台湾で学位なんかとったて、日本じゃ評価されね〜よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美麗島の名無桑
台湾大学とかで修士とかとっても、日本に帰りゃプー。
だから経済的に余裕のあるヤツは日本でさらに大学院に
行ってる。ようするに就職ないし、日本じゃ、「ふ〜ん
何それ」って感じでしょ?
2:03/05/18 19:18
3美麗島の名無桑:03/05/18 19:18
あさりさりさりちゅうたい
4:03/05/18 19:19
あ、そうそう、一言マジレスしとくわ。


















お前が評価されなかっただけ(w
5美麗島の名無桑:03/05/18 19:31
だから酒井はAfoでまぬけ。
6yuis:03/05/18 19:33
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
7:03/05/18 19:34
ブラクラ注意
8かず:03/05/21 04:18
日本の大学の方が一般的にレベル低いのにね!台大出身ですが、逆に英語、中国語、日本語で
経営と法律のことに関して実践的な訓練を台湾の大学で受けてきたから評価がすごく高かった
ですよ!でも、しばらくして、逆に能力に対する信用と交友(華僑がおおいから)関係を利用
して独立!!このスレどんな人が立てたの???
9美麗島の名無桑:03/05/21 04:39
香港や大陸やシンガポールでの学位もやはり評価されないの?
中国の大学生は学習意欲旺盛で日本の大学生より優秀だし、
必ずしも日本の大学の方がレベルが高いという訳でもないと思うんだけど。
欧米留学しか認めないという風潮はよくないと思うのですがね。
10美麗島の名無桑:03/05/21 14:22
私も台大出身者です。
と言っても卒業したのはずいぶんと昔のことですから、つい最近卒業されて
日本で就職を考えている「後輩」の方と比べると、すんなりと就職できた方
ですが、それでも当時は「台湾大学?ふ〜ん・・」ってな扱いを受けたもの
です。
今の職場で3回目の転職を経験してますが、転職の度に、台大卒という肩書
きは、結構武器になりました。要はその肩書きを認めてもらうような「働き
」をすることを、常に心掛けているか?ということが肝腎だと思われます。
「働きを認めさせる前に、職が見つからない」とお嘆きの後輩もいらっしゃ
るかと思いますが、「働きを認めさせる」というのは、職場の中でだけでは
なく、就職活動でも「なぜ台湾に留学したのか?なぜ台大で学位を取得した
のか?」という問いに対して、質問者を納得させるような自分をもっている
のか?という意味の「働き」ができるかということです。
1さんは現在台大で留学されている方ですか?
もしもあなたが留学生で、日本の就職難を憂いで、このまま台大に残っても
仕方ないなどと思っているのでは?
11美麗島の名無桑:03/05/21 14:38
台大なんてあこがれだったけどな。
とても入れてもらえるレベルではなかったけど。
12美麗島の名無桑:03/05/21 15:36
台湾帝国大学バンジャイニダ
京城帝国大学バンジャイニダ
13美麗島の名無桑:03/05/21 18:56
1は明らかにシナ人じゃん。
14美麗島の名無桑:03/05/21 21:01
日本の大学や社会は、大学での学業の中身ではなく、きれいごとを
いっても、結局、入試のランクでしか評価されないってことをおそらく
1は言ってるんだと思う。率直に言ってしまえば、どこの大学の
入試を突破したのかということにしか世間は関心がない。
だから、台湾の大学や外国の学位が日本社会であまり尊重されないという
のはもっともそのことと関係がある。台湾大学だって、卒業するのは
難しいが、留学生とくに日本人は結構簡単に入れるでしょう?少なくとも
台湾の現地学生が台湾大学に入るのに比べれば。ちょうど、東大が日本人
にとって最高学府だけど、留学生は結構入りやすいのと同じ。でも、アジアなど
からの留学生は先進国日本の学位だし、本国の大学より海外でとった学位の
方が尊重されるからいいけど。
いってしまえば、たとえば通信教育で大学を卒業するのはかなり難しいが
社会的に評価がイマイチなのは入試がないからというのとある意味構造は同じ。
だから。10がいうように、その肩書きや台湾での学位が評価されるあるいは
認められるような働き方をするということが最も大事なんじゃないかと思う。
15美麗島の名無桑:03/05/21 21:20
おれ帝大生なんですけど台湾大学はいれまっか?
あ、もちろん帝京大でっせ。
16山崎渉:03/05/21 21:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
17美麗島の名無桑:03/05/22 01:39
>>15
10代先まで無理。
18美麗島の名無桑:03/05/22 05:10
台湾と大陸、どちらへ行くべきか悩む。
好きなのは台湾なんだけどね。
費用や言葉、将来性なんかを考えると大陸かな。
日本社会での評価なんてどうでもいいけど。
19美麗島の名無桑:03/05/22 08:13
>>15
拓大生とかも入ってるから、目的意識がはっきりしていて
ある程度の中国語力があるなら大丈夫だと思う。
20美麗島の名無桑:03/05/22 09:05
>>18
台湾にしろ、そして人生棒に振れ。
21ぬきぬき部屋:03/05/22 09:09
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
22美麗島の名無桑:03/05/22 11:14
中国語がネイティブなみに出来れば職はあるだろう。
23美麗島の名無桑:03/05/22 16:43
台湾に行って中国研究をやるのが一番いいと思う。いろんな面で。
24美麗島の名無桑:03/05/22 17:17
マカイ病院の会見でぶち切れてた支那の走狗、朝日新聞の田村宏嗣や日経の村山宏も留学経験者だろ。それにしちゃあひどく下手な支那語だ。
25美麗島の名無桑:03/05/22 19:09
>>22
言葉があくまでツール。それを使って何ができるのかそれが大事。
でなければ、機械翻訳とか外注で十分というのがビジネス社会の論理。
2625:03/05/22 19:09
まちがった。
「言葉はあくまでツール」に訂正。
27美麗島の名無桑:03/05/22 19:58
またシナ人の工作すれですかW
28美麗島の名無桑:03/05/23 00:30
台ヲタと中狂の闘いか…。
どうでもいいけど、所詮外国人が台湾大学や北京大学入っても評価は低いよね。


