【品質は】はま寿司 8皿目【No.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html

【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html

【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html



前スレ
【品質は】はま寿司 7皿目【No.1】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1359132496/

【品質は】はま寿司 6皿目【No.2】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1341843311/

【品質は】はま寿司 5皿目【No.1】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1328356478/

はま寿司 4皿目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1313583757/



【回転についてのルール】

・現スレが高々 800 台の内から次スレを立てたりしない。

・次スレは >>970 を踏んだ者が立てる。無理なら宣言する。

・次スレが立つまではレスで 1000 まで埋め立ては自粛する。

・他の回転寿司チェーンや高級寿司店との比較は程々にする。

・他店の話をし続ける荒らしを相手にしない。

・回転寿司は回っていてナンボです。注文厨・原価厨の書き込みは自粛すること。
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/04(木) 03:31:30.16 ID:qBDRcdle
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 00:38:31.59 ID:zmw8y1K9
おつー
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 11:20:34.87 ID:IlvilNnx
生えび美味し
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 13:07:35.91 ID:ko5jHOzM
ローストビーフ
(当たり外れがあるが)マグロハラミ
(かっぱ寿司のサラダを超えた)シーフードサラダ
この3つがベスト3だな
次点で炙りサーモン
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 18:34:03.36 ID:oVjIu0k6
炙りエビチーズが炙りのなかで一番
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 19:51:17.15 ID:xyJCtHUE
ここの炙り寿司は時々しゃりまで焦げてるからげんなりする。
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 20:47:21.61 ID:zmw8y1K9
それはお前んとこの地域のはまバイトの質が悪いってだけだろwwお前成城とかksみたいな地域にでも住んでるんじゃねぇか?
しゃりまで焦がすってどんだけだよ
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/05(金) 21:01:13.15 ID:JCSzL6g9
はま寿司辞めたい
もうこんな店やだ
史上最悪
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/06(土) 04:56:12.80 ID:VqmBK0E/
>>5
ハラミは当たり外れの差がでかすぎる、なんとかしてほしい
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/06(土) 07:54:58.28 ID:dkIwU6fl
外れでないハラミを食ったときは大トロか?と思うほどに旨い。
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/06(土) 09:14:24.29 ID:6AtMS9ej
昨夜はローストビーフ3皿食ったった
いつもに比べてハマチがイマイチだったな
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/06(土) 21:14:43.43 ID:yyALHnvO
静岡県富士市のクロスガーデンにある
はま寿司に行って豚汁頼んだ。
高校生位の店員が運んできたんだけど
お盆にのっけた状態から汁をこぼしまくってた。
そして、それを平気で俺の所に置いていく。
置かれたテーブルの上はもちろん
お椀も持つ所がないほど零れた汁でベタベタ。
隣に座ってた客もびっくり。
別の店員に言って交換してもらったけど
同じ店員がまた持ってきたから俺の負けか。
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/06(土) 21:45:52.86 ID:v05DqOdt
はま寿司は紙おしぼりいっぱい置いてあるから助かるわ。

かっぱは1枚置いてくだけだもんな。
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/07(日) 11:13:25.10 ID:fwmlMuu2
>>14
おしぼりほしいなら、店員に言えば良いんじゃないの?
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/07(日) 18:53:58.08 ID:GVrwMUgD
たまに注文品が到着する時のブザーが鳴るのが遅い時あるよな。
他の人の物かと思ったら、目の前でブザーが鳴って
「えっ、これかよ!!」と慌てて取った事があった。

古いタッチパネルを使っている店舗は、
新しいタッチパネルに更新する予定はないのだろうか?
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/07(日) 20:18:21.13 ID:jtyuUAKa
知るかボケ
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/07(日) 21:04:47.91 ID:V3uKzhjf
>>17
ごめん。
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/08(月) 21:21:09.11 ID:52XBQWwh
今日のハラミは外れだったわ。
筋だらけで噛み切れねーのw
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/08(月) 23:12:27.37 ID:IVebIlVc
ハラミが美味いって書かれだしてからかっぱ社員のハラミ叩きすげぇな
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 09:17:04.98 ID:eByJ313g
ハラミ旨いって書き出したの俺
責任感じてる・・・
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 09:20:32.99 ID:bg9Kw7G6
ワタミ美味いって見えた俺は勝ち組
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 17:22:36.21 ID:Gw1ta+QY
>>21
いや、ハラミは差が激しいよ
柔らかいとき、かたいとき、
大きいとき、小さいとき、
見た目が霜降りのとき、ヅケのとき

でも総合すれば旨いと思うよ。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 18:25:33.72 ID:MhFRBJ+F
ハラミはあの筋ばった食感が良いんじゃないか?
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 19:53:35.05 ID:ycdhJbhg
まだい美味しいね。減塩醤油が合う
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 20:34:19.93 ID:ozF3Y2Hk
まだいはおいしいね
スシローよりも味ある
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 21:05:46.45 ID:romo1WtI
結構美味いし、何よりも平日は90円なのに、何でスシローに負けてるんだろう
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 22:46:35.77 ID:FbQj0fW0
負けてないと思うが
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/09(火) 22:57:05.28 ID:i4+iUY81
>>16
はま寿司は設備投資をほとんどしない
よって古いパネルを新機種になんて有り得ない
最近では空皿を流す機械が五割方故障しているが修理する気配もない
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/10(水) 11:15:28.71 ID:h5KVe/Fr
こんな状況なのに未だに三陸産のサーモンとか
ほんまゼンショーはマジキチですわw
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00053305.jpg
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/10(水) 12:01:19.01 ID:+ejc0prN
ISOラーメン売り切れてた
行くの遅かったか…
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/10(水) 15:16:22.11 ID:9/sMH0sd
>>30
魚の○○産は水揚げされた港って意味じゃなかったっけ?
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/10(水) 22:25:30.11 ID:7VncAOtw
はま寿司のアイスクリーム、カップにも賞味期限を付けてほしい
工場から店舗に入るときは、段ボール箱に入った形で運ばれるが
大量に発注するとき、どれかどれか解らなくなってしまう
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/10(水) 23:41:44.52 ID:dEx99baM
>>30
海流的にヤバイのは三陸沖じゃなく茨城・千葉沖だし、
>>32が言うように福島原発沖で獲れても愛媛で揚げれば瀬戸内産
三陸産はヤバイ、西日本産なら安心とでも思っていたのか
ご苦労さん
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 01:02:22.43 ID:Kl6ZE8R6
三陸沖がヤバイのは違いない
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 05:05:37.80 ID:qaFZXPWt
そんなにヤバイヤバイって言っていたら、お前ら何も食えないじゃん。常にガイガーカウンター携帯してないと生きていけないのか?
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 15:42:06.71 ID:lmp2yr6v
>>33
アイスは冷凍で細菌が繁殖しないので賞味期限はないのだよ
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 16:08:36.29 ID:tecsY86P
ステーキガストみたいなサラダバーを付けてほしい
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 16:52:09.35 ID:+DabSsZI
だったらガスト行けばいいだろ
すし屋に何を求めてるんだよ
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 17:04:48.70 ID:0U3gTZw6
>>39
ほんとだよなw
子供どころか動物みたいな脳のヤツまで相手にさせられて
回転寿司も楽じゃねぇなw
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 18:12:59.01 ID:KCO/c7B/
炙りブリ食べてきた。個人的には、生のままの方が好きかなあ。
まあ味噌汁無料だし、また行くかも。
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 18:18:25.97 ID:EEiKHWAZ
しゃこも悪くないが見た目がアレだな
部屋汚いと湧いて来るやつみたい、あと磯ラーメンはそれほどでもないな
やっぱりあおさ味噌汁だな
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 18:55:03.55 ID:tRAos8kF
いったいウニはいつ入荷するのか?
ウニがないと寿司を食った気がしない。
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 18:57:38.19 ID:NOti434G
>>38
そういう人は、すたみな太郎に行くべき
何でも揃っている
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 21:19:50.88 ID:Q23kvdkw
そういやずっとウニがないな。
もちろん輸入物なんだろうが、量が確保できないのか?
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 21:21:08.84 ID:YdxS30Fm
>>42
>しゃこも悪くないが見た目がアレだな
>部屋汚いと湧いて来るやつみたい

見た目グロいよねw
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/11(木) 22:23:19.16 ID:81nGYmH5
>>42
ラーメンのスープはおいしいけど、上手に食べないとアサリがガリッと来るから駄目だ
くらはあさり貝入って無いから見習ってほしい
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 18:36:33.86 ID:SnqJOROb
しゃこはエンガワ並に小さいな
この時間帯に行くもんじゃないね。注文してもなかなか来ない
回ってるのは店員の目ばっかり
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 20:10:55.62 ID:wq3vOTI2
アワビよりマシあれは小さすぎる
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 21:56:59.99 ID:BHXaUkGk
出来てそんなに経ってない店だからかもしれんが、オペレーションが不味すぎる。
昨日行った時は席にすわって速攻でタッチパネルで4品注文したけど最初のが
流れてくるまでに20分かかってたぞ。

少し混雑してる時間帯ではあったが、同じ条件でもスシローやクラなら5分〜10分で出てくる。
改善頼む。
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 22:19:34.59 ID:G0pQDCiN
混んでる時に行ったら前の人の注文履歴が残っていた
見にくい
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 23:00:16.03 ID:ir3/5yqO
それで?だから?w
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 23:22:39.24 ID:q4y79zPw
改善頼むって何?何様?俺様?何で上から目線?
オペレーション不味すぎるって中の人ですか
嫌なら行くなレベル
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 23:34:17.59 ID:BHXaUkGk
頼んでるのになんで上から目線なのか意味が分からない。
ライバル他社と比較して明らかに商品提供までの時間が長すぎたから
改善してねって希望だしてるんだろ。

馬鹿は黙ってろ。
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 23:36:43.93 ID:i4ShgOuS
>>54
馬鹿のお手本のような書き込み乙です。
貴方にはスシローやくらがお似合いですので
もう来ないで下さいね
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/12(金) 23:37:55.66 ID:BHXaUkGk
いやいくよ。混雑してない時間に。
混雑してる時間だと使えない店だという事が分かったから、
混雑してない時間に行く。
57名無し募集中。。。:2013/07/12(金) 23:42:15.80 ID:GRPUNffS
>>53
100均回転寿司だろうが回らない高級店だろうが客は客だよ
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 07:52:32.74 ID:AFwhmOAg
いや、だからね、ここサポセンじゃねーからww
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 08:08:14.08 ID:fRuJdUAL
俺の近所には2店あるけど、どんだけ混んでても注文品に20分掛かるとかねぇな
だいたい「改善してねって希望だしてる」とか言うなら店や会社に言えよw
2chに書いて何を期待してんだよ
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 09:22:32.50 ID:4fMqX06a
不買が一番企業にこたえるぞ
ちゃんと市場原理が働いてるんだから

何故、嫌な思いしてまで行く?
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 10:10:58.15 ID:jLPcy+z0
嫌な思いまでして行く必要はないよな。
家の近所の店は混雑してる時は使えない店と分かったから、
嫌な思いしないように混雑してない時にいく。
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 10:16:54.84 ID:Ut6/0N1R
2ちゃんで改善要望出す馬鹿ワラタw
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 10:25:24.64 ID:jLPcy+z0
いや、馬鹿はお前だよ。

サポセンに出すとサポセンのやつしか見ない可能性があるが、
ここに書くと不特定多数が見れる。

両方やった方がより効果が期待できるのは、
馬鹿でなければ分かる。
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 10:30:09.65 ID:jLPcy+z0
オペレーションの話はスタッフの質の話だから、
急には改善できないだろう。

よって、当面は混雑してる時は使えないはま寿司にはいかず、
混雑してる時は、スシローかくら寿司に行く。

これが合理的判断だろ?
馬鹿は頭の悪いレスすんなよ。
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 11:18:36.78 ID:j7pSAdAY
>>63
お前の行ってる店が何処だかも分からねぇ、全く具体性の無い話で
2chに書けば「効果が期待できる」とか真剣に頭が弱いんじゃね

素直に、ここには愚痴を書きましたって言えばいいのに
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 14:34:12.06 ID:AFwhmOAg
>>65
まったくだよ
おめでたい自意識過剰過ぎが居たもんだよなw

今の企業が注目しているのはTwitterにfacebook
そうでなくても2chなんて気にする筋合いも必要も無いのにね。

会社で働いた事無いんじゃない?w
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 16:10:20.46 ID:mguNNcLd
昨日から一人ホームラン級の馬鹿が沸いてるなw
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 18:49:47.74 ID:3roaP8v/
一人で恥さらしてるな
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/13(土) 21:31:10.37 ID:RqAKk5oC
クレーマー=団塊キチ
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/14(日) 01:55:23.91 ID:aw9u3I3g
かっぱ工作員はいいかげん他店ディスるのやめなよ
そんなことしてもかっぱ寿司の赤字は解消されない
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/14(日) 16:15:22.03 ID:pkXtM2p/
いまだにディスるなんて使うバカはネット覚えたての馬鹿か団塊キチガイ
これ豆な
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/14(日) 17:16:47.01 ID:yakEonoD
と底辺ニートが申しております
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 02:47:05.91 ID:FQwy4CW4
>>65>>66
馬鹿は黙ってろって言ったろ。
2chに書けば「効果が期待できる」じゃなくて、
両方やった方がより効果が期待できるな。

オペレーションの話はスタッフの質の話だから、
急には改善できないだろう。

よって、当面は混雑してる時は使えないはま寿司にはいかず、
混雑してる時は、スシローかくら寿司に行く。

これが合理的判断だろ?
馬鹿は頭の悪いレスすんなよ。
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 03:04:47.84 ID:K8wICAqF
よくわかんねーけど読まれる事を仮定して考えたら
むしろ2chには希望を書かない方が良いと思うよ
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 03:38:50.44 ID:FQwy4CW4
その理由とは?
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 03:44:34.39 ID:K8wICAqF
え?わかんねぇ?
ちょっと自分で考えてみようよ
キミは自分がバカじゃないと自分で思ってるんだろ?
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 03:46:23.18 ID:FQwy4CW4
いちいち俺の想定を書いて君の答えを待つやりとりなんて面倒はしない。
理由を書けないなら用は無い。
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 06:29:04.82 ID:5jZePq/1
こないだ始めていったけど席が悪いのか注文品が5分くらいかかったマジなんなの
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 07:05:33.51 ID:yCUsp8XT
5分ならいいほうじゃね
席に着くなりすぐオーダーした生ビールだけが15分出てこないので呼び出したことある
これやらると始められなくて頭来る
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 07:36:34.51 ID:JiL7PzH3
>>73
馬鹿キターーー
で、当然サポセンには言ったんだよな?
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 12:19:54.24 ID:FQwy4CW4
>>80
当然だろ。馬鹿は黙ってろ。
最初の商品到着まで20分かかるなんて異常だからな。
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 12:35:24.82 ID:gwYosNIr
飲食店で5分待てないって相当頭ヤバいな

まぁはまは確かに元々注文してから到着するのは遅い方だけどね
混んでる時は特にそうだから多少待つことを考えてそれが嫌なら他いくっていうのが正解だと思うよ
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 15:27:44.58 ID:YKiy188V
回ってるの食べれば待ち時間ゼロなのにな。
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 15:59:46.06 ID:SgQYxNvA
>>81
馬鹿はもうレスすんな消えろ底辺クズ
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/15(月) 22:08:46.06 ID:FQwy4CW4
まともな反論ができないからってファビョるなよ。
的外れのレスつけてきたヤツが馬鹿なんだからさ。

馬鹿は黙ってロムってろ。恥かくだけ。
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/16(火) 03:01:22.23 ID:T7meKvXv
いわしが美味しくて好き
いわしと大トロサーモン美味しいw
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/17(水) 19:23:30.92 ID:Z40+MjGK
はま寿司さんでお昼 ぶり炙りはシンプルイズベスト?
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/54549984.html
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/17(水) 20:16:50.83 ID:4m7mhZTZ
>>87
グロ注意!
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/17(水) 21:46:12.66 ID:MiY/61cn
>>87グロ中尉
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/17(水) 22:53:00.04 ID:sVyP9SG5
この前初めて行ってみた
タッチパネルで注文したはいいけど、
音が鳴るとはいえ、どれが自分が頼んだものかわかりづらいね
他店なら別レーンで運ばれてきたり、色分けで分かりやすかったりするけど
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/17(水) 23:32:49.15 ID:gCutZIHt
イワシはなぁ。
ちょっと酢で締めすぎてる感じがする。
鮮度が良かったら生で食えるんだろうけど。
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/17(水) 23:37:00.50 ID:5ezmKqxX
>>90
近くのテーブルの人と、知らずに同じものを似た時期に注文しちゃうと困るね
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 00:02:53.84 ID:s2m4L7kL
>>88 >>89
毎度毎度マルチご苦労
そのアドレス有名なんだよね
かつては>>1に入ってたし
あの寿司食い過ぎデブログばばあのブログwww
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 00:06:52.40 ID:axpVRG5Z
>>90
それはある
見た目だけで確信持てるネタじゃない時は、時たまどうしても分からなくて怖くて見送っちゃう><
もうちょいハッキリ分かりやすくしてくれないとなぁ。
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 08:41:12.63 ID:fFCB46eM
>>93
マルチの意味も分からない馬鹿宣伝乙
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 10:19:26.28 ID:ytD3Zz5v
イオン大宮店 8月5日オープン?
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 14:17:29.42 ID:dHmOJYC/
はままずいのにスシロースレ荒らすな
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 14:38:25.77 ID:dsgxDFBw
はまもスシローも美味いよ。
ダントツで不味いのがかっぱ。
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 14:41:33.35 ID:RMGA0mkF
イオン大宮には回転寿司が入っていたが、潰れたのか
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 16:56:06.86 ID:axpVRG5Z
イオン全店にはま寿司を入れてほしいわ
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 18:15:10.81 ID:g5nIfwTU
むしろ、はま寿司全店にイオンを入れてはどうだろうか?
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/18(木) 22:30:11.16 ID:kkjyzW14
>>87
そうそう、いさきだけどこ行っても売り切れ。
やっぱり当日分さばけるのが早いのかな。
はまいくのってたいてい夜だからなぁ。
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/19(金) 00:29:36.75 ID:b0ntxgzD
ゼンショー系なんだからラーメンとかうどんじゃなくミニ牛丼とか牛丼軍艦とか出せばいいのに
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/19(金) 00:54:35.63 ID:q9FWcsMW
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/19(金) 11:34:51.96 ID:k5P2cdhh
イオン大宮店求人情報でてるね
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/19(金) 19:12:22.25 ID:W4XntoAF
HPに載ってないけどタッチパネルのフェアメニュー
欄にあるガーリックとマヨネーズ味の何とかチキンってのが
すげーおいしかったw
レギュラーに加えてほしい
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/19(金) 19:25:45.32 ID:kj2mpmQp
はま寿司()
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 02:39:50.36 ID:QgLG3hWo
最終入店時刻間際に来るな死ね糞共最終入店時刻間際に来るな死ね糞共
最終入店時刻間際に来るな死ね糞共最終入店時刻間際に来るな死ね糞共
最終入店時刻間際に来るな死ね糞共最終入店時刻間際に来るな死ね糞共
最終入店時刻間際に来るな死ね糞共最終入店時刻間際に来るな死ね糞共
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 06:37:52.73 ID:5W0d34KJ
よーし、どんどん閉店間際に行ってやろう
いやむしろ閉店間際を狙って行こう
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 09:02:13.60 ID:mYtlk3Sd
ああ、つも最終入手時間ごろに行ってるわ。
これからもよろしくね。
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 16:21:35.33 ID:l74tRXFz
いさき初めて食ったけど、見た目も味も鯛みたいだね。
穴子の一本炙りはうまかった。アワビは薄すぎて駄目。
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 16:37:56.98 ID:22cYue16
あぶり鮮魚ってくらのがおいしかったから
期待してたけどはまのは微妙だった
塩辛すぎでなんか生臭さがあった
残念
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 21:46:11.05 ID:O6iZ4LHv
グリルチキンおいしいよね
まいか天ぷらも
あわびはちっちゃくてだめだ
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 22:49:01.69 ID:/rSHFRe4
穴子はどこの寿司屋でも中国産だよ
何が入っているか楽しみだね
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/20(土) 23:11:56.42 ID:cc3qp5Oo
>>114
いま地球上に生きていたら中国産とは無縁ではいられないよ。
空気も水も中国産だし。
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 00:24:08.44 ID:0MNvCVzL
次のキャンペーン何かな〜。
今はまが一番期待もてるわ。
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 01:48:18.99 ID:SBSMtSXd
スシローがオワッてるから(笑)
たしかに浜しかない
あるいは蔵
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 02:00:43.39 ID:bqrvunkf
久々にスシロー行ったけど、マグロ、エビ、サーモン、イカを料理法だけ変えて
見せかけの種類を増やしててつまんなかった
まあはま寿司も全く同じ事が言えるのだが100円回転寿司はどうしてもこうなるのかね?
魚や貝の種類を増やしてほしい
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 05:06:20.74 ID:dNMSpMBa
>>117
スシロのテレビCMを観てから行くと超ガッカリ。
全然プルンプルンしてねえし、醤油も弾かない。
最悪だな。
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 08:39:26.35 ID:vEArp40c
スシローは広域チェーンの弱点として当たり前だから仕方ないんだけど
はま寿司に勝てないよ。

