【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第1のコース!名無しくん
前スレがdat落ちしてたので作りました。
府営・各地市営プールについて情報交換しましょう。

前スレ
【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1095231234
2第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 11:49:50 ID:upBLiLre
>>1
おう! たてたか。
3第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 21:54:13 ID:e/uLUSrH
大阪プールの個人利用予定表もらってきた。
50mメインプールは8/26〜8/30終日一般開放で水深2.0m。
これは楽しみだ。本気のスイマー以外立ち入り禁止な感じでいい。
4第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 22:57:13 ID:LHYTtOBT
旭屋外に行って来た。
子供が大人コースで好き放題に暴れてて、監視員はそれを見て見ぬ振り。
子供がいない時間にしか使えん。くそミズノが。
5第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 14:33:11 ID:qOclLTqq
おれは同じレーンにオバサンが入るとイヤ。
休憩してるのに「先に行け」とか、そういうの必ずオバハンだよ。
おじさんやネーちゃんにそんなの言われた事ない。
こんどから言い返してやる。
6第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 23:27:36 ID:DBoLYgbI
今日、扇町プールに行ってきた。昼から行ったんだけど短縮授業で小学生がわんさか来てた。とても泳げる状態じゃなかったよ。つか、小学生のやりたい放題で滅茶苦茶だった。それをバイトと思われる監視員が全く注意しない。ちょいロン毛で背の高めの兄ちゃんなんか、
監視台に座ったきり目の前でガキんちゃが暴れまくってても知らん振りで、踏ん反り返って上半身裸になって日焼け楽しんでやがる。おめえ、大阪市の税金からバイト代もらってんだろ、なら仕事しろや!と思わず言ってやろうかと思ったよ。
7第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 23:31:06 ID:DBoLYgbI
↑屋外プールのことやで。屋内プールはかなりまともだったよ
8第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 11:49:54 ID:/mixWnv9
屋外はしょうがないんじゃないの
大目に見てあげれば
9第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 12:14:16 ID:zbury976
弁天町のプールズって行った事ないけどどう?
土日多い?
10第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 15:12:20 ID:45V1qhV5
子供のいる時間に行っても「泳げる」屋外プールは、真田山ぐらいかな。
その真田山も、休日は入場制限がかかるようだけど。
11第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 23:01:55 ID:q3mNWaUU
1レーンをペースの合う男3人くらいで泳いでるのがいちばん好きだな。
12第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 23:23:53 ID:D6A3xHfJ
大阪プールって休憩時間なくなったんだね。自分のペースで泳ぎ
続けられるからうれしい。真田山も休憩やめればいいのに…。
13第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 23:31:50 ID:q3mNWaUU
ラジオ体操いらんよね。
みんなやるから、やらないで座ってると気まずいし。
14第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 14:17:14 ID:jNXliopE
>>6
扇町プール行ってみようと思ってたんだが、ひどいな
夏休み入ったからなぁ、どうだろう
15第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 16:39:10 ID:74UYgt0v
>>14
おういってきたぞ。
屋外は無茶苦茶人だらけ。家族連れ多い。
屋内も混んでる。1コースに5人くらい
16第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 16:44:44 ID:CUTje08e
age
17第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 18:14:33 ID:iu9O4Mo5
今日、大阪プールデビューしてきました。
仕事早番だったので3時頃からまったり慣らしで4時過ぎまで。
25mプールの方でしたが、障害者のスイミングボランティアみたいなのをやってて、
そいつが誰彼構わず話しかけてるのがうざかったですが、
天井も広く、きもちよく過ごせました。

やはりシャンプーやリンス使えないのは痛いですね。
そして帰りに体育館でバレーボールやってたらしく、観客とかち合って
駅がえらいことに・・・。

また仕事早番のときにちょくちょく寄ってみます。
18第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 21:42:23 ID:+sGRG5rV
扇町の屋外は話にならんよ、人多すぎて。あそこは水浴びしに行くところであって、泳ぎに行くところではないな
19第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 21:46:46 ID:ckROmV3g
>>18
そうだね。
ビキニのネーちゃんもチラホラいるから、目の保養にはなる。
20第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 07:13:02 ID:ZoM+TebF
>>19 可愛ければいいのだが・・・
21第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 11:41:41 ID:w4RAfCwg
age
22第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 15:02:05 ID:w4RAfCwg
真田山の屋外プール
ほんじつも入場制限。

23第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 20:54:15 ID:ZoM+TebF
今日、扇町プールの屋外に行ってきた。男子更衣室から屋外に抜ける通路にウンコが点々と落ちていたのを、バイトと思われるプール監視の兄ちゃん達が、一生懸命掃除してた。ご苦労さん!つか、多分子供のウンチだと思うが、保護者は何やってんだよ!て感じだ
24第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 23:40:11 ID:0AgBE2Tq
バカ親多いからね。
虐待はやめましょうなんてCMで流さないといけない時代jだからね。
親殺し事件もどんどん増えるぞ。
25第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 08:36:42 ID:xACcs5R1
シャンプー使用禁止になっているところ
多いですね。
でも
あれって、なぜ?
何年か前までは、あんなアナウンスはなかった。
地域によって違いがあるし
たとえば東大阪市はほとんど書いてない。
近くの公衆浴場からクレームが来たとか
そんなんじゃないでしょうか。
26第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 09:31:12 ID:CUOfc2xA
あれでもね、東京の公営プールも禁止なんだよね。
理由わからんね。
27第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 10:06:19 ID:CmKKQCSa
クレームというか、銭湯保護のための条例がある。
城東あたりの室内プールの張り紙にはきっちりそう書いてあるが、他はなぜか
ぼかして書いてあるところが多いね。
東京のことは知らん。
28第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 10:14:59 ID:CUOfc2xA
月4900円なら、銭湯410円だからぜんぜんこちらの方が安くなるもんな。
老人だと月2500円でしょ。
あれ安すぎると思うな。
きのうの東成なんて子供抜けば平均年齢65歳以上だよ。絶対。
老人だらけ。
29第1のコース!名無しくん:2008/07/24(木) 19:47:16 ID:nNkITJK+
豊中市のニノ切に行ったら、タトゥーの男が泳いでいた。
係員にきいたけど、特に規定はないらしい。

で、昨日も行ったら、尋常じゃなく暑かった。
プールで室温35度、水温32度。
ラップスイムをしているととても暑くて2kmでダウンした。
この温暖化。マジで地球やばいな。
30第1のコース!名無しくん:2008/07/24(木) 23:39:05 ID:uPaBZqV7
市営プールでガードしてるが、日焼け止め塗っても劇日焼け!俺は皮膚がんで死ぬのか?
31第1のコース!名無しくん:2008/07/25(金) 03:09:54 ID:0Vzz9J/Y
やはり地域の銭湯保護のために
シャンプーを使わせないという
ことだったのか。
なんかセコイ話ですね。
しかし生活かかっているから
いたしかたないけど……
32第1のコース!名無しくん:2008/07/25(金) 18:29:30 ID:+zhui1cd
>>31
東淀川は風呂とサウナがあるけど、「風呂だけの利用はしないでください」と書いてあるよ。
でも風呂にしか入っていなさそうな地元爺が多いな。
5分だけプールにいて、あとは風呂に入っててもいいわけだしね。
33第1のコース!名無しくん:2008/07/25(金) 22:58:42 ID:Y6FuBiKI
あんまり老人が多いところはダメだ。なんでもね。
夜になると老人とオバハンが少なくなって若い層が増えるので泳ぎやすくなる。
34第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 00:20:14 ID:NqoLyRNe
暑い!
と思って庄内プールに行くと、かまぼこ型の天井の側面を広く開けて、半屋内という感じになっていた。
とても良かった。
3k泳いだ後で、外に出て昼寝して焼けた。木漏れ日が快適だった。
しかも寝すぎて2時間過ぎたので追徴料金300両。
35第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 13:49:12 ID:PAoveFza
やはり銭湯と競合か。
36第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 13:52:27 ID:zHK8h4fk
暑い。
プールいってくる。
空いてるのはどこだろう・・
37第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 20:22:01 ID:zHK8h4fk
中央いってきた。
6コースのうち、4コース子供の教室。
残り2コースのうち1コースが歩きコース。
泳げるのは1コースだけ。
定期だからいいけど、700円払ってあれだと怒るよ。
38第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 20:35:19 ID:KYajzfTZ
>>37

それは酷いですね。
定期でも怒るなあ、僕なら。
土日の昼間はそんなにひどいのか。

最近は土曜の夜にも教室をやってるけど、やめてほしい<中央

20:00に教室が終わって、
やっと3レーンになったと思ったら、20:30で終了だもん。

39第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 20:41:50 ID:zHK8h4fk
中央って6コースしかないんすよね。
他のとこは大半が8コース。
ただでさえ狭いんだから、子供教室減らしてほしいよ・・。
40第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 23:22:35 ID:6nHAc+oT
やっぱ教室の方が金にはなるからね。運営サイドとしてはレッスンで儲けたいんだろう
41第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 18:43:43 ID:/oFjFkEP
城東に行って来た。
ここはよく管理できてるよ。驚いた。
中級コースに子供とか入ると速攻でスタッフが注意しに来る。
フリーレーンで子供に注意してたら、その親が逆切れしていた・・。
「ここはうるさいとこやな-」って。
スタフが客に注意しまくってるプールなんて始めてみた。
長居とか放置しまくりだ。
42第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 21:14:45 ID:bDsAKZ89
尼崎の森にいってきましたが、午前中スペインのオリンピック代表が
練習していました。野口智博らしき人もいたりで、観客席には40人ぐらい
いたように思います。とにかく選手はでかい。

3時からチュニジアも練習する予定だったらしいのですが、中止のようです。
午前中も来る予定だったとからしいのですが、こないあたりはお国柄なんでしょう。
8/5までの予定らしいですが、はやめに切り上げることもあるような話でしたので、
見に行きたい人ははやめに。
43第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 21:30:16 ID:gLTEHq0h
大阪プールにもイギリスチームが来てる。
一般営業は短縮 orz
44第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 23:38:59 ID:LaGVtmhO
水温ぬるすぎる。
長時間泳いでいると何か気持ち悪くなってきます。
45第1のコース!名無しくん:2008/07/30(水) 05:41:51 ID:yAo1ZxKi
大阪プール駄目だな。サブに行ったら6時半までってゆわれた。公金注ぎ込んでこの体たらく…ふざけとる。名前が泣くわ
46第1のコース!名無しくん:2008/07/30(水) 16:49:07 ID:jrKbuzCJ
もしかして27日のこと?
47第1のコース!名無しくん:2008/07/30(水) 21:00:07 ID:yAo1ZxKi
50がどっかの五輪合宿で使えんのに、なぜ定休日以外に同時に機器点検する必要あるんだ?関西は年間使える50すら限られるのに。尼スポの森は50を合宿中でも両端だけ一般開放してるし、夏は定休日返上のプールが多い中、なぜサービスの視点がないんだよ大阪は…
48第1のコース!名無しくん:2008/07/30(水) 22:36:38 ID:OhXxvDFN
練習中に部外者が入れないのはイギリスチームが借り切ってるからじゃない?
良し悪しはともあれ、尼崎のスペインチーム(他)はファンサービスにも時間を
取られてるみたいだし。

50と25は運営が違うから、スケジュールを責めるのはどうかと。
ユーザーフレンドリじゃないのはその通りだけどね。
49第1のコース!名無しくん:2008/08/01(金) 23:32:49 ID:5B3h+hM/
スポーツクラブにずっと通ってたけど、ぜんぜん公営プールのほうがいいわ。
まず水質がやはりキレイ。ぜんぜんちがう。
広いし。
スポクラは常連がつるんで壁に貼り付いてターンさえままならない。
50第1のコース!名無しくん:2008/08/02(土) 06:55:03 ID:yMYKPEZT
age
51第1のコース!名無しくん:2008/08/02(土) 21:28:52 ID:db9Qenmo
シャンプーすると抜けた髪の毛で排水穴が
つまるからでつ。そうじ大変、不潔になるからです。

水泳帽もそう。キャップなしでもOKの屋外プールは、
夕方になると底に髪の毛がうようよ 水中掃除機がいる。
52第1のコース!名無しくん:2008/08/02(土) 21:32:21 ID:db9Qenmo
清掃やシルバーさんの仕事が減るので、シャンプーOKでOK。
雇用も確保だわな。これから増税で年金減の高齢化社会だから。
53第1のコース!名無しくん:2008/08/02(土) 21:38:00 ID:zJ8W/Kh1
スポーツジムなんてどこもシャンプー石鹸OK
それが理由なら怠慢だな。
54第1のコース!名無しくん:2008/08/03(日) 11:22:18 ID:2RpSN93u
高槻市民プール行ってきました。屋外50は歩くコース1コース、
泳ぐコース1コースが区切られていてよかった。500円で屋外、屋内両方
いける。というか屋内を通って屋外に行く。行った日は夏休み平日ということも
あり、子供が多い。あまり晴れていなかったので日焼けしてる人もなし。
半ケツ競パンもなし。おじいさん2人は大きい競パンでしたが。晴れていて土日と
なるとどうなるのか?新しい建物なのでいいと思うが。駅からはバス。
バスの便は結構あるが、遠いという感覚もある。行かれた方いませんか?
55第1のコース!名無しくん:2008/08/03(日) 18:33:42 ID:NLcJ4WFv
きのう屋外2時間いたら日焼けして、きょう首の下あたりがすごく痛い。
日焼けなんて下の何十年ぶりだろう・・
56第1のコース!名無しくん:2008/08/03(日) 19:28:20 ID:mhycNKz6
最近は気温だけでなく紫外線も強くなってきている。

昔は健康的にアルミホイルみたいなシート持参で焼きにイコカだったが、

今は少し曇っててもすぐゴーグル跡の逆パンダ顔の焼けが入っていたり、
首や肩はやけど状態になって数日熱く痛い日が続く。翌日は笑われる。

俺は日焼け止め買った。
今度は4時以降に行こうと・・でも朝の方が水きれいですいてるしなぁ。
もう、真夏日だから夜間の屋外営業も希望だな。
57第1のコース!名無しくん:2008/08/03(日) 19:56:33 ID:NLcJ4WFv
男一人できてるのも結構多いね。野外。
きのうなんて50M男ばっかりだった。9割以上男w
58第1のコース!名無しくん:2008/08/05(火) 15:52:10 ID:G6ixcNjZ

これはどこだ
59第1のコース!名無しくん:2008/08/08(金) 20:16:22 ID:moNNDAC+
たぶん真田山プール。8月は月曜日も営業しているのでうれしい。
ほんとナイター営業なんてやってみたらいいのにね。
1時間に10分ぐらいは照明を落としてみるとか。
60第1のコース!名無しくん:2008/08/09(土) 22:44:27 ID:LDiRaVA7
庄内温水プールは、実は淀川花火大会見物の穴場だ。
車でプールに行けば、駐車場タダ。
プール利用者以外利用不可だが、泳げばいいだけの話。
5時くらいに行って泳いで、あがったころに花火が始まる。
やや遠いが、高い建物がないのでよく見える。
人ごみもない。
61第1のコース!名無しくん:2008/08/14(木) 09:16:05 ID:8OVsCC/4
>>54
先週行って来ました。あっちけいの人はいませんし、親子連れの普通の市民プールですね。
25mのプールは水質がいまいちですが、時期が時期ですから。

尼崎の森は8月いっぱいなんですねえ。もったいない。


>>60
8/9なのでおわっちゃいましたねえ。
62第1のコース!名無しくん:2008/08/14(木) 09:53:35 ID:CLpNXY+S
大阪プール行った
確かにシャワー室黒かびだらけ
63第1のコース!名無しくん:2008/08/16(土) 14:57:50 ID:LY3+giZK
扇町プールの野外に行こうと思ってるんだけど、どう?プール監視員は厳しいほう?
64第1のコース!名無しくん:2008/08/16(土) 20:27:57 ID:4gQq/HF9
すごい混んでるよ。土日とかは。
とても泳げるなんてものじゃないよ。
65第1のコース!名無しくん:2008/08/18(月) 12:25:49 ID:Fv+vbdjw
なるほど
66第1のコース!名無しくん:2008/08/19(火) 20:54:09 ID:6XWjidxD
ザ・ワールド!
67第1のコース!名無しくん:2008/08/20(水) 14:44:12 ID:UumX62wc
age
68第1のコース!名無しくん:2008/08/21(木) 19:22:08 ID:iRKNOGqy
下福島って混んでますか。
平日の19時ごろ。
69第1のコース!名無しくん:2008/08/22(金) 20:32:56 ID:Ls99R9HP
盆に王子プール(神戸)にいってきました。
http://www.ojisports.jp/
http://pool.ojisports.net/

最寄は阪急王子公園で、50mプールの屋外プールと小さいプール(子供用)が
二つほどあります。料金は350+50(ロッカー代は返却無し)水深は1.6ほど
あるので深いほうで、公開日は8/30までです。となりは動物園で、
パンダがいたはずです。

子供の頃にこのプールにも何度かいきましたし、小学校の写生大会は動物園
だったり、記録会を隣のスタジアムでしたりと馴染み深いところです。
まあ何年かぶりにいったのですが、あまりかわってはいません。プールや
プールサイドがメンテされて綺麗になったようですが、確かにこんな感じ
だったなあと。大きく変わったところは、たぶん50mプールサイド(東側)に
ある施設で、以前はただの丘だったはずですが、いまはコンクリートの施設になり、
上部は観客席、下はロープなどを収納する施設になっています。もう一つは、
料金を支払った後、以前は回転扉を回して入る流れだったのですが、
今は閉鎖されています。

50mプールでは、2コース割り当てられていますが、好き勝手に泳いでいるので
ぶつかることもあります。普通は反時計回りに回っておけばいいのにとは
思うのですが。水は比較的綺麗で、水深も随分あるのでいうことはないでしょう。
あと駅前にはなんにもないので、食事に困ります(モスはあります)。

たぶんここまで足を伸ばす人はいないと思いますが、真田山とは違いふつーのプールです。
8/30(土)までなので(31は大会らしい)どうぞ。
70第1のコース!名無しくん:2008/08/23(土) 09:47:27 ID:DTwIUsnZ
室内プールにゆくと水が風呂のようだった。
暑い時は、遠出しても、屋外プールにしよう。
71第1のコース!名無しくん:2008/08/23(土) 12:15:23 ID:aFlB5gVv
西は水温下げてるよ。冷たいくらい。
入った瞬間に冷たいくらいが、ちょうどいいね。
出た時に爽快な気分になる。
72第1のコース!名無しくん:2008/08/23(土) 12:42:40 ID:A/7ft9Sa
いいなぁ、西。
大阪プールの25mは水質が悪くなったねぇ。水温も30℃超えてるし orz
73第1のコース!名無しくん:2008/08/24(日) 20:37:59 ID:4chuT7O+
そういや大阪プールは月末まで水深2m。
74第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 22:15:00 ID:VFtNZjIu
8/31だけは50mの一般使用不可だから注意な。↑
75第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 05:16:42 ID:q5ahtdLG
age
76第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 17:37:55 ID:CvFZZSri
昨日行ってみたら、水深2mは9:00〜10:00と16:00〜21:00
だけで他は1.5mだった。外国のパラリンピック選手の練習で
一部レーンを使う関係でその時間帯だけ全体を2mにするという
ことのようだ。>大阪プール

9:30に行ったから30分しか体験できなかった…。ちゃんとスケ
ジュール表に書いておいてほしかった。10:00〜10:20の水深
調整のための休憩で底が少しずつせり上がってくるところを見れ
たことは貴重だったけど。
77第1のコース!名無しくん:2008/08/31(日) 23:53:51 ID:Bl/6v86G
>>74>>76
うーんと大阪プールの2mは行き損ねました。もったいないことをしました。
ただ行けたとしても30日の昼頃の予定だったので、どっちみち普通の水深だったでしょう。
http://www.spopara.com/osaka_pool/02/data/2008/2008_09.php
を見る限り、終日2mにしか見えないけど。


残る50mプールは、
京都アクアリーナ:9/26(土)17:30まで(翌日に大会があるので準備)
真田山:9/21(日)まで
大阪プール:9/30まで(10月の予定は不明)
なみはや:メインプールは不可、サブプールは9/17(夜間)、9/23(夜間)、9/26(午前)、9/29(午前)が50m

ぐらい。
78第1のコース!名無しくん:2008/09/02(火) 08:33:21 ID:MSblYhDO
夏休みが終わったので
真田山プールなんか
透明度が高くなってるはず。
でも屋外はすこし涼しすぎるかも……
79第1のコース!名無しくん:2008/09/02(火) 19:54:20 ID:Be0gjCnS
きょう、すごくナイスバデェのおねーちゃんいた。
いや、、あんな子はじめてみたってくらいの。
使ったビート版やらはちゃんとなおすし、壁では端に寄ってくれるし、非常に上品。
また合えたらいいな・・
80第1のコース!名無しくん:2008/09/02(火) 20:05:40 ID:YdrSnR3x
どこ?どこどこどこ?
81第1のコース!名無しくん:2008/09/02(火) 20:07:49 ID:Be0gjCnS
おしえない♪
82第1のコース!名無しくん:2008/09/03(水) 12:20:32 ID:eObL+H9j
けち
83第1のコース!名無しくん:2008/09/04(木) 21:57:46 ID:qhQBr54d
俺よりちょっと遅いハイレグ女と同じレーンで泳いだ。
ターンでぬかすたびに下半身観察。
ご馳走様。
84第1のコース!名無しくん:2008/09/05(金) 17:07:40 ID:zf3TtYvw
筋肉付けようと思って、ネットで手の水かき買ってみたいんだけど、実際に使ってみた人居る?
また、「道具は備え付けの物に限ります」って注意書きを見るんだけど、手の水かきは、使っても大丈夫?

「ここの区では問題なく使える」って方の情報お願いします。
85第1のコース!名無しくん:2008/09/05(金) 17:13:06 ID:o3hogRW9
ソフトタイプなら西区のプールで使ってるのを見たよ。
当たると切れるから、ハードタイプを許してるプールはないんじゃないかなぁ。

パドルは正しく使わないとフォームを崩すから、そっちにも気をつけてね。
86第1のコース!名無しくん:2008/09/05(金) 23:37:48 ID:s483ZKIv
>>85 レスサンクス。

http://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/aquagloves/
↑こういうのなんだけど、素材がゴムなので、人に当たっても切れる心配はないみたい。

中国製で、ゴムの劣化が案外早そうな気はするけど、現物見せて受付で聞いてみます。

87第1のコース!名無しくん:2008/09/09(火) 03:40:24 ID:CJiYXxHw
浪速プールは利用者多いですか?
利用したことある方、平日の様子を教えていただけたら嬉しいです。
88第1のコース!名無しくん:2008/09/10(水) 19:54:06 ID:C2eR8ksl



89第1のコース!名無しくん:2008/09/12(金) 00:00:44 ID:G14jIVcO
>>87
他の所に比べると、若い人が多いように思う。
たいていの所は8:00過ぎると、人が少なくなって、最後はレーンひとりになったりするけど、
ここはぎりぎりまで、人が入ってきて、どっちかというと混んでるほうだと思う。

ついでに、ここの駐車場は400円/時間当たり。(たっけ〜。)
ヤマダ電機の駐車場は、平日100円/時間、一日最大500円だから、平日利用がおすすめ!
90第1のコース!名無しくん:2008/09/12(金) 08:28:02 ID:o0mPKdKn
>>87
平日昼間は、老人ばっかりだよ。
でもキレイなプールだよ。
91第1のコース!名無しくん:2008/09/13(土) 16:48:32 ID:4G6i3jDh
おい、おまえら。
11月に淀川区プールができるぞ。
新しい区役所の中な。
92第1のコース!名無しくん:2008/09/14(日) 00:09:57 ID:gwbV/LbM
大阪プールに行ってきたけど、前よりはきれいになってたな。
アンケートを連休おわりまでやってるので
出しておこう。
93第1のコース!名無しくん:2008/09/14(日) 11:37:48 ID:DKchcM8c
区役所の中にプールができるん?
94第1のコース!名無しくん:2008/09/15(月) 22:11:31 ID:6NYzXtsB
>>93
どうやらそうらしい。
旧市民病院跡に区役所が建設中だが、その中の一部に屋内プール。
構造は25m×8コースで、ジャグジー付。

俺にとってはありがたいが、大阪市の税金無駄遣いと言われれば、そのとおり。
95第1のコース!名無しくん:2008/09/17(水) 15:55:34 ID:epMb4vv4
場所は西中島南方駅あたりですか?
それとも十三駅あたりでしょうか。
不案内なもので……教えてください。
96第1のコース!名無しくん:2008/09/18(木) 20:01:37 ID:eXo7mJah
じいさんばあさんって、ほんとシャワーをあびてこない。
そのまま入ってくる。
今の高齢者って、ほんとマナーが悪い。
97第1のコース!名無しくん:2008/09/20(土) 12:03:01 ID:iOC33WLd
>>65
十三。
98第1のコース!名無しくん:2008/09/21(日) 17:35:24 ID:AZq+WFmo
age

99第1のコース!名無しくん:2008/09/30(火) 10:48:41 ID:hhG3hEsV
sage
100第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 01:45:12 ID:4th9WrbN
>>94
プールだけ別の建物で、別の場所につくると
また箱物で税金の無駄使いといわれるから、一緒にして鴨フラージュ

近所にゴミ処理場が出来るとおまけにプールが付いてくるの応用編
101第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 09:36:25 ID:TVfXRyDh
もう大阪市内の各区はプールをつくったので、
なかなか、新設はなかろう。
102第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 10:01:27 ID:I7hzEWxK
年寄り割引絶対にやめるべきだ!
バス無料パスもやめろ!
103第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 18:43:06 ID:Xm3xGaEG
舞洲と長居の障害者センターのプール、200円ってHPに書いてあるけど、
健常者も使えるの?
200円って…安っ
104第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 20:00:56 ID:qjRrt18T
>>101
じゃあ、次は各市町村にプールだな。オラが村にも(ry
105第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 20:22:14 ID:I7hzEWxK
>>103
長居に障害者プールなんてあるか??
106第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 23:30:39 ID:DgmQzbmD
あるよ。でも200円ってのは障害者手帳を持ってる人の金額だったはず・・・
107第1のコース!名無しくん:2008/10/03(金) 23:49:12 ID:I7hzEWxK
浪速って知的障害者おおいね。
特別レッスンみたいなのもしてる。
なんか提携してるのか?
108第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 02:03:00 ID:YpUIa6qf
じゃあ舞洲は?
健常者も200円で入れるの?

