★一日10時間以上勉強した人だけのスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TACの使徒
 このスレに書きこめるように、毎日勉強しよう。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:15 ID:YQmsvtOF
時間じゃねえよ。内容だ。死ね!
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:16 ID:OnJ2MkMh
>1
有効率を考慮していない時点で不合格が見えた
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:24 ID:ksiCTdy+
はー無駄無駄。

ここにきてるやつらが、一日十時間も勉強できるわけがない。

ここは他人の悪口を言うことしか脳がない人生の敗者の集まり。

だいたい本当に勉強ができる人、している人はこんなところにはこない。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:29 ID:/yydsMyc
>4
そうかな。合格者出ているけどね。過去ログの合格発表スレ見てみなよ
6もしもしボックス:02/03/12 02:36 ID:idegZ+sG
効率よく10時間勉強すれば必ず合格できます。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 02:58 ID:KrTqnPkH
6時間やりゃあ十分
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 03:05 ID:RjEo1EQh
だいたい、定職持ってたりとか、大学生でまじめにゼミやってたりしてたら
1日10時間も勉強できるわけねえだろ。3〜4時間で十分。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 04:15 ID:Nei4cb7e
俺毎日10時間以上2chやってるけど何か?この半年間毎日です。
10氏名黙秘:02/03/12 04:42 ID:L/oKI1Mz
1日10時間以上勉強したことなど生まれてからありません
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 05:16 ID:QqMYdygW
>>9
同じ板にいそうだ…。
ウツダシノウ
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 06:52 ID:jJ1lYStd
お聞きしたいのですが、目が悪くなりませんか。1日ぐらいそうしても
目が疲れてなにも見たくなるときがありますけど。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 07:12 ID:P9qXjt8u
>>12
会計士受験生なんですけど、やっぱりぶっ続けで10〜12、3時間勉強すると
やっぱり目は疲れます。なので学校がない日は、朝早く起きて勉強し、
途中で昼寝をはさむようにしています。
視力の低下なんですが、夜寝る前に視力回復トレーニングをしていますので
低下はしてないです。大学受験のときにガクっとさがったんですが、トレーニング
のおかげで今は下がってないです。というよりも、若干視力が回復してますね。

参考までに。視力回復アイマスクで「眼がぐんぐんよくなる」二見書房
14試験番町 ◆Jei1N6Go :02/03/12 07:57 ID:C4/rtyZ0
頭良い悪いの前に丸一日座って勉強できる事自体「才能」だと思うけど・・・・
俺10時間も勉強した事1度もない。
試験直前10日くらいは休み貰うけど、それでも9時間がいいとこ。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 08:36 ID:G5Lhcr9r
まいにち欠かさず10時間以上2チャンできるシケも才能だと思うよ。
16試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/12 08:50 ID:sZIzCSzf
エヘッ
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 08:56 ID:eXT+sTCo
>14
俺もそう思う。
勉強ができる奴=机の前で一日中座ってても平気な奴

これは新しい発見かも。
18試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/12 09:13 ID:sZIzCSzf
自習室に朝から晩までいて、昼飯とトイレ以外席を立たない奴いるよね。尊敬する。
俺は試験直前でも1日勉強する時は、2,3時間で場所替えたり、昼寝挟んだりする。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 14:09 ID:Y6h4XFsE
自習室に一日中いるってスゴイね。
熱気ムンムン、よどんだ空気の中で一日中すごすのって、俺にとったら拷問だ。
しかも最近花粉症フィーバーでズーズーうるさいし。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:36 ID:ddrmNqnX
一日10時間って普通じゃないのかな?
会計士受験生ってだいたい、東・慶・早の人達だから
それくらい受験勉強で慣れているのでは。
10時間でもダラダラやってるのなら意味無いが
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:42 ID:+NG5JAhk
>>20

国立の人はそれくらいの勉強は平気なのかもしれないが
俺(早稲法)は私立洗顔のDQNで
大学受験のときも一日3時間くらいしか勉強しなかったので
長時間勉強に体を慣らすのがすごく大変でした。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:49 ID:ddrmNqnX
合格体験談読んでいると、早慶の内部進学者の一発合格者が多いのに
驚く。勉強慣れしてないと思いきや、彼らは力を温存していただけ
なのだろうか。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:06 ID:7K150KHi
>>23

・勉強開始時期がはやい。
下手すると高校時代から簿記などを
始めていたりする。
おそらく受験勉強は開始年齢が早ければ早いほど
良いものだと思う。

・受験で頭が疲れていない。
普通に受験してきた人間は
勉強など全くやる気がなくなっているものが殆ど。
まずは三年までは遊ぼうなどとかんがえている
のが普通。

俺は附属に居た連中が
大学から入った連中より
能力的に優位だとは考えられない。
(そう主張する連中がきっとでてくるので)
なぜなら早慶の附属を受験する母集団は
首都圏のごく限られたそれなりの収入がある
家庭に限られるから。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:09 ID:5L1uIvH3
また学歴論かい?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:10 ID:7K150KHi
>>25

だけど学歴と合格までの回数には明らかに
相関関係があるよ。
かつて某予備校講師も公言していたし。
>>24
確かに内部進学は受験開始が早い。
高校から簿記だけやってて、大学1年の6月には簿記1級とってたり。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:14 ID:5L1uIvH3
>26
たしかに○橋の人を見て頭の作りが違うなと感じたことはあるよ。
でも学歴の話はもういいよ。
会計士受験生が1日10時間以上勉強するのは当たり前と思われ。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:33 ID:7K150KHi
おれ純勉強時間9.5時間くらいなんだけど
少ない方かな。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:48 ID:JGBiW6du
- No.160 -
3月11日、月曜日 書いたひと チャチャ丸 -12 Mar 2002 (Tue) 14:46:44-
財務諸表論頻出問題演習、7日目

第42問営業権まで終了。
記憶が、記憶が飛びそうになります。
出来るだけコンパクトに覚えないとメンテナスにも苦しむことになる。
理想は1,2フレーズ程の記憶で、問題解答時に自分なりに文章が再現
出来ること。
これは理想ですね。
次回は復習にあてよう。

そろそろ願書のために大学から卒業証明書を発行して貰わないと。
写真も揃えないと。

32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:49 ID:JGBiW6du
- No.157 -
3月10日、日曜日 書いたひと チャチャ丸 -11 Mar 2002 (Mon) 13:06:28-
財務諸表論頻出問題演習、6日目

第35問基準棚卸法まで終了。
やらなければいけないことは多く、今のペースでは遅すぎるペースだということは自覚しているが、現在の私にはこれが精一杯。
自分を卑下しても始まらない、と自分自身に言い聞かせてつつ
日々を送っています。

さすらいの行商人、長瀬先生の商法の教材が届く。
早速テープを聴かせて頂きました(短答対策会社法1、各種会社)。
最近は各種会社法からコンスタントに3問出題されているとの
こと。
ふむふむ、なるほどタメになります。
わざわざ各種会社という小さな分野のためだけにこれだけの分量
の本を用意する理由が痛い程わかりました。
商法の短答対策、今回私にとっては生命線ともいえる分野。
しっかりやらせて頂きたく思います。

33 :02/03/13 21:47 ID:JDrqLV0s
>>31
>>32 
 チャチャ丸は2chやってんのか?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 23:24 ID:OiBd87SG
え?皆やってないのか…?会計士受験ならまずいだろ。
俺の場合

6時半起床
7時半〜11時半、12時半〜5時、6時〜9時が勉強
11時からの一時間は自由(ほとんど2ちゃん)
12時半就寝

だよ。俺。純学習時間10時間越えてるけど…
目は確かにきついね。チョコラBB毎日飲んでる。
35チャチャ丸:02/03/14 00:44 ID:HvuXaCcl
3月12日、火曜日 書いたひと チャチャ丸 -13 Mar 2002 (Wed) 13:51:39-
財務諸表論頻出問題演習、8日目

今回は42問までの総復習。
問題自体は基本的な論点ばかりとはいえ、42問には各小問が4個前後
含まれているため、総計150問程あります。
結構なボリュームがあります。
私自身多くの事をやらない以上、今回の会計士試験は各科目、徹底
して基本にこだわりたいと思います。

そろそろ簿記と原価計算もやらないと。

36 :02/03/14 00:51 ID:WSJ3CHnM
>>35

チャチャ丸 スレタイトルちゃんと見てるか?
とマジレスしてみた。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 06:46 ID:3m2mTM++
あほ。
ただのこぴぺだろ
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 21:25 ID:TgQE7Z1E
>34
チョコラBBって効くの〜。
また、疲れ目にトレーニングなどすると余計に疲れて
ひどいめにあうこともあります(眼科にいって結構ひどかった-目が傷ついて
ますなどと言われたー視力落ちたし)。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:06 ID:09UVMYns
3月13日、水曜日 書いたひと チャチャ丸 -14 Mar 2002 (Thu) 12:37:47-
財務諸表論頻出問題演習、9日目

第49問引当金に関する諸問題まで終了。
もうちょい、もうちょいで一回り。

最近思うことに受験勉強って苦行?なのだろうか。
意外と好きなことも上手く両立させながら過ごしている方は多
いのではないのだろうか。
勉強勉強ばかりに見えるけど、むしろ社会人の頃よりも自由に
なる時間が多いような気がします。
1日10時間勉強に充てても、残り14時間も余ってしまう訳で。
残りの14時間でどれだけ今の生活を楽しめるかが今一番の問題です。

40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:34 ID:V0hS4nRY

これにはドウイ
41:02/03/14 23:57 ID:2cW/dken
いろんなの手出してるとまたおまえら落ちるよ・・・
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:14 ID:uyfN63qD
14時間って言っても、食事したり風呂入ったり睡眠とってたりしたら、
結局自由な時間ってほとんどない。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:17 ID:OBzQ5RUI
>>42

オナーニの時間を削れよ(w
44チャチャ丸:02/03/15 21:58 ID:Bam4+BYw
3月14日、木曜日 書いたひと チャチャ丸 -15 Mar 2002 (Fri) 18:20:24-
財務諸表論頻出問題演習、10日目

第56問引当金と偶発債務まで終了。
さすがに今回は切れそうになった。
本日は金曜日の午後に書いている訳ですが、今はクタクタです。
このまま土曜日の午前中まで休息を取ります。
今週は疲れました。

経営学の勉強についてマニアハウスが尋ねておられますが、これは私にとっても非常に興味深い話題です。

45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 12:37 ID:I5f8b6nw
これから勉強します。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/01 13:13 ID:Iqjq6Nla
会計士なら1日10秒で十分だ
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/01 13:32 ID:ki/o74iJ
時間だけかければいいというものではない
1日12時間以上コンスタントに2年間やっても短答落ちしたよ
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/01 13:47 ID:U6iCD5J6
>>47
それは勉強方法わるいんじゃないか?
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/01 14:39 ID:vh51Ahyz
2ヶ月半の時を越えて復活
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/02 02:47 ID:dNYSw11B
ほんとだw
51black peace ◆F7VGYZpU :02/06/03 05:16 ID:amzfSQT9
ガイシュツだが、時間より内容です。
10時間勉強してる人って、半分の5時間くらいしか集中してないらしい。
それなら集中して3時間1セットを2セットやったほうが効率いい。
3時間集中は短答でどのみち強要されるので、できるはず。
ういた4時間は、勉強しても頭に入らないことは分かってるので、
ギターやゲームに費やしてる。これ最強。
51
まだ合格しないうちに偉そうに勉強法を語るバカ
53black peace ◆F7VGYZpU :02/06/03 16:29 ID:amzfSQT9
>>52

ここの板の大半が受験生だろうが。
当然だろ。
5452:02/06/03 21:35 ID:kAYvf3zu
普通は「すでに合格した人」が「合格するような」勉強法を語るものだ。
君がその程度の勉強で合格するかのような書き方をしているから滑稽に感じたのだよ。
その程度の勉強で合格した人間を私は知らない。

まあ、君の書き込みは「合格する勉強法」と明記してある訳ではないからねぇ。
記念受験の勉強法ならその程度で十分だろ。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/04 02:28 ID:j/UAZxk+
六時間も勉強時間とってるなら普通受かるだろ。
司法試験じゃあるまいし。
56black peace ◆F7VGYZpU :02/06/04 05:22 ID:jED4FfWf
>>54
いや、普通に本に書いてあったし。
本を鵜呑みにするな、とかいうのは却下。
君の言い分は、
『普通は「すでに合格した人」が「合格するような」勉強法を語るものだ。』
だったよね?
「すでに合格した人」が言っているんだよ。
というか、超集中してたら10時間もできないし。
もちろん、机にいる時間ってことじゃないからね。

>>55
激しく同意。受験生だから大口叩けないけど(苦笑)
5752:02/06/04 22:44 ID:Ydx2ekNk
ハハッ その手の本の受け売りで調子こいてんのか、、、。
どのみち君はまだ「すでに合格した人」ではあるまい。

まあ、君みたいなヤツをこれ以上相手にしても無駄だな。
この辺で止めておこう。

いずれ分かるだろうからな。
せいぜい夢を見ていればいい。

(君みたいな勘違い野郎がたくさん居るから資格予備校みたいな中小企業が上場できるのだが、、、。)
58black peace ◆F7VGYZpU :02/06/04 23:19 ID:u14RiHJE
>>57
俺の言ってたことに対してちゃんと答えてないよね?(ワラ
高校受験の時も、同じような要領でやってて合格したが何か?
自分が失敗したからって(してなかったらすまん)、
そういう方法が無いと思うなよ。
5952:02/06/05 19:59 ID:xxUhtF3s
もう少し分かり易く書く必要があったか。
放置しようと思ったがまあいい。

俺が言いたいのは

「すでに合格した人」が語るべき
と言う部分と
「合格するような」勉強法
を書くべきだ
という二つの部分からなる

前者については君はまだだよね(入門生?)。
>ここの板の大半が受験生だろうが。
と言いたいのだろうが、多くは単に自分がやってる方法を報告するだけで、
君みたいに「これで通る」という書き方はしていないだろ。
それができるのは「すでに合格した人」である。

