銭其シン副総理、台湾少数民族代表と会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
385美麗島の名無桑
各数字のソースを示してもらおうか。

437 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/09/28 10:30 ID:s6EGdCQ2

2008年以降2015年までに、中国の攻めて来る可能性が50%くらい。
中国軍が奇襲作戦で制空権を握る可能性が2010年時点で50%くらい。
制空権を握った後に、上陸成功して台湾制圧できる可能性が30%
くらい。

まあ、全体として、8%くらいかな。台湾ルーレットやってみる?
確率的にはロシアン・ルーレットの半分程度。
386司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 12:45
このスレは話題を「原住民に独自の統一・独立選択権を認めるべきかどうか?」または
「北京政府が台北政府の頭越に各原住民族と統一交渉をしたらどうするか?」に限定してます。

387美麗島の名無桑:02/09/29 12:48
限定の必要なし!
388美麗島の名無桑:02/09/29 12:50
>板違いの話題やスレのテーマから外れる話題は止めてください。

いいえ、板は違っても同じ発言者の発言ですからどの程度信頼に
あたる人物かに関係します。スレのテーマを議論しようと思って
も発言者が議論するにあたらない人物ではネットワークリソースの無駄使い
です。

これはくだんの発言者の審査にあたります。(すでにリジェクトされたも同様ですが。)

389司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 12:50
アサミスレに移しときました。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001212566/200
390美麗島の名無桑:02/09/29 12:53
>>386
それがナンセンスだといわれてるにわからないわけですから
やはり審査が必要なわけです。
391司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 12:54
>>388

>これはくだんの発言者の審査にあたります。

そういうのもアサミスレでやってください。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001212566/l50

392美麗島の名無桑:02/09/29 12:55
各数字のソースを示してもらおうか。

437 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/09/28 10:30 ID:s6EGdCQ2

2008年以降2015年までに、中国の攻めて来る可能性が50%くらい。
中国軍が奇襲作戦で制空権を握る可能性が2010年時点で50%くらい。
制空権を握った後に、上陸成功して台湾制圧できる可能性が30%
くらい。

まあ、全体として、8%くらいかな。台湾ルーレットやってみる?
確率的にはロシアン・ルーレットの半分程度。
393美麗島の名無桑:02/09/29 12:55
粘着厨房ウザイ。アサミスレヘ逝け。
394美麗島の名無桑:02/09/29 12:56
住人の判断にゆだねるべき!
司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw =浅見真規の疑惑は残っている
395美麗島の名無桑:02/09/29 12:57
>>391
ここで一番その発言者の発言がみられるわけですから、
ここでやるのが正しい。まず間違いなく目に入ってるのだから。
よそのスレでは結局答えない可能性が高い。
396美麗島の名無桑:02/09/29 12:58
司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw =浅見真規

これもはっきりさせましょうか。fusianasanしてもらえます?
397美麗島の名無桑:02/09/29 13:00
ソースを示してもらおうか。

451 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/09/28 19:31 ID:Pk9a1G.2

私は8%というのは非常に控えめな数字と考えている。



452 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/09/28 19:36 ID:Pk9a1G.2

米軍も台湾軍も2010年に中国が本気で攻めれば50%以上の確率で
中国勝利すると見てると思う。

398コピペ:02/09/29 13:01
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001212566/201

201 :浅見 :02/09/29 12:59
>>200

それはドンブリ勘定です。
そういうのは厳密計算できませんから。
ですからソースはありません。

文章を読めばドンブリ勘定だとわかると思うのですが、ここでは読解力の
ない方が多いようなので補足しときます。

399美麗島の名無桑:02/09/29 13:03
>>398
で?まだまだソース希望あるよね。
400美麗島の名無桑:02/09/29 13:05
>>399

荒らしは止めれ、粘着厨房。
401美麗島の名無桑:02/09/29 13:05
ソースを示してもらおうか。


>シロウト的な愚問だな。
>
>通常弾頭のミサイルを打ち落とすのにもっとも効果的なのは
>機関砲の弾幕である。最近の米海軍主要水上艦艇には必ず装
>備されている。
>
>
>ただし、近距離しか防衛できないので重要艦艇や軍事施設のみ
>しか防御できないし、核ミサイルを迎撃した場合には近辺が
>プルトニウム汚染されるので、民間居住地防衛には不適なので
>TMDやNMD開発計画ではミサイルで迎撃しようとしている
>だけなのである。

402美麗島の名無桑:02/09/29 13:06
>>400
ソースがあるからこそ、あれだけ自信たっぷりに
サカイや自転車を批判するのだろ?だったら示しなさいよ。
403司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 13:09
>>396

>これもはっきりさせましょうか。fusianasanしてもらえます?


酒井亨さんがされるなら私もしましょう。
404美麗島の名無桑:02/09/29 13:12
ソースを示してもらおうか。さらに最近の発言との矛盾の釈明を求める。

601 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/02 08:41 ID:S5AgceYc

>>589

>それとオリンピック後に統一がなければ戦争だなどと誰も宣言して
>ませんが、前にも聞きましたがソースをお願いします。

オリンピックで中国と台湾が統一しなければ、世界中の一般市民にとって
台湾は中国と別個の国だと認識するようになる。北京政府にとっては独立宣言
に等しい。

ただ、その一般市民の認識が即、世界各国の台湾の国歌承認につながらなくとも
国際情勢しだいでは欧米諸国がそろって承認という事態もありうる。北京政府に
とっては時限爆弾をかかえたも同然。北京オリンピックから10年以内に対応を
とらなければいけないと考える。
405浅見真規:02/09/29 13:12
スレ違いの話題はいい加減にしたまえ。
406美麗島の名無桑:02/09/29 13:13
>>403
つまり浅見の自作自演ですね。
407自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/09/29 13:15
>381
>それは中公新書「台湾」の著者の伊藤潔氏に聞きたまえ。
>しかし、19世紀初頭のカバラン庁設置時点ではいずれかわからないから
>意見を保留したのだ。
>台湾出身の学者の伊藤潔氏の表現を間違いだとキミ達は決め付けているが
>私は非政治的部分では伊藤潔氏の表現を一概に間違いだとは決め付けれ
>ないので意見保留にしたのだ。

伊藤潔氏を否定しているのではない。伊藤氏も誤字や誤記があってもおかしくはない。
で、カバラン庁のことは中公新書も『台湾』だけを見て書いたのかね?
他にも色々台湾関係や歴史関係の書籍もあるだろうし、宜蘭縣で調べれば嫌というほど
資料が出てくる。
『台湾通史』や清朝時代の資料なんてものに当たれば一発で解決できることを保留する
と言うこと自体、資料を扱い切れてないことの現れ。
あれからかなり時間もたったが保留していた"カバラン庁"の漢字名の結論は出たかね?
ま、それに付随して、漢字音についてと字喃についてムチャクチャな妄想をカキコして
たね。あれはソースも何もなかったな。ま、妄想だから"呉音"が"北方音"だとか、
"北京語"が"南方の官僚の話し言葉"だとかチミの頭の中にしかない説を出せるんだろうけど。



408美麗島の名無桑:02/09/29 13:14
ソースを示してもらおうか。

625 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/03 08:25 ID:Ix8l4nlw

>>624

>去年だけでフランカー6機も落としたのが本当なら整備能力
>稼働率にも疑問をつけざるを得ない。

それはコブラとかいうスホイ27特有の曲芸飛行をして遊んで失敗して
墜落したのかもしれない。
409美麗島の名無桑:02/09/29 13:23
ソースをしめしてもらおうか。

