【AS】ActionScript技術交換スレ Part2
フラ板の看板って、外部テキスト読み込んで設定した方が楽なのに・・・。 と思って他板用ののローダー作ったら読み込めねぇぇ! と四苦八苦してしまった。結局できたけど。 2ちゃんねるでのFLASHバナーの読み込みはこんな風になってるらしい。 2ちゃん鯖のhtmlから絶対アドレスで外部鯖の.JSファイルを参照 <script src=外部鯖のJSファイルの絶対アドレス></script> JSファイルの中身 document.write("<embed src=swfの絶対アドレス" width=500 height=100></embed>); こうすると、ローカル上では読めるものの、いざアップするとローダーのswfが2ちゃん鯖上にあると解釈されるのか、 loadMovie()なんかは絶対アドレスにしないと読めない上、ローダーと外部swfが同一ドメイン内なのに System.security.allowDomain(domain)で外部ムービーを許可し、外部テキストは一旦設定用の外部ムービーに読み込んで、 そのムービーを読み込む、という手順を踏まないとローダーとして使えないということを発見しました。 もしも2ちゃんねるの他板でFLASH看板を作ろう!という人がいたら参考にしてください。 そんな人いるか?いないか・・・。
System.security.allowDomain(domain) てMX2004から? MXで、絶対アドレスでswfをloadMoiveしたとき htmlとjsファイルのドメイン違っても問題なかったのだが。
俺も試してみたが、確かに読めなかった。 ソネットの鯖にswf、JSファイルを置いて、cool鯖のhtmlからJSを呼び出した。 allowDomainを記述したら大丈夫だった。外部テキストは試してない。
644 :
Now_loading...774KB :05/02/07 21:00:39 ID:jVj71613
お題。 問1 たろうくんは、1から順番に1,2,3,4,5,・・・とある数までを黒板に書きました。 じろうくんがその中の1個の数を消してしまいました。 すると残りの数の平均は、590/17になりました。 じろうくんの消した数はいくつですか。 解 onClipEvent(load){ trace(num); }
ライブラリに登録しているMCにクラスを関連付ける時は ライブラリ→リンケージ→AS2.0クラス ASでする時は Object.registerClass("symbolID", クラス名); ですよね? createEmptyMovieClip()で作成したMCに対して関連付けをする時は どうすればいいのでしょうか?
空MCは識別子無いし無理じゃない?
>>646 そ・・そうなんですか。。orz
MovieClip.prototype.method = function() {};
のように使いたかったのですが・・他の方法探してみます。
>>644 onClipEvent(load){
n = 1;
end = false;
while(end==false){
n_max = 17*n+1;
sum = n_max*(n_max+1)/2;
for(i=1;i<=n_max;i++){
sum_b = sum-i;
if(sum_b/(n_max-1)==590/17){
end = true;
num = i;
break;
}
}
n++;
}
trace(num);
}
太郎君、がんばりやだな。一杯数字書いて(T_T)
processおもれー
ゲームを作っていて スペースキーを押すと「beam」という名前のシンボルが 複製されるようにしたいんですが、うまくいきません。 よろしくお願いします。 if(Key.isDown(Key.SPACE)){ _root.beam.duplicateMovieClip(beamA,2); _root.beamA._x=xspeed; _root.beamA._y=yspeed; }
654 :
652 :05/02/13 01:20:59 ID:pGzPDtdj
すまそ...orz
>>655 >(EnterFrameで始点と終点を握って、それぞれの始点・終点を
> 一定の数値分randomで前後させる、とかそこらへんか?)
まさしくその通りだと予想。自分が作るとしたらそれで実装する。
実はホンさんより先に誰かさんがもう作っていたのを見てたりする(ボソッ
>>658 cgi gifでぐぐって味噌
flash使うなら、座標だけcgiにおくって、
swfでデータ受け取って再生しても良い気もする
調べたけれども いい情報みつからなかったです。 もしご存知なら そのサイトを教えていただきたいです。
あぁ 画像生成とかで調べたらでてきました。 GDとかいうのがそれっぽいですね。
Flash Lite の質問なんですが、 Flash5以降でMath.floor()みたいに小数点以下切り捨てって Flash4のスクリプトで可能でしょうか? そもそもFlash4ってASですらなかった気もするのですが、そこをなんとか!
int
664 :
662 :05/02/22 23:52:21 ID:FQ/LtOjK
ありがとうございます
>>663 あまやかすなよ。また勘違いしたクレクレがくるぞ
ここなんかできてからずっと甘やかしてるじゃんか。 クレクレが集まったら無視し始めればいいんだろ。 変な自治するなよ。
まあまあ。 こういうことはピリピリしないで大きく構えようや
切捨て int(a) 切上げ int(a+1) 四捨五入 int(a+0.5)
また懐かしいネタを。
何か用?
( ´∀`)つ ミ函館人
( ´∀`)つ ミ文豪
>>673 おもしろいね。
キモはXMLHttpRequestだと思うんだけどこれってActiveXでIE依存だよね。
Macの人とかつかえるのかなあ?
FlashのUIにはなじめなかったIT系本格派プログラマが Ajaxによってインタラクティブなサイトの構築が可能になってくる。 今後どうなるFlash業界! という動きになっているのですかね?
Flashに依存しなくてもそこそこのモノは作れるということかなぁ。 XMLHttpRequest使ってる以上脱ActiveXにはなっていないけど。
678 :
初期不良 :05/03/02 18:55:43 ID:LnZUXEjw
JavaScript 系の言語はもう何とかして欲しいですわ。 大規模なプログラム開発には無理がある。 Ajax はどうしようもないかも知れないけど ActionScript はさらなる言語仕様刷新カモーン
もともと大規模なもの作るための言語じゃないしなあ。
Math.random()で発生する回りこみ誤差が結構きついのね・・・>Flash onEnterframeだから誤差の乗数が凄い事になるんだろうけど、 視覚効果を持たせる為のスクリプト使うのに少しきつくなってきた。 ちらしの裏でした。
>>641 System.security.allowDomain(domain)
をかまして、フルパスで記述した外部テキスト指定したら読み込めて、
クッションにするswfファイルは不要な気がしたのですが
備忘録としてカキコ
Aちゃんと言う特殊な状況を再現するのがポインツ
683 :
641 :05/03/08 04:40:24 ID:HHxfmuDL
>>681 おお、とりあえずメモメモ...