でも舞洲って遠いよな。
109第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 13:53:44 ID:rG5bXEbR
遠い……
110第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 14:00:04 ID:rG5bXEbR
http://jp.youtube.com/watch?v=y2teSx5xiRk&feature=related
これでも50メートル、40秒。
111第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 21:06:47 ID:rmeFXTQw
前も誰か書いてたけど、長居と阿倍野はほんと受付が愛想いい。
浪速とか真田山はあまりよくない。
中央は水が汚い。透明度悪いしあそこで泳ぐとあとで鼻が痛くなる。
平野も透明度悪い。
生野もコース分けがしっかりしていて、いいプールだと思う。
城東はスタッフがマナー悪い客に頻繁に注意してくれる珍しいプール。

    異論ある??
112第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 21:40:01 ID:YpUIa6qf
それよりおまえら。
阪神の優勝が真剣に危うい件について・・・
113第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 22:12:23 ID:SFrSjwZ+
大阪市営のプールもアミティ舞洲も、障がい者とその介助者は無料です。
アミティ舞洲の利用料200円は、健常者の料金です。
114第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 22:33:33 ID:j2ZGLfPE
@アミティ舞洲
>スポーツ施設は、障害のある方々の健康、福祉の増進を目的としていますので、
>障害者とその介護者、家 族やその友人など障害者と同伴の方以外のご利用は
>ご遠慮願います。
115第1のコース!名無しくん:2008/10/06(月) 03:37:10 ID:06LvjW7Z
透明度の一番いいのはどこだと思う。
折れは真田山だと思う。
25メートルの端から端まで
いつでも見える。
他のプールでは、見える時が少ない。
長居、中央、浪速、阿倍野、東成、西、旭、生野、大阪プールなどと
くらべてです。
116第1のコース!名無しくん:2008/10/07(火) 01:36:45 ID:rYikqU2+
1週間に一回泳ぎに行く位の人ってどれくらい持ってるもんなんだろう
5枚くらい持ってるけど、1回行く毎に水着が変わってるのって
やっぱ他の人から見たら変なのかな?
117第1のコース!名無しくん:2008/10/09(木) 15:04:00 ID:gIbhTtOG
一枚だろうな
その程度なら
118第1のコース!名無しくん:2008/10/09(木) 15:14:27 ID:cUYcSXOi
平野のプールはなんか生臭い
池みたいな臭いがする
119第1のコース!名無しくん:2008/10/10(金) 17:00:42 ID:JjUHGjWG
森之宮に汚さは異常。
森之沼と改名すべき。
120第1のコース!名無しくん:2008/10/10(金) 17:54:42 ID:zwSRBwTx
13日は無料だね。
ちょうど定期が切れる。ラッキー
121第1のコース!名無しくん:2008/10/10(金) 22:28:33 ID:zbAe3F2w
体育の日は無料だが、どこかおすすめはある?
122第1のコース!名無しくん:2008/10/10(金) 22:38:24 ID:GKYsIzlu
水質なら真田山。タダだし、扇町で混雑ってものを体験するのも面白いかも。
他プールの定期を使えないトコも、体育の日は無料なのかしらん。
イベントをやってるところもあるのかな?
123第1のコース!名無しくん:2008/10/10(金) 23:37:10 ID:zbAe3F2w
>>122
真田山は夏に行ったので(50mのほうですが)、出来れば行っていないところをw
扇町は開放感があってよさそうです。ま、結構にぎわっているのは好きなので、
あまり混雑は苦にはならないんですけどね。

http://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/report/sport/20080828.html
を見ると無料ですね。水泳教室や測定をやっているところもあるみたいです。


せっかくだから新しいところに行ってみたいのですが、
-大阪市浪速区屋内プール
-大阪市立都島温水プール
-大阪市立阿倍野屋内プール
-大阪市西屋内プール
あたりがわりと新しいです。

-買い物がてらとなると、難波(浪速)付近は行ったことがあるので、
 再開発だったかで変貌しつつある阿部野。
-地下になくて明るそうなのは西。時点で都島。

浪速は水が汚いとか書いてあった気がするのでパスかな。
124122:2008/10/11(土) 01:27:19 ID:iF9nIDd2
>>123
パンフ情報サンクス。
浪速は高いところにあるのがちょっと珍しいかも。
都島は水温高めの印象。阿倍野には刺青の人がいた。
西はごく普通だけど、たまに速い人がいる。川側の景色あり。

並の定期券では行けないプールのうち、旭は行ったことがあるから
東淀川と鶴見緑地のハシゴでもやってみるかな。
125第1のコース!名無しくん:2008/10/11(土) 08:03:28 ID:KaOap50O
浪速いいとおもうよ
126123:2008/10/11(土) 09:53:11 ID:PoDWyjXw
>>124
どうも。浪速は6Fなのでよさげですね。西は木津川沿いなのでこっちも気になります。
しかし管理団体が結構ばらばらというか、まあそんなもんですか。

>>125
どうも。アイススケート場が別にあるとは。


あと、13日(月)の夜の時間帯に、サブプールが50m開放です。
127第1のコース!名無しくん:2008/10/11(土) 13:14:51 ID:iKhvxacP
阿倍野プールは、駐車場がタダ。
職員さんがみんな明るくて、ハキハキあいさつしてくれるから、とっても気持ちいいよ。
途中でトイレ行くときも『お疲れさまでした〜!』って言ってくれるから、済んで帰ってくるときが、ちぃっと気恥ずかしい。
寝転がれるジャグジーが、ストレッチに良かった。

珍しく月曜日やってるとこだから、月曜はかなり遅くまで混むような。
128第1のコース!名無しくん:2008/10/12(日) 09:39:13 ID:loTFJnSO
阿倍野と城東がいちばん対応がいい。
阿倍野でいつも定期買うよ。
129第1のコース!名無しくん:2008/10/12(日) 09:39:17 ID:WOf5ty9y
阿倍野もわりと高いところにプールが
あるので気持ちいい。
浪速も6Fだから気持ちいい。
真田山の屋内は水質がいいのだが
地下1Fにあるのがちょっと問題。
くらい感じなんだよね。
130第1のコース!名無しくん:2008/10/12(日) 10:21:14 ID:loTFJnSO
阿倍野は受付の汚バハン、雑談ばっかりしてやがる。
まえなんか、前にいってるのに、手も出そうとしない。
131訂正:2008/10/12(日) 10:22:25 ID:loTFJnSO
阿倍野じゃないや。真田山。
132第1のコース!名無しくん:2008/10/12(日) 21:09:24 ID:Bfm/IFi5
時間があいたので、浪速にいってきました。

・なんとなく波が消えにくい気がする。標準的なコースロープだと思うが。

・6Fなので見晴らしはいいのですが、曇りガラスを入れたりして周りからは
見えないようになっている。大阪球場が残っていたらジャグジーからみえたんですかね。

・プールの底は暗めの青のペンキでべたっと塗った感じなのですが、
照明も暗めであることも相まって、泳いでいてなんとなく薄暗く感じる。
水質も25m先が見通せるぐらいなのに、もう一つすかっとしないw
 まあ水質はいい方だと思います。

・ビルの中にあるので、全体的にどうしてもせせこましい感じがする。
特にロッカーは狭い。仕方がないけど。

・時計が小さい。なんだか壁に馴染みすぎw
・ちゃんと掃除されている。
・ガードは割とフツーに仕事をしていた。二人で十分なのか(規定どおりなのか)はわからない。
 ラジオ体操はなし。


なんだか不満ばかり書いているのですが、マナーは割と良かった気がしますし、
地元の人にとってはいいなあとしかいいようがありません。立地もいいですし。

あと、地下のアイススケート場にそこそこ人がいたのが結構意外。
時期にはまだはやいので、ガチの人たちが多かった気がします。
133第1のコース!名無しくん:2008/10/13(月) 05:35:08 ID:zm6mJ3hS
きょう無料開放されると思うのですが、大阪市以外の人間でも入れますか?
134第1のコース!名無しくん:2008/10/13(月) 08:08:13 ID:dwEuWjP0
>>133
楽勝
135122:2008/10/13(月) 21:59:49 ID:W2p20qBB
鶴見と東淀川に行って来たよ。一応なみはやも覗いてみたけど、無料公開等は無くてパス。

鶴見って泳げるプールはないのね。小学生と一緒に流れるプールを一周して出た。
下福島の屋外プールの営業開始直後に、寒かったらいけないと思ってフルスーツで泳ぎに
行った時の次ぐらいに哀しかった。

東淀川は25mがあったんで、ちゃんと泳いだ。ただ、上級コースにまでクラゲが出没してたのと、
縦横無尽に泳ぐお子様には参った。そのお子様に混じってスライダーも滑った。風呂があったんで
ゆっくりつかったらのぼせた。
136第1のコース!名無しくん:2008/10/14(火) 06:53:23 ID:gQh7Efw2
自分は阿倍野にいった
花の種くれたw
137第1のコース!名無しくん:2008/10/15(水) 16:53:16 ID:41jHJ+qN
森之沼の駐車場って、タダなんでしょうかね?
プールに入らない人が勝手に停めそうな気がするんですけど。
138第1のコース!名無しくん:2008/10/16(木) 16:43:02 ID:XtLK1+8n
浪速は地上6Fにあるのでそれだけで良い感じ。
感じとしては、気持ちいいのだけど
水質が少しばかり気になります。
25メートル先の端が見えない。
白濁してるように感じます。ひ
人が少ない時は
のびのびとして良いです。
一つ分からんところがあります。
フアミリーゾーンというのがあって
あれは
どういうものか?です。

139第1のコース!名無しくん:2008/10/16(木) 16:47:11 ID:A95zbZed
プール(というか運営母体?)によってスイミングスクールの料金が結構違うね。
自由参加クラスの場合、都島は600円で大阪プールは500円だけど、西はいまだに300円だった。
140第1のコース!名無しくん:2008/10/16(木) 16:47:47 ID:7jEZbsL5

http://www.sankei-kansai.com/2008/10/09/20081009-002900.html


大阪市立大が2部廃止へ
 大阪市立大が平成22年度以降、夜間課程の2部の学生募集を停止することが8日、分かった。
在籍する学生が全員卒業後、2部を廃止する。大学によると、今年度に入学した2部の新入生151人のうち、
有職者は1人だけで、職を持った学生を引き受ける夜間課程の設置目的が薄れたためとしている。
2部は昭和25年に開設し、今年5月1日時点の在籍者数は経済、商、法、文の4学部で計988人。

(2008年10月 9日 07:51)

141第1のコース!名無しくん:2008/10/16(木) 23:14:08 ID:YVA0Hc8p
>138
ファミリーコースは子供連れで使えたり、泳いでいる途中で立ち止まる
ことが遠慮なくできるレーンだったと思うよ。
142第1のコース!名無しくん:2008/10/17(金) 14:03:43 ID:EGRVB9Ii
定期って市内のプールならどこでもOKですかか?
値段は4900円で均一なんですが
143第1のコース!名無しくん:2008/10/17(金) 21:09:49 ID:msAeNlX0
ファミリーコースはあってもいいけど、浅い方のウオーキングコースはいらないと思う。
いつもひとりくらいしか人いない。
泳ぐコースは混んでるのに。とくに教室あるとき。
144132=123:2008/10/18(土) 11:33:46 ID:LwQtFv3o
体育の日は阿倍野に行ってきました。

プールのつくりとしては浪速と同じ。設計したところが同じなのだろうか?
(プールの底がブルーで、シャワールームも似たようなかんじ)

見晴らしは浪速の方がいい。

ジャグジーは気合が入っている。

監視員もふつーに働いていた。たぶん3人ぐらいか。

花の種を貰った。


泳いだ後、少し北のマンションの1Fに入っている風呂屋にいってきたが、
背中がカラフルな人が勢ぞろい。


>>135
なみはやは無料じゃなかったんですね。すんません。
まあ50mで泳げるのはありがたいのですが。
145第1のコース!名無しくん:2008/10/18(土) 12:04:21 ID:qYvb6puz
>泳いだ後、少し北のマンションの1Fに入っている風呂屋にいってきたが、
背中がカラフルな人が勢ぞろい。

あそこはマンションではなく公営住宅です。
公営住宅にはなぜか身体に絵のかいてある人がたくさん住んでいます。
しかもなぜか最上階に多いです。
自分はまえに宅配の仕事していて、平日昼間にいっても必ず大の健康そうな大人が出てきます。
夏は半袖半ズボンはいているので、絵が出ていて一目でわかります。
これでいいんでしょうかね。この国は。
146第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 16:57:22 ID:vosct7Fj
底がタイル貼のプールって推進感があっていいよね。
147第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 16:59:02 ID:vosct7Fj
>>145
んで、一駅西に行くと路上で生活してる人が多数居る現実。
148第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 19:13:32 ID:U/vY6J8B
じつはおれ時々こっそりシャンプーで頭洗うんだけど、ダメ?
泡が横に行かないようにするの難しい。
149第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 00:59:55 ID:KHQUEZoY
おい、おまえら。
俺は明日、森之宮で18時くらいまで仕事なんですけど、帰りしなに泳ごうと思っています。
森之宮プールはときどき行くんですが、火曜日は19時ごろから、常連団体が1レーン占拠×2団体、なんでとても泳げたもんじゃないです。
扇町も混んでいます。
そこでおまえら。
東成プールか城東プールか中央プールに行ってみようと思います。

おまえら、どんな具合か、教えろ。
150第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 01:27:26 ID:OBXRx8Gg
>>149
真田山がええんちゃう?
151第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 10:44:45 ID:LDA3t5bX
左門殿川ならゆったり泳げるぞ
152第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 21:46:42 ID:Xnz/I3aA
なみはやドームのプールを1年間通して
東京辰巳国際水泳場と同様に長水路と短水路が使えるプールにするべきだと思う

近畿と言うか西日本を見ても秋から冬場、春先にかけて長水路が思い切り使えるプールが1つも無いんだな。
関東や首都圏を見ると
東京都世田谷区総合運動場温水プールhttp://www.se-sports.or.jp/sisetu/02sougou_onsui.php
東京都世田谷区総合運動場温水プール利用案内http://www.se-sports.or.jp/sisetu/02price.php
東京都町田市の室内プールhttp://machidapool.kbm.cc/index.html
多摩市民温水プールの「アクアブルー多摩」http://www.tama-pool.org/guide/index.html
が探してみると、これだけあった。

大阪府内の私学の大学の水泳部だけれど、関東遠征を兼ねて、11月の最初の連休は都内の町田市営の室内プールで練習することになった。
当日は、関東の強豪の日大や中央、早稲田と一緒になる。

早い時期に橋下知事は大阪府営のなみはやドームのプールの通年解放へ向けた改革へと積極的に取り組むべきだ。
153第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 21:55:18 ID:KHQUEZoY
おう、おまえら。
結局扇町で泳いできたわ。
真田山はここ数日、メンテナンス休業じゃ。

今度、左門殿川泳いでみるわ。
ただし、おまえが六軒家川で泳いだらな。
154第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 23:12:31 ID:UOAOlwAy
ワシは尻無川で泳いだことあるで
155第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 23:14:01 ID:OBXRx8Gg
安治川や尻無川は今でも見かけるな。
俺はたまに淀川で泳ぐ。
156第1のコース!名無しくん:2008/10/21(火) 23:16:52 ID:JhC10RUj
>>155
ええ?泳いでるやつ見かけるってこと?
157第1のコース!名無しくん:2008/10/22(水) 12:21:42 ID:9q//dfQS
大和川は浅くて泳げない。
158第1のコース!名無しくん:2008/10/22(水) 16:25:55 ID:jCKZT7vQ
俺は第二寝屋川だな。
159第1のコース!名無しくん:2008/10/23(木) 12:56:50 ID:hoVs15za
>>149
>>153
扇町は黒字施設やからな。
ゆったり泳ぎたいなら赤字施設行け!
160第1のコース!名無しくん:2008/10/23(木) 13:53:36 ID:cwBvFs6Q
>>159
じゃあ赤字施設ってどこじゃ。教えろやボケ。
161第1のコース!名無しくん:2008/10/23(木) 13:58:03 ID:eon7plLo
>>159
なんでおまえがそんなん知ってんねん! あほw
162第1のコース!名無しくん:2008/10/23(木) 23:32:44 ID:/xd3NwR7
東淀川のウォータースライダーは使えるのか。
使われているのをみたことがない。水流れてないし。
まさに税金の無駄www
163第1のコース!名無しくん:2008/10/24(金) 00:36:26 ID:HlLhVq6z
>>162
今度行こうと思ってたんですけど、スライダーがあるから、入場料1000円なんじゃないんですかね?
使われて無いんなら、他よりも高いお金出して行く意味無いですよね。

鶴見も前に行ったとき、5時くらいにはスライダーの運用が終わっちゃってたみたいなんだけど、
それってずるくない?
スライダーがあっても運用してないんなら、その時間以降は他と同じ700円にすべきだと思うんだけどね?
164第1のコース!名無しくん:2008/10/24(金) 12:32:48 ID:FotSQGob
>>163
いや、流れるプールがありますし、風呂とサウナ(採暖室じゃなくて、ほんもの)もあります。
風呂に石鹸はないので、持ち込む必要がありますが。

つまり銭湯としての機能もあるのですよ、東淀川。

プール700円
風呂+サウナ250円
流れるプールとスライダー50円

計1000円。

ついでに、図書館もあります。
165第1のコース!名無しくん:2008/10/24(金) 22:40:20 ID:it5MhBdf
おい、おまえら。
俺はおまえらに触発されて、去年の夏に10年ぶりに泳ぎはじめた、34歳のオサーンだ。
中2までは学校のへなちょこ水泳部で水泳していた。得意種目は背泳だ。

去年は174/74だった、俺の体は、今、174/63だ。
腹筋も割れた。

週に3回、大阪市営、豊中市営、吹田市営に通ったよ。仕事の合間にな。

来年度から配置が換わり、そう頻繁に泳げる仕事じゃなくなるんだ。
だが、俺はおまえらにいいたい。

多分、おれみたいなオサーンスイマーがたくさんいるんだろう。
そしてプールでは「お、あのオサーン、ときどき見るな」としか思っていないだろう。

俺はおまえらオサーンスイマーに言いたいんだ。

ありがとう。
おまえらのおかげで、俺は割れた腹筋を取りもどせた。1日に5K泳ぐ体力を取り戻せた、と。
塩素で頭が薄くなったのはご愛嬌だ。

4月からもたまには来ると思う。

大阪、豊中、吹田のときどき顔を合わせるオサーン
まだみないオサーン
そしてハイレグ姉ちゃん。

おれのこの1年半にありがとう!!!!
166第1のコース!名無しくん:2008/10/24(金) 22:51:28 ID:RLy8+Puu
ちょっと待ってくれ
塩素でハゲるのか?
167第1のコース!名無しくん:2008/10/25(土) 00:23:24 ID:d8aYca+q
>>166
はげないよ。
おれ10年プール入ってるけどなんとか大丈夫。40代
168第1のコース!名無しくん:2008/10/25(土) 08:43:36 ID:U+LNnXb6
>>162
監視員に「ちょっと滑りたい」
といえば放水ボタンを押して、水を流してくれる。
スライダーし終わると、経費節約で水を止められる。

>>166
シャンプー禁止のプールでも水シャワーを充分浴びてて
翌日 朝起きて鏡を見ると茶髪になってるような気がするのだが。
禿げる前に、塩素で茶髪になるのか?
169第1のコース!名無しくん:2008/10/25(土) 17:01:49 ID:RvfO6jSq
一応プールの塩素濃度は水道水と同じ程度なはずだけど。
水道水が蛇口で0.1ppm以上、プールは0.4ppm以上1.0ppm以下。
0.4ppmあれば30秒以内にほとんどの雑菌やウィルスが死滅するとされています。

大阪府の場合淀川水系の水道水は原水が非常に汚いので高度浄水処理されています。
高度浄水処理された水はとても奇麗なので浄水場の段階で0.5ppmぐらいです。
非淀川水系(南河内地域等)は井戸水を水道水として使用しています。
原水が奇麗なので高度浄水処理されていません。一部では浄水処理すらしていま
せん。結果的に淀川水系より不純物が多いまま送水されるので、こちらは夏場
は1.0ppm以上添加されてる場合もあります。
170第1のコース!名無しくん:2008/10/25(土) 21:18:52 ID:d8aYca+q
自分は神奈川に長く住んでいて、大阪に帰ってきて水道水を流すと、すごく塩素臭がします。
神奈川はそんな臭いしません。
やっぱり地域によってちがうんですね。
神奈川も違う地域はどうかわかりませんが・・。
171第1のコース!名無しくん:2008/10/26(日) 18:39:27 ID:H/b0cVLV
>>145
おそくなりましたが、なるほど。近くから来ているのではなくて、マンションからでしたか。
まあその事情も加味すると、あの再開発は色々大変だったのでしょう。

>>146
ぐいぐい進んでいるかんじがわかるので、やっぱりタイル張りがいいんですけどねえ。
だけどたまにですが、爪がひっかかったりしますし、水中のエアロビクスなどを考えて
ああつるんとした感じになっているんでしょうか。
172第1のコース!名無しくん:2008/10/26(日) 19:03:41 ID:gTgF0NpS
プールの塩素濃度上げて不快にするより、
入口で入場者の消毒を充分する方がいいと思う。

昔は腰洗い槽とかシャワーとか充分あびてるか
監視されてたが、今は遊泳者の安全徹底で、
そのまま無シャワーでプールに入ってもうるさくない。

いっそ入口にジャグジーを設けて、消毒槽とすればいいかも
173第1のコース!名無しくん:2008/10/26(日) 20:38:42 ID:Mahcxc5P
おい、おまえら。
扇町にビキニ男が多いのは何でや。
教えろ。
174第1のコース!名無しくん:2008/10/27(月) 08:26:31 ID:4IHJK5Th
ゲイが多いから
175第1のコース!名無しくん:2008/10/27(月) 22:37:07 ID:ofUyPIcE
じゃあ俺もビキニ競パンで泳いでたらゲイと思われるかな。
176第1のコース!名無しくん:2008/10/27(月) 23:51:48 ID:4IHJK5Th
競パンはいて、泳ぎもせずにプールサイドのベンチに座ってキョロキョロしてごらん?ゲイの人が寄ってくるよ
177第1のコース!名無しくん:2008/10/30(木) 08:54:13 ID:1uti1Fqm
水泳講習が充実している市内のプールってどこかありませんか?
ある程度泳げるんで、綺麗に速く泳げるようになりたいっす
178第1のコース!名無しくん:2008/10/30(木) 09:07:40 ID:J6uGhi1H
初級中級ならどのプールにもあったと思うけど、
上級クラス(マスターズクラス?)はあったかなぁ。
森之宮や西でクラブの練習っぽいのを見かけたけど、
あれは利用者仲間でやってたのかも。
179第1のコース!名無しくん:2008/10/31(金) 03:32:52 ID:Qz7xUPvi
11月の3連休は
近畿2府4県の大学は他地方で遠征組むのが多い
中でも非常に多いのは
静岡県富士水泳場や平塚総合体育館、町田市立室内プール、近いところでも愛知県口論義運動公園温水プールや東海プールだった。
近畿2府4県には50m長水路がスケートリンクや体育館に転換されるので
やむを得ないが、やはり、他地方で練習を積まなくてはならないのは厳しい状況であろう。
近畿地方でも優秀な水泳選手が少なくないが、秋から春先にかけて長水路のプール練習環境を整備しておかないと
優秀な水泳選手の流出になりかねないぞ
180第1のコース!名無しくん:2008/10/31(金) 10:54:58 ID:Yh4183gg
初級中級はきったないオバハンだらけ
181第1のコース!名無しくん:2008/10/31(金) 11:49:01 ID:ppRCuL0/
ガチンコの水泳部があるような大学は、自前で50mプールぐらい持ってるよ。
182第1のコース!名無しくん:2008/10/31(金) 21:35:06 ID:NsaN0M+B
今日、高槻市民プールに初めて行ったけど、水汚いなー。透明度悪すぎ。貧乏自治体だからしょうがないけど・・・
183第1のコース!名無しくん:2008/11/06(木) 08:34:06 ID:mWKe0DKC
東大阪市は破綻財政団体だけどアリーナという
室内50メートルプールをもっている。
透明度もかなり良い。
ちなみに
アリーナは石けんつかっても何もいわない(はず)。
去年までは、そう。
184第1のコース!名無しくん:2008/11/08(土) 18:21:48 ID:wb7Nncnb
yes
185扇町:2008/11/09(日) 14:17:47 ID:13wLNQEt
さ〜、今日もこれからビキニ競パンで泳いで来よ〜っと。
186第1のコース!名無しくん:2008/11/09(日) 18:35:03 ID:LQe+GYEo
関西近畿に冬50mが皆無に一言。橋本知事さんよろしこね。

だいたい、スケート人口と水泳人口
これから健康の為、初心者や高齢者が始めるとしたら水泳だろう。

それに、スケートリンク設営や管理は、プール管理より割高だろ。

もう、スケート協会ってあるのか知らんが、そういう協会の手や金が、
それも府や県や市にまわっているとしか思えんよな。
187第1のコース!名無しくん:2008/11/09(日) 19:39:51 ID:dEyoERId
イベント以外、大阪プールは真夏でも閑古鳥が鳴いてるよ。
188第1のコース!名無しくん:2008/11/11(火) 13:12:35 ID:Sq1D+XgG
大阪市内(おもに大阪プール)や門真のなみはやはプール施設が充実しているといっても
意外と一般利用者の充実ぶりは落ちている。
人口20万の静岡県富士市の県営富士水泳場の充実ぶりは驚いた。
http://www.fuji-pool.jp/

人口20数万の規模の富士市で、県営といっても可能なのは静岡県の財政基盤が非常に豊かで健全な証拠であろう。
189第1のコース!名無しくん:2008/11/11(火) 13:14:39 ID:LMPywjQO
西日本だと
政令指定都市の大阪市のように中心部に50m長水路があって
政令指定都市を構成する「区」ごとにプールがあるのは大阪市の他には広島市がそうだね。
大阪市と同じ政令指定都市の広島市でも1994年にアジア大会が開催されてから
市内中心部に50m長水路のプールがあって広島市内8区にスポーツセンターがあって25mの室内プールがある。
広島市内でも確か、中区や南区などはスポーツセンターに室内プールが無くて他のところに室内プールが置いてあるよね。
同じ政令指定都市でも広島市は大阪市と較べても使用料金が2割以上も安い。
しかし、大阪市が運営する大阪プールと同様に広島市の50m長水路のあるプール「ビッグウェーブ」は
秋からスケートリンク設置工事に入って冬場を超えて、春の大型連休までスケートリンクに転換することは同じだ。
西日本の政令指定都市でも大阪と広島は割と室内プールは恵まれているほうだけど、50m長水路のプールの冬場のスケートリンク転換は同様だった。
190第1のコース!名無しくん:2008/11/12(水) 00:55:10 ID:ecNjR6pT
>>188
静岡は、他にまともなプールが無いから、1ヶ所に集まるだけでしょ?
大阪市は来年オープンの淀川区屋内プールが完成すると区ごとに1つ以上市営プールがあるから分散してるだけ。
扇町なんて、夕方だといつ行っても混んでるし・・・。
大抵、2000年以降にオープンしてるから施設もキレイしね。
191第1のコース!名無しくん:2008/11/12(水) 15:17:49 ID:klApBZg3
何で50mプールをスケートリンクに変えちゃうんですか?その方が儲かるの?
192第1のコース!名無しくん:2008/11/12(水) 16:24:59 ID:Ahw/WiJY
夏にニチレイの泳力検定を受け、1級を取得した4年生の息子。
大阪プールの50mプールに(親付で)入れるという特典。
でも1ヶ月もしない間に50mプールがぁ....。
『市営プールの4年生以下は親と一緒でないとダメ!』
って言うの何とかしてくれない?
お願いだから泳力2級以上持ってたら5年生にならなくてもOK!ってしてくれない?
自主練の都度一緒に入らされる親はツライ!
泳ぐわけでもなく、2時間近くただ浸かって監視しているだけなのにぃ。
見学席でちゃんと見てるからさぁ。
コーナーで泳ぎもせず子供を泳ぎを見てるだけの大人って私だけじゃないよぉ!
193第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 00:49:17 ID:s+z0Wynf
>>191
アイススケートを安い料金で練習出来る施設を提供してるんで、大赤字ですよ。
大阪市は、スポーツアイランド計画っていうのに沿って、市民が色んなスポーツに親しめるように頑張ってるんです。
もちろん、プールにしててもほとんどの施設は赤字なんですけどね。
194第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 04:42:26 ID:eaevRgVB
他スレにもあるけど、関西に長水路の施設供給が貧弱なのは書いてあるし、結構気になっている利用者は多いわけで…。
やはりここは一つ、投書をやるのがよいかも知れんませんな。もちろん個人のレベルになるから効果は少ないかも知れないが。
よく分からんのは、25Mプールをたくさん建設するより、長水路のデカいやつを一つ建設してしまう方が、混雑緩和や水対策にも有利なのでは?と思うのは私だけ?
ともかく、大阪のスポーツ関連施設は充実してても、無駄が多くて上手く活用できてないのは確かでしょう。
195第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 10:05:22 ID:xDympKL+
各区に1つ作るより、共同して1つ立派なの作ればいいと思うんだけど・・・。
196第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 10:08:21 ID:bqshO/Nm
各区に一個のほうがいいよ
197第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 12:11:30 ID:TkQUhUps
東淀川プールの更衣室は汚い…
198第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 12:24:49 ID:U8xvhnsM
大阪市内は24区あって、
50m長水路を持つ大阪プールを頂点に
ほとんどの大阪市内の区内に25mプールがある。
大阪市内は人口が多い上に、京都・神戸・奈良・和歌山・滋賀方面からも人が多く来ている。
50m長水路を持つプールは大阪市内でも大阪プール以外にもあってもいいはず。
都内だと、東京辰巳国際水泳場、世田谷区の総合運動公園にある50mの長水路を持つ水泳場の他に
23区以外にも町田市と多摩市に50mの長水路を持つプールがあり季節を問わず利用できる。
大阪市は財政が政令指定都市の中でも最も深刻なのは理解できるし市の職員の人の意見は十分尊重したいが、
大阪市内でも舞洲周辺に廃棄物焼却場の廃熱利用をした年間使える50mの長水路のプールを建設することは十分可能だと思う。
実際に、東京都でも町田市や多摩市は廃棄物処理場の廃熱利用した室内温水プールが年間を通して非常に安い低料金で利用可能である。
また、大阪市が運営する市営のプールは政令指定都市の中でも群を抜いて高いので料金のあり方も考えてほしい。
199第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 12:32:24 ID:kXYaas3c
ココで言われてもな。
貧乏都市が嫌なら、金持ち街に引っ越しなさいよ。
でなければ、自分で寄付するとか。
200第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 12:51:05 ID:xVGr1NkP
大阪は物価高いよ。
東京の方が安い。
指数が高くなるのは、東京は家賃が高いから。
地下鉄料金もプールも生鮮スーパーも駐輪場代も全部大阪のほうが高い。
が、、給料やバイトの時給は比べ物にならないほど比較して安い。
201第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 18:44:36 ID:vFgG3vkc
自宅は京都市山科区でJR山科駅の近くで
夏場は市内のアクアリーナを使い、大会の時は大阪プール、なみはやドームを使います。
冬は大阪も京都もスケートリンクに変わるので
新快速電車を乗り継いで名古屋のレインボープールや
愛知万博の会場だった敷地の近くの愛知県営口論義プールまで出かけることがあります。
大阪市内の公営プールの情報交換所ですが結構、京都や神戸、奈良の人も参考にしております。
扇町プールは良く行きますが、平日、休日を問わず混雑していますね。
202第1のコース!名無しくん:2008/11/13(木) 23:09:18 ID:xDympKL+
扇町は透明度が悪いよね
203第1のコース!名無しくん:2008/11/14(金) 00:12:46 ID:VzAlwvGB
平野の方が悪いよ。
長居は最近よくなった。
204第1のコース!名無しくん:2008/11/14(金) 00:22:16 ID:FzeRMAZY
大阪市、新たに50mプール作れるような財力ないよね〜。
屋外プールなら、東京より大阪のほうが安いよ!
大阪は1日中居ても400円。
東京は2時間まで400円で、それ以降1時間ごとに100円。
205第1のコース!名無しくん:2008/11/16(日) 21:56:56 ID:b649zkUp
ライフガードのお姉さんがきれいなのはどこだよ?
206第1のコース!名無しくん:2008/11/17(月) 08:59:03 ID:Uwjz1u28
ない。
207第1のコース!名無しくん:2008/11/23(日) 16:51:11 ID:XyNqWNFy
それはいえる。
208第1のコース!名無しくん:2008/11/27(木) 04:09:27 ID:Y+VSGgWG
長居は4月から管理がコナミからみどり振興会(ミズノなどの連合)に変わる
監視員の態度が変わればいいけどな。挨拶しない陰険なガキは辞めてくれ
クレームの伝言板にも同じ苦情が書いてあるわ
209第1のコース!名無しくん:2008/11/28(金) 00:13:13 ID:uaezmN50
長居は、万引き、置き引きが多いからコナミは手を引きたがってたんよね〜。
コナミ、来年からは新たに北区のスポーツセンターを受託するはず。
扇町と下福島とキタエリアの集中みたいな・・・。
210第1のコース!名無しくん:2008/11/28(金) 10:20:43 ID:zH0gcYUI
長居は夜もジジィとババァだらけだな。
老人ホームみたい。
老人が多い方がマナーや置き引きも多い。
今はそういう時代だよ。
211第1のコース!名無しくん:2008/11/28(金) 10:22:45 ID:zH0gcYUI
長居は受付が愛想いい。
プールのスタッフは無視してればいい。
じぶんは目もあわせないでプールに入っていくよw
あいつら、ほんと立ってるだけ。
早いコースにクラゲがいても、注意も何もしない。
212第1のコース!名無しくん:2008/11/28(金) 11:36:55 ID:KCTd9VJU
市営プール巡りをしてるけど、速いコースのクラゲも遅いコースのサメも
注意されてるのを見たことはないなぁ。
潜水や横断泳ぎ、歩くコースでの蹴伸び、帽子無しのジャグジは注意されてた。
213第1のコース!名無しくん:2008/11/28(金) 11:47:20 ID:zH0gcYUI
>>212
阿倍野とかは注意するよ。
城東なんか速攻で来る。
214第1のコース!名無しくん:2008/11/28(金) 12:37:25 ID:KCTd9VJU
城東はグンゼ、阿倍野はミズノか。
同じミズノの西は注意しないけど、プール責任者の個人差かしらん。
215第1のコース!名無しくん:2008/11/29(土) 20:13:24 ID:a/csTkdy
グンゼ、今年度で撤退するから、来年度からは受託先変わるよ〜。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218第1のコース!名無しくん:2008/11/29(土) 21:40:28 ID:V6XDgjFz
>>215
グンゼのとこだけ21時半までやってた。
生野と中央。
また役人の水差しでもあったのかね。ったく。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225第1のコース!名無しくん:2008/11/30(日) 01:10:06 ID:GN2+7X7V
なんだ?この自演荒らしは??
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227第1のコース!名無しくん:2008/11/30(日) 13:39:36 ID:fcCmyvPO
>>218
グンゼ、本業が建て直し中なので、赤字の事業を撤退するだけです〜。
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229第1のコース!名無しくん:2008/11/30(日) 16:14:38 ID:Q6jNRj+o
>>228
ゴミ屋のオッちゃんカッコイイよね。
三角公園だねアメリカ村の。
230第1のコース!名無しくん:2008/11/30(日) 22:38:28 ID:2/mKVf89
ゲストで700円払ったけど、大阪って老人ホームみたいに年寄り多くない?
東京とはすごく違うね。
231第1のコース!名無しくん:2008/12/01(月) 08:04:17 ID:FM+bpwXP
>>230
でしょ。
自分も東京いたから驚いた。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234第1のコース!名無しくん:2008/12/02(火) 08:03:47 ID:eXUVjspV
いま定期券買ったら、正月休みはまるまる損になるの?
235第1のコース!名無しくん:2008/12/02(火) 08:19:29 ID:QL+oZpL+
>>234
年末年始の休み分は繰り越してもらえますよ
ご心配なく
236第1のコース!名無しくん:2008/12/02(火) 09:16:53 ID:eXUVjspV
>>235
そうなんですか。ありがとう!
237第1のコース!名無しくん:2008/12/04(木) 08:51:04 ID:jvztm6qn
ag4e
238第1のコース!名無しくん:2008/12/05(金) 20:31:55 ID:af3yDJFw
>>230
この高齢化社会なのに、65歳から入場料が半額だから
大阪 東淀の例
ttp://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/2/0/0/65/0/20650004/d.html
239第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 09:49:36 ID:KzyxIZDX
どこも、せめて21時半くらいまで営業してほすいよね
240第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 10:10:58 ID:FzBJ4uEy
>>238
定期券も半額。
どこも老人だらけだよ。
241第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 19:16:44 ID:9Ep1nn9f
>>238
特に東淀はプール、採暖室というかあれはサウナが付いているし
水着で入るジャグジーも、打たせ温水も・それはまあ大目に見ていい。
更に更衣室内に水着不可のお風呂まである。体までゴシゴシ洗っている。

