光華商場DEお買い物さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
光華商場楽しいよね。
CDやVCDが激安だね。
他に日本より激安なものって何かある?
行ってきた人やごれから行く人情報交換しよう。
2鯛なん? : 2001/04/19(木) 09:07 ID:???
ああ、ピングーのアニメVCD買ってきて。
ケースがピングーのシルエットになってる奴。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 19:31 ID:bWyMIXT2
VCDってDVDプレーヤーで見れる?
日本の連ドラ8枚組くらいで800円くらいなんだって。
4棄て : 2001/04/19(木) 19:48 ID:???
見られる。
って、PC持っていたら見れるよ。普通に。
画質悪いから、ちょっとアレだね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 04:41 ID:???
VCDって台湾くらいでしか、はやらなかったんでは?

光華商場のいかがわしそうな雰囲気は好きだけどね(藁
6syabu:2001/04/21(土) 05:01 ID:???
コピーしかできない国に何ができるの?台湾人が国家?
へーー、永遠の植民地でしょ。もとも1省?それも、無理がある。もともと漢の属国だろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 05:10 ID:???
6の祖国のように、日本の物をコピーして、それを自国産だと言い張って、
でもやっぱりバレて、そしたら開き直って、挙句の果てに逆裁判起こして
・・・な〜んてことがないので、台湾の方が遥かにマシですね。
8>6:2001/04/21(土) 05:32 ID:c5IgjEpo
よく言うね。
レコードから家電製品まで。それとついこの前ニセホンダスクーター事件。
ずいぶんとコピーしまくてんじゃないかい!
言える立場じゃないを思うけどね。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 06:30 ID:???
はふー
10@@キョロ:2001/04/21(土) 06:31 ID:???
おは
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 19:09 ID:???
>>6
みんなが使っているパソコンのマザーボードは、殆ど台湾製か、
台湾で設計されたものですよ。
最近は工場が大陸にあったりする場合もあるけどね。
12棄て:2001/04/21(土) 20:49 ID:???
ブラウン管の電子銃も台湾製ではなかったか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:20 ID:G6UpUtq6
話をいきなり戻すが、VCDは香港でも人気だよん。
個人的には、台湾の方が画質が良いと感じたなぁ。
香港より台湾の方が、ちと高かったような気も。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:30 ID:G6UpUtq6
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:43 ID:4PFgoAeU
>>11
そう。
PCマニアなら自作する奴多いけど台湾マザーがメイン。

どの時だったか忘れたがIntelが新CPU出して、
マザーボード用チップセットも一緒に出した時、それに不具合有って、
みんな台湾チップ搭載台湾マザーに、むらがってたよね。

マザーは信頼性のある物選ぶし、店も客の苦情喰らいたくないから、
日本の自作PCコーナー行ったら、台湾マザーボードメーカーばっかだよ。

俺も光華商場行ってみて〜〜〜〜

>>13
VCDはアジアでは標準フォーマットですね。
向こうのプレイステーションはVCD再生出来るそうで。
日本ではこの機能はオプション品でも無し。く〜〜。
1615:2001/04/21(土) 23:55 ID:???
ちょっと話がそれるけど、
「これから先、どの技術を採用するか?」みたいなPCの未来の方向性には、
台湾マザーボードメーカーの選択が大きなウェートをしめるんで、
日本のPC雑誌も、台湾マザーボードメーカーへのインタビューよく組んでるね。
台湾の工場見学参加するツアーとかも結構PC雑誌でやってる。

これからメモリは、まぁ安価で比較的速いDDRになりそうですね。
17美麗島の名無桑:2001/04/22(日) 18:52 ID:???
名無しさん☆ は出入禁止!
18名無しさん☆:2001/04/22(日) 21:31 ID:???
19美麗島の名無桑:2001/04/24(火) 12:10 ID:.GLS7kzQ
>>14の所に光華商場以外にも、香港とかのコピー品情報とかあったよ。
裏ガイドとして使えそうだ。
20光華商場:2001/04/24(火) 15:50 ID:VVxP1tfE
歩道橋にでっかく「打造台北秋葉原」って書いてあった。
総統選挙シミュレーションゲームとかが何種類か出てたけど、
政治のこういうパロディが許されるのって、なんかホッとする。
21美麗島の名無桑:2001/04/24(火) 16:49 ID:???
>>14
ぬけぬけと人が他板で投稿したやつ張ってんじゃねーよ!!

>>19
がいしゅつ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 16:52 ID:???
光華商場ぶちこわし反対ってやってたのどうなったの?
23:2001/04/25(水) 16:52 ID:???
>>21
いちいち目くじら立てるなよ。
ここのスレしか見ていないものにとっては有益だよ。
24美麗島の名無桑:2001/04/26(木) 12:00 ID:zzEzagyc
んだな。
ここは2ちゃんだし。

光華以外にコピーとかの穴場って無いのかね。
14のリンク先は一応見たんだけど。
25美麗島の名無桑:2001/04/26(木) 17:23 ID:???
>24
国立成功大学、台灣大学、科技大学、師範大学とか思われ..。
26美麗島の名無桑:2001/04/27(金) 05:26 ID:???
27電脳マニア:2001/04/27(金) 11:15 ID:???
<<台北ジャンク屋さん情報>>
光華商場にはジャンク屋が少ないし、有っても小さい。
台北駅の東隣のCosmo Hotelのすぐ近くに大きなPCジャンク屋がある。
中古PC、プリンタ、ディスプレイは勿論、セコハンのCPU付きMBが1500元
とかで売ってる。セコハンだけでなく新品の売れ残りも扱う貴重な店だ。

28べぁっ!!@台北:2001/04/29(日) 01:09 ID:???
>>25
ケーブルの新聞台によると、
成功大学にガサが入り、サーバが没収になってしまいました。
学生が集会を開いているようです。
29べぁっ!!@台北:2001/04/29(日) 01:15 ID:???
仕事の関係で、ほぼ毎週のように光華商場や台北駅周辺に立ち寄り
ますが、日本の価格とあまり変わらないように思います。ケースや
キーボード、マウスのようなローテクパーツは確かに安いのですが、
ハイテク製品になると価格が逆転するので、メリットは薄いです。
また、ハードを売るお店は非常に多いのに、VCDやゲームCD以
外ソフトを売るお店がほとんど無いのが特長的ですね。

30べぁっ!!@台北:2001/04/29(日) 01:15 ID:???
仕事の関係で、ほぼ毎週のように光華商場や台北駅周辺に立ち寄り
ますが、日本の価格とあまり変わらないように思います。ケースや
キーボード、マウスのようなローテクパーツは確かに安いのですが、
ハイテク製品になると価格が逆転するので、メリットは薄いです。
また、ハードを売るお店は非常に多いのに、VCDやゲームCD以
外ソフトを売るお店がほとんど無いのが特長的ですね。

31あそこは:2001/04/29(日) 09:12 ID:???
エロゲーのピーコ買いに逝くところだよ。
32電脳マニア:2001/04/30(月) 12:35 ID:???
週末のお買物結果
呑像のケース(300W電源付き)1300元、AOpenの100BaseTXのLANカード199元。
ATマザー不可だったので買わなかったけど、「先駆者」というケースがイカス。
高級AVコンポ風のスタイリッシュ仕様。
33美麗島の名無桑:2001/04/30(月) 18:02 ID:???
>>32
先行者ではないのね?(藁
34美麗島の名無桑:2001/05/01(火) 07:57 ID:???
>>27
詳細きぼーん。場所をもう少し詳しく教えてたもれ。

小生、台北駅周辺は主要ホテルの位置関係なら解るが、
cosmoとは、聞いたこと無し。天成大飯店かな?
35美麗島の名無桑:2001/05/01(火) 09:27 ID:LrH9LV3c
マイクロドライブはいくらくらいで買えますか?
日本より安いなら向こうに行ってから買おうかな。
日本の安いところだと340MBで19800くらいです。
36ななし:2001/05/01(火) 10:41 ID:pcrGI1Ao
>>29
最近では日本の輸入業者間(多くは台湾人だが)で価格競争が激しく
日本の値段が台湾の値段を追い越してしまったのかもしれませんね。
37電脳マニア:2001/05/02(水) 11:54 ID:???
>34さん
cosmoじゃなくてcosmosだった。スミマセン。天成大飯店のことです。
隣の1階にWatson'sだかがあるビルの脇の階段を昇って2階がそれです。
32の内容は光華商場でのお買物結果ですのでお間違えなく。
38電脳:2001/05/02(水) 13:51 ID:???
>>36さん
確かに日本の方が安い物はゴロゴロしている。
去年MBを買った時、「日本の方が安いじゃん!」ってのが
結構あった。ケースやVGAカードは台湾が安いね。
>35さん
マイクロドライブってCFカードのサイズでHDが入ってるやつ?
それだったら、台北じゃあ殆ど見かけませんよ。
アレって日本IBMが作ってるんじゃなかったっけ?
39美麗島の名無桑:2001/05/02(水) 16:56 ID:???
>>37
さんきゅ!謝謝!。
今年の夏、行ってみますね。
40電脳マニア:2001/05/04(金) 00:53 ID:???
今日のお買い物報告(台北駅前NOVA <---英会話学校じゃないゾ!)
ATA100対応アルミ製リムーバブルケース:620元(ちょっと奮発)
電源延長ケーブル45元---ケーブルはバカ安@台湾
41美麗島の名無桑:2001/06/11(月) 23:53 ID:5hKyXrd6
USB接続2.5インチHDケース4500円くらい。
パソコン同士USBでつなぐケーブル3500円くらい。
それぞれ1000円くらい安かったと思うが...
巣豆はkakaku.comの方が安いが、
台湾の店よく知らんので実際のところわからん。

でもまた台湾いったら絶対いきたいなあ。
わくわくするよ。
42美麗島の名無桑:2001/06/12(火) 00:53 ID:???
普通のケーブルや変換ケーブルなんかは安いよ。
オーディオ用のやつなんかもね。
観光でお土産と割り切って買ったほうがイイよね。
動作テストできないと万が一の場合アウトだからね。
アキバもそうだけれど最近は怪しいものなくなったよ。残念だけれど。
あとジャンクは日本の人にとってはほんとのジャンクになっちゃうのよ。
台湾のジャンクは。光華商場の通り沿いの2階に2店くらいあったかな?
43美麗島の名無桑:2001/06/12(火) 05:22 ID:LojwHX5g
台湾っつーたら海賊版といわれてるが…
当の中国(香港ではなく)ではそれこそ台湾どころでない
ゴミのような値段で海賊CDやらVCDやらが売られてる。
海賊版撲滅のお膝元だってのに。
44美麗島の名無桑:2001/06/12(火) 07:41 ID:???
>>台湾っつーたら海賊版といわれてるが…

 かなりアナクロしてません?
台湾は中国と違ってWTO加盟を目標にかなりきっちり取り締まってますよ。
45美麗島の名無桑:2001/06/12(火) 10:54 ID:N/7Zoqiw
アナクロでも何でもなく事実。
実際行くと日本でついこないだオンエアされた
ばかりのアニメのVCDが平気で店頭に並び、
更には店頭のパソコンゲームの大半はコピー。
WTO加盟はあくまで目標でしかない。
この手の取り締まりが有名無実だってのはアジ
ア各国周知の事実だし。
46結局:2001/06/12(火) 11:03 ID:N/7Zoqiw
香港・台湾では版権管理がある程度しっかり
してるのは漫画くらい。
デジタルメディアはまだまだ…映画はともかく
アニメなんかは完全黙認状態。
47美麗島の名無桑:2001/06/12(火) 11:16 ID:???
>>実際行くと日本でついこないだオンエアされた
>>ばかりのアニメのVCDが平気で店頭に並び、

 これは国際的な著作権の取り決めに加盟できない台湾の条件を元に
台湾国内では合法という事になっているからです。日本人が購入して日本に持ち込むと違法。
48CCT:2001/06/13(水) 00:23 ID:???
先週、COMPUTEX TAIPEIに行ってきました。
ついでに光華商場へも行ってきましたよ!
あそこは何回行ってもおもしろいですね!
台湾最高!!!!
私はパソコンメーカーに勤めていますが台湾無くしてDOS/Vの発展はありませんでしたよ!
あれは、台湾人だから出来たのです。
多くの若者が英語を使い(お年の方はそうではないかも)また、勤勉で技術を学ぼう
と言う姿勢がそうさせたのだと思います。
変な意味ではなく技術を盗むの精神がたくましく思います。

※ところで、このページの先の方で下記の事を言っている人がいますが
日本人の島国根性丸出しで恥ずかしいですよ!

よっぽど台湾人の方が国際的だし、精神的には先進国だと思います。
日本人もコピーとくいじゃないですか?アメリカの・・・
よほど台湾で嫌な思いしたんですかね?
以下の発言は恥ずかしいの一言です。先進国、日本として日本人としてね!

>コピーしかできない国に何ができるの?台湾人が国家?
>へーー、永遠の植民地でしょ。もとも1省?それも、無理がある。もともと漢の属国だろ。
49美麗島の名無桑:2001/06/13(水) 18:28 ID:???
>>48
同意アゲ
50美麗島の名無桑:2001/06/13(水) 18:40 ID:???
日本語の打てる支那人が日本人や台湾人を装って書き込む事がよくあるからなぁ。
51台湾板住人:2001/06/13(水) 20:41 ID:???
>>46
一応突っ込ませていただきます。あなたの意見に同意しますが、
その馬鹿げた煽り文を書いたのは常駐している嵐の中国人です、誤解なさらないように。
台湾を「省」と呼んで差別しているのは彼しかいませんから。
(あっつ、誰かは言いません。ここに召還すると面倒ですからねえ?)
52台湾板住人:2001/06/13(水) 20:43 ID:???
× >>46
○ >>48

鬱。
あ、彼また上のほうであげ荒らししてますね。
野蛮人はこれだから困る。
53ピー子:2001/06/14(木) 19:52 ID:tIoHBeP.
光華商場って夜になるとヤバイ店が出没するんだね。
日本で買うと600万のCADソフトを3千円で買ってきたよ。
モチロン正規版も持ってるけどドングルが不要になるから便利だね。
最近の超速マシンだとドングル認識してくれないし...
54美麗島の名無桑:2001/06/15(金) 13:47 ID:???
う〜ん、夜にわざわざ光華商場まで行かないからなぁ、盲点かも。
近所にオタク系の大学があるから敬遠してました。コワイ
55ななろう:2001/06/15(金) 16:08 ID:???
48みたいに「台湾が漢の属国だった」なんて発言
するわけないでしょう。くだらない煽りだなあ。
56ピー子:2001/06/15(金) 16:50 ID:dmFxsdDs
>54
売り子のにーちゃんはいかにも大学生のバイト近くで原チャリにまた
がってすぐに逃げれる体勢で待機してる本締めは30前後の兄貴。
リストを見て欲しいソフトを指差すと本締めのところに連れてかれて
値段を確認し、売り子のにーちゃんに代金を払うと彼はちょっと待て
といって何処かに消える。
暫くすると戻ってきてこっちこっちと手招きするほうに行ってみると
別のお店の棚にCD-Rが置いてあり、これこれと指差すので自分で手に
取れば取引終了。人通りの多い場所だったので恐くはなかったよ。
57美麗島の名無桑:2001/06/15(金) 20:46 ID:VeBryf.w
 話題をずらせて申し訳ありませんが。
 昨年の台湾旅行の時、念願の光華商場を初めて訪れました。
 日本の作品のVCDだらけの店が何軒かあり驚きました。
 そのとき見つけたのだが、「まんが水戸黄門」の中文版VC
Dセットがあった。
 日本統治時代に桃太郎など様々な昔話は伝わっていると思うが、
水戸黄門は、どうなのであろうか。
 日本でもめったに見れない馬鹿馬鹿しい作品であるため、思わず
購入してしまいましたが。
              
58美麗島の名無桑:2001/06/16(土) 20:47 ID:???
面白そうage
59鯛なん:2001/06/16(土) 21:59 ID:???
>>57
漫画水戸黄門って、昔見た記憶がありますなあ。
なんだったか、格さんが巨大なムカデと戦う話があったような?
60美麗島の名無桑:2001/06/17(日) 00:42 ID:???
光華商場で総統選挙シミュレーションゲームらしいものを売ってるのを見て
なんとなく台湾も良い国になったなーと思った。
61Bear!!@Taipei:2001/06/19(火) 08:25 ID:OhEU5qio
>>27
移転していました..

