【動く】Flashデスクトップ【デスクトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョジョ ◆JOJOsp38LY
動くデスクトップ(壁紙?)を作ろう!

サンプルを作ってみました。

Win2000でのやり方
まず以下からsampleをDLして解凍する
http://ame.dip.jp/upload/1049/200410.lzh

解凍したら任意の場所に置く

画面のプロパティを開きWebを選択

追加を押しさきほど解凍した中のsample.htmlを選択する
するとsample.htmlが追加されるので
チェックがついていることを確認しOKする。

デスクトップに表示されているので最大化する

(アイコンを非表示にするとなおイイ!)

sampleなのでボタンは一番上のIEのみ対応。(本当は初心者なので技術が無いだけw)
カッコイイの皆さんで作りましょう!
2Now_loading...774KB:03/04/01 21:49 ID:???
(・∀・)イイ!面白そう
3ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 21:50 ID:EwVIVdtX
>>2
賛同者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
4Now_loading...774KB:03/04/01 21:51 ID:XW9QCLxm
?どうやってダウソするんでしょうこれ
5ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 21:52 ID:EwVIVdtX
>>4
あれ?なくなってる。。。

どっかいいUpできるとこ教えて
6Now_loading...774KB:03/04/01 21:52 ID:???
もろウィルス
7Now_loading...774KB:03/04/01 21:52 ID:???
どうやって落とすの?
8ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 22:00 ID:EwVIVdtX
9Now_loading...774KB:03/04/01 22:01 ID:???
>>1ほれ
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/

直リン絶対禁止だそーだ 気を付けれ
10ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 22:01 ID:EwVIVdtX
>>6
ウイルスじゃね〜ぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
11ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 22:03 ID:EwVIVdtX
>>9
わざわざども!

↑のURLで落としてみてw
12Now_loading...774KB:03/04/01 22:04 ID:???
>>1タン!ひとつ聞いていいか!?
これはただダウソしたフラッシュをフルスクリーン表示しちょる
だけなのではないか!?
13ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 22:07 ID:EwVIVdtX
>>12
ま、そういう事だが(´Д`;)

デスクトップ用に作るといいの出来るかなぁと・・・

出来るかわからんけど
ランチャーみたいなものを組み込んだり
色々とたのしそうでない?
1412:03/04/01 22:07 ID:???
あっ自己解決。なかなか面白いねこれ
15Now_loading...774KB:03/04/01 22:08 ID:???
メモリーたくさんと、高クロックのCPU積んだPCなら、
gifアニメもデスクトップにできる。
そっちのほうがカコイイ。
16Now_loading...774KB:03/04/01 22:09 ID:???
(・∀・)イイ!自分も何か作ってみよう
17ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 22:10 ID:EwVIVdtX
>>15
それじゃあマウスイベントなんも出来ないじゃんか
18ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/01 23:09 ID:EwVIVdtX
今、気付いたんだけど
わざわざWebで追加とかしなくても
普通に背景(壁紙)の変更でsample.htmlを選択すればいいみたい
19Now_loading...774KB:03/04/01 23:25 ID:lvvjs8MO
XPでデスクトップにアイコンがあるとアイコンの淵の半透明部分がうまく表示できないから困るね
背景をHTMLにするとこうなっちゃうからな〜
20ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 00:44 ID:X21wxM+m
ボタンでEXEの起動はできるのかなぁ?
21JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 00:49 ID:???
>>1タソ
なかなか凄い事を考えましたね
フラッシュソフトを持っているのですか?
22ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 00:52 ID:X21wxM+m
>>21
うん。先月買ったばっかで初心者です。
なんで職人さんにカッコイイの作ってもらって流行るといいな
いつか俺も勉強してカッコイイの作れるようになります!

サンプルです。壁紙に指定した方がイイみたいです。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000403.lzh
23JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 00:55 ID:???
マウスストーカーのアクションスプリクト教えてくれませんか?
24Now_loading...774KB:03/04/02 00:57 ID:9IrN9Vwv
名スレの予感。
このスレでflashに新たな可能性を感じますた。
自分も初心者ですが参加させて下さい。
25Now_loading...774KB:03/04/02 00:57 ID:???
なかなかおもろい!
考え付きもしなかった

でも右クリがし辛いのが難点か…
26JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 00:58 ID:???
おぉ!現在で漏れもいれて職人が三人集まったわけだが
27Now_loading...774KB:03/04/02 00:59 ID:???
>>1よ。おまん、なかなかええ根性しちょうの。
がんばり〜や。

訳)あなたの着眼点の良さを作品に活かせばきっといいのが作れると思いますよ。
がんばってくださいね。
28ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 01:03 ID:X21wxM+m
>>23
sampleのやつは本に載ってたのそのままなんだけど
マウスストーカーって言うのかはしらんけど

このやり方は透明なボタンをいっぱい並べて
そのボタンの上を通ると輪が出るって仕組み。

こちらも初心者なモンで他で聞いたほうがいいかと・・・
お役にたてなくてすんません( ´Д⊂ヽ
29Now_loading...774KB:03/04/02 01:03 ID:???
こりゃすごい、早速背景つくろうット。
30Now_loading...774KB:03/04/02 01:03 ID:???
ジョジョ ◆JOJOsp38LY さん
貴女の努力次第では一流の職人さんになるかも
デスクトップカスタマイズソフト以上のカコイイものを作ってください

いろんなファイルを外部から読み込ませれば
デスクトップで動画、音楽再生したりチャットできたり
便利かも
31ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 01:04 ID:X21wxM+m
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
おお!なんか賛同者が増えてる!!ウレスイ( ´Д⊂ヽ
32(*゚ー゚) ◆ajmeXNPCD6 :03/04/02 01:04 ID:uZlUjuBZ
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
良スレage
33JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 01:05 ID:???
早速漏れも作ってみるかな
34豆電球:03/04/02 01:05 ID:???
私も便乗。
素晴らしいアイデアすね
35Now_loading...774KB:03/04/02 01:06 ID:???
名スレの予感
3624:03/04/02 01:07 ID:9IrN9Vwv
まだActionScriptの"A"の先っちょぐらいしか理解してないけど
がんばろーっと。
明日FlashMXの逆引き大辞典買ってこよう
( ´∀`)問題はそれからだ
37ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 01:07 ID:X21wxM+m
ちなみに気付いたんですが

背景に指定した場合は画面周りに矢印をもっていくと右クリックできます。
38Now_loading...774KB:03/04/02 01:10 ID:???
とりあえず背景をFlashにする利点としては…
・アニメーション表示
・BGM
他になんかあります?
39Now_loading...774KB:03/04/02 01:10 ID:???
神スレの予感
40JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 01:11 ID:???
>>38ULRが設定できる
41Now_loading...774KB:03/04/02 01:12 ID:???
外部swfファイル読み込みで
Flashプレーヤーみたいなの作れそう
うーん…イマイチ役に立たないかな
42Now_loading...774KB:03/04/02 01:12 ID:QgTGwi2b
この方法で俺もデスクトップに音楽流していたな
43Now_loading...774KB:03/04/02 01:13 ID:???
今のFlashの技術で出来ることはほとんど可能だな
44Now_loading...774KB:03/04/02 01:14 ID:???
>>38
好きな形のリンクを貼れるとかかな
45Now_loading...774KB:03/04/02 01:15 ID:???
getURLってディレクトリとかの指定もできたっけ?
4624:03/04/02 01:16 ID:9IrN9Vwv
Flashの技術としては可能だけど、自分の技術がどうだか(´∀` ;)

Flashを使う利点としは、あらゆるものを統合できることかな。
音とか絵とか。
47Now_loading...774KB:03/04/02 01:17 ID:???
職人はflaを公開してそれを皆で改良していけたらいいな
48Now_loading...774KB:03/04/02 01:17 ID:???
てか>>1よ、このアイディア2chで発表するに惜しいアイディアだなぁおい。
これでflash職人は他の人に自サイトのswtとHTMLを持って帰ってもらって。
すげーよすげーアイディアだよー。自分も作るぞー。
49Now_loading...774KB:03/04/02 01:19 ID:???
>>壱さんってサイト持ってますか?
リンクさせてホスィ
50JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 01:24 ID:???
参加する職人さんたちはホムペ見せてください(´・ω・`)
51Now_loading...774KB:03/04/02 01:24 ID:???
基本はHTMLだから他にもなんかできそう
52Now_loading...774KB:03/04/02 01:25 ID:???
いろいろ試してたらアプリケーションエラーとか言われて右クリできなくなった
(´・ω・`)ショボーン
53ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 01:26 ID:X21wxM+m
>>49
無いです
修行中なものでw
そのうち作りますかね。
54針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 01:28 ID:???
http://halley.s28.xrea.com/
晒してみる罠。
55ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 01:29 ID:X21wxM+m
こんな事できたらいいなぁと思うこと
iniファイルなんかを持って
そのiniファイル読み込んで使う人ごとにボタンに設定できるようにしたい。
何らかの方法でexeが起動できればランチャーも付けられる

がんばって修行しなくては(´Д`;)
56Now_loading...774KB:03/04/02 01:30 ID:hiqClZri
>>1
カコイイ
57豆電球:03/04/02 01:31 ID:???
58名無しドキュメント:03/04/02 01:36 ID:???
>>50
つまらんページですが…
http://wizard_03.tripod.co.jp/

おーし、
が ん ば る ど !
59名無しドキュメント:03/04/02 01:46 ID:???
あ、ちなみに
>>58=24です。
皆々様どうかよろしくおながいします。(´∀` )
60針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 01:51 ID:???
http://halley.s28.xrea.com/odenman.zip
早速完成デスクトップおでんマンだ!!
61Now_loading...774KB:03/04/02 01:52 ID:???
現在の参加者は

ジョジョ ◆JOJOsp38LY
16
JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw
29(?)
豆電球
48
針 ◆tsGpSwX8mo
名無しドキュメント

ってとこですかね
がんばっていいものを作りませう
62Now_loading...774KB:03/04/02 01:54 ID:lFH0AMRK
>60
(・∀・)!
リプレイのボタンとかがあるとなおイイ!かも
63名無しドキュメント:03/04/02 01:55 ID:???
デスクトップでおでんマンが踊り踊る踊る。
64Now_loading...774KB:03/04/02 01:55 ID:???
>>60
演奏1回きりであとはずっとポーズとったままがあれだけど・・・

   (・∀・)イイ!!

65Now_loading...774KB:03/04/02 01:57 ID:lFH0AMRK
たとえば外部swfファイルを作者サイトから読み込ませるようにすれば
作者がswf更新する度自動で壁紙ダウンロード(・∀・)!
66針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 01:57 ID:???
再生押してもらえたらよし。(他人任せ
リプレイつけると容量食うんだよヾ(`Д´)ノ バーヤ!!
(言い訳
67針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 01:58 ID:???
>>65 おまいはエジソンの子孫だ!!
68針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 01:58 ID:???
あ、でもそのサイト閉鎖したらデスクトップアボーン。
連投すまそ。
69Now_loading...774KB:03/04/02 02:01 ID:lFH0AMRK
ま、読み込み不可のときは
「サイトあぼーんしたか回線おかしいぞとっとと他の壁紙に変えやがれヾ(`Д´)ノ バーヤ!!」
てな感じのメッセージを表示すればOKかと
70Now_loading...774KB:03/04/02 02:04 ID:???
もしニュース系サイトだった場合は
最新のヘッドラインを表示させることが可能な訳だ
71名無しドキュメント:03/04/02 02:06 ID:???
>>70
(・∀・)イイ・アクセスの上についてるやつみたいなのだね。
72ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 02:06 ID:X21wxM+m
>>70
おお!いいね!いいね!盛り上がってきた!

ちなみに時計も付けれます。よね

そんじゃオヤスミ( ´Д⊂ヽ
73Now_loading...774KB:03/04/02 02:07 ID:???
サイト持ちじゃないとしても
テキスト読み込みで簡易メルマガが出来そう
ずっと表示されるのは鬱陶しいからその辺に改良の余地ありだけど
74Now_loading...774KB:03/04/02 02:09 ID:RXpBohXT
なぁ、この際だ。 FLASHで、2chViewer作ったらどうだ?

FLASHで作れば、 一々リンクを飛んでダウンロードし、解答し…なんて面倒くさい事しなくて済むし、
MacやUnix・Linuxでも動くから、それぞれ操作感等が変わらないわけだ。
75Now_loading...774KB:03/04/02 02:09 ID:???
Flashの進化をこのスレで見た。
76名無しドキュメント:03/04/02 02:12 ID:???
>>74
それができたら見飽きた灰色のウィンドウからおさらばだね〜。
それに、flash板の住人にとってはかなり便利ですな。
ただ、これを作るのに相当ASを勉強しなくてはならない危険が伴う。
諸刃の剣。
77Now_loading...774KB:03/04/02 02:12 ID:???
>74
いいね
でも今の技術だと書き込みは難しそうだし
鯖への負荷が心配かな
78針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 02:13 ID:???
ちょいと質問なんだが、わしのデスクトップおでんマンを壁紙に設定した状態で
flashMX起動させるとエラーになるんだが。音つきflash壁紙にしたらバグルんかいな?
サウンドがDLされませんでしたってデル。鬱
79Now_loading...774KB:03/04/02 02:13 ID:???
このスレ、多分フラ板で今一番輝いてる!
80Now_loading...774KB:03/04/02 02:18 ID:???
>78
ウチでは特に問題なしでした
でもFlash作成中は他のに変えたほうがいいかもね
必要以上に負荷かけるのもなんだし
81Now_loading...774KB:03/04/02 02:23 ID:jzlY3U6X
このスレの内容だけでFLASH作れそうだ…
プロジェクト]系の
82針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 02:24 ID:???
なんとなく解決、flashに回すメモリが不足してたらしい、何度もエラーだしたら
そういわれた。どこで割り当てるんだよヾ(`Д´)ノ バーヤ!!
とにかく人様には平気と分かって嬉しい。これでHPのコンテンツ増やせる
(゚∀゚)イヒ♪
83名無しドキュメント:03/04/02 02:29 ID:???
FlashMXはかなり負荷高いですよね(´・ω・`)
テキスト入力欄は本来は白いのに、突然灰色になったりして
見難くて見難くて…

えっと、作成するswfについてですが、

一番上のフォルダ(ここに本体.swfをおく)
  ┣"tools" (細かいswfファイルを入れる)
  ┗"log" ("tools"フォルダにあるswfファイル等の設定ファイルを入れる)
こんな感じかな?本体.swfが"tools"内にあるswfファイルを
参照して表示するの。素人考えなんでもっと良い方法があるかも。
84Now_loading...774KB:03/04/02 02:33 ID:???
いろいろな使い方ができるね
簡単な壁紙から上は無限大
85針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 02:39 ID:???
うは、zipUPしたとたんにHP表示されなくなったからデリられたかと思ったら。
タダ単にXREA.comが不調なだけか、、本腰であせった。
86名無しドキュメント:03/04/02 02:42 ID:???
以前、XREAさんのところ使ってたんですが、消されますた(´∀` ;)
まぁ、使い方が悪かったからねぇ。。。

とりあえず、寝ます。オヤシミィ( ´・ω・)ノシ
87Now_loading...774KB:03/04/02 02:47 ID:???
headlineで思いついたがこれはメッセンジャーにも使えそうだな
XMLSocketを使ったメッセンジャー開発しているグループも実際にあるみたいだし
ペルソナ+メッセンジャーとかをテンプレートで配布できれば面白そう
88Now_loading...774KB:03/04/02 02:56 ID:???
>>87
伺かが何かだった時の開発熱をもう一度って感じだな
89針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 03:06 ID:???
そのうちデスクトップ請け負い屋が出るなこりゃ。
90ナナシアター.swf ◆swfq1EEQJs :03/04/02 03:27 ID:???
もれは職人じゃないけどアイデアをハッケソしたら書くよ。
91Now_loading...774KB:03/04/02 03:28 ID:???
デスクトップはあくまでバックグラウンコ
92 ◆Sy/GoooDrI :03/04/02 04:21 ID:???
>>74
FLASHに読み込める外部テキストは同一サーバーor同一サブドメイン上のみって知ってた?

でも面白そうだな。
漏れはマカーなので>>1のサンプルが使えないのだが、web上のswfも読み込めるのか?
だとすると、ヘッドラインをswfに読み込んでページ表示したり、
複数ユーザーのポインタ追従(http://surface.yugop.com/のfinger tracksみたいな)も可能なのだが。

とりあえず、ステージ寸法とフレームレートを規格化した方がよいと思われ。
93ナナシアター.swf ◆swfq1EEQJs :03/04/02 04:31 ID:???
>>92
無断配布になっちゃうんで申し訳ないが、
>>1をzipで圧縮してみたけど、マカーの人どうよ?

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f2887.zip
94 ◆Sy/GoooDrI :03/04/02 04:39 ID:???
>>93
スマソ、書き方が悪かった。
マカーなので>>1のサンプルをデスクトップピクチャにすることはできないが、と言いたかったデス。
95針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 04:58 ID:???
弱腰さんかとオモタ。
母者がこの前勝手に月の表示が変わる壁紙を使っていたのを思い出した。
今思うとあれはフラッシュカレンダーだったのでは。
96針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/02 05:08 ID:???
よっしゃ!XREA.COM復旧した。俺も暇だなぁ、でもこのスレには未来がある。
  と思う。
97Now_loading...774KB:03/04/02 05:13 ID:???
良スレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
98Now_loading...774KB:03/04/02 05:15 ID:???
ActiveDeskTopはWin98からだっけ?
一応カレンダーとかもJSではあるけど作ってたなぁ。。
MacやXシステムにもActiveDeskTopってあるの?
あるならプラットフォームを選ばなくていいよね。
99Wic:03/04/02 05:18 ID:???
このアイディアを知って初めてActiveDesktop(Win98)に好感を持ったよ。
散々ガイシュツだけど、Flash・JavaScript・perl(セルフ)等を組み合わせれば
ローカル環境だけでも、かなり自分色で機能的なデスクトップが作製可能だと。
Flashで実現困難なサイトの表示とかも
Flash→JavaScript→HTMLの連携プレーで表示可能なんだろうか。
(ActionScriptでJavaScript呼び出し→JavaScriptでフローティングフレームに表示 など)
唯一の欠点が、少し重くなる(私のPCの根性不足だと言うワナ)。

◆Sy/GoooDrI氏の言う通り、例え無視されようと規格は必要かと(他人任せ)。
1024*768で15fpsかと一瞬思ったけども、HTML上のサイズ変更でどうにでもなるだろうし。
まぁ、取り敢えず>>1は創始者。応援するぞ。
100Now_loading...774KB:03/04/02 06:09 ID:???
うお、htmlを試しに壁紙にしてみたら
ジャバスクリプトで画像がとびまわるヤシだったので驚いたよ。

それで思いついた提案1こ

一定時間マウス反応がないとかでセルフスクリーンセーバー機能ってのはどうかな?
101Now_loading...774KB:03/04/02 06:29 ID:???
(・∀・)イイ・アクセス(http://iiaccess.net/)
に紹介されてたから来てみたが
凄い発想だな>>1よ。
Flashかー、一から勉強してみるか。
102Now_loading...774KB:03/04/02 06:30 ID:???
デスクトップは通常最背面なんで、作業中は無意味。
純粋な"スクリーンセーバー"に固執しない場合はデザインとして良いかも。
103Now_loading...774KB:03/04/02 06:51 ID:???
フラッシュ壁紙用のhtmlではBODYに
BODY TOPMARGIN="0"
と記述すれば上部に表示切れがなくなる
BODY TOPMARGIN="0" LEFTMARGIN="0"
と記述すると完全にフラッシュがデスクトップを埋め尽くして
右クリからの画像プロバティにいけなくなるけど好みでどぞ
104Now_loading...774KB:03/04/02 06:54 ID:???
HTMLDesktop,HTMLTips,FlashTipsと構成要素を分けると機能性に融通がでてくる。

Desktopの整形はStyleSheet,JavaScript,Frameタグ,IFrameタグなどで行う事が望ましい。
これはFlashDesktopは全体表示にしてしまうと、画面プロパティが開けなくなるという欠点への配慮からだ。
FrameやIFrameで機能を呼び出してやるようにすればここらへんに対処できるはず。

Tipsはテンプレートの製作者がスキンの仕様を発表しておく。
こうしておけばデザインの幅を広げられるようにしておけば尚良い。

Desktopをルートノードとし、ノードはスキンとサブセットという子ノードを持つ。
スキンノードは要はskinというディレクトリであり、その中にイメージファイルが保存される。
サブセットはswfからのswf呼び出しなどが想定される。(つまりはサブセットは無い場合が殆ど)

汎用性の高いノードを付きまわせる独立ノードも存在する。
早い話がSystem32の中のDLL群に同じ。

クリエイター同士が連携を取りやすくするためのガイドライン案でした。
飽くまで案ね。賛否両論あると思うから(逃げ)
しかしこれだとActiveDesktopの有効活用というテーマに変わってしまうなw
105103:03/04/02 06:57 ID:???
>>104
・・・サブセットの意味が何か違うが気にするな。
Tips用のTipsという意味に置き換えてくれ。
106Now_loading...774KB:03/04/02 07:52 ID:???
画面プロパティならXPなら
C:\WINDOWS\system32\desk.cpl
にリンクさせれば使えるはず

2000だとディレクトリが変わるんだっけか?
そこら辺は他の奴が補完してやってくれ
107Now_loading...774KB:03/04/02 08:00 ID:???
Win9X系なら、C:\WINDOWS\system\desk.cpl で画面のプロパチーが呼び出せます。
108Now_loading...774KB:03/04/02 08:03 ID:???
>>106
NT系は同じだったはず。
109Now_loading...774KB:03/04/02 08:13 ID:XaWHA3AN
>>107
プロパチー
なんかイイ響きだな。
110Now_loading...774KB:03/04/02 08:17 ID:???
>>109
良いスレには良い用語が生まれるものだ
111109:03/04/02 08:20 ID:???
すまん上げちまった。
112Now_loading...774KB:03/04/02 08:35 ID:???
スッゲ…
何年かぶりにドキドキしてますよ
ハツコイノヨカン
113Now_loading...774KB:03/04/02 08:37 ID:???
>>112
プロパチーに?
何年かぶりって・・・フタコイやん。
114Now_loading...774KB:03/04/02 08:52 ID:???
  これからこの企画は発展していくと思うのだが
  もし、何かのサイトを見たいなと思ったとき、IE等ブラウザを起動させるための
  ショートカットを選択するのか、独自のブラウザを作るのかどっちにする予定なん?
 
115Wic:03/04/02 08:55 ID:???
右クリック障害はFlash画面にレイヤーを覆わせる事で解決できそう。
 (オデンマソ・針 ◆tsGpSwX8mo氏の物を無断転載…)
 http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/odenman.zip
一応Flash内のオブジェクト(ボタンなど)は押せるようだけども、まだまだ不足。
しかもWin98SE以外は動作保障ナシ。

因みに逆手に取るとFlashプロパチーは見れないワナ。
極めて排他的。
116Now_loading...774KB:03/04/02 09:16 ID:FC6pbjnR
>>115
正直Flashプロパチーは見れなくてもいい
117Now_loading...774KB:03/04/02 09:16 ID:???
>>115

Flashプロパチーを開くボタンとか付けれないの?
118Now_loading...774KB:03/04/02 09:28 ID:mTOyzDBF
名スレ
119ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 09:51 ID:???
>>1です。
仮にHP立ち上げました。
アップローダだとファイル無くなちゃうかもしれないので
sampleもHPに置きました。

http://gati.hp.infoseek.co.jp/
120Now_loading...774KB:03/04/02 09:56 ID:???
>>119
お疲れさまです。
121Now_loading...774KB:03/04/02 10:23 ID:???
マカーユーザーの為にも頑張ってくり!
122Now_loading...774KB:03/04/02 10:27 ID:???
誰かswfからswfを呼び出すサンプルファイルを作ってくれませんか?
123Now_loading...1Km:03/04/02 11:05 ID:???
爆笑画像掲示板で拾ったんだが、
ttp://wibo.m78.com/clip/img/2561.jpg
こうゆうのを壁紙にすれば終了するときだけ背景が変わって良いかも…(いくない?)
124Now_loading...774KB:03/04/02 11:16 ID:???
漏れは>>1を応援します!
(・∀・)ガンガレ>>1負けるな>>1
125JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/02 11:22 ID:???
おっはーです。
126 ◆Sy/GoooDrI :03/04/02 11:28 ID:???
>>122
loadMovieNum("xxx.swf",0)

xxx.swfを同一ディレクトリに置いて、後ろの番号でレベル指定。
0でスタートアップムービーを置き換えてrootレベルに、それ以上だと上に重ねて読み込み。

実用的にはレベル0のムービーに読み込みボタンを配して、レベル1にムービーを読み込むとか。
127Now_loading...774KB:03/04/02 11:38 ID:???
ヲイヲイヲイヲイなんだよこのスレ!
超良スレじゃないか!!
応援します!
個人的には2chキャラはいらないから普通にカッコいいもの作ってホスィ
128Now_loading...774KB:03/04/02 11:50 ID:???
>>125

おはようです。
129Now_loading...774KB :03/04/02 11:57 ID:???
すごい!!良スレめっちゃ輝いてる。陰ながら応援させてもらいます。
130Now_loading...774KB:03/04/02 12:03 ID:???
>>126
うーん、そのやり方だと指定されたMovieClipと差し替えるという処理ができないみたい。
MovieClip.loadMovie() を使うと読み込めてもムービーが行方不明・・・w

以下はテンプレート構想のサンプルとして製作中のファイルです。
ttp://sonick.s2.x-beat.com/cgi-bin/up/img/up2786.zip
※ 呼び出しファイルのひとつとしてodenman.swfをお借りしています。
131Now_loading...774KB:03/04/02 12:21 ID:???
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~pochi-ko/p6index.htm
どっかであったなぁと思ったら、上のを思い出しました。

職人さん達がんがれ。
132 ◆AGMMMMMMiM :03/04/02 12:28 ID:???
>>1

カコイイネ申
133Now_loading...774KB:03/04/02 12:32 ID:???
おっ!久しぶりにネ申を見た!
>>1さんがんばれ!
期待age
134 ◆Sy/GoooDrI :03/04/02 12:34 ID:???
>>130
今とてもとても適当に作ったヤシなのだが、イメージとしてはこういう事でしょ?
これはloadMovieNum使ってるけど、後でMovieClip.loadMovie()を使ってやってみるわ。
ttp://g000.hp.infoseek.co.jp/swfdesktop.zip
(test1.htmlがroot)
135Now_loading...774KB:03/04/02 12:41 ID:bjxJcKtM
良スレ期待age
136いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 12:54 ID:???
>>134
そうそう、そんな感じ。
loadMovieNumでロードするとTop&Leftに問答無用でロードされるから
ロードした後で任意の枠にムービーをずらすって力技でもいいのかも知れないけど。
MovieClip.loadMovie()ならもっと簡潔にできると思うんだよね。。。

で、識別できるようコテ化。2chでコテ化するのは久々。
137 ◆swfq1EEQJs :03/04/02 12:57 ID:???
漏れはASよくわかんないので
ログを読んで参考にさせていただきます。
138Now_loading...774KB:03/04/02 13:31 ID:fHF6e3Ax
とりあえず・・・みなさんソース見せてもらえないでしょうか・・・
作りたいのですがいまいちわからないので
139Now_loading...774KB:03/04/02 14:00 ID:???
ここスゲー!!マジ職人さんが頑張ってくれれば
アニメとかでみるカッコいいインターフェスとかできそうだな。
てゆうかこんなとこで発表してよかったの?
140Now_loading...774KB:03/04/02 14:07 ID:???
>>1さんは格好いいのを皆で作れって言ってるんだから
鼻から自分だけで作るつもりはないのではなかろうか
141Now_loading...774KB:03/04/02 14:15 ID:???
試してみたけ。こりゃCool
142Now_loading...774KB:03/04/02 14:16 ID:???
>>140
なるほど。けどまさにコロンブスの卵的発想だな
143Now_loading...774KB:03/04/02 14:19 ID:???
>>131
すごいね、これってFLASHが動けばOS何でもいいってことでしょ
プラットフォームを問わずに自分の環境をもてるね。

自分としてはソウルハッカーとかrainのようなデスクトップにしたいなぁ
144名無しドキュメント:03/04/02 14:21 ID:???
( ´∀`)こんにちわ〜。
「FlashMX ActionScript逆引き大全」買ってきますた。
これからFlashMXいぢってみます。
145Now_loading...774KB:03/04/02 14:22 ID:???
良スレ期待sage
146Now_loading...774KB:03/04/02 14:23 ID:???
少し上にも書いたけど・・・
MacやXSystemにActiveDesktopはあるのか?
ぐぐっても見当たらないのだが。。。

まーXなら直接起動して作業ひとつ専用に割り振れば同じだけど。
147Now_loading...774KB:03/04/02 14:24 ID:bc/1jDa4
http://www.futurebrainproject.com/ken/index2.html
これデスクトップにしたらカコヨカッタぞ。
やたらメモリ食いそうだがw
148Now_loading...774KB:03/04/02 14:28 ID:???
>>143
>ソウルハッカーとかrainのようなデスクトップにしたいなぁ
超同意。なんか夢がかないそうでどきどきする。俺も勉強しよ。
149143:03/04/02 14:30 ID:???
>>148
ごめん、rain→lainね

>>147
かっこいいけど、実際作業したらすぐ切りそうw
150Now_loading...774KB:03/04/02 14:32 ID:???
このスレ(・∀・)イイ!!
自分はフラッシュのチュートリアルでつまったヘタレ初心者なので作れん・・・
とりあえず>>115さんのオデンマンのHTMLソースをいじって拾ったヤツを入れてみました。

エロでスマソ・・・
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/03.zip

こんな感じもたまにはいかがでしょう?
だめでつか、そうでつか。
スレ汚してごめん。
職人さんたち、ガンガレ!!
151Now_loading...774KB:03/04/02 14:35 ID:???
>>150消えてるYO
152Now_loading...774KB:03/04/02 14:39 ID:???
153Now_loading...774KB:03/04/02 14:43 ID:???
>>152
どうもありがとう
無事落とせました。(・∀・)
154Now_loading...774KB:03/04/02 14:43 ID:???
FlashDesktopとは言え、それはhtmlを使ったActiveDesktop何だから
フレームで区切って画面の隅の方に切り替え用のリンクを貼り付けておけば重さ対策になるかと。
155いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 14:47 ID:???
MovieClip.loadMovie()は普通に呼び出せるね。
理由は良く分らないが自作したclock.swfがおかしい。
loadMovieNum()だと正常に呼び出せるのに
MovieClip.loadMovie()だと描画部分でテキストが出てこない。
しかしデバッグで変数覗いてみるとちゃんと中身は動いてる。

強制再描画処理を仕込めばいいのかな・・・
156Now_loading...774KB:03/04/02 14:53 ID:???
良スレ発見!DLして、早速参考につくってみますた。
しばらくおまちください・・・
っと。
157Now_loading...774KB:03/04/02 14:58 ID:yhhPKGGm
(・∀・A・∀・)イイクナイイ!
アイコンが表示されんようになってしまった。
誰か直し方キボンヌ(´・ω・`)
158いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 15:17 ID:???
なるほど、自己解決。
テンプレート構想型のFlashDesktopを作る方へアドバイス。
関数・変数・インスタンスなどを参照するときはthisをきちんと入れましょう。

前のフレームとループさせるなら
this.gotoAndPlay( this._currentframe - 1 );
と、こんな感じにするとイイです。

スクリプトを定型化してデザイナの負担を減らす仕組みにこって見る。
159ジョジョ:03/04/02 15:23 ID:vA35BU45
>>140
>>1です。自分も作る気満々だぞ!
隠れてコソコソやっても意味無いしイイ作品イパーイ出てきたらいいと思ったわけさ。
Flashデスクトップって言葉が流行ったらそれだけでウレシイっす。

仕事中なんで移動中携帯からカキコでした。w
160Now_loading...774KB:03/04/02 15:27 ID:5MT5X+i4
スレと全く関係ないことを聞きたいッ!!
ジョジョの奇妙な冒険が好きな俺としてはとても気になることだッ!!

