【timing】バタフライ道場2【dolphin kick】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第1のコース!名無しくん
2第1のコース!名無しくん:2007/03/01(木) 00:23:39 ID:hO/iB0j2
3ぐらい?
3第1のコース!名無しくん:2007/03/01(木) 00:32:56 ID:hO/iB0j2
あ、2getできた。
話題を提供するわ。
エントリーしてキャッチに移る直前の手先の高さを確認してみてくれ。
水面よりずっと下にあるなら 泳ぎ方間違っているよ。
上級者はフラットな泳ぎで上半身がほとんど沈まないから
手先も肩も水面に近い位置にある。
4第1のコース!名無しくん:2007/03/01(木) 00:45:12 ID:hO/iB0j2
エントリーで底に向かって沈んだ手を
水面近くまで戻してからキャッチを始めるという"工夫"を
している人がいるが これは間違い。

上手下手の違いが最もあらわれるのは
エントリーからキャッチするまでのグライド姿勢だわ。
ここがダメだと この後の姿勢が全部崩れてしまう。
5第1のコース!名無しくん:2007/03/01(木) 13:06:41 ID:pZsN30Xj
確かに競泳選手の泳ぎは手先も肩も水面に近い位置にあり
水面を飛び跳ねてるような泳ぎだけど、
うねりの練習とかのんびり泳ぐ場合は手は水面より下にある。

バタフライはカンタンだ!
http://www.sportsmovie.jp/swim/butterfly/?sm=0&it=106
62,3,4:2007/03/09(金) 13:07:00 ID:aEIoU7Lv
ageますね。大事なことを言っておかないと。
フライは特に 肩と腰に 負担がかかります。
痛みを感じているのなら すでに危険領域です。
休みましょう。一度体を壊すと大変ですよ。
重いな、だるいなと感じているなら警告領域。
練習を見直すことで対応できます。
7第1のコース!名無しくん:2007/03/12(月) 23:53:57 ID:d8n3jto+
8第1のコース!名無しくん:2007/03/13(火) 13:56:47 ID:G7D9rvBa
タイミングとしては、
水をキャッチしてアウトスイープして、胸の下に手がきた時に第二キック
掻き終わった状態では身体が一直線になる。
リカバリーして、手が入水してケツが水面から出て最後に足が水面に
沈む瞬間に第一キックを打つ。
その時も腕は伸ばした状態で身体も一直線。
こんな感じ?
9第1のコース!名無しくん:2007/03/15(木) 22:35:23 ID:FpU7Udug
頭入れてから一拍おいて 第一キック打つ方が良いのか
10第1のコース!名無しくん:2007/03/16(金) 17:19:36 ID:sHnWalcx
>>9
1ストロークが2秒を超えることはないから
一拍があるとしても すごく短い時間です。
ウェーブのリズムを感じて 体を動かすところは
ダンスとそっくりです。
11第1のコース!名無しくん:2007/03/16(金) 17:35:29 ID:sJ+0xj1I
>>8
ケツ出す=既に第一キック打ち終わった後なんだが
12第1のコース!名無しくん:2007/03/16(金) 23:49:21 ID:ckKI6E0o
>>9
そんな泳ぎが出来るかってーのwバタフライ創世記じゃあるまいし
実際に泳いでみれ、すぐに違和感があると認識できる
13第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 00:08:40 ID:utDpuTp2
いずれにしても言葉で動きを説明するって難しいね。
バタフライは特にそう思う。
14第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 00:30:11 ID:YE4jJ0B4
リカバリーして、手が入水したと同時に第一キックを打つ。
ケツが水面から出て最後に足が水面に沈む。でOK?
15第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 08:28:35 ID:/5ipMjBX
>>7
これがドジョウすくいと呼ばれるのは何故ですか?
安来節と関係あるのでしょうか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=o6wNjXj7zGk

これを何回も見てたら大分イメージ出来たんだけど、
実際に泳いで見ると.....orz
16第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 15:40:40 ID:+0nCgZOM
どじょうすくい(安来市観光サイトより)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mUALuGno6Go
17第1のコース!名無しくん:2007/03/18(日) 09:13:36 ID:nFZHWvlP
>>15
第2キック打った後のストリームラインの差
18第1のコース!名無しくん:2007/03/18(日) 09:51:15 ID:/iT9vl9w
>>17
納得!本当にすくってたw
19第1のコース!名無しくん:2007/03/18(日) 11:22:39 ID:tyHJWiWL
バンザイして身体を横から見て腕が
身体の後ろへ行く人のほうが少ないでしょ
理想はそうなんだろうけどさ>>7
20第1のコース!名無しくん:2007/03/21(水) 14:05:47 ID:Ljwl4cOB
この動画の最後のほうにある
第一と第二キックとうねりだけで進む練習してるけど、
これだけでもかなり進むね。
タイミングをつかむのもいいし。

水泳の基本 もっとキックは上手くなる
http://www.sportsmovie.jp/swim/technique/?sm=0&it=99
21第1のコース!名無しくん:2007/03/28(水) 19:24:23 ID:Rc8W2XAK
クルンテープと申します。

押尾学

バタフライ世界最速と言えばこれでしょう、やはり。







クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!









22第1のコース!名無しくん:2007/04/01(日) 23:08:29 ID:1l0WKCGV
いるか飛びとか
手足でウネウネ練習してるんですが
腰がいたいんですよ
どうしたらよくなりますか
23第1のコース!名無しくん:2007/04/01(日) 23:17:26 ID:1l0WKCGV
>20
おおう、それいいな
登録しちゃった
スカーリングの巻と平泳ぎの巻をみるよ
24第1のコース!名無しくん:2007/04/03(火) 10:24:14 ID:rOF1pX9t
水泳教室で習ったバタフライと世界水泳で見たバタフライが違うんだけど……

前者は水に深く入りウネリで泳ぐのだが、後者はかなり浅い位置で泳いでいるよね?

早い方が正解なんだろうけど、皆のバッタはどんな感じ?
25第1のコース!名無しくん:2007/04/03(火) 10:27:17 ID:BRcN+6ft
最初は深く突っ込む泳ぎを習い、中級クラスで浅く泳ぐように矯正された。
あの泳ぎを最初っからは無理ってことらしい。
26第1のコース!名無しくん:2007/04/03(火) 10:43:35 ID:Pq7NF69/
いきなり競泳選手のような水面を飛び跳ねる泳ぎが出来るわけないよ。

バタフライ
http://www.sportsmovie.jp/swim/butterfly/
27第1のコース!名無しくん:2007/04/03(火) 12:07:22 ID:rOF1pX9t
>>25>>26ありがとう

今の俺には無理か〜
必死で練習しよ
28名無しなん?:2007/04/04(水) 13:38:09 ID:eU3u7ZFX
長水路でバタフライの練習していざ短水路で泳ぐと水がかなり軽くて
思いっきり水を掻けれた。
けっこう楽しかった。
29第1のコース!名無しくん:2007/04/05(木) 01:20:53 ID:1RDqzL/T
フェルプスのまねして泳いだら逆に変な泳ぎになってしまった・・
30第1のコース!名無しくん:2007/04/05(木) 20:46:57 ID:xAphC5g9
首と腰壊すよ
31名無しなん?:2007/04/05(木) 21:12:44 ID:0HbYdgze
バタフライの頭の位置はどんな感じがいいのかな?
自分は斜め前なんだけど。
32第1のコース!名無しくん:2007/04/08(日) 00:00:33 ID:4RpO3KAd
早くなりたいやつはとりあえずyoutubeでもなんでもいいから
速いやつの泳ぎみてろ
33第1のコース!名無しくん:2007/04/12(木) 23:46:40 ID:sCIoAXon
おはようフェルプス君
34第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 09:35:54 ID:qSM+KgaI
25m泳ぐだけで、両腕が重くて回せなくなる(´・ω・`)

やっぱ腰つきが甘いからかなぁ
35第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 17:35:36 ID:BQZFRg7/
>>34
1.普段からバタフライをメインに泳ぐ
 (毎回ロングのゆっくりクロールばかり泳いでいては上達はありません)
2.スタートの壁キックでなるべく距離を稼ぐ
3.その後ドルフィンキックでもう一つ距離を稼ぐ
4.水面に浮上したら全開の半分位の気持ちでゆっくり進む
5.ブレスは毎回行う方が息が上がりにくいかも

  連続50mクリアして泳ぎ込み泳検1級を目指しましょう!
36第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 17:49:00 ID:qSM+KgaI
>>35
ガンガルよ

でも、バタフライって他の泳法に比べて、
手ぇ抜いて遅くても良いから距離泳ぐ、ってやりかた
できないよね(´・ω・`)
37第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 18:52:25 ID:d+MhltY1
そんなこともない。
全力の半分程度な出力なら
200〜300mは息切らせずに行けるようになる。
50mのラップは50秒くらいのペースだな。

全力出してもそれほど速くはならんけどね。
50mで息が上がるけど。

ちなみに泳歴2年の40代おっさんだ。
タバコは吸ってない。
38第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 20:25:03 ID:tIVHC5d9
タバコ辞めようかな…。
39第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 21:00:36 ID:Jkm49YoS
>>37
(´・ω・)スゴス

腕がすぐバテるのは、肩が出るぐらいしっかり浮上できてないのか
プッシュプルが悪いのかそもそもキャッチからおかしいのか('A`)
40第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 23:43:40 ID:/NNnylO/
腕やキックの力だけで進もうとするから腕がすぐばてるんだろ。
うねりを使った泳ぎを習得しろ。
ゆっくりバタフライでいくらでも楽に泳げる。

バタフライはカンタンだ!
http://www.sportsmovie.jp/swim/butterfly/?sm=0&it=106
41第1のコース!名無しくん:2007/04/13(金) 23:54:02 ID:YnvfDh28
>>38
俺も
でも難しいよな
42第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 00:55:07 ID:jj/tmyBu
私見なんですが、バタフライには2種類あって、出来るだけトップスピードを保つようにしたレース用の泳ぎ方と
ゆったりと水に馴染むような、所謂ドジョウすくいバタフライ的なゆっくりバタフライがあると思うのです
ゆったりバタフライだったらかなりの距離を泳ぐことが可能なので
長い距離泳ぎたいひとは、速く泳ぐこと考えずに
半年から一年くらいゆったり泳ぎをやってみたらいいんじゃないかなーと思います
43第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 10:17:30 ID:80KrG591
バッタしてる時、手はただ回せばいいんじゃないよ。水中で左手はS字、右手はS字の対称形のように水をかくんだよ。分かりにくい文章でスマソ
44第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 10:42:15 ID:ZvZaKlEJ
>>43
腕は感覚として、平泳ぎの時の動きをひん曲げて後ろに流す感じでやってるかなぁ。
平泳ぎの時は、胸の前で掻ききるけど、バタフライは最後に脇を締めきらないうちに手を斜め外側に払う感じ。
45第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 10:55:25 ID:I8K5Y91E
S字は他がある程度出来てから気にした方がいいんじゃあるまいか。
入水する手の間隔を肩幅より広く取ると、ちょっと楽。
46第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 12:42:07 ID:FLwlJ8+l
Sでかいたほうがうまく水つかめるから
腕抜きやすいでしょ
47第1のコース!名無しくん:2007/04/18(水) 20:55:20 ID:kvbd+9Xc
クロッカーとか山本さんみたいに腰がきれいに水に乗るバタフライが羨ましい。
自分はどんどん腰から下が下がってきちゃうから、腕が重くて重くて、体制がもたない。
ってかバタフライで100m以上泳げる人みんな尊敬する。
48第1のコース!名無しくん:2007/04/19(木) 00:15:30 ID:sCBBAtiK
>>47
例えば、「100mを120sec(=2分)掛けて泳ぐバッタ(=個人的には激遅バタフライ)」でも尊敬の対象になりますか?
49第1のコース!名無しくん:2007/04/19(木) 06:50:53 ID:9acjKQfX
そんな事を聞いてどうするんだ???
50第1のコース!名無しくん:2007/04/19(木) 12:29:51 ID:f6jPtopN
>>49
さすがに2分は遅すぎだろう。オレは小6の時、100メートル1分20秒だったからなぁ〜。



ちょと言ってみたかっただけです…
スマソ
51第1のコース!名無しくん:2007/04/19(木) 13:27:42 ID:sCBBAtiK
>>49
???


>>50
>>48は「例えばのハナシ」ね。w
>>47の反応を見てみたいゆえ。
52第1のコース!名無しくん:2007/04/22(日) 15:31:18 ID:fErvAMah
特集『脱力』があなたの泳ぎを変える
どんぶらこバタフライ
http://www.sportsmovie.jp/swim/technique/?sm=0&it=123
53第1のコース!名無しくん:2007/04/22(日) 17:33:02 ID:SzoSZ1bB
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です
54第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 15:44:25 ID:ytsZXLS2
>>48
47ですけど、流石にそれはちょっと・・・
ってかそんぐらいなら自分も泳げるよw
まともな速さでサラッと100mぐらい流せる人が羨ましいなーって
55第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 21:31:20 ID:e0fCMlXn
うそくせ
56第1のコース!名無しくん:2007/04/25(水) 23:47:53 ID:O9rBjkOa
このスレ復活したんですね!!前のスレは急に無くなってしまっていたので
復活して嬉しいです!
早速参考になる意見が見れて良かったです^^
入水した時の手の位置は、出来るだけ高く、が正解なのですね。
どっちが正しいのか分からなかったので、次気をつけて泳いでみます!
57第1のコース!名無しくん:2007/04/28(土) 00:06:46 ID:Gj7M9XTJ
http://www.goswim.tv/drilloftheweek_comments.php?id=3698_0_20_0_C

おまいらのバタフライはキックが難点なんだよ。
ま、いろんな意味でアフォには理解できまい。
58第1のコース!名無しくん:2007/04/28(土) 14:47:11 ID:pjTmRx5z
荒らしは無視で
59第1のコース!名無しくん:2007/04/28(土) 20:52:20 ID:Gj7M9XTJ
>>58
英語すら理解できなかったか。。。
中学卒業できたのか?
60第1のコース!名無しくん:2007/05/01(火) 09:30:34 ID:WzvYmZNc
中学英語すら聞き取れなかったが、何となく言ってる意味はわかった気がする。
61第1のコース!名無しくん:2007/05/01(火) 21:06:40 ID:TvSSR5aP
速い人は第一キックのときほとんど水しぶきをたてずやっていますが
自分はどうしてもハードすると水面をたたいてしまいます・・・
62第1のコース!名無しくん:2007/05/01(火) 21:46:15 ID:dkQQbwhi
>>61
ご存知かとは思いますが、第一・第二とも水面を強く叩き過ぎたら、両足の表の部分が多大な抵抗を生むんだよね…。
こちらも第二を強く蹴りすぎる癖があります…。

壁スタート25mが16sec前後、同じく短水50mが35sec秒前後の20代半ばの素人スイマーです。
63第1のコース!名無しくん:2007/05/03(木) 22:52:50 ID:v1faQFyc
>>58
別にそんな事にわざわざ頭使わなくても翻訳機能使えば(ry
アンタの勧めるページが仮に有益でも見る気なんてハナからないけどね
64第1のコース!名無しくん:2007/05/12(土) 12:25:19 ID:kzCoUgly
ttp://www.nhk.or.jp/daisuki/galileo/onair20060708.html
こんなのがあったんだけど、バッタでもそうなのかな?
65第1のコース!名無しくん:2007/05/14(月) 08:50:58 ID:udcdHsuL
↑ ほほ〜 理屈からいったらそうじゃない?
66第1のコース!名無しくん:2007/05/30(水) 21:11:15 ID:T+VkK3GA
>>65
67第1のコース!名無しくん:2007/06/08(金) 22:07:25 ID:vZn9Qijp
良いスレ保守
68第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 10:46:27 ID:R/gowm3L
素人の考えだとリカバリは飛ぶというイメージですが、腕を回しているか、置いて
いると考えたほうがいいでしょうか。
69第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 10:49:06 ID:R/gowm3L
ちょっと質問を間違えました。
飛んで水上に肩を出すのか、背筋を使って体を反らせて水上に出るのか
どちらが正しいでしょうか。
70第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 23:04:13 ID:VWYV35Td
>>69
背中はまるめて飛べ
71第1のコース!名無しくん:2007/06/25(月) 19:18:02 ID:aBhgW/PN
キタ━━━━━━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!

テレビスポーツ教室
7月7日(土) 12:00〜12:30  「水泳・バタフライ」
72第1のコース!名無しくん:2007/06/26(火) 01:11:59 ID:QhoOunZQ
ハギトモと加藤かな
73第1のコース!名無しくん:2007/07/02(月) 09:22:35 ID:G1otqgnC
平泳ぎばかりやってたら膝が痛くなってきたので、今度バタフライをやってみようと思います。
試しにケノビからドルフィンキックをやってみようと思いましたが、まったく進みませんでした。
ドルフィンキックどうやって習得すればいいですか?
74タオルは必要?:2007/07/02(月) 20:49:37 ID:qZ6nLZNn
>>73
腰をつかってゆっくりドルフィンを打ってごらん。

、、腰を使う=腹筋を使う。
75第1のコース!名無しくん:2007/07/02(月) 21:02:13 ID:J9BBwq9B
>>73
コーチについて習うのが本当は一番いいのですが…
↓レベル的にこのサイトが参考になると思います
http://www.fitweb.or.jp/~hamachan/fly/fly.htm
最終的にはへそ踊りが余裕で出来るくらいに
腹筋背筋鍛えられれば滑らかにうねることができます
76第1のコース!名無しくん:2007/07/02(月) 21:03:52 ID:PbdaMnOA
>>73
私も最初どうやればいいのかサッパリわからんかったけどスイマーの友人に
「腹筋と背筋つかうんだよ」と言われてできるようになったよ。
あともし可能であれば知り合いに超至近距離でドルフィンキック見せてもらえば
イメージしやすいと思う。想像以上に身体がしなっててびっくりしたよ。
77第1のコース!名無しくん:2007/07/02(月) 22:46:54 ID:G1otqgnC
アザース!!
いてもたってもいられなくて、会社帰りに速攻でプール行きました。
一人で陸トレや壁トレは恥ずかしいのでビート板持って…
腰うねうねさせてみましたがほとんど進みませんでした。
家に帰ってから、鏡の前で陸トレします。
78第1のコース!名無しくん:2007/07/03(火) 13:15:26 ID:+rr9se8p
バタフライの練習は、イルカ飛びから、
うねりを加えた第一キック、第二キック、
うねりを加えた第一と第二キックのコンビ、
要はタイミングとうねり。
力などいらない。
79第1のコース!名無しくん:2007/07/07(土) 11:15:05 ID:OHsbLnxi
キタ━━━━━━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!

テレビスポーツ教室
7月7日(土) 12:00〜12:30  「水泳・バタフライ」
80第1のコース!名無しくん:2007/07/07(土) 13:20:27 ID:pzyEFAJl
ドルフィンキックがまったく進まなかったんだけど、スクールで教えてもらったら進むようになってきて、面白くなってきた!
俺のを見て一言、頭も一緒に動いてしまっているので頭を動かさないようにしてみましょう、と。
それを意識したら面白いように進むようになった。
いやーなんか、魚になった気分?
気持よいです。
81第1のコース!名無しくん:2007/07/07(土) 13:49:11 ID:EKyjOXUT
>>79
しまった、見忘れたよ

再放送ない?
82第1のコース!名無しくん:2007/07/07(土) 13:56:23 ID:E6mDEGu0
うねりは浅く大きくと 何かに載ってた。
83第1のコース!名無しくん:2007/07/07(土) 20:14:05 ID:kgwRuZDs
>>79
自分も見忘れたー!orz
再放送期待しよう...
84第1のコース!名無しくん:2007/07/08(日) 10:32:54 ID:Mdy5uj+5
>>79
クイクイじゃなくて
グイグイすすむキックは各個よかった。
短水+浅いプールなのでスピード缶があった。
85第1のコース!名無しくん:2007/07/11(水) 22:20:03 ID:QQpHeN5V
>>84
カッコよかったよね。ドルフィンキックってあんなに
速く進むんだぁと感心したよ。
86水泳2年目:2007/07/14(土) 08:35:10 ID:KUlCzMve
加藤の太腿がええなあ。
俺は16秒かかる。遅すぎるドルフィン
87第1のコース!名無しくん:2007/07/16(月) 22:16:41 ID:JzmrDXex
水中ドルフィンやるとドンドン沈んでいくんだが、
>>80あたりが原因?
頭はあんまり動かしていないつもりではあるんだけど。
88第1のコース!名無しくん:2007/07/17(火) 06:50:20 ID:qGRwHmm0
手先が下向いてるんじゃないの?
89第1のコース!名無しくん:2007/07/17(火) 22:39:28 ID:kB0/Dq4M
>>88
サンクス、だがそれはない。体の横に手を付けてやっても同じなんだ。
あまりうねらずにキックすればなんとかなるけど、なんか違う感じなんだよね。

結構、典型的失敗例かもしれんと思ったけどそうでもないようだ。
90第1のコース!名無しくん:2007/07/18(水) 07:36:55 ID:9OCF5IiS
ノーブレスだと25m楽勝なんだけど息継ぎを入れると途端に疲れ25mで息が上がります
姿勢が悪いんでしょうか?
91第1のコース!名無しくん:2007/07/18(水) 11:51:49 ID:OX1sdwFZ
呼吸時の動きが悪い。斜め上方だけに飛び出してないか?
上体が平泳ぎみたいな動きになると抵抗になりスピードが落ちる。
前方へ飛び出し、素早く吸って、前方へ突っ込む
頭の動きが へ になるイメージ
9289:2007/07/18(水) 13:38:30 ID:M9YO7PoL
>>91
ありがとうございます
確かに平泳ぎのような浮上の仕方です
ブレーキのかかっているのも実感してます
早速明日アドバイス頂いた事を意識してやってみます
9391:2007/07/20(金) 00:40:43 ID:iSUc/c7m
ちょっと前にジムから帰ってきた。
プルとキックのバランスが良くないと前方へ伸びる泳ぎにならない。
キックも練習してね。効果的なキックが打てるようになるまで。
ビート板ではなく(手が浮きすぎて効果が薄い)
プルブイで手を沈めて実際の位置と同じ感じでやる事。
94第1のコース!名無しくん:2007/07/23(月) 06:46:34 ID:6kc6HrrF
浮き上がりの1掻き目が上手くいかない。
空掻きみたいになって失速してしまう。
上手く水に乗るコツありますか?
57才男水泳歴2年目25m14秒5です。
95第1のコース!名無しくん:2007/07/23(月) 14:29:48 ID:L5+gzvIM
今スクールで習ってるんですが、第一キックは小さくちょん、第二キックで大きくどん、と教わっていて、
第一キックでキャッチ、プッシュしたときに第二キック、と教わっています。
なんかいろんな本を見ると逆のような気がするんですが、初心者にはこのほうがいいってことなんですかね?
ちなみにまだ息継ぎはできません。
96第1のコース!名無しくん:2007/07/23(月) 14:53:41 ID:juygWqq6
>>95
まったく逆な気がするのだが・・・
第一キックは大きく。第2キックは小さく。
というか、俺は覚えたての頃は第2キックなんて打ってなかった。
あくまでプルのタイミングをつかむ程度に入れるって感じだったよ…
97第1のコース!名無しくん:2007/07/30(月) 16:54:53 ID:lI2FCRyq
今まで手の指をガッチリ閉じてたんだけど
力抜いて気持ち開くようにしたらすごい泳ぎやすくなった!
98第1のコース!名無しくん:2007/07/30(月) 17:43:13 ID:1+LyxmMY
>>95
おそらく息継ぎが出来ない→腕の力が弱い→上半身を出すためにキックを強化だと思う
私も今おばちゃん達にまじってバタフライ習ってるけど
腕の力が弱い人はキックで飛び出すようにしましょう、って習ってる
99第1のコース!名無しくん:2007/07/30(月) 23:26:10 ID:kPuHiEha
ドルフィンキック(のダウンキック)は、頭が下がる方向に力が働くから、
息継ぎの時に打つ第二キックを強く打つと、頭が上がらず息継ぎが苦しくなるはず。
100第1のコース!名無しくん:2007/08/05(日) 20:40:58 ID:AUofKhxT
第二キックとプッシュのタイミングを合わすドリルを教えてください
101第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 20:39:35 ID:9skXK1bj
片手バタフライ
102バタ初心者:2007/08/16(木) 21:46:30 ID:XUbUGVCn
第2キックは打たない意識でも自然に入る。
右片手2ストローク+左片手2ストローク+両手2ストロークで1km泳げば
少しは上手くなる。
早朝の50mプールが誰もいないので泳ぎやすい。
103第1のコース!名無しくん:2007/08/16(木) 22:21:29 ID:rHv8VCHz
またお前か…
104バタ初心者:2007/08/19(日) 07:38:30 ID:3r7JVBuw
早朝の50m屋外プールは最高。
バタフライで1.5kmに挑戦する。
水深1.8m溺れかけても助けにくるな。

105第1のコース!名無しくん:2007/08/19(日) 08:09:30 ID:UpGlJ9JN
さげ
106第1のコース!名無しくん:2007/08/21(火) 00:30:03 ID:V5BYWsqM
NHK教育で放送のあった高校総体の
男100m200mfly決勝出場の黄色のキャップの選手が
見事な1ストローク1キックで泳いでました
きれいでした
107第1のコース!名無しくん:2007/08/24(金) 22:19:44 ID:fzZVEOWn
コナの大西
一般客に混ざってマスターズで泳いでいるらしい
108第1のコース!名無しくん:2007/08/25(土) 20:42:19 ID:MLuvwIy/
ドルフィンキックは「頭に重心」をかけると,とても速く進みますょ♪
109第1のコース!名無しくん:2007/09/27(木) 23:34:03 ID:I6nxFN0v
昔スイミングスクールで手と足を別々に教えてもらって、結局泳げないお^^
110第1のコース!名無しくん:2007/09/28(金) 22:52:58 ID:Zvf/+t0h
>>109
最近だれも見てなかったんですね。

別々に教えてもらった手足を、タイミング良く合わせませう 。
ふぁいと(´・ω・)ス

よく言われる「いち、に、いち、に」は間違いです。
「クイック、スロー、クイック、スロー」です。
個人的には「おっちら、ほい、おっちら、ほい」で覚えました(笑)。
111第1のコース!名無しくん:2007/09/28(金) 23:37:15 ID:iJJGYF4W
タイミングが等間隔でないことさえ理解すれば、
「いち、に」だろうが「おっちら、ほい」だろうが何でもOK
112第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 00:07:43 ID:acUe834P
>>111
>タイミングが等間隔でない
だ、か、ら、
「いち、に、いち、に」だと等間隔になりやすいだろ?

113第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 00:09:50 ID:bb1+qFsF
だ、か、ら、
わざわざ『理解すれば』と書いたんだろ?
114第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 02:15:59 ID:acUe834P
>>113
ふーん、
「わざわざ」書いたんだwww
ごくろうさん。

115第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 08:26:16 ID:bb1+qFsF
ああ、わざわざ書いた。
かけ声ってのは、文字数や内容に関係なく等間隔になりやすいもの。
だからそんな言葉面より、肝心の中身を理解する方が大事なんだよ。
116第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 09:04:30 ID:IToPbIgk
腰が痛くならなくて格好いい泳ぎ方教えてください
117第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 11:18:01 ID:nVbeOX7m
>>95
どっちでもいい。泳ぎやすい方で覚えるが吉。
2回とも大きく蹴らないこと。どちらか選択するべし。腕のプッシュに
合わせて大きく蹴れる人はトップスピードが高く、入水にあわせて大きく
蹴る人は持久性が高くなりやすい。
バタフライは燃費の悪い泳法なので、楽に泳げるスタイルを考えるべし。
118第1のコース!名無しくん:2007/09/29(土) 15:31:45 ID:oL7U4t29
>>115
>だからそんな言葉面より、肝心の中身を理解する方が大事なんだよ。
m9(^Д^)プギャー

理解したって、できないから言葉でリズムをとるわけだろ。
おまい、バカだな!
11995:2007/09/29(土) 16:05:05 ID:Z33Lt0Fd
>>117
亀レスありがとう(^O^)2ヶ月の間に息継ぎもできるようになりました。
特に意識することなく、自然とプッシュ時のほうが小さいキックになってきました。
個人的には、背泳ぎよりもバタフライのほうが楽な気がします。背泳ぎ苦手…
120第1のコース!名無しくん:2007/10/02(火) 04:34:25 ID:Ftwww03K
俺はクロールよりバタフライのほうが速い・・・。
121第1のコース!名無しくん:2007/10/03(水) 16:57:45 ID:tvpzpQ/w
>>120 息があがってしまってキック練習が苦手だろ。
水面から足先の出る6ビートキックができるようになれば変わるよ。
ばた足とドルフィンキックは別物だ。
122120:2007/10/04(木) 02:23:02 ID:ywrIRo8X
そのとおり!
キックはすぐ息あがるね!キックだけだと進まない上に50mがやっと。
板でやるとどうしてもドルフィンのほうが速いし疲れないような気がする。
123第1のコース!名無しくん:2007/10/04(木) 20:53:48 ID:8ehR71Op
みんな助けて下さい〜!

海外のすごく田舎で義母上と水泳を習い始めたのだが
最初行ったときからイヤな感じがしていたんだよね
まずでかいと聞かされていたプールは10メートルちょっとorz
先生はプールに入らずに足プラプラさせて見てるだけ
クロールで呼吸の出来ない義母上に「○○(名前)、呼吸」って言うだけ
呼吸できないから習いに来てるんですけど。・゚・(ノД`)・゚・。
別に語学の問題じゃなく、他の人にもそんな感じ
私がバタフライが泳げない(プルのタイミングがおかしい)と言うと
「泳いで見せて」死にそうになって泳いで見せると
「正しいよ」そんな馬鹿な!と何回泳いで見せても「正しい」って言うだけ
先生に見本を見せて欲しいと頼んでも「あなたは私より上手」って言うだけ

愚痴ってゴメン

自己流で泳いでたから変な癖が出来てしまっている
昔は筋肉があったからそれでも25mぐらい泳げたけど、今は無理
過去スレ読むと、平泳ぎ風の顔出し、プルのタイミングがおかしいの2点に問題があると思う
こんな私でもフォームを直す方法を教えてもらえないかな
124第1のコース!名無しくん:2007/10/04(木) 20:59:32 ID:ElaN35H6
のほほんとしていいな
どこよ?
125第1のコース!名無しくん:2007/10/04(木) 21:29:39 ID:oF7p8rZO
>>123
人それぞれかもしれないけど、俺はわざと深くうねる練習をやったときに、なんとなくタイミングが分かった気がする。
深く潜って、上半身が自然と浮かんでいくのに合わせて手をかく。
すごくゆっくり。
126123:2007/10/04(木) 23:41:34 ID:8ehR71Op
>>124
のほほんとしすぎなんですけど。。。ヽ(´Д`;)ノ
ブラジルです

>>125
ありがとう、深くうねるですね!
火曜日試してみます

さっきドルフィンキックの練習だけしてきたのだけれど、
筋肉が落ちたせいか、上下にフラフラぶらついてしまう。。。
皆さんは水泳以外に筋トレとかしてます?
127第1のコース!名無しくん:2007/10/05(金) 00:42:02 ID:XizFjZH6
ブラジルいいなあ〜(^-^)俺がコーチしたら問題解決するかもよ(笑)
128第1のコース!名無しくん:2007/10/05(金) 00:50:30 ID:XizFjZH6
深くうねってみるのは、俺の経験からもいいことだと思うよ。手を体側につけてドルフィンだけでやってみ。息つぎして。一番バタフライがわかるはずだよ。
129第1のコース!名無しくん:2007/10/16(火) 10:10:33 ID:zwzOoprb
腹筋主体の第2キックがわかりました。うれしくて書き込みます。
無意識にぼやっとしていたことが意識的にしっかりできるようになりました。
素晴らしい伸びです。ふとももより先に腹筋がへばります。
130第1のコース!名無しくん:2007/10/18(木) 20:11:58 ID:g0WSlbxT
そもそもバタフライって何のためにあるの?
クロールよりも遅いし、平泳ぎよりもしんどい。
誰がいつ考えたの?知ってる人教えて!
131第1のコース!名無しくん:2007/10/18(木) 20:17:07 ID:Ayq/hnUF
そんな君が挑戦するためにあるのさ
132第1のコース!名無しくん:2007/10/20(土) 00:59:45 ID:JuDeM0rT
>>130 昔の人が溺れた時にバタバタ足掻いた様子を
泳法として完成させたものらしいお
133第1のコース!名無しくん:2007/10/20(土) 06:11:10 ID:B1azInuD
まず始めにバタフライがあった。
より速くということでクロールに進化した。
より楽にということで平泳ぎに進化した。
嘘なので真に受けないように。
134第1のコース!名無しくん:2007/10/21(日) 18:26:47 ID:JpR7NWvn
信じるところだった
135第1のコース!名無しくん:2007/10/21(日) 22:41:32 ID:445IBinK
こういうところでマジレスするのは野暮なの?
136第1のコース!名無しくん:2007/10/21(日) 23:10:46 ID:nYQyupsz
ここまで引っ張られると本当のことは言い出し難い。
↓新ネタどうぞ
137第1のコース!名無しくん:2007/10/21(日) 23:53:06 ID:IDJK7Uaj
元々は、平泳ぎをより速く泳ぐための泳ぎ方として考えられたもの。
バタフライという種目ができる前は、平泳ぎは左右対称に動かせばOKというルールだったから。
最初は平泳ぎのキックで手のリカバリーを空中にする方法が考えられ、
その後、膝の故障でキックをできなくなった選手がドルフィンキックを開発した。
バタフライが1つの種目になる前は、前半平泳ぎ後半バタフライ、ってな感じで泳ぐ人も居た。
それが途中で変えてはいけないルールになり、1つの種目として独立することになった。
リカバリーを空中でやるというアイデアを「バタさん」が、ドルフィンキックを「フライさん」が考えたので、
二人の名前をあわせて、バタフライ、という名称で落ち着いたという。
まあ、冗談はこのくらいにしておいて、本当の由来をお願いします↓
138チャイニーズ:2007/10/22(月) 08:43:41 ID:qm1iZzRZ
蝶泳のことだろバタって。
バタを水平にとか言ってる奴がいるが本当に水平に泳ぐと最悪になる。
139第1のコース!名無しくん:2007/10/22(月) 21:46:46 ID:Sge5sbT/
ネタにはしり過ぎでしょう。この辺でまじめな質問をさせて下さい。
みなさんは1ストローク1キックで速く泳げますか?
私は50mやっと30秒切るレベルですが第2キックをとってしまうと
伸びるところがなくなりガクッと遅くなってしまいます。
遅くなるのは当然でしょうが私の場合落ち過ぎていると思います。
140第1のコース!名無しくん:2007/10/22(月) 23:05:47 ID:jbu2e05S
キックのタイミングが合わないのととリカバリが大きすぎるのかな。
ピッチ上げてフラットに近い泳ぎでも、幅狭めの抑えるようなキックなら大丈夫だと思う。
第2キックの準備で足を曲げすぎてるか、足上げるのが早いんだと思うよ。
141139:2007/10/23(火) 11:14:21 ID:KjeGqcIi
>>140 139へのレスですか?
1s1kなら第1キックのみで「第2キックの準備で...」なんて話は
出ないはずですよね。それともキックの番号づけが違うのかな?
142第1のコース!名無しくん:2007/10/23(火) 11:48:50 ID:aoFH6ras
>>140は2キックで泳いだ時に遅くなってるって話についてね。
私の場合は、ピッチを上げて手で引っ張るように泳ぐと1キックの方が泳ぎやすく
のんびり泳ぐときは2キックで、第2キックも少し大きめに打ちます。
ピッチを上げた時に2キックで幅狭めの抑えるキックでいくと、タイムは2キックの方が早いですね。
100Mの後半とかで、つい第2キックが大きくなると、後半からいきなりタイムが落ちます。
143第1のコース!名無しくん:2007/10/23(火) 12:04:07 ID:fuSm2NJL
ごめん、オレも何度読み返してもわからない。
>>140は誰へのレスなの?
144第1のコース!名無しくん:2007/10/24(水) 01:15:56 ID:TeY1yr5y
140と142だけど・・・
そんなわかりづらかったかな・・・ごめんなさい

>>140>>139へのレスで
>私は50mやっと30秒切るレベルですが第2キックをとってしまうと
>伸びるところがなくなりガクッと遅くなってしまいます。
>遅くなるのは当然でしょうが私の場合落ち過ぎていると思います。

って事に対して、原因と対策を書いたつもりだったんだけど・・
145第1のコース!名無しくん:2007/10/24(水) 09:10:16 ID:LAWzpM9i
わかりづらいっていうより質問に対してまったくかみ合ってない

>>139は 
>私は50mやっと30秒切るレベルですが第2キックをとってしまうと
>伸びるところがなくなりガクッと遅くなってしまいます。
2キックだと早く泳げるけど、第2キックを打たないでもある程度早く泳ぐには?って質問に対して

>>140
>第2キックの準備で足を曲げすぎてるか、足上げるのが早いんだと思うよ。
>2キックで泳いだ時に遅くなってるって話についてね。
146139,141:2007/10/24(水) 12:58:30 ID:R6KBJk1O
フリーでは6ビートキックの方が2ビートキックより速いです。
2ビートが不慣れな人ならスピード差は大きいでしょう。
この差は2ビートを懸命に練習すれば縮みます。
しかし6ビートを抜かすことはないと思います。
2ビート練習のおかげでプルが鍛えられ、
足が沈みやすいので姿勢に気を使うようになり
プルとぴったりバランスをとるキック、
ローリングの動きが意識できるようになれば
自然と6ビートもうまくなってしまうからです。

フライの1s2kと1s1kの関係も同様だと思っています。
147第1のコース!名無しくん:2007/10/24(水) 23:36:13 ID:nFwL9pGI
140じゃないけど、139の「第2キックをとってしまうと」って言い回しが、噛み合わなかった原因ではないかな?
「リズムをとる」「100点をとる」「間をとる」「物をとる」「新聞をとる」というように「とる」という言葉には様々な語意があるわけで。
「第2キックを省くと」とか「打たないと」とか言えば、スッキリ伝わったと思う。
148第1のコース!名無しくん:2007/10/24(水) 23:55:39 ID:TeY1yr5y
>>147さんの書いた通りで
すっかり思い込みで書き込んでました・・・
149第1のコース!名無しくん:2007/10/24(水) 23:56:28 ID:3Sf7ycJJ
いや、普通にわかりますw
150139,141,146:2007/10/25(木) 00:26:35 ID:JZEBnt+h
>>147の書き込みを読んで140さんの解釈がわかりました。
日本語についてレスがたくさんつくとは想定外です。
151第1のコース!名無しくん:2007/10/27(土) 03:09:54 ID:DGLOQ5vV
腕が戻るとき水面すれすれ。
3回で力尽き4回目は水面をなで、6回目には水中でしか戻せないので停止。
結果として15mで泳ぎ終了です。
もう半年も進歩がない。
152151:2007/10/27(土) 03:13:45 ID:DGLOQ5vV
半年の進歩
 半年前: 元気なときでも15mが限界
 今: 元気なときなら水面すれすれで戻しつつも25m1本なんとか
    でも2本目は半年前と同じ。

