おう、わいや。台湾言うたらテレサ・テンやろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わい
テレサ・テンってかわいいね。
この人テレビに出てたけど、いつ頃の人なの?
2美麗島の名無桑:03/03/01 02:47
2geto
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4美麗島の名無桑:03/03/01 05:02
ケ麗君って台湾独立の戦士だったのれす
一般の日本人は知らないけどね。
5没有名字的人:03/03/01 06:56
4さんへ
彼女は外省人二世で、国民党バリバリ。
決して台独派ではない。ありえない。
64でつ:03/03/01 08:12
そうでしたか、うろ覚えの記憶でカキコしてしまいますた。
反北京の急先鋒だったので独立派かと勘違いしますた。
バリバリの反攻大陸主義者だったのでつね。スマソ。
74でつ:03/03/01 08:17
ちなみに私は彼女の曲では「香港」というのが一番好きでつ。
8没有名字的人:03/03/01 08:40
私は「海韻」「原郷人」「高山青」
「中華民国頌」「償還」(つぐない)
「梅花」などなど好きです。

広東語や福建語、それに日本語の歌
も捨てがたい魅力があると思います。
9美麗島の名無桑:03/03/01 14:03
夜霧のハウスマヌカンうたってたの、誰か知ってますか?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11美麗島の名無桑:03/03/01 18:53
>>9
「やや」とかいう女性歌手ではなかったっけ? うろ覚えっすけど。
12美麗島の名無桑:03/03/02 02:14
あの名曲こそがテレサ・テンの代表曲やろが!
13:03/03/02 10:21
>>11 テレサ・テンも歌ってたのよ。
あの下品な歌を朗々とした声で。
14美麗島の名無桑:03/03/03 08:07
このスレあんまり伸びませんな。
やっぱ、テレサ・テンを知ってる2ちゃねらって40代以上なのかしらん。
そんでもって、やはり華僑のネットワークのせいなのかねぇ、テレサは
日本でも活躍した国際的歌手って感じがするんだけど、キム・ヨンジャとか
ケイ・ウンスクはカネのために日本に来てる出稼ぎ歌手ってイメージが
抜けないのよ。
15 ◆mL2ZRk1cK. :03/03/03 09:15
テレサ・テンが偽旅券使って十年くらい日本に入国禁止処分になったので
その後の日本での活動が知られてない結果になってしまったのだ。
惜しいことしたもんだと思う。
16わい:03/03/03 10:40
>>14
まだ、今月スレたてたばかりだよ。

なるほど、国民党か。
17だから陳ぽ芸だってば:03/03/03 11:36
鈴木明さんが70年代、まだ日本でブレイクする前のテレサを推していた。
18美麗島の名無桑:03/03/03 17:34

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
19美麗島の名無桑:03/03/03 18:11
俺も見たよ 一週間前まで上海に行ってたからビデオで
胸がジーンと着たぞ テレサ点 惜しい

俺も上海娘に恋をした ヤベエ 胸が痛い
20わて:03/03/03 23:26
良スレやな! 泪ちょちょぎれたわ!ほんま。
21美麗島の名無桑:03/03/04 18:42
<5さん 外省人の台独活動家って結構いる(た)からなあ。
彼女の場合は、単純に天安門の時の民主化支援なのでは?

ところでテレサは、何故いつもVサインをするのか。
22没有名字的人:03/03/05 10:45
21さん

勿論、外省人にも右から左まで色々いるのは事実。

しかし彼女の場合、下級軍人の子女で、中南部のケン村
で育ち、おまけに経済的にも恵まれず、ディープな
ミン南語地帯で逆被差別的意識も持っていて、
天安門の時、大陸民主化を支持したのも、台湾人意識
ではなく、あくまで中国人意識の持ち主だったゆえと
私は考えます。
23山崎渉:03/03/13 12:34
(^^)
24山崎渉:03/04/17 09:47
(^^)
25山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
26山崎渉:03/05/21 22:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
27美麗島の名無桑:03/05/22 00:50
こんど、ミュージックフェアでテレサテン特集をやるよ
28山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
29雲長:03/07/12 09:32
このスレ伸びないですね、
海外芸能人のところにも類似がないのですか?
もっと情報ほしいです
30美麗島の名無桑:03/07/14 00:20
「悲しい自由」の歌詞が知りたいです
31_:03/07/14 00:21
32_:03/07/14 00:22
33美麗島の名無桑:03/07/14 03:01
本省人の年寄りの大半はテレサ・テンを嫌ってるね。
34_:03/07/14 03:23
35(;´Д`):03/07/14 04:38
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
36_:03/07/14 05:23
37美麗島の名無桑:03/07/14 09:17
大陸の人間には絶大な人気>ケ麗君
中島みゆきの「ひとり上手」を北京語でカヴァーしとるやつなら持ってる。
38ななしさん:03/07/14 09:26
>>37
確か広東語バージョン
も有ったね
39山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
41美麗島の名無桑:03/08/29 21:16
テレ朝見れ
42美麗島の名無桑:03/08/29 21:31
巨乳体感サイト
巨乳フェチの人大集合!!
無料サンプル豊富、是非どうぞ

http://www.exciteroom.com/
43美麗島の名無桑:03/08/29 22:02
大陸では、昼はケ小平の演説を聞いて、夜はテレサの海賊版テープをこっそりと聴く人が多かったそうだ(w
44美麗島の名無桑:03/08/30 17:06
先日発売されたテレサ・テンの記念切手を買いました(NTD250)
45美麗島の名無桑:03/10/04 18:44
>43

テレサ・テンと一緒に共産主義と戦おう!
4646げっと:03/10/04 22:13
つぐない、時の流れに身を任せ

みたに、可愛くていじらしい女の子が欲すぃー
47美麗島の名無桑:03/10/07 02:26
>>37
北京語バージョンって、どのアルバムに入ってるのか教えて?
それとも、どこかで手に入れたの?
48美麗島の名無桑:04/02/06 22:22
フジテレビ見れ
49美麗島の名無桑:04/02/06 22:23
つぐない、キターーーーーーーーーーッ!
50美麗島の名無桑:04/02/06 22:34
日本語うまいね。
51美麗島の名無桑:04/02/06 22:35
テレサが名字なの?

テレさんなの?
52美麗島の名無桑:04/02/06 22:50
テレさん可愛いね。

テレさん死んだとき学生だったけど、
カラオケで歌ったらみんなひいた。
53美麗島の名無桑:04/02/06 22:52
私はテレサ、宇宙戦艦ヤマトのみなさん、私はテレサ、私…はテ・・…レ……サ、
54美麗島の名無桑:04/02/06 23:34
フジだったから中国には批判的でしたな。
55美麗島の名無桑:04/02/07 14:14
>>47
デビュー15周年 香港コンサート (DVD)
"万歩人生路(ひとり上手)"
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=327456&GOODS_SORT_CD=103
56美麗島の名無桑:04/02/07 14:19
57美麗島の名無桑:04/10/06 20:59:50
何日君再来って日本植民地時代の曲だったんだね。
今日のテレ朝の特集で知った。
http://www.alles.or.jp/~nhks/jazzroom125.html
58美麗島の名無桑:04/10/08 23:25:05
初カキコ
某台湾グループのメンバーのファソです。彼がライブDVDで、「月亮代表我的心」を歌ってて
「ええ歌や」と思って探してたらテレサテンの唄だとわかって、CD借りに行きました。
今ではカラオケでもはずせないです。 ちなみに私は「香港」「千言萬言」がスキです。
59美麗島の名無桑:04/10/08 23:48:22
初カキコおめでとー。
60美麗島の名無桑:04/10/09 02:21:01
>>1
テレサ・テンは外省人(大陸の支那人)であって、台湾人ではありません。
61美麗島の名無桑:04/10/10 21:02:12
外省人であっても台湾人ではないのですか?
62美麗島の名無桑:2005/04/18(月) 06:33:55
立ち読みしただけだが良い本だった
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163668403/249-5247607-3869148
63美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 09:57:38
台湾に墓があるし、拠点が台湾だったのでしょ?
64美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 12:11:35
ttp://www.ne.jp/asahi/lily/teresa/teresa/
「私はチャイニーズです。世界のどこにいてもチャイニーズです。」
65美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 12:28:01
おう、わいや。台湾言うたら毒入り飲料やろ!
66美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 12:37:08
>おう、わいや。

清原??
67美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 15:45:32
おう、わいや。清原言うたらチン○コやろ!
68美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 16:02:47
日本、台湾、中国、東南アジアでは知名度高いらしいですが、某半島では有名なの?
69美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 16:48:20
おう、わいや。清原言うたら半島出身の血筋やろ!
70台湾人:2005/05/21(土) 18:04:58
外相人でも台湾人は台湾人です。
71美麗島の名無桑:2005/05/21(土) 22:00:03

チャイニーズってのは中国人という意味だからな。
別に台湾人という概念と対立するものではない。

テレサは民主政体を望んでいた。大陸のデモにも参加していたし。
そして民主政の中華民国、つまり台湾を拠点としていた。

だから台湾板で、何の問題もない。
72美麗島の名無桑:2005/05/22(日) 12:16:48
おう、わいや。台湾言うたらおまんこやろ!
73美麗島の名無桑:2005/06/02(木) 18:57:10
テレサテンといえば 名曲 南海姑娘だね
74美麗島の名無桑:2005/06/02(木) 19:44:00
おう、わいや。南海姑娘いうたら中華おまんこやろ!
75美麗島の名無桑:2005/06/03(金) 23:28:40
おう、わいや。夜来香いうたら、夜にホテルに中国女呼んでおまんこやろ!
76美麗島の名無桑:2005/06/04(土) 11:01:09
若い頃のテレサってカワイイよね。
 丸顔小顔で色白だから、今の日本にいても
違和感ない系統だとオモタ
77テレサ:2005/08/26(金) 17:52:46
テレサは天安門事件以降、台湾独立を願っていた。中国が変わらない限り中国で歌わないと決めていた。
78美麗島の名無桑:2005/10/03(月) 03:15:14
テレサ・テンは、昔はキレイだったんですが…。
79美麗島の名無桑:2005/10/03(月) 06:56:36
饅頭みたいな顔だ。
80美麗島の名無桑:2005/10/11(火) 10:17:29
テレサ・テンをおかずにしていますが何か?
81美麗島の名無桑:2005/10/11(火) 10:52:32
饅頭みたいなまんこだ。
82美麗島の名無桑:2005/11/02(水) 00:44:10
テレサ・テンの「但願人長久」?(蘇ショクの詩に唄を付けた)が好き。
83美麗島の名無桑:2005/11/02(水) 01:17:14
テレサの歌はいいねぇ
84美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 17:22:50
>78
メイクは上手い。ないはずの鼻があるようにみえる
85美麗島の名無桑:2005/11/04(金) 01:25:21
テレサの顔はいいねぇ
86美麗島の名無桑:2005/11/04(金) 23:12:54
でも鼻ペチャ。いいけどね
87美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 20:36:01
本日から29日までテレサ、メモリアル展開催 at上野松坂屋
ttp://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/fair/m051115_01.html
88美麗島の名無桑:2005/12/28(水) 23:34:31
必要以上に丸い顔に激萌え!
89美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 13:25:34
ふむ。
北京で一本150円でカセットテープ買って
半年でたわんで駄目になり
台湾へ逝って一枚270円で三枚CDを買った
ケ麗君ふぁんのオイドンになにか?
90美麗島の名無桑:2006/03/21(火) 07:13:55
>>89
台湾でお墓参りをしましたか?
91美麗島の名無桑:2006/03/23(木) 23:29:32
喘息薬持ち歩けばよかったのにね。
92わい:2006/04/09(日) 08:34:34
おう、久しぶりにわいや。おまえら元気か!

ある追悼番組で、テレサの兄貴が出てきたが、兄貴は普通のというよりも
ちょっとぶ男(50歳ぐらいだからしょうがねえか)で笑ったな。
でもいい人っぽかったよ。
93カリリン・モンロー:2006/04/11(火) 22:51:10
テレサ・テンって言ったら、やっぱり『つぐない』かな
アレは良かった。ちょっと舌足らずの声で歌うあたりがせつなかった
94美麗島の名無桑:2006/04/14(金) 01:58:33
テレサ・テンか。。。
CD買おうかな?
95美麗島の名無桑:2006/06/08(木) 22:22:34
【昭和と中国歌謡】斎藤裕【シャンソン歌手】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1149769804/1-100

立ち上がりました。
96俺は20代だーー!:2006/06/09(金) 01:09:09
でも大のテレサファン♪
若い頃のテレサは可愛いですよねぇ。。。
何と言おう、章子怡とはまた違う、典型的な漢民族の可愛い顔してますよねw
あ〜〜〜〜テレサがあと20年若かったら!
余計な知識までに。
70年代の「ドリフ大爆笑」で、たま〜にテレサが出ます(ケーブルTVでも放送中)。
動く、日本語しゃべる、超超超超かわゆ〜いテレサが見れます。

(PS)テレ朝系で、加藤茶&相田翔子が台湾に行くという番組がやってました。
その中でテレサのお墓を訪ねるシーンがあり、加藤茶が
「俺たちいっしょに仕事してたんだもんなあ・・・」
と言ってました。とても感動しました。再放送キボンヌ
97美麗島の名無桑:2006/06/11(日) 18:28:31
2チャネラーは馬鹿ウヨが多いから、
反中共の民主運動の参加者でも、国籍やエスニシティで判断するため、
こういう人は決して好かれない。
だけど変な人でもないので、アンチレスも付きにくいから、スレは伸びず。
98美麗島の名無桑:2006/06/18(日) 20:39:16
99美麗島の名無桑:2006/06/18(日) 21:54:55
AIDSで亡くなったんだよな?
100美麗島の名無桑:2006/06/18(日) 21:56:03
>>99
ちげーよ
101美麗島の名無桑:2006/06/18(日) 22:04:02
鳥インフか?
102美麗島の名無桑:2006/06/18(日) 22:05:47
喘息
103俺は20代だー!:2006/06/19(月) 00:25:04
>>99
一応「定説」では、持病の喘息の薬による副作用による死去。
国府スパイ説は、有田芳生「私の家は山の向こう」では否定されている。
でーも、最晩年の写真・画像を見ると、30代の頃に比べて急激な衰えが見えるから、
もしかすると何か薬物を常用していたのでは、、と思えなくもない。
どっちみち、スパイの可能性はないと思われw
104美麗島の名無桑:2006/06/20(火) 02:38:06
共産党は許せないよ
スパイだって決めつけてさ。
香港映画「ラブソング」
(原題:甜密密)見てね
105美麗島の名無桑:2006/06/20(火) 03:32:57
美人ではなかったがかわいい子だった
BS2で特集(再放送)をやっていたので録画した
日本デビュー前から台湾でレコードを買った
カラオケでよく歌う
つぐない、愛人、時の流れに身を任せは名曲
有名人なのに、偽造パスポートで入国させなかった入管は遺憾
なぜ偽造をしたのか不明 台湾国籍、香港在住のせいだろうが
106俺は20代だー!:2006/06/20(火) 16:58:10
>>105
>美人ではなかったがかわいい子だった
おおいに同感!でも、その美人じゃないテレサが『別れの予感』で、
「もう少し、きれいなら・・・」
と唱うと、きゅーんと来ちゃう気もしますがドキドキ
パスポート偽造は71年の「日華断交」によるものなんでしょうけどねー。
にしても、香港でもどこでもいいから、何とかならんかったものなんでしょうか?
107わい:2006/07/11(火) 23:41:59
おう、わいや!
久しぶりに戻ってきよったぞ。
閑散としとるやないけ〜。
108俺は20代だー!:2006/07/11(火) 23:55:18
>>107
おぉ! 「わい」さんやーー!
さすがに「死者」で盛り上げるのは辛いのでしょうね。。。
ブルース・リーは盛り上がってるじゃないかーーーーーーーー!
というわけで、今後も宜しく。
109わい:2006/07/12(水) 22:28:37
おう、わいや!
「ワイヤー」言うたら針金やな。
110俺は20代だー!:2006/07/13(木) 00:21:24
おぉぉ! こんなに早く(え?)わいさん登場とはぁぁ!
ワイヤーは針金やー! ドライヤーは乾燥機やーー!!

えー、我らがテレサとは何の関係もないのですが、今日、
う・わ・さ・の馬英九を見ましたょ♪
いやー、何というか、、お顔の大きい方なのねw
ジャッキー・チェンみたいな感じやねー、と思いましたw
日本語しゃべったのが印象的やってん♪
あの人、総統にならはったら、横浜市民は雀躍してまうわ(核爆)
111俺は20代だー!:2006/07/21(金) 00:49:34
誰も来ぃへんから上げとくでぇ〜〜(ちなみに俺は関東人^^;

テレッサーの全録音CDとかは台湾で発売されとらんのでっかーー?
中国語版(HokkeneseやCantoneseもやで!)のだけでえぇから、
全録音が発売されとらんか、教えたって〜〜〜〜〜〜〜〜!
このままやと、非合法MP3とかに頼るハメになてまぅわー!
(ハメハメしたかったなぁ。ハァハァ・・・・・スレ違いや↓↓↓↓↓)

日本語の歌はベスト盤が多いので、買うのに迷ってしまうわ〜〜〜〜!
あまり一般に知られてない曲やと思うがw、わしは

・今でも・・・
・夜のフェリーボート
・今夜かしら 明日かしら

好っきやで〜〜! 地味やけど、えぇ曲やん!
もっともっとカバーしてほしかったなぁ、日本の歌・・・・・シュン
112ども:2006/08/19(土) 10:39:15
彼女が亡くなった時には学生でした。
多感な小学校高学年の頃に彼女の日本全盛期だったので、よく覚えてます。
ただ、当時は中国人の歌手という印象以外しかもっておらず、
当時の彼女の年齢に追いついたいまになり、とても愛おしくなりました。

特に'84年の『つぐない』リリース直後の彼女が最高ですね。
'77年のアイドルとしての全盛とともに、彼女の当たり年(!?)だと思います。
歌声にも力強さと繊細さがあり、本当に本当に素晴らしい。
それだけに、晩年何故か急速に劣化し、
自信を喪失したかのように老け込んだのは寂しい限り。

遺体の首には針の穴があったというし、中国の民主化を扇動する者として、
当局が消しにかかったということはないのでしょうか?フランス人の男も怪しいし…
火葬されずに遺体が残っているとのことですが、
何故かそれも悲しさを煽りますね。テレサに会いたい…。
113テレサ史上最強説:2006/08/19(土) 13:46:24

やはり、天安門事件の衝撃が大きかったんでしょうなぁ・・・
114美麗島の名無桑:2006/08/19(土) 18:59:09
歌はうまかったです。
できれば、もっといい歌を歌って欲しかった。
日本の演歌系、台湾のわらべ歌系の歌以外にも。
英語で歌ったCDがあるそうだが、いいのだろうか。
115美麗島の名無桑:2006/08/19(土) 19:00:36
>>112

私は素直に病死だと思っているよ。
だから晩年、急速に劣化した・・。
私は今、彼女が死んだくらいの年だけど、
実感として、あれくらい綺麗だった人が
老婆同然になるというのは
病気以外に考えられない。
116ども:2006/08/20(日) 00:38:53
「印象以外しか」って変でしたね。スイマセン。

>>115
だとすればやはり、あの劣化は喘息薬の副作用でしょうか。
仮に病気だとするなら、>>113さんの言われる天安門事件による
心痛からくる病だったのかと。さらには香港の富豪との破局も…。

正直、劣化したのは見た目だけではなく歌唱力もでしたね。
平成6年のメドレーを拝見しましたが、全盛期には程遠い。
やはり昭和59年を頂点として下り坂だったような。

YouTubeで毎回見るのですが、6月3日放送の『つぐない』は完璧です。
おそらく同時期と思われるデュエットで『北酒場』と『恋人よ』も良い。
声に力強さと伸びがあって、思わず聴き惚れてしまいます。

何より、普通に可愛いですしね^^;
117115:2006/08/20(日) 00:54:53
台湾に帰国することを許されず
海外で亡くなったと読みました。

家族の方の話の内容も知りました。

でも、私はやっぱりうわさどおりの病気だったのだと
思っています。

118ども:2006/08/20(日) 01:12:05
どうして帰国を許されなかったんですか?
ただただ、歌い手として生き続けて欲しかった。日本にいて欲しかった。
残念で残念で泣けてきます。悔しくて。
119俺は20代だー!:2006/08/20(日) 01:48:23
どもさん、はじめまして。
私がいかにテレサ狂かは、今までの書き込みからお察し下さいませ。

>>116
>さらには香港の富豪との破局も…。
郭某との恋愛はテレサが若い頃の話なので、直接には死に結びつかないと思います。

>>118
うむ〜、、つまらない言い方だけど、晩年の衰え方を見ると、
今もし生きてても、最盛期のような活動は出来まいなあ、、、と思います。
鳳飛飛も、今は日本にいるらしいので、あんな感じになってたのかなぁ?
香港が好きだったらしいので、そっちに住んでるような気もしますがw

>>115
なぜあれだけ急激に衰えたんでしょうかねぇ? そこが不思議です。
日本に来てた頃はか〜なり可愛かったのに(モー娘。なんか撃沈だ♪)
歌手なんて、よっぽど不摂生してないければ、40ぐらいではあんなに衰退しないでしょ。

何にせよ、一番「脂の載った頃」(なんかエッチ☆)に日本で活動してくれて幸いでしたね。
中国語圏でどう評価されてるかは知りませんが、日本語曲はかなりいいと思います。
120ども:2006/08/20(日) 02:41:12
>>119
はじめまして。最近は他人の声が中国語に聞こえるようになりました^^;
富豪との話は若い頃だったんですね。日本での最盛期もいいけど、
YouTubeでみた台視制作の番組を見たら目から鱗でしたね。

24歳の頃の英語曲のメドレーなんですが、とてもスタイルがよくて、
それでいて顔があどけなくて可愛いんですね。そして英語が上手い!文句なしです。
なんで急激に衰えたのかはまったく謎ですね。繊細そうなので、
やっぱり心労なのかなと思いますが…。

活躍できなくていいから、折りみてテレビで話をきいたりしたかった。
亡くなってしまったのが酷く辛いですね。
121テレサ史上最強説:2006/08/20(日) 21:48:36

やはりあの男のせいではないだろうか。
悪い男につかまると女はろくなことにならん。
122ども:2006/08/21(月) 11:26:31
フランス人ですか?何者なんですかね、奴は。

テレサの遺体は完全密閉の柩の中で50年は維持されるらしいですが、
生前の姿で眠っているんでしょうかねぇ?もしそうなら、
39年後に荼毘にふされるのでしょうか?それとも再密閉されるのでしょうか?

じかに会う機会はもう訪れないんでしょうかねぇ。
政治家なんかだと、そのまま展示されている例もありますが。
レーニンや金日成なんかはそうですよね。

演歌の花道のビデオを買ってしまいました。来るのが楽しみです。
本当はDVDが良かったけど出てないんですね^^;
123ども:2006/08/22(火) 12:49:30
いよいよ演歌の花道のVが届きます。楽しみです〜〜(*^^*)
ミュージックフェアの映像が収まっているDVDをご存知の方いませんか?
124美麗島の名無桑:2006/08/23(水) 00:13:15

♪ ルゴメヨユ〜チェンニー
125俺は20代だー!:2006/08/23(水) 00:48:11
こんばんは。「わいやー」先生は何処かな?

>>120
テレサは、元々はアイドル路線(てか、当時は若い女性歌手はその路線しか無かったのでしょうがw)
で売ってた歌手ですから、歌自体も可愛らしくて当然かも知れませんね。
「軍人の永遠の恋人」って愛称も、えっちな意味抜きで本当だったんでしょうね。
今でいうブリットニー・スピアーズ? ←格は数億桁ちがうがw

もし「ファミリーチャンネル」をご覧になれるんでしたら、
20代後半(1979年のパスポート事件以前の頃)のテレサが見られます。
「ドリフ大爆笑」七十幾つ(?)の再放送で、キャンディーズとかと一緒に出ます。
唱ってるのは演歌なんですがw(仕方ないか、日本でアイドル路線は失敗したからw)
たぶん・・・「容貌的」には最盛期です(失礼だなー!w)

前にも書きましたが、テレサはの典型的な「可愛い漢民族女性」だったと個人的に思うので
(↑今だったら章子怡チャン・ツーイーがそれかな?)、
張曼玉(マギー・チャン)や王祖賢(ジョイ・ウォン)を最近見る機会が減ったのと同じぐらい淋しい(;_;)
テレサの風貌は、ブルース・リー「ドラゴン危機一発」の衣依(マリア・イー)タイプでしょうね。
マリアさんは今、何してるのかなあ?(もう50過ぎですけどw)

台湾の女優さんは、香港と比較してもべっぴんさんが多いような気がするのですが、
あれって、福建系とか客家系に美人が多いことを表してるとか?
126俺は20代だー!:2006/08/23(水) 00:57:12
>>120
>活躍できなくていいから、折りみてテレビで話をきいたりしたかった。
去年か一昨年に出た、有田芳生のテレサ伝にCDが附いてます。
内容は天安門事件がらみなので、ちょっと重いのですが。。

>>121
有名人と交際した人は、悪く言われる傾向がありますから(特に不幸があった場合は)、
噂などは、とりたてて気にしないほうが良いと思われます。
フランス人との恋愛ですが、あれ、男女が逆だったらどうなったかなあ?
正直(!)嫉妬は感じますが、現時点では何とも言えないなぁ。
「羨ましい!」とは公言(おい!)してるけど(^^;

>>122
一応、テレサ・テンはあくまでも「私人」ですので、遺体の公開はちょっと考えがたい・・・
第一、ご遺族が許さないんじゃないでしょうか?
僕は芸能人のプライベートに関心を持たないことにしているので、別に遺体に対面したいとは思いません。
生前の、現存する音声と映像で彼女に「会えば」十分ではないでしょうか?
ラフなカッコ(Tシャツなど)したスチールとかだったら、見てみたいけどw
127美麗島の名無桑:2006/08/23(水) 10:28:27
テレサは前から好きだったのだが、これを聞いてびっくりした。
なんて上手なんだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=3M0MLB-8mrI&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=gDVq4KdGqGA&mode=related&search=

日本で演歌調の歌を歌わされていたが、おっと違った路線の方が良かった
気がする。
128美麗島の名無桑:2006/08/23(水) 18:56:59
>122
私は、テレサ・テンさんが台湾に埋葬された後、2週間後に
お墓参りに行きました。
その時は、大理石のお墓に埋葬されていましたが、まだ周りは
未完成状態でした。

私は、日本から何も持って行かなかったので、墓前に
5百円玉を一つ供え、あなたの歌で中国語を勉強したお礼と、
日本で一度お会いした時に、私の中国語を誉めて下さったお礼とを
述べ、これからも、あなたの歌を聴き続けますことを申し上げ、
金宝山のお墓を後にしました。

その後、2ヶ月後にもお墓参りに行きましたが、その時には、お墓も
綺麗に整備され、彼女の銅像や、功績を讃えた墓碑も建っていました。
墓碑に書かれていた「愛國藝人」の称号が印象的でした。

やはり彼女は、大陸からのコンサートの招聘にも応じず、中華民國を
支持したことは、愛国芸人に相応しい人と思いました。
私はあの日、私の勤務先(ホテル)にテレサ・テンさんのご友人を
訪ねていらっしゃった彼女とじかにお話しするチャンスがあったことを、
そして、私の話した中国語を誉めてくださったことを、ファンとして、
この上ない光栄だと思っております。
あの時に、ケ麗君さんから、サインをいただいておけばよかったと、
今でも悔やまれています。

129美麗島の名無桑:2006/08/23(水) 19:15:48
>128
肝心なことを書くのを忘れました。

ケ麗君さんの遺体は、彼女の好きだったピンクのドレスに包まれ、
台湾で一二を誇るメーキャップ・アーチストに化粧をしてもらい、
金宝山の墓地に、そのままで眠っているようです。

中国の風習として、偉人は火葬にせず、そのままの姿で埋葬するそうです。
ケ麗君さんは、中華民國國旗の青天白日満地紅旗を棺に覆われる程の
準国葬でしたので、火葬にしなかったようです。

中華民國政府としては、国父の孫文や蒋介石総統がそのままに埋葬され、
今でもそのままになっているように、ケ麗君女史は、国の要人扱いにし、
そのままの姿で埋葬したことと思います。

今、彼女の歌う「梅花」「中華民國頌」「君在前哨」を聴くと、
彼女の国家に尽くした忠誠心が偲ばれます。
そして、彼女が台湾のTTVで行った国軍慰労番組「君在前哨」の
ビデオ・テープを観る度に、彼女の愛国精神が感じ取られ、
熱いものがこみ上げて来るのです。
130美麗島の名無桑:2006/08/24(木) 02:04:12
>>127
テレサがいい歌手だとは思っていたが、
現在のように海外での彼女の活躍が見られるようになって、
初めて彼女の偉大さがわかった。
おそらく多くの日本人は彼女が亜細亜で
どれだけの位置にいたのか、まだ知らないであろう。
私も今回初めてそのことを知った。
131美麗島の名無桑:2006/08/24(木) 02:09:03
132美麗島の名無桑:2006/08/24(木) 02:31:09
>>131
ありがとう。すばらしい歌声です。
133美麗島の名無桑:2006/08/24(木) 03:02:20
>131
この君在前哨の音源は、香港のエリザベス体育館でのコンサートです。
ですから、歌う前の曲目紹介は、広東語で話されています。
(歌は勿論、国語で歌われています)
彼女の語学力の幅広さを、如実に物語っているのです。
134ども:2006/08/24(木) 03:14:27
>>126
そうですねー。エンバーミングが施されて綺麗でしょうけど、
台湾は地震が多い土地なので、密閉保存が解かれて
遺体が腐敗していないかとかちょっと心配になり。。

会いたい気持ちが募って変なことを書いてしまいました^^;
すいません。

>>127
俺はこれが好きです。上手い!若い!可愛い!
「ケ麗君專輯」という番組らしいですが、DVDが欲しいくらい^^

http://www.youtube.com/watch?v=Apsikft_dFs

ちなみに完璧なパフォーマンスと思われるのはこれですね。
しっとりとした、それでいて力強く張りのある歌声。ブレイクしたのも納得。

http://www.youtube.com/watch?v=LxbDwPq4XDs&NR

これはこれで悟り切った熟年女性のようで柔らかいけれど、
正直、別人ですね。僅か10年足らずでこの変わりよう…

http://www.youtube.com/watch?v=mxxY9zY3-7E&mode=related&search=

>>128-129
実際にお会いになられたなんて羨ましい!
たしかに偉人ですよね。台湾出身で彼女ほど有名な芸能人なんて、
ちょっと思いつかないし。自分の世代ではシーローセン(ビビアン・スー)
が台湾出身としては有名ですかね。

ちなみに、ビビアンにならフジのエキストラバイトでロケに参加した折、
彼女の足首だけ肉眼で拝見しました^^;
135ども:2006/08/24(木) 03:19:58
ちなみにこれも'84年当時、好きな頃のテレサです。
本当に素晴らしいパフォーマンスですね。

http://www.youtube.com/watch?v=5v-xSddJmHk&NR

悲しい葬儀の様子です。。

http://www.youtube.com/watch?v=fYHDgCCmlqA&mode=related&search=
136美麗島の名無桑:2006/08/24(木) 11:06:39
高木ブー一家に懐いてて 
ホテル抜け出して早稲田のブー邸に居候した事もあるらしい。
137美麗島の名無桑:2006/08/24(木) 12:17:18
質問なんですが
「もうお願いだから探さないで〜心に決めた別れなのよ〜♪」
これはなんという曲名でしょうか?
138テレサ史上最強説:2006/08/24(木) 23:43:32
簡体字だと漢字が少し違うが、中国語名は「遠遠的傾注愛」
日本語名は分からない。だれかの曲のカバーなんかのぉ〜?
139美麗島の名無桑:2006/08/25(金) 01:00:51
>>137
それは「雪化粧」のB面に入っている「遠くから愛をこめて」ですね。
ちなみに、中国語カバーの曲名は「請(イ尓)別再找我」のはず。
140美麗島の名無桑:2006/08/25(金) 01:27:25
>>138-139
ありがとうございます!
今、視聴してみた所確かに「遠くから愛をこめて」でしたー
父が持っていたテープに入っていて凄く好きだったんですが曲名が書いてなくて・・
今度CDを探してみようと思います!
141美麗島の名無桑:2006/08/25(金) 18:45:09
テレサの魅力は何だろうかと考えてみた。
歌のうまさ、声質の良さ、笑顔、語学力・・・・
色々あるが、やはり品の良さが他の歌手とは違うところだろう。
142美麗島の名無桑:2006/08/26(土) 06:24:08
>>114
テレサの英語の歌はいいよ、
なんか色っぽい感じでさ
143美麗島の名無桑:2006/08/26(土) 13:50:51
このスレって2ちゃんねると思えないほどまともで、ためになります。
144美麗島の名無桑:2006/08/26(土) 14:20:54
いやっやっぱり王貞治監督だろ台湾と日本のヒーローぢゃん
145美麗島の名無桑:2006/08/26(土) 15:28:25 BE:11624235-BRZ(5556)
テレサのサイン色紙は4.5万円で売ってしまった
シングルレコードも多数売った
音楽テープ、CDは多数保持。中国で買ったのもある。
たまに聞くが、いい
146美麗島の名無桑:2006/08/26(土) 16:22:06
ジャッキー・チェンと恋愛してたのか………
147ども:2006/08/28(月) 00:29:17
'80年のことのようですね。スター同士の恋愛はやはり難しいんでしょうか。
148俺は20代だー!:2006/08/28(月) 01:19:38
>>146>>147
テレサ&ジャッキーの恋愛はジャッキーチェンの自伝『僕はジャッキー・チェン』に書かれています。
ジャッキーが既に人気者となり、アメリカに映画撮影に行ってた頃のこと。
1980年ごろのお話です。
ま、かなり婉曲にしか書かれていませんから、参考程度でしょうね(ちょっと書けないんだろうなぁ)。

個人的には「組合せ的に絶対無理!」と思うんですが、ジャッキー&テレサ。。
働きすぎる人だからなー、この二人。。。
林鳳嬌と結婚して、ちょうどよかったのかな・・・?