>>1の『ジョジョ』とはジョナサン・ジョースターかジョセフ・ジョースターか
空条承太郎か東方仗助かジョルノ・ジョバァーナか空条徐倫のうちどれなんだッ!?

全然違う話のジョジョだったらごめん
161Now_loading...774KB:03/04/02 16:37 ID:???
http://sakuranocho.ddo.jp/~hikaru/chasegiko.zip
やっとできた。つかれたよ。
自分の作ったフラッシュじゃないけど、
実験作ってことで(w
162亀吉 ◆1JgItEvm/g :03/04/02 16:42 ID:Jwf+e+L6
おいらも参加キボンヌ
163Now_loading...774KB:03/04/02 17:04 ID:???
>>161
で、デスクトップ上でムービーを流すことによる利点は何かね?
164豆電球:03/04/02 17:10 ID:UY8Paort
とりあえずASの勉強として
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/test1.zip
簡単な技術でも活かせるのが嬉しいです
165Now_loading...774KB:03/04/02 17:23 ID:???
flaも公開しとこ正味な話
166名無しドキュメント:03/04/02 17:43 ID:???
とりあえず外見だけできますた。
中身はからっぽ(´∀` ;)
167Now_loading...774KB:03/04/02 17:56 ID:LIF3BX5t
168Now_loading...774KB:03/04/02 17:58 ID:???
あっさり触発されました
FLASH始めたばっかだけど少しやってみっか
169いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 18:15 ID:???
皆が使いまわせるFlashDesktop用関数を作っていこうよ
んで、俺が作成中の関数は下の奴。

○Tipsファイル呼び出し関数
関数仕様
 loadTips(file, align, valign, resize)
概要
 Tipsファイル(swf,jpg)の読み込み支援。
 空コンテナ用MovieClipのサイズに
 Tipsファイルを自動調節してロードする。
 ※ Tipsは時計・カレンダーなどのミニツールを想定しています。

パラメタ
file: 呼び出すswf,jpgファイル
 任意のstring
align: 枠内横軸に対してのポジション
 指定string
 ・left(左)
 ・center(中)
 ・right(右)
valign: 枠内縦軸に対してのポジション
 指定string
 ・top(上)
 ・middle(中)
 ・bottom(下)
resize: サイズ規格外の場合のサイズ調節
 指定string
 ・auto(縦横比固定で規格の目一杯)
 ・full(縦横比無視で規格の目一杯)
 ・no(原寸大)
170Now_loading...774KB:03/04/02 18:19 ID:???
http://members.tripod.co.jp/nanasisan55/swfdesktop.zip

似非デスクトプです。壁紙の切り替えができます。(スタートボタン横の三角ボタンで)
IEは一応起動します。(htmlリンクですが)
当たり前ですがスタートボタンとゴミ箱はいくら押しても機能しません。
壁紙とかアイコンとか著作権が微妙なんですぐ消すかも。
まぁ参考までにドゾー。
desktop.htmlを選択してね。
171 ◆swfq1EEQJs :03/04/02 18:22 ID:???
( ・∀・)カコイイ!!
172Now_loading...774KB:03/04/02 18:40 ID:???
>>170
OK牧場。かなり良い
173Now_loading...774KB:03/04/02 18:48 ID:???
Flashの技術が進歩すれば
こんな感じのがWindows標準の壁紙になるのかも…
(・∀・)イイ!
174Now_loading...774KB:03/04/02 19:04 ID:DGUcK7/5
このダサいWindowsを格好良くできるのは(・∀・)イイ!!
それは考えた事が無かったなぁ。
現在別の大作を作ってるから、それが終わったら取り組んでみるよ。
175Now_loading...774KB:03/04/02 19:06 ID:9RVAucMQ
>174
大作ってなによ?聞いてみたりする。
176ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 19:12 ID:???
何個か出来てるね!

これから俺も制作にかかります。

>>160
亀レスだが
名前が 中条 譲二 だからです。と言いたいが
トリップにJOJOがでたからタダそれだけです。w
空条承太郎が一番好きだから空条承太郎って事にします。
177Now_loading...774KB:03/04/02 19:16 ID:DGUcK7/5
>>175
友人の曲につけるムービーでつ。
手をつける頃には>>169みたいな関数リスト作成が進んでたらいいなぁ。
178Now_loading...774KB:03/04/02 19:24 ID:hiqClZri
皆さんflashMX?
179Now_loading...774KB:03/04/02 19:33 ID:???
あんまり普通に画像で壁紙貼るのと変わらないような。
それに普通のデスクトップと同様の機能が使えるようになるの?
右クリックとか、出来なくなりそうで恐い。
それにデスクトップから重いってのもちょっと・・・・・・
180名無しドキュメント:03/04/02 19:35 ID:???
とりあえず、見た目が出来ますた。
まだ、なあんもできない(´∀` ;)

最初、データをロードしてますと出ますが、見た目だけです。
何もしてませんw
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
181Now_loading...774KB:03/04/02 19:58 ID:???
漏れ解像度1024×768で、いままで職人様達が作ったFlashを
適用してもズレとかなかったけど、他の解像度とかでやるとズレるときとかあるのか?
182いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 20:05 ID:???
>>181
Flashは画面サイズを縦横比固定のまま変更するから「ズレ」は無いと思う。
ただし、Bitmap画像は画質が悪くなるから、可能なら解像度別に画像を作るべし。
183Now_loading...774KB:03/04/02 20:05 ID:???
おもしろそうなんで実験的に作ってみました。
ちゃんと外部swf読み込んでくれるかな……。
壁紙にするとボタンの反応がにぶいみたい。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/test_sample.zip
184Now_loading...774KB:03/04/02 20:51 ID:???
うわ・・・・・・
マジで普通に感動した。
これ考え付くの普通に尊敬するよ。

漏れも作ってみようっと。
公開するかはわからんが。
185Now_loading...774KB:03/04/02 20:57 ID:???
すげぇ

FLASHなんて体験版以外つかったことないけど
社会地位利用して安く買ってやる

勉強してみます
186Now_loading...774KB:03/04/02 21:01 ID:???
記念カキコ
187Now_loading...774KB:03/04/02 21:03 ID:???
>>183
もつかれ〜
ちゃんと読み込めますた。
188Now_loading...774KB:03/04/02 21:05 ID:Tl5rsb/m
まぢですごい(・∀・)イイ!
海外にも通用するね。
189Now_loading...774KB:03/04/02 21:06 ID:???
感動のあまり間違えてageてしまった・・・
スマソ
190Now_loading...774KB:03/04/02 21:10 ID:???
>>189
気持ちはわかる。

これ本当に感動でショック受けるというかなんというか・・・
とにかくすごい
191Now_loading...774KB:03/04/02 21:15 ID:???
すごい!感動したよ!
ただボタンがダブルクリックしないと反応しない・・・
これってactive desktopの仕様なのかな?
192Now_loading...774KB:03/04/02 21:16 ID:???
>>191
そう?俺は1回で反応したぞ。
193いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 21:24 ID:???
ローカルからレンタル鯖へのHTTPでの通信は可能のようです。
ドメインが一緒じゃなければいけいないって仕様はどの部分を指してるんだろ?
ともかく、ヘッドラインやメッセンジャーなどの機能は実装できます。
ということで作れ!(何
194183:03/04/02 21:31 ID:???
>>187
(・∀・)ノ アリガト〜

いろいろ出来そうな予感がして楽しい〜
195名無しドキュメント:03/04/02 21:32 ID:???
flashって頑張れば色々できそうですなぁ。
ああ、ASの参考書に首っ丈…
196Now_loading...774KB:03/04/02 21:32 ID:???
普通に右クリック使えるフィルターほすぃなぁ
197Now_loading...774KB:03/04/02 21:36 ID:???
こんなワクワクするのは久しぶりだ、すげー何かがかき立てられるw
198Now_loading...774KB:03/04/02 21:39 ID:???
オラもワクワクするぞ!
199Now_loading...774KB:03/04/02 21:41 ID:???
2chでFLASHデスクトップがはやりだしたら・・・

すごいね。どきどきしてくる
200Now_loading...774KB:03/04/02 21:44 ID:???
あーくそ何でこの時期なんだよ!
今月20日にソフ開試験でその後諸事情で1ヶ月くらい時間がない!
くそー予定諸々蹴ってこれやりたいっ!
201Now_loading...774KB:03/04/02 21:54 ID:???
ボタンをアプリへのショートカットにしたいんだが、できそうもないね。
おれの技術力が足りないだけ?
202Now_loading...774KB:03/04/02 21:54 ID:???
日替わりデスクトップ壁紙を実装してみますた。
http://www.afz.jp/~n_mattun/tmp/Swap_Background.zip

index.swfが1分ごとにローカルの日付を調べて、
日付が更新されていたら「日付名.swf」をloadMovieしてます。日付名.swfは名前さえ一緒なら他のものでもOK(だと思う)。
なおindex.swfはwidth、height共にhtml側で102%で表示するようにしてます。(htm部分の余計な余白を隠すため)
203豆電球:03/04/02 21:58 ID:???
2個目
スクリプト辞典がホスィ
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/test2.zip
204いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/02 22:16 ID:???
>>201
Windowsなら「file:///C:/hoge.exe」などのように呼び出せると思うけど。
_root.getURL(url);とすればランチャーにできない?

file:/// ←スラッシュが3つなのが味噌。
205Now_loading...774KB:03/04/02 22:23 ID:???
ああ、すまん。
ファイルのダウンロード画面が一々出てくるね。
Directorなら出来るはずだけどFlashだとどうなんだろ。。
206名無しドキュメント:03/04/02 23:01 ID:???
やっと壁紙が変更できるようになりました。
flashplayerなるもので見てくれるとウレスィ(゚Д゚)
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
207Now_loading...774KB ◆SW1/SWF8io :03/04/02 23:01 ID:???
>>193
おーマジだ・・・接続できますな〜。
http://www.afz.jp/~n_mattun/tmp/cgiConnent.zip
(cgi接続先をウチが借りてるレン鯖に決め打ちにしてます、解凍してFbbs.htmlをデスクトップに設定)

ただボタンとかテキストボックスへのフォーカスとかにダブルクリックする必要があるため(WinXPプロの場合だけ?他の人検証よろ)
実用はどうでしょうって感じですかねぇ。
208Now_loading...774KB:03/04/02 23:03 ID:???
このアイデアすげー!

進化が楽しみです。
209Now_loading...774KB:03/04/02 23:03 ID:???
これでエクスプローラに代わる
階層シェルまで内蔵するといいかも。。。
いちいち窓を開けないですむんで。
210Now_loading...774KB:03/04/02 23:04 ID:eXzdykSw
流行する? フラッシュをデスクトップに貼る遊び

2ちゃんねるで、パソコンのデスクトップにフラッシュムービーを貼り
付ける遊びが流行の兆し。登場時には「Windowsを不安定にさせる」と嫌
われたActive Desktopだけれど、マシンとWindowsが立派になって、手軽
に使える環境になったというわけだろう。この遊び、どんな展開になるの
かちょっと楽しみ。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/yajiuma/index.htm
211Now_loading...774KB ◆SW1/SWF8io :03/04/02 23:05 ID:???
あと>>207を設定してから壁紙を別のやつにする場合、
[参照]ボタンからファイルを選ぼうとすると必ず「ファイルの参照」が凍る模様。
一回「なし」を適用してから元に戻すようにしなきゃアカンね。
212Now_loading...774KB:03/04/02 23:06 ID:???
>>210
俺もそこから来たクチ。。
213ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 23:10 ID:???
結構反響あるな!

とりあえず新作!ヽ(`Д´)ノ

↓に置いたぞ!
http://gati.hp.infoseek.co.jp/

ふ〜・・・疲れた
214ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 23:11 ID:???

■新作:カエル&RAIN■

ってやつね
215Now_loading...774KB:03/04/02 23:16 ID:DjHa6u2V
internet watchからきました
ジョジョさんがんばってちょ
216Now_loading...774KB:03/04/02 23:18 ID:???
おおっ!!
うごいてるよー

デスクトップがうごいてるよ〜(興奮
217Now_loading...774KB:03/04/02 23:20 ID:???
雨(・∀・)イイ!
しばらくこれつかおーっと
218Now_loading...774KB:03/04/02 23:22 ID:???
CPUパワー喰いすぎなんですが、何かいい手はありませんか?
219Now_loading...774KB:03/04/02 23:28 ID:???
盛り上がってるとこ恐縮なのですが(´Д⊂グスン
レイン使ってみました。これイイ
職人様たち応援しまつ

もともとあるアイコンの名前のとこ白の枠になっちゃうのはどこで直せばいいんでしょうか?
本題が質問でごめんなさい
220Now_loading...774KB:03/04/02 23:44 ID:???
ここのスレを見て感動しました
フラッシュの進化と共にデスクトップの進化を見た気がします。

職人様に問われるのは「よりハイクオリティに、より(CPU)パワーコストの最小化」ですね

フラッシュ職人では無いので陰ながら応援いたしますヽ(´▽`)ノ
221WELL ◆acCSVYUyXg :03/04/02 23:46 ID:???
漏れも参加してイイでつか?
>>219
プロパティ→デスクトップ→色
で、色を好きな色に変換すれば名前のとこの色が変わるよ。
あ、当方XPでつ。OSが違ったらやり方も違うかも。
222Now_loading...774KB:03/04/02 23:54 ID:UFlZZlXB
>>221
おぉありがとうぅ
色変えて一応目立たなくなりましたm(_ _)mありがとう
WELLさんの作品も首を長くして待たせてもらいます
がんがってください
223ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/02 23:57 ID:???
>>218
やっぱそれが問題だなヽ(`Д´)ノ

ランダムで雨降らせてるから処理をループさせているのがやっぱまずいのかな・・・
どうにかならんかね(´・ω・`)ショボーン
224Now_loading...774KB:03/04/03 00:02 ID:???
2年位前に自分用htmlを作ってたのを思い出した。
mpg動画を見る時、プレーヤーのガワがうざくて作ったなぁ。
アクティブデスクトップにすれば、作業しながら見れるし。
225名無しドキュメント:03/04/03 00:04 ID:???
ActiveDesktopで表示させようとしたんですが、
表示されないよ(´Д⊂ヽ
なぜに?
Windows2000にもこの機能ありますよね。
ちゃんと表示にチェックを入れたのに…ああ(´Д`)
226Now_loading...774KB:03/04/03 00:08 ID:???
>>218
常にアクティブなフラッシュの場合、えらくCPUパワー食いますねぇ…
こっちもRAIN使ってみたんだけど、explorerが100%になって、マシンパフォーマンスが著しく低下した。
227Now_loading...774KB:03/04/03 00:10 ID:???
>>225
漏れは、壁紙でHTMLを参照させて表示させてるんだけど…
他の人と方法違うのかな?
228ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 00:13 ID:???
>>226
つねに動作するのにはパワー使うね。
新しい方法考え中・・・

で、1個いい事に気付いたんで
HTMLに
<PARAM NAME=wmode VALUE=transparent>
を入れるとFlashの背景が無くなる(透明?)
そうすると背景のところで右クリックできるよ。

Flashのパブリッシュの設定でウインドウモードを透明表示にしても同じ。

みんな知ってた?
229ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 00:14 ID:???
>>227
俺もそうだよ(・∀・)
230名無しドキュメント:03/04/03 00:15 ID:???
>>227
あ、その手があったのか。
有難う(・∀・)
おかげで助かりました。
231Now_loading...774KB:03/04/03 00:16 ID:???
漏れ、フラッシュのゲームをデスクトップに設定してる。
暇なときにデスクトップにあるゲームでプレイ。
なかなか良さげ…
232Now_loading...774KB ◆SW1/SWF8io :03/04/03 00:17 ID:???
[デスクトップのカスタマイズ]-[Web]から指定したアドレス叩くと
その部分のFLASHもきちんと表示されるのね(壁紙っていう感じとはだいぶ違うけど)

実験的に「もなちゃと」を設定したところ快適に作動中。
この方法だったら事実上メッセンジャーも可能ってことになるのかな?
233Now_loading...774KB:03/04/03 00:21 ID:???
これ利用して、フラッシュを利用したアクティブなカレンダーとかを設定できたりできそうだねぇ。
234Now_loading...774KB:03/04/03 00:28 ID:???
もう、Flash版エクスプローラ開発しちゃえ




無理言ってスマソ
235こんな感じで…:03/04/03 00:32 ID:???
http://up.your2ch.net/1049297926.zip

CurveBallっていうフラッシュゲームをデスクトップに置いてみた。
結構いい感じ…
無断転載ですが、そこんところは勘弁してくださいw
ちなみに、1280*1024の人専用〜
236235:03/04/03 00:35 ID:???
237WELL ◆acCSVYUyXg :03/04/03 00:40 ID:???
http://www.mc.ccnw.ne.jp/well/sample.zip
とりあえず、今の状況。漏れサイトの日記?がリアルタイムで更新されていくようにしてあります。
改変するなりお好きに使ってください。
238Now_loading...774KB:03/04/03 00:44 ID:???
>>236
いいねぇ、これ。
面白い。
239名無しドキュメント:03/04/03 00:47 ID:???
まだ利用価値ゼロですが、使ってみて下さい。

http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
240ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 00:58 ID:???
>>236
そのsampleは
ここから
http://gati.hp.infoseek.co.jp/
いつでも持っていけるようにしましたよ(・∀・)
241Now_loading...774KB:03/04/03 01:20 ID:G4i+lhNS
応援してます!
>>1
↓もしかして見たことあります?
ttp://www.excite.co.jp/desktop/
242ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 01:28 ID:???
>>241
しらんかった・・・
それってスクリーンセーバなのね(・∀・)
243ひょんひょん ◆WTeG46t3wk :03/04/03 01:45 ID:BPXAx/JB
自分XPなんですが、背景設定出来ないです・・・。
画面プロパティのデスクトップでの設定では
画像しか背景として使えないみたいなんです。
どうやってhtmlを背景に設定してるんですか?
244Now_loading...774KB:03/04/03 01:50 ID:???
>>243
右の参照ボタンから指定できない?
それかデスクトップのカスタマイズ→web→新規→参照で。
245ひょんひょん ◆WTeG46t3wk :03/04/03 01:52 ID:???
>>244
>デスクトップカスタマイズ
XPだと、アイコン変更と、ディスククリーンアップしか出来ないみたいです。
246Now_loading...774KB:03/04/03 02:01 ID:???
>>245
webタブがあると思うんだけど
自分XPですができますよ
247Now_loading...774KB:03/04/03 02:04 ID:???
>>245
画面のプロパティ-デスクトップタブからデスクトップのカスタマイズ(D)-Webタブ
ですよ
248Now_loading...774KB:03/04/03 02:07 ID:/hoUnAgd
左押しながらマウス動かしての範囲選択が出来ない。
シフト押しすれば済むんだけど・・・
249Now_loading...774KB:03/04/03 02:08 ID:???
>>236
その右下に表示ってどうやるんですか?
このスレイイアクセスで見つけて来たんですが
自分の好きなフラッシュ動画をsampleにリネームして
フォルダに入れてみたんですが写りません。
全画面ど真ん中表示だと写るんですがフォルダとかがじゃまで。
その立体テニスみたいな表示のさせ方が凄くいいです。
素人だとスキルが足らんですはい。
250ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 02:09 ID:???
XPって背景にHTML使えないんだ・・・知らなかった
XPの人はWebの設定の方でやらないとダメなの?

「お読みください」に書きたいからXPの人、事情を教えて。
251Now_loading...774KB:03/04/03 02:14 ID:???
いや、普通に使えますよ。(XP HOME Ed

一つ考案なんですが、HTMLをベースにフラッシュとかをリンクさせるのは如何でしょうか。
背景はGIFとかをつかって。

用はHPをデスクトップとして持ってくる感じに・・・。
252激しく凡人 ◆zwEmA7mGwM :03/04/03 02:15 ID:???
さて、一凡人の勝手な提案なのだが
せっかくジョジョ ◆JOJOsp38LY氏がHPageたのだから
この神スレで今まで公開されたFLASH達をまとめる
『保管庫』見たいのを作ってみたら如何だろうか

と、人の負担を増やす発言をしてしまう漏れは駄目人
253Now_loading...774KB:03/04/03 02:18 ID:???
>>249
objectタグの中にalign="right"って入れればおk
254Now_loading...774KB:03/04/03 02:23 ID:???
>>253
出来ました。 ありがとう。

何よりも>>1さんサンクス!!
255ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 02:25 ID:???
>>252
人が作ったの勝手に保管するのはいいのだろうか?

オヤツミ( ´Д⊂ヽ
256Now_loading...774KB:03/04/03 02:39 ID:???
>>251
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~pochi-ko/p6index.htm
こういう感じ?
いいアイディアですね。
このスレの進行を報告するフラッシュオンリーのサイトを作って、
その扉がデスクトップ上のフラッシュとして置いてみるとか作る香具師はいないかなぁ

ヘタレ根性の漏れでももう一度フラッシュに挑戦する気になってきた・・・
257 ◆Sy/GoooDrI :03/04/03 02:54 ID:???
ちょっとヘッドラインとwebランチャー組み込んだヤシを作ってみた。
マカーだから動作確認出来ないのだが、どうでしょか?
http://g000.hp.infoseek.co.jp/dock.zip
258foxさん ◆FGU2HBsdUs :03/04/03 03:05 ID:Th0B/tcp
ディスクトップの隙までミニゲームが楽しめる日も近いかなw

ブラウザ上で展開できるflashオブジェクトもうまくやれば、ディスクトップ上で遊べそうだな。
259Now_loading...774KB:03/04/03 03:07 ID:VopVnT7F
>>257
良い!

けど、headlineの閉じる処理が出来てないよ…

グリグリ動きすぎるのは選択しずらいし…
260 ◆Sy/GoooDrI :03/04/03 03:13 ID:???
>>259
あれ?
右下に出るオレンジの矢印で閉じませんか?

