NTTドコモ505i携帯にFlash搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
274Now_loading...774KB
ドコモ、Flashコンテンツのガイドラインとツールを公開
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/12/n_safkou.html

ドコモは505iシリーズに搭載されるMacromedia Flashについて、
コンテンツ作成のためのガイドラインとツールを公開した
275Now_loading...774KB:03/05/12 16:27 ID:HP0Y43no
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
276Now_loading...774KB:03/05/12 16:35 ID:???
>>274
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
277Now_loading...774KB:03/05/12 16:44 ID:???
MFi形式ってなに?
知らんぞそんなの
278Now_loading...774KB:03/05/12 16:45 ID:???
キター
でも どれ?
279Now_loading...774KB:03/05/12 16:55 ID:???
280278:03/05/12 17:05 ID:???
>279
死にたいほどに愛してます。
281Now_loading...774KB:03/05/12 17:30 ID:???
PDF読むのがつらい
誰かまとめて
作成マニュアルとか作ってくれませんか?
282Now_loading...774KB:03/05/12 19:33 ID:???
>>279
これは作成ツールではないよね?
283Now_loading...774KB:03/05/12 19:56 ID:???
だれかツールや作り方を分かりやすく説明してくれ。
284Now_loading...774KB:03/05/12 19:57 ID:???
285Now_loading...774KB:03/05/12 21:50 ID:???
みんな作ってるか?
286_:03/05/12 21:52 ID:???
287Now_loading...774KB:03/05/12 21:53 ID:???
はっきり言ってめんどくせー
288Now_loading...774KB:03/05/12 22:27 ID:???
誰かおせえて
289Now_loading...774KB:03/05/12 22:32 ID:???
結局どうなわけ?
290Now_loading...774KB:03/05/12 22:39 ID:???
シミュレータつかえば505iがなくても開発できるところはいいね。
開発にパケ代食ったらたまらん。
291Now_loading...774KB:03/05/12 22:44 ID:???
でもメディアに落とせないから
パケ代は高くつく
292Now_loading...774KB:03/05/12 22:49 ID:???
公開されたのはプレビューするツールだけ?

作り方はAS制限以外は今までどうりでいいの?
293Now_loading...774KB:03/05/12 22:49 ID:???
仕様書は「実機で検証しろ」とかなり強調してるけどね(w
294Now_loading...774KB:03/05/12 22:53 ID:???
検証用の実機はどれがいいですか?
295Now_loading...774KB:03/05/12 22:55 ID:???
一番ひどい性能の奴でテストしないとだから
Nかな
296Now_loading...774KB:03/05/12 23:01 ID:???
Dはだめですか?
297Now_loading...774KB:03/05/13 00:26 ID:???
何で誰も
教えてくれないのでしょうか
作り方を
298Now_loading...774KB:03/05/13 01:11 ID:???
>>297
作り方は普通のFLASH作る方法と一緒。
一緒だけど、携帯なのでそれなりに機能制限があったりなかったり。
そこの「それなり」の部分が記述されている仕様書があるので、
>>279からダウンロードして勉強してください。

これで満足ですか?
299Now_loading...774KB:03/05/13 03:07 ID:???
ステージサイズは200×200でいいのかね?
300bloom:03/05/13 03:12 ID:8cCbSzwd
301Now_loading...774KB:03/05/13 09:55 ID:???
NTTのシミュレータってサウンドはでないのですね。
302.Now_loading...100MB :03/05/13 10:11 ID:???
オレJだ…(凹
303Now_loading...774KB:03/05/13 12:02 ID:M6VSQC/m
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/flash/tool.html
HTMLシミュレータ落とせないぞゴルァ
304Now_loading...774KB:03/05/13 16:31 ID:???
MFiファイルを作るツールはどこにあるのですか?
305Now_loading...774KB:03/05/13 17:37 ID:???
様子見の部分がありすぎるなぁ。
306Now_loading...774KB:03/05/13 19:15 ID:???
だれか見本作ってくれよん。
307Now_loading...774KB:03/05/13 21:23 ID:D3+5ZtWg
いいうpろだ晒してけれ。
308Now_loading...774KB:03/05/13 21:58 ID:???
>>299
240*240て書いてあった気がする。

フレーム数は秒間いくらぐらいだろ?
309Now_loading...774KB:03/05/13 23:26 ID:???
>>308
フレームレートは8fpsを超えないことを推奨しています。
310Now_loading...774KB:03/05/14 00:14 ID:???
パブリッシュとかはどういう設定ですればいいのですか?
311Now_loading...774KB:03/05/14 00:20 ID:1O8tMQLM
とりあえずPDFをざっと眺めてみた。
付録AのサポートされているActionScriptの中に
loadVariablesがあるのだが、横にサポートなしと
書いている。どっちやねん(w
と思って本文を読んでいくと、サポートされていないと
明言している。つまらん。しばらく様子見だな、こりゃ。
312Now_loading...774KB:03/05/14 00:34 ID:???
ゲーム制作はほぼ絶望的なのか?
313Now_loading...774KB:03/05/14 04:58 ID:???
>>312
スピードを要求しなくて、サイズの小さいものなら可能。
314Now_loading...774KB:03/05/14 07:23 ID:???
ブラックジャック程度しかできなさそうってweb板に書いてあった
315Now_loading...774KB:03/05/14 16:00 ID:???
いろいろ試したが、鯖と連動出来ないからネトゲは無理。結局JAVAか。
316Now_loading...774KB:03/05/14 18:05 ID:???
いやん。
317Now_loading...774KB:03/05/14 18:32 ID:Cozdsz/c
あり?
318Now_loading...774KB:03/05/15 01:30 ID:???
今日、実機に触らしてもらったよ
さすが高解像度モニターは迫力ある
あれならPCと同じ感覚でFlash作れそう
319Now_loading...774KB:03/05/15 02:02 ID:???
つくれないっつーの
320Now_loading...774KB:03/05/15 02:07 ID:???
ドコモって中身どうこう以前に見た目がダサい
321Now_loading...774KB:03/05/15 02:14 ID:???
いや他のと比べてドコモがダサいとは思わない
322Now_loading...774KB:03/05/15 02:27 ID:???
だれかブラックジャック程度でいいから作ってくれ。
323Now_loading...774KB:03/05/15 02:43 ID:???
ちょっくら作ってみるか
324Now_loading...774KB:03/05/15 05:51 ID:???
アダルトなFLASHが作られる予感
325Now_loading...774KB:03/05/15 21:28 ID:dIJuzNWi
age
326Now_loading...774KB:03/05/15 23:19 ID:???
>>319
いや、結構いい感じだと思うよ
液晶も高品質で反応良いし、すごく気に入ったよ

早くこれでflashみたいから、誰かサクっと作ってみてよ
お願いします
お願いします
327Now_loading...774KB:03/05/16 01:12 ID:???
液晶がよくてもな・・・
328Now_loading...774KB:03/05/16 02:34 ID:???
とにかく作ってくれ。それを見てから考える。
329Now_loading...774KB:03/05/16 02:48 ID:???
んが
液晶の品質以外に何を求めたらいいのか解らん

今までインジケーターだったものが、ディスプレイに変わったのって
結構、感動ものだよ
カメラ機能もほとんどデジカメ並だし

絶対買おう
330Now_loading...774KB:03/05/16 05:15 ID:???
>液晶の品質以外に何を求めたらいいのか解らん

スピード、容量、価格、パケ代を安く
331Now_loading...774KB:03/05/16 21:00 ID:???
携帯でFlash見ることができるようになるのはいいけど、
その携帯でFLASH見て、「これ超オモシー、見てみー。」とか言ってる
ところ想像するとなんかムカついてくる。
FlashはPCだけで見れればいいんだよ!!
332Now_loading...774KB:03/05/17 13:57 ID:???
>>331
それは言い方がむかつくだけでは?
1行目と4行目が激しく矛盾してるし。
333Now_loading...774KB:03/05/18 17:30 ID:???
>>332
確かに。4行目が本音
334Now_loading...774KB:03/05/18 20:55 ID:7mKpPuGM
>>329

携帯HTMLは
http://hw001.gate01.com/wato/i/index.htm

TOPページ(FlshMX版あり)
http://members.jcom.home.ne.jp/wato/

二日かけて友人とわいわい作成してみたのですが、
正直20kbじゃコンテンツは厳しいかなというのが感想です。

tellTarget()とかsetPropertyとかMXでまったく使わないASの
オンパレード ^^;

でもAS駆使しまくったんで、実機での速度が心配です。
試せないし(笑)

実機ある人(関係者?)どなたか試してくれないですか-?


335SH505で試した:03/05/19 00:19 ID:N7VGN8hL
>329
悪くないです。スピードもそんなに気にならないです。
細かい描画がないこともあるでしょう。
(もっとも、SHよりDやSOは遅いらしい。)

上下キーを間違って押すと黄色い枠が左に出たままなのが気に
なるけど。
(左右キーがブラウザのBACK/FWDというswfの仕様が混同しや
すいのぉ)

あ、明日の朝返却につき、質問には答えられないんでスマソ。


336Now_loading...774KB:03/05/19 02:09 ID:???
>>334
うわーい ありがとう
まだ返却されてなかったら明日試してみます
お疲れ様でした
337Now_loading...774KB:03/05/19 10:23 ID:???
>>334
いいすね。
携帯のFLASHはリアルタイムよりインターラクティブな要素を
有効に使うのがいいようですね。
インターフェースが難しいかも。
338Now_loading...774KB:03/05/19 22:55 ID:???
329です
試してみましたよ〜 えと、P505です。
スムーズに動いてましたし、ぜんぜん問題ない感じです。
高解像度だと、かなり繊細に見えるし、携帯Flash、やはりよい感じです。
339ryo:03/05/20 00:42 ID:5+Lmjwaz
334です。
皆様ありがとうございました。
動いた、しかも問題なしと聞いてとてもうれしいです。
>>>334
確かに難しいところでした。一応HTML貼り付けも考えて上下キーを
開けといたんですが、やはり選択に上下を使おうと考えております。

他にも実機で見てくださった方ありがとうございました〜
さらなる改良をしていきたいと思います。
340Now_loading...774KB:03/05/20 10:34 ID:GxIne5Ee
みんな実機が使えるんだ。いいな〜
341Now_loading...774KB:03/05/21 18:25 ID:???
イパーン人だから発売日まで待つしかナイ
実機で見てみたい
大阪で505iFlashのセミナーがあるらしい
行くかなトホホ
342Now_loading...774KB:03/05/21 23:06 ID:bY3dlnuO
3月にメーカーから貰ったフラッシュコンテンツにおける仕様書
あんまり役たたなかった!
結局自分で試行錯誤して早さとか制限サイズに収める方法色々テクみつけたよ。
スクリプト使えないもの大石ね。はぁーあれは実機ないとつらいよ。
343Now_loading...774KB:03/05/21 23:12 ID:4Juh7d7A
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
344山崎渉:03/05/22 01:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
345Now_loading...774KB:03/05/22 15:57 ID:???
明日Dを買います。予約してきました
明日になればflash確認できるので
作っておいてください
346Now_loading...774KB:03/05/23 10:00 ID:???
347Now_loading...774KB:03/05/23 23:28 ID:???
345じゃないが、漏れも狩ってきた。
内蔵ものと自作もので確認してみた感想をバラっと書きまつ。

●24fpsはもちろん、12fpsもキツイ。8fpsがベストか。
●FlashというよりはGIFアニメ的な仕上がりを覚悟して作るべし。
●液晶メチャキレイ。グラデーションもバッチリ。携帯カラーパレット想定も今は昔。
 フルカラーで作ってよし。
●テキストUB系なら10ptでも読める。MSゴ/明的なものは細すぎなので11ptはほしい。
●20KB一杯でもストレスなし。503や2xx系のHTMLページ読み込みと同レベル。
 5KBレベルのswfでつなぐもよし、20KBで一気に行くもよし。
●文字ベタ打ちはベクトルよりGIFが断然軽い。
●黄色ボーダーはうざいので、_focusrectで消すのがオススメ。

まとまりなくてスマソ。
348Now_loading...774KB:03/05/24 00:15 ID:???
携帯のこと良く知らないので、今日店に行ってがっかり
全機種一斉に発売するわけじゃないのか・・・・・
SOが欲しいのに・・・・・
349Now_loading...774KB:03/05/24 23:59 ID:???
D505買った香具師いないのか?
350Now_loading...774KB:03/05/25 00:04 ID:???
パケ代かけずに実機で確認する方法きぼん
351Now_loading...774KB:03/05/25 00:12 ID:???
ない
352Now_loading...774KB:03/05/25 00:15 ID:yAOvOlnv
>>349
携帯板からやってきました。別にリンク貼られてたわけでもなんでもないですw
D505iを買ったんですが、ひょっとしたらすごいことになるかもしれんです。

というのは、メモリースティックからなら、画像ファイルは200kまでOKらしいんです。
本人flashはへぼへぼで自作できてない上に、webから落とした画像関係は、
問答無用でメモステにコピーできない仕様の為、MS経由でflashの動作確認がとれません。
うpしてくだされば検証いたしますがどうしましょう?
353Now_loading...774KB:03/05/25 00:24 ID:???
354Now_loading...774KB:03/05/25 00:52 ID:???
>>352
検証まだぁ?
355Now_loading...774KB:03/05/25 01:54 ID:???
つーかメモステにswf書き込んでも読み込めないのってどうにかならないかな
356Now_loading...774KB:03/05/25 03:41 ID:/NZ609IO
ドラゴンスピリット i505版
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/05/23/draspi.gif
357Now_loading...774KB:03/05/25 04:25 ID:???
なんでgif?
358Now_loading...774KB:03/05/25 17:37 ID:???
あげとく
359Now_loading...774KB:03/05/25 17:44 ID:14K45wZJ
>>354

