1 :
1:
うんこ
【職人目】
┣【FLASH職人類】
┃ ┣【文章科】 ─ ストーリーを主体に挿絵的画像をつける作風
┃ ┃ ┣【オリジナル属】・・・公共料金
┃ ┃ ┗【ドキュメント属】・・・15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)、(゚∀゚)ノィピョ―ゥ
┃ ┣【動画科】 ─ キャラを動かすなどのアニメーション的作風
┃ ┃ ┣【ほのぼの目的属】・・・しぃの歌(仮)、はにぃでゅぅ
┃ ┃ ┗【おもろい目的属】・・・弱腰、モナ倉、まろやかさ 、ござ
┃ ┣【技術科】 ─ 抽象的作品やテンプレ、ゲーム等
┃ ┃ ┣【魅せ方属】・・・ぴろぴと、KIKI、スキマ産業、軟骨
┃ ┃ ┗【スクリプト属】・・・まっつん、しっぽ、あぼーんされマスタ、基地外
┃ ┗【音源科】 ─ 音源や歌詞中心に展開する作風
┃ ┗【音楽属】・・・夜具、FLASH SIDE、gorua
┃
┗【FLASH職人亜類】 ── 注)「語る価値なし」 ──
┗【借物科】
┣【コピペ属】・・・(コピペものの類い)
┗【パクリ属】・・・(ペリーものの類い)
うんこ
5 :
ナナシアター.swf:02/12/23 02:42 ID:M0nHwkcU
3げと?
*セイウンスカイ(仮):セイウンスカイ、日本とトルコ
*軟骨:2ch.Clean-UP、FLASHを魅せる方法、M4U
*公共料金:正義の味方の見方、たのしいさいばん。、isi
*(゚∀゚)ノィピョ―ゥ:かく戦えり●近代日本、陸上自衛隊プロモーション、極東板プロモーション
*スキマ:Tears、Munere、num1000、
*モナ倉:ガイドライン、ジチファイター、TacticaiForce
*意味不明島:
>>1、新世紀、モナーRPG
*Q:.埼玉FLASH(高速版の奴)、スルットちゃん走る、回るヒッキー
*まっつん:エ~エ~おんふぁいと、ルパンタイトルメーカー、Sky Border
*しぃの歌(仮):しぃのうた、リフティングしぃ
*弱腰:1さんと8等身シリーズ、電波2ch連載
*UNIX(15):UNIX
*取り消されたハクション:煽りシリーズ、+激しく+シリーズ
*FLASH SIDE:空耳シリーズ、うなぎ、似てる
*はにぃでゅぅ:カッパッパー♪、ギコらーめん屋台シリーズ
*ぴろぴと:晶子ちゃん、小さな写真屋さん、人間っていいな
*ヘポコ:ギコのコンサート、クラリネットをこわしちゃった、いつまでも友達モナー
*夜具:K、牛丼野郎Aチーム、マンデーさん
*Type-R:(゚д゚)ウマー
*ヤマモト:Studio Monar Series、八頭身のマイケルはキモイ
*gorua:木綿のハソカチーフ、ギコの関白宣言、しぃ先生の個人授業
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ?
う
ん
こ
うこん?
実力派古参職人の新作に襲撃されるアンチスレ。
モナ倉の挑戦に、wOzの映像美に、賞賛と叩きを送りつつ
来るべきその日のため牙を研ぐ住人たち。
しかし、その前に現われたのは恐るべき文章系新人だった。
かつてない行いに戸惑いながらもアンチスレ住人は誓う。
「俺達は作品だけで判断するんだ!!」
う
ん
こ
キャッチコピー
◎ほぼ確定
Type-R 「遅れてきた才能」
公共料金 「心の隙間」
KIKI 「明朝先生」
gorua 「AA純愛」
ござ 「ショボーンひとすじ」
まっつん 「ASおんふぁいと」
(゚∀゚)ノィピョ―ゥ 「憂国の士」
◎センスあるキャッチ待ち。
軟骨 「筆頭コテ」、「不気味な不発弾」、「得体の知れない熱意」
ヤマモト 「Dance!Dance!Dance!」
セイウンスカイ(仮) 「ドキュメンタリーの天才」 、「FLASH界の寺山修二」
モナ倉「FLASH板の番人」
スキマ「最強のマスク使い」、「PV master」、「倍速再生」
弱腰 「対人地雷」
Q 「残される火種」
◎募集中
15(UNIX)
しぃの歌(仮)
弱腰
まろやかさ
弱腰弱腰弱腰弱 ~電波2ch:FLASH職人藁っていいとも化への道①~ 弱腰弱腰弱腰弱
弱腰マカーは疲れていた。
「電波2chでの連載のFLASHネタが尽きてきた・・・」
思い切って、電波職人の応募をFLASH板の地下スレで行なったが
その呼びかけに乗ってくる職人は誰一人として現れなかった。
「そんな度胸ないですよ」
多くの職人が異口同音に答えた。
建設的な意見も出ぬまま時が過ぎようとしていた―――――・
が、一人の名無しのレスが流れを変えた。
# 藁っていいとものゲストみたく、毎週職人が次の職人さんを指名する感じで
# 持ち回りにすればいいのに。。。
毎週のように、電波2ch上で職人達の新作が見れる。
しかも、職人が次週の職人を紹介する形で、繋がっていく。
新たな夢が―――――動き始めた。
弱腰弱腰弱腰弱 ~電波2ch:FLASH職人藁っていいとも化への道②~ 弱腰弱腰弱腰弱
夢はまずアンチスレに広がった。
大きな夢を抱えていたアンチスレだったが、その夢の動きは紅白が終わるまで封印されていた。
最初はアンチによる暇つぶしだったのかもしれない。
だが、新たな夢は広がりを見せていった。
弱腰タンは語る。
「ただ、いきなり来週ヨロシク!
なんて言われても困りますよね?なので、先に予定表を作らないといけ
ないわけなんですが、その予定に入れさせてもらうためには、先に電波
でやりませんかー?と了承をとっておかないといけなくて……。」
弱腰タンのネームバリューは絶大だった。
スキマ産業、軟骨、モナ倉、、、大物の名が次々と挙がっていった。
自分の次週に師匠を指名する職人もいた。
逆に、弟子を推薦してその実力を世に知らしめようとする人物もいた。
いつしか、予定表は職人の名で埋められていった。
・
・
・
紅白、電波2ch、そして―――――ふらっしゅないと2003。
かつて「クレクレ厨の集まり」「隔離板」と呼ばれたFLASH板。
「夢」、そして「愛」が溢れる板が、今ここにあった。
ある日の電波2ch・・・
弱腰「今回からゲストとして、FLASH職人さんが毎週ゲストとして登場してくれます。
第一回は、FLASH板の筆頭コテの軟骨さんです。
軟骨さんはPV系が得意で、FLASH板ではいつも不思議なまでに必死な人で有名なんですよ。」
軟骨「どうも。今日も軟骨必死です(w
気合入れて作品を作ったので見てください。」
~~~~~~~~~~ M4U上映中 ~~~~~~~~~~~~~~
弱腰「・・・・。」
軟骨「・・・ど、どうでした?」
弱腰「・・・・・とりあえず、来週のゲストを紹介してください(w」
軟骨「ら、来週はですね~。ボクの目標でもあり、ボクが勝手にライバルだと思ってる、
スキマ産業さんを紹介します。」
弱腰「スキマさんの紅白での作品は凄かったですよねぇ。皆さん来週は期待大ですよ!」
弱腰「さぁ、第2回のゲストはスキマ産業さんです。皆さんご存知のnum1000の作者さんですよ。
スキマ「はじめまして。」
弱腰「前回の軟骨さんの回は見てくれました?」
スキマ「えぇ、もちろん。軟骨に”弱腰殴っておいて”って言われました」
弱腰「・・・(;´д`)」
スキマ「じょ、冗談ですよ(w とりあえず作品を見てください」
~~~~~~~~~~ 派手なPV系上映中 ~~~~~~~~~~~~~~
弱腰「す、凄いですね~。思わず引き込まれていまいました」
スキマ「( ´∀`)」
弱腰「来週のゲストはどなたですか?」
スキマ「皆さんご存知の名作”UNIX”を作った15さんです。」
弱腰「これまた楽しみですね~。では、また来週!」
+++++++ 紅白妄想① ++++++++
まだ外が薄暗い中、彼女は目覚めた。
凍えるような寒さ、白い息。
彼女はエアコンのスイッチを入れると同時に、ベットの脇にあるパソコンを起動した。
そしてFLASH板の紅白スレに、こう書き込む。
# 421 :公共料金 :02/12/26 06:11 ID:???
#
# ひゃー、今朝も寒いですね。
# 今日はいよいよ紅白本番!
# 待ちきれずに早起きしちゃった公共料金です。
#
12月26日。多くの人々が待ちわびた紅白FLASH合戦本番。
―――――ついにこの日が訪れた。
-=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'ヽ-―――,,..,,
"'‐、'‐_、.ニ゙____ "゙‐、
+。*.'・ ・. +。* *>" ヽ_ ヽ+。*.'・ ・. +。* *
・ ゚ 。 *. + 〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\ l・ ゚ 。 *. +
. /(・)| /(・) 〉 \ \ |
. l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\ l
|::::`ー` .. '. ' l ヽ__ /
トゥルルルルル━━━ |::::('ニ,ヽ / 6`i,━━━━━━ンンン!!!
. l::::( ニノ / (_/l
!:: / |入|
ヽ-ニニニ――
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_) 【癒し効果】
+++++++ 紅白妄想② ++++++++
本番当日とあって、紅白スレはかつてない盛り上がりを見せていた。
昼間は人気の少ない過疎板にとっては、異常とも言える―――――熱気。
理由はあった。
肝心の開始時間が公表されていないのである。
アクセス集中によるサーバーダウン等を防ぐためだ。
結果、「祭りの開始」を見逃すまいと多くの人が板に張り付つこととなった。
熱気の渦も必然と言えた。
・
・
・
FLASH板の筆頭コテハン・軟骨氏は
後日この日のことを聞かれ、こう言ってふりかえった。
# 祭りが始まる前の期待感。真冬とは思えない熱気。
# あの日のことだけは忘れられないですね。
# 俺が求めていたFLASH板が・・・あの瞬間、間違いなく存在したんですよ。
+++++++ 紅白妄想③ ++++++++
―――――夜。
冷気が大地を覆い、気温は急激に下がっていく。
そんな中、FLASH板だけは熱気に包まれていた。
昼から待機していた学生達に加え、仕事を終えて帰宅した人々が熱気をさらに加速させる。
19時を回った。
運営側からは、まだなんの反応もない。
人々は、ただただ ”その瞬間”を待った。
・
・
そして、ついにFLASH50登場。
# 868 :FLASH50 :02/12/26 19:301 ID:???
#
# 皆さんお待たせしてしまいすみません。
# 紅白直前CM FLASHを持ってきました。
# 紅白CM FLASHもコレが最後です。
#
#
http://page.freett.com/scheme_a/~~.html
#
# なお30分後より、いよいよ開始です。お楽しみに!
歓声に溢れるFLASH板。
スキマ産業氏による紅白直前FLASHが、テンションと期待感を増幅させる。
いよいよ、”その瞬間”が目の前に迫ってきた。
+++++++ 紅白妄想④ ++++++++
FLASH50の書き込みから25分が過ぎた。
予告された20:00まであと5分。
先ほどまでの喧騒が嘘のように静寂が舞い降りる。
皆が主催まろやかさの登場を固唾を呑んで見守った。
・
・
そして―――――20:00ちょうど。
まろやかさが紅白FLASH合戦の開会を宣言。
# 72 :まろやかさ ◆fmfrWsnsGE :02/12/26 20:00 ID:t5f0.swf
#
# いよいよこの瞬間がおとずれました。
# 一度にこれだけたくさんの新作が見られる機会はそうそうありません。
# 思えばこの企画が生ま(略
#
# 前フリが長くなりましたが、
# 12月26日午後8時。これより紅白FLASH合戦を開催します!
#
# 職人達による最高のパフォーマンスをお楽しみください。
# それでは最初の対戦を始めます。
#
# しうまい氏、Y-mode氏、どうぞー。
#
多くの苦難を乗り越え、ここまでこぎつけた紅白FLASH合戦。
歴史的瞬間が―――――ついに訪れた。
+++++++ 紅白妄想[番外編] ~ まろやかさ ~ ++++++++
まろやかさは鬱になっていた。
主催を名乗りながら、実情はFLASH50に運営の大部分を任せきりにしていた。
それに対しての後ろめたさも隠せない。
結果、自身の紅白出場を取りやめるまでに至った。
これで紅白の運営に専念できる―――――はずだった。
だが、まろやかさは忘れることができない。
「モナ畑任三郎」を発表した時の歓声を。賞賛を。アンチの叩きを。
紅白というステージで輝く自分の姿が脳裏を駆け巡る。
筆頭コテの座、振り返る公共料金、ふらっしゅないとでメインを張る自分の作品・・・。
カレンダーを確認する。
紅白本番まで―――――あと10日。
「なんとかなる」
読みかけの筒井康隆の小説を閉じ、PCの電源を入れる。
飛 び 入 り 参 加
職人まろやかさの紅白が、再び動き出した。
恐るべし、ふんにゃか隊...。
\\\\\\\\\\\\\\\ ふらっしゅないと2003への道 ① \\\\\\\\\\\\\\\
FLASH板住民は1つの夢を持っていた。
「大画面でお気に入りのFLASHを皆で見ながら楽しみたい・・・・。」
そんな中、FLASHに裂かれる時間はわずかといえ"2ちゃんねるないと"が開催された。
しかし、運営側の不手際、場の読めない作品の選択、心ない観客、etc、、、
思い描いた夢とはかけ離れた現実しかなかった。
―――――不完全燃焼。
そう表現することしかできないほど散々な結果となった。
それから数ヶ月後、
かつては良スレと謳われたアンチスレに1つの書き込みがされた。
#●第一部 13:00~14:30
#・ディスカッション形式の職人対談
#[参加職人]
#弱腰、モナ倉、まろやかさ 、公共料金、
#15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)、ぴろぴと、スキマ産業、軟骨
# ・
# ・
# ・
ただの夢だった。実現できるわけがない。そんな妄想だけの書き込みだった。
しかし、この夢を語った書き込みから、全てが―――――動き始めた。
\\\\\\\\\\\\\\\ ふらっしゅないと2003への道 ② \\\\\\\\\\\\\\\
イベント名はすぐに決まった。
「ふらっしゅないと2003 ~FLA板のリベンジ~」
2ちゃんねるないとの不完全燃焼に対して、
FLASH板によるリベンジの意味合いが含まれてもいた。
しかし、開催にあたっては当然のごとく様々な問題が噴出。
著作権、参加職人の勧誘、会場確保、資金、運営責任者の皆無、、、、
挙げていけばきりがなかった。
―――――2ちゃんねるないとの不完全燃焼にFLA板がリベンジ・・・熱気に包まれる会場。
FLASH板住民は夢を見続けた。
最初に壁を乗り越えるきっかけを作ったのは――PV系職人とよばれるある男だった。
その男は見るものを魅了する「イベント告知FLASH」を完成させた。
告知FLASHは開催のメドも、まったくたっていない、
夢のようなイベントがまるで本当に開催されるかのように錯覚させた。
多くの人々が、その告知FLASHを見て
本当のイベント開催を願った。
年が明け、気が付いてみれば
運営グループと呼ばれるものが組織されいた。
夢が現実となっていく瞬間を、全ての人が固唾を呑んで見守った。
\\\\\\\\\\\\\\\ ふらっしゅないと2003への道 ③ \\\\\\\\\\\\\\\
開催時間が来た・・・超満員の客席。誰もいないステージ。
ゆっくりと暗くなる館内。客席のざわつきがやがて四方の吸音材に飲まれ・・・静まり返る。
漆黒のスクリーンから、眩い明朝体のテキストが現れた。みんな息を呑む一瞬。
ポ エ ヤ マ
フェードアウトする文字に代わり、ライターの揺れる炎が現れた。ゴノレゴだ!
「オメェラ ヨクキタナ」 あの声だ。独特のテキストトゥスピーチだ。
ゴノレゴは続けた。館内が禁煙であること、作品には惜しみない拍手を送ることが最強であること、
素人は携帯電話の電源を切りなさいって事。会場は笑いがこぼれていた。最高の「つかみ」と進行アナウンス。
合わせてメロディアスなラインの曲が聞こえてきた。緩やかに上がる音量。それは会場のボルテージを強引にシンクロさせる。
そして大音量のドラムロールから高速なユーロビート!テキストが踊るスクリーン。
嗚呼、この作風は!新作だ!ヤツがこのイベント用に合わせて来た!
ス キ マ 産 業
・
・
・
夢が語られた日に、ある名無しがこう言った。
# 861 :ナナシアター.swf :02/11/23 21:56 ID:???
#
>>858 # 「まさか実現するとは思わなかったYO!!!」と言ってみたいものだな。
忘れもしない。
あの土曜の午後に見た夢が、今現実となって目の前で繰り広げられていた。
\\\\\\\\\\\\\\\ ふらっしゅないと2003スケジュール案 \\\\\\\\\\\\\\\
●第一部 FLASH上映会
[上映予定作品]
日本とトルコ 、セイウンスカイ 、かく戦えり●近代日本
たのしいさいばん 、M4U 、エ~エ~おんふぁいと
モナ倉が送る自薦作品集 、しぃのうた 、UNIX 、num1000
バンプ作品集 、良質さいたま集 、木綿のハソカチーフ
1さんと8等身シリーズ 、モナ畑任三郎
その他、職人達によるオススメ作品も上映予定!!!
●第二部
・顔出しOK職人による座談会
・各職人への勧誘結果発表
・「各職人のドキュメンタリーFlash」上映会
[勧誘予定職人]
弱腰、モナ倉、まろやかさ 、公共料金、
15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)、ぴろぴと、スキマ産業、軟骨
その他、鋭利検討中!!
●第三部 新作発表会
「発表予定職人]
弱腰、モナ倉、まろやかさ 、公共料金、(゚∀゚)ノィピョ―ゥ
15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)、ぴろぴと、スキマ産業、軟骨
しぃの歌(仮)、はにぃでゅぅ、KIKI、まっつん、gorua、Type-R
そして、あの大物の新作も!!
34 :
1:02/12/23 03:02 ID:???
たぶん年明けにはスケージュール案も練り直しですな~。
[モナ板] [2Ch外]
GNP's あるじ
ヨー │
│ あおき
シラネーヨ八木 ぼんで
│ │
g1289 ドラワサビ
Q [板無など] ポエ山
基地外 ぴろぴと │
│ │ │
弱腰 │ │
2ちゃん坊 │ │
おにぎり党 │ │
娼婦 [株板] │ │
wOz モナ倉 │ │
├──←──┘ [ゾイド] │ │
砂糖水 あんびえん堂 │ │
意味不明島 │ │ │
├─────┐ │ │ │
↓ ↓ │ │ │
[FLASH板] [離脱・引退] ↓ ↓ ↓
[FLASH板] [モナ板]
軟骨 ┌シラネーヨ八木
カリハン │g1289
15 │Q
│ │基地外
├─←─┤弱腰
│ │モナ倉
│ └ブロッソ
まろやかさ [競馬]
│ sims [世界史] [その他]
まっつん │ │ 公共料金
P [PV委員会] │ │ │
カメルーン KIKI ├──┤ .[極東板] │
夜具 スキマ │ │ イピョーゥ │
├─←────┘. ↓ ↓ ↓ ↓
↓
(以降、職人増えつつ現状へ)
埋め立てにムスカを使うな!(w
38 :
1:02/12/23 03:08 ID:???
次の時はどのテンプレが必要かどうかも、見直しをかけましょう。
正直、わけわからん。
まだ直してないのに。
アンチも次で二桁になるわけだし、
テンプレ系の見直しと修正は、パート9のうちにどっかで話し合っとかないとな。
次回はふんにゃか隊には遠慮願いたい。
「1」や「モ(略らしき香具師」のセクハラ妄想が見られないではないか。
アンチスレ名物なのに。。。
八頭身スレを斜め読み
2001/09/25 スレが立つ
2001/10/05 夢の中への作者が「ブランコ」で登場
2001/10/06 弱腰マカーが登場
2001/10/18 シラネーヨ八木(の代理人)が登場
見本画像について、アンーチは無いのか?
いや、アンーチではなく予想というか。
映画の予告編を見ても、その映画の面白さは判断できないだろ?
結局アンーチになるんだから、同じだろ。
前スレでは、対戦予想であんなに騒いでいたのに
他力本願はポケモンでもしてな。
やりたければ、自分できっかけとなるような
妄想なり分析でもすると、それに乗ってくる香具師も現れると思われ。
たしかに他力本願だけではいかんぞ。
論点がずれてるが、まあいいか。
見本みてアンチやら予想しても
やられてるほうから見たら「完成品も見ないでなに言ってんだよ」って感じになるのが怖い。
じゃあ、前スレの良かった話に戻すぞ。
雑談見つつも、アンチを忘れるな!