後者について、すでに書いたように
その程度で合格した人を私は知らない。
何十人も合格者を見ているけどね。
本に書いてあったとして、それが事実だとしても
「世の中にはそうゆう人もいる」という程度の話にすぎない。
極めて少数派のやり方をもって「合格するような勉強法」とは言わない。

まあ、2chでこんな話をマジメにしても不毛なだけだな。
君も聞きはしまい。
そのうち君自信が痛感するだろうしな。
高校受験など引き合いにだしている時点で、君がどの程度か分かるよ。

ところで、コテハンなんて作っちゃってるようだが、、、、
それは、ぜひ使い続けて欲しいな。
ぜひ君の行く末を書き込んでくれ、後から来る者の反面教師になってやってくれ。たのむよ。
60black peace ◆F7VGYZpU :02/06/05 20:48 ID:DYiqvgNE
>>59
長いレスサンクス(笑
んと、

<「すでに合格した人」が語るべき
<と言う部分と
<「合格するような」勉強法
<を書くべきだ
<という二つの部分からなる
まず日本語が変。それはおいといて・・・・。
すでに合格した人しか言う権利が無いというのは変じゃないですか?
自分的に目標が達成できてるなら、それでOKかと・・・。
10時間だらだら勉強しても集中できないと思われ。

<極めて少数派のやり方をもって「合格するような勉強法」とは言わない。
激しく同意。ただね、6時間集中ってのが極めて少数派か微妙。

<そのうち君自信が痛感するだろうしな。
<高校受験など引き合いにだしている時点で、君がどの程度か分かるよ。
ごめん・・・今までその方法でやってきた。今までで全く痛感しないんですが。
それと、高校受験を引き合いに出したからって、どの程度か分かるんですか?
方向性は違えど、要領じゃないかな?その意味で出しただけなんだけど。

偉そうな口調と捉えられるような口調になってしまったことは謝ります。
でもね、俺の周りにはそういった奴が多いのよ(;´Д`)
公立の中堅高校の人の成績優秀者なんかは、「10時間型」が多いようだけど、
私立御三家なんかは、「6時間集中型」が多いよ。
学歴版じゃないんで、これ以上は言いません。

ところで、52さんは2次試験突破者ですか?(煽りじゃないです^^;
差し支えなければ教えていただけると・・・。
6152:02/06/05 21:35 ID:W38xJl+S
おっ早いレスだなぁ。

まあ、そこまで自信があるならその方法でやれよ。


もし、すでにJAだと書いたら君は信じるのか?
まあご想像にまかせるよ。

私立御三家ねぇ、、、、、まっいいや。

それより、そのコテハンは捨てないでね。お願い。
どこで気付くか知りたいから。
6252:02/06/05 21:53 ID:W38xJl+S
ひとつ書き忘れた

6時間しかやっていないといいながらじつは10時間やっていたという人ならいくらでもいる。
こうゆうのは合格後コソっと教えてくれるのだが。

努力している姿を人に見せるのがかっこ悪いと考える人は少なくないからね。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/05 23:27 ID:/L7spbxz
1日10時間以上 3年間やって3連続短答落ちです。
練習と本番は別物 いくら、普段の答練が良くても本番で手が震えるようじゃ・・・
つらい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/05 23:33 ID:KRKkux5L
俺は東大猫文Uで1日2時間の勉強で一発合格したが何か。
65black peace ◆F7VGYZpU :02/06/06 20:26 ID:3jRyD0cB
>>52さん

ふう。大変おくれてしまってスマソ。

<そのコテハンは捨てないでね。お願い。
<どこで気付くか知りたいから。
ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル
んまあ、受かってるからこそ、その自信(?)があるのでしょうね。
それ以上俺は何も言いません。

<6時間しかやっていないといいながらじつは10時間やっていたという人ならいくらでもいる。
<こうゆうのは合格後コソっと教えてくれるのだが。
えーっと、こういう人はかなりいます(笑)
何度か騙されそうになったことが・・・

>>63
・・・・・・(゚д゚)
いや、俺もどうなるかわからないんで、これ以上は・・・・

>>64
( ´_ゝ`)フーン
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/09 00:52 ID:BETsC16X
52の言う事が正しいと思う。
成績の良い人、受かっていく人はやはりほとんど例外なく10から12時間はやっている
と思う。まあ俺は受験生なんだけど(藁
65は悪い奴ではなさそうだが、まああらゆる意味で子供だね・・
52も子供をマジで煽るのはやめましょう。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/09 00:59 ID:TCOyrMtt
自分自身の実感として集中した6時間はダラダラの10時間よりは身についてる
気がする。少なくとも理論の暗記は集中の6時間かな。でも6時間が受からないと
思うからダラダラ気分が入ってしまうとしても8時間は絶対やってるかな。
正直12時間やらなきゃいけない、というようなのは疑問。単なる根性論って気
しかしない。自分自身が入門期〜上級期始めまでは12時間くらいやってたから
そう感じる。
68るる:02/06/09 06:27 ID:MG1mcBbL
◆ 司法試験(択一)合格者数・率(平成14年)

【国公立】              【私立】
東大 3180(3180) 100    早大 1043(5585) 18.7
京大 496(1831) 27.1    中央  641(5413) 11.8
一橋 209( 832) 25.1    慶應  571(3057) 18.7
阪大 156( 754) 20.7    明治  248(2157) 11.5
東北 126( 684) 18.4    同志  190(1409) 13.5
神戸 115( 669) 17.2    立命  149(1176) 12.7
北大 100( 509) 19.6    上智  128( 681) 18.8
名大  96( 494) 19.4    関大   97(1051) 09.2
九大  73( 593) 12.3    日大   82(1058) 07.8
都立  54( 328) 16.5    法政   66(1044) 06.3
阪市  47( 397) 11.8    関学   62( 604) 10.3
広大  32( 250) 12.8    立教   58( 495) 11.7
千葉  28( 280) 10.0    青学   58( 527) 11.0
岡大  26( 229) 11.4    学習   48( 364) 13.2
金沢  19( 191) 09.9    創価   43( 369) 11.7
筑波  18( 126) 14.3    専修   41( 486) 08.4
静岡  17( 142) 12.0    成蹊   19( 203) 09.4
熊本  16( 140) 11.4    近畿   16( 356) 04.5
横国  13( 102) 12.7    龍谷   15( 227) 06.6
外大  12(  80) 15.0    京産   14( 173) 08.1
新潟  12( 154) 07.8    基督   12(  93) 12.9


69A:02/07/24 20:19 ID:e3pLobJI
報告用スレとして再利用させてください。
70A:02/07/24 20:52 ID:e3pLobJI
通信生。
入門はろくに復習できずに、進んでいき、穴だらけ。
選択は経済学(好き)+経営。

とくに計算がわけがわからなくなっているので、死に物狂いで
ゼロから総復習します。

71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/24 22:32 ID:FSbE11mb
benkyouhouhou kataru jikanga areba benkyousiro
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/24 22:38 ID:juFAXPGX
>>東大 3180(3180) 100   

おい!
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/25 13:08 ID:UV/tLIWW
bennkyouhouhou katatteru hito ha mou imasennyo
74A:02/07/25 22:45 ID:APJ3xfU1
勉強あまり進まずだらだらしてしまいまいした。
やったのは原価の労務費会計。
知識がこんがらがっているのを何とか解きほぐし、
付属問題集の問題が理解して、解けるようにはなりました。

てこずったのは、講義で部分的に触れていた賃率差異がどこから来るかでした。
どこから発生するか知らなくても計算できますが、
理解したいと思いそこだけ1時間ぐらい考え込んでしまいまいした。
一応、それぞれの賃率のパターン分けをして何とか理解できました。

毎日 午前3H 午後3H 夕方3H
コンスタントに勉強できるようになるのが目標です。

75A:02/07/25 22:49 ID:APJ3xfU1
明日の予定は、
午前3時間 午後 運動 夕方4時間
です。
ではおやすみなさい。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/25 23:31 ID:AKQ9d67Q
ここんとこ毎日13時間くらい勉強してるよ
会社やめて勉強専念してるから
けどやっぱし集中してる時間は6時間くらいなのかなあ
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/26 00:26 ID:FlnAWH0j
連続して集中できる時間は俺の場合1時間かな。
1時間やったら10分休憩。それで3時間半過ぎるともうだめ。
そのあとは長時間の休憩タイム。
この3時間半を一日に何回やれるかってところだな。
78A:02/07/26 08:31 ID:P8BGcGfF
さて、勉強開始。
これから毎日時間書きますわ。

>>76 >>77
大体、人間が本当に集中しているのは30分だそうです。
私は、タイマ―使って25分やって、5分休としてます。
どうしても勉強する気が無いときは、3分やって1分やすんで、
調子が出てきたら5分やって1分休み→10分やって2分休み
→15分やって3分休み みたいにちょっとずつペース揚げるようにしてます。




6-7めしとうんことふろ
7-7.5通学
7.5-21.5勉強
21.5-22帰宅
22-23めしとうんことふろ
23-6ねる
80A:02/07/26 12:21 ID:hH8mn2AP
午前中成果 3時間、評価2点(5点中)
賃金勘定のボックスを使った計算は理解+記憶しましたが、
なんか変だと思ったら、
ボックスと、勘定の関係が頭の中でぐちゃぐちゃであることが判明。
必死に整理しました。
支払は簿記の世界で、消費は原価計算の世界というのすら忘れてました。
だから、福利費と社会保障費預り金とかが、混乱していたようです。
カタツムリのような歩みですが、着実に進むことを重視します。

あまり進んでないのですが、今から、1時30まで勉強してから
午後はクラブに運動に行きます。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/26 22:41 ID:B0qY4yz2
ここんとこずっと9時から21時まで自習室で勉強やってたら
どうしても夕飯食うのが遅くなっちゃうからすごい太った
82A:02/07/26 22:50 ID:RB8MHhrK
あまり上げないでください。出来るだけひっそりといきたいです。

さて、今眠いので明日の朝きちんと書きます。
おやすみなさい。
83A:02/07/27 09:50 ID:SF0EL9Yj
夜中に目がさめて、眠れなくて、二度寝したら大幅寝坊でした。
今から始めます。

昨日の夜は労務費会計で
穴があいているところを再度発見して2時間ぐらいです。
問題の指示をよく読んで、理解してなかったため、出題形式がちょっと変った
だけでまったく解かなかったので反省。今後は指示をじっくり読んでから
解こうと思います。

一日合計で5時間です。

今日はとりあえず経費へ。



84A:02/07/27 21:59 ID:MB6r+pNL
>>81
夜遅くだと、インシュリンの出が多くなって、
脂肪になりやすいのでご注意ください。

対策は、一食分を何回かに分けて食べると、血糖値が下がりにくく、
同じ良でも一度に食べるより、脂肪を溜め込みにくいので、
ちょびちょび食べてみてください。

もとダイエッター、今初心者アスリーストAでした。
85A:02/07/27 22:02 ID:MB6r+pNL
心休まるスレ。
∞∞∞∞無限ループ∞∞∞∞
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1019916739/
わかっちゃいるが受験は孤独
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1025373298/-100
86A:02/07/27 22:55 ID:MB6r+pNL
今日は寝坊のせいか進みませんでした。
全部で4時間ぐらい。

問題を解くとき、
ボックスを書いたり、表を書いたり、途中結果をかいたりなどの
下書きをしたほうが、自分が何をやっているか見失わないのですが、
時間がかかります。
入門レベルの復習中だからまだ書きつづけようと思います。

ではおやすみなさい。
87A:02/07/28 23:57 ID:cRPU7TQp
今日も不調。
実働4時間ぐらい。
しかし亀の歩みでも進んでます。

計算科目の総復習が終わるのは時間がかかるので、上級は9月からとします。
それまで必死にやります。
週三回、昼から夕食までの運動を減らすかどうか検討してます。
ペースメーカーとしての運動ですが・・・。
計画を達成したら、ご褒美として行ってもいいようするのもよさそうです。

88A:02/07/29 07:46 ID:yFT9PbAZ
食事終了。
なぜか原発が事故を起こす夢を見ました。
午前中の目標は3時間。
超えられなかったら、午後のフィットネスクラブ行きは延期です。
89カイジ:02/07/29 16:33 ID:gtf39hkg
性別:男 学歴:大商大 
目標資格試験:税理士(簿記論)
平均勉強時間:やるだけやる
計り方:タイムウォッチ (休憩時間入れない)

7月29日 朝: 時間  分 昼: 時間  分 夜: 時間  分  計:  時間  分




感想

奴隷は王を撃つ!

あげちゃうとAに怒られるらしいよ。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/29 18:38 ID:YknAINNZ
あげ
Aさんよぉ、あんたの日記、わざわざネットで公開するには
ちょっと淡泊すぎねえか?
93A:02/07/29 19:19 ID:m2WwXI2q
>>89
税理士試験の方ですね。
いっしょに頑張りましょう!