大きくなればなるほど質の維持が難しくなるのは仕方ない
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 10:23:04.42 ID:Y8J9ueq9
>>119
正直、醤油をはじくほど脂ののったやつは食べずらいよ。

家から1時間ほどのところにあるまともな回転寿司で大トロたのんだら、まさにそういうのが来た。
醤油をつけても、里芋の葉っぱのように醤油が逃げてく。さすがにうまかったけどな。

その後、神奈川の三崎にある回転寿司でマグロセットたのんで堪能して、セットネタの内容を聞いてみたんだよ。
先の回転寿司やで中トロとして出してたようなのが、ここでは大トロだった。
ってことは俺が地元で食ったのは、三崎でいう大大トロってことか。

でも醤油はちゃんとついたほうが、美味しく食べられる。
しかも浜はいろんな醤油が楽しめるから、余計にそう思うよ。
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 12:43:35.17 ID:0MNvCVzL
醤油の使い分けについて書いていこうや。
このネタにはこの醤油がいいよなんて意見をよせてくれ。
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 13:11:42.07 ID:xeFpcdUj
>>122
何仕切ってんのw
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 13:25:53.79 ID:fZXUUOST
はまには基地外しか居ないのな
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 21:44:53.23 ID:7FzQpxQL
>>116
あんまり期待しない方がえぇで
寿司はほとんど二番煎じだからw
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/21(日) 22:47:54.09 ID:JG/Xa+dW
ttp://epcan.us/s/07212020471/ep1050406.jpg
ttp://epcan.us/s/07212020281/ep1050407.jpg
ワタミはブラックの鏡だね
ゼンショーの社長も批判に負けるなよ応援してるから
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/22(月) 09:45:08.21 ID:r7mAVjoF
>>122
日高昆布と博多醤油のブレンドが定番。
関西醤油は上品すぎて俺には合わない。
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/22(月) 13:19:04.22 ID:Z6dOSqCK
>>127
自演乙
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/22(月) 17:33:41.34 ID:gcr857ac
あまくちしょうゆが一番だろ
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 00:19:07.84 ID:NPDYmdx+
みんなー!ちうごくさんのうなぎはおいしかったかーい!イエーイ
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 11:15:13.34 ID:3Iqp1ZX3
わしらが特別に味つけたった

マラカイトグリーンの辛口や
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 12:09:12.87 ID:+JfNVmM+
次のキャンペーンが何か教えてくれ。
明後日から次のキャンペーンになる??
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 17:00:45.65 ID:ktJKRU4K
はま寿司が少し小さい。
ボリュームならくら寿司だね。
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 17:18:29.08 ID:bWxQV+sx
冷やしうどん
冷やし茶碗蒸し
アイス
寿司は過去にやったやつの最利用
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 19:15:17.75 ID:cljdj6b7
はま寿司()
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 20:30:53.97 ID:Z3UevBDQ
>>133
はああああああああ?

大きいとか小さいとか言う?
寿司屋の半分だよ

それ、100円寿司に飼い慣らされてるわ。
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 21:41:34.49 ID:w68+CRAz
今日食べに行ったんだが6皿食って
そろそろ帰ろうと思ってたら
いきなりいつもよりネタが1回り大きくて
肉厚な皿が回り始めた

こんなことめったにないから
追加でサーモン系とマグロ4皿食ってしまった

10分程してまたいつものサイズの皿が回りだしてた
ごちでした

ちなみに明後日から大トロだった
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 22:36:16.79 ID:jJnhDeKH
@hitsuji44

↑はま寿司が福島沖の魚仕入れてぼろ儲けとつぶやいてる放射脳。立派な営業妨害だろ。
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 23:03:01.63 ID:tGEO1OzP
本当のことじゃん?
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/23(火) 23:24:09.76 ID:i3p25F+h
今日久々行ってきて食す
フェアの一貫ものはあんま美味くなかったのでお薦めしない
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/24(水) 00:06:29.07 ID:jHflSkWx
25日から大トロくるのか。
こりゃ木曜日は行かなきゃだめだな。
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/24(水) 20:35:05.00 ID:SaSfL561
ちょっと前に出てたプリンケーキ、くっっっそまずかったな
苦味があるのはまぁよしとして、ソース(?)に酸味があって全然合わなかった
こういう苦情はどこに言えばいいのよ?
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/24(水) 21:13:20.32 ID:jHflSkWx
サポセンへ
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/24(水) 21:32:30.79 ID:P9rTOTRz
>>143
なんとかって言うギタリストのお姉ちゃんと同じ病気じゃないといいな
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/24(水) 21:59:00.91 ID:ZBwyLhOt
>>143
商品・サービスに関するお問い合わせ
お客様相談窓口(フリーダイヤル)
TEL: 0120-312-880
mail : [email protected]
受付時間 9:00〜21:00

クレームどんどん送ってね参考になるから
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/24(水) 22:33:32.17 ID:4R6od+mw
>肉厚な皿が回り始めた

肉厚な皿などいらんなw
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 00:13:55.81 ID:CIforsBm
かっぱ、くら、スシローはいらん不味い
はやく和歌山に浜きてくれ
蔵が比較的にマシだけど浜のがいい
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 05:13:55.92 ID:GxYbVNIj
>>147
回しにくいもんなw
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 15:16:12.51 ID:PLoVAUr5
キャンペーンの中トロ、ひらめ、バジル炙り真鯛、ほうぼうの天麩羅握り、グリルチキン、
他レギュラーメニュー数種を食べてきた。

ひらめは思ったより肉厚だった。
ほうぼうは思ったより大きかった。
お徳感はあるが味はまあ普通な感じ。

バジル炙り真鯛は微妙な感じ。
あのトッピングなら炙らない方が美味いんじゃないかと思ったね。
ま、自分は真鯛はトッピングなしでそのまま食う方が好きだな。

グリルチキンはローストビーフガーリックソースのように
シャリとネタとの一体感はなかったな。

総評として個人的には前のキャンペーンの方が好きだった。
まあ大トロが美味ければ一気に逆転は可能だが。
大トロはキャンペーン終わるまで食いに行く。
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 15:18:01.48 ID:PLoVAUr5
あ、書きわすれたけど、あさりの味噌汁が50円くらいで飲めるのは良いと思う。
あおさの味噌汁ってなんかしょっぱいんだよね。あれ塩分濃くない?
152137:2013/07/25(木) 18:09:38.81 ID:1vXARTPQ
すまん大トロだけ明日からだった・・・
店内の表示ちゃんと見てなかった
すまん・・・
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 18:36:39.47 ID:uxLq2pyi
>>151
湯を追加
塩分もほどほどになるし量も増える
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 20:17:56.28 ID:qN5ZEwrF
熊〇にある店行ってきたネタが落ちてサビ見えてるのかなりあった






動画upしたいよ
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 20:56:37.83 ID:PLoVAUr5
>>152
いや、ちゃんと確認しなかった自分も悪いわ。

>>153
なるほど、その発想がなかった。
サンキュー。次からそれでいく。
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/25(木) 23:39:40.40 ID:sXD16xh6
>>153
ただ…確かにそれだと薄味になるし量も増えるが…
全部飲んだら塩分摂取量はトータルでは同じじゃ?
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 10:00:50.98 ID:7AwI6bo2
摂取する塩分を気にしている
というより、嗜好的に濃すぎると言っているのでは?
158150:2013/07/26(金) 14:39:26.88 ID:GAQaJl29
キャンペーンの大トロ食べてきた。
大トロだけで10皿前後食べたけど結論からいうと全体的な質は良かった。
あれを平日90円、土日祝100円ってのは値打ちある。

ただ2皿ほど大トロの油が感じられないイマイチなものもあった。
あとは堅めのやつとか筋っぽいやつとか小さめのやつとかあったけど
自分が気にするところはちゃんと大トロらしい油がのっているかどうかというところなので、
十分美味しいと感じたね。

前やってたスシローの大トロより少し落ちる感じはあるけど、
十分美味しく感じれる大トロだった。良いと思う。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 14:42:34.80 ID:GAQaJl29
>>157
そう。自分は濃すぎるからもっと薄目が良いと思っていて
湯を足せば調整できるからokだ。

今日のあおさの味噌汁の濃さは丁度良かった。
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 17:19:11.40 ID:E5+XfKEs
はま寿司、ながいこと行ってないけどネタ質おちてるのか?
スシローと比べられるようなネタ悪は前はなかったのに
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 17:53:50.14 ID:YdizbGUn
俺も大トロ食ってきた
>>158とだいたい同じ感想だな
普段のショボイなんちゃって中トロとは違ってトロの味がした
厚みもまあまあだった
良かったよ

他のフェアメニューはグリルチキンがおいしかった
他は一回食ったらもういいかなって感じ

ほうぼうは顎関節症で口があんまり開かない俺の口には一口じゃ入らなかったw
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 18:22:28.31 ID:JPv5EcTm
>>160
ネタ、接客、設備 以前と変わらず最低ランクであります
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 19:14:22.97 ID:Xotnrs86
>>154
うちの店?
とりあえずサーセン
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 19:31:04.16 ID:3RMZfk6C
大トロは一皿一貫ですか?
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 20:30:17.82 ID:GY8x4C7m
大トロは1皿1貫だよ


そういえば近所の店舗は島〇にあるんだけど
最近ネタが崩れた寿司は回らなくなってるわ
バイトが成長したんだなw

今日はフェアメニューだけ食ってレギュラーメニューはスルー
したんだけどレギュラーのネタが大きめで良い意味ではまらしくなかったな
今日のネタならくらやスシローに勝ってたわw
ネタのサイズ規格変わったのかと思ったw
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 20:53:45.15 ID:E3TtkPBN
大トロ良いみたいだな。
それはそうとウニはまだ入荷しないのかな?
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/26(金) 23:00:36.92 ID:Zihcy8GC
大トロの注文たくさんはいって
びっくりしたよ
4皿で頼む人が多くて
流すのが大変だったけど…

大トロたべるならはやめに
行って注文しないと
すぐに完売になっちゃう
今日は7時頃には完売になった…
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 00:20:06.78 ID:lChzq3yj
大トロうまかった
今日は給料日後だからか知らんが、カウンターもそれなりに混んでたな
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 11:22:39.62 ID:wPAuEg4L
昨日いったばかりだがもう一回大トロ食いたい
明日いこう

昨日席に着いた後に呼び出し押して携帯見せて
携帯会員のクーポン使えるか聞いたら
店員は責任者に聞きに行った
5分くらいたってから使えますって言いに来たんだが

俺使い方間違ってたのかな?
最初の受付の時にいわないとだめなの?
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 11:30:49.22 ID:EEBxvsn6
「クーポン番号をレジにてお伝えください」と書いてあるじゃん
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 13:40:43.38 ID:wW8Y4OHP
大トロ食ったけど解凍が甘くてガチガチだった上に
筋だらけで骨みたいなのまで有った。詐欺られた気分
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 16:13:04.43 ID:1F/wJMMi
>>162
以前とかわらない?ってことはない(笑)
スシローのネタ悪に呆れて蔵にいってるわけだが、
和歌山に浜ができれば浜ばっかり行くよ
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 16:18:48.55 ID:hMjYQUte
>>168
給料日後だから混む??
むしろ100円寿司なんて、給料日前に仕方なく行くものじゃないのか?
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 16:37:04.48 ID:wPAuEg4L
たまに解凍不十分なのでてくるけど
あれをよく客に出そうと思うよな
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 19:21:11.97 ID:IOmhwi9z
俺は解凍してドリップが出てきた奴より少し凍ってた方が好き
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/27(土) 21:11:53.91 ID:S/vzQ6Ck
大トロって正確には何マグロの大トロ? キハダ メバチあたりかね
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 00:11:02.88 ID:kx5Gysmq
みなみまぐろって書いてなかったっけ。
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 08:04:46.84 ID:MwmaRwUt
>>173
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 14:59:30.92 ID:QgLz8qgl
ミナミマグロの大トロを食べてきた。
はらみより筋が少なくて美味しかった。
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 15:14:44.52 ID:j7J81BUn
中トロはカスだけどびんちょうが油っぽくてうまい
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 16:04:24.94 ID:eD1nWaiu
アサリの味噌汁始めて飲んだけどなかなかいい
味噌汁自体はインスタントぽいけどアサリが結構入ってておいしい
クーポンだと100円引きなので試してみるといい
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 16:29:08.94 ID:v+vqukxf
寿司では大トロが旨かった
これで100円は間違いなくお値打ち品だと思う
今一なのはほうぼうの天ぷら
作りおきしてるので冷えた分厚い衣が味を殺してる
天ぷらはあげたてにしないと
ダメ
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 20:43:26.36 ID:Rb/acMAh
大トロたしかにンマカッタ〜
明日また行こうw
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/28(日) 20:58:17.40 ID:snLYDDRv
>>182
作り置きはあかんね
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 00:02:13.51 ID:/RXwpuPd
>>86
お前、、、、なんか…可愛いなw
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 00:03:23.91 ID:NzvQc7Y4
はまはてんぷら寿司が作り置きなので食べない
スシローかくらでしか食べない
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 16:44:26.15 ID:Gpirh/19
大トロいつまでなの?
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 19:54:33.72 ID:sXSIJ+Hp
焼きトロサーモンは絶対薄くなったよね
薄すぎて向こう側がすけてみえるよ
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 20:54:13.71 ID:8qsWoRrB
>>188
おとといからまた厚くなったよ
たしかに厚さがころころ変わるけど
なんでだろうか
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 21:21:38.14 ID:7g+XDKgI
>>189
はま寿司は塊で仕入れて店で切っているから切る人が代わったのでしょう
一応ネタによってグラム数の規定はあるよ
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 21:51:57.90 ID:Gpirh/19
明日は大トロを8皿頼む予定。マグロの脂は抗酸化作用があって身体に良いらしいからねえ。
悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やすらしい。
それでいて美味い、安い!
これが頼まずにいられるか。
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 21:58:16.99 ID:9R9tuVOA
鯛が最高!に薄い! わずか2〜3ミリ
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 22:01:18.25 ID:sXSIJ+Hp
>>190
それは切りネタでしょうが
大トロサーモンはパックに入ってるよ
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 22:06:36.29 ID:q6Okw2Sf
俺はネタが小さくてもいいけど質が悪いのは嫌
浜は大手(かっぱ、スシロー、くら)の中では一番だと思う

はま>>>>>くら>>>スシロー>>>>>>>かっぱ
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 22:22:42.53 ID:jNZDoQlC
大トロって昨日までだろ。。
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 22:54:47.05 ID:9R9tuVOA
なんか品質は良いがゼンショーになってからだんだんとネタが薄くなってるような。
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/29(月) 23:03:13.70 ID:BIsZeotJ
スシローが没落したおかげで平日安いはま
ばっかいくようになったわ
3年前初めてはまにいった頃はいまいちだったんだが
慣れというか他の店がしょぼくなるとはまがマシに感じてしまう不思議

かっぱの評判がひどいから逆にいってみたくなったなw
遠いから最後に行ったの1年前だ

はま>くら≧スシロー  ここのどこにかっぱは入るんだろう?w
198 ◆kZz3DAZxDkho :2013/07/29(月) 23:27:08.33 ID:EU1FXD3X
くら>スシロー>かっぱ>>>>>はま

だけどさ、はまは六年前に行ったきり、不味くてね。最近良くなってきた、わけないか。
回転寿司って同時期にいろいろ食べ歩いたわけではないので、単純に比較するのは難しい。
でも上記の印象のまま今にきてる。可哀想なはま。
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 04:17:52.34 ID:+N+J1PqS
>>198
今なら
スシロー>はま>くら>かっぱ
だと思うよ
先入観捨てて行ってみて
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 12:28:16.10 ID:n9V5O5Dj
>>197
なんかすごく良く分かる
特にこの一文

>他の店がしょぼくなるとはまがマシに感じてしまう不思議

スシローが一番好きだったけど、良く行く店の質が落ちた
車で20分掛かる店は別に変り無かった、店舗によって違うってなにかな?