>>334のflashはちゃんと動きました。ただ本体に保存して動かすと、
キー操作が全部無効になります。押すと停止します。
どーやらドコモ的には待ち受けにしか使って欲しくないみたいです。

あと、>>355にもありますが、flashをメモステに突っ込んでも認識されないみたいです。
詳しくは検証できてないのですが。
360(*´д`*)鼻毛将軍 ◆3zNBOPkseQ :03/05/25 18:01 ID:???
【不幸の鼻毛】
このレスを見た人は10日後に鼻毛が最大2m25cmまで伸びます
それを回避する方法が1つあります このコピペを4つ それぞれ別の板に貼るのです
   /■\   /■\   /■\
  ∩*´д` )∩∩*´д` )∩∩*´д` )∩
   〉     _ノ 〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/2451/flash/hanage.swf (鼻毛Flash)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6141/hanage.html(鼻毛道場)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1052556214/ (鼻毛ちゃんねる)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1053081720/(ディスイズ 鼻毛将軍)

361Now_loading...774KB:03/05/25 22:43 ID:XWEKYKSh
フラッシュですが、メモステからの保存も、メモステへの保存もできなかったです。
画像はSTILLフォルダに入れてなきゃ見れないみたいなんで、同じように、なんか技があるのかもしれませんが…
362Now_loading...774KB:03/05/26 15:51 ID:0g3Gq9Bg
D505i向けにFlash自作して、swfにアクセスすると、なぜかバイナリコードが表示されまつ・・・。
なんででしょう?
363Now_loading...774KB:03/05/26 18:03 ID:???
各社が提供してるflash見た人います?
どうです?
364Now_loading...774KB:03/05/26 18:39 ID:isf7TOi6
>>362
ちゃんと携帯用に変換してるか?
365Now_loading...774KB:03/05/27 01:31 ID:???
>>361
本体改造しかねーな
かんがれ
366Now_loading...774KB:03/05/27 02:40 ID:???
セミナー行ってきた
サウンドの勉強も必要だとは
367Now_loading...774KB:03/05/27 03:12 ID:???
おしえろよ
368Now_loading...774KB:03/05/27 07:34 ID:pSttCm+V
>>366
いきたかったよ。詳細キボン!
369362:03/05/27 08:29 ID:K6v7Exy2
>>364
マクロメディアから落とせるヤシですよね?<変換
370362:03/05/27 09:19 ID:K6v7Exy2
やっぱりダメだ・・・
どうしてもバイナリコードが表示されちゃいます・・・。
371362:03/05/27 10:24 ID:K6v7Exy2
やっと動いた!
何と原因は鯖依存でした(汗)
うぷする鯖変えたら普通にいけた(泣)
372Now_loading...774KB:03/05/27 10:45 ID:???
Flashのことだけ勉強すればいいと思ってたんだよ
考えていたより癖あるよ
大阪の人はセミナー行けば?
上のほうにあったはず
373362:03/05/27 11:00 ID:K6v7Exy2
>>372
漏れ、思いっきり大阪でつ・・・。
逝ってきまつ・・・。
374Now_loading...774KB:03/05/27 13:05 ID:???
俺マクロメディアの香具師インストールしたけど
なんも変わらなかったんだけど
これでパブリッシュしたら携帯でも見れるようになってんの?
375動画直リン:03/05/27 13:12 ID:mR7prrXC
376Now_loading...774KB:03/05/28 00:03 ID:???
見られるよ
Flash4だよ

>>373
いってらつしゃい
レポートを待つ
377Now_loading...774KB:03/05/28 08:59 ID:???
ケータイ屋的には、Flashとして使うというよりは、HTML+JavaScriptの代用として
活用した方が面白いと思う。
せいぜい8fpsだしね。
378Now_loading...774KB:03/05/28 11:27 ID:???
作り方次第らしいけどね。
379山崎渉:03/05/28 16:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
380Now_loading...774KB:03/05/28 21:00 ID:???
大阪以外のセミナーはないの?
381Now_loading...774KB:03/05/28 21:32 ID:v+V+0TZs
505i用のルパン三世Flashがもう出来てるみたいだ。
音無くて寂しすぎる。
http://i.yappo.jp/title/
382Now_loading...774KB:03/05/28 21:36 ID:???
文字化けするぞ。
文字処理難しいのか。
383Now_loading...774KB:03/05/28 21:49 ID:???
文字化けした?
俺は平気だったが
384Now_loading...774KB:03/05/28 22:16 ID:???
一部だけ文字化けした。
EUCの時に\入れないと化ける文字があるだろ。
あれに近い。

そういう検証を開発に関わった人たちは
やったわけか。
他にもまだまだありそうだな。

セミナー行く奴いる?
漏れ東京なんだよね。
385Now_loading...774KB:03/05/29 00:45 ID:???
東京はセミナー無いだろ
大阪行くのか?
386Now_loading...774KB:03/05/29 01:39 ID:RX4bz4wJ
漏れも携帯用FLA作ってるけど、実際辛いな。
テキストファイルをどうしても読み込みたいんだけど、ムリっぽ。
┐('〜`;)┌
誰かできた人いたら教えてくらさいな。
CPUパワーと20Kってヤツが、くせものだな。
387Now_loading...774KB:03/05/29 03:07 ID:???
>>385
ちがうちがう。
大阪のセミナー行く奴に
聞いてもらおうかと思って。

>>386
外部ファイルは読み込めないだろ?
違うのか?
388387:03/05/29 03:18 ID:???
ドコモやマクロメディア絡みじゃないから
リアルな話が聞けると思うんだよね。
質問書いておけば聞いておいてもらえる?>セミナー行く奴
389373:03/05/29 09:17 ID:+M9uKsqn
セミナー行こうと思ってたのに、仕事が忙しくて行けなくなってしまった・・・。
390Now_loading...774KB:03/05/29 09:28 ID:RX4bz4wJ
>>387
抜け道があるはずだと思ってたんだが、
まったくないな。
391389:03/05/29 10:22 ID:+M9uKsqn
ダメモトで上司に相談したら行けることになりまつた!<大阪セミナー

>>388
というわけで、質問、引き受けられますよ〜
392_:03/05/29 10:30 ID:???
393Now_loading...774KB:03/05/29 12:54 ID:Btc1eGYc
>>386,>>390
xmlとかhttp通信は?
394Now_loading...774KB:03/05/29 16:12 ID:Kz2K522P
>>390
抜け道があるとすれば赤外線通信なんだけど、PCに取り付けるユニット持ってないから試せまへん
だれかやってみて
395Now_loading...774KB:03/05/29 20:09 ID:69zRls0Y
>>394
やり方・ファイルうpなんかしてもらえればやりますよ。
396Now_loading...774KB:03/05/29 21:17 ID:RX4bz4wJ
要は、最新情報を乗せるためのテキストを読み込みたいだけなんだよね。
これすらできなさそうとは・・・・┐(´д`)┌

>>393
残念ながら、xmlは、バージョン5から。
http通信ってのは、なに?
http://XXX.com/XXX.cgi?name=XXX
みたいなやつのこと?
397Now_loading...774KB:03/05/29 23:30 ID:Btc1eGYc
>>396
失礼。
素で別の言語と勘違いしてた。
サーバからファイル持ってくるのは不可能ですね。
インタラクティブに行くには>>381みたく.swfをサーバで作らないと無理っぽ
398Now_loading...774KB:03/05/29 23:49 ID:RX4bz4wJ
>>397
ヤパーリそれ以外ムリか・・・
どうもサンクス
399Now_loading...774KB:03/05/30 01:54 ID:???
今日、東京のセミナーに行ってきた。
漏れモバイル系なんだが、モバイル系セミナーが技術者系サラリーマン風
の男が多いのに対し、Flash系はやたらラフだし女ばっかしだな。
思ってた以上に異文化だったよ(w
400Now_loading...774KB:03/05/30 02:45 ID:???
エイクエントのか?
主催が主催だからな。
レポきぼーん。
401Now_loading...774KB:03/05/30 02:46 ID:???
402Now_loading...774KB:03/05/30 02:50 ID:???
>>399
サイコ−じゃないか
教えてくれれば行ったのに
次あるなら教えろよ
403山崎­渉:03/05/31 14:34 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
404Now_loading...774KB:03/06/01 19:59 ID:9uypsnv5
インタラクティブ再生での
ドット絵(ビットマップ)を用いたゲーム製作はシンドイでしょうか。
インタラクティブ再生では
swfファイルが
携帯端末ごとの画面表示領域いっぱいまでのばされてしまうのですよね。
405Now_loading...774KB:03/06/01 22:08 ID:???
むしろビットマップを多用しないと無理でしょう。
内容によるけど。
406age:03/06/01 22:28 ID:9uypsnv5
ゲームボーイみたいなドットで描かれたキャラクター等は
インタラクティブ再生だと
ガタガタにくずれてひろがったり縮んでしまうんじゃないか、
という質問でした。

ビットマップで描かれたドット絵のキャラクターの登場するswfファイルを
ブラウザにドラッグアンドドロップで直に開くと、
ブラウザのサイズによっては
キャラクターはガタガタにゆがんでしまうのです。
505iのインタラクティブモードも
もしやこんな感じじゃないんかなあ、と思いました。
407Now_loading...774KB:03/06/01 23:39 ID:???
>>406
確かにそうだけど、基本的に505iは全機種QVGA、特に横は240で揃ってるはず
なので、横幅合わせれば心配ないと考えていいでしょう。
※実際はSOの横表示域は微妙に広いそうだけど、誤差範囲と考えてよいかと
408406:03/06/02 00:08 ID:???
よかった、画面サイズがそろっているのなら
なんとかなりそうですね。
携帯なのにドット絵キャラクター使えないなんて
ちょっとまずいよなあ、と考えてしまっていました。
409Now_loading...774KB:03/06/02 00:52 ID:/miuTGW3
>>406
今試しに240×240で作ってD505で見たけどちゃんと表示されました。
絵は書けないので文字ですが。
他の機種はわかりませんが、問題なさそうですね。
しかし20kじゃゲームは苦しそうです・・・
410Now_loading...774KB:03/06/06 19:06 ID:???
おなじFlashでもD505iの方がSO505iに比べて
1.5倍動作速度が速いらしいからD505iに合わせて作らない方がいいよ。
411Now_loading...774KB:03/06/06 20:16 ID:???
【1000まで】D505i総合スレ19【マターリ】
680 名前:非通知さん 投稿日:03/06/06 18:27 ID:bg69gPa3
昔使った液晶モニタ用のユーティリティを思い出して
D505i用のドット抜けチェッカーFLASHを作ってみました。
↓こちら
ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up0013.swf

1:上記URLをメールでD505iへ送ってWebToでアクセス。
  もしくはiモードで直接アクセス。
2:ダウンロード後、すかさず画面メモ保存。
3:[0]でキー操作説明へ。
4:[1]〜[8]のキーで画面の色が変わります。
5:目をこらしてドット抜けを探してください。

注:ダウンロード後は画面メモでご使用ください。
  インポート画像に保存すると正常に動作しません。
  文字は設定した文字タイプで表示されます。
412Now_loading...774KB:03/06/07 00:42 ID:dJZAYhjT
ちんこ音頭見れないの〜?
413Now_loading...774KB:03/06/07 01:02 ID:???
どの携帯が一番すむーずにうごくかな? 
414Now_loading...774KB:03/06/07 11:37 ID:IgOjkvmC
>>413
ビジネスショウで確認した結果、

P>>>>>>>>>SH>N>>D>>>>>>F>SO

だったよ
415Now_loading...774KB:03/06/08 01:19 ID:???
>>414
SO505iに合わせて作ればすべての機種でちゃんと動くという事ですな。
よし、テスト用にSO505i買うぞ。
416Now_loading...774KB:03/06/08 10:54 ID:???
>>414
全機種横240ピクセルなのに、SOだけ256ピクセル、
全機種QVGAに合わせたアンチエイリアスフォント(風の高精細
フォント)なのにSOだけはビットマップフォント(風の16ドットフォン
ト)という罠
SOはなかったことにするのがベストかもね(w
417Now_loading...774KB:03/06/08 11:10 ID:???
SOはデジカメ
418Now_loading...774KB:03/06/09 01:06 ID:???
FLASHチェッカーなるものを作ってみました。
FLASHの表示・描画・操作の簡易ベンチ的なものです。
こちら→ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up0016.swf

操作方法
1:上記のURLを505iにメールで送信後、WebToでアクセス。
  またはiモードで直接アクセス。(注意:20kあります!)
2:ダウンロード後、すかさず画面メモ保存。(画像保存では動作しません)
3:[1]〜[9]でメニュー選択、[0]で戻る、[選択]で開始です。
ムービー仕様 240×240pix、30fps、動画はトゥイーンで制御

以下メニューの詳細
[1]:移動・・・・・オブジェクトを縦横斜めに移動させます。(動画)
[2]:拡大、縮小・・オブジェクトを拡大、縮小させます。(動画)
[3]:回転・・・・・オブジェクトを360度回転させます。(動画)
[4]:変型・・・・・オブジェクトを三角→四角→丸と変型させます。(動画)
[5]:描画・・・・・オブジェクトをタイル状に配置していきます。(動画)
[6]:透過・・・・・オブジェクトの透明度を変化させます。(動画)
[7]:色彩・・・・・オブジェクトの色を変化させます。(動画)
[8]:スクロール・・上下キーでオブジェクトを選択します。(静止画)
[9]:文字・・・・・デバイスフォントでの文字を表示します。(静止画)

動画は30fpsに設定しています。(つまりPC上では1秒で再生)
左上にフレームがカウントされます。30の赤い文字で止まります。
おそらくすべての505iで動きますので機種毎の性能、文字表示の違い
もわかると思います。 (D505iで動作確認済)
419Now_loading...774KB:03/06/09 19:59 ID:4+VBmYIS
FLASH-MXから入った俺にはFLASH4相当のActionScriptは
未知の領域なんですが、いまどきFLASH4のActionScriptの
解説本や解説サイトなんてないですよね?
みんなはどうしてますか?
420山崎歩:03/06/09 20:01 ID:???
 