肩硬いのか筋トレが足りないのか…
153第1のコース!名無しくん:2007/10/27(土) 03:15:13 ID:eUd/2Xu9
>>151
レッスン受けたことないでしょ?
154151:2007/10/27(土) 04:13:15 ID:DGLOQ5vV
10月からスポクラのバタフライコース受けてる。
半年の進歩の大半はコースのお陰かと。
でも腕回しのドリルはまだ。(そんなのあるのか?)
155第1のコース!名無しくん:2007/10/27(土) 07:53:55 ID:jAWnlb6i
>>151
入水のタイミングでキックが打てていない
おまけに上半身が沈み込んでいるのに早々とリカバリーに入れば腕は水面に出ませんよ
上半身が浮き上がるまで待ってからリカバリー
それ以前に沈み込まないようにしっかりキックを
156第1のコース!名無しくん:2007/10/27(土) 07:59:53 ID:0jdCIkS+
>>154
俺が以前受けた3ヶ月のコースも最初の1ヶ月はドルフィンキックばっかりだったぞ。
2ヶ月目からぼちぼち片手を回し、両手は最終月。
1571s1kの話です:2007/10/27(土) 14:11:40 ID:UxBHQY/j
うまい人のブレストって一ストローク中の動きが少ないのに
(フリーはずっと体全体が動いているのに対してブレストは
動いていない部分、時があります)どうしてあんなに速いのか?
動いていない部分の姿勢がきれいだから動いている部分の推進力が
十分発揮される、をヒントに1s1kを練習してきました。具体的には
腕をかいて上半身が上がっているときに足をまだ曲げ始めないこと、
第1キックを打つときに上半身がぴんと伸びていることを意識したら
良い感じでした。
158151:2007/10/27(土) 20:54:43 ID:DGLOQ5vV
>>155
さんくすです。
> 入水のタイミングでキックが打てていない
タイミングが合っていない、とはよく言われる。

> 上半身が浮き上がるまで待ってからリカバリー
ここは良くわからない。
プッシュして頭&肩が上がったら早く急いで戻さないと沈んでしまうのでは?
経験的に呼吸を入れない方が水上でリカバリーできる回数が多くなるし
とにかく早く腕をもどさねばと思ってた。
でもリカバリーはあせらなくていい、と。

> それ以前に沈み込まないようにしっかりキックを
伏し浮きを意識してグライドキックすると水面叩きになる。釣られた魚のように。
水中ドルフィン?はできるけど、水面に上がるの大変だからバタフライとは
別物だと思う。ちなみに背浮きドルフィンはできない。

>>157
ブレストも半年前ひどかった。手を付けるとキックだけのときより遅くなるほど。
3ヶ月ぐらいジタバタ&レッスン受けたりしているうちにピンとくる
ことがあって、今はレッスン中に追いつかれてしまうこともない。
バッタはまだ最後尾に回らないと人の迷惑状態。

バタフライは難しい。ピンとくるまであと半年がんばってみます。
159第1のコース!名無しくん:2007/10/28(日) 02:08:32 ID:WzqPMGTS
>>158
リカバリーが水上に出ない人は掻き始めが深い場合が多いですね。
深い理由としては、掻き始めるのが早すぎる、頭と一緒に手まで潜ってしまう
のどちらかが多いと思います。
どちらのタイプかわかりませんが、
前者の場合は入水後潜ったあと浮上していき手が水面ぎりぎりに来るまで掻くのを我慢する
後者は入水後手を少し横にスライドさせながら高い位置でのキャッチを心がける
前者より後者の方が先の段階の話です。
掻き始めが浅くなれば力を入れなくても自然に体が上がるようになりますよ
160第1のコース!名無しくん:2007/10/28(日) 02:12:47 ID:WzqPMGTS
追記です
まだ潜れない、うねりが出来ない段階であれば後者の手を残す方法はやらないでください。

161151,158:2007/10/28(日) 03:51:00 ID:X4+Sbgy/
>>159
155と同じ方でしょうか、ありがとうございます。

> 掻き始めが浅くなれば力を入れなくても自然に体が上がるようになりますよ
なるほど。{電球} アドバイス試してみます。

ブレストだと充分に体が上がるのに…長いストロークをカキきるだけの腕力が
ないからカキは遅いし戻すスピードもないのかと思ってました。
正直、プールの後は二の腕内側が痛いので筋トレ考えてました。

スポクラでバッタ泳げる人を水中から見ると腕が斜め下の状態からカイて
いるように見えたので真似ようとしてましたが、間違いだったんですね。

> まだ潜れない、うねりが出来ない段階であれば後者の手を残す方法はやらないでください。
故障の原因になるのでしょうか。
多分自分は前者だと思うので、まず入水のあと間をおくよう心がけてみます。
ブレストの伸びと同じ感じでいいのかな? 明日のプールが待ち遠しい。
162第1のコース!名無しくん:2007/10/28(日) 10:55:14 ID:eIk9/wZz
バタフライはうねりとタイミング

バタフライはカンタンだ!
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
163第1のコース!名無しくん:2007/10/28(日) 22:32:21 ID:WzqPMGTS
>>161
別人です。横レスまぎらわしかったですね
>> まだ潜れない、うねりが出来ない段階であれば後者の手を残す方法はやらないでください。
>故障の原因になるのでしょうか。
いえ、潜れない、うねりが出来ない段階の人がやると重心が後ろに残って体が立った
もっとひどい泳ぎになってしまう恐れがあるからです。
164第1のコース!名無しくん:2007/10/29(月) 00:47:46 ID:dyRr6yKn
みんながんばれ

⊂ニ(´・ω・`)ニ⊃
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
165151,158,161:2007/10/29(月) 02:35:59 ID:YWoUIdEy
日曜午後に泳いできました。
さすがに 50mできました〜 なんてことはないですけど、ちょっといい感じ。

>>159-160,163
Welcomeです。
> 後者の手を残す方法はやらないでください。
故障にはつながらないんですね。安心しました。

> 掻き始めが浅くなれば
手を水面直下に残すようにして掻き始めを浅くしてみました。
入水で頭を突っ込まないと手を抜くときネバった感じが残りますが、
意図的にガバッと突っ込んだ後はさわやかに宙に抜ける感じ。

「手を残す方法」はフォームが判らなかったので試みていません。
芝居っぽく「食べちゃうぞー」って感じで手をやや幅広に構えるのでしょうか。

>>155
> 入水のタイミングでキックが打てていない
入水とド〜ンが同時になるくらいがいい感じでした。
微妙なワンテンポの違いが後に大きく響くような気がします。
でも同じタイミングを繰り返すのが難しいです。やる度に微妙にズレてく。

> 上半身が浮き上がるまで待ってからリカバリー
入水後ちょっとカキを我慢するのは、手を下げないのと併せていい感じでした。
ブレストの「伸び」と同じ感じといったら言い過ぎかもしれませんが。

なんか豆電球が光った感じがあるので、アドバイスを意識して
しばらく自主練続けてみます。
166151,158,161,165:2007/10/31(水) 01:43:43 ID:ebBh/Idl
月火と自主練。 ちょっと休めば25m数本いけるようになった。嬉しい。

月曜寝る前、キックのタイミングを思い出せなかったので火曜に確認。
> >>155
> > 入水のタイミングでキックが打てていない
> 入水とド〜ンが同時になるくらいがいい感じでした。
嘘でした。入水の方が後になってる。
気をつけないとキック側が徐々に早くなる。
全体に「ゆ〜っくり」やるのがいい感じです。

> >>159-160,163
> > 掻き始めが浅くなれば
> 手を水面直下に残すようにして掻き始めを浅くしてみました。
掻き始めでスカリング的に手を少しヒラっと1回振りながら掻き下ろすと
さらに楽になりました。
変なクセになるから止めたほうがいいでしょうか。

手が戻せて呼吸もできるのであせらなくてヨイことが判ったのは大成果。
今、いい感じなので続けてしばらく泳いでみます。

アドバイスを頂いた皆様に感謝。
167第1のコース!名無しくん:2007/11/02(金) 07:36:43 ID:qwXyPJH4
>>166
>掻き始めでスカリング的に手を少しヒラっと1回振りながら掻き下ろすと
さらに楽になりました。
変なクセになるから止めたほうがいいでしょうか。
これは「入水後手を少し横にスライド」と同じ事ですよ。それでいいと思います。

このあたりの動きや手の幅は筋力や肩の柔軟性など個人差があるので実際に見てもらったり
あれこれ試しながら自分にあった泳ぎを見つけてください。
がんばってね。


168166:2007/11/08(木) 01:52:01 ID:E2aNOCrR
151,158,161,165&166です。キャップつけたほうがいいかな?

掻き始めは水面近く、手の間隔を広く取ってヒラヒラを忘れない、といった
点さえ忘れなければだいぶいい感じになってきました。
ワンポイントですごく変わるものですね。

先日のスポクラのレッスンでうねりを抑えるドリルとかゲンコツバタフライ
とかやって、バタフライの奥の深さを感じております。

レッスンは「全何回」とかいったシステムではなく毎回異なったドリルを紹介
してくれるスタイルです。自分の好きなところで休んでいいのですが、
自主練が追いつかなくなるまでしばらく続けて出てみようと思います。
169第1のコース!名無しくん:2007/11/08(木) 14:11:44 ID:cffdAqqw
>>168 フリーのタイムはいくらですか?
マスターズ記録を参考にすれば
(同姓同年代のタイムは速すぎでしょうから直接あてには
ならないでしょう。全体の傾向を読み取って下さい。)
自分のバタフライのふさわしいタイムがわかると思います。

目標タイムがわかったら一度うまい人に頼んで
わざとそのタイムで泳いでもらって下さい。
その泳ぎを見て美しい、身につけたいと思うなら
目に焼き付けてフライの練習をがんばって下さい。

弱々しいな、あんなバタフライは泳ぎたくないな
と感じるなら思い切ってフライの練習を一切やめて下さい。
じっくり水泳の基礎技術、基礎体力向上に努める。
これが早道です。がんばってフライに挑戦しても
望まない泳ぎを体に覚え込ませる練習になってしまいます。
悪い癖がつくと取り除くのが大変ですよ。
170169:2007/11/08(木) 14:52:05 ID:RFh9af7d
169の書き込みは
美しいバタフライを泳げるようになりたいという強い意志があって
そのためには長い地味な下積みを厭わない人向けのものです。
フライに憧れていればいるほどフライを一切練習しないというのは
つらいことです。その負のエネルギーを転換して下積みにどれだけ
励むことができるのかは バタフライ泳法にどれだけ魅了されて
いるかにかかっています。
一切フライを練習しないことのデメリットはもちろんあります。
確かに悪い癖はつかないでしょうがそれは宝くじを買わなければ
ハズレないのと同じで大当たりを約束するものではありません。
フライの練習を一切しないのだからフライが全く上達しないのは当然です。
四泳法をまんべんなく練習することによって生じる相乗効果を捨てています。
つらい、苦しいと感じながら練習すると脳の集中力が 楽しいと感じながら
練習するのと比べ大きく劣ってしまいます。
171第1のコース!名無しくん:2007/11/10(土) 01:02:30 ID:6KNBWV05
>>168
言葉で色々説明しようと思っても水泳はなかなか難しいです。
ので、YouTubeでいくつか見繕ってきました。
まず、http://jp.youtube.com/watch?v=o6wNjXj7zGk
マイケルフェルプスの動画ですが、
まず、肩が水面からニョロっとでているのに注目してください。
これは普通に腕の力だけでここまで上がるものではありません。
そして次に入水時の水しぶきですが、
普通のバタフライのイメージだと「バッシャーン!」という感じで
入水時にクロスした水しぶきがあがったりするものだと思うのですが
最速の男は柔らかタッチな入水です。
(これはフェルプスの特徴的な泳ぎですけど)
その後水中映像になりますが、
注目すべき点は、手足ではなく、胴体(体幹)のうねりと筋力です。
陸上で鏡の前かなんかでこの動きをやってみるといいですよ。
*胸を張って、腕が頭の後ろの状態から、猫の背伸びのように背中を丸めつつ水を掻き入れ腰を打つ*
という一連の動作を陸上で出来なければ、水中ではまず出来ないと思います。
つまり何が大切かというと、手足の動きよりも、体全体で泳ぐことを会得すべきなのだ。ということです。

フェルプスの場合は特に体がグニャグニャで筋力があるのでこんな泳ぎですが
普通に上手いひとだとこんな感じです
      ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=zmiyhPop6GI
体全体の動きに注目してみて下さい。
体で水を捕らえよう捕らえようというのがよく分かると思います。

なんにせよ、イメージトレーニングで陸上で体の動きを勉強してみるのもよい練習方法ですよ
172第1のコース!名無しくん:2007/11/10(土) 01:12:47 ID:3aYPjvlg
ミクシーのイントラのコミュに
素人にフェルプスの動画見せてバタの説明している人がいるって
晒したい気分w
173第1のコース!名無しくん:2007/11/10(土) 01:22:53 ID:6KNBWV05
>>172
ん?なんか嫌味な感じを受けるのですが、何が本心なの?
それがそんなに面白ければ晒せばいいと思うけど、ただ個人的に面白いと思ったことなのでは?
174第1のコース!名無しくん:2007/11/10(土) 08:25:05 ID:yF+2TEHm
>>172
素人にはトップスイマーの泳ぎを見せるのが一番判りやすいんだなw
175第1のコース!名無しくん:2007/11/11(日) 23:45:22 ID:AV7Lf4Cj
176第1のコース!名無しくん:2007/11/12(月) 12:31:06 ID:ZB50B5XD
バッタって俺の中では英語みたいな感じなんだよ
得意科目にしちゃえば得点源みたいな
177168&166〜 ◆M1MJFjx2pk :2007/11/14(水) 04:29:35 ID:7THMGXVg
すみませんキャップじゃなくてトリップでした。

で、この5日ほどでもいろいろあってバタフライの奥深さを痛感してます。

>>169
ちょっと前に25mの計測がありましたが、自分のタイムでマスターズのリザルトを
見るとお年を召した方々の中にたまにあるだけで、サンプル数が少なくてよく
わかりません。
泳ぎの弱い強いよりむしろ、小学校時代からずっと手が回らず悔しい思いを
してきたバッタが手を回せて長水路50泳げれば自分的には大満足です。

>>170
どの泳法も、時々壊れ(泳ぎがうまくできなくなる)たりしながらここまで
きました。今もすべての泳法で課題山積みですが、それを克服することを
楽しみにしています。
タイムもフォームも「競泳」として見れば初歩以前ですが、そもそも水が
好きで泳いでいるので、人と競おうとは思いません。

>>171
動画探していただいてありがとうございます。
子供のころから運動神経が鈍いので、上手なサンプルをいただいてもなかなか
自分の中に浸透してないので申し訳ないです。
人が3分で判る所を3日掛かる人ですので。
課題を感じる→動画を見る→水中で実践する…でボチボチと向上したいと
思います。

> 手足の動きよりも、体全体で泳ぐことを会得すべきなのだ。
スポクラのレッスンも、今そんな感じのドリルやってます。
相変わらずレッスンの翌日に、やっとできたかな?って感じですが。
向上してるだけマシと前向きに考えてます。

大人の水泳は、○日後にテストとか考えなくていいのが一番嬉しい。
178第1のコース!名無しくん:2007/11/14(水) 16:43:00 ID:0XsUxKbo
今はマスターズチームに所属してバタフライを中心に泳いでいます。
昔は私も>>177のように(悪く言うと)弱気でした。
自分は楽しく泳いでいるのだからそれでいい。
○○さんに0.1秒負けた!くやしいー!なんて争いは嫌だ。

別の考え方、違った見方を示します。
もっと自分を高く評価しては?、もっと積極的になっては?ということです。
泳ぐのが楽しい、これが重要です。なぜ楽しいのか?
毎回変化があるから、新しい発見があるから、進歩があるからです。
これから俺はまだまだうまくなるぞと感じていませんか?
その欲にもっと応えていこうということです。
進歩の大小に依りますが進歩がある限りやがて
マスターズレベルの練習でないと満足できなくなってしまいます。

「大人の水泳は、○日後にテストとか考えなくていいのが一番嬉しい。」
これは大人だから子供だから学生だからは関係ないです。
プレッシャーがかかったときにそれを良いストレスにできるのか
悪いストレスにできるのかの問題です。
しっかり勉強してきて自信があるときテストはむしろ大いに楽しみです。
バタフライをしっかり練習できてなかなかの進歩を実感できたときは
次の記録会が楽しみで楽しみでたまらないですよ。

マスターズチームもいろいろ、所属している人もいろいろです。
なかには露骨にライバル意識をむき出しにして0.1秒の変化に
とらわれ過ぎている人もいます。子供のときからずっと競泳をしてきて
雲の上の泳ぎの人もいます。
嫌なこともありますが うまく周りを利用すると得られるものは
大きいです。(水泳の技術の上達、気の合う素晴らしい仲間との交流など)

大人で水泳を始めてこつこつ下積みを10年間重ねていた人が
引越しで別のスポクラに移動。「私なんて大人から始めた初心者だし、
年だし」とマスターズチームに入ることをはじめは避けていたが
勢いで参加。1年間で劇的に進化。「過去10年間分を超える進歩が
この1年間で得られた。もっと早くマスターズチームに入れば
良かった。」なんて例は珍しくないので。
179177&168〜 ◆M1MJFjx2pk :2007/11/15(木) 04:30:56 ID:8POyCdNX
>>178
暖かい励ましありがとうございます。
他のスポーツで嫌な思いをした後だったのでつい負け犬根性が出てしまいました。
「あの柿は渋い」といっているキツネみたいなものですね。

> マスターズレベルの練習でないと満足できなくなってしまいます。
実はすでにスポクラのマスターズレッスンに参加してます。
クロールで感じてたのですが、独学自習ではまったり泳ぐだけで終わって
先細りな感じがしてきて、高負荷を掛けてもらう&客観的な自分の程度を
知りたいと思ってです。

実際○m△本◇秒サークルなんて一人じゃ嫌になるし、共用レーンじゃ迷惑
ですが、レッスンなら強制的かつ効率よくできるので、参加してよかったと
思ってます。
予想どおりいろいろな課題が見つかりましたし、いったん渋柿と決め付けた
バタフライもマスターズやるなかで考え直したわけですから大成果です。

今は負荷(距離)別の3レーンのうち一番楽なところで泳いでます。
朗らかなお姉さま方が多くてまったりよい感じです。
# 遅くて苦手なスカリングでも先頭を押し付けられるのは困りますが。
# だって長い尻尾を作ってしまうので申し訳なくて。

コーチを含めてカリカリしたところがなくて、でもよい緊張感が保たれてて
とても気に入ってますよ。

スレの主題から外れてしまいましたが、スポクラで独習されている方には
集団レッスンもいいものですと申し上げたいです。
180第1のコース!名無しくん:2007/11/21(水) 05:05:22 ID:lpAn+yy/
他の人に客観的にフォーム見てもらうとか
できればビデオで自分の泳ぎチェックできるとか
独学だけよりも広がるね
181第1のコース!名無しくん:2007/11/23(金) 19:28:30 ID:ydhTXdsL
穴が空いてるパドル使ってバッタのプルやってたらフォーム良くなったよ
182第1のコース!名無しくん:2007/11/23(金) 21:32:06 ID:aYUZY8V8
>>181
バッタでプルするたびにプルが俺のち○こに当たる・・・・・・
183第1のコース!名無しくん:2007/12/08(土) 02:20:24 ID:Al52gzrt
質問なんですけど、私の場合ドルフィンキック二回してから水面を掻いて水上に出る感じなんですがこれは本来のバタフライとは違いますか?
本とか読むと二回目のキックと一緒に水を掻くみたいなんですが。
初心者なのでどなたか教えて下さい。
184第1のコース!名無しくん:2007/12/08(土) 06:32:48 ID:mPYwd9B/
第一キックは入水と同時ぐらいに蹴る。
第二キックは浮き上がり体勢に入ってプッシュする時に蹴る。

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu20/h1bu22.mpg
185第1のコース!名無しくん:2007/12/08(土) 08:12:06 ID:yKOWyUQ8
起業するならパンストを多く雇用せよ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1188334298/
軽自動車から降りる時のスーツ姿のパンストhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1192927871/
男の子にパンスト脚見せるの楽しいhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1195776878/
田舎暮らしだとパンストは必要ないよね!http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1191636379/
パンストに付いて語る(パート2)総合http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193469588/
佐古ちゃんとパンストに付いて語ろうhttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1195863180/
186第1のコース!名無しくん:2007/12/09(日) 22:45:51 ID:AWFVf+5x
>>183
疲れないように長く泳ぎたいならそれもありだと思う。
ルール上は問題ない。
キックと同時に手を広げ始めると泳ぎを変えられると思う。
187第1のコース!名無しくん:2007/12/10(月) 10:07:28 ID:cis+qe7u
保守
188第1のコース!名無しくん:2007/12/10(月) 21:40:46 ID:tJUmt86U
バタフライって4泳法の中で一番簡単だと最近つくづく思う。
189第1のコース!名無しくん:2007/12/11(火) 08:10:01 ID:WT68O7q+
>>183 水中では体を固定するものがないため単純にダウンキックを打つと反動で上半身が沈みます。
水中で腰を折ってお辞儀をすると「へ」の形になり頭も足先も沈みますよね。
183さんは良いうなりができていないのでしょう。
呼吸時(腕をかいている時)に第2キックを打ちたくても反動で上半身が沈むことに勝てず
上半身が上がらなくなってしまうので打てないのです。

初心者の多くはとにかく力をこめて腕をかくことで沈んだ頭をなんとか水面上に
上げようとしますが腕の力の負担が大きく疲れてすぐに腕が動かなくなります。
エントリーして腕が伸びている時に底をたたくように動かすことで
上半身を上げようとしますが手先が体から遠いのでしんどい。
183さんがこの悪癖にはまらなかった事は良いことです。

選手のバタフライには良いうねりがあり上半身が浮上中に第2キックを打つので
キックの推進力で斜め上に進みます。楽に水面上に上半身が出ます。
ですので腕を真後ろへ向かってかいています。
大きな筋肉を使って体の近くをかくので腕は楽です。
腕の力は浮上には使われず推進力に使われるので伸びがあり速いのです。
190第1のコース!名無しくん:2007/12/11(火) 08:10:03 ID:R+vurjPY
>>188
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
191第1のコース!名無しくん:2007/12/11(火) 08:46:04 ID:G51S4RaW
>>186は「アウトスイープ」をアドバイスしています。
平泳ぎのプルで大変重要なものです。この言葉で検索してみて下さい。
>>189で触れたようにエントリーして腕が伸びている時に
掌を真下に(底方向に)かくのはしんどいのですが
スカーリングを利用して掌と掌の間隔を広げるようにかくのは
力があまり要らず楽です。それでいて浮力が得られます。

選手のバタフライはキーホールプルとよく言われますが
その形は選手によって大きく違います。
アウトスイープをよく使う選手もいればほとんど使わない選手もいます。
192179 ◆M1MJFjx2pk :2007/12/12(水) 01:26:53 ID:vM654uLQ
>>183
> ドルフィンキック二回してから水面を掻いて水上に出る感じ
自分も昔は同じでした。
速度をつけるのとタイミング合せのため、と思っていましたが、今から思い
返すと入水で沈んだ手を戻す意味合いがあったのかもしれません。

>>186>>189>>191のアドバイスをよく覚えておいて試して見てはいかが
でしょう。
ちなみに自分には >>159 のアドバイスがかなり核心を突いてました。

最近、バタフライと平泳ぎを1スト&1キックごと交互に泳いでみたところ
その類似性にびっくり。
平の蹴り急ぎと、バタのアウトスイープの両方の矯正に役立つような気が
しました。素人の浅墓さだと思いますので人には勧めませんが。
# 万一試して『泳ぎがおかしくなっ』ても自己責任ということで。

自分は時々思いつきでこういったアホなことして遊んでます。
# コークスクリュー泳ぎとか。これは今のところ何の役にも立ってませんが。
スポクラのクラスで、かつて遊んだことのある泳ぎがドリルになると
「へぇこれマジなの」と思って驚きかつ笑ってしまいます。
# できないこともあるのが情けない。

>>183 の方が学生/生徒なら、コーチや先生のアドバイスを求めるのが吉かと。
趣味でやってるならいろいろ試して変化を楽しみましょう。
193第1のコース!名無しくん:2007/12/22(土) 10:48:20 ID:fM6AnVtv
28日に発売の、ワイルド内村氏のコアスイムバタフライのDVDを買うか
悩んでるんだが、3千円を超える値段なので悩んでる・・・。
実際問題、コアスイムバタフライって、どんぶらこバタフライですよね?
DVD買わないで教室に通ったほうが良い?
悩むぜ・・・。
194第1のコース!名無しくん:2007/12/22(土) 11:29:18 ID:6XFc2eRS
バシャフライを泳ぐオッサンオバサンが増えるのでこんな本の発売は正直困る。
バラフライに強いコンプレックスを持つ人は多いから結構売れるんだろうな。
195第1のコース!名無しくん:2007/12/22(土) 11:57:52 ID:uVf5dDgl
194の2行目はRキーがTキーのすぐ隣りなので打ち間違っ(ry

ネタ提供
水中ドルフィンキックは下手だけど
バタフライは上手って人はいない。

これの対偶(←数学用語)もまた真。
バタフライの上手な人は水中ドルフィンキックも上手。
196第1のコース!名無しくん:2007/12/22(土) 14:05:07 ID:HjyJwW9O
ビート板ドルフィンキックは苦手だけど?
197第1のコース!名無しくん:2007/12/23(日) 20:06:54 ID:M8eZygVi
Flyは初心者と上級者のタイムの差が激しいね。
慣れれば背泳ぎより速いんだけど。

FlyとBcの出場タイム比較
市大会→バタフライの方が遅い目標タイム
県大会→背泳ぎの方が遅い目標タイム
198第1のコース!名無しくん:2007/12/24(月) 09:13:19 ID:bM/QVVrv
>>193,194
去年の12/28発売なのだが・・・。
ちゃんとどんぶらこできるようになるなら、安いものだと思うけどね。

199第1のコース!名無しくん:2008/01/10(木) 17:16:54 ID:9xsqxNY8
今年はバタフライをマスターしようと思って、コアスイムバタフライのDVD
買って今日届いたよ。
これ見てるとやたら簡単にマスター出来そうな錯覚に陥る←まだ1度もレッスン
出てないからw でもコアスイムバタフライは手の掻きやキックより体幹の使い方
中心だからバシャバシャした泳ぎにはならないとおも。
200_:2008/01/11(金) 11:23:55 ID:dDMtSRe5
201第1のコース!名無しくん:2008/01/11(金) 11:50:14 ID:7vAUhG2o
?
202第1のコース!名無しくん:2008/01/14(月) 23:19:33 ID:w0bnypyI
やっと50m泳げるようになた!
頭を沈めて肩は後ろに手は水面にとどめて
頭が浮かび始めると同時に掻き始めると
自然に上がって上手く泳げる。
でもこれってどじょうすくいバタフライですよね?
入水と同時に掻き始めるようにすると
頭が浮かび上がるタイミングと合わず苦しくなる。
どじょうすくいにならないためには
どこに気をつければいいですか?
203第1のコース!名無しくん:2008/01/15(火) 18:26:22 ID:hQ1T0goi
>>202 2と3の違いが大きい。

1.運動神経が優れる人 → 始めから本物のバタフライが泳げる
2.研究熱心かつ器用な人 → 始めはどじょうすくい型に陥るものの
修正して本物のバタフライが泳げるようになる
3.普通の人 → どじょうすくい型にはまってしまい抜け出せない
直そうとしても慣れ親しんだどじょうすくい型のタイミングで
手足を動かしてしまう。本人いわく、「頭ではわかっているが
体がいうことをきかない」
4.水に嫌われている人 → どじょうすくい型でさえ泳げない
204第1のコース!名無しくん:2008/01/15(火) 20:16:38 ID:LgMeF6RU
両手入水時=ドブン
両手でプル時=バシャ


本物のバタフライが
ドブンバシャー、ドブンバシャー・・だとしたら、
どじょうすくいって
どぶーーン・・パシャーー、どぶーーン・・パシャーー・・
って感じ?
205第1のコース!名無しくん:2008/01/15(火) 22:14:19 ID:3Kfl78AS
なんでプル時にバシャなんていうんだお?
206第1のコース!名無しくん:2008/01/15(火) 22:24:11 ID:LgMeF6RU
水中から顔を出す時の擬音で。
207202:2008/01/15(火) 23:39:56 ID:EYPgiOa4
入水の瞬間に掻き始めると思っていたのですが、
フェルプスの動画を見ても第一キックの瞬間は
腕を伸ばしているようです。
http://www.geocities.jp/aqlub_mame/fly03.htm
を見ると、ここでいうドジョウすくいにはなっていないので
できている気がしてきました。

とはいっても50mでバテてしまうので、あとは1km泳げるようにがんばります。
208第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 01:34:01 ID:rW9sBcxM
ドジョウすくいとそうでない違いは深く潜ってグライド(うねり)
するかしないかの違いでしかない。
初心者には最初にうねりの感覚を学ぶ為にドジョウすくいバタフライがいい。
競泳みたいにピッチを上げて浅くうねればドジョウすくいバタフライにはならない。
209第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 12:19:42 ID:PI4DA/Xv
何がどじょうすくいに似てるのか理解できないのですが。
210第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 12:33:14 ID:XJNIR8rq
208は内容の薄い下手なアドバイスだから
初心者はスルーして下さい。
「ピッチを上げて浅くうねればいいんだな。よしっ」
「できた。やったー。」ってなったら誰も苦労せん。
211第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 13:00:52 ID:XJNIR8rq
>>209
下手な大きなうねりだとエントリーで深く突っ込んでしまう
沈み過ぎた反動で上半身が起きるのだが
この時伸ばした腕が水面に向かって上がる動作がすくう動作に似ている

良い浅いうねりだとエントリーで腕は水面近くのまま
その位置から腕をかき始める
腕が水面に向かって戻る動作はない
212第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 13:35:36 ID:rW9sBcxM
>>210
当たり前だ。
初心者はまず、うねる感覚をマスターすればいい。
スイムの初心者向けの動画でもそうなってるだろ。
たいがいは、バシャフライになってる。
ドジョウすくいバタフライ以前の段階だな。
少しづつ深くうねらないよう練習するんだな。
213第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 13:53:55 ID:rW9sBcxM
特集『脱力』があなたの泳ぎを変える
どんぶらこバタフライここで言われてるドジョウすくいバタフライだ。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=123

バタフライはカンタンだ!
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
214第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 18:57:19 ID:XJNIR8rq
>>208 >>212 初心者を教えた経験はあるのか?
どじょうすくいバタフライを少しずつ変えていって
競泳のバタフライにするなんて指導は成功しないぞ
いつものどじょうすくい型から乱れて多少変わっても
結局慣れ親しんだどじょうすくい型に戻ってしまう
本人にとってどじょうすくい型が自然で楽だから
遠くへ離れられない すぐ周りをうろうろするだけ

どじょうすくい型と競泳のバタフライの違いは
かえる泳ぎと競泳の平泳ぎの違いのように大きい
215ガイキチ:2008/01/16(水) 19:06:49 ID:h4AsZv7+
要はセックスするときのピストン運動をすればいいだけ。
2回浅く一回深くの要領でな。
216ガイキチ:2008/01/16(水) 19:07:12 ID:h4AsZv7+
早漏は気をつけろよ!
217ガイキチ:2008/01/16(水) 19:07:51 ID:h4AsZv7+
それから、呼吸は深く入れてるときに息を吸い込む方が長く持続するからな!
218第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 19:10:15 ID:uqCnYpF0
上のどんぶらこバタフライとマンタバタフライは同系列。
頭が大きく上下動する動きに合わせてお尻も大きく上下動
する。この体全体でうねる動きではスピードはでない。浮
上の際、体が反る状態になるので第二キックも強くはうて
ない。

ドジョウすくいバタフライも同じ系列と言えよう。

タイムを競うバタフライでは、お尻はほとんど上下動しない。
常に水面近くを漂う。そして入水のときに手は水面近くに
置く。頭の上下動も最小にとどめる。

バシャフライはまた違う問題。少なくとも動画に出演の
コーチ達はバシャフライではないし。
219第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 19:58:28 ID:uqCnYpF0
ドジョウすくいバタフライでも極めればそれはそれで
バタフライだよ。ただ速くないだけ。速さを求めるな
らできるだけうねらない方がよろしい。208 の言うよ
うにピッチを上げればうねらないよ。ピッチを上げる
方法はいくらでもある。
220第1のコース!名無しくん:2008/01/16(水) 23:46:04 ID:rW9sBcxM
>>214
最初から競泳用みたいに教えるとたいがいバシャフライになる。
見た目ガンガン掻いてるけど全然進まないし遅い。
うねる感覚を教えるのはどんぶらこバタフライをマスターしてから
浅くうねっるほうがいい。
時間はかかるけどな。
月間スイムでもこの方法で指導してる。
221第1のコース!名無しくん:2008/01/17(木) 00:05:35 ID:ixn4AnOP
ケツが水面から少し出るぐらい上下してる。
そうなってない奴はバシャフライだからな。
取りあえず25mを10mから浮上してどんぶらこバタフライで3〜4ストローク
で20秒を楽に切ることだな。

Phelps Shatters 200-meter Butterfly World Record
http://jp.youtube.com/watch?v=XlXuJP_9DjA
222第1のコース!名無しくん:2008/01/17(木) 00:14:31 ID:dld/TAA3
>>218
>お尻はほとんど上下動しない。常に水面近くを漂う。
水面下にあまり沈まないことを表現したかったんだろうけど、
この記述はおかしいだろ。
223第1のコース!名無しくん:2008/01/17(木) 19:38:15 ID:e3Fk6jSo
>>220

言いたかったことは、腰は意識して高い位置に保つという
こと。全ての泳ぎに共通することだけど。

どんぶらこもマンタもドジョウすくいも同系のバタフライ
であることは明らかだが、次にあるグライドバタフライも
同じ。

http://www.enjoyswimming.jp/esqa/mov/q27bb.wmv

多少の例外もあるが、この種のバタフライの特徴は,

1.入水の際、手は斜め下を向く。このことで体が潜行。
2.頭が大きく上下動する
3.初心者の場合、頭の動きがうねりをつくる。
4.頭と同じ軌跡を腰が移動。
5.第二キックは強くはうてない(うち難い)。
6.潜ることで浮力を利用して浮き上がる。

競泳でも、大きく泳ぐ練習でグライドバタフライ
で泳ぐこともある。つまりは、先々競泳バタフライ
を目指す人にも有益ということ。
224第1のコース!名無しくん:2008/01/17(木) 19:39:12 ID:e3Fk6jSo
この種のバタフライの良い点は初心者でも真似できる
ということと、頭を振ることで知らず知らずの内に、
腹筋と背筋の使い方を覚えるということ。

ここで脱初心者を目指すなら、頭を振らずとも腹・背筋
の意識だけでうねりをつくるようにする。

リカバリーさえ綺麗に決まれば、この種のバタフライでも
水面上はそこそこ上手に見える。単にバタフライを泳ぎた
いだけならこれで十分。

最後に、この種のバタフライと競泳バタフライの最も大きな
違いは、、

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu10/h1bu11g2.jpg

この種のバタフライには胸を張り、お尻を突き出すこのポーズ
がない。

225第1のコース!名無しくん:2008/01/17(木) 19:43:00 ID:e3Fk6jSo
訂正

X >>220
○ >>222
226第1のコース!名無しくん:2008/01/17(木) 23:45:36 ID:tkkPKS3C
>>224 ハギトモはめっちゃ頭が沈んでいるじゃん
頭の上下動が大きい
オマエが主張する”競泳バタフライ”の姿勢として
この画像を示すのはおかしいだろ
227第1のコース!名無しくん:2008/01/18(金) 07:47:38 ID:vqMWkCXg
228第1のコース!名無しくん:2008/01/18(金) 10:49:05 ID:vqMWkCXg
バシャフライってのは、うねりを全く使わない泳ぎ。
身体のコアは一直線で水面に対して平行または下半身が沈みっぱなし。
手の掻きとドルフィンキックのみで進もうとする。
よく見るおぼれているような泳ぎだな。

どんぶらこバタフライでも、うねりが出来ない為に
入水した後に頭は潜ってるけど、そこで失速してしまう。
無理して浮上しようとする為に手の掻きと第二キックの力で
息継ぎしようとする。
229第1のコース!名無しくん:2008/01/18(金) 13:58:36 ID:yDfDY5ur
全然違う
230第1のコース!名無しくん:2008/01/18(金) 19:42:42 ID:kNAdM/ug
>>226

速く泳ごうとすれば上下動が小さくなるのは当たり前の
話ではないか。

つまりだな、次の画像が示す赤い二本の線の幅が小さ
ければ小さいほど速く泳げるということ。

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu20/h1bu23g3.jpg
【バタフライ/抵抗を避ける技術】より。

一名、『ウェイブ泳法』とも呼ばれるバタフライは、常に
身体を上下にくねらせるようにして前に進んでゆく。上下
動が大きいほど、水の抵抗は大きい。そのため、上下動の
幅を縮め「水を滑る」ように水面近くを進むのが理想だ。
これができれば、200メートルのレースも最短の軌道で
泳ぐことができる。

http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/010.html
【中西悠子 遥かなる1秒】より
231第1のコース!名無しくん:2008/01/18(金) 19:44:07 ID:kNAdM/ug

次の動画の腰の上下動に注目して欲しい。競泳バタフライ
の場合、腰の上下動は頭、つま先の半分ほどしかない。
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu20/h1bu23.mpg
【バタフライ/抵抗を避ける技術】より。

更に面白い動画を発見!

