■非情城市が視たい■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美麗島の名無桑
 日本語字幕か日本語訳の非情城市がみたい。観光ガイドにものっている位有名なのに・・・
どこかで手に入らないですかね。

 あとエンドオブザロードとか、DVDで無いの????
2いい加減飽きたよ:03/01/29 01:36
× 非情城市
○ 悲情城市
3美麗島の名無桑:03/01/29 01:36
>>■非情城市が視たい■

 『悲情城市』じゃないのか?
 タイトルからして間違っていたらいくら探したって見つからないぞ。 
4美麗島の名無桑:03/01/29 01:39
ついでに、>>1は監督の名前を「候孝賢」だと思っているに100NT$!
5美麗島の名無桑:03/01/29 01:42
ワラタ>>4
漏れは主演 染朝偉にNT$200
6美麗島の名無桑:03/01/29 01:44
こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘・・・・>>1
7美麗島の名無桑:03/01/29 01:45
駄スレだ、こりゃ
8美麗島の名無桑:03/01/29 01:53
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     馬 鹿 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第103号   |
│    | ( ゚Д゚)< 馬鹿ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch馬鹿スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成12年7月       2ch 馬鹿スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 馬鹿スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より
9美麗島の名無桑:03/01/29 01:56
映画『非情城市』
http://www.google.com/search?q=%E9%9D%9E%E6%83%85%E5%9F%8E%E5%B8%82&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

よく存在しない名前の映画のレビューが書けるよな、全く感心するよ。
10美麗島の名無桑:03/01/29 02:23
『非情城市』
『非情城市』
『非情城市』
『非情城市』て。
あほばか!
11美麗島の名無桑:03/01/29 11:28
関西になかった?なんとか城市って
12ナイルの娘が見たい!:03/01/29 21:39
>>9 お〜サンクス。なんで間違ったタイトルでこんなに出てるの??
13名無しさん@1周年:03/01/29 22:16
1よ、ツタヤにあるよ。
14美麗島の名無桑:03/01/29 23:19
てか、1みたいなバカにはこの映画の良さは判らないと思う。
監督の名前も映画のタイトルも誤字多いよな・・・

ちなみに、香港映画だけど『小林サッカー』もGoogleしてみれ。
15名無しさん@1周年:03/01/30 00:36

(゚∀゚)トニーたん好き
16美麗島の名無桑:03/01/30 01:00
トニー谷でつか?
17名無しさん@1周年:03/01/30 14:12
この映画を見てからトニー・レオン迷になったな・・。
それ以前からトニー関連の映画とか見ていたし知っていたものの
なんつーか、魅力的だった。
九イ分は今では観光地になっているらしいけど、自分も行ってみたい・・
18美麗島の名無桑:03/01/30 17:18
台湾人を非情に弾圧する陳儀の視点で作った新作映画のことだろう。
配給は成功嶺上など数々の国策映画を生んだ中国電影と思われ。
当然、上映に先立ち「請起立」。♪三民主義,吾黨所宗…♪
DVD見つけたら教えてね、お馬鹿ちゃん!
19:03/01/30 20:48
なるほど! パチもん映画のことですね
20美麗島の名無桑:03/01/30 22:40
単なる誤字でなにさわいでんのかネ??文革時代のシナ人みたいだなw
21美麗島の名無桑:03/01/30 23:02
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
                  http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
22美麗島の名無桑:03/01/30 23:10
台湾で右翼と言えば統一派のことだよなぁ。
23美麗島の名無桑:03/01/30 23:15
21は
自己批判させられてんだろ、中共に。哀れだな。
24美麗島の名無桑:03/01/30 23:50
ゆとり教育とやらの犠牲者が、きっとコヴァの漫画読んで
台湾問題に目覚めたんだろうね。
おーい、許してやるから、かっか来るなよ。ヒッヒッヒ!
25美麗島の名無桑:03/01/31 06:41
>>24

頭の悪い奴ほど自分の理解出来る範囲の意見者を創作し
それを批判して悦に入る傾向があるようですな(藁
26美麗島の名無桑:03/01/31 08:36
>>24
意味わかんねえ。また変な笑い方はよしなさい。みっともないよ
僕ちゃん。
27美麗島の名無桑:03/01/31 09:37
おお、私も探してるんだ!などと思って開いてみたら
こんなことになっているとは・・・。
「悲情城市」売ってないみたいだから、買うしかないのかね。

