☆確定申告 よろず相談スレ その4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう

相談される方は、職業や金額を出来るだけ具体的に書いて下さい。
でないと答えられない場合があります。
また事業所得者が相談する場合は、青色か白色か明記のこと。
時には誤った回答があることも心してね。

過去ログは>>2-3のあたりに。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 12:47 ID:XBPLMCme
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 13:20 ID:xZLqEvbM
申告所得税納めるので納付書に書くのって、
年度、税目番号、税務署名、本税、合計額、住所、氏名でいいのかな?
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 14:00 ID:GiufXL9h
医療費控除の申請も郵送で大丈夫なのかな?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 15:51 ID:9/AaRUMl
>3
あと、整理番号もね
多少不備があっても、納税額と会社名さえ書いてありゃ、まず問題なし

>4
OK
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 15:57 ID:gfoKL9bC
過去ログでがいしゅつだったらスマソ。

会社勤めをしている知人が、
最近週3日のバイトを始めたんだけど、
「確定申告するの?」
って聞いたら
「する訳ね〜〜〜ダロ!」
と威張っていたので、
どっかにちくってやりたいんだけど
どこにちくればいいんでしょうか?
こいつのこと大嫌いなので、痛い目に遭えよヴァカ!!などと思ってるんですが
こういう考えを持っちゃいけないでしょうかね。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 16:03 ID:xZLqEvbM
>>5
税務署番号とか整理番号書かなくても大丈夫だったよ。
ってか書けって言われてもどっちの番号もわからないんだけど^^;
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 16:11 ID:lt0v8KaY
>>6
税務署より、その会社員が勤めている会社へチクるのが効果的かと。
大概、副業の禁止なんつー規定があるだろ。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 16:58 ID:DplqzV7s
仕事で使うためにパソコンを購入しました。
原価償却の対象になると思われますが、
付属品とかやたら多くて、どこまでを本体
価格に含めていいのか分かりません。
あとプロバイダ料金は通信費で計上して
OKですか?
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 16:59 ID:jGPaSzXe
すいません、所得って請求金額でなくて振り込み手数料その他
引いた金額(通帳そのまんまの金額)を1年間足せばいいんですか?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 17:10 ID:jGPaSzXe
開業届って1/1開業ってかいたらあやしいですか?
12名無し:02/03/11 17:14 ID:80ujQ1th
今日確定申告済ませたはいいが、
間違い発見(‥;;)
「3月15日までに修正申告をしてくれ」って聞いたんですけど、
詳しくはどうすればいいんでしょう?
間違えてた場所に赤線引いて、どーたらこーたら・・・?
13てきとー税理士:02/03/11 17:22 ID:9/AaRUMl
>9
とりあえず全部一式で取得価額で資産計上スレ
償却期間は4年。償却率は表見てね

>10
請求金額で売上計上
手数料とかは費用に持っててね

>11
いいんじゃない

>12
修正申告書ってのがあるから、それに書いてね
つーか、何を修正すんの?
簡単なのだったら提出済の申告書と修正する事項の資料持って
税務署行ったほうが早いかな
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 17:24 ID:3wa982VH
すいません、ちょっと質問なんですが僕は21歳の学生なんですが
昨年のアルバイトの収入が103万を越えたのですがアルバイト先
の会社が昨年の12月の給料を源泉徴収書に加えなかったので源泉徴収書
では昨年の収入は101万となっています。この場合扶養家族からははずれて
親は余分に税金を払わなければならないんでしょうか?教えてください。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 17:27 ID:lt0v8KaY
>>12
申告期限が未到来の今は、修正申告とは言わない。
訂正申告という。(別に税法で定められた用語じゃなく、通称だろうが)

申告書の内容は正しい内容を記載して、申告書の一番上に赤ペンで、でかでか
と『訂正』と書けばよい。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 17:28 ID:PgkPff4V
>>9
本体とプリンタの合計でいいような気がスルガ。
他はほとんど内臓ですかネ。
外付けでHDなど、高価なものがあればこれらもかな?
ソフトは、別に判定かな?
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 17:32 ID:lt0v8KaY
>>14
源泉徴収票に記載されている内容がすべて。
ということで、どぉ?

それより、その12月分の給料はいつもらってる?
もし、1月になってからもらってるのだったら、会社の計算が正しい。
つまり、心配要らないって事になる。

まぁ、扶養から外れたら63万円の控除が無くなるんだもんね。
税率10%としても63,000円だもん、バカにならない。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 17:54 ID:jvz//iHp
夫婦とも個人事業主で、互いに専従者になれないかって話。
2人とも専従者は無理だよね。だからといって、2人とも
事業主だと損じゃん。
かせぎのいいほうが事業主になって、残りを専従者にすれ
ば、専従者の給与所得控除ができるぶん節税になる。
19試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/11 18:05 ID:2Zmvk8Xi
事業主の合計所得金額38万円以下の場合は、その事業主をその青色事業専従者の
扶養(あるいは配特+配偶者控除)に入れる事も可能じゃぞぃ。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 18:35 ID:3wa982VH
>>17さん
12月分の給料は一月にもらってます。

扶養家族からはずれてしますと親に迷惑がかかるので
昨年の11月いっぱいでバイトを辞めさせて欲しいと店長に言ったら
12月分の給料は入らないから大丈夫と言われたのでバイトを続けたのですが
先日、地元の役場から税金の手続きに来いという知らせがきたんです。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 19:05 ID:66z6Ek+W
>>19のやり方って認められるんですか?
専従者が事業主を扶養にとるのは認められないと税務署にいわれたのですが。
2212:02/03/11 19:15 ID:80ujQ1th
ありがとうございます。
合計金額の間違いじゃないんですわ、実は。
(申告金額は変更ありませんです)
損失が出たんですが、その関係書類の金額を、です。
近場で受け付けしてるので、書類貰いに行くついでにでも
聞いてこようと思います。

けど、電話したら「修正申告してね」って言われたよ・・・?
解りやすく・・ってことかも・・。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 20:51 ID:lt0v8KaY
>>20
んじゃ問題ない。
他に収入があったのか?
無かったら、役場から送ってきた申告書は無視して良い。
心配なら、役場に電話してみ。
なぁに怖くないって。
24だれか答えて、お願い!:02/03/11 20:57 ID:7D4ga3Ec
こうなった場合、どのように申告すればよいのですか?

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>納税者
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |


25手伝いますか?:02/03/11 21:53 ID:eHEPaI2U
確申の会場はここか?     腕が鳴るぜ      やるぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄事 業 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄不動産 ̄ ̄ ̄)  ̄譲 渡 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
26試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/11 21:59 ID:/X90Kuw+
>>21
税務署が認めない?????
そりゃその職員の私見だよ。
確かにタマゴか先かニワトリが先か論法で、
事業が赤なのに当たり前の専従者給与を出すのがおかしいと指摘するだろうが、
税法にも、通達にも適った処理を否認できるはずがない。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 22:21 ID:8ENNpv6x
>26
そりゃ、脱法行為だろう。
2812:02/03/11 22:40 ID:80ujQ1th
確定申告書を提出した所と修正申告所を出す所って
違う所でもいいんだろうか?
同じ管轄なんだけど。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 22:53 ID:ENxTyWwO
オークションの取引でモノを発送した場合の方法として、
郵便の代金引換便があるけど、あれって代金を口座に
振込む場合、送金手数料600円取られてしまいます。

その600円は経費で落とせますか?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 23:11 ID:NAAnA0Ct
>>29
余裕
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 23:47 ID:3wa982VH
>>23
ありがたいお言葉ありがとうございます。
あと一つ気になる事があるんです。
それは、源泉徴収書に何の期間を表しているか分からないのですが
H13/02-H13/12 と書かれているんです。
これは給料の支払われた期間を表しているんでしょうか?
それだったら昨年の1月の給料を源泉徴収書に書かれている金額に足して
計算しないとダメなんでしょうか?
3231:02/03/11 23:49 ID:3wa982VH
>>23
あっ、すいませんほかに収入はありませんでした。
バイトは一つしかしていませんでしたし
日雇いのバイトなども一回もやってませんでした。
33うかつケンジ:02/03/12 00:05 ID:oRTNlSey
確定申告はじめてなんですけれど、ちょっと困ってます。
ゲームやアニメ関連の企画業です。
年俸契約の様な形で一社から一括で約600万円程の振込みがありました。
その時点で二割近く源泉されております。
今年度分は給与所得による年俸での処理をしてもらう筈だったのですが
手違いでどうしても事業所得になるとの事です。ゴネると今後に差し支える
所までゴネたので、給与扱いはあきらめました。

問題は来年度分から事業者登録をして、青色にしようと思っていたので
今年度はまったく手を打っておらず、無届の自由業者扱い(当然白です)になってしまいます。
色々と調べた処、標準経費率という基準でざっくり収入に対して特定の割合を
経費として計上するという場合があると聞いたのですが、実際に適用される可能性は
どの程度あるのでしょうか?

また、所得が三百万以上だと帳簿の作成が必要だそうですが、難易度はどの程度の
モノなんでしょう?白色について余りにも情報が少なくて困っています。
実際に領収書はないのですが、経費自体は少なめに見積もっても相当ありますので
所得そのものは300万以下にはなります。なので突っ込まれない事を前提にして
経費を計上しても実害はほとんどないと考えていいのでしょうか?
かといって「収入に対する経費の割合」が、一定額を超えると目をつけられるとも聞きます。
しかし「所得が多い」ほど、目をつけられるとも聞きます。
正直、授業料だと思って多少多く支払っても、後腐れがない方を選びたいです。
だからと言って収入にそのまま税率がかけられるのは納得しかねます。
また多額の納税をした場合、来年度の予定納税を考えると鬱になります。(;´Д`)

バカ丸出しですが、何か知恵を貸してもらえれば助かります。よろしくお願いします。
34アルゼンチン:02/03/12 00:11 ID:Tfbgv4AF
確定申告むずかしいですね。私は昨年2箇所から源泉徴収書をもらったのですが、
申告の必要はありますか?所得税も取られていませんし、合計収入が50万ほどし
かないんですが。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:14 ID:RC9Zhvzr
>>33
標準率で経費計上するのは薦められない。
慣例で黙認されてはいたけど、それも「もぉやめよ」て流れになってきてる。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:15 ID:RC9Zhvzr
>>34
ほんなら必要ない。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:19 ID:jF2fke0a
>35
でもさ、>>33さんは領収書とっておいてないんでしょ?
H14からは領収書も保存して帳簿もつけるとして、
H13は1割経費でしょがないんじゃない?
38うかつケンジ:02/03/12 00:19 ID:oRTNlSey
>>35
ありがとうございます。そうですか、標準経費はヤメた方がいいですか。

@旅費交通費、A通信費、B接待交際費
C消耗品費、D雑費、E租税公課、F損害保険料
G修繕費、H会社控除経費

↑上記の分類でとりあえず経費を書き出して
税務署で相談するのはどうなんでしょう?
提出の義務は無いとは言っても、領収書がないのは
後で困ることになりますよね、、。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:21 ID:swC6pVcE
税理士による無料相談会に行くと税務署上がりの爺税理士がよく給与所得のあの表を使って所得金額にしているぞ。
何を根拠にしているか知らんが、通ってしまっているのだろうな。
知った振りして勝手に作って提出すれば通るかもしれん。OBがやっていて、素人がだめだということはないからな。
ダメ元でやってみる!!!
結構、源泉が帰ってくるだろう。
なんだ、還付申告か、難しいかもな。

入ってくるほうにはあまりチェックはせんが、出て行くほうはきびしーい。
40うかつケンジ:02/03/12 00:22 ID:oRTNlSey
>>37
ありがとうございます。人の情けが身に染みます。

一割ですか…あうう(;´Д`)
仕事の内容自体は文筆業等に準じると思われます。
文筆業ですと三割程度と聞いているのですが、、。
税務署で相談するしかないとは思うのですが
認めてもらえるのでしょうか。どなたか知りませんか?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:25 ID:5KXyKlfx
>税理士による無料相談会に行くと税務署上がりの爺税理士がよく給与所得のあの表を使って所得金額にしているぞ。

まじで?
42うかつケンジ:02/03/12 00:25 ID:oRTNlSey
>>39
レスありがとうございます。
無料相談会ですか…近所にあるかどうか探してはみます。
もう時間がないので焦っています。
でも還付になってしまうので無理かもしれませんね。
43アルゼンチン:02/03/12 00:29 ID:Tfbgv4AF
>38 ありがとうございました。ところでいくら稼いだら申告の義務があるんですか?
44アルゼンチン:02/03/12 00:30 ID:Tfbgv4AF
>36さんありがとうございました。43は間違えました。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:31 ID:RC9Zhvzr
>42
んと、税務署でもやってんじゃないかな。
地域によっても違うだろうから一概には言えないけど。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:33 ID:RC9Zhvzr
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:33 ID:m9oWz+Zy
試験番長の「事業主は専従者の控除対象配偶者になれる」に一票。

赤字が出るほど専従者給与を払うのは額が不適当だからだという
指摘をされる可能性はある。
しかし、合理的な理由(突発的な損失や他の所得との通算など)で
事業主の合計所得金額が38万円以下になったのなら、
控除対象配偶者の要件を満たしているからOKだろ。

「だめだ」と言いたくなる気持ちもわからんでもないが、
他の者の扶養親族でもなく専従者でもない合計所得金額38万円の者なんだから
OKでしょ。
48アルゼンチン:02/03/12 00:43 ID:6GJJR6Q0
>46さんありがとうございました。安心してねむれます。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:55 ID:RJVarI/m
こんばんは。
突然ですが質問。。
当方青色申告者です。ちなみに今年が初めての申告です。
漫画家をしているのですが、H12年にした仕事で、H12年中に
支払われるはずだったものが、H13年になって出版社より銀行に振り込まれ、
H13年に支払われたものとして、支払調書が来ました。
これはH13年の収入として計算するべきなのでしょうか?それともH12年の
収入になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 01:06 ID:x8Nw1Qf8
>>49
H12の収入となりますが。
H12年度の収入として確定申告はしていないのですかネ?
5149:02/03/12 01:21 ID:RJVarI/m
早速ありがとうございます。
源泉はされていたのですが、
H12年分としては確定申告していません。
H13年分にいれる必要は無いのでしょうか。
そしてH12年分として、別に申告する必要がありますか?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 01:35 ID:Tz1maqif
オークションやフリマで売却した利益を確定申告する場合は
職業を何にすればいいですか?。

また、雑所得で申告する場合も収支内訳表を一緒に
提出するのですか?
5352:02/03/12 01:41 ID:Tz1maqif
追加ですみません。

送料を経費とする場合は、申告書Bのどの項目に
書けばよいのでしょう・・。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 01:44 ID:yXzqtBy7
>>53
通信費として所得から引いて計算すればOK
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 01:48 ID:x8Nw1Qf8
>>51
法律的には、H12年度分の期限後申告または修正申告になりますガ。
5652:02/03/12 01:48 ID:Tz1maqif
>>54

所得欄は経費を引いた金額を記入すればいいのですね。
でも通信費を書く欄は申告書の中に無いのでしょうか・・。
5752:02/03/12 01:50 ID:Tz1maqif
通信費などの経費は
第2表の「配当所得・雑所得・総合課税の譲渡所得・一時所得に関する事項」
の必要経費に書けば良いのでしょうか。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 01:58 ID:j23pXYfs
>>57
収入や経費を記録した帳簿をつくる。
帳簿をもとに収支内訳書をつくる。収支内訳書上で所得を
算出。そこから申告書へ、収入と所得を転記する。
税務署に提出するのは申告書と収支内訳書(白色申告の場合)。
59非公開@個人情報保護のため:02/03/12 06:04 ID:LlR/Gg7+
確定申告時期が過ぎてから
じっくりとじわーっと
真綿で首を絞めるが如く
税理士法違反を告発していきますので
皆さんお楽しみに・・・・・・・・・
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 09:00 ID:x8Nw1Qf8
>>59
下らんことを考えるな。税理士もかなり回答者にいるのだから。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 09:11 ID:mJKJP6Ij
>>59
情けない・・・仕事なく困っているのかい?
62名無し~3.EXE:02/03/12 13:27 ID:OEn41gvb
ある会社を昨年7月に退職し、
ここにきて源泉徴収票が送られてこないので電話したんですが、
「現在使われておりません」……
元同僚に連絡を取ると、なんと潰れてしまったとのこと。
給与明細すらもらえてないんですが、
この場合、確定申告のしようがないんでしょうか……
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 13:42 ID:p2gwO1YF
>>62
だめじゃないかなあ。
自分の給与明細等や会社の記録から、給与支払金額・社会保険料天
引額・源泉徴収税額が正しくわかるんだったらよいけどね。
なんとかして正しい額が判明すれば、「給与所得の源泉徴収票」と
その書き方の解説を税務署から入手して、自分で書いちゃってもまあ
いいと思う。もちろん正直に書けばね。
事実と異なること書いちゃ、脱税になる。
6462:02/03/12 13:51 ID:OEn41gvb
>>63
なんと。自分で書いてもいいものだったんですか。

銀行振込だったので、通帳の記載は残っており、
交通費分を差し引けばほぼ正確な値は出るので、
その方向で考えてみようと思います。
ありがとうございました。
6563:02/03/12 13:58 ID:p2gwO1YF
>>64
自分で書くのはもちろんダメなことよ。
でも事情がそうなら、正直に正確に書くという前提で、
いんじゃないのと言ったまで。
ところで「銀行振込」って手取り額でしょ?
それでわかる?
天引き住民税は源泉徴収額に含めちゃだめだからね。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 14:10 ID:yK1rUQGU
>59
いますぐやれよ。
開店休業でヒマなんだろう?(大藁!
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 14:20 ID:ejoyBShz
以前に出してしまった平成13年分の確定申告書を間違えてたんで、
訂正してきた。
結局、確定申告書をもういっかい新たに書いてだすだけでよかった。
ポイントは、第一表と第二表のそれぞれの上部に「訂正申告」と朱
書きしとくところ。
もし、青色申告決算書とか収支内訳書も訂正するなら、そっちにも
「訂正申告」と朱書きしとけばいいんだろう。
この手がつかえるのは3月15日までね。期限後は修正申告とか
更正の請求になっちゃう。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/12 14:25 ID:qo0lnw7W
昨年平成13年11月に退職。
一応退職金を頂きました。会社側で退職所得など手続きして貰いました。
総務課より退職取得に関する申告はしなくても良いと聞きました。

今手元に給与所得の源泉徴収票(約700万)と退職所得の源泉徴収票(約180万)があります。
単純に源泉徴収票(退職所得も含まれているようです)のみで還付申告すればよいのでしょうか?
昨年に東京から大阪に引っ越したのですが、特別区民税・都民税(普通徴収)で約9万ほど支払いました。
この納税通知書には給与収入は約560万ほどです。
課税資料および更正理由に退職等により特別徴収から普通徴収へ切替と記載されています。

あと、昨年の12月分の国民年金と任意継続の社会保険料など
社会保険料控除と合算して、書いてもよいものでしょうか?

退職してから、失業保険以外の収入などは一切ありません。
長くて申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 14:32 ID:ejoyBShz
>>68
退職まで勤続丸4年以上?
東京の住民税はこのたびの申告とは無関係。
社会保険料控除の合算はOK。
7068:02/03/12 14:55 ID:qo0lnw7W
勤続3年です。
レス ありがとうございます。
7169:02/03/12 15:08 ID:/x0UlBfn
>>70
勤続3年で退職金180万はすごいね。
それなら退職金の源泉徴収されてるよね。
もし「区分」が3行目のところで源泉徴収されて
たら、申告したほうがお得。1行目なら申告不要。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 15:54 ID:qVHZT1iW
>>71
本当に不要なの?
定率減税が反映されていないって聞いたことあるんだけど。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 15:59 ID:BrLiIL5h
質問です。
日本育英会から借りていた奨学金を繰り上げ返済で
全納しました。金額は75万円です。
これは、生命保険や損害保険の控除のように、
税金免除のような形になるのでしょうか?
何をどうすればいいのか、全くわかりません。
よろしくお願いします。
7471:02/03/12 16:25 ID:D3A9XoD4
>>72
そうか、退職所得を確定申告すると、定率減税や
その他の税額控除が効く場合があるんだね。
勉強になったよ。さんきゅ。申告書第三表で意味
がよくわかった。
ということで、退職所得も申告しよう。たぶん得。>>68
75 :02/03/12 16:36 ID:/x9DqECZ
株で大損したのは経費として控除出来ますか?
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 17:39 ID:tDb6eBMt
医療費控除は、同一生計なら誰から控除してもいいのですか?
父、私、妻それぞれ所得があります。今まで私、妻、子供の医療費控除は、
私の所得から、父の医療費は父の所得から控除していました。
このレス読んでみると、所得の多いものから控除したほうが得になるようですが。
父の医療費は100万を超えます。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 18:49 ID:OTjR5H3V
助けてください。

社長の確定申告の計算をやらされてるんですが、

去年の3月に大学を出て就職した彼の息子の扶養控除の件で、
「3月までは扶養してたんだからその期間分は扶養控除を受けられる」
と言って聞きません。

こちらが「扶養家族は12月31日に扶養してたかどうかで決まる」
と言ってタックスアンサーのHPや解説書などを見せても

「そういう規則があるはずだ」と言い張ります(泣)

特殊なケースとかでそういう事が認められるのってあるんですか?
(多分無いと思うんですけど)

もしくは別の制度(別の税金や社保、国保など)に似たような規則が
あって、社長がそれを思い違いしているとしたら何か思い当たるような
規則ってありますか?

このままでは社長から「無能」らく印を押されてしまいそうです。
78試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/12 18:53 ID:sZIzCSzf
>77
社会保険の扶養とごっちゃになってるんじゃないの?
そもそも顧問税理士いないの?
79:02/03/12 19:31 ID:+7ZZMmgV
漫画家のアシスタントのご飯代は、接待交際費にすればよいのでしょうか?
原稿終わった後の打ち上げは、福利厚生費でしょうか?
そもそも、接待交際費と福利厚生費はどっちでも100%落ちますよね。
どなたかおしえてください!!
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 19:48 ID:aFMBoqEw
たこ焼き屋製造業を今年からしています。要するにたこ焼き屋です。
青色です。
んで消費税はお客さんから戴いていません。
んが事業者は支払わなくてはいけませんよね。
しかし、いくらか以下の総売上では免除と聞いたような気がしますが、
いくらまで免除なのでしょうか。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 19:52 ID:qVHZT1iW
>>80
 基準期間の課税売上高が3,000万円以下なら、消費税の納付義務はない。
 平成12年の課税売上高が3,000万円以下なら、平成14年は納付義務無し。
 課税売上高は、税込み売上高÷1.05で計算する。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 19:55 ID:qVHZT1iW
>>79
いいんじゃない?
しょっちゅう食べさせてると、食事の提供として、給与課税しろなんて話も
出てくるかも知れないけどね。
いずれにしても、必要経費に変わりはない。

残業(通常の勤務の時間帯を外れた勤務)なら、食事を出してもいいよ。
給与課税の心配もない。
8380:02/03/12 19:59 ID:aFMBoqEw
去年5月から始めて12月31日までの売上が2300万なら(今回の分はすっと)支払わなくていいのですね。

8480:02/03/12 20:00 ID:aFMBoqEw
ごめんなさい。今回の分は「ずっと」の間違いです。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:12 ID:x8Nw1Qf8
>>77
そんな社長のとこで、働くな。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:18 ID:RC9Zhvzr
>>73
誰も答えてないのか…
要するに借りたおカネを返したに過ぎないので控除対象にはならないと思われ。
車のローンが所得税に影響しないのとおんなじことでは?
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:21 ID:RC9Zhvzr
>>84
消費税は2年前の売上額で判断するから
開業後2年間はどれだけ売上があろうと消費税納付義務はない。
3年目からが勝負…
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:21 ID:FO12eMXn
>>86
禿同
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:25 ID:x8Nw1Qf8
>>76
原則、負担した人です。が、同一生計であれば、控除を受けたい人が負担をしたことにしていいと思います。
9080:02/03/12 20:30 ID:aFMBoqEw
>>82
>>87ありがとうございます。精神的にも経済的にも安心しました。
感謝です。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:32 ID:x8Nw1Qf8
>>75
株で大損したのは経費として控除出来ません。
株の売買内だけの通算だけです。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:45 ID:RC9Zhvzr
>>76
所得の多いヒト=税率の高いヒトだから。
医療費控除計算の際は保険金・高額療養費など差引くのを忘れずに。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 20:58 ID:3jw/i1wv
個人事業の青色申告です!3000万以下です

主人のスーツは,経費で落ちませんと商工会の人に言われたんですが
本当ですか?理由は仕事してたら,皆スーツ着るでしょう?って

では、白衣を、着るのですが白衣は経費ですよね?
他の人はふだんに着ることないし・・。では、何費に当てれば良いのですか?
消耗が激しいので、消耗品??雑費??

あと、ブランドバックや,靴を買うと経費になりますか?
営業に行くときにしか、使いませんが・・・。

どうぞ,教えてください
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 21:13 ID:RC9Zhvzr
>>93
白衣の科目→医療・食品関係など衛生面に気を遣う業種だと
「衛生費」という科目を立ててそこに入れることもあります。
この場合清掃業者に払う代金なんかも「衛生費」。
それほど出費が突出してないのであれば消耗品でも雑費でも構わないのでは。
毎回ちゃんと同じ科目に振っておけば問題ないでしょう。

仕事に使うカバンや靴がブランド品である必要はあるのでしょうか…
経費性は薄いと思うんですが。
回答者の皆さん、いかがでしょ?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 21:22 ID:3jw/i1wv
早速のレス有りがとうございます。
年間にすると2万円くらいですから、消耗か、雑費にしておきます

なんとか、靴やカバンも経費に入れたいのです・・・。ダメ??
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 21:46 ID:aFMBoqEw
車上荒らしで売上の10万ほどやられました。
勿論、警察にも行きました。この損害は雑損控除になりますか?
9712:02/03/12 21:51 ID:D1qOeklk
>>67
そう!
まさにコレです。
間違いがないのが一番イイんですけど、
期間内で若干の余裕があったのが幸いでした。
近場で出来たのも助かったです。

無料相談、税務署でやってるハズ。
11日に行ったら、じーさんばーさんが領収書の束を持ち込んで
教えてもらいながらやってたよ。
ただし、15日までね。
9876:02/03/12 21:54 ID:RRZHhUFM
>>89 >>92
医療費控除の件、有難うございました。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:04 ID:NYZJbbKL
>93
少なくとも仕事以外でも使用できる日用品類は、ほとんど経費にならない
ので商工会の職員の言われていることは正当。
ブランドバックや靴について、それが仕事との関連性(ブランドバックで
なければならない理由を小一時間問い詰められる)を社会通念に照らして
みると、ほとんど無理だと思う。
逆にそんなこと言っているから、自営業者は無税の経費で飲み食いして
ベンツに乗っていると誤解されるのだと思う。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:07 ID:vdpF7wya
確定申告でお尋ねします
昨年、医療費で還付金があったのですが。
税理士弟子が「還付金の利息を計上するので、書類を出してくれ」
という電話が今日かかってきました。
私的には?なのですが。そういうものでしょうか?

101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:11 ID:RC9Zhvzr
>>100
還付加算金のことかなぁと云ってみる。
それにしても…税理士弟子?
102100:02/03/12 22:20 ID:vdpF7wya
>>101さん
おお!ありがとうございます。
還付加算金とは、何でしょうか?
”教えてちゃん”ですみませんが・・・

税理士弟子は、会計事務所のぼーやくんです。
103 ◆mXhOkqx2 :02/03/12 22:24 ID:woSaAs0Z
配当所得の申告に添付する書類ってあるのでしょうか。?
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:25 ID:vFbPoAJa
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:26 ID:vFbPoAJa
>103
ない。
106100:02/03/12 22:32 ID:vdpF7wya
>>104
かさねがさね、厚謝!解りました。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:37 ID:RC9Zhvzr
>>103
配当の支払調書は、支払った会社から税務署に回ってて
配当を受けたヒトの申告内容と照合されるので
正しく申告してればそれで良い…という理屈。
108104:02/03/12 22:42 ID:vFbPoAJa
>106
かさねがさね、と言われても。101とは別人なんだが。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/12 22:46 ID:FxiBhk1i
>86>88
ありがとうございました!!
助かりました。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:50 ID:TXbnj8wR
給与所得の、昨年度中途退職者です。
控除される社会保険料として、在職中の天引きされた分(源泉徴収票に
金額あり)と、その後、個人で支払った健康保険料(国民年金は払って
ないや、スマソ)を合計して申告で切るはずですが、その個人で払った
健康保険料(具体的には政府管掌の任意継続)の、領収証をなくしたみ
たいで、見つかりません。この場合、個人で払った健康保険料分を、合
わせて認めて貰うことは不可能でしょうか。
あと、退職所得は、確定申告書Aに、書かなくても良いの?
退職所得は、勤続4年余りで、30万円弱で、源泉徴収ゼロなので、申告
してもしなくても、変わりないような気はするのですが。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/12 23:05 ID:Br2SI+H5
申告について教えていただきたいのですが・・・
うちは営業ナンバーをとって仕事をしています。
母と私と二人で仕事しているのですが、去年の所得が二人合わせても50万未満でした。
これは申告する必要があるのでしょうか?
青色申告とか白色申告とかありますが、どちらにすればいいのでしょうか?
ちなみに社長は父になります。
社長の所得はないです。
申告するとしたら社長の名前での申告になるのでしょうか?
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:12 ID:qo0lnw7W
給与所得と退職所得の源泉徴収票がそれぞれあるのですが、
給与所得に退職所得が含まれるの?、全く別々独立したもの?、
どちらと理解してよろしいのでしょうか?
低レベルな質問ですみません。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:29 ID:GKQr/kJN
>>110
健康保険の領収書添付は不要。支払った正確な
金額がわかればよし。
源泉徴収されてなければ退職所得申告しなくて
損得なし。ちなみに申告書Aには書くとこないよ。

>>111
質問の意味不明。
白色申告とか言ってるから法人じゃないよな。
「社長が父」なら、「父」が個人事業主ということだね。
収入が、「父」、「母」、「私」それぞれ別に存在する
というところが意味不明。説明してくれ。

>>112
所得税の確定申告という文脈で解釈するなら、別々。
114・・・:02/03/12 23:30 ID:iDmsEAuc
オヤスミ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

115110:02/03/13 00:02 ID:6MmZmFGa
113番さん、お答えをどうもありがとうございました。
健康保険の正確な金額はわかっているので(月定額×5ヶ月分)、
安心して申告出来ます。
>>ちなみに申告書Aには書くとこないよ。
ですね。そう思いつつも、明確に言って頂けると、すっきりします。
私の場合は、シンプルなので、もうこれで、提出出来そうです。
青色や白色の自営のかた、頑張って下さいね。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:04 ID:HmbogZov
退職後、なんとなく仕事を頼まれてフリーになりました。
途中で契約社員のような形で、特定の会社から給料をもらって
所得税は引かれていますが交通費等、一切出ないし、家で仕事を
している分の経費とかも落とせる、と聞いたのですが…
青色にしないとダメだったのでしょうか。
根本的な部分がわかっていないようです。今手元にあるのは
白ですが、この場合は「事業」のところに描いてもいいのですか?
それとも給与の部分でしょうか?
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:09 ID:kt3Qo2kE
>111
家族3人で所得50万?
どーやって生活してるの?
ということを税務署にきかれるかもしれないけど、
申告する必要があるかという質問の答えは”不要”。
普通に計算して税額0なら申告しなくていい。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:10 ID:gwZoOAwq
医療費控除って 支払った医療費−保険等−10万=「戻ってくる金額」
じゃないんですか?
去年支払った医療費100万近くかかって保険等で補てんもなく
たくさん戻ってくると思ってたら、「あれっ、こんだけ?」ってガックリしました。
119υ:02/03/13 00:26 ID:U1IVYrTg
>>118
支払った医療費−保険等−10万×税率×0.8=還付金
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:29 ID:Hgz2HvSu
>>118
んと。それは「所得から差引かれる金額」
その差額分の税額が、「実際に還付される金額」
1,2割程度になることが多いと思います。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:32 ID:Hgz2HvSu
>>116
経費計上可能、というのは契約相手の会社から聞いたんですか?
もしそうなら事業で数えていいでしょう。
122116:02/03/13 00:35 ID:HmbogZov
>>121
一応会社の人から聞きましたが、源泉徴収ももらっているんです。
それには年間分が一括明細です。
なので、どちらで申告すればいいものかと。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:46 ID:5tFgxaSw
医療費の控除って、5年間有効じゃないんですか?
3年分を今年しょっぴくっていうのは無理?
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:48 ID:K8TJ9iLJ
体を壊して去年は、全くの収入Zeroなのですが
確定申告をしなければ高額医療補助が受けられなく
なるのですか?どなたか教えて下さい。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:58 ID:muaeVNaU
>>77
あなたは税理士ですか?
もしもそうでなかったら社長の確定申告を変わってするのは
税理士法違反ですぞ
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:59 ID:Hgz2HvSu
>>122
んと、その源泉徴収票「支払調書」て名前になってたら事業でいけます。
「給与所得の源泉徴収票」だったら給与。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:00 ID:krHS0eEZ
質問です。
所得税の申告書Bで提出する者ですが、
その用紙とは別に収支内訳書って作りますよね?
そこで収入から、諸経費を引いた金額が算出されますが、
この数字が申告書Bに記入する所得金額になるのでしょうか?
ざっと見た所、申告書Bには経費を記入する欄がなかったので憶測なのですが。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:03 ID:Hgz2HvSu
129SUMIMASEN:02/03/13 01:04 ID:QUJKYs+N
サラリーマンですが、ワイシャツは経費になりますか?