717 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/05 21:52 ID:tNzHaJLI

台湾の独立支持者の多くは台湾の制空権が中国に握られる事態なんて
想定すらしてなかった。

410美麗島の名無桑:02/09/29 13:25
ソースを示してもらおうか。

725 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/05 22:49 ID:Bew3gDl2

制空権を握られて、財産も失って戦うなんて台湾の人間は1%しか
いない。 断言する。

411浅見真規:02/09/29 13:26
>>404

それもスレ違いだが面倒なので答えておく。
文章を読めば私の個人的推測なのはわかるはずだがね。
だからソースはなかったが、最近、そういう事に関して本が出てるので
参考にすると良い。

「中国が戦争を始める―その代価をめぐって」
米陸軍大学戦略研究所 (編集), 冨山 泰 (翻訳), 渡辺 孝 (翻訳)
出版社: 恒文社21

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770410727/qid%3D1032768197/249-2375918-6101920
>「中国は台湾に対して軍事力の行使を辞さないことを堂々と宣言している。」
> 果たして中国は戦争に伴うコストを支払うのか? 中国の本質、中国の意図を
>ズバリと見抜いた驚異のシナリオ。
412美麗島の名無桑:02/09/29 13:27
ソースを示してもらおうか。

733 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/06 10:35 ID:M09v8RqE

>>732
中国側は制空権を握った時点での停戦条件でも、現状維持で
台湾陸軍の保有も認めるだろう。しかし、その時点では空軍と海軍
の保有は認めないだろう。

413美麗島の名無桑:02/09/29 13:28
スレの話題とは関係ないけど
>>407>>408の投稿時間が逆転してるね
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415美麗島の名無桑:02/09/29 13:31
>>411
つまりソースなしの議論をしてたわけだね。
416美麗島の名無桑:02/09/29 13:31
ソースを示してもらおうか。

734 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/06 10:37 ID:M09v8RqE

私は台湾の人間の習性から、独立過激派千人の引き渡しに応じると
思う。

417美麗島の名無桑:02/09/29 13:33
本の内容とは異なるのでソースを示してもらおうか。

737 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/06 10:51 ID:M09v8RqE

>>728

>そもそも、台湾が独立しようとしなければ、
>中国は何もしないのでは。
>そもそも、中国に攻撃されないかぎり、
>台湾は独立しようとしないのでは。


2008年北京オリンピックまでに「一国二制度」を受け入れなければ
事実上の独立宣言とみなして2015年までに攻撃する可能性の方が
高い。
2008年北京オリンピックまででも統一の可能性がほとんどなくなり、
確実に制空権を奪えるならば攻撃する可能性はある。

逆に、仮に、TMDで台湾がミサイルや航空機の攻撃を100%
防げるならば中国の攻撃がなくとも独立宣言する可能性も少しはある。

418美麗島の名無桑:02/09/29 13:36
浅見が名無しを使い分けてることの釈明求む。

768 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/07 10:21 ID:???

>>762

>アサミ君の電波きわまれりです。

自分の名前も名乗らずに扇動し、相手の名前を出して批判するクズ。
419美麗島の名無桑:02/09/29 13:37
ソースを示してもらおうか。

771 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/07 11:59 ID:0mBtvg1k

>>753

チベット自治区と新彊ウイグル自治区に各10万人も配置しておけば
十分。
また、難民対策には軍隊は不要。

台湾戦線には最大100万人まで投入可能。
準備を完全に整えれば戦死者は10万人未満にできる。というより、
大陸側に準備と覚悟があれば台湾側は制空権を取られた時点で降伏
する可能性が高い。
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421美麗島の名無桑:02/09/29 13:41
ソースを示してもらおうか

しかし、全体として準備費は20兆円程度余分に計上すればしまい。
台湾こそ、経済の規模が大陸の3割程度なのに張合えば大変だし、
上陸作戦無しの奇襲・空爆だけなら被害は台湾の方がはるかに大きい。
422浅見真規:02/09/29 13:41
>>417

>本の内容とは異なるのでソースを示してもらおうか。


411で示した「中国が戦争を始める―その代価をめぐって」には
具体的に北京オリンピックは書いてないがソースとして示したわけではない。
尚、その本だかどこだか忘れたが北京政府は統一引き延ばしも独立宣言の場合と
同様に台湾攻撃の原因になると警告していたはずだ。

今後、その話題はそのスレのURLを示してそちらでしていただきたい。

423美麗島の名無桑:02/09/29 13:43
スレ違い・板違い・気違い粘着厨房ウザイ。
424美麗島の名無桑:02/09/29 13:43
ソースを示してもらおうか。

779 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/07 15:06 ID:uVPhGHIA

>>759

>レーダーで四六時中監視してるので大陸に何か動向があったら
>対応するようになってるので奇襲が成立しないと思います。


いくら、早期警戒機や台湾の高山のレーダーや、アメリカの
偵察衛星で中国軍機の動向を完全に把握していても奇襲は可能。

ちなみに地球は球状をしてるので早期警戒機のレーダーの及ぶ
範囲は400km未満。
偵察衛星も現状では高解像度で24時間全天候で中国空軍機の動きを
リアルタイムでは把握できない。タイミングによっては内陸での離陸
機の機種まで即時にはわからない場合もある。

中国側は何度か台湾海峡の中間線まで大量飛来してフェイントを
かけ、そのうち、本当に奇襲すればOK。なぜなら離陸したのが
J6かスホイ27なのかすぐにはわからないから。

たしかに、45秒おきに台湾本島のすべての軍用ジェット滑走路
から発進すれば4分半で80機程度発進できるので中国空軍が大陸
から飛来する前に160機程度は緊急発進できる計算だが、実は
それはできない。

海峡の中間線まで大量飛来したからといって同数の戦闘機に
緊急発進をさせると、攻めてこない時には燃料切れで着陸せねば
ならないからだ。大量着陸時に本当に攻めて来ると困るからだ。
中国軍機が海峡の中間線を超えない限りはスクランブル発進機は
50機程度。海峡の中間線を超えてくれば、さらに50機程度
発進させるだけ。それ以上は緊急発進させない。
通常時での台湾空軍の空中待機機は20機程度。つまり合計
120機程度しか実戦投入できない。いくら台湾がF−16と
ミラージュ2000合わせて210機保有していても実際には
半分程度しか実戦投入できない。

ヘボ将棋で飛車角持ってても使えないで負けるのと同じ。

425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426美麗島の名無桑:02/09/29 13:45
>尚、その本だかどこだか忘れたが北京政府は統一引き延ばしも独立宣言の場合と
>同様に台湾攻撃の原因になると警告していたはずだ。

オリンピックがひとつの節目というソースを示してもらおうか。
427美麗島の名無桑:02/09/29 13:47
ソースを示してもらおうか。

20 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/08 21:39 ID:???

>>17

上陸する可能性が50%以上ある。
もちろん、準備や作戦が不完全ならいくら犠牲を出しても上陸
できない。
問題は上陸できても補給ができなくて現地調達して嫌われる事。

428美麗島の名無桑:02/09/29 13:48
ソースを示してもらおうか。

27 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/08 22:50 ID:???

