881 :
チラシの裏便り:
http://jotohe.exblog.jp/2441290/ 栃木まで行ってきた
全速力で走る新幹線見れば、なんか俺の中で考え方がかわるかなあ、と。
ふと思い立って、栃木県の小山ってとこまで行ってきました。
結果的には全然でした(´・ω・`)
俺が作った作品のはやてとこまちと、実際に新幹線で走ってるはやてとこまちを
どうしても重ね合わせる事が出来ませんでした。
車両は車両、結局は鉄の塊だとしか思えなかったっていうとこですね。
あと、道すがら牛久大仏を見る機会がありました。
あの圧倒的な威圧感は中々のものですが、なんであれをすなふえ氏がネタにするのかが
イマイチよくわかりませんでした。
あとは、関東平野の広さを満喫した一日だったってとこでしょうか。
# by jotohe | 2005-10-30 22:32 | Trackback | Comments(0)
882 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:13:13 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2442067/ 「人それぞれ」という言葉が嫌いなワケ
はっきり言って嫌いです。
何ていうか、そういう「何か裏付けのない個人主義的な言葉」ってのが大ッ嫌いです。
ていうか「俺の勝手だろうがよ!」って言う響きに、何処と無く似てる気がしますね。
正直、半端な奴に限って「人それぞれ」って言い出すんですよね。
それなりに煮詰まってて、悩んでて、何か助け舟が欲しい癖して、根本的な部分指摘すると
「そんなもん人それぞれだろ!」ってキレるんですよ。
ホント、中途半端なクリエイターに多い傾向な気がします。
(更に言うと、「何も知らない奴が俺のやってることに口を出すな!お前のやってることに
比べて俺のやってる事は、お前が考えてるほど甘くないんだよ!」見たいな事を
面と向かって言われた事があります。そういう中途半端なクリエイターの人に。
正直どう思われますかね?)
ゼロからモノをつくるなんてのは、根っこは一緒だと思います。
歌だろうが、FLASHだろうが、一枚絵だろうが、小説だろうが。
自分の感性を刺激されて、そこから何かが生まれてくるもんだと思いますよ。
その中には、過去の作品からのインスパイアも含まれるのは当然です。
色んな漫画家やアニメ監督の対談集とか読んでる限り、殆どの人が
そういうカンジだったって発言してるのも、結構特筆すべきことかと思います。
(AKIRA最終巻の最終ページに、「手塚治虫先生に捧げる」みたいな事が書いてあったのも
結構有名な話だと思うんだが、どうなんだろ?)
半端なクリエイターの「人それぞれ」っていう発言を聞いていつも思うのは
こいつらには、先達に対する尊敬の念はないのか、と。
更に言えば、こいつら、全部自分の力で作品を作れるとでも思ってるのか、と。
はっきり言ってしまえば、そんなものは「傲慢」そのものでは無いのでしょうか?
更に言えば、この間騒動のあった「のまネコ騒動」も、結構似たようなとこに原点が
あったのではないかと思うんですけどね。
883 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:14:14 ID:x+jeBrSL
「人それぞれ」って言葉は、正直人を、更に言えばクリエイティブ活動そのものを
バカにしている言葉でもあると思うんですよ。
結局、駄作を出したところで「この作品の面白さは人それぞれだ。だから決して
駄作ではない!」と言いのけてるのと一緒です。そしてそのまま同じ事を繰り返しながら
駄作を量産するだけ量産して行って「俺はこれだけたくさんの「名作」を生み出した。
だから俺はもはや巨匠クリエイターだ!」って言うのは目に見えてます。
いや、今フラ板で活動している殆どのクリエイターは、そのスパイラルの
途中にいるのかも知れませんけどね。
因みに俺、ベテランのクリエイターや伝統工芸の職人さんとか、熟練の落語家とかが
「人それぞれ」なんて言い訳言ったの聞いた事ないです。
その理由は勿論、解りますよね?