くらは我が家から一番近いけどシャリが甘くて嫌だ

カッパは気まぐれで何度か行ったけど・・・うん、行かない方がいいよw
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 15:58:48.91 ID:6H6dC1wE
今日、初はまだったんだけど、こりゃかっぱに客が居なくなるわけだw
タッチパネルの仕様はちょっとイラッとしたけどね
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 16:04:20.19 ID:y2yl+Afz
今日はガーリックビーフが旨かった
締め鯖はいまいちだが鯖の押し寿司は悪くない
これで数の子があれば最高です
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 16:55:38.78 ID:Jnx7ZWe6
>>196
はま寿司は最初からゼンショー傘下の
ココスが作った会社。
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 17:53:04.83 ID:10sw5Ify
イクラの粒小さくないか?
イミテーションじゃなく本物のイクラを使っているのか?
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/30(火) 17:55:00.33 ID:VPbykjt/
今日いったらまだ大トロやってたけど
初日と比べるとネタ小さいしトロの味があまり感じられなかった

今日はやたら肉厚な焼きサーモンがまわってた
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 13:46:16.68 ID:CsZDnJyJ
今どき本物のイクラ使ってる100円の回る寿司屋なんてあるかよ
考えれば分かるだろ子供かよ
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 13:53:02.51 ID:UKpQsGcc
100円回転寿司のうに程まずいものはない。
200円にしていいから食えるものだせよと。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 15:06:48.22 ID:fhoOuiXc
>>206
模造イクラを作るよりも本物イクラのほうが安い場合もあるらしいよ。
為替や漁獲量に拠るんだろうけれど。
それで模造イクラの工場が閉鎖されたってニュースを見たことがある。
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 15:28:17.90 ID:5CV6HJ/T
以前誰かがマスコだと書いてたな。それでもイクラの一種
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 15:55:26.50 ID:Yd6Lz/vu
うまけりゃいいや
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 15:58:50.13 ID:w1/r9HUX
イミテーションイクラなんてもう絶滅したんじゃないの?
大抵ロシア産の安いイクラ使ってると思ってたけど。
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/07/31(水) 21:50:05.42 ID:PyuYCT1f
漫画の将太の寿司に偽イクラネタあったね・・・
でもこの時代にそんなリスクおかして偽イクラ出すメリットあるんかね
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 01:59:01.68 ID:WP5ypx1z
人工イクラは湯につけても白くならないんじゃなかった?
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 02:10:12.43 ID:6e2ZHsyH
天然イクラもその後の処理で白くなくなるから、寿司にした時の見た目は同じ
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 06:25:10.58 ID:CL7VR/+b
>>211
日本のおかしな通(痛?)みたいな連中と違って、海外には発想の自由な奴が多くてな
人工イクラは、「中にオリジナルソースを入れられる面白い食感の食材」として、とっくに高級品

天然イクラなんか盲目的に有難がってんのは日本の半可通だけ
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 07:37:47.82 ID:xERjcNOt
人工イクラが高級品なんて初めて聞いたわ。
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 10:25:24.76 ID:mM+ywlTb
>>206
この人の言う「今どき」って、10年前のことだったんだな。
年取ると脳内情報が更新されなくなるからね
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 17:14:29.97 ID:RyXj3Qov
>>206
最近は逆に人工イクラの方が値段が高いという話があるんだが
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/01(木) 22:41:18.34 ID:AzYHn1M3
人造でも天然でもいいから、イクラの味がするイクラ食わせてくれよ。
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/02(金) 00:21:44.12 ID:ohUBwBhz
>>219
まともな寿司屋へ行け。
5000円も出せば食えるから
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/02(金) 01:48:08.28 ID:jDER9mBa
1カン200円だせばそこそこのイクラは食べれる。
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/02(金) 01:53:12.65 ID:5GXNxHJ/
イクラは季節外れでしょ。晩秋が旬かと
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/02(金) 19:03:05.60 ID:s/Mzy4yV
使ってるのはたいてい醤油漬けのイクラだからな。
本物の生のイクラ食ったらびっくりするぞ。
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/02(金) 19:17:22.82 ID:Q5nPPqNf
生のイクラは不味いよな!
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/02(金) 19:20:44.10 ID:z1xgKCLZ
そりゃ驚く。味付けくらいしてほしい。
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/03(土) 08:55:59.61 ID:iLXIbnJp
生のイクラくったら味もそっけもなくて泣くよ。
醤油でも塩でもいいけど、あの生卵の黄身のような香りがたまらん。
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/03(土) 09:17:34.40 ID:Mh9NUqpl
ていうか巻きや軍艦自体出さない店も有るよね?
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/03(土) 18:55:54.56 ID:bbJvvIeT
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/04(日) 23:17:10.20 ID:iEMnHWFV
冷蔵庫や冷凍庫にはいって写真うpしたりツイッターしちゃだめだぞ絶対ニダ!
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/05(月) 12:02:09.02 ID:xnSe4cWX
イオン大宮店大盛況w
夏休みで子供多すぎww
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/05(月) 16:15:12.62 ID:6FsK3+Gy
>>230
ょぅι゙ょマニア大喜びだな
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/05(月) 22:00:44.59 ID:bhq4HpL1
>>231
その発想はなかったわ。
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/05(月) 23:34:56.06 ID:3wy4cDy+
きつねうどんの揚げは甘過ぎない? いなり寿司の揚げそのままみたいな味付けだった
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 02:20:10.10 ID:cWoBMnBF
ドキ☆
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 07:54:31.56 ID:FNrUP7H6
>>233
そりゃあいなり寿司の揚げそのままですからw
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 10:58:13.06 ID:qkdNo3Ot
>>233
ネタはがしてご飯積めればデカ稲荷できるよ。
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 11:21:24.86 ID:2BtXCZt2
はま寿司って店員が少な過ぎでは?
注文した寿司が回ってくるのが異常に遅いけど
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 12:18:54.92 ID:U3k5+00B
イカ天なんて30秒で回ってきたぞ、冷めたやつが…
 
アジが入荷無しでしょんぼり
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 17:54:43.63 ID:INVaMhBJ
>>233
いなりの揚げと同じものです@中の人
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/06(火) 19:27:00.18 ID:Whsm5yY7
俺のパンチは宇宙一や!
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/07(水) 01:29:32.27 ID:8VUcKUIK
>>238
はま寿司のてんぷらは揚げ置きなので
くらやスシローの様な揚げたてを期待してはいけない
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/07(水) 04:50:43.26 ID:DnG8iJT/
>>241
昨日3時位に行ったけど天ぷらどれも熱々だったぞ
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/07(水) 17:12:02.61 ID:VR6czSwI
クーポン来た
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/07(水) 20:35:53.77 ID:9L6ZApA2
>>241
>揚げ置き

むごい表現だな
ちゃんと、フライヤーがありますよ
自分の勘では、フライヤーから上げてはいけないので
キッチンタイマーを使い、フライ物を揚げている
あなごのあぶりも、焼き置きかと思ってしまう
ガスバーナーを使って、あぶっているんだけど
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/07(水) 20:53:44.16 ID:4V8Hxo9f
店によって違うのか?
よくいく店は揚げ置きだと思うよ
いつも冷えてるし
スシローの揚げたてとは全然違う
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/07(水) 23:49:58.55 ID:kpIeVNx4
全店共通だべ
フライヤーで揚げてウォーマーにin。
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 01:23:41.61 ID:qBRuUKVN
寿司なんか喰ってて大丈夫なの?
ほんとに大丈夫なの?


何のマップかは秘密ね

日本のサカナと汚染マップ
http://news365news365.up.seesaa.net/image/E6B5B7E6B48BE6B19AE69F93E59CB0E59BB3EFBC8BE59B9EE9818AE9AD9AE381AEE383ABE383BCE38388E59BB3.jpg

現在の様子
http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/06/10/138546936v1339307004.jpg
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 02:47:03.24 ID:kbXbe8zM
ノルウェーのさば食ってれば大丈夫!
249モモタロス:2013/08/08(木) 02:58:48.26 ID:jr5j3QfV
岡山にあるはま寿司初めて行って驚いたいろんな醤油があって・・・
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 07:21:13.05 ID:yAX3dcbj
>>247
魚を食わなくたって、空気を吸ってりゃ同じだよ
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 17:44:49.38 ID:YQjtsVZY
藤林丈司
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 19:50:18.67 ID:B6OUVuXU
>>247
これを見ると北陸や山陰の日本海側の海産物は大丈夫そうだな。
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 22:57:58.42 ID:CjJhnUVF
生態系の根拠はあるのか
日本海の魚だって太平洋側を回遊して日本海にやってくる可能性あるし
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/08(木) 23:33:42.42 ID:iXe3S+SL
黒潮に守られてか静岡あたりでも大丈夫ぽいね
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/09(金) 12:12:40.07 ID:anbEI8OR
フェアの赤貝はまずまず旨かったよ
中とろは今一かな
前の大トロが凄かったのでそれと比較してしまう
豚ジャブはこれも今一だった
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/09(金) 15:30:14.19 ID:aER+hzLo
ネタで勝負できないので創作肉寿司に走るんですね分かります
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/09(金) 15:32:52.58 ID:bkZ/qwD4
大トロは良かったよな
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/09(金) 22:03:40.33 ID:2YK06IPH
大手では浜が一番だね
スシロー人気がほんと理解できない
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/09(金) 22:37:41.59 ID:bEzlcqV8
>>258
世間と2chの違い
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 07:01:31.86 ID:1zCPObwl
俺のパンチは宇宙一や!
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 07:14:31.86 ID:9dHCav+Q
母なる海を汚染してしまって世界に申し訳ない
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 08:12:28.03 ID:B9jp3cT1
>>261
気にするな、おまえだけじゃない。
海水浴客の99%は小便をしている。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 09:48:11.47 ID:q+4EfrYL
>>262
海洋生物はみんな聖なる海の中で糞尿垂れ流し。
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 12:02:40.81 ID:VtPVDZWe
今日行ってきた

大斬りびんんちょうまぐろはらみ 
 普通のびんちょうよりトロっとしているが2貫食えるノーマルのびんちょうでいいと思うレベル
 物足りない

大切り炙りサーモン
 ふつうのあぶりとほとんど変わらない
 1貫しかないのにこれはひどい
 論外

他は食ってないわ
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 14:23:41.07 ID:/zcvuuLi
>>264
もしかして2皿でクレカ使えますか君かな?
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 15:16:56.43 ID:DhcoBkqy
プロはあおさだけで帰る、
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 15:22:55.24 ID:q+4EfrYL
すってんてんのパチプロか。
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 15:56:21.07 ID:weQvlo9+
>>258
こんな誰もこない過疎板で何ほざいてんの?気持ち悪いよ
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 16:15:54.54 ID:t2auQ70g
>>266
今はあさり割引だぞ
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/10(土) 16:21:52.76 ID:VtPVDZWe
そういえばわさびがスシローみたいに
ミニサイズの袋に代わってたわ
気のせいかもしれんがあんりピリっとこない味だった
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/11(日) 12:25:33.09 ID:EWpb4KGv
>>270
そんなときは肛門に指突っ込んでなめるとい。
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/11(日) 15:15:45.55 ID:Nr6iIWgp
俺のパンチは宇宙一や!
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/11(日) 18:20:31.06 ID:aNL+IBmF
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/11(日) 22:10:09.24 ID:L3qBw4CS
盆ははまが100円だから同じ値段のくらに遠征してくるわ
今のはまにはかなわないと予想してるがどうだろうな・・・
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 08:16:47.72 ID:J49ppL/Q
久しぶりに行ったが、いくらの量の少なさに驚いた。
以前はシャリの1/3くらいには乗っていたのに、1/5以下に。

レーンの出口近くの席だったのだが、いくらの注文品はひとつも流れてこなかった。
客はこのひどさを知ってるんだなあと思った。
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 08:52:17.20 ID:m8OgcRR0
はあ
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 11:39:50.54 ID:mYMr8kTb
>>275
軍艦の人がヘボかったんじゃね
人によって結構量違うし
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 16:25:51.46 ID:qLhMgKjb
100円寿司ではいくらとうには取らないな
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 18:07:11.80 ID:L7Ejw/xB
そもそもはまはウニ置いてないだろ。
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 18:29:27.68 ID:gbBvGepG
>>279
お宅はどこのはま寿司と勘違いしてるのw
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 18:42:20.90 ID:EpzUtdZw
いまウニはないよ
なに言ってるのコイツ
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 18:52:17.06 ID:gbBvGepG
>>281
そっか田舎にはないんだな可哀想に
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 20:42:53.49 ID:rTJTvnA7
>>281
HPでは各地域全て有るぞ
北海道の一貫タイプが一番良さげ
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 21:11:49.65 ID:iMD8zSuH
うちの地域の店舗にはうにないよ
全店にあるわけじゃないみたい
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 21:30:23.51 ID:gbBvGepG
>>281
なに言ってるのコイツといきり立ってた割にはあっさりダンマリ決め込むのか
根性悪い厨房だな
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 22:06:11.48 ID:EpzUtdZw
やっぱはま寿司にはキチガイしかいないんだねw
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/12(月) 22:22:02.17 ID:iMD8zSuH
はま寿司にもじゃないか?w
どの回転寿司のスレみてもキチガイだらけだし
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 00:26:26.52 ID:B7Vg7EQN
てめえら来んなや
いや、来ないほうがいい。俺は働いてみて回転寿司食えなくなった。ゴミ袋にゴミ押し込んだ手袋のまま寿司作る奴はいるし
ネタをこねくり回す奴もいるしで最悪
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 00:50:15.80 ID:tpQtM00Q
>>288
うどん屋で高校の時にバイトしてたんだけど、
洗い場、丼、天婦羅や蕎麦の皿の用意とか……してたんだけど残飯さわった手って洗ってもズルズルとれないんだよね
その手でオニギリつくってた
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 01:10:01.75 ID:B7Vg7EQN
うどん屋でおにぎりとか食わねーよ
手袋変えりゃいいだけなのになんで変えないのかなあ
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 07:40:18.28 ID:C8h55hpb
>>286,287
自分だけがまともだという思考回路を持ってる奴は幸せそうだな
自分が見えてないだけなんだけどw
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 08:25:16.70 ID:66v9+qwW
>>287
キチガイのお前がそう思うなら事実だなw
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 09:14:41.31 ID:q81879jJ
>>288
中華料理屋の残飯使いまわしよりはいいんじゃね。
場末の店とか炒飯の残り物とか集めて混ぜてそうだから。

それにしても人間の腹の丈夫なことこの上ないな。
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 15:58:08.40 ID:V2DNl1NR
早く盆終われ
100円じゃ食いたくない
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 18:14:54.37 ID:mAeNbsDU
>>293
洋食店の付け合わせも大半は使いまわし
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 20:43:08.52 ID:4ceRmqAg
俺のパンチは宇宙一や!
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 21:08:46.27 ID:tl9nTcd7
>>288
本部にクレームのメールしておきますね
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/13(火) 23:04:00.07 ID:LLKLoXwm
はまが本気で調査するなら>>288はヤバいかもね。
店員の書き込みであってもそうでなくても。
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 02:20:23.99 ID:mDUGda8d
最近はレストランでバイトが冷凍庫で写真撮ったのをSNSに掲載して閉店騒ぎに発展。
やがては多額の損害賠償請求もありえるだろうから、気をつけたほうがいいよ。
内部告発したいなら裏をとって証拠を匿名でアップするくらいしないと、いたずらで終り。
あんまりいい加減なこと書いてると栽培沙汰になるから覚悟したほうがいい。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 02:21:38.02 ID:mDUGda8d
栽培沙汰w
裁判沙汰な
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 03:08:24.81 ID:Z243MSri
不覚にもワロタ
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 03:57:41.04 ID:O/Uz5W0e
育てる事は大事w

>>294
いつから平日扱い?
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 09:49:10.14 ID:4NibMGS/
>>302
16日
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 10:17:34.05 ID:Va+atnH5
【グルメ】格安回転寿司のウラ 水面に浮かんでいる「死魚」「浮魚」を使って高利益

景気回復がいまだに実現しない昨今、世の中の企業はさまざまな工夫をこらして
“儲けが出るビジネスモデル”を考え出している。その仕組みに思わず
納得してしまうものもあれば、一方で、「知らないほうがよかった……」と
後悔してしまうものだってある。各業界をよく知る人物たちへの徹底取材をもとに、
そんな知られざる“儲けのカラクリ”に迫った!

代替ネタはもう古い。今は“死魚”ネタがレールの上で暗躍中
子供から大人まで人気の回転寿司。100円均一のチェーンも増え、今や家計が苦しい庶民の味方としてすっかり定着している。

しかし気になるのは、そんなに安くてどうやって儲けを生み出しているのかというカラクリ。
回転寿司業界のコンサルを手がける、S氏に聞いた。
「回転寿司チェーンでは、原価が高い本物の代わりに、安い“代用魚”を使って利益を
上げる会社が珍しくありませんでした。例えば、マグロの代わりにアカマンボウを利用する。
原価がぐっと下がるわりに見た目も味もよく似ているので、安い回転寿司の味になれた客では
まず気がつきません(笑)」

 代用魚はまさしく法の抜け穴といえる手法。食品表示について定めた「JAS法」や
「食品衛生法」では、パック販売するスーパーなどでの偽装表示は禁じられてはいるものの、
その場で調理する飲食店では何の決まりもなかったのだ。

「しかし近年、こうしたカラクリが報道されるようになり、各自治体で代用魚を
規制しようとする動きも出てきた。そこで現在の主流となっているのが、“死魚”です」
死魚とは、釣りあげる前に死んでいた魚のこと。海底に沈んでいる「底魚」と、
海面に腹部を出して浮かんでいる「浮魚」の2種類があり、卸市場といった通常の流通ルートではなく、
特別な水産加工業者から仕入れるそうだ。
「死魚は本来なら捨てるしかないため、むしろ代用魚よりも安い。ネタによってバラつきはありますが、
ネタの仕入れ価格は、通常のまともな魚に比べると驚きの5〜10%です。見た目は、
水産加工業者によって切り身にされていますし、
ほとんどわからない。見た目は同じネタでも原価率が1.5〜2倍にもなる“高利益”商品の出来上がりです」

イカサース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130814-00487471-sspa-soci
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 11:32:55.25 ID:f+FtfDjk
ここまだのこってたんだ
製造工程って知らないほうがいいことのが多いよね
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 17:04:32.95 ID:sYxXxbZg
>>304
【グルメ】格安回転寿司のウラ 水面に浮かんでいる「死魚」「浮魚」を使って高利益★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376453386/
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 18:14:41.52 ID:TrVnC1vZ
死んでる魚を見つけ出して取るほうが、網や釣りで生きた魚をとるよりはるかに難しく効率が悪いと思うが
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 18:15:25.93 ID:Bj7qZtZf
>>307
網に入ってた死んでる魚だろ。
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 19:18:40.74 ID:AVQty/D1
俺のパンチは宇宙一や!
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 19:24:00.66 ID:GTcoEvf/
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/14(水) 22:29:11.31 ID:f+FtfDjk
久しぶりに食ってきた
炙りサーモン美味しくていっぱい食べた
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 07:33:22.71 ID:Wp/9kTC8
盆休みに一家総出で回転寿司屋に行って1時間も待って必死に食うような家庭を見ると哀れに思う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1376490818/l50
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 11:05:36.29 ID:vQWun+zz
>>312
日高屋で40分コースで並んでる家族より良いわ
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 12:54:39.35 ID:RZcgcShm
さぁ者ども働け働け。
立ちっぱなしで10時間は当たり前。
お盆の書き入れ時を逃すような奴には給与は出ないと思え。
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 13:03:46.58 ID:dg5ohueB
ほんとお盆は書き入れ時だな
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 14:23:58.91 ID:9eTqVZYO
>>312
年収500万以下の低所得者と年金生活者若しくは、生活保護者の憩いの場ですから
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 16:39:07.01 ID:eg3oxKzN
フェアメニューの中トロ食ったけどあれ全然中トロじゃないやん。ただの赤身やん…
それと俺がいつも行く店舗、もうかれこれ4ヶ月くらいウニが入荷待ちの状態なんだが…
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 17:09:02.73 ID:DcIdereo
>>313
日高屋の40分コースって何?
食べ放題か何かなの?
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 18:00:53.59 ID:7/axAwgi
>>317
入荷待ちという事にしておいて、仕入してないのでは?
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 18:40:11.55 ID:ww+h1HQx
中トロは地雷だよ
ただの赤身で小さいし

今日は久々にくらに行ってみたがなんとうにがあった
味は普通だった

それ以外をはまと比べるとシャリが固くてねちゃねちゃしてた
これは好みが分かれそうだが俺ははまのほうが好きというか慣れてしまったw

ただくらのガーリック醤油はほんとうまい
鮮魚以外にもいっぱいガーリック醤油乗った寿司あった

トータルで見ると両店そんなに変わらんから
平日安いはまがいいな
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/15(木) 19:24:59.96 ID:G1F81qVy
>>312
すき家でテーブルを囲んでいる家族連れよりはいいのではないか。
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/16(金) 03:52:50.92 ID:pdiWfO1r
東京の店舗はウニあるよ
レーンに流れてて食べたけど美味しかった!ごちそうさまでした
一貫だけのはなんだか小ぶりだし寂しそうだから食べる気が起きない…
何気に唐揚げとローストビーフが美味しくて幸せ
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/16(金) 04:51:49.30 ID:jdfz32KM
>>322
昨日、唐揚げとローストビーフいっぱい食べてきたぜ
今日は一皿一貫の方のビントロが残念な質だったな
逆に鯛は大ぶりで満足
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/16(金) 12:02:11.67 ID:QC+ivfGE
まぐろ頼んだら白いスジ
いくら頼んだらコーンとサラダ汁?がくっついててキッタネエ
ポテト頼めば全然熱くない
漬けは氷みたいな冷たさ       さすがに頭にきたわその日は
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/16(金) 13:00:37.97 ID:gmmUXJ78
なんか日によって質が・・・
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/16(金) 13:49:03.01 ID:jdfz32KM
>>323
寝ぼけてて変な文章になってるな
全て昨日の出来事ですわ
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/16(金) 19:20:55.31 ID:bMchL9t+
>>324
まぐろ>サク取り担当が猛烈バカ
いくら>サラダ軍艦からコーンはがしてイクラ載せ
ポテト>あげおき
漬け>解凍時間間違え