光華商場の傍らしいです。
住所は 八徳路1段29号 2F
62:2001/06/19(火) 11:36 ID:???
情報、ありがと!
63電脳マニア:2001/06/22(金) 02:47 ID:???
昨日のお買い物:at NOVA 台北駅前店
1.PC133/CL=2 256MのメモリーNT$2000
安くはないけど、WinbondのチップでPC133/CL=2が通るメモリーって
かなりのレア物なので買い。
2.EPXONのカラープリンター用インクカートリッジ
EPXONさん、イイ商売してるねぇ。NT$420。日本もこんなもんですか?
(たけーぞ!10個で新品のプリンター買えるじゃねーか)
64Bear!!@Taipei:2001/06/23(土) 00:42 ID:gRhSSrrk
日本からNotePC持ち込んで、周辺装置など買うとドライバが無くて
苦労したことがありませんか?お客さんから「〜ありませんか?」と良く
聞かれますが、大抵USのサイトからダウンロードできますよ。
65Bear!!@Taipei:2001/06/23(土) 00:51 ID:gRhSSrrk
仕事柄、日本OEM向けPC周辺機器を試す機会があります。

仕上げは以前より良くなりましたが、造形と耐久性は相変
わらず「とほほ」なものが多いです。皆さんも良く見てから
買いましょう。

それと、「四合一(オールインワン)」とか行って、複合商
品を創り出すのが好きなようですが、「何で?」と首をかし
げるような製品を手にして大笑いすることも..
66電脳マニア:2001/06/23(土) 13:32 ID:???
台湾はHD高いっす。それに種類が少ないのと、大容量のタイプがない。
一番大きな容量でも40G超がやっと。RAIDもは流行ってない。
まあ、ドンドンCD-Rに焼いちゃうお国柄だから大容量とかRAIDとか
関心ないのかなぁと思う。
67そらまめ:2001/06/24(日) 01:51 ID:pp5RGBLM
光華商場は全般的に高いです。
エロを期待する人は新光華商場の地下へ古銭屋の奥に飯島愛の裏VCDが
もちろん買いましたが高い(プレスだから許すけど香港みたいにCDRだったら怒るぞ)
コピーアプリケーションソフトは店の人に言うとカタログ(一覧表)で注文
在庫があれば即納 または翌日です。出来たら携帯に連絡してくれます
ちなみに近所のオタク系大学(科技大)の学食はおいしかったです 酒類あり
台北の知り合いとコース料理も食べました
68Bear!!@Taipei:2001/06/24(日) 10:29 ID:0TUP852M
昨日出かけてきました。

メモリが先週より値崩れしているようです。
128MB750NT$ 256MB1500NT$
去年の今ごろからすると半値以上ですね。
(去年128MBを1650NT$で買った記憶がある)
69Bear!!@Taipei:2001/06/24(日) 10:33 ID:0TUP852M
お国柄か、監視用のCCDカメラは激安なのですが、
デジカメは品種も少なく、日本よりかなり割高だと
思います。

日本で1万円位で売られている37万画素の簡易
タイプも全然見かけないですね。どのあたりで売っ
ているかご存知ですか?
70電脳マニア:2001/06/24(日) 18:12 ID:???
NOVA台北駅前店の2階にデジカメ屋さん結構ある。ただ、モデルは少ないし
値段も高いっす。あと漢口街のカメラ屋さん通りもデジカメ置いている店
あるっす。日本の方が安いし種類も豊富っすね。
CCDは日本が世界一じゃないのかな?
71Bear!!@Taipei:2001/06/24(日) 23:27 ID:0TUP852M
>>70
情報ありがとうございました。
72ピー子:2001/06/25(月) 19:21 ID:YSoBAzb.
>67
>コピーアプリケーションソフトは店の人に言うとカタログ(一覧表)で注文
地下の一番奥の方のお店ですか?
73美麗島の名無桑:2001/06/27(水) 16:27 ID:iHlVeFX6
俺あそこで何度もだまされたなぁ。CDに何も入ってないんだもん。
結局、顔見知りを作ってそいつのところだけで買うようにしている。
新作の映画は映画館で撮ったものをCDにしている。
人の頭とか写ってるからね。
インターネットを通して買う方が安いみたいだよ
74美麗島の名無桑:2001/06/30(土) 00:42 ID:qx8EdG2M
友人はノートパソコンでチェックして買ってきた。要ノ―パソ持参。
でも秋葉にも居たけどね。コピソフト屋
75磯野波平:2001/06/30(土) 00:44 ID:???
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | <サザエ!ノーパンを持参するのか?
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
76Bear!!@Taipei:2001/06/30(土) 00:53 ID:7YdjJOfI
とうとう128MBが599元に突入しました
77美麗島の名無桑:2001/07/03(火) 00:57 ID:???
     ∧ ∧      §
    / 台 \   ゝ彡三ミ/
    ((^∀^∩   ((^∀^∩
     (9 y フ    (9 y フ
     ( _ / ,/    ( _ / ,/
      とノ       とノ
       |       |
        | ||        | ||
     | | ||     | | ||
     | | |       | | |
78美麗島の名無桑:2001/07/08(日) 19:29 ID:???
あげ
79海賊クン:2001/07/08(日) 22:07 ID:rdMa8tPU
家庭用ゲーム機でゲームボーイの海賊版は扱い易いのでオススメ。
基本的にリージョンフリー、改造無しで楽しめる。手持ちのハード
を使ってその場で動作確認できる。

という事で、秋葉原の露天にもかなり売られていますが、
タイのバンコクのスカイトレイン、スクンビット線の
ON NUT駅舎に接続している、郊外型近代スーパーのLUTUS内に
ゲームボーイの海賊版ソフトが売られていました。

台北の光華市場などでも調達できる場所があれば、
嬉しいのですが。タイで購入したものは、香港か台湾製の
ようでした。
80Bear!!@Taipei:2001/07/09(月) 03:00 ID:.xwHnx72
第四台(CATV)のスクランブル外し器。1800元ですが、
日本でも使えると買って帰った知人がメールをくれました。

光華商場2F中央付近で無線機や監視カメラを並べてあるお店
にあります。
※箱のデザインが恥ずかしいので、中身だけもらったほうが良
いです。
81美麗島の名無桑:2001/07/09(月) 17:42 ID:???
解碼器というやつだね。
優良情報あげ!
82美麗島の名無桑:2001/07/11(水) 13:55 ID:bZAK1PoQ
ゲームボーイの海賊版はどこでもあるよ
以前士林のおもちゃやでお土産用に何個かかったよ
83海賊クン:2001/07/12(木) 23:02 ID:sOxnqQhQ
ゲームボーイの海賊は、士林や光華市場で探して見ます。アドバンスの
ソフトもあるといいですが。飛行機の中で寝られない体質なので、
ZELDA 2 in 1 を持って行きます。
84美麗島の名無桑:2001/07/12(木) 23:49 ID:???
>>81
解魔器じゃなかった?
ちと自信ないんだが・・・。
85美麗島の名無桑:2001/07/13(金) 01:22 ID:???
>>84
それってモザイク消すっていうインチキ商品でわ?
86美麗島の名無桑:2001/07/13(金) 02:33 ID:4.hwhw0M
日本での休日は、なぜか秋葉にいってしまう私。
台北での休日も、やはり光華商場にきてしまう。
87美麗島の名無桑:2001/07/13(金) 22:55 ID:/T4NDOEk
解碼器はケーブル局のアダルトチャンネルのスクランブルをはずす機械というかアダプターですよね
モザイクけしではないです
88美麗島の名無桑:2001/07/13(金) 23:21 ID:???
>>87
モザイク消しって聞いたのは
「解碼器」じゃなくて「解魔器」のほう。
で、どうよ?
89Bear!!@Taipei:2001/07/16(月) 22:45 ID:hBGkN9QI
>>88

使用結果は、以下のHPにUpしてあります。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2983/
90美麗島の名無桑:2001/07/17(火) 00:21 ID:NF6NEPkg
>>82-83
来月訪台するのですが、超任のCDR@Mってどこに逝けばお目にかかれるのでせうか?
去年逝った際はパートゥールーのちょっと怪しげな屋台でも見つからなかったので・・・
91美麗島の名無桑:2001/07/19(木) 01:44 ID:lly9emHc
>>90 中国語版がほとんどですよ。
日本語版はみんな古い...
92電脳マニア:2001/07/19(木) 11:09 ID:???
昨日のお買物:三菱〇〇の700MBタイプCD-R 50枚 550元 @NOVA台北駅前
40円弱/枚だが、これはアキバと比べると安いの?
93美麗島の名無桑:2001/07/19(木) 13:34 ID:lly9emHc
この間どこかの安売りで650MB 10枚 \398というのを見たけど(ケースつき)
消費税のことを考えると同じくらいかなぁ でも650MBだからねぇ。
94美麗島の名無桑:2001/07/20(金) 10:32 ID:bKqMgCf6
>>92
Rの値段は変わらなくなった
ヨドバシなんかでも今は1枚単価4−50円だから
95Bear!!@Taipei:2001/07/28(土) 11:57 ID:M.fXEwMs
昨日まで日本から同僚が来ていましたが、128MBが2000円を切って
きたと言っていました。ほぼ同額ですね。
CPUやメモリは、回転の速い日本の方が値落ちが早いかも知れません。

フリマのボリウムも圧倒的に日本の方がボリウムがあるので、帰国日に
あわせて漁っています。
96美麗島の名無桑:01/10/03 18:19 ID:iN0IxK1.
光華商場行ってきました。
プレステONEにつなげる5.6インチTFTモニタちゅうのが、
3000NT$で売ってたので買いました。
いろんな種類があってけっこう売れ筋みたいでしたが・・・
これって前からあったのですか?
97Bear!!@Taipei:01/10/04 00:07 ID:qh5NkC2U
VPN化するために必要になったCiscoの増設メモリがあまりにバカ高いので、
蓋を開けてみたらどう見てもただの72PinSIMMにしか見えない。

光華商場で売れ残りの8MB150元を買って取り付けたら、問題なく
動きました。純正だと1万元以上なんだけど、どうしてでしょうね。

※動作保証はないですよ〜
98孫文:01/10/24 11:21 ID:???
光華商場が 今アブナイ 立ち退きか  移転か
99美麗島の名無桑:01/10/28 22:22 ID:???
>>98
えっ、本当?詳細きぼんぬ。
100美麗島の名無桑:01/10/29 02:20 ID:???
>>99
その噂は根強い。
101美麗島の名無桑:01/10/29 20:17 ID:W+TBbyr4
とりあえずあの陸橋は鉄道が無くなったら必要が無いからね
102Bear!!@Taipei:01/10/29 22:14 ID:DCI6Yohf
光華商場ネタではないですが、ちょっと面白そうな目覚まし
時計を見かけました。
目覚ましの音源にMP3を利用していて、好きな曲で目を覚
ませるというものです。

今度帰国する時の子供のお土産にと考えてますが、どなたか
日本で見かけた方いらっしゃいますか?
103美麗島の名無桑:01/10/30 08:34 ID:IXn+Exl2
東急ハンズで売ってるよ その目覚まし
でも現地で買った方が全然安い
104美麗島の名無桑:01/10/30 13:37 ID:hDuZly+1
売ってる商品の金額は全部「日本人向け」。
本当はもっと安い。商品数ももっと沢山隠してあるけど
日本人には売らない。あの金額で「安い!」なんて
まだまだ甘いよー。
105美麗島の名無桑:01/10/30 23:32 ID:4WGSXhn1
>>104
部品のこと言ってるのかな?どのスレの事を指しているのか解らないけど

とりあえずメモリとかCPUは日本が一番安くなった 今の台湾は全体に高い
交渉すれば安くなるけどね
まざーやビデオは下がる余地あり
106美麗島の名無桑:01/10/31 08:55 ID:0lWRyeHG
2Fの部品も1FのVCDも定価より40パーセントは下がるはず。
日本語は一切話さず現地人になりすますのがコツ。
北京語を勉強しなくては。(ワラ
107Bear!!@Taipei:01/11/01 03:04 ID:0uHiiBUS
>>103
そうですか..
先月末に西門から忠孝復興の微風広場に引っ越した台隆ハンズには
置いてなかったので安心していたのですが、さすがは本家ハンズですね。

そういえば、先週から台風で水没してた地下鉄の板南線が忠孝復興〜新埔
まで再開しました。光華商場までのアクセスが改善して嬉しいです。
来台された方も、慣れないバスに乗らずに済むので朗報ですね。
(まだ台北駅で淡水線には乗り換えできません。年末までかかりそう)
108Bear!!@Taipei:01/11/20 00:55 ID:LQ3h0HIY
先週は512MBのSDRAMを購入しました。
購入価格1100元(3850円 @3.5円)うちのPCは512MB以上
認識しないから1枚でおしまい..

去年の夏に来台した時は128MBが1300元だったと記憶しています。

マザーボードも、そろそろ370系が終息しそうな気配です。
109美麗島の名無桑:01/11/26 15:57
     ∧ ∧      §
    / 台 \   ゝ彡三ミ/
    ((^∀^∩   ((^∀^∩
     (9 y フ    (9 y フ
     ( _ / ,/    ( _ / ,/
      とノ       とノ
       |       |
        | ||        | ||
     | | ||     | | ||
     | | |       | | |
110Bear!!@Taipei:02/01/22 23:26
ここ最近台湾でキーワードになっている「盗撮」..

さっそく「盗撮・盗聴発見器」のコーナーが出来て
いました。でもなぜか針穴カメラや、盗聴機を売っ
てるお店に並んでいます。(マッチポンプ..)

ところで発見器は、どういう原理で動いているのかな?
111美麗島の名無桑:02/01/23 00:57
>>110
電界強度を測るんだろ?
112美麗島の名無桑:02/05/06 20:35
保守ageしてみる。
113美麗島の名無桑:02/05/06 21:00
光華商場行ってきました。
最近は海賊版のアニメDVDがすげぇー売れてるようです。
地下室に売ってる店が何軒もあります。

シスプリを900元で買うた。
PS2で再生すると、画質が悪いけど。
114美麗島の名無桑:02/05/06 21:51
光華市場はどっちかっていうと自作PC派の町じゃない。商品は高いよね。
ビル地下の店はまさにパーツショップ。秋葉原と違って若い人が本気で
電気工作してるよね。かなわないなと思った。日本製を騙った製品もある
(コンセントがカタカナで「ヨソセソト」と書いてある)けれど、すごい
熱心でこの国は伸びるなぁとしみじみ思った。
知人と光華市場でハンダごて見てて「あ、これ日本製のふりしているけれど
日本製じゃない。」とか言いながら見ていたら、傍らの大学生風の男の子が
箱からハンダごてバリバリ出して必死になって確認していた。きっと日本語
少し分かるんだろうな。きっと2chもチェックしてるかもね。カコイイ!!

115くまちゃん:02/05/07 11:59
今年もComputexへ行きます。ところで光華商場ってどう読むのですか?
116美麗島の名無桑:02/05/07 22:35
 コンホアシャンチャン ってとこでしょうか
抑揚は・・・中共のピンイ
117美麗島の名無桑:02/05/08 00:22
×: コンホアシャンチャン
○: クワンホアシャンチャン

でも台湾訛りなら「クワンホアサンツァン」
118美麗島の名無桑:02/05/08 00:38
Guang hua2 shang chang3
グァン ホア サン ツァン
119美麗島の名無桑:02/05/08 00:50
>>113
パッケージがしっかりしてて外見じゃ海賊版かどうか分らんですよ。
情報もすごく早いね。しかも字幕まで入れる訳だから正直関心したよ。
120113:02/05/08 03:46
シスプリは台湾版もちゃんと出たが、
たしか400元(1400円)ぐらいで、第六巻か第七巻まで出た。
リジョン3で、国産のDVDプレイヤーは再生できない。

海賊版ならリジョンフリーで、
TV版全話がDVD-5四枚で収録されてしもうた。
だから画質がめちゃくちゃだ。

まあ、一応安いし、邪魔な中国語字幕も隠せるし、
ビデオCDよりましだと思う。
121Bear!!@台北縣:02/05/12 22:26
なぜか、うちのマンションの天井灯具は220V仕様。

古い蛍光灯が消えたので、近所の電気屋さんに買いに出かけたら閉店した様子..

西門にあったハンズは、移転と同時にバラエティショップになってしまい、電球
を置かなくなったので、以前から気になっていた天井灯具類の110V化を決行。

光華商場で買ったトランスは220V→110Vの3A物が170元でした。
(2A100元・1A80元)

見た目は悪くなるけど、面倒だから天井に直付けして露出配線。やっと念願の
110V用の電球が使えるようになりました。

220V仕様のマンションに住んでいる方、電球の入手に困ってるなら110V
化の方が手っ取り早いかも知れませんよ。
122>98:02/05/14 13:12
そごう?のほうに移るらしいよ。何気に家から
近くて俺の聖地だったのになー
123ななしさん:02/05/14 18:11
今年も行きます。夕方になると露天に出てくる怪しいピーコ屋さん
は健在でしょうか?
124美麗島の名無桑:02/05/14 21:10
あの汚いシャレードはまだ居るのかな?
125美麗島の名無桑:02/05/16 00:48
最近メモリーの相場はどう?

誰か教えて
126美麗島の名無桑:02/05/16 11:15
>>125
最近、光華商場で見かけたのは
台湾ブランド品で256MB(PCC=133,CL=2) 3000NT$前後だったような・・
 (1NT$=\3.8ぐらい)
ちなみに、同じ物を昨年の年末に買ったときは、2000NT$以下だったよ。
127Bear!!@台北縣:02/05/17 01:37
>>125
先週末は安い所で128MBが1100NT$(4180円)だったかな。
年末最安値の時に512MBを1350NT$(5130円)で買ったから
アホらしくて買う気が起きません。


128美麗島の名無桑:02/05/19 18:37
今日台北駅前のNOVAへ逝った。
聯強のPC133 SDRAM 128MBは650NT$で、
256MBは1300NT$でした。
わけもわからんが、このブランドだけが安かった。
129Bear!!@Taipei:02/05/20 01:06
私は光華商場へ..

128MB750NT$ 256MB1350NT$ 前後に更新されてました。
一時の高騰は収まったみたいですが、昨年秋〜年末の夢のような値段にはほど遠
い感じがします。

>>124
シャレードのお兄さん、居ましたよ。相変わらずCATVのディスクランブラ
の箱をチラチラ見せてます。

今回は光華商場の隣で毎週開催されている農協の物産店で、帰国みやげを漁っ
てみました。結局買ったのは。ウーロン茶だけ。

・ 阿里山 特選春茶(生葉)300g 900元
     茗茶(半生葉) 300g 600元
・ 霞社慮山有機茶(半生) 600g 500元 (安いけど美味しかったです)
    ↑ちょっと字が違います。

他の農協からは凍頂高山茶などが出品されていましたが、色々試飲した結果、
上記に決定。
パイナップルケーキとか太陽餅もあれば買おうと思ってましたが、農協主催
なので、野菜など農産物が中心でした。
130美麗島の名無桑:02/05/29 08:41
タイワンで買ったDVDって日本でもうつるんでしょうか?
131美麗島の名無桑:02/05/29 08:57
先週光華商場行ったらジブリ作品全部入ってるDVDが(千と千尋は除く)
1400元でした。ひょー。また何かみつけてきます〜。
132くまちゃん:02/05/29 10:52
夜になると光華商場と道路を隔てた反対側の歩道にテーブルを並べて
ピーコソフトを売ってるお兄さん達は元気ですか?
133学生@遠き空の下:02/05/29 12:43
>>131 あれは詰め込みすぎて画質悪いよ。
>>132 夜になると居るのは変わらず。 最近は大學側にも居るときがあって、
「このまま行ったら何ヶ月かしたら新生駅まで移動しているのでは・・・」と考えたりする
134美麗島の名無桑:02/05/29 12:57
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。
135ikari cofee:02/05/29 14:45
>129

えぇぇ 光華商場の近くで物産店が毎週開催されているとは
知らなかったです。次回行ったときは是非行きたいので、
何曜日?か教えて貰えませんか?