人それぞれって言い訳用意する前に、自分の作品や実力を、客観的に見れる勇気を
持つことのほうが、俺は大事なんでは無いかと思います。
ね?某コミュニティの皆さん?www
# by jotohe | 2005-10-30 23:31 | Trackback | Comments(0)
884 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:15:15 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2451457/ 彼女募集を唱えながら、積極的に彼女を作ろうとしない
それが俺。
ていうか、同世代より下の女性とは、なんかその「他者との関係性」に関する価値観が
どうしても合わなくて困ってるわけなんだが。
例えば俺が、遠方まで行って、考えてみれば最近仲がよくなった相手を食事に誘おうとする。
でも、相手は「そのままセックス込み」って考えてるので断られる。
俺は俺で「お前、そんなに俺が鬼畜だとでも思ってるのかよ!」って腹を立てる。
最近はどうもその繰り返しで、どんどん仲がいい女性を失ってる気がする。
どうも、最近の女性ってのは「イケメンじゃない人間とのセックス」に対して、極度なまでの
警戒心を持っているようなのだ。
逆に言えば、顔さえ良ければどんどん股を開いてるとすら言えるのだと思う。
はっきり言って、俺はそういう点では潔癖症である。
自分で言うのもアホだとは思うけどねw。
強姦したい衝動を抑えるためにも当然オナニーくらいはするけど、基本的にセックスに関しては
愛する人との子供を作るための作業に過ぎないと、俺は常々思ってる。
しかし世の女性は違うらしい。
自分好みの相手に乳首を吸われるのが悦楽であり、自分好みの相手の陰茎をしゃぶる事に
自らへの美を感じ、自分好みの相手に挿入される事が、最大の幸福であると信じきっている
ようである。
だから、自分好みの顔を持たない相手には、極度なまでの警戒心を抱くらしい。
…どうもね。そういう女性の価値観って、俺の常識感にとっては有り得ないんだが。
# by jotohe | 2005-10-31 23:33 | Trackback | Comments(0)
885 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:17:17 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2459489/ 夢と現実
【アニメ】労働時間多く・年収少なく、アニメーターの実態調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130777108/l50 29 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/11/01(火) 02:03:21 ID:4sZCWi9z0
アホか。こんな事30年以上前から言われてること。改善の兆しは全くない。
ソレなのに入ってくる奴は、入って来るほうが悪いとしか言いようがない。
仕事の内容も、他人が描いたキャラを指示通りに描くだけで、クリエイテイブ
な職業とも程遠い。
それなのにやりたいって言うんだから、やるやつの自業自得だ。
才能がないからアニメーターしかやることがないんだよ
79 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/11/01(火) 02:39:55 ID:uM0meBG90
人に指示された絵を書くだけの仕事なんだし
そんなに給料を貰えるはずないだろ。
芸能人や画家や漫画家も売れてるのはほんの一握りだけで
売れない人たちはアニメーターと給料そんなに変わらないと思うぞ。
アニメーターは仕事があるだけマシだろ。
----------------------------------【以上引用】---------------------------------
886 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:20:20 ID:x+jeBrSL
この記事を見て、主にMUZOや2ちゃんねるで活動する、動画クリエイター(FLASH含む)
は、どういう風に思うだろうか…
まあ、誰しもが「自分には関係ない。自分なら一人で企画からストーリー作り、脚本原画
全部出来るし、商業アニメでうだうだやってる盆暗よりも、もっと上手くやる。」
という風に思ってるのではないかとは思う。
しかしこういう「職人系」の職種では(ある程度資格のいる測量士や知識量が必要な職種である
法律関係の職種も含めて)ある程度は「下積み」が必要になる筈である。
「ブラックジャックによろしく」を愛読してる人なら解るように、「第一線で大活躍して、
もう自分で起業しちゃってウハウハな人生送る」までには、大変な苦労と下積みが必要
なのではある。
それは、アニメ関係でも例外ではないと思う。
そりゃ、庵野秀明や宮崎駿のように、「才能さえあれば」第一線のクリエイターにはなれる。
問題は「どうやって自分の才能を、上司や周りに認めさせるか?」って事だと思う。