連休に行くもんじゃないな。
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/17(土) 23:20:47.12 ID:MgcqqyqD
文句言うなよ
大手ではネタの質は一番だ
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/18(日) 04:13:28.04 ID:vZPkrzB3
なんか最近、中トロがどんどん
ただの赤身に近づいていってる・・・
きってるひとがわるいのか・・・
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/18(日) 05:11:34.20 ID:F7U5REDG
鮭や鱒は白身魚なんだぜ!などと呟きながら、ひとりで食べるのが真の漢。
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/18(日) 09:14:07.14 ID:JTWg6tf8
中トロがただの赤身なのには同意。
そのかわり、とろびんちょうが美味い!
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/18(日) 09:52:37.08 ID:pUjVKdVN
>>328
馬鹿なの?やっぱり救いようのないアホなんだね
そんな横行闊歩な考え方だからいつまでたっても売上高シェアランキグ外なんだろ
魚力に負けてることを恥とも思ってないの?やれやれだね
こんなところで工作してないでコンビニ経営でもしたらどうよ
まあお前みたいな低学歴には無理だろうけどな
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/18(日) 10:01:23.33 ID:wQKuqp7+
どこを縦読みしたらいいんですか?
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/18(日) 17:15:14.33 ID:nTfDAkGM
あーやっとお盆→土日価格が終了か。明日あたり行ってみるか。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 17:09:08.59 ID:0SFCFcPd
10円違うだけやん…。
どんだけ貧乏やねん。
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 17:17:47.10 ID:8ytyLMyt
ガソリンなんかリッター3円違っても混むんだぜ
100リッター入れても300円しか違わんのに

節約とは そういうところから始まるのである
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 17:21:07.91 ID:hg1iv/f8
1円を笑うものは1円に泣く
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 19:05:00.89 ID:s3yP8Vmi
びんぼくさっ
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 19:19:39.18 ID:S7iGfsRt
ひとりの人が週に1度回転寿司にいき、10皿食べる場合に、
1皿10円の差があると、年間52回で5200円の差が出る。

百万年間、週に1度通ったとすると、52億円の差が出る。
大変な違いじゃないか。
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 19:49:23.48 ID:D4udcwx/
>>269
亀レスだが、新規登録は今でもアオサだ。
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 21:59:59.09 ID:gRLjwgfH
10皿で1,050円が940円 これは大きいだろ
10円違うだけやん、とか言っているバカは1皿しか食わないんだろうなw
ナマポの人?
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 22:17:21.91 ID:s3yP8Vmi
貧乏人大集合スレ
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/19(月) 23:32:58.90 ID:0zm7S19d
>>332
意味が分からない
別に売り上げ高がどうであれ関係ない
まあ、薄給ながら頑張ってますのでコンビニ経営なんてする必要ありません
因みに実家は自営業です

はま寿司が美味ければいいのです
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 00:53:33.66 ID:OWcqBcMm
はま寿司スレってほかと比べるとあまり勢いないのね
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 01:29:11.78 ID:U0WBixrH
食物屋のスレなんてほどほどの勢いで十分
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 15:54:36.22 ID:g6DC7CMl
寡黙でクールな客と、2ちゃんやるエネルギーさえ残らない従業員の店。

それがはま寿司。
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 16:22:52.51 ID:2Z7iemiL
俺のパンチは宇宙一や!
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 16:25:22.23 ID:NbEHuvr+
>>346
よう貧乏人
いいから働けよ
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 16:29:45.66 ID:vybBVzCf
木曜からの新しいフェア、またカニこないかな〜
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 16:30:16.03 ID:NbEHuvr+
カニ道楽いけよ貧乏人w
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 17:07:28.88 ID:BeqAK/mV
つまんないからスルー
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/20(火) 17:20:31.12 ID:iQ05pMVg
残念ながらカニは無いっすねー
目新しい物は冷やしラーメン位っすねー
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 05:40:47.29 ID:5zJYukwK
ここは何で何種も醤油を置いてるんだろう?
関東の店舗には関東醤油、九州の店舗には九州醤油みたいに御当地醤油だけ置けば良いんジャマイカ?
そのくせ詰が小袋って使い難いったらありゃしない。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 07:51:12.48 ID:bDHrYUsy
>>353
詰め、一貫しか食わなかったりすると残ってもったいないよね
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 10:55:33.81 ID:VIwqzn77
詰めって何?
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 11:26:15.97 ID:8HKJCLhT
煮詰め、アナゴのタレじゃないの?
詰めはカピカピになりやすいし、ビンもベトベトになりやすいもんな。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 11:45:28.68 ID:vPzRylZw
席の手を洗う蛇口のお湯が熱すぎるだろ、死ねやクソが!
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 12:35:12.34 ID:KEFuP/IP
ぬるかったらカップ麺が出来ねーだろ!
死ねやコピペ野郎!!
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 15:57:52.84 ID:4FxhQdCX
クーポソ来たな
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 16:30:00.92 ID:LG70d+Ud
海老天の握りって何かけて食べる?
塩で食したいんだが塩が置いてないから、穴子のタレをかけて食ってみたら意外といけた。
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 16:51:21.53 ID:sIkr581V
>>360
黄色い小瓶が置いてないか?
あれが塩だ
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 17:30:17.75 ID:v83WOk16
>>361
あれ、カレー粉じゃないのか…
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 18:17:56.20 ID:Cc2lJa6w
まぼろしののウインナー天ぷら握り
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 18:20:50.57 ID:8HKJCLhT
ちくわ天にぎりって、人気ないかな〜
ちくわ天ファンとしてはさみしい。
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 22:05:59.48 ID:h8R39NpM
お寿司だいっきらい!お寿司なんてこの世から無くなれ糞ブス!
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/21(水) 22:27:59.63 ID:stxJQ7Fb
>>363
伝説の超不人気商品
たいやき
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/22(木) 00:22:23.48 ID:yb+8Si3z
ウインナーの天ぷら寿司、熱々のを食べてみたい まぼろしなのが残念

>>323
鯛!食べたことがなかったので
明日のお昼に鯛を食べてみます 楽しみ!
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/22(木) 00:55:21.47 ID:q6UzGwyk
>>360
塩だと酢飯が食べづらい(ご飯が嗜好的に邪魔になる)けど
甘ダレだと、ご飯と一緒に美味しく食べられるので最近は甘ダレ派
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/23(金) 02:41:05.23 ID:KEht/S+c
北海道の店舗だと、メニュー違うの?
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/23(金) 21:19:48.97 ID:xAdezH6K
ウインナーの天ぷら握りはきっと美味いだろうね。揚げたてだと。
近所の回転寿司はソーセージ巻きならある。ひそかに好き。ソーセージとマヨネーズと酢飯と醤油がめっちゃ合う。
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 02:42:48.28 ID:Upf5ZgFR
フェアのアナゴおいしかった
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 07:41:05.17 ID:CiJ0DXgI
フェアの鰹ビミョーだった
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 11:24:50.96 ID:24JcZqyW
はま寿司って単品メニューから選んでのお持ち帰りって出来るの。
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 11:34:28.78 ID:KDi7608Z
>>373
1品だけでも持ち帰りできるで
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 11:49:50.33 ID:24JcZqyW
>>373
ありがとう。
376373:2013/08/24(土) 11:52:52.79 ID:24JcZqyW
自分に感謝してどうするねん・・・・。
>374
ありがとう。

姉の子供たちが来るから
セットの状態だとちょっとだったので安心して注文しにいけます。
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 14:20:11.66 ID:Pk0WHYgf
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 福島の放射能汚染水が大量に海へ流れてたのに、ネタの産地も気にせず
  (    )  \_____  口へ運ぶ平和ボケアホども。 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
  (__)_)           
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 16:47:30.24 ID:JtAfYX1x
直接電話して聞くとかすればいいのに
わざわざこんなスレでしかも聞いてもいない情報まで書く鬼臭い女
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 17:31:28.72 ID:2nTPJ0sA
>>373
レーンに座らなくても、受付の人に言えば持ち帰り用の短冊くれる。
それに必要なネタの個数を記入して店員さんに渡すと待ち時間を
お知らせしてくれるのであとは買い物などして時間になったら受け取りに行けばいい。
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 17:39:48.20 ID:2nTPJ0sA
>>377の発言は>>378の独身の溜息より100倍庶民のためになる。
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 20:18:15.69 ID:JtAfYX1x
>>379
老害団塊は引っ込んでろ役立たず
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 22:11:18.38 ID:2nTPJ0sA
>>381
( ´∀`)⊃旦 <役立たず同士まずは一杯やろう。はまなら飲み放題だぞ。
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 22:18:38.62 ID:JtAfYX1x
>>382
冷凍ミカン注文して「なんでカチカチやねん!」てケチつけるタイプだろお前
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 22:36:32.37 ID:DF9ElaLu
イベリコうまい
キス天うまい
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 22:38:53.19 ID:JtAfYX1x
ただのベーコンやんけ
やっすい舌だなお前
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/24(土) 22:50:39.25 ID:3O6AmEr1
>>385
今度炙りとポテトたくさん頼みますね(^o^)
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 01:58:01.91 ID:HHHAQdba
お前らが美味いというから、昨日食べに行ってきたけど
スシローや魚べいの方が美味いだろ!
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 02:04:45.85 ID:qYcSkXBo
サイドメニューや訳の分からん創作寿司で頑張っても
スシローには所詮かなわねえんだよボケ!
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 02:19:37.26 ID:zI2vI3+Y
俺はずっと味やネタはスシローのが上だと書いてる。
はま寿司の取り柄は平日94円と携帯クーポンのあおさ汁無料だけ。
これやめられたら優位点なし。
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 02:27:03.31 ID:k0xKprBE
コーンの味は一番じゃない?
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 03:18:06.65 ID:+ot/CYLc
>>390
そんなの寿司じゃねーよ
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 08:13:07.54 ID:HHHAQdba
>>389
90円にする為か他と比べて小ぶりだなのもどうかと…

行った時間が悪かったのかもしれんがシャリが冷たくて更に萎えたわ
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 11:18:25.99 ID:qYcSkXBo
シャリは程よく冷めてないと上に載ってる鮮魚が痛むんじゃ?という素朴な疑問
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 11:54:57.22 ID:HHHAQdba
>>393
さめてるのとつめたいは違うよ

一応、言っておくが冷たいと感じたのは注文品ね
レーンに回ってるのは食べてない
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 15:26:14.83 ID:NaiRbSgm
10回注文したうち2回も流れて来ないとかアホか@花巻
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 15:31:44.57 ID:H1W8jyh8
>>394
途中で盗ってる奴とか居るのかなあ

うちは注文品がいつまでも流れてたりする
何個も5周6周してる
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/25(日) 19:38:57.09 ID:avw5S9Lt
スシローと比べられても浜も迷惑だろ
スシローだと蔵のが美味いし、カッパとええ勝負だろ今のスシローは
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 07:38:02.92 ID:QqEpA6bK
スシロー≧魚べい>くら寿司>はま寿司>かっぱ
異論は認めない
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 10:35:39.92 ID:p0zqW43I
いいよな食べ比べできるぐらい近所にいろいろ均一回転寿司があって。
はましか近所にないから、比べようがない。
まぁ一時間近く走ればいろいろあるけど。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 17:03:04.56 ID:1zYG6YD3
スシローにはどうあがいても勝てないよね
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 18:07:12.30 ID:jOIdgeDJ
キチガイ御用達はま寿司
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 19:14:47.51 ID:QqEpA6bK
>>399
言われてみれば寿司屋多いな
微妙に田舎だから需要があるのか…
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 20:01:54.18 ID:9wcA2uiQ
都会=大手以外の均一回転寿司もひしめき、チョイ高級の地方チェーン回転寿司も立ち並ぶ
微妙な田舎=郊外にはとりあえず、スシロー、くら、はま、かっぱorさかなごめのどれか2つ以上が存在。

田舎=半径二十キロに大手均一回転寿司チェーンのスシロー、くら、はま、かっぱのどれか一つが存在する
大田舎=半径八十キロ以内に巨大軍艦イオンタウンが存在する。

それ以外は廃村
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 20:02:01.81 ID:dncD+Fm4
えびチーズ炙りが好きだったんだけど
チーズが減ってマヨネーズが増量…

悲しい
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 20:02:40.42 ID:dncD+Fm4
クーポンであおさ無料お願いしますっていうのが恥ずかしいw
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 20:38:12.38 ID:+2GFZTVJ
クーポン使う客は、メール会員になってくれた客つーことだから、恥ずかしがらずに使ったほうがエエんちゃう?
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 20:39:03.52 ID:Wm8GiZVC
クーポン使う人が少ないのかお願いすると一瞬店員が
「!?」って反応する・・・
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 20:47:39.39 ID:wFhEmj9C
そうなん?
うちの近くの店だと、携帯出すとすぐ通じるけどな
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 21:08:25.70 ID:+2GFZTVJ
クーポン○番お願いしますと言うほうが通じやすい気もする。
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 22:49:07.18 ID:vnIt7geC
クーポンってレジで番号言うだけだよ。
注文時に言う必要もないし、レジでも画面見せる必要ないぞ。
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/26(月) 22:56:25.63 ID:dncD+Fm4
>>410
そうなんだよね

なんかすごく安く食べさせてもらってるのに悪いような気がしちゃって
今日も言いづらいから、味噌汁頼まなかったわw
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 05:32:45.20 ID:0pL24kti
>>411
そんなんでこの世知辛い世の中渡って行けるのか心配になるわ
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 17:27:35.75 ID:furKXg2U
カレイの唐揚げ頼んでみたらフライだった
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 18:39:55.90 ID:gJ3GBpjE
子ども、ジジババは
はま寿し絶賛してる。
でも自分はダメ。
それほど絶賛するから、再チャレンジするも、うまくない。
もしかして、同じはま寿しでも店舗によって味違うとかあり得る?
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 18:50:20.10 ID:o1pBEgnb
キスフライやはり熱々は来ないね
少し冷めてたのが残念
味は良かったけど
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 18:54:13.09 ID:Pw0PXJrb
どの店舗もそうだけど時間やネタ出しのタイミング、バイトの質で全く変わってくる。
1~2回行って判断するのは軽率  まあカッパは安定でまずいが・・・
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 19:46:25.84 ID:Rp9lAFm8
やっぱり混む時が一番美味いんじゃね?
それに合わせて用意してるだろうし

かっぱは不味いのに混んでるのが不思議…
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 20:02:22.40 ID:+8B3DxBY
姿やりいかしか食べない。
うますぎる、最高だ!
うめーーわ!
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 21:39:49.30 ID:+8B3DxBY
そして柚子塩やりいかもうまいー!!
いかはヤバイぜ
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 21:41:24.25 ID:+L8LrlHP
>>417
スシロー行けよスシロー
スシローが一番うまいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 22:42:31.31 ID:nWrM2j8F
スシロー必死だな
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 23:02:27.35 ID:O6zEOqVH
大トロサーモンが大好き
いままでサーモンあんまりすきじゃなかったけど
はま寿司のおかげで好きになりました
回転寿司行くの楽しいよ
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 23:12:07.32 ID:+L8LrlHP
>>422
●持ちじゃなくてよかったな
お前が会社から工作してるってバレたら笑いものだしな
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/27(火) 23:54:53.78 ID:f23Yn6Eu
>>414
店舗によってどころか、日によって、時間によっても違うよ。
要はバイトの当たり外れなんだけど。
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/28(水) 09:04:35.25 ID:hHNVxuCn
>>407
クーポンを間違えずに打つ為に緊張するんだよ
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/28(水) 20:24:52.11 ID:od9C4MJZ
初のはま寿司(お持ち帰り)
おいしかった。
買いに行ける範囲に
スシロー くら寿司 はま寿司状態なので
いろいろと選ぶ楽みが増えた。
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 00:24:08.27 ID:4wOeWpqz
またわさびの量増えるね(´・ω・`)
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 00:31:57.39 ID:srVJucnQ
やっぱりツイッターしてるやつは馬鹿しかいないな
だからバカッターって言われるだよ
スシローの二の舞にならないよう注意しないとね。はま寿司さんも!
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 05:45:41.53 ID:sLj5n/w9
>>428
それに関しては珍しくTVメディアと2chの意見が一致するよね
意見というか利害だけどなw
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 19:03:12.26 ID:lIFN3bU0
姿やりいかって一口で食べれる?
大ぶりだから下足が口からはみ出したりして怖いw
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 20:36:13.13 ID:IgBZ9EUO
最高や!
宇宙一や!
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 21:13:19.39 ID:pXobzYiL
冷やし坦々麺注文したら在庫を解凍してなかったようで時間がかかったうえに麺が一部凍ってた。
決して不味くはないがクーポンで241円という値段なりかな。
繰り返し頼むものでもないわ。
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 23:36:06.36 ID:rux6gyQ7
>>428
残念ながらきてしまいましたよ…
http://archive.is/8f1NI
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/29(木) 23:42:28.98 ID:PVqG7ZMb
クソみてえな客は来るんじゃねーよ
100円の寿司に何を求めて来てるんだよ
くたばれクソ共
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 02:05:44.28 ID:a6qYzy6y
>>433
コイツもうアカウント消してるんだなw消すぐらいなら最初からやるんじゃねーよ

しっかし、こーゆーことやらかす連中は例外無くブサイクなのは何故なんだ
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 02:16:06.64 ID:ja+F+0ZL
>>435

動画がようつべに上げられたって情報もあるらしいな
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 04:04:17.48 ID:Pvo5miEd
>>423
2ch初心者なの?どや顔が恥ずかしいよ
回転寿司行くならおいしい方がいいじゃない
大トロサーモンほんとにおすすめだよ
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 06:07:11.16 ID:s+SvJwdO
>>433
うげえ・・ しねよこいつ
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 10:51:09.99 ID:tgFcP8oE
【まとめ】はま寿司で醤油をパクッと咥える…またですか…と話題へッ!【炎上】
http://uhosoku.e-sakenomi.com/twitter/expose/201308302672
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 13:21:18.49 ID:DwOfpp+S
昨日はくら寿司に行ったから、今日ははまに行って、一人呑みしながら食べ比べしてくるわ。
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 14:47:25.14 ID:7N/RzMD+
>>439
いつも行く店にこんなのが居たら嫌だな。
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 15:16:01.15 ID:gVbO8CD8
>>440
くら寿司とかっぱ寿司は冷酒がボッタクリ価格なんだよね
はま寿司はその点は良心的
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 16:42:44.38 ID:1GCT0mRN
数年ぶりにはま寿司に行ったけど、炙りチーズサーモンは良かった。
でもフェアの中トロはダメダメ、ただの透明っぽい赤身だったわ。
平日の値段考えたらトータルでは悪くないけどね。
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 17:12:29.68 ID:zeCGO5Bc
>>439
くわえてるように見えるだけなのかな
ていうか、だから昨日抜き打ちでゼロ検みたいなことやらされたのかな
偉い人が来ていきなり掃除させられたしおかしいと思ったよ
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 17:41:51.30 ID:qIATGlEQ
>>433
アカウント消してもその下のやりとりしてる人に聞けば
どこの誰か一発でわかるでしょ
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 20:02:29.43 ID:oeedzbaw
唾液流し込んでいるように見える


まるで朝鮮人のようだ
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 20:10:07.95 ID:jYCWvNOy
>>437
どうせ閉鎖じゃない?