動きはデカすぎるし、気持ち悪いので直すつもりですです。
261Now_loading...774KB:03/04/03 03:14 ID:???
>>260
ちゃんと閉じますよ。

しかしレインもそうだけど
あんまり凝ると激しく重くなりそう・・・
262Now_loading...774KB:03/04/03 03:27 ID:???
すげーなこれ。。。
263WELL ◆acCSVYUyXg :03/04/03 04:06 ID:???
>>257
ヘッドラインと同シーンにもう一つレイヤー作って

System.useCodepage = true;

のスクリプトをフレームに入れると文字化けしなくなると思うよ。
やってみてくだされ。違ったらスマソ。
264Now_loading...774KB:03/04/03 04:15 ID:???
>>256

そう!そんな感じです。

こういうアイディアを出し合って作ってく物っていいですね(´▽` )


265183:03/04/03 07:06 ID:???
前のファイル消しちゃったんで
スレ違いかもしれないけどミニゲーム作ってみました。
flaファイルも一緒にいれておきます。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/sugoroku.zip
266Now_loading...774KB:03/04/03 07:52 ID:???
>>265
楽し(・∀・)イイ!!
267Now_loading...774KB:03/04/03 08:04 ID:???
ところで、今開発に参加している職人様は何人ほどいるのですか?
268背番号17 ◆uF8XHRH2qs :03/04/03 08:58 ID:???
                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ
                 
                 FLASH板の新たなる挑戦!
269Now_loading...774KB:03/04/03 09:36 ID:???
幾らデスクトップが華やかになっても、アイコンで埋め尽くされてちゃ仕様がない。
そこで、こんなソフトを紹介してみる。
・DesktopStyler(ttp://www.belution.com/miwaki/
 デスクトップアイコンのサイズ変更/表示・非表示切り替え/配置の記憶
・Deai(ttp://himagine.s20.xrea.com/
 デスクトップのアイコンの文字部分を透明化/アイコンを全部隠す
・TClock2ch(ttp://l-o-l.l-o-l.l-o-l.to/
 元はタスクバーの時計を改造するツールだが、機能の一部としてデスクトップのアイコンのテキスト色を変更/文字部分の背景の透明化/アイコンのサイズ変更が可能。

どうでもいいことでスマソ。
270Now_loading...774KB:03/04/03 09:46 ID:???
>>269
いあ
ものすごく助かった
あんがとー
271256:03/04/03 09:50 ID:???
>>264
>>131でガイシュツなんですが・・・
でも確かにアイディアを語り合うって(・∀・)イイ!!ですね〜
272Now_loading...774KB:03/04/03 11:33 ID:???
>>271
>>131にありましたか(;´-`)
(見てはいないのに一度クリックした跡があったから踏まなかったと言い訳してみるテスト(´∀`;))

CPU処理の関係上、常にアクティブ状態のフラッシュは無理そうですね。

一番最初にジョジョ様がサンプルとして出したような、カーソルを合わせると反応するタイプなら
CPUの負担は少ないと思います。

常にアクティブな壁紙にするならHTMLにGIF貼り付けて、フラッシュのコンテンツとかリンクを足していく形になるのかな・・・。
(これは今のとこ自分で考えられる範囲ですが==;)

なるべくマシンにやさしいフラッシュウォール(勝手に名づけてみる)が私的考えです(´▽` )
273名無しドキュメント:03/04/03 11:38 ID:???
こんにちわ〜、自分もこれから頑張るです。
>>252
確かに皆さんの作られたデスクトップ用flashをまとめた
ページがホスィですね。
誰かやってくれないかなー(´Д`)
274 ◆SW1/SWF8io :03/04/03 11:51 ID:???
んじゃ今後はサンプルを晒す際は転載可否をなるたけ記述する方向にすればよろしいかと。
(無用なトラブルを避けるために転載可否が記述されてないものは基本的に転載不可くらいで)

いや、もちろん誰かがまとめてくれる場合の話ね。
275Now_loading...774KB:03/04/03 12:19 ID:p+pmBxi7
どこまで汎用性を持たせるか、、だよね
大元になる制御swfを作って
そこにプラグインという形で、皆のswfを追加していく感じがベスト?
276Now_loading...774KB:03/04/03 13:00 ID:???
「デスクトップカスタマイズにwebタブがねー!」という人は「窓の手」とかで
「アクティブデスクトップを無効にする」にチェックがはいってないか見直してみよう。
いや・・・俺がそうだったので。念のため。
277Now_loading...774KB :03/04/03 13:10 ID:???
アイコンの文字の背景を透明化するならwindowTPもいいですよー。
実はこの機能バグがあったんだけど、昨日のverUPで改善されてました。
グッドタイミング(・∀・)!!
278Now_loading...774KB:03/04/03 13:13 ID:???
もしかして導かれてるのか(゚Д゚)∵!?
279Now_loading...774KB:03/04/03 13:30 ID:???
まとめサイト、作ってみようかな。
280名無しドキュメント:03/04/03 13:38 ID:???
>>279
おお!待ってました!(・∀・)
281Now_loading...774KB:03/04/03 13:40 ID:???
すいません、ちょっと質問。
フラッシュの背景画像

/*BODY要素の背景に画像*/
BODY { background-image : url(./leaf-P1.gif); background-repeat : repeatt;}

の所で違う画像にしたんだけど、小さい画像を真ん中に置くにはどうすればいいの?
現状では並べられて表示されます。
282Now_loading...774KB:03/04/03 13:57 ID:???
>>281
新たにbackground-position:50% 50%;を追加して
bakground-repeatのプロパティをno-repeatに変えれよいはず。
283Now_loading...774KB:03/04/03 14:06 ID:???
>>282
サンクス!できました。
満足です!
284Now_loading...774KB:03/04/03 14:16 ID:M5OQBnlT
>>279
頑張って作ってくださいっ!
応援してまつ!
285へたれ”管理”人 ◆dNRnI1qzbc :03/04/03 14:24 ID:???
279です。
一応過去の作品一覧、Linkを作ってみました。

で、この一覧に俺の作品がねーよ!という方居ましたら
言ってくれればすぐに載せます。
また、一覧に載っている職人様でも作品が載っていないという場合も
言って下さい。
Linkの場合も同様です。

要望・批判なども承ります
http://slyu.fc2web.com/fla/index.html
286へたれ”管理”人 ◆mRX5BC4fbs :03/04/03 14:31 ID:???
いまから少しの間出かけてきます。
そのため更新が遅れます。
スマソ
287へたれ”管理”人:03/04/03 14:35 ID:???
おろ?トリップが変わる。
トリップ付けるのやめとくか。
288Now_loading...774KB:03/04/03 14:39 ID:???
ショートカットが作れねーYO!
289Now_loading...774KB:03/04/03 14:40 ID:aX19v/WS
>>285

>>169とか
>>269を載せたら?
あとはデスクトップに表示される方法とか、FAQ
290Now_loading...774KB:03/04/03 15:08 ID:???
>>285
マターリガンガッテ
291Now_loading...774KB:03/04/03 15:15 ID:vAOomt2i
時計と、時間を設定するとその時間にチャイムがなるとか
ストップウォッチ機能もはじっこについてるとイイ!
292Now_loading...774KB:03/04/03 15:25 ID:???
今更なんだが、>>1はホントにすごいな
>>1の発想力がうらやましいよ
293名無しドキュメント:03/04/03 15:27 ID:???
>>285
( ´∀`)ありがと〜。
294Now_loading...774KB:03/04/03 15:37 ID:???
>>285
「一覧」だけで内容はまだなのかな?
295Now_loading...774KB:03/04/03 15:38 ID:???
>>285
い、今までの作品全部404

まだ置いてないだけ?
296Now_loading...774KB:03/04/03 15:48 ID:???
とりあえず"管理"人殿が帰ってくるまで待ちましょうや(゜▽゜)y─┛~~
297へたれ”管理”人:03/04/03 16:06 ID:zFBhLNF8
》289
指摘ありがd
》290》293
ども
》294
内容は後で書きます。
》295
マジ!?
直しておきまつ。
以上携帯からカキコ
まだ家には帰れません。
298Now_loading...774KB:03/04/03 16:16 ID:p+pmBxi7
アクティブデスクトップの出始めの頃に
全く同じプロジェクトがあった気が・・・

その時のマシンスペックじゃ「重くて使えん」だったけど
299Wic:03/04/03 16:59 ID:???
途中まで構成して迷っていたら被ってしまった…;
http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/f-desk/index.html
へたれ管理人さんのサイトが一通り形になるまで補完予定。
更新にはめっぽう自信が無いんで、続けるのはちょっと。。。
指摘は大歓迎、上から板に入って好き放題言ってやって下さい。

>>298
ようやく需要が追いついたという事で。

>>1さんガンガレ-、睡眠不足など蹴散らしてしまえ。
300いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/03 17:01 ID:???
ActiveDesktop自体はイントラネットで利用してたな。。。

FlashDesktop コンテナタイプの仕様ガイドライン
http://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/files/1284.zip

これが流行ればデスクトップアクセサリも作りやすくなるね。
301いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/03 17:03 ID:???
>>299
僕はサイト公開してませんよw
302いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/03 17:10 ID:???
さっきのは直リンク禁止だったらしい。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f3379.zip

連投すまそ
303なるぽ:03/04/03 17:24 ID:p+pmBxi7
>>ガイドライン
外部スキンって、swfではjpegかswfしか読み込めないのでは?
304いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/03 17:47 ID:???
>>303
Flashの読み込み可能なものはjpgとswfですが
この案はHTMLでのTips作成も考慮してますのでそうなってます。
フレームで区切って作業中はOFFにしておけるような仕組みも考えられますしね。

ちなみにBITMAPは.bmpファイルを指しているのではなく、
ビットマップ系とドロー系のビットマップという意味です。
まー分りにくい部分でしょうし、改善しときますね。

なおTipsはアニメーションGIFなどもその対象です。
それ単体で全ての機能・デザインが実装されているのであれば、
SkinsとExtrasは空ディレクトリな訳です(無くてもいい)
305いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/03 18:06 ID:???
別板の放置ポータルサイトにアップ(謎

コンテナタイプガイドライン
ttp://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/FlashDesktop.swf
306なるぽ:03/04/03 18:11 ID:???
>>304
理解したなり。確かにHTML込みなら色々出来そうですね。
307Now_loading...774KB:03/04/03 18:23 ID:8S1UqGkJ
>>299
FlashWallではなくFlashDesktopがいいのでは?
すでに壁紙の次元は越えているしActiveDesktopも使ってるし。
それになりより発案した>>1氏に敬意を評してFlashDesktopを押す!スレタイもFlashDesktopだし
308Now_loading...774KB:03/04/03 18:31 ID:P+68m4d9
impressからdできますた。
(・∀・)イイ!
309Now_loading...774KB:03/04/03 18:36 ID:???
FlashDesktopというシステム名で
サイト名がFlashWallにすれば良いかと
310Now_loading...774KB:03/04/03 18:37 ID:???
漏れは最初Javaでやってたけど、負荷が馬鹿にならんから
VCでシステムトレイ常駐+DirectXにした。 動画でも3Dでも余裕
311Now_loading...774KB:03/04/03 18:40 ID:???
XWindowSystemにある複数作業領域のシステムをタスクトレイに埋め込めないかな?
全体画面表示させて全体をHTMLビューアー化させるみたいな機能。
312針 ◆tsGpSwX8mo :03/04/03 18:41 ID:???
xrea.comにでりられたんでミラーサイト作ったよヾ(`Д´)ノ xreaバカ!!

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6929/
313Now_loading...774KB:03/04/03 19:21 ID:???
314ぬるぽ ◆NdLUlU3NyE :03/04/03 19:29 ID:???
FLASH部分用の制御部分作ってるYO!
補助API集と簡易Window管理部分!


315Now_loading...774KB:03/04/03 19:43 ID:???
2chブラウザみたいに出来ないかな?
316Now_loading...774KB:03/04/03 20:05 ID:???
うーん。
↓こういうアプリも出るみたいですよ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0328/macro.htm

macromediaの戦略として、すでに動いているみたいですね。
317へたれ”管理”人:03/04/03 20:54 ID:at/YluHB
今、帰りました。
更新作業に入ります。
318激しく凡人 ◆zwEmA7mGwM :03/04/03 21:02 ID:???
ガンガレ”管理”人
提案者なのに何も出来なくて本気スマソ
319Now_loading...774KB:03/04/03 21:11 ID:???
>>318

アイディアを出し合って賛同者が増え、この企画が発展していけばそれでいいじゃない(´ー` )
320Now_loading...774KB:03/04/03 21:35 ID:???
2chブラウザみたいに出来ないかな
321へたれ”管理”人:03/04/03 21:45 ID:???
中間報告

一応、過去の作品は落とせるようにしました。
後、169氏の作成した関数表を載せました。

まだ、更新続けます。
FAQの事だけど、俺だけじゃちょっと難しいのでみんなでまとめてみて下さい。
(モレッテヒトマカセダヨナ,スマソ)
322Now_loading...774KB:03/04/03 21:48 ID:???
面白そうなので参加させてもらいます

ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/sample.zip
CPUの負荷を常時抑えるとなると
自分の腕ではflashの魅力がなくなりそうなんで切り替えで軽減するようにしてみた。
と言っても切り替え後は何もないですが・・・
323322:03/04/03 21:50 ID:???
こっからじゃないと行けませんね
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/
324Now_loading...774KB:03/04/03 21:54 ID:???
irvineにブッ込んだら落ちました
背景がベタじゃなければ十分使えますね

俺もさっさとアイデア固めないと。浮かんでは消え浮かんでは消え・・
325320 315:03/04/03 21:54 ID:???
片方間違えました
すいません。
326名無しドキュメント:03/04/03 22:25 ID:???
皆さんレヴェルが高いなぁ…
ここでは、flash初心者は自分だけなのか(´Д⊂ヽ
327Now_loading...774KB:03/04/03 22:31 ID:???
自分もアイディアを出すくらいしか出来ない赤子の様な初心者です(;´ー`)

イメージを具体化するくらいになるよう勉強中 〆(。。
328ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 22:32 ID:hC+bglAL
>>326
俺も初心者(・∀・)猛特訓中!

で、新作できました!っていっても前の改良版なんだけどねw

テーマ
■新作:条太郎VSDIO■
http://gati.hp.infoseek.co.jp/    に置きました。

あと、デスクトップに大きくカレンダー&時計ってのも試しに作ったんだけどうpしたほうがいい?
329Now_loading...774KB:03/04/03 22:35 ID:???
>>326
大丈夫。俺みたいなFlash全く分からなくて見守ることしかできない奴もいるから。
既存の技術より、新しいものを生み出せるアイデアが大事だよ。
・・・なんて初心者が言ってみたところで説得力皆無、と。
330まっつん ◆SW1/SWF8io :03/04/03 22:46 ID:???
>>285
cgiConnect.zipはcgiとの接続ができることを実験しただけのものなので
できれば削除願います。どーせ載せるのだったら>>202の方を・・・
331Now_loading...774KB:03/04/03 22:49 ID:???
(゚д゚)スゴー
332【大凶】:03/04/03 22:52 ID:???
>328
ジョジョ終わったぽいね
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049372849/201-300
333ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/03 23:00 ID:???
え!JOJO終わったの!?
334Now_loading...774KB:03/04/03 23:01 ID:???
お気に入りのFlashを張り付けまつた。
こんな面白いこと気付かなかた。
>>1 さんスゴ
335Now_loading...774KB:03/04/03 23:04 ID:XE2XAsrh
インプレスの[やじうまWatch]
http://internet.watch.impress.co.jp/www/yajiuma/

から来ますた

これってWindowMeでもOKなの?
336名無しドキュメント:03/04/03 23:05 ID:???
…と、思ったら初心者さん結構いらしたんだねー。
( ´∀`)心強いです。
今までActionScriptなんて
this.stop(); //時よ止まれ
this.gotoAndPlay(10); //そして時は動き出す
くらいなんだもんなあ。
337へたれ”管理”人:03/04/03 23:08 ID:???
中間報告

いままでの作品で過去ログ見た順の作品に俺なりのレビュー付けました。
一応170氏の所まで付けました。
>>330
わかりました。
338Now_loading...774KB:03/04/03 23:30 ID:???
へたれ管理人というコテはどうかと
>>1さん意外にもポータルサイト作った人もいるみたいだし
339Now_loading...774KB:03/04/03 23:35 ID:???
せめて「管理@代理人」の方がいいかと・・・。
340Now_loading...774KB:03/04/03 23:39 ID:???
サイト名#トリップとかが分りやすくない?
テンプレできるまではメール欄にでもサイト記したレス番号いれてよ。
341ひょんひょん ◆WTeG46t3wk :03/04/03 23:43 ID:???
>>246
>>247
>>250
>>251
webタグがないんですよー・・・。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/6209.jpg
↑ほら!

うちのXPだけ何かおかしいのかな・・・。
342ひょんひょん ◆WTeG46t3wk :03/04/03 23:45 ID:???
>>341
すいません、こっちでした。↓
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/6210.jpg

webタブってどこにあるんですか??
343Now_loading...774KB:03/04/03 23:56 ID:???
 イイアクセスから来ました。
 マジ凄いッス。
 Flashとかの知識は0日回WOMな私ですが皆さんに頑張ってもらいたいです。
344Now_loading...774KB:03/04/03 23:56 ID:???
普通は全般タブの隣にあるんだけど、
Active Desktopの表示OFFにしてません?
345Now_loading...774KB:03/04/04 00:03 ID:???
>>341
壁紙の参照ボタンを開いてHTMLを指定するだけだよ
346Now_loading...774KB:03/04/04 00:19 ID:???
>>342
その“デスクトップのカスタマイズ”というボタンを押すと出てきます
347Light ◆D.R9e.YnxE :03/04/04 00:24 ID:???
>>346
いや違うぞ。普通に壁紙を交換するように
デスクトップのプロパティ→デスクトップ→参照(E)→目的のHtmlを指定でOKだよ。
348名無しドキュメント:03/04/04 00:26 ID:???
せっかくのflashなので動く壁紙を追加しますた。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
349Now_loading...774KB:03/04/04 00:43 ID:???
>>348
ナイス!お疲れ様です。
クールで落ち着いた雰囲気が気に入ったので、現在のデスクトップ
として使わせてもらってます。(・∀・)イイ!!
DesktopStylerなんかでアイコン消すとまじカコイイ
350Now_loading...774KB:03/04/04 00:52 ID:???
俺はジョジョ ◆JOJOsp38LY氏の>>328で紹介してた
条太郎VSDIOに好きな壁紙で現在使ってまつ

オラオラ・・・無駄無駄・・・ついついやっちゃいまつ(・∀・)イイ!!
351Now_loading...774KB:03/04/04 01:07 ID:???
>>341
ちゃんとログ嫁。
>>276みたいな人は自己解決しっかりしてるし。
352Now_loading...774KB:03/04/04 01:10 ID:???
萌えアクセサリ(ここではTipsというのか?)が作られれば一気に広まるんだろうな
当時の伺かゴースト開発のような人気が出てきてくれればよいのだが
353名無しドキュメント:03/04/04 01:11 ID:???
>>349
おお!そう言って下さると、大変うれすぃ(*´∀`*)
354279:03/04/04 01:37 ID:???
仮眠完了。
>>338-340
わかりました。
では、へたれ管理人から279に変えます。
355いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/04 02:38 ID:???
FlashDesktopAPIの第一弾完成

API(LoadTips関数)のサンプル
ttp://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/fdlib_sample.zip

コンテナタイプ仕様書最新版
ttp://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/FlashDesktop.swf

いずれ消すか消されるかすると思うので補完よろすく
356Now_loading...774KB:03/04/04 03:00 ID:???
>>355
後はコンテナサイズの規格を決めれば本格的に開発していけそう

ヘッドライン用コンテナ・汎用コンテナ(カレンダー・ムービーなど)
これらのサイズを規格化したサンプルDesktopを考えて欲しいな

ちなみにcgiでもContentTypeをflashやjpgにすれば、上のAPIでも呼び出せるよ
357Now_loading...774KB:03/04/04 03:24 ID:???
flashでの壁紙ってけっこう前からつかってたんですが
このスレみてその可能性に感激しますた

ttp://ame.dip.jp/upload/1049/393967.zip
ちなみに今自分が壁紙にしてるhtmlでしゅ
当方flashどころかhtmlさえ作れないダメ人間なんですが
web作りのHPと拾い物flashで作りますた

これからも期待してるんで ガムばれ!
358357:03/04/04 03:31 ID:???
あぁUP失敗なれないことはやるもんでないのか(´・ω・`)
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000103.zip


できたかな
359279:03/04/04 03:37 ID:???
更新してきました。
批判・要望あれば遠慮無く書いて下さい。
では
360Now_loading...774KB:03/04/04 03:39 ID:???
>>358
おお、カッコ(・∀・)イイ!!
これから先が楽しみになりますた
361Now_loading...774KB:03/04/04 04:03 ID:oNyduTS2
>>328
いいですね。
じゃあ次はアリアリで。
俺flashなんて全然知らないんですよ。
作ってみたいです。
マウス動かしたらアリアリ言って
クリックしたらアリーヴェデルチって
いうの作ってみたい・・そんなの出来ないのかな?
362Now_loading...774KB:03/04/04 04:18 ID:???
>>361
出来るから作れ!
363Now_loading...774KB:03/04/04 05:12 ID:???
>>358
カコイイ!! Flashの表示領域もコンパクトだから、普通に右クリができるのも良いね。
もう検索機能まで実装できるのかぁ・・・これからがホント楽しみです。
364Now_loading...774KB:03/04/04 10:06 ID:???
>>職人さん
感動しました
俺もフラッシュ一から勉強して作りたいと思いました
それまでいろんな方の作品使わせてもらいます
365Now_loading...774KB:03/04/04 10:31 ID:???
みんなデスクトップの領域いくつにしてる?
俺は1280 x 960なんだけど
普通は1024 x 768なのかな?
366Now_loading...774KB:03/04/04 10:49 ID:???
1280x1024
367Now_loading...774KB:03/04/04 11:04 ID:???
ボタン一個作るのに一晩かかっちった・・
>365
うちは1024*768
368Now_loading...774KB:03/04/04 11:07 ID:???
いくつにするというかディスプレイと同じ以外ありえんだろ
俺は1024-768
369Now_loading...774KB:03/04/04 11:24 ID:???
皆さんは1024x768が多いみたいですね

因みに自分は1280x960です(見た目がいいから・・・w)
370いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/04 11:56 ID:???
>>355のAPIのサンプルを最新版に差し替えました。
新たに加わったAPIは

UseIniFile
 ・Flash設定用XMLを読み込む。

IsLoaded
 ・全フレームを読み込めたか判定する。
 ・UseIniFileを事前に宣言した際、XMLが読み終えたかも判定する。

GetLoadedParcent
 ・現在読み込めたフレームの量を整数で0〜100の間で返す。
 ・UseIniFileを事前に宣言した際、XMLが読み終えるまで指定整数以上の値を返さなくなる。

LoadTips, LoadSkinsの仕様もUseIniFile関数に合わせて仕様が変わってます。
 ・設定ファイルに記述したファイル名がLoad系のfileパラメタより優先されてロードされます。
 ・利用するインスタンスの名前を持ったタグ名が無ければ、デフォルトとしてfileを使う感じ。

サンプル見ればわかるでしょうが、関数仕様の詳細はそのうちうpします。
他にもライブラリ内には関数が存在しますが、外部からは呼び出さない方向でお願い。
371Now_loading...774KB:03/04/04 12:28 ID:???
372Now_loading...774KB:03/04/04 12:48 ID:2I5BZ5oa
こんなツールもある。
『Flash Desktop 2003』
http://www.toplang.com/users/flashdesktop/
ぱっと見ただけだけど、Flashファイルを壁紙に変更・加工するものと思われ。
シェアだけど…
サンプルもあり。
参考程度に。
373Now_loading...774KB:03/04/04 13:13 ID:???
すごいなぁ・・・えらく盛り上がってるじゃないですか、このスレ。
こういうのが、本当の良スレなんだろうな。皆さん頑張ってください。

私はマシンが非力なんで、アクティブデスクトップは切ってあります・・・。
でもここ見てると、なんとかパワーうpして、Flashデスクトップの良さを堪能してみたい。
374Now_loading...774KB:03/04/04 13:24 ID:???
mp3を聞くようにすることはできないのですか?
375Now_loading...774KB:03/04/04 14:03 ID:???
フレームとかでデスクトップを区切って、その一方に
引数で指定されたURIをタイプごとに表示させるJavaScriptでも入れておけば
Flashからでも簡単に聴けそうだと。



俺は作れんぞ(ワラ
376Now_loading...774KB:03/04/04 14:35 ID:???
>>358
(・∀・)イイ!!
こういう実用的なのはマジで(・∀・)イイ!!
俺のデスクトップで出来たら嬉しいコト
HP検索(ヤフーだけじゃなくグーグルも)
ちょっとしたフラッシュのゲーム。(ブロック崩しとか)
377Now_loading...774KB:03/04/04 14:44 ID:???
http://moca.puni.to/flash/
ここのサイトにあるHP用のFLASHメニュー使ってランチャーが作れることを発見した。
ここにあるFLASHは設定用のテキストファイルを使ってるので、初心者でも簡単に
メニューのタイトルとリンク先を変更できるのが良いよ。
リンク先を実行ファイルのパスに設定して、ターゲットを_Blankにするとちゃんとランチャー
として機能するし。
ただ、利用規約を読むとこれをこのまま配布することは出来なさそうなので、やっぱり
自分で作るしかないんだろうけど、俺はまだいろはのいも解らないからだめだ。

職人さんに提案なんだが、ランチャーは上のサイトのFLASHのように設定ファイルなどを
用意して利用者が自由に設定変更できるようにしたらよいのでは。
素人のくせにえらそうなこと言ってスマソ。
378adams:03/04/04 14:46 ID:???
mp3自体は再生できるけど、再生リストは自前で用意する必要があるなぁ


ところで皆はどの程度のを想定してるの??
本当に「ちょっと便利な背景」なのか「色々できちゃう架空のデスクトップ」なのか
漏れは後者キボンヌ
379Now_loading...774KB:03/04/04 14:51 ID:???
>>378
俺も後者
380Now_loading...774KB:03/04/04 14:52 ID:???
>>378
俺も後者がいい
381Now_loading...774KB:03/04/04 15:02 ID:???
なんならアンケート表でも作りますか?皆さん



あ、でも俺CGIまともに出来ないや_| ̄|○
382Now_loading...774KB:03/04/04 15:09 ID:???
デスクトップスレから来て、一通り読んでみた

とりあえず今の流れとしては、
いわゆる“テンプレ”作り、職人さんや利用者のためのガイドライン、が一つ
また、Flashとhtmlを利用したActiveDesktopで何が出来るか、
という技術やアイディアの模索中、
といったところでしょうか。

このスレが終わる頃にはうまくテンプレが出来る事を願ってます。
自分はろくにアイディア出しも出来ないし、
Flashの知識もあまりないので・・・影から見守っております|ω・`)ノシ
383adams:03/04/04 15:16 ID:???
んじゃ「色々できちゃう架空のデスクトップ」を策定して
その中で軽量モードのような位置づけで「ちょっと便利な背景」にもなるようにすればええぽですな
大は小を兼ねるって感じで・・・


で、設定ファイルとかって、
XMLがいい?
それとももっと単純な記述のtxtファイルがいい?

素人にも扱えるように簡単なtxtのがいいかな?とか思う反面
後々を考えたらXMLでもいいようか気もするし
384Now_loading...774KB:03/04/04 15:29 ID:XxZlU1xb
緊急事態なのでヘルプミー!
アクションスクリプトを編集してるときにCtrl+vと間違えてCtrl+bを押したら
せっかく書いたコードが消えたんですけど、復活できませんか?
保存しないで閉じたら結構前の状態に戻っちゃうし・・・
Ctrl+bで何が起きたのか分からないので教えてください
385384:03/04/04 15:30 ID:???
誤爆でした、スマソ・・・
386Now_loading...774KB:03/04/04 15:45 ID:???
Ctrl+bは普通は、分解なんだが・・・

アキラメロ その方がはやい。
387384:03/04/04 16:00 ID:???
>>386
誤爆なのにわざわざどうも。
最後に保存したところのコードから書き直してどうにかなりました
貼り付けの隣だからかなり危険ですね・・・
388386:03/04/04 16:07 ID:???
>>387
キケンと思うなら、[編集]→[キーボードのショートカット]で編集汁!
389Now_loading...774KB:03/04/04 16:16 ID:???
>>387
こまめに保存も忘れずにな。
390Now_loading...774KB:03/04/04 16:20 ID:???
スレが熱い分レスが暖かいですな
391Now_loading...774KB:03/04/04 16:29 ID:???
>>378
漏れも後者

発想をまとめた方がいいのかな?
とりあえず漏れの発想+上に書かれた発想(もし書き忘れたらスマソ):

・軽くゲームできるやつ
暇な時でも軽く遊べる。
1つよりも3つくらいでボタンで切り替えとかいいかも。
邪魔にならないようにOFF状態に出来る

・単に動くデスクトップ
GIFアニメと同じのやつとスクリーンセイバーみたいのやつと動画みたいやつ
に分かれる。
動画系なら音楽ビデオで音の有無切り替えとかはいいと思います。

・アプリとして使えるやつ
MP3を再生するとか、ヘッドラインの最新とか、ネット検索とか色々な案が出ています。
時計もあります。
なんか「何か」っぽいなぁ

・他
2chビュアーとかかなり無謀(野心的?)な案も出ています。
他の案はないですか?

長文でスマソ・・・
初心者なので、一から勉強してきます。

392Now_loading...774KB:03/04/04 16:34 ID:???
jpegとswfとmp3しか対応しないwebブラウザなら作れそう・・・

描画が超モッサリしそうだけど・・・
393Now_loading...774KB:03/04/04 16:36 ID:???
>>391
メッセという案も忘れてはいかん。

・アプリとして使えるやつ
に入るのかな?
394357:03/04/04 16:47 ID:???
私の壁紙(・∀・)イイ!って言ってくれた人アリガd
デスクトップにショートカット等いっぱい並べるくちなんで
やっぱ左半分は空けてたいなーってな感じで作ったものでした
>>378
作ってるのに反してやっぱり私も後者に期待
これをきっかけにflash壁紙まじでやってみたくなりますた
いつか完全オリジナル発表できたらいいなぁ
395ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/04 17:10 ID:???
よーーし!!今日もこれから作成にでもはいるかな!ヽ(`Д´)ノ
396Wic @FDP保管庫 ◆IX6VAWWWk. :03/04/04 17:17 ID:???
[http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/f-desk/index.html]

やっぱり雰囲気が違うな、憩いの場的存在。
例え似非であっても「色々できちゃう架空のデスクトップ」で十分満足。
しかしこうなるとネタは在った方が職人さん達も楽かも。
381の通り、アンケート設置した方が良いかな?

