ActionScriptバイブルにそって勉強しませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆RXcNtpf.
Flash勉強したい人あつまれー
テキスト
オーム社 「Flash ActionScriptバイブル」 上野亨著 \3800
2ナナシアター.swf:02/05/17 14:54 ID:???
宣伝うざ
3ナナシアター.swf:02/05/17 14:55 ID:???
2ズサー

たまに覗くから、良スレにしておいてね。
4ナナシアター.swf:02/05/17 14:55 ID:???
2ズサー・・・失敗
5ナナシアター.swf:02/05/17 14:56 ID:PFYrO+2l
>>1
個人的には大歓迎。
何かあったら質問します。
よろしく
6ナナシアター.swf:02/05/17 15:00 ID:???
ActionScriptリファレンスガイドより凄いですか?
そのバイブルは…
71 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:00 ID:???
☆基礎☆
「;」で各ステーメントで¥を終了します
「.(ドット)」でメソッドを連結します
81 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:01 ID:???
>>7
☆基礎☆
「;」で各ステーメントを終了します
「.(ドット)」でメソッドを連結します

誤字スマソ

>>6
わかりません
なんとなく買ったもんで、、、
91 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:17 ID:???
タイムラインを止める
this.stop();

ボタンを押した時、フレーム1より再生
on(press){
this.gotoAndPlay(1);
}

(press)などのの命令
「press」 そのボタンの上で、マウスの左ボタンが押された時
「release」 そのボタンの上で、マウスの左ボタンが離された時
「releaseOutside」 そのボタン以外で、マウスの左ボタンが離された時
「rollOver」 そのボタン上に、カーソルがのった時
「rollOut」 そのボタンから、カーソルが外れた時
「dragOut」 そのボタン上でマウスの左ボタンが押され、そのままボタンの外に出た時
「dragOver」 そのボタン上でマウスの左ボタンが押され、そのままボタンの外に出て、また戻った時
「keyPress"a"」 キーボードで、指定されたキーが押された時(この場合は"a")
10ナナシアター.swf:02/05/17 15:18 ID:???
あの黄色くてぶ厚いやつか?
111 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:21 ID:???
>>10
そうです
さっきまで挫折してたんですけど、VBとか勉強してるうちになんかやりたくなった
まだまだヘタレだけどね
121 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:28 ID:???
オブジェクトの参照 P18〜
インスタンスに名前を付け参照するやり方
・インスタンス名「mona」を参照しSTOPをかける
on(press){
_root.mona.stop();
}
・インスタンス名「mona」を参照しPLAYする
on(press){
_root.mona.play();
}
・「mona」内の「giko」を参照しPLAYする
on(press){
_root.mona.giko.play();
}
131 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:41 ID:???
・参照ActionScript
「_root」  大本のMovieClipオブジェクト(タイムライン)を参照する
「_parent」 1つ上の階層のMovieClipオブジェクトを参照する
「this」 MovieClipオブジェクト自身が参照する

・代表的なActionScript
「play()」 再生する
「stop()」 停止する
「gotoAndPlay()」 指定されたフレームにジャンプし、そこから再生する
「gotoAndStop()」 指定されたフレームにジャンプし、そこで停止する
「nextFrame()」 1つ次のフレームに進めて停止する
「prevFrame()」 1つ前のフレームに戻して停止する

「startDrag()」 ドラッグ可能にする
「stopDrag()」 ドラッグを停止する

「swapDepths()」 重なり順を変更する
「hitTest()」 MovieClipオブジェクト同士の衝突を判定する

「attachMovie()」 シンボルから新しいMovieClipオブジェクトを生成する
「duplicateMovieClip()」 MovieClipオブジェクトを複製する
「getURL()」 別のURLをブラウザに表示する
「loadVariables()」 変数を読み込む
「loadMovie()」 別のムービーを読み込む
141 ◆RXcNtpf. :02/05/17 15:51 ID:???
・代表的なプロパティ
「_visible」 表示非表示
「_alpha」 透明度
「_rotation」 回転
「_x」 x座標
「_y」 y座標
「_width」 横幅
「_height」 縦幅

「_currentframe」 現在再生中のフレーム番号
「_totalframes」 総フレーム数
「_framesloaded」 ダウンロード済みのフレーム番号

「_xmouse」 マウスのx座標
「_ymouse」 マウスのy座標
151 ◆RXcNtpf. :02/05/17 16:17 ID:???
・プロパティの使い方
「mona」をボタンを押して30°ずつ回転させるMovieClipオブジェクト

(MovieClipオブジェクト1フレーム目に記述)
function move(){
_rotation +=30;
}

(ボタンに記述)
on(press){
_root.mona.move();
}

(MovieClipオブジェクト1フレーム目に記述)の説明
これは30°ずつ動きますよーってことをいっている

(ボタンに記述)の説明
ボタンを押すと「mona」がうごきますよーってことをいっている

「function」については後ほど
161 ◆RXcNtpf. :02/05/17 16:55 ID:???
・変数
「変数」とは何かの値をとっておくための容器です。
例えば、ゲームの得点を計算したり、繰り返しの回数を数えたりすることに使います。

・代表的な変数
1.グローバル変数
それが定義されたMovieClipオブジェクトのなかなか、いつでも参照できる
2.ローカル変数
function定義の中で一時的に使われ、使用が終わるとすぐに消去される変数

主に、ゲームで使うらしいです
シューティングゲームの得点管理など
よくわからないのでskip!
17ナナシアター.swf:02/05/17 18:08 ID:???
ちょ、ちょっと待ってよ1!
その調子でずっと行くつもりなの?
18ナナシアター.swf:02/05/17 18:16 ID:???
ここでの質問をこっちのスレで
受け付ける、ってしたらいいんじゃない?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1014744148/l50
191 ◆RXcNtpf. :02/05/17 18:19 ID:???
・クリップアクション
MovieClipオブジェクトにアクションを記述し、クリップを動かすこと

で、簡単に説明するために、サンプル用意しました
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample1.swf
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample1.zip
MovieClipオブジェクトをくるくるまわすFlashです
flaファイルを見れる人はわかると思いますが、すごく簡単なスクリプトで構成されています
書かれているスクリプトは、、、

onClipEvent(enterFrame){
_rotation +=10;
}

たったこれだけで回転します
先ほどの>>15より記述は簡単です
フレームが再生されるたびに動作するというスクリプトです

(代表的なクリップアクション)
「load」
「enterFrame」 フレームを再生するたび
「mouseMove」 マウス座標が変化するたび
「mouseDown」 マウスボタンが押された時
「keyDown」 キーボードのキーが押された時
201 ◆RXcNtpf. :02/05/17 18:23 ID:???
>>17
一応自分の勉強のためですから
他の人の参考になればいいです
暇なとき更新します

>>18
自分は勉強中なので質問には正確に答える自身がありません
ココでやったやつは別ですが…
それこそ、職人の方々にアドバイスしていただけるとうれすぃです
21ナナシアター.swf:02/05/17 18:53 ID:???
>>1さん頑張ってください
221 ◆RXcNtpf. :02/05/17 19:20 ID:???
・クリップアクション2
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample2.swf
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample2.zip
今度はマウスに向かってMovieClipオブジェクトが追いかけてくるというやつです
小さいほうのギコは徐々にに透明になっていきます

(ココで使われてるActionScript)
-------------------------------
onClipEvent(enterFrame){
this.chaseMouse(5);
}
--------------------------------
onClipEvent(enterFrame){
this.chaseMouse(10);
_alpha -= 1;
}
--------------------------------
function chaseMouse(num){
_x += _xmouse/num;
_y += _ymouse/num;
}
--------------------------------
上からフレーム1の大ギコ、フレーム1の小ギコ、シンボルのギコ、それぞれに記述したスクリプトです
カッコ内の数字を変えると吸着の強さが変わります
「_alpha -= 1」で徐々に透明化
「_x += _xmouse/num; _y += _ymouse/num;」でマウスの座標を示す
231 ◆RXcNtpf. :02/05/17 19:23 ID:???
これで、ActionScriptバイブルのP4〜53の説明を終了します
残り約600ページ、どこまで説明できるかわかりませんが、がんばります
>>21さんありがとー)

次から第2章「ActionScriptの書き方」に移ります
2410:02/05/17 19:33 ID:2vmK7qJK
>>1
19で_rotationしたやつ、ActionScriptバイブルの
ActionScriptを回転させてほしかった。w
意味わかるよね?
2510:02/05/17 19:35 ID:???
>>24の名前クッキー効いたままだった。鬱
26ナナシアター.swf:02/05/17 19:36 ID:tDwSXZxt
第2部「ActionScriptリファレンス」は発売当時ホントに重宝した。
271 ◆RXcNtpf. :02/05/17 19:36 ID:???
>>24
付属のCDのやつってことかい?
それやったら著作権違反だから自分で作ったんだけど
あのへんてこな毬藻がほしいの?
2825:02/05/17 19:37 ID:???
>>25
ヽ(`Д`)ウワァァァァンまたやってしまった。
逝ってきます。
2924:02/05/17 19:40 ID:???
>>27
そそ
でも、持っているからいらないよw
301 ◆RXcNtpf. :02/05/17 19:41 ID:???
>>27
たしかにすごく役に立つ
…けど、基礎をある程度把握してからのほうがいいかと
まだたくさんあるから気長にやります…


「2部早く書けゴルァ」とかいうのはやめてくださいね
量が量なので…
311 ◆RXcNtpf. :02/05/17 19:46 ID:???
スクリプト自体が丸写しだから十分著作権違反かな?
一応個人的解釈だと思ってください
32ナナシアター.swf:02/05/17 20:01 ID:???
そうやって、サンプルを置いてくれると、
ほんと、嬉しいな。
>>1はいい人だ。まったく…。
33ナナシアター.swf:02/05/17 20:06 ID:???
この板では数少ない「役に立ちそうなスレ」だな

内容はまだ薄い気がするが
そのうち濃い内容になっていくことを期待する
341 ◆RXcNtpf. :02/05/17 20:27 ID:???
このスレを立てるきっかけになったフォトアルバムを作ってみました
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample3.swf
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample3.zip
見栄えはそんなに良くないかもしれないけど、こんな感じで作ればできる程度で

これに使われてるスクリプトは、、、
(ボタンに)
on(press){
this.gotoAndPlay(2);
}
(画像に)
this.stop();

基本的に()内の数字を変えれば(カッコ内の数字はxフレーム目を再生の意)次に進むということです
351 ◆RXcNtpf. :02/05/17 20:52 ID:???
第2章 ActionScriptの要素
・ActionScriptの要素1
 ここでは語彙を勉強します

1.オブジェクト
ムービークリップのインスタンス → MovieCripオブジェクト
数字 → Numberオブジェクト
文字列 → Stringオブジェクト

これらオブジェクトの「プロパティ」「メソッド」を変更してFlashを形成します

2.プロパティ
オブジェクトごとに持っている属性
座標「_x _y」、透明度「_alpha」など

3.メソッド
オブジェクトに対して何らかの働きかけをするもの
停止「stop()」、再生「gotoAndPlay()」など

4.関数
何らかの値を渡すと、何らかの処理を行い、何らかの値を返してくるもの
(代表的な関数)
「String(1)」 数値を文字列に変換して返す
「parslnt("FFFFFF",16)」 文字列を16進法として数値に変換して返す
「escape("こんにちわ")」 文字列をURLエンコードして返す

引数 → 関数に渡す値
返り値 → 返ってくる値
(引数を必要としない関数)
「getTime()」 内臓タイマーの値を返す
「getVersion()」 Flashプレイヤーのバージョンを返す  
361 ◆RXcNtpf. :02/05/17 21:38 ID:???
1.ActionScriptの要素2
5.アクション
単独使用できる実行スクリプト
(代表的な例)
「gotoAndPlay(フレーム)」 シーンを移動して任意のフレームから再生
「gotoAndStop(フレーム)」 シーンを移動して任意のフレームで停止
「nextScene()」 次のシーンへ移動して停止
「prevScene()」 前のシーンへ移動して停止
「loadMovieNum(URL)」 任意のレベルにムービーを読み込む
「loadVariableNum(URL)」 任意のレベルに変数を読み込む
「print()」 プリンター出力する
「trace(値)」 チェックのために出力ウインドウに値を書き出す

★前述メソッドの訂正★
gotoAndPlay()はアクションですね。。。

6.イベント、イベントハンドラ
イベント → ユーザーが行うアクション(クリックしたなど)
イベントハンドラ → ボタンアクション、クリップアクションを行ううえでのアクションの定義
 (例) on(press)
 フレームアクションにはハンドラは必要ない

7.データの表記
・数値
そのまま表記
(例) 123 、 -12.3

・eを使った数値の表記
2.5e10 (2.5X10の10乗 =25,000,000,000)
1.5e-2 (1.5X10の-2乗 =0.0015)

・16進法
先頭に0xを付ける
0xFF (16進法のFF =255)
0xFFFFFF (16進法のFFFFFF =16,777,215)

・文字列
("")ダブルクォーテーションを使い囲む
"(・∀・)イイ!"
※("")で囲まないと変数の名前と見なされてしまうので注意

・("")ダブルクォーテーション・(')シングルクォーテーションの表記の仕方
\(エスケープ記号)を付ける
"\">>1\"ですが何か?" → >>1ですが何か?

(その他エスケープ記号)
「\n」 → LF改行
「\r」 → CR改行
「\t」 → tab
「\b」 → BackSpace

(その他の記号)
「+」 → 文字列同士を連結する
「true」 → 値、式を評価しそれが真であることを表す
「false」 → 値、式を評価しそれが偽であることを表す
「NaN」 → 数値でないものを表す
「null」 → 値を持たないものを表す
37nod@煽りモード ◆rKZna7sI :02/05/17 21:38 ID:???
あのな、Flash ActionScriptバイブルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

本気なら「ActionScript:The Definitive Guide」これ最強。
しかし英語苦手なやつは読むことすらできないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、EMCA-262でも勉強してなさいってこった。
381 ◆RXcNtpf. :02/05/17 21:39 ID:???
★訂正★
・("")ダブルクォーテーション・(')シングルクォーテーションの表記の仕方
\(エスケープ記号)を付ける
"\">>1\"ですが何か?" → ">>1"ですが何か?
39nod ◆rKZna7sI :02/05/17 21:41 ID:???
↑ECMA-262
マジボケ
40ナナシアター.swf:02/05/17 21:46 ID:ikpSkTmK
>>37
っていうか、今時、吉牛のフレーズって
バカみたい。
41nod@煽りモード ◆rKZna7sI :02/05/17 21:53 ID:???
>>40
actionscriptの前に、句読点と改行について勉強してください。
42ナナシアター.swf:02/05/17 22:03 ID:???
ゼンゼンワカラン
43ナナシアター.swf:02/05/17 22:04 ID:vbZIuvKF
>>41
プ
441 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:07 ID:???
1.ActionScriptの要素3
8.演算、演算子
ActionScriptで「演算」を行う場合、小学校で習った「算数」は頭から外さなくてはいけない
どういうことかというと、「=」や「+」の表記が違うからだ
ActionScriptでの「=」は「等しい」ではなく、『右辺を左辺に代入する』という意味になる
ActionScriptで算数の「=」は『==』こう表記する
プログラミング独自の表記に気をつける必要がある

・算術演算子
「+」 足し算
「-」 引き算
「*」 掛け算
「/」 割り算
「%」 割ったあまりを求める

・代入演算子
「=」 右辺を左辺に代入する
「+=」 左辺の値を右辺の値だけプラスする
「-=」 左辺の値を右辺の値だけマイナスする
「*=」 左辺の値を右辺の値だけ掛ける
「/=」 左辺の値を右辺の値で割る
「%=」 左辺の値を右辺の値で割った余りにする

・インクリメント・デクリメント
「++」 1プラスする
「--」 1マイナスする

・比較演算子
「==」 等しい
「!=」 等しくない
「>」 左辺の方が大きい
「<」 右辺の方が大きい
「>=」 左辺の方が大きいか同じ
「<=」 右辺の方が大きいか同じ

・論理演算子
「&&」 AND処理。左辺「かつ」右辺の場合にtrueになる
「::」 OR処理。左辺「または」右辺の場合にtrueになる
「!」 NOT演算。trueまたはfalseを反転する
451 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:09 ID:???
>>42
どこがわかりませんか?
そういう意見、大変貴重です

☆募集☆
このスレを必要なところだけhtml化してくれる方、いましたらぜひお願いします
どんどん書き込んでいきますので
46ナナシアター.swf:02/05/17 22:12 ID:???
>>40
あんた厨じゃ無いと信じたいからマジレス。
>>1が、<sage>でやってるから協力してやんなよ。
で、荒し・煽りは放置!
471 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:13 ID:???
2章大変苦痛です…
語彙ばっかりでつまらない
見てるほうも苦痛でしょうね…
481 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:14 ID:???
>>46
sageでやってないよ
sαgeです
sageでやってたらとっくの昔に沈んでるだろうからね
自分が探すのも大変だし、書き込むときはageてます
49ナナシアター.swf:02/05/17 22:16 ID:???
>>45
html化したいってどう言う事?
どっかにコレのサイトを作って欲しいってこと?
501 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:18 ID:???
>>49
このままでもいいんだろうけど、htmlにした方がわかりやすいかなーと思って
別に無理にじゃないんだ
暇があったら自分がやりたいぐらいだから
5149:02/05/17 22:23 ID:???
>>50
なるほろですね。
協力します。
52nod ◆rKZna7sI :02/05/17 22:33 ID:???
バイブルマンセーな方が多いようなので。

初心者向けのため、OOPの説明変。
ガーベジコレクションの説明は無し?
2部に関して?な部分結構あり。

上に書いといてこんなことなんですが、すごい良い本です。

5349:02/05/17 22:39 ID:???
>>52
バイブルマンセーでなく、>>1マンセーの兆し。
正直、自分で調べてActionつかうより、
これをこう使うと、こんな動きするよって方が、
わかりやすくてスッキリする。
541 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:52 ID:???
1.ActionScriptの要素3
9.変数1
何らかの値を格納しておくための器(「変数=ユーザー定義プロパティ」)

