公営プールのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第1のコース!名無しくん
そろそろ”初めて”じゃない人達用を新設して
住み分けしたほうがいいんじゃない?
とおもって立てた
必要じゃなかったら落としてください

↓関連スレ
【初心者】初めて市民プールに行ってみようという人
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1153194918/
2第1のコース!名無しくん:2006/12/03(日) 23:40:21 ID:I0XMdzjZ
 2ゲット、かな。

 それにしても深いスレの誕生だ。
3第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 00:08:51 ID:VVCPdyFh
屋外のボロプールで7/20〜8/30しかやってません。
来年は業務委託か指定管理者制度か、
悪ければ売却か閉鎖かもしれません。

とりえもない田舎の市だし財政も赤字で、
若者は都会へ出ていってしまい人口減少、
更に少子化になってプール入場者も減って、
老人施設を考えた方が良いのかもしれません。
4第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 07:23:29 ID:DLYiulQ1
俺の市には屋内プールがない、オワタ\(^o^)/
5第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 16:37:27 ID:/SQs92ut
最近の公営プールはジャグジーもついてんのなびっくりした



http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1145103073
こっちともカブってないか?
6第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 21:55:38 ID:cuYGsDw6
>>4
寄付をしないとだめなんだよ。
寄付すると公共施設が充実するらしいよ。
俺もいつもタヌキチの店に売った後はローン返済に
回しちゃうからよく知らないんだけど。
お陰で家はどんどんでかくなった。
7第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 22:24:05 ID:DLYiulQ1
>>6
誰がぶつ森の話をしろとwww
8第1のコース!名無しくん:2006/12/05(火) 02:55:58 ID:SLPFUaxP
漏れはローン完済しているぞ
タヌキチ曰く、部屋はこれ以上大きくならないそうだ

公共プール作るオブションはないのか?
9第1のコース!名無しくん:2006/12/05(火) 15:56:23 ID:Gw+aLJ7a
また偽者の名画を買わされたわけだが
10第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 13:29:55 ID:RTUJ0NcY
面白いね、ぶつ森
今年の正月に買ったまま
ほったらかしだったんだけど
先月からやりはじめた

最近忙しくてやってなかったけど
今日やりはじめたら
11時に雪がふってきた!
こういう些細なことが嬉しくて
モチベーションが持続するね
11第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 21:04:36 ID:oGVk1vKs
>>10
FF11やってみれば?
12第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 21:58:31 ID:1vXDTs9o
ゲームを語るスレになったか

俺のおぬぬめは、しょぼいけどウイイレDSかな
13第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 00:38:00 ID:XxNhT3+x
Wiiには水泳ゲームないんでつか?
14第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 08:28:46 ID:EbjP/BCY
両手にリモコンもって振り回すのか、けっこういいねw
15第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 16:35:26 ID:0CnJ9+Av
それなら足にもリモコン付けてキックもさせないと
あとはクロール用にベンチみたいな台も必要かも
そこまでするならプール行った方が早い
16第1のコース!名無しくん:2006/12/10(日) 19:12:36 ID:gKyN2ymh
いや、真夜中にネットしながら泳げるという利点がある!!

…「利点」かどうかは深く考えないでくれ!!
17第1のコース!名無しくん:2006/12/10(日) 21:35:09 ID:NNsUFgDq
なんとか水泳の方に
もっていこうという感じに
なってないか?
18第1のコース!名無しくん:2006/12/10(日) 21:47:46 ID:DWPlQB/f
まあ、一応水泳板だからねえ
19第1のコース!名無しくん:2006/12/12(火) 10:55:24 ID:Wx11gm2E
ぶつ森の話になっててワロタ
20第1のコース!名無しくん:2006/12/12(火) 23:54:48 ID:e/jcHvoc
16日から映画やるらしいよ
21第1のコース!名無しくん:2006/12/27(水) 01:11:45 ID:9XlEjS7P
ジジババの健康ランド化してるな。
50Mを50秒台前半から60秒でラップできれば
上級者扱いでヒーローになれるw
22第1のコース!名無しくん:2006/12/27(水) 07:42:55 ID:CCdrWhOR
うちが行ってるところは、ほかのところがもう休みに入ったらしく
そこからなだれ込んできてる
23新年:2007/01/02(火) 15:54:54 ID:/K7d2XvK
おめ。
24第1のコース!名無しくん:2007/01/02(火) 22:05:34 ID:sx8JztdE
でとう
25第1のコース!名無しくん:2007/01/18(木) 07:56:52 ID:in57oAyg
26第1のコース!名無しくん:2007/01/18(木) 18:29:25 ID:P9OwLM1w

27第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 13:34:57 ID:1Kfx299p
28第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 20:48:26 ID:11EENjSo
29第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 21:34:25 ID:O+5iz+aS
スレといえば公営プールだよね。
公営のプールのスレはたまらない
30第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 22:39:29 ID:11EENjSo
うん
31第1のコース!名無しくん:2007/02/09(金) 22:12:27 ID:+JXM7BUq
寒いからって
さぼってんじゃねぇぞ!

俺も2ヵ月行ってないけどな
32第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 15:15:26 ID:2aG8fyGl
品川区住みだけど、この区は充実してていいよ。
33エロハイレグ競泳水着反対派同盟:2007/03/17(土) 15:20:57 ID:eTuvatbb
腰骨より上の位置まで超ハイレグ、胸乳首透け透け、マンスジ全開、マン際ギリギリ、尻食い込み、のエロハイレグ競泳水着
が大好きな変態女、変態オバサンの出没「公営プール」

今までの情報によると
「辰巳」
「横浜国際」
が相当凄まじいらしい…。
「千葉国際」というのも一応は酷い
34第1のコース!名無しくん:2007/03/18(日) 00:14:43 ID:pdw3m0xS
だから何なの?バカだこいつ。
35第1のコース!名無しくん:2007/04/21(土) 07:11:33 ID:y4Mf6aGD
ちんp
36第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 17:00:33 ID:k8qqpzvS
でも、変態競泳水着女っておばさんなんでしょ?
そんナンイヤだなー
37第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 17:20:42 ID:Qg8N8lAw
腐女子がおばさんを嫌うのは同族嫌悪ですね。
「自分だけは別」という恐ろしい思想を生み出す
「腐脳」のなせる業です。
38第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 19:37:59 ID:k8qqpzvS
お釜が腐女子を嫌うのも同族嫌悪ですよwwwww
39第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 21:35:55 ID:uI/dwUGR
「おうむ返し」でしか反論できないのも腐女子なんですよねw
40第1のコース!名無しくん:2007/04/24(火) 00:03:41 ID:KE8DKUuq
>>32
元区民だけど、そんなにいいかな?変わったのかな?
夏休み中は無料学校開放なんてあったけど、子供の遊び場的でガンガン泳げないし…
41第1のコース!名無しくん:2007/04/24(火) 12:33:46 ID:vpcHN06x
>>39
お前がホモであることは理解したww
42第1のコース!名無しくん:2007/04/24(火) 14:05:49 ID:4J6rheEv
マンコくっさー
43第1のコース!名無しくん:2007/05/23(水) 07:04:19 ID:/CKcj/Tv
うんこういてた
44第1のコース!名無しくん:2007/05/23(水) 07:56:26 ID:HJ+KKFxv
何で、このホモは苛立ってんだ?
ホモって特権的に男の裸見れんじゃん。
俺らが女子更衣室に入れるのと同じ事してるくせに。
生意気過ぎるよ
45変態売女参上!!:2007/05/28(月) 00:17:46 ID:Fpx/2ERB
穢れ(露出願望が強いハイレグ競泳水着好きな変態女)は
社会から、地球上から、この世から除去しましょう。

未来のため、将来のため、子供達のため…。


変態習慣は我々の世代で終止符を打ち、貞操観念をしっかりと持った
平和で健全な社会の創造、そのためにも

悪習は完全に根絶すべき。
46変態売女(ばいた)参上!!:2007/05/29(火) 19:29:18 ID:ADvEBjXL
【学校体育授業のプールについて】
※プールの授業で休まなければならない者は下記の通り

【風邪等を引いている者】
【体温37℃以上の者】
【予防接種等を受けてプール入水を禁じられている者】
【感染症の疑いの者】
【下痢症状などがある者】
【魚の目などのある者】
【女子月経時の者】


“ 女 子 月 経 時 の 者 ” は 汚 い か ら 泳 ぐ な ! ! !
47第1のコース!名無しくん:2007/05/30(水) 00:24:03 ID:2NN+Yx3z
しつけぇよ
性倒錯者がww
48変態売女(ばいた)参上!!:2007/05/30(水) 01:04:11 ID:M/uEteMN
相変わらず
バカだねぇw お猿さん(>>47)は

『真の変態(競泳水着公然着用女)』よりは、性倒錯者の方が格段に『変態度』は低いっちゃw
49第1のコース!名無しくん:2007/05/30(水) 21:50:06 ID:8qlGYP2m
無知で申し訳ないのだが、
魚の目がある人がプールに入っちゃいけない理由を
教えてください。
50変態売女(ばいた)参上!!:2007/05/31(木) 16:00:05 ID:NbQT3cPY
1. 尋常性ゆうぜい(尋常性疣贅)
 尋常性ゆうぜいは指先や足底にできる硬いウイルス性のイボで、よくタコや魚の目と間違われます。
一般的に液体窒素による冷凍凝固法が行われていますが、厚い角質の上から処置するためイボが十分に凝固されず
数ヶ月も治癒しないことがあります。イボをしっかりと凝固させようとすると、周囲の正常な皮膚も凍傷になり強い痛みを伴います。
当院では増殖した角質をていねいに除去した上で、ウイルスに感染した部位を正確に焼灼しますので、痛みが軽度で幼児でも治療が可能です。
5mmまでのイボなら通常2〜3回の焼灼処置で完治します。
51変態売女(ばいた)参上!!:2007/05/31(木) 16:01:49 ID:NbQT3cPY
●ウイルス性イボ
イボにはウイルスが原因になるものと加齢によるものがあります。
ウイルス性のものはまれに自然に治ることもありますが、徐々に大きくなったり周囲に感染し増えることが多く、
早めに治療をした方が良いようです。

2. 水いぼ(伝染性軟属腫)
 ドーム状で表面は光沢を有し、中央に白い内容物が透けて見えます。掻き壊すとウイルスを含んだ内容物が散らばり、
周囲の細胞に感染して水いぼの数が増えてしまいます。水いぼがあると学校などでプールに入れないことが多いので、
数が増える前に治療することをお勧めします。あらかじめ局所麻酔のテープを貼り痛みを感じなくした上で内容物の除去をしますので、
幼児でも治療が容易です。
52第1のコース!名無しくん:2007/05/31(木) 22:38:17 ID:vMb10FTA
>>50
> 1. 尋常性ゆうぜい(尋常性疣贅)
>  尋常性ゆうぜいは指先や足底にできる硬いウイルス性のイボで、よくタコや魚の目と間違われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということは魚の目とは別物ですか?
53変態売女(ばいた)参上!!:2007/06/01(金) 18:02:05 ID:CnGCyxvL
千葉○際総○水泳場(千○県習○野市)
★更衣室:入り口からして、真正面が女子更衣室w 男性でも間違えて入ってしまいそうな構造w 男子更衣室が死角で見えにくい場所w
(カードを購入し、改札を通ってすぐ真正面が女子更衣室w 初めてで知らない人は真っ直ぐ入ってしまうらしいw)

