なぜ水泳は野球みたいに人気がないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第1のコース!名無しくん
毎日毎日ごり押しウザすぎ
野球は人気ありすぎて追い抜くのは無理だが
せめてさっかあ(笑)よりは人気になれよwww
2第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 00:37:02.85 ID:S2GgPSbE
プールが体洗わないやつで混むから要らない
マイナーでいい
3第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 00:43:37.90 ID:j7bmuWEh
子供の習い事で一番多いのは水泳だけどな
怪我のリスクが少ないからか
4第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 01:41:21.58 ID:K8w5ENGP
焼き豚ってやきう以外の競技叩くの大好きだねw
5第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 10:46:36.96 ID:vx71ELrJ
水泳やっても金にならないから人気が出ないんだよ
どうせ苦しい思いして努力するなら金になる方がいいだろ
6第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 13:03:10.27 ID:bQW1t9w5
焼き豚ってこんなことしてるから全スポーツファンに嫌われるんだよな…
7第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 17:13:37.21 ID:oq1OW5mF
同じタイミングで同じような内容でバレー板テニス板にスレ立て
その後10分しないうちになんJでは「野球ファンが他競技叩いてる」と宣伝、>>2ゲットも似たようなレス
27:風吹けば名無し :2012/08/14(火) 23:49:54.36 ID:t6NkGf26
バレーボールとかいう超不人気スポーツ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1344955370/
テニス(笑)はなぜここまで不人気なのかw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1344955248/

他のスポーツは徹底的に馬鹿にする焼き豚(笑)
だから全スポーツファンに嫌われるんだよ
やきう叩かれるたびにサカ豚ガーアニ豚ガー
8第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 17:14:42.46 ID:1gifDyNb
サッカーファン工作やめろ
9第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 17:42:53.86 ID:Dvixl/ik
サカ豚いい加減にしろやカス
10第1のコース!名無しくん:2012/08/15(水) 18:58:30.53 ID:K8w5ENGP
別に水泳が不人気なのは認めるが
不人気すぎて五輪から外されたあのスポーツオタだけには言われたくないんだよな
11第1のコース!名無しくん:2012/08/16(木) 17:24:49.50 ID:26ph2qE8
まーた工作してんのか
12第1のコース!名無しくん:2012/08/16(木) 18:14:20.75 ID:ZZW7kIF4
小中学生女子の大会を中継すれば人気爆発だと思うけど
13第1のコース!名無しくん:2012/08/16(木) 22:52:18.48 ID:HHDDAu2s
というか野球なんか人気ないだろカス死ね
14第1のコース!名無しくん:2012/08/16(木) 23:50:49.87 ID:5nPGOJIY
見た目が遅いから退屈なじゃない
15第1のコース!名無しくん:2012/08/17(金) 09:33:33.36 ID:AHyVMrW+
野球みたいに適当にやってもそれなりに楽しめる訳じゃないからなぁ。
16第1のコース!名無しくん:2012/08/17(金) 14:38:25.71 ID:7Qdim9dX
またサカオタが工作してるのか
17第1のコース!名無しくん:2012/08/18(土) 01:59:28.02 ID:l0euPrlG
とりあえず野球ファンって凄い偉そうだけど
視聴率10行ってるわけじゃないし野球ってそんなに人気って程じゃないんだよね
そんなんで水泳や他の競技ディスれるのが凄い
18第1のコース!名無しくん:2012/08/18(土) 12:29:18.04 ID:sntMi9pU
ベンチで休憩してる野球がスポーツってか
19第1のコース!名無しくん:2012/08/18(土) 13:42:41.79 ID:3HV3vypE
野球は老人向けスポーツとして細々と
生き残っていくしかないだろうね

ゲートボールと同じ立ち位置でyrsk
20第1のコース!名無しくん:2012/08/18(土) 16:51:52.01 ID:D7IKrgPK
↑これはサカ豚なの?水ブタなの?
21第1のコース!名無しくん:2012/08/19(日) 14:13:36.69 ID:vmfxC23B
よう野ブタw
22第1のコース!名無しくん:2012/08/21(火) 03:44:41.36 ID:i2PiOTX5
>>20お前は焼き豚w
23第1のコース!名無しくん:2012/08/22(水) 16:21:49.82 ID:asjnY3i8
とりあえず競パンハイレグに戻せば少しは人気出るんじゃないかなあ?
24第1のコース!名無しくん:2012/08/22(水) 17:39:29.16 ID:6Z9VCz8w
アホか
25第1のコース!名無しくん:2012/08/25(土) 01:18:22.63 ID:bA2NZ626
スレ立った時間ほぼ同じかよ
サカ豚の工作スレとして残っちまうな
26第1のコース!名無しくん:2012/09/03(月) 21:09:20.98 ID:G280rYVm
全国で毎回何十万人もの人が野球やサッカーの競技場に足を運んでいる
水泳はタイムを競うだけで一瞬で終わるしゲームとして単純すぎて面白味が浅い
27第1のコース!名無しくん:2012/09/09(日) 21:20:41.32 ID:uwio4Sa4
そこでシーズン制ですよ

やはり五輪や世界選手権などの一発勝負と対をなすシステムはあって然るべきだと思うし
普段から一定の注目を集め続けるためにも絶対に必要だからね
28第1のコース!名無しくん:2012/09/13(木) 08:51:50.62 ID:R7KuBAhQ
世界的に見たら野球もそんな人気じゃないけどな
29第1のコース!名無しくん:2012/09/19(水) 18:07:15.64 ID:qwoYBRhP
>>25
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。
30第1のコース!名無しくん:2012/09/19(水) 19:39:04.66 ID:HRfZWfOX
野球は世界でマイナーだからなあ
五輪すらないんだぜ
日本でも野球の視聴率低下してるし最近のアンケートでは野球より水泳の方が子供に人気らしい
31第1のコース!名無しくん:2012/09/19(水) 20:07:19.59 ID:ZG8rlrQG
詐欺容疑:競泳の日本記録保持者を逮捕…新潟県警