>>ジョジョ氏
ヽ(`Д´)ノガンガレ!
397Now_loading...774KB:03/04/04 17:26 ID:???
APIもいいけど、もっとグラフィカルに扱えるUIコンポーネント
とか作ってくれる神はいませんか
398Now_loading...774KB:03/04/04 17:34 ID:71H7PSrE
これ、既出?

http://www.decoand.com/?num=6
399名無しドキュメント:03/04/04 17:41 ID:???
( ´∀`)こんにちわあ

あの一つ聞きたいのですが、XMLってflashから作ってローカルに保存で
きるんですか?
使用者が変更した設定内容を上書きして保存とかできるのだろうか。
400Now_loading...774KB:03/04/04 17:44 ID:???
>>370のAPIは既に設定ファイルとしてXMLを採用しているね。
ルートノードで始まり、子ノードに<tips>タグ<skins>タグが存在するという形を強制している。
サンプル弄ると分るが設定ファイルから呼び出すファイルを変えられるみたい。
401Now_loading...774KB:03/04/04 17:54 ID:???
>>376
WEBランチャーとしてでしょ?getURLメソッドで普通に作れるよ
402Now_loading...774KB:03/04/04 18:29 ID:???
いいねいいね
これ面白いね
403いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/04 18:58 ID:???
API修正

対称
 UseIniFile


修正の詳細:

読み込もうとしたファイルが存在しなかったり、
XML構文が間違っていたりすると
設定ファイルを使わないものとして処理する。

今回の仕様変更により_rootの第一フレームに
 #include "fdlib.as"
 _root.UseIniFile("initial.xml");
の2行を加えても「XMLを用意しなくても」動作するようになりました。
404Now_loading...774KB:03/04/04 19:00 ID:???
アクティブデスクトップはいつか役に立つ日が来ると思ってた。
フラッシュでこのような形で実現されるとは。。
がんばってくれ。
405Now_loading...774KB:03/04/04 19:05 ID:???
>>391
前にもあったけど、
・階層型シェル機能
もいれてほすぃ。。
406Now_loading...774KB:03/04/04 19:14 ID:???
>>399
前に似たようなの組んだ時は、cgiにpostしてセーブしていましたが・・・。
何分、自分はFLASH専門では無いので他の方のご意見もお待ち下さい。
407名無しドキュメント:03/04/04 19:21 ID:???
自分は最近flashMX買ったばかりでまったくの無知なもんで…
flashはXMLに直接書き込めないんですよね。
SharedObjectってのはどうなんでしょう。使えるの?(´・ω・`)
408Now_loading...774KB:03/04/04 19:22 ID:BaR/iq7P
動く壁紙期待します。

特に2chキャラが出てくるのをキボンヌ。
409Now_loading...774KB:03/04/04 19:36 ID:???
>>408
動く壁紙というコンセプトだったらgif壁でいい
410Now_loading...774KB:03/04/04 19:47 ID:???
何気にWickerタンのサイトも更新されてるね。
出された案が綺麗に纏められてるみたい。
411Now_loading...774KB:03/04/04 20:06 ID:???
gifじゃクソ重くなってしまうだろ
412Now_loading...774KB:03/04/04 20:10 ID:???
デザイン変更が融通効くUIコンポーネントが開発されれば
デザイナーさんがTipsを作りやすくなるね
カレンダーコンポーネントみたいのがあって、スキンを変えるだけみたいな

どうでもいいが2ch系Tipsを作るなら512kbさんに作ってもらいたいw
413Now_loading...774KB:03/04/04 20:13 ID:???
>>412
>2ch系Tipsを作るなら512kbさんに作ってもらいたいw

それとっても(゚д゚)ウマー
414Now_loading...774KB:03/04/04 20:44 ID:???
>>411
FLASHだとクソ重くならないとでも?
415Now_loading...774KB:03/04/04 20:58 ID:???
少なくともGIFの方が軽いですね
416Now_loading...774KB:03/04/04 21:03 ID:???
じゃぁとりあえずランダムで雨が降るgif画像と
マウスをおっかけてくるカエルのgif画像でもつくってください
417Now_loading...774KB:03/04/04 21:05 ID:???
>>416
君は話の流れが全くわかっていないようだね。
418Now_loading...774KB:03/04/04 21:18 ID:???
バナーは既に規格化されてるみたいだね

■世界標準推奨規格サイズ一覧

468×60ピクセル(フルサイズバナー)
392×72ピクセル(縦型ナビゲーションつきフルバナー)
234×60ピクセル(ハーフバナー)
120×240ピクセル(縦型バナー)
120×90ピクセル(ボタン1)
120×60ピクセル(ボタン2)
125×125ピクセル(正方形ボタン)
88×31ピクセル(マイクロボタン)
419Now_loading...774KB:03/04/04 21:21 ID:???
>>416 釣りか? 一応ここは、FLASH板なのだが?
420Now_loading...774KB:03/04/04 21:22 ID:19ZQbU77
1さんの発想とこのスレの住人さんの努力に目頭が熱くなってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

漏れもちょっと作ってみようかな・・・。
421Wic @FDP保管庫 ◆IX6VAWWWk. :03/04/04 21:25 ID:???
例のアンケート、設置したため無謀な要求を。
制作は職人さん任せです申し訳ない(;´Д`)
ttp://cgi.tripod.co.jp/possibilit/cgi-bin/whi/fvote.cgi

Tipsも規格化されると作り易く利用し易そう。
いとはぶ氏の受け売りだけど、
「300x200の枠にはカレンダー・200x30の枠にはヘッドライン」
と言う具合で。

>>420
ガンガレ!
422JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/04 21:25 ID:???
ちょっとトイレに行ってる間に
こんなに話が進んでいたのか…
423Now_loading...774KB:03/04/04 21:39 ID:???
>>416
素でJavaScriptで組めるだろ?
424Now_loading...774KB:03/04/04 21:47 ID:k5JmNd7V
>>1
特許取得!
425Now_loading...774KB:03/04/04 21:49 ID:???
>>424
無理!
426ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/04 22:07 ID:???
>>424
それは(´Д`;)ムリポ
427183:03/04/04 22:13 ID:???
自分で使うことを考えて作ったらこんな感じになりました。
まだ制作途中ですけれど。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/test_sample.zip

>>Wicさん
そのアドレス入れるとなんかエラーでましたよ。
428Now_loading...774KB:03/04/04 22:14 ID:???
>>427
本当だ・・

ついさっき漏れ普通に投票したのに。
429c9:03/04/04 22:16 ID:???
まず、ひとこと言わせろ。
 >>1 は 神
てことでさ、だれかMSのテラリウムみたいなの作ってよ。Flashで。
デスクトップを一つの環境と考えて、各環境間で生物データを交換しあうのよ。

430420:03/04/04 22:18 ID:???
>>427
多機能性重視ですね。
なかなか綺麗で(・∀・)イイ!!ですな。
431Now_loading...774KB:03/04/04 22:20 ID:???
>>429
まず人に物を頼む態度じゃない。
432Wic @FDP保管庫 ◆IX6VAWWWk. :03/04/04 22:20 ID:???
>>427-428
本当ですね…(;´Д`)
チェックしてみます、ご指摘感謝します。
433c9:03/04/04 22:31 ID:???
>>431
正直、すまんかった。
お詫びに、バナーサイズで製作開始してみる。
434Wic @FDP保管庫 ◆IX6VAWWWk. :03/04/04 22:54 ID:???
アンケート訂正完了しました。
配布されたCGIファイルもマトモに付けられず申し訳ない…。
ttp://cgi.tripod.co.jp/possibilit/cgi-bin/whi/fvote.cgi

>>c9
禿しく期待。
435279:03/04/04 22:57 ID:???
436Now_loading...774KB:03/04/04 23:04 ID:1XenQViD
動ナビから来た人の数→ ↓以下
437Now_loading...774KB:03/04/04 23:06 ID:???
水槽にするのも良いね
438Now_loading...774KB:03/04/04 23:10 ID:???
>>427
参考にしたいのでflaファイルうpしてもらえないでしょうか?
439Now_loading...774KB:03/04/04 23:11 ID:???
>>100
飛び入りなんだけど

アイコンはどうするの?
壁紙がスクリーンセーバーになったとしてもアイコンは消えないと思うよ?
440Now_loading...774KB:03/04/04 23:22 ID:???
いいですね、このスレ♪
参戦は出来ませんけど・・・みなさんがんばってくださいヽ(´ー`)ノ
デスクトップでシーマンみたいのとかって実現できますかね?
441Now_loading...774KB:03/04/04 23:26 ID:???
>439
壁紙の方ではなく直でSSを起動させるのでは?
442ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/04 23:28 ID:???
新作は無いけどHPをリニューアル(゚∀゚)アヒャ
http://gati.hp.infoseek.co.jp/
443Now_loading...774KB:03/04/04 23:37 ID:???
作ろうと思っているのが数個になってしまい、
どれを作ろうか迷ってるんですけど、
どれを作ったらいいですか・・?

1、背景は使わずその代わりにキャラを使う
2、背景を使いキャラは使わない
3、背景とキャラを両方使う
4、背景とキャラを両方とも使わないシンプル設計
5、背景とキャラのON/OFFで使い分ける

できれば返信くださぃ
444Now_loading...774KB:03/04/04 23:41 ID:???
ON/OFFで使い分けるのが最強だと思うYO!
445Now_loading...774KB:03/04/04 23:41 ID:c2sJdKau
記念パピポ
446Now_loading...774KB:03/04/04 23:44 ID:???
>>443
444に禿同。
ガンガレ!
447いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/04 23:50 ID:???
サイトでも作ってみた。

FlashDesktopAPI開発室
http://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/

え?デザインって何ですか?
448183:03/04/04 23:53 ID:???
>>438
さっきのzipにまとめてうpしますた。
階層構造だとかよくわからずに作っているうえ、
今回はアルファ10%とかで作っているので激しく見づらいかも。

つうか、こんなポンポンflaファイルあげちゃっていいのかな。
おれもflash素材のflaファイル欲すぃ(゚д゚)

>>443
作れそうなものは全部作って
使うかどうかはあとで決める!
これ最強(そして激しく疲労)
449Now_loading...774KB ◆PEVHITYAgU :03/04/04 23:55 ID:???
普段はROM者ですが
コソーリ参加してみたいと思いまつ。

Flashなら時計、MP3プレイヤー、オリジナルアイコン・マウス
等々いろいろ出来そうですなヽ(´ー`)ノ
450Now_loading...774KB:03/04/04 23:55 ID:???
>>443

5が最強だと思う
451443:03/04/04 23:59 ID:???
いろいろ意見どうもありがとうございます。
5が最強ですか・・・。
さすがに考えられるもの全て作れる根性と精神力はないので
5番を作ってみます。
452いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/05 00:04 ID:???
Tipsの規格サイズがまだ決まってないね。
コンテナのロード前、ロード後などの一枚絵を作って検討していきたいな。
453Now_loading...774KB:03/04/05 00:11 ID:DnSbtiEf
>>452
APIのサンプルもほしいっす。
454Now_loading...774KB:03/04/05 00:13 ID:???
>>448
アリガトン(´∇`)サンコウニシマス
455名無しドキュメント:03/04/05 00:18 ID:???
>>442
>>447
( ´∀`)乙ですー。

うう、XMLとかよくわかんないよう…どうしよう(´・ω・`)
Tipsのサイズのことですが、ファイル名に明記するってのはどうですか?
例えば"Clock-200-300.swf"みたいに。この場合は200×300。
んで、ファイル名から判断して読み込むときのサイズを決めるの。
どうだろ、ちょっと無理あるかなぁ…
456Now_loading...774KB:03/04/05 00:19 ID:???
コミットサイズと、CPU使用%の表示って追加OK?
457443:03/04/05 00:22 ID:???
創るモノのマトメ

1,時計
2,キャラ(エージェント)をON/OFFで配置
3,背景をON/OFFで使用
4,簡単なゲーム
5,検索(google)
6,アドレスを打ち込むとそこのページがでる窓(直リン用
7,電子卓上計算機
8,メモ帳(保存不可9,ピアノ
0,おみくじ

ハァ?という機能もありますが殺風景なのもいやなので
私の技術でやれそうな機能があれば全てやりますので
ここにないものがあれば教えてください

あとMP3プレイヤーはやり方が分かりません(´;ω;`)
458Now_loading...774KB ◆PEVHITYAgU :03/04/05 00:24 ID:???
>>457
電卓が意外と嬉しいかもですねw
おみくじもデスクトップにあれば毎日引く気になれるし

MP3プレーヤーはXMLと連携組んでみまつ
459Now_loading...774KB:03/04/05 00:27 ID:???
>>441
一定時間何もしないとフラッシュがアクティブ化するってことじゃないかな?
>>269にあるアプリを併用すれば出来なくも無いけど・・・
460いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/05 00:30 ID:???
>>453
サンプルファイルは同根してるはずだけど
アイデアノートにも実装済みAPIのサンプルを記述して置こうかな
ちょっと待っててね

>>455
Tipsの規格に関しては用途別に何個か規格を用意して
○○タイプを想定して作りました。××と△△でもちゃんと動くようです。
と、職人に報告してもらえるようにしたいですね。

規格が多すぎてもデザイナーが困るし
ボックスA, ボックスB, バナーA, バナーB, ヘッドライン
の5つくらいで丁度よい?とか思ってます

他の職人さんの規格デザイン案に期待です。

> XMLがわからん
XML生成ツールでも作ろうかしら。
461Now_loading...774KB:03/04/05 00:31 ID:???
ひとつの大きなflashで壁紙にするよりも
358氏のようにいくつかのflashをhtmlでまとめたほうが
いい気がする。
つぎはぎみたいにしとけばデザイン変更楽だし。
右クリ領域確保できるのはいいと思うのでし。
こっちの方がメモリ喰われるのかな、だと痛いか。
462Now_loading...774KB:03/04/05 00:35 ID:???
>>461
壁紙HTMLをフレームにして
Flashから機能OFFHTMLへ
機能OFFHTMLからFlashへ
とリンクできるようにすればいいかと
463Now_loading...774KB:03/04/05 00:35 ID:???
Flashイイ!!
漏れなんて使えると言ったら
同じMacromediaでもFlashじゃなくてDreamweaverだもんな。(´・ω・`)
464Now_loading...774KB:03/04/05 00:36 ID:???
>>461
同意
フレームとかでいくつか区切っておけば、表示させる機能をチョイス出来ますね。
465Now_loading...774KB:03/04/05 00:38 ID:???
やはりwindows的な独立したシステムが優れているのでつね。
466Now_loading...774KB:03/04/05 00:41 ID:???
>>465
Mac一度も使ったこと無いから分からない=□〇_
467Now_loading...774KB:03/04/05 00:42 ID:???
CPUやメモリの負担を減らしたいなら、纏めてFlashを取っ払ったほうが楽だよね
右上にちょこんと復帰ボタンを貼り付けただけの壁紙HTMLに切り替えるとか
468Now_loading...774KB:03/04/05 00:45 ID:LrPj25j7
現在製作中なのですが、googleの検索フォームを作るのはどうすればいいのでしょうか?
469名無しドキュメント:03/04/05 00:49 ID:???
今日はここまでやった、と。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip

XML生成ツール、あったら便利だなぁ。フリーソフトでもありますが
使い方がよくわかんない(´Д⊂ヽ つくづく勉強不足…

フレームで上下2分割して、上のページに"web閲覧"、
"FlashDesktop"、"負荷軽減"ってな感じのモードを用意し、
下のページでそれを切り替えるってのはどうでしょう。
470Now_loading...774KB:03/04/05 00:54 ID:???
因みにフレームの枠を非表示にするには単純にこんな感じ。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<HTML><HEAD><TITLE></TITLE>
<FRAMESET ROWS="10%,*" BORDER=0 FRAMEBORDER=0 FRAMESPACING=0>
<FRAME SRC="ほげほげ1.html" SCROLLING=no name="f_top">
<FRAME SRC="ほげほげ2.html" SCROLLING=no name="f_bottom">
</FRAMESET>
</HEAD></HTML>

SCROLLINGはnoの方が煩わしくなくて良さそうだけど、どうなんだろう。

取り敢えず単体Flashから色々読み込むテンプレ方式と、
HTML自体にFlashを散りばめる方式が出てきた訳だ。
どちらでも使えるようなTipsを創ると幅広く利用できそう。
漏れは無謀だけど、メディア読込系のTipsでも作って見るよ。

>>468
183氏が>>427でflaファイルを公開してくれてるよ。
471ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 00:55 ID:???
が〜〜〜〜〜!!
難しい!!( ´Д⊂ヽ
472322:03/04/05 00:55 ID:???
flashによる外部アプリケーションの起動について

fscommand ("exec","アプリケーションのパス")
で起動できるのだがMX & player 6 以降だと
セキュリティ上の関係から同階層のfscommandフォルダに
アプリケーションを置く必要があるみたい。

俺もASよくわからないがflashでアプリケーションを起動するのは困難(無理?)かと

一応ソース
ttp://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0266.html
473名無しドキュメント:03/04/05 01:03 ID:???
>>472
いいとこ、ブラウザを表示させるくらいですかねぇ。(´∀` ;)
やっぱりflashつかって悪質なことできちゃうんだろうか。
ブラクラとか…

さて、もう(´Д`)ネヨー
474Now_loading...774KB:03/04/05 01:05 ID:???
所詮はガイドラインに過ぎないんで、無視するかどうかは製作者の自由。
今の現状だとTipsだけを作っていく方が後々楽そうだと。
475Now_loading...774KB:03/04/05 01:08 ID:???
> fscommandディレクトリに〜
ショートカット(.lnk)を置くのはだめ?
476Now_loading...774KB:03/04/05 01:09 ID:???
>>472
同ディレクトリにアプリケーション起動用ソフトウェアを入れて、
引数(DDEだったか)で指定されたパスのソフトウェアを起動...
なんてことは出来ないんだろうか。
477322:03/04/05 01:09 ID:???
>>475
無理でした
478いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/05 01:19 ID:???
ほむぺのアイデアノートに実装APIの例をのっけときました。
APIサンプルにサンプルを作ったときのflaもありますので、そちらも確認してくださいな

FlashでXML作成。。。
可能だけど保存時はxmlをテキストで開いてコピペしなきゃいけないというワナ
479Now_loading...774KB:03/04/05 01:23 ID:???
ぁあ〜作業してるとねむ・・・。今日は寝ますです。
( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
480見知らぬ名無し:03/04/05 01:31 ID:???
fscommandでフルスクリーンにできるので
それをスタートアップに登録すればいいのでは?
481Now_loading...774KB:03/04/05 01:47 ID:???
スタートアップにFlashDesktopか。
swfをexe化すればfscommandで実行ファイルが呼び出せるから

1.スタートアップにdesktop.exeを放り込む
2.desktop.exeのあるディレクトリにfscommandディレクトリを作る
3.アプリケーションランチャーをfscommandディレクトリに突っ込む
4.desktop.exeがtemplate.swfを読み込む
5.以降は今までのガイドラインに同じ

しかし今度はデスクトップ上のアイコンが使えなくてマズーなことに
アイコン表示のレイヤーの下に潜り込むような機能はFlashにはあるまい
482Now_loading...774KB:03/04/05 01:55 ID:???
ゴルァゲ
483Now_loading...774KB:03/04/05 02:19 ID:???
心配なのはまた「ネトラン」がこの方法を自らが考えたような
説明で載せそうな事
484468:03/04/05 02:23 ID:LrPj25j7
とりあえずつくってみました。
アイコンをどこにおいても対応できるようにしてみました。
機能は最低限にしてありますが(時計、壁紙、リンク、等)要望次第
で機能追加する次第です。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
485Now_loading...774KB:03/04/05 02:29 ID:???
>>484
フレームレートもうちょっと高くキボン
486Now_loading...774KB:03/04/05 02:30 ID:???
誰かがテンプレ作ってオープンソースに開発していくのも良いかも
487Now_loading...774KB:03/04/05 02:31 ID:???
>>483
ポカーン...このネタ、ActiveDesktopが発表された時からありましたよ。
MSと司法省とのゴタゴタ、それからIEの不安定さがあって、誰もやらなくなっただけ。
488Now_loading...774KB:03/04/05 02:32 ID:???
exeランチャーは要らないや、既存のもの使っとけ

そんなことよりcgiでswfが呼び出せることを利用すれば日替わりムービーが実装できるぞ
cgi経由の読み込みだから負荷は掛かるが、ユーザー登録型ならサービス供給も可能のはず
489Now_loading...774KB:03/04/05 02:36 ID:???
>>787
だから'また'ってつけたんだよ
490468:03/04/05 02:38 ID:LrPj25j7
>>485
フレームレート2倍verUPしますた。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
491Now_loading...774KB:03/04/05 02:38 ID:???
>>490
fla欲しいな、ダメ?
492468:03/04/05 02:40 ID:LrPj25j7
いいけど、レイヤー名、インスタンス、関数とか激しく「俺仕様」だから
見難いかも・・・
それでもいいならUPしますが。
493Now_loading...774KB:03/04/05 02:41 ID:???
>>483さん
今のところ問題なのは、
右クリックで画面のプロパティが呼び出せない、という事かな。
カスタマイズする箇所が画面色変更だけなのも少し物足りないかも。

漏れ的にはこういうデザインは好きだけどね。
494468:03/04/05 02:44 ID:LrPj25j7
>>493
漏れはMAC風にアイコンを右寄せに置く派なのですが、
大半の方は左寄せかな、と思いまして、ドラッグできるタイプにしました。
(デスクトップごちゃごちゃしてても大丈夫というのもあったりw)
495493:03/04/05 02:46 ID:???
間違えた・・・
>>484さん(>>468さん)でした。スマソ
496Now_loading...774KB:03/04/05 02:49 ID:???
>>492
Flash職人達がflaソースうp

ActionScript職人が良いものをAPI化、そしてうp

UIコンポーネント職人がAPIを使ってTips簡易生成キットを作り、うp

デザイナーはウマーなものを作り、そしてうp

となるからどんどんうp汁
497468:03/04/05 02:50 ID:LrPj25j7
>>493
あと、画面の模様替えですが、色を壁紙に差し替えることは簡単です。
ただ、センスのいい壁紙を持っていなかったため、あのようにしました。
センスのいい壁紙ほすぃ・・・(普段はグレーベタ塗りなもので・・・)
498Now_loading...774KB:03/04/05 02:51 ID:???
>>490
乙です( ´∀`)
499Now_loading...774KB:03/04/05 02:53 ID:???
完全オープンソース共同開発ならこのflash壁紙の名前はLinshに決定




ウソ
500いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/05 02:54 ID:???
flaファイルも一緒に上げてくださるのなら
それをもとにAPI実装版に差し替えるのも面白いですね
数が溜まれば立派なリファレンスです
501470:03/04/05 02:55 ID:???
>>468
シンプルながらも一通りの機能が使えて良い感じ。
ただ1つ問題点として、漏れの環境だとどうしても
背景変更時に新しいWindow(IE)が開いてしまう。(JavaScriptを表示してしまう)
漏れは左寄せ派なのだが、やはり再起動時のWindow(Flash)位置を記録する機構が欲しい所。
やはりソフトウェアの力に頼るしかないのだろうか。
取り敢えず乙。flaうpに関しては496に禿同。
502468:03/04/05 03:01 ID:LrPj25j7
>>501
感想thx
どうもボタンを押して新しいウィンドウを開く方法がわからん。
getURL GETでやるとダメで、javascriptでやろうとして失敗した・・・
scripterにここらへんは任せるとして・・・

*******
今、flaファイルUPします。
503Now_loading...774KB:03/04/05 03:02 ID:???
Linushだろ?
504493:03/04/05 03:13 ID:???
>>486さん
たびたびスイマセン
右クリック、出来るんですね・・・
境界線が無くてちょっとわからなかった。

で、HTMLを改良して「右クリック可能領域」を
わかりやすくしようと思ったけど、うまい方法が見つからない・・・
505493:03/04/05 03:14 ID:???
また間違えた・・・>>468サソです・・・
書き込み控えまつ y=ー(゚∀゚)・∵. ターン
506Now_loading...774KB:03/04/05 03:15 ID:???
>>503
リヌッシュかリニューシュか、発言が混同しそうで嫌なネーミングだな(ワラ
そう言えば、LinuxでのFlashDesktop実現は無理なんだろうか。
試行錯誤はするんだがどうも上手く行かん。
507468:03/04/05 03:15 ID:LrPj25j7
お待たせしますた!
FLA FILE込みのdesktopflash↓
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
508468:03/04/05 03:42 ID:LrPj25j7
>>501
考えたんだけど
コントローラーの開始位置を外部txtファイルから読み込むようにすれば
任意の場所から始められる、と思う。(厳密には記憶じゃないですけど。)
509470:03/04/05 03:48 ID:???
しかしそれではイチイチ*.txtファイルを書き直す必要が出てくるワナ。
こっちもうる覚えで申し訳無い。
510468:03/04/05 03:52 ID:LrPj25j7
FLASHからtxtファイルを書き出せる機能があれば・・・
妥協案
アルファベットに画面上のあらゆる_x_y座標を割り当て、使用者はキーを押せばすぐに
その場所へコントローラー移動できるとか・・・(要するに使用者の脳内保存w)
511いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/05 04:03 ID:???
>>502
参考になるか分りませんが以下の方法で色替えが可能です

col = new Color(this.wall);
col.setRGB(0xFF0000);

> 設定ファイルについて
これは別途プログラムが必要でしょうね
個人的にはxml推奨です
テキスト読み出しの組み込み関数はcgiと相性が悪いのです。。。
512468:03/04/05 04:13 ID:LrPj25j7
>>511
背景に大きい長方形を敷いて
それのRGBをそのスクリプトで制御しています。
ただ、もし壁紙に差し替えるのなら、壁紙を数フレームに分けて、gotoAndStop(*)のほうが都合
が良いかな?(ある程度の模様なら描画メソッドで書かせることもできますが、面倒くさい・・・)
>XML
XMLはさっぱりで・・・
ちょっと勉強してきます・・・
513 ◆Sy/GoooDrI :03/04/05 04:33 ID:???
ん〜、今日思いついたネタを列記しとく。

・描画メソッド使えばデスクトップに手書きも可能なメモ機能組み込めるんぢゃないか?
・CGIへのアクセスが可能なのだから、鯖にスケジュールをうp出来るカレンダーを付ければ
 異なる端末でスケジュール共有が可能になるはず。
・上記のスケジュールを"MMDDHHMM.txt"の名前で書き出せば、時間ごとに呼び出して表示できる。
 (時計機能に組み込めるので付加はあまり増えないハズ)

上のアイデアを纏めた概念図
http://g000.hp.infoseek.co.jp/idea.gif
514Now_loading...774KB:03/04/05 06:41 ID:???
>>513
それイイ!!
デスクトップを晒せスレが盛り上がる。(ツカイカタマチガッテルヨ,モレ
515269:03/04/05 07:47 ID:???
発見という程のことでもないけど、
デスクトップで右クリ→アクティブデスクトップ→デスクトップアイコンの表示の
チェックを外しておけば普段からアイコン表示されない状態になるので、
>>269で紹介したツールを使って表示させたい時にだけ素早く表示させるようにできて便利かと。
また、アイコン非表示の設定ならアイコン表示中にF5で1発アイコン非表示。
当方の環境Win2000での話。正直、皆知ってたらすまんかった。

あと、デスクをップをFlashが完全に覆って右クリ不可能な時は、ランチャに
「画面」とかのショートカットなんかを放り込んでおけば、右クリ以外の方法でランチャを
呼び出して画面のプロパティにいける。
・LR-MENU(ttp://www.asahi-net.or.jp/~hn5n-knr/
・Orchis(ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/kamin/
・ステルスランチャーU(ttp://www.geocities.jp/y_s2/
個人的にはこの辺が好き。(只の好みスマソ)

はぁ・・・こんなの紹介する位でしか応援できないけど、ホント職人さん達頑張って下さい。
516183:03/04/05 08:16 ID:???
前から気になっていたんだけど、
ここでうpされたflaファイルのいくつかが
「予期しないファイル形式です」ってエラー出て開けないんだけど
なんででしょう?
517Now_loading...774KB:03/04/05 08:21 ID:???
Flashのバージョンが違うと(上位で無い限り)開けなかった筈。
恐らくflaファイルが制作された「Flash*」でしか開けないかと。
(下位互換パブリッシュと言うのはまだ生きているんだろうか。
仮にそうだとしても職人様に頼むのもアレだけど…)
518279:03/04/05 08:25 ID:???
更新sage
269氏の新しくハッケソしたツール入れときました。
http://slyu.fc2web.com/fla/
519183:03/04/05 08:31 ID:???
>>517 サンクス
FlashMXで制作されたflaはFlash5じゃ開けなかったのね(´・ω・`)
520Wic @FDP保管庫 ◆IX6VAWWWk. :03/04/05 08:53 ID:???
-http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/f-desk/index.html
便乗更新sage。
無断転載物のみですが。。
521いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/05 09:24 ID:???
Flash設定ファイル定義支援ツール(長いw
ようはXML自動生成ツールです

ツールのダウンロードってところから落としてください
http://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/
522JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/05 09:26 ID:???
保管庫に乗せといてクダサイや
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/6846/index.html
523279:03/04/05 11:36 ID:???
>>521 >>522
補完完了です。
http://slyu.fc2web.com/fla/
524Now_loading...774KB:03/04/05 11:57 ID:X57llEqa
>>358と豆電球氏のtest2を合体させれば、かなりイイと思います。
ってかほすぃ
525Now_loading...774KB:03/04/05 12:24 ID:???
ところでフレームレートってどのくらいが良いですかね
少ない時間で滑らかに見せるには25以上は欲しいし、でもそれだとやや重いし
526Now_loading...774KB:03/04/05 12:33 ID:???
>>525 24fpsでいいんちゃう?
 フィルムベースで
527468:03/04/05 12:47 ID:LrPj25j7
ゲームを載せたいとの要望が多くありますが
どんなゲームの要望が強いのかわからないのと
クォリティの高いゲームを作る自信がありませぬ・・・
誰がゲーム職人さん、みんなで使いまわしできるタイプのFLAFILEを公開してください・・・

現在新たな物を製作中です。
528Now_loading...774KB:03/04/05 12:50 ID:???
529Now_loading...774KB:03/04/05 13:09 ID:???
>>528

一問、間違えた(;´-`)

結果:先生って呼んでいいッスか?