プール側から更衣室に戻る時の壁には…。
●男子更衣室:何も書いていないw
●女子更衣室:ご丁寧に「男の子は入れません!」と入り口に注意書き…。男子更衣室にも逆バージョンを一応書いとけよw
54変態売女(ばいた)参上!!:2007/06/05(火) 02:52:00 ID:y6NxEwt4
★北○津温水プール(千○市若葉区)

平日:夜間(しかも特に月曜日)
●年齢推定50代半ばと思しきオバチャン。目つきがエロ、若い男を見るやすぐ近付く、また採暖室にも入り込んでくる。156cm、痩せ型の普通体型。
※黒&水色アリーナ(しかも何と、変態グラビアアイドル女:浜○翔子着用と同じモデル)を毎回着用。もちろん超ハイレグ。

入り口周辺にて、帰り際などに、若い男に声をかけることもしばしば
55第1のコース!名無しくん:2007/06/05(火) 16:13:26 ID:PyEVxOGo
潜水しちゃいけない規則でもあるの?
56第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 20:00:51 ID:qEISbRY+
潜りに相模原のグリーンプール行ったら、急きょ18時から貸切になっていたw
57第1のコース!名無しくん:2007/06/12(火) 15:28:56 ID:wXpbPX68
スポクラもいいけど公営もいいな。今日はどこのプール行こうと選んで楽しめるとこが良い!
東京体育館みたいに11時までやってるとこがもう少し増えたらうれしいなあ。
58第1のコース!名無しくん:2007/06/12(火) 16:17:21 ID:yHDBFHLo
数箇所を拠点にしてその日によってチョイス出来るのがいいね
59変態売女(ばいた)参上!!:2007/06/12(火) 23:58:15 ID:J6TFUOev
●習志野市 
千葉○際○合水泳場・・・★★★★★(千葉県最大最強のハイレグ競泳水着好き変態女のメッカ。ハイレグ売女が一日300人出現)
●千葉市
コテ○シ温水プール・・・★★★(公営の温水プールとしてはハイレグ競泳水着好き変態女が多いプール)
北○津温水プール・・・★(日中、夜間とハイレグ競泳水着好きなオバチャンが多いプール)
●鎌ヶ谷市
さわ○かプラ○軽井沢・・・★★(監視員は20代ハイレグ女。朝から深夜23時まで営業)
●四街道市
四○道温水プ○ル・・・★★★(特に日中にハイレグ競泳水着好き変態オバチャンが多数現れる)
60変態売女(ばいた)参上!!:2007/06/15(金) 23:36:41 ID:fJi88ZB+
千○国際総○水泳場

女子中学生のほとんどが超ハイレグ競泳水着愛用
しかも、足を上げてガニ股・大股開きで座ったり、わざと人が見ている前で大開脚したりと、変態女振りをアピール

その数、計測不能(200人は最低でもいたか…。いやもっと居たかw)
61第1のコース!名無しくん:2007/06/16(土) 01:19:17 ID:YgLziYwR
千葉市の屋外プール、昨日からオープンです。
62変態売女(ばいた)参上!!:2007/06/16(土) 20:07:20 ID:W/yra1fp
★★★★千葉県最強エロイベント【千葉○際総○水泳場、千葉県民の日無料開放】★★★★
(あの変態露出売女の公然わいせつ行進イベント浅草“サンバ・BITCH・カーニバル”の10000倍はエロいw)

夥しい数のハイレグ競泳水着愛好変態女。その個体数はもはや計測不能(最低でも数百人)w
・女子小学生(50%)
・女子中高生(30%)
・一般・オバハン・監視員(20%)

その内、近隣の『幕○総合高校』の飛び込み女。
わざと大勢人間が入ってくる正面入り口に向かって、180度の大開脚。もちろん極限超ハイレグ、サポータ無し、股布のマ○コの隙間が全開で見えていたw
(青アシックス×1人、黒Speedo×3人。いずれも超地味顔ブス、16歳〜17歳)
63変態売女(ばいた)参上!!:2007/06/16(土) 20:14:34 ID:W/yra1fp
千葉市若○区 北○津温水プール
(7月〜9月は入場料 2時間で150円)

と、いうこともあって、各地(隣接市町村)から
続々とハイレグ競泳水着好きな変態女(特にオバハーンが多い)が集結w

平日午後〜夕方……近所の60歳過ぎの超・極限ハイレグ競泳水着(青または紺speedo)オバチャンが現れる
月曜(夜)…………50代前後のアリーナハイレグ競泳水着オバハーン(これまた超ハイレグ)
金曜(夜)…………成人水泳教室の指導員(絶対意図してハイレグを着用している)やけにエロい顔付きでアシックス超ハイレグ競泳水着を着用する指導員が2名
土日(夜)…………近くの○原市から来ているという、変態ハイレグ競泳水着オバチャンが出現。ハイレグ学生もちらほら現れる
64変態売女(ばいた)参上!!:2007/07/16(月) 21:39:00 ID:VTR/wNur
※(変態)女の場合
例外なく、ハイレグ競泳水着を着用することの性的満足感、によるものが98%以上w (女の潜在的変態度=淫欲度は男性より遥か上)

詳細:食い込みによる変態的着用感、露出、際どいハイレグ、極薄素材で胸は透けまくりで乳首ポッチ見せ

年を取れば取るほど、ハイレグの快感が増してくるという(と、女は語っている?)
中学生くらいから、ハイレグ競泳水着のフィット感&露出感が、快感になり

20歳を過ぎ、大人になってますます快感になり
40歳も過ぎると、正にまさしく“マスター”の域に入る。
もはや見かけがどんなにオバチャンになろうとデブだろうと、ブスだろうと、構わずハイレグを愛用するようになる。死ぬまでw
65変態売女(ばいた)参上!!:2007/07/17(火) 23:05:26 ID:9+3DhgCv
★★★ハイレグ競泳水着着用締め付け&露出中毒変態淫乱露出凶売女(千○県編)

なぜか
ハイレグ競泳水着を着ている時の「オバチャン」の表情・目線は妙な自信に満ち溢れている

それも男性と視線を合わせる時
明らかに普段着の状態とは違う、このハイレグ競泳水着を着ている自分に高い「エロさ」を保持していると言う変態的な自信に満ち溢れた
淫欲全開の目つきだ。

千○国際○合水泳場には
そんな変態露出ハイレグオバチャンが毎日100人は軽く来る。

もちろんほぼ全員がサポータ無し・パッド無し・限界ハイレグの露出三昧。 これこそが真に本当の意味での『淫行』
66変態売女(ばいた)参上!!:2007/07/20(金) 23:06:30 ID:bo564LXf
…競泳水着による締め付け

★男子の場合、
『腕・肩・上半身』と並んで重要な関節の可動部である
『足・腰・下半身』の可動を遮るような設計となっている

★女子の場合
そういった不必要な『可動部』の締め付けは無く、それでいて
適度な全体的な締め付け感が有り、それが快感となっている

※女子の場合、男子競パンと違って、腰の低い位置(可動部分)を締め付けることは無く
フリーになっているウエストの高い位置までハイレグにして、そこを適度に引き締めるために
下半身の可動の阻害にはなっていない
67第1のコース!名無しくん:2007/07/21(土) 23:17:51 ID:zJJQxJmH
海老名総合公園の屋内プールの監視員は競パンですか?
知ってるいたら教えてください。
68第1のコース!名無しくん:2007/07/22(日) 13:59:05 ID:3osBtRCU
>>67
モコーリがみたいのか?
69第1のコース!名無しくん:2007/09/02(日) 00:57:37 ID:F6xZMGAa
クリーンスパ市川
http://www.cleanspa.jp/
◎フィットネスメンバーコース
区分 入会金 月会費 利用可能時間・その他
マスタースパシングル 5,250 13,650       全営業時間・温浴施設利用可+タオル付
スパシングル 5,250 11,550       全営業時間・温浴施設利用可
シングル 5,250 7,875       全営業時間(※温浴施設利用料別途)
コーポレート(法人会員) 5,250 31,500       無記名カード3枚を発行
※上記コースにご入会頂きますと、月会費のみでプール・ジム・スタジオ・レッスンを好きなだけご利用になれます。
※駐車場は3時間まで無料となります。
※シングルコースにご入会の方は、温浴施設をご利用の際、別途都度利用料金(通常の10%引き:大人 平日540円/2時間
  :土日祝日630円/2時間 )が必要となります。詳しくはクラブまでお問い合せ下さい。

(これ、風呂の月間パスとしても使えるよな?
近所(自転車で通える距離や、近所に送迎バスが来る)の人は、
年パス利用者になって毎日行ってもいいんじゃね?)
70第1のコース!名無しくん:2007/09/02(日) 21:55:45 ID:/WmUYwsX
非会員の利用は入館料200円+プール料金500円必要ってこと?
71第1のコース!名無しくん:2007/09/22(土) 01:27:08 ID:T8gdZipy
今日、小岩アーバンプラザに、ワンピース競泳水着のVカットの所から、肌色のインナーがはみ出ている女の子がいたよ!10代後半〜20代前半くらいの子!
エロくてムラムラしてきて我慢できなかったから、トイレに入って抜いちゃった☆で、帰宅してから、もう一回抜いちゃった☆
72第1のコース!名無しくん:2007/10/02(火) 21:24:00 ID:KVqZLfyj
監視員の皆さん
居眠りしてちゃダメですよ
73sagシーズンーズンory ◆bl7IoyvMF2 :2007/10/05(金) 22:59:25 ID:VDJPfGi0
       ──  /  
      ── / ──
     __/    
       ___〃 __,  /
          /       /
     __/|  __/
          ___〃
     ──     /
       __/|  
       __,  /
     /
     __/
74sagシーズンーズンory ◆bl7IoyvMF2 :2007/10/05(金) 23:01:29 ID:VDJPfGi0
       ──  /  
      ── / ──
     __/    
       ___〃 __,  /
          /       /
     __/|  __/
          ___〃
     ──     /
       __/|  
       __,  /
          /
     __/
75第1のコース!名無しくん:2007/12/21(金) 00:22:53 ID:4wezOXdc
★北○津温水プール(千○市若葉区)

土日:夕方〜夜間
●年齢推定50代後半と思しきオバチャン。八百屋で特売品を漁っていそうな、家からエプロンしたままで買い物に来ちゃうオバチャン風。155cm、普通体型、ブス
※黒アリーナのハイレグのみ着用。サポータ、パッド無し。ハイレグ角度は超鋭角。年相応に中年男とよく喋っている。