老人にとってこれは健康ランドプール。それも終日1回500円。格安だ。
どーにかして欲しいよ。

学生生徒の水泳強化には不適なんだ。マスター組は微妙だろうけどね。

2階トレーニングルームとプールとでセット練習したいが、プールに行くと萎える。
2階に老人はいない。
242第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 19:33:12 ID:KzyxIZDX
俺は東淀川で4キロ泳いで風呂に入って帰る。
爺にときどきぶつかる。
しかたない。
243第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 21:58:22 ID:6H3/TKV3
>238
1ヶ月7000円と4900円のところの違いって、ウォータースライダー?
4900円のところで券を作って7000円のところには行けないって事だよね?

>239
生野区は地方参政権がない人が多いので、配慮して21時30分まで営業しているよ。
244第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 22:07:53 ID:f2EMA+eO
>>243
ウォータースライダーより風呂屋がらみの方が大きいかも。

生野区は>218っつことで、営業方針だったんじゃない?
245第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 22:11:50 ID:FzBJ4uEy
生野と中央だけは、ハングル文字表示されてるね。
246第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 23:05:44 ID:6H3/TKV3
シャワーで石鹸・シャンプーが使えないのは、お風呂屋の圧力?
「民業を圧迫するな」ですか?
単に掃除が大変とか?
つか、シャワーは還元水じゃなく、水道水だよね?
247第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 23:09:19 ID:FzBJ4uEy
西とかは、床がすべるからとかいってたけどな。
それなら風呂屋もすべるわなw
248第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 23:21:51 ID:6H3/TKV3
滑るから・・・滑って、けがして行政の責任とか、団塊世代は言いそうだな。
ルームの半分だけ、石鹸・シャンプーOKとかでもいのにね。
家帰って風呂入らないと、水だけだと、なんか粘るんだよな。

そうそう、シャワールームで「大理石の棚は落下の可能性があり撤去しました」という貼り紙があった。
どれだけ、ゼータクで無駄なんだよ>大理石。
249第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 23:27:58 ID:FzBJ4uEy
自分は短髪だから、シャワーだけでもゴシゴシ洗えばだいたいいけるよ。
身体もタオルでゴシゴシしてる。
250第1のコース!名無しくん:2008/12/11(木) 13:12:49 ID:/gN1bB23
今や日本の個人資産の半分が60歳以上が所有しているのに、
なぜ、年金リッチな年寄りが半額で、ワーキングプアの若者からむしり取るんだろ。
これと、府立高校とか温水プールがないから、水泳クラブ顧問の推薦状があれば
水泳部は半額とかにしてしてほしいよ>橋本知事
251第1のコース!名無しくん:2008/12/11(木) 13:35:41 ID:/TOdwoPx
リッチな年寄りは公営プールには行かないんじゃない?
体育会系の人たちも、レーン管理がゆるくてまともに練習できない
公営プールより、民営の競泳クラスに行ってるような。
252第1のコース!名無しくん:2008/12/11(木) 23:43:25 ID:s/pOcpwQ
じじいばかりが選挙に行って、
じじいばかりを優遇する、じじい候補者を当選させているからだお。

  ∧_∧
⊂(#・ω・) こんな古本イラネ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      ___
      \2008年ズバリ予想\
         ̄ ̄ ̄   
12月なのに、書店で「2009年はこうなる本」を見ない件
253第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 08:54:38 ID:QWe/CDfp
若者はワーキングプアになるのも、選挙行かないからそういう皺寄せ政策が取られるからだよ。

あと、プールは市営だから橋下じゃなく平松ね。
あの、何やってるかわからん平松だから、無理だろうけどw
254第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 15:55:11 ID:tSucT+h8
冬休み長すぎるよ〜
255第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 16:27:10 ID:+CStHCp2
市営プールは全滅っぽいね。
大抵は28日から4日まで休みだけど、大阪プールは29日から。
去年はなみはやドームが年始営業(2日〜)をやってたけど、今年はどうかな。
256第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 19:26:32 ID:QWe/CDfp
いいよ冬休みくらい。
スタッフよくやってる人おおいから、ゆっくり休んでください。
257第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 20:15:22 ID:QWe/CDfp
あの赤バスってのも大赤字なんだ。
それなのに老人は無料パス支給されている。
これも是非やめてもらいたい。
全て税金UPという形に転嫁されているのだから。
258第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 20:25:54 ID:p3l8p0/X
市営プールの赤字経営のツケが、老人に回ってるんだね。
住みにくい世の中になったね。
259第1のコース!名無しくん:2008/12/14(日) 22:53:47 ID:P3Rbi9S+
>>253
今週12/16火、成人を18歳にするか 決定されるのか?
いまサキヨミテレビでやってたけど、今の18は選挙いくかね。

賛成派は社会参加、反対派はクレジット等の消費トラブルを上げてるが、
俺は、政府が18歳から国民年金を徴収するサキヨミに思う。

それならいい加減にして欲しい。
給付金の飴をあげたから、消費税のムチ上げるよ と同じだろと。
260第1のコース!名無しくん:2008/12/15(月) 00:13:09 ID:sQTf+mVW
>>258
市営プールなんざ赤字に決まってる。
市立美術館や市立博物館と同じ。
黒字になるくらいなら、民間がやってる。
逆に言うと、民間なら料金あげないとやってられん。
261第1のコース!名無しくん:2008/12/15(月) 00:23:56 ID:i+dRvDYW
料金は民間も市営もあまり変わらんのじゃない?
以前通ってたところは、20時〜24時限定ならスタジオスクール参加し放題、マシンジム
使い放題で月6000円ほどだった。ついでにシャンプーも石鹸もタダで自由に使えたw
自分が入会した時は入会金が必要だったけど、最近はそれもなくなったらしい。
262第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 15:27:05 ID:afhuSxXY
フォームチェックとかしてもらって、綺麗に早く泳げるようになりたい場合、
市営プールの教室と民間ジムのプールとどっちがいいの?
263第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 17:19:24 ID:IEduh9Qv
俺、フリーで泳ぎに行ってるんだが、
概ね横でやってるレッスンが不満。


アクアビクスの教室があると、水流ができて、流されて危ない。

あと、水泳教室の応募者が多いと、それだけで3〜4レーン取られたりする。
遅い人から速い人まで1つのコースで泳ぐのは無理がある。

教室が売上のために必要っていうのも分かるんだが、何とかしてほしい。
264第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 17:27:00 ID:PZLPJXCL
市のプールも運営は民間がやってんだし、業者間の差はあっても器の差はなかろ。
強いて言えばコーチの個人的な資質の違いだけど、これは指導を受けてみんとなんとも。
265263:2008/12/16(火) 18:17:52 ID:IEduh9Qv
>>264
いや、指導内容が直接の問題っていうわけじゃなく、

教室を開くことで、
使用レーンが多くてフリーレーンの混雑の原因になったり、
水流ができて危険性が増したりして、

改善してほしいような影響がフリーレーンに出てきてるって意味。
266第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 20:19:56 ID:6SUJd2gu
セントラルやルネサンスも昼間はガキのスクールでほとんど泳げないよ。
267第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 20:21:26 ID:6SUJd2gu
>>262
民間のジムはダメ。
スイミングスクールに行ったほうがいいけど、これもあまりよくない。おれいったとこ。
習ってる人見ても、ぜんぜんうまくないし。
268第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 22:45:28 ID:afhuSxXY
じゃ、結局どこ行けばいいんでしょうか?
269第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 22:50:05 ID:6SUJd2gu
本当にうまくなりたきゃ、マンツーマン指導が一番いい。
が、、金はかかるよ。
270第1のコース!名無しくん:2008/12/16(火) 23:46:41 ID:keOJgS+M
マンツーマンは金を出してるから、指導員が
手が足が頭が・・とそれは丁寧に教えてくれるけど
言われた事を全部いっぺんに改善出来ないと思うから、

予約不要、入場料のみのワンポイントがお勧めかも
フォームの一番悪いというか、目立つところを教えてくれる。
そういうのを時々受ける。いろんなプールでいろんな人から。
271第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 00:15:58 ID:kSkabxCp
265さんの意見はごもっとも。
水深を違えて、コースを隔てるのをやってるけど、あの浅いコースは2コースも要らないでしょうな。使い勝手が悪そうやし。1コースで十分足りる。
あと、その隔てる鉄索も危ない。ゴムラバーに替えた方が…
272第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 00:18:49 ID:lJNMwDsx
浅いコースの歩行コースっていらんよ
273第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 05:29:16 ID:kSkabxCp
いや、一応お年寄りや幼児用には要るかなぁ と。
話変わるが先日、場所は伏せるが市内某プールで、ツンデレカップルがおった。男は少し細身の、海水浴用の普通のトランクス(でもスポーツはやってる体)。女の子は肩幅広いバリバリ水泳部。アシックスのハイカットやったかな。
彼は水泳が苦手そうで、彼女が流して往復しつつ、たまに彼に教えては、自分の泳ぎを披露してた。
多分、彼女は意図的にスパッツ履かずに脚を見せたかったんやろうけど、エロって感じでもなく好感的。
まぁ健康的なデートでよかったな。これからも、どんどん水泳ツンデレデートが増えて欲しいもんだ。
274第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 12:00:57 ID:lJNMwDsx
浅い方の歩行レーン歩いてる人なんてほとんどいないよ。
275第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 14:21:23 ID:9A78wPII
おるよ
276第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 16:34:49 ID:lokYKQUz
森之沼、水温高杉
277第1のコース!名無しくん:2008/12/17(水) 17:24:07 ID:P1vR7unX
>>265
こないだ、俺の行ってるところも、水中ダンス(?)の教室の参加者が多いせいで、コースが3レーン取られたよ。
50m以上泳ぐコースの人数が増えた。9人/1コースは多すぎ。
278第1のコース!名無しくん:2008/12/21(日) 02:18:32 ID:q0XUGOTn
オナニーでもしよ
279第1のコース!名無しくん:2008/12/22(月) 22:37:18 ID:MvO5alST
>>273
どこがツンデレなんだよ。それ
280第1のコース!名無しくん:2008/12/22(月) 22:55:07 ID:xbg3hUe8
扇町で、やたら太った男が女子用ハイレグを着て泳いでいた。
最初は挙動不審でうろうろとプールサイドをうろうろしていたが、そのうち上級者レーンに入ってきた。
泳ぎをみると、速くもないがド素人でもないようだ。
監視員と談笑したりもしていた。
わけが分からん。
他に目撃情報求む。

扇町はときどきハンケツ蛍光ビキニのメタボリック親父がうろうろしているし、変態が多いよな。
281sage:2008/12/22(月) 23:34:34 ID:1tDCAUCW
変態じゃなくてノーマルなんだけど、中学生位の競泳女子が一人で練習しに来ておじさんたち大喜び。
「速いねー」とか話しかけまくりでインターバルのスタートがずれたり、練習はぐだぐただった感じ。
282第1のコース!名無しくん:2008/12/23(火) 00:20:01 ID:kFQKfbnA
大阪・阪神・京阪近辺で、29日月曜日に泳げるところを教えてください。
池田は30日まで開いているようですが、池田市民でないと倍額取るようです。
ホテルのプールで泳ぐしかないでしょうかねえ?
泳ぎ納めにしたいのです。
283第1のコース!名無しくん:2008/12/23(火) 11:07:46 ID:7iouj9ml
>>281
おっさんらの気持ちはわかるけど、話けたらあかんわ。
自分とかも話しかけてくるオッサンとかたまにいるけど、あんたなんかと知り合いになりたくもないってのに限って、馴れ馴れしく話してくるよ。
284第1のコース!名無しくん:2008/12/23(火) 15:16:54 ID:NecHevUz
282さんの返答にお答えしたいけど…書き込むと混む可能性あるでな。
ただ、一つ気になる所なら、奈良に近い、京都府月ヶ瀬辺りにある、ゴルフ場横のホテル(名前忘れた)の室内プールは行きたいかな。
山奥やから殺到しなさそうに思うが。
285第1のコース!名無しくん:2008/12/23(火) 16:03:36 ID:7TwsmTPC
おい、おまえら。
吹田の片山プールってどう?
平日昼間混んでる?
286第1のコース!名無しくん:2008/12/25(木) 13:04:02 ID:sH9/2kvU
平野区のジジイ、クイックターンのとき上から局部見ていてうざいよ。
287第1のコース!名無しくん:2008/12/26(金) 23:10:46 ID:ZMf8ePTc
大阪プール、28日は短縮営業。
1月は4日から通常営業だけど、5日は定休。
288第1のコース!名無しくん:2008/12/27(土) 21:29:03 ID:5B2GDqB5
>>270
あのワンポイントとか受けてるオバハンとかで、うまいのほとんどいないだろ?
中央なんて、一日に昼も夜も受けてるそうだぞ。
それであのレベルだ。
それが答えだ。
289第1のコース!名無しくん:2008/12/29(月) 04:01:36 ID:mUpFiXvf
12/28〜01/4、まで市営プールは休み。
それも市内いっせい。
いっせいにしないで
分割してくれんかな
年末年始はヒマなもんで
どこでも遠征する根性
だけはあるのに
平松にいうか…
ところで、市長って平松だったか?
あまり出てこんので
わすれてしまった。
290第1のコース!名無しくん:2008/12/29(月) 12:23:26 ID:Qm0qVz02
>>289
港区 大阪プール25Mは昨日までやってたよ
昨日泳ぎ納めしてきた
新年も4日の日曜日からやるよ
291289:2008/12/30(火) 00:17:04 ID:aYEu4tZL
ホテル阪急万博エキスポパークで泳ぎ納めしてきた。
2100円とられたが、駐車場は4時間までタダなのでまあいいか。
施設はきれいだが、水温が32度でちょっと高い。
客のマナーはさすがに良い。

ところで、みんな。
5日から泳ぎたいんだけど、5日から泳げるとこ教えてください。
大阪プールは開いているのですか?
吹田市立片山が確か5日から開いたような・・・?ちょっと記憶があいまいだけど、いまさら問い合わせができない。
292第1のコース!名無しくん:2008/12/30(火) 09:20:19 ID:5snxsygo
東大阪アリーナに行ってきた。


・乗り継ぎがあったりするけど、時間はそれほどかからず。最寄の駅からもそれほど遠くはない。
帰りはJRの駅まで歩いていった(近鉄の駅で二駅分)
・ロッカーのコイン(100円)は帰ってこず。
・50mプールしかない。
・水深は結構浅くて1.2mぐらい。なのでコースロープが上からたれるかんじになる。
・コースロープをはっているのは2コースのみで、対面で折り返す。
・水質はそれほど悪くない。
・人はそれほどおらず、監視員はひまそう。
・ロッカーの数のわりに、シャワーが少ない。謎だ。
・司馬遼太郎の記念館にはまた今度。


実質900円だが、冬でも泳げる唯一の50mプールだから、
たまには行っても損はないかもしれない。久しぶりに50mで泳いだのだが、
普段だれだれで泳いでいたのできつかったw


なみはやドームは、1/2,3とサブプールを50mで開放、10-16:45までだが
いけたら行ってみる予定。
293第1のコース!名無しくん:2008/12/30(火) 14:44:42 ID:rw0MPRfk
>>292
情報ありがとう!
294第1のコース!名無しくん:2008/12/31(水) 22:48:36 ID:FUu9VWZ2
で、5日(月)に泳げるプールはどこよ。
教えろやおまえら。
295第1のコース!名無しくん:2008/12/31(水) 22:56:50 ID:CNSeZQ4a
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/poolo/raaspa.html

ラスパオーサカ(大阪市立) 年末年始休まず営業
                
296第1のコース!名無しくん:2008/12/31(水) 23:01:01 ID:CNSeZQ4a
なみはやドームは元旦は休館。2日、3日は10時〜16時45分までの臨時開館営業。
297第1のコース!名無しくん:2009/01/01(木) 00:01:52 ID:gaiu1eNI
あけおめ〜
298第1のコース!名無しくん:2009/01/01(木) 07:10:01 ID:pXhKmjZU
>>294
京都はいかがどすか〜?
京都レジーナは大丈夫ですよ
京都アクアリーナもチェックしてみておくんなはれ。
299第1のコース!名無しくん:2009/01/01(木) 12:55:50 ID:HISVRgR4
監視員の笛が赤のやついる??
300第1のコース!名無しくん:2009/01/01(木) 15:29:26 ID:3ZThw58Q
>>299
扇町は赤みたい。
あんまり持ってる監視員いないけど・・・。
301第1のコース!名無しくん:2009/01/01(木) 17:14:13 ID:HISVRgR4
>>300ありがと

他に赤だったってところある??
302第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 18:51:33 ID:tccnVc77
>>230
上場企業や公務員はコナミとか東急に行く
中小零細は行く暇ない。
学生は学校のプールで泳ぐ。
年寄りは市民プール
若い姉ちゃんもスポーツクラブ

住み分けが出来てる。
303第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 18:54:54 ID:H/OvbZtI
そんなことないよ。
スポーツクラブも老人だらけ。
布施とか阿倍野とかいった。
若い女は退会率が高い。大手スポクラIRにでている。
304第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 20:32:27 ID:6lVSC3Go
確かに。
私が行ってるスポーツクラブも年寄りが信じらんない遅さでロングを泳いでたりする。それが一人や二人ではない。
305第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 20:55:36 ID:6FFEqwD6
信じらんない遅さってどれくらいのタイム?
306第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 21:11:39 ID:H/OvbZtI
老人は暇だから、毎日来てるみたいだしね。
マナーも悪いし冷水機でうがいしたりと、とにかくやることが汚い。
307第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 21:37:31 ID:1BZFcnQN
なみはやに行ってきました。

意外に混んでいた、おばさんに抜かされた、シンクロの娘はなんとなく区別できる、
水深が1.4mで泳ぎやすい、ジャグジーせまし、迷路みたいな導線、ロッカーの鍵のトラブル多発


当面は50mで泳ぐこともないので、存分泳いだかな。
308第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 21:38:08 ID:xwefeueW
市民プールは老人の憩いの場
病院にたむろできなくなったからな
というよりも市内の老人率高くない?
俺の気のせいかな
309第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 22:03:28 ID:MLa4a1dn
老人率が高いというより、壮年率が低いんだろうね。
一般企業の勤め人が通うには、閉館時刻が早過ぎるから。
310第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 23:07:40 ID:6lVSC3Go
>>305
50mを1分30秒以上w
いくら遅くスタートしてもすぐ追い付くw
311第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 23:36:59 ID:Fuqdb9//
>>307
わたしも292さんの情報のおかげで昨日今日となみはやで泳いできました。
昨日は50mでしたが今日は25mに変更されてました。
鶴見緑地線にわりと近いですね。といっても次に行くのは来年でしょうけどね。
312第1のコース!名無しくん:2009/01/05(月) 08:32:25 ID:tJVDtRwR
>>311さんと同じく、>>292さんの情報のおかげで昨日なみはやドームで泳いできました。
良い初泳ぎになりました。大阪市内からだと行くまでに結構時間かかるんですけどねw
313第1のコース!名無しくん:2009/01/05(月) 08:48:50 ID:vA7xv70B
元旦しか休まない公営プールがあった。
そんな混んではいなかった。
700円風呂サウナ付き
314第1のコース!名無しくん:2009/01/05(月) 13:47:23 ID:vedix4u/
昨日は大阪プールで泳いだよ。
混むかと思ってたんだけど、そうでもなかった。
315263:2009/01/07(水) 13:08:55 ID:ljLDE8I8
>>310
俺のよく行くプールにも居るわ。50m1分40秒のじーさん。
俺は100m単位で泳ぎたいのだけど、コースエンドで譲ってくれた試しがまったくないので、
仕方なしに、じーさんが復路を泳ぎきる5mラインを切ると同時にスタート。

ゆっくり泳いでも追いついてしまう。そして後ろは延々渋滞。
後ろの存在を認識した後もゆーっくり泳ぎつづけるのは嫌がらせか何かなんだろうか?
316第1のコース!名無しくん:2009/01/07(水) 13:10:01 ID:ljLDE8I8
あ。>>315の名前欄に数字が入ってしまってた。
263ではないのです。スマソ
317第1のコース!名無しくん:2009/01/08(木) 16:18:53 ID:eU++lfOR
>>315
爺はたいてい馬鹿だからしょうがない。

俺も初泳ぎしてきたよ。
森之沼で。
選手コースが試合のため休みだったから、空いていた。
いつものような生ぬるい森之沼ではなく、森之泉のようだった。
318第1のコース!名無しくん:2009/01/09(金) 10:41:51 ID:VD4rfag+
笛の色って、何か意味あるの?無知ですまん
319第1のコース!名無しくん:2009/01/09(金) 12:42:18 ID:QeiBrkAg
>>317
泉とはうらやましい。
そう感じたことがあるのは、大阪プールとなみはやドームだけ。

やっぱり、キャパシティ・利用人数・平均泳力(≒平均年齢)の問題か。
320第1のコース!名無しくん:2009/01/10(土) 01:35:51 ID:1it9AN1t
20代のネーチャンでもそこそこ泳げるくせに邪魔すようなスタート切るバカ♀いたりするよな。
あと自意識過剰なネーチャンも多い。フォーム見てたらカラクリ人形かと思ったで
321第1のコース!名無しくん:2009/01/10(土) 10:52:22 ID:8vxnLZcE
混んでいたので間隔あけて流れに合わせて泳いでたのに、泳ぎだしてすぐに猛ダッシュで
後を追いかけて足叩いてくるノータリンの兄ちゃんもたまにおるよ
322第1のコース!名無しくん:2009/01/10(土) 11:05:16 ID:ypolpo9V
ターンしようと思うと、同時にスタートする奴ってアホなんだろな。
しかもトロイ。
あと休憩してるのに、先に行ってと毎回のように言ってくるババァとか。
323第1のコース!名無しくん:2009/01/11(日) 00:55:14 ID:wAnd+f4S
寒い日はすいてますね。
324323:2009/01/11(日) 23:36:36 ID:3FeuVIin
今日もガラガラでした。夜ですけどね。
325第1のコース!名無しくん:2009/01/11(日) 23:48:25 ID:YOJywL62
こんな寒いのにプール行くのは本当に水泳好きな人だけだろうな。
夏とかは人だらけだ。
特に老人ばっかりだった。
326第1のコース!名無しくん:2009/01/12(月) 09:39:42 ID:sE46RQTC
冬のプール
・意外と寒いから空いていだろうと思って来る人たちで混んでいた
・寒いから空いていだろうと思って来る人たちで混んでるだろうと思っていたら意外と空いていた
327第1のコース!名無しくん:2009/01/12(月) 14:16:19 ID:ThcNAtY4
脱字がなけりゃよかったんだが・・・
328第1のコース!名無しくん:2009/01/12(月) 14:59:36 ID:k8H1vauH
雪でも降ってくれれば確実に空くんだが。
329323:2009/01/12(月) 21:58:04 ID:pdKAG6K9
今日も空いてましたよ
330第1のコース!名無しくん:2009/01/12(月) 22:37:43 ID:sE46RQTC
今日も混み混みだったorz
331第1のコース!名無しくん:2009/01/14(水) 09:19:22 ID:HQq78IS0
阿倍野には夕方、いつも汚バハン二人組みが来ていて、大声で誰かの悪口ばかり。
あんなのがいるから、大阪の汚バハンとか全国区の言葉になるんだろう。
その典型みたいな二人だ。
いつも、長くゆっくり泳ぐコースにいるよ。近寄らない方がいいよ。
目もあわせてはいけない。
332第1のコース!名無しくん:2009/01/15(木) 02:21:49 ID:gyJPK2iD
それをじっくり聞いてるのもどうかと。泳ごうぜ。
333松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/15(木) 02:33:03 ID:cYNXb6KV
     労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
334第1のコース!名無しくん:2009/01/15(木) 09:27:36 ID:A+yuHUX2
>>332
夜中の2時にカキコしてるニート猿か?
335第1のコース!名無しくん:2009/01/15(木) 09:28:27 ID:A+yuHUX2
>>332
派遣村予備軍だなゲラ
生活保護申請なんかするなよ
おまえみたいなのが税金で生きるな
336第1のコース!名無しくん:2009/01/15(木) 22:29:25 ID:ZgRZzDqx
337第1のコース!名無しくん:2009/01/16(金) 09:14:56 ID:lg+gQhHa
こんな寒いのに意外と混んでるな
338第1のコース!名無しくん:2009/01/16(金) 11:00:55 ID:Wy/gntxw
みんな一斉に、「寒いから空いてる」って思ったんだろ
339第1のコース!名無しくん:2009/01/17(土) 20:50:39 ID:CZQdMe88
スレ違いですいませんが、このスレに関西の方はいませんか?
大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山の人いましたら、
どなたか私の仕事を手伝っていただけないでしょうか?
私は大阪市内でイベント会社を経営している者ですが、
最近忙しくて、仕事を手伝ってくれる方を緊急で3名様ほど探しています。
対人の仕事ですので、
人と話すのが得意な人なら誰でもできる簡単な業務です。
報酬として毎月60万円以上はお支払いいたしますので、
ご自分の住まれているエリアで、空き時間を利用して仕事をしていただければ
けっこうです。もしよかったらご連絡ください[email protected]
340第1のコース!名無しくん:2009/01/17(土) 22:07:03 ID:28erDndd
怪しいw
341第1のコース!名無しくん:2009/01/18(日) 10:30:57 ID:CnBOlRlg
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1209700.html

生活保護35万だってさ。母子家庭。
なのに万引きで逮捕。あほか。
342第1のコース!名無しくん:2009/01/30(金) 20:14:35 ID:j0BZqHgP
冬の雨の日にも来る人って、ほんと水泳好きな人なんだろな・・
ま、おれもそうだけどww
343第1のコース!名無しくん:2009/01/31(土) 23:48:56 ID:PWFlU/AD
>>342
今日は空いてましたね。
19時でコースに1人でした。
344第1のコース!名無しくん:2009/02/01(日) 17:12:53 ID:AJdh6WFJ
>>342
夏のプールより、冬のプールのが好きだ。
人が少なくて泳げるからな。

常時空いてるところがあればそこに行ってもいいくらい。
345第1のコース!名無しくん:2009/02/01(日) 17:14:18 ID:FH+YALe8
冬のプールっていつも同じ顔ぶれw
346第1のコース!名無しくん:2009/02/02(月) 05:14:02 ID:6oA3WwB8



北京五輪、競泳8冠のフェルプスが大麻吸引 スクープ写真に大金を提示して揉み消し工作も失敗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233517486/




347第1のコース!名無しくん:2009/02/02(月) 13:39:06 ID:zz1eJQ2k
インフルエンザから気管支炎になって、もう1週間も泳いでいない。
助けてくれ。
泳がないとシンジャウ
348第1のコース!名無しくん:2009/02/02(月) 21:11:52 ID:1xA9tdBT
競パン、競泳スパッツ穿いてプールガードしてる監視員がいるプール施設は
どこか知りませんか?
349第1のコース!名無しくん:2009/02/04(水) 18:12:11 ID:t5mmNUKF
扇町に競パンが多いのはなぜですか。
350第1のコース!名無しくん:2009/02/05(木) 11:55:47 ID:glSjz5az
うほうほだから。
351第1のコース!名無しくん:2009/02/06(金) 12:40:40 ID:hrx7l/d0
淀川区プール開業age
352第1のコース!名無しくん:2009/02/06(金) 13:41:00 ID:XMtCgHaE
もうオープンしたのかと思ったよ。
14日からか。
>http://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/2/0/0/0/15/20640004/d.html
353第1のコース!名無しくん:2009/02/07(土) 20:23:56 ID:jR4sWoJV
何でプールとジムと体育館が別々のところが多いんだろう
354第1のコース!名無しくん:2009/02/07(土) 23:50:21 ID:wYN9IeQ1
>>353
ノンケとホモとわけてる
355第1のコース!名無しくん:2009/02/09(月) 02:12:49 ID:Zfm0uJok
やっぱ
競パン=そっちの方
って思われるの?