764 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2013/08/26(月) 19:10:45.58 ID:???
It was decided that 2ch server will get shut down temporarily by September 1.
We don't know when 2ch will be restored to its original state.
翻訳
9月1日迄に、2chねるを一時的に閉鎖することが決定致しました。現段階では元状態への復帰の見込みはありません。
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 21:22:27.90 ID:7ajH077d
>>447
それはデマ そんな書き込みはない
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/30(金) 23:09:15.93 ID:jYCWvNOy
●持ちの個人情報流出は?
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/31(土) 10:10:21.85 ID:ZLYuuw3x
安い店には底辺が集まりやすい
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/31(土) 16:58:52.29 ID:uvfUdKqK
回転寿司って深夜割増料金とかあるの?
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/31(土) 17:14:06.02 ID:EE9tAQ+G
>>451
そもそも深夜まで店が開いてない
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/31(土) 22:41:31.97 ID:22QiM/g2
キスの天ぷらがばかでかい
一皿食うと十分
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 09:37:35.18 ID:UPxzjF0q
>>449
こっちこそガセネタで欲しかったなあ
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 19:19:54.72 ID:up9dq2eL
今日(日曜日)の15時半頃1人で行ってきた。
カウンター案内されたけどテーブルいい?って
ちょっとヤな顔されたけどテーブル席3分の一
くらいしか埋まってなかったのででそうした。

キス天は売り切れ。 光物たくさん食った。
このスレでいちおしのまぐろはらみ、だめ。
ただの赤身に筋っぽくなってるよくぶつぎりに
まじってるやつ。運悪かったか。
あと四国のタイもふにゃけててだめだった。

食ってるうちに空いてきて数組になり、16時20分に出た。
今度もこの時間に行こうっと。
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 20:29:48.63 ID:BLnHzpaZ
>>455
一人で寂しくテーブル席座ってる奴たまーにいるけどかなーり変てスタッフとか回りの客から見られてることに気づいた方がいいよ
ぶっちゃけキモい奴って見られてる
本人は気づいているのかも知れんがwww
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 21:30:53.63 ID:2utbmxdZ
>>455
空気読むってことも生きていくためには大事だと思うよ
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 21:40:26.13 ID:6Pt2V1Tg
すごく空いてる時にいくとテーブルとカウンターどちらにしますか?
って聞かれるよー
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 21:45:21.43 ID:EFATZGno
聞かれるけど一人ならカウンター選ぶなあ
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 21:50:17.76 ID:Fn9cRmRg
カウンター席に行くと混んでいるので ボックス席に変えてもらう
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 22:18:49.41 ID:aF0BTDic
飲食系のバイトをやっていたことがあるが
空いてる時間なら一人用の席だろがテーブル席だろうがどちらでもいい。
ただ混む時間帯少し前にテーブル席に座られると何だかなとは思うけどね。
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 22:29:11.88 ID:Pxr3Ln2m
うちの近所はカウンターが5席しかないから、平日昼時とか普通に一人でテーブルに行くよ。
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/01(日) 22:43:05.81 ID:mbyB75fK
日曜の15:30やと微妙やけどなー
けど、一方で≫456みたいな自意識過剰もどうかと思うけどなw

ボックス席のほうがゆったり座れるのは事実
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/02(月) 07:39:19.39 ID:wg0/Bu/o
カウンターいっぱいだとテーブル通されるんだけどなぁ
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/02(月) 08:03:50.92 ID:RzDwcOof
>>464
バカ
カウンターが一杯で仕方なくなのと、カウンターが空いてるのに自ら強引にテーブルに突入すんとは違うだろ
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/02(月) 23:25:47.33 ID:jq8yv65Q
また おめでとうございます

【はま寿司】バカッターが回転寿司屋でタバコ刺して流す

http://i.imgur.com/pb5reVD.jpg


依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377921508/188



ソースっぽいの
はま寿司のネギトロにエコーというたばこを刺したバカッター
http://www.honyvem.net/internet/echoes-in-the-chopped-fatty-tuna-with-onion-of-hamasushi/
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/02(月) 23:26:42.68 ID:l+cOoVTE
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/02(月) 23:54:48.54 ID:EsJ023s+
冷蔵庫に入ったバカは損害賠償500万以上らしいからこいつにもそれ以上の報いを
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 06:12:08.79 ID:YS1asIkK
玉城店って先月オープンしたばかりなのに
470名無し募集中。。。:2013/09/03(火) 12:58:38.89 ID:EyeDOaFK
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 15:20:14.88 ID:nAogTz/6
イベリコ豚注文したのに、ピー音なって見てみたら誰か勝手にとってた。

あとローストビーフバルサミコソース注文したらバルサミコガーリックがきた。
変えてもらいたいけど忙しそうだから我慢した。
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 17:41:19.67 ID:zOVqWs86
>>471
ヾ(・ω・`*)ナデナデ
ローストビーフ美味しいね
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 18:09:16.04 ID:7WiPV+6J
ローストビーフと鴨とイベリコ豚を連続で流されたら間違えて取られるから止めてくれ。
しかもトッピングが写真と違うのが乗ってたりすると、もう無理。
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 20:51:53.97 ID:sg/W3hCd
スシローみたいに席ごとに色分けすればいいのにな
あれだったら大して経費かからないだろうし
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 22:26:20.23 ID:zlCXjJOZ
あじがうまい。
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/03(火) 23:30:40.31 ID:nAogTz/6
いつも4皿と味噌汁食べるとお腹いっぱいになってしまう。
平日でクーポン利用だと376円…

美味しいのにこんな安くていいのか!!
と思ってしまう。
ちょっと申し訳ない気持ちになる。
また行きます
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 03:44:30.16 ID:SnbUB6Sw
あじといわし美味しい
みんなのおすすめ知りたい
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 03:52:34.40 ID:54CrmNIC
生えび
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 05:13:40.65 ID:fJoZQ0+9
近所に新店が出来たんで行ってみた
安いし値段のわりに味も悪くないが店員の立ち振る舞いが雑すぎだ
喰ってるすぐ横で椅子を足で引き寄せる店員がいたし
会計中の俺が目の前にいることをお構いなしで
店員同士で「おつかれさまー」を交したり
アリエナイ行動が多かった
安くて美味いってだけで世間様には需要はあるんだろうけど
少なくとも俺にとっては心穏やかに食事を楽しめる環境ではなかったな
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 06:49:48.03 ID:PW0azMWT
こなくていいよ
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 11:14:39.32 ID:pO5y71A6
おまえんちの近所なんだろ?店員が糞ってことはどうせお前も含め糞のたまり場みたいな地域に住んでるんだろうな

もうちょっといいところ引っ越せば?
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 11:16:35.86 ID:Rg+E/ywv
>>477
漬けサーモンが好きです
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 12:21:21.76 ID:RtHXEyfQ
>>477
あじと生エビは必ず食べる。
あと、福引き感覚でまぐろはらみだな
当たればマジでうまい。まぁはずれ引くと筋ぽい赤身状態だけど
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 12:27:35.54 ID:m88hPPER
新フェアのメールまだか
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 13:21:46.10 ID:QcPhthVl
>>484
夕方にくる
今回は広島産のカキがあるよ
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 13:25:39.74 ID:RtHXEyfQ
牡蠣の寿司ってうまいのだろうか。
味の想像が付きにくい。
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 13:41:18.13 ID:70Pa7E7N
ニコチン巻きください
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 14:18:04.22 ID:QcPhthVl
>>486
牡蠣フライの軍艦だよ
結構人気ある
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 15:00:37.37 ID:RmebQUlF
>>488
フライなのか
厚岸の駅弁みたいに煮てくれれば美味そうなんだが
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 15:28:09.13 ID:0aHkG2Ou
一貫の中トロより二貫のハラミの方がネタが良い時が多い
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 16:20:03.84 ID:oLBc+28/
注文したのに、なんで回ってこないのだ?
492486:2013/09/04(水) 16:41:03.24 ID:RtHXEyfQ
>>488
フライなのか生を想像してしまったw
フライならうまそうだな。
>>489
煮るのもいいかもしれない。
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 17:44:44.92 ID:m88hPPER
さんまもうまそう。明日行こう
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 18:04:01.57 ID:qb0Ipmxw
メール来た
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 18:08:16.19 ID:0aHkG2Ou
おお カキフライ軍艦の季節やね
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 21:27:28.82 ID:zRZk2upc
底辺の集い
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 21:42:34.46 ID:BxleLc4E
だから何?
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 22:07:13.19 ID:q9qr2orZ
9/4 22時現在

問題を起こした人物と店舗

回ってる寿司にタバコを挿したバカ
茂谷 政吾(Twitter垢は本人により削除→@T0701H)
住所 三重県度会郡玉城町岩出(番地まで特定済)
英心高校在籍
デコログhttp://www.dclog.jp/seigo_0701/←NEW!

クズアルバイト
ゆうひ (Twitter垢→@yuhi__3 9/4現在非公開)
住所 三重県度会郡玉城町
高校生

問題となった店舗
はま寿司 玉城店
住所 三重県度会郡玉城町長更828
8/9オープン


今回の問題点
他の客が食べるかもしれない店舗商品にたばこを挿した
バイトがたばこを回収した寿司をそのまま流した可能性
店舗関係者が事態を知っていたにも関わらず隠蔽している可能性
現時点においてもはま寿司 公式HPには何もお知らせなどが出ない(組織的隠蔽?)
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 22:30:02.92 ID:zRZk2upc
冷凍ものや中国産もので喜ぶ底辺たち

ウケるwwwww
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 22:39:52.91 ID:zRZk2upc
>>498
>寿司をそのまま流した可能性
>事態を知っていたにも関わらず隠蔽している可能性

根拠もないのにそういう書き込みはいけませんね
はい風説の流布で通報しときました
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 23:01:57.72 ID:h1cI9mQV
≫ ID:zRZk2upc
お前のレスの方向性がわからんw
どっちかに統一しろw
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 23:20:19.86 ID:H2pDcnz0
キスのてんぷら美味しかったのでレギュラーにして欲しい
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/04(水) 23:21:57.25 ID:zRZk2upc
缶詰ぎんなん天ぷらで我慢しろよ
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 02:50:42.99 ID:2CF8pCE9
わーい!カキフライきたー!!
明日食べにいくよ
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 09:30:43.71 ID:m+cFE8AV
平日と休日(90円の時と100円の時)って
やはり休日の方がネタとか少しよくなっているの?
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 09:35:58.42 ID:hI0sOiYk
>>505
そんな面倒な事をするメリットがないだろ
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 10:14:12.84 ID:R3xxM1QF
>>505
馬鹿なの?底辺なの?
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 10:55:37.77 ID:y7Mir7VH
>>500
気持ち悪くないの?
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 12:15:01.14 ID:tVaPeuWS
>>498
そもそもクソバイトがいなければ起こらなかった事件ぽいな
クソダチが悪戯して信用ズタズタ
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/05(木) 23:34:26.51 ID:GQJ1VM31
バカッター店潰す気かよ
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 02:16:27.25 ID:LsW3qqtx
タバコの件はどうなったん?揉み消し?
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 03:37:35.18 ID:+FKK9u+V
>>511
ほんとにバカッターがタバコ挿して流したのなら
ちゃんと廃棄されたのかは気になるわな
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 04:48:38.52 ID:TEjJLY0S
醤油もスルーだしもみ消しでしょ
ちょっと飲食店として信用に欠けるね
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 05:42:50.47 ID:DA2vOmxb
衛生に対する姿勢は食品の信用の根幹

ナマモノやし
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 17:39:43.46 ID:ttnaZnqz
サンマ、牡蠣食べてきた
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 17:54:33.93 ID:m6kC7jxZ
俺も俺も。今日ははらみも当たりだしウニもうまかった。
なぜかいくらが2貫盛りだった。
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 19:55:28.30 ID:bkWFN97P
冷凍もので喜ぶ底辺たち歓喜wwww
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 20:03:57.74 ID:y3fMB0v6
冷凍を否定するなんて、昭和世代の方ですか?
昔の冷凍技術とは違うんですよ
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 20:28:31.99 ID:m6kC7jxZ
構うなw
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 20:42:44.27 ID:RnoMExoo
>>516
いくらはもともと二貫
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 20:56:58.03 ID:Wwj0OMMH
みなみまぐろ中トロって1貫?
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 21:16:37.14 ID:m6kC7jxZ
>>521
んだ
>>520
だったっけw
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 21:27:27.17 ID:Wwj0OMMH
>>522
ありがd
あおさ無料だし週末行ってくる
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 21:31:49.34 ID:m6kC7jxZ
>>520
あぁ、今全国版見たらウニもいくらもキュウリ付きで2貫なんだな
北海道はキュウリ無しフル盛り1貫なんだわ。それが2貫だったの
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 22:09:34.62 ID:P4ytyWpv
やっとウニ入荷したのか?
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 23:01:36.50 ID:m6kC7jxZ
10日に一回くらいしか行かないからわからんがウニが欠品した日に当たったこと無いな@北海道
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/06(金) 23:05:26.29 ID:Cs2FkfS0
あぶりげそまよ早く帰ってきて!
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 00:02:51.46 ID:yOlnQ3Qc
カキフライ美味しいから早く食べたいなー
シャコみたく後半ずっと欠品とかだったら泣くよ
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 00:06:13.00 ID:XpLFJSOC
早く行っとけ
思ったより大きくてびっくりしたわ。 酢飯と一緒に食えなかったw
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 11:48:49.85 ID:qCcQfjlI
今日ランチタイムの混雑が終わった頃いってくるよー!
カキフライたのしみ!
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 15:58:19.50 ID:iBEle6Zy
ここ最近のフェアで、(全部行ったわけじゃないが)
今回のが一番好き。カキも秋刀魚もいいし。
炙りびんちょうは、まあ普通だったけど。とにかくカキが大きいな。
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 16:10:20.56 ID:/X9O8rYS
でも週末は平日に比べて11.7%割増料金だからな。
それを考えると二の足を踏んでしまう。
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 16:50:45.49 ID:qCcQfjlI
やっぱ平日にいくかな?

それとも明日いくかな?

どっちがいいと思う?
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 17:03:23.44 ID:z2cZDWbJ
フェアの中トロは良かった。2貫ならもっと良かった。
カキフライ軍艦は、カキフライ単体としてはおいしいのだが、やはり寿司ネタ
としては無理があるのではないかと思った。酢飯に合わない。
このレベルのクオリティーの中トロを一皿2貫にしてレギュラーメニューにしてほしい。
まあ一番良かったのはこの前の大トロだけど。
うちの地域は北陸だけど、もうかれこれ4ヶ月以上ウニの入荷がなく残念。
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 17:31:02.94 ID:iBEle6Zy
>533
まだ行ってなかったのかw
自分は、土日は値段のこともあるけどファミリーが騒がしいので
なるべく平日に行ってるな。
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 17:34:41.77 ID:1aYhcv4x
>>533
90・90・90のダイナマイトバデイのアタシは明日空いてますよ♪
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 18:18:34.88 ID:1sqyoemQ
>>536
ドッカーンとお呼びすればよろしい?
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 18:32:36.46 ID:qCcQfjlI
>>535
ありがとうw
昼時やはり家族連れ多いね…
明日、開店したらすぐにいってみるさ!
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 19:19:35.50 ID:7ly50p4k
たばこ入りネギトロの店はここですか?
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 19:38:34.52 ID:N1WbEKL1
我が県にもはま寿司できるみたいだ
そんなに近くないけどオープンしたら行ってみよう
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 19:48:13.09 ID:HEoHELIP
カキフライは無理に寿司にしないで単体のサイドメニューで出したほうが良いような気がする。
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 20:36:31.33 ID:MX6Py+QK
サイドメニューであるよ
4つで200円とのこと
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 20:43:53.08 ID:GVxGa0R+
>>541
冷凍ものに無理もクソもあるかボケ
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 20:49:32.86 ID:HXOzYAW0
江戸川区船堀店
ちゃんと拭け
http://i.imgur.com/9qYkXGV.jpg
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 20:51:41.05 ID:EOqQuL0z
>>544
お前が汚したんだろ
ちゃんと拭いとけよ
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 21:02:13.74 ID:HXOzYAW0
>>545
座ったらすでにこんな状態だよ。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 21:09:46.90 ID:MX6Py+QK
よく行く店ならその場でクレームを入れた方がいいよ
クレームを入れることで改善されることもあるし
まぁたまたま入った店なら晒しも有りだけど。
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 21:20:13.74 ID:GVxGa0R+
>>544
得意げになってるところ悪いが
直接文句が言えなくて2chのこんな過疎板のウンコみたいなスレで
画像うpっても誰もお前をスゲーこいつ!なんて思わないよ
底辺だから、カウンターでいつもぼっちメシ食ってるんだね、可哀そうだね
としか思ってないから大丈夫
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 21:24:08.22 ID:HXOzYAW0
>>548
キャンキャンよく吠えるねw
乙。
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 21:27:10.32 ID:tepb6Evp
>>549
お前の負けだな
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/07(土) 22:14:03.23 ID:1aYhcv4x
>>549
誰が汚そうが発見したオマエが拭け
552鈴原みさきち ◆ITa2SNDxCFqR :2013/09/07(土) 22:31:15.76 ID:3cw8cFs7
店舗か席によって生臭い処がありますね
私は基本あおさのクーポンは使いません
553 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 00:06:14.37 ID:sc1Wt5xf
ここ時々行くが、醤油使い分けがいいわ。
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 00:09:39.55 ID:l7iYu6dl
醤油しか自慢することがねーのかよ
終わってんな
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 00:11:47.93 ID:+6HyffTV
特製醤油はマジで美味い
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 00:22:43.24 ID:D4+uM7av
>>539
同業者?が酷いことを言ってやがったけど本当の真相は不明
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 02:21:23.53 ID:7fLlovg3
>>493
はま寿司に、今さんまある?
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 08:30:59.58 ID:6F3QDaK8
真相も何もゼンショーが発表してないだけで確定でしょ
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 09:12:45.21 ID:FUrnWrhP
発表できないほどの理由ありなんじゃねぇのかと疑われて
無駄に自分の首を絞めるだけなんだけれどね
どうしたんだろ?
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 14:42:02.80 ID:l7iYu6dl
ブラック企業に何かを求めても無駄なのに
アホかと
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 15:54:24.06 ID:MWTLfJYy
醤油が自慢できるだけでも売りにはなるからな

百貨店の催事で、北海道の寿司店が出店していたんだが、
醤油が袋入りの例のやつで、ネタや腕は悪くないはずなんだがクソまずかったからなw

醤油とわさびとお茶でポイント稼げば、
安物寿司でも食えるもんだよ
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 17:13:24.80 ID:E+0a+VKr
あのバカッターはお醤油のステマか?
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 17:32:06.71 ID:fhTq0kb9
今日昼時行ってきたよー。

生サンマ美味しかった。
サンマ炙りはイマイチ。
カキフライ美味しいけど軍艦と合わせたら
高さどんだけあんだよ口に入らないレベルwww
で上だけ食べたw

最後にあおさだが、注文してから10分以上来ないからタッチパネルみたらお届け済みになってた。
間違えたのかと思ってもう一度注文したらダブったらしく、
その旨説明したが
「でも注文しましたよね」
「タッチパネルで証拠残ってますけど」
ってすげーしつこくてもうなんなのあの強気の女店員。
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 17:39:52.81 ID:d9atkKEc
底辺な店でまともな店員なんていない
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/08(日) 17:46:32.56 ID:fhTq0kb9
>>564
こっちがダブらせて申し訳ないから謝ったんだけどね…
これからはダブらせないように一回頼んだものは我慢して待つわ