●年齢推定20代半ばと思しき女。話によれば東北出身者の様で、顔付きものっぺりとした田舎風。やや大柄な164cm、ムチムチの筋肉質体型。
※黒Speedoのマーキュライン使用。若い男が入ってくると、必ず目を向け、泳いで止まる度にその男の方を見つめている。
76第1のコース!名無しくん:2007/12/23(日) 13:47:42 ID:WeOhQhu0
…結局、全て(のプール)だがw
一応、名のある(しかもハイレグ競泳水着女の数が多い)プールを晒し

★横浜○際プ○ル…………全年齢層(幅広い年齢層が集結)………………………………………………※監視員→ハイレグ
★辰巳○際水○場…………特に中年女が多い(特にジャグジーはハイレグ中年女でごった返しw)…※監視員→不明
★戸田○ポー○センター…全年齢層(おそらく学生も多いのではないか…)……………………………※監視員→不明
★千葉○際総○水泳場……全年齢層(特に小・中・高が多い。シンクロ練習も多々)…………………※監視員→超ハイレグ
★東京○育館………………詳細不明(競泳女も居るには居るが、ホモが多い、らしいw)……………※監視員→不明

各プールに特色(年齢層等)があるようだが、いずれもそれぞれ都県下最大規模のプールと言うこともあって
連日のように、全年齢層のハイレグ競泳水着好きな変態女が大勢、集結するようである。
77第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 11:59:51 ID:3gnbGdYP
福岡市民体育館プール……0人
78第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 09:46:33 ID:hbVjwOfP
保守
79第1のコース!名無しくん:2008/08/22(金) 10:22:11 ID:37a+PRvC
保守。
80第1のコース!名無しくん:2008/09/21(日) 16:40:09 ID:vcEXTHhL
>>76
今年度版もヨロシク
81第1のコース!名無しくん:2008/11/23(日) 15:13:14 ID:Vb8mXOQu
利用者困惑、老朽化室内プール休館へ 県立彦根総合運動場
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20081123/CK2008112302000016.html
82第1のコース!名無しくん:2008/11/23(日) 16:37:31 ID:OD9ILPyc
↑のプール行ってもハイレグ競泳水着好きな変態女なんか全然いないぞ!
83第1のコース!名無しくん:2008/11/25(火) 09:22:23 ID:XfAKZakK
利用者困惑、老朽化室内プール休館へ 県立彦根総合運動場
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20081123/CK2008112302000016.html

 県立彦根総合運動場・スイミングセンター(彦根市松原町)室内プールの存続が危ぶまれている。
屋根の老朽化が進み、県は「安全が確保できない」として来年度、休館する。財政難もあり、再来年度以降の先行きは不透明。
長年、団体利用してきた学生や障害者グループは「代わりのプールがない。改築して存続してほしい」と切実な声を上げる。

 今月6日、県スポーツ健康課は室内プールの団体利用者を対象に説明会を開催。老朽化のために休館することと、県の財政状況の厳しさを伝え、
存続については明言を避けた。

 会場からは「ほかに活動場所がない」「屋根が多少壊れても構わないので存続して」と意見が続出。県側は「ほかのプールを利用してほしい」と
答えるのが精いっぱいだった。

 問題の屋根は築34年。部分的な修理はされてきたが、プールの塩素の影響で、屋根の梁(はり)のさび付きが深刻だという。県は「屋根の一部が
落ちることも考えられる。全面改修が必要だ」としている。

 しかし、費用がかかる全面改修をまかなう余裕はなさそう。室内プールなど3つのプールからなるスイミングセンターは、2006年度から
県体育協会が指定管理者として運営し、コスト削減を図っているが維持管理費は年間約4000万円に上る一方、
利用料収入は1000万円にとどまっている。

 県は、団体利用者の受け入れ先を探そうと甲良、愛荘両町と東近江市など、近隣の公営プールに問い合わせを始めた。だが、団体利用者は簡単には
プールを移れない事情を抱えている。

 湖北地域の障害者の水泳愛好会「積み木クラブ」は10年前から利用。会員は小学校低学年から30代までの約40人。
自分では泳げない人もいるため、常に10人前後のボランティアが補助に付く。1回につき、4レーンを約3時間貸し切る料金は
夏が1700円、冬が3300円。このような条件で民間プールを探すのは至難の業だ。

 重度の知的障害と心臓疾患のある会員の中川貴文さん(26)の母親ちづ子さん(52)は「重い障害のある子どもらが
気兼ねなく泳げる場所は限られている」と語気を強める。

 滋賀、県立の両大学の水泳部も危機感を募らせる。全国大会への出場選手を毎年出している創部81年目の滋賀大の前主将鎌田聡さん(4年)は「車がある部員は限られ、
隣の市町のプールまで行く手段がない」と訴え、県立大の部長大西力さん(2年)は「部がなくなってしまう」と不安顔。

 このような利用者の声を集めようと、彦根市水泳連盟は「彦根スイミングセンター室内25メートルプール存続の会」を立ち上げ、署名活動を開始。来年1月末に県に提出する。
現在、3000人超の署名が集まっている。問い合わせは事務局=電0749(22)5945=へ。

 (伊藤弘喜)

 【県立彦根総合運動場・スイミングセンター】 1974(昭和49)年に開館。室内25メートル(7コース)、屋外50メートルと飛び込み用がある。
年間利用者は過去10年間で4万−5万人の間で推移。79年のインターハイ、81年のびわこ国体の会場になった。
84第1のコース!名無しくん:2008/11/25(火) 12:44:53 ID:SW3u+Z/c
以前行った某市立の所には25mのしょぼプールしかないのだが、
空いていてかつ又若くてきれいな女子が数人いた。
同市内の50mが有る所は奇麗でより作りもいいそうだが、行った事がない。
85第1のコース!名無しくん:2008/12/05(金) 21:52:53 ID:N/9eLUyI
彦根の温水プール存続を
大津・障害者団体、知事に要望
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008120500080&genre=A2&area=S20
86第1のコース!名無しくん:2008/12/06(土) 22:30:48 ID:wCq79g0Y
施設の古いプールがなんか雰囲気あって好きなんですが、首都圏でどこかありますか?
屋外ならいろいろあると思うんですけど、この季節なんでとりあえず屋内で。
静岡の中央区プールとか理想的です。
87第1のコース!名無しくん:2008/12/26(金) 01:33:17 ID:WRcGqOBw
あのー。質問なのですが、プールをあがった後に
プール方向を見てお礼をする方がいますが
あれは水の神様に対して、礼をしているのでしょうか?
元水泳部の方の常識なのですか?
88第1のコース!名無しくん:2008/12/28(日) 01:33:47 ID:WQ4kO8WM
高校野球の選手もグランドから出入りするときに
礼をしているけど、まあいっしょかなあ
89第1のコース!名無しくん:2008/12/28(日) 13:52:06 ID:3BekaOfZ
サッカーやラグビーのピッチ出入りでも礼する人いる。
おいらも昔はしてたかも。
90第1のコース!名無しくん:2009/01/07(水) 19:32:17 ID:XSdRZO/Q
91第1のコース!名無しくん:2009/01/08(木) 11:40:49 ID:GwbU3wo9
逆に礼をしないやつらの神経を疑う
安全に泳がせていただいた感謝の気持ちがないの?
92第1のコース!名無しくん:2009/01/14(水) 10:18:07 ID:NO27JsOH
室蘭・入江プールが冬場の健康増進に人気
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/01/13/20090113m_04.html
93第1のコース!名無しくん:2009/01/15(木) 09:14:52 ID:hMzOe3Gc
国体の水泳会場 秋葉山プール全面改修へ 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090115/wky0901150212007-n1.htm
94第1のコース!名無しくん:2009/01/18(日) 09:56:37 ID:Qo9x+qBC
国体プール 19日起工式 幼児用、大型スクリーンも 11年3月完成へ 山口市のきらら博記念公園
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/71687
95第1のコース!名無しくん:2009/01/23(金) 16:21:26 ID:MirYOf4t
まちかど:三島市・プール入場100万人 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090123ddlk22040326000c.html
96第1のコース!名無しくん:2009/01/24(土) 17:12:36 ID:wFXXSiH+
鯵ケ沢町が室内温水プール休止 指定管理者申請なく
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/01/5133.html
97第1のコース!名無しくん:2009/01/27(火) 09:25:28 ID:yzv4kyiY
県立彦根室内プールの存続求め
知事に要望書
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012600177&genre=A2&area=S00
98第1のコース!名無しくん:2009/01/29(木) 22:20:36 ID:H/BVjqUX
「ToBiO」完成 浜松、7日オープン
http://www.shizushin.com/news/local/west/20090129000000000026.htm
99第1のコース!名無しくん:2009/01/30(金) 22:22:16 ID:mt+lOxuP
存続求める声相次ぐ 悠久山屋内プール
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000901270002
100第1のコース!名無しくん:2009/01/30(金) 23:17:21 ID:cf0j7e7h
100ゲト
101第1のコース!名無しくん:2009/02/25(水) 19:09:42 ID:bpJafoR3
102第1のコース!名無しくん:2009/03/04(水) 09:42:24 ID:i901Tku3
震災直後は仮設浴場に  かるもプール廃止
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090303-OYT8T01293.htm
103第1のコース!名無しくん:2009/03/13(金) 11:57:34 ID:CufrQeSd
104第1のコース!名無しくん:2009/03/22(日) 14:04:26 ID:sBHoZCP3
尼崎スポーツの森 3年弱で100万人突破
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090322-OYT8T00110.htm
105第1のコース!名無しくん:2009/03/24(火) 10:06:12 ID:hwBnU/7Q
京都アクアリーナのメインプールは
平成21年(2009年)5月1日にオープンする。
ゴールデンウイーク中は泳ぎに行こうよ。
http://www.kyoto-aquarena.com/common/informations/pdf_data/pdf/SC20090321170017.pdf?id=(new Date).getTime()
106第1のコース!名無しくん:2009/03/26(木) 23:09:44 ID:7QczrCYn
107第1のコース!名無しくん:2009/03/26(木) 23:40:39 ID:TfIkhbRk
>>87
自分は管理してる人に礼をしてるつもりです。
108第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 18:31:12 ID:pPnfZjyW
東京西部のプールはどうなの?
109第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 18:34:14 ID:pPnfZjyW
sage
110第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 13:28:44 ID:xK0lyMNW
111第1のコース!名無しくん:2009/04/28(火) 00:01:23 ID:zfI4OSpu
プール存続料金そのまま/長岡市
2009年04月27日

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000904270004


 来年3月までの営業後、利用方法が未定になっていた長岡市の悠久山屋内プールについて、市は現状のまま存続させる方針を決めた。
市は新潟国体の水泳会場としてオープンした県立施設との競合を避けるために、運営の見直しを検討してきた。
しかし、同プールは、県立施設に比べて低料金で利用できることから、高齢・障害者を中心に存続を求める声が相次いで寄せられていた。(三沢敦)