29美麗島の名無桑:03/05/23 01:53
そもそも日本の大学含めた社会が外国の修士取得の評価が低いだろ。
たんに日本が遅れてるだけ
30美麗島の名無桑:03/05/23 02:12
>>22
機械翻訳なんか全然当てにならないだろう。日⇔中の機械翻訳は信用にたるもの
なのか? 英語のは話しにならないよ。
第一中小企業レベルなら言葉だけで就職できるだろう。
31山崎渉:03/05/28 14:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
33美麗島の名無桑:03/07/19 01:19
東洋大落ちが台湾の文系では台湾大学に次ぐと言われる政治大学に入学してたよ。
台湾の大学は日本人なら誰でも入れるというのは普通の企業の人事は百も承知!
学歴としては全然評価してもらえないぞ。
ただ、筆記試験で高得点を取る実力や、面接でコミュニケーション能力の高さや
論理的思考力を示せれば学歴に関係なく採用してもらえるでしょう。もちろん、
超難関企業は無理だが・・・。
34美麗島の名無桑:03/07/19 02:52
>>33
まあ、台湾の大学に留学してるやつ自体日本の大学に入れなかったやつらだから
コミュニケーション能力や論理性で特別優れているという事は考えにくいだろう。
長期間外国にいると言うことだけでも面接に必要な対日本人の対人能力が
相対的に低くなるのは否めないから、元々できる人間が明確な目標を持って
留学する以外、台湾での学位取得に意味は無いということだね。
35美麗島の名無桑:03/07/19 03:20
台湾人の友達で台大卒の子がいますけど、英語なんかは
自分は六大学ですが、私たちの方ができます。って言っても
もちろん台大の中にもいろんな人がいるんでしょうけど。