>>134
1977年くわ〜、チョトふとめのテレサがかわゆぃわぁ〜〜〜〜(^3^)chuchuchu!
背後の大道具と、ださいダンサーのが超昔な感じでいいなぁ!
生脚全開なのに、脚をアップで写さない・・・あの頃はエッチなカメラワークできなかったんだろ〜な〜☆
149俺は20代だー!:2006/08/28(月) 01:57:19
'77ケ麗君專輯~~她的眼睛像月亮
http://www.youtube.com/watch?v=YgCiXDLIj6Q&mode=related&search=

あの〜・・・夜更かししてヤングテレサに見とれていたのですが、
上のプロモーション映像で出てくる背景がどこかお解りになる方はいらっしゃいませんか?
個人的には台湾北部の山地だと思うのですが・・・以前「多桑」で見た風景と似てるので。
ああいう風景いいなぁ。台湾て感じだなぁ。
150美麗島の名無桑:2006/08/28(月) 22:01:14
ここにもちょくちょく書き込んでいる斎藤裕さんは、
ジュディ・オングのファンサイトを開いていますが、
2チャンネルでいろいろ目を覆いたくなるような私生活が暴かれ、
皆から、ジュディ・オングさんに対する悪影響が心配され、
ファンサイトを閉じるように言われているのですが、
自分の顔写真が載っているサイトは次々に閉じているものの、
ジュディ・オングさんのファンサイトは一向に閉じようとしないのです。

また、彼はコロムビアとソニーから出たジュディ・オングさんのCDの
解説を書いているのですが、両社は調べもしないで彼を解説者に採用した
のは失敗だったと思っています。

ジュディ・オングさんの他に、淡谷のり子さんも名前を語られています。
淡谷さんは亡くなっていますが、ジュディ・オングさんは、今後の活動に
迷惑が掛からないかと心配しております。

151ども:2006/08/29(火) 14:06:49
今年出たばかりの中国語曲アルバムを買いました。
最高ですね。『無奈』で泣き、『甜蜜蜜』で朗らかな気持ちになります。
カバーよりもやはりオリジナルの中国語曲のが自然ですねぇ。

ところでミュージックフェアで歌った『恋人よ』のカバー、
『戀人』はCD化されてるのでしょうか?
152美麗島の名無桑:2006/08/29(火) 21:44:49
>>151
『無奈』も『甜蜜蜜』も外国曲のカバーなんじゃが...
153美麗島の名無桑:2006/08/30(水) 02:03:23
http://chinajza.myrice.com/
http://homepage3.nifty.com/asiastar/person/teresateng.html
http://dlj.chenag.com/

以下のサイトから、探して下さい。

http://weson.anyp.cn/040505032952984.aspx
http://www.yesho.com/mp3/
http://www.520music.com/
http://mp3.baidu.com/
http://music.yahoo.com.cn/
その他(シナ人サイト)

外省人として、台湾で育ったことは、色々あったと思います。

シナ人を、肯定している訳では、ありません。
154ども:2006/08/30(水) 02:03:54
あー、甜蜜蜜はインドネシア民謡ですよね。
というか、日本の曲というかなぁ…。これはこれで乙なんですが。
155美麗島の名無桑:2006/08/30(水) 22:22:23
ケ麗君は外省人ですから、日本に来る直前、台湾のメディアに
私たち中国人を苦しめた日本人から金を取って来ると答えていたのを
覚えています。
その時は、やはり外省人の娘の考え方だなと思いました。
ところが、日本で大ヒットするや、そういうことは言わなくなりました。

156俺は20代だー!:2006/08/31(木) 00:42:35
あのー、、テレサの「族群」を云々するのはやめません?
ここの本旨に合致しないし、ハッキリ言ってしまえば、
我々日本人にとって、テレサの祖先が台湾に住んでたかなんて、
何の意味もないのでw

芸事に民族差別や籍貫を持ちこむのはやめましょうや。
テレサに「靖国マンセー!」とでも絶叫してほしかったんですか?
157テレサ史上最強説:2006/09/03(日) 08:09:44
画質が悪いようだが、この曲ははずせんじゃろて
http://www.youtube.com/watch?v=SE-HlEG9m7I
158美麗島の名無桑:2006/09/03(日) 12:29:12
>>155
そんなこと聞いたこともないが、ほんまかいな?
なんぼ外省人や言うたかて、台湾でそんなこと言うたら逆に叩かれるに決まっとるがな。
159ども:2006/09/05(火) 15:08:41
もう亡くなってから11年も経つのに、最近好きになった自分としては、
まさにリアルタイムに彼女が生きているんですよね。可愛いらしい姿で。

…切ないですよ。こんなに早く逝くなんてね。
160美麗島の名無桑:2006/09/05(火) 17:27:44
>155
>158
私は実際に台湾の芸能雑誌彼女へのインタビュー記事を
この目で読んだのだから、間違いないです。
確か、「你我他」という芸能雑誌でした。
その当時は、台湾も中國國民党が絶大なる幅を利かせていた頃で、
政府寄りの発言は、愛国心の意味合いもあったのでしょうか。
何しろ、抗戦八年の後、戦勝したのは中華民國政府なのですから。

日本に行って、(中国を苦しめた)日本人の金を取って来ると
はっきり言っていました。
私はそれを読んだ時、日本であれ程優しいイメージで売っているのに、
本国では、こういう風に発言しているのだと、驚いたくらいです。

私は彼女ともお話したことがありますが、外省人のお嬢さんらしく、
優しいというイメージよりは、気が強そうという感じがしました。
おとなしい本省人のお嬢さんとは違いました。
161わい:2006/09/06(水) 22:42:43
おう、わいや〜!
久しぶりに来よったぞ。

いつの間にか、テレサにについての格調高いスレになっとるやないけ〜。
わいもええスレをたてたもんじゃ。わいも勉強になるよ。
みんな、ありがとよ。
162俺は20代だー!:2006/09/07(木) 02:31:44
何年か前に放送された、NHK衛星第2のテレサ・テン特集(早見優が出てるヤシ)で、
テレサの日本デビュー曲『今夜かしら明日かしら』のプロモ画像を見て感激♪感激♪
。。。という、限りなくアホーな青春を送ってしまっています。
でも、70年代テレサは、かわゆい(!)なぁ(^^;

タイムマシンがあったら一番行きたい時代、それは1970年代;
一番会いたい人、それは若かりし頃のテレサ・・・・・・・・・・・
アグネス・チャンのダーリングよろしく、俺だったらテレサと結婚してマネージャーになるのに!
く〜〜(;_;)

すごくどうでもいい話ですが、『燃えよドラゴン』に出てる
鍾玲玲(Betty Cheung)さんが、どことなくテレサに似てる気がします♪

余談だけど、皆さんが一番よくテレサを見田のは80年代だと思いますが、
ちょ〜〜っとオバサンくさくなってるよねぇ(あはは)

>>160
>日本に行って、(中国を苦しめた)日本人の金を取って来ると
>はっきり言っていました。

70年代のこういう発言はかなり「微妙」だと思います。
国府政権自体は親日政権(保守派=自民党寄り)でしたが、
当時はまだ第2次大戦も、植民地時代も冷めやらぬ頃だったでしょうから、
当然、日本に反感を持つ人も多かったでしょうし
(台湾人が植民地時代を懐かしがってるというのは、ただの政治宣伝に過ぎません)、
芸能人が変に「親日的な」発言をするのは極めて困難だったのではないかと。。

何しろ「戒厳令」の頃ですし、テレサの兄弟は国府軍の将校でしたから。。
テレサ・テンは、何よりも「台湾の中国人」でしたからねえ。
それ以外のアイデンティティは、ちょっと考えられないと思います。
何よりも先ず台湾、であって、反共=自由中国が彼女にとっての「祖国=中国」なわけでしょ?
近年の「親日発言」オンパレードで「日本で外貨稼ぎ」やってる政治集団のような
「甘ったるい親日発言」をテレサに期待するのは不毛だと思います(笑)。
ブルース・リーの『ドラゴン怒りの鉄拳』が流行してた時代に、「中国」を生きた女性ですからね。

外タレ、と言っても、外人は外人。
いつも下品でエッチなジョークを連発するデーブ・スペクターが、
『朝まで生テレビ』に出ると、いきなり米国政府の代弁者になることを見ればよく解ります。
テレサ・テンが「異常なまでに国府支持発言をしていた」のも、同じでしょう。
ひたすら愛国バンザイ、国府バンザイの時代の台湾に生きていたわけですから。
怖くてやってたわけじゃなく、本気で国府を支持してたんだと思いますよ。
テレサを、今時の「外貨稼ぎ外人芸人」と同列視すること自体、無理があると思います。

ヨン様だって、竹島問題では絶対に譲らないじゃないですか。
日本に来る外国の芸能人に、親日発言を強要しようなんて発想自体が不毛です。
日本人歌手が韓国公演に行った時、「竹島は韓国領でーす」と言えますか?
あんまり政治的問題に拘泥しすぎるのも、いかがなものかと。
芸は芸、政治は政治。
僕は尖閣近海で台湾軍と自衛隊が激突しても、テレサテン好きを撤回する気は一切ありません。
そんなこと言ってたら、日中対立が激化したらジャッキー・チェンのファンやめないといけないの?
僕は絶対ごめんこうむるね、右翼が俺んちに放火しても、ジャッキー好きを公言しつづけるね、絶対。

いつもメロメロなテレサ泥酔発言しかしてないワタクシですが、今回はちと時代考察をしてみましたw
163美麗島の名無桑:2006/09/22(金) 16:37:30
長文乙
164美麗島の名無桑:2006/09/22(金) 16:49:13
読むのに一苦労でした。泥酔しながらのカキコご苦労様でした。
165美麗島の名無桑:2006/10/04(水) 22:46:55
保守
166美麗島の名無桑:2006/10/11(水) 13:43:22
齋藤裕さんのスレ復活です!おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。

【亀梨】昭和流行歌☆齋藤裕☆シャンソン【激似】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1159460466/1-100

美しき戦前戦後の流行歌、魅惑のシャンソン
華麗なる中国歌謡、情熱の昭和歌謡を
現代に色鮮やかに甦らせ歌い継ぐアジアの希望の星!天才エンターテイナー齋藤裕!!!
ある時は胡麗華としてチャイナドレスを纏い華麗に歌う貴婦人
またある時はタキシードを着こなし色気漂う声を聴かす青年として
いくつもの顔を持つ謎めいた魅力で魅せる
亀梨和也にそっくりな齋藤裕を語り合いましょう!

167ステファン氏ね:2006/10/13(金) 16:40:08
たしかに'70年代のテレサは恐いくらいに可愛いよね。
四個願望のPVでメロメロになったよ。
168美麗島の名無桑:2006/11/25(土) 18:19:59
来年、2007年は、テレサの年と言われそう。

来春、テレ朝で「テレサ・テン」のドラマが、

5月には、日生劇場でミュージカル「テレサ・テン」があると言う

どちらもテレサ役が決まっていないと言う。

確かにスパースター・テレサを演じるのは難しいかな?
169美麗島の名無桑:2006/11/25(土) 23:21:26
今年の春、台湾に行った時、「台湾の歌手で誰を知ってる?」って
訊かれ、「テレサテン」と答えたら「古いですねえ」と笑われた。
相手は30前後のビジネスマンだったけど、その年代の台湾人にとって、
テレサはもう過去のひとになっているんだな、と少し悲しかった。
「テレサを超える台湾の歌手なんているのかよ!」と言ってやりたかったが、
商談が壊れるとマズイので、ヘラヘラ笑って黙ってたよ。
170美麗島の名無桑:2006/11/25(土) 23:54:57
まあ、台湾と言っても戦後ドサクサ紛れに台湾に雪崩れ込んできた
中国人(国民党系)だから・・・w。
171美麗島の名無桑:2006/11/26(日) 00:18:58
テレサテンは台湾人じゃない
チョンコだ
172美麗島の名無桑:2006/11/26(日) 00:20:57
台湾人を虐殺して台湾人に成りすました中国人の罪は未来永劫に消えない。
173美麗島の名無桑:2006/11/26(日) 15:44:06
ふくよかだし、英語も話せるのでテレサ役は西田ひかるが有力と言われてるね。
俺も納得だけど、最近は意外なところで華原朋美なんかもアリかと思えてきた。
彼女の芸能生活を考えてみても、テレサに通ずる部分があるような気も。
陰がありながら明るく振舞おうという姿勢も何となく通ずるような。

調べてみると公称身長も同じくらいだし、
歌手として有線で賞を取っていて、パチンコにもなっていてw
年齢も32歳。テレサの全盛期と年齢的にもかぶっているので、
ドラマ版は華原を推すなぁ。演技力の求められる舞台には冒険だけど。
174美麗島の名無桑:2006/11/26(日) 19:40:03
西田ひかるも華原朋美もいいねえ。テレサぴったりの子は、
なかなか見つからないだろう。そもそも歌手が歌手を演じる
のは、難しいと思うが?出来具合によっては、テレサのイメージに
影響するので、関係者はかなり慎重に主役を決めようとしているようだ。

テレサは古いというが、とんでもはっぷんで台湾人にとっても、
中国人にとってもテレサは、国宝級の歌手としてファンが多い。
知り合いの中国人から聞いた話だが、中華圏では、いまだに
テレサを超えた歌手が出現していないと・・・。
足元にも及ばないということかなあ。
そういえば、テレサは、日本曲150曲ほどカバー曲として歌われているが、
いづれもすばらしい声で歌われている。特に「北の旅人」や「大阪しぐれ」は
絶品とか。テレサの「大阪しぐれ」を聴いた都はるみは、そのうまさに
絶句したとも凍りついたとも伝えられている。テレサは、まさに超人スター
かも知れない。
175美麗島の名無桑:2006/11/27(月) 12:19:44
そうですね。
テレサテンの歌った「大阪しぐれ」、私も本人以上だと思っています。
私は、彼女が日本に進出して以来、ずっと彼女を注目してきましたが、
まさか全世界の中国人のトップスターになるとは思いもよりませんでした。
何しろ、亡くなった時に、棺に青天白日満地紅の中華民國の国旗が覆われたし、
国から「愛國藝人」の称号ももらったし、まさに全中国人のスーパー・スター
だと思います。
176美麗島の名無桑:2006/12/11(月) 16:04:29
噂ではもう決まったそうだけど、誰になったんですかね?
177美麗島の名無桑:2006/12/12(火) 23:40:04
想像絶する人に決まるだなあ。あ〜あこりゃ!こりゃ!
178美麗島の名無桑:2006/12/14(木) 01:40:05
華原っていま舞台とかにも出演してるんですね。
ふくよかな肢体や国際性を前面に出すなら西田ひかる、
ディティールの近似性でいくなら華原でしょうかねぇ。
歌手なんで、歌い込めばそれなりでしょうし。
本人も感情移入しやすいんじゃないかなぁ。
179美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 02:45:59
小雪がテレサ役辞退したみたいだね。
180美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 09:57:20
小雪がテレサ役辞退? フムフム。 
チョット、小雪だとイメージが湧かないような・・・。

テレサ役は誰でもいいと言うわけにはいかないだろう。
とは言え、誰が適任か思いつかない。
華原もいいが、西田もいい。二人ともテレサ似の優しさを感じる。

ところで、いつキャストが決まるだろうね?
181美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 11:57:11
鈴木あみ、鈴木えみ(呉子良)、HANA、林丹丹(国民的美少女'06)と

台湾や中国の血が入った混血の日本国籍タレントから選べば良い
182美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 16:11:13
小雪は明らかに違いますよねぇ。若い頃のテレサを見ていると、
やはり西田かな〜とも思えてきます。ふくよかだし、英語曲もいけるかなと。
でも、80年代半ば以降の憂いを帯びた辺りは華原のが合ってるかな〜とか。
ボー・クォックと別れた以降といいますか。つぐないも歌いこなせそうですしね。
183美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 17:17:02
温和な丸顔の日本人女優なら…
NHK朝ドラの主役経験のあるこのコはどうだ
ttp://www.shinkumi.or.jp/yuika/images/top.jpg
ttp://damian.fc2web.com/chibbki/motokariya.jpeg
184美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 23:35:46
ウーン、、自分的には顔立ちが少し違うかなと。演技力は申し分ないですが。
ただ、林丹丹や鈴木えみもそうですが、若いですよね。後の二人は演技が不安。
少女時代から42歳までと考えると、10代や20代前半はちょっと難しいかなとも。
HANAは方向性が違うし、鈴木あみもなんとも。他にいないですかねぇ?

西田と華原は年齢や雰囲気もそうですが、
両者とも演技と歌が計算できるんですよね。
ともに曲も出してるし、いまは舞台にも出演しているので。
実は李香蘭を上戸彩が演じるそうなんですが、若手では彼女がよかったなとも。
母親と仲がいいとか、結構苦労もしてきたようなので。
彼女の場合は、歌も演技も計算できますしね。
185美麗島の名無桑:2006/12/17(日) 23:51:17
186美麗島の名無桑:2006/12/18(月) 17:28:25
この本に「テレサの死体は別人だった」「テレサ・テンは生きている」
と書いてました。信じますか?
フランスで暮らしてるそうです。彼氏と・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/481302050X/ref=pd_rvi_gw_1/503-6908019-6291131
187美麗島の名無桑:2006/12/20(水) 15:04:14
>>185
三人とも片親が…半島系では…創価も混じってるし…
188美麗島の名無桑:2006/12/20(水) 16:19:48
負け犬糞白人男にヒモられる女芸能人台湾にも多いよねえ
189美麗島の名無桑:2006/12/20(水) 16:22:25
ピッたしカンカンゲスト でテレサの夢は?って問題
答えは
白人の顔に成りたい だった。
190美麗島の名無桑:2006/12/20(水) 23:22:22
テレサの歌はカラオケに行くと絶対に歌うよ
191あぁ:2006/12/21(木) 15:30:44
いま千住の回転寿司屋でテレサの曲が流れまくりです。
いま別れの予感がかかってますね。なんか泣けてきます。
中国人のバイトが働いてますが、テレサだと気づいてるのかな(つω;`)
あと、スキャンダルを初めて聴きました。アップテンポでいい曲ですね!

>>187
それは別に、いいんじゃないすか?ダメ?
192あぁ:2006/12/21(木) 15:41:34
あと、幼少を演じる子役なら橋本甜歌という子がいいかも。
まぁもう中学生ですが、カリスマ小学生と言われていた子ですね。
名前で感づかれた方もいるでしょうが、母親が大のテレサファンらしく。
謝謝綜経理の辺りは甜歌ちゃんがピッタリかなぁ。
193美麗島の名無桑:2006/12/21(木) 20:59:09
莫忘今宵
194美麗島の名無桑:2006/12/21(木) 22:40:31
有田さんの日記を読んで驚きました。
来年5月に日生劇場で演じられる『テレサテン物語』の主役、
歌う部分(!?)は華原朋美にほぼ内定したんですね!

演技の部分と歌の部分で違うというのも不思議な感じですが、
なんとなくドラマの主演にと思っていた人が偶然にも起用されるとは。
195美麗島の名無桑:2006/12/22(金) 22:06:42
有田って何者?
196美麗島の名無桑:2006/12/23(土) 02:19:16
テレサの本を書いた人。ザ・ワイドのコメンテーター。
197美麗島の名無桑:2006/12/23(土) 13:05:20
華原朋美か、いいんじゃないか
若い頃のテレサの面影ある。
198美麗島の名無桑:2006/12/23(土) 13:57:51
ただ今、テレサを聴いている。何だろね、テレサの声は、

天使以上の声で癒してくれる。やっぱりただもんじゃないよテレサは・・。

かって都はるみがテレサを称してこう言った。

「女ごごろを歌わせたら右に出るものはいない」と・・・。

このテレサの役を華原朋美やるってか?

大変だことだ。だが、頑張るしかない。
199美麗島の名無桑:2006/12/23(土) 15:32:55
テレサテン物語が作られるんですか?
200美麗島の名無桑:2006/12/23(土) 20:16:11
華原は小室との一件から立ち直ろうと努力してるみたいですけどね。
舞台にでも出てるし、歌唱力も前より上がったんじゃないかな。
もちろんテレサのしっとりとした高音にはまだまだです。声質もあるけど。
ただ、感情を込めて歌い上げる姿勢には近いものがあると思いますが。

あとはドラマの主演が誰になったかですよね。気になります。
201美麗島の名無桑:2006/12/25(月) 19:11:07
華原ちゃんがテレサ役をうまくこなしたらテレサと華原ブームが起きる。

これ間違いない!
202美麗島の名無桑:2007/01/05(金) 00:53:32
たまたまCMで鈴木京香を見かけましたが、
あのしっとりとした鼻にかかる声はテレサに少し似てますね^^
つぐない歌ったらハマりそう。
203美麗島の名無桑:2007/01/14(日) 13:07:13
俺はトモちゃん大好きだけどね。テレサに較べたら
歌手として、3ランクぐらい、、4ランクかな、、落ちるよ。
204美麗島の名無桑:2007/01/28(日) 08:23:11
いよいよ明後日はドラマの制作発表がありますね。
俺は岡本綾ではないかと思うんですが。柴崎コウならガッカリです。
205美麗島の名無桑:2007/01/28(日) 10:55:31
女は海〜♪
206俺は20代だー!:2007/02/24(土) 00:41:31
>>169
>今年の春、台湾に行った時、「台湾の歌手で誰を知ってる?」って
>訊かれ、「テレサテン」と答えたら「古いですねえ」と笑われた。

大陸出身の女の子と話をした時、
「テレサ・テンより甘い声した人いないよ!」
「王菲(フェイ・ウォン)よりずっと人気あるよ!」
と、「熱く」語られました。
これは日本人と中国人の「文化観」の相違と言いますか、、、
台湾人も含めて、中国人は日本人より古い文化を大事にする傾向があると思います。
アメリカ人が1960年代フォークなんかを今なお愛しているのと同じでは?

僕ら現代日本人にしてみれば、80年代のサザンの曲は死ぬほど恥ずかしいが(スマソw)、
中国語圏の方にとっては、つい10年前まで生きていたテレサは身近な存在なのでは?

ワッシが台湾旅行ツアーに行った時、まだ若い(!)ガイドさんが
テレサ没後に実施された「テレサ・ツアー」を語っておられました。
日本人向けのツアーで(JTB企画?)、金宝山の墓地など、
テレサ「史跡」を巡る、、、というものだったとか。
207美麗島の名無桑:2007/02/24(土) 00:55:05
女はうみ〜♪
208美麗島の名無桑:2007/03/07(水) 17:39:12
監禁レイプビデオ出回ってかわいそうとおもた。
あの男のせいで不治の病にかかりかわいそうとおもた。
209美麗島の名無桑:2007/03/16(金) 13:02:17
age
210俺は20代だー!:2007/03/22(木) 01:43:06
今日の日中、テレビ東京で三木たかし御大が作曲した
テレサのための新曲「さくら」が放送されていました。
テレビ愛媛の女子アナさんが唱っておりましたが、
一青窈みたいな歌い方で声も伸びが無く、
司会の徳光アナが「女子アナって歌が下手な人が多いんですよね」と笑えないコメントw
テレサをイメージした曲を唱うのは難しいんだな〜、と改めて実感しました。

同番組では「つぐない」の歌唱映像も放送されていました。
たぶん同曲ヒット当時、または80年代の映像と思われます。
また放送してくれないかな〜〜〜〜
211美麗島の名無桑:2007/05/01(火) 16:20:41
六月九日にテレサのドラマやるのに、全然スレ盛り上がってないね。
http://www.tv-asahi.co.jp/teresa/

しょせん外省人だからなのか、テレサとその両親、国民党幹部まですべて日本キャストで固めてあるからなのか、
事情は分からないが、ひょっとしたら、本当の台湾好きは、もうこんな匿名掲示板には書き込んだりしないのかもしれないな。

晩年の恋人を、ちゃんとフランス人俳優(シロウト?)が演じてるのが笑った。
212美麗島の名無桑:2007/05/01(火) 17:26:01
主演女優が木村だし。
213美麗島の名無桑:2007/05/01(火) 18:43:14
テレビ朝日だし。。
214美麗島の名無桑:2007/05/01(火) 20:29:54
原作は有田芳生の文春文庫なのにね。
215美麗島の名無桑:2007/05/09(水) 08:54:28
この間12回忌だったね
216美麗島の名無桑:2007/05/09(水) 11:33:51
テレサ・テンは最高だね
あれくらい繊細で女性的な歌手はその後一人も出てこない
217美麗島の名無桑:2007/05/13(日) 21:11:41
わたしの家は山の向こうって、具体的にどこを指してる?

1)河南省とかそのへん
2)台湾
3)フランスとかカリフォルニアとか

山のどっち側から見て言ってるんだろなあ
218美麗島の名無桑:2007/05/26(土) 19:49:10
今週の週刊文春に木村芳野in台湾のグラビアが出ている。
どれも往年のテレサの衣裳をつけている。
「天下は公けのために」の前に全身ピンクのスーツでポーズを決める木村テレサ。
軍服を着て台湾国民党軍兵士たちとパチリとやった例の写真のオマージュ。

ただ、木村も兵士も全員エラが張ってて、別の某国の人間にしか見えないんだよな。
219美麗島の名無桑:2007/05/26(土) 20:12:47
やっぱりテレサいいな。アジア最高の歌姫だよ。東南アジアの女の子とカラオ
ケいくと「別れの予感」歌う子多いね。…なんでだろ?
220美麗島の名無桑:2007/05/26(土) 20:29:15
明日テレサ・テンのCD買いに行こ
221美麗島の名無桑:2007/05/26(土) 22:22:04
テレサ・テンはいい、テレサ・テンは、でも男好き、それもいいテレサ・テン
222美麗島の名無桑:2007/05/26(土) 22:51:23
うるせえ、馬鹿!
偉そうにスレ立てるなや、カス野郎!
223美麗島の名無桑:2007/05/27(日) 00:21:06
>>208
えっ?テレサテンって監禁レイプされたの?
ショックなんですけど・・・
224美麗島の名無桑:2007/05/29(火) 15:50:34
【テレビ】木村佳乃「台湾大好き」…テレサ・テン物語PR 世界30か国で同日放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180419558/
225美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 19:44:54
今夜ドラマやるからあげ
226美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 19:49:22
てかテレッテって死んでねぇ??
227美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 20:13:46
後一時間切りましたよ♪
228美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 21:28:02
でも、テレサに似ていない木村芳野。
229美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 22:11:53
なんかテレサが日本語をペラペラしゃべってると
異様だわ。日本のドラマだからしょうがないけど。
230美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 23:17:32
そういえば、テレサ・テンさんは中共政府の回し者に殺されたという説があるが
=1989年に香港での民主化運動に参加したため、それ以来マークされていたらしい
231美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 23:26:58
台湾=テレサ=テレ朝=有田
というこのラインの意図するものがよう分からん。
232美麗島の名無桑:2007/06/02(土) 23:28:20
http://www.youtube.com/watch?v=JBpoCcbX9Rc
メタルを歌うテレサ
233美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 10:48:30
気管支炎で人が死ぬとは知らなかった。
本当は中国共産党に毒殺されたんじゃないの?
234美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 16:29:14 BE:43394887-2BP(5600)
昨日のテレビはよかった。口パクでケ麗君の歌を流したのは成功。
木村はイメージが違いすぎだが、がんばったので、良しとする。
プライドの高いかの女優では、あそこまで個性を否定されると反発するだろう。
235美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 16:36:18 BE:32546276-2BP(5600)
80 :名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 23:59:20 ID:7C2qZNLf
やっぱり「テレサテン物語」は 李登輝総統への応援もあったね。李登輝総統、日本でどうぞごゆっくりして行ってくださいね! やっとテレビも中国にもあてつけぐらいできるようになったようでよかったと思う。
計画的に李登輝総統の来日訪問日程に合わせて流すなど心意気を買いたいと思う。良かった、これで天国のテレサテンも喜んでいると思う。とくに天安門事件を実写フィルムを入れてやったのは勇気が要ったはずだが 、ドラマがよくやったよ 。
中国も民主化しなけりゃいかんと、ここからさらにアピールし抵抗!
236美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 16:46:17
テレ朝にしては珍しくがんばった。

たまには褒めて上げましょう〜偉い!


237美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 16:47:44
おう、わいや。皆元気か!
昨日テレサドラマ見て、久々に思い出したので、このスレのぞいたら、知らぬ間にごっつう伸びとるな。
木村君の口パクと歌声が微妙にずれてるので興醒めしたが、興味深かったので良しとしよう。



238美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 16:59:29
>>233
そういう話もある
239美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 17:49:02
噂話ということで〜
240美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 18:00:45
うちの台湾人嫁に、なんでこの人死んだの?って訊いたら、
「ぜんそく」と一言。おまえ、それドラマのまんまじゃんって言ったら「シラネーヨ」。
死因については全く興味なさげ。まぁそんなもんか。
241美麗島の名無桑:2007/06/03(日) 18:03:02
そんなもんでしょ。
242美麗島の名無桑:2007/06/04(月) 07:03:07
オレ正直朝鮮人て言うか、韓国や北朝鮮て国が嫌い!
でもオレの中で在日で唯一尊敬出来る人は、元野球選手の張本さん
だけ。
この人の生きざまみたいのは、素直に応援出来る!

だから、在日の人でも張本さんみたいに日本で貢献出来る人に成って
下さい。
243美麗島の名無桑:2007/06/04(月) 13:04:24
わかりました
244美麗島の名無桑:2007/06/04(月) 13:11:52
良い子良い子
245美麗島の名無桑:2007/06/04(月) 20:31:59
ドラマ観たけど、この本省人の男性のセリフ、削除して欲しかったな。

「あのマントウ屋だろ。大陸から勝手に入り込んできた外省人のくせに、娘の金で
でかい顔して商売してやがる。やだね。」
246美麗島の名無桑:2007/06/04(月) 22:41:25
間違い探し

20歳のテレサが日本デビューを決意するシーンが撮影されたのは、「中正紀念堂(Zhongzheng jiniantang)」だったが、この「中正紀念堂」が完成したのが1980年で、テレサが20歳の時にはまだなかった。
香港のホテルのシーンで五星紅旗 (中華人民共和国の国旗) や香港特別行政区の区旗が登場したしていたが、当時の香港はイギリス領であった。
帰郷シーンで登場した台北国際空港 (現 台北松山空港)は、1979年に中正国際空港 (現 台湾桃園国際空港) が開港してからは国内線専用になっていた。
247美麗島の名無桑:2007/06/05(火) 18:47:26
テレサテンは日本のスタンダードナンバーを中国語で歌って、台湾や大陸に紹介している。
中国人がそれが日本の曲と知らないで、古い歌謡曲を普通に知っていたりする。
逆に中国語の歌も日本で歌って広めたりしている。
代表曲の「月亮代表我的心」なんかもっと日本で流行ってもよかったような気もする。
http://youtube.com/watch?v=tPvbs8gDJsM
シンプルな名曲だし、日本人の中国語入門にちょうどいいレベルだ。

そういうのが本当の意味の交流だし、謎の死とかスパイ説なんてドラマチックでも何でもないよ
248美麗島の名無桑:2007/06/06(水) 21:38:08
『台湾でも、東中野先生の本は翻訳されているのか?』

 金美齢さんは、南京事件を否定しているし、
 台湾の高校の新しい教科書では、南京事件の記述を減らしたりしているようなので
 さぞや、台湾でも
 東中野先生の『南京事件「証拠写真」を検証する』の
 翻訳本が話題を呼んで、
 文壇やネット上で
 白熱した論争がまき起こり、その世論の圧力が
 教科書の 南京の記述を減らしたりしたのかと想像したので
 台湾のネット上から、その白熱した議論の様子を調べてみようと考えました。

 ( もし台湾でも東中野先生の
  『南京事件「証拠写真」を検証する』
  という本が翻訳されて、出版されていれば
  台湾のネット上(中国語(繁体))でも当然話題になっている可能性が高いと思われます。)

 結論から言えば、台湾のネット上ではまったく東中野先生のこの本は話題になっていないみたいなので
 (拍子抜け・・・、一応検索ツールのそれぞれ10ページ分まで調べてみましたが...)
 (検索日時2007年4月17日)
 おそらく、この時点では翻訳されている可能性は低いと思われます...


  詳細は以下のサイトから

   http://adon-k.seesaa.net/article/33475443.html
    ADON-K@戯れ言 (下にかなりスクロールして下さい)
249美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 00:51:33
>>246
本当に歴史考証の点でも駄目でしたね。
一番驚いたのは、蒋介石が台湾で中華民国を建国したと言っていました。
中華民国は孫文が建国し、それを受け継いだ蒋介石が共産党の反乱に遭い、
南京にあった首都を台北に移したのです。
250美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 02:27:52
>>249
>南京にあった首都を台北に移したのです。

…のです、って自信満々のあなたが間違ってどうするの。
首都はまだ移していません。中華民国の首都は今でも
南京です。台北は臨時首都。民進党政府になってからも、
変わってません。
251美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 02:58:42
>>247

「月亮代表我的心」は、赤い服や藍色の歌だよ!

252美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 04:26:03
>>250
中華民國憲法上では「中華民國の首都は南京」となっていますが、
実質“遷都”して、政府を台北に移しました。
そして台北を“臨時首都”にし、やがて南京に返り咲こうというのが
中華民國政府の方針でした。

でも、現在の中華人民共和国政府や世界の多くの国家は、
そう認識していますか?
現在の中華民國政府でも、そうは認識してないのが現状です。
南京市は、江蘇省の省都であるだけです。
全中国が中華民國であり、南京が中華民國の首都というのは、
“虚構”なのです。

首都はまだ移していませんとおっしゃるけど、移したから台北にあり、
台北で首都機能が働いているのじゃないですか?
それに、民進党政府という言い方は、どうかと思いますよ。
253美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 05:59:27
>>235
おいおい、李登輝ってテレサ・テンが好きなのか?初めて聞いたぞ。
あの国民党嫌いの李がテレサ・テンを好きだとは考えられん。

勝手にイメージ作るな!
254美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 14:07:24
テレサ・テンが台北で活躍していた頃は、台北の街には至る所に
国家のスローガンがあった。
例えば、旧台北駅舎屋には、「光復大陸」(大陸を取り戻そう)
「反攻大陸」(大陸に返り攻めよう)のスローガンがあったし、
その他、街の至る所に、「還我河山」(我が山河を取り戻そう)とか
見られたし、つい最近までも、「三民主義統一中國」(三民主義で以って
中国を統一しよう)のスローガンが、総統府前に見られた。

だが、国名である「中華民國萬歳」のスローガンも、今年の春節に訪台した時は、
一度も見掛けることはなかった。
民進党が与党になってからは、中国というアイデンティティを避けるようになり、
台湾独立色が急に濃くなって来た。
255美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 17:09:33
>>253
1995年5月、台北市第一殯義館で、中華民国国旗・青天白日満地紅と国民党党旗・
青天白日旗で棺が覆われ、
連戦・行政院長 (首相=当時)を始め蒋仲苓・国防部長(国防相=当時)、
宋楚瑜・台湾省長ら台湾政府や国民党幹部が参列、
李登輝・総統(大統領=当時)からの弔辞が読まれる
テレサの葬儀と金宝山公墓での埋葬が行われた。
http://www.ne.jp/asahi/junzai/qianshao/014.html



もう爺さんだから特別ファンかどうかは知らないけど、嫌いだったというのも聞いたことないぞ。
256美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 17:45:31
実質上とか詭弁をしていますが、首都の遷都が法律の問題でないのなら、
なんとでも言えますね。虚構であろうと、法律ではそうなっていますし、
実際、台湾で中学高校の教科書が、中国全土ではなく、台湾を中心しよ
うという流れが現れていますが、その中でも、台北は首都であるなんて
記述どこにもありませんから。

それから他国がどう思うかなんて、根拠に出してもしょうがないでしょ。
殆どの国にとって中華民国なんて外交上、存在してないんですから。
それに中華人民共和国云々は、中華民国の首都は南京だと認識していない
というよりも、中華民国の首都が台北だなんても思ってないよ。さらに
言えば、中華民国なんて存在してないんだから。大陸が台湾の政治機構
をさして言うときは「台湾当局」です。というよりも寧ろ首都を南京に
おいているという事実が両岸のバランスを保ってるんですから。

蒋介石が国民党を引き連れて台湾に渡ってきたのは、中国語でいう
「國府遷移」。これは微妙に「首都」という表現を避けた言い方な
ですが、要するに、あなたがそういうところに注意してなかった
だけでしょ。

それから
>それに、民進党政府という言い方は、どうかと思いますよ。

国民党政府、共産党政府どころか、日本で自民党政府とだって
言いますよ。ググッてみなさい。



257美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 18:14:08
256は>>252に対しての発言です。

それからついでに言っとくけど、あなた台湾省の省都(中国語では
省会)って、どこだか知ってる?それから実質、中華民国の統治して
いる地域に、台湾省ではない地域があること知ってる?