 悠久山屋内プールは95年にオープンした。64年の新潟国体のために建てられた屋外プールの併設施設として、通年営業を続けてきた。


 だが、今秋開催される新潟国体の競泳会場として、県立の「ダイエープロビスフェニックスプール」が隣接地にオープン。
競合が避けられなくなり、老朽化の進んでいた屋外プールは閉鎖された。屋内プールも、10年3月末まで営業を続け、その後は、別の機能への転換など
施設の利用方法を見直すことになった。


 だが、温浴プールもあるなど設備が充実した県立施設は屋内プールに比べ、料金が高めに設定されている。


 とりわけ通年で利用する人にとって、屋内プールは1年間の会員券が1万3千円(大人)で済むのに対し、
フェニックスプールは6カ月定期券で1万5840円(同)かかる。


 このため、健康づくりや機能回復訓練などのために屋内プールを利用しているお年寄りや障害者らを中心に
「廃止されたら、毎日プールに通う楽しみを奪われてしまう」など存続を求める声が相次いでいた。


 市スポーツ振興課の野口博課長は、「せっかく立派な県立プールができたので、そちらもぜひ使っていただきたいという
気持ちはある」としながらも、「高齢・障害者の『ぜひ残して』という投書を無視することはできない」と話す。


 来年3月以降は、「高齢・障害者に親しまれるプール」として存続させる考えだが、県立施設との機能分担は
実質的に見送られ、料金体系もそのまま。一般の大人や、水泳教室の子どもたちも、これまで通り利用できるという。

112東体ハゲ:2009/05/01(金) 19:35:37 ID:fyyPlLLo
首都圏における主なハイレグ競泳水着女出没プール

★横浜○際プ○ル…………全年齢層(幅広い年齢層が集結)………………………………………………※監視員→ハイレグ
★辰巳○際水○場…………特に中年女が多い(特にジャグジーはハイレグ中年女でごった返しw)…※監視員→不明
★戸田○ポー○センター…全年齢層(おそらく学生も多いのではないか…)……………………………※監視員→不明
★千葉○際総○水泳場……全年齢層(特に小・中・高が多い。シンクロ練習も多々)…………………※監視員→超ハイレグ
★東京○育館………………詳細不明(ハイレグババア多過ぎ、その他にホモもらしいw)……………※監視員→不明

各プールに特色(年齢層等)があるようだが、いずれもそれぞれ都県下最大規模のプールと言うこともあって
連日のように、全年齢層のハイレグ競泳水着好きな変態女が大勢、集結するようである。
113第1のコース!名無しくん:2009/05/15(金) 18:53:47 ID:++BvsqNw
私はプールは夏しか行ったことがありません。
秋〜冬〜春は重ね着をしますが、
服や靴や他の荷物などロッカーに入りきるものでしょうか。
あらかじめロッカーにカードをさしこんでから使う方式のプールがありますが、
この場合ロッカーはひとつしか使えません。
114第1のコース!名無しくん:2009/05/16(土) 08:50:50 ID:sKdgOGKv
プールとインフルエンザってどうなんだろ。
豚インフルが流行ったら、公営プールは閉鎖かな。

115第1のコース!名無しくん:2009/05/16(土) 09:12:06 ID:tAjsnSQ1
湿気あるから大丈夫じゃね?w
116第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 00:42:41 ID:2E/NODUa
静岡の公営プールについてレスしようと思ったら
静岡県のプールスレがない

といって、単発のネタを書きたいだけで
都道府県スレを立ててたら、それだけで47スレ行っちゃう

公営プールの情報だったら
このスレに書いていいのけ?
117第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 00:48:32 ID:EOsInC9t
いいんじゃない?
118第1のコース!名無しくん:2009/05/19(火) 23:57:02 ID:2E/NODUa
ありがとう。3レスぐらい借ります。

静岡は伊豆地区の情報なので
興味ない人は飛ばしてください。

しかし、温水プールってのはやっぱ金かかんのね。
東京とか、税収のそれなりにあるところはいいけど
地方は維持管理コストも大変で
なかなか作れないんだろうな。

伊東に欲しいぜよ・・・
119伊豆近辺の公営温水プール(1):2009/05/19(火) 23:57:45 ID:2E/NODUa
中伊豆室内温泉プール 「ぷれっぷ」
ttp://www.city.izu.shizuoka.jp/form1.php?pid=1215
〒410-2502 伊豆市上白岩828-2 料金400円 月曜休館
火〜土 9:00〜20:00 日・祝は〜16:00

施設自体は新しくないが、中は清潔
採暖室、子供用小プールあり。
タオル、飲み物持ち込み可。休憩時間なし。

窓から外を流れる小川というのどかな風景が見える
けっこうスクールを盛んに行っている。
歩行レーン(2レーン)にはコースロープがないが、
フリーレーン(2レーン)にはコースロープがはってある。
完泳レーンは3レーン。

「ゆうゆうネット伊豆」によると特殊セラミックを使ったろ過システムを
使用しているらしい。関係あるかは分からないが、プールから上がった後
それほど塩素くさく無い気はする。透明度も問題なし

自分が行く時間帯が遅い時間帯というのもあるが
あまり混んでる印象が無い。周囲の風景、天井の一部が木組みなのも相まって(?)
マターリ系のいいプール。

アクセス手段が車のみ(少し歩けばバス停あるが本数無い)というのが
車の無い人には厳しいが、まぁ伊豆はどこもそうかな
120伊豆近辺の公営温水プール(2):2009/05/20(水) 00:03:23 ID:S5NFaccw
熱海市立第二小学校(一般開放)
ttp://www.city.atami.shizuoka.jp/
icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1115871895462&SiteID=0
熱海市桜町3‐20 料金460円 月曜休館

総入れ替え制で
第1回 12:30〜14:00  第2回 14:30〜16:00
第3回 16:30〜18:00  第4回 19:00〜20:30
土・日・祝以外(平日)は、第3回から使用可

利用前に受付で住所、氏名、TEL、性別、年齢、職業を記入する
小学校の一般開放ということがあるのか、最近の風潮を受けてのことなのか
公営プールの利用でここまでのチェックは珍しいかもしれない
小学校の一般開放とはいえ、なかなかしっかりしたつくりのプールで新しめ

更衣室とトイレが2F、プールは1F
採暖室と、プール脇に温泉コーナーあり(ジャグジーでなく、広くは無い)
飲み物・タオル持ち込み不可 休憩時間なし

HP見たら4レーンと書いてあった。そんなに少なかったっけ。
うち2レーンは歩行用とフリーレーン、2レーンが完泳用。
個人ブログには、プールの水自体温泉を利用しているとあり、
真偽は定かではないが、塩素臭は少ない気がする(気づかないレベルではないが)

これまた遅い時間、かつ平日に行くためか、自分が行くときはわりと空いている
気がする。終わり際1時間とかに行くから当たり前といえば当たり前か。
長時間利用する際には総入れ替えがネックだが、温泉もありなかなかよいプール。

熱海市立という名称だが、熱海駅からはバスで無いとちょっと厳しい。バスの本数はある。
121第1のコース!名無しくん:2009/05/20(水) 00:09:50 ID:S5NFaccw
三島市民温水プール 「すいすいみしま」
ttp://www.sports-info.jp/10/1020/102010/
三島市文教町2丁目10番57号 料金400円 第3月曜休館

午前の部 9時30分〜12時30分
午後の部 13時30分〜16時30分
夜間の部 17時30分〜20時30分
(祝日は夜間の部は休館)

男女別の採暖室(珍しいかな?)
幼児プール 流水プール(ウォータースライダー含む)あり
タオル持込可 1時間おきの休憩時間あり

三島市の市民体育館(総合施設)の中の一部。三島駅から徒歩10〜15分という好立地。
更衣室のロッカーが小さく、また間隔が狭いため着替えにくいのが気になった
監視員は3人ぐらい常駐している感じ。

コースロープの外されたフリーレーンが2レーン、あと4レーンが完泳用
右端の2レーンが遠距離泳ぐ人用、だった気がする。
先に挙げた2つの伊豆のプールに比べ、やや本気で泳ぐ人が多かったかんじ。
時間帯もあるのかな。

通年で流水プールがやっているのが珍しく、泳ぎに飽きて流されに行ってみたが
当然というか大人は誰一人入っておらず、他には父親と小学生低学年?ぐらいの女の子が
入っているだけだった。気のせいか「ヤバい奴が来やがった」と監視員が
飛んできた気もする。 

でも流れるプールいいっすよ。
塩素臭は先に挙げた2つのプールに比べれば、まぁ普通にあるかなという感じ。
透明度も、多くの人が利用していることをかんがえると「可」ぐらいだろうか。
122第1のコース!名無しくん:2009/05/25(月) 01:22:22 ID:EBJmGaOH
近畿地方の50メートルの長水路のプールに関する情報交換や感想は
ここのスレッドでお願いします。

近畿の3大プール・アクアリーナ・なみはや・大阪プール
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1222352187/
このスレッドでは
京都市の京都アクアリーナ
大阪府門真市の「なみはやドーム」
大阪市港区朝潮橋の大阪プールの50メートルの長水路を中心に。
神戸市の神戸ポートアイランドプール
大阪府東大阪市の東大阪アリーナ

の情報交換や感想を書き込むスレッドです。
また、近畿2府4県の大会や日本選手権クラスや水泳の国際大会の話題や情報交換、感想もお待ちしております。
大学でのサークル活動や学校での部活動で利用した時の感想も待っています


秋から冬場、春先にかけて近畿2府4県では現在、50メートルの長水路のプールが利用可能なのは東大阪市の東大阪アリーナだけです。

大学生の水泳部、水球部の活動は
冬でも温水プールで50メートルの長水路のプールが利用可能な関東地方や静岡県で合宿を組んで活動している状況です。
近畿地方の50メートルの長水路のプールは秋から冬を経て春までスケートリンクに変わり、練習できない環境でもあるので
他の地方で練習を強いられる実情があります。
123第1のコース!名無しくん:2009/06/27(土) 18:57:37 ID:u+u15M3q
私は温水でないとプールは苦手です。
大田区の3プールは7月から温水でなくなるので、6月中に行きました。
124第1のコース!名無しくん:2009/07/11(土) 17:29:02 ID:2WiNnf5S
プールの入り口は強制シャワーだと思うのですが、
どうして皆さんは、タオルなどの備品をぬらさずにプールサイドに持っていくことができるのでしょうか。
125第1のコース!名無しくん:2009/07/12(日) 01:17:59 ID:2RQ0AHKW
>>124
置く場所ありでしょ
どこのプールだ?
126第1のコース!名無しくん:2009/07/12(日) 16:02:55 ID:9RHm6jBO
124ですが、置く場所があるかないかという意味ではなく、
強制シャワーに備品をぬらさずに持っていくことがどうしてできるのかという意味です。
127第1のコース!名無しくん:2009/07/12(日) 17:28:52 ID:9JLaTLgw
強制シャワーの場合は、その手前にタオル等を置く棚がある場合が多いな。
で、プールサイドには持ち込めない。