>14
「コバヤシサッカー」か・・・。
28美麗島の名無桑:03/01/31 10:59
29名無しさん@1周年:03/01/31 15:15
日本で「悲情城市」はもう廃盤ですよ。
私は中古レンタルビデオショップで買いました。
DVDもまだ出てないけどこの監督のDVDが日本むけに色々出てきている
段階なので後々には出ると思います(あくまで自分の推測)
台湾・香港などのVCDだっけ?(名称間違っていたらスマソ)
それはあるらしいです。
30美麗島の名無桑:03/01/31 15:26
私は台湾のVCDを入手したよ。でも言葉がわからない、と
困っていたら、近所のレンタルビデオ店のアジア映画コーナーで
日本語字幕版を見つけた。借りて見た後、VCDをじっくり見た。

日本語のDVDがいっぱい入ってきて欲しい。
31美麗島の名無桑:03/01/31 23:29
台湾版DVDは戯夢人生とともに
現地では実売99元位でごろごろ。
台北の通りがけの書店では69元だった。
中文繁体字字幕付き。
32美麗島の名無桑:03/01/31 23:33
>>30
日本語・国語・台湾語の区別できないと、
本当の面白さは判んないんじゃない。
全ての言葉の意味がわかる必要はないけど、
せりふが何語で話されているかわからないと・・・
33美麗島の名無桑:03/01/31 23:42
>31
たしかにそれがこの作品の妙味になっている。
「光復」後、寛美の働く病院で
スタッフが北京語の講習受けてるような
何気ないシーンが歴史を物語っている。
34てを・てを:03/02/01 10:09
田村志津枝さんが書いてましたけど、侯監督作品って、どれもそんなところがありますね。
35美麗島の名無桑:03/02/01 10:37
あれは台湾人のアイデンティティーが蹂躙される悲哀を表現した映画。
玉音放送の流れる意味や台湾語と北京語の違いが分からないと面白くも何ともないよ。
36美麗島の名無桑:03/02/01 14:42
歴史しってりゃ十分です。言葉知らなくても歴史多少知ってる
映画人なら良さわかります。もっというなら歴史知らなくても
映画良く観ている人はワンカットで良し悪し判別できます。
思い上がるのはやめましょうね。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39てを・てを:03/02/01 16:21
ベネチアで金賞取ったちゅうことは、歴史も言葉の違いも
よく知らん人たちにも受けたのだろうなぁ〜、と思います。
でも、永く異民族の侵略の歴史(したりされたり)を受け継いでいる欧州の
人たちに比べ日本人て、その辺の感覚がどうなのかな?
 
40美麗島の名無桑:03/02/01 17:43
観ていまいちわけわかんないから勉強する。そして台湾の複雑な
歴史に少しは理解できるようになる。それでいいのでは。
故淀川長冶氏もいうように映画はテーマではなくその手法
の絢爛、美意識、緻密さよ。
まあここは映画板ではないからね・・ただ
この監督の作品ではおれは初期の『川の流れに草は青々』
とか『冬冬の夏休み』とかのほうが好き。

41台湾だいすっき:03/02/01 21:02
ビデオで購入できる台湾ビデオ、台湾ドキュメント、誰かおしえてください
レンタル店に行っても、香港、中国、韓国ものはあるのに、台湾のもの
まったくありません、多桑は中古で奇跡的に手に入りました。
もちろん、台湾語ものがいいです。
42美麗島の名無桑:03/02/01 21:18
>>41
台灣で買いましょう。それが一番。安いし。いろいろあるし。
43美麗島の名無桑:03/02/01 21:22
41さんありがとう、
今度、高雄にいきます、現地で調達します。
44美麗島の名無桑:03/02/01 21:23
43です
42さんへの間違いでした
45てを・てを:03/02/01 22:55
何年か前に、WOWOWで台湾映画特集、やりませんでしたっけ?
NHK-BSでもやったような。侯監督作品は、LDが出たばかりのころから
集めてます。あとは「ナイルの娘」のビデオをなんとかして・・・

46美麗島の名無桑:03/02/02 00:28
「幌馬車の歌」が泣けるなあ。
台湾にも旧制中学校の文化があったんだなあ。
47美麗島の名無桑:03/02/02 00:30
侯監督はすごかった。
今は駄目だけど、あのころは世界一だった。
48名無しさん@1周年:03/02/02 00:54
この監督の映画で「幌馬車の歌」をもっと詳しく表した
「好男好女」があったけどあの映画はイマイチだった。
構成が中途半端だったと思う。せっかくの「幌馬車の歌」に絡む
男女の実話が台無しになったと思うな。
実話の女性は「好男好女」が上映される前にお亡くなりになったけど
映画を見なくて良かった様に思えた。
あと、田村志津枝の「悲情城市の人びと」の本は読まないといけないね。
あれは良い。「幌馬車の歌」の事も書かれているし。必読。
>>41さんへ
ttp://www.asia-eiga.com/
  ↑
都内在住なら神保町ですので・・。一度電話して自分の欲しいモノがあるか
チェックされてから行った方がいいと思います。