新しいの買うのめんどくて、高校んときの競パン穿いてるんだけど。
356第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 01:49:49 ID:cab/yqfU
>>353
いっぱい建てたほうが建設業者が儲かるからとか・・・。
357第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 01:53:32 ID:V0+71q89
>>355
そんなことはない。普通に泳いでいたら何も思われない。
という、俺もブーメラン。

注意すべきは、扇町。ゲイ多い。
なんか俺が泳いでいるのをみながらチンコを触ってるやつがいた。
358第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 02:10:04 ID:V0+71q89
阪急豊津の片山プール、近辺では最安値だな。
1時間250円、2時間500円なので、普通に泳ぐときは500円。
時間のないときは250円。
阪急沿線では東淀川に行ってたけど、1000円も徴収されるから、最近は片山ばかりだ。
21時まで開いているのもいいしね。
水温は低めで、泳ぎこむ人向け。あそこで歩いていたら寒いと思う。

ところが平日の昼間は泳ぎ爺婆であふれる。爺婆のわりにけっこう泳げる人たちがくるのだが、周りをみていないので邪魔なことには変わりない。
しかし爺婆も俺のことを邪魔だと思っているのかもしれない。
外回り的な仕事なので、二の切、豊島、庄内、片山、森之宮、東淀川、扇町を併用しているが、これからは片山の時代だな。俺の中では。
359第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 08:39:38 ID:Fkl9KbFi
今月は日数少ないから定期損だね。
中旬で切れるが、来月まで我慢するよw
360第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 11:27:45 ID:gcWkeUXB
>>359
たかが2回分じゃね?
月に何回行ってるかにもよるけど。
361第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 16:46:45 ID:Fkl9KbFi
その間にちがうとこいろいろいってみるよ。
堺とか八尾とか東大阪とかねw
362第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 21:06:07 ID:gcWkeUXB
そいつぁ面白そうだ。
レポよろw
363第1のコース!名無しくん:2009/02/12(木) 02:24:10 ID:Ak+3xYQB
同じプールばかり行ってると飽きる。そう思って宝塚まで遠征した。
800円と少々お高いが、日曜のわりに空いていて良かった。駐車場もあるしね。
年末は泳ぎたくて仕方がないのにどこも閉まってるので、しかたなくホテル阪急エキスポパークに行った。
2100円もするが、どこも開いてないので仕方がない。
ホテルのプールなのできれいだけど水温が高めで、泳ぎこむにはもうひとつだった。
ただ、さすがにマナーの悪い爺婆はいなかった。
温泉という設定の風呂がついているのは良いが、あまりたいした風呂ではない。

札幌とか茨城とかの出張先でも泳いだ。
田舎のほうが安くて良い施設があるみたいだ。
茨城の某施設は時間制限なし、プール(25mとジャグジーと歩き回り用のまるくて流れのあるやつ)と温泉(露天・サウナつき)と
食堂と仮眠室もあって、600円だった。公営だけど大赤字垂れ流しに違いない。

と、いうふうに、みんないろんなプールのレポをしろ。
364第1のコース!名無しくん:2009/02/13(金) 20:32:00 ID:iuF4iBaT
明日の淀川は込むのかなぁ?
365第1のコース!名無しくん:2009/02/13(金) 23:04:16 ID:ZOdmdyvF
淀川は近いからいいプールになって欲しいなあ。
しかし十三近辺は高齢化が著しいから爺婆があふれるかもしれん。
366第1のコース!名無しくん:2009/02/14(土) 00:30:43 ID:GUfr+Vj0
扇町はいつも混んでますね。活気のある雰囲気は好きですがコースで気を遣う・遣われるで少し気疲れします。
他の市営プールの平日及び休日の昼〜夕方位の混雑具合ってどんなもんなんですか?
367第1のコース!名無しくん:2009/02/14(土) 07:47:14 ID:EYgtmVLW
混んでて一コースに4人くらいだね。
368第1のコース!名無しくん:2009/02/14(土) 11:39:09 ID:9m+bh9+C
混雑度最高は扇町か。一度だけ大阪プール行ったががら空きで良かったなぁ。もう少し近ければなー。
369第1のコース!名無しくん:2009/02/14(土) 16:08:50 ID:tLUtlhyS
淀川に行ってきたが更衣室が満杯状態で20人も順番待ちしていた、
なので入るのやめて見学だけしてきたが
8コースの内4コースしか遊泳コースがなく、
1コースに15人も入ってたりしてた
もうお風呂みたいで、まともに泳げる状態ではなかった。
370第1のコース!名無しくん:2009/02/14(土) 18:52:51 ID:gh2TzGSv
ちょwwwww15人ww
それ、一人でもペース崩す人が居たら泳げないレベル。
371第1のコース!名無しくん:2009/02/15(日) 21:03:43 ID:xr69lHM0
淀川行って来た。
昨日はお披露目で無料開放で混んでいたらしいが、今日はガラガラ。
常連が存在しないから当たり前じゃ。
ジャグジーがやたらと広い。25mプールは8コースで、うち2コースが90cm水深(たぶん可動床)、6コースが120cm水深。
120cm水深の6コースのうち、2コースが歩行、2コースが遊泳、2コースが完泳。
どのコースも1コースあたり1〜2人しかいなかった。
子供用プールは35cm水深で、しかも柵で囲っていて、安全といえば安全。
しかし浅すぎて怪我をするのでは?と思うくらい。

あと、シャワー室は個室タイプで6ブースあるけど、更衣室の狭さが異常。
プールが2階にあるけど狭い階段と小さいエレベーターが1つ。
全体的に狭いスペースで、できる限りプールを充実させた結果、こうなったのかと思う。
3階は観覧席だけどとても狭い。

子供教室が始まるらしいが、観覧席が狭いのとエレベーターが狭いのとで、乳幼児連れの母親がたくさん来るとエライことになりそうな気がする。
しかし十三は高齢化地域で子供が少ない。つまり高齢者を対象に作った施設なのか?
372第1のコース!名無しくん:2009/02/18(水) 23:59:14 ID:xy1+MlWp
背泳泳ぐ人少し増えた気がします。
373第1のコース!名無しくん:2009/02/19(木) 09:35:34 ID:tYj1n3kG
ババァの背泳ぎほど、邪魔な物はない。
374第1のコース!名無しくん:2009/02/24(火) 16:06:02 ID:aJoTSAVL
淀川けっこう混んでるage
375第1のコース!名無しくん:2009/02/28(土) 22:37:21 ID:UmDga0Ph
運営業者変わったらどうなるのかな〜?
376第1のコース!名無しくん:2009/03/01(日) 08:50:09 ID:rRxf1CAc
>>366
>コースで気を遣う・遣われるで少し気疲れします。

それあるね。
壁で溜まっても、空気見て行く人とかならいいけど、「先いって」とか言ってくるオバハンとかいると、いちいち「休憩してるから」とか言わないといけないし。
あとやたら後ろから煽る人とかもたまにいる。
まえもプールの真ん中で怒鳴ってた人いた。早いコースでもないのに煽る方が悪いよ。
377第1のコース!名無しくん:2009/03/02(月) 17:58:11 ID:ST2Fd4O0
ビキニタイプの水着で泳いでたら変ですか?
最近はスパッツばかりのようですが、スパッツはなんかしめつけられて泳ぎにくい…。
378第1のコース!名無しくん:2009/03/03(火) 16:52:58 ID:kKXWRABo
公営プールでそこまで気を使わなくても良いと思うよ

水着と帽子と泳ぐならゴーグルがあれば無問題
379第1のコース!名無しくん:2009/03/04(水) 12:07:59 ID:q8CBXuKR
阿倍野はたまに市大の水泳部らしき輩が練習しててうざい。
市民プールで思いっきり練習すんなよ。
普通の市民は君らよりも遅いねんから。
380第1のコース!名無しくん:2009/03/04(水) 12:32:52 ID:QQ2RfyjS
381第1のコース!名無しくん:2009/03/05(木) 00:45:23 ID:WvAPNOEP
東淀川で5km泳いで風呂に入ってサウナにも入って帰った俺、無職。
382第1のコース!名無しくん:2009/03/08(日) 11:17:36 ID:YLNUXw4X
>>379
身内のホモだけで泳いでると食傷気味になるから
ノンケの体を拝みに行きたいのよ
383第1のコース!名無しくん:2009/03/10(火) 11:04:17 ID:5CrOdmPF
西成プールってどう?
384第1のコース!名無しくん:2009/03/11(水) 22:52:23 ID:aFygXhLO
阿倍野はたまに市大の水泳部らしき輩が練習しててうざい。
市民プールで思いっきり練習すんなよ。
普通の市民は君らよりも遅いねんから。
大阪プールは平成20年7月と8月は、まだ、お盆や日曜日に一般開放していたので良かったが
平成19年の8月は土曜日も祝日も、お盆の期間も50m水路の一般開放はなかった。
サブプールの混雑の酷さには参ったよ。
何で50mプールをスケートリンクに変えちゃうんですか?その方が儲かるの?

メインプール、オールシーズンやって欲しいよ。

経営が成り立たないというけど
府内じゃ料金高い方だぜ〜?
メインを冬季運動用フロアにしてる方が儲かるってことか・・・
競泳が盛んな旗艦プールなら通年で長水路やってほしいよな。
一回料金、定期券ともに安くして入場者増やせないのかなあ…。
短水路だけで
(大人)800円で営業しているプールは珍しいよ。

金曜日の晩大雨降った際にプールの天井から一斉に雨漏りしてきたのには笑った。
雨の衝撃で滴が落ちてきたにしては大量だったな。
雨漏りするのは知ってたけど耐震性とか平気だろうな・・・

冬季もメインプール開放すればいいのに
50mプールが市内から消えてしまうのは切ない
385第1のコース!名無しくん:2009/03/18(水) 15:07:50 ID:tclXmCHL
豊中市庄内プールは雨漏りするよ。
386第1のコース!名無しくん:2009/03/19(木) 01:25:44 ID:x6bjiK20
何箇所か、営業時間短くしてもいいから
時間帯ずらしたら良いのに。
7:00〜16:30や
13:00〜22時30分にするとか。
387第1のコース!名無しくん:2009/03/19(木) 17:32:42 ID:YYOcp8aI
>>386
同意。
中央は21:30まで開館しているようだ。
そのほかはすべて20:30まで。
ちょっと遠いが、吹田市立片山は21:00まで。

せめて22:00まで開けてくれるところがあったらいいのに。
388第1のコース!名無しくん:2009/03/20(金) 03:36:33 ID:Z0AFdXmh
>>386
市内中心部に1箇所づつでもいいのに。
>>387
中央も4月からは20:30までですよ。
会社勤めの利用者減るでしょうね。
389第1のコース!名無しくん:2009/03/20(金) 08:27:02 ID:/zmh6Fev
>>388
まじっすか?
困るなあ。
390第1のコース!名無しくん:2009/03/22(日) 01:27:02 ID:6pKBTOmJ
>>384おまえの方がウザイ
391第1のコース!名無しくん:2009/03/23(月) 19:40:25 ID:hDydLqci
>384はどう見ても正論だろ
ウザいと言うのは意見にもならないぞ
392第1のコース!名無しくん:2009/03/24(火) 16:13:23 ID:busIgL4t
京都アクアリーナのメインプールは
平成21年(2009年)5月1日にオープンする。
ゴールデンウイーク中は泳ぎに行こうよ。
http://www.kyoto-aquarena.com/common/informations/pdf_data/pdf/SC20090321170017.pdf?id=(new Date).getTime()

393第1のコース!名無しくん:2009/03/30(月) 01:19:48 ID:iZX9Z96C
生野プール、4月から、ミズノが撤収。
さて、次ぎはなんだったか?
394第1のコース!名無しくん:2009/03/30(月) 07:59:15 ID:oiWqerKp
>>391
どこが正論なんだよ。あほか。
公営プールで誰が練習しようとかって。それが正論じゃ。
395第1のコース!名無しくん:2009/03/30(月) 13:32:03 ID:xRyC8Gpe
ん?生野はグンゼさんやなかったっけ?4月からはどこやろ?
396第1のコース!名無しくん:2009/04/03(金) 13:48:28 ID:eCKt1IwC
誰だか知らんが
こいつは上手いわ
http://www.swimming.jp/movie/mv_0606/mv_free50.html
397第1のコース!名無しくん:2009/04/03(金) 14:48:01 ID:d2zMbDoo
398第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 08:28:55 ID:nRrrlUsF
公営プールで練習する奴よりも、すみっこに固まってしゃべってる
おっさん、おばさんの方が迷惑。銭湯行けよ。
あと、監視員や職員の質が極端に低いところは民営化してもらいたい。
399第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 09:45:15 ID:cnAwJ2nu
ジムのスタッフも立ってるだけだよ。
むしろそんな迷惑常連としゃべってる。
400第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 16:56:15 ID:ghYPQOJl
すでにほとんどの運営は民だね。
委託先だかチーフ個人的資質だかで使いやすさには差があるけれど。
俺は西プールが好き。
401第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 23:12:53 ID:cnAwJ2nu
>>384
今日も来てた市大の連中。
あいつら、ちょっと泳いでは壁で固まってずっと雑談してる。
半分以上雑談してるよな。
今日スタッフに注意されとった。
あかんわあいつら。
402第1のコース!名無しくん:2009/04/16(木) 21:19:56 ID:IIgcSZO/
>>401
市営辞めてどっかジムのプールに入れよ。
まだましだぜ。
403第1のコース!名無しくん:2009/04/16(木) 22:11:13 ID:B7Y43JiL
ジムにはジムのチームがあって、毎日チーム練か自主練やってるよ。
404第1のコース!名無しくん:2009/04/16(木) 22:27:24 ID:Tgn/IW+Q
オアシスとか25Mないぜw
405第1のコース!名無しくん:2009/04/17(金) 12:45:16 ID:MqOzV+mS
淀川age
406第1のコース!名無しくん:2009/04/17(金) 14:15:16 ID:9qkjHV8v
>>403
ジムのプールは毎日ほとんど同じ顔。
ジジババは暇だから毎日来てるよ。
マナー悪い客にもぜんぜん注意しないよ。
ティップオアシスセントラルルネサンスぜんぶいった。
407第1のコース!名無しくん:2009/04/19(日) 00:45:31 ID:9M6bfVDS
>>384
バタフライや背泳泳いだり
クイックターンするようにしたら
他のコースに移ってくれるかもね。
408第1のコース!名無しくん:2009/04/19(日) 15:16:44 ID:U66ol2fO
ジムのプールなら少しはましだろう
そう思っていた時期が私にもありました。
409第1のコース!名無しくん:2009/04/20(月) 08:46:52 ID:jZ3Zwq+p
ジムのプールが良いという意見は実際に行ったことが無いんやろ。

410第1のコース!名無しくん:2009/04/22(水) 19:37:29 ID:MHASIeJE
なあ、大阪プールの職員の質の悪さ、何とかしてくれんかね??
411第1のコース!名無しくん:2009/04/22(水) 20:23:33 ID:YUQrNgDI
指定管理会社が変わらんことにはなあ〜
412第1のコース!名無しくん:2009/04/22(水) 20:50:20 ID:OH2YluMo
>>410
あー、わかる。
大阪プール何回かいったけど、ケバイ感じのオバハンが多いねあそこのスタッフ。
ケバイ感じのオバハン多いとこはダメだ。

じつは長居が指定変わって、ケバイオバハンの受付になった。
前までコナミですごく愛想良い女の子だったのにいなくなってすごく残念。。
413第1のコース!名無しくん:2009/04/23(木) 22:19:48 ID:r7x/n8rv
ロッカーキーを身に付けるためのバンドが泳いでいるうちに緩んでくるプールは嫌だ。
414第1のコース!名無しくん:2009/04/24(金) 12:49:47 ID:TAzlpbWG
俺はロッカーキーはつけないなあ。
タオルいれた袋の中に入れてプールサイドに置いてる。
415第1のコース!名無しくん:2009/04/24(金) 18:40:22 ID:0Nr5gmfs
>>410 412
大阪プールといえば、、、これ知り合いから聞いた話だけど
午後8時頃、客が2人くらいになったんで思い切りバタフライで
泳いでいたら、突然照明が落ちたんだって。監視員が悪気も無く
あら、まだ居たんですか?とか言われたらしい。渋々帰宅したって。
あそこって9時まで開館だよね?これが役人クオリティ?
416第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 11:33:27 ID:Uw1XEe90
さすがにネタくさいと思う。
人から聞いた話は信用度下がるし。
417第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 22:22:19 ID:4Zj03cOm
しかし、大阪プールの評判について、こんなに素早くレスがつくとは
ちょっと驚いた。火のない所に煙は・・・・。
あまり評判よろしくないようで。
418第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 23:59:05 ID:/uZ9SIqm
自分の体験だったら、信用性も上がるけどな。
419第1のコース!名無しくん:2009/04/28(火) 18:39:04 ID:xkQ5oNrk
別に>>418に信用してもらう必要は無いだろう。信用性が好きそうだが。
火のない所に煙は無い。あそこのスタッフならやりかねないな。
420第1のコース!名無しくん:2009/04/29(水) 20:29:28 ID:WsM0vWfw
他人に信用してもらえない可哀想な人がいると
聞いて来ました。
421第1のコース!名無しくん:2009/04/30(木) 06:56:36 ID:lUUlpKCZ
大阪プールも変なのに粘着されてかわいそうだな。
422第1のコース!名無しくん:2009/04/30(木) 13:24:47 ID:4XLRuuNG
中央以外は、どこも20時半までですか?
423第1のコース!名無しくん:2009/04/30(木) 23:41:00 ID:FVSTg2j0
前にも書かれていたけど、アクアリーナとなみはやは明日からオープン。
なみはやは値上がりして800円。
尼崎の森は5/20から。
424第1のコース!名無しくん:2009/05/01(金) 23:54:49 ID:fsqScCt3
>>422
4月から中央も20時半までですよ。
425第1のコース!名無しくん:2009/05/04(月) 20:44:04 ID:IXhw7cwC
片山の料金を教えてください。
426第1のコース!名無しくん:2009/05/04(月) 22:02:18 ID:HvHi/fIi
聞いたこと無いと思ったら、吹田市っすか。
市のサイトに情報があるんじゃない?
427第1のコース!名無しくん:2009/05/06(水) 04:08:41 ID:ts3+znIN
なみはやヒドすぎ。大体関西のプールは高過ぎにも程がある。
確かに京都アクアリーナも800円だが、あそこのメインはまだ開放度は高いからまだ譲れる。
なみはやは、サブすら50にしてくれんし、冬場も半分の日は貸切やろ。これでボるか、ぉい?
428第1のコース!名無しくん:2009/05/06(水) 08:06:54 ID:/Q4uvwEb
財政難の都市だからね。
429第1のコース!名無しくん:2009/05/06(水) 08:16:59 ID:1/31Y0GK
失政のツケがだいぶ溜まっとるからな。
あんたらが借金返さんことにはどうにもならんやろ。
安いプール(とその他の行政サービス)のあるトコに引っ越すという手もあるが。
430第1のコース!名無しくん:2009/05/06(水) 08:23:18 ID:/Q4uvwEb
地下鉄料金とか駐輪場、もちろんプール料金も東京の方がぜんぜん安いよ。
結局、大阪府民があほな議員や知事ばかりえらんできたからこうなる。
夕張と同じ。
431第1のコース!名無しくん:2009/05/06(水) 23:04:08 ID:odcjiSzj
知事よりも府議の責任の方が重そうな気がするな。
432第1のコース!名無しくん:2009/05/06(水) 23:57:27 ID:bExmpH7v
そういやアクアリーナに行ってきた。
半分ぐらいは高校が貸し切っていたが
幸か不幸か人数的には余裕だった。
記録会のときしか行っていないので
貸し出しにぶつかったことがなかったなあ。
433第1のコース!名無しくん:2009/05/07(木) 12:37:56 ID:urS3v0+T
>>425
片山は1時間250円、超過は1時間当たり250円です。
回数券は11枚綴りで2500円。超過分にも回数券は使えます。
阪急豊津駅から徒歩5分、火曜定休で9時〜21時です。

分かったかボケ。
434第1のコース!名無しくん:2009/05/07(木) 23:13:47 ID:j2pMtFPc
今日なんで阿倍野やすみなんだよ。
雨ふってるのにいったのに。
435第1のコース!名無しくん:2009/05/08(金) 00:00:20 ID:ylNFmXfZ
今年の冬は関東まで越境遠征合宿が多かったな

大学の水泳部だけれど、浜松市総合水泳場“ToBiO” と静岡県富士水泳場を使ったけれど

静岡県は大阪プール、アクアリーナ、神戸ポートアイランドプール、なみはやドームクラスの50mの長水路のプールを3つも持っているんだな。

近畿2府4県でやっと3つあるいは4つなのに静岡県は1県で3つあるのは大いに評価とするべきか。
436第1のコース!名無しくん:2009/05/08(金) 00:07:40 ID:ylNFmXfZ
冬もアクアリーナや大阪プール、なみはやドーム、神戸ポートアイランドプールは50mの長水路を開放して欲しいよ

スケートリンクにされるのは勘弁。

結局、スケートリンクの方が季節が長いよな。

アクアリーナでもプールの季節は4カ月と23日(実質)だが、スケートリンクは5カ月近くか、それ以上もある。

大阪プールは1997年に出来たけれど、昭和の時代を感じさせるくらい更衣室やトイレ、ロッカーが汚い

近畿の長水路を持つプールではアクアリーナが最高に清潔感があるが、それでも、水着専用脱水機が無かったり、ロッカーの間隔が狭すぎる。
また、100円投入方式のロッカーも改善点がある一つだろう。

なみはやドームもプール施設としてはアクアリーナと肩を並べるが50mプールの一般開放を行う努力はするべきだろう。

大学生の水泳部にとっては秋から冬場、春先にかけて、関東やアクアウイング長野、静岡まで越境合宿遠征に出かけるのは練習以上に疲労感を増すばかりだ
437第1のコース!名無しくん:2009/05/08(金) 01:07:52 ID:ylNFmXfZ
更衣室は毛が落ちまくって汚い。大阪プール
塩素消毒でない水も何か色々浮いてた。神戸ポートアイランドプール
ジャグジーは休憩時間も使えるのは常識なのに、アクアリーナ
何故あがらないとあかんのか。こんな感じだ
438第1のコース!名無しくん:2009/05/08(金) 16:46:02 ID:TvPXAGqT
>>436
「昭和の時代を感じさせるくらい」って、おまえ昭和知らんやろ。
439第1のコース!名無しくん:2009/05/08(金) 17:14:41 ID:9qb3UKvd
いつもの人でしょ。スルーで
440第1のコース!名無しくん:2009/05/08(金) 22:39:01 ID:+QHLvelo
年末の関東合宿も強化予算をおこなった強化合宿だった
春の静岡合宿も関東他県のクラブとの強化合宿
それは、ある一定の限られた人間のみに優遇される
いくら好タイムのベストを持っていても、JOやイン杯に出場しても選ばれない
ちゃんと選考基準はあります。
日水連の強化指定から%で選考されます。
441第1のコース!名無しくん:2009/05/17(日) 17:53:25 ID:G7DCP4xY
新型インフルエンザのせいで休館になるのかな?
442第1のコース!名無しくん:2009/05/17(日) 17:58:37 ID:Ug9P00o2
>大阪プール
同感!あそこの更衣室は異様な臭いがする。掃除してないんだろうね
客の悪口や水着の評論している暇があるなら掃除しろ、と言いたい
443第1のコース!名無しくん:2009/05/17(日) 18:44:33 ID:yHBtn/Ev
大阪プール50mのほう?それとも25mサブのほう? この二つの指定管理は全く別。
444第1のコース!名無しくん:2009/05/17(日) 19:35:05 ID:fax6fL0H
50Mのほうは悪い印象なかった。
25Mは最低
445第1のコース!名無しくん:2009/05/18(月) 10:20:40 ID:TaFb4zTk
午前中もしくは夜にすいているプール知りませんか??お願いします。
446第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 14:38:29 ID:8+j/kWW/
定期切れたけど、インフル終わるまで待つべきか・・
でも泳ぎたい
447第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 22:01:02 ID:K9uxxUFF
本日プール開いてた。
インフルエンザウィルスって、60%の湿度では、全体の80%が死ぬらしいね。

プール内で変異して耐水性ウィルスが生まれたらやだなw
448第1のコース!名無しくん:2009/05/20(水) 00:00:48 ID:wdEuUXtw
今年の真田山50mは6/2〜でOK?
449第1のコース!名無しくん:2009/05/20(水) 09:59:33 ID:A0xTIzGl
ホモ限定
450第1のコース!名無しくん:2009/05/23(土) 16:26:53 ID:1fRjLS96
吹田市は今週いっぱいは休館
豊中市と茨木市はわからないけど。
451第1のコース!名無しくん:2009/05/24(日) 09:15:06 ID:H0d4dmJw
レディースビキニの下をはいて泳ぐのダメかな?したことある人いる?
452第1のコース!名無しくん:2009/05/25(月) 01:19:52 ID:EBJmGaOH
近畿地方の50メートルの長水路のプールに関する情報交換や感想は
ここのスレッドでお願いします。

近畿の3大プール・アクアリーナ・なみはや・大阪プール
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1222352187/
このスレッドでは
京都市の京都アクアリーナ
大阪府門真市の「なみはやドーム」
大阪市港区朝潮橋の大阪プールの50メートルの長水路を中心に。
神戸市の神戸ポートアイランドプール
大阪府東大阪市の東大阪アリーナ

の情報交換や感想を書き込むスレッドです。
また、近畿2府4県の大会や日本選手権クラスや水泳の国際大会の話題や情報交換、感想もお待ちしております。
大学でのサークル活動や学校での部活動で利用した時の感想も待っています


秋から冬場、春先にかけて近畿2府4県では現在、50メートルの長水路のプールが利用可能なのは東大阪市の東大阪アリーナだけで

大学生の水泳部、水球部の活動は
冬でも温水プールで50メートルの長水路のプールが利用可能な関東地方や静岡県で合宿を組んで活動している状況です。
近畿地方の50メートルの長水路のプールは秋から冬を経て春までスケートリンクに変わり、練習できない環境でもあるので
他の地方で練習を強いられる実情があります。
453第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 11:49:21 ID:OdkhI8tz
真田山50のプールの雰囲気はどんな感じですか?みんなどんな水着かな…?
454第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 12:23:22 ID:Ch7kCxNX
設定もマナーもコースのない子供用と競泳用(屋内25mとか)の中間だよ。
泳ぎ込みたいなら、屋内か大阪50m(水温を含め完全な競泳用)に行くのがお勧め。
455第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 13:03:48 ID:sv5KH+D0
発展場だよ。
その筋の男ばっかりだから。
ほんとに。いっかいいってみ。真夏にね。
456第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 13:40:00 ID:OdkhI8tz
ありがとうございます。女の人はいないんですかね?(>_<)
457第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 13:43:50 ID:sv5KH+D0
ほとんどいないよ。
子供用浅エリアには家族連れがポツポツいつ。真夏
458第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 13:59:39 ID:OdkhI8tz
そうですか……女の人がたくさんいて居やすくて泳げるプールはどこかな??扇町ですかね?(^_^;)
459第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 14:09:38 ID:sv5KH+D0
夏の屋外にこだわるなら、久宝寺とかいったほうがいいかも。
460第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 14:17:45 ID:sv5KH+D0
扇町屋外は狭いよ。でもビキニのねえちゃんもちらほらいる。
休日は人だらけ。水遊び場という方が妥当。
461第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 14:26:24 ID:OdkhI8tz
なるほど、扇町はせまいですか……屋内ではどうですかね?市内のプールであればお願いします☆
462第1のコース!名無しくん:2009/05/27(水) 11:58:54 ID:7gbIQZNS
屋内でビキニ着てる女の子を見たプールありませんか??
どこか教えてください☆
そこならまだ居やすい雰囲気かも(*^^*)
463第1のコース!名無しくん:2009/05/27(水) 20:16:18 ID:EjB6QChG
久しぶりにすごいクレクレを見た。
さすがビキニ女だ。
464第1のコース!名無しくん:2009/05/28(木) 02:22:44 ID:5V6n0tOD
えっ、それはどこですか?教えてください(*^^*)
465第1のコース!名無しくん:2009/05/28(木) 13:15:28 ID:Z5WRsqJP
屋内でビキニ女はほとんど見たことがないな。
スポーツタイプのセパレート水着なら見たことあるけど。
東淀川でレジャー用ビキニ女が上級者レーンを少しだけ泳ぎ、バツが悪そうに去って行ったのを見たことがある。
そもそも公営の屋内プールは水遊びするところじゃないしな。
リゾ鳴尾浜にでも行けば良かろう。
466第1のコース!名無しくん:2009/05/28(木) 23:37:01 ID:u86/2L6w
ある意味、須磨の海水浴に競泳水着でいくようなもんだな。
467第1のコース!名無しくん:2009/05/31(日) 04:23:52 ID:ouxCdKhM
若い女の人の多いプールどこかな??知ってますか??
やはり、市内の泳ぐための屋内プールには若い人少ないですかね?