逆に、強制シャワーじゃない場合は、プールサイドにタオル等を置いてから
シャワーを浴びるな。

どっちもできないのなら、そのプールの設計や運用に問題があるってことだ。
128第1のコース!名無しくん:2009/07/13(月) 13:52:22 ID:iLw6nujO
出口から入ってタオルを置いてからシャワーする。自分はそうしてますよ。
129第1のコース!名無しくん:2009/07/18(土) 17:14:39 ID:TMU1ILZ5
神奈川県大和市の温水プール
更衣室が男女別でロッカーが共用。
男子更衣室内のカーテンで仕切られたところが5つ。
男子更衣室内のベンチが5つ。
更衣室といっても混雑している時は着替えに不便です。
更衣室の床は人が足を踏み、ぬれるので着替えの場所には不適です。
着替えや荷物を更衣室からロッカー室へ持っていくのも煩わしいです。
130第1のコース!名無しくん:2009/07/31(金) 12:49:46 ID:ryLWi/A/
過度な潔癖症ではないが、腰洗い槽の水位が大人の膝以下しか貯めてないプールは
どうかと思う。最低のルールとして、更衣室のシャワーで局部まで洗ってから入っている。
強制シャワーも一瞬だから、走り抜けていく奴にはほとんど意味ないしね。
だから、シャワーは更衣室で、持って入る備品は見てくれ気にしなければ、
コンビニ袋で十分だと思うけど。

131第1のコース!名無しくん:2009/07/31(金) 14:52:47 ID:lF2gvYjm
別に俺はプールでションベンしてるからどうでもいいな。
132第1のコース!名無しくん:2009/07/31(金) 16:09:15 ID:K6FuB5My
腰洗い層なんてとっくに廃止になってるよ。
133第1のコース!名無しくん:2009/08/04(火) 21:27:22 ID:Mxiz3M0v
小田原市本町にある御幸の浜プール、地元では御幸が浜プールと言われています。
平日なら競技用50mプール、かなりすいています、まして寒い日ならなおさら。
海水・淡水併用しているため、水を飲んでしまったときにはちょっとつらいです。
話のネタに一度はどうぞ。
134第1のコース!名無しくん:2009/08/15(土) 22:04:57 ID:c6WcIzPD
>>129

昨日はじめていってきた.
ずぶぬれのデブオサ〜ンと狭い通路でギリギリすれ違うのって,なんかイヤな感じ.
135第1のコース!名無しくん:2009/08/15(土) 23:32:35 ID:U+/4S669
生まれつき顔に濃く大きなアザがあります。
(治療中です)

普段は専用ファンデーション(コンシーラー)で隠して生活してます。

明日、市民プールに行く事になったのですが、市民プールは化粧ダメなんですよね。
しかし化粧落として濃く目立つアザを丸出し状態だと、余計周りの人達が引くと思います。。
特に子供の視線は怖いです。

泳ぐ事は出来ないのでウォーキングだけですが、顔を水につけなくてもやはり化粧してたら怒られますかね。

せめてアザ部分だけでも隠したいのですが…
136第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 00:34:07 ID:Dvi3XL1h
>>135
化粧の上に防水用のファンデーションがあったとおもうからそれを塗って入れ入れ
一人くらい化粧してたって水に薄まれば関係ないね
137第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 02:04:51 ID:sbb5/vLJ
自分の行くプールには、アレルギーの人もいるから化粧品は良く落とせと掲示してあるな。
プールによって対応は違うだろうし、受け付けで相談してみたら?
138第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 09:55:27 ID:uEOsnqp3
アレルギーの人も居るんですかぁ。
私より日常生活大変そう…

取り敢えず受付で相談してみます。
有り難うございました。
139第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 10:07:08 ID:8Jf11lj9
>>135のようなのはかなり難問なんですわ。
管理側の立場としては例外は認めたくないです。
どんな理由があっても、必ず「どうしてあの人はOKで、他はダメなの?」って言う人いるからね。
そんな人に一々、プライバシーの微妙な部分について説明する事がおかしいでしょ。
なので、ウチのプールでは申し訳ないけどウォーキングであっても入水はお断りさせてもらってます。

だけど彼女の気持ちも解るし、拒否するのもオーバーに言えば人権問題に発展する恐れもある。
たかが一人のお化粧くらいなら水質的には全然大丈夫なのも事実だし。 
>>136みたいな事を言う人も困るんだけどw

詳しくは知りませんがシンクロ用の化粧品ってのがありますよね?  コーセーとかってメーカーが
いいのを出してるとかなんとか。
>>135さんのような事情があるなら、個人的にはギリギリOKをさせてもらいたいですが、
わざわざそういうのを使っているから、プールの水質にはほとんど影響ありませんって看板でも
ぶら下げて歩いて下さいってわけにもいかんでしょ。
>>137さんの説明の通り、化粧品にすごく敏感な人もたまにいらっしゃるし。


多分もう>>135さんはプールへ向かう準備も整えて、ひょっとしたら出かけてしまってるかも知れないね。
その市民プールがどんな対応をされるのか大変興味深い所です。
140第1のコース!名無しくん:2009/08/16(日) 22:12:03 ID:uEOsnqp3
>>135です。

皆さんいろいろレス有り難うございました。
今日私が行ったプールは、50メートルプールで真面目に競泳やる方々ばかり集まる場所でして、かなり係員も厳しい感じだったので私は結局見学してました…。

早く治療も完治させて、堂々と水泳を楽しみたいです。
目標が出来ました。

141第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 01:00:32 ID:FWCiB7kq
パドルはこのコースで使用してくださいとあった場所で泳いでたんだが
SPEEDO(スピード)bioFUSEフィンガーパドルな。
ハード「硬質素材」だから使用禁止と言われた。 いつも過疎の室内プール 人にぶつかるとかありえない。

いやがらせだよなW
142第1のコース!名無しくん:2009/09/23(水) 09:05:55 ID:uePOl40E
去年の冬、人口600名くらいの村にあるプールへ行ったとき
客が1名、おっさんが歩いていただけ。
かねてからタイムアップに効くかどうか試したくて
Tバック、女性用ハイレグ、男性用フルレッグ、などいろいろとっかえひっかえ
泳いでいた。
監視員から
「他のお客様から苦情が着て居ますから辞めてください」 と。

おいおい、目の前のおっちゃん客しか居ないじゃん。と思ったもんだ。

そういう話だろ?
143第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 22:44:45 ID:tNussoCX
>>132そうなんだ
一昨年久しぶりに近所の県立プールに行ったら
途中の消毒液満たした階段が無くなってたがあれ全国的なのか
あれが無いとなんだかプールに来たって感じがせんw
144第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 07:44:49 ID:ILw+2rX2
あの消毒液の臭いだけで勃起するパブロフの犬は俺。
145第1のコース!名無しくん:2009/10/08(木) 02:19:01 ID:02DSpQYQ
消毒槽じゃなくてもいわゆる「塩素の匂い」で結構ドキドキするけどなw
それも最近なんか少なくなったような気がするけど。キツイところはキツイけどね。

学生の頃付き合ってた彼女と市民プール行くと、塩素の匂いに彼女が反応して
「これこれ、緊張する〜」って言ってたのを思い出すよw

高校の水着をそのまま着用して白のメッシュキャップ(じゃなきゃダメだと言ってた)
をかぶり、塩素の匂いに反応してた彼女もおかしな奴だったが、気持ちは解らなく
もない気がする。なんか懐かしいんだよな。プール授業の緊張とともに。
146第1のコース!名無しくん:2009/10/14(水) 04:38:07 ID:K+Nj45u9
熊本県熊本市の公営プール、二ヶ所行ったが、両方共ロッカーの小銭が戻ってこない仕様だった。公営プールのロッカーはタダだと認識してたので、ちょっとビックリ。
147第1のコース!名無しくん:2009/10/14(水) 05:29:49 ID:2H5BNPdZ
誰か、23区内の公共プールスレたててくれぇ
カワイイ監視員情報付きで!
148第1のコース!名無しくん:2009/10/17(土) 16:32:50 ID:G5m+KI8E
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1246681057/l50

カワイイ監視員情報はまずオマエから、だ
149147:2009/10/18(日) 12:22:47 ID:gzW+MW83
>>148
23区の僻地にいるよ。学生なのかな?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1255789574/l50
自分で、立てますた。
150第1のコース!名無しくん:2009/10/29(木) 10:28:46 ID:gSREH1+5
全国の公共プールで腰洗い槽を使用、または施設がある所
教えてください、絶滅するまえに浸かりたいと思います。
 
腰洗槽 学校式浸かり方 

頭に手をのせる

消毒槽の真ん中まで入る

覚悟決めておへそまでしゃがむ 〔緊張の瞬間〕

10数える 〔心のなかで〕

終わったらシャワーしてプールへ 〔プールあったかーい〕 


151第1のコース!名無しくん:2010/02/20(土) 18:40:38 ID:tpvMkk2d
アクアブルー【多摩】の監視員はちと細かいことに五月蠅いな…
152第1のコース!名無しくん:2010/02/21(日) 03:15:20 ID:eP9pNDTL
>151
何したの?
153第1のコース!名無しくん:2010/02/25(木) 00:11:44 ID:nKLDV/ak
>>150
福島は頑固に生きてるな
154第1のコース!名無しくん:2010/03/10(水) 01:13:19 ID:+wuJ1PIT
>>152
ビート板3枚使ったらダメ言われた
155第1のコース!名無しくん:2010/03/27(土) 10:14:36 ID:QwRV14Vp
県立水泳場で天井はく落 屋根の雨漏りが原因か
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100327/CK2010032702000162.html
156第1のコース!名無しくん:2010/03/27(土) 21:09:04 ID:2QFUNIC+
さっき行ってきたら、派手なサーフパンツのお父さんと子供が発生していた。

もうそんな季節か・・・。
157真衣さんの故郷から:2010/04/12(月) 01:25:38 ID:HDRrEkto
新潟県三条市にある「三条市民プール」は入口の消毒槽はとにかく深い。深さは推測ですが、大人用は90cm位で子供用は60cmくらいあります。
158第1のコース!名無しくん:2010/06/18(金) 23:42:47 ID:nW3cK5sq
今年もまもなく屋外プールオープン!
159第1のコース!名無しくん:2010/06/19(土) 01:08:55 ID:gTbtScg6
8/22(日) 大阪だけど なみはや大会 自由参加
 