>>26

たしかに無意味だ。

大陸の軍事進攻の有無にかかわらず、台湾は北京オリンピックまでに
「一国二制度」を受け入れるので大陸との軍事衝突はない。
429美麗島の名無桑:02/09/29 13:49
またまた本の内容と異なるのでソースを示してもらおうか。

65 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/10 20:02 ID:A22j/7Bs

>>59

反論不能みたいだな。

大陸の軍事進攻の有無にかかわらず、台湾は北京オリンピックまでに
「一国二制度」を受け入れるので大陸との軍事衝突はない。

よって、

-------------------------終了---------------------------
430司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 13:51
スレ違い・板違いのコピペは止めてください。
431美麗島の名無桑:02/09/29 13:53
>>428-429と矛盾する。ソース希望

84 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/11 17:25 ID:viBlXwOI

>>73-78

>疑似緊張

私も台湾が中国と争そう理由はわからない。
しかし、過去の戦争のいくつかも今から考えると争そう必要性の
ない事から戦争になった例もあるはずだ。

台湾が「一国二制度」を北京オリンピックまでに受け入れない
可能性は50%くらいあるだろう。
そして、北京政府がそれを実質的独立宣言と解釈して戦争をする
可能性は否定できない。

最近の中国の軍備強化の状況を見れば 2010年までに台湾本島上陸
作戦能力を備えるだろう。
432美麗島の名無桑:02/09/29 13:54
中国軍がそのような兵器を開発しているというソース希望

112 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/12 10:58 ID:???

中国空軍が確実に優勢に立つには無人攻撃機・無人偵察機が
必要だろう。
上陸作戦では、さらに物資投下補給のための無人輸送機も
必要になるだろう。

433司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 13:55
浅見さんへの質問はそのスレか、アサミスレで御願いします。
アサミスレに質問される場合には元のスレを明示してください。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001212566/l50

434美麗島の名無桑:02/09/29 13:56
ソースを示してもらおうか。

142 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/15 09:16 ID:dcUHuKum

>>136

>それに、独立という政治的営為の歴史を見ると、
>合理的理由が先にたってというよりも
>勢いで独立してしまった例のほうが多い。

台湾も昔の蒋介石の独裁政権への抵抗運動の慣性で、民主化されて
独立の必要もなくなったのに、勢い(慣性)で独立目指してる者が
多いのでは?
228とか白色テロが独立運動の最大の根拠になってるのも非合理的だ。

435美麗島の名無桑:02/09/29 13:57
ソースを示してもらおうか。


しかし、軍事的に一応のメドが立てば、北京政府首脳は判断を世論に
委ねるだろう。ただし、単純な多数決ではない。圧倒的多数の断固たる
決意なくしては戦えないからだ。中国の世論の圧倒的多数が多大な人的・
経済的損失を受忍しても戦うべしとする主戦論を唱えれば戦うだろう。
436美麗島の名無桑:02/09/29 13:58
ソースを示してもらおうか。

147 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/15 20:31 ID:HlxS9Of+

>>144

技術的に台湾制圧が可能となれば、「一国二制度」を台湾側が
受け入れない場合には台湾制圧に動く可能性は高い。

437司会@スレジャック犯 ◆f53p8Khw :02/09/29 13:58
荒らしのアクセス禁止を求めます。
438美麗島の名無桑:02/09/29 14:00
ソースを示してもらおうか。

160 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/16 13:19 ID:C0akEhrE

イージス艦はカモ。開戦と同時に巡航ミサイル等で撃沈すれば
しまい。そういう意味では水上艦艇は、すべてカモ。

中国にとって台湾の海軍の艦艇のうち最大の脅威は潜水艦で
石油タンカーが狙われる事。この対策は実は非常に困難。

なぜなら、潜水艦を発見するのが困難なだけでなく、台湾の潜水艦か
第三国の潜水艦か識別するのがそもそも困難だから、発見しても即
攻撃できない。
439美麗島の名無桑:02/09/29 14:00
いい加減にしろ。粘着荒らし。
440美麗島の名無桑:02/09/29 14:01
ソースを示してもらおうか。

180 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/16 22:59 ID:Y03LqJrP

>>172-174 >>176
たしかに、前面装甲がなければファランクス(CIWS)で迎撃可能。
しかし、前面に5cm厚の複合装甲があれば相対速度が2km未満
では破壊できない可能性もある。
441美麗島の名無桑:02/09/29 14:02
本当に粘着荒らしのアク禁キボンヌ


442美麗島の名無桑:02/09/29 14:02
ソースを示してもらおうか。

203 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/17 22:14 ID:+EqZdlyN

>>201

>平時における北京に対する抑止効果は十分あるはずと思われ。

政治的にも軍事技術的にも来れない米軍を恐がるようでは馬鹿。
2010年には米軍の方で中国軍を恐がってるかも。

443美麗島の名無桑:02/09/29 14:03
浅見のアク禁を激しく希望!
444美麗島の名無桑:02/09/29 14:04
ソースを示してもらおうか。

204 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/17 22:23 ID:+EqZdlyN

>>199-200

まあ、別に、グラニートでなくとも空中発射でなくともイージス艦
を撃沈できる巡航ミサイルはあるだろう。
ただ、空中発射できなければ射程距離が短いだけでなく陸上発射
では攻撃可能範囲も限定される。
しかし、大陸沿岸から200km以内に近づけないようにできれば十分。

445美麗島の名無桑:02/09/29 14:05
ソースを示してもらおうか。

220 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 09:33 ID:fhn5+74Z

>>215

巡航ミサイルがいかに超音速でも秒速千m未満。CIWSの機関砲
弾との相対速度は秒速2千m未満。

ICBMが地上に到達する時は大気との摩擦熱の高温で前面装甲の
強度が落ちてる上に秒速数千mでCIWSの機関砲弾との相対速度
は巡航ミサイルの場合の2倍以上。運動エネルギーは速さの2乗に
比例するので運動エネルギーは4倍以上。高熱で前面装甲の強度が
落ちてる事も考えればICBMがCIWSの射程内までに爆発して
なければ迎撃可能。
446美麗島の名無桑:02/09/29 14:06
ソースを示してもらおうか。

225 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 09:47 ID:fhn5+74Z

バトル・オブ・ブリテンではドイツ軍戦闘機は爆撃機の護衛を
せねばならなかったが、2010年に予想される中国空軍の台湾上空
制圧作戦ではスホイ27/30は戦闘爆撃機J10・Laviの護衛
はしないだろうし、戦闘爆撃機J10・Laviも兵舎攻撃では合計
2トン程度の爆弾しか搭載しないだろう。

滑走路爆撃は巡航ミサイルと弾道ミサイルにまかせるだろう。

447美麗島の名無桑:02/09/29 14:07
ソースを示してもらおうか。

226 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 09:59 ID:dxnhrjys

台湾空軍のF15やF16が戦闘爆撃機J10・Laviを追いかけてきたら、
スホイ27が援護せねばならない。
しかし、中国空軍の戦闘爆撃機J10・Laviが合計2トン程度の
爆弾しか搭載しなければ 動きはそれほど鈍くないだろう。

それより、台湾空軍のF15やF16は滑走路上空に飛来した
巡航ミサイルや 無人攻撃機や 有人戦闘機スホイ27/30の迎撃を
優先するだろう。
特に陸軍や海軍の兵舎爆撃なんか防御する余裕はないだろう。
つまり台湾空軍のF15やF16が戦闘爆撃機J10・Laviを攻撃する
ゆとりがないはずなので援護の必要もないのである。

448美麗島の名無桑:02/09/29 14:12
ソースを示してもらおうか。

227 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 10:24 ID:dxnhrjys

>>214

>・アメリカに台湾関係法が存在
>・アメリカが超大国の座を降りていない
>
>この2つの条件がある場合は何年たっても
>中国により武力占領は夢物語でしょう。

何度も説明したが、政治的にアメリカは直接参戦の可能性が低い。
また、軍事技術的にも中国空軍の奇襲が成功すれば1時間で台湾の滑走路の
離着陸不能になり直接参戦困難。
それに米軍はアフガニスタンのタリバン相手にも最初は遠方からの巡航ミサイル
攻撃しかしていない。自国のNYの報復攻撃ですら安全第一。他人事の台湾で
米兵の血を流すとは思えない。
さらに、2010年には台湾空軍の航空戦力は沖縄駐留米軍の2倍以上になり、
それが敗れれば沖縄駐留米軍が後で駆けつけても役に立たない。焼け石に水。
449美麗島の名無桑:02/09/29 14:14
逝ってよしとかさ、どこが台湾の人のためなんだ?