ですた。

こういうゲームをDeskTopの右下あたりにあったら(・∀・)イイ!
(もちろん普段は最小化のような状態で)
530Now_loading...774KB:03/04/05 13:16 ID:???
>>529
ありゃ、漏れも一問間違い。
先生って呼んでいいッスか?だったl。
どこで間違えたんだろう・・
531Now_loading...774KB:03/04/05 13:21 ID:???
全問正解。結構簡単ですたイエイ
532Now_loading...774KB:03/04/05 13:23 ID:???
>>530
俺は一番最後の問題:百舌鳥

の回答が間違ってた模様。

分かってたんだけど4番目押してたみたい・・・w
533Now_loading...774KB:03/04/05 13:33 ID:???
>>532
そんな問題なかったなぁ

ランダムなのかな
534Now_loading...774KB:03/04/05 13:34 ID:???
>>528のデモもあった。
ttp://www.fri-web.dk/madein2ch/img/002.swf
最終的には、いろんなゲームがランダムに出てくるっぽい
これを、コンテナで実装できたら楽しいかも(w
535名無しドキュメント:03/04/05 13:35 ID:???
>>528
おまい神?全問正解!!と言われますた。(´∀` )

壁紙の設定を保存できるようにしました。お試しあれ。
htmlファイルは入ってないのでplayerでご覧下さいな。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
536Now_loading...774KB:03/04/05 13:48 ID:???
>>533

法則性があるようです。
間違えたらcへ、正解ならaへみたいな。

例として「木瓜」を間違えると「百足」の問題に飛びます。
537Now_loading...774KB:03/04/05 13:52 ID:???
>>536
なるほど。

それじゃ漏れ木瓜を間違えたんだな・・・
538183:03/04/05 14:10 ID:???
盛り上がってるとこスマソ。
昨日うpしたやつを改良して
メニューをドラッグで移動できるような
レイアウトフリーなもの作ってみますた。
背景はHTML書き換えて自分で設定して下さい。

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/183_sample03.zip
539Now_loading...774KB:03/04/05 14:12 ID:???
(O.o)おぉ!
シンプルでとってもよさげ(´▽`)

早速使ってみます(。。
540Now_loading...774KB:03/04/05 14:14 ID:???
記念カキコ
面白いねぇ、flashお勉強しよかねぇ
541Now_loading...774KB:03/04/05 14:14 ID:???
>>538
レイアウトフリーっていいね。

>>528 何もせずにほっておいたら、『逝ってよし』言われました(
542468:03/04/05 14:15 ID:LrPj25j7
バグ鳥を施したものをUPします。
FLAファイル込みです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
543183:03/04/05 14:18 ID:???
いま、気づいたんだけど、
メニューを右端に寄せて表示させると
ボタンが消えて、しまえなくなることがあるので注意です。
閉じるボタンを左にするべきかなぁ。
544Now_loading...774KB:03/04/05 14:24 ID:???
Desktop上でカラー変更するとブラウザが起動してしまうんですが
これは仕様ですか?
545468:03/04/05 14:28 ID:???
現在私の奴の機能として
・レイアウトフリー
・時計
・壁紙チェンジャー
・リンク
・サーチ
がありますが、機能追加の要望はありますか?
現在考えているのが
・特定キーを押すと強制的にコントローラーを画面内に移動(ドラッグによってキャンバス外に行ってしまった時
のため)
・ゲーム{ホッケー、オセロ、テトリス(無謀?)など}
・擬似スクリーンセーバー(一定時間操作しないと特定ムービー起動)
などを考えています。
musicプレイヤーはちょっと構造的に無理があるのと、タスクバーにwinampの
ショートカット入れれば解決?と思い今のところ作っていません。
上のほうであった、(マウスのxy座標にラインが追従してくる奴)はON/OFFをつけて
採用しようと思います。
他に欲しい機能がありますか?
546468:03/04/05 14:32 ID:???
>>544
flashからjavascript呼び出して背景HTMLの色も同じにしようとして失敗した
残骸です・・・
修正しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
547468:03/04/05 14:35 ID:???
おそらくバグはなくなったと思います。
バグだらけでスマソ・・・
548Now_loading...774KB:03/04/05 14:37 ID:???
壁紙に限定するならばCookieを使うという方法も考えられる
これなら保存も出来るわな
549Now_loading...774KB ◆PEVHITYAgU :03/04/05 14:37 ID:???
http://dsmy.s14.xrea.com/f/snd.zip
とりあえずMP3プレーヤー作ってみました

同梱されているXMLに再生したい
曲名とそのファイルへのパスを記述します
曲はいくつでも増やせます

ただ、これだとXML直接いじる必要があるので
そこのところ何とかしたいですねぇ(´〜`)
550Now_loading...774KB:03/04/05 14:39 ID:???
お早い修正ありがd(´∀` )
デバッカーするだけでも楽しいです( ̄∇ ̄)
551468:03/04/05 14:47 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
たびたびのバグ修正スマソ・・・
今度こそないと・・思う。
552Now_loading...774KB:03/04/05 15:57 ID:???
>>551
一通り動かしてみましたがバグは見当たりませんでした(゚▽゚)>
553Now_loading...774KB:03/04/05 16:12 ID:???
>551
細かい所すまんけど色を変えた後にLinkのGoogle選択するとURL変わってエラーになるね
Flashから直で検索する分には無問題だけど
554553:03/04/05 16:15 ID:???
度々すまん、古いファイル開けてた
忘れて
555Now_loading...774KB:03/04/05 17:05 ID:I6s5eRfA
壁紙を、自分の持ってる画像に変更できるようにしていただきたいです(゚Д゚;)
カラーチェンジ出来て嬉しいのですが、やっぱり画像使いたいな・・・。
556468:03/04/05 17:15 ID:???
>>555
今FLASH側から外部ファイルを取り込めるのかどうか試行錯誤中です。
しばしお待ちを。

あと、リンクが偏っていますが、なにか要望があればリンクの内容変えます。ハイ。
557Now_loading...774KB:03/04/05 17:16 ID:???
任意のフォルダから壁紙をプラグインする形は取れないでしょうか?
558Now_loading...774KB:03/04/05 17:29 ID:???
>>468
検索そのものに問題はないのですが、
googleのツールの方で文字化けが起こるみたいです。
559Now_loading...774KB:03/04/05 17:55 ID:???
>>556
そうですか、頑張ってください(゚ー゚*)
楽しみにしてます!
560468:03/04/05 18:28 ID:???
>>558
最新版でしょうか?
もし最新版なら詳しい状況教えてくださいです。
561名無しドキュメント:03/04/05 18:51 ID:???
>>545
付箋なんてどうでしょう。ガイシュツ?
562Now_loading...774KB:03/04/05 19:00 ID:???
横槍申し訳無いが、513で◆Sy/GoooDrIタンが「描写メソッド~」として示唆してるよ。
でも例え手書きでなくてもメモ帳のような機能は欲しい所。
いちいちソフトウェアを導入するのも面倒だし。
と言うことで頼むぞ468(何
563468:03/04/05 19:07 ID:???
とりあえず、付箋なり、メモ帳は今晩模索する次第であります。
インターフェイスをちょっと豪華にしました。↓
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
564443:03/04/05 19:09 ID:???
β番upしました
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304051903_flashdesktop-test.zip
結構汎用性あります。
ちなみにmain.swfから起動してください。
解凍しないとまともに使えません
565Now_loading...774KB:03/04/05 19:16 ID:???
一気に二人の神
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>563はかっこ(・∀・)イイ!し
>>564の時計はかわ(・∀・)イイ!
566Now_loading...774KB:03/04/05 20:14 ID:???
>>564
good job
567Now_loading...774KB:03/04/05 20:53 ID:???
>>563
GJ

ところで、564のやつは壁紙にしちゃうとアイコンにアクセスできないんじゃあないか?
568443:03/04/05 21:10 ID:???
>>567
ご指摘どうもありがとうございます
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304052109_flashdesktop-test.zip
アイコン右側に移動しました。
569Now_loading...774KB:03/04/05 21:18 ID:???
>>568
対応早くていいね。
どうも個性が弱いみたいだけど
とりあえず期待しときまつ
570Now_loading...774KB:03/04/05 21:23 ID:???
カコイイ系は468氏
カワイイ系は443氏
というとで期待しときまふ。
571Now_loading...774KB:03/04/05 21:47 ID:???
443氏のアナログ時計に惚れた…
572Now_loading...774KB:03/04/05 22:08 ID:???
Cookieを使って壁紙を変えるって
JavaScriptでbackground変えられたっけ?
573Now_loading...774KB:03/04/05 22:11 ID:???
JavaScript+CSSだが可能だと思われ。
document.body.background='hoge.gif'
574558:03/04/05 22:20 ID:???
>>560
遅レス申し訳ない。
最新版です。英数字での検索は何ら問題ありません。
日本語の時のみ、googleのツールの方で文字化けが起こってるみたいで。
検索そのものは普通に出来ます。
だから平気といえば平気かなぁ〜
一応報告!
575468:03/04/05 22:36 ID:???
>>574
報告thx
が、
確かめてみましたところ、同じような症例見られず・・・
なぜだろ・・・

ところで
564氏のアナログ時計が好評ですが
こちらもアナログ/デジタル切り替えができるようにしようと思いますがいかがでしょうか?
576ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 22:57 ID:???
新作作りました。といってもテスト的に作ったもので色んなTipsを読み込んで
対応したボタンで表示、非表示にすると言う物です。
(Tipsの名前は1.swf〜3.swfに限る。)

今回は>>549氏のMPプレーヤー(3.swf)と>>564のおみくじ(1.swf、2swf)
をそれぞれリネームさせてもらって入れてます。ダメだったら言ってください。
将来的には読み込むファイル名を設定できるようにしたい。

ここからDLしてって!
http://gati.hp.infoseek.co.jp/

しかし!
ドラックして好きな場所に移動できるようにしたら
それらが使えないという罠に・・・( ´Д⊂ヽ

どうしたらいいのかなぁ
わかるひと教えて!!ヽ(`Д´)ノ
577ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 23:02 ID:???
↑で書き忘れたけど
「テストデスクトップ」ってやつね!
578Now_loading...774KB:03/04/05 23:07 ID:???
>>576
新作作りました。
と言ってるのに新作へのリンクじゃなくて
トップページ踏ませようとしてるのは(・A・¥)イクナイ!
579Now_loading...774KB:03/04/05 23:09 ID:???
>>576
ドラッグポイントを全体ではなくて、タイトルバーだけに設定すればいいと思われ。
「Hit」だけに領域を指定させた似非ボタンなら簡単に出来た筈。
580Now_loading...774KB:03/04/05 23:11 ID:???
>>576
443氏のおみくじ使うのはどうかとおもいますよ
しかも使えませんし
581Now_loading...774KB:03/04/05 23:12 ID:???
なんで?このホムペの存在知らなかった人もいるかも
しれないし、別に(・∀・)イイ
582ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 23:12 ID:???
>>580
やっぱまずいよね!消しときます。
583ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 23:14 ID:???
>>578
あ、infoseek的にファイルに直リンって(・A・)イクナイ!!っておもってたんで。

ファイル直の方がいいですか?
584Now_loading...774KB:03/04/05 23:17 ID:???
>>583
直接アドレス張るのが嫌ならttp://で張りなさい
585Now_loading...774KB:03/04/05 23:18 ID:???
>>576
お疲れ様。
>>578
まぁ、漏れも思ったけど、頑張って作ってるんだから
それくらい(・∀・)イイ!!じゃないか〜。
586ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 23:18 ID:???
587Now_loading...774KB:03/04/05 23:19 ID:???
別にいいんじゃ無いですかねえ。
細かいことを。
使わせてもらうのに。
588Now_loading...774KB:03/04/05 23:21 ID:???
>>581=>>587
ジョジョ信者必死だな(藁
589Now_loading...774KB:03/04/05 23:23 ID:???
>>586さん
はっきり言うといまいちデザインがまちまちですが、
デザインについてはこれから考えていく、と言う形ですか?
今は機能を充実させていって、今後デザインについて考える
と言う形で考えているといいのですが
590ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 23:23 ID:???
>>579
おお!その手でやってみる!サンクス(´∇`)
591ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/05 23:25 ID:???
>>589
もちろん!デザインは次の段階だと
出来ないと話にならないんでw
592Now_loading...774KB:03/04/06 00:48 ID:???
>>578
使わせてもらってありがとうも無しに
文句(・A・¥)イクナイ!
593443:03/04/06 00:56 ID:???
背景の中をなめるように飛び回る8頭身を追加しました
一応ON/OFF機能もつけてみました
うーん・・こんな感じでいいんでしょうか・・・?
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304060054_flashdesktop-test.zip
594Now_loading...774KB:03/04/06 01:00 ID:???
>>593
かわい杉ヽ(´∀`*)ノギャーイ♪ヽ(´∀`*)ノギャーイ♪ヽ(´∀`*)ノギャーイ♪
595Now_loading...774KB:03/04/06 01:00 ID:???
8頭身がルアー見たいで面白いΣd(・∀・ )
596名無しドキュメント:03/04/06 01:06 ID:???
>>593
(・∀・)イイ!
八頭身が泳いでるみたい。
マウスカーソルは是非とも>>1さんでw

今日はここまでヽ(・∀・)ノヤタヨー
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
597468:03/04/06 01:13 ID:???
アナログ時計とデジタル時計の切り替えをできるようにしますた。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
598Now_loading...774KB:03/04/06 01:24 ID:???
flash初作品です。まだまだ低知能なんで時計の一品物ですが・・・
がんばって職人さんみたいなflash作りたいなぁ
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304060118_.zip
599Now_loading...774KB:03/04/06 01:24 ID:???
>>597
カクカクしたアナログ時計ですね
597さんの作品のイメージにぴったりです
600Now_loading...774KB:03/04/06 01:24 ID:???
>>597
アナログの方が個人的に気に入りますた(゚ー゚*)
あの時計ん時の画像は変えられんでしょうか
601Now_loading...774KB:03/04/06 01:27 ID:???
>>598
かっけ!( ゚Д゚)ポカーン
602468:03/04/06 01:30 ID:???
>>600
どうもアナログのほうが評判が良いようなので、(といってもデジタルがショボイだけだが)
標準:アナログ
切り替え:デジタル
にしようと思います。

メモ帳は試行錯誤中です。
AS自体あまり上手でないのでエロイ人アドバイスお願いします。(・∀・;)
603468:03/04/06 01:39 ID:???
↑の処置(時計)を施しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
604Now_loading...774KB:03/04/06 01:40 ID:???
無理な御願いしていいですか。

15a×15a位の鏡を右上に付けてください。
絶対便利ですよ(゚∀゚ ∬
605468:03/04/06 01:46 ID:???
FLASH playerの設定で「カメラの設定」FLASHがカメラへアクセスすることを許可する□
というチェック項目があるので、将来的にはできない話ではないと思います。
ただ、CPUに負担がかなり掛かるのと、カメラが必須になりますが・・・
606Now_loading...774KB:03/04/06 01:49 ID:qSYTcbHK
UIの参考にしてちょ。
ttp://www.egomedia.com/
607Now_loading...774KB:03/04/06 01:49 ID:???
age
608いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/06 02:08 ID:???
Tips作成のガイドラインですが
いろいろテストしてみた結果以下の制約が出るみたいです。

・_rootによる参照を使ってはいけない。
DesktopTemplateから呼び出されたTipsに_rootが使ってあると
Tips内で参照した_rootはDesktopTemplateのものになり、
動作に不具合がでることが確認されています。

Tipsの最上位階層(TipsRoot)では_rootでは無くthisを
TipsRootを子MovieClipから参照したい時は_parentを使ってください。


・新しいレベルを使ってはいけない。
Tips内のloadMovieアクションやloadMovieNumアクションで
新しいレベルをもちいてMovieClipを呼び出してしまうと
DesktopTemplate内でレベルを使っていた場合に処理が被ります。

使ってはいけないloadMovieアクション
 loadMovie("url",level[,variables])
 loadMovieNum("url",level[, variables])

Tipsで唯一使えるloadMovieアクション
 loadMovie("url",target[,variables])
609いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/06 02:45 ID:???
>>606
すごいねここ。


そろそろ需要のある機能の実装をして行きたいですね
んでコンテナ規格についてですが、規格化が必要なのは
・ヘッドラインコンテナ
・アイコンコンテナ(32x32で決まりのような・・・)
・横バナーコンテナ
・縦バナーコンテナ
この4つだけで良い気がします。

最近はボタンによるTips呼び出しが想定されていますし、
汎用コンテナの規格化は製作者の足かせにしかならないと判断。
APIにここらへんを補完する機能を入れておきます。

ちなみに作成中のAPIはMX専用っぽいw
ガイドラインはFlash4を想定して作ってますけどね。
610NegiMisoMX ◆f1D1H6ChE. :03/04/06 02:49 ID:qzVAPdvu
ガイドライン&API集を見て思ったこととか...

・Tips(swf)のカレントパスの問題
DesktopTemplate内に呼び出した時点で、
呼び出したTips(swf)のカレントパスがDesktopTemplateのカレントパスになっちゃうので
loadMovieに限らず、相対パスで記載された呼び出し命令は全て正常に読めなくなります。

かといって、あらかじめDesktopTemplateからの相対パスで記述しておくと
Tips単体での使用が出来なくなるし(デバッグしにくくなる)
なにより、Tipsのフォルダをリネームすると正常に動かなくなる。

したがって
Tips内で何かを読み込む場合は「URLは絶対パス」「ローカルファイル」の場合は

 mc.loadMovie(API.getCurrent(this)+"filename",method);

のように、個々のTipsのカレントフォルダを管理するAPIを作って
DesktopTemplate側でカレントフォルダを補完してやるのがええかと
これなら、Tips単体でも正常に動きますし。

・APIの持ち方
APIはひとつ、もしくは複数ののクラス(Object)に纏めて_globalに配置しておくのがええかと思う。
扱いやすいし、後々自由に拡張できるし、delete楽だし、オーバーライドも楽楽だし、
オブジェクトで管理しとくと同じFunctionでも API.loadTips と API2.loadTips のように複数実装出来たり
後々の互換も保ちやすいかと


・データ保存
まだ試してないけど、sharedObjectで全て解決?

とか思います。
長文スマソ。
611Now_loading...774KB:03/04/06 02:52 ID:???
皆さん乙です。
取り敢えず要約すると、
「Tipsを作る際は出来る限り相対パスを使う」
「Tipsに更にTipsなどを読み込む場合レベルを指定しない」
で良かったですか?
漏れのファイルなど修正の必要性があり過ぎて困りますな…(´Д`)
やっぱりガイドラインは早めに整備した方が楽です。
お願いします(;´Д`)
612Now_loading...774KB:03/04/06 03:25 ID:???
今のところ私的には>>593さんの作品が一番好きです。
使わせてもらってます
613Now_loading...774KB:03/04/06 03:27 ID:???
>>610

・Tips(swf)のカレントパスの問題
なるほど、URLについては盲点でした。この方向で実装します。


・APIの持ち方
これは既に実装に取り掛かってます。

_global.FlashDesktopAPI = function() {}
_global.FlashDesktopAPI.HogeClass = function() {}
_global.FlashDesktopAPI.HogeClass.prototype.HogeMethod = function() { trace(">>1さ〜ん"); }

var api = new _global.FlashDesktopAPI.HogeClass();
_global.FlashDesktopAPI.HogeClass.prototype.HogeMethod();
api.HogeMethod();

stop();

こんな感じで実装中です。
ASSetPropFlagsは一切使わないつもり。
Flashのクラスは複雑ですねw
614613=いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/06 03:38 ID:???
>>611

> 「Tipsを作る際は出来る限り相対パスを使う」
はい、そうです。

> 「Tipsに更にTipsなどを読み込む場合レベルを指定しない」
TipsがTipsを読み込まなくても、レベルは使ってはいけません。
レベル指定はDesktopTemplate専用にしたほうが良いかと思います。

ただしloadMovie("url",100);のように普通使わないような場所に指定するのはありかと。
ちなみに用途は「>>1さんのキモッAAデカバージョン」を一瞬表示させるときなどが想定されますw
615Now_loading...774KB:03/04/06 04:00 ID:???
時計の素材作ってみたんですが、
こういうのもUPした方がいいですか?
616NegiMisoMX ◆f1D1H6ChE. :03/04/06 04:16 ID:???
カレントパス周り簡単なテストしてしますた。
どうやらAPIでカレントパス管理しなくても、_url プロパティから取得出来そうな予感・・・
・・・で、でもAPIに実装されてると便利ぽ。

仮に以下のようなAPIがあるとして
------------------------------------------------------------
_global.FlashDesktopAPI = function() {}
_global.FlashDesktopAPI.prototype.getPath = function(obj){
  var pos,sepa;

  if((pos= obj._url.lastIndexOf("/")) != -1){
    sepa = "/";
  }else if((pos = obj._url.lastIndexOf("\\")) != -1){
    sepa ="\\";
  }else{
    return(null);
  }
  return(obj._url.substr(0,pos)+sepa);
}
------------------------------------------------------------

Tips側で最初のフレームアクションに

  currentPath = getPath(this);

と記載してカレントパスを取得。

以後ローカルのファイルを読み込む場合は → hoge.loadMovie(currentPath+"filename");
URLから読み込む場合は → hoge.loadMovie("http://***/");
のようにする感じでどでしょ
617NegiMisoMX ◆f1D1H6ChE. :03/04/06 04:17 ID:???
ごめん
currentPath = getPath(this);

currentPath = FlashDesktopAPI.getPath(this);
618183:03/04/06 04:39 ID:???
>>615
素材はあった方が助かります(・∀・)

Flash持ってない人でも、
こんなデザインのものが欲しいっていうイメージ画像があれば
うpして欲しいです。
619Now_loading...774KB:03/04/06 04:52 ID:???
では、せっかくなのでUPさせてもらいます。
あくまでサンプル品として^^;

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000059.zip
620468:03/04/06 05:26 ID:???
地味なverUPですが日付表示を追加しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
メモ帳は机上では構築したので、あとはscriptを書きます(これが大変なんだが・・・)
621598:03/04/06 05:44 ID:???
一度寝て改めて自分の作品を見たら
夜に書いたラブレターを朝読み返したような気分になりました・・・
ってことで修正、改良版でしゅ。
うーん精進、精進。。
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304060540_.zip
622ぐぅ ◆So.oNk6S/Y :03/04/06 05:52 ID:???

自分で提案した新機能盛り込んで無くて恐縮なんですが、
とりあえず作ってしまった時計だけのモノをうp。
http://g000.hp.infoseek.co.jp/clocktest.zip
623Now_loading...774KB:03/04/06 05:59 ID:???
◆Sy/GoooDrI氏ですか?
それともttp://g000.hp.infoseek.co.jp/にうpローダーが設置されているのだろうか
トリップ変更されたんでしょうか。
624ぐぅ ◆Sy/GoooDrI :03/04/06 06:13 ID:???
>>623
ミスです(w
625279:03/04/06 06:20 ID:???
更新下げ

職人の皆様お疲れです。
今日まだ6時なのにあんなに作品が出来てるとは思わなかった。


http://slyu.fc2web.com/fla/
626183:03/04/06 06:30 ID:???
>>615さんの素材で作ってみた。
あんま納得した仕上がりになってないので
そのうち修正するかも。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/clock_615.zip

>>622
(・∀・)イイ
627183:03/04/06 06:49 ID:???
あ、もう1コ遊びで作った時計追加。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/clock_183a.zip
628Now_loading...774KB:03/04/06 06:54 ID:???
>>183
(・∀・)イイ!
ただ実用には不向きかもw
629いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/06 08:10 ID:???
コンテナタイプガイドラインを本格的に纏めています。
新たな要素にPropertyを追加されています。
発端はプロパチー発言に関係があるとかないとかw
仕様公開は今日中にします。

また、そのせいでAPIの作成が滞っています。
できればAPI開発を手伝っていただける方を募集(汗

テキスト系データ用API(LoadVars.toStringあたりかな?)
XML系データ用API("abc.xyz.nnn"と指定するだけで欲しい要素にアクセスできる感じ)
URLパス系API("abc.xyz.nnn"を"abc/tips/xyz/tips/nnn"にしてくれるとか)

これらのように他のクラスでも使いまわせるCommonAPIがあると便利です。
630279:03/04/06 09:22 ID:???
おはよう
3時間も寝てしまった。
新しい作品があるみたいなので、リストに入れておきます。
631615:03/04/06 11:51 ID:???
おはようございます
今朝UPした素材はダーク過ぎましたね・・・。

もっと実用性のあるカッコイイ時計を作りたいと思います ΣG(´-` )
632Now_loading...774KB:03/04/06 12:19 ID:???
PCの日付けは狂ってないのに
468氏の作品で表示される日付けが3/6になってる…
633いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/06 12:46 ID:???
コンテナタイプガイドラインの新仕様をうpしました。
今回の変更によりFlashDesktopの構成要素が2つ増えました。

Container(コンテナ)
コンテナタイプ仕様の各種定義をしています。
コンテナタイプ規定、用途種別規定、データ規定など。
目玉はContainerSkinsSetの登場でしょうか。

Property(プロパチー)
DesktopTemplate.Extraの各種データを取り扱います。
目玉はPropertyTips。level50を予約したプロパチー専用Tipsです。
使い方は規定していませんのでご自由に。

ここで配布。例によって補完よろしこ。
http://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/


634Now_loading...774KB:03/04/06 13:04 ID:???
自分もちょっと参加してみようかな、と思うのですが。。
APIとかいまいちわからないんですが、いいでしょうか?
サンプルの.flaファイルがあったらわかるかもしれませんが^^;

635Now_loading...774KB:03/04/06 13:06 ID:???
俺もわからん
でもボタンやらムービーやら適当に貼り合わせてそれっぽい物を作っておるよ
パクれる技術はどんどこパクってい(ry
636Now_loading...774KB:03/04/06 13:17 ID:???
そうすると、API作ってる方が無駄になるような。。
わからない人は適当にしたらいいのかな(´・ω・`)ショボーン
637279:03/04/06 13:59 ID:???
>>633
もつかれ
補完完了しますた。

http://slyu.fc2web.com/fla/
638Now_loading...774KB:03/04/06 14:08 ID:???
>>634-636

骨組みだけでも作って神に手直ししてもらうのはどうでしょ?
人任せで(・A・)イクナイ!!って言われてしまえばそれで終わりですが(´-`;)
639いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/06 14:47 ID:???
API実装するのはこれからなんだけどねw
Flash純正の関数であってもガイドラインの仕様を守れば普通に動くはず。
ではもぐりまーす。
640183:03/04/06 15:55 ID:???
パソコン関係の書籍、高すぎ!