468第1のコース!名無しくん:2009/05/31(日) 06:39:35 ID:33qLZsP+
最近、真田山の25メートルの屋内ブール。水の透明度が低くなってきた。
すこし前だと25メートル先まで澄み切っていたけど、
今はまったくダメ。
どうしちまったんだよ
469第1のコース!名無しくん:2009/05/31(日) 23:51:44 ID:l0tuaHi7
みえそうなギリギリの水着、
しかもビキニを着たお兄さんかお姉さんを見たことある人いる??
470第1のコース!名無しくん:2009/06/01(月) 00:48:38 ID:lDCPvCVM
尼崎の森に行ってきた。
昨年との変更点は、50mプールの水温が高くなったこと。
去年は昔の東京体育館なみだったけど、
体が冷えるからねえ。
あとは立花駅のマクドナルドが南に場所をかえていた。
471第1のコース!名無しくん:2009/06/01(月) 13:55:15 ID:9MLqCN+e
>>468
管理かわったのかな?
長居もダメになった。シャワー室なんてヌルヌルだ。
コナミの方が良かったよ。受付もすごくよかったのに・・。
472第1のコース!名無しくん:2009/06/05(金) 08:59:30 ID:f7ff1eF+
>>468
真田山に久しぶりに行ったら客層の悪さに驚いた。
ホームレスが風呂にしてるみたいな雰囲気
職員の質も最悪。最悪だった。
473第1のコース!名無しくん:2009/06/05(金) 09:58:25 ID:M50y8WNo
水質そんな悪いかな??
でもプールサイドの床が、ヌルヌルしてきもちわるい。
受付の人は愛想いい。
474第1のコース!名無しくん:2009/06/06(土) 08:55:50 ID:BeOUUfFD
真田は受け付けは感じ良い、中の20台の監視員が最悪

大阪プールは50mの方の受け付け最悪、25mは普通

ところで
競泳水着が好きとかいうサイトの掲示板に
リアル変質者「まっさん」がとかいうのが
沸いているけど、こういうのがいるから、
監視も厳しくなるわ。変質者が逮捕される前の書込って
こんなんだろうなあ

475第1のコース!名無しくん:2009/06/06(土) 16:00:02 ID:7a9+ZHQK
>>471
長居は長居公園のファミリー企業、真田山はオージスポーツ(コスパ)が管理会社。
476第1のコース!名無しくん:2009/06/06(土) 19:15:52 ID:YAx/qBzL
長居はミズノだよ。ばーか
477第1のコース!名無しくん:2009/06/08(月) 08:26:41 ID:IX+SEUHt
淀川はもう更衣室が臭くなってきた
ちゃんと掃除してんのかね
478第1のコース!名無しくん:2009/06/08(月) 19:37:48 ID:cJc7clYI
中央は年中臭いですよ〜。でも年中なのでもう慣れました。
479第1のコース!名無しくん:2009/06/08(月) 20:21:03 ID:IX+SEUHt
淀川は新築三ヶ月だよ
季節の話ではないよ
480第1のコース!名無しくん:2009/06/09(火) 11:32:16 ID:tUvayrPV
>>471
長居、万引き、置き引きとかトラブルが多いからコナミはやめたかったんよ〜。
それより、黒字の扇町を死守したかったみたい。
481第1のコース!名無しくん:2009/06/09(火) 19:49:20 ID:1vg/+f8Q
真田山プールの情報を教えてください。
482第1のコース!名無しくん:2009/06/09(火) 20:00:14 ID:M5dpqPfO
長居は駐車場はあるが、子供時間が多いからなァ、意味無くラジオ体操あるしw
阿倍野のほうが綺麗かも。でも、たまに紋々さんが泳いでます。鯉が泳いでたw
483第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 08:31:46 ID:5ibjedmn
阿倍野はYkzさんがたまに居るけどおとがめなしだが
女装水泳者は即刻退場 というのを目撃したことがあるなあ

真田山はオカマや女装水泳者のメッカ、パラダイスだと
ネットでは有名。ググったら一発。
が、実際行ってみたらそんな事はなかったな。
異様に小さいおっさん客が多かった記憶がある。

オラはノンケだけどね
484第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 09:09:43 ID:q2p/6gWq
刺青禁止じゃないだろ。
中央なんかモロ桜吹雪みたいなのいたぞ。
485第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 09:43:28 ID:0ypww6hx
以前、管理にクレームを付けたら、「禁止すると『市民』から苦情が来る」んだとさ>阿倍野
刺青が来ないところもあるから、一般市民はそっちに回った方がいいよ。
486第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 10:28:23 ID:s4zuqrQp
中央は怖いな
それと生野も怖いな
487第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 10:37:02 ID:q2p/6gWq
生野は怖くないよ。
中央の夜はちょっと独特の世界。アジアテイスト満載って言うか。
488第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 18:12:44 ID:5ibjedmn
ヤーさんも女装水泳者もオカマも同じレベルだと思うけど
怖さが違うのか?w
489第1のコース!名無しくん:2009/06/11(木) 21:37:44 ID:eWddXJR7
扇町でデブの女装者が堂々と泳いでいた。
しかも監視員に話しかけたりしていた。

結構泳ぐのが速かったりするから驚きだ。
490第1のコース!名無しくん:2009/06/12(金) 21:32:04 ID:G4m5goWl

大阪(門真市)の「なみはやドーム」で

恒例の一般参加で水泳競技大会「なみはやスイムフェスタ2009」

ことしも好評につき開催される模様です。

7月26日(日)終日開催  参加申し込み受付中です。

http://www.namihayadome.gr.jp/web/event/event21-6.pdf

各種目50mのみですが、予選や条件参加タイムはありません。
年齢や県内外問わず参加出来ます。仲間同士、家族、部活クラブ参加OKです。

手書き賞状(記録賞)ももらえます。(だから公認記録にはなりませんが、
屋内の長水路50mプールで各種大会会場なので予行演習になります。)

以前はエクセビジョンとかいって、飛込教室や照明もディスコ並みにして
お昼休みはシンクロ選手の演技とかあり派手でしたが、近年は地味な記録会です。
まあ、開かれるだけ良しとしましょう。詳細はなみはやドームまで。
491第1のコース!名無しくん:2009/06/12(金) 22:22:01 ID:G4m5goWl
>>490
詳細はこちらのパンフレット5月号の方が詳しいですね。
すいません。2ページ目かな
http://www.namihayadome.gr.jp/web/event/event21-5.pdf
492第1のコース!名無しくん:2009/06/13(土) 05:49:57 ID:RCwAHdmk
>>488
うん。たしかに刺青さんは怖いね。大阪がヤーさんに優しい街で驚いたよ。
493第1のコース!名無しくん:2009/06/13(土) 08:08:20 ID:ED30LUeb
同じレーンはイヤだね。
まえ川崎ってとこに住んでて、そこも893多い街で、公営プールにモロ893刺青二人きてて、そいつらの一人が若い兄ちゃんの一人と接触。
そしたら、その兄ちゃんが、893に「謝れ謝れ」ってすごくつめよってた。
ほんとヒョロッとした普通の兄ちゃんやのに、すごいわ。
494第1のコース!名無しくん:2009/06/13(土) 09:52:10 ID:n441c6Y0
>489
扇で女装者?あそこってものすごく視線飛び交うのにすごいな〜

扇では一度白いフンドシの爺さんを見たことがある。

あれはあれですごかったなあ。

大阪プールでも一度真っ赤な女性用水着着た男を見たことがあるけど
ウオーキングレーンで一人ダンスしていたっけ。芸人かも

いろんな人がいるもんだ。
495第1のコース!名無しくん:2009/06/14(日) 19:14:29 ID:EO+M69V3
女装者?
女性用の水着着てんの?
496第1のコース!名無しくん:2009/06/14(日) 22:16:19 ID:0NBaVJ68
足首まである緑色の水着で手袋はめてる人のことかなぁ?あれって女性用だったっけ?
497第1のコース!名無しくん:2009/06/14(日) 23:34:54 ID:Vas+xr0H
女性用ビキニの下をはいて泳いでる人とかいる??
ちょっと前、真田山でめちゃギリギリのビキニはいて泳ぐ人いた(笑)
あれは競泳用じゃなかったような……
498第1のコース!名無しくん:2009/06/15(月) 17:45:55 ID:i5W8W9jd
競パンって古くなると前のロゴが取れるじゃん(特にアリーナ)
で、ものすごく伸びる。
この前、少し大きめの競パンを腰まで上げて泳いでいたら
自然とTフロントみたいになってんのな。
そしたら横のおっさんが女もので泳いでるのと言ってきた。
別にそれはそれで何でも無い事だけど。

俺が以前見たのは
ハイレグで赤いスピード競泳水着着た45歳くらいの痩せたおっさん。
あれは間違いなく女性用だろう。
499第1のコース!名無しくん:2009/06/15(月) 23:43:14 ID:aSoPVta6
競泳パンツから陰毛でまくってるヤツいるよな。
500第1のコース!名無しくん:2009/06/16(火) 09:03:39 ID:wi/f4EXw
俺は剃毛しているけどな。
全く剃らずに猿なみに毛だらけの奴多いな
ありゃあマナー違反だ(笑
たまに小太りのおばはんがすね毛と脇毛剃らずにハイレグで
ウオーキングしていると、それはそれで萌えるが
501第1のコース!名無しくん:2009/06/16(火) 21:47:42 ID:r6gmcFFf
中央久しぶりにいったけど、管理変わってよくなったね。
水もキレイになった。
管理変わって良くなったとこと悪くなったとこが極端。
管理者によってやっぱぜんぜん変わるね。
502第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 17:13:46 ID:I6jLGvlR
真田山ってゲイしかいないの?
503第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 18:13:02 ID:IupNYEVf
検索すると真田山はゲイの巣窟みたいに書いてあるけど
俺は見たこと無いなあ。どちらかといえばメンヘラぽい爺たちと
ヤンキー系スタッフ(受付は感じいいけど)や。
そもそもあそこって狭いのにやたら人が多く疲れるから
あまり行かないけどな。
まだ森ノ宮の方がましかな。
504第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 21:36:48 ID:o5rgwaGU
この時期の真田山屋外の利用者はたくさんいるのですか?
505第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 22:00:34 ID:0lZ8H12U
>>503
だから屋外
506第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 22:51:19 ID:IupNYEVf
「だから」って言われても知らんがなw 何が「だから」だ?www
真田山は某フェチサイトで有名なモーグル号さん
(ひらひらスカートの水着で女装するので有名)
が詳しいで。

507第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 23:15:23 ID:0lZ8H12U
>>506
おまえの頭が弱いだけだろ。
ぐぐったら屋外てでまくってるだろ。
508第1のコース!名無しくん:2009/06/18(木) 08:32:56 ID:Tk4dBYpn
そんなことで頭が弱いなんて言うお前の精神性の低さの方が問題だろ
馬鹿じゃねーのか
509第1のコース!名無しくん:2009/06/18(木) 11:33:34 ID:wEEts0Ew
>>508
自分のこと棚に上げてみっともね、コイツ 
510第1のコース!名無しくん:2009/06/19(金) 20:22:21 ID:xPu0u8Cz
長居はほんとダメになった。
プールとか鼻とかいっぱい漂ってるし、小便臭いし、あんなとこ顔つけれない。
受付も感じ悪くなったし、コナミに戻ってほしいわ。最悪だ。
もういかない。明らかに客減ってる。
511第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 07:59:11 ID:FHSlDZoL
長居の屋外が始まったら、どうなることやらw
512第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 11:00:10 ID:wTs1mglC
下福島に久しぶりに行ったら、水質がとても悪かった。
濁りがひどくて沼のようだ。
今後から下福沼と名乗るべし。
513第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 12:49:41 ID:FHSlDZoL
おいらのホームは比較的きれいな水質だが(水温は低め)、
ジーさんバーさんが一番風呂みたいに朝から並んでるからなあww
行ける時は夕方以降なんで、どうしても水質は悪化する
514第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 15:07:59 ID:I7b3oY6t
夕方や夜でもきれいなとこはきれいだよ
515第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 22:12:15 ID:hHZXf9N4
真田山に初めて行こうと思いますが帽子を持っていくのは常識でしょうか? 
516第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 22:33:59 ID:mVOICzHA
帽子は必ず要るよ 無ければ入れないよ
517第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 02:12:05 ID:r/vqYMmJ
真田山って、平日も混んでますか?できれば屋外で泳ぎたいけど…
518第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 10:22:31 ID:ZWkgmM8u
>>516 水着もねw
519第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 10:58:21 ID:AVu7mMYB
真田山プール・屋外・は
今の時期、水温が、ちょっと低いので寒いですよ。
520第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 11:03:31 ID:XZmJ9SNE
休日は遠い市営プールめぐりです。
今日はどこ行くかな・・
521第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 12:49:58 ID:yNoFs/D+
>>490
申込用紙は、ネットでプリントアウトして郵送OK。2009年度と同じ。
http://www.namihayadome.gr.jp/web/swimfes/swimfes2008.html
522第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 22:55:23 ID:cbAjkD1q
屋内プール室温と水温上がってきて
気合入れて泳ぐとしんどいです。
涼しくする工夫して下さいよ〜
523第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 23:27:33 ID:4RtbaVSX
>>522
自分が良く行くプールも、数年前まで通常30℃未満だったのが、最近は31℃
以上が普通。ダッシュ系の練習をふたつみっつやったらのぼせそうになる。

おしゃべりウォークのお年寄りが、遠慮なく年がら年じゅう「冷たい」と
言い続けてるから、徐々に設定水温を上げられちゃうんだよね。

結局、運営に水温を下げろといい続けるしかないよ。
1回より2回、ひとりよりふたりがちゃんと苦情を伝えることが大切。
524第1のコース!名無しくん:2009/06/22(月) 07:45:06 ID:roPj9A3m
年寄りは料金も半額なのに図々しい。
525第1のコース!名無しくん:2009/06/22(月) 14:31:03 ID:LSozzG9A
夏場は水は冷やさなくてもいいから、温めんといてよ。外気取り入れもお願いします。
526第1のコース!名無しくん:2009/06/22(月) 17:26:31 ID:QP5taGMo
水温高いと泳ぐのつらいし、水質の悪化も早いからねえ
527第1のコース!名無しくん:2009/06/22(月) 17:39:55 ID:dXGfJsVl
>>524
図々しいとかはどうでもええんよ。
寒いぶんには保温水着を着ればいいんだけど、
暑いのはメッシュキャップを使う程度しかないのが辛い。
528第1のコース!名無しくん:2009/06/24(水) 18:18:51 ID:0UnWMWoP
水泳中にトイレに行くと、チンチンが縮んでしまって
オシッコが出にくくなって困るのって俺だけ??

どういたら、いいん?
529第1のコース!名無しくん:2009/06/24(水) 18:20:56 ID:pwFMUXjm
>>528
しゃぶってでかくしてやろうか?
530第1のコース!名無しくん:2009/06/24(水) 21:54:01 ID:77BatG+K
わろた〜
531第1のコース!名無しくん:2009/06/24(水) 21:55:04 ID:pGxmnJZs
ハゲオヤジがメッシュキャップ
532第1のコース!名無しくん:2009/06/25(木) 11:09:32 ID:pVWrWp9W
流している音楽うるさいよ〜、ボリューム下げてよ〜
533第1のコース!名無しくん:2009/06/25(木) 14:31:21 ID:rW52Y9if
水泳ってマジで健康にいいね^^
二ヶ月前は、少々コレステロール値が高かったが
週二〜三回、泳いでるだけで通常にもどった
体重は変わらないけど、体形が変わったって言われる
534第1のコース!名無しくん:2009/06/26(金) 17:06:41 ID:LkSAZWFL
真田山行ってきました 思ってたよりロッカールームや施設が綺麗で良かったです
535第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 00:03:09 ID:D3MT6N5I
いつも行く屋内プール、
シャワー、一番冷たい方にしても熱い湯が出てくる。
どーなってるの?
536第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 00:09:23 ID:Tuhd6pZh
日曜の午前中ってすいてますかね?真田山屋内とか生野とか。
若い女性とかはいますかね?
お願いします。
537第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 05:52:09 ID:1msR7OqB
ノンケで競パンはいてる人とかはいますかね?
そっちのほうが好きなもんんで・・・
538第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 10:09:25 ID:bj4AQWXe
午前中って結構混んでるよ
常連の老人の社交場
539第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 12:15:33 ID:2+O16VYk
夕方7時以降も混むな
仕事帰りのひとで
540第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 17:58:24 ID:087iFK1r
>>537
俺。
541第1のコース!名無しくん:2009/06/28(日) 06:23:46 ID:5oIIXm9m
全身水着って、どう思う?
なんか服着て泳いでるみたいで変だ
542第1のコース!名無しくん:2009/06/28(日) 14:08:56 ID:5oIIXm9m
あと、泳ごうか休もうか迷う時あるよね
そういうときどうしてる?
543大阪の河童:2009/07/02(木) 00:46:18 ID:tdPuY48w
長居プールの屋外プールって混んでるんでしょうか?誰かご存知でしたら教えてください。
544第1のコース!名無しくん:2009/07/02(木) 10:03:57 ID:GcCRcd+p
曜日と天候と時間による
545第1のコース!名無しくん:2009/07/04(土) 16:50:52 ID:AgU3+z/9
市営の定休日が重ならないようにすればいいのに‥
月曜とか水曜に多い気がする
546第1のコース!名無しくん:2009/07/04(土) 20:58:34 ID:NC1jSjWj
受付愛想いいとこ多い。
スポーツクラブ通ってたけど、すげー感じ悪くてやめた。
もっと早くやめればよかった。
安いし
547第1のコース!名無しくん:2009/07/04(土) 21:49:49 ID:UXISEM9x
屋外の25mプールってどっかないかな?
548第1のコース!名無しくん:2009/07/04(土) 22:00:07 ID:AgU3+z/9
長居は無いよ
549第1のコース!名無しくん:2009/07/04(土) 23:13:52 ID:uIIBUuog
旭が25mだった。
春日出は25m×25mの正方形だけど、レーンが無いので子供の来る時間はまともに泳げん。
逆に言えば、子供の来ない時間なら使える。
550第1のコース!名無しくん:2009/07/05(日) 23:50:18 ID:m0eFHWJ0
中央のシャワーの温度設定はむちゃくちゃ。
一番冷たい方にしても湯です。
551第1のコース!名無しくん:2009/07/06(月) 08:16:25 ID:c3YaRYVk
そうそう。熱湯だよ。 潰れてんだろな。
552第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 06:01:05 ID:r5ybNlwz
プール内でオシッコしたことある
今度はウンコしようと思う
553第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 12:01:07 ID:egi0c4IG
中央の熱湯シャワーの件、火傷やケガになったらどうするつもりなんだろう
554第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 13:18:16 ID:WXBmxvkb
阿倍野のシャワーもおおかしい
どっちにまわせばいいのか、わからない
555第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 19:13:04 ID:r5ybNlwz
笑うといいと思うよ
556第1のコース!名無しくん:2009/07/09(木) 06:51:42 ID:6kij/tmh
真田山プール・屋内・
シャワーブースに
「ここは風呂場ではありません」と
書いてある。石けんやシャンプーを使うな
ということだ。
屋外プールのシャワーブースには何も書いてない。
どーゆーことだ?
557第1のコース!名無しくん:2009/07/10(金) 00:40:37 ID:q454KRTh
>>556
屋外にも書いてたよ。
558第1のコース!名無しくん:2009/07/10(金) 07:29:50 ID:5R6Irv9U
シャワー室が多いプールはいいが
少ないとこで順番を待ってる時、冬とか寒いし切ないなあ
559第1のコース!名無しくん:2009/07/10(金) 20:59:11 ID:5bCMUGpT
>>556
ローションとか使って変なことするやつらがいるからな。
「さなプー」でぐぐってみろ。
560第1のコース!名無しくん:2009/07/10(金) 22:35:34 ID:caTewKlb
屋内プール、水があまりにぬるい時は窓あけて風入れて気温だけでもさげてほしいよ〜
561第1のコース!名無しくん:2009/07/10(金) 23:25:34 ID:xkmDVbUH
真田屋外のシャワーあびてたら、男が入ってきた。
しばらく出て行かず、ビックリしてたら「すませんー」って言って出て行った。
知的障害者かな?と思ったけど、ゲイだったのかな・・マジ話
562第1のコース!名無しくん:2009/07/11(土) 08:44:51 ID:hmbZkMxN
>>561 ゲイかレイだな
563第1のコース!名無しくん:2009/07/11(土) 18:20:57 ID:hmbZkMxN
ああ、間違いない。ゲイだ。
564第1のコース!名無しくん:2009/07/11(土) 23:06:01 ID:R0xqFXAu
ぬるいな。
565第1のコース!名無しくん:2009/07/11(土) 23:59:56 ID:lIugClr6
でかい氷浮かべてくれたら何か嬉しくなりそう。
566第1のコース!名無しくん:2009/07/12(日) 02:13:23 ID:TeqkpdNg
白熊かよー
567第1のコース!名無しくん:2009/07/14(火) 13:25:56 ID:bjBf284E
窓全開にして〜
568第1のコース!名無しくん:2009/07/14(火) 13:47:58 ID:9TNobSp+
ペンギンも入れよう
569第1のコース!名無しくん:2009/07/14(火) 18:15:01 ID:bjBf284E
夏場は日中は暑いし屋外もあるのだから屋内は営業時間をずらしたら良いのに。7時〜10時と17〜23時とか。
570第1のコース!名無しくん:2009/07/14(火) 18:26:33 ID:bjBf284E
半数のプールは6時〜12時で残り半数は18時〜24時でも良いです。仕事の前後朝晩泳ぎます。
571第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 05:05:39 ID:ze2MwtSg
>>556
それは公衆浴場組合の人が勝手に貼り紙してるだけでプール運営者は一切関係無い。
572第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 07:23:44 ID:kXJuo9z+
うちのプール、だいたい8時半で閉店だが、せめて9時半まで営業してほしい
市営だから無理か
573第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 09:07:14 ID:7/wyM6pz
>>571
うそだろw
574第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 21:33:15 ID:gGUEIfTN
真田山プールの屋内25m、今週の午前中は近所の中学の授業で
貸し切りらしい。なんか朝入口の前に大量に並んで座ってた。

50mは水温が高くなってきたな…。午後とかは泳ぐのがしんどい
575第1のコース!名無しくん:2009/07/17(金) 21:20:49 ID:GFyDE6Z2
真田山は日曜にいくかなあ
明日は天気がもうひとつみたいだし
576第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 01:26:00 ID:iFJbMrDk
ホールに職員の写真が掲示されていて
その写真の人達以外にもバイトの人がいるようですけど
何か人大杉のような気がしますね。
そんなにいて何しているの〜?って感じです。
577第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 06:12:09 ID:VKatQrrH
>>576
非正規職員なら総数は多くなるだろ。週に1日しか出勤しない人も居るんだし。
578第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 14:41:11 ID:/kYYxBuQ
職員多いんだから休みとかいらんと思うが
明日は祝日で営業だけど、次の日休業・・・意味不
579第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 16:58:39 ID:QuAlrP2c
委託運営会社としては、月当たりの人件費は1時間分だって少ない方がいいだろうね。
開業時間を伸ばしても委託料は増えんだろうから。
580第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 17:59:13 ID:E3rLVLDp
朝潮橋のプールの駐車場さっき渋滞してた、市立体育館かプールどちらでイベント有ったか知らんが。神戸市のポートアイランドみたいに一律前払い方式にすれば渋滞無くなる!それかタイムズに
581第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 18:02:21 ID:OsqKbXJz
スポーツクラブも週一休みだから別にいいよ。
582第1のコース!名無しくん:2009/07/19(日) 18:29:38 ID:E3rLVLDp
>>580
室内に前払い機と言う意味じゃなく、例えば入場する時500円払えば出る時は車が近づくと開き次々に車さばける。イベントは一時に客集中するので、特に朝潮橋みたいに24時間じゃないイベント用はトラブル無くなる
583第1のコース!名無しくん:2009/07/25(土) 01:51:35 ID:a0wgRXki
来春に森ノ宮プールが廃止になるとのうわさをきいたがホントですか!?
584第1のコース!名無しくん:2009/07/25(土) 03:57:03 ID:rWfMEmm7
>>583
今年いっぱいじゃないの?
老朽化のためでしょ?
大阪市内は1区に最低1ヶ所プールがあるから別に問題ないでしょ?
城東屋内もあるし。
585第1のコース!名無しくん:2009/07/26(日) 21:45:38 ID:j1jRAqwe
森之宮は仕事帰りによく行ったな。
昭和時代の名残のようなプールだった。
水温調節がうまく行かないのか、ときどきでかいホースで水を足していた。
ぼろいけど夕方は常連で結構混んでいる。
閉館までに行っておくか。
いや、閉館日に行く、というのもいいな。
586第1のコース!名無しくん:2009/07/29(水) 21:11:30 ID:TNYXdKGq
ジャグジーが壊れて 泡が出ていない
ただの風呂w
587第1のコース!名無しくん:2009/07/29(水) 21:12:27 ID:TNYXdKGq
君らに泡の出ないジャグジーに入る虚しさがわかるか?
588第1のコース!名無しくん:2009/07/29(水) 22:10:25 ID:CahYYOwm
屋外も3ヶ所閉鎖になるね。
589第1のコース!名無しくん:2009/07/29(水) 22:25:19 ID://TlmCLE
東淀川のあのウォータースライダーはなんじゃ。
税金の無駄か。
使われてるのを見たことない。
590第1のコース!名無しくん:2009/07/31(金) 02:37:20 ID:qiiICemy
扇町屋外プールって平日は人多いですか?
591第1のコース!名無しくん:2009/08/01(土) 13:40:57 ID:Bz7eGxRC
子供が夏休みは多いよ
592第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 12:41:41 ID:LOqsyNL5
豊中近辺で幼稚園児でもコースを泳がせてくれるとこないですか?
尼のスポーツの森に行くんですが、微妙に遠くて・・
伊丹スポーツセンターならOKそうなんですが、現在工事中・・orz
593第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 17:51:29 ID:g8fILVbQ
豊中は豊島、二の切、庄内と3箇所の市営プールがあるけど、どこも幼児用がめちゃくちゃ広くて子供連れが多い。
25m10コースのうち4コースくらいが幼児用だよ。
2時間600円ね。
庄内は駐車場タダ。でも施設は古くて神崎川沿いの化学工場の異臭が気になる。
豊島と二の切は駐車場有料。
豊島がきれいでジャグジーもあるし、お勧め。
594第1のコース!名無しくん:2009/08/07(金) 16:38:07 ID:M2D+GJ0h
>593
二の切は幼児用大混雑ですよね・・
幼児なんですがコースでの練習に付き合ってやりたいもので・・
豊中のプールはその3箇所共120cm未満はアウトでした。