>>90
怒らないですけど、あまり目立つと叩かれそうなので
上げるのは時々でお願いします。


さて、午前中実働3時間割ったのですが、午後追加して3時間になったので
フィットネスクラブ行ってきました。
マシントレーニングで負荷を限界まで重くして10回ずつ、2セットという
持久力でなく、筋成長重視のトレーニングに変えたのでちょっとハードでした。
エアロバイクはいつもどおりマターリ、水泳もマターリ。
特にマターリ泳ぐと癒されます。

今後の予定としては、
運動はそのひまでのスケジュール
土曜9 日曜9 月曜3→月曜午後運動OK
月曜夜3 火曜9 水曜朝3→水曜午後運動OK
水曜夜3 木曜9 金曜朝3→金曜午後運動OK
というように、運動するための条件をつけることにしました。
運動が週三回午後全体と多いのですが、
これを楽しみにして頑張ろうと思います。

さて、勉強始めます。
 



食事も終わってこれからです。

94black peace ◆KUROnI2o :02/07/29 22:52 ID:9mHGaS6V
あーまたこのスレ上がってるのかよ(苦笑
2ヶ月前にDAT落ちしてると思ったのだが・・・
ここの書き込みを見ててもわかるけど、ヤパーリ10時間以上は効率悪い。
10時間だらだらやるより、6時間集中の方が (゚д゚)b イイ!!
要は時間じゃなくてこなした量。そんな俺は入門上がり。
9592:02/07/30 00:16 ID:AMloPs/e
Aさんよぉ!
俺にもレスしてくれよ!
たのむよ!
さみしいんだよ!
たまんねえんだよ!
2ちゃんねるだけが俺の話し相手なんだよ!
>>90なんかよくみたらageてるじゃねえか!
そんな>>90にレスしておいて、
ちゃんとsageで発言してる俺は無視かよ!
ていうか、実をいうと「90=92=俺」なんだよ!
ああ、ageちゃって悪かったよ!
悪気はなかったんだよ!
ちょっとしたイタズラ心だったんだよ!
こんな俺のことなんか気にせず勉強がんばってくれよ!
このスレのカキコもその調子で続けてくれよ!
でもたまにはもうちょっとこう心にグッとくることとか
クスリと笑えるようなことも書いてくれよ!
できる範囲でいいからよぉ!

>>94さんよぉ!
あんたのやり方を否定している人はもういないよ!
そして、みんな自分の信じるスタイルでやるってことで、この問題は解決!
これでどうよ!
96A:02/07/30 00:39 ID:yeMsS1HY
>>95
すみません、考えながら書いていて、
見落としちゃったんですよ。
もうちょいよませるように頑張ります。

お詫びに一つイイことを。
中外製薬による公開買付に参加するための説明。
http://www.chugai-pharm.co.jp/alliance/q_and_a/html/qaa00107.htm
リスクフリーで講座の半額ぐらいひねり出せますよね。
家族の口座も開いて、家族名義で応募すれば講座代金なんてあっという間に
回収できますよね。

>>94
集中力は30分しか持たないみたいですよ。
私はタイマーで5分かけて、やったら、
時間ノートに「5」ってかいていって、
30分になったら5分休憩してます。


2時間しかならず。
明日挽回予定。
ハードな運動後は、眠気が来ますね。
97black peace ◆KUROnI2o :02/07/30 03:10 ID:si+p1hja
>>96
確かに継続して集中できる時間はそれくらいかもね。
ただ、俺が言うのもなんだが(入門上がりだし。)2時間は少なすぎるんじゃないかと。
あ、会計士受験じゃないとか?
何はともあれ、お互い頑張りましょうヽ(´ー`)/
98A:02/07/30 08:08 ID:3EG5pDeH
>>97
いえ会計士試験です。
昨日は
午前中が3時間  午後がお出かけ、夕食後が2時間でした。

夕食後時間あったのに、だらだらしてたんです。

お互い頑張りましょう!!


>>97
「入門上がり」ってやたら強調してるけど、
その言葉の意味がわかりません。
どういう意味なのか教えてください。
ついでになんでそんなに強調するのかも教えてください。
煽りじゃないです。
100black peace ◆KUROnI2o :02/07/30 13:55 ID:E/c6gf1Q
>>99
ついこの間まで入門講座やってて、上級に移ろうとしてるって意味。
会計士試験の中では一番立場弱い(?)っていうのもなんだけど、
とりあえず、エラソーに語るような立場じゃないってこと。
まあ、俺がそう思ってるだけだけかもしれないけどね。
で、100ゲット。
101black peace ◆KUROnI2o :02/07/30 13:57 ID:E/c6gf1Q
>>98
でも気を抜く時に抜いておいた方が、
集中しなきゃいけないときに集中できるそうですよ。
結果的には良かったのかもね〜。
で、会計士試験でしたか。こりゃ失礼。
上級に移るってことは、短答オチってこと?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/30 15:38 ID:IoihirFM
>>100
おまえ、自分が十分エラそうに語ってるってこと気づいてないの?
こりゃイタイね。( ´,_ゝ`)プッ
104black peace ◆KUROnI2o :02/07/30 16:11 ID:RUwZTMOk
>>103
気づいてない(ワラ
105A:02/07/30 18:36 ID:KidDab7v
>>103 >>104
       ∧_∧    
        ミ , ゚Д゚彡    
       _〃`ヽ 〈_    
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ <  みんなでまた―り、またーり。
  /    ノ^ 、___¥__人  |   \____________________
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) 
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /   
    ヽ、___ ヽ.=───〈  ソ、 
      〈J .〉:、   ./ ヽ-´ 
      /""  ヽ__,ノ´ |   
      レ   ::ノ   :リ  
      /   ノ |    |  
      | ,,  ソ  ヽ  ) 
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ   
     y `レl   〈´  リ   
     /   ノ   |   |   
     l  /    l;;  |   
     〉 〈      〉  |   
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm

106black peace ◆KUROnI2o :02/07/30 20:36 ID:Luv/8KSV
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  そのAAじゃあマターリできないよ〜
  ./  |   \______________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < なんつったりして
  ./  |    \_____________
 (___/

107A:02/07/30 23:21 ID:8DxqJ0lA
>>106
暑苦しいマターリはお嫌いのようでw。

ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  フゥ。。ブルドッグ`    ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|`         .∧∧     .  /■ヽ        `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| `    `    (,, ゚д゚)    .. (・Д・,,) フゥ。。ワチョイデチネ    ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|     `     /つ旦    ..~旦⊂|
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,....〜(,,,.,..ノ,,,.,.. ,.. ,.. ,,((.,..つ,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,..
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/30 23:49 ID:FbHWdQkz
今日も9−21で勉強した
けど・・
なんか集中できなかった・・
ドアの近くだから人の往来が激しくて
109A:02/07/30 23:54 ID:8DxqJ0lA
入門だけしか申し込んでないから、LECの上級+早朝を申し込みます。
他のところも検討したのですが、一週前で移ると整合性が取れないとまずい
のであきらめました。
もう清水の舞台から飛び降りる感じです。

知り合いから勧められて戸原先生の去年早朝の通信がとれるというので、
取ることにしました。

110black peace ◆KUROnI2o :02/07/31 00:17 ID:ubUmDUlM
>>109
おお、俺もLECですよ。
LEC関係でイロイロ言われていて悩んでいたのだが、俺もLECにすると思います。
同じ理由でね。ローラー・ブロックよりは、早朝答練の方がいいのかなぁ。
111A:02/07/31 00:18 ID:mnlvXod2
あと、明日から、商法の条文を一日一条づつ読み込んでみようとおもいます。
毎日10分でノートも作れるでしょう。
まとめてやるのが辛いので、毎日ちょびちょびやります。

おやすみなさい。
112A:02/07/31 07:33 ID:gDks3Q8q
おはようございます。
これから勉強始めます。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/31 23:37 ID:gJanQL3c
age
114A:02/08/01 00:21 ID:Q55aJeC9
>>108
耳栓はいかがですか?

>>109
おおLEC生ですか。おてやわらかにおねがいします(笑)

LECの上級+早朝申し込みにいってきました。
戸原先生の去年の早朝も。
腹をくくるしかなさそうです。

不安なのは経営ですが、これは年内に手をつけるつもりがないので、
年明けに比較的評判のいい大原の単科を通信で取るかもしれません。

さて、いろいろ考えて、フィットネスクラブのすぐ近くにLECがあることに
気付いたので、毎日ではありませんが、半分ぐらいはLEC自習室を利用する
ことにしました。

今日の勉強は機関の条文を読んだだけ。
230の10 231 232。

一日中でかけて、いろいろ手続をして、
買い物をして家の用事をすませるので一日
すぎてしまいました。

少しペースがわるいので、朝2 昼2 夜2 にペースを落とし、
1週間連続で確実にこなせるようになったらなた、3−3−3のペースに
もどします。
115black peace ◆KUROnI2o :02/08/01 03:12 ID:EHa/K9F7
>>114
良く見たら俺と同じだ。
LECの通信で経済+経営・・・

あ、原価計算ってビデオ見ながらやった?
荒井氏の授業って微妙だからテキストさらーっと読んで、
問題が解ける程度にしてあるだけなんだけど・・・不安(苦笑
渡辺サソと森村サソとノサーカサソのはちゃんと見てるけどね。
116A:02/08/03 13:02 ID:Q2kiRqjt
体調崩してました。
ようやく戻ってきたので再開します。

>>115
入門はもともとビデオブースで見てたんです。
で、手におえなくなって、テープダビングしまくって取っておいたのを
いま聴いてます。
荒井さんの授業はたしかに、すばらしいわけでも、ひどいわけでもないですね。
知識は網羅してる感じですが、説明は普通。

岡本先生の説明を図にしましたとかいうわりにわかりにくくて、
岡本先生の本を買ってきて当該部分の仕訳をしたものをきちんと読んだほうが
わかりやすかったりしました。
あと、仕訳とかわかってて当然ということで飛ばしているのがあるので、
自分で補わないと何がなんだかわからなくなりました。
いまは、自分でじっくりまとめつつ進んでます。

経済学は問題外でしょう。ただしテキストは良く出来ているとおもいます。






117black peace ◆KUROnI2o :02/08/03 19:59 ID:mGcrYA5H
>>116
おおオカエリ。
じゃあ俺の経済学+原価計算は独学っていう選択は間違ってなさそうだね(笑)
原価計算はテキストがごちゃごちゃしてて見にくいからイマイチなんだけど、
問題集の問題は解けるという・・・・(苦笑)
118A:02/08/03 23:12 ID:X0S+9AiH
>>117
どうもー。
経済学は独学しかないでしょうw。
私は経済学好きだから苦じゃないけど、苦手な人には苦しいでしょうね。

原価は・・・、前に使った数字を使うのはいいけど、どうせならもっと一覧表に
して欲しいって、労務費会計で思いました。

さて、今日は病み上がりなので4時間ほど。

バランスが悪いので明日から、
原価計算と簿記を並行することにしました。

商法条文
・237少数株による総会開催要求
やや長めの条文で面倒

短い条文のときは一日2−3づつ進めるので、今年中に一周しそうです。


119black peace ◆KUROnI2o :02/08/05 00:54 ID:6PeRrfce
>>118
そういえば、夏基礎期って通信生は8月の下旬から始まるよね?
それまでは、入門のテキスト復習かなぁ。
120A:02/08/07 21:49 ID:J+3e/EFP
雷でISDNがやられて代替機かりたAです。

>>119
そうですね。ひたすら復習です。
あと、原形はTACのとおるテキスト2級+1級が荒井さんの授業の補助に
役立ちましたw。


121御隠居:02/08/08 01:12 ID:u9yYQO+R
Aタソ、どうしたかと思ったら雷の影響か。
がーんばってね はぁと
122black peace ◆KUROnI2o :02/08/08 07:32 ID:7dMr6Uh8
>>120
お帰り〜。
てっきり、また風邪引いたのかと思ったよ(苦笑
お互いがんばりませう。

123A:02/08/09 01:01 ID:9+WiqcpG
>>ご隠居様
始めまして。
>>122 black peace 勝手に略して「ブラピ」さん(笑)
はーい頑張ります。
いや、今代替機なんで、明日返さなきゃなりません。
近くの電気店でISDNは全部売り切れ。
しゃあないので、秋葉原の店から取り寄せになるので、
数日間ネットで来ませんがよろしくお願いします。

今日の勉強は7時間。
簿記は一気に入門計算を1時間ぐらいで見直しました。
昔難しいような気がしたのですが、今読むとカンターン。

ブックオフで「簿記T」武田隆二(元試験委員らしいです)というのを100円
で入手しました。
一章の簿記の基礎、二章の簿記の構造のところだけ読んだのですが良かったです。
このあたりの簿記の基礎概念のなはしは授業で触れなかったので
なんとなくしか理解していませんでしたが
この本を読んで理解が深まりました。

条文のほうもちまちますすんどります。
総会の条文の構造って一応ありますね。条文の並び方とかは
関係しそうなのはある程度固まって並べてありますし。
124A:02/08/13 07:52 ID:W7luwcGY
とりあえず復活です。
現在LEC自習室に移動してやっております。
地方校なのでかなり空いていて快適です。

25分やって、5分休むというペースが固定してきました。
5分の休みは、階段の上り下りをしてます。
じっと座っていると、集中力がとぎれるたり、すすまなくてイライラしますが、
少し体を動かすとすっきりして集中できるようです。



125A:02/08/14 08:27 ID:y15zal1c
昨日は六時間でした。
さて、これから自習室です。
126black peace ◆KUROnI2o :02/08/14 12:01 ID:rWqU4RRG
>>125

おお、オカエリ〜。
俺はちょいと用事で明日は来れませんが、明後日は来ます。
それではまた〜。
127A:02/08/15 08:40 ID:JMrNrk9X
>>126
どうもー。

昨日は不調で4時間でした。
自分は25分おきにであるくので、自習室のほかの人に迷惑だとおもい、
ロビーで勉強することに。

ロビーでアエラ読み込んじゃって時間をつかってしまいました。
あと前日睡眠不足だったので、運動後眠くなってしまってダウン。

うーん。


128black peace ◆KUROnI2o :02/08/16 21:07 ID:m16djYY9
>>127

ただいまー。
ところで、上級は変わらず通信でやりますが、試験だけは通学で受けることにしますた。
Aサソはどっちも通信??
ここはまったりしてていいなあ。
邪魔してすまなかったね。もう来ないから勘弁してちょ。
130A@たまに上げ:02/08/23 22:35 ID:HeBogHMr
ご無沙汰しております。
ISDNのモデムの再インストールしたら不安定になって、いままでつなげませんでした。
うち、ADSL遠くてつかえないんですけど、ヤフーのリーチDSLってのは
9キロまでOKということで、切り替えることになりました。
これで安定してくれるとうれしいのですがどうなんでしょう。
今日からはたぶん、あんていてきにかけるとおもいます。はい。