話題。
ストーリー系動画職人の動きの表現について
「テーマ:関節」
絵を見て予想するの反対。
一度きれいに当てられて泣きそうになった経験者より。
だから、ぜひ関節のテーマで。
職人の弱点を指摘しておく話はどうなった?
回転するような動きって言うのは関節の中にはいるのかな?
モナ倉とかそこんとこ巧妙だ。
俗に言う疑似3Dなんだが
もともとFLASHには3D機能がないので、トゥイーンで調節することになる。
重ね順の変更は、いちいち別レイヤーを作るなどめんどくさすぎ。
ちなみに、マスクも必要になる。
逆に、ストーリー系にはここを極めてほしい。
疑似3Dが自由に使い回せるようになれば、表現の幅が増えると思われる。
【関節トーク ~脱線編~】
■モナギコ人気の秘密
ここアンチスレでは、モナギコを使うことがあまり好まれない。では、なぜ職人は
モナギコを使うのだろうか?それはモナギコの体型に秘密がある。彼らは文字
のみで作らねばならないという制約からか、もともと体型が単純なので
ある。複雑な曲線はなく、極端に言えば直線と円のみで多関節向きのものに
作りかえられるのだ。このことにより、絵心のない職人でも安易に多関節
ムービーの制作が可能になる。そして、このことが、「モナギコの設定」を
「ムービーの設定」として利用することをも可能にしているのである。
>ストーリー系にはここを極めてほしい
漏れはストーリー系が描画系の表現力を極めるのは反対だな。
それよりもFLASHとしての文章の表現力を高めて欲しい。
好きな小説が映画化されて、それを見に行って後悔したことはないかい?
すぐれた文章ほど映像化されて、へたにイメージを損なうことは多多あると思う。
FLASHとしての文章の表現力って何だ?
>>58 モナギコを使ってもオリジナルストーリならそれなりに評価はされるスレだけどな。
ただ、それなりの物を作り上げると「そんだけできるならモナギコに頼らなくても・・」
と言った感じで、さらに上を求められる罠
>>59 想像をかきたてるようなものってこと?
そこのバランスは難しいな。
つきつめれば、文字だけでやれって話になる。
大体、(少なくともこのスレで題材にする)職人は自分でストーリーも書いてることが多いし。
それなら、文章力の貧困さを助けるうえでの描画力はあってもいいんじゃない?
描画力のみだったら駄目かもしれんが。
前スレぐらいは目を通しましょう。
小説の文章力とFLASHの文章力は別ものです。
460 :ナナシアター.swf :02/12/20 02:22 ID:???
文章系は
「小説や長い文章をflash化する時にこそ、技量が問われる」
公共料金などは長く面白い文章をかけるが、FLASH化の際の文章技術はすこし落ちるかも。
無駄な部分を削ぎ落とし、数分にまとめなければならない。
その上で意図したストーリーとして完成させる。
そのため文章系FLASHには、文章系ならではの難しさが存在する。
>>63 文字だけってのは極端だが、たとえば歌ものとかも
抽象的な歌に、詳細な絵が入ってると受け付けない人が出てくる。
そういうときは、人物がシルエットだったりしたほうが入り込みやすい。
まぁ、やっぱ内容にあった描画ってのが理想なんでしょうな。
文字だけでも飽きるし、ある程度想像力を膨らませる描画も欲しいし。
文章系にとってメインは内容(ストーリー)で、描画はメインをより引き立たせるための存在。
って感じでいいのかな?
>無駄な部分を削ぎ落とし、数分にまとめなければならない。
flashは何分ぐらいが限度だと思う?
>>67 1分で飽きる作品もあれば、5分近く引き込まれっぱなしの作品もある。
飽きさせない工夫を凝らしつつ、演出と内容も抜群によければ10分超えても大丈夫なんじゃない?
そんなの見たこと無いけど。
>>61 実は、後半の設定云々がキモ。
簡単な絵で複雑な設定が浸透するというのはすごい事だ。
「作る側にも見る側にも、最初からある程度の設定がコンセンサスとして存在している」
というアドバンテージを、オリジナルでは捨てなければならない。
大事なことだと思うが、どうか。
おまいら、引き込まれっぱなしだった長い作品は何がある?
漏れは日トル。
出来事ごとに、適度な区切りが入ってて最後まで飽きずに見れた。
公共料金のチャットとかは、あれ何分なんだろ。
時間を短く感じたから、引き込まれてたんだろうけど
もしかしたら本当に短いのかな?
モ(略のは、引き込まれたり、飽きたりを繰り返しながら
気がついたら一応最後までみてまふ。
>>71 たのしいさいばん。
「勝手にページがめくれる挿し絵つきの本」という感覚だった。
UNIX言うまでもなく引き込まれたな。
「作る側にも見る側にも、最初からある程度の設定がコンセンサスとして存在している」
これの効果もあるだろうけど。
むー、それらの作品の共通点から
「飽きさせないための演出・工夫」とかが見つかるのが理想なんだが。
>>76 それは言えてる。
設定ゼロから物事を説明するのは難しいからな。UNIXは何分だ?
>>78 各職人によって、違う工夫がなされているんだろうな
結局、それらの話になると文章系御三家の
公共料金,15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)
で落ち着いてくるな。
FLASHとしてはよくわからんが、文章としての工夫は
公共はともかく、他の二人の共通点は起承転結等の文章構成がしっかりしていることか。
82 :
ナナシアター.swf:02/12/23 15:04 ID:8E5st4fw
>>78 ストーリー展開と言ってしまうと終わってしまうから、
やはり間の取り方じゃないだろうか
>>76 UNIXの場合は基本的に共通経験を振り返る作業だからな。
「あー、あったあった」的な気分が強かったんじゃない?
特殊な例だと思う。
84 :
82:02/12/23 15:05 ID:???
ageてるし!…逝ってきます
>>82 間か…flashならば、間を作り手の好きに調節できるからな。
フィクションとノンフィクションも、同じ土俵では語れないしな
>>83 閉鎖騒動を知らない人に見せても感動してたYO!
文章的な工夫・・起承転結の基本が出来た文章構成。
FLASH的工夫・・見る側を引き込む絶妙の間での文章表示
文章系を進む香具師は、飽きさせないためにの工夫として
この辺は押さえる必要がありそうだな。
公共料金,15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)は同じ文章系といっても、全く作風は違うと思われ
15(UNIX)、セイウンスカイ(仮)は雰囲気の作り出し方が巧いな。
その雰囲気だけで感度しやすい下地が作られてしまう。
公共の作り出す雰囲気は独自すぎて、それがまたウケる。
ってな感じか。
>>85 言い換えると「気の持たせ方」だな。
気持ちを引っ張り上げる限界点と、飽き始めるスタート地点は紙一重だし。
難しいと思うよ。
>>89 本来、FLASHという職人独自の創作物において、作風が違うのはあたりまえ。
それゆえに多少似ることはあっても、PV系の現状は異常としか思えない。
「気の持たせ方」か・・・センスが重要そうだなぁ(w
習得困難な技術ですな。
今チャットをあらためて見てみたぞ。間の工夫が凄いな
>>93 FLASHで表現できることの限界はあるかもしれんが
本来「PV」と言ったら色々あるのにね。
あまり映像を数多く見ていないのかもしれない。
初めて見た親がスキマだったとか。
さすが元祖「文章系・魅せるスレ」だな・・凄い。
日によって「動画系・魅せるスレ」だったり、「AS系・魅せるスレ」だったりするのも凄いし。
最初から完全に引き込まれるでもなく、妙に目が離せない香具師もいるな。
大盛上りはしないし、場合によってはしないと分かっているが、
なぜか最後まで見てしまう。モナ倉や弱腰がこのタイプにあたると思うが、
両方とも長寿職人なのが不思議だなw
一気に引き込む「15・セイウンスカイ」タイプと、妙に目が離せない「モナ倉・弱腰」タイプ。
あなたの御注文は、どっち?
>>98 えるまーの犬の話も後者だな
いや、前者か?分からなくなってきた…
>一気に引き込む「15・セイウンスカイ」タイプと、妙に目が離せない「モナ倉・弱腰」タイプ。
>あなたの御注文は、どっち?
毎日の食事と同じで、多種多様なものを摂取して栄養にしたいと思いますw
>>100 食う香具師はそれでいいと思うが、作る職人はどうするんだって話だろ
アンチスレが盛り上がっちゃったから、遅めの昼飯がさらに遅くなってきた。
ちょっと飯食いにそといってきますw
>>98 漏れ、妙に目が離せない作品はバランスが良いからだと思う。
結局飽きて途中でやめてしまうのは、何か不快な点があるわけで、
それがないんだろうな。
すべてにおいて過不足なくする引き算のテクニックは
魅せる足し算テクニックより難しいかもしれない。
>>194 盛り上がる「山場」があるためには、他は平地だからな
15(UNIX)とセイウンスカイ(仮)タイプは、たまにホームランを打つがレギュラーに定着できない。
モナ倉と弱腰タイプは、ホームランは打たないがレギュラーから外れない。
こんな感じか。
ふむ、長寿お茶の間番組と若者に人気がある深夜番組みたいなもんか。
長寿お茶の間番組=水戸黄門 ?
>>108 15・セイウンスカイ→アイドル。入れ替わりが激しい。山田まりやは今何をしているのか。。。
モナ倉・弱腰→タモリ。つい見てしまう。笑っていいとも。
公共はテレビに例えると何だ?
>>111 公共料金の場合は、テレビ番組というよりも「買って持っているビデオ」じゃないか?
ふと思い出して、見てみたりする。
話がそれてきたなw
公共広告機構のCMは結構好き
子供がくじらの絵を描くCMなんか特に
雑談スレが進むと、こっちが止まるな(w
[モナ板] [2Ch外]
(V)o\o(V) あるじ
GNP、ヨー │
│ あおき
基地外 ぼんで
│ │
おにぎり党、2ちゃん坊 ドラワサビ
弱腰、シラネーヨ八木 [その他] ポエ山
│ ぴろぴと │
Q、g1289 │ │
ブロッソ、裏路地 [株板] │ │
wOz、ござ モナ倉 ウンゲロメッパ │
├──←────┘ │ │
意味不明島 [ゾイド] │ │
砂糖水 あんびえん堂 │ │
├─────┐ │ │ │
↓ ↓ │ │ │
[FLASH板] [離脱・引退] ↓ ↓ ↓
>雑談スレが進むと、こっちが止まるな(w
このスレのヤシらはなんて器用なんだ・・(w
>>109 見る前から安心感のあるマンネリズム。
それが良くもあり悪くもあり。
まさに水戸黄門だよ、正解(w
先日の対談は「夢」のスケジュールにある対談を考える上で、学ぶことが多かったように思う
きちんとした司会の重要性を再認識しました。
ところで、今日は公共料金は降臨するのか!?
そして1さんはどうするのだろう・・・。
それにしても糞スレが増えてきたな・・ってもう学生さんは冬休みなんですか?
>>121 公共料金が降臨したのは過去3回だな。
職人紹介された時、紅白の参加表明、紅白スレでの自己紹介…最低限の降臨しかしていない
降臨しないに5000ペリカ
仮にあっちが「紅白のプロモーション用に立てられた」スレだとしたら、
今日の公共降臨は必至だと思われ。
普段あまり表にあらわれないHAK、NNSJが降臨した先日の対談(?)は、
アルバムの発売前後に奥田民生がテレビに多く露出したりしているのと同様の意味を持っているのだろう。
>>124 あっちでも話題になっていたが、先日降臨した2人は大人だよな…
レスも気を遣っていたのがよくわかるよ
ナナシアター.swfも居合わせた職人も、皆、気を遣っていたとは思うがな。
126 :
ナナシアター.swf:02/12/23 22:02 ID:8E5st4fw
127 :
126:02/12/23 22:03 ID:???
またやっちまった…!!今日2回目だスマソ
>>126 ageてまで言うということは紅白関係者だな?w
KIKIやNNSJについては、何故か今まであまり安置では語られていないな。
先日の対談を受けて、改めて作品に対する批評を向けてみることにするよ。
・・・まずは作品鑑賞。
>>129 うん、紅白を楽しむためにも必要かも知れない。
アーンチしる!
NNSJの作品は「ゾ1ド」ぐらいしか見られないだろ?
KIKIもNNSJも、現在見られる作品は数少ない
椎名林檎板応援FLASHが好きダターyo...
正直、紅白はどうでもいい
【代表作】
NNSJ:「ゾ1ド」
KIKI(HAK):「Murucore」「i wanna be a muneo」等ムネオハウス作品
>>131 ファイル名でググッてみれ
(漏れの手元の全板関係ファイル)
ringo.swf、giin.swf、techno.swf
>>134 二人とも今回は著作権クリアの作品を作るんだろ?楽しみだ
…アーンチにならん
>>136 …今まで語られなかった理由が解ったよ。
>>140 俺にはこいつらのア-ンチは無理だ…アンチにならない…
以上。
>>142 もう、帰って。二度と来ないでね。あの人に気づかれるわ。
>>143 ワロタ
そのセンス、某67か?旦那はどうした?(w
>>135 全板、漏れはテクノ板が好きだ。あの適当加減がツボだ
147 :
67:02/12/23 22:33 ID:???
>>149 ありがとう!人の情けが身に染みる季節だよ・・
もうすぐ11時だが降臨はあるのか?
>>151 職人とも普通に話しているように見えるけど…
KIKIとNNSJが降臨したのだから、他の職人も降臨すべきだろう
>>151 つか、こっちにもあっちにも書いてる香具師が多いんだから
スレの目的に合った発言を選んでるだけだろ。
>>155 普通に考えて完全無視はありえないだろうな。
>>155 そーゆーのは良くないんじゃないの?
そんなにキボンヌされてるなら出るか・・・・くらいで。
プロモーションのための義務で発言されてもなー
女性職人降臨予想でもするか。
公共料金は一回の書き込みで逃げると見た
>>160 一回でも出てきたら告白しようと思ってます(w
78さんは雑談にこなさそうだな。
なんか馴れ合い嫌ってそうな雰囲気あるし。
文章系。魅せるスレとしては告白の文章もネタにすべき!?
各職人の心を掴む告白文章を考えろ!
goruaタンにはAAを添えたいな(w
167 :
1:02/12/23 23:18 ID:???
公共料金さん
貴女と、貴女が産み出す創作物全てを心から愛してます。
169 :
1:02/12/23 23:20 ID:???
本物です。
書いてて恥ずかしくなった(w
1さんは公共料金のどういうところが好きなんだい?w
不意をついてアンチスレに降臨してきたらオモロイな。
名無しに戻してと、、、。
>>170 インタビューやめれ(w
>>171 告白しつつも、最後に「カエレ!!」と言っとくか?(w
>>172 どういうところが好きかぐらい答えてくれよ~w
真面目な質問で、1さんは公共作品に好きな順番をつけるとしたらどういう順番?
馴れ合ってもいいからあっちでやれYO!
あー、もう(w。答えますよ。
>>175 チャット
さいばん
残りはスルー
>>174 FLASHより日記とかの文章のセンスに惚れますた。
漏れは読んでたよ。日記以外の文章も書いてたよな?
Googleでキャッシュ探したけど見つからなかったなぁ。
日記はかなり膨大な量だった記憶。
アーンチに戻るが、
>公共料金などは長く面白い文章をかけるが、FLASH化の際の文章技術はすこし落ちるかも。
FLASH化の際の文章技術、のためには経験や別のセンスが必要なのかもしれん・・・
>>181 一行あたり3秒取るとして単純計算。3分で60行しか取れないんだわ。
しかもこれ、ずっと読ませっぱなしだったとしての場合。
更に長いセンテンスは入れにくいから、せいぜい20文字/行くらいだろ。
つまりは、原稿用紙3枚程度で書くんだから、なかなか思うようにはね...。
サウンドノベルなどはこちらが操作している感覚があるから長時間でも耐えられそうだな。
1さんは雑談スレに逝ったようです
>>183 ちなみに、小学校低学年向けの童話でも原稿用紙に直すと5枚程度。
テキストのボリュームはそれ以下ってことだ罠。
内容に幅を持たせるには、既出のように共有認識でも使わないと。
>>185 行ってない(w
あの料理ネタにどう入り込めと。
つーか、これ一瞬公共料金かな?ってオモタリ、オモワナカタリ。
232 :ナナシアター.swf :02/12/23 23:47 ID:???
>>225>>228 うわー 先達の言うことは聞いてみるもんだなーーー(涙
すっごく参考になりました!
>>187 あの子、鬱なのか元気がいいのかよくワカラン
気を遣ってるのかな
ちなみに公共料金ってアンチスレにいるよな?
190 :
188:02/12/23 23:58 ID:???
言っておくが、漏れは紅白関係者ではないぞ
昔のサイトやスレでの書き込みを見てそう思ってただけだ
じゃぁ、こっちも料理ネタするか。
彼女に作ってもらった料理で印象に残ってる料理とその理由は?
一応名目としては、印象に残るFLASH作成のための参考資料とします。
>>189 少なくても定住はしていないと思う。
たまにROMぐらいしてるかもしれんが。
642 名前:ナナシアター.swf投稿日:02/10/05 02:13 ID:???
>>641
FLASH板常駐職人と、2ch常駐職人の違いだと思う。
弱腰さんは電波にちゃんねるに連載してるし、この板の人じゃなくても
知ってる人はたくさんいるだろうし。
>>634
既にたくさん叩かれました。ちょっと快感。ちょっと不安。
第一スレの642。この時点で「既にたくさん叩かれ」ていたのは
軟骨、モナ倉、公共料金の3人だけ。
.
「電波にちゃんねる」「ちょっと快感。ちょっと不安。 」
このレトリックは公共料金的だと思うのだが。
粘着は定住してそうだな
なんか、今あっちに公共が降臨してるように漏れも思えてきた。
「公共料金」の名を出して騒ぎになる(大げさな表現だが)のを危惧して
名無しで登場してると推測する。
>>194 そのレトリックをわざわざここで使うか?
小娘一人に必死になるなよ
現実世界に戻れば、FLASHよりも小娘一人のが重要です。
最近のFLASH板は雰囲気が変わったな・・
雑談スレを見てそうオモタよ
これ1さんだろ?(w
268 :ナナシアター.swf :02/12/24 00:10 ID:???
男を悦ばせるテクも教えてやれ。
>>191 オレの方が料理上手いんだよな...。
最近はそういうことありがちらしいぞ。
【最近はまった合わせ調味料】
スープ5:酒2:醤油1:オイスターソース1:酢0.5~1(お好みで)
炒めた肉や野菜にかけて、フライパンで和えるだけ。
鶏肉&チンゲン菜なんかの場合は、仕上げにカタクリでとろみをつけると割と本格的。
中華風だけどさっぱりしてウマー。
...本当にFLASH作成の参考になるのか?
あちらのスレで
楽ちん素敵に無敵
という書き込みが目に入り、これこそ公共料金だと思ったら
271 :うp ◆a3Flouz6oo :02/12/24 00:12 ID:???の書き込みだった。
>>194もそんなもんだろう
>>203 ちゃうわい。
・・もう漏れのセクハライメージ払拭は不可能なのか(w
>>191 作ってもらった印象に残ってる料理といえば、漏れは「牛丼」
しかも、その彼女が漏れの部屋に始めて来て作った料理。
吉野家と同じ味がして、別の意味で感動した。
1さんってモテる?しるこ食わなくてもモテそうだなw
>>209 モテるのなら、この時期の夜に2ちゃんに来ませんよ(w
1さんは公共料金一筋なので、数々の女の誘いを断り2ちゃんに来ているのでつ。
78来たな あとはえるまーと公共料金か
>>184 共有オブジェクトでセーブも可能だ。
さらに変数内に文章ぶち込んでダイナミックテキストで表示すりゃあ容量鬼軽。
絵は外部jpg読み込みでローディングストレス軽減。
ちょいと工夫すりゃあ「Flashもって無くてもサウンドノベルを作れる」というモノが作れそう。
215 :
213:02/12/24 00:34 ID:???
>>214 期待に添えなくてスマンカッタ。
AS勉強中の無名だす。
来年はサウンドノベルが新分野を切り拓くのだろうか?
今年一年を振り返ってみるとFlashも色々とあったな・・
>>215 あんたみたいなヤシと、技術のない文章系が組めば面白いのにな。
【出会い系?】 ならばそういう出会いが欲しいもんだ
218 :
213:02/12/24 00:42 ID:???