店員さんは週末混むからイライラしてるんだろうね。
隣のおっちゃんはタッチパネル使い方わからないみたいで口頭で注文してて店員さんが
一つ一つおっちゃんの代わりにタッチパネル操作してあげてたしw
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 01:26:38.89 ID:+eALwCpq
結構前なんだけどテイクアウトしたらシャリがクソ不味くて5皿分以上残してしまった。テイクアウトだと店で廻ってるシャリとちがうのかな?
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 01:50:22.75 ID:ObvtIIbQ
5皿分って書き方に悪意というか捏造臭が・・・・・・・・・・・・・・・
お持ち帰りなら何貫って書かないか?
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 02:24:36.27 ID:w9Hl2lDU
全部 のり巻きなんです
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 02:36:34.90 ID:lH52a884
ストックでつくっておいた、かんだが売れ残ったから持ち帰って食べたけどやっぱり時間がたってるせいかあまりおいしくなかったね。シャリはお店で回ってるのとかわらないはず…。やっぱり時間かな?
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 08:45:53.46 ID:Z1yHIEMJ
どうせかっぱ社員の捏造だろ
回線切りでID変えて色んなスレ荒らしまわるのやめてほしいよ
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 12:31:19.41 ID:rudZuDkB
>>570
時間が経てば、酢飯なんか乾燥して不味くならないほがヤバイだろ
保湿剤とか添加物まみれだから、不味くなる話は捏造てか?
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 12:39:49.43 ID:QqQ4186w
>>570
何でもかっぱ工作員のせいにするキチガイスシロー信者乙
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 13:00:37.85 ID:dY6Y0rgT
なんですしろー?ここはまスレだよ?
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 13:05:17.50 ID:UvOyJgRG
>>563
味噌汁とかうどんとかそばとかフロアの店員が持ってくるものは
お客様に届ける前にお届け済になってしまうからね
店員がすぐ来ればいいけど何ヵ所もまわってるとお届け済なのに来ない
ってことになるわけ
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 13:10:13.70 ID:tpgZdDE/
届いてないなら店員呼び出せばいいのに。
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 14:11:21.59 ID:yDV7Pqzc
タッチパネル操作もわからないミジンコって居るの?www
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 18:27:09.08 ID:ZmPWOxKy
>>576
いるよ
ジジイが「よぉ!ねえちゃん!!」って呼んで注文してたw

タッチパネルのやり方分からないならくるなって感じだわ。
と、親に言ったら、うちの親も夫婦で行って良く分からずに店員さんに教えてもらったと言ってたw

とっつきにくいんだろうね。
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 18:52:55.31 ID:oqZCIvt2
>>577
まだ聞いて教えてもらうならマシじゃない?
若いバイトに聞く&教えてもらうこと自体を恥ずかしい&プライド傷つけられるという年寄りいるからな
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 19:25:39.75 ID:j51NwtYD
年寄りってタッチパネル苦手な人多いけどさ
俺たちも年取った頃には、新しく出てきたインターフェイスに馴染めなくなるんかね
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 20:05:21.70 ID:na55xDod
>>579
なるよ。
画面をピンポイントで凝視してウィンクするだけ、と言われても、それが難しいとか。
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 20:27:47.27 ID:udjy7+Hz
お前らが年寄りになる頃は、年寄りで店内が埋め尽くされているからね
まあ、今でも平日の昼間とか、そんな感じだがw
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 20:38:19.08 ID:63I9y2d7
>>479
おまい、100円寿司に何求めてんの?ww
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 22:37:33.01 ID:2SdmaPyd
>>579
子供の頃から機械(コンピュータ)相手にして遊んで育った世代なら割と馴染むもんなんじゃないかと。
今そういうの苦手っていうのはそんなもん何もなかった、ていう世代と仕事で使うから仕方なく覚えた、っていう世代だから。

言葉もそうだけど、後から学んで習得するものより遊びながら自然に覚えるものの方が遥かに身に付くし苦手意識を持たないよ。
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 01:14:40.75 ID:qFu/cdS+
さんま、脂ののったアジみたいで美味しい。ひらまさはぶりとあまり変わらないかな。
カキフライは一口では食べられなくて、カキフライと素の海苔巻きとして食べた。やはりレモンとソースで食べたい。
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 11:47:20.70 ID:zYl2JfO9
レジやりながら客を案内する係ってたまに要領悪い奴いない?

普通は客が財布から金を出す数十秒の間に素早くアナウンスしたり番号札渡したりしながら
テキパキやってるんだけど
バカじゃないのかこいつはと思うくらい要領悪い奴がいるw

それを見兼ねたベテランがシャキシャキ案内しだすと、神レベルのさばき方に感動すら覚える。
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 19:47:24.43 ID:2eG+mj1K
客にも要領の悪い奴いるんだからお互い様
お前はレジに何しに来てるんだよって位財布すら用意してない奴は割と良くいるw
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 22:01:14.35 ID:HfrvcL60
で、たばこ入りネギトロを回した店ってどこ?
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 23:27:16.61 ID:TZ4QD+bb
カキフライの軍艦は合わない
上にちょこんと乗ってるタルタルソースもダメ
根本的に考え直した方がいい
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 23:41:46.26 ID:ReA6AvBT
>>588
食べにくかったけどw美味かったと思うけどな。
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 23:43:51.59 ID:1Wp7VE15
俺はカキフライだけ210円で4個入り頼んだけど。
その回によってだが、それなりのレモンと
タルタルソースとポテトサラダの中間みたいのががつく。
そのレモンをぎゅっと絞って。
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 01:32:20.23 ID:hdsZFxEx
俺もカキフライ軍艦好きだよ。
まぁ好みの問題やね
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 04:11:07.01 ID:jSeAp/fE
>>587
たらこ入りネギトロがなんだって?
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 08:15:45.49 ID:EKyejoIi
公式HPには載せてないんだね
騒ぎになったのにちょっとおかしくない?
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 12:21:16.69 ID:QoO6rKT2
カキフライの原材料は半島産
あとは分かるな?
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 14:16:10.12 ID:ffZ2vPzP
いやカキフライと酢飯は普通に合わないよ
でもそれを考えてもカキフライはうまいしコスパも最高だからみんないいねって言ってるんだろ?
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 15:14:11.32 ID:g+tUFOPU
合う合わないも好みの問題だろ?
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 16:10:48.20 ID:nJNREogx
牡蠣フライは
選択肢に4つ入りのバスケット?が有るから
寿司飯に合う合わないは個人で判断すればいいだけのことだな。
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 16:56:01.36 ID:tFeDQ89p
>>593
世界のゼンショーになに求めてんの?馬鹿はビックボーイにでもいけよ
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 17:43:01.90 ID:QgRstTNX
カキフライちょっと食べたいけど四個はいらないから軍艦たのんでのりと寿司は残す。
唐揚げも同じく。

てかここのいかがうめえ!
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 18:12:32.38 ID:ffZ2vPzP
いかマジでうまいよな
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 19:54:19.23 ID:CQmPpY7A
イカ食べたいといつも思うのだけどアニサキスが怖くて手を伸ばす勇気がない。
ボイルしたイカを乗せて出してくれないかなあ。
カウンター寿司に行くときはいつもちょっと湯通ししてもらってから握ってもらってる。
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 20:01:59.60 ID:QgRstTNX
姿ヤリイカは下足まで食べられるし満足するね。
ゆず塩ヤリイカも大好き。
調味料の所にある塩をかけて食べると尚ウマー
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 20:12:10.83 ID:h+c7SnVc
>>601
ナマが怖い人は寿司を食うべきではないと思うのです

アニサキスはふつうに咀嚼すれば噛み切れて死んでいるので、噛まずに丸呑みとか
馬鹿なことをしなければ、問題ありません。
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 20:13:50.83 ID:ffZ2vPzP
かっぱ工作員の馬鹿は死ねよ
冷凍イカでアニキサスなんか気にするわけないだろ

ネットだからってなんでもかんでも言って他店貶してると後で痛い目あうからな
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 20:26:56.42 ID:CQmPpY7A
別に工作じゃないってのw
ただ俺は信条としてイカは生では食べないようにしているだけで。
高級カウンター寿司に行ったとしても俺はイカは生では食わない。
別にはまとかカッパとか銀座の高級寿司店とか関係ない。
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 21:05:10.26 ID:QgRstTNX
そういやカッパずしは92円だってね?
たまにはいってみるかな?
姿やりいかの立派さは、はまには勝てんだろうが。
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 22:01:43.94 ID:3SbrNDmK
>>605
スマン。工作員云々じゃなくて
ただの馬鹿だったのね
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 22:02:40.65 ID:6mc8H3WD
でも姿ヤリイカって加工品でしょ?
たまにヤリイカ釣りにいくけどあんな形してないんだよね!
どちらかというとケンサキイカに似てる。
確実に継ぎ接ぎして成型されてると思うよ。
美味しいか問題無いけどね!
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 22:10:15.63 ID:tFeDQ89p
>>605
俺はイカは食べない

この一行で済む話を2レスも使って言うな4ねw
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 22:14:13.08 ID:Vr0qP5LR
>>593
イタズラが公認されてるみたいな肝さはあるな
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 22:14:40.90 ID:6mc8H3WD
>>601
回転寿司のイカは流通過程で冷凍されてるからアニキスでやられることは無いよ!
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 22:57:05.74 ID:a/G6VDxJ
アニーの食中毒よりエコーのがマシ 
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 00:58:45.90 ID:hE5xgbBo
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 01:12:18.65 ID:5JrzFq9P
なんかおかしいと思ったらスシロースレ落ちてたのね
そりゃかっぱ荒らしがこっちに移ってきちゃうよね
615590:2013/09/12(木) 01:26:03.42 ID:xKJUEWKh
>>594
はまずしを信じるなら、広島県産とうたってるけど、ウンコ垂れ流しな半島産な情報は?
確かにあれ以来アナゴと海苔を食いたく なくなった。はまも海苔の原産地に半島とシナと日本、
て出てたから。
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 01:36:05.48 ID:aMPPhz4f
>>614
スシローはバカッター黙認してないだろ
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 05:22:48.34 ID:lWYrrZsH
>>610
安易に、黙っとけばバレないだろぐらいに考えてそう
実際ネットニュースなんて見ないような客層ばかりだし
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 08:00:01.77 ID:DW8w0uie
>>617
王将かよw
バカッターに悪のりされるはめ寿司になりかねんな
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 08:14:29.09 ID:LyhFWvbI
>>608

姿ヤリイカ、あのままの形で入ってくる。
手に取ったら足が離れていたりでたまに萎える。当然廃棄。
イカの種類まではわかんない。見れば判るかもだけど。
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 10:04:01.02 ID:w8RWBEDf
>>619
関係者?
アブリゲソマヨの復活はいつ頃ですか?
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 10:53:27.37 ID:LHOGSBNV
>>619
関係者?
炙りチーズ海老はなんでチーズ減量でマヨネーズ増量になったの?マズイよ
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 12:02:28.00 ID:aKjVTe28
>>619
ジンドウイカ?

つーか店関ならイカより「ニコチン巻」きも当然廃棄しただよなw
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 12:53:09.67 ID:JxgYo+5n
>>621
変わってないよ
チーズの量なんか適当だしw
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 12:57:42.30 ID:ZuRIXZiA
ヤリイカは短足、二本だけ腕が長いのがジンドウイカだな。
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 18:56:32.70 ID:sJMUm6zg
アニサキスって冷凍したら死ぬの?
はまのイカは冷凍物だから大丈夫だよね?
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 20:22:25.36 ID:wJvWGwM2
>>619
うちの店舗は足とれたからって廃棄しいないよ
いい加減な店なんだなおまえんとこは
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 20:34:03.15 ID:LHOGSBNV
今日かっぱに行ってきたけどあまり美味しくなかった。
はま寿司のイカとアジが好き。
また平日はまにいくよ
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 20:59:20.52 ID:2DYZLakz
アニサキスは冷凍すれば死ぬ
生スルメイカなんかウジャウジャいるからな
スーパーで買うようなスルメは冷凍処理してから売ってるけど
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 20:59:56.95 ID:2MyYtdFe
はめ寿司いくならヤリ烏賊
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 21:03:15.84 ID:LHOGSBNV
>>629
うまい
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 21:05:44.78 ID:4xTuolvZ
テイクアウトにもわさび付けて握って欲しいわ
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 21:09:40.37 ID:cbkYvZVc
スーパーに売ってるから、はめに逝かずに1人でスルメ烏賊
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 21:50:51.96 ID:FXZAHdqs
>>632
それも有りなんだけど、
俺みたいにいろいろ何種類も食べたい場合
持ち帰りが一番手軽。

毎回電話で注文しておいて7〜9種類のお持ち帰り。
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 21:52:01.45 ID:Yu3cs88Z
ヤリイカでお腹を大きくする はめなま寿司
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 22:18:20.35 ID:LHOGSBNV
はまの姿やりいか食べたら他店のいかが食えないわ。
美味しいしボリュームあるし。
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:14:47.95 ID:wJvWGwM2
韓国人って綺麗な人多いよね
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:30:31.90 ID:JCQp3j1l
>>631
時間が経つと飛んでしまうから、どちらでも大して変わらないのでは
そういや山葵の小袋が変わったな。
はまの名入りになってた。
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:34:06.51 ID:+RVEQgub
>>636
みんな整形してるからな
世界一整形率が高い
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:37:57.38 ID:BoMoxR9k
>>636
眼科へGO!
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:39:41.03 ID:W5xrrtcB
なま寿司でヤリイカはいかん。お腹が大きくなったら、後で怖い。
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:53:48.92 ID:LMyWyHQB
ヤリイカでお腹が大きくならない安全なはめなま寿司はないものか
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/12(木) 23:57:00.91 ID:r/tUp4cM
ひとりで逝っても はめ寿司とはこれ烏賊に
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 00:02:23.50 ID:Im8nhZmr
よーし!俺も明日から、はめ寿司で頑張る!
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 00:38:47.02 ID:W2/hdMri
>>635
>美味しいしボリュームあるし
美味しいの良い事だと思おうがボリュームはよけい。
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 00:55:11.35 ID:gRMqyslG
逝ったけどマグロは美味くない バカッターはめ寿司の如し
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 01:23:27.55 ID:gRMqyslG
バカッターせい◎とゆう◎
ニコチン挿されたマグロて誰やねん?
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 04:37:46.07 ID:jjIYnxaK
>>628
そんないねーよ
光にかざせば捌くときわかるし
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 13:05:17.73 ID:povr38gu
キャンペーンがショボいと行く気にならん。
今回位のキャンペーンを毎回してくれ。ベルギーチョコケーキも美味かった。
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 14:00:32.20 ID:3mPZ8X4C
はま寿司のシャリがべっとりしてて、気持ち悪かったので
3皿位でやめて帰ったんだがそれでも下痢したわ。
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 14:46:05.61 ID:XE19Ig2d
>>649
胃腸が弱いだけだろ
ペッパーランチにかるび家にステーキけん全部ビンゴしたが全く平気だったよ
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 15:39:03.05 ID:Im8nhZmr
>>649
はい風説の流布で24しましたーAOUTでーす
はめ寿司馬鹿にスンナお
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 18:07:17.19 ID:povr38gu
エンガワが何回食っても生臭くて不味い。
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 20:54:01.80 ID:unvrquU/
そんなん何回も食うなよ。
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 20:54:45.46 ID:QMPY34yg
犬でも虫でも一度まずいと思ったものに手は出さないもんだけどね
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 21:47:39.03 ID:RIxnphU2
200円のケーキが100円の寿司皿できたわ
いや確かにサビ抜きだけど
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/13(金) 22:00:10.63 ID:SPWstvDc
いやそこはサビ入りで・・・・。
657655:2013/09/14(土) 00:14:32.34 ID:MaDxe7vJ
ケーキでしかもサビ抜き皿で来たのにサビ入りとかいやがらせですやん
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/14(土) 00:58:21.42 ID:dYib0aKT
サービスのサビ…

いや、何でもないんだ
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/14(土) 08:16:14.95 ID:9/Izd4Ev
↑朝になったら さびー(寒)
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/15(日) 02:12:09.23 ID:v5hTFxft
毎週のように新メニュー更新してるわりに
たいして美味くないし代わり映えしないし客寄せバレバレメニューだし
はめ寿司卒業してかっぱ行くわw
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/15(日) 02:29:46.37 ID:zWHT5S+2
去るものは追わず
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/15(日) 03:48:37.63 ID:d0FYwD92
来るもの拒まず
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/15(日) 05:48:16.21 ID:vELfhKwx
バカッター黙認?だもんなw
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 01:24:32.72 ID:3AEUsM9x
はま寿司の新たなライバル発見
その名は魚べえ
新幹線で注文したネタは運ばれてくる
シャリもネタもでかくて¥105だが、満足感はある。

ただ帰ったら下痢したけど
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 01:53:04.73 ID:w/kG43Q6
玉城店 サカモトユウヒ
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 12:09:15.52 ID:7/pzQYYF
羽生店でさ食中毒おこしたじゃんwwwそんときに行ったらレーンの故障で今日からお休みなんですよ〜って説明されたわwww帰ってHPみたら食中毒出してやがるし、説明も違うしでさすがゼンショーだと感心したわ…
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 12:20:17.16 ID:n/LY2tqB
公式サイトでは機器の点検とかなんとか
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 12:42:56.47 ID:r9Lzvm/t
本当のこと言ったら客減るじゃないっすか
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 15:13:28.69 ID:GQBt9iGb
>>660
・かっぱ
・スシロー
・はま
・くら

