サメの話しようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
たまには息抜きにさ!
2名無しさん:2001/02/07(水) 01:22
フカヒレの話?
3関西弁:2001/02/07(水) 01:23
シャーク堀口?
4名無しさん:2001/02/07(水) 01:28
サメとフカの違い、知ってる?
5関西弁:2001/02/07(水) 01:31
鮫肌とふかふかおっぱいぐらいしかわかりません。ワラ
6名無しさん:2001/02/07(水) 01:34
深いところにいるのがフカで、浅めにいるのがサメだとよ、ケッ!
7粘着:2001/02/07(水) 01:39
やい関西弁

>13 名前: 関西弁 投稿日: 2001/02/06(火) 13:06
>そうじゃなくて、よく考えないでスレを乱立させるとサーバの負担になって
>ここに来るいろんな人の迷惑になるんです。

↑こんな事言っておきながら
クソスレ育ててるのは
いかがなものか
8名無しさん:2001/02/07(水) 01:41
フカは田舎の魚市場に揚がってた。 カマボコの原料にするしかないって。
9関西弁:2001/02/07(水) 01:41
そうやね! けどもうたっちゃったもんはしゃあないやん!
それにこういうのはさほど育たんうちに落ちていくって!
俺もほどほどで手ー引くし! ワラ
10名無しさん:2001/02/07(水) 02:14
そういえば金ラメのサメの絵が書いてあるリトラのカタナがいるね
11真☆本音マン:2001/02/07(水) 02:18
咬まれると痛い。
12名無しさん:2001/02/07(水) 02:20
サメ!!サメ!!サメ!!サメ!!サメ!!
13ネオ放屁:2001/02/07(水) 02:22
こないだ追いかけられたが
肺を強化してあったので泳いで逃げ切った
14MAX何号?:2001/02/07(水) 02:28
ナパ!
15名無しさん:2001/02/07(水) 02:58
タマゴを生で見てみたい。
16名無しさん:2001/02/07(水) 03:07
空飛ぶ奴がいるらしい。
敵は後ろからくる小型艇。
17名無しさん:2001/02/07(水) 03:16
稲中?
18名無しさん:2001/02/07(水) 12:30
サメサメサメ!
19蛇の目:2001/02/07(水) 12:34
酸素ボンベを食わせてライフルで撃つと良い
20名無しさん:2001/02/07(水) 12:39
BMWのオープンカーなんだっけ?
サメに似てる
21ほんもの@:2001/02/07(水) 12:41
ふぃかひれこ−す 3まんは うまかった
22湾岸ZRX:2001/02/07(水) 12:41
ガキの頃サメのラジコンが欲しかった。

あ、ヒレだけのやつね。
23名無しさん:2001/02/07(水) 13:31
TL1000Rってサメっぽいって思わない?。
24名無しさん:2001/02/07(水) 19:56
さめ!
25よんよん:2001/02/07(水) 20:01
ジンベイザメ!
ジンベイザメ!
ジンベイザメ!
ジンベイザメ!
ジンベイザメ!
ジンベイザメ!
26@XX:2001/02/07(水) 20:06
昨日のよる、ギルシャークに殺されました

オフライン ハード

27名無しさん:2001/02/07(水) 20:07
コバンザメ!
28:2001/02/07(水) 20:09
軍事板でも「ひらめの話しようぜ!」ってなかったっけ?

ひらめといったらやっぱZ750Tだな。
あのサイドカバーの裏にはいったい何が隠されてるんだろう。
29ほんもの@:2001/02/07(水) 20:13
にほんへいだいひょうです
30名無しさん:2001/02/07(水) 20:37
鮫!鮫!鮫!はシューティングゲーム
31コテチュー:2001/02/07(水) 20:46
中国地方の山間部で鮫料理くわしてくれるとこあるよ。
32ZR10CT:2001/02/07(水) 21:03
四国の西では「フカの湯ざらし」ってのは割とメジャー
カラシ付けて食べるけど、まぁそれほど美味しいものではない
不味くもないけど
33名無しさん:2001/02/07(水) 22:08
サメ!
34osakan:2001/02/07(水) 22:17
おいおい、鋸鮫は鮫じゃないぜ!
35unkoman:2001/02/07(水) 22:40
サメはいーよぉ
36名無しさん:2001/02/07(水) 23:03
シンプソンが作ってるやつとフランスのメーカーのカーボン製のとあるよね。
37アントンマテ茶:2001/02/07(水) 23:04
鮭!鮭!鮭!
38らほー:2001/02/07(水) 23:07
荒鮭には参ったね。
39アントンマテ茶:2001/02/07(水) 23:08
カンバックサーモン。
40アントンマテ茶:2001/02/07(水) 23:09
鮭Hip♪
LaLaLaLaLaLaLa♪

鮭Hip♪
WowWowWowWow♪

(鮭=Shake)
41ほんもの@:2001/02/07(水) 23:21
さけは おいしいよねえ うんうん
42名無しさん:2001/02/07(水) 23:22
今、魚へんの漢字を書き出してみたが、
鮎・鯉・鮒・鯵・鱒・鰯・鰈・鮭・鮫・鰹・鮪・鮨ぐらいしか出なかった。
漢字力落ちたなあ・・・。
43アントンマテ茶:2001/02/07(水) 23:24
鮎もいいなあ。
先輩(はぁと)
44タマ:2001/02/07(水) 23:30
海でサメ見たことが一度だけある。
ハンマーヘッドシャークがフェリーにぶつかってた。
45ほんもの@:2001/02/07(水) 23:32
なまずも いがいに おいしいよ
46ほんもの@:2001/02/07(水) 23:32
>たま いきてるやつが? 
47アントンマテ茶:2001/02/07(水) 23:35
魚関係をイメージしたバイクって、どんなのがあるんすかねえ?