おまけに、職務の遂行上、不注意からお客様の自宅で大事な壺を壊してしまいました。
50万を弁償しました。これは経費になりますか?
もう一つ、営業にまわってる途中、前のトラックから石が飛んできてフロントガラスが
割れました。保険はおりません。自腹を切ったら11万円かかりました。これも経費に
なりますか?
130116=122:02/03/13 01:04 ID:HmbogZov
>>126
支払調書でした。では事業でいいんですね…よかった!
どうもありがとうございました。助かりました。
では、今から書類作りますか…<宇津
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:04 ID:HcKwVEAg
>127
所得の種類は雑でしょうか。雑なら、Bの二枚目に書くところがあります。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:05 ID:Hgz2HvSu
>>127
そうです。申告書には計算結果を書いて
詳細は収支内訳書に、ということで。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:07 ID:HcKwVEAg
>129
サラリーマンってことは給与所得者ですよね。給与所得から差し引く経費はないです。
134127:02/03/13 01:10 ID:krHS0eEZ
>131、132
迅速なお答えありがとうございます。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:10 ID:Hgz2HvSu
>>129
サラリーマンの場合、給与所得控除が経費の代わりになるので
それ以上の経費計上はできません。
つか、129はネタだろうか?と云ってみる。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:14 ID:zY85L7Je
自営業です。
領収書を紛失した物は必要経費として申告できませんか?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:16 ID:Hgz2HvSu
>>137
できなくはないですが、税務調査で否認される可能性があります。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:18 ID:nJlFyXrf
>>137
できます.
合理的に説明できれば経費として説明できます.
それがめんどくさいし大変だから,普通は領収書をもらうのです.
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:32 ID:yv93J6Vb
雑所得の「種目・所得の生ずる場所」がはっきりしない場合、空欄はまずいでしょうか。
また、必要経費には領収書を添付しなければいけないのですか。

ちなみに雑所得は65万で経費が30万円です。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:34 ID:Hgz2HvSu
>>123
医療費控除による還付申告という意味なら確かに5年間有効。
ただし確定申告をしたことがない場合。
でも3年分一度に数えることはできない。

確定申告をしたヒトが還付漏れに気づいた場合は1年が時効。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:36 ID:Hgz2HvSu
>>140
なるべく書いた方がいいでしょう。
せめて主なものを挙げて「○○他」くらいには。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:37 ID:nJlFyXrf
>>140
空欄はまずい ていうか.不明ってことありうるの? ほんとに不明だっったらネグるのがよいと思う.
必要経費の領収書は添付する必要なし.
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:38 ID:Hgz2HvSu
>>140
それと、領収書は自分で保管しましょう。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:41 ID:OdZpP3sm
今日申告してきて帰ってから記入ミスに気づいたんだけどどうすりゃいいの?
もう仕事休めないよ。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 01:50 ID:ovKQa5Ep
>145
内容によるから書いてみて。
子供の誕生日間違えた、くらいならほっといていいよ。
147140:02/03/13 01:52 ID:yv93J6Vb
>> 142, 143, 144
ありがとうございます。

>> 143
不明は大げさでした。
一部不明になったのと、複数だったためどこがいくらって特定できなくなってしまったんです。
よって所得を証明する書類もないんです。これもまずいですか?

でもネグったら脱税行為になりかねないですよね(^^ゞ
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 02:01 ID:Hgz2HvSu
>>147
内訳が判んなくなったなら1本で書いといても良いでしょう。
149::02/03/13 02:06 ID:/+FnSVAd
年収400万 職業業務委託契約社員(現在無職
実収益300万 このくらいでも確定申告しなきゃだめですか?


150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 02:11 ID:/+FnSVAd
だめです
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 02:12 ID:/Mrdnti+
しつもーん

「給与」と「報酬」って、計算上は一緒でもいいの?
152失業中:02/03/13 02:12 ID:PvWDcx+r
誠にお手数ですが教えてください。
只今、失業保険受給中なのですが、その受給の間に
還付金をもらうと所得とみなされ、職安に申告しなければならないでしょうか。

どうぞ宜しくお願いします。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 02:20 ID:Hgz2HvSu
>>152
源泉税の還付は、
「預けておいたおカネが余ったから返してもらいました」
という意味なので所得には数えないと思われ。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 02:21 ID:Hgz2HvSu
>>151
給与=給与所得
報酬=雑所得or事業所得
155151:02/03/13 02:27 ID:/Mrdnti+
>>154
ありがとうございます。

給与500,000
報酬2,000,000

の場合、

給与には給与所得控除(650,000以下なので、天引きマル戻り)
報酬には各種控除(基礎控除、保険等々)という計算で合ってますか?
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 02:31 ID:Hgz2HvSu
>>155
そですね。所得控除関係は実質的に報酬の方から引くような感じに。
157失業中:02/03/13 02:33 ID:PvWDcx+r
>>153
どもありがとうございました。
就職活動に励みます。
158151:02/03/13 02:40 ID:/Mrdnti+
>>155
なるほど。
ということは、報酬から給与所得控除出来ないのか・・・
なんでみなさん躍起になって経費経費言ってるのかわかった気がする。

どもでした。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 03:29 ID:x8A95DVI
昨年会社を辞め、今回初めて確定申告します。
申告書を読んでいたら、寡婦控除というものがあることを知りました。
8年前に離婚し、その後再婚しておらず、昨年の収入は500万円以下でした。
WEB上の説明などを読むと、控除が受けられそうなのですが、8年も前の離婚でも
可能でしょうか。
自分で可能な限り調べてはみたのですが、年限について明記されたものは見つける
ことができませんでした。
教えていただければと思います。よろしくお願いします。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 03:45 ID:XDucwX9Z
>159
離婚の場合は、
扶養親族か所得の少ないお子さんがいれば。

66歳になるか再婚するまで何回でも適用可能
161メカナッチ:02/03/13 03:47 ID:XDucwX9Z
>159
もし該当するなら今までの分やりなおさないと
162メカナッチ:02/03/13 03:52 ID:XDucwX9Z
訂正
>160は65歳でした
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 05:26 ID:x8A95DVI
>160
ありがとうございます。
今までの分もやりなおせるのですか?
申告のとき、税務署で相談してみます。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 05:26 ID:covYn3Gt
会社やめて5年、フリーのイラストレーター。
ボランティアに近い仕事が多く、申告(白色)したのは13年度分が初めてです。
これまでは、デザイン顧問をしている会社の年末調整ですめせてたからです。
さて、13年分は申告したものの、12年度分、収入約220万に対して経費250万。
遅ればせで申告出来るのか、した方が良いのか。
(減価償却の対象と思われるパソコン63万は、どうあつかうか窓口で聞こうと思うので250万の経費に含まずおきました)
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 06:42 ID:covYn3Gt
パソコン減税って云うのが確か11年度辺りから出来てますよねえ。
100万以下とかなら、そのまま経費にしていいとか云う...。
その辺の事についても知りたいです。
概出だったら済みません。
166υ:02/03/13 07:12 ID:PK4p2ZTx
>>164-165
できるよ。赤字の分は、給与と通算して、税額を計算しる。
パソコン減税(特定情報機器の一括償却・・だったっけ)は青色申告のみの制度。
残念ながら、貴方はうけられません。13年でなくなったしね。

167名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/13 07:51 ID:WJ+dHlse
>>113
意味不明なこと書いてすみません。
年収50万というのは、私と母の二人分合わせてのことです。
父は社長になっていますが、別の会社に働いています。私も主人がいます。主人も会社員です。
なぜ そういうふうにしたかというと、いわゆる赤帽みたいな仕事なんです。
でも、仕事量はほんと主婦のパート感覚的な量しかないので、収入もその程度です。(扶養を抜けない程度)
ただ 今こういう仕事をするには営業ナンバー(黒ナンバー)をとらないとよそから指摘されるので、営業ナンバーを取得しました。
営業ナンバーとっているので会社として一応存在はするのですが、(株式でも有限でもありませんが)
収入的にはたいしたことがないのが実情です。
そういう場合、申告の必要はあるのでしょうか?
仕事量がちがうので、私と母の収入が存在しています。
これを父の収入として申告する必要はあるのでしょうか?

168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 08:08 ID:nJOiJUgj
役所には無職って届け出てるんですが、
源泉のないバイトをずっとやってます(年収103万超)。
ばれる事ってあるんでしょうか?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 08:11 ID:L3Sg0a8a
「お前ら!俺の確定申告を手伝って下さい。デッドリミット72時間」つー実況中継スレ
立てても良い?

去年の10月に退社して以来、37才、無職。
入院したりとか色々で、何にも手続きしてないんだけど。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 08:11 ID:XKuzQPPL
なんか答えてる人達のレベルが低すぎるような・・・・
まぁ2ちゃんだからしょうがないか。

171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 09:19 ID:m+xy6cbl
>>167
結論から言えば、その程度の収入であれば申告不要かと思います。
注目点は、その事業主がだれであるかということでしょう。
営業ナンバーの名義は父でしょうかネ。父の事業所得としても必要経費や母と私の事業専従者控除
など差し引けば、父の給与所得以外の所得が20万以下となりそうです。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 09:57 ID:6n1cV+Ir
雑収入(銀行利子)16円を入れ忘れました。
訂正申告するほどでもないと勝手に思ってるのですが
ダメでしょうか。来年の確定申告の際に計上するつもりです。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 10:17 ID:5rqgTj1Z
>>172
銀行利子は申告不要
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 10:25 ID:m+xy6cbl
>>169
源泉徴収されていれば、還付申告したほうがいいような気がしますが。自由です。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 10:29 ID:6n1cV+Ir
>173
申告不要なんですか。(他の通帳の50円弱は記入したのですが)
それじゃ、気にしなくて大丈夫ですね。
ありがとうございました。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 10:33 ID:m+xy6cbl
>>168
その会社に源泉徴収関係の調査が入ったときに、バレますが。
税務署から本人へ、通知がくるかどうかは、わかりません。
そこまで、税務署がやる気があるかどうかでしょう。
まあ、税務署が狙ってくるのは、多額脱税者でしょうから。
ただ、何人かピックアップしてやるかもしれない。
税関の抜き打ち検査と同じですよ。
177168:02/03/13 11:11 ID:vg/upmjF
>>176
的確なご意見ありがとうございます。
会社というほど大げさなものではなく、もっとアウトローよりな近い収入
ですので、問題なさそうですね。

今年も無職という事でいきたいと思います。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 11:14 ID:7+I4U5JT
>>168
定期的に同一人物から銀行振り込みがあると、
銀行に税務調査が入ったときに、
ついでにばれることがある。(僕がそう)(笑)
質問させてください。
フリーでデザイナーをやっている者(白色)なのですが、
パソコンを減価償却中に壊れてしまい、捨てたののでが、
そのまま減価償却は続くのでしょうか?
一括で消却の方法とかないのでしょうか?
宜しくお願いします。
180165:02/03/13 11:24 ID:covYn3Gt
166さん。有り難うございました。
今申告行ってきました。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 11:26 ID:OVpQ/Agx
>>179
除却損を計上すると宜しかろう。
182179:02/03/13 11:37 ID:9DHm2AN0
>>181さん
さっそくレスありがとうございます。

それでは、それを消却可能限度額内で除去損に計上するのでしょうか?
それとも使い物にならないわけですから、残存価格も含めて良いのでしょうか?

そしてその除去損の計上の項目は減価償却の計算の所で良いのですか?
経費の項目に“除去損”って追加して記入なんでしょうか?

おしえて君ですいません。
183すいません:02/03/13 11:58 ID:fJ8YC6dW
小さいラーメン屋をやっています。
麺の研究をするいう名目で
一週間ほど店をしめて台湾に行きました。
このときの飛行機代は旅費交通費にすることができますか?
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 11:59 ID:cRIHsku/
>182
181じゃないが。
未償却残高が「固定資産除却損」の額。
経費のところに除却損って科目名を自分で記入してちょ。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 12:01 ID:vuqZgYFn
>175
16円は気にしなくていいけど
間違って入れちゃった50円は気にしなきゃダメよん。
186179:02/03/13 12:02 ID:9DHm2AN0
>>184さん。
わっ。ありがとうございます。
いくら本読んでも載ってなかったので助かりました。

また、この事はDTPの板の人達に有益な情報なので、
広めたいと思います。

179さん&184さん、感謝です。
187181:02/03/13 12:06 ID:OVpQ/Agx
>>186
遅レス御免。もう解決したみたいだね。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 12:07 ID:9DHm2AN0
>185
課税される所得金額の時、下3ケタは切り捨てになるので、
50円の誤差は結果関係ないようなきがしますが?
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 12:12 ID:dcAcgxV4
4年前からシェアウェアの稼ぎを申告してきましたが、
今年は売り上げが25万円程で、経費が6万円くらい
かかっているので、19万円の利益となり、申告不要に
なるかとは思いますが、毎年申告していて、今年申告
しないと、何か問い合わせが来るものなのでしょうか?
税務署から送ってきた確定申告用紙何か、前もって
番号が打たれているので、チェックされそうだし。
 収支内訳書だけ書いて「19万円なので今年は申告しません」
と一言メモ付けて郵送しておいたほうがいいでしょうかね?
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 12:14 ID:OVpQ/Agx
>>189
一応、念のためにね。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 12:40 ID:OWUV6B/0
>>179
除却損でよいが、捨てたという客観的証拠を残しといたほうがいいぞ。
たとえば、すてるときに、めちゃくちゃに破壊して、破壊した人と
残がいを一緒に写真にとって、日付かいて記録しとく。
証拠がないと、「おまえ、ほんとはどっかに売ったんちゃう? 損した
証拠がないなら経費とは認めん」ってなことになる可能性あり。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 12:45 ID:m+xy6cbl
>>183
旅行日程表が必要かもしれない。いつ、どこで、麺の研究をしたかどうか?
麺の工場を見学とか。
193179:02/03/13 12:52 ID:9DHm2AN0
>>191
もしそんなイチャモン付けてくる職員がいたら、
ぶん殴って刑務所に入ります。

一点の曇りの無い申告をして、苦しい生活をしながら税金をおさめているのにそんな事言われたら・・・キレテしまいそうです。
まあ、それは冗談として、
デザイナーでパソコンを消却期間(4年)使い続ける人は本当にいないと思うし。
毎日15時間とか使えば2年でお釈迦になる。
(私の場合は24時間使いっぱなしだし)
もう少し消却期間縮めてほしいです。
グチってすいません。
194個人・白・収入250万:02/03/13 13:24 ID:hRUjzxaY
パソコンを12万円で年末に購入しました。
減価償却にしちゃうとわずかな控除です。
ところで、今年はどこかの会社員になるつもりです<希望

ということで、12万円のパソコン→98000円の消耗品で
申告してしまおうかと思いますが、 違法でしょうか?
領収書は12万円のまま保存しておきますけど。
もし、規定通りに申告するなら、定率法のが良いでしょうか?
そのパソコンで2chをやっているのだから、事業専用割合を下げるとか?
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 13:33 ID:yUPpnj6K
>>194
消耗品にするというまでもなく脱税
定率法が使えるのは青色申告で、かつ、減価償却の方法について
の届けを税務署にしている場合だけ。
白色申告で一括償却3年で償却するのってできたっけ?
できるなら、その方法が一番得。年末に買った12万のパソコン
でも4万を経費計上できる。
197194・個人・白・収入250万:02/03/13 13:47 ID:hRUjzxaY
>>196
ガーン。脱税でしたか・・・・。
定率も無理だとすると、三年償却として、使用期間1ヶ月間。
120000*0.9*0.33*1/12=9000
・・・・・・・こんなことに・・・・
ってことは、夏に購入したMac138000円もたいしたこと無いですねぇ・・・。

一括償却三年って使えたらまだ良いのですが・・・。
198196:02/03/13 14:10 ID:rfZTDSkx
>>197
ん? パソコン(サーバー除く)の償却期間は4年だぞ。
しかも計算まちがってるし。
定額法なら、120000*0.9*0.25*1/12=2250が減価償却費。
199194・個人・白・収入250万:02/03/13 14:41 ID:hRUjzxaY
>>198
2250円・・・・・・・・・ショックデス。
調査資料費(自作枠)に計上する書籍代金よりも安い・・・・・。
どーにかなりませんかね・・・哀しすぎます。
良く考えてみると、194さんって収入250万なわけだから、
仮にパソコン12万を消耗品にしたとして、最大1万2000円の還付金ですよね。
それより他の控除をしっかりやればほとんど戻ってくるのでは?
あまりショックを感じなくても・・・
201196:02/03/13 15:18 ID:CKNiGmLE
>>199
白色申告でも一括償却3年できるみたいだね。
これなら、120000*1/3=40000を減価償却できる。
こちらは12月に使い始めた資産でも月割しなく
ていいのがミソ。

>>200
この収入なら定率減税きくから、12万の経費で
国税9600円分安の効果だよね。
202194・個人・白・収入250万:02/03/13 16:12 ID:hRUjzxaY
>>200-201
ありがとうございます。いろいろ参考にさせていただきます。

ちなみに、私、源泉を払ってないので<取引先とそんなやりとりに・・・
還付金じゃなくて、税金の申告になります。
2月からこまめに税務所に通えばよかったのですが・・・(w
昨年初めて申告した際、経費を家賃以外申告しなかったためか
予想外に税金が多くて・・・。<収入は今年とほとんど変わりませんが
今年は節税したいもんだ、と仕事を休んで書類作りをしてます♪
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 16:41 ID:AfFxnl1o
すでに郵送した申告書のコピーを見ていて、
ちょっとしたミスを見つけた…。
表面最上段の空欄に「確定」の文字入れ忘れた。
あと、世帯主との続柄も間違えた。
こんなんでも税務署からお呼びが来るのでしょうか???
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 17:48 ID:k1UilBJ2
>>203
絶対に来ない。
俺が保証してやる。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 18:08 ID:wEx5YVwC
すみません、保険料控除について教えて下さい。
契約者父、被保険者子の保険料控除の証明書がありますが、子の控除で、
確定申告できませんか?
契約者が子でないと、駄目でしょうか?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 20:01 ID:unXIyg3B
お尋ねしますが、確定申告に市役所に逝ったのですが
医療控除で「あなたは国税なので別のところ(税務署)に逝け」
といわれたのですが、なぜでしょう?
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 20:16 ID:Ewkz3NxW
新規事業の模索のために買った本は,「研究開発費」ですか?「新聞図書費」ですか?
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 20:16 ID:WAjWHkSD
>>205
子の控除にはたぶんできないと思うよ。

>>206
確定申告は税務署の仕事であって、市役所は
関係ないからです。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 20:30 ID:wEx5YVwC
>>205です
>>208さんへ
契約者変更しないと駄目なのでしょうか?
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/13 20:37 ID:HFpFkKmf
あの、すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、
2ヶ所のバイトを掛け持ちしていたんですね。
それで、私のうちは都営にすんでいるので、103万超えるとまずいんですよ。
2ヶ所のバイトの給与を合わせると103万超えてしまうんですが、
片方だけだったら103万越えないのです。これはバレないものですか?
ちなみに片方のバイト先は、税金とかは関係ない、っていってたんですけれでも・・・。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 21:07 ID:odzPx3lb
不動産所得の確定申告について教えてください。
給与所得もありますが、こちらのほうはパートで収入金額も低いため、
源泉徴収税額はありませんでした。
今回不動産所得が25万ほどあるのですが、給与所得とあわせても、所得から
差し引かれる金額のほうが多いため、実際の税額はありません。
この場合も確定申告ってするのですか?
212208:02/03/13 21:07 ID:SkMgN0b2
>>209
その「子」供さんですが、年収どのくらいですか?
保険料を支払えるだけの年収がないんだったら、結局
「父」の出費とみなされるので、子の控除にはできま
せん。
また、「子」の収入が十分だったとしても、保険の契
約者を変更するなら、それは保険の権利を贈与するこ
とになります。保険の価値によっては贈与税が発生す
るかもしれません。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 21:11 ID:SkMgN0b2
>>210
ばれると思いますよ。
給与を出す側は、誰にいくら給与を払ったのか、
その額にかかわらず自治体に報告する義務があります。
つまり都にばれますから、都営住宅の件も問題になっ
ちゃうでしょうね。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 21:14 ID:wEx5YVwC
>>212
年収200万で保険料は年間89000ぐらいです。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 21:17 ID:xYDVf+r0
今日、青色行ってきたよ。
気が利く若い男性2人が居なくなってた。
ジジババだけになってたよ。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 21:18 ID:SkMgN0b2
>>211
申告しなくていいと思います。
217212:02/03/13 21:29 ID:EdgVDaE0
>>214
それなら契約者を「子」に変更すれば「子」の控除に
できます。もちろん今回の申告では適用できません。
名義変更後に「子」が支払った保険料が対象ですからね。

しかし、贈与税の問題がないかの確認は必要だと思います。
保険屋さんは、なんでも税務署に報告することになって
ますからね。
「子」の控除による「子」の節税額は年間4000円です。
名義変更時の贈与税や保険金受け取り時にかかる税金を総
合的に考えたほうがよいですよ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 21:35 ID:wEx5YVwC
>>217
何もせず、寝てた方がイイみたいですね。
ありがとうございました。
219111:02/03/13 21:45 ID:WJ+dHlse
ありがとうございました。
どうしたらいいのか分からなかったので助かりました。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 22:10 ID:VS65uPsH
あと残す所木曜、金曜の2日間です。

納税申告になる方は急がれたし。

還付申告の方は16日以降でもOK(その方がすいています)
221 :02/03/13 22:27 ID:AHZ0XT6h
>220
損失申告で株の配当金の還付をうけるのですが、いつごろまでなら
いいですか?
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 22:38 ID:VS65uPsH
16日以降といっても土日は休みでしたね…。

>>221
還付の申告は年中受けつけてもらえます。5年経過すると×です。
(還付請求できる税金の時効が5年なので)
早く還付を受けたければ、早く申告するってところでしょうか。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 22:57 ID:Hgz2HvSu
>>221
既に確定申告をしている場合は「更正の請求」となります。
この場合1年が時効。
224青色/文筆業/年収210万円:02/03/13 23:00 ID:AeskLq/Q
お世話になります。
以下の点が疑問になっております。
・パソコン減税適用(1月中)期間のノートパソコン代金の勘定科目は
どの勘定科目にしたらよろしいのでしょうか。
・上記ノートパソコンとは別に12月にデスクトップパソコンを購入してのですが
一番良い処理方法はなんでしょうか。
・弥生会計で経理をしているのですが、減価償却が初めての為よくわかりません。
「圧縮記帳額」「償却資産税」「残存価額」「残存限度額」とはなんなのでしょう。
一応文献等あたりましたが、特段の届をしていないので5万の4年でよろしいのでしょうか。
・SOHOではあるのですが、家賃の経費参入はしていません。なんでも、賃貸の場合には
相方名義の場合は経費参入が一切認められないらしいのですが、契約書をよくみると
両人併記になっているのですがやはり不可でしょうか。
(課税対象額が20万前後の現状です)
225青色/文筆業/年収210万円:02/03/13 23:02 ID:AeskLq/Q
追記です。
上記デスクトップパソコンを20万で購入した為、5万の4年で減価償却と
記しました。申し訳ございません。

訂正:
×・デスクトップパソコンを購入してのですが
○・デスクトップパソコンを購入したのですが
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 23:44 ID:muaeVNaU
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 23:45 ID:uGQxxsS9
>>224
1月購入と12月購入のパソコンはそれぞれいくらですか?
同時に購入した周辺機器やソフト、サプライ品などをすべて
合算し、さらに消費税も合計した金額で教えてください。
その合計金額が10万円未満、20万円未満、20万円以上
で扱いが違います。

賃貸住宅の契約書にて「賃借人」は誰になっていますか?
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 23:49 ID:3lsvqQ6E
タックスアンサーで配当控除の計算してたら。
「所得税の確定申告の手引き」に従った計算と、
タックスアンサーでの計算結果が違うんだけど。
これって私のミス?

手引きだと
控除額の計算で、
・課税される所得金額Bが1,000万以下ですか?
  => いいえ
・(B−1,000万円)≧(配当所得の金額A)
  => はい
この場合 A×0.05 が配当控除の額と書いてあるが、
タックスアンサーでは、 A×0.025 となってしまうのだが・・・・

素人の私の間違い???
それとも、いっぱい税金取りたいのか・・
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 23:53 ID:FSCHoY3m
>228
私募債なら0.025になる。
230青色/文筆業/年収210万円:02/03/14 00:10 ID:LCbRGYKk
>>227さん
1月購入は17万少々、12月購入は20万少々です。
賃貸契約書自体は両者併記で支払いは夫名義で行っております。
昨年は大家さんから私の屋号で領収書を頂きましたが、
青色申告会のすすめで必要経費参入は致しませんでした。
(昨年はこの他に旅費交通費等も含めない状態で各種控除計算をしたところ
課税額にいたらなかった<即ち実質赤>為そう指導されたのかもしれません)
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 00:16 ID:/kOMLUp/
>>230
青申のいうこと真に受けるですか?

ボキュは,何も知らないときに税務署に「青色申告って特なんですか」と聞いたら,
青申のおばさんに拉致されて歩いて5分くらいの青申の建物に連れて行かれて,
無理矢理会に入れられそうになったよ.「青色申告するには青色申告会への入会が必要」
みたいなニュアンスをにおわせてさ
そこで「なんかやばい」と直感で感じて逃げてきたよ.

それ以来,青申って,信用ならん.構成員もDQN臭いし.
232青色/文筆業/年収210万円:02/03/14 00:20 ID:LCbRGYKk
>>231
ええ、一応会費も払ってますので(苦笑)。

1月のノートは10万超えるけど消耗品扱いでいいのかなあ。
12月のデスクトップは減価償却だと3650円とかでた、なぜ・・・。
233スレ違いかもしれませんが:02/03/14 00:24 ID:fcpKfl/0
詳しい方が多そうなのでお願いします。
3月からある会社で正社員(試用期間中)で働いています。
実は2月中にある会社で3日だけ正社員として働きました。(すぐやめてしまった)
そのことは、現在の会社に申告してません。
2月にいた会社では、社会保険等の手続きはしなかったのですが、
3日分の給料が銀行に振り込まれてしまいました。
このことは、年末調整等で今の会社にばれてしまうのでしょうか。
また、自分の今年の納税の履歴を調べることはできるのでしょうか。
反省してます。
ばれたときのことを考えると不安で不安でなりません。
どなたか教えてください。本当にお願いします。
234227:02/03/14 00:25 ID:iPpMsOwQ
>>230
パソコンはどちらも購入時に資産計上(工器具備品)します。
1月のパソコン(1月に使いはじめましたよね?)は、パソ
コン減税で即時償却します。つまり資産計上した全額を
減価償却費に振替ます。「青色申告決算書の書き方」4
ページの「記載例」で「即時償却」と書いてあるのも
参考にしてください。
12月のは定額法による減価償却処理になります。
減価償却費は「20万少々」*0.25*1/12ですから、
4000円程度です。
なお、パソコンを仕事以外の目的でも利用するな
らば、家事関連費になりますから、減価償却対象額を
事業分(減価償却費)・家事分(事業主貸)とに案分して
ください。

家賃の支払いがだんなさん名義でしたら、家賃を経費
計上することは無理だと思います。
235青色/文筆業/年収210万円:02/03/14 00:47 ID:LCbRGYKk
>>227さん
ありがとうございます。
他に経費計上してない2台もあったりして両マシンともに仕事用です。
家賃の方は非常に残念ですね。大家さんに連絡して変えてもらえばいいのかな。
今後の検討課題にしたいと思います。

決算書の書き方の4ページはわかりやすいですね。それを弥生にうまく移さないと。
さてもうひとがんばりして、旅費交通費を算出して減価償却の部分や家賃の部分の経費を補わないと

重ねてとなりますがありがとうございました。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 00:47 ID:jT1rNUXZ
>233
ばれるとどういう不都合があるんでしょう?別にダブッて働いていたわけでも
なさそうですし。どうしてもばれないようにするなら、その3日分の源泉徴収票
が送られてきても、それを今の会社に提出せずに今年は年末調整を受けるべきでしょう。
その後は、ほうっておくか、合算して申告するかですが、合算した場合、もし住民税が
給与天引きの会社ならば、他の所得があったことがばれてしまいます。
絶対ばれない方法は私にはちょっと思いつきませんので、誰かよろしくお願いします。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 00:50 ID:kF4f8/tT
>>229
228です。ありがとうございました。
タックスアンサーで埋める場所が間違っていたのですね。
年に1度なもので、悩みました。
238青色/文筆業/年収210万円:02/03/14 00:51 ID:LCbRGYKk
>>233
昔聞いたことがある特別徴収だったか何かはもう使えないのかな。
(辞めた絡みがあるので自分で申告するとか言って、自ら申告納税。
まあ、調べられればわかってしまうのでしょうけど)
239234:02/03/14 01:01 ID:9M0FRHVX
>>235
訂正です。
20万円少々*0.9*0.25*1/12でした。定額法のとき
取得価格*0.9=償却の基礎になる金額でした。

# 「青色申告の決算の手引き」もあわせて参考にし
# てください。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:13 ID:bErbr4dZ
すみません。
事業主の給与は専従者のところでしょうか。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:16 ID:kEUZycZF
>>240
事業主が自分自身に払う給与は存在しません。
242233です:02/03/14 01:17 ID:fcpKfl/0
>236様、238様ご回答ありがとうございます。
なぜばれて欲しくないか。>3日間の正社員歴は、今の会社ではなかったことになっているから。
収入自体はあったことになってもかまいません。(無職中のアルバイトってことにします)
ただ、会社名と、正社員であったことがばれると困るんです。その辺は年末調整のときにどのへんまで分かってしまうのでしょうか。
また、自分の今年の納税履歴を調べる方法はないですか?
243240:02/03/14 01:19 ID:bErbr4dZ
迅速なお返事ありがとうございます。
そうですか。事業主の給与の記入欄は無いということでよいのですか。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:25 ID:jT1rNUXZ
>242
年末調整では、こちらから源泉徴収票を提出しない限り、会社では把握できません。
のちのち、わかるかもしれませんが。
あと、納税履歴というのは、ちょっとピンとこないですけど、役所に行けば、
所得証明書というのが発行してもらえるはずですけど、あれには納税額は載ってなかったかな?
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:27 ID:B+oLoZfe
>>242
黙っていればバレません。
そのままなかったことに、してしまえばいいでがんしょ。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:30 ID:jT1rNUXZ
>245
バレないともいいきれないんじゃないでしょうか。3日分の給与支払報告書が
市区町村に送られていれば、年末調整で合算されていないことはわかりますし。
ただ、3日分ということで少額ですし、いちいち役所が文句いうかなぁとも
思います。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:37 ID:eoOg1qlX
>>233
何かまずいことあるんですか?