ただ「自分は超天才だ!」って周りに風潮するだけでは、単なる労力の無駄に過ぎない。
ネット上で上手いこと自作自演しても、それは同じである。
887 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:21:21 ID:x+jeBrSL
結局は、アニメ業界に飛び込み、切磋琢磨しながら自分の腕と感性を磨くしか
手段はないのではないかと思うんだけども。
正直言うと、今現在、MUZOや2chで活躍する「主流職人」の多くは、「作画や動画が
上手いだけ」っていうクリエイターが多いと思う。
まあ、そういう人のほうが、アニメ制作会社にしてみれば、泣いて喜ぶほど
嬉しい存在なんだろうけどさw
でも、後悔したくなければ、一回考えなさいよ、って事を言いたいわけです。
因みに俺は、FLASH始めた時点から、これで食って行こうだなんて
これっぽっちも思ったことはありませんけどね(ワラ
# by jotohe | 2005-11-01 21:26 | Trackback | Comments(1)
888 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:22:22 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2469733/ 顔を少し太らせてみる
どうも、頬がこけてヤク中だと思われるのも癪なので。
もともと頬骨が出ててエラが張ってる面なんで(朝鮮人面とも言う。うちの家系が
半島系なのかどうかは知らんが)ちょっと痩せると直ぐに顔色が悪そうな人相に
なってしまうのが悩みです。
っていうか、そこまでせんでもブサイクはブサイクなんですがね。
以前も書きましたけど、俺は全然モテんですよ。
OFF会でちょっといいなって思った女の子いても、特に積極的にもならずに
(だってキモがられるから)すぐに接点がなくなってオシマイです。
まあ、そういう子を他の男がほっとくとも思えませんけどね。
色々酷いやつと思われるように、もっと頑張りたいです。
# by jotohe | 2005-11-02 22:33 | Trackback(1) | Comments(0)
889 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:23:23 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2479485/ なんかちょっとした、俺のハンドルをもじった女の子描こうとしたら
←みたいになった。
かわいいでしょ?
・・・かわいいだろ?
・・・かわいいって言えよ!一応メガネっ子だぞ!!
ああそうですか。もっと目をまん丸として髪もサラサラにしても、もっともっと
巨乳な女の子にしなければ、とてもとてもかわいいとは言えないとですかそうですか。
ばってんわかっとりますたい。きさんなんばしよっとや!くらすぞ!
すいません。片言の博多弁しゃべってみました。
因みに僕は、多分ネイティブ千葉ですけど。
# by jotohe | 2005-11-03 22:21 | Trackback | Comments(3)
890 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:26:26 ID:x+jeBrSL
891 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:27:27 ID:x+jeBrSL
930 名前: ◆TiBa.Q/21Q [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 17:22:50 ID:Co6PElCB
>>869 「営利団体が2chのAAを食い物にしようとするのを
未然に防ぐ団体」っていう趣旨なら別にいいんじゃない?
無論そうなると、立場上「2ch外」って事になってるMUZOの
イベントで2chAAを使用する事が不可になってしまうかも
知れないけど。
今までは「業界の慣例」みたいな形で「ひろゆきに承諾を取れば
別に問題なく使えた」とか。
(参考程度に沿岸バスは営利団体のサイトだが
ひろゆきには承諾を取ってるんだとか。てか本人から聞いた)
しかし、のまねこ騒動みたいに、度を越した使用方法を行う団体が
また出てきて、「再度2chねるで騒動にならないとは限らない」
(このカギカッコ内が重要だったりして)
だったら、それを未然に防ぐ為の、総括する団体はあってもいいと思うんだがな。
なんでしっぽがそんなに不安がってるのか、俺にはワカラン。
何か不利益でも被るのか?
892 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:28:28 ID:x+jeBrSL
933 名前: ◆TiBa.Q/21Q [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 17:38:50 ID:Co6PElCB
問題だと思うんなら、その団体の中枢に入り込んで
色々と問題を提起していくしかないんじゃない?