知人女性のクレジットカードを使って商品をだまし取ったとして、新潟県警
長岡署などは19日、競泳男子100メートルバタフライ日本記録保持者で、
県体育協会非常勤職員の河本耕平容疑者(32)=同県柏崎市成沢=を詐欺
容疑で逮捕した。
「(カードは)不正に入手したものではない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は今年3月10日午後4時ごろ、新潟市中央区の衣料品店で、東京都内
の40代知人女性のクレジットカードを使用しパーカやTシャツなど衣料品など
4点(約6万円相当)をだまし取ったとしている。同署によると、6月末に女性
から相談があり発覚した。
河本容疑者は柏崎市出身。09年の新潟国体で成年男子100メートルバタフライ
で51秒00の日本記録を達成。今月15日の岐阜国体では同種目で4位入賞した。
県体協は「事実関係を確認しているところでコメントできない」としている。
http://mainichi.jp/select/news/20120920k0000m040048000c.html
32第1のコース!名無しくん:2012/09/19(水) 20:46:31.73 ID:Dn82fPbS
>>30
プロスポーツとして成り立ってるだけで雲泥の差だけどな
野球以外でもアメフトなんてアメリカくらいでしかやられてない世界的にドマイナーなスポーツだけど
トップ選手の年収は水泳選手じゃ逆立ちしても稼げん金額だけどな
33第1のコース!名無しくん:2012/09/20(木) 04:38:44.68 ID:DTScnOiP
だけど、水泳(競泳)って選手寿命は短いし(20代前半でも引退)、タイムが全てだからなあ。

野球の場合、色々なポジションがあり、選手のタイプにも幅がある。
別に球が速くなくても活躍できるし、ホームランが打てなくても、それなりに活躍する余地がある。
足が速いだけや、守備が上手いというだけでも、それなりの活躍の場がある。

ようするに、活躍できるポジションや選択肢が多いこと(潰しが利く)、
仮にプロになっても30代でも中心選手として活躍できる。
こういうスポーツって中々無いと思う。

サッカーの場合は国際試合があるが、30代越えて一線級で戦える選手って極僅か。

そう考えると、水泳を始めオリンピック競技ってリスクが大きいんだよね。
34第1のコース!名無しくん:2012/09/20(木) 04:49:06.66 ID:YqKcjZkV
野球は運動量が事務職以下で見ているのはスポーツしない人だけ
子供は野球中継がなくなることを願っている
試合中にベンチ裏でタバコ吸ったり食事したりできるスポーツはない
35第1のコース!名無しくん:2012/09/20(木) 08:03:04.29 ID:mJZC6910
それでもプロになって成功すれば巨万の富が得られる野球
五輪で金メダルとってもたかが知れてる競泳
ものすごい差だなw
36:2012/09/20(木) 08:10:19.55 ID:hZrNTSHy
日本が野球やってるとか恥ずかしいからあんま公にするなバカ!野球なんて笑いもんだろうが!
37第1のコース!名無しくん:2012/09/20(木) 08:17:40.21 ID:mJZC6910
ほとんどのアスリートにとってスポーツって富を得るための手段なんだよね
少なくとも日本人で競泳をやってる奴は
サッカーや野球みたいに稼げるスポーツが出来なかった落ちこぼれみたいなもんだからな
38第1のコース!名無しくん:2012/09/20(木) 19:08:48.54 ID:YqKcjZkV
団塊の世代が死んだら野球を見る人いなくなる
あと少しじゃ
39第1のコース!名無しくん:2012/09/21(金) 00:03:14.49 ID:8hl+wUrG
仮に野球が人気がなくなったところで水泳が人気出るわけじゃないのにね
言ってて悲しくならんの?
40第1のコース!名無しくん:2012/09/21(金) 21:48:17.54 ID:VrOTIw6A
>>33
競泳選手の引退が早いのは野球みたいにシーズン制の大会が確立されてないのも大きいんだけどね
だいいちいくらタイム形式の競技でも年に何回も公式戦があれば
たまには意外な選手が上位に食い込むことだってあるでしょうよ
41第1のコース!名無しくん:2012/09/22(土) 00:31:46.97 ID:+4P6uuF6
とにかく水泳は頑張っても金を稼げないよ
42第1のコース!名無しくん:2012/09/22(土) 01:49:00.62 ID:YZTKHOs4
アマチュアスポーツなんてほとんどそんなもんだろ、少なくとも日本では
海外では五輪で金取れば一生生活が保障されるような特権が貰える国もあるらしいがな
だからこそドーピングなんてする奴が出るんだと思った
43第1のコース!名無しくん:2012/09/23(日) 04:08:08.00 ID:MVSJJ5W5
ヨーロッパではプロの水球リーグがある国があるが、
プロの競泳選手リーグとか聞いたこと無い。