今日はあっちに行く気しねえだす。女子は苦手づら。
だのに嫌いだ嫌いだって普段言ってるこのスレに出てくるのもなんかあれだなあ。
というか、このスレもうちょいとFlashに対しての視野を広げて欲しいだすよ。
PVとアニメ以外はFlashじゃないかのような空気が嫌だす。
あっちに人が集中してる今がチャンスとばかりに本音をぶちまけてみる。
お前ら誰と出会ってコラボしたい?
PVとアニメ以外はFlashじゃない?
そんなことを思うのは
それはこのスレをよく読んでないだけだな。
メインはいつだって文章系の気すらするぞ。
>>218 本音をぶちまけるのがこのスレの本来の姿だ
漏れも技術的なことはワカラン スマソ
あんたみたいな人から話を聞きたいもんだね。語ってくれ
>>218 ずいぶん前にサウンドノベルツールをFLASHで作ってる人を見たけど
あんたもしかして作者さん?
>>219 15(UNIX)
まあ、ヤシは一人で何でも出来そうだが。
キミボクへの怨念を聞かされるのを我慢できる自信がないので、UNIXはパス
>>225 理屈っぽそうなのがちょっと・・・とわがままを言いまくってみる初心者アンチ。
227 :
213:02/12/24 00:57 ID:???
>>222 ちゃうよ。
つーかあなた方では絶対ワカランと思われるだす。
詮索するだけ無駄づら。
アンチスレに二つ聞きたいだす。
『Flashはボーっとムービー見てるだけで満足ですか。
双方向コンテンツはオナニーですか。』
これにさえ答えてもらえりゃ満足だす。
>>227 イイムービーなら見てるだけで満足
つか、その質問は『映画とゲームどっちが好き?』というぐらい不毛だぞ
ツマランゲームよりイイ映画が見たいし、ツマラン映画見るよりイイゲームをしたいさ
『Flashはボーっとムービー見てるだけで満足ですか。
双方向コンテンツはオナニーですか。』
悪いが、自虐的すぎて返答する気がなくなった。
自分の殻から出たほうがいいよ。
>>227 ああ、そういうことなら基本的に「板違い」
ここFLASH動画&その他動画の鑑賞用として立ってる板だから。
もちろんASゲームやインターフェースとしてのFLASHの話をしてもいいけどさ。
ふ~む。
>Flashはボーっとムービー見てるだけで満足ですか。
完成度が高ければもちろん満足できる、つまりモノによる。
>双方向コンテンツはオナニーですか。
FLASH板内で双方向コンテンツは少なく、
未だに「これ!」ってのが出てないのは残念ながら現実。
俺ももっと双方向コンテンツが色々出回って欲しいと思ってはいるんだけど、
作成の苦労がわかる分あんまり作れ作れとは言えない。
233 :
213:02/12/24 01:05 ID:???
ああ、思い出しただけで頭に血が上って質問が変だすな。
以前、このスレでAS=オナニーという発言が出てて非常にむかついただす。
ASから派生するすべてのジャンルをオナニーと割り切っておいて、
職人を育てるだの建設的アンチだのぬかすあんた達に非常にむかついてるだす。
初心者アンチが言った事だからだの何だのと言い訳して、
自浄もできないくせにご意見番気取るのが許せんだす。
とりあえず、もうちょっと冷えてから来い。痛々しい。
>初心者アンチが言った事だからだの何だのと言い訳して、
>自浄もできないくせにご意見番気取るのが許せんだす。
鍵付きでもつくりゃ、自浄なんか簡単だよ。
ただそれでは意味が無い。
色々な人が来れば色々な意見がある。
誰が言ったか知らんが、くだらない発言を引きずってるようじゃ程度が知れるよ。
>>233 言いたいことはわかるけどそれが全員じゃないって事もわかって欲しい。
俺だって「AS=オナニー」の発言は許せなくて
自分でできる範囲の事はこの板の中で一生懸命やってますさ。
とりあえず近いところで前スレのAS談義をご一読あれ。
あそこらへんのやりとりだったら納得して見てもらえるハズ。
痛すぎるな・・・。
他のAS系の香具師の評判すら落としかねないほどに。
その一言でそんなにキレてるようなら、普段叩かれてる職人はどうなるんだよ・・
AS系で努力してるアンチスレ住人が可哀相だな。
なあ、まっつん。
自浄もできないくせに?
どれだけ多くの人間が建設的な空気作りに今まで時間を割いてきたんだと思うんだ?
2ちゃん上の1スレで、全ての厨を排除・更正させる方法でもあるなら言ってみろや。
ガンガレ 結果を見せれば認められるさ
ここはそういう世界だ
>>233 落ち着きなさいよ、と。
グダグダ愚痴たれても現状は変わりませんよ。
屁理屈こねるより結果で示しなさいな。
結果が出せなきゃ所詮は負け犬の遠吠えですよん。
四の五の言わずにASFlashで証明しましょうや。
243 :
242:02/12/24 01:14 ID:???
またクッキー残してた(´・ω・`)スマソ
「AS=オナニー」・・・
探せば、PV系もアニメ系も文章系も似たように汚い言葉で罵られている発言もある。
>>233 お前は盲目になってるよ。
もういいよ
次の話題逝こうぜ
246 :
ナナシアター.swf:02/12/24 01:14 ID:cO028feF
249 :
246:02/12/24 01:16 ID:cO028feF
あわわ。すまん。
逝ってくる。っていうか死んでくるよ・・・。
ごめん・・・
まっつん安心しろ。この程度じゃAS系職人の評判は下がらんよ。
そういやこないだもPV系職人の評判を下げる勢いを持ったPVマンセー野郎がいたなぁ。
香具師は徹底的に文章系を小ばかにしてたっけ・・・。
251 :
242:02/12/24 01:19 ID:???
>>246 いや、素で消し忘れた(´・ω・`)シンジテクレヨ
普段Javaスクリプト切ってるから名前欄は初期化されてるんだけど、
例のスレ参加するのにJavaスクリプトオンにしてたから(´・ω・`)
慣れって嫌だね。。。んじゃ、あっち行くんで。
じゃ、次は文章系職人の評判を下げる厨が現れるのに200ペリカ
しかし、厨発言一つに凄いレスの量だ...
愛されてるな、アンチスレ!!
がんばれよ~。
このスレは○○系と分類することはあっても
基本的にそれで上下など付けてきたつもりはないんだがな。
(ただしコピペ系とパクリ系は×
概ねフェアだと思うよ。
ちょっと公共料金に甘い香具師が多いくらいで。
>>254 公共料金も普通に見てやったほうがいいと思うよ。
256 :
213:02/12/24 01:23 ID:???
正直スマンカッタ。
いったん火がつくととまらん性分なもんで、迷惑かけたづら。
文章系には基本的にあまいだろ。
御三家はあまり他の職人が持ち合わせていないスキルを持ってるだけに
自然と評価が高い。
>>257 あまり他の職人が持ち合わせていないスキルってナンダ?
公共料金に甘い香具師が多いのはアンチだけでなく、紅白もだな。
文才。
>>258 初心者ですか?いや、煽りじゃなくて単純にちょっと質問として。
263 :
258:02/12/24 01:28 ID:???
文才、というのは予想がついたがその言葉で片付けているのも進展がないなと思ったんだよ
正直スマンカッタ
>>263 詳細にすると、この手の技術のことだろ。
460 :ナナシアター.swf :02/12/20 02:22 ID:???
文章系は
「小説や長い文章をflash化する時にこそ、技量が問われる」
公共料金などは長く面白い文章をかけるが、FLASH化の際の文章技術はすこし落ちるかも。
無駄な部分を削ぎ落とし、数分にまとめなければならない。
その上で意図したストーリーとして完成させる。
そのため文章系FLASHには、文章系ならではの難しさが存在する。
文才論議はアンチスレではかなり盛んで、
文才の付け方や、ストーリー作りの基本まで教えられることも多かったな。
だが、なかなか一朝一夕にはいかないのを確認しただけのような気も。
ここで、なんかテクニック的なものを抽出してみたいものだ。
>>265 昼過ぎに「間」についての話が出ていたな
あと、起承転結等の文章構成がしっかりしていることか。
って、全部現行スレで書かれてることじゃん。
ぶっちゃけ、文章系で一番凄いのは誰だ?
たぶん、一番盛んなのは文才議論だよな。
パート1からの一番の盛り上がりだし。
1が文章をよく晒すのもあるのだろうけど。
>>268 漏れの中では
小説向けの文才:公共料金
FLASH向けの文才:セイウンスカイ
FLASH向け構成力:UNIX
と文章力もカテゴリーわけされてるので「文章系で一番」とかいっても比べられません。
>>268 オリジナルでは...となった時には、
小声で「公共料金」と言うのがアンチの流儀(w
公共料金に甘いといいつつも結局話題にしてしまうのはナンだな
技術屋の傾向が高いからか、FLASH板独自の文章系職人がUNIXだけってのも寂しいな。
他にももっとFLASH板から文才ある出てきてもおかしくないと思うのだが。
じゃあ、逆のアプローチをしてみっか。
モナ倉、弱腰、まろやかさ、はにぃでゅぅ達はストーリーも書く。
御三家との違いが分かれば、何か出てくるかもしれないぞ。
>>275 はにぃでゅぅのストーリーは見たことがないぞ
どこで見られる?
モナ倉、弱腰、まろやかさ、はにぃでゅぅ達・・・
絵と動きに頼る部分が多く、文章そのものの洗練が進んでなくとも
作品としては見れるレベルになる。
セイウンスカイやチャットといった作品ではそうはいかんだろう。
非常に基本的なことだが、モ(略たちは台詞で構成されているんだな。
公共料金のチャット以外は、御三家はナレーションまたは独白形式だ。
「御三家」・・あらたなアンチ用語だなw
これだけじゃ、初心者にはわけからんぞ。
いつかアンチ用語集が必要になるかも(藁
「FLASHとしての文才」って言葉が出てくるたびに、それって何?って聞いてく香具師も多いし。
はにぃでゅぅのストーリーを見て泣けてきた
年食った証拠だろうか…漏れはこういう作品を作る女と結婚したいよ…
確かに実際の生活では、鬱な女よりはいいわな。
はにぃでゅぅの「いつまでも」を見てみろよ…泣けてくるぞ
はにぃでゅぅだけはアーンチして欲しくないよ
それは、アンチ依頼ととって宜しいか?
やめてくれ はにぃでゅぅだけはアーンチしないでくれ
本当に涙が出てきた…疲れているのか漏れは
はにぃでゅぅ、えるまー、goruaなどはあまりアーンチしないで欲しい
はにぃでゅぅ泣けない(w
泣くもんなのか?純粋にかわいいーとは思うけど。
アンチ的に書くと
「かったるい内容」を「かわいさ」で補っている印象です。
>>280 そういうヤシは置いていこう。
普段人に勉強しろ、精進しろと言ってるんだから。
>>289 それはヤツラにこれ以上の進歩はいらないということか?
>>292 可愛らしい花が咲いているのを、そっとしておきたい気持ちは無いか?
>>285 NN7.0ならフロートも使えるからな。どっちでも。
>>294 そういう気持ちはアンチスレでは捨てろ。
ここは向上心ある香具師を称えるとこだ。
はにぃでゅぅ、えるまー、goruaに向上心を求めるのか?
で、おまえは
はにぃでゅぅ、えるまー、gorua
のうち、どれなのさ。
本人に向上心があろうがなかろうが、叩く。
それがアンチスレだろ?
糞と良質な両面の叩きを見て職人がそれを肥やしにするかどうかは本人次第だ。
可愛らしい華も、いい肥やしがないとダメになるぞ。
すでに完成された作風であるとは思うよ
>>298 そういうことは思っても言わない。
それにたとえ、アンチスレだろうとネタにされることを職人は喜ぶ。
基本的に2ちゃん系にいる限り「マンセーだけ」はありえない。
そのくらいの覚悟がなければ職人なんてやってられないよ。
そういうのが嫌なら、活動のステージを別の場所に移した方が良い。
と、オレは思うんだがな。
>>302 はにぃでゅぅの活動ステージはFLASH板ではないだろ
漏れ的には、はにいでゅうはちょっと甘すぎる…
幼児語じゃなきゃなあ
>>302 モナ倉やら弱腰やらのサイトだと、
掲示板で普通に「氏ね」とか書いてあるからな(w
建設的なアンチの方がまだマシ。
>>306 公共料金も粘着からのメールがひどかったらしいな
粘着信者うざい。はにぃでゅぅのような上位クラスを「叩いて」こそ
得られるものもある。嫌ならマンセーだけの自掲示板に引きこもっていればいいこと。
粘着からだろうと、メールが来るだけでも凄いよ。
漏れなんかウイルスメールばっか。
はにぃでゅぅ、えるまー、goruaを見比べていると「かわいい」にも種類があるのが分かる
かわいい御三家だな
PV御三家、文章御三家、かわいい御三家か
見ようによってはモナ倉やら弱腰もかわいいぞ(w
PV御三家?
軟骨、スキマ・・残りは?KIKI?
公共料金が「かわいい御三家」への移籍を切望しています。
はにぃは、ラーメン屋台のショートの方は見られる内容なんだが、
中編以上になると、長さのわりに内容が乏しくてストーリーが稚拙なんだよな。
可愛さを売りにするのはかまわないんだが、内容までもが幼児化していて、
有り体に言ってしまえば「面白くはない」
そこそこ大人の作者なんだろうから、エスプリの利いた作品も見てみたいものだ。
>>318 エスプリってなんでちゅか?かたかなむずかしいでちゅ。
次スレテンプレ向けまとめ。
●PV御三家
KIKI、スキマ産業、軟骨
●文章御三家
公共料金、セイウンスカイ(仮)、15(UNIX)
●かわいい御三家
はにぃでゅぅ、えるまー、gorua
●AS系御三家
まっつん、?、?
●アニメーション系御三家
弱腰、モ(略、?
えるまーは...ほとんど習作っぽいからなあ。
「ドル」も元ネタのFLASH化ってやつで、手法としては2年前のもの。
(基地外の「100万回生きたギコ」なんかがそんな感じ
いずれにしても、これからの職人さんだろう。
現役のPV御三家、文章御三家を倒して
新たに御三家に参入するのは大変そうだな。
新人がめざすなら、AS御三家か。
>>323 いんじゃない。ジャニーズばりに新御三家とかで
軟骨はPV御三家だけでなく、文章御三家とAS御三家の座も狙っています。
ああ、アレね。
goruaは...
ストーリーを歌に頼るところがあったんだが、それも改善チャレンジ中。
スピード感も出てきたし、見てて疲れないし...いかんマンセーに。
ええと、ええと。
割とニヤッとさせるほのぼの系に偏ってるので、
一度爆笑系にチャレンジして欲しいかな。
難しいけど、きっとできるさ。
>>329 >一度・・・・にチャレンジして欲しいかな。
>難しいけど、きっとできるさ。
優しい家庭教師みたいだな(藁
>>320 ここは結構今後の展開が楽しみだぞ。
●アニメーション系御三家は、今はwOz、NNSJ、モナ倉かと。
だが紅白では実力派がアニメと宣言しているので、
勢力図が一気に変わる可能性がある。
>一度・・・・にチャレンジして欲しいかな。
>難しいけど、きっとできるさ。
これをテンプレにして、各職人にチャレンジして欲しいことを言ってみろ
正解(w
ちなみに雑談の方でも、なんか公共料金絡みで疑われてるけどあっちは違いまふ。
あっちはROMしてるだけなのになぁー
>>336 結局降臨しなかったみたいだな。告白が見られず残念だ…
今年一年を振り返って、一番感謝したい職人は誰だ?
>>320 プルモナやモナチャットの人のが、まっつんより上。
はにぃは動画系に入れた方がイイ。
>>338 そういうのは年末に近いほど、印象が強くなって有利なんだよな。
紅白のまろやかさなんかがそうだし。
職人の技術向上に貢献したモ(略や軟骨も捨てがたいし、
多くの職人に影響をあたえたスキマも有力候補。
個人的にはアンチを盛り上げてくれた、多くのナナシアター.swf
1さんの妄想
一番感謝したい人は、妄想してくれた1さんだ。
>>338 オレはしぃの歌な。
ぼろぼろで氏にかけたFLASH板に光をくれたのはあの職人だよ。
あれがなかったら、オレはFLASH板から離脱してたかもしれない。
>>338 公共料金は何かの転機になったような気がするな。
>>342-343 お前ら・・泣かせること言うじゃないか( ´Д⊂
ただ、内輪マンセーはいけませんよ(w
じゃあ「こうちょうせんせい」で。
賛成意見しか聞きたくないのは
自分で自分がイマイチだと
どこかで解ってるからだ
「わかってるようるさいな」と心が反発する
ある程度うまくなった人は
自分の欠点に素直になれる
そうでないと上達できないのを知ってる
でも自分で気づけない欠点があるかも?と不安だから
賛成意見は「ありがとう」で終わらせ
むしろ反対意見を聞くと
とても真剣に聞いている
論外なのは
他者に向けられた批評さえも
自分に向けられた批判に思えてしまい
そんな事を言うもんじゃないと
ひとの事を気遣っているフリをして
自分を守るやつだ
それは上達を望む人にとっては
ジャマでしかない
異論反論 -放置- オブジェクション
混乱と怒号行き -放置- 交う掲示板上の思想戦争
だけど本 -放置せよ- 当は -放置- 誰も其処 -放置して- まで深く考えてないワナ
自己主張してみたいけど「場」が与えられない吹き溜まりのこの場所
安アパートにパソコンと機材で暖房取りながら
泣きながら何処を縦読みするのか探している
-------------------------------------------------------------
DTM板より。アンチスレにぴったりじゃネーノ?
今日のAS馬鹿にこそ呼んで欲しい内容だな。
雑談スレと行き来してやがるなw
えるまータン降臨したな。
来なかった女性職人は公共料金だけか・・
●文章御三家
公共料金、セイウンスカイ(仮)、15(UNIX)は全員性格歪んでそう
>348
確かにねぇ・・・
俺自身、思い通りにいかない自分自身にイラついて、
アンチスレで発散したこともあったっけな。
自戒します。
>350
動画も歌もPVも文章もASも、結局は手段に過ぎない。
職人は、すべからず「表現したいなにか」のために、日夜頑張ってる
もんだと俺はおもうぞ。
表現をオナニーだなんて切り捨てるなよ。寂しいじゃないか。
>>358 あんたの言いたい事は、よく分かるよ。
ってか、俺も同じ主張を前にした気がする。w
ほんで、作品を発表するからには、それなりの自信を持って発表して貰いたいな。
全然ダメなんですけど、見て下さい~。みたな弱気な奴は嫌いだ。
自信持てるまで作り込めよ。って言いたい。
こっちだってアンチするからには、半端に見てるわけじゃねぇ。
ここのスレ住民の見る目も怪しいもんだがな。
>>358 × すべからず
○ すべからく
アンチスレは日本語にうるさいぞ。
「的を射る」も間違えるなYO!!
>>360 確かにあやしい。
けど、自分の目を疑ってもいないヤツの多い中、
アンチスレ住人はかなりまともなヤシがいると思いまつ。
まあ、世界中のイイ作品見てさ、目を肥やすしかねーのよ。
職人が何を考えて作品を作っているのかを知りたい。
暇つぶしで終わる職人もいれば、それ以上の熱意を持った職人もいるだろうな・・
>アンチスレ住人はかなりまともなヤシがいると思いまつ。
そうでなきゃいけねーや。
アンチスレ住民の好きな職人3人を教えれ
俺
>>364 1.はじめは遊びだよ。単純に「わあ動くよ、楽しいな」程度。
当然、作ったら誰かに見せたくなるじゃんか。
で、オレの時は結構はじめから好評価をもらっちゃったんだよね。
サイトの集客なんか苦労した記憶がないくらい。
2.そうすると新作を求められるし、欲も出るし。
それで、作り続けるんだけど...これがなかなかうまくいかなくなってくる。
集客は増える一方だけど、周囲の期待感も増してるから
はじめほどの好評価をとるのも難しくなってくる。
初期作品を超えられない。この焦りから、作品はがんがんレベルアップさせる。
3.でもってレベル上げた作品を作ると、まあまあの評価をもらう。
「次も期待してます」なんて言われる。
じゃあってんで、更にレベルを上げた作品を作る。
だんだんレベルの限界値が近づいてくる。
苦 し む 。 {以降3.を繰り返す}
そんな感じで楽しく作ってるよ...。
多分他の職人さんたちも、長くやるほど苦しんでる人多いのでは。
3.を繰り返す内に、職人によっては
あたらな分野への挑戦を行なったりもするな。
来年になったら消えていそうな職人は誰だ?
しぃの歌、来年は新作を出してくれるのだろうか・・このまま消えそうなヨカーン
しぃの歌は、ほっといたら作品作らなさそうだしな...