とりあえず、ジール=イルカ。
あ、でもイルカは哺乳類か。
48ほんもの@:2001/02/07(水) 23:36
さかなじゃないけど DJ1 どるふいんじゃんぷ なんだって
49らほー:2001/02/07(水) 23:37
鯨も。
50i6245:2001/02/07(水) 23:38
サメじゃねーけど、
アリゲーターとクロコダイルの差ってしっとるけのけ?
51タマ:2001/02/07(水) 23:40
GPZ-Fもナメクジじゃなくてホントはイルカがモチーフだって話。
52ほんもの@:2001/02/07(水) 23:40
らほ− つけめん くいにいくぞ−
53らほー:2001/02/07(水) 23:42
今日、店にいったら定休日だったヨ(T-T)
リョーカイ!
54i6245:2001/02/07(水) 23:43
イルカなんているか!
55名無しさん:2001/02/07(水) 23:44
>らほー
鯨をイメイージしたバイクって?
56ほんもの@:2001/02/07(水) 23:51
>らほ− たたきおこして もってこ−い
57らほー:2001/02/07(水) 23:53
いやねー、きっとあるんじゃないかと思いまして......(^^;
どこぞの方が作っているような気がするんす。
「ざっぱーん!」とする感じ。
58ほんもの@:2001/02/07(水) 23:55
くじらと いえば ふゅ−じょん だべ ながすくじらって
59らほー:2001/02/07(水) 23:58
んなぁ、無理な事言われても困りますよ〜。
60ほんもの@:2001/02/08(木) 00:05
んじゃ つぎ はだかで めじるしだ
61Harry:2001/02/08(木) 00:05
私は、フカを「大型で、ヒレが旨い鮫」と定義してるけどこんなもの?
62ミゲエル:2001/02/08(木) 00:13
>>48
DJ1って、「打倒Jog1号」だって信じてました。
63ほんもの@:2001/02/08(木) 00:17
おいらは でぃすくじょっき−1ごう かと おもっていた
64名無しさん:2001/02/08(木) 00:21
>>63
同じく。
65ε:2001/02/08(木) 00:22
鮫肌男と.....とか?
66ほんもの@:2001/02/08(木) 00:29
でも どるふいんだたのよ
67よんよん:2001/02/08(木) 00:38
メガマウス
68よんよん:2001/02/08(木) 00:40
ホエールシャーク(ジンベイザメ)
69名無しさん:2001/02/08(木) 00:55
ヘルメットのメーカー。
70名無しさん:2001/02/08(木) 01:15
鮫肌男と桃尻女すっげー面白いから見てないやつはビデオ屋に直行
しろ!。
今度、鮫肌と同じ監督と同じようなキャストで映画やるらしい。
みるしかねぇっす。
71名無しさん:2001/02/08(木) 11:11
サメ!
72アントンマテ茶:2001/02/08(木) 11:13
鮭!
73アントンマテ茶:2001/02/08(木) 11:15
セローも変な鹿の絵なんかやめて、鮭をイメージアニマルにすればいいのに。
どうせ、最初に動物の種類を間違ってたんだし。
74名無しさん:2001/02/08(木) 11:16
ハンマーヘッド(シュモクザメ)
75アントンマテ茶:2001/02/08(木) 11:16
×動物の種類
○鹿の種類
76名無しさん:2001/02/08(木) 11:39
>アント

鹿の種類を間違ってたってどういうこと?
77ほんもの@:2001/02/08(木) 11:45
おら! あんとん あぶらうてね−で しつもんに こたえろや

あっちのだぞ!
78アントンマテ茶:2001/02/08(木) 11:48
>76
タンクに鹿の絵が描いてあるでしょ?
その絵の鹿の種類。
具体的には角の形。
79アントンマテ茶:2001/02/08(木) 11:54
>ほんもの
どうしても?ですか?
もう、いっぱいいっぱいっすよー。
80ほんもの@:2001/02/08(木) 13:59
ゆるさん! どんどん かけ かきまくれ
81かなぞう:2001/02/08(木) 14:09
>>78
セローって鹿だったんですか?カンガルーかと思ってましたが・・・。ハズカスー
82以下略:2001/02/08(木) 14:52
セローはカモシカ。まあ羚羊類だから同じようなもんだな。
 どうやら急斜面で暮らすニホンカモシカがモデルらしいが
 初期型のエンブレムには角に枝が生えててケチがついたらしげ。
鮭は最近食ってないのぅ 鮭といえばイクラ丼。これも食ってないのぅ。
鮫肌じゃ。忘れておった。バイクのウレタンクリアとどっちが強い?
 どなたか持ち合わせのある奇特な方、
 目立たないところでちょっとこすってみてもらえんかのぅ。
83名無しさん:2001/02/08(木) 15:14
鮫肌?鮫皮で山葵おろしにね、使う。
84名無しさん:2001/02/08(木) 15:34
イクラは人造イクラがあるので要注意。
釣り餌のはもちろん人造だが、人間の食用のも結構出回っているらしい。

85名無しさん:2001/02/08(木) 15:49
本物のイクラはタンパク質なのでお湯につけると白く濁る
からすぐ分かる。
すし屋で茶につけてみて。
86アントンマテ茶:2001/02/08(木) 15:54
チャーン!ハーイ!

バブウー。
87名無しさん:2001/02/08(木) 15:56
(-_-) 人工イクラ食べてからイクラ食べれなくなりました・・・
(∩∩)

88名無しさん:2001/02/08(木) 16:04
有名な話だが、スーパーなんかで売ってるネギトロは、
ラードのようなものを混ぜてつくらている。もとはほ
とんどクズ赤身。
混ぜているものは、ラードを混ぜているところもある
が、そもそも業務用としてはマヨネーズのような感じ
で売っている。
鮮魚でバイトすると混ぜる仕事をさせられたりする。
安い寿司なんかも当然これ。

まぁ、それなりに旨いからいいっしょ。
89名無しさん:2001/02/08(木) 16:06
暇なのか?>ほんもの@
90:2001/02/08(木) 16:17
セローオーナーズクラブHPでは
セローはヒマラヤカモシカだったかと。
初期の奈良鹿バージョンはめったに見ないね。
初期のイエローが好きだったなあ。
91名無しさん:2001/02/08(木) 16:18
サメザメ!
92:2001/02/08(木) 16:58
ビートでシャークフェンダーってなかったっけ?
93蛇の目:2001/02/08(木) 17:09
エアロシャークふぇンダーだっけか
94名無しさん:2001/02/08(木) 18:08
サメの話は面白いですね!!
95アントンマテ茶:2001/02/08(木) 18:11
ここは鮭スレになりました。
96名無しさん:2001/02/08(木) 18:16
駄目!
サメ!
97ほんもの@:2001/02/08(木) 18:24
>89 ひとりなので いそがしいです かんさいの いんた−ねっと

なんたらの しゅざいを うけました さけはあまじおが すきです
98名無しさん:2001/02/08(木) 18:25
サメはキャビアが好きです。
食ったことないけどな。
99コテチュー:2001/02/08(木) 18:28
最近セブンイレブンの鮭イクラご飯がお気に入りだ。