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu60/h1bu62.mpg
【バタフライ/呼吸時の体の傾き】より

腰の落ちすぎた悪い動作を示したものだが、悪い例はどんぶらこ
/マンタ/ドジョウすくい系バタフライに似る。競泳的視点から
言えば悪い見本ということ(当然といえば当然)。

逆に、このようなバタフライでも競泳バタフライへと変化する
道を示しているとも言える。

競泳バタフライは無理というお年寄りも多いということを勘案
すると、220 の言うように初心者への取っ掛かりとして、
どんぶらこバタフライを指導するのは理に適うことと言える。
232第1のコース!名無しくん:2008/01/18(金) 20:16:00 ID:kNAdM/ug

バシャフライと言うのは、どれかひとつを直せばすぐ解決する
というものではない。一言でいえば、うねりに対して手足を
動かすタイミングが悪いのが要因。

クロールでローリングと手足の動きのタイミングが合わなければ
まともに泳げないのと同じこと。

つまりは、うねりに合わせて手足を動かすことができないから
タイミングの合わない泳ぎになる。多分、腹・背筋で泳ぐという
ことができないのだろう。

更に言えばリカバリーには肩胛骨を動かす意識が大切。

綺麗なバタフライで泳いでいる人の水面に出た丸い背中を見
てもわかるように、肩胛骨をうまく使いこなせないと
バシャフライは克服できない。
233第1のコース!名無しくん:2008/01/19(土) 02:58:39 ID:Vs9lLJJN
自分自身バタフライが凄く好きなのだけど
このスレは、バッタヲタのすくつ(変換ry
だよね。このネタを分類してまとめたら役に立ちそうなのに
言いっぱなしなのがなんか悔しいなあ
今のとこ、
1*バシャフライ
2*どんぶらこバタフライ
3*どじょうすくいバタフライ
4*正統派バタフライ
に分かれてると思うのだけど
まあ、自分の意見

1*入水が腹筋背筋で支えられなくて手から水にダイレクトに入りそのまま下に落ち
  しばらくしてからリカバリー
  を繰り返す泳ぎ方
2*腰を支点にして上半身と下半身を動かす感じを身につける、バタフライ習得の方法
3*上下幅の大きいバタフライ。潜ってから浮き上がるまで、長い時間を要するので遅い
4*上下幅の狭い、合理的なウネリを会得したひとだけが泳げるスタイル

自分はこんな感じで思ってたけど、色々な意見があるね
234第1のコース!名無しくん:2008/01/19(土) 21:53:02 ID:5hJR9xlD
第1キック第2キックとも足先が足首あたりまで水面から出てしまいます。
見てもらったらお尻は下がってないそうです。
原因と対策を教えてください。
235第1のコース!名無しくん:2008/01/19(土) 22:40:49 ID:xUQvKhvK
>>234

お尻が下がってないというのは明らかな勘違い。入水してす〜と前に進む
感覚がないだろう?これはお尻が上がった前傾姿勢にならないとできない
もの。バシャフライが直れば自然と解決する。なぜって?その頃には腹筋
を使ったキックがうてるようになっているから。そう、キックは膝じゃな
く腹でうつもの。

しばらく板キックの練習したらどう?
236第1のコース!名無しくん:2008/01/19(土) 22:53:17 ID:X8yYz8Tw
>>234
人に見てもらったって一点のに勘違いもないもんだよね
おそらくアップキックでひざが曲がりすぎなんだろうから板キックもダメ
水中グライドキック(上向き、横向き等も効果的)がいいと思うよ 
237第1のコース!名無しくん:2008/01/20(日) 00:10:27 ID:vEStjNHp
ありがとうございます。
たしかにキックが苦手なのでしばらくキックの練習に励みます。
238第1のコース!名無しくん:2008/01/20(日) 00:47:43 ID:uB2OC+xK
>アップキックでひざが曲がりすぎなんだろうから

違うって。バタフライでアップキックを意識してできていたら
もうかなりの腕だよ。本人はダウンキックを強くうつつもりで
膝が曲がっているだけ。
239238:2008/01/20(日) 00:49:58 ID:uB2OC+xK
あと、アップキックで膝が曲がるというのが理解できないな。
240第1のコース!名無しくん:2008/01/20(日) 02:01:39 ID:cCrXLpI1
しらんがな(´・ω・`)
241第1のコース!名無しくん:2008/01/22(火) 23:18:22 ID:sPndRkJF
ダウンキックのときは自然に膝が曲がるもの。アップキックは膝を
曲げる必要はないよね。それと第一キックでは大腿を動かし、ムチ
のようなしなったキックが必要だが、第二キックはもっと単純に膝を
伸ばす感じでうつ。面倒なら第二キックはうたなくていいよ。
242第1のコース!名無しくん:2008/01/23(水) 02:50:31 ID:bCZN3Zy3
>>239
初心者は大きく曲がってるの(多少はよい)はいっぱいいる
243第1のコース!名無しくん:2008/01/23(水) 02:55:24 ID:bCZN3Zy3
>>238
>バタフライでアップキックを意識してできていたら
もうかなりの腕だよ。
そんなたいそうな事とは思えないなぁ、初級レベルで意識するはず
というか意識できないとアップキックが曲がりがちになる
244第1のコース!名無しくん:2008/01/23(水) 19:27:09 ID:28p3YXSZ
>>243

初心者の膝が大きく曲がっているのは1)うねりが大きい2)力が
抜けてて浮力が浮く3)ダウンキックを強くうとうとの気持ちが働
く、からでは? アップキックなどまともに意識してないと思うよ。

元々、アップキックはスピード出すための技術だから初心者にはそれ
ほど必要ない。スピード出すってことはうねりの波を速くするという
こと。前から後ろに伝わるうねり(初心者ならこれで十分)だけだと
そのスピードに自ずと限界がある。アップキックをうつことで後ろ
から前に伝わる波ができ、うねり全体がより力強く速いものになる。
それにアップキックってサッカーボールを後ろに蹴るのと同じ感覚
だし、しかもバタフライは両脚同時だから、大殿筋や背筋の使い方
とか、技術的にも慣れていない初心者には難しいと思う。
245第1のコース!名無しくん:2008/01/23(水) 20:58:55 ID:bCZN3Zy3
>>244
一般的にアップキックと言う場合単にダウンキックの準備の足の引き上げを含んでいる
市販されている初心者向けの本はほとんどそう。その意味で意識すべきと指摘されている。
背泳ぎをではアップキックで水を捉える感覚は必須 バタフライにおいても初級者レベルで意識しろと教えるクラブが多い
自分の場合は小学生時代コーチにしつこく指摘された
あなたは狭い意味でのアップキックを語っているのようなので話がかみ合っていないですね
246第1のコース!名無しくん:2008/01/23(水) 23:08:09 ID:28p3YXSZ
>>245

狭義における解釈というより、アップキックがダウンキック
のための準備と考えるか、又は積極的推進力と考えるか
の差のような気がする。
247第1のコース!名無しくん:2008/01/24(木) 23:00:39 ID:9n+MHzU3
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
248第1のコース!名無しくん:2008/01/25(金) 00:02:01 ID:/7Q+S71n
( ※ ´ ∀ ` ※ )
249第1のコース!名無しくん:2008/01/25(金) 12:56:46 ID:OGgx+NR5
ヾ(*´∀`*)ノ゛
250234:2008/01/26(土) 18:00:08 ID:+v5O/Upr
わかった!
アップキックなんて意識してなくて膝を曲げてたみたいです。
背筋とお尻使って膝を伸ばしたままアップキックするようになったら
水面を叩かなくなった。ありがと!
251第1のコース!名無しくん:2008/01/26(土) 22:28:40 ID:fJKotKWQ
↓これだな。

日本水泳連盟

けり終えてかかとを元の位置に戻す時に,膝を曲げてしまいは、ふくらはぎに抵抗を受けてしまう
パターンであるが,けり終えた後は膝を真っ直ぐ延ばしたまま水面へ足をも戻さなくてはならない。
図C?Aの?Eから?Gがそれである。第1キックの,“膝を曲げてからけり膝を伸ばしたまま水面まで戻
す”,この動作がバタフライの一番大切な事だと思う(ジュニア選手や初心者は除く)。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00071/contents/079.htm
252第1のコース!名無しくん:2008/01/28(月) 17:02:17 ID:sFJEq3sE
身体の堅いジジババにはこんな姿勢は無理だな。
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu10/h1bu11g2.jpg
253第1のコース!名無しくん:2008/02/03(日) 10:09:09 ID:yfrU9Mn7
バタフライはじめて2ヶ月です。まったく自己流ですがいろいろ試行錯誤して、やはりここで
述べられているアップキックが一番理解しずらく不自然な動きになりやすいと思います。
意識して引き戻すのか、第一キックをポン、と打って上半身を引き戻すと自然にアップしているような
気もするし。フェルプスの動画を見ていると意識して無いように見えるし・・・
254第1のコース!名無しくん:2008/02/03(日) 10:38:37 ID:yfqL9lP7
>>253

余裕の無い初心者はアップキックを意識する必要はないと思う。まずは
長く泳ぐことが重要。

アップキックを意識するのは100mFLY。個メや200mFLYではあまり意識
しないかも。ワンキック・バタフライもいるくらいだから。
255第1のコース!名無しくん:2008/02/03(日) 10:50:32 ID:yfqL9lP7
アップキックを意識しているかどうかは知らないけど・・

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu50/h1bu51.mpg

スローモションをみると明らかだが、しっかりアップキックをうって
いるのがよく分かる。
256第1のコース!名無しくん:2008/02/07(木) 21:41:51 ID:oWe+UAl5
基本的な質問させて下さい。
バタフライのキックって、脚をぴったりくっつけて行うのか、
それとも離して行うのか、どちらが正しいのでしょうか?
離して行う場合、その幅がどれぐらいが効果的なのかも教えていただけると有難いです。
257第1のコース!名無しくん:2008/02/07(木) 22:49:01 ID:5N58RqQf
>>256

ビート板のドルフィンキックで、くっつけた場合と離した場合とどちらが進む
か試してみると、足をくっつけた方が進むことが分かる。ただ、ぴったりくっ
つけて行うとキックのしなやかさが失われる。だから、一般的に足の親指と
親指が軽く触れる程度がよいとされる。

258第1のコース!名無しくん:2008/02/07(木) 23:05:08 ID:oWe+UAl5
>>257さん
ありがとうございます。早速試してみます。
259第1のコース!名無しくん:2008/02/09(土) 00:49:44 ID:7QLq5qs2
ヾ(*´∀`*)ノ゛
260サンポー:2008/02/12(火) 12:20:45 ID:AWjI23E5
うねりが出来たら、バタらしくなった、すこしはわかったような気がする、
ここからがスランプ。
261第1のコース!名無しくん:2008/02/12(火) 20:01:52 ID:i56mC+LY
>>260

ヒント: 肩胛骨
262サンポー:2008/02/14(木) 20:10:48 ID:iXXUZiBt
少し深めに潜ると手のタイミングとうねりを感じます、少しは選手の泳ぎに
近づいたと思ってますが、浅くすると納得しません。
263サンポー:2008/02/15(金) 18:46:26 ID:Fecqztxl
261さんありがとう、手を前に突き出したとき肩を頭上に吊るようにしたら
うねりと言うより延びを感じました、100m、5秒位早くなったような気がします。
264第1のコース!名無しくん:2008/02/15(金) 21:33:26 ID:uyUJupRS
>>263

100mを泳げるなら後は泳ぎこみしかないかと。

肩胛骨は結局、肩を動かすためのものだと思ってます。肩胛骨は
背中で寄せることが重要。リカバリーのときに天使の羽のように
腕が背中についている感覚があると楽に泳げます。背中で両腕が
クレーンのようにゆっくり回っていく感覚でしょうか・・。
265第1のコース!名無しくん:2008/02/15(金) 22:38:41 ID:HztaYsNG
どうやったら100mも泳げるようになるんでしょうか?
現状50mで死にそうになります
25mの行きは楽勝なのですがターン後メロメロです
ブレスの度に下半身がどんどん沈んで行って体が立って
行くような状態になります
266第1のコース!名無しくん:2008/02/15(金) 23:21:59 ID:uyUJupRS
>>265

下半身がどんどん沈むのはプッシュだけで進もうとするからです。
プッシュすると重心が下がり下半身が沈みます。バタフライは前
に体重を乗せる意識を持つと楽に進むようになります。

疲れたらプッシュせずに手を前に持っていくことだけを意識したら
どうでしょうか?

上に書いたようにリカバリーが大切だと思います。
267第1のコース!名無しくん:2008/02/16(土) 13:59:06 ID:wPFCXwoL
>>265 下半身が沈むのは自然なことです。
腕を精一杯前に伸ばして伏し浮きをしても足が沈むのですから。
前に体重をかけるって不自然なしんどいことなんです。

むしろ積極的に下半身を沈めて体を起こして
頭を水面に近い位置にして泳ぐ方が楽です。
平泳ぎなら体を起こしているのにいつまでも楽に泳げますよね。
バタフライも同じように楽に泳げます。
「体が起きるのはダメ」って思いこんであせって腕をかくから疲れるのです。
268265:2008/02/16(土) 15:54:02 ID:FxUS2lo2
>>266
>>267
ありがとうございます
早速月曜日にアドバイスを意識して泳いでみます
269第1のコース!名無しくん:2008/02/16(土) 17:49:34 ID:FPfNGLJ+
面かぶりバタフライというのでしょうか・・・ちゃんと第二キックも入れてただ、水面
より顔を出さない(息つぎしない)と猛スピードで進んでる(と思ってるだけかもしれない)
ような気がする。かなり先を普通にクロール泳いでるおっさんにすぐ追いつくし。
しかし顔上げバタフライをすると、前のへたくそ平泳ぎとの距離が縮まない。
そんなに変わるものなのか?それとも私のゴールは近いのか???
270第1のコース!名無しくん:2008/02/16(土) 19:18:06 ID:W/reR2Rv
>>268

先に、前に体重を乗せる意識といいましたが、実は前にばかり重心
があっても進みません。正確には重心をシーソーのように前に後ろ
に動かすことでうねりが生じます。そして、後ろから前に移動する
ときに多少勢いをつけることで慣性力が働き、水中のグライドでよ
り進みやすくなります。つまり入水してからも大きく進むので疲れ
にくいということになります。楽に距離を泳ぐにはリカバリーが大
切かと。

>>269

呼吸が下手だとどうしても下半身に体重が残って下半身を引きずる
形になるのでスピードが出ないのだと思います。1)呼吸するとき
も顎が水面から離れないように意識する2)呼吸するときに多少胸
を張ることで下半身が下がらないように意識する3)呼吸のタイミ
ングを工夫する、などを色々試してみてください。上手な人は、呼
吸するときもしないときも同じタイミングとリズムで泳ぎます。

271269:2008/02/17(日) 10:40:29 ID:VcgRgfqe
270さん ありがとうございました やってみます!
272サンポー:2008/02/19(火) 16:41:12 ID:cNzu6r//
フラットをイメージする、肩を頭上に吊るように手をのばす、
かなり延びを感じます。100m最後の12.5mピッチを上げるとすすむ、
今までとはまるで違う。
早い話、水の抵抗を少なくして、重心移動
基本通りに泳ぐ、これが難しい。

私は50代、失業中のおっさんスイマーです、100mバタ1分10秒で泳ぐのがテーマ
です、あと約10秒位です。

261さんのヒント、すごく参考になりました、泳ぎがまったく違ってきました、
あとは、泳ぎこんで、テーマをクリヤしたいです。

273269:2008/02/19(火) 17:32:22 ID:BGjVuh72
今日がんばってみました!顔上げバタフライでスピードに乗れました。18秒でした!
うまくいっているときはあまり疲れませんね。とても幸せな気分です。
274第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 23:34:56 ID:xvlktnJo
>>272
私は40代準失業中。おたがい暇だと練習がすすむ、すすむw
しかしけっこう速いっすね。負けられないぞ。
275第1のコース!名無しくん:2008/02/20(水) 11:22:37 ID:9i3XTDZO
私は20代、デイトレイダー。
最近は日経平均が下降トレンドになってしまっているため、
仕込むにも高すぎ、動かしても利益が出ないので、
水泳始めてみました。

まだ、手が水面から出たり出なかったりとおなかで打つキックが中々出来ませんが、
頑張って皆さんに追いつきたいと思います
276第1のコース!名無しくん:2008/02/20(水) 13:25:19 ID:8MBbqy5v
日計りでトレンドも何も関係ないだろ。
277第1のコース!名無しくん:2008/02/20(水) 22:31:57 ID:QMA8YoU7
>>272

十分に速いですね。バタフライって、ある程度のレベルになると
かなり個人差が出るので、本当に参考になったなら嬉しいです。

ところでストレートプルはどうでしょう?

http://jp.youtube.com/watch?v=BmI9PEb3yqY&feature=related

入水したら両肘を広げるのがポイント。これだとピッチがかなり
上がります。

利点は肘を立てやすく、浅いところを掻くのでフラットな姿勢を
保ちやすい。

自分はターンして浮き上がるときだけストレートプルです。

>>273

水面の穏やかなプールで泳げると顎を水面に乗せる感覚がもっと
掴みやすいです。波のない水面を視界に、水を切り裂きながら進
むのは気持ちいいですよ。
278第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 02:48:20 ID:fb94eJC7
>>277
動画見ました
ストレートプルというには、キャッチからプルの間がストレートではない。
無駄な動きのキャッチだな。という印象でした
ストレートプルは如何にキャッチを素早く確実にするか、ということが重要で、
全体的な動きが、今まででよいと思われる極端なS字ではなくてストレートな軌道で
無駄なく後方に水を送る動きなのだと思います

>>272さんではないのですが、気になったので失礼しました
279271:2008/02/23(土) 07:38:38 ID:mfZGOJB0
またもとにもどってしまった・・・バタフライというのは他の泳法と違って一進一退でしか
すすまないのか・・・前日できたことが翌日できない・・・複雑なんでしょうね
280第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 17:43:41 ID:90OXHdCU
>>279
クロールでもそうですよ。
最近、試す事試す事功を奏してタイム更新し続けて調子良くきてたのに、
ここ二日間、それ以前のタイムに逆戻り。
何が悪いのか、最近改善できた事がどんな事だったかさえ具体的に解らなくなった。

更新、更新ときてて突如逆にタイムが遅くなったから、
ウハウハ気分から一転してどん底の気分。かなり凹む。
いままでは、1回タイム更新したら最低限その辺りのタイムで泳げてただけに、
今の状態はかなりショック。。orz

281第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 21:46:35 ID:DfYfmZjn
水に入った途端、ああ、今日ダメだとか思うときもあるもんなあw
282第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 22:06:09 ID:IQhjk9L3
>>278

キャッチからプルの間がストレートではない、というのがよく
分かりませんが(申し訳ない)、肘をできるだけ水面近くに残
すストレートプルでは、最初に肘をある程度外に逃がさないと
肘が立たないということがあります。277で紹介したストローク
ほどでなくとも、水中ストロークのラインが広いというのは最
近の短距離バタフライの傾向のようです。

http://www.youtube.com/watch?v=2Fczh6W8tIg

http://www.youtube.com/watch?v=qpfy0Z6xPtY

但し、従来のS字を否定するものでもない。

http://www.youtube.com/watch?v=S-F_5k4e1Y0

クロールのプル同様に前半キャッチ型か後半プッシュ型の差かと。

以上は私の勝手な解釈なので、また違った意見もあるかと思います。


283271:2008/02/24(日) 21:13:18 ID:nusljplT
キャッチの前(第一キックの時)、いろんな本では腕が完全に伸びきる姿勢をとるよう
書いてあるのが多いけど、マイケル フェルプスの泳法を見るとひじが曲がってる。
また、そうでないとまるで肩関節がはずれてるのかというようなあの頭の低い姿勢を
作れないと思うけど、どうでしょう?
284第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 19:57:35 ID:+w8dPBPE
>>283
(´・ω・`)しらんがな
285第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 20:58:11 ID:cyedBewk
>>283

これ見てどう思う?

http://jp.youtube.com/watch?v=KieW204RveU
286第1のコース!名無しくん:2008/03/01(土) 15:19:48 ID:BEPm1xWC
>>285
別に…
287第1のコース!名無しくん:2008/03/01(土) 18:16:00 ID:8jvG8kAH
NHK教育
23:00 - 23:45
トップランナー▽[S][字]競泳選手・山本貴司▽4回目の五輪を目指すミスターバタフライ▽過酷な練習
288第1のコース!名無しくん:2008/03/03(月) 22:35:24 ID:lTjyj8Ll
ありがたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
289271:2008/03/04(火) 23:12:59 ID:5t1iYQUw
この角度から見ると平泳ぎみたいに肘が伸びきってないことがわかります
http://www.youtube.com/watch?v=S-F_5k4e1Y0
290第1のコース!名無しくん:2008/03/05(水) 22:10:26 ID:JgQnI/69
>>289
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
291サンポー:2008/03/07(金) 18:46:48 ID:Hz/DkpVG
270さん、リカバリーが大切かと。
おかげさんで200mバタ泳げるようになりました。
100m納得のいく泳ぎになってきたみたいです、ここのサイトでふたかわむけた感じがします。
ありがとうございます。
292第1のコース!名無しくん:2008/03/08(土) 19:48:25 ID:jTWTa90t
>>291

おめでとうございます、サンポーさん。

2バタで力の抜き方を会得したと思うので、後は体力を回復しな
がら泳ぐで1000mも泳げると思いますよ。短水路だとターン
が多いのでいいかげん飽きますがw

200を泳ぐと確かに100は楽になりますが、スピードはつき
ません。100のタイムアップを目指すなら50のダッシュを
4〜5本した方が体力はつくようです。

まあ、あまり無理しないで水泳を楽しんでください。

293第1のコース!名無しくん:2008/03/09(日) 03:20:31 ID:8t2Q1uBJ
>>287
山本選手は第二キックほとんどわからないほど小さかったけど、あれでどうして
速いのか
294第1のコース!名無しくん:2008/03/10(月) 21:51:03 ID:RkB5fKPd
プッシュを意識するあまり下半身が沈み、体全体で水の抵抗を
受け、前に進まないということがある。その場合、プッシュで
終わることをイメージするのではなく、入水で手を前に揃えて、
終わるをイメージすると泳ぎが格段に変わる。

プッシュでしか進まないと思っている人はお試しあれ。

悠々とバタフライを泳ぐ人は前に体重を乗せるのが上手い。

平泳ぎと同じ。前への体重移動で楽に進む。
295第1のコース!名無しくん:2008/03/10(月) 21:59:23 ID:1N82kDHK
そう、それはわかるかんじがする。
クロールもそうだけれど、できるだけ掻かないようにするかんじ。
きゃっちと、体幹のうねりで進むように。


でもじっさいはすすまねー!
296第1のコース!名無しくん:2008/03/10(月) 23:46:14 ID:RkB5fKPd

欲を言えば、前に体重を乗せるため入水したら尻を上
げる。

キックで尻を上げようと頑張らず、尻を突き出すこと
で軽やかなキックをうつ。

楽に泳ぐためには頑張らないw
297295:2008/03/11(火) 00:04:47 ID:tIwTYbLe
>>296
そう、それ!
でも腰がかたいんだー、これが。
セクースよりむずかしいw
・・・ん、でもそうか。腕のエントリー、ストレッチの時点で尻からキック主導か。
勉強になりました。またなにか書いてください。
298295:2008/03/11(火) 00:08:17 ID:tIwTYbLe
そうそう、ひとつ質問してもいいですか?
それだけが全てとは思わないけれど、平泳ぎスレッドとかでも一時話題になっていたように
やはり少ないストローク数で泳げるっていうのは効率よく泳げているかのひとつの
メルクマールになるとおもうのですが・・・

@そうおもいますか?
A少ないストロークで泳ごうとトレーニングするのは少なくとも初級〜中級
レベルで有効と思いますか?
B25m下からで10mくらいで浮き上がるとしてどのくらいのストローク数ならよいと
考えられますか?
299第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 00:14:45 ID:1O2VYjrm
あの足打ちは不要なのか?
300第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 06:20:42 ID:dSETCwWW
>>298
@泳げるにこしたことはない。
目的に応じてどう泳ぐかは別。
Aストローク数を減らして泳ぐことの目的や位置付けをわかっている人には有効。
形、リズム、力加減等々を変えて泳ぐことが出来るようにはなるべき。
B年齢や身体能力によるしタイムや体力消耗との兼ね合いがある。
301第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 21:41:11 ID:EQ7rTjfb
>>298

人それぞれの考え方もあると思うが、

@より少ないストローク数で泳げれば楽といえる。
A初級を除く全てのレベルにおいて有効。
Bスピードによって全然違う。

俺は楽な泳ぎを勧めるよ。泳ぎ込まないと上手
にならないから。

>>299

ドルフィンキックは骨盤を揺らすよね?それと同じ。
尻を突き出すと骨盤が前傾し自然にキックが生ずる。

あ、それと第一と第二はキックの種類が違うから。

302295:2008/03/11(火) 22:07:41 ID:tIwTYbLe
>>300-301
レスサンクスです。
>楽な泳ぎを勧めるよ。泳ぎ込まないと上手 にならないから。
これは至言ですねー。

重ねてもう少しおたずねしても宜しいでしょうか。
クロール(またはバック)と比べると手の軌道が似ていて、両手同時に掻くのだから
バタフライのストローク数はクロール(またはバック)の半分程度になるはず、
って言う考えはあっているでしょうか?

もしそうだとすると、やっぱり全然ダメだなあ、っていうことなんですが。
クロール、バックは10掻きもすれば25mいきますが(スピードはゆっくり)、
バッタも10掻きくらい必要なかんじです。

バッタはなかなか長距離泳げないです。いつも25mを20本くらい、
ゆっくりストローク確認というかんじです。明日練習してきます。
303第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 23:16:44 ID:EQ7rTjfb
半分と考えていいと思うよ。

クロール、バックの10掻きって左右5掻きずつだよね?
それって、かなりいいと思う。

逆にバッタの10掻きは多すぎる。

前に体重が乗ればすべり台を滑るように進むんだよね。

真面目に練習してりゃ、「あ、これか!」と思う日が必
ずくるものさ。
304第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 00:27:03 ID:adWTNdKN
アホか…
305第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 04:51:12 ID:nHbCm2y4
バッタで3カキで25mいけるけど、
クロールで6カキではいけないな。
どちらも20秒台
306第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 16:08:19 ID:g8XYQKtR
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1172675975/l50
【Nスペ】ミラクルボディ・泳ぐ を語るスレ【3/16】

1 :第1のコース!名無しくん:2008/03/10(月) 15:28:09 ID:A4IOFmcW
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/080316.html
2008年3月16日(日) 午後9時〜9時49分
総合テレビ

ミラクルボディー
第2回 泳ぐ
〜世界最強・最速スイマー マイケル・フェルプス〜(仮)

人間は、どこまで速く走れるのか、どこまで高く跳べるのか…。
人間の限界に挑戦する世界のトップアスリート。その美しい肉体と
精緻な技を最先端の特撮映像技術で徹底解剖する「ミラクルボディー」。 

第2回は「泳ぐ」。
北京五輪で最も注目を集める水泳選手が、マイケル・フェルプス(米国)。
去年の世界水泳でも7つの種目で優勝、そのうち5種目で世界新記録を
更新した世界最強・最速のスイマーだ。
今回番組では、ハイスピードカメラでの水中特撮を敢行、フェルプス泳法の
徹底解析に挑んだ。その結果、「泡のでないストローク」「腹で蹴るドルフィンキック」など、
通常のカメラでは捉えることのできなかった泳ぎの特徴が浮かび上がってきた。

フェルプスはなぜ誰よりも速く泳げるのか。斬新な特撮映像を手がかりに
世界最速泳法のメカニズムを解き明かすとともに、それを可能にする肉体の
秘密に迫る。
307302:2008/03/12(水) 21:27:48 ID:7z1tt8hg
>>303
>すべり台を滑るように進む

あー、夢だあ!
今日は仕事さぼってw、プールへ。久々めちゃくちゃモチベーション高かったです。
バッタ10掻きは少しオーバーでした。ゆっくり、大きく泳ごうとすると
だいたい5か6掻きでした。ただし、プール中央(に印がある)までunderwater kickで
進むというずるをしてでの話ですが。

クロールの半分くらいのストローク、というのはまあまあ達成しているのにホッとしましたが
ブレストが4か5掻きなので、それに比べるとまだ見劣りするし、精進しなければ!

両腕のエントリー&ストレッチにあわせて、お尻をぴょこっと上げるっていう
アドバイスは天才的に役立ちました。感謝です!!
ブレークスルーがあったかんじです。

いまのうちは、多少、からだのうねりがオーバーになってもいいや、と思って練習して
いますが、それにしても少し上半身が第1キックのあたりで沈みすぎなのかなあ、と
いうのがいまの一番の気がかりな点です。
じぶんではわからないけれど、はたから見るとよく「どんぶらこ」と言われるような
かんじになっちゃっているのかも・・・
なにかアドバイスありましたらお願いします。
308第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 22:12:59 ID:AjOvORaP
10かきでも良いんじゃないですか?フェルプスが1.5秒に1かきだから15秒で10かき
それで25m進むんなら、一般スイマーなら十分だと思いますが。
309第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 22:14:37 ID:QkO0O1zZ
>>306

お、これは良い番組だ。紹介ありがとう。

>>307

MDPSのバッタで5掻きならいけてると思う。課題は
タイム。いくらストローク長が伸びても、その分遅
ければ効果的とは言えない。

一応ネットでちょっと調べてみたよ。日本選手権
レベルの泳者の場合でストローク長は、自由形、
背泳で0.7〜1.3m、バタフライで1.8m
〜2.2m、平泳ぎで1.5〜2.8mとのこと。
中間値をとると自由形、背泳で1m、バタフライ
で2m、平泳ぎで2.15m。多分、MDPSの比率も
そんな感じだと思う。

>第1キックのあたりで沈みすぎなのかなあ

入水した腕の方向が次に体が進む方向を示す。腕が
下を向いていたら体は潜ろうとするし、腕が水面と
平行になっていたら体は前に進もうとする、上を向
いていたら浮上しようとする。で、何をすればいい
かというと、胸を張って手を水面近くに残す。

蛇足ながら、手のひらの向く方向は次に手が掻く方
向を示す。

後はしばらく泳ぎ込みして、イメージと実際の泳ぎ
を合わせる作業となる。

頑張って!

俺も少し面倒くさくなったw
310308:2008/03/12(水) 22:19:05 ID:AjOvORaP
日本選手権レベルでやっぱ10かきあたりまえじゃないの。もちろん最初の飛び込みからドルフィンキック
で変わるだろうけど。ここで語っているのは一般スイマーたちでちゃんと指導者がついてる大学の水泳部じゃないんだから・
311302:2008/03/12(水) 22:26:54 ID:7z1tt8hg
>309
ありがとうございます。
なるほど、ケツをあげても手のひらは下げちゃダメってことか。
まあどの泳法でもそうですもんねー。

ストローク数に関してはすこし自信が持てました。

>俺も少し面倒くさくなったw

ですよね。
お付き合いいただきほんとうにすみません。
しばらく潜伏して練習に没頭します。

じつはマスターズ短水路でひそかにバッタにもエントリーしてるんで。
25mですけど。タイムが出たらまた報告します〜

ではでは。
312第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 21:15:50 ID:ZQLDxBkp
http://jp.youtube.com/watch?v=r4BYPrO8aG0
本当に5−6ストロークが当たり前で10ストロークがおかしいのだろうか
もちろんピッチの問題があるだろうけど世界最高のスイマーより長く
当たり前で泳ぐというのだろうか
313第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 23:17:26 ID:cvF/5i20
中西が短水世界記録のときは11〜12ストロークくらいだったね
314サンポー:2008/03/23(日) 15:18:15 ID:QH/k7zdc
100m普通にピッチを上げ、延びのある泳ぎになってきましたが
第二キックのタイミングが納得しません。

いまは、上半身のブレを少なくするよう、第一キックは腹筋を使い
二キックはあまり意識してませんでした。
315第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 22:14:25 ID:n0R4KYeE
>>314

サンポーさん、お久し振り。

第二キックは自分も苦手です。

自分の場合、第二キックは膝から下を使うキックだと思っている
ので、うねりの中で発生する第一キックより、「キックをうとう」
という意識がより強い気がします。

で、効果的第二キックですが、キックをうつときの姿勢が大切な
気がします。自分は呼吸するときも下唇より下が水没するくらい
頭を下げ、姿勢を水平に保つようにしています。

http://www.nyhoff.net/swimcity/Butterfly-SwimcityMediaCentre
-TomMalchow200mSemiSydney2000.mpg

この選手などは呼吸しないときにしか第二キックをうちません。

合理性を追求したひとつの結果かと。
316第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 22:21:41 ID:n0R4KYeE
317第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 20:42:42 ID:qraO9do6
>316
人生いろいろ。バタフライのフォームもいろいろですな。どうも一番個人差が大きい
泳ぎ方のような気がします。プールで早い人が泳いでいるのを水中で観察するけど
本当にいろんなクセというか特徴があるけど、真似できないのも事実。
318302:2008/04/01(火) 23:38:11 ID:GS9wvuAi
いぜんいろいろしつこく教えを請うた者です。
いろいろ試行錯誤で練習中。お陰様でけっこうよくなってきたかんじです。
まず楽に泳げるようになりました。25m毎に15秒休んでいいのなら永遠におよげるかんじ。
ストローク数も減りました。下から、ケノビ+水中ドルフィン5回くらいで15m、そこから4カキか5カキで25m。

まだスピード練習はやっていないですが、今週末短水路のマスターズに行ってきます。
25mですが、どのくらいで泳げるか想像もつかないっす。
319第1のコース!名無しくん:2008/04/02(水) 22:20:20 ID:GcU2vcuU
>>318

せっかくフォーム修正中ながら25mは美しく泳ごうなんて思わない
方がいいよ。それと当然無呼吸。前は見ない。うねりは小さい方が
有利。うねりを小さくするには頭の上下動を抑える。頭が沈む前に
とにかく掻く。リカバリーはフラットに水面ギリギリ。そんなとこ
だと思うけど。

それと別件で、以前言い忘れたことがある。手を水面近くに残す
あのポーズの件。

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu10/h1bu11g2.jpg

手を広げることで肩の柔軟性が増す。で、どうやって手を広げるか
と言うと、入水したら思いっきり手を前に伸ばす。手を前に伸ばす
ことで両肩が前に伸びる。両肩が前に伸びると自然に両手は広がる
ものだ、と俺は考えている。

教本に書いてあるわけでないので、参考程度にしてね。

レースの結果報告よろ。
320302:2008/04/02(水) 22:46:05 ID:fHi1Y+eE
>319
サンクス!

>せっかくフォーム修正中ながら25mは美しく泳ごうなんて思わない
御意。みぐるしくもがいてきますw
今回は今後の基準になるタイムを計測することに意義があるとかんがえています。

あのポーズねー!
ため息が出る写真ですねー。まだまだ課題が見つかってうれしいです、ある意味。
321302:2008/04/09(水) 13:32:00 ID:y4cmSr0U
>319
泳いできました。なんとか16秒台、初老のグループでビリ争い、ってかんじでしたorz
平泳ぎの持ちタイムより遅いや。
まあここがスタートと考えめげずに精進します。25mのタイム云々と言うよりは
来年は50mや100mに出たいですねー。
322第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 20:48:01 ID:yudm2yMg
バタフライって具体的に現実でどういう状況の時やる泳法なの?
323第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 20:53:25 ID:PpYYs0uV
脚を縛られた時に泳ぐ泳法。
バタ足がかっこわるいと思っている人がほとんど。
ドルフィンキックが自然な気がする。
俺は平のキックがドルフィンより速いのは恥ずかしいので平のキックはあまりやらない。
324第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:12:00 ID:R8Eeemk6
現実に脚を縛られる状況ってほとんどないと思うが、それでも練習する意味ある?
325第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 08:01:09 ID:fQxp4z2i
よし。俺が縛っちゃる
326第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 21:48:23 ID:maIsoiCH
三角筋の後部がめっちゃ疲れて30mぐらいで腕が上がらなくなるんですがどうすればいいですか?
小学生のうまい子見てると軽々100m泳ぐ子でも全然三角筋が盛り上がってないので筋力は必要ないのでしょうか
327第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 20:31:33 ID:yaZfHSUU
もう4か月練習してるけど、しっくりこない。時々これだ!と思うことがあるけど
翌日戻ってる。練習し始めの元気な時より、しばらくたって疲れてる頃にわかったような
気がしていることがある。本当に謎めいています。
>321
素人なので教えてほしいのですが平泳ぎで25m 15秒ペースなら男子で100mの
世界記録、女子なら世界記録なんですが・・・・・もちろん距離が短いんですけど
それって当り前なんでしょうか?
328327:2008/04/26(土) 20:34:49 ID:yaZfHSUU
すみません。女子平泳ぎ100mは世界記録が16.5秒ペースでした。
329321:2008/04/26(土) 21:03:27 ID:dZ2xb2us
>>321
ども。わたしもオヤジの素人なんでえらそうなことは言えないんですが
疲れているときにちょっといいかんじだったり、っていうのはわからないでもないですねえ。
へんに腕に頼って掻かないせいかも。
わたしは、腕のエントリーからキャッチと第一キックまでを重視、そこからあとは
力を抜くようにやってます。

ブレストもこの前計ったら加齢で思ったより悪かったんでこれもえらそうなことは言えない
ですが、手元のマスターズのプログラムによると男45-49歳区分の短水路日本記録は
25m 14'00
50m 30'85
100m 1'10"29
とのことです。
330第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 02:31:31 ID:YSNgwMRg
>>327
定期的に沸いてくるので
スルーがよろしw
331_:2008/04/28(月) 21:28:29 ID:iWW05oMK
昨日短水路の世界選手権見た。

メドレーリレーだったけど
25Mを10ストロークだった(ただしダッシュのペースで)女子か男子かは不明
多分女子。

つ〜か日本がメドレーリレーで惨敗だった。他はほとんどレーザーレーサー着てた。
日本だけホントに圧倒的な惨敗…マジ水着どうにかした方がいい。
332第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 06:16:43 ID:EMxyKfEl
>>326
俺も俺も。
行ってるスクールの超泳げる人に、「力が入りすぎ」って言われた。
でも、その人はすごい筋肉で、それなら力抜いても泳げる罠て感じだった。

本当に筋力不要なの?誰か教えて。
333第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 18:09:36 ID:gAAwhQ83
333
334第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 19:33:10 ID:sl2Y/g2R
>>318
>ケノビ+水中ドルフィン5回くらいで15m

凄いなー。今、ドルフィン練習してるけど5回じゃ10mいかないw
というか手を前に出すと全然うねれない感じで、無理にやるとどんどん潜って下にいってしまう。

なかなかコツがつかめない。時間がかかりそうだ。
335第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 09:38:57 ID:X6a9NrUU
>>332
力が不要なんじゃないよ
力入れてると拮抗筋ってのが働いて、かえって筋力が発揮できないんだよ
力抜くことによってその人の筋力が発揮されるんだよ
336第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 06:08:25 ID:KFQR9Iuk
>>335
ゆる体操ていうのやると効くの?
337第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 21:11:54 ID:VmPZDUoj
三角筋後部の拮抗筋っていうと大胸筋か
大胸筋を緩めればいいんだな
338第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 02:09:30 ID:eaiCidZv
>337プールの中で括約筋だけは緩めるなよ
339第1のコース!名無しくん:2008/05/10(土) 12:24:22 ID:7RBsi7X9
ビエラというテレビのCMでバタしてるジジイがど真ん中に出てくるけど
物凄く格好悪くない?バタのイメージが悪くなるからやめてくれって感じ
あのツートンのダサいスイムキャップとか。
つか顔上げすぎなんだよ。
340第1のコース!名無しくん:2008/05/10(土) 15:06:18 ID:BLDdzQkT
>>339
だよな。

顔上げすぎ

同じことを思った。

ただ、「ジジイ」ではないだろ。www
341第1のコース!名無しくん:2008/05/10(土) 16:13:58 ID:kXOBg1B6
下唇に水面がかぶるかどうかってのがいいんだ
342第1のコース!名無しくん:2008/05/10(土) 19:50:01 ID:tw7nKz0X
オレなんかこれまでにバケツ一杯は水を飲んだな。
343第1のコース!名無しくん:2008/05/17(土) 22:21:47 ID:SOzexRj5
平成20年度「テレビスポーツ教室」
教育テレビ(土)12:00-12:30

7/12バタフライ(再)
344第1のコース!名無しくん:2008/05/17(土) 22:45:15 ID:cc1XcnoJ
>>343
345第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 20:06:34 ID:PRGnpku5
公営プールでバタフライの練習をするのはタブーなのでしょうか?
346第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 20:48:47 ID:3m0jkgrA
ぜんぜん問題なし。
最近は、吉永小百合さんの影響か、バタフライ婆も増えたし。
ただせまい往復コースとかですれ違うときは片手にするとか
それなりの配慮をするのが吉。
347第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 19:08:41 ID:m81BndYJ
なんとかバタおもしろくなってきたんだけど、、25mで疲れ気味。

ターンしてもう一回泳ぐ気がしない、、もっと馴れればバタは他の泳法と同じくらいの労力でいけるもん?
348第1のコース!名無しくん:2008/07/09(水) 22:13:49 ID:enpnffdn
100mバタフライが日本で一番早い河本が出ないのはおかしい
349第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 00:34:47 ID:m02EtSzE
>>347
他の泳法と同じかというと、どうかと思うけど、何キロという単位で泳げるようにはなれるみたいよ。
普通のバタフライでも。

マスターズルールのバタフライなら、さらに容易。
・1ストローク中の完全な水没の公認
・ブレ足もOK
つまりね、バタフライは平泳ぎと違ってストロークあたりのキック数の制限が無いし義務も無いので、
ブレ足だけで泳ぎ続けた場合も、マスターズではバタフライとして合法なのだ。
15m手前から頭を出しておけば、ね。
それを世間の人がバタフライと認めるかどうかは別として、マスターズ公認大会では認められる。
ブレ足だけでも世界最速で泳げれば世界記録として公認される。世界最速で泳げるかどうかは別として。

バタフライは他の泳法と違って、競技会のために誕生した泳法なので、
競技会で認められたら世間がどう言おうとバタフライなのだ、という説もある。少数意見だがw
350第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 00:41:21 ID:m02EtSzE
>>349
補足。
マスターズでも15m以降(浮上後)の、意図的な潜水泳法(キック)は違反とられると思う。念のため。
351第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 22:33:58 ID:8Ihe/BBf
先日のNHKの水泳教室のバタフライ、ちょっと幻滅した。 もっとうねりの大きい
ダイナミックな泳ぎを期待してた。 結局フラットなドルフィン プラス 上肢のかき
ということなんですか!? なんか あえて身につけなくてもよいような・・・
泳法としてはクロールは当たり前、平泳ぎも船から落ちたらするだろうし、背泳もなんとなく
古式泳法のナンバーワンみたいで存在理由がありそうだけど、バタフライって349さんが
言うとおり存在の自然さがない感じ。 だからこそ美しく激しくないと存在意義がないと思う。
352第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 18:24:48 ID:7uo6yqSP
ならべつに好きに泳げばいいじゃん。
「激しく美しく」だろ。ぷっ
353第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 18:57:59 ID:rVf5zEdi
異議なし。
うねりは小さくていいのだよ。
うねりから末端に向かって動かしている。
ダイナミックなのに遅いバタフライはカッコ悪いよね。
加藤ゆかさんの泳ぎに幻滅とはワシは悲しいよ。
354第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 19:32:31 ID:DXtLDIHK
ていうか、加藤選手の泳ぎみたことないけど、
オリンピック選手の動画みても、あれで十分うねりで水を捉えてると思うんだけど。