理論的にはばれる可能性があります。
給与所得に関する住民税は給与天引きになります。
たとえ来年、確定申告しても、前の会社分の住民税
だけを別払い(普通徴収)にすることは無理でしょう。
で、市区町村のほうは両方の会社からの収入を合算
して住民税を徴収しようとします。
その徴収額は来年の5月?ころ、今の会社に知らさ
れます。
まあでも、前の会社からもらった給料が、今の会社
の年収にくらべてごく小額なら、今の会社もまず気
づかないと思いますよ。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:39 ID:QVZg0CVy
出資していた信用組合がつぶれたのだが、
その出資金はマイナス所得にならないものか。
249241:02/03/14 01:41 ID:SIBsilKX
>>243
存在しないのですから、記入するところもないです。
存在しないのですから経費計上もできません。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:43 ID:VxO1WKd6
すみません、聞きたいのですが前の会社の源泉徴収を
今の会社に提出して年末調整で税金が戻って来ている場合、
確定申告をする必要があるのでしょうか?
一応確定申告してくださいという封書は届いているのですが。
251233=242です:02/03/14 02:06 ID:fcpKfl/0
ご回答ありがとうございます。
源泉徴収票が送られてきたら、適当に理由つけて確定申告にすればいいでしょうか。
そうすれば、今いる会社には3日いた会社名のことは分かりませんよね?
あと、給与支払い報告書を今の会社が目にすることはあるんでしょうか?
私が納税履歴といっているのは、おおやけに私の所得がいくらになっているのか、ということです。(3日いた会社がちゃんと納税しているのか疑問なので)
所得証明や給与支払い報告書がどうなっているか、役所に行けばわかりますか?(いつ頃反映されるんでしょうか)
教えて君で恐縮です。

252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 02:17 ID:lq0ggU1d
>>250
年末調整を受けたなら、確定申告の義務はないのが
普通だと思います。
その封書は誰から届いたのですか?

>>251
前の会社の源泉徴収票を今の会社にみせない限り、
会社名はばれないと思いますよ。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 02:17 ID:M2JcUTM+
確定申告で分からない事があるのでアドバイスお願いします。

当方、自営業に毛が生えたような個人事務所に雇われています。
とてもDQNな会社で、今まで3年以上勤務しておりますが、
13年の11月くらいから所得税を給料から引かれ始め、それ以前は
所得税は1円たりとも支払っていませんでした。
今の会社に入り、今まで1度も確定申告をしていませんが、
今年より健康保険等の関連で?申告しようかと思っています。

そこで、バカ正直に今まで所得税を支払っていない旨を伝えたら
後々、ドッと請求がきそうで怖いのですが。
確定申告をしなかったら、何かマズい事はありますか?
(今までしなくても、問題ありませんでしたが親の負担と今後のことを
考えると、やっておいた方がいいのかとも思います・・・)
あまりのDQNぶりに、今年は転職をする予定なので、
後々の提出書類で困りそうなので良いアドバイスがあればお願いします。
254240:02/03/14 02:19 ID:bErbr4dZ
>>243
ありがとうございます。
感謝です。
あまりに初心者ですいません。
定率減税額ってなんですか?
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 03:03 ID:0DkiDvhA
>>253
税務署で相談してみてはいかがでしょう?
気になるご様子ですから、つつみかくさず
話されたらよかろうと思います。
そんな態度でいれば、税務署もひどいこと
はしないような気がします。

>>255
googleで検索してみましょう。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 08:03 ID:Po9iQxLC
>>232
10万を超えるものは消耗品にしないでください。
白色なら言われることも少ないですが。
20万を超えた場合は固定資産になりますので税金も違います。
パーツをばらばらに買って組んだ場合、その物にかかった総額で計算しますので
1パーツが安いからと言って消耗品にはなりません。
これを消耗品にした場合、脱税です。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 09:47 ID:+6+Jfzqk
確定申告、明日までなんですけど、
どう考えても明日までにまとめることが出来ないんですけど…。
正直に言えば、後日でも受理してもらえるのでしょうか?

でも、後日に提出すると、厳しく見られそうだなぁ。。。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 09:53 ID:/dd4Us3C
住宅ローン減税を受けようとする自営業のものですが、
二年目以降の申告でも、住民票や売買契約書は添付させるんですか?

残高証明書だけの添付はだめでしょうか?
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 09:54 ID:7Cv0v04L
医療費負担額が総所得金額の5%および10万円に満たない場合は申請しても意味無いのでしょうか
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 09:54 ID:QVZg0CVy
受理するけど、税金に追徴がつくよ。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 09:54 ID:QVZg0CVy
追徴ではなくて延滞だった。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 09:59 ID:+6+Jfzqk
度々で申し訳ありませんが、
延滞ってどの程度の率でつくのでしょうか?
264260:02/03/14 10:01 ID:7Cv0v04L
失礼
医療費負担額が総所得金額の5%および10万円に満たない場合は
「医療費控除」を申請しても意味無いのでしょうか

265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 10:15 ID:qQ0O0ryA
>>264
控除額がゼロとなるので、申告不要となる。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 10:15 ID:9NUQdr5q
>>264
10万に満たなければ意味無いよ。
実際に申告書を書いてみるまでもないが、医療費控除額はゼロと計算される。
267260:02/03/14 10:17 ID:7Cv0v04L
>>265
ありがとうございます
これでやっと申告に行けます
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 10:29 ID:dXzdz9tC
同業者の質問ですみません。
うちの客の質問で、友達に物を贈ったor食事は、
「いづれお客になるかもしれないので、接待交際費になる。」
(開業以来まだ客になっていない模様)
と言張られます。
当方としては、ホントに追込んで話が煮詰るようであればそれも可。
じゃなければ、全世界の人が客になる可能性がある。
と言っていますが、正論でしょうか?
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 10:57 ID:CC2KTa0+
私、青色の会員なんですが結局帳簿もなにもできなかったので白色用紙をもらって白色で申告しますが、ペナルティーはありますでしょうか?青色の会員やめるのってダメージありますでしょうか?
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 11:08 ID:a9Gb7Sk1
>>253
全く申告していないと、過去5年に遡って
無申告課税というのがつきますが、
自首(笑)した場合は、ちょっとまけてくれると思いました。
(過少申告課税並みに、だったかな?)
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 11:10 ID:a9Gb7Sk1
医療費控除とか、面倒な割りに金額が少ないのは
今日、明日税務署に持ってゆくと、ほとんどノーチェックで
言い分が通る、という噂を聞きました。
ちなみに15日以降になると、ゆっくりとチェックされるので注意。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 11:24 ID:IlE+mShv
>>270
253の場合は、場合によっては、DQNの給与支払者のほうへ
取り立てる場合があるかも。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 11:37 ID:W6MmgXZY
会計年度をまたがってパソコン本体とモニタを別々に買うとどうなりますか?
12月31日に5万円のモニタ,1月1日に5万円の本体 を買ったら,
全額損金になりますね.
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 11:45 ID:D6qr1oVG
>>273
12月31日に買ってもモニタは1月1日から使うんでしょう?
だったらそんな操作は無理です。1月1日に資産計上しな
ければなりません。
事業の用に供するタイミングも関係しますよ。
275273ではないが。:02/03/14 11:55 ID:HbX1eCJU
>>273
>>274
そうは思わないんだけど。
276その3の>967:02/03/14 12:21 ID:oQTRASS2
967 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/11 13:39 ID:PsJtpUvK
>965
郵便局で納付書もらえるの!?

968 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/11 15:45 ID:xZLqEvbM
>>967
貰えるよ

>968
知らなかった。ありがとう!
税務署でイヤミ言われながらもらわなくていいんだ!
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 12:21 ID:+oNg/YiR
>>263
延滞税の計算は納付書にも書いてある。
まぁ、今は昼休みだろうから郵便局にでもいって納付書でも貰ってきなさい。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 12:24 ID:+oNg/YiR
>>276
郵便局というか金融機関に置いてありますよ。
置いてないところもあるみたいだけど大抵置いてる。
なんの税金ですかと言われることもありますが答えに困る事はないよね。
279233です:02/03/14 12:27 ID:IhoL1k4+
このスレはやさしい方が多くて助かりました。
ありがとございました。
280その3の>967:02/03/14 12:27 ID:oQTRASS2
>278
またまた情報どうもです。
事務所のおつかいでも大丈夫ですかね。
「納付書10枚下さい」って言っても...
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 12:54 ID:SJbKTFk0
>>268
いるよね、そーゆー人。
話が具体化されていない以上、正論だと思うよ。
とゆーか、税務調査だったらまず通らないし。
見積書でも何枚か書いてあったら、また違うのかな?
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 13:04 ID:Qh/EzX0t
確定申告と
還付申告ってなにがちがうの?
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 13:15 ID:iZNk5i6V
誰も答えてないみたいなので。
>>259
残高証明だけで大丈夫です。
二面の下の方にある「○特例適用条文等」に
「×年×月×日居住開始」と居住開始日の記入を忘れずに。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 13:20 ID:/vcXSfon
>269
青色決算書の4ページ目が未記入の場合は
青色控除額を55万じゃなくて10万にすれば宜し。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 13:23 ID:mJEDsPeC
>282
基本的には両方とも「所得税の確定申告」。
予定納税や源泉徴収がある場合
または医療費控除などで年末調整時の確定額を還付請求する場合の
通称を還付申告という。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 13:34 ID:nZ5bil9M
提出した後で間違いに気づいたんですけど、やっぱり訂正申告(?)
したほうがいいですかね?
かなり少額の間違いではあるんですが。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 13:45 ID:W6MmgXZY
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/14 14:00 ID:0RG6ukzF
去年会社が潰れました。
明日税務署に行こうと思って今書き終わったのですが
なんかヘンです。
送られてきた書類を良く見ると市民税・県民税申告書って書いてある・・・・
これは確定申告じゃないの?(●ToT●) シクシク
源泉徴収された金額とか書く場所がないです。
ふっと思い税務署のページで
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/
と比べたら全然違う書類なんですけど・・・
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 14:02 ID:gSiCJNZb
スレ違いかも知れないんですけど・・
非常勤の塾講師です。
職場で、お坊さんが兼業で講師をやっています。
宗教家には税金がかからないと聞いたことがあります。
このお坊さんは、塾で得た収入にも税金を払わなくて良いのでしょうか?

素朴な疑問です。どなたか教えてください。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 14:04 ID:W6MmgXZY
>>288
税務署に行ったら確定申告の紙もらえるよ.
確定申告したら,住民税の申請書書かなくていいよ.
291288です:02/03/14 14:07 ID:0RG6ukzF
>290
ひぇっ?
やっぱり違うものなんですね(´・ω・`)ショボーン
http://www.taxanser.nta.go.jp/ここで
シュミレートした結果をプリントアウトして
逝ってきます。トホホ
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 14:11 ID:W6MmgXZY
>>289
宗教活動でないので,払う必要があります.
払いたくなかったら,宗教法人にして,塾から宗教法人経由でお坊さんに給料が行くようにしなくては行けません.
Ω以来,その辺厳しくなったと思いますが.
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 14:15 ID:EIDsUfBF
>>289
塾の生徒から、お布施としてお金をもらわないといけないかも
294税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 14:19 ID:+/AciWNl
>>289
多分 宗教法人(お寺、教会)に入るお布施等
(物品販売、サービスを受ける等以外)
であれば税金はかからないと思われる。
しかし、(従業員?)人間に支払われる給料(本人も小遣はほしいはず)
には、普通に所得税がかかる。
って事は、塾側が
時給・日給計算でなくお布施を納めていれば、無税かも。
295白です。:02/03/14 15:03 ID:sb1Q7Qn5
すみません。
在宅でネット関連の仕事をしており、年収は200万くらいです。
仕事用の収納に、カラーボックスを1200円で購入したりしてますが、
「減価償却」すべきなのか、「消耗品」でよいのか・・・・。
できれば、今後のことを考えて、
「10万以下」は一律、「消耗品」で今年に回してしまいたいのですが。
話がそれました。「1200円のカラーボックス」はどうしましょう?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 15:08 ID:SJbKTFk0
>>295
消耗品費として、経費にしてOK
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 15:10 ID:D6qr1oVG
>>295
10万円未満は消耗品ですが、「今年に回す」って
どういうことですか?
去年購入したものは去年の経費、今年購入したもの
は今年の経費になります。
298白です。:02/03/14 15:11 ID:sb1Q7Qn5
>>296
ありがとうございます。
良かったです。消耗しないけど安いものって一杯あって。。。
マウスパッドとか・・・・・。
明日に間に合うよう頑張りまーす。
299白です。:02/03/14 15:18 ID:sb1Q7Qn5
>>297
すみません。遅レス&説明不足でした。
消耗品で申告すると、明日申告(予定)の「H13年」で終わりですが、
減価償却だと、来年(今年分)にも申告しないといけないじゃないですか?
「耐用年数」の間。高いものなら「仕方ない」ですが、
来年の今日、「ああ、カラーボックス、200円、と」とか書くのが嫌かなって。

ところでもう一つ。書籍は、経費科目に「資料費(ヲ)」でまとめてますが、
それでも良いですか?CDもそれに入れていいですか?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 15:25 ID:0rE3qlTK
えーと、今年はじめて確定申告(白色)をして、
来年から青色で申告することに決めたのですが、
申告の効率化を図りたいと思い、青色申告用の
会計ソフトを買おうかどうか迷っています。

みなさんは会計ソフトを使っているんでしょうか?
使っているようでしたら、おすすめな会計ソフトを
教えてください。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 15:32 ID:6zKEXAfy
>>299
仕事に必要な書籍やCDなら経費計上できます。
でもCDが音楽CDだと、税務調査時にきちんと
説明できないといけませんね。
科目は資料費でいいと思います。

>>300
ソフトの件はわかりませんけど、青色申告の届けは
おすみですか?
もしまだなら、明日までに届けないと、来年も白に
なってしまいますよ。
302白です。:02/03/14 15:44 ID:sb1Q7Qn5
>>301
ありがとうございます。
CDは素材集やら効果音やらさまざまです。
ただ、趣味用ではありません。
「資料費」で良いのですね。
どうも新しい項目を増やすのが怖かったもので。
303m:02/03/14 15:48 ID:fEPs8rQO
フリーのデザイナーなんですが、自宅マンションを仕事場としており
生活の場というより、殆ど仕事場という感じなんですが、家賃の100%
を経費と申告すると税務署から呼び出されたりするんでしょうか?
今年が初めての申告なんです。
304234:02/03/14 16:13 ID:iPpMsOwQ
>>235
ごめんなさい、まちがえてました。

だんなさんが支払っている賃貸住宅で、嫁さんが
事業してるときの家賃経費計上の件。

家賃を事業分・家事分で案分すれば、経費計上で
きると思います。
明日までなら手続き的には簡単に訂正できます。
ほんと、ごめんなさいね。
305さち:02/03/14 16:18 ID:ba74bUC/
ぎりぎりになってしまったのですが、
今日になって還付申告をすると税金が返ってくるかもしれないことを知り(お恥ずかしいです)
こちらでご相談させていただきます。

私は現在学生をしておりますが、学費に充てるためアルバイトで
コンパニオンをしています。
先日、源泉徴収表を見たところ所得形態が「給与」ではなく
「報酬」となっており源泉徴収として10%引かれていました。
平成13年の収入は93万円。従って源泉徴収は9.3万円です。
本で見たところ、私の所得は「事業所得」となり、
事業所得ー必要経費=総所得
総所得−各種控除=課税対象所得
とありました。

交通費等は支給されていないので
所得のうち電車代として約22万円を交通費として使っていました。
また、タクシー代として約9万円を同じく交通費として使っています。
(ただ、毎回領収書を取っているわけではありません。
手帳のメモに基づいて計算しました)
さらに、アルバイト先で「懇親」の目的のために旅行に2回行っており、
6万円の出費がありました。
その他、アルバイトに関わる諸々の経費を計算してみて
意外なことにかなりの出費があることがわかりました。

芸能関係の方やホステスさんは服飾や美容院代も「経費」となるとされていますが
私の場合、どの程度まで認められるのでしょうか?
また領収書のない経費は認められるのでしょうか?

ただ、家に迷惑をかけたくない&家が厳しくコンパニオンのアルバイトを
知られたくありません。
「扶養控除」から外れたり、何らかの理由で知られたりする可能性を
避けることはできるでしょうか?

本来ならば、早めに税務署で相談すべきなのかもしれませんが、
右も左もわからない状況で困っています。

お忙しいところ申し訳ありませんが、
お詳しい方がいらっしゃいましたら、なんでも結構ですので
ご助言いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。


306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 16:18 ID:uUEgDHzt
307税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 16:45 ID:VM89ekmI
>>303
殆どが仕事場なら殆どが経費でokでしょう。
ただ100%は無理だと思います。
仕事場ルームは別に確保するのがベストだと思います。
外で食事をし、外でお風呂に入り、
外で睡眠するのを証明できれば100%OK
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 16:47 ID:l0I4jZa5
>>305
あなたが結果的に税金を払う必要がなければ、
家にもばれませんし、扶養からはずれる問題
もないと思います。
結果的に税金を払う必要がなければ、源泉徴
収された、93000円は戻ってきます。

学生さんとのことですが、大学・短大ですか?
それとも専門・専修学校のたぐいですか?

おそらく勤労学生控除を適用できると思いま
すから、所得を65万円以下、すなわち、経費
を28万円以上計上できれば、課税対象額はゼ
ロになります。
もし、勤労学生控除を適用できない場合は、
経費55万円以上計上が条件です。

経費として認めてもらえるかどうかは、よう
するに、「その費用の額と、その費用が仕
事に必要だったこととを、他人に対して納得
させられるか」です。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 16:53 ID:1ppkPRCN
>>303
以前にドコかでも見たけど、住民票が別な住所にあったらどうかと
思ったりもする。
310308:02/03/14 16:56 ID:IlE+mShv
>>305
間違えました。
親の扶養家族になれるのは、合計所得金額38万円以下
の場合だけでした。
なので扶養の件を満足するには、経費を55万円以上計
上できなければなりません。
コンパニオンという仕事で、収入の6割を経費として
認めてもらうには、説得力のある説明が必要でしょう
ね。
311白です。:02/03/14 16:59 ID:sb1Q7Qn5
>>303
私も似たような感じですが、昨年、
「生活と仕事、どれくらいですか?」
と聞かれ、思わず「半々です」と答えてしまい50%で申告してます。
ちなみに、水道光熱費も50%、電気60%なんてしてますけど・・・。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 17:12 ID:HbX1eCJU
>>305&308
アルバイトは経費が認められているのでしたっけ??
305は源泉徴収表と言っているのでバイトでは?
支払調書を貰ったわけではないんですよね?
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 17:19 ID:oc7V7S+T
すいません。質問です。
去年会社ゃやめたのですが、源泉徴収票もらうの忘れてました。
ので、来週税務署いきますが、この場合a申告になると思います。
で、家に町民税・県民税申告書がありますが、これはいらなくなりますよね??
今年五月からの住民税は、手続きはこれでおわるのでしょうか??

また、妹の町民税・県民税申告書があるのですが、妹は専門学生です。
これはこの用紙で税務署いかなければいけないのでしょうか??
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 17:23 ID:W6MmgXZY
>>302
研究開発という手もありますね.
315308:02/03/14 17:30 ID:GO/p6vY6
>>312
支払金額93万円に対して、ぴったり1割の
93000円が源泉徴収額だそうですから、
支払調書だろうと判断しました。
給与所得の源泉徴収額ならもっと半端にな
りませんか?
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 17:43 ID:uJgmFEpT
>>213
ぶっちゃけそのバイトしてたところって風俗だったんですけど・・・。
それでもバレますかね?
>>316
その風俗店の種類を教えてもらえますか?
>316

>ちなみに片方のバイト先は、税金とかは関係ない、っていってたんですけれでも・・・。

ああこれね(w
たぶんばれないかと
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 18:29 ID:un8xuERU
私も今回初めての確定申告をするのですが、
不慣れでギリギリになってしまった上、控除のことなどが分からなくなってしまい、
お知恵をお借りしたくて書き込みます。

私は主婦 兼 漫画&カット描きなのですが、
去年の原稿料が合計130万円で、源泉徴収が10%(13万)引かれて振り込まれました。

でも、描く作品の内容柄で資料代やコンピューター設備代がとても多く、
経費が110万ほどかかっています。
(経費として申請したいPC・周辺機器代は各々すべて20万円以下なので、
消耗品として扱おうと思っています。そのパソコンは仕事の絵を描く専用です)

この場合、収入は20万円で、そこから基礎控除38万円が引かれるため
源泉徴収として払われている税金は全て戻ってくる……という考えで
あっているのでしょうか?
また、確定申告の用紙はAとBどちらを使えばよいのでしょうか?
(フリーで原稿料をもらっている……と窓口で言ったところ、Bの用紙を頂いたのですが
家に帰って手引きを読んでみると、事業所得しかないのでAの用紙の気がします)

それと、家事に差し支えなく、控除がうけられる範囲なら、という条件で
主人に仕事を認めてもらっているので、主人の方の年末調整時には
配偶者(私)の収入をゼロにしてしまったのですが、
(控除を引いた額がゼロになるだろう、と気軽に思っていました)
実際には20万円所得があることになりますよね。
こういう申告誤りはどうすればよいのでしょうか。

アドバイスをお願い致します。間際で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 18:36 ID:0nKjBooB
スーツ代やワイシャツ・ネクタイ代などは経費になるのでしょうか
しかもこれらの領収書は捨ててしまったのですが。。。

もしOKなら何に含めればいいのでしょう
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 18:37 ID:eSBR81uA
>>319
20万円以下なら経費にできたのは昔の話です。
今では10万円以上は資産計上して減価償却あつかいです。
となると経費はいくらになりますか?
用紙はBになります。
なお合計所得(収入-経費)が赤字でない限り、ご主人の年
末調整における配偶者収入をゼロにできません。
黒字ならご主人の配偶者特別控除の額がかわってきます。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 18:41 ID:eSBR81uA
>>316
店が税務調査されるとばれるかもしれませんね。
店舗なくても広告してたら、ばれる可能性はあ
るでしょう。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 18:42 ID:0Hrjrmd3
>>320
試験番長に聞いてください。

>>319
旦那の会社で年調のやり直し。
324税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 18:59 ID:wCsnU/qT
>>319
領収書はありますか?
3月31日以前の購入(使用)であれば又変ってきます。
とりあえず明日までに、青色申告の申請しましょう。
後々法人にするのも検討しましょう。
(儲ける予定ならの話)
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:01 ID:ojOnLefi
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:01 ID:un8xuERU
319です。
レスありがとうございます。
今は20万じゃなくて10万円だったんですね。
昔聞きかじったのをそのまま調べずにいてしまいました……。
失礼致しました。

いまレシートを調べましたが、
確実に10万円以上の品は、11.5万円のパソコンモニタでした(送料・消費税込み)。

その他、色々買った合計が10万円以上のレシート、
消費税を入れない金額が10万円以下で、消費税を足したら10万円以上のレシートは
どう扱えばよいのでしょうか?

>>323さん
やっぱりそうなってしまいますか……。
無知だったせいで主人にも迷惑がかかってしまいますね。
今後気をつけようと思います。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:11 ID:un8xuERU
>>319さん
領収書(レシートが多いですが)はあります。
(領収書の出ないコピー代や切符代は、メモが残っています)
ただ、仕事を始めた当初は意識が薄く、
通販で購入の場合は振込控えや納品書しかありません。
また、10万円以上の品は、5月に購入した品でした。

税に不慣れなので青色申告は検討していなかったのですが、
やっぱりやっておいた方が良いんでしょうか。
(来年分のことですよね?)
設けたい気はあるのですが、主人の控除額や税金増額などの理由で
仕事を増やすのに腰が引けています……。

328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:11 ID:9M0FRHVX
>>324
それは無理です。去年の3月15日までに
青色申告の申請をしてればできますけどね。

>>326
税込経理ですから消費税を足した額で考えます。
資産計上する場合は、送料とか消費税とか
ぜんぶ合計したものが取得価格です。
なお、バラバラに購入したとしても、
セットで機能するもの(たとえば本体・モ
ニタ・マウスの組み合わせ)は、セットで
1つの資産とします。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:16 ID:y14bf188
>>326
確実に10万円以上の品は、11.5万円のパソコンモニタでした(送料・消費税込み)。

一括消却資産として11.5万*1/3=3.5万円を減価償却してください。
330税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 19:17 ID:bvchu6hR
>>328
指摘ありがとうございます。
明日までに申請しないと来年の申告も白になる
と言いたかった。
そして、申請は開業後2カ月以内だと思います。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:18 ID:jUyWXO01
>>320
まさかサラリーマンじゃないですよね…
給与所得者には給与所得控除があるのでそもそも経費計上はできません。
また320さんが事業主であっても
スーツやなんかは仕事以外にも使うものなので経費にはならないと思われ。
332248だよん:02/03/14 19:19 ID:KgVQ0L58
出資した信用組合がつぶれたら
パアになった出資金が雑損控除に入れられるかどうか教えてくれ〜
333319=326:02/03/14 19:21 ID:un8xuERU
328さんありがとうございます。
そうなると、また減価償却のものが増えて、
10万4500円の液晶モニタも資産になりました。
(消費税込み99000円のソフトウェアはかろうじて大丈夫ですね)

モニタはセットで機能するものになりますが、
本体は一昨年に購入していた場合、モニタ単体で資産にしてよいのでしょうか。
また、グラフィックボードだけ新調していた場合は、
そのパーツ代を消耗品だと考えていたのですが、まずいでしょうか。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:23 ID:9M0FRHVX
>>332
雑損控除は無理でしょう。これはたぶん間違いない。
もしどこかで損益通算できるとしても、分離課税の
どこかじゃないでしょうか?
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:24 ID:KgVQ0L58
>>331
俳優が自前で衣装かっても
スーツなら半分しか認められないと聞いた。
336319=326:02/03/14 19:28 ID:un8xuERU
そういえば、クレジットカードで資料書籍やソフトウェアを
買ったことも多いのですが、クレジット明細(領収書あり)でも
経費に含められるのでしょうか……?
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:28 ID:isowhq11
>>335
しかし↓の様なスーツは事業用だろう?シケはこんなの似合いそうだがな。
http://www.zenmall.co.jp/harajuku/2nd/suit.htm
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:30 ID:S/DBqNUu
>>336
大丈夫ですよ。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:30 ID:9M0FRHVX
>>336
できます。
340税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 19:35 ID:bvchu6hR
>>337
それだと認められません。
リクルートスーツなら検討致します。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/03/07/05.html
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:35 ID:SJbKTFk0
>>323
年末調整の再調整は、1月末までだろ?
間違えたまま年末調整が確定してるんだから、旦那の確定申告により調整しなきゃ
ならないんじゃないのか?
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:36 ID:jUyWXO01
>>340
うん?俳優の舞台衣装の話ぢゃなかった?
いや大神とか要らんて(w
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:37 ID:Qfiw8m6O
すみません、マンションを購入し、一部を仕事用に使っています。
事業用の預金をおろして現金で購入しました。
預金出納帳の科目は現金にしたのですが、現金出納帳の科目は
なにになるのでしょうか?「建物」でしょうか?
344税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 19:39 ID:bvchu6hR
>>342
知らんの?
映画つくっとったで!!!
345319=326:02/03/14 19:40 ID:un8xuERU
>>338,339さんありがとうございます。
それだともしかしたら減価償却になった分の経費をひいても
マイナス所得になれるかもしれません。
(不真面目な発言かもしれませんが、とにかく資料や機材が多いので
少しでも源泉徴収分を取り戻したいのです)

経費については、税への意識が少なかったせいで
減価償却やレシートの取り方などに問題のある点もおおかったので、
今年は修正をくらうつもりで自分なりに申告してみます。
そして、今年からもっと税について勉強したいと思います。
レスありがとうございました。
346税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 19:41 ID:bvchu6hR
>>343
ビンゴ!!
しかし素人には難しいだろうが、
建物の構造がポイントです。
あと全面積と仕事部屋の面積を調べておいてくれ。
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:47 ID:cHw4iwmt
>>345
経費が大きいですね。
それって開業費に相当するものを経費計上していませんか?
もし開業費とみなされるものが存在していたら、開業費は
資産計上のうえ、減価償却しなければならないような。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:53 ID:0nKjBooB
家族、たとえば嫁を従業員として金を払っていることにした場合、
嫁さんは私とは別に申告などする必要がありますか
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 19:54 ID:jUyWXO01
>>348
嫁の年末調整が済んでれば必要ない。
350税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 19:55 ID:KZQ5g424
>>348
従業員は年末調整。
あなたは確定申告。
>>345
って事は脱税ですね。
>マイナス所得になれるかもしれません。
開業時の設備投資だったわけで、1年目は赤覚悟でいいのに・・・
税金うんぬん言うより稼いで無いのだから。。。
過剰な設備投資で元とれたのだから良しって考えられないのかな?
352税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 19:57 ID:KZQ5g424
>>349
この状況だと年末調整は終ってなさそうな気しない?。
両方確定申告で!
353319=326=345:02/03/14 20:02 ID:un8xuERU
>>347
開業費とはどういうものなのでしょうか?
仕事を始めるにあたってパソコン等は所持していたものの、
それは去年以前に購入した分で、経費にはならないと思い入れていません。
その後仕事が順調にいき、スキャナやプリンタ、ソフトウェアなどの
高性能品が必要になり、その都度随時購入していきました。

また、一件5万円の仕事に資料代・取材代が10万近くかかることもあり、
普通ならそういう仕事は受けないのでしょうが、交友柄断れないので
赤字で受けていたのが経費増大の原因でした。
354248だよん:02/03/14 20:05 ID:KgVQ0L58
結局税務署にきいちまった。
会社の倒産によってパアになった出資金は
確定申告には全く反映されないそうです。
要するに、マイナスではなくゼロになっただけだからだと。
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 20:07 ID:jUyWXO01
>>353
開業前から持ってた資産でも、減価償却資産に加えられます。
買ったときから開業までの間の減価償却計算をして、
その残高を取得価額のところに記入。
あとは他の資産と同じように償却。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 20:09 ID:jUyWXO01
>>348
ところで青色ですよね。
白色だったら専従者給与は出せません。
357319=326=345:02/03/14 20:12 ID:un8xuERU
>>345
脱税でしょうか?
クレジットカード利用分は実費だと勘違いしていて
今回の経費計算に入れてなかっただけだったんですが……
353に書いたとおり、資料が膨大な額になってしまい、
自分の貯金では払いきれなかったときにクレジットを多用していました。

赤字になるほど資料などにつぎ込んだのは、著述業なので
読者へ受けを狙った点が多く、それが人気になって原稿料が増えれば
来年はその既存資料や設備を利用して黒字になれると思ったからです。
(主人が仕事拡大を認めてくれるかは別問題ですが)
……こういう経費が開業費だったんでしょうか?
(でも1冊1200円の雑誌が数百冊とか、資源ゴミになりそうで
あまり資産にならなそうなものですが……)
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 20:13 ID:SJbKTFk0
>>348
>>356補足
白でも専従者控除は認められます。
 配偶者−86万円
 その他−50万円
359353:02/03/14 20:16 ID:un8xuERU
>>355
そうだったんですか。
それではパソコンなど減価償却になりそうな機材の
レシートをさがしてみます。
ありがとうございます。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 20:16 ID:Po9iQxLC
>>280
貰えるんじゃないでしょうか。
小さい郵便局でしたがごっそりありました。
私はおっちょこちょいですぐ書き間違えるので3枚貰いました。
361税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/14 20:17 ID:l8qcdXul
だから>>1でも言ってるように、
青か白か 先におしえてくれよ。
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 20:19 ID:jUyWXO01
>>358
うん、ほんで白色だと
嫁に「給与」のつもりで手渡したおカネであっても
「家計費」扱いで経費にはならないと。
363348:02/03/14 20:43 ID:0nKjBooB
色々ありがとうございます。
実は事業を始めるのは4月からなので、今回の申告は関係ないのですが、
とても参考になります。
364343:02/03/14 20:58 ID:zE1IaBx9
>>346さん、ありがとうございます。
鉄筋コンクリートです。マンションは親と共同名義で自分の持分(3割)
を仕事スペースとして使っている感じです。面積はよくわかりません。
それから、土地は買ったことにはならないんでしょうか?