私は5/22-5/28までいて、台北市内をうろうろとしていのですが、
かなり残念です(涙)

光華商場へは夕方から行ったのですが、9時か10時頃には市場が閉まって
しまったので、あまり見て回れなかったのも残念。
MRTの駅からもちょっと離れているので、かなり迷ってしまいました。
しかもあの辺り、高速道路?が近くで、街灯も少なく暗くて、、、
136金門王:02/05/29 17:19
私は5月11日(10日だったかも)に物産展でハチミツ買いました。
ハチミツとお茶のブースが多かった。
おいしかったよ。
137ふりー ◆Eox/FREE :02/05/29 18:21
a
138美麗島の名無桑:02/05/29 21:54
>>130
リーリジョンフリーなら、ちゃんとうつる。
リーリジョン3はだめです。
>>133

まあ、邪魔な中国語字幕が消せるなら、一応買う価値がある。
ビデオCDよりましだ。



139Bear!!@台北縣:02/05/29 23:09
安いVCDは、滅茶苦茶なのが多いです。

うちのスタッフが買った「ハリーポッター」50元は、なんとどこかの
映画館で上映されてたのを、ビデオカメラで撮影した粗悪品。
画面はグラグラするは、見てる人の話し声やら頭が写るは、「何じゃ〜?」
の画質でした。10分も見てると、気分が悪くなること請け合いです。


140美麗島の名無桑:02/05/29 23:44
>>131
海賊版のアニメDVDが流行ってるようです。

結構古いもの、たとえばシティハンター、ドラえもんもあれば、
最近テレビで放送された作品もあります。
画質は悪いけど、一応安いもんから、言い分なし。
141氏ね:02/05/30 00:44
海賊版売る奴も買う奴も泥棒と同じ
142 :02/05/30 11:59
 まあ、日本製の海賊版買えば、廻りまわって日本自体につけが廻ってくる。
いずれにしろ安いのだから、正規版を買いましょう。 
143くまちゃん(132):02/05/30 13:57
>>133
情報サンキュ Computex行くついでに偵察してきます。
144美麗島の名無桑:02/06/12 22:42
まあ 偽物に画質を期待してはいけない
145美麗島の名無桑:02/06/15 22:37
日本のエロ物は高く売れるが捕まる危険もある
146くまちゃん:02/07/01 10:31
日本のAV無修正版を20枚ほど買ってきた。でもCD-Rメディアの品質
が悪いのか焼き方が悪いのか2枚は不良品だった。
147 ◆May//H82 :02/07/01 12:17
1割の歩留まりなら優秀。
つうか、Rを買ってくるなYO(藁
プレスしてる奴の方が優秀だYO
148美麗島の名無桑:02/07/19 13:37
8月末に訪台予定ですが、まだあるようで安心しました。
かれこれ5年くらい閉店の噂が続いてますからね。
149美麗島の名無桑:02/07/19 19:59
7月くらいに眼鏡つけたオタクっぽいやつ二人組が
光華商場地下のアニメDVD屋で無言で値切ってて
きしょかった。
150美麗島の名無桑:02/07/30 16:03
光華商場のお店って、朝は何時頃に開店しますか?
151 ◆May//H82 :02/07/30 16:05
朝何時って決まってないみたい。
昼過ぎに行った方が、開いてる確率が高いという程度。
152150:02/07/30 16:12
ありがとうございます。
では、朝の11時頃では微妙ですよね。。。
153美麗島の名無桑:02/07/31 09:29
152
開店時間が遅いのは秋葉原と一緒(藁
もっとも台湾に行くと、夜中まで夜市に行ってしまうので起きるのが遅くなってしまい11時開店でも丁度いいくらい。
そのかわり夜は9時頃まで開いているはずです。
154Bear!!@Taipei:02/08/01 01:06
光華商場は、大体のお店が11時開店〜21時閉店ですが、実際には
11時30分〜20時30分位です。閉店30分前位になると、お客
さんそっちのけで掃除や在庫の検品・補充が始まりますよ。

155150:02/08/01 08:50
実はあまり時間がとれなくて、昼の1時くらいには
出ないといけないもので。。。
11時30分ちょっと前に行って、急いで見て帰りたいと思います。

レスありがとうございました。(*・∀・ * )
156美麗島の名無桑:02/08/28 00:07
☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  
          ヽ ___\(\・∀・)<「猫の恩返し」DVDまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
157美麗島の名無桑:02/09/07 15:23
基本的な質問していい?

光華商場って台湾のどの辺にあるの?ガイドブック見ても
載ってないんだけど・・・。
158美麗島の名無桑:02/09/07 20:27


MRT忠孝新生站C4出口より北上、徒歩約2分

地図(要big5)

http://www.arclink.com.tw/map.html
159美麗島の名無桑:02/09/08 02:31
ポーダブルMDって売ってます?
売ってる場所と相場教えてくらはい
今日、昼出発ですが・・・
160双子星:02/09/12 23:59
去年逝った時よりどの品もずいぶん高くなってるみたい
これから行く人のためにいちおうお知らせですが9/10の価格は
XP1600+=1950 XP2000+=3230 Cel 1.8=2850 P4-2.4FSB533=6650 P4-2.53=8350
DDR333 256M=2150 DDR400 256M=2650
Ricoh 40xCDR=2300 ASUS 48xCDR=2780
15inch液晶=11000 MP3=1850〜 Ti4600 128M=9800
というところです。USBの製品がいろいろでていましたが
残念ながら期待していた突飛な商品は見つからずHなVCDを買い込んで
帰ってきました
161美麗島の名無桑:02/09/25 01:07
光華かぁ、今年始めに久しぶりに行ったけど、なーんか
5年ぐらい前に比べるといかがわしさつーか、ヤバめな感じが薄れて
こざっぱりしちゃった印象を受けたね。
価格も秋葉原の方が安い、間違いなく。
ところで香港に行ってきたやつに聞いたんだけど、香港の方が
台湾よりパーツ関係は安いって話だけど、ほんとのとこはどうなんだろ?
162自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/09/25 01:16
今日、光華商場に行ったらシャッターが下りて閑散としている。
ふと入り口の横を見ると"本日公休"と書いてあった。火曜日休日と覚えておこう。
その後業者打ち合わせに行った後、林森北路に繰り出したのはいうまでもない。
鬱だ〜!明日の午後再出撃じゃ〜!
163美麗島の名無桑:02/09/25 01:56
行ってきました。
ガンダムTV版全話のDVDが1100NT$だったので買ってきてしまいました。
164 :02/09/25 02:07
>161
香港もね―いっしょだよ。
中華航空で日本ー台湾ー香港がお決まりコースなんで見るんだけれど、
香港も小ギレイになっちゃったなあ。モンコクとかは始めからキレイだったけれど、
シャムスイポは良かったけど今は秋葉にあるモンなあ。
165美麗島の名無桑:02/09/25 08:54
しゃむすいぽーのコピーCDぼりすぎ
観光客価格だよな
166美麗島の名無桑:02/10/04 12:27
>>162

この人俺と同じ日に同じ事やってる
どっかで遭遇してたかも(笑

ところで日本の実写エロって最近取り締まり厳しい?
光華の地下でほとんど見かけなくなってるんだけど

まあ新光華の方にはあるが、あそこは休みが多いし
167美麗島の名無桑:02/10/05 18:41
地下に下りてゆくと、入り口のとこで
『AV・・・うんにゃら(聞き取れず)』って言って
ファイルを見せようとする兄ちゃんがいるな。
よっぽどヤバい奴でも売ってるのかな?
168美麗島の名無桑:02/10/06 13:53
>>162
>>166
わしも同じ。
9月24日にアイドルのDVDコピー物(100元)を買いにいったら、休みだった。

しかたがないので、光華商場近くの「遊戯便利屋」(雑居ビルの2階)に行ったよ。
(ここのB1で昔、裏VCDを売っていたが今回は店自体がなかった。(捕まった?))

この店でエロゲーのコピー(150元)を大量に購入してしまいますた。
169美麗島の名無桑:02/10/10 13:49
10月8日(火)は全部の店が開いてたよ。
火曜が全部休みというわけではなさそうだ。
170ななしさん:02/10/10 18:20
>>167
光華商場を男一人で歩いていると学生風のニイチャンが声かけてくるね。
売ってるのは日本の裏ビデオのVCDだよ。俺は10枚くらいまとめて買
ってくるけど、10枚に1枚くらい焼きミスがあるようでメディアプレイ
ヤーがハングアップすることがある。売ってるニイチャンは日本語駄目
だし英語もカタコトなのでタイトルは選べない。買う場合は一旦外に出
て近くに止めてあるスクータの椅子の下からCD−Rが出てくる。
値段は1枚300元くらい。沢山買えばおまけしてくれるかも。
ピーコソフトは国際電子広場側の通路脇のテーブルにリストが置いてあ
るので、パラパラめくってると近くにいるニイチャンが声かけてくれる。
アプリ詰め合わせセットが1枚800元くらいで買える。
171美麗島の名無桑:02/10/15 12:57
仕事で香港にいくんですが、香港には光華商場みたいにコピーぶりばり買える所
ありますか?
教えてクンスマソ。
172美麗島の名無桑:02/10/15 16:12
>>171
信和中心、おおっぴらさと言い値段といい台湾で買うの馬鹿らしく思うよ
四級品も豊富
>170
高〜!
光華商場の南側で夫婦で立ちんぼしてる阿寶なら和物のVCD30枚でNT$2000だよ。
初めはDVDが欲しいと言ったのにVCDを持ってくるからなんて野郎だ、と思ったが
画質もまぁまぁ、30枚中焼きムラは1,2枚とまずまず。内容も人気シリーズがバラ
ではあるが10枚くらい入っていたし。CD-R1枚NT$300は高すぎ。

あと、地下の商場で握手してくれる兄ちゃんも結構いい品揃えで値段も同じくらい
でした。
174171:02/10/16 08:43
172>>多謝。
多謝ついでに、どうやって逝けばいいでつか?
ねいざんろーど付近にに投宿予定でつ。
175美麗島の名無桑:02/10/16 08:54
>>174
モンコックのネイザンロード東側沿い信和中心SinoCenter
ガイドブックに香港のオタクビルって必ず紹介されてる
何軒もピーコ屋有り、粗悪なので使えないのも多いけどね
相場は一枚10HKD、20枚で100HKDだったと思う
因みにシャムスイポーのピーコはぼったくり価格
あと日本に持ち込みは違法なので駄目だよ(w
176174:02/10/16 12:31
175>>多謝。逝ってみます。
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178:02/10/16 13:01
悪徳糞業者
179美麗島の名無桑:02/10/16 20:44
>>176
むさいはっへい
180美麗島の名無桑:02/10/16 21:09
とりあえず日本の表VCD沢山買える店キボンヌ
裏なんざいらん
181美麗島の名無桑:02/10/17 08:10
光華商場
182美麗島の名無桑:02/11/04 23:49
>>180
光華商場
183美麗島の名無桑:02/11/05 00:02
光華商場(カンファンシンツェ)
184美麗島の名無桑:02/11/05 02:31
>(カンファンシンツェ)
ハァ?
185美麗島の名無桑:02/11/05 23:05
>184
ガイドが発音を教えてくれた。
タクシー乗るときとか便利。
186美麗島の名無桑:02/11/06 08:55
ガイシュツだけど漏れにはこんふあさんつぁんて聞こえまつ。


来週また台北出張でつ。
187美麗島の名無桑:02/11/10 15:10
質問させてください
高雄にも光華商場のようなとこありますか?
188美麗島の名無桑:02/11/11 19:08
今、台北に来てるのですが、
裏が見つかりません。
光華商場のどの辺で買えるんですか??
DVDが良いのですが・・・
189美麗島の名無桑:02/11/11 21:21
>>189
新光華の地下
190美麗島の名無桑:02/11/11 21:51
>>189
威勢の良いおねぇちゃん(推定22歳)が売っている。
たくさん買うとおまけしてくれる。
191美麗島の名無桑:02/11/12 01:07
カンファンシンツェまんせー
192美麗島の名無桑:02/11/12 02:59
あそこで買ったVCDも見れるCDウォークマンは感動した。
一番安いのを買ったから音飛びは酷いが。オススメはしない。
2000元ぐらいかな。よく使ってます。
193美麗島の名無桑:02/11/12 15:26
>>188
光華商場(八徳路側からみて)右側のわき道を
50mほど入った所黄色い看板で新光華商場って書いて
有るところの地下、しょんべん臭い匂いが目印(w
194美麗島の名無桑:02/11/13 01:39
大家多謝!
今日仕事終わりに、さっそく新光華商場に行って来ました。
地下の両端にそれぞれDVDが置いてあった。
でも高いっすね〜、1枚400元(定価は500)にしかならないので、
買わずに帰ってきました。推定22歳の小姐は2Fにいる娘でしょうか?
モ○イク無しは置いてないと言われてしまいました。
やはり本家、光華商場は火曜日ということで休みでしたね。

実は昨日、華西街に行ってきたんですが、
1枚250元、5枚で@200元でしたので、まとめ買い。
品揃えはまあまあで、新作もありましたよ。
こちらの方がお薦めですね。

195美麗島の名無桑:02/11/13 23:28
新光華商場の地下は時々、警察のガサがあるので要注意。
196美麗島の名無桑:02/11/13 23:47
新光華商場の二Fがどういう周期で休みをとってるのか情報希望
休みが不定期すぎてまいるんですが
197美麗島の名無桑:02/11/15 18:38
>194
入り口のとこですね。
ケースなしで中身だけのやつが無造作に売られてますね。
198美麗島の名無桑:02/11/16 23:42
光華商場イイですね。
エロVCD$100は、
日本でのレンタルビデオの価格を考えると、
ほぼ同じですから、お得ですな。
199美麗島の名無桑:02/11/29 23:00
エロゲーはどうよ
200美麗島の名無桑:02/11/30 00:17
光華商場にいくと電源を買うことが多いな。やっぱり生産国だけあって安い。
でも、ドライブ類は国産を買うし、Elsaのビデオカードは台湾製というのは知っているけど、ほぼ同等のPNYのは、
秋葉原より高い。これだけは、米国のシリコンバレーのほうがやすい。でも、小さい店だと英語が通じないので、
ほとんど筆談でやり取りになる。でも新光華商場の地下街にあった小さいショップ店番していた若い小姐は、
英語がうまかった。ただ何でパーツショップの店番で、殆ど水商売系としか思えないケバイメークと皮のミニスカ
なのか、不思議に思った。檳榔小姐じゃあるまいし。
201台湾の留学生です:02/11/30 15:31
光華商場なつかしい!

高校の時よく漫画とかCDとか買いに行ってた。
CDやDVDは盗版もあってよく警察に捕まってたよ。
日本のCDは高い!来てからCD買ってないよ。
202美麗島の名無桑:02/12/01 00:43
>>201
おおっ!
本場の方が来られたぞ。

>CDやDVDは盗版もあってよく警察に捕まってたよ。
盗版とは盗品の間違い?
なんか著作権に関して無法地帯のイメージがあるのですが、
警察のガサ入れとかあるのですか?

それと、お願い。
これから台湾に行く人もいると思いますので、
光華商場にまつわるおもしろい or ためになる話しをキボン。
203永楽町:02/12/01 03:41
盗版は、海賊版、コピー品の意味。
204台湾の留学生です:02/12/01 14:10
>>202
コピー商品のことです。
台湾政府もコピーの取り締まりに厳しくなってて、
光華商場もよく調べられてたよ。今はわからないけど。
それであまり行かなくなって、台北駅の新光三越辺りの方で買ってた。
あそこも同じくらいCDやVCDが安く買えるし、店も多いよ。
でも種類は光華商場の方が豊富かもしれない。
205泰大人:02/12/01 17:53
今日、台北から帰ってきました。
光華商場の地下はコピーのエロゲーやVCDだらけでした。
今回はアニメのDVD買いに行ったんだけど、平日は店が
開いていなかった。
土曜にもう一回行ったら4店くらい開いていた。
あとは光華商場の隣にある新光華商場の2Fにも結構
あったような。
これって裏ではないのかな?(モザイク有?)

入り口付近にはエロVCDいらんか?と声かけてくる
にーちゃんを2人確認。
206sage:02/12/04 12:55
入り口で売ってるソーセージの焼いたのウマー。
207美麗島の名無桑:02/12/09 21:35
新光三越辺りのCD,VCDショップってどこにあるかわから無かった…。
光華商場って秋葉原と違って、21:00までなんですね。知らなかった。
値段は全体的に、秋葉のほうが安いかな。
CD-Rは見てないからわからないけど。
208 :02/12/11 20:36
結局日本より安いものってなんですか?違法系のコピーCDだけですか?
ソニーのデジカメU-20を買おうと思ったら最安値で9600元でした。
9600≒34200円 日本の最安値31000円くらい
なんでこのスレこんなにレスついてるの?
209美麗島の名無桑:02/12/11 21:09
>なんでこのスレこんなにレスついてるの?

一年九ヶ月経ってるから。
210美麗島の名無桑:02/12/11 22:04
>208
VCD/MP3のポータブルCDプレーヤーなんかどう?
安いのだと7000円くらいで買えるよ。
211台湾ダイスキ!:02/12/11 23:45
こんばんわ・・・
212美麗島の名無桑:02/12/12 00:33
>>208
そりゃそうでしょ。
日本製のモノを海外で買えば高い。
(定価+輸送代)
台湾製のモノならば、台湾で買うほうが
当たり前ですが、安いでしょう。
213 :02/12/12 03:29
>210
5000円以下なら買いなのですが品質を考えると日本で10000円くらい
だして日本製買ったほうが安心しますね
>212
それを考えたのですが違法VCD、DVDくらいしかないのでは?
214美麗島の名無桑:02/12/12 07:07
>>213
じゃぁ、合法CD、DVDは?
台湾AVEXがだしてるやつとか。
音が悪くてジャケの陳腐なニセモノ買うこと無い。
アルバムが1200円くらい。シングルは高い。
215美麗島の名無桑:02/12/12 07:49
>>213
ICレコーダは?
録音筆って言ったっけ?1万円前後。
詳しくないけど、とりあえず種類が多くて、
ダイレクトでMP3録音してくれるように見える。
あと、メモリ容量の割に安いのでは?って思う。
216美麗島の名無桑:02/12/16 05:18
>>214
確かにCDは日本より全然安いね。再販制度が無いからなんだろうけど
(瑞方の本屋が「ハリー・ポッターその他新刊大安売り中」なんて垂れ幕
出してたのを見て驚いた)。

光華商場で現地のゲームを買おうと思ったが、大半が工画堂やファルコムの
中文版だった罠(「流星之戀」を探していたのだが、まだ発売されておらず店のオバチャンに
「メイヨー」連発を食らってしまった)。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218美麗島の名無桑:02/12/20 06:26
VCDプレイヤーっていくらくらいですか?日本で買うより安いですか?
219美麗島の名無桑:02/12/21 06:57
>>218
日本のDVDプレーヤーでも再生可能。但し、PS2では再生出来ないので注意。
220美麗島の名無桑:02/12/21 10:14
>>218
ちょっと上>>210を読め!タコ!
221美麗島の名無桑:03/01/08 01:06
CD・DVD持って出国するには、どしたらよい?
222美麗島の名無桑:03/01/08 06:25
>>221
普通にしる。
出るときは何も考えなくて良い。
日本に入るときは税関の抜き打ち検査に
引っかからないよう堂々としる。
オロオロしたりしてると怪しまれて
「バッグの中開けてもらえますか?」

合法ものなら何も考えなくて良い。
漏れは合法モノしか買わん。
223山崎渉:03/01/11 14:18
(^^)
224美麗島の名無桑:03/01/13 13:43
もうガンダムSEEDのDVDが売られてたよ。
225美麗島の名無桑:03/01/13 14:29
TV録画物だけどな。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227美麗島の名無桑:03/01/14 03:14
基本的には映画とか音楽はそんなに見ること無いね
エロは徹底的に調べられる
228美麗島の名無桑:03/01/14 06:18
MXなどで集めた動画をみんなでココにUPしよう!
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
229山崎渉:03/01/19 08:32
(^^)
230美麗島の名無桑:03/01/21 23:48
なんか、光華や新光華にあるDVD・VCDって、
てぃくびを隠した香具師ばかりなんだけど、
全部オモテだよね?