まあ、ネットで検索すれば、すぐ出てくるけどね。
258美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 18:35:33
あのアゴ爺さんは美空ひばりの方が好みじゃないのか?
259美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 18:50:30
>>というよりも寧ろ首都を南京に
>>おいているという事実が両岸のバランスを保ってるんですから。

なんで「首都を南京」が両岸のバランスを保つのか、さっぱり意味不明w

>>それから実質、中華民国の統治して
>>いる地域に、台湾省ではない地域があること知ってる?

実行支配地域と「台湾省」の規定がどう係るのかさっぱりわからん。
金門、馬祖は「台湾省」ではないな。それが何か?
ついでに言うと台北市と高雄市も「台湾省」ではないな。それが何か?
260美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 19:20:51
>257
通りすがりの者だけど、もしかしたら、あんたは台湾人?
その上(256)に書いてある文章は、少し読んでみたが、堅苦し過ぎてパスしたけど、
台湾省の省都が中興新村にあること、福建省の金馬地区が中華民国(台湾)の統治範囲に
入っていることぐらい、台湾に関わったことのある人、関わっている人は、
ほとんど知っていると思うよ。あんたに言われるまでもないと思うよ。
自分も20代前半から両岸と関わっているので、それくらいのことは常識で知っていた。

あまりにも自分の正当性を主張するあまり、知ったかぶりをしているような
あんたのぞんざいな言動は、持って生まれた驕傲な根性がミエミエで、読者の支持を得ない。
261美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:08:26
>>256
>>実際、台湾で中学高校の教科書が、中国全土ではなく、台湾を中心しよ
>>うという流れが現れていますが、その中でも、台北は首都であるなんて
>>記述どこにもありませんから。


中華民国の小中学生向けの国定教科書も永らく首都を南京としてきた。
だが、2003年の教科書からは台北が首都として扱われるようになっており、
教科書に関しては状況に変化が見られる。
262美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:19:10
>>261
残念でした。教科書の原文みてみなさいよ。
263美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:20:16
中華民國自由地區(實際行政區)
 2個省 5個市 18個縣

★台灣省

☆基隆市、新竹市、台中市、嘉義市、台南市

☆臺北縣、桃園縣、新竹縣、苗栗縣、台中縣、彰化縣、南投縣、雲林縣、
 嘉義縣、台南縣、高雄縣、屏東縣、宜蘭縣、花蓮縣、台東縣、澎湖縣

★福建省

☆金門縣、連江縣(即馬祖)

☆直轄市
 台北市、高雄市
264美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:29:33
中華民國憲法及其他法律對首都所在地無任何規定。
中華民國首都原位於南京市。

1949年,國共?戰失利後,中華民國中央政府遷往台北市。
1990年代及以前,政府從未放棄以武力收復大陸並還都南京的目標,台北市雖是中央部會所在,
但一直作為臨時首都,?政部及教科書上記載之首都均仍為南京市。

隨時間推移,海峽兩岸持續處於對峙與分治?態,隨民主改革及台灣本土化運動的逐?推進,
在1990年代後期、尤其是2000年民進黨執政後,包括總統、行政院長、台北市長等都在公開場合
口頭表示過台北市是中華民國首都。

2002年,教育部決議將教科書的相關文字改為「中華民國中央政府位於台北」或
「中華民國部會在台北」。
265美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:32:58
>2002年,教育部決議將教科書的相關文字改為「中華民國中央政府位於台北」或
「中華民國部會在台北」。

首都じゃないじゃん。
266美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:36:34
>256 「詭弁をしていますが」

とありますが、「詭弁を弄してますが」の方が、より良い日本語だと思うのですが。
老婆心ながら、一言申し上げます。
267美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:42:57
中華民国台湾の首都は台北だと言うことは間違いないじゃないか!
黙ってりゃいい気になって!
ここはテレサテンのスレだぞ。
もう政治の話はいい加減やめろよ!!
俺達はそんなことどうでもいいんだ!!!
268美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:43:42
>>266
ありがとうございます。おばあさん。
269美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:49:44
>>268
だからあなたは変わり者なんですよ。
もっと素直になりなさい。
270美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 22:29:36
あの変わり者の堅物も消えうせたようです。
ようやく、ここも平和になりましたね。
271ピエール:2007/06/08(金) 01:41:41
うぇーん
金づるが死んじゃったお
272美麗島の名無桑:2007/06/08(金) 12:44:19
>>250
>>256
>>257
ああ言えばこう言うの典型的なタイプ。
人を頭から馬鹿にしている奴。
こういう話は、政治のスレでやって欲しいものだ。
273美麗島の名無桑:2007/06/08(金) 13:21:36
>>272
>こういう話は、政治のスレでやって欲しいものだ。

お 前 が 言 う な 。
274美麗島の名無桑:2007/06/08(金) 13:45:51
>>250
>>256
>>257

なんか教科書に載ってる話だけなんてつまんない
人をばかにしてるのかどうかは知らないけれど首都の位置にしても
政府の名称や通称にしても、
こんなの「実質上はこうだが、法律上はこうだ」と説明した後
自分はこうしたほうが台湾の国益にかなうとか一言言えば話が
発展するのに、もったいない。
台湾にせっかく詳しいのだから首都を南京にしておくのと
台北にするのとそれぞれのメリット、デメリットをあげてどちらが
適切なのかを発表してくれれば、と期待。

275美麗島の名無桑:2007/06/08(金) 13:58:11
>273
お 前 が 言 う な 。
276美麗島の名無桑:2007/06/08(金) 14:01:54
>>273
仕事場のPCから投稿していいの?
277ピエール:2007/06/08(金) 14:29:31
台湾って臭〜い
278ピエール:2007/06/08(金) 14:30:55
ニートがいぱーい
279ピエール:2007/06/08(金) 14:34:39
チンクもいぱーい
280ピエール:2007/06/08(金) 14:35:33
勘違いしてるバカがいぱーい
281ピエール:2007/06/08(金) 14:37:16
>>276がいぱーい
282ピエール:2007/06/08(金) 14:39:40
お前がいぱーい
283美麗島の名無桑:2007/06/08(金) 18:43:51
ピエールが憎い
284美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 00:40:17
ここにも変人が出て来たようですね。
285美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 04:58:56 BE:11624235-2BP(5600)
286ピエール:2007/06/09(土) 05:07:21
>>284のような自演と変人がいぱーい
287美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 05:08:56 BE:23247465-2BP(5600)
288美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 16:51:42
ピエールが出てくるまでのドラマは本当にクソだった。

ピエール、ありがとう。
289美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 17:12:55
山崎ほうせいの取材時点では、ピエールのその後の行方は杳として知れなかったという。
290美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 18:00:27
今夜再放映台湾時間PM10時
だそうです。
すいません♪
291美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 18:40:09
>今夜再放映台湾時間PM10時

台湾人の教養で、あのドラマ。ちょぅどよいかもしれない。

ごめん!
292美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 19:26:45
>291
お前の教養で、あのドラマ。すこし難しかったかも知れない。

はっきり本当のことを言って、ごめん!
293美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 19:36:32
>>289 山崎縫製って誰?
294美麗島の名無桑:2007/06/09(土) 19:37:26
>>293 小松方正なら知ってるけど。
295美麗島の名無桑:2007/06/10(日) 01:40:53
今まで見てたけど、フランス人のピエールっていうヒモが居なかったら
また違ったのかもな

日本で治療できなかったのかね?

タイの医療って(;・∀・)ダダイジョウブナワケ?

タイは空気悪そうだし 台湾も悪いけど
296美麗島の名無桑:2007/06/10(日) 10:00:20
皮膚のお弱い方は、熱帯地方では、お気をつけを。

友達がそれで、ひでい目に遭ったそうだ。
297美麗島の名無桑:2007/06/11(月) 00:14:29
頭のお弱い方は、2ちゃんねるでは、お気をつけを。

友達がそれで、ひでい目に遭ったそうだ。
298美麗島の名無桑:2007/06/12(火) 19:09:57
美人じゃないテレサに『別れの予感』で「もう少し、きれいなら・・・」なんて詩を歌わせるなと作詞家にいいたい。
あれ以降日本に来なくなった。あの歌はテレサは歌いたくなかったんじゃないかな。
299美麗島の名無桑:2007/06/13(水) 01:14:32
>>298
終わったことを、ああだこうだ言っても虚しいだけ・・・・
300美麗島の名無桑:2007/06/16(土) 17:20:17
今日、テレビ朝日で6:30PMから「地球家族」で台湾の魅力やるよ。
301美麗島の名無桑:2007/06/16(土) 18:32:50
始まったよ
302美麗島の名無桑:2007/06/16(土) 23:42:37
終わったよ
303美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 00:18:28
>>302
30分番組のはずが、23:42に終わったの?
304美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 12:41:05
ここを漫画喫茶でみている。1時間400円は安い。
家のWIN98は音が出ないので。
305美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 14:57:13
このスレ音出るよね!
306美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 15:09:20
三民主義〜,吾党所宗♪
307美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 17:57:48
『無奈』の漢詩と和訳が知りたい。今一番好きな曲です。
308美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 18:21:05
『無奈』の原曲って何ですか?
309美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 19:31:12
>>307
ググれば、中国語の歌詞はすぐ見つかるよ。
>>308
テレサの前にポーラ・チョイという人が広東語で唄っているけど、
もともとはJUNKという日本のグループの「鵜戸参り」というのが
原曲。
310わい:2007/06/17(日) 21:37:26
おう、わいや!
昨日>>300さんが教えてくれた「地球家族」見てたら、弟にチャンネル取られたんや。


311美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 23:11:27
>>309 さん、ありがとう。
ここで原曲聞けました。
http://bbs.musicool.cn/redirect.php?fid=81&tid=66948&goto=nextoldset
312中華民國頌:2007/06/18(月) 15:37:42
http://youtube.com/watch?v=SuCMUFsOKco&mode=related&search=

ケ麗君(テレサ・テン)の歌う中華民國頌に、下記のような大陸の人の
書き込みがあるのを発見。
中華民國が大陸に復帰するのを待ち望んでいる人の書き込みです。

上天保佑中华民国!民国一定会重回大陆!大陆,台湾和外蒙一定能
重新统一在中华民国的旗帜之下,民主自由富强的中国终将屹立于世界!

看到上面这段视频,我心里百感交集,想哭的感觉!中华民国毕竟也曾经
是大陆人的国家啊!两岸同胞团结起来早日实现三民主义统一中 国,千秋万载!
统一中华!三民主义统一中华,收复蒙古!
两岸同胞加油,台湾加油,国民党加油!

313美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 15:59:18
何アカの他人で日本人のオマイさんが必死になってんの?
中国人でもないのに、外国人、日本人のオマイさんが熱上げてるのはイタイ。

中国人に笑われてるな。
314美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 16:51:27
>>313
私は華僑ですよ。一応、中国人だと思っています。失礼な!
あなたの子供じみた書き方の方が、いい年して哀れに思う。
無教養丸出しなのが、読んでいて痛い。

日本人に笑われてるな。
315美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 17:23:17
313の莫迦は相手にしないほうがいいよ。
こういうのが出て来るから、ここも荒れるんだよ。
316美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 17:25:02
自称華僑や台湾シンパが多いな。
317美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 17:40:01
大家都同情313号那様的王八蛋吧!
這個人可能是日文水準不怎麼高的日本人。
大家猜猜看!
318オテアライ:2007/06/18(月) 17:53:17
確實許多日本國民的日本語(國語)水準很差勁。
319美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 17:56:54
>>318
おまえさ色んなトコで下手くそな日本語書き込んでないで
こうやって最初から中文でかけば良かったんだよ
320美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 18:03:27
日本語も支障のないレベルだったから問題無かったけどな
321美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 18:05:14
>318
Ni shuode dui!
Chule zheige wenti iwai,women Zhongguoren yikuar paichi zhezhong
kanbuqi bieren de 313 hao nayang de Ribenren ba!
322美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 18:30:59
>>319
色んなトコで下手くそな日本語書き込んでないでとおっしゃっていますが、
どこでどんなことを書き込んでいるのでしょうか?
こうやって最初から中文でかけば良かったんだよ とおっしゃっていますが、
318に書かれている意味、おわかりですか?
中国語の前に、日本人だったら日本語を勉強しましょう!
あなたの文章能力は、読ませていただいてわかります。

323美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 20:09:30
>>208 の書き込みって本当なの?まさか日本じゃないよね。香港?台湾?あたりかな。
324美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 20:23:39
本当に仲が悪いねえ。中国と台湾は。

そのなかの悪さから考えるの・・・。

やっぱり、二つは、一緒になれんわ。永久に。

ともかく、さっさと台湾は、独立しなさい! 両国のためにね。
325美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 21:48:34
台湾独立宣言


326美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 22:16:13
>>5
>彼女は外省人二世で、国民党バリバリ。
>決して台独派ではない。ありえない。

いや、テレサテンは、6・4弾圧を見て、中国そのものの独裁体質を悟って、
台湾が台湾島を中心とした民主主義政府として独立状態を守っていくことに
賛成する方向に傾いていたんですけど?

たしかに6・4までは中国人意識が強かったのは事実だけど、それ以上に、
自由に対する欲求が強かったことを忘れてはならないでしょう。
テレサテンが70年代後半から80年代前半には、台湾にも戻りたがらなかった
ことは、自由がすきだったのは事実。
だから、6・4を見て完全に中国に対して幻滅して、台湾独立に傾いていったのです。

でも、これは別に珍しいことではありませんよ。
外省人2世でも、父親が大して裕福ではなかった階層では、90年代になってから、
台湾独立傾向になった人は多いですよ。

そもそも外省人だから国民党ばりばり、統一派だというのは、観念が古すぎ
やしませんかい?

テレサテンの場合、雲林や新荘など台湾語が多用されるところで生まれ育った
関係で台湾語もばりばりにできたし、80年代の初頭に台湾語歌謡ばかり集めた
アルバムも出しているくらい。
外省人で80年代初頭という条件を考えれば、テレサテンに台湾本土意識がまったく
なかったとするのは、それこそナンセンスだと思いますよ。
327美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 23:39:44
>>326
>>外省人2世でも、父親が大して裕福ではなかった階層では、90年代になってから、
>>台湾独立傾向になった人は多いですよ。
>>そもそも外省人だから国民党ばりばり、統一派だというのは、観念が古すぎ
>>やしませんかい?

そうやんかい?
テレサ・テンは、外省人であることで差別されて育ちましたし、自分は
中国人であるという誇りもありましたし、台湾人と同化することはなかった。

>>テレサテンの場合、雲林や新荘など台湾語が多用されるところで生まれ育った
>>関係で台湾語もばりばりにできたし、80年代の初頭に台湾語歌謡ばかり集めた
>>アルバムも出しているくらい。

テレサ・テンは台湾語は不得意でした。
台湾でのコンサートでも、台湾語の歌を歌う時に、台湾語で話そうとすると
口籠もってしまい、「還是説國語好了」(やはり、北京語で話した方が良いです)と
言って、話しかけた台湾語を止めて、北京語でトークする程でした。
日常台湾語はできたのでしょうが、台湾語で話すことに、中国人としてのプライドが
許さなかったのでしょう。
それに引き換え、香港でのコンサートでは、広東語は積極的に話しました。
そりゃ、広東語は後から覚えた言葉であるし、上手ではなかったのですが、
香港という「国際都市」で活躍する歌手として、「国際都市」の広東語を
話すことが、(田舎臭い)台湾の人達に対して優越感を感じたことと思います。

テレサ・テンは、あくまでも「中国人」だったのです。
蒋介石総統夫人の宋美齢女史が、晩年、台湾に住まず、N.Y.に住んだことと、
ケ麗君が台湾に住まずPARISに住んだことも、相通ずるものがあったような
気がします。
彼女たちは、台湾の中国人では我慢できなかったのです。
やはり、本籍は大陸にある中国人でありながら、大陸には住めない反動が
台湾では我慢できず、海外に向かったことと思います。













328美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 23:53:16
>327
私も台湾には本省人と外省人の友人がおりますが、どちらとも会話は
北京語でします。
ただ、外省人の友人は台湾語はできるそうですが、台湾語を話すのを
見た事がありません。(北京語を解さない本省人の年寄り等と台湾語で
話すのだなと思っております)
329美麗島の名無桑:2007/06/19(火) 16:38:03
>>327
>台湾でのコンサートでも、台湾語の歌を歌う時に、台湾語で話そうとすると
>口籠もってしまい、「還是説國語好了」(やはり、北京語で話した方が良いです)と
>言って、話しかけた台湾語を止めて、北京語でトークする程でした。

台湾語で民衆レベルの日常の会話をできることと、公的な場で台湾語で発言することとは別次元の
問題でっせ。

ホーロー人だって、ちゃんと台湾語で高度な話をする訓練をしていなければ、公的な場面で台湾語で
話すことはできませんから。

だから、これをもってテレサテンが台湾語が「不得意だった」という根拠としてはかなり薄弱w。

まして、これだけでは

>日常台湾語はできたのでしょうが、台湾語で話すことに、中国人としてのプライドが
>許さなかったのでしょう。

などということはできない。

てか、おまえ、つべこべ言わずに、有田らが書いた伝記嫁よ。
6・4以降にテレサテンが台湾独立に傾いたのは事実なんだからな。

「外省人だから徹頭徹尾中国人でしかなかった」というのは、頭のカタイ急進独立派のホーローの
年寄りがいいそうな口癖だが、事実ではないからな。

大体、外省人一世でも、廖中山, 張忠棟, 瞿海源など90年代以降に台湾独立や民進党を支持した
人はいますよ。
330美麗島の名無桑:2007/06/19(火) 16:42:06
>>327
>テレサ・テンは、あくまでも「中国人」だったのです。

だから、それが6・4を機に台湾独立に傾いたといっているんだが!

てか、お前、ちゃんと伝記読んだのかよ?w

>蒋介石総統夫人の宋美齢女史が、晩年、台湾に住まず、N.Y.に住んだことと、
>ケ麗君が台湾に住まずPARISに住んだことも、相通ずるものがあったような
気がします。

ぜんぜん違う。テレサテンがパリに住んだのは、フランスからの兵器購入が関係しているという話もある。
それにテレサテンの場合は、本土化が進んだ90年代だけ海外にいたのではなくて、70年代後半だって
海外を転々としていたのね。それは宋美齢とはぜんぜん違う行動パターン。

まあ、「外省人だから台湾独立を支持するわけがない」という君の決め付けも、単なる根拠のない妄想なん
だけどね。

そもそもテレサテンの弟って、党外の支持者だったこと、知ってる?知らんだろw。
長年の党外運動やっていた私の友人が、テレサテンの弟とも仲良かったから、その当時から、テレサテンが
実は内心ではそれほど国民党も好きではなかったことは聞いていた。

お前の場合、すべて憶測と決め付けだけ。何の根拠もない。
331美麗島の名無桑:2007/06/19(火) 16:45:43
>>327
言語使用についてまったくわかっていませんねw。

>それに引き換え、香港でのコンサートでは、広東語は積極的に話しました。

広東語の場合、抑圧されていなかったから、フォーマルな場面での表現も発達していたからな。

ところが、台湾語の場合は国民党によって抑圧され、フォーマルな場面で使われなかった。
民間のインフォーマルな場面では存在したが、フォーマルな演説などでは、80年代には使われなかった。

だから、当時は党外運動家だって、台湾語で演説する場合には特別な訓練を必要としたことは、当時の
党外雑誌にも出てくる。

今ではそうした積み重ねがあるから、台湾語で公的な演説をすることは珍しくはなくなった。しかし、
テレサテンが台湾で活躍していた80年代以前には、どんなに日常会話で台湾語がうまくても、
公的場面の演説はできないのは普通だったの。

あなたが台湾語と広東語が置かれた状況とドメインの問題に無知なだけ。
332美麗島の名無桑:2007/06/19(火) 16:49:42
>>327
>テレサ・テンは、外省人であることで差別されて育ちましたし、自分は
>中国人であるという誇りもありましたし、台湾人と同化することはなかった。

雲林や新荘なんかに住んでいて、「同化することはなかった」なんて、どだい無理な話w。

テレサのオヤジは、饅頭屋かなんかやっていて、近所の台湾人との付き合いもあったんだし、
そもそも雲林や新荘では外省人だけが周りから隔絶して住むことなど不可能なんだから、
「同化したく」なかろうが、同化してしまうの。

外省人であっても、台湾中南部や北部でも新荘のようなところに育った人間は、ほとんど同化
していて、台湾語もうまいの。

てか、あんた、台湾の地理わかっていないんじゃないの?

雲林の褒忠とか新荘で、どうやって「台湾人と同化しない」で済むんだか?
そんなことができる、できた例があるなら、教えてくれwww。
333美麗島の名無桑:2007/06/19(火) 16:58:39
>>327
>台湾でのコンサートでも、台湾語の歌を歌う時に、台湾語で話そうとすると
>口籠もってしまい、「還是説國語好了」(やはり、北京語で話した方が良いです)と
>言って、話しかけた台湾語を止めて、北京語でトークする程でした。

それは80年代以前の話でしょ?
それなら、江宸ナすらそうだったと思うが?w

今だって家族や近所との世間話以外に台湾語を使っていない人だと、公的な場面で
台湾語で話せといったら口ごもるのが普通だよ。だって学校教育では台湾語が抑圧
されているんだから当たり前じゃないか。

言葉というのは訓練の賜物なんだから。

まして世間話と演説では、表現方法や語彙などが別物なのね。

それだけをもって、テレサテンの台湾語が不得意だったというのは、いくらなんでも言いすぎw。

そもそも雲林や新荘で育った人間が、台湾語が不得意なんて考えられないんだがね!w

たとえば、今台湾語ドラマ専属の俳優で、六月とか霍正奇なんてのがいるが、彼女・彼らの
場合、南部育ちだから、むしろ台湾語のほうがうまくて、北京語がおかしいくらい。

テレサテンの場合は時代背景として両親とも外省だったから、台湾語のほうがむしろうまいなんてことは
ないだろうが、それでも台湾語が不得意なわけがないw。
どんなに嫌でも、雲林や新荘で台湾語を使わないことなんてできない相談だからなw。

そもそも外省人でも55歳以下なら台湾語は問題なく話せるよ。そんなこと当たり前。台湾で生まれ育った
のだから。
334美麗島の名無桑:2007/06/19(火) 17:02:03
>>328
>私も台湾には本省人と外省人の友人がおりますが、どちらとも会話は
>北京語でします。

それはお前の台湾語が下手だからだろw。

台湾語のほうがうまい相手には、外省人だろうが客家人だろうが、台湾語で話すよw。

>ただ、外省人の友人は台湾語はできるそうですが、台湾語を話すのを
>見た事がありません。(北京語を解さない本省人の年寄り等と台湾語で
>話すのだなと思っております)

それはお前が台湾語ができないからw。

いや、いまどきは、むしろ外省人のほうが台湾語がうまかったりするw。
実際、台湾語ドラマに出てくる有名な俳優は、半分くらいが外省だったりするw。

あと、一般的に客家人のほうが、ホーロー人よりも台湾語の知識や理解能力は高かったりする。
335美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 00:25:52
自分一人での独演、ご苦労様です。
申し訳ないですが、全く読む気が湧きませんでした。
このような情熱があったら、お仕事の方に遣われたら如何ですか?
336美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 00:44:28
ってか同人誌作ってそっちでやったら?
サーバー空間のムダ使いだ。
337美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:08:13
テレサテンの歌ってる曲を聴いていて思ったのだが、中国の曲は単調な曲が多いな。
一方、日本の曲はメロディラインが単調ではなく、意外性や盛り上げていく部分があったりで、中国の曲より魅力的だと思ったよ。
だからテレサテンも沢山の日本の曲を中国語にして歌っていたのだろう。
日本の歌が歌い上げるような歌になるのは日本語が膠着言語だからなのだろうか。
338美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:17:48
>>日本の歌が歌い上げるような歌になるのは日本語が膠着言語だからなのだろうか。

日本の歌、特に演歌は古賀政男とかが朝鮮から取り入れたものです。
そこのところを忘れてはいけません。
339美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:29:12
329から334の話題は沢山だ。
一人の輩が大騒ぎしてる。
一瞥しただけで読む気がしない。
ここで騒がないで、他でやってくれ!
340美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:39:24
お前のほうがウザい。
341美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:39:40
テレサヲタなおっさんってタチ悪いんだよ

人の話聞かないし空気読めないし
342美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:51:54
>>340

お前もウザいよ。
343美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 01:55:24
>>342
お互いウザいなw
344美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 02:13:54
ここは変わり者の集まりだな。
345美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 06:24:50
変わり者がいればこそ2chは成り立つ。

スタンダ−ドの者はここから立ち去れ!

物事をキュービック遊びができる者が、ここに登場できるのだ。
346美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 10:00:52
遊べるヤシならいいが、くだんのおっさんとか頭カタイから無理ポ。
347美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 13:37:57
ケ麗君は、台湾語は聴くのは問題なかったが、話すのは下手でした。
348美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 13:51:43
そうですか
でもテレサの話す日本語は最高に美しく
アグネス・チャンのように香港訛りが全然なかったでした。
349美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 14:20:24
テレサの話す日本語は可愛かったけど、最高に美しいなんて
ことはないでした。アグネスチャンさんは何年日本にいても
日本語が上手にならないでした。
350美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 14:40:35
「忘れないでねェ〜台北のォ夜を〜♪」

って歌も有ったが、コレどういう心境を唄っているのだろう?
この一言が普通の恋人の一言とは思えんのは俺だけか。

どう考えても林森で買った女が中正空港に客を見送りに行って
話した一言としか考えられんのだ。

それほどポピュラーな事だったのかな、こういう事は。
まあ、今の台北ギャルじゃあこの雰囲気は無いな。
昔の台北小姐ならこの気持ちは有ったかもナ。
351美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 14:50:28
>350
329〜334の台湾ヲタだと思うのだけれど、あんた、何考えてんの?
352美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 14:57:48
上の方で騒いでるのはサカイでしょ。こんなところで暴れてたのか。
なんか悲しい。でもここで書いてることはオレも同意、というか常識
的な範囲。
353美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 15:04:21
そうだ、あの男だ!私は同意しないし、常識的な範囲などとは思わない。
あの男の身勝手な偏見に満ちた主張だ。
354美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 15:10:08
>>353
過激な台湾ヲタ・酒井亨よ、地獄に落ちるぞ!!!
355美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 15:17:02
本名 酒井 亨

学位 修士(法学)(台湾大学)
学歴 早稲田大学政治経済学部卒業
   台湾大学法律学院法学研究所修士課程修了
職歴 共同通信 自己都合離職
   台湾民進党国際部アルバイト勤務
   しかし本職は2ちゃんねらー、ウィキペディアの編集
356美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 15:45:12
やっぱり酒井さんでしたか...
357美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 16:00:17
究極の2ちゃんねらー酒井 亨は、
引き篭もりの2ちゃんねらー齋藤裕と
相通ずるものがある。
358美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 16:19:46
せっかく酒井さんらの「テレサ・テンと大陸と台湾の一考察」を読んで
しまったのに〜

それはそれでいいですかテレサの想いで
ですしね♪
359美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 16:31:01
360美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 16:39:22
>>355
>職歴 共同通信 自己都合離職
>   台湾民進党国際部アルバイト勤務

覚えておきますね。            
    
361美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 17:29:52
>357
齋藤 裕さんも1966年生まれの台湾愛好家で、年齢も
2ちゃんねらーということも、酒井 亨さんと偶然の一致ですね。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1159460466/
362美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 17:52:45
酒井 亮=亀梨和也
爬虫類系ですね。
363美麗島の名無桑:2007/06/20(水) 19:01:22
「李香蘭」、「テレサ・テン物語」の後は「胡麗華(齋藤裕)物語」だな。
勿論、主演は齋藤裕で。
364美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 11:49:25
酒井さんもホモなのですか?
365美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 12:17:31
。。。
366美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 14:52:04
>364
。。。。。。。。
367美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 17:59:16
酒井 亨=齋藤 裕
368美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 18:12:01
http://www.melma.com/backnumber_53999_3582441/

酒井亨氏はフリージャーナリスト(在台湾)と名乗っているが、実
際にはフリーではなくて民進党国際部で働いている。民進党の飯を
食っている人間だから彼の言論は民進党派の意見であると見なして
もよいだろう。つまり彼は本人の意向のほかに民進党人士の意見を
反映して発言したと思われる。
369美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 18:20:09
酒井さん生きてますか
370美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 18:24:25
>>368
360に書かれていますが、台湾民進党でアルバイトをしているのですか?
じゃ、日本人でありながら台湾独立の先鋒を担っている訳ですね。
台湾はあくまでも中華民国(中国)なのだから、他国のことに首を
突っ込まない方がいいと思いますよ。
371美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 18:31:15
>>370
2点。
372美麗島の名無桑:2007/06/21(木) 20:55:29
中國國民党でこそ台湾の価値を高めてくれる政党です。
民進党では台湾の価値が下がってしまいます。
中國國民党の与党復帰を待ち望んでおります。
373美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 00:42:11
台湾独立志向の民進党一派から見ると、ケ麗君にも宋美齢にも
違った見方をするんだなと思った。
宋美齢もケ麗君も、台湾に住んでいても、台湾の人にはなれない
プライドがあった。
Chinese(中國人)としての誇りがあった。
台湾の人としての誇りは、微塵もなかった。
374美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 01:50:00
酒井 亨さんは、日本人でありながら、台湾の民進党なる政党の
アルバイトだか何だか知りませんが、そこで“おまんまを食べている”
とのことです。
そこから、過激な書き込みをしていることを知り、私は、その人の
素性を全く知りませんが、複雑な思いを感じました。 

375美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 06:15:32
このスレ初カキコだが、たまたまようべつで20年ぶりにテレサテンを見てファンになりました。
「つぐない」「愛人」をテレビで視聴してた中学・高校時代は良い歌だな程度で素通りしてたんですが
40近くになった今、テレサテンの優しさが溢れる歌声に癒されます。
ところで質問があるんですが、86年の「時の流れに身をまかせて」がヒットした時に女性の命である
髪を何でバッサリ切ったんでしょうか?
まあテレサ本人しか解らない事ですが・・・。
あと、ようべつでスッピンの映像を見たせいか
この頃から急に老けた気がします。
376美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:46:14
老けたというより太っただけなんじゃないかな。髪が短い方が似合うと思っただけなんじゃない?そのあとロングヘアーにしているときもあったと思うけど。最初の「つぐない」の録音時に結婚が破談になったらしいけど、そのときも短くしてないから。
377美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:47:27
>>374
>日本人でありながら、

あなた、チャンコロかチョンだなw

日本の民主党には、英国人職員が働いているの、知ってた?

ある人が母国以外の国の政党で働くことが、法律的に禁止されているのは、
中国や北朝鮮のような独裁国家くらいのものだろ?w

チョンでも韓国は外国人が国会議員秘書になったりしているからな。
378美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:50:14
>>374
>日本人でありながら、

外国人には政治参画を認めるべきではない!という極右・国粋主義の主張か?w

いまどき、先進国ではどこでも外国人の居住国の政党職員や議員秘書になったりしているが?

日本人が米国の連邦議員秘書になっている例なんてザラだしな。それが駄目だという発想は、
まるで極右排外主義だな。
379美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:54:22
>>368
>酒井亨氏はフリージャーナリスト(在台湾)と名乗っているが、実
>際にはフリーではなくて民進党国際部で働いている。

ジャーナリストとしてフリー(雑誌や新聞に所属していない)ことと、民進党に所属しているかは
別次元の問題。

大学教授だが、ジャーナリストとしてはフリーで発言している人間はたくさんいる。

しかも、酒井は民進党の職員ではないし、金も民進党が直接出しているわけではない、
とブログで書いていたよな。

>民進党の飯を
>食っている人間だから彼の言論は民進党派の意見であると見なして
>もよいだろう。つまり彼は本人の意向のほかに民進党人士の意見を
>反映して発言したと思われる。

人が所属や党派にばかり依拠して発言していると思ったら、大間違いだろう。

だとしたら、これを書いたアンディ・チャンは米国軍需産業の技術者であり、米国市民権も持っているので、
米国右翼勢力の意見を代弁しているだけ、ということもいえるわな。

こういう発想こそが、まるで中国共産党とうり二つ。
380美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:57:33
>>370
>台湾はあくまでも中華民国(中国)なのだから、他国のことに首を
>突っ込まない方がいいと思いますよ。

日本でも在日外国人がいろいろと日本の内政に口を出しているよね?