しかしまあ、「寝耳に水パターン」ってのが、FB開催やら
MUZO開設やらで慣れっこになってしまった、自分が何かやだ。
今回のは、あまり俺には関係無さそうだからどーでもいいけど。
934 名前: ◆TiBa.Q/21Q [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 17:40:24 ID:Co6PElCB
あと、「営利目的でもある程度までならひろゆきに承諾を得ればOK」っていう
所謂一種の「業界の慣習」さえ残しておいてくれれば大丈夫
だなんて俺は思うんだけどな。見通し甘いかな。
893 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:29:29 ID:x+jeBrSL
まあ、以上が俺が最悪スレに書いた内容なんだけどさ。
(矛盾してるって言われたけど、どこが矛盾してるのかよくわかんなかった)
で、「相変わらず不勉強なおっさんだな」なんていわれるのもアレなんで
ちょっと勉強してみることにしました。
まさか、「勉強した時点で問題に首を突っ込む事になるんだ!」とか言わないよな?
まあ、言ってくれてもかまわないけどさ。
正直俺の人間的評価なんかどーだっていいです。はい。
その団体の活動内容は、主に以下のとおりだそうです。
894 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:30:30 ID:x+jeBrSL
2 名前:Thanatos@いちおう管理人 ★[] 投稿日:05/10/07(金) 19:52:31 ID:???
俺の考えるアスキーアート保護協会の実務
1.AA成立の歴史を調べる
2.AAの著作者を探す
どれが著作者が不明なものか、著作者はコピーライトをアピールしているかをチェック
3.いわゆる黒AAはどこまで黒か
アニメ・漫画系のAAの場合、各制作会社・雑誌社へ確認、
各製作会社・雑誌社の考えるAAの位置づけを聞く
「ドラゴンボール」はOKだが「MMR」はダメなど、
個々のアニメ・漫画についてチェックする必要もあるかも
俳優や公人のAAの場合、所属事務所、勤務先へ確認
所属事務所・勤務先の考えるAAの位置づけを聞く
皇太子AAはどうか?みたいなこと
仮に風刺画の扱いだと、肖像権はどういうことになるのか
895 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:31:31 ID:x+jeBrSL
4.適正・適切なAAの商用・非商用利用の方法の提示
商用利用
著作者がはっきりしているものについては、著作者に連絡し、ロイヤリティを交渉する
著作者の不明なAAの場合は著作権法第67条に基づく文化庁長官の裁定を仰ぎ、
供託金を納めるように案内する
上記手続を行わないAAの商用利用は「違法行為」であることをアナウンス
(但し、罰則規定はない)
非商用利用の場合、上記3の作業で定義される黒AAの使用は「違法行為」であることをアナウンス
(黒AAを使った書き込みの削除を掲示板・HP管理者に打診する)
コピーレフトを謳ったAAや著作者の不明なAAの商標登録等、
以降の使用に制限を与える可能性がある案件について、意見書を提出
5.黒Flashに発表の場を与えられないか(AA・AAから派生したキャラクターを使ったFlashに限る)
協会サイトで黒Flashを募る
作者からの投稿に限り、JASRACに許可を取って、
協会サイト内で発表できないか
(ここより抜粋
896 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:32:32 ID:x+jeBrSL
まあ、私が見る限りでは「2chAAの権利を明確にし、第三者による悪質な商用利用
(今回ののまねこ騒動含む)を防ぐとともに、団体の活動内容に関して矛盾を指摘
されないように、内部からの違法使用者を防ぐ」っていうカンジな気がします。
概ねオッケーというか、「これが成立する事によって、自分には殆ど不利益が被らない」
(黒作品は黒作品と自覚し、少々の後ろめたさを背負いながら制作・公開してるんで)
っていう感じです。
じゃあ、何で反対する人は、これに反対するんでしょうか?