49美麗島の名無桑:03/02/02 01:11
「戯夢人生」が映画的には一番斬新だった。
これから凋落が始まる。
50美麗島の名無桑:03/02/02 01:15
初めの頃、寛美の兄がマルクスを読んで
勉強している、っていう場面があったけど
あれは岩波文庫なんだよね。
51美麗島の名無桑:03/02/02 01:31
岩波ってブランドだったもんね。
安江さんが極左に走って無茶苦茶やってちょっと落ちたよね。

>47先生 ほんと良かった。
52美麗島の名無桑:03/02/02 02:04
Time span: The cinema of Hou Hsiao-hsien
Film Comment; New York; Nov 1993; Cheshire, Godfrey
に次のような記述がありました
”.....Just as one of the most beautiful scenes in A City of Sadness
mourns the loss of Japanese forced to leave Taiwan at the
war's end, The Puppetmaster emphasizes the ambivalence that
came with liberation....."
アメちゃんが観て「最も美しいシーンの一つ」が敗戦によって
台湾を去る日本人の(台湾からの)「喪失」を台湾人が悲しむ
シーンだってーのは興味ぶかいです。
ところで私は95年頃に留学先で偶然に悲情城市をみて
ほんとに感動しました。台湾に関心をもちはじめた原点かもしれません。

53名無しさん@1周年:03/02/02 02:14
(゚∀゚)トニー迷なのでこの映画も見ましたが、
やはり台湾に関心を持ち出した原因になりましたね・・。
これから色々台湾の歴史、日本との関わりとか本で読むようになりました。
1よ、とにかくレンタルショップで借りて見てちょーだいな。
なにげにこのスレ伸びているよね(w
54美麗島の名無桑:03/02/02 07:22
非情上司
55美麗島の名無桑:03/02/02 10:27
悲情上司
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57てを・てを:03/02/02 11:17
>>50/51  岩波といえば、
「岩波ブックレットNO.175 台湾ニューシネマの旗手 侯孝賢の世界」田村志津枝著
は、たった62ページ350円で、しっかり「悲情城市」までの作品解説と
背景説明つきでお得です。
「スクリーンの向こうに見える台湾」も必読ですね。


58美麗島の名無桑:03/02/02 14:44

http://www.wufi.org.tw/jpn/yinming228.htm

蒋介石にまけちマケちまったたンだよ。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60美麗島の名無桑:03/02/02 16:13
>>36
語学力ないからって、スネるなよ。
ちょっとだけ勉強すれば、より面白く観れるんだよ。
それ位の努力しろよ。
61名無しさん@1周年:03/02/02 20:01
田村志津枝←この方は植民地時代の日本を批判する傾向が強いですよね。
まぁ反日の人寄りかな・・。
日本人ですが父親の仕事の都合で小学校低学年まで台湾で育ったんですよね。
「幌馬車の歌」にまつわる男女の実話でその男性が大の反日であり
奥様も反日で、ところが男性が死刑になる最後に歌った大好きな歌が
日本の歌とは知らず「幌馬車の歌」を歌って亡くなったんですよね・・
悲しい皮肉だなぁ〜と思いました。
本人が日本の曲と分かっていたらここまで好きになったのかな?と思うし、
それでも それでも歌は歌い継がれていく・・・本当になんとも言えない
感想でした。
「悲情城市のひとびと」の本でもう少し、「幌馬車の歌」を作った作詞家・作曲家の事を
もう少し深く書いてくれたら良かったなぁ〜と思います。