台湾は自由で民主的な国なのだから、外国人だろうが、個人が政治に関与することは
憲法上認められた基本的人権の一つ。

それを認めないで、「外国人は政治に関与するな」などというのは、まさにチャンコロらしい、
独裁国家の貧しい発想w。

普通の日本人が、台湾を中国と呼び、外国人の政治参画を排除するような国粋主義発言を
しない。お前はチャンコロ。

もしお前のいっていることが本当なら、お前こそ日本の掲示板で日本語で発言するな!
チャンコロはすべて日本から出て行くべきだということになるね。
381美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:58:20
テレサテンは本当に偉大だな。日本では1980年代でもそのことがまだ理解されていなっかったな。現代のyoutubeのようなメディアが1980年代にあったら彼女は日本で中国語の歌も含めた大コンサートを開けただろうにね。
とにかく歴史的なレベルの偉大な歌手ですね。歌唱力だけでなく心根もすばらしいように思うが、考えすぎか・・・
382美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 10:59:50
>>373
>宋美齢もケ麗君も、台湾に住んでいても、台湾の人にはなれない
>プライドがあった。
>Chinese(中國人)としての誇りがあった。
>台湾の人としての誇りは、微塵もなかった。

有田芳生らの取材の結果、テレサテンは6・4を契機に、「人の生命と自由を踏みにじるような
中国なんかは嫌だ。自由で民主的な台湾が台湾としてやっていくほうがいい」として
台湾独立に傾いていたようだよ。
ドラマでも、自由を愛して、台湾にもそれなりに愛着を示していたことが描かれていた。

あなたが単なる憶測で決め付けても意味がない。ちゃんと取材したら?
383美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 11:01:26
>>372
>中國國民党でこそ台湾の価値を高めてくれる政党です。

お前、チャンコロだな、日本語が変だよw。

>民進党では台湾の価値が下がってしまいます。

民進党になったから、台湾というものが認識されたのだが。

>中國國民党の与党復帰を待ち望んでおります。

永遠に無理。
台湾農民党が出来たことで、国民党は足元から崩壊しつつある。
384美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 12:45:06
377-383
酒井亨氏本人の過激な書き込みです。
これでは、世間の好評は得ることはできませんね。
385美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 12:49:35
>>384
「世間の評価」を気にするのは、典型的な島国根性の封建意識だけどねw。
386美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 13:14:25
な〜んだほとんど酒井さんでしたか。
387美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 13:23:00
>>386
酒井って誰?
388美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 13:27:27
酒井さーん
389美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 13:34:04
「世間の評価」を気にしないのは典型的大陸な堕落意識ですけどね。
390美麗島の名無桑:2007/06/22(金) 23:52:13
>>389
酒井 亨さんは大陸でなくて、台湾派ですよ。
大陸の人をチャンコロ呼ばわりするような人です。
391美麗島の名無桑:2007/06/23(土) 15:21:17
酒井亨は、台湾は台湾でも、台湾独立を党是とする民進党の用心棒らしい。
中国人からみて、このような国に背く様な行為を働く輩、それも外国の人間は
一体何を考えて中国の内政問題に首を突っ込んでいるのだろうか?
台湾は、中国国民党こそが、堂々と大陸の共産党と話し合える政党なのである。
392美麗島の名無桑:2007/06/23(土) 15:48:13
「酒井さんは民進党の用心棒」

また一つ覚えました。
>中国国民党
なにか懐かしいですね。
393美麗島の名無桑:2007/06/23(土) 16:01:00
民進党のごろつき?
394中華民國頌:2007/06/23(土) 16:42:42
「中華民國頌」は劉家昌により作詞・作曲され、費玉清(安徽省籍の歌手)により
レコーディングされました。
その後、愛國藝人・ケ麗君(Teresa Teng)や愛國華僑・翁倩玉(Judy Ongg)等も
中華民國台湾省内で開いたコンサートで、フィナーレに歌っています。
ケ麗君は、1982年1月、香港のクイーン・エリザベス・スタジアムにてのコンサート
でもこの歌を披露しました。

青海的草原,一眼看不完,
喜馬拉雅山,峰峰相連到天邊,
古聖和先賢,在這裡建家園,
風吹雨打中聳立五千年,
中華民國,中華民國,經得起考驗,
只要黄河長江的水不斷,
中華民國,中華民國,
千秋萬世,直到永遠。

青海省の草原は、一目で見渡すことができない。
ヒマラヤ山は、峰々が天の果てまで連なっている。
いにしえの聖人と先賢達が、ここに国を建て、
風に吹かれ雨に打たれながら、5千年も聳(そび)えて来た。
中華民國、中華民國、どんな試練にも耐えられる。
黄河と長江の流れが絶えない限り、
中華民國、中華民國、千秋万世、永遠に存続する。
395美麗島の名無桑:2007/06/23(土) 17:03:38
テレサテンは、1995年5月8日タイのチェンマイで急逝しましたが、
1991年から亡くなる前年の1994年まで毎年、祖国の軍隊慰問活動の為に
台湾に帰っていました。
最後の軍隊慰問活動は、1994年の陸軍士官学校創立70周年記念行事
「永遠的黄埔」でした。。
そういう功績で、亡くなった後、中華民国国防省から「陸海軍褒状」、
中国国民党から「華夏一等褒章」(日本の国民栄誉賞に相当)、
僑務委員会から「華光一等奨章」、中華民国総統から「褒揚令褒章」が
授与されました。
まさに“愛国芸人”(国を愛したアーチスト)だった訳です。
396美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 04:37:43
>>395
テレサ・テンは、中華民国に利用され、嫌々ながら軍隊慰問をやっていたと
いうのは、偏った見方だったのでしょうか?
亡くなる前の年まで、軍隊慰問をしていたということは、とても嫌々ながらには
思えないのですが・・・・
397美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 04:53:07
http://jp.youtube.com/watch?v=6JKLagjZWgc

中華民國頌sang by Teresa Teng
398美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 05:15:22
>>298
>美人じゃないテレサに『別れの予感』で「もう少し、きれいなら・・・」なんて詩を歌わせるなと作詞家にいいたい。

オレは、テレサ・テンだからこそ、そういう歌詞がピッタリ来ると思うし、
実際この歌を最初に聞いた時にはググっと来たな。
個人的には、テレサは限りなく(!)カワイイと思うけどな。
典型的な中国人女性の顔してると思う。

テレサに対するオレのイメージは30代以降が基本になってるけど、
『別れの予感』はイメージによく合ってると思う。
テレサが歌うと切なくってよい。

YOUTUBEで20代のテレサ見ると、可愛すぎて、脳味噌うぎゃ〜になるけどなw
399酒井亨に代わって<(_ _)>:2007/06/25(月) 10:56:23
酒井亨という【我等が電波アイドル】が、何をとち狂ったのか、
こちらの皆様にご迷惑おかけしましたことを、
酒井亨は日光猿軍団でさえ持ってる【反省能力】を持っていませんので、
酒井に代わりまして、ここで皆様に陳謝いたします<(_ _)>

>>326>>329〜334、>>377〜380、>>382〜383
は酒井の書き込みと思われます。

『過激だった台湾ヲタ★酒井さんは変節した 15 』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1181915490/
『過激な台湾ヲタ★酒井さんとそれでも語らおう 14』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1177919738/

上記2スレッドで、酒井は電波チンパンジーぶりを遺憾なく発揮していますw
『痴呆が進んじゃった、がんこな意地悪おじいちゃんのタワゴト』と思って下さいw
嫁サンに逃げられて完全に狂人化したって点では、エドガー・アラン・ポーと相通ずる気もしますが(失礼かな?)、
最近はゴキブリを食べたりしてるようですので、
もう【廃人】になった【台湾浪人】という最もしょーがない中年男だと思って下さい。

今後は反論なさらないで結構です。
無視されれば、自然と消えていきますからw

常識を欠いたバカ中年(カツラ着用)がご迷惑おかけしましたこと、重ねてお詫びしておきます。
400美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 12:26:55
ちょっと
ちょっと待って下さいよ「酒井さんは民進党の用心棒」じゃなかったのです
かっと言うよりも
嫁サンに逃げられてショックのあまり痴呆が進み何故か俳人に目覚めた
「台湾浪人」ですか
道理で一人語りのお好きな方だなぁ〜って想ってました。

>常識を欠いたズラ中年
なるほどいつも何かズレてた訳ですね。

まだまだ観察して見たいので

自然と消えないでくださいね♪酒井さ〜ん♪
401酒井亨に代わって(^^A:2007/06/25(月) 12:42:54
いや、消えたほうがいいです。ホントにウザいだけだからw
この辺は厳重注意しておきますが、改まらないようなら管理者か警察wに通報しておきます。

『過激な台湾ヲタ』スレッドでは、民進党の党員ではなく、バイトで雇われている(らしい)通訳との説が有力です。
党員説は本人が否定してましたから。

せっかく、古き良き台湾を、なごやかに語っていた本スレッドを、
酒井みたいなヒマな中年(出っ腹?)が乱入しても・・・
一応、【アルツハイマー中年オヤジ】をいじって遊んでる者としては心苦しい・・・<(_ _)>

酒井本人は、『自分は唐沢寿明に似てる?』と自慢げに語っていましたが、
東洋人を見たこともないアフリカ人ならそう見えるかも知れませんが、
一種の名誉毀損ではないかとも思うので、こっちも通報するかも知れませんw
402美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 13:56:27
唐沢寿明に似ている酒井さんが誇る自慢の学歴・職歴>>355の中で
気になる部分
>共同通信自己都合離職
>民進党国際部アルバイト勤務

こちらも目が離せません〜
403美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 14:56:45
http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_v2&p=%E9%85%92%E4%BA%95%E4%BA%A8

一番上の左の写真が唐沢寿明似の酒井亨さんです。
極悪人の形相で、どこが唐沢寿明似でしょうか?
この人は、あらゆる点で一般人の常識とずれているようです。
404美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 15:47:41
>>403(爆笑
これはいけないですよ酒井さん。。
一度唐沢寿明にブン殴られて下さい。

私酒井さんの本何冊か読みましたけどここでいろいろ書くと
酒井さんの名誉
に傷つく問題ですので
読んでなかったことにします。

いやこれは個人的意見ですので気になさらないで下さいね。
感想は人それぞれですものね。
405美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 16:07:56
>>404
そうですね。
酒井さんは、台湾独立を最終目的とした民進党の小判鮫としての論調ですので、
考えが偏っていると思います。
台湾は、中華民國(China)であってこそ、価値が高まるのです。
台湾(Taiwan)では、田舎臭いイメージで、決して国際的なイメージが湧いて
来ません。
406美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 16:56:26
今年は中華民國96年だが、民進党政府は、中華郵政を台湾郵政に名前を
変えてしまったし、中正國際機場(蒋介石国際空港)を台湾桃園國際機場に、
中国造船公司を台湾國際造船公司に、それに中國石油公司も台湾中油公司に
改名してしまった。
また、中正紀念堂(蒋介石紀念堂)をも台湾民主紀念館と改名してしまった。
本当に嘆かわしい限りだ。

巷の噂では、中華航空公司も台湾国際航空公司等に改名するのではないかと
まことしやかに言われているが、民進党政府は、何が何でも中国色を排除し、
躍起になって、中國の一省である台湾省を台湾化しようとしている。

そんなに中国や中華(China)を嫌っているなら、言語も漢字でなくし、
食事も中国料理でなくし、台北の故宮博物院も放棄すればいいと思う。
また、孔子を祭ることも止めればいい。
願わくは、中國國民党が与党に返り咲いて、元の正しい名前を回復させて
欲しい。
407美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 17:02:35
>食事も中国料理でなくし

台湾料理のどこが中国料理?
408美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 17:18:40
>>407
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%96%99%E7%90%86
台湾料理(臺菜、タイツァイ)は、台湾で食べられる中華料理のうち、
主に福建料理をベースとして、台湾で発展した料理を指す。
409美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 17:32:10
中国(中華)料理の系統区分では、よく「東酸・西辣・南甜・北鹹」
(東が酸っぱく、西が辛い、南が甘く、北が塩辛い)と言われる。
即ち、北方系・四川系・湖南系・江下流域系・福建系・広東系の6つである。

北方系の代表は北京料理であるが、これは山東料理を源流とし、これに
宮廷料理の伝統や、各地の地方官吏のもたらした料理が混然一体となって
形成されたもので、肉類では羊の消費が目立つ。
また、南方の米に対し、北方では包子・餅・饅頭・麺等の小麦粉等の粉食が
常食となっている。

四川系は長江上流域ともいえるが、特徴として唐辛子を多用する。
これは雲南や湖南系の料理にも共通している。

長江下流域系には、蘇州・杭州料理等の他、淮安・揚州・南京料理等がある。
これらの諸都市はいずれも嘗て繁栄を誇った所で、豊富な魚介類を含め、
洗練された料理をもつ。

福建系には台湾料理も含まれる。

広東系は、各種の肉から果物に至るまで素材の多さでも有名であるが、
華僑を多く送り出している為、彼らが経営するレストランを通して
広東料理が世界に知られる結果となった。
410美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 17:34:02
>>406
あと、オートバイや車のナンバーも昔は
行政地区によって台北市、高雄市、台湾省、金門県とかに
なってたんだけど、それもなくなったよね。金門は福建だ
という意識を取り除くためかな?
411美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 20:15:00
もし中国が台湾に侵攻した場合、日本は、親日の台湾人のみを

保護しましょう!
412美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 20:56:08
台湾は日本と合併する気はまったくないのですよね。合併しても、台湾には何もメリットがないだろうから。
413美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 22:01:27
>411
酒井さんは殉死していただきましょう。
アンチ中国の台湾民進党に身を置いている人は、
命を懸けて台湾を守っていただき、名誉の戦死を選んでいただきましょう。
414美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 22:10:11
台湾民進党に命をかけている人は、それくらいするのが当たり前です。
415美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 23:00:24
酒田!お前は身を挺する自身があるか?
率先して逃げるのはお前じゃないのか?
416美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 04:08:36
age
417美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 04:17:08
>>380
>>台湾はあくまでも中華民国(中国)なのだから、他国のことに首を
>>突っ込まない方がいいと思いますよ。

>日本でも在日外国人がいろいろと日本の内政に口を出しているよね?

>台湾は自由で民主的な国なのだから、外国人だろうが、個人が政治に関与することは
>憲法上認められた基本的人権の一つ。

ただの出しゃばりの嬉しがりじゃねーか・これじゃあ。
台湾人になりたいが悲しいかな日本人に生まれた台湾シンパ
もうサア「一人興奮」はいいから恥ずかしい真似はやめとけ。
「やりがい」「自分探し」は目立たんようにやってくれないかな。
恥ずかしいよ実際、俺達が。

418美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 11:17:16
>409
>福建系には台湾料理も含まれる。

論証になってないね。お前は、頭を使って物事を批判的に見るという習慣がない。
独裁体制に毒されているのだろうな。

中国料理の固有の特徴とは何か、それが台湾料理にも見られるのか?

答えてみろ。

 
419美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 13:45:06
>>418
何事も批判的ばかりに見てる習慣が付いているから、
酒井さんは、いつもこんな皮肉な投稿ばかりをしているんだな。
独裁体制に毒されているって、料理は政治の独裁とは、
関係ないと思うぞ。
これは、台湾民進党のこれまで抑圧されて来ておかしくなった人の
ものの捕らえ方だな。憐れに思うの一言だ。
改めて言うが、台湾省は中國・CHINAの一省だ。
台湾という国はあり得ない。

Wikipediaでは、中國菜(中華料理)は八大料理系統となっている。
台湾料理は、七の福建料理に入っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86
420美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 14:28:24
酒井さんも酒井さんですが
>>419さんも考えものですね。
>台湾省は中國・CHINAの一省だ。
>台湾と言う国はあり得ない。
マジで言っておられるのなら速やかに訂正を促したい気分です。

台湾料理は中華料理の一つ。
別にこれでもいいです。こだわりません。
421美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 15:08:56
>>420
台湾省は、現在も中華民国/CHINAの一つの省です。
だから、台北宛の住所も中華民国台湾省台北市(TAIPEI,TAIWAN,
REPUBLIC OF CHINA)と書くのじゃないですか?

ここでの中国というのは、大陸(中華人民共和国)と台湾(中華民国)を
分け隔てしない、大局的に見た中国/CHINAなのです。
何も、中華人民共和国を特定的に指しているのではないのです。
現に、人民共和国は、台湾を実効統治していませんし。

台湾も大陸も、それぞれ国名は、Repulic of China,People's Republic of Cina
とChinaを名乗っており、どちらも中国/CHINAなのです。
それを、台湾は中国じゃないなどと言い始めるから、おかしくなって来ているのです。
422訂正:2007/06/26(火) 15:13:12
421の文中、
台湾も大陸も、それぞれ国名は、Repulic of China,
People's Republic of Cina

台湾も大陸も、それぞれ国名は、Repulic of China,
People's Republic of China

正しいです。

Chinaのhが抜けていました。



423美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 15:41:59
>>421
ますます聞き捨てならないですね。
と言うあなたは〜
すなわち
台湾を含めた大中華構想を夢見るお方
なのですね。


424美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 16:03:47
>421
そうですね。
私達が中国というと、大陸の中国と思ってしまいますが、
台湾の中華民国も中国なのですね。
気がつきませんでした。
Wikipediaにも次のように書いてありました。

中国は「国の中心」を意味し、すくなくとも『史記』や『文選』などには、
「中原(ちゅうげん)」の意味に使用されていた。
このように本来は特定の民族、国家を指す語ではないが、のちに
「四夷(夷=未開人、蛮族)」の中心地域に中原漢民族が居住していたことから
この名称が用いられてきた。
国名としてはもっぱら王朝の名前が使われたようであるが、1912年に中華民国が
成立してから後は、中華人民共和国・中華民国のそれぞれの国号の略称にもなった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD
425美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 16:26:45
テレサの歌は別に好きじゃないんだけど
聞きながら食うと安い中華系料理がうまく感じる。
426美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 16:32:10
>>425
それは良かったですね。
427美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 17:06:45
酒井 亨の主張は、台湾独立派の偏ったものだ。
皆さん、鵜呑みにしないように!
428美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 18:43:24
>>421
>>だから、台北宛の住所も中華民国台湾省台北市(TAIPEI,TAIWAN,
REPUBLIC OF CHINA)と書くのじゃないですか?

ば〜か。台北市と高雄市は台湾省じゃない。中華民国直轄市だ。
429美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 18:46:55
確か、国民党も政策綱領から「祖国統一」を削除したんじゃなかったっけぇ?
430美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 18:47:07
酒井亨関連の議論は以下のスレッドでするべきだ。

『過激だった台湾ヲタ★酒井さんは変節した 15 』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1181915490/

『★台湾に来て欲しくないタイプの日本人★』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1176614203/

テレサ・テンが国民党ベッタリだったことは有名なので、
酒井が食いついてきてもオカシクはないが、
その事実まで自分に都合よいように曲解する姿勢はイタダケないなw
そうまでして台湾独立に協力したいのかね(わら
酒井の【事実歪曲“癖”】は、民族・歴史にとどまらず、ついにテレサにまで及んだということかw

台湾に来て欲しくない、というだけでなく、台湾板にも一番来て欲しくないタイプだなw
431美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 21:08:22
>>台湾板にも一番来て欲しくないタイプだなw

台湾版の開設当初から居る人間に向かってお前ごときが言うセリフではないなw
432美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 21:58:24
>>428
台北の住所表記は、中華民國台湾省台北市で間違ってないですよ。
私はずっと前からそう書いていたし、昨日台湾宛出した封書にもそう書きました。

例えば、台湾の大企業である中華航空公司のホームページでも
社名;中華航空股有限公司
本社所在地;中華民国台湾省台北市南京東路3段131號
と書かれています。
http://www.china-airlines.co.jp/company/company.html

また、蒋夫人(宋美齢女史)が創建した台湾一の高級ホテルの圓山大飯店
(The Grand Hotel)のホームページでも、住所は
1,Chung Shan N.Rd.,Sec.4,Taipei, Taiwan,104 R.O.C
と書かれており、
http://www.grand-hotel.org/newsite/html/j/ca01.htm

台北の老舗ホテル・國賓大飯店(The Ambassador)のホーム・ページでも
No. 63 Chung Shan North Road, Section 2, Taipei, Taiwan, R.O.C.
と書かれています。
http://www.ambassadorhotel.com.tw/en/taipei/overview/location.htm



433美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 22:09:26
>>431
>台湾版の開設当初から居る人間に向かってお前ごときが言うセリフではないなw

開設当初から失笑を買い続けて数年、かw
本当に恥ずかしい男だ、酒井亨は・・・w
434美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 22:19:22
>421
これも台湾独立派の酒井による暴言だろう。
435美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 22:24:37
421でなくて428の
「ば〜か。台北市と高雄市は台湾省じゃない。中華民国直轄市だ」との
人を馬鹿にしたような書き込みは、酒井による書き込みだと思う。
436美麗島の名無桑:2007/06/26(火) 22:32:46
72 :美麗島の名無桑:2007/06/25(月) 20:42:04
フィナンシャル・タイムズにこんな記事が
どうなんでしょー・・・

379 ***** 2007/06/25(月) 08:50:33 ID:4KLXGXoU
ttp://www.ft.com/cms/s/5ef14258-226f-11dc-ac53-000b5df10621,_i_rssPage=5d866f00-6714-11da-a650-0000779e2340.html
Taiwan’s KMT backs away from China
By Kathrin Hille in Taoyuan Published: June 24 2007 17:35

FT:台湾の国民党、中国との祖国統一を政策綱領から除外へ

Taiwan’s main opposition party has watered down its commitment towards
unification with China in a cautious attempt to adjust to the island’s political
realities ahead of the presidential elections early next year.
台湾国民党は、その政策綱領のひとつである中国との祖国統一を取り下げる。台湾の
政治的リアリティに配慮して来年はじめの大統領選挙に備える為である。

Ma Ying-jeou, the KMT presidential candidate, has said he hopes to sign a peace
agreement with China if he is elected. But while most Taiwanese hope for more
harmonious relations with their hostile neighbour, a majority view themselves as
Taiwanese rather than Chinese and feel strongly about their de facto independence.
国民党の、馬・大統領候補は、大統領になれば中国との平和条約を結びたいと述べた。
台湾国民の殆どが中国との調和のある関係を望む一方で、彼等は自分たちを台湾人とと
らえ、中国人とは感じていない。そして国民の多くは事実上の台湾の独立を強く意識し
ている。

380 ***** 2007/06/25(月) 08:51:24 ID:4KLXGXoU
Changes to the KMT’s charter approved on Sunday aim to free the party from this
burden. It now pledges that the party’s efforts will “centre on Taiwan and on
the people’s welfare”.
国民党の政策綱領の変更は日曜日に承認され、国民党は今や「台湾の国民の繁栄を中心」
にしたものとなる。

Delegates also agreed to drop a reference to unification. Originally, the charter
embraced mainland residents as “spiritual members” who “oppose communism and
are willing to work together towards national unification”. This definition was
changed to non-citizens who agree with the party’s ideology and strive for the
peaceful development of the nation.
国民党の代議員は祖国統一を綱領から除外することで合意した。国民党の伝統的な綱領は
中国大陸の国民は「精神的なメンバー」で「共産党に反対し祖国統一に共に働く」と定義
していた。この部分は、台湾国民ではない、国の平和的発展に努力し国民党のイデオロギ
ーを指示する人、と変更された。

The changes appeared to receive grassroots backing. One delegate, Chao Chun-shan,
said: “I want to tell China: Respect our flag, our national anthem and our
national moniker. Only then will there be a chance for dialogue on an equal basis.
”国民党の綱領変更は支持者層の賛同を得ているようである。Chao Chun-shan代議員は「私
は中国に言いたい。我等の国旗、国歌、そして国の名称を尊重せよ。そういう事が出来て
始めて平等な対話の可能性が生まれる」
437美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 00:24:02
>432
チャイナエアラインのホームページの日本語版しかそうなっていない。
日本語に訳した人間がバカだったのだろう。

なお、中国語版ページには次のようにあり、
香港が国外と扱われている。

航點:至2007年5月31日止,25個國家67個航點
歐洲: 阿姆斯特丹、法蘭克福、羅馬、米蘭*、盧森堡*、曼徹斯特*、布拉格*、維也納、漢堡@、漢諾瓦@、斯徒加特@、杜塞道夫@、科隆@、紐侖堡@、慕尼K@、斯コ哥爾摩*
亞洲: 東京、福岡、名古屋、廣島、琉球、香港、曼谷、普吉島、雅加達、峇里島、河內、胡志明市、吉隆坡、檳城、新加坡、 金邊、阿布達比、コ里、可倫坡*、馬尼拉、首爾、清邁 、大阪、札幌
美洲: 安格拉治、檀香山、洛杉磯、紐約、舊金山、芝加哥*、達拉斯*、 邁阿密*、溫哥華、西雅圖、休士頓、納許維爾*、亞特蘭大@*、波士頓@、辛辛那提@、 鹽湖城@、奧蘭多@、羅コ岱堡@、坦帕@、哈特福@、哥倫布@、洛利杜蘭@
大洋洲: 雪梨、布里斯本、關島
國內: 台北、高雄

438美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 00:51:42
>437
チャイナ・エアーラインのH.P.は中華航空が責任を持って公開している。
本国の中国語版のH.P.には中華民国台湾省台北市とは表記されてないが、
それは当たり前でしょう。
日本の会社が、自分の会社のH.P.に日本東京都・・・・と書くでしょうか?

香港は、もともと中国の領土でしたが、今回の返還は、英国と共産政府とが
結んだ協定であって、中華民國政府は関与してないのです。
439美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 01:20:32

台北から来る手紙には、中華民国台湾省台北市と書いてあるけど・・・・・・
間違ってるのかな?
440美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 01:32:23
>>428
台北と高雄は直轄市になっていても、住所は台湾省台北市、高雄市と
書くんじゃないのかな?
441美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 02:04:47
「ばーか」とかいう人の味方はしたくないけど、正式な住所は
中華民国台北市であって、中華民国台湾省台北市ではないよ。

「市」には実は3つあって、1)台北市と高雄市が直轄市(直轄というのは
確か内閣にあたる行政院直轄という意味だったと思う)、
2)それから新竹市、台中市、台南市などの幾つかが省の下にある市、
3)それから県の下にある市。
上から正式には
1)中華民国台北市…
2)中華民国台湾省新竹市…
3)中華民国台湾省台中県豊原市…

でも、台湾の人でも混乱してるようで、ガイドブックにも
台中県台中市とか書いてあることがある。台中市は省の下にある
市なので本当は2)みたいな書き方が本当なんだけど、間違えて
るんだろうね。チャイナエアラインのも、ミスだと思うよ。
442美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 02:16:26
>>441
じゃ、国を代表するような圓山大飯店のホーム・ページにある
Taipei,Tawan,R.O.C.は間違いなのですね。
蒋介石総統の奥様が建てたという圓山大飯店も、地に落ちたものですね。
来月、訪台しますので、このホテルに勤務している知り合いに
訂正するように言おうと思います。
中華航空に勤務している知り合いにも、訂正するよう言うことにします。
443美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 02:25:58
>>442
英語の住所の場合はどうだろう。
Taipei,Tawan,R.O.C.の場合、省にあたる英語が書いてあるわけではないし。
そちらについては分かりません。

チャイナエアラインの方は完全に間違いだと思います。知り合いじゃなくても
会社宛にメールで教えてあげてもいいと思いますよ。

というか、なぜかあなたに責められているように感じますが…。
444美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 02:45:58
英語で表記すれば、Taipei-city,Taiwan-Province,Republic of China
でしょうが、Taipei,Tokyo,Republic of Chinaとしたのでしょう。
Yokohama,Kanagawa,Japanと同じ構図だと思います。

国を代表する航空会社が間違っていたら、相当の問題でしょう。
私が言う前に、あなたも中華航空公司に申告していただけたら幸いです。

私は来月、China Airlinesの飛行機ではないのですが、米国系の航空会社で
2ヶ月ぶりに訪台しますが、圓山大飯店の知り合い(幹部の人)に言おうと思います。

私事ですが、ずっとこれまで中華民国台湾省台北市で手紙を書いたり受け取ったり
していましたので、これまでが間違っていたと知って、かなりのショックの
状態です。
445美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 02:54:21
>>444
わたしは連絡はしません。「申告」もしませんけど。
446美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:05:38
訂正しますが・・・・・

444の
Taipei,Tokyo,Republic of Chinaは

Taipei.Taiwan,R.O.C.の

間違いです。

447美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:13:08
>>445
一国を代表する航空会社が、自社の住所を間違えるとは、かなり深刻なミスです。
私が、上記のように個人的に間違ったでは済まされないと思います。
是非、中華航空公司の台北本社にクレームを付けていただきたいと思います。
ホームページをご覧になっているようですから、電話番号やメールアドレスは
ご承知のことと思いますので、是非とも、英語か中国語で抗議していただきたく
思います。
448美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:16:47
>>447
興味ないので、結構でーーす。したい方がなさってください。
わたしは被害もありませんから「抗議」などするいわれもあり
ませんし。
449美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:29:14
>>448
興味がなければ、ここに投稿しなきゃいいと思います。

ただ私は、これからも、あまり出すことのなくなった封書ですが、
出す時には、中華民国台湾省台北市と書くつもりです。
最近は、Eメールが主流となってしまいましたので、そのように書くのも
いつのことやら?
450美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:32:48
>>449
興味ないのは、チャイナに連絡することです。
チャイナに問題があると思っているのはわたしではなく、
あなたなのですから、問題だとおもう人が行動するのが
当然でしょ。

あなたがどんな住所で書こうか、それはあなたの自由です。
ご勝手に。
451美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:42:55
チャイナとはCHINAのことですか?
CHINAでは漠然とし過ぎます。
私は、別にチャイナ(中国)自体には何も問題があるとは思っていません。

あなたにいわれるまでもありません。
これまで通り、書くつもりです。

ただ、443に書かれた
チャイナエアラインの方は完全に間違いだと思います。という
あなたの書き込みには、完全に結果を追求しますから。
452美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:47:58
>>443
>>チャイナエアラインの方は完全に間違いだと思います

この問題は、あなたが提起したことなのですよ。
逃げないでください。
徹底的に追求します。
453美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 03:58:12
>>451
チャイナは、ここではチャイナエアラインの略称です。

>>452
なんか、すごいね。
あなたが追求したいのは、台北市が台湾省の下にあるかどうかと
いう事実?中華民国台北市で台湾googleかなんかで検索して、
政府関係の施設の所在地確認してみなよ。それから直轄市の意味も
検索してみたら?

それから間違いだと指摘したことと、それを当事者に伝えることの必然性
はどこにあるの?

いい加減にしないと、スレ違いだって、怒られるよ。わたしは今暇だから
どうでもいいけど。
454美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 04:31:49
私は今起きてここを見たけど、朝まで起きていて、
ここに張り付いている引き篭もり同然の閑人がいるんだね。
“いい加減にしないと、スレ違いだって怒られるよ”って、
あんた自体が怒られんじゃないのかよ!
俺達には、政府関係の施設の所在がどうの、直轄市がどうの
興味も関係もないんだよ。
ここはテレサ・テンのスレだぞ。いい加減にしろよ!!!
この情熱を、本来の己の仕事に生かせよ!
455美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 04:36:23
>>454
>私は今起きてここを見たけど、
ずいぶんお早いお目覚めですね。しかも、目覚めの2ちゃんねる。
456美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 12:52:38
>>452
通りすがりの者です。
まあ、あまり熱くなりなさんな!
この人は、何かで知り得たことで書いている素人なのですから。
この人に、中華航空に投書するような英語や中国語の能力もないと思いますよ。
耳年増で知り得たことをネットで書いたまでじゃないのですか?
もう、相手にしないほうが良いと思いますよ。
457美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 14:02:58
>>456
中華航空に投書するなら、日本語でもOKだよ。
458美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 16:49:16
>>442
>来月、訪台しますので、このホテルに勤務している知り合いに
>訂正するように言おうと思います。
>中華航空に勤務している知り合いにも、訂正するよう言うことにします。

お前さん、何様?
それをしてどうなるの?
先ず冷静な常識人や現地在住者じゃないね、こんな感覚無いもの。
最近何か読んだのか鼻息荒いし、まるで「台湾のために自分に何が
出来る?」って考え丸出しじゃん。

そういうのを「要らぬおせっかい」って言うんだよ。
頼むから初タイワンで舞い上がって変に興奮するのは止めてくれないかな。
痛いから。

日本のために普段何もしないお前さんが、こんなクダラン事をわざわざ
2chに書き込んで情熱傾けてるのが理解できない。
もういいから、興奮するな、クソして寝ろ、なっ。
459美麗島の名無桑:2007/06/27(水) 22:59:41
>>458
酒井 亨さん、ここで暴れないで下さい。
460美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 00:50:51
大陸浪人ならぬ台湾浪人の酒井さん、また登場ですか。
もう、ここには現れないで下さい。お願いします。
461美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 01:01:56
文体がサカイと違うんじゃない?
462美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 02:08:19
>>461
453、455が書いていると思う。
463美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 02:15:44
昨日の朝まで起きていた奴。
464美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 02:41:50
いや、ほとんど「台湾省台北市」だと言い張ってる人が
ジエンしてるだけでしょ。
465美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 02:54:37
>438

>日本の会社が、自分の会社のH.P.に日本東京都・・・・と書くでしょうか?

書きます。たとえば、

ttp://www.fsajapan.co.jp/article/13190212.html
株式会社エフエスエイ
日本国東京都豊島区池袋本町3-17-2
466美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 02:56:26
>419

中国料理の固有の特徴とは何か、それが台湾料理にも見られるのか?

答えてみろ。答えられないということは、こちらに論破されたということとみなされるぞ。
467美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 09:04:57
台湾省台北市でさんざんから周りして、今度は中国料理ですか。
468美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 09:38:39
沖縄出身者が沖縄料理と台湾料理は似ていると言ってな。
両方とも中国の影響受けてるし、風土が似てるから。
469美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 09:43:41
「台湾省台北市」の表記は、中華圏特有のテキトーさで説明がつくじゃん。

台湾なんか、わりとキッチリした国だけど、日本に比べればテキトーだよ。
そう言う日本も最近テキトーな国になって来たがw
470美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 10:52:12
>469
テキトーさが「中華圏特有」?
フィリピンやベトナム、タイなどはテキトーではないの?
471美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 11:17:55
>>470
南国は概して大雑把。
ただ、その中でもベトナム人はわりと細かそうだ。
472美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 11:18:50
これはどう見ても東南アジア特有のテキトーさだよな。
473美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 11:21:09
>>468
福建の影響が強いから、もあるんじゃないかな?
474美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 11:48:16
しかしここに書き込むのはS氏やあと1人?以外はドシロートばかりだな。
台湾省台北市だなんてドシロート丸出しだよ。
本人にはまったく自覚がなさそうだが。www
475美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 12:30:13
また、痛いのが出没したなw
やっぱ2ちゃんだ。
476美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 12:44:22
ど素人じゃない人があえてドシロートを演じている
かもよ。
477美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 14:48:00
テキトーな国、台湾でテキトーなことをやっている酒井亨さんですか?
478美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 16:16:17
私はケ麗君のファンで、ここに来ましたが、まあ、いいじゃないですか。
中華民国台湾省台北市と書く台湾の人も日本の人もいて、お互い差し支えが
ないようですから。
(私は実際、これまで台湾宛てに手紙等を書いたことがないのですが・・・)

台湾の行政区分の観点からすれば、中華民国台北市でしょうが、中華民国の
国内にある台湾、その台湾の中ある台北と捉えれば良いと思う。
だから、英語でTAIPEI,TAIWAN,R.O.C.と表記されているのを見かける時があるが、
そのように捉えているのじゃないですか?もし間違っていたらご免なさい。
479美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 16:29:35
今回のことは、事実がどうのこうのというよりも(そんなこと
常識的なことだし)、「台湾省台北市」を主張してた人が事実
を知ってからの狂乱振りやジエンが面白かった。

でも、住所や行政区域って、手紙を出すためだけもものでは
ないからね。例えば何か資料を探すとき、特に政府などの資料で
「台湾地区」と書いてあれば、台湾省、台北市、高雄市の資料は
載ってるけど、中華民国福建省のは載ってないし、「台湾省」と
書いてあれば、「台北市、高雄市」は載っていないことがある。
だから、手紙が着けばそれでいい、というのも、実用的な意味で
そうだけど、正式な行政区域を知っといてもいいと思うよ。
480美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 17:21:35
>>466
>中国料理の固有の特徴とは何か、それが台湾料理にも見られるのか?
>答えてみろ。

お前さん、何様?
それをしてどうなるの?
先ず冷静な常識人や現地在住者じゃないね、こんな感覚無いもの。
最近何か読んだのか鼻息荒いし、「何が何でも台湾=中華民族以外の国」
って言いたいんだろうが、日本人のお前さんが嬉しがって騒ぐ問題ではないだろう。
日本人のくせに、両岸の中国人でも無いくせに。
ただの日本人の傍観者じゃん、お前さんは。

お前さんが思想本の影響受けてやってる事を「要らぬおせっかい」って言うんだよ。
頼むから初タイワンで舞い上がって変に興奮するのは止めてくれないかな。
痛いから。

日本のために普段何もしないお前さんが、こんなクダラン事をわざわざ
2chに書き込んで情熱傾けてるのが理解できない。
もういいから、興奮するな、クソして寝ろ、なっ。
481美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 17:31:12
>479
お宅、464と同じ人?
ジエンと書いているからそう思った。
テキト−もドシロートもお宅?
それと、お宅は台湾研究家?
オタクが入っているからそう思った。
482美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 17:47:50
>>480
>最近何か読んだのか鼻息荒いし、「何が何でも台湾=中華民族以外の国」

まあ、君の場合は、実態も見ずに、台湾に来たこともないくせに
「何が何でも台湾は中華だ!」とわめいているだけだけどねw
483美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 17:48:32
質問!