リーグ戦が無いと中々プロ化は難しいな
44第1のコース!名無しくん:2012/09/23(日) 16:06:47.33 ID:MuoMhkI4
野球はあまりに世界でマイナーすぎるからなあ
野球は五輪から外れるくらいだし落ち目のスポーツではあるな
水泳は生涯スポーツとして素晴らしいし五輪で感動できる
野球はダラダラしてるしカロリー使わない
野球よりサッカー体操水泳だな
今の時代、世界で活躍しないとね
45第1のコース!名無しくん:2012/09/23(日) 23:44:42.45 ID:mR2xIxPg
どんだけ五輪を神格化してんだよwww
スポーツの世界は常に正々堂々とか信じちゃってるタイプだろお前www
46第1のコース!名無しくん:2012/09/24(月) 15:00:19.81 ID:yPkNSxsN
野球とか世間じゃ空気やろ
巨人優勝より相撲の方が視聴率高いし話題になってるやん
世界でマイナーで国内でも人気低下してる野球はおわこんや
47第1のコース!名無しくん:2012/09/24(月) 17:00:54.52 ID:rub3AKux
野球の場合、五輪から見捨てられただけじゃなくてWBCとか
言う大会もカスみたいなもんだろがw

ほとんどの国の代表選手がアマチュアで
ピッチャーがフルタイムの
トラック運転手とかw
48第1のコース!名無しくん:2012/09/24(月) 18:56:46.03 ID:yPkNSxsN
もう野球はあかんな
あれだけ報道されてるのに巨人優勝はヤングなでしこや相撲より視聴率低いんやで
今後はサッカーや五輪競技の時代やな
49第1のコース!名無しくん:2012/09/24(月) 22:53:00.12 ID:ur1BzVMG
残念アマチュア競技がもてはやされるのは放送権が安いからだけに過ぎない
一時的に話題になっても世間は飽きやすいもので時がたてばあっという間に廃れる
一時期話題になったハンドボールなんてもはや誰も見向きもしないだろ?
なでしこなんかこれだけ注目されたって未だ本職の片手間にやってるんだぜ
その辺がプロスポーツとして成立してるかどうかの大きな壁だよ
あと視聴率に関して言えば巨人の人気が落ちてるだけだからな
地域密着球団の地元での視聴率は10%後半は当たり前、優勝が決まる試合は40%を平気で超えるんだぜ
50第1のコース!名無しくん:2012/09/25(火) 06:43:10.89 ID:uIIZzH0D
水泳は高速水着問題が出て、一般受けが非常に悪くなった。

なんだよ、水着の質で勝負が決まるのかよ、って思った一般人が多い。
だが、事実だけに残念だ。

51第1のコース!名無しくん:2012/09/25(火) 15:49:30.82 ID:WnrntJpE
そもそも地域密着ってサッカーがやり始めたんだよねw
焼き豚老害集団はサッカーより先にプロ化してるくせに
やること常に後手で情けないw

さすがジジイに仕切られてフットワーク重いっていうか、地蔵。
そのくせ他のスポーツ貶すことだけは一丁前でこんな所まで出張。
くず杉w
52第1のコース!名無しくん:2012/09/25(火) 19:28:43.28 ID:QoxFSAfM
>>29はどこに句読点を見つけたんだろう
老眼かなにかかな
53第1のコース!名無しくん:2012/09/26(水) 01:40:12.28 ID:xNSSi0WY
>>50
見た目にも残念になったってのも多いと思う
なんつーかとても憧れるとは程遠い姿なんだよな
54第1のコース!名無しくん:2012/09/30(日) 16:56:10.27 ID:aMejSlrD
水泳は五輪で活躍してる選手多いし筋肉もすごいからな
逆に野球は五輪ないし選手はスタイル悪いからなあ
今は子供には野球より水泳が人気なのも当然だな
サッカー水泳体操が一番人気ある
野球は不祥事多いし人気は下がる一方だろうな
55第1のコース!名無しくん:2012/10/01(月) 00:40:16.87 ID:wknyOE8d
お前が野球嫌いのは分かったけど
いくらここで必死に喚こうが水泳が人気出るわけじゃないんだぜ?
56第1のコース!名無しくん:2012/10/01(月) 02:43:23.27 ID:G2tTbpt3
野球は先ずファンが年寄りばかりだよねw
相撲ファンの一回り下の世代がちょうど野球ファンw
57第1のコース!名無しくん:2012/10/01(月) 05:00:57.33 ID:CxH6Br2/
野球と比べられてもなーって感じだよw
58第1のコース!名無しくん:2012/10/01(月) 08:19:01.06 ID:bmkNprvI
趣味で水泳する奴はいても水泳ファンなんて存在自体が珍獣レベル
59第1のコース!名無しくん:2012/10/02(火) 00:09:55.15 ID:d8jbz5jG
水泳は趣味でやるには最高なスポーツなんだけどな
60第1のコース!名無しくん:2012/10/02(火) 21:15:17.32 ID:osS9X68g
野球の時代は終わった
これからは世界で活躍できるサッカーやテニスや水泳だよ
野球は毎年人気が下がってる
あれだけ野球ばかり放送しても視聴率は低い
野球と違って水泳は最高に素晴らしいスポーツだ
61第1のコース!名無しくん:2012/10/02(火) 21:54:09.46 ID:fbHmebod
水泳ファンとか水泳愛好家は減ってほしい
だって混雑して泳ぎにくいほど人気があるんだもん
それに比べて野球は
62第1のコース!名無しくん:2012/10/02(火) 22:04:44.09 ID:XreuBlYh
野球は、テレビ局の老害どもが必死こいて人気の捏造してるけど
全然、視聴率に反映されないw

コストパフォーマンス最低の競技が、野球w
63第1のコース!名無しくん:2012/10/02(火) 23:23:47.68 ID:M0WVoWlw
わざわざID変えて必死だなw
64第1のコース!名無しくん:2012/10/04(木) 16:09:06.76 ID:/TKQO3e9
球技のスポーツオタって本当カスばっかだな