228 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 11:23 ID:4Jn6nVhu

>>226 の訂正

(誤)特に陸軍や海軍の兵舎爆撃なんか防御する余裕はないだろう。
(正)特に陸軍の兵舎爆撃なんか防御する余裕はないだろう。

中国軍は逝ってよし状態の台湾海軍の兵舎なんか爆撃する必要は
なかった。
450美麗島の名無桑:02/09/29 14:16
参考にあげた本の内容と激しく異なるぞ。

236 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 14:17 ID:e4DYF25e

2008年北京オリンピックまでに台湾が「一国二制度」ぼ交渉にも
応じなければ、中国はアメリカに「譲歩に譲歩を重ね、平和解決の
手段を尽くしたのに台湾は平和解決に応じなかった」とアピールする
だろう。

そうすれば、通常兵器で軍事施設・戦略施設を攻撃するのにアメリカ
も介入はしない。

451美麗島の名無桑:02/09/29 14:17
これはソース示してもらおうか。実際どこがやってるわけ?

241 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 17:47 ID:jd8saRrg

>>240

>実機相手にミサイル発射して回避訓練などきちがい沙汰。

爆薬のない模擬弾ならありうるだろう。

452美麗島の名無桑:02/09/29 14:19
どこにこんなことを主張している評論家等いるの?ソース希望


ただ、短期的に決着をつくと期待するのは甘いですが、逆に、
北京政府の外交能力次第では、上陸作戦無しで欧米諸国に仲裁させ
有利な条件で停戦できる可能性もあります。つまり、大陸側が
ほとんど戦死者を出さずに勝てる可能性も逆にあるのです。
453美麗島の名無桑:02/09/29 14:21
これも参考の本と全く異なる。ソース希望


256 名前: 国際社会へのアピール 投稿日: 01/10/19 09:27 ID:kg+Lugx7

中国は2008年北京オリンピックまでに台湾が「一国二制度」を
受け入れなかった場合、国際社会に向けて「平和的に台湾問題を
解決するために最大限の譲歩をしたのに台北政府は平和的解決の
交渉に応じなかった」とアピールするでしょう。
つまり軍隊保有まで認める実質的な独立ともいうべき「一国二制度」
に応じない台湾側に非があると全世界にアピールするでしょう。

そうすれば、通常兵器での戦争は中国の内政問題として国際的に
容認されます。アメリカだけは少しブーブー言うかもしれませんが
直接武力介入や経済制裁まではしないでしょう。
454美麗島の名無桑:02/09/29 14:24
中国軍が無人戦闘機の開発をしているソースを希望。
暗黙の了解だというのはなしな。それは月にUFOの基地があるというのと
同じレベル。

268 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/19 16:10 ID:D28H+e9i

>>261

>しかもこの想定では台湾側の空中待機機が30機と緊急発進した
>機体が150機もいるのですから、それらの迎撃もかわさなければ
>なりません。おそらくこの段階で虎の子のSu−27の30機の
>大半は失われます。


中国空軍はJ10・Laviの無人戦闘機型を作って投入する。
これは小型ミサイルを発射すると共に滑走路上空で離陸直後で
飛行状態の安定しない台湾機を機関砲攻撃する(小型ミサイルは
その目的の特注)。
スホイ27有人戦闘機は台湾西岸50km沖上空から
小型ミサイルで滑走路で離陸準備中の台湾機を狙う
(小型ミサイルはその目的の特注)。
もちろん、大陸から地対地弾道ミサイルや巡航ミサイルで台湾の
滑走路を爆撃する。巡航ミサイルで空中発射可能なものは中国沿岸
上空からも発射する。
ともかく、開戦から4分以内に台湾西岸の滑走路の離着陸不能状態
に持っていくのが主眼。

開戦時には中国空軍は台湾海峡を30km渡った所におり、
残り150kmを先鋒の無人戦闘機J10・Lavi(改)30機と
スホイ27有人戦闘機30機はマッハ2で渡る。(所用時間4分強)
本隊はマッハ0.9で残り150kmを渡る。(所用時間・約10分)
455美麗島の名無桑:02/09/29 14:26
これも中国軍が無人戦闘機を開発している前提でものを語っている。
ではそのソースを示すべき。

270 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/19 16:14 ID:D28H+e9i

>>261

>たった30機程度で台湾側の空軍力を麻痺させようとしても、
>6倍近い迎撃機と濃密な対空火器によってまともな戦果を
>挙げられないまま全滅するのがオチでしょう。

無人戦闘機30機(J10・Lavi改)は滑走路上空まで突入
するが、スホイ27有人戦闘機30機は台湾西岸沖50km
上空1万メートルから小型ミサイルで滑走路を離陸しようとする
台湾機を狙う。無理はしないので、それほどは撃墜されない。

456美麗島の名無桑:02/09/29 14:30
5秒も含めてミサイルスレで叩かれたのだからこれは訂正すべきだろう。

333 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 15:29 ID:4whTngF4


>>311

>対空ミサイルを低速で回避とかいわれてもね
>上のコピペの話を見る限り
>3D回避術どころか台湾にたどり着けるかどーか
>わからんね

爆弾搭載さえしてなければ、一回転とかUターンすればミサイル回避できるが、
それでは台湾上空にたどりつくのもなかなかなのは事実だ。

だが、スホイ27の場合には、そういう大袈裟な回避行動をせずとも回避可能。
もちろん、スホイ27でも前方から飛来するミサイルを突っ切って振切る事は
できない。しかし、スホイ27の場合には高い運動性能から一回転とかUターン
せずともミサイルの回避ができるのである。

457美麗島の名無桑:02/09/29 14:34
名無しで自作自演しているこいつがサカーイを批判する資格あるの?

347 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/28 22:00 ID:???

勝利記念あげ@軍事板

2010年、中国の台湾奇襲は可能か?@軍事板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004144698/l50

350 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/28 22:11 ID:i0nijlhT

>>347

軍事板のやつらが茶化して厨房スレしてるのはTaiwan-channel に反論不能だからだね。

458美麗島の名無桑:02/09/29 14:41
無視されると勝利したとか言うからでしょ。ボウヤは。
名前欄が本音を語っていて実に香ばしい香具師だな。(藁

355 名前: 台湾の敗北 投稿日: 01/10/28 22:33 ID:???

軍事板で、Taiwan-channel に反論済なら、なぜ無視しない。
無視せずに茶化して厨房カキコするのは負け犬。

459美麗島の名無桑:02/09/29 14:43
で、5秒は?下を含めて計算結果を示してもらおうか。

341 :?それでも機動回避可能? :01/11/01 10:15 ID:VQBQOA4E
>>319

>計測・計算が瞬時に出来るとすればミサイルの速さとGが戦闘機を
>超えればアウトか。

ただし、計算・計測が瞬時にできてもミサイルは空力的レスポンスが
悪い。だから、ミサイルのスペックの高Gは回転中盤で胴体を以前の
進行方向に横向けた状態における横滑り状態でのものだ。

つまり、ミサイルは回転初期においてのキレが鈍い。だから、計測・
計算のレスポンスが瞬時にできても空力的レスポンスは戦闘機より
落ちる。

しかも、回転中盤で横滑り状態になって高G回転する事と、翼が
小さいので高G状態でのエネルギー・ロス比率が戦闘機より高い
ので、減速比率がミサイルの方が大きい。>>27-28

そして、一旦減速すればミサイルは高々度では高G回転ができなく
なり、回転半径の小さい戦闘機の小回り回転に及ばなくなる。

460美麗島の名無桑:02/09/29 14:44
それでソースは?希望的観測は却下な。

415 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/02 14:00 ID:???