つーわけで、立ち読みして作り方覚えて作った簡易メモ機能w
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/memo.zip

あとでもっとちゃんと作り直すので保管はしないでね(´д`)
641Now_loading...774KB:03/04/06 16:10 ID:???
>>640
うごかなかった・・・・

flashだと範囲選択出来ないんだね・・・ショボーン━━(´・ω・`)━━
642183:03/04/06 16:27 ID:???
あれ?機能しなかったってこと?
詳しい報告キボンヌ
643468:03/04/06 16:58 ID:???
644Now_loading...774KB:03/04/06 16:58 ID:???
>>642
半角でならちゃんと書けるんですが
全角になると何も書けませんでした。
最初からそういう設定にしてるのかな!?
645183:03/04/06 17:04 ID:???
>>644
ホントだ。スマンす。
swfだと全角でも書けるけど、htmlだと書けなくなるみたい。
なんとか修正してみます。
646名無しドキュメント:03/04/06 17:10 ID:???
mp3プレイヤーなるものをつくってみたんですが、
再生されるファイルとされないファイルがあるんです。
なして?(´・ω・`)
647183:03/04/06 18:37 ID:???
気分転換に犬の散歩に行って、
現時点での自分が作れるものの最終的なイメージが固まってきた(・∀・)

そこで皆さんに聞きたいのだけれど、
背景(壁紙)の画像ってどんなものが使いたいですか?
例えば、きれいな写真だとかキャラクターものだとか
未来ちっくなデザインだとか...etc。

>>646
ASの間違いかファイル名の間違いかぐらいかしか思いつかないです(´・ω・`)ショボーン
648名無しドキュメント:03/04/06 20:19 ID:???
>>647
壁紙は未来ちっくに一票(・∀・)ノ》ッサ

http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
649Now_loading...774KB:03/04/06 20:44 ID:???
>>648
壁紙の変え方わからん(゚Д゚;)
650468:03/04/06 21:01 ID:???
現在現在のもの(http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP)とは別のインターフェイスで新たなflashdesktopを製作中です。
任意の画像を壁紙に使用できるシステムは構築出来たので、現在のものより
使いやすいと思います。
手書きメモ帳も作れそうではあるのですが、今のところ、PCの電源落としちゃうと
記憶が消えてしまいます。

初期の壁紙を用意したいので、「これはかっこ(・∀・)イイ!」というような画像がありましたら
リンク下さい・・・採用したいです。
651615:03/04/06 21:06 ID:???
魅せる壁紙が欲しいですね。

あと、時計ってどんな感じのがいいですか?
実際にあるブランドの物とか指定してもらうとサンプル作りやすいです。
652183:03/04/06 21:09 ID:???
みんなFlash Player 6使ってるよね?
漏れのMacromediaのサイトから落としても
Flash Player 5.0 r30がバージョンアップしてくれないんだけどなんで?(つД`)

>>648
右上にクリックするとこ出ないよ〜
653Now_loading...774KB:03/04/06 21:11 ID:???
>>647
各人のシェルのデザインに抵触しない
なるべくシンプルなやつがいいな。
簡単なCGとかロゴとかに一票。
654Now_loading...774KB:03/04/06 21:23 ID:???
期待age
655468:03/04/06 21:30 ID:???
>>653
同意。
何かいい壁紙欲しいな・・・
むしろ柄でも良かったりするんだが。
656Now_loading...774KB:03/04/06 21:34 ID:???
シンプルな壁紙で(・∀・)イイ!ならこんなのはどうかな
http://ame.dip.jp/upload/1049/632478.jpg
657Now_loading...774KB:03/04/06 21:43 ID:???
>>183
Winの場合はActiveXを有効にしてIEで以下のダウンロードサイトを開けばインストール可能だと思うが。。。
ttp://sdc.shockwave.com/jp/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P2_Platform=Win32&P3_Browser_Version=MSIE&Lang=Japanese
確かにMXで作成されたFlashデスクトップを表示できないのは痛い。
658名無しドキュメント:03/04/06 22:14 ID:???
>>649
>>652
わかりにくくてすみません(´∀` ;)
右上にマウスカーソルを持っていって、そのまま下に下ろして
みてください。矢印が手に変わるところがあるはずなのでそこを
クリックして下さいな。右の真ん中よりちょい下にあります。(難しい日本語やなぁ…)

壁紙は個人が持つ好きな画像ファイルに設定できるようにした方がいい
かもしれませんね。
659Now_loading...774KB:03/04/06 22:25 ID:???
>>648
(・∀・)イイ!!
660Now_loading...774KB:03/04/06 22:44 ID:???
>>658
できた!!!
ランタランタタンっ
661183:03/04/06 23:01 ID:???
>>658
ゴメン、左上探してたや(つД`)
LANケーブルで首くくって逝っ(ry

でも右上のもわかりづらいから
ボタンか文字配置した方がいいかもね。

壁紙、個人で用意となると外部jpeg読み込みだからMXの機能か……。
MX買ってこようかな。必要になりそうだし。
662名無しドキュメント:03/04/06 23:06 ID:???
>>661
イ`!!
>>659-661
みてくれてアリガd(´∀` )

壁紙もやはりSkinの一種と考えるべきですか?
663Now_loading...774KB:03/04/06 23:21 ID:???
>>662
648はロード画面がカコイイでつ。特にフォントが(・∀・)イイ!
壁紙をディレクトリ指定してその中から選べるようにならないかな?
664Now_loading...774KB:03/04/06 23:31 ID:???
>>661
漏れは自暴自棄状態でFlash5でやってみるつもり。
Flashからのファイルアクセス支援用ソフトウェアで似非FlashDesktop化。
決してMXが使いこなせなかったからと言う理由でなくw
665Now_loading...774KB:03/04/07 00:36 ID:???
>>34 のフラッシュ俺も見たい キボンヌ
666Now_loading...774KB:03/04/07 00:37 ID:???
スレ違いスマソ
667 ◆swfq1EEQJs :03/04/07 00:56 ID:???
漏れ、デスクトップで ホシュホシュマリモがハト時計てアイデアをハッケソしたので書いておきまっす。
もし実現できそうだったらよろしくおながいしまつ
668Now_loading...774KB:03/04/07 00:58 ID:???
>>667
それが人に物を頼む態度かい?厨房よ
669183:03/04/07 01:10 ID:???
>>665
ここでうpされた作品は
ttp://slyu.fc2web.com/fla/
に置いてあるよ。

>>667
一定の時間が経つと何か動き出す時計ってのは面白いね。
技術的には可能と思うけど、いまは自分のことで手一杯っす(>_<)
670Now_loading...774KB:03/04/07 01:31 ID:lbFYyCPy
>>648
とっても(・∀・)イイ!だがmusic playerが起動しない・・・
ファイルが無いになってしまう。
671Now_loading...774KB:03/04/07 01:38 ID:???
良スレは下げてっと
672ACE:03/04/07 01:58 ID:LcmABeEV
春にちなんで、桜のフラ壁をつくってみました。
http://www.geocities.jp/jp_channel/sakura.zip
673443:03/04/07 02:18 ID:???
>>596
ご希望通りに仕上げました
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304070216_flashdesktop-test.zip
このスレのレベルと私の技術だと全然追いついていませんね・・・。
新しい規格やXML等私とは次元が違いますね(´・ω・`)
やっぱり諦めようかな
674Now_loading...774KB:03/04/07 02:22 ID:???
>>673
そうだな
貴様のような低脳がこのスレを汚してるんだ
作品を作るのは神だけでいい
>>673の低レベルなゴミ見るのに人生の時間を使うのはもったいないぞ>>675-1000
まぁ自暴自棄になって叩かれる対象にでもなってくれれば漏れのストレスも発散できるってこった
ったくこんなクソのためにこんな長文書いてやってる漏れってやさし(ry
675Now_loading...774KB:03/04/07 02:27 ID:???
煽りはスルー
443氏大丈夫ですよ自信持って下さいな。
676Now_loading...774KB:03/04/07 02:30 ID:6TIkVY9J
>>674
春厨はもう寝ろ
677443:03/04/07 02:32 ID:???
>>675
ちょっと自身沸いてきました。
もうちょっとがんばってみます(`・ω・´)
678Now_loading...774KB:03/04/07 02:36 ID:???
>>674
やることが無くて寂しいのはわかったから
釣りは他の所でやってください
679Now_loading...774KB:03/04/07 03:51 ID:???
ローカルアプリの起動だけど、XMLSocketを使うサーバーをタスクトレイに常駐させ、
そいつとFlashムービーがローカル内で通信して、起動処理をサーバーでやれば
可能かと。ファイル選択やファイルの書き込みもこれでできるし。

問題はだれがサーバーを作るのかってところだけど。

680Now_loading...774KB:03/04/07 03:55 ID:???
>>443
かわいらしくて好き(・∀・)
681Now_loading...774KB:03/04/07 05:04 ID:???
ゴージャスなデスクトップを作ろう委員会みたいなポータルがあって
そこでFlashDesktop、起動ランチャー、ペルソナの等をそろえた
ゴージャスなデスクトップ環境を提供するサイトとかあったらいいね

682Now_loading...774KB:03/04/07 08:24 ID:???
443氏の作品がすきです
683名無しドキュメント:03/04/07 10:56 ID:???
>>663
>>670
ご意見ありがと〜(´∀` )
壁紙は外部から読み込みできるように試行錯誤してる最中(もなか)です。
でもうまくいかない…
MusicPlayerは、まずプレイリストにタイトルとアドレスを登録しないと
いけません。登録の際、間違ったアドレスを入力してないか確認して
みて下さい。それでもダメならこちらのミスです(´∀` ;)
684Now_loading...774KB :03/04/07 11:04 ID:???
名無しドキュメント様の作品好きだぁ・・・
でも、文字化けしているのは何でだろう?
(´・ω・`)タブンオレガワルインダ・・・
685Now_loading...774KB:03/04/07 11:22 ID:???
>>648
再生のしかたがわからん・・・MyMUSICにmp3いれたけど、
そっからどうするんでつか?
686いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/07 11:32 ID:???
>>683
Flash 5以降でよろしければ。。。

レイヤーの最下層のx=0, y=0に空のMovieClipを貼り付けてインスタンス名をbackgroundにする。
this.background..loadMovie(file);
これで出来るかと思います。

また壁紙のリストが欲しければ。
XMLを読み込んでシンプルなリストを作ればOK

background.xml というファイルを作り
<data file="ファイル名" name="壁紙の名称"/>
をずら〜っとならべる。
xmlをUTF-8という文字コードにすれば日本語も読み込めたかな。

687いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/07 11:34 ID:???
続き。

第1フレームで
Back_xml = new XML();
Back_xml.load("extas/background.xml");

第2フレームで
if (Back_xml.loaded) {
var node = null;
var attrib = null;
this.Back_array = new Array();
for (node in Back_xml.childNodes) {
Back_array[Back_array.length] = new Array(node.attributes);
}
this.gotoAndPlay(3);
} else {
this.gotoAndPlay(2);
}

とすれば第3フレーム以降でリストが使えます。
Back_array[0].nameのようにリストを参照できるはず。。。
はずです。即興で書いたので確認してませんw
688Now_loading...774KB:03/04/07 11:38 ID:???
>>685

簡易説明

同梱のmyMusicにmp3ファイルをぶっこむ
でそのタイトル(.mp3まで入れる)を場所に書いて
タイトルのところは何でもイイ
で追加したら選択->再生
689いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/07 11:41 ID:???
純正関数のみで作っていますが、
予定しているDesktopTemplate用ガイドラインに準拠させています。

ContainerSkinsSetの概念を考案したとたんAPIがいらん気がしてきたw
作成キット作った方がはやい(汗
690名無しドキュメント:03/04/07 11:42 ID:???
皆さん、コメントありがとうございます(´∀` )
とりあえず、文字化け修正したつもりなのでUPしてみます。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip

おかげ様で壁紙の読み込みがうまくいきました。(XMLは使っ
てません;)
わざわざコードまで書いていただき(・∀・)アリガトウ!
691Now_loading...774KB:03/04/07 11:48 ID:???
>>690
ありゃ?IA.F.β起動したけど何も映らない....
692名無しドキュメント:03/04/07 11:52 ID:???
右上よりちょい下のカーソルが手に変わるところを
クリックしてみて下さい。"大きさ"が最小になってます。
あと、同梱の壁紙ファイル(新聞記事)は気にしないで下さい(´∀` ;)
大急ぎでUPしたから変なのしかなかった…
693いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/07 11:52 ID:???
と、やばいやばい(^^;

Back_array[Back_array.length] = node.attributes;
こうだった。

さっきの方法だとBack_array[i][0]でfile [i][1]でnameのはずです。
694Now_loading...774KB:03/04/07 11:56 ID:???
>>692
おお、できたできた。
サンクスです。
695685:03/04/07 12:23 ID:???
>>688
タイトルと場所まで入力出来ますた。下の方見てなかったから、そんな入力
画面の存在に気づきませんでした。でも再生できないYO〜〜〜〜!
なんで〜?ファイルがありませんと出ます。
696685:03/04/07 12:29 ID:???
すんません。出来ました。
697Now_loading...774KB:03/04/07 12:37 ID:???
>>690
動かないよ(´・ω・`)ショボーン

ところで一緒に入っていた画像ファイルは何用?
698Now_loading...774KB:03/04/07 12:39 ID:???
よーしパパもがんばっちゃうぞ!、と思ったら明日からパパ
出勤だったよ。ショボーン(´・ω・`)ショボーン
699Now_loading...774KB:03/04/07 12:42 ID:???
700685:03/04/07 12:50 ID:???
>>648
修正ポイントは、手動でしか次の曲に行かないことと、
再生時間表示、曲の中での早送り機能ですね。
偉そうに言ってますが、このデスクトップ気に入ってます。
次回作に期待してますので、がんがってください(・∀・)
701名無しドキュメント:03/04/07 12:58 ID:???
>>697
動かないってのは全く動かないんですか?だとしたら、うーむ…
>>700
そうですね、自分もそう思ってますた。やっぱり次の曲へ勝手に
いってくれないと不便ですな。いつかこのflashで音楽聴きながら
このflashを作っていきたいなぁ。がんばりますので今後ともよろしくー。
702Now_loading...774KB:03/04/07 13:11 ID:???
不動症状

起動させる

中略

MusicPlayerをクリックしても反応無し。
以上。でも良いや。素敵だからゞ(´ー`)ノシ
大変でしょうが皆様頑張ってください。
703670:03/04/07 13:14 ID:bK/mEfou
>>688
できますたー ありがとうございました。
またパワーアップしてください。
704Now_loading...774KB:03/04/07 13:18 ID:???
>>702



> MusicPlayerをクリックしても反応無し。

Readmeちゃんと嫁
705Now_loading...774KB:03/04/07 13:21 ID:???
MP3は聴かない罠
ape再生できんかなー
706Now_loading...774KB:03/04/07 13:24 ID:???
>>704
あぁ・・・
普通にスマソ、俺阿呆だなぁ・・・
707Now_loading...774KB:03/04/07 15:32 ID:???
603氏のデザインが一番いいかな。
新作期待age
708Now_loading...774KB:03/04/07 15:59 ID:???
>>690
残念ながら文字化けなおってません(´・ω・`)ショボーン
OSはMEです。
709Now_loading...774KB:03/04/07 16:01 ID:???
>>708
FlashPlayerとか最新?
710Now_loading...774KB:03/04/07 17:43 ID:F11lNzHp
「とか」って使うのは低脳が多いよな
711Now_loading...774KB:03/04/07 17:57 ID:???
>>710 ん、だがあんたが優勝
712Now_loading...774KB:03/04/07 18:15 ID:???
優勝おめでd(゚∀。)
713Now_loading...774KB:03/04/07 18:30 ID:???
とかちのぼる
714708:03/04/07 18:36 ID:???
http://www.suntory.co.jp/plug-in/flash-plugin.html
↑でチェックしたら
Flash Player Version 6.0 r47 とでますた。
これ最新であってる?
715Now_loading...774KB:03/04/07 18:40 ID:F11lNzHp
>>712
ありがとう、まさか今日が優勝決定戦だとは思いませんでしたから
とてもうれしいです!
716Now_loading...774KB:03/04/07 18:42 ID:???
>>714 r79が最新。

>>715 豚は死ね。
717Now_loading...774KB:03/04/07 18:59 ID:???
>>672
桜散る(;´Д`)・・・桜舞うかな?
とても綺麗なので利用させて頂いています
検索画面がちょっと小さくて見づらいので、
もうちょっと大きい方が自分は好きかなぁ
718Now_loading...774KB:03/04/07 19:09 ID:???
r79なのに文字化けちゃってます。
719708:03/04/07 19:12 ID:???
>>716
最新にしたけど化けてる(´・ω・`)
718サソはOS何ですか?
720183:03/04/07 19:52 ID:???
デザインとボタンの使い勝手をちょこっと変えました。
中身はほとんど未実装でスマソ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/183_sample04.zip
721いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/07 20:26 ID:???
APIと同時にキットも作成中。
コンテナの大きさの規格はヘッドラインだけは決まらない・・・
デザイナ的にはニュースが流れるとしたらどれくらいの大きさがいいのかな?
600 x 40 で規格化しようと思ってるのですが意見をお願いします。

■ アイコンコンテナ(ID:icon)
画像サイズ 32 x 32

■ ヘッドラインコンテナ(ID:headline)
画像サイズ 現在は未定義

■ バナーコンテナ(ID:banner)
画像サイズ 200 x 40 (国内デファクトスタンダード規格)

■ 縦バナーコンテナ(ID:vbanner)
画像サイズは 120 x 240(縦型バナー世界標準推奨規格)

722Now_loading...774KB:03/04/07 20:31 ID:???
>>721
>デザイナ的にはニュースが流れるとしたらどれくらいの大きさがいいのかな?
デザイナ的には、自由に設定できる方がありがたいですが・・・
723いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/07 20:33 ID:???
>>722
もちろんそれが正しい見解なのですがw
そうではなくて、他の人のスキンを使えることを前提とした大きさです。
フリーサイズだとスキンを作れなくなりますし。
724183:03/04/07 21:02 ID:???
個人的にはコンパクトに360か480 x 24くらいかなぁ。
じっくり見るものでもないし。
725443:03/04/07 21:43 ID:???
新しいアプリ追加しました(いゃいゃ棒)
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304072137_flashdesktop-test.zip
難易度は(|||`・ω・´)くらいです。
自分の技術ではこんなものが精一杯です。
おみくじと同時起動した際にはおみくじのウィンドウの方が常に手前になります
すみませんがその都度おみくじを消すかどけてください(´A`;)
あと、flaファイルがほしい方がいればflaファイルも圧縮フォルダの中に
入れておきます。私のflaファイルは無法地帯なのですごく汚いですが・・・(´・ω・`)
最後に、こんな機能を追加してほしい!というのがあれば私の技術の範囲で作成します。
(MP3プレイヤーは勘弁してください(´;ω;`)
 では。
726Now_loading...774KB:03/04/07 21:46 ID:???
>>725
good job
いゃいゃ棒はショートカットすれば簡単です(w
727Now_loading...774KB:03/04/07 21:49 ID:???
443氏降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
728Now_loading...774KB:03/04/07 21:51 ID:???
1さんと八頭身のカーソルをOFFにすると、
いゃいゃ棒の項目が消えるのですが、仕様ですか?

楽しいDesktopになりそうな予感。
729443:03/04/07 21:55 ID:???
>>728さん
報告どうもありがとうございます。
八頭身と同じレイヤーにボタンを配置していました(;´・ω・)
↓修正しました
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304072153_flashdesktop-test.zip
730Now_loading...774KB:03/04/07 22:05 ID:???
>>183

キャットマンキタ━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!
・・・・・・あれ時計が

+ 激しくスカ○ター + Σd(゚∀゚)
731Now_loading...774KB:03/04/07 22:06 ID:cgHM0zj7
ハロー、navi
732672:03/04/07 22:21 ID:LcmABeEV
>>717さん
誰にもつっこまれなかったら、
どうしよ…と不安でした(;´Д`)
使っていただいて、ありがとうございますm(_ _)m
検索のとこ、もう少し大きくして、
再upします。
733Now_loading...774KB:03/04/07 22:25 ID:???
>>729
HAHAHAHAHA!!!
バグがあるっていうのに公開か?おめでえてな
っていうか貴様が社会のゴミ
そんなのしか作れないのかよ!
センス0だな(プ
いいかげんスレを汚すな(ワラ
734Now_loading...774KB:03/04/07 22:29 ID:???
1年中春休みの方が羨ましいですね
735726:03/04/07 22:33 ID:???
>>733
は問題外として
>>734さん
そんなのに反応しないで433氏とかに反応してあげようよ
職人さんの意欲向上は良作品につながるんだし
736279:03/04/07 22:33 ID:???
煽りはスルー
443氏、183氏
補完完了しますた。

http://slyu.fc2web.com/fla/
737Now_loading...774KB:03/04/07 22:33 ID:???
>>734
1年中春休みに近い身だが、頭の中まで春なヤシが羨ましいYO!
738ACE(672):03/04/07 22:42 ID:LcmABeEV
検索画面をすこし大きくしました。
字が小さいという方も、これで大丈夫だと思います。
http://www.geocities.jp/jp_channel/sakura.zip
739Now_loading...774KB:03/04/07 22:42 ID:???
ここは良スレだからsage進行の方がいいね。
虫がうざすぎ。
740Now_loading...774KB:03/04/07 22:42 ID:???
プ
741Now_loading...774KB:03/04/07 22:46 ID:???
>>733

あらら、自分のこと言ってるよ・・・。

>>729

お疲れ様です。
ちょっと要望ですが、いやいや棒をもう少し大きめにしたらいかがでしょうか。
ずっと表示させて置くものでもないから、少しくらい大きめでも問題ないかと('-'*)
742Now_loading...774KB:03/04/07 22:48 ID:???
>>443
OFF時にいゃいゃ棒の項目が消えなくなってるけど
いゃいゃ棒を起動できないです。
743Now_loading...774KB:03/04/07 22:50 ID:???
443氏
いゃいゃ棒難しすぎ(;´д`)
でもそのくらいの難易度が(・∀・)
744Now_loading...774KB:03/04/07 23:07 ID:???
ゴルァゲ
745Now_loading...774KB:03/04/07 23:16 ID:???
いやいや棒一回でクリアしたのですが・・・・・。
我天才?
>>745 普通と思われ。ショートカットがあるのがチョット…
747Now_loading...774KB:03/04/07 23:36 ID:???
いやいや棒は左クリックしたまま
もしくは右クリックでメニュー出したままゴールに向かえばいい
748Now_loading...774KB:03/04/07 23:40 ID:Ikq8wwkC
これいいよね^^
私はネット上のかっこいいフラッシュを探して
保存して自分でHTMLを作ってお好みで
表示させてます。。
面白くていいねぃ
749443:03/04/08 01:09 ID:???
えっと、バグ修正(いゃいゃ棒が起動できない)しました
いゃいゃ棒については
・画面サイズを大きくしました
・コースを変更(初級)しました。
・スコア機能を追加しました。

http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304080103_flashdesktop-test.zip
今日はここまで、寝ます。
750Now_loading...774KB:03/04/08 01:22 ID:???
443氏
いい感じですね。
しかし連続プレイすると点数がどんどん減っていますね
修正よろ
751Now_loading...774KB:03/04/08 01:42 ID:???
>>749
マジUZEEEEEEEEEEEE!!!
藻前ら>>749のうぜえとおもわねえか?
思うなら俺にレスつけろ!
思わないなら俺に「ちがう」ってレスつけやがれ!
ってか普通にちがうっていうやつはいねえよな(禿ワラ
752Now_loading...774KB:03/04/08 01:48 ID:xGmcMkhw
>>751
俺みたいなワルから言わせればお前のほうがうざいぞ
お前のせいで>>443が泣いてる絶対泣いてる
俺には見えるよ、そしてお前にも見せたいよ
753Now_loading...774KB:03/04/08 01:54 ID:???
デスクトップは背景なしのブルースクリーンだろ、
動いたりなんかしたら邪魔で邪魔でしょうがないと
思っている漏れの価値観を根底から覆してくれる
作品はありますか?

スクリーンショットがないから判断しようがない
754Now_loading...774KB:03/04/08 02:07 ID:???
デスクトップ800×600
443氏のデスクトップにしても右側切れてて、
いゃいゃ棒とかデスクトップから見れない(´・ω・`)ショボーン
755183:03/04/08 02:25 ID:???
万年カレンダーほぼ出来たけど、
表示するとなぜか3月になってしまう(´・ω・`)ショボーン

>>754氏みたいに800x600の画面とか使ってる人もいるから
ファイル名なりテキストなりに推奨解像度書いておいた方が
いいかもしれませんね。
解像度別に作品いくつか作るのがベストかもしれませんが。

>>753
スクリーンショットはここで確認できますよ
http://slyu.fc2web.com/fla/
って前も書いたような気がするな。

誰か次スレに置くテンプレ作って〜
756183:03/04/08 02:34 ID:???
カレンダー、自己解決しました。
ASは0月から数え始めるのね。
757753:03/04/08 02:49 ID:???
>>755 THX

みんなの努力には表敬するけど、でもやっぱいらないなぁ
私は私の道を逝くことにしまつ
758443:03/04/08 02:52 ID:???
仮眠終わり、これから仕事です(´・ω・`)
>>754さん
お手数ですがhtmlファイルをメモ帳で開いて
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=SHIFT_JIS">
<TITLE>main</TITLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#FFCCFF">
<!-- URL's used in the movie-->
<!-- text used in the movie-->
<!--1236912369--><OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"
codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0"
WIDTH="950" HEIGHT="750" id="main" ALIGN="">
のWIDTH="950" HEIGHT="750"という部分を、WiDTH="800" height="600" と修正してください。
自分のPCで普通に動いているからOKって思っていてすいませんでした
>>750さん
報告どうもありがとうございます。修正しました。http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304080250_flashdesktop-test.zip
759Now_loading...774KB:03/04/08 02:57 ID:???
>>757
勝手に行けば?

フレームで区切ってHTMLから呼び出せるようにすればいい。
これなら普通の壁紙と変わらない。

FlashDesktopってWebでもそのまま応用できるのがいい。
格好いいサイトがいずれ簡単にできるようになりそう。
760Now_loading...774KB:03/04/08 02:58 ID:???
WIDTH="950" HEIGHT="750"という部分を、WIDTH="100%" height="100%"
761443:03/04/08 03:14 ID:???
>>760
そういう風に記述できたんですね・・・。
やっぱり私には知らないことがありすぎますね(|||´・ω・)
勉強します
762Now_loading...774KB:03/04/08 03:35 ID:???
いゃいゃ棒が実は外側からゴールできるのは秘密です
763いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/08 04:06 ID:???
XMLがレンタル鯖から記述できることを確認
自作関数により改行、インデントがあっても正しく処理できました。
仕様の鉄板完成まであと少し。
764753:03/04/08 04:37 ID:???
759に荒しのようにあしらわれて、割りとショックだった俺(´・ω・`)ショボーン
丁寧なカキコしたんだけどな。

MX持ってるし、サイト構築の勉強になるならやってみようかと思ったが、ひどいや
765Now_loading...774KB:03/04/08 05:16 ID:???
神ガンガレ!ー
766183:03/04/08 05:37 ID:???
>>764
それをいうなら、丁寧に作品置いてあるサイトしたのに
「いらないなぁ」で片付けられてしまって結構(´・ω・`)ショボーンですが、何か?