日本人が台大に入学するのは、更に簡単だそうです。
外国人用の試験だとかで。日本で専門卒とか大学入れなかった人も
受かった人知ってます。

台大は日本の東大って聞くことあるけど、それはちょっと
違うみたいです。
でも、充実した大学生活を送ったならいいんじゃないですか
台湾であれ日本であれ。
スレ立てた人はいじわるですねw
36美麗島の名無桑:03/07/19 16:39
台北帝国大学も落ちぶれたもんだ
37美麗島の名無桑:03/07/20 01:40
まぁ後で苦労すると思う。
今充実してんのに満足してるのはいいが、後になってゴネルナヨ。
38美麗島の名無桑:03/07/20 02:13
>>35,36
そんなこといえば、
東大だって、外国人留学生にとっては、すごく入りやすくて、
卒業しやすいところだよ。
むしろ立命館あたりのほうが妙に難しかったりする。

ただし、東大といい、台大といい、背伸びして馬鹿が入ったら、
やはり苦労すると思うよ。だって、同級生は頭いいわけだから。
東大でついていけなくなって転校した台湾人留学生とか、
台大でついていけなくなって放棄した日本人とかいるよ。
で、台大卒で東大院で順調に卒業した台湾人とかは、
変わった人もいるが、やはりそごく頭がいいのは事実。

39美麗島の名無桑:03/07/21 19:42
旧帝大出身者で差別されるのは余程の婆嫁だと思うが。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
42美麗島の名無桑:03/08/01 05:11
東大だって、外国人留学生にとっては、すごく入りやすくて、
卒業しやすいところだよ。
43_:03/08/01 05:21
44美麗島の名無桑:03/08/01 07:31
45美麗島の名無桑:03/08/02 02:36
東大は入ればいいじゃないか。それが無理なら誰でも少し勉強したら早慶なら
受かるだろう。そんで1年休学して中国に語学留学したほうがいいんじゃないか?
1年中国に語学留学した奴,友人の台湾人と香港人が言ってたけどほぼ完璧だって
言ってたよ。
46美麗島の名無桑:03/08/02 03:01
せっかく、癒される気分を求めてこの板に来たのに、この手のスレには参るな。

1よ、お前は京城大学にでも言って来い。ま、受からんだろうがな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48美麗島の名無桑:03/08/02 13:02
台大一直線!
49美麗島の名無桑:03/08/02 13:31
このスレで日本人が台湾大学に入学するのは容易だというのは
分かりました。しかし肝心の中国語がどのくらいで来たら入学許可
されるのでしょうか?
日本の検定試験でいうと中国語検定1級くらいでしょうか?
50美麗島の名無桑:03/08/03 06:06
>49
中検1級ッ?
それ、かなりレベル高くないかッ
51美麗島の名無桑:03/08/06 21:21
>>49
師大でレベル5修了程度で入った人知ってます。
新聞購読か思想與社会クラスの中国語力があれば十分と思います。
52東大生:03/08/06 21:23
東大は留学生は学部も院もかなり簡単に入れます。
留学生にとってはむしろ私立のほうが意外と難しいのです。
台湾の大学を出て灯台で1年研究生をやって入ってくるアジアの
留学生は多いです。
53美麗島の名無桑:03/08/06 22:15
人の学歴にケチつけたがる奴ほどアホ。
54美麗島の名無桑:03/09/16 10:24
>1
おまえ死になよ。

この馬鹿って、
「これはウケるだろうな、バカウケだぜ!ウフフ・・・」
とか思いながらスレッド立てたんだぜ。
(「これひょっとしてレス2000ぐらい付くんじゃね―の?」って)
でもつまらねんだよド低脳がァッ!!!!!!!!!!!!
全然見る価値無いし。
死になよ。まじで。
おまえが自作自演して必死にあげてる間、ずっとさがるの待ってた。
「自分で自分をさらしあげしてる恥っさらしがァッ!」って思いながら。
わざわざあんたの家行って放火しようかと思ったよ。
でもあんたのおかげで、自分よりさらに下の人間イジメて
ストレス発散した人だっているわけだし
、、、まあオタクの妄想という結果だけは覆らないがな。
たしか前にもこんな糞スレッド立ててゴミレスいっぱいぶら下げてた馬鹿がいたけど さ、
あれってみすぼらしいこと極まりないし、逆に哀れなんだよね。
これからもこういう糞スレッドが出てくるだろうけど、
見苦しいんだよ!糞スレッドなんて無駄に重くなるだけなんだよね。むかつく。
ところでこんな大恥さらした後あんたどうするの?
もしかして反撃?せこいなぁー。
どちらにしろ馬鹿が馬鹿なりに必死で考えた糞スレッドが一番上にあがった瞬間は
悲劇だった!