>>399

>軍は保守派の牙城。台湾独立のために協力はしないだろう


たとえ本省人の司令官でも、意味のない独立のために負けるとわかってる
戦争しないと思う。そういう意味で本省人司令官でも保守的。
461美麗島の名無桑:02/09/29 14:48
これも参考の本と異なりますな。ソース希望

417 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/02 16:14 ID:???

>>416

「一国二制度」を北京オリンピックまでに受け入れないというのは、
独立宣言に等しい。
それを放置はできないと考えれば政治の延長線。

「一国二制度」を拒否すれば、わけのわからないのは台湾とて同じ。
最後は血と涙をもって台湾の帰趨を決めざるをえなくなる可能性
もある。

戦争の局面のみを見れば不合理極まりないが、全体の流れとしては
政治そのもの。破局がおとずれて双方に非常な不利益があるとすれば
中国が戦争しないとナメきっていた台湾にも相当の原因がある。

462美麗島の名無桑:02/09/29 14:50
戦争がおこる可能性低いと書いてある本をすすめといて、
戦争がおこるかどうかもわからないのに犯罪者扱いとは????

419 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/02 17:08 ID:???

>>418

>まだ分からないのか?

わかってないのはアナタ。
わからなければ、最後には血と涙で白黒つけなきゃいけなくなる
かもしれない。もちろん、そうでないかもしれない。

しかし、戦争の危険のある事を日本人のアナタが扇動するのは犯罪。
463美麗島の名無桑:02/09/29 14:55
何がいいたいのかさっぱり見えません。結局なにもわからない
というのがいいたいだけ?

台湾が「一国二制度」を受け入れる可能性もある。
また、台湾が「一国二制度」を受け入れなくとも、戦争がないかも
しれない。
また、戦争があっても台湾が勝つ可能性もある。
しかし、台湾が完全に負ける事もある。

464美麗島の名無桑:02/09/29 14:58
その・・・定量的に計算した結果なんだろ?
だったらそれを示してみろ。

171 :?常にミサイルの向心力Gが上ならアウト? :01/11/06 15:59 ID:mtkixAkw
さて、私も、常にミサイルの向心力のGが戦闘機の旋回最大Gより
上なら回避不能である事は認める。

すでに前スレでも、直交座標で認めていた。

だとすれば、ミサイルの実効最大G(最大向心力G)が戦闘機の
最大Gを越えていても回避可能というのは自己矛盾だと思われる
方もおられるかもしれない。
しかし、自己矛盾ではないのである。

それは、前スレ341( >>165)でも述べたようにミサイルの空力的
レスポンスが悪いからなのである。
ミサイルは旋回時に進行方向に斜め横向いて横滑り状態で旋回する。
つまり、ミサイルは旋回しようとする方向に頭を向けねば高い向心力
が得られないのである。その姿勢制御の間は旋回の向心力が低いので
ある。
465美麗島の名無桑:02/09/29 15:01
きちんとした計算結果なんでしょ。ソース示せるよねえ。

182 :?それでも機動回避可能(2)? :01/11/06 16:39 ID:mtkixAkw
>>171

>さて、私も、常にミサイルの向心力のGが戦闘機の旋回最大Gより
>上なら回避不能である事は認める。


問題は、まず、ミサイルのスペックで40Gとあっても、それが横方向の最大G
であって、ミサイルが旋回時に旋回方向に斜め横向きで飛ぶという飛行機とは
全く異なる旋回方法を採るため、回転中心方向へのGではないという事である。
だから、推力が大きく姿勢制御技術の向上した新型ミサイルで斜め横向きの
横向きが45度を越えるものもある。その場合には向心力となる実質Gは半分
以下の場合すらある。もっとも、この値は12G程度まではありうる。

ミサイルに常に最初から12Gも向心力Gがあれば十分に撃墜される。しかし、
最初はさほどGが高くないのである。これはミサイルの電子系統が進歩して
計測・計算がいくら速くなっても空力的レスポンスの遅れがあるからである。
466美麗島の名無桑:02/09/29 15:02
角度が軍事板のネタ用語で遊ばれたってのは理解したの?


193 :?重要なのは角度? :01/11/06 17:08 ID:mtkixAkw
>>102

>みんなもうちょっと頑張ってミサイル回避について検討しようよ。
> 角度とか。


そのとおりだと思います。

角度が重要なのです。闘牛士流の機動回避が不可能という者は
90度以上の旋回を想定してるのではないでしょうか?
それではダメなのです。

467美麗島の名無桑:02/09/29 15:05
計算の途中経過を希望

317 :?回避時間の標準? :01/11/07 11:40 ID:8tTiLNNA
回避は早すぎても遅すぎてもダメである。
闘牛士流と言ってもギリギリでは近接信管のためダメなのである。

回避の旋回を始めてから戦闘機とミサイルが最も接近する(その付近
で近接信管作動で爆発)までの時間は、

低高度で、マッハ0.6程度の時には1.5秒前から2.5秒前まで。
中程度の高度で、2秒前から3秒前
高高度で、2.5秒前から3.5秒前くらいが標準と思われる。

タイミングはそれから逆算されたい。
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469美麗島の名無桑:02/09/29 15:26
で、これについてはどう思ってるの?憲法理解してない馬鹿?


530 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/16 16:49 ID:???

http://www.hoops.ne.jp/~newschina/00030803p.htm
「中国人民解放軍の国軍化に反対」=軍首脳

 7日付の中国人民解放軍機関紙「解放軍報」によると、
中央軍事委員会の張万年、遅浩田の両副主席は軍の国軍化に
ついて、強く反対する姿勢を貫くようそろって軍内に呼びかけた。
解放軍は伝統的に「共産党の軍隊」と位置づけられてきたが、
軍の近代化に伴って「国の軍隊に改めるべきではないか」との
意見がある。制服組のトップである両副主席が唐突にこうした意見を
批判したことは、国軍化を求める意見が軍内部にも広がっていることを
示すものとみられる。



470美麗島の名無桑:02/09/29 15:28
完全に戦争がおきることを前提とした発言でまたも主張がブレている。

535 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/18 10:04 ID:K8p/3ioz

なんら独立の大義名分も必要性もないのに独立にこだわって大量の戦死者を出せば、人類史上、最も理由のない戦争となるでしょう。


537 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/18 10:27 ID:???

2008年までに「一国二制度」を受け入れない事は独立宣言を
したのも同じ。
471美麗島の名無桑:02/09/29 15:32
ソース希望

541 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/18 17:00 ID:wE3OOqH0

>>537

まあ、そのうち多分、軍事的威嚇なんかなしでも台湾は統一
してくださいと北京に泣いて頼む事になると思うけど・・・。

472美麗島の名無桑:02/09/29 15:34
で、これも実地に調査した結果?どこかのHPにあったわけ?
ソース希望

545 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/18 17:30 ID:NHIktbDz

台湾も経済破綻したら、急に「台湾は中国です」なんて言い出すと
思うよ。
473美麗島の名無桑:02/09/29 15:38
断言というからには確固たるソースが当然あるんだろ。それを示してもらおうか。

548 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/18 17:46 ID:NHIktbDz

>台湾人はもともと中国人が嫌いなんだよ。

それは、独立派の口だけ。経済破綻したら中国を頼りにするよ。
間違いない。断言してやるよ。

474美麗島の名無桑:02/09/29 15:40
中共がこう主張してるならソース希望。民主的決定とは?