特にやきう
五輪から外された分際がこんなスレ立てて恥ずかしいと思わないの?
65第1のコース!名無しくん:2012/10/04(木) 22:46:41.72 ID:Q4vEbQ/t
水泳は最高のスポーツ
身体を鍛えることができるし健康にもいい
野球は動き少ないし時間かかる
だから野球に興味なくなった人が増えてるんだよ
66第1のコース!名無しくん:2012/10/04(木) 23:52:19.25 ID:/vJ2xIfT
まあプロがない時点で夢のないスポーツだけどね
趣味でやる分にはいいけどさ
67第1のコース!名無しくん:2012/10/05(金) 13:12:28.71 ID:obgK8TNj
坂井輝久
68第1のコース!名無しくん:2012/10/05(金) 17:59:38.06 ID:if4R3cME
運動嫌いは野球が好きですね
69第1のコース!名無しくん:2012/10/06(土) 03:22:03.71 ID:GkAEYziQ
>>61
混雑の度合いは時期や場所にもよるんでないかい。

もれの地元である北海道の都市部だけど、夏休み以外はとても過疎っているぞw
70第1のコース!名無しくん:2012/10/06(土) 16:37:45.32 ID:LuuQrO9y
【調査】子供が好きなスポーツは、1位サッカー、2位水泳!両種目の支持は他を圧倒
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348870528/
【調査】子供が好きなスポーツ、1位サッカー、2位水泳!両種目の支持は他を圧倒★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349081569/
71第1のコース!名無しくん:2012/10/06(土) 19:32:24.27 ID:CgvbT4En
水泳は見ていて単調なスポーツだ。だから90年代初頭の水着に男女とも
回帰しなければ復権はムリ。
72第1のコース!名無しくん:2012/10/07(日) 01:47:59.34 ID:wzeDPFIh
水泳は見てて楽しいスポーツではないわな
まさにやってなんぼのスポーツ
見てて楽しいと思ってるのはエロ目的だしな
そのエロ目的もスパッツが主流になり絶滅気味
ビーチバレーなんかはエロを前面に押し出すことで成功したのにな
まあその広告塔みたいな選手は全然実力が伴わないから最近は微妙だが
73第1のコース!名無しくん:2012/10/07(日) 05:32:05.43 ID:kQEpWWJm
あとは見る側にとっての継続性が欠けてるのも問題だな
水泳でも一度の記録ばかりでなく長いシーズンを楽しむ場が欲しい
74第1のコース!名無しくん:2012/10/07(日) 05:35:16.93 ID:kQEpWWJm
あとは見る側にとっての継続性が欠けてるのも問題だな
水泳でも一度の記録ばかりでなく長いスパンで楽しめる場が欲しい
75第1のコース!名無しくん:2012/10/07(日) 21:32:11.90 ID:l49k685R
>>70
やっぱり野球は人気落ちてるよなー
視聴率低いから放送ないんだよね
今の時代は水泳やサッカー人気だよな
野球は人気下がってるから身体能力高いのは他のスポーツに増えてるね
水泳テニスサッカーは若手が世界で活躍してるからすごいよ
76名無しくん:2012/10/07(日) 23:27:51.11 ID:2wTheg9h
端から見るとタイムを競うだけのように見える地味ーな水泳が
人気あるわけないだろ

もともと地味なのに、競パンもハイレグも競技では絶滅、色も
なぜか黒ばっかりときてるから、人気という面では逆いってるもんな
77第1のコース!名無しくん:2012/10/08(月) 00:40:37.34 ID:ZAxLKSxH
つーかそのランキングがどの程度信用できるものかは知らんが(踏む気もない)
水泳を見るのが楽しいなんて奴はほぼ皆無であることは間違いない
水泳は上手くなったことが実感しやすいってのはあると思う(選手レベルを除く)
78第1のコース!名無しくん:2012/10/08(月) 04:50:52.40 ID:I9at3H+Y
>>76
的を得ていると思う。

>>77
世間を(バンダイにとって?)都合の良い方向に誘導する為に
捏造している可能性も充分あるからな。
79第1のコース!名無しくん:2012/10/08(月) 14:51:50.99 ID:xTIFzYR+
野球ってめじゃーに物すごい高い放映権料払って
イチローが出てても視聴率2パーくらいじゃないっけ?
国営放送だからこんな無茶が出来るんだろうなw

基本、野球ファンて野球そのものが好きなんじゃなくて
ただみんな集まって騒ぎたいだけの淋しがり屋
80名無しくん:2012/10/08(月) 15:17:47.53 ID:xyDGqxIl
>水泳を見るのが楽しいなんて奴はほぼ皆無

皆無になったということだな
競パン見たさに、ガキの頃は必至で見てたよ
NHKだけじゃなくてローカル放送のまでな
81第1のコース!名無しくん:2012/10/11(木) 10:33:44.19 ID:DYBcNde3
野球ってスポーツマンとは思えない巨デブでも出来るからなw

兄貴とか言うヤツが人気あるとか、マジで昭和の香り引きづってるw
82第1のコース!名無しくん:2012/10/11(木) 11:04:12.45 ID:EHjFp0G9
野球・・・育ちに関係なく出来る
水泳・・・育ちが良くないと出来ない