もう実際に使っちゃってるから申請して変えてもらうの('A`)マンドクセ
バージョンうpすることがあったらにさりげなく変えようかな。
ついでに修正。書いてちょっとして気づいたけど、つい放置してしまった。
×ローダーと外部swfが同一ドメイン内なのに
○ローダーと外部テキストが同一ドメイン内なのに
×System.security.allowDomain(domain)で外部ムービーを許可し、
○System.security.allowDomain(domain)でローダー自身を許可し、
ちなみにここで使ってる
http://hobby7.2ch.net/bike/
684 :
阿部高和 :05/03/09 10:30:26 ID:L6mC1l1f
ところで、俺のスクリプトを見てくれ this.onEnterFrame = function() { var a = new Date(); var sec = a.getSeconds(); if (sec != sec2) { trace(sec2); } sec2 = a.getSeconds(); } こいつをどう思う?
おしいね
一秒毎にtrace(sec2);を実行するんだね。 よく考えた。パチパチパチ。
呆れた
あちゃー。 出直してきます。
本気だったの・・・?
超本気。 むしろ、なんで呆れられたのか知りたいくらい。
getSeconds()使ってるってことは正確に秒をtraceしたいんだよね? 一秒間ならfpsで割り出せるわけだし。でもこれ正確じゃないよね? あと、一回目がundefinedになってるし
いや、他に色々やり方はあるし EnterFrame内部に秒数表示も正確じゃないのと 何よりそんなのは自慢するほどでもないから呆れられたのかと・・・ 他にやるなら例えば i = 0; function hoge() { trace(i++); } setInterval(hoge, 1000); とか
えっと。 1発目がundなのはloadイベントで sec2 取得するとかで終了ですわな。 正確に1秒を弾き出すのが目的とかじゃなくて>< 内部時計と連動させて、かつ任意のタイミングで関数実行出来るコードって意味で組んだのです。 呆れられた理由ってのが、そんな回りくどい方法取らなくてもOKって意味だと思って。
setIntervalを知らなかっただけ?
>>693 ずばり呆れられた理由は
そんなのカップラーメン作るより簡単にできることを
わざわざ自慢しに来たからさ。
setinterval使えばいいじゃーん。 初期取得した時間を変数に放り込んで参照すればいいじゃーん。 はぁ・・・。
ポイ ( ´∀`)つ ミ函館人
ここにトリップ置いておくよ #(・ω・)ノ
test
はなくそ
どうせなら、独自関数を書いたりして欲しいね 一行で且つ正確に実行出来るメソッドをなんでわざわざマワリクドイやり方せにゃならんのよ でも、なんだか新鮮な気持ちには、戻れたね
がんばって実装した関数が、実は既に用意されていた時のあの気持ちを思い出させてくれた。
流れ読まずに判官贔屓カキコ。 swfを起動した時にPCの時計とシンクロさせてるのがミソなコードだと見えるが。 getMilliSeconds()使わずに、それに近い処理が出来る。 何気に、PC時計の0.00秒からsetInterval()で関数実行ってコードを考えると、スマートかも・・・と無理に解釈。
getTimer()でいいような。 どっちにしろ頑張ったのはわかるけどここに貼る様なものじゃない。
秒と_秒 どっちがスマート且つ正確且つ簡潔なコードか判断できんやつもいるんだな
getTimer()はグローバル関数 getSeconds()はDataオブジェクトの動的関数。 処理が違うよ。
Dataは別の変数まで用意しちゃうし 毎回newするわけだから getTimerの方が効率が良い気がするな。 まあそこまで気にするものでもないが。
普通にData、Data言ってっとぶっとばすよ
上のやつがDataとか言ってるからつられちまったな。 Dateだな。 で、どうよ? どっちのほうがスマートかつ簡潔なコードなわけで?
ダサいんだよオマエ
質問スレより 9個の変数に1〜9の整数が入っている。 これがダブっていないか判別する式で最も効率がいいもの
ダブってるかダブってないかだけでいいのん? どれがダブってるとかいらない?
a!=b&&a!=c&&a!=d&&a!=e&&a!=f&&a!=g&&a!=h&&a!=i&&b!=c&& b!=d&&b!=e&&b!=f&&b!=g&&b!=h&&b!=i&&c!=d&&c!=e&&c!=f&& c!=g&&c!=h&&c!=i&&d!=e&&d!=f&&d!=g&&d!=h&&d!=i&&e!=f&& e!=g&&e!=h&&e!=i&&f!=g&&f!=h&&f!=i&&g!=h&&g!=i&&h!=i ワロタw 俺配列の単純比較くらいしか思いつかんかったよ。
今度は逆の問題?
解答スレがチャット状態で質問の邪魔だったから誘導があったようだ
ソートのアルゴリズムつかうかなぁ
というか9個の変数って指定があったっけ? 9個の変数じゃ9個が全部バラバラじゃなきゃならんから1〜9で固定だろ。 全部足して45かどうかっていう比較でFAじゃねえの?
変数を配列におしこんで・・・ 1〜9だからできるやり方。数字が大きくなったらアウト。 エレガントじゃないなあ var test_1:Array = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]; var test_2:Array = [1, 2, 3, 4, 4, 6, 7, 8, 9]; trace(unko(test_1)); trace(unko(test_2)); function unko(src_array:Array) { var temp_array:Array = new Array(); var retVal:Boolean = true; for (var i = 0; i<src_array.length; i++) { if (temp_array[src_array[i]] == undefined) { temp_array[src_array[i]] = src_array[i]; } else { retVal = false; break; } } return retVal; }
>>718 その書き方だけだと、5*9=45になってしまう。
どうやってバラバラの部分を監査するかが問題ってとこじゃね?