552 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/18 18:11 ID:NHIktbDz

>>551

> >>中国人民の圧倒的多数が断固として戦うと決意した場合のみ戦争する。

>それは中国の一方的な理由付けによる明確な覇権行為であり侵略戦争だな。


中国全土(台湾も含む)の民主的決定による警察権行使。

475美麗島の名無桑:02/09/29 15:45
何を誰をさして台湾独立派、なんだ?おめー以外の他人全てか?

567 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/20 15:05 ID:???

「放置」とか言いつつ妨害して挙げ句の果てには他人の名前を騙る。
台湾独立派とその支持者はクズ。

575 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/20 17:51 ID:nZEAl6ZC

台湾独立派は卑劣。
個人名を出すだけではあきたらず、他人の名前までかたってる。

476美麗島の名無桑:02/09/29 15:47
全く非論理的な思考だがこれで法曹関係の仕事できると思ってんの?

585 名前: 台湾独立派は卑劣 投稿日: 01/11/21 09:27 ID:/9qVTamX

議論に反論できないと卑怯な個人攻撃をする台湾独立派は卑劣。
これは、たまたま卑劣な者がいるというのではなく、台湾独立運動
そのものの卑劣な体質とも密接に関連するものと考えられる。
477美麗島の名無桑:02/09/29 15:52
君さ、あれこれ詭弁を弄してるけど、本音これでしょ?先住民の人権とか
言ってるけどさ。

608 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/23 09:42 ID:0J55/YTf

台湾も終わりだな。

610 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/23 16:03 ID:???

台湾は終わり。



611 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/11/23 16:05 ID:???

みんなも、薄々わかってるだろ?

478美麗島の名無桑:02/09/29 15:55
5秒についていっこうに答えないまま、論破されたとか
言われてもねえ。それとすごく頭悪そうですよ。この発言。

649 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 02/04/14 11:48

論破されたのは「5秒ヴァカ」だろ?
ストーカーして逆に返り討ちにあってりゃ世話ねぇーぜ。

479美麗島の名無桑:02/09/29 16:01
下の237と238がなぜ結びつくんだ?その非論理的な思考パターン
がわからん。そうそう岡谷氏が投稿してたのは”浅見真規”のHPのBBSだよな。
しかし、下では”タイワン・チャネル”のHPとあるぞ。(藁
地学板では”浅見真規”は投稿してたが”台湾チャネル”はカキコしてないぞ。(藁

669 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 02/05/06 18:26

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017657464/237-238

237 :台湾必死だな(藁 :02/05/06 12:31
232 :名無し三等兵 :02/05/06 12:14
そう言えば、地学板で台湾チャネルにしつこく「5秒」の根拠を言えって板違いの軍板のミサイルスレの話題をしつこくしつこく粘着してた馬鹿がいたな。



238 :驚きの真実 :02/05/06 12:31
岡谷貢・中央航空通信群中央システム管理隊・隊長殿がタイワン・チャネルの
HPでタイワン・チャネルと地学分野の事で喧嘩してました。

480美麗島の名無桑:02/09/29 16:09
いい加減にまとはずれなことやってるって理解したかい?
岡谷だとか、空痔とか叫んでもあいかわらず、まず5秒だって
聞かれるだろ?(wara

670 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 02/05/06 18:27

岡谷貢・中央航空通信群中央システム管理隊隊長って台湾に関係あるの?


672 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 02/05/07 12:11

>>670

>岡谷貢・中央航空通信群中央システム管理隊隊長って台湾に関係あるの?


それは、>>650-666の超粘着ヴァカ本人に聞いてください。(wara
481美麗島の名無桑:02/09/29 16:16
フェイント作戦のソースは?これも暗黙の了解=月のUFO基地でつか?

62 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/12 13:02 ID:smtLDQDw


何度も言ってるが、事前に察知されるのは事実。単純に考えれば台湾側が同じ
機数だけ飛び立てば問題がないように思えるが、実はフェイントを考えれば
そう単純ではない。

大量に飛び立った中国側戦闘機が台湾海峡を渡らずにフェイントを
かければ、同じ機数だけ大量に飛び立った台湾側の戦闘機は燃料切れで
着陸するが、そこを狙って攻撃すれば台湾側は大混乱。
482美麗島の名無桑:02/09/29 16:21
どこにもそんな説明ないけどさ、破壊可能というならこれも当然
強度計算やシミュレーションやってんだよね。その結果示してもらえるかな。

64 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/12 13:15 ID:smtLDQDw

>>61 の補足。

>大陸間弾道弾を追いかけて撃墜するんじゃなく、
>ミサイル・サイロ等の重要施設に大陸間弾道弾が向かって来るのだ。

つまり、機関砲(CIWS)にICBMが向かって来るので
追いかける必要がない。
しかも、正面衝突だから相対速度が大きくなり大気圏再突入の高熱
で強度の落ちたICBMの前面装甲は十分破壊可能。(もちろん、
CIWSの射程外で爆発しないと仮定しての話)
483美麗島の名無桑:02/09/29 16:36
これって軍事板でサイエンスのバックナンバー持ってる人が
否定してたよな。そのほかにソースはないわけ?

72 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/13 08:32 ID:6Y.lk/Pg

>>71

>弾道ミサイル迎撃→思い込みだけ。データ一切なし。

中台間の戦争に無関係だが、一応、説明した。説明が理解できないのは、
71に物理の基礎知識がないのが原因。科学雑誌「サイエンス」にも載っていた。

484美麗島の名無桑:02/09/29 16:38
ほらほら現実と妄想を混同してるし。

88 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 14:30 ID:???

>>87
反論できないからって茶化すのは止めよう。

2010年には中国空軍が先制攻撃をかければ台湾の制空権が中国に握られるかもしれないのは事実だ。フェイント防止策がない限り。
485美麗島の名無桑:02/09/29 16:40
計算結果。当然あるよね。過程も含めてちょっと書いてもらえるかな。

99 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 18:05 ID:9zgwPJob

亜音速で飛行中の機体がマッハ3で飛来するミサイルを回避しようとすれば
重量物を全て捨てて、AB全開して高機動運動(8G以上)を行う。でなければ
回避は不能。
重量の問題ではなく、空力及びGの問題。

486美麗島の名無桑:02/09/29 16:42
アサミに本気で質問する気があるならアサミスレに元のスレを示して書いとけよ。
487美麗島の名無桑:02/09/29 16:47
>>486
敗北宣言ね。答える気があるならコピペして答えるがよい。
一部やってるように。
488美麗島の名無桑:02/09/29 16:47
>>かもしれないのは事実だ

 なんだこの文は(プッ
489美麗島の名無桑:02/09/29 16:49
こんな作戦SAPIOに乗ってなかったな。ソースを希望しようか。

108 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/18 20:57 ID:IIL/P6wi

>>105

だから、無人攻撃機を突入させる。>>83
それから、有人の戦闘機はCIWSの射程外(3km以上)から機関砲と
小型ミサイルで滑走路を離着陸する台湾軍機を撃つ。
だからCIWSは有人戦闘機には関係なし。

490美麗島の名無桑:02/09/29 16:52
無人戦闘機で機関砲攻撃と思い切りいっとりますな。
どう説明するの?