83第1のコース!名無しくん:2012/10/11(木) 23:15:11.27 ID:dbh8B8YL
野球は人気が低下してる
視聴率取れないし五輪すらなくなった
野球はサッカーに人気も抜かれた
水泳は競技として楽しめるのが素晴らしい
84第1のコース!名無しくん:2012/10/11(木) 23:51:13.02 ID:O0c0jl5T
いくら言っても収入は
野球選手>>サッカー選手>>>>プロとアマの絶対に越えられない壁>>>>水泳選手なんだけどな
85名無しくん:2012/10/12(金) 06:55:09.83 ID:PlKICsAw
野球は露出か少なくてエロくない
視聴率取れないし五輪すらなくなった
野球ではどうがんばっても扱けない
水泳は露出狂として楽しめるのが素晴らしい
86第1のコース!名無しくん:2012/10/12(金) 17:09:53.28 ID:n0lA0uOz
野球は五輪から外れた超マイナースポーツだとばれてから人気下がりまくりだからな
世界で活躍できないスポーツは衰退するよ
水泳は五輪でメダルをたくさん取ってるし若手は才能に溢れてる
テニスも錦織がこの前優勝した
野球は衰退して世界で活躍できる競技が増えてるな
87第1のコース!名無しくん:2012/10/13(土) 08:39:09.93 ID:drqsZU6n
毎度毎度同じ様な書き込みしてる奴って
国連やらIOCやら国際的な機関の決定することが常に正しいと盲目的に信じてる奴なんだろうな
88第1のコース!名無しくん:2012/10/15(月) 18:13:36.95 ID:+UR5cSeN
確かに水泳は今後が楽しみな選手が多いな
世界水泳や五輪で凄い記録出してスター選手が出てほしいね
サッカーもフランスに勝って凄いな
野球の時代が終わりつつあるな
89第1のコース!名無しくん:2012/10/21(日) 22:26:55.68 ID:YJqan+YJ
なんのスポーツファンか知らないけど野球と水泳をいっぺんに叩けて一石二鳥だね
90第1のコース!名無しくん:2012/10/22(月) 23:06:56.50 ID:RcS8kciH
殆ど野球が全面的に叩かれてるんですけどねw
91第1のコース!名無しくん:2012/10/24(水) 19:24:02.79 ID:Cp4Tos50
本来のスレタイに戻りましょう。高速水着よりはマシだけど、スパッツも無機質っぽく感じる。
競パンのほうが着用する人の個性というか好みがもろ出て、水泳競技を見ようという気になった。
92名無しくん:2012/10/25(木) 13:46:44.80 ID:d3E2Xj0C
高飛び込みでスター選手が出て、もっこりさせてくれるくらいしか
水泳に望みはないよね
泳ぎの方は競パン、ハイレグ化の見込みなし
93第1のコース!名無しくん:2012/10/25(木) 23:52:23.27 ID:Yo2mImH/
今さら気が付いたんだけど様々な球技の中でダントツで
面白くない野球が何で今まで人気あるのか気が付いたw

一言で言えば、世界大会がない。サッカー、テニス、バレー、バスケ、ラグビー
ゴルフ全て世界大会がある。世界選手権があるという時点でその競技はおおいに
盛り上がるが、反面、自国の代表が真剣勝負でコテンパンにやられるという危険性もある。野球には
長い間、これがなかった。
94第1のコース!名無しくん:2012/10/26(金) 00:00:19.90 ID:fAMf6pKY
野球はこの恩恵を与っていたが最近、他のスポーツに
人気を浚われている。その結果、あの不完全な世界大会WBC
が始まった。しかしこの大会は本家の米がほとんど関心ない。アメ公は
自国で勝手に盛り上がるのが好きだし、野球の世界的な普及なんかどーでも
いーからだ(NFLも同様)。殆どの選手(優秀な選手ほど)が、レギュラーシーズンに影響するため
仮病を使ってまで参加しようとしない。
アメリカ代表は最強とはいい難い。
95第1のコース!名無しくん:2012/10/26(金) 00:07:09.68 ID:fAMf6pKY
アメリカだけではない。某国の選手などフルタイムのプロでは
ない選手、本業がトラック運転手などという者もいる。なにより
プロリーグとして機能してる国が日本、米、韓国くらいしかない。
実質、四カ国かそこらで争う大会が世界大会だろうか?
焼き豚は優勝したと騒いでいるが、例えば、最強メンバーを揃えない
ブラジル代表が出場しないワールドカップなど価値が無いと言えないだろうか?
96第1のコース!名無しくん:2012/10/26(金) 11:39:35.67 ID:VAqXSmwA
基本的に水泳選手で運動神経のいい奴っていないね
陸に上がると全然だもんな、まあそいつらでも水泳なら出来るって事だな
97第1のコース!名無しくん:2012/10/26(金) 14:01:42.60 ID:Gh+KDA5y
野球だのサッカーだのはスポーツというよりゲームだろ。
98第1のコース!名無しくん:2012/10/26(金) 19:03:11.23 ID:nhkClR2L
アホ、アホ、アホの坂井
99第1のコース!名無しくん:2012/10/26(金) 21:06:23.02 ID:pvHeRTRy
もし水泳が五輪以外でも定期的にメディアで取り上げられるようにしたければ

・過密日程で選手が悲鳴をあげるほど年間の試合数を増やす
・水着はハイレグブーメラン型のみとする代わりに色や柄は原則自由とする
・主要選手はシーズンオフや大会前後にスポンサー関係のイベントをハシゴしまくる
・長期の合宿なんてシーズン開幕前に一度ぐらいしかできない