ああ、そうか 向こうのスレに同じこと書いてあったな俺駄目だ。 5だけじゃなくていろんな組み合わせで45できちまうな。
個人的にあのスレの>385、>388好きだなぁ。 変数の数、値の数が未知数だったらどうなるんだろ。 変数の数>値の数 なら速攻falseでいいんだけど 変数の数=<値の数 の場合比較する値を算出しなきゃいけなくなるから もっと効率のいい式が存在するんかな
>>711 速いかどうかは判りませんが、
a〜iを配列に入れてソート。
お隣さん同士を比べて、同じのがあればダブり
なければダブりなしって言うのはどうでしょう。
var Num_array:Array = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9];
Num_array.sort();
function NumChk(temp_array:Array) {
for (var i = 0; i<=temp_array.length-1; i++) {
if (temp_array[i] == temp_array[i+1]) { //お隣同士チェック
return "ダブり";
}
}
return "ダブりなし";
}
trace(NumChk(Num_array));
ふむふむ・・・ではワシは若干算数的な思考を考えながら寝てみるかのぉ。 どうせ処理速度が遅いのは分かってるが、ありきたりのコード考えるのもつまらんしの。 1*2*3*4*5*6*7*8*9 =1*2*3*(2*2)*5*(2*3)*7*(2*2*2)*(3*3) =2^7×3^4×5×7 1〜9のどれかである架空の変数hoge に2か3の因数分解を掛けてみて、剰余からその数字を割り出してみるのも楽しそうじゃな。 1〜9との条件下でしか使えないにしても、何かしらの確定方向の唯一解な方程式が見出せるやもしれぬな。 それを考えながら床につくとしようかの。 爺になると頭の回転がついていかないのじゃ、ふぉふぉふぉ。
>2か3の因数分解を掛けてみて、剰余からその数字を割り出してみる 詳しく
全部丸投げしようとする質問者を 技術交換でわけわかめにして撃退するも前ら萌え
全ての変数から8.9をひき、積を求める(単位元、元の整数倍が元に含まれるのを制限) ( 0.1 * -0.9 * -1.9 * -2.9 * -3.9 * -4.9 * -5.9 * -6.9 * -7.9 == 3047.775608241 ) だとか f(x) = ( x - a ) * ( x - b ) * ・・・ * ( x - i ) を微分して、 f(x)、f'(x)に1から9を代入し、同時0の判別とか。 ちょっと算数的にひねくれてみました。
SWFのフレームに var main:Main = new Main(this); stop(); と書いて、メインクラスの中で class Main { function Main(argThis:MovieClip) { argThis.attachMovie("MC_HAI", "H0", 0 ); argThis.H0.init(); } } という風にしています。 >argThis.H0.init(); この部分なのですが、"H0"を文字列で指定してやるには どうすればいいのでしょうか? 条件としては ・_root、_level0は使いたくない。 ・ActionScript2.0 以上です。
すみません、スレ間違えてました。 上の質問ですがスレちがいですね。 質問スレに出直してきます・・・。
>>731 そこのフォーラムで聞けばいいのでは?
少なくとも、このスレで聞くには、
非推奨の理由を、具体的に推論して挙げるくらいの勢いがあるべきではないかと。
>そこのフォーラムで聞けばいいのでは? それもそうですね。でも もし理由を知っていたら教えてください。 単純に便利なもんだと思って 結構EventDispather用いていたんだけれども、 そこのフォーラムに非推奨と書かれたのを見て もしかして技術者の中では常識ぽい事なのかなと思って聞いてみました。
だからさ 質問スレじゃないから。
わかんねーならだまってろや くだらんアルゴリズム問題には反応するのにねw
とりあえず牛乳と魚くっとけ
//暇な人は無駄な計算を省いてバグを修正してください h = 30;//とがった部分の角度 r = 10;//とがった部分の長さ h = (h-180)*Math.PI/180; l = new Array(); this.onMouseDown = function() { m = 1; bx = _root._xmouse; by = _root._ymouse; }; this.onMouseUp = function() { m = 0; ex = _root._xmouse; ey = _root._ymouse; l.push(new Array(bx, by, ex, ey, kx1, ky1, kx2, ky2)); };
739 :
738 :05/03/19 15:16:38 ID:xX1Gp62E
this.onEnterFrame = function() { _root.clear(); _root.lineStyle(2, 0xff0000, 50); if (m) { _root.moveTo(bx, by); _root.lineTo(_root._xmouse, _root._ymouse); k = Math.atan2(_root._ymouse-by, _root._xmouse-bx); kx1 = Math.cos(_root.k+h)*r+_root._xmouse; ky1 = Math.sin(_root.k+h)*r+_root._ymouse; kx2 = Math.cos(_root.k-h)*r+_root._xmouse; ky2 = Math.sin(_root.k-h)*r+_root._ymouse; _root.moveTo(kx1, ky1); _root.lineTo(_root._xmouse, _root._ymouse); _root.lineTo(kx2, ky2); } _root.lineStyle(2, 0x000000, 50); for (i=0; i<l.length; i++) { _root.moveTo(l[i][0], l[i][1]); _root.lineTo(l[i][2], l[i][3]); _root.moveTo(l[i][4], l[i][5]); _root.lineTo(l[i][2], l[i][3]); _root.lineTo(l[i][6], l[i][7]); } };
740 :
Now_loading...774KB :05/03/21 00:14:28 ID:pUqVJnx5
age
つーか、何で他人のソースを最適化しなきゃいけないんだ・・・。 そこに技術交換の要素は何も無い訳で。 そんな事より、ASnativeの対応一覧表とかって存在するのかな。
>>741 隠し命令を探し回ってた頃、flashcoders-wikiでリストアップしてるのを見かけたなぁ。
現在はMLだけになってるみたいなので、wikiのアーカイブを探せばいいかも。
744 :
Now_loading...774KB :FLASH暦9年,2005/04/05(火) 01:15:32 ID:OmekkPRS
8Ballの情報まだ〜?
八玉はデザイン側のバージョンアップという話だそうだ。 描画が早くなったり。 Macでもちゃんと動いてホスィ。
八玉って書くと、どっかのお祭りの道具みたいだ。 FlashってMacに冷たいよな、仕方ないけど。
MX→2004のリリース間隔が早すぎて、AS2.0をはじめ
まだ2004の新機能に移行していない俺としては
八玉はデザインだけのバージョンうpで歓迎。
もう少しユーザーが腰を据えて勉強する時間をクレクレ。
コンポーネントもjsflもスキーマもまだ国内じゃ全然情報が出揃っとらんぞ。
>>746 Fla板でしょっちゅうやってるイベントを祭りととらえると
祭りの道具でもあながち間違ってない希ガス。
でも3Dとフィルターは実装して欲しい。 あとsetterが値を返せるようにしてほしいところ。 そもそもユーザーが学ぶのを待てっておかしくね?
IDEのクソッぷりどうにかしてくれ
ことえりの方がウンコ。 3Dに関しては、MacromediaのStudioMXシリーズに組み込んで欲しいね。 ポーザーとか買収してくれないかな。Macromedia。
751 :
Now_loading...774KB :2005/04/09(土) 03:24:58 ID:+DWQCgHx
3DはDirectorとかぶるから実装されないだろうなぁ
だれかVodafoneの3G用のFlashの仕様知らんですか? 多キャリアでは動くのに、ボタン入力が反映されんとです。
FLASHとBlogは今年流行るとの声があるねぇ。 どっかの無料Blogサービスがやれば人気でそうだけど。 JU○EMの社長が最近FLASH、FLASHうるさいんでやるんでない? 自分で作ってみたんだけど、やっぱりマシンパフォーマンスが無いと閲覧が厳しい。 作り方に寄るんだろうけど、おれの技術じゃ精一杯。 (・∀・)だれかAJAX+Blogなんてどうだい。
フラッシュで機械的・数学的な動きを表現するのは凡人でも出来る。 だからこそ、ASを使って機械的では無い動きを表現させる事に魅力を感じるのですよ。
情報を得たいだけなのにフェードインとかくそ遅いのは勘弁してほしい
flash blogって書き込みたいときに いちいち.flaを編集するの? それとも外部ファイル?