125 名前: 美麗島の名無桑 投稿日: 01/10/19 16:06 ID:D28H+e9i

>>261

>しかもこの想定では台湾側の空中待機機が30機と緊急発進した
>機体が150機もいるのですから、それらの迎撃もかわさなければ
>なりません。おそらくこの段階で虎の子のSu−27の30機の
>大半は失われます。


中国空軍はJ10・Laviの無人戦闘機型を作って投入する。
これは小型ミサイルを発射すると共に滑走路上空で離陸直後で
飛行状態の安定しない台湾機を機関砲攻撃する(ミサイルは
その目的の特注)。
491美麗島の名無桑:02/09/29 16:54
軍板でスホーイスレの結果とともに見解を伺いたいものだ。

134 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 17:35 ID:OmjLHEKm

>>132-133

>台湾を攻撃するのにミサイルを振り切って逃げてどーするのよ

>前面突破せずに台湾にたどり着けるて意味わからん


爆弾搭載さえしてなければ、一回転とかUターンすればミサイル回避できるが、
それでは台湾上空にたどりつくのに時間がかかりすぎるのは事実だ。

だが、スホイ27の場合には、そういう大袈裟な回避行動をせずとも回避可能。
もちろん、スホイ27でも前方から飛来するミサイルを突っ切って振切る事は
できない。しかし、スホイ27の場合には高い運動性能から一回転とかUターン
せずともミサイルの回避ができるのである。
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493美麗島の名無桑:02/09/29 17:00
だからSu-27をこう使うという作戦のソースなんだがね。

139 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 18:51 ID:vLqz80pG

>>136

逃げ回る必要はない。スホイ27は要領よくミサイル回避できる。
爆弾を積まないのは相手にダメージを与えるより、離着陸妨害に
主眼がある。

494美麗島の名無桑:02/09/29 17:02
さっぱり信頼がおけない数字ばかりなのでまともなどこか
本か何かに書かれてる数字はないの?

146 名前: 第一回攻撃・損害予測 投稿日: 01/10/20 21:05 ID:Y9FTPHt3

[中国側被害予測]
(台湾側スクランブル発進150機の場合)
J10Lavi(改)・無人戦闘機:40機(撃墜 or 自爆)

(以下省略)
495美麗島の名無桑:02/09/29 17:04
さんざん言われてるけど、〜だろうという憶測で中国にだけ都合のいい
妄想を展開するから叩かれまくるわけで。

148 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 21:13 ID:Y9FTPHt3

ただ、「穴熊戦法」を台湾空軍が採った場合は中国にとってキツイ
事はキツイが心理的には台湾の民衆から「台湾空軍逝ってよし」と
言われて台湾軍全体の信用が落ち台湾空軍も「穴熊戦法」は採り辛
いだろう。
496美麗島の名無桑:02/09/29 17:06
本気で開発してる/するだろうとしか思えない物言いなんだよね。
これ。

153 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 22:08 ID:c+dMZbQ2

>>151

>ありもしない無人戦闘機とか持ち出した時点でダメ。

2010年まで8年ある。一定量の製造に3年としても、5年ある。
J10・Laviまたはスホイ27/30に巡航ミサイルの頭脳に改良
加えた程度の初歩的な装備をつけるだけ。
497美麗島の名無桑:02/09/29 17:09
なんか違う世界の人間が迷い込んできたような、、
ここは地球ですよ。

159 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 22:24 ID:c+dMZbQ2

>>157

>大体、パイロットの人命はタダだと思ってる中共が
>そんなもの作る理由がない。

戦死の確率があまりに高い場合、パイロットが攻撃しないので
無人戦闘爆撃機が必要になる。

498美麗島の名無桑:02/09/29 17:19
ここでも”戦闘機”なんだが。

175 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 22:50 ID:c+dMZbQ2

>>165

>誰が操作するんだ対空ミサイルを交わしながら他のパイロット?
>中国が作る無人戦闘機なら
>そのとき既に、他の国でも使ってるんじゃないの

現在まで無人戦闘機は有人戦闘機より総合的な戦闘能力が落ちるので
どこの国も実用化していない。また無線操縦だと電波妨害の危険も
ある。
499美麗島の名無桑:02/09/29 17:22
で、ミサイルスレの5秒なんてパラメータはここで効いてくる。
それどう求めたのか検証しないと無人戦闘機やらに入力できない
じゃん。

180 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/20 22:57 ID:c+dMZbQ2

>>177

>>状況対応能力は有人戦闘機より低い。
>なおさら対空ミサイルの餌食じゃないか。

ミサイル回避は現在の技術でも全自動で有人戦闘機と同様にできる。
それどころか、高いGのかかる回避動作は無人の方が有利。

500美麗島の名無桑:02/09/29 17:26
それでね、軍事板での奇襲攻撃は可能かスレの議論結果を踏まえてね
本気で可能と思ってるの?国際情勢を読めないタワケばかりではない
と思うけどね、中国人は。

208 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/21 15:16 ID:v52imD8z

>>205

いずれ奇襲する事がわかっていても、フェイントと奇襲・本攻撃の
区別が決行直前までわからないのがポイント。
いくら155mm砲を発見しても無駄。

というより、発見して心理的重圧を感じるだけ。

501美麗島の名無桑:02/09/29 19:34
ARMは漏れが言い出した話なんだよね。キミ知らなかったろ。
慌てて検索したんじゃないの?(わら

216 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/21 17:35 ID:GWL+0paO

>>215

アンチレーダーミサイル(反雷達飛彈)を御存知ないか?
http://www.google.com/search?q=cache:ovuXE2G_ehA:www.117.ne.jp/~nit/af8.html+%83A%83%93%83%60%83%8C%81%5B%83_%81%5B%83~%83T%83C%83%8B&hl=ja

すでに実用化されスホイ30に装備可能だが。
(↓要Big5・中国語繁体字コード)
http://home.kimo.com.tw/kajin/military/cross-strait/PRC-airforce.htm#004

502美麗島の名無桑:02/09/29 19:43
国内世論の断固たる要求ってあんた、中国人ってものを知らなさすぎ
でないの?そういう知り合いいるわけ?

223 名前: 条件設定(1) 投稿日: 01/10/21 23:04 ID:Gt7abD1A

2008年北京オリンピックまでに台湾が「一国二制度」を
受け入れなかったので、北京政府は国内世論の断固たる
要求により台湾軍事制圧を決意し、空軍による台湾奇襲
作戦の実行を決意する。

ここでは、その作戦の日本名を仮に「玉山ノボレ」作戦
と呼ぶ事にする。別名「台湾空軍逝ってよし」作戦。

503美麗島の名無桑:02/09/29 19:58
仮定からして怪しいものなのだけど、経済が無限に成長するなんて
まさか考えてないよね。成長の鈍化を考慮に入れないと痛い目見るよん。

224 名前: 条件設定(2) 投稿日: 01/10/21 23:04 ID:Gt7abD1A

空軍の予算は大陸の経済規模が台湾の4倍近いので
今後は中国空軍の予算が台湾空軍の予算の3倍強と
仮定する。

その仮定により2010年の作戦決行前日の中台空軍の
戦闘機数を予測比較すると、
504美麗島の名無桑:02/09/29 20:01
またも”無人戦闘機”が出てるのね。

226 名前: 部隊編成・中国側 投稿日: 01/10/21 23:07 ID:Gt7abD1A

仮に、中国空軍・作戦投入戦闘機数を以下のように仮定する。
(ただし、これは8年後の一応の目安であり、フェイントの

J10Lavi(改)・無人戦闘機:30機(滑走路攻撃任務・先鋒)
505美麗島の名無桑:02/09/29 21:30
甘い見積もりしちゃ戦争には勝てんよ

228 名前: 開戦@台湾本島 投稿日: 01/10/21 23:11 ID:Gt7abD1A

(ここでは台湾側が穴熊作戦を採らないと仮定)