>>351はうねりっていう響きから勝手に潜水浮上を繰り返すのを連想しただけじゃないの?
355第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 22:10:58 ID:KbFDPuN+
加藤選手が体の近くを掻くってのは何かい、やっぱうねらない為だろ?
356第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 10:30:14 ID:dMCp4Nuo
ゆかたんを馬鹿にしたら漏れがゆるさん!
ゆかたん、ハアハア
357第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 17:46:44 ID:Iu+wgu2W
どうすればあのワカメのような動きの
ドルフィンキックができるのでしょうかorz

いつもだけ膝を使って
進んでるような気ガス・・・
358第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 01:07:47 ID:jHxSmTa6
バタフライを連続500m泳げるようになるのが目標なのですが、練習方法を
アドバイスいただけませんか?
水泳歴3年 今までに泳げた最高の距離は150mです。
50mのインターバルをして、休憩を短くしていくほうがいいですか?
それとも力尽きるまで泳ぐのを繰り返したほうがいいのでしょうか?
タイムは気にしませんので、連続で泳ぐための練習方法を教えてください。
359第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 07:54:46 ID:FLhR4YXZ
掻かない、蹴らない、うねらないを実践。リカバリーに細心の注意を払い、
泳ぎながらも体力を回復することを心がける。脱力しろという事ではない。
リカバリーでうねりとリズムをつくり、それに手足の動きを合わせる。
体を動かすのは腹筋と背筋。既に150mを泳げるなら特別な練習せずとも
今日にでも500m、いや1000mも泳げる。一度目標の距離を泳いだら
徐々にそのタイムを縮めて行く。その方法は、ブロークンとか色々あるだろう。

オレって親切。
360爺やん:2008/07/27(日) 18:05:33 ID:byY9e0mW
↑おぬし出来る。

361第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 23:25:25 ID:5dCnnEEA
>>359さんありがとうございます。>>358です。
今日泳いできまして、久しぶりに150m泳げました。
最近は100m泳ぐのがやっとだったので、とてもうれしかったです。
私が初心者のためか「リカバリーでうねりとリズムをつくる」という部分が
理解できないのですが、良かったらまた教えてください。

とにかく息が上がります。腕や足がはつらくないのですが。
362第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 00:05:59 ID:6L2+EeSk
フラットな泳ぎがカッコヨス(゚∀゚)
363爺やん:2008/07/28(月) 20:58:26 ID:zmlFxGpr
フラットはあかん。
フラットに見えるだけで小さくうねっている。

364第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 21:38:38 ID:7BfsuM2I
他のスポーツ中、怪我してリハビリに泳いでいる(もともとマスターズスイマー)。
左手が使えず片手で泳いでいて、しかも右手も筋力低下であまりかけない。
クロールとか荷重移動ができなくて全然進まないがバッタは体幹のうねりで
まあまあすすむ。たのしいし、ある意味、ちょっと開眼しちゃったきもする。
あくまでもきのせいだけどね。
365第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 22:36:08 ID:vaZvM4lN
>>360

え、本当すか?それはどうも。

>>361

わかり易く言うと、肩胛骨で肩をグリグリ廻すと体は黙っていてもうねる。リカバリの腕が眼下
に見えるヘッドアップのバタフライや、よくある腕が真横から飛んでくるリカバリでは思うように
うねらない。腕を背中の方で吊り上げ前に運んでくると、それだけで体はうねる。一方、プルで
リズムをとるバタフライでは瞬間スピードはでるが、長距離向きでない。体重も後ろに残りやすい。

長距離バタフライは毎回呼吸が基本。息が上がったらそれで終わり。息が上がった後の対策は
ない。結局、息が上がらないようにするしかない。例えば、ターンしたらすぐ浮上するとか、ペース
を抑えるとか、呼吸筋を鍛えるとか。基本は自分のペースを守るといったことかな。

以上は、取り敢えず長距離を泳ぎたいって人に対するアドバイスね。一般スイマーならそれで
十分だと思うけど。

366第1のコース!名無しくん:2008/08/02(土) 00:18:59 ID:nXPouwD5
氷結の深キョンのバタフライは・・・


おっぱいが強調される珍しいタイプのスタイルだよな
上体が上がり過ぎなんだけど、狙ってるのか?
367第1のコース!名無しくん:2008/08/02(土) 08:08:11 ID:VFPCG/xF
366>>
そうそう、上体上がりすぎ
連続映像じゃないからちゃんとバッタ泳いでないと思う
368第1のコース!名無しくん:2008/08/05(火) 22:46:10 ID:sF8yeq5Y
>>365さん アク禁が長くお礼が遅くなりました。
その後何度か泳ぎ、200mまで泳ぎました。
まあ不細工な泳ぎですが、とにかく500まで頑張ってみます。
そしていつの日かきれいなバタフライで500m泳ぎたいと思います。
がんばります。
369第1のコース!名無しくん:2008/08/06(水) 21:49:20 ID:9d0PEWCO
経験談だけど、昔は肩が上がらなくなって苦しくなることがよくあった。

水の入ったペットボトルを片手に一本づつ持ち、腕を上げる練習をすると肩が鍛えられる。
これをバタフライの態勢により近い屈み腰で行う。一週間続けると、バタを泳いでいて
肩が上がらなくなるということが無くなった。
370第1のコース!名無しくん:2008/08/08(金) 22:14:23 ID:Jn5mX7ka
>>368さん その場合タイムはどのくらいなんでしょうか 
たとえば平泳ぎと同じとか そんなことはないんでしょうか 
あんまり遅いと バタフライである意味がないような・・・もともと競技用に
発明された泳ぎだということなので・・・。
371368:2008/08/09(土) 10:55:12 ID:VGbwv+Qw
>>370

クロールのラップスイムぐらい。バタフライじゃ極端に遅くは泳げないョ。
372_:2008/08/09(土) 20:53:05 ID:CtJJI5/Q
フェルプス:400M個人メドレー(予選)

ストローク数を測ってみた(50M長水路)

バタフライ:16 19
背泳ぎ :31 32
平泳ぎ :17 18
クロール :? 28

化け物過ぎる…しかも後半流してるし……
373第1のコース!名無しくん:2008/08/13(水) 17:51:29 ID:7j4qGJkI
>369
まだ見てたら詳しく教えてください。一度にどの位やったのですか?

何故か50mバタに出ることになったのですが、かろうじて辿り着くかどうかのレベルです。
そこで、まずはしっかり泳ぎきれるようになりたいのです。
374第1のコース!名無しくん:2008/08/14(木) 07:42:31 ID:oEjCj4rB
>>373

1回1mだと思ってやってるよ。最初は20回できなかった。3セットを1週間続けると
効果絶大。女性なら何も持たずにやった方がいいかも。持ち上がるまで肩、持ち上
がったら広背筋を意識。
375第1のコース!名無しくん:2008/08/14(木) 10:49:35 ID:b9o7CDm0
>>368 です。昨日300m泳げました。なんだかいけそうです。
>>370さん、タイム的には遅いと思いますが、素人の自己満足の世界なので。
ただ私は平泳ぎが苦手なので、平泳ぎよりは断然速いです。
代わりに答えてくださった>>371さんありがとう。

ジムで泳いでるけど最近泳ぐ人増えてきました。オリンピック効果かな?
困ったチャンになりたくないので、1コース使える時だけ練習してます。
376第1のコース!名無しくん:2008/08/18(月) 21:59:04 ID:8qnzUon4
クイックターンとバタフライはやっぱり困ったちゃんなのかな?

377第1のコース!名無しくん:2008/08/18(月) 22:39:01 ID:sl+qg+0a
ぜんぜん。そんなこと言っていたら練習できないだろ。
向こうから人が来たらプルのタイミングをずらすか片手にすればおけ。
378第1のコース!名無しくん:2008/08/20(水) 19:07:10 ID:nWGccgbD
バタフライはこのストレッチができないと駄目。隣のオッサン程度ではまだまだ。
http://upjo.com/up/data/260897.jpg
379第1のコース!名無しくん:2008/08/21(木) 06:57:14 ID:/WAgfBw8
えろいね
380第1のコース!名無しくん:2008/09/15(月) 10:05:33 ID:du9P5Bvz
バタフライ全く泳げなくてどうやって泳ぐのかっていう動きすら理解しないでスポクラのレッスンに参加した
うねうね動くのがまずできなくてショッパナからレッスンについていけずw
んでも楽しい
バタフライって他の泳法と全く違う動きだから新鮮だし新しいことしてるぞ!って気になるから積極的に練習したくなるな

んでうねりができないんだけどどのくらいでできるようになるんだろ
まだ1日目でレッスン後も適当にうねうね練習を1時間くらいしたが全く上達する気配がない
381第1のコース!名無しくん:2008/09/17(水) 11:48:21 ID:gzAwoevN
>>358です。お久しぶりです。あれから試行錯誤した結果500m泳げました。
大感激です。タイムはむちゃむちゃ遅かったですけど大満足です。
今後タイムアップしていきたいのですが、どのような練習が良いでしょうか?
100*5みたいな練習がいいのでしょうか?良かったら教えてください。
>>359さん大変感謝しています。またお願いします。
382第1のコース!名無しくん:2008/10/04(土) 22:57:42 ID:n/RJv/tc
俺もうねりできないorz
コーチには両手両足のクロールになってるって言われた。
仕事の関係で色んなスクール行ったけど、
べた褒めのコーチもいれば、その逆もいて混乱する。
結局どっちなんだよ。
ということで質問。
上手い人の泳ぎ見てると第一キック打った後にお尻が少しだけ
水面から出てるように見えるけど、あれって自分でも出てるな
って分かるものなの?
俺はうねりがないせいか全然分からないのだが、
誰か教えて!
383第1のコース!名無しくん:2008/10/05(日) 12:36:11 ID:E/D8yRdY
>>382
お尻が水面から出ればわかりますよ。
早い人はうねりも大きい。
がんばれ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1223175454.wmv
PASS:1234
384爺やん:2008/10/07(火) 16:34:36 ID:KyobMFZK

良いうねりを得るにはイルカ飛びと腹筋が痛くなるようなドルフィンキックドリルが効果的
だけど、うねりを意識しすぎて上下運動にならないようにな。
あくまでも前に進むためのうねりを習得するのだーーーー!


じゃ、頑張ってね、応援してるから。
385第1のコース!名無しくん:2008/10/08(水) 00:35:27 ID:Pm2q0wiz
うねり、うねり、いうのは、ジジババ向け初心者教室だけ。
左右対称のクロールができれば、おk
>>382は褒めてくれたコーチを信じなさい。
俺の場合、ビデオで見れば尻は上がってるが、自分の皮膚感覚としては、わからない。
推測はできるけどもね。ああ、下半身が落ちちゃったー、みたいな、マイナスの意味ではね。
超ハイレグの女子用水着や褌なら、わかるかもしれないが、それらは着用経験無いので。
386爺やん:2008/10/08(水) 13:58:04 ID:SbKM9CtS
うねりうねりうねうねり〜

だけんども、うねりが一番大切なことは事実
>>385の尻が下がるのはうねりが弱いから。

こんど、辰巳かどこかで教えてやろうか?
387第1のコース!名無しくん:2008/10/08(水) 21:57:58 ID:a0+KwO0l
横レスだけど、おしえてよ>爺
いっそ練習会やろう
388第1のコース!名無しくん:2008/10/09(木) 00:36:47 ID:oYgBiYoy
どうせなら、動画撮影できるプールでやろうぜ。で、コテハンおよび人柱初心者(任意/参加費免除)は動画公開&晒し指導。
二代目爺やんが「2ちゃんねる水泳部」でコース予約をして、しかるべく撮影申請しといてくれ。
辰巳はどうかしらんが、代々木サブや夢の島は水中撮影もおkなはず。横浜国際ならコール借りなくても申請すれば客席からの撮影はできる
389第1のコース!名無しくん:2008/10/11(土) 01:03:08 ID:+asUOPuS
バタフライにとっての「うねり」は必要悪だ。
ルールに従って泳げば、結果として必然的に発生する現象だから、
それを有効利用する、と同時に、必要悪の「悪」の部分を低減させる。

あえて望むべきものでは、決して無い。
390第1のコース!名無しくん:2008/10/17(金) 00:53:44 ID:uM82fb/e
フェルプスも上下動を抑えて泳いでるし。
うねりの幅を小さく。初心者はキック打ち過ぎないのがコツだと思うよ。
391第1のコース!名無しくん:2008/10/17(金) 02:37:07 ID:a0RGmdzZ
>>381さん
タイムアップしたいなら二段階の方法を提案します

まずは短距離でフォーム練習をする。
長距離のゆっくり練習のみでは楽な泳ぎだけ染み付いて、スピードアップに限界があります。低く、前への意識でフォームを固定させます。
次は500より長い距離を泳ぐ練習をする。
良いフォームで800を普通に泳げるようになれば500のタイムは間違いなくあがります。

頑張ってください
392第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 22:04:24 ID:4peqo6iN
>390
時々目にするフェルプス選手が上下動を抑えているというコメントですが・・・アメリカ版DVD
でもこないだのオリンピックでも思いっきり頭つっこんでますよ。私はど素人ですがオリンピックのビデオ見て
かれが一番上下動大きいと思ったんですが・・・フォームがきれいで好きですが
393第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 22:21:52 ID:4peqo6iN
地方から今度東京に出張するのですが・・・50mプールで一般に開放されている
一番良いプールはどこでしょうか・・教えていただけませんでしょうか?
やっぱり日本選手権とか開催されているとこでしょうか?
394第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 22:31:35 ID:yGLJrHFM
>>392
上体の落とし込みで、ある種の(胴体)スカーリング的効果を作りつつ、
本来もっと下に向かう勢いを、水面から全く下がらない腕で止めることによって、腕に加重を移し、ストロークする。
山本やハギトモらと同じオーソドックス(古典的な)な泳ぎであり、
「今のスイマーの中では上下動は大きい」も「上下動を抑えている」も、どちらも正しい
395第1のコース!名無しくん:2008/10/19(日) 22:38:32 ID:yGLJrHFM
>>393
なんでバタフライスレで訊くのかわからんけど、東京のプール初体験なら辰巳でいいんじゃない? 
東京どころか日本を代表するプールだし。
日本選手権もその他の主な大会はここだから、地元でテレビ見る度に、俺も泳いだんだよな、と思い出せるし。
396第1のコース!名無しくん:2008/10/24(金) 21:23:19 ID:r2nbfycB
東京で美人のねーさんが現れるのはどこのプールでしょうか?
水温が煮えそうなくらい高くても我慢します
だが近眼なんだ

第一キックは足を内旋させて下にうてば腰が浮くことがわかった 
手を加えると水面に顔を出すのに必死で腰が沈んでいくけどw
397第1のコース!名無しくん:2008/10/27(月) 23:21:52 ID:VMB/oDI3
バタ初心者です
とりあえずはバタ泳げるようになり25メートル10ストロークだけど初心者又は初級者は、どの位のストローク数で泳ぐのがベストなんですかね?
398第1のコース!名無しくん:2008/10/28(火) 10:37:01 ID:mxcHSLvN
>>397
さっき測ってみたら26カキだった
399第1のコース!名無しくん:2008/11/06(木) 21:10:13 ID:lko7N9wB
>>398
ちょwww1ストローク1m以下ってwww

傍から見てるとおぼれてると勘違いされるぞwww
400第1のコース!名無しくん:2008/11/07(金) 07:24:55 ID:sFLsQA48
バタフライで、掻いてる割りに進みづらい人は掻いた後に
状態を起こしすぎてるんじゃないかな?
息継ぎのタイミングのときに高く飛び上がろうとしているというか、そういう人を沢山見かける。

まずは息継ぎしないで、頭を水面につけた状態で進行方向へ頭からまっすぐ進む練習したら良いかもしれない。
速度はめちゃくちゃゆっくりで良いし、力なんてぜんぜん必要ない。
人掻きでススー..ん、と泳ぐ感じ。
401第1のコース!名無しくん:2008/11/07(金) 20:51:16 ID:+C0Hu1eq
前に体重を乗せればいいんじゃないですかね?

瞬間スピードは前にある手を後ろに持ってきたときだけど、距離は後ろにある手を
前に持ってきたときの方が伸びますよ。ダメだしの第一キックがあるから。

そんで第一キックで進むためには身体は水平又は前のめりになるんではないかと。

その為には水面ギリギリで呼吸。そして、お尻が水面からちょこっと出る。

クロールと同じで呼吸を意識しなくてもできるようになったら上達しているはず。
402第1のコース!名無しくん:2008/11/08(土) 05:16:20 ID:YMmW/NMK
たぶん呼吸時に上半身上げ過ぎる人に前荷重って言っても分からない。
まだ掻く事に捕らわれているから、いきなり伸びの話ししてもできないと思う。
それとグライドを意識するにはまず掻き方と体幹の使い方を覚えないとムリなのでは?
403第1のコース!名無しくん:2008/11/10(月) 11:04:55 ID:7RT2cDjl
頭を上げすぎてるのかと思って、ほとんど下を向いたままで呼吸したら
かえって上下動が大きい気がする。
入水と同時に後頭部と背中に津波が押し寄せてる感じ。
慣れてないからそんな風に感じるだけなんだろうか

ちなみにバタフライらしき泳法で50mを泳ぐのがやっとの人です
404第1のコース!名無しくん:2008/11/10(月) 23:42:39 ID:WoKkEIBe
>>403

参考になるかどうかわからないけど、頭の上下動の幅とうねりの大きさは
比例すると思うよ。感覚的には頭は水面を離れることなく浮いたり沈んだり
する感じで泳げると前に進む気がする。その為には、頭はできるだけ振ら
ない。平泳ぎと同じでしょう。

初心者の段階では頭を振ることで全体のうねりのリズムを作るけど、中級
から上級にかけては、肩甲骨を基点に肩をグリグリ廻して腹筋と背筋で泳ぐ
んじゃないかな?

偉そうなことを言っているが、今日、本当に久し振りに泳いだらバタフライ
が全然泳げなくなっていた。腕の力を抜いて腹筋と背筋(特に腹筋)を意識
したら少しはまともになったけど。

バタフライだけは泳いでいないとテキメン下手になる。結局、バタフライ
が上手い人はそれだけ泳いでいる人とあらためて思った次第。
405第1のコース!名無しくん:2008/11/11(火) 00:03:16 ID:BhtyaSO7
それとバタフライの場合、アゴをひいて呼吸するのはちょっと難しいんじゃないのかな?
自分の場合は呼吸するときは結構前が見えている。ただ、呼吸するとき(前を見るとき)
も呼吸しない(下を向いている)ときも同じリズムと同じうねりで泳ぐ必要はあると思うけど。
406>>397なんだな:2008/11/23(日) 19:58:25 ID:LAlCuPKx
バタフライは綺麗にゆっくりと泳ぐ事しか教わってないのに今日タイムを計ったら20秒を切ってた
うれし〜
飛び込みからだと18秒台くらいは期待が出来る
大して練習もしてないのにタイムが上がってるのは、個人的に感動モノ
当然、他泳法の練習ばかりしてたけどバタはクロールみたいに苦しくないし(呼吸制限)息を吸い放題だから短距離で結果を残せそうだ(レベル低い大会で)
バタ歴は約2ヶ月位
綺麗に泳げば、そこそこ速くなるんだね
407第1のコース!名無しくん:2008/11/23(日) 20:02:22 ID:LAlCuPKx
>>406
25メートルの話ですw
408バタタンバタフライ:2008/12/06(土) 22:55:29 ID:OjPl0ZMZ
404さんは相当出来る人でしょう。
上級者であることは間違いない。
409JO:2008/12/07(日) 01:22:10 ID:9VClpSdf
404さんは上級者であることは間違いない

というのは間違っている・・・
どっかの本に書いてそうな文章ですね。

現役のスイマーから言わせれば
バタフライとは石で水切りをしたときの様子を
イメージしないといけない。
水をかくときはへその辺で手で三角形を作ることをいしきして。

バタフライが上手くなりたければ毎日筋トレと柔軟ストレッチを欠かさずやること。
バタフライはタイミングが命だから筋力がないとタイミングを作れない・
それと呼吸は顔を上に上げるのではなく前に出して進もうとしなくてはいけない・
その際、顎を引くのは原則。
410第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 05:46:22 ID:2vo5wK+b
これもどこかで見た文章だな
>>409
411第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 12:08:07 ID:viKFctGt
壁につかまってキックすると、お尻が水上に出てくるけど、
板キックだと上がってこない。。。
板なしキックも同じです。
スイムも腰のポジションが低いみたいです。
なにかコツがありますか?
412第1のコース!名無しくん:2008/12/07(日) 15:35:39 ID:wBKh2Ero
>>409
顔を前に出して顎を引くって・・・・どうやったらできんだよ。
どこが現役スイマーだよ。
413・・・・・・・・・・・・・:2008/12/08(月) 23:39:50 ID:0J1u8z1M
>>410
嘘ついてんじゃねぇぞ!!
これは全部俺のコーチに教わった事だ・・
本には書いて無い!!


>>412
それが出来ないようなら貴様は終わっているな・・・
まぁ少なくとも貴様は現役スイマーでは無いな(-_-)
414JO:2008/12/08(月) 23:45:11 ID:0J1u8z1M
・・・・・・・・・・は俺だから・・・
415JO:2008/12/09(火) 00:39:45 ID:0DZ74yfe
お前ら返事しろよ・・・・
もしかして寝た?!

うッわぁ〜、寝ないとダメなのかぁ・
やっぱり人間れべるだなぁ
416神伝流:2008/12/09(火) 19:05:59 ID:uwcY2YjM
お前ら全員ざこだな^−^
417鶴山:2008/12/09(火) 22:25:37 ID:0DZ74yfe
>>416
俺を雑魚とは言わせんよ!!

418第1のコース!名無しくん:2008/12/10(水) 22:56:59 ID:s8rHVhqk
みんなあきれていなくなったね。 
中学生は禁止します。
419第1のコース!名無しくん:2008/12/11(木) 00:23:12 ID:+XBLUCWt
ようやく50m(短水路飛び込み無し)35秒を切るように
なりました。
友人につま先と手首って言われてから5秒縮みました。
とにかく前を見て、できればあご引けと指導されました。
420・・・・・・・・・・・・・:2008/12/11(木) 07:53:04 ID:8dkl6aPv
俺は飛び込んで26秒
421第1のコース!名無しくん:2008/12/11(木) 17:05:35 ID:+KDEFIMz
あきれていなくなるっていっても、自称JOが言っている事自体は正しいと思うけど。
422JO:2008/12/11(木) 17:35:12 ID:8dkl6aPv
自称JOでは無い!!

今夏JOの13、14歳の50bバタフライ18位だぞ・・
423第1のコース!名無しくん:2008/12/11(木) 21:23:00 ID:Wc+jtUay
特定できました
424JO:2008/12/12(金) 07:58:44 ID:+8TNmPG/
本当にかぁ??
425第1のコース!名無しくん:2008/12/12(金) 18:18:09 ID:PyUHlZNk
>>424
特定できるな
個人情報はかかない方がいい
他人ならなおさらだ
426JO:2008/12/13(土) 08:05:30 ID:r64Hh0p2
>>425
特定は出来るだろ・・・・
でも俺が名前を出しても良い、と言っても俺が本人と証明出来ない限りは
誰も信じないだろう・・・・

ならイニシャルだけでも言ってみそ。
427第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 08:12:58 ID:sOy+ohIh
うぜぇ
428第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 09:03:24 ID:sec0Qm51
>>427
NG登録しておけば良い
429第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 10:09:58 ID:sec0Qm51
>>412
たしかにこれ見ても水面上に顔がでてるときに顎は引いてないな
ttp://tsuchiycoach.web.fc2.com/fly.html
409はNGにしとけよ素人のネットだけ現役スイマーなんだから
430第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 11:35:03 ID:783FdVGn
>>409の言ってる事はよくコーチから言われる事だ

顎は完全に引いて頭(顔?)を重心移動させながら泳ぐという事だろう
431JO:2008/12/13(土) 14:23:34 ID:r64Hh0p2
>>429
顎が上がってくるのはスタミナが切れてきた証拠だ・
432JO:2008/12/13(土) 14:35:45 ID:r64Hh0p2
>>429
もう一言・・・・
フェルプスは顎を引いてるが・・・
実際に自分が泳いで、顎を少し引くって事だよ・
映像で顎が引いてるか引いてないかは素人には分からんだろうな。

あんたこそ現役スイマーか?!
433第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 15:16:37 ID:sec0Qm51
>>432
どこのタイミングで引いてんの?

>呼吸は顔を上に上げるのではなく前に出して進もうとしなくては
は良いんだけどさ
実際に空気を吸ってるときは顎引けないんだよネ
自分で泳ぐときに顎引けって言われてそれを書いてるだけの段階なのかな
もうすこし自分でどうやって泳いでるか解るようになったら俺に生意気な口は利けなくなるよ
ま、頑張れ
434JO:2008/12/13(土) 15:35:34 ID:r64Hh0p2
>>433
空気を吸い込んでる時は引けないけど、まぁとにかく引いている。
文章で書くのは難しい・・・・・

50バタフライ何秒だよ?!



kensinsenpai
435第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 15:40:58 ID:/yAFelPd
JOもなんだかんだ言って中1に負けてるからなw
436JO:2008/12/13(土) 15:48:01 ID:r64Hh0p2
>>435
痛いとこ突いてきたー・・・

確かに中一に負けてるようじゃぁだめだな。
でも今の俺は夏とは違う!!

と、言っても遅いのにかわりはないから仕方ない・・・・
437JO:2008/12/13(土) 17:18:12 ID:r64Hh0p2
僕より速いく全国に出場経験のある人に謝罪したいと思います・・・・
調子に乗って申し訳ありませんでした!!


でも僕を素人よばわりし、さらに僕より遅く全国も出ていない奴は
消えて頂きたい・・・
438JO:2008/12/13(土) 17:20:12 ID:r64Hh0p2
調子に乗れる実力を備えれるまでは
書き込みを自粛したいと思います・・・・
439第1のコース!名無しくん:2008/12/13(土) 23:09:24 ID:783FdVGn
何?一人芝居?
どうでもいいけどアンカーの後の数字は小文字で頼むわ
>>438→×
>>438→○
440スプリンター:2008/12/14(日) 11:36:09 ID:eHheeKT3
こいつら遅げなやつばっかりだな!!!!
441光速のアスリート:2008/12/14(日) 12:13:02 ID:HzJz5S89
なになに?なんの話ししてるの?
442第1のコース!名無しくん:2009/01/04(日) 22:52:56 ID:Dxnfk3vj
年末年始でバタフライの練習に特化したら首が痛くなって
このスレに来たら>>30の書き込み見てびびった。
対処法ってあるんですか?
443第1のコース!名無しくん:2009/01/14(水) 23:45:00 ID:rJl2907C
>>397
初心者で25m10ストロークって、普通そんなもんなの?
444第1のコース!名無しくん:2009/01/14(水) 23:59:50 ID:1GYLU7LD
>>443
397ではないけど、俺もそんなもんだったよ。
バタの10ストロークって、クロールの20カキに相当するから、
別に少ない数ではないと思うが?

逆に多すぎるってこと?
445第1のコース!名無しくん:2009/01/15(木) 17:54:26 ID:93KXD3ZJ
プールで知り合ったおいちゃんに片手バタフライを習って二ヶ月、
教室には入っていないので自己流ですが何か楽し〜。(・∀・)

壁キックで25m8カキが最高です。
普段は10カキぐらい。
腕をリラックスさせるのと、もっと足をくっつけてキックするのがいいと指摘されますた。
446第1のコース!名無しくん:2009/01/17(土) 22:56:53 ID:9i0AWinw
初心者で25m10ストロークは普通
1年やれば2ストロークくらいが標準
447第1のコース!名無しくん:2009/01/17(土) 23:38:50 ID:62pFvOLS
スイム区間を全水没で伸びてたら自由形だべ
448第1のコース!名無しくん:2009/01/18(日) 00:14:03 ID:9nEKnW3e
首が壊れたのでサイド呼吸にしようと練習していますが上手くいきません。
片手バタフライで50m32秒くらいです。
片手は体側に固定がいいのかな?
449第1のコース!名無しくん:2009/01/27(火) 19:59:11 ID:KCu/QxoE
50メートルでストローク数に10たした数が秒数なのが理想的なんだと言ってた。
フェルプスのボーマンコーチが。25mならストローク数に5足したらいいので、10ストロークに
5足して15秒で泳げてたらいいんだと思う。もちろん短水路の違いがあるけど。ここにいる人オリンピック出ないと思うし・
450第1のコース!名無しくん:2009/01/27(火) 19:59:40 ID:KCu/QxoE
50メートルでストローク数に10たした数が秒数なのが理想的なんだと言ってた。
フェルプスのボーマンコーチが。25mならストローク数に5足したらいいので、10ストロークに
5足して15秒で泳げてたらいいんだと思う。もちろん短水路の違いがあるけど。ここにいる人オリンピック出ないと思うし・
451第1のコース!名無しくん:2009/01/27(火) 20:00:22 ID:KCu/QxoE
酔ってました 2回書き込んでゴメン
452第1のコース!名無しくん:2009/01/27(火) 23:28:22 ID:Jbu4cCSb
でもそれだとゆっくりのびてストローク数が少ないほど
早く泳がなければならなくなるからおかしくないか?
453第1のコース!名無しくん:2009/03/02(月) 19:26:46 ID:mTcYrWGT
リカバリーでコースロープに手ぶつけてアザができた
454第1のコース!名無しくん:2009/03/02(月) 19:28:01 ID:mTcYrWGT
>>446
2?
ほんとに2?
455第1のコース!名無しくん:2009/03/03(火) 22:09:47 ID:OI7WdS4s
Yes, we can.
456第1のコース!名無しくん:2009/03/03(火) 23:39:00 ID:9a4GVGkx
ああ、15mぐらいもぐるのか
457第1のコース!名無しくん:2009/03/06(金) 21:47:41 ID:lLJLKy1x
>>446
そんな誰でもわかる嘘ついて何の意味があるの?
458第1のコース!名無しくん:2009/04/08(水) 12:43:59 ID:eYR6YGOP
バタフライ!
世界新!早くも更新ですね!
21秒台は…!出るでしょうか?
459第1のコース!名無しくん:2009/04/08(水) 23:45:35 ID:6ezSIgFi
460第1のコース!名無しくん:2009/04/11(土) 10:32:38 ID:L82fwaXY
>>459みると2月に出た100m日本記録は、
今年の世界ランキング第3位なんだね。
461第1のコース!名無しくん:2009/05/07(木) 09:10:47 ID:f390Uedw
保守
462カサゴ:2009/05/19(火) 07:48:50 ID:9blCF6kX
 男60歳になったのを機会に昨年10月から週2回のシニア水泳教室に通
い始めました。子供の頃からクロールは出来ました。しかし教室ではよく教
えて貰えないので、教室以外に周2回程市民プールに通い、本、DVD、ス
イムネットの動画を参考に自主練習し、6ヶ月で背泳、平泳ぎ、バタフライ
を覚えました。今年3月からは年齢制限の無い成人コースに通い、最初の泳
力テストで上級コースに入れて貰いました。
最後に覚えたバタフライを25m泳げるようになったのは今年2月頃で
す。今は50m完泳のため練習しています。教室ではラクそうにキレイに泳
いでいると評判は悪くはないのですが、本人は50m泳ぎ切るとヘトヘト。
楽に長く泳げる方法は無いでしょうかね。教えて下さい。
463第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 10:40:19 ID:HOtK5GHK
手の力をホドホドにしてキックで進む。
キックの練習+腹筋をしっかりやる
50mを楽に泳ぐためには練習は100m単位で泳ぐ

タイム関係ないなら、深く大きなうねりでストローク数を少なくする
464第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 11:22:35 ID:JYo7SZj+
どーせ自己流、なんちゃって競泳でしょ、
だったらイルカ跳びバタフライがいいでしょう、
たぶんこれすら出来る人は少ないでしょうけど、
本物のバタフライを楽になんて、ふざけた話しですよw
465第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 16:24:10 ID:ZSG954uc
何を称して本物のバッタとするかは意見の分かれる所だが・・・w
速く泳ぐだけが水泳ではない、というのも厳然とした事実だよ。

>>462
長く泳ごうと思えば、やはり最後はスタミナ勝負になるよね。
楽に、となると、やはりオトボケストロークでエコノミーを心がけるしかないでしょう。
さらにフィニッシュまでかかないようにすると、とりあえずは一発の航続距離を倍くらいにはできると思う。


466カサゴ:2009/05/19(火) 19:13:04 ID:9blCF6kX
>50mを楽に泳ぐためには練習は100m単位で泳ぐ

 ご意見ありがとうございます。100m単位は今の私は無理ですね。でも1ヶ月前は25m
しか泳げなかったのが、50m泳げるようになった今は25mは楽々になりましたので、何
れはお説の通り出来るようになることを期待して練習します。
 6月にオープンするスポーツクラブにも入会しましたので、そのSCと教室の双方で毎
日くらい頑張っちゃいましょう。
467第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 19:50:50 ID:DuHzQHEt
水を飲みながらでも100m泳げばいいよ。
限界を引き上げるには苦しまないと。
468第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 20:18:56 ID:/ZwzQgma
速く泳ぎたいなら倍の距離で練習。普段から倍の距離で泳いでいれば全力で泳げる
ようになる。距離を伸ばしたいなら半分の距離を全力で泳ぐ練習を何本もする。ゆっくり
なら倍の距離でも泳げるようになる。片手バタフライを入れながら25mを20本ぐらい
泳ぐ練習をしていれば50mを楽に泳げるようになる。そんでもって50mを楽に泳げる
ようになったら、50mで20本を目指す。そうすれば100mを楽に泳げるようになる。
最終的には邪魔さえ入らなければ1、000mも一気に泳げるようになる。

更に何本も泳ぐコツを教えましょう。最後の5mで意識的に力を抜き、体重の移動だけに
努める。もてる力を全て使い果たしたら、男60歳では回復に時間が掛かり過ぎて気持ち
が先に折れてしまう。

それとバタフライだって楽に泳げるます。バリバリの競泳選手だって1、000mを泳ぐ
ときは全力では泳げない。つまりはバタフライでも力の抜きどころはある。逆に、陸上
でも水泳でも、距離を目標にしている人ほど筋力は必要ない。だから、タイムでなく
距離を目標にするのは競泳未経験者の年配の人にはいいことだと思います。若者の
ように速くは泳げなくても長くは泳げる、、で良いではないかと。ただ、長く泳ぐのも
あまり遅いと他の人に迷惑を掛けてしまうので、滑るように泳ぐを目指してみてください。
469第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 20:38:31 ID:/ZwzQgma
既出だと思うけど参考までに。

ttp://www.enjoyswimming.jp/esqa/mov/q28bb.wmv
470カサゴ:2009/05/19(火) 20:49:58 ID:9blCF6kX
 ありがとうございます。取りあえず25mを全力で何本の泳いで50mが楽に泳げるよう
になるのを目指します。現状ではバタフライ50mよりメドレー100mの方が楽なのはバタ
フライが弱いためと考えています。上の方法で励んで見ます。
471第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 20:55:13 ID:R04pQaGW
あとプルブイがんばれば腕が楽に回るようになるよ
472第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 21:17:22 ID:JYo7SZj+
けっきょく楽に泳ぐには物凄い苦しい練習が必要って事ね
473第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 21:24:30 ID:thJYgcnJ
タイミングのコツがわからない
474第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 21:39:26 ID:JYo7SZj+
伏し浮きからやってごらん
先にプルしながらキック、平泳ぎも一緒
475第1のコース!名無しくん:2009/05/20(水) 01:46:19 ID:FcVsLBOs
>>473
タイミングって何の?
その段階ではキック打っちゃダメだよ。
476第1のコース!名無しくん:2009/06/01(月) 21:24:36 ID:MudSB9qS
>>472

楽にバタフライを泳ぐには超えなくてはならない壁があり、
その壁を越えるのは楽していてはできないということだね。
477第1のコース!名無しくん:2009/06/02(火) 01:33:12 ID:wMZ9fIuK
いいえ、簡単です。
478第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 22:13:02 ID:YqEfFI0i
バタフライができるようになったつもりでいたが、このスレの最初のほうにある

ドジョウすくいバタフライだった・・・

なんか競泳選手の手の動きと違うと思っていたがコレだったのかぁ

参考になりました 

直していかねば。。。
479第1のコース!名無しくん:2009/06/20(土) 14:00:42 ID:ypDZ0EHr
>>473

上半身がゆらゆら揺れれば、下半身も揺れる。

下半身が揺れるのに合せてキックをうつ。ただそれだけ。
480第1のコース!名無しくん:2009/06/28(日) 09:50:20 ID:cGgEMO22
>>479
お、名言の予感。
自分の場合、ツボを押さえた短い言葉でないと、泳ぎ中に脳が指令を出せない。
「ゆらゆらキック」と名付けて、こんどドリルで試してみよう。
481第1のコース!名無しくん:2009/06/28(日) 11:00:58 ID:3q9nLequ
ワンキック・バタフライだね。
482第1のコース!名無しくん:2009/06/29(月) 22:43:28 ID:WTs+ekT3
一流選手ってほぼ毎回息継ぎしてるけど
その方が速いの?
483第1のコース!名無しくん:2009/06/30(火) 09:48:55 ID:98AXP0wV
>>482
フェルプスは毎回呼吸だが肩が柔らかいので
頭を上げても腕がよく回る。
中西はなんとなく気分で呼吸を入れているらしい。
普通はリズムを取るために、呼吸回数を決めているらしい。
普通は頭を上げた分分体が沈むので呼吸をしないほうが速い。
頭は重いので上半身のうねりを作り出すのにつかうというのもあり。
484第1のコース!名無しくん:2009/07/02(木) 20:05:47 ID:qlOJdN33
>>483
フェルプスの場合
潜水に備えるために酸素供給を多くしてるのかと思いました
485第1のコース!名無しくん:2009/07/02(木) 21:57:35 ID:dWcdanm7
>>484
100m後半でも毎回ブレスしているから違うと思う。
486第1のコース!名無しくん:2009/07/03(金) 10:27:19 ID:S2OeXBB8
>>486
http://s03.megalodon.jp/2009-0703-1009-39/imepita.jp/20090628/565860
  サテト
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487第1のコース!名無しくん:2009/07/04(土) 08:35:22 ID:nht47G2A
最近のバタフライはうねらないですよね。そこら辺も影響しているのでは。?
488第1のコース!名無しくん:2009/07/05(日) 18:44:57 ID:N8FCOOL6
うねりなしで呼吸するほうが難しくないか?
489第1のコース!名無しくん:2009/07/05(日) 20:59:37 ID:Ddh01Rzo
昔ほど呼吸が抵抗にならないという意味で

http://www.youtube.com/watch?v=LIrvp1QKfcI
490第1のコース!名無しくん:2009/07/05(日) 21:44:42 ID:ho627PHx
音楽が鳴りだしたんで閉じた。
外人はほんとに趣味が悪い。
491第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 14:25:45 ID:D3ctQPM0
最近2年というブランクを乗り越えて現役復帰した者なんだけど、どうしても現役時代の泳ぎが取り戻せません…
どうしたら手っ取り早く泳ぎの感覚取り戻せますか?