この4つは何処行っても変わりなく不味い。
こんな寿司屋の寿司を寿司と思って食べるやつは馬鹿だね。
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 15:15:28.25 ID:HEh4Qo8q
ごめんなさい、今からくら寿司行っちゃうね
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 15:48:11.41 ID:IeotR1hI
はまもうちょっと近くに欲しい
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 20:10:50.38 ID:ZPkEFzx9
>>669
たかが100円寿司にどこまで求めてんだよwww
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 20:14:39.24 ID:AaNTjRGg
ホント馬鹿だな 
わざわざ100円寿司のスレにきて何言ってんだか
高級寿司店しか行かないような奴はこんなスレ覗きもしねえよ
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 20:45:51.07 ID:SKjGKPU/
>>669
そうだよな
西友が一番旨いよな
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 21:21:27.20 ID:o9k6eTXB
>>674
阿呆か
小僧寿しが一番旨いわ
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 21:49:10.96 ID:L5NChDKg
>>665
はクビのバカッターバイトだな?
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 21:50:00.91 ID:V85jGEj0
いやいや
ほまれ寿司だよ。
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/sushijihan1.jpg
678名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:21:44.80 ID:0O/z3vpQ
バイトテロ?
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 22:40:41.27 ID:cdSslFG9
>>669
少なくともカッパクリエイトさんは隠蔽工作しないから信用できる
それに比べてはま寿司は・・・
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/16(月) 23:44:13.50 ID:2wK4xdZy
何を隠しとるか分からんとか?
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/17(火) 22:37:48.95 ID:WocUIAxU
あと2日後に近所の新店舗がオープンする。楽しみだ。
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/17(火) 23:45:31.67 ID:/bOkScoz
はめ寿司のオープン。。。
683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 00:05:27.14 ID:vuaqe6JW
>>681
オープンして暫くはバイトも慣れてなく回ってくる寿司も遅く見た目も悪いと思う
一か月位待ってからの方が良いよ
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 02:54:48.81 ID:3Na+lkdi
>>683
レスありがとう。
近くにくら寿司があって競合する場所だから気合い入れていると思うよ。
試しに1週間経って行ってみるとする。
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 08:47:19.27 ID:ZBlHh6lW
こないだ神奈川の某店で食ってる時にゴッキー発見して写真取ったんだけど
送るなら本社?それとも保健所?もう二度と行かないから保健所でおk?
あいぽんだとそのまま送ったらexif残るんだっけ?
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 09:21:14.38 ID:D6mn1ztb
またフェアメニューが未入荷だらけ。こういうのもう何度目だろう。
二貫もの牡蠣以外は全滅。
画像だけのフェア。
名ばかりのフェア。
フェアじゃないフェア。
入荷できないフェアメニューなんてやめちまえ。
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 10:17:40.67 ID:B316NN0G
>>684
板橋辺りか?
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 15:12:58.16 ID:IWLb2HbB
>>686
だから言ったじゃないですか
フェアメニューなんてただの客寄せ
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 15:47:42.59 ID:kq0Dmp4c
>>686
フェアの最後のほうはそんなものよ
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 17:28:37.03 ID:dT/1qJn3
>686
今日昼行ったけど、その店もサンマとか全部品切れだった。
けどさ、さっき次のまぐろフェアのメール来たんだけど、
牡蠣もサンマも引き続きフェアに含まれてるのな。
じゃあちゃんと入荷しとけよとは思った。
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 18:32:14.12 ID:QlnGU1SV
>>605
ならカツオとかサンマもやめた方がいいね。金メとかもね。
冷凍死滅を信用しないなら数の子何かもっとすごいよw
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 19:27:30.66 ID:oQOIPOaZ
思想信条を語る奴相手に亀でレスするなよ
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 21:41:32.31 ID:TL7D3EUN
>>686
早ければ木曜日に始まったフェア品も2日後の土曜日には
ロストするよ
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 21:46:21.58 ID:7OS5MWfT
はめ寿司になにを期待してる?
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/18(水) 22:14:47.63 ID:oQOIPOaZ
>>693
無くなり次第終了とか無かったっけ?
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 00:40:32.57 ID:DI1VUOEH
ごきぶりなんてどこからでもくるだろwww
綺麗にしててもはいってくるわwww
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 04:32:40.96 ID:aTOYmpkz
>>696
おまえ外食しててそんなにしょっちゅうゴキを目撃してんの?
日本に住んでる?
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 04:42:49.94 ID:lQeZocGt
店は駒込白山店
ここのフェアはインチキだってことがよく分かった
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 11:49:57.77 ID:4DKB+T3b
はめ寿司の名に恥じぬフェア
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 12:50:49.77 ID:xhkZCcmS
>>698
そこの店で働いてた友達が
フェアメニューは本社が勝手に量を振り分ける食材があって
そういう食材は入ってくる量が極端に多いか少ないかなんだって

全日バランスよく出そうとしても人気商品は夜に出せないと言う事態も発生するし
一度時責がそうしたら客に文句言われまくって
仕方ないから出せるだけ出して1日完売になったらまた文句言われたらしい
本社に言っても期待薄なんじゃないのとかボヤいてた
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 15:44:59.30 ID:ttme3zBh
今日オープンした新店舗に行ったら粗品で湯呑み貰った。
やっぱり競合する場所だから気合い入っていたね。
肝心の寿司も綺麗だったよ。
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 15:49:46.30 ID:ttme3zBh
>>701は南与野店
競合する店はくら寿司
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 16:51:57.08 ID:6ni7O98z
人気回転寿司くらのおこぼれ狙いか
流石ゼンショーやで!!
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 16:53:59.55 ID:iGVj/zLz
足立加平インター周辺。
はま寿司 くら寿司 イチロー(ちょっと離れてるが)
はま寿司が持ち帰りの盛りつけが一番綺麗。(700〜1000円での)
705704:2013/09/19(木) 16:54:52.34 ID:iGVj/zLz
何でイチローなんて書くかなぁ〜。
スシローだな。
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 17:31:02.65 ID:7+5gpQlL
うちの近所は昨日もサンマがたくさん回ってたが…
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 17:39:46.69 ID:H3NSvMXi
test
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 18:43:59.88 ID:cLQJ5WjJ
はま寿司さんでお昼 牡蠣ラーメンてさぁ…
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/54616098.html
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 20:17:10.94 ID:s0+mWb6/
>>703
おっと、全部勝ち続けてるゼンショーさんの悪口はそこまでだ
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/19(木) 22:57:38.27 ID:NRdxARwl
今日は
姿やりいか 2
ゆず塩やりいか 1
生さんま 1
中トロ炙り 1

と、クーポンであおさ頼んだ。
フェアメニューの炙りはイマイチだったなー

昼時に行くと女の人や老人は3皿の人とかいるけど店員さんはどんな気持ちなんだろ。

3皿て平日は200円台だよね。
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/20(金) 10:33:09.17 ID:ilY+/t+o
>>710
店員さんです
お寿司3枚で282円 バイトなので別に何とも思わない
あおさだけ頼んでクーポン0円の客もいるし、女子高生がケーキとソフトドリンクで2時間いたりもする
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/20(金) 12:45:37.94 ID:4wp7OHvh
>>711
あおさだけって良いのかよw
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/20(金) 14:18:32.19 ID:RlKWLI1k
貧乏学生はあおさだけ頼んで冷暖房付き勉強部屋にできるな
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/20(金) 17:04:35.49 ID:sb0TmWY1
今日食べたの微妙に米に芯が残っている寿司飯だった。
時間がたって硬くなったものと言う感じではなく
水加減 炊き時間を間違えた感じ。
微妙だから食べていて芯有るかなぁと感じる程度ではあるが
食べていて気持ちの良い物ではない。
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/20(金) 18:32:25.35 ID:TUwCmtzV
アルデンテだよそれ。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/20(金) 22:58:48.45 ID:uaGl3CM6
くら寿司に比べてさんまが小さいね。
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/21(土) 02:41:48.95 ID:4yUXp/9R
さんまの骨もっとちゃんと取ってくれよ
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/21(土) 02:43:31.44 ID:84P1285y
>>716
確かに小さいな
しかし、くら寿司と比べると刺身の質はいい感じ。
はま寿司はあじとかイワシとか青魚って言うのかな
これらがうまい。
刺身にしてからの保存方法もしくは漬けている液が
上手なのかも知れない。

はま寿司とくら寿司は
青魚を食べたいときにははま寿司
まぐろ系 エンガワを食べたいときにはくら寿司って感じで使い分けしている。
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/21(土) 03:50:16.62 ID:a2FjcDaj
はま寿司の青魚がうまいって、それはないな。
イワシもサバも〆てあるのしかないし、アジなんて鮮度が悪く生臭い。
因みに東京の店。
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/21(土) 04:56:27.37 ID:9xAXt4QQ
さんまや鯵は小骨が旨いと感じるようになってしまった…
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/21(土) 10:31:01.31 ID:ppl6Gsf5
くらのサンマの方がデカくて旨いな
カキフライ、タルタル大杉だったけど、旨かった
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/21(土) 14:53:16.24 ID:mByYneQC
さんまは仙台の元禄寿司が良かったな
地域的要因が大きい気がするが
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 00:28:22.23 ID:h9PvoNdu
押し寿司何度注文しても流れて来なかったから諦めた。
新店舗だから仕方ないか。
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 02:44:19.32 ID:RjpeAgXY
>>723
はまの新店舗だと不馴れな客が横取りしている場合があるんだよな
注文品の半分取られた事がある
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 04:58:57.93 ID:5pXfqJr0
愛知のある店舗はピークでもレーンに寿司が流れてないわシャリは小さくてまずいわで周りに寿司御殿とくらとスシローがあるせいもあって客取られまくりです
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 05:57:20.51 ID:xRa7aBP8
フェアメニュー不味すぎ
鮮度悪いわネタ小さいわ、これでフェアメニューかよ
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 09:25:17.39 ID:fngQdHvG
何度もこのスレで言われてるが、注文品は分かりやすくしてほしいな
同じようなのが5皿流れてきたときは、かなり困った
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 17:01:17.68 ID:mNP9afnz
>>726
だからただの客寄せだって何度言えば
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 17:34:20.04 ID:RXIBemcN
俺はハマチ嫌いの鮪や鯛、生海老が好き
そのどれもが蔵やスシローより美味かった
蔵やスシローで食べないハマチも身が綺麗で美味しく食べれたよ
鮪や鯛なんて蔵、スシローとはレベルが違ったんだけど……、今は違うのかな…
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 18:26:17.49 ID:nqdjRMO7
あさりバターと牡蠣ラーメンの在庫処理臭
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 23:26:29.15 ID:qMypgtCk
>>729
鯛はともかく鮪はくらは今はそこそこ
スシローの鮪は俺は駄目だ
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/22(日) 23:32:09.57 ID:mNP9afnz
【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便や糞、ツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う
 http://www.logsoku.com/r/news/1376493473/291-
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便や糞、ツバを入れてるのは普通です。そし
て旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてや
るんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。ツバを入れているところを見た観光客が
マクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを
起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。

「韓国の日本人や中国人や外国人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便や
糞、ツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら
接客していますよ」。 「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か糞、毒でもいれ
てやれよ」だなんて普通ですよ。  <東亞日報 2013/8/14>
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 03:52:20.10 ID:LBy0jb2j
はま寿司は不味いwwwww
かっぱ寿司のほうが遥かに美味しい。
みんな、かっぱ寿司に行こう♪
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 04:27:05.90 ID:q6gq3ZnU
>>728
むしろフェアメニューは客離れだなw
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 09:26:25.49 ID:ZctUtpNx
>>733
だったら近くに作れや、離れたロードサイドばっかりに作りやがって
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 10:01:53.13 ID:trEmQkCE
>>730
牡蠣ラーメンは知らんが
アサリバターはいつものアサリの味噌汁のアサリと
軍艦のアサリバターのソースだぞ
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 13:16:46.56 ID:pDzeDqpA
サーモンとネギトロをなんとかしろ(イワシも微妙)
あと、追加用のわさびも
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 15:53:57.43 ID:YIlFiYas
スシロースレが落ちてこっちにもかっぱ社員の荒らしがくるようになったか
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 16:36:46.14 ID:XE8zrmqA
>>733
解凍出来てないネタばかりが流れてきて・・・orz
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 21:07:57.04 ID:LZsaHMjs
>>733
りょうかいディース!
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 21:53:22.70 ID:nk3DES7b
強いて順位をつけるなら、

はま>くら>スシロー=カッパだね。

まあ、どこも安いだけで寿司と呼ぶにはほど遠いレベルだが。
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 23:05:01.31 ID:pDzeDqpA
各自が勝手に順位づけすればいいことだが、
俺はネタは一番、味付けがちょっとおかしいスシロー≧
まぐろ、サーモン上昇中のくら(わさびもいい)≧
創作寿司系が強いはま(カキフライとかw、ケーキもうまい)
だな 
ちょうど拮抗しているというか…

フェアをよく打ったり、おあさ味噌汁に釣られてはまが多いかも
はまの営業力の勝利かな
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/23(月) 23:06:42.95 ID:LZsaHMjs
はま寿司を美味しいと思う人間はよほどの汚部屋住まいか
貧乏学生か、金に困ってる生活保護者
レーンにハエは飛んでるしネタは転がったまま何周も回ってるし
湯呑はきたねぇし、異常な店だな
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 00:01:55.49 ID:JE6KEakT
>>743

この人も?

はま寿司さんでお昼 牡蠣ラーメンてさぁ…
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/54616098.html
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 00:20:29.01 ID:ZkamzCu8
>>742
同意。フェアはインチキだけど。
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 00:42:23.27 ID:qu2qfOcL
はまでくらの鮪があれば最強なんだが
ラーメンと天丼はいらん
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 00:47:45.93 ID:yrMFXTXM
くらのさんまもね。あのデカさはお得だよね。
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 00:51:22.82 ID:yrMFXTXM
はまは正油が選べるのがいいね。
俺のお気に入りは関西風。
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 02:45:52.60 ID:jMcK6LDu
>>743
価格ってのは需給バランスによって決まるんだぞ?
もし、うまい棒の工場がテロによって破壊され、
需給バランスが乱れれば、うまい棒は高級品になっちまうな
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 11:23:12.09 ID:71DFK68I
18日以降のクーポンって来ないの?
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 17:22:47.93 ID:KkU4/jwY
【靖国放火未遂事件】犯人の韓国人「日本人の歴史歪曲・妄言に腹が立ち、火をつけようとした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380004347/

頭のおかしい韓国人とは永久に関わらないほうが身の為
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/24(火) 22:40:32.96 ID:yrMFXTXM
タッチパネルが見易くていいね。
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 02:14:43.58 ID:mdlfAaSY
>>750
くるよ
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 04:00:23.14 ID:nqPnmHsb
タバコ刺したのってどうなったの?
webサイトには何も載ってないけど
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 12:32:08.74 ID:5C2auxpX
この前入ったら店員レジに居ないし、いつまでも出てこないから食わずに帰ったw
すき家みたいに来客知らせるチャイムも無いし、レジに店員呼ぶベルも無いw
 
こんな店もう行かない
スシローかくらにするわ
 
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 13:30:26.64 ID:3rpC2tuX
本当は無線飲食したんだろ
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 18:49:11.58 ID:3d3Sf4qJ
番号札取って座って待っていればいいだろ
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 18:52:48.57 ID:5C2auxpX
>>757
番号札とって待ってても来なかったんですがw
 
>>756
17時前で客も0、回ってる寿司も0でどう飲食しろと?
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 19:20:55.78 ID:ZcMir7HH
>>758
定休日に勝手に入るなよ
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 20:35:26.47 ID:OvNJTfwl
このスレくらの従業員が多くないか?
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 20:47:53.19 ID:I83wM+O6
ID:5C2auxpX
みたいな知恵遅れは確かに多いな
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/25(水) 22:34:53.81 ID:fpwHmygk
東京から北海道来てはま寿司に行ったが
ホタテだけはもう別の食べ物くらい違うな
もちろん北海道店が上
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 06:44:13.05 ID:zF4ApNVx
プラシーボ
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 08:34:30.50 ID:PnUSGMcV
よく冷えたあさりバターをお出ししてくるのは勘弁してほしい
牡蠣ラーメンに投入して食ったらうまかったけど
あとエンガワのマズさだけは何とかして
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 09:22:11.26 ID:O11LEl82
確かにはま寿司のエンガワは駄目だ。
ここではエンガワはたのまない。
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 10:05:09.30 ID:6gSehV+j
かっぱ大暴れ中
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 11:59:50.10 ID:AiEU4q9i
他スレもそうだが、批判があれば知恵遅れ呼ばわりや他店員認定とかキモチワルイ住人が多いな
 
マトモなサービスの店で美味い物を食いたいとは思わないんだろうな
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 12:19:50.53 ID:l6UNflny
ここ社員が多いから・・・
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 12:22:52.91 ID:6gSehV+j
単発IDの方が気持ち悪いよ
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 15:40:47.35 ID:d6oBKcmV
>>764
100円寿司にケチつけるほどお前は偉いんだへー
へーなるほどねへえ・・
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 15:53:53.02 ID:DrLRjh29
はめ寿司
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/26(木) 17:01:54.92 ID:INTRkCQD
>>767
このスレに書き込みしてるからお前は物凄く気持ち悪い(笑)
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/27(金) 02:16:36.77 ID:9EH/epbX
>>755
オープン直後の店じゃね?
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/27(金) 04:16:31.22 ID:LS68Nj2a
ローストビーフがやっぱり好き
安いから色んなの挑戦できて楽しいよ はま寿司
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/27(金) 19:14:30.67 ID:lqB5k8Wz
飲食店にしては汚い店だと思ってはいたが、今日恐ろしいモノを見てしまった…。
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/27(金) 19:24:38.43 ID:8F1aS3WQ
衛星管理とか二の次じゃんこの店
検査が来る前だけ必死に掃除してても何の意味もない
備品が壊れてても直さないし予算がどうのこうのって
ゼンショーという企業は儲けることしか考えてないんだろうな
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/27(金) 20:09:39.69 ID:tYXygy3Z
そんな事書くと、他店員認定委員が来るぞw
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/27(金) 22:12:51.46 ID:24tsujw1
ゼンショーは借金体質。儲からない傘下の企業は
いつ潰されるか、見放されるかわからない。
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/28(土) 06:15:36.31 ID:dp6rajbi
はまじゃないけど昔レーンの寿司皿にGが一緒に回ってたよ・・・
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/28(土) 08:26:51.76 ID:AsU/aT+W
、ェ疼モヘ、ャノォ。ゥ、「、テ、ニ。「ノォ。ゥタァ、&#65533;
メサアセ、ヒスg、テ、ニ、ロ、キ、、
、゙、コ、ォ、テ、ソ、熙隍ッ、・ォ、ハ、ォ、テ、ソ、熙ケ、&#65533;
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/28(土) 17:35:37.77 ID:4PzCjRlw
>>743
おまい、なんでこの板きてんの?w
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/28(土) 20:37:35.52 ID:qlndbfjg
いけいけゼンショー♪
おせおせはま寿司♪
スシローなんてぶっ潰せ!
スシローの客なんて一匹残らず惨殺してやるぅー
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/28(土) 20:38:41.03 ID:bWBkqBjP
>>781
別にこの板に来てもいいだろw  なんでこのスレッドにきてんの?ならわかるけどw
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/28(土) 23:48:47.54 ID:D3bJ8dJ3
スシローと比べて何処がいいか具体的に教えてくれ
はま寿司とスシローがすぐ近くにあって、どっち行くかいつも迷うんだ
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 00:12:40.08 ID:gjw7G6rF
>>782
はめ寿司ヲタなのアンチなの?
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 00:17:51.74 ID:W8koXaVc
スシローはあくまでも寿司屋が100円寿司を回転させて出している
189円皿とかはちゃんと寿司になっている

はま寿司は、商品が寿司に似ているから商号に寿司がついているだけ
典型例としてはカキフライ軍艦とかで、握れるわけもない…
創作寿司とかアレンジ寿司とかロボシャリの上にネタを乗っけているだけの『乗っけ寿司』
だが、プチ丼だと思って喰えばうまいww

まあ、スシローも乗っけ寿司だとは思うんだけど、内部知らんからわからん
ただ、はま寿司は絶対握ってないw
105円で喰えるプチ丼屋だと思っていけば種類が多いから楽しめるぞ
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 00:23:44.86 ID:rxFjYF3v
こいつ今さら何言ってるんだ?w
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 00:30:19.34 ID:05cggbfw
>>782
はいアウトー
24しといたよ
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 00:52:13.32 ID:Ptzd/zki
>>786
どこのコピべ?
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 01:56:46.81 ID:vZ7Wm2fm
>>783
ププ
哀れな貧乏人乙♪
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 10:38:06.88 ID:nuQkvQKf
>>784
店によって得意なネタって有るわけで
2店はしごすれば良いんだよ。
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 11:12:57.00 ID:zpat+I0e
>>784
はま寿司のほうがネタ質が良い!
スシローでは鯛なんか黒くて細い気持ちの悪い筋が一杯入ってるし、鮪は血の身が入っていて寿司屋で初めて食うの諦めた。ハマチは回転寿司では初めて浜で食べた。

俺にとってネタが大きい小さいは気にならない、質が良くないと嫌だ。
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 11:48:50.24 ID:rGB2OSje
近所のはま寿司は軍艦の海苔が注文したのでもいつもシワシワなんだよね
スシローは注文したのはいつも海苔がパリパリ