つーかあれも「親子丼」だよな。
100ほんもの@:2001/02/08(木) 18:29
じんこう いくら けっこうすき
101名無しさん:2001/02/08(木) 19:43
サメのキャビア
今度キャビアおにぎりが出るぞ!
102名無しさん:2001/02/08(木) 19:50
鮭にマヨネーズは邪道ですか?
103ほんもの@:2001/02/08(木) 19:53
>102  おうどうですよ
104アントンマテ茶:2001/02/08(木) 20:04
鮭マヨですね。
105どん:2001/02/08(木) 20:24
Q_@`@`@`_Q
ヽミ゜ω゜ミノ まぐろは時速90km/hの速さで海を泳いでおる。
 ∪ ̄∪   魚雷じゃん!
~~~~~~~~~~~~~
(米)YAMAHA
106:2001/02/08(木) 20:25
北海道は美深にチョウザメ館ってあるな。
うまいチョウザメ料理食いたい。
107名無しさん:2001/02/08(木) 20:25
ネギトロがいい。
108:2001/02/08(木) 20:28
魚雷とは魚型水雷を略したものらしい。なんかナサケネー。
109アントンマテ茶:2001/02/08(木) 20:28
>105
トロなのに!速いじゃん!
110どん:2001/02/08(木) 20:38
Q_@`@`@`_Q
ヽミ゜ω゜ミノ ロトは!勇者!ミトは!じぃよ!
 ∪ ̄∪
~~~~~~~~~~~~~
(米)YAMAHA
111アントンマテ茶:2001/02/08(木) 20:42
魚類なめんなよ!
112名無しさん:2001/02/08(木) 20:58
サメとシャチはどっちが強いのですか?
気になって今日は昼寝もできませんでした。
113名無しさん:2001/02/08(木) 20:58
マグロは時速60キロ以下になると
呼吸できなくて死んじゃう。
確か。多分。おそらく。
114以下略:2001/02/08(木) 20:58
なまぐさいからなめたくないよー
115名無しさん:2001/02/08(木) 21:07
ねえ?
サメとシャチはどっちが強いのさ?
116名無しさん:2001/02/08(木) 21:12
ねえ?どっちなの〜?
117らほー:2001/02/08(木) 21:12
たぶん鯱でないかい!?
118雑巾おじいさん:2001/02/08(木) 21:13
やっぱり電球魚!
119蛇の目:2001/02/08(木) 21:40
学研の図鑑によると海中で最も強いのはダイオウイカだった筈だ
120名無しさん:2001/02/08(木) 21:53
チガウ、大王タコだ。
121名無しさん:2001/02/08(木) 22:36
サメ!!
122らほー:2001/02/08(木) 22:50
鮫よか鯱の方がスゴイと思うぜ!!
海岸にいる動物まで食っちまうからね〜。
123名無しさん:2001/02/08(木) 22:59
>113
嘘付け!
マグロは80q/h以上で泳ぐし、瞬間最高速は160q/h超える事もあるぞ?
124アントンマテ茶:2001/02/08(木) 23:01
鮭は自分が生まれた川に帰ってくるんだぜ!
125ほんもの@:2001/02/08(木) 23:03
うみでいちばん つおいのは やはり やまと です しずんでも

そのうち なおって でてきます
126らほー:2001/02/08(木) 23:06
いや、鯱だよ!
黒白だよ!!
海のギャングだよ。
大和は・・・・。
127ほんもの@:2001/02/08(木) 23:15
らほ− いますぐ つけめんの まえに こい!
128らほー:2001/02/08(木) 23:18
え、どーちて?
今から食うんすか?
129ほんもの@:2001/02/08(木) 23:20
おいらは はらいっぱいだから いかないけど ようすみてきて?
130名無しさん:2001/02/08(木) 23:24
>>119
それならマッコウクジラの主食ですよ。
131らほー:2001/02/08(木) 23:29
今日食いに行きましたよ。
うん、胡麻だれ。
チャーシューはどうかな?
132名無しさん:2001/02/08(木) 23:53
やっぱり東亜プランかな。
133名無しさん:2001/02/09(金) 00:41
シャチの方が強いな。
サメより。
134ななし:2001/02/09(金) 00:48
たまに川に帰らない鮭もいるんだぜ!
135らほー:2001/02/09(金) 00:55
鮭は生で食うのは用心。
136よんよん:2001/02/09(金) 01:13
ジンベイザメが偉い!コバンザメいっぱいくっつけてるしなっ!!
137名無しさん:2001/02/09(金) 01:15
板板板板板違板板板板板板板板違違違板板板板板板板板板
板板板板板■■違板板板板板板違■違板板板板板板板板板
板板板板違■■板板板板板板板■■違板板板板板板板板板
板板板違■■違板板板板板板違■■違違違違■■違板板板
板板板■■■板板違違板板板違■■■■■■■■■違板板
板違違■■違板違■■違板違■■違違違違違■■■板板板
違■■■■違違■■違板板違■■■板板板違■■違板板板
違■■■■違違■違板板違■■違■違板違■■■板板板板
板違■■■■■■違板違■■違違■■違■■■違板板板板
板板違■■■■違違板違■違板板違■■■■違板板板板板
板板板違■■違違■違板違板板板板違■■■板板板板板板
板板板違■■板板■■違板板板板板違■■違違板板板板板
違違違■■■違■■■■違板板違違■■■■■違板板板板
■■■■■■■■違■■違違■■■■違■■■■■■違違
■■違違違■■板板違違■■■■違違板板違■■■■■違
違違違板板■■板違違違■■■違違■違違違違■■■■違
板■■■違■■違■■違■■違板違■■■■違違違違違板
板■■■違■■違■■違違違板板違■■■■■■違板板板
板■■■違■■板違■■板板板板板違違■■■■違板板板
違■■■板■■板違■■違板板違板板板違■■違板板板板
違■■■板■■板板■■違板違■■違違違板板板板板板板
違■■違板■■板板■■違板違■■■■■違違板板板板板
違■■違板■■板板違違板板違■■■■■■■■違違板板
違■■違板■■板板板板板板板違違■■■■■■■違板板
板板板板板■■板板板板板板板板板板違■■■■■違板板
板板板板板■■板板板板板板板板板板板板違違違違板板板