365( ^▽^):02/03/14 21:17 ID:+IFWiJXx
梨華です。

土地を買ったことにすればどうなるの?
366343:02/03/14 21:22 ID:Qfiw8m6O
>>365さん
すみません、わかりにくくて。マンション購入のときは土地も
共同で買っていることになると思うのですが、現金出納帳でも
土地と建物の分と科目をわけなくてはならないのでしょうか?
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 21:27 ID:jUyWXO01
>>366
そーです。
368○ックスアンサー:02/03/14 21:29 ID:jG/pcoL5
369343:02/03/14 21:34 ID:7IH0PLT4
>>367さん
ありがとうございます。
ということは、土地と建物の価格がわからないとだめなのですね・・・。
明日までに間に合わないかも・・・。今年は申告せず、来年から
ということにはできるでしょうか?えっと・・・つまり・・・
現金出納帳はとりあえず、事業主貸にしておいて・・・。来年度の
処理でどうにかできないでしょうか?
370343:02/03/14 21:37 ID:Qfiw8m6O
>>368さん
ありがとうございます。読んで勉強したいと思います。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 21:39 ID:jUyWXO01
>>369
建物の減価償却、できなくなるのでは?
それと土地・建物の区分て買った時の契約書に書いてありそうな気もする。
書いてなくても、消費税額から逆算して建物部分の取得価額を割り出せるはず。
(土地には消費税かからないので)
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 21:49 ID:b81FPD2a
>>343
基本的なことをお聞きしたいのですが、購入なさった
マンションにからんで、確定申告として何をなさりた
いのでしょうか?

一部を経費に計上したいのでしょうか?
あるいは、住宅借入金等特別控除を適用したい
のでしょうか?
373343:02/03/14 21:50 ID:7IH0PLT4
>>371さん
ありがとうございます。契約書が実家にあるので取りにいってきます。

ちなみに固定資産評価証明書は手に入れたのですが、
土地と家屋それぞれの固定資産税の割合は取得価格の割合に
なっているのでしょうか?
374343:02/03/14 21:51 ID:7IH0PLT4
>>372さん
すみません。経費(原価償却)にできないかと思っています。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 21:53 ID:2d29otgx
>>373
固定資産税の割合と取得価額の割合は一致しません。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:03 ID:tNrH/rOU
質問です。
中途採用なんで、本社の経理のひとから源泉徴収票送られてきて、
確定申告しとくよう言われました。
が、仕事忙しくて行く事不可能なのに加え、
前の会社辞める時にゴタゴタあったんで源泉徴収もらう事もできないです。
確定申告のことってなんにも知らないのですが、
これって絶対しなきゃまずいものなんでしょうか?
しなくてもどうにかなるんなら凄く助かるんですが。。。

愚かしい質問で申し訳ないですけど、困ってるんで教えてください。m(_ _)m
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:08 ID:l0I4jZa5
>>376
ということでしたら源泉徴収された税額が超過と
なっているでしょうね。
超過であれば確定申告の義務はないです。
払いすぎた税金を取り戻したいのでしたら、前の
会社から源泉徴収票をなんとかもらって、5年以
内に還付申告してください。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:13 ID:5EEQZY8c
>>377

その可能性の方が高いですが、必ずしも還付になるわけではないですよね?
前職分の給与明細があれば、なんとか計算ができるのですがね…。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:29 ID:LCbRGYKk
>>319さん
開業初年度の所得がマイナスになるのは、まあ受け取る方はいい気しないと思いますよ。
0.「収入」と「所得」と「(控除後)課税される所得金額」はまた別のものです。
1.「収入」がマイナスのわけはないとは思います。これは言うまでもなく。
2.「所得」は「収入」から「必要経費」を除いたものです。
ご申告どおりにSOHOの女性イラストレーター&ライターとすると
「ハード」的なものと「ソフト」的なものは分けましょう。
「ソフト」的なものはほぼ「必要経費」としていいでしょう。
「ハード」的なものはよく検討して「開業」関連にあたるか分けましょう。
3.「(控除後)課税される所得金額」は「所得」から「控除」を引いた金額です。
「控除」は「国民健康保険」や「国民年金」、「生命保険」、「損害保険」等が
これにあたります。
4.「(控除後)課税される所得金額」が0以下になっていれば「源泉徴収」された
金額が全額「還付」されます。

と説明してみたのだけど、どうかしらん。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:35 ID:LCbRGYKk
要は最初から赤字にするというのはあまりほめられたもんじゃなくて、
意地の悪い解釈をしてしまえば脱税してるんだなと思われても
仕方がないと思っておいた方がいいかも。
事業(まあ仕事ね)の結果、必要経費引いた時点では黒字であるべきが
まあ理想というか常態なわけ。その後、控除の結果赤字になるのは
まあ仕方がないというか、零細ならしゃあないね通しといたろみたいな
ところと思ってもらってはどうだろうか。

余談でした。
381377:02/03/14 22:35 ID:0DkiDvhA
>>378
はい。
還付にならない場合に確定申告をさぼると、脱税に
なってしまいます。

>>376
脱税でないことを確信なさりたいのでしたら、前の
会社の給与明細内容と、今の会社からもらった源泉
徴収票の内容を書いてください。
382343:02/03/14 23:00 ID:7IH0PLT4
>>375さん
ありがとうございます。

契約書の消費税から逆算して建物分、そして自分の持分を算出し、
鉄筋コンクリート建造物として減価償却額を出してみました。
そうしたところ、自分の持分を居住空間とし、親名義の持分を
賃貸にしている分の一部を地代家賃として経費にしたほうが
得だということに気づきましたので、そうしようと思います。

お世話になりました。みなさん、いろいろ教えていただいて
ありがとうございました。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:20 ID:dWWHFrjq
青色申告しました。控えを見直したら、
所得税の確定申告書Bの26番「課税される所得金額」のところを
切捨てしていなくて1000円多く書いてしまいました。
修正申告は必要でしょうか?税務署は何か言ってきますでしょうか?
できれば、面倒なのでこのまま、知らん顔しておきたいのですが。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:22 ID:fSxSgJGE
>>319
これまでの話を総合すると開業費はなさそうですね。
モニタは単体で資産計上です。
開業前から持っていたパソコン等資産の計算(>>355)
では、耐用年数を1.5倍として計算してください。
2000年までのパソコンの耐用年数は6年でしたから、
1.5倍して9年、すなわち定額法の償却率でいうと0.111
で減価償却処理し算出した開業時の残存価格が、事業
開始時における資産額です。
グラフィックボードは資本的支出にあたるものですが、
グラフィックボード程度の値段でしたら経費計上できます。

まじめに経理をなさっているようですから、収支が赤字で
も胸をはって申告して下さい。正しく経理処理していれば、
いくら税務署につつかれてもまったく問題ありません。

次はだんなさんに影響を与えるかどうかの件です。
だんなさんの年収(税込み、非課税の通勤手当のぞく)が、
1232万円以上ありますか?
それによって、影響の与え方が違ってきます。
385376:02/03/14 23:24 ID:ScFEWZhf
うーん、よくわからないのですが、
前の会社では4月から9月までの6ヶ月間で給与は22万。
契約社員だったので所得税8000円程度が引かれていました。
で今の会社では24万×3ヶ月で、正社員なので4万くらい引かれてます。
源泉徴収には他に、
給与所得控除後の金額:70000
所得控除の額の合計額:485498
社会保険料等の金額:105498
と書かれています。

ちなみに、もし環附とやらにならない場合、
確定申告は明日までで、絶対無理なんですけど、
5月くらいになってもどうにかできるんでしょうか?
あと、前の会社の源泉徴収は本気で貰えないので、、、
その辺は巧く対処するにはどうすれば良いでしょう???

あと脱税になるとどうなるんでしょうか?
本社に伝わったりしたら困るんですが。。。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:32 ID:U7Qrb1Y2
個人でやっているのですが
確定申告提出には収入に一覧や領収書は持参しなくてはならないのでしょうか?
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:32 ID:5EEQZY8c
>>385

期限後でも別に申告はできるので、申告してみれば?
還付になれば儲け物。納付になれば残念無念。
前職給与明細、今の職の源泉徴収票と朱肉印鑑、自分名義の
通帳を持って、事情説明すればなんとか受けてくれるかも。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:32 ID:6zKEXAfy
>>382
つまり、親御さん名義のマンション部分を賃貸して、
親御さんに382さんが支払う家賃の一部を経費計上し
たいということですね?
親御さんと別居なさっており、親御さんを扶養など
していらっしゃらないなら、それも可能だと思います。
同居でしたら経費計上できないでしょう。

なお、持ち分経費計上の場合と比較なさるときは、
減価償却費以外に、固定資産税などの経費計上可能な
費用も考慮なさるとよいです。
389<○`ー´○>:02/03/14 23:39 ID:cwAMVJdl
>>386
領収書はもっていく必要ないニダ
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:39 ID:HLkzxxvd
明日、白色の申告書を提出しようと思っていて、今この掲示板を読んで
所得金額が300万を超える場合は、帳簿を付けなければならないと出ていたのですが、
私の所得金額は400万超えてます。これは何か税務署から言われるのでしょうか。
しかも、計算したら還付金額が80万位です。本当にこれで大丈夫なのか不安です。
どなたか、ご返答をお願いいたします。
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:40 ID:NJqQn1mr
>>385さん
出張とかでもない限り絶対無理ってのはなしよ。(出張でも怪しいけど)
前の会社の源泉徴収票がもらえないとあるけれど、それはなぜ?
どんなにひどいことやらかしてても、源泉徴収票と離職票等は要請があったら
渡さにゃいけないものだったと思うが。
(例えば、労働基準法22条とかを見てみるとよろし)
ま、やばいところだったのよというのなら、それも含めて税務署いってみ。
あなたの担当になってしまった税務官も天を仰いでなんとかしてくれると思うから。
でも、絶対に明日中に行くこと。それ以降にいっても状態は悪くなるだけだから。
392<○`ー´○>:02/03/14 23:42 ID:cwAMVJdl
>>390
領収書はある?
残っていたらエクセルで全部打ち込んで
 日付 金額 摘要
そして,日付でソートするニダ
白色ならそれで立派な帳簿ニダ
393377:02/03/14 23:44 ID:MBjVYrEM
>>385
還付です。よかったですね。
5年以内に申告すれば、税金がもどってきますよ。
計算してみると、還付額5000円〜10000円程度ですから、
わざわざとりもどす面倒くささと相談してくださいね。
394390:02/03/14 23:44 ID:HLkzxxvd
392さん>
やっぱり、それがないとまずいですかね??
うーむ。。。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 23:46 ID:NJqQn1mr
>>390さん
ダメ元で知り合いがいるなら知り合いの税理士、いなけりゃ青色申告会
あたりに駆け込むよろし。ギャンブルで民商という選択も・・・。
税務署行ったらどんな対応されるか見てみたいとこではあるなあ。

ま、今年からは帳簿つけようね。暇見つけて、申告内容と同じになるよう
昨年分の帳簿もつけましょう。
でも、たぶん大丈夫じゃないかなあ。「帳簿つけてます?」とか聞かれるとは
思うけど。
396390:02/03/14 23:52 ID:HLkzxxvd
395さん>
うわぁ〜ん・・・どうしよう・・・。
明日行くのこわいよぉ〜〜。
付けます・・今年から(T oT)
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:08 ID:My99stdU
今、帳簿が無くても領収書があるのなら後ずけで作ればいいのです。
まさか帳簿って内訳書の事を言ってるのじゃないですよね?
でも、所得400万の還付80万というのは源泉は何か報酬から引かれてる
金額なんですか?
そういえば民商って全国どこでも13日ぐらいに集団で嫌がらせのように
申告に来るのですか?
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:10 ID:69vRPlNF
>>390さん
がんばってくださいまし。
でも白だからあまり気にしないでもいいかも。(無責任なこと言ってるな私も)
しかし、それで還付80万って大きいですな。
ちと絞られること覚悟で行くと丁度いいかも。
生活費の度合いにもよるかもしれないけれど、いっそのこと月1に税理士
事務所とかに通って丸投げした方がいいのかも。その慌てようからすると。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:16 ID:HkS8t3Xn
>390
もしや「収入」と「所得」をごっちゃに考えていたり…と云ってみる。

収入=事業で得たおカネの総額
所得=収入-経費

けど経費のほとんどかからない業種ってのもあるなぁ…
400376:02/03/15 00:30 ID:th0Wngzy
環付ですか。
とりあえずほっとしました。わざわざありがとうございます。(^0^/
期限後もどうにかなるんですか。よかったよかった。
そのうち代休でも取れたら行ってみようかな。
プログラマーで、今やってるのが納期過ぎてるのにまだまだ駄目で、
土日すら絶対休めなさそうなのです。。。
で、前の会社に言えないのは、そこが派遣会社で、今の会社がその時の派遣先だからです。
でそうなるのにも説明しきれぬ事情があって、
結局前の会社には大それた嘘付いたことでどうにか円満に辞めれたわけなんで、
その辺の嘘とか事情からしてちょっと無理なんです。。。

とにかく皆様、丁寧に教えていただけて嬉しいです。ありがとうございました。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:35 ID:61UgT2Sg
約300万の収入で、経費が約30万でした。
これは収入対経費で考えて、どうなんでしょう
経費が少ないですか
402歯がいたい。:02/03/15 00:48 ID:Fty4YUZl
医療費控除でお金がいくらか戻ってくる事になりました。
いつごろ入金されるんでしょうか?
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:52 ID:HkS8t3Xn
>>401
一概には云えないけど、数え忘れてる経費があってもおかしくない。
減価償却資産とかはないですか?
あと光熱費やなんかは?

>>402
まぁAprilになってからでしょう。
気になるなら所轄署に聞いてみてもいいし。
ただし週明けに。
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 00:54 ID:epGDk8/+
15日に終わりそうもないんですけど、遅れたら、どうなるのですか??
405歯がいたい。:02/03/15 00:55 ID:Fty4YUZl
>>403
4月ですか。ありがとうございました。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:01 ID:HkS8t3Xn
>>404
還付→影響なし
納付→不納付加算税とか延滞税とか追加。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:05 ID:epGDk8/+
>>406
赤字申告なんですが、それでも延滞税とか取られるのですか??
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:06 ID:6YNFa6fT
>407
そもそも申告義務がないのでは?
青色申告で赤字の繰越をしたいのなら遅れてはいけないけど。
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:13 ID:rdimphCb
>>406
ってことは受け付けてくれるってことですか??
明日行けそうもない…(´Д `;)
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:20 ID:epGDk8/+
>>408
そうです、青色で赤字の繰越をしたいのです。
一応、寝ないで頑張りますが、たぶん無理です。
ガ〜ン
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:22 ID:3jxvhz0L
とりあえず計算終わった。
4年間ぐらい、10万強の赤字。
逆に変に思われて、目を付けられないか心配。
どうなんでしょ?
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:27 ID:clKyBCgw
>>411
4年連続赤字? 事業の他に収入はある?
4年分の生活費を説明できないと、税務調査はいるかもよ。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:33 ID:3jxvhz0L
>>412
げげっ やっぱ普通じゃない?
一応、妻のパート収入があるけど。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:36 ID:mH0DTtwq
純損失の繰り越しって期限内申告が要件じゃ...
415412:02/03/15 01:46 ID:EHBwhF8a
>>413
じゃあ、おくさんのパート収入額-事業の赤字で、
家族全員分の生活費があれば、目のつけられかた
は小さい。

416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:51 ID:eF4CyuIg
車の減価償却について教えてください。
買って2年目で事故で廃車になった場合、どういう風にすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
417411:02/03/15 01:55 ID:3jxvhz0L
>>415
とりあえずマークされると...
納得
ありがとう。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:57 ID:jwRWgCfq
>416償却できなかった部分を、今年全額損金算入
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 01:58 ID:EHBwhF8a
>>416,418
ただし家事関連費なら事業分だけ経費計上
420416:02/03/15 02:00 ID:eF4CyuIg
>>418
ありがとうございます。
どういった項目で書けば良いでしょうか?
損金と書いておけば良いですか?
421418:02/03/15 02:04 ID:jwRWgCfq
固定資産除却損ってとこでしょうか。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:06 ID:nSq8W/TK
まだ間に合いますか?
当方、青色の不動産所得と給与所得のみで不動産所得は地代賃料収入のみ。
経費は固定資産税しかありません。
帳簿もつけてません、て言うか記帳するもの無しです。
(賃料は通帳に記帳されているし、税金はキップがあるし)

これで適当に貸借対照表つければ55万円の控除とれますか?
423416:02/03/15 02:07 ID:eF4CyuIg
>>421
教えていただいてありがとうございます!たすかりました。
これでやっと申告書を書き終えることができます。
やっと眠れます。。。遅くまでお疲れ様です。

424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:09 ID:mH0DTtwq
不動産は5棟10室(もしくは同等の規模)でないと、10万円では
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:10 ID:mH0DTtwq
>423
事業内容によっては、損失は所得が限度かと
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:12 ID:jwRWgCfq
>422
55万控除は難しいと思います。もちろん、不動産賃貸の規模によりますが、
いわゆる事業規模でないと55万ではなく、10万控除になると思います。
10万控除でもB/Sは必須ですが、実際には何も記載されていなくても
何事もなく過ぎ去っているのが現状のようです。
あと、青色の申請期限もあるので注意です。H13年から初めて賃貸を開始した
場合は、今日申請を出せばH13分から適用可能ですが、前々からやっていた
のであれば、今日申請をしてもH14年分からの適用になります。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:20 ID:nSq8W/TK
426>>
以前から青色でしたがB/Sがメンドーだったんで書いてませんでした。
収入金額は約300万円で土地のみの賃貸です。
賃貸はすでに10年以上になります。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:21 ID:nSq8W/TK
427=422でした
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:22 ID:05T9lwl8
k
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 02:23 ID:mH0DTtwq
事業的規模とはいえないので10万円で何とか...
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 03:07 ID:epGDk8/+
>>414
マジですか?期限内じゃないとダメなの?
絶対無理っぽい。申告する意味がなくなります。
こういう場合でも申告しないとダメですか?
今年から青色にしよう、と張り切ったのに。今から、白色にするってのはOK?
事業所得と株(申告分離の)だけなんですが。
ちなみに赤字申告です。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 03:19 ID:PSoMfY33

現在、昼間会社員やっています。
お金を貯めたいので夜にバイトをしたいのですが、
2ヶ所から給料を貰うと確定申告しなくてはいけないのですか?
確定申告したら会社にばれますか?
無知な質問ですいませんが誰か教えてください。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 03:23 ID:AsMC0YcT
やっとできたー。
が、・・あれ?金額間違っていた
   ↓
   直す
    ↓
あれ?また書き間違った
    ↓ 
もう書きこむスペースがない
  
どうすればよいのでしょう?叱られますか?
434  :02/03/15 06:08 ID:8DO83AWY
ホームページの広告収入の申告なんですが
電気代ってどのくらいの割合を経費にできるんでしょうか?
435υ:02/03/15 06:44 ID:H5+t040d
>>431
別に白色にする必要はないよ。
青色で純損失の繰越ができないだけ。
あと、今年は15日(今日)が金曜日なので、土日に税務署の玄関脇に有る
収受箱にいれておけば、もしかしたら期限内で取り扱ってくれるかも。
保証はできませんがね。

>>432
夜のバイトの収入が20万以下なら確定申告必要なし。
20万以上でも、両方の給料足して計算して納付にならなければ必要なし。

>>432
いやな顔はされるかもしれないが、しかられることはないでしょ。

>>434
PCの設置面積の、住居の総床面積に対する割合。
・・・この手の質問が一番回答に困るね。
その他のさまざまな条件が不明なので答えられない、としておきます。
436( ^▽^):02/03/15 06:57 ID:kjWxE0/g
ちゃんと管理できるようにしてください。
437319:02/03/15 07:49 ID:goDqBcWr
一晩あけて、東京は雨みたいですね。
今日は税務署が地獄の混雑になっているんでしょうか……。
車などの事故がないと良いですね。

>>379さん
あれから全部計算してみたんですが、減価償却のため経費が減って、
130万の収入に、105万の経費となりました。
収入が25万で、保険料などは主人持ちだったので基礎控除以外は得になく、
差し引きで赤字申告になりました。
経費が多すぎると怪しまれるかもしれませんが、背景・事情を説明したいと思います。
ありがとうございました。

>>384さん
減価償却の分かりやすいご説明ありがとうございます。
エクセルに打ち込んだレシート表を持って申告しに行こうと思います。
ちなみに主人の収入は税込みで600万ほどです。
438319:02/03/15 07:54 ID:goDqBcWr
レシートをエクセルに打ち終わった後で気が付いたのですが、
私の買い物は例えば事務用品(ボールペンなど)ならそれしか買ってないので、
例えば100円ボールペン5本と200円マジック1本……というようなレシート内容の時は
事務用品のところに730円(税込み)……と打ち込んでいました。
ひょっとして、100円x5個,200x1個と、細かい商品毎に分けて入力しなくてはいけなかったんでしょうか?
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 08:00 ID:ciFJGtm+
>>438
別にいいんでない?
その辺は個人の自由です。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 08:16 ID:goDqBcWr
438>>439さん
ああよかった、これから申告にいくのに
打ち直しかと思ってぞっとしました。
441税理士ではありません。ごめんなさい。:02/03/15 09:00 ID:lf17eQan
やっぱりさー
中学校くらいで簿記や会計の勉強すべきじゃない?
でも俺が食っていけなくなる。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 09:08 ID:BhvKyLZm
>>432
申告書で住民税の欄を普通徴収にすれば会社にばれないよ。
特別徴収にしてしまうとばれるから気を付けてね。
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 09:14 ID:goDqBcWr
税務署にいった後は、係の人に書類を確かめてもらうために
順番待ちをするんでしょうか?
それとも申告書を入れるポストみたいな箱があって
そこに入れて帰れば良いのでしょうか?
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 09:48 ID:utpcDpsA
>>443
税務署の入り口にチョット大きめの郵便受けあるはず、職員帰ってから、ゆっくり
提出!!
445390:02/03/15 09:49 ID:zfZB3RuV
397・398>
デザインの仕事してまして、収入は1000万超えてます。
所得は400万ちょいです。そんで、源泉が120万くらいです。
ダメもとで、今から行ってきますぅ〜〜(T T)
色々アドバイスありがとうございました。
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 10:22 ID:a0Y0brUN
>>442
普通徴収できるのは給与所得以外の所得にかかる住民税のみ。
二ヶ所からもらってるのがどちらも給与ならできないよ。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 10:27 ID:ihiaJVvg
すみません、過去ログに似たような質問があったのですが、
確認のために質問させてください。

社会保険(国民健康保険や国民年金)を未払いの場合、
今年度の申告書には支払い金額0で提出して、後で
支払った年に申告すれば、控除されるんですよね。

で、来年度は会社が年末調整をしてくれていて確定申告が不要という
場合は、どのような形で申告すれば良いのでしょうか?

(あんまり仕組みを理解していないので、トンチンカンな質問を
しちゃってたらごめんなさい。)
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 10:47 ID:XmZ30l1v
>来年度は会社が年末調整をしてくれていて確定申告が不要という
年末調整後、自分で確定申告(還付申告)すればよし
449教えてください:02/03/15 10:55 ID:MtttTv3S
今から税務署に行こうと思うのですが、収入より経費の方が多く、
その分は親から仕送りを受けていたのですが、それも収入に入るのでしょうか?
収入が約98万で経費が150万です。
はじめて申告するのですが、これを申告することにより、
来年からどのくらい、国民健康保険料がアップするのでしょう?
今は年間3、4万くらいだと思います。誰か分かる方、教えてください!
450447:02/03/15 11:01 ID:ihiaJVvg
>>448
ありがとうございました。
>>449
仕事辞めて社会保障を受けるってのは?
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:20 ID:1bCgEOKJ
>>449
親から仕送りを受けていた
生活費は収入に入りません(むしろ贈与です)
多分、国民健康保険料は変わらないと思いますが
453教えてください:02/03/15 11:21 ID:MtttTv3S
あ、大事なことを。収入の内訳は、給与73万。原稿料25万。という感じで、
在宅でライターやWEBデザインをしています。
454教えてください:02/03/15 11:24 ID:MtttTv3S
>451、452
レスありがとうございます。
贈与された分も、申告するのでしょうか?
収入よりも経費が多いということはよくあるのでしょうか?
Aという申告書をもらいました。サッパリわかりません。
もし申告することで極端に来年からの保険料などが増えるようでしたら
申告を見合わせようと思っていました。
多分返ってくるのは5万程度ですので。
どうしようどうしよう…。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:24 ID:1bCgEOKJ
>>453
給与がある、原稿料なら、源泉徴収されていて、源泉徴収票があれば
損益通算して確定申告(還付申告)可能
税額は0になるかと
456私にも教えて:02/03/15 11:27 ID:3Ag7YKiH
給与所得者ですが原稿料等の雑所得もあります。
雑所得は収入−経費だと思うのですが領収書を添付しなきゃ駄目ですか?
その場合いちいち説明分みたいなのを付けるんでしょうか?
それとも領収書を張るだけでOKなんでしょうか?
あと何割位までなら経費として落せますか?
時間がなく過去ログ読んでないのでガイシュツだったらすいません
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:27 ID:1bCgEOKJ
ちょっと、言葉が足りませんでした。すみません。
生活費は贈与にあたりませんので、贈与税の申告は不要です。
>収入よりも経費が多いということはよくあるのでしょうか
よくあると困りますが、無いわけではないと思います
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:29 ID:1bCgEOKJ
>>456
雑所得は収入−経費です。それが20万を超えるなら申告せねばなりません
459教えてください:02/03/15 11:31 ID:MtttTv3S
>455
損益通算…?勉強不足なもので初耳です。
源泉徴収票はばっちりあります。
ぎりぎり100万行かなかったのですが、100万を越える越えないでは
どんな違いがあるのでしょうか?
矢継ぎ早ですみません。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:40 ID:k7d54XoX
>>459
給与収入が73万円あるとすると、給与所得は8万円です。
その所得は、原稿料25万-経費150万で、打ち消されて
税額0になるということです。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:42 ID:jC1EsJnw
>>453
給与所得 73万円−65万円=8万円
雑所得   25万円
合計     25万円+8万円=33万円<38万円
従って、税額は出てこないので、確定申告は不要となる。
ただし、源泉税が徴収されていれば、確定申告をすると還付される。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:42 ID:k7d54XoX
>>459
その他の控除もありますが(基本控除、社会保険料控除など)
計算には含めませんでした
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:42 ID:jC1EsJnw
かぶった…
464456:02/03/15 11:45 ID:3Ag7YKiH
>458
雑所得も源泉徴収されていて今年は住宅控除があるので申告したいのですが
経費が認められると知らなくて領収書をとっておかなかったんですよ(泣)
実際は経費がかなりかかっているので少しでも取り戻したいのですが
電車等の交通費は領収書なしでも申告できますよね?
同じ区間を何度も行き来してる場合はいちいち日付を申告するんでしょうか?
それとも渋谷〜新宿×5みたいな感じでもOKなんでしょうか?
教えてちゃんでごめんなさい
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:45 ID:k7d54XoX
>>453
いずれにせよ、還付申告ですので、15日以降に
税務署にでかけてみればと思います。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:48 ID:k7d54XoX
>>464
申告するって言うか、いちいち日付を記帳しておいてね
467456:02/03/15 11:53 ID:3Ag7YKiH
>466
レスありがとうございます、
冷静に考えれば私も還付申告なのであせらず領収書捜しと
日付確認して来週にでも税務署行きたいと思います。
それにしても損したなぁ、
源泉が取られてるから原稿料も給与だと思ってました。無知は怖いですねぇ。
468教えてください:02/03/15 11:55 ID:MtttTv3S
>460,461
レスありがとうございます。
源泉徴収は7万円ほどされております。ということは全額戻ってくると
いうことでしょうか?では、経費などは一切申告しなくてもしても同じだ
ということでしょうか?150万であろうと15まんであろうと同じですか?
ただ一つ心配なのが、保険料の増額ですが(今は最低限の料金です)、
これが来年合計で7万以上アップしたらあほらしいなあと思っています。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:56 ID:jIcm4gAm
所得から控除額を引いて赤字になる場合、
確定申告は必要ないそうですが、
源泉徴収分を取り戻したい場合(還元申告する場合)は
やっぱり今日までに確定申告の書類を出さないといけないのでしょうか?
また、還元申告というものに、特別な書類はいるのでしょうか?
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:57 ID:PtDnpLMC
>>447
今年の年末調整の際には
支払った生命保険や損害保険等の申告書を書くことになるから
その際に「国民健康保険・国民年金」の欄に記入すれば
年末調整ですべて精算される。確定申告不要。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 11:58 ID:k7d54XoX
>>468
全額戻り 正解
経費などは一切申告しなくてもしても同じだ  正解
保険料アップしないと思いますが?