変数やfunction、インスタンスなどの名前のルール
・半角英数字のみ(日本語などの2バイト文字は使えない)
・数字から始まるものは使えない
・演算子に定義されているものや(+や-、>や=など)は使えない(記号は「_」だけしか使えないと思ってよい)
・以下のようなAtionScriptでの予約語は使えない
break、continue、delete、eles、for、function、if、in、new、
return、this、typeof、var、void、while、with

変数には自分がわかりやすい名前にしましょう
(例)
「gSore」 頭文字のgでグローバル変数を表す
「bActive」 頭文字bでboolean(trueかfase)であることを表す
「msgString」 String=文字列であることを表す
「ufoNum」 Num=数値であることを表す

グローバル変数:その変数が定義されたMovieClipオブジェクトの中では、「全て」有効
ローカル変数:その変数が定義された「functoin」の中だけ有効

・変数の定義
「ver」を用いて定義する
var score; → scoreという変数を定義
var ufonum, unfoName; → ufoNumとufoNameという変数を定義

・変数の初期値を設定することが可能
var score = 0 → 初期値が0であることを定義
var ufoNum =1, ufoName = "アダムスキー型"; → ufoNumが1、ufoNameがアダムスキー型であることを定義

・varなしで、グローバル変数を定義
varなしだとグローバル変数に必ずなる
count = 0;
ufoNum = 1, ufoName ="アダムスキー型";
これらはグローバル変数

・var使用、不使用時の変数
varあり
→function文の「外」で定義 〜 グローバル変数
→function文の「内」で定義 〜 ローカル変数
varなし
→すべてグローバル変数
55nod ◆rKZna7sI :02/05/17 22:58 ID:???
「+」「+=」文字列連結を忘れてる

「&&」 AND処理。左辺がtrue「かつ」右辺がtrueの場合にtrueになる。左辺がfalseの場合右辺は比較されない
「||」 OR処理。左辺がtrue「または」右辺がtrueの場合にtrueになる。左辺がtrueの場合右辺は比較されない

trace("表示テスト");
tr = 5;
if (true && func()) {
trace(tr);
}
function func() {
trace("!");
return false;
}
trace("表示テスト");
trace("");
trace("表示テスト2");
tr = 5;
if (false && func2()) {
trace(tr);
}
function func2() {
trace("!");
return false;
}
trace("表示テスト2終了");
trace("");
trace("表示テスト3");
tr = 5;
if (false || func3()) {
trace(tr);
}
function func3() {
trace("!");
return true;
}
trace("表示テスト3終了");
trace("");
trace("表示テスト4");
tr = 5;
if (true || func4()) {
trace(tr);
}
function func4() {
trace("!");
return true;
}
trace("表示テスト4終了");

561 ◆RXcNtpf. :02/05/17 22:58 ID:???
>>49
ありがとうございます
なるべくわかりやすく説明するよう努力します
571 ◆RXcNtpf. :02/05/17 23:03 ID:???
>>55
文字列連結は必要ないかと思って書きませんでした
OR処理は「||」なの?
「::」じゃないの?
それと、それ以降に書かれてるやつは何なのでしょう?
こう書かれると案外わからないんです
すいません、初心者で…
58ナナシアター.swf:02/05/17 23:08 ID:???
何の得にもならないのに、
そうやって、書き込みを続ける>>1とnodに神を感じる。
Flash板の本来の姿かもしれん。

最近、クレクレ厨と、教えて厨しか見てないから
やたらと感動したよ。

できれば、49が言うように、
どんな時にそのActionScriptを使うとどうなるのか
教えてくれると嬉しい。
記号と横文字のままじゃ、さっぱりわからん・・・。

初心者の書き込みですみません。
59nod ◆rKZna7sI :02/05/17 23:10 ID:???
>>57
>OR処理は「||」なの?
P438をみやれ。

下は右辺が評価されているかどうか調べるためのもの。評価されてたら出力ウィンドウに「!」が出る
601 ◆RXcNtpf. :02/05/17 23:26 ID:???
1.ActionScriptの要素3
9.変数2を書きたいところだけど、わからない…
なので、後回しということでおねがいします
きっと、ゲームとか作成するときに頻出してくるものだと思われるので、
自分がそれぐらいまで技術が高まったら解説します(一生無理の可能性ありw)

>>58
初心者は自分も同じです
わからないから勉強するのは普通だと思いますよ
人にうまく説明できるということは、自分もよく理解してるということだと私は理解します
それに、こういう機会がないとなまけものの自分はやる気が起きないような気がして…

現在やってるのは、基本です
あくまでも、頭の片隅に入れる程度でいいと思います
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample1.swf
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample1.zip
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample2.swf
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample2.zip
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample3.swf
http://www.geocities.co.jp//SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample3.zip
が、今まで出た自称わかりやすい解説になってます
sample2のマウスのトレースはよく見かけますよね
2章は語彙が多いので難しいと思います
でも、後々見たらわかる時が来るのかな〜程度で自分も書いてますからw流してもかまいません
今後sample増やして行きます
また、「このスクリプトを使った手本を見せてくれ」みたいなのもあったらうれしいです
今後とも指摘お願いします

>>59
参考になりました
難しいですね
また後で勉強し直します
さらに厳しい指摘もお願いします

長くなってすいません
611 ◆RXcNtpf. :02/05/17 23:41 ID:???
1.ActionScriptの要素4
10.配列
複数のデータをリストのような形で並べ、1つのかたまりとしたもの

11.構造体
簡単に言えばオブジェクト
それ自身の中に、プロパティやメソッドを保持している、1つのデータのかたまり

13.条件分岐
条件によって動作を変える
「if」が用いられる

14.繰り返し
同じ動作を繰り返す
「for」「while」など

これも後回しでお願いします
実際使ってみないとわからないので…
使う機会があれば、そのとき説明を加えるで許してください
(14とgetURLでブラクラ作れるのかな??)
62nod ◆rKZna7sI :02/05/17 23:44 ID:???
変数は箱のようなもの

何も入ってない箱もある
文字列が入った箱もある
数値が入った箱もある
「中身はそっちの箱はあるよ」って紙が入った箱もある

外からは開けられない箱もある
誰も使っていないものは箱ごとゴミ処理人に捨てられる箱もある
箱が無かったりもする

>>61
while(true){getURL○○○○}
諸刃の剣...
631 ◆RXcNtpf. :02/05/17 23:49 ID:???
2章
2-2 アクションパネル
ここにはアクションパネルの使い方をやさしく書いてます
例えば、「ノーマルモードは使うな、エキスパート使え」とかです
そのほか色々使用方法について書いていてありますが省きます
わからない方は個人的に聞いてください

>>61
自分で参照した時点で自爆ですか…w

変数簡単なようで難しい…
641 ◆RXcNtpf. :02/05/17 23:58 ID:???
3章「ブジェクト指向で行こう」
4章「MovieClipオブジェクト」
飛ばします
5章「デバッグ」は複雑なファイルを作成できるようになってから説明します

6章から実践に移ります残り400ページぐらい
65nod ◆rKZna7sI :02/05/18 00:01 ID:???
3、4飛ばすか?普通....
66nod ◆rKZna7sI :02/05/18 00:06 ID:???
そういえば上野サンは、this必須教には入会していないのかな?
671 ◆RXcNtpf. :02/05/18 00:22 ID:???
>>65
書いてあることはそんなに難しくないと思うんだけど、まずかったかなぁ?
実際flaを作ってやってった方がわかりやすいかと思い…
今6章のサンプルを似せて作ってます

thisは必須です
必ず指定してね!
68nod ◆rKZna7sI :02/05/18 00:29 ID:???
this必須教(末期)ならここまでやらないと

this._rotation
this._alpha
this._x +=this._xmouse/this.num;

this._root(w
69ナナシアター.swf:02/05/18 00:35 ID:???
>>68
最後のthis._root
ワラタ
70ナナシアター.swf:02/05/18 00:46 ID:???
>>68
this信仰はしてないけど、上2個は普通にやってるような・・・。
というか、実務上this未指定云々での弊害ってあるんすか?
71ナナシアター.swf:02/05/18 00:48 ID:???
>>64
実際問題として3.4を理解できないと、サンプルをコピるだけで
理解するのは難しいぞ、と忠告しておく。
結局、つまずいて戻る事になると思うよ。
721 ◆RXcNtpf. :02/05/18 01:06 ID:???
>>71
実は理解してるのは自分だけなんでしょうか?
随時説明を入れるということでお願いします
「ココはこうなってる」と説明していただけるとありがたいです
731 ◆RXcNtpf. :02/05/18 01:18 ID:???
タイムラインのコントロール1
一番簡単なタイムラインのコントロール方法です
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample4.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample4.zip
使ってるスクリプトは
---------------------------------
<うごく!>には
on(press){
_root.onigiri.play();
}
---------------------------------
<とまる?>には
on(press){
_root.onigiri.stop();
}
---------------------------------
今回は_rootでオブジェクトを指定する方法を用いました
これは、MovieClipオブジェクトのインスタンスに名前を付けてオブジェクトを指定する方法です
ここでは「onigiri」とつけました
それに、stopとplayを命令してるわけです

MovieClipオブジェクトは各部品ごとにレイヤーを変え、見やすくしました
表情の変化にモーショントゥイーンを使用

何かわからないこと、修正したほうがいいところなどありましたら連絡してください
デザインについては突っ込まないでね
センスないのはわかってますから…
74ナナシアター.swf:02/05/18 01:58 ID:???
FlashMXの本はいまだに出てないなぁ。(ActionScriptHandbook除く)
>>1さんはFlash5でやってるの?
751 ◆RXcNtpf. :02/05/18 02:00 ID:???
>>74
MXは買えません…
個人的に5で十分使えるしね
もうすこしで、sample5うpできます
76ナナシアター.swf:02/05/18 02:12 ID:???
>>71
1は理解しているそうだから、生暖かく見守ってやろう。(藁
771 ◆RXcNtpf. :02/05/18 02:16 ID:???
タイムラインのコントロール2
フォトアルバム(sample3)に似てますね
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample5.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample5.zip
使ってるスクリプトは
--------------------------------------
Gに
on(press){
_root.movie.gotoAndplay("A");
}
--------------------------------------
@に
on(press){
_root.movie.gotoAndplay("B");
}
--------------------------------------
Hに
on(press){
_root.movie.gotoAndplay("C");
}
--------------------------------------
MovieClipの各イメージ終了ポイントに
this.stop();
--------------------------------------
今回と前回の相違点は各ボタンのカッコ内のタイムライン表示をラベル表示に切り替えました
ラベル表示はオブジェクトを指定して、フレーム>ラベルに文字を記入するだけです
今回はそれぞれA、B、Cとしました
つまり、それぞれ指定したラベルに移動してgotoAndPlayしてるわけです
_rootについては前述の通りです
特に、難しい表記などは無いので設定され間違えなければこういったFlashは簡単に作れます
フォトアルバムはこの方法でも作成可能です

わからないことがあったら質問してください
78ナナシアター.swf:02/05/18 02:20 ID:???
バイブルの53ページなんですが
このスレだと>>22です。

_x _y MCオブジェクトの座標を表す。
_xmouse _ymouse マウス座標、これらは分かっているのですが

そのMCオブジェクトの座標に、マウスカーソルの座標を引数の「num」で割った
値を足し、カーソルを追いかける

この「num」がいまいち分かりません。
分かる方解説して頂けませんでしょうか?
791 ◆RXcNtpf. :02/05/18 02:21 ID:???
>>76
生暖かく見守り続けてください w

>>71
サンプルは完全コピーでは一応ありません
swfと聖書を見て、一からちゃんと理解しようとして作ってます
わからない時にのみ、flaを開いています
でも、理解してないときもあるので、その時はズバット指摘してください
801 ◆RXcNtpf. :02/05/18 02:39 ID:???
>>78
function chaseMouse(num){
_x += _xmouse/num;
_y += _ymouse/num;
}

functionで定義されるchaseMouseというローカル変数
(num)は引数だと思われます
「_x」はx座標
「+=」は左辺の値を右辺の値だけプラスする
「/」は割り算
-------------------------------
onClipEvent(enterFrame){
this.chaseMouse(5);
}
--------------------------------
onClipEvent(enterFrame){
this.chaseMouse(10);
_alpha -= 1;
}
--------------------------------
(5)、(1)が引数(num)です

たぶん、「オブジェクトの座標+マウスカーソルの座標/(5 or 10)」が、
マウスカーソルに吸着する強さになるんじゃないでしょうか?
詳しい説明は他の方を頼りにしてください
参考程度に(あってるかどうかはわかりませんが)
81ナナシアター.swf:02/05/18 02:41 ID:???
>>80訂正★
(5)、(10)が引数(num)です
8278:02/05/18 02:55 ID:???
>>1さん
どうもです。その通りでした。
まだ>>1さんは起きていますか?
831 ◆RXcNtpf. :02/05/18 03:01 ID:???
>>82
今日はPM2:00からパソコンの前にいます
でも、なぜか飽きない
今_currentFrameの勉強してます
8478:02/05/18 03:23 ID:???
>>1さん
もう少しでファイル揚げますね。
8578:02/05/18 03:40 ID:???
アレンジ ver
http://icredi.netfirms.com/data/mouse.swf
http://icredi.netfirms.com/data/mouse.zip

プラグインチェッカー(過去に作った物)
http://icredi.netfirms.com/data/plug-in_check.swf
これは使っているやつなので、ソースはあげれません。

>>1さん
「+=」は左辺に右辺の値をプラスですね。
86ナナシアター.swf:02/05/18 03:45 ID:???
>>85
すごいすごい!
座標まで書き出したんだ
参考にいただきます
8778:02/05/18 03:55 ID:???
座標表示用のダイナミックテキストは最小限にしていますから
必要に応じて、ダイナミックテキストの大きさを変えてみて下さい。
88ナナシアター.swf:02/05/18 04:00 ID:???
>>85さん(プラグインチェッカーで)
さいごにページがみれませんの
エラーが出るのですが・・・?
8978:02/05/18 04:04 ID:???
>>88
違います。
ただindex2.htmlがない。(置いてないだけです)
9088:02/05/18 04:04 ID:p1UVjx66
あぁ別にいいのか、すんまそん
OK のまえにでてたのね。もう寝よう
91ナナシアター.swf:02/05/18 04:34 ID:???
/* ここまで読んだ */
921 ◆RXcNtpf. :02/05/18 04:37 ID:???
説明書いて送信しようと思ったらA Boneがいかれて投稿内容が消えた…
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample6.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample6.zip
一応うp
説明は夜にでも
今回は大変見栄えの悪い作品なので>>78さんの2作品とは比べないでくださいw
931 ◆RXcNtpf. :02/05/18 04:44 ID:???
>>92
簡単に説明
1フレームしかないタイムラインにフレームアクションを記述した場合、
そのタイムラインがループしても、再生するフレーム自体が変わらないため、繰り返しは実行されないということ

「_curentFrame」はフレーム番号を取得する
つまり、「_curentFrame - 1」で前のフレームに戻るというループが発生するということ
だから、<gotoAndPlay成功例>はちゃんと動いてる


しおりをつけてる>>91がとても藁
できれば、2chブラウザのしおりを活用してね
94ナナシアター.swf:02/05/18 05:00 ID:???
がんばるねぇ
95ナナシアター.swf:02/05/18 05:02 ID:???
お前ら、sage進行でお願いできませんか?
961 ◆RXcNtpf. :02/05/18 05:06 ID:???
>>78さんの作品
プラグインチェッカーは「getVersion()」でFlashPlayerのバージョンを取得、
最後に「getURL()」でジャンプはわかるんだけど、
きっと自分で記述したらわからなくなるだろうな
まだ、まだ自分はヘタレだ…

自分にデザインセンスがあったらいいのに…
そしたら、みすぼらしいswf公開しなくてすむのに
971 ◆RXcNtpf. :02/05/18 05:10 ID:???
>>95
なにか問題あることかいたっけ?
著者の作品は使ってないし、自己解釈を書いてるだけだけど
やっぱりやばいかな?
>>1本人がはじめからageててすいません
9878:02/05/18 05:15 ID:???
>>1さん
プラグインチェッカーのソースいりますか?参考までに
このソース使っているやつなので、あまり公開したくないので。。
メルアド晒してもらえれば、送りますが。
991 ◆RXcNtpf. :02/05/18 05:22 ID:???
>>78さん
人の作ったflaファイルみるとすごく勉強になる
もともとスクリプトを使わないFlashはまったく勉強しなかったから3Dのfla見てびっくり
綺麗にしあがってるもんだと感心してしまいました
スクリプトやる前にデザイン勉強すれといわれてもしょうがない…
もう少し精進するかな
…ぜひください
もちろん、だれにもソースは見せません
10078:02/05/18 05:44 ID:???
面白み欠けるので、反対の事をしました。
http://icredi.netfirms.com/data/mouse2.swf
http://icredi.netfirms.com/data/mouse2.zip

>>1さん
flaファイル送りました。
Sound入りなので、圧縮しても200KBちょいあります。
1011 ◆RXcNtpf. :02/05/18 05:50 ID:???
>>78
ありがとう
これについてもコメントは後日メールでさせてもらいます
多謝!
1021 ◆RXcNtpf. :02/05/18 05:51 ID:???
>>101
すごく日本語が変だ
後日メールでさせていただきます
だね
10378:02/05/18 05:54 ID:???
>>1さん
了解
104nod ◆rKZna7sI :02/05/18 06:11 ID:???
>>100
見ました、
とりあえずx座標y座標取得するのはonClipEvent (mouseMove)でいいという罠。
105ナナシアター.swf:02/05/18 07:35 ID:???
本の内容を丸々引用するのは
著作権違反にあたると思われ。
1061 ◆RXcNtpf. :02/05/18 08:40 ID:???
ムービーのプリロード
ダウンロードをパーセント表示して、オブジェクトを再生する
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample7.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample7.zip