62美麗島の名無桑:03/02/03 08:11
>>60
感性の乏しい奴。映画じゃなく北朝鮮の臭いドラマでもみてなさい。
もちろんハングルお勉強してね〜
63だから淫媚令だってば:03/02/03 08:19
↑一々こんなレッテル貼らな、映画も観れんかお前等?このオバ山はなあ、中共や国府の干渉を撥ね除けて日本に初めて台湾ニューシネマを蒋介したひとなのだぞ。
64酒井亨:03/02/03 08:27
つーか、台湾ナショナリズムの文脈だけであの辺の映画を語るのも限界があると思われ。悲情城市も台湾ニューシネマも、殆ど監督外省人で彼らが台湾とどう向き合うかってとこから出来たモノだからな。
65美麗島の名無桑:03/02/03 08:34
>>64
とーるちゃん!!!
66美麗島の名無桑:03/02/03 08:36
>>60
語学力の前に侯孝賢の映画はイタリアの
ネオリアリズモがわからなきゃ、わからない
と言ってみるテスト。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68だから戒厳令だってば:03/02/03 08:54
悲情城市もナイルの娘もいいが、個人的には初期の「ステキな彼女」が好き。さわやか過ぎる青春映画に、いかにも台湾なとぼけた感じが共存してる。 因みに私は京都にいた頃河原町三条のツタヤで借りまくりました。
69美麗島の名無桑:03/02/03 10:21
とーるちゃん。
「戯夢人生」はどうよ。
70美麗島の名無桑:03/02/03 10:58
>>60
映画観るための努力ねえ。侯監督も恐縮しそう。
台湾バカ一代みたい。
71美麗島の名無桑:03/02/03 14:52
台湾語から北京語のは上海語を介して
通訳している所はわかったけど。
昔は上海語の方が北京語より話されていた?
などと厨な妄想をめぐらせてみました。

この映画の見どころ教えてちょーだい。
>>とーるちゃん。
72彼のスレ見つからないのでここに書きます。:03/02/03 19:49
個人的には候孝賢よりエドワードヤンがいい。「ヤンヤン」(だったけ、変な邦題)とか、円山ホテルとか新宿とか熱海とかあまり台湾ナショナリズム?ぽくないけど変に台湾の田舎映してるよりすっきりして観後感爽快。
73美麗島の名無桑:03/02/03 20:52
>>72
楊徳昌はいいね。恋愛時代、カップルズ、恐怖分子
クーリンチェ少年殺人事件
74美麗島の名無桑:03/02/03 22:33
わしはCDを持ってゐる
75美麗島の名無桑:03/02/03 22:37
楊徳昌はカルフォルニア大卒。
候孝賢は映画の専門学校卒。
共に外省人であり、外国映画を深く学んだ。
しかし二人の映画は、東洋的とか
台湾ナショナリズムとか言われる。
76美麗島の名無桑:03/02/03 22:45
80年代後半から90年代前半の
侯孝賢と楊徳昌の活躍はすごかった。
あの確固とした映像表現はどこから来たのだろうか?
アジア的じゃなくて、台湾独自の手法だった。
斬新であり、世界一だった。
まあ、その影にはとーるちゃんが言うように
田村志津絵さんとか、香港映画祭のスタッフが
いたのだが。
77美麗島の名無桑:03/02/03 23:04
>>75
X 候孝賢
O 侯孝賢
78美麗島の名無桑:03/02/04 10:38
非情だ!台湾人が良質な台湾映画を観ず、ハリウッドにばかり流れるとは非情だ!
79美麗島の名無桑:03/02/04 13:25
少し前の台湾映画に特に魅力があった(多分、世界一だった)のは
台湾が戦前の古き良き時代の日本のものを含め複数の異なる文化あるいは「世界」を
経験してきたこと、それに80年代後期から90年代前期に
外来政権(征服者)の抑圧・呪縛から急激に解放されたことと関係
があるんじゃない? 福沢諭吉が「一身にして二生を経る」とかいったっていうけど
彭明敏の回顧録や李登輝の文章を読むと、彼等が一身にして「三生」を経た人々で
しかも2.28に象徴される動乱・支那人政権による白色テロを経験してることもあって
すごく深みがあって感動することが多い。政治的に長期間抑圧された社会が
自由化するときに深みのある感動的な文芸作品がでてくる例でいうと、スターリン死後
のロシアもそうじゃないかって気がするし...(関係ないか(W
(まー、悲情城市の場合、映画の監督は
外省系ではあるが、やっぱり100%台湾的な映画だって感じる。支那人はあの映画を嫌ってるよね。
あれを茶化した映画を作ったりしてるんだろ?)