ウラってどこにいけば?
231美麗島の名無桑:03/01/25 21:23
ウラはウラにあり
232ななし:03/02/03 14:21
>>230
光華商場の中うろうろしてればVCD売りのにーちゃんが声かけてくれるよ。
全部裏だけどCD−Rの品質悪いのか10枚に1〜2枚は読めなかったりする。
233美麗島の名無桑:03/02/05 01:07
いまどきCD-Rじゃダメダメ
234美麗島の名無桑:03/02/05 03:05
ふぅ…
235美麗島の名無桑:03/02/11 20:18
新光華の地下をうろついてたら、店の小姐がいきなり俺に向かって
「ノーモザイクありますよー。どうですかー?」とでかい声を出した。
すげー恥ずかしかった。けど、案内してもらい、思わず買ってしまった。
236美麗島の名無桑:03/02/11 20:28
>>235
ワロタ。
237美麗島の名無桑:03/02/12 13:35
>>235
新光華の地下って骨董品屋しかないんじゃないの?
つか潰れてるっぽい店ばかり。
238235:03/02/12 22:06
>>237
そんなことないよ。VCD、DVDたくさん売ってたよ
239美麗島の名無桑:03/02/13 00:24
なんでティクビに星が貼ってあるの?
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242美麗島の名無桑:03/02/22 21:43
スイッチとか探しにいったのでちょっとガッカリ。
でも、電気街の中にポツンと公園があるあたり、アキバとそっくり!
243おにぎりモナー:03/02/22 21:58
やぁ、みんな、ワイは東京生まれの大阪好き、人呼んでおにぎりモナー2416やぁ
ここのモナー板から来おったわぁ。
ちなみにワイHP作ったでぇ。メインは動画やぁ。誰でも来たれぇ。ただし荒らすならAA使えよぉ
アドレスはhttp://plaza.rakuten.co.jp/2chonigiri/やぁ
そいうことでこれからよろしくなぁ。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245山崎渉:03/03/13 12:42
(^^)
246美麗島の名無桑:03/04/06 01:21
阿給
247美麗島の名無桑:03/04/08 20:13
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
248山崎渉:03/04/17 09:30
(^^)
249山崎渉:03/04/20 04:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250 :03/04/27 23:51
age
251___:03/04/27 23:53
252美麗島の名無桑:03/04/28 05:28
光華商場に売っているVCD・DVDを通販で売っているサイトってある?
253山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
254山崎渉:03/05/28 15:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255nanashi:03/05/28 15:18
コンピューテックス行く予定でしたがSARSで延期になり残念。
年内にSARSが沈静化してくれれば良いのですが...
256山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
259ななしさん:03/12/09 17:03
そろそろSARSの季節がやってきました。
260美麗島の名無桑:04/01/14 06:23
ここは日本読みだと「こうかしょうば」っていうの?
261美麗島の名無桑:04/01/14 11:26
もれは「こうかしょうじょう」って言ってるな。
「ば」だけ訓読みって、もれ的には違和感がある。
262美麗島の名無桑:04/01/14 17:20


【アジアン】海外のメイク事情【マダーム】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073394543/l50


263美麗島の名無桑:04/01/14 19:30
>「ば」だけ訓読みって、もれ的には違和感がある。
そういうのは一般的には「重箱読み」っーから覚えときなw
264美麗島の名無桑:04/01/15 23:03
えー?俺も「こうかしょうば」って読んでたよ。
265美麗島の名無桑:04/01/16 01:45
みなさんは何て読んでますか?
266美麗島の名無桑:04/01/16 13:12
こうかしょうじょう
267美麗島の名無桑:04/01/16 23:59
コーカショージョー
268美麗島の名無桑:04/01/17 00:06
こうか、処女?
269美麗島の名無桑:04/01/17 08:41
コゥカショゥヂョゥ
270美麗島の名無桑:04/01/25 22:43
今、ここでの買いはなんですか?
271美麗島の名無桑:04/01/25 23:44
山地美眉w
272美麗島の名無桑:04/03/06 20:50
光華商場行ってきました
地下入り口にいる男達が話しかけてくるんですが、アレは何なんでしょうか?
273買ったことアル:04/03/06 23:24
>272
大体は「要A片??」って言ってます。
「A片」とはアダルト(主にVCD)のこと。
これ要りませんか?と言っているのさ。
その気無いなら無視してりゃOKだよ。害は無いよ。

これ以上は激しく方向違いなのでsage&以下略
274買ったことアル:04/03/06 23:27
あれ?
「要A片マ?」の「マ」=「□馬」が「?」表示になるぞ〜????
つっこみ防止で再掲

ためしにもう一度「□馬」を6個→「??????」
275美麗島の名無桑:04/03/07 02:49
>273
サンクス
276美麗島の名無桑:04/03/08 07:37
>>274
イ尓だって化けるだろ?
ロ馬って書いておけ。
277けん:04/03/10 00:31
口馬[?]=ですか?

278名無しさん:04/04/08 18:27
2年前に光華の入り口で買ったのはCD-RのVCDでしたが最近はDVDですか?
279美麗島の名無桑:04/04/08 18:47
>>278
ドラマのがまだほとんどVCDで
アニメのは大部DVDで出てる
?のは一枚250NT円、版権ものは一枚500NT円
差別はほとんどない、たまに版権物のほうが質が劣ることもある
280名無しさん:04/04/15 11:53
以前国際電子廣場側の歩道で夜になるとベニヤ板のテーブルを並べてピーコソフト
を売っていたけど、あのお兄さんたちはまだ居ますか?
281美麗島の名無桑:04/04/27 19:23
著作権改正で今年の7月からアレなVCDは売るのも違法になるらしい
けれど、ってことは光華商場の下はどうなっちゃうんだ?
282美麗島の名無桑:04/04/27 19:44
久しぶりに行ったらDVD-R,2倍速が900NT$/100枚で売ってた。
一枚当たり9NT$(約30円)、日本では考えられない値段です。
品質心配だけど、試しに買ってみるかな・・・
283美麗島の名無桑:04/04/27 21:06
下北沢で安い台湾製のCPRM対応カートリッジ無
DVD−RAM片面4.7GB・120min買ったんだけど、
店員に同じ製品で両面9.4GB・240minは出てないのか
訊ねたら「うちにはまだ入ってきてないですねー」と言われた。
台湾ではもう発売されているものなのかな?
箱の表に”HI DISC”と書かれているのが恐らく商品名(?)
5枚入りで税込1,974円でした。
台湾に行けばもっと安く買えそう。
284美麗島の名無桑:04/04/27 23:07
>>282
それは台湾の2倍速処分品ですな 
お得です。たぶんもうそんなの作ってないから買えないでしょう
>>283
今は台湾との誤差は無いよ@九十九系ならね
まあ百円くらいの差はあるけどわざわざまとめ買いするほどの
感動は無くあったなあ
285美麗島の名無桑:04/04/27 23:24
すいません。光華商場って台北のどこにあるんでしょうか?
286美麗島の名無桑:04/04/28 07:21
>>285
どんなガイドブックにも載ってるよ?
287美麗島の名無桑:04/04/28 15:48
>>285
高架傍、高架しょば、光華商場・・・・・しつれ。
288美麗島の名無桑:04/04/28 18:27
>>285
MRT忠考新生だったっけ?
降りて交差点に立ち、公園を背にして
銀行の横を
高架の方角に向かう。

一本西側の大通りでも良し
289美麗島の名無桑:04/04/30 10:13
   |松|
   |江|
   |路|
______| |______
長安    東路
------  ------
   |陸|
   |橋|○
______|◎|______
八徳 | | 路
-----| |------
   |陸|台北
   |橋|科技
_____M| |M4____
忠孝    東路
------  ------
  M|新|M
   |生| M4:MRT忠孝新生4番出口
   |南| ◎:光華商場(陸橋の下)
<-台北|路| ○:新光華商場

http://northtour.hp.infoseek.co.jp/pc-market.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akio-1/taiwan/koka.htm
290@新光三越 (台北車站)裏のNETPROなるネットカフェ:04/05/01 09:04
(日本語入力は店の人に頼んでセットしてもらいました)

アニメのDVDで海賊版の見分け方を教えてください
正式授権の文字、台湾政府の認証番号?、日本のライセンシーロゴ
(バンダイ、ジェネオンエンタテイメントetc)があるといったところなのでしょうか?

>どんなガイドブックにも載ってるよ?
2003年版地球の歩き方 台北には載っていないようです

291美麗島の名無桑:04/05/01 11:37
>2003年版地球の歩き方 台北には載っていないようです
p45「パソコン王国・台湾の電脳街」のトコロ見れ。
292美麗島の名無桑:04/05/01 17:57
いいよね〜。おいらも友達に連れて行ってもらってVCD買い捲りました。
ドラマなら何でもかんでもあるよな
293美麗島の名無桑:04/05/03 14:37
なんか一昨日、光華商場で、プラカードもって並んでた小規模デモみたいのが
いたんだけど、アレは何?
294美麗島の名無桑:04/05/14 19:22
光華そばのVCD&DVDソフト屋で移転のため閉店セールやってた
無修正VCDは3枚200元、10枚500元、無修正DVDは1枚100元でした
当分の間、土日は自宅にこもりっぱなしです、うふふ…。
295美麗島の名無桑:04/05/16 22:00
それってどこの店ですか?
296美麗島の名無桑:04/05/20 19:58
もう閉店しました...
297美麗島の名無桑:04/05/29 02:48
age
298美麗島の名無桑:04/06/07 13:08
まだt-zoneってやってるの
299美麗島の名無桑:04/06/07 20:05
>>293
なんかクリーン運動みたいのじゃない?
別働隊と思しき女の子たちがごみ袋みたいの通りで配ってたから
あれとセットじゃないかな。
300美麗島の名無桑:04/06/08 12:16
さすが「打造台北秋葉原」の台湾

ttp://animaid.24cc.com/

でも光華商場とも西門町とも全然離れているんだよな
301美麗島の名無桑:04/07/04 02:34
昨日まで台湾行ってて、光華商場(新光華も)に海賊版アニメ買いにいったけど、前にあったリージョンフリーのが、全く無くなっていた。
その為だけでわざわざ出かけたのに。本当に1枚もなかったんだが、台湾でなにかあったのか?
302美麗島の名無桑:04/07/04 02:45
>301
そういうことは店員に聞いとけや
このクズがぁ〜!

ヲレ様が近々逝くんだからよ
無駄足になるじゃねーか
っったく使えねぇな
使えんのは素チンだけかよ まったくよぉ〜
303美麗島の名無桑:04/07/04 03:11
>302 
店員のオバハンはただ「無い」といか言わんかったYO!
あったのは、リージョン3で日本版の様に2.3話ずつしか入ってなかったものだけ。
士林にも見当たらんかったし、昨日今日で無くなった様ではなさそうだ。

今度、香港か上海に行ってくるので誰か現地でDVD帰る所の情報キボンヌ。
304美麗島の名無桑:04/07/04 03:29
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
こないだ光華商場行ったんですよ、光華商場。
そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕さげてて、「日本製AVセール」とか書いてあるんです。
もうアホかと。バカかと。
おまいや日本製AVごときで普段来てない光華商場来てんじゃねぇよ。

続きキボンヌ。
305美麗島の名無桑:04/07/04 14:20
今から逝ってくるわ。
306sage:04/07/04 22:00
権利のないものは業者が全て回収したって言ってた
307美麗島の名無桑:04/07/07 20:14
ヲレ様の権利はどうすんだYO!
ちくそ〜 前回の買いだし少なめだったのが悔やまれるThey〜




・・・案外、話し込んで頼み込めば、奥から出してきそうな気がするが(激ワラ
308罠林檎:04/07/10 01:33
ありえるわな
1、2ヵ月後ってとこかな
309罠林檎:04/07/10 01:35
今まで何度も不死鳥のように蘇って来たので
特に心配していないけどね

ちうごくぢんの商魂なめなめしちゃ逝かん
310美麗島の名無桑:04/07/10 12:56
取り敢えず今日行ってみるよ。

311美麗島の名無桑:04/07/15 00:27
なんか7月から規制厳しくなったんでしょ?
312美麗島の名無桑:04/07/15 15:43
取り敢えず日本のドラマのVCD・DVDは全滅。海外版も全滅。
日本のアニメは正規版のみ生存。アダルト系は異常なし。

以上、報告終わり。
313:04/07/15 16:38
訂正。

×海外版 → ○海賊版
314美麗島の名無桑:04/07/17 16:22
>312
ボ、ボボボクちんが訊きたいのは

アノ げいむ

がどうなったかなんです・・・
315美麗島の名無桑:04/07/17 16:24
なぁほんまか?
ぜってー後ろから出してくるような気がするな・・・
中文できるヤツよ 聞いて頼んでみてくれよ
316美麗島の名無桑:04/07/17 16:33
ゲームも海賊版は全滅。コピーや海賊版を売ることは違法ってなったから当分無いでしょ。
また出てくるとは思うけど今までのように飾りながら売ることはないんじゃないか。
それでも相変わらず人が多い光華商場。
317 :04/07/19 19:06
今月末に台湾いくのに、光華商場で海賊版が買えないなら何をすればいいんだー!orz
318美麗島の名無桑:04/07/20 22:42
コピーは日本のAVが残ってるから。
アニメなら日本のHアニメが残ってるから。
ドラマも韓国ドラマのVCDとかなら残ってるから。
他にもフィギアも売ってるから。
時計やブランドのコピーはまだ別の場所だけど売ってるところあるから。
319美麗島の名無桑:04/08/07 18:26
ついさっき台湾から帰ってきました
アニメは少々残っていましたが、品揃えは良くないです。
ゲームも同人ゲームらしきものが少々ありましたが、以前ゲームのあった棚にはAVがぎっしり積まれていました
320美麗島の名無桑:04/08/13 21:07
>>319
新光華商場は行った?
321美麗島の名無桑:04/08/19 21:05
教えてちゃんで申し訳ないですが、新光華商場ってどこに
あるんでしょうか?
322名無しさん:04/08/20 11:38
323美麗島の名無桑:04/08/20 13:24
光華商場からちょっと離れた路地に餃子屋があったなぁ。
水餃子の本場のおいしさというものをあそこで味わえた。

海賊版がなくなったのは残念だけど、あの餃子食うだけのためでもまた行ってみたい・・・。
324美麗島の名無桑:04/08/21 08:08
>>322
多謝!
325美麗島の名無桑:04/08/21 12:32
ほかの電脳街はどうなったんだろ。高雄の建国二路とか。
326319:04/08/22 00:03
>320
亀レスすまんね
新光華商場もいったけど、エロゲーコーナーは全部AVでした。
こっちはまだアニメは残ってましたね
もう夢も希望もありません…orz
327美麗島の名無桑:04/08/22 00:06
でも海賊版モノは、お店の人に聞くと奥から出して
くれてるみたいよ(笑)
328tp198153.seeder.net:04/08/22 00:11
今から台湾一周するから、見てこれたら見てくるわ。
台北市のガサ入れが入ったらしく、エロも一般も含めゲーム系、
映画、ドラマ系はほぼ壊滅状態みたいだね。
台北駅のモールで一店確認したが、最新物はあまり期待できないかもよ。
329美麗島の名無桑:04/08/22 01:38
>>326
新光華の上がって右?
この前の7月末に行ったけど
エロゲーいっぱいあったよ。
エロも一般なら、光華にも少しながらあったよ。
330328:04/08/29 10:44
見てきた。
台北 

光華 ほとんど全滅。AV、エロアニメばっかり。ドラマ、映画系も駄目。
新光華 エロゲー有り ドラマ系ほとんど無し
付近 エロゲー申し訳程度にあり。
台北駅近辺 多少有り。

高雄 エロゲー有りそうな店には全てあり。高雄では余りガサ入れ無いらしい。

台南 少ないが多少はあり。
台中 同様

こんな感じ。
台北は探せば見つかる。
見つけやすいのは断然高雄。
その代わり、店の絶対数は台北だから、どっちが良いとも言えない。
有りそうな場所を知ってるなら台北。ぶらぶら歩くなら高雄が良い。
331美麗島の名無桑:04/08/29 11:09
台湾一周エロ紀行おつかれさまです。
332美麗島の名無桑:04/09/27 17:41:39
遊戯便利屋まだありますかね?
以前会員になったんですが。
333美麗島の名無桑:04/09/27 22:27:41
知人の情報を元に裏DVDを売ってるというお店で
無事に裏をゲットできたので情報をかきこ。

会員限定で裏を売るという光華の近くの地下のエロビ屋に行って、
店員にわざとらしく
「ノーモザイク有没有?」と適当な中国語で話し掛けてみた。
すると、「ニホンジン?」とか聞かれて頷くと
「スケベビデオ、ドウゾー!」と言いつつDVDの陳列棚を押す。すると・・
棚だったはずの壁が開いた!中には一坪ほどの裏ビデオ置き場が。
すぐにドア閉められたけど、壁には部屋から出る時の手順とか書いてあった。
おいおい、凝りすぎだろ。

置いてあるDVDは洋ものが半分くらいで、それほど大したものは無いんだけど
あのカラクリドアを見るためだけでも行く価値はあると思います。
334美麗島の名無桑:04/09/27 22:30:18
コピーソフトは光華の近くの道端で売ってた。
ただ一枚800NTDとちょっと高いし
nyもmxもある今時、わざわざ買う価値は無いかも。
ドラマ、映画系はいまいちだったな。
335美麗島の名無桑:04/10/03 22:21:17
age
336美麗島の名無桑:04/10/09 16:43:41
>>332
あるよ。台北駅前に支店も出来た。
337美麗島の名無桑:04/10/12 22:49:08
先週行ってきたけど、日本のドラマもちらほら復活してるね。
338美麗島の名無桑:04/10/16 00:07:35
>>336
本当?もしおぼえてたら場所教えてもらえるとありがたいです。
339美麗島の名無桑:04/10/16 00:17:09
>>338
台北駅前KMall(新光三越横のビル)の地下1階だよ。
340美麗島の名無桑:04/10/17 22:51:31
>>339
サンクス! 行ってみます
341美麗島の名無桑:04/10/20 10:53:04
先月、コピーDVD(アニメ)を探しに台北へ行ってきたのですが
光華商場にはほぼ正規品しかなく、あっても4〜5点程度しかありませんでした。

新光華には1つお店がありましたけど、品揃えはあまりよくなかったです。
皆様が購入される時はどちらで購入されてるんでしょうか!
どうぞよろしくお願いします。
342美麗島の名無桑:04/11/03 14:14:13
日本のテレビドラマなんかは減ってはいたがちゃんとあったな。
「白色巨塔」「砂の器」なんかあった。
たまげたのは大陸や日本のアートアニメっぽいものの取り扱いがあったこと。
日本製のエロアニメは山ほど。ふつーのアニメも権利物がそれなりに。
マンガ本みたいにそのうち、アニメはほとんど正規品になったりしてな。
ちなみに正規版の『王立宇宙軍 欧尼亜米斯之翼』は500元。日本に比べりゃずーっと安い。
新光華でエロDVDみてたら台湾製AVがあって、『国産女優』と書いてあったのはワラタ。
343美麗島の名無桑:04/11/04 18:10:37
「花いちもんぬ」
344sage:04/11/05 02:27:38
>341  新光華商場では全話入ってるアニメのDVD置いてありましたか?
    例えばドラゴンボールとか、北斗の拳とか。