これだけやってやっと今の日本国内のテニスぐらいには扱ってもらえるかなっていうぐらい
100第1のコース!名無しくん:2012/10/30(火) 01:29:52.61 ID:M1S7z0Yt
きっと、そんなに酷使したら身体を壊して即終了だな。
身体の使い方などを考えると野球やサッカーのように長続きするとは思えない。
101第1のコース!名無しくん:2012/10/31(水) 17:25:11.34 ID:7XsJqxc0
だったら普段の大会では最初から記録なんか狙わないようにすればいいんだよ
それに競泳を見る競技として定着させたければ長期シリーズの導入はやはり絶対に欠かせない
102第1のコース!名無しくん:2012/11/02(金) 07:44:56.46 ID:ydy95Ty8
男子の脇極細、ケツ完全半分露出競パン、女子のフロント極細、超ハイレグでケツの肉が半分以上露出
の水着が復活しない限り無理。
103第1のコース!名無しくん:2012/11/11(日) 13:18:06.27 ID:t5p6GZY1
球技と違って面白みが無いからな(水球は見た目ダサイしもどかしい感に溢れてる)
俺なんかはフォームを見て勉強になったりしてるけど
104第1のコース!名無しくん:2012/12/27(木) 01:01:44.66 ID:4mQ2bMqP
性的目線でしか見れてないバカが何度も書き込んでてキモい
105第1のコース!名無しくん:2012/12/27(木) 13:24:39.58 ID:/LAkmiXh
競技自体が基本自分との戦いだからな
駆け引きとかそういうものがほとんどないし見てて楽しいものではないだろ
そうなるとそういう方向で楽しむ奴が幅を利かせるのは仕方ない
エロ路線で超マイナー競技から一般に知られるようになったビーチバレーもあるしな
106第1のコース!名無しくん:2013/01/20(日) 22:02:53.64 ID:OJMp2Zmm
エロ目線は大事
男はハイレグ女が好き
女とオカマは極小競パン男が好き
昔は水泳なんて興味なくても
みんな水着姿が目的で見てたんだよ

今は露出が減ってエロくないから
水泳好きしか水泳を見ないんだよ
107第1のコース!名無しくん:2013/01/21(月) 01:02:59.16 ID:Tbi2SuVR
鍛え上げられたアスリートの体が惜しげもなく限界まで露出されてるのを
水泳と言う大義名分の下にTVで眺められたから人気があった

ポルノ映画は見に行き辛くても
芸術性の高いR指定映画は胸張って見に行けるのと同じ
108第1のコース!名無しくん:2013/01/21(月) 01:04:33.90 ID:Tbi2SuVR
競技者の方もプロがないから金にならないので人材が集まらない
109第1のコース!名無しくん:2013/01/21(月) 02:13:30.02 ID:GY3NtKDh
北島みたいにCMバンバン出ないと金にはならんよなあ
110第1のコース!名無しくん:2013/01/24(木) 18:02:40.80 ID:RaPzLpO+
サルマタのような水着の女にエロスは感じない見たくない
111第1のコース!名無しくん:2013/01/24(木) 22:46:23.55 ID:ynMo+8o+
>>105
一応ポイントや賞金といった要素を追加して
数字のトリックを楽しませるという路線もあるにはある
これなら一発の速さがない代わりに
安定感のある選手が台頭してくる可能性も増して
より様々な楽しみ方が出来るようになる
112第1のコース!名無しくん:2013/01/25(金) 08:13:20.86 ID:+ksbMwB6
そりゃ体の弱いデブはプールでしょう。ランニングするとすぐゼイゼイするし。
113第1のコース!名無しくん:2013/01/26(土) 00:14:45.83 ID:y7gd606V
一つのレースが1〜2分で終わる
タイムと順位しか楽しむものが無い
レースであってゲームではないから
頭を使わず体力勝負で単純すぎる

野球やサッカーのように長時間の試合なら
攻守が入れ替わったりして流れが何度も変わったり
相手との駆け引きが何度も楽しめたり
シュートやホームランなどの見所もあって
展開が複雑で読めない面白さがある
114第1のコース!名無しくん:2013/01/26(土) 13:40:53.25 ID:d7WBvRbE
俺野球やっていて、水泳は大人になって始めたけど
野球の捕球→投げるモーションになる時
肩の後ろまで腕を持っていき投げるのだが
水泳のクロールをやり始めた時、プッシュの後は力を抜かないといけない
これが野球と全く逆ですごい苦労した
バドミントンもしていたが、シャトルを頭上前でとらえ肩を曲げ打ち込む動作に入るのだが
その時も力は多少入れてインパクトの瞬間に力を入れる
これも水泳と違う。経験上野球を一定レベル以上まで上手さになると
水泳のクロールがすごい難しく感じると思う。まあ運動神経抜群の俺は
3ヶ月でバラフライまで習得したけどな。水泳が人気ないのは
じじばばが大量に押し寄せているからだろ。とろとろうぜーし
泳ぐコースで歩き出すばかもいるし、デブがダイエット目的で平泳ぎ?カエル泳ぎしだすんだよな
しかも対向する人の配慮もせず、普通に足や手が当ててくるからな
115第1のコース!名無しくん:2013/01/28(月) 17:43:22.90 ID:e1e65yeO
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
116第1のコース!名無しくん:2013/01/29(火) 19:35:39.83 ID:DJZ3tphq
【スポーツ】調査会社のニールセン、アメリカ市場に影響力のあるアスリートを発表 !サッカーのベッカムは、母親3位、ティーンで2位!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359439751/
117第1のコース!名無しくん:2013/01/30(水) 20:05:04.13 ID:CktVWytm
>>106
それでいいわ
ノイズが減って正当な評価だけになる
118第1のコース!名無しくん:2013/02/01(金) 00:26:23.79 ID:uLHDk6FI
>>117
見る人が減れば
TV放送が無くなる
企業の協賛も無くなる
施設も経営が厳しくなり閉鎖する
スキー業界を見れば
明日の水泳界が見えてくるよ
119第1のコース!名無しくん:2013/02/01(金) 00:35:19.55 ID:uLHDk6FI
>>114
野球やバトミントンは動きが多様だが
水泳はそれに対して動きが単調で地味
細かい技術はどんなスポーツでも必要だが
水泳の技術は見ている人間には伝わらない
ボーリングの技術もやはり地味で見ていて伝わらない
120第1のコース!名無しくん:2013/02/01(金) 00:45:24.09 ID:uLHDk6FI
スキーは時間とお金かけてスキー場へ行かなければならないが
水泳は市町村が赤字でも市民プールを維持してるため
安く利用できるから細々と残っている
プール事情は市町村が関わらなければ
ボーリング場と同じ運命を辿るだろう
121第1のコース!名無しくん:2013/02/01(金) 13:38:07.68 ID:mqtqY7qh
>>118
平井コーチは私企業の協賛諦めて大学の体育会のOB組織に目をつけてるよ。
有名な大学なら収入源を確保できるからね