[開戦直後]
中国側は空中待機の台湾側戦闘機めがけて空対空
506美麗島の名無桑:02/09/29 22:18
507美麗島の名無桑:02/09/29 22:19
508美麗島の名無桑:02/09/29 22:20
509美麗島の名無桑:02/09/29 22:20
510美麗島の名無桑:02/09/29 22:21
511美麗島の名無桑:02/09/29 22:21
512美麗島の名無桑:02/09/29 22:22
513美麗島の名無桑:02/09/29 22:22
514美麗島の名無桑:02/09/29 22:23
515美麗島の名無桑:02/09/29 22:23
まもなく登場
516質問 :02/09/29 22:47

原住民各居住地域に中国との個別統一や個別独立の権利を認めますか?
それとも、仮に将来、そういう動きがあれば強権で弾圧しますか?
517美麗島の名無桑:02/09/29 22:48
518美麗島の名無桑:02/09/29 22:48
519美麗島の名無桑:02/09/29 22:52
520美麗島の名無桑:02/09/29 23:08
521美麗島の名無桑:02/09/29 23:18
522美麗島の名無桑:02/09/30 01:30
そりゃ妄想の世界と言われる罠

238 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/22 10:30 ID:7h+ta1lD

以上、わかりやすくするため具体例を挙げた。
妄想の世界を展開しまくってると批判しないように。
523美麗島の名無桑:02/09/30 01:33
またも無人戦闘機だ(わら

241 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/22 10:50 ID:3R42hGe9

尚、無人戦闘機が気に入らないなら存在しないと考えても滑走路攻撃
と離着陸妨害作戦の結果は同じである事に注目。

ただし、陸軍兵舎攻撃での台湾側の被害は激減して被害は兵舎爆撃
での爆死被害は2割になる。
524美麗島の名無桑:02/09/30 01:34
だからね、フェイント作戦とやらが暗黙の了解なら、それこそ
教科書レベルでどっかソースあるんでしょ?それを示してもらおうか。

246 名前: フェイントと発見能力 投稿日: 01/10/22 15:09 ID:???

結局、最大のポイントはフェイント防止が可能か否かである。

アメリカが全天候型偵察衛星を非常に大量に打ち上げて、
リアルタイム解析するか、200km以上遠方の機種識別できる
サブミリ波レーダーの高性能早期警戒機を台湾上空に飛ばすか
であるが、サブミリ波レーダーの高性能早期警戒機も電波吸収塗料・
電波妨害で無力化される可能性がある。
また、アメリカが台湾のために全天候型偵察衛星を非常に大量に
打ち上げて、リアルタイム解析するのも期待困難であろう。

つまり、2010年時点ではフェイント可能であろう。
525美麗島の名無桑:02/09/30 01:46
その質問はナンセンスだと、何度も言われてるというに。キミの台湾研究(のつもりの自慰行為)
は現実を説明できず破綻し、失敗に終わったのだよ。その質問今まで何度やったの?自分で数えてるの?
必死こいて人の目につくようにあげて都合の悪い意見はログ流しし、それでこのとおり、
完全放置(w 漏れがコメントしてやることに感謝ぐらいしてほしいものだ。
いっそのこと、一生、愚問を叫び続けることに決めたと宣言して欲しいね。私の仕事はこれを
2chで毎日書くことですと、履歴書に書くのだよ。わかったかね。

516 名前:質問 :02/09/29 22:47

原住民各居住地域に中国との個別統一や個別独立の権利を認めますか?
それとも、仮に将来、そういう動きがあれば強権で弾圧しますか?
526美麗島の名無桑:02/09/30 01:48
ここも中国は作るだろうと言い切ってるよね。ソースを示してもらえるかな。

251 名前: ダミー作戦 投稿日: 01/10/22 16:58 ID:iB7QE7+7

>>250

その方法はダミーのジェット機を作って飛ばす事である。

単純なダミーなら1機1億円程度で作れるだろうが、アメリカも
高性能なセンサーでジェットエンジン排ガスを調べて機体重量と
推力まで算出するかもしれないし、旅行者に紛れてスパイが飛行場
近くで双眼鏡で機種識別するだろうから、ロシアの許可を得て外見も
機体材質も重量もそっくりのハイレベルのダミー(兵装なし・
最大速力マッハ1程度)を1機10億円程度で100機ほどで中国は
作るだろう。
この場合には、偵察衛星や早期警戒機は全く役に立たない。

527美麗島の名無桑:02/09/30 01:51
でね、軍事板の議論を含めて再度検討した結果を公表してもらいたいところ。
軍事板では台湾チャンネル関係は全て論破されたことになってたから、
下は修正するんでしょ?

252 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/22 17:02 ID:iB7QE7+7

結局の所、有効な奇襲防止策はないだろう。
528美麗島の名無桑:02/09/30 01:53
軍事板で論破されても論破されても戦闘機の機動回避にこだわったのは
最初に結論ありきだからでしょ?前提が崩れたら終わりだから必死だったと。
適当に 5秒 なんて数字まででっちあげてな。

257 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/22 19:06 ID:QHfgjx+Q

>>255

アンチ・レーダー・ミサイル
回避シミュレーションの発達
チャフ、電子妨害、高機動機体

ともかく、しっかりと回避訓練してタイミングを間違えず回避
すればOK。

ただし、スホイ27/30、F15/16以外はていねいに回避
する必要があり、時間・燃料を消費し、パイロットも疲れる。
529美麗島の名無桑:02/09/30 02:06
ここでさ、アメリカは参戦しないと断言してるだろ、それでちょっと前に
中国軍はアメリカの参戦をリスクとして認識していて戦争の起こる可能性は
実際低いというのはどういうことなの?支離滅裂じゃないか。

259 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/22 21:28 ID:VoqcA4CI

>>254

>そのとき、アメリカ軍の対応は?

何度、同じ事を言わせたら気が済むのかな?

政治・経済的理由からアメリカは直接参戦しない。
530美麗島の名無桑:02/09/30 02:09
ここでも”無人戦闘機”。軍事板で否定的な意見をちょうだいしたよね。
これもまるごと訂正、削除でいいの?

261 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/22 21:37 ID:VoqcA4CI

>>254

>それから無人戦闘機は、どーやっても現実味がないよ

現在の巡航ミサイル技術を少し改良した程度のもので、
元の有人戦闘機より劣るものを想定し、通常の空戦は行わないと
仮定している。滑走路離陸中または離陸直後で飛行状態の不安定な
敵機のみを攻撃すると仮定。

各国が無人戦闘機を作らないのは作れないからではなく、
有人戦闘機より性能が落ちるからである。
531美麗島の名無桑:02/09/30 02:13
あれあれ、北朝鮮に学べ、、、北朝鮮などあと何年もつのやら。

266 名前: エリア88@Taiwan-channel 投稿日: 01/10/23 09:32 ID:OyVoPzH9

北朝鮮のやってると予想される事の善悪はともかく、特殊工作員の海岸からの
潜入技術は世界最高レベルなので学ぶ必要がある。
532美麗島の名無桑:02/09/30 03:07
無人戦闘機って、ほとんど永久機関とか、地震兵器というのと
同じノリだね。ひょっとして浅見って、LSD中毒者か何か?
通報しないといかんね。
533美麗島の名無桑:02/09/30 03:08
>>531
>あれあれ、北朝鮮に学べ、、、北朝鮮などあと何年もつのやら。

北朝鮮は長くもちますよ。だって、人民が中世の農民と同じ
レベルなんだから、革命・崩壊なんて起こりようがない。
意外にあそこの経済政策は堅実だしね。どん底だけど、どん底なりの
強さってあるからね(わら。