(^^)
421Now_loading...774KB:03/06/09 21:11 ID:???
>>419
かなり同意。
本は通販サイトとかで取り寄せられるんじゃない?漏れは新品で買う気はしないんですが。
解説サイトもほとんど無いね。海外とかはあるんかな。図書館とか古本屋も回ってるんだけど見つかんね_| ̄|○
世間はFLASH4を無かった事にしようとしてるんじゃないのかとヽ(`Д´)ノ
あとはこれから出るであろう解説本を待つとか。セミナー行くとか。そのうち5に対応するだろうけど。
422Now_loading...774KB:03/06/09 23:41 ID:4+VBmYIS
機能を削ってでもFLASH MX準拠のActionScriptにしてほしかったよ・・・
423Now_loading...774KB:03/06/10 01:13 ID:???
ボタンオブジェクト選択で出る黄色のマーキングが激しくウザイのだが。
424Now_loading...774KB:03/06/10 04:48 ID:ATg5yky9
>>423
_focusrect = false;
425Now_loading...774KB:03/06/10 13:11 ID:???
>>424
サンクス!
426Now_loading...774KB:03/06/11 16:51 ID:???
ナウローディングはつかえないんですか?
427Now_loading...774KB:03/06/11 21:19 ID:???
>>426
使えないよ
428Now_loading...774KB:03/06/11 22:19 ID:???
>>426
iモードとはいえ、20Kじゃ いらないだろ
429Now_loading...774KB:03/06/12 02:45 ID:???
>>427-428
サンクスです
430Now_loading...774KB:03/06/12 13:38 ID:PwwBawP3
             ↑ここにありますが何か?
431Now_loading...774KB:03/06/14 16:54 ID:???
いざ作ろうと思うと
かっこいい待受ぐらいならまだ思いついても
かっこいい動画ということになると思った以上に
勝手が違ってどう動かせばかっこよく見えるか
非常に迷うな。
432Now_loading...774KB:03/06/14 18:30 ID:???
おい貴様ら!!
パケット代に気をつけろよ
433Now_loading...774KB:03/06/14 20:28 ID:???
フラッシュのコンテンツとは関係ないが、めちゃくちゃ高いらしいな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html
434Now_loading...774KB:03/06/15 18:39 ID:???
しかし盛り上がらないスレだな。
435Now_loading...774KB:03/06/15 23:43 ID:???
>>434
ユーザが少ないからでは?
436Now_loading...774KB:03/06/16 00:12 ID:???
>>435
もうちょっと新規参入者が入りやすいスレにしていくべきかもな。
携帯板からの流入者が来るということはクレクレ厨が来ることでもあるが
逆に新規製作者が来る可能性も高いわけでそういう香具師が
入りやすいような展開にスレを持っていくべきかもしれない。
437Now_loading...774KB:03/06/16 09:54 ID:???
メモステからのインポートが出来ないんだよね?
そこがネックだよな・・・
438Now_loading...774KB:03/06/18 20:27 ID:ngcCmWzr
FLASH4のActionScriptってfunctionも使えないのかよ。
糞だな糞。
439Now_loading...774KB:03/06/18 20:54 ID:???
sage
440Now_loading...774KB:03/06/18 21:41 ID:???
>>432
いや、ホントに。
これってネットから落としてくる以外方法がないのかねぇ。
ソニーエリクソンに電話したら、ないと断言されちまいまして・・・
これってホント?
441Now_loading...774KB:03/06/18 22:19 ID:???
442Now_loading...774KB:03/06/19 01:50 ID:???
いいねぇ。
いまなら応募者少なそう。
てっとり早く勉強する場所ないかな。
443Now_loading...774KB:03/06/19 10:36 ID:H9wyAF64
誰かもうFlash Liteで何か作って公開して香具師いる?
444Now_loading...774KB:03/06/19 19:18 ID:ky3M006C
>>438
APP鯖と交信するとパケ代がかかるから、将来的にも対応しない予定。
鯖と通信するならiアプリを使えと。
445Now_loading...774KB:03/06/19 22:22 ID:???
きたーーーーー!>441
446Now_loading...774KB:03/06/19 23:50 ID:???
447Now_loading...774KB:03/06/20 01:37 ID:EEFKby6F
Flash4で_rootからMCのフレーム移動ってできる?

MC_hoge.gotoAndPlay(10);

みたいな感じで。
448Now_loading...774KB:03/06/20 09:34 ID:xC8S9NNm
>447
Telltaget("MC_hoge"){
gotoandPlay(10);
}
で、できるはず。
449Now_loading...774KB:03/06/21 18:50 ID:???
↑そーゆーやり方があったんですね。ありがとうございます。
450Now_loading...774KB:03/06/22 16:45 ID:F41QBi1+
モナーのフラないの?
451Now_loading...774KB:03/06/24 12:38 ID:???
>>450
どんなのがいい?
452Now_loading...774KB:03/06/24 14:46 ID:tR8yrIn1
>>448
反対にMCの中から_rootのフレームを移動させるには
どのように指定すればいいですか?

Telltaget("/"){
gotoandPlay(10);
}

では駄目でした。
453Now_loading...774KB:03/06/24 20:17 ID:evNnjgEW
>>452
複雑なモノをつくる時は、_rootには、movieclipを置くようにしてるから、わからん。
もう1個階層を深くしてるということだ。

_root ┳ content_mc
    ┃  ┣contentA_mc
    ┃  ┗contentB_mc
    ┣ title_mc
┗ 背景用シンボル

こんなイメージだな。
454Now_loading...774KB:03/06/24 20:19 ID:3PrmD0zI
455Now_loading...774KB:03/06/24 21:04 ID:12qDVtai
>>451
なんでもよいぞえ。
まあおもしろ系かな
456Now_loading...774KB:03/06/25 11:19 ID:???
>>455
ッパえもんみたいのつくろうかな
457Now_loading...774KB:03/06/25 16:00 ID:aB9hPGoE
>>456
ガンガって
458Now_loading...774KB:03/06/25 20:00 ID:53/YT2ER
>>452
追加だけど、_level0は、やってみた?
あと、_parentが使えるらしい。あくまでも「らしい」。
459Now_loading...774KB:03/06/26 15:53 ID:mvS+v/Ll
>>458
Telltaget("_level0"){
  gotoandPlay(10);
}

これでできました。ありがとう。
ちなみに#includeって使えるんですね。
コンパイルするのがMXだからかな。
460Now_loading...774KB:03/06/26 17:18 ID:???
www.2ch.net/505/test.swf?text=ITTEYOSI
とかやってswf起動しても、変数として取得出来ないのは仕様?
ブラウザとかで実行すると、ちゃんと取得できるのだが・・・
>>381ではやってたんで、引数簡単に取得出来るのかと思ったのに・・・
461Now_loading...774KB :03/06/26 22:44 ID:???
>>460
仕様。

>>381
のは、サーバサイドで動的にswfを生成してるんだYO
462Now_loading...774KB:03/06/26 22:54 ID:mvS+v/Ll
DoCoMoのHTMLシミュレーターでテストしてて
ある画像を表示すると「Bad JPEG data error」って出るんだけど
これは画像データに問題があるってこと?
463Now_loading...774KB:03/06/27 00:12 ID:???
>>462
だね。
サイズがでかすぎるか、プログレッシブにしちゃってるか、
そんなとこでしょ。
464Now_loading...774KB:03/06/28 02:33 ID:q2tsMzNH
どなたか、音を入れて実機で試してみたひといる?
465Now_loading...774KB:03/06/30 10:55 ID:???
>>464
セミナーに行ってきた。
実機での動作も見てきたよ。
466Now_loading...774KB:03/06/30 18:39 ID:iDOLFM99
MS経由でswf持って逝ってもだめなのですか?
467Now_loading...774KB:03/06/30 20:49 ID:4TV3SNxK
>465

ttp://www.macromedia.com/jp/devnet/mobile/articles/ynot_01.html
ココ見ながら、やってみたんだけど、実機で音がうまくでない。
ここに書いてあること以上のことやコツを知ってたりするのであれば、
是非、教えてください。
ヨロシク。
468Now_loading...774KB:03/06/30 22:16 ID:???
>>466
だめ。iモード経由でしか携帯に入れられない。赤外線もダメ。
出来る方法を発見したらネ申。
469Now_loading...774KB:03/06/30 22:48 ID:Fee2E0jT
はじめまして。
ど素人ですが、携帯電話向けにFlashをつくりはじめました。
ぶしつけですが、質問をさせてください。

PCからアクセスするとちゃんと再生されるのですが、
iモードHTMLシミュレータだと
Error:ページサイズ5KBを超えています。(20KBじゃないの!?)
Error<(null)に対する</(null)>が存在しません。(nullなんて使ってないよ?)
さらにInbalid SWF data errorと表示されます。
実機にはなにも表示されません。

なにがどうなっているのかさっぱりわかりません。
とりあえず色々ためしてみます。
よろしければ何かヒントをいただければありがたいです。
470Now_loading...774KB:03/06/30 23:51 ID:???
>469
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/flash/
ttp://www.macromedia.com/jp/devnet/mobile/
ここら辺を読むことをお勧めします。

ページサイズエラーはメッセージが対応してないだけで問題無いと思います。
20KB以下です。再生はできます。
・FlashLite形式で出力されているか(Flash4相当)。
・Flash4で使われるASに準じているか(一部制限あり)。
を見直してはどうでしょう。
471Now_loading...774KB:03/07/01 00:09 ID:KolyeKdZ
>>470
ありがとうございます!Flash4で出力されてませんでした。
おかげさまで解決いたしました。

しかしFlash Liteってjpeg画像には対応していないんでしょうか?
画像の表示されるべき部分が真っ赤な四角になってしまいます。
472Now_loading...774KB:03/07/01 01:25 ID:???
ページサイズエラーは、「505iでは表示されるけど、5KB超えて
るから一部の旧機種では表示できないぞ」という警告。

>>471
JPEG使えるよ。
JPEG自体が悪い(プログレッシブにしてるとか)か、埋め方が
悪いかでしょうね。
473471:03/07/01 02:26 ID:KolyeKdZ
アドバイスありがとうございます。
試行錯誤の末、なんとか完成しました。
私はSH505iを使っていますが、
15KBのjpeg画像を1枚表示→できない
7KBのjpeg画像を1枚表示→できる
同じく2枚表示→できない
上記のような結果になりました。
しょうがないので小さい画像を倍角表示してます。
QVGA液晶が泣いている……。
474Now_loading...774KB:03/07/01 03:41 ID:soYiihMu
>>468
ドコモのパケ死作戦が見えてますね
475Now_loading...774KB:03/07/01 10:56 ID:???
>>473
それはSHの機種依存かも・・・
SH251iなんかもいろいろな機種依存がある困ったチャンなので
ありうる話だな〜
476Now_loading...774KB:03/07/05 05:53 ID:2wlG9vbW
漏れもJPEGの表示で困ってます。
アニメの後JPEG表示(240x320)の待ち受け用を作りたいんだけど
どうしても出来ない。

いろいろテストした結果(JPEGのみのデータ)
18KB(150x150)→OK
3KB(150x150)x3枚→OK (4枚はNG)
1KB(80x80)x10枚→OK (11枚はNG)
10KB(240x297)→OK (240x298はNG)
3KB(240x320)→NG
テストはiモードシミュレータとD505i

漏れの考えではJPEGのファイルサイズより
JPEGの総解像度(ピクセル)に制限があるんじゃないかと・・・
アニメーション+5KB(240x240)→ NG
アニメーション等加わると、さらに使える総ピクセル数が減る感じ。

誰か解決法ないでつか?
477Now_loading...774KB:03/07/05 12:01 ID:4sW8zT3p
それぞれのフレームに違う画像が1枚づつ入ったMCがあって、
それを、ボタンを押すごとに1フレーム目から順にgotoAndStopで
切り替える処理をしているんですけど、4枚目(4フレーム目)の画像を
表示した時点で「Bad JPEG data error」が出ます。
(HTMLシミュレーター使用時)

最初は4枚目の画像が原因だと思っていたのですが、
画像の並び順を変えても必ず4フレーム目でエラーになります。

これは、画像を表示するごとにメモリに積んでいって
4枚目を表示した時点で「実行時のメモリは200KBまで」という
制限を越えたということなんでしょうか?