大体考えられる線としては
1.VIPPERが先導して行ってるから
2.のまねこ騒動でのavexの手法は、全く持って正等だと思ってるから
3.自分ないし、自分と交流のある人が2ch外のイベントに参加する際に、
2chAAを使えなくなってしまうから
4.2chグッズ等の処遇がどうなるか不透明だから
5.自分が支持する団体以外が統括するのは、到底認められないから
6.自分が知らないとこで決まるのは、到底許されないから
この5つではないかと思います。
897 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:33:33 ID:x+jeBrSL
1.2の人は死んで下さいw
いや、死ぬまでも無く、多角的なモノの見方を学んだ方がいいと思います。
6も論外というか、自分の手の届かないとこにあると嘆くよりかは、
自分の手の届くとこまで移動した方がいいですよ、と思いますけど。
最も多いのは(特にFLASH板、モナー板住民の中では)3と4ではないかと思います。
FLASH板の一部には5も多いのではないかと思いますけど。
つまり、「AAの権利を総括する団体が現れると、今までMUZOイベントでは白だった作品が
黒作品という事になってしまう!」って騒いでるだけのような気がしてしょうがないんです。
でもまあ、そこは50さんの交渉次第なんじゃないのかな?って思いますけどね。
898 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:34:34 ID:x+jeBrSL
尤も、「50が馬の骨とも知らない、勝手に管理する団体に頭を下げるのは耐えられない!」
って仰る人は、とっとと現世に戻った方がいいような気がします。
そういうのはクリエイターとは呼ばずに「信者」もしくは「追従者」って呼ぶモンですね。
ていうか、結局「危惧するほどの事ではない」とは思うんですけどね。
FLA板での論調は、更に「AA系作品軽視」に向かっているんですから。
そっちの方を追求していけばいいじゃないですか。今までどおり、あちこちで主張してきた通り。
そうすれば、もっと板外の評論化が取り上げてくれるし、サブカル界での地位も
どんどん上がっていくんではないかと思いますけどね。
いざ、軽視してきたものが出来なくなるからって、騒ぎ出すなんてホント惨めですよ。
899 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:37:38 ID:ZDqTh3IB
900
900 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:38:38 ID:x+jeBrSL
正直、この問題でフラ板が騒いでるのは、「白作品を追求しすぎて、結果的に自主規制
を恐れて自爆しているだけ」って思います。
かつてFLA板やその前身のモナー板で頑張ってきた、数多くの名も無きFLASH職人達は
「それが違法行為」である事を自覚しつつ「少々の後ろめたさ」を背負いながら、
「アンダーグラウンド」な作品を作り続けて、それで消えて行ったわけです
その「評価」を受け継いで、今のフラ板の評価があるわけです。
あなた方は、「FLASH50が(いい方向に)歴史を断絶してくれたから、フラ板はいい方向に
向かってる」と思ってるでしょうが(昔のフラッシュの話をすると、「懐古主義」って蔑視する
辺りそう見えるんだが)事実は全然違います。昔の財産で食いつないでるのが
今のフラ板であり、そこから派生した「MUZO」でもあるんですよ。
一体、君たちは何を恐れているんだ?と思うんですよ。
901 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:39:39 ID:x+jeBrSL
単に某団体から訴えられるのが怖いのか
もしくは、一部のめざとい人間に「パクリ」だと指摘されるが怖いのか
自分の人間的評価を貶められるのが怖いのか
どれも、実生活には全く影響ありませんけどね(笑)
黒作品だって、ちょっとしたら消せばいいだけの話です。
パクリだと指摘されたって、どんな名作にだって元ネタはあるものです。
誰かが傷つくったって、誰だって生きてる限りは誰かを傷つけるもんです。
「正当なるきれいなお金をもらえるクリエイター」を誰も彼もが目指すようになっちゃって
結果的に、自分の表現の幅を狭めてるだけなんじゃないですか?
そして、その原因を「AA権利管理団体」のせいにしてるだけなんじゃないですか?