80名無しさん@1周年:03/02/04 14:10
(゚∀゚)トニーたんが出ている映画をけなす中国は許せない。
でも香港も中国になっちゃった・・(´・ω・`)ショボーン
81美麗島の名無桑:03/02/04 15:50
中国の悲情城市を茶化した映画?っての興味ある。
どの部分が気に食わなかったのか……。

228事件の部分は、本省人の外省人排斥(「おまえ、台湾人か」)の
シーンをちゃんと書いてるし、そもそも共産党と敵対してた国民党の
軍隊が事件を起こしたのであって、当時の共産党も228事件に対して
「台湾人民との連携」を謳っていたはず。

親日的な描写は存在するが、日本官憲による弾圧や徴兵の部分も描いており
全てマンセーしているわけではないし、要するに「奴隷的地位」に置かれていたはずの
台湾人がカメラ使って記念写真撮ってたり、近代的な病院に入ったりしてるのが
気に食わないってこと?それはもう無茶苦茶ですな。
それとも日本語を使うのが気に入らないのなら、下関条約で「化外の地」台湾を売り渡したのは
誰だと問いたい。50年も台湾を犠牲にしながら、しかも日本語を話すなっての?
あぁ、シナ人の自己中にはいい加減はうんざりする。
82名無しさん@1周年:03/02/04 15:58
元々台湾と独立しているんだけど中国様がそれを認めたくないために
意地悪しているよね。
台湾を完全に認めると福建省も独立したがるからね。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84美麗島の名無桑:03/02/04 16:11
>81
ご指摘はすべてもっともです。
が、支那人にその理屈は通じません。
あの連中の粗雑な頭では、「結局どっちだ」という白黒、二進法的な
属性判断しかできませんから。
だって、外国人を判断するときに「友好か非友好か」で選別している連中なのですから。
85美麗島の名無桑:03/02/04 16:28
教条主義的じゃない?
事実上の友好、非友好はどうでもいい。
日本→仇日。だから
「日本人の半分が中国を好きと回答。80年代の8割に比べ減少」
などの調査結果を見て
鬼子は羊の皮を被った獣だ、騙されるな!と考えたりする。
実際の日本人の思考回路は考慮されない。
日本人が鬼でないと、いろいろ困るしね。
86名無しさん@1周年:03/02/04 16:34
中国も北朝鮮も共産圏は自国民のストレスを他に目をそらさせるために
日本を利用しているんだよね。
国民が真実なんて知らないだろうし・・。
一応、民主主義で資本主義の韓国ですら反日教育しているからね。
馬鹿だなぁ〜って思う。
87美麗島の名無桑:03/02/04 16:51
中国人は現実的よ。共産独裁政府はとかく日本に難癖つけたがるが
市井の中国人は反日も嫌日もさほど多くない。
88美麗島の名無桑:03/02/04 16:53
>>81
李天録おじいさんが
「俺はヤクザだが、日本官憲に立ち向かって、この街の人間を
守って来たから、ここの人たちに信頼されたのだ」
と言うシーンがあったね。
89美麗島の名無桑:03/02/04 16:59
>>87
そうかぁ?んじゃ、上海の福州路あたりで「釣魚島は日本のもんだ」と誰かに言ってみな?
囲まれるよ。殴られるとは言わんがな。
政府宣伝だけじゃなくて、テメエの大国願望を満たすためにあの宣伝をピッタリ受け入れているよ。連中は。
90美麗島の名無桑:03/02/04 17:12
あれ、殴られないの?大人しいね中国人は。
ソウルで竹島は日本の領土、日本海は日本海と言ったら
無傷では帰れないが。
91美麗島の名無桑:03/02/04 17:47
林権澤の「太白山脈」は駄目だった。
あれは観光映画。
92美麗島の名無桑:03/02/04 19:13
で悲情城市をパロった映画ってのはどうなったんじゃ 
ソースを出せい
93美麗島の名無桑:03/02/04 19:21
中国の場合、若者・高学歴・金持ち に反日や排日主義者が多い。
非常に迷惑を被りそうな構造。
94美麗島の名無桑:03/02/04 19:24
それ以下だと食うのに必死だからNa。
衣食足りて反日を知る!
95名無しさん@1周年:03/02/04 20:50
欧米で反日活動してアジアの事知らない白人を
洗脳させているからタチ悪いんだよね。
96美麗島の名無桑:03/02/04 21:04
レイプ・オブ・ナンキンのあのクソ女は典型だよ。
歴史専門家はさすがに相手にしてないが、
俗耳に入り易いんだよな。あの手は。
97名無しさん@1周年:03/02/04 21:11
全く中国・朝鮮人は捏造するからね。話しそれてスマソ。
今の九イ分は観光地的になってしまったらしいけど
一度は行ってみたい。
自分は映画の中でトニーと奥さんと子供3人が駅のホームで佇んでいる
シーンが好き。映画の終わりの方のシーンだけど。
あの撮影した所にも行きたいし、トニーが住んでいた所にも行きたい。
今はもう汚い所になったけどね・・。
98名無しさん@1周年:03/02/04 22:04
ごめん、忘れていたけど下のHPは本当に参考になります。
文清の家は汚くボロボロになったけど・・。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~h-morimoto/
99だから陳ぽ人だってば:03/02/05 10:37
最近、台湾のエロ映画が観たくてたまらんと俺の陳ぽが叫んでいます。誰か助けて下さい。
100美麗島の名無桑:03/02/05 12:44
去勢しろ!
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102だから陳ぽ美麗だってば:03/02/05 18:00
蔡明亮の映画で日本のAVが出てたように記憶するが、台湾原産のポルノは栄えていないのかな?
103てを・てを:03/02/08 23:38
↑ テープ箱詰めにして売ってる屋台でも、あんまし見かけませんねぇ
もっとも、アッシが日本人や白人のばっかチェックしてたせいかもしれませんが。
104美麗島の名無桑:03/02/09 23:23
日曜日の日経に候孝賢へのインタビュー記事が載ってた。
小津安二郎とかの影響がよくいわれるが、本人の語るところによると
若い頃、夏目漱石、川端康成等々の日本の小説を結構読んでて、その影響も
あるって。やっぱり台湾的。
105美麗島の名無桑:03/02/10 22:23
日経は鶴田一派による白色テロが進行中。やっと党外人士が民主の叫びをあげたところ。
侯インタビューの掲載は、こんごの波乱を予感させるよ。
106美麗島の名無桑:03/02/10 22:56
>105 おもしろいこと言うね(W