FlashBlogは流行るとは思えないなあ。 Blogから情報を収集する側は次々と文章を読み進めたいわけで Blogに対する見易さ・読みやすさというものは必然的に求められていると思う。 見難いBlog等本末転倒。 マウスのホイールボタン対応になっていないスクロールバー設置しいている時点で 見る気なくなるよ。 Flash-JPで挙がってたFlashで作られたBlogサイトなんて見難いの一言。 次の文章を読むには、次へのボタンを探さねばならず といった 見る側に負担をかけるというワンステップを置いてしまっている。 30k2は普通のBlogに沿ったシンプルなレイアウトになっていて見やすいけれども 逆にあんまりFlash使っている意味ないと感じる。
>>761 たし蟹。自己満足の世界だな。
でも、ホイールボタン対応のスクロールバーは設置できるよ。
flashだからできる、表示方法を開拓すれば、良いのだが。 トラックバックからトラックバックへのポップアップとか、 選択範囲とるだけでできる自動化された引用とか。
CMSのインターフェースと考えれば結構使える。
見た目が派手になるから、小中学生に大人気に。
と言うのを想像してる。
>>763 の言うとおり、FLASHを使うことの意味を見いだせないと長続きはしないだろうね。
まぁblogに限った事ではないんだけど。
Flashは基本的にインターフェイスであってシステムじゃないから システム面に新規性を求めても駄目だと思う。 そうなると例えば書き込み欄にお絵かき機能をつけるとか、それを送受信できるとか トラックバックがグラフ表現(くもの巣みたいに繋がっているのが表現される)とか。 あとは子ウサギ系のオマケ機能的なものか。あれも本質は表現部分じゃないんだが。
トラックバックの視覚化は面白そうだけどほとんどの人が 元の記事にトラックバックするからあんまり繋がらない悪寒
>TB視覚化 それ結構面白そうじゃない? マナベBLOGとか凄いことになりそうにだけど。。。
>TB視覚化 TB先Blogの考え方の座標(右翼とか左翼とか) のジャンル分け の注目度で色分け あとは見る人自身でレイアウトを変えられるとか? カレンダーなどいらないものを捨てたりドラッグで移動させたり。 むかつく内容だったら大砲で文章を壊せる。 見た人が強調したい部分をマーキングできる(設定によって他の人もわかる)
大砲はどうかと思うが、見る側で変えられるのはいいかもしれないな。
>座標 「この記事はバカパクの2,4と・・・。」
なんかここが寂れてるのも悲しいから適当にに話題でも振ってみる。
暇な人でも乗ってくれると嬉しい
・ASを書くツールなんだがこれといっていいのが無い。
昔出た話題だが最近なんか機能増えたのあったかな?
・ゲームを作るにおいて毎回悩まされるのが当たり判定、というか当たった後の処理。
Flashの特性上フレーム間隔が開くものだからいわゆるめり込みやすり抜けの回避がめんどくさい
みんな普通どうやってる?
・最近FlashをHTMLにかぶせるという手法をよく目にする。
一例としてちゃんねるぼっくすのトランプページだが、
ttp://flash.chbox.jp/cards/ 右下のCMからAKIRAのCMを起動すると体験できる。これが結構面白いと思ったり。
振りっぱなしはいけないので自分でコメントを書く。 ・ASツール 自分はすでにPeggyを使ってたのでこれ。ただしかなり不満。 外国産のは使いたいんだが日本語に不具合があるのが致命傷 ・当たり判定 考えられるのはそのブロックの範囲からキャラの移動を制限してやるってとこだが その範囲が、決まった形のブロックなら分かりやすいがベクターデータだと算出が難しい。 そうなるとヒットの判定があったときに、1度戻してから1ピクセルずつ刻んで ぶつかる直前まで移動するという原始的な方法しか思いつかない。 ・かぶせる手法 結構実験したんだがIEだと問題なし FireFoxだと微妙にスクロールが一瞬ずれる程度 Operaは透過に対応してないらしく、下のHTMLが見えなくなる。 Safariは表示がチカチカして変になる。
技術系のスレはチェックはされているけど、 ネタがないと話し出さないだけじゃないかと。 ・ASエディタ TeraPadかSakuraエディタ。 拘っていないので、本家よりマシならなんでもいい状態。 ・あたり判定 xyの配列で、16pxづつ大まかな形を決めて、0何もなし、1完全に壁。 斜めの形には、それぞれ番号を振り分ける。10だと右45度の斜面とか。 まあ、あんまり広い画面使うと画像それだけで処理落ちるし、 flashに向いてない気がするので、そういう工夫しなくても一画面で作れる flashらしさを大切にするってことで逃げている。 あと食い込むのは、個々に動かしたりしているのが原因じゃないかな。 一括して判定してから動かすと、良いかと。 ・かぶせ ブラウザ依存は面倒くさいので、使ってない。 仕事でどうしてもwebサイトのデザインで必要だと言われたら web自体をFlash化して逃げる。
775 :
初期不良 :2005/04/16(土) 04:25:01 ID:4yoGLaQA
eclipseは個人的に「よくわからん」から使わないって感じ。 食わず嫌いなのはわかるけど導入がよくわからん。
eclipse入れてみた。 自動更新したら日本語じゃなくなった ウインドウ消した。
asdtは仕事でも使ってる。0.0.7になってからすごく良くなった。
おいおい、Adobeに買収されちまったぞ
八玉はどうなるんでしょう???
合併までは開発を続けるらしいよ。
いや、合併後も続けてよw
eclipseわけわかんねぇ・・・ どうやってもASプロジェクトが作れないし。 ヘルプも意味わかんないや。 1人でやるんだからプロジェクトなんていらないからファイルを普通に開いて欲しいよ・・・
785 :
初期不良 :2005/04/19(火) 12:50:40 ID:43Vw4IZF
>>784 別に一人でもプロジェクトは必要だろ。
クラス作って参照できるようにしたりするんだし、それらのまとまりってだけなんだから。
でも変なエラー出してプロジェクト作れんのです。
787 :
初期不良 :2005/04/19(火) 13:10:50 ID:43Vw4IZF
送ってもた... プロジェクト作れないのはエラーメッセージ出てるだろ。 core class のパスを設定してくれって。 メニューの Window > Preferences > ActionScript2 > Paths で C:\documents and settings\{your name}\Locale Settings\Application Data\Macromedia\Flash MX 2004\ja\Configuration\Classes を設定すればOK as ファイルは New > File で拡張子を as にすれば OK まだ 0.7 になってからほとんど使ってないので報告きぼんぬ
できた、死ねる。 core class のパスを設定してくれって言われても 初めてeclips使う身としてはなんのことやらだった・・・。 多分Java→ASの人にはいいんだろうな。 とりあえずなんか弄ってみる。お勧めの機能とかある?