>>128
おかえりなさいませ。&ただいまもどりました。
試験は通学いいですよね。
勉強のほうはコンスタントにやってますが、なかなかすすまないですねぇ。
仕訳がよく理解できないときってみんなどうしてるんでしょうか。





131A@たまに上げ:02/08/23 22:56 ID:HeBogHMr
>>129
そう、おっしゃらずに、遊びにきてください。
マターリしすぎ(私が悪いんですけど)なので・・・。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/23 23:04 ID:U1zoBYRw
短答1ヶ月前くらいから論文までほぼ毎日7時から最低19時まで、最高21時半まで
やったよ。俺は入門生なので効率的な勉強法を見出せなかったので、量をこなせば
質はついて来るだろう、という力技で頑張った。
勿論睡眠時間が少ないから、眠い時は我慢せず昼寝したけど。
俺は友人がいないし、タバコを吸わないから可能だったと思う。
133black peace ◆KUROnI2o :02/08/24 09:03 ID:d6rIf8BI
>>131
おお、来ないから心配してますた。回線が原因だと大方予想はついてましたが(ワラ

で、仕訳は分からなかったら、何でこれをしてるんだろうって考えまくって理解する(苦笑
とりあえず、今はこれで乗り切ってます。ただ、問題解くときにはパターン化してないといけないっぽ。
理解も重要だけど、その後の暗記がかなりカギを握っている(ような気がする。今のところは。)
134A:02/08/24 22:22 ID:FFza4XvV
今日は、家でいろいろあったので、引きこもってました。
LECの早割りの分で買えたので2002目標の戸原先生の早朝答連
をとったのですが、今日始めて、夏基礎第一回目を解いてみました。

まず、どこから手をつけていいのかわからない。
基礎っぽい有高帳の問題もどうやって知識を使うのかわかりませんでした。
やっぱり、入門の問題集レベルとは別物ですね。

テープのほうは答連だけあって、
早く解くのに重要な点だけをさくっと説明するスタイルなので
基礎力にまだ不安がある自分にはかなりきついですが
自分で基礎的なところから、テキスト見直して、
解答手順ノート作りながら
徐々に進めていきたいと思います。

135A:02/08/24 22:28 ID:FFza4XvV
今日思ったのですが、
問題解くのに必要なものって
(1)最低限の基礎知識
(仕訳とか関連の注意点とか)
(2)資料から適切な処理を考える
(決算整理前に貸し方に商品があったら総記と判断するとか)
(3)基礎知識を問題にあわせて解くのに使える
(4)下書きが出来る
(5)電卓でミスしない
とかの総合力なのかなと。
まだ、(1)自体があやしいんですよね・・・。
一つ一つ、論点の基礎知識を仕入れながら、同時に問題集で扱ったところの
基礎知識も仕入れていく形になりそうです。、

出来る人たちのように実力を出し切る答連というより、
知識を仕入れつつ、どっから手をつけたらいいのかを模索する
勉強になりそうです。




初めての答連の問題って入門上がりの人すらすら解けるんですかね?

>>133
まだISDNのデジタルから、アナログ回線に戻しただけで、アナログモデム接続です。
何かあったら、また回線トラブルだとおもってくださいw。

あと、仕訳は私も、ぎちぎち考えてます。
あまり考えると進めなくなっちゃうので、どうしてもだめなのは
疑問ノートを作ることにしました。
見開き一ページで、
左ページに疑問を書いておいて、
あとで、わかったら書き足すようにしました。




136A@いっぱい書いてみました:02/08/24 22:36 ID:FFza4XvV
ちなみにいまだにわからないのは、
社債の買入償還の仕訳です。

社債/当座 
  /発行差金(未償却分)
  /償還益

差金償却/発行差金

てやつで、
社債が消えるから償却前の発行差金が消えて、
今期分の差金を月割で償却されるのはわかりますけど、
社債と当座+差金(未償却)の差額で出てくる償還益(か損)てのが、
良くわからなかったです。
かなり考えたのですが、ダメなので、差額だからってとりあえず覚えました。

仮に、発行の際の代金と、買入れ償還時の代金が同じならば、
差金(未償却)が減った分だけ、差額が出てしまうのですが、
これがなんで損益にでてくるのかなと。
繰延資産が良くわかってないので、仕方ないかもしれません。

137A@いっぱい書いてみました:02/08/24 22:45 ID:FFza4XvV
>>132
>短答1ヶ月前くらいから論文までほぼ毎日7時から最低19時まで、最高21時半まで
>やったよ。俺は入門生なので効率的な勉強法を見出せなかったので、
>量をこなせば質はついて来るだろう、という力技で頑張った。
効率のいい勉強法を探すのにはまるって、結局逃げもありそうですよね。
力技で勉強しまくれるひとが、効率的な方法を見つければすごいでしょうが、

怠け心で楽ちん勉強法を探している人が、効率的な方法を
見つけても怠けだから結局続かないと思うんですよ。
自分が勉強法にすごくこだわったことがあるんでそのあたりのダメップリは
良くわかります。はい。

>勿論睡眠時間が少ないから、眠い時は我慢せず昼寝したけど。
けっこう、眠くなりますよね。うっかり居眠りすると首が痛くなって困ります。

あと、
睡眠時間を減らすと、記憶の定着率が悪くなるというので
私は7−8は絶対にとってます。
寝ている間は刺激が少ないので記憶が定着しやすいそうです。
(あと、寝ている間に神経細胞が成長するのだとも)

たしかに寝るまえに英語の単語の発音を練習して
なかなか口が回らなかったのに翌朝、すらっと発音できたりするんですよ。
それ以来、寝る前復習して、翌朝起きたら記憶チェックしてます。

>俺は友人がいないし、タバコを吸わないから可能だったと思う。
私も田舎に引っ込んだので、知り合いはほぼゼロ。
毎日、自習室です。
>>134
有高帳でそんな難問があるのか。一体どういうのか詳細きぼんぬ。

>>136
差金の会計学的性格って簿記のテキストに載ってないのか?
社債から砂金の価額をひくと、社債の現時点での正味の価額に
なると考える。この価額と償還時に支払った金額との差額が
償還損益。

っていう理解では納得いかないのかな。
140A:02/08/26 22:14 ID:SxBSbR7W
>>134
なんて事ない問題でした。
いままで有高帳うめるような問題しかしてなかったので、
見慣れない形式で混乱しただけでした。

差金のこと、良く考えてみます。

今日は7時間ほど。毎日外食だと高いので昼はおにぎり持参ワショーイ。

フィットネスクラブの長い休みが終わったので、一週間ぶりに行きましたが、
筋肉落ちてますねぇ。まえあがったウェイトでハァハァです。

今日思わず買っちゃったのが、粉飾の話が特集の週刊ダイアモンド。
なかなかおもしろかったです。

このスレは2人しかいないのか?
142御隠居:02/08/28 00:02 ID:q5aWmCZD
ROMってる奴ならいるんじゃない?
あと、今は上級生(のうち特に論文受験者)は休憩中だから、あんまり受験日記に
関心が無い。
 上級生(論文受験者)ですけど、暇つぶしに見てました。
144141:02/08/28 00:14 ID:5MQ7HsjC
145141:02/08/28 00:18 ID:5MQ7HsjC
 申し訳ない。操作ミスをしてしまった。
 それと1つ気になったんだけど、1さんとAさんて同じ人なの?
俺も見てるよ。

差金のこと、解決したかな。ちょっと説明してみる。
社債発行差金については前払利息説と評価勘定説があるけど、
わかりやすいほう(後者)で説明するなら、差金ってのは利息の
後払いだと考える。
(以下利息利息行ってるのは、毎期現金で支払ういわゆる
社債利息とは違うので注意)
たとえば、

現金預金 90,000/社債 100,000
差金    10,000

の場合、この社債という債務の実質額は90,000だよね。
でも償還するときには10,000だけ余計に払わないといけない。
この差額10,000分は償還時に支払う利息と考える。
この利息を、社債を借りてる期間に配分する(利息という
費用を毎期均等に負担させる)ために、社債発行差金の
償却という処理を行うわけだ。

たとえば1年目に以下の処理を行うと、

差金償却 2,000/差金 2,000

後T/Bでは

差金    8,000 | 社債100,000
差金償却 2,000

となるけど、これは、当期に社債の利息として2,000を計上して、
それによって社債という債務の額が、元本90,000+未払利息
2,000=92,000になったと言えるわけ。

で、例えば翌期首この社債を繰上償還して90,000支払ったとすると、

社債 100,000/現金預金 90,000
         /差金     8,000
         /償還益   2,000

黙って満期まで持ってれば100,000返さないといけなかったはずなんだけど、
早めにお金を返すことになったので、8,000だけは利息を負担する必要がなくなった。
つまり、債務の正味の額92,000だけ支払えばよいことになった。
で、92,000支払うべきところをさらに90,000でいいよということになったので、
差額で償還益が2,000出たと、まあこういうふうに俺は理解している。

繰上償還のところはちょっと説明怪しいかも^^;
よかったら参考に。間違いがあったらすまん。
いろんなスレ見たけど日記を書いてる人って結構多いんだなー。
>>146
おれもまったくその通りに理解してるよ。
148A:02/08/28 22:36 ID:imt6zMfB
>>145
いえ、ちがいます。
新スレ立てるより、リサイクルしようと思いまして使わせていただいてます。

>>146
わざわざありがとうございます。
本屋で飯野財表をよんだのよりもものすごく良くわかりました。
大感謝です。

さて、今日は午前中は家で、午後は自習室でしたが、かなり落ち込みました。
計算の知識穴だらけです。あまり考えないでやっていたので
すこし出題形式が違うとダメみたいです。
あまりにダメなので自分に腹が立ってきたり、永遠に受からないんじゃないか
とおもえてきたりしました。

いつまでも悩んでも仕方ないので何とか切り替えられましたが・・・。

さて、
問題とかもあまり考えずに、理解が浅いまま処理だけ覚えて
いたようなので、問題ごとにどういうところに目をつけて、
どういう順で解くのかノート作ることにします。
時間かかりますが、1歩ずつでも着実に進めようと思います。

こんなペースだと、年内完全に計算漬けになりそうです。
理論科目はすべて純粋に好きなので後回しにしても何とかなるかもしれませんが、
いま計算を後回しにしたら永遠に先に進めなくなりそうです。









149A:02/08/28 23:00 ID:imt6zMfB
あともう一つ、

よく講師の話がありますが、今日思ったことを。
講師の説明をなるほどと思うときも、
講師がさらっと説明した部分がわからないこともあるし、
結局は全員に完全にわかる授業なんてないのに、
どこかでそれを求めているってのは甘えです。
じぶんもそういう甘えがありますが、今日、そんなことをいってられない
というのがよくわかりました。

結局、
講義を聴いて、
講義内容を自分でごりごり考えて、
わからない部分もなんとか考えて、
理解したらきちんと覚えて、
うなりながらでも考えて解いて
進んでいくしかないんですよね。

今日つくづくそんなことを感じました。いままで甘えた気持があったのが
恥ずかしいです。
150ループ2周目=146:02/08/28 23:13 ID:b52y7Cdr
>>148
俺の説明が役だったみたいでうれしいぜ、hehehe!
ちなみに>>146の説明は、繰上償還のところ以外はクレアールの
石井先生のテキストの記述をブレイクダウンしたものだ!

簿記は、わかった気になってやってて、
あるとき「実はわかってねえよ、俺!」って気づいて、
またわかった気になって・・・の繰り返しなところはあるね。

処理の背景にある意味は理解してるに超したことはないが、
簿記ではとりあえず自分なりのこじつけでもいいから処理をおぼえて、
財表できちんと裏付けを理解するってほうが効率はいいかもな。

理論科目は、きちんと詰めるのは後回しでもいい(ていうかそうせざるを
得ない)かもしれないが、とりあえず最初の一回転は速くまわしたほうが
いいと思うぞ。科目の全体像を掴んでからようやくやるべきことがわかったり
するからな。

>>149
俺も同感。
でもまあ、たまに愚痴くらいこぼしてもいいんじゃないかとも思うぞ。
気楽にいこうぜ!

