神戸大学経営学部公認会計士コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神大正門前
去年から始まりました。
まず一回生時に簿記三級、二級を取り
二回生で簿記一級、
そして三回、四回の時に公認会計士二次試験突破を目指すらしいです。
希望者のみ放課後に授業を開いております。
さーみなさんどうでしょう?
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 11:23 ID:xN8bkx5R
それ羨ましい。
3神大正門前:02/04/01 19:08 ID:IRE/tvSE
age
4US合格済み:02/04/01 21:21 ID:/V8oK1/f
国家試験とはいえ、たかだか一介の試験ごときのために
カリキュラムまで変える国立大にあるまじき愚行
しょせん神戸大なんてそんなもん。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 22:08 ID:xN8bkx5R
放課後希望者に講座を開くのって悪いことですか?
別にそれでなにかなくなった訳でもないのに。
アンタたいした学校でてないだろ。
US合格済みとかしょぼいこいこと書いて・・・カワイソ
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 22:10 ID:inkTaAX/
>>5
神戸のかたですか?
自分の選択を否定されて悔しくなったですか?

「アンタたいした学校でてないだろ。
US合格済みとかしょぼいこいこと書いて・・・カワイソ」
とか貧相なこと書くなよ。
自分がかわいそうにならないかい?
いいじゃん、いろんな意見があって。いろんなことを思うヤシがいて。

最初の二行だけにしとけばよかったのに、、、。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 22:32 ID:yy8wQGWA
ここの社会人入学のMBAコースってどう?
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 22:37 ID:gh7FPF8G
中級簿記って前期にある?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 23:09 ID:QMcabE93
ないよ
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 23:11 ID:QMcabE93
一橋、阪市、横国は今後どう出るかな
神戸のことなんか無視かな
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 23:15 ID:bITG9awe
まったく、「たいした学校」が二流私大のようなことをするとはねえ。
経営学部って、おそらく神戸のなかでは肩身狭いんじゃないの?
だからこういう試みが出てくるのではと推測します。
で、もう国立大学は民業圧迫にすぎなくなってきたことの一例と言って
いいでしょう。すべからく民営化すべし。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 23:15 ID:QMcabE93
>>1
税理士の対策もやるんでしょ

日商1級、短答式、簿記論、財務諸表論
いずれかの合格者は特別試験で3年次終わってから院に行けるらしいね
13神大正門前:02/04/01 23:27 ID:aO6JfnfZ
>>11
経営学部は一応看板らしいですけどね・・・
このコースのおいしいところとしては単位もしっかりいただけます。

>>12
らしいですね。
でも試験に落ちたらどんどん淘汰されていくとか・・・・
14(○´ー`○):02/04/01 23:29 ID:WrZpwoSb
色々と難しいですね。

神戸大学が独自色出そうと思っているのでしょうが、ちょっと違うかもしれませんね。
神戸大学に対して色々といいたいですが、違うんだよと言ってがんばってくださいというしかありませんね。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/01 23:33 ID:ALxDS8rI
えっ、そうなんだ。
それって経済学部でもいけるん?
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 00:05 ID:gDS2Lxuf
大学が専門学校みたいになってどうすんねん(w
>>16
同意。何やってんだか。
単位だすなら、昼の講義の意味ないんじゃないの?

ところで、神大行ってた人にきいた話によると、般教でも講義中うるさいのは経営のやつら、経営の
講義とったら私語の多さにびっくりする、とのこと。

優秀な一部の人間を除き、大半は卒論書いただけで勉強した気になってる学生ていう
普通の大学なんだろね。
二部の授業もとれるからって、わけもわからず登録しまくったりさ。

経営学はまだ日の浅い学問だから、経営は神戸って言われてるんだろうけどね。
(なんか、自分が大した大学じゃないからうらやましいんだろ、とか言われそうですが、
神戸よりは入試時の偏差値の高い大学に入り、志すところの学部できちんと勉強
しました。)
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 01:21 ID:gPF5mkar
近畿圏で神戸より高いって京大だね。
かっけーなー。
神戸についてはその通りです。
そもそも大半は勉強するためにきてないですからね。
かっこいいからです。
でも真面目に経営学を学ぶには良いようですよ?
けっこう教授陣が優秀だそうです。(人に教える能力は疑問。)
経営学部の真面目な人は積極的に授業で発言したり、質問したりしてレベルが高いです。
彼らは恐らく本気で経営学を学びたくてわざわざきたのでしょう・・・。
近畿の国公立でちゃんと経営学を学べるのは恐らく神戸だけですから。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 08:00 ID:ic/t+6xl
凄い妬まれ様だな(w

学生二流だとかうるさいだとか勝手に言ってるが、来て授業風景を実際に見たことがあるのか?
他の大学と比べるほどお前は色々な大学の講義に参加したことがあるのか?