EclipsなどはJAVA環境の人間がまれに合理を求めすぎて 極めて排他的になるよい例だと思われ。 ASだけやる人間にはお薦めできない。
そんな・・・orz
XP MX2004 Proです。 文字列で取得した数式の計算結果を得るにはどうすればよいのでしょうか? function Cal(siki_str:String){ 何か処理; } trace( Cal("12+18") ); //ここで 30 と言う結果を得たいのです。 自分で + や - など ごとに分割して数値型にして計算する方法以外に なにかいい方法はないでしょうか?
793 :
初期不良 :2005/04/22(金) 04:06:49 ID:IlDGsA5P
そういうのはいわゆるインタープリター型言語じゃないとできない話なんじゃなかったっけか?
>>792 文字列で取得する目的は何?
文章中に計算式が出てくるとかかな。
複雑じゃなかったら、必要な情報だけを配列に放り込むとか、方法はありそうだが。
もしくは定義しておいた演算子と数字以外を除去するとかね。
function Cal(siki_str:String):Number{ trace(siki_str) var ans:Number = 0 var a:Number var tasu_ary:Array = siki_str.split("+"); trace(tasu_ary.length) for(var t in tasu_ary){ hiku_ary = tasu_ary[t].split("-"); a = parseInt(hiku_ary.shift().toString()); if(!isNaN(a)){ ans += a } for(var h in hiku_ary){ var kakeru_ary:Array = hiku_ary[h].split("*"); a = parseInt(kakeru_ary.shift().toString()); trace(a) if(!isNaN(a)){ ans -= a } } } return ans; } trace(Cal("1+1-9"));
796 :
792 :2005/04/22(金) 20:56:31 ID:c1xSsozs
>>793 ,
>>794 ,
>>795 返事遅れました。ありがとうございます。
文字列で取得したかったのは、外部読み込みファイルで取得した
計算式を計算したかったからです。
メモ: 携帯で再生するFlashは機種によって1フレーム目が2回再生されることがある。 条件はインタラクティブ再生時のみなので待ち受けに影響は無し。 ランダムで表示を行う待ち受けをテスト再生するときに引っかかりやすいので注意。
799 :
初期不良 :2005/04/26(火) 05:23:30 ID:onkWrqGe
C:\Documents and Settings\{username}\Local Settings\Application Data\Macromedia\Flash MX 2004\ja\Configuration\Classes\aso に aso ファイルがたくさんあるよね。 これって as ファイルがコンパイルされた中間ファイルなのかなと思ってたが。 Java の class ファイルと同じような感じで。違うのかな?
800 :
800 :2005/04/26(火) 12:05:37 ID:htnkvatX
>>799 コンパイルっていっても、単なるバイトコードでしょ
>>799 形式はどうであれ扱い的にはそんな感じだろうね。
>797 頭の片隅にいれておくよ。ありがとう。 よければ、どの機種で二回再生されることがあるのか教えてくれるとうれしい。
Flash4や5の頃は、フレーム1は不安定なので 何も書かないのが普通だったのだが。
>803 聞いたことあるけれども「不安定」って何さ。曖昧な情報だな。
>805 1フレ目が不安定なのは仕様です。 これは1フレ目に何も書かないことで回避可能です。 マックロメディアのFAQより抜粋。
>>804 オープンソースのFlexみたいなもん?
暇だからなかなか香ばしいFla4manについてでも語ろうか
812 :
Now_loading...774KB :2005/05/31(火) 03:20:10 ID:u0ARcfDR
Fla4manてxooxの琴か。
xooxって誰よ? 確かに香ばしいな(´д`)他人のオナニー見てる気分になってくる
抜群のクオリティとセンスだな。 日常会話でも人の話を汲み取れない感じの年配SEとプロファイリングしつつ おやすみなさい
MXのAS1.0からMX2004のAS2.0に移行して間もない素人です。
ところでASのXMLって扱いにくくないですか?
DOMLevel2相当を実装しているなら良いのですが、ASのXMLクラスがサポートしているのはDOMLevel1だとか。
ノードにアクセスするのに .firstChild.firstChild.... と書いていたのでは、めんどくさいし後からソース見たときに
「これってどのノードにアクセスしてるんだ?」となって訳分からなくなります。
せめて getElementsByTagName が使えればなあ・・・と常々思っています。
もしくは、PHP5に標準装備されているSimpleXMLのようなものがASでできれば・・・。
そんなXMLを扱いやすくするおすすめのライブラリをご存知でしたら教えてくださいまし。
私が見つけたのでは↓のようなものが良い感じでした。
【XPathでノードを取得】
http://www.xfactorstudio.com/Actionscript/AS2/XPath/ 【わりとSimpleXMLに近いことができそう】
http://proto.layer51.com/d.aspx?f=957
>>816 Proならmx.xpath.XPathAPIつかえば?