それともHTMLシミュレーターのバグとか?
478Now_loading...774KB:03/07/05 13:03 ID:0I2t3P/5


 =お願い=

 CMの加藤あいの”びっくりした?”を使って、ドコモの高パケット料を揶揄するFLASH

 誰か作ってくだされ

 
479476:03/07/06 00:22 ID:???
>>477
漏れと同じ症状だね。

>これは、画像を表示するごとにメモリに積んでいって
>4枚目を表示した時点で「実行時のメモリは200KBまで」という
>制限を越えたということなんでしょうか?

漏れも気になる。詳しい方いません?

18KB(150x150)→OK [22500ドット]
3KB(150x150)x3枚→OK (4枚はNG) [67500ドット]
1KB(80x80)x10枚→OK (11枚はNG) [64000ドット]
10KB(240x297)→OK (240x298はNG) [71280ドット]
3KB(240x320)→NG [76800ドット]
アニメーション+5KB(240x240)→ NG [57600ドット]

アニメーションの内容にもよるけど50000〜60000ドット辺りが限界?
>>477のJPEGの総ピクセル数も限界を超えたのかな?

JPEGの解像度落としてFlashで拡大表示にすればいいけど
汚くなるから嫌なんだよな〜

>それともHTMLシミュレーターのバグとか?

D505iでもテストしたけど同じく表示されないからバグじゃ無いと思う。
480477:03/07/06 09:46 ID:48jEo+3Q
>>479
HTMLシミュレータのバグではないですか・・・
解決方法があればいいんだけど、
なければ辛いなぁ。
481Now_loading...774KB:03/07/07 03:18 ID:NFgh4uDT
ケータイ向けFlash職人はいないのかなぁ
482Now_loading...774KB:03/07/07 03:19 ID:???
作ってもいいけど俺が携帯で見れないんだよ。
483Now_loading...774KB:03/07/07 17:26 ID:???
需要あるかなぁ?
484Now_loading...774KB:03/07/08 23:35 ID:BOHWjn+u
>>483
今後増えるかと
485Now_loading...774KB:03/07/10 23:40 ID:fXs5h7Vn

  PC→SDカード→端末で見る

  これできる?

  できなければパケット課金の呪縛からは逃れられない以上、大して普及しない



486Now_loading...774KB:03/07/11 05:22 ID:???
意味の無い改行使う奴って痛いな。
487Now_loading...774KB:03/07/11 12:55 ID:???
>>485
無理ぽ
488Now_loading...774KB:03/07/11 16:53 ID:86a8i2wb
端末に保存することはできるみたいよ?
489Now_loading...774KB:03/07/11 18:06 ID:???
>>486
( '-`).o0(別に。)
490Now_loading...774KB:03/07/14 10:55 ID:/CPWlOlL
携帯Flashでこんなの作って欲しいとかある?
491Now_loading...774KB:03/07/14 11:03 ID:???
>>490
エロいのきぼんぬ(ワラ
待ち受け専用サイト作ったけど誰が来るのだろうか?
PCで作ったFLASHと比べると悲しいほどショボイし重い
PC持ってなくて505持ってる人しか喜ばない気配

492Now_loading...774KB:03/07/14 17:13 ID:???
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
493Now_loading...774KB:03/07/14 20:35 ID:McFS67JK
>>477,479
477さんが限りなく正解です。FLASHエンジンで使用可能なワークメモリは
200Kバイトです。MCをリリースしなければその画像分のメモリは使いっぱ
なしですので同じ画像でも展開できなくなる可能性があります。
なお、展開画像の保存領域、展開時のワーク、アクションスクリプト等、
どんな処理も同一のメモリを使いまわしますので、どこまで処理できるか
ということは結局は実際に試してみないとわかりません。
展開のワークが足りなかった場合は画像は赤の矩形で表示されますが、再
生は継続されます。同時に使用するMCを減らすとか、画質を落とすとかす
る必要があります。MCを使いまくりでスクリプト部分でメモリが溢れると
再生が停止する可能性があります。
FOMAではもっとワークメモリを増やすらしいですが、PDCでは仕方ないの
でしょう。
>>ドコモの担当者さんへお願い
携帯Flashの開発者を増やすためには、(JAVAもそうですが、)SD経由とか
シリアル経由でのお試しモードが必要でっせ。金が続かんので、なんか
馬鹿馬鹿しくなってきました。SD経由のFlashインポートって難しいとは
思えないのですが…。
494エルフの石:03/07/15 00:49 ID:NHqp1HEu
SH505iはメーカーHPで配布されているツールを利用することにより、FlashをSDカードに保存し、それをケータイでみれるとのことです
495山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
496Now_loading...774KB:03/07/16 20:51 ID:???
保守
497Now_loading...774KB:03/07/16 21:19 ID:HM/YmYU7
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
498Now_loading...774KB:03/07/20 01:50 ID:WH2GGPp1
FLASHを使ってi-modeコンテンツ作ってるけど、
ちょっと凝ったモノになると20Kギリギリになってしまう。
サイト利用者にとっては、余り喜ばれずに、NTTだけが笑える・・・
499D0C0M0:03/07/20 02:13 ID:???
>>493
開発者から金を取ることも我々はかんがえてるのですよ。
500キング:03/07/20 09:53 ID:???
500get’s
501Now_loading...774KB:03/07/20 10:46 ID:MFM/t+sr
500(σ`ω´)σゲッツ!
502キング:03/07/20 13:33 ID:???
ははは>>501
503Now_loading...774KB:03/07/21 12:31 ID:???
FOMAに搭載されるまで
放置することにしますた
504Now_loading...774KB:03/07/22 19:57 ID:???
ところで20kbつーと緊縛はいくらになるですか?
505Now_loading...774KB:03/07/23 00:44 ID:???
505Get!
506過去を知るもの:03/07/23 23:31 ID:???
128バイト0.3円だから、20Kバイトは50円弱ということになる。
iモードは技術面(メモリ容量、処理速度)で5Kバイトっつうのが
先に決まってて、それからビジネス観点(1クリックで10円が限界)で
128バイト=0.3円というパケ代が決まったんだが。。。
1クリックで50円というのはひどい話だ。
507Now_loading...774KB:03/07/24 16:49 ID:???
ttp://www.apcon.jp/
これはがいしゅつ?

趣味程度でやってた者で、ざっとドキュメント読んだんですが
ほんとグリーティングカードくらいしか出来無くないですか。
508Now_loading...774KB:03/07/24 16:51 ID:???
あげとこ。
509Now_loading...774KB:03/07/27 21:55 ID:bydjTZNc
ちんこ音頭のケータイ版とか出ないかな〜?
510ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:25 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
511Now_loading...774KB:03/08/06 15:27 ID:Bg7iYXR3
書き出しの際、DやNと名前のついたファイルが計6個作られるが、
これってちゃんと各機種対応で書き出されてるの?
それとも、どれ使っても結果は同じ?

機種ごとの振り分けが必要なのかどうか、そこが問題で。
サイズは240×240で統一してるんで、
できればファイルを1つに統一したいんだよねぇ。
512Now_loading...774KB:03/08/06 19:15 ID:???
>511

各ファイルともファイルサイズが同じだし、CRCチェックをしても同じだったので同一ファイルかと。
ただ何故機種ごとに書き出されるかというと、サウンドを使う場合
各端末ごとに仕様が違うのでそれをカバーする為だった希ガス。
色々配布されてる資料を読んで勝手にそう解釈したので分からないが、実験もしてないし。
サウンドを使わなければ同じファイルで大丈夫かと、多分。。詳しい方ヨロ
513Now_loading...774KB:03/08/07 05:41 ID:KQYowI3X
>511
モレは、気にしないことにしてる。
モレが、FLASH作ってもswfがFLAファイルだということに気づかないアホがおったもんで、
いちいち、ファイル増やして説明して、プログラマーに伝えるという作業がめんどくさかったから。
240*240で作ってるけど、Dで見るとなぜかステージ外まで、表示されるから注意せよ。
D以外は、シラン。SOは、いうまでもなく、ピッタリ。
514511:03/08/07 11:24 ID:???
感謝ー。これで安心して作業に入れるヨ。
URLの事を考えると、このままだと純粋に6倍の
ファイル数になるとこだったんで
密かにガクブルしてたのです。10個作っても60個…。
515Now_loading...774KB:03/08/07 21:20 ID:???
待ち受け作ってるんですが、エミュレーターで「Out of memory error」って出る。
たった13Kだからメモリ不足はありえないと思う。
「Bad JPEG〜」でもかなり苦労したのに。
とりあえずビットマップトレースで回避できた。
(でもどのタイミングで出るか未だ不明)

「Out of memory error」って何で出るんだ?
516Now_loading...774KB:03/08/07 22:56 ID:???
ファイルサイズのことではなく、パスが多すぎるんだと思われ。
517Now_loading...774KB:03/08/07 23:28 ID:???
>515
http://www.macromedia.com/jp/devnet/mobile/articles/ynot_04.html

ここら辺を読む事を薦める。

・アルファ、グラデーションの多様
・複数のシンボルを同時にトゥイーン
・デバイスフォントの多様
・複雑な処理のActionScript

等ファイルサイズが小さくても
CPUに負荷がかかる処理をする場合は注意が必要かと。
518Now_loading...774KB:03/08/08 05:34 ID:of8j1YdL
俺、SO505iだけど、jpegが表示できない問題は無いなあ
256*320のフルで全然オーケー
519Now_loading...774KB:03/08/08 14:12 ID:???
Flashは4までしか使ってなかったが、
携帯コンテンツの必要に迫られたのを機に
MXを購入。果てしなく浦島状態のまま
なんとかいぢってます。

アクションスクリプトわかんねぇ…。
制限されててある意味助かった。
520Now_loading...774KB:03/08/13 10:51 ID:???
カーソルを合わせた時の黄色い枠線を消す場合

on (release) {
_focusrect = false;
getURL('./index.himl');
}

でいいのか?上手くいかんのだが…。
521Now_loading...774KB:03/08/13 10:54 ID:???
>>520
缶詰めの中に缶切りが入ってますYO!
522520:03/08/13 11:09 ID:???
!!!!!
そういう事か、試してガッテン。成功。
全体に対しての指定か…サンクス。
523Now_loading...774KB:03/08/22 04:46 ID:ACBY86/w
505買ってからflash使えるって知ってここに辿り着いたのですが
なにやらパケット代が凄いことになるらしいですな
待受くらいしか使えんのかな・・・
524Now_loading...774KB:03/08/22 06:57 ID:JOxRCC3Z
パケ代すごくなるのか・・・鬱
525Now_loading...774KB:03/08/27 12:32 ID:???
開発なんで最終確認は端末でしてまつ
とりあえず10個程度作って自鯖にうぷしてまつが
えみゅではわからないことがあるので実機で確認してたら
今月の請求が2000円こえますた(パケのみ)

最近電話やメールはできないす
526Now_loading...774KB:03/08/27 16:48 ID:???
最高20kbのものを何度もDLして確認してれば
嫌でもパケ代は高騰するんだよな…。

20kbでだいたい50円。10個見れば500円( ; ・д・)
527Now_loading...774KB:03/08/28 15:51 ID:???
開発からも金を摂取するドコモ萌え〜。

ynot本日入選発表!
みんなどうよ?
528Now_loading...774KB:03/08/29 01:28 ID:t4/OBxA2
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5658/extra_img/he-dfnt2.swf
これを携帯用にリメイクする神の降臨を待つ。
529Now_loading...774KB:03/08/29 06:55 ID:???
【宣伝用テンプレ】
 

 《《 9月7日(日)コンビニで全国一斉うまい棒#モ「占め!!》》


とにかく9月7日(日曜)に、
近所のコンビニ,チェーン経営のスーパー等で(でるだけ両方)
「うまい棒」を買えるだけ買って下さい!! それだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
狙いは、製造元 鰍竄ィきんさん による「うまい棒記念日」の制定です。
本スレ:http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/

※なぜチェーン経営じゃないと駄目なのかは、まとめサイトご覧下さい↓
まとめサイト:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
530Now_loading...774KB:03/08/29 16:54 ID:P8qvyqgh
>>528について調べていたときに分かったこと

・FLASHに使える「MFI」形式ってのは、いつもの「.MLD」である。

531Now_loading...774KB:03/08/29 17:05 ID:???
>528
声をmldに変換できるけど、そのファイルだとLiteでパブリッシュする時に弾かれる。
普通の着メロのmldだったらボタン音で使えるんだけど。なんでやねん。
532too ◆YCA/s8uD9A :03/08/29 21:59 ID:4N3VviAw
総容量で20K以内になってる?
240*240はおK?

つーか、SWFを、単体で表示した時に、ブラウザの中央(左右)に表示する方法教えて下さいな。
533Now_loading...774KB:03/08/30 13:28 ID:???
>>532
i-modeで?