鶴田氏は北京と親しいって話を聞いたことがあるが、
それが本当なら鶴田派は在台湾の支那人・国民党統一派と同類
ってことになるのかな?(藁
まー、よくわからんよ(W
107美麗島の名無桑:03/02/11 09:57
金之助くんは兎角、川端康成ていうのはよく解る。
108名無しさん@1周年:03/02/13 11:58
九イ分茶房はどうですか?
あと、映画ロケになったレストランは現在はどんな感じで
残っているのでしょうか?
109山崎渉:03/03/13 12:47
(^^)
110美麗島の名無桑:03/03/23 23:38
DVD もうすぐ発売だね
111美麗島の名無桑:03/03/25 20:53
>110
マジ?
ソースは?
112美麗島の名無桑:03/03/25 22:05
>111
ほれ
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=621451
俺予約しちゃったよ。DVD買うの初めてだ。
113美麗島の名無桑:03/03/26 00:49
>>112
ありがとう。
4月22日は満里奈の文庫本発売だし、25日はこのDVDか。
楽しみが増えたよ。

114美麗島の名無桑:03/03/26 01:05
九イ分の夜景のカメラ入った店は観光ガイドが連れてく店ではありません。
オバが一人でやってるので。NHKの取材クルーも入りました。もう住民
経営の店は残りすくなく。ほとんど、土地を手放して。昔話期待は無理です。
115美麗島の名無桑:03/03/26 02:57
この前NHK衛星で日本の俳句を世界の人達とやる・・みたいな番組で
台湾の日がありました。
そんで九イ分に俳句を作るのに行ったのを見たけど
観光の街って感じになっていたね。お店とか沢山あって。
でも九イ分茶房は良いとお茶に詳しい方が勧めてくれました。
116 :03/03/26 03:27
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
117美麗島の名無桑:03/03/26 23:32
>113
ついでに来月13日から新作「ミレニアム・マンボ」も公開だぞ。

ttp://www.bitters.co.jp/mambo/
118美麗島の名無桑:03/03/27 00:26
>117
新作どうなんだろうね。
最近はイマイチなモノが多いけど。
自分としては「好男好女」だっけ?(漢字間違っていたらスマソ)
この内容はもう少し吟味してマジな話しの所は
きちんとやってもらいたかった。
119112:03/03/27 00:33
恋恋風塵ってのも九分が舞台のようでつ。台湾メル友が
教えてくれたけど、これまた寂しくなりそうな映画なので、
彼女ができるまで見るのやめます。
120美麗島の名無桑:03/03/27 00:53
恋恋風塵は十分じゃない? 集集線の?
終点駅から300mはなれたバス駅から日月譚行きのバスがある
121美麗島の名無桑:03/03/27 00:55
あ、爺さんが青年に話しかける最後の場面は金瓜石だったかも
122美麗島の名無桑:03/03/27 00:57
それと内湾線の終点辺りでもロケしてたような?
123美麗島の名無桑:03/03/27 01:37
>>119
少年から青年期にかけての純粋な恋物語。
なんつーか、男の子がまだまだ成長できてなくて
好きな女の子は精神的に大人になっていって・・・以下ネタバレになるので略。
ガイシュツだけど↓
ttp://www2.justnet.ne.jp/~h-morimoto/