472教えてください:02/03/15 11:59 ID:MtttTv3S
>469
まったく同じことを私も知りたいです!
猛者の方々お願いします。
ほんと、助かります…。
(周りの人間は自分の申告で必死で相手にしてくれないし、ネットやパンフを見ても
さっぱり分からなかったんです)
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:02 ID:eL8K7M5h
「申告書は書けたが、今日中に税務署に行けない!」と嘆いている人は
郵便局の本局に夜12時までに駆け込んで郵送しれ。
今日の消印があれば「期限内申告」として扱われる。
別に速達である必要もない。が、配達記録か簡易書留くらいにはしておけ。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:02 ID:JVmfwJbU
>>469,472
還付申告なら締め切り(というか時効)まであと5年ある。
書類は確定申告と同じもの。
475教えてください:02/03/15 12:03 ID:MtttTv3S
>471
狂ったように書き込んですみません。(w
ということは、私に必要なのはもはや今日が締め切りの確定申告という
ジャンルではないのですか?とるべき行動を教えていただきたい…。
感謝してます。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:04 ID:eL8K7M5h
>469&472
白色で還付申告(申告書A)なら期限後でもお咎めなし。
477476:02/03/15 12:05 ID:7o19E2/5
471とかぶった・・・。
478教えてください:02/03/15 12:06 ID:MtttTv3S
>474
なるほど。同じ用紙で同じ内容だが、締め切りと呼び方が変わるという
ことですか?
ということは、明日以降5年以内に余裕かましてゆったりと出向けば
よいのですね?となると相当心に余裕が出来ます。ふぅー。
479さち(305):02/03/15 12:06 ID:rBGoN9IF
>>308 312 さん
アドバイスありがとうございました。
調べてみたら「源泉徴収表」ではなく「支払い調書」でした。
55万円の経費を計上するのは大変そうですね。
もう少しよく考えてみます。

本当にありがとうございました。
480476:02/03/15 12:06 ID:7o19E2/5
違う、474とだった・・・。鬱だ、飯に逝ってくる。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:08 ID:dxcPcrYo
>>469
まず還元ではなく還付。
そして重要なことは、その源泉を納めた書類(A4の1/4の書類)が必要。
出来ることなら今日提出しましょう。
(いつでもOKらしいけどね)
482  :02/03/15 12:08 ID:x+TaTZRY
所得税って申告するときに一緒に払うんでしょうか??
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:10 ID:dxcPcrYo
>>482
「振替納税」を利用すれば、4/19です。(銀行印と通帳が必要)
他に2回で払う方法もございます。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:11 ID:jIcm4gAm
469です。
レスありがとうございました。
それならゆっくり間違いの無いように書いてから提出します。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:14 ID:JVmfwJbU
>>482
でも基本は、今日、金融機関で払うの。
税務署に現金で払うわけじゃないのよ。
2回にわけるにせよ税額の半分を今日中に払う。
振替納税するなら今日までに確定申告し、同時に
振替納税の手続きをすること
486<○`ー´○>:02/03/15 12:22 ID:P7BfnwwQ
>>485
ということは,3じまでに払わないと追徴課税ニダ?
あと2時間半しかないニダ.
487456:02/03/15 12:25 ID:3Ag7YKiH
還付申告をするかしないかで住民税額も変わるとおもうのですが
提出が今日中に出来なかった場合何かしら手続きが必要になるんでしょうか?
それとも月曜提出位だったら、その金額が住民税に反映されると考えて平気ですかね?
488教えてください:02/03/15 12:30 ID:MtttTv3S
あ、そうだ!健康保険料だけじゃなく、住民税も最低限の安い層だったのが
98万もお金を貰っているということで多くなったらどうしよう!
それとも、実質は収入マイナスだから増えないのかな?うーむ。
489485:02/03/15 12:31 ID:m6lnmCQI
あ、税務署で現金納付もできるんだ。
490  :02/03/15 12:32 ID:x+TaTZRY
>振替納税するなら今日までに確定申告し、同時に
>振替納税の手続きをすること

きょう振り替え納税の手続きすれば延滞税はかからないの?
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:34 ID:RTy6WLpx
>>490
その通り
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:35 ID:69vRPlNF
「ニュー速+」の「交通情報」スレのように適度に1の内容入れないとだめかもね。
まあ、今日最終日だからいいのかもしれんけど。
テンプレ:
確定申告でパニクってる方のよろず相談スレです。
相談される方は「青色/白色/医療等還付」「報酬/給与/配当他」
「職業」「収入」「現在算出した必要経費額及び帳簿の有無」
以上5つを相談の最初に入れて下さい。
なお、回答内容には一切責任は取れません。
ですが、ここでの回答が役立ったならば4月あたりにでも地元の税理士会や
青色申告会へ訪れて下さい。こういう相談に電話や事務所でお答えして
収入を得るのが税理士さんのひとつの仕事だったりするのです。。。
(状況と次第だけど税理士さんや青色申告会さんでも年2万程度のところもあるしね)

末尾だけまあひろゆき調だがいいかな。
493  :02/03/15 12:35 ID:x+TaTZRY
サンクス>491

では申告いってきます。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:36 ID:RTy6WLpx
>>488
>実質は収入マイナスだから増えないのかな
そーゆーこと
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:39 ID:m6lnmCQI
>>456
確認するが、雑所得は20万円以下だな?
いくら還付になるといっても、雑所得が20万越
だと、今日までに確定申告する義務があるぞ。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:40 ID:rhnxuAkr
私は、もどってくるだけなんですけど、
今日、振替納税の手続きしないと、5%引きでかえってくるの?
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:41 ID:BhvKyLZm
>>496
っんなことぁない。
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:43 ID:rhnxuAkr
496追加
私、日雇いアルバイトのバンケットコンパニオンなんだけど、
交通費、着物代など、経費でおとせる?
私の源泉徴収表は、給与じゃなくって賃金ってかいてあるんだけど、
これって報酬と同じ?
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:45 ID:5oANU454
>>498
交通費○ 着物代△事業分のみ。
>これって報酬と同じ?
YES
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:47 ID:oWiqx+yC
白色申告者のプログラマの方から仕事を頼まれて
五十万円を事業所得として頂きました。
学生で他に一切バイト等はしていません。
受け取るときに領収書にサインしましたが問題ありますか?
あと参考までに事業所得者の申告義務は65万円以上で
よろしいのでしょうか?くだらない質問ですみませんが
どうぞよろしくお願いします。
501496:02/03/15 12:49 ID:rhnxuAkr
>>499さん。
ありがとう!!
502500:02/03/15 12:50 ID:oWiqx+yC
あ、すみません。雑所得?になるのでしょうか?
わかんない…コワイヨー
503教えてください:02/03/15 12:51 ID:MtttTv3S
>495
456じゃないけど、原稿料25万だ…。
これは今日行く必要があるのかしら?
504教えてください:02/03/15 12:54 ID:MtttTv3S
あ、そっか。でも経費を引くとマイナスだから今日行かなくていいのか?
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:55 ID:ltImIOlI
453=503 ?
なら 行かなくて良いよ
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 12:57 ID:ltImIOlI
>>504
何回もいうたぞおおおおおおおおおお
507教えてください:02/03/15 12:57 ID:MtttTv3S
>505
そうです。手取り足取り教えていただいている453です。
いろんな言葉の端々に翻弄されていますが、安心しました。
ありがとうございました。5年以内に行きます。
508456:02/03/15 13:04 ID:3Ag7YKiH
>495
まじですか!原稿料全部源泉受けてるんですが、それでも今日までですか?
うわぁ、急がなくては
509500:02/03/15 13:04 ID:oWiqx+yC
ググったら幾つか出てきました。

・・・二十万円以上の収入は申告義務ってことは
今日逝かないとマズイ?
どなたか教えてください。お願いします。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:04 ID:zeuTi5Ki
>>500
うむうむ、貴方は学生さんらしいので、
50万なら確定申告不要
領収書には、サインかハンコか押すもんでないかい
511500:02/03/15 13:07 ID:oWiqx+yC
ああパニクってて>>500の質問がめちゃくちゃだ。
申告義務があるかどうか知りたかったんです。
今日、ガッコ逝ったら友達に確定申告の話聞いて
ビビってます。
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:07 ID:zeuTi5Ki
>>508
還付なら忙がなくても良い
結果的に、税を払うのか、返してもらうのかで決まる
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:09 ID:zeuTi5Ki
>>511
申告しなくていいよ(所得税) 50万なら
514500:02/03/15 13:11 ID:oWiqx+yC
>>510
へ?いいんですか?
学生ってだけで許されるんですか?
要するに他に収入(でいいんですよね?)がないから
おっけいってことなんですか?
ド素人でごめんなさい。
友ダチに脅されてなんかおっかないんですよー。ガタガタ
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:14 ID:5oANU454
>>500
申告は行かなくてもいいが君は親の扶養になってんじゃないの?
そうなると親の年末調整が違い、親が申告する義務が生じるんじゃないかと。
間違ってる?
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:15 ID:zeuTi5Ki
>>515
正解です。
517500:02/03/15 13:15 ID:oWiqx+yC
>>513
ありがとうございます!
これまで税金とは無縁の生活だったので
おっかなくておっかなくてちびりそうです。ゴメン。

今後も、そのプログラマの方からお仕事受けると思うので
幾らまでなら申告しないでいいのかいちおう知っておきたいのですが。
ググってみたけどわかんない・・・。ヽ(`Д´)ノ
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:16 ID:69vRPlNF
>>500
税務官に笑われるかもしれないが一度税務署行ってみ。それでスキーリするよ。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:17 ID:gdSVHda8
「還付になるはずから今日申告しなくていいや」って思ってる人たち、
話はそんなに単純じゃないから、よくよんでくださいねー。

給与所得ゼロ(給与なんてもらってない人含む)の人ならそのとお
り、還付になったり納税額がゼロなら申告義務はないです。

でも、給与所得がある人は、還付でも申告義務がある場合があるよ。
副収入(事業とか雑所得)で所得(黒字ね)が20万円超な人は、
今日までに確定申告しないといけないよ。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:20 ID:zeuTi5Ki
>>517
収入が65万以下なら、申告しなくて大丈夫(学生の場合)
521500:02/03/15 13:20 ID:oWiqx+yC
>>515
扶養じゃないです。チョト訳アリなんで。(ケンカして飛び出しただけ)
んあ、恥ずかしながらわたしスロッターなんですよ、エヘヘ。
あんまり上手じゃないから打つよりも、お店に並んだりとかして
モグリのバイトしながらどうにか生きてます。
プログラマのひとも見るに見かねて仕事くれたですよ、ありがd。
522500:02/03/15 13:23 ID:oWiqx+yC
>>520
ありがとうございます!
あ、でもわたし21日に卒業なんですよね。
どうなるんだろ、就職ダメだったし。
ゥワァァァァァンヽ(`Д´)ノ
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:26 ID:5oANU454
>>522
コレばっかりは相談してもどうにもならんぞい。
就職板か資格板でも逝ってみたら。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:30 ID:69vRPlNF
>>500
事業所得だとして考えると。
・源泉徴収されていない場合
50(事業所得<報酬>)−27(勤労学生控除)−38(基礎控除)=−15
・源泉徴収されていた場合
上記の式の最初に−5、最後に+5されると考えてください。
ただ、この5は消えてしまうものではないので結果がマイナスである以上は
還付されます。

でも、大学生ならば一度は税務署行ってみ。3月15日の税務署はいいぞ。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:30 ID:rhnxuAkr
要するに、返ってくるだけの人(税金が還付される人)は、今日、申告する必要がないってこと?
初心者の質問でスマソ。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:33 ID:vrpbcP5L
>>525
とはかぎらないの。>>519よんでね。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:33 ID:69vRPlNF
>>500
もひとつ、スロッターならば、「一時所得」扱いだな(笑)。
いや違った、三店方式の問題があるから「事業所得」扱いか。
なんにせよカタギに戻れよ。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:36 ID:5oANU454
>>527
三店方式ってなに?
529500:02/03/15 13:51 ID:oWiqx+yC
>>524
なるほど、フムフム、わかりやすい・・・。
そっかー学生じゃないと27万円分がなくなる、と。
とりあえず今回はおっけいぽいですね。

>>527
ななな、なんですかそりは? 一時所得?
つーワケでググってみました。
なんだーおどかさないでくださいよー。
前例としてパチ系はダンマリが基本というか
事実上、税務署もシカトらしいですね。

みんなゃさιぃなあ。ありがとう!
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 13:54 ID:zeuTi5Ki
>>529
税務署もシカト
一般には、パチ系は損をするという認識らしい
雑か事業でないでしょうか (一時は難しいかと
531500:02/03/15 13:59 ID:oWiqx+yC
>>524
なんでこの時期の税務署はいいんですか?
お茶でも出るの?ワクワク
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:02 ID:TGUHRBHN
平成12年の確定申告をしてませんでしたが(2箇所から給料を貰い、
申告すれば税金還付になるのをすっっかり忘れていた)これはもう
今更申告してもダメなのでしょうか。平成13年分はこれからします・・・・
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:02 ID:zeuTi5Ki
>>531
本当に知らないの。なら、あの熱気を体験されてもいい鴨
新装オープンのパチ系に似ている鴨
534500:02/03/15 14:05 ID:oWiqx+yC
>>533
あー、そうなんですかあ、タノシソウ!(゚∀゚)
なんかこの時間じゃ間に合いそうにないなあ、ちぇ。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:07 ID:rhnxuAkr
>>532

Q4  給与所得者等で還付申告をしていなかった場合、何年前まで遡って還付申告をすることができますか。

A.  還付申告は翌年の1月1日から5年間できますので、過去に申告をしていない方は、今年であれば、平成9年分までについて申告することができます。

536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:07 ID:5oANU454
>>532
還付申告なら5年間は大丈夫。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:08 ID:5oANU454
うげっ 被った。
538500:02/03/15 14:10 ID:oWiqx+yC
>>515
ガーーーン・・・ 
今、オソロシイことに気がついたよ。
もしかして扶養家族のまんまになってる可能性が。
芯でも借りをつくりたくないょぅ!!

まぁ、ぃぃゃ!
確認も取りたくないし、ダンマリで逝こう!
なんかめんどくなってきたょ←意外にアバウト
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:11 ID:TGUHRBHN
535さん、536さん本当に有り難うございます〜
早速今からやってみます。会計事務所に勤めているのでちょっと恥ずかしいんですが、
遅れて出すのは・・・・。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:30 ID:69vRPlNF
>>528
三店方式というのはパチやスロの賭博罪を構成する部分を曖昧にしてしまう方式で、
客が777揃って玉出す>パチ屋が玉を金地金に交換する>買取店に金地金を客が売り現金にする
という構成になってる。まあ、金地金をパチ屋が買い取ってはいけないのだけどね、
建前ではさ。

なので、競馬や競輪の一時所得とは違い、営業してる(笑)ので事業所得かということ。
最近は風営7号まわりの仕事もやってるので一応知ってたのよ。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 14:50 ID:jC1EsJnw
>>529
あなたの税金は要らないが、お父さんの扶養家族に入っていると、扶養から外れるぞ。
外れる額は、38万円+25万円=63万円
つまり、お父さんが、63万円×10%×8%=50,400円
50,400円余分に払わなければならなくなる。

ご注意を。(w
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 15:04 ID:jIcm4gAm
給与所得とか、雑所得とか、もらったお金の区分がよく分かりません。
源泉徴収には「報酬、料金、契約金、および賞金の支払い調書」って
書いてありますが、これは給与じゃありませんよね?
文筆業だったら事業-営業扱いで良いのでしょうか?
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 15:08 ID:K4KCuXrv
>>542
文筆業で生計をたててるなら事業所得、こずかいかせぎなら雑所得。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 15:14 ID:jIcm4gAm
542>>543
レスありがとうございます。
生計はたってないけどこれしか仕事をしてないので
事業所得になりそうです。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 15:21 ID:ELOE6D6h
>>317
イメクラなんですけども。
>>318
一応、お店の人は、「都には無職ってことで通るから」とか言われたんです。
>>322
税務調査・・・ってそんなに頻繁に入るものなんですか?
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 15:25 ID:P7BfnwwQ
事業税払うのがいやで,
収入全部雑所得にしてると怒られる?
547( ^▽^):02/03/15 15:29 ID:dqDfXurx
それで違うんだ。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 16:15 ID:8o24vHBP
初めての確定申告のために
本日午後2時半すぎ、都内I税務署に逝って来た。
あまりの熱気と暑さに圧倒されたよ。
人がすげー多かった。
申告書作成スペースも並びになってたなあ。

書類揃えていったから、早かったよ。
5分程度で終わった。
ついでに青色申告も申し込んできた。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 16:50 ID:P7BfnwwQ
>>548
板橋区民の方,お疲れさまですた.
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 16:51 ID:LT1/GrQY
>>548
ご苦労様。
今年は、現金出納帳を付けてがんばってください。
551教えて下さい本屋です:02/03/15 17:03 ID:JXmgB0I3
今日、税務署行ったのですが、白色で申告しました。2年目なので
全く分からず記入して出た所得税が24万円でした。住民税、
事業税を入れると50万円ぐらいになりそうです。全く分からず
白でしましたが今から修正で青にやり直せますか?書類は揃っています。
どう考えても払いすぎの気がします。
552試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/15 17:18 ID:FxmRFwus
>551
今年(13年分)は無理だよ。事前に「青色で申告します」てな申請書出さなあかん。
14年分からしか青色申告は出来ないよ。
しかもその「14年分から青色で申告します」の申請書の提出期限(締め切り)は・・・・今日!!
もう税務署行っても閉まってるから申請用紙は手に入らないよ!残念だったね!
 
・・・・でも一つ手があるよ、下記のサイトから「青色申告承認申請書」をプリントアウトして、
記載して、最寄の郵便局に投函(ポストはまずい。窓口が開いてる郵便局)して今日の消印もらえば、
14年分からは青色申告できるよ。
でも青色申告は色々特典がある反面、きちんと帳簿とつけないといけない義務もあるので
良く検討してから青色申告にすべきかどうか決めましょう。
553試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/15 17:20 ID:FxmRFwus
http://www.taxanser.nta.go.jp/report-syotoku.htm
ここの2番の「所得税の青色申告承認申請書」な。
554教えて下さい本屋です:02/03/15 17:36 ID:8cc2A6H3
>>552 ありがとう御座います。申告書は向こうが来年から青でしなさい
みたいな事言われて青にしますとサインしました。ということは
50万は確定みたいですね。来年は税理士にやってもらいます。
50万も払ったらぜんぜん儲けないです。シビレます。
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 17:51 ID:752G21ER
>>546
事業税がかかってくるぐらい雑所得があって、
他に収入がないなら、つっつかれる可能性あり。

>>554
その程度の収入で税理士にたのむと、青色申告
による節税分なんて、税理士報酬でチャラにな
ると思われ。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 17:55 ID:LT1/GrQY
>>554
そんなに税金払うなら、
法人にするのも手。(売上の維持が出来るならの話)
557( ^▽^):02/03/15 17:56 ID:aud3kmng
青は無理だべ。
>>554
所得400ぐらいで法人をすすめるですか?
559学生アルバイター:02/03/15 18:16 ID:uI/TBg1I
給与所得者のに事業所得で申告してしまいました
こんな理由でも更正の手続きってできるんですか?
税務署に電話しても留守電だぁ
どれか教えてくだされ
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 18:23 ID:3s2opKKY
>>558
所得800万ぐらいから考慮しても?
終わった。今日持ち込まれた訂正申告
(つか、脱税を諦めたヒトの追加申告)も
今日中に終わった。

遊びに逝こうっと。
>>559
多分還付になるんでしょ?
だったら週明けに問い合わせても遅くはないっしょ。
563 :02/03/15 19:10 ID:uI/TBg1I
>>562
レスありがとうございます。
実は23,900円の納付書をもらっただけでまだ納めていません。
「なんかやけに高いなぁ」といろいろ調べてみたら、案の定(笑。
無知ってこわいですね。

「更正の手続きの理由に税法解釈の誤りも含まれている」と
税に関するサイトで書かれていたのでこれでいけると思うんですが、
詳しい人いたらご教授ください。
貧乏学生に2万はイタいよ
564 :02/03/15 19:11 ID:uI/TBg1I
>>563>>559です
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 19:19 ID:jbrAZvjF
>>563
源泉徴収されてなかったの?
確定申告に添付したのは「給与所得の源泉徴収票」だった?
それとも、支払調書だった?
あるいは、どちらも添付しなかった?
566教えて下さい本屋です:02/03/15 19:20 ID:5sBAOb46
>>555 ですですよね、税理士頼むと意味ないですよね。
>>556 法人ですか?うーんなんか手続きが大変そう・・・
儲かってないし・・・

ところで14年度分を3回に分けて前払い(平行して)払えって
言われた。(所得税15マン以上の人は)ってことは今年約74万も用意
しなければいけないって事?(13年度24万、14年度24万
住民税、事業税で約26万?ちびります・・・

ところで住民税、事業税はどれくらいか分からないのでおおよそで
構いませんので教えて下さい。
567板橋区民:02/03/15 19:25 ID:8o24vHBP
>>549
>>550

ちぃーっす! がんばりまーす!
568( ^▽^):02/03/15 19:32 ID:XEl3cPTG
なんだか知らないけれども、がんばれ板橋区民。
569563:02/03/15 19:36 ID:uI/TBg1I
>>565
回答ありがとうございます。

学生相談所というところで
日払いのアルバイトをしていたので
源泉徴収書はもらっていません。
添付は何もしていないです。
570( ^▽^) :02/03/15 19:58 ID:EX3kgreb
結局のところ、源泉徴収はなかったのですか。
571563:02/03/15 20:22 ID:uI/TBg1I
>>( ^▽^)さん=>>570
私に聞いてるんですよね。

徴収されてないです。
調べてみると
私は確定申告しなくてもいい人なのかな。
と思い始めています
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 20:29 ID:jC1EsJnw
>>566
税理士に頼むと、自分でしていた申告作業のほとんどを、税理士がやってくれる。
悩まなくていいし、税務署へ行かなくてもいい。
つまり、手間が要らなくなる。
これってデカイと思うよ。
>>572 儲かってないんで頼むのは辛いです。

この前電気屋で申告のCDROM売ってたようなきがしたのですが
あれってどうなんでしょう?
>>566
今年請求くる事業税は
所得金額-事業主控除額=課税標準額
課税標準額×5%=事業税(8月末と11月末分納)
※所得金額は確定申告書(9)の金額。
※事業主控除額は290万。


地方税は、(9)の金額から控除金額を引いた課税標準額から
金額によって税率が違いますので、
所得金額と控除金額がわかればだいたい見積もれるのですが・・・

??地方税の税率って地方によって違うのかな??
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 21:06 ID:A/HL4Lth
>>555
事業税って,売り上げ(収入)いくら位からかかるんですか?
576574:02/03/15 21:21 ID:PTAaV/B1
まあ、ルールだからしょうが無いと思っているのですが、
(一人分)1つの所得から、事業税と地方税がかかるって・・・
なんか損しているような気がするなぁ〜
払った事業税は翌年の申告で租税に入るからそれでいいのかな?

私としては所得から事業税を払うなら、所得から事業税を引いた金額で
地方税を計算してほしい。。。
と、言うのは12年度が1600万、13年度が900ってその年で所得が
大きく変わってしまうので、なかなか安定しないんですよ。。。
で、14年度から青色にする事にしたので、
もう少しなんとか出来るかなぁ〜と思った今回の申告でした。

>>575 300万以上からじゃなかったかな?
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 21:56 ID:4v4VKZWD
>>571
税務署で手取り足取り教えてもらって、
事業所得あつかいで、納付金額23900円となったんでしょう?
学生さんだから所得控除は勤労学生と基礎だけとして、
事業所得949000円ということになりますね。
申告書の控えの丸1番(事業-営業等-所得金額)の額に
なってると思います。
丸ア(事業-営業等-収入金額)の額はどうなっていますか?

給与所得で申告するには「給与所得の源泉徴収票」
の添付が必須です。源泉徴収票をお持ちでないの
でしたら、給与の支払者から入手しなければなり
ません。
578教えて下さい本屋です :02/03/15 22:07 ID:UPA1KDR3
>>574 所得金額が約500万で課税される所得は300万です。
300万の10%で30万それに定額減税が6万で24万です。
お願い致します。
579教えて下さい本屋です:02/03/15 22:12 ID:UPA1KDR3
>>574 控除額は210万です。
580563:02/03/15 22:45 ID:uI/TBg1I
>>577
レスありがとうございます

すべてのバイトの日収が9000円以下でしたので
源泉徴収書はもらっていないです
581563:02/03/15 22:47 ID:uI/TBg1I
>>577
Enter押してしまいました
0円の源泉徴収書を入手せよと言うことですか、、、
日雇いで雇い主バラバラだから大変だ。
こんなことなら申告しなきゃよかった。
今気がついたのですが控除の保険料が抜けているのですが(書く時のミス)
修正はできるのですか?それと子供の生命保険の控除を
するの忘れたのですがそれも変更できますか?
お願いします。
583574:02/03/15 22:51 ID:PTAaV/B1
20万ぐらいじゃないかな?
584563:02/03/15 23:09 ID:uI/TBg1I
>>582
更正の手続きをとればできますよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8DX%90%B3%81@%8Am%92%E8%90%5C%8D%90

私の相談事>>559もよろしく
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 23:31 ID:tNbgeZwk
>594
いきさつを書かないと応えられないとおもわれ。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/15 23:34 ID:tNbgeZwk
>576
お金を概算でとっておくとよい。
587( ^▽^):02/03/15 23:35 ID:F8GfsdBR
>>585
未来派?
588( ^▽^):02/03/15 23:42 ID:SvfH9Me3
>>559
やれるぞ。
589577:02/03/15 23:43 ID:jbrAZvjF
>>580
事情がわかりました。そもそも申告の必要がなかったはずです。
間違った申告をしてしまったということですから、
来週にでも税務署で相談なさっていはいかがでしょうか?
厳格に処理するとなると、
いったん納付書で納付->税務署で更正の請求->後から還付
というあつかいになるんじゃないかと感じるのですが、
うまいこと処理してくれちゃうかもしれません。
590υ:02/03/16 00:18 ID:X86ZKCS4
質問者のみなさんも回答者のみなさんもお疲れ様でした。
ではまた来年。
まだ消費税残ってるけどな(w
591:02/03/16 00:23 ID:Xv0PFjNF
遅くなりましたが、昨日、(一応)無事申告が終わりました。
こちらでは、いくつかのハンドルを使って何回もお世話になりました。
そして、本当に助かりました。
ご相談にのっていただいた方々、
どうもありがとうございました。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 00:31 ID:qIGjyoV2
税務署のポストに入れる場合、月曜の早朝まではセーフですか?
593( ^▽^):02/03/16 00:39 ID:IdviX4wK
アウトです。
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:00 ID:ni2fen0F
ちょいと質問です。
H12年12月に退職してその時の年末調整は終えました。
その時の還付金額は、源泉還付が8,820円で保険控除が90,000の合計98,820が
年末調整還付で返ってきました。
それで、H13年度は退職したきりまるまる無職で収入なしでしたが、
保険(一般、年金、国民健康保険)は働いていた時とかわらず支払いを続けていました。
そこで質問なのですが、収入が無かったので源泉還付は無いのは当たり前ですが、
保険控除の分のお金は還付申告か何か出せば戻って来るのでしょうか?
お願い致します。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:12 ID:C2+HUO+R
戻りません。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:15 ID:E0t1Opma
>>594
残念ながら戻ってきません。
平成13年度中に、源泉徴収などの形で税金を払いすぎた人が、
払いすぎた分を返してもらうというのが還付申告です。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:19 ID:pY+j2an/
やはり所得控除は廃止すべきだよ
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:19 ID:hKetOHi1
本日、無事に確定申告を終える事ができました。
回答して下さった方々、本当にありがとうございました!!
>598
あんただれよ
600にゃっぷ:02/03/16 01:27 ID:g2p2wKhl
15日に確定申告を受けて
初めて扶養家族になれないほどの
収入が出ました(今まで103万以下だった)
イラストレーターです

健康保険を
父の扶養にしてもらってたのですが
(年金は自分で払ってる)
これは修正申告とかが
必要なのでしょうか?>父の

来年も稼げるかわからないし、
出来たらまだ扶養で社会保険に
入れてもらっておきたいのですが

何しろ、今日指摘されて気が付いたので
どうかアドバイスお願いいたします
601594:02/03/16 01:32 ID:ni2fen0F
>>595,596
ありがとうございます。そうなんですかあ。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:36 ID:EH9fVZXy
2年更新の事務所の更新料は2年で償却と言うことでいいですか・
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:43 ID:44RnaORf
>602
いいよ。額によっては全額払った年の費用にしてもよかったはず。
604HPパッカード:02/03/16 01:45 ID:pY+j2an/
20万未満なら。
でもそんなはずないか。
605563:02/03/16 01:49 ID:b/JTbFuU
>>585 >>587->>589
レスありがとうございました。
おかげで胸のつかえがおりました。
さっそく月曜日税務署に出向きます。
その際はこのスレに報告させて頂きます。
ではでは、おやすみなさい
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 01:51 ID:UqSgPhS2
今日確定申告しに市役所に税務署職員の出張相談にいったら
ものすごい馬鹿にされて見下された・・・。
しかもその人途中で放り出して居なくなった。
結局他の人が見てくれたけど、そいつが言ったことで数字が変わったのに
気がつかず結局間違った数字で申告してお金も納めちゃったよ。
月曜日に修正の請求出しに行かなくちゃ。
馬鹿にしても何しても良いけど仕事を一人前にしてからにしてくれ!!
ごめん・・・ここ見てる人はそんな税務署の人じゃないよね。
なんか貧乏が嫌になって死んでそいつの家に化けて出ようかと思うぐらい
鬱になったので・・・・逝ってきます。
607HPパッカード:02/03/16 01:52 ID:pY+j2an/
>>606
その税務署に文句行った方がいいよ。名前覚えてる?
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 02:13 ID:EH9fVZXy
>>607
税務署ではなく,国税庁や自治体経由で文句を言いましょう.
もちろん担当者の氏名を明記してね.

そうすると,確実に人事考課に影響するね.
609606:02/03/16 02:14 ID:UqSgPhS2
>607
名前名乗らなかったしプレートもつけて無かったです。
帰りに居たら名刺貰ってやろうかとも思ったけど姿も見えず・・・・・(泣)
とりあえずありがとう。。。
610HPパッカード:02/03/16 02:18 ID:pY+j2an/
市役所と日時さえ分かれば
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 02:36 ID:qVHp3kPe
前年の収入が約107万の専門学生なのですが勤労学生控除受けれますよね?
勤労学生控除の申請って確定申告中でないとだめですか?
すみません教えてください
612HPパッカード:02/03/16 02:42 ID:pY+j2an/
収入はバイトですか?
還付を受けるということですね。
期限はありませんが、学校によっては証明書が必要かも
613教えて下さい本屋です :02/03/16 02:49 ID:liNPqwb+
>>574 >>584 >>ゴーゴーロク他 ありがとう御座いました。
来年は節税します。
614611:02/03/16 02:50 ID:qVHp3kPe
>>612 ありがとうございます。
アルバイトひとつだけです。
期限がないということは今年度でも来年度でもよいのですね?
ちなみに申請すると扶養から外されてしまいますよね?
源泉徴収された額はたかだか3600円なのですが社会勉強のつもりで確定申告したいと思います。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 03:23 ID:zk9hyrhU
あのー
今申告書が出来たんだけど、税務署の書類用ポストって
12時以降は入れられない仕組みなんですか?
だったら・・・困っちゃうんだけど
今放り込んでくるより、明日の朝行ったほうがイイでしょうか
気持ち的には今すぐとっとと行きたいんですけど・・・
おしえてください
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 04:16 ID:e5uz2X2U
>>613
友人の紹介とかで税理士捕まえれば、青色申告会の年会費程度でほぼ申告まで
してもらえたりするので頑張って。領収書の月毎の束ねや仕分けは当然ご自分で
なさることになりますけど。(その額だと要は知人に税理士いれば3万で済むかも)
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 07:42 ID:6tCuzKD/
とっとと放り込んでください。
618  :02/03/16 10:53 ID:gAFwCht9
申告しにいったら職員が適応に書類見て
その場でお金払ったんだけど(17万)税務署って申告内容の
裏取りとかぜんぜんしないんですか?
領収書とか通帳とか見せる必要もなかった・・。
ウソついてもバレないですよねこれじゃあ。
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 12:00 ID:e5uz2X2U
ところがどっこいバレるときはバレますよ。
それに申告の書類を出しにいくときにはあまりにも不審なものを除いては、
税務署も忙しいときなので収受しちゃいます。収受というのは、「内容はともかく
何月何日確かにこの書類は受け取った。中身?そんなもんは知らん」という
ふうに取っていただければよろしいかと(笑)。
どんなご職業かはわかりませんが、その位の納税額ならあまりにも必要経費が
多くなければ、誠実にお納め頂いてよろしいのではないかと思われます。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 12:01 ID:ad1dgN9H
>>618
申告書提出時点では、形式チェックのみです。
これから、内部でジックリ?調べますよ。
それから、動き始めるでしょう。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 12:35 ID:x6GHp5U+
そして、忘れた頃に電話かかって来るんだよね・・・。
調査が入ると面倒よ。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 13:43 ID:39p6MOWo
確定申告ってしないとどうなるの?
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 13:44 ID:e5uz2X2U
それもそうだけど>>618の書き込みだとさっぱり内容わからないから、
やっぱりなんとも言えないなあ。
収入200万そこらのシナリオライターさんとかなら払い過ぎな気もするし、
収入2000万超えのプログラマーさんとかならおいおい大丈夫か?みたいな
気もするし、必要経費も書いてないから考えるのやめる。煽りかもしれんし。
ただ、>>621さんも言っている通り調査が入ると面倒です。
誠実に申告しましょう。
624    :02/03/16 14:16 ID:yK+pBHQn
株式投資だけで生活した場合なのですが
無職で
源泉500万の利益確定
申告用利益850万の場合
申告の利益X26%の税金を払うのですか?
年金や、何かしらの控除はありませんか?