次からE4X実装だと。
>>818 ほう。あとは正規表現を付けてくれれば。
たしか正規表現は実装するんじゃ。
連想配列ほしい。
FPS変えれるようにしてくれ
まず3Dを
jpegの表示バグ直して
イベント増やしてほしいなー。
Mac でも onMouseWheel を使えるように
_xmouseと_ymouseに代入できるように
力技じゃなくてIME制御が欲しい。
>>828 うはwwwそれウザスwwwwwww
久々に話のネタ振りなぞ。
ウチの掲示板のソースを改造して
スキン対応型掲示板のFlashスキンを作ってくれた人がきますた。
http://otd13.jbbs.livedoor.jp/330636/bbs_tree (ベータ版)
書き込みの親子関係を踏襲した上で
見た目をTree,Plain,Thread形式にそれぞれ変更できる上に、
将来的には後ろ側(Perl,PHP)はいじくらずに済むそうです。
ここまでしっかり作りこんだオールFlashの掲示板って
初めて見たもんで、ちょっと驚き。
俺もFlashBlog作成がんがろっと。
「ActionScriptとは?」のキーワードで2時間ほど調たが、未だに不明なことが…… ActionScriptが素晴らしい機能を持ったJavaScriptに似たFLASH用のプログラム言語であることは判明したが、いざActionScriptが使える環境の話になると、抽象的だったり語らなかったりで、わけがわからん。 そのわりには、「Flahs MX」や「FLASH 5(SWF?)」というツールを使っていることを前提としているような講座だったり説明がほとんど。 まあ、結局聞きたいことは、 ・ActionScriptはFLASHツール内部でのみ利用可能なのか? ・それともブラウザがJavaScriptを稼動させるが如く、ActionScriptもそのまま稼動することができるのか? ・通常のプログラム言語同様にコンパイラ的なもので変換は可能か? です。
・Yes ・No ・Flashがコンパイルを兼ねる。 環境についての言及がないのは、ActionScriptがプログラムではなくスクリプトで Flashツールでの製作、コンパイル、FlashPlayer(ブラウザにプラグインとして入る)の再生と Flashのみで完結しているから。 その質問は非常に珍しいけどなかなか興味深いことを聞かせてもらった。 今度講座を作る時の参考にさせてもらう。
834 :
831 :2005/06/24(金) 23:29:17 ID:ZvOzcqfm
あ、ごめん。
>>831 の
> [Flashインスコフォルダ]\First Run\Componentsに置けばすぐ使えます)
これだめだ。ここだけだとインスコはできるけどアンインスコができないw
(Flash触ってもう4年近く経過するにも関わらずまだ『おしフラ』から
教わることがあるとは思わなかった。ちなみにP150)
ってなワケで置き外しは
C:\Documents and Settings\<マシンのユーザ名>\Application Data\Macromedia\Flash MX\Configuration\Components
こっちでよろしくです。
しかしこれ多数コンポーネントを置いてる場合、Flash立ち上げた時に表示さえれる
trace文がテラウザスwwwww さすがにこれは近日中に直します(汗
835 :
Now_loading...774KB :2005/06/27(月) 08:49:33 ID:7IC8u+NZ
実行速度追求についてなのですが、 staticにしたパッケージクラスから呼び出すメソッドと インスタンスに実装したメソッドでは処理速度に差があると (JAVA上では)聞いたことがあるのですが、これはFlashの AS2.0においても当てはまりますか?
ASは下位互換を保つためにAS2.0で作っても結局は AS1.0に書き換えられてswf内に格納される。 単なる開発手続き上の違いであって、 出来あがるものは同じ。なので実行速度も同じ。
>>833 コンパイルを経ないのがスクリプトであって、ASも例に違わず。
swfに格納されるときに少しは中間言語っぽくもなるけど、
基本的にはインタプリタ。
なのでFlashにおいてコンパイルの概念は、
そもそも存在せず、一部正しくないやも。
>>836 そうですか。
じゃあ、あんまり神経質に考えることもないです。
どうもでした。
↑訂正・・・ ×〜ないです。 ○〜なかったですね。
ASではないけれど、関連として質問させてください…
JAVAのサーブレットから変数を読み込み、getURLで
変数の値に応じた画面にリンクすることを目標としたメニューFLASHを作っています。
とりあえず、動作テストとして 「変数1=11&変数2=22」 と書いたtxtを読み込み、
getURL("
http://server/servlet?変数1= " + 変数1の値 + "&変数2=" + 変数2の値","_blank")
の記述で 「
http://server/servlet?変数1=11&変数2=22 」 を新規に立ち上げることはできました。
たぶんこの要領でサーブレットから変数読み込み→ジャンプは可能だと判断したのですが、
肝心のサーブレットの処理がよくわかりません。
色々本も見てみたのですが、自分はJAVA未経験のためよくわからず、
プログラミング板でそれらしいスレッドを探してみたんですが、どうも違うスレばかりで…
サーブレット⇔FLASHの経験ある方、すみませんがご教授下さい。よろしくお願いします。
841 :
840 :2005/07/07(木) 22:23:29 ID:C837gxVM
すみません、書き連ねるだけ書き連ねておいて、あっさりできましたorz サーブレットから直接読み込まず、Javascriptで変数を渡す事で落ち着きました。 スレ汚してスマソ
あ、それでよかったのか。 javascriptからならわかるんだけど・・・と迷ってたんだが。
843 :
840 :2005/07/08(金) 08:08:36 ID:C0MLIQAH
>842 的を得ない質問だったのにありがとう。 ふとソースを見たら(何の処理でかはわからないけど) JavaScriptで変数書き出されてたから、それを流用することにした次第です。 また詰まったら泣き付きにきます ノシ
的は射る物なのだよ明智君
F-siteで誰だか知らん女がつまらん記事を書きまくっているのだが 関係者見ているなら、自分のブログで書けやと言ってやってくれ。
書籍化決定
848 :
847 :2005/07/12(火) 20:21:04 ID:UnLFdari
うーん、やっぱりそこまで軽くないかも
8ように最適化されたswfがあるとか?
hee
852 :
Now_loading...774KB :2005/07/22(金) 18:23:40 ID:NFXtwYMQ
.┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ 同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐ できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃ スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ └━┘┘ └└━┘
.┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ 同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐ できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃ スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ └━┘┘ └└━┘ ?
MTASC(Motion-Twin ActionScript 2 Compiler)
ttp://www.mtasc.org/ コマンドラインActionScript 2.0コンパイラ
とりあえずHelloWorldまでやった。
FLASHなくてもSWFつくれる
8入れたんだけど?また7に戻ったぞ? 仕様すかね?
856 :
792 :2005/08/03(水) 00:46:11 ID:diX9MW8T
8ball無事に入りましたが衝撃だなあ。 画像は全部外部から読み込ませて画像加工はデザイナーに。 手離れよくてFLASHってメチャ楽だったんだけどなあ。 今後はすべてスクリプターがやるのか。 デザイナーも兼ねなきゃならんと思うとちょっと気が重いな。
作業の分離はかわんねーだろ
>>858 画像のコラージュもスクリプトでやるんじゃね?