138ななし:2001/02/09(金) 01:15
>136
それなら、鯨はどうか。
139よんよん:2001/02/09(金) 01:19
鯨にはエラがないから却下>ななし
140ミゲエル:2001/02/09(金) 01:20
鰻も自分が生まれた川に帰ってくるんだぜ!
141メガマウス:2001/02/09(金) 01:28
あんな巨大で異形な姿を世界で9体しか公にしない謙虚さを
見習いたいです。
142名無しさん:2001/02/09(金) 01:34
鮭が多摩川でたま〜に釣れたりするから面白い
143ほんもの@:2001/02/09(金) 03:03
しゃ−ない おしえてやっか うみでいちばん つおいのは

        ふなむし  です  これ さいきょう
144以下略:2001/02/09(金) 04:02
>143 ほんもの@さん
なんだかよくわかんねーけどツボった。
145名無しさん:2001/02/09(金) 13:00
うそ、フナ虫よりゴカイの強いよ。
146アントンマテ茶:2001/02/09(金) 13:02
フナムシは知らないけど、船木はヒクソンにあっさり負けました。
147ほんもの@:2001/02/09(金) 13:03
いや! うみの しんの おうじゃは ふなむしでし

ごかいなど つまめるが ふなむしは もてません!
148よんよん:2001/02/09(金) 13:04
ふなむし持てるよ。
イソメもちぎれるよ。
149ほんもの@:2001/02/09(金) 13:08
けってい うみのおうじゃは

     よんよん さんです  こんから さんづけで かきます

SRの ぱ−つ あったら さしあげます ごめんなさい
150名無しさん:2001/02/09(金) 13:09
>148
なんの必要性があってフナムシをもったのですか?。
151名無しさん:2001/02/09(金) 13:10
すげぇ フナムシとゴキブリは駄目だぁ〜
152ほんもの@:2001/02/09(金) 13:12
>150 しつれいだぞ! よんよんさんと かかないか こら
153ほんもの@:2001/02/09(金) 13:12
>151 そう だから おうじゃさまだ
154真☆本音マン:2001/02/09(金) 13:13
お前らサメの話してやれ!
155アントンマテ茶:2001/02/09(金) 13:13
>よんよんさん
お味はいかがでしたか?
156名無しさん:2001/02/09(金) 13:13
釣り餌じゃねーの?
157ほんもの@:2001/02/09(金) 13:13
>ほんね いまは うみの おうじゃさまの おはなしだ!
158ほんもの@:2001/02/09(金) 13:15
>あんとん おまえは りくふなむしだろ−に
159アントンマテ茶:2001/02/09(金) 13:18
>ほんもの@
るせーぞこらチョウチンアンコウがー。
160ほんもの@:2001/02/09(金) 13:26
>あんとん あたったの? ぷっ
161真☆本音マン:2001/02/09(金) 13:30
世界最大の魚はサメです。
種類はジンベエザメです。
このジンベイザメは、全長約18mもあって
ジョーズのモデルにもなった強暴なホオジロザメでさえ
一口で食べてしまうと言う
「まさに世界最大最強」
のサメなのです。
162名無しさん:2001/02/09(金) 13:31
サメは英語でジョーズではない。
ここの住人は阿呆だからそう思ってそうだな。
163真☆本音マン:2001/02/09(金) 13:32
>162
残念だったな。
ダサッ!!
164よんよん:2001/02/09(金) 13:33
ジンベイザメの主食はプランクトンです。
165nas76@Lv30:2001/02/09(金) 13:33
ジンベエザメって肉食でしたっけ?
166名無しさん:2001/02/09(金) 13:33
>162
思ってたさ。本当の英名教えろや。
167真☆本音マン:2001/02/09(金) 13:34
ちなみに一般的にはSHARK(シャーク)だが
アメリカ本国のサメ通の間ではSEA FOX(スィーフォクス)と呼んでいる。
168アントンマテ茶:2001/02/09(金) 13:37
ジンベエザメの歯はブラシみたいになってるんでしょう?
プランクトンを効率的に食べるために。
169名無しさん:2001/02/09(金) 13:37
最強はシャチです。
オルカあああ
170nas76@Lv30:2001/02/09(金) 13:37
世界最強の淡水魚はピラルクーです。
種類は知りません。
このピラルクーは、全長約10mにもなって
原住民の漁師でさえ一口で食べてしまうと言う
「まさに世界最大最強」
の淡水魚なのです。
171名無しさん:2001/02/09(金) 13:39
172真☆本音マン:2001/02/09(金) 13:39
貴方達は本物のジンベエザメを実際に見たことがありますか?
港に出まわっている情報を鵜呑みにしてはいけませんゼ。
173よんよん:2001/02/09(金) 13:42
海遊館にいるのは偽物なのですかっ?>ジンベエザメ
174名無しさん:2001/02/09(金) 13:44
本音マンは見たことあるの?
175名無しさん:2001/02/09(金) 13:44
ジンベイザメってでかいけど大人しいって聞くよ・・・・・・・・
多分、あれなら俺でも素手で勝てると水族館で思いました。
176名無しさん:2001/02/09(金) 13:46
シャチが最強だろ。
サメなんてシャチの前ではぷー。
頭も悪いしな>サメ
177名無しさん:2001/02/09(金) 13:46
ジョーズはやっぱパート1だよな
178アントンマテ茶:2001/02/09(金) 13:47
サンバルカンのリーダーってイーグルでしたっけ?
シャークじゃないですよね?
ど忘れ。
179nas76@Lv30:2001/02/09(金) 13:48
ネコザメかっこよくねぇ?
180名無しさん:2001/02/09(金) 13:48
小さい鮫が釣れたら、頭をぶったたいて海に放り投げる事。
181よんよん:2001/02/09(金) 13:49
ハンマーヘッドかっこいい!
182よんよん:2001/02/09(金) 13:51
エイも鮫にちかい。

オニイトマキエイ萌え〜。
マンタ萌え〜。

ビバ!スティングレイ!
183名無しさん:2001/02/09(金) 13:51
ほんと、おかしいよ、、なんでこのスレ盛り上がってんだよ、
速攻沈むと思ったのによー(w
184名無しさん:2001/02/09(金) 13:53
シャチて哺乳類だろ。
そりゃー馬鹿だろサメは。比べるとカワイソウ。