最後の最後にサボッてしまった・・・
字のサイズがなぜかうまく合わなかった
オブジェクトの複製したらバグるし…
説明は今度でお願いします
1071 ◆RXcNtpf. :02/05/18 08:44 ID:???
sample7についてなんですが、自分が作った割には確認できずに困っています
そんなにファイルも重くないせいか、パーセントが見れないんです
ちゃんとパーセントが表示されたよという人は書き込みお願いします

>>105
丸写ししてるのは一部だから大丈夫でしょうを強気な発言をしてみるテスト
問題ないと思いたい
108nod ◆rKZna7sI :02/05/18 08:45 ID:???
>>105
喩えでの説明、ルークの絵、サンプル、詳細な説明文はアウトだが、
ここのはまだセーフと思われ。
>>1もそのへんは(>>27とかで)気にしてるようだから大目にみられ。
109nod ◆rKZna7sI :02/05/18 08:47 ID:???
>>107
うぃ、見れた。
110ナナシアター.swf:02/05/18 09:27 ID:???
書いて覚えるって点とよい反応が返ってくる
スゴイ有意義なすれですなぁ、Flash板の数少ないお気に入りに登録させてもらいました

使いなれてる人も初心を思い出して覗いて欲しいです
111ナナシアター.swf:02/05/18 12:08 ID:???
お疲れさまです。
昨日から、見るだけで勉強してます。
で、著作権の問題だけど、
ソフトの使い方なわけで、
極端に言えば、

スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除

なんて事は、どのマニュアル本にも書いてあるわけで、
んーーーーー、言いたい事が上手く言えないなぁ(w
とにかく、その本にしか載ってないような著者独特の解説なんかを
書かなきゃ、大丈夫なんじゃないの?
1121 ◆RXcNtpf. :02/05/18 13:31 ID:???
みなさんありがとうございます
寝坊した>>1です
これから急いで街まで逝ってきます
友達怒ってるだろうな…
113ナナシアター.swf:02/05/18 14:37 ID:???
>>107
ムービープレビューでストーリーミング させれば
みれると思うぞ
1141 ◆RXcNtpf. :02/05/18 17:29 ID:???
>>106の説明@
これは、ダウンロード済みをパーセント表示して、フォトアルバムを再生するFlashです
問題はMovieCrip「percent」のアクションスクリプトです

(「percent」の1フレーム目のスクリプト)
-------------------------------------------------------------------------
loadedSize = _root.getBytesLoaded(); //全体のデータサイズを取得
totalSize = _root.getBytesTotal(); //ダウンロード済のデータサイズを取得

if (loadedSize>=totalSize) { //ダウンロードが済んだら_rootを再生する
_root.play();
} else {
parcent = (loadedSize/totalSize)*100; //ダウンロード済のパーセント
gDownloaded = Math.round(parcent); //それを四捨五入してテキストボックスに表示
_root.stop();
}

(「percent」2フレーム目のスクリプト)
-------------------------------------------------------------------------
this.gotoAndPlay(_currentFrame - 1);
-------------------------------------------------------------------------
「//〜」は解説です
(「percent」の1フレーム目のスクリプト)を説明します。
「loadedSize」「totalSize」「parcent」「gDownloaded」はそれぞれ、
「全体のデータのサイズ」「ダウンロード済みのサイズ」
「ダウンロード済みパーセント」「出たパーセントを四捨五入」とういう変数です

理解しておきたいのが、「=」などの記号類
算数の「=」とは違うということです
「getBytesLoaded()」で出た数値を「loadedSize」に代入すると理解する必要がある

「getBytesLoaded()」 全体のデータサイズを取得するスクリプト
「getBytesTotal()」 DL済みのサイズを取得するスクリプト
「Math.round(parcent)」 小数点以下を四捨五入して整数化するスクリプト
「eles」 「if」と一緒に使い「…出なければ」を意味するスクリプト
115ナナシアター.swf:02/05/18 17:41 ID:dZ3rXeUe
>>106の説明A
(「percent」の1フレーム目のスクリプト)解説

1、2行目では
「getBytesLoaded()」 → 「loadedSize」
「_root.getBytesTotal()」 → 「totalSize」
に代入することを定義してます

4、5行目は
「loadedSize」が「totalSize」より大きいか同じになれば{}内を実行することを定義してます
{}は「_root.play()」なので、つまり、再生すれと命令してるわけです

6行目は
「if」が「false」なら{}を実行しなさいということ

7行目は
「(loadedSize/totalSize)*100」でパーセントを求めてます
--------------------------------------
(けいさんもんだい)
100MBのファイルを50MB落とした場合は…
(100÷50)×100 で求められます
答えは50ですね
つまり、50%DL完了ということ
--------------------------------------
「(loadedSize/totalSize)*100」で出た数値が「parcent」です

8行目は
「parcent」が制すうちで無い可能性があるので、「Math.round(parcent)」で整数値化してます
「Math.round(parcent)」を「gDownloaded」を代入することを定義
「gDownloaded」はMovieCiripオブジェクトの「percent」のダイナミックテキストの変数であるため
テキスト欄に数値を出力できるという仕組み

9行目は
「if」が「false」ならフレームを停止しなさいという命令

(「percent」2フレーム目のスクリプト)の解説
>>93で解説してますが1フレームしかないタイムラインにフレームアクションを記述した場合、
そのタイムラインがループしても、再生するフレーム自体が変わらないため、
繰り返しは実行されないということです
だから、2フレーム目にきたら1フレーム目に戻れと指令してるのです


これらを組み込むことによってDLサイズを取得できるようになります
フォトアルバムについては、>>77と同様なので解説しません

質問ある方はどうぞ
MovieCiripオブジェクトの「percent」のつづりが間違ってる点については突っ込まないでください
1161 ◆RXcNtpf. :02/05/18 17:47 ID:???
>>108
いつもアドバイスありがとうございます
なるべく独自の表記でがんばります

>>110
有意義といっていただいて光栄です

>>111
見るだけといわず、実際に触ってみると面白いです
持ってないのでしたら体験版を使用してみては?
フォローありがとうございますね

>>113
どうも見れないんです
成功してることを>>109さんが教えてくれたのでこれで我慢します

>>115
名前書き忘れた…
117nod ◆rKZna7sI :02/05/18 18:17 ID:???
Math.roundよりMath.floorのほうがいいのではといってみたりする
99.5%の時100%と表示されるから(w

MXのscriptに染まって5のscriptin'に違和感を覚える今日この頃
1181 ◆RXcNtpf. :02/05/18 18:54 ID:???
>>117
「Math.floor()」 小数点以下を切り捨てるスクリプトですね
どちらでもいいってことですか
次作るときはこっちを使ってみます

MXのスクリプトはどう違うんですか?
使いやすいんですか?

5でいっぱいっぱいでMXはさすがに買えません
5買ったときも結構資金繰り大変だったから
5買ってMXがすぐ出るなんてヒドイよ…
11978:02/05/18 19:07 ID:???
今起きました。(藁

>>104さん
そう言えば、mouseMoveでOKなんですよね。
バイブル買う前から、enterFrameでやっていたので特に気にしなかったんですよ。
指摘ありがとうございます。
12078:02/05/18 19:22 ID:???
>>1さん
このスレの93は俺です。w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1011453544/93
1211 ◆RXcNtpf. :02/05/18 20:24 ID:???
>>78さん
ほとんど寝てない、疲れてるのに、寝れない罠を誰かに仕掛けられました
腕が重たいです
>>120のあの3Dはいったい何なのですか?
まったく原理がわかりません
専用のソフト使ってるようですが???
まだ、2Dに甘んじてます
12278 ◆TR8Is1u6 :02/05/18 23:17 ID:???
トリップ付けました。
1231 ◆RXcNtpf. :02/05/19 00:13 ID:???
みなさんすいません
ちょっとプログレッシブバーでてこずっちゃってうpまだできません
気長に待っててください
1241 ◆RXcNtpf. :02/05/19 01:05 ID:???
ムービーのプリロード2
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample8-1.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample8-1.zip

78 ◆TR8Is1u6さんからのアドバイスを受け作成したfla
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample8-2.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample8-21.zip

この2つは若干違います
内容はたぶん同じだと思います
説明は次以降で、、、
125ナナシアター.swf:02/05/19 01:25 ID:???
>>1って、きっと、社会でも出世するタイプだな。
人に教えてもらったり、正してもらったことを
形に残すタイプ。

きっと、いい人生を送るよ。
煽り厨房や、自分が全部正しいと思ってるやつに
>>1の爪の垢を飲ませたい。
126ナナシアター.swf:02/05/19 01:31 ID:???
このスレで俺も勉強しよう。
127勝手に訂正:02/05/19 01:44 ID:???
1281 ◆RXcNtpf. :02/05/19 01:54 ID:???
>>125
褒め殺しされてるみたいだw
ありがと、努力するよ
1291 ◆RXcNtpf. :02/05/19 02:30 ID:???
>>115を訂正します
(「percent」2フレーム目のスクリプト)の解説で、ごちゃごちゃっと書いてますが、
これは真っ赤なうそでした
単に文字を点滅させるためだけにフレーム2を使ってるのでした
すいませんでした
130ナナシアター.swf:02/05/19 02:49 ID:???
こんなスレあったんだ。漏れもあの本買ったは良いけど
3章くらいまで読んで放置気味だったな、もっかい勉強
しなおそう
131ナナシアター.swf:02/05/19 03:59 ID:???
>>124
うにょ?何でサンプル8-2のほうはバーが延びてゆくのだ?
8-1のほうはりかいしたのだが・・・?
1321 ◆RXcNtpf. :02/05/19 04:22 ID:???
>>124解説
<MovieClipオブジェクト「parcent」の1フレーム目のフレームアクション>
----------------------------------------------------------------------
loadedSize = _root.getBytesLoaded();//_root=全体のデータサイズを取得
totalSize = _root.getBytesTotal();//_root=全体のダウンロード済のデータサイズを取得
if (loadedSize>=totalSize) {
_root.play();//ダウンロードが済んだら_rootを再生する
} else {
parcent = (loadedSize/totalSize)*100;//ダウンロード済のパーセントを計算
gDownloaded = Math.floor(parcent);//それを四捨五入してテキストボックスに表示  ←★訂正★
progressBar.setbar(gDownloaded); //その値を引数にプログレスバーにメソッドを送る
_root.stop();//ダウンロードが終わるまで_rootは止めておく
}

★訂正★
四捨五入ではなく、小数点以下を切り下げですね
>>117さんの指摘を受け変更したものはいいものの
ここを見て変更を忘れたというオチです

<MovieClipオブジェクト「bar」のフレームアクション>
----------------------------------------------------------------------
oneStep = _width / 100; //1%あたりの長さをグローバル変数に保持
function setBar(parcent){
_width = oneStep * parcent;
}
----------------------------------------------------------------------
<MovieClipオブジェクト「parcent」の1フレーム目のフレームアクション>解説
>>114-115で前述されてるのが1〜7行間です
8行目ではMovieCripオブジェクト「bar」に指定されたインスタンスの名前「progressBar」を変数として扱っています
つまり、7行目で出た「gDownloaded」の値を引数にしてプログレスバーにメソッドを送るわけです

<MovieClipオブジェクト「bar」のフレームアクション>
1行目では
「_width」は横幅をあらわすスクリプトをあらわしてます
それを100で割ると、1%あたりの横幅が出てきます
それが、「oneStep」です
2行目では{}内の数値が変動することによって、によって横幅を変えるを意味しています
3行目では「oneStep」とダウンロード済みのファイルのパーセンテージを掛けてオブジェクトの横幅を取得します
133ナナシアター.swf:02/05/19 04:42 ID:mI4Ty2Fc
ネットにあるフラッシュの保存ってどうすればいいんですか?
すみませんどこで聞いていいかわからないもので・・・
1341 ◆RXcNtpf. :02/05/19 04:44 ID:???
前述の解説はsample8-1です
>>124sample8-2解説
スクリプトが違う点は2箇所
ひとつは
<MovieClipオブジェクト「bar」のフレームアクション>
----------------------------------------------------------------------
oneStep = _width / 100; //1%あたりの長さをグローバル変数に保持
function setBar(parcent){
_width = oneStep * parcent;

これがないということ
もうひとつは
<MovieClipオブジェクト「parcent」の1フレーム目のフレームアクション>
----------------------------------------------------------------------
loadedSize = _root.getBytesLoaded(); //全体のデータサイズを取得
totalSize = _root.getBytesTotal(); //ダウンロード済のデータサイズを取得

if (loadedSize>=totalSize) { //ダウンロードが済んだら_rootを再生する
_root.play();
} else {
parcent = (loadedSize/totalSize)*100; //ダウンロード済のパーセント
gDownloaded = Math.floor(parcent); //それを四捨五入してテキストボックスに表示
progressBar._xscale = parcent;
_root.stop();
}
-----------------------------------------------------------------------
これの9行目です
sample8-1では「progressBar.setbar(gDownloaded); 」こうなってます
じゃあ、「progressBar._xscale = parcent;」これは何なんだ?ということですが
このスクリプトは「parcent」を「_xscale(横幅)」に代入してます
横幅は「parcent」によって左右されます
「parcent」が10の時を例にして説明します
おおよそ考えられるのが、既定のオブジェクトの長さの10ぶん、つまり10%の長さになれと命令しているのだと思います
その出た値が「progressBar」の横幅だと定義していると思います
今の自分のレベルではこの程度の説明しかできません
私は「Flash5はそういう仕様なんだ」と解釈しましたw

もし、これがわかる方おられましたら説明をお願いします

>>78 ◆TR8Is1u6さん 貴重な情報ありがとうございました
多謝!
1351 ◆RXcNtpf. :02/05/19 04:48 ID:???
>>133
新手の荒らしですか?
あなたの質問とActionScriptがどう関係あるんですか?
以後このスレに同様の内容を書き込まないでください

それと、Flash板のFAQぐらい見ましょう
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4706/
1361 ◆RXcNtpf. :02/05/19 04:55 ID:???
>>131
不思議ですよね
でも、伸びるんです
私もさっぱりです
でも、記述がすごく楽なんですよね
137ナナシアター.swf:02/05/19 04:59 ID:mI4Ty2Fc
>135
すいません!
一応やってみたんですが、落とせても
音が入らなかったもんでどうすればいいのかな・・・と思っているとこに
なんか専門的のようなところがあったもので・・
気に触ったならすみませんでした!
でもなんで音は入らないのだろうか・・・???
138131:02/05/19 05:06 ID:???
progressBar._xscale = parcent;
ここでやってるのは分かったんですが・・・。
parcentの値は、0〜100
progressBarno幅が200 う〜ん?
1391 ◆RXcNtpf. :02/05/19 05:13 ID:???
>>137
音が出ないのはFlashPlayerのバーションとかの関係でしょう(不確か)
バーションが最新か確かめてみな

それと、あなたの質問は「落とせない」じゃなく「音が出ないです」
今自分が置かれている現状を正確に文字にしないと、どのスレでも煽られて終わりです
今後、質問するに当たって気をつけてください
(ローカルルールは守りましょうね)

質問はここで
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1020076883/
140138:02/05/19 05:17 ID:???
>>134の説明で理解したことにします。
すいません。
parcentが200になったら(ここで、それはないとおもうが)
倍に伸びるということかなということで・・・やってないですけど。
ダイアルアップなもんで、レスがどうしても遅くなる・・・。
141 ◆RXcNtpf. :02/05/19 05:29 ID:???
>>138さん
こんな朝までお付き合いありがとうございます
progressBarは0%、25%などのメモリを正確に取るために使いやすい大きさにしてます
それが200というサイズです
(中心が100なので、50%が100、75%が150)
全体のサイズを100にしても良かったのですが、小さくてメモリを合わせにくかったため200にしました
でも、それだったら、今回の謎は現れて来ないですよねw

個人的にsample8-2は大変興味深い例です

レスの遅い早いは気にしなくていいですよ
parcentの最大を200にした例を作ってみますね
142 ◆RXcNtpf. :02/05/19 05:59 ID:???
>>127さん
ありがとうございます
気づきませんでしたw
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample8-21.zip

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample8-2.zip
ですので、お間違えのないように
143nod ◆rKZna7sI :02/05/19 06:06 ID:???
「parcentの最大を200」
意味がわからん
parcent = (loadedSize/totalSize)*100;
が100を超えることがあるのか?
144 ◆RXcNtpf. :02/05/19 06:26 ID:???
>>143さん
強引に書き換えればできます
たとえばこんな感じで

loadedSize = _root.getBytesLoaded();
totalSize = _root.getBytesTotal();

if (loadedSize>=totalSize) {
_root.play();
} else {
parcent = (loadedSize/totalSize)*100;
gDownloaded = Math.floor(parcent);
nAct = (loadedSize/totalSize)*200;
progressBar._xscale = nAct;
_root.stop();
}

ただ、問題なのがflaファイルに保存できないんです
自分の設定がどこかおかしいのかもしれませんが、
保存して、再度読み込むと元に戻ってるという現象が

ちなみに、parcent(ここではnAct)の最大を200にしたらprogressBarは200まで伸びました
皆さんの試しあれ
145nod ◆rKZna7sI :02/05/19 06:30 ID:???
いや、それだとnActをダイナミックテキストで表示したら200%とかになる.

nAct = (loadedSize/totalSize)*100;
progressBar._xscale = nAct*2;

progressBar._width = nAct*2;の方がいいような気も
146 ◆RXcNtpf. :02/05/19 06:40 ID:???
>>145さん
出力してから2を掛ける方法ですね
そんなのもありますね
それにしても、毎回発想がすごいですよね
自分は*2なんてあんまり考えてませんでした
147ナナシアター.swf:02/05/19 08:13 ID:???
>>nod ◆rKZna7sI
nativeってなんですか?
14878 ◆TR8Is1u6 :02/05/19 09:35 ID:???
今、プリローダの話題ですので
http://www.internetacademy.co.jp/~tmatsuba/
のプリローダの仕組みを考えてみるのはいかがでしょうか?
149ナナシアター.swf:02/05/19 13:37 ID:35bl5HDH
>>148
うん?
ようは、0〜現在のダウンロードパーセントを表示するということか?
150ナナシアター.swf:02/05/19 14:40 ID:???
>>149