イロモノが生き残れる世界じゃないし、速いやつが沢山いれば見る奴は増える
122第1のコース!名無しくん:2013/02/01(金) 13:39:54.33 ID:mqtqY7qh
ボーリング場は単なる娯楽施設だが、プールは違う
そもそも水泳は日本の教育プログラムに組み込まれているといっても過言ではないからね
下地ができてる以上、施設は絶対に潰せない
123第1のコース!名無しくん:2013/02/01(金) 22:56:33.79 ID:ZmdAGcHk
平井Cに関しては品性を売ってまでエロ目当ての
スポンサー集めなんかしたくないというのもあるんだろうけど

あと競泳はとにかく公式戦が少な杉
ビーチバレーやトライアスロンとか調べたらあまりの過密っぷりに潮吹くで
124第1のコース!名無しくん:2013/02/02(土) 02:47:49.41 ID:J72TGoUb
>>122
>そもそも水泳は日本の教育プログラムに組み込まれているといっても過言

もれの通っていた学校では小学(6年間)と中学1年の時まで水泳学習があったが、基礎を習ったことは一度も無かったぞ。
そんな現状で教育の一環といわれてもはっきり言って無意味である。
125第1のコース!名無しくん:2013/02/02(土) 16:25:55.25 ID:pISTxpuz
そういえば水泳の授業でまともに教えてもらった記憶がないな
まあおそらくまともに教えられる人間がいないからだろうけどな
126第1のコース!名無しくん:2013/02/02(土) 23:41:29.38 ID:Ny/wgFey
>>122
大阪市のように財政破綻一歩手前の公共団体は
橋下が市営プールの閉鎖を検討している
財政が逼迫すれば施設閉鎖は当然の結果だよ
市立病院が閉鎖される以前に市民プールは閉鎖対象になるよ
127第1のコース!名無しくん:2013/02/02(土) 23:49:06.14 ID:Ny/wgFey
>>121
>速いやつが沢山いれば見る奴は増える

金にならないスポーツには優秀な人材は集まらないよ
稀に北島のような選手がたまたま出て来ただけさ
誰だって同じ辛い努力するなら金になる努力の方がいい
128第1のコース!名無しくん:2013/02/02(土) 23:58:02.66 ID:PqI8Q7kK
>>124
北海道とかの一部地域では水泳の授業ってないらしいな
129第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 08:08:39.44 ID:oZpfRrkQ
>>127,128
市民プールなんてなくてもスイミングクラブは腐るほどある
競技底辺はいくらでも広げられる

北島を「たまたま」で片付けるのは愚かだ
現に、彼に触発されて平泳ぎの競技レベルは高くなって、200メートルでは世界記録まで出た
アマチュアスポーツだからヒトが集まらないというのは大きな間違い。

プロスポーツなんて、スポーツの中でも数少ないし、その中に全員入れるわけではない。
カネになるからスポーツやるなんて思想は、ごく一部の限られた人間の文脈に過ぎない。
130第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 08:50:47.38 ID:oZpfRrkQ
131第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 09:09:13.08 ID:MTGrW4zN
スポーツでどうせトップを目指すならお金になる方とならない方どっちを選ぶかって話だろ
血の滲むような努力をして金メダルとってもすぐ世間から忘れられたりするんだぜ?
あと世界での話だが日本と違って五輪で金メダル取ると一生生活が保障されたりして
得られる物がかなり大きいんだよ
だからこそドーピングする輩が出るわけだけどな
日本じゃ大して価値が無いからドーピングしてまで金メダル取ろうとする人がいないわけだ
残念ながら金のためじゃないなんて思ってるスポーツ選手ははっきり言って少数派だよ
日本ではそういうこと言うと批判されるから誰も言わないだけ
132第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 16:15:45.02 ID:oZpfRrkQ
世間に覚えてもらうためにとか、そういう自己顕示欲は
日本人には浸透しづらいよ
133第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 16:17:53.87 ID:oZpfRrkQ
あと、「スポーツ選手」はプロだけに与えられる称号じゃないよ
そりゃプロはカネのためにと思ってるだろうさ、でも世の中はアマチュアスポーツのほうが圧倒的に多い
134第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 17:39:40.66 ID:ClWLVCGI
>>129
人生設計に金は必要不可欠なもの
趣味や楽しみのアマチュアには判らない
子供時代から15〜20年近い時間を費やして
そのスポーツで自分の将来の人生を組み立てて行くんだよ
10年以上も勉強し続けて受験戦争勝ち抜いて
一流大学卒業して一流企業に就職するのと同じ
そのスポーツに人生賭けてるんだぜ
135第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 17:59:54.30 ID:ClWLVCGI
何のために苦しい努力をするのか
ただ金メダルという名誉のためだけか?
では金メダル選手が引退したらサッサとそのスポーツ界から身を引いて
新しい業界で一から出直して就職でもするのかい?