ちなみに俺が最初に簿記を習ったとき(去年)はひどかった。
毎回講義のたんびにわかんないことだらけで、復習に時間かかりまくったな。
特商の割賦販売なんか、ちゃんと理解したのは結局短答落ちて簿記全体を
もう一回最初からやり直したときだったぞ。
でも、そうやって苦しんで身につけた理解はなかなか忘れないもんだ(と思う)。


ところで、俺も終わったスレを再利用して日記書き始めたんだけど、
あげてないからか、全然レスがつかねえ!
てことで、ここにリンク先を紹介させてもらうぜ!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1019916739/

まあ、お互いこれからもがんがろうぜ!
151A:02/08/29 22:06 ID:GZFGfD/2
これから、主に朝起きてかこうと思います。
レスは朝までお待ちください。

規則正しく10時風呂 10半就寝 6時おき
のぺーすにします。
152A:02/08/31 22:42 ID:xm/mQO41
>簿記は、わかった気になってやってて、
>あるとき「実はわかってねえよ、俺!」って気づいて、
>またわかった気になって・・・の繰り返しなところはあるね。
ありますね!
でも一つづつつぶしていけたって満足しながらでもやらないと、
まだまだあるぅぅぅぅぅ(涙)
なりそうで怖いです。

今日ちょっと疑問ノートを読み返して理解できたのは、
原価率の理解でした。
なんとなくやってたのを、図を書いてみたら、「なんだこういうことか」と
納得しました。
あとで振り返ると疑問が解けてることってありますね。

自分が、どこが、なぜ、理解できないのかって文章にして書いておくのは
大切だと思いました。

>処理の背景にある意味は理解してるに超したことはないが、
>簿記ではとりあえず自分なりのこじつけでもいいから処理をおぼえて、
>財表できちんと裏付けを理解するってほうが効率はいいかもな。
そうですね。

>理論科目は、きちんと詰めるのは後回しでもいい(ていうかそうせざるを
>得ない)かもしれないが、とりあえず最初の一回転は速くまわしたほうが
>いいと思うぞ。科目の全体像を掴んでからようやくやるべきことがわかったり
>するからな。
なるほど・・・。頑張ってみます。


153:02/09/01 21:25 ID:2Tg0AaMn
今日は、なにもてにつかず。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/01 22:48 ID:IvQdSeb0
>とりあえず最初の一回転は速くまわしたほうがいいと思うぞ。
禿道。戸原の早朝に関してもそうだと思う。社債の処理は連結やると
さらに磨きがかかると思うよ。だから、ともかく早く回すのが
いいと思います。谷田先生がいってたけど勉強はペンキを薄く
重ね塗りするようなイメージでやると良いって。
余計なお世話だったかな。
下げ忘れた ごめんなさい
156:02/09/03 01:10 ID:O9zLTqJf
>>154
>だから、ともかく早く回すのが
>いいと思います。谷田先生がいってたけど勉強はペンキを薄く
>重ね塗りするようなイメージでやると良いって。
>余計なお世話だったかな。
いえ、非常にありがたいコメントです。肝に命じます。

さて、復習が終わらないうちに、簿記の上級基礎のテープが来ました。
(連結はきてますが手をつけていません)
LECもうだめみたいにいわれていたので、覚悟してましたが、
なかなかレジュメも良く出来ていてよかったです。
でも、板所ノートに、問題番号をまったく振らないので、自分で振らないと
どこの板書なのか不明です。
あと、指示語が多めなので通信にはちょっとだけ苦しいですね。
もちろん、良く見ればわかるのですが。

上級基礎計算の1回目で初めて総記法で借方に残高が来てるの見ました。
良く考えれば仕入に比べて非常に売上が少なければ借方残高でもおかしくない
ですよね。



157:02/09/03 01:20 ID:O9zLTqJf
ほかに 進歩したことは、
仕入と売上の流れが繋がったことでしょうか。
上級基礎計算のテープが一般商品売買だったので、
問題を解きながら気付きました。

つまり、
始めの原価で仕入
→値引き割戻し、仕入戻しを引く
=仕入原価
→仕入原価に利益の乗せる=仕入勘定の売価
→仕入勘定の売価から値上げをたして値下げを引く
→これが売れると総売上
→総売上から戻しを引く=売上の売価
→売上の売価から値引き割戻しを引く
→純売上
→販売益を引く=売上原価

あんまり正確じゃないですが、いままで、仕入と売上の値引きとか
頭の中で別々になっていたのですが、一本の人で繋がった感じです。

あやふやだった原価率も、
テキストに載っていた図を少し自分で手を加えて
問題を解くたびに使っていたら身に付いたようです。
158ループ2周目:02/09/03 01:44 ID:tD/r6Llx
「よし、手許商品からの払出原価が出たぞっと。
これを売価で割りゃあ、スパッとこう・・・」

=0.68316831683


(゚Д゚)マズー
10時半就寝じゃなかったのか?
160:02/09/04 07:45 ID:ZPJw7jUZ
>>159
帰ってきてネットやるとはまるので、
今日からネットは朝限定にしました。
ということで、今日は7時おき食事済みです。

今日は
上級基礎計算は特殊商品販売です。

あと、時間記録してないので今日から復活予定。
 ふと思ったんだけど、「上級基礎計算」って言葉はおかしいよね。
 「上級」なのに「基礎」とは・・・

162:02/09/05 22:27 ID:PvSm795H
>>161
たしかに(笑)

特商大苦戦中です。

今日思ったのは、普段ボックスを書いて解きだすから、いつのまにか
勘定の性質とボックスの性質がこんがらかってることに気付きました。

練習期間中なのだから
勘定図かいてからボックスに集計していくようにすることにしました。

とうことで寝ます。
163:02/09/07 08:25 ID:a1BqL+22
昨日かけなかったのですが、今日もこれから出かけるので
夜にでも。
164:02/09/07 22:25 ID:rG28RWgl
LECスレで与語というひとのビックバンと外貨換算がひどいという話
がきになります。

私は夏上級で申し込んだので
秋上級の渡辺先生の講座に切り替えられないでしょうかね。
非常に不安です。
165:02/09/07 23:37 ID:rG28RWgl
帰ってきて今、財表のテープ聞いてテキスト見ましたが、
すばらしく良く出来たテキストですね。

さて、非常識合格法の本も読んだので、スピーチしますか。オイ

あと簿記は相変わらず特商で大苦戦ですが徐々に切り崩しております。
俺もスピーチはイイと思うけどね。
合格に必要な範囲だけって言うのは・・・

あ、俺大原生ね。
167:02/09/08 08:27 ID:SKoy/tK/
記憶法としていいですよね。
どこでも出来るし、理解してからスピーチして
しゃべれるようになれば無敵では。
168:02/09/08 21:43 ID:eYqloUta
今日あらためて冷静に財表のテキストを読んだら、
文章の定型化はいいとして、びみょうなのがあります。
たとえば、
一番初めの

静態論の妥当する環境と会計目的を述べよ(正しくは動態と比較ですがカット)

答え
(A)
静態論は、企業の継続性が否定される環境下に妥当し、
債権者のために財産計算をする。
(B)
すなわち
(C)
静態論は、破産などにより企業の継続性が否定される環境下において
妥当する会計であり、そのような環境下では債権者保護が重要になるから、
企業を解体した場合の債権回収可能性を明らかにするために、
財産計算を行うことが必要となる。

(A)は妥当と目的を単純に列挙。
(B)はすなわちで「言い換え」
(C)は妥当と目的の関係 継続性が否定されるから保護のために財産計算
というふうに、
(A)と(C)は(B)の「すなわち」で繋がらないような気がするんですが。

私の日本語感覚がおかしいのかもしれません。
169:02/09/08 21:48 ID:eYqloUta
テキストと問題集を見ると

結論→すなわち→追加情報(理由、追加、関連など雑多)
というフォーマットに統一されていて覚えやすいように見えますが、
「すなわち」が意味をなしていないものがあり、
前後がうまく繋がってないような感じがします。

違和感が無いものはそのままおぼえて、
違和感があるのは自分で覚えやすいように変えてしまえばいいのでしょうけど
ちょっと気になりました。
確かにおかしい。

たぶん
 (A)単純に列挙
 (B)すなわち
 (C)Aを具体的に説明
したいんだろうけど
(C)は一文に言いたいことが二つ入っているから非常に読みにくい
文章になっている。

個人的に言い換えるなら
(C)
 静態論は、破産などにより企業の継続性が否定される環境下において
妥当する会計である。
 そのような環境下では債権者保護が重要になるから、
企業を解体した場合の債権の回収可能性を明らかにするための、
財産計算を行うことが会計の目的となる。

なんかイマイチ・・・
 あれ・・・、きのうの夜にこのスレにはsageで書き込んでその後スレが
上がってないことを確認したのに、今日の朝に見たらスレの位置が上がってる。
 それも中途半端に、なぜだろう?
151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/09/27 02:38 ID:D0kln4N2
国語力に問題あるんじゃない?
論文式試験の財表の模範解答を読んで、かなりイタイと思ったよ。

意味が通じない訳ではないけど、典型的な日本語下手だよね。
「すなわち」や「したがって」といった接続詞の使い方に違和感があるし、
「この点において」と書くべきところを「この点」と書いたり、
「〜以上によって」と文章を繋ぐべきところを「〜以上、」と書いている。

文章が下手すぎて、書いてある内容まで間違っているような錯覚を覚えたし、
少なくとも模範解答と呼べるような代物ではないと思うな。

問題集や答練のデキも察しがつくので、漏れはLで受講しないことにしたよ。
妙な癖がうつってしまったら嫌だしね。


152 :151 :01/09/27 02:48 ID:D0kln4N2
>「〜以上によって」と文章を繋ぐべきところを「〜以上、」と書いている。
「〜。以上によって」。
読点が抜けてた。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/09 18:24 ID:aXA0d8/6
>>171
よくそういうことあるよね〜。
俺も不思議。なんでなんだろ?
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/09 18:44 ID:44aHbANH
そんなに勉強時間かけても受からん人って珍しいよ!
 勉強のやり方を再度見直すことをお勧めします!
  ベテ似よくある傾向だそうで、時間をかけても効率が悪いそうです!   
  日に8時間勉強するとして、
   朝4時間・昼4時間と勉強するグループと
   90分を5こまで休憩を入れる人を考えてると、どちらが効率的かわかります?
  細切れ時間をうまく使う方が集中できる時間が大きいので効率的だそうです(物の本による)
   1時間を8こまで休憩を挟むのもてでは?
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/09 18:44 ID:bTPDASna
ちなみに財表のテキストは野坂それともスピーチといってることから・・
そんなにテキスト良かった?
176:02/09/10 07:53 ID:HRic78w7
>>170
>>172
自分がおかしいわけじゃないのですね。よかった。
盛り込まれた知識はそのままで、自分でうまく作り直せば大丈夫みたいです。
スキャナとOCRソフトと持っているので、毎日取り込んで、自分で手を入れて
行くつもりです。

>>174
いや、私はもともとこのスレの1さんじゃないです。
目標は8時間にしてます。
昨日は休憩抜いて6.5時間です。

おっしゃるように、時間が長すぎるのはよくないですよね。
私は進みにくいときは25−30分に一度5分。
どんどん進むときは50−60分に10分の休憩を入れてます。

>>175
いえ、始めすばらしくまとまっているように見えたのですが、
冷静に翌日読んでみたら日本語に違和感を感じました。
スピーチは単に非常識合格法の本を読んで、暗記手法としていいなとおもいまして。
177:02/09/10 08:19 ID:HRic78w7
毎日やっているのに、なかなか進まない計算科目・・・。
問題見て、解いて、どうしてそういう解き方をするのかじっくり考えると
ものすごく時間がかかります。
他の方はどうなんでしょうか。

あと、レジュメの
委託販売の荷為替で、
荷為替を使った段階で、仕入/積送品とやらずに、
売り上げたときに 仕入/積送品とかいてありました。
入門のテキストでは はじめに、ものが出て行った段階で
仕入/積送品と原価で記帳していたのですが、
どっちがただしいんでしょう?



178:02/09/10 08:20 ID:HRic78w7
今日の夢は、大学一年のときから会計士受けるっていってた中学時代の
友人(現在疎遠。中学時代に喧嘩して高校時代ちょっと修復)が出てきました。
着実に積み上げる彼のことですからすでに受かってるでしょう。
受かっても彼の下とか、彼にどこかで会うのがいやだなぁという
ネガティブな気持があります。こういう夢を年に何回かみます。

さて、出かけましょう。
>>177

>あと、レジュメの委託販売の荷為替で、
荷為替を使った段階で、仕入/積送品とやらずに、
売り上げたときに 仕入/積送品とかいてありました。
入門のテキストでは はじめに、ものが出て行った段階で
仕入/積送品と原価で記帳していたのですが、
どっちがただしいんでしょう?

俺は大原生だからAさんと学校が違うけど

ものが出て行った段階
積送品/仕入

荷為替を使った段階
現金預金/前受金or委託販売

続き

売り上げた段階
分記法
売掛金/積送品
    積送品販売益
 
総記法
売掛金/積送品
 
3分法(その都度法)
売掛金/積送品売上
仕入 /積送品

3分法(期末一活法)
売掛金/積送品売上

と仕訳を切るよ。

181ループ2周目:02/09/10 14:31 ID:3eX9lNMf
>>177
荷為替と積送品販売とは全く別の取引と考えるべし。
荷為替を取り組んでも取り組まなくても、積送品販売の一連の仕訳には影響はない。
影響があるのは、売掛金や前受金といった債権債務関係だけ。
荷為替は「代金の早期回収」のための制度だからね。

荷為替を取組んだ→おかねを前受け
          (「まだ実現してない収益」についての代金を立て替え払いしてもらった)
収益が実現した(売上債権が発生した)→前受金と相殺(実現した収益の代金債権に前受金を充当)

これだけわかってれば大丈夫!
とは言っても、委託販売に荷為替の取り組み、さらに受託販売のこととかも一緒に考えると、
一回はパニクるかもしれない。でも解ってしまえばとても簡単。
まあ、がんばれ。

それと、財表のテキストで、収益の実現の要件と委託販売への適用のところを見てみることを
オススメするぞ。野坂タンのテキストは見たことないけど、たぶん説明が載ってると思う。


>>179-180
そのとおり!

補足すると、荷為替を取り組んでいた場合には、売上時に以下の仕訳も必要。
前受金 XXX/売掛金    XXX
182A:02/09/12 07:37 ID:PhRmyeRt
ありがとうございます。

昨日は家でのんびり。
週に一回は休んでみることにしました。

あと、本屋で立ち読みした睡眠の本によると、寝る前に・・・時に起きるって
暗示しながら寝ると、体内時計に影響してその時間に15分ぐらいのずれで
おきられるとあったのでやってみましたが、ばっちり起きられました。
実験結果でも、コルチゾールというホルモンが自己暗示した時間に向かって
上昇してきて目がさめるそうです。
遠足前に目覚し時計なしで目がさめるのとおなじ原理だとか。

近くの古本屋で「司法試験答案作成学入門」を入手。
始めのほうの文章の書き方のところはよさそうです、
ちまちま、ノートここに書きますね。
あと、本屋に元試験委員(?)の田中弘先生の
「財務諸表論 合格する答案書き方トレーニング」が売ってました。
次に読んでみようと思います。

183A:02/09/12 07:48 ID:PhRmyeRt
あと野坂先生の文章が苦しいの理由がわかりました。

上に書いた、答案作成学入門によると
理由先行型:理由→したがって→結論
長いパラグラフ向け。流れはいい。

結論先行型:結論→なぜならば→理由
短いパラフラフ向け。理由を一文で書かないといけないため理由が手薄になるか、
理由の一文が長くなりすぎるのが弱点。

受験生は、どっちか一つに決めて覚えているが、状況に合わせて使い分けないと
いけないとのことです。
野坂先生はつにね、結論先行型でかいているから、理由の文章が、
・・・・のため、・・・をするので、・・・・である。
みたいに、一文が長くて文章構造が複雑になり、
覚えにくくなっているようです。

また、結論先行型だと、短い理由がたくさんある場合は有利みたいです。
ex:Aである。なぜならば、第一にAである。第二にBである。第三にCである。
というような。

ポジションを書いてそこから書いていけば問題なさそうでもありますけど。

あと、結構、設問と答えの形式がずれてるようなきもします。
ex動態論においては、何を目的として貸借対照表が作成されるのか?
→動態論における、貸借対照表作成の目的は・・・である。
というふうに、書いたほうがよさそうなのですが、そうなってません。

授業は情報満載過ぎるきらいはありますが、いいと思うのですが・・・。
田中弘先生の本は
「財務諸表論 合格する答案書き方トレーニング」
もいいけど
「財務諸表論の考え方」はもっとイイよ。

あと、読み物として「時価主義の考え方」もイイ。

野坂先生って要求される学習量が多いっていうけど、
やっぱりテキストは分厚いの?
具体的には何ページあるの?
A はどうしたんだ?
もしかして歩減った!?
まさかね・・・。
188A:02/09/19 22:04 ID:3EkmT5Hu
>>186
どうもです。
通信環境がYBBに変えたのですが不安定に成っていてつなげませんでした。

>>187
>もしかして歩減った!?
すみませんどういう意味ですか?