弱腰の夢にでも引きずり込むのはどうだ?
>>372 しぃの歌の人、少し気難しそうジャネ?
気難しそうな職人
【1位】
【2位】
【3位】
当時の新作発表スレの発言とかは
全然気難しそうな感じじゃなかった気がするぞ。
>>357といい、イメージだけで性格を語るのはよせ。
イメージで語るなら「妄想」と前置きしたほうが無難だと思われ
最初:FLASH作ってみたい
初心者:有名になりたい
中堅:上手くなりたい
筆頭:人を楽しませたい
これが理想の答えだったりして。
初心者のうちから人を楽しませたいって気持ちはあるだろ。
じゃなきゃ、無償でこんな大変な作業やらんって。
最初:FLASH作ってみたい
初心者:有名になりたい
中堅:上手くなりたい
筆頭:FLASHやめたい
最初:やっちまえやっちまえ
初心者:著作権?シラネェよ!
中堅:あー、そね…版権モノはね…(と言いつつ真っ黒な作品)
筆頭:やっぱ自作でしょ。曲も絵も。
筆頭:誰かに曲を作ってもらえる
クリスマスイブもアンチ。
http://www.wozbox.to/flash/s-monika.html 作りは相変わらず丁寧だが、アルファとグラデーションの使いすぎで
漏れのPCでは紙芝居状態。
話自体は目を見張るほど良くもないし、悪くもない。
難を言えば、少し展開がタルいだろうか。
# ただ、漏れは処理落ちが目立つためにそこに目がいくが、
# 処理落ちしない人なら気にならないかも。
その他、個人的な感想としては、
・最初のギコは何かの伏線かと思った。
・プレゼントが割れていることに必然性が感じられない。
と言った所か。
絵柄については文句無し。
かったるくて、見てられない。
作者のネームバリューに負けて一応最後まで見たけど、かなりたるい作品だなー。
名も無き職人なら間違いなく、途中でブラウザ閉じてたけど
あるていど名前が売れてるだけで、そういった最後まで見てもらえる効果ってのはたぶんありそう。
絵柄については漏れも文句はない。
ストーリが単純で起伏もなくつまらないゆえに、職人の評価を落としかねない作品。
wOz作品初心者には別の作品を見てほしいな。これはあまりにもつまらなさすぎる。
ごめんwOz、こりゃちょっとだめだ。
元ネタを借りてきたからかもしれないが、展開が遅い、しかも深みがない。
wOzの得意なスピード感やウィット、パロディの部分を削ってしまうと、
ここまで平凡な作品になってしまうということを見てしまった感じだ。
まあもっとも、季節限定物かつ前作から間がなくて製作時間をかけられなかったことと
ストーリー系は初挑戦であることを差し引いて、「次回に期待」評価まで。
丁寧な作りの良作だと思ったが。
385 :
:02/12/24 20:13 ID:cO028feF
元々パロディの人だからなあ・・・。
これって一年前に作ったんだよね?寝かせたって事は。
モ(略もそうだけど、この手の作品ではいかに
飽きさせない作りにするかが重要になってくるな・・・。
今回のwOzのはあくびでたし。
「飽きさせない」って実はかなり難しい課題なんだよね。
だから安易なPVに走る香具師が多いのかも。
PVなら簡単に飽きないつくりが出来るなー。
非PV系はこの難関を乗り越えた先にこそ道が開けてくるのかも。
飽きさせない展開にするには、
・何度も展開を寝る
・何も考えない
・ちゃぶ台をひっくり返す
実は、どれもかなり疲れるのです。
飽きさせない作りっていうと、誰がいる?
文章御三家の作品って、飽きにくい作りじゃない?
おまいら、ハンドルはwOzじゃなくてwosaだ。
>>390 御三家でも、全部の作品で飽きが全く来ないわけじゃないだろ?
難しい課題だと思うぞ。
「飽き」を防ぐ一つの手としては、弱腰のように作品そのものの時間を短くすることだな。
見るものを引き込むほどの文章・構成ができない一般人向き。
また、良質な曲を使うことでも、多少は飽きるまでの時間を延ばすことが出来ると思われ
>>391 御三家のどの作品が飽きて、どの作品が飽きない?
>>391 >おまいら、ハンドルはwOzじゃなくてwosaだ。
最近は「をさ」らしい。
それにそれを言うなら、モナ倉は「出張中」or「monaka_2」、セイウンスカイ(仮)は「sims」、
UNIX(仮)は「15」、しぃの歌(仮)は「名無しさん◆3vKBshqw」、
2ちゃん坊は「鬼霧だぼう」、、、ってきりがない。分かりやすいもので良し。
>>393 御三家で飽きるのは、
公共料金「isi」(公共じゃなかったら、閉じてる
15「UNIX以外の全て」(テーマが分からないので、基本的に内輪受け
sims「実は飽きてる」(セイウンスカイ、日トルも評価を聞いたから全部見た。それまでは閉じてた
>>394 禿同。
公共料金は音のこともちゃんと考えてるな。
チャットは伏線にもなってるし。選曲は間違ってないと思うんだが。
にしても公共作品は過激な内容多いな。
>>392 > 「飽き」を防ぐ一つの手としては、弱腰のように作品そのものの時間を短くすることだな。
> 見るものを引き込むほどの文章・構成ができない一般人向き。
おいおい・・・。短くすることのほうが、かえって難しいんだぞ。
作る時は、基本の骨組みをまず作り、それに肉付けをしていくヤシがほとんどだと思うが、
基本の骨組みが完成されていないうちに肉付けをしてしまうから、「ここも足りない、
そこも足りない」でぶくぶく太り、たるくなる。言葉も長くなり、間がもたなくなる。
話の筋はよれていくし、枝葉が幹より太くなることもあるだろう。
最初から骨組みを作らずに、肉だけで作るヤシは問題外。
とはいえ、削りすぎてもあっさりしすぎでつまらないからな。
削り方こそが、一番構成力が試されるポイントだよ。
2ちゃんキャラを使った会話形式なら
最初からかなりの部分を削って作ることが可能だろ。
弱腰はその利点を活かしたショート作品が多い。
>>350 >今日のAS馬鹿にこそ呼んで欲しい内容だな。
誰のこといってる?
をさの作品、フツーによかったけど。
スペックに合わせた作りかたなんて、永遠の問題だよ。
>>396 長かろうが短かろうが、内容のある作品を作るのは難しいぜ。
一番簡単なのは、独りよがりで内容のない作品だよ。
どっちに優劣つけるのも、正直ナンセンスだと思うぞ。
とめった
荒らしの前の静けさ・・・。
すでに紅白妄想は崩れてる罠
これは?
21 :公 ◆jGaPiAdRYw :02/12/26 11:25 ID:???
天気の良い日に、こんにちは。
開催当日記念書き込みしてみます。わーい。
グータは味噌味が好きですが、
一番好きなのはペヤング焼きそばです。
ナニハトモアレ、こうはくー。
紅白妄想[番外編] ~ まろやかさ ~
飛び入り参加→正式参加
紅白妄想①
06:11書き込み→11:25書き込み
微妙にズレながらも妄想が実現している罠
漏れが
>>403書いて寝たあとだよ!
あなどれねぇ、1さんの妄想・・・
1さんは今夜いるのか?
>>407 忘年会があるんで、いないです(w
早くても今夜24時頃。遅けりゃ、明日の朝まで帰ってきません。
1さん、何か遺言はないか?w
公開開始前に言っておきたいことは?
遺言?
紅白公式ドリンクの水道水でも飲みながら、本日発表分の職人の予習をしときましょう。
紅白が始まったら、祭りの空気にのまれず
紳士的に叩くべし!そして・・・娼婦のように大胆に叩くべし!
26日予習③
しっぽ [サイトなし]
VS
みのぷう [
http://flashrw.fc2web.com/p-40mino.html] 双方ストーリー系。
[ ラブ対決 ] と銘打たれておりり、ほのぼの系のストーリーだと想像される。
それゆえに、いかに飽きがこない作品を持ってくるかが鍵。
また、職人自らで書いた絵が、雰囲気を壊すか、、それとも盛り上げるのか。
ストーリーそのものに注目があつまるのは言うまでも無い。
ちょっと思ったんだが、開催中はアンチせず、
例えば明日の分が始まるまでの時間で、
今日の分をアンチするのはどうだろう?
さすがに、水をさすようで気がひけてきたよ。
>>415 漏れは自制する必要はないと思うけどな。
どうせ紅白本スレはマンセー的書き込みになるのだろうから、
アンチ意見を書きたくなった香具師は、空気を読んでアンチ意見を書くときだけ自然とこちらに流れてくるんじゃない?
祭りの空気を保つという意味でも、紅白スレにアンチな意見を書かれるより
差別化によってこっちにアンチ意見をかかれる方が空気を壊さなくてすむと思うのだが。
>>416 いやいや、紅白スレでアンチしようという意味じゃない。
マンセー厨が流れこんで来そうな気がするんだよ。
ヤシらはこっちがせっかく隔離スレでひっそりやってるのに、
「マンセーしろ!」とわざわざ言いに来そうでなあ。。。
そのまま本スレまで空気悪くなったら嫌だなと思ったわけ。
でも、そこまで考えてやることもないのかもな。
成りゆきに任せることにするよ。
祭りに厨が紛れ込むのは、あたりまえのコトだし、
アンチにとっても今日は祭りなんだら、そこまで気にすることはないっしょ。
419 :
1:02/12/26 17:13 ID:???
会場を沸かせる職人は誰だろうな・・
1さんの文章を読んだら、気分が高まってきたよ(;゚∀゚)=3
>結果重視
御意。各々の要素のバランス感覚が大事だよね。
1さん忘年会か。
上は騒々しいのでマターリ待つかな・・・
gorua新作CM来たぞ
アーンチの練習だ
上のほう荒れてるな・・
sage進行でいこう 誰かいないか?
ほ・・このスレはさすがにオトナでいいなぁ・・少しおちつくよ
雑談スレもあがっちゃったし、ここしか残ってないよ…。
徹底sageで行こう。
あの雰囲気では職人さんも嫌な気分だろうな・・
2ちゃんねるないとを思い出すよ
ホント言うと、せめて職人のコテと代表作ぐらい
わかった上で見てほしいよね。
>>428 禿同。
goruaがcm持っていってもスルーだったもんな。
あれはひどかった。
gorua作品への反応を見て萎えたよ
アイツラ何考えてるんだ?作品を鑑賞する気はあるのか?
せめてこのスレだけは正常に機能して欲しい
アンチスレ住民、いるか?1さんはいないが紳士的にアーンチするぞ
飯食いながら気長に待ってる。
明日からはリアルタイムで見れないし。
いるよー。
紅白スレ見てられん。
9時半かららしいな ここはマターリしていて落ち着くよ・・
紅白スレ見ていられない
紅白があの調子のまま失敗したら、FLASHNIGHTに参加協力してくれる職人なんて
いなくなるだろうな…
どの対戦からか予想でもしてみる?
Y-mode作品ならあの雰囲気にも耐えられそうだが、果たして・・・?
Y-modeか微々庵かなぁ。
今日のトリはType-Rとみた。
開会宣言だよ。キターでスレが埋まっていくよ。
見終わった…他の人の状況を待とう。
しっぽ作、見たよ~。コマ割りにこだわってたねぇ。
キャラの細かい演出も滑らかで丁寧に作りこんでると思った。
動きは滑らかで(・∀・)イイ!と思うんだけど、俺的にはストーリーが分かりにくてちょっと辛かった。
演出は良かったと思うんだけどね。
ストーリーはあるようでないような話だね
雰囲気が良かったな・・
ストーリーがわかりづらいは俺も感じた。
でも、作者コメント読むと、それも狙いっぽい感じもしなくはない。
敢えて台詞を喋らせて無い様だが、
アンチ的論点はそこになりそうな感じ?
>>442 演出か 漏れはダンボールに入って内側からカッターで窓を作るところに
感動したな ああいった細かい演出が素晴らしい
シマッタ アーンチデキテナイ
>>444 だね。狙いと言えば聞こえはいいが、あそこまで描写を細かくしたのなら、
良い面での効果は出なかったと思う。
本当は、台詞まわしで雰囲気を壊すのが怖かったのではないか?と思う。
ストーリーは自分で考えさせるのが作者のねらいなのかな?
台詞も無かったわけだし。
2つ目も来たね。
しばし待とう
>敢えて台詞を喋らせて無い様だが、
>アンチ的論点はそこになりそうな感じ?
だな。
あの台詞だけしかないという意図がよー分からん。台詞控えめという意図は分かるのだが。
最後に台詞入れてしぃがギコにキスするなりの演出入れて、台詞入れると結がしっかりすると思うのだが。
とは言いつつ、演出、雰囲気作りが非常に丁寧で好感が持てた。
製作時間何時間くらいなんだろ...
450 :
ナナシアター.swf:02/12/26 21:58 ID:Rv6l3JuK
紅組はもっと面白いの、それか新鮮なのだしてほしい。
こっちも台詞なしか。
正直しっぽの後にこれはチョット辛いかな。
しっぽ...モナ倉を意識した、と本人も書いているし確かに似てはいるが、
TeamPV'sのような単なる劣化コピーに陥らずに独自色を保ったな。
既出のように、今回の紅白で勢力分布が変化しそうなのはやはり動画系か。
作品自体は事前イメージ以上の出来で、叩きにくい好作品だ。
しかしストーリー性が非常に薄いので、完成度としては今一歩の感も。
動画としての丁寧さを考慮して「しっぽ作品にしてしっぽ以上の出来」と評価。
>>450 sage進行ってわけじゃないがビクーリ
正直しっぽを侮ってた。ムービーもいけるじゃん…どころか。
2つ目は…、ちょっとなあ。
絵。
色鉛筆なら色鉛筆だけ、ベクターならベクターで統一したほうが
よかったと思われ。浮いてる。
話。
正直よくわからん。この「英語のみ」は、しっぽのものよりもさらに
想像に任せる部分が強いようにも思えるが、それでもよくわからん。
あのハゲ(スマソ)は誰で何なのか、設定がこちらに伝わりきれていない。
手がかかっているのは伝わるんだけどな。しっぽの後は辛かった。
白組良かったよ
意欲的というか、挑戦している感じがした
ちょっと辛口かもしれんが(みのぷう氏、スマソ)
文章が(タイミング的に)読めないのは厳しい。
目がそっちに行っちゃうからね、
「あ、あれ?」って言う印象が最後まで引っ張った感じかなぁ。
みのぷうオマケでふんにゃか~
みのぷう...事前にある程度予想された出来の範囲内。
まあ、こんなもんだろう。過去作品に様々なプラス要素を盛り込んでいるし、
みのぷう作品としては過去最大に描画に気をつかっているのは、痛いほど分かる。
だが、しかし。
「破綻した面白さ」というみのぷうの味は、消えてしまった。
美麗作品としては中途半端以下。ギャグ作品でもありえないという意味で
「やっちゃった」感は否めない。しっぽの後なのも、少々つらかったですな。
まったく痛いほどそうですな…
しょうじきおまけ作る暇があるんだったら、もう少し本編を作りこんで欲しかったわけなんだが。
他板から来てる人へ
このスレは、批評を与えるスレです。
根拠のない罵詈雑言は禁止ですし、同様に、盲目的なマンセーも禁止です。
基本的に愛をもって、厳しく評するのが目的です。
その事を理解して書込むようお願いします。
本スレ&雑談スレでの評価について
・コマ落ちした→お前のマシンスペックが悪い
・みのぷうのおまけ=tts→最高
やはり一般の目とはこういったものであるらしい。
ま、別にそれが悪いというわけじゃないんだけどな。
でもま、みのぷうのオマケはさすがだ評価に入れて良し!
だが、本編はどうだろか
なんちゃって批評家があるスレはここですか?
今日で一体いくつのスレが落ちてしまうんだろう‥
>>465 スレ数が600に行くまで落ちないんじゃなかった?
今まだ480だから、大丈夫だと思うよ。
500だったとしても20も立たないでしょ。
ひひょう-け【批評家】
批評する一家のこと。
かよ。
ふんにゃかおまけが異様に評判だなあ(w
TTSいまだ健在といったところか。
>>463 別にして考えるべきだと思うよ。
ふんにゃかおまけはTTSが人気だからどうこうでなくて
内輪ネタに対する喜び(?)が多いのではないかな。少なくとも俺はそう。
>>469 たしかに他の板から来た人には分からないネタだな。
おまけ的な要素に評価が高いのは見てて気持ちが悪いな。
雑談スレ住人へと本人も言っているのだから、あれはあれで良いんじゃない?
まあ、アンチスレで「ふんにゃか」がどうこう等と論評する気もないわけで。
飛び込みのゲームしながら、紅白立ち上がりの印象でも。
思 っ た よ り 頑 張 っ て る
正直、メインクラスの作品はどこまですごくなるのか...期待してえ!
>>471 そうだな。元々はこの板発の祭りなのだから、内輪ネタがあってもよかろう
楽しめるのはFla板住民としての特権だな(w
>472
同意>思ったより頑張ってる。
でも俺、明日から見れないんだよなぁ。。。
なんか雑談スレも変に殺伐としてきて、行き場を無くしたので久しぶりに
アンチにもどってきますた。
アンチ住民の感想としてどうだ?初戦は?
>>476 マフラー>>>>ジエンゲーム>>>>>(壁どころではない壁)>>>>>ダッシュマン
ジエンゲーム、なかなか面白いね
チーム四次元が来たよ。
しっぽ氏の作品はすごくよく出来ていたと思う。
カメラワークや仕草など細かいところも意識してるなと感じるとても丁寧な作品だった。
でも、なんか途中で失礼な言い方だが飽きてしまった。
個人的な意見だと思うが、こんなほのぼのとした作品でセリフも無く
たんたんと話が進むとこれはどうしても避け難いものだったと思う。
まぁー素晴らしいからこそ気になったところです。
Y-mode...
なんつーか、普通。むしろY-modeにしてはいまいちかもしれん。
今まで良質で独創的な、VideoCripのパロディを作ってきた作者だが、
元ネタがないものになってしまうと(期待していただけに)かなり平凡な出来。
もちろん、あいかわらずダンス表現などは悪くないのだが、
ストーリーも何もないので「ふ~ん、で?」という感じになってしまう。
Type-R...やべえ、叩けない...!
>480
同意、かな。
確かに技術的には凄いんだけど…
期待通りの作品ではあるが、期待以上の作品ではない、って感じか?
4次元の作品、正直微妙だなぁ
嫌いじゃなしグラフィックとか下手じゃないけど好きでもないっつうか
TYPE-Rは作りとかうまいと思うけどなんか途中で飽きたよ
>>480 Type-Rtってソフト何使ってるの?3D出されたら
AS知らない奴がAS作品を叩けないように3D作品なんて叩けんのだが・・・
3DだったらSwift3Dの線が一番濃いけど、わからん。
どのみち、あんまり今回のものに3Dは重要な位置を占めてないように見えるな。
つか、二つとも重すぎ…。漏れのマシンじゃまともに見れなかったよ。
処理落ちを脳内補完した結果で言えば、
>>482の言う通りだな。
Y-modeは、良くも悪くもいつも通りだなと思った。相変わらず踊りの良し悪しはよくわからんし(w
Type-Rは…、好き嫌いによるんだろうが、少し人を選ぶんじゃないかな?漏れはだめだった。
音は両方ともいい組み合わせになってたと思う。
しうまい、微々庵...劣化コピーの代表作例...か。以上。
さて、初日を振り選ってみよう。
487 :
482:02/12/26 23:54 ID:???
白組見てきた
微々庵、オレはダメかな、内輪ネタを好まないから好みの批評になるけど
内輪ネタの度が行き過ぎて寒い感じ
ズバリ駄作といいたい
しうまい、オレこーゆーの結構好き というか侍キャラが好き
だけど内容的に一般的に「ハァ?」て思う人が多そうな感じ
面白くもないし感動する話しでもないし動きが凄い!・・・わけでもない
でも細かいところで、それなりに凝ってるところもあったね
>>484 サウンドの組み合わせ、確かになかなか良かった
しうまい、微々庵どちらも良かったぞ
特にしうまいはどう見てもオリジナルな演出じゃないか?
>>485 どこがどのように劣化コピーだ?
489 :
480:02/12/26 23:54 ID:???
>>486 ちょっと待って...
Type-RのキャラデザType-X氏は別人なのかどうかによって、
叩くけかどうか検討中。現在返事待ち。。。
490 :
486:02/12/27 00:01 ID:???