スレ立ってからまだ1週間ですし、
既存の壁紙に多少の付加価値つけたような作品しかまだ出来ていませんが
そこからFlashDesktopの将来的な可能性を感じて欲しかったでつ。
767718:03/04/08 06:38 ID:???
>>719
亀ですがMEデス
先日再インストールしたばかりの・・・

皆さんガンガレー
768279:03/04/08 06:38 ID:???
今起きました。
443氏の作品補完完了。

http://slyu.fc2web.com/fla/
769468:03/04/08 07:18 ID:???
新作β完成しました。
インターフェイスもろとも全て新しいです。
未実装部分もありますが、時計、リンク、壁紙チェンジャー、サーチが出来ます。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami2.ZIP
↑(壁紙同梱のため重めです。スマソ)

279さん、補完よろしくおねがいします。
770Now_loading...774KB:03/04/08 07:25 ID:???
>768
オハヨー
ミタヨー
771279:03/04/08 07:34 ID:???
>>769

補完完了です。
http://slyu.fc2web.com/
772279:03/04/08 07:35 ID:???
URL間違えた。
http://slyu.fc2web.com/fla/
です。スマソ
773Now_loading...774KB:03/04/08 09:03 ID:???
>>769
おー洗練されてる感じでかっこいいですね。
乙です。
774Now_loading...774KB:03/04/08 09:40 ID:ViElgEvf
>>769
おつかれさまです。
時計を表示させてからメニュー(開いた状態)にできないようです。
775いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/08 09:50 ID:???
trace("シェアドオブジェクトを検証してみた。");

//DataFileへの接続
share = SharedObject.getLocal("localData");

//データの定義
share.data.novausagi = "カッコいい?";
share.data.answer = "微妙・・・";

//データの保存
share.flush();

//DataFileへの接続を破棄
delete("share");

//再度DataFileへの接続
share = SharedObject.getLocal("localData");

trace("Tipsの位置情報の保存にはいいかな");
trace("あとはメモ帳、ゲームハイスコアあたりに用途が見出せる");

trace("でも勝手に分りにくい位置にファイルを作るのは消しにくくてうざい。");
trace("よって、"+share.data.answer);

776Now_loading...774KB:03/04/08 10:26 ID:???
>769
自分の目指すデザインやぁ・・素敵

ところでreleaseでアクション起こすボタンをドラッグ出来る様にしちゃうとちょっぴりショボーンな感じになっちゃいますね
(ドラッグ解除と共にウィンドウが開くetc)
ドラッグ専用のボタン付けて解決してるけど、策は無い物か
777名無しドキュメント:03/04/08 11:56 ID:???
>>769
(・∀・)イイ!
シンプルな操作性ですね。自分が作ってるのは操作がしづらい…
778468:03/04/08 12:21 ID:???
>>776
そうなんですよ。この手のやつを作るときはどちらを犠牲にするか悩みます。
これはムービークリップをonClipEvent(MouseDown)でドラッグを開始し、その
中に入れ子状態に配置してあります。ただ、この方法だと画面のどこを押しても
ドラッグ開始になってしまうのが難点です。

あと、現在万年カレンダーを作っているのですが、ほかに作っている方に質問です。
休日なども”万年”にしていますか?固定休日は良いとして、春分、秋分、体育の日
などすごく大変そうなんですが。w


>>774
時計状態にして、MENUを開くにはまず、menuのボタンを押して、時計を格納したあと展開する必要があります。
もし直接メニュー展開のほうが便利なようでしたら仕様変更します。

まだ手抜きっぽいところ(時計が前作の使いまわしだったり)があるので
追ってverUPします。次回UPからはpictureフォルダと別に圧縮することにします。
(pictureフォルダに更新がなければpictureフォルダ含まないで軽量化したいと思います。)

***注意***
メニューのbackgroundsettingやlinkを開いたままにすると、背景の空の処理が重いため
PC全体の挙動が遅くなることがあります。操作しないときはメニューを閉じた状態か時計がベストです。
779Now_loading...774KB:03/04/08 12:33 ID:???
なにもできないのに偉そうですまないが
カレンダーは外部呼出しでどこかのサイトに毎月UPして、それを読み込んだりとか
できるならそのほうがいいかも
万年も使わないと思うし、フラッシュデスクトップ用カレンダーサイトとか
新しい風が起こるかもしれない
780774:03/04/08 13:04 ID:ViElgEvf
>>468(>>778)
直接メニューにいけたほうが使い易いと思います。
それとメニューを開いて一定時間経過で自動的に閉じるというのはどうでしょう?
僕も少しはflash使えるので、flaファイルも
アップしてくだされば時計ぐらいは描きますよ。
781名無しドキュメント:03/04/08 13:06 ID:???
カレンダーもそうですが、FlashDesktopでwebブラウザならぬswfブ
ラウザってのも面白そうだと思います。(´∀` )
webブラウザはhtmlを表示しますが、swfブラウザはその名の通りswf
を表示するもの。flashでwebページを作ってる人は、swfブラウザでもう
まく表示されるように作り、FlashDesktopで閲覧可能にするというもの
ですが、どうでしょう。
ホームページの端っこに"このflashはDesktopFlashに対応しています。"
なんて書いとくと(・∀・)イイ!
782183:03/04/08 13:11 ID:???
いま作ってるのは”平日”万年カレンダーですが、
やっぱり休日もちゃんと表示したいですよね。

昨日だか今日の朝だかどっかのサイトで休日祝日表示のflaファイル拾ったけど
そのAS理解するにはかなりの時間を要しそう(つД`)
自分のは階層構造の指定が間違ってるらしく、表示されないし(´・ω・`)ショボーン
783468:03/04/08 13:15 ID:???
>>779
面白そうですな。
ただ、外部swf(オンライン上)のものを取り込む方法がわかりませぬ・・・
サイトからDLして、壁紙同様「すり替え」方式なら出来ると思います。
いずれにせよその「風」が起こるか、に掛かってますねw
カレンダー外部読み込みも良いですが、ゲーム外部読み込みで、
FLASHDESKTOP用ゲームサイトなんてのも良いかもしれません。
(作るの人任せとかいう噂もあるが。)

ゲームについて
オセロのAI構築でくじけそうです。ハイ。
某携帯用アプリ”N■-shaft”っぽいものになるかもしれません。

壁紙チェンジャーについて。
取り込んだ画像は強制的に
this._width=1024
this._height=768
this._x=0
this._y=o
の式を通されるので、小さい画像でも大丈夫です。
ただ比率は崩れます、あしからず。
784468:03/04/08 13:21 ID:???
書いている間に>>781の書き込みがw
同じこと考えていましたねw
ちょっとswfブラウザはやってみます。


>>782
おー、そんなの落ちてましたかw
どちらにしても雛型作ってデザイナーがデザイン自由に決められるような代物じゃないぽいんだよな・・・
やっぱり"平日万年カレンダー”の雛型作ってみんなでデザインのほうがいいかも。
(春分の日の出し方がわからないという噂もあるw)
785468:03/04/08 13:26 ID:???
>>780
>自動的に閉まる
採用!
そういう細かいギミック好きです。
>直接いける
そうします。

flaファイルをUPするのは今回はやめておきます。
なにせすごいことになってますので・・・
(まったく使われていない残りカスの画像やらMCがわんさかライブラリに・・・w)
時計だけ抽出してUPなら出来ると思います。ハイ。

連カキコスマソ
786183:03/04/08 13:47 ID:???
確実に作品作る時間よりAS理解する時間のほうが長くなってる今日この頃。
雛形激しく欲すぃ〜(・∀・)

いはとぶ氏もいろいろ作ってくれてるし、
ちょっとflash触ったことがあるくらいの人なら
簡単に作れるくらいになったらいいなと、妄想中。

とりあえず神光臨キボンヌ
787 ◆lkaZqqw2/. :03/04/08 14:28 ID:???
774、780。トリプ付sage
788468:03/04/08 15:18 ID:???
時計からmenu開けるようになりました。
以後次のようにUPします
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami2.ZIP
↑ictureフォルダを含まないswf+HTMLパックです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/picture.ZIP
↑pictureフォルダのみのパッケージです。更新したときは告知します。初めてDLする人はDLしてください。
789754:03/04/08 15:22 ID:???
>>758>>760
きちんとみれるようになりましたヽ(´∇`)ノ
ありがとうございましたっ
790183:03/04/08 15:55 ID:???
作ってるカレンダー、単体swfだとちゃんと表示されるのに
外部読み込みとか、ムービーに変換したりすると
表示されないのはなぜだか誰かわかります?
791279:03/04/08 16:12 ID:???
792753:03/04/08 16:26 ID:???
正直スマンカッタ
793Now_loading...774KB:03/04/08 16:34 ID:???
エクスプローラ呼び出す事って出来るんですかね
或いはFlashでファイル管理とか。って勝手なこと抜かさんと作業続けますハイ
794183:03/04/08 16:50 ID:???
アナログ時計の雛形ってこんなんでいいのかな?
前からうpしていたものから抜き出しただけだけど。
あと、時計の規格ってできてましたっけ?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/analog_clock.zip
795468:03/04/08 16:52 ID:???
actionscriptはjavaやc並に良く出来ているんだけどローカルファイルにはほとんどアクセス出来ないんだよな・・・
>ファイル管理とか
おそらく無理だと思う。
ただ、PSのメモリーカードみたいに変数を保存したりすることは出来ると思う。
たとえば最初にロードする壁紙を変数bgで表して、bg=3とかを.asファイルで外部保存し、手書きで
asファイルを修正すれば変更できる。(はず)
突き詰めていくとFLASH内の数値をすべて外部から読み込むようにすれば
相当自由度の高い設定が可能になる。(かもしれない)
796468:03/04/08 16:56 ID:???
>183
外部取り込みの形式のflashは作る側も取り込む側もサイズを意識しないでいいように
正方形がいいと思います。正方形ならサイズをいくら変更しても崩れないですし。
その場合サイズに規定はなくなると思います。
取り込む側でいくらでも調整ができますので。
797Now_loading...774KB:03/04/08 17:09 ID:???
とりあえずぼやーっとイメージしてた物の先っちょだけ作ってみた
ttp://usaxbox.tripod.co.jp/mouse.zip

>795
難しそうですね
とりあえずプログラムへのショートカットを記憶させる事が出来れば良いんですが
798183:03/04/08 17:18 ID:???
>797
(・∀・)カコイイyo
漏れは文字の方がドラッグできて、
ボタンの方でメニュー開くって形とってるんだけど
どっちが便利なのかなぁ。
799Now_loading...774KB:03/04/08 18:43 ID:???

・∀・)
800Now_loading...774KB:03/04/08 18:50 ID:???
800ゲトー。flashは作れませんが応援してます
801Now_loading...774KB:03/04/08 18:53 ID:iM+pdJas
Flashでバリバリgame作ってるような人が参加したらすごいんだろうな
802綿菓子 ◆f1D1H6ChE. :03/04/08 19:47 ID:???
ちょこっと暇できたので
これからメモ帳でも作ります。

何か要望ある?
803sarari555:03/04/08 20:17 ID:???
今日このスレ発見しました。
自分で使ってたものだけど、よかったらどうぞ。
NEWSヘッドラインです。

http://members.tripod.co.jp/sarari555/
804Now_loading...774KB:03/04/08 20:21 ID:???
>>803
お〜すげ〜
これで一番需要があったヘッドライン実装がほぼ確実に?
805名無しドキュメント:03/04/08 20:32 ID:???
ついにmp3プレイヤーが完成しますた(´∀` )ワーイ
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
806Now_loading...774KB:03/04/08 20:38 ID:???
>>805
お疲れ〜
いろんなフラッシュを同じHTMLに組み込めばかなり多機能になるのぅ(´∀` )
今ニュースヘッドラインと468氏のメニュー組み合わせてまつ
これだけでも結構(・∀・)イイ!!感じ
807ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/08 20:47 ID:???
うpしました。無機能ですが遊び心はありますw
http://gati.hp.infoseek.co.jp/
808Now_loading...774KB ◆PEVHITYAgU :03/04/08 20:47 ID:???
>>805
凄いですね〜。オツです
この作品に比べたら自分のプレーヤーなんて(´・ω・`)ショボーン

デザイン練りつつ、もっと勉強しまつ
809Now_loading...774KB:03/04/08 20:57 ID:p9b7siuz
>>805

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /   < Good Job!!
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
810Now_loading...774KB:03/04/08 21:11 ID:???
名無しドキュメント氏
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
カコイイ━━(゚∀゚)━━━!!!
素敵ー!オツカレー!

文字化け報告
MusicPlayerの場所とタイトルと思われるところが変身
Playlist左の何かが変身
再生などのリモコン(?)部分の状態項目が変身
たぶんこれだけ・・・・なんでだろう?

OSはME(初期設定状態)
FLASHPlayerは最新と思われるr79
811Takuya:03/04/08 21:24 ID:LwP5EAbO
自分で設定した日時・時刻になるとデスクトップでアクションを起こす機能がついた・・
カレンダー作れませんかね?
すいません、スレを見てるだけ言うだけで。
812Now_loading...774KB:03/04/08 21:33 ID:???
>>805
リストに2曲目入れたんだけど…
再生されませんですた…
選択しても1曲目を演奏するだけ(´・ω・`)
813名無しドキュメント:03/04/08 21:37 ID:???
コメントどうもありがとうです(´∀` )

>>810
ちょこっとフォントの設定を変えてみましたが、どうでしょう。
やっぱりダメかな(´・ω・`)
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip

>>812
ご迷惑おかけしました(´∀` ;)
現在その修正版がありますので上記アドレスでダウンロードして
flashファイルを上書きして下さい。おながいします。
814Now_loading...774KB:03/04/08 21:38 ID:???
あの、みなさんフラッシュに拘ってるようですが別にJAVAスクリプトとかでもおもしろそうなモノができるような…

スイマセン、ヘタレの発言はスルーでつね…
815Now_loading...774KB:03/04/08 21:42 ID:???
FLASH板ですしね。まぁマターリ行きましょう
>813
810じゃ無いけどフォント正常になりました
816810:03/04/08 21:57 ID:???
>>813
フォントは一応正常になりました。
一応というのは今度は【状態 : 再生】
となると思われる場所の状態の文字が変身〜
でも問題ない!
(゚∀゚)イイ!
817Now_loading...774KB:03/04/08 22:02 ID:???
>>813
お〜早い対応(・∀・)イイ!!
直ってたよ〜
818≠810:03/04/08 22:04 ID:???
>>813
乙です。かなり文字化けが解消されてきました。
残りの化けている箇所を上げます。

・Music Player の「空のプレイリスト」の文字は表示されたけど
 今度は「状態」が化けました。
・壁紙変更時の「壁紙の変更」の下の文字と情報枠の上の段が化けています。
・起動時の左下の箇所の下の段の「I.A.F.」の右が化けています。
819Now_loading...774KB:03/04/08 22:14 ID:???
「音量」の下が化けてますね。>818さんの言う「状態」がそれかな
あとプレイヤーをドラッグ&小型化しちゃうとショボーン・・

ともあれ引き続き頑張ってください、すんげえ良い刺激になりやんす
820Now_loading...774KB:03/04/08 22:22 ID:???
>>807
こういうマターリしたのも(゚∀゚)ノイイ
821名無しドキュメント:03/04/08 22:23 ID:???
ご指摘ありがとうございます。(´∀` )
これでどうでしょう。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
ドラッグの問題はもう一度左上のMusicPlayerをクリックすると戻ります。
ああ、自分のためにスレを消費してしまって申し訳ない(´Д`;)
822いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/08 22:27 ID:???
メモ帳やゲームのハイスコアなんかでSharedObjectを使うときは
share = SharedObject.getLocal("FlashDesktop/Tips/ブランド名","/");
とDataFileにアクセスしてください。

データを変数に入れる時は
share.data.変数名 = 値

ただしファイルを閉じるかflush()を掛けないと反映されません。
trace(share.data.変数名) //現段階ではundefined
share.flush(); //反映
trace(share.data.変数名) //値が取得できる。

一度反映させてしまえば、どのファイルからでも
share = SharedObject.getLocal("FlashDesktop/Tips/ブランド名","/");
とすればそこのDataFileが呼び出されます。

"FlashDesktop/Tips/ブランド名","/"
ここが味噌。
823818:03/04/08 22:41 ID:???
>>821
何度もすいません。プレイヤーは完璧になりました。
他の化け部分の画像アップしました。
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2352.jpg
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2353.jpg
824名無しドキュメント:03/04/08 22:53 ID:???
>>823
わざわざどうもありがとう御座います。(´∀` )
どうやら複数行テキストボックスが鬼門のようですね。
マクロメディアの方に小一時間問い詰めてみますです。
825Now_loading...774KB:03/04/09 00:18 ID:???
ttp://www.saburi.com/v2/index_base.html
ここのはどうなのよ?
826Now_loading...774KB:03/04/09 00:47 ID:???
>>825
そこすげークオリティ高い!

俺はふと思ったんだが
時計、カレンダーなどの機能もいいが
やはり常時変化のある桜の散るやつとか空のやつとかが
今まで静的だった壁紙と違って新鮮で(・∀・)イイ!! と思うのは俺だけですか?
827Now_loading...774KB:03/04/09 00:47 ID:b67C0Dbc
>>825
完成された感があるね
みなさんこれに負けないようがんばってください!
828Now_loading...774KB:03/04/09 01:01 ID:???
>825
いきなりそのレベル見せられるとポカーンな罠
でも背景見てたら動かしたい衝動にかられました
>827
お前モナー
829Now_loading...774KB:03/04/09 01:15 ID:???
おおお

mp3スゲー
感動した!

しかし、曲をプレイリストにドラッグアンドドロップで追加っていうのは難しいんでしょうか?
それともまだ実装してないだけで別に可能なのかな
830Now_loading...774KB:03/04/09 01:28 ID:???
なんか、フラッシュの限界を探るスレですね… 神や職人さんガンガレ!!
831Now_loading...774KB:03/04/09 02:09 ID:STSqFcN3
>>826
漏れは常時変化系はやっぱり重くなっちゃうのであまり(・A ・) イクナイ!
>>1さんのサンプルみたいな感じが(・∀・)イイ!!
832Now_loading...774KB:03/04/09 02:15 ID:???
マジでいいスレだな
833Now_loading...774KB:03/04/09 02:48 ID:???
>>829
Flash Player側、というかブラウザにOS上アイコンのrolloverと読んだ内容の挙動を連動さす処理がないから無理。

ていうか、デスクトップに疑似OS置いて意味あるのか?
例えばURLランチャーとか、メモとか、スケジューラーとか・・・
「いつもソコにある」べき機能を実現するためのFlash Desktopだと思うが。
>>825のサイトの完成度は確かに素晴らしいが、この方向性を目指すことは混乱を招くだけと思われ。
834Now_loading...774KB:03/04/09 03:05 ID:???
flashだけで構築されたサイトの不便さみたいなもんと
一緒なのかな?
835Now_loading...774KB:03/04/09 03:15 ID:???
>>805
グッジョブグッジョブ!!
836598:03/04/09 04:03 ID:???
え〜かなり試行錯誤しながら作りました。
まだまだ製作途中ですがへこたれそうなのでとらえずうpです(謎
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200304090359_.zip
検索窓作りたかったけど、どうすればいいのかワカラナーイ
837Now_loading...774KB:03/04/09 09:46 ID:???
mp3プレイヤーだけでなく検索、時計、ゲームとかもつけてほしいなぁ
838 ◆lkaZqqw2/. :03/04/09 09:56 ID:???
>>788氏と>>805氏の物を一つのflashにまとめられれば、と思うのだけれど。
あとヘッドラインも。口ばっかりでスミマセン。
839 ◆lkaZqqw2/. :03/04/09 10:21 ID:???
mp3プレイヤーが動かない…
840いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/09 11:43 ID:???
ようやくガイドラインが完成。
え、あの要素は何処へ行った?とかは言わないようにw
機能性を最適化した仕様になっています。

ttp://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/guidline.txt

API無くても作れる規格ですので、出来るだけ早く準拠して欲しいな。
841Wic @FDP保管庫 ◆IX6VAWWWk. :03/04/09 11:55 ID:???
[ http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/f-desk/index.html ]

ガイドライン作成乙です、その内無断でHTML補完させて貰います(;´Д`)
382氏の要望実現の予感...
842468(788):03/04/09 14:47 ID:???
>>838
ぜひやってみたいですね。
805氏に了解が得られれば挑戦したいと思います。
843468(788):03/04/09 14:59 ID:???
>>803
swfファイルを取り込んでもよいのですが、できればデザインを統一したいのでf、XMLの書けない私にflaファイルをUPお願いします・・・
844sarari555:03/04/09 15:57 ID:???
えっと・・・
ソースをお渡しする事は全然かまいませんが、
このソースactionscript覚えたてのときに書いたので
お恥ずかしい内容です(T_T)
はっきりいってとりあえず動いてる状態ですので、そ
れでもよろしければお送りしますから、私のサイトか
ら連絡いただけますか?

私も参加できればいいのですが書き直す暇が無いので
申し訳ないです・・・。
845468:03/04/09 16:57 ID:???
>>844
少なくとも私よりASが上手なのは確かです。ハイw
サイトから連絡させていただきます。
暫定的ですが単純なメモ(text入力配置しただけとも言う)
をつくりました。
順次機能を上げていく次第です。今回はインターフェイスの確認ということで・・・
「メモ帳に追加するかも」な機能
・時間入力で指定時間にアラーム
・subjetの色変え
・menu→memo→生成の形にする。(初期では存在しない。)
...etc
また、ドラッグの構造を変えました。(透明ボタン配置することに気づいていなかった・・・)
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami.ZIP
本体
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/picture.ZIP
picture(更新なし)

846Now_loading...774KB:03/04/09 17:35 ID:???
>>836
(・∀・)イイ!
妙な書体の「うぇぶ」が私的にツボです。
時計も598のように常に表示していたら重くなるので
見たい時に切り替えれる836の方が好きです。
847名無しドキュメント:03/04/09 19:50 ID:???
こんばんわー。盛り上がってきましたねー。(´∀` )
>>838,842
面白そうですね。一つにまとめると言うと、Tips類をどちらの
DesktopFlashでも扱えるようにする、ということですかな?
ただ、昨日UPしたmp3プレイヤーは本体swfに激しく依存してるため
互換性は皆無(´Д⊂ヽ _root.playlist_array[i].labelってな感じ…
今後は本体swfに依存しないように心がけますね。
>>839
具体的にどこが動きませんか?全部?(´∀` ;)
848468(788):03/04/09 19:55 ID:???
>>847
だいたいの仕組みを教えて頂ければ根性で書き起こします。(自信ないですが・・・)
849Now_loading...774KB:03/04/09 22:56 ID:???
>>845
kabegami→kabegami2でつね。
850いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/09 23:19 ID:???
ガイドライン、XML関連は変更するので参考にしないように(^^;
API開発もちゃくちゃくと進行中。
851Now_loading...774KB:03/04/09 23:30 ID:???
スレの趣旨とちょっと違ってしまうかも知れませんけど
Flash(+HTA+WSH)でApplication Launcher、作ってみました。。

↓これスクリーンショット(画面右端のバーだけです)
http://dawgsdk.cside.com/desktop/scrnshot.png
人柱希望の方は↓こちら(Windows+IE5以上の環境のみ)
http://dawgsdk.cside.com/desktop/launcher-hta.zip

使い方は・・・基本的にlauncher.htaをダブルクリックして起動すればOK。
ただしアンチウィルス製品が動いているとウィルスと間違えられて消されるかも知れません。
launcher.xmlが設定ファイルになっているのでこれを書き換えれば
表示されるメニュー項目は自由に変えることが出来ます。

>>825もそうなんですが、やはりローカルのファイルなりアプリケーションなりを
操作できなければ、FLASHデスクトップは現時点ではちょっと実用に堪えない気がします。。
ただ、FLASHだけだとセキュリティ上の問題もあり色々と制約が厳しいので、
WSHとかHTAとかその他の技術も併用すると、かなり出来ることの幅が
ひろがって良いんじゃないかと思うんですが・・こんな方向性はどうでしょう??
852いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/09 23:45 ID:???
ガイドライン version1.01 をうp。
XMLの可読性を少し上げました。



>>851
FlashはEXE化しないとfscommand使えないのが悲しいですね。
個人的にはランチャーやペルソナ(伺か)なんかは、最初からFlashの管轄外だと思ってますが。

スタート>全てのプログラムを最強のランチャーだと思っている編集者。
853Now_loading...774KB:03/04/09 23:49 ID:???
名無しドキュメント氏の物を使って再起動したら
画像がでかくなりすぎてサイズを変えられなくなった・・・・・・
画像サイズ変えるバーがはみ出してて操作できない。
854名無しドキュメント:03/04/10 00:00 ID:???
>>848
コードが滅茶苦茶ですが、いいですか?(´∀` ;)
>>853
うわぁ、それはひどい…。すみません、大変ご迷惑おかけしました。(´・ω・`)
お手数ですが、どの画像を壁紙に設定していたか教えていただけませんか?
もしかして、読み込み画像かな…。
855Now_loading...774KB:03/04/10 00:05 ID:???
>>854
イマノウチ(ダッタッケカナ?)
ダンスしてるヤツで再起動かましたらドアップ(´・ω・`)
はみ出しまくりで戻せなかった・・・
856Now_loading...774KB:03/04/10 01:46 ID:???
>>851
カコイイ!!

でもランチャーに色々登録するも
パスに空白が入ってると起動しないぽ??

設定方法が悪いのかな?
857Now_loading...774KB:03/04/10 01:52 ID:???
>>851
なんかLonghornに似てるな。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/09/08.html
858468(788):03/04/10 01:56 ID:???
融合終了しました。\(´∀` )ノ
画面右上にヘッドラインが表示されます。
ぜひともドラッグ可にしたかったのですが、動作しなくなってしまうため断念。
いつかドラッグ可にしたい・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami2.ZIP
本体。
picture更新なし。
>>844さんflaファイル提供ありがとうございました。
859183:03/04/10 03:25 ID:???
>468
仕事早いなぁ。見習わなきゃ。
乙カレ〜
860Now_loading...774KB:03/04/10 09:00 ID:???
>>851
(・∀・)イイ!ね
勉強になりますです。
861Now_loading...774KB:03/04/10 09:36 ID:LeA44cIf
俺も組み込みたいけど作り方わかんないんで

ヘッドラインのソースのうpキボンヌ
862Now_loading...774KB:03/04/10 10:02 ID:???
>>861
http://members.tripod.co.jp/sarari555/
メールすればソース貰えるみたいだよ
863851:03/04/10 10:42 ID:???
おっと。。

>>852
EXEにしないとfscommand使えないということはないかと思いますが・・(・∀・)??

>>856
PATHにスペースが入ってる場合は、全体を" "でくくる必要があります。
↓こんな感じで。
<item name="IE">app:"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe"</item>

あと、デフォルトでは特殊フォルダを開くものしか登録されてないですが、
↓このようにすると任意のフォルダを開くことができます。
<item name="Program Files">dir:"C:\Program Files"</item>

ただ、基本的に>>851のswfはxmlに書かれたコマンドをfscommandで
HTA内の関数に渡すだけで、実際の処理はHTA内のVBScriptがやっているので
そのコードを書きかえれば、これ以外にも任意の処理をさせることが出来ます。
レジストリを書き換えるとかPCを再起動するとか。ファイルの移動とかほぼ何でも。
興味ある方は挑戦してみてはいかがでしょう。

↓このあたりのキーワードで調べると情報はたくさん見つかると思います。
Windows Scripting Host:WSH
Html Application:HTA
Dynamic HTML:DHTML

>>857 ロソグホーンです。
864613=いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/10 10:45 ID:???
fscommand("exec","hoge.exe");のこと。
swfでは無理だったよ。

ActiveDeskotopに指定したHTMLのVBSから起動できます?
865綿菓子 ◆f1D1H6ChE. :03/04/10 11:18 ID:???
>>851
すごい!イイ!
考えてみればFLADesktopはWindows専用(現状)なんでVBSもActiveXも使いたい放題ですね。
それならHTMLからでも行ける予感。

>>864
ActiveDesktopのHTMLからVBS呼び出してexe起動可能です。
ただHTML呼び出し時にActiveXの警告が出ると思う&
無効にせっていしてると動かない罠・・・

試した限りではHTML>SWFH>VBS呼び出し>exe起動が出来ました。
とりあえず簡単なサンプル作ってみます。
866いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/10 11:23 ID:???
613=が何故デフォルトで付いてくる(汗
名前ログ消すかw
867183:03/04/10 11:39 ID:???
なんとかヘッドライン組み入れますた。
早起きしてぶっ通しでやっていたので激しく疲労。
手直ししたい所、加えたいメニュー等、
多々ありますが今日はこれでカンベン。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/183_0409.zip

不具合あったら報告お願いしますです。
868Now_loading...774KB:03/04/10 11:47 ID:???
>>867
乙カレ〜
なかなかいいデザインですな〜
869Now_loading...774KB:03/04/10 14:37 ID:???
ヘッドラインに表示する文章が長いと全部おさまらないね
もう少し細長くできないかな?
長さの調整も出来たら便利かも…
870183:03/04/10 15:05 ID:???
さっき気が付いたんだけど、俺が作ったサーチ機能、
htmlで開くと日本語入力できないYO!!
swfだとちゃんと書けるんだけどなぁ……。なして?(つД`)

ヘッドラインは一応、ギリギリ表示されるように調整はしたんですが、
まだ短かったですか。もうちょい伸ばしてみます。
871綿菓子 ◆f1D1H6ChE. :03/04/10 16:05 ID:???
色々試したところ
HTMLとVBScriptでローカルにファイル生成したりできますた。
ディレクトリ一覧やらも取得出来そうなので、FLASHファイラーも作れるかと

そこらへんの機能がFLASHから簡単に呼び出せるように
テンプレートHTML作成してまつ

>>870
自分が作ったのも同じ症状、、、ActiveDESKTOPに設定したとたん
日本語入力がきかなくなる
正確には日本語入力がonになってると文字が入らない、、
バグ??
872183:03/04/10 17:02 ID:???
>>871
やっぱりバグですた(#゚Д゚)ゴルァ!!
どうやらパブリッシュ設定でウィンドウモードを透明にすると
ダメだらしいです。標準に戻したらちゃんと入力できますた。
つーわけで、修正版うpでし。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/183_0409.zip
873Now_loading...774KB:03/04/10 17:22 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1938/lh.jpg
こんな壁紙つくってみます田た。つかえる?(w
874名無しドキュメント:03/04/10 17:28 ID:???
こんにちわ〜(´∀` )
>>873
上の>>851の作品に合いますねー。カコイイ!
875Now_loading...774KB:03/04/10 18:01 ID:???
うーむ>>851壁紙に設定すると更新のたびにActiveX警告でますね
なんとかならないのかなぁ
876874:03/04/10 18:30 ID:???
>>875 なんですと!なんでだろー?
877279:03/04/10 18:48 ID:???
保管庫ですがきちんと保管されているでしょうか?
抜けているところありましたらご報告下さい。
http://slyu.fc2web.com/fla/
878468(788):03/04/10 21:41 ID:???
壁紙関連を少し強化。
インターフェイスも少しチェンジ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami2.zip
pictureフォルダ更新なし。
879ジョジョ ◆JOJOsp38LY :03/04/10 22:46 ID:???
帰ってきて自分のHPみたら
なんかHPが消されてまつ・・・( ´Д⊂ヽ うぇーん

なんなんだ!?わけわからん・・・
880Now_loading...774KB:03/04/10 23:03 ID:???
>>878アボーン
>>879 イキロ
881468(788):03/04/10 23:04 ID:???
アドレス間違ってた・・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5r-hsgn/kabegami2.ZIP
でつ。
882851:03/04/11 00:01 ID:???
>>864
HTMLは拡張子を.htaに変えればそのままHTAになるので、基本的なコードの記述などに関しては全く同じ。
HTML内のVBScriptからでも全く同じようにプログラム起動することができます。
ただし、>>875さんなどから指摘ある通り、毎回セキュリティ警告のダイアログが表示されます。
実は>>851をActiveDesktopに追加するHTMLとしてではなくHTAとして出したのは、
このダイアログが表示されるのを回避するための苦肉の策だったりするんですが。

で、これを回避する方法も一応はあります。。
結局のところ、これはセキュリティの設定の問題なのでマイコンピュータ内のHTMLを表示する際の
セキュリティの設定を変更(下げる)すれば良く、そのようにレジストリを書き換えれば良いのですが・・。
↓ここの下にあるキー(具体的に値をどう設定すれば良いかは、調べないとすぐには分からず)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones

ただし、これをやるとIEコンポーネントを使用しているMail Clientや
その他のアプリケーション(2chブラウザなど)に
重大なセキュリティホールをもたらすという危険を伴う、諸刃の剣。あまりお勧めできません。
883851:03/04/11 00:02 ID:???
これ以外の方法としては、HTMLをインターネット上(特定のWebサイト)に置き、
そのWebサイトを『信頼済みサイト』にして、IEの信頼済みサイトのセキュリティ設定を
少しだけ下げればダイアログを表示させないことは可能です。
が、この場合はそのサイトを絶対的に信頼することになるので、何らかの手違いなどで
破壊コードが書かれたHTMLが置かれた場合、簡単にPCがあぼ〜んする恐れがあります。

あとは・・・おそらく一番良いのはローカルでFlashデスクトップのファイルを置いた場所だけ
特別なゾーンにできて、そのゾーンだけセキュリティを甘く設定できるという形だと思います。
これは、レジストリを上手いこと操作すれば出来そうな気がするんですが・・
残念ながら私はそこまでハカーではないので、ちょっと分かりません。
しかるべき専門板で聞けばもしかして誰か分かる人がいるかも知れません。

いずれにしても、やはり「セキュリティ」を考えるとなかなか簡単ではないかと。。。
調べて何か分かったらまた報告します。。
884Now_loading...774KB:03/04/11 00:09 ID:FQXnh1av
.hackの壁紙みたいなやつ作ってほしいなぁ・・・
885綿菓子 ◆f1D1H6ChE. :03/04/11 00:11 ID:???
試してみたけど、
最初の一回の警告ダイアログくらいOKな気もするなぁ
それによって得られる恩賜が大きい!