明日の新聞に「ネットで馬鹿にされ逆上!通り魔」とか「自殺」って
載るのかもしれないという楽しみが一つ増えました。

ありがとう、そしてさようなら。
55美麗島の名無桑:03/10/18 16:06
台湾の大学でさえ入れなかった香具師が勃てた糞スレはここですか?
56:03/10/18 16:49
中国語ならうなら中国本土と台湾はどっちがいいのかな。
台湾の方が近代化されてるから親しみが沸くんだけど。
57美麗島の名無桑:03/10/18 22:59
東大生、お前留学生をバカにするんじゃないぞ。俺らだって難しい
テストをクリアして東大に入ってんだぜ。お前本当に東大なのか、
58美麗島の名無桑:03/10/18 23:05
>>56
どういう中国語を習いたいかによるだろう。
キモい簡体字でダサダサの中国語を習うなら大陸に逝くべし。
59美麗島の名無桑:03/10/20 16:50
日本で学位とれない連中が集うすれはここで塚?
60どん:03/10/24 00:46
すみません、質問させて下さい。
台湾には英語で学位を習得を取得できる大学はありますか?
できたらbusinessか infomation technologyを学びたいと考えています。
なにかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
61美麗島の名無桑:03/10/24 03:07
>>60
学部はこれからあると思います。
もし台湾国語でも勉強しようと思うなら、直接に英語で志望学校の志望学部に
お問合せください。
国立一流大学で卒業した友たちの学部は日本人の先輩(入学当時は台湾国語出来なかった)
がいるという話が聴いたから、たぶんそれ程難しくないと思います。
院の場合は、英語で論文書けば多分入試がうけると思います。
でも確認してないので、自分で確認してください。
62がんがれ!:03/10/24 08:44
×: 直接に英語で
○: 直接英語で

×: 国立一流大学で卒業した
○: 国立一流大学を卒業した

×: 友たちの
○: 友だちの

×: 話が聴いたから、
○: 話を聴いたから、

×: 入試がうけると思います。
○: 入試をうけられると思います。
○: 入試にうかると思います。
63どん:03/10/27 17:15
>>61
ありがとうございます。
もし知人の通った大学名がお分かりでしたら
教えてください
6461:03/10/27 19:52
>>62
訂正を頂いてありがとう。これからも頑張ります。
>>63
台湾大学の文系です。学部名を言ったら身元ばれそうので省略します。
友達に「留学生はどんな入試だったのか」と聞いて、
「分かりません」という返事ですから、
自分で問い合わせしてみたらがいいとおもいます。頑張ってください。
65どん:03/10/29 17:48
>64
ありがとうございます。
早速問い合わせてみようかと思います
66美麗島の名無桑:04/01/30 18:40
この板に留学生ってどのくらいいるのかな?
67美麗島の名無桑:04/01/30 18:55
台湾の大学に留学してたのですが、某大手航空会社から内定もらえますた
68美麗島の名無桑:04/01/30 19:27
>>67
4年間きっちり学士で行ったの?それとも語学だけ?
69美麗島の名無桑:04/01/30 19:40
大陸には一昔前までは日本でどんな大学にも入れなかったような輩がごろごろ
いたが、ここ数年志願者が全員合格できるような大学が少なからずある。
台湾はどうか知らないがそういう連中が減って中国留学生は急減したのだろうか?
70||:04/01/30 22:04
>>67
エバー航空とか?
スッチー?
71美麗島の名無桑:04/02/02 16:20
東大卒でもプーはいるしなあ・・・・。
本人次第なんじゃないの?
72美麗島の名無桑:04/02/03 00:13
台湾に留学したらどういう教育?
やっぱり繁体字でh抜き撥音を教えられるのですか?
それを学んで大陸行っても通じるんですか?
73美麗島の名無桑:04/02/03 00:24
シナに逝きたいならシナに留学しな
7472:04/02/03 00:29
別に大陸にいきたいわけじゃないんです。
台湾のほうが好きなんで台湾に留学したいんですが、将来語学を使った仕事がしたいんで普通話との違いを聞きたかっただけなんです
75美麗島の名無桑:04/02/03 04:51
>72
台湾でも、語学学校で教えてる中国語は「まるっきりH抜き」の発音じゃなく、
大陸よりもr化音がマイルド…な感じの発音。アナウンサーや語学教師の
発音は、中国/南京出身者の発音を標準音にしてると聞いた。