サメって魚類なの?
185真☆本音マン:2001/02/09(金) 13:54
ヒラメが大きくなるとエイになります。
カレエだとゲエラカイトです。
186nas76@Lv30:2001/02/09(金) 13:54
ハンマーヘッドいうな。シュモクザメと言え。
187ε:2001/02/09(金) 13:54
鮫は目が曇っている。
188アントンマテ茶:2001/02/09(金) 13:55
>183
鮭の話題が効いたのよ。
189名無しさん:2001/02/09(金) 13:56
ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?ボンバーヘッド?
190名無しさん:2001/02/09(金) 13:57
サメって浮き袋ないんだぞ!!
泳いでないと沈むんだぞ!!
191unkoman:2001/02/09(金) 13:57
俺はハリセンボンが大好き。
192nas76@Lv30:2001/02/09(金) 13:58
184がうけた。
193名無しさん:2001/02/09(金) 13:59
鮭!鮭!朝の食事のお供。
194ほんもの@:2001/02/09(金) 13:59
で じんべえざめと よんよんさんだと どっちが つえ−んだよ
195名無しさん:2001/02/09(金) 14:00
ナマズ最高!
196アントンマテ茶:2001/02/09(金) 14:01
ジンベエザメって、大きいのになると2〜30bになるんでしょ?
たしか。
197nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:01
じんべえざめです
198名無しさん:2001/02/09(金) 14:02
じんべえはおとなしいだす。
199名無しさん:2001/02/09(金) 14:03
>196
18bくらいです。
シロナガスクジラは32b。
200よんよん:2001/02/09(金) 14:03
よんよんのほうがつよいです。
201名無しさん:2001/02/09(金) 14:03
アマゾンに住むナマズは凄いです。
202ほんもの@:2001/02/09(金) 14:04
でもよ なす じんべえざめは ふなむしつかめね−やん

よんよんさんは つかめるよ やっぱ よんよんさんだろう?
203nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:04
おれの ともだちは ふなむし くったこと あるそうです。
よんよんは くえません。
204ほんもの@:2001/02/09(金) 14:05
おいらだって おこった あねりかざりは つかめるけど

おおきい ふなむしなら みち ゆずるぞ ふつ−は

よんよんさん ほんにんも あ−おしゃってるので?
205名無しさん:2001/02/09(金) 14:05
陸ではよんよんさんかもしれないが、海ではじんべえザメです。
206nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:06
じんべえざめは むりすれば よんよんを くうことが できます。
よんよんは じんべえざめを かんしょく できません。
207ほんもの@:2001/02/09(金) 14:06
>205は ふなむし つかめるのか?
208アントンマテ茶:2001/02/09(金) 14:07
はじめの一歩で、鷹村がフナムシ食べさせられてました。
消化されずに、そのままの形でウムコと一緒に出てきてたよ。
フナムシって消化しづらいんだねー。
209ほんもの@:2001/02/09(金) 14:07
じゃあ なすだちが うみのおうじゃか?
210nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:07
というか ふなむしを つかまえるのだけで ひとくろうです。
211nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:08
そういうことです。>なすだち
ひとでも くったそうなので
212ほんもの@:2001/02/09(金) 14:08
>あんとん こみっくでよんで つぼに はいったよ あれは
213よんよん:2001/02/09(金) 14:09
プレコ最高!
214ほんもの@:2001/02/09(金) 14:10
じゃあ なすは よんよんさんも しってるし

ふなくいもしってるので  ちじょうさいきょうか?
215nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:10
プレコはキューキューなくので こわいです
216名無しさん:2001/02/09(金) 14:11
ふなちゅ〜も放射能には勝てません。
よんよん師は放射能を浴びても平気のへっちゃらです。
217ほんもの@:2001/02/09(金) 14:11
なす>ふなくい>よんよんさん>ふなむし>じんべえざめ>ほんね

で いいの?
218nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:12
しっているだけで さいきょうならば そういうことです。
しょうひんとして FCRの39を2こください。
219ほんもの@:2001/02/09(金) 14:12
ぷれこようの えさは まるです かじって くってます
220nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:13
あろわなようの えさは こおろぎか どぜうです
221ほんもの@:2001/02/09(金) 14:13
TMR36なら ちゅうこあり 4まんでかえや
222名無しさん:2001/02/09(金) 14:14
本音と、ものほんはどっちが強い?
223ほんもの@:2001/02/09(金) 14:14
いや えさきん がイイでしょう!
224ほんもの@:2001/02/09(金) 14:15
ほんねは ちじょうさいきょうだが おいらは6ちょうめ

さいきょうです
225nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:16
えさきんは きせいちゅうを もってくるので だめだめです
226名無しさん:2001/02/09(金) 14:16
アマゾンではアロワナを捕まえて食べます。
市場で安く売られています。
227ほんもの@:2001/02/09(金) 14:18
れいとう まうすは?
228nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:18
それは しるばーあろわなです
229名無しさん:2001/02/09(金) 14:18
寄生ちゅ〜は2番目に強いです。
230nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:19
れいとうまうすは くさいです
れいとうむかでは もっとくさいです
231名無しさん:2001/02/09(金) 14:20
所詮魚類はメロン王子の相方の猫に食われます。
232ほんもの@:2001/02/09(金) 14:23
じゃあ なすにきくが 2またの わかれみちで みぎには でかいふなむし

ひだりには こやなぎゆきが いたら どっちに いく?

うしろのは ナニを でんぎらせた ほんねが せまっているぞ
233nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:24
うしろにいきます(ポッ
234名無しさん:2001/02/09(金) 14:25
藁藁藁〜
235ほんもの@:2001/02/09(金) 14:26
けっきょくこうか?


なす>ふなくい>よんよんさん>ふなむし>じんべえざめ>ほんね >なす

              あんとん=ふなむし

236unkoman:2001/02/09(金) 14:27
アニサキスが意外とイイセン行くでしょう。>天下一武闘会
237アントンマテ茶:2001/02/09(金) 14:29
あんとん=くりおね
238ほんもの@:2001/02/09(金) 14:29
おれてきには ふなむし さいきょう
239名無しさん:2001/02/09(金) 14:29
凄い図だ!
240nas76@Lv30:2001/02/09(金) 14:30
輪廻です
241アントンマテ茶:2001/02/09(金) 14:30
ほんもの@=わーかめすきすきぴちぴちー♪
242真☆本音マン:2001/02/09(金) 14:30
逆にもっとも小さいサメは
米名を「スーマ ティング」という。
コレは日本でも各地で見ることが出来る。
243らほー:2001/02/09(金) 14:31
なんじゃこら?
244らほー:2001/02/09(金) 14:35
なんでシャチと鮫の話からこうくるの?
245真☆本音マン:2001/02/09(金) 14:36
「スーマ ティング」
は熱帯魚屋にも売っているが
強暴なので他の魚と一緒に飼うには注意が必要である。
246名無しさん:2001/02/09(金) 14:43
どんな注意?
247真☆本音マン:2001/02/09(金) 14:45
>246
他の魚が食われちまうからさ。
別にFRISKのCMみたく水槽から飛び出したりする訳ではない。
248名無しさん:2001/02/09(金) 14:50
フリスクは食いすぎると腹壊すぜ。
249ZXA:2001/02/09(金) 14:51
>本音マン
どんな奴?
水槽の中でジョーズみたいなのが泳いでたら萌えだな。
水面から背鰭出して餌食いに寄って来て欲しいぞ。
250ほんもの@:2001/02/09(金) 15:30
あんとん=くりおね(うみのなかの なめくじだろこれ)