練習量は現役の1/3以下で、もうすぐ20代半ばに差し掛かるところです
492第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 15:29:14 ID:O44CxyMf
>>491
とりあえず量は1/3でも週6泳いで
EN1とSP2をやればいいんじゃないでしょうか。
1週間休んだだけで感覚が狂うんだから2年もあいたらもうだめかもしれんね。
新しい泳ぎを獲得するつもりでやるといいよ。
493第1のコース!名無しくん:2009/07/07(火) 20:43:49 ID:1eMdC9BE
うん、取り返す、じゃなくて新しく覚える、だよね。
10年くらい空いてまた泳ぎ始めたら、確かに泳ぎはかなり忘れちゃったんだけど、
悪い癖も一緒に抜けてたよw。
たぶんスキルだけなら今の方が上手いんじゃないかな。
494第1のコース!名無しくん:2009/07/08(水) 16:01:49 ID:MyaZ+LXu
ドルフィンキックが下手でブレキックのほうが速いです。
フィンをつけると背中から動く感じがあるのですが
素足だとスカスカでダウンキックで力をためる前に足先が下がってしまいます。
なんかいいドリルがあったら教えてください。
495カサゴ:2009/07/11(土) 22:33:55 ID:fR/yZzma
 5月19日に466〜470付近で発言したカサゴです。6月にオープン
したスポーツクラブに休日の木曜を除き昼と夜に通って練習した甲斐があっ
て、最近バッタで50m楽に泳げるようになりました。そして今日中途半端
な距離ですが75m完泳?しました。このまま練習していけば100m完泳
も夢ではなさそうです。
 ただインストラクターには疲れてくると第二キックが乱れるという指摘を
受けたので、そのへんは注意していきたい。
 アドバイスを受けたお礼を兼ねてご報告します。
496第1のコース!名無しくん:2009/07/11(土) 23:24:46 ID:Oc3MkAiU
10年かけても100mも泳げない人が多いのに順調だね。
497第1のコース!名無しくん:2009/07/12(日) 15:19:28 ID:4kOtfWUV
いやぁ週12練習の成果ですね。
498491:2009/07/15(水) 06:37:53 ID:1x5Hor7P
新たな泳ぎを獲得する為に頑張ってるんですが、やはり昔の泳ぎを超えるような泳ぎが見つかりません。
昔の泳ぎに近づけた泳ぎの方が、しっくりとしました………が、泳ぎが長続きしません。すぐ腰が下がりダメ泳ぎに変化。もう年なのか?って凹み中です。

とりあえず今週末、レースあるので頑張って選手権の標準切ってこようと思います。
499第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 11:48:27 ID:MpoTbEyK
おっとジジイの自慢話はそこまでだ
500第1のコース!名無しくん:2009/08/19(水) 18:52:41 ID:jUtOGx2E
保守
501第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 22:40:45 ID:IzcKj/VY
2ストローク1ブリージングで200M目指しましょう。
502第1のコース!名無しくん:2009/08/28(金) 12:54:27 ID:jqo1rvu1
25mごとにインターバル30秒あるなら出来る!!!
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:15 ID:UlCwCQOt
市民プールによくいる典型的バタフライもどき。
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related

バタフライから平泳ぎもどきにになるw
一番手前のコース
http://www.youtube.com/watch?v=4u8nDsQVcE0&feature=related
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:54 ID:zG5BE7Bm
>>503
上の動画の子は向上心を持って練習しているというのにおま…
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:08 ID:UlCwCQOt
基礎練習もしないで形だけ真似ると
こんな泳ぎになる。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:47 ID:T13HGcCE
キックでひざを曲げすぎなのが問題で
タイミングは合ってそうに見えるんだが
他にも問題あり?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:14 ID:UlCwCQOt
手の掻きだけでうねってないから全然進まない。
508第1のコース!名無しくん:2009/08/30(日) 21:22:39 ID:Tu2C0BeT
キックはケツを上げろw ひざなんて使うもんじゃない。
509第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 06:13:09 ID:UtE4pfrG
>>506
キックのタイミングが合ってないみたいだね。
ドジョウすくいになってしまっている。
510第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 07:47:49 ID:9we9t2F6
うねりが入ってないからタイミングがずれるんだろ。
ハギトモ・バタフライ
http://www.youtube.com/watch?v=uTkezlTjigg&feature=related
511第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 15:07:57 ID:EcmnlSmx
残念ながら腕の力が足りない。
泳ぎ込めば良くなる(まだ小さいので筋トレは控えて)
後、重心移動をうまく体得出来れば良いんじゃない?
プッシュアウトでちゃんと進んでるし・・・。

(今時「うねり」なんて言わない)
512第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 15:35:03 ID:zvGRI95+
プッシュですすんでいるのに
グライドの時にはすっかりとまってしまっているので
リカバリ中のアップキックがダメでブレーキがかかっていると思う。
513第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 16:07:16 ID:UtE4pfrG
>>510
「Butterfly - Hagiwara Tocomo」
http://www.youtube.com/watch?v=uTkezlTjigg&feature=related

ハギトコのバタフライを見よう。
514第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 16:20:00 ID:9we9t2F6
>>511
初心者か?
普通に使うってw
515第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 16:29:47 ID:9we9t2F6
まずはうねりをマスターするにはイルカ跳びとかだな。

うねりがしっかりと身に付いていないとコンビネーションが狂ってしまいます。
全身のうねりにプルと呼吸動作を合わせて。
http://junior.auone.jp/sport/swimming/butterfly/
516513:2009/09/01(火) 16:30:16 ID:UtE4pfrG
>>510
すません。アンカ間違えました。

>>514
俺も、普通に「うねり」は使うと思う。
517第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 17:46:37 ID:zvGRI95+
>>513
ハギトコってどんな奴かと期待したのに
本物じゃないか
518第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 17:58:08 ID:UtE4pfrG
>>517
まーおそらく、うp主は本気でハギトコだと思っているかと。
他のうp動画もTocomoちゃん。
519第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 19:39:16 ID:Y8KX2DPT
>>514
>>516

バタフライを泳ぐ事が出来ない人用に「うねる」って言葉を使って
指導する事もあるが(自転車に乗る時の補助と同じ)、
有る程度泳げる様になったら、うねらずに重心移動を使う。
てか、「うねる」と速くならない。


>>512
確かに下半身が沈んで重石になってるね。
520第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 22:39:06 ID:9we9t2F6
バタフライに腕の力なんかたいして必要なく泳げる。
これでも見て勉強だな。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
521第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 23:08:25 ID:uMmhnLQv
>今時「うねり」なんて言わない
こういう言い方する人って…
522第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 23:29:54 ID:9we9t2F6
初心者はまず大きなうねりから練習して
最終的には選手みたいな水面を飛び跳ねるような泳ぎにしていく。
まったくうねりを使わずに身体をフラットのまま腕の掻きとドルフィンキック
で泳いでるのがこれ。↓

市民プールによくいる典型的バタフライもどき。
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related
523第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 23:58:20 ID:GwzdxQR9
524第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 00:26:09 ID:70/8k0Fb
浅くて大きなうねりの練習
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=20
525第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 00:56:24 ID:SJG6YwPS
>>519

「うねり」という言葉の定義の問題だね。
体がうねらないことには呼吸もドルフィンキックも出来ないからね。
ただ「重心移動」だということをちゃんと説明するのは賛成。
最悪は体幹の使い方を教えずにキックから入ること。

一般にバッタがちゃんと泳げてない人は胸(背中)が上手に使えてないね。
腰から上がうねれないので滑らかな重心移動が出来ず
キックで強引に重心移動するからぎこちない泳ぎになるんだね。
一度誰かにミゾオチを下から支えて首の付け根辺りを押してもらうといいんだけれど。
526第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 01:23:13 ID:70/8k0Fb
うねりを使ったドルフィンキックの練習
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=134
527第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 02:12:00 ID:aKqJL7eI
ウーン、俺が言ってるのは「競泳」レベルの話なんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=ySKTgnpomlk&feature=related
ここでも「うねり」は抵抗になると言ってるし・・・。
あくまでも「うねり」は自転車の補助輪に過ぎない。

結果的にバタフライはうねってるように見えるかもしれないが、
競泳選手は誰もうねってなんかいない。
例えれば、川原で石を投げて何回も水面に反射させる遊びがあるけれど
その石の軌跡と言えば解ってもらえるかな?


ところで
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related
の人はバタンバタンとなりながらも、上体もそこそこ高くてプッシュアウトで進んでる。
キックを旨く使って下半身が沈まないようになって、もう少し筋力がつけば
結構速くなると思うよ。


528第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 02:51:27 ID:70/8k0Fb
>>527
大きなうねりは抵抗になるってだけで、
競泳選手もうねりを使ってるから速く泳げる。
まったくフラットな状態で泳げば分かる。
ハギトモ動画見ればわかるだろうにw
529第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 03:06:38 ID:70/8k0Fb
上体を完全にフラットにすると頭はクロールを泳いでると同じように
上下運動しないでおでこで水を切る泳ぎになる。
息継ぎしないで泳いでみれば分かる。
両手クロールのドルフィンキックのような泳ぎになる。

こいつのケツがポンポン出てこないのはうねってないで足先だけの
キックをしてるからだ。
筋肉つけようが下半身が沈まなくなっても
うねりを使ったドルフィンキックが出来ない限り速くはならない。
だいたいうねりを使ったスローバタフライより遅いだろw
530第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 04:29:20 ID:Hb2WHLvd
うねり具合に関しては、
上半身は、横から見た胸から腰にかけての前面体型ラインで、体をあまりくねらせなくても小さな挙動でうねりに相当する水流効果を作れてしまう人もいる。
そういう人が上下幅を大きくすれば推進に寄与しない面カーブがつくられてしまい、無駄にうねり幅を広げるだけのロスになる。
例えばムーミンとポパイのうねりがもし似ていればどちらかが間違っているということ。
下半身は、前後面使うから両者共通。


上下方向の大きなうねりの練習を通して体得しておくべき最大の(唯一じゃなく)ポイントは、
重心を置いた頸部の上下動で進行を主導し体をそれに自然に追随させて揺らす連動性かな。
これがベースになる。
531第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 04:36:46 ID:70/8k0Fb
だいたい競泳でうねりを使わないなら何で基礎の段階で
うねりの練習なんかするのか?
使わないんだから練習する必要などないだろ?

浅くて大きなうねりってのは、なるべく抵抗を少なくする為に
上下運動を減らす。身体のうねりを上手く使って推進力にする。
身体をクネクネさせて水面をぬうように泳ぐ。
蛇が泳いでる姿を想像すればいい。
手がない蛇は身体をクネクネさせて泳ぐ。
身体を推進力として使ってるわけだ。
532第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 04:50:43 ID:70/8k0Fb
ハギトモ動画に赤い線が平行に2本出てくるだろ。
この幅を短くする。この幅が大きくなるほど抵抗を受ける。
頭は赤い線の上と下に移動しているのが分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=uTkezlTjigg&feature=related
533第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 07:56:02 ID:SJG6YwPS
>>527

バタフライで最も進むのは第1キック後のグライド時。
そこが進まないのはリカバリ時に重心を前に持ってこられないから。
重心が下半身に残るから浮かないんであって、キックの所為じゃない。
まだ「キックを旨く」とか「もう少し筋力」というレベルではないよ。

そうそう石が水を切るのは十分な初速があるからだよ。
534第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 10:49:22 ID:ii4OFDZM
>>533
確かに。
YouTubeを見て
私もそう思う。
535第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 12:04:49 ID:70/8k0Fb
フェルプスのバタフライ

Michael Phelps Butterfly Tranining 1
http://www.youtube.com/watch?v=f8Ez6_MVxQo&feature=related
536sage:2009/09/02(水) 12:52:05 ID:QNNvioIi
> 535

> フェルプスのバタフライ

> Michael Phelps Butterfly Tranining 1
> http://www.youtube.com/watch?v=f8Ez6_MVxQo&feature=related


あれ、これって・・・

これ見て「うねってる」って言う人とは、前提と言うかステージと言うかレベルが
違うのでお話にならない。


>> 533

> バタフライで最も進むのは第1キック後のグライド時。

上の動画を見れば解るでしょ。

http://www.youtube.com/watch?v=uTkezlTjigg&feature=related
この動画では確かにグライドで進んでるようにも見えるけど、もともと初心者向きだしね。
それから下半身に移る重心を戻す為にも「第一キック」が必要。
で、第一キックは推進力よりも下半身の突き上げ重視となる。
537第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 13:28:03 ID:0Q6vY5L/
>>523
前から気になってたんだけど
首に巻いてる黒いチューブみたいなのは何?
モノフィンで潜水している人がよくつけてるんだけど。
538525,533:2009/09/02(水) 15:06:05 ID:SJG6YwPS
>>536

その動画があまりグライドで進んでるように見えないのは初心者向きじゃないから。
初心者がいきなりあんなピッチじゃ泳げないよ。

それと第1キックはあくまで推進力の為のものだよ。
動画を見れば頭を突っ込んでからキックを打ってるのが分かるでしょ。
539第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 16:43:44 ID:p/2YUlrC
>>538

〜〜\_〜〜

の体勢になった時に一拍置いて伸びるか

〜〜_/〜〜

でか、どちらでも構わないと思う。
ちなみにレースシーンではほぼ完全に下の方でセカンドキック
で最も進ませるように組み立てられてるけど。
540第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 17:43:55 ID:0Q6vY5L/
>>539
この絵で手頭胴足がどうなってるの?
541第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 18:08:07 ID:aKqJL7eI
>>538
> その動画があまりグライドで進んでるように見えないのは初心者向きじゃないから。
> 初心者がいきなりあんなピッチじゃ泳げないよ。

当然その通り。
だから > 527 で競泳レベルって断ってる。
只、競泳レベルでも宮本悠衣選手はグライドで進んでる様に見える。
最速フォームは日々進化しているから先のことは解らないが
現時点ではフェルプスが最速フォームのお手本だろう。


> それと第1キックはあくまで推進力の為のものだよ。
> 動画を見れば頭を突っ込んでからキックを打ってるのが分かるでしょ。

いや、ヘルプスはプッシュアウト時にキックを打ってる。
プッシュアウト後の惰性を最も活かす「抵抗の少ない」ポジションを取る為。
だからフェルプスは体を水平に保ってリカバリしてる(ように見える)


>> 539
> ちなみにレースシーンではほぼ完全に下の方でセカンドキック
> で最も進ませるように組み立てられてるけど。

北京五輪の2バタで銀だったシェーはセカンドキックを打たない。
下半身が沈まないからフォームだから余り必要ないのかも。

逆にフェルプスのセカンドキックは強く打つ。
よりボディポジションを高く保つ為だろう。

542第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 21:15:11 ID:yY0HFciM
一般的に長い距離のバタフライはセカンドキックを強くうたないと思う。
543第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 22:54:33 ID:VuOErYol
うねるのが正しいとか正しくないとか
どうでもいいと思う。

50mを30秒くらいで泳げればうねりすぎの
人なんてまずいない。

インターハイの決勝レベルでも個人個人かなりの
個性があるから、正解はひとそれぞれにあるんだろう。
544第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 23:19:38 ID:70/8k0Fb
>>536
うねりと言わず何と言うのかw
突っ込みの時にうねりにより体重を前にかけるから頭と胸が下がり
腕は高い位置にキープする。ケツは上がってる。
この基本写真の一番下の左の姿勢だ。
http://junior.auone.jp/sport/swimming/butterfly/
フェルプスの動画の最後のほうを見ても同じ姿勢を取ってる。

この動画は腕とキックをほとんど使わないでうねりによる体重移動
だけで進んでいる。最後のほうの動作を見ればバタフライの基本動作
であることが分かる。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
545第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 23:57:53 ID:SgjtU4Lo
ヘルプスより松田とかを参考にした方が良くね?
奴ぁ足のサイズ32cm、手のひら28cmのバケモノだよ。
それにテクニック自体は日本人選手が上手いとおもうよ。
546525,533:2009/09/02(水) 23:58:20 ID:SJG6YwPS
>>539

ようわからん。

>>541

グライドで進むかどうかは単純にピッチ(スタイルの違い)に因る。
要するにグライド姿勢をそれと分かるようにとるかどうかね。
フェルプスはキック強いから教育用画像素材集の動画と違ってグライドで進んでるよ。
その辺の違いはテレビスポーツ教室のバタフライ編を見てみると分かり易いと思う。
何れにせよグライド姿勢をとれば進む訳で、手のかきでしか進まない>>503の動画の人とは根本的に違う。

プッシュアウト時のキックって一般に第2キックって言うんじゃないかい?
フェルプスにしろ誰にしろ、リカバリは猫背(で腕をリードする形)になるよ。
体が真っ直ぐになるのは第2キックを打ち終わった瞬間。
勿論その時、体は水平じゃないよ。

第2キックを打つかどうかは推進力と持久力との兼ね合いでしょうね。
6ビートに対する2ビートみたいなもので、彼等はキックに頼らずともボディポジションを高く保てると思うよ。
そもそもバタフライってキック無しで泳げるんだから、沈む下半身をキックで浮かせるってのは誤魔化しでしょう。
547第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 01:22:34 ID:HOfsT3gz
>>546

全くもって同意。

掻きつーのは最も大きな推進力ではあるけど、同時に重心が後ろに残るので最
も進みにくい。

掻きはそこそこでも重心を前にのせれば楽々進むわな。初心者は掻きが強すぎる
からすぐ疲れるしなかなか前に進まない。掻きなんぞいいかげんでもバタフライは
進むってことをもっと指導すべきだと思うな。

548第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 01:28:05 ID:0G+mqVw/
>>546
> フェルプスはキック強いから教育用画像素材集の動画と違ってグライドで進んでるよ。
> その辺の違いはテレビスポーツ教室のバタフライ編を見てみると分かり易いと思う。
フェルプスがグライドで進んでる?
滞空時間(ローカル用語。プッシュアウトから入水までの間を俺達はこう呼んでる)が人一倍長いんだぜ。
つまりプッシュアウトが強いって事。ローマの映像見れば一目瞭然だと思うがね。
因みに
「テレビスポーツ教室のバタフライ編」って
どこかにあがっていればURLを貼ってくれないか。

> プッシュアウト時のキックって一般に第2キックって言うんじゃないかい?
ああ、そうだね。これは間違いだ。

> 体が真っ直ぐになるのは第2キックを打ち終わった瞬間。
> 勿論その時、体は水平じゃないよ。
文字にすると難しいな。リカバリと書いたがその辺りも含んでる。
で、これもローマの2バタの映像を見てもらえば言いたい事が解って貰えると思う。
フェルプスは水平に近い角度で上体が水面から出ている。

> 沈む下半身をキックで浮かせるってのは誤魔化しでしょう。
いや、誤魔化してない。
ボディポジションをより高くとる事によって水の抵抗が軽減する。
且つ、下半身を上げる事によってストリームラインに近づく。
何せFFだから後ろの抵抗が少ない方が速い。
549第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 01:35:47 ID:0G+mqVw/
>>547
> 掻きつーのは最も大きな推進力ではあるけど、
って解ってンならそれを有効に使う方法を考えるべきだろ。

> 掻きなんぞいいかげんでもバタフライは
> 進むってことをもっと指導すべきだと思うな。
進むかも知れないが「遅い」!
初心者相手で、「バタフライが泳げれば良い」程度なら
どんな指導でも構わないと思うが。

550第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 01:46:10 ID:0G+mqVw/
>>545
そうかも知れないが・・・
「うねり」だの「グライド」だの細かいテクニックに頼りすぎな面がある。

プッシュアウト一発でチマチマしたテクなんか吹っ飛んでしまう。
(因みに、日本人はどちらかと言うと「プル」、奴らは「プッシュアウト」(のこぎりと一緒だ)
そこで、
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related
の人の泳ぎがプッシュアウトで進んでるンで、単純にこのままキックを直して筋力をつけて
泳ぎ込めば回り道せずにそこそこ速く泳げる に繋がる。


551第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 01:54:11 ID:sBqDQ1G3
ボディポジションを高めに設定できるようになるまでの間は第一キックの水中のグライドで稼ぐのが良い。
ていうかそれしかやりようないと思う。
552第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 10:37:29 ID:hAy1vwWN
久々に読み応えのある応酬で、勉強になります。
自分はバタフライを一応、きれいに泳ぐことができますが、
前々から解決できない違和感がひとつあります。
それはブレスジャンプは、呼吸のため(顔を上げるため)、どうしても斜め上への
飛び出しになり、しかし抵抗軽減のためには、なるべく水平姿勢で水面を滑空したい
この 斜め上昇姿勢→水平姿勢 のスムーズな移行はどうすればよいのでしょうか。
フェルプスの動画も何度も見ましたが、あれは化け物の泳ぎで、真似できません。
理論家の方、よろしく、よろしく、です。
553第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 15:36:48 ID:qTVxJQG/
>>552
理論家ではないし、君のわかっていることばかり書いてしまうとは思うけど…

とにかく、俺は水面ギリギリでリカバリーの手を回すようにしてるよ。
上から水面を叩いてしまうと、どうしても前に延ばした手が潜りすぎるので。
プッシュアウトした手を極力水面ギリギリで、水面と平行に動かす。

で、第一キックは手が入水した、ほんの少し後のタイミングで。
入水した腕を、キックで押しつけるような、そんな感じ。

イメージとしては、第二キックの浮き上がりの時は手で前方方向に押し、
キックはあまり意識せず、第一キック時は、若干斜め下前方に向かう
イメージでにキックする。

それから、頭の動きは、入水の時にアゴを引くと疲れるし潜ってしまうので、
アゴをすこーしだけ突き出して水面に潜るようにしてる。
つまり、一番頭が沈んでいる時でも、斜め前方を見るようにする。
この時の姿勢をたとえるなら、「アイーン」の状態ね。

自分の場合は、とにかくリカバリーの腕の軌道と頭の動き(というか角度)に
注力するようになって、速く疲れずに泳げるようになった気がする。

ただ、水しぶきがあまり飛ばなくなっている気がするので、
周りからはダイナミックなカッコいい泳ぎには見えていないだろうと思う。
554第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 17:28:45 ID:PO3UR68c
>>552

ハッキリ言って「これをやれば出来る様になる」って回答は無い。
> フェルプスの動画も何度も見ましたが、あれは化け物の泳ぎで、真似できません。
と、自らも書いてるように、簡単には真似出来ない。
特に綺麗なバタフライでは尚更だと思う。
「俺流」解釈ではフェルプスはプッシュアウトで進んでるのだから・・・

で、本題。
俺流解釈を文章で説明(伝えるの)は多分不可能。書こうとしたが否が応にも長文になるし・・・。
それに、多分今のフォームを大幅にいじる事になると思う。
ま、敢て言うならブレス時・ノーブレ時、一緒の泳ぎをするって事ぐらいかな?
ノーブレ時のボディポジションを高く保てるようにして、ブレス時とノーブレ時の差は
顔の上げ下げだけ位になると、自然と出来ると思う。
(でも難しいんだよね、これが。どうしても「呼吸するぞ」と構えてしまう)

重心移動・グライド派の人が詳しく書いてくれるンジャマイカ?
555第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 17:30:48 ID:yLKvsAvv
これもよくあるおっさんバタフライ 後半

http://www.youtube.com/watch?v=JOInyV7yDn0&feature=related
556第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 20:45:44 ID:FViGAyDR
>>555
クロールはまともなのに
なぜバタフライがあんなことに
キックなんて打たずに足はゆらゆらさせておけばいいのに
557第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 21:20:37 ID:HOfsT3gz
強いキックをうとうとするからあんなに膝を曲げるんだね。
ストロークも水中の軌道が長すぎるからリカバリーが遅れる。
疲れる割には進まない。
558第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 22:16:13 ID:hAy1vwWN
552です。
さっそく、ありがとうございます。

>俺は水面ギリギリでリカバリーの手を回すようにしてるよ。
>プッシュアウトした手を極力水面ギリギリで、水面と平行に動かす。
>リカバリーの腕の軌道と頭の動き(というか角度)に
>注力するようになって、速く疲れずに泳げるようになった気がする。

体勢を低くするガイドラインとして効果ありますね。私も同じことしてたけど、
コースロープに指を引っかけたことがあって、それが怖くて、
ついつい水面から手を上げていました。これは直そう。頭の角度も。
昼間、プールに行ってるから、コースの中央で泳げるし。

>敢て言うならブレス時・ノーブレ時、一緒の泳ぎをするって事ぐらいかな?
>ノーブレ時のボディポジションを高く保てるようにして、ブレス時とノーブレ時の差は
>顔の上げ下げだけ位になると、自然と出来ると思う。

ああ、これはヒントです。そうか。
私はノーブレのときは、自分の感じとして、何のストレスもなくスーッと進みます。
しかしそのとき体は、ほとんど水中で、後頭部と背中の一部が、
水面に出てるだけです。水中の方が伸びがあるのでこの姿勢です。
だから、呼吸の有無で、フォームの違いが著しい。
実験的に、ノーブレの姿勢を、少しずつブレス時姿勢に近付けてみて、
どこまで近づけたら、違和感がでてくるのかなど、研究してみます。
559525,533:2009/09/03(木) 22:57:26 ID:smBCQaaH
>>548

もしかして超速い人?
才能ある人は理屈を超越して感性で技術を使いこなすからなぁ。

分かりやすい動画を見つけた。SWIM-netのエキスパートバタフライ第1回。
ここに2種類の初心者が出てくるが、503の動画の人は前者の「うねりのない」人だね。
対する後者「うねりの上下幅が大きい」人は明らかに第1キック後よく進んでるでしょ(結果速い)。
凡人が目指すは先ずはコレ、必要なステップなんだよ。

実はイルカ飛びがキチンと出来、活かせられれば前者を経ることはないんだけどね。
イルカ飛びのポイントは床を蹴るとき足にある重心を入水時に手に移動すること。
この時キックなんか使ってないでしょ。
上体の入水後底にぶつからぬよう体を反らした瞬間に脚が入水するとグッと進むけど
これがまさに第1キックを打つタイミングだね。

そうそうボディポジションを高く保つポイントはキックというよりキャッチの位置(高さ)だよ。
560第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 23:03:34 ID:KgZyYZhQ
>>557
初級の質問になって申し訳ないですが
あのストロークでは「水中の軌道が長すぎる」のですか?
よく「カギ穴」を描くようにしろと本に書いてありますが…。
561第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 23:04:05 ID:smBCQaaH
>>552

ようわからん。水平って体のどこの部分?

水平に近づけようと思えば上昇角度を浅くする必要があるよね。
ところが角度によらず確保すべき高さは(呼吸するため)一定な訳だ。
となると滑空時間を長く、即ち速度を上げるしかない訳で…

もし角度が急で上昇し過ぎるんだったら、それは潜りすぎているから。
第1キックを打つ直前(瞬間)に胸を張ると防ぐことが出来るよ。
リカバリ&入水で下方についた速度を前方に向けてやる訳だね。
(床に向けてプッシュしてる可能性もあるけど、それはないよね?)

…きれいに泳げるってことは求めてるのはもっと高度なことかな?

>>558

フェルプスは化け物だから毎回呼吸で後半に備えてるけど、他の選手は極力呼吸を減らしてるよ。
それ即ち呼吸の有無でフォームの違いがあるってことでしょう。
562第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 23:09:35 ID:smBCQaaH
>>560

あの速度ならリカバリ時間がかなり短い訳で
短時間でリカバリするには軌道を短くする必要がある。
要するにプッシュをしきらずに、横に抜き上げろってことだよ。
563第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 23:36:55 ID:HOfsT3gz
>>560

まっすぐ掻けばいいじゃないの?今はストロークラインが広いのが主流だよ。
その方が肘も立つし、浅いところを掻くので楽だよ。

ストロークラインは人それぞれで否定はしないけど、ワイングラス型というのは
馬力が要るよ。

自分は水面ギリギリに腕を運んで浅く掻くフラットなバタフライだけど、ここを読む
とそんな人が多そうなので安心した。

但し、人にそう言われたからといって直ぐにストロークを変えると、結局は泳ぎ
全体を変えることになるから変えるならそれなりの覚悟が必要。

それとボディポジションを高く保つポイントが第二キックでないことはその通りだね。

自分の場合、第一キックはケツを上げてうつキック。第二は曲がった膝を伸ばす
といった意識でうっている。短距離でガンガン飛ばす人はかなり強い
キックをうつようだけどね。
564第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 23:52:20 ID:mgq/nLo+
>>563
「ストロークラインが広い」の意味が分からないので、
教えていただけますか。
両手の間隔が広いということでしょうか。

私は、平もバッタも内掻き(http://tsuchiycoach.web.fc2.com/brest.html)で、
まっすぎストロークするよう指導を受けています。
565第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 00:26:30 ID:lPCYX/jY
>>559
まさに典型的な例だな。
目指せ!エキスパートバタフライ
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=142

うねりのないバタフライ
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related

うねりの上下幅が大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=JOInyV7yDn0&feature=related
566第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 01:12:11 ID:lPCYX/jY
>凡人が目指すは先ずはコレ、必要なステップなんだよ。

基本なんだから必ずしなければならないステップ。
たまにストレートアームでのクロールにドルフィンキックの
バタフライもどきで泳いでるのもいる。
ボディーポジションも高くてそれなりに速く泳げるが
所詮はバタフライもどきでしかないw

重心はみぞおちの辺でシーソーのように体重移動を前後るのにも賛成。
重心移動ではないな。
567552:2009/09/04(金) 01:18:05 ID:/V8fXCKT
>>561さん

水平とは、リカバリー中の姿勢のことで、もちろん下半身はいくらか
下がるのは当然のことです。前のレスの、

>体が真っ直ぐになるのは第2キックを打ち終わった瞬間。
>勿論その時、体は水平じゃないよ。

>フェルプスは水平に近い角度で上体が水面から出ている。

の流れなので、ああいう書き方になりました。

>水平に近づけようと思えば...

よく分かります。その通りと思います。
フェルプスの動画を「顔」を基準に見ると、水中を斜め上昇しますが、
水面に出たらすぐに水平方向に進みます(姿勢も水平気味になる)。
こんな感じ →  ̄\

実際には急な方向転換はできないので、軽くカーブする軌道になり、
入水時の腰も高くなります。フェルプスほど体力がない者でも、
この軽くカーブする軌道でジャンプできないかと思っているわけです。

自分のバタフライは、ある程度うねりがあるので、これができれば、
流れがきれいになるのですが。
568第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 02:28:04 ID:COxGpmMg
>>566
そもそもクロールとバタフライはどちらが速いかというのはある。

速く泳がなくていいけど、ハギトモ初心者向け動画風で泳いできた一般成人をフェルプス動画風に変えようとするとき、では簡単かと言えばそうではない。
体の使い方が染みついているために、伏し浮き状態からボディポジション高めを維持して、長波で振幅狭くしならせる練習をする状態までリセットすることがケースが多い。
無理に変える必要はないが、飛んでいくようなバタフライならではの爽快感を味わってもらえる。

ちなみにエントリーで意識してやっておられる【かぶせるように沈めて〜】を腰以下にあてはめればセカンドキックでも伸びますよ。
569第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 03:10:46 ID:Kno3BO13
>>559

> そうそうボディポジションを高く保つポイントはキックというよりキャッチの位置(高さ)だよ。
キャッチの位置(高さ)は確かにポイントの一つ。但しそれだけではない。


本題とは違うところからの引用になるが、
>>561

> 第1キックを打つ直前(瞬間)に胸を張ると防ぐことが出来るよ。
> リカバリ&入水で下方についた速度を前方に向けてやる訳だね。
更にこの時、キャッチした手でしっかり体を支える事。不必要な上下動を抑える事にもなる。
で、実はこれがバタフライのキモだと思う。 >>567


570第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 03:35:00 ID:zWT5oBeg
>>569
激しく同意。この辺たしかにキモだよね。
ピッチにもよるけど、キャッチの瞬間無意識に胸張る感じになってる気がする。

なので、肩甲骨まわりの筋肉がついていると良いんだよね。
571第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 04:00:28 ID:Kno3BO13
>>570

> なので、肩甲骨まわりの筋肉がついていると良いんだよね。
うん、肩周りって言うことならその通り。
ただし、インナーマッスルも絶対忘れてはだめだ。
筋肉ばかりに目を向けていると、肩を痛める事になる。

572第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 09:32:09 ID:lPCYX/jY
ハギトモの泳ぎは初心者向けではないよw
初心者には完成されたフォームを見せるのが手っ取りはやい。

腕を高い位置にキープして胸を下げるのは基本姿勢だよ。
フェルプス動画の5分10秒での姿勢を停止して見ればいい。
http://www.youtube.com/watch?v=f8Ez6_MVxQo&feature=related

フェルプスも基本練習はやってるな。
地道に基本から練習しないと完成された泳ぎは難しい。
一長一短には出来ない。何なら基本ドリルをやらせれば出来なかったりするw
Michael Phelps Butterfly Tranining 3
http://www.youtube.com/watch?v=EyKllj9QQK8&feature=related
573561:2009/09/04(金) 09:54:20 ID:CUmOVtqG
>>567

もしかして肩がかなり柔らかい人。
肩が柔らかいとカビッチのようにフラットでもリカバリ出来ちゃうからなぁ。

そうだとすると逆に潜り方が足りないかもしれないね。
フラットな状態から上方に飛び出す為に上体を反らせてる可能性がある。
要するにリカバリ時の姿勢変化が大きくなってワンテンポ遅れる訳だね。

それを防ぐにはブレス前に意識的に深く潜るといいよ。
斜め上方に真っ直ぐ飛び出すようにする訳だね。
勿論554氏の方法も非常に有効だよ。

そうそうリカバリ時の上体の使い方の練習には片手バタフライがいいね。
リードした手が重心移動を導いてくれる。
尤も一歩間違うと566氏が言うようになるが…
574560:2009/09/04(金) 12:45:50 ID:R/ik0JFf
>>562
>>563
初心者の質問にお答えいただき有難うございました。
575第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 13:39:57 ID:W6IGQq2A
ひとこと言わせてくれ。
youtubeのURLを貼るのにfeature=relatedはいらないから。
じゃ、続きをどうぞ。
576第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 20:00:32 ID:4DqUx30Q
>>564

ストロークラインが広いというのはこんな感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=q0WJQng4VRw

グラマラスな女性の体のラインではなく寸胴なラインを描く感じ。

この人もそんなストロークだよね。

http://www.youtube.com/watch?v=hLn218BD-lQ

最近のストロークは抗力主体になってきているからクロールも外を掻くよね。
肘を垂直に立てようとすると肘は水面近くをキープしながら外に流れる。
必然的にストロークラインが広くなる。

選手は速く泳ぐためにストレートプルをしているんだが、直線的に掻く
ことでストロークに関わる意識を軽減できることも大きなメリットだと思う。
本来、強いストロークや強いキックは泳ぎの最終章で考えればいいこと。
初期段階でストロークやキックを意識し過ぎると結局は抵抗の大きな
暴れる泳ぎになってしまう。結果、長くは泳げないし上達しない。

持論だが、クロールや背泳はストロークのフィニシュが一連の動作の『結』となるけど、
バタフライやブレストはまだ『転』でしかない。『結』はリカバリが完了して入水したとき。
バタフライでトップスピードを得るのはストロークのフィニッシュだけど、
距離を稼ぐのは入水してからのグライド。初心者に多いグライドで全然進まない
パターンは闇雲に強いストロークでリカバリーが遅れ、前への重心移動が
できていないから。

長文失礼
577第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 21:00:03 ID:PgB2uMGZ
バタフライもどきって動画貼ってるやついるけど、その泳ぎ方がバタフライの規定から外れてんの?
578第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 22:31:10 ID:nuc8dMM7
フェルプスの動画だが
ちょっと水没しているような気がする。
ルール上は水没禁止なのでまずくないかな?
579第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 23:32:56 ID:yWpWW7t9
>>577
一見良さそうに見えても真似すると駄目だという注意喚起は必要。
どういうものかをまずよく理解していないといけない。
ただし、進歩改良過程の未完成形を「バタフライもどきの完成形と呼び全否定」し嘲笑する態度は愚かで醜いと思う。
580第1のコース!名無しくん:2009/09/06(日) 00:55:48 ID:FovrvbE7
>>579に付け加え。進歩改良というよりもまだ基本形になっていないレベルだから修正改善と言った方がいいかな。
いずれにせよ皆さん練習頑張ってください。
581第1のコース!名無しくん:2009/09/06(日) 07:59:39 ID:nACZo8gQ
>>578
尻がプリっと出てるからいんでね?
582第1のコース!名無しくん:2009/09/06(日) 12:59:14 ID:70Yqwybv
俺は選手じゃないから、水没して潜水休憩だけどな。
583第1のコース!名無しくん:2009/09/06(日) 17:56:26 ID:70Yqwybv
俺は選手じゃないのに、顔上げプルなんか練習したせいで肩痛い。(´・ω・`)
584552,567:2009/09/06(日) 20:04:43 ID:v+mqc3iQ
昨日、プールに行って、うねりが大きめでも、水平気味にジャンプする方法を
自分なりに解決しました。泳ぐたび、再現できるので、これでOKのようです。
プールの中で、思わず、小さくガッツポーズをやってしまいました。

なんだか、質問しておいて、結局自分で答えを見つけたみたいですが、
皆さんのアドバイス(第1キックを打つ瞬間に胸を張るとか、
キャッチの位置を高くするとか)が、大きなヒントになりました。
ありがとうございました。
585第1のコース!名無しくん:2009/09/06(日) 22:30:22 ID:T6MlEoIR
>>584

低くジャンプしようとするならよ肩甲骨を中央に寄せるということとは違うの?
胸を張るのと似ているけど。

フィニッシュからリカバリーにかけての背中の動きはうねりの基本だからね。
586第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 00:00:51 ID:MGD4QFM+
水平ジャンプは個人的にはリリースのうまさにあると思う 肘から先が遅れてリリースされる
ようにすると水平になりますよ  自然前傾姿勢で呼吸することになりますよ
 
587第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 02:22:28 ID:MgwHxSZI
>>584
とりあえずオメ。
自分で考えるからできることってあるんだなぁ。俺も見習います。

ちなみに自分の場合、以下を意識してますよ。

1. できるだけ浅い角度で前方に飛び出す意識をしてプッシュアウト。
  ブレスの時にアゴがほとんど水面から離れない。

2. 水面ギリギリで、できるだけ両腕を大きく広げてリカバリー。

色々試したけど、自分の場合この方法が一番速く泳げます。
588第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 05:37:29 ID:EHhSpfcU
飛ばないflyは詐欺だろ
589第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 10:44:08 ID:qbuGjvKO
>>587
水面ぎりぎり呼吸だけど
練習のときだと隣からの波があるので
どうしても高めになってしまうのですが
水を飲まないようにどう対処してますか?
クロールと違ってダイレクトに気管に入ってくるのできついです。
590第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 17:31:35 ID:MgwHxSZI
>>589
自分のとこのプールでは、ガボッと来るほどの波はあまり起きないんですよね。

同じコースですれ違う時は片手になってしまうし、隣で変な泳ぎされてる時は
気配でなんとなくわかるから、やばそうな時はその回はノーブレスにしたり、
ブレスに入ってからヤバいと感じた時は、顔は上げるけど息しない時もありますw

でも、基本的に困ったことはあんまりありません。
たしかに、前はよく水飲んだけど…慣れますよ。
591第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 19:01:52 ID:bPZW2JGH
おい!
今イチローがすごい事言ったぞ

変わらない1日の積み重ねが未来を創る
592第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 19:07:15 ID:6Kf5ljn4
>>587

>ブレスの時にアゴがほとんど水面から離れない。

頭の上下幅はうねりの大きさに影響するからね。押さえどころだね。

>水面ギリギリで、できるだけ両腕を大きく広げてリカバリー

自分もそんな感じ。手をハネ上げて抜くほど肩が柔らかくないので無理に
肩より上にあげようとすると疲れる。一番ダメージが少ないのが水面ギリギリ。
腕を上げるというイメージより、抜き上げのときにひねった腕を元に戻しながら
前に揃える感じ。

>>589

コースロープが風車のようなタイプでないとどうしても隣のコースの影響を受けるよね。
よくある公営プールの往路と復路が別々のコース設定になっているところは
バタフライを泳ぐにはいいよ。
593第1のコース!名無しくん:2009/09/07(月) 22:39:49 ID:GQhtq0DA
小3の息子で実験してみたが小さい身体ではピッチを上げた方が楽らしい。
タイム的にも浅く早く掻く方がいい。
日本人対外人にも・・・
って腰痛・・・泣
594第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 03:48:39 ID:jyc8Ti3m
>>593
そりゃそうだ、筋力が無いもの・・・。
その位のお子さんは、体格がよくてそこそこのフォームで泳げればJO行けるよ。