進級は結構厳しい(経に関しては)
怠けた奴は当然のように留年する

放課後残ってまでやるような奴は、真剣にその資格を目指しているのであって、
単位に目が眩んでとった人間だとは思わないが

大体そういう奴らが単位数で苦労するとは思えない
20DUM:02/04/02 13:25 ID:5gq4SvTD
>>11
無知のくせにべらべらと適当なことよく言えるね。

>>17
お前がどこの大学か知らないが、京大でも阪大でも勉強してない奴はしてない。
他大学貶めて喜んでるようじゃ、大した人間でも志でもないんじゃないの?
勉強してたからって仕事ができるようになるわけでもないし。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 15:49 ID:Dby6yQBn
何か、神戸より低学歴出身の人が否定的なこと
いってるような気がするんだが。
どうなんだろう。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 15:55 ID:/Oxqwc2L
これってTACのテキストつかうんですか?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 15:58 ID:Dby6yQBn
確か、慶應でも同じようなことやってたように聞いたが。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 16:51 ID:ZpAKi2S3
中野タンが会計士の簿記対策してくれるんだよ
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 17:47 ID:d4tF91Gp
テキストは何を使ってるんですか?学者本?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 18:09 ID:ic/t+6xl
憶測でもの言うバカが多くて困る
神戸大も独立行政法人化による統廃合の危機感に駆られて必死みたいだね。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 21:56 ID:iYtpvypG
ここは憶測でものをいうところだろw?
優秀な神戸大学のみなさん、がんばって現役合格を目指してね。

29DUM:02/04/02 22:00 ID:5gq4SvTD
>>27-28
こういう屑はどうしようもないね。。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 22:05 ID:iYtpvypG
はいはい、神戸は名門、アンタはエライ!
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 22:19 ID:cCbkHUcr
神戸 会計士目指してどうなるのか
駅弁の我が身が 惨めになるだけ

神戸 会計コース作ってどうなるのか
少ない予算を ドブに捨てるだけ

32経営:02/04/02 22:57 ID:Yr5rDfva
>>19
単位はすげー楽だと思うんですが・・・
留年すんのはよっぽどサボったドキュソだけ
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 23:41 ID:gPF5mkar
>>32
19は経済のことを言っているのでは?
経済は教官によってけっこうハードなのよ。
経営の授業は楽だねー確かに。
試験びっくりしたよ。
テスト前30分のみで優取れそうなのあるよね。
その他もめちゃ楽。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/03 00:34 ID:1jQkcArR
煽り妬みレスする奴より将来有望なのは間違いないから安心しな<神戸
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/12 00:16 ID:50CwSA42
age!!
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/09 03:29 ID:wFf3bNCl
単位が空から降ってくる京大
落ちてる単位を拾う神戸大
土に埋まってる単位を掘る阪大
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/09 03:29 ID:HHH7dxfl
うまい。その通りだと思う。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/09 03:38 ID:wFf3bNCl
つまり遊びたい人は京大に、遊びも勉強もそれなりにという人は
神戸大に、勉強にはまりたいという人は阪大にってことなのね。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/09 15:56 ID:q+gP90/K
灘高から神戸大に逝く人ってどれくらいいるの?
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/09 17:54 ID:LGR3DSTc
>>39
医学部以外は0が通説です。マジレスごめん。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/09 23:23 ID:HHH7dxfl
灘から神戸はカナーリ恥ずかしいらしい。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/12 17:25 ID:ogu8fokS
ってか灘は東大・京大・国立医学部養成学校だからね
阪大もほとんどいないね
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/12 23:02 ID:QB2382Xb
まぁ、神大はもともと高商あがりの大学で、実務寄り
のところだからね。こういうコースがあってもおかしくない。
というか、今までなかったっていうのも結構不思議。
会計士試験の受験生増加を大学側も無視できなくなってきた、
ということかな。僕が神大にいた頃は、会計士試験なんて
目指している学生は少なかったもの、マジで。
司法試験を目指している学生も少なかったけどね(w。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/12 23:07 ID:K0b54a5L
君何歳?
昔から結構多いと思うが?
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/12 23:14 ID:QB2382Xb
>>44
バブル期、学生だったオジサンです(w。
僕の頃は、経営の学生でも目指している奴は
少なかったですよ。大体、近畿の合格者全体で
50人位の頃だもの。補習所も太融寺にある合同ビルの一角のみ
で間に合っていたから。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/12 23:30 ID:K0b54a5L
昔はそんなにいなかったんだね。
でも今も本当に目指しているのは少数派だよ。
神大には、教授がえらいとか、会計士の合格者が多いとかで
自分もできる気になってる学生が多い・・・
48  
むしろ合格者が減っていたり。