こちらは昨日日本に帰ってきたのですが、ちらほら復活してるのかな?
光華商場では数はまだまだ少ないけどトリック、僕と彼女の生きる道、
東京湾景、プライド、ムコ殿、ウォーターボーイズなどの
DVDがありました。全部450元だったな。
残念だったのは光南などで100元位で売られていた音楽のDVDも根こそぎ
無くなっていたことです。まだどこかにあるんでしょうか?
知っている方いましたら情報お願いします!!
345美麗島の名無桑:04/11/05 02:29:14
やべっ、久々カキコであげちまった〜orz…
346美麗島の名無桑:04/11/26 11:27:22
age
347美麗島の名無桑:04/12/05 02:15:18
DoCoMoが充電池出してるのか、と手にとってよく見ると、
CoDoMo製だった。面白いので買ってみたよ。
348美麗島の名無桑:04/12/12 04:49:58
♂゙゙ブィィィン
349美麗島の名無桑:05/01/25 01:56:13
うーん、30から台湾行くんだけど、まだ光華商場はそんな状況なのかな。
とってもワクワクしないんですが。。。
350美麗島の名無桑:05/01/26 19:57:14
>>349
帰ってきたら状況報告希望!
351美麗島の名無桑:05/01/27 01:30:51
>>350
OKです。の前に今近況報告できる人いませんか?
いたらよろ〜。
352美麗島の名無桑:05/01/27 21:11:07
24日に光華商場に行って来た。
漏れはアニメもゲームも興味ないが
ドラマのVCD,DVDはほぼ完全復活してたぞ。
秋にも行ったが、様相は大違いだった。
353美麗島の名無桑:05/01/27 22:04:02
>352
「白色巨塔」とか人気ですよね〜。
光華商場のガサ入れって結局WTO加盟対策で、加盟してしまったら
その手も緩められている模様。
台湾らしいね。
354349:05/01/28 02:03:23
>>352
情報サンクスコ!!オラワクワクしてきたぞ。
アニメと音楽DVDも戻ると嬉しいなぁ。
本当貴重な情報ありでした。明日仕事頑張ろうっと。
355美麗島の名無桑:05/01/30 12:33:29
12、1月と連続で台北に行ったので、アニメ系のレポ。
アニメDVDは新光華の方で復活の兆し。
ガサ以前のものはあまり買えないけど、秋以降のものは結構買えます。
北斗、DB、ゼータ、最近のライダーなんかの全話セットは見ました。
西門町の萬年大楼のDVD屋あたりも併用すればここ最近の
深夜アニメやリアルタイムの特撮ヒーローものなどはそこそこそろうのでは。
CDはいまだに綺麗に無くなってる。
ゲームはあまり詳しくないが見た感じほぼガサ前と変わらないのでは?
356美麗島の名無桑:05/01/30 20:01:55
以前ここにあった店で「藍より青し」のビデオCD買ったんだよなあ
また台湾にいってみたくなってきた。
357美麗島の名無桑:05/02/03 15:17:27
火事発生age
けが人がいなくて良かったね
358美麗島の名無桑:05/02/04 14:17:43
新光華の地下で煙に巻かれて死んだらいやだな
多分全国放送になるよな
359美麗島の名無桑:05/02/04 19:17:39
>>358
右手にエロDVDを掴んだまま、
エロ物売り場で一酸化炭素中毒死とか嫌すぎる
360美麗島の名無桑:05/03/08 15:43:47
最近の情報希望
361美麗島の名無桑:05/03/08 18:01:41
いつもと同じ
362美麗島の名無桑:05/03/12 10:06:49
SARSの真っ最中にあそこに入るのは
結構勇気がいったもんだが…
363美麗島の名無桑:2005/03/25(金) 14:47:13
火事の後、復旧→営業していますか?
行かれた方、ご報告お待ちしています。
364美麗島の名無桑:2005/03/28(月) 12:21:19
前は知らないんだけど、一昨日は営業してたよ。
ちゃんとノーカットって呼び止められたし。
新の方もやってたよ。
二階でドリフのDVD売ってたんでくれっていったら、
志村まいど!!って言われたヨン
365美麗島の名無桑:2005/04/16(土) 22:23:46
裏ビデオは中国語でなんというかを教えてください
366美麗島の名無桑:2005/04/21(木) 23:15:05
>>365
香港式の表現だと 四級片 ( si ji pian)  (モザイクありの奴が三級片)なんだが、
台湾で漏れが「四級片」と言ったときに通じてたかどうかは疑問
(発音のせいかもしれんし、語彙の問題かもしれん)

レジの欧巴桑に和モノAVのDVD指差して「這是不是四級片?」って聞いたら、
日本語で「ニホンジン?」と聞かれて、そうだと言ったら、ちょっと奥の方の棚に誘導されて
「ココのDVD、全部見える、4マイで**ゲン」と言われたよ。

値段は忘れたが、1200元とかそのくらいのレベル。

香港の信和中心あたりで売ってるのに比べると数倍の値段だったように思う。

367美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 06:36:21
明日、台湾に行ってきます。ここは普通のマイナー漫画も売っていますか?
368美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 07:03:58
日本語の漫画ですか?
369美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 08:36:10
中文なら、ラブやんですらありましたな。
370美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 17:26:12
日本の漫画です。電脳街とどちらがいいか迷っています。買い物する時間があまりとれないもので。
371美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 23:35:20
>>370
光華商場1F右側通路の一番奥の辺りの店が
一番揃いがいいと思うのだが、どうか。
372美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 00:34:31
>>366
それどうやって日本へ持ち込むの?
373美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 03:51:14
>>366
台湾では、「無碼片」。
「四級片」ってのは通じないと思う。
374美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 18:19:06
>>372
366ではないが自分の場合は何度も往復(関空2回、名古屋2回、中部1回)してるけど
一度もかばんを開けたことがないからよっぽど人相が悪くない限りは大丈夫だと思われ
375美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 22:39:56
>370
光華商場の近くに日本の中文版漫画置いてる
本屋さんがいくつかあるよ
376美麗島の名無桑:2005/04/26(火) 00:04:33
>371
中文でしょ?
377美麗島の名無桑:2005/04/26(火) 12:44:01
むこうで裏ビデオっていってもホテルで有料チャンネルみると
モザイクないよね
378美麗島の名無桑:2005/04/26(火) 21:44:53
俺もエロゲー、ノーカットいっぱい持って帰った。
一応、百枚入るプラケースでカモフラージュはしたが、
カバン自体開けられなかった
379美麗島の名無桑:2005/05/14(土) 17:34:52
古都ひかるの裏ある?
380美麗島の名無桑:2005/05/15(日) 22:07:55
この板は当局も随時チェックしている。
お前らの持ち込み方もよくわかった。

法に触れる物を持ち込むと後が恐いよ。

381名無しさん:2005/05/25(水) 12:05:07
俺は去年COMPUTEXの帰りに成田の税関で手荷物とスーツケースを開けられた。
どうも手荷物検査の強化期間に当たってしまったようで他にも何人か調べられ
ていた。
ヤバイ物は持ってなかったので全然平気だったけど、係官は荷物を調べながら
チラチラこちらの態度をうかがっていた。多分そこで隠したい物があると顔に
出てしまい、よりチェックが厳しくなって御用となるんだろうね。
382美麗島の名無桑:2005/05/25(水) 23:34:41
僕は捕まったことある、、、
タイから台北経由で福岡に戻ってきたんだけど、、、、
383美麗島の名無桑:2005/05/28(土) 04:27:57
テレビで光華商場がなくなる(?)とかで、
学生達が馬英九に抗議をしてるニュースを
見たんだが、なくなるって本当なの?
384美麗島の名無桑:2005/05/28(土) 09:23:47
>>383

再開発のための取り壊しで光華商場存亡の危機!

ビル建ててテナントは移転という計画だそうな。

ただし、立ち退きが'06年一月末、新ビルの入居開始が'07年夏、この「空白の1年半」をどーする?で
モメている。

ソースは下記(旅旅台北)

ttp://www.tabitabi-taipei.com/more/2005/0525/

秋に台北行きの予約とってあるから、見納めに行かねば...
385美麗島の名無桑:2005/05/28(土) 20:39:36
>>384
あちゃー、ほんとにつぶされるんだな・・・
なんか、古き良き台湾がまた一つなくなっちゃうのって
さびしいよね

俺も見納めに行きます!
386美麗島の名無桑:2005/05/29(日) 13:46:29
今月行ってきたけど、署名運動してたよ
白い大きな布に、たくさん名前書いてた
日本人でもOKらしいので一応書いてきた
あの雰囲気がなくなるのはさみしいなぁ
387美麗島の名無桑:2005/05/30(月) 03:20:33
ちょうど今、仕事で台北にいるのですが、
そんなことになっていたとは…。
今回が見納めってことになりそうですね。
残念です。存続してくれればよいのですが。
388美麗島の名無桑:2005/06/02(木) 02:56:02
新光華の方が無事ならボクチンチン無問題なの♪
うははははっ
389美麗島の名無桑:2005/06/02(木) 22:53:15
久しぶりに台北に行く予定ですが、正規でないアニメDVDとかは
今でも新光華で買えるんでしょうか?
>355さんレポみると今年の1月頃は復帰しつつあったようですが・・・

前回、光華・新光華以外でいったのは、台北駅地下のオタロード?と
西門町の萬年大楼でした。
あとは、士林夜市の奥の漫画専門店とフィギュアの「Pinky:st」のパチモノが
売っていた夜店くらいでしょうか。
アニメDVD(全話モノ)とか「Pinky」のパチモノとかが置いてるお店を
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
390美麗島の名無桑:2005/06/03(金) 20:17:40
自分はここも観光スポットなんだよなあ
毎度ガンダムとかのDVD頼まれる
忠孝新生駅スグで解りやすいし
391美麗島の名無桑:2005/06/20(月) 07:25:01
昨日帰ってきたけど、アニメの海賊版は全滅だった。

お店の人に聞いたら、ドラマの方は厳しくないらしくて、今のところはOKなんだってさ。

ドラマのBOXで、400元のと250元のがあったので、店の人に違いを聞いたら、250元の方は
「ソースがビデオだから画像が良くない」と言ってた。
「400元の方はソースがDVDだから画像は良いよ」といわれた。
でも、400元のヤツでも「コレとコレはビデオ画像だから悪いよ」と教えてもらった。

ついでに、光華商場取り壊し後の事も聞いたら、近くに屋台村みたいなのが出来て、そこ
でやるみたい。
新ビルは隣の遊園地の横の空き地に出来るんだってさ。
392美麗島の名無桑:2005/06/20(月) 17:30:14 BE:425833799-
トールケースの安いやつは思いっきりTV録画とかあるからな。
白色巨塔見てたら「この番組は、NTTドコモ…」とかw
393美麗島の名無桑:2005/06/26(日) 09:50:00
「8時だよ!全員集合」の3枚組DVDを買った。
帰国してから封を切ったら、2枚しか入ってなかったよぅ・・・。
394美麗島の名無桑:2005/06/26(日) 12:57:56
yeah!
395美麗島の名無桑:2005/06/26(日) 14:34:18
>>393
全話が2枚に収められているって事は無いか?
自分が買ったドラマDVDも6枚組のところ、4枚に押し込んでいたぞ。
396美麗島の名無桑:2005/06/27(月) 20:16:40
大体のものはわざわざ光華商場で買わんでもnyで落とした方が
手っ取り早いよ。
397393:2005/06/27(月) 21:12:41
>>395
CDケースみたいなケースで1,2,3巻の3ケースなんだけど、1巻の中身が空っぽだった。
今まで、ディスクの書き込みエラー等で見れないDVDって言うのはあったが、カラのケース
には正直言って、ヤラレタ〜と思った。
398にうすでみたんだけど:2005/07/06(水) 12:56:59
近來坊間部分影視出租業者,利用一對多型的燒錄機,
私自燒錄、出租或販賣盜版影片予一般消費者,藉此賺取違法暴利。
這種盜版行為已明顯觸犯了著作權法第九十一條之規定,
最高可處五年以下有期徒刑或二百萬元以下罰金。

大変だね…
399美麗島の名無桑:2005/07/06(水) 13:56:17

光華商場は今日から休業し
新しい光華橋を再建すから
400美麗島の名無桑:2005/07/06(水) 16:18:29
えーとうとうなくなっちゃうのか〜
台北に行く楽しみが減っちゃうなー
これからはどこDEお買い物さん?
401美麗島の名無桑:2005/07/06(水) 17:12:27
新光華商場でお買い物さん
402美麗島の名無桑:2005/07/06(水) 23:38:56
>>399
気になったので台灣の子に今聞いてみたら
普通に営業してると言われましたが…
403美麗島の名無桑:2005/07/11(月) 01:35:45
(゚ー゚)台湾うち好きやねん。
404美麗島の名無桑:2005/07/17(日) 11:58:09
先週行ったけどやってたよ
405美麗島の名無桑:2005/07/17(日) 16:18:57
>>404
商品ラインナップはどうでした?
やっぱり海賊盤は全滅?
406美麗島の名無桑:2005/08/01(月) 13:35:30
今度普通の友人と台湾行くんだが
友人がマッサージ行ってる間に、日本のDVDとか探したい。
音楽とかドラマ中心で。
その場合は台北じゃなく光華商場を探した方がいいのかな?
407美麗島の名無桑:2005/08/01(月) 23:32:01
明後日から台北ですが、結局光華商場は営業してるのだね。

>>406
台北駅南側や地下街にもそこそこショップはありますよ。あと西門町とか士林夜市とか。
私の場合(日本のドラマDVDはターゲットじゃないけど)、とりあえず光華商場で探して、
見つからないものは足だけが頼りです。
408美麗島の名無桑:2005/08/02(火) 08:30:11
光華商場って年末も営業してるんでしょうか?
12/29-31の予定で台北に行こうかと思ってます。
409美麗島の名無桑:2005/08/02(火) 11:11:15
先週行った時に聞いたら
八月に閉鎖と言っていたよ

移転先も決まってないとのことで
台湾では普通の人も無くなる事を知ってたから
あそこってわりかし有名なのね
410美麗島の名無桑:2005/08/02(火) 13:00:55
先週逝って来たけど光華商場の地下側は海賊版ほとんどなかった。
新光華商場の方には若干あり。
411美麗島の名無桑:2005/08/02(火) 14:04:45
別に正規版でも日本に比べたらアホほど安いから、正規版でも品数が充実してれば
それでいいと思うんだがな。
412美麗島の名無桑:2005/08/03(水) 12:13:33
光華商場なくなっちゃうのか
自分はアソコの遊戯便利屋の会員になったんだが
無効になるのかな
413美麗島の名無桑:2005/08/03(水) 13:17:56
先週末行ったけど日本ドラマの海賊版が激減してた。
ところで新光華商場って何処にあるの?
414410:2005/08/03(水) 14:35:58
>>413
光華商場入り口の右側で玉とか翡翠売ってるとこあるでしょ、あの先。
一応看板があるから分かると思うが規模は小さい。

>>412
>>遊戯便利屋の会員
それこそ新光華商場の2階ジャマイカ?
またエロゲパッケージを印刷したカードかね?
415美麗島の名無桑:2005/08/03(水) 20:58:24
>>414
自分の会員証はなんか巫女さん。青いロングヘアでちょっと大きいリボンをつけてる
左端にホウキもった男がいる絵
多分なんかのゲームかアニメのワンシーンっぽい
裏には記念會員{上下を合わせた漢字}って書いてある
DVDをイロイロ1万NT$分ほど買ったらくれた
416美麗島の名無桑:2005/08/03(水) 23:17:34
俺のはねこねこのみずいろだった
2、3年前にもらったやつだけど、さすがに2、3年たてばデザインも変わるか
渡されたとき内心 うはっ、キタコレwww と、思わずニヤニヤしてるところ見られたなorz

ところで八徳路沿いの2階にあった展賀遊戯館って店はまだ存在してるの?
417美麗島の名無桑:2005/08/04(木) 08:49:20
光華商場って近くに理系の大学があったよね
それが影響して秋葉原のラジオ会館みたいな感じに店が集まったのかな?
418美麗島の名無桑:2005/08/05(金) 13:22:55
その大学がコピーの生産工場です
419美麗島の名無桑:2005/08/05(金) 16:28:55
>>415 くわしく
420美麗島の名無桑:2005/08/05(金) 21:35:59
>>419
たぶんリーフやキー系もしくはカクテルソフト系の絵柄だと思う
421美麗島の名無桑:2005/08/05(金) 23:57:53
>>415
俺のはクラナドだった。
422美麗島の名無桑:2005/08/13(土) 00:49:07
一番日本の海賊版があるのはどこ?
423美麗島の名無桑:2005/08/14(日) 16:26:00
中国(大陸)じゃない?
424美麗島の名無桑:2005/08/16(火) 02:30:34
銀英伝のDVDボックスってありますか?あるとしたらいくらくらいでしょう?
425美麗島の名無桑:2005/08/16(火) 14:16:32
銀英伝のVCDは有ったけど、DVDは見たことないな〜
426JAL:2005/08/18(木) 00:22:45
新光華みたけど狭い。でも今まで見たいに小さいお店に少しずつじゃなく
まとめてドバって感じだから欲しいものが探しやすくなったかも。
ドラマDVDが減ったという印象はないけど、そろそろ全部なくなっちゃう
んじゃないかという危機感に襲われて衝動買いしちゃいました。
427美麗島の名無桑:2005/08/19(金) 14:36:33
>>425
ありがとうございます。
私も昨日行って聞いてみましたが、VCDしかないみたいですね。
あまりに枚数多いので考え中です。

428美麗島の名無桑:2005/08/28(日) 21:50:55
光華商場は、もう閉鎖しちゃいました?
今、どんな状態なのでしょう。
再来週、台湾へ行くのですが。
429美麗島の名無桑:2005/08/28(日) 22:04:13
今台北では日本のテレビドラマのDVD−BOXはどこで買える?
430美麗島の名無桑:2005/08/28(日) 22:08:13
最近はもう買いたくなるような日本のドラマが無い。
431美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 16:51:41
MP3プレイヤーは安いよね台湾って
432美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 22:49:38
台湾はMP3安いね。
韓国行ったときはあまり安いと思わなかったけど。
433美麗島の名無桑:2005/08/30(火) 03:55:07
でもCD買ってる奴なんて少ないよな台湾人って
タダでDLできるトコあるし、KUROとかさ
音質もけっこういいし、日本の曲も新しいし
434美麗島の名無桑:2005/09/01(木) 19:01:05
今日、光華商場へ行ってきたけど閉鎖されているっぽい。
「新光華商場は右側をまっすぐ(意訳)」という黄色いテープが張ってあった。

VCDほしかったのに・・・
近場のVCD屋はエロばっかだし・・・
orz

435美麗島の名無桑:2005/09/01(木) 19:03:07
>>434
台北地下街とかにもVCD屋は多いわけだが。
436美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 00:12:10
>>435
>>台北地下街とかにもVCD屋は多いわけだが。