124美麗島の名無桑:03/03/27 04:33
スレタイ見てノワールだと確信してたよ
125美麗島の名無桑:03/03/27 23:23
>>120
>>恋恋風塵は十分じゃない? 集集線の?
>>終点駅から300mはなれたバス駅から日月譚行きのバスがある

 『戀戀風塵』のロケ地である十分は平溪線の沿線だろ。
 菁桐からじゃどうやったってバスで日月譚へは行けんよ。

126美麗島の名無桑:03/03/28 00:11
「悲情城市」のDVDとCDサウンドトラックを注文した。
センスのCDは沢山良いアルバムがあるよね。
127 :03/03/28 14:12
>>126タン
どっ どこに注文したの?
漏れもホスィ・・・
128(。・_・。):03/03/28 14:14
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
129美麗島の名無桑:03/03/28 15:49
>>127
DVDとCDは家の近所のツタヤで予約。
CDは現在も発売されているからメーカーに問い合わせればOKだと思う。
センスのHP↓
ttp://www.sens-company.com/jp/work.html
品番とか書いている。
アマゾンとかからでも注文できると思う。
ただ送料代考えて近所のツタヤにしたけど…。
なんか4月が楽しみだ♪
130127:03/03/28 15:58
>>129タン
ありがd♪早速検討してみまつ♪
あと4日で4月だね 春でつね〜
131ikhjig:03/03/28 17:52
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

↓ おすすめゲーム ( フリーソフト )
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
132美麗島の名無桑:03/03/29 00:29
(゚∀゚)トニーたん
133美麗島の名無桑:03/03/29 00:33
(゚∀゚)トニーたに
134美麗島の名無桑:03/04/08 14:05
ツタヤでCDとDVDを注文したらCDは届いたけどDVDは発売日より遅れて入荷すると
連絡あったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

あと、来週月曜日・NHK教育夜11時からの「中国語会話」で多分、
悲情城市の映画監督のインタビューがあると思う。多分。
違っていたらスマソ。
135美麗島の名無桑:03/04/13 18:01
14日の夜、NHK中国語会話でやっぱり悲情城市の監督のインタビューあります。
一応age
136tantei:03/04/13 18:12
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

137age:03/04/14 23:08
NHK中国語会話age
138美麗島の名無桑:03/04/14 23:28
HOUXIAOXIANピンイン萎え
139美麗島の名無桑:03/04/14 23:39
台湾だと、ピンインの x は hs で表現するのが不思議。
ほかにもいろいろあるけど、一覧表みたいなもの、ないかな?
140美麗島の名無桑:03/04/14 23:43
>>139
「国音学」などの本なら載ってます。
141美麗島の名無桑:03/04/14 23:52
>台湾だと、ピンインの x は hs で表現するのが不思議。
中国ではピンインの x が[ks]でも[z]でもないのが不思議。
142あぼーん:03/04/15 00:18
143美麗島の名無桑:03/04/15 14:34
>>139
国音学でぐぐったら、ヒット1件。

金 ・ 英 体 理 国 音 学 英 体

・・・時間割だったらしい。
144山崎渉:03/04/17 09:25
(^^)
145美麗島の名無桑:03/04/18 12:04
非情城市がDVD化したんだ〜。結構人気があるんだね。
DVDなら画像もきれいだろうな。
私は貸ビデオのダビングしたのと、台湾製VCDを持ってるんで
まあ、DVDは買わなくてもいいかな〜と思うが、うらやましい。

ついでに「多桑/父さん」のVHSビデオが手に入ったので
うれしい。(自慢)
146美麗島の名無桑:03/04/18 19:07
今回のDVDには特典映像もあるらしい・・・
早く見たいヽ(`Д´)ノ
147美麗島の名無桑:03/04/18 19:13
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
148bloom:03/04/18 19:17
149悲情城市:03/04/19 01:00
>非情城市がDVD化したんだ〜。結構人気があるんだね。
だーかーらー非情城市じゃないってーの。馬鹿だな。
150美麗島の名無桑:03/04/19 09:32
だって、ここのスレ