また
上記の場合
個人でするよりも法人にしたほうがいいと聞きましたが
実際はどの程度税金に差がでますか?
625( ^▽^) :02/03/16 14:23 ID:6T1D0UPZ
よく言っている事がわかりませんが、源泉分離で500万、申告分離で850万円の申告をしようと言うことなのでしょう
定率減税があるから、実質的には22パーセントになると思う。

法人の実効税率が40パーセント以上だから、どう考えても個人のほうが得だと思うが違うのかね。
626618:02/03/16 14:43 ID:gAFwCht9
えっと収入は270万です。控除は基礎控除だけ。
経費は17万です。
で所得税17万って高いですか?
なんか払いすぎたかな。
627618:02/03/16 14:45 ID:gAFwCht9
ちなみに無職です。まさか調査はいらないですよね?
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 14:54 ID:gTI9Ms6m
>>626
計算あってるね。
今年、所得税の予定納税と去年分住民税の請求がくるよ。
あわせて30万くらいかな。
その収入でそれだけ納税してれば、調査こないよ。
派手な生活してなければね。
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 14:57 ID:nY83T1su
月に20万で派手な生活が出来れば苦労はないと思われる。
630628:02/03/16 14:58 ID:gTI9Ms6m
間違い、スマソ。誤30万 正22万
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 14:59 ID:gTI9Ms6m
>>629
派手な生活してるってことは隠れ収入があるってことよ
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 15:15 ID:e5uz2X2U
>>618
無職っていうのが気にかかるけど・・・。
ちなみに収入の根拠になるのはどんな仕事かな、できれば教えて欲しいかな。
基礎控除のみってのも非常に気がかりだよそれ。ひとり身でそうなの?
633( ^▽^):02/03/16 15:28 ID:xPuY1t5E
自分の税理士収入もそれくらいだ。まいったなあ。
634618:02/03/16 15:29 ID:gAFwCht9
インターネットの広告収入です>632
個人事業主になったほうがいいんですかね・・。無職はまずいかな。

あと医療控除はやろうと思ったんですけど領収書がないんで
やめときました。だから基礎控除だけですね。
635( ^▽^) :02/03/16 15:38 ID:Q4Tp6BvT
社会保険料控除は?
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 15:44 ID:tTk+pRmg
今回は、
売上1900万
課税所得200万
でした。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 15:45 ID:KhDZit3p
青色申告なんですけど、12・13年度分共、所得がマイナスなので、
源泉されてる分が戻ってくるんだと思って(これが還付申告なんですか?)
期限過ぎてものんびりしてたんですが。。
上の方にマイナスの繰り越しは期限内じゃないと・・という
書き込みを読んで心配になりました(繰り越さなくてもマイナスですけど^^;)

12年度分の所得の▲○○○(10番の欄)は13年度分には全然使えないんですか?
(そして、13年度分も14年度分には・・)
もし大丈夫だとしたらその10番の額は13年度分のどの欄に適用出来るんですか?
複雑なので税務署に聞いてと書いてあるんですが・・すみません。

昨年が初めてだったので市が税理士さんを付けてくれたんですけど、
その時に何も言われなかったので(期限内じゃないと云々)安心しきってました。
ちょっと泣きそうです。よろしくお願いします。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 15:49 ID:e5uz2X2U
>>618さん
となると広告代理店や広告制作業とでもして白色申告した方がいいかも。
ま、無職でもいいと言えばいいのか?必要経費計上しにくいだろうけど。
そうそう、あと>>635さんがおっしゃっているように、国民健康保険や
国民年金、生命保険、損害保険なんかの社会保険料控除があるよ。
なので、疑問に思ったわけ。17万実は丸々戻ってきて無税なんじゃ
ないかなあと思うのよ。でもまあざっくり月20の年240で残り
半分で経費と税金とやったとしたらなんか豪快と思った次第。
(当然、>>628さんのおっしゃる通りあってるのだけど、なんだか得心)
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 15:58 ID:e5uz2X2U
>>618さん
あいや、違った。となると、ウェブデザイナーかウェブ管理者としてでも
出しておくといいかもしれない。ごめんなさいね。
640( ○ ´ ー ` ○):02/03/16 16:28 ID:EmToFRmP
何で、なっちをやると●が〇になっちゃうのでしょうか。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 16:50 ID:J5ipEI1I
>>600
父が会社勤務で年末調整を受けているなら
そのうち会社を通じて税務署から是正の請求が来る。
父の所得にもよるが
約3万〜7万くらい税金が追徴されることになるであろう。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 16:56 ID:jwouVKJB
あの〜、アパートなどに入る時、不動産屋さんの書類に
年収を書くランあるんだけど、一般的に年収って所得金額の合計を
書けばいいのかなぁ、それとも、社会保険控除や基礎控除を引いた
課税所得?それとも税金も引いた金額?
>642
こちらへ

賃貸不動産板@ものすごい勢いで回答するスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1015514245/
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 17:30 ID:6JESlIqj
前科がなければ延滞税はかからんそうだ。うらやましーぞ、この野郎。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020314-00000006-mai-l22
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 20:09 ID:vzKXeCl+
この記事はたぶん正しくないと思われ
前科無しで初回ゆうじょされるのは、不納付加算税のほうと思われ
646( ○ ´ ー ` ○) :02/03/16 20:24 ID:oYKTbrek
なっちになりました。
647(○ ´ ー `○) :02/03/16 20:47 ID:vzKXeCl+
.
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 20:47 ID:vzKXeCl+
●が○になりますね…試してスマソ(^^;
649にゃっぷ:02/03/16 21:07 ID:bIsDkd9P
641さん、ありがとうございます!600です
3/15に行ったので、スゴイ混みようでした

関係者の皆様(とりあえずは、でしょうけど)
お疲れ様でした
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 21:15 ID:iB6kuh0J
交際費の中に
「客数:2 何とかランチ¥1,000 お子さまランチ¥950」
なんて領収証が混じってる顧客を何とかしたい。
以後、このスレは確定申告後の愚痴スレとなります。
652親切な人:02/03/16 21:17 ID:ciaOokQh

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
653<○`ー´○>:02/03/16 21:19 ID:kL6TraFP
なっちって,何人もいるニダか?
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 21:29 ID:+vZ+GS8p
>>650
事業主勘定ではずしてしまえっ。
655384:02/03/16 21:44 ID:E0t1Opma
>>437
ご主人の収入がそうでしたら、あなたの事業の黒字がでるだけで、
ご主人の控除に影響がでてきます。
あなたの黒字があれば、ご主人の配偶者特別控除が減額されます。
あなたの黒字が38万円を越えると、ご主人にとって、あなたは
いわるゆ扶養(配偶者控除)でなくなってしまいます。
あなたの黒字が76万円以上になると、ご主人にとっての配偶者
にからんだ控除はゼロになってしまいます。

上記の話には、社会保険や会社の給料におけるいわゆる家族手当
的な件を含んでいませんから、損得を判断なさる場合には、総合
的に情報を集めて、ご判断して下さい。
656(○ ´ ー `○) :02/03/16 21:59 ID:Ger56uFc
なっちはいっぱいいるのだ!!!
657 :02/03/16 22:43 ID:FBox2bF9
しかし、答える奴のレベルが低いなあ
真に受けるのもどうかというのも多いなあ
658(○ ´ ー `○):02/03/16 22:49 ID:iv4HsWuK
なっちはさらに低いレベルの人間らしいです。
答えている人にそうなんだ、と歓心をしています。
なっちは公認会計士だから、はっきり言って税理士のことあまりよく知らない。
ここで色々と学んでしまいました。
レベルが低いのでしょうが、そういうのも非常に大事だと思います。
657さんみたいなレベルの高い人間がこのスレに来てとやかく言うのって
レベルが高い人間のすることなのですか。

なっちはレベルが高い人間であれば暖かく見守ってくださいとお願いします。
659 :02/03/16 22:52 ID:FBox2bF9
間違ってるのを知ったかぶりして間違った申告して責任取れるの??
あほか
660(○ ´ ー `○):02/03/16 23:05 ID:ORTL3PbB
難しい申告をしないことです。
知っていることだけ、知らないことは調べて申告すればすむことです。

では、このスレで間違った答えもあったと思います。でも、総じてすごい間違えはないと思います。
責任云々ということはこのスレで言うことではないと思います。

なっちは無責任だからこそ2ちゃんねるというのは存在意義があると思っています。
間違ったことを言った場合、結構修正されますもの。それは匿名だからですよ。

責任はとりません。とる立場にもありません。でも、皆さんきちんとしています。
それだけはなっちは言っておきます。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:12 ID:H+k+HDU+
>>659

というかお前がアフォぢゃ。文章になってない。
どうせなんの知識もない厨房なんだから
なっちさん気にせずに
ここ来て、勉強するなよ>職業会計人
(ワラ
なっちさんありがとう。
自分は初めての複式帳簿で殺伐としてたけれど、
なっちを見ると冷静になれて気持ちが落ち着いたよ。
また来年・・・・・・ね。


664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:25 ID:AzUDLq4G
>>662
いいじゃんよ。
独立して税理士登録して、ゴミ自営業の相手を
さんざんしなきゃ、CPAだって、実務わからんと
思うよ。
そりゃ、企業会計はプロだろうけどよ。

あ、オレな、ゴミ自営業者な。
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:27 ID:bbP5R0Zu
>>637
誰もレスしていないようなので。
控除できるよ、心配ない。
青色欠損金は、3年間繰り越しできるから。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:29 ID:bbP5R0Zu
>>650
おれ、税務署主催の青色決算書の作成説明会の講師で逝ったことがあるんだけど、
そのときに、そーゆー話をしてやったぞ。(笑)
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:30 ID:kL6TraFP
会社設立からずっと,2ちゃんねるのみを参考に会計をしてきました.
おかげで税理士を雇わずにすみました.

みなさんのおかげです.
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:31 ID:H+k+HDU+
申告期間後も申告についての相談スレにしていきましょう。
修正申告、更正の請求などなどありますから。
消費税の申告期限はまだですしね。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 23:32 ID:vWv/wPvC
税理士たまごで叩かれた輩が約一名混じっていますねw
670教えてください!:02/03/17 00:40 ID:SP3VP/lT
フリーターなんですが、収入が約130万になってしまいました。
扶養控除からはずれなければいけなくなってしまったんですが、こんなときは
税金はいくらはらわなければか教えてください!!
単純な質問ですいません。
671637:02/03/17 00:41 ID:sbbalRrv
>>665
レス、ありがとうございます(;_;)
ほっとしました。頑張って来週中には2年分持って行こうと思います。
672(○ ´ ー `○):02/03/17 00:58 ID:1dOBEFe0
>>670
だからこそ税金を払わなければならないと思います。
65万円を引いて、さらに基礎控除として38万円を引いて、今なら10パーセントの支払いだと思います。
本当に130万円を超えてしまうと年金とか国民健康保険とかも個人で払うことになると思います。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 02:16 ID:0wZ3pObO
>>667
思っても、言わないでくれ。煽りだろうが、誠実に答える気がなくなると思われ。
ここで感じた感謝と感銘はできるだけ、税理士会や税理士、青色申告会あたりの
顧問や会員で還元しておくれ。頼むよ。これ以上は言わん。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 05:24 ID:BbFDOFHG
質問させてください。
今年初めて青色で55万円コースをしたのですが、
決算書の貸借対照表の部分で「-」部分があったのですが、これだと
税務署にチェキされてしまいますでしょうか?
項目は「資産の部→工具 器具 備品」「負債・資本の部→未払い金」の箇所です。ローンのリボ払いで備品を買っていて、尚且つ、
そのリボ払いには、過去の青色申告前に購入した品物の支払いが含まれているんですが、
そのへんでおかしくなっているんでしょうか?
実は青色申告用の安いソフトを使ってまして、なんでそうなるのか
良くわからず。。。。
最終的には事業主借、貸の合計の辻褄はあっているようなんですが。
なんだか本等を読んでもクレジットの分割についての帳簿の付け方が
(すべてが1回払いについてしか書いていない)載っていなかったので、
ついでにクレジットの分割で備品購入の場合のアドバイス等もいただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
675 :02/03/17 06:05 ID:PJZ0NYhw
白色申告と確定申告ってどういう違いがあるんですか?
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 11:22 ID:lVXEKMxv
>>674
分割払いの場合は手数料と利息のことを考慮に入れる必要があります。
購入時の仕訳:

    備品 *****  /未払金  *****
    手数料 ***
    利息   *** 

毎月の支払時の仕訳:

    未払金 **** /現金 ****

期末には利息・手数料のうち来期以降の分を今期の経費から外します。
例えば12回払いでローンを組んで今期に5回の支払があった場合は
利息・手数料のうち7/12は来期の分なので前払費用に振替。
期中で支払が全て終わった場合は必要ないです。

    前払費用 ***/利息   ***
              手数料 ***

2期以上にまたがって支払がある場合、期中での仕訳には変更はないですが
2期目以降の期末には逆に前払費用から当該期間分を経費に算入するのです。

    利息   *** /前払費用 ***
    手数料 ***

で、コレをそれぞれの物品について計算する、と。
677676:02/03/17 11:23 ID:lVXEKMxv
ズレた…欝
678676:02/03/17 11:25 ID:lVXEKMxv
>>675
おんなじ。つか、確定申告のうちの1つに白色があるというだけのこと。
679(○ ´ ー `○):02/03/17 12:17 ID:5WapIL45
もうひとつに青色があるんだけれども、申告書は青くなくなってしまいました。
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 13:01 ID:0EGK4dBk
>676
それが正しい仕訳ではあるが。
素人さんが記帳するなら
個人がローンを組んで備品購入する場合は

備品 *** 未払金 ***
↑(本体価格+利息分+手数料の合計)

にした方が減価償却だけでケリがついて良いと思うが。
どうせ除却した時には残存0で結果は同じになるわけだし。
>>667
税務調査が入った時には泣いてください。
期限ギリギリになって申告書持ち込まれ、どうにか間に合わせて提出はしたけど
正直内容を吟味するヒマがなかった(白色なんだけど)
そういうの、結果的に納税者に不利になるんと違うかな。
税務調査の援護だってやりにくいだろうし。
事業主の皆様にはそこらへん考えて欲しい…せめて確申の時期だけでも。
愚痴愚痴。
自分で記入した確定申告書を家族にたのんで税務署に提出して来てもらう
というのは可能でしょうか?
また、郵送で送る場合には、返信用封筒を同封する必要はあるのでしょうか?
>>659
ふぉっ ふぉっ ふぉっ、、、。
ここをどこと思うとる。無責任の集まり「2ちゃんねる」なるぞ。
間違った回答を信じようと信じまいと、それは自己責任と心得よ。
心底正しい回答が欲しければ、税理士に依頼すれば良いことじゃ。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 17:11 ID:IGWC6hdu
>683
質問ならageなきゃ。

提出は家族に頼んでも可。
郵送の場合は返信用封筒を入れないとダメ。(←過去ログ読めよ〜)
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 17:21 ID:q2Ra3Sta
>>683,>>685
控えがいらないなら、返信用封筒同封しなくて大丈夫。
控えがいらないなら、申告書原本だけ郵送でよい。

受付印の押された控えが欲しいなら、原本と同内容の
控えを同封し、切手を貼った返信用封筒が必要。

オレは控えいらないから、いつも原本だけ郵送してる。
受付印つきの控えをもらったって、申告内容が承認さ
れたわけじゃないからね。単に何月何日受け取りまし
たってだけだから。
気になるなら、配達記録扱いで郵送するので十分じゃ
ないか?
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 17:28 ID:uYg3Ake8
>684
同意。それにしても間違い多すぎ。
助けたいのか、困らせたいのか…

あのう・・・確定申告まだなのですが、
やはり氏んだほうが良いでしょうか?
689683:02/03/17 17:32 ID:5Bq+fR2g
>>685さん 686さん
ご丁寧にどうもありがとうざいました。
690674:02/03/17 17:36 ID:BbFDOFHG
>>676
>>680
お答えありがとうございます。
>>676さんのやり方ですが、私の使っている「やるぞ!青色申告」という
ソフトのマニュアルを見ると、そういう事が出来ないみたいなんです。。。
今現在は>>680さんの方法で購入した時点で未払金。毎月落される額を
未払金を支払ったという形で処理しています。
購入した備品はすべて10万以内の経費扱いのものなんで減価償却云々は
できないのですが、もしやリボ払いで他の物品と併せた支払いになって
いるのがそもそもおかしくなっている原因なんでしょうか。
毎月落されるリボの均等払い額が購入した備品の値段に達した時点で
未払金を支払った形を止めればいいのでしょうか?
貸借対照表で「-」表示が出るということは払いすぎている事になっている
わけですよね?
>>676さんの方法が出来る会計ソフトを新たに導入したとして平成13年度分は
計算し直して修正申告しなければならないんでしょうか?
もうさっぱりわからくなってしまってます。。。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 18:12 ID:Esw9bBqf
>674=690
リボかぁ。
じゃあ9万未満の消耗品を毎月5万のリボで買ったとする。
 消耗品費 90,000  未払金 90,000
引き落とし時(クレジット明細に書いてある利息を3,000として)
 未払金 47,000  預金 50,000
 支払利息 3,000
また何か3万で買った。
 消耗品費 30,000  未払金 30,000
引き落とし時
 未払金 47,000  預金 50,000
 支払利息 3,000

これの延々繰り返しじゃないの?
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 18:32 ID:qrdw2gCw
皆様 お教え願います。

私は昨年3ヶ月ほど入院して、手術をしまして
医療費として社会保険で約100万ちょっとの支出がありましたが
療養附加金と生命保険の入院給付金で支払った分よりも少しですが
多めに戻りがありました。
昨年の医療費だけ見ると総支出ではプラスなのですが
これって確定申告の対象なんでしょうか?

それと、もし生命保険のほうの入院給付金を申告しないで
確定申告した場合、これは詐欺行為なのでしょうか?
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 18:46 ID:2IgbgzTC
>>692
入院給付金は課税対象じゃないから申告不要でしょう。

入院給付金を申告しないでっていうのは、ウソの医療
費控除額で申告するってことになります。
詐欺かどうかは知りませんが、間違いなく脱税。
これまで生命保険料控除つかってたら、給付金もらっ
てるのはバレバレだよね。
694692:02/03/17 18:53 ID:qrdw2gCw
>>693
早々のレスをありがとうございました。

入院給付金だけじゃなく、社会保険のほうの
療養附加金も申告しないで確定申告したら
同様な扱いになるんですね。

結果的には、今回は確定申告は不要という理解で良いのですね。

ありがとうございました。
>>687
あ、基本的に(○ ´ ー `○)の回答は間違ってるから。
そんなの皆わかってると思うから大丈夫(藁
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 19:14 ID:LYcGnF5y
基本的には間違ってないと思われ
知らない部分は知らないと公言されてますし
697お伺い:02/03/17 19:14 ID:LD+JOUVC
自ら出資して本を書き、印税が入る場合の
税金の計算方法についてお伺いいたします。
たとえば、100万円出資して本を書き、
印税が110万円入った場合、
110万円に対して源泉徴収されてしまうのでしょうか?
それとも、110−100=10万円に対して源泉徴収されるのでしょうか?
また、印税受け取りの際には源泉徴収せず、確定申告の際に
経費とともに申告して税を支払うという方法はできるのでしょうか?
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 19:17 ID:g8HlzjGC
>>695
まじっすか?
なっちさんのアドバイスし従って申告しちゃったよ.

たのむよ〜
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 19:23 ID:HegpWWHh
ひとつ質問です。
当方イラストレーターで、フリーで仕事してます。
今回初めて青色申告にしました。
で、フリーだけでは食べていけないので、バイトもしています。
で、バイトの給与所得を雑収入に入れましたが、平気だったでしょうか?
ギリギリで郵送してしまい、急に不安になってきまして・・・
給与所得がある場合は白にしなきゃいけないってことはないのでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 19:24 ID:HfHrR4ZL
>>698
まじyo。
ホント、この人頭大丈夫なのかなー、それともわざと回答しているのか?
・・・大分あったね。こちらも、頭がおかしくなるから、しらんぷりしていた。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 19:29 ID:jPJS9rVp
>>699
青でいいけど、なんで雑所得?
そのまま給与所得で申告したほうが、節税になるだろうに。
バイト料は源泉徴収さあれてなかったの?
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 19:36 ID:eKo2s/xD
>698
マジ。700に同意。
この人だけじゃないよ。
完全に嘘でなくても
実務知らんな〜というのも多々。
でも695の言うとおりでおせっかいかも
知れんからもう黙る。
>701
あ、源泉されてないものがいくつかあったので、
そうしましたです。
704701:02/03/17 20:02 ID:Dv5RxeXD
>>703
全部のバイト先から「給与所得の源泉徴収票」をもらった?
その源泉徴収票は確定申告書に添付した?
雑所得扱いにしたとき、経費計上した?
あるいは、給与所得控除を適用した?
全バイト先からの給与収入の合計額(税こみ)はどのくらい?
事業所得(収入-経費)はどのくらい?
705(○ ´ ー `○):02/03/17 20:51 ID:snf5MEAX
なっちは間違いの神様なのか〜。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 20:59 ID:G+cmzVnY
ここで煽ってるのは誰でしょう?
1,まー
2,1/5
3,z1313
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 21:04 ID:ng1RhC+U
>697
いわゆる協力出版という名のボッタクリってやつだぁね(藁

その場合は多分110万に対して11万が源泉されるのではないだろうか。
でも収入110万で経費100万だから所得は10万。
他に所得が無ければ(そんな筈もなかろうが)
確定申告すれば源泉は全額還付される。
ちゃんと支払調書もらいなね。文ゲー社かどこか知らないけど。
708674:02/03/17 21:23 ID:BbFDOFHG
>>691
その通りです。

この例の、9万円消耗品+3万消耗品の費用の同額をリボで払った時
(3回目引き落とし時)に終わりという感じでいいのでしょうか?
私の場合、消耗品以外に生活のものもリボで混ざっているので
どう計算したものかわけがわからなくなっているもので。。。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/17 21:29 ID:vbWEVfcS
収入あるのに申告しないところ結構あると思うが税務署は
すべてチェックしているのでしょうか
例えば、届けていない風俗店なんてものすごく多いと思うが
税務署は繁華街のビル一軒一軒チェックして未届けの風俗店からも
税金を徴収しているのでしょうか
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 21:31 ID:KkmnhYeX
すみません。
還付申告そろそろしようかと思っているのですが質問です。
無届の一年生イラストレーターなんですが、知人二名に仕事を
手伝ってもらいそれぞれ30万円、100万円ずつ支払いました。
これらは外注費の項目でいいんでしょうか?
また彼らから領収書はもらったのですが、こちらからは
何か彼らに発行しなければいけないのでしょうか?
当方、届け出が遅れて今回は白色です。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 21:43 ID:XHYlSrqR
>709
あなたが、チェックしてやれば
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 21:45 ID:m0uZcIzm
>>708
事業用と家事用で別々のカードにしたほうがいいと思うが。
「わけわからなく」なってたらダメね。ちゃんと管理しないと。
家事分事業分それぞれの残り元本を把握して、金利も家事
分事業分に分けなきゃ。

>>710
その知人に請負として仕事手伝ってもらったら外注費でい
いんじゃない?
外注費ならデザイン報酬を支払ったことになる。
デザイン報酬を支払う場合、あなたは源泉徴収していなけ
ればならなかった。たとえば100万払うときは、90万を知人
に渡し、10万を税金として国に納める。
その10万円を納める義務はあなたにあるから、いくら知人
に渡してしまったといっても、国があなたに今後請求して
くる場合がある。
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 21:45 ID:G+cmzVnY
>711
またあんたか
「貴殿は」の間違いじゃないのか?
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 21:48 ID:ZWvgeBGn
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
715個人事業者A:02/03/17 22:04 ID:ucdAWkj2
妻が個人事業を起こす事になりました。

過去スレで勉強させてもらってますが、わからない事があります。
例えば、事業拠点を自宅として、事務所/通信費などを経費扱いと
したいと考えてます。
ただ既に、部屋と電話回線が私名義にて契約しています。
この場合、事業経費として計上する為には、やはり契約名義を変更する
必要があるのでしょうか?

識者の方、よろしくおねがいいたします。
>>715
領収書とか支払い明細書があれば大丈夫ですよ!
わざわざ名義なんか変えなくても・・・
717質問です!:02/03/17 22:15 ID:3cjNvSY5
すいません、質問です!
去年会社で年末調整してもらったんですが、(年収350万ぐらい)
じつはバイトの臨時収入で70万有ったことを思い出しました。
これを申告修正したらどれぐらい追徴課税がきますか?
あとこれって黙っていたら絶対ばれますか?
お願いします!
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:22 ID:kewCLpjN
>715
必要ないです。

例えば、部屋代の場合、厳密には、
 大家←(家賃)←A←(家賃のうち事業分)←妻
というお金の流れになるのですが、
「自分の家族に払った金は経費として認めない」
という規定があり(妻からAへの支払は経費にならない)、
その代り、妻が大家に直接払ったものとして、
”家賃のうち事業分”を妻の経費にすることになっています。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:28 ID:tbP7T4py
>708=674
712が言うように事業用のカードを作らないとダメだね。
とりあえずそれまでの間に生活費も混ざってるなら
>>691の仕訳の「支払利息」のところを「事業主貸」で仕訳しなされ。
未払金の残高が0になったところで
差額が出てしまったら「事業主貸」または「事業主借」で調整する。

奥さんが記帳を頑張るのもいいけど
基本的なことは税理士に指導を受けた方がいいよ。
基本資料を自分で作って、最期に申告書を頼むだけなら2万から5万くらいだから。
>>719
同意。青色55万なんでしょ。
プロの目でチェックを受けといた方が良い。
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:31 ID:tbP7T4py
>712
個人から個人への支払の場合には
源泉徴収の義務はないよ。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:32 ID:p60AM48O
>721
いや一概にそうとも言えん。
http://www.taxanser.nta.go.jp/2502.HTM
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:34 ID:tbP7T4py
>717
そのバイトは源泉引かれてないの?
724質問です!:02/03/17 22:36 ID:3cjNvSY5
>>723
はい!
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:36 ID:tbP7T4py
>722
だって710が払ってるのは給与じゃないでしょ。
給与なら源泉義務はあるけど。710のは「報酬」じゃないの?
726710:02/03/17 22:39 ID:KkmnhYeX
>>712
>>721
どうもありがとうございます。
徴収義務があるのかないのかでずいぶん違いますね。
どちらが正確なのでしょうか?

それ以前に先方へ支払い調書の類を発行する必要が
あったのでしょうか?弱っています。
色々と調べてみたのですが分かりません。
教えて頂けると助かります。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:39 ID:tbP7T4py
>724
単純に言って7万くらい所得税が追徴になりますね。
市役所の方からバレるから、素直に税務署に自首してらっしゃい。
728710:02/03/17 22:40 ID:KkmnhYeX
>>725
はい、給与ではなく報酬として領収書を受け取っています。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:40 ID:p60AM48O
>725
すまん。外注費だったんだね。よく読んでなかった。詩嚢〜
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:42 ID:tbP7T4py
>726=710
その友人を毎月定期的に雇っているなら給与扱いにした方が良い。
その場合は源泉を引いて国に納付して、年末には源泉徴収票を作成。

単発で臨時なら外注費扱いで良い。
年末には支払調書を作成して本人達に渡す。
731710:02/03/17 22:45 ID:KkmnhYeX
>単発で臨時なら外注費扱いで良い。
>年末には支払調書を作成して本人達に渡す。

がーん、なんとそうでしたか。
何も言われなかったので作ってなかったです。
困ったなあ、今さらどうしよう・・・。
732質問です!:02/03/17 22:53 ID:3cjNvSY5
>>727
どうも!
733712:02/03/17 22:56 ID:hbcyG36f
>>726
源泉徴収義務があるってのが正解だよ。
722で指摘されたページにもちゃんと書いてあるでしょ?
支払者が法人であるか個人であるかは関係ない。
報酬でも給料でも、一般に、源泉徴収の義務がある。
報酬の場合、仕事内容によって源泉徴収の義務があったり
なかったりするのだが、デザイン報酬は源泉徴収義務がある。
734710:02/03/17 22:57 ID:KkmnhYeX
何はともあれ、皆さまありがとうございました。
また自分で調べてみます。
735偽当○職員:02/03/17 22:58 ID:zlhCWmjm
外注扱いと一言で言っても源泉徴収の対象となる場合があります。
所得税法第204条関連に限定列挙されている、報酬・料金の支払いが
これに該当します。(俗に言う、「204条(にーまるよんじょう)」)
税理士・弁護士・司法書士に対する支払いや、デザイン料の報酬などが
あります。参考まで。
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:01 ID:kewCLpjN
>731
源泉徴収の義務もなければ、
支払い調書を作る義務もない。

そのようなことをする必要があるのは、個人だと、
他に給料を払って、人を雇っている場合。

712は所得税法204−2−2でも読んどけ。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:08 ID:kewCLpjN
712と735は確定申告の料金は必ず源泉ひいてもらってます(和良
738710:02/03/17 23:09 ID:KkmnhYeX
>>736
>源泉徴収の義務もなければ、
>支払い調書を作る義務もない。

え、そうなんですか?
と言うことは個人から報酬貰った場合は
自己申告のみになってしまうんでしょうか?

何も言われなかったのは、そういう事情だからなんでしょうか、うむむ。
739712:02/03/17 23:11 ID:uj7SymfO
>>736
さんきゅ。731はたしかに義務がないみたいだな。
だが736の書き方だと誤解するヤツがでそうだ。
専従者給与控除を適用している事業者だったら、
源泉徴収義務がでてくるんだろ?