<center>ここにflashのタグ</center>

これでいいんじゃ?
古いタグで使えないのならば

<div algin="center">flash</div>
534Now_loading...774KB:03/09/02 23:29 ID:???
今更感がありますがFlashLite版へぇボタン。
SH505i専用、画面メモに保存。実機だと声が鳴ります。

http://upjo.com/up/data/he2SH505i.swf
535Now_loading...774KB:03/09/03 07:55 ID:8pLlOhBi
>>534
すばらしい
536Now_loading...774KB:03/09/03 14:05 ID:???
さんくす
537Now_loading...774KB:03/09/03 22:53 ID:8pLlOhBi
連打すると音が聞こえないね・・・。
538Now_loading...774KB:03/09/04 00:10 ID:XaJzdssG
>>534
あ、あの〜、P505用に作ってはいただけないでしょうか?
ホントお願いします。
539Now_loading...774KB:03/09/04 03:07 ID:???
>538
一応全機種あります。
ttp://home.n03.itscom.net/meme/i/iflash/he2i.html
540Now_loading...774KB:03/09/04 05:13 ID:XaJzdssG
>>539
P・・・音、鳴らないみたいです。
541Now_loading...774KB:03/09/05 17:27 ID:???
P、鳴らないね…。
542Now_loading...774KB:03/09/05 22:21 ID:???
543Now_loading...774KB:03/09/05 23:45 ID:???
>>539
N音鳴りますか?
544Now_loading...774KB:03/09/05 23:50 ID:???
>>539
これって待ち受けにすると音なんない?
545Now_loading...774KB:03/09/08 13:23 ID:???
>>544
待ち受けだとキー操作を受け付けません。
音はキー操作でしか出す事が出来ません。
FlashLiteの限界。
546Now_loading...774KB:03/09/10 00:47 ID:???
鳴らすには毎回接続か?
パケ死するぞ
547Now_loading...774KB:03/09/10 00:50 ID:???
>>546
ん? なぜ画面メモしない?
548Now_loading...774KB:03/09/11 21:55 ID:???
>>547
画面メモしても音鳴んないでしょ?
549Now_loading...774KB:03/09/11 22:50 ID:Gt6Qf97H
画面メモで鳴ったよ??

ここにもあるみたい。
ttp://www.mr-creative.com/m/he/

探せば結構あるんですね。
550Now_loading...774KB:03/09/26 12:56 ID:6u02L9Wr
FlashLiteのことが丁寧に解説されているサイトってないですか?
検索するも、まったくでてきません・・・

自分が作ったFLASHが、果たして携帯本体で動くのかどうか・・・
551Now_loading...774KB:03/09/26 16:33 ID:???
実機買え。貧乏人
552Now_loading...774KB:03/09/26 18:07 ID:???
>>550
Macromediaの日本サイト。
デベロッパーの所に講座有。

実機で動くかどうかは、どっかにiモードサイト作って作品公開
しBBS置くのが、一番金かからん気がする。

シミュレータで動けば大抵OKなんじゃないかな。
553Now_loading...774KB:03/09/26 21:32 ID:???
つーか、転送ケーブル販売してくれよ。
554NTTドキュモ:03/09/27 01:10 ID:???
>>553
宝の山をドブに捨てることはできません。
さあ皆さん!楽しいFLASHをどんどん開発してください。
NTTドキュモはお金のある人をいつも応援してます。
555Now_loading...774KB:03/09/27 08:07 ID:???
>>450 既出?
ttp://works.xrea.org/
イイアクセスでみっけ
556Now_loading...774KB:03/09/27 08:48 ID:HE6rZp32
(・∀・)イイ!! アクセス
557Now_loading...774KB:03/10/01 10:33 ID:AAJrQ33i
505i用の待ち受けFLASHがあるリンク集とかありますか?
検索しても、なかなかでてこないきが・・・
558Now_loading...774KB:03/10/01 13:51 ID:???
>>557
待ち受け自体が少ないからリンクするほどない。
思ったら自分で作れば?今なら、老舗サイトになれる
559Now_loading...774KB:03/10/01 16:40 ID:???
>>558
505iが少ないんだろ。
560Now_loading...774KB:03/10/02 05:53 ID:6HV3GY9y
(つ・∀・)つ漏れが作ったら登録してくれる?
561ScapeGoat ◆uylxq9ryxI :03/10/03 10:39 ID:???
必要に迫られて携帯向け作ってみたんですが、
SH以外でも動くでしょうか?
http://www.decoand.com/i/

上がミニゲームで下が待ち受け画像です。
MXのASに慣れてると4のASはかなり窮屈な感じでした(;´Д`)
562Now_loading...774KB:03/10/03 12:15 ID:???
>>561
パスの設定とかどうしましたか?
MCをまたいだ動作をやろうとすると、いつもおかしくなるんで
Flash4は最悪っす。
563Now_loading...774KB:03/10/03 18:01 ID:73pPkNK1
面白くなってきたのでage
564Now_loading...774KB:03/10/03 22:03 ID:7B+gIvKt
このスレ、見守りたいな〜
565Now_loading...774KB:03/10/04 01:29 ID:???
MXからはじめたのでFlash4のスクリプトやりづらい
携帯flashが505isでverUPされたら鬱
566ScapeGoat ◆uylxq9ryxI :03/10/04 14:16 ID:???
>>562
どうって(;´Д`)
動くように設定したとしか言いようがないんですが、
コメント無しの駄目ソースでよければ公開します?
567Now_loading...774KB:03/10/05 01:16 ID:???
>>566
是非お願いします。
568ScapeGoat ◆uylxq9ryxI :03/10/05 05:37 ID:???
>>567
http://www.decoand.com/i/fla.zip
コメント・解説一切無しですがこんなんでよろしければ。
569Now_loading...774KB:03/10/05 21:30 ID:???
>>557
ここらへんでいいか?
ttp://idaten.net/aclink/flash.php3
ttp://www.choo.tv/flash/top.php
少ないねぇ。もっとないのかな。
570Now_loading...774KB:03/10/05 22:07 ID:???
基本的には今のところショボイものしかつくれない携帯Flashだと、
Flash自体の面白さがどうこう、ってよりは、
ブランドロゴ、車、芸能人写真みたいに、
"もともとユーザーが思い入れのある画像がとりあえず動く"
ってのがウケそうな予感。

あれ?今までの待ち受けサイトとかわんねぇじゃねぇか。
Flashになっても、携帯は著作権無視マンセーってか?(;´Д`)
571Now_loading...774KB:03/10/06 12:58 ID:???
>>570
要はアイデアじゃない?
フラッシュゲームみつけた。

http://www.bono.co.jp/gorky/game.html
572Now_loading...774KB:03/10/07 12:51 ID:b/OupX+4
505iの新機種っていつぐらいにでそうなんだろ?
次の機種では、動画機能をもっと強化してくれ。
573ScapeGoat ◆uylxq9ryxI :03/10/07 23:06 ID:???
カプコンの着信音&待ちうけ画像ダウンロードサイトの
ロックマンのパズルゲーム体験版Flashがなかなか面白かったです。
ああいうタイプのゲーム向きかも。
574Now_loading...774KB:03/10/08 10:26 ID:zR8Dwihd
パズルゲームでも、ASが複雑なやつだとダメかもしれんな。
575Now_loading...774KB:03/10/08 15:31 ID:???
携帯のFlashって、如何に無駄無く纏めるかが要だから、Flashの教材として
優れている気がする。

…問題はパケ代 ('A`)
もちっと手軽に実機チェックできれば…
576Now_loading...774KB:03/10/08 23:41 ID:???
>>575
やっぱり、DoCoMo提供のエミュレーターじゃぁ、
動作とか不安だしねぇ。
各機種ごとの動作までサポートしてくれればいいものを。
困ったもんだ。
577Now_loading...774KB:03/10/09 11:21 ID:vHbGoWXW
結局、Fがオッケーならすべて動くっていう伝説は正しいのかな?

とりあえず動作確認は友達のFに頼んでいるんだが・・・
578Now_loading...774KB:03/10/09 17:06 ID:???
579Now_loading...774KB:03/10/09 20:03 ID:vHbGoWXW
グラフだとソニーが一番だめっぽいね。
ソニー持ってる人いたっけなぁ。

あと待ち受けでゲームが遊べる機種ってどれかわかりますか?
少なくともFはだめですた。
580Now_loading...774KB:03/10/10 13:56 ID:???
最悪、エミュレーターでチェックする程度にして、
あとはサイトに上げてユーザーにテストして貰うってのも…
なんか不具合あったら結構苦情来るし。

ひどすぎるか。
581バイト:03/10/12 23:40 ID:gKBuzJxJ
サウンドとネットワークアクセス、なんでKeyPressイベントやないといかんのや…。
勝手に音鳴らされたり、ネットワークつながられへんようにか?
と、ここで愚痴ってみる。

待ち受けで止まってしまうのも…。これがなければ時計とかも作れるんやけどなぁ。
まぁこれは節電のためにしょうがないにしてもさ。
待ち受けでFlashならではって、どんなん作れるやろか?
一応今までに、次々とキャラクターがランダムな位置に出現して歩いて去っていくいく
みたいなのも作ったこともあるけど…。
582Now_loading...774KB:03/10/12 23:50 ID:???
携帯じゃないけれど、モバイルtろいえば、
PocketPCでは最新OS、2003で(例えばHp2210)、
スキマ氏のnum1000が僅かひっかかりがあるぐらいで
なんとか再生できる(というのはすげえな)、
っていうレベルまで辿りついたみたい。

今、PocketPCは400MHで動いてるしな。
あと一年ぐらいでPDAでなら存分に楽しめる時代が来そう。
583Now_loading...774KB:03/10/15 10:21 ID:kjAIREt9
>>580
10回ぐらいダウンロードさせられて全部バグってたら、
俺は二度とそのサイトには行かないけどな。

だって400円近くドブに捨てたことになるからね。
584Now_loading...774KB:03/10/16 02:57 ID:???
>>583
自分で400円使うよりマシじゃねーか?
585Now_loading...774KB:03/10/17 10:34 ID:???
>>584
おまえが作ったサイトは絶対はやらないだろうな。
586Now_loading...774KB:03/10/23 10:53 ID:u+5bJgAn
auでもBREW上でFlashを再生できると聞きました。
Flashのバージョンとか、そういった情報を入手できる場所はありませんか?
587Now_loading...774KB:03/10/26 00:12 ID:c/moQM3s
携帯に搭載されているFlashPlayerのバグなんだろうか。
ムービークリップを入れ子状態にしていくと、
待ち受け画面に設定した時に、中のムービークリップがループしない場合がある。
(指示が無いと最終フレームで止まったまま。)
PC上やエミュレーター上、そして実機のブラウザーでは正常に再生される。
不具合が出るのは待ち受け画面のみ。SOとNで確認。

対処としては、そのクリップのフレームの最後に1フレーム追加して
tellTarget ("") {
gotoAndPlay(1);
}
で駄目押しの強制ループをさせるときちんと作動する。
しかしこれをするとループが継続扱いにならないので要注意。

待ち受け画面はメモリー容量も通常より少ないような…。
588Now_loading...774KB:03/10/26 00:24 ID:???
>>587
結構実機で出るトラブルって多いね。
うちも色々とトラブっていくら搾取されたことか!!!
589Now_loading...774KB:03/10/29 10:56 ID:3C8AKyos
>>586
auでも、FLASHが見る技術は確立しているようだね。
ただ、このエンジンを搭載した機種はまだでてないかもしれない。
下記記事参照しる!

【SWF向けアニメーションエンジン】
(株)ケイ・ラボラトリーは、ウェブアニメーション作成ソフト『Macromedia Flash』のSWF形式
のコンテンツを、BREWプラットホームで表示するためのアニメーションエンジンを開発した。
携帯電話のキー操作によって、インタラクティブな動作を行なえる。
また、アンチエイリアス処理や、半透明などの表現も可能だ。

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/08/31/638287-000.html
590Now_loading...774KB:03/10/31 14:37 ID:8+YFxM6M
公式サイトでFLASHの所ってほとんど無いのはなぜ?
591Now_loading...774KB:03/10/31 15:11 ID:LqUAeja3
>>590
意味がわからんな。
企業のiモード上の公式ページってことかい?