■非情城市が視たい■

でしょ?
151美麗島の名無桑:03/04/19 09:40
なるほど。
じゃあ今後は悲情城市に関するカキコ禁止ね。
152山崎渉:03/04/20 04:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
153美麗島の名無桑:03/04/20 21:21
エンド・オブ・ザ・ロード〔異域之末路英雄〕はまだかなぁ・・・
154美麗島の名無桑:03/04/20 22:11
発想と頑張りが報われるシステム
http://fkioll.fc2web.com/
155美麗島の名無桑:03/04/24 02:35
発売イブage
156bloom:03/04/24 03:19
157美麗島の名無桑:03/04/25 01:58
切ない「幌馬車の歌」・・・
どんなに日本を怨み、憎んでも日本の歌は最後まで生き続けていた・・・
   ・゚・(ノД`)・゚・。
158美麗島の名無桑:03/04/25 06:26
159美麗島の名無桑:03/05/15 22:52
この映画みんな北京語話てるのか。台湾語じゃないのか
160美麗島の名無桑:03/05/15 23:08
日本語、台湾語、北京語、上海語、いろいろ話していますが、何か?
161美麗島の名無桑:03/05/15 23:27
北京語と台湾語の比率どのくらい?
終戦直後なら台湾語が主流だよね。
162美麗島の名無桑:03/05/16 00:59
トニー迷なので勿論DVD買いました。
特典もあるし、監督のインタビューもあるから参考になった。
(゚∀゚)トニーたん
163美麗島の名無桑:03/05/19 21:38
(・∀・) トニー
164山崎渉:03/05/26 13:30
∧_∧
 ^^ )< ぬるぽ(^^)

165山崎渉:03/05/28 14:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
166 :03/06/10 18:14
あげ
167無料動画直リン:03/06/10 18:20
168山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
170美麗島の名無桑:03/10/10 15:09
自強号とバスで行ったことあるよw
171美麗島の名無桑:03/10/11 02:27
非情城市つまんないよ。
バナナ天国の方が面白い。
172美麗島の名無桑:03/10/11 08:47
非情
173美麗島の名無桑:04/10/17 15:40:31
age
174美麗島の名無桑:04/10/17 22:55:31
非情だな
175美麗島の名無桑:04/10/18 11:05:04
この映画の面白さを誰か教えてくれ。
176美麗島の名無桑:2005/04/11(月) 05:59:54
age
177美麗島の名無桑:2005/04/11(月) 08:02:43
以前、テレビで放送してたよ!音楽が好きだった
178美麗島の名無桑:2005/09/21(水) 15:48:33
>>177
何チャンネルで、いつ頃?東京エリアでつか?
179美麗島の名無桑:2006/03/08(水) 20:56:42
>>97
そのシーン!
「逃げる場所など、何処にもありませんでした。」ってゆう
寛美のセリフが忘れられない。。久々に観たくなったなあ。
180美麗島の名無桑:2006/04/20(木) 00:55:18
それは「悲情城市」の話だろ?
ここは「非情城市」のスレだよ。
181美麗島の名無桑:2006/09/30(土) 18:45:24
これは台湾の反日映画ですね
すごいですね
驚きました
182美麗島の名無桑:2006/09/30(土) 20:06:30
藤山寛美
183美麗島の名無桑:2006/10/02(月) 18:58:35
非情上司
184美麗島の名無桑:2006/10/02(月) 20:33:24
腹上情死
185美麗島の名無桑:2006/10/02(月) 20:46:59
機上情死
186美麗島の名無桑:2006/10/05(木) 10:08:10
非常上司
187美麗島の名無桑:2006/10/05(木) 13:00:07
玉必陵
188美麗島の名無桑:2006/10/05(木) 13:25:53
レンタルに全然置いてない
189美麗島の名無桑:2006/10/05(木) 21:15:27
ヤフオクにたまに出てる。
相場は1000〜1500円てとこか
190美麗島の名無桑:2007/07/15(日) 15:20:06
それは「悲情城市」の話だろ?
ここは「非情城市」のスレだよ。
191美麗島の名無桑:2007/09/06(木) 17:54:56
ちょーいばー、ちょーいばー♪
192美麗島の名無桑:2008/02/23(土) 13:50:59
おまいら『悲情城市』の話はやめろ。
ここは『非情城市』のスレ。
193美麗島の名無桑:2008/08/25(月) 00:21:45
おまいら『悲情城市』の話はやめろ。
ここは『非情城市』のスレ。
194美麗島の名無桑:2008/10/25(土) 16:09:20
>>193
違いがわからん
195美麗島の名無桑:2008/10/26(日) 11:58:04
非情上司/ミレニアムマンボ二本立て10/25〜10/31@シネマジャック&ベティ
ttp://www.jackandbetty.net/
196美麗島の名無桑:2008/10/27(月) 15:57:37
(・∀・)つ旦
197美麗島の名無桑:2009/06/11(木) 01:29:06
音楽は日本のS.E.N.Sが担当したのか?
198美麗島の名無桑
>>197
んだ