体が小さいならともかく、標準並みの体であれば安易にピッチを上げるより
トップスイマーのフォームを真似させる方が良い。それだけでそこそこのタイムは出る。

体が小さければ、取りあえずピッチ泳法でも何でもそこそこのタイムを出さないと
モチベーションが維持できず、嫌になってやめる場合が多い。
(で、将来壁にぶち当たった時にフォーム改造する)

595第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 12:41:16 ID:5YqoxWns
うちの弟小1で長水路片道の大会でたけど出場者二人だけだった
けっこう大きい大会だったのに
596第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 20:10:47 ID:r/4nEMD4
>>594
もう三ヶ月も35秒切れない。
同期の女の子は32秒台でJOに出る。
親父としてはなんとかしてやりたいが・・・
597第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 20:58:26 ID:XrhnFCfy
>>596
オレに預けないか??
598第1のコース!名無しくん:2009/09/08(火) 23:54:01 ID:jyc8Ti3m
>>596
トップスイマーの泳ぎを覚える位見まくる。(ある程度の年齢なら子供と一緒に見手も良い)
その後、子供のレースをビデオで撮ってるだろうから、それを繰り返し見る事。
(ある程度の年齢なら子供と一緒に見手も良い)

水泳の重要ファクターはたった3項目。
・推進力(ストローク)
・抵抗(ストリームライン)
・浮力(ハイボディーポジション)
これらに注目して脳内比較し、違いを見つける。

一緒にプールに行って、手取り足取り「カタチ」を教える。
(有る程度の年齢なら、理屈を話しながら)

教える事が間違ってても、それは親の責任。なので、親も充分分析し、分析結果を自ら試してみる事も重要。
(スイミングのコーチは何人も担当しているので、ここまで1人に構ってられない。その文を補う)

後、スタート、ターンについても同様(結構重要)。


とりあえず上級者の「カタチ」をとことん真似る。その手助けをしてやる。
多分、これで2〜3秒は速くなる。
599596:2009/09/09(水) 00:13:06 ID:rI1VCjH/
>>597 >>598
ありがとう。
ストロークが弱いことは分かっているんだが、
ただ、この年齢の子に筋トレは躊躇している。
泳ぎこまして筋力アップの方が良いのだろうか?
明日から大きい泳ぎでスピードアップをしてみるよ。
しかし、一緒に泳ぐのは腰が・・・w
600第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 01:27:22 ID:3EigQ9yk
>>599
プルとキックやらせばコツも筋力もつくよ
601第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 01:45:56 ID:myN7fMXN
>>599

キャッチの技術はそれなりにあるんだから、楽させないことだね。
本来ピッチを上げるのはキツイことなんだからね。
今の段階ではそれで十分な筋トレになると思うが、自重での筋トレならやっても構わないだろう。
602第1のコース!名無しくん:2009/09/09(水) 02:53:49 ID:TCfZOsfU
>>599
文章で旨く伝えられるか不安だが・・・

まず一緒に泳ぐ必要は無い。手取り足取りあくまでカタチを作ってやる「補助」をする。
で、カタチが出来てるとして、本題のストロークについて。

「ストロークが弱い」と言うだけではどういう状況か良く解らないが・・・。
取り敢えず、親は水中に潜って肩や頭・手を支えにさせて泳がせる(ストロークさせる)
(その際、下から見上げてストロークの軌跡などを水中からチェック)
すると力の入れ所等ストロークのコツも解るし、反復練習(泳ぎ込み)で筋力も勝手に付く。
・・・これ以上は文章力が無いので・・・

*ピッチ泳法=プル主体、大きな泳ぎ=プッシュアウト主体
小さい間はプル主体も決して悪くない。


603600:2009/09/09(水) 11:09:07 ID:myN7fMXN
>>599

読み直してみたが、キックが弱いんじゃないか?
水がしっかり掴めている限り、浅い所を速く掻くのも悪くないよ。
何れにせよ貴方の技量が分からないから薮蛇かも知れないが
お子さんを混乱させることのないようにね。
604601:2009/09/09(水) 11:10:27 ID:myN7fMXN
>>603

おっと↑は601でした。
605第1のコース!名無しくん:2009/09/10(木) 23:41:33 ID:KXMQTy/H
どなたか教えてください。
400mバタフライをちゃんと泳げるようになりたいです。
現在50mバタフライどうにか45秒ぐらいです。この間400mバタフライ
泳いだら11分ぐらいかかってびっくりというか落ち込みました。
なんとか10分できれば9分以内で泳ぎたいのですが、どのような練習が
いいでしょうか?2月にタイムを計るのでそれに向けて練習したいのです。
年齢26歳 水泳歴2年。泳ぎに関しては良いところは肩の柔らかさとタイミングは
ほめてもらえますが、キックが弱く第一キックで進まないと指摘されてます。
練習方法、注意することなど何でもよいのでよろしくお願いします。
606第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 00:17:47 ID:EsEmH/Gx
>>605
なぜ400?
25mをうまく泳げるようになってから長距離に挑戦したら?
ビデオを撮ってもらうといいんじゃないかな。
400mでタイムを良くしたいなら
第一キックで進まないのをキックのせいにするのではなくて
うまく水に乗れるようにイルカとびの練習がいいかと。
607第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 00:37:12 ID:cW5WB/CE
>>605

11分泳げりゃ体力は十分。第一キックで進まないのはキックが弱いのじゃなく、
姿勢の気がする。伏し浮きできる?
608第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 06:43:20 ID:33Qm49on
>>606 >>607さんお返事ありがとうございます。
なぜ400かというと長距離通信マスターズというのに参加するためです。
第一キックの時の体重移動が遅いという指摘を受けることが多いです。
いるか飛びやってみます。

>>607さん ふし浮きはできます。というか体脂肪率が若干高めなので
体が勝手に浮くという感じです。けのびは10mぐらいです。
短距離のバタフライの精度を上げつつ、なんとか長い距離も
速くなりたいのです。800や1500フリーの人はどんな感じの練習を
しているのでしょうか?
609第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 09:24:16 ID:UhQM6wqC
>>605

まずは現状把握だね。
>>503の下の動画を観てみて。
これで4分31秒/200m(多分泳法違反:水中リカバリ)。
だいたい自分の実力が分かったと思う。

指導者に目的を伝え、基礎から練習だね。
>>544下の動画は非常に有用だと思うよ。
610609:2009/09/11(金) 10:41:41 ID:UhQM6wqC
>>608

そうそう、持久力upにはインターバルトレーニングだね。
45秒/50mで泳げるのなら50m1分サークル8本いけるようになるはず。
best10秒落ちの55秒+rest10秒の1分5秒だとしても目標達成だね。
611第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 13:25:14 ID:5Flm8kIi

(´・ω・`)っ ターヲタ200

http://www.youtube.com/watch?v=-uuElbD9M1K
612第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 13:29:49 ID:5Flm8kIi

(´・ω・`)こっちだ

http://www.youtube.com/watch?v=-uuElbD9M1k
613第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 15:36:49 ID:wcvnFryO
>>608
> 第一キックの時の体重移動が遅いという指摘を受けることが多いです。
手が肩を越えたあたりで頭を水中に叩き込むように
叩き込み終わるのと手が前にそろうタイミングを合わせてみると
感じがつかめるかも。そのままグライドして水底に突き刺さる感じで。
614第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 17:48:14 ID:RTFLJA9N
>>613

正反対かな?かなり違う。


> 手が肩を越えたあたりで頭を水中に叩き込むように

顎をだして顔を前に向け、顎で引っ張るイメージで出来るだけ粘る。
「もう駄目だ。」となった所で頭から入水。


> そのままグライドして水底に突き刺さる感じで。

入水した手(ヒジから先&手の平)で水を押さえて頭が沈むのを抑える。
で、手を支えに胸を張って顔を上げる。⇒プル開始

競泳ではこんな感じ。
615第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 17:56:00 ID:wcvnFryO
ちゃんと泳ぐときはもぐり過ぎないようにしないといけませんが、
前傾姿勢がうまくないということだそうなので
その感覚を強調するドリルです。
あごを出すのがいいかは人によるかと。
あごを出すときに首が後ろに反ると反射で背中も反るので
腰が落ちやすくなるので注意が必要です。
616第1のコース!名無しくん:2009/09/11(金) 20:13:06 ID:B1hhXy/C
初めはいいけど、後半になると進まなくなるのはなぜだろう。
617第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 00:08:53 ID:X63i64Ed
>>605です。皆さんの書き込みを見せていただいた後泳いできました。
インターバルやってみました。1分15で4本泳いだところで自分のコースに人が
入ってきたのでやめました。4本目ですでに1分以上かかってました。
>>613>>614さんの書いていただいたこともやってみたのですが、まだ
ピンと来ないのでひき続き練習してみます。
ひとつ思ったのですが長距離泳ぐときは最初から毎回呼吸のほうが
よさそうですね。前回は100mぐらいまでは2回に1回ペースでした。
もう少し練習して400mを計ってみます。
まだまだ引き続き教えてください。
618第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 03:21:40 ID:+9VpavcL
すいませんちょっとエスパーしてください。

バチャフライの50m(長水) が1ストローク1ブレスでダッシュして44秒です。
25m(短水)だと、1/2ブレスで、18秒。このとき6mで浮上して13ストロークです。
他の種目は・・・
フリー50m(短水)が32秒。
バック(S1のつもり)が38秒。(若干ターン失敗気味)
全て下からでターンはクイック、タイムは壁タイマー見たままです。

で、本題なんですが・・・
明らかに、バタフライ泳げてませんよね?
何が悪いんでしょう??
619第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 04:06:47 ID:HH5+nZyh
フリーがそれだけ速いならバタフライが悪いとしか言い様がない。
620第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 12:53:59 ID:N96rzhCu
半バタで呼吸は3〜4回でしょ。1/2ブレスにこだわらずに呼吸回数を抑えたら
40秒は切れるよ。フリーでは何回呼吸するの?
621第1のコース!名無しくん:2009/09/12(土) 22:09:20 ID:lXM7yYRX
私も今50m45秒ぐらい・・・
気合入れて40秒狙うと死ぬほど疲れて後半手が回らなくなる。

で、タイム気にせず頭からほんとに潜り込んで、浮力で上昇するタイミングに
手を回すと、楽は楽で、100泳いでも200泳いでもそこまで死にそうにはならない。
けど、タイムは200で4分30秒ぐらいだった

うねり・・・というか尺取虫アクションが大きいほうが楽だけど、
そうするとタイムがまるで上がらないジレンマに悩んでます。
622609:2009/09/13(日) 11:12:00 ID:C01DIgoT
>>617

もしかしてはじめから全力で泳いでない?
90秒サークルでいいから55秒なり60秒でタイムを揃えてみよう。

呼吸に関しては筋持久力と心肺能力の兼ね合いがあるからね。
一般に呼吸するには筋力を要するから毎回呼吸って結構キツイよ。
但し大きくうねって(潜って)浮力を最大限利用するって方法もあるね。
何れにせよ、第1キック後の伸びは楽に進む上で非常に重要だよ。

>>618,621

それは酸欠。明らかに呼吸出来てないね。
先ずはタイムを気にせず、しっかり呼吸する練習だね。
623第1のコース!名無しくん:2009/09/13(日) 21:57:14 ID:ION/tdOP
>>622さん何度もありがとうございます。とてもうれしいです。
明日は90秒でまわってみます。入水位置を深く大きくキックをうつと
進む感覚は少しわかったのですが、うまく浮上ができずロスになります。
短距離用と長距離用のバタフライは別物なのでしょうか?
第一キック後の伸びに気をつけて練習してみます。
624618:2009/09/14(月) 12:25:26 ID:j1/daq0z
PCの調子悪くて、全然書き込みできなかった・・・

>>619
やっぱ、変な泳ぎしてるんでしょうね orz

>>620
半バタ=50mFlyですか?
ブレス4回は無理です、フリーでも7回くらいブレスしてる。
625第1のコース!名無しくん:2009/09/14(月) 15:52:04 ID:wXAPRB4x
>>624
7回も掻いたら37.5mは過ぎている(ダッシュしているときは11掻き/25m位だが)
呼吸以前の問題だな
フリーとおんなじで大きく泳いでみようZEEEE
626第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 07:51:11 ID:TBwcnPrz
ここは皆さん 男性の方ですか?
40のオバサンです。半バタ40秒 1バタは流して1分35〜40秒(流さないと100は無理)です。
色々 参考にさせてもらってます。今後もよろしくお願いします。
627609:2009/09/15(火) 09:53:51 ID:gDIXJ89a
>>623

おぉ、大きな進歩じゃない。次はスムースな浮上だね。
多分現状は第1キックの推進力が浮上まで持たないんだと思う。
そこで浮上に向かう時に肩甲骨からグッと(体を反らしぎみに)腕を伸ばしてみよう。
その際手のひらを外側に向け若干腕を開きぎみに(スカーリングの要領)ね。
イルカ飛びの浮き上がりで何度も練習してみるといいよ。

それとなるべく深く潜らないようにするのも非常に重要。
これは万人向けじゃないかもしれないけど、中指入水を意識してみて。
水をしっかり押さえ易くなって、潜り過ぎを抑えることが出来るよ。
但し第1キックの推進力を殺すようならば、本末転倒なので念の為。
628第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 10:14:46 ID:rEKFpMwU
>>625
7回で折り返して半分も行くんですね・・・
フリーの時と同じように、腿横までかき切ってるんだけどなぁ orz

第一キックの後にグライドすれば、大きく泳げますかね?
629第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 13:18:56 ID:l5RANMEm
大きなウネリをマスターしていれば25m3掻きでいけるけどな。
630第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 15:02:21 ID:FRK9zfbF
第一キックの後のグライドを長くすると
フィニッシュの時に肩が水面上に上がってこないw
体を反ればいいけどスピードが落ちるし
631第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 16:58:16 ID:4PWVtgNB
>>629
まさか制限いっぱいの15mまで潜水するんじゃないだろうな?
まさか泳法違反の水没してないだろうな?
632第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 17:12:46 ID:l5RANMEm
>>631
蹴伸び10mで浮上残り15mを1掻き5m進めば3掻き。
この動画の最後の方に出てくるウネリの基本練習に
掻きとキック力を追加すればそんなもんで出来る。
(動画はウネリの体重移動だけで進んでいる。
腕力もキックもさほど使っていない)

バタフライはカンタンだ!
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
633第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 17:46:19 ID:y/bSwb/4
>>630

なんか違うことやってそうだな。思いっきり潜ってんじゃないの?

潜んなくていいんだよ。前に進むんだよ。その為には入水した手はプル直前まで
水面近くを真っ直ぐ前だよ。

そんでケツを上げるとバタフライの例の形ができあがる。


そんでワキが伸びてから大胸筋を意識してプルだよ。
投手が胸を張って投げるのと同じ。伸ばさない筋肉は力を発揮しない。

肩を水面から上げるためには肩甲骨を中央に寄せるんだよ。
寄せりゃ、ほら肩が背中側にまわって腕が抜きやすくなるだろ?
まぁ肩甲骨を中央に寄せるつーことはある意味胸を張ることだけど、
胸を張ることを体を反ると勘違いする人もいるからなw 
まぁ絶対反らないというのもウソだと思うがアゴだけは引いた方がいいと思う。

25m3ストロークって潜ってそうだな。オレは大きく泳いで5ストロークぐらい。
634第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 18:51:31 ID:y/bSwb/4
>>632

これは頭が描いた軌跡を体全体で辿っていくうねりの練習でしょ。
腕力で浮上しようとするから見た目ほど楽じゃないし、速くは進めない。
ドジョウすくいとか言われているやつと同種だと思います。
初めの取っ掛かりとしたは悪くないし、コアで泳ぐというのはそれなりに正解とは思うけど。

グライドで進むバタフライは平とバタフライをワンストロークごとに交互に
泳ぐ練習すればいいんじゃないかな?
635第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 19:08:12 ID:l5RANMEm
ウネリが出来てないのは深く潜ろうが何しようが
3掻きでは25mに到達できないw

動画では手は下の方向に向いてしまって競泳など水面近くにキープ
する泳ぎとは違う。浮力で浮き上がってきた所で呼吸する。
初心者向けのバタフライだ。

次は身体全体を水面近くにキープしながらリカバリーの時に
横から引き抜く。浅くて大きなウネリの練習。
全身を推進力に変える。腕とキックのみでガンガン泳いでも
思ったほど進まない。
例えばドラえもんクロールの2ビートで試してみれば分かる。
ドラえもんバタフライで泳いでもいいかもw

この隣で泳いでるおっさんみたいにピッチを上げてガンガン掻いても
思ったほど進まない。
トップスイマーがのんびり4〜5回掻いてるのと比較してみれば分かる。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=100
636第1のコース!名無しくん:2009/09/15(火) 19:39:21 ID:FRK9zfbF
>>633
ありがとう!100回読みました!

>胸を張ることを体を反ると勘違い
そのまんま俺ですw
637第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 01:04:40 ID:Ib8s48fU
>>633

プルは広背筋だな。

>>634

あれはうねりの推進力と浮力で浮上している。
腕力はさほど必要としないから楽だが、呼吸は一瞬だな。
体幹を使えないのでキックに頼るドジョウすくいとは全く別物だ。
というかこれが出来ない(体幹を使えない)からドジョウすくいになる訳だな。
ここから取り掛からない(キックからはじめる)からバタフライの敷居が高くなる。
638第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 04:32:50 ID:iendkm06
618です。

>>620 さんのアドバイス通り、苦しくなったらブレス方式で50m泳いでみました。
結局ブレス7回位したけど orz
かなりピッチ上げたので、20カキ以上はしてると思う。(数えてない)

短水路でしたけど、壁タイマー下からで38秒位で泳げました。
ありがとうございました。

で、第2キックの打ちはじめで、確実に水面しばいてる感じがあるんですけど、こんなもんですかね??
639第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 16:50:53 ID:nO3PHhHY
基本練習を吹っ飛ばして見よう見まねで競泳レベルの泳ぎをやり
壁にぶち当たって細かい点を修正すれば何とかなる。
そんなのが多いような気がする。
640第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 17:33:08 ID:K8XXkqar
>>639
かき混ぜるようだけど・・・

> 基本練習を吹っ飛ばして見よう見まねで競泳レベルの泳ぎをやり
> 壁にぶち当たって細かい点を修正すれば何とかなる。

効率の良い方法だと思うけど、何処がいけない?

「一言」言いたい。
スイミングスクールで教えている泳ぎなんて、ほとんど前時代の遺物だぜ。
で、選手になってタイム削る為の泳ぎに変えるンだけど、前人と同じ道を通る事になる。
スクールでの教え方が古いンだろうな。
最初から「今の泳ぎ」を教えてると進歩の速度が速くなる。

兎に角、バタフライで「うねる」って意識は泳げるようになったら不要だ。
641第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 17:47:44 ID:nO3PHhHY
>>640
そのスクールから世界のトップレベルの選手を輩出してるんだけどな。
水泳関連のサイトではウネリは重点的に取り上げてる。
分からなくなったら基本に返る。
あのフェルプスですら基本練習やってるけどなw
642第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 17:59:29 ID:nO3PHhHY
親子水泳教室でよくいるだろ?
でたらめ泳法でも取りあえず25m泳げって方法。
そこで身に付いた自己流の癖を修正するのは大変なんだな。
特におっさんおばさんの自己流を修正するのは至難の業だよw
643第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 18:22:57 ID:1u0pUt4L
レベルが上るとスクールで教えられたモノが全て否定される。
『うねる』なんてその最たるモノ。うねれば抵抗は大きくなるし、ピッチは上がらない。
スクールではたぶん頭を振ってヘビが泳ぐようにうねりなさいみたいなことを言うと思うが、
バタフライはその様なものではない。尻を常に水面近くにキープが本来のバタフライ。
実はうねっているワケではない。その現実にぶち当たったときに今まで習ったことを
全て自分の中で否定できるかどうかが問題。

自分の知る限りうねったバタフライを覚えた人はそこから一歩も前に進まず
「私もバタフライが泳げます」といった自己満足で終わる。
ひとつは自分が習ったことをガラっと変えられないから。滑るように泳
いだ方が体に優しいし楽なのにね。
644第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 18:29:31 ID:nO3PHhHY
全否定なんかしてないけど?
1が出来ない奴に2や3が出来るわけないだろ。
ここで紹介されてるように抵抗の少ない浅いウネリの練習に移るわけだ。

http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=145
645第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 20:12:49 ID:nO3PHhHY
ウネリが抵抗になると勘違いしているけど、
初心者はウネリの推進力より抵抗の方が大きいから進まない。
上級者は浅いウネリの推進力が勝っている。
平泳ぎならウェーブ泳法みたいなもんだな。

で、上下運動の抵抗を全くなくして、そのかわりウネリによる
推進力をなくした泳ぎをするなら、
ストレートアームでの両手クロールに
ドルフィンキックのような泳法になる。
646第1のコース!名無しくん:2009/09/16(水) 20:39:28 ID:VLmDgjjo
きちんと泳法ができてる人は、どっちでもいいんだが。
なかには、うねりができないから、フラット系バタフライやってます、
てな感じの人がいて、あれは見ててつらいな。
まるで、両手同時、両足同時に動かしているクロール。
大騒ぎしているわりに進まない。
647第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 00:11:41 ID:Dmotc8X4
インターハイ決勝レベルでも色んなフォームが見られる。
やたらに細かい正解にこだわることはない。

素人なら50m30秒
そのくらいならと文章でどうのこうのないだろ。
648第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 10:01:51 ID:tPY1eH0U
>素人なら50m30秒
>そのくらいならと文章でどうのこうのないだろ。

通訳お願い。
649第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 10:20:32 ID:SK6qfSMD
50m30秒ないヤツはレスするなっていみじゃね?
650第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 11:40:59 ID:D/Gv3edk
>>648

50m30秒位のレベルなら基本に忠実な泳ぎで達成できるから
そのくらいならフラットだなんだという議論は不必要だろうってことじゃね?
651第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 13:29:59 ID:ojFXHuJQ
まずキチンとした文章が必要だってことだな
652第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 13:30:41 ID:JRo9Fiuc
胸で深めの緩Rでえぐって第一キックのダウンとアップで伸びないと許さねえぞ!
の巻なのか?
653第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 13:48:53 ID:D/Gv3edk
>>652

それが出来なきゃ、その先は厳しいぞ!
の巻じゃないのか?
654第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 14:55:04 ID:FRgbMvmk
655第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 20:56:55 ID:/LH/J3li
俺的にはうねりが推進力だと言った時点でアウトだな。

どんだけ遅い推進力なんだよw
656第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:17:07 ID:FRgbMvmk
>>655
基本からやり直しw
657第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:42:32 ID:/LH/J3li
クロールのローリングのようにうねりが避抵抗技術と言われたこともあるが、
今は上下動の幅をできるだけ狭くが最も抵抗の少ない泳ぎと言われている。

知らないなら黙ってろよw
658第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:46:36 ID:FRgbMvmk
しっかり過去レス読んでから書けよW
大きなウネリは抵抗になるから上下動の幅をできるだけ狭くする。
だからといって全く上下運動をしないで泳ぐわけじゃないんだなw
659第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:52:18 ID:/LH/J3li
>>658

だろ?

だからうねりは推進力じゃないんだよ。理解しろよ、お前w
660第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:54:55 ID:FRgbMvmk
>>659
では全くうねらないバタフライやって見ろよ。
遅いからw
661第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:55:47 ID:/LH/J3li
>>660

ニホンゴワカリマスカ?
662第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 21:57:14 ID:FRgbMvmk
初心者向け

565 :第1のコース!名無しくん:2009/09/04(金) 00:26:30 ID:lPCYX/jY
>>559
まさに典型的な例だな。
目指せ!エキスパートバタフライ
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=142

うねりのないバタフライ
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related

うねりの上下幅が大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=JOInyV7yDn0&feature=related
663第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 22:08:50 ID:FRgbMvmk
上級者のバタフライ
上下幅が狭くて前に大きくうねる。
100万回見ろ。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=142
664第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 22:11:31 ID:/LH/J3li
はい、はい(爆笑)
665第1のコース!名無しくん:2009/09/17(木) 22:50:23 ID:FRgbMvmk
上下の幅を狭くするってのは動画を見ても分かりやすいだろ?
これは真似しやすい。深く潜らなきゃいい。

ハギトモ動画に赤い線が平行に2本出てくるだろ。
この幅を短くする。この幅が大きくなるほど抵抗を受ける。
頭は赤い線の上と下に移動しているのが分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=uTkezlTjigg&feature=related

前に大きくうねるってのが分かりにくいんだろ?
これが出来ると少ないストローク25mを3〜5掻きぐらいで
のんびりと泳げてしまうわけよ。これが難しいわけよ。

この隣で泳いでるおっさんみたいにピッチを上げてガンガン掻いても
思ったほど進まない。
トップスイマーがのんびり4〜5回掻いてるのと比較してみれば分かる。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=100
666第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 03:23:21 ID:wSxRy8xD
「うねる」という発想が既に、競技レベルのバタフライにはないと思うけどな。
フェルプスとコーチのボウマンのDVDを見る限り、「うねる」ことは全く強調されていない。
ドルフィンキックをボディドルフィンと言及する際に、辛うじて脚部以外の部分の上下動が
登場するという程度。
水中に一度は入る頭を上げて呼吸する以上、全く上下動のないバタフライというのが存在し得ない
ことは自明なのだが、そのことは「うねり」が重要であることと等価ではない。
むしろ、「うねり」は必要悪であり、「うねり」ではない上下動(斜め上方向への浮上の動作)によって、
代替も可能なものなのかもしれない。
667第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 08:09:54 ID:UQdQptnA
>>666

競技レベルのバタフライを泳げる連中は
今更「うねる」ことを発想したり強調したりするレベルにないだろう。
「うねり」のもたらす避抵抗効果は浮上ではなく入水時に発揮される。
668第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 10:43:23 ID:/tIvHbeO
俺の感覚じゃうねるっていうか結果としてうねって見えるって感じ。
669第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 11:06:58 ID:nADm5X5O
足先を重ねたままでバタフライを泳げるかな?
ポイントは第二キックに有り。
670第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 11:14:19 ID:oE/ggopz
>>666
別に呼吸しなくても上下運動してるよw
うねりを使わないんなら頭をあんなに水没させる必要もない。
なんなら呼吸する時だけ頭上げればいいだろ。

伏し浮きの姿勢でストリームラインの身体を一直線に保ったまま
頭を絶対に上下させないでストレートアームでの両手クロールに
ドリフィンキックで泳いでみろ。
それがうねりの全くない泳ぎになるw
671第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 18:10:19 ID:wSxRy8xD
なんか必死だなww

うねりがそんなに大事なら、
うねりのことがなぜ強調されないのだろうという疑問が消えないのだが。

ちなみに頭の上下動を伴う呼吸動作については、
しない(少ない)方が速いという認識はフェルプスにもボウマンにもある。
にも関わらず毎回呼吸をフェルプスがするのは、
ガス交換の効率化とフォームの一定性のためだという。

もっとも、単なる頭の上下動とうねりとは別物という話なのだがww
少なくともフェルプスとボウマンの言葉を聴く限りは。
672第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 18:21:54 ID:oE/ggopz
フェルプスの泳ぎこそ上下幅が狭くて前に大きくうねる泳ぎだw

バタフライは泳ぎの通り、身体をくねくねさせながら泳ぎますよ。
あのくねくねを「うねり」と言います。うねりが無いと上手く
体重の移動が出来ず、前方へのつっこみが無くなり、速く泳ぐことができません。
よく色んなスイミングを見学に行きます。

時々見かけるのが、ドルフィンキック(バタフライのキック)から練習に
入っている所をよく見ます。キックも大切なんですが、まず、初心者を
指導するのですから、脚の動作から入らず、身体全身のうねりから覚える方
が効果的です。うねりは体重移動やキック動作にも繋がるとても大切な
練習項目です。これをやらないでキック練習から入ると、身体は硬いまま、
脚の力に頼ってしまい、体重の移動もされないままキック力のみで進む
というようになってしまいます。

気をつけ姿勢で、頭(おでこ)からもぐり、ヘビのようにうねらせ、
大きな動作が全身で出来るようにしましょう。そうすれば、 
自然とキックが打てるようになります。そこからキック練習へと
移行して行きましょう。
http://www.swim-tv.jp/kodomo.q&a/fly.htm
673第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 19:34:33 ID:pEUO8pWk
次スレは「うねり派」と「うねらない派」で分けてほしい今日この頃
674第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 20:43:20 ID:mD1/6wMZ
この四六時中ネットに張り付いているニートは遂に「子供Q&A」を引用してきたな。

>気をつけ姿勢で、頭(おでこ)からもぐり、ヘビのようにうねらせ、
>大きな動作が全身で出来るようにしましょう。そうすれば、 
>自然とキックが打てるようになります。

頭(おでこ)から潜る競泳選手などいないと思うがな。
つまりは回答自体が子供向けということに気がつけよ。

そんでこいつの頭の悪いのは・・・

>フェルプスの泳ぎこそ上下幅が狭くて前に大きくうねる泳ぎだw

上下動が小さけりゃ普通は小さなうねりっていうんだよ。


いいか、「うねる」と言うのは頭、腰、つま先が同じ上下幅で同じテンポで振れること。

バタフライの場合、腰は水面から出るけど水中ではほとんど沈まない。
キックも頭が一回上下動する間に2回うつ。しかも一方は骨盤でうつキックで
もう一方は膝でうつキック。振り幅も方向も違う。
だからバタフライは体全体でうねるということはない。

うねりの練習はあるが、これは多くは腹・背筋の使い方の練習。

まぁ理解できないからニートを続けているとも言えるがw
675第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 20:51:42 ID:mD1/6wMZ
>>673

違うよ。あのバタフライの上下動を「うねっている」と言う派(たぶん1名)と、
「いや、あれはうねりではない」と言う派(その他)の対立。

上下動は小さい方がいいとか、推進力ではなく避抵抗とか、いつの間にか
擦り寄ってんだけどね(「うねっている」派)
676第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 21:19:23 ID:oE/ggopz
>>674
うねりてのは上下と前後があるんだよw

上級者のバタフライ
上下幅が狭くて前に大きくうねる。
100万回見ろ。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=142
677第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 21:21:38 ID:oE/ggopz
浅くて大きなうねりの練習
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=20
678第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 21:28:22 ID:oE/ggopz
>>675
擦り寄る?
初心者は最初からスレを読めw
679第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 21:34:24 ID:dzql5zhB
どうも「うねり」という言葉自体を嫌悪する人がいるような。
680第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 23:05:57 ID:oE/ggopz
勝手な解釈してる奴より元50mバタフライ日本記録保持者の野村英司コーチ
のほうを信用するけどなw

うねりの浅いバタフライのためのキックの打ち方。
上下のうねりを利用して、速く泳ぐために身体の重心を前に移動させる
ドルフィンキックが重要!
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=145
681第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 23:17:44 ID:xsjZFYwh
いいかげんコテハンつけて欲しいな。
682第1のコース!名無しくん:2009/09/18(金) 23:55:53 ID:X8DRL8ST
ひま杉て初心者講座でも開きたいんだろう
683第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 00:30:36 ID:whGdEUMm

ニート君との珍問答

ニート君「うねりが抵抗になると勘違いしているけど初心者はうねりの推進力が
ないから進まない」

オレ「うねりが推進力??避抵抗技術と言われていていた頃もあるが、
それも今は上下動を抑えるのが最も抵抗が少ないと言われてるぞ!」

ニート君「過去レス読め。大きなうねりは抵抗になるから上下動の幅を狭くしろ
と言っているじゃい」

オレ「なんだやっぱ推進力じゃないんじゃん」

===以後、うねりが推進力とは言わなくなった====

ニート君「じゃ全くうねらないバタフライをやってみろ」← 切れる

オレ「この人なに言ってんだ???(上下動は必要悪なのに・・・)」

ニート君「上下動は狭くして前に大きくうねるんじゃい」

オレ「じゃ、できるだけ上下動を抑える。君の言い方ではうねりがない方がいいってこと?

ニート君「・・・・」

そんで今は話をすり替えている最中。


この人、もう放置でいいしょ。
684第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 00:36:04 ID:7KmvdwWX
>>683
だからうねらないで泳いでみろよw
たいして進まないから

うねりのないバタフライ
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related
685第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 00:39:04 ID:7KmvdwWX
何度も何度も同じこと書かせるなよな。

この動画は腕とキックをほとんど使わないでうねりによる体重移動
だけで進んでいる。最後のほうの動作を見ればバタフライの基本動作
であることが分かる。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
686第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 00:43:10 ID:RUiDpPWL
>>682
毎日再放送かよ。
687第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:08:08 ID:7KmvdwWX
685を見てウネリが推進力になってるってのは理解できたのか?
初心者はな最初は深く潜ってウネリの練習をするわけだ。
下手だから深くて小さなウネリしか出来ない。
そんで練習していくと深くて大きなウネリからさらに浅くて大きなウネリ
ができるようになるわけだ。
これがSWIMで言ってる浅くて大きなウネリというやつなんだな。

このトップスイマーの隣で泳いでる人との違いはな。
挑戦者はガンガン掻いてストローク数も多く浅くて小さなウネリで泳いでる。
トップスイマーは25mを4〜5掻きで距離もスピードもある。
いったい何処が違うのかと言うとな。
強いキックでも腕力でもなくてな、
大きなウネリによる推進力なんだな。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=100
688第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:09:43 ID:RUiDpPWL
>>684
自分でNG泳ぎをして、その動画を貼った方がいいのでは?
それは形を変えようと取り組んでいる少年の姿だよ。
689第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:22:04 ID:7KmvdwWX
ついでにな、腕力とキック力のあるボディービルダーに
フラットのままうねらずに25mを3掻きで泳げるか試してみれば
かなり難しいと思うぞw
690第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:38:10 ID:4cDRLQ3v
>>666

「うねり」が必要悪だと言っている時点で「うねり」の必要性を認めていることになるな。

「うねり」やローリングというのは呼吸やリカバリでの減速を抑えるための技術な訳で、
「うねり」(この場合波高)を小さくというのは呼吸やリカバリをコンパクトにせよというに等しい。
呼吸やリカバリを無くすことが出来ない以上、代替法が無い限り「うねり」は重要であり続ける。

>>671

「『うねり』ではない上下動によって代替も可能なものなのかもしれない」などと憶測しておいて、
「単なる頭の上下動とうねりとは別物という話」と断定するとはどういうことだ?
代替法がなければ別物であるはずはないし、あるのなら憶測せずとも示せる筈だ。
691第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:46:19 ID:7KmvdwWX
>上下動が小さけりゃ普通は小さなうねりっていうんだよ。
>いいか、「うねる」と言うのは頭、腰、つま先が同じ上下幅で同じテンポで振れること。

この解釈が間違ってることにそろそろ気が付いたか?
692第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:47:26 ID:4cDRLQ3v
>>674

元々初心者に対する話だった訳で…
腹・背筋の使い方の練習としての体全体の「うねり」を否定した人がいたことから始まったんだよ。

「うねり」には上記のような体をクネらすことと泳ぐ(頭の描く)軌跡の2種類あって
「上下幅(波高)が狭くて前に(波長を)大きく」ってのは後者のことだな。

「頭、腰、つま先が同じ上下幅で同じテンポで振れること」ってのは後者のことだろ?
前者ならば腰が節の定常波であれば腰は振れないし、上半身と下半身の周期が異なっても「うねる」ことにかわりはない。

>>687

こりゃストロークの推進力(技術力)で速いんだな。
「うねり」が大きいというのはつまり呼吸やリカバリが大きいということで、決して利点じゃない。
693第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 01:56:16 ID:7KmvdwWX
>>692
だから腕力やキック力で泳いでみれば分かる。
大きなうねりとは呼吸やリカバリが大きいということではない。
694692:2009/09/19(土) 08:01:14 ID:4cDRLQ3v
>>693

>>692で大きいって言ったのは波高の方ね。
波長の方は推進力が大きいから大きく(「長く」の方が適切な表現だと思う)なる訳で
>>687の動画の場合はキックをさほど打ってないからストロークの技術力によるものだな。
体幹の「うねり」自体はバタフライの必要悪である上下動を極力スムースに行う技術であって推進力にはならないな。
体幹の「うねり」が推進力になるのなら水中ドルフィンでも頭からうねらす筈だ。
695第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 09:39:43 ID:7KmvdwWX
>>694
>694
それはね水中ドルフィンでのスタートは腕の掻きを使わないから
上半身のぶれをなくしてるわけだよ。
上半身を固定してストレートアームでの両手クロールで
泳いでみると分かる。
696第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 09:42:11 ID:7KmvdwWX
ついでに水中ドルフィンは前への体重移動はしないから。
697692:2009/09/19(土) 10:15:03 ID:4cDRLQ3v
>>695,696

「上半身のぶれ」と「うねり」の違いは?

「うねり」が体重移動で且つ推進力ならば、水中ドルフィンで体重移動しない理由は?