189A:02/09/19 22:07 ID:3EkmT5Hu
正直言って最近 ウツな気分です。
理由は、
・会計士のネガティブなことについてあるスレを読んだ事
・計算科目の勉強があまりにも進まないこと。
・自分の進歩の無さにいらだつこと
・人生後が無いこと。受験回数ゼロですが、高齢受験生です。

正直言って、一生受からないのではないかとふさぎこんでしまいました。
逃げ出したいような衝動に駆られます。

計算科目が何とかなれば、理論科目は純粋に楽しめると思うのですが・・・。
パズル的なものは嫌いじゃないのですが、どうしても計算科目が苦手です。

190A:02/09/19 22:14 ID:3EkmT5Hu
家族にはいえない泣き言をいってすこし心が晴れたので、
前向きなことを。


前やったところをやりなおしたらすでに
あやしくなっているので、復習の間隔を短くすることにしました。
ほんとうに、すっぱり抜けてるんです。
他の人は、いったいどうやっているのだろうかと考えてしまいます。

それに、時間をかけてもなかなか進まない。
計算科目は講義で理解した部分の問題集の問題が解けないことがおおいです。
ちょっとでもひねられるともうだめなんです。
これも、パターンと割り切り、
どんどん解いて行くしかないんでしょうかね。

ループ2週目さんを、まねんて、日数カウントします
12/31までとします。
計算科目に目処をつける期限まで103日。

191187:02/09/20 00:00 ID:m9pUsV2V
>>188
原価計算で、仕損や減損になることを俗に歩減るというんだけど、
受験生が脱落していく様を指してこういう場合がある。

>>189
> ・会計士のネガティブなことについてあるスレを読んだ事
俺はこのテのスレは気配で察知して読まないようにしてる。俺の考えでは、どんな職業でも、
充実感を感じてやってるひともいれば、愚痴ばっかりこぼしながらやってるひともいるのではないかと。
両者の違いは運によるところもあるだろうけど、長期的には自分の努力とか気の持ち様ではないかと。
受験生の分際でえらそうだけど、そう思うようにしてる。
192187:02/09/20 00:00 ID:m9pUsV2V
>>190
計算は、個別問題集をまず徹底的にやれ、とよく言われてるけど、本当にそのとおりだと思う。
特に、仕訳が大事。なんの処理でもそうだけど、商品売買や特商なら特に、仕訳はもちろんのこと、
簿記一巡の手続きの各段階での各勘定の金額がなにを表すのかを完璧に理解して「憶える」必要がある。具体的には、
・期首の残高がなんの金額を表しているのか
・期中の仕訳はどうやるのか
・決算整理前残高試算表の金額はなにを意味してるのか
・決算整理仕訳はどうやるのか
・決算整理後残高試算表の金額はなにを意味してるのか
これらが瞬時にわからないとダメ。逆にこれがわかるようになれば、
その処理に関して8合目は超えたといってよいと思う。

特商の総合問題なんかだと、なんとなくボックス図をいろいろ書いてたら解けてしまうかもしれないけど、
上に示したようなことを意識しながら解くのと、なんとなくパターンどおり解くのとでは大違いだ。

それから、時間がかかって仕方ないってことだけど、おれも一年目は普通の問題集のちょっと大きめの
問題を解くのに1時間かかって、さらにしばらくしてから解き直すとまた間違えるという、ウワアアアンな状態
だった。それでもしつこくやってればなんとかなった。繰り返しになるけど、超基本に戻って、各処理ごとに
仕訳と簿記一巡の手続きを意識しながら勉強するようにしてから実力がつき始めた気がするな。
あ、でもとりあえずは全範囲をなにがなんでも回すというのもまた大事だけどね。

ちなみに復習は、勉強の最初に前日やった内容を全部眺めるというのが基本。記憶のメカニズム的にも、
24時間以内に復習をやったほうが断然よいらしい。それから、計算は解いた過程を記録として残して
おいて、たまに見返したりするとよいよ。俺の場合はルーズリーフを使って問題のカテゴリ順に綴じて
いくようにしてる。ルーズリーフならカテゴリごとに2巡目3巡目と並べていけるからね。
間違いやすいポイントが把握できるし、ある程度実力がついてくれば、解き直す手間と時間の節約にもなる。

参考になるかもと思って書き始めたら長文になってしもうた。
ずいぶん細かいことまで書いてもうたが、よかったらご参考に。
じゃあ、お互いがんがろうぜ!
193A:02/09/21 07:35 ID:kzZ4EWNz
>>191
>受験生が脱落していく様を指してこういう場合がある。
なるほどなるほど。
>ネガティブ話
読む気なかったのですが、たまたま、読んじゃったんです。
たしかに、光あるところに・・・。ですね。

194A:02/09/21 08:12 ID:dZibxxZG
>それから、時間がかかって仕方ないってことだけど、
>おれも一年目は普通の問題集のちょっと大きめの
>問題を解くのに1時間かかって、
>さらにしばらくしてから解き直すとまた間違えるという、ウワアアアンな状態だった。
まさにそれです。今の状態。これで上級突入なんですから・・・・。


>それでもしつこくやってればなんとかなった。
>繰り返しになるけど、超基本に戻って、各処理ごとに
>仕訳と簿記一巡の手続きを意識しながら勉強するようにしてから実力がつき始めた気がするな。
>あ、でもとりあえずは全範囲をなにがなんでも回すというのもまた大事だけどね。


>ちなみに復習は、勉強の最初に前日やった内容を全部眺めるというのが基本。
>記憶のメカニズム的にも、24時間以内に復習をやったほうが断然よいらしい。
寝る前の一時間と、翌日の初めの一時間ぐらいを復習に割こうと思います

>それから、計算は解いた過程を記録として残して
>おいて、たまに見返したりするとよいよ。
>俺の場合はルーズリーフを使って問題のカテゴリ順に綴じて
>いくようにしてる。
>ルーズリーフならカテゴリごとに2巡目3巡目と並べていけるからね。
>間違いやすいポイントが把握できるし、ある程度実力がついてくれば、解き直す手間と時間の節約にもなる。
>参考になるかもと思って書き始めたら長文になってしもうた。
>ずいぶん細かいことまで書いてもうたが、よかったらご参考に。
>じゃあ、お互いがんがろうぜ!
通信生の自分には、ものすごく参考になりました。
本当にありがとうございました。


195A:02/09/21 08:15 ID:dZibxxZG
>計算は、個別問題集をまず徹底的にやれ、とよく言われてるけど、本当にそのとおりだと思う。
>特に、仕訳が大事。なんの処理でもそうだけど、商品売買や特商なら特に、仕訳はもちろんのこと、
>簿記一巡の手続きの各段階での各勘定の金額がなにを表すのかを完璧に理解して「憶える」必要がある。
本当に同感です。
理解していたつもりが覚えてないというのが良くあるので「憶える」のにがんばります。

>具体的には、
>・期首の残高がなんの金額を表しているのか
>・期中の仕訳はどうやるのか
>・決算整理前残高試算表の金額はなにを意味してるのか
>・決算整理仕訳はどうやるのか
>・決算整理後残高試算表の金額はなにを意味してるのか
>これらが瞬時にわからないとダメ。逆にこれがわかるようになれば、
>その処理に関して8合目は超えたといってよいと思う。
いま7合目ぐらいです。

>特商の総合問題なんかだと、なんとなくボックス図をいろいろ書いてたら解けてしまうかもしれないけど、
>上に示したようなことを意識しながら解くのと、なんとなくパターンどおり解くのとでは大違いだ。
そうですね。なんとなく解いていることがまだあります。

196A:02/09/23 21:10 ID:zeHZChS7
なんだか感覚がつかめてきました。

間違いが多くて
いままで自分の電卓が結果が信用できなかったのですが、
今日、間違いを分類したところ、
・下書きに移し間違え(特にゼロが一つ少ないとか)
・下書きでやるべきところと違うところを入れていた
がほとんどで、電卓の押し間違いはほぼ無いことが判明しました。
大体が、丁寧にやればすむところをミスしてるんですね。

今日の進歩
(1)
復習して苦手だった商品評価を何とかしたことです。
いままで、複数商品の評価がダメだったのですが、
今日、先に、ボックスを必要事項を入れていくつも書いて、
それから、電卓を入れたところ、非常にスムーズに解けました。
ほかに、表示にからめて、ボックスに
棚減・陳腐・品質=原価性あり=●
棚減・陳腐・品質=原価性なし=×
強制=××
低価=無印
と書き込んだら大分わかりやすくなりました。

(2)
飛ばし対策にごちゃごちゃした資料のところに
小さい定規を導入しました。
197A:02/09/23 21:15 ID:zeHZChS7
(3)
問題集にヒントを書き込むことにしました。
知識を確かめるより、知識を身に付ける段階なので、
ヒントを書き込んで、何度も見て解くことで知識が定着すればいいとおもい。
思い切って書き込んでみました。
なかなかいいとおもいます。

今日は一般商品売買を全面復習だったのですが、かなり得たものがあります。
電卓の結果が信用できること、下書きを丁寧にすればとけること、
下書きの仕方をちょっと変えるだけでずっと解きやすくなること、
などなど実感できました。久しぶりに気分が晴れました。

198A@あげてみた:02/09/23 21:19 ID:zeHZChS7
>復習して苦手だった商品評価を何とかしたことです。
>いままで、複数商品の評価がダメだったのですが、
>今日、先に、ボックスを必要事項を入れていくつも書いて、
>それから、電卓を入れたところ、非常にスムーズに解けました。
これって、いままで、一つの評価のボックス書いたら、計算して
また書いて・・・という超非効率勉強をしていたということです。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/25 18:46 ID:AgrOscnD
私も仲間に入れて下さい。
日曜祝日は1日10時間勉強してます。
200A@あげてみた:02/09/30 21:56 ID:qPNeVJTN
>>199
ハイどうぞ。
よろしくおねがいします。

なんかいろいろあってかけませんでした。
もともとネガティブな性格なので・・・。

いろいろ本を読んで、これだと思ったのが認知心理療法のワークブック
だったので、ちょっと並行してやってみようと思います。

ワークブックによると、認知(考え)が歪んでるらしいです。
たとえば、他人と自分を比較して落ち込むとか、
そんなのより、昨日の自分と今日の自分を比較してポジティブな焦点の
合わせ方が大切だってことみたいです。





「ネガティブでもいいじゃないか!」
と思えるくらいポジティブになれるといいね。

がんがれ!
202A@開き直り:02/10/03 23:48 ID:fzQ8Tf99
なんか、
ワークブックやったら効果出たみたいです。
思いっきり開き直っちまいました。(自己受容)
自分はバカだ→それが何か?
自分は年齢が行ってる→それが何か?
計算間違いが多い→それが何か?
ケアレスが多い→それが何か?
みたいな。
欠点とかを否定して何とかしようとするのでなく、まるごと「それが何か?」
ってうけとめちゃって開き直って、そこから再出発するってやつです。

欠点を否定して、何とかしようとするから苦しいわけで、開き直って
しまえばストレスも小さくなるわけです。

あと、人と比べて、自分が劣っているとか、進んでないとかじゃなくて、
とにかく人と比べるんじゃなくて、
昨日の自分と今日の自分で成長した部分で評価するって方法も良かったです。
優秀な友人
(キャリア官僚になったり、司法に受かったり、
東海岸の有力大学院に留学中だったり)
と比較して落ち込んでたのですが、
開き直って「自分は自分」ということになりました。
開き直ったら、妙に笑いがこみ上げてきて困ってしまいましたw。

さて、持ち直したのであせらずに明日から勉強します。
勉強してると、あるとき急にできるようになったと感じるときがくる。

がんがれ!
204A@たまに上げ:02/10/10 22:43 ID:wDY8YbGH
そうっすね。
いまのところ徐々に元のペースに回復中です。
あせらないというのが目標です。

あと、本屋で立ち読みしたブルーバックスの記憶力を高めるという本によると
・脳は憶えるより忘れるほうがメイン。
・憶えてもらうには何度も復習して、脳に重要な情報だと信じ込ませること
・6時間は寝ないと長期記憶に移行しない
・脳は一発で覚えるよりも、試行錯誤、消去法によって憶えていく
(従ってミスするのは当然)
・似たようなものをたくさんやると記憶の干渉がおきて、どんどんわすれる
(途中で科目を変えたほうがいいですね、一日同じのより)
・4時間を一日でやるよりも、2時間を二日でやったほうがいい
(これは、むずかしい)
・復習は始めてから4時間目で一度やる。あとは、寝る前、翌日、など。
・一ヶ月以内に必ず復習すること
だそうです。