大陸で台湾訛りの中国語話しても、大抵どこでも「向こうは聞き取れる」。
上海・南方でもh抜けてるし。台湾物のTVドラマとか、結構皆見てるし。
だが、台湾訛りに慣れてると、こっちが聞き取れないかも知れないのが
問題だな…w
76美麗島の名無桑:04/02/03 09:18
日本で学位とっても最近は台湾じゃ評価されなくなったけどな。
だから日本へ来る台湾人留学生は減ってるし、優秀なのはアメリカへ行く。
77儿儿儿儿儿儿儿:04/02/03 12:41
>>72
無問題!今は大陸を意識した北京語を教えてくれます。
78美麗島の名無桑:04/02/03 18:53
>>72 無要緊!
>>77 我麻感覚是按尼!
79美麗島の名無桑:04/02/03 20:51
在日華裔・華人(華僑・中国系日本人)なのに哈台族・哈日族が嫌いな
美人女子大生、新山杏奈(陳桂杏)小姐をこれからも応援して下さいね(^^;)

【内緒の】新山杏奈ちゃんをヲチする【お仕事】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1075724617/l50

ttp://pr1.cgiboy.com/S/0357364
彼女の紹介ページ
ttp://pr1.cgiboy.com/p/64/03573.jpg
彼女の写真
ttp://www.memorize.ne.jp/diary/88/31103/
彼女の日記

最近では青龍刀で悪口を言った友達を〆たそうです。
犬もめんどくさくなったから狗肉湯にするそうです。

【口癖】
ぁあ?
キメーべ。哈台族ちげーべ。
小日本そーだべ。哈台族しらねーべ。
小日本鬼子氏ねよばーか。
無論氏ぬまで中共マンセー。
哈日族ちょーうぜーんだけどってよく言ってるみたい(笑)
80美麗島の名無桑:04/02/03 22:39
逐家好。
81美麗島の名無桑:04/02/04 08:17
>>1
国名を間違えてないか?
正しくは「台湾」の部分を「韓国」とか「支那」って入れるのが妥当だろ?w
82美麗島の名無桑:04/02/04 13:58
ピンインは教えてもらえるんですか?注音字母で教えられるんですか?
83美麗島の名無桑:04/02/04 21:57
注音符号が中心。ピンインは台湾式(xu --> hsuとか)。
84美麗島の名無桑:04/02/04 23:04
ピンインと注音併記のテキストがほとんど。
85:04/02/04 23:54
>>76
優秀なのはアメリカよりイギリスに行かないか?
86美麗島の名無桑:04/02/06 02:55
>>85
優秀であっても、台湾ではアメリカに行く方が多くない?
どっちかというと理数系で留学する人多いし。
米国IT産業への就職狙って、アメリカ行く方が多いと思うよ。
アジア圏で優秀な奴のイギリス留学が多いのは…旧英国植民地の国だと思う。

つか、2ちゃんでマジレスする必要なかった(^^;
87美麗島の名無桑:04/02/07 02:46
>>86
そうだね。身近なところでは、ちっこい医院とかでも
表の看板に「美国○×大学研究所」と思いっきり書い
てあるし。「美語」の看板もいっぱい出てるしね。
会社も香港系も少なくないけど、米国が圧倒的多いの
で学生も就職を考えて米国へ留学しているようだし。