ハイピッチより大きな「うねり」の方が推進力があるならば、短距離の方がハイピッチなのは何故?
698第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 10:23:51 ID:7KmvdwWX
うねりを使った体重移動による突っ込みでグンと伸びる泳ぎが出来る。
実際泳ぐ場合は腕とキックを使ってシーソーのように体重移動して泳ぐ。
水中ドルフィンはキックのみでシーソーのような体重移動はやらない。
短距離は腕力とキック力を重視するからでは?
クロールでもガシガシ掻くからなw
699第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 10:25:36 ID:7KmvdwWX
息継ぎしないんなら全く体重移動しない
上半身を固定してストレートアームでの両手クロールが
一番速く泳げることになる。
700第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 10:32:31 ID:7KmvdwWX
実際には上半身を固定してストレートアームでの両手クロール
では速く泳げない。
だから試してみろと。
701692:2009/09/19(土) 10:42:45 ID:4cDRLQ3v
>>698

推進力になるなら重視しなくても取り入れる筈だが?
バタフライにせよクロールにせよ、キックよりストローク重視の泳法だがキックを減らさない。

>>699

カビッチは(ノーブレ時)それに近いことをやっていて短距離はフェルプスより速い。
(但し肩の柔軟性がよほど高くなければリカバリ出来ないのでおいそれと真似出来ない。)
702第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 10:50:37 ID:7KmvdwWX
>>701
だからフェルプスは取り入れてるだろ。
真似できないんなら従来型のシーソーのように泳いだほうが速いという
結論になる。論理だけなら魚のように立てに泳ぐなんてのもあるけど
世界中でそんな泳ぎで速く泳げる奴はいない。
703692:2009/09/19(土) 10:56:14 ID:4cDRLQ3v
勘違いしているかもしれないが、>>655氏も私も「うねり」そのものに全く推進力がないとは言っていない。
通常のバタフライの速度域では推進力にならないと言っている。
プルやキックを全くせずに体幹だけでうねっても遅いが進むことは間違いない。
704第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 11:04:03 ID:7KmvdwWX
だから推進力にならないのなら腕力とキック力のみで
息継ぎする時だけ顔上げる泳ぎをすればいいだろ。
こんな感じで。

うねりのないバタフライ
http://www.youtube.com/watch?v=WHs8Ys-7_30&feature=related
705692:2009/09/19(土) 11:06:17 ID:4cDRLQ3v
>>702

>>701の上段は間違いだ。すまぬ。
706692:2009/09/19(土) 11:10:04 ID:4cDRLQ3v
>>704

>>690の上段を読んでくれ。
707第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 11:17:23 ID:7KmvdwWX
必要悪で抵抗になるならわざわざこんなに頭を上下させる必要なんかない。
クロールのよに泳げばいいんだよ。
ハギトモ
http://www.youtube.com/watch?v=uTkezlTjigg
708第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 11:37:27 ID:7KmvdwWX
流体力学だとこんな説明になるらしい。

手足を動かして泳ぐ動作をするとき、移動方向に平行な力が推進力として
働くわけだが、別方向に働く力の中でも有用なものがある。ローリング(回転)
やピッチング(上下動)の動きである。ローリングは呼吸の為やリカバリーを
スムーズにしより大きな筋肉をはたらかせる為に必要である。
ピッチングも抵抗を増大させるが、より大きな推進力を得るために利用される。
(うねりを利用した平泳ぎ、バタフライなど)
http://www.fitweb.or.jp/~hamachan/ryutai/ryutai.htm
709692:2009/09/19(土) 12:27:36 ID:4cDRLQ3v
>>707

よく読んでくれ。必要悪は呼吸とリカバリと言っている。
「うねり」はその必要悪である呼吸とリカバリの影響を抑える技術だ。

その動画の上下動は、より速く泳ぐには大きすぎる。
教育用画像素材(選手向きではないし古い)だからな。
そしてクロールのようなフラットな泳ぎはカビッチがやっている。
もちろん呼吸時には不可能だがな。

>>708

「推進力を得るために利用される=推進力」ではない。
「推進力を得るため→推進力を殺がない為」の方がより的確だな。
710第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 12:38:17 ID:7KmvdwWX
ピッチングも抵抗を増大させるのに推進力を殺がない為w

平泳ぎの上下運動でも言えるのだが、
あんなに頭を高い位置にしてからの突っ込みなど必要ないはずだ。
平泳ぎならバタフライと違って息継ぎは楽だな。
昔やってた顔出しでの平泳ぎの応用で息継ぎの時だけ顔を出せばいい。
ピッチングを利用するかしないかってだけ。
711第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 12:57:27 ID:7KmvdwWX
ピッチングも抵抗を増大させるならやらなきゃいいだろ。
つまり、ピッチングも抵抗を増大させるけど、
それ以上の推進力を得られるからピッチングを利用する。

712第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 13:04:30 ID:7KmvdwWX
それじゃ選手向きのフェルプスの泳ぎ。
4分30秒ぐらいからハギトモと比べてどうかな?
http://www.youtube.com/watch?v=f8Ez6_MVxQo
713第1のコース!名無しくん:2009/09/19(土) 16:22:29 ID:EApgTiIk
なんか誰が誰に向けて説明してるんだか
さっぱりわからん。

あと動画見て解説したいだけの泳げない人が
紛れ込んでる気がする。
714第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 11:19:53 ID:Rw1bBl7z
もう、うねり論争はやめてくれって気分。まるで宗教対立だな。
715第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 20:22:15 ID:F+RhfQ45
ゆっくり泳ぐ時にドジョウすくいバタフライにならないコツって
ありますか。
716第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 22:07:43 ID:mU+hg9eG
>>715
体幹で泳げるのとタイミング。

第2キック打ち終わり
http://www.geocities.jp/aqlub_mame/fly03.htm
0:44で画像ストップ
http://www.youtube.com/watch?v=JOInyV7yDn0

第2キックを打ち終わるタイミングで、腕の位置は胸の下から鳩尾辺りにある。
このタイミングで合わせてしまった場合、キックによる推進力が早い段階
でなくなってしまい、腕の力のみで身体を引き上げなければならなく、
よほど筋力が強い場合を除いてリカバリー中に体が沈んでしまう。
http://www.geocities.jp/aqlub_mame/fly04.htm
717第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 22:35:58 ID:PfTzAgeg
>>710

平泳ぎはうねらないよ。だって後ろに蹴るんだもん。

http://www.hotcore.jp/araiss/v_kitajima.htm

高い位置から突っ込むのは勢いをつけて強いキックをうちたいからだよ。

平泳ぎ知らないなら黙ってて。
718692:2009/09/20(日) 22:43:00 ID:rNUanYH3
>>714

もう説明し尽くしたので了解しました。以後反論はしません。
後はROM者の判断に委ねます。

>>715

ゆっくり泳いでドジョウすくいになるなら速く泳いでもドジョウすくいだよ。
>>685の動画をみて練習することをお勧めします。
719第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 22:46:03 ID:mU+hg9eG
>>717
平泳ぎの泳ぎ方

平泳ぎの泳ぎの仕方には、大きくわけて2つあります。
それはストレート泳法と、ウェイブ泳法です。
http://tsuchiycoach.web.fc2.com/brest.html

水泳の流体力学の先生に文句言ったらw
720第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 22:56:29 ID:mU+hg9eG
この指導者によると。

昔、岩崎恭子さんがオリンピックで金メダルをとった時も、このアップキックが
優れていたと言われています。
でも、これは体のうねりを利用したキックで、ウェィブ泳法を身につけてないと
出来ません。
また、アップキックはやろうと思ってできる代物ではありません。感覚的な
ところが大きいのです。
むしろ選手達を指導していて分かったのですが、
ウェィブ泳法が身につくと、別に教えてなくても自然にできる選手がいます。
(全員ではないが)
ですから、このアップキックは、泳ぎのリズム、体のうねり、など多くの
要素が関係していることいえます。
でも、とりあえずアップキックを頭に入れておくだけでも、泳ぎが違うでしょう。
721718:2009/09/20(日) 23:04:26 ID:rNUanYH3
>>715

>>716氏には悪いがそのHPは参考にせぬ方が良いです。
中央動画の44秒時をみても正しいタイミングで第2キック打っていることが分かる。
重要なのは716氏も言っているように体幹で泳げる(重心移動)ことだよ。
722第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 23:07:44 ID:rNUanYH3
>>719

完全にトピずれだが、一応解説しておく。

ブレストのピッチングは抵抗を増大させる以上に位置エネルギーが推進力に寄与すると考えられていたために行われていた。
しかし実際は上半身を持ち上げることにより下半身も高い位置をキープできたため結果として推進力が上がっただけだった。
現在は既にフラット化が浸透していることはキックのタイミング(リカバリ後にキックを打つ)をみても明らかなことだ。
北島は結構頭を上げているように見えるが、あれは真後ろへ掻くためであってピッチングで推進力を得るためではない。
723第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 23:22:22 ID:mU+hg9eG
>>721
全然正しくないだろ。
ほとんど第二キック打ってから掻き出してる。
だから失速して突っ込みも出来ない。
724第1のコース!名無しくん:2009/09/20(日) 23:34:39 ID:PfTzAgeg
まあこれ以上トピずれはしたくないけどウエーブで泳ぐと言われている選手も
水中ではうねらないよ(平泳ぎ)。

http://www.youtube.com/watch?v=jMlZoL1BNqs
725718:2009/09/21(月) 00:31:14 ID:S2h1b/ZD
>>723

すまん勘違いしていた。その(第2キックが早い)点はその通りだ。
但しアップキックのタイミングは間違っていない(ふくらはぎに抵抗を受けていない)し、
腕の力のみ(浮力もあるし1キックバタフライは非力でも可能)でもない。
726第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 00:53:33 ID:KU+2Y4Ed
結局バタフライにも共通してるけど上体を上げて前への突っ込みで体重移動する。

「康介は、手を掻いて、水の上に放り投げるようにするのが特徴。水をずっと
捕らえていて、パッと放してしまう。それで上から戻すんで、体重を前に移動
させるのが上手いと思います」と平井コーチ。
 青木選手の場合、掻いた手を後ろまで引きすぎてしまうため、上半身が起きて
反り返り、一瞬、推進力が削がれてしまっている。一方、北島は、有効な位置
まで掻くと、手を水面に出して、前方に放るように伸し、それにつけて上半身も、
飛び込むように前へ投げ出すので、ここでも推進力を生み出していた
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/114.html
727第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 01:27:46 ID:KU+2Y4Ed
平泳ぎでも完全なストレート泳法なら、
息継ぎの時だけ顔を上げて前方への体重移動などしないで
水面に対して平行に泳ぐ方法だろうな。
昔の顔出し平泳ぎみたいな。
728第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 09:43:00 ID:F1lN3RhW
>>726

康介は水中をうねって進むってどこに書いてあるんだよw
729第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 12:38:47 ID:KU+2Y4Ed
>>728
上下運動により体重移動して推進力を得る。これがうねり。

手足を動かして泳ぐ動作をするとき、移動方向に平行な力が推進力として
働くわけだが、別方向に働く力の中でも有用なものがある。ローリング(回転)
やピッチング(上下動)の動きである。ローリングは呼吸の為やリカバリーを
スムーズにしより大きな筋肉をはたらかせる為に必要である。
ピッチングも抵抗を増大させるが、より大きな推進力を得るために利用される。
(うねりを利用した平泳ぎ、バタフライなど)
http://www.fitweb.or.jp/~hamachan/ryutai/ryutai.htm
730第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 13:43:47 ID:KU+2Y4Ed
>>728の考えてる「うねり」とはいったいどういった推進力なのか
説明して欲しい。
731第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 15:49:46 ID:irE3Z7J1
自分はクロールでも時々ウネリを入れて泳いでるよ、
まぁどっちでもできりゃ良いって事じゃないの?
水泳は自由に泳いだ方が楽しいよ。
732第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 19:29:13 ID:F1lN3RhW
ニート君の話をまとめるとこんなところか。

「うねろ!! 初心者はうねらないから進まない」

そんでもってうねりが抵抗になると気がつきはじめて・・・

「いいか、大きくうねるんだぞ。上下動は狭くして前に大きくうねるんじゃい」

そんでうねりが大した推進力にならないことに気がつき・・・

「うねりで体重移動するんじゃ。前に突っ込め。平泳ぎをみろ」

平泳ぎの上下動はうねりの為じゃないよと指摘されると・・・

「何を言っとる。上下運動で体重移動し推進力を得るんじゃ。これこそうねりじゃ」

ーーー

オイオイ、上下動は小さい方がよかったんじゃないのかョ?
この人の話はは支離滅裂 ┓(´_`)┏

位置エネルギー云々の話は嘘ぱちなのにねw 
この人、最近は自分の言葉で語らず引用ばかしだし。
たぶん、体重移動がなにかも分かってないんでしょうな、この素人^ .^)y-~~~

733第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 20:00:55 ID:KU+2Y4Ed
>>732
はあ?でたらめ書いてるんじゃないよ。
初心者は大きなうねりから練習しろ。(ここでの大きなうねりとは深く潜れってこと)
選手みたいな水面を飛び跳ねる
ような泳ぎは無理だってかいてある。つまり浅くて前に伸びる大きなうねり。
誰の指摘しない次の次のレスで浅いうねりの動画を貼っておいた。

524 :第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 00:26:09 ID:70/8k0Fb
浅くて大きなうねりの練習
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=20

コーチとか流体力学の先生にでも反論したら?
できないと思うけどw
734第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 20:17:51 ID:t6uYLIeW
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E4%BD%93%E5%8A%9B%E5%AD%A6
『流体力学』という言葉の意味を誤用していませんか
735第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 20:23:14 ID:KU+2Y4Ed
>>734
本出してる先生に反論すればいいだけ。

こんなサイトを読んで影響されちゃったとか?
位置エネルギー利用理論の嘘 
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/tech_breast/breast_2.html
736第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 20:56:53 ID:F1lN3RhW
>>733

> 524 :第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 00:26:09 ID:70/8k0Fb
> 浅くて大きなうねりの練習
> http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=20

で、杉沼先生はどこでうねりが推進力といってんの?

馬鹿だな〜
737第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:06:13 ID:KU+2Y4Ed
>>736
馬鹿はここからはじめないとな。
マンタウエーブでただ上下するだけでは前に進まない。
頭のうねり動作による体重移動で進む。
原理は理解できたかな?

バタフライはカンタンだ!
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
738第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:14:12 ID:KU+2Y4Ed
>>736にも質問なんだけど
「うねり」とはいったいどういった運動を言うのか?
そんで推進力はないと。
739第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:16:55 ID:KU+2Y4Ed
北島は、有効な位置
まで掻くと、手を水面に出して、前方に放るように伸し、それにつけて上半身も、
飛び込むように前へ投げ出すので、ここでも推進力を生み出していた

ここでの推進力とは何なのか説明して欲しい。
740第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:27:25 ID:F1lN3RhW
>>737

オイオイ俺を笑い殺す気か?

頭のうねり動作って腹・背筋を使えないヤツが顎反射を利用して腹・背筋の使い方を習得する方法だぜ。

しかし引用ばかりだな。自分で理解していない証拠。

741第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:31:27 ID:F1lN3RhW
>>738
>>739

君が俺の質問に答えないのになぜ俺が君に答えなきゃいけないの?
742第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:34:01 ID:KU+2Y4Ed
>>740
腹・背筋の使い方だけならマンタウエーブだけで十分だろ。
で、ウネリって何なのか説明して欲しい。
743第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:37:39 ID:KU+2Y4Ed
>>736
説明するまでもなく浅くて大きなうねりで推進してるから。
推進力がなかたら前に進まないw
744第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:39:54 ID:F1lN3RhW
>>743

十分な速さではないことは誰でも分かることだと思うがな?

君以外はw
745第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:43:16 ID:KU+2Y4Ed
>>744
あれ?うねりは推進力にはならなかったのでは?
速くないのは当たり前だろ。うねりだけなんだから。
746第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:46:40 ID:nJoS8N/u
>>735
流体力学の先生が書いた理論を自分が曲解しているかもしれない、と
思ったことはありませんか
747第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:46:55 ID:F1lN3RhW
>>745

>速くないのは当たり前だろ。うねりだけなんだから

君は自分の言っていることが分かっているのか?

本来求めているスピードでなけりゃただの抵抗じゃん。

じゃ、極力うねらない方が速いということにはならんか?
748第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:52:14 ID:F1lN3RhW
君より駆け足の遅いヤツが後ろから押してやるといっても迷惑なだけだろ?
749第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:55:16 ID:KU+2Y4Ed
>>747
抵抗になることをわざわざ練習してるわけだw

>極力うねらない方が速いということにはならんか
だからウネリとはどんな事を言うのか?
上下運動も体重移動もしない泳ぎとか?
750第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 21:58:35 ID:F1lN3RhW
>>749

オイ、人に教えて貰いたいならそれなりの態度というものがあるだろう。

まぁ、教えてくれといっても教えないけど。

だって君は理解できないんだもんw
751第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 22:06:10 ID:KU+2Y4Ed
抵抗になて無駄なことやってるフェルプス君の動画でも見よっとw

http://www.youtube.com/watch?v=f8Ez6_MVxQo
752第1のコース!名無しくん:2009/09/21(月) 23:49:16 ID:sRTE0aH4
バカを相手にするのはもっとバカという典型だな。
753第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 01:45:27 ID:IKYxJtUi
747
左手1本じゃ推進力ないから掻かなければいいってのと同じ。
キック力あるけど掻きが弱いから掻かないとか。

結局は手の掻き・キック・うねりなどの総合力だな。
754第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 02:15:00 ID:TVMlzFWl
751の動画の解説の英語、ちゃんと聞いていると、
フェルプスの頭の動きは抵抗を少なくするためのものである。
抵抗を減らすことは、推進力を増やすことより吉。
という内容のことが言われている。

つまりここでいろいろな人が言っている「うねり」の推進力としての効用は、
明確に否定され、なぜか(どういうメカニズム)は知らんが、抵抗力の削減の
手段として扱われていたりする。

755第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 09:13:33 ID:a+GxQdYA
フェルプスを語るとか、自分が世界レベルみたいで
うれしいんだろうな。
756第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 09:35:03 ID:EkMFIg/r
>>754

「うねり」が推進力だと言っているのは1人。
「うねり」を全否定しているのも1人。
757第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 10:54:00 ID:IKYxJtUi
フェルプスみたいにあんなに上下しながらクネクネ泳ぐなんて
一般人に無理だよw
758第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 12:03:46 ID:TVMlzFWl
フェルプスは上下にクネクネするのをできるだけ抑えて泳いでいる。

同じ映像を見ているのに、一方は解説を聴き理解し、
他方は、単なる見た目で語っているということで、
解釈に違いが生じている。

ま、そんなもんだよ。
759第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 12:17:09 ID:IKYxJtUi
別に押さえ込まなくたってクロールの要領でクネクネさせないで
真っ直ぐ泳げるって。
760第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 12:44:09 ID:tfWZ1cNd
それなりの
自身の技量か指導経験か見識
いずれかがあればいいけど。
何もないのに四六時中張り付いてる感じだ。
761第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 16:57:26 ID:qvBMPKQb
確かに、必死な人たちって『いつ泳いでるの?』って感じがするな
762第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 18:30:38 ID:LKqvvv+F
四六時中、暴れてるのは一人だけです
763第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 18:47:27 ID:BEaEn8Aw
話だけ聞いてると本人もタイム凄そうな気が
するけど、何か違和感があるんだよな。
自分の体験として話していないって感じが滲み出てるから。
764第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 23:07:29 ID:tfWZ1cNd
恐らく一般中級者レベルだろう。

うねりを口にする割に本人自身が効果的なうねりをつくれていない、加減ができないレベル。だから解っていないんだろう。

速いのであれば、腰折れでバタバタと上下に暴れて、無駄を撒き散らしながらスタミナで泳いでいる可能性がある。
『折り畳みケータイ』タイプじゃないかな。
765第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 23:31:24 ID:tvFLD53A
そんな感じだろうな。
すぐにフェルプスがどうとか言い出すあたりが
悲しいよね。
766第1のコース!名無しくん:2009/09/22(火) 23:48:17 ID:TVMlzFWl
別にフェルプスを持ち出すのは構わないけど、
単に映像だけでなく、そこにフェルプス自身やコーチがどんな言葉を
つけているのか、きちんと注意を払って欲しいと思うのだけど。

思い込みだけで画を見ていると、ポイントを全く逆に誤解しかねないからね。
767第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 01:58:13 ID:AOESznUS
いっぱいスレが進んでるんでびっくりしてしまいました。
お願いがあるのですが、うねらないバタフライの典型的見本というか
良い泳ぎのうねらない映像があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
素人なもんでできれば世界水泳とかの映像だとうれしいのですが。
うねらないほうが速いのなら、基本的に世界レベルの選手はうねって
いないのですよね?バタフライ大好き素人からのお願いです。
768第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 02:31:07 ID:5AdF1DnZ
>>767
曲解してる。アナログ的解釈による読み直しを命ずる。
769第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 03:01:23 ID:4G6EGn9F
770第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 09:40:18 ID:RxL67k1G
フェルプスを見本にするのは良いけど
それだけの練習してるのかって話になるんだよな。
771第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 10:04:13 ID:/kxwPBDV
まったく。どこにでもいるよな、どこそこの選手のリカバリーがどーだのキャッチがどーだの
御託を並べる割に練習しないし、すげー遅い奴。
772第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 14:45:59 ID:6T+OeXcZ
ついでに英語を聴き取れるのが当然だと思っている奴
773第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 17:44:13 ID:uePOl40E
ついでにバタフライの練習している時に、いっちゃったって女小説家も。
774第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 19:49:41 ID:U4Qn2Crs
コーチが見本を見せるとして、コーチの説明を聴かないものかな?
ものを学ぶ姿勢としてそれは間違いじゃないの?>>772

実際、説明を聴かずに映像だけ見ていると、
全く映像の意図しているのとは逆の解釈をしている阿呆がでてくるんだから。

英語はあくまでも手段。
その先の目的のために必要なら、使えばよいというだけのもの。
できなければ謙虚に学べばよい。
ひがむだけなら先には進めない。
泳ぎもまた然り。

775第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 19:55:10 ID:ilj62wIF
772は渦中の人だよ。

リンク張るなら内容を理解してからやれと言いたい。
776第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 20:01:12 ID:U4Qn2Crs
フェルプスの映像を見て、

さぁ、どうやったらあんなにくねくねと泳げるんだろう?

とくねくねする練習をしてくればいいんだよ。
ロクに解説に耳を傾けない奴はねwww。

くねくねくねくね、うねれば速くなると信じてwww。
ま、万にひとつ、速くなることがあるかもしれんけど、
それはフェルプスやボウマンの意図したものじゃないんだけどな。

別に答えはひとつであるとは限らないわけだから、
努力を続けるのは悪いことじゃない。
間違った方向の努力を続けて、捨石になる奴も必要だ。

777第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 20:57:21 ID:4G6EGn9F
>>394
に既に答えを書いてる奴がいたんだな。
778第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 21:30:30 ID:ilj62wIF
力強い?きやキックは好むと好まざるとにかかわらず大きなうねりを生む。
それを抑えるのが技術なのに渦中の人は真逆をいう。木を見て森を見ずといったところか。
779第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 21:37:19 ID:vRrsDd4l
よし、おれも練習してフェルプスになる。
780第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 21:59:50 ID:0+On7o6h
第二キックの効果的なタイミングってどこなんでしょうか。

手が腹の下くらいに打ち始めて
手を水から出すくらいで伸びきるでOK?

もうちょっと早めの方が簡単だけど、そのタイミング
の方が進む感じがする。
781第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 22:40:01 ID:4G6EGn9F
>>778
水中ドルフィンキックってやったことある?
782第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 23:47:39 ID:5AdF1DnZ
フェルプスを見てまず正視すべきは、キックが最強の武器になり、自分が備えていなければ最大の脅威になるということ。
現時点では。
だけど水泳は足腰だけで泳いでるわけじゃない。
その他の部位・要素技術で迫る、あるいは凌駕する術も出てこないといけない。
つまり色んな泳ぎ方があってよい。なくちゃいけない。
783第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 23:51:46 ID:4G6EGn9F
初心者は上体がぶれるかも知れないけど、
ミロラド・カビッチとフェルプスのスタート時点での
強力な水中ドルフィンキックでも上体は全然ぶれない。
http://www.youtube.com/watch?v=M9GRiXBS0e0
784第1のコース!名無しくん:2009/09/24(木) 00:16:41 ID:AgtznG3B
>>781

ドルフィンは上体を固定して水中で骨盤を揺らす動きだからね。同時に腕を動かす
水面近くのコンビだとキックは縦揺れの原因になるよ。
785第1のコース!名無しくん:2009/09/24(木) 01:33:45 ID:Xg2ZuQZ9
>>394
>上体の落とし込みで、ある種の(胴体)スカーリング的効果を作りつつ

補足するならピッチングによる推進力で突っ込みでグンと伸びるだな。
786第1のコース!名無しくん:2009/09/24(木) 14:54:07 ID:JVIM9OTI
>>774
ヒヤリングがダメなんで文字に起こしてくれると助かる。
787第1のコース!名無しくん:2009/09/24(木) 15:01:00 ID:JVIM9OTI
>>785
手のひらを高い位置にキープしながら
肩を沈めることで大胸筋のプライオメトリックを使ってない?
リカバリで回転運動を筋肉の弾性エネルギーに変換する感じ。
788第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 01:00:14 ID:ZAdr4DnV
>>784
上半身を固定できるんだから後はクロールで泳げば縦ゆれしない。
息継ぎの時は顔を上げるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=BmI9PEb3yqY

強力なドリフィンキックや掻きでの反動で
わざわざこんな水の抵抗を受ける姿勢を取ってるわけじゃないけどね。

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu10/h1bu11g2.jpg
789第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 22:07:40 ID:IiSCAUbx
男子200mバタフライ 北京五輪7位のKaio Almeidaも結構フラットだな。

http://www.youtube.com/watch?v=l1rRhDQq0xk
790第1のコース!名無しくん:2009/09/27(日) 22:11:50 ID:IiSCAUbx
791第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 02:56:47 ID:IxSTQf5F
当たり前だが、はぇ〜なー。

って質問。
腰痛はバタフライに付き物だろうか?
皆さん腰の具合どうですか?
792第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 10:44:45 ID:biduGbaT
年取ってからはじめたが習いたてのころはフォームが悪くて腰少し痛めた。
今は腹筋背筋もある程度ついたせいかぜんぜん痛くならない。
793第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 11:34:23 ID:XKpcqiog
>>791
元々の腰痛持ちだとキツいと思う。
自分はとりあえず大丈夫だけど、1日500Mくらいしかバッタは泳がないし、
25Mとか50Mくらいしか連続では泳げないので、腰は痛くならないなー。
ガンガン200Mとかやったらやばそうw
794第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 19:46:35 ID:DC4KUvuc
中年はグライドバタフライでのんびり泳げば?

http://www.enjoyswimming.jp/esqa/mov/q27bb.wmv
795第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 21:03:10 ID:wmKqFAmi
>>794
グライドすると
・呼吸の間隔が伸びる
・プルに力が必要になる
ので、うまくくねくねしてコンティニュアスで泳いだほうが楽だよ。
796第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 21:15:40 ID:EB8CQ+sJ
バタフライって人気あるね。
797第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 22:22:30 ID:DC4KUvuc
>>795
プルもキック力も必要ない。
上手くなると水面近くでストリームラインの姿勢になるよう入水して
グライドして泳げるようになる。ほとんど体重移動で泳げる。
798第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 22:38:23 ID:PIBP2B5P
>>797

そのとおり。そんで頭の上下動は振らずに最小限に保つ。
使うのは極端に言って腹筋と背筋だけ。

選手でもキロを泳げというとそういう泳ぎになる。
799第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 22:48:40 ID:3LSRBk1Z
グライドして、全身水没すると泳法違反にならないですか?
マスターズは水没しても水中キック打たなければよいようですが、
ジュニア・シニアのルールでは泳法違反になりませんか?
800第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 23:01:11 ID:DC4KUvuc
>>799
試合とかに出ないで趣味で泳いでるのなら構わないだろ?
801第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 23:05:37 ID:PIBP2B5P
>>799

グライドにも二種類あるみたいね。オレの言っているのは潜らない泳ぎ。
潜るクジラバタフライだとキロは泳げないというか普通は息が上がるよな。
802第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 23:09:13 ID:DC4KUvuc
上手くなると潜らないで水面近くでのストリームラインでグライドする。
泳法違反になるかは判らない。
803第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 23:57:49 ID:PIBP2B5P
>>802

ケツは上げるよ。ケツを上げなくては大腿からのキックはうてない。

上半身固定のストリームラインのドルフィンキックだってケツは上がるだろ?

勘違いしてないかな?
804第1のコース!名無しくん:2009/09/29(火) 23:58:46 ID:UTmRHIHY
>>796
バックやブレと比べると始めるの簡単だからね。
気持ちいいし。
805第1のコース!名無しくん:2009/09/30(水) 00:02:41 ID:91Zxz/Tl
>>803
そりゃキックする時はケツは上がるけど、
入水した後はストリームラインの姿勢でグライドしてるから
一瞬身体の一部は水面から出ない。
だいたいのんびり泳ぐバタフライだから試合ではやらない。
806第1のコース!名無しくん:2009/09/30(水) 00:10:12 ID:yFg0k4Wz
>>805

ああ、そこはオレの場合とちょっと違うかも。

緩やかに反る。 だって手は万歳して水面近くだもの。
じゃないと潜ってしまう。

完全なストリームラインじゃないね。万歳している時間が多少
長いって感じかな。

ポイントは水面を境に頭が上下。潜っても頭のテッペンが水面に残る
って感じ。実際は水面下だと思うけど。
807第1のコース!名無しくん:2009/09/30(水) 00:17:38 ID:91Zxz/Tl
>>806
バンザイしないで最初からフラットバタフライのように
ストリームラインの姿勢を取る。水の抵抗を最小限にする。
潜らない。こんな姿勢は取らない↓
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu10/h1bu11g2.jpg
808第1のコース!名無しくん:2009/09/30(水) 00:30:34 ID:91Zxz/Tl
キックをしてグライドしてる間は腕を真っ直ぐ前方に伸ばしたまま。
手と手の間は肩幅と同じぐらいにしておく。
そこからしばらくグライドして伸びてから両手を広げて
キャッチ・プルの動作に移動する。
つまり突っ込んだ時に両手を広げてバンザイして潜り込みを
おさえる動作はしない。そもそも水面に対して平行になるように
突っ込むから潜らない。
809第1のコース!名無しくん:2009/09/30(水) 00:41:02 ID:yFg0k4Wz
悪い。忙しいんで相手できない。まあ、2ちゃんであんまり精根詰めない
方がいいぞ。
810第1のコース!名無しくん:2009/09/30(水) 21:09:55 ID:AiYe4Ncj
>>802
速くても、長い距離泳げても、
泳法違反になったらバタフライが出来てないってことじゃないですか?
811第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 06:00:40 ID:PyMNFuOy
>>810
本人が言い張ったらバタフライ。
812第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 07:53:13 ID:DaEed9Ox
>>810
中高年向けの腰を痛めないバタフライ。練習でもある。
そのままピッチを上げれば普通のバタフライになる。
813第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 21:25:17 ID:3KjoX5mM
>本人が言い張ったらバタフライ。
カエル泳ぎでも、あおり足でも、本人が言い張ったら平泳ぎ、
ということになってしまうんですけど。。。
814第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 21:45:26 ID:mGXnca18
水没してるかしてないかは自分では分かりませんよね
815第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 22:18:40 ID:FpE5c4ZW
どなたかアドバイスをお願いします。
ここ数ヶ月ほど足のみ練習をしているんですが
そろそろ腕も加えてみたいと思います。
今日ちょっこっと練習をしてみたんですが上手く
腕が回せませでした。
グルッと手がかけるコツがありましたらお願いします。
816第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 22:29:23 ID:3KjoX5mM
>>814
えっ!背中で水面を感じられないですか。
感じられないと、スタートやターンのときに浮きあがれないではないですか。
817第1のコース!名無しくん:2009/10/01(木) 22:58:47 ID:qM+jO353
>>816

頭や背中に水圧を感じるってのは相当泳ぎこんまないと分からないよ。

>>815

リカバリは腹筋。水中ストロークは大胸筋ー広背筋を使う。
818第1のコース!名無しくん:2009/10/02(金) 00:48:03 ID:wJUUp5hc
のんびりバタフライならタイミングだけで筋力はいらない。
819第1のコース!名無しくん:2009/10/02(金) 23:23:59 ID:UVvkGkNC
>>818

極端な話、後ろにある手を前に運ぶ体重移動だけね。
820第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 00:37:09 ID:kggxp0ZJ
長く泳いでもクロールは飽きないけど
バッタは飽きるんだよね。
821第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 04:33:36 ID:WsuqDEGm
>>820
わしクロールの方が飽きるんだが。
822第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 11:31:47 ID:NAbdJzWo
例えば1000を一本泳ぐときなどクロールは無我の境地になれる
んだけど、バッタは体力温存とか周囲の状況の変化に対応する
とか色々気を使うので飽きるというより楽しめない部分がある。達成感
はクロールの100倍あるけど。
823第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 23:13:04 ID:lggJuxe4
>>822
なるほど。わかる気がする。
824第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 04:25:31 ID:AMEBatif
バッタは確かに周りに気を使う。
825第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 20:07:45 ID:2ny9J1pB
>>815
リリースのときに肘を伸ばさないことですね 肘から先は遅れて、リカバリしてる上腕に
つられて戻る感じ。だと思います。 くれぐれもお祈り姿勢にならないように
手が前に来た時はもう頭は水中に突っ込んでる感じで。 
市民プールでばあさんがこれ見よがしにお祈りバタフライ(私は勝手にこう呼んでる)をしてる
のをみると気分が悪くなります。みてみてバタフライとも呼びますけど。
826第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 20:16:19 ID:2ny9J1pB
思うんだけどストロークレングスのながーい のろいバタフライをするくらいなら
トリプルキック(間にもひとつキックを入れる)をしたほうが良いと思うよ。ドルフィンキックを
とちゅうで休むのはバタフライという泳法にとってすごく不自然だし、つかれるおよぎを
わざわざする必然性がない。 平泳ぎと変わらんスピードで、エネルギーは何倍も使ってる感じで。
827第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 20:42:56 ID:8WRx7QmQ
>>815
肩が水の上にでないと、リカバリーは不可能です。
水にもぐった状態でストロークしていませんか。
あまり深いところでストロークすると浮上できません。


828第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 13:03:39 ID:djFJ4yA/
>>826
バタフライもどきでバタフライを楽しむってんだったら、それもいいが、
バタフライルールとして、
1ストローク中の動作中に水没した状態での泳法は認められないので、潜水中にキックを打って進んではいけない!
ってあるから1ストローク3キックはまあバタフライじゃないんだ。
829第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 15:01:09 ID:iQMzghEB
「こんなバタフライはどう?」
「泳法違反だからバタフライじゃない」

実社会で嫌われるタイプだな。
830第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 16:49:00 ID:IGiu9Q4q
>>829
バタフライは、他の泳法とは異なり、競技会の中で競技のためだけに生まれた泳法。
言葉の意味するところが異なれば、コミュニケーションはできない。

あなたがいう「実社会」とは、
競泳経験者も、競技会出場を目指す人も、五輪等のTV中継を見る人も存在しない、
泳法の定義など各自が勝手に決めていい、という脳内にしか存在しない「実社会」
831第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 17:46:46 ID:iQMzghEB
> バタフライは、他の泳法とは異なり、競技会の中で競技のためだけに生まれた泳法。
> 言葉の意味するところが異なれば、コミュニケーションはできない。

上の行が下の行につながらなくて、コミュニケーションが取れないんですけど?
832第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 19:48:23 ID:HdLKsz7M
独自泳法の紹介もいいんじゃないか。
バタフライβとか勝手に命名して。
833第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 23:02:18 ID:MYRgB7Hg
このスレはもめてばっかりですね。
もめてないときは閑散としてるし…
834アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 23:50:33 ID:ccd0fNFe
830さんの意見に賛成です。

バタフライは競技のための泳法です。
泳法違反の泳ぎをバタフライと呼ぶことはできません。
この前提を無視して、バタフライの議論をすることはできない、
ということです。



835第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 01:28:03 ID:qyrQJFo7
賛成もなにも、おまえが>>830本人だろw
836第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 01:50:49 ID:j1sDhAYw
>>826がトリプルキックとか馬鹿なこといいはじめるからまた無駄なレスが…
普通に第一キックを外して練習したほうが効果的だと思うが
837第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 16:45:52 ID:7FukrKc3
>>836

外すなら第二キックだろ。
838826:2009/10/10(土) 21:03:52 ID:K40Kc4vq
>>バタフライは、他の泳法とは異なり、競技会の中で競技のためだけに生まれた泳法。

まさにそのことだよ! スピード競技として生まれたバタフライだからのろいバタフライ
は不自然だから、だから、競技以外でボディコントロール、キックを練習の意味で鍛えるなら
トリプルキックのほうがいいよ、って言ってるだけ。 逆に聞くけどのろーい、第一キックの後
ずっとそのまま我慢してるみたいなバタフライは一体何のためにする??レースに出なくて、でも
バタフライを習熟したいならなおさらトリプルキックのほうが意味があるでしょう。
。言われるとおり競技のために生れた泳法だから。
ディスタンスバタフライ、を目指してるなら違うけど
839第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 22:06:43 ID:rjbto1GO
タイミングの感覚が狂うだけのような気がする
840第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 23:09:52 ID:OHf7MX4n
>>839
コンティニュアスじゃなくてグライドスタイルの人なら
そんなにタイミングは狂わないかもね。
3キックだと低く飛べそうだからプルの軌道を修正するのに使えるかな。
841アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 23:44:35 ID:rXXn5Ti+
>>835
834です。
830とは別人です。
842826:2009/10/11(日) 08:29:17 ID:YWP/yuwM
別にわたしが考えたんじゃなくてもともとドリルの一つとして存在してる
スイミングQ&A教室 お悩み解決 バタフライ編 設楽 義信著 
にも載ってるし 五輪米国代表の練習メニューにもあるし フェルプスもやってる
ゆっくり泳いで体力を温存しながらボディコントロールを意識して泳ぐ とくに
上半身の動きを改善するため   
のろのろバタフライは、アップキック終了後ヒップを水面に残してじっと待ってないといけない
通常アップキックと連動して骨盤は前傾、リンボー姿勢になってヒップは下がってくる、
そのボディドルフィンを中断することの方が不自然ではるかにタイミングを狂わせる
ボウマンコーチは言っている「動きの中でドルフィンを中断してはいけない」と
843第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 11:02:36 ID:SKWnrixr
ああ、受け売りか。
844第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 15:31:33 ID:UyfanBQ9

ドリルの話なら、ドリルは何でもアリで、泳法ルールなんて関係無いのだけど、
ドリルはドリルであって、バタフライそのものでは無いよね。

3キックにしても、泳法違反にならない3キックだって4キックだって泳げるし、
そもそも体の一部が水面上に出てさえいれば、手を全く使わないで水面ドルフィンだけで泳いでも、バタフライとして合法。
マスターズなら、なんとブレ足キックだけで泳いでも、バタフライとして合法。
(ストロークをとられないように、手を全く動かさずに泳ぐ必要はあるが)
なにしろ、平泳ぎと違ってストロークあたりのキック数の規制が全く無いからね。

それに比べて、沈み込んだ状態でキックすることは、そのマスターズですら、完全に泳法違反。

3キックしたい、という願望は、ドリルを除けば、マスターズでしか許されない完全水没状態を生む「どじょうすくい泳法」?
で生じがちな願望ではあるし。

現役もマスターズも混在するこのスレでは、
全身が沈んだ状態で完結するキックなんて、最初から最後までブレ足キックだけで進むことよりも、バタフライでは無い!
ということは、最低限みんな認識すべきだとは思う。

それにしても、だ。
競技のためだけの泳法であったはずのバタフライで、
泳法ルールを無視してまでも(または無知のまま)バタフライ?を泳ごうとする人達って、
そもそも腰につける下着であるパンツを頭にかぶって喜んでいる人達と、同じ種類の人達じゃないかな? と思う。
もはや、アブノーマルフェチの世界。
でも実際は、そんなバタフライで泳いでる人たちを、よく見かけるわけではあるけども。
あの人達は、もはや水泳の世界ではなくて「プレイ」の住人だろうな、とは思う。

845第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 16:27:57 ID:KqXW6z1B
時々、何掻きで50M泳げるか、浅く大きく沈んでグライドして泳いでいるが、
周囲からは、「あ、泳法違反だ!」とか思われてんだろうね。

で、だから何?という話し。

競技になれば、別に泳法違反にならない泳ぎ方をすれば良いだけの話し。
サーキットで死ぬほどスピード出せる車であっても、公道で交通ルール
守れば良いのと同じで。

つうか、別におまえになんと思われようが、誰一人気にしていない。
おまえ一人で上目線で妄想しているだけだろ。オナニー野郎だってことだな。
846第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 21:29:02 ID:scjkTXRm
ドリルが存在するからっていうのは、ちょっと強引な論法では?
グーで泳ぐドラエモンクロールとか、3キック1ブレスの平とかは
それぞれドリルであって、泳法そのものではないよね
847第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 23:06:39 ID:/lpBH++J
くだらねえことで熱くなるなよ。

なんかもっと有意義な話はないのかよw
848第1のコース!名無しくん:2009/10/11(日) 23:42:20 ID:HgnxN3th
だな。読む価値ねえよ。もうちょっと役に立つ話をしてくれよ。
849第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 07:27:53 ID:cqA6Q0Y0
>>競技のためだけの泳法であったはずのバタフライで、
泳法ルールを無視してまでも(または無知のまま)バタフライ?を泳ごうとする人達って、
そもそも腰につける下着であるパンツを頭にかぶって喜んでいる人達と、同じ種類の人達じゃないかな? と思う。

そりゃ言い過ぎだろうが たかが趣味の話題で人格攻撃までするお前が基地外
850第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 09:32:36 ID:MFrFkZNS
というか、こういうドリルがあるよって
最初に書けば良い話だな。
できれば、それをやってどこが改善できたかとかも
あると参考になる。

851第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 12:59:43 ID:H5XcHnqx
>>849
ホントそうだ。
たかがバタフライごときで人間がどうとか、まぁ視野が狭いんだろうな。
852第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 14:05:53 ID:Lj5cSqeV
高機能自閉症なのだと思うよ。
知的障害は低いけれど、他人の気持ちを読み取れないってやつ。

自分のルールが守られているうちは、精神的に安定できるのでおとなしい。
でも、それを破られると不安に駆られて、他人に自分のルールを押しつけようと攻撃する。

文章に特徴があるから、ピンと来たら、なるべく刺激しないようにしようよ。
853第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 14:37:03 ID:6jEhCJTu
そんなことよりバタフライの話しようぜ。
854第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 19:24:38 ID:IKgBD7ug
バタフライで泳いできましたって、こんなやついるかな?
ttp://image.store-mix.com/products/images/i_1/1095189?filetype=.jpg
855第1のコース!名無しくん:2009/10/12(月) 20:28:54 ID:BCn6JOZH
>>835
鋭い
856第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 05:51:46 ID:EwZHDVQI
試合に出ないんならどんなバタフライでも構わんよ。
857第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 08:19:32 ID:SvC8+wIm
波が立って泳ぎづらいのでやめてほしいです
858第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 11:40:09 ID:cLk709e3
泳ぎづらいから練習になるだろうにヘタレがw
859第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 15:03:38 ID:SvC8+wIm
ばーか
860第1のコース!名無しくん:2009/10/13(火) 17:22:42 ID:c+fwNOFX
>>815です

アドバイスを下さった方ありがとうございました。
あれから何となくコツのようなものが掴めてきました。
地道に頑張って行こうと思います。
どうもありがとうございました。
861第1のコース!名無しくん:2009/10/14(水) 19:47:28 ID:/11jJx1Q
http://www.geocities.jp/aqlub_mame/index.htm

ここ見たら俺って完全にドジョウすくいだった。
でもタイミング直したらいきなり5秒も縮まった。
50m40s→35sだけど。

これだから水泳は面白い。
862第1のコース!名無しくん:2009/10/15(木) 01:54:37 ID:o7w40esC
となりで背泳ぎしてると、水を飲まされるのやめて星井。
863第1のコース!名無しくん:2009/10/15(木) 11:02:56 ID:CP9Y7f6W
ずっとバサロやってろw
864第1のコース!名無しくん:2009/10/18(日) 18:33:55 ID:e+I5B0eC
バタフライに重要な筋肉てどこですか 教えてください
865第1のコース!名無しくん:2009/10/21(水) 06:10:54 ID:5U1hEgz/
>>70
背中を丸めて飛ぶコツは?
866第1のコース!名無しくん:2009/10/21(水) 07:11:34 ID:cunCaVXY
>>865
エントリーの直前に顔を水に入れるタイミングを心がける。
867第1のコース!名無しくん:2009/10/21(水) 16:46:14 ID:VF36F/sn
>>865
ノーブレならへそを見るようにすればとりあえず背中が丸まるけど
フェルプスみたいにブレスしているときに背中を丸めるのは難しいね。
反射を抑える練習を繰り返すしかないかと。
あとは腰が沈んでいると背中を丸められないから
フィニッシュで水を上に押してしまうと体が沈むとかに注意。
868865:2009/10/21(水) 17:27:09 ID:K719Ss4U
>>866
やってきたけど上下動が大きくなっただけだった気がする・・・

>>867
こんど意識してみるけど難しそう・・・
869第1のコース!名無しくん:2009/10/23(金) 21:48:32 ID:KbSwNNc0
平泳ぎできない人間がバタフライ練習してもムダかな?
それとも関係ない?
870第1のコース!名無しくん:2009/10/23(金) 23:26:51 ID:6kF3O/uP
関係ない
むしろ先にバタフライを練習したほうがいいかと

871第1のコース!名無しくん:2009/10/23(金) 23:46:13 ID:tvmfElJb
とっつき易いのは
クロール>バッタ>バック>ブレ

バタフライは始めるのは簡単だよ。
872第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 00:04:44 ID:Z10g/rCk
>>870-871
おお、やはりそうですか
ありがとう
873第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 00:59:49 ID:uiZbN6Rs
クロール>バック>ブレ>バッタ
だと思う俺は少数派だったのか。
874第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 06:11:07 ID:Wq5i+yAv
>>868
866のやり方がきちんとできれば、
あんまり潜らないはずだよ。
875第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 10:48:17 ID:AXsrRII6
>>874
そうそう。あんまり早めに頭入れ始めると、潜りすぎるよね。
876第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 13:30:29 ID:RDWXTtEq
「エントリー」って手が入水するってことでOK?
で、その直前に顔を入れる?