251名無しさん:2001/02/09(金) 15:51
薬だろ?!
252ほんもの@:2001/02/09(金) 15:53
はだかかめがい
253名無しさん:2001/02/09(金) 15:56
はだかがめがい?
254ほんもの@:2001/02/09(金) 16:36
くりおね の わめい はだかかめがい です

かいがらを もたないかい  なめくじ です
255名無しさん:2001/02/09(金) 16:39
クリオネが捕食するときの模様を
カワイイなどとぬかす輩にみせてあげたい。
256名無しさん:2001/02/09(金) 16:49
弱肉教職?
257ほんもの@:2001/02/09(金) 17:09
けつろんとして ふなむしは うみべじゃあ つよい

つ−ことで いいと
258名無しさん:2001/02/09(金) 17:10
鮫とかは水温だよ!
259名無しさん:2001/02/09(金) 17:10
>255
あれは感動したよ。
頭から触手がウヨウヨ…
260名無しさん:2001/02/09(金) 20:08
サメが!最高!です!ね!
261>1:2001/02/09(金) 20:45
武田「なぁ〜んで、サメの話なんだよぉ〜!」

ってわけで
−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
262名無しさん:2001/02/09(金) 22:31
サメさ〜め!!
263名無しさん:2001/02/09(金) 22:48
だからシャチだってえの!
264名無しさん:2001/02/09(金) 23:03
サメサ〜メ、サメサ〜メ、サメサ〜メ

はい、ごいっしょに!!!
265名無しさん:2001/02/09(金) 23:09
し〜ん!
266名無しさん:2001/02/09(金) 23:12
シャチッ!シャチッ!シャチッ!
267名無しさん:2001/02/09(金) 23:19
鯱鯱鯱鯱鯱鯱鯱鯱!
268名無しさん:2001/02/09(金) 23:38
クリオネの捕食する様は衝撃的だよね。
衝撃の映像99連発とかの番組で採用すべき。
頭?がパカッって割れて、触手がまるでハエを捕食する
カエルのように・・・。
通り名も「流氷の天使」から「猫かぶりの狩人」に変更。
269アントンマテ茶:2001/02/09(金) 23:44
最強はクリオネに決定。

キョカカーッ!
270名無しさん:2001/02/10(土) 00:08
ぢゃ〜、マテ茶君が責任をもってクリオネを管理しなさい。
271アントンマテ茶:2001/02/10(土) 00:09
最強はクリオネに決定。

キョカカーッ!
272アントンマテ茶:2001/02/10(土) 00:10
最強はクリオネに決定。

キョカカーッ!
273アントンマテ茶:2001/02/10(土) 00:11
最強はクリオネに決定。

キョカカーッ!
274ほんもの@:2001/02/10(土) 00:11
わからん やつらやな− ふなむしが さいきょうなの!
275名無しさん:2001/02/10(土) 00:13
それじゃあフナムシ本物@VSクリオネマテ茶!
カーーーン!ファイッ!
276アントンマテ茶:2001/02/10(土) 00:13
ニセモノ大発生の予告ですか?<271〜273
277ほんもの@:2001/02/10(土) 00:16
なめく・・いや あんとん
278名無しさん:2001/02/10(土) 00:19
キョカカーッ!がお気に入りの様子だが・・>276
ツボにはまったのか?>271〜273
279名無しさん:2001/02/10(土) 00:26
だからシャチだっつうの!!
280名無しさん:2001/02/10(土) 00:29
フナムシは50匹以上群れていてこそ最強!
281ほんもの@:2001/02/10(土) 00:30
しゃ−ないの− じゃあ ふじつぼのかくれた じつりょくを

はなしてごらん?
282名無しさん:2001/02/10(土) 00:32
やべぇ〜よ!!
マテ園から多数のマテ茶が脱走したみたいだヨ。
283名無しさん:2001/02/10(土) 00:33
>281
一応喰える。>ふじつぼのかくれた じつりょく
284以下略:2001/02/10(土) 00:36
ふじつぼは しゆうどうたいなので かいすいのなかで
おすのせいきを くねくねさせて まわりの ふじつぼと らんこうします
それは あたかも ふたなりだけで まんいんの でんしゃのなかで
おぞましいこういが おこなわれているような はきけをもよおす こうけいです
285名無しの:2001/02/10(土) 00:37
>281
精力剤になる(らしい)>ふじつぼのかくれた じつりょく
286名無しさん:2001/02/10(土) 00:40
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
287ほんもの@:2001/02/10(土) 00:41
ひらがなは やめなさい め−わくですよ
288名無しさん:2001/02/10(土) 00:41
おまえもな(ワラ
289ほんもの@:2001/02/10(土) 00:44
えっ あんとんの こと?
290らほー:2001/02/10(土) 00:51
シーラカンスは美味しくないって!!
でもそいつの胆汁は......。
291名無しさん:2001/02/10(土) 01:34
海のシモネタ広場ですか、ここは。
292名無しさん:2001/02/10(土) 01:36
前野のパクリだしぃ〜
おもしろくないしぃ〜
か〜〜えれ!か〜えれ!か〜えれ!!
293らほー:2001/02/10(土) 01:36
俺、シモネタしてないって!
294名無しさん:2001/02/10(土) 01:38
それではシーラカンスについて語ってください>らほ〜
295らほー:2001/02/10(土) 01:48
スマソ、二重カキコでした。
シーラカンスはマズイから絶滅しないで生き残ったのかもしれません。
296らほー:2001/02/10(土) 01:53
ここから漫画ネタです。
なんでも古代エジプトのミイラ作りにシーラカンスの胆汁はかかわっているそうな。(ホンマカイナ
297アントンマテ茶:2001/02/10(土) 02:07
それじゃあ、おいしい鮭は絶滅の可能性があると・・・。
298ほんもの@:2001/02/10(土) 09:56
きょは いそぎんちゃくの きょうい について かたって ください
299亀汁:2001/02/10(土) 10:32
寄生します。
300ほんもの@:2001/02/10(土) 10:52
いそぎんちゃく きせいがめ 
301亀汁:2001/02/10(土) 10:56
油断大敵。
爪の間とかに・・・
ひっそりと・・・・