あそこまでの品揃えがな〜。

437美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 10:38:39
地下街じゃ欲しいもの見つからないよ。
438美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 21:32:28
>434
昨日は台風じゃね?俺は一昨日行ったけど、普通に営業してたよ。
今日帰国したが、昨日は夕方まで何もできずにマンガ喫茶にいたよorz
439美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 16:34:24
>>438
そうだったみたい。
今日、もう一回行ってみたらしっかり営業していた。

つか、前よりVCD扱っている店増えていない?
あとは、DVDの種類も増えてきたみたい。

440美麗島の名無桑:2005/09/04(日) 00:30:23
おー、まだ閉鎖してないのか。
今週台湾行くから、寄ってみよう。
441美麗島の名無桑:2005/10/06(木) 19:20:56
今月はまだ大丈夫かな?光華商場
442美麗島の名無桑:2005/10/06(木) 21:38:27
>>441

今週末の3連休で台北行くから様子見てくる。
443美麗島の名無桑:2005/10/10(月) 15:36:35
>>442
詳細レポキボンヌ。
444442:2005/10/10(月) 20:44:52
行ってきた。
移転どこ吹く風?って感じにごく普通に営業してた。

相変わらず成人向き関係はほぼ100%日本進口


以下余談

今回は飛行機がキャセイだったので、機内映画で往路は「電車男」、復路は「頭文字D」を見た。

「頭文字D」のDVDはまだ出てない。
電車男はTVドラマの方はDVDもVCDもあったが、映画版の方は全然みかけなかった。

<映画の感想>
中谷美紀の笑顔はなんだかサイボーグみたいだった...
周杰論の顔はアップにするとなんとなく間抜けな感じになる。
445443:2005/10/11(火) 00:16:37
>>444
乙です。
レポさんくす。
まだ大丈夫なのか。
446美麗島の名無桑:2005/10/11(火) 17:20:43
>>444
売っている商品のラインナップはどんな感じでしたか?
日本アニメの海賊版は払拭されて、正規版オンリーとか?
447美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 00:20:56
光華商場の様子を10月21日に少しだけ見てきました。
店が立ち退く様子など微塵も感じることの出来ない活況振りでした。
アニメは海賊版かどうかわかりませんでした。しかしフジテレビのドラマ「電車男」の
DVD版の装丁の異なるものが何種か存在しました。あとビデオCDも多かったですね。
10月21日の入口の様子↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/0c476b68359d.jpg
10月21日の地下1階の様子↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/2fcd95db3c1a.jpg
12月までの公休日↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/7984484a2c03.jpg
光華商場と直接関係ないのですが、
隣のビル(新光華?)には、漫画アニメ専門店がありました。
日本の漫画同人誌を寄せ集めたと思われるコミック本がたくさん売られておりました。↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/a4fa142b4dde.jpg
448美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 09:23:55
ありがd
やっぱり来月いくことにする
449美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 19:03:34
>>447GJ!
450美麗島の名無桑:2005/10/30(日) 18:45:24
今年いっぱいはやってるよ。終わっても隣の空き地とか
で仮の建物建ててやるから大丈夫だよ。なくなることは
ないからーーー。
451美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 09:31:17
ならいいけど
452美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 09:50:03
どうして韓専店ないの
453美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 12:12:15
452
光華商場にはないなあ。西門町にはあったけど。韓流風とかいう名前だったように思うけど、あんましおぼえてない。
454美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 13:00:46
>>452
基本的に台湾の人は韓国人のこと嫌ってるよ。
この前台湾行ったとき、現地ガイドの人に「台湾の人はみんな親切ですから安心してください。
ここは韓国じゃありませんから」って思いっきりなこと言われてびっくりした。
455美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 18:08:19
台湾も日本も韓国も中国も同じだろ。
良い人は良い。悪い人は悪い。大人になれよwガイドごときの言うことを鵜呑みにスンナ
456美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 20:01:24 BE:141831348-
俺も明日から台湾にいくんだけど、かわいい彼女が常に一緒だから
光華商場に行けないのが非常に残念でならないのでさ。
457美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 20:56:26
>>454
そういうと日本人が喜ぶと思ってんじゃない?
458名無しさん:2005/11/04(金) 10:53:23
>>456
光華商場に引いてしまうような彼女ではいずれおまいさんの趣味を知ったとき
別れることになる。彼女のおまえに対する踏み絵だと思って連れてってみろよ。
とマジレスしてみる。
459美麗島の名無桑:2005/11/05(土) 00:49:14
>>456
光華は別に女が行ってもどうってことないけどね。
私は会社の男の人たち連れて普通に行ってるよ。
っていうか、自分の男がそんなもの観てるからって
女は内心なんとも思ってないよ。気にすんなって!
460美麗島の名無桑:2005/11/05(土) 03:11:35
>>459
「そんなもの」って大体がエロゲーとかAV女優の裏物DVDとか
炉利写真集とかエロ同人漫画の海賊版とか「鬼作」とか「臭作」なんだけど・・・
461美麗島の名無桑:2005/11/05(土) 05:31:08
>>460
新光華の場合はそうだろうけど・・・
462美麗島の名無桑:2005/11/05(土) 08:00:13
>>460
新光華だね。そりゃ。
普通の光華はそんなにスゴイのはないと思う。
よくみてないが。彼女がどういう人か知らないし。
「そんなもの」の実態があまりわからないので
なんとも言えないけど。人間だったらみんな多少秘密あるでしょ?
大目にみてもらって台北enjoyすべし。
463美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 17:37:30
ttp://blog.livedoor.jp/zdaraindays/

台北ヲタ店案内は参考になりそう。
464美麗島の名無桑:2005/11/20(日) 12:48:38
最近パーツ屋 少なく成ってきたみたい
465美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 23:34:59
来週行くんだが、火曜日は新光華も含めて休みなのかな。
まともに自由行動できる日が火曜しかないんだよ。
小さい液晶欲しいんだが。
466美麗島の名無桑:2005/11/29(火) 04:06:39
PC製品は秋葉原が世界一安いと言うが
467美麗島の名無桑:2005/12/17(土) 14:25:19

移転ケテーイ 新光華1月末OPEN 阿給
468美麗島の名無桑:2005/12/17(土) 22:33:40
誰かエロVCD買ってきてくれない?
現地から郵便で送ってくれたらいいからさ。
手数料も弾むから
469美麗島の名無桑:2005/12/18(日) 10:10:11
>>467
わかりやすいソースあったらきぼん
470467:2005/12/18(日) 15:57:35
>469
自前おそーす

画像版台湾へ逝きたいわーん(激重の時もあるよ)
ttp://bbs.avi.jp/245433/
に移転お知らせ看板の写真UPしてまつ

移転お知らせ看板
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=245433&wid=2179976

移転先(市民大通沿い金山南路交差点付近)
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=245433&wid=2180125
471美麗島の名無桑:2005/12/21(水) 15:32:50
>>470多謝多謝!
472美麗島の名無桑:2005/12/25(日) 20:01:57
1月16日から三泊四目で行くんですがその時には移転準備で閉まってるんですかね?
473美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 12:47:39
DVDは中国のほうが安くかえる。エロ系は台湾にしかない。そこまで変わったものうってないなぁってのが印象。とりあえずキーボード買ってみた。
474美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 12:58:11
地方のエロDVD専門店のほうが安い気がする。
475美麗島の名無桑:2006/01/03(火) 22:47:04
エロ買うなら、光華商場西側にある新光華商場ビルか
台北駅前K−MALLで事は足りる。
ただし、裏が薄紫のDVDかもしれん。
476美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 18:21:13
>>475
K-MALL って新光三越となりの旧大亜百貨のビル?
前に行ったときはそっち系売ってるの気がつかなかったな。
477475:2006/01/08(日) 02:09:36
>>476
そう。三越の東隣のビル。
地下一階の一番奥の店に行ってみれ。
表側ではドリフのDVDボックス(350元)とか売ってるが、
入ってみれば店の半分はエロDVD売り場。
ただ、光華よりは高い。
478476:2006/01/09(月) 18:36:08
>>477
教えてクンですまんが、もひとつお願い。
4級片?それとも3級片?
479475:2006/01/11(水) 01:48:23
>>476
エロで目に付くのは、日本のAV(主に単体もの)の台湾版。
(中身は同じで字幕があったり。中には字幕すらないものも)
詳しいことは書かないほうがいいので、行ってみれ。
480美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 11:46:11
>477
ドリフ売ってたね。日本で買うよりずいぶん安かったような。
志村大爆笑ってタイトルだった。
そのほか日本のドラマのDVDだかVCDもすごい品揃え。
481美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 19:13:03
どこで裏売ってるんだ?買ったらみんな表だった 新光華地下の11枚NT1500が怪しかったがそれのシステムもわからなかったー。
なんか紙に書いてるみたいだったけどどう注文していいかわからんかった。
482475:2006/01/11(水) 23:09:20
>>480
ドリフは、2タイトルとも見つけた瞬間レジに持って行った。
日本だと1セット10000円くらい。85%引き以上で買えることになる。
ラベルとか印刷はカラーコピーだが、中身は意外にしっかりしてた。
あとは東宝の三船出演作品が、やけに多かった。
アニメも多かったが、最近のは興味がないのでわからん。
以上、光華商場地下の話。

>>481
カタログとか見て、欲しい番号を書いてレジに持って行く。
裏は日本で探したほうがいいのでは?
税関の前通るリスクを考えると、割に合わん。
483美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 19:27:33
>>470
CIのサイトにもあったよ
484美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 01:05:20
>>482
税関の前通るリスクって、あるか?
成田も関空も税関はいつも鞄あけたりせずそのままスルーだけどな

ま、Note PCもっていって、DVDイメージHDDにコピれば、チェックのしようも無し
485美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 01:41:53
そうそう。そんなわけでどこで買えばいいんだ?
486美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 13:04:43

歌舞伎町の怖いお兄さんから買えば
487美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 13:47:41
ネットでいくらでもダウンロードできると思うんだが>裏
488美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 15:59:47
光華じゃなくて、新竹の話だけど、街中のVCD/DVDショップで買えます。
プレハブのショボイ店舗で営業している、「情趣」とか看板が出ているVCD/DVDショップで、
店内をウロウロしてると、店員が話し掛けてくる。
英語は殆ど通じないけど、「No mask?」だけは通じるから大丈夫w
ダンボールにゴッソリはいった簡易パッケージのディスクを選び放題。ディスカウントも可。
いきなり5枚、10枚と選ぶより、1,2枚で止めると「5枚でいくら」とか「10枚ならいくら」とか
向こうからもディスカウントしてくる場合もあり。

出張のたびにお土産用に10枚づつ買ってきて、30枚程度は買ったけど、パッケージと
中身が違うのが1割程度w、まったく読取不可なのも稀にあるので要注意w
489美麗島の名無桑:2006/01/15(日) 18:44:20
光華は明日から歴史に入ります´Д` ありがとう、そしてお疲れ様でした; ;
490美麗島の名無桑:2006/01/15(日) 20:01:26
http://www.taiwan-collection.jp/trend/060112.html

 1月15日(日):最終営業日
 1月18日(水):臨時市場テスト販売開始
 1月29日(日):旧市場取り壊し開始
 2月10日(金):臨時市場正式オープン
491美麗島の名無桑:2006/01/16(月) 00:00:29
さよなら光華 いつかまたあおうね
492美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 13:11:59
「光華」は閉まりましたが、隣接している「新光華」は営業しています。
ただしここはエロゲーム、エロDVDしかありませんのであしからず。
安いです。
493美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 22:23:48
プレハブ行ってきた。
なんかまるで文化祭の準備しているみたいだったよ。
494美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 16:38:12
>493
プレハブは5棟あって前より明るいし、夕方の混むときでも
歩くのが楽になった。
正直言って台湾のことだから、このまま10年位営業するの
じゃないかと。

>492
今まで 900元位の値段が付いていたまともな連続電視劇の
DVDが800元の特価になっていたが、さらに値切って700元
で買った。
でも,PCパーツ類はあまり安くはなっていなかった。

《光華商場開幕雙重酬賓抽奬券》なるものを貰った。抽選は
2月10日までやるそうだが、運がいいとノートPCやAMD、主機
板が貰える。
495美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 00:38:27
DVDは中国のほうが安くかえる。エロ系は台湾にしかない。そこまで変わったものうってないなぁってのが印象。とりあえずキーボード買ってみた。
496美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 15:23:44
大陸のDVDは字幕に繁体字が選べないものもある。
やはり國語発音・繁体字で、画面の文字も繁体字がいい。
497美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 18:11:50
さっそく、プレハブの仮設光華商場に行ってきた。
売ってる物はほとんど変わらないが、清潔すぎてガード下特有の怪しさが消えてしまった。
ハード類は変わらず。ソフト類に多少変化があって、
エロやコピー物などのグレーなものは一掃されたようだった。
敷地内に駐車場があるというのもポイント。ハード類を車で持ち帰れるのはいいね。

しかし、陸橋がすっかり取り壊されて空が広がったのを見ると、なんだか切ないなぁ。
498美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 18:48:13
2〜3日前のTVニュースでみたんだが、エロやコピー物のソフトは
警察がうるさいんで、あの駐車場にたむろしてる若い女の子が売っているそうです
なんでも若い兄ちゃん連中は警察に顔がうれているんで若い女の子をバイトでやとって
コソーリ売っているんだってさ。爆乳系のおすすめDVDは?なんて質問にも親切に答えて
くれるそうだけど… 俺は恥ずかしくて聞けんなぁ。
499美麗島の名無桑:2006/03/21(火) 11:24:24
先日行ってきました。ホント歩きやすくなりましたねぇ!
エロやコピー物(ドラマ系)もたくさんありましたよ。DVDのドラマもNT$250
でしたが、これってコピー物ですよね?エロも表はたくさんありました。
VCDとか値札のついていないものは3つでNT$500とかで売ってました。
結局K−MALLには行かず(事足りたので)10タイトルくらい買ってきました。

しかし497さんの書いているように、新生路の風景がまったく変わってたので
最初間違ったかなと思ったくらいでした。地下鉄ができるんですね?
棟が多い分出入り口も多くてタバコを吸う所トイレにも困らなくなって、この
ままにして欲しいと思ってしまいました。^^
500名無しさん:2006/04/04(火) 09:40:30
タクシーで仮設光華商場に行くには何処に行って欲しいと頼めば良いですか?
501美麗島の名無桑:2006/04/04(火) 10:15:37
バカモン、歩いて逝け!
なあに、かえって脚力がつく。
シェラトンに泊まれば徒歩圏内。
502美麗島の名無桑:2006/04/04(火) 12:21:12
>>500
光華商場で行ってくれます。

市民大道 金山南路口 で傍の交差点まで行ってくれます。 

503美麗島の名無桑:2006/04/04(火) 21:32:14
そうだよねぇ、MRT忠孝新生駅からでも10〜15分くらいだろうし? もう暑い季節と
思うけど俺も歩いていくのを勧める。俺は台北駅から歩いたぞ。八徳路に入れば
いろいろ未ながら歩けるし。。

そだ、近くに台湾ビールのビアホールがあるから歩きつかれたらそこで一杯というの
もイイ! 生ビールNT$50 安い!
504美麗島の名無桑:2006/05/13(土) 14:04:42
来週行ってきます!
TVドラマのDVD目当て。
オススメ情報あったら教えて〜
505美麗島の名無桑:2006/05/13(土) 21:53:40
SDカード買いに行った。
512買おうと思ってたんだけど、店の人が1G出してきて、
値札1990NTDになってたのを888NTDでイイよってっていうので、
買ってしまった。転送速度とかそんなに気にならないんで、お買い得だった。
>>503
そうそう、オレも台湾ビール工場も行った。毛豆もおいしかった。
台湾ビールのリストバンドも50元で売ってるよ。
506美麗島の名無桑:2006/05/14(日) 12:46:29
>>504
お勧めといっても販売されているものの中で選ぶしかないしね。。。
不人気なドラマ以外ならたいていのはあるよ。ただDVDでもまんまDVD化したもの
が多い。(途中で野球中継のため繰り下げて。。。とか出るのとか)
あとDVDでも言語表示が消えないヤツとか。コレも仕方ないね仕様としてあきらめよう。

ただちょっと前に摘発されたようなニュースを見たんだけど、、香港かなアレ?
状況レポートよろしく。

507美麗島の名無桑:2006/05/14(日) 13:44:48
新光華の場所を忘れてて行けなかったー
すぐ手前まで行ってたのにー
508美麗島の名無桑:2006/05/14(日) 16:43:14
>>506
ありがと〜
摘発のニュース見たんでどうかな?とは思ったんだけど・・・
いっぱい買ってきたいと思います!
帰国後またレポします。
509美麗島の名無桑:2006/05/16(火) 07:18:05
>>508
とりあえずYESASIAあたりで予習していったらどうかと思うんだが。
510美麗島の名無桑:2006/05/22(月) 22:25:15
行ってきました。
ドラマのDVDを10作品ほど買ってきました。
前に行った時とほとんど変わらず、新作は輪舞曲あたり。
ほとんどNT350。
でも光華商場行く途中の店で買えば、NT290でした。
511美麗島の名無桑:2006/05/23(火) 08:44:19
悪魔のKISS売ってるか血眼になって探したのに無かった orz
512美麗島の名無桑:2006/05/23(火) 21:28:46
来月一日から初台湾に行く事になりました。
台湾ってマジコンって売ってるの?
513美麗島の名無桑:2006/05/27(土) 01:00:56
>>510
乙。他になに買ってきたの?よかったら教えて。
>>511
俺も昔探したけど無いね〜。
514美麗島の名無桑:2006/05/27(土) 23:27:17
515美麗島の名無桑:2006/05/28(日) 12:32:00
台湾ってマジコンって売ってるの?
516美麗島の名無桑:2006/05/28(日) 21:53:17
>>515
アキバに池!
517美麗島の名無桑:2006/05/31(水) 10:10:56
w
518美麗島の名無桑:2006/05/31(水) 20:46:14
GSM携帯屋でやすーーーいの無いかね?
日本で買ってSIMクラックするのが安いかもしれないけど聞いてみるテストw
519美麗島の名無桑:2006/06/01(木) 23:54:08
あの荷台でCATVチューナーを売ってた車はどこに行ったのかな
520美麗島の名無桑:2006/06/02(金) 01:49:57
無いよ
521美麗島の名無桑:2006/06/04(日) 09:44:08
GSMは安い中国製はいくらでもあるが
はっきり言って糞 ゴミです
日本のをUNLOOKしたほうが全然良い
522美麗島の名無桑:2006/06/06(火) 23:33:29
台湾で売ってるwifi類は
アレなんで日本で使うのは違法となります

絶対買うなよww
しかしまぁ良く●●なぁ〜ww
523美麗島の名無桑:2006/06/07(水) 14:35:09
Computexの人かな?
wiflyよくつながりますからねwww
524美麗島の名無桑:2006/06/17(土) 00:45:53
14日にいってきたよ。
CD-Rの絵柄の種類が豊富、ばら売りもイイ。なにより店員のおねーさんがかわいかった。
日本語もある程度理解してくれたし、日本で買うのが馬鹿らしくなるな。
525美麗島の名無桑:2006/06/18(日) 00:51:28
どの店かな? PDAとかVAIO売ってる駅周辺の通りかな?
526524:2006/06/19(月) 22:19:33
場所はよく説明できないけど、プレハブ建物内。
いっぱいあるけど・・・真ん中あたりのプレハブだったと思う。



527美麗島の名無桑:2006/07/31(月) 17:17:16
タクシーに光華商場と告げて下ろしてもらった場所は旧光華の跡地付近
でした。仕方なく近所をウロウロしていたらみんながある方向に歩いて
いるのに気付きついていったら新光華のプレハブに辿り着けました。
大通りからちょっと奥まっているので分かりづらいですね。
528美麗島の名無桑:2006/08/01(火) 09:54:24
超爽快!很好喝對身體也不錯!
「茶派對光華店」(電腦街,忠孝新生站1號出口)
澳洲 蜂蜜 花粉 蘋果醋 大杯 500ml 25元。
地址:台北市八コ路一段82巷9弄8號
   (八コ燒臘店前面)
529美麗島の名無桑:2006/08/01(火) 17:14:44
どれくらい歩いた? >>527
530美麗島の名無桑:2006/08/01(火) 19:01:11
>>528
ひろさん乙
531美麗島の名無桑:2006/08/07(月) 18:53:07
>>529
旧光華のあった場所から300〜400mくらいでしょうか?
暑かったので余計に遠く感じたかも知れません。
532美麗島の名無桑:2006/08/07(月) 19:18:49
ミラマーガーデンに泊まったら徒歩範囲だと思うがw
533美麗島の名無桑:2006/08/07(月) 20:42:40
さっき行ってきた。
534美麗島の名無桑:2006/09/21(木) 12:36:02
週末に行って来るよ
535美麗島の名無桑:2006/09/27(水) 22:26:32
こないだ最終回だった結婚できない男がもうあったよ。
536美麗島の名無桑:2006/10/05(木) 23:23:02
安いの?
537美麗島の名無桑:2006/10/07(土) 13:51:46
だいたい1タイトルNT$200〜NT$300だから\700〜\1200くらいだよ。
538美麗島の名無桑:2006/10/21(土) 01:21:35
佐賀
539美麗島の名無桑:2006/11/09(木) 04:29:14
ここって返品きくの?
今日外付けDVDドライブ買ったんだけどエラーばっかで全然焼けない。
ちなみにレシートなんかもらってません。
しかも内蔵式のやつを無理やりケースに入れて外付けにしたヤツです。
540美麗島の名無桑:2006/11/10(金) 19:16:37
PDA買ってきたよ。日本のmsn使えない…
541美麗島の名無桑:2006/11/10(金) 23:46:13
「日劇」とか看板のある店のDVDって、
買って帰っても日本に持ち込めるんでせうか。
542美麗島の名無桑:2006/11/11(土) 00:40:36
>>540
日本語化改造汁!