 公式HPにアップされています。

 http://www.namihayadome.gr.jp/web/event/event22-6.pdf
160第1のコース!名無しくん:2010/07/02(金) 08:17:31 ID:aHZhLwY/
市民プールでゴーグル、競泳パンツ、スイムキャップで黙々と泳ぐのはどうなんですかねえ?
161第1のコース!名無しくん:2010/07/06(火) 07:41:09 ID:itHbyX80
市民プールで普通に泳いで何が問題なのかねぇ?
市民プールでは泳がずに歩けってことなのかねぇ_?
162第1のコース!名無しくん:2010/07/14(水) 19:22:02 ID:Kn13tXv/
>>161
25m水深1.2mくらいのところだと泳ぐ気なくすな。
せめて50mで水深1.5mくらいじゃないと。浅いと子供が遊んでて邪魔だし。
本当は水深2メートルくらい欲しいけど。
でもその条件満たすところって少ないなあ。
163第1のコース!名無しくん:2010/07/14(水) 19:26:09 ID:Kn13tXv/
そういえば相模原グリーンプールができる前に横山公園にあったプールが
中央部水深2mくらいあって非常に具合がよかったな。
水深2mもあるとそこで遊ぶのは死を意味するから子供が全然入ってこなくて気兼ねなく泳げた。
164第1のコース!名無しくん:2010/07/15(木) 19:52:52 ID:z0qTuIS2
噂の千葉国際行ったけどハイレグ中高生はみんなメインの方ジャン・・
100メートルも泳げんよ・・
ジャグジーとか採暖室から眺めてろってか?
俺は水中でもいいから至近距離からケツ眺めてーんだよ。
監視員も確かにハイレグでかわいいのいたけど基本シャツ着てて
よくわからねーよ。
何か良い楽しみ方あんのかよ。
袖ヶ浦も遠征しようとおもったけどまさか同じような感じじゃねーだろうな。
165第1のコース!名無しくん:2010/07/16(金) 17:25:18 ID:OfElg1CU
>>164
>俺は水中でもいいから至近距離からケツ眺めてーんだよ。

よかったなー。泳ぎが上達するいい目標ができて。
俺もそういうモチベーションで泳ぎ上手くなったぞ。
166第1のコース!名無しくん:2010/07/17(土) 10:13:21 ID:M581uLit
いろんな公営プールへ行くと当然の話だが「上手な奴」「自分では上手だと思ってるらしい奴」「普通の奴」
「下手な奴」「泳がない奴」の割合が同じなんだわなw
「泳がない奴」はベンチに座って女児の体を嘗め回すように見てるような変態の奴だわねw
167第1のコース!名無しくん:2010/07/26(月) 21:34:11 ID:/BtXuTWY
>>162
せめてメインプールだけは深くしてほしいよな。
子供はサブプールで遊んでれ。
168第1のコース!名無しくん:2010/07/28(水) 21:33:26 ID:B04vz05+
>>133
県内なんでその海水プール?そのうち行ってみたい。
長水路というのがいいね。
海水浴場の御幸の浜の方は遊泳体験あるけど。でも10年以上前だなぁ。

国府津は以前海水浴場あったけど、なくなっちゃったのかね?
富士登山の後に国府津で下車して泳いだんだけど。スレ違い失礼。
169第1のコース!名無しくん:2010/07/29(木) 19:11:08 ID:PhmAKs9b
>>167
某所では50mプールはガキがこれないからガキは屋内の25mに溜まるんだが
この前練習に屋内プールで泳いでみたら水を飲んでないのにお゙ぇぇぇえって
吐き気が催してきたわ
唇に水がついただけでなんかしょっぱい味がする感じ、そして臭いがひどい
あんなところで遊べる子ってこういう水に慣れてるんだろうな
170第1のコース!名無しくん:2010/07/30(金) 11:07:11 ID:bh2yjtxN
>>169
ガキは置いておいて、基本的に屋内の方が水質悪いでしょ。
水一年に一回くらいしか代えないのだから。
屋外だと少なくとも7月には入れている。
171第1のコース!名無しくん:2010/08/10(火) 10:56:00 ID:weEeCTWv
市民プールって、過保護ジジイが多くて困る。

一番困るのが、
泳ぎが上手いつもりで上級者コースにいるが、
やたらと遅く そのくせ抜かれたりすると怒りだすやつ。

こっちはちゃんと前後ぶつかりそうにないことを確認してから
追い抜いているし、その通り 接触してもいないのだが。
いきなりコースを“通せんぼ”してきて、大声で怒鳴ってきた。

・・・そういうことを理解して入ってくるのが“上級者”コースだと
   思っていた自分が甘かった。

そういう 過保護ジジイ がいるのが 市民プールなんだと、
教訓としてしっかり認識しておく必要があるね。
172第1のコース!名無しくん:2010/08/10(火) 14:14:06 ID:M8tPJ0SG
>>171
過保護ってなんだよw
ただの自己中キチガイ爺だろ
173第1のコース!名無しくん:2010/08/10(火) 14:31:51 ID:weEeCTWv
>>172

   >過保護ってなんだよ

言葉足らずでスマン。

確かに、「自己中キチガイ爺」だね。
都合の良いときだけ自分達を「弱者」にして、
大事にして欲しいとか言いやがる。

ちょっとでも自分が危ないと感じたら
すべて周りのせいにして
「危ないから、追い抜き禁止にしろ」とか
「ちゃんと注意しないからダメなんだ」と
監視員に向かってキレる始末。

・・・と、ここまで書いてきたら鬱憤も晴れたよ。

オレも多少速く泳げるから、とかで
「下手なやつは 邪魔すんな」という気持ちが
どこかであったのかもしれん、
そういう雰囲気を漂わせて泳いでいたのかも。
市民プールなんで バリバリ泳ぐやつの方が厄介者なんだ、
というくらいでいないと、だな。
174第1のコース!名無しくん:2010/08/10(火) 16:30:04 ID:r+ULX4Xq
うちの近所のプールでは追い抜き禁止みたいだなあ。
追い抜いた人が危ないからと監視員に注意されてるのをときどき見る。
たしかに追い抜く人か追い抜かれる人が初心者だった場合で、折り返し付近だと危ないなとは思う。

自分は昔競泳やってたからそのプールでは自分より上手に泳ぐ人はあまりいなくて、プールは混んでるのに
自分が泳いでいるレーンがよく貸し切り状態になるのが悲しいので、いつもゆっくり泳いで他の人が
入ってきやすいように心掛けてる。
自分は健康スイマーとして泳いでいるからこういう泳ぎ方でも不満はないというだけなんだけどね。

ガシガシ泳ぎたいときは、50mプールとか、泳ぐレーンがたくさんあるプールとかが近場にないか
探してみるのもいいと思う。
175第1のコース!名無しくん:2010/08/26(木) 15:25:30 ID:0krjdSl3
プール来る人ってどうして誰も彼もこんなに泳ぎが速いんだ?もしかして全員元水泳部か?と思ってしまう
自分は中二までカナヅチで泳ぎは下手だが運動とリラックスのために来ている
最初は速い人に気兼ねしてなるべく人のいないコースを選んでたけど
めんどくさくなってマイペースで泳ぐようにしてたら速い人が他のコースに移っていくようになった
まいっかオリンピック目指してるわけじゃないし
176第1のコース!名無しくん:2010/09/03(金) 18:59:54 ID:xaCkfG7G
うそーん。
俺は、どうして誰も彼も泳ぎが遅いんだ?もしかして学生時代プール授業無かったのか?
って思うけどなぁ。そんなに遅くちゃ負荷も掛からないし運動にならないんじゃないの?と。
別に10秒台で泳ぎ続けてくれなんて言わない。せめて30秒は切ってくれと・・・。
177第1のコース!名無しくん:2011/01/26(水) 16:41:48 ID:UfK50/cT
国体プール5月14日オープン
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101260060.html
178第1のコース!名無しくん:2011/02/10(木) 09:55:43 ID:z47XM1C+
秋葉山水泳場:建て替え、国体目指し13年完成 温水プール新設 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110119ddlk30010339000c.html
179第1のコース!名無しくん:2011/02/18(金) 19:41:14 ID:F+FpRmWH
うちの地域では、昼間は無職・ニート・メンヘラ・暇なおばはん・爺婆の銭湯状態だ。
180真衣さんの故郷から:2011/03/15(火) 23:23:21.74 ID:4o8CrVQU
130番の書き込みについて
特に屋外プールだとシャワーや腰洗い槽の水が冷たいせいなのか、泳ぐ前に濡らさない人もいらっしゃいますね。
181第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 22:02:04.64 ID:2Poj7/CK
>>179
オレはそうだ(とは言っても週1しか行かない)けどほとんどの人は真ともだよ
逆に夜行くとオレと似たような人何人か見かける
まるで自分を見ているようで嫌になる
思わずあなたと同じようなこと言いたくなる(投影かな?)
182第1のコース!名無しくん:2011/03/17(木) 21:20:01.91 ID:zNElO0HS
福岡市内のプールでお勧めのとこは?
183はやて・こまち復活:2011/03/22(火) 16:01:45.83 ID:zFSiDj6Y
130番の投稿者へ
三条市民プールみたいに立っても大人のお尻まで浸かる深い腰洗い槽はありますか。
184第1のコース!名無しくん:2011/04/03(日) 09:47:59.02 ID:vPcWZira
185第1のコース!名無しくん:2011/04/06(水) 21:52:28.04 ID:s/Q2huJ6
公営プールって9:00〜17:00限定営業ってところが多いが、
なんで電気利用のピーク時に営業して節電の足ひっぱんだよw

むしろ19:00以降の営業にしろつーんだ
186第1のコース!名無しくん:2011/05/18(水) 02:37:17.65 ID:j+M/wGq8
今後気温が上昇するのに17時18時までって、おかしすぎる。
むしろ13時〜の営業にして欲しい。
187第1のコース!名無しくん:2011/05/18(水) 02:50:29.37 ID:j+M/wGq8
と思ったけど、去年の様な連日猛暑になったら
水不足などで更に営業が厳しくなったりして…
188第1のコース!名無しくん:2011/05/23(月) 23:33:02.98 ID:labaJ+WE
節電の為に17時までなんて納得出来る?
黙ってたらズルズルとお役所営業でハイシーズン終わるよ!?