池田の五月山体育館プールって幼児でも25mコース可能でしょうか?
595第1のコース!名無しくん:2009/08/07(金) 17:54:05 ID:6xhXvBQy
下福島って休みなの?
596第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 02:55:15 ID:mj6x2IlT
扇町屋外プールはビキニの女の子いるのかな??あんまり派手なビキニは着ていかない方がいいかな?
597第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 08:18:16 ID:xPztAXsQ
去年、ガードのバイトしたけどビキニで来てるやつもいたで。
別に浮いてるってことはなかった、普通だな
598第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 09:54:39 ID:AOWR3o16
真田山の屋外プールはビキニの女の子いるかな??
男ばっかりだと嫌だな……
599第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 09:57:29 ID:mj6x2IlT
597さん、ありがとうございます(^^)
他にはどこのプールでガードしたことあるんですかー?
600第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 10:12:47 ID:8Cx86sX7
ま た あ ん た か
601第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 12:26:55 ID:RX1ylYHZ
さっき、のりPが泳いでたよ
602第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 13:27:28 ID:AOWR3o16
どこで?ビキニ??(笑)
603第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 17:54:18 ID:xPztAXsQ
今日、真田山プールに行って来たんだけど、坊主、ひげ、ガッチリムッチリ体型
の人でやたらと競パンはいてるヤツが多かったんだけど、彼らは何者?
プールサイドでゴロゴロ日焼けして、プールの中でもいい年したヤツが逆立ち
とかして騒いでて、めちゃうっとおしいかったんだけど・・・
604第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 21:14:10 ID:kZE6pM69
真田山屋外は他の市営屋内より平均年齢が低い。児童以下とその保護者を除けば30〜40歳代男性が多い。
男同士でデートしてるようなのがたくさんいる。刺青さんもよく見る。年頃の女性はあまり見ない。
まあでものんびりしてて好きなプールだ。泳ぐコースは割と空いてる。
605第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 00:10:34 ID:WV5CHceB
今日、真田山に白ビキニの美巨乳な若い人いたょ。
あの雰囲気の中やからめちゃ浮いてた。
606第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 02:06:31 ID:a+FcB4Tl
フレンチと思われるビキニギャルのグループをこの前見たな@真田山屋外。
特にロリとかショタじゃないけどプールではしゃぐ小さな子供は可愛いくて見てて和む。
607第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 22:26:24 ID:WV5CHceB
鶴見緑地のプールって、平日もビキニの女の子いるのかな??
あんまり派手なビキニ着ていかない方がいいかな?
608第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 22:27:21 ID:NVTI0F3l
ま た あ ん た か
609第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 23:30:11 ID:f5uMYGyh
それはホモ 
610第1のコース!名無しくん:2009/08/10(月) 00:22:48 ID:Lbv2furu
スパワールドやPOOLSにはビキニの女の子がたくさんいるんだろーなーと思うも、平日休みの僕はいつも
単独行動なので市民プールで黙々と泳ぐのみです。泳ぐの好きだからいいんだけどね。
611第1のコース!名無しくん:2009/08/11(火) 05:32:58 ID:ZNgenVYK
男がスパワールドやプールズにビキニで行くと、ヤばいかな??(>_<)
612第1のコース!名無しくん:2009/08/11(火) 09:55:08 ID:JQ0UOvSY
>>611 
まったく問題なし
613第1のコース!名無しくん:2009/08/11(火) 12:56:33 ID:uhV/bVGw
長居公園の屋外プールに行きたいんですが、ハタチの女ひとりで行ったら恥ずかしいですかね?
家族連れが多い中ひとりで白ビキニかよwwwwみたいな…
614第1のコース!名無しくん:2009/08/11(火) 13:04:06 ID:oZBZqa2b
大歓迎です。
615第1のコース!名無しくん:2009/08/11(火) 22:09:44 ID:7FvuuGWP
あの、プール内で巨大なウンコしてしまいました。
大丈夫ですか?
616第1のコース!名無しくん:2009/08/11(火) 23:24:07 ID:juDLRToj
巨大ナマコに間違えられるだけなので、問題なし!
617第1のコース!名無しくん:2009/08/12(水) 11:45:32 ID:tINU56w6
胸毛とギャランドウなんですが行ったらだめですか?
618第1のコース!名無しくん:2009/08/12(水) 20:52:55 ID:VKy7CeyV
類人猿が水浴びしに来た!と間違えられるからダメです。
619第1のコース!名無しくん:2009/08/12(水) 22:19:10 ID:QAklUilu
泳げない♂なんですが、1人でプールに行ってはダメですかね?
620第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 14:20:09 ID:mxRwyI6+
ブール久し振りなんですが、荷物などを入れるロッカーの鍵はどこに置いておけばいいんでほうか。
競泳用パンツにはポケットがありまsん。
621第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 17:45:38 ID:jskSbrqI
手首に巻き付ける様になっているから大丈夫やで
622第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 20:53:12 ID:pw3Nr0b7
チンポに巻き付ける様になっているから大丈夫やで
623第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 21:38:09 ID:3nKUCTXF
ケツマンコに埋め込める様になっているから大丈夫やで
624第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 21:49:41 ID:coVH3fbu
嘘ばっか言うなよ可哀想に
前を泳いでる婆のまんこに突っ込むのが正解
625第1のコース!名無しくん:2009/08/14(金) 19:49:24 ID:IPDS3jtp
きょう見た、あるがままを話すぜ

巨大なオバちゃんが飛び込んだら、巨大な水柱が上がった
津波が起きたあと、プールの水が少し減っていた
626第1のコース!名無しくん:2009/08/15(土) 01:06:20 ID:4k7uqbNh
スパプーって男1人で行ったらまずいかな?
市民プールに通って黙々と泳いでたんだが、気分転換にレジャープールとやらにちょっと行ってみたくなった
627第1のコース!名無しくん:2009/08/15(土) 10:36:18 ID:hMoumA2J
>>626
同じようなこと考えてた。
628第1のコース!名無しくん:2009/08/15(土) 14:49:17 ID:rrKR8Uj2
まずくはないだろうが一人できてる人いないうえガッツリ泳ぐ人も皆無よね
629第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 09:59:23 ID:2tPUfUG7
大阪市内のプールで、ビキニ競パンで泳ぎやすいところってどこがある?
630第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 11:01:03 ID:Eh8ugKVy
扇町しかなくない?
631第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 15:52:36 ID:2tPUfUG7
扇町って女の人も多いの?
632第1のコース!名無しくん:2009/08/17(月) 02:06:07 ID:kuqHyhFn
鶴見緑地プールはガッツリ泳げるプールないの?
633第1のコース!名無しくん:2009/08/17(月) 06:16:22 ID:hzLoK8sk
競パンなら真田山が絶対的に数が多いかな。扇町は意外とちらほら
634第1のコース!名無しくん:2009/08/19(水) 19:34:22 ID:yZ8JjALc
淀川プール壁が落ちて休業。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000547-san-soci
635第1のコース!名無しくん:2009/08/19(水) 21:02:29 ID:81VIUheT
淀川行かなくてよかった〜
636第1のコース!名無しくん:2009/08/19(水) 23:23:32 ID:i0lQfaee
カナヅチなので泳ぐ練習したいんだけど
どこか落ち着いて一人で練習できるプールないですか?
25歳の男です。。
637第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 00:46:30 ID:kHuFnJEG
すいてるのが良ければ、大阪プールの長水路だね。
イベントをやってないのを確かめてから行った方がいいけど。
638第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 08:07:42 ID:3IxN9437
真田山の長水路。
盆、と、土日祝祭日をばすした午前中。
かなりすいている。
がっちり泳ぐにはおすすめ。
透明度も高い。
水温もちょうど良い。
ワンレーンを一人で独占できます。
639第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 13:01:41 ID:kHuFnJEG
真田山50mは夏休み中は子供で激混みだと思ったけど。
泳ぐレーンも2レーンしかないし。
雨が降ったら狙い目かなぁ。
640第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 14:24:15 ID:I+3isN2g
深いよ 
641第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 19:43:25 ID:YTL0a8qf
屋内って混まない
642第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 22:02:52 ID:HO+kCefx
俺もカナヅチだから練習したい29男
みんなが行ってるプールって学校のプールみたく足つく深さ?
643636:2009/08/20(木) 23:41:41 ID:I45L1Xen
>>637-641
助言ありがとう。ちなみに大の大人で泳ぎの練習してるような人は見かけますか?

>>642
おお、同士よ!自分もまず足がつくものなのかが心配です。
つかないと確実にプールでおぼれる。。
1.5m〜3mらしいけど、どうなんだろう。。
644第1のコース!名無しくん:2009/08/21(金) 06:44:07 ID:vrn8Bz8C
50mじゃなければ大丈夫だと思う
645第1のコース!名無しくん:2009/08/21(金) 08:11:02 ID:yC+lCVA5
屋内の浅くしている方ならクロールで底に手がこするぐらいですよ。
646第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 00:26:08 ID:/2aCgEnW
屋内も土日祝日の最後の1時間はすいてますよね。
647第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 23:27:30 ID:qDzT+oj+
浜寺公園プール
50mだがコースロープはなし。ロッカー代+100円。
比較的大規模なレジャー用プールなので、テントを張っている人がいる、
というよりレジャー用のプールはテントだらけだった。
人もそこそこいるので、まっすぐ泳ぐことはできないけど、
それなりにいろいろ楽しめる。


芦屋海浜公園プール
50mぷーるはあるが、こちらもコースロープはなし。ロッカー代+100円。
水深も浅く子供もたくさんいるので、あまり無理はできない。
室内プールもあるが、料金は別。海浜だが海は見えない。
648第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 23:28:55 ID:qDzT+oj+
吹田市 片山市民プール
コースロープを二レーンとった50mプール。
ただ、とにかく波が荒い。コースロープがしょぼいせいもあるのだが、
どんぶらどんぶらしていて、オープンウォーター向きではないか。
泳いでいてとにかく疲れる。
200円と安く(二時間)、室内プールも同時に使えるので、そう悪くはないのかも。
ただ、最寄の豊津、吹田とも駅前が閑散としているので(特に吹田)
腹をみたすことはできない。アサヒビールの工場とか市役所があるのに。


来週で屋外プールも終了となるところが多いが、最終日(日曜日)は
市民大会だったりするところもあるので、おそらく土曜日が最終になりそう。
あとは真田山が9月もやっていたはず。

浜寺公園にいくときに、新今宮の駅からちらっとスパワールドが見えたが、
やたらと人多すぎ。10時前だがなんだあれは。盆だから1000円ではなかった
はずなのだが。
649第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 23:50:30 ID:fDStam8f
夏も終わりだね。
今年は冷夏だったな。
650第1のコース!名無しくん:2009/08/24(月) 07:30:50 ID:xRhi0qXW
屋外で泳ぐと焼けます。
去年まで平気で甲羅干しをしてましたが、
今年の正月になってもパンツと地肌の色がきっちり
とツートンカラーになっていた。
若い時は半年もたてばツートンカラーはなくなっていたが、
ももうそれが残る。
色を落とす力がなくなっている。
だから今年は屋外ブールにいってない。
老人は屋外は恐怖なんだ。
651第1のコース!名無しくん:2009/08/24(月) 08:18:59 ID:lN8rA4H4
それにしても短い夏だったなあ
652第1のコース!名無しくん:2009/08/24(月) 08:55:14 ID:ukymSAoJ
>>650
老人は屋内もこなくていい。
653第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 19:44:03 ID:vr76TBlA
<転落>窓清掃中の作業員が死亡 大阪・東住吉
8月25日14時15分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000063-mai-soci

 25日午前8時50分ごろ、大阪市東住吉区矢田2の大阪芸術大学短期大学部・大阪学舎で、校舎(4階建て)の3階の窓を、
屋上からロープでつるしたゴンドラ上で清掃していた男性作業員が、約9メートル下の地面に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 大阪府警東住吉署によると、男性は堂元建物管理(堺市美原区)社員、川真田克己さん(57)=同府門真市舟田町。川真田さんは命綱をしておらず、
ヘルメットも着用していなかった。【土本匡孝】
654第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 20:47:00 ID:I8Xrp75B
きょうひとりで久宝寺プールいった。
ひとりであそこは行くもんじゃないな。
しかも50Mプールは閉鎖。
書いとけよな・・
駐車場のジジィはむかつくし。最悪だった。
655第1のコース!名無しくん:2009/08/26(水) 00:38:46 ID:xXq5n/pJ
今日は水温も低かったよ。
656第1のコース!名無しくん:2009/08/26(水) 16:22:53 ID:wMLwFigl
淀川修理中age
657第1のコース!名無しくん:2009/08/26(水) 18:06:17 ID:hYVJaeo0
高速無料化って、阪神高速も無料になるのか?
658第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 08:38:45 ID:4xfFTUeq
真田山屋内…かなり透明度わるくなった。
いぜんは25メートル先まですっきり見えたが、
最近、すっきり見える時、すくない。
月曜休み、で、火曜日の午前中でも、やはり
透明度はひくかった。
なんでなんですか。
真田山プールの管理してる人。
ちゃんと掃除しているんか。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:45 ID:UtWt+t60
久しぶりに東淀川に行った。
風呂があるのはいいが、ちょっと高いな。
で、昨日は久しぶりに扇町に行った。
相変わらず混んでいるな。

ホームである淀川があの状態だから、遠征せざるを得ない。
復旧には2ヶ月かかるらしい。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:40 ID:oc8hBNRB
690
661第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 22:04:03 ID:tI5+z8LX
扇町がいつの間にか22時まで営業になっていて驚いた。
662第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 22:13:52 ID:MPSrUs4l
>>658
長居も最悪になった。
管理会社が変わるだけでこうも変わるか。
663第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 22:16:10 ID:MPSrUs4l
664第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 22:49:09 ID:jtVwIuCw
>>663
コナミか。混んでるだけに延長できるぐらい儲かってんだろうなぁ。
行きつけのプールも遅くまでやって欲しい...
665第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 12:49:53 ID:DxiYYkPE
濁ってるプールは多分、塩素量が適当
666第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 13:39:46 ID:gGlDxCek
淀川2ヶ月で再起動は無理っぽい
667第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 23:58:43 ID:4egXh8YR
扇町が22時まで営業になっているらしいので、仕事帰りに行ってきた。
いつか見たことがある太ったハイレグ競泳水着女装男が今日も来ている!
と思ったが、赤い鍵を持っていたので、女だったらしい。
デブは男か女か分からなくなることがあるな。
で、極小ビキニで泳ぐ色黒の太った男も登場。
更衣室で見ると、極小ビキニの日焼け跡があって、普通のパンツも極小ビキニだった。
ゲイなのだろうか。

あいかわらず変なのが多いプールだ。
新しい割りに、ロッカーの錆がひどい。多分、市内で一番の混雑だろうな。
それでも22時まで営業はありがたい。また行こう。
668第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 12:05:36 ID:8Wg4Ee0y
クロールくねくねしてる?
669第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 23:54:00 ID:PFiRx8jX
扇町、4月から22時までですよ〜。
670第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 00:07:59 ID:6SEueTqZ
きょう大阪プール50mに初めて行ってきた
10コースもあるのに4〜6人程度しか泳いでなかったよ
コース幅もかなり広いしきもちよかった
水温が28度だから老人たちは来ないみたいだね、

そのかわり胸と背中に立派な彫り物の極道が泳いでました
南の清水湯ではよく見る光景ですが
屋内プールで全身もんもんはビックリしました

あと採暖室の床のタイルが異常に熱いのにもビックリです
火傷しますよあの熱さ!

671第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 10:36:55 ID:3/af/KKW
>>670
深いからある程度泳げる人しかいないしね。
身長低い人だと、鼻まで水に浸かって休憩しにくいしね。
672第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 12:18:36 ID:+eQ679pZ
大阪プール50に採暖室なんてあったっけ?
673第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 14:11:20 ID:ujrcouy8
>>672
ありますよ、プール入り口のすぐ右にね
ガラス張りでかなり広い部屋です、
一見選手控え室かと思いました

なぜか出入り口がプール側と更衣室側とにありました
シンクロの練習生が通路がわりに行き来してましたけど
みんな熱そうに踵だけで歩いてましたよ

674第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 15:29:15 ID:8gT6IysV
>>670
まだコース分けしてない?25mで慣れると50は池のように感じる
行きたいけど、泳ぐと帰りの体力が無くなってしまう
675第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 16:48:15 ID:ujrcouy8
>>674
してなかったです
だから最初すこし戸惑いましたけど
ガラガラだからどのコースでも自分のペースで泳げますよ
うれしくて5時間以上いました

2時頃に行きましたけど、ずっと貸しきり状態です
夜7時頃からようやく全コースが埋まりだしてた
676第1のコース!名無しくん:2009/09/06(日) 12:45:52 ID:PvdZ5iNn
>>675
小便が漏れるのではないか?
が、凡人の意見です。
677第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 11:45:47 ID:2tBh/J9R
扇町の人ごみと汚さは異常。
設備は新しいのに、やはり人が多いと劣化も早い。

ところで森之宮はいつまで存続するの?
淀川の復活は?
678第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 16:32:47 ID:dGXmgPN+
淀川は年内無理。下手をしたら来年4月スタート。森之宮は年末まで?
679第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 08:36:48 ID:s01HdZ5v
中央のシャワー一つ壊れて1〜2月ぐらいたつけど、いつ直ることやら。半年?1年?前の業者ならもう直ってるで!
680第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 18:10:51 ID:lunafPWW
森之宮は今年いっぱいだな

確かに扇町は赤ふんどしの爺さん他変なのが多い

淀川の復活は来年らしい

あと、扇町以上に変質者が多いのが真田山。
681第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 07:44:43 ID:HBhMdEoW
真田山の夜は常連のオッサン連中が、マナー悪い。
コースも自分等で独占しようとするし、シャワー室でおもいっきりシャンプー石鹸使ってるし。
682第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 15:48:29 ID:vcnN5fdx
>>679
花と緑の財団にメールしたら?
上から言われたら動くかもよ。

>>681
シャンプー石鹸については、条令の方が時代錯誤じゃない?
オレは風呂でもなるべく石鹸使わない派だから関係ないけど。
683第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 18:35:51 ID:R2/EA7MV
森之沼は夜になると常連の沼河童が大挙してやってきて、レーンを占領する。
個人スイマーには使いづらい。
仕方がないので我慢して泳いでいたら
「一緒に河童になって練習しませんか?」と言われた。
でも俺は河童じゃないから。
684第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 19:17:19 ID:HBhMdEoW
>>682
条例ってなんだ。
条例でシャンプー石鹸禁止なんて決められてるとおもってるのか?ゲラゲラ
685第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 20:53:45 ID:vcnN5fdx
>>684
>27
686第1のコース!名無しくん:2009/09/10(木) 00:01:12 ID:U9iPlpxv
ハイレグ競泳水着の女子がたくさんいるプールはどこですか?
687第1のコース!名無しくん:2009/09/10(木) 12:58:29 ID:j929t774
西屋内が多くない?・・・・おーくない?・・・・
688第1のコース!名無しくん:2009/09/10(木) 18:52:44 ID:wZ+NwF8K
難波言うとんねん?
689第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 08:19:20 ID:81TS9P68
ハイレグ競泳水着ならナミハヤかオオサカやで。
遠いけど。
あと淀川にも2人常連の女子高生(水泳部じゃない)が居る。
690第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 18:45:58 ID:D3igY+B/
シャンプー石鹸禁止、という根拠はなんなんだ。
シャワーブースにこれみよがしに貼り付けてあるが…
石けんやシャンプーを使うとプールの水が濁るのか?
すべって怪我するか?
思うに、婦人用のシャワーブースで身体を洗う人が多いと
混み合うからではないか?
婦人は長湯…長シャワーだから。
691第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 18:54:21 ID:IN1WoLZy
スポーツクラブのシャワーブースでシャンプー石鹸禁止なんてないぞ。
692第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 19:15:13 ID:47LK+oDz
老人割引の定期だと、月2,500円だっけか?
そりゃ公衆浴場組合も黙っちゃいないだろう。
693第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 19:26:51 ID:IN1WoLZy
老人優遇しすぎだよ。
財政難だから、払わせろ。
市バスだって、老人無料で大赤字なんだし。
世代別に見ると老人がいちばん金持ってるんだ。
逆にワーキングプアの多い20代を割引してやれ。
694第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 22:43:08 ID:V8t4bcTm
大阪プールでもこないだ、シャワーブースにへたりこんで
体を洗ってるおじさんがいました、いろんな人がいますね
まぁシャワーブースは10個ほどあったから迷惑にはなりませんけど

もう2年ほど行ってないからわかりませんが
都島にいつも4時〜6時まで休まずガンガン泳ぎまくる
競泳水着のおねーちゃんがいましたよ
派手な蛍光色の競泳水着でかなり目立つ存在でした
常連はみんな遠慮してコースゆずってたな〜

久しぶりに有給とって行ってみよ

695第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 23:51:35 ID:47LK+oDz
>>692
自己レス
3500円だったよ。月25日通えば、1回140円だな。
696第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 08:10:11 ID:NdY8KDNk
銭湯410円だからね
でもそれは企業努力で客を呼ぶべきだな。銭湯
現に、すごく混んでる銭湯もあるよ
なんでも保護規制すれば良いというものじゃない
697第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 10:43:46 ID:4UEKQGZJ
銭湯も起業努力せんとね
698第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 11:33:38 ID:oLjnh2IJ
プールを銭湯の変わりにしておりまして・・・何、汚い?
699第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 12:07:02 ID:lgQfwgVd
>>698
湯船につからなくても平気なの?
700第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 17:58:58 ID:DwFR9bNF
>>699
俺普段からシャワーしか浴びない
701第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 18:05:12 ID:W8aU4GGk
>>699
ジャグジでいいんじゃ?
702第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 22:59:44 ID:kFtzPfNh
なみはやプール、大阪プールって利用料いくら?
703第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 01:23:32 ID:oLqyGmxZ
>>702
なみはや800円
大阪は長短どちらも700円
大阪プール50はイベントで利用できない日が多いぞ
704第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 17:59:21 ID:Ze77vQ7z
東淀川は差額払ってほかのプールの回数券も使えるようにしてほしい。
でもあそこは受付のチェックが甘いからこっそりタダで入れる気がする。
705第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 20:18:14 ID:mLbD7Swc
東淀川ってなんであんなに高いの?
なみはやや大阪プールより高いとかWWW
あのスベリ台のせいか…?
706第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 20:45:04 ID:H9uw/ciS
高年齢のオバサンってなんで口紅落とさないで入ってくるんだろな。
ほんとルールを守らない。
707第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 21:41:19 ID:Ze77vQ7z
>>704
風呂とサウナがあるから。
そして、あの風呂は温泉。
708第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 23:29:55 ID:TK/7WVS/
森の宮閉館はやっぱり残念・・・!!
709第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 00:31:13 ID:Exd1HAv6
大阪プール50はもう寒いだろうな

おまえさんらは何時ごろ行く?

俺は子供が終わる6時か7時以降
710第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 09:14:47 ID:kegcxsGq
大阪50に子供はおらん
711第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 09:30:26 ID:+LI07aT5
たまに嘘つきが混じってるww
712第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 11:12:12 ID:RgfN+bGb
むしろ子供のいる時間
ぐふふふっ
713第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 17:28:37 ID:Exd1HAv6
>>710
ごめん 説明不足
50mの話でなくて、自分のホームの話
私の通ってるとこは、日曜以外はぜんぶ子供教室がある
今年から始まったので、コースが無い
714第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 22:24:55 ID:kegcxsGq
五連休はホモ真田山プールでも行くか。
715第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 23:11:43 ID:mx7GUqiq
さらば森之沼プール。
そして沼河童たち。
君たちの事は忘れるまで忘れない。
716第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 14:48:30 ID:lUmSRebJ
森ノ宮は今年末までとして、それから、
新築にして復活するのですか?
それとも別の箱物をつるのか?
大阪市……は、どーするつもりなんだ?