どう見てもそうだろ。
15178 ◆TR8Is1u6 :02/05/19 15:57 ID:???
>>149-150
違います。
ただ%表示させるだけなら、既に解説付きで
>>1さんflaファイル公開していますし、それに俺はプリローダのflaファイルを
>>1さんに提供しました。

見て分かりませんでしたか?
%表示させる前に、数値をランダム表示させているのが
152 ◆RXcNtpf. :02/05/19 18:13 ID:???
MovieCripオブジェクトのプロパティを変更する
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample9.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sample9.zip
一応完成しました
それなりに、凝ったつもりなんですが、おかしいところもちらほら見られます
「MovieCripオブジェクトのプロパティを変更」という観点から見れば問題はないでしょう

解説は後ほど
153>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/19 18:17 ID:???
Flashのそれなりの質を求めると作成する時間がかかってしまいます
更新が遅くなる可能性がありますが、その辺はご理解ください
その代わり、あまりにも不恰好なFlashは作らないように心がけます
陳謝
154ナナシアター.swf:02/05/19 18:44 ID:???
>>151
どこをどう読んだら「ただ%表示させるだけ」と解釈できるんだい?
155>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/19 19:01 ID:???
>>154
>>78さんの代わりにちょっとだけ解説
「ただ%表示させるだけ」のファイルはsample8-2ではなく、sample8-1です
その解説は>>132で行っています

sample8-2で行っているのは「%表示させる前に、数値をランダム表示させる」です
先ほど>>78さんから連絡があり、
「8-2を書き換えてうpしていいですか」というメールがありましたので
しばらく待てば解説付でうpされるかもしれません
156ナナシアター.swf:02/05/19 19:57 ID:???
>>155
なるへそ
157ナナシアター.swf:02/05/19 20:39 ID:+kKZ86NY
>>152の解説
<MovieCripオブジェクト「giko」のスクリプト>
----------------------------------
function setPos (newX, newY){
_x = newX;
_y = newY;
}
function setRotation (newRotation){
_rotation = newRotation;
}
function setAlpha (newAlpha){
_alpha = newAlpha;
}

<それぞれのボタンのオブジェクト>
(捨てるボタン)
on(press){
_root.giko.gotoAndPlay("D");
_root.gotoAndPlay("F");
_root.giko.setPos(442,157);     ←@ 
}
-----------------------------------
(回転ボタン)
on(press){
_root.giko.gotoAndPlay("A");
_root.giko.setRotation(90);      ←A
}
-----------------------------------
(透明化ボタン)
on (press){
_root.giko.gotoAndPlay("C");
_root.giko.setAlpha(20);     ←B
}
-----------------------------------
(戻すボタン)
on(press){
_root.giko.gotoAndPlay("E");
_root.giko.setPos(114.8,199.8);
_root.giko.setRotation(0);
_root.giko.setAlpha(100);
}
-----------------------------------

<MovieCripオブジェクト「giko」のスクリプト>の説明
1〜3行目
これは、ボタンに指定されたをアクション(@)を実行した場合、
そこに指定された引数の座標に移動するというスクリプトです

同じく5〜6、8〜9行目もボタンA、Bのスクリプトに記述されている引数のアクションを起こすということです

(戻すボタン)は設定を初期値に戻しているだけです
ActionScriptバイブルのサンプルにはありません
158>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/19 21:05 ID:+kKZ86NY
>>157
またトリップ入れ忘れた
違うスレでは間違ってトリップ入れちゃうし、疲れてるのかなぁ〜?
159>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/19 23:11 ID:???
次作るFlashのスクリプトを先に公開 @
Flash5にコピペしたらそのまま使えます

onClipEvent(load){ //クリップが再生されたら
xMin = 0; //キャンバスの左端の座標
xMax = 400; //キャンバスの右端の座標
yMin = 0; //キャンパスの上端の座標
yMax = 300; //キャンパス下端の座標
theBounds = this.getBounds(this); //MovieClipオブジェクトの上下左右のサイズを算出
xMin -= theBounds.xMin; //キャンパスの左端の座標をMovieClipオブジェクトの中心から左端までのピクセル数で引く
xMax -= theBounds.xMax; //キャンパスの右端の座標をMovieClipオブジェクトの中心から右端までのピクセル数で引く
yMin -= theBounds.yMin; //キャンパスの上端の座標をMovieClipオブジェクトの中心から上端までのピクセル数で引く
yMax -= theBounds.yMax; //キャンパスの下端の座標をMovieClipオブジェクトの中心から下端までのピクセル数で引く
xDir = -1; //最初のx方向への移動方向(1で右、-1で左)
xMove = 10; //一回に移動するピクセル数
yDir = 1; //最初のy方向への移動方向(1で上、-1で下)
yMove = 10; //一回に移動するピクセル数
bActive = 1;//動いているかどうかを管理するグローバル変数(0で停止、1で動作)

//以下はbActiveの値をセットするメソッド(0と1の値はボタンで操作してます)
function setActive(bOn){ //「setActive」の値が(b0n)の時、{}内のアクションを起こす
bActive = bOn; //引数「b0n」をbActiveに代入
}
//以下はスピードのコントロールのスクリプト
function changeSpeed(newXmove, newYmove){ //「cangeSpeed」の値が(newXmove, newYmove)の時、{}内のアクションを起こす
xMove = newXmove; //一回に移動するx方向へのピクセル数を変更
yMove = newYmove; //一回に移動するy方向へのピクセル数を変更
}
160>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/19 23:11 ID:???
次作るFlashのスクリプトを先に公開 A
//以下は実際の動作
function moveSayuu(){ //{}内の数値によって「moveSayuu」の移動を制御する
var nextX = _x + xMove * xDir; //「x座標」+「xの移動スピード」×「移動方向」を「nextX」に代入
if (nextX<xMin) { //もし「nextX」が「xMin」より小さかったら{}内の行動を起こす@
nextX = xMin; //「xMin」を「nextXに代入」
xDir *= -1; //「xDir」×-1
} else if (nextX>xMax) {@でない場合は{}内の行動を起こす
nextX = xMax; //「xMax」を「nextX」に代入
xDir *= -1; //「xDir」×-1
}
_x = nextX; //これらの計算によってでた「nextX」を_x座標に代入することによって左右に動く
}
function moveJyouge(){ //要領はx座標の移動と変わらないため、解説は省略
var nextY = _y + yMove * yDir;
if (nextY<yMin) {
nextY = yMin;
yDir *= -1;
} else if (nextY>yMax) {
nextY = yMax;
yDir *= -1;
}
_y = nextY;
}
}

onClipEvent(enterFrame){ //「ClipEvent」が(enterFrame)の時{}内を実行
if (bActive){ //「bActive」がtrue(1)の時だけ動作
this.moveSayuu(); //左右へ移動
this.moveJyouge(); //上下へ移動
}
}
161>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/19 23:19 ID:???
★訂正★
>>160のLin8
> } else if (nextX>xMax) {@でない場合は{}内の行動を起こす

} else if (nextX>xMax) { //@でない場合は{}内の行動を起こす
の間違えです
確認しないで書き込んですいません

162>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/20 00:14 ID:???
>>159-161の作品が出来上がりました
・MovieClipオブジェクトのプロパティを変更するA
・クリップアクションでMovieClipオブジェクトを動かす
今回はこの2つを合成しました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleA.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleA.zip

一応、HP更新を知らせるFlashです。
ずーっと動いてたらうざいと思うかもしれないので、表示切替機能付です
触ってみてください

解説は後ほど行います
163>>1 ◆RXcNtpf. :02/05/20 00:40 ID:???
sampleを落とした方、できれば感想とかいただけないでしょうか?
作ってる方として、どこが悪い、どこが良いがはっきりすると次の作品に入りやすいんです
なんか、わがまま言ってすいません
ご協力お願いします

それと、スクリプトに関する質問もお待ちしてます
164ナナシアター.swf:02/05/20 11:05 ID:???
かけ算するより

yDir = -yDir;

とかの方がよくないか?
165 ◆RXcNtpf. :02/05/20 11:20 ID:???
>>164さん
xDir *= -1; //←変更1
} else if (nextX>xMax) {
nextX = xMax;
xDir *= -1; //←変更2
}

ココのことですよね?
この//変更のところを「xDir = -xDir;」に書き換えるですか?

…書き換え完了しました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleA-2.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleA-2.zip
OKです
まったく問題なく動きました
いろんな方法があるんですね勉強になりました
>>164さんありがとうございました
1661 ◆RXcNtpf. :02/05/20 11:37 ID:???
>>162説明
クリップアクションによるMovieClipオブジェクトの作成については
>>159-160でスクリプトの横に詳しく書いたつもりなので簡単に説明
要は、ボタンに記述された引数によってMovieClipオブジェクトが動作をするというものです
中ほどに計算などがありますが、ここの表記は色々あるみたいです
それについては、>>165のサンプルファイルで確認してください

「表示」ボタンにつきましては、以下のスクリプトが記述されてます
<MovieClipオブジェクトの1フレーム目>
---------------------------
function changeVisible();
    _visible = !(_visible);
}
<「表示」ボタン>
---------------------------
on(press){
_root.kousin.changeVisible();
}
---------------------------
「_visible = !(_visible);」でボタンを押すごとにtrueとfalseを切り替えるを意味します
その演算子が「!」です
実際このスクリプトだけでは「消えるだけ」、「現れるだけ」です
消えてる間でもMovieClipオブジェクトは動いています
167ナナシアター.swf:02/05/20 15:21 ID:0DhO0WVp
良スレハケーン!!
おいらも一緒に勉強するよ。
がんばろうな。
1681 ◆RXcNtpf. :02/05/20 16:38 ID:???
>>167 さん
どうも、はじめまして
みんなで一緒に勉強しましょう
がんばります!
>>167さんも作品作ったら紹介してくださいね
1691 ◆RXcNtpf. :02/05/20 16:59 ID:???
先ほど大学の授業で「構造化プログラミング」という言葉が出てきたので解説しようと思います
--------------------------------------------------
「構造化プログラミング」とは例えばこんなもの
ボタンに記述
on(press){
_root.clipA.gotoAndPlay(20);
_root.clipB.stop();
}
---------------------------------------------------
そして、通常Flashで用いる「オブジェクト指向」はこんなもの
_root.clipA に記述

function doYourAction(){
gotoAndPlay(20);
}

_root.clipB に記述
function doYourAction(){
this.stop();
}

ボタンに記述
on(press){
_root.clipA.doYourAction();
_root.clipB.doYourAction();
}
----------------------------------------------------
どうみたって「構造化プログラミング」の方が簡単だと普通思いますが、
実は、管理が大変なんです
このぐらいの短いActionScriptなら問題はありません
しかし、膨大なActionScriptを記述する場合、「構造化プログラミング」を用いると
修正を入れるのが大変なんです
ActionScriptを使ったことがある人ならわかると思いますが、
間違ったActionScriptを記述すると、プレビューした時にデバッグが出力されます
「構造化プログラミング」を使うとたったひとつのミスで全てが動かなくなることもあるのです
だから、FlashではオブジェクトそれぞれにActionScriptを記述するのです

例えば、上の例で「_root.clipAだけが動かなかった」という問題が出れば、
_root.clipAのActionScriptが間違えてるんだってことがわかりますよね
そういうことです
1701 ◆RXcNtpf. :02/05/20 17:10 ID:???
MovieClipオブジェクトでカスタムカーソルを作る
と、おまけで入れたgetURL()の使い方
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/ke.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/ke.zip
これは、「どんな時間でも人がいてFlashを作っているスレ」で公開したファイルです
ちょっと下品なネタですがお許しください
で、こっちが改良版(ネタ)です
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/ke2.swf
こっちのflaファイルは提供しません(音楽が入っているため)
内容は同じです

解説はおおよそ本日10:00までにはします
171ナナシアター.swf:02/05/20 20:13 ID:???
ActionScriptでオブジェクト指向を考えすぎると変な方向にいくのは周知の事実。
1721 ◆RXcNtpf. :02/05/20 21:08 ID:???
>>171
限度の問題だと思いますよ
173某スレの4:02/05/20 22:04 ID:???
カプセル化ができてない
配列はエミュレート
エラーは無視

ActionScriptがオブジェクト指向型プログラミングを語るのは百年早い。
174ナナシアター.swf:02/05/20 22:12 ID:???
チミがActionScriptを語るのは千年早い。
1751 ◆RXcNtpf. :02/05/20 22:20 ID:???
>>173-174
まぁまぁいいじゃないですか
ココはASバイブルスレです
ASバイブルに実際書いてあることなんだし、認めましょう、ココでは
前にも言いましたが、"限度"ですよ

みなさん仲良くいきましょよ
176某スレの4:02/05/20 22:21 ID:???
>>174
flash板の住人(このスレでは1,nod,78はのぞく)は技術的な返しができないってのは本当らしい。
さすが隔離板。(藁
1771 ◆RXcNtpf. :02/05/20 22:25 ID:???
>>176
nod ◆rKZna7sI この方は自分なんかより全然技術が上ですよ
もともとWeb製作板の方みたいですけどね
それに、みなさん勉強してるみたいですから、そのうちWeb製作板に負けないようにもなるでしょう
そのうちがいつかはわかりませんが…

>>78さんのデザインセンスはスゴスギルヨ…
178ナナシアター.swf:02/05/20 22:26 ID:???
>>176
うん。オレは見てお勉強させてもらうだけで
技術的な返しは無理だ。認める。
****************
>>688
1フレーム毎にアクションでstopいれて、
ボタンのシンボルにそれぞれの次フレーム行くアクションgotoを付ければ
いいんでないの?
作った事ないからわかんないけど、
>>690の言うように、ただの応用だと思うんだけど…。

ちがってたらスマソね。
*****************
これが精一杯だ(w
1791 ◆RXcNtpf. :02/05/20 22:36 ID:???
>>173
シスアド的観点から見たら(現在勉強中)
オブジェクト指向 → エンドユーザ的視点から見たら便利
バグが発見しやすい
 ・記述は面倒だが、SEがプログラムしてくれるからOKとする

構造化プログラミング → SE的視点から見たら便利
記述が楽
 ・しかし、ひとつ記述を間違えると全てが動かなくなる

こんなところかな?
1801 ◆RXcNtpf. :02/05/20 22:40 ID:???
>>178
その>>688>>690は何の話?
1811 ◆RXcNtpf. :02/05/20 23:09 ID:???
>>170解説
カスタムカーソルの注意点はMovieClipオブジェクトの(0,0)がカーソルの先端であること

onClipEvent(load){//再生されている間は
this.startDrag(true);//ドラッグを可能にする
Mouse.hide();//マウスカーソルを隠す
}
onClipEvent(unload){//再生されていない間は
this.stopDrag(true);//ドラッグを停止する
Mouse.show();//マウスカーソルが現れる
}
onClipEvent(mouseMove){//座標取得
_x += _xmouse;//xの位置
_y += _ymouse;//yの位置
updateAfterEvent();//描画速度を上げる
}

これでOK

URL取得は周知の事実かもしれませんが
getURL("URL","_blank") です
getURLはボタンにしか記述できないので気をつけてください
182ナナシアター.swf:02/05/20 23:14 ID:???
>>176
1度煽られたくらいでその板全部否定するようなこと言わないでほしいなw
1ナナシアターとしてかなしい。
183ナナシアター.swf:02/05/20 23:18 ID:???
nodは某掲示板にて別ハンでActionScriptの質問に答えてる人。
web板の住人というわけじゃなくて、2chだとflash関係にしか書き込まないって言ってた。
煽って議論をさせたり、コード書かせて間違い指摘したり、さまざまなとこで顰蹙かってりしてる。
****************
ASnative出すなよ。クワトロ大○さん(藁
184ナナシアター.swf:02/05/20 23:44 ID:???
>>181

getURLはフレームアクションでも書けるでしょ?
1851 ◆RXcNtpf. :02/05/20 23:54 ID:???
>>184
すいませんでした
MovieClipオブジェクトに書けないの間違えですね
186ナナシアター.swf:02/05/21 01:04 ID:???
>>1は、こんなサイト興味ある?
http://www.kazsh.com/
1871 ◆RXcNtpf. :02/05/21 04:41 ID:???
>>186
もちろんあります
でも、ココもデザインがいいですね
それにおいてあるflashもセンスがいい
マウスカーソルがいっぱい出てくるのが気に入りましたw
188ナナシアター.swf:02/05/21 07:51 ID:???
>>182
煽りに弱いのは仕方がない
なんせfla板に来るようなやつだから
189ナナシアター.swf:02/05/21 09:51 ID:???
がんばているね〜1個だけお話。

バイブルでは「構造化プログラミング」とゆ〜言葉を使っているけど、
実はオブジェクト指向も、構造化プログラミングのひとつなのね。
最も悪いのは「構造化されてない=めちゃくちゃなプログラミング」なわけで、
それに対して、どんな形でもちゃんと構造化されてりゃ、
それは構造化プログラミングなわけ。そのうちの1個のやり方がオブジェクト指向。

で、バイブルで「構造化プログラミング」と言っているのは、
ひたすら手続きを書いていってしまう、いわば「手続き指向」みたいなものであり、
構造化プログラミングの全てを指すものではないのです。

言い換えれば、「構造化プログラミング」をする際に、
「手続き指向」ではなく「オブジェクト指向」でやりましょう…ってこと。
それがバイブルに書いてあることの本当の意味。

その話をすると、またまた本が厚くなっちゃうし、誰かが書いてたように、
ActionScriptが本当にオブジェクト指向できるのかど〜か的な話をしてたら、
いつまでたっても、ムービー作りはできないわけで、
いろ〜〜んなとこで誤解や煽り(wを受けようとも、あの形になってるのですな。

ま、早い話が、そんな言葉うんぬんにかまわずに、どんどこムビ作った方が偉いわけで、
それでもやっぱり、この1さんではないけれど、せっかくの機会だから、
ちょっとはオブジェクト指向とかってことを考えて欲しいってことですな、うん。

了解?
190 ◆RXcNtpf. :02/05/21 13:15 ID:???
>>189
自分はただもめごとはやめにしたいです
自分の書きたいように書いて、最終的に完成すればそれでいいとおもいます
普通、flaファイルなんて公開するものじゃないんだから、
オブジェクト指向、構造化プログラミングなんてわからないしね

できのいい作品って言うのは、誰が見ても綺麗に見えるもの
そんな作品をこれら記述ルールを使って作ってくださいね

最後に、flashはムビを作るだけじゃないですよ
Flash = Movie という考えを直さないといけないと思います
ここでは作品といいましたが、、、
まぁ、皆さん個人の解釈に任せます
でしゃばってすいませんでした
191ナナシアター.swf:02/05/22 03:20 ID:???
>>189
明らかに著者の認識が間違ってるのもありますがそれもわざとですか?(w
>どんどこムビ作った方が偉いわけで、
胴衣。

>>190
ムービーってswfを指す場合もあるから。
あと不特定多数での作業の場合、fla公開ざらですが?
そゆときに自分の書きたいように...は困るわけよ。
かといって必要ないのにいちいちコンストラクタ書いて...も困るわけだけど(w

ただActionScriptを極めたいならバイブルだけじゃ無理だよ、あれActionScript初心者向けの本だから


初心者がじっくり勉強したいってスレにいきなりオブジェクト指向が云々って書き込む人はどうなのか?と思ったり思わなかったり。生暖かい目で見守ってやろーYO!