台湾料理が中華料理の一部であってもなくてもどうでもいいけど、
もし台湾料理が中華料理になるのだったら、ベトナム料理もそうなの?
484美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 17:48:39
>>479

465で、日本国内でのホームページに日本国と書いているこの会社も、
この夜鷹2ちゃんねらーの関連する会社かも知れないですね。
なるほど、中国人等を相手にする会社のようです。
日本国内のホームページだったら、東京都から始まるのにね。

株式会社エフエスエイ
日本国東京都豊島区池袋本町3-17-2
485美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 17:55:49
>>482
酒井 亨?
486美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 18:21:51
台湾に来て欲しくないタイプの日本人。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1176614203/
487美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 20:01:35
私も興味があり、台湾の友人に、住所表記の件をを尋ねてみたら、
私の友人の場合、住所は中華民国台湾省台北市林森北路と書くと言って
いました。行政区分どうのこうのの問題でなく、小さい頃からの習慣で
そう書くと言ってました。一体、どうなっているんでしょうか?
488美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 20:37:28
>>479
こんばんは。
ちょっと時間を空けましたら、ここも賑やかになっているのに、少し吃驚しました。
私は、今年の6月7日にすでに投稿してましたが、台北と高雄は、中華民国の直轄市で
あるということは、もう何十年も前から知っておりました。
ただ、上の方にも投稿がありましたが、台北の人達には、中華民國台湾省台北市と書く
習慣があるようです。私も、インターネットの無い30年程前からそう書いておりました。
それは、その時いただいた手紙にそう書いてありましたので、返信の時にも、そう
書いたまでです。
またその頃、中華民國台湾省台北市と書かないで、自由中國台湾省台北市と書く方が
いらっしゃり、台湾の人達は、反共意識が強いものなんだなと思ったことが、懐かしく
懐かしく思い出されます。
489美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 20:43:47
(上より続く)
また、1972年の中華民國の対日断交の後、台湾に手紙を出そうと、郵便局に
行った時、封書に書かれている「中華民國台湾省台北市・・・」の住所を見た
郵便局員から、中華民國と書かないで、台湾と書きなさいと注意を受けた記憶が
あります。 
490美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 21:31:17
>>488
263 :美麗島の名無桑:2007/06/07(木) 20:20:16
中華民國自由地區(實際行政區)
2個省 5個市 18個縣

★台灣省

☆基隆市、新竹市、台中市、嘉義市、台南市

☆臺北縣、桃園縣、新竹縣、苗栗縣、台中縣、彰化縣、南投縣、雲林縣、
 嘉義縣、台南縣、高雄縣、屏東縣、宜蘭縣、花蓮縣、台東縣、澎湖縣

★福建省

☆金門縣、連江縣(即馬祖)

☆直轄市
 台北市、高雄市


491美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 21:43:25
>>479
  >今回のことは、事実がどうのこうのというよりも(そんなこと
  >常識的なことだし)、「台湾省台北市」を主張してた人が事実
  >を知ってからの狂乱振りやジエンが面白かった。

  お前さん、何様?
  それをしてどうなるの?
  先ず冷静な常識人や現地在住者じゃないね、こんな感覚無いもの。
  最近何か読んだのか鼻息荒いし、まるで「台湾のために自分に何が
  出来る?」って考え丸出しじゃん。

  そういうのを「要らぬおせっかい」って言うんだよ。
  頼むから初タイワンで舞い上がって変に興奮するのは止めてくれないかな。
  痛いから。

  日本のために普段何もしないお前さんが、こんなクダラン事をわざわざ
  2chに書き込んで情熱傾けてるのが理解できない。
  もういいから、興奮するな、クソして寝ろ、なっ。


492美麗島の名無桑:2007/06/28(木) 22:47:00
知り合いの台湾人は日本から台湾に荷物送る時はいっつも
「台湾国台北市〜」と書いていた。これでも問題なく届くそうだ。
それを見つけるたびに「台湾国ってどこの国やね〜〜ん!」と
わしは突っ込みを入れてましたが....。
493美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 00:42:49
埼玉県浦和市とか東京都田無市とか、今でも郵便物届くんでしょ?

中華人民共和国四川省重慶市はどうだろうw
494美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 04:11:48
中国は地名表記以前に郵便物がちゃんと届くかどうかの心配が....。
既に中国郵政が「サービス悪い」と国民にそっぽ向かれて
民間業者にほとんどシフトしてしまって久しい。
あ、もちろん民間業者が見向きもしない農村部は論外なw
495美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 15:32:11
台湾人がスルーするようなどうでもいい事を
アカの他人の外国人が必死になって
「ROCなんて要らないんだ!台湾料理は〜」って
わめき散らして必死の書き込み。。。。

ちょい質問。
だから何なの?ここで何がしたいわけ?
ここはテレサ・テンを語るスレでお前ら
ハリキリボーイの発表会の場所じゃない。
「やりがい」はよそで探してくれ。
496美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 17:58:05
>495
あんたは台湾人?
497美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 19:01:31
>>487
私も台湾の友人に尋ねたましたら、その友人は、中華民国台湾省台北市という
表記で、一向に構わないと言っていました。

台北市は、中華民國行政区では台湾省外になっていますが、それは有名無実だ
そうです。台湾省の省會(省政府)は名目では中興新村になっていますが、
事実上は最大の都市である台北を想起しがちだそうです。
また、中華民國の首都は、名目上は南京市になっていますが、事実上は台北が
首都のようなものです。
ですから、台北は、中華民國という国の台湾省という島の中に位置する「首都」と
いう感覚だそうです。

必ずしも、行政上の住所通りにH.P.等に表記しなくて、国際的に通用するような
表記で構わないそうです。
ですから、Taipei,Taiwan,Republic of Chinaもしくは、中華民國台湾省台北市で
何ら問題ないとの答えでした。

その友人から、何でそんなこと訊くの?と不思議がられましたが、因みに
その彼女は本省人(台湾人)です。

498美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 20:41:38
>>479
あなたは机上で勉学した頭でっかちでしょう!
実際に台湾に行って勉強しなさい!
机の上で勉強したことと、実際のこととは違うのだよ。
理論と実際、よく覚えておきなさい!
499美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 21:01:47
>>479
意味不明。
お前はここで何がしたいわけ?
ここはテレサ・テンを語るスレでお前ら
ハリキリボーイの読書発表会の場所じゃない。
「やりがい」はよそで探してくれ。
500美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 21:05:12
>>499
台湾人がスルーするようなどうでもいい事を
アカの他人の外国人が必死になって
「ROCなんて要らないんだ!台湾料理は〜」って
わめき散らして必死の書き込み。。。。

501美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 21:17:44
私も台湾の友人に尋ねたましたら、その友人は、台湾省台北市という
表記でも一向に構わないと言っていました。
ただ、台湾省と言う呼称自体を使う必要性もないので、
何でそんなことわざわざ書くの?と不思議がられましたが、因みに
その彼は本省人(台湾人)です。

502美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 21:28:14
>>501
そうですよね。
中華民國イコール台湾なのですから、台湾省と書かなくても
いい訳ですよね。
台湾独立派の台湾人だったら、台湾台北市で好いのです。
503美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 22:24:10
>479
あなたは日本政府の人?
私たち台湾出身のからみると、余計なお世話なんですよ。
何かで読んで得た知識でなく、実際を経験してから
ここで述べてください。知ったか振りしないでよ!
504美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 22:38:29
>>479
  >今回のことは、事実がどうのこうのというよりも(そんなこと
  >常識的なことだし)、「台湾省台北市」を主張してた人が事実
  >を知ってからの狂乱振りやジエンが面白かった。

  お前さん、何様?
  それをしてどうなるの?
  先ず冷静な常識人や現地在住者じゃないね、こんな感覚無いもの。
  最近何か読んだのか鼻息荒いし、まるで「台湾のために自分に何が
  出来る?」って考え丸出しじゃん。

  そういうのを「要らぬおせっかい」って言うんだよ。
  頼むから初タイワンで舞い上がって変に興奮するのは止めてくれないかな。
  痛いから。

  日本のために普段何もしないお前さんが、こんなクダラン事をわざわざ
  2chに書き込んで情熱傾けてるのが理解できない。
  もういいから、興奮するな、クソして寝ろ、なっ。
505美麗島の名無桑:2007/06/29(金) 22:40:36
http://www.youtube.com/watch?v=Apsikft_dFs

テレサ・テンは演歌の歌手ばかりじゃなかったのです。
506美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 00:38:52
>479
偉そうなことを抜かして。お前は何様なのだ?
何かで読んだのか、知り得たことで知ったかぶりするんじゃないよ!


507美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 00:56:39
>479
最近台湾板で体験者の人達の貴重な経験談を全否定し、自分の想像と
間違った情報を「俺が正しいんだ!」と、ビギナーに向かって
教えているアフォはコイツとみた。

コイツみたいなのがいるから、初めて台湾に来る人たちが迷惑するんだよな。
本人は台湾本で仕入れた知識だけで「旅のプロ」にでもなった様に錯覚
してるんだろうが、間違った知識は皆にとってただの大迷惑。

ナンチャッテ台湾博士・・・いるんだねえこういうのが。
アルバイトでもして一回くらい海外を見ればいいと思う。
508美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 01:36:59
>>507
507さん、晩上好!(こんばんは)
私も全く同感です。

中華民國台湾省台北市は、最近始まった表現ではないのです。
もう何十年も前、私の体験からでは、35年前は、そう表現していました。
それも、日本人がそう表現するのならともかく、台湾の人々がそのように
表現していました。
それから何十年、台湾から来る手紙も、最近はインターネットが発展している
関係上、激減しましたが、時々受け取る手紙にも、差出人は中華民國台湾省
台北市と書かれています。(改めて確認しましたが、保存してある手紙には、
すべて、そう書かれていました)
日本人が書くならともかく、台湾の方々がそう書いてるので、間違いでは
ないと思います。

私も、あと数日後に台北に行きますが、このことについて、台北の友人達に
再確認しようと思っています。

末筆ながら、今年はケ麗君の13回忌ですので、私も12年ぶりに彼女の墓参りに
行く予定です。亡くなる数年前、私の勤務先に彼女が訪れて、いろいろお話し
させていただいた光景が、今でも忘れられません。
509美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 01:43:32
中華民国という嘘っぱちを平気で掲げているような人たちも多いですからね。
510美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 02:08:09
http://jp.youtube.com/watch?v=6JKLagjZWgc

テレサ・テンによる中華民國頌の熱唱。
愛國藝人の称号に値すると思いました。
511507:2007/06/30(土) 03:40:59
508さん、丁寧な書き込みありがとうございます。
私は仕事の関係上、蒋総統時代より台湾に住んでいます。

全くおっしゃる通りだと思います。
往年の台湾から近年の台湾まで普通に接していれば508さん
のような普通に常識の有る判断が出来るものです。
彼らは中華民國を知らない輩なのでしょうね。

近年何か日本の若い者の中に、こういった台湾の現地事情を
理解せず、誤った知識のみで台湾を見ている者がいるのは本当に
悲しい事だと思っています。

まさか将来このような者たちが出てくるとは、思いもよりませんでした。
出来れば彼らにももっと出来るだけ台湾に来て、現地の人達の話をよく
聞いて見聞を広げて欲しいものです。

ケ麗君さんも13回忌ですか、月日が経つのは早いものですね。
彼女の冥福を祈りたいと思います。
512美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 03:53:33
台湾の地位を巡る3つの立場。
1 中国=中華人民共和国のごく一部
2 中国=中華民国のごく一部
3 金門馬祖を除いた中華民国
4 台湾は台湾。上記の2つの「中国」のいづれでもない。

ここにお集まりの方々は、2か3の立場の方が多いと思います。
4の立場があることをお忘れなく。
513美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 10:38:55
中国は、土地(=台湾)さえ入手すれば、それでいいのだあ。

台湾人のことなど、屁とも思わない。これ本当!
514美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 12:05:48
>>432
>>442
>>444
>>447
>>449
>>451-452
>>454
>>456
>>498-499


>>511

習慣上はともかく、憲法上の事実一つを受け入れられないからって
こんなにも自演をしなければいけないの?
無知はしかたないとして、基地外ってツラいね。
こんどはどんな自演書き込みをするんだろ?
515美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 13:18:08
511さん、こんにちは!

私は508の者ですが、こちらこそご丁寧な書き込みに感謝致します。
実際に台湾にお住まいの方であれば、現実をお書きになれるという
ことですね。応援に感謝致します。

本当に、実際に現地に行ったこともないような輩が、本や新聞などで
知り得た知識で、無知とか基地外とかの用語を使い、他人を卑下し、
自分こそが正しいと得意顔になって騒いでいるのを、嘆かわしく
思うばかりか、身の程知らずと、憐れみの気持ちさえ湧いて来ます。

ましてや、自演書き込みとのことですが、全く呆れ返ります。
どこが自作自演の書き込みなのでしょうか?
ここも他と同じく、書き込み者のI.P.アドレスのようなものが
出るとよいのですが・・・・。
よろしかったら、また台湾からの書き込みをお待ちしております。

P.S. 蒋総統の頃とおっしゃてますが、蒋介石総統のことですか?
蒋総統經國先生のことですか?
私は一度、台北旅行中 、蒋介石総統が黒いお車で通行している所に
出くわしたことがあります。
あの時のお車は、現在、台湾民主紀念館(中正紀念堂)に展示してある
2台のお車の内の大きな方だったような気がします。 

516美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 13:59:11
>>514
あなたは憲法上の事実一つにどうして拘っているのですか?
私は憲法がどうのこうのには関係ないのです。
現実のことを尊重しているだけなのです。

それに、他人の投稿履歴の詮索は止めてください。
私が書いたのもありましたが、私じゃじゃい人が書いたものまで
一緒にしないでください。
517美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 14:01:53
訂正

私が書いたのもありましたが、私じゃない人が書いたものまで
一緒にしないでください
518美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 18:06:55
自分も台湾に興味ある方だけど、台湾マニアって変な人多いねw
519美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 19:29:31
サカイとおぼしき人物のほうがマトモに見えるスレがあるなんてビックリだ。

せっかく「台湾省」なるものを凍結して、行政組織を現実に沿うようにした
議員の方々が嘆いてるよ。
520美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 20:02:42
  >今回のことは、事実がどうのこうのというよりも(そんなこと
  >常識的なことだし)、「台湾省台北市」を主張してた人が事実
  >を知ってからの狂乱振りやジエンが面白かった。

まあなあ。
中華民国北平市宛てに手紙を書いても届かないから、しょうがないだろ。
宛先の人物が労改に送られたり、ガルウィングの三角帽で家族から批判させられたりした時代もありました。
521美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 22:00:53
>>514
>>習慣上はともかく、憲法上の事実一つを受け入れられないからって

憲法上の事実一つを受け入れられないって言うけど、受け入れるも
受け入れられないもしないよ。
中華民国の憲法など、私達には関係ないのだから・・・・・・。
522美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 22:06:43
>518

514のような、「無知はしかたないとして、基地外ってツラいね」などと
人を見下すような言動を吐く人間性を疑う。 あなたは恥さらしの
台湾マニアです。
523美麗島の名無桑:2007/06/30(土) 22:51:58
>>518の日本語が下手なのが気になるんだが
524美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 08:49:43
すごいバカ。台北は1967年に直轄市になったの。それ以前は、台湾省台北市とされていたはず。
いまでもそう書いているのは、情報がアップデートされていないだけ。

台湾が中華民国だと主張する人に聞きたい。
いつから、中華民国になったの?

これには、間違った答えしか出来ないはず。
なぜなら、中華民国を名乗る政府に占領統治されていることは事実だが、領土になってはいないから。
525美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 18:08:50
>>524
514のよる必死の抵抗。見ていて痛々しい。

40年経ってもアップデートしない国民がどこにいるのだろうか?
行政上の住所と、一般に通用している住所とが全く同じであるとは
限らないのですよ。
国際上は、中華民国が統治している台湾の中にある台北市で通用して
いるのです。
だから、英語の表記ではTAIPEI,TAIWAN,R.O.Cとなっているじゃないですか。
そりゃ、台北市は国政府の直轄市で、台湾省には属さないのは、知る人ぞ知る
事実ですから、外国人で知っている人はあまりいないと思います。
だから国際間では、台北市、台湾省、中華民国で通用するのです。
あまり、このことに粘着しないで、気軽に行きましょう!

それに、台湾は紛れもなく中華民国の領土です。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9C%8B

中華民國現今有效統治的領土包括台灣島、澎湖群島、金門群島、馬祖列島及
南海上的東沙群島、南沙群島中的太平島與中洲島、總面積為36,188.0354平方公里,
海岸線長1813餘公里。
大陸地區、港澳地區不在中華民國現時有效管轄範圍之内。

526美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 18:11:33
>>524
514による必死の抵抗。見ていて痛々しい。

40年経ってもアップデートしない国民がどこにいるのだろうか?
行政上の住所と、一般に通用している住所とが全く同じであるとは
限らないのですよ。
国際上は、中華民国が統治している台湾の中にある台北市で通用して
いるのです。
だから、英語の表記ではTAIPEI,TAIWAN,R.O.Cとなっているじゃないですか。
そりゃ、台北市は国政府の直轄市で、台湾省には属さないのは、知る人ぞ知る
事実ですから、外国人で知っている人はあまりいないと思います。
だから国際間では、台北市、台湾省、中華民国で通用するのです。
あまり、このことに粘着しないで、気軽に行きましょう!

それに、台湾は紛れもなく中華民国の領土です。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9C%8B

中華民國現今有效統治的領土包括台灣島、澎湖群島、金門群島、馬祖列島及
南海上的東沙群島、南沙群島中的太平島與中洲島、總面積為36,188.0354平方公里,
海岸線長1813餘公里。
大陸地區、港澳地區不在中華民國現時有效管轄範圍之内。

527美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 18:44:00
× 中華人民共和国
× 中華民国
○ 台湾
528美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 18:46:28
「台湾地区にある台北」と台湾省に台北市が属しているかいないかは別の話。
台湾では戦後全然アップデートせずに、皇民がいるくらいだから、40年くらい大したことないね。
Wikiなんか根拠にならないよ。

だから、いつから?と聞いたんだ。絶対、合理的な答えは出来ないはず。
なぜなら、台湾は中華民国の領土になったことはないからだ。
「いつから」に答えられず、「誰々もそういってる」なんて意味がない。
そっちこそ、国民党の宣伝に固執しているのはおかしい。
529美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 18:54:03
もう止めようよ。私は理屈っぽいあんたには付いて行けない。
あんた、ひょっとしたら台湾独立の日本人共謀者・酒井亨さん?
530美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 18:59:18
酒井さーん
531戲鳳:2007/07/01(日) 19:06:11
532美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:10:50
どうでもいい。とにかく台北も含めて台湾宛の住所に
「台湾省」といれるのは、
東京宛の住所に「日本国本州東京都」と書くのと同じぐらい無意味。
「台湾台北市」で、何の問題もなく届く。
「台湾国台北市」でも、全然問題ない。
533美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:11:12
米中国交正常化するまで国連常任理事国までしていた中華民国は、台湾島が領土じゃなかったのかね?
534美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:12:54
>>524
>中華民国を名乗る政府に占領統治されていることは事実
ブタに搾取されて尚惰眠を貪るブタ以下の国民、それが台湾人ということかw
        ∧__∧   ________  
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /   
       |      ̄| ̄
536美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:16:18
>>534
まあ、半島の物乞い民族や、大陸の低脳集団に言われたくはないだろうね
537美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:17:23

   バン   (⌒⌒)   バン
    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
.        ∧_∧    
    バン∩<#;`Д´>  バン <また空気を間違えたニダ!
      /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
        \/___/
538美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:20:24
>>531
多謝多謝
お掃除おじさん(笑)
539美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:28:13
>532
どうでもいいけど、省は日本では県に当たるよ。
本州には当たらない。

Taipei,Taiwan,R.O.Cで、何の問題もなく届く。
中華民國台湾省台北市でも、全然問題ない。

因みに、台湾という国は存在しない。
あくまでも、台湾は中國の一つの省に過ぎない。
台湾国など持っての他だ。田舎臭い!
中華民國(中國)を名乗って、台湾にも重みが出るのだ。
540美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:30:48
>>536
おっ、「低脳」、いいねえ。
昔支那板に「低能」が正しい表記だと言って譲らないクソキチガイがいたっけ。
541美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:34:19
>>539
>532は日本がもうすぐ道州制を導入するのを知っているんだよ
542美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:37:32

台湾独立の民進党により名前が変えられてしまった中正紀念堂も
中國國民黨が与党に返り咲いたら、元の名前に戻ることでしょう。
543美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:45:28
ちなみに、
「台湾国福建省金門島」はおk?
544美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:51:10
>>527

×中華人民共和国
◎中華民國
◎中國
×中国
◎台湾省
◎台北市
×台湾
×台湾国
◎中國國民黨
×中国共産党
×民主進歩黨(民進黨)
545美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:56:59
>>525
>だから、英語の表記ではTAIPEI,TAIWAN,R.O.Cとなっているじゃないですか。

英語表記でTaiwan,ROCという場合のTaiwanは、「台湾省」の意味ではなく、
ROCがどこにあるかの説明。

だって、国際的にROCなんて書いても、誰も台湾のことだなんてわからないから。
546美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:58:29
◎蒋介石
×毛澤東
◎馬英九
×陳水扁
△李登輝
×酒井 亨
547美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 19:58:52
というか、いまどき台湾人で、「中華民国台湾省台北市」なんてそんな面倒くらいこと書くやついるの?
面倒くさがりの台湾人だぜwww。

ただ単に「台湾台北市」と書くのが普通のはずだが?

「中華民国台湾省台北市」なんて書くのは一部の外省人の年寄りか政府小役人だけだろw。
548美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:01:14
いまどき、単に面倒くさいから、国民党支持者だって、住所は普通、「台湾台北市」などと
書く。これはべつに独立支持だからではなくて、面倒くさいから。

で、そのほうが着実に届くし。

「中華民国台湾省台北市」なんて、面倒くさいうえにインクの浪費だし、日本の郵便局員に
よっては、それをあて先にしたら、まず中国に送って、改めて台湾に届くという面倒なことに
なる。
549美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:02:12
>>525
>だから、英語の表記ではTAIPEI,TAIWAN,R.O.Cとなっているじゃないですか。

英語でROCというのは、Republic of Confuse, Republic of Computerの意味。
550美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:02:51
違った、Confusion
551美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:05:38
>547
俺の知り合いは、中華民国台湾省台北市て書いて来るぜ。
彼女は20代の台湾人だ。
552美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:07:36
>>549
ROC流通卸売りセンターというのが五反田にあったな。
553美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:09:31
「台湾獄門島」
は一読あれ。
554美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:16:31
>>548
電子メールが普及している今の世に、封書で書く者はほとんどいない。
555美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:38:58
>>552
五反田ROCと言えば、昔は星製薬。
星製薬→星一→後藤新平→台湾総督府となる。
556美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 20:40:56
twとcnで明確に区別がつく世界は楽だな。
557美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 21:01:02
>>551
>俺の知り合いは、中華民国台湾省台北市て書いて来るぜ。
>彼女は20代の台湾人だ。

20代の台湾人女性が、いまどき手紙を書くという話自体が嘘くさいw。

もし本当だというなら、その女性と手紙の画像をアップしろ!
558美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 21:41:00
まだこんな話続いてるのかぁ〜?
「台湾省台北市」なんて書くのは、東京宛の郵便物に
「本州東京都」と書くのと同じ.
確かに届くけど、わざわざ書く意味も必要性も無い。
それだけ。
559美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 21:47:03
で、テレサ テンは
560美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 21:47:47
>>558
「本州東京都」と書くやつは、日本人ではまずいないのでそれは違うだろ。
そのニュアンスは「台湾島台北市」に相当。
561美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 21:54:51
>>557
馬鹿だあ、お前は。
そんなことができるか!お前の暴言に、人事ながら耐えられなくて
アップした。弱いもの虐めのお前には、いつかしっぺ返しが来ると思う。
いや、すぐそこにやって来ている。恥を知れ!この引き篭もりの粘着
2ちゃんねらー!!!
562美麗島の名無桑:2007/07/01(日) 22:57:49
>>558
532と同じ奴だろう。
2時間半の間に自作自演しながら・・・・・・
まだこんな話続いてるのかぁ〜?とは白々しい。
精々、反論しとけ!この負け犬!
563大人一枚高雄まで ◆ozOtJW9BFA :2007/07/01(日) 23:05:54
また狭い台湾板でドンパチやってるんですか?
564美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 00:18:01
>>543
>「台湾国福建省金門島」はおk?

「台湾国福建省金門県烈嶼鎮」とか「台湾国福建省金門県金寧鎮」なら届くとは思う。
だが、人民元が流通し、支那人がこぞって台湾娘を買いに上陸するこの島を台湾領とは、
とうの台湾人自身もそう思ってないんじゃないだろうか。かといって共匪の領土とも思わないだろう。
1949年10月、元二三軍参謀長富田直亮(白鴻亮)の指揮下200艘のジャンクで
上陸した三万五千の共匪を谷間に引き擦り込んで包囲殲滅に成功、
1958年8月の砲撃戦ではアモイ西北に配置された五六一門の火砲から五十万発以上の砲弾を叩き込まれ、
ミグとF4のドッグファイトのべ十回を数えながら死守した島であるからして、
この島を手放すことは、すべての台湾人にとって、北京への屈服を意味することにほかならないはずだ。
565美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 00:35:04
>△△って(きっと)○○だけだろw。>547 ←この書き方

コイツはいつもこの文体だね。
想像と思いつきで書いてるわけだ。
アメリカに行った事の無い坊主が
アメリカ人は〜本場アメリカは〜って言ってるようなもんだ。
信用度ゼロ。

これ以上討論する値打ちも無い。
ただ、まあコイツは頭悪そうだからビギナーに
想像の台湾を教え続けるだろうな。
ビギナーの皆さん、経験不足な感じの書き込み、
礼儀知らずな文章を書くような坊主は信用しない方がいい。
後で現地で迷惑するよ。
566美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 12:58:26
>>565さん、こんにちは。

本当に、台湾に行ったこともないのに、本や新聞などで知り得た情報を
振りかざし、あたかも自分は専門家面して、知ったか振りしているのは
滑稽としか言いようがないですね。

それに、英語でROCというのは、Republic of Confuse, Republic of Computerの意味
も辞書で引き、自分は英語のexpert面して、ここに転載しているだけ。
中華民國はR.O.C.ですよ。ROCじゃないのです。
英語も北京語も話せない輩が、偉そうに語っているのを見ると、憐れにさえ感じます。

547の当人は、こればかりでなく、一連の手を変え品を変え書いている、直轄市問題で
騒いでいる元凶人と見ています。

565さんも、これから現地に長くお住まいになっている情報の確かさを生かされ、
継続して、ここで貴重なご意見を披露していただけますことを期待しております。
ありがとうございました。
567美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 13:39:32
>>566
>中華民國はR.O.C.ですよ。ROCじゃないのです。

普通手紙を書くときは、ROCと書く。
というか、英語の略語って、コンマなしで使うのが、特に英国あたりでは普通。
Economistあたりを読んで入れば、こんな間抜けな突っ込みをしないと思うけど?

>英語も北京語も話せない輩が、偉そうに語っているのを見ると、憐れにさえ感じます。

まあ、君が英語を知らないだけ。北京語もおそらく俺よりはできないと思うよ。
568美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:02:26
>>566
そりゃ、ROCでも通じるでしょうが、R.O.Cが正しいです。
君が英語を知らないだけおっしゃいましたが、
私は英語と中国語は、仕事上では毎日使っております。
北京語はおそらく俺よりはできないと思うよとのお言葉ですが、
あなたの中国語は聞いたことがありませんものの、私の程度は
よく中国人と間違えられる時がある位の拙い中国語です。
恐れ入りました。
569訂正:2007/07/02(月) 14:03:46
>>567
そりゃ、ROCでも通じるでしょうが、R.O.Cが正しいです。
君が英語を知らないだけおっしゃいましたが、
私は英語と中国語は、仕事上では毎日使っております。
北京語はおそらく俺よりはできないと思うよとのお言葉ですが、
あなたの中国語は聞いたことがありませんものの、私の程度は
よく中国人と間違えられる時がある位の拙い中国語です。
恐れ入りました。

570美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:11:23
>>568
>そりゃ、ROCでも通じるでしょうが、R.O.Cが正しいです。

へえ?あんたは、USAをいちいちU.S.A.、UKをU.K.、UAEをU.A.E.なんて書くのかね?
それこそ英語の規則をわかっていないだけだと思うけど?

そもそもROCに正しいも何もない。ROCなんてそもそも外来のフィクションなんだからw。
571美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:13:09
>>568
それに「正しい」というなら、今の政府になってからの正しい書き方は、
Taipei,TAIWAN
漢字では
台灣台北市

なのです。
いまだにROCとか中華民国をつけるのは、まるでモスクワ宛てに
Russia,USSRなどと書くようなもの。
もはやソ連は崩壊し、中華民国も崩壊したのです。
572美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:13:48
>>569
そんなに中華民国などというすでに滅亡した国の名称にこだわるあなたは、
モスクワあての手紙にUR
573美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:15:52
そんなにあなたが中華民国などという滅亡した、国際的に通用しない名称にこだわるなら、
モスクワやリガに出す手紙で

Moscow, Russia S.S.R., U.S.S.R.(しかもコンマつきw)
Riga, Latvia S.S.R., U.S.S.R.

とでも書いて送れば?

リガあては戻ってくるかも知れないけど、モスクワあては十分、届くと思うよw。
574美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:17:11
いずれにしても民進党政権になった今日、いまだに
中華民国台湾省だの、ROCだのを書くのは、
ソ連が崩壊したのにソ連と呼ぶのと同じくらいアナクロ。

まあ、自由だけど、やっぱり頭がおかしいと思われても仕方がないね。
575美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:24:34
>570,571,572,573,574

あんたの考え方がおかしいんじゃないの?
あんた、あのサカイさんだろう。
576美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:31:42
>>575
おかしくない。今の台湾ではきわめて主流の考え。

中華民国なんかにこだわるほうがおかしい。
577美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:35:26
>>575
というかいまどき、台湾台北市だけですむのに、わざわざ中華民国台湾省台北市
なんてしちめんどくさいする意味は?
昔はそう書かないと特務に連行されたかも知れないけど、今はそんなこと
書く必要ないのにw。

575さんこそ、昔の特務の残党か何か?www
578美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 14:44:12
中華民國の国名は・・・・・・

中国語(北京語、正体字表記)での正式名称は、中華民國(ツォンホア・ミングウォ、
漢語拼音:Zhōnghuá Mínguó)であり、国内では中華民國のことを中華と表記することもある。
また、公式の英語表記は、Republic of China(リパブリック・オブ・チャイナ)で、
略称はR.O.C.である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9C%8B
579美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 17:31:10
臺灣の異名・・中華民国、美麗島、フォルモサ(福爾摩沙)、高山国、高砂、小東島、小琉球、?籠、北港、東番、東都、東寧、夷州
580美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 17:40:32
出ました
懐かしの「特務の残党」
581美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 19:09:53
今日の午後は、酒井さんが大暴れのようですね。
よほどの閑人ですね。
582美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 19:49:45
>578

なんで、中華民国がピンイン使うんだ?
バカなやつが書いたものだ。
そんなことで、中華民国のことを理解しているといえるのか?
583美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 21:00:03
サカイのがマシなスレなんて・・・
584美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 21:10:34
今日台北中央郵便局に手紙を出しに行ったよ。
郵便局の案内板の壁に大きく
「中華民國96年7月1日」「中華民國郵政」と
ちゃああ〜〜〜んと書いて有ります。当たり前だけど。

切手にも「中華民國」と当然書いて有ります。
国民の持つパスポートにも「中華民國國民」と
ちゃああ〜〜〜んと書いて有ります。当たり前だけど。

こんな台湾では当たり前の事を、頭の悪い奴に教えなきゃ
いけないなんて、情けないなあーー。

おい坊主、いつまでも意地張らずに、一回くらい台湾に来い。
来た事無いのバレバレで見ていて痛い。
585美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 21:20:11
>>582
あ、坊主よ、そうそうお前に教えといてやる。
現在、台北市は馬市長の指導で漢語拼音を併記してるんだよ。
もう何年か前からだな、これは。

民進党政府は台湾拼音(注音ではない)使用を推進しているが
台北市は市の条例で漢語拼音使用が義務付けられている。
台北市の交通標識と高雄市の交通標識の表記などは
コレが原因で違っている。

覚えとけ、坊主。
586美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 21:26:42
>582
漢語と書いてあるだろうよ。中国語のピンインだったら
こう書くという例じゃないか。
不満があるならWikipediaだから、お前が書き直せ!
587わい:2007/07/02(月) 21:32:08
何か最近荒とるな。
テン君からだいぶ離れた話で盛り上がっとるな。
でも、このスレを通して台湾のことでいろいろ皆さんに教えられることが多いな。
わいも台湾に行ってみとうなったよ。



588美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 23:20:27
585さん、こんばんは。
台北からの正確な書き込み、ありがとうございます。
そうですよね。私も今年の2月末に台北に行きましたら、
Zhongshan Beilu等と大陸の綴りで表記されていたのに
少し驚きました。
589美麗島の名無桑:2007/07/02(月) 23:28:05
>>577
中華民国台湾省台北市と書かないと、昔は特務に連行された?
そんな大げさなことは無かったです。

今夕、台湾からいらっしゃった人に尋ねましたら、
中華民国台湾省台北市との書き方でよろしいとの回答でした。
その方は、外省人でなくて台湾人でした。
これが、今の台湾での現実です。
勿論、その方も、緑の中華民國護照を持っていました。
台湾国とか台湾共和国ではありませんでした。
590美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 00:34:31
>>589
本当だね。
台湾の人が中華民国台湾省台北市で良いと言っているのに、
何で日本人が、それは駄目だ、これは良いと騒いでいるの?
実際に台湾へ行って、現実の台湾に触れてみなさい!
百聞不如一見(百聞は一見に如かず)だよ。
591美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 00:50:58
>>584
>「中華民國96年7月1日」「中華民國郵政」と
>ちゃああ〜〜〜んと書いて有ります。当たり前だけど。

うそこくなってw。
今の郵便事業体の正式名称は、2月に「台湾郵政」に変更になっているの。
そんなことも知らないのか?