88日出づる處の名無し:04/02/07 03:33
あまりにも荒れているので、出張してレス。
中華民國臺灣(以下、臺灣)出身の方へ。

私は日本人(父は埼玉K市出身。母は東京N区出身ですが、琉球に住んでいたことあり)ですが。
特に、臺灣大學を卒業された方は、日本での就職のとき、このように述べてはどうでしょうか。
「自分は臺灣大學卒業です。昔は台北帝國大學といい、いわゆる旧帝大のひとつでした」

・・・あのね、アジア極東板では臺灣好きが多いのよ。
私は彼の地へ行ったことないけれども、行ってみたいという住人はかなり多いんですよ。
私もそうです。台東に行ったみたい。「元日本人」のお年寄りと話がしたい。

臺灣を侮辱されると頭にきますね。
1氏はどこの生まれだ? 日本人ではないだろう。プライドや誇りのない日本人はいない。
4氏は正しい。ただ、少し悲しい。

誇りを持て。
私は好きな国ベスト3の中に、中華民國臺灣が入る。
日本が東南アジアで、普通の付き合いができる国のひとつなんです。(ほかにはマレーシア、インドネシアなど)

では失礼します。
89美麗島の名無桑:04/02/07 10:49
>>88
>日本が東南アジアで、普通の付き合いができる国のひとつなんです。
台湾は東南アジアではありませんが?
90美麗島の名無桑:04/02/07 13:07
88は典型的な馬鹿ウヨだなぁ
91美麗島の名無桑:04/02/10 04:53
>>>90
禿同。
この程度、別に荒れてるウチに入んないっす。
92美麗島の名無桑:04/02/10 22:10
うみゅう。
国土、人口を考えるとあれもこれも優等生とはいかないのでは?
人材を浪費した出来事もあったし
93美麗島の名無桑:04/02/13 00:51
↑ >>92
????先生、一体何に対してのレスですか?意味分かりません。
94美麗島の名無桑:05/01/20 09:54:06
┐(゚〜゚)┌
95美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 00:31:25
JAPめ!
ちょうしにのるな
96美麗島の名無桑:2005/04/24(日) 01:59:48
|  | 台ヲタ
|  |_∧
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ              私たちはほのぼのしていいね。
|  |∧∧          ∧∧
|_| 台\        / 日\      ∧_∧ うん。
|臭|`ハ´)        ( *゚ー゚ )     (゚−゚* )   
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )    ←正常な頭脳の持ち主
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)
97美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 02:11:31
台湾の大学の日本語学科大学院だと、ものすごーく簡単に入れて
ものすごーく簡単に卒業できる。だって授業日本語だから。
しかも某大学なんか実質は日本人入学試験なしでパスだし。
日本から流れてきたヤツがゴロゴロ。
授業のレベルも所詮は日本語を4年間勉強した台湾人がついていけ
るレベル。
そんなんでも本人は、日本文学研究やりました!とか日本語教育
専攻しました!とか胸はって言う。
まあ少なくとも中国語はできるようになるんでしょ?は大間違い。
日常会話程度しかできなくても「修士」ヘタしたら「博士」だ。
日本で評価されるわけもない。
98美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 02:55:55
>>90、91

だって>>89 どうみても台湾人だし。書き方も。
もしかして在日?
なるほど、母語並に書けるようになるのは難しいことらしい。
99美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 03:36:06
所詮は台湾人。中身のない人種。
日本に留学してただの何のって、やたら自慢するくせに聞いてみりゃとんでもないバカ三流大。
それで優越感に浸っていられるんだからな。

進化するのに、後500年はかかるんじゃねーの?W
100美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 10:01:00
500年後には台湾はないよ。
101美麗島の名無桑:2005/04/25(月) 11:09:16
(´-`).。oO(・・自由主義政権で500年は 勝利!・・・・・・・)

(´-`).。oO(・・在日は比較されるのが 嫌!・・・・・・・)
102美麗島の名無桑
(´-`).。oO(・・台湾スレ チョー気になる!・・・・・・・)