>489
じゃァ、しばし待とう
イカ三味線。
微々庵
いまいち内輪ネタに過ぎる。CMで弱腰が作った軟骨Flashと比べてみればよく分かるが、
軟骨知識がなければ話の内容がよくわからないものになってしまった。
ダサい/ダサくないで聞かれれば、漏れはダサいと言う。
こういった種類の作風でAAをそのまま使用するのは厳禁。
AAを使うにしても、もっと別のやり方があったのではないだろうか。
しうまい
展開がくどく、途中で飽きてしまう。
それぞれのキーワードで出てくる画像に一貫性がないうえ、
日本語のフォントは悪くないのに途中でイタリックの英字を使ってしまったため、統一感が失われた。
ルパンのゴエモンのような、侍らしき人型シルエットで統一感を出そうと試みたように思われるが、
それだけでは補いきれなかったようだ。
492 :
482:02/12/27 00:12 ID:???
なんか眠いので寝る前に今日のまとめ
「TYPE-Rの作品の序盤に出てくる博士(?)が
月をかめはめ波で吹っ飛ばした時のムキムキ亀仙人に似ていたような気がしたが
そんなはずがないさ、たぶん、気のせいだろう」
また明日 みなさんお疲れさま
Type-Rの描画。背景もビットマップのベクター化だし、
>>489や
>>492もそう言ってるし、もしそれがトレースだったりしたら。
ちょっとガカーリするかもな。
今日のMVPはしっぽ氏ってことでFA?
>>493 おまいは職人を評価してんの?作品を評価してんの?
このスレ的にはどっちを評価するのが良いのかってことだよ。
>>494 いやん。さっきどっかのスレに同じこと書いたよ。
アンチスレは作品を「技術」や「描画」、「ストーリー」等に分解していくからな。
パロディのように元ネタがある場合と、そうでない場合で
力量に差が出る香具師が非常に多いから、今回のType-Rの作品も
「トレースか否か」で当然評価付けは変わる。
悪くない作品だけに、より慎重なアンチが必要だ。
「おおもり 画像」でググって一番上見てみ。
トリノにそっくりのエロ画像があるから
どうかねえ?よくこの手のにある顔って感じがするけど。
おおもりよしはるWEBサイトが「るーしぇみゅーじあむ」
作中のクレジットは「Type-X(RUSHE/Team 4ZIGEN)」か。
ほうほう。
あやしい雲逝きになってまいりました。
みんな、ヒーローになりたいんだよ・・・
これはこれでOKなのでは?
クレジットに別名義で入れてるし。
>>503 もちろん紅白のレギュレーションには合致してるだろう。
問題は、一人で背景まで描き込んできた「しっぽ作品」と、
トレース(かもしれない)「Type-R作品」を同次元で論じて良いかと言うこと。
返事来ないな。図星なんでつか?
>>505 そういう議論が起こることを見越して
1さんは「結果重視」という言葉を使ったのか…スゲェ(
>>419)
│描画 │構成 │物語 │音楽
しっぽ │↑↑ │↑↑ │↑ │↑ │
「良い意味で期待を裏切った。紅白の幸先良いスタートに貢献した初日のMVP」
みのぷう │↑ │↑ │→ │→ │
「みのぷう作品としては間違いなく今後の代表作になった。努力は評価」
Y-mode │→ │→ │→ │→ │
「ある程度完成形のある職人なので、版権重視の紅白ルールに泣いた形」
Type-R │→ │↑↑ │↑↑ │↑ │
「描画については評価留保。作品レベルとしてはおそらく初日のトップ評価」
しうまい │↑ │↑ │→ │↑ │
「メッセージ性の強い作品だが、そのテーマ自体夫婦喧嘩ではいかにも狭い」
微々庵 │↑ │↑ │→ │→ │
「内輪ネタを持って来たためテーマに致命的問題。今日は霞んだ」
しうまいの夫婦喧嘩云々ってのは只のオチだろ。
それ位、汲み取ってやれよ。
ああ。あれは落としたつもりだったのか(w
俺も最後のあれで萎えたんだがなあ。
皮肉じゃなく、ここの人達はイイ人が多いね。
紅白の裏MVPはこのスレの人達になりそうだ。
今までのを見るかぎり、やっぱ、2chでの内輪ネタ、fla板での内輪ネタってのが多かったね。
個人的には、もうちょっと対外的な感じになてほしかったけど、まあ、
2ch内fla板発のイベントなんだから、これでもいいのかも、とか複雑な心境。
駄レススマソ
しうまいのフォントがほすぃ。
┌┐┌┐
││││
┌┐││││
┴┴┴┴┴┴──
A B C D
8% 45% 55% 2%
A.Type-R自作。“Type-X(RUSHE)”とクレジットしたのは、とある作家へのリスペクト
B.Type-Rと“Type-X(RUSHE)”はリアルの知人
C.Type-Rが“Type-X(RUSHE)=おおもり”に作画依頼
D.Type-R本人が、実はおおもり
50:50をおながいします
タイプR…
綺麗なFLASHだとは思うんだが(大森絵疑惑は別として)
あの筋書きのベタさには誰も突っ込まないのか?
最初の10秒で展開が読めてしまって、そんだけで一気に萎えたんだが。
いくら2chの内輪イベントだとしてもねぇ…
内輪イベントには内輪のネタを持ち込むのが一番効果的だよ?
対外的に発信したいってのなら話は別だけど
>>516 そ、そうか?
むしろオレはストーリーの評価は、それなりに高くてもいいと思ったぞ。
それより絵の「ベタなアニメ調キャラをトレース」「背景写真等を取り込み処理」
という手抜き部分が、高評価の要因になっていることに違和感がある。
前宣伝の自称「アニメーション」ということにしても、
動画系の職人ほど動きを作り込んでいるわけでもなくて、単にアニメ絵ってこと。
どちらかというと、技術やスピード感はPV系のそれだよなあ。
飛びが激しかったり、圧縮処理が低かったりするのはご愛敬だろうけど。
「2ch破壊アンドロイド」とゆう時点で
もう展開が7割方読めるのでつよ。
「モナーが出てきて2chについて説いて考え改めるー」
てな感じで。
「2chってすごいんだね!!」
この台詞が出た時点で漏れはもうノックアウト。
Type-R「TORINO」の絵をよくよく解析してみた。
とにかく多用されているのは「ビットマップのトレース」機能。
(他のソフトor手描きで作ったgif、jpgをFLASH用にベクター化している)
神尾博士やTORINOといったキャラ自体もこの処理をしてあるな。
ここから分かることは「元絵を描いたのはFLASH上ではない」ということ。
更にTORINOが微妙に首を振っているシーンでは、
つなぎ目の前後処理は全くされていなくて「切った」ようになっている。
自作の絵なら、メインキャラでこんな適当な処理をするわけがない。
背景は全て、上記処理or未処理のビットマップonlyでベクター絵は無し。
写真または既存の絵を借りてきたもののようだな。
【結論】残念ながら、作画全般は本人ではなさそうだ。
描いてもらったものor既存のビットマップ(場合によっては版権物)の借り物で
構成されたようなものは、作画評点マイナスかと。
┌┐┌┐
││││
││││
──┴┴┴┴──
B C
45% 55%
A.
B.Type-Rと“Type-X(RUSHE)”はリアルの知人
C.Type-Rが“Type-X(RUSHE)=おおもり”に作画依頼
D.
│描画 │構成 │物語 │音楽
Type-R │↓ │↑↑ │↑↑ │↑ │
「借物の描画は減点だが、ストーリーを導入したPV系として新境地ながら高評価」
作画を分業することに関しては別に文句は無い
(勿論自分で描けるなら尚いいが)
盗用なら論外。
アンドロイド美少女だのというあまりに狙いすぎな設定は
正直、見る者によっては拒絶反応を起こすと思う。
俺は激しく起こした。
Type-R「TORINO」の評価が下がっていく。。。
マンセー
↓
でも、ヲタ絵&美少女アンドロイド設定キモイ
↓
ストーリーも2ちゃんマンセーの内輪ネタだな
↓
つーか、画像が全部取り込みだな。。。
↓
げ、借り物かよ。萎え。
↓
おいおい、こりゃ写真とかのCopyRightさえぁゃιぃな
アンチスレは厳しいねえ(w
マンセーなヤツはマンセーのままだろ。
俺は最初から萎えてた。
キャラがどうこう、著作がどうこうよりも、
アニメーションと銘打った割に、あまりに中途半端な出来だったから。
全体の構成力が圧倒的に不足しているよ。
現状ではPV系に徹したほうがよさそうだな>R
芸風を広げる努力をすることは勿論否定しないが。
まーこんだけボコボコにされるのも
TYPE-Rへの期待の裏返しか?
構成力っていうと、アンチ初心者には誤解を招きそうだな。
土台の技術力ってことだよね?
・ムービーの場合はオートスタートは基本的には嫌がられるからやらない。
・終わった後に放置するとサウンドだけループしてしまう。
なんていうのは、他の作品を並行DLして見る人のことを考えていないし、
・ビットマップトレースの複雑な背景は描画が重く、動かすならラスターのままにする
ような基本さえなってない。
確かにFLASHに関しては経験不足だよな。
>>528 まあね。少なくともPV'sの劣化コピーの一人という謗りは今後受けることはないな。
ま、過去1作しかなかったことだし
今回弱点が見えてきてしかるべきですわな
でもまぁこれも進歩の過程のひとつだね>TYPE-R
初日最大の衝撃。
み の ぷ う と し う ま い が 既 婚 と は
昨日の紅白、正直興ざめでした。
どこのスレを見てもマンセー書き込みのみ。泣いたとか逝ってる人も居る。
本当に感動できたのかな?と思ってしまう。
確かにフラッシュ技術は凄く高いと思う。けど、盲信に良いと言うばかりでは
面白くないし職人のためにもならないのでは、と思う。
今日の紅白楽しみにしてます。
>>533 他板の人かな?
それぞれのスレにはそれぞれのスレの役割ってものがあるんよ。
俺だってマンセースレにはマンセーしたい時に行くし、率直に批評したい時はここへ来る。
どこへ行ってもってのがどこら辺のスレ指してるかはわからないけど
スレ住人を批判しても始まらないわな。
>>524 禿童。
アニメ調キャラは好き嫌いがわかれるものだが、
あまりにキャラの設定の使われ方がベタで、嫌悪感が増す。
絵も1枚の絵を適当に動かしてるだけだし。
(FLASHの技術はよくわからん)
2ちゃんねるの良スレなどをテーマに引っ張り出してきたのはよかったが、
テーマの斬り方で随分とチープに変わるものだ。
作品としてあまり印象に残らなかったのは、Y-modeと微々庵かな。
Y-modeのは印象が薄いというだけで、作品自体はいいものだと思う。
Y-modeの作品は著作権物の曲ありきというのが表面化してしまったかな。
著作権物が使えなかった分、曲にインパクトが欲しかったね。
微々庵のは、正直よくわからなかった。
作品の躍動感は評価したい。
│描画 │構成 │物語 │音楽
Type-R │↓ │→ │→ │↑ │
「借物の描画、お粗末な人物絵の動きなど、二作目にして課題面が明らかに」
マア、客の拒否反応を恐れていたら職人は何も作れないだしな
初日を見終わった感想として、職人が皆自分のやりたいことをやっている感じがして、見ていて楽しかったよ
色々な作風を見られるのがこういったイベントの醍醐味なわけだな。
Fla板、2ちゃんネタ、対外的などに関しての話もあったが
職人全員が対外的なネタだったら見ていてショボーンとすると思うぞ
対外的なネタばかりなら、一般のFlash作品公募と変わらないからな。
Fla板発のイベントならばFla板ネタがあって当たり前。むしろ評価したい
ネタが分からなくても楽しめて、ネタが分かると更に楽しめる…というのが理想か?
背景に写真を使うのって普通でない?
商業誌の漫画家でも写真を撮ってきてトレースするのは珍しいことじゃないよ
下手に1からパースを取って現実味のないものにするよりよっぽどいいのでは?
│描画 │構成 │物語 │音楽 に加えて
│独創性 が大事だと思われ
>>537 Fla板だけのイベントならそれでもいいけどな。
電2も巻き込んでるし、2ch全体のイベントと言っていい今回では、
あまり評価できたものではないと思う。
>>538の言うように、元ネタを知らなくても楽しめるのならいいが、
紅白直前のこのスレで話題になったことだが、設定を浸透させる点で、
微々庵とふんにゃかおまけは手を抜いた印象。
他板から時間を作って来てみたら、「軟骨必死だな?軟骨って何?」では、
見る側に対して失礼。もう少し親切な作りをするべきかと思われ。
逆に、Type-Rは媚びすぎの印象さえ受ける。バランスが難しいな。
>>539 漏れは背景のトレースは構わないと思うよ。
ただ、このスレの住人は少し前の某well騒動で「素材」に敏感なんだよ。
それに、キャラクター自体のおおもり某との酷似性だとか、そこと関連して嫌な印象を受けてるんだと思う。
>>541 はいはい FLA板初心者さんの能書きは終わったかな
もうこなくていいよ
他板住民に分からないネタがあってもいいと思われ
>>543 マンセーしたいだけなら本スレでやっておきましょう。
そういう態度はいけません。
>>541 >ふんにゃかおまけは手を抜いた印象
…いや、おまけだし(w
見ていて興奮したのがトリノ
一晩たっても思い出し何度も見たくなるのがしうまい作品、和の心ダターヨ
リアルタイムで見たときの評価と、一晩たって思い出す時の評価は違うもんだな。
見ているときは「視覚」で感動して、思い出すときは「心」で感動するということか
一日たってからの評価こそ大事だと思われ。
アンチスレの名言通り、一晩でマンセーの合唱と熱心なアンチを手に入れて、来年は「夢」で本業の渾身のPVか。
軟骨の紅白プロフィールにもスキマと列挙して負けたくない職人に数えられていたが、当時は疑問符だったが今では合点がいく。
そんなムーブメントさえも起こせないスルー職人と比べると、なんと華のあることか。初日最大の爆発力として称えておく。
夜空を彩る花火だろうと、兵器への非難だろうと、高火力だったという点では漏れは評価してるぞ。
まあこれしきの酷評で挫けてほしくないものだな。職人同士の意見交換で出来上がった作品ならなおさらだ。
アンチだって愛はあるぞ!と、夢実現に向けて、急に媚びだした漏れも何だかな。
さて気を取り直して本日の対戦予告を誰か頼む。
27日目
■ハルキゲニア
見所:
作品数が少なく尚且つ参考作品が1個以外不明な為わからないが、
紅白では
「さいたまAAに喋らせて初日の出とかけていこうかなとおもいます。
音楽は自分が作成したのを使います。1分半のPOP調の曲になります。」
と宣言しているのだがここで注目したいのが自作曲
どのような曲になるのかがポイント後さいたまAAはここ最近は下火になるものの
まだ流行りのAAだ。しかし、さいたまAAの扱いを間違えれば、駄作になってしまう
是非良作を出して欲しい。
□らき子
見所:
今回(紅白)が初作品となる為詳細不明
「童心にかえってモララーとまったり」で行くとの事だが・・・
恐らくAA系の作品だろう。
是非作品を仕上げて頑張って欲しいところ。
□■勝敗
ややハルキゲニアが作品を出してる分、有利か?
■TAKURO
見所:
公開作品は10個ぐらいということ、その中の代表作はリンク切れ
分析不能尚且つ紅白では何が出てくるのかが判らない。
□トテー
見所:
どんな時間でも人がいてFlashを作っているスレ に滞在している模様。
作風はAAアニメ系。実力は有るのだがどれもコネタばかり。
紅白では「後世の歴史家はこの事件をこう呼ぶ、「研究者の嘆き」と、、、
MEDF外伝:Stress Seed」と公開している。
恐らくストーリー物と思われるが果たしてどのようなストーリなのか。
■□勝敗
これを見る限りトテーが有利だろう。
■グローバル
見所:
代表作「見上げてごらん」というのがあるのだが・・・・
AAを動かすと言うよりは簡単に回転、縮小して曲にあわせてるという感じがする。
紅白では『ヒッキーとギコ犬(仮)』です。出会いと別れの感動作・・・の予定。
らしいが、少なくてもAAは動きがないとつまらない物になってしまう為、
代表作からどれだけの技術が向上してるのかがポイントだろう。
是非「成長した」と感じられる作品を出して欲しい。
□U=GI
見所:
ゲーム、アニメーション等何でもこなす実力派
代表作、怨霊戦記は少し前で言うと「GOF」の位置付けに当たるのだが
かなりいい作品だ。紅白では「忘年会の1場面」と言うことらしいが、
お笑い系でいくのかどうか非常に気になる点だ。
恐らく期待は外さない良作を公開してくれることだろう。
■□勝敗
実力の差は歴然。U=GIの勝利に終わるだろう。
ところでおおもり氏が色々な板にテンプレ張られるまで嫌われている理由って何?
今日の目玉はU=GIか。他はあまり期待できなそう。
期待できないだけに、冒険したものを期待。変な日本語になったが。
555 :
552:02/12/27 11:54 ID:???
なるほど
マルチして嫌われたわけね
板&スレ違いスマソ
>>554 と、思わせる粘着私怨厨房だろ。
漏れらがアンチだからって、私怨に踊らされる事はない。良い!悪い!は自分の意志で。
MEDFってのも元ネタはAAだな。
長編板の名スレのひとつ。
うーむ、どうなることやらなぁ。
あまりよろしくない事とは思う。
だが、アンチ的には順位やら総合評価やら話し合うべきだと思うが、どうよ?
競争心は向上心に繋がる。
>>558 競争心が向上心に繋がるのは分かるが、順位つけるのは反対。
それぞれベクトルが違う方を向いてると思うし。
あまり意味をなさないんじゃないかな?
本スレやら雑談スレやらは
いい感じにチョビソが涌いてますなぁ
>>558 総合評価を話し合うのはいいが、順位をつけるのは変だろう
│描画 │構成 │物語 │音楽 │独創性 で語れ
総合評価は是非ともやろう。
具体的順位まで必要とは思わないけど。
>>561 技術の項目は?
しっぽの背景変化とか、Rの3Dとか
これって紅白の意味あるの?
年末であることや
淡々と作品あげるより対戦方式であげていったほうが`さま’になるのも理由かと
単に作品を一気に紹介するってなんか妙じゃない?
便宜上でも対戦ってことにしたほうがちゃんとした形になる気がする
宣伝効果がねらえるわけだ
雑スレにあった厨の書き込み
>けど、2MB超えた作品にしては期待に応えられてないよ。
>容量でかくなれば良い作品になるだろうけど、それって職人って言わないよ?
>中でも15分を越える長編とか作るような職人は最悪。
個人的には10Mでも30分でもいいよ 良作ならば
しかし現実問題として、そのプレッシャーに耐えられる作品は未だ見ない…
アンチすれっど1の最後あたりで
「キノは正直ストーリーが面白いとは思えない。技術は凄いが」という話題が出たよな?
今、上のほうのスレで語られているのはまさにそういうことではないだろうか
もちろんどうしようもない厨もいるが、言ってることの意味はわからなくもないな
だらけさせずに10分魅せるのってかなりの力いるだろ
そいつはクオリティー=画質・音質の良さと思ってるのか?
だったら話にならないから相手しなくていいんじゃねーの?
だらけさせずに10分か…大いなる壁だな
ストーリーが素晴らしいって言われるまでするには
ラストの伏線張りつつ起承転結纏まってるってこと?
そうなると今までのフラッシュ作品には無い要素を取り込まないといけなくなるような・・・
2ちゃん内の文字を流したりドキュメントの作品なら今まで色々あったけど
それ以外でストーリー性重視の作品(駄・良関わらず)ってどういう作品だろうか?
573 :
571:02/12/27 12:57 ID:???
良・駄はあえていわないが
キミとボク
かぼすちゃんシリーズ
少年とナイフ(?)
あとこれは歌自体にストーリーがあるタイプだが
バンチキもの
木綿のハソカチーフ
等だろうか・・・・
こう考えるとストーリー物ってかなり厳しいかもしれないね
久しぶりにスキマの1000キターを見たけど、イマイチだった
PV系って色あせるの早くないか?と思いマスタ。
しうまいの今回の作品はPV系でしかもメッセージ性があったので
自分的には高く評価してます。
>>570 制作者ももたないが、見る側ももたないかもな。
映画のように「見よう、楽しもう」と意気込んで見るものでもないし、
テレビのように「ダラダラ流して気になったら見る」という性質のものでもないし。
576 :
573:02/12/27 13:00 ID:???
指定レス番名前にいれてもーた・・・
スマソ
>>573 > あとこれは歌自体にストーリーがあるタイプだが
> バンチキもの
> 木綿のハソカチーフ
歌の良さと混同してない?
今のPV系のウリは何と言ってもスピード感だろう
どうしてもある程度回数見ていると初めて見た時よりスピード感が鈍ってしまうのはしょうがないのかな
しっぽ:技術はすごいと思ったけど途中で飽きた
みのぷう:ダサいと思ったけどなんか楽しめた
Y-mode:技術はすごいと思ったけど途中で飽きた
Type-R:作品は良いと思ったけど手を抜いてるなと思ってしまった
微々庵:ダサいと思ったけどなんか楽しめた
しうまい:スキマに比べるとまだまだと思ったけど楽しめた
↑自分の正直な感想なんだけど、もしかして俺って初心者好き!?