画像処理ソフトでの作業は輪郭抽出ぐらいとか
8の新機能、ASノーマルモード復活てw
フレームにAS書く時一番上に //MovieClip this; って書いたら this. を書いたときにコードヒントがでるって知ってた? 俺は今の今までしらんかったよ。
バグ報告はスレ違いですよ
864 :
Now_loading...774KB :2005/08/13(土) 23:55:52 ID:OXCnRtK0
他にも接尾辞に_mcを使うとか色々あるけどね
しかし、本家flashエディタは補完機能が最悪だと思うわ。
でも自動フォーマットだけはいいわ。
AS|PYが2バイトまともに扱えるようになればなあ・・・ 一応使えるけど微妙だし。
しまったSE|PYって書こうとして間違った・・・
SciTEFlashはどうよ
SciTEFlashも悪くないけど(実際使ってるし) やっぱりSE|PYの多機能さには負けるんだよねえ。 SCiTEを元にしてるから当然だろうけど。
>>871 おれは逆にSEPYの多機能さが使いづらいんだよなぁ。
そこまで使える脳みそがないってだけなんだが。
FLASHのASパネルに気の利いた機能が、ちょこちょこっとついてくれればいいんだけど。
あとMTASC対応で。
Flash8いろいろ見てみたけど、数学系強い人が力を発揮できそうだね。
というと
ASによる描画が強化されたんだが マトリックス関係の操作が増えたと聞く。
asエディタ
プログラマのいい遊び道具になってきたな
880 :
Now_loading...774KB :2005/09/22(木) 09:04:27 ID:gufafe0s
ho
FlashのActionScriptエディタでホイールを上に回すといきなり最上段までスクロールする現象は、「どこでもホイール」で解決できるってのはがいしゅつ(←なぜか変換できない)ですか? 今気づいてペタウレシスだったんですが、既にパッチ出てたんだったら悲しいなと。
元からそんな現象に悩まされてなかったので何とも・・・
883 :
Now_loading...774KB :2005/09/26(月) 10:34:32 ID:nu+5XKwL
>>882 マヂっすか!
ちなみに環境はこれ。
・Windows XP Professional SP2
・Macromedia Studio MX 2004 Professional (FlashMX2004proは7.2)
この他にOffice2003やVS6やVS2003やSQL Server2003やFCS1.5なんかが入ってます。
マウスはMicrosoft Wireless IntelliMouse Explorer 2.0でIntelliPoint5.2です。
IntelliPoint5.2ってVB6のコードウィンドウでスクロールできなかったりと色々問題が多いんで、それ絡みかも。
オレ以外食らってないって何かサミシイ(´・ω・`)ショボン
オレもそんな現象起こったこと無いなぁ
>>883 ああ、その症状があったね。
かれこれ1年半前にMSワイヤレスエクスプローラー2を買った時にその症状が出たので、
それ以来IntelliPoint5を入れてない。
要はFLASH関係ないと。 で、FLASH8でASなんか変わった? 2.0だから同じだよね?
>>886 APIが増えたくらいで、言語的な仕様変更はない。
プログラマとしては、一見地味なバージョンアップだったけど、
ちゃんと見てみると、エフェクト類が非常に増えていて、それをASでコントロールできるので
一番凄いバージョンアップかもしれない。
Macromediaとしては、今までASの仕様作成にリソースを投入してきたけど、
一応AS2で完成したという事で、これからはFlash playerの表現力アップにリソース投入。
ASには新機能のAPIを追加、という方向性みたい。
getterが値を返せないのが個人的に不完全だと思う。
>>888 もち、俺も個人的にはAS2にはいろいろ不満があるね。
つかgetterは治ってるんじゃないかな〜と期待する。 あれはコンパイラの判定を変更するだけだから。 function get hoge(arg){ _hoge = arg; return arg; } とかできるようになれば hoge2 = hoge = "aaa"; こういう記述ができるようになるし。
891 :
Now_loading...774KB :2005/10/07(金) 10:34:20 ID:xQXPKxQ2
AS3が来るどー!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━イ!!
>3.0 では、コンパイル時の厳格な型チェックを行うコンパイルモードをサポートし、 これは助かる それに合わせて配列を強化してくれんかな…… 何回もnew Arrayとかやってられないっすよ!(AA略
>何回もnew Arrayとかやってられないっすよ!(AA略 どういう意味?
多次元配列death
普通にこうやればいいんじゃないの? それとも他言語は別のやり方があるのか? myArray = new Array(); for(i=0;i<5;i++){ myArray[i] = new Array(); for(j=0;j<5;j++){ myArray[i][j] = new Array(); } }
>>897 int array[20][20][20];
20×20×20の整数型配列のできあがり。中身は初期化もされんけどな
正規表現サポートかぁ。 いよいよJavaScriptだな。
外部出力(保存)できるようになんないかなぁ〜
変数の型指定が気持ち悪いです
ちゃんと、抽象クラスは使えるようになってるんだろうな
var list:Array = [ [], [], [] ]; これでええやん。
>>904 30立方の3次元配列とかだったらどうするよ?w
設計が悪い
そんなw
>905 30立方の3次元配列の宣言は多言語だとどう書くの?
>>908 いや、だから int a[30][30][30]
MMSave("テスト","test.txt") でテキスト出力できるってしってた? オーサリング時のみけど。
>909 それは何にも値を入れない初期化宣言だよな。 宣言時値を代入する場合はActionScript同様に面倒になるわけだ。 配列操作処理時に随時配列を生成することは別になんら問題はないと思うが。 配列数はどこか変数に用意でもしとけばいい。
俺も、配列の初期化宣言は気にならないね。 実際、これ配列じゃなくてコレクションクラスだし。 個人的には、Arrayから値を取り出す時にキャストしないで使えちゃうのが気持ち悪い。
>>912 自分は記憶領域を確保するのとデータの代入を
同時にやるってのが気持ち悪く感じるんだよなあ。
データ代入時に速度が求められるときもあるし。
var num = 0;
くらいの量ならいいけど、30立方の3次元配列に
外部ファイルからデータ読み込みとかするときは
配列の宣言→データの代入と分けてやりたい。
そうすると
>>897 みたいなことをやることになるが、
まんどくさい。
・宣言時に大きさが決まって、以後変更できない
・多次元配列でも一行で宣言できる
・pushとかpopとかの機能はないがそのぶん高速
な配列クラスがホスィ
>>913 まあ、他の言語と同様の配列があってもいい、という点は納得できるが、
3次元配列はなるべく使わん方がいいよ。
共同作業や修正の時、
書く方はいいけど、読む方が大変。
プロパティ名には数字ではなく英語を使え。っと
「4人のキャラの、レベル1からレベル20までのHP、MP、攻撃力、守備力を定義したい」とかいう場合は int pals[4][20][4]; とか出来るとラクなんだけどね(実際には動的に確保するだろうけど) 3次元配列を避ける場合、「1人のキャラのデータ」をクラスにすることになるのかな。
>>916 HP、MP、攻撃力、守備力に配列を割り当てるのはちょっとおかしい気がする。
少なくとも連想配列にするべき。
多次元配列を1行で宣言できたら楽ってのには別に異論無いけど。
連想配列はどうもオーバーヘッドが大きくなりそうで敬遠しちゃうんだよな 非リアルタイムRPGのパラメータくらいなら無問題なんだろうけど。
まあどう使うかは別として 他言語と同じにしたいって要望はありだよね。 ASの機能としてできないこともないだろうし。
>>918 8とか8.5ではわからないけどFlashMXとかの時点では配列参照もオブジェクト参照も同等のコストだったような。
たぶん配列参照自体がオブジェクト参照で作られてた。(連続メモリじゃなくハッシュってことで)
いずれもっとプリミティブな配列はほしいのかもね。自動拡張とかはやらなくてもいいから。
>>918 アルゴリズムの最適化では頑張るべきだが、
変数の取り出し方で最適化しようとするのは、無駄な努力だよ。
理由は、
>>920 の通りだし、
その手の最適化は、人間の仕事じゃなくて、コンパイラの仕事。
922 :
初期不良 :2005/10/10(月) 17:50:58 ID:468RyHxm
そんなことより Array にキャストできないの何とかならんの?