そりゃ、505iの絶対数が少ないんだから、無理してFLASH化する必要などないだろ。
むしろ、無駄なFLASHをガンガン流されたら、505iユーザーでも怒るわな。

所詮、FLASHなど待ち受け以外には用途無し。
592Now_loading...774KB:03/11/10 17:57 ID:StAbPLMz
20Kbで作るのはキツイな。思ったものができない。
593Now_loading...774KB:03/11/10 23:30 ID:HJKdqkCo
テキストをデバイスフォント(10pt)設定にすると、
下が切れるんだけど、デバイスフォントは24ptしか
使えないのかなぁ。埋め込みフォント使うとサイズ
でかくなっちゃうよね。
ラスタライズしてもデバイスフォント程小さくならないし。
どーしよー。
594Now_loading...774KB:03/11/11 19:49 ID:NVjWf8N2
>>593
だめっす。
携帯によってフォントの大きさは違うんで、自分だけがみるFLASHでないかぎり、
24ptでやったほうがいいよ。
595Now_loading...774KB:03/11/12 23:33 ID:wjbyKXtg
ちんぽ音頭を携帯で見たいです。
ちなみに機種はD505isでつ。
すれ違いかもしれませんがお願いしまつm(__)m
596Now_loading...774KB:03/11/13 07:25 ID:haZ0h5Pt
携帯のシステム内のデータを参照できないでしょうか?
たとえば現在時刻、日付を呼び出したいんです。
597Now_loading...774KB:03/11/13 19:43 ID:I3l1Lprh
携帯用のゲームを作ってますが
レベルゲージの部分で
I-------------------------I
        △
上図のの△を動かすのに
f = a+b+c+d+e;
if (f<=-1) {
f_1 = (-1*f)+500;
}
setProperty("/sannkaku", _x, 17+(923-(1.846*f_1)));
stop();

これで動かすと△が消えてしまいます。
質問スレにもカキコしたんだけど何故でしょう?
598597:03/11/13 19:47 ID:I3l1Lprh
あ・・計算式がちがう・・・出直してきます・・
599597:03/11/15 18:08 ID:2whIQgen
出来たけどテスト環境が無い・・・

20Kのパケ代っていくらぐらい?
600Now_loading...774KB:03/11/15 18:42 ID:nZsIqjHT
>>599
128byte=\0.3
(20000/128)*0.3≒47円
601Now_loading...774KB:03/11/15 19:08 ID:2whIQgen
結構するのね・・・
602Now_loading...774KB:03/11/15 19:25 ID:???
>>599
とりあえず、iモードシミュレーターで試してみては?
603Now_loading...774KB:03/11/15 19:42 ID:2whIQgen
PCがmeだからつかえないんだよね〜
604Now_loading...774KB:03/11/15 20:13 ID:???
乱数は使えないのかな?
605Now_loading...774KB:03/11/16 17:58 ID:???
>>604
使いまくれる
606604:03/11/17 11:41 ID:A8urER2z
random(x)は避けた方がいい機能になってるけど大丈夫なん?
607Now_loading...774KB:03/11/17 13:59 ID:???
>>606
FlashLiteではデフォ
608604:03/11/17 14:52 ID:rjJ+RdJe
つくってみます〜ありがd
609604:03/11/17 15:53 ID:Vzr3NQlq
1/100個の乱数を拾う式は
d_1=Number(random(99)+1);
でOKですか?
フラ5ではmath.round(math,random()*99+0.5);でやってたけど。
610Now_loading...774KB:03/12/01 18:01 ID:RRSJyTYO
携帯用のFLASH待受けを配ってるところで有名なところはどこですか?
611Now_loading...774KB:03/12/18 17:53 ID:Y/4g3HfZ
フォーマもだってさ。
612Now_loading...774KB:03/12/18 18:41 ID:???
100kだと結構良いの作れそうだな
613Now_loading...774KB:03/12/18 19:01 ID:???
>>612
良い物つくっても、パケ代下げてくれんと使ってもらえない気が…
614Now_loading...774KB:03/12/18 21:38 ID:???
FOMAのパケ代は安いがな。あとFlashLite自体はverUPしないの?
615Now_loading...774KB:03/12/22 11:43 ID:e4Hj9Xw3
せめて5対応じゃないと、厳しいッスね。
ドコモも、来年定額制やりそうだけどな。
616Merry Christmas!:03/12/25 04:06 ID:???
別に面白みも何もないけど。
http://ken.k1.xrea.com/dfc/cgi/flash/flash/santa01.swf

って言うか重いねー携帯で見ると。
617Now_loading...774KB:03/12/26 16:34 ID:0MvfswDv
>>616
Pは重くないよ。
重いのは、たぶんソニーか富士通製だろ。
618Now_loading...774KB:03/12/26 16:47 ID:???
http://monachat.dyndns.org/main1.html
もなちゃとのにゃんぱらりは鬱をうざいという心の傷を殺した犯人だ。
弟が鬱のためうざがる。
こいつに私は苦しめられた。死にたいと思った。
すべてはおまえのせいだ!!!
27歳無職!
おまえ絶対許さない!
許さない!!!!!

619616:03/12/27 21:22 ID:???
>>617
マジですか!?
俺のクソニーだ・・・。_| ̄|○
620Now_loading...774KB:03/12/28 20:59 ID:vwpDDFYv
MX買わないと開発できないの?
621Now_loading...774KB:03/12/28 21:30 ID:???
>>620
MXよりnyだろ
622Now_loading...774KB:03/12/30 13:33 ID:???
↑こいつ何?
ベタベタですが。
http://ken.k1.xrea.com/dfc/cgi/flash/flash/new_year01.swf


>>620
Flash4以降ならOK。


624Now_loading...774KB:04/01/05 16:40 ID:y9tpqIpb
>>619
ガイシュツだけど、ソニーさんはNECさんより2倍遅いです。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/25/n_bench.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/25/l_bench4_1.gif
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/25/l_bench5_1.gif

isは、さすがにもちっと速いかもしれんが。
625Now_loading...774KB:04/01/11 19:04 ID:YLVavcHC
へぇボタン作ってるんだけど上手くいかない・・。
N用は出来たけどDが無理ポ。
wav-mld変換で間違ってるんかな。
626Now_loading...774KB:04/01/12 21:16 ID:TXDpZiiE
MOVAよりもむしろFOMA
627Now_loading...774KB:04/01/13 12:00 ID:iIfxtzsJ
>>625
あれ、音って出せたっけ?
無理だよね?
音合わせて20kb以下ならできるんだっけ?

どちらにせよ、Nが一番早いから、それは基準になり得ない・・・
628/名無しさん[1-30].jpg&rlo;gpj.[03-1]んさし無名/&lro;:04/01/13 17:11 ID:9Fe66qxQ
>>625
え〜っと
>>534>>539
に有るんだが
629Now_loading...774KB:04/01/13 17:34 ID:41FDFZ6u
あ、出来ました。NとDで確認出来ましたー。

>>627
ただボタン押すだけだしそんなにスペックは関係ないですよね?
音合わせて12KBでした。音出ますよ。

でも音だけでボタンの形はサンプル使ってますがw

>>628
あ、自分で作ってみたかったんであるのは知ってました。
630Now_loading...774KB:04/01/13 17:40 ID:???
既出だけど、パケ代かかりすぎて使い物にならないよ。
フラッシュを1つ見るのに、

30,000B÷128B×0.3円=70円

分かってます?
ショボイ30Kのフラッシュ1個見るのに70円もかかるんですよ…
631Now_loading...774KB:04/01/13 17:57 ID:???
ドコモは本当にケータイでFLASH普及させる気はあるのかと…
向こうのサーバで自動的に圧縮とかパケット代をマトモにするとか
逆転裁判みたいなのが出来るかどうかが普及の分かれ目になると思
632Now_loading...774KB:04/01/13 18:19 ID:???
>>630
え?30Kまで読み込めるのは初耳。例えかな。

まぁ、FOMAからちょっと期待・・・出来ないかな。
633Now_loading...774KB:04/01/17 06:32 ID:???
>>632
現行は20KBだよね。

新FOMAで100KBになったら
色々マシになるのだろうか・・・・。
とりあえずフレームレート7はツライ。
634Now_loading...774KB:04/01/18 16:59 ID:JHTFwecu
そろそろ新FOMAでるよね?
635Now_loading...774KB:04/01/19 21:00 ID:???
>>634
また発表してから2〜3ヶ月待ちとかじゃねーの?
既に秋FOMAが春FOMAになってるからな。
3〜4月だったりして。(w
636Now_loading...774KB:04/01/19 23:27 ID:???
いや、確かFOMA900iは二月の上旬だったような気がします。
本に正確な発売日書いてありましたよ。
まぁ、僕の地域はまともに電波入らない糞な所ですが。

>>633
思ったけど100KBになってもASが4のままだとやはり・・・。
(4のあまりしらないし)
待ち受けの幅は広がるかもしれませんね。
せめて5対応にして欲しいです。
637Now_loading...774KB:04/01/20 09:29 ID:???
http://www.mediaunity.net/whtat1.html

企業向けだけど、こういうものが出来たようだ。
情報が少なすぎてイマイチ全容がつかめないが、
面白い事ができような予感。
638Now_loading...774KB:04/01/21 08:35 ID:???
>>637
動的にflashを生成するシステムという事かな?
試みとしては新しいかもしれない。
639Now_loading...774KB:04/01/21 10:40 ID:sPThw7EE
>>637
定額制が導入されるまでしか使えなさそう。
640Now_loading...774KB:04/01/21 13:56 ID:???
しかし、作り手の手間は格段に減るが。

天気予報でFlashを使うサイトなんて(使うメリットなんてないのに)、
泣けるほどの数のFlashをパターンごとに作らなきゃ…うっうっ。
外部ファイル参照は、次世代あたりで採用されかねないが。
641Now_loading...774KB:04/01/22 01:00 ID:???
>>640
パターンとか意味分からん。
天気図動かすんじゃないんだったらxmlで楽勝じゃないのか?
642Now_loading...774KB:04/01/22 07:38 ID:???
>>641
xmlでなくflashでなければならない場合というのがあるかもしれない
天気図程度じゃ差は出ないかもしれないがなー
643Now_loading...774KB:04/01/23 22:56 ID:???
たしかFlashにすると待ち受け画像を作る時
jpgより格段に容量が抑えられるのでは
これって505や次期FOMAユーザーには大きな魅力と思ったりして。

それより、MXプロでパブリッシュしても携帯で見れないけど
だれかアホな漏れにご指導の程お頼み申します。
644Now_loading...774KB:04/01/24 06:27 ID:???
v4でパブリッシュ
645sage:04/01/24 22:12 ID:???
違うんじゃないの?
MX2004ProfessionalだったらFlashLite1.0でパブリッシュでしょ!
646Now_loading...774KB:04/01/24 22:48 ID:???
スマソ 見落としでした
...π
647Now_loading...774KB:04/02/08 00:57 ID:IPU7SdW3
良スレ。ここだけはFlash4の時代のシンタックスが生きている・・。

ドットのがどう考えてもやりやすいけど、希少価値として保守
648Now_loading...774KB:04/02/18 21:35 ID:???
getURLに制限があるみたいだけど、
keyPressを割り当てなくても、
普通にpressとかreleaseだけでも動くのかな?

リンクが何個もあるナビゲーションページを作りたいんだけど...。
教えて、エライ人!!
649648:04/02/20 01:14 ID:???
実機を試す機会があって、swf直指定やってみたらうまく動いてました。
なんかローカルのエミュレータが、不具ってたらしい。失礼しました。

でも、htmlでのインタラクティブ再生だと、swfをうまく読み込んでくれなかった。なんでだろう。
ドコモのサイトにある書き方でやったんだけどなぁ。同じ症状の方、いますか?
650Now_loading...774KB:04/02/20 10:11 ID:???
651Now_loading...774KB:04/02/21 15:10 ID:vwC0oOaG
6月からFOMAが定額制になるみたいですね
652Now_loading...774KB:04/02/28 16:27 ID:8mkMOCwv
ドコモ保守
653Now_loading...774KB:04/03/03 21:36 ID:???
FlashMX2004をインストールしてみたのだけれど、MXのFlashLiteについていた
「swflite」はどこにいってしまったの? 
654Now_loading...774KB:04/03/05 02:32 ID:ywBTcYC9
イロメロミックスっていう着メロサイトで
FLASHゲーム配信してるみたいですね。
655Now_loading...774KB:04/03/05 03:45 ID:n5dHUy3y
なんだかんだいって個人では勝手サイトで作成とかで思った以上に普及していないでつね

うーんGIFより普及するにはいつだろう・・・
656Now_loading...774KB:04/03/05 15:33 ID:???
>>655
パケ定額が定着しないことにはなんとも。
657Now_loading...774KB:04/03/05 17:45 ID:vWSVvQp3
FLASH一個落とすのに、いったいいくらかかるんだろう・・・
658名無し:04/03/05 22:22 ID:???
神よ〜教えてください。
windowsXP MX2004proつかってるんですけど
ドコモの携帯から時間を読み出したいんですが、
できますか?
あと、onClipEventって使えるんですか?
さらに、レイヤーの上限とかありますか?
ホントに初心者なので教えてください。
659Now_loading...774KB:04/03/06 16:05 ID:???
使ってるのMXなんですけど、FOMAが対応してるのって4なんですよね?
4とMXの違いってどうゆうところなんですか?
660Now_loading...774KB:04/03/06 21:19 ID:???
>>657
505では最大で50円弱くらいか。

>>658
時間読み出し>getTimerしか使えないので多分ムリ。
onClipEventはver5からなのでムリ。
普通に使う分にはレイヤーの上限は無かった気がする。

>>659
MXの場合でも4ベースでパブリッシュするので、そんなに変わらないと思う。
音とか入れたい場合はMXの方が使いやすいかも。
661660:04/03/06 21:25 ID:???
>>659
質問の意図と違ったかも・・・
MXに比べて4で使えるアクションスクリプトはだいぶ少ない。
662Now_loading...774KB:04/03/07 01:23 ID:LUJ9GQRd
メモリーカードにFLASH入れても全く認識されないんですね…<900い
この辺り開放してほしいなぁ
663Now_loading...774KB:04/03/07 13:38 ID:???
FlashMXにて制作してます。
待受画面にとFlashムービーを作成し設定したんですが
携帯を開くとしっかり再生はされるんですけど、メニュー画面とか開いた後
待受に戻ってみると何も表示されない状態になってしまいます。
ムービーの最後に画像を表示させているので、それをずっと表示させたいんですが
どのようにしたらいいか分かる方教えてもらえませんか?
664658:04/03/07 16:38 ID:???
>>660
ありがとうございます。
じゃあ、ゲームとか作るの無理って事ですか?
それとも、onClipEventの代わりになるような物が
あるんですか?
665Now_loading...774KB:04/03/08 01:12 ID:GNG8Fgqo
>>664
ムービークリップに3つキーフレーム用意して、1フレーム目のフレームアクションに
onClipEvent(load)に書きたいスクリプト書いて、2フレーム目にonClipEvent(enterFrame)に
書きたいスクリプト書いて、3フレーム目にgotoAndPlay(_currentframe-1)とでも書いておけば
代わりになりますよ。私はそうやってゲームを作っております。
666664:04/03/08 11:31 ID:KeOqs5kR
>>665
本当にありがとうございます。