>>577 だから分けたんだろう
歌自体にストーリーがある場合完全に0から作った物と同列にはできないし
だからストーリーと聞いてまず浮かぶのが先に持ってきているやつだとすると・・・
ストーリー系は難しいって言ってるんだと思われ
跳ね返り現象が今回多かったな。
スレに(・∀・)イイとか書かれてると、反対したくなるし
これダメだなと言われている作品は、だんだん味があるように見えてくる。
>>577では一緒にしたが、
バンプものは歌詞をなぞるだけのものがほとんどなので論外で、
goruaは歌詞をもとにストーリーを展開してる感じがするな。
歌使うのやめても良さそうなんだが…。
ま、紅白では使わないはずだから、何か見えてきそうではある。
584 :
579:02/12/27 13:12 ID:???
585 :
579:02/12/27 13:15 ID:???
>>582はどうよ?技術うんぬんを抜きにして正直に感じたことを逝ってくれ!
>>581,584
修行しなおしてこい(w
周りに流されるような目では、真のアンチとは言えないぞ。
アンチは別として、雑談の評価はそんな感じに流れてるぞ。
最初と最後の評価が逆転する。
スマソ。心の目で作品が見れるように旅に出てくる・・・
人間の心理なのかもしれんな・・・
582ではないが正直に感じたこと
しっぽ:凄かったが少し長すぎ
みのぷう:見ていて嬉しくなった 絵が下手と思ったが、
徐々に応援していきたくなった 奥さん描いたと知って完全に応援
Y-mode:凄かったが・・・最後あっさりだな。
Type-R:一回目とても良かった・・・が、考えていくうちにマンセーできなくなってきた
微々庵:バカバカしくて非常にワロタ
しうまい:独特のセンスでイイな。一番印象に残った
591 :
579:02/12/27 13:21 ID:???
漏れと同じじゃないかw!
跳ね返るな!(w
質問があります。皆さんの意見を聞かせてください
Type-Rさんの作品は、ギャグ路線パロ路線なのですか?
それとも本気で萌え路線なのですか?
「報告します!2ちゃんねるは愛に溢れていました」のセリフで大笑いして最高に好きだったのですが
もしかしてこの作品はギャグではなかったのでしょうか?
煽りではありません。本気で悩んでいまつ
アンチスレ住人のレベル低下ですか・・・
それとも、作品の良し悪しは漏れらの理解できないもっと
別なところにでもあるのだろうか・・・
595 :
590:02/12/27 13:24 ID:???
>>579 真似ではなく、正直に感じたことだよ
同じでスマソw
漏れもスレで叩かれていると応援したくなるし
マンセーだと叩きたくなるよ。
ヲタ心理の悲しいところ…
>>590 本当に正直にそう思ったのなら、それはそれで立派な感想。
こちらとしてもそれにイチャモンつける気はないよ。
>>579は跳ねっ返りぽいけどな(w
最初の対戦
しっぽ発表
↓
(・∀・)イイの嵐
↓
みのぷう発表
↓
ちょっとね、という意見
↓
いや!俺は好きだぞ
↓
オマケハケーンで、とどめ
↓
みのぷうのほうが(・∀・)イイ
みのぷうの場合は、和訳して内容がわかったら「イイ」になったヤシが多かったな。
見ていて「和訳しないと駄目」ということがハッキリしていくようで面白かった。ワラタとかじゃなくて。
601 :
579:02/12/27 13:30 ID:???
>>590 漏れも詳しく内容を書くと、全く同じようになりますw
やはり、みんな感じるものは近いんじゃないだろうか思いますた。
>>596 これはヲタ心理なの!ガーン
違うもっと別なところに作品の良し悪しが・・・
誰か、和訳まとめキボン。
>>601 選民志向があるからね<ヲタ志向
自分だけが分かるんだよ、お前らなにも分かってない
ってな感じで。
しっぽ:ダンボール関係や背景等細かい演出がいい。現在フラッシュ板がネタ系PV系主流になりつつあるので
ほのぼの系はやはり見る者をだれさせてしまう感が否めない
みのぷう:御免なさい。どうしても漏れには絵がダメ・・
Y-mode:ダンスPVのパロディの印象が強すぎて、コレっていう物が無くあっさり
Type-R:前回と全く違うスタイルなのは良かったが、ちょっとテーマが普通かな。アニメ絵がどうも・・・
微々庵:開き直って独自の路線って感じ?ついてこれる人は楽しんでって感じ。漏れは楽しんだ
しうまい:どこか馬鹿馬鹿しい格好良さがよかった。テーマが少し大きすぎるのが難点か
漏れ的にはしっぽ氏を推したい
やっぱ風俗でプロのテク味わうより、
素人のたどたどしい仕草ってコトで。
結 局 ア ン チ は 天 邪 鬼
>>603 ヲタだけじゃないでしょ。
とくにちゃんねらーは、反対意見を書き込もうとする傾向がある。
モナ倉の最新作や、みのぷうの奥さんの絵を見て思ったが、
ああいう流行から外れた絵というのは見れば見るほど応援したくなるものだ…
しっぽの作品で、ふたりが段ボールに入るのはなぜなのでしょうか?
あれが理解できなかったのですが。
>>605 そうそう。
上をみたらはっきりいってどれも作画含めアレだから。
素人が作っても発表の機会はあまりないし
自分でサイト作って発表しても
こんなに批評されることもない。
紅白は結構意義のあるイベントだとオモタ。
>>609 なるほど。
洞察力があまくてすみません…。
解説ありがとうございます。
よく音楽で言われることに聞き取りにくい作品がヒットする要因のひとつと言われている。
歌詞が一回普通に聞いてもわからない、サザンや最近のヒップホップなどが、良い例だと思われる。
つまり、何回か見ているうちに慣れてきて、わかりにくさが丁度いい感じになってくる。
わかりやすい奴を何度も見るとクドイ感じがして飽きが生じる。
今回のみのぷう作品など、文字が全部英語でしかも早くて読めなかった。
最初は( ゚Д゚)ハァと思ったが、途中誰かが和訳をだしたりするなかで
丁度良い感じになり、イイと思ってしまったんだろう・・・長くてツカレタ
しかし微々庵の作品はストーカーじみてるな(w
>>608,609,611
みのぷうの和訳含め、解説が必要なのは絶対に良くない点だと思う。
しっぽの場合は、台詞を排除してムードを大切にした弊害だね。
…段ボールは分かりそうなもんだけどな(w
>>613 軟骨どう思ったんだろうw
内輪向けの極みだったがワラタヨ
マフラーは、じっくり読んで発見がある文庫のようだと思った。
DMは、わくわく読める絵本のようだと思った
>>615 内輪イクナイって言われて、開き直った感じがあったな(w
あれはあれで良し!
ヤッパサー、コレッテ、フライタノイベントジャン?
タイタノヤツラニハ ワカラナイネタガ カイカン ダヨ マジデ
みのぷうはなぜ和訳を用意しなかったのか考えてみるといい。
英語で、なおかつあっという間に文字が消えるので、
最初っから「話を読ませる」という意図がゼロだったんだろう。
力点は別にあったはず。
職人と話をしてみたいな
>>620 でも、みのぷう本スレに「文章全部英語なんですけど翻訳いりますか?」って聞きに来てたよ
紅白関連スレいくつか見たけど
アンチスレといいながら、
ここがいちばん批評がしっかりしているのが面白い。
>>622 …マジで?
どうして字幕でも用意しておかなかったんだろう…?
不思議だ…。
和訳は最初はせめて最後だけでも欲しかったなー
昔話はハッピーエンドで終わるもの・・・とかなんとかいう最後に閉めるとき
627 :
626:02/12/27 14:01 ID:???
スマソ日本語変だった・・・
最初はいらないがせめて最後だけでも・・・です。
俺が、マフラーとDWで、目を付けたのは
双方ともモーションが実は無茶苦茶細かいという点。
キャラが回転するのは、なかなか技術がいると思う。
2人とも輪郭線があるのに、あれだけ自然な動作は素晴らしいとオモタ
ところで、マフラーをかけるシーンは、あれは一枚一枚書いてるのか?
全体的に不満な点として「祭り」「紅白」という印象がないこと
微々庵の作品はその点が良かったな。他は少し上品過ぎる。
合コンだと思って来てみたら見合いだったような気分だ・・・
かけるまではトゥイーンで
まきつくときはシェイプと思われ
ハチャメチャな作品が見たい
ちょっと原文に英語としておかしい所があるので、
こういうことを言いたかったんだろうと部分的に自分で補足しながら
訳してみました。違ったらごめん>みのぷう
------------------------------------------------------------
- 紅白FLASH合戦 プレゼンツ -
姫を守るため王国により作られたロボット、その名はダッシュマン。
しかし姫に仕える身でありながら、姫に恋をしてしまったため、彼は城の地下に封印されてしまった。
イッキングダムの姫、プリンセス・ラン。彼女もまた、ダッシュマンに恋していた。
これは彼らの物語…。
- Dash Man - (タイトル)
悪の国 the Country of Evil は、イッキングダムのはるか彼方にある。
なかでも一番力を持っているのはグレート・ウォークだ。
イッキングダムは長いこと、the Country of Evil と戦ってきた。
(姫がさらわれ、ダッシュマンの封印が解かれる)
彼は姫が連れ去られた場所へと向かった。愛する人を守るために。それが彼の愛のあかしなのだ。
(グレート・ウォークとの一騎打ち)
この後どうなったかが知りたいのかい?
ヤボな質問はしないでくれよ。おそらく……
物語の最後はハッピーエンドと決まっているはずさ。
>>630 いいこと言った。
そういう意味でみのぷうのメインはガッカリした。
漫才師が漫才師らしく・・・(省略)
むちゃできる若い新人は今日はいるのかい?
いつでも雑談スレが紅白の犠牲になって駄スレになってきたのだが・・・
もう、どうすることもできない・・・タシケテ
本スレでマンセーレスしてこっちで冷静に批評してる奴っているのかな?
>>630 WWFを見に行ったら、青柳とか天龍が出てきたって感じか。
初日のまとめ
・トリノが一番目立ったことは確かだな
・しうまいに対する評価が高い 密かな支持
・内輪ネタをやってくれた微々庵は偉い
「だっしゅまん」て(w
おいくつでちゅか?
「だっしゅまん」て(w
おいくつでちゅか?
>>636 なんとなく言いたことはわかるw
たしかに、スキマや軟骨など自分のネームバリューに負けないように
技術内容など常に必死だからな
密かに、ギコとしぃネタはもうイラネ。と思っている漏れ…
>>643 644
アンチスレっぽいレス イイ!!
>>642 追加
まろやかさに焦らされて殺伐としていた空気を和ませたしっぽも偉い
>>649 たしかにあの殺伐としたところにDMだったら…
続き
・しっぽよくやった 一番手ご苦労 よくぞあの荒れた雰囲気を変えてくれた
・みのぷう、長々と話題になってるぞ やはり魅力があるということか
・Y-mode 安定した実力だ
もしかして!! 一人アンチ初心者が混じったもよ・・・
「だっしゅまん」て(w
おいくつでちゅか?
↓
アンチスレフィルター
↓
メルヘンなわかりやすいネーミングだが
どうしても受け入れられない人間もいると予想するのは容易い
万人受けしないネーミングはいかがなものだろう?
初心者ですみません
しっぽ「ご苦労様で賞」
みのぷう「奥さんのおかげで賞」
Y-mode「いつも通りで賞」
Type-R「一番話題になったで賞」
微々庵「FLASH板職人の鑑で賞」
しうまい「割と評価されつつあるで賞」
>>655 誰でも最初は初心者さ
とりあえず、このスレの1からでいいから読んで
どういうスレか認識しるw!
660 :
659:02/12/27 14:27 ID:???
w抜いてくれ
このあと期待してる職人は誰だい?
U=GI、トテーとか言ったら普通なのでラキコ・・・
664 :
もな:02/12/27 14:36 ID:HHoPuaDU
>>659 いい事言った。でも「ダッシュ慢」はどうしても駄目だ(笑
ねらーの彼女にメッセで「とりの知ってる?」とは言えるが、
「ダッシュ万知ってる?」とは胃炎(笑
そこでアンチの1さんを尊敬している漏れは変わりのタイトルを考えた。
"DASHED WORLD!" (罰当たりな世界)
ダッシュをちょっとヒネってみたんだが、どうだろう。みのさん。
>>665 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・残念
トリノ
作品を見た直後は面白かったが、作った職人のことを考えると萎える
>>665 あと3回転半のひねりが欲しかった・・・
とりののアニメ絵も苦手だが、skybeeの絵も苦手ポイ
トリノのおまけで服が無くなるなどの小ネタがあったら
Type-Rマンセーなんだけどな
トリノみたいなエロゲヲタすきそうなキャラ出した時点で問題外
きもいきもい
>>672 阿呆w
ところでアレはギャグなの?マジ萌え路線なの?
絵は好みが分かれるよな・・
かといって、AAキャラばかりというのもツマランし
>>676 だとしたら、ひく
ギャグだったら笑うけど2ちゃんマンセーっぷりがキモい
みんなに愛されているサザエさんみたいな絵を描けばよいのでは?
ああいうエロゲヲタはきもいって(ゲラ
まあクソ企画にマジになってもだめだろ。お前ら。
たしかに、2ちゃんマンセーであの狙った絵はたしかにキモイかも・・・
冬休みだねぇ
>>677 お前、ギャグだと判断したのなら、それに自信持てよ。
それもできずにアンチ気取りはやめてください。
アニヲタ・エロゲヲタは氏ね
アンチスレの質が一気に落ちたな
だから絵がキモイんだよ
ブラクラ作るなクソが
必死だな
NNSJの絵柄で、トリノのストーリーだったら素直にマンセーできたような気がする
おじいちゃんが必死に探そうとしたり・・
>>686 ワラタ!!ちょっと目を離したうちにここも駄スレに変化してる
恐るべし!冬休み・・・
2ちゃんに何を期待してるんだ?
ていうか、アンチスレ住人にも鍵付BBSがホシィー
>>695 言いたいことはわかる。
夏休みの湘南付近の住民のことを考えれば
5日間なんてあっという間だ。がまんしれ。
353 :ナナシアター.swf :02/12/27 15:01 ID:???
いきなり強制IDになって過去のも表示されたら笑えるな
アンチスレ昼組は初めからこんなもんだったYO!!
1さんはいないのか・・・
しかし、かなりの良作が叩かれている実情を見ると「夢」の実現は難しそうだな
協力してくれる職人はいるのか?
>>701 実際に顔突き合わせてたら叩かないに2ペソ
漏れは実現したら協力するよ。
>>701 アンチ住人は叩いてないぞ!!批評をしているだけだが?
>>702 2ペソかよ(w
あんまり自信ないってことなのか?
ASものは叩かれにくいってのはホントなのね
俺もASよくわからんが
ジエンゲームはゲームバランスはわりと良かったと思う
アイテムの使いどころが少ないのがチョト失点
>>706 「叩かれにくい」のではなくて「叩けない」。
Flash職人であっても、それどころかソース見たって、
「ASの勉強してないとわけが分からない」から。
ASの勉強してても、作品見ただけではなんとも言えない罠。
脊髄反射叩きしろ
ああいうのはゲームとして面白かどうか!?
もう1回やりたくなるかどうかなどで判断しる!
春木・・・いいのか??
春木って何?
>>714 浮気か?浮気なのか!
和の心はどうしたんだッ?!
以上、自作自演でした。
ところであれがトレースだったのなら、やっぱルール違反?
写真加工かぁ
やっぱ体(服)の部分もよそから持ってきたのかぁ
走ってるシーンはやたら違和感あったもんなぁ
ルール違反で追放です
潰しましょう
よし!殺す!
>>719 >やっぱ体(服)の部分もよそから持ってきたのかぁ
意味がワカラン
漏れが言ってるのは背景だよ
あれは写真を加工したものだろ
>>722 あ、背景のことか。
確か背景は元画像がわからない程度に加工すれば使用OKだったはず
俺のポイントはあくまでもキャラね
無断使用です
いい具合に粘着がついたな
2002年粘着ゲト職人ランキング
【1位】
【2位】
【3位】
【4位】
【5位】
>>725 いやいや、粘着ってわけじゃなく著作者がいるのであれば
後でもめたりとかするのかなぁっと。。
>>727 いや、あなたのことじゃなくて前後にいる一行レスしてるアフォ
ヲタ系の叩きって粘着質でキモイよな。
ちょっとの隙間見つけて潰すまで粘着し続けて
周りまで廃墟にしちまう。
トリノなぁ。
ちょっと物足りなさを感じた。
髪の毛や服とか細かいとこまで動きをつけてれば、相当高い評価
受けただろうに。
ある意味勿体ない。
アニヲタエロゲヲタきもい
隔離板から出てこないでください
1さん今日は来るかな
某氏の有名な標語を使ってた香具師がいるが
厳密に言うとあれはアウトだな。
375 :Type-R ◆TypeR06WLA :02/12/26 23:28 ID:???
皆様、本当に暖かい言葉を頂き、
「やっぱ2ちゃんねらー最高だわ」と再認識しますた、Type-Rでつ。
みんなあたたかくなろうよ
よし潰そう
>>739 某氏のだからね。
でも、あえて言明はやめときますです。はい
大好きなRタンに振り向いて欲しくて「ピカチュウ」だめだろ!とか言って
困らせてやろうと思ったが、よく見ると「ビカチュウ」だった(w やるな type。
ハルキの問題のアレを雑談スレに誰かが貼ったぞ…。
あーあ、こりゃ騒動になるな…。
>>741 しっぽのマフラーでダンボールに書いてた「NHD」は
軟骨の標語だろ。あれは無断使用だぜ。
無断使用だな
潰せ
真面目にROMっていたのに「NHD」のことかよ!
いい加減にしろ!
さっきみんなで何もなかったようにスルーしたんだけどねぇ…
本人キタ
>>746 ごめん。場を和ませようと俺が勝手にボケただけ。
736の真意は知らん。
751 :
1:02/12/27 19:22 ID:???
約24時間ぶりに帰宅しました(w
役にたたない1ですんません。
つーか、まだ初日の紅白作品すら見てない。
ログを読むのも異常に時間がかかりそうだ・・・
ところで、わがままを1つお願いしてもいいでしょうか?
できればどなたかアンチ的視点(の必要は必ずしもないけど)から、紅白観戦記[初日]を書いてくれません?
なんか昨日からのログ読むだけで2日目が始まっちゃいそうな勢いなんで・・
いまのままだと、正直流れについていけません(w
漏れ、書いてみるよ
他のヤシも書いてくれ。漏れ一人では心細いからな(w
紅白観戦記[初日]
昼頃から紅白スレ、雑談スレに異常なまでの人数が集まってくる
開始時刻は皆の予想より遅かったせいか、
スレには厨が溢れ、「一番荒れていた時のアンチスレよりひどい」殺伐とした雰囲気となる。
■しっぽ
そんな中発表されたしっぽ氏の作品は
…高評価。一気にスレのムードを変えた
なめらかな動きの丁寧な作品は、演出が細かくほのぼのとしており
ラブ対決としては絶品。一番手のプレッシャーを見事に撥ね退けた。
長い、少しだれるとの意見もあるが、なによりあの殺伐とした雰囲気を一掃してしまった
功績は素晴らしい。FLASHが待ちくたびれた人の心を和ませたのだ
こんな感じで書いていっていいかい?
あまりアーンチ視点にならずスマソ
あくまで漏れの視点なので他のヤシも書いて欲しい
755 :
1:02/12/27 19:32 ID:???
分かりやすくて助かります。
そんな感じで、がしがしお願いします。
>>753 イイ!なるべくならその雰囲気のまま!最後まで頼む!
ここにだって、厨は流れ込んでいるぞ!
■みのぷう
続いて発表されたみのぷう氏の作品
絵はあまり上手いとは言えず、洗練された印象は受けないFLASHであった。
スレにはしっぽ氏の作品を支持する声が多かったが、
徐々に状況が変わっていく
・絵を奥さんが描いていること
・見れば見るほど味のある作品であること(ファミコン時代を思い出すような)
・読めなかった英文を訳してみると、ストーリー性が分かったこと
・最後についていた「おまけ」が好評であったこと
これらの要因がかさなり、徐々にみのぷう氏に賞賛の声があがる
のちにアンチスレでナナシアターはこう語った
==============================================================
581 :ナナシアター.swf :02/12/27 13:09 ID:???