>切手にも「中華民國」と当然書いて有ります。

2月から「台湾」と書かれた切手も出ているんだけどね。

>国民の持つパスポートにも「中華民國國民」と

中華民国(台湾)ね。正式には。
592美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 00:53:32
>>590
>実際に台湾へ行って、現実の台湾に触れてみなさい!
>百聞不如一見(百聞は一見に如かず)だよ。

台湾に在住だが、台湾では「台湾」という名称が普通。
いまどき「中華民国」に拘るなんて、一部迷惑なシナ人だけw。

>>584
>切手にも「中華民國」と当然書いて有ります。
>国民の持つパスポートにも「中華民國國民」と

日本統治時代の旅券にも「大日本帝国」と書かれいた。
それと同じことだなw。
593美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 00:56:55
>>585
>現在、台北市は馬市長の指導で漢語拼音を併記してるんだよ。
>もう何年か前からだな、これは。

「中華民国」という国家の呼称について、台北市という一地方自治体の意見が
そんなに重要なの?

だとしたら、中華民国=台北市だけなの?www
まあ、事実上そうだけどwww。

>民進党政府は台湾拼音(注音ではない)使用を推進しているが

台北市政府と中央政府はどちらが全国を管轄しているのかしらん?wwww
594美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 00:57:29
>>585
>台北市は市の条例で漢語拼音使用が義務付けられている。

市の条例よりも、国の法や政令のほうが優先される。知ってた?
595美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 01:20:07
591から594は、台湾独立を標榜する台湾民進党の手先・酒井 亨による
偏った見方の書き込み。皆さん、鵜呑みにしないように!
596美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 01:44:28
>>591
台湾のパスポートは、濃い緑の地に、金文字で、上に中華民國と
大きく書かれ、その下にREPUBLIC OH CHINAと書かれています。
その下中央部に中華民國の国徽が描かれ、その下にTAIWAN、
またその下に護照、そのまた下にPASSPORTと書かれています。

中華民国(台湾)とはカバーには書かれていませんが・・・・・。
そして、まだほとんどのパスポートには、TAIWANとは書かれていません。
最近発行になったパスポートに、やっとTAIWANの字が加わったようです。
597美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 01:46:21
596の訂正

REPUBLIC OH CHINA→REPUBLIC OF CHINA
598美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 01:52:22
>>591
確かに民進党政府の要求で名義だけ変ったが
「中華民國郵政」が現在もメインで使われていますよ。
一部郵便物のパッケージには「台湾郵政公司」の文字も有るけどね。

「中華民國96年7月1日」「中華民國郵政」と
ちゃああ〜〜〜んと書いて有ります。

なぜなら、現在も国名は「中華民國」だからで
こればかりは民進党も簡単に変えられないのです
当たり前だけど。

貴方何も知らないの?てか利用した事無いんじゃないの?
私はほぼ毎日郵局に用事で行きますよ。
事実を書いているだけですよ。

>>594
何でも日本の物差しで計ってるな、この坊主は。
台湾の事を知らなさ過ぎる。

一回台湾に来なさい。
599美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 01:55:20
李小璐カワイイ!!
麻雀愛上鳳凰の
600美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 02:20:37
>>598
この人は坊主でなく、いい年をした民進党の手先をしている
男なのです。
台湾在住のようですが、あなた様のように長くなく、つい
数年前に台湾に移住し、台湾独立運動を応援しているような
輩です。
中国語も、自分では上手と思い込んでいるようですが、ある人に
言わせると、大したことないそうです。
41歳の男らしいですが、究極の2ちゃんねらーと言われ、
あちこちで物議をかもし出している人なのです。
その人の名は?
皆さん、お気づきのことと思います。

601美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 03:13:24
>600
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E4%BA%A8
もしかしたらこの人ですか?
602美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 05:36:07
603511:2007/07/03(火) 06:21:39
>>588さんはひょっとして、>>515さん、>>566さんでしょうか。
(違っていたらすいません。)

この間は丁寧なご返事を頂いておきながら、直ぐに返信もせず
大変失礼致しました。
ここの状況では、まともなお話もなかなか出来ません。
申し訳無く思っています。

私は今ここが、まるで猿に常識を説いているかのような虚しい、
意味の無いスレッドだと思っています。

ですから、もう放っておきましょう。
我々は他スレへ移動し、のんびりとあの頃の懐かしい
蒋中正、蒋経國両総統の時代でも語り合いましょう。
では、他スレでお会いしましょう。
604過激な台湾ヲタseriesの常連です(ρ=^\^=)ρ:2007/07/03(火) 09:09:03
どうもどうも酒井が迷惑をかけておりまして。<(_ _)>
「殺すぞ!」とまで脅したのですが、世間知らずのボンボンゆえか反省がないみたいですね。
無視しとけば、いじけてw消えてく男ですから、放置してください。
所詮は、田舎の試験秀才ボンボンの域から出ることも出来ない、その程度の男ですから・・・w

>>600
>41歳の男らしいですが、究極の2ちゃんねらーと言われ、
>あちこちで物議をかもし出している人なのです。

悪い意味でw、最も典型的な2ちゃんねらーですw
最近では「チョン(朝鮮人)死ね!」みたいな書き込みまでしてるみたい。最低だなw

>>587
>何か最近荒とるな。
>テン君からだいぶ離れた話で盛り上がっとるな。

酒井亨は、はっきり言って【荒らし】なのです。それ以外の何者でもありません。
彼専用のスレッドまで立てられているのに、無関係な人たちにまで迷惑かけるのです。
この辺のガキっぽさがボンボン気質というか・・・

酒井がテレサ・テンについて言ってることは、事実無根、というより歪曲(わいきょく)です。
この酒井という男は、自分に都合よいように、平気で何でもかんでも『改竄』する男です。
もっともどーしょーもないB級タブロイド新聞の、エロ記事とでも思って下さい(所詮その程度の男です)。
605美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 10:57:29
えっ「酒井さんが荒らし!?」

民進党国際部アルバイト勤務の件何か不安です。大丈夫なのでしょうか...
テレサ・テンの想いで話も事実無根の嘘話だったんですか。
全部読んだのにショックです。
信じてた人に裏切られた。と言うか...

>41歳で世間氏知らずのボンボン
益々不安が募ります。
如何した者か

一応もう少し様子見ますね♪
606過激な台湾ヲタseriesの常連です(^o^A;再々ごめんなさい:2007/07/03(火) 12:37:41
>>605
ウソ、というよりは、テレサの発言を勝手に解釈して、
「テレサの真意はこうだった」みたいに書いてるんですよ。

「テレサは、実は台湾独立派に共鳴していた!」

とか。どう考えたってウソでしょう・・・・(^^;
兄弟は国府軍の将校さんで、国民党の宣伝に自発的に協力してたんですから。
ワタシは、そういうテレサの行為を云々する気はありません。
そういう時代に、自分は中国人であり、自由中国こそが自分の祖国、とテレサは信じていたのです。
コレを外人である我々がどうこう言う資格はないでしょう・・・。

酒井に『慣れてる』我々は、「またフカシ?」と思案しながら読んでくので没問題ですが、
酒井の悪質なのは、あまり知らない人に自分の都合よいことを吹き込むことねw
これをプロパガンダと言わずして何ぞや?(苦笑)

ま、ワンパターンで低レベルな感情論と疑似科学論ばっかりなんで、すぐに分かるようになります。アホですからw

こういう男に中国共産党を批判する資格なんて、あるんでしょうかね?(^−^A
607美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 13:26:57
>>606
そうですね〜
「テレサは実は台湾独立派に共鳴していた!」

なんともウソクサイですよね。
酒井さんは話を基本的にデカく興味深く発信するのが好きなタイプなのかも
知れないですね。たまにいますねそういう人。

>自由中国こそが自分の祖国
これがテレサの願望であり夢でした。おそらくそうだったに違いありません。

私は酒井さんに「慣れて」いないがゆえにまんまんと酒井さんの
甘くて悪質なプロパガンダに流されかけていたんですね(苦笑)

いえ酒井さんは中国共産党を批判する資格位あります(*^o^*A
608美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 15:20:12
>「テレサは、実は台湾独立派に共鳴していた!」

ひでえ。
609美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 16:04:15
603さん、東京からこんにちは!

そうです。すべて私の書き込みです。
本当に、603さんのお陰で、私の書き込みに対するバッシングにショックを
受けている時に、台北からの実際の有様をお書きいただき、どれ程の励みに
なったことか、本当にありがとうございました。
さぞかし、猿に常識を説いているかのようかと思われ、書き込む気力も失われて
いらっしゃるでしょうが、今後も、台北から真実を書き込んで下さいますことを
希望致しております。

私も、あと一週間もしないで台北に参ります。
今回は、4ヵ月半ぶりに参ります。
台北でお会いはできないでしょうが、603さんのような、中華民國を真に愛されて
いる日本人がこの空の下にいらっしゃることに想いを馳せることに致します。

台北も、民進党なる台湾独立の政党が与党になってから、国の威厳が無くなって
しまいました。
蒋介石紀念堂(中正紀念堂)も、安っぽい名前に変えさせられてしまったし、
蒋介石国際空港(中正國際機場)も、威厳のない名前に変えられてしまいました。
今後も民進党が与党に居座っていたら、孫文記念館(國父紀念館)も、安っぽい
名前に変えられてしまいそうです。
どうか、偉大な中國國民党が与党に返り咲きますことを、切に願っております。
そして、民進党により変えられてしまった名称を、元に戻して欲しいと思います。

それでは健康に注意され、益々のご活躍をお祈り致しつつ、この辺で擱筆させて
いただきます。
610美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 16:40:49
如何やら「台湾民主進歩党」はここでは影が薄い様です。

酒井さんもアテにならないと言うか支離滅裂と言うか大ぼら吹きと言うか
〜酒井新鮮人の皆さんの期待を大きく裏切る現状みたいです。

これ以上若い人の「酒井迷」離れが進まぬ様に注意深く
見守りたいと想います。
611美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 17:40:06
酒井亨が「テレサは、実は台湾独立派に共鳴していた!」 だと?
ふざけたことを抜かすんじゃないよ!この民進党のゴロツキめが!
612美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 18:07:34
台湾は中華民國でなく「台湾国」であると主張している「台湾民主進歩党」
にゴマを擂り、ケ麗君まで台湾独立派に共鳴していたなどと、死人に口が
無いのをいいことに、あちこちで出鱈目を喧伝している酒井亨は、日本人の
恥っつぁらしであると共に、中國國民党と中国共産党の共通の敵人(diren)
でもある。
613美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 18:27:13
>>611
wikipediaのテレサ・テンの項目では、
>2007年6月24日 (日) 03:24 210.105.57.106 (会話) (15,517 バイト) (→テレサ・テンと中華人民共和国)
が勝手に改ざんするまでは

天安門事件以降、テレサは中華民国も「(台湾等一帯と中国大陸を併せた)
中国を代表する政府」としてではなく、「台湾島一帯を統治する[[民主主義]]
政府」として、現在とは別の形で再独立した方がいいと仄めかすようになっていた。

という記述があった。
実際に、それは様々な証言と伝記によって証明されている。
614美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 18:39:43
中華民國、萬歳、萬歳、萬萬歳! 三民主義統一中國!
615美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 18:49:22
酒井さん今日も大変ですね〜

♪テレサは最後まで
>私は中国人であり自由中国こそが自分の祖国

時代が時代だけに致し方ないかもですね。
今なら胸を張って堂々と歌ってたでしょうね♪

テレサ・テン
私は台湾人です♪
616美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 19:47:48
テレサ・テンは外省人でありながら、台湾語のスタンダードばかり
集めたアルバムを80年代初頭に出していた。
このころの外省人歌手でそんなことをしたのは、あとは費玉清くらい。

本当に「コテコテの中国人」だったら、そんなことはしない。

80年代に台湾語のアルバムを出すのがどういう意味があったか、
お前らにわからんだけだろう。
617美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 21:40:36
ケ麗君は國語の他に、広東語、日本語、印尼語、英語等の言語で録音しましたが、
台湾語というより福建語の名曲集(福建名曲專輯)も出しました。
これは、あくまで大陸福建省の言葉ということをタイトルにしています。

費玉清に限っては、台湾語の歌は、演歌のような歌は歌いましたが、特集のCDは
見たことがありません。

上記の2人は、皆様ご存知かと思いますが、共に外省人です。
ケ麗君は河北省籍で、費玉清は安徽省籍です。
いつか費玉清から、香港でケ麗君と遭ったことがあると聞いたことがあります。
その時に、男っぽい女性が隣にいたとのことです。

2人は共に、大陸籍ということには特別のアイデンティティ持っていたようです。
ケ麗君は、ついには大陸でコンサートは開けませんでしたが、費玉清は
北京や上海の大会場で何度もコンサートを開き、大成功を収めています。
618美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 21:58:22
酒井亨、今夜も、テレサ・テンが台独派であるようなことを書き立てている。
如何様にしても、民進党の点数を稼ごうとしている。
まあ、民進党からのアルバイト料(車馬費)が生活の糧だから仕様が無いけど。
でも、個人の尊厳を汚すようなデタラメを書くのだけは止めよう!
619美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 22:12:47
>>613
>実際に、それは様々な証言と伝記によって証明されている。
そういうなら、その証拠を挙げてみてよ。
元の文章は酒井さんが書いたんじゃないの?
620美麗島の名無桑:2007/07/03(火) 23:55:05
>>617
>ケ麗君は國語の他に、広東語、日本語、印尼語、英語等の言語で録音しましたが、
>台湾語というより福建語の名曲集(福建名曲專輯)も出しました。
>これは、あくまで大陸福建省の言葉ということをタイトルにしています。

していませんが!お前、やっぱり中国(大陸)の工作員だな!
シナ人って、すぐにばれるような嘘を平気でつくんだよね。

「福建名曲」と題したアルバムは、中国で出された海賊版の題名にすぎんw。

台湾で出されたのは、次の題名
「ケ麗君-?南語金曲」
で曲名と歌詞の一覧
http://so61.com/song/data/25/1009125DS.htm

で、その後独立派に近いグループが「台語老歌」の選集を出したときにもテレサ・テンの
歌った歌もけっこう収録されているくらい、テレサ・テンの台湾語の歌は、けっこう独立派の
間でもスタンダードになっているわけだ。
621美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 00:04:20
http://blog.roodo.com/muzikland/archives/2417053.html
“ケ麗君轟動東南亞?南語歌曲”(1971/海山)

そのなかには、国民党政府があまり歓迎しなかった歌
燒肉粽
も含まれているし、

コテコテの台湾民謡
思想起
天KK
も含まれている。

また、
十一哥
?投?仔
祖母的話
あたりは、テレサ・テンのアルバムが最もポピュラーでテレサ・テンの歌でしか
知られていないものだ。私もこの3つの歌はテレサ・テンの歌で覚えたくらい。

つまり、わざわざ70年代から台湾語のアルバムを出しているところ、しかも選曲
が決して国民党が受け入れやすいものばかりだったとはいえないので、
テレサ・テンは少なくとも、台湾語にも愛着があったことは確か。

まあ、617はどうせ台湾語がわからないシナ人なので、台湾語の歌のどれが敏感で
どれがそうでないか知らないんだろうけどね。

でも、知らないんだったら、黙っているべきだろうね。
622美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 00:07:13
>>617
>費玉清に限っては、台湾語の歌は、演歌のような歌は歌いましたが、特集のCDは
見たことがありません。

アルバムが出ている。しかも「台語」という言語名も使って。

http://www.books.com.tw/exep/cdfile.php?item=0020087758
費玉清/經典費玉清(台語金曲)

617がいっていることは出鱈目!チャンコロは本当に嘘つきだ!
623美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 00:27:45
それから、
費玉清の台湾語のもう一つのアルバム 甲人作?もある。
それから、費玉清の兄は、張菲だが、張菲は台湾語芸人としても
知られているんだよ。

またケ麗君は
台語老歌珍藏14
台語老歌珍藏15
台語懷念老歌[14]
國台語專輯10

というのも出ている。

まあ、はじめから台湾語に関心がない中国の方はご存知ないだけなんだ
ろうけど、「自分が知らない」=「存在しない」のではないんだよ。

まあ、とかくシナ人って、「自分が知らないことは存在すらしないこと」と決め付ける
悪い癖があるけどねw。
624美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 11:55:52
酒井さん、シナ人、シナ人って呼んでるけど、じゃ、台湾の人も
シナ人だろうよ。シナ人って言うのは、中国人すべてへの蔑称だぞ。
また、こういう風に書くと、ああだこうだと言って来るのは目に
見えているでど・・・・・・・・。
そういうあんたは、Japの風上にも置けない台湾浪人か?
他人の国で居候してるくせに、でかい口を叩くんじゃないよ!
625美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 12:32:05
>>620
今年の4月に発売された台湾語曲のCDタイトルも熱門福建歌曲になっています。
香港の出版です。大陸の海賊版ではありません。
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-music/pid-1004795108/
626美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 13:04:26
テレサ・テンや費玉清が台湾語の歌を歌おうと台湾語を話そうと、
それで台湾独立を応援しているというのは、思い違いだと思います。
彼らは、台湾語を話す聴衆のファンを得る為、またギャランティーを
得る為録音しているのです。
何を言おうと、彼ら外省人は、自分は大陸出身者という誇りが常に
頭の中にあるのです。
627美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 13:08:10
>>624
酒井によると、シナ人、とは大陸系の人=外省人+大陸人のことをいうそうで、
台湾人が使う時は台湾人のことは含めないそうです。
しかし日本人が公然と「シナ人!」と発言したら、
気分を害する、場合によっては激怒する台湾人もいるでしょうから、
使用は控えるべきでしょう(こう書くと酒井がまた来るかな?)。

酒井の暴走(迷走?w)ぶりは「過激な台湾ヲタ酒井さん〜」シリーズで楽しめます。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1181915490
↑でも、酒井の特徴はすぐ分かるようになりますから、その狂人ぶりを理解してくださいw

コチラで迷惑かけるようなら殺すと脅しておきましたが効き目がないようなので、
警察/外務省に陳情書を送ってみようかと思いますw
元夫人に対しても侮辱の限りを尽くしておりますので、名誉毀損でも立件できるかも知れません。
本当に法律を勉強した人なのかと、毎回いぶかっておりますw
唐沢寿明さんの事務所への連絡は、コチラのスレッドの方にお任せします。
628627:2007/07/04(水) 13:13:45
>>626
>テレサ・テンや費玉清が台湾語の歌を歌おうと台湾語を話そうと、
>それで台湾独立を応援しているというのは、思い違いだと思います。

天安門事件へのテレサのコメントを、勝手に台湾独立への【転向】と歪曲する酒井のことです。
この1件で、酒井亨がいかに卑劣で信用できない男かはご理解いただけたでしょう。
ちなみに、「過激な台湾ヲタ」シリーズでは今、酒井は【転向者】とさげすまれておりますw

ちなみに酒井亨は、WIKIPEDIAでも【自作自演】のインチキ投稿を続けたため、
今では追放処分となっております。
自己弁護と他人への罵詈雑言以外に、何ひとつ取り柄のない男です。
在台湾日本人で、女の子を喜々として買い漁っているオジサンの次に軽蔑すべき【人種】でしょうね。
629美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 13:45:35
>>628
いや、台湾で一番悪の日本人でしょう。
政治問題で中華民国国内をかき混ぜているので・・・・・・
それも、中国人でもない外国人、日本人でありながら・・・・・
本当に、余計なお世話なのです。
日本人だったら、日本で日本のことを語れ!
日本にも沢山問題があるだろう!
先ず、自分の頭のハエを追え!
630美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 13:50:50
>629
内政干渉とは酒井のことをいうのじゃないですか?
関係のない外国人が、他人(ひと)の国の問題に首を突っ込むな!
他人の国の内政を語る前に、自分の身辺を潔くしてからでも
遅くないんじゃないのですか?
631美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 14:23:48
>>628
あのぉ〜
酒井さんはやはり「救いようの無い男」になっている。と認識すべきなのでしょうか
酒井さんに期待していた「私はバカでした」と成りますし何か釈然としない
気分です。

今まで彼は台湾でイッタイ何をやってきたのかっと言う疑問符をつけたい
気分でもあります。

>酒井亨は何一つ取り柄の無い男です。
>天安門事件へのテレサのコメントを勝手に台湾独立への(転向)と歪曲

悩みます〜テレサもあの世で困惑しているかもです♪
632美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 14:54:31
国民党は来るべき総統選に向けて本土化をアピールしている真っ最中だというのに、
中国!中国!と騒いでいる人たちは、本当に国民党支持者なのだろうか?

おかしな日本人か、共産党を支持している人たちではないかと感じるのだが・・・
価値観が若干古色蒼然としているような気がします。
633美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 15:04:09
>>627
台湾人に対して「シナ人」と呼ばないのは当然のことだし、
例え血縁や身内であっても失礼だから言うことはできない。
「台湾人」「中国人」という言い方は多くの場合、受け入れてくれのではないかと思う。

酒井さんがおかしいのは前からだけど、アンチの人もちょっとおかしくて、
「外省人は皆中国人としての誇りを持ってます・・」みたいなことを、
今時やたらと力説することの意味がよく分からない。
ジジイやババアならともかく。
634美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 15:11:34
632,633 自作自演
635美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 15:16:51
>>634
仰る通り同一人物ですが、何か問題でも?
IDないんだから、仕方がないでしょう?
636美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 15:25:10
あのさぁ国民党の本土化をアピールってなんか調子よくない?

そらまぁ民進党も決して褒められた輩らでもないとして〜
まぁこれからですね。

ところで酒井さん民進党の役に立っているのかな。。不安です♪
637美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 15:30:19
>636
>ところで酒井さん民進党の役に立っているのかな。。不安です♪

害になっているのじゃないですか?
あんな乱暴な言葉遣いと、あのような容貌じゃ。
638美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 16:03:30
>>637
そうですか〜
でも酒井さんは唐沢寿明と瓜二つと聞きますし台湾の若い女の子に
モテモテの筈ですし何か話が違いますね。

>民進党の害
益々悩みます不安です♪
639美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 16:13:27
酒井亨の写真

http://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%85%92%E4%BA%95%E4%BA%A8&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&x=10&y=8
一番上の左側の、苦虫を噛み潰したような面をした男です。
640美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 16:22:51
>>616
じゃ、本省人(台湾人)の歌手が国語(北京語)で歌を歌ったら、
中華民国(国民党)寄りと看做していいのですか?
沢山の台湾人歌手が国語で歌っているじゃないですか?
641美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 16:47:09
>>639の酒井さんは若干写真映りが悪いのかも知れません。

それを差し引いても唐沢寿明には私の方で変わりに
謝罪
しときますのでどうかお許しを。

でも見ようによっては誰でした〜名前でてこない〜NHKで昔「北野武」の
少年時代を描いたドラマの中で武の父親役で出てました。

林(何々)です♪
642美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 16:57:46
あの〜テレサ・テンは
643美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 17:28:58
>>639
見るからに、性格の悪そうな悪党っぽい顔をしてるね。
どこかの指名手配の写真にいそうだ。
644美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 17:39:14
>>じゃ、本省人(台湾人)の歌手が国語(北京語)で歌を歌ったら、
>>中華民国(国民党)寄りと看做していいのですか?

メディアは国民党系が仕切っているから
台湾の芸能人は生活のために選挙になったら国民党に動員されてます。
645美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 18:04:02
>>644
台湾芸能人の辛いところです。
生活のためとはいえ嫌々国民党の喜びそうなパフォーマンスをやらされたり

歌を歌います♪
646美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 18:13:47
>645
あなたは、その歌手の気持ちを何故知っているのですか?
厭だったら出演しないと思います。今の台湾は、それ程
自由のない国家じゃないですよ。
647美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 18:37:15
あの〜、何日君再来イイネ、ナンチッテ
648美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 19:19:44
>>646
あなたはなんて言うのかなぁ〜
想像力が著しく欠落している。と言う感じです。

いいですか
中には当然使命感に燃え喜んで国民党の都合のいいパフォーマンスをする
芸人や歌手もいるでしょう〜嫌々出演しないといけないでしょう〜もいる
でしょう。

あなた台湾のメディアの狭さ複雑さを知っててそんな発言は
寂し過ぎます。
「嫌なら出るな」
「嫌なら歌うな」
ですからね♪

日本の芸能界音楽シーンの厳しさは台湾の比ではないですけどね♪
649美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 19:31:54
>648
あなたの言っていることがわからないよ。
くどくどしてますね。
650美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 20:02:22
>>649
あなたにご返答した私を責める事にします。

今日はここまでですからね。
651美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 20:27:07
>>645
嫌々国民党の喜びそうなパフォーマンスをやらされたり
歌を歌います♪ とお書きになっていますが、皆、台湾芸能人は
そうなのでしょうか?
内情を知っていて書くならともかく、民進党寄りのあなたの
発言は、少し一方的過ぎます。
台湾では、民進党が嫌いな芸能人、国民党支援派の芸能人、
ノンポリの芸能人と、いろいろいると思います。
台湾芸能人の辛いところですと、あたかも台湾の芸能人が
すべてアンチKMTのような書き方はしないでください。
私も、646の方の意見に同調します。 
652美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 20:29:06
サカイの好きな馬英九も嫌々ながら台湾語で演説するんじゃないの?
サカイ理論だと台独派だね。 だからサカイがハァハァなのか。
653美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 20:37:30
>>652
サカイは民進党のアルバイトをやっているそうですので、
国民党の馬英九を応援はしてないはずですが・・・・・・・。
654美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 20:38:05
でもやっぱり選挙になると
自分の好きなアイドルが国民党の宣伝で歌っているところが新聞に載ったりして
気分は相当複雑。
最近は民進党指示を主張する芸能人も出始めていますが、テレビに頼らなくても
食っていける人間がほとんどです。
まだまだそういう人間はほんの一握り。
655美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 20:40:37
>654
おや、また登場ですね。
656美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 21:25:37
>>654
日本もそうであるように、台湾でも、政治に関心ない人がかなりいるようです。
今現在の生活が良くて、安定的な社会であれば、現状維持で良いという人が
かなりいるのです。中国大陸と台湾が、経済面ではスムーズに行って、
お互いが富を共有できている現状を、どうして破壊することを望む台湾住民が
いることでしょうか?

北京の人民共和国政府は、民進党の台湾独立指向を、かなり警戒しています。
もし台湾が独立宣言でもしたら、どのような状況になるでしょうか?
台湾住民は、そのような不安定な状況は望んでいないと思います。

自分の好きなアイドルが国民党の宣伝で歌っているところが新聞に載ったり
して気分は相当複雑だそうですが、台湾の若者は、そんな政治意識を持って
その芸能人を見ているのでしょうか?
少し、考え過ぎじゃないのですか?

それに、台湾でも、TV出演は、レギュラーでも持っているのなら兎も角、
単なる出演ではわずかなギャラです。
やはり、全省公演や大陸公演、はたまた海外公演のほうが、遥かに多くの
収入になるのです。何も、テレビに頼らなくても食っていけるのです。



657美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 22:04:19
>>646
楊丞琳は車に衝突されるは、
TVで謝らさせられるは、って目にあってますけど?
658美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 22:15:29
>>641
林隆三さんですね。なるほど確かに似てるw
659美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 22:24:27
中華民国でも台湾でもどちらでもよろしい・・・大人しくこれでも聴きなさい。
服装にも注目。

ケ麗君~~何日君再來(清唱)
http://www.youtube.com/watch?v=TRyXd-tiDFs&mode=related&search=
660美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 22:55:48
>>659
ちなみに1989年11月24日の放送です。
661美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 23:31:09
中華民国でも台湾でもどちらでもよろしい・・・大人しくこれでも聴きなさい。
服装にも注目。

ケ麗君~~愛人
http://www.youtube.com/watch?v=bheMy7-Kvsw&mode=related&search=
662美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 23:33:12
>>661
ちなみに1985年12月15日のNHKホールでのコンサート(ONE & ONLY)です。
663美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 23:41:35
1985年12月15日ということは、このコンサートは「時の流れに身をまかせ」はまだ世に出てなかったときかな。
664美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 00:37:28
>>659
喪服着てるの分かるよね?
政治はともかく、歌はやはりうまいっす。
665美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 11:46:10
馬英狗の台湾語の下手さと来たら爆笑ものだ。w
台湾語が出来るといえるレベルじゃない。
台湾語が出来ない豚はただの豚。
「中華民国万歳」、「国語」はずっと唯一の「国語」、
「先総統蒋公は民族の救星」などと信じている智障の皆さんは
よくガムバッテルな〜とお思いになるのだろうが。www
お前ら重量級の池沼だな。w
666美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 12:02:23

台湾民進党の走狗、台湾のゴロツキのサカイ トオルの書き込み.
こんなくだらない書き込み、無視するに限る。
667美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 12:26:10
酒井亨の北京語・台湾語の下手さと来たら爆笑ものだ。w
北京語・台湾語が出来ると言えるレベルじゃない。
しかも日本人訛りの北京語と台湾語で、誰にでも日本人とわかってしまう。
台湾人にもシナ人にもなりきれない可哀相な酒井亨。
668美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 14:25:09
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1181915490/l50

ここの204に、酒井さんは、民進党でもお荷物になっていることが
書かれています。
669美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 15:23:57
酒井さん諦めない〜
ですが民進党にあんたいらない
なら
これは痛い。

670美麗島の名無桑:2007/07/05(木) 21:57:36
>>665
>○○○の台湾語の下手さと来たら爆笑ものだ。w
 台湾語が出来るといえるレベルじゃない。

と、お前が台湾人に言われたんだよな。
どや、当たってるやろ。プッ
671美麗島の名無桑:2007/07/06(金) 14:50:22
酒井さん、出て来なくなりましたね。
やっと、平穏なスレに戻りそうです。
672美麗島の名無桑:2007/07/06(金) 14:59:56
酒井さん
傷ついているのかもですね...
673美麗島の名無桑:2007/07/06(金) 15:31:02
>>672
当然でしょう。
これまで、身の程知らずで、言いたい放題でしたから。
同情する人は一握りの人だけでしょう。
674美麗島の名無桑:2007/07/06(金) 15:50:44
http://www.youtube.com/watch?v=6SxgYr-sQK4&mode=related&search=

我們是名星(We are the stars)
加山 雄三 共唱
675美麗島の名無桑:2007/07/07(土) 11:50:05
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1181915490/l50

234より
酒井の一番困るのは、ウソを平然と垂れ流してること。
テレサ・テンのスレを酒井が『荒らし』た時、酒井のカキコを本気で信じてる人がいてカワイソウだった。
ホントに、ネット上の【電波ゴキ蝿】
676酒井亨の投稿より:2007/07/07(土) 17:39:47
>>326
いや、テレサテンは、6・4弾圧(天安門事件のこと)を見て、中国そのものの独裁体質を悟って、
台湾が台湾島を中心とした民主主義政府として独立状態を守っていくことに
賛成する方向に傾いていたんですけど?

たしかに6・4までは中国人意識が強かったのは事実だけど、それ以上に、
自由に対する欲求が強かったことを忘れてはならないでしょう。
テレサテンが70年代後半から80年代前半には、台湾にも戻りたがらなかった
ことは、自由がすきだったのは事実。
だから、6・4を見て完全に中国に対して幻滅して、台湾独立に傾いていったのです。
677美麗島の名無桑:2007/07/07(土) 18:05:21
酒井さん
名誉回復ですね。

テレサテンの名誉も回復ですね♪
678美麗島の名無桑:2007/07/07(土) 18:16:07
>だから、6・4を見て完全に中国に対して幻滅して、台湾独立に傾いていったのです。
ピエール独立の間違いじゃ?
679美麗島の名無桑:2007/07/07(土) 21:38:06
>>676と677は自作自演、自画自賛?
680過激な〜のスレッドから参りました:2007/07/08(日) 00:25:51
>>679
「676=酒井亨の投稿より」はワタシです。
酒井が>>326以降、好き放題、言っておりましたし、探すのも骨だろうと思い、重引用いたしました。
引用の“>”をメンドウなので省略してしまい、わかりにくかったかも知れません<(_ _)>

>>676で重引用した部分だけ読んでも、酒井がやりたい放題に史実を歪曲しているさまが理解できます。
こういう歪曲行為を平気でやってしまう人ですから、
枯れの書くこと言うことが全く信用できなくなるのは想像にかたくないでしょうw

テレサ・テンの汚名を払拭できるなら大歓迎ですが、酒井は単なる【電波汚物】。
名誉など必要ないと、ご本人の改まらぬ行状が物語っている気がします。
681美麗島の名無桑:2007/07/08(日) 02:13:08
あの〜「空港」いい歌だった・・YO
682美麗島の名無桑:2007/07/08(日) 14:49:38
『空港』はテレサのシングル第2曲め♪
おれは何気に1曲目の『今夜かしら明日かしら』が、けっこう好きだったりする(^^;
日本ではアイドル路線で売れなかったけど、
もう少し気長にテレサをいろいろな曲で試してみて、
演歌も歌えるアイドル・・・みたいな売り出し方を出来たかもね♪

20代のテレサ、マジかわいすぎて・・・チクショーーーー!(・∀・)
683美麗島の名無桑:2007/07/08(日) 22:42:34
大体やね、「空港」を演歌と思って演歌路線で売ろうとしたのがレコード会社の間違い。テレサに謝れ、と言いたい。
「空港」はモダンないい曲だったのに、そのあと何で歌唱力のあるテレサにこんな暗い地味な曲の演歌ばかり歌わせるんだ?と思っていたよ。
演歌なんか大っ嫌いな俺は「空港」は演歌だと思ってなかったよ。
彼女にはモダンなかっこいい曲が似合うと思う。
サザンの「夏をあきらめて」なんか歌ってほしかったな。
684美麗島の名無桑:2007/07/08(日) 23:32:54
演歌、ってか中年大人向けの歌ばっかりでもないんだよね、テレサは。
手元にあるTAURUSの2枚組『スーパーセレクション』を見ても、

『I Love You』詞・曲:小椋佳
『今でも・・・』詞・曲:飛鳥涼(チャゲアスのアスカ)
『夕凪』詞:松井五郎、曲:川口真(『ウルトラマンレオ』の作曲家w)
『あなたと共に生きてゆく』詞:坂井泉水(ZARD)、曲:織田哲郎

みたいな、わりと80〜90年代的なJポップも歌ってるから(知名度はゼロかも知れないが)。

最盛期(日本での)だった84〜87年ごろのヒット曲でも、
『別れの予感』『時の流れに身をまかせ』は、当時の感覚としてもオッサンくさい曲ではない。
カラオケで好んで歌ってたのも、若い女性だったというし(そりゃ、オッサンが熱唱したらキモいもんねw)。
テレサの場合、カバー曲が非常に多くなってしまうけど、
彼女がBOAみたいに日本を活動の中心にしてたタイプの「外タレ」ではなく、
あくまでも日本は一活動地域に過ぎなかったからだろうね。
685美麗島の名無桑:2007/07/11(水) 17:52:01
「あなたと共に生きていく」のyoutube videoにテレサと白人の2ショット動画が出てくるけど、テレサはかなり惚れてるみたいだ。
おそらくPierreなんじゃないかな。ファン必見!!

ttp://youtube.com/watch?v=F8X6Ftb2HNw
686美麗島の名無桑:2007/07/11(水) 20:52:27
↑違う!
687美麗島の名無桑:2007/07/11(水) 22:19:08
それに彼氏の名前はPieyreだよ。
688美麗島の名無桑:2007/07/12(木) 10:45:51
>>686 早速チェックありがとう。でも、違うの?若いときのピエールかと思ったんだけど。このVideoクリップについてご存知でしたら情報をいただけると本当に感謝の念に耐えません。
689美麗島の名無桑:2007/07/12(木) 20:17:11
テレサ・テンと李登輝前総統のツーショット写真って
無いのかなあ、ずっと探してるんだけど。。。
690美麗島の名無桑:2007/07/12(木) 20:36:42
以前、
>>なんで、中華民国がピンイン使うんだ?
>>バカなやつが書いたものだ。
>>そんなことで、中華民国のことを理解しているといえるのか?