全国のスイマー、立ち上がろう!!本部にTELしよう。
189第1のコース!名無しくん:2011/12/03(土) 15:52:57.14 ID:5my5MRQS
相模原北の丘プールへ数日前行ったらガラガラで、ハイレグ監視員2人に監視され状態だった
190第1のコース!名無しくん:2011/12/03(土) 16:37:28.80 ID:Kdv9PL7/
>ハイレグ監視員2人に監視され状態だった

 誘ってたんだろ 空気読めよ
191第1のコース!名無しくん:2011/12/06(火) 23:52:51.40 ID:yK2vWCBD
ウホッ
192第1のコース!名無しくん:2012/01/29(日) 13:45:34.02 ID:jBFJGrM9
ラポール枚方の温水プールの監視員に物申す
おまえらいちいちうるさいんじゃぼけ真ん中寄りすぎとか途中で立つなとか
何回も言うなわかっとてもなるときあるんじゃ
あと俺にタメ口きくなおい兄ちゃんっておまえやくざか
社会人なら敬語くらいつかえぼけ 気安く話しかけるな やめてまえや
193第1のコース!名無しくん:2012/01/31(火) 18:26:18.93 ID:KRmr8X8G
またこれか、飽きもせず
194第1のコース!名無しくん:2012/02/12(日) 22:25:23.44 ID:Ql45w3sN
今日は暖かい1日だったなあ
浜松市の総合水泳場に行ってライフセービングの大会を楽しんで、浜松から広島まで新幹線望み号乗継で僅か3時間30分で帰宅した。
浜松は雲一つない快晴だった。毎年、冬から春先は曇り空と雨が多く、鬱陶しい梅雨時のような毎日が続く瀬戸内海沿岸と違って、伸び伸びと快晴の青空を楽しんだよ。
195第1のコース!名無しくん :2012/02/13(月) 08:22:28.23 ID:lWDdC3lI
マルチポスト乙
196第1のコース!名無しくん:2012/02/19(日) 15:39:33.40 ID:I6ouu28s
あほ
197第1のコース!名無しくん:2012/05/10(木) 08:43:01.50 ID:AQWc9xbV
>>192
あそこのデブ館員は態度最悪。これみんなの評判な。
198第1のコース!名無しくん:2012/07/02(月) 10:41:59.42 ID:WLl5Nffg
高松市民プールリニューアルオープン ohk
7月はじめの日曜日となった1日、高松市の市民プールがアートの要素を取り入れ、リニューアルオープンしました。
開設から30年以上がたち老朽化が進んでいた高松市の市民プールは来年開催される瀬戸内国際芸術祭にあわせ
て改修工事が行われました。リニューアルでは施設全体が海に見たてられ、ポッカリと浮かぶ雲のオブジェをはじめ
プールの中には魚のイラストが描かれたほかカラフルな柵は瀬戸内海の女木島や大島のシルエットを表しています。
午前中はあいにくの雨となりましたが午後には雨もあがって最高気温は今年最高となる30.9度を記録し、プール開き
を待ちかねた子供たちの元気な声が響いていました。高松市民プールは9月2日までの営業で期間中3万人の利用を
見込んでいます。
199第1のコース!名無しくん:2012/07/02(月) 11:44:06.48 ID:WLl5Nffg
高松市民プール1日オープンttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035988931.html
海のすぐそばにあって流水プールなどが人気の高松市の市民プールは、改修が終わり1日のオープンを前に30日、
市民に無料開放されました。
高松市の市民プールは老朽化が進んでいたことから、平成25年の瀬戸内国際芸術祭を前に、プールに魚の絵を
描いたり、雲を表現した白いオブジェが設けられたりするなどアートを取り入れた形で改修されました。
30日は、1日のオープンを前に式典が開かれ、地元の子どもたちなどおよそ120人が招待されました。
はじめに、プールのアートを手がけた愛知県出身の美術家、谷山恭子さんが「目の前に海が見えるすばらしい立地を
感じながら楽しんでほしい」とあいさつしました。そして、テープカットのあとプールが無料で開放されました。
きょうは、雨の降るあいにくの天気となりましたが、子どもたちは歓声をあげてプールに入り、浮き輪やビーチボールで
遊びながら楽しそうに泳いでいました。
高松市の市民プールの営業は、1日から8月末までで料金は、大人500円、小学生以下が250円などとなっています。
子どもと訪れた高松市の31歳の女性は、「前に来たときよりも新しく、きれいになりました。魚の絵などもあって子ども
も楽しそうです」と話していました。
200第1のコース!名無しくん:2012/07/02(月) 13:23:36.13 ID:WLl5Nffg
市民プールリニューアルttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012063003
全面にアートを取り入れリニューアルした高松市の市民プールでプレオープン行事があり、家族連れが初泳ぎを楽しみました。
プレオープンしたのは高松市浜ノ町にある市民プールです。会場で市民プールをデザインした東京都の美術家・谷山恭子
さんが「これからの夏をこのプールで思い切り楽しんでください」と挨拶しました。そして大西秀人市長や子ども達が
テープカットして完成を祝いました。このあと、待ちかねていたおよそ300人にプールが無料開放されました。魚が泳いで
いるように見える楽しさいっぱいのプールで、親子で水しぶきをあげたほか、水の流れる滑り台で歓声を上げていました。
高松市の市民プールは1日からオープンします。
201第1のコース!名無しくん:2012/07/07(土) 11:03:32.18 ID:KPsM1ZfA
愛南町 水の安全教室ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120706T183936&no=3
夏休みを前に南宇和郡愛南町の小学校で「水の安全教室」が開かれました。「水の安全教室」は、海や川で遊ぶ機会が
増える夏休みを前に、子供たちに溺れた時の対処法を学んでもらおうと、愛南町教育委員会が町内の各小学校で開い
ています。6日は、菊川小学校であり、1年生から6年生、19人が参加しました。教室では、児童らが服を着たままプールに
入り、動きにくさを体感しました。そして、町の職員から水の中に落ちた場合は、無理に動かず、仰向けになって浮かび、
助けを待つよう指導を受けていました。また、ペットボトルを使った浮遊体験もあり、児童らは、バケツやビニール袋など身近な
ものが浮袋の代わりとなる事を学んでいました。
202第1のコース!名無しくん:2012/07/08(日) 15:26:44.57 ID:D4w4S1rH
高松市民プールがオープン07/01  18:00 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32140
デザインを一新し、新しく生まれ変わった高松市の市民プールが1日、オープンしました。
1978年にオープンした市民プールは、老朽化が進み水漏れするなどしたたため、2011年から高松市が全面的な改修
工事を行いました。2012年はさらに改修を進める一方で、来年開かれる瀬戸内国際芸術祭にあわせ、プールの
デザインを一新しました。瀬戸内海をイメージし、雲をモチーフにしたオブジェやプールの底には魚が描かれています。
1日の高松市は午後から晴れ間がのぞき蒸し暑くなりましたがたくさんの家族連れが、改修されたプールでの泳ぎを
楽しんでいました。市民プールは9月2日までで、3万人の入場者を見込んでいるということです。
203第1のコース!名無しくん:2012/07/15(日) 23:50:59.21 ID:u0nnsZKt
今年も開催いたします!!
2012 大阪なみはやドーム スイムフェスティバル (12回目以上か?)
 →詳しくはこちら →申込用紙はこちら
  http://www.namihayadome.gr.jp/

 現在の申込状況では、3種目まで同じ参加費でエントリーでき、タイムで足きりなしです。
 個人種目が多いのですが、小学生から80歳台シニの方から、体にハンディのある方も、
 リレーとかは、学校や家族や仲間単位やマスター単位で、参加されてきてます。
 もちろん、高校水泳部とかのレベルの高い選手も参加されますし、迫力もあります。 
 
 ★締切7月20日(金)?(19日(HP誤記?))必着で、締切まぎわは毎度殺到するので、
 少しお早めにとのことらしいです。。 
 
  毎回の参加数は約300名程度で、西?日本一の一般大会で、会場は国際級でし、
  オリンピ゚ック近い今、
  大型電光掲示板の自分の記録は、さながら選手になった気分になれます。 
 
   追記 申込用紙(HPリンク)のプリントで、 プリンターのない方は
      セブンイレブンの、ネットプリンターで出力できます。
      結構その他色々と使えます。ネットで登録は必要。
      近所のセプンイレブンのコピー機がプリンターです。
      詳細はこちら。簡単です。 http://www.printing.ne.jp/index.html
204第1のコース!名無しくん:2012/08/08(水) 13:36:36.62 ID:iqHQS78n
アクアパレット国体使用で改修に数億円ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120807&no=0003
2017年度の愛媛国体で、競泳競技の会場問題が浮上しています。
松山市は、仮にアクアパレットを使用する場合には、改修費用が数億円に上るという見方を示しました。
松山市の野志市長は定例会見で、2017年度の愛媛国体の競泳競技の会場として、県からアクアパレットの提供
を求められている事について、改修費用や休業期間などがハードルになるという見方を示しました。
改修が必要とされるのは主にプールの水深と観客席の数で、日本水泳連盟などは水深を現状より35センチ以上
深くすることを要求し、さらに現状で800席程度の観客席も、2000席程度に増やす必要があるということです。
また、国体が終了した後は再び市民プールとして使用できるよう原状回復も必要で、会見で松山市側は、
改修費用が数億円規模に上るという見方を明らかにしました。
改修には県の国体補助金が充てられるという事ですが、3日程度の競技の為に多額の税金と休業期間が必要となり、
野志市長は「費用対効果」という言葉を用いて、慎重に検討していく考えを示しました。
205第1のコース!名無しくん:2012/08/09(木) 17:19:29.27 ID:R3xZUsMm
国体松山市アクアパレット改修課題は費用ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42446
5年後に開催される愛媛国体の競泳種目で、会場候補に上がっているアクアパレットについて松山市の野志市長は、
開催のための改修費用に数億円が見込まれ、費用が課題になるとの見通しを示しました。
松山市のアクアパレットは愛媛国体の競泳種目の会場の候補地に上がっていますが、
日本水泳連盟は安全面から水深を35センチかさ上げして170センチにし、
観客席を800席から2000席程度への増設を求めています。
松山市の野志市長は定例会見で「開催したい思いはあるがハードルがある」として今後の課題に経費と利用者への影響を挙げました。
市によりますとすべての条件を満たし、終了後に市民プールとして元に戻すには数億円の費用が試算されていて、
施設の改修規模や補助金の活用などを県と協議していきます。
206第1のコース!名無しくん:2012/11/18(日) 21:08:34.28 ID:JPsMieTM
テス
207第1のコース!名無しくん:2013/03/25(月) 14:41:14.02 ID:HxO3QDKR
今度、東京小金井市に引っ越すのだけれど
公営プールはどんな感じですか??
208第1のコース!名無しくん:2013/06/01(土) 13:04:14.78 ID:IS+RFigE
>>159
なみはやスイムフェスタ2013は、8月最後の日曜(恒例?)に開催予定らしいお。
(σ・∀・)σ記録ゲット
この祭でスケート場になる長水路プールの個人利用も終了前だろうね。
209第1のコース!名無しくん:2013/06/16(日) 23:14:10.48 ID:5XxAcxid
>>208
2013なみはやスイムフェスティバル 

8月25日(日)開催 決定あげ!

http://www.namihayadome.gr.jp/
210第1のコース!名無しくん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:w6kObGrX
水泳場天井材が落下 富士、当面営業中止へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000029-at_s-l22
県教委は16日、県富士水泳場(富士市大淵)で屋内天井材(石こうボード)が落下する事故があったと発表した。
けが人は出ていない。同水泳場は当面、営業を中止する。
211第1のコース!名無しくん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:G+5MYYBM
天井材が落下した静岡県富士水泳場といえば、6年前の2月に潜水の公式記録会が行われた場所。
女子で芸人にしおかすみこが88mの記録を出して優勝。
212第1のコース!名無しくん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K20osX1r
>>207
水深がそれなりにあり、横幅も広く、自由遊泳、完泳、ウォーキングとちゃんと仕切られていて、結構泳ぎやすいですよ。
めちゃめちゃ空いていることも少ないですが、芋荒い状態になることも少ないかと。
しいて気になる点をあげるなら、夜は少し暗く感じる(節電のためしょうがいないかと思いますが)のと、車で行くと駐車料金が高いことぐらいでしょうか...
小金井公園に隣接しているので、桜の時期は車で渋滞します。
あと、ロッカーに使用するのが硬貨でなく、受付で渡されるメダル1枚で、1度入れると戻って来ません。
なので、なんかの理由で1度閉めたロッカーをまた開けないといけなくなった場合、受付まで行ってまたメダルをもらわないといけないのがちょっと不便です。
しかもロッカーが小さいので、荷物が多い時はかなりきついです。
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:uX5WOoZo
再オープンまでどれくらいかかるんかな?
半年くらい?