そんな事に一喜一憂する暇があるんなら、もっと面白いネタを考える事を
私はオススメしたいです。ハイ。
# by jotohe | 2005-11-08 20:52 | Trackback | Comments(3)
902 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:42:43 ID:ZDqTh3IB
900
903 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:43:43 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2570728/ 草野球場のおばはん
一応、俺は二十歳過ぎてから本格的に野球を始めました。
元々少年野球でちょびっとだけやってたのですが、低学年から中学年にかけて
水泳をやってたこともあって、「それなりに肩がいいけど、それ以外には何もとりえが
ない盆暗」として見られていたようです。
自衛隊時代の休日なんかに、大抵自衛隊の駐屯地tってのは広いグラウンドがあって
そこでボールやバット、娯楽用のソフトボール用グローブなんかを持ち寄って
やっていたもんです。
基本的に、誰にもうるさい事言われずに、のびのびと自分のペースでトレーニングした方が
割と伸びるもんだなあ、なんて思ったモンです。
学生野球みたいに、周りから色々うるさい事言われながらやってたら、考える余裕すら
ないもんですからね。
てなわけで、何故か「定期OFF板」に立ってた「千葉で草野球をやろうスレ」をきっかけとして
ちゃっかり「背番号9の外野手」という称号を貰っちゃったわけなんですが、
色んなとこで練習や試合をやる事があり、当然の事ながら、少年野球チームの練習場と
隣接しているところでやる機会もあったりするわけです。
最近、少年野球に「女性」が入ってる事に関して驚く事がよくあります。
「選手」として女の子が入る事に関しては、僕としては割と歓迎的だったりします。
「パワプロ」の「みずきちゃんハァハァ」「あおいちゃんハァハァ」って言ってるのを
メッセで聞いた事がある人なら、大体納得するでしょう。
「あの子は勝手にみずきちゃんと名づけよう」なんてボケーっとしながら、センターフライを
バンザイしてしまうのが、俺の試合中よくある事だったりします。
もう一つのケースとして、「コーチ面したおばはん」がグラウンドに居ることが目に付きます。
正直言って、僕としては「こないでくれ」って類の人だったりします。
904 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:44:44 ID:x+jeBrSL
まず、野球の事をよくわかってなくて、自分の子供にしか興味が無く、具体的なアドバイスも
出来ない上に、四六時中よくわからない野次を飛ばしてたりするんです。
正直言って、まだ阪神ファンの汚い野次の方が、耳障りはいいと思います。
他のコーチがどう思ってるかは知りません。
僕の所属するチームと、試合ならその対戦相手の選手もどう思ってるかは知りません。
ただ、僕としては「うっせえから、グラウンドから出てけよ!」って怒鳴りたくなります。
(ただでさえ、外野から声出しててテンション上がってるんだからさ)
俺みたいに、二十歳過ぎてから本格的に野球始めて、端からプロを目指せる芽なんか
とっくにない人間なら別にどーだっていいんですが、彼らには将来があるわけなんですよ。
そこで、子供を野球嫌いにするような事は、正直どうかと思います。
このまま歪んだ形のまま野球選手として育てていったら、まずまともな大人には育ちません。
サイクリングロードを私物化して閉鎖してしまう硬式野球チームの運営者
チーム敗退を選手の責任にして、拷問のような罰則を科して選手を殺してしまうチームの運営者
プロ選手として芽が出ないまま終わってしまって、犯罪者となってしまう元選手
彼らを生んだ土壌は、そういった歪んだ育成方法が原因とも思えるんですけどね。
イチローにしろ松井にしろ、阪神の井川にしろ(?)