引退後の人生の方が長いのだから
金メダルは引退後の人生設計の手段なんだよ
引退後プロとして稼げるかどうかは大事なこと
金メダル獲るまでやってきた努力の報酬なんだよ
人生を豊かに過ごせるかどうかは金が大いに関係してくるからね
136第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 18:13:06.33 ID:ClWLVCGI
勉強頑張って東大に入学することが目的じゃない
官僚になる、一流企業に就職する、その他いろいろ個人の目標のため
その後の社会人として成功するためのステップだろ
金メダルだって同じこと
だからプロのあるスポーツの方が
競争は激しいが人材は集まるんだね
137第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 22:27:03.20 ID:7TBRj+7c
野球やサッカー、バスケット、テニスやゴルフなどは
プロスポーツとして確立してて充分稼げるから
オリンピックや金メダル自体の権威が低い

アマチュアの優勝が最高権威のスポーツは稼げない
稼げなきゃ人材は揃わない
138第1のコース!名無しくん:2013/02/03(日) 23:10:49.62 ID:Qr+EQaYA
同じ何万・何十万分の一の選ばれし者になるなら
稼げるほうがいいに決まってるからな
139第1のコース!名無しくん:2013/02/04(月) 00:05:41.50 ID:xeAqdZPY
そもそも4年に1回しかない大会の結果で
全てが決まってしまうのは実にもったいないよ

実際にプロとして軌道に乗っている競技は
どれも長いスパンで優れた結果を残し続けて
初めて高い評価を得られるものばかりじゃないか

観客や視聴者の立場で考えたって
年に1回か2回しかまともに選手を見る機会がないんじゃ
選手に感情移入する暇もあったもんじゃないし
140第1のコース!名無しくん:2013/04/14(日) 10:05:46.79 ID:l9Lzql/g
141第1のコース!名無しくん:2013/04/14(日) 16:05:13.74 ID:Z/D9ff97
野球と比べるのはいかんでしょうw
でも水泳は好きなスポーツ
142第1のコース!名無しくん:2013/04/14(日) 16:15:55.35 ID:Wmg6QZwy
水泳は華がないからね。
それと習う子供達が如何にも大企業もしくは公務員の子って感じだから共感得られないのかも。
143第1のコース!名無しくん:2013/04/14(日) 21:22:23.27 ID:Ace0/0EH
水泳は習い事としては一流だが
競技としては二流で興行としては三流だな
それこそスピスケや柔道にすら負けてる
144第1のコース!名無しくん:2013/04/21(日) 16:48:38.30 ID:QkKsYQIJ
>>143
>水泳は習い事としては一流だが
ここ同意
145第1のコース!名無しくん:2013/04/22(月) 16:09:01.04 ID:EE+A8HD4
スポーツの習い事なら確実にTOP3には入るだろうな
子供にスポーツやらせるならとりあえず水泳ってイメージはある
146第1のコース!名無しくん:2013/04/30(火) 22:32:45.01 ID:7jpBO5bs
サッカー豚がこんなところまで
147第1のコース!名無しくん:2013/05/01(水) 18:08:13.49 ID:dh88iT4i
>>145
男女問わず余分なものがつかずスタイルが良くなる・心肺機能が高まる・泳げるようになる
という非常に実用的な動機ですわな
148第1のコース!名無しくん:2013/05/01(水) 23:34:03.55 ID:q2oDCMV8
ぽっちゃりマッチョ
149第1のコース!名無しくん:2013/10/07(月) 00:39:48.78 ID:yg05f/YB
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
150第1のコース!名無しくん:2014/10/14(火) 23:22:11.67 ID:Draaj5J9
■アメリカ大手スポーツ雑誌『スポーツ・イラストレイテッド』によるアスリートの身体能力ランキング
1位 レブロン・ジェームズ(バスケットボール)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 ウサイン・ボルト(陸上)
4位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
5位 デズ・ブライアント(アメリカンフットボール)
6位 カルヴィン・ジョンソン(アメリカンフットボール)
7位 サージ・イバーカ(バスケットボール)
8位 エイドリアン・ピーターソン(アメリカンフットボール)
9位 ジョン・ジョーンズ(総合格闘技)
10位 マイケル・フェルプス(競泳)
151第1のコース!名無しくん:2014/10/15(水) 01:24:05.44 ID:Rva394tJ
NHL選手は入ってないんだな。
シモの弱さだとフェルプスが一位か。垂れ流し
152第1のコース!名無しくん:2014/10/21(火) 23:42:05.40 ID:Fy5+94lP
野球も下火だろと思うけど
全スポーツの中で考えると腐っても人気上位なんだよな
153第1のコース!名無しくん:2014/12/28(日) 00:35:00.77 ID:W3j7ZxmZ
プール・更衣室・シャワー室で他人を物色するような人間は年齢性別関係なく終身刑にして外に出すな、不気味で邪魔!
154第1のコース!名無しくん
基本的にスイマーはヤリチン・ヤリマンの集まり。