740偽当○職員:02/03/17 23:12 ID:zlhCWmjm
>>738

>>736 さんが正解です。
741710:02/03/17 23:12 ID:KkmnhYeX
>>735
自分へのレスだったんですね。すみません。

・・・ど、どっちが正解なんでしょうか?>支払い調書
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:16 ID:EVtOTbVY
源泉徴収義務者とは

 会社や個人が、人を雇って給与を支払ったり、税理士などに報酬を支払ったり
する場合には、その支払の都度一定額の所得税を天引きすることになっています。
 そして、天引きした所得税は、原則として、翌月の10日までに国に納めなけ
ればなりません。
 この所得税を天引きして、国に納める義務のある者を源泉徴収義務者といいま
す。
 源泉徴収義務者になる者は、会社や個人だけではありません。
 給与などの支払をする学校や官公庁なども源泉徴収義務者になります。
 しかし、個人のうち次の二つのいずれかに当てはまる人は、源泉徴収をする必
要はありません。

(1)二人以下のお手伝いさんなどのような家事使用人だけに給与や退職金を支
   払っている人

(2)弁護士報酬などの報酬・料金だけを支払っている人
   (例えば、サラリーマンが確定申告などをするために
    税理士に報酬を支払っても、源泉徴収をする必要は
    ありません。)

 なお、会社や個人が、新たに給与の支払いを始めて、源泉
徴収義務者になる場合には、「給与の支払事務所等の開設届
出書」を1か月以内に提出することになっています。
この届出書の提出先は、給与を支払う事務所などの所在地
を所轄する税務署です。


(所法6、183、184、204、230)

だって。
743710:02/03/17 23:18 ID:KkmnhYeX
>>740
なるほど、所得税法第204条を調べてみました。
どうもありがとうございました。
本当に助かりました。ぺこり。
744(○ ´ ー `○):02/03/17 23:19 ID:FgPYOM57
源泉徴収は難しいです。
なっちはよくわかってないです。
でも、源泉徴収があるがゆえ、サラリーマンはその使い道についてわかっていません。
その使い道をきちんとチェックするために源泉徴収はやめるべきだと思っています。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:22 ID:GId+oOvn
>698

俺は700の意見には同意しかねるね。
確かに彼女(?性別はようわからん。男か?)の発言を読んでいると
税の知識は豊富とは言いかねるが、696も言っているとおり、
知らないことははっきり「知らない」と言って、本人なりにいい加減な
答えをしないようにしている。
間違ったアドバイスがあれば誰かしらツッコミを入れているし、
698がどういうアドバイスを受けたことを心配しているのか知らんが
それほど心配はいらないと思う。

ただし言っておくが、例え間違っていたとしても
ここは2CHで、誰も責任は持てない。
自分の責任でアドバイスを取捨選択し、自分の責任で自己申告するのが
基本だということは忘れるなよ。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:36 ID:lVXEKMxv
>>744
源泉徴収は効率の良い手段だからあってもいい。
サラリーマンの場合、年末調整で精算されるから
自分の税金がいくらなのかを自分で計算する機会を奪われてしまい
その結果使い道の監視もテキトーになるんぢゃないかと思う。
だからむしろ国民皆申告納税にしちまえ←極論

…税務職員に「氏ね」と云ってるようなものかも知れんが。
747746:02/03/17 23:38 ID:lVXEKMxv
読み返したら訳判んない文章になっていた…
源泉徴収制度を残して、年末調整を廃止しる!と云いたかったのだ。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:44 ID:EVtOTbVY
障害者控除・配偶者控除・配偶者特別控除・扶養控除なんかは、
他人に知られたくないプライバシーの面があるので、保護の観点からも、
年末調整の計算くらいは自分でやってもいいのではないでしょうか?
源泉徴収は優れた制度だと思うので残すべきと考えます。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:47 ID:GId+oOvn

>747
同意。ちっとも極論じゃないと思う。
アメリカは確かそうじゃなかったっけ?
確定申告をTax Returnというくらいで、
払いすぎた税を返してもらうためにみな申告する。

日本も、源泉徴収は続けて年末調整を廃止し、
払いすぎた税を返してもらうために国民皆確定申告を
するようにすればよい。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:51 ID:GId+oOvn

>748
そうそう。基礎控除含む所得控除は一切考慮せず、
すべて乙欄でいいんではないかと思う。
そうすれば全員申告して還付を受けようという気になるだろう。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:52 ID:I87YrvIv
フリーランスの文筆業です。白です。事業収入としての原稿料です。
13年の申告は終わりました。
今年に入ってから報酬をもらったところで、
10%を源泉徴収してくれなさそうな所があるんですが
どうすればいいですか?
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:57 ID:gJqRn0zZ
>746他
同意!
たぶん国も将来的にはそういうことにしようとしてるんじゃないかな。
少なくとも年末調整は選択制にはなるでしょう。
電子申告を導入したり、最近の調査で源泉税を重点的に調べてる
のは、年調無力化への対応と思えば理解できる。
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:59 ID:gJqRn0zZ
>751
あんたが困る問題じゃないよ。
事実を申告して税金を払えばいいだけ。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:00 ID:/jF34jSc
同意
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:02 ID:xNuCy4/t
>753 754
さっそくありがとうございます。
先方にはお咎めがあるんですか?
756いまだに:02/03/18 00:08 ID:cdVMfCAB
@そうだ確定申告に行こう もなんかなあ
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:12 ID:Tb4/dibm
>>755
次からは源泉しなさいと注意されるくらいかな。
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:16 ID:xNuCy4/t
>757
ありがとうございます。
源泉されなかった分の支払い調書はもらえませんよね?
それとも、源泉未徴収として明記されたものをもらえますか?
毎年郵送で申告してますが、振り込み記録を添付すれば
いいんでしょうか。(といっても通帳のコピーとか?)

「源泉は取ってはならないことになっています」
とか、わけがわからないことを言われたんですが
個人事業主から源泉徴収するのって、
そんなに面倒なのかな?
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:19 ID:QgQ0vp+h
>758
支払い調書は、源泉してる場合でも、本人に渡さないといけないものじゃないよ。
確定申告は、自分の所得を自分で計算して申告するもの。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:20 ID:zoW2ZGn3
>755

100,000円のうち10,000円源泉すべきところを、満額100,000円支払った場合には、
支払った100,000円は既に源泉徴収後の金額とみなされる。
従って、総額111,111円のうち11,111円を源泉徴収して残額100,000円を
支払ったことになる。

故に税務署は、11,111円プラス不納付加算税を払えと先方に言うだろう。
相手が源泉徴収義務者なら、の話だけどね。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:28 ID:Tb4/dibm
>>758
個人事業主から源泉すると、翌月に納税作業が発生するのと、
法定調書の項目が増えるので、面倒といえは面倒かも。
>>760
そう言われた事は無いですよ。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:29 ID:xNuCy4/t
>760
ほーーー!!!
ギモン晴れました。よく眠れそう。
請求書のかきかたもわかりました。
感謝します。
763名無しさんそうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:35 ID:Yhy92XN5
すいませんド素人で何もわからない学生なんですが教えて下さい。
先日特別区民税・都民税とやらを申告して来ました。これは去年も
申告したのだすが、確定申告とは違うんですよね??確定申告もしなくては
いけないんでしょうか?
後給与が250万近くあって申告すれば所得税分が戻ってくると区役所の方
に言われたんですがどれくらい戻ってくるんでしょうか?申告する事によって
どういうメリットとデメリットがあるんでしょうか?ちなみに2年前はアルバイト
にも関わらずそのバイト先の社会保険に入れられて保険証を持っていた時もありました
(半年程)書き足りない事があれば書き足すので誰か教えてください。お願いします。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:37 ID:QgQ0vp+h
>760
そんな法律はないよ。
源泉徴収義務者が源泉徴収しなかったことがバレた場合、
760の例では、先方が10,000円(と延滞税、不納付加算税)
を税務署に払い、先方が10,000円を755に請求。この請求には
所得税法の規定により応じなければならないから、755は10,000円を
先方に払い、自分で税務署に申告(更正の請求)をして10,000円を
税務署から返してもらう。
というのが、ただしいやり方。
765(○ ´ ー `○):02/03/18 00:39 ID:ghR6dX76
なっちはこのスレで答えられることが少なすぎます。
本当になっちは税理士をやっていていいのか、悩んでしまいます。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:42 ID:QgQ0vp+h
>763
確定申告の義務はないよ。
(所得税取られすぎは返還を請求する権利はあるけど義務はない)

区民税の申告内容を全部書いてくれたらいくら戻ってくるか計算できるけど、
自分で区民税の申告書の控えを持って税務署にいったほうが早いと思うよ。

その場合、区民税申告時に源泉徴収票も出しただろうから、区役所で取り
返してこいと言われる可能性はあるけど。
767755=762:02/03/18 00:43 ID:xNuCy4/t
>764
あれれ。760鵜呑みにしちゃいましたけど。
やっぱり私が払うことになるのかー。
引かれてからのこりをもらうのはいいんですが
後で払うと、なんとなく惜しい…。
よけいに面倒になるなら、すぐ相談してみます。
経理はタコなんだけど社長はいいヒトだし
あんまり迷惑かけたくなし。

あっ。でも、「バレた場合、」
って書いてある。
うーんどうしよう
768名無しさんそうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:51 ID:Yhy92XN5
763です
766さんありがとうございます
申告したとしてお金を請求される
事はあるんでしょうか?ちなみに
年末調整?はしてません。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:51 ID:X0v03S5N
実務上は760が一般的でない?
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:52 ID:QgQ0vp+h
>767
社長がいい人なら、バレたときは、10,000円を税務署に払って
あんたには請求しないと思うよ。
結局、税務署が10,000円丸儲け。
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:57 ID:xNuCy4/t
>770
へんなところに結論がありましたね。
あとは自分でなんとかしてみます。
みなさんどうもありがとうでした
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 00:57 ID:QgQ0vp+h
>769
確かに、支払い調書を作るときに源泉徴収してないことに気づいたときは
そのように処理することもあるけど、税務署が勝手に源泉徴収したものと
みなして源泉税を計算することは法律上ありえない。
773(○ ´ ー `○):02/03/18 01:22 ID:Aj5qOSCK
なっちは源泉徴収はやはりおかしいと思います。
もともとは戦時中の制度ですよね、
なっちはサラリーマンも納税していることをきちんと認識すれば今よりもいい社会になると思っています。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 01:23 ID:qWdb8zdD
755=771は素人さんだから仕方ないけど
760,764,766,772
君らは、一般的とか、法律上ありえないとか言ってるけど
条文とか通達とか確認してみ。みんな中途半端なんだよ。

775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 01:28 ID:GeqQTzYl
>774
君こそ中途半端に中傷ばかりしてないで根拠条文を示してごらんよ
でも、そこから760の解釈ができると思うんだけど
776(○ ´ ー `○):02/03/18 01:29 ID:zA5OZCuS
条文はともかく、通達って、従う必要はないんだよね。
なっちは法は尊重しますが、律や通達は国税庁が勝手に作ったことなので
尊重しません。
ところで何の議論なのでしょうか。全くわからずになっちは答えています。
酔っ払いなっちは法は尊重しますが、律、通達は尊重しません。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 01:31 ID:GeqQTzYl
ニダナッチやめたの?
源泉徴収の議論。
ニワトリが先かタマゴが先かということ。
778755=771:02/03/18 01:32 ID:xNuCy4/t
はい。条文とか通達とか確認してみます。
でも中途半端も読むだけならたのしいのです。
本職の方に迷惑はかけません。ありがとう。
779タックスアンサー:02/03/18 01:37 ID:R1VXmzhZ
>772
あなたのおっしゃるとおりです。764に書いてあるやり方が、一般的な流れで間違いありません。
ただし、過年度分の源泉税まで遡られて徴収義務者が納税することになった場合、
今になって支払者から徴収するというのは難しいというのが実情のようです。
つまり、770のようなパターンがほとんどです。
780(○ ´ ー `○) :02/03/18 01:45 ID:hKN0ch1A
源泉徴収って難しいですね。
なっちはよくわかっていません。
781764=766=772:02/03/18 02:32 ID:QgQ0vp+h
>>774-775
根拠は所得税法第222条だよ。

確かに条文全部コピペしないのは中途半端だけど、
そんなことは質問してる人は望んでないよ。
質問の内容から当てはまりそうなことを推測して、
ある程度、例外は無視してしまって答えることは、
むしろ親切だと思ってるよ。
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 02:32 ID:cBiS/62k
国民健康保険って控除されるのですか?
783(○ ´ ー `○):02/03/18 02:33 ID:YPbaFG2P
社会保険料控除になります。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 02:43 ID:sJbqDqkc
>>782
いつの分をいつ払っても、払った年の控除。
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 03:12 ID:4lHtady8
板違いかもしれないけど、国民健康保険や国民年金は払えるときに払っておきましょう。
この板的には過去に未払いがあれば儲かっている年にまとめて払ってしまいましょう。
状況と次第によりますが、それが節税になったりします。
786  :02/03/18 06:12 ID:1NDU4i/Z
申告行きそびれたんだけど、今から言っても大丈夫?
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 07:15 ID:jmqX6h7X
30歳、派遣で2年ほど勤務しています。
それ以前は兄の扶養になっていました。

現在、250万ほどの年収で、国保で母を扶養にしています。
派遣会社では希望者には源泉徴収を出すとの事で、まだもらっていません。
申告したらどれくらい還付されるのでしょうか?
また、住民税は払っていないと思うのですが
これから請求が来るのでしょうか?
所得税を引かれているのに、住民税の請求が来ない事はあるのですか?

お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、よろしく御願い致します。
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 09:14 ID:3NlphgQD
白色申告でフリーのデザイナーなのですが、
12年度の売上げが2200、所得が1600、独身なので控除も少なく
所得税300・地方税160・事業税65。+国保53
一見儲かってそうですが、12年中に今まで親に借りた資金援助の返済、それと引っ越し。
13年に結婚やらでお金が出て・・・
13年の確定申告を先日済ませたのですが、売上げ1600・所得900となりました。
(ちなみに11年の所得650)
今、地方税の最後の支払い40だけ未払いで家計は破産寸前です。
貯金も底をついて現金がありません。
毎年収入にかなりの波があって、去年なんかは必要な機材を買わずに
税金を優先して納めていて、実際生活が苦しい状況なのですが、
それでも税金を納めなければならないのでしょうか?
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 10:18 ID:6nC9/NjT
>>788
残念ですが、納めてください。
返済したお金や自分が主催の結婚費用は経費にはなりません。
って言うか税理士と相談するのが最善策。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 10:32 ID:L1EHAVwK
法人税の質問は駄目ですか?
エネ革税制で特別償却30%使いたいんですが、
リー○キンの場合 物品賃貸業にあたり×
自動車を使う仕事なのに、物品賃貸業は駄目のようです。
誰かアドバイス頂きたいのですが。
>>789
は〜そうですよね。
あと40万。今年の地方税・事業税の請求が来る前になんとかしなくては・・・
それにしても地方税160万円分の恩恵と事業税65万円分の恩恵は
ぜんぜん受けてないぞ〜!!
江東区!仕事中に暴走族がうるさい!って警察呼んでも来てくれないし、税務署も感じ悪いし、最低な区だ!

失礼しました。
792でざもどき:02/03/18 12:43 ID:Tb4/dibm
単純に、資金計画の失敗、要領じゃないの?
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 12:47 ID:isbRJY6D
>>791
払わなきゃならない税金はどうしようもないよ。
でも反省はしなきゃね。
反省点は2点。青色申告しなかったことと、資金繰り
計画をたてなかったこと。
複式簿記で青色申告すれば、それだけで24万円の節税
効果となる。あなたなら。
また可能なら奥さんに青色専従者給与をだす。年240万
も給与をだせば、それで、差し引き 52万の節税効果。
税金や経理の知識がある程度つけば、資金繰り予測も
十分にできるようになる。
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 17:10 ID:dPdlzhHL
申告書Bの白色で還付申告を行なった零細自営業者です。
(還付される源泉徴収分があります)

申告は毎年初日(2月16日)に行なっていますが、
今年は曜日の関係で2月18日でした。

いつもですと、3月13日あたりに国税還付金振込通知書のハガキが
郵送されてくるのですが、今年は今日(18日)になってもまだ届きません。
皆さんのところで、早めに申告してすでに届いた方はいらっしゃいますか?

ちなみに、同じ2月18日に申告書Aで同じ税務署に還付申告を行なった
知合いのサラリーマンは、3月8日頃、国税還付金振込通知書のハガキが
すでに届いたそうで、それを聞いて少々不安になっています。
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 18:12 ID:3NlphgQD
せっかちさんなんだから〜<<794
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 18:46 ID:e1f1nJKl
うちの会社で単発で使っているフリーのプログラマーみたいな仕事する人が
5年間まったく確定申告してなかったのです。
会社からは業務請負と言うことで、源泉など全くしてなかったのですが、
なにか会社の処理で問題になることはありますか?
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 18:47 ID:sJbqDqkc
>>794
署に聞いてみるのが早道。
Aの方がチェック項目が少ない分(経費の検討とかしなくていいし)
決裁が早く降りるというのは十分ありうると思われ。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 18:49 ID:sJbqDqkc
>>787
まずは給与明細を見ましょう。
799確定申告し忘れました:02/03/18 20:50 ID:g5yDg9dh
フリーターなので 何箇所でバイトしています。
源泉徴収されているとことされていないところがあるので、毎年確定申告していました。
が、今年にかぎって忘れていました。
はっと気づいた時には遅かった。

計算したところ約2万5千円ほど納めないといけないみたいなんですけれど、
どうすればいいのでしょうか?

このままとぼけていても大丈夫でしょうか?
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 21:03 ID:sJbqDqkc
>>799
早いとこ逝っといた方がいい。遅くなればなるほど延滞税がかさむ。
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 21:41 ID:4lHtady8
>>618さん
638です。17万丸々戻るとか寝ぼけてとんでもない間違いしてました、すまんす。
そんなことありゃしませんです、すいません。
(270<収入>−17<経費>−38<基礎控除>)×10%(税率)=21.5<定率減税前税額>
21.5<定率減税前税額>−(21.5×0.2<20%の定率減税>)=17.2<納税額>
で確かにあっていると思います。しかし、たいていは国民健康保険、国民年金や
生命保険に入ってらっしゃると思われるのでその金額分(生命保険は別途計算式あり)が
税率計算の前に控除されます。
ですので、東京23区在住で所得税が仮に一昨年非課税の方だと国民健康保険が約3万円、
国民年金が約17万円位だと思われます。合算しての20万円がそのまま社会保険料控除額になります。
生命保険は一般の月5千円の掛金の方とすると年額6万円で計算式にあてはめると4万円が
生命保険料控除になります。
計算しなおしますと、
(270<収入>−17<経費>−62<控除合計>)×10%(税率)=19.1<定率減税前税額>
19.1<定率減税前税額>−(19.1×0.2<20%の定率減税>)=15.28<納税額>
で約2万円お得となります。
失礼致しました。
>>745
>知らないことははっきり「知らない」と言って、
>本人なりにいい加減な答えをしないようにしている。

知らなきゃ黙ってりゃいいのに、、、。
あなたも税法の実務を知らない人?
かなりいい加減だよー、(○ ´ ー `○) の回答。
こっちもいちいち突っ込んで訂正してやるほど暇じゃないもーん。
(○ ´ ー `○)
少なくとも酔っ払ってレスつける回答者ってのはどーかと。
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 22:56 ID:OcdiEtRF
>>790

条件に合わなければ特別償却は摘要できないだけです。
普通償却で我慢するか、他の特別償却or税額控除に該当するものでないか
調べましょう。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/18 23:44 ID:cwctgDAe
>804
摘要→適用
806名無しさん@確定申告ムズカしい:02/03/19 00:53 ID:D3rvZ8qs
質問があります。

次回確定申告をしようと思っているのですが、「会計ソフト」などを利用するべき
なのでしょうか?(どこの部分で利用するのかさえ解ってないヘタレですが)。
友人の家にある「ヤヨイ」というのを見たのですが。はっきり言って書いてある
事が全く解らず、どこになにを記述していけばいいのか・・・。途方に暮れました。

簡単に使える物ではないのでしょうね。こんな人間は素直に税理士さんに全てを
やってもらうしかないのでしょうか?
出納帳もつけておかなくてはならないということで、せめてそれの代理にソフト
を使うことから始めようかと思っていたのですが。複雑で断念しそうです。

ヤヨイが難しいのでしょうか?

(出納帳だけなら、エクセルで出来るんですけどね)
807名無しさん@確定申告ムズカしい:02/03/19 00:55 ID:D3rvZ8qs
追記:税理士さんに頼むお金もありませんが^^;結構かかるとききました。

出来れば、自分で・・・と思っていますが。主に販売を仕事にしようとしています。
最低限必要な項目は日々つけておいたほうが良いと思いまして。
(その最低限必要な項目をソフトから抽出する能力がなかったです(T_T)
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 01:01 ID:Rih8YDo4
>806
簿記2級レベルの知識がないと会計ソフト使うのは止めた方がいいかと。
簿記が分かればどのソフトでもいいのでは?
友人と同じのにしておけば、気軽に聞ける気もしますが
>>807
決算時だけでも税理士に見てもらった方が…
税務調査のとき、ひとりっきりで署員に対応するのは大変そう。
年一回なら報酬もそんなバカ高にはならないはず。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 01:19 ID:gf9fDTJq
今年の三月よりモデル(アダルトビデオ)として仕事をしています
モデルとしての仕事をしている場合、必要経費はどの程度認められるのでしょうか?
思いつくのは、スタジオ及びメーカーの事務所(面接)までの交通費ぐらいしか
思う浮かばないのですが。
1.衣装代(衣装代はどうかと思いますが、下着などは経費として認められますか?)
2.化粧品代
3.美容院
等カラダを綺麗に見せる為の出費は必要経費として認められるのでしょうか?

811名無しさん@確定申告ムズカしい:02/03/19 01:43 ID:D3rvZ8qs
>>808 簿記なんて級外も良いところです。ソフトは取りあえず使わない方が
   良さそうですね・・・

>>809 そうですね。年一回は見て貰うようにしようと思います。


   いままで企業ごっこでしたが、本格的に頑張ろうと思っています。
   なんか、そういう「さるでも解る・・・」みたいな税金や確定申告
   および決算などに書かれているHPをご存じの方、紹介してください。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 02:29 ID:E95qQAWE
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 03:15 ID:d2cKGNq5
去年の春会社を辞めてその後無職です。
確定申告に行こうとしましたが源泉徴収票や給与明細を全てなくしたみたい…でも
元の会社にお願いしづらい…という状況ですが何か代わりになるものといえば
何でしょうか?
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 10:18 ID:ROxi3TV4
>>810
ネタでしょ。
おそらく全てOK
しかし 領収書はあるの?
そして業務日報(仕事の日記)があった方がいい。
あと家賃、光熱費、電話代。
1部屋を仕事の為(研究室?)に使っていれば若干経費になります。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 10:44 ID:ODI6VqqI
質問です
還付金って 確定申告し終わってからどのくらいで戻って来るの?
816810:02/03/19 12:33 ID:i4Fp3glJ
>>814
ネタじゃないですよ。
ありがとうございます。
あと、AVの仕事は来年度も仕事をするわけではなく今年の9月ごろまで
仕事をする予定です。
申告の様式はどのようにすればいいですか?
確定申告というコトバしかしらないので青色申告とか白色申告の意味、違い
がわかりません。
私の場合、なに申告になるのでしょうか?
あと、初歩的な質問かもしれませんが、領収書はレシートではダメですか?

税金のこと全然わからないので、質問ばかりですみませんお願いします。
817 :02/03/19 14:31 ID:/sF/0U6a
税務署は暴力団への税金の調査ってしてるんですか?
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 15:52 ID:Yf9UEj2H
今日ようやく、遅れていた申告をしてきた。
うっかりしてたけど、申告期限を過ぎると青色申告特別控除の55万円は
無効になって10万円になってしまうんだね。打つ出し膿
何より特別控除適用してたら税金掛からなかったはずだった・・・
来年は死んでも期限に間に合わす。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 16:29 ID:OfL0Lo+N
>>816
白色で、確定申告すればいいと思います。
青色は帳簿が面倒です。
領収書はレシートでもかまいませんが、きちんとしていた方がいいです
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 17:04 ID:E8UR08Eg
>>817
暴力団は知らないけど、童話には「うんにゃら」って
噂の真相に書いてあったような記憶が。
821810:02/03/19 18:04 ID:m9n7sbsV
>>819
ありがとうございます。
みなさん親切に教えていただいてありがとうございました
きちんとレシートをとっておいて来年きちんと申告、納税をします
またわからないことがあったら教えてくださいね
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 21:58 ID:QdIEYofD
仕事というか帳簿付け用に友人から譲ってもらったパソコンは経費として
計上できますか?
10万円ぐらいで譲ってもらう予定なのですが注意点等ありますか?
823試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/19 22:04 ID:pHvE917A
>822
同族会社の役員等以外のサラリーマン?給料とその10万円以外に収入ある?
・・・・どちらも該当するのなら(超例外もあるけど)申告する必要ないよ。
副収入10万円なら、「少額不追求」の観念から、申告する義務はない。

824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 22:11 ID:JcrnqIIF
主婦のアルバイトについて教えてください。

よく「103万・130万の枠」と言いますが、
旦那の扶養になっている主婦がバイトで103万以上稼いだ場合
どのような形で税金関係の通知がくるのでしょうか?

市から『あなたは103万以上稼いだので税金の手続きをしてください』と通知が来るのでしょうか?
それとも自分でおおよその年間所得を計算し、
103万を超えたら自ら手続きをしにいくのでしょうか?

今年初めてアルバイトを始めました。
厨房な質問で申し訳ございませんが教えてください。お願いします。

825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 22:13 ID:xqi3vZR1
>>813
もらいづらいかもしれないけど、源泉徴収票を再発行してもらって下さい。

>>822
できれば10万以下にしてもらうと
減価償却無しで経費(消耗品費)にできるのでヨイ。
でもまあ中古でも10万〜20万なら、3年で一括償却すればいっか。
友人にはちゃんと領収証書いてもらってね。
>823
シケ、回答の方向が逆じゃ。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 22:19 ID:jS9tX21b
>824
どのようなバイトか知らんけど
普通は働いた所で源泉徴収して年末調整をしてくれるから
あなたの税金関係はそこで完結します。

103万を超えると影響するのは、あなたじゃなくて旦那さん。
配偶者控除や配偶者特別控除が使えなくなって
税率10%の人の場合で38,000〜76,000程度、年税額が多くなる。
828824:02/03/19 22:25 ID:JcrnqIIF
>>827
即レスありがとうございます。

バイトは普通の事務職です。
自分で管理するのではなく、ちゃんと会社がやってくれるんですね。
助かりました、どうもありがとうございました。
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 22:26 ID:oIk5VC6b
>>827
追加。さらに130万を超えると社会保険でも夫の扶養から外れる。
>829
補足さんきゅー。
831試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/19 22:35 ID:pHvE917A
>>826
そのとおりや。
ええかげんに読んで答えてしもた。
 
(正解)
気をつける事があるとすれば「譲渡所得の低額譲渡」かな?
時価の半分以下でモノを売ってもらうといろいろ問題が起こる。
でも中古のPCで時価が20万円を超えるようなケースは皆無と思うので、
99999円以下で譲ってもらって、消耗品としてその年の経費で落すのが最良ではなかろうか。
832<○`ー´○>:02/03/19 22:50 ID:64eNXj4P
>>825
10万円以下になると消耗品になる訳じゃなくて,1年で償却できる資産になるんじゃなかったっけ?
833825:02/03/19 23:03 ID:Tc4CTQC1
832は無視して、、。

シケ、そうだ10万未満だな。以下じゃねぇや。
834試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/19 23:07 ID:pHvE917A
今日はねぇ
焼き鳥貰って一杯やってるから、
発言に責任もてまへん。
ねるべ。
835忠告:02/03/19 23:10 ID:a1m0UXlK
シケ&その取り巻きは無資格者。有資格者を煽るのは止めなさい。
貴方達はこの一連板のウザイ存在ということに気付くべし。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 00:24 ID:1VK4cxVK
>>835
つまらないレスで申し訳ありませんが、昨今の一連の国政や司法の事件等から見える
キャリア意識からくる選民意識というか思想を感じ取ってしまえるのは気にしすぎでしょうか?
確かに専門系の板ですので、書く側にもそれなりの配慮や対応が望まれますが、
資格キャリアにあらねば人であらずと取れるような空気にはなって欲しくないとは思います。
入会資格のあるニュースグループやニフティのフォーラムでもないのですし。
私は普通の場、尚更インターネット上であればわけ隔てなく会話や意見交換ができる
ことを望んでおります。御配慮頂ければ幸いでございます。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 00:45 ID:yhcpbe9Y
>>836
なんか小難しいこと書いてるけど同意するよ
もっと気楽に書こうや
イカと未満なんて試験では重要だけど、実際どうでもいいやん
いや「以下」「未満」は実務でも問題になることではあるのやけど…
ただ資格の有無は匿名の場では関係ないってのは確かにあるだろう。
そういや「税理士法違反だ!」とか云ってる荒らしが居たな。
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 08:48 ID:MDSfLkFZ
>838
ああ公務員板の住人だろ。
国税職員みたいでそっちでも違法だなんてカキコしてたぞ。
840試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/20 09:14 ID:nArD/wK3
>835
0123は有資格者じゃないぞ。いちお自称だけど。
それによ、あんたらにとって、俺がうざい存在かなんか知らんが、
だから何?ウザイならほっとけばいいじゃん。
俺に言わせればあんたのようなのが一番うざい。
「忠告」? 何仕切ってんの?
この板はあんたの所有物か?
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 12:11 ID:ZRhhdjgX
おいらにとっちゃ資格の有無は関係ない。
このスレッドに対しては出来るだけ正確な事を教えてくれ。
あと 有資格者だからって偉そうにしなくていい。
我々には一切意味のない事だ。
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 12:24 ID:NaKYfE9o
>831
赤の他人の個人同士でパソコン売ったところで譲渡所得なんて問題
関係ないでしょ。「生活に通常必要な動産」の譲渡で所得税なんて
関係ないのではないのかな???