1流選手の歩んできた道を、少しは参考にしてもらいたいものです。ハイ。
# by jotohe | 2005-11-12 13:08 | Trackback | Comments(0)
905 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:45:45 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2729957/ あの作品に関して
正直、この問題でフラ板が騒いでるのは、「白作品を追求しすぎて、結果的に自主規制
を恐れて自爆しているだけ」って思います。
かつてFLA板やその前身のモナー板で頑張ってきた、数多くの名も無きFLASH職人達は
「それが違法行為」である事を自覚しつつ「少々の後ろめたさ」を背負いながら、
「アンダーグラウンド」な作品を作り続けて、それで消えて行ったわけです
その「評価」を受け継いで、今のフラ板の評価があるわけです。
あなた方は、「FLASH50が(いい方向に)歴史を断絶してくれたから、フラ板はいい方向に
向かってる」と思ってるでしょうが(昔のフラッシュの話をすると、「懐古主義」って蔑視する
辺りそう見えるんだが)事実は全然違います。昔の財産で食いつないでるのが
今のフラ板であり、そこから派生した「MUZO」でもあるんですよ。
906 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:46:46 ID:x+jeBrSL
以前に書いた、この文章に尽きます。
実際は、俺は長田社長もFLASH50さんも嫌いじゃないです。
彼らを取り巻く環境というか、周りにいる人間の考え方に対して、
(もしくは、50さんやwosaさんの方向性そのものに対して)ずーっと
違和感を感じ続けてるだけなんですけどね。
つっても、まさか自分たちがある意味での「面白半分」でおこしたムーブメントが
こんなに大きな波になってしまうとは、まさかあの当時の本人たちですら
思いも付かなかったんではないでしょうか。
まあ、ここまできちゃった以上、行き着くとこまで行っちゃって下さいって
そんな風にすら思うものではあるんです。
作品を作るのは、作る人本人の力でしかないんです。
誰かに依存して作るのは、正直やってないも同然だと思います。
まあ、今回の作品は、休日を一日潰しただけみたいなもんですけどねw
50がいなくちゃ作品が作れないなんて、そんなバカな事はないんです。
「やりたきゃいやればいいし、やりたくなければやんなきゃいい。」
全てはこの一言に収まるんではないかと思いますけど。
# by jotohe | 2005-11-29 20:49 | Trackback(4) | Comments(32)
907 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:47:47 ID:x+jeBrSL
http://jotohe.exblog.jp/2934250/ 愛のない同人作家の末路
俺は、正直言って同人は好きじゃないです。
人様のキャラクターを勝手に使って、自分の好きなようにお人形遊びするだけの
人間なんて、とても好きになれない。
とは言っても、しみずさんを始めとするスルットちゃん系同人の人らには愛を
感じたりするんだけども、俺が嫌いな同人作家の殆どってのは、自分が勝手に他人の
キャラを使用しているにも関わらず、そのキャラをまるで自分のオリジナルかのように扱い、
それが更に第三者に二次使用(三次使用って言うのか?)されると、劣化の如く怒りだす
ところに、更に憎悪を感じたりします。
誰とは言いませんが、自分が版元に対する仁義を守ってないのに自分に対して
仁義を守られない事に対しては、厳しい対応を取ったりするんですね。
そういった、歪んだ同人世界のルールには、どうしてもついていけなくて、
一回だけ在籍した同人グループからフェードアウトしていった事もあります。
(つっても、俺もそんなに絵が上手いわけじゃないけど)
フラ板でも、誰も知らないからと言って、誰かからの作品の表現方法を丸々コピーして
それをあたかも自らのオリジナルであるかのように発表する人がいるようです。
み〜や氏のように、わかり易い例は別にいいんです。
日本の漫画文化が、手塚治虫のコピーから始まったように、誰かの表現方法を
受け継ぎながら文化ってのは進化していくものなんです。
誰かの表現方法を受け継がなかったら、結果的に何も作れなくなってしまうんです。
908 :
チラシの裏便り:2006/06/03(土) 22:48:48 ID:x+jeBrSL
でもそこには、その表現を作った人に対する敬意があってこそ、という前提があります。
今、フラ板で高く評価されるクリエイターの作品名が、よくスレ上に上がります。
しかし、彼らの作品の多くは、その表現方法が元々どこから来てるのか、という点に関して
殆ど隠されているというのが現状のようです。仮にそれが知られたとしても
まるで無かったかのように扱われるのが殆どのようですが。
でも、そこには敬意というものが存在するのでしょうか?
ドラえもんやアンパンマン等のキャラクターを二次使用したスパロボ風同人ムービーが、
版元からの警告によって廃棄処分となったらしいです。
現在までに6000万円売り上げており、今回のコミケでも4万枚の出荷予定だったのを
全てパーなわけですから、それはもう大変なことではあります。
しかし、彼らはその作品を作り上げる際に、人のキャラクターを使うことに関して
最も重要な事を忘れてしまっていたのではないでしょうか。
その結果、表現が暴走し、版元が眉をしかめるような結果になってしまったのでは
ないでしょうか。
俺は何だか、そんな気がします。
# by jotohe | 2005-12-30 12:56 | Trackback(1) | Comments(3)