以下 PDA/海外携帯の日本語化師匠方のサイト

ttp://asukal.seesaa.net/
ttp://asukal.net/blog/
ttp://blog.hkisl.net/am/
543美麗島の名無桑:2006/11/11(土) 09:03:48
>>541
まったく問題なし。だいたい成田/関空税関で開けろと言われたことなんてあわせて200回に1回くらいだよ。
最近のタイトルではクロザキがお勧め。
544美麗島の名無桑:2006/11/13(月) 00:45:24
>>541>>543
関空にJAAで南ウイングに到着したんだけど、
上海・香港・ソウル便とかが重なって南税関検査が劇混み。

北税関検査にカートを飛ぶように押していったら、めちゃ怒られた。
南に到着したら南税関に並べと。(じゃなんで繋がってるの?)
で荷物を徹底的に調べられましたw
で日劇DVDも入ってたんですが、何も言われませんでした。

300-400元の高画質DVDだったけど、エラーでまくりでショックです。
現地の網珈でDVDのエラーチェックしたかったんだけど、
DVDドライブの付いてる店が見つからなくって、チェックできませんでした。
545美麗島の名無桑:2006/11/13(月) 07:18:48
>>544
高級ホテルだとホテルの部屋にDVDプレイヤーついてます。
去年台風で一日外出られなかったとき、買ってきたDVD見て時間つぶしました。

向こうでの正規品だとエラー出たりしないけどねぇ・・・
日劇の正規品でも日本の三分の一ぐらいの価格で買えるのでお得です。
なんか士林の近くにたくさんあった海賊版屋は今年全部ペットショップに変わってて
連れがショックを受けていましたがw
546美麗島の名無桑:2006/11/13(月) 20:57:23
流通ルートを消すためかディスク穴付近に焼いて解けたあとがあるディスク以外で
読めなかったのには、まず出会ったことがない。
日劇DVDは100%OKだったけど。。。いつも買うところは商場って決めてるので、
夜市で買った経験はない。

ひょっとして紫DVDですか? 高画質DVDというのが、チト分からない。。
547美麗島の名無桑:2006/11/19(日) 12:21:34
HTCのHermesってポケットPCフォンのアクセサリ
(ミニUSBもどきの11Pコネクタ→φ3.5ステレオイヤホン変換アダプタとか)欲しいんだけど、
携帯電話関係って光華よりも台北駅近くのNOVAとか三越となりのビルの方が豊富でしょうか?
548美麗島の名無桑:2006/11/19(日) 13:22:30
MRT駅にして2駅なんだから両方行って見れば?
549美麗島の名無桑:2006/11/19(日) 17:46:04
>>547
光華(仮設)商場内で携帯電話を扱っている店はそれほど多くない。
八徳路を旧光華商場跡を超えて市民大道との交差点付近(市民大道の反対側にも数軒ある)
の数軒を含めても台北駅付近の方が店の数自体は多い。(NOVAや三越の隣は1社で数店舗
出している所もあるので実際の会社の数は少し多いだけかもしれません)

携帯屋の中には外人客に修理再生品や盗品新品再生品を売ったりする悪徳店もあるので、品物
を買う際はしっかり検品しましょう。(少なくとも電池を外した所にある機体番号が削られたり、
不自然な印刷が無いか確かめると良いでしょう)
550美麗島の名無桑:2006/12/27(水) 09:34:30
保守
551美麗島の名無桑:2006/12/31(日) 20:11:45
明日から台湾旅行なんですが、開いているのかなー。
552美麗島の名無桑:2006/12/31(日) 20:19:40
>>551
新正月は開いてる。
台湾は旧正月を祝う。
553美麗島の名無桑:2007/01/04(木) 19:38:50
>>552
回答ありがとう!
ただいま帰ってきました。
PDAの種類が多くて楽しめました、台湾の地図も購入出来てよかったです。
554美麗島の名無桑:2007/01/07(日) 15:05:52
PAPAGO!の地図かな?
PDAに突っ込んでGPSでガイドなしで台湾の町を楽しめたw
555美麗島の名無桑:2007/01/08(月) 01:36:37
台湾板に・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▽:TalesWeaver ドゥルネンサ $鯖 晒しスレ24 [ネットwatch]
画像動画うp会場16【音楽依頼はテレ雑談スレ】 [テレビサロン]
556美麗島の名無桑:2007/01/15(月) 23:15:56
保守
557美麗島の名無桑:2007/01/24(水) 23:26:21
ほしゅ
558美麗島の名無桑:2007/02/19(月) 22:57:51
ほしゅ
559美麗島の名無桑:2007/02/27(火) 13:54:25
無線LAN用のアンテナを売っているお店、知りませんか?
ネット(PCHome)で安かったから買おうかと思ったら、やれ身分証番号だ、やれ
電話確認だと、まあ、無理難題が多かった挙句、海外には送らないと、、、。

光華商場に限らず、台北市近辺ならかまいません。

ちなみに、台湾では
無線LANアンテナ

無線網路天線
というらしいですね。
LAN=網路
アンテナ=天線。
560美麗島の名無桑:2007/03/06(火) 16:58:03
牛肉麺食いたい。
懐かしい。

東京ですが、どっかで食えませんかね。
つーか、どうしてないの?
こっちじゃ作れないのかな。
台湾人、こんなに東京に来てるのに。
出したら儲かるような気がするけど。
561美麗島の名無桑:2007/03/06(火) 18:14:37
日本にある台湾料理店は
なぜどこもあれほど不味いのだろう....?
562美麗島の名無桑:2007/03/06(火) 18:36:24
かき麺線もなかなかたべれない

大腸麺線に至ってはほぼ絶望的
563美麗島の名無桑:2007/03/12(月) 17:30:31
自称在日朝鮮人1世の大半が密入国犯罪者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1164977801/
日本と日本人を60年間もレイプし続けた邪悪な在日
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1169696925/
564美麗島の名無桑:2007/03/13(火) 03:18:08
なんでこんなに人いないの?
565美麗島の名無桑:2007/03/25(日) 02:11:20
>>564
知らん。
566美麗島の名無桑:2007/04/29(日) 20:25:28
ほしゅ
567美麗島の名無桑:2007/05/26(土) 18:58:08
ほしゅ
568美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 19:00:25
ほしゅ
569美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 18:38:04
最近毎週のように買い物に行ってる。

MP4を買ったんだけど、台北駅の前のNOVAやK-Mallに比べて2割くらい安かったかな。

それにしても、プレハブ内に漂うオタク臭はちょっときつい。
夕方から少し人が減るからその時間がおすすめ。
570美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 21:21:20
ところで新ビルはいつ建つんだい?
571美麗島の名無桑:2007/07/21(土) 13:00:41
保守
572美麗島の名無桑:2007/08/04(土) 23:44:08
一年ぶりに行ってきた。
隣にガラス張りのビルがあって、そこに入るんだね?
573美麗島の名無桑:2007/08/19(日) 10:32:13
保守
574美麗島の名無桑:2007/09/06(木) 20:50:16
ほしゅ〜
575美麗島の名無桑:2007/09/09(日) 22:11:49
TVドラマのVCD/DVDなんだけど、時代劇の奴って出てるの見たことある?
今NHKで放送中の「居眠り磐音江戸草子」 暮れに行ったときに見かけたら買おうかと。
576美麗島の名無桑:2007/09/15(土) 17:33:09
昔の大河ドラマとか年末民放時代劇がほとんどだったよ。
ドラマ化されたものは、あそこでは見たことない。最新は白虎隊。
577美麗島の名無桑:2007/09/19(水) 21:25:36
保守
578美麗島の名無桑:2007/09/22(土) 17:47:33
情報期待age
579美麗島の名無桑:2007/09/29(土) 11:27:03
中秋節は休みな。
シャッター閉まってorz
580美麗島の名無桑:2007/10/03(水) 01:01:31
士林夜市で日本ドラマのDVD(10タイトル)、VCD(1タイトル)
1768元で買ってきたけど高いほう?

日本語字幕や音声なくても台湾ドラマ欲しいけど
みんなどこで買ってんの?
581美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 01:11:16
>>580
値段はそれなりじゃないかな

台湾ドラマは売ってなかったの?
大手CD屋とか光華の中のお店とかで売ってるけれど
比較的新しいドラマはかなり高い。
俺は手が出ないから中国に行った時に海賊盤を買ってる(DVD1枚辺り30台湾元くらい)
また台湾の若い世代の人は通販式の海賊盤を買っている事が多い
582美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 03:44:36
>>581
買い方わからなくてな。
3タイトル500*3+1タイトル*200+VCD*100-32
なんかな。

CD屋で最近のDVD-BOXの値段みたら2000以上で
時代劇や布袋劇みたいに199なら買うんだが
人気あるから日本でレンタルしたほうがいいとか考えるよ。
583美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 10:13:54
>>582
光華ならドラマで3タイトル500ってとこあるよ。
単品では300がメイン。アニメのBox(台湾版)は豊富だけどやっぱ2000弱するね。
次行くときは寄ってみたらいいよ。
584美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 12:15:21
>>583
そうぼったくられてるってわけではないんだな。
500と300のPOPあったがあれはそういう意味か。

アニメは西門の4F、冷やかしで覘いたがそれぐらいだったな。
興味ないからいいが安ければかっちまうかもしれん。
585583:2007/10/08(月) 13:06:44
基本は日本人相手じゃなく現地人相手だから法外な価格は破滅のもとだよね。
アニメはTVでやっているのは欲しいけどリージョン3なんで面倒なんだよね〜。

西門って行ったことないな・・・安いの?
586美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 13:51:38
>>585
値札がぼったくりならしかたないが店舗で台湾人客もいたからな。
屋台もあったがそこでは買わなかった。

西門の4Fでデスノートが2200だったかな。
値段の比較できないから安いのか高いのかはわからないなが
場所が場所だから高いんだろうなと。

リージョンフリーのDVD PlayerなりR3専用ドライブにしたら?w


587美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 18:59:36
>西門の4F
素人丸出しで申し訳ないんですが、西門の4Fってどこの4Fですか?
MOE MOE CENTER?
588美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 22:18:49
>>587
萬年商業ビル4F

MOEMOE CENTERすごいが踏み込む勇気はないw
589美麗島の名無桑:2007/10/08(月) 22:20:31
>>586
映画のデスノートは、そこいらのCD屋で600だったけど、アニメのほうだよね?

俺は買い出し行く前に台湾のヤフオク( 音樂與影片 > DVD > 電視劇 > 日劇)で
出ているタイトルなんかを確認して行ってる。
通販価格ならYahoo台湾で(日劇 DVDあたり)でクグると分かるよ。

リーフリのプレイヤーは自宅にあるので台湾にいる間は動作チェックできない
んです。。まあ、再生できないのなんて1%くらいだけど、俺の場合。。

西門は超繁華街だから少しは高いかもね。台北駅の地下街にも結構あるよ。
590美麗島の名無桑:2007/10/10(水) 02:17:22
>588
萬年大楼4Fですかぁ。今度いってみよう。前に行ったときはパチモノフィギュアとか
しかなかった記憶があるなぁ、あそこ。

MOEMOE CENTERで普通に漫画買って帰った。名前の割りに普通の漫画専門店
+αって感じでした。

いつもいくのは光華でアニメDVD、台北駅付近で音楽CD、台北地下街でゲーム
西門MOEMOEで漫画購入。他にもおすすめポイントありますか?
個人的には現地の作家さんの画集とか日本で高すぎる画集の台湾版とかが
多く置いてる店があればいいなぁと思ってます。
591美麗島の名無桑:2007/10/10(水) 07:31:04
>>590
画集って平凡や陳淑分(←草冠つき)みたいなやつ?
八徳路にある本屋に結構あったよ。昔何冊か買ったことある。
そこは漫画屋なので普通のやR18なのもあったよ。
592美麗島の名無桑:2007/10/13(土) 03:52:04
新光華商場2Fに彼女連れてったらだめだよなw

2Fにあがろうとした瞬間、エロゲポスター満開。
彼女「なんかやだ、いかない。何買うの?」
漏れくぁwせdrfgyふじこ」
593美麗島の名無桑:2007/10/13(土) 09:11:47
じゃ、地下でAVのカタログを見せておいて
「見たいのあったらこの紙にかいておいて」といっておいてきて
おまいだけ2Fにあがるというのわ?
594美麗島の名無桑:2007/11/03(土) 10:14:04
萬年商業大楼4F、MOEMOE CENTER、アニメイト、光華商場に行ってきた。

>>570
>>572
当初は夏に、隣のビルに移転するはずだったのが、まだ入居してなかった。
相変わらず光華商場はプレハブ営業のまま。ビル自体は出来てるのに何故?
595美麗島の名無桑:2007/11/03(土) 10:46:29
>>594
上げる奴は死ね。
596美麗島の名無桑:2007/11/03(土) 18:24:33
>>594
家賃の折り合いとかの問題じゃないのかな?
597美麗島の名無桑:2007/11/03(土) 19:35:26
>>596
家賃より場所の取り合いが調整不能状態
598美麗島の名無桑:2007/11/17(土) 21:48:23
ほしゅ
599美麗島の名無桑:2007/11/30(金) 01:36:37
ほしゅ
600美麗島の名無桑:2007/12/03(月) 22:06:13
>>597
ありそ〜なハナシだな orz

601美麗島の名無桑:2007/12/16(日) 22:21:58
フリーオは光華で買えますか?
602美麗島の名無桑:2008/01/19(土) 20:35:09
ほしゅ
603美麗島の名無桑:2008/01/26(土) 09:47:12
EeePC発売されたね!誰か台湾での購入レポよろ。
604美麗島の名無桑:2008/05/15(木) 18:11:00
>>603
別板でやれよPCオタ、
スレ違いだw
605美麗島の名無桑:2008/07/05(土) 23:01:11
光華商場の新ビル、もうとっくにできてると思うんだけど
まだ店はあのプレハブ仮店舗?
18日から渡台予定だから、言ってみてくるけど。
606美麗島の名無桑:2008/07/08(火) 22:58:38
>>605 19日から本格営業開始みたい。
【台湾】「台湾の秋葉原」光華商場が7月19日から新天地でリニューアルオープン[07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215525474/
607美麗島の名無桑:2008/07/09(水) 01:40:43
長寿スレだなw
608605:2008/07/21(月) 22:16:22
行ってきた。
一応、無線LAN付きのPDAとポータブルのAP持ってったから
泊まったホテル(凱統)の部屋からネット接続ができたんだけど
規制かかってて書き込めなかった。

公式オープン前日の18日時点で、1Fは工事中だったけど2〜3Fではすでに8割がたの店が営業してた。
19日の午後に行ってみたら、まさに芋洗い状態で買い物どころじゃなかった(笑)
小奇麗になって光華らしくなくなった、とも言えるが。

正面のスペースにテント組んで記念イベントしてたようだ。
16時過ぎには叮當(DingDong?)って歌手が来てミニライブやってた。
609美麗島の名無桑:2008/10/21(火) 14:27:16
age
610美麗島の名無桑:2008/10/25(土) 16:08:00
age
611美麗島の名無桑:2008/11/02(日) 22:15:42
age
612美麗島の名無桑:2008/11/08(土) 12:39:29
新しいビルに入っても以前と扱ってるものは変わらない?
613美麗島の名無桑:2008/11/09(日) 01:58:11
ますます、日本と変わらないよ。
614美麗島の名無桑:2008/11/09(日) 10:21:51
>>613
怪しいものや激安なものは減ったってこと?
615美麗島の名無桑:2008/11/26(水) 00:25:51
行ってきた。八徳路側からスルッと入れて便利になったね。
いわゆるメインは2F3Fで4F5FにはPC修理とかパーツ屋さんが。
各フロアにも外でて喫煙できるようになっている。フロアごとのトイレも健在。
通路も広くなって歩きやすいけど、土日はやっぱり人が多い。
場代は、旧商場の2〜3倍かかっているそうでテナント継続しなかった店もあるとか。
携帯やPCのデコレーション屋さんが数軒できてました。
あ、1Fにはコンビニとパン屋さん、あと中央にイベントエリアが。Mac屋も入ってた。