ま、間違ってもそれも進むために必要と割り切ったら気持が大分楽になりました。
あと明日から、LEC開くまでマックに注文なしで(w
陣取ることしました。
だから6時30分には出る予定です。

11時就寝、6時起き、7時マック到着 9時LEC 夜8時30分帰宅
というスケジュールになりました。


205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/11 19:25 ID:HJqY0KyX
要領の悪い人が集まるスレはここですか?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/11 19:29 ID:9Atpe8an
kkkkkkkkkkkkkkk
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/11 19:30 ID:9Atpe8an
ゆyyyyyけつkぅきぇ6うぇうぇうl
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/11 19:32 ID:A/w3DELl
10時間勉強したらOK!
ってもんではないでしょ?
ベテなら通算○○○○時間は勉強してるとおもはれ
スレタイからはわかりにくい(わからない)と思うけど、ここはいまは
Aさんの報告スレだよ。だからマターリいこう。

ちなみに俺は毎日平均8時間かな。
210もしもしボックス ◆KaK87YQ9aY :02/10/13 19:55 ID:T5IQPsP3
(〃≧▽≦)ノどもっ!
これから私も参加しようと思います。
勉強時間は私も8時間くらいですが・・・無駄となっている時間をうまく活用して
何とか10時間にもっていけるように頑張りたいと思います。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/13 20:26 ID:xJ02hFzk
みなさんは
合格したら
どのような生活が
待ってると
お考えですか?
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/13 21:03 ID:LECAEyHr
北朝鮮みたいな生活
>>212
IDがLEC。
受験生?
214もしもしボックス ◆KaK87YQ9aY :02/10/13 23:00 ID:T5IQPsP3
ぎりぎり10時間突破しますた・・・!
そろそろ寝る用意をしなければ・・・。

215A@たまに上げ:02/10/19 07:14 ID:Ubz4R18j
一応生きてます。
早寝早起きなんで、パソコンに触れませんが。
216A@たまに上げ:02/10/19 21:13 ID:DXxNYr6t
カフェイン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

カフェインの錠剤(エスタロンモカ@480円 24粒)を
出来心で4錠も飲んだところキマシタ。
集中しまくりでした。
ただ、
4錠は飲みすぎだったので、耐性がつかないように2錠に落としてみよう
とおもいます。

あと、知り合いの医者に聞いたら、
チロシンとL−フェニルアラニンを補給するとドーパミンやエンドルフィン
の原料になるので飲むといいとのこと。
おもわずネットで買ってしまいました。
エスタロンモカってけっこうすぐに耐性がつくらしいよ。
身体にもいいもんじゃないから、ここぞというとき
(たとえば試験本番とか)まで飲まないほうがいいのでは?
218A:02/10/20 23:28 ID:XiFo0VHR
>>217
そうみたいですね。
薬版てのがあったので、いってみてきました。
カフェインの常習による中毒症状って怖いみたいです。
当分控えておこうと思います。

チロシンとフェニルアラニンは両方ともアミノ酸なんで、
べつに常習性とかないので問題ないみたいです。
(フェニルアラニンはある病気の人はだめみたいですけど)

あと、やっぱり運動すると前向きになるみたいです。
本棚にあった、ボディリストラクチャリングという
「運動するとこんなにいいことあるよ!」と煽る本に、
定期的な運動によってラットの実験ではドーパミンの高水準が維持されたり、
鬱病でも運動によって改善されたりするとありました。

まあ、それはともかく、今日、自分の弱点を自覚しました。
理論科目だと普通に読んでいると覚えないみたいなんです。
それに厭きるし。図解好きなので、読んで知識を整理しつつノートに
図解というかまとめを書いていくと、自分の頭で噛み砕いてすっと入ってくる
感じです。
ただ、これだと時間かかるんですよね・・・。




219A:02/10/28 20:38 ID:n7+G2DHM
さて、いろいろありがならもちまちまやっとります。
あせらないのが一番かな。

量が多いのでちょっとずつ、商法の条文をかじっているのですが、
分野ごとに口語六法にある、条文のタイトルと条文数を一覧表にして
パソコンに入れて、それをプリントしてつかってます。
おかげで、
何についての条文がどのあたりに固まっているかわかって結構頭が
整理されてきました。

さらに、
それぞれの似たような分野の対比表をパソコンで息抜きに
ちょっとづつつ作ってます。

例えば、「監査役と取締役」「大中小会社の比較」「監査役と会計監査人」
「取会と総会」「総会と創立総会」「取会と監査役会」などなど。
ばらばらだった知識が、対比してみると非常にクリアに頭に入ってきます。
それに、条文を押さえると、論文向け知識も頭に入りやすいようです。

なお、
自由国民社の口語六法の280条(監査役の準用条文)
の口語部分は「257条:解任」が抜けているようです。
(条文本体には書いてあります)
これは、対応表を作っていて気付きました。

計算もぼちぼち進んでますが、まだまだ苦手意識が抜けません。


知ってると思うけど、今回商法の条文はややこしいことになってる。
市販の六法だと次の試験範囲とぴったり合ってるものはないので、
気をつけたほうがいいぞ(H14版だと古すぎで、H15版だと新しすぎ)。
221A:02/11/01 20:45 ID:GyUOSrqk
>>220
そうですね。大原の今回用の六法の売り込みが来たので買っておきました。
一応、それに準拠してます。
222A:02/11/11 09:30 ID:+PSomZWk
せめて毎日時間だけでも書きます。
今のところ、あせらずまたーり。

理論科目って、
パソコンと相性いいですね。スキャナーで取り込んで、
憶えやすいようにいじっとります。
あきらめるにはまだはやいよ。
224A:02/11/24 21:51 ID:9yPIn07J
>>223
あ。生きております。
できるだけネットにつながないようにしてるもので。
自分は遅くとも必ず受かるつもりで頑張っております。

さて、書店で監査の新基準の対談本を買ったのですが、
野坂先生の授業よりも分かりやすかったです(苦笑)

よく野坂先生の監査論は上級者向けといいますが確かにそんな感じですね。
結構、枝葉っぽいお話をさらさら話されてどれが必死にメモを取っていた
内容が対談本にしっかり書いてありました。
この本先に読んでから、授業を聞いたほうがいいようです。

一般的に会計士ぐらいだと授業も手取り足取りじゃなくて、口頭説明も多く、
生授業の方は口頭説明をどのくらい押さえておられるのかなとふと思いました。
自分はテープのスピードを落として大体、メモしてるのですが、結構な量
になります。
225A:02/11/24 21:59 ID:9yPIn07J
あと、
勉強は結局 
「理解→インプット→インプットを設問にあわせてアウトプット」
なんですけど、理解できても、アウトプットしやすいように整理してインプット
するのが大変な感じがします。
自分にとっては整理してインプットするのが一番手間がかかるような。
他の人がどうしているかわかんないんでちょっと不安でもあります。

あと、肩こりがひどいので椅子の高さを調節したらかなり改善しました。
ほかに今集中的にジムで肩周辺を鍛えてます。
肩こりって受験の大敵ですもんね。

226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 20:30 ID:xQx5f5X6
日曜祝日は1日2時間勉強してます
227A:02/12/13 11:08 ID:+tQpVOCd
久々に着たのであげ。
228A:02/12/16 19:51 ID:jhs3nEtK
どうしても頭の中で吹っ切れない部分があったのですが、吹っ切れました。
なにかというと、
PL、BS、CFの関係。
人に勧められて
「財務とは何か」チャック・クレマー ほか
「MBA財務会計」金子智朗
というビジネスマン向けの入門書をよんだのですが、
足元の怪しい自分には非常に役立ちました。
入門で読んどけば良かったとおもいました。
とくに、期首B/S、P/L、CF、期末B/Sを並べて関係性を一発で分かるように
加工した財務スコアボード(モブレー・マトリックス)でCFとP/L、B/Sの関係への
理解が大分深まりました。

財表の始めのほうを読み直したたら簿記への理解が大分変りました。
抽象的にぼんやり理解していたのが、具体的に理解できてきたという感じです。
キャッシュフローまでいってから、
改めてキャッシュフローと利益のズレという観点から捉え
なおしてB/S P/Lやさまざまな仕訳への理解が深まって
きたというのが皮肉です。
財表の始めのほうでやったとき、よく理解できなかったんですねぇ(溜息)

勉強のペースは遅れまくりですが、気にしないようにしてます。
               よく聞け!

会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!
会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!

平松ファミリーにあらずば、人にあらず!
平松ファミリーにあらずば、人にあらず!

関西学院大学におけるエリート階級、それは、
@会計研究会所属
A中・高等部出身
B平松ファミリー
の3条件を満たす者である!

この3条件を満たさない非エリート階級どもは、
エリート階級に服従する義務があるのである!

なお、関西学院大学でない者は論外である。

分かったか!!!
>>229
早く受かってね。
231A:02/12/28 00:32 ID:4KrCYZf3
一応頑張ってます。
ファイナンスとかヴァリュエーションおもしろいですね。

いま、民法の本を息抜きに読んでます。
いままで暗記していた商法の知識が民法の総則、物権、債権よんだらよく理解
できました。商法に入る前に軽く入門書ぐらい読んでおけばよかったと
後悔してます。
232A:02/12/29 14:44 ID:OW9nrKj6
10時間とか言わずに、午前3時間、午後3時間 夜3時間 やると自動的に9時間
何ですね。あまり気負わずに3時間やろうと思えば気が楽になりました。


233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 11:16 ID:QK95D5Fj
読んでおけばよかった
234:03/01/05 21:57 ID:LLc1/0Wr
あけましておめでとうございます。
定期的な鬱状態です。一生何をやってもだめなような・・・。
寝ます。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 22:46 ID:PK2gbna2
10時間も勉強するやつは要領わりぃぜ。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 23:03 ID:r84cGVLU
だよな。勉強時間が多い奴は自己満足してるだけ。
237:03/01/06 13:18 ID:aot5rnFn
>>235 236
御もっとも。
あくまで目標ですから。
私も実際は6−7時間ぐらいです。
238山崎渉:03/01/11 14:04 ID:gn52l180
(^^)
239山崎渉:03/01/17 22:58 ID:WIvZ3fS8
(^^;
240ヴェテ解放戦線:03/01/24 06:37 ID:usTX9gal
今日から一日10時間目標にがんばろうと思います
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 07:42 ID:1d7qw8Qo
みんな車の免許はもってます?
242A:03/01/26 14:11 ID:eupoyjR7
今日から毎日書きます。
<方針>
・一日3−4科目を満遍なくやること
(同じ科目をずっとやっていると似たような記憶が混乱するようです)
・毎日9時寝−3から4時起き
(ここ数日実行中)
243A:03/01/27 03:26 ID:zGamvIvw
さて、早起きしたのでこれから勉強です。
おっ、朝3時起きか。
じゃあ、俺もこれからシャワー浴びて、7時からお昼まで
4〜5時間勉強します。
245南極28号:03/01/28 02:48 ID:67Ei5FCQ
今日からだいたい毎日書こうかと思います。名前は日付にちなんで南極28号とします。会計士になることを目標に頑張っております。
246A:03/01/28 04:23 ID:fsK5TELZ
3:30に起きました。
風呂に入って、出てきて・・・めがね・・・ない!
ということであちこちさがして悩んで、布団をひっクリがえしたらありました。
ああ。

早起きの原則は
・電気をつけて寝る
・服を着て寝る
・アミノ酸のチロシンを飲んで寝る
です。

チロシンは寝ている間にノルアドレナリンにかわって目が覚めやすくなります。
かなり効きます。

帰納は友人から電話があったので寝るのがやや遅くなりましたが、
これから、就寝時間を7時にして1時に起きようかと思います。
247南極28号:03/01/29 00:50 ID:6xTZgLFX
今日の勉強
簿記個別問題、連結
財表研究開発、金融商品
経済屈折、ゲーム
合計8時間
248南極28号:03/01/30 04:15 ID:KARM3Z8k
さてと今日も頑張るか。今日こそは10時間やるぞ。今日は寒いね。
249A:03/01/31 11:26 ID:RSDvcnAz
あれれれ?
書き込んだのが2日分書き込んだのが消えてる・・・。
はいいちおう、毎日起きてるんですけど。なんで消えてるんだろう?
250A:03/02/01 03:39 ID:0KViHF7q
シャワーあがりです。
結局8時間ぐらい寝てます。
251A:03/02/02 04:01 ID:jLLd/XkH
おきました。さて勉強。
252A:03/02/03 01:55 ID:/RQuXEon
7時に寝て1起床。
電気つけて寝たら眠りが浅くなるんじゃないの?
254A:03/02/04 09:45 ID:oydvNa29
>>253
たしかにメラトニン減るからそうでしょうね。
しかし暗いと寝ちゃうんですよ。

今日は3時起き。
12時50分に目が覚めたのに、二度ね最悪。
255A:03/02/06 02:21 ID:ESNyt2mN
昨日書いたけどまたかきこめてないですねぇ。

さてこれから勉強。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 02:27 ID:eWEtWSdX
廃人
257早起特訓:03/02/06 06:54 ID:59ei1LfB
おはようございます
今日から参加させてもらいます
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 08:52 ID:GwisRY9Y
要領が悪い人のスレ
勉強時間が多い事と要領の良し悪しに関係は無いと思いますが?
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 13:26 ID:/QxZO8Q4
s
261会計士:03/02/06 14:25 ID:Mm9fOOSe
>259

集中してりゃ一日5時間で充分。
だらだら10時間もやってる奴は要領悪い。
5時間で充分だからって
10時間やって無駄だとか要領悪いってことにはならんだろ
普通の奴が5時間かかることをたとえば10時間かけるのが
要領悪いってことじゃん
10時間集中できるならそれはそれですごいと思う
263A:03/02/07 02:51 ID:5UUfX8It
私は会計士さんのご指摘どおり、
頭が悪くて容量が悪いので時間が長くなってしまってます。

10時間もしているわけでは在りませんが、
最近、通信の利点を生かして、出来るだけ授業中の口頭説明を
ノートするようにしています。
いままで授業中の口頭で受けた説明わかったと思った説明も
あとでノートと教科書に細切れ的に書き込んだ目もではわけがわからなく
なっていることが多く、そのため理解がすすまなかったので、
テープ起こしするつもりぐらいでやっています。
それで、大体テープを聞く時間が時には倍ぐらいになりました。
(以前はテープ速度上げていましたが・・・。)
しかし、いまは時間を掛けただけ、かなり理解が進んでいるように思います。

でもこういう議論より、勉強を頑張りませんか?