富士水泳場で天井崩落、営業休止
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130716-OYT8T01566.htm
214第1のコース!名無しくん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FhIHtLkH
9年前に起きた新潟県中越地震で天井がはがれ落ちる被害を受けた
長岡市の悠久山プールは営業再開まで9ヶ月かかった。
215第1のコース!名無しくん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:isLO+xsR
うちの地元は震災被害で1年
屋根の再構築の入札と工事で2年かな

でもね、老人子供無料な偽善的運営を管理会社に押し付けて
次の管理会社の入札がないからそのまま箱だけで朽ちると思う
216第1のコース!名無しくん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vy+pqU0H
老人や子供にも割安でもいいから金払わせろよ
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k/EnixeY
>>214-216
レスdです。
わぁやっぱり半年は甘いのか・・・
調べたら静岡県立プールも台風で外壁に被害が出て
来月営業再開、丸2年かかってた。
たまに行く長水路、早期の営業再開されるといいなぁ(・∀・)
218第1のコース!名無しくん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Hz/IDGca
女「なんで、それ着てるの?」←公営でラッシュガード着てる理由をなぜ聞く
男「冷えると嫌だから」←このクソ暑い季節の温水プールで、その説明は苦しすぎる
219第1のコース!名無しくん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XZ5Ur1QB
プール行きたいな
12年ぶりになる
220第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AVZ8LFvf
放尿や脱糞当たり前だし
221第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1UOEcxp3
鼻水も追加で。
222第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:RbbPghTe
>>218
屋外なら「日焼けしたくない」で問題なし
223第1のコース!名無しくん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Z91UH4Uj
日焼け止め・サンオイル だいたいダメだしね
焼きすぎ注意だね
224第1のコース!名無しくん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:r4WQJPuS
「上半身裸が嫌だから」
225第1のコース!名無しくん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:H2VNPSN2
>>218
「メタボの上半身に刺青が入っているから」で問題なし

 そのまま泳いでのいいけど、親子連れと監視員が引くだろ
226第1のコース!名無しくん:2013/09/01(日) 00:46:50.44 ID:t4mori7o
横浜市旭区の旭プールの屋外プールから地下に入るところに、お風呂が2つあるんだが
あれって、昔は可動してたのかね?
227第1のコース!名無しくん:2013/09/23(月) 22:20:44.99 ID:S5UaeJ3O
いつもは中年かお年寄りしか来ない屋内プールだが、
ポチャ爆乳の女子高生がやってきた。
すごいです。
228第1のコース!名無しくん:2013/10/02(水) 08:02:18.29 ID:wfLMGdfS
都内に超ハイレグの監視員のところがある。水質チェックでしゃがむと
大変なことになってるがな
229第1のコース!名無しくん:2013/10/03(木) 19:54:08.32 ID:KWWOL02E
>>228
都内は山手線を境に西高東低だよね。
230第1のコース!名無しくん:2013/10/05(土) 02:31:23.56 ID:I3RH9QYE
>>228
こっそり教えてよ
231第1のコース!名無しくん:2013/10/05(土) 06:54:34.26 ID:AeJruTk7
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
232228:2013/10/05(土) 09:50:27.14 ID:UzjrgGh9
港区田町、中央区浜町、江東区辰巳、大田区平和島、
新宿コズミックセンター、世田谷砧公園、多摩アクアブルー、
墨田区体育館、品川区総合体育館のいずれかである。
233第1のコース!名無しくん:2013/10/05(土) 14:32:19.61 ID:AsQ0dkuh
ガキと更衣室が一緒だと嫌だ
今日も水着脱水機にかけてる間にジュース買いに行ったら勝手に開けて出されてた
234 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/10/24(木) 22:43:57.87 ID:6oCgG+Tn
どんな脱水機なのかしら。。
235第1のコース!名無しくん:2013/10/29(火) 12:47:15.87 ID:i6HKu2DQ
この板ってすごい過疎なんだな
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/29(火) 13:04:33.21 ID:ZiIdNnO4
脱水機って2〜30秒でしょ?
脱水して、水着出してから行動しようよ。
入れっぱなのは迷惑!!
237第1のコース!名無しくん:2013/10/30(水) 21:26:09.45 ID:xsQwz3Qd
マジで10分位脱水機回してる奴いた。水着が痛まないかなと思った。
238第1のコース!名無しくん:2013/11/01(金) 06:06:20.22 ID:zdVFAybi
障害者なので無料だ
239第1のコース!名無しくん:2013/11/01(金) 22:23:06.11 ID:0Y6iIijR
地元で月5500円
平日11時から22時まで
土日10時から19時まで泳ぎ放題のところがあるんだがこれって安いの?
240第1のコース!名無しくん:2013/11/02(土) 06:39:24.83 ID:gfZE4hRh
たくさん行くなら安い
時間制限ないの?いいなそれ
241第1のコース!名無しくん:2013/11/04(月) 13:24:44.00 ID:enlKxcfN
なかなか空いてこないな
242第1のコース!名無しくん:2013/11/07(木) 14:19:32.68 ID:aLBmtzQR
空いてる時間が分かった
243第1のコース!名無しくん:2013/11/09(土) 09:12:48.20 ID:x5XpiWV7
土日は混んでるから行かない
244第1のコース!名無しくん:2013/11/11(月) 01:04:52.49 ID:ntFHE/Yu
シフト制の私が最強の説有り
245第1のコース!名無しくん:2013/11/20(水) 12:25:30.83 ID:5YSUYwTL
東京体育館スレ落ちたの?
246第1のコース!名無しくん:2013/11/22(金) 05:40:28.28 ID:1oULNeMz
>245
だれかスレたたててくれないかな
247第1のコース!名無しくん:2013/11/23(土) 09:54:29.77 ID:9mHe/B8I
テンプレートとかあったっけ?
248いらねんん:2013/11/24(日) 00:30:12.26 ID:gihMvHYA
東体のスレって、ホモやらスタッフの粘着話ばっかやから、いらねーよ
249第1のコース!名無しくん:2013/11/24(日) 07:15:25.91 ID:vVMNRqZM
そうか…そうかも。

最近、東京体育館きたなくて。
トイレとか、更衣室がべしゃべしゃして、ホコリも落ちてるし。
萎える。。
250第1のコース!名無しくん:2013/11/24(日) 09:03:16.61 ID:Y+admFKX
ホモの話は愉快だけどスタッフの粘着話はやだ
スレンダー美人に粘着しすぎてスレ落ちたという噂だし
251第1のコース!名無しくん:2013/11/25(月) 03:42:56.93 ID:oHRBBjH5
確かにあのスレはちょっとw
ROMってると行く気持ちがなくなるしな。
運営委託されてるTIPNESSが最近代々木の駅内に東体のポスターを掲示してる。
またこれで変なのが増えるかも。
252第1のコース!名無しくん:2013/11/25(月) 08:01:05.62 ID:1++svC/C
客入り増やしたいのかな、やっぱ
入場料600円高いという奴いるけど設備の立派さ考えると
かなりな補助金でもないと運営できなさそう
253第1のコース!名無しくん:2013/11/25(月) 09:12:32.22 ID:oHRBBjH5
>>252
「600円でTIPNESS体験!!」とか書いてあったよ。
民間よりも激安なのは当然だけどなんかね…
公営としては600円は若干高いかも知れない。
でも余り安過ぎると利用者層が変わっちゃうからな。
利用者数もあんまり増えて欲しくないな。
TIPNESSの利益になる訳でもないだろうしなんなんだろうな。
254第1のコース!名無しくん:2013/12/21(土) 10:56:38.86 ID:c+/NtpAK
30代半ばくらいの女性がスクール水着着てくるんだけど、
他に水着持ってないのかな?スパッツタイプじゃなくて
Vカットのやつだからなんかエロい。ちょっとムチムチしてるから尚更。
255第1のコース!名無しくん:2013/12/21(土) 19:14:24.86 ID:h6Th8wOM
>>254
30代半ばでVカットなんて最高じゃあないですか!
「ハイレグの中年は街角のコギャルに勝る!」
256第1のコース!名無しくん:2013/12/23(月) 21:50:16.14 ID:2+XTtEFJ
>>249
ホンときたねーよな。。
>>254
フトモモにさわりたい。。
257第1のコース!名無しくん:2014/02/12(水) 10:53:30.01 ID:U0X6KBB2
  一昨日の夕方いつも通っているプールへ行ってきたのだが
18時のオープンと同時に入り90分ほど泳いだ。

 が、自分以外に二人し入場者がおらず、(そのうちの一人は19時頃
来場)レーン貸切状態で全く他泳者のストレスを感じることもなくと
ても快適だった。

 それにしてもかなり田舎のプールとは言え3人て…
258第1のコース!名無しくん:2014/02/12(水) 23:16:51.46 ID:egjMLRMG
>>255
はげどう。。
勃起しちゃう。

色白だとやばいね。。
259254:2014/02/15(土) 19:55:49.84 ID:YmOsI4DM
>>258
色白です。

最近、その人が隣のコースを使うようになって
泳ぎながらガン見してしまいましたw
260第1のコース!名無しくん:2014/02/15(土) 20:38:01.03 ID:4wdwrH2c
>>259
クイックターンの時のふともも、けつがやばいよね。。

ああ(;´д`)
261第1のコース!名無しくん:2014/03/16(日) 13:41:44.35 ID:A2BmIvRE
プールからあがって水道で前かがみになっていたVカット水着の
女性・・・。おしりの割れ目に水着が食い込んでて水中で見る以上に
エロかった。
262第1のコース!名無しくん:2014/04/16(水) 11:44:36.76 ID:J6uT7YrP
263第1のコース!名無しくん:2014/05/09(金) 13:11:25.42 ID:nsz/Tjl4
川崎

川崎

川崎
264第1のコース!名無しくん
川崎といったら、大師プール!

昔は、帰りにじゃがいもおでん食ったもんだ。