667666:04/03/10 17:23 ID:bGwtv680
こんなん作ってみました。
http://www.geocities.jp/sendo_flash/docomo/index.html

叩かないで・・・
668来須:04/03/11 00:00 ID:???
 _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
damrda. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
669Now_loading...774KB:04/03/26 20:48 ID:???
携帯用のFlashはMX2004では作れないんですか?
2004proはパブリッシュの際、Flash Liteに設定できるし。
MXは拡張機能がダウソできるし。
670Complete!!!!!:04/04/12 02:29 ID:???
「Flashの超基本的な質問はここでしろ!part8」から誘導されますた。

そこで質問。
FOMA900iに載っかってるFlash Playerって
loadVariablesが利く(かも)ってどっかで読んだんだけど、
実機もってる猛者試してみてほすい。一応、書き出し設定を5と6でお願いしたい。
たぶん7は動かないだろうから。

もし本当だったとして、
パケットが定額無制限になったら仕様公開するつもりなのか?
それともまったくのデマか?
671Now_loading...774KB:04/04/13 22:35 ID:wR6CY6fi
>>670
待ってて、今調べる
672Complete!!!!!:04/04/14 04:51 ID:rSrd/5Dr
>>671
期待あげ
673Now_loading...774KB:04/04/14 07:38 ID:???
>>670
そもそも505iと同じく、FOMAに乗ってるプレイヤーも
FlashLite1.0コンパイルじゃないと動かないって話だけど、
つまり、そう謳っていながら5書き出しでも動くってことですか?
俺も実機無いから試せないや。ちなみに当たり前だけど505iじゃ無理。
674Complete!!!!!:04/04/14 09:30 ID:???
書いてて気づいたけど、よく考えたら4書き出しだった。
5と6じゃそもそもPlayerが認識すらしてくれないかも。
動くかな、と思った根拠の一つとして、505でもLite1.0パブリッシュだけじゃなく
Flash4.0パブリッシュでも普通に動くということ。
あと、Flash4関数のloadVariablesを記述してFlash4で書き出すと
(当たり前だけど)コンパイルエラーが出ない。
とゆーことは、もしかしたら、パケット使い放題の導入を見越して、
パケット料問題で封印されていた(であろう)loadMovie、loadVariables等の関数が
ひっそりと解かれたかも、と思った次第。

ほとんど希望的観測なんで、実機持ってる人が試すのが一番はえーなーとか思った。
675Now_loading...774KB:04/04/24 18:46 ID:???
ほしゅん
676Now_loading...774KB:04/05/24 06:07 ID:???
ほしゅ
677Now_loading...774KB:04/05/24 06:09 ID:???
保守ついでに
意外にネタ少ないんだな…と嘆いてみるテスト

スクリプト使わずにムービー系のばっか作ってるので漏れもスレ見ないから同じなのかな…
678Now_loading...774KB:04/06/08 14:06 ID:???
6月になったのに…。
679Now_loading...774KB:04/06/30 02:25 ID:???
Macromedia、携帯向けのFlashプレーヤー新版リリース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/29/news006.html

米Macromediaは、携帯電話向けのFlashプレーヤー新版
「Flash Lite 1.1」をリリースした。W3C標準のSVG Tinyをサポート、
ネットワーク接続機能などが盛り込まれ、ドコモなどが強い関心を
示している。

米Macromediaは6月28日、携帯電話向けのFlashプレーヤー新版
「Flash Lite 1.1」を各国のキャリアおよび携帯電話機メーカー向け
にリリースしたと発表した。
新版ではW3C標準のSVG Tiny(SVG-T)をサポート、ネットワーク
接続機能、オーディオサポートの強化、Flashコンテンツを電話機能
に統合するためのAPIが盛り込まれている。
従来バージョンの1.0は昨年NTTドコモが初めて505iに採用。
Macromediaによれば、ドコモのほかSony Ericsson、Symbian、
Texas Instruments、T-Mobileも強い関心を示している。
680Now_loading...774KB:04/07/13 02:24 ID:b4ii9avy
あうWIN端末にFlashLite1.1搭載age
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/news034.html
681Now_loading...774KB:04/07/13 02:28 ID:JkTrfBJY
パケ定額だから色々と検証しやすいね〜
682Now_loading...774KB:04/07/13 11:23 ID:???
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0712/betsuhyo3.html
ActionScriptの取り扱いが可能
FSCommand2の追加により待受時計などの「Flash?」コンテンツの作成が可能
(バイブレータの動作指示/端末情報の取得 (音量、電池残量、電波状態、日時/曜日など) が可能)
他アプリケーション (BREW?/GPS機能) 連携が可能
外部ファイル連携が可能 (loadMovie/loadVariables)
テキスト入力が可能
MIDIファイルの利用が可能 (ボタン操作、フレーム単位でも指定可能)
ASがFlashのどのバージョン準拠のか気になるけど、loadMovie、loadVeriablesが使えるみたいだから
かなり期待できそう。
容量が100KBらしいけど、loadMovie使えるなら実質制限無いに等しいし。
まぁ、なんらかの制限は付くんだろうけどさ。
683Now_loading...774KB:04/07/13 11:33 ID:bRHq7ELO
ただし、FlashLite1.1の開発用にはFlash MX Professional 2004が必要で、
ASは相変わらずFlash4ベースか・・・
Flash6ベースだと嬉しかったんだが、さすがにまだ携帯には重いのかな。
684Now_loading...774KB:04/07/13 12:12 ID:Fbt4BZts
Flash Lite対応端末で再生できるFlash Liteコンテンツのファイルサイズは100KBまでです。
WEB上でFlashファイルをインライン再生等させる場合は、データ取得時間を考慮して、
ファイルサイズを30KB以下に収めることをお奨めします。

なお、Flash Lite1.1ではloadMovie()とloadVariables()を利用することができますが、
これらを使用する場合もこの制限は適用される為、
ロードする元のFlashファイルとロードされるFlashファイルやテキストファイルの合計が100KBになるようにして下さい。
685Now_loading...774KB:04/07/13 12:42 ID:U8lMuy9c
外部(メモリー内またはネット)のmp3ファイル引き出せるのかな。
もしできたら、mp3プレイヤー作っちゃうのに。
686Now_loading...774KB:04/07/13 13:23 ID:???
うへ・・・合計が100Kか。
となるとあまり期待できないなぁ・・・
loadMovie使えるから、曲を埋め込んだswf作ればプレイヤーみたいな事できるだろうけど、
100k制限じゃmidiぐらいしかまともに使えないっぽい。
制限に達したらflashソフトを立ち上げなおさないとダメなんだろうし。
せめてBREWが600K対応なんだからflashもそれぐらい使わせてくれてもいいのに・・・
あと、mp3には対応してないんじゃないだろうか?ADPCMには対応したみたいだけど、KDDIのページだと
MIDI対応としか書かれてないし。
687 ◆EfZ/azdK4U :04/07/13 17:28 ID:???
au端末上のFlash Lite1.1ではSMAFのみのサポートみたいねorz

>au 携帯端末では、(1 回の要求で) ダウンロードできるファイルのサイズは最大100 KB
>Flash アプリケーションが100 KB の制限を越える場合は、1 つの大きいファイルを扱うのではなく、
>いくつもの小さいファイルのロードとアンロードを行うように設計する必要があります。

この表現がいまいちわからんのだけど
100kb以下のswfなら、RAMに収まる限り何個でもロードできるって事?
688Now_loading...774KB:04/07/13 18:27 ID:bRHq7ELO
ん?、もしかしてswfやロードするtxtの容量が100kB超えなきゃ何度でもDLできるのかな?
>>684読んで起動したswfを含め、合計100kBまでしかDL出来ないのかと思ったんだが・・・
よく読むと>>687のようにも取れるね。
>>687みたいに書いてあるなら不要になったムービーやtxt破棄すれば、空いた分新たに
読み込めるのかも。
だとしたらかなり期待できるね、上で言ってるMP3プレイヤーはともかくMIDIプレイヤーとか
ADPCMプレイヤーぐらいなら可能かも。

ちなみに>>684とか>>687の文章って何処で読めますか?
いろいろ探してみて米のマクロメディア本社のサイトも見たけれど、そこまで詳しく書いてあるのは
見つからず、SDK落としてみるしかないかと思ってたんですが。
689Now_loading...774KB:04/07/13 18:34 ID:???
KDDIのページにあったんですね・・・
真っ先に見たのに見逃してたorz
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/flash01.html
690Now_loading...774KB:04/07/13 18:56 ID:???
CDKの中のpdf読んだ限りでは、
「大本のswf+そのswfが配置されているhtmlファイル」とそれらから「動的に読み込まれたswf又はテキスト」の
合計が100kB以内という制限があり、動的に読み込まれた部分をunloadMovie()で破棄すれば空いた容量分
また新たに読み込みが可能。
という解釈で良いんで無いかと。
loadMovie()はユーザーのキー操作が無いと実行できないから、放置しておくだけで勝手にどんどん
更新されるようなコンテンツは作成出来ないのはFlashLite1.0と変わらないようだね。
あと、どうやらDocomoも新しい端末でFlashLite1.1に対応してくるっぽい。
691Now_loading...774KB:04/07/14 12:41 ID:QUotfrxU
CDKの中のupdaterってどうやってインストールするの?
692Now_loading...774KB:04/07/14 12:48 ID:???
>>691
マニュアル読んだ?
693Now_loading...774KB:04/07/14 18:25 ID:???
ごめんなさい。
694 ◆EfZ/azdK4U :04/07/14 22:54 ID:???
CDK18ページに書いてあるように

【1回の要求のダウンロード最大サイズが100KB】
【RAMの許す限りデータ追加読み込み可能】

って事でOKぽいです。
100KBまでってのはezwebの通信仕様の模様。

・100KBのファイルを3つ読み込み → 可
・101KBのファイルを1つ読み込み → 不可
695Now_loading...774KB:04/07/14 23:36 ID:???
>>694
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/flash01.html
によると
「ロードする元のFlashファイルとロードされるFlashファイルやテキストファイルの合計が
100KBになるようにして下さい。」との事なんで、
・100KBのファイルを3つ読み込み → 不可
・101KBのファイルを1つ読み込み → 不可
・10KBのswf内で85KBの外部swfを読み込み → 可
・10KBのswf内で85KBの外部swfを読み込み、
 表示後アンロードして別の85KBのswfを読み込む → 可
なんじゃないかと。
あと、一部KDDIドメインだけはキーを押さなくても自動で読み込み可能か・・・
メニューをflashにする為かな?。
696 ◆EfZ/azdK4U :04/07/15 00:19 ID:???
>>695
そのページの書き方が悪いね・・

CDKに書いてあるように、あくまで一度の通信で読み込める制限が100KBなだけっぽ
メモリ(最低1MB保証)の範囲内で好きにヤリクリ出来る模様

確認済み
697Now_loading...774KB:04/07/15 05:15 ID:???
>あと、一部KDDIドメインだけはキーを押さなくても自動で読み込み可能か・・・


どこに書いてあんの?
698 ◆EfZ/azdK4U :04/07/15 13:44 ID:???
>>697
CDK18ページ「ネットワークアクセス」部分にそれっぽい事が書いてあるよ
699Now_loading...774KB:04/07/15 13:54 ID:HHFDYPvT
音素人でスマン。

SMAFって、音声入れれるのかい?
700 ◆EfZ/azdK4U :04/07/15 14:05 ID:???
>>699
入れられるよ。
SMAFオフィシャルサイトでWAV→SMAF変換ソフトが配布されてます
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html
701Now_loading...774KB:04/07/15 14:08 ID:???
あ、ありがと。

ttp://www.e-gekiga.jp

ここのマンガみたいに、音声入れた4コマ作って見るよ。
702Now_loading...774KB:04/07/15 17:15 ID:???
>>696
書き方悪いというか、そういう風にしか読めないと思うんだけど・・・
あと、CDK18〜19pに書かれているのも、swfの実行に使えるメモリ量が
1M程度であるというだけで、ロードできるswf(とhtml等)の合計は
100kBと読めるけどなぁ・・・
「1 つの大きいファイルを扱うのではなく、いくつもの小さいファイ
ルのロードとアンロードを行うように設計する必要があります。」
と、わざわざアンロードと書いてあるし。
確認済みというのがKDDIに問い合わせしたって事であれば、そっちが
正しいだろうけど。
703Now_loading...774KB:04/07/15 17:27 ID:???
>>697
>>698
「特定のKDDI ドメインにアクセスする場合は例外があり
ます。ただし、その場合でも1 フレームにつき1 つのgetURL() しか処理されません。」
って制限はあるみたいだけど、そんなのは幾らでも回避できるもんなぁ・・・
まあ、定額制を使って好き放題パケット流されても困るからなんだろうけど。
704Now_loading...774KB:04/07/15 20:13 ID:???
キティちゃんかなんかのメール待ちうけとかみたいなのを作ってみたいんだが
そうゆうのはFLASHの中に点プレみたいなのがはいっていますか?
705Now_loading...774KB:04/07/15 20:38 ID:???