192 ◆RXcNtpf. :02/05/22 08:35 ID:???
>>191
構造化プログラミング、オブジェクト指向については私はどうでもいいです
(どうでもいいわけではないが)
揉め事さえここで起きなければ。。。
193ナナシアター.swf:02/05/22 10:11 ID:???
>191
>明らかに著者の認識が間違ってるのもありますがそれもわざとですか?(w
どこ?このスレ読んでいる漏れのような厨房にもわかるように、教えてたもれ。
それと、極めるためには、どの本がよいかも教えてたもれ。

>192
>構造化プログラミング、オブジェクト指向については私はどうでもいいです
それぞれの定義は、確かにど〜でもい〜わな。
でも、例えばそれで、より効率的かつ管理しやすいスクリプト書きができれば、
その分ムビの見た目や演出に、力がまわせるわな。
理屈フェチだったり、コーディングの美しさを求めているのではなく、
あくまで全て、できのよいムビを作るためのものだってのは確かなんだから、
そのために万進すべし。
1941 ◆RXcNtpf. :02/05/22 10:20 ID:???
>>193
努力します
お互いがんばりましょう
19578 ◆TR8Is1u6 :02/05/22 11:30 ID:???
>>193
>それぞれの定義は、確かにど〜でもい〜わな。
でも、例えばそれでより効率的かつ管理しやすいスクリプト書きができれば、
その分ムビの見た目や演出に、力がまわせるわな。

同意です。
例えば、ムビを作る時フレームレートはどれくらいが良いのか?
そんなのは、習うより慣れろと同じようなもので
構造化プログラミング、オブジェクト指向も自分で分かって効率よく
管理が出来れば、それで良いと思います。

実際、バイブルを買う前から自分で分かりやすく記述して
管理していましたので、それで良いと思っていました。

実際、ムビを作っていって自分で判断するしかないと思います。
そうすれば、構造化プログラミング、オブジェクト指向、双方のどちらか
一方に拘る事なく、作るムビによって構造化 or オブジェクト指向のどちらを
使えば、作業の効率化が上がるかなど自然に身に付くと思います。

それと本ですが、多分「ActionScript:The Definitive Guide」じゃないですか?
外していたらすみません。
1961 ◆RXcNtpf. :02/05/22 12:10 ID:???
>>78@師さまさま
たすかりました
またよろしくおねがいします!

「ActionScript:The Definitive Guide」のことですが、>>37で煽り半分で書かれてます
英語が読めないと難しい本みたいですね…
自分はこれ(バイブル)でまだいいです
だって、まだ理解してないしw
197 ◆RXcNtpf. :02/05/22 16:40 ID:???
マウスカーソルを追ってくるクリップイベント
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleB.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleB.zip
説明は現在htmlで作成中です
198ナナシアター.swf:02/05/22 17:03 ID:???
>>197

localToGlobalの実験?

xDis = _parent._xmouse - _x;
yDis = _parent._ymouse - _y;
1991 ◆RXcNtpf. :02/05/22 17:12 ID:???
>>198
よくわからないんですが、どういうことでしょう?
確かに、localToGlobalは使いましたが、本に書いてあることをそのままやってるだけなので、
それ以上のことはわかりません
2001 ◆RXcNtpf. :02/05/22 17:35 ID:???
>>197説明
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleB.htm
問題があれば、修正、追加していきます
2011 ◆RXcNtpf. :02/05/22 21:53 ID:???
ダミーを利用したMovieClipオブジェクト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleC.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleC.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleC.htm

今回はサンプルの解説も入れときました
問題があれば、修正追加していきます

202ナナシアター.swf:02/05/22 22:22 ID:???
Sample-C
Aの説明で
_rotation+=10;

_x+=5;
ですね
203ナナシアター.swf:02/05/22 22:32 ID:???
>>199

一つ上の階層から見たマウスの位置を取得するために、
ローカル>グローバル>一つ上のローカルとlocalToGlobal、
globalToLocal関数を使ってて、それより、_parentで参照すれば
簡単だよって書きたかったの。

バイブル見てないからどういう意図で使ってるか知らないけど。
2041 ◆RXcNtpf. :02/05/22 22:33 ID:???
>>202
修正しました
ご指摘ありがとうございます
コピペご修正しなかったんですね…
2051 ◆RXcNtpf. :02/05/22 22:35 ID:???
>>203
自分で使ってて、globalToLocalの意味がいまいちわからなかったので、
後ほどそこを直してみたいと思います
ありがとうございました
206ナナシアター.swf:02/05/22 23:28 ID:???
ちうか、ここまで頑張ってるなら、もぅちょっとちゃんと読もうよ。
バイブルにゃちゃんと、_parentを使う例が先に載っていて、
それを使わないでやるとしたら、localToGlobalとかでできるけど、
こうして複雑になる…って話のサンプルやんか。
2071 ◆RXcNtpf. :02/05/22 23:32 ID:???
>>206
すいません、気づきませんでした
違うものかと思ってしまった
後ほど直しますので、許してください
2081 ◆RXcNtpf. :02/05/23 00:17 ID:???
本日最後の作品
ロールオーバー時に大きさの変わるボタン
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleD.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleD.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleD.htm

解説付き
問題があれば、修正追加していきます
209ナナシアター.swf:02/05/23 02:06 ID:???
自分は「ラーニングActionScript」(MdN)で勉強しています。
Actionスクリプトほどの網羅性はないですけど、詳しい説明で
なかなか使いやすいと思いますよ。(文字が多いので、厚い本を読むのが
苦手な人にはオススメできませんけど)
ちと挫折気味だったけど、>>1さんの頑張りに喚起された今日この頃、、

2101 ◆RXcNtpf. :02/05/23 12:14 ID:???
>>209
本の著者によって色々書式は違いますが、最終的に辿り着く場所は同じだと思ってます
私はまだこの本を読み尽くしてないので次にいける段階ではないので、もうしばらくこれでがんばりたいと思います
図書館にあれば読みたいんですが、ActionScript関連の本はほとんどないんです…
VBとかCはかなりあるんですが…

バイブルも厚くて途中で挫折してしまう本ですが、きっかけさえあれば何とかなるもんです
>>209さん一緒にがんばりましょうね
211クワトロ:02/05/23 22:57 ID:hD3ea3NO
一応こっちにも書いときますね.誰かと勘違いされているようです.>投稿番号183番のナナシアター.swfさん

何か面白いことやってますね。バイブルは持っていませんがまぜてもらってよろしいでしょうか?>管理人様

2121 ◆RXcNtpf. :02/05/23 23:01 ID:???
>>211
ActionScriptに関する「勉強」なら大いにみんなでやって行きたいです
でも、揉め事はやめてくださいね

あと、私は管理人じゃないです
ただの>>1です
213クワトロ:02/05/23 23:30 ID:hD3ea3NO
ActionScript:The Definitive Guideはいうほどいい本ではないです.
moockが書いているのでそれなりですがclassなどを使わないと言う人にとっては絶対必要とは思えません
ただし日本でこれ以上にactionscript(ver5)を網羅しているものは無い...らしいです。

ActionScriptの元になったECMA-262を学ぶのなら
http://www.ecma.ch/ecma1/STAND/ecma-262.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/index.html
http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~kabe/languages/ecma262/
があります。

FLASHMX2?ではさらにECMA-262に近づくと思いますので読んでおいて損はないと思います。>ALL
214 ◆RXcNtpf. :02/05/23 23:38 ID:???
>>213
見させていただきました
…なんというか、ActionScriptはちょっと違うような感じですが、これが元なんですね
作った人すごいです
でも、まず一番上は読めない
真ん中は読めるが今の自分では理解不能です
実は難しい言語だったんですねw
215クワトロ:02/05/23 23:39 ID:hD3ea3NO
ありがとうございます、この掲示板の管理人さんではないんですね>>>1さん
2161 ◆RXcNtpf. :02/05/23 23:42 ID:???
クワトロさんはすごいですね
私なんかまだまだ初心者です
これまでの作品を見たらわかると思いますが
まだまだ勉強中です

管理人はひろゆき@管理人ですw
私はただの>>1です
これからもよろしくお願いします
217ナナシアター.swf:02/05/24 01:53 ID:???
これから出るFlash MXの参考書はスクリプト専門でやっている人が
書き始めてるみたいだから期待してもいいかも。
218ナナシアター.swf:02/05/24 04:02 ID:???
思うに、プログラマの仕様カチカチ頭を必要とすることなく、
一般的な思考でもそれなりに近いことが出来る、ということがFlashの利点であったと思う。
そっちに行きたい人はともかく、こっちである程度のことだけしたい人には
無理に言語のなんたるかまで学ぶ必要はないと思われ。
219ナナシアター.swf:02/05/24 04:21 ID:???
>>218
一般的な思考でもそれなりに近いことが出来る、ということがFlashの利点。胴衣。ただし、それなりで行き詰まる。ある程度のことだけしたい人には
無理に言語のなんたるかまで学ぶ必要はないのも胴衣ですが、それ以上のことをやるにはやはり学ぶ必要がありますです、はい。

「マウスストーカしかできないけど、学ぶ気はない」
「わかんないとこは、いつまでもクレクレ厨、教えて厨でイイ!」なら別ですが。
220 ◆RXcNtpf. :02/05/24 04:43 ID:???
>>218
すいません、SEキボンヌです
このあとVBとCに挑戦しようと思ってます
221ナナシアター.swf:02/05/24 04:53 ID:???
>>220
SEキボンヌがjavascript程度で「真ん中は読めるが今の自分では理解不能です(>>214)」はまずいだろ
222218:02/05/24 05:50 ID:???
>>219
ここまで育った良スレで変に深追いするのもアレなんだけど、
最後の2行みたく、わざわざ煽り文句を書くのはやめてくらはい。
何が必要かどうかを決めるのはその人次第です。
何が必要かもわからず、とりあえず質問、クレクレするのが厨。
223 ◆RXcNtpf. :02/05/24 09:09 ID:???
>>221
すいません
言語らしい言語がActoinScriptがはじめてなんです
最初はVBにしようと思ってたんですが、それてそれてFlashってなってなす
就職までまだ1年以上あるのでがんばりたいと思ってるんですよ
1年あれば何とかなるような気がして…

とにかく勉強します
随時ここに書き込んでいきます
昨日はあまりに疲れてROMばっかりですいません
金土日とで進むつもりです
224ナナシアター.swf:02/05/24 10:50 ID:???
>>221
「javascriptを笑うものは継承に泣く」と言う名言を小一時間叩き込みたい....

>>222
人によると思うけど>>219が煽りとは感じない

>>223
>>1-から見てるけど誤字(ActoinScript)多いね(w。
もっと注意力つけないと...

VBよりASが必ずしも簡単とは限らないと言う罠
マァ、言語の一つでも覚えれば同系列の言語の習得は早いから頑張りなはれ
2251 ◆RXcNtpf. :02/05/24 12:22 ID:???
>>224
まじすいません
誤字が多いのは注意力のなさです
これから間違えないようにがんばります
ActionScriptですねw

Flashは、やろうと思ってたから入りやすかっただけですw
226ナナシアター.swf:02/05/24 13:14 ID:???
>>224

とはいえ、JavaScriptやActionScriptは実際簡単だよ。
C#も恐ろしく簡単だから、Cやっててあほらしくなる。
22778 ◆TR8Is1u6 :02/05/24 13:18 ID:???
>>154
遅レスですみまそん。
>どこをどう読んだら「ただ%表示させるだけ」と解釈できるんだい?

ただ、0〜現在のダウンロードパーセントを表示するだけなら
ダイナミックテキストに変数を付けて置いておけば良いですが
言っている事は、%のダイナミックテキストを表示させる前に
数値をランダムで表示させて、その後に%を表示させるって意味です。

面倒なので、これで終わりにしましょう。
今日、作りました。手抜きですが。。。

http://icredi.netfirms.com/data/loading.html
音(loop)が入っていますので、flaファイルは公開しませんので。
後から思い出したんですが、このloop Swift3Dで使っているやつと同じ
やつです。
22878 ◆TR8Is1u6 :02/05/24 13:20 ID:???
書き忘れました。
プリローダですので、わざとファイルサイズ200KB以上に
なるように作りましたので。
2291 ◆RXcNtpf. :02/05/24 17:28 ID:???
キーボードで操作する
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleE.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleE.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleE.htm

解説ファイルはもう少ししたあとにこのアドレスにうpしますのでおまちください
間違いなどありましたら連絡お願いします
2301 ◆RXcNtpf. :02/05/24 18:09 ID:???
>>229
解説をアップロードしました
231ナナシアター.swf:02/05/24 19:04 ID:DUwzFO11
"AAA","BBB","CCC","DDD","EEE"
のように文字が入っています。
この配列値をダイナミックテキストに表示したいのですが、
変数名をarr[0]とすると、本当は"AAA"を表示してほしいのですが
何も表示されません。ちなみにarrと書くとダイナミックテキストに
AAA,BBB,CCC,DDD,EEE
とすべて表示されます。
私の記述の仕方が悪いと思いますが、配列の要素を表示したい場合は
どのようにすればよいのでしょうか?
2321 ◆RXcNtpf. :02/05/24 19:38 ID:???
>>231
ちょっと勉強してみますので、まっててくださいね
233231:02/05/24 20:07 ID:???
勉強しなけらばならないのはこっちなのですがね…(^^;
自分でもがんばります。恐縮です。
2341 ◆RXcNtpf. :02/05/24 20:21 ID:???
外部テキストデータを表示する
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleF.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleF.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleF.txt
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleF.htm

一番簡単なテキスト表示方法です
使っているのはダイナミックテキストの変数と簡単なActionScriptだけです
要は、txtのデータさえ変えてしまえば、簡単にデータを書き換えることができるということです
テンプレを作る時などに有効だと思います
そのほかの方法を知っている方、いましたら教えてください

解説用htmlはまだ完成してません
出来上がったら連絡します
2351 ◆RXcNtpf. :02/05/24 20:29 ID:???
theArray = ["a","b","c"];

・この配列の中のデータにアクセスするには、「配置名[位置]」という書式を使う
・位置は、0から数える

つまり、
theArray[0]  →  "a"
theArray[1]  →  "b"
theArray[2]  →  "c"

と書いてあります

>>231さん、上で解決するでしょうか??
もう少し勉強してきますね
236231:02/05/24 20:40 ID:???
私の説明の仕方が悪かったです。
配列を↓な感じで宣言します。
test_arr = new Array("AAA","BBB","CCC");

で、テキストボックスを↓配置します。
□ □ □
このテキストボックスを配列の変数としたいのですが…。
例えば、変数の欄にboxと入力し、
box[0] = test_arr[2];
としたら、一番左のボックスには「BBB」と表示して欲しいのですが
表示してくれません。
2371 ◆RXcNtpf. :02/05/24 20:42 ID:???
>>236
多少理解しました
もうちょっと調べさせてください
238ナナシアター.swf:02/05/24 20:43 ID:???
テキストのインスタンス名をbox_txt,box2_txt,box3_txtとして

box = new Array();
box.push( box_txt );
box.push( box2_txt );
box.push( box3_txt );

for( var i =0; i < 3; i++ )
box[ i ].text = test_arr[ i ];

じゃない?

テキストのインスタンス名に[]は使えないはずだから、
別に配列を作ってそこにインスタンスを設定するしかないんじゃないのかな?
2391 ◆RXcNtpf. :02/05/24 21:17 ID:???
>>236
私じゃちょっと役不足です
>>238さんを頼りにしてみてください
役立たずですいません
もう少し勉強してきます
240236:02/05/24 21:39 ID:???
238さんの方法でビンゴです!ありがとうございます。
この考え方をヒントにやり方を広げていきたいと思います。
お世話になりました。
241ナナシアター.swf:02/05/24 23:37 ID:???
テキストのインスタンス名が、box_txt,box2_txt,box3_txtなら、

arr = ["AAA","BBB","CCC"];
box_txt.text = arr[0];
box2_txt.text = arr[1];
box3_txt.text = arr[2];

でいいやん?何か他のことをやりたいのかな?
テキストボックスの方も、配列で管理したいんかい?
242ナナシアター.swf:02/05/24 23:41 ID:???
>>226
ここがマ板であれば、同意する人もいると思うが、ここはflash板の住人が集うスレです。
継承って何?条件分岐が良くわからない。レベルの人もいる。

住人のレベルを考えると「(Cに比べておそろしく)簡単だ」は不適当だと思われ。
2431 ◆RXcNtpf. :02/05/25 00:39 ID:???
外部テキストデータをスクロールバーを用いながら表示する
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleG.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleG.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleG.txt
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleG.htm

解説はまだ出来上がってません
出来上がったら連絡します

スクロールバーつきの外部テキスト表示は自分にはかなり難しいので、作るのに時間がかかると思います
ある程度を終わらせてから作りたいと思いますので、ご了承ください
244 :02/05/25 09:34 ID:???
( ´,_ゝ`)プ ッ
245240:02/05/25 11:24 ID:???
>>241
テキストボックスの数が固定ならそれでもいいんですけど
配列で管理したりとか、forで回したりとかそういう事に応用したいなと思いまして。
具体的には、データベースから情報を取ってきて表示する事なのですが。。
例えば、3カラムの情報を数件取ってくる場合、どのように表示しようかと。
MXで作ってるんですがflash自体始めたてで、出来ること、出来ないことがよくわかってません。
flashの作っていき方、概念などもまだまだ勉強不足です。
2461 ◆RXcNtpf. :02/05/25 11:28 ID:???
1週間ぐらい更新停止します
htmlを作成するというのもありますが、実際行き詰ってます
簡単なのはわかるんですが、難しいのはわからないんです(当たり前)
もうちょっと勉強やり直す時間をください
247ナナシアター.swf:02/05/25 11:56 ID:???
>>246

自分の勉強した内容じゃなくても、教えてほしい部分を抜き出して
ここで聞けばいいんじゃないでしょうか?