跳ね返り現象が今回多かったな。
スレに(・∀・)イイとか書かれてると、反対したくなるし
これダメだなと言われている作品は、だんだん味があるように見えてくる。
==================================================================
今後、紅白を観戦する上で避けて通れぬ問題・・・跳ね返り現象である…
760 :
1:02/12/27 19:45 ID:???
うし、初日作品を全部見終わった!
これでネタバレを気にせず、過去ログの旅に出てきます~。
>>758 かなり、いい感じ!!
>>758 イイっ!頼む!そのまま穏便に行ってくれっ!
12/26pm21:15。それは異常なテンションだった。
開幕時間が発表されていないためにあらゆる妄想が飛び交い、
待ちきれなくなった暴徒と化していた観客は、まろやかさの開会宣言に狂喜した。
そしてついに一作品目、しっぽ「マフラー」の公開を持って紅白はスタート!
ナビゲーションを破壊しつつ、作品に殺到する大勢の観客達!
...だが、暴動はすぐに収まり、観客は心を奪われた。
そう「マフラー」が予想以上にマターリ良作品だったのだ。
その後も本スレ及び雑談スレは阿鼻叫喚のマンセーの嵐ではあったが、
概ね、大きな混乱もなく順調に運営していくことが出来たようだ。
その間アンチスレは比較的冷静に事態の推移をヲチ。
紅白系スレの混乱を逃れた住人も集まって、その議論は深夜まで続いた。
タッグマッチは漏れも席を外していて、リアルタイムでは見ていない
あとで作品を見て、スレの流れを読んだだけなので
他のヤシに詳しい状況を説明してもらいたい
■Y-mode
安定した実力 いつも通りの素晴らしい動きのある作品であったが
Y-modeの過去の作品を見慣れた人にとっては少し物足りなくもある…?
いい意味でも悪い意味でも期待通りのものが出された、という印象がある。
スレであまり話題になってないのはそのせいかもしれない
■Type-R
初日、一番話題になったのは間違いなくこの作品である
絶賛ムードののちに、あらさがし(キャラデザ、背景、ストーリーなど全般に対して批判)が
始まる。キャラクターがいわゆるアニメ絵であることにより、賛否両論の気配も。
しかしながら、斬新であったことは確かであるし、一言で言ってとにかく
華やかな作品であった。その華に罵声の声が飛んでも、とにかく初日の一発大花火となったのは
誰もが認めることであろう
========================================================
先程述べた「跳ね返り現象」と似て非なるものとして
「一日経ってみたら感想が変わった」という意見がある。
「クオリティーが高く技術があるのは分かるが、心に残らない」という声も聞かれた
(この意見は特定の作品を指すわけではなく、全体的な感想として)
この声は単なる煽りであるのか、それとも…?
========================================================
文章書くのは苦手なんだよ…スマソ 一応残りも書いてみるが…
【紅白観戦記 ~初日編~】
その時、紅白スレッドは異様な雰囲気に包まれていた。
「まだ~?」「はやくしろ」「おせーよヴァカ」「もしかしてネタ?」
「おい、みんなでまろやかさを呼ぼうぜ」「まろやかさ!」「ま~ろ~」
goruaがCMを作って出すも、彼らはそれに目を向けようともしない。
待切れなくなった観客が今まさに暴動を起こさんとしていたのだ。
そんな中、本スレにまろやかさが現れた。
「開幕です」
# コピペしたいところだったが、面倒なので脳内補完すること。
開幕の合図であった。大量の「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」で
埋まってゆくスレッド。観客はすでに祭りのテンションである。
トップバッターはしっぽ。ロード画面にASで小技を効かせているが、
この状況で何人が気がついたのだろうか。始まったムービーは、AS専門の
イメージを完全に払拭するものだった。話の内容は非常にベタで退屈な
ものではあったが、それを補うほどの完成度だった。こだわりを感じる
コマ割り、丁寧なアニメーション。台詞はその一切が排除され、なめらかに
動き回る「しぃ」と「ギコ」の動作で全てを読み取れと言わんばかりだった。
# 個人的アンチ視点では、ベタな展開での台詞排除は無意味なように思われた。
そして、観客が「期待以上だ」「すげぇ」などと猛マンセーを続けるなか、
問題のみのぷうが登場した。
いやーかなり的確っすよ
あ…、出かけないといけなくなった。スマソ。漏れはここで終わり。
>>765 451 名前:まろやかさ ◆fmfrWsnsGE : 開会宣言 投稿日:02/12/26 21:15 ID:???
皆さん、大変長らくお待たせ致しました。
紅白FLASH合戦の開幕をここに宣言します。
紅 白 F L A S H 合 戦
開 幕
■微々庵
思わずアッパレと思ってしまうほどの内輪ネタ。
まさかと思いつつも、軟骨ネタを出してきた微々庵氏。
他板住民にはわかりにくいようだが、他板住民よりも
Fla板住民側の方から批判的な意見が聞かれる
他板住民も多いせいか、発表直後はあまり話題にはならず。
内輪ネタはどのぐらいまでが許されるのか?
そんな疑問を投げかけつつも、
一晩たったのちには、賞賛や支持の声があがる
やはり内輪ネタは楽しい…
そもそもこの大会は「祭り」である。
祭りに爆竹のような作品が出てくるのは歓迎すべきことかもしれない
作品の内容に関しては、力強いスピード感溢れる個性の強い作品
当の軟骨がこの作品をどう受け止めたかは不明。
内輪ネタは媚薬である…
漏れはアンチのこの空気が大好きだ!愛がある!
■しうまい
一晩がたち、他板住民を含め色々な場所から
地味に賞賛の声が聞こえるしうまい作品。
わかりやすく、テーマが明確なところが賞賛されているのかもしれない
初日の作品全般に言えることかもしれないが、
いわゆる「PV系」と括られてきた職人たちが、今、新たな一面を見せている。
単に「動きが速い、かっこいい」では終わらない何かの要素を盛り込んでいる作品こそ
印象深い作品となるようだ。
微々庵を含め、和的な要素を盛り込んだことでも印象深い
(個人的には初日で一番好きな作品だ・・・マンセーでスマソ)
>>770 禿しく同意。
この雰囲気に生まれる的確な指摘こそ
職人を更なる高みへと昇華させる。職人は熟読しておくように。他じゃ聞けんぞ。
凹ませない程度に・・・マンセーしないように・・・
ドライビングテクニックのそれと似ているな。良識アンチ恐るべし。
一応これで初日観戦記を終わる
あまり役に立てずスマソ…今日も1さんの感想を楽しみにROMっておくよ
職人さんのアーンチ以外にも紅白運営のアーンチもあり?
>>776 もうその話題は過去に2周半した。
ループになるから、過去スレを読んできて下さい。
頼みます。
>>776 なし。そもそも職人のアンチもなし。作品をアンチすべし。
781 :
776:02/12/27 20:24 ID:???
了解。逝ってくる。
782 :
1:02/12/27 20:25 ID:???
漏れのわがままから、こんなに良質な観戦記が・・・お前ら最高だ ( ´Д⊂
>>775 ROMなんて言わずに、がしがし書き込みお願いしまつ。
漏れも今日は名無しでアンチに参加しますんで。
type-Rさん
NET拾った背景画像つかったのかな?知ってて使ったのかな?
2枚程どっかで見た画像があった。加工されてるけどあきらかにわかるレベル。
素材ROM買ったのなら別になにもいいませんけどね。
まさか同人ゲーから画像引っこ抜いてないですよね?
多分他のもどっかから引っこ抜いたor拾った画像なのであろう。
二日目開始にそなえて、そろそろ名無しに戻ります。
つーか、やっとこアンチのログ読破。
良質な時間帯に参加できなかったことを悔やみます・・・。
紅白スレと雑談スレのログも読みたいが、量が尋常じゃないなぁ。
二日目が始まるまでの時間で読めるところまで読んどきますかー。
>>783 一方的なマンセーはいけません(w
>>785 > 紅白スレと雑談スレのログも読みたいが、量が尋常じゃないなぁ。
> 二日目が始まるまでの時間で読めるところまで読んどきますかー。
空気つかむ程度でいいと思われ。怖いよ。
type-Rはアニヲタ。氏ね
ブコヌキ、無断使用は確定だな
イヤイヤイヤイイア
そんな乱暴はおよしよ!
790 :
789:02/12/27 20:38 ID:???
スマン今度はこっちが誤爆しましたすみませんすみません
悪くない誤爆だーよ
>>786 ざっくり眺めてる最中だけど、想像以上だわ(w
アンチスレの荒れ方が、多少で済んでるのが不思議なぐらい・・・。
>>789 誤爆だったんですか(w
初心者の1行レスの悪い空気を変えにきたのかとオモタヨ
あーあ、またダメアンチに戻っちまった。ブコヌキで無断使用?
ん万人が見る前で、んなレギュ違反できるワケねぇだろ。頭使え脊髄君。
・・・あ、釣り?(w
(・∀・)
>>793 まぁもちつけ。良作に熱心なアンチはつき物だって。
アンチの「いいとき」を知ってるあんたなら我慢できるはずだ。
紳士淑女的な展開のアンチスレッド。好感を覚えます。
今日はどのスレッドも冬厨がいなくてマタ-リ。
ど こ い っ た の だ ラサイト ・・・
と言ってみるテスト。
1さんの初日作品の感想は?
800 :
784:02/12/27 20:52 ID:???
type-Rさんからの見解がないようならその
同人ゲーのリンク貼るよ。DLしてピクチャーデータ覗け。
2枚ばっかしまんまのがあるから。
このイベントは漏れも楽しみにしているぶちこわしにはしたくない
トリップ付でコテハン晒しているんだからあやまれるうちにあやまっとけ
だから、その同人ゲーと同じ素材集使ってんだろチンカス君。まじ消えて。
晒しまだー
その同人ゲーとやらが、市販されてる素材集使ってて
Type-Rも同じものを持っている、でファイナルアンサー。
はやくリンク貼れ。恥かかせてやるから。
リンク張ってくれればその同人屋さんにメールうって
確認とるから早く
粘着君のネタですた
type-Rを引き摺り落とそうと必死な姿…コワイよ?
水道水でも飲んでもちつきなさい。
チョコ2かけらも食っとけ。
まあ、とりあえず晒せよ、と。
逃げた?
深追いするな。
早くしろよ。Type-Rが素材集を使って無償で、しかも2ちゃんなんぞで公開してんのと
その崇高な同人屋様が、高い金とって素材集使って我が物顔なのとはワケが違うぞ。色んな意味で楽しみだ。
はーやーくー
はじまったぞ
混乱を招きたくないので貼りません。
認めて謝罪をしてくれればいいのです。
>>785 じゃあアンチしとくか。。。
個人的な理由でログが読めないからまとめてくれとはクレクレもいいところ。
スレの私物化も含めて、アンチ初心者以下の厨房っぷりだな。
過 去 ロ グ 読 め や ゴ ル ァ ! !
>>816 もう十分に招いてるだろ。
それならはじめから言わなくてよかった。
粘着も、粘着を追い払おうとしてる人も、適当なトコでやめとけよ。
アンチで論争する内容じゃないだろう?
さっさと本人にメールで確認でもして、雑談スレで事後報告でもしてろや。
ってことで、2日目開始です。
一発目はほのぼのがいいね。昨日に引き続き、和んだよ
少し、しっぽと被っちゃったな。
今日は白組から始まったわけだな
アーンチな楽しみがあってもいいんじゃない?
>>813そういうことなのよね
まだ始まって間もないから見解街ということで。
あと房が多いからもう当分書き込まないことにする。
ほかの人の批評もある。そういうの抜きでのFLASH批評は
ローカルにでも貯めてスレがいつものペースになったら書くよ
>>1を読んでいないヤシが多すぎ。
晒しだって紳士的に逝こうではないか。
らき子
少し動きに粗が目立ち、間がいまひとつの感があるが、オチは悪くないかな。
背景にグラデーションイパーイで気合いが入っているが、そのせいでキャラクターがしょぼく見えてしまった。
しかし、このモララーのタッチ、どこかで見たことがある気がする。気のせい?
晒し待ってるのだが
>>818 >それならはじめから言わなくてよかった。
日本語オカシイ。
Type-Rに謝罪と補償を請求するニダ
831 :
ナナシアター.swf:02/12/27 21:21 ID:ME7Nwxov
827のような批判はいいよな
今までの作品のテーマ、題材を振り返ってみる
しっぽ→クリスマス
みのぷう→ヒーロー
Y-mode→夜のダンス
Type-R→2ちゃんねる
微々庵→軟骨
しうまい→愛、和の心
らき子→雪
しっぽ、らき子は季節感があり年末にふさわしい
微々庵、Type-Rがネタ物だな
おっぱぁ~い
>>835 初心者はスルーしろよ。
初心者に絡むと、粘着と変化するぞ。
晒しまだー
いつから、アンチはこんな腐った節穴しか居なくなったんだ?
こんな冬厨大発生なのは紅白期間だけである事を切に祈るよ。
今日はこのスレのほうが荒れてるな。
厨房が流入してきたからか?
春木、やっぱりこれか…。
>>840 荒れてる時間帯だけ見て、「いつからアンチは・・」ってのは飽きたよ。
ちょっとさかのぼっただけで良質な時間帯を見れるのに。
どちらが節穴なんでしょうね。
荒れやすい性質の問題を取り扱うアンチスレが荒れるのは当然。
そして、それを補ってあまりある良質な時間が存在するのもアンチスレ。
845 :
840:02/12/27 21:31 ID:???
□ らき子
今回が初作品。動きの荒さもあるが、初めてにしてはレベルが高い。
が、あくまで「初めてのFLASH」にしてはだ。
狙いは「かわいさ」「ほのぼの」「童心」、これらのキーワードが近いのだろうか。
初作品に対して厳しいことを言うのもどうかと思うのだが、
初めてでここまで作る職人の熱意への敬意ということであえてアンチをしたい。
かわいらしい絵を動かして、ほのぼのとしたストーリーに乗せれば
今回のようなそれなりの作品は完成する。
ただ小さなことだが、キャラの表情や、ちょっとした仕草等の、
見るものを虜にするような演出が足りない。(このへんがしぃのうたが優れている点)
今後、動きを滑らかにする努力や、細かい演出、
さらにストーリーを引き立たせる「間」、それらを身につけて来年への飛躍を期待する。
オパーイ
3回戦は、らき子氏の優勢かと思われ。
>>846 お手本のような見事なアンチレスですな。
>>846 激しく同意。
次回作に期待が持てるならき子は。
マターリ始まったね
雑談スレもマンセーの嵐だし・・
らき子とハルキゲニアに紛れてこっそり言うぞ。
みのぷうが、公開終わってから作り直してるぞー
>>851 まあ本人光臨してますからな。
ハルキも来て、一言いってほすい。
飛び入りワケワカラン 魅力がない
>>852 こっそりというか、雑スレに本人が公開したんじゃネーノカ
飛び入り評価
音の重複をなんとか汁!
暫定飛び入りランキング
ジエンゲーム>>>サル
正直、テンション落ちてきた・・
■ ハルキゲニア
作品の曲は自作曲でしたっけ?
なんか、そんな話題をどっかでみかけた気が・・・。
内容とマッチした曲であることは間違いないだろうが、
いかんせん単調でストーリーを盛り上げる役目を果たしていないのが残念。
肝心の内容であるが、実は結構難しい「キャラを歩かせる」という動きに挑戦していることは評価したい。
ただ、この作品の狙いはなんなのであろうか?さいたまAAを使用した「笑い」なのであろうか?
が ん が れ ハ ル キ ゲ ニ ア
見るものを魅了し、喜怒哀楽を刺激する作品をめざして。
飛び込みのsaruって確か電波板のコテだったよな?
頑張っていくつか見てみたが、意味がよくわからん...
とにかく、処理落ちがひどい。
大量のテキストを動かすのはやめたほうがいい。
理解できないので、これくらいしか言えない。
やむなくスルー...
■ saru(飛び込み)
電波板関連は理解するのではない。感じるのだ。
感性がシンクロした時、そのよさがわかる。。。。
が、漏れにはわからんかった。全ての作品を見る気力ごと奪われた。
アンチにならんでスマン。
少し愚痴るぞ
正直さ、気を遣って見てるんだよ
ところがあの飛入り作品で漏れはもう疲れた・・
賛否両論が飛び交うような作品が見たい
それを紳士的に叩きたい!アーンチしたい!この気分わからないか?
脱力系FLASH
愚痴2
気を遣ってると、全ての作品を平等に見ることが出来ない
なまじ職人のことを知っているだけにな・・スマソしるこ食ってくる
>>862 飛び入りは無視して、とりあえず正式参加の職人でも叩いとこうよ。
次まで時間あるし。
雑談に飛び入り光臨
正式職人にも気を遣うよ・・
気を使って叩けないなら、素直に雑談にでも行きなさい。
アンチは悩み相談所ではありません。
あまり興味の無い本を読んで読書感想文を書いている気分だ
らき子のやつ。
スキー靴だけ履いてるのがワラタ。
裸に靴下だけ履いてる人みたいで…
トテー、毎回オープニング見るのはダルい
トテー
漏れの環境じゃまともに動かなかったとさ…。
泣きながらスルー
動かないぞ
今日は昨日より盛り上がっていないな・・
■トテー
ストーリーとゲームとの融合は評価。
が、いかんせん重く、操作性が悪い。
hitTestを多用しているのかも知れない。
ゲーム系にhitTestは禁物である。
新しい試みは評価すべき点である。
ゲームにしては重過ぎる‥
Type-Rは大盛の関係者とみなし攻撃します
房は氏ね
出来ない人がいるとは、最悪だな
ブラウザがフリーズしたんだけど?
何コレ?
1108433〔B〕って110MB?
晒しまだー
出来ないゲームが出されるとはな。正直萎えた
寝る
ピアノでも轢いててくさだい。
TAKURO
はぁ…、今度もまともに遊べない…。
「あそこだ」と思ってせっせとマウスを動かし、
マウスが重なってボタンと認識した頃(当方0.5秒くらいのラグあり)には、
ジエンはすでにどこかへ去っているという…。
ちゃんと遊べたら楽しかったのかもしれない。
…泣きたくなってきた。
□ トテー
重くて動かないという人も多々見かけるが、ウチの環境だと幸いに問題なく動いた。
市販のゲームでは、当たり前のように環境を選ぶのであまり文句は言いたくないが、
ゲーム内容からすれば、そこまで環境を選ぶ内容とも思えないのが残念。
作者を擁護するなら、FLASHといいうものはもともとある程度の環境を選ぶ側面もあり
無料のゲームとなれば、そのへんもいたしかない点もあるのかも。
オープニングのムービーはテンポの悪さがあったが、
ゲームが始まるまでの期待感を高めるという意味では効果はあった。
ただ、低解像度を選べる工夫をするだけでなく、2回目以降のプレイを考えて
ムービーは飛ばすことが出来る選択肢が欲しかった。
ゲームそのものはアクションゲーム?にしても爽快感等、面白味に欠ける。
ムービーは丁寧な作りで非常に好感が持てた。
2ちゃんキャラ、先行者とおなじみのものを使うことにより、
余分な説明なしに見る側の理解を高めることにも成功している(それがいい事か悪いことかは別として)
また、ムービーの世界観もしっかり伝わってくる。
ムービーとゲームの融合という、あまりFLASHでは見られなかった挑戦をなにより評価したい。
TAKURO
キーボードとも連携させるとよかったかもな
あと、パブリッシュしてhtmlを出力しといた方がいいぞ
TAKURO
押しっぱなしにしたら、長く音が鳴るねイイ!
TAKUROのはやっぱりタイムラグが問題だな。
タイミングよく叩いたのにずれるのはイライラしてしまう。
画質→低にしたらタイムラグが軽減した。でも、やっぱりまどろっこしくて楽しくない…。
そりゃあ低スペックなのが悪いんだろうが、不要なグラデーションとアルファが多すぎるのでは?
もっと効果的な使い方を模索すべし。薬も過ぎれば何とやら。
…だめだ、何書いても低スペックの愚痴にしか見えない。
もう寝よ…。
昨日今日今までの作品の中で心に残るのは
しうまい、TAKUROだな・・
人の心に何かを残すためには何が必要なのだろうか?
■ TAKURO
これもマシンスペックによって影響大きい作品なのか・・・。
ウチはあいかわらず問題がなかったが・・。
職人には低スペックを意識した工夫をしてほしいが、それにとらわれて作品の幅が狭まるのも怖いな。
難しい問題だ。
で、内容だが、今日初めて喜怒哀楽を刺激された。
閲覧者にピアノを弾かせる行為、そして終盤のギコとしぃの会話。
この二つがMIXされただけで、感情を刺激されるとは。
それぞれ単体では、このような結果とはならなかっただろう。狙いの上での作りなら職人に喝采を送りたい。
結果を重視すると言う点では評価は高い。
そして、アンチ。
まず説明が足りなさ過ぎる。
htmlを吐かせて、それに説明を書くだけでも欲しかった。
そして作りこみの甘さ。内容がよかったからこそ、作りこみの深さを次は問われることになる。
キーボードに対応させる等、たいした手間ではない。
マウスで引かせるのは、あえて指一本で弾くたどたどしさを狙ったのだろうか?