死ぬほど重いUIコンポーネントもなんとかしてくだちい
gifとかpngとか読み込めるようになるといいけど・・・。
925 :
Now_loading...774KB :2005/10/12(水) 16:53:32 ID:uJIhxYP0
実行時に、Flash アプリケーションにロードできるメディアファイルには、SWF、MP3、JPEG、GIF、PNG、FLV ファイルの 6 種類があります。
おお!そりゃ嬉しい。 FlashPlayer8限定かな?
そうですよ
遅レスだが、C系他言語の多次元配列って初期化できるぞ。 int ary[][][] = { { {10} , {20,30} , {40,50,60} } , { {70,80,90,100} } }; 次元数が増えたら {} のネストを増やすだけ。
デバイスフォントにマスクを・・・
はい?
デバイスフォントにマスクをかけれるようになったらいいなという意味でわ?
もうなってるよ・・・
setMask使わずに。
おまえはスレタイ読めないのか?
コンポーネントとか作るときに色々ね。 いや、そんな怒るなよ。 ごめんなさい私が悪かったですあなたのスレで関係ない話を3レスもしてしまってあなたを不快にしてしまってすいませんでした。
俺はこころがひろいから、934に代わって許すよ。
>他スレでは話題に上がりづらいFLASH周りのコアな技術交換&雑談にもご利用下さい。
どっちにしろ
>>929 の様ないい加減な発言したからだろが
意地悪にしか教えられないやつもいるからな
俺は教えもせんがな
AS3 はかなりアレだ、今までとは全然違うものだコレは
flex覚えた方がいいのかなぁ
>>941 どう違うの?
今から開発しようとしてるのでAS2使おうと思ってるんだけど、AS3のほうがよさげかなあ??
>>943 プロパティやらメソッドがかなりの部分変わるので再習得が必要となるかも、
しかし、そのために1年待つこともあるまいよ。
>942 悩むよなぁ・・・ 「悩む前に覚えりゃいいじゃん」って言われそうだけど、ない時間作ってまで使えるようにならんといかんのか微妙なところだ。 サンプルみてもかなりアレだし。
FDTを買うか迷うなあ。 Flash9と同時にEclipseベースの純正開発環境が発表されたら、FDT死亡だな。 Flex Builderを改造すれば、すぐにできそうだし。
Removed. Moved to .... orz
グローバルで使えてたものがパッケージ化されたってことでそ? _xscaleがscaleXになるのってなんか深い理由あるのかな?
ECMAScriptのNaming Conventionsに準拠させたってことじゃないの
>>952 そうするとアルファベット順にプロパティ並べた時に隣接するからじゃない?
俺は アンダーバーなしとありが混在しているので、統一したと見た。 アンダーバーって、Flash4時代のコードの名残でしょ。
そうだな。 「_」をprivateのマークにする場合も多いし。
統一するなら単に xscale とすりゃいいだろうし、文字の並び順なんて日本人的発想はない 言語仕様をより高度にするついでにECMAScriptの一般的な表記法に変えただけ
携帯のほうが最近どうなるのか興味あるなぁ。
>948 FDTは使用期限過ぎても使用できるので、まあそのまま使っていればいいんじゃない? eclipseのプラグインフォルダをアンインストール、又は FDTのバージョンが上がるたびに30日お試し期限がリセットされるし。 せこい方法だけどさ。
プログラムやったことなくて、最近ASはじめたばかりの俺には ここの人たちが全員神に見えるorz
あれ、今日って10日くらいじゃなかったっけ 18日?あれ? あああおあああああ!
>>963 (´-`).。oO(どんなリアクションすればいいんだろう?)
>>963 (´-`).。oO(それなんてマルチ(ry)
>>965 (´-`).。oO(それが日立クオリティ)
>>965 彡´-`ミ.。oO(あんな風に小ネタでなりふり構わずレスをもらいにいける
日立さんの事が、逆にうらやましい・・・。)
エディタ何使ってますか。 SEPY使ってるんだけど、他に良さそうなのがあれば知りたいですな。
970 :
初期不良 :2005/12/03(土) 11:01:01 ID:/EFJjSVH
971 :
未来人 :2005/12/11(日) 22:10:36 ID:rDVN+l8T
AS10.5 では全ての言語がレンダリングできるらしいぜ! 悪意コード仕込みで逮捕者続出。
オレの字が下手なのか全く認識されなかった。でももし動くんなら、これっすっげぇね。
「ナ」書いたら「5」だって
>>973 マウスで描くとあんまり認識率が良くないです。もしあればタブレットで。
>>974 カタカナは辞書に入ってないんで...
今の所ひらがなと数字だけ。
976 :
973 :2005/12/13(火) 06:17:11 ID:fboq4hzU
タブレットでやったんだけどね。 あれから、ずいぶんやりましたが、 1、に、こ、き、さ がうまく認識することがあった。 1だけはかなり優秀。 巴が悪いのか? まだまだ使い物にならんすね。がんばれ。 もっと単純なことから始めたほうが実用的かもです。 たとえば二つの線の間のピクセル距離を測るとか。
俺がやるとほぼ100%ヒットするんだが。
ソースを見る限りがちがちだから人を選ぶような気もしてきた。 サンプルをなぞるように書いたら認識するね。 すごいね。(きちんと認識できると嬉しい)。 暇があったら改良について考えてみます。 ちょっと興味ありますね。 どちらにしても、大きな一歩なんじゃないかな。 今の段階なら 書き方のお手本を添えておくと親切かもしれません。
「そ」と「ろ」の認識が甘いね。(そ の上をつなげると) なんども学習させてみたけど改善しなかった。 その上をチョンチョンにするか、横棒にするか、とか いが繋がってたりとか、そういう亜流の描き方をすると難しいんだろうね。
>>972 お前まだflash作ってんの?
せいぜいちっちゃいコミュニティで虚勢張ってろよw
ちっちゃいコミュニティてなんだ?
カッとして書き込んだんだろ、そっとしとけ。
985 :
Now_loading...774KB :
2005/12/22(木) 01:30:22 ID:Dj6CR8TB