1さんが困っていることを困っている人は他にもいるはずで、
その情報を共有することでこのスレッドも役に立つと思います。
248ナナシアター.swf:02/05/25 12:13 ID:???
>245
なるほど。だったら、ちゃんとすべしですな。ワシなら…

・DBから配列を取得する
・その中のデータの数だけ、テキストボックスもしくはムビクリップを生成
・その中に1個ずつ表示させる

…とかかな。スクリプトうんぬんの前に、やろうとしていること、
これできるのかな〜?ってこと、それをしっかり考えることが大事よん。
今に、スクリプトの書式や書き方なんてど〜でもよくって、
そうした仕組みを考える部分の方がよっぽど大事だし難しいってわかるはず。

そうそう、今のケースだったら、テキストボックスの配列での参照は、
それを含むムビクリップに対して、[n]とかで参照することだってできるしね。
249アゲアシ:02/05/25 12:35 ID:???
>>248
DBから配列を直接取得するのは無理。
テキストボックスだけを生成するのは無理。
250245:02/05/25 12:36 ID:???
>>248
>なるほど。だったら、ちゃんとすべしですな。ワシなら…
非常に助かります。


>・DBから配列を取得する
>・その中のデータの数だけ、テキストボックスもしくはムビクリップを生成
>・その中に1個ずつ表示させる

これは、loadvaluablesNum("http://〜〜〜/hoge.php?fuga=AAA",0,"GET");
でやってます。CGIと組み合わせてる形ですかね。
そのPHPはDBからデータ取得スクリプトで

hage=BBB,CCC,DDD

と表示するだけです。
で、これは、取得するデータが1件(1row)だけの場合で、
複数件あった場合にPHP側の出力は一体どうすれば良いのかと…。
で、それを受け取るflash側での処理は??と手探り状態です…。
今まで、PHP+DBの開発しかやった事ないので
flashのレイヤーとかタイムラインの事とかがまだまだわかりません。
なので、

>それを含むムビクリップに対して、[n]とかで参照することだってできるしね。

「ムービークリップって。。???」状態です。
flashデザイナーと協力してやってく形なのですが
私自身がflashの事わかってないとだめですね。
251アゲアシ:02/05/25 12:52 ID:???
複数
hage=BBB,CCC,DDD&hage2=EEE,FFF,GGG&hage3=HHH,III,JJJ

受け取るflash側での処理
同じ、変数扱い

私自身がflashの事わかってないとだめですね。
当たり前
252ナナシアター.swf:02/05/25 13:28 ID:???
BBB,CCC,DDD
EEE,FFF,GGG
HHH,III,JJJ

とそのまま送っても可。
LoadVarsかXMLのonDataイベントなら
rawデータで受け取れるし。そこから、splitで分解する。
253ナナシアター.swf:02/05/25 14:17 ID:???
>249
>テキストボックスだけを生成するのは無理。

アゲアシとりたかったら、MXのマニュアルよく読んでからにしたら?
createTextField。
254250:02/05/25 14:56 ID:???
む、LoadVarsとテキストボックスのダイナミックな作成で
目的が達成できそうな予感…。
もっと調べてみようっと。
255アゲアシ:02/05/25 15:07 ID:???
Flash ActionScriptバイブルスレだから当然5の話だと思ってた。MXはもってない。
256250:02/05/25 17:03 ID:???
ヘルプの
テキストの操作 > ActionScript によるテキストの制御 > テキストフィールドのダイナミックな作成と削除
このページの方法を試してみようとしました。

まず、楕円ツールで円を描き、それをF8キーでボタンシンボルに変換。
そのボタンの、on(press)で

on(press){
_root.createTextField("myText",1,50,50,200,100);
}

って書いたんですけど、テキストフィールド出てきません。
ていうか、一応出てきてるらしい(その辺りにマウスを持って行くとIになる)のですが
このテキストフィールドに初期テキストの表示とか
テキストフィールドの枠の表示とかはどうするのでしょうか?
myText.text = "TEST";
としても×でした。
257ナナシアター.swf:02/05/25 18:10 ID:???
ちゃあんとリファレンス見るがよろし。こんなサンプルがある。

_root.createTextField("mytext",1,100,100,300,100);
mytext.multiline = true;
mytext.wordWrap = true;
mytext.border = false;

myformat = new TextFormat();
myformat.color = 0xff0000;
myformat.bullet = false;
myformat.underline = true;

mytext.text = "this is my first test field object text";
mytext.setTextFormat(myformat);
258256:02/05/25 18:25 ID:???
on(press){
_root.createTextField("mytext",1,100,100,300,100);
mytext.multiline = true;
mytext.wordWrap = true;
mytext.border = false;

myformat = new TextFormat();
myformat.color = 0xff0000;
myformat.bullet = false;
myformat.underline = true;

mytext.text = "this is my first test field object text";
mytext.setTextFormat(myformat);
}

↑でダメです…。なぜ??
はー、はらたつ。
259初心者:02/05/25 18:32 ID:???
http://*****/hoge.php?test=AAA
は、
hensu=BBB
とだけ表示スクリプト。


on(press){
myLoadVars = new LoadVars();
myLoadVars.load("http://*****/hoge.php?test=AAA");
trace(myLoadVars.toString());
}

出力ウインドウには何も表示せず。。う〜んなぜでしょう…。
260ナナシアター.swf:02/05/25 21:34 ID:???
256は、そのままコピペで動くぞ?
ちゃんとボタンに書いているかとか調べるべし。
261ナナシアター.swf:02/05/25 21:48 ID:???
259は、ちょっとした勘違い。
loadを実行しても、そこでデータが読み込まれるまで待つわけでないから、
その直後に、その結果を取得しても空っぽ。したっけ、このやうに。

on (press) {
myLoadVars = new LoadVars();
myLoadVars.load("http://*****/hoge.php?test=AAA");
//loadが終了した時に呼び出されるものを定義
myLoadVars.onLoad = function(bSuccess) {
trace(myLoadVars.toString());
};
}

こいつはMXのものだけど、5でloadVariables()を使った時も同じ。
その時は、バイブルにも書いてあるように、onClipEvent(load)で定義しる。

あ、それと、LoadVarsオブジェクトをそのままString化すると、
余分な?もんまでついてきちゃうから、それ処理せんとね。
決まった変数の、中身だけ読み込むなら、myLoadVars.hensuで取り出せるけど、
hensu=BBBちうテキストが必要なら、なんかせんと。
でなきゃ、素直にloadVariables()使う手もアリ。
262ナナシアター.swf:02/05/25 23:27 ID:???
結構需要あるようなので新スレ案


ActionScriptの議論でもスレ

仕様、ソースコード、他言語との比較等の議論スレです。

このスレはバイブル勉強スレから派生しました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021614701/

注意書き
・議論スレです。ただの質問は該当スレへ。
・マルチポストは嫌いダス。
・バイブルスレはバイブルでの勉強用です。

議論に参加できないけど荒らしたい人はほどほどにしといてください。
一般住人>>>(略)>>>>>煽られる人=煽る人です。
見かけた方はモニタ前でそっと冷笑しといてください。
わざわざ書き込めばあなたも厨房。。。
263ナナシアター.swf:02/05/25 23:37 ID:???
>>261

どうせだったら、thisにしましょう。

myLoadVars.onLoad = function(bSuccess) {
trace(this);
};


rawデータがほしいなら

myLoadVars.onData = function(result) {
trace(result);
};

264ナナシアター.swf:02/05/26 07:56 ID:???
myLoadVars.onData???
265勉強中:02/05/26 14:46 ID:???
外部テキスト読み込みがいまいち理解できない・・・
2661 ◆RXcNtpf. :02/05/26 20:03 ID:???
すいません、まだ説明書いてませんでしたね
今すぐ更新します
お待ちください
267初心者:02/05/26 20:28 ID:???
例えばDBのテーブルが↓のようにあるとします。

hoge | fuga | hage
-------------------
AAAA | gggg | pppp
BBBB | hhhh | qqqq
BBBB | iiii | rrrr


取得するデータが1行(hoge=AAAA)だった場合は
#test.phpは
#echo"hensu=gggg,pppp";
#と表示するphpスクリプトです。

on (press) {
loadVariablesNum("http://*****/test.php?hoge=AAAA", 0, "GET");
php_arr = hensu.split(",");
}

on (release) {
Text1 = php_arr[0];
Text2 = php_arr[1];
}

で、あらかじめ設置しておいたテキストボックスの
Text1に「gggg」Text2に「pppp」と表示出来ました。


問題は、取得するデータが複数行(hoge=BBBB)の場合で
hhhh,qqqq,iiii,rrrrを取ってきてそれをflash側で表示するのに
↓がわかりません。

1)phpスクリプト側の処理
2)それを表示するflash側の処理(テキストボックスを動的に作成?)


252さんは、
> BBB,CCC,DDD
> EEE,FFF,GGG
> HHH,III,JJJ
>
> とそのまま送っても可。
> LoadVarsかXMLのonDataイベントなら
> rawデータで受け取れるし。そこから、splitで分解する。
とおっしゃってるのですが、"そのまま送る"の部分は
php側は
echo"hensu=hhhh,qqqq";
echo"hensu=iiii,rrrr";
と表示させるという事なのでしょうか?
また、LoadVarsを使った場合、取得してきたそれぞれの値は
どのように表示させればよいのでしょうか。

2681 ◆RXcNtpf. :02/05/26 20:54 ID:???
外部テキスト読み込みの説明を付け足しておきました
たいした詳しく説明してないですが…
269ナナシアター.swf:02/05/26 20:59 ID:???
>>初心者
なぜ>>251を読まない?
270初心者:02/05/26 21:48 ID:???
test.phpで
hensu1=hhhh,qqqq&hensu2=iiii,rrrr
という出力をさせれば良いって事ですよね。

on (press) {
myLoadVars = new LoadVars();
myLoadVars.load("http://*****/test.php?hoge=BBBB");
myLoadVars.onData = function(result) {
trace(result);
};
}

これで、出力ウインドウには
hensu1=hhhh,qqqq&hensu2=iiii,rrrr
と表示出来るのですが、それぞれの変数には
どのようにアクセスすれば良いのでしょうか。

myLoadVars.onData = function(hensu1) {
trace(myLoadVars.hensu1);
};

としても、出力ウインドウには「undefined」と表示…。
よろしくお願いします。。
271ナナシアター.swf:02/05/26 23:09 ID:???
自分でsplit他を使って切り出すにょ。

>myLoadVars.onData = function(hensu1) {
>trace(myLoadVars.hensu1);
>};

は間違い。この場合は、onLoadを使う。
onLoadだと、myLoadVarsのプロパティとして読み込まれるにょ。

onDataでそのまんま受け取って、自分で切り出すか、
onLoadでLoadVarsオブジェクトとしてもらうかのどっちかにょ。

しかし、LoadVarsでもonDataが使えるとは知らなんだ。ためになるなあ。
272初心者:02/05/27 00:18 ID:???
> onDataでそのまんま受け取って、自分で切り出すか、
> onLoadでLoadVarsオブジェクトとしてもらうかのどっちかにょ。

すいませんが、
onDataでの切り出し方法、もしくは、
onLoadでLoadVarsオブジェクトとしてのもらい方の
具体的な記述方法のヒントをお教えいただけませんでしょうか…。
273ナナシアター.swf:02/05/27 00:34 ID:???
>>272

こっちで聞く方がいいんじゃないかな。質問スレだし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020707139/
274ナナシアター.swf:02/05/27 05:32 ID:???
いまだにプリローダなんか作ってたりして・・・。
しかも、手抜き、暇な人は、見てください。
ttp://osaka.cool.ne.jp/xyz031/avcde.swf
fla fileは、汚いので出せません・・。数字はMCを、dupulicate()で、
書き出してます。追っかけマウスの要領で、動かしてます。
275274:02/05/27 06:06 ID:???
なんか説明変ですね。 0〜9の数字のMCに
”No0”〜”No9”のインスタンス名をつけて
this["No"+HYAKU].duplicateMovieClip("COUNT100",100);
this["No"+JUU].duplicateMovieClip("COUNT10",110);
this["No"+ICHI].duplicateMovieClip("COUNT1",111);
HYAKU,JUU,ICHI は、DL%または、ランダムな3桁の数字を分解して代入
"COUNT〜"の名前でMCにそれぞれ複製してます。後ろの3桁の数字は、
深度ですが適当です。(同じじゃなきゃ良いみたいです)
276ナナシアター.swf:02/05/27 10:42 ID:???
>272
バイブルスレなんで、とりあえずはバイブルのP362〜を読んで、
loadVariables()の仕組みを理解しませうかね?
MXでも、たぶんここまま使えるテクニックだし。
MXでLoadVarsを使う方法も、ちゃんとヘルプ読めばわかると思うげなあ。
277初心者:02/05/27 11:19 ID:???
>>276
ごめんなさい。かなり煮詰まっててバイブルはほったらかしでした…。
ちゃんとバイブルにも目を通すようにします。
ただ、ヘルプは、記述例など初心者にはちょっとわかりづらいです。。
2781 ◆RXcNtpf. :02/05/27 13:23 ID:???
>>274
最後の写真に藁
279274:02/05/27 13:55 ID:???
うまく表示されないな?
もしかしたら、swf直リンだからかな?
ttp://osaka.cool.ne.jp/xyz031/
(うまく表示されない方は)でどうぞ、
280勉強中:02/05/27 15:20 ID:???
外部テキスト、ありがとうございましたっ、、、!
なぜこんなのが分からなかったのかと、自問自答を小一時間(略
281初心者:02/05/27 18:12 ID:???
テキストフィールドのダイナミックな作成は

on(press){
_root.createTextField("mytext1",1,50,50,300,100);
}

on(release){
mytext1.text = "test text 1";
}

なんとか↑で出来たのですが、テキストフィールドは動的には
1つしか作成できないのでしょうか?
↓のプログラムだと、mytext2しか作成出来ていないようです。。

on(press){
_root.createTextField("mytext1",1,50,50,300,100);
_root.createTextField("mytext2",1,100,100,300,100);
}

on(release){
mytext1.text = "test text 1";
mytext2.text = "test text 2";
}

282ナナシアター.swf:02/05/27 19:08 ID:???
>>281

バイブルスレだから、バイブルに関係あること書けよ。
createTextFieldのヘルプ見た?
どこに問題があるかすぐわかるでしょ。
階層が同じだから、上書きされてしまってるんだよ。
283初心者:02/05/27 19:47 ID:???
>>282
なるほど!!
_root.createTextField("mytext1",1,50,50,300,100);
_root.createTextField("mytext2",2,100,100,300,100);
としたら表示されました!
それと、深度って何の事なのでしょうか???
また、バイブルになくてすいません。。
284ナナシアター.swf:02/05/27 20:13 ID:4+mYCmmJ
>>283
同一レイヤー内に、MCとかいろいろ置いていくと後から置いたやつは、
上に重なっていくでしょ。「修正」→「重ね順」で順番変えられるっしょ?それが深度。
同一深度には、ひとつのものしか置けないってこと、多分・・・、漏れはそう理解してる。
285ナナシアター.swf:02/05/27 20:19 ID:???
深度は、バイブルでswapDepthes()やattachMovie()をよく読むとよいよ。
MXだからって、バイブルほげにはできないのだ。
286初心者:02/05/27 21:19 ID:???
深度って、そのレイヤーの中での重なり順の事だったのですね。
ありがとうございます。
で、また↓うまくいかないのですが。。

on(press){
arr = new array();
for (i = 1 ; i<5 ; i++){
sindo = i;
Y = 50 * i;
NAME = "mytext" + i;
_root.createTextField(NAME , sindo,100,Y,200,20);
arr.push(NAME);
}
}

on(release){
mytext1.text = "test1";
arr[1].text = "test2";
mytext3.text = "test3";
mytext4.text = "test4";
}

↑のように、深度を変えて動的にテキストボックスを生成する事はできたのですが
そのテキストボックスにテキストを表示する事ができません。
↑でいうとmytext2だけが表示できません。。該当部分を
set(arr[1], "test2");
としても表示出来ません。
何がまちがっているのでしょうか…。
最終的には、↑のように1個ずつ指定するのではなくてforなんかで回したいと思ってます。
287ナナシアター.swf:02/05/27 21:30 ID:???
とりあえずarrayはarr[0]からだよな....