という書き込みがありましたが、
台北市内の道路表記や、MRT(台北捷運)の駅名表示は、
1958年に中華人民共和国が制定したピンイン(拼音)に変わっていました。
私達には便利なのですが、何か、複雑な思いでした。

今回は4ヶ月半振りの台北でしたが、テレサ・テンさんの13回忌という
こともあり、ケ麗君のお墓参りにも行って来ました。
台北駅前の公園路に面して建っている健保大楼前から出る皇家客運のバスで
陽明山の山を越え、1時間半ちょっとで金山に着き、そこからタクシーで
15分位で金宝山にあるお墓に到着しました。

10日(火)の正午頃でしたが、参拝者は私達2人だけでした。
この日も、12年前の7月に参拝した時と同じく、炎天下の焼き付くような
暑さでした。
黒い大理石の下にいる彼女に、日本でお会いした時にケ麗君さんから
いただいた有難いお言葉を回想し、話し掛けて来ました。
お墓には写真を撮ったりして、約25分いましたが、返って来る時には
「さようなら!」と声を掛けて来ました。

墓苑内のスピーカーからは、香港のエリザベス体育館で開かれた
コンサートのライブ盤が流されていましたが、「嘆十聲」の曲が
耳に残りました。



691美麗島の名無桑:2007/07/12(木) 23:23:11
そのありがたいお言葉を私たちにも分けてくれませんか
692美麗島の名無桑:2007/07/13(金) 07:33:42
>>688
これは多分85年12月NHKホールでのワンアンドオンリーのコンサートの打ち合わ
せとかリハーサルの時に撮られたものだと思います。
そのコンサートのDVDにこのシーンが入っていますから。よってこの白人は親し
いミュージシャンではないでしょうか?
693美麗島の名無桑:2007/07/13(金) 11:21:18
>>688
これは、英国でレコーディングした時のレコーディング・スタジオの
制作スタッフだと思います。
692に、NHKホールのワンアンドオンリーのコンサートと書かれていましたが、
その時には、演奏・制作には、外国人はいませんでしたが・・・・・・・。
694美麗島の名無桑:2007/07/13(金) 13:45:05
>>692
>>693

そうなんですか。有難う。この video clip のテレサの表情と仕草はとってもいいね。
いつも少し哀愁を帯びた表情で歌うのしか見ていなかったせいか、この video clip を見たときに、
「なんだ!テレサはすごく幸せだったんじゃないか!」と思って、ある意味 ほっとしてたんだけど。
彼女には幸せになって、いつもこんな表情を浮かべている人生を送って欲しかったな。

もっと長生きしていれば、「あなたと共に生きていく」などのようなもっと明るく希望を感じさせる日本の曲を歌うことになっていたんじゃないかな。
そうすると彼女の人生ももっと明るく展開しただろうと思ったりもするのだが。
こりゃ別だが、ほんとに日本人と結婚して欲しかったな。
695美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 08:41:04
>>693
>>694
そうですね。そういえばあのDVDにはコンサートとは関係ない香港のシーンも出
てきたので、このシーンも関係のない英国でのレコーディングの時かもしれないで
すね。失礼致しました。
テレサは香港や台湾など東南アジアでのコンサートの様子などを見ると自信に満
ち溢れ、日本での態度・姿とはちょっと違う感じがしますよね。やっぱり日本語
が完全にはできないことや与えられた曲のイメージでああなっていたんでしょう
か?
696美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 11:30:43
>>695
やはり、日本語のハンディがあったと思います。
そりゃ仕方ないですね。しょっちゅう日本にいなかったのですから。
時々、日本に来る程度でしたから。

そういう理由で、テレサ・テンの歌は、やはり北京語の方が、情感が
こもっていると思います。
それに、聴衆との意思の疎通も、やはり中国人とは言葉の面も含めて、
気心が知れていて、本来の自分が出せたのでしょう。
日本でのコンサートやテレビ出演では、本来の彼女でない、よそ行きの
大人しい女性が演出されていたような気がします。
697美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 11:41:10
♪テレサの歌う「日本語の美しさ」ときたら〜
698美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 14:25:34
テレサ・テンケ麗君とアグネス・チャン陳美齢の日本語ですが
どチラの方が上手だったのでしょうか?
699美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 14:31:11
youtube で彼女のすごくいい Video「つぐない」を紹介します。おそらくみんな知ってるやつだと思うけど。

ヨーロッパの外人からの要望にこたえて日本人が英訳を書き込んでいるのだが、
なんか日本語の詞の解釈をこの人は間違えているのではないかと思うけど、ここの住人はどう思いますか。
この日本人は「愛をつぐなえば 重荷になるから」の重荷を”自分にとっての”重荷になるからと解釈しているらしい。
俺の解釈は”あなたにとって重荷になるから”と解釈しているのだが。

ttp://www.youtube.com/watch?v=LxbDwPq4XDs

eric33yt (6 days ago) Marked as spam
4. Ai o tsugunaeba omoni ni naru kara
- Atoning for what I have to our love would be a millstone around my neck

他にも、「悪い女」ということはなかろう。

Konna onna demo wasurenai de ne
- Please don't forget me, the bad woman such as I am

また、次は「So I will leave this room with the scatch on the wall as it is 」がいいのではないかとも。

Kabe no kizu mo nokoshita mama oite yuku wa
- So I will leave the scatch on the wall as it is

700美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 14:33:22
テレサ・テンケ麗君とアグネス・チャン陳美齢の日本語ですが
どチラの方が上手だったのでしょうか?
701美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 14:57:43
テレサテンの日本語のほうが日本語として違和感はなかったんじゃないかと思う。

アグネスちゃんのほうは英語?中国語?なまりが目立っていて、いかにも日本語を片言で外人がしゃべっているとういようなイメージだった。
アグネスちゃんのほうが日本に定住していたから、語彙や文章力はアグネスちゃんのほうがあるかもしれないけれど。
702美麗島の名無桑:2007/07/14(土) 16:10:27
アグネスは定住してるのにあの訛り・・・
余ほど普段日本語を使ってないんでしょうね。
703美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 01:21:50
テレサ・テンが浅田美代子の赤い風船を歌っているのをyoutubeで見つけたよ。
浅田美代子が1974年発表した曲だから、テレサ・テンが21歳のときに録音したんだろう。
誰かがテレサ・テンの10代の声の美しさのことを書いていたけど、どういうことか分かったよ。

彼女の10代の時の声はありえない美しさだな! あまりにも美しすぎる声!! 凄すぎる!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=8DsJXrUYwwY
704美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 01:27:41
間違えました:

浅田美代子が1973年発表した曲だから、テレサ・テンが20歳のときに録音したんだろう。
705美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 02:34:44
>>702
ダンナ(離婚してなければw)は日本人だけど、何語で会話してるんだ??w

テレサの日本語、会話レベルでは無問題な気がするけど(そりゃ訛りはあるよ)、
けっこう歌唱中の日本語の発音が気になる・・・。
『香港』の「変えがたいやさしさに〜」が「帰らないやさしさに〜」に聴こえるw

あとやっぱ、中国人だからか、清濁の音がややオカシイ。
「わたし」が「わだし」になる、みたいなw

そりゃまあ、日本人歌手の英語よりはずっとレベルの高い問題ではあるけどさw
706偽酒井亨:2007/07/15(日) 15:12:51
この女は所詮支那人だろ?台湾版「在日」だろ?忌々しい


台湾でタクシー乗ると運転手が台湾人か害傷人か分かることがある。流してる曲だよ。ホーローの曲を流して無線や携帯でもホーローで話せる人もいれば、無線や携帯は全て北京語で、音楽はテレサテンなら害傷人認定だな
707偽酒井亨:2007/07/15(日) 15:14:39
話せる人、じゃなく、話してる人
708美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 15:57:43
考え過ぎですよ
709美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 18:10:36
>>706
台湾でも「よそ者「扱いで、民進党の「お荷物」になっている
根無し草の酒井亨さん、もうここには来ないで下さい。

テレサ・テンを「支那人」と呼んだり、台湾の「在日」とみなしている
あなた自身は、台湾の「流浪の民」どころか、「難民」とでも
呼んで上げましょうか?
710美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 18:11:41
ネタにマジレスかっこ悪いw
711美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 22:41:53
しかし、youtubeにでてる「傾城懷念ケ麗君 (ATV) 10 year memorial show (part 1/5)」の曲の出だしから最後までほとんどが日本の曲の中国versionだ。
連中はそのことを知っているのかね。
それに作詞家:荘八なんてやつも、日本人の詞の訳になってるか同じイメージの内容になっていて、
元の日本の詞の漢訳か元の日本の詞から得たイメージで漢作してるんだから「作詞:荘八」って事はないだろうが。
まったく中国人ときたらずうずうしいだけの奴らだ。
ディズニーランドといい、何でもかんでも、盗作中国人。
712わい:2007/07/15(日) 22:58:05
おう、わいや。

>>711さんの「作詞:荘八」には笑わしてもろたよ。
「しょうはち」の響きがいいな。
わいは今、YouTubeのテレサとビートルズにはまっとるよ。
動画が無料で見られるいい時代になったもんやな。

713美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 11:04:47
>>696
全く同感です。

でも、歌う日本語は本当にきれいですよね。ほとんどの曲について日本人が歌
っていると言われても疑わないレベルですし、日本人の日本語より美しいと感
じることもしばしば。
当方英語圏に長く居住している身ですが、一生かかっても英語の歌をそういう
レベルの発音で歌うことは不可能だと思うし(外人が歌っていると即座にわかる
・・・ほとんどの日本人歌手の英語も同様)、それだけとってみてもテレサの凄
さが実感できます。プラスあの音楽的歌唱力や声の良さですからね。
714美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 11:35:07
>>713日本人が歌っていると言われても疑わないレベルですし、
日本人の日本語より美しいと感じることもしばしば。

だいぶ誉め過ぎだと思います。
テレサテンの歌は、やはり外国人が歌っているとわかってしまうし、
日本語の発声も、あなたがべた誉めする程のレベルではないと思います。
715美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 12:51:55
>>713
>>当方英語圏に長く居住している身ですが、一生かかっても英語の歌をそういう
>>レベルの発音で歌うことは不可能だと思うし・・・・

歌どころか、普段、長く居住している英語圏でお話しされている英語だけでも
容貌と共に外国人とわかってしまっているのじゃない?
テレサ・テンの話す日本語もそうだったし、欧陽菲菲も然りだし、アグネス・チャン
だってあの有様だ。
さすがにジュディ・オングは2歳から日本住まいだけあって、日本人と変わらない
日本語だ。
このジュディ・オングくらいの日本語で、“日本人の日本語より美しい”と言って
よいと思う。
とてもテレサ・テンの日本語は、話すのも歌うのも、“日本人の日本語より美しい”
とは思えない。
716美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 14:10:35
そうですね。
彼女の歌う真摯な態度や、真面目に発声しているところは評価できますが、
悲しいかな、やはり大人になってから習った日本語のせいか、日本人じゃ
ない人が歌っていることが、すぐわかります。これは仕方ないことですね。
717美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 14:23:59
しかし、youtubeにでてる「傾城懷念ケ麗君 (ATV) 10 year memorial show (part 1/5)」の曲の出だしから最後までほとんどが日本の曲の中国versionだ。
連中はそのことを知っているのかね。
それに作詞家:荘奴なんてやつも、日本人の詞の訳になってるか同じイメージの内容になっていて、
元の日本の詞の漢訳か元の日本の詞から得たイメージで漢作してるんだから「作詞:荘奴」って事はないだろうが。
まったく中国人ときたらずうずうしいだけの奴らだ。
ディズニーランドといい、何でもかんでも、盗作中国人。
718美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 16:18:56
最近は日本からパクられる歌が減ってきた
この一年だとあやかくらいか
719美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 18:27:54
俺は日本人だが日本の今の音楽で好きになれるものは全くと言っていいほど皆無だ。日本の音楽はどうなったんだろう。最近の曲はガキの曲ばっかしで、作曲の才能も感じられないし、しかも歌唱力もない。
720美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 21:25:20
昨日、台湾のお土産にもらったジャスミン茶(茉莉香片)のティーバッグの
箱に、英語での表記が次のように書いてあった。

天仁茶業股份有限公司
TEN REN TEA CO., LTD

6F, No.107,Sec 4, Chung Hsiao East Rd.,
Taipei, Taiwan, R.O.C.

台北市内の住所表記が、ピンインに変わったそうだが、
まだ、企業の製品にまでは及んでいないようだ。
中華民国台湾省台北市忠孝東路四段107号6楼だったら
6F, No.107, Sec 4, Zhong Xiao East Rd., Taipei, Taiwan, R.O.C.
と書くべきだろう。


721美麗島の名無桑:2007/07/16(月) 21:33:01
>>720
北京がPekingでなくて、Beijingに変わったことに合わせれば、
台北もTaipeiでなくてTaibeiになるのでしょうか?
722:2007/07/16(月) 22:39:59
Chung Hsiao

これは台湾式のピンイン?ピンインが中台ちがうつーこと?
723ピンイン:2007/07/16(月) 23:33:04
現在、中国語(普通話)の発音表記法として世界的に最も広く通用しており、
国際標準化機構もこれを標準規格として採用している。

一方、政治体制が異なる台湾(中華民国)では、中国語(国語)の発音表記体系
として、漢語拼音ではなく注音符号(注音字母)が使用されている。
また固有名詞を中心としたローマ字表記としては長くウェード式を用いてきている。
724ウェード式:2007/07/16(月) 23:36:31
ウェード式( - しき)は、中国語をローマ字によって表記する方法の一つ。
19世紀後半にイギリスの中国駐在公使を経てケンブリッジ大学教授となった
トーマス・ウェードが使ったローマ字表記法で、その著書『語言自邇集』と
いった中国語教科書で用いられた。
その後ハーバート・ジャイルズが、これに修正を加え『中英辞書』
(1892年上海、1912年ロンドン)の発音表記に用いたことで広く普及した
「ウェード・ジャイルズ式 (Wade-Giles)」が一般的にウェード式と呼ばれる。


725ウェード式:2007/07/16(月) 23:43:55
例えば、「李香蘭」をピンインで表記すると、Li Xiang Lan、
中華民國時代の大陸や香港、台湾で長く使われてきたウェード式では、
Lee Hsiang Lanと表記される。
726美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 00:55:53
台湾のパソコンでピンイン入力するときは

727美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 00:57:05
ウェード式な訳ですか。
携帯の入力もそうですか?
728美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 02:38:06
>>726
普通に漢語拼音で入力も出来るし注音符号でも倉頡(つくり)入力でも出来る。
台湾のPC入力は中華圏で最も万能な入力体系だ。
729美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 09:07:53
>>715
言われるまでもなく当然ですよ。英語圏で(生まれ)育っていない限り、私を
含めてほとんどの日本人(外人)の英語は歌以前に話すのはもちろん、容
貌を隠したって外国人とわかってしまいますよ。

テレサの話す日本語はおっしゃる通りですが、歌う日本語については、(むし
ろ外人だからなのか)日本人の日本語より美しいと感じることがある(そう思
うのは私だけ?)と言いたかったので、日本人の日本語より上手いと言った
わけではなのです。上手さではジュディオングにかなうわけもないと思います。
730美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 10:58:25
>>729
じゃ、日本人の日本語の何が美しいのでしょうか?
その基準がわかりません。
731美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 11:06:01
訂正
>>729
日本人の日本語より何が美しいのでしょうか?
その基準がわかりません。
732美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 11:14:37
台湾人の日本語の美しさ
インリン ×
ビビアン △
オーヤン ×
テレサ  ○
ジュディ ◎

また気が付いたら来ます^^ 
733美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 11:36:22
>>731
そうですねー、何がと言われると考えてしまうのですが、聴いて耳に心地よいとい
うか、発音に気配りが感じられる、丁寧・・・やっぱりあの歌唱力と一体になって
のものなんでしょうが・・。
734美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 11:51:40
>>697
♪テレサの歌う「日本語の美しさ」ときたら〜
とおっしゃる697さんはちなみにテレサの歌う日本語の何が美しいとお思いで
しょうか?  733より
735美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 12:07:29
697 に変わって俺が答えて野郎ども。

彼女が日本語の歌を聞くと、丁寧に心を込めて歌っているので美しい日本語に聞こえるのだ。
736美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 13:00:12
>>735 >>733-734
697です
そとうりです。
特に♪別れの予感を歌うテレサの日本語は「哀愁感じる」って言うか
「切なさ」さえも感じます♪

何回聞いても切ないです♪
737台湾人歌手の日本語:2007/07/17(火) 13:26:32
を、こんな風にたとえてみた。

インリン・・・エロを売り物にする風俗店の風俗嬢台湾娘、得意ワザはフェラチオw
ビビアン・・・(インリンよりは)純情系を好むオッサン向けの風俗店の風俗嬢
(上2人は、本番あり、または客の前で全裸になるw)

オーヤン・・・バーかスナックに何年も勤めてる東南アジア出身の熟練ホステス、大酒のみw

テレサ・・・ 台湾から日本へ留学しに来た秀才
ジュディ・・・台湾系華僑

アグネス・チャンは、さしずめ亭主と2人で経営してる中華料理店のオカミといった所かw
(大河ドラマ「二つの祖国」で、そのまんまの役を演じたのは笑えたw)
738美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 14:25:24
>>737台湾人歌手さん
すいません~大笑いしました(^o^)

インリンはそうですね〜なかなか得意そうです~口元がなんて言うか
男性方
からすると~ソソル~かもですね♪

ビビアンはすこし反論させてね
彼女の両親はビビアンの若い頃に離婚しているのね~苦労しているのよ。
香港映画でエロシーンやったのもみ〜んな親の為なの’日本に来る前の話ね
日本で成功して本当によかった^^

オーヤンは相変わらず大酒飲みで「肝臓」壊さないか心配ですね♪

テレサはここで語り継がれているのであえて言いません♪

ジュディはあなた見事な喩えですね^^
少し前のね「朝日新聞」にね「台湾と大陸はもっと融合すべきだ」みたい
な発言されてたから「オヤッ」ってね~想った訳♪
案外朝日の事だからジュディの発言を「捻じ曲げたんじゃ」って
想ってるの♪

アグネス・チャンはそうですね「渡る世間」の泉ピンコと交換してほしい
ですね♪
ちなみに台湾で当然放映されている訳ですが台湾の題名は
「冷淡人生」
だったと想います♪
739美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 22:00:13
>>738
「想ってるの」と「思ってるの」、
「想います」と「思います」とは意味が違うようです。
740美麗島の名無桑:2007/07/17(火) 22:46:10
それを中華圏の人間にいうか
741美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 00:31:00
>>739
中国語の【想】と【思】は意味が違うんですよ〜。
微細な用例は無視して、おおざっぱに言ってしまうと、

【想】・・・ただ漠然と心に浮かぶ、一番ふつうにいう『おもう』
【思】・・・考える(ニュアンスを含む)

みたいな感じかな?(白川静先生も指摘されてます。)
【懐】【念】も、ヤッパリ字ごとに異なるニュアンスがある。
この辺を日本語に反映させるのは、たいへん難しい。
副詞を多用するか、微妙に訳し分けないと、ちょっと本文の意義を損ねなけないw
【想】より、【懐】【念】はヨリ強く「心におもう」ニュアンスがありますね。

>>738
>少し前のね「朝日新聞」にね「台湾と大陸はもっと融合すべきだ」みたい
>な発言されてたから「オヤッ」ってね~想った訳♪
>案外朝日の事だからジュディの発言を「捻じ曲げたんじゃ」って想ってるの♪

ココは僕には断定できませんがw、中国語と日本語で【融合】のニュアンスのズレがあるかも。
(中国語内の方言差はないでしょう。そう仮定します。)
日本語で『融合』っていうと、「一つに融けあって、一つになって」の意味ですよね。
ただ、中国語で『融合』って言っちゃった場合、果たして日本語と同義になるか疑問。
基本的な意味はほぼ同じでしょうが、ジュディさんの「融合」は、
「仲良くする」=(日本語の)「融和」ぐらいの意味で使った可能性もある。
とかく、古典漢文や現代中国語を読む時、日本語と同形の語があると(なくてもw)、
翻訳せずに、そのまま訳文で使ってしまい、また日本語と同義に読んでしまう可能性が高い。

言語って、何語でもそんな側面がありますよね。
今、アメリカで「ナイーブnaive」っていうと、『バカ』の意味になるそうですw
漢文を【訓読】で読み始めた時代以来、日本人が永遠に悩まされ続ける問題ですねw
742美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 00:52:55
日本人にとって心は訓にあって、漢字の音は所詮道具に過ぎない。
例えば歌にしてもテレサが歌っているので中国人も分かっているように、
日本の歌のほうが中国の歌よりはるかに優れて美しく魅力的な理由は、
日本が訓読みの言語の独自性が中国の音読みだけの文化より優れているから。
743美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 01:56:57
>>720
アフォか、台湾を知らなさ杉。
台湾人は古いままでも在庫がはけるまで使い続ける。
日本のように直ぐにやりかえるほど神経質じゃない。
在庫が無くなれば新しい表示で印刷するよ。
理屈ばっかり言ってなさんな。
744美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 03:04:19
>>743
あんた、メーカーの人でもないのに、内情をよく知ってるね。
理屈ばっかり言ってなさんな。
745美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 04:12:31
>>744
ツマンネ
746美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 04:43:15
>>745
馬鹿丸出し
747美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 10:10:53
>>744
>>743が言ってる事は間違ってないよ、
普通に台湾で仕事してたらわかる。

キミ台湾に観光以外で行ったこと無い人じゃないの?

748美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 11:18:10
>>739-742
私の日本語読んでくれて
ありがとです^^
749美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 11:42:56
>>747
>台湾に観光以外で行ったこと無い人じゃないの?

コイツはただ頭が悪いだけだろww
750美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 12:05:24
>>741
>>融合
>>融和
私もジュディさんも迷いました♪
751美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 13:41:47
最近、台湾浪人の酒井亨の自作自演の投稿が
連続して書き込まれている。
あの男は、一体、何の仕事をしているのだろうか?
人様に言えるような仕事ではないようだ。
台湾民進党でも、処遇に困っているらしい。
今に国外追放にでもなればよい。
いや、それを願っている。
752美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 14:20:22
たぶん民進党国際部勤務中では浮いてしまっているかなぁって
想っています。
まだ戦力として必要されているかもですよ^^
753美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 16:08:07
>>752
民進党に上手いように使われ、ポイと捨てられる運命でしょうね。
754美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 16:17:54
>>751
酒井さんかどうか知りませんが、少なくても

741のココ
743のアフォ
745のツマンネ
747のキミ
749のコイツ
と、この人は、文頭にカタカナを使いたがる癖があるようですね。
755美麗島の名無桑:2007/07/18(水) 18:36:20
今日、新橋を歩いていたら、汐留の大きなビルの上に、共同通信と社名が
書いてあった。それを見て、ふと、台湾で放浪している酒井亨さんを
想起した。
756美麗島の名無桑:2007/07/19(木) 15:43:28
このビデオの中で、水玉模様の服を着たテレサテンが涙している姿は美しい。
夜のヒットスタジオの1シーンみたいです。

水玉模様の服を着たテレサテンが涙しているその前後のいきさつを見たいので、誰かuploadしてくれませんか

ttp://www.youtube.com/watch?v=8DsJXrUYwwY
757美麗島の名無桑:2007/07/21(土) 12:43:20
>582
>なんで、中華民国がピンイン使うんだ?
>バカなやつが書いたものだ。
>そんなことで、中華民国のことを理解しているといえるのか?

台湾の事を知らな過ぎる。
一回台湾に来て実際の台湾を見なさい!
http://www.trtc.com.tw/c/service.asp?catid=%E4%B9%98%E8%BB%8A%E6%8C%87%E5%8D%97&small=%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9C%96%E6%9A%A8%E8%BB%8A%E7%AB%99%E8%B3%87%E8%A8%8A
台北捷運(MRT)路線圖


758美麗島の名無桑:2007/07/21(土) 16:01:01
759美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 01:03:23
http://www.china-airlines.co.jp/company/company.html

中華航空股有限公司(CHINA AIRLINES)
760美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 01:04:42
中華航空股份有限公司(チャイナ・エアーライン)
761美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 01:35:58
>>760
私は、台湾の航空会社・チャイナエアラインの大ファンです。
台湾民進党の「正名運動」とかに屈せず、中華航空公司(チャイナエアライン)
の社名は、変更しないでください。
762禁治産者・酒井亨の後見人:2007/07/22(日) 02:22:52
ココはテレサ・テンのスレッドです。
テレサに直接関係ないチャイナ・エアライン等のカキコミはスルーが原則です。
テレサと間接的に関係ある(たとえば楽曲のイメージに関係する等)こと以外は書き込むのを遠慮してください。

酒井亨という極右クズレ(「台湾の声」から追放処分)は
他のさまざまなスレッドから警告を受け(逮捕説まで浮上)、
WIKIPEDIAに自作自演で書き込んでいた結果、
永久追放処分になってしまいました。
追放が解除される頃には、完全に過去の人になっているか、民進党に絶縁されているでしょうw

離婚した(逃げられた?w)元奥さまに対しても、ネット上で誹謗中傷の限りを尽くしていますので、
唐沢寿明さんに告発される前に、裁判所に出頭を命じられるかも知れません・・・
1度日本に帰国してしまったら、台湾からも「国外追放処分」を受けるかも知れません。
「人間的落伍者」「人生の敗北者」の代名詞に、今ではなってしまいました。

テレサに関しても、酒井亨は自分に都合のよいように歪曲したテレサ像を垂れ流しております。
「事実のとおりに報道する必要なんてないんだからな!」
「君はテレサのこんなことも知らないの?おくれているね(わら」
「テレサは台湾独立派だったんだがね!」
などと、平然とのたまい、本人は苦情と罵詈雑言の中でのたうちまわっておりますw
台湾に行く日本人の、最もしょうがない一典型が酒井亨です。
(台北の売春街で酒井を見かけたとの情報があります。)

糖尿病とカツラ着用説も、本人に否定の様子が見られないので、事実なのでしょう。
謝雅梅という台湾人女性を強姦しようとしたとの疑惑まで浮上しています。
イタリア人の男娼を買い、AIDSを移されたとの噂も流れております。
日本からエロ本を密輸し、収入を得ている疑惑まで浮上しています(これは事実でしょう)。

この、石川県が生んだ史上最悪のコペルニクス的大バカ者を知ることによって、
ダメな日本人がこれ以上増加しないことを願うばかりです。
763美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 09:19:13
>>台湾追放処分
酒井亨
酒井さん~踏みとどまらないと^-^
764美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 11:34:46
>>762,763
ここのスレに直接関係のない酒井 亨という人物の書き込みこそ
スルーするに限ります。

こういう個人情報を大衆の面前に曝け出されて、酒井さんという方も
訴え出ればよろしいのじゃないですか?
762こそ、自分のことが、このように大衆の前に曝け出されたら
どう思うでしょうか?

あることないこと、他人のことを語る勿れ!
自分の頭のハエを追え!
己の欲せざるところは人に施す勿れ!
765美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 12:19:21
うざい。
サカイのことはサカイすれでやってくれ。
766美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 12:33:58
>>762
一体、あなたはどんな偉い方なのでしょうか?
他人の実名までも挙げて論評するどころか、掲示板に公開するとは、
最近、日本でもうるさく言われている個人情報保護法に抵触するのでは
ないでしょうか?
酒井さんという方を、よく存じ上げませんが、この762の投稿者を調査し、
今後、強硬手段を執った方がよろしいかと思います。
あまりにも酷い投稿なので、看過できず、一筆したためた次第です。
767美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:19:10
>>766
>今後、強硬手段を執った方がよろしいかと思います。
台湾なら蛇頭を雇うとか手はあるだろうけど、ここは日本だしw
768美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:19:23
>>762
お前はサカイが好きじゃないのか?
可愛さ余って憎さ百倍と言うじゃないか。
あんなにも詳しい個人情報を握っているということは、
興味があって相当研究しているか、近い存在だったのじゃないのか?

769美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:20:28
蛇頭は中国大陸だろうよ。
770美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:24:58
>>769
八十年代台湾では、支那にいられなくなって密入国してきたゴロツキ、前科者も蛇頭会のうちに入ります。
771美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:25:59
台湾ヤクザの使う、命知らずの鉄砲玉ですな
772美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:42:36
>>771
四海幇、竹聯幇、松聯幇、北聯幇、三環幇、飛鷹幇等が外省人系の黒社会。
773美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 13:46:14
台湾ヤクザは新宿歌舞伎町にも勢力を伸ばして来ているそうだ。
774わい:2007/07/22(日) 13:47:38
おう、わいや。
久しぶりに来よったら、ごっつう荒れとるやないけ。
わいは長文はよう読めへん。せやからスレの流れはよう分からんが、
テレサテン君&台湾文化芸能の話をもっと知りたいでえ。


775美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 14:31:46
>>774
お宅も竹聯幇?
776美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 15:24:24
Bamboo Union
777美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 15:25:23
芸能とヤクザは切っても切れぬ仲ですな。
アサヒ芸能と朝日新聞社は無関係ですが。
778美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 15:37:11
779美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 18:52:08
台湾は台湾原住民の高砂族のものであり
漢民族、日本民族のものでない
を認めろ
中共
780美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 18:54:54
昭和46年に台湾一週したころ
台湾でケ麗君のシングルレコードを買った
かわいかった
テレサが歌った民謡がわすれられない
781美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 18:58:48
我愛似1千(1000)倍、似我愛1万倍。。。。。
782美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 19:16:05
>780
台湾でケ麗君のシングルレコードを買ったそうですが、
台湾のレコードは、LPレコードだった筈です。

私も、その直後、ケ麗君や翁倩玉(Judy Ongg)のLPを
買っており、いまでも大事に保管してあります。

その頃も、その後も、台湾ではシングルレコードは
ありませんでした。  
783美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 19:20:07
>>782
あった
このあいだヤフーオクで4000円位で売った
サインは4万円で売った
ふるさと。。。の見本版も売った
784美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 19:21:18
当然中国語
香港製だ
785美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 19:22:44
かわいかった
テレサが歌った民謡がわすれられない
我愛ニー1千(1000)倍、ニー我愛1万倍。。。。。シュムスデダ。。。
786美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 19:23:29
倍 ぺい
787美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 19:24:21
1000 ちぇん。万 わん
788美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 22:08:13
私も台湾のレコードで、シングルは見たことがない。
789美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 22:21:24
ドーナツ盤だったとか、ソノシートだったとか
790美麗島の名無桑:2007/07/22(日) 22:39:04
嬉しがって「支那」って言いたがる奴って
ホント痛いな。

小林本見ました!って言ってるようなもんだから
本当にただの嬉しがり丸出し。
791美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 03:22:52
>>789
EP、台湾の民謡集だったかも
792美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 14:58:21
>>791
中国民謡というか、中国懐メロのLPだったら
1967年、ケ麗君が14歳の時に台湾の宇宙唱片公司から
発売になっています。
EPではないです。

http://www.hpmix.com/home/yoidore/A9_1.htm
793美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 16:09:53
http://www.youtube.com/watch?v=_xmZ3fGhtng&mode=related&search=

ケ麗君、上海歌謡を歌う。
「嘆十聲」「天涯歌女」「四季歌」
794美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 16:12:39
http://www.youtube.com/watch?v=BncpL0wGFlY

李香蘭、「天涯歌女」を歌う。
795偽酒井亨:2007/07/24(火) 16:28:09
所詮中國國民黨の犬だろ(わらわらわらわら)
796美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 16:55:45
李香蘭は台湾で日本統治時代♪サヨンの鐘も歌いました♪
797美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 17:03:03
>>795
つでに言っておくと

所詮自民党はアメリカの犬だろ(

所詮民主は中国の犬だろ(

所詮新風は日本の犬だろ(

って、日本の犬ならそれでいいだろ!
って言うかこいつら番犬だ!