なにはともあれ、作品全体を見ても手間を惜しみすぎている感のある作品と言える。
ピアノはダウソして弾くと結構軽くなる。
896 :
1:02/12/27 22:58 ID:???
漏れもちょっと休憩してこよ。
昨日参加できなかった分、長文ばっか書いてて疲れた。
勢いで書いてるんであんまり初心者とかいじめんでね(w
らき子「モララーのゆきあそび」...
ストーリーは短編ながら可愛かったが、作品としてはやっぱり「上手い方の初心者」レベルかなあ。
FLASHの描画に慣れていなさそうだが、それなりに努力した跡は見られるのは救い。
このまま、マターリ動画系を目指していくなら、それなりの作品をもっと研究して、
モーションの付け方等を考えていかないと、不自然さが目に付いてストーリーに集中できなくなる。
具体的には、モララーがスキーで下っている時に全く手足が動かないのなんて、良くないよね。
(しっぽ作品「マフラー」や上位動画系作品なんかは、不自然さを無くしているから安心して見られる)
そういう水面下の工夫が大事だっていうことだよな。
ハルキゲニア「kouhaku」...
こういうのもアンチするのに困るよなあ?
ストーリーの薄さはPV's並みで、あってもなくてもいいよ程度だし、
かといって、正規PV'sほどのスピード感や演出がある訳でもないしねえ。
エンディングで「ビルを(ボーリングに見立てて?)倒して爆発」のところで、
もう少し演出効果が高ければ、それなりの迫力は出たんじゃないかな。
個人的には、この作者さんにはもうちょっときっちりした作品の方が合いそうな気も。
トテー「StressSeed」...
ゲームとしての操作性はダメダメっぽ。
だがむしろ、合間に挟まれるショートムービーがベタだが引き込まれる出来だけに
がんばってやり込めばそれなりに面白くなるのかもしれない。
とりあえずファーストアンチではここまでだ。
TAKURO「+大きな古時計+」...
あ~まあ、おもしろいかもしれないね。
.swf直だと画面も大きいから操作しにくいが、慣れてきたら、
下の方のちょっとしたストーリーも楽しめるようになるかもしれない。
つーか、とりあえず習作なんだろうなっていう印象なんだよな、これ。
紅白に出すにはもうちょっと作り込んで欲しかった。
>あ~まあ、おもしろいかもしれないね。
イヤーンな感じの口調が頭に響いてきてワロタ(w
あ、お気になさらずにどうぞアンチを続けてください
操作系フラうざい
899は煽りじゃないですマジで
上司が全く同じ口癖なもんで、上司の声が突然脳裏に響いてきたダケ
邪魔してスマソ
初心者スルー
>>900 ラーメン屋に入って、割り箸を自分で割ることさえ億劫な香具師みたいだな
で、784の晒し待ってるのだが
スルー
(*^-')ノ☆;:*:;☆“1さんおかえり”☆;:*:;☆ヽ('-^*)
分析委員会や紅白対策委員長はどこいった?いないのか?
くだらない1行レスと、古参であろうアンチ住民の長文とのギャップが激しいな。
オレはいるよ。
で
がんがんアンチしる!
紅白対策委員長は初日と今までの感想どうだい?
雑談がマンセーの嵐となっている状況になると、逆にここは光り輝くな。
■トテー■
ゲーム好きの俺から言わせると、もっとゲームを知れ!!
まず、爽快感がない!!絵やムービーなどが丁寧にできているだけに正直ざんねん!
(悪く言うと最近の映像重視のゲームに近い!)
次に、長編ゲームでない場合プレイヤーの繰り返しプレイを考えないといかん。
そこでムービーなどのスキップは必須うだろう。
最後に重い!もっと軽くできるだろ!!敵の数を減らしたり
いろいろできたはず!!みんなにやってもらおうと思うなら
もっと低スペックの香具師のことを考えろ。以上
U=GIの作品、これから踊りが始まるのかと思ったら終わってしまった
作りが良かっただけにもう少し長く見て痛かった・・
昨日のレベルが高過ぎただけにちょっと味気ないな。
昨日のスレに劣らない(それ以上の)マンセーっぷりもなんか萎える。
白組
アイテムの説明見る間も動きっぱ。
ポーズにするくらいの気ぃ効かせてくれや。
話は悪くないが、ゲームとしての操作性や気遣いが最悪。
毎回デモ見なくちゃいけないし、当り判定も曖昧、動きが遅いしやけに重い。
説明に武器や盾の特徴入れるくらいのことはして欲しい。
ゲームメインにもってきただけに、全体の印象は良くない。
紅組
シンプルでいい。が、ちょっと手抜きっぽい感じがする。
二回押さなければならないときは、ジエンを2度現れるようにするべきだと思う。
AAやイラストを他人に手伝ってもらったところを見ると、TAKURO自身は案を出してFlash組みたてただけ?
飛び入り電波
氏ね。吐きそうになる。評価に値せず。
917 :
913:02/12/27 23:18 ID:???
重いんじゃなくて操作性がわるいだけだったようだ・・・
>>911 いや、普通にナナシで書いてるが(w
ここまでをアンチ的に言うなら「まだ、オレを納得させる作品は出ていない」
...アンチ的に言わないなら「職人、結構頑張ってる」
U=GI「年忘れパーティ」...
って、ここで終わっちまうのかよ!!
...いや、本気で「裏」とか「おまけ」とかねえの?ねえねえ。。。
□ U=GI
たぶん本日もっとも期待されていた職人だろう。
その期待には十二分に応えた出来だといえる。
間も絶妙でテンポよく見れ、飽きが来ないというより、
この手の分野の作品にしては珍しく「もっと長く見たい」という感想。
長編になっても、この引き込み具合を持続できるのか・・・。
いや、それが出来るレベルの職人だからこそ、それに挑戦してもらいたかった。
喜怒哀楽が激しく刺激される内容でなかったのも残念だが、
作品全体としては、年末の楽しい雰囲気が出ており非常に良質なFLASHとなっている。
U=GIは、ちょっと期待はずれかな。。。
毎度のことながら絵柄がかわいらしく、テンポも悪くない。
だが、あっさりしすぎ。まとまってはいるが、山場が感じられない。
もちろん、U=GIはコマアニメ中心で手間が余計にかかるのは理解できるが、
その豊富な表現力という売りで山の無さをカバーしきれなかった感が否めない。
話作りの面で弱点があることを露呈してしまった。
期待していただけに残念。
U=GIは雰囲気つくりは巧かったが、話作りの面が課題だな。
紅白職人がアンチにコテで降臨しないのは好感もてるな。
間違いなくROM or 名無しカキコ はしてるだろうが。
マンセーじゃないのはここだけだし。
>>924 マンセーじゃないっつーか冷静っつーか(w
向こうはまさに熱狂だね。もちろん悪いことじゃない。
今はきっちり棲み分けできてていい感じ。
アンチがあって本当によかった。
アンチVS紅白の構図を作りたがってた香具師に潰されなくて本当によかったと思うよ。
おまいらといっしょに大きなスクリーンでFlashみたいよ
グローバル、文法がおかしい。
つか誤字多し
だがそれがいい
公認スレ:ステージ
いつ雑スレ:みんなでガヤガヤ踊ったり熱狂するステージの前あたり
アンチスレ:すみっこでお酒飲みながらシュールに話をするばしょ
顔文字がはやってのか?
>>930 シュール使いたがり房ハケーン
まあ悪意はないから気にすんな
アンチに書くのは初めてだが、
叩かれる要素があるのか?と思っていたU=GIにも厳しい意見があって驚いた
勉強になるよ
>>931雑談スレの447の誤爆
(・これは∀・)イイ!
で、ブレイク。でもすでにちょっと飽きられ気味。
>>931 顔文字ってはやってるの?
漏れも結構使っているから、
うざいと思われそうでちょっと気が引けてきたんだが・・・ドウシタモノカ
眠くなってきた…
「君は独りなんかじやないよ」
盛り上がり所でこの誤字はちょっと・・・
あと
「死んでる」→「ねぇ、起きてよ」より
「ねぇ、起きてよ」→「死んでる」の方がいいかと
グローバル氏の作品、見終わったよ・・
中高校生ぐらいなのかなとオモタ
あとは何も言えない
ゴメン誤爆
「死んでる」→「ねぇ、目を醒ましてよ」で。
職人はみんなこのスレをROMっているということがわかりますたw
え?雑スレではこの作品にもマンセーなのか…?
もう何も分からなくなってきたよ
ああ、このスレはROMってようと思ったのに。
よりによってここに書き込むとは。
まあ内容はアンチスレ的だし許して(はぁと
>>941 こことあっちですみわけされてるからってのもあるけどな。
それにしても・・・
>>937 だな。
ヒッキーが転がるところはワロタが、後はスルーで。
U=GI「年忘れパーティ」...
ジャジーなちんこ音頭が流れる店内。ねらーにはたまらない空間だ。
来るべきメンバーも全て揃って、いつもの連中がいつものように飲っている。
そこで、曲調が変わる。おいおい、ここからPertyTimeかい?
そこまで楽しませてくれるなんて、さすがU=GI、演出が違うな...
と、思った瞬間終わってしまった。オレは期待しすぎていたのだろうか?
キャラ数が多いためか、描画や動作もいつもの精彩を欠いていたような気がする。
後ろの方ちょこちょこ動いていたり、細かいところはいいのだが...う~ん。
>>942 ROMらず、名無しでどんどんアンチしる!
>>943 あっち、同じ人間が20回連続書き込みをしているわけではないよな?
本当にあの反応なのか?
グローバル「ヒッキーとギコ犬」...
曰く「塗り方にこだわった」っていうことは「あれ」は演出ということなのか?
オレにはとてもそうは見えないんだが...どうなのさ(w
動画としても、あまりなところが多く、言いにくいが正直スルー級。
ゆっくり走ってきたトラックに轢かれるところなんて、噴飯ものだった。
紅白だから特別に最後まで見たが、作者には言いたい。
「ヒキクリから今まで、職人たちが築いた技術や演出を無駄にするな。勉強しろ」、と。
「初心者だからと言い訳するな。作るからには毎回、お前自身の最高の力で作れ」、と。
正直、腹が立ったぞ
どうしてあんな作品を出せる?そしてあの反応は何だ?
951 :
1:02/12/28 00:04 ID:???
とりあえず、今までの作品の中で
全てにおいて1番つまらない。
内容も、こだわったという塗り方も。
前編後編に別れるほど長く作った意味がわからない。
雑談スレのマンセーぶり吐き気がする
凡人が作った駄作
それを見て感動するヤツラ
感動って何?
やめてよ~。他のスレの評価に対する愚痴なんて馬鹿げてる。
マンセーぶり吐き気するのは分かったから、ここでグチこぼすなよ。
作品に対して建設的に意見を述べるスレだろ?
>>937 漏れは普通に感動しましたが何か?
長話なのに最後まで飽きさせないストーリーだったし、よかったと思う。
話の展開がかなり読めたし「じやないよ」は萎えたけど。
まともに批評できない香具師らが、まってましたとばかりに
アンチスレに流れ込んできそうだ・・・。初心者はスルーで。
グローバル「ヒッキーとギコ犬」
--
何と言えばいいのやら。
話をもう少し簡潔にできると思うし、テンポという言葉が存在しないし。
演出も何もあったもんじゃないし。
全てをセリフだけで済ませているのが。しかもそのセリフ事態も難。
見ててちょっと疲れた。
しかし、淡々とした感を出したかったのかもしれないので、
全体的に目標に対しての消化不足という事にしてみた(自分の中で)
ホントはどうだか知らない。
でも予定調和といえ、少し涙だよあたい、心の中ではバカーと思いながらも
>>958 正直、前編の途中で飽きますた。
先が読める話だからこそ、説明が多くてテンポ悪すぎる点は痛い。
何度も途中で止めようかとオモタよ。
技術よりも、ストーリーの展開そのものがなぁ。
正直、創作意欲を無くしました
TORINO。皆何故気付かない?
あのFLASHは、おおもりよしはるの名誉毀損祭り関連を
取って皮肉ったモノであることに、何故気付かない?
神尾教授=おおもりよしはる
TORINO=おおもりよしはるの絵に似せたもの
即ち、TORINOは「おおもりよしはる罵倒FLASH」なのだ。
そんなモノを紅白FLASH合戦という祭に出してくる…
本当に叩かれるべきはTYPE-Rなのかもしれない。
…とまぁアンチスレっぽく発言してみたよ。藁
■ グローバル
もうあまり言う必要はないだろう。作者もわかってるはず。
誤字脱字が多い時点で、推敲の甘さがわかる。
それだけ、文章・構成の練りが甘いことと繋がる。
文章系に関してアンチスレではかなりつっこんだことまで話し合われている。
今後もこのようなストーリー系を作るなら、アンチのログを読むことをオススメする。
駄レスを読み飛ばしていく中、きっと作者のためになる多くのレスを見つけ出せることができるだろう。
TYPE-Rは氏ね
U=GIが短すぎたのに対してグローバルは長すぎだな
U=GIはアニメーションの動きや小ネタ作りはFLA板職人勢でも
最高クラスだろうしその辺りは初めてU=GIの作品を見たであろう
他板住人の反応でよくわかる。確かに芸が細かいし2ちゃんねらー向きの作品
でも怨霊戦記を見た後ではやっぱりボリューム不足というかもっと食べたい
感がある。手間は他の職人よりかかってるとは思うがダンス後のオチがあるだけで
満足度もかな理知がった気がする。
他板の人が今日U=GIのページ行って怨霊戦記見たらそっちにの方がいいという人が
多そう。。。
でも今日の発表作の中では一番手だとは思う。
968 :
960:02/12/28 00:14 ID:???
と、批評しておいて言うのもアレなんだけど、
それでもアタイflash作れないので、作って発表する事に対してだけは
まぁ、多少の敬意は持ってるつもり。
批評と叩きは違うからさ
あの手のやつはありきたりの話だけど演出がよければ
結構感動するものだが・・・・
グローバルにはそれが決定的に欠けていた
│描画 │構成 │物語 │音楽 │独創
らき子 │↑ │↑ │↑ │→ │→
「実績がない割りには十二分に頑張った出来だろう。今後は中堅として期待」
ハルキゲニア │→ │→ │→ │→ │→
「テーマの内輪ネタを活かせず中途半端だったかもしれない。次回がんばれ」
トテ- │↑ │↑↑ │↑ │→ │↑↑
「ゲーム+ムービーと新規性は高い。ゲームの操作性等経験を積めば大化けか」
TAKURO │→ │→ │↑ │↑ │↑
「FLASHの扱いには難があるが、独自性ありで水準級の評価」
U=GI │→ │↑ │→ │↑ │→
「もちろん悪い出来ではなかった。だが、事前の期待感ほどではなく心残り」
グローバル │↓ │↓ │→ │→ │→
「次回からは初心者スレで修行のこと、と言いたく」
今日の優秀賞 : U=GI 「なんだかんだ言っても、今日のなかではとりあえず上手い」
説教部屋逝き : グローバル 「まあ、あっちでじっくり話そうや、なあ(怒」
運営側の演出に初めて、驚かされた。
まさか3日目を連続して開催するとは・・。
予想もしない展開ってのは、どんなものでもいいもんですなー。
典型的予定調和。
でも、そういうのって世間じゃ割と需要があるんだよね。
だから、こういうのもあってもイイと思うんだけど、
それには洗練が必要だね。
ちなみに俺は、ちょっと見るのキツかった・・・。
っていうかグローバルって相当若いんだろうな。
>>970 そんな単純に矢印で表現できるものではないよ。
アンチならそれた全てを文章で語りましょう。
やはり今回の誤字は、ちょっと場所が場所だけに許容範囲外だな。
ストーリー自体は、予想の付きやすく、安心して見ていられる。
が、正直なところ、うーん…と唸ってしまう。
やはり、ちょっと長いか。
個人的に一番気になるのは、前半後に訪れる後半のロードの長さかな。
焦れる、というよりは冷めるかも。
まぁ、手前でもって、先に読み込めばいい話なんだろうが。
ここまで作れるならば、もっと発展していけるはず。
さらなる向上を願う。
3日目・・・予習が間に合わん・・。
良質なアンチをするためにも、FLASH50にはアンチに事前に一言ぐらい
この演出をにおわせる発言をしておいて欲しかった(w
976 :
予告編:02/12/28 00:25 ID:???
ついに降臨した最大最強の敵「紅白FLASH軍団」
かつてないほどの大量、濃密なFLASH作品の洪水に、
そして、アンチしきれないような良質FLASH(希望的観測)に、
知恵と勇気を振り絞って真っ向から立ち向かう、アンチスレ住人たち。
全力と全力がぶつかり合う死闘の後に待っているものとは...。
次回、アンチスレPart.10
~ 戦場の跡 ~
分析委員会!紅白対策委員長!
至急、3日目の予習文章の作成をお願いします!!!!
昨日が凄かっただけに、すごく物足りない。
今日の作品ではU=GI以外はみんなパワー不足だね。
そのU=GIでさえ、ちょっとした期待外れ感はいなめない。
明日に期待。
まろタン、FLASH50タンやるなぁ・・・。
本音を言うと寝不足なんだからカンベンして欲しかった(w
皆が叩きずらい作品に叩いてこそアンチだ。
雑談ですら叩かれる作品は、雑談にまかせとけ。
>>973 970は各職人個別の努力レベル。
相対評価と別に昨日から登場。
文章関係は初心者スレにいっても身につかないだろ。
アンチをROMしてたほうが勉強になる。
>>983 はっきり言って、アンチスレを見ても「彼」は意味さえ分からないと思うよ。
まずは骨組みの技術レベルからだろ。
本読めって感じだな
あいかわらず「文章系・魅せるスレ」だけあって、文章系に特に厳しいスレだ。
あるいみ文章系にとってもっとも恐怖であり、もっとも勉強になるスレだな・・・。
「不意打ち成功~!」って鍵付きの中で盛り上がってるのがムカつく(想像)
閉鎖的だ
選民思想だな
それにしても、雑談スレはいちいち読むほどの内容は皆無だな~。
いや、雑談なんだからしょうがないけど。
紅白公式スレも運営側以外の発言は読んでも意味無いのばっかだし。
落ち着いて語り合ってるここに住みついていいですか?
まあ、あのまま終わりにしたら明晩から客は激減だからな(w
2日目の感想と3日目の予想をまとめよう
992 :
ふんにゃか:02/12/28 00:47 ID:aOC2y4Ou
結構まったのでそろそろふんにゃかしてもいいですか?
いいよ
995 :
ふんにゃか隊:02/12/28 00:48 ID:aOC2y4Ou
∧_∧∩ ∧彡
( 。∀゚)彡 ・ \
__/つヽ, )彡 人.ヽ.)
=≡=γノ ノ ̄~/'''"
/(___)─┘ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ (,,゚Д゚))<ふんにゃかふんにゃか
/ ノ ノ ̄丶 ソ \\_____________
/// / \ ヽ\ .\
《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
996 :
ナナシアター.swf:02/12/28 00:48 ID:a81tmOiY
1000↑( ´,_ゝ`)プッ
紅白終了後は、鍵付きの閉鎖と、鍵付き全ログの公開を要求します!
998 :
ナナシアター.swf:02/12/28 00:48 ID:a81tmOiY
1000↑( ´,_ゝ`)プッ
記念ぱぴこん
1000 :
ふんにゃか隊:02/12/28 00:49 ID:aOC2y4Ou
み ん な ふ ん に ゃ か す て き な ふ ん に ゃ か
/⌒ヽ
(_ _)
∧ ∧ .∧_,,, ∧ ∧ ∧,,∧ ,,,_ζ /\/\ ,. ‐ 、| |
∧∧(*゚ー゚) (#゚;;-゚) (゚∀゚*) ミ*゚ー゚ミ (´-;;゙#)(* )゚ー゚() (_ _) |
(*゚ー゚)l∧∧ と|;; ;; ∧_,,| |、、0ミ'' '' ミつ,,;_ζU / ∪ /\(*゚ー゚)゚ー゚*)
ノ っっ(*゚ー゚) ハ ハ.(゚-;;゚#) (o゙))'ミ ハ,,ハ,(゚ー;゙%)(,, (* )゚ー゚().| )
~'u''u~(_~(,,(*゚ー゚)(;;_;;_)~(o゚*),,),ミ*゚ー゚ミ(#;_;;)~(_~(,, ,,,) .U U
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。