顔は下向き?
臍向き?
前向き?

顔を入れるときに顔を腕よりも下に挟みすぎるのが良くないのかな・・・

ちなみに50mはようやく40秒切れた程度。
最高で75mしか泳げない・・・

バタフライで1000mが夢の1つ。
877第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 14:54:38 ID:inODOEDR
>>876
顔は下向きだね(ヘソ向きってどうやるのか解らんわ)

ノーブレでどんだけ泳げる?
まずノーブレの練習してみ
878第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 15:43:02 ID:RgHOMrO6
フェルプスの動画を見ると頭を突っ込むのは結構速い。
手のひらが入水したときには頭は30cmくらいのところにある。
879第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 18:27:57 ID:oalt3jEc
>>877
臍向きというのは極端だけど顔を腕よりも深く入れるというか・・・

ノーブレバタフライはやったことないけど25mは行けるはず。
クロールでも普通に行けるし。(短水路だからそれ以上は不明)
バタフライは2回に1回顔を出す方がリズムがいい感じがするから
息が苦しくなくても息継ぎしちゃう。
880第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 21:17:57 ID:EoHIDMIJ
ひとりで試行錯誤してるんだけど、
何か下半身が落ちてブレーキになってる気がする。
泳いでるときのお尻ってどんなイメージ?
腹筋を使って下半身が落ちないようにしてるとかそんな感じ???
881第1のコース!名無しくん:2009/10/24(土) 21:30:06 ID:3WrL9p6S
>>880
手からのうねりが肩背中腰を通って足先に伝わっていく感じなので
お知りは単なる通過点で、腰が沈まないのは意識してなくて結果。
882第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 21:31:51 ID:pX3kEr/a
公営プールでは100M泳げただけで凄いと思われる
883第1のコース!名無しくん:2009/10/25(日) 22:00:37 ID:9mTeW9+u
プルが弱い場合っはどうしたらいいかな?
やっぱり、キャッチが下手なんですかね〜
884第1のコース!名無しくん:2009/10/26(月) 00:34:46 ID:dGiHytLs
>>883
タイミングだと思う。
もしあなたがスローピッチならピッチを上げて泳ぐと
いいタイミングを見つけ易いと思う。
885第1のコース!名無しくん:2009/10/26(月) 14:00:49 ID:ch0F+Es9
>>883
クロールのプルも下手ならそっちで鍛えるといいよ。
上体の動きが少ないから意識しやすいし
バタフライと違って泳ぎながらピッチを変えるのも簡単。
886第1のコース!名無しくん:2009/10/27(火) 00:47:33 ID:DYgZbTwP
>>884
やっぱりタイミングは大事ですよね。
最近、合わないんで試してみます。
>>885
プルは基本的に下手なんで試してみます。
最近、伸び悩んでたんで助かります。
887第1のコース!名無しくん:2009/11/01(日) 20:31:22 ID:Er+fH3J/
今日、いろんな人の泳ぎを観察していて気づいたこと_____。
専門用語が全然分からないのですが、速い人と遅いの違いの一つが、
腕をバシャンと入水してから、次に頭が浮かび上がってくるまでの距離(延び)
が違うように思いました。
これって水中で何が違ってるんでしょう? 自分もあまり進んでない部類に入ってそうな
気がします。
888第1のコース!名無しくん:2009/11/01(日) 22:14:46 ID:ofc9OXAF
どのくらいのレベルでいっているかわからないが、
>>861のようにキックのタイミングが根本的におかしいというのが一番の原因
889第1のコース!名無しくん:2009/11/04(水) 19:02:49 ID:OapTAoN8
潜水ドルフィンって本来は速いから使うものなのに
自分の場合逆に遅くなり単に苦しいのを我慢してるだけに
なってしまっている。
890第1のコース!名無しくん:2009/11/05(木) 08:42:59 ID:llRBWmi5
>>887

それが解決できゃりゃ一皮むける。

レベルの違う泳ぎになる。
891第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 11:49:12 ID:liJjLMtM
エントリーをもっと優しくしたいんですけど、
いいコツがあったら教えてください。
892第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 15:24:21 ID:lIOgoMdb
>>891
フィニッシュを早めに止めてゆっくりリカバリ
リカバリの軌道を低く
手首を少し曲げて入水
リカバリ時に上体が起き上がらないよう(水平に)にする
893第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 20:53:43 ID:liJjLMtM
>>892
ありがとうございます。
明日注意してやってみます。
894891:2009/11/09(月) 23:32:58 ID:kKU2NDFJ
>>892
やってみました。
激しい水しぶきがだいぶ穏やかになりました。
特に早めにリカバリするのが効果的でした。

でも、泳ぎも小さくなりそうな感じだったので、
いいタイミングを探します。
895第1のコース!名無しくん:2009/11/21(土) 21:54:23 ID:pYzDEwl8
こないだ代々木に行ったら、マスターズの日本記録保持者の人が泳いでた。たぶん
バタフライがうまいというより、めちゃくちゃ筋力があるのだろうと思う。 
腕たてふせ何千回とか、そういったもののような気がした。よく雑誌とかに出てるけど
お手本にはならないとおもう。 筋力と心肺能力がずばぬけてるんだと思う。
896第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 05:07:06 ID:14+5Aj4u
>>895
参考にしてんだから、そんな夢を壊すようなこと言わないでくれw
897第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 10:10:11 ID:xsFO62Hn
参考にしてるなら筋力もそこまであげればおk。
898第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 14:46:52 ID:yldVnppu
河本耕平
50m 22秒61
899第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 20:27:21 ID:14+5Aj4u
>>897
目からウロコ
900第1のコース!名無しくん:2009/11/22(日) 20:55:22 ID:I7Cs591i
>>898
それはすごい! で100m50秒切れないのはなぜ??
901第1のコース!名無しくん:2009/11/23(月) 09:20:05 ID:FZMzk106
902第1のコース!名無しくん:2009/11/26(木) 20:42:52 ID:FeZp3xT/
プルブイつけてフラットを保ったまま泳いだらクロールのプルより速かった。
クロールだと右手キャッチで左手フィニッシュとか意識が散るけど
バタフライだと水に意識を集中しやすくてそれがタイムに表れている印象。
903第1のコース!名無しくん:2009/11/26(木) 23:11:31 ID:CpQmdhzI
>>902
どのくらいのタイムですか。
904第1のコース!名無しくん:2009/11/29(日) 21:03:04 ID:/8vlBCmG
>>903
こんなもんです
25m Cr best 13.5 swim 15 pull 17 kick 19
25m Bu best 14.5 swim 15 pull 16 kick ?
905第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 01:06:58 ID:vcgyvYsQ
水泳歴3年30代後半男です。
バッタ下スタートで25mタイム目測で20秒です。
5m付近で浮上してストロークは11です。
15秒以内にもっていきたいんですが
どんなトレーニングをすればいいでしょうか?
なんとか週3はプール行けます。
アドバイスお願いします。


906第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 02:22:01 ID:0QmjtNpS
>>905

背面ドルフィンやってる?
浮いた状態のバサロキックだが、
腰ないしみぞおちあたりを支点にするようなつもりで。
推進力を高めるには、振幅を小さくしても、素早く打ち続ける。

その後、普通のドルフィンキックの練習をする。
ダウンキックの後、素早くアップに返すようにする。
打ちっぱなしにしないってこと。

これを一日に300mずつくらいやると、1ヶ月足らずで
効果が出てくるはず。
907第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 16:48:15 ID:zSsRaejO
>>906
返答ありがとうございます。

ドルフィンキックは板と背面と側面を
それぞれ50X4やってます。
50m60秒かかります。
30秒休んで次の50mって感じでやってて
疲れにくくなりましたがタイムが縮まりません。
やはり足が沈んでブレーキになってるんですかね?








908第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 19:14:46 ID:m9D2LPMA
>>907
文末の空白を見て思ったんだが、
打ち下ろした後、足が止まってないか?
すぐに持ち上げる動きに入らないとダメだ。
壁キックしてみるといかも。
静止しているので足の抵抗が大きいのと肩が固定できるのとで
みぞおちから打ちやすくなるよ。
909第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 19:49:00 ID:EvpytA51
>>908
ありがとうございます。

かもしれないです。
キックの時に伸びをとろうと少し意識してますが
打ち下ろしの後に足が下がった状態で
伸びてるかもしれないです。
次回壁キックしてチェックしてみます。
910第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 11:38:14 ID:zaX385nB
>>905

イルカ飛びをお勧めする。
水深1mくらいのプールなら空いてるときにコースロープに触れずに飛び越してみるといい。

多分そのタイムなら胸を張ったまま入水してる気がする。
リカバリ時はコースロープを飛び越える感覚で。それで16〜18秒台は出せると思う。
そこから先はまた別なので、先ずはそこを目指そう。
それにしても5mで浮上って早すぎじゃないかい。ストリームラインに問題がある可能性も…
911第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 16:48:07 ID:WcnoDzqc
>>910

ありがとうございます。
前にリカバリーの時に力入り過ぎって言われてました。
意識して力抜くようにしているつもりですが、
指摘どおり体が反った状態で入水してそうです。
イルカ飛びやってみます。
25mの練習で半分以上進んだ所で浮上してたら
泳ぎそのものの練習にならないと思って
5m付近で浮上してます。
ストリームラインはまだ出来てないです。
たまにケノビやってますが
8mぐらいまでしか行きません。
指南されたことを胸に
今からプール行ってきます。
912第1のコース!名無しくん:2009/12/21(月) 09:45:16 ID:y8Ub/BaK
あいつ、プールに行ったっきり、帰ってこないな…
913第1のコース!名無しくん:2009/12/25(金) 23:59:14 ID:vq6D5ueQ
>>911
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
914第1のコース!名無しくん:2010/01/03(日) 06:39:10 ID:urzUCOoj
915第1のコース!名無しくん:2010/01/06(水) 23:25:33 ID:wrVC3EVi
選手以外のバタフライは2ストローク1ブリージングのほうがタフに見える
916第1のコース!名無しくん:2010/01/07(木) 21:35:58 ID:8RvjDjV2
フィニッシュのときに肩甲骨が閉じているのが良いそうなのですが、
どうしてか分かりますか?
917第1のコース!名無しくん:2010/01/07(木) 23:11:37 ID:qhTcOHq4
>>916
続くリカバリのときに腕が回りやすくなるから?
あとはフィニッシュの最終局面で水を持ち上げないよう後ろへ押すためかなぁ。
918第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 09:55:42 ID:076zvyCm
腕の力だけで泳いでるバタフライが多いな。
やたら水しぶきを上げて派手なんだけど全然前に進まない。
掻き数も多い。
体重移動ができてないからケツがポンポン上がってこない。
下手くそなバタの見分け方は下半身が沈んだままだから
ケツが上がってこないんだよな。
919第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 20:17:21 ID:FVEBvZTD
体力強化にはいいかもね
920_:2010/01/10(日) 20:56:26 ID:rEsjr/VA
>>918
ケツ出すのが嫌いだといってケツ出さずに
泳ぐバタフライのうまい人いたな…まぁあえてしなかっただけで
ケツだしバタフライは出来てたけど……

しかしケツは意識して浮かすモノなのか、自然に浮いてくるモノなのか……
ただ最初の内はケツが浮くように意識してやった方がいいのかな……
慣れてきたら勝手に浮くようになるという考えでやろうと思うが……
921第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 21:16:01 ID:G3mYXNB2
ケツの出る出ないは柔軟性によるところもあり、あまり意識する必要もないでしょ。
それよりも、腰位置を一定に保つ泳ぎをする方が良いと思うけどね。
922第1のコース!名無しくん:2010/01/10(日) 21:35:21 ID:x2WSecK5
キャッチのときにお尻より頭が下がればいいんじゃねーの
923第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 00:33:11 ID:JP3M02sf
>>921
ボヂィポジションを高く保つという意味では賛成だけど
バタフライという泳法で腰位置を一定に保つことは無理だな。
http://www.youtube.com/watch?v=pSMp0U38CDw
http://www.youtube.com/watch?v=_R5nUAYUyzM
924第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 10:22:49 ID:mZW4xD4Y
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/h1bu20/h1bu23.mpg
骨盤(ハイレグの脚の付根)位置をよく見みると、やっぱ上下動が少ないよ。
925第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 14:30:21 ID:JP3M02sf
フラットなバタフライ
http://www.youtube.com/watch?v=bcQwJICDDUg
実際上から見てみると
http://www.youtube.com/watch?v=eaXJx2dT5nE
926理想:2010/01/11(月) 14:55:13 ID:Ait88a0j
927第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 16:30:21 ID:4DrJL+mE
ケツが上がるかどうかは、1キックの蹴り方
しだいでしょ。大きく蹴れば上がるし、鋭く
蹴れば上がらない。どっちがいいかは程度の
問題。
928第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 19:17:35 ID:2ixuMlJx
シェー選手のバタフライいいですよ。
929第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 23:42:33 ID:JP3M02sf
>>927
これが鋭く蹴ったバタフライ。
要は体重移動の結果。
http://www.youtube.com/watch?v=bcQwJICDDUg
930第1のコース!名無しくん:2010/01/12(火) 17:30:57 ID:9ke/nxxv
↑ 要するに、パワーじゃね
931第1のコース!名無しくん:2010/01/12(火) 21:33:34 ID:XyciLcWQ
http://www.youtube.com/watch?v=KbdS19b-t-s

200mなら大きく蹴るしケツもよく上がってる。
932第1のコース!名無しくん:2010/01/12(火) 23:26:31 ID:PACpppeh
お尻が水面から出るということは、出さない時より抵抗は大きくなる。
要は、その抵抗の増分を上回る推進力のプラスが得られるキックなのかどうか、
あるいは、キック以外の部分での推進力のプラスが得られるかどうかが、
お尻を上げるキックの是非の論点。

まぁ当たり前といえば当たり前のことだけど。
933第1のコース!名無しくん:2010/01/13(水) 08:47:29 ID:3R+++HFt
>>887で水中での伸びが違うのは体重移動がしっかりできてるからだよ。
ケツがでないのは下半身に体重が残ってるから
水中での伸びがないバタフライになる。
キックの反動でケツが上がってるわけじゃないw
934第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 23:55:03 ID:zNFYq8ER
ストロークは真っすぐ肩幅のままで最後まで掻き切っているのですが、
みなさんはどうしていますか?
ワイングラスとかキーホールとかでしょうか?
うちのインストラクターは、なんと「ワインホール」という造語を作ってしまいました。
935第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 00:33:16 ID:k00u73E1
西洋の棺おけ型かな。
ワイングラスほど大きく外に開かず、
入水してから肩幅より少し外までは開く。
そこから腿の付け根あたりに向かって少し内側にかきながら、
最後はほぼまっすぐ。

936第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 10:00:30 ID:otr8Kfq5
最近、25mで疲れる理由が分かってきました。
どうも息継ぎがうまく行っていなくて、呼吸が苦しくてヘバってるようです。
アゴを突き出すように...で呼吸する、と見たのですが、いい練習法とか
コツがあったら教えて欲しいです。
937第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 11:56:24 ID:pWf5zzW8
>>936

あまり早いタイミングで頭を水上に出そうとすると、
体が反って、大ブレーキになります。
手はしっかり後ろまで掻き切って、
掻き切るのと同時に強くキックを入れると、
頭が楽に水上にて呼吸できますよ。

手をしっかり後ろまで掻き切ろうとすると力がいりそうですが、
雑誌SWIM1月号で、力の要らないストローク方法を紹介しているので、
どこかでバックナンバー入手して読んでみるとよいと思います。
あと、「水泳道のブログ」に掲載されている内容も参考になります。

938第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 13:22:19 ID:EeJK0W1n
>>936
25mだけ泳ぐのならノーブレスで行けるようにしたほうが良いんじゃないか?
939第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 15:21:48 ID:Cy1+jbRC
25で疲れるとは書いてあるが
25だけ泳ぎたいとは書いてないがな。
940第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 23:49:55 ID:otr8Kfq5
>>937
どうもです。

来週また泳ぎに行くので、「水泳道のブログ」で勉強して行きます。
毎月SWIMは立ち読みしてる(笑)ので、その記事もみているハズなんですけど
記憶に無い...。
私が言っているプールは2Fから見学出来るのですが、嫁さんから何か
ブレーキがかかっているように見えると言われています。
まさに呼吸のタイミングのせいかもしれません。
941第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 06:05:43 ID:IUWrXIK+
ブレーキがかかってる典型的なパターンは、
突っ込みの後に止まってしまうのが多いな。
水中での伸びがない。
942第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 07:15:12 ID:iL0s5mOg
>>941
子供が通ってる水泳教室のコーチの泳ぎを見ると
確かに突っ込んだ後伸びるんですよね。
自分でも伸びていないのを感じています。
とにかく息継ぎに注意していろいろあがいてみます。
943第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 07:41:25 ID:IUWrXIK+
それは息継ぎではなくて前方へと滑り込むような体重移動。
なんなら息継ぎしない場合でも止まるかチェックすればいい。

ハギトモやフェルプスみたいな古典的な泳法でも
フラット系でも同じ。
944第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 09:41:30 ID:iL0s5mOg
体重移動ですか...。
最近煮詰まっていたので、また新たな課題が出てきて
燃えてきました。
>>929の動画とか本当にフラットな状態ですが、これでも体重移動
出来てるんですね...。すごいなあ。
945第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 18:56:24 ID:JwPEynxF
>>944
体重移動とかわけのわからない理屈はいりません。
滑り込むには初速が必要。
まずはストロークでちゃんと水を押して加速できないと話になりません。
次は手を抜いてからエントリーするまでの間に胸で水を押さないようにすること。
胸を反らないように気をつけ、胸の下を水がさらさら流れるような感覚で。
ストロークで水を後ろまで押し切ると手を戻すのが大変なので
へそあたりで押すのをあきらめるといいと思います。
最後にエントリに合わせてキックを入れると、その反動で上半身が下がって
きれいに水中にもぐっていきます。潜るっていても体の厚みぐらいですよ。
最初のうちはエントリに合わせて頭を振って勢いをつけると潜りやすいと思います。
946第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 00:05:26 ID:x8D7vfMX
強く掻くと後ろに重心が残るんで、掻く意識よりも手を前に揃える意識を持つと
いいと思うよ。アップやダウンをバタフライでできるようになったら少しは
バタフライが身についたと思ってよし。
947第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 08:01:57 ID:r1NG++D0
>>946
強く掻いても重心が後ろに残ったと感じるのは、
フィニッシュで水を上に押して腰が落ちてしまっているからだ。
押している間は手のひらを後ろに向け
抜き始めたら抵抗にならないように手首を脱力する。
948第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 08:02:40 ID:r1NG++D0
>>946
強く掻いても重心が後ろに残ったと感じるのは、
フィニッシュで水を上に押して腰が落ちてしまっているからだ。
押している間は手のひらを後ろに向け
抜き始めたら抵抗にならないように手首を脱力する。
949第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 08:47:50 ID:6rqisTCv
前方に頭から飛び込むような感覚だ。
よくいるのは胸をはったまま万歳して倒れこむような突っ込み。
水の抵抗をもろに受けて止まってしまうw
950第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 11:51:29 ID:vqkG3bQP
>>949
イルカとびだね。
入水の時には背中が丸まっていて
キャッチの間に胸を張る。
951第1のコース!名無しくん:2010/01/25(月) 18:34:15 ID:wOKTl0/H
自分は覆い被さるってイメージかな。その姿勢をミゾオチの腹筋を使って作る。
後ろにある腕を前にグル〜と回してくるのもミゾオチの腹筋。

バタフライのストロークは、最後はクロールと同じようにプッシュで終わる。背泳
のようなフォロースルーで終わるフィニッシュは必要ない。手首の力が抜けて
自然にスナップが利く分には問題ないけど。

952第1のコース!名無しくん:2010/01/27(水) 14:55:34 ID:+rbA5+SL
>>944
これが上から見た動画だけど、
フラット系の難しさは上下運動を抑えてフラットな姿勢を保ちながら
瞬時に体重移動することかな?
強力なキックであろうが下半身に体重が残っていたら
ケツなんか水面から出てこない。
http://www.youtube.com/watch?v=eaXJx2dT5nE
953第1のコース!名無しくん:2010/02/06(土) 17:56:42 ID:0dBEcg0n
今年からバタフライを本格的?に始めたいと思っている者です。昨年はフリー中心でした。
8割程度の力で100m泳ぎ続けたいんですが体力が無く、いつも55mくらいで体力が尽きます。
なので100mを泳ぐときは最初から5割程度で泳ぐしかなくなって遅くなります。
100mを8割程度で泳ぎ続けるにはどんな練習をしたらいいでしょうか?
フォームについても体力がある前半は特に問題は無いが後半はボロボロだと周りに言われます。
一応過去レスは見てどんなことをしたらいいのか部分的には分かってるんですが、
ただ泳ぎこむにしても何mを何秒サークルで何本するとか、この練習は何割程度で泳げば良いとか。
ちなみに、昨年のベストタイムは
50Fr:29.5秒 100Fr:1分09秒
50Bt:36秒  100Bt:1分28秒です。
バタフライを本格的に始めるのは今年からなので伸びしろはあると思います。
無理言ってるかも知れませんが具体的な練習構成どのようにしたら良いかおしえてください。。。
954第1のコース!名無しくん:2010/02/07(日) 16:26:40 ID:fLo7Kho5
8割の力で100?それダッシュって言わないか
955第1のコース!名無しくん:2010/02/07(日) 23:27:02 ID:eqAtVlgG
>>954
そうです。ダッシュです。
要するに、大会とかで泳ぐときに100mをできるだけ速く泳ぎたいというだけなんです。。。
そのための体力を付けるにはどのような練習が一番効率が良いか?ということです
わかりにくい文章ですみません
956第1のコース!名無しくん:2010/02/10(水) 19:51:20 ID:VvplzzBk
150で練習する。ありがちだけど。
957第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 01:00:34 ID:ItaAzaQM
Fernando Scherer - swimming test - butterfly (50m side view)
http://www.youtube.com/watch?v=7dmWN-KqRzM

http://www.youtube.com/watch?v=RcJhXbP_0Y0

Fernando Scherer - swimming test - butterfly (front view)
http://www.youtube.com/watch?v=eZUzFsMoDfc
958シイカ:2010/02/14(日) 03:55:06 ID:7DXk05A2
>953
ちょっとBtのタイムがFrに比べて遅すぎる気が。
ぼかぁBr寄りの400個人の選手だったからちょっと普通とは違うかもしれんけど、各50のベストは
Bt27秒
Bk29秒
Br30秒
Fr25秒
ぐらいだったと思う。
極端にBtに苦手意識がなければ、Bt50mだとFRの50m+2〜3秒が目安になると思う。
急にBtで100m10本とかは無理だと思うし意味が無い。
仮にBt25mのベストが17秒だとすれば、25m×10を40秒サークルで制限18.5秒でやる。
まず、Btでスピードが出せるようにする事。
まず、体にスピードを出すことを覚えさせる。
Bt25mがそれなりのスピードで泳げるようになれば、次は50、75、100と距離を延ばして良い。
今は完璧に馬力だけで泳いでるから55mでばてるんだろうけど、フォームなんて、泳げるようになれば、後から付いてくるんだから、今は気にしなくても良いと思う。
夏には化けると思うよ
959第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 23:02:36 ID:+xVbjj1L
>>957
泡切るのうまいな
960第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 23:54:06 ID:SVnKW/iO
>>957

アップキックとターンしてからのキックがもう少し上手くなると
もっと楽に泳げそう。
961953:2010/02/18(木) 00:43:16 ID:Kml5C5FM
>>956 >>957
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

>>958
非常に丁寧に書いていただき、ありがとうございました

>仮にBt25mのベストが17秒だとすれば、25m×10を40秒サークルで制限18.5秒でやる。
>まず、Btでスピードが出せるようにする事。
>まず、体にスピードを出すことを覚えさせる。
自分の25mのベストが17秒ちょいなのでその方法でやってみたいと思います。


あと、Btの持久力付けるために毎回した方が良い練習、
また、毎回はしない方が良い練習ってありますか?
962シイカ:2010/02/19(金) 18:51:04 ID:KEhaNyN9
>>961
>Btの持久力付けるために毎回した方が良い練習、
>また、毎回はしない方が良い練習ってありますか?

これはその人によりけりなんだけど、例えば100Bt泳いでいて、単純に体力が持たないのか、それとも腕が動かなくなってしまうのか。
もし、腕が動かなくなるんだったら、プルブイを付けてたり、パドルを付けて練習したりするといいよ。
プルブイ、パドルの練習は出来るなら、日頃からやっておけば間違いはないね。

パドル+プルブイを付けた練習はやりすぎに注意ってぐらいかの。

もしプルブイ持ってなくて買うっていうなら
http://item.rakuten.co.jp/hikarisp/656709/
↑みたいなタイプはお勧めしない。
最初は問題ないんだけど、使ってると表面がザラザラになって股が擦れて痛くなる。
買うなら
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=39640962&outer_tp=tp12ItemView
↑みたいなタイプにするといいよ。
ビート板がわりにも使えるし、ビート板より小さくて浮力の無い分しんどいけど、
それだけで全然ちがうから。
963シイカ:2010/02/19(金) 18:54:17 ID:KEhaNyN9
追記
パドル使用は隣のコースの人とぶつかったりすると危険だから、
先にプール側に確認してから購入がいいかも。
買うなら、四角い板みたいなやつじゃなくて、ちょっと丸みの帯びた卵型っぽやつがいい。
964第1のコース!名無しくん:2010/02/19(金) 23:25:49 ID:eFwUtBqe
クロール、背泳ぎ、平泳ぎが出来るようになって今バタフライ習っているけど
腰を出したり引っ込めたり難しい
平泳ぎは普段練習できたから良かったけど
バッタは1レーン使うから練習が出来ない
レッスンだけやっててもなかなか上達しない
25m泳げるのに一年くらいかかるかも?
965961:2010/02/19(金) 23:34:15 ID:fzdUMu+t
>>962
わざわざ画像リンクまで付けて説明していただいてありがとうございます
自分は体力も微妙ですがどちらかというと「腕が動かなくなる方」ですかね。

もしかしたらもう少し行くかもしれませんが、とりあえず学校が休みの3月と
部活ではまだプールでの練習が出来ない4月はコスパに行くことにしました。
そこで色々と試してみたいと思うので、また何回か書き込みすることが
あると思いますが、その時はよろしくおねがいします
また、自分の過去レスを見てコレとか良いんじゃないか?ってのあればよろしくおねがいします
966シイカ:2010/02/20(土) 00:39:48 ID:fMOyLpDm
>>964
平泳ぎが出来るならバッタもそのうち出来る様になると思う。
腰を出したり引っ込めたりっていうのは、手と足が連動しなくてキックがうまく出来ないって事でおk?

足をばちゃばちゃするの(膝から下を動かす)ではなくて、腹筋に力をいれて足を動かす感じ。
イルカを想像するといい。
膝の動きを今より抑えて、体のうねりで飛ぶ感じ。
バッタのキックは1ストロークにつき2回だけど、大事なのは2回目のキック。

バタフライでやるのが厳しい場合、平泳ぎでバタフライと同じキックをしてみればいい。
1回目が体を前に進めるためのキック、2回目が体を持ち上げるためのキックという事が掴めるはず。

2回目のキックが体を使ってしっかり打てればバタフライの形にはなるよ!
キックの強さは
1回目<2回目
967第1のコース!名無しくん:2010/02/20(土) 22:13:03 ID:s3eeM+bc
>>964
バタフライが一番簡単だと思う。
他の三つはムズイ。
968964:2010/02/20(土) 22:40:28 ID:YZRC1Gb8
なるほど!平泳ぎでバタフライのキックやって練習してみます
コーチに「バタフライにはなってるけど腰が動いていない」と言われてます
尻を出すのか?腰を曲げるのか?わからまいまま結局真っ直ぐ状態で泳いでます。
969718:2010/02/21(日) 03:16:49 ID:1pWZAwhu
>>964

バタフライで重要なのは背中(≠腰)の使い方ね。
そこが上手く使えれば後は脱力してても勝手に連動して動く。
正しいタイミングが分からずキックすると変な癖がついて後が大変。

地味だけどイルカ飛びで体幹の使い方を覚えるのが最も近道だと思うよ。
970第1のコース!名無しくん:2010/02/22(月) 13:48:34 ID:0mShA3VM
>結局真っ直ぐ状態で泳いでます。

よくいる体重移動できていないバッタだな。
腕力とキック力だけでバシャバシャ泳いでるやつ。
971岩崎弥太郎:2010/02/22(月) 14:38:26 ID:aSHVTZUO
おまんらアホやな。
全くわかっていないぜよ。
腰とか背中の使い方とか意識するところが違うぜよ。
○○○だけ意識して上下してみぃ。
あとはリラックスさせるんじゃ。
特に肩と腕と足。
自然な動きで胸を張って掻ききるんじゃぞ。
自然にお尻が上下しちょるようになるぜよ。
○○○の動きに脱力した肩手足を連動させるんじゃ。

さて、ここで問題じゃ。
○○○とはなんじゃい?
972第1のコース!名無しくん:2010/02/22(月) 20:55:12 ID:kon/c1WI
>>971
チ○ポ?
973シイカ:2010/02/23(火) 00:02:26 ID:8uFvPiaZ
971が真理な気がしてきたわ
今度プールで意識してみよう
俺童貞だけど。

974岩崎弥太郎:2010/02/23(火) 13:55:08 ID:Yb+gDtqJ
そのうち答えは教えてやるぜよ。
なんでも研究するこっちゃ。
偉い人の言うことを鵜呑みにせんこっちゃ。
試してみてあかんかったらやめればいいだけなんじゃ。
教えられるのを待っていたらおもっしょうないやろ。

高知の人、ごめんなさいワイの土佐弁おかしいやろ。
975第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 15:19:05 ID:zUTHPfcN
萩智のビデオ見てイメージするがうますぎて参考にならん。
CMのカエルで十分。あのスローバタが目標。
976第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 15:28:55 ID:u35tZ+Ws
この程度では?
ハギトモは体の柔軟性がないと難しい。
グライドバタフライの動画があればいいんだけどな。

バタフライフォーム練習
http://www.youtube.com/watch?v=2DEhoLZLYwQ
977第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 20:04:04 ID:RzPEMQtC
>>976
ゆっくりのくせにカキ数多すぎ。
ストリームラインが悪いのだと思う。
978第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 20:13:03 ID:u35tZ+Ws
まあ、姿勢さえ良ければ25m2〜3掻きでいけるけどなw
979第1のコース!名無しくん:2010/02/23(火) 22:01:42 ID:0aqRUN2Y
>>976
背中を上げたり沈めたりする事を意識して泳いだら良いのかな?
背中を上げた時は尻を沈めて背中を沈めたら尻を上げる感じだね
980第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 00:03:07 ID:iR9wWSAv
>>976
これ、オレかと思った(笑)

何が悪いかアドバイス、お願いします。(マジで)
981第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 03:36:56 ID:jeYgy02d
おれも、おれかと思ったw

>>977にあえて反論すると、
おれの場合、選手じゃないのでタイムはどうでもよく、距離を延ばすことが目標。

選手のように早く掻く必要はないし、また早く掻いて泳ぎ続けるスタミナもない。
かといって、スタミナ温存のためにほとんど潜水しているような状態にはなりたくない。
早すぎず、遅すぎず、ということで掻くと、だいたい動画のようになる。

ちなみに、これで1000行けるようになったら、スピードアップに挑戦したいと思う。
まだ100止まりだけどw
誰か、アドバイスくださいな。
982第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 06:51:07 ID:fBCUy7LE
体重移動が出来ていないとこんなバタになってしまうんだよな。

http://www.youtube.com/watch?v=bwHxJ_sR_0Q
983第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 09:51:37 ID:BlcB9DUk
>>982
簡単そうなバタですね
初心者は最初こんな感じで始めたら覚えやすそう
984第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 10:07:34 ID:fBCUy7LE
TIのバタに似てるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=w72c4fvqCjg
985第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 22:23:18 ID:NmBWfd+g
>>976

ワシもこんなもの。 還暦に手が届きそうな歳だが。

これでキロを泳げたよ。

1.深くもぐらない。
2.キックは手抜。

↑ ワシの場合だが。

>>982

気に入らないバタフライだが体重移動はできていると思うぞ。

>>984

深くもぐり過ぎ。このバタフライは楽でもないしリラクスもしてないと思うぞ。
浮き上がるのに腕力使いすぎ。水中で中休みはしているようだが、息が苦しく
なってキロは泳げないじゃないかな?
986第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 23:34:38 ID:jeYgy02d
うおっ! じいさんに負けてらんねー! いや、負けてるけどさw
987第1のコース!名無しくん:2010/02/26(金) 01:27:53 ID:OcfULkpE
>>976って、
ハギトモ動画を見た後だとダサく感じるけど、
じっさい、近所のスポーツクラブレベルでは上手い部類だよね。
>>982なんかにくらべるとちゃんとお尻も出てるし。
988第1のコース!名無しくん:2010/02/26(金) 10:00:03 ID:fdoQ6DfD
>>985
体重移動が出来ていないからケツが上がってない。
第二キックと掻きで進んで突っ込みの後に失速している。

水面から腕を引き抜く感覚でリカバリーする。
突っ込みの時に第一キックをポンとうってやり
前に体重が乗れば失速しない。
バタが腕力もキック力もいらないで体重移動で泳げるお手本。
この泳ぎに982のプルとキック力を入れて水面近くで
出来るようになれば良くなる。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=106
989第1のコース!名無しくん:2010/02/26(金) 20:02:58 ID:+v8ZfB24
>>981
50mダッシュを何本もやってからゆっくり泳ぐと、
無駄な動きが削減されてスムーズな泳ぎが出来るようになる。

バタフライに限らず全力で泳ぐ方がフォーム改善が早い。
ゆっくりスムーズに泳ぎたいなら全力で泳いで練習。
990第1のコース!名無しくん:2010/02/26(金) 22:07:28 ID:ZXJHGqIU
なるほど。今度やってみよう。
991第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 00:20:56 ID:jkczV/N5
ついでに>>982何が悪いのか説明すると。
深く潜ってグライドするにしても
第一キックを打ってケツが出てそこから深く潜って
グライドするのだがそれすら出来ていない点だな。
992第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 01:13:01 ID:jkczV/N5
>>989
それは基礎が出来てる場合に限る。
自己流なお奴はいくらやっても自己流のまま。
でも平泳ぎで言うカエル泳ぎでも極めれば結構速いけどなw
993第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 01:13:24 ID:d4uWaiVx
>>982

体重移動は出来てますな。
あれは第二キックに力を入れてない泳ぎだよ。
だから体重移動が遅れている。
そして入水後体重移動が出来てから第一キックで進んでる。
だからあの掻き数で25m泳げるんだね。

>>988氏の挙げた動画は非常に有意義なものだと思う。
手の入水後、背を丸めて重心移動をした後に第一キックを打っているのがよく分かる。
初心者にありがちな第一キックを重心移動に利用すると推進力にならないからね。
バッタの習得ってキックから入る場合が多いけど、絶対体幹の使い方から入るべきだと思う。

そうそう普通に泳ぐときはリカバリ中に重心移動するので、ほぼ入水時に第一キックが打てる。
つまり腰が水面近くの時に第一キックを打つから尻が水上に出る訳だね。
994第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 01:21:50 ID:jkczV/N5
>>993
これがスローの動画だ。
第二キックと掻きでグンと進んでるのがわかる。
体重移動が出来ていればさらにスローなストロークで25m3掻きで楽々いける。
1ストロークで5m以上は進めるんだなw
最後の5mラインを超えても1ストロークで到達できないから
さらにドルフィンを加えている。
ケツが出ていないのが決定的だけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=TMRwxXKEu1g
995第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 01:32:38 ID:jkczV/N5
ついでに言うと3掻きでこいつより5秒は速く泳げる。
浮上した時点が同じで。
トップスイマーなら5掻きで17秒だなw

近内圭太郎(アトランタ五輪代表)。
http://swimnet.jp/movie/detail.php?_num=100
996第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 10:22:03 ID:kwNIOQat
>>994
完全に水没しているから泳法違反にならないですか。
違反になってしまえば、体重移動云々以前の問題です。

997第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 12:30:01 ID:AH9ZGkrU
ここに書き込みしている人たちって本当に泳げるの?

ハギトモやSWIMの動画を引用している時点で「なんかな〜」
と思ってしまう。

気分を悪くしたらゴメンね。
998第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 15:42:06 ID:7vo1xSHI
立てました

【timing】バタフライ道場3【dolphin kick】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1267252866/
999第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 17:04:43 ID:az0TdnT0
泳げません。
プールに行ってもがいています。
どうしたらバタフライが泳げるのか。
運動音痴やけどランニングと水泳くらい出来ると思ったが甘かった。
1000たまご ◆EGGMAN.HlI :2010/02/27(土) 17:32:13 ID:d6Vr0cnQ BE:221920447-S★(617000)
1000ならエレマスちゃんと結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。