先輩ちぃーっす。
302ほんもの@:2001/02/10(土) 12:18
ち−す かめやん うふ
303名無しさん:2001/02/10(土) 12:58
何てことだ・・・・・・・・・・
300まで行ってるよ・・・・・・・・・・・・
そんな馬鹿な・・・・・・・・・・・・
304名無しさん:2001/02/10(土) 12:59
ねえ、カブトガニってどこにいるの?
まだ、結構いるんでしょ?
昔小学校に標本があったよ。
305名無しさん:2001/02/10(土) 13:01
イナカにいる
306亀汁:2001/02/10(土) 13:30
かぶとえびならぎょうさん
307名無しさん:2001/02/10(土) 13:44
かぶとえび???
なんじゃ、そりゃ?
308名無しさん:2001/02/10(土) 13:48
>>304
瀬戸内海
熱帯魚屋にいけばアメリカ産のカブトガニ売ってる
309亀汁:2001/02/10(土) 13:49
かぶとえびしらない?
310ほんもの@:2001/02/10(土) 13:50
かぶとえびは しいくせっと で

かぶとがにも ねったいぎょや さんで うっているよ
311名無しさん:2001/02/10(土) 13:53
うってるの?
カブトガニ?
天然記念物じゃないの?
312亀汁:2001/02/10(土) 13:54
313亀汁:2001/02/10(土) 13:55
かぶとがにをくってるとこもあるっす。
314亀汁:2001/02/10(土) 14:23
ろずうぇる事件の真相を教えて下さい。
僕は宇宙人ですか?
315名無しさん:2001/02/10(土) 14:23
趣味がカブトエビって凄いな〜

「ところで御趣味は?」
「カブトエビなどを少々たしなんでおります。」

316名無しさん:2001/02/10(土) 14:27
>>311
アメリカ産は天然記念物じゃないので問題なし
あっちじゃかなりの数がいるらしい
1匹5千円もしなかったはず
317名無しさん:2001/02/10(土) 16:16
地球上で最後に生き残るのはゴキブリだつーの。
318亀汁:2001/02/10(土) 16:35
そうか。
じゃ君は生き残るね。
よかったじゃん。
319ほんもの@:2001/02/10(土) 16:56
さいしょに うえじにするのは おいらだ!
320ほんもの@:2001/02/10(土) 19:04
おわりかい?
321名無しさん:2001/02/10(土) 19:09
赤く茹で上がったカブトガニ〜
322317:2001/02/10(土) 19:15
ゴキブリの勝ちってことでいいんでしょうか?
323ほんもの@:2001/02/10(土) 20:12



          ふなむし

324名無しさん:2001/02/10(土) 20:18
いえ、蟻も強いです。
325名無しさん:2001/02/10(土) 20:58
怖さでいえばヒルもかなりのものと思われます。
326らほー:2001/02/11(日) 01:27
血ィ吸われちゃうよ〜!!
327名無しさん:2001/02/11(日) 01:38
なんでサメからヒルまでレベルさがってんだ?

片足食われる方が怖いんじゃないの?ふつー
328名無しさん:2001/02/11(日) 01:47
ぷらなりあ!
329名無しさん:2001/02/11(日) 01:47
りりむちゃん最高ーーーー
330らほー:2001/02/11(日) 01:55
人を食う、あるいは襲う鮫は少ない、そんなにいない。
しかし、ヒルは山へ行けばいるぞ!たぶん。
きゃ〜!!
331:2001/02/11(日) 02:12
>328

( ・∀・) プラネテスモ イイ!
332名無しさん:2001/02/11(日) 04:41
鮫は己より大きいものは襲わないらしいよ。
333名無しさん:2001/02/11(日) 04:55
鮫、冷たい海ではあまり見かけんのぉ〜
334ほんもの@:2001/02/11(日) 09:14
まてまて


        うみべで さいきょう なのは             ふなむし
335名無しさん:2001/02/11(日) 10:38
もう、ふなむしチガウって!

みんなサメにたいして詳しいようなそぶり見せてるけど、絶対にいい加減な知識だ。


336ほんもの@:2001/02/11(日) 11:28
じゃあ


       おおきい ふなむし                           だ!
337じゃぁマジメに、、:2001/02/11(日) 11:58
最近では鮫はその悪者のイメージと、グルメブームのせいで
全体の個体数が大幅に減ってきています。
「人食い鮫」は数百以上いる鮫の仲間の内のほんの数種類に過ぎません。

鮫はその昔ヒレ以外にも肉がカマボコに使われていましたが、
大量養殖が可能で味も良いタラにその座を奪われ、現在はヒレ以外はゴミのように
捨てられています。そのヒレのためだけに乱獲されている状態です。
そのフカヒレにされている鮫はほとんど「人食い」ではありません。

世界各地でその地域の亜種が絶滅してしまった「オオカミ」と同じく、
このままの状態が続けば、数年で環境保護動物に指定されるでしょう。
338ぼぶる:2001/02/11(日) 12:01
じゃあ
大きくて
人喰う
ふなむし
だ!
339名無しさん:2001/02/11(日) 12:39
>338
トンボが1m以上だった時代のヤゴって凄そうだよね?
340名無しさん:2001/02/11(日) 12:50
いつから鱈が養殖されているのか聞きたい。
あれは深海魚みたいなもんだぞ。
341ほんもの@:2001/02/11(日) 23:11
ふなむしは ようしょくしてなくても おおいね
342名無しさん:2001/02/11(日) 23:11
アンモニア臭。

343名無しさん:2001/02/11(日) 23:14
釣りの時ゴカイ探して大きい岩どけるんだわ。
そしたらフナムシが藁藁藁・・
344名無しさん:2001/02/12(月) 02:29
フナムシを食べる、天敵とかいないの?
345名無しさん:2001/02/12(月) 02:42
>339 名前:名無しさん 投稿日:2001/02/11(日) 12:39
> >338
> トンボが1m以上だった時代のヤゴって凄そうだよね?