ただセキュリティは相当慎重にやらないとヤバポですね・・・
悪意のFLASHdesktop起動→PCあぼーんとかもおこりうる、、
ローカルに書き込みする場合はスクリプト側で再度警告を出すようにしたりしないと
危ないかも

そこらへんもアンケートとってもらえるとうれしいなぁ

1.一回の警告ダイアログなら我慢する
2.ダイアログ出るなら嫌だ
3.むしろセキュリティ的に実装するべきではない

自分は1番、、かな
886名無しドキュメント:03/04/11 00:24 ID:???
やはり、flashから直接コンピュータをいじるのは難しいですか。。。
FlashDesktopはここが大きなネックですね(´・ω・`)
と言うわけで1番に一票。とりあえずやるだけやってみた方がいいかなと思います。

自分もsarari555氏のヘッドラインを組み込みたいのですが、
ソース希望のメールを出しても良いのでしょうか。

>>855
ご迷惑おかけしました。壁紙の不具合の修正版をアップしましたです。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
887Now_loading...774KB:03/04/11 00:38 ID:???
既存のランチャーをタスクトレイに入れておくに一票。
資源の無駄はいかんので。
888Now_loading...774KB:03/04/11 00:42 ID:???
1024*768で、468さんの使ったらサイズが合わない(´ヘ`;)
右がちょっと余る。これって設定でどうにかなるんでしょうか?

あと、deaiを使って背景を透明に設定してるんですが、
これもやっぱりならない・・・。flash上で出来るんでしょうか??
889ACE:03/04/11 02:01 ID:QG8BpRa8
2回目の挑戦です。
結構頑張ったので、よろしければ見てください。
http://www.geocities.jp/jp_channel/newflash.zip
890ACE:03/04/11 02:04 ID:QG8BpRa8
↑のままだと落とせないようなので、お手数ですが、
http://www.geocities.jp/jp_channel/ まで行き、
そこでURLに newflash.zip を追加して、
落としてくださいm(_ _)m
891468(788):03/04/11 02:32 ID:???
>>888
御迷惑をおかけしました。
サイズ修正しました。
>>889
良いデザインですね。
ちょっと文字が小さいかな。私のディスプレイだと文字が滲んでしまっています。
892ACE:03/04/11 02:44 ID:QG8BpRa8
はい、そうです…。
省スペースを求めるあまり、
字を犠牲にしましたm(_ _)m
次の課題は、『字を大きく』でいきます。
共に、すばらしいfla壁をつくりましょう。
893Now_loading...774KB:03/04/11 06:43 ID:???
おいお前ら、次スレのテンプレ用意しませんか。

【動く】Flashデスクトップ 2個目【デスクトップ】

動くデスクトップ(壁紙?)を作ろう!
サンプルを作ってみました。

Win2000でのやり方
まず以下からsampleをDLして解凍する
*.lzh
解凍したら任意の場所に置く
画面のプロパティを開きWebを選択
追加を押しさきほど解凍した中のsample.htmlを選択する
するとsample.htmlが追加されるので
チェックがついていることを確認しOKする。
デスクトップに表示されているので最大化する
(アイコンを非表示にするとなおイイ!)

Flashデスクトップ計画
 http://slyu.fc2web.com/fla/
FlashDesktop プロジェクト保管庫(暫定版)
 http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/f-desk/index.html

ジョジョさんのコピーだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
後は任せる。
894ACE:03/04/11 14:26 ID:uXqefS1P
さらに修正いたしましたので、アップします。
よろしければ見てください。
http://www.geocities.jp/jp_channel/ まで行き、
URLに newflash2.zip といれて下さいm(_ _)m
895テンプレ:03/04/11 14:40 ID:???
>>893
ちょっと短めに、こんな感じでいいかもです。

【動く】Flashデスクトップ Part2【デスクトップ】

HTMLファイルに表示させたFlashなどをデスクトップの壁紙に指定する事で、
より多機能なデスクトップにする事ができます。

まとめサイト(過去の作品・FAQ・作成ガイドライン・各種リンク等)
・Flashデスクトップ計画
 http://slyu.fc2web.com/fla/
・FlashDesktop プロジェクト保管庫(暫定版)
 http://members.tripod.co.jp/possibilit/flash/f-desk/index.html

前スレ
【動く】Flashデスクトップ【デスクトップ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1049201286/

詳細は>>2-10あたり
896テンプレ2 保管庫より転載:03/04/11 14:42 ID:???
・設定方法(他OSの方は補完をお願いしますです・・・)

Windows9X系/2000:「スタートメニュー」→「設定」→「コントロールパネル」→「画面」
画面のプロパティ「背景」タブでFlashメディアを表示させたHTMLファイルを選択。

WindowsXP:同様画面のプロパティ「デスクトップ」タブで「デスクトップカスタマイズ」、
「Web」タブで選択。
897テンプレ3:03/04/11 14:43 ID:???
関連サイト (敬称略)

The(仮) (ジョジョ◆JOJOsp38LY)
http://gati.hp.infoseek.co.jp/
Money Shop (針◆tsGpSwX8mo)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6929/
A'lmegist (豆電球)
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/
名無しドキュメント (名無しドキュメント)
http://wizard_03.tripod.co.jp/
FlashDesktopAPI開発室 (いはとぶ◆TT/ByVesk.)
http://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/
似て非なるもの 避難所 (まっつん◆SW1/SWF8io)
http://www.geocities.jp/n_mattun/2ch/
WELL (WELL ◆acCSVYUyXg)
http://www.mc.ccnw.ne.jp/well/
JR 倒壊 (JR 倒壊◆5IaGeBNKjw)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/6846/index.html
f-news_beta (sarari555)
http://members.tripod.co.jp/sarari555/
898テンプレ:03/04/11 14:46 ID:???
あと個人的な意見ですが、
過去ログ倉庫と専用うpろだがあればスゴク便利かもです。
余裕のある人はよろしくおながいします。
899いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/11 15:31 ID:???
FlashDesktopAPI ver1.00を発表しました。
コンテナタイプ仕様 ver1.06の仕様に準拠したAPIです。

URLクラス
 コンテナタイプ仕様のファイル構造に準拠したアドレス関数群

Propertyクラス
 コンテナタイプ仕様の各種データリストの取得、ファイルのロード状況取得

Playerクラス
 コンテナタイプ仕様のアプリケーション操作関数群

汎用関数
 XML用テキスト整理関数、_levelプレーン起動関数


説明書が無いのでプログラム分る人じゃないと完全には使いこなせないかもしれません。
ただしPlayerクラスだけは結構簡単に使えます。

ttp://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/
API:ダウンロード>API関連>API公式
コンテナタイプ仕様:ダウンロード>ガイドライン>コンテナタイプ仕様
900Now_loading...774KB:03/04/11 16:04 ID:???
さりげなく900
901Now_loading...774KB:03/04/11 16:50 ID:???
           _,.::::::::''''':::::::::...、_
 |   |     ,.r'::::==ii==::::::::::::::::::ヽ、
. |   |    l::::::::::}|=||=|{:::::::::::::::::::::::ヽ      
  !   .|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   
  |   .!   _|_;;:.--──---、::;;;;;;;;_:::l  ヽ
 │  !  (__,,..--──--、___..ノり  つ
.  !  ,!-、.   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| あわ  
 r''二し' ).    ,|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| あ あ   
 f´-‐、)、}     |    ::<      .::| ああ
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-\  /( [三] )ヽ ::/  ぁぁ
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄     _ _ \
  {.__,  ,}  >f"     \   \\\\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヽ゛、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-     
902Now_loading...774KB:03/04/11 16:50 ID:???
      
          i⌒i  
          |  |  
          |  |  
          |. |    
           _,.::::::::''''':::::::::...、_
       ,.r'::::==ii==::::::::::::::::::ヽ、
       l::::::::::}|=||=|{:::::::::::::::::::::::ヽ 
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 
      _|_;;:.--──---、::;;;;;;;;_:::l 
     (__,,..--──--、___..ノり ヽ
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|あつ 
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|あわ
      .   |    ::<      .::|ぁあ
         \  /( [三] )ヽ ::/ぁあ
          `ー‐--‐‐―´   ぁ
          .("ソ二i  ⌒!
           ( )-_.i_ノ. /   ,
           .| |.` 、_,ノ.| ,, ', "
          .(__). ;○ ・;; :: ,'  ドスッ!
              ".| '` ヽ `、;:
               ._ゝ  )
             , -  /
            (  ノ i. |
             ヽ \ i i
              \ ヽ |
              (_/ _ !,
                (_ノ
903Now_loading...774KB:03/04/11 16:51 ID:???

          _,.::::::::''''':::::::::...、_
 |   |     ,.r'::::==ii==::::::::::::::::::ヽ、
. |   |    l::::::::::}|=||=|{:::::::::::::::::::::::ヽ      
  !   .|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   
  |   .!   _|_;;:.--──---、::;;;;;;;;_:::l  ヽ
 │  !  (__,,..--──--、___..ノり  つ
.  !  ,!-、.   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| あわ  
 r''二し' ).    ,|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| あ あ   
 f´-‐、)、}     |    ::<      .::| ああ
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-\  /( [三] )ヽ ::/  ぁぁ
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄     _ _ \
  {.__,  ,}  >f"     \   \\\\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヽ゛、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-     
904Now_loading...774KB:03/04/11 16:51 ID:???
      ((┌‐┐
        |   |
        .|  | ))
        .|  |
         .|  _,.::::::::''''':::::::::...、_
       ,.r'::::==ii==::::::::::::::::::ヽ、
       l::::::::::}|=||=|{:::::::::::::::::::::::ヽ 
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 
      _|_;;:.--──---、::;;;;;;;;_:::l 
     (__,,..--──--、___..ノり ヽ
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|あつ 
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|あわ
      .   |      >::    .::|ぁあ
         \  /( [三] )ヽ ::/ぁあ
        .| | `ー‐--‐‐―´   ぁ
        (⊂二ニニ二二丿
        (_)   .|  |
             |  |
              |   |
             // .../
            / /  ../
           / / . /      ○
           ヽ/  /      //
            \ .\     //
            ノノ  .)    //
           ((__ノ    //
                   //
                  //
                 //
905Now_loading...774KB:03/04/11 16:52 ID:???
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     , -ー 、   / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    .)/   /  |     /|
                 ぅ/ / 1  //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| < ヽ
                  /  / | < つわああぁああぁぁああ
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
906Now_loading...774KB:03/04/11 16:52 ID:???
           _,.::::::::''''':::::::::...、_
       ,.r'::::==ii==::::::::::::::::::ヽ、
       l::::::::::}|=||=|{:::::::::::::::::::::::ヽ 
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 
      _|_;;:.--──---、::;;;;;;;;_:::l 
     (__,,..--──--、___..ノり 
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|rー、
      .   |    ::<      .::|ー) \  ヽ
         \  /( [三] )ヽ ::/|_/⌒/ つわああぁぁああぁぁ
          `ー‐--‐‐―´   _/
               `レ ̄`ヽ〈
                 |  i__1
               _ゝ_/ ノ
                L__jイ´_ )
                  |  イ
                   |  ノ--、           r'⌒ヽ_
                  ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
                   |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                  __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                 'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
                         〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    
                             1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                          |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                          __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
                  _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
              , ‐ ´         └―'´                     `
907Now_loading...774KB:03/04/11 16:53 ID:???
                            ヽ
                            つわあぁぁぁぁぁああ
           ,-=;,           
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ /\___/ヽ    r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||/     :::::::::::\   し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! , -‐‐   ‐‐-、 .::::| 人_フ
             V  ヽ,    |   |.|_(o)_,:  _(o)_, :::::::_/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i::<        .::/ /
               `i 、,  ヽ, }- ル/( [三] )ヽ ::/   シ
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
908183:03/04/11 17:53 ID:KbXXccME
昨日うpしたものに
ヘッドラインに長文のニュースが表示されないという問題があったので
修正してみました。
デザインちょっと変えたら使いづらくなったので保管はパスの方向でw

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4042/183_0411.zip
909183:03/04/11 17:55 ID:???
(つД`)ageちゃってる、スマソ。
910名無しドキュメント:03/04/11 18:08 ID:???
>>899
乙ですー(´∀` )
仕様書読ませて頂きました。まだプログラムを"プ"の字の"。"くらいしか
理解してないので使い方がわかりませんが、こんな自分にもこの関数群
が使える日は訪れるかしら…(´・ω・`)
つまらない質問なんですが、_Levelxxにxxを読み込むということは、全て
のムービークリップをAS側で配置させる必要があるんですか?
911いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/11 18:26 ID:???
>>910
そですよ。
ただAPIには予約されたlevelに適切に配置する関数が容易されているので問題無しです。

最初のフレームに
#include "fdlib.as"
FlashDesktopAPI.run(21) //TipLevelの初期化

で、ボタンに
player = new FlashDesktop.Player();
player.loadTips("ブランドディレクトリ名");

これだけでOKだったりします。

あとファイル配置は仕様に準拠してくださいね。
API公式についてくるファイルは必須です。
property.swfは現段階では糞ですが(w

ただいまAPIを使ってMyBrandを作成中です。
プログラムばっかで萎え始めてたから頑張っちゃいますよ。
912いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/11 18:30 ID:???
× player = new FlashDesktop.Player();
○ player = new FlashDesktopAPI.Player();
913名無しドキュメント:03/04/11 19:17 ID:???
なるほど。
リンゲージされたムービークリップも同様に扱えるんですか?

お時間がありましたら簡単な取り扱い説明書もキボンヌ(´・ω・`)
914傘燕 ◆e399t..... :03/04/11 19:53 ID:???
すいませぬ。
このスレROMってるものですが、
>>898
の方が言っているようにもし専用あpろだが必要なら
なんなりと言って下さい。
作りますので。
915Now_loading...774KB:03/04/11 20:00 ID:FQXnh1av
ttp://www.hack.channel.or.jp/
↑のオレンジ色の壁紙誰か作ってください、お願いします!!
916Now_loading...774KB:03/04/11 20:13 ID:???
>>915
アクセサリでjpegの壁紙が保存できますよ。
それで我慢してください。
でなければ自分で勉強して作ってください。もしくは他のスレで聞いてください。

917Now_loading...774KB:03/04/11 20:54 ID:???
ここはなんていいスレだ。

私は現在HTML + JScriptでマルチメディアプレイヤーを作っているんですがデスクトップ用に改造してきます。
918いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/11 21:48 ID:???
Player.loadTips関数は使わないようにしてください
なんか動作が不安定です(w
919917:03/04/11 21:57 ID:???
現在ファイルを開くダイアログからファイルを再生できるようにまでなりました。
アイコンを表示させるとHTML上の画像のイベントがすべて遮断される"仕様"により苦戦中ですw
これが完成するとFlashとWindowsMediaとRealMediaが再生できるかも。


デスクトップにHTMLを設定するとローカルセキュリティで開かれるとは嬉しい誤算w
920917:03/04/11 23:12 ID:???
すいません。>>919はなんかの勘違いでした。逝ってきます…

なにやってんだ?こいつ?と思われる前に公開できるよう頑張らなくては…
921いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/11 23:12 ID:???
修正。Tipsも_rootを使ってよいようになりました。
922綿菓子 ◆f1D1H6ChE. :03/04/12 00:13 ID:???
HTML+JavaScript+FLASH+VBScript+etc使用したサンプル作ってみました。
動作検証用に作ったんで、ソース無茶苦茶汚いですが・・・
とりあえずこんな事出来るんだよ的なサンプルです。
http://f13.aaacafe.ne.jp/~watagasi/flash/
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~watagasi/flash/flashdesktop0409.zip

実装機能は下記の通りです
■JavaScript使用
 ・ローカルファイルの参照選択

■ActiveX使用
 ・指定フォルダのファイル一覧取得
 ・ローカルアプリ起動
 ・ローカルテキストに書き込み/読み込み
 ・他もろもろ

特徴としては
・基本制御はJavaScriptで行ってるので、ActiveXオフにしても部分的には動作する。(エラーアラートが出るようになってます)
・FLASHからも簡単に呼び出せるようになってます。(fscommand("getFileList","c:\\")みたいな感じで・・・)

んでは、ブラッシュアップ作業します。
923綿菓子 ◆f1D1H6ChE. :03/04/12 00:22 ID:???
サンプル内容

ActiveXをONにして起動すると・・・
・起動したフォルダのlog.txtに起動時間を書き込みます
・「ファイル参照」を押すと、選んだファイルパスを取得できます
・ファイルを取得すると同フォルダのファイル一覧を取得します
・一覧からファイルを選択して「選択ファイルを開く」を押すと関連付けされたアプリで起動できます

ActiveXをOFFにすると・・・
・「ファイル参照」を押すと、選んだファイルパスを取得できます
以外はエラーアラートが出てしまいます。
924Now_loading...774KB:03/04/12 02:37 ID:LpNmMS45
Forbidden
You don't have permission to access /~watagasi/flash/flashdesktop0409.zip on this server.

Apache/1.3.27 Server at f13.aaacafe.ne.jp Port 80
925名無しドキュメント:03/04/12 10:02 ID:???
(・∀・)イイ!
これができるなら結構自由が利くようになりますね。
>>924
昨日はDLできたんですよねー(´∀` ;)
926Now_loading...774KB:03/04/12 10:38 ID:???
>>924
まだDLできるよ
直リンでは落とせないので上のアドレスにアクセスしてリンクをクリックしましょう
927オカ版より出張中:03/04/12 11:56 ID:VDnE+E1Y
>>914
FlashDesktop板専用うpろだは在った方が良いと思われ。
今までの作品だと全体制限50M、ファイル単体制限1MBytes程の
SWF/ZIP/LZH/TXT/AS/XML/HTML(HTM/HTA)のみ許可ってな感じで
FlashDesktopに特化したモンならイチイチ探す手間も少なくていい感じ。
散々要求したが設置諸々は任せるぞ。
928オカ版より出張中:03/04/12 11:58 ID:???
揚げちまった欝。
それと914、気分悪くしたらスマンな、
必須というモンでも無いだろうし自由にして欲しい。
そろそろオカ板に帰るわ、職人さん住人さんガンガレよ。
929Now_loading...774KB:03/04/12 12:55 ID:???
(^_^;)
930Now_loading...774KB:03/04/12 12:57 ID:???
次スレ
931傘燕 ◆e399t..... :03/04/12 16:05 ID:???
>>927
わかりますた。
早速、取り掛かります。
932Now_loading...774KB:03/04/12 17:28 ID:???
メモ

bgcolor=background と指定するとデスクトップに指定している色になるぞ。

MSComDlg.CommonDialogはセキュリティチェックにかからないActiveXObjectなので使えるかも。
933いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/12 17:32 ID:???
API1.20テストアプリケーションです。
仕様がまだまだ変わりそうだけど何とか形になってきました。

Green World
ttp://rmko.hp.infoseek.co.jp/flash/green_world.zip

背景画像以外はそれなりの機能を持ってますw
934Now_loading...774KB:03/04/12 18:01 ID:???
テンプレは>>895 の使うの?
935Now_loading...774KB:03/04/12 18:35 ID:3795z7K1
橘総研希望!
936Now_loading...774KB:03/04/12 21:52 ID:???
テンプレは895-897でオケーイ。

>>940
次スレは頼む。
937Now_loading...774KB:03/04/12 22:09 ID:???
940取り合戦開始だな。こりゃw
938Now_loading...774KB:03/04/12 22:11 ID:???
Javascriptで作ってみたが…

処理が重過ぎるんだよ!!

やっぱFLASH勉強しようかな…
939Now_loading...774KB:03/04/12 22:12 ID:???
↑FLASHでどうしても出来ない部分がハカークしたときにあなたに「Javascript」として頼みます。
940JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/12 22:35 ID:???
次スレたのむ
941Now_loading...774KB:03/04/12 22:39 ID:???
>>940
(=゚ω゚)ノ
942名無しドキュメント:03/04/12 22:49 ID:???
>>940
( ´∀`)ノ
943Now_loading...774KB:03/04/12 22:55 ID:???
>>940
(*´Д`)ノ
944Now_loading...774KB:03/04/12 23:17 ID:???
>>940 頼みますタw
945JR 倒壊 ◆5IaGeBNKjw :03/04/12 23:32 ID:???
970レスぐらいになったら立てます
946Now_loading...774KB:03/04/13 01:52 ID:???
初めてみますた。
>>867>>183)さん禿しくカコイイ!
ヘッドライン最高!
947名無しドキュメント:03/04/13 02:23 ID:???
自分も付けてみますた。(´∀` *)
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/desktop.zip
948183:03/04/13 02:45 ID:???
あのスペースにnews(・∀・)イイ!!
ただ、長文が切れるので少しニュース枠(?)伸ばすと
切れた部分が隠れていいかも。

>>946
(・∀・)ノ アリガトン

やっと、パスだのレベルだ理解してきたんで
いま、ユーザーがいろいろカスタマイズできるデスクトップ作ってまつ。
思い通りいくといいな。
949いはとぶ ◆TT/ByVesk. :03/04/13 09:23 ID:???
APIデモアプリ「GreenWorld」を最新版にしました。
GreenWorldには以下の機能が付いています。

・テンプレート呼び出し
・Tips呼び出し
・音楽再生
・背景画像呼び出し

テンプレートはカーソルが変わるようになってます。
Tipsはデジタル時計とメモ帳が入ってます。

XMLに記述を追加すれば他のアプリも起動できますのでお試しあれ。
UTF-8で書き込める場合は日本語も使えます。
950ゴルァ!!:03/04/13 09:35 ID:???
950記念!!
951Now_loading...774KB:03/04/13 10:38 ID:leUw3OqY
はじめてここ見たが・・・・・皆本当にすごすぎる・・・・・
まだ使ってないけど(w
というわけで使ってみたいと思いますが初心者は誰のFLASH使えばいいと思いますか?
952名無しドキュメント:03/04/13 11:03 ID:???
ここ行ってお好きなのを選ぶと(・∀・)イイ!
http://slyu.fc2web.com/fla/

>>949
なるほど、こういう構造なのかー。参考にさせて頂きます。

>>948
見てくれてありがd(´∀` )
ニュース枠を長くしますた。
953Now_loading...774KB:03/04/13 12:46 ID:leUw3OqY
>>952
ありがd
早速選んでくるよ
954Now_loading...774KB:03/04/13 12:47 ID:???
次スレは…?
955bloom:03/04/13 12:54 ID:Y5CygRaw
956Now_loading...774KB:03/04/13 14:45 ID:???
えーと、最高神が降臨してるスレはここですか?
記念カキコ、っと。
しょーもないFlashしか作れないヤツですがROMさせていただいてます。
>>神職人たち ガンガレ!(ちなみに好きな職人さんは>>468
957Now_loading...774KB:03/04/13 15:16 ID:leUw3OqY
>>851氏よ
ちょっと思ったが下の方が空きすぎてるのでそこにニュースとか今日の天気とか
欲しいところだ、アーダコーダいってスマン
いちばんきにいってるんだ
958Now_loading...774KB:03/04/13 15:50 ID:8hLQMaGW
>>851氏のやつの《Favorite》に、アドレス6個以上入る?
959Now_loading...774KB:03/04/13 18:00 ID:+84k2U3a
カレンダーは今日がどこなのかわかるようにしてほすぃ。
わかんないよね?
そのくらいも自分でできないやつですみません。
960Now_loading...774KB:03/04/13 18:45 ID:7+Y7HYhN
これみんな良いとか言ってるけど使い道はあるんですか?
デスクトップなんて普段表示しなくない?
俺だけかな?
961Now_loading...774KB:03/04/13 18:52 ID:???
>>960
見えないところにもこだわりを
962Now_loading...774KB:03/04/13 19:12 ID:???
>>960
良いっつーか凄いと言っているのはこのアイデアと、
FLASHの限界に挑戦している職人さんたちの技術。
963Now_loading...774KB:03/04/13 19:30 ID:???
記念カキコ
964Now_loading...774KB:03/04/13 20:53 ID:???
>>960
一通り限界に挑戦し終えたらカレンダーのみやら
メモ帳のみやら単体で配置して活用すればそれでOK。
その時はこのスレもPart.10程になっていて欲しいと言う個人的な願望。
今夜中には次スレだろうか、JR倒壊氏よろ。
965Now_loading...774KB:03/04/13 21:19 ID:7+Y7HYhN
>>964
この板で10は無理だろw
966964:03/04/13 21:34 ID:???
まぁ、個人的な願望なんでw
967Now_loading...774KB:03/04/13 21:46 ID:???
JR倒壊氏がスレを建てるまであと、3
968Now_loading...774KB:03/04/13 21:46 ID:???
 JR倒壊氏がスレを建てるまであと、2
969Now_loading...774KB:03/04/13 21:47 ID:???
  JR倒壊氏がスレを建てるまであと、1
970Now_loading...774KB:03/04/13 22:00 ID:???
ダー
971Now_loading...774KB:03/04/13 22:17 ID:???
JR倒壊氏、ヨロシク。
972Now_loading...774KB:03/04/13 23:13 ID:???
973Now_loading...774KB:03/04/14 23:37 ID:???
埋め?
974Now_loading...774KB:03/04/15 01:04 ID:???
産め
みんな逝っちゃってる
975Now_loading...774KB:03/04/15 20:35 ID:???
埋まらないな
976Now_loading...774KB:03/04/15 23:54 ID:???
まぁ、放っときゃどうにかなるだろ。
977Now_loading...774KB:03/04/16 16:19 ID:???
━━━━━━━━━ 方攵 置 ━━━━━━━━━━
978Now_loading...774KB:03/04/16 16:29 ID:???
うめとこう。
979Now_loading...774KB:03/04/16 17:51 ID:???
埋め
980Now_loading...774KB:03/04/16 18:34 ID:???
1000!


まであと20
981Now_loading...774KB:03/04/16 22:11 ID:???
1000!


まであと19
982Now_loading...774KB:03/04/16 22:44 ID:???
983Now_loading...774KB:03/04/16 22:44 ID:???
984Now_loading...774KB:03/04/16 22:45 ID:???
985Now_loading...774KB:03/04/16 23:16 ID:???
産めはキツイから「sage」でdat落ち狙いませんか?
986Now_loading...774KB:03/04/16 23:47 ID:???
こつこつやってれば埋まるんじゃない?
987Now_loading...774KB:03/04/17 00:59 ID:???
どうせあと13さ
988Now_loading...774KB:03/04/17 04:32 ID:???
埋め
989Now_loading...774KB:03/04/17 07:04 ID:???
>>1000 ヽ(´ー`)ノo0(おめでとう)
990Now_loading...774KB:03/04/17 11:11 ID:???
後10
991 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:14 ID:???
暇だから一人で1000でも取ってみるか
992動画直リン:03/04/17 11:15 ID:hXA2WFbW
993 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:15 ID:???
991
994 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:15 ID:???
994   
995 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:15 ID:???
995      
996 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:16 ID:???
996                   
997 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:16 ID:???
999のまま何分間放置されるかテスト
998 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:16 ID:???
998             
999 ◆3SHRFJWhMA :03/04/17 11:17 ID:???
999 

 終了
1000Now_loading...774KB:03/04/17 11:17 ID:???
1000~^^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。