auのFlashコンテンツを作ろうってとこ見てるんですが、

[Step6] Flash Liteコンテンツを端末に取り込む
作成したFlash Liteコンテンツを、Eメールへのファイル添付やシリアル転送により端末に取り込みます。
広く多くのユーザにコンテンツを提供する場合は、ダウンロードページを記述することをお奨めします。
なお、ダウンロードさせる為のタグの記述は「技術情報〜『ダウンロードCGI』」を参照して下さい。
この時に使用するdispositionは「devfl7z」です。
「ダウンロードCGI」とは、画像や着信メロディなどのデータをEZweb対応端末にダウンロード・保存する為のCGIです。


ってCGI使わないと保存とかってできないんでしょうか?
auに詳しい人いたら教えてください。

普通に表示させても端末に保存ってできないんですかね?
できるんならわざわざCGIなんかなんで使うんでしょ??
706Now_loading...774KB:04/07/15 21:17 ID:???
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/wap_tag1.html#tag5
こっちの方法でも良いんじゃない?
これだと古い機種じゃできないのかもしれないけど、flash搭載してる機種なら平気だろうし。
707Now_loading...774KB:04/07/15 21:25 ID:???
新しい端末はCGI使わなくても普通に作ればOKってことですね。
ありがとうございました。
708Now_loading...774KB:04/07/17 22:47 ID:zOiOtD2X
このスレの大多数Flashで2chブラウザを欲しているのと同じように、オレも欲している物があります……。
FlashでRogueって作れるんでしょうか?
709Now_loading...774KB:04/07/18 15:08 ID:b1uVlp0R
作れると思うよ、100kbの制限がちょっと厳しいかもしれないけど。
710Now_loading...774KB:04/07/20 16:37 ID:e8pXndrr
【AU】もうこうなったらFLASHで2chブラウザを作ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1089981766/
711Now_loading...774KB:04/07/23 23:20 ID:gc+rhmjx
複数のswfをロード、アンロードして各々に割り当てたパラメータを共有できますか?
1swfでパラメータをセットして、そのパラメータを別のswfで参照したいのですが。。。
各swfで共有できるメモリってあるんでしょうか?
おしえて君ですいません。

712Now_loading...774KB:04/07/23 23:31 ID:97HBcd2E
携帯用のFlashは、さすがにあんまりバージョンアップしませんね。
ver4のASを書いていると、ついつい間違えてしまいます。
古語を使っているような感覚。

MdNゲストで505i用のFlashコンテンツを作ったことがあるけど、
その時もスクリプトやメモリの制限に泣かされました。
Fで動いてSOで動かないとか。
騙し騙し作っているようで、精神的に参ります。

まだまだ先でしょうかね、Flashが携帯で当たり前に動くのは。
713Now_loading...774KB:04/07/24 00:28 ID:q53voIpc
とゆーか、あたえられた環境を前提にコンテンツ考えればいいんじゃん??
無理にスクリプトばりばり組もうとするからあかんのだよ
714Now_loading...774KB:04/07/24 00:51 ID:VfFpwuWM
>>713
与えられた環境を前提にコンテンツを考えるのは当たり前。
それくらい分かってるよ。雑誌の依頼だから、特にね。

ただ、与えられたのがver4のスクリプト環境だからって
ランダム待ち受けしか作らないような奴には成り下がりたくないな。
毎号それじゃあ飽きるでしょ。

スクリプトが出来ない人の言い訳なら納得だけどね。
それとも、あなたは具体的に何かコンテンツのアイデアがあるの?
もしくは、スクリプトで挫折(r
715Now_loading...774KB:04/07/24 01:10 ID:q53voIpc
>>714
さすがMdNゲストだけあって必死だなw
自分を自慢したがる人ってちょっとの煽りに弱いよね。

待ちうけ画面なら更にスクリプトなんて使えないじゃん。
ほんとに実機チェックしてますか???
716Now_loading...774KB:04/07/24 01:47 ID:VfFpwuWM
>>715
はい?
これを自慢と取っちゃうあなたは、そっぽどの劣等感をお感じで?
たかだかMdNですが何か?そんなにすごい雑誌でもないでしょうに。

待ち受けなら更にスクリプトが使えないっていう意味も不明。
キー判定周りが使えないだけでしょうが。
待ち受けっていう縛りもない。

与えられた環境が505iのFlashPlayer。
スクリプトで何らかを実現しようとするのは不自然なことではないはずで。
むしろ、お決まりのランダム待ち受けよりよっぽど建設的。
無理にとか言っている時点で、やはりあんたは怪しい。
あんたには無理って意味でしょ。

実機チェック云々言うなら、実機のそれぞれのFlashへのメモリ割当量を言ってみなさい。

ゲストに誘って貰えない&サンプル送っても採用されないからって、
そんなに卑屈にならないでね。

もう少し冷静に自分のFlash作品を評価してみなさいってこった。
オタマジャクシばっかりでは、この先短いよ。
ププ。
717Now_loading...774KB:04/07/24 02:01 ID:q53voIpc
うはは、ごめんな漏れ様も某雑誌で書かせてもらってるんだわ

ここでは
「MdNゲストで505i用のFlashコンテンツを作ったことがあるけど」
のように書くと荒れる原因になるわよ。
自慢と捕らえたのは「MdNゲストで」って書く事に意味があるのかなぁと思っただけ。


>待ち受けなら更にスクリプトが使えないっていう意味も不明。
>キー判定周りが使えないだけでしょうが。

・・・は?実機チェックしてないのバレバレだなw
実際に動かしてみ?キーイベント云々以前の問題だよ。ぷぷ。



とりあえず、香ばしさにハゲワラ中
いい肴だわ。( ´〜)◇y
718Now_loading...774KB:04/07/24 05:06 ID:VfFpwuWM
>>717
確かに意味ないかもね。
ごめんよー。

ただ、某雑誌って書いた時点であんたも同じだけどね。
それすら書かないならあんたの主張も少しは解せるが。
その某は、本当に某としか書けない雑誌なんだろうね。
MdNがあんたにとって高嶺の花だからって、しょげるなよ。

実機に拘っているようだけど、こっちの質問に答えられてないじゃん。
各実機のFlashへのメモリ割り当て量を言ってみな。
そこ、完全にスルーしてるしね。
まぁ、必死にググってみるんだろうけど。
ググって発見したら書き込みな。笑ってやるから。

キーイベント云々以前って、何のことを言ってるの?
まさか、リファレンスにも載っているような常識的なことを
自慢げに語っているとか、そんなカスじゃないよね。

テクニカルな面で具体的に一つも語れていないところが痛い。
痛すぎるよ、あんた。

色んな意味で、ご苦労さんです。
いい肴だわ。( ´〜)◇y
719Now_loading...774KB:04/07/24 08:03 ID:UIknAkc6
VfFpwuWM、q53voIpc、藻前ら二人ともイタイよ
720G-STYLE ◆7G17FCCs2Q :04/07/24 09:34 ID:v7Zfxrww
http://flash2ch.gozaru.jp/test.swf
とりあえずfoma900用にと作り始めたの。
まだローディングも音もない21KB、違うキャリアや機種で動くかも不明
721Now_loading...774KB:04/07/24 13:29 ID:JoCryiKy
携帯用にしてはfpsが高すぎる気がする・・・
505iだと一桁fpsがせいぜいらしいから、ちょっと厳しくないかな?
722Now_loading...774KB:04/07/24 15:18 ID:OPCwwTer
FOMA用って言ってるわけだが
723Now_loading...774KB:04/07/24 15:43 ID:JoCryiKy
FOMAになってそんなにflashプレイヤーの速度上がったの?
容量が増えたのは知ってるけど、速度に関して詳しい情報は一切見つからなんだけど。
724Now_loading...774KB:04/07/24 15:48 ID:wRsd2BoE
正直、携帯用flashで大成功したコンテンツってまだないよね。
まあ、WEBでもそうだけど…あ、ライブチャットがあったか。
725Now_loading...774KB:04/07/24 17:10 ID:JoCryiKy
FlashLite1.0で20KB制限があった状態だと、ゲームだとボリュームと実行速度でJavaに
負けるし、待ち受け画面もアプリ版と比べて大した違いがあった訳でも無いからね・・・
1.1になって、かなり改善されるとは思うけど、Javaで作れる人ならそっちで作った方が
細かい事まで出来るからなぁ・・・
グラフィックまで含めたオーサリング環境が揃ってる分Javaよりはとっつき易い
かもしれないことと、Javaとかが解らないデザイナーの参入が見込めるのに期待か?
あと、Javaよりは制限がキツイ分、機種間の互換性は高そう。
726G-STYLE ◆7G17FCCs2Q :04/07/24 17:42 ID:RgufsOUm
>>721
了解
今まで持ってたやつが5年以上前の機種だったので最近の携帯がどんなものか全然判らんかったもので(ワラ
FOMAでは>>720のは良く動きます。ただ音が入れられないのでどうしたものかと・・・FOMAは100KBくらいでもよく動くよ。
作ってる物が単純だからという理由もあったり(ワラ
727Now_loading...774KB:04/07/25 12:19 ID:hHV+EXeI
>>724
それはドコモのとんでも仕様のためですよ。
728G-STYLE ◆7G17FCCs2Q :04/07/28 21:50 ID:PE77tGsn
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090599014/
携帯・アプリ板で活動中。
フラッシュの知識を持った人募集(ワラ
729Now_loading...774KB:04/07/29 23:45 ID:FeFWhv5s
W21でもFlash1.0のムービーは再生可能なんですよね。
iモード式のobjectタグでも読んでくれるのかな?
730Now_loading...774KB:04/07/30 00:30 ID:G0gFCinS
Flash版IRCクライアントとか作れないですかね。
素直にJavaで作ればいいんですけど、技術的に可能なのかなと。
731Now_loading...774KB:04/07/30 02:03 ID:w1GL8VMx
>>730
TCP/IPのコネクションが張れないから単発で読みに良く事しかできないし、
IRCとの橋渡しするサーバーが必要な上、読み込みの度にボタン操作も必要だから、
webチャットと同じ利便性で良いなら出来るけど、それじゃflashで作る意味無いしね・・・
多少利点があるとしたら、UIの分パケット代が浮くぐらいかな。
732730:04/07/30 03:51 ID:G0gFCinS
無理というかそこまで手間をかけて作るほどの物ではなさそうですね…
パケ定額と組み合わせればモバイルメッセンジャーになるかなと思ったりもしたんですが。
733Now_loading...774KB:04/07/31 19:17 ID:9psUL1ln
>>732
メッセンジャーとなるとコネクションの持続か、最低限オートリロードが出来ないと、
実用にならないでしょうから、今の接続の度にボタン操作が必要となるFlashLiteでは
無理でしょう。
KDDI一部ドメインだけはキー操作無しでの複数回読み込みが可能のようですが
一般に公開されるとは思えませんし、KDDIが作る可能性は無いとは言えませんが、
オートリロードでは無駄が多すぎですからまず作らないでしょうね。
734Now_loading...774KB:04/08/03 04:58 ID:L0+plg0a
kddi.2ch.net とか、ダメかな、、だめだよな。

ところで、秒表示ができない端末用に、待ち受けフラッシュ、時間表示。
みたいなのはできるでしょうか。
ひたすら時間を表示するというだけの、、これならできそうだが
壁紙を任意に設定となると?

よく分からないのです。
735Now_loading...774KB:04/08/03 17:55 ID:O2z0eNlP
http://ezweb.xrea.jp/ma/upload.php
ここの44辺りに時計アップしてくれてる人が居るから試してみたら?
736Now_loading...774KB:04/08/13 17:36 ID:FBL3ExWh
今フラッシュ見られる携帯買うとしたらどれがいいの?
W21S買おうと思ってるんだけど。
737Now_loading...774KB:04/08/13 19:45 ID:IrEhk8u/
auは
W11S
W11SA
W11K
だけかな
ドコモはシラネ…
738Now_loading...774KB:04/08/14 00:25 ID:nqY5ehEE
>>737

W11シリーズにSとSAは無いダロw
739Now_loading...774KB:04/08/14 00:31 ID:D9L9h+eA
>>738
21ダッタネ
ソマソ
740Now_loading...774KB:04/08/16 13:16 ID:QShAb7sZ
ドコモは
505、505iS、506、900全機種かな。
741Now_loading...774KB:04/08/21 20:56 ID:/33ILIXQ
どなたか
http://www1.bbiq.jp/kougaku/archive/flash_waraiotoko.zip
を505用に作ってくださいです・・・
742Now_loading...774KB:04/08/21 22:20 ID:2R/e33Qr
>>741
http://49uper.com:8080/img-s/5145.swf
はい。
某所にも同じようなのあるけど505用にfps抑えマスタ。
743Now_loading...774KB:04/08/22 01:01 ID:AZ3vqSU1
dクス!!
744Now_loading...774KB:04/08/23 00:30 ID:1p8H31Kr
>>742
いただきました。GJ!
745Now_loading...774KB:04/08/31 21:47 ID:yH2haSum
保守
746Now_loading...774KB:04/09/01 22:36 ID:eAaq15nN
MCって何の略?
747Now_loading...774KB
Mad&Crazy