616美麗島の名無桑:2008/12/23(火) 13:09:33
先週、日本のドラマDVD目当てに初めて行ってみました。
150元のを3セット(3つ買うと400元の店で)、大河ドラマを700元で購入。
士林夜市だと同じ物が50元ぐらい高くて、どっかの駅の地下街では倍の値段でした。
BOYSエステの箱になぜか伊東美咲のカードが入ってたw
キャンディキャンディのBOXに心惹かれたけど荷物になるのであきらめました。
当分残ってるといいなあ。
617美麗島の名無桑:2008/12/27(土) 01:04:35
明日から遊びに行きます。
新しくなってどう変わったかなぁ、ある意味楽しみ。
618美麗島の名無桑:2009/01/05(月) 02:07:29
>>616

情報ありがとう。それは安いね。旧正月に台湾に行くので寄ってみます。
619美麗島の名無桑:2009/01/05(月) 21:23:12
>>616
大河ドラマは、650元の店もあった。
ガッチャマン全話を、上下巻で800元で買ってきたが、重かった・・・
620美麗島の名無桑:2009/01/13(火) 13:28:08
>>619
それらは正規品なの?
621美麗島の名無桑:2009/01/25(日) 18:25:24
日本のAV、1000元で20枚、1400元で35枚
622美麗島の名無桑:2009/01/30(金) 02:09:46
数位新天地裏の店は1000元で25枚になってたから次の相場はこの辺りかな

不況なのか競争激化なのか、この1年程は値下げが続いてるね
623美麗島の名無桑:2009/02/02(月) 23:03:28
>>621-622
モザイクなしが買えるのは新光華の地下以外にある?
624美麗島の名無桑:2009/03/21(土) 21:40:01
5ヶ月ぶりの新天地いてきた。プレハブ時代の日劇DVDおいていたオバチャンの
店発見!前回はminiノート購入で気がつかなかったわw
発売してるはずだけど、他店でも置いてないタイトルを今回も出してもらった。
おばちゃん、ありがとう!
625美麗島の名無桑:2009/06/12(金) 12:57:14
さすがにVCDは減ってきたな
626美麗島の名無桑:2009/06/14(日) 10:15:29
うん、DVDがタイトル数ではメジャーになったね。
BDタイトルも探せばあるんじゃないか?糞高いだろうけどw
627美麗島の名無桑:2009/07/14(火) 14:16:33
新光華行ってきた
628美麗島の名無桑:2009/08/13(木) 08:01:34
光華市場に特におもしろい店はありません。 高雄の建国電脳街も同じ。
629美麗島の名無桑:2009/08/31(月) 23:06:38
>>626
BDタイトルも出回ってるけど、さすがにドラマDVDのようなノリではないねw
630美麗島の名無桑:2009/09/16(水) 23:52:54
海賊版安いね
631美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 00:57:08
台湾では国際法的に海賊版ではないことが多いけどねw
632美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 21:26:42
買いだめしますよね?
633美麗島の名無桑:2009/09/18(金) 07:56:39
もちろん
634美麗島の名無桑:2009/09/18(金) 13:38:22
エロビデオ
635美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 17:48:50
来週2回目の台湾いってきます!

すっかり忘れてしまったんだけど
DVDとかVIDEOCDとか買ったんだけど
ガイドの人が台湾の秋葉原っていってたんだが電脳街ってとこだったのかな??

他にもドラマのDVDとか買うのにおすすめのとこあったらおしえてください
636美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 19:00:48
出版社による。テレビ局系の出版社が出しているDVDは
放送時に吹き変えた中国語吹き替えトラックが入っている。
台湾のTVで放送した番組は殆ど版権持ってて販売してる。

同じアニメや特撮も数社から出ているので要注意だ。
出来るだけ注意してパケージの表示をみること。
但し、中には正規に売られていない作品もある。
637美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 19:34:36
すまん、誤爆だ。
638美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 20:57:01
どこへ行きますか?
台北なら光華商場かなー
台中は継光街と思います、

639美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 20:58:48
光華商場って、うす汚いガード下時代のほうが
良かったと思うのは俺だけ?

秋葉原UDXとかもしかり。
640美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 21:11:00
私もそう思うよ♪
641美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 22:59:57
正月に光華商場で、未来少年コナンのボックスを699元で買ってきた。
北京語と日本語の吹き替えが選べるものだった。
ただ、リージョンがフリーでなく3だった。
642美麗島の名無桑:2009/09/19(土) 23:33:40
鄭成功のドラマDVDないかなーw
643美麗島の名無桑:2009/09/20(日) 14:44:38
日本語吹き替えもあるんだったらお買い得だったね♪♪
644美麗島の名無桑:2009/09/20(日) 17:36:59
鈍器で買った中国製のふとんカバー(掛け敷き両方)で寝たら
死にそうになった。
汗が止まらず、呼吸が乱れて、1時間で目が覚めた。
パジャマが汗だくになった。
すぐに異変を感じてカバーを外し、換気して、
元の国産ふとんに切り替えたら汗が出なくなった(がまだ呼吸きつい)。
部屋の中にこのカバーを置いているだけで空気が汚れる。

推測だが鉛がカバーに使われている?
室温20度(外は16度)で湿度60%の環境下で
こんな不自然な汗をかいて呼吸がおかしくなるのはありえない。
単なる国産ポリエステル素材のカバーでも汗だけだろうし
こういう肺に違和感を覚える呼吸の苦しさは生まれて初めてだ。
どこかに相談機関はないものだろうか。。。
645美麗島の名無桑:2009/09/20(日) 22:19:43
>>644
誤爆か?
激しくスレチだけど、ちゃんと洗ってから使ったんだろうな?
いくら見た目が奇麗でも洗わないと危ないよ。

何ヶ月も継ぎ足しで腐ったような糊に防腐剤入れた奴で仕上げとかだぞ。
646美麗島の名無桑:2009/09/20(日) 22:33:10
台湾板の方は優しいですね(笑)
647美麗島の名無桑:2009/09/20(日) 23:31:19
台北に行くのですが、繁体字の使える中日電子辞書が買いたいと思っています。
どこで買えるでしょうか?また、お値段はいくらぐらいでしょうか?
648美麗島の名無桑:2009/09/21(月) 00:28:21
無敵と快譯通が二大ブランド
高いのは9千元くらいだけれど普通の日本人が使うには無駄な機能盛り沢山
2500元〜4000元弱のモデルでも十分、3000元前後のが一番コスパが高い感じ。

電脳街の小さなショップや家電量販でも買えるけれど、デパートの文具売り場等にある
直営売り場でも値段は殆ど同じ、初期不良の対応や質問等圧倒的に直営売り場の方が
しっかりしているし、三越やSOGOのような免税対応のデパートで当日3000元以上の購入
の場合5%の免税手続きをして書類を作ってもらえば帰国の際に還付を受けられます。

これから年末はデパートで創業祭や年末セール等で多少安くなっている事もありますので
ホテルで創業祭セール(周年慶活動)をやっているデパート(支店毎に開催日が違います)
が無いか聞いてみると良いでしょう。
649美麗島の名無桑:2009/09/21(月) 00:36:33
丁寧なレス、ありがとうございます。
650美麗島の名無桑:2009/09/21(月) 08:07:06
安いのだと2600元くらいから、カラーで多機能のハイエンドで9000元くらい
電気量販店で買っても、デパートの直営売り場で買っても値段は殆ど同じデパートの
セールの時だと量販店より6%−1割安い事もあります。
デパートの売り場で機能を実演してもらって比較検討した上で買うのが一番良いと思います。
(機能の中には一般の日本人に必要の無いものが多々あったりします)

あと三越・SOGO等の免税処理対応のデパートで買えば手続きをする事で税金分の5%を
空港窓口で還付を受けられます。
購入清算後デパートの手続き場所(会員カウンター等)にパスポートと商品とレシートを持って
行くと税金還付の書類を発行してもらえます。

空港で税金還付窓口へ行きパスポートと書類を提出、現品を見せて確認後銀行の還付伝票を
発行してくれますので、直ぐ横にある台湾銀行の窓口で伝票を渡して換金受領します。
(還付手続き後であれば免税で買った物を機内預け荷物に入れても問題ありません)

電子辞書は電腦辭典と書きます。
メーカーは無敵(BESTA)と快譯通が二大メーカー。
無敵
http://www.besta.com.tw/
快譯通
http://www.instant.com.tw/instantdir/
現地大手ネットショップ(価格は店頭販売より微妙に安い事が多いですが、友人は印刷した物を
持って直営売り場へ行って同じ値段にしてもらったそうです、台湾ではデパートの値引きはアリ)
http://shopping.pchome.com.tw/?m=search&f=doSearch&STYPE=&target=%B9q%B8%A3%C3%E3%A8%E5
651美麗島の名無桑:2009/09/21(月) 10:34:57
還付は重要だな。
652美麗島の名無桑:2009/09/21(月) 11:03:17
思ったより電子辞書って安いんだね
653美麗島の名無桑:2009/09/21(月) 15:34:43
旅行ですごく持ってると便利だよ
654648:2009/09/22(火) 15:39:15
>>652
スマートフォンの普及とネットブックの登場でそれまで1万数千元で売られていた
ハイエンドが大きく値下がり。
その下のモデルも上から圧されるように値下がりしました。

それでも販売数が減ったようで、モデル数が以前の半分近くになりましたね。

>>650
ウリが台湾旅行スレかどこかに書いたコピペ乙
自分もコピペしようかと思ったんだけれど、探すのが面倒になったので書いた。
655美麗島の名無桑:2009/09/22(火) 17:20:34
そのへんのセブンで阿里山限定のOPEN小将ぬいぐるみが山積みに。
阿里山で売ることが出来なくなったからか・・・
656美麗島の名無桑:2009/09/22(火) 17:27:52
その影響もあるだろうね
657美麗島の名無桑:2009/09/22(火) 19:36:53
詳しくありがとうございました。
すごく参考になりました。
デパートでも量販店でも値段が変わらないならデパートに行ってみます。
(ホテルがデパートに近いので)
地図を片手に全国電子に行き着けるか不安だったので、ほっとしました。
色々種類があるようなので、どれにしようか楽しみです。
658美麗島の名無桑:2009/09/22(火) 22:24:11
なかなかマニアックなスレ
659美麗島の名無桑:2009/09/22(火) 23:03:52
>>657
レスまでコピペとはご苦労さん
660美麗島の名無桑:2009/09/23(水) 11:03:09
光華商場で売ってる、でっけーホットケーキを切って上に何やら
甘い液体をかける、お菓子(?)みたいのが好きだった。もちろん
屋台売りだったけど、小腹がすいたときに最適だった。名前は知ら
ない。
661美麗島の名無桑:2009/09/23(水) 21:32:12
すみません。「欣盈録影店」っていうビデオ屋がどこにあるかわかりますか?
なんか海賊版で著作権、差別表現など日本で発売できない映画のビデオが置いて
あるらしいのですが。
 また、そんなビデオをが売ってるような店しってたら教えてください。
 お願いします・
662美麗島の名無桑:2009/09/26(土) 10:44:11
台湾って屋台で小籠包とか餃子売ってるよね
光華商場で歩きながら食べたの美味しかったなあ
ビニール袋に入れてくれるんだけどね、オバちゃん(汗
663美麗島の名無桑:2010/01/24(日) 19:50:15
で、向こうの厨房、工房みんな校名入りの布生地ショルダーバッグを肩からかけてたけど
これがまたクールデザインでカコよかった。サイズも手ごろだったし。
どこかで買えるのかなあ?
664美麗島の名無桑:2010/01/26(火) 11:49:25
へー、そんなものもあるんだ・・・・
665美麗島の名無桑:2010/01/26(火) 14:47:57
光華夜市は画像板でも随分前に取り上げたことがあるが、マニアックなとこで
地元超密着夜市・・・ホット三明治が日本の喫茶店で出てくるやつみたいで美味そうだぬ
666美麗島の名無桑:2010/01/26(火) 22:35:34
666
The number of the beast.
667美麗島の名無桑:2010/01/27(水) 12:30:56
海外いくと街歩きが好きなんだけど、朝8時30分で29℃の暑さでは、歩いてばててしまいなかなかしんどかったよ。
亜熱帯じゃふつうそうだよね。車とバイクもほんとすごいしね。台湾の人は道とか親切に教えてくれるし、それはすごいうれしいんだけど・・・
668美麗島の名無桑:2010/01/27(水) 17:15:46
真剣に「ダイキンは日本で一番なのか?」と聞かれたw
669美麗島の名無桑:2010/01/28(木) 15:58:46
あげ
670美麗島の名無桑:2010/01/28(木) 16:52:12
駅からここに行く途中に草に覆われたでっかい建物があるよな、あれすっごい不気味なんだけどなんなの?
671美麗島の名無桑:2010/01/28(木) 18:15:11
俺はいつもジーパンにラフな普段着、帽子という井出達だけど、
(訪台理由はもちろん観光)それでも毎回「お仕事ですか?」って
聞かれる。
「観光ですか?」とは聞かないのかな?
672美麗島の名無桑:2010/01/28(木) 21:25:15
ご存知の方教えてください。

去年台北雑貨屋で買ったモノがあるのですが
実は用途があまりわかりません。

緑の細いガラスビンに入っていて、エンジ色の蓋が付いています。
御香のような良い香りのする油?が入っていて
かわいい昭和レトロのような雰囲気の、ピンクのドレスを着た
女の子の絵が描いてあります。大・小のサイズがあったと思います。

見た目のかわいさと香りが気に入って買ったのですが
さてこれは肌につけるものなのか?髪につけるものなのか?
中国語がさっぱり読めませんのでわかりません。

これはどういうふうに使うものなのでしょうか?
673美麗島の名無桑:2010/01/29(金) 10:47:13
うーん、ちょっと分からないなあ…
674美麗島の名無桑:2010/01/29(金) 11:47:31
最近>>672みたいな質問であげまくってるのって、
ただ単に過去レスのコピペなんだね。キムチどもごくろーさん。
675美麗島の名無桑:2010/01/29(金) 14:20:02
いや、旅行業者とかだろうねw
676美麗島の名無桑:2010/01/29(金) 15:05:23
レイパーキムチ(笑)
677美麗島の名無桑:2010/01/30(土) 11:34:16
台湾に行きたいわん
678美麗島の名無桑:2010/02/10(水) 23:27:15
西門のトイレレストラン行ってきた。最低〜
マジでまず〜いっ!!!!台湾にしてはめずらしい。
夜19時位に行って客はうちらだけ(笑)ガラガラw
トイレ便座の椅子は固くてくつろげないしな。
台湾人って何であんなのが好きなの
679美麗島の名無桑:2010/02/11(木) 10:59:25
買い物する時は物を指さして「ちんげいうぉぢぇが」「ぢぇがぢぇが」でおk?
680美麗島の名無桑:2010/02/11(木) 13:40:01
「これいくら?」で通じるよ。大抵のところは。
681美麗島の名無桑:2010/02/19(金) 12:37:50
そだね
682美麗島の名無桑:2010/02/19(金) 20:17:19
はじめまして
今流行のパソコンEee-PCを本場台湾で買いたいと思います
また、ロレックスやオメガ、IWCも買いたいです
どこへ行けばいいですか?
683美麗島の名無桑:2010/02/19(金) 22:25:34
お店
684美麗島の名無桑:2010/02/19(金) 23:27:57
台湾より香港のほうがいいんじゃない?時計などは
685美麗島の名無桑:2010/02/20(土) 03:00:11
友人がチャイナドレス着て写真を撮りたいって言うんですが
調べたら変身写真って結構時間がかかるし2万円前後〜と高いし。。。
簡単に撮れるところってありますか?
686美麗島の名無桑:2010/02/20(土) 17:11:34
林森北路
687美麗島の名無桑:2010/02/20(土) 20:38:02
しばらく行かない間に立派なビルになってて驚いた
フードコートのラーメンだけは微妙だったけどww
688美麗島の名無桑:2010/02/20(土) 23:55:42
愛玉ゼリー喰いてー
朝粥啜りてー
台湾バナナで滑ってみてー(危ない)

台北に行ったら翻訳された日本漫画探してみたいんですが、正規品の品揃えの良い店ありますかね?
「地球の歩き方」の折り込み地図を見るに、中山駅から西のロータリー近くに「マンガ街」とあるので見に行く予定ですが。
689美麗島の名無桑:2010/02/23(火) 15:21:29
>>687
最悪だよ、あのビルになってから値段が高くなったし、値切れなくなった。
690美麗島の名無桑:2010/02/24(水) 09:22:35
2FのアニメDVDを多く扱ってる店のお兄さん日本語ペラペラで助かったよ。
カードも使えたし。
691美麗島の名無桑:2010/02/24(水) 09:26:13
>>689
連投スマソ。
店と値段によるんじゃないかなぁ。2月にいったけど単価350元を40ほど買ったら
単価300元にしてくれたぞ。まぁ昔より渋い店が多いのは事実だけど
692美麗島の名無桑:2010/02/24(水) 09:41:31
>>685

>>友人がチャイナドレス着て写真を撮りたいって言うんですが

友人?(´・∀・`)ヘー
693美麗島の名無桑:2010/02/24(水) 20:27:40
写真撮るんだったら光華商場じゃなくて萬年商業大樓に。
確か写真館があったはず。
694美麗島の名無桑:2010/02/27(土) 23:26:31
age
695美麗島の名無桑:2010/03/05(金) 21:20:41
チャイナドレスは日本でも売ってそー
696美麗島の名無桑:2010/03/08(月) 23:59:16
パイナップルケーキ美味しいです、台湾ではパイナップルは愛玉に次ぐ国民的デザートです。
台湾烏龍と愛称バッチリ、日本でも数メーカー手に入ります。
色々な種類がありますので是非お試しを。

萬通食品 キメの細かい生地に甘さ控えめのあんがたっぷり李家大房 
萬通食品に似ているが完成度低し あんは少な目
十字軒  ビスケット状のきじがGOOD あんは甘さ控えめ
世 運  ポロポロのきじに甘めのあん
義 美  薄いきじに超たっぷりの甘めのあん 甘党向き
郭元益  ビスケット状のきじに程よい甘さのあん
新復珍  きじがポロポロ系 あん甘め
一福堂  ポロポロのきじに程よい甘さのあん
美珍香  ビスケット状のきじに甘さ控えめのあん
李鵠餅店 素朴なポロポロのクッキーみたいなきじに程よいしっとりした甘さのあん 
あんときじのバランスも絶妙さすが元祖 一押し!
697美麗島の名無桑:2010/03/09(火) 22:10:11
西門町で何かのグッズを売ってる(配ってる?)めっさカッコイイ男の子
いました。あまりにも格好よくてびっくりしました。
TVの外にもいたのか?!と思って。w 
もしかしたらアミ族とかABCかもしんないなぁ・・・。

明後日には久しぶりの台北。早く準備しなきゃなぁ・・楽しみだ。
698美麗島の名無桑:2010/03/22(月) 23:09:13
最近イケメン遭遇情報が少ないナァ
699美麗島の名無桑:2010/04/15(木) 16:02:47
そんなにイケメン情報が欲しいかい?
700美麗島の名無桑:2010/04/16(金) 10:27:37
700♪♪
701美麗島の名無桑
age