不思議なことやってるなぁ
288ナナシアター.swf:02/05/27 21:42 ID:???
インスタンス名とインスタンスの違い
289nod ◆rKZna7sI :02/05/27 21:45 ID:???
いまいちやりたいことがわからんが、添削

on (press) {
arr = new array();
for (i=1; i<5; i++) {
sindo = i;
Y = 50*i;
NAME = "mytext"+i;
_root.createTextField(NAME, sindo, 100, Y, 200, 20);
arr.push(NAME);
}
mytext1.text = "test1";
this[arr[1]].text = "test2";
mytext3.text = "test3";
mytext4.text = "test4";
}

>>287
読んだ?
「最終的には、↑のように1個ずつ指定するのではなくてforなんかで回したいと思ってます。」
290初心者:02/05/27 21:47 ID:???
一体どうすれば、"text2"を表示させることができるようになるのでしょうか。。
291初心者:02/05/27 21:49 ID:???
>>289
290を書き込んでる間に289の発言いただいたようで。。
で、おっしゃる方法で出来ました!!!
これでなんとか進んでいけそうです。ありがとうございます。
292ナナシアター.swf:02/05/27 21:50 ID:???
arr.push(_root[ NAME ]);
でも可。
293nod ◆rKZna7sI :02/05/27 22:02 ID:???
on (press) {
arr = new array();
for (var i = 1; i<5; ++i) {
var sindo = i;
var Y = 50*i;
var name = "mytext"+i;
this.createTextField(name, sindo, 100, Y, 200, 20);
arr.push(name);
//下か
this[arr[i-1]].text = "test"+i;
delete name;
delete y;
delete sindo;
}
delete i;
/*上か
for (var j = 0; j<5; ++j) {
this[arr[j]].text = "test"+(j+1);
}
delete j;*/
delete arr;
}

とかくと幸せにハッピーになれるかも知れません
294nod ◆rKZna7sI :02/05/27 22:07 ID:???
on (press) {
for (var i = 1; i<5; ++i) {
var sindo = i;
var Y = 50*i;
var name = "mytext"+i;
this.createTextField(name, sindo, 100, Y, 200, 20);
this[name].text = "test"+i;//text[i-1]で呼び出したいとか?
delete name;
delete y;
delete sindo;
}
delete i;
}

大ボケ。スレ汚しすまん
295ナナシアター.swf:02/05/27 22:11 ID:???
for文の中で変数の生成・消去を繰り返してどうする。
for文から出しているなら、納得いくが。

deleteを使ってみたかっただけ?
296ナナシアター.swf:02/05/27 22:11 ID:???
>>294
function内以外でのvar宣言に意味ある?
297nod ◆rKZna7sI :02/05/27 22:34 ID:???
タイムライン
function tn() {
for (var i = 1; i<5; ++i) {
this.createTextField("mytext"+i, i, 100, 50*i, 200, 20);
this["mytext"+i].text = "test"+i;//text[i-1]で呼び出したいとか?
}
delete i;
}

ボタン
on (press) {
tn();
}

いじめないで。
298ナナシアター.swf:02/05/27 22:47 ID:???
初心者さん、291でできた〜と喜んでいるけど、
なぜに、arr[1].text ではダメで、this[arr[1]].textでできたのかを
もう一回考えておいた方がい〜よ。理由がわかんないと、次もまた同じことしちゃう。
ポイントは、配列arrに入っている、1個1個のデータの形はナニかってこと。
299ナナシアター.swf:02/05/27 22:50 ID:???
いや、だからね、ここはバイブルスレだって。

そーいう話は
web板
ActionScriptの質問は第二章で♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020707139
<actionscriptに関する情報交換、質問回答スレ。>
300300get!!:02/05/27 22:53 ID:???
>>298
ポインタと文字列
301ナナシアター.swf:02/05/27 22:56 ID:???
>>300
"参照"と文字列
302ナナシアター.swf:02/05/27 23:29 ID:???
>>297
すっきりしてるけど一々生成するのか?
303ナナシアター.swf:02/05/27 23:55 ID:???
サンプルなんだから、そんなつっこまんでも。
304このナナシアター.swf誰?:02/05/28 00:13 ID:ZDwhrRyy
(無題) 
ナナシアター.swf ♂
あそこは猫虐殺映像で有名な2chという掲示板群。逝かぬ方が良いかと思われ。

5月24日(土) 9:05

クワトロ ♀
猫虐殺....福岡のあれですか?
>>1さんはそんなことをするような感じはしなかったけどなぁ。
怖いところだったんですね。
わざわざありがとうございます。忠告通り止めときます。
その字だと本当に死んでしまいそうですね(笑)

5月24日(土) 22:26
305ナナシアター.swf:02/05/28 00:19 ID:???
突っ込まなきゃ勉強にならないだろ。
306ナナシアター.swf:02/05/28 00:28 ID:???
突っ込むなら、改善策がないとただ煽りだよ
307nod ◆rKZna7sI :02/05/28 00:34 ID:???
>>302
これで勘弁。

タイムライン
tn=n1;
function n1() {
for (var i = 1; i<5; ++i) {
this.createTextField("mytext"+i, i, 100, 50*i, 200, 20);
this["mytext"+i].text = "test"+i;//text[i-1]で呼び出したいとか?
}
delete i;
tn=n2;
}
function n2() {
for (var i = 1; i<5; ++i) {
this["mytext"+i].text = "text"+i;//text[i-1]で呼び出したいとか?
}
delete i;
}

ボタン
on (press) {
tn();
}
308初心者:02/05/28 10:29 ID:???
>>298
そうですね。291だと、その場限りの解決で終ってしまいます。
バイブルやヘルプ等で理解を深めたいと思います。ありがとうございます。

>>nod
サンプルまで示していただいてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
309ナナシアター.swf:02/05/28 23:14 ID:v2iCYVC5
>>307
意味なし。それだったら最初からテキストボックス置いとけ
310ナナシアター.swf:02/05/28 23:52 ID:???
ホント、一生懸命書いているわりには、元々ナニを目的としてたのかとか、
全く見えてないよね。>nod(w

初心者さんが、深度とthis[文字列]の使い方を知ったところで、
一回戻って、次は"hensu1=hhhh,qqqq&hensu2=iiii,rrrr"を、
hensu1=["hhhh","qqqq"]、hensu2=["iiii","rrrr"]に切り出すもんでも
書いてあげなさいな。これならたぶんMXも5も変わらず、バイブルネタになるんぢゃない?
311ナナシアター.swf:02/05/29 00:30 ID:xUWXIN8y
>>310
もともと>>286のをいじったスクリプトだから元々ナニを目的としてたのかとかはnodもわかってない様子>>289

hensu=[["hhhh","qqqq"],["iiii","rrrr"]]
なら
hensu = new Array();
hensu = [hensu1.split(","), hensu2.split(",")];
で今流行りの
delete hensu1;
delete hensu2;
をつける、と(w。
312ナナシアター.swf:02/05/29 01:07 ID:pzcHke4A
myVars = new LoadVars();
myVars.decode( "hensu1=hhhh,qqqq&hensu2=iiii,rrrr" );

hensuu = new Array();

for( var i in myVars )
hensuu.push( myVars[ i ].split(",") );

てか、hensuu1とかつけずにダイレクトに受け取れるようにすればいいじゃん。
313ナナシアター.swf:02/05/29 01:22 ID:???
>>312
呼び出すだけならLoadVars使う必要ないんぢゃない?
314ナナシアター.swf:02/05/29 01:29 ID:???
315ナナシアター.swf:02/05/29 01:32 ID:???
>>313

なんで?

>>314

すまぬ。
316313:02/05/29 01:40 ID:???
LoadVars使う状況ってわかってる?
317ナナシアター.swf:02/05/29 01:46 ID:???
>>316

言いたいことがわからないので、ズバリ書いて下さい。
318313:02/05/29 01:48 ID:???
ズバリ>>313
319ナナシアター.swf:02/05/29 01:51 ID:???
>>318

何を呼び出すのにLoadVarsが必要ないのでしょうか?
320ナナシアター.swf:02/05/29 01:54 ID:???
321ナナシアター.swf:02/05/30 18:26 ID:???
>>1さ〜ん
そろそろ出てこないと、DAT落ちしちゃいますよ〜
3221 ◆RXcNtpf. :02/05/31 01:13 ID:???
>>321
ごめん!ageるわ
今、他の勉強もしてるからちょっと手がつかないんだよね
もう少しまっててください
必ずココに戻って勉強しなおします
323:02/06/03 08:19 ID:???

      sage!!
     ∧ ∧
    (*゚ー゚)
    /  |
 〜(,_,,ノ
324ナナシアター.swf:02/06/03 20:25 ID:???
sage
3251 ◆RXcNtpf. :02/06/03 20:57 ID:???
今日から復活します。
sageといいながらageてくれた>>324さんありがとう
復活一発目は時計でも作ります
3261 ◆RXcNtpf. :02/06/03 23:13 ID:???
327ナナシアター.swf:02/06/03 23:24 ID:???
やたっ!!1#1********0復活!!!
ギコも復活!!!今日は、いい日だ。
328nod:02/06/03 23:45 ID:???
>>1
VBの勉強は進んだか?
3291 ◆RXcNtpf. :02/06/03 23:52 ID:???
>>328
VBじゃなくて、普通にDreamweaverとFireworksの使い方、
そして、そのほかちょっと勉強してました
今日になって、急にFlashやりたくなって。。。
でも、今日はなんかやる気がシスアドの講義のせいでなくなったり
何でいまさらExcelの初歩をやらにゃならんのかと思い、、、
先生も頭固いし…
毒はいてスマソ

ちょこちょこと更新してきます
がんばるつもりです
330ナナシアター.swf:02/06/04 20:49 ID:???
参考にしてます。頑張ってください。
3311 ◆RXcNtpf. :02/06/05 00:02 ID:???
今日は日時をつけてみました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleI.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleI.zip

昨日と今日のsampleは記述ミスさえなければ簡単に作れると思います
気をつける場所は、日時のテキストボックスの変数名でしょうか?
時計はスクリプトだけで動くので注意するところはそれほどありません

1日1つづつしか更新できないかもしれませんが、見てってください
よろ
 
3331 ◆RXcNtpf. :02/06/05 23:33 ID:???
今日はアナログ時計です
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleJ.swf
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4799/sampleJ.zip

作り方は簡単です
スクリプトも長くないしw
注意するところは、針の回転する中心点を間違わないことです
その辺はサンプルを見て確認してください
あとは、インスタンス名をそれぞれスクリプトに対応するようにつけてください
あとは、シーンに貼り付けて、文字盤などを飾れば出来上がりです
(文字盤作らなくてすいません。ちょっと面倒だったからやめちゃいました)

>>332さん、>>330さんありがとうございます
がんばります
334ナナシアター.swf:02/06/06 00:10 ID:???
良スレ ハケーン
ActionScriptバイブルはインスタンスの概念を人に教えるときに良く使うよ

Flashは今後Webアプリに大きく関わるから勉強しといて損は無いね
と言うわけで頑張れ1さん
335ナナシアター.swf:02/06/06 20:09 ID:???
悪くはないんだけどさ、まるっきり丸写しじゃ、それ以上の進歩はないべ?
ちょっとでいいから、思いついたものを加えてみたり、アレンジしてみたら?
もっと良い勉強になるよ。
3361 ◆RXcNtpf. :02/06/06 21:17 ID:???
>>335
そうなんですけど、時計はさすがにいじりようが無くて…
努力はしたいんですけど、まだ実力が…
これから気をつけます
337ナナシアター.swf:02/06/06 21:42 ID:???
>>1さん、お疲れです。
そだね、せっかくの時計なんだし、アラーム(1時、2時・・・12時に音だすとか
ボタンを押すと3分後に音を鳴らすキッチンタイマーや、目覚まし時計とか
使えるとかじゃなくて、あくまでも勉強として・・・。)をつけるといいかも。
3381 ◆RXcNtpf. :02/06/06 22:34 ID:???
>>335さん、>>337さん
これからひねって見ようと思います
ひとつの作品に考える時間をください
さすがに、一工夫入れるとあちこち調べなきゃいけないので…
1日1つの発表は多分無理だと思いますが、長い目で見てください
その代わり、期待には応えたいです
339nod:02/06/07 18:41 ID:???
1が忙しそうなのでスクリプト改編した。
適当なのでツッコミ勘弁。

//現在の時刻を取得
now = new Date();
theHour = now.getHours();
theMIn = now.getMinutes();
theSec = now.getSeconds();
if (!theMIn*!theSec) {
bells(theHour%12);
}
alart();//それぞれの針の角度を指定
hour._rotation = (theHour*30)+(theMin/2)-90;//短針
min._rotation = theMin*6-90;//長針
sec._rotation = theSec*6-90;//秒針
function bells(hour) {
thesound = new Sound();
thesound.attachSound("bell");
thesound.start(0, hour);
}
function timer() {
if (timer_h == theHour && timer_m == theMIn && timer_s == theSec) {
thesound = new Sound();
thesound.attachSound("Alarm");
thesound.start(0, 1);
alart = null;
}
}


on (press) {
//以下は例です。3分後にアラームがなります
alarm_s = 0;
alarm_m = 3;
alarm_s = 0;
//alarm_?はテキスト入力等で決めてください
;
timer_s = alarm_s+theSec;
if (timer_s>60) {
timer_s -= 60;
timer_m++;
}
timer_m = alarm_m+theMin;
if (timer_m>60) {
timer_m -= 60;
timer_h++;
}
timer_h = alarm_h+theHour;
if (timer_h>24) {
timer_h -= 24;
}
alart = timer;
}
3401 ◆RXcNtpf. :02/06/07 18:50 ID:???
>>339さん
どうもすいません。。。

それで皆さんに聞きたいんですけど、スクロールバーに一工夫入れるとしたら、どこに工夫をしますか?
どうも、発想力が自分には無いもんで、思いつかないんですよ
こんなのがいいんじゃない?っていう意見をキボンヌです
341nod:02/06/07 19:04 ID:???
>>340
自動スクロールとか?場合によっちゃウザイかな?
pressで色変える、デザイン変える。
音鳴らす。個人的にウザイ

基本的には↓3つ

・自動でやるか何かする
・pressでメソッド呼び出し
・ボタンオーバーに仕掛ける
3421 ◆RXcNtpf. :02/06/07 19:07 ID:???
>>341
すいません、スクロールバーじゃなくてスライドバーでした
藁って許してくださいw
343nod:02/06/07 19:16 ID:???
>>342
だから、注意力が(略)

適当なとこで慣性&端反射付きのスライドバー。
344ナナシアター.swf:02/06/07 20:36 ID:4WxTpb44
スライドバーってボリュームコントロールとかのやつ?
3451 ◆RXcNtpf. :02/06/07 21:09 ID:???
>>344
Yes!
346ナナシアター.swf:02/06/07 21:12 ID:???
>>345
グラフィックイコライザーみたいなの作ってよ。
線がバーに連動して変形するやつ。音はいらないけど。
347ナナシアター.swf:02/06/08 15:39 ID:???
MIXER卓みたいにいっぱい並んだ壮大なやつ!!
348ナナシアター.swf:02/06/08 17:24 ID:???
めちゃくちゃ良スレやん
349ナナシアター.swf:02/06/08 17:43 ID:???
だからって、バイブル買わないで、ここで済まそうなんてのは甘いぞ。
350ナナシアター.swf:02/06/08 18:00 ID:???
>>349
そうなんですか?
ここと本屋で立ち読みで済ませてはいけなかったでありますか。
失礼しました!買ってくるでありますっっっ。
351nod:02/06/08 19:32 ID:???
自己レス
>>339
だと12時の時に鳴らない。鬱だ、逝ってこよう。

function bells(hour) {

function bells(hour) {
if(!hour){hour=12;}
で修正
352ナナシアター.swf:02/06/08 20:18 ID:???
>350
そうだそうだ、バイブル買って「なんだよ、まんまじゃん!」とか、
それをこ〜するともっとこ〜なるよとかって、成果を見せっこしよ〜ぜい。
そうすると、347のなんて、バイブルについているサンプルを、
ただ画面にたくさん並べればいいだけで、ちっとも勉強にならんことがわかる。
353ナナシアター.swf:02/06/08 22:01 ID:???
っていうか、1もこんなところで自己満足で書き込みしてないで、自分でサイト立ち上げればいいものを。
354匿名希望:02/06/08 22:09 ID:???
>>353
スレタイ見たか?
サイト立ち上げてどうなるんだ?
ここで突っ込まれながら書き込んだほうが1及び1の賛同者の勉強になると思うんだが?

「自己満足」という言葉を安易に使う>>353はどうおもう?
355ナナシアター.swf:02/06/09 18:02 ID:???
2chのFlashにはスクリプトなんてローディングだけで充分!…と強がってみる
356ナナシアター.swf:02/06/09 23:14 ID:???
実際、スクリプトバリバリなFLASHってないですな
もち2ch系で
3571 ◆RXcNtpf. :02/06/11 00:37 ID:???
>>356
普通のMovieを作るだけだったら、ActionScriptなんて必要ないよね…
使っても、stop、gotoAndPlay、getURL、こんなもん?