264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 04:06 ID:yjNMqyJ3
 一日3時間くらいの私は参加しては駄目?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 07:41 ID:BKBAc3fr
>262
理屈はそう。
だが、10時間も集中出来ないだろ?
集中出来ないなら、遊んでたほうが良い
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 09:25 ID:pZUWw9iB
おれ、3時間×4で毎日回してるよ。朝、昼、夕、夜って感じ。
休憩1時間はさんで。今は朝と昼の間の休憩中。
水曜くらいは半ドン、土か日は休みにしてる。
2月からやっと職無しになれたから半年しかないんだよなー

まあとにかくみんながんがろう
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 10:16 ID:NjJS3QCH
>>266
すごい気力だね(w
昼、夕3時間てのがすごい。
漏れなんてごはん食べたあと昼寝してるからね。
まあがんばろう。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 10:34 ID:1Bh7Tn3N
1〜2時間勉強して10分休んでの繰り返し。
昼飯の時は1時間休憩。 今は固定と消費やってるよ。
じゃあ学校に行って来ます。
269名無し:03/02/07 10:45 ID:g4/IyFj9
昨日初めて十時間やった。今までの人生で一番やったわ。でも、結構楽だったな。
270名無し:03/02/07 11:39 ID:g4/IyFj9
ageeeeeeee
>>267
いやマジに勉強できるときにやっとかないとね。
さて今から夜の部開始。
272A:03/02/08 01:01 ID:kqfwC0yn
さて、早起き新記録。
勉強開始。
273A:03/02/09 03:23 ID:sAIj9/iR
おきました。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 03:40 ID:AimhMNev
>>273

お、今から寝るの???  おつかれぇ〜〜〜
>>273
君の報告はもういいよ。
276会計氏:03/02/09 15:09 ID:jYgMde9E
5時間でどんな内容の勉強すんの?
277A:03/02/10 02:43 ID:lgMc5s75
>>274
いえ。早寝早起きにシフトしているので自分がおきたときに書いてます。

>>275
模試宜しければ、ご自分ですばらし報告をお書きください。

さて、これから勉強。
278274:03/02/10 03:24 ID:dEO+q++j
>> A

おおおお、マジで 早起きしてるんだぁ    274ではチャカしてたんだけど
ホントなんだねー   がんばれぃ!!!

俺はあと1時間くらいやってから寝るよ(w   入れ替わりだなぁ

なんか徹夜明けに 目覚ましテレビを見てる感覚だよ(w
279_:03/02/10 18:53 ID:gMqV9fWU
税理士になるなら一日何時間やれば
3年以内に取れますか?
>>279
そんな質問してる時点で受からないと思う
「何時間やったら受かる」ってもんじゃないだろ
281A:03/02/11 02:01 ID:IHT2XqLX
さておきました。
勉強します。

>>278
早起きというより、早寝です。
そちらは何時寝。何時起きですか?
自分は7時寝、1-2時起きです。


282A:03/02/12 03:12 ID:J10Qa2vY
さて勉強。
283A:03/02/13 03:40 ID:qHimm8pS
さて勉強。
さっき夢でハマコーがインフレターゲティングに反対してました。
284A:03/02/14 02:40 ID:dpZ1BUpQ
さて勉強
285A:03/02/15 10:35 ID:uTxz9rHN
今日は4時おきで遅かったので、
勉強が一段落した今書きます。
286A:03/02/16 01:00 ID:UMqaWBM7
さて、今までで一番スムーズに起きました。
勉強します

287A:03/02/17 02:01 ID:6GLGVlu8
さておきました。
288A:03/02/18 06:24 ID:tGd+/wF0
今日は3時半起き。
日記ではないと思うのだが・・・
290A:03/02/21 05:31 ID:an9CWawJ
>>289
ええ。たんにさあ起きたぞ勉強するぞという決意表明に使ってます。
ネットに日記書く時間はもったいないので。
ということで今日は2:30起き
291A:03/02/24 13:49 ID:7ITef4No
さてネット断ちしてたので久しぶりでした。
一応勉強はしてます。はい。
292A:03/02/25 04:08 ID:EbFyN4AL
寝坊。さてはじめます。
293A:03/03/01 03:07 ID:krvMv55I
最近書かなかったけど復活。
294A:03/03/03 07:17 ID:UcF5q6wC
今日は3時半起き。
295世直し一揆:03/03/06 13:37 ID:fxNu5ccw
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
296山崎渉:03/03/13 13:59 ID:ygIjaTSh
(^^)
297A:03/03/16 08:55 ID:RT6eG/zj
久々。
298南極28号:03/03/21 17:51 ID:zYF16An6
さて、今起きたからこれから10時間勉強します。
299南極28号:03/03/22 15:51 ID:dR15Y2Ea
今起きたので勉強開始します。
今日は連結、商法会計、監査報告論がメインです。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 07:45 ID:stJOdXJU
それで、大体テープを聞く時間が時には倍ぐらいになりました。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 07:54 ID:Z8d5rwIe
さてさてさてさてさて・・・・
( ´_ゝ`)フーンw
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 07:56 ID:stJOdXJU
テープ聞きすぎたら、伸びちゃった。w
303A:03/03/27 07:22 ID:hNp/t/xX
勉強は順調ですが、そろそろ2chともおわかれです。
それではごきげんよう。
       平松ファミリー、それは会計エリート集団。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/02 20:14 ID:iBJz0c5z
>>304
飯野派や新井派が見たら ぷ とか言いそうなレスを発見。
306南極28号:03/04/03 18:50 ID:ZaT+nw8+
あと5時間がんばります。
南極28号=A
308南極28号:03/04/05 16:51 ID:n3FVG4cw
俺はAではない。別人です。
309山崎渉:03/04/17 09:03 ID:mvjJA5vq
(^^)
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 22:34 ID:DarI/rEx
そんなに勉強しなくちゃなんないのですか…。
10時間勉強できる根性がうらやましい


集中力続かないからな  俺の場合
甲斐性なしなもんで
312あぼーん:03/04/17 22:42 ID:pDTbRHDU
313山崎渉:03/04/20 03:53 ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
314山崎渉:03/05/21 23:42 ID:PtHbUEhs
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
315山崎渉:03/05/28 14:30 ID:+aCmvCkt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
316sage:03/06/02 01:02 ID:9tMZoFHT
ああ
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 02:08 ID:YIl3tIh+
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 02:56 ID:JKDetXTc
今2〜3時間ほどやってました。
やっぱりでかい問題解くと力付けられる気がするよ。
長田先生はやっぱり神だったな。
はじめからオサちゃんにしておけばよかった。

そろそろ寝ます。おやすみなさい。
やっぱり、アクセスよりステップの方が本試験に近いし
問題の質がいいと最近つくづく思うよ。
320ロボ村西:03/06/02 09:35 ID:i1NdOgdJ
はぁはぁ
321teke:03/06/02 14:49 ID:prL1T9oQ
ここはよい処ですね。今日は朝からパチンコしてしまいましたが、
心を入れ替え、今から10時間勉強します。10時間できたらまた書き込みます。
がんばりましょう。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 16:05 ID:Wp1NZ7oT
無理です!
正味8時間が限界です。
2ヶ月という長期戦ですし。
朝3時間
午後5時間
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 16:22 ID:JgrZUcpp
>>322
夜あと2時間勉強できないのか?
324ロボ村西:03/06/03 00:17 ID:Uivbi3U1
今日の勉強
原価計算総合1問
財表資本会計、損益会計、資産会計総論、金融商品
経済投資関数、乗数理論
経営戦略論
合計6時間、体調が悪い割には頑張った。明日は10時間目指して頑張ります。
325山崎 渉:03/07/12 11:59 ID:yOmx72kU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
326山崎 渉:03/07/15 13:06 ID:fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
327ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:16 ID:SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 01:22 ID:SHm6cb+L
ふーっ。今日は10時間やったぞ。
来年だよ。来年。
今からスターとだよ。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 02:48 ID:zZ96pw2I
5月から毎日10時間勉強してるよー
そろそろ切れそうです(゚∀゚)アヒャ
もう終わらせたいからかなり必死。
330山崎 渉:03/08/15 18:05 ID:iEKUBryw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 15:19 ID:3/1T+tDC
10時間以上ヤリたい
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/25 13:14 ID:gewIb5n4
age!!
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/27 02:12 ID:7AFQV4oq
必死=10時間勉強、と勘違いしてないか?
10時間勉強しても、落ちたら遊んでるのと変わらん。
いや、むしろ時間を浪費している分悪い、というべきか。
落ちたときの言い訳作りのために勉強時間稼いでなければいいんでけどな。
本当に必死な奴は、2ちゃんに書き込みなんかしないし、勉強時間をいちいちカウントしたりしない。
必死な奴の頭の中は、次やらなければならない勉強のことで一杯のはず。
去年の俺は、必死とまでは言わないが、そういう状態だった。
>>334
お前こそ勘違いするな。
周りを同一視した、戯けた発言するんじゃねぇ。
お前は自身の管理能力の無さを暴露したに過ぎん。
能無し。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/11 06:21 ID:/burIK2R
>>335
資格試験において、能無しとは合格できない人間を指す。
勉強時間が何時間であろうが受からない奴は屑同然。
それが嫌なら、何としてでも合格しなければならない。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 00:43 ID:kkl8ohCq
俺 能無しだから諦めて某大企業の経理に中途で入りました
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 00:51 ID:D+bLTBUs
マターリいこうや。10時間勉強しなくても受かった人なんてたくさんいるぞ。
この試験の勉強で大切なのは限られた時間でいかに多くの点数を取るかだ。
 この視点さえはずさなければ、短期合格できる。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 00:56 ID:Ww4ZbGoq
1日10時間も勉強したらかな〜りすごいよ。合格できるかはともかく、少なくともTACの答練で毎回名前のるはずだよ。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 01:15 ID:qjifZpPv
は?
開店から閉店までTACにいるひとの8割方は11時間はやってるよwそして
開店から閉店までTACにいるひとは全体の5割ほどいるんじゃないか
>>341
まあ、机に座っている時間が10時間以上の人は沢山いると思うよ。
そのうち本当に勉強できている時間は何時間か知らないけど。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 01:25 ID:mamYG14w
経済学的に言うと、俺は勉強において重要なのは、「何を定数とするか」だと思う。
多くの人は、毎日の勉強時間を定数に置く。
しかし、こうすると、毎日の習得量が変数となり、なかなか学力が定着しない。無目的な勉強、ともいえる。
できる奴は、一日の勉強時間ではなく、必要勉強量(暗記量、理解の度合い、計算能力等の習熟度)を定数において勉強する(時間は変数)。
つまり、毎日決まった時間机に向かうのではなく、その日の必要勉強量が達成できるまで勉強する。
だから、早く終われば遊んでもいいし、逆に終わらなければ睡眠時間を削ってでも勉強する。
自分の必要勉強量を常に意識していれば、無駄な時間が減って一日の平均勉強時間は意外に短くなるよ。
わかりにくくてすまそ。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 07:22 ID:fS6uWuXQ
毎日必要量が終わりません。
345村特区:04/01/13 11:28 ID:bAFGmdjt
一日10時間以上仕事しています。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 02:07 ID:NBJhaA+J
>>344
そうだよね。テキスト類どっさとあるのに、開くのは1冊だけとかねw
いかに要領よくやっていけるか、だな。

集中力。これに勝るものなし。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 09:44 ID:ujlxEVn8
受験生による受験ネタは資格全般板へどうぞ
公認会計士試験、税理士試験、簿記検定等、会計系全般の
資格試験関係のスレはこちらへの移行よろしくお願いします。
                            
【会計全般試験板】
http://school2.2ch.net/exam/index.html
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 20:16 ID:EGQoEkHR
終わらなかったら終わるまでやる。
寝るな。食事中も便所でも電車でも生活時間全て使って勉強しろ。
2ちゃんやる時間あったら暗記でもしてろ。
受かる奴と落ちる奴では、勉強を絶対終わらせようとする責任感が違う。
ただ、全部やろうとするのは馬鹿。
まずは必要最低限の部分を絞り込むことから始めろ。
特に暗記量はなるべく減らして、代わりに暗記の精度を高めろ。
勉強の範囲を狭めるこおとができない奴は受かりにくい。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 20:25 ID:EGQoEkHR
あと、もう少し付け加えると、
社会人になったら「時間が無くて終わりませんでした」って言い訳は絶対に通用しない。
定時に帰る権利があるのは、仕事を終わらせることのできる奴だけ。
できない奴は、徹夜してでも終わらせなければならない。
受験生も、甘えの発想は禁物。
さっさと移動汁!
あっちで書きたいだけ書け。

【会計全般試験板】
http://school2.2ch.net/exam/index.html
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 22:47 ID:j1y+l1Wo
みんなができそうな問題をきちんと答える。
ミスをしない。
そうすれば、きっと合格します。
みなさん、がんばってください。
某監査法人勤務の会計士補より
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 22:57 ID:WsP8Oefe
>>353
私は答練の成績が低空飛行です。
しっかりと計画を立ててやってるつもりですが、不安にはなります。
あなた様は、どういう心得が功を奏したと思っておられますか?
受験板逝け。あげるなボケ。
356竹原:04/01/25 14:25 ID:4wJQCz9Z
>>354
集中力がたらんのんじゃ!
公認会計士試験、税理士試験、簿記検定等、無資格者達の板です
http://school2.2ch.net/exam/index.html
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/18 15:33 ID:+Lm8Bwgl
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