体調30cm以上の空とぶゴキブリ、ゴキブリトンボっていうのが
いたらしい。それ読んでから、タイムマシン手に入れてもその時代には
行かないぞと思った。
346名無しさん:2001/02/12(月) 03:03
たしか気仙沼でサメの心臓の刺身=通称「ホシ」が食えるとか。
だれか食べたことある人いる?
347??S?:2001/02/12(月) 03:15
>343
フナムシならクロダイとかイシダイ釣りの好餌。
348名無しさん:2001/02/12(月) 03:33
好餌、こうじ、大好物?
349名無しさん:2001/02/12(月) 03:36

    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) ||<  このスレッドはこれにて終了!
    (≡V/_~つ \ お後がよろしいようで。
   (__Y__)    \____________

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_ΛΛ_ΛΛ__ΛΛ_ΛΛ_Λ<  >1 オマエモナー
´∀`( ´∀`)´∀`( ´∀`)´∀`) \_______
350名無しさん:2001/02/12(月) 03:37

         〇\    \        \
 \       \ \    \    \   \
     \     \ \    \    \       \
      \     \ \          ∠⌒∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    ____    \ \_____(´∀` ||)<終わりだってんだろ!
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\ゝ) ) \_____
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\/    \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||______ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎       \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  (((  \ ̄\  \       \  ̄\ ◎       \
351名無しさん:2001/02/12(月) 03:41
鮫知らないの?
352名無しさん:2001/02/12(月) 03:44

    @`@`@`@`@`|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||@`@`@`@`
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < ヒロポンさえあれば負けやしねぇ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/
353名無しさん:2001/02/12(月) 03:45
   ______〜(((((( ゚Д゚)         (゚Д゚ )))))〜
  ´ ̄         ̄ヽ   |                (゚Д゚ )))))〜
  ´               ヽ |                ////////////////
 | ______/  \___  | |                 ///////////////////
 | _――――_――――_ | |                | ■■■■■■■  //
 || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |  いろいろとありがとう! | ■  ■■  ■ ____ 、
 | \`――' ハヽ――‐/ | |                 \ ・/ \・ / ○        ○
 |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄   | |  ζ             /⌒|     ~  | ∧_∧__∧__  |
 |         |      / ̄ ̄ ̄ ̄\           |  ̄_  3  )| |  /   \  |  |
 |\     ヽ_/    /         \          |  |     \ __|  ・   ・ __|    |
 |   |||||||||||||||||||||||| /\    ⌒  ⌒ |        ヽ . ̄ . . ´  ´ \’ ⊂⊃ \   ノ
 \  ||| ー――ヽ||| |||||||   (・)  (・) |         |⌒ . | ̄ ̄\   | _ | __   ̄ ̄|
   \ |||   ̄  |||  (6-------◯⌒つ |          ( .  ̄ ̄ ̄ ̄)  | /__/     |
    \||||||||||||||||||/ |     _||||||||| |           三――  \
               \  / \_/ /By 顔文字板一同     \ |
ヽ              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ           / ー  ー  | |⌒彡
 `―――――――-‐´ /   @`――――-ミ          | (・)  (・)   | |冫、)
\__―――____ /  /  /   \ |          |   L     つ`/
   / 2ch \     |  /   @`(・) (・) | Λ_Λ Λ_Λ|  __      |/
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ   (6        つ   |(     )(     ) /_ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
(___)(___)― |      ___  |( ・∀・ ) ( ・∀・ )\ (___)(___)
|   ||   |   |     /__/ / | | |  | | |   |   ||   |
◎ ̄ ̄◎◎ ̄ ̄◎ /|         /\(__)_)(_(__)   ◎ ̄ ̄◎◎ ̄ ̄◎
354名無しさん:2001/02/12(月) 04:02
サメ!
355名無しさん:2001/02/12(月) 04:31
サメザメ・・・
356以下略:2001/02/12(月) 04:35
水族館行ってきたヨ。アカウミガメの水槽になぜかサメもいるんだけど、
ありゃーたぶん、アカウミガメの保存食として生かされているに違いない。
だから最強はアカウミガメかも。 隼よりでかかったじょ
357名無しさん:2001/02/12(月) 04:44
タイマイはいなかったの? おたるすいぞくかんは あかうみがめもいて
さわれるんだよ。でも、おおかみうおがこわかったです。
358ほんもの@:2001/02/12(月) 09:21



 ふなむし スレ です ここは・・
  。
359以下略:2001/02/12(月) 11:49
おおかみうお と うつぼ と が あんなに ちがうとは しらなかった まる
ふなむし と だんごむし と は ちがう?>ほんも の さん
360名無しさん:2001/02/12(月) 15:39
サメ スレ です ここは・・
361ほんもの@:2001/02/12(月) 17:18
だんごむしは たたかって かつじしんあるが

ふなむしは せんいそうしつして にげてしまいそうだ

>いかりゃく だって おま? ふなむし てで もてるか?
362ほんもの@:2001/02/12(月) 18:53
ふなむしあげ
363名無しさん:2001/02/13(火) 01:13
サメ!!!!!!!!!!!!!!!!!
364名無しさん:2001/02/13(火) 03:38
いいえ、シャチの方が海の中では強いとnhkが放送していました。(w
365名無しさん:2001/02/13(火) 04:08
おたるすいぞくかんは しくずにあるの? うみがきれいだよね
でも、とどがおっきくてこわかったです ごまあざらしさんはかわいいよ
366唯子撲滅委員会:2001/02/13(火) 04:12
ふなむし良く捕まえて遊んだなぁ・・・
あの壁が動く様な感じは気持ち悪かったけど・・・
367以下略:2001/02/13(火) 06:33
だんごむしは まるくなったところを つかまえる
ふなむしを まるくできれば かつじしんは あるぞ
> ほんもの@さん
368ナイン:2001/02/13(火) 17:27
サメスレにいけって言われた。
369以下略:2001/02/14(水) 01:18
やう(笑)怪我って聞きましたけど、事務で飛んだんですか?>ナイン氏
370名無しさん:2001/02/14(水) 01:49
ありゃ、このサメスレもここに落とされたか・・・・・・・・・・
371ななし:2001/02/15(木) 16:33
ふなむしは潮が引くように逃げてくれるからまだへいき。
ちゅうか、機敏です、ふなむし。
あしがいぱーい、あるからね。
あの勢いでよってこられたらどうよ?
372すず
いゃ。