あ、今週忙しいからちょっとFlash手をつけれません
金曜日あたりに戻ってきます
358お下げの女の子:02/06/15 21:10 ID:???
土曜日なのに誰もいない・・・・
359ナナシアター.swf:02/06/15 23:55 ID:???
逃げたんじゃない?
360ナナシアター.swf:02/06/16 15:43 ID:???
ageておきます
3611 ◆RXcNtpf. :02/06/16 23:54 ID:???
>>359
逃げてないって
ちょっとレポート後、ゲーム買っちゃってはまっちゃってるだけです
そのうち戻ります
すまそ
362ナナシアター.swf:02/06/17 20:38 ID:???
勉強になりました。ありがとうございました。
363ナナシアター.swf:02/06/18 07:32 ID:???
ありがとう
忘れないよ
364ナナシアター.swf:02/06/19 23:14 ID:???
アクション・スクリプトってあんまり使い道ないなぁ・・・。
365ナナシアター.swf:02/06/20 00:17 ID:???
覚えたら使い道も見つかるよ
366ナナシアター.swf:02/06/20 13:11 ID:???
発想が技術を産むこともあれば
技術が発想を産むこともある

技術を身につければ、発想の幅も広がるだろうし
使えないと思ってた物が、実は意外と使える物だったことに気づいたりもする
367ナナシアター.swf:02/06/20 23:10 ID:???
dat逝き防止age
368ナナシアター.swf:02/06/20 23:14 ID:???
dat逝き防止はsageでも出来るっつーの。
369ナナシアター.swf:02/06/21 08:12 ID:vdHYKpU4
Flash3以来、まともに勉強してないから俺も参戦しようかな〜
370ナナシアター.swf:02/06/26 00:35 ID:???
定期sage
371ナナシアター.swf:02/06/28 11:42 ID:???
不定期age
372ナナシアター.swf:02/07/01 16:30 ID:???
保守
3731 ◆RXcNtpf. :02/07/01 21:22 ID:???
みなさんすいません
やる気が出次第戻りますんで、どうもネタが浮かばなくて…
今度こそ実用的なのを作りたいと重います
374ナナシアター.swf:02/07/01 23:42 ID:???
うっさいハゲ!
375ナナシアター.swf:02/07/03 00:38 ID:GCWkC7V5
ガンバレガンバレ(´∀`)ノ
3761 ◆RXcNtpf. :02/07/03 00:47 ID:???
実用的かはわからないけど、今、視聴機(?)見たいのを製作したいです
アーティストの紹介とかであるあれです
あれの機能拡張版みたいなもんですかね?
今はまだ中身をじっくり練っている最中なので、来週中には完成させたいと思ってます

それにしても、ActionScriptとかうと動的なものができない
技術が無いのでタンパクかもしれないですが、鋭意製作中です
377ナナシアター.swf:02/07/04 01:18 ID:???
>>356(超ド級ハイパー遅レス)
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/computer/kagamik/swf/iti_ouen.html
↑ duplicateMovieClip () と Math.random () などで動いてる。
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/computer/kagamik/gikoruga/gikoruga.html
↑作りは荒いしネタがマイナーだけどスクリプトのカタマリ。
378ナナシアター.swf:02/07/04 13:40 ID:???
て、いうか2ちゃん系スクリプトばりばりFlashってったら、
タイピングモナーだろ。
3791 ◆RXcNtpf. :02/07/05 14:40 ID:???
ぐはぁ!
なんだかんだしてるうちにもうテスト近いじゃん!
レポートも2つ出てるし…
テスト終了後にもしかしたらなるかもしれないということを理解ください
すみませぬ
380ナナシアター.swf:02/07/07 16:54 ID:???
ほしゅ〜
381ナナシアター.swf:02/07/11 15:21 ID:22jIoXUb
ホッシュ
382ナナシアター.swf:02/07/12 22:03 ID:???
>>377
下はともかく、上のほうはバリバリでもないような・・・

演算系なら、こんなのとか
ttp://solomon_baramon.tripod.co.jp/gikospin2.swf
383ナナシアター.swf:02/07/12 23:52 ID:zD7C7xVB
そういう演算系のやつってASバイブルには載ってますか?
3Dの。載ってるなら買おうかな、、、
384ナナシアター.swf:02/07/13 01:10 ID:???
>>383
いくつか載ってるよ
385ナナシアター.swf:02/07/13 02:10 ID:NoAeDVI2
>>384
どんなこと書いてるんですか?
マジ興味あり。
それによって買うかどうか変わってくる、、、
たとえば?サンプルASが載ってるとか?Z軸の表現の仕方とか?
386ナナシアター.swf:02/07/13 04:48 ID:6Hb7iiF1
test
387ナナシアター.swf:02/07/15 17:21 ID:YKXpIpS6
on(press)のアクション時にtrace使ってデバッグしたいんだけど出力ウインドウに何も出てこない・・・。
変数を出力以前に文字列も出力されない・・・。
trace使うのって何か条件いるの?
388ナナシアター.swf:02/07/16 05:03 ID:5NiYiwTP
389ナナシアター.swf:02/07/16 05:11 ID:???
t
390ナナシアター.swf:02/07/16 05:21 ID:???
>387
適当に、ムービーにボタンをおいて、
on(press){ trace("トレース"); } で、普通に出力されたよ。
メニューの制御->ムービーのデバッグでやってる?
391ナナシアター.swf:02/07/21 03:56 ID:???
ヤヴァイ、保守だ
保守!
392通りすがりの名無しさん:02/07/23 10:55 ID:QKoravnU
びっくり良スレあげ
393ナナシアター.swf:02/08/03 23:36 ID:???
保守のみのスレになったな、ここは・・・。
394ナナシアター.swf:02/08/08 20:26 ID:???
>>393
ログ見てても結構勉強なるからいいんじゃない?(保守だけでも

そして一週間ぶりの保守!
395ナナシアター.swf:02/08/13 22:07 ID:???
>>394
しかしリンク切れも多いしなぁ、
何があったのか分からんところもあるしどんなもんだろ・・・・。
396ナナシアター.swf:02/08/17 05:41 ID:???
Flash5で、以下の事出来ませんか?
ダイナミックテキストを配置して、変数time
それをmc化

onClipEvent (enterFrame) {
this.time = Math.round(getTimer()/1000);
if (time > 20) {
this.time = "時間を0にリセット";
}
}

上のScriptだと20秒経過したら、カウントした時間をまた0秒に戻したいんですが
397ナナシアター.swf:02/08/17 07:50 ID:c6W/F8iT
>>396
差分を測れば良いです。
始めに「スタート時間」をgetしておいて
「スタート時間」と「今の時間」の差が20秒になったら
その時点の時間を「スタート時間」にして、また 測ってね〜
398396:02/08/17 15:13 ID:???
>>397
有難うございました。
399ナナシアター.swf:02/08/28 19:11 ID:Ii0EUNGx
仕事帰りのバスの時間調整で入った本屋で、ついに
買ってしまいますた、バイブル。バス座れず重かた〜
今日から少しづつ読みながらがんがるどー
このスレも読み直さなくちゃ〜
400ナナシアター.swf:02/08/30 19:52 ID:hBtPMaYG
ああ、いいスレ見つけた!今まさにこの本で勉強してます。(Amazon.co.jpですぐに届いたですよ)

swapDepths()なんですが、やや重なる複数のインスタンスa1,a2,..それぞれに
on (rollOver) {
this.swapDepths(100);
}
と記述すると簡単にマウスがロールオーバーしたものが前に出ます。
もう一つ別のフレームにインスタンスb1,b2,...を配置して同様にして、
ページ移動用ボタンでnextFrame(); prevFrame();でaのページとbのページを
行き来できるフラッシュをつくったところ、bのページでaの残像が出てしまうんです。
aのページに戻るとbの残像が出ます。
バイブルには通常のレイヤーと別に、その上に「目に見えない専用レイヤー」がある。
と記載されています。「目に見えない専用レイヤー」は共用されているんでしょうね。
a,b のページ移動の際に「目に見えない専用レイヤー」の中身を
クリアするようなメソッドはないでしょうか?
401400:02/08/30 19:54 ID:hBtPMaYG
FlashMX flash6 OSX1.2でした。
402ナナシアター.swf:02/08/31 01:56 ID:???
>>400
「目に見えない専用レイヤー」と言うのは、ガイドレイヤーの事だと思うが、
(バイブルのなんページに書かれてた?)
ガイドレイヤーなら、製作中に下書きなどを一時的に置いておく為の
レイヤーなので、swfにした場合、そのレイヤーは書き出されませんよ。

当方Flash5jなので、もしMXにそう言う新機能があったのならごめん。
403400:02/08/31 08:46 ID:TUs9/KHk
ありがとうございます。609ページのswapDepths()内に記載があります。
ガイドレイヤーとは別のようです。
404402:02/09/01 00:25 ID:???
>>400
該当ページを見ました。確かにガイドレイヤーではありませんね。
処理用の擬似テンポラリーレイヤーみたいの物のようです。

MCを消去したいのなら、以下の方法があります。
1, 最初にattachMovie()やduplicateMovieClip()で
配置した物をremoveMovieClip()で消去する。
2. loadMovie()で読み込み、unloadMovie()で消去。
3. _visibleで非表示にする。(表示されないだけでMCは動作してます。)
405かおり:02/09/02 01:11 ID:DLwiZ35X
あのね、あのね、視聴機がどうとか言ってたでしょ?
うち、こんなん作ったので見てみて♪
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4589/flash/2chsong.swf

URL削ったらHPに出るので、良かったら遊びに来てね
406かおり:02/09/02 01:20 ID:DLwiZ35X
ごめぇん、参照する外部ファイルへのパス都合で音が出ないわ。┐(´ー`)┌フッ
HPに来てもらえたらちゃんと鳴るからね。
あと、曲名はダブルクリックしないで。
クリックのみにしてね。
407ナナシアター.swf:02/09/11 23:58 ID:???
このスレまだ生き残ってたのか。
しばらくみうしなってたよ。。
408ナナシアター.swf:02/09/20 02:52 ID:???
>>405
毒のあるサイトに感動
409ナナシアター.swf:02/09/24 12:00 ID:qxJv25EU
as
410ナナシアター.swf:02/10/02 23:39 ID:qi9F0MQn
このスレとは全然関係ないんだけどさで「ふがほげ」ってどうゆう意味?

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%D3%82%AA%82%D9%82%B0&lr=




411ナナシアター.swf:02/10/02 23:57 ID:???
フガホゲ(゚д゚)ウマー
1はがんばれ。
412ナナシアター.swf:02/10/03 00:14 ID:???
フラッシュ初心者だけど俺もできるかな?
413ナナシアター.swf:02/10/06 22:22 ID:4iv/Gbl+
続バイブルの話もOKでつか?
414ナナシアター.swf:02/10/07 08:53 ID:4aus9MwJ
がんがれ
415ナナシアター.swf:02/10/08 20:24 ID:???
MXバージョンの出たようですな。
416ナナシアター.swf:02/10/12 21:48 ID:???
http://jumper.jp/photocomecome/
MXバージョンはここ以外もっと安いトコある?
417194:02/10/16 13:40 ID:???
>>416
マカーなので意味無しですた
418ナナシアター.swf:02/10/17 04:23 ID:???
>>416
安いねーWIN版最高!
419 :02/10/17 05:04 ID:???
>>416

ぶらくら
420ナナシアター.swf:02/10/17 10:46 ID:7dh5n3UY
「続」読んだ。MXがおもしろく思えるようになってきた。
でも、1が「続」まで来るのはいつのことじゃろう…もっとがんがれ。
421ナナシアター.swf:02/10/31 10:53 ID:???
ここらでひとる
422ナナシアター.swf ナナシアター.swf :02/11/09 04:14 ID:ic4OU7b/
age
423ナナシアター.swf:02/11/09 22:32 ID:???
424ナナシアター.swf:02/11/10 00:21 ID:???
ActionCcriptバイブでダブルクリ○○○ ハアハア
425ナナシアター.swf:02/11/13 18:04 ID:???
はげ
426あめふらし:02/11/16 16:02 ID:???
永続的に雨降らせる方法教えてください。
普通にシンボルで作ってもぜんぜん降ってる感じにならんですばい。
427ナナシアター.swf:02/11/16 16:04 ID:???
>>426
どんな感じの雨を降らせたいのかな?スクリプトでやらんとダメなのん?
428ナナシアター.swf:02/11/17 01:10 ID:???
漏れの作ったので良ければ持ってヶ
http://www3.ocn.ne.jp/~uso800/dat/etc/test02b.lzh
429あめふらし:02/11/17 09:16 ID:G1IFO9Wg
うわーすげー!
みんな予想以上にやさしいねー

>>427 実のところ雨じゃなくて雪を降らせたかったんです。
ただ雪を降らせるっていうより雨を降らせるって言ったほうが
回答してくれる人増えるかなっと思ってたんですが。

>>428 さんの雨、ありがたくいただきました。
中身のTxtの前回分の雪って言うのがめちゃくちゃ気になる。
良ければうpしてもらえませんかー
430ナナシアター.swf:02/11/17 10:55 ID:???
>>429
雪なら雪と言わなきゃだめん

雨なら線になるし雪なら点(丸)だからね
雪の方がスクリプト向きと言えるでしょうな

あとスレ違い気味なので移動ヨロ
431ナナシアター.swf:02/11/18 03:45 ID:???
雨→雪は応用して造れるから自分で考えてみよう。
それとも人に造ってもらわないとなんにも出来ないの?(プ
432ナナシアター.swf:02/11/22 17:01 ID:3Vct79QM
このようなXMLを作りたい場合
<member>
<name>giko</name>
<name>mona</name>
</member>

objXML = new XML();
ele = objXML.createElement("member");



ここから既にわかりません。おながいします。
433ナナシアター.swf:02/11/22 19:09 ID:???
>>432
スレ違いだ。他行け。
434432:02/11/22 21:49 ID:???
スイマセン。他にActionScript扱ってるスレはありますか?
435ナナシアター.swf:02/11/23 03:26 ID:???
別にスレ違いじゃねーだろ。
何がわからないのかわからん。
436ナナシアター.swf:02/11/24 03:18 ID:???
FLA板内だとここかな?
【アクション】ムービーだけがFLASHじゃない!【スクリプト】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1030886688/

これ以上になるとWeb製作板のFLASHスレかXMLスレ。
4379999:02/11/28 17:56 ID:YxFOHhBo
左から右に動いているボタンがあって
それをクリックするとそのボタンの透明度を変えたいんですが・・・

on (release) {
this._alpha = 20;
}
ってやると、他のボタンも全部透明になっちゃいます。←X
そのかわり左から右への動きは止まりません。    ←○

そこで
on (release) {
インスタンス名._alpha = 20;
}
ってやると、そいつだけ透明になるんですけど    ←○
左から右への動きが止まっちゃうんです。      ←X

左から右へ動いたまま、なおかつクリックすると透明になる
ボタンを作るにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか教えて下さると助かります。よろしくお願いします。
438ナナシアター.swf:02/11/28 18:05 ID:???
キミはひとつ上のレスも読めないのかね。
4399999:02/11/28 18:11 ID:YxFOHhBo
>>438
申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
440ナナシアター.swf:02/12/06 20:55 ID:???
「Flash ActionScriptバイブル」ようやく買いました。
MX版は一杯あったけどこっちはラス1だった。
わーい頑張るぞー。
441ナナシアター.swf:02/12/08 14:55 ID:???
なんか中途半端に終わったスレだけど、少しは役立つので書いとくか
442ナナシアター.swf:02/12/19 04:07 ID:???
限界バリバリageeeee
443ナナシアター.swf:02/12/19 04:09 ID:msL2ruD3
sageてた、すまん、すまん。
444ナナシアター.swf:02/12/21 15:39 ID:???
「Flash ActionScriptバイブル」にそってちまちま練習中です。

ttp://bb.biglobe.ne.jp/contest2002.html
↑は BIGLOBEのflashコンテストの告知なんですが、その中で
・ActionScriptのパスを記述する際には、相対パスで行うこと。
※つまり、_rootを使わないこと。
と書かれていました。
_rootを使わずに記述するというのはどのような状態なのでしょうか?
今現在_rootを使ってActionScript書くことしかできないので、
ご教授頂きたいのですが。
445ナナシアター.swf:02/12/21 16:04 ID:???
>>>444
あの_rootをつかっちゃいけないというのはおかしいと思う。
_levelXXなんかを使われるとloadMovieしたときにおかしくなってしまうから
理由わかるんだけどね。
ちなみに_rootだめなら_parentをつかってさかのぼろう。
HTMLの「../」みたいなものだよ。
446444:02/12/21 16:21 ID:???
>445
なるほどです。
ありがとうございました。
447ナナシアター.swf:02/12/21 16:37 ID:???
>>444

BIGLOBE側でLoadMovieで呼び出して使うから、_rootは使うなって
ところだろ。
448名無しさん:03/01/04 02:39 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
449ナナシアター.swf:03/01/09 16:54 ID:U32YNY5D
age
450何処ぞの446:03/01/10 22:02 ID:???
バイブル抱えて練習中。
このスレ、リンク殆ど切れてて残念なので、練習がてらスレに沿ってサンプル作ってみました。
ttp://www.geocities.co.jp//Hollywood-Miyuki/3986/
(飛び込みの時、取った垢の再利用…)
というわけでこれからちまちま更新していきます。
451ナナシアター.swf:03/01/10 22:23 ID:kMbKxd4O
>>450
452ナナシアター.swf:03/01/10 22:30 ID:???
何処ぞの446氏
以降コテでおながいします。
453ナナシアター.swf:03/01/11 03:04 ID:???
このスレを見てActionScriptバイブル買ったよ。このスレと併せて見て
とってもためになったよ。がんばってね。
454ナナシアター.swf:03/01/11 10:38 ID:???
>>450
とりあえずボタン内部を塗りつぶしてほしいかも・・・
ガンガレ
455何処ぞの446:03/01/11 21:30 ID:???
>>454
修正しました。
456山崎渉:03/01/13 08:02 ID:???
(^^)
457何処ぞの446:03/01/15 21:14 ID:???
92-93:_curentFrame
106-114:ムービーのプリロード1
124-132:ムービーのプリロード2(プログレッシブバー)
更新しました。案の定、プログレッシブバーにてこずり…。
一応、サンプルのものは成功しているんですけど、
作っても、うまくいく時といかない時があって困っています。

うまくいってるプログレッシブバーをコピペして配置しても、
複製したプログレッシブバーは動いてくれないんです。
どなたかお教え頂けませんか?
458ナナシアター.swf:03/01/15 21:18 ID:oHL/tazG
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | >>448君さぁ こんなにAAずれてるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
459ナナシアター.swf:03/01/16 01:51 ID:???
>457
・インスタンス名が原因。
・パスが間違っている。
この辺が怪しいかとオモワレ
460何処ぞの446:03/01/16 12:17 ID:???
インスタンス名はうまくいってます。
てことはパスが…???
461山崎渉:03/01/17 03:20 ID:???
(^^;
462何処ぞの446:03/01/17 22:12 ID:???
サンプルぺージの34フラがボタン壊れていたので修正しました。
463Now_loading...774KB:03/01/18 01:52 ID:po5kYIrO
捕手
464Now_loading...774KB:03/01/26 14:43 ID:Ln7FucXq
保守
465山崎渉:03/01/28 12:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉 
466Now_loading...774KB:03/02/11 01:00 ID:OFlgT2QY
このスレ今日見つけて感動。
これからのflash職人のために
保守します。。
467Now_loading...774KB:03/02/11 01:50 ID:???
まだあったんか・・・・・・
468aga
age