こんなところで書いてもしゃあないけど。
717第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 21:21:33 ID:Afl/XMPJ
森之宮は普通に廃プールでしょ。新築はしないと思う。
718第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 21:45:41 ID:oFj3zTft
,,,
719第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 23:45:11 ID:6J3178O8
中央のシャワー直ってた!
嬉しい!
720第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 03:17:25 ID:6ULVqr+E
JR環状線大阪-新今宮間で駅に近いプールといえばどこになりますか?
721第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 03:39:45 ID:0401lBny
地下鉄ならともかく、JRに近い市営プールはないような。
コナミなら梅田に3つ弁天町に1つあるね。
722第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 21:00:12 ID:ROjs8vu7
大阪城の堀は大掃除しないのかな〜?
723第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 21:04:44 ID:6ULVqr+E
>>721
ありがとう。やっぱりないですか。
仕事の帰りに寄れたらいいなぁと思ったんですが
わざわざ地下鉄乗るのもおっくうだし、家の近くのプールに行きます。
724第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 23:48:55 ID:qGOxgCpp
此花屋内プールどうです?
西九条から北西に徒歩2分みたいですよ。
725第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 03:12:59 ID:nX9XESDe
>>720
スパワールド
726第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 18:40:19 ID:BJpGFOsw
防寒とメタボな体を隠すためにラッシュガード着ている奴
ここにも居る?
727第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 05:25:25 ID:NI2cpLKs
ラッシュガード?ってなに
728第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 09:29:02 ID:n2TGBGv8
>>727
屋外プールで日焼けしなしために上半身に着る、キツキツの長袖Tシャツのようなもの。
729720:2009/09/21(月) 13:13:08 ID:enEjzWv4
>>724
西九条にありましたか!
コース3本しかないから、混みこみじゃなければ通おうと思います。
ありがとう。
730第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 13:18:18 ID:w0acHztM
731第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 15:23:22 ID:djnklHF5
阿倍野もやっぱり石鹸類は禁止ですか?
健康のために仕事帰りに通えればと思うんですが、プール上がって髪乾かしてスキンケアして
帰ってまた御風呂ってだるくて続かなさそう
732第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 20:31:10 ID:0iY233kb
>>731
シャワー室の廃水処理を、濾過器でなく合併処理浄化槽に改修しなければならないですから、財政的に無理なのでしょう。
733第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 01:05:08 ID:HVRfGfpM
今日の夜、すいてました。
コース専有できました。
734第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 08:16:01 ID:JVya8dty
最近、扇町で赤い女性用ハイレグ着用した常連男見ないけど、どうなった?
あと ふんどしの爺さんも。生きてんのかな。
735第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 10:52:36 ID:tVvaaPBU
真田山は明日まで。アクアリーナは明日フェスティバルがあり、
週末は土曜の5時まで。
50メータープールももうおわりかなあ。
736第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 11:26:17 ID:ugaGADSF
扇町に刺青紋々の男が入ってきた。
ラッシュガードで隠していたが、足首は隠せない。
来るなよ、チンピラが。
氏ね。
737第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 16:18:48 ID:zd/DU/HY
中央も来る。背中一面。
でも、壁で人が来ると、気を使って横に寄ったりするからかわいい。
738第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 19:41:03 ID:JVya8dty
ああいう筋の人はこっちからちょっかいを出さない限り
絶対に何もしないからなあ かわいいもんだ
それより、こそこそ客の悪口言いまくっている大阪プールのブス受付 氏ね。
739第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 19:42:42 ID:EvI/uXJE
なんで年寄りが半額なのか納得いくように説明してもらえないか
740第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 19:49:19 ID:zd/DU/HY
ほんまや。年寄り優遇しすぎ。
市バスもタダやから、市バス乗ってくるんやろな。
年寄り多い。
741第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 08:56:21 ID:uePOl40E
京橋にある風俗店なんか シルバーサービス割引、朝立ち(早朝)割引って
やってるしなあ 年寄りうらやまし過ぎ。
742第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 09:31:12 ID:fjmZnDFq
銀行や郵貯の貯金も大半が老人が持っている。
老人がいちばん金持ってる。
なのに老人優遇、老人優遇。
これは老人は選挙いくから、老人優遇政策が多くなる。
票取る為に。
743第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 17:44:09 ID:viFT5HJ5
刺青いっぱいのケバいおばちゃんに遭遇したことあるよ。違うコースに避けました。
744第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 17:57:56 ID:uePOl40E
話それるけど、
水着によってどれくらいタイムが変わるか
試せるプールってある?
男子・女子用ハイレグ、スパッツ、フルレッグ ラバー素材 ふんどし など・・。
745第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 19:54:46 ID:x7IMAfCE
だいたい年寄りはほぼ毎日行くんやから
正規料金の定期でも十分もとひけるやろ
746第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 20:11:54 ID:fjmZnDFq
あの市バスってのも、大赤字なんだよ。
なのに老人にはタダのパスくばってる。
廃止にしようという案が出たが、議会の反発で継続されてる。
結局、こういうのぜんぶ税金で補填になってる。
747第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 22:58:37 ID:V4jzFevt
明日(24日)開いてるプールあるかな。
748第1のコース!名無しくん:2009/09/24(木) 15:34:43 ID:4ZP0KRSt
老人優遇…
在日韓国人優遇…
障害者優遇…
まだまだあるぞ
民主党が与党になったら、変えてくれるのか…
市営プールとして
生野プールの更衣室、足の裏の臭いがするが
なんとかしてくれ…
749第1のコース!名無しくん:2009/09/24(木) 20:12:14 ID:X6bbH1Fj
民主になったらもっと加速するだろう。
友愛政党なんだから。
750第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 00:50:59 ID:uvdi9tq5
障害者でも有職者レベルは有償化すべき。片腕ないだとかでも故意に邪魔するように泳いでるもんな
751第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 07:29:57 ID:AnAK+tmW
生活保護だって大阪市は20人に1人うけてる。
門真市で25人に1人。
財政の2割が生活保護費に消えてる。
752第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 14:52:55 ID:ApgQIwJG
生野プール…最近、すこし変。
上級者レーン…すいすい泳げる人用…で、泳いでいる人が
なぜか少ない。
実際、あんなところで、自由形100メートルを1分を切る
ようなヤツなんか、ぜぇったい居ない、はず。
みんなちょぼちょぼのはず
上級者レーンに人が居ないけど、その横のレーンには
なぜか、3人〜4人がひしめきあって泳いでいる。
なぜ〜?
監視員のうち、変なヤツがいて、上級者レーンで泳いでいる人に、
「ここは、あなたの泳ぐところではない」
「となりのレーンで泳ぎなさい」と
とすばらしいアドバイスをしまくってるらしい。
そもそも、本物の上級者という人が市営プールに来るか!
みんな、同じようなものと思うが、
なぜか、それが許せないらしい
753第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 16:02:39 ID:JSS9WynN
生野に行くの?
西にし〜な・・・
それか
中央にちゅおうよ・・・
754第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 22:40:47 ID:tk07aVfq
なんばで水着でスケート
755第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 07:53:09 ID:QrdrfITd
>752
あそこの監視員は客をなんだと思ってるんや?と思う事が多い。
森の宮みたいに閉館しなければ良いのだが。
(客離れ→採算割れ→水泳教室を作りまくるが時すでに遅し というパターン)
756第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 08:22:38 ID:Dk7Y6GQD
森之宮プールで爺婆が水中歩行をして、健康になった、なんて記事がなんかの新聞にのっていた。
ご丁寧に森之宮プールの紹介つき。
でも、年末で廃止になることにはまったく触れられず。
757第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 08:24:55 ID:Dk7Y6GQD
で、淀川の復活はいつよ?
いつまで1000円の東淀川に行かなあかんねん?
なんぼ温泉があるいうても高杉。
かと言って扇町と下福島は川をこえるのがめんどくさいし。
庄内もちょっと不便。
758第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 09:11:59 ID:jwZJOegK
生野って前は対応すごく良かったけどな。
管理変わったのかな?
前はグンゼだったんだよな。
時間も遅くまでやってたし。
759第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 11:26:06 ID:w4B/V1T3
早くても年明け。
760第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 12:09:09 ID:KuXS5+W5
>>752
正直うらやましい。
上級コースにカエルとクラゲが大発生してんのに、
行きつけのプールの監視員は見て見ぬフリ... orz
761第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 17:30:32 ID:mkmbROCp
>>760
上級者の定義が問題
762第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 22:38:56 ID:Dk7Y6GQD
淀川は修理をしている気配すらない。
最悪の場合、このまま廃止かも。
東淀川と西淀川と扇町も下福島も近いし、吹田の勤労センターも片山もあるし、豊中の豊島と庄内も近いし、あと尼崎にも何軒かあるし。
なくてもおまえら困らんやろ、という行政の態度が出ている。
実際、十三近辺からだと原付があれば、上記のどこでも15分で行ける。電車に乗ってもさして不便ではない。
徒歩圏内の住民のみが影響を受ける程度。今まで淀川プールがなくても普通に過ごしていたしな。
763第1のコース!名無しくん:2009/09/28(月) 01:43:01 ID:lqLGAbTZ
落ちた所だけ直すつもりなのかな?
全体をチェックしないと怖いよね。
764第1のコース!名無しくん:2009/09/28(月) 02:04:46 ID:F1ZyHGsu
>>758
グンゼはスポーツ事業から撤退したでしょ。
管理委託会社、受付あたりに書いてるハズやけど・・・。
765第1のコース!名無しくん:2009/09/28(月) 12:21:17 ID:XOszhZCg
淀川の件、たまたま大事故にならなかったけど、原因や過程、責任とかうやむやにするの?
766第1のコース!名無しくん:2009/09/28(月) 16:57:50 ID:AwtjG/tW
淀川の件
工事はし始めているみたい。2階トレーニングルームの更衣室で工事の音が聞こえているから。
ただ壁天井を取り外しだけで1ヶ月半らしいから、取り付けもそれと同じ、もしくはそれ以上かかると思われ。
767第1のコース!名無しくん:2009/09/28(月) 18:13:40 ID:6UoBJ6V0
難波屋内プールで背中に馬鹿でかい入れ墨いれた若い奴
(明らかにどっかの組員)が
床で腕立て伏せやら腹筋していたけど、
Tシャツなりラッシュガード着るなりしろよ、マナー違反だろ

と言いたかった。みんな避けていたけど。
768第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 00:08:26 ID:1rqJffNi
絵人間禁止のプールが羨ましい。
大阪はヤクザもチンピラも平気な顔でプールに入ってくる。
相みたいなのとか。
769第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 08:02:40 ID:pspTwLNZ
民間企業じゃないからね。
一応ヤクザも市民だし。
770第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 08:06:54 ID:Nhz22o3Q
>>769
いや、ヤクザは市民として認めない。
社会の寄生虫
771第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 19:37:20 ID:gCj4+RZe
いや最近じゃ、オッサンもたちわるいのが多い
なんか今日は、職員にめっちゃ説教してる糞マッチョ・オヤジが居た。
772第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 18:48:18 ID:XU2BGzI4
>763
何が落ちたん?詳しく教えて
773第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 23:35:42 ID:CbmwfzLa
>>772
スレ嫁。
ゆとりかおまえは。
しかも
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自分に興奮】ともさかりえ75ツーン【息子は邪魔!】 [噂話]
丸元大成 [ボクシング]
関西ボクシング2 [ボクシング]
【大阪】市営プールの壁材崩れる 重さ100キロ、けが人なし [ニュース二軍+]
774第1のコース!名無しくん:2009/10/02(金) 00:36:25 ID:yyIHXNDr
>>773
>>772がカスなのは見ての通りだがIEの分際で偉そうな口叩くな
775第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 09:27:24 ID:AfZ07g5N
こんなスレも見ていますが全員に出ると思ってるのが居るのか
人のこと言う前に自分の常識見直した方がいいな
776第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 11:49:47 ID:dnnjizj2
阿倍野プールにたむろする大阪市大水泳部らしき輩共、何とかしてくれ。
777第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 15:42:04 ID:tuce08E4
一緒にインターバルやったらええやん↑
778第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 17:09:41 ID:lH6SAOJf
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
 そしたらさwww賞味期限切れでさwww
 時すでにお寿司ってなwww
 やかましいわwww
779第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 18:27:14 ID:Y1la0RKV
@大阪の競泳愛好家  オフ会 告知
日時:2009/10/4(日) 昼1時
場所:JR森の宮駅の改札出てすぐの売店周辺集合 もしくは直でプールへ
概要: 幹事無し、
     時間制限無し、
     もし同じ趣味趣向の人に出会ったら
     まったり話したり、いっしょに泳ぐ程度の軽いノリ

↑どうなんだろうね?
780第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 18:32:26 ID:89sNQ2lc
ホモ
781第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 20:29:03 ID:g8lPPipk
きのう、長居であきらかにインナーサーポーターで泳いでるオッちゃんがいた。
782第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 21:38:01 ID:4vw6vq6F
東淀川は受付が甘くて、タダで入れそうな気がする。
1000円は高いので、こっそりタダで入ってやろうと思うが、いつも気後れして1000円の券を買ってしまう。
俺はヘタレですか?
783第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 00:07:48 ID:4YI3Fp2L
10/5(日)の森の宮プールはすごいことになりそうな悪寒wwww
784第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 00:10:52 ID:4YI3Fp2L
訂正 今日、10/4日曜だった。

>>782
同感。あそこってほんまにそうだよな。
けど俺もきっちりチケット買っている。
確か、監視カメラが入口にもついていたはず。
値段は高いけど良いプールだ。
785第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 09:05:35 ID:Vg5Nw/le
1000円は高いな。
786第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 10:05:52 ID:5DhYIidh
東淀川も旭も他のプールの定期券を受け付けない時点で「無い」なぁ。
せめて差額(300円)にしろよと思うのだが、料金体系はお役所仕事のままだ。
787第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 18:20:26 ID:4YI3Fp2L
お役所仕事といえば大阪プール
大阪プールと言えばお役所仕事

スレッド違うけど。
788第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 18:23:58 ID:/msFCb99
大阪プールにハイレグ競泳ちゃんは沢山いますか?
789第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 00:10:19 ID:mvn2b02Y
体育の日は無料になるはずだが、東淀川がおすすめになるのかな?
790第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 08:55:39 ID:vnt3z2VS
>>788
日曜午後2時〜4時に25mへ行くと目の天国。

大阪プールについては
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1222352187/l50
が詳しい。
791第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 10:24:58 ID:bRCFCuro
キモイな。
ストリップでもいけや。迷惑だ。
792第1のコース!名無しくん:2009/10/07(水) 18:47:48 ID:lgM6wkwj
こんな日でも泳ぎに行きます。
793第1のコース!名無しくん:2009/10/07(水) 21:49:11 ID:d3bljJtW
>>779
別に犯罪じゃないからいいだろw
794第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 11:26:00 ID:Ggn2obLu
大阪50はアイススケート工事にはいった
795第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 23:58:54 ID:kZk2IS4O
東淀川に行ってきたけど水質の悪さに驚きました
10メートル先の人がほとんど見えない

いつも行ってる尼崎のプールは25m先の人でもはっきり見えます
大阪プール50の透明度もかなり良かったです


きょうは無料だから特別に濁ってたのかな?
昼に水中運動会とかやってたそうだし
796第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 00:09:00 ID:9B7Pao+U
大阪市営の一般向けはどこもそんな感じよ。
大阪プールの50mは公式戦も多い特別なプール。
797第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 17:31:59 ID:lyIsjQAS
大阪プールの職員の質の悪さも有名。
798第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 20:45:32 ID:L67pVv07
長居もダメになった。
大阪プールも30代くらいのオバハンのスタッフ多いでしょ。
長居もそう。
染毛の30代のババァっていちばんダメ。
799第1のコース!名無しくん:2009/10/17(土) 17:41:53 ID:38I47wDG
君達は、あれかね。
泳いでいるのかね?それとも、泳がされてるのかな?
さもなくば、泳がさせてもらってるのかい?
800第1のコース!名無しくん:2009/10/23(金) 09:08:29 ID:IHAPvULi
個人金融資産

60歳以上900兆円所持

20歳代20兆円、30歳代120兆円、40歳代190兆円

なのに老人優遇ばかりする、市も国も。
801第1のコース!名無しくん:2009/10/23(金) 13:26:50 ID:OVXlkRPy
年寄りの投票率が高いから。
つまり年寄りを敵に回すと選挙に勝てないが、
若者は選挙に行かないからこわくない。
802第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 09:29:08 ID:C47bXnUt
透明度の高いプールはどこだろう?
半年くらい前は真田山屋内が最高だと思っていたが、
最近は25メートルの向こう側が濁ってみえない。
阿倍野もみえない
中央もダメ
生野は午前中なら透明度高い時ある。
東大阪のアリーナは五十メートルながら透明度良い。
朝潮橋は問題外
てな具合で、透明度の高いと思われるのはドコでしょうか。
一言よろしくお願いします。
803第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 09:53:31 ID:Bb6XlAu0
昨日の西プールは良かったよ。
今日も良いかはわからん。
804第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 04:21:35 ID:ycmjph2Q
今度、仕事帰りに阿倍野に行こうと思います。
刺青の人が来るらしいけど、大丈夫でしょうか?
それと、夕方は混んでますか?客層とかどんなもんでしょうか?
805第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 14:59:28 ID:eKAvonVd
庄内に行ったら、ハイレグ女が隣のレーンでのんびり泳いでいた。
存分に視姦したけど、水質がひどくて残念だった。
806第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 16:41:05 ID:hdJPrV0B
>>804
刺青は見た事無いなあ。
夕方は混んでる。
平日は子供の教室やってるしね。

客層はジジババ多し。
可愛い子は全くいないよ。
807第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 17:18:21 ID:tDp5bYcU
>>806
平均年齢は50歳超えてるな 阿倍野
808804:2009/10/25(日) 18:20:30 ID:ycmjph2Q
まじですか。
天王寺だし、若い子いるかとちょっと期待してたのに。
ジジババは夕飯食わんのかな。

この前此花行ったけど、あそこは波が強くて辛すぎ。
809第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 19:21:49 ID:bWc0DJ0n
あなたがたはプールまで何分くらいかかりますか?

わたしは自転車で4分くらい
帰りが寒くなってきました
冬の装備で行ってます
810第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 20:54:43 ID:3lOH7Aex
チャリで4分って…
歩けよ
811第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 22:20:30 ID:bWc0DJ0n
あ、駅まで4分
電車で20分くらいです
プールまで歩いて5分
812第1のコース!名無しくん:2009/11/04(水) 00:24:46 ID:7pXuJLIr
>>809
一番近いところでバイクで30分。そこはスパみたいな感じ。
利用料+駐輪代で1500円。
安いところまでだとバイクで1時間。

冬は辛いよ。
813第1のコース!名無しくん:2009/11/04(水) 01:56:18 ID:QOWGDZr3
この前、阿倍野に行ってきました。
水はそこそこ綺麗だけど、けっこう混んでるな。
次行ったら、だれか上手い人教えてください。
814第1のコース!名無しくん:2009/11/05(木) 23:42:02 ID:Jik7xpEu
今日、阿倍野に行ったけど、すいてた。
教え上手なおじいちゃんがいるから、教えてもらったら。
815第1のコース!名無しくん:2009/11/07(土) 22:59:29 ID:xdqyxRlZ
阿倍野は話好きな爺さんが多いね。
こっちは泳ぎたかったから、適当にあしらったら
烈火のごとく怒りだし、「俺は元ボクサーじゃ」とか
言っていた爺もいた。あまり好きな場所じゃないな。
昼間は縄張り争いみたいな事もやっている。
816第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 03:08:18 ID:gXH5iLKo
阿倍野は波が無いからか浮きやすい水なのか
泳ぎやすい気がする。
他のプールはどうですか?

爺さんたちは無視すればいいけど、
今日行ったらどっかのグループが1レーン独占してた。
817第1のコース!名無しくん:2009/11/10(火) 08:54:31 ID:c81Ol12l
だべってるオバハン ホンマにうざいわ。
邪魔やのになあ。
818第1のコース!名無しくん:2009/11/15(日) 16:49:13 ID:xBPqvZTm
>>800
60歳以上もかなりさがついてるぜ。
アメリカみたいに人口の1%が国富の半分以上持ってる国に近い感じに
なってるんだろうけど、60歳以上で一括りにして
ぼかしてるんだろう。
819第1のコース!名無しくん:2009/11/18(水) 18:35:34 ID:XyUXztNH
西成プールの話題がさっぱり出ていないようだが、あそこはそんなにやばいのか?
場所が場所な気もするが
820第1のコース!名無しくん:2009/11/18(水) 18:57:45 ID:h+LbIOx+
それを言うなら住吉とか都島とか生野とか大正なんかの話題も出てないし。
たんにメインに使っている2cherがいないだけでは?

西成には以前一度行ったけど、特にどうということもなかったよ。
821第1のコース!名無しくん:2009/11/21(土) 18:05:34 ID:6kHt8b30
>>816
いっつも独占してる市大医学部水泳部の輩や。
ほんまにうっとうしい。
822第1のコース!名無しくん:2009/11/21(土) 21:20:32 ID:tdB/DFgQ
浪速区の水は濁ってる
823第1のコース!名無しくん:2009/11/21(土) 21:27:12 ID:Iznpczri
>>821
あいつら、壁でしゃべってる時間のほうが長いよな。
824第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 10:14:28 ID:xsFO62Hn
浪速行ってみたけど、あそこ追い越し禁止なのね。
連続でゆっくり泳ぐ人がいたら、どうしようもないな。
825第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 16:14:50 ID:KPoSgg1Q
>>823
ジャグジーでも、我が物顔でグダまいてる。
こいつら、マジで来ないでほしい。
826第1のコース!名無しくん:2009/11/23(月) 15:25:22 ID:Q0owM5D/
スイミングのコーチだと思うけど茶髪でもなれるの?某求人雑誌に写真入りで男が出てる。
もっと厳しいかと思った。バイトかな?
827第1のコース!名無しくん:2009/11/23(月) 18:14:08 ID:OD0IfmO+
バイトだよ。学歴不問、水泳歴なんて嘘言っても通じる。その程度の奴ら。
828第1のコース!名無しくん:2009/11/24(火) 03:13:52 ID:oABbU/+e
>>819
西成は名前こそ西成だけど、区の南東の端にある。
利用者はほとんど阿倍野区民。

いたって普通だよ。
年齢層は高め。遊泳者のLvは低め。従って、コース設定も、歩く&練習主体
水質は・・・・ 阿倍野以上、真田山以下
829第1のコース!名無しくん:2009/11/24(火) 20:16:29 ID:wYl3jIL3
淀川はまだ復活せんのかな?多分関テレ前に流れてると思う感じやけど。
830第1のコース!名無しくん:2009/11/25(水) 19:54:30 ID:aJb+yH6d
真田山はオカマの巣窟って聞いていたからビビリながら行ってみた
けど、品の悪い爺さん連中がうろついている以外まともだったなあ
若い監視員の方がヤンキーみたいでひどかった。
831第1のコース!名無しくん:2009/11/25(水) 20:02:42 ID:L01OT452
真田山の常連のオッサンはヒンが悪い
平気でシャンプーリンスまでしとる
あんな大人がおるから、世の中が荒れる
832第1のコース!名無しくん:2009/11/25(水) 23:09:11 ID:yw7MfQgq
>>831
品はともかく、ソレは普通だから気にすんな。
とゆか、ソレが気になるほどお上品なのか?>真田山
833第1のコース!名無しくん:2009/11/25(水) 23:52:12 ID:vb8yhMaf
サウナにタトゥーがいた。
ビビッタ。
834第1のコース!名無しくん:2009/11/26(木) 05:59:16 ID:W1uW4FHa
>>832
お前その常連のオッサンのひとりだろ。
恥を知れ。マナーを守れ。いい歳をしてみっともない。
前も反応してたよな。クズが。
835第1のコース!名無しくん:2009/11/26(木) 22:28:56 ID:gMMCoQdK
真田山wwww
変質者とオカマと死に損ない爺さんとアホずらしたガキ監視員の集う場所。
836第1のコース!名無しくん:2009/11/27(金) 07:16:03 ID:Sbq7zoCr
ルールは守らないといけないよな。
こういう輩が、平気で違法駐車とかもするんだろう。
837第1のコース!名無しくん:2009/11/27(金) 19:10:05 ID:SkAEzQxP
確かに禁止されてるならダメだよな。
838第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 17:07:41 ID:R54pvVW2
タトゥー禁止だろ?
なんでいるんだ?
839第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 17:30:29 ID:lnMFj5IC
市営プールは禁止じゃないよ。
運営会社が独自に禁止してるんなら、そっちに言いなよ。
840第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 15:56:24 ID:zIyMWEGW
シャンプーは禁止なのにね?
ダブスタだな。
841第1のコース!名無しくん:2009/12/03(木) 08:48:04 ID:8/Vhwlr2
>>826
バイトと派遣社員。とんでもない奴が多いな。
男が情熱をもってする仕事じゃないし,
コンビニのレジより低脳でもできる仕事だから。
842第1のコース!名無しくん:2009/12/04(金) 20:41:46 ID:pi+p/los
>>839
おまえみたいなのが平気で違法駐車とかもするんだろう。
843第1のコース!名無しくん:2009/12/06(日) 00:34:49 ID:etsTYEBw
阪急千里線で通勤しているが、片山プールになじめなくていつも東淀川か扇町に行く。
片山は安いけど時間制限がうっとうしいのと泳ぐレーンが1レーンしかなくてそこに高校生水泳部が数人できていて占領していたりするのが嫌だからな。
東淀川は風呂もあってきれいでいいプールだよ。
高いけど。
ところで
淀川はいつ復活する?
844第1のコース!名無しくん:2009/12/07(月) 16:53:17 ID:a2z+nOuu
西区の屋内プールってどんな感じですか?
845第1のコース!名無しくん:2009/12/07(月) 21:57:01 ID:janZPmbH
比較的泳ぎやすいよ。
今日は透明度高かったけど、寒くて人が減ったのかな?
846844:2009/12/08(火) 13:41:23 ID:gKVGBm6z
>>845
情報ありがとうございます。
そんなに混んでないんでしょうか?
行くとしたら、17〜19時台ぐらいなんですが・・・。
847第1のコース!名無しくん:2009/12/08(火) 14:19:19 ID:e5mP1JEM
>>846
混雑度は普通かな。
扇町ほど混んでないし、大阪プールほどガラガラでもない。
その日の天候や運もあるから、正確な予想は出来ないけどね。
848846:2009/12/09(水) 10:01:14 ID:6JPlfhX5
>>847
ありがとうございます。
来週、行ってみます。
849第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 15:57:23 ID:IOoceEzN
>846
水曜日から金曜日はその時間帯は子供の水泳教室があり2〜3コースが専用となる。
両端は主に歩く人のコース。
残りのレーンは常に2〜5人ぐらいが泳いでいます。
6時台は7時頃からある大人の教室に入るおばさん達がウォーミングアップ?でウヨウヨしています。

最近どこの市営プールも3時頃から7時頃まで子供の水泳教室があるので空いてるってことはないですね!

大阪プールは他の所より水深が深いので幼児なんかは大人が一緒でも入れなかったりするので空いているのかも。
850第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 16:00:10 ID:IOoceEzN
↑ちなみに
西屋内プール スケジュール表はこちら↓

http://www.mizuno.co.jp/mizunowellness/pool/info/pdf/nisi_pool.pdf
851第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 19:30:02 ID:GAMyFvJK
今日、大阪プールで帰宅時に 間寛平そっくりの人とすれ違ったけど
多分本人だったと思う。(スレッド違いかな)
852第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 23:27:15 ID:IOoceEzN
↑本人は海外でしょ?
853第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 23:33:50 ID:KfsmkyQp
どっか走ってるんじゃなかったっけ?
854第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 23:41:56 ID:9bHTFm85
今はブルガリアかそのちょい先やね
>http://www.earth-marathon.com/
855846:2009/12/10(木) 00:08:23 ID:nF2aFwDt
>>849
>>850
仕事帰りに行くなら、水曜の19時以降しか無さそうです。><
今は、自宅近所の扇町に行ってるんですが、結構人が多いので、職場の近くの西プールが気になってたんです。
いろいろ情報ありがとうございました!
856第1のコース!名無しくん:2009/12/10(木) 22:55:38 ID:FYHmoxza
間寛平そっくりの人だったけど本人じゃなかったんだな・・
間寛吉だったか。ま、いいや。
857第1のコース!名無しくん:2009/12/11(金) 23:18:17 ID:GOD9bhS8
淀川復活age
858第1のコース!名無しくん:2009/12/11(金) 23:45:15 ID:BjqEtsiV
森の宮閉館残念sage
859第1のコース!名無しくん:2009/12/12(土) 10:36:02 ID:t9sd1Q40
森ノ宮、閉館して、その後の建物や土地はどうするのか?
あたらしいプールをつくるのか?
それとも、なにか市で、はこものを作るのか?
民間に払い下げか…
860第1のコース!名無しくん:2009/12/12(土) 15:09:15 ID:m1QoQV/3
>>859
ゴミの焼却場では?
プールの新設は無いよ〜。
861第1のコース!名無しくん:2009/12/12(土) 22:29:23 ID:hZ+HshCK
京都アクアリーナや大阪プールでシンクロの練習をしている女子は
2009年の冬からは静岡県で強化合宿を積み上げるそうだ。
主な練習先は
浜松のトビオ
静岡県富士水泳場

前半後半に分かれるが
前半は静岡富士、後半はトビオだそうだ。

とにかく、浜松にトビオが出来ただけでも、冬季の練習が充実、強化されることになった。
浜松のトビオからすれば、近畿地方からの予約が非常に多く来年の5月の上旬まで埋まりつつあるという。


大阪に8万人スタジアム構想=W杯サッカー招致にらみ
12月7日20時21分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000141-jij-spo
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1260193377/

近畿の3大プールのスレッドにも書いたけれど、冬場の50はスケートリンクにさせられるならば
梅田の大阪駅北側の旧国鉄の広大な貨物仕分けの跡地に東京辰巳や千葉国際のようなプールを作れよ

静岡県は東部の富士市・中部の静岡市・西部の浜松市にダイビングと50長水路を持つプールが県内合計で3個もあるんだぞ。
大阪プールも冬はスケートリンクに転用しなければ、水泳の選手たちも他の地域で練習を強いられなくて済むはずだ。
近大の入江も最近では浜松まで通って練習しているそうだ。
862第1のコース!名無しくん:2009/12/12(土) 23:54:22 ID:vRspV+Sf
大阪はたしかに練習環境としては厳しいな。
堺市なんかも公営のプールとか1個しか無いし。
863第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 04:27:10 ID:fiFQud3e
>>861
をいをい、近大は自前のプールくらい持ってるよ。

大阪プールのスケートリンクはスケジュールがびっしり埋まってるから、
転換を無くすのは難しいだろうね。
864第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 05:42:06 ID:CwWoCSBx
淀川復活したの?
先月くらい電話で年内は無理って言われたんだが
865第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 13:09:57 ID:r8JrtF99
あまり2ちゃん情報のみを信じるなよ。
866第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 16:49:35 ID:/ZUNh1SD
2ちゃんでも、(ここは割とまともだけどさ)
まともな水泳スレの方がフェチやオナ○などの変態スレより荒れているからなあ
まじめな人が多いからかもしれないが
867第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 17:43:41 ID:6g0jAOn0
>>861
をいをい、近大は自前のプールくらい持ってるよ。

それと関関同立の大学は自前のプールを持っているが
大阪プールのようにダイビングまで持っているプールを持つ大学は確か、同志社田辺くらい。
近大のプールでも他の水泳系の水球などの大学の体育会系活動も使うから
近大の入江あたりは、近大のプールの他に東大阪アリーナプールも使うが、近畿地方は大学も多いから占有してまで使うのは難しいよ。
京都アクアリーナも神戸市立ポートアイランドプールも、大阪府立なみはやドームも大阪プールも
冬季はスケートリンクに転換されるから、近大や関関同立の自前のプールを持つ大学でも練習環境は非常に厳しいよ。

自前の長水路を持つ大学でも冬季はもちろん、夏休みの長い時期でもプール利用の日程が合わない場合は
アクアウイング長野や静岡県の3プール、関東遠征に行く場合もあるのだ。
868第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 17:50:08 ID:mfEAVPE5
>>867
最近、東京辰巳や千葉県国際総合水泳場に行ってきた。
甲高い関西弁が聞こえた。
まさか、龍谷大や、京都産業大や大阪体育大学の水球部や水泳部が練習していると思わなかった。

シンクロの女子は大阪プールで練習しているけれど、最近では冬や春は他の地方で練習を強いられるので辛いと言っていたな。
869第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 17:58:23 ID:DV1+YtKf
平松邦夫・大阪市長も、橋下徹・大阪府知事も
大阪市と大阪府の分担で相互に話し合って、秋から春先までの50長水路とダイビングプールの在り方について
相互に討議するべきではなかろうか?