何かヘン???
>835
825でござるよん。
825で「以下」と書いたのは単なる書き損ねね。
832を無視したのは、思い切り的外れで論外だったから。
別にシケの取り巻きでもないし
自称公認会計士であってもなっちの回答は大抵おかしい。
別に有資格者を煽ってるつもりはないんだけどさーぁ。
844試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/20 12:34 ID:nArD/wK3
>842
ハッキリ宣言できるものがないけど、多分PCは生活に通常必要な動産には入らないよ。
自家用車ですら入らないから。
845842だけど:02/03/20 12:44 ID:F5RRyNUY
むちゃくちゃなこと言わないでね。30万円もしないパソコ
ンがどうして「生活に通常必要な動産」じゃないの?
あんた所得税法なんにもわかってへんな〜アホ番よ〜♪♪
846835:02/03/20 22:21 ID:Nq2WnQQ0
だってシケ番とやらは全世界所得についてすら答えられなかった野郎だもんw
あはは。そうさ、あの板の漏れだよ。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 22:33 ID:/Zl3u3BI
配偶者が東京・名古屋・大阪・広島にそれぞれ1人ずついますが、
配偶者控除・配偶者特別控除はどうすればよいでしょうか?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 22:37 ID:Nq2WnQQ0
>>847

貴方は日本の方ですか?
ネタならマジレス致しかねますが…。
849モナ子:02/03/20 22:47 ID:VyKIv93Z
主婦でバイト始めました。
確定申告をする人は上司に源泉徴収を申請する、というシステムらしいんですが
もし確定申告をしなかったらどうなるのでしょうか?
教えてください。

ちなみに私はこのまま働けば年収103万を超えます。
今は主人の扶養として主人の社保に入っています。
勿論扶養手当も頂いています。
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 23:08 ID:l2BhJdn4
>>847
穴友達は、配偶者控除・配偶者特別控除は受けられません。

>>849
モナ子さんのアルバイト先で区役所・市町村に源泉徴収票を提出すれば?
旦那様の配偶者控除・配偶者特別控除は受けられませんyo。
さかのぼって、納付して下さい・・・と税務暑さんからおはがき来るyo。
会社からは、扶養手当返して下さい・・・ウゥ!!イヤダー。
851モナ子:02/03/20 23:29 ID:VyKIv93Z
>>850
ありがとうございます。
・・・・・・・・・ちなみに黙っていたらバレますか?
852滞納者:02/03/20 23:40 ID:Saoy/+uH
すいません。どこで質問したらよいのかわからないので
ここでさせて下さい。
私は1年間市民税を滞納していて、催促の紙は
何度も来たのですが、ついに差し押さえ予告の赤紙が
家に送られてきました。しかし、私は1年半無職で
収入もなく、自宅は親元なので自分の財産もありません。
日にちが決められておりそれまでに納めなければ、
財産の差し押さえの強制執行がされるらしいのですが、
ほうっておいても肝心の財産がないのでよいのでしょうか?
自分名義のクレジットカード(インターネットだけの為)
まで使えなくなってしまったりするんでしょうか?
是非とも詳しい方教えて下さい
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 23:42 ID:l2BhJdn4
>>851
モナ子さんのアルバイト先で区役所・市町村に源泉徴収票を提出せず、
もちろん貴女も申告せず、アルバイト先に税務調査が入らなければOKでしょう?
ずいぶん条件あるネ。知らないことにして、忘れることが一番です。
854今月開業した者ですが:02/03/21 01:13 ID:5DYf25UZ
質問させて下さい。。。
例えば、電話代のように2月に使用した分が3月15日に引き落とされる場合、
3月15日に引き落とされた金額は2月分の経費とするのか、3月分の経費とするのか、
どっちにすればいいでしょうか?
おバカな質問ですみません。
どっちでもいい。
理屈はいろいろあるんだけど、
とにかく、どっちでもいい。
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 01:23 ID:kk77xevY
>854
3月でいいと思われ。
引き落とし額だって3月にならないと確定しないでしょ。
857今月開業した者ですが:02/03/21 01:31 ID:5DYf25UZ
>>855
>>856
ありがとうございます。
小市時間、なやんでました。
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 02:25 ID:dqL3OKr7
>>849
103万超えても、総合的に判断すれば、家族全体の収入は、増えるようになっていると思います。
その増え方に、色々な要素が絡み合って、強弱があるような感じです。
配偶者控除、住民税、社会保険とか。細かく計算したことはありませんが、
もし私の配偶者がそういう立場であったら、稼げるだけ稼いだがいいといいます。
あとはうまくやってください。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 02:39 ID:vjMTnQw2
>>モナ子さん
バレないようで結構バレるようです。
バイト先でも同じケースで何人か税務署が来てバレました。
わずかな金額のためにハズカシイ目に合うよりきちんとしたほうがいいと。
次からは自分で秋頃になったら給料明細見て自分で勤務の管理するよう気をつけて。
それより>>858にあるようにバリバリ稼いだ方が結果的に家計が助かります
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 03:23 ID:dqL3OKr7
>>852
ちょっと、マズイ状況ですね。滞納額がイカほどかはわかりませんが。
私も、後学のため、バイクの軽自動車税?を、収めなければどうなるかということを、実際やってみました。
税額は数千円ですけど、最後の最後には、役人が自宅まで集金に来ました。そこで即払いましたが。
税金などは、それだけ所得があったから、収めるものですから。
直前までは、所得があったのですから、収めなかったのは、まじいですね。
生活資金を超えて差押さえは実行されないと思います。生活用資産も差し押さえることは無いでしょう。
反対に、生活保護の申請でもされたらいかがでしょうか?
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 08:32 ID:XxzlUMnw
今年、不動産貸付の土地を一部売却し、その資金で貸家を建てたいと思います
長期譲渡分離課税になりますが、いい節税方法がありましたら宜しくお願いします
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 10:16 ID:3gtrijKw
>>861
売却価額と貸家の建築費は?
譲渡益はどのくらい?
「事業用資産の買え換えの特例」・・・参照してみて。
貸家として、利用している間の減価償却費を20%のみとなるが、
譲渡税がゼロとなるわけでなく、繰り延べなのです。
どちらがトクかサーみんなで考えよう?
>860
>>852は「親元にいる」そうだから
生活保護の申請は無理でないか?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 12:54 ID:h011kwvL
わたしは、住民税を収めないでいたら、
お呼びがかかって、でも親元にいて無職って申告したら、
それでおっけーでしたよ。

それとも852さんのは、会社とかに勤めていてやめた後の住民税
を払わないでいたケースなのかな?
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 13:07 ID:dqL3OKr7
日本全国かなりの滞納税額があるようです。
ということは、差押える財産も無いということでしょうね。
行政機関が、差押える場合は、ほとんどが不動産関係でしょう。動産まで差押えるケースはあるんでしょうか?
金貸しなどは、それこそ家庭用品から洗い浚い差押えるらしいですが?
差押えは、裁判所の差押礼状が無ければ差押えられないのかな。
悪徳業者は、違法に差押えるかもしれない。畳まで剥がしてもっていくのかな?
>864
そりゃ所得がなければ均等割以外の住民税だって¥0だよ。

何かド素人が回答者に混じってるなあ。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 15:09 ID:dqL3OKr7
>>866
うんここは、自由、平等、博愛の精神だからネ。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 16:10 ID:WtRKBAUz
>865
預金を押さえたり、電話加入権を押さえたりしてるから、動産だから
押さえないってことはないんじゃないでしょうか
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 18:24 ID:dqL3OKr7
>>868
預金をどうやって、差押えるのでしょうか。
預金があれば、差押えられる前に払うと思うのですが。
預金通帳なども隠してしまえば判らないし、ハンコも必要だし、
銀行で直接口座を差押えることは、出来るのでしょうか?
本人確認など出来るのだろうか?銀行が差押えに協力するのだろうか?
870(○ ´ ー `○):02/03/21 20:56 ID:ygrxllBu
差し押さえって勝手に出来るものではないと思います。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 22:22 ID:aiHsbzAb
パソコンの場合に限り、100万円までその年の設備費で落とせると聞いたんですが
本当でしょうか?
私は10万円以上ならとにかく原価消却だと思っていたのですが。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 22:24 ID:e2EunNkr
>871
パソコンの特別償却は去年の3月で終了しました。今は、あなたの言うとおりです。
873(○ ´ ー `○):02/03/21 23:10 ID:PIOOspZF
>>871
なっちは、10万円から20万円であれば、3年間の一括償却だと思います。
えっへへ、そんなことみんなわかっていますよね。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 01:40 ID:qCu+Mu9/
平成13年4月〜6月と8月〜12月までの8ヶ月間、無職で収入はありませんでした。
昨年の総収入額は約620,000円で、源泉徴収額は約15,000円でした。
他に、市民税・県民税を27,300円、国民年金保険料を159,600円納めました。
国民健康保険料は払っていません(親の扶養家族になっているため)。
確定申告をすれば還付されますか?いくらぐらい戻りますか?

875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 01:44 ID:5bE3bz+M
15000(収入が給料、バイトなどの給与であれば)
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 01:47 ID:X2pVYIP+
>872>873
871です。すばやいお返事ありがとうございました。
過去ログ見てきましたけど、
ここ、その辺の税務相談より頼りになりますね〜
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 01:48 ID:+Vt//sl6
>876
うちは早いよ〜
>875さん
どうもありがとうございました。
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 02:23 ID:zyg+xMEB
税理士事務所への就職についてお尋ねします。
29才(高卒、15社くらいの職業を経験、経理の経験なし、無職3年目)
就職できますでしょうか?
一応、簿記論、財務諸表論持っててマウスのワード、エクセル一般持ってます。
履歴書に本当のことが書けません。ごまかしてバレますでしょうか?
税理士になりたくて3年ほど前から努力してます。
就職についてアドバイスしてください!
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 02:40 ID:QmKULtt9
私は履歴書のごまかしを、がんがんやって3件渡り歩きました。
探偵などで調査するような所じゃなければ大丈夫かと思われます。
ただ、実務経験無しだと入ってからすぐに見破られます。
それほど試験と実務は違うってことでしょうね。
会計事務所は税金の計算以外にも、色々な知識が必要だからです。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 02:47 ID:zyg+xMEB
>880
ありがとうございます。
税理士って役所詳しそうでちょっとビビッてました。
何か見抜かれなくてそこそこな職歴はありませんか?
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 03:02 ID:QmKULtt9
職歴をごまかすのではなく、学歴をごまかしては?
専門学校で通信教育を受けて、その間無職だったとか。
卒業証明も専門学校の通信教育まで要求するところは少ないとおもいますが
でも、科目合格の通知書のコピーを求められるとばれるかな?
まぁ、あたって砕けろで頑張ってみては?
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 03:13 ID:zyg+xMEB
>882
ありがとうございます。
通信教育ってのはよさそうですね。使わせていただきます。
職歴って雇用保険でバレるってうわさで聞いたことがあるんですけど
税理士ってそういう役所関係に詳しかったりしませんか?
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 03:23 ID:QmKULtt9
雇用保険では、ばれません。
ハローワークにも守秘義務がありますからね(^^)
885168:02/03/22 03:24 ID:6e4nGWZv
>>879
29歳で15社?私にはチョット理解できません。
しかし、まだ若いからどこでも採用してくれると思います。
履歴書には、転職暦は少なく書いたほうがいいです。
ばれたときは、ばれたときたい。殺されることは無い。
将来の目標を定めて頑張ってください。そうしないとホームレス予備軍になりますよ。

886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 10:29 ID:RWU0yL1/
>学歴とか職歴をごまかすなんて最低。
なぜかそれを擁護するやつらはもっと最低。
恥ずかしくないのか。
ホームレスの方がまだマシ。
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 10:36 ID:6e4nGWZv
>>886
なにをカッコつけてるねん。
そういう人間がホームレスになって厨房に殴り殺されるだろう。
まあ、それでもいいって言っているんだから、しょうがないか。
人はそれぞれ生き方があるサ。
確定申告スレなんだけど・・・
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 12:06 ID:A7pEYdNu
>887
カッコつけてる?
ごまかさないとホームレスになる?
なんでそうなるかな。やっぱり頭悪いよ、お前ら。
厨房ってお前らみたいなやつのことじゃないのか。
でも、恥ずかしいと思うか否かは人それぞれかもな。
ばれないよう頑張れ。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 14:24 ID:aMvkSNda
>889
バカかお前?
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 15:03 ID:802TQN/z
自由業です。過去ログ・レスで、還付金は所得ではないので
申告する必要がないとありましたが、今年初めての確定申告で
還付金があり、迷った末事務所の通帳に振り込み先を指定しまいました。
個人の通帳の方がよかったのでしょうか。また、この場合の預金出納帳の
勘定科目は何になるのか(事業主借?)教えて下さい。
お願いします。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 15:53 ID:lfiHJYRQ
別に事務所のでもOKです。
本税は事業主借でいいと思いますが還付加算金があればその分は雑所得
となりますので雑収入とかで計上してください。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 16:28 ID:4gcJLy1M
>892
事務所の通帳でも大丈夫ですか。安心しました。
それでは来年の申告の雑所得の欄には、還付加算金(があった場合)のみ
計上すればいいのですね。
レスありがとうございました。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 17:02 ID:NWxDxMh1
今年から開業、それに伴って青色申告を始めました。
仕事が忙しいのでアルバイトを雇おうと思ってるのですが、
月に10日ぐらいでアルバイト代が8万以下でも源泉徴収しなければならないのですか?
税務署で手続きはしたのですが、どのように申告(?)しなければならないのでしょうか?
アルバイト君の領収証なんているんですか?
これでも勉強しているのですが、ここのところが全然わからないのです。
お願いします、教えてください。


17日に税務署の文書箱に投函。
今日、控えが送られてきたら、検印は15日でした。
うわーーー、間に合ったーーーー!
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 18:52 ID:lfiHJYRQ
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 19:00 ID:FuRqdU0J
>>891
所得税の還付金は事業主借OKです。
事業税の還付金は雑収入となります。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 19:59 ID:FuRqdU0J
>>895
ア!!そうか、16日、17日休みだからだ。
15日の11時にポストに投函・・・・。あわてることなかった。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 20:24 ID:3WGM9UqY
>897
凄く納得しました。所得税と事業税の違いを考えたら
還付金の意味も違ってきますもんね。
ありがとうございました!
900get
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 22:28 ID:i64tGDhN
>869
差し押さえに預金者の印鑑は必要ないでしょ。
国税職員が銀行にいって、行員に差し押さえる旨を告げて、手続きすれば
よいのだから。
不動産だって滞納者の許可が絶対いるわけではないのでしょうから、預金だけが特別だとは思えませんが・・。

後、差し押さえられる前に納税するかどうかは滞納者ごとの判断だと思いますが。
納税資金にするか営業の資金にするかは人それぞれでしょうから。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 22:43 ID:j7PW8zti
>>892
こらこら。891への回答「還付加算金は雑所得」までは合ってるが
雑収入にしたら事業所得に混ざってしまうだろが。
還付加算金も事業主借で、事業所得じゃなく雑所得で申告するじゃ。
903贈与税Q&A:02/03/23 00:11 ID:nA8lqyNB
>>894
日給月給のアルバイトの場合、月額表甲欄で87,000円未満は、源泉不要です。
源泉徴収税額表を見てください。
904( ○ ´ ー ` ○):02/03/23 00:21 ID:GCjRJhmn
甲欄って何ですか。
なっちは源泉徴収については嫌いなのであまり勉強していません。
年末に出す書類で甲か乙か決めると思いました。
それってたとえば別のバイトで3月まで働いていて4月から違うバイトで働くにあたって出していいですか。
二つのバイトをしていて両方から出してくれと言われて両方に出したらどうなりますか。
戦時中の制度を今まで引きずってきて本当にいいのでしょうか。
なっちはそれについていつも疑問をもっています。それゆえ、源泉徴収についてお勉強はあまりしていません。
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 00:41 ID:Tq2WF40m

>904

「嫌い」「疑問をもっている」なんて言い訳にならないような事を並べて
勉強しない言い訳するな。

いくら会計士あがりとはいえ、「甲欄って何ですか」なんて質問を税理士がするなよ。しかも2CHで。

情けなくて涙が出そう・・・・・・

以前、「変なプライドにこだわらずに、(無料相談会では)
知らないことは知らないと言える税理士でいて欲しい」とか
「なっちは知らないことは知らないと言って、いい加減なレスは付けていない」
と弁護レスをつけた俺自身が、情けない・・・・・・
906贈与税Q&A:02/03/23 00:48 ID:nA8lqyNB
>>904
給与所得者の扶養控除等申告書のことですかい。
同時に2箇所はまじいですが、別の月に別のところは、大丈夫だと思いますよ。
扶養家族の数を見るだけですから。扶養控除などは、どこか一箇所でなければなりませんから。
そのどこか一箇所が年に数回あってもいいと思います。
二つのバイトをしていて両方から出してくれと言われて両方に出したらどうなりますか。は、ダブル扶養控除済み源泉となりますね。
んだども、源泉徴収は所得税の前払いみたいなもので、前払いが少ないと
年末調整又は確定申告でで追加徴収とかなるかもしれませんです。
んだもんで、二箇所以上から給与を貰っている人は、確定申告義務が出てくるんでガンス。
907( ○ ´ ー ` ○):02/03/23 01:05 ID:SFcaQ7kT
>>906
ありがとうございます。

>>905
必要があるときはとりあえず勉強します。
でも、なっちは源泉徴収だけは許せない制度だと思っています。
何で戦時中の制度がそのまま残っているのですか。

政治家じゃないけれども全体の文章を読んでいただければ…
一応、甲欄の意味知っていそうじゃありませんか。
年末の書類を出すとかで…

ごめんなさい、でも、よくわかっていません。
だしゃーいいのか、みたいな話ですよね。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 01:22 ID:UDDhnEor
どうでもいいじゃん
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 09:12 ID:tXwwcAy4
修正申告しようと思ってますが、延滞税が最初の2ヶ月は年4.1%というのは、
たとえば来週の月曜日に修正申告をしたら、4.1を12で割った0.34%が増額する
税額にかかると言う理解でよいのですか?それとも4.1%増しになりますか?
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 09:20 ID:tXwwcAy4
日割りで計算するんですね、これは失礼
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 10:00 ID:YGh1v2iv
>905
会計士でも税理士でもないって。
こいつのレスみてわかるだろ。
相手にしないことだよ。
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 13:44 ID:nA8lqyNB
税法は、条文が多くて難しいです。
税法関係の法令集だけで、六法全書関係法令の倍以上あるらしいです。
税金関係の裁判でも、税理士とタッグを組まないと弁護士も大変なようですよ。
弁護士事務所もよい税理士を捜しているでしょう。
913 :02/03/23 13:50 ID:5/vV2acC
>>904
同じ会計人として、恥を晒すのはやめてくれ
税理士はバカかと思われてしまう
914 :02/03/23 13:53 ID:5/vV2acC
>>907
あなたは急病になって、「患者が来てから、勉強します」
っていう医者のとこに行くのか?

それとも会計士っていうのはネタか?
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 13:58 ID:oHtB78hW
>>911
ば〜か
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 14:00 ID:oHtB78hW
>>913
何が会計人だ。
ば〜か。
917 :02/03/23 14:02 ID:5/vV2acC
なんだ>>907は会計人ではないのか、ネタにマジレスしてしまったよ
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 14:12 ID:Ah+ePuky
ここは、ば〜か・・・の集まり、丁度イイ。勿論あたなも、わたしも・・・。
ば〜かが出で来ると、どういう訳かレスが早くなる。
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 14:13 ID:+TlXj4Zg
会計人?変な言葉だね。
会計人コースっていうのはそんなところから来ているのかな。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 15:02 ID:yqIN1Kr6
>>918
じゃあ、レスを早くするためにば〜かっていってみちゃうぞ。
ば〜か。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 15:28 ID:FVhOcxFd
>>918
あたな早くレスくれよ。
俺はあたなのレスがほしいのよ。
早く欲しいヨー!!
923次スレ希望:02/03/23 19:19 ID:nA8lqyNB
☆税金 よろず相談スレ ☆ にしてチョンマゲ。
>>905
目の前がクリアになったところで。
もう一遍「その2」あたりから過去ログ読み返してみ。
きっと今度は、ちゃんと呆れることができると思うぞ。
925(○´ー`○):02/03/24 01:54 ID:vhsNALYu
ここだよな。なっちを馬鹿にしたやつがいるスレはよ。
お前は税制について国のいうことを言ったまんましか受け入れられないのかよ。
源泉徴収なんていうのは昭和16年の戦時体制化で生まれた制度だろ。
何でその制度が出来たかといえば、戦時下でお金がなかったから強制的に作った制度だろ。
それを戦後そのまま残していることに疑問を感じないとすれば税理士なんて辞めちまえよ。
迷惑なんだよ。国の言ったまま、意見をもたない税理士さん。国家の狗になってください。

そりゃあ、クライアントのためであればよ、色々と調べてよ、クライアントに迷惑かけないようにするけれどもよ。
2ちゃんねるに来てそんな馬鹿なことはしねぇんだよ。

だってなっちはよ源泉徴収についておかしいと思ってるんだからよ。
おかしいと思っていない馬鹿な税理士を使っているクライアントは即刻くびにしたほうがいいぜ。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 01:59 ID:fM8Yrg/j
>925
過半数の税理士は国税OBなんだから、そんな連中にそんな話をしても無駄だよ。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 02:09 ID:WKVjqfdE
>ここだよな。なっちを馬鹿にしたやつがいるスレはよ。

この板の住人全員です。
928(○´ー`○):02/03/24 02:11 ID:q6CiovMx
まあ、どうせ、また明日から、名無しさん@そうだ確定申告に行こう、になるだけだからな。
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 02:59 ID:bI1Nl5Yg
>925
マジで頭おかしい。
税理士じゃないどころか、人じゃない。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 07:26 ID:CBHyQXCY
源泉税額表に「日雇い」の欄ある。若い人、日雇をどのように理解しているのか?
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 07:27 ID:B2jaCUdy
>930
?
932バカは逝け:02/03/24 09:59 ID:nCBbQRdh

   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
933バカは逝け:02/03/24 10:05 ID:nCBbQRdh

   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
934バカは逝け:02/03/24 10:12 ID:nCBbQRdh
705 :(○ ´ ー `○) :02/03/17 20:51 ID:snf5MEAX
なっちはアフォの神様なのか〜。



935こんなの見つけました:02/03/24 10:46 ID:YdLnVpH+
_−へ____            
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'    
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:( ● ´ ー ` ● )
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ              
  \_ )   |                           
     |ナチキラー|                             
     |     |                              
     |     |
     |     |                              
     |     |
     |     |                              
     |___| 
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 14:55 ID:oyYRgfak
>930
丙欄のことかいな。ネタっぽいからこんくらいにしとこ。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 15:16 ID:0vPx6ArY
>>929
何者なのか確認したいため、捕獲したいのですが、どうしたらいいでしょう。
ほっとけ!!確認するまでもない。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 16:10 ID:Jp4kJyGM
_−へ____            
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'    
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:>>925
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ              
  \_ )   |                           
     |     |                              
     |     |                              
     |     |                              
     |     |
     |     |                              
     |     |
     |     |                              
     |___| 
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 18:21 ID:VckZQnF2
新規に法人を設立したので、税務署に
法人設立届出書、青色申告承認申請書を出そうと
思っていますが(月末までに)、
提出は郵送でいいんでしょうか。(遠いもんで)
その場合、控えは返送してくれるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 18:30 ID:rd5p5ZGf
返信用封筒を同封しておけば、きちんと送り返してくれます。(収受印つきで)
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 18:32 ID:vwJQCHJr
返送用の封筒に切手を貼っていればいいはず。
943940:02/03/24 18:37 ID:VckZQnF2
>941,942
ありがとうございました。
944ヒヒヒヒヒ:02/03/24 19:04 ID:5zPJdBVP
_−へ____            
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'    
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:税理士類似行為
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ              
  \_ )   |                           
     |     |                              
     |     |                              
     |     |                              
     |     |
     |     |                              
     |     |
     |     |                              
     |___| 
まもなく950ですが
これから先の季節に確定申告の相談・質問が多数あるとも思えないので
新スレには移行せず、以下のスレで引き続き承ることにしたいと思います。
では皆の衆、また来年お会いしましょう〜。

 ★★一般人用質問スレ part2★★ 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1011341469/l50

 ☆☆実務家用質問スレ☆☆
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/989587801/l50

 ●●●●●●●自営業の為の節税相談●●●●●●●  
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1005848654/l50
946( ○ ´ ー ` ○) :02/03/24 22:00 ID:tgnCEWl5
>>944
戦うなっちを見つけてくれたこわなっちありがとう。
なっちは腐っても会計士、それに税理士登録しているもんね。
税理士類似好意じゃないもんね。
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 01:45 ID:0ZHWh6DI
>946
いつか本当に税理士になれるといいね。
受験頑張ってね。
948通常営業:02/03/25 09:43 ID:IzD1g9xp

   ||
  Λ||Λ
<○`ー´○>
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
949教えてください。:02/03/25 11:44 ID:K0LHVYMI
すごくバカな質問で恐縮なんですが教えてください。
うちは去年3月に家を購入し、また入院費などで医療費も10万円を越えていたので、
今回確定申告しようと思っていたのに、ちょうど子供が再び入院してしまい、
バタバタしていて3月15日までに申告をするのを忘れてしまいました。
申告の用紙など資料は手元にあります。
その用紙を貰いに行った時に、郵送もできるし、さかのぼって申告できる
と聞いた気がするのですが、今からでも間に合うのでしょうか?
どなたか御存知の方、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 11:51 ID:t33OShe2
還付申告なら3/15日以降でもできますよー
951教えてください。:02/03/25 12:00 ID:K0LHVYMI
ありがとうございます! では、今から頑張ります。
申告書類を見るとなんだかすごくややこしいんですが、
どこか解り易く解説してくれているサイトなど御存知でしょうか?
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 12:14 ID:t33OShe2
書類一式持って、税務署に行ったほうが早いかも(笑)
953教えてください。:02/03/25 12:26 ID:K0LHVYMI
あぁ。やっぱりそうですか・・・。
小さい子供が2人も居るので、出来れば家で作成して郵送したいと思ったんです。
ちょっと自分なりに頑張ってみます。いろいろありがとうございました。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 12:27 ID:t33OShe2
住宅取得控除は申告要件で、一年過ぎちゃうとその一年分は損しちゃうから
お早めに〜
955教えてください。:02/03/25 12:56 ID:K0LHVYMI
え??
>住宅取得控除は申告要件で、一年過ぎちゃうとその一年分は損しちゃうから
お早めに〜

あの、うちは去年の3月に購入したんですが、もう、遅いって事ですか?
どうしよう・・・。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 13:54 ID:ostJ2pC2
違うんじゃねえの。調べたわけじゃないからだけども、だったら去年1月に
買ったやつなんて確定申告最終日だとダメじゃん。
957バカは逝け:02/03/25 13:59 ID:dp8xEy1J
>>954は自称会計士のレスか(w
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 14:42 ID:Z0Vjd/pP
>>955
6年間適用を受けられるのが、5年分しか受けられないってことでしょう。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 14:55 ID:dtfAnLAH
>957
煽るなクズ

>955
還付の申告になると思うので、3/15過ぎても極端な話5年の時効消えるまでに申告すればokです。

>958
13年上半期居住なので、6年じゃなくて15年だよ。
昔は6年だったけど。因みに下半期なら10年。
960958:02/03/25 15:01 ID:Z0Vjd/pP
959さんが正解ですよ〜。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 15:10 ID:cVtZ5vmN
大体、何で今時、住宅取得控除なんて言葉を使っているんだ。
962教えてください。:02/03/25 16:16 ID:K0LHVYMI
ありがとうございます。
不安だったので安心したと共に、とても勉強になりました。
それでは、時間を見て必要な資料を集めて申告します。
963バカは逝け:02/03/25 17:40 ID:dp8xEy1J
>>959は自称会計士か(w
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 19:21 ID:g8BZolFI
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/<還付は何時頃でしょうか?
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 19:26 ID:eBUTS45E
受付開始に出したのにまだ還付の連絡がきましぇん
どなたかきたひとありますか
>964>965
今年は新様式対応で(つっても都市圏ではとっくに移行済みだったけど)
署の方でももたもたしてるんでない?
どうしても気になるんなら問い合わせた方が早い。
税務職員に〆られるかのう、こんなレスつけたら…
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/25 23:21 ID:iTokjMV3
>>962
いあ、還付申告は時効まで大丈夫だけど住宅借入金等特別控除(言い直した)
は平成14年のうちに申告しないと一年分の控除(50万)が受けられなくなるよ
ってこと。
>>957
自称会計士じゃないっす。
会計事務所の万年事務員っす。。。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 00:25 ID:TD+0A4Vd
>>965
3月1日に郵送した還付申告、3月20日に振込み通知きた。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 00:28 ID:RxGcmGbO
>>966
申告書の新様式って今年からだと思うのですが。
以前からオレンジのいかにもOCRするよというのは使っていましたが・・・
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 02:26 ID:WbcNEIqJ
>>965
地方によって違うかもしれませんが、還付金は加算金の関係で
金額の大きい人から優先的に戻されるみたいですね。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 03:11 ID:Ej0+Hhed
すみません。
個人時業主の方で実際に調査が入った方はいますか?
一体何をされるんでしょうか?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 03:31 ID:WbcNEIqJ
世間話(笑)
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 03:37 ID:WbcNEIqJ
あ、「時」に気をとられてちゃんと読んでませんでした(笑)
972は個人事業主じゃありませんm(__)m
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/26 10:10 ID:HuxSVjaa
>>971
個人だと、事業用のカネの流れ、個人のカネ(家族を含む)
いっしょくたに調査され、大変だ。儲かっていなければ問題無し。
975165:02/03/28 04:04 ID:4a7fnn/8
零細フリー・イラストレーター、昨年末同業の同業の妻と結婚、同居は昨年7月末からです。
で、2/26に夫婦別個に白色申告して来ました。
平成13年分、雑費に対する経費超過で約18万マルマル還付と言う内容の申告になりました。
昨年暮れから仕事が途絶えてたので、還付を心待ちにしてましたが、
女房の方に、昨日ハガキが届いて「専従者控除10万に関する問い合わせ、4/5、税務署まで来て下さい」
と云う様なことが書いてありました。
二人、どちらの申告にも「専従者あり」と云う様な記載はしてませんでしたから???です。
想像では、現女房、前年申告時に「青色」の申込をして居たのですが、結局諸事情で難しく、
白色での申告にしたといういきさつがありましたので、それが関係してるのかなと.......
直ぐにも還付金が欲しかった我々としては、4/5の出頭以降に、還付はお預けなのかと、
ガッカリです。
明日にでも、こちらから、税務署に質問にいこうと思いますが、どう言う事なのでしょうか?お教え願えませんか?
976165:02/03/28 04:20 ID:4a7fnn/8
>975追記
私の方でも、次年度からの(今年頭からの開業届を添えて)青色申告の申込をして来ました。そこにも専従者の記載はしてません。
実際の、来年の申告時に、どう記載するかはまた状況に応じて決めるにしてもです....。
>975
たしかに専従者控除を使ってないのに問い合わせがくるのは???だけど、
”雑費に対する経費超過”、このフレーズの方が?????。
とりあえず、儲かってないことが確かなら税金の心配はしなくていいから
税務署できいてみて。明日にでも行くというのはいかにも儲かってなさそうで
いいアイデアだと思います。
978165:02/03/28 05:00 ID:4a7fnn/8
>977さん、ありがとう。
疑問お有りの点は「雑収入に対して」でした。
そう、儲かってなくて。
ほとんどボランティアみたく友人価格での仕事ばっかりしてたから、
経費の方が勝っちゃうのです。
明日(今日か)行ってきますよ。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/28 05:02 ID:COpxMrtU
女房さんは、青色申告して、青色申告特別控除10万円とすべきところを、
白色で専従者控除10万と書いたのだと思います。白では、認められません。
980165:02/03/28 05:10 ID:4a7fnn/8
>979さん
女房、今寝てるんで朝確認してみます。
それ、書いてないはずなんですがね。
それにしてもこんな時間に有り難う。
981さぶろー:02/03/28 08:43 ID:t9d0xhzQ
質問です。
親の確定申告なんですが、先日「リゾート会員券」の売買をしました。
このご時世ですので売値は買値の半分以下なので、税金が掛からない
のは解るのですが、では、法人のように買値との差額分は「損」と
ゆーことで所得税などの 還付は請求できるのでしょうか?
ちなみにリゾートは実生活の場ではありません。
どうか宜しくお願い致します。
982税理士商店:02/03/28 15:38 ID:COpxMrtU
>>981
「リゾート会員券」も「ゴルフ会員権」と同じ扱いだと思います。
譲渡所得となります。譲渡損があれば他の給与所得や事業所得などと損益通算します。
その結果の所得を基礎として税額計算し、
その税額が、源泉徴収された税額より少なければ、申告により還付を受けることが出来ます。
983さぶろー:02/03/29 00:06 ID:9Zqu9iCB
>>982
どーも有難う御座いました。税金いぱーい返ってくるので嬉しいです。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/29 00:11 ID:Kft+f6ml
>>982
株式等に係る譲渡所得には該当しないですか?
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/29 00:22 ID:i6zyDrdA
生活に通常必要でない資産の売却損の損益通算はできません!
986さぶろー:02/03/29 01:23 ID:9Zqu9iCB
>>985
えっ?って事は駄目なんですか?
逆に、住んですーならokって事ですかね?
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/29 01:26 ID:ytpKilAj
>>986
リゾート会員券なので、住民票は移していないでしょ?
988さぶろー:02/03/29 02:01 ID:9Zqu9iCB
>>987
あっ、そっか…。
えーじゃー駄目なんですかね?やっぱり(鬱
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/29 02:29 ID:P7YzqhQD
会員券なんですか?会員権ではなくて
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/29 02:43 ID:s5Wxvu3F
生活に通常必要でない資産とは、(所令178)
1、競走馬などの動産
2、趣味娯楽保養目的の不動産
3、生活用動産のうち、貴金属、書画、骨董品などで30万超の物

であり、これには、ゴルフ会員権、リゾート会員権は含まれないものと思います。
そして、株式等には含まれず総合課税となるようですが?
ただ、ゴルフ会員権は明記してあるが、リゾート会員権が明記されていないので
同じ扱いでいいのかどうかの問題だと思いますが。

これから先の季節に確定申告の相談・質問が多数あるとも思えないので
新スレには移行せず、以下のスレで引き続き承ることにしたいと思います。
では皆の衆、また来年お会いしましょう〜。

 ★★一般人用質問スレ part2★★ 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1011341469/l50

 ☆☆実務家用質問スレ☆☆
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/989587801/l50

 ●●●●●●●自営業の為の節税相談●●●●●●●  
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1005848654/l50
お世話になりました。来年は早めに参ります。
992さぶろー:02/03/29 09:10 ID:UK3EJwjO
>>989
会員券 でなく 会員権(誤爆
>>990
試しに来年の確定申告で提出してみます(チャレンジャー!!
993 :02/03/29 19:25 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
994 :02/03/29 19:25 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
.
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/29 19:26 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
..
996 :02/03/29 19:26 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
...
997 :02/03/29 19:27 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
....
998 :02/03/29 19:28 ID:d03ysBsx
    ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
....
999 :02/03/29 19:28 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
1000 :02/03/29 19:29 ID:d03ysBsx
   ||
  Λ||Λ
(○´ー`○)
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
......
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。