これぞ政治思想板クォリティー
台湾板の諸君笑ってやってくれい!
798美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 17:35:24
(爆あはは
799美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 17:46:21
>>796
「サヨンの鐘」は渡辺はま子が歌い、李香蘭は「サヨンの唄」を
歌いました。

「サヨンの鐘」
作詞:西条八十 作曲:古賀政男
(一)
嵐吹きまく 峰ふもと
流れ危ふき 丸木橋
渡るは誰ぞ  麗し乙女 
紅きくちびる あぁ サヨン
(二)
晴れの戦いに 出てたまう
雄々し師の君 懐かしや
坦う荷物に 歌さえほがら
雨は降る降る あぁサヨン
(三)
散るや嵐に 花一枝(ひとえ)
消えて哀しき 水けむり
蕃社の森に 小鳥は鳴けど
何故に帰らぬ あぁサヨン
(四)
清き乙女の 真心を
誰か涙に 偲ばざる
南の島の 黄昏深く
鐘は鳴る鳴る あぁサヨン
800美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 17:52:19
「サヨンの唄」
作詞:西条八十 作曲:古賀政男

(一)
花を摘み摘み 山から山を
歌い暮らして 夜霧に濡れる
わたしゃ気まぐれ 蕃社の娘
親は雲やら 霧じゃやら
ハイホー ハイホー

(二)
谷の流れが 化粧の鏡
森の小枝が 緑の櫛(くし)よ
わたしゃ朗らか 蕃社の娘
花のかんむりで 一踊(ひとおど)り
ハイホー ハイホー

(三)
月の夜更けの 杵唄(きねうた)聴いて
何故に涙よ ほろほろ落ちる
わたしゃ年頃 蕃社の娘
深山(みやま)育ちの 紅(あか)い花
ハイホー ハイホー

(四)
紅(べに)の檜(ひのき)に 黒髪寄せて
遠く眺める 浮世の灯り
泣くな可恋鳥(カーレン)おまえが啼けば
山の蕃社に 霧が来る
ハイホー ハイホー

801美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 18:08:47
>>799-800
796です’私勘違いしてました。
訂正ありがとでした^-^

李香蘭 サヨンの唄♪
802美麗島の名無桑:2007/07/24(火) 18:08:55
http://yi-lan.karube.net/AVSEQ33.htm

サヨンの鐘物語

感動的な実話です。今でも、日本人巡査を慕った高砂族の乙女・サヨンを
記念する鐘が存在するとは知りませんでした。
時間があれば、次回訪台の時に、宜蘭まで出掛けたくなりました。
803偽酒井亨:2007/07/24(火) 18:11:41
サヨクの鐘物語(わらわらわらわら)
804美麗島の名無桑:2007/07/25(水) 13:33:39
>>801
どう致しまして。
また、802のサヨンの鐘物語をありがとうございました。
805美麗島の名無桑:2007/07/25(水) 13:45:28
>>802
>>1938年「愛国の乙女」サヨン・ヘヨン^-^
806美麗島の名無桑:2007/07/25(水) 16:07:45
ちょいごめん
サヨンちゃんはその巡査に恋してたの?
年頃の若い乙女(今でなら高校生)
は年上にあこがれるお年頃だからね。
807美麗島の名無桑:2007/07/25(水) 16:24:22
うん’私の推測ですとあの巡査に淡い「恋心」を抱いていたと
想うよ^-^
808美麗島の名無桑:2007/07/25(水) 17:26:49
そっか〜
そうじゃないかと想っていたよ。
若い年頃の娘さんにしてみれば、あんな公的な巡査さん内地に女性が
いるのかな?だし、巡査にしてみれば立場上管轄地域の村の特定の
女の子に手を出すことはもってのほかだし・・・・・・・・
ちなみにこういう状況の男女はもう相手が自分に気があるのはお互い
気づいているものなんだ、でもそのことは口には出せない、叶わぬ
恋、つらいな。。。。。。

切ないな・・・・・・・・・・・・・・・・

こりゃ台湾を一ヶ月かけて一周したくなってくる。
おいJAA切符はあるか?
809美麗島の名無桑:2007/07/26(木) 00:45:40
李香蘭主演の「サヨンの鐘」が松竹ビデオから出ています。
是非ご覧下さい。
810何日君再來sung byケ麗君:2007/07/26(木) 14:53:47
811何日君再來sung by李香蘭:2007/07/26(木) 14:54:52
812美麗島の名無桑:2007/08/01(水) 11:00:34
酒井亨さんも来なくなり、静かなスレに戻りました。
813美麗島の名無桑:2007/08/01(水) 14:05:24
♪テレサと李香蘭の♪何日君再來を拝見しました♪

テレサの歌唱力は言うまでもないのですが「李香蘭」の歌う♪映像が
気になりました。あれは旧「満州」ですかねぇ〜
出てくる兵隊さんはこれまた旧「日本陸軍」の様でした。

懐かしの「満州國」と李香蘭でした♪ホントに美しい李香蘭でした♪
814美麗島の名無桑:2007/08/01(水) 14:26:57
>>813
この映像は1952年の東宝映画「上海の女」のものですから、
昭和27年に日本で撮影された映像です。
ですから、帰国から6年目の、32歳の女盛りの「李香蘭」だった訳です。
815美麗島の名無桑:2007/08/01(水) 15:12:09
ケ麗君と李香蘭の関係は、中國歌謡界の後輩・先輩の関係になります。
奇しくも、ケ麗君の歌手人生最後のレコーディング曲は、
李香蘭の上海時代の名曲「恨不相逢未嫁時」でした。
816美麗島の名無桑:2007/08/01(水) 15:20:15
>>814
アラそうでしたか
「上海の女」ですか’私見た記憶がないので兵隊さんが出て来た時点で
旧満州の満映ですか’その頃の満州國の国策映画と勘違いしてしまい
ました。
32歳の李香蘭♪ホントに美しいです。
817美麗島の名無桑:2007/08/01(水) 15:28:46
>>815
>中國歌謡界の先輩・後輩の関係
レベル相当高いですよね。
古い話ですけどね。
818美麗島の名無桑:2007/08/12(日) 09:22:55
みんな、どうしたの?
テレサ・テンのこと話そうよ。
テレサは永遠に!
819美麗島の名無桑:2007/08/12(日) 16:25:07
テレサは、最高さん! 今CDにてテレサの美声を聴いている。

こんな歌手はどこにもいない!そんなテレサは、最高さん!
820美麗島の名無桑:2007/08/12(日) 17:29:43
>>811
テレサの話じゃないですよ。

天海祐希が唄う♪何日君再來♪がありました。
この動画はテレビ朝日で少し前に放映された「流転の王妃・最後の皇帝〜
愛新覚羅溥傑」中の李香蘭♪でした。

台湾でもさっそく放映されましたよ♪
821美麗島の名無桑:2007/08/12(日) 20:53:12
>>820
この天海祐希なるタレントだか何だか預かり知れない役者の発音が悪く、
中国人以上の北京語を話したという李香蘭の名誉を汚すようでした。
全く迷惑極まりないものでした。
822美麗島の名無桑:2007/08/18(土) 03:30:13
>>626
>何を言おうと、彼ら外省人は、自分は大陸出身者という誇りが常に
>頭の中にあるのです。
確かにそうだ。
そしてあの大陸は中華民国であることを彼らは認めている。
中共など認めてはいないんだ。
晩安曲を作った劉家昌作詞作曲、費玉清歌を聴くがいい。
http://jp.youtube.com/watch?v=FZ5Vo5vevnM
823美麗島の名無桑:2007/08/18(土) 06:36:59
2年前の今日、台北で前日に交渉して(私が北京語と台湾語を少し出来る。…純粋な日本人ですよ。台湾フリークが高じあとから学びました。)タクシー一日チャーターで、基隆→野柳風景区→金山(温泉)→
テレサテンのお墓→淡水→台北と3人で回ってきました。(交渉の結果3000NTでいいって・・10時間は使ったので
高くはないと思います)
運転手さんも親切でした。運転がすごい台湾にあってハードな中に丁寧な運転でした。
途中、海鮮料理(お店で食材を選ぶ)の昼食を楽しみました。
運転手さん遠慮してたけど一緒に舌鼓を打ちました。
海を臨むテレサテンのお墓、大きいです。音楽が流れます。
私は特にファンではありませんが連れが1名大ファン。
(台湾ではテレサテンは外省人だと嫌う人もいるそうで言葉が話せてもこの話題は
揉め事の原因になるので避けています。…持論は二国論…台湾のほうが大陸より遥かに民主的です。)
彼女が東アジア各地へ残した功績は偉大です。
もっと長生きしてれば。
824美麗島の名無桑:2007/08/18(土) 20:56:01
>>822
中華民國頌もゲイの歌手に歌われて、品格が落ちた。
825美麗島の名無桑:2007/09/02(日) 17:01:50
今の日本では失われてしまった昔の日本の良さが、台湾には残っているような。

http://jp.youtube.com/watch?v=sIBshbaha9U&mode=related&search=

台湾は民族の性質のよさを無くさないで。日本はもうだめだ
826美麗島の名無桑:2007/09/13(木) 08:02:12
みんなテレサがいたことを忘れないでくれ。
827美麗島の名無桑:2007/09/13(木) 08:58:25
アジアの歌姫を忘れようったって忘れまられせん。
828美麗島の名無桑:2007/09/13(木) 09:10:51
ようつべで「但願人長久」はテレサが最高と確認。
829美麗島の名無桑:2007/09/13(木) 12:52:07
何日君再来は聴くべし。
830美麗島の名無桑:2007/09/13(木) 12:54:45
費玉清のより、テレサの何日君再来を聴くべし
831美麗島の名無桑:2007/09/15(土) 01:21:13
同性愛者の費玉清の私生活を想像すると、彼のヒット曲も
汚れてしまう感じです。
832美麗島の名無桑:2007/09/15(土) 09:59:10
「つぐない」がはやっていた頃、中国と台湾の区別もつかないくらい
子供でしたが、今この歌を聴くと歌詞が日台関係の暗喩になってるのですね。
かつて男(日本)と女(台湾)は恋仲であったけど、男はある事情から
別の女(中国)を選んでしまう。女は仕方なく身を引くが二人の関係は
その後も続く。テレサはそんな「男にとって都合のいい女」を歌い、
台湾は日本にとって都合のいい国だったというわけですね。
833美麗島の名無桑:2007/09/15(土) 10:42:51
>>832
そういえばそうだね。
834美麗島の名無桑:2007/09/17(月) 22:38:52
そして今台湾は「時の流れに身を任せ」ているわけですね。
835美麗島の名無桑:2007/09/24(月) 10:15:21
テレサは、すごい! 歌はすばらしい。 
晩年は、本当のテレサかと疑うが・・・。
836美麗島の名無桑:2007/09/24(月) 22:01:00
>>832
そんな事考えて「つぐない」歌った事無かったなあw
決して日本人は台湾を捨ててないと思うよ。
837美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 00:38:51
戦後から国交断交までが恋仲だったかどうかは分からないけど、

>>836
>決して日本人は台湾を捨ててないと思うよ。

そういう日本「人」もいたと思うけど、日本全体としては
特に、10数年前までは、台湾に対して冷たかったと思うよ。
838美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 01:41:33
その頃までは自虐史観が浸透してて、
アジアに関心が持て無かったんじゃないだろか。
嫌われている相手と交流したいと思う人は少ないだろうから。

台湾が親日だと喧伝されたからこそ、
関心を持つ日本人の数が増えたんだと思う。
李登輝さんと金美齢さんの存在は大きかったね。

台湾にエンコリみたいなのが有れば良いね。
反日も根強いらしいから無理かな?
その前に在日韓国・朝鮮人が書き込むから、
この板みたいに酷い有様になるよねw
839美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 02:08:34
民主化するまでは台湾もガチガチの反日国家だったけどな。
庶民レベルじゃ日本に好意的だったけど。
840美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 02:35:39
オレが台湾と関わるようになったのは、15年くらい前だけど、
あのころもう台湾は日本に親しみ持ってるってことは、かなり
メディアにもある程度出てた。ただ、日本側はあまり興味もっ
てなかったので、「台湾の片思い」的な表現をされることが
多かったような気がする。そもそもこういう話題がでること
自体、日本が台湾に興味を持ち出した最初かもしれないが、
その後、台湾の国会の乱闘やタクシー運転手のデモなんか、日本の
ニュースでやるようになったり、ある程度の若者が気軽に
台湾に旅行するようになったり(昔も、中年以上の人は結構
台湾旅行してたみたいだけど)、タレントが台湾好きだと
言ってみたり、キャンペーンに担ぎ出されたり…。

政治、経済の面ではいろいろあるだろうけど、台湾に対する
普通の人の認知度って、こんな感じじゃない?
841美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 12:07:27
>>838
その金美齢も日本人の劣化発言で本音が出ちゃったわけだが、
日本人の反中共で親台を訴える人ってアレなんだよな。
中国人をバカにすることによって台湾人が喜ぶとでも思ってる大バカでしょうね。

自虐的な日本人には言ってもわからんかもしらんが。
842美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 17:41:58
日本人の劣化は金美齢さんが言い出した訳でもあるまい。
大宅壮一によって一億総白痴化が言われたのは、1950年代だ。

それに、日本人が中国人を馬鹿にしてると本気で思うのかいな。
中国文化に傾倒する日本人は未だ多いぞ。
奴らは日台に限らず民主アジア共通の脅威だよ。
寝返り朝鮮に対する侮蔑感情とは異なるものだ。
843美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 17:47:01
シナ(中華)文化圏と中共は別物と考えた方がいいな。
台湾も広義のシナ文化圏だし、日本もシナ文化圏の重要な周辺国なのは間違いないし。
844美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 17:54:39
ややこしくなるw
中華人民共和国って事で。
845美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 18:28:24
そういえば、昔、「女子大生亡国論」があった様な・・・・
今にして思えば、大当たりでもあり、大外れでもあり。見方はそれぞれ。
円柱の茶筒を上から見れば円、横から見れば長方形にしか見えない。
846美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 18:29:04
茶筒はどこから見ても、茶筒ですよ。奥さん。
847美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 18:30:18
「これは茶筒ですか?」

「いいえ、トムです。」
848美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 18:30:20
つまらん混ぜっ返しw
849美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 18:46:32
奥方ではありません。奥詰まったところにいる元設計屋です。
850美麗島の名無桑:2007/09/25(火) 23:26:29
台湾人は親日的でマナーを心得ているし台湾の食べ物は美味しいし
台北の故宮博物館は見ごたえがある
らしいね。
行ったことないけど。
北京には幻滅した。
人間は服を着た原人だし安いだけが取柄の段ボール食に広大なガラクタの山。
台湾こそ本当の中国なんだね。
851美麗島の名無桑:2007/10/06(土) 18:04:49
//www.jttk.zaq.ne.jp/babpa300/index.html

テレサテン なのだ
852美麗島の名無桑:2007/10/24(水) 00:19:14
最近目覚めたんだけどね。いいわ、これ。

http://jp.youtube.com/watch?v=ivhrGZnHLQo
ジェルソミーナの歩いた道
853美麗島の名無桑:2007/11/14(水) 20:19:43
自転車で墓参りに行ってきた記念柿子。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi
マルチごめんw
854美麗島の名無桑:2007/11/21(水) 21:58:08
テレサ・テンの話を聞きたいな。
855美麗島の名無桑:2007/11/21(水) 23:21:55
イタコでも呼んでおいでw
856美麗島の名無桑:2007/11/23(金) 22:43:30
857美麗島の名無桑:2007/12/16(日) 10:03:20
ケ麗君も日本人と結婚すればよかった
変な外人につかまることも無かったし
死ぬこともなかった

アグネス・シャンのように
858美麗島の名無桑:2007/12/16(日) 10:04:12
おれは台湾でもてたが
文化の差もあり
日本人と結婚したが
859美麗島の名無桑:2007/12/29(土) 18:49:06
オレもそう思う。テレサは、日本の男の方が相性があいそうだ。

テレサは、もう少し見る目があったら、あんな死に方はしなかったはず。
860美麗島の名無桑:2007/12/30(日) 10:24:49
スレ主じゃ。
テレサ君のお墓は台湾の金山という、海沿いの日本寄りの地方にあると最近知ったよ。
生まれ故郷は台湾中部の中国寄りの地方なのにな。
いつか金山(名古屋じゃないぜ)に行ってみたい気もするな。



861蓬莱島の名無桑 ◆m68dVLRBiQ :2007/12/30(日) 12:12:37

修学旅行は金山高校♪
http://misaebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_c3fa.html

温泉もあるそうです。
862美麗島の名無桑:2008/01/19(土) 11:11:21
テレサ・テンのナンバー1は、『但願人長久:タンユィアンレンチャンチィォウ』だな。
つぐないや時の流れ、ましてや愛人などではない、 こ れ だ。
アルバムでいうと、『淡淡幽情:タンタンイォウチィン』
1983年で日本へ入国ができないころのだから日本語版が無いのが残念。

>>860
テレサの眠る『金寳山:チンパオシャン』、いいよー。生前の歌が延々と流れている。聖地だね。
交通の便が悪く、タクシーで行くと待たせておくため短時間しか滞在できないのが難点だが。
一度行ってみてね。
863美麗島の名無桑:2008/01/20(日) 03:31:54
170 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 19:25:16 ID:5kw/X7j/0
おまえら根本的におかしい所がある。
「台湾を認めろ」「中華民国を表記せよ」も違うだろ。
「台湾は日本領土」であり「未回収の日本」だ。

「日本に復帰させよ」「台湾の日本返還を認めよ」が正しい。

台湾人に対しても、日本との協力とか援助とかの話ではなく、
まず台湾の「不法占拠」の状態を謝罪させ、領有権を日本政府に返還させるのがまず第一で、
その後で「日本国民に復帰し、日本人として日本国家に忠誠を誓わせる」事だ。
これは竹島に関してもそう。島云々のレベルではなく、
「韓国政府は朝鮮半島の領有権を日本に返還せよ」が最初。

「お友達の台湾をいじめるな」式の頭が幼稚園児レベルのお花畑右翼も問題外だが、
台湾の、日本の庇護を求めながら、尖閣諸島の領有権を主張するようなムシのいい姿勢もお話にならない。
尖閣諸島の放棄は当然の最低条件で、台湾という旧日本領の復帰を条件として要求するのが正しい。
864美麗島の名無桑:2008/03/10(月) 01:49:13
今度日本が戦争をしてもし中国にでも負けたら、そのときは日本は消滅するだろう。だから、戦争は慎重にしなければならないし、勝ち組につかなければならない。
そういう意味で東条英機は国賊なのだ。またその馬鹿を信じきった昭和天皇も無能といわざるを得ない。すなわち、一つの家の血筋で政治をすることに無理があるのだ。

また、江戸時代の日本の文化の反映と明治以降の政治の失敗による現代の日本のアジア外交におけるハンディを考えると、明治維新で徳川が勝ったほうがはるかに良かったのではないかと思う。
865美麗島の名無桑:2008/03/10(月) 02:27:49
先月にテレサのお墓、行って来ました。春節の渋滞で
台北から2時間半かかりました。

立派な墓苑でした。大陸を向いて眠ってました。
金山の町の道路標識にも載ってる位有名みたいです。
ひっきりなしに台湾人も訪れてました。
866美麗島の名無桑:2008/03/10(月) 19:53:10
>>862
youtybeで一番再生回数が多いのは「つぐない」と「時の流れ」すよ
867美麗島の名無桑:2008/03/14(金) 14:41:32
音域も歌唱力も精神性においても

ちあきなおみ>>>>>テレサ・テン 

だと思う。
868美麗島の名無桑:2008/03/15(土) 17:35:40
ちあきなおみって誰?
869蓬莱島の名無桑 ◆m68dVLRBiQ :2008/03/15(土) 17:42:02
華麗臭って言うよりも”
加齢臭漂うよ
870美麗島の名無桑:2008/03/15(土) 17:44:10
>>869 あんたの加齢臭のほうがひどいとおもうけどw
871蓬莱島の名無桑 ◆m68dVLRBiQ :2008/03/15(土) 17:54:01
>>870<<
>>870
貴方は自分の加齢臭度”に気づいていないのですね♪
872美麗島の名無桑:2008/03/15(土) 17:55:03
うざっ
873蓬莱島の名無桑 ◆m68dVLRBiQ :2008/03/15(土) 18:04:08
ウザス
874美麗島の名無桑:2008/03/15(土) 18:10:33
あのさー他でやってくんない?テレサに関係ない無駄話。
875美麗島の名無桑:2008/03/15(土) 21:23:04
カレー臭。そういえば、最近、カレー食べてないな
876美麗島の名無桑:2008/03/15(土) 21:24:53
テレサテンを知ってて、ちあきなおみを知らないって、どういう連中だろう。
877美麗島の名無桑:2008/03/16(日) 00:58:41
マジレスすると、
テレサテンは、なんとなく知ってる。職場カラオケで必ず歌うジジイがいる。
去年はドラマにもなった。

でもちあきなおみは、コロッケの物真似でしか知らない。
878美麗島の名無桑:2008/03/16(日) 02:01:51
昨年6月のTV朝日をみたんだな。
BSを契約してNHKを見れば
879美麗島の名無桑:2008/03/16(日) 22:57:25
NHKにちあきなおみが出てるんだ、へぇ〜
880美麗島の名無桑:2008/03/17(月) 01:05:19
最近の若いのはゆとり教育のせいで頭が悪すぎる。大学生で 4.5 を分数で表せないやつがざらだからね。
881美麗島の名無桑:2008/03/17(月) 01:08:01
と、加齢臭漂わせながらジジイがぶつくさいってます。




終了。
882美麗島の名無桑:2008/03/17(月) 02:54:54
「4.5を分数に直するにはどうすればいいのですか」という質問を大学(ちなみに理系)の一年からうけた。びっくり仰天。そして卒研の4年に聞いてみたらその人も分からなかった。「普段分数は使わないので」という答え。

881も分からなかったみたいだな。
883美麗島の名無桑:2008/03/21(金) 01:23:32
>>865
おらも行っただよ。でも大陸は向いていない。
眼下に広がる太平洋は、北東だしな。
884883:2008/03/21(金) 01:42:32
ということは、日本を向いているんだな。

>>867
日本での歌は、営業上、演歌調ばかり歌っていたから、いまいちしっくりこないんだが、
漢語のには度肝を抜かれるのがおおい。
但願人長久、月亭代表我的心、無奈などなど。
と、テレサにはまって1年のオレが言ってみる。
885美麗島の名無桑:2008/03/23(日) 15:08:43
テレサもちあきも好きだけど、歌は、テレサの方がいいと思っている。
886美麗島の名無桑:2008/03/27(木) 01:09:14
>>877 職場カラオケで必ず歌うジジイがいる。
確かにww 時の流れに、つぐない、愛人、の3つかな。でもジジイよりおばんが多いと思うw
887美麗島の名無桑:2008/03/30(日) 02:18:18
ちあきなおみの歌はカッコいいけどテレサテンの歌にはかっこよさは無い。
888美麗島の名無桑:2008/03/30(日) 07:04:09
で、分数の話は?
889美麗島の名無桑:2008/03/30(日) 15:09:14
テレサテンの曲は、ほれた降られたの曲ばかり。人生の深さにかける。幼少時の中国の曲はソウでもないみたいだけど。
890美麗島の名無桑:2008/03/30(日) 15:13:05
幼少時の中国の曲は歌劇か幼児の音楽で、それも深みにかける。
891美麗島の名無桑:2008/03/30(日) 17:57:19
まあ、テレサはカラオケで時々聞くが、今時ちあきなおみをカラオケで歌うヤシは皆無。
892美麗島の名無桑:2008/03/30(日) 23:28:05
ブームの先取りって考えれないか
893美麗島の名無桑:2008/04/04(金) 22:17:07
ハオファブーチャンカイ
894美麗島の名無桑:2008/04/13(日) 09:37:15
ハオジンブーチャンザイ
895美麗島の名無桑:2008/04/14(月) 05:41:27
>>866
それは馬鹿な日本人がテレサの良さを知らないからだな
896美麗島の名無桑:2008/04/16(水) 17:34:13

それは違うでしょ。
中国人が日本人の数倍存在する地球上で、しかも日本人がほとんど忘れているテレサテンのサイトで、
日本の曲が支持されているということは、日本の芸術の高さに他ならないと思いますが。
897美麗島の名無桑:2008/04/16(水) 20:39:02
>>889
日本で売れた曲はそうだね。
898美麗島の名無桑:2008/04/29(火) 21:21:04
もうすぐ5月8日か
899美麗島の名無桑:2008/04/29(火) 22:24:36
木村よしのが主演したドラマの再放送有るのかな?
900美麗島の名無桑:2008/04/30(水) 15:29:07
中国国民党 日本領土 主張 万歳
901美麗島の名無桑:2008/05/03(土) 22:02:42
いろいろな歌手がいるけれどテレサほどいい歌手はいない。
テレサは、今もみんなの心に生きている。
テレサのあのTVドラマだけは勘弁してな。
902美麗島の名無桑:2008/05/05(月) 21:17:50
↑まったく同意
youtubeにあるN○Kコンサートのは、音がひどくずれてないか? 
コンサート-ケ麗君-3 以降が3秒音声がずれているなー。おしい。
903美麗島の名無桑:2008/05/07(水) 19:47:08
明日は、テレサの14回忌。5月10日には、古賀さんホールでテレサに会えるよ!
904美麗島の名無桑:2008/05/08(木) 08:19:55
>>903さんも行くのかな。
会場でお会いしましょう。
905美麗島の名無桑:2008/05/14(水) 22:43:03
カラオケDAMで、デンリージュンで検索したらたくさん出てきた。知らなかったなー。
月亮代表我的心(ユェリャンダイビャオウォドォシン)を歌ってみるか。
906美麗島の名無桑:2008/05/18(日) 12:33:42
会社のカラオケ大会で阿里山的姑娘を歌ったら、みんな気に入ってくれて大合唱となったよ。
907美麗島の名無桑:2008/05/24(土) 11:43:33
↑台湾の会社かな。
908906:2008/05/24(土) 20:38:28
>>907
日本の普通の貿易会社だよ
909美麗島の名無桑:2008/05/30(金) 23:08:57
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \.|
910美麗島の名無桑:2008/06/12(木) 00:03:15
カラオケ定番は、時の流れに,別れの予感,愛人,つぐない、の4つ。
これ以外を歌うと、みんな引いてしまうんだけどなw フツーの日本の会社だよw
911美麗島の名無桑:2008/06/12(木) 01:19:07
台湾人なり中国人なりがいる席なら、月亮代表我的心、甜蜜蜜、但願人長久を歌うとウケる。
912美麗島の名無桑:2008/06/12(木) 01:38:48
テレサ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>フェイ(ショボ〜)
913美麗島の名無桑:2008/06/12(木) 02:50:22
>>905

>月亮代表我的心(ユェリャンダイビャオウォドォシン)

的=ドォですか。初めて知りましたwwwwww

発音どこで習いました?
914美麗島の名無桑:2008/06/12(木) 02:51:20
>>912 おい!フェイ...費玉清をバカにすんなよ!
915美麗島の名無桑:2008/06/13(金) 13:57:54
費玉清>>>テレサ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>フェイ・ウォン
916美麗島の名無桑:2008/06/15(日) 22:57:12
>>915 GJ〜〜〜〜!
917美麗島の名無桑:2008/06/18(水) 21:01:06
>>913
まぁまぁ、皮肉はやめようよ
918美麗島の名無桑:2008/06/22(日) 15:40:39
>>917 皮肉じゃねーだろwww
的=ドォ? 間違いだろ。
919美麗島の名無桑:2008/06/26(木) 18:10:27
テレサ>>>>>>>オカマ費玉清>>フェイ・ウォン

↑これが正解
920追放:2008/07/18(金) 06:31:45
テレサ・テンの死の真相

http://love.45.kg/mo0202/5/143.html

フランスの単独陰謀の容疑が浮かび上がった。
921美麗島の名無桑:2008/07/24(木) 00:19:38
訃報です。

テレサ・テンの弟のジム・テンさんが本23日上海の病院でなくなったそうです。
922美麗島の名無桑:2008/07/24(木) 09:04:49
>>918
的=di だよね。
923美麗島の名無桑:2008/07/26(土) 00:54:53
924美麗島の名無桑:2008/07/27(日) 15:11:52
>>921
本当か?
ソースは?
925蓬莱峡の徐淑娟 ◆m68dVLRBiQ :2008/07/27(日) 15:48:09

55歳の若さでした...
http://www.naruhodo.com.tw/

合掌。
926美麗島の名無桑:2008/07/27(日) 21:47:31
この人、テレサの追悼番組で見たことあるかな。
姉に似てなくて、ちょっと左トン平さんに似たブ男の印象だったな。
でもいい人っぽかったな。
合掌

僕は>>1だけど、僕の立てたスレで一番長寿スレになってる。(バイク板、車版、ビー板、人類板、学歴板はぜんぜん伸びないが)
1000までいくかな?
927美麗島の名無桑:2008/08/04(月) 21:01:22
>>926
このペースじゃ、落ちるのも時間の問題だな。

928美麗島の名無桑:2008/08/15(金) 23:08:52
やっぱ、1000まで行くのは無理だなw
929美麗島の名無桑:2008/08/25(月) 04:21:07
そんな事ないだもん!
930美麗島の名無桑:2008/09/14(日) 20:28:46
中国語の歌は美しい

英語の歌はエロイ

日本語の歌はつまらない
931美麗島の名無桑:2008/10/13(月) 22:30:57
一ヶ月揚げ
932美麗島の名無桑:2008/10/16(木) 18:34:24
YU TUBUはいいね
たくさんある
933美麗島の名無桑:2008/10/19(日) 00:41:00
北京語やフランス語の歌はエロキュート。
日本語やイタリア語の歌は力強く素直。

英語の歌は、汚くて耳障りなものが多い。

韓国語の歌は、ただのノイズ。
934美麗島の名無桑:2008/10/25(土) 11:08:45
↑これテレサの事?韓国語の歌なんてあったっけ?
935美麗島の名無桑:2008/10/25(土) 16:13:59
月亮代表我的心 大好き〜〜
936美麗島の名無桑:2008/10/26(日) 21:00:22
↑いいよね。
まえにニコ動で、カラオケで歌っているという書き込みがあったので、
おいらもがんばって覚えて、歌えるようになったよ。
937美麗島の名無桑:2008/11/07(金) 23:32:51
今日もテレサ,明日もテレサ。
938美麗島の名無桑:2008/11/08(土) 06:20:33
そして明後日もテレサ。
939美麗島の名無桑:2008/11/08(土) 16:43:24
テレサは何たって最高。スーパースター!テレサの右に出る者は、たぶんなし!
テレサの歌う歌すべて好き。だってうまいんだもん!
テrサは世界で蘇ってほしい一人です。例の万能細胞で。
940美麗島の名無桑:2008/11/08(土) 21:36:20
恋は駄目〜あなたも駄目〜
941美麗島の名無桑:2008/11/11(火) 16:05:54
今日もテレサ
942美麗島の名無桑:2008/11/12(水) 07:13:11
明日もテレサ
943美麗島の名無桑:2008/11/16(日) 23:14:34
テレサを、テンちゃんとも呼ばれ、テレサ姫とも呼ばれている。
テレサは、うらやましいお人だ。ファンからいろいろと愛称をつけて
もらって。
944美麗島の名無桑:2008/11/23(日) 11:23:49
昨日カラオケで1時間挑戦したが
メロディーが難しかった

音痴のせいもあるが
945美麗島の名無桑:2008/11/23(日) 12:08:25
テレサの歌を歌うだけでも尊敬に値する。
946美麗島の名無桑:2008/11/24(月) 03:48:52
テレサの歌は素人には無理。プロでも難しい。
947美麗島の名無桑:2008/11/24(月) 11:28:25
別に、歌うだけなら誰でも出来るだろ。
他人が聞いて、うまいと思えるのは、難しいのは認めるが。
948市民:2008/11/26(水) 11:33:52
「ほめ殺し」は、テレサ・テンのほのめかし

http://ichiba.geocities.jp/jcpq04/0202/5/143.html

「ほめ殺し」という言葉は、1987年、自民党の政治家と右翼によって作られた。

フランスにサルコジのような奇妙な男が現れたのは偶然ではない。
949美麗島の蓬莱桑 ◆m68dVLRBiQ :2008/11/26(水) 12:51:09
市民さんのん読んだけど...あまり面白くなかった...

>ほのめかす
例:「貴女は私にテレサ殺人陰謀説”をほのめかしていますね」
正解!?
950美麗島の蓬莱桑 ◆m68dVLRBiQ :2008/11/26(水) 17:37:48
うっかりレスって...

終了。
951美麗島の名無桑:2008/11/30(日) 15:07:22
>>949
その人は同じアドレスを2chのあちこちのスレに貼る
マルチコピペの人だよ。
952美麗島の名無桑:2008/12/13(土) 16:31:31
あげ
953美麗島の名無桑:2008/12/15(月) 20:43:44
大御所
954美麗島の名無桑:2008/12/18(木) 17:03:33
you tubeにたくさんあるね
いいよ
紅白もたくさんある
テレサ・テンってかわいいね。
⇒わたしもそう思うて、追認させて頂きまっさかい。

この人テレビに出てたけど、いつ頃の人なの?
956美麗島の名無桑:2008/12/19(金) 00:20:24
すいませんが、このスレはこれで終わりになうんでしょうか。
957美麗島の名無桑:2008/12/19(金) 00:44:05
音楽板ワールドにスレあるので、そっちで続けましょう
向こうは詳しい人が居るよ
958美麗島の名無桑:2008/12/19(金) 12:47:48
具体的にアドレスを載せてもらってもいいでしょうか。
959美麗島の名無桑:2008/12/20(土) 00:23:50
ホイ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1008507122/

お歳を召した方が多いと思うのでそのつもりで
960958:2008/12/20(土) 08:46:05
>>959

ありがとうございます。
961美麗島の名無桑:2008/12/20(土) 18:27:34
テレサのあとにいい歌手はでないね。中国13億もいるというのに。
私、テレサの声を求めていますです。ハイ!
962美麗島の名無桑:2008/12/20(土) 21:13:12
ダンカンバカやろ
963わい:2009/01/01(木) 18:55:46
みなさん、2009年
明けましておめでとうございます。


964美麗島の名無桑:2009/01/08(木) 08:40:25
>>960
確かに本来の意味での漢民族(曹操や孔明の子孫)は日本にいるよ。
でも中華人民共和国(含朝鮮半島)にはいないんだ。
中国大陸の民族は中世以降完全に浄化されてしまった。
だから日本人と中国人(含朝鮮人)が遺伝的に近縁にあるというのは間違いだよ。
965美麗島の名無桑:2009/01/14(水) 23:31:57
で、いつ頃の人?
966美麗島の名無桑:2009/01/16(金) 23:50:21
いつ頃の人?
967美麗島の名無桑:2009/01/24(土) 21:56:47
>>965>>966
テレサ・テン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1008507122/
このスレは過疎ってるから上のスレならくわしく教えてくれるよ。
968美麗島の名無桑:2009/02/02(月) 18:42:44
今日も??君を聞いた
中華民国の歌に感激した
いいな
愛 ? 一 萬 倍 ゆうつべで聞いてみ
969美麗島の名無桑:2009/02/10(火) 03:14:25
『ミヨちゃん』もあるでよ
970美麗島の名無桑:2009/02/24(火) 12:35:07
あげ
971美麗島の名無桑:2009/03/01(日) 16:49:32

台湾娘とやった
惚れられた
病気ももらった
また 行きたい
??君の墓にも行きたい
972美麗島の名無桑:2009/03/01(日) 16:50:43
Teresa T は永遠の俺の恋人
年をとらない
973美麗島の名無桑:2009/03/21(土) 00:34:43
関連スレ
テレサ・テン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1167580902/
テレサ・テンを思慕するスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1123123552/
テレサ・テンのフラッシュを集めよう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1065445093/
974美麗島の名無桑:2009/04/07(火) 08:42:26
25 名前:クンタ・キンテ[] 投稿日:2005/08/18(木) 19:53:54
北京語の歌が美しすぎ!

↓関連サイトを貼っておきます。
http://www.ne.jp/asahi/lily/teresa/teresa/
http://teresa21.net/
975美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 20:36:55
変なものを見てしまった。本日夜のTBSテレサ・テン特集。

秋元と、ジェロの歌。顔と相談して、テレサの曲を歌ってほしかった。
976美麗島の名無桑:2009/04/14(火) 02:11:17
よりによって秋元とは、TBSもセンス悪い。
おれも画面見ないようにして聴いたわ。
石川さゆり、あたりなら歓迎。
977美麗島の名無桑:2009/04/15(水) 00:16:49
>>976
一青窈も歌うべき!
978美麗島の名無桑:2009/04/24(金) 09:06:37
sorosoro卒業かな
979美麗島の名無桑:2009/04/26(日) 19:58:51
>>976
>石川さゆり、あたりなら歓迎。
元々が300年以上前に
中国から招聘した熊本城建築のための
石組み技術者がその功績を認められ
田畑と苗字を与えられて始まった
熊本県飽託郡飽田町(現在は熊本市に編入)の
あたりの出身だろ。
980美麗島の名無桑:2009/04/27(月) 09:20:57
ふ〜ん
981美麗島の名無桑:2009/04/27(月) 20:37:27
日本人の私はSILVAのHONEYFLASHお勧めする。
この10曲目と11曲目がとても好き(LOVE)
聴いてみてね!!!!
982
日本人は聴かないよ、そんなの。