なみはやドームの50長水路の大阪水泳協会の期間中の占有は不可思議だし、
大阪プールもプールであるから、長水路もダイビングも、短水路も通年で利用可能な施設にするべきだろう。

近大の入江が活躍しているが、近畿地方のプールの在り方を見ていると、オリンピックや世界選手権で活躍するような優秀な水泳選手が育たない。
870第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 18:05:18 ID:/ZUNh1SD
>>869
同感だ。冬のスケートリンクと比較して収支がどれほどかが論点だろうが、
同感である。
871第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 20:49:10 ID:uTqzqH2z
駐車場って無料?
872第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 20:57:24 ID:fiFQud3e
>>871
どこの?
自分の知ってるところは皆有料だけど。
873第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 21:12:52 ID:/ZUNh1SD
大阪に無料のところは無いんじゃないかな。
京都も同様。滋賀まで行けばある。
874第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 21:25:09 ID:uTqzqH2z
やっぱ有料なんだw
875第1のコース!名無しくん:2009/12/13(日) 22:49:47 ID:/ZUNh1SD
そりゃそうだろうw 滋賀の田舎ならともかく
地価が高いところが多いんだから
876第1のコース!名無しくん:2009/12/14(月) 01:00:00 ID:vcoHnX1w
>>871
阿倍野、平野は無料
877第1のコース!名無しくん:2009/12/14(月) 01:52:08 ID:O1Y0VlsB
今日、扇町に行ったら途中でみんな上がりだして
10分くらい泳げなかったんだけどあれなんなの?
耳栓してるからなんにも聞こえんかった。
878第1のコース!名無しくん:2009/12/14(月) 08:38:29 ID:YS4Muhs1
大阪名物 水中点検とラジオ体操のお時間じゃないのか?
879第1のコース!名無しくん:2009/12/14(月) 08:46:10 ID:6+IwMh2r
>>876
だよね。
確か無料のとこ数箇所あった。
880877:2009/12/15(火) 01:35:37 ID:EOCj8pDv
>>878
みんなでラジオ体操すんのかぁ。
面白そうだから、今度見てみるよ。
881第1のコース!名無しくん:2009/12/15(火) 08:15:56 ID:qb2j2Zrq
森の宮があと10日ほどで閉館、、
泳ぎ修めに、行くかな。
それにしても、何とか存続してくれないものかな。
882第1のコース!名無しくん:2009/12/15(火) 22:31:49 ID:5uqBG1ou
森之宮は今年度末(3月末)までじゃなかった?
ここも駐車場が無料なので、こっそり止める奴もいたに違いない。
あと、淀川は2月に再開らしいよ。
883第1のコース!名無しくん:2009/12/16(水) 17:25:34 ID:5CBELly7
森の宮年度末までか?じゃ、まだいいな。駅から遠いし。
884第1のコース!名無しくん:2009/12/20(日) 21:31:26 ID:M7Sqt7xz
森の宮が潰れるべくして潰れ、淀川が復活するべくして復活する。。か
885第1のコース!名無しくん:2009/12/27(日) 08:32:34 ID:r/tzImT4
12/28〜1/4はお休みですね。
886第1のコース!名無しくん:2009/12/27(日) 12:37:15 ID:Wp7CxfMR
年末はどうしようかな…
去年は宝塚市民プール(12/28)とホテル阪急エキスポパーク(12/30)まで泳ぎに行った。
887第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 00:09:24 ID:wyPfap1l
いつも19時ぐらいから行くけど
最近は寒いせいか
ガラガラですね。
888第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 20:19:39 ID:4mxDT9/g
どこもがら空きだね。採算が取れているのか心配になる。
889第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 20:52:06 ID:OIVecv/9
そんなもん取れてるわけあらへんがな
取れてたらびっくりするわ
890第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 22:54:32 ID:56u7dT6Z
え?どのプールがガラガラですか?
自分の行くプールは8時以降じゃならないと
人がいて自由に泳げないけど。
891第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 08:42:55 ID:tAbaxUcY
>>889
やっぱり、やっぱり赤字でっか?その割に緊張感や切迫感が無いスタッフ。
892第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 11:15:20 ID:D8RV4LyZ
ファーストフードやコンビニ同様、現場スタッフはアルバイトばかりなんじゃ?
893第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 17:43:05 ID:tAbaxUcY
ああ、そうだった!派遣工員とアルバイトだった・・・使い捨てだけに
やる気がないのはそのためなんだねえ・・・
894第1のコース!名無しくん:2010/01/12(火) 14:29:43 ID:ek72d4KM
どなたかご存じの方教えて下さい。近所のJSSやコナミにも行ったり聞いたりしたのですが
いい通える場所がみつかりません。 子供と一緒に私(父)も通いたいのです。 子供は スイミングスクール。
私は 健康のため自由水泳や水中歩行をしようと思います。
子供を車に乗せて一緒に出かけて、同じ時間にプールへ行き 子供がスクール中に
私が水中歩行などで運動をしたいとおもってるのですが
プールの狭さからかスクール生が使う時間帯は、大人が入って自由にプールを使える時間帯と、
かぶらないように設定されており。 同じ時間に入って別行動し、同時に帰る事ができないような、
仕組みになっているプールばかりで探すのに困っております。

子供は重度な障害ではありませんが、
多少あるので更衣室も一緒に入れるような所を探しています。(男の子です)
コナミさんだと スクール生と大人用更衣室が別になっていて困ります。

どなたか 私の条件がかなうプールをご存じの方いらっしゃらないでしょうか? 自宅は堺です。
895第1のコース!名無しくん:2010/01/12(火) 15:13:02 ID:bEXHm3Ia
>>894
大阪市の市営プールなら、どこでも条件に合致してると思いますよ。
スイミングスクールの時間帯でも使うのは半分ぐらいですから。
運営委託先はプールによって異なりますので、詳細は各プールに
直接問い合わせるといいでしょう。

大阪市営プール一覧
>http://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/2/0/0/0/15/0/d.html
896第1のコース!名無しくん:2010/01/13(水) 15:28:05 ID:Uc5zrT11
>>894
扇町プール、障害者用の更衣室があったと思います。
運営はコナミがしてますよ〜。
897第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 10:25:13 ID:FBP3si18
>>893
いまどき、社員も似たようなもの。
社員もバイトも変わらんよ。
898第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 13:04:57 ID:BXzakHYx
真冬と言えば恒例の水泳部とシンクロ部と水球部とダイビング部の関東遠征。
最近は静岡県浜松市にTOBIOが完成して、関西圏からは青春18で新快速乗り継ぎで日帰りも可能になった。

大学を出てから1月の連休は関東まで青春18で泳ぎに行って来た。
最初の土曜日は栃木県立温水プール館だ。
ここは、ダイビングプールが無い。ダイビングプールがあれば最強の公共施設の温水プールと言えよう。
また、更衣室は東京の辰巳水泳場と同じくらいの広さと、水着専用脱水機が贅沢に2個もある。
真冬の1月にかかわらず、栃木県だけでなく隣接する関東地方の中学生や高校生が、終日練習を繰り返していた。
栃木県立温水プール館は入口に入ったら、スリッパに履き替える。靴は下駄箱だが、盗まれやすいのでカバンに納めておこう。
25mのサブプールもあるが深さは1.4mもある。1時間に1回は休憩がある。
899第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 13:05:53 ID:BXzakHYx
次の日曜日は静岡県浜松市のTOBIO。
入口には故人となられた古橋広之進先生の記念碑と展示物がある。午前9時の開館までじっくりと故人の功績と業績を拝見した。

ここは7月8月9月以外はプール利用は終日、730円で利用可能。7月8月9月は3時間の時間制限。
プール利用は730円だが、スポーツジムとプールの両方使用で1050円で7月8月9月以外は終日、利用可能。7月8月9月は3時間の時間制限。

入口と更衣室を抜けると25mのサブプールのエリアがあるが非常にエリアを広く取っている。
ジャグジーが最高のお勧めで、3種類のジャグジーが5個ずつ並んでいて、待つことはなくゆったりと使える。
25mサブプールから2個の通路(1個は通過シャワー)を抜けると50mで10コースのメインプールとダイビングプールがある。
メインプールは滋賀大学と大阪産業大学の水泳部が練習に励んでいた。ダ
イビングプールでは静岡県内のダイビング部と大阪府内の高校のシンクロ部が練習中だった。
午前9時から午後の2時まで快適に過ごしてもらったが、プールエリア以外にも楽しめる施設がある。
それは浴場、つまり風呂や高温サウナまであるのだ。
ちょっとした銭湯気分で寛げるところでもあるのだ。
風呂は普通の四角い大風呂だが、奥には外に出ていくと、屋外にも風呂があって露天風呂になっている。
浴場にはスーパー銭湯のように個別に仕分けが付いた身体を洗うところが14個くらい有り、
高めで大きめのプラスチック製の椅子がある。もちろん、風呂桶もきれいに置いてあったが、
TOBIOの浴場には「スーパー銭湯のように個別に仕分けが付いた身体を洗うところ」には椅子と風呂桶以外にも
ボディーシャンプーと頭髪を洗うシャンプーまで完備されているのだ。
さらに、サウナ室に入るとスーパー銭湯のような大きめのサウナだが、中では12分計の時計や
NHK衛星放送が視聴可能な32インチサイズのテレビが壁に貼り付けてあった。
TOBIOのサウナ室の温度は100度から110度程度くらいで、入口にあるサウナマットが無いと熱くて入れない。
全国でもプール以外でもスポーツジムや浴場も楽しめるのはTOBIOくらいだろう。
900第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 13:07:04 ID:BXzakHYx
最後の成人の日は東京都世田谷区にある総合運動場公園プール。
東京都心に一番、至近距離にある50mのメインプールと25mのサブプールを持つ公営プールだ。
料金は6月7月8月9月以外は、終日400円で楽しめる。6月7月8月9月は利用者が激増して施設面に支障が出るので2時間の時間制限。
ここのプールの更衣室のロッカーは木製で非常に質感が高いことと清掃が行き届いている点は大いに評価できる。

プール周辺が京都で言えば、下賀茂、北白川、兵庫で言えば芦屋に匹敵する高級住宅街の一角にあるので、
利用者の顔ぶれを見るとセレブな20代や30代の男女が日曜日や祝日になると訪れてくる。
50代以上の高齢者の利用者も多いが企業で言えば管理職系の男性が多いのも特徴。

東京都世田谷区にある総合運動場公園プールのメインプールは1.4mの深さと言っても割と深さを感じる。大阪プール並みと言えば判りやすい。
サブプールは大の大人の男性利用は無い。非常に浅く、メインプールの半分くらいだろうか。家族を連れた人で賑わう。
冬場と言え、室内は非常に暖かいと言うか、暑さを感じるくらいだが室内の温度は30度程度だった。
全体的に床が非常に暖かく、床暖房がきっちりと効いていた。タイルの床にゴロゴロと寝っ転がって休んでいても注意はされない。
2時間に1回、10分程度は休憩時間があるが床暖房が効いたタイルの床で横になるのは最高の贅沢の1つだろう。
プールで横になれるのは、東京辰巳や京都のアクアリーナの長椅子で横になれるが、他は東京都世田谷区にある総合運動場公園プールくらいだろう。
交通機関はJRの渋谷駅西口から24号系統「成育医療センター経由・小田急成城学園前駅」行きの東急バスか、小田急バスを利用して概ね40分くらいは掛かる。
周辺に鉄道の交通機関が無いからだ。バス停留所は成育医療センターで降りれば、成育医療センターの真裏にある。徒歩5分程度だ。
901第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 13:20:25 ID:C+kHjMqr
スレ違い?
ただの荒らし?
902第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 15:01:01 ID:B1zVVOHt
>>898-900
大事なことだからこのスレッドにも書き込みました。
大阪市内でも冬場も長水路が楽しめるプールを希望しているので敢えて書いたまでです。
903第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 15:31:07 ID:Aa7KUzuW
ローカルあぼーんで。
904第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 17:01:33 ID:UgSCSB7g
>>897
いや、2chについて言えば
他の大阪プールスレで粘着している
派遣工員かバイトかはひどすぎる。
社員を目の敵にしているし。
スルーされているのがかわいそうだが。
905第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 17:20:43 ID:L4+Swa6r
しっかり仕事してる社員だったらいいけどねぇ

派遣やバイトがかわいそうに思う時があるよ
906第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 17:33:37 ID:UgSCSB7g
そうかあ、、、、詳しい内部事情は知らないけど
しっかりお金をもらっている以上スタッフには
きちんと掃除、接客、最低限の挨拶くらいはしてもらいたいもんだす。

ところで、あちこちのネット掲示板でこういう書込を見かけたんだけど
怖いもの見たさに行ってみようか思案中。

【さようなら、ありがとう 青春の思い出 森の宮 オフ会】
日時: 2010年1月30日(土曜)
集合場所: 森の宮プール前駐車場
主旨: プールで泳ぎながら思い出を語り合おう
     トブトリ跡を濁さず、男性用・女性用水着で泳ごう
907第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 01:35:47 ID:EKENcdA8
財政難だからプール減らして
その分営業時間延ばしたらいいのに
稼働率重視です
908第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 08:09:53 ID:2xGB5dx5
公務員の給料減らした方がいい
あと生活保護と
909第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 08:18:20 ID:05xmS+Pi
それは、同感。改めて経営する側の気持ちになって考察。
暖房やライトなど光熱費が馬鹿にならないから昼間だけ開館ってところもある
けど、少し夜間の照明が強すぎ。あんなにワット数でかいのは不要。
利用者数に応じて切り替えれば良い。ワット数を変化させれば良い。
あと監視員の人件費が馬鹿にならないのなら、派遣やアルバイトにするのは
当たり前として、人多過ぎ。雇いすぎ!公務員なら他へ配置。
スイマー2人しか居ないのに、監視6名っていうところもあるけどアホかと。
監視員は1名で十分。そして監視台に座らせず、周囲を歩かせる方が危険察知に便利だし
すぐ対応できる。監視員本人の運動にもなる。監視台など設備投資の無駄削減。
監視カメラあるんだし。あとは、水難事故防止用監視カメラを遠隔にして、セコムに委託。
あと、プールに併設してジャグジー・サウナがあるなら、”銭湯”として宣伝すれば
新しい客層獲得。お年寄りなんか”銭湯””サウナ”って単語に弱いから。
あと開館案内HPとアンケート設置は必須だな。紙代がもったいないからWEBでやれば良い。
暇なんでつれづれなるままに書いてみた。
910第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 09:07:25 ID:mBOTaEqm
東京辰巳や千葉国際のようなプールを作れよ

静岡県は東部の富士市・中部の静岡市・西部の浜松市にダイビングと50長水路を持つプールが県内合計で3個もあるんだぞ。
大阪プールも冬はスケートリンクに転用しなければ、水泳の選手たちも他の地域で練習を強いられなくて済むはずだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:44:19 ID:UADo0JKY
>監視6名っていうところもあるけど

ないよ。一人がタワー 一人がサイド 一人がブース 普通は3人
受付1−2人 ここまでパート 管理委託された会社の社員がひとり 全部で6人
あとボイラーや水質管理のおっさん これはたんまにプールに見に来る。
契約業者が違うと思う。

セコムに監視 なんて無意味どうやって救助するんだ。それにくそ高い
パートなら1時間800−1000円 それ以下でセコムがやるとおもうか
909を書いた人は普段プールに行ってないのがまるわかり。

ジャグジーにじじばば? やめてくれ いまでもいっぱいいる。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:45:50 ID:UADo0JKY
スケートリンクは難波プールの地下にできたからね
でも大きさがちがうのだろな 関大のリンクは一般開放してないのかな
913第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 08:20:42 ID:BRu/JhlH
上場企業のスポーツクラブは皆黒字。
公営プールとジムはなんで黒字にできない。
914第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 08:22:18 ID:BRu/JhlH
けっきょく、こういうツケはぜんぶ税金で穴埋めだから、最後は市民に負担が来るんだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:33:33 ID:UADo0JKY
そら民間のと料金がちがうからね 税金で運営費を負担してるから安い
スポーツ施設はメタボ対策でやってるから結果的に医療費や介護費がやすくつくと
いう計算
916第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 09:02:02 ID:BRu/JhlH
安くないよ。
一回700円で風呂もない。
スポクラも月に15回いったら、一回あたりかわらない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:14:00 ID:7My800CC
定期で4900円の25mプール安いよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:15:40 ID:7My800CC
スポクラで25mプールはほとんどないし、いつもなにかレッスンやってるから
泳ぐコースが限定されている。
919第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 19:18:45 ID:BRu/JhlH
市営プールもそうやん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:17:03 ID:7My800CC
市営プールはレッスンはずっとじゃないし、8コース9コースあるからね
民間のスポクラで25mプール8コースがあって、月5000円前後で利用できる
ところがあったら出してみ。 
921第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 21:18:48 ID:BRu/JhlH
あのな、だいたいスポクラはプールだけじゃない。
サウナもあるし、仮眠室のあるとこもある。
それが同値段な分けないだろ。
よく考えろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:41:35 ID:7My800CC
おまえ金槌のくせにうるさいんだよ。沈んでろ
923第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 21:51:16 ID:BRu/JhlH
バカは最後にわけわからんこと言って切れる。
バカまるだし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:00:37 ID:9XFhUko2
まともに練習できるプールといったらスイミングクラブか
市営プールしかないんだよ。スポクラと比較してる時点で
金槌決定。
925第1のコース!名無しくん:2010/01/19(火) 08:14:25 ID:efCdSmWC
>>911
挑発してるのか、知ったかぶりかしらんけど
高槻に監視6名の所はある。
セコムに監視:糞高いってあんたは具体的に値段知ってるのか?
救助は現場へ無線連絡すれば良いだろ?監視カメラの前で
インターネットしたり客の悪口言っている公務員は不要ってこと。
ジャグジーに爺婆ってどこだよ?わらわらいるか?
昼間ちょこっと居るだけだろ?
あんたこそ、連投しているが、視野が狭いというか、断片的だな。
926第1のコース!名無しくん:2010/01/19(火) 19:20:56 ID:f5TU69rX
>>925
ここ、大阪市内スレですよ〜。
大阪市内には、6人もガードが居てるプールは無いと思います。
スタッフの人数は、911さんの言ってる通りで、ジャグジーもジジババでいっぱいです。
ちなみに、現場に公務員は居ませんよ。
運営委託で、コナミとかがやってますから・・・。
927第1のコース!名無しくん:2010/01/24(日) 01:52:07 ID:k2jERPMf
おばさん、おばちゃん、おばーちゃんばっかり
928第1のコース!名無しくん:2010/01/24(日) 21:47:02 ID:YS6BJbl9
1時間ごとに体操やんのは普通なの?
60分のうち10分も閉め出されるのはまじで勘弁してほしい@大阪プール
929第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 01:28:42 ID:aZ1wSg/c
>>928
しないところの方が多いのでは。

今日も夜はガラガラだった。
夜は空いてるよーって宣伝したら良いのに。
930第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 11:34:56 ID:sbvXqfkV
市営は、どこでも1時間か2時間おきにラジオ体操やってるよ〜。
931第1のコース!名無しくん:2010/01/26(火) 17:13:19 ID:WkRVR3ly
嘘こけ。森の宮はやってない
932第1のコース!名無しくん:2010/01/26(火) 20:35:50 ID:s3m4e6RE
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
933第1のコース!名無しくん:2010/01/26(火) 23:24:59 ID:MwlLBXsR
>>930
どこでもじゃねーよ。一部だけ。
934第1のコース!名無しくん:2010/02/01(月) 01:00:01 ID:rqvufar4
終了時間前で
まだ泳いでいる人いるのに
時計止めるなよ〜
935第1のコース!名無しくん:2010/02/01(月) 08:14:42 ID:Gz9NBrEk
閉館45分前なのに、
一人で泳いでいて
プールのライトを消灯された人を
知っているぞ〜
936第1のコース!名無しくん:2010/02/02(火) 00:37:44 ID:m7e+Gv8l
本人乙
937第1のコース!名無しくん:2010/02/03(水) 17:12:13 ID:HWvq5GnY
↑こいつアホか、何人もおるんや
938第1のコース!名無しくん:2010/02/06(土) 04:40:11 ID:UYVdVXtK
競泳ハイレグちゃんが多いのはどこですか?
939第1のコース!名無しくん:2010/02/06(土) 14:37:08 ID:6sW7JIYT
>>938
じじばばのハイレグでもOK?
940第1のコース!名無しくん:2010/02/06(土) 17:13:41 ID:5aOKLNuM
大阪プール常連に、一人、強烈なハイレグおばさん
(体型は小デブで顔もブスだけどマンコが見えそうな食い込み)
が居るけど、あれはあれで素敵だと思う。
941第1のコース!名無しくん:2010/02/07(日) 01:21:44 ID:FNBOde6j
時計見て時間(秒)決めて泳いでいるのに
秒針勝手に動かすなよ〜

942第1のコース!名無しくん:2010/02/07(日) 15:56:05 ID:myihPhGH
>>941
イケズが横行します。
何、スポーツマンシップにもとるって?
943第1のコース!名無しくん:2010/02/15(月) 18:28:45 ID:PT15KlnK
淀川ついに復活
944第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 09:13:16 ID:3SeLktuh
休んでいる時独り言言い続けている人いる。怖い!
945第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 12:31:43 ID:JHW4UB12
淀川無料開放
芋の子状態
946第1のコース!名無しくん:2010/02/28(日) 13:17:43 ID:ZtCixHIC
西区屋内相変わらず18時ごろは混んでますか?
子供スイミング専用を除くと、自由に泳げるのは2レーンぐらい?
もし現在通ってる人がいたら教えてください。
947第1のコース!名無しくん:2010/03/09(火) 16:23:26 ID:vv88Ht+7
最近、生野プールの水の透明度が高くなった。
真田山は、透明度が落ちている。
948第1のコース!名無しくん:2010/03/10(水) 21:14:30 ID:xWtcO0CX
そして森の宮は閉館。
949第1のコース!名無しくん:2010/03/14(日) 20:58:31 ID:suIGEgdl
>>944
浪速はいつも酒臭いオッサンがいる
950第1のコース!名無しくん:2010/03/14(日) 21:50:58 ID:rdNgsOww
大阪プールって他と比べても特に年寄り多くない?
951第1のコース!名無しくん:2010/03/14(日) 23:30:12 ID:koX4Ocp4
>946
水曜、木曜、金曜は7時まで土曜は6時までスクールがあります。
2コースは専用になりますね!
水曜、金曜はその後大人の教室があってまたまた専用コースが出来ます。
浅い方の2コースは片方がスクール、もう片方が歩く人。
残りの5コースも1つはスクール、1つは歩く人、1つは途中で止まってもいいコースって感じです。
速く泳ぐコースもチンタラ泳ぐおばさんやおじさんが迷惑を顧みず泳いじゃったりするから、気持ちよくターンなんかして泳げるのは難しいですね!

しかもスクールを終わった直後の15分くらいは数十人の子供たちがジャグジーに入ってきて遊んだりするのでちょっと迷惑。

月曜のようにスクールがなくても7時から大人の教室があると、ウォーミングアップなのかなんだか知らないけど、早く来たおばさん達がウヨウヨつかりに来るのよね〜(´o`)

スクール以外で来る子供たちには「あっちで泳いで!」とかうるさいくせにおじさん、おばさんは野放し。
もっと注意しろよ!って言いたくなります。

きっと西屋内に限らずどこの市営プールもそうなんだろうね。
952第1のコース!名無しくん:2010/03/17(水) 20:29:49 ID:L7dM361R
>>945
阿倍野はいつもガラ空き
953第1のコース!名無しくん:2010/03/22(月) 12:12:31 ID:yq3H/EhU
多分このスレ見てる奴の中にウィルスに感染してるのが居るぞう
・【訛り実況】HEAVY RAIN〜 @ニコ動
・hide @フォルダ
 スロットニートが5号機で...

心当たりのある方は早急に対応をw
954第1のコース!名無しくん:2010/03/22(月) 21:58:27 ID:RhuxleBk
>>950
多い!あと、どう見てもサイズが小さすぎるハイレグ競泳水着のおばさんも。
あと、受付女(特に中太り)が客の悪口を言うのが大好き!ってのも有名。
955第1のコース!名無しくん:2010/03/23(火) 01:18:08 ID:f3kz6X5m
超絶ハイレグおばさんいるよね
956第1のコース!名無しくん:2010/03/23(火) 18:40:59 ID:Yb7SNSR3
まじっすか?
いつ行けば見れます?
957第1のコース!名無しくん:2010/03/23(火) 19:34:50 ID:nQ0SgVsb
>>956
日曜の午後に何度か見た事あるよ 平日はわからないけど
958第1のコース!名無しくん:2010/03/28(日) 19:33:38 ID:/ve4dH8U
>>951
サンクス。やっぱり、心斎橋辺りのスポーツクラブでも探すしかないかな。
そっちも混んでるような気がするけど……。
959第1のコース!名無しくん:2010/03/28(日) 22:13:48 ID:XXggva4s
心斎橋オアシスはお勧め
安いよ 
960第1のコース!名無しくん:2010/03/30(火) 08:55:43 ID:f434vdy7
森ノ宮閉館につき無料開放だって、、行くかな。寒いからどうしようか。
立地条件の良いプールなのに、残念。

>>950
多い!あとやたらと感じ悪いおばはん(いつも一人)も居る。
客層は良くない。
961第1のコース!名無しくん:2010/03/30(火) 12:12:23 ID:AxyZn3yC
おとついビキニのお姉さんがいて可愛かったよ
962第1のコース!名無しくん:2010/04/09(金) 21:25:41 ID:X0z+cFGa
西屋内って人多いね
ガキの教室は18時までにしてくれ
963第1のコース!名無しくん:2010/04/09(金) 22:53:57 ID:bwkxCudI
それより営業時間延長を要望してみたら?
要望がいくつも重なったら延ばしてくれるかもよ。他所では前例あるんだし。
964第1のコース!名無しくん:2010/04/13(火) 11:52:11 ID:SbfepKXd
市民プールに行ってみたいのですが、
比較的空いている時間とかありますか?
あと、水着はどんなの着ていけばいいんでしょう
965第1のコース!名無しくん:2010/04/14(水) 11:49:46 ID:DVFywha7
真田山がおすすめ
水着は競泳用ハイレグがいいよ
値段が安いし若く見えるし
966第1のコース!名無しくん:2010/04/20(火) 10:40:05 ID:QsG+TauH
森之宮屋内プールの敷地は、
独立行政法人都市再生機構(旧日本住宅公団)の所有
です。
つまり森ノ宮プールは公団から土地を借りていたわけです。
ですから、森ノ宮プールを廃業したら
元の持ち主に土地を返還しなくてはなりません。
ただ……その持ち主が問題で、あまくだり法人だから
ちと臭い
967第1のコース!名無しくん:2010/04/20(火) 11:19:17 ID:QIizS0dt
大赤字のURだよね。

税金を食いまくってるUR
968第1のコース!名無しくん:2010/04/20(火) 20:35:07 ID:/sYLFyLO
≫965.
やっと規制解けた…
亀ですがレスありがとう
969第1のコース!名無しくん:2010/05/01(土) 13:26:01 ID:acNhISN0
淀川がひそかに21:30まで開館になっている件について
970第1のコース!名無しくん:2010/05/01(土) 22:55:59 ID:+jc9ZF3H
ふんどしで泳いでいるおじいちゃん
あれって合法?!
971第1のコース!名無しくん:2010/05/02(日) 00:32:28 ID:9X/ZLps4
京都あくありーな、尼崎の森が1日から50mプールがオープン。
京都は子供の日にイベントがあるので込むのだろう。
尼崎の森は大体20日すぎオープンなのが速まったなあ。
972第1のコース!名無しくん:2010/05/02(日) 21:20:07 ID:1Mt5M1vd
大阪プールはがらあきやったで(25m)
973第1のコース!名無しくん:2010/05/03(月) 09:49:47 ID:UA/MPp25
なみはやドームも50mオープンだが、大会とコース貸だね。
一般大会スイムフェスタは、8/22(日)の予定ようだが。
詳細は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1222352187/598
974第1のコース!名無しくん:2010/05/05(水) 12:04:20 ID:q14726mu
>>973
「京都アクアアリーナ」も同様な一般大会を「6月20日(日)」に開催しる。
なみはやは長水路の大会だけど、アクアは長水路使って短水路の大会です。

申込締切まじか 以下参考
http://www.kyoto-aquarena.com/common/pdf/ren/aquarenacup_201006_2.pdf
975第1のコース!名無しくん:2010/05/09(日) 19:56:31 ID:FiuHNKlb
>>974
アクアアリーナはDQNスタッフが多いから行かねーよ^^
976第1のコース!名無しくん:2010/05/13(木) 19:37:32 ID:Cm+mWYGT
尼崎スポーツの森 50mプール 広くて人があまりいなくて気持ちいい。
休憩する施設がないのが残念だがそれが人除けになっているからこのままでいい。 
シャンプー使用可能だったが近所に銭湯どころかコンビニもないからかも。
977第1のコース!名無しくん:2010/05/16(日) 01:27:31 ID:2k92lQfi
水深1.4mなのがいい。水温もたかくなったし。
978第1のコース!名無しくん:2010/05/16(日) 18:56:06 ID:Csoct3je
ビキニ男の多いプールはどこですか
979第1のコース!名無しくん:2010/05/16(日) 21:11:42 ID:8ihZNdfd
>>978 なみはや
980第1のコース!名無しくん:2010/05/19(水) 15:13:04 ID:U8CVoO0f
大阪で男性用のショートボックスタイプの水着が売ってるところを知りませんでしょうか?
予算は3000円前後を考えてます。
981第1のコース!名無しくん:2010/05/19(水) 21:46:13 ID:tuxI6W59
ジュエンで今セールやってるよ。送料かかるけど。
982第1のコース!名無しくん:2010/05/19(水) 22:03:42 ID:ln7IQFn2
>>980
ブロッサムにスポーツ用品メーカーがアウトレットを出店してるよ。
983第1のコース!名無しくん:2010/05/19(水) 22:09:50 ID:FLtMAeJ7
ヤフオクに出てるよ
984第1のコース!名無しくん:2010/05/20(木) 00:46:33 ID:MPjBlgE8
尼崎スポーツの森 50mプールの 

屋外っていつからオープンするの?
985第1のコース!名無しくん
>>981>>982>>983
みなさん情報をありがとうございます。
通販では週末には間に合いそうにもないので
一度ブロッサムへ行ってみたい思います。