これさえ改善されれば、はま寿司一択なんだけどな
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 12:00:18.13 ID:05cggbfw
>>792
部屋から一歩もでないくせに何言ってんだお前
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/29(日) 14:11:58.28 ID:JkiZF8lJ
近所に開店したので行ってみた
値段の割にはわりと良いかな?と思ったが
最後に流れてきたカリフォルニアロールのアボカドが腐ってて腹壊した
二度といかん
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/30(月) 14:17:36.50 ID:bftKht6K
腐ってると解ってて食べてしまうとは、生物としてどうなの?
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/30(月) 18:38:35.70 ID:bhWziyZC
>>784
ネタの鮮魚に関しては時期や仕入れにより同一店舗でも時期によって当り外れがでる。
最も安定して提供されるべきものがシャリ、シャリの味付けで選べば良い。
スシローの方がはま寿司より若干酸っぱい。
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/30(月) 19:56:25.95 ID:g9WQf3PZ
かつおのタタキがうますぎる
うちの近くの店はいくらを注文したときと流したときの量がかなり違うんだか
ブレかと思ったけど今日もそうだった
流れてくるのを待てばいいんだけど混んでる時でもなかなか流れないんだよな
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/30(月) 22:45:28.49 ID:nPBs7LkS
>>794
ばか?
家から出ない日なんか一年に1日あるかないかだ
少しは太陽の日にあたれ!
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/01(火) 12:23:38.31 ID:dc91Z42b
馬鹿なはまアンチなんてほっとけよ
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/01(火) 13:47:11.16 ID:+9zfs02m
>>798
そんなものない
未入荷のフェアメニューでつるのがここのやり方
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/01(火) 17:47:41.17 ID:KFEppmLy
まぁ〜たバカッパ社員が荒らしてるのかよ
さっさとスシロースレに帰れ
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/01(火) 22:47:22.97 ID:VTtHjTSs
はめ寿司、更正してくれたのむ
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/01(火) 23:48:39.85 ID:R9aruh7k
はめ寿司に名前変えたらいっぱい人くるよTBN
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 03:06:38.53 ID:g1gFOuuN
なんで マグロの切り方が角ばってるの
機械か何かでカットしてるのかい?
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 04:09:30.24 ID:jJlK0D7k
ここのメルマガ解除した途端に
迷惑メールが凄い勢いで届き始めたんだが…
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 12:32:55.99 ID:rc7e6th3
妄想大好き馬鹿はま寿司社員乙♪
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 12:35:31.56 ID:3Ya7mwiO
>>802
妄想大好き馬鹿はま寿司社員乙♪
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 13:16:44.70 ID:utPVnRd2
どのような作業でもメールで応答した場合
生きてるメールとしての情報価値が生まれるから
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 15:02:44.92 ID:PopzNJHi
はま寿司のお茶ってただの緑茶じゃないですよね
あれってなんていうお茶なんですかね?
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 16:13:47.72 ID:YG7mLabS
はめ茶です
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 16:24:13.77 ID:olLYDw3H
>>810
粉末茶
高級品は抹茶と呼び方が変わる
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 16:52:55.16 ID:XA5Bumak
あおさのクーポン使いたいんだけど最後の会計の時に使うの?
あらかじめクーポン使用を伝えとかないとダメ?
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 17:03:50.26 ID:SLsUy4Jf
中トロ 切身が小さ過ぎ
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 17:13:45.67 ID:yzqzlTiu
もう違和感なく「はめ寿司」て呼んでる
むしろ「浜寿司」なんかより親しみが湧いてくるのだが…
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 17:44:38.29 ID:PopzNJHi
>>812
抹茶ってあんな香りと味がするんですか?
何か緑茶とは全く違う芳ばしい香りと味だと思うんですが・・・
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 17:45:27.16 ID:PopzNJHi
>>813
会計の時に見せればいいよ!
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 17:50:32.87 ID:UBbmYwcu
>>813
見せる必要もないよ
会計時にクーポン1番使用でって言えばOK
店員も分かってるから
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 17:54:56.86 ID:XA5Bumak
>>817,818
ありがとうさっそく使ってみる!
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:12:02.74 ID:olLYDw3H
>>816
だから粉末茶だって
抹茶とは違う
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:15:02.19 ID:rxD6tNiT
>>819
因みにあおさのクーポンな〜っつっても使用可能な
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:15:11.07 ID:YG7mLabS
わあw
さすが低所得者たちは言うことが違うね!
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:22:37.05 ID:XA5Bumak
>>821
ちなにみレジでおk?
皿数えるひとにいう?
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:37:13.25 ID:PopzNJHi
>>820
なるほどゴメンゴメン粉末茶か
ただ、正直言うとただの緑茶だけじゃなく玄米茶?っぽい味もすると思うんだ
玄米茶って修学旅行の旅館で飲んで以来飲んでないから確信がもてないんだけど
緑茶+玄米の粉末茶ではないん?
それとも粉末茶というだけでああいう味なの?
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:38:38.37 ID:PopzNJHi
>>823
レジでだよ
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:47:29.41 ID:a3UpMhHs
このスレ見てるとあおさの味噌汁だけで結構客寄せになるんだなあと感心する。
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 18:48:26.47 ID:uL0+v356
プロはあおさだけで帰るからなw
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 19:36:13.73 ID:jJeQQKl9
てか、 ID:XA5Bumakってどんだけチキソなんだよw
クーポソぐらいサクッと使えるだろ
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 20:25:36.86 ID:GL64kjky
>>825
どーもありがとう
チキンなんだよ・・・
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 20:37:35.75 ID:jJeQQKl9
おぅ、こっちこそキツい口調になってすまんかった。
せっかくのクーポンだし、有効に使おうぜ〜
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 21:02:51.36 ID:0me6jD1F
チキンも何も、「クーポン番号はレジでお伝えください」とか書いてあるだろ
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 21:59:03.40 ID:pliQP89r
ケータイ持ってなくても「クーポン1番で」が使えるの?
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 23:34:39.96 ID:WpCFOTdK
んだよ、携帯見せられなくても自分は勝手にやってるわ
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/02(水) 23:40:51.94 ID:c7dyueZA
オレの行ってる店は必ずケータイ画面の確認させろって言われるけど。
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 00:53:18.12 ID:VNEQush7
>>824
「緑茶+玄米」で合ってるんじゃね?
スシローは緑茶だけみたいだけど
くら寿司とはま寿司は玄米茶の味がする
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 00:54:40.18 ID:VNEQush7
>>832
使えるけど、1番が無い週も有るから
レジで「は?」となるかも
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 00:59:29.55 ID:WEM6iopY
>>836
新規加入の、いや何でもない。
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 01:06:49.90 ID:ftcJjwvC
レジで番号言って画面を要求されたら見せればいいだけだろ
何を探ってんだよ
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 02:39:25.74 ID:4NAFNSQy
ここのトイレ、大してウォシュレットしたやついる?
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 07:42:39.56 ID:GElZ6Q1Q
>>835
そうか、ありがと!
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 08:24:35.70 ID:r55xLClv
画面見せろなんていわれたことないよ
レジで「クーポン、4ばんだったっけ?」みたいなので通る
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 08:37:56.43 ID:GElZ6Q1Q
>>841
オレの行く店ではちゃんと「ではクーポン画面をお見せいただけますか?」って言われるよ

もちろん、常連で顔が覚えられてて、
その期間にクーポン対象になってるものを気持ち選んで食べてて、
レジでケータイ出してゴソゴソ操作して画面を見せようとしてれば、
状況的に充分で、まじまじと画面の一字一句を確認したりはしないかもだけど、

本来は画面を印籠みたいに見せながら「クーポンの1と8で★」って笑顔が基本だよ
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 11:07:32.57 ID:sOmgbKRj
期間中何回も使えんのか
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 20:58:07.44 ID:7VdIgfoS
いいこと教えてあげよう
今回磯うどんのクーポンでているけどこれは鴨そばにも使える
伝票はどにらも同じ柄椀で表示されているから、鴨そば食べてレジでクーポン5番(磯うどん)と言えば値引きされる

さらにケーキのクーポンがあるときは同じピンク容器(さしみやチーズカリカリポテト)にも使えるよ
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 21:33:39.68 ID:0UXhthAc
あんたはまプロだな
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 23:04:22.26 ID:DvGBPQv9
なるほどなぁ
次に行く時にやってみるわ
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 23:18:49.29 ID:SnscE8UQ
>>844
信じるぞ。
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 23:29:57.58 ID:Y6WuBfit
いつも不思議に思うんだけど、フェアメニューって、何でどんどんサイトで公表しないの?
いっつもフェアの当日ぐらいのギリギリにサイト更新するよね。
早めにホームページで、教えてくれてたら食べに行ってたのに って思うときが多々ある。
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/03(木) 23:38:40.26 ID:LSgEPrBp
どのチェーンもweb上ではフェア予告しないし、
その指摘は当たり前のようにされているはずなのに変えないってことは、
なんか法律上ダメなのかもね
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 00:17:53.91 ID:qCbKmYXV
炙りさんま旨い、でも、くら寿司のさんまのネタ位の大きさが欲しいな。
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 01:54:31.87 ID:0piWCYFC
スシローやかっぱ寿司は日付変わった時(午前0:00)にちゃんと更新されるのにね
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 19:27:25.92 ID:SJ42s1n9
週2〜3はま寿司に行くが出費が月10,000円以上になったわwwwwwwwwまぁ昼飯とかカウンターでちゃちゃっと食べれて味噌汁がつくのがいいね〜
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 19:55:47.29 ID:ZFhG/oJt
あなたが汗水垂らしながら苦労して得た大切な大切なお金を
ゼンショーホールディングスに落としていただきありがとうございます!
ゼンショーはこれからも勝ち続けるので応援しててくださいね!
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 20:21:54.06 ID:uO+iuVek
>844
お前天才だな
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 21:59:50.23 ID:yC+UXUho
>>844
でも、注文の品持ってきて、伝票出力して、会計も全部同じ一人のスタッフだったらばれるぞ

そして警戒されるぞ
そしてブラックリスト入るよ
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/04(金) 23:52:30.25 ID:8rb6E3ZC
>>855
こっちもスタッフの顔覚えてレジで同じ人だったらやめておけばよい

ケーキクーポンで刺身やローストビーフはレーンで流れてくるし皿も全く同じだからまずばれない
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/05(土) 00:04:27.64 ID:hTSDMa75
c1、2人で回せとかしねよ、無理だわ店長辞めてくれ
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/05(土) 00:37:19.04 ID:o3YZMxbs
かっぱ寿司さんでお昼 1貫187円の大とろ発見!
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/54628307.html
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/05(土) 00:38:53.05 ID:BHyS8sui
>>849
蔵とか予告あるよね
はまも一時あったよ
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/05(土) 00:52:11.11 ID:jvDHo6BU
>>853

一回に何皿食べてるんだ。とは思ったが
俺も行くと10皿近く食べるから
週に2〜3回にとなると1万円超えコースになるかw
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/05(土) 23:55:38.02 ID:F9h8BSvw
>>857
Cに2オペで文句言うなお前が4ねw
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/06(日) 01:04:36.94 ID:qMLOyyWW
書き方悪かったわ、c開いてるのに2人で全部やるしかなかったんだよ。バッシングまにあわんわ、パントリーたまるわ、つらかった。
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/06(日) 01:39:24.82 ID:2ae4v0kJ
それでも店は増え続けていく・・・
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/06(日) 03:54:37.86 ID:lgnfmRKL
バイトだか社員だか知らねーが
ウザイ消えろ!!
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/06(日) 06:32:22.59 ID:IwIw9d8b
バイトさんはバイトスレあるよ
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/06(日) 21:24:29.53 ID:HrEK1Kzl
出来ないくせに偉そうなリーダー何なん?
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/06(日) 22:51:13.67 ID:X3tLMNGs
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした在日韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
     18人をレイプした在日朝鮮人逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896539

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
         余罪20件以上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896599

女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896435

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 00:22:01.44 ID:dY5FKAKq
90円の割には美味いよな。
けどここはサイドメニューが残念。
味噌しっるとか麺類がイマイチ。
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 06:01:13.06 ID:7d5/Kz49
醤油の種類も多いよね

俺の逝く店は「ビックボーイ、すき家、はま寿司」と三軒並んでるよ
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 13:38:45.63 ID:jcVpGbsX
目玉商品いつも品切れなんだが
客寄せの釣りか?
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 15:01:26.61 ID:Bi7i9QA8
>>870
そうだよ。
はま寿司のフェアメニューは架空メニューだから。
他にもどこでインチキしてるかわかったもんじゃない。
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 18:26:07.12 ID:NM/lgjp9
>>870
もうこのスレの様式美のようなものだけど
感動ものなんで何度でも言っちゃうよ
フェアメニューなんておもいっきり客寄せだから無くなる前に思う存分堪能してくれよな!
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 19:26:28.87 ID:DuwW7/cT
くら寿司のサンマは〆サンマぽい感じなのだが
はま寿司は普通に刺身サンマぽい。
味的ははま寿司のサンマが好きなのだが
大きさが1/2ぐらいって言うのが悩みどころ。
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 21:19:53.41 ID:Oiqm+bkD
>>870>>872

チラシクーポンの牡蠣ラーメンと松茸茶碗蒸しにまんまと釣られて品切れでした。
ここ見てたら行かなかったのに(>_<)
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/07(月) 23:43:00.85 ID:3W5qKSiR
フェア初日:すいません、まだ入荷していないんです。
フェア3日目:もうしわけありません、もう完売しました

2日目に全部売り切ったらしい
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 01:42:33.25 ID:4B16S3eI
炙りさんま旨い、でも、くら寿司のさんま位のネタの大きさが欲しいな。
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 01:54:57.36 ID:4Mc4aPlM
>>873
なんかすごい分かるw
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 02:32:37.59 ID:e7cU0ADh
落ち着いて食いたいから食いたいもの決めていってパックにつめて家で食ってる。
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 02:52:31.00 ID:x3K0H7s8
↑気持ちわるっ!
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 08:09:26.42 ID:0JZ2er1b
>>875
毎日通えば真実がわかる。
店側は毎日来るとは思ってない。
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 08:38:16.77 ID:RoVzit04
>>880
毎日通って確かめろなんてバカじゃないの
心配せんでも誰も行かなくなるわw
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 10:21:39.52 ID:1yqdJO2k
ウニ雲丹
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/08(火) 15:42:04.19 ID:NBkCtRRs
明日オープンだから初めて行くわ
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 01:04:53.03 ID:IDi4q2Qc
>>883
そりゃ全員初めてだろ
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 01:34:48.07 ID:+9TBBC49
味うんぬんより醤油ごちゃごちゃ置いてある所が汚い
先日、前の客が醤油置き場にチョコケーキ落としたのか醤油さしにべったりチョコがついてた。案内してくれたホールのスタッフに言ってテーブル変えてもらったが ちゃんと掃除してから客案内してほしいと思う
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 08:16:36.98 ID:mXRCJZol
>>884
はま寿司がはじめてなんじゃない?
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 08:35:18.21 ID:c8aA9kaF
案内されたテーブルのガリが空っぽ
箸も空っぽ
お茶も空っぽ

なめてんの?
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 09:49:49.28 ID:PM8ufNSq
空の容器は舐めないよ
舐めるのは中身
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 15:29:39.31 ID:LhcRpII1
新フェアとクーポソメール来た
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 15:57:41.23 ID:halsM+B2
カキフライ軍艦うまかった
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 16:39:05.09 ID:K5HVn2CP
>>890
寿司じゃないよねw
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 17:04:28.01 ID:H0wpdh/t
大トロキタ━(゚∀゚)━!
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 18:38:34.15 ID:21IwTLGb
>>887
嫌なら行くなよ
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:18:45.53 ID:vAQ07qCd
>>887
今舐めていますので、もう少しお待ちください
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:22:27.26 ID:oeLHBZ+x
大トロキタ
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:22:31.01 ID:cf22YptI
>>892
マグロとは書いてないだろ?
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:24:58.05 ID:18yDcbg2
>>896
10/10(木)〜14(月)の
5日間限定販売!
☆本まぐろ大とろ

しかもミナミマグロじゃなくて、本マグロじゃねーか。
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:27:41.36 ID:AKHHoC0r
本当のマグロ
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:30:32.96 ID:FXGBdRIT
前回の大トロ良かったからな。
今回も前回並みのクオリティなら行く価値はある。
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 19:33:38.42 ID:21IwTLGb
>>897
どうせ1日で入荷待ちか品切れになるからなw
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/09(水) 21:23:12.86 ID:+m2rEDq0
>>900
毎日有るとは思うが開店2時間で終わりだな
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 01:55:49.83 ID:zgI5ucUR
はめマグロは旬の津軽海峡天然モノ?
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 02:15:02.97 ID:GiSivMiy
回転寿司は商品名だから本マグロという名称でも、聞いたこともない深海魚かもしれない。
大体、目玉の商品は客寄せのためのダミーで入荷なんてしないから期待しても無駄。
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 04:13:16.29 ID:ubx0alvp
さすがにそこまで疑うとただの荒らしに見えてくるかな
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 04:54:04.54 ID:d0qNjIvW
>>897
30分前から並ぶわ
大トロ20皿食うぞ
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 07:58:59.77 ID:B85Bcnk5
どうせ一貫200円なんだろ?
あれだと一皿400円に思えてしまう。
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 08:42:55.67 ID:yda3EodT
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 08:52:51.05 ID:weJ84olB
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 11:41:11.92 ID:0LUXTgNV
!?
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 11:56:02.08 ID:1SctIwHx
カキフライどこさん?
タマゴサラダうまいね
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 11:59:12.83 ID:yda3EodT
大トロうまかった
セール初日だから待ち客多かった
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 13:40:15.16 ID:H8HKtoOV
あおさのみそ汁無料券だけど
2人で行く場合2枚必要だっけ?
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 13:43:30.30 ID:1SctIwHx
当たり前だが105円なんだから買えよw
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 13:47:51.40 ID:+Y+w+JdS
>>912
いいえ。
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 13:51:25.97 ID:1SctIwHx
大トロ写メ誰か頼む!
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 14:12:37.52 ID:um7rNSGK
中国産の玉ねぎを北海道産にして、大量に売って大儲けや!笑いが止まらんわww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381381340/

スライスオニオン大丈夫か?
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 14:38:35.83 ID:H8HKtoOV
>>914
ども
1グループ人数分の割引ですね

久しぶりに行ってきます
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 18:04:05.28 ID:88qxnNqc
昼食に行ったら既に大トロ完売。午前中に終わったんだってさ。
本当に仕入れてんのかな。

あと、汁物や麺類をオーダーしたら
トレイじゃなくて片手で持ってくる。碗の上側に親指かかってるし。
自分が行った店だけかな?
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 18:13:37.45 ID:yda3EodT
大トロ20皿食ったわ
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 18:31:37.93 ID:7dOxK2k2
てす
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 18:39:02.48 ID:7dOxK2k2
さっき経堂店行ってきた。
レジにいた店員にいらっしゃいませもありがとうございましたも言われないのは初めての体験だった。
入店も会計も待たされたし。レジ店員は固定ポジションじゃないのかな。
途中からレーンもガラガラ、注文した海老天も15分以上待たされた。
寿司はうまかったが満足度ゼロ。
そういう会社なんだなと。
長文スマソ
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 18:55:30.04 ID:1SctIwHx
むむむ。明日午前中に行けば大トロ食えるのか?
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 19:14:34.55 ID:7aAqft3a
小型大トロ
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 20:03:48.03 ID:k6hzVVE0
>>905
止めろ!
お前みたいなバカがいるからいいネタのフェアが少なくなるんだよ
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 20:19:44.81 ID:0LUXTgNV
午前中に大トロ完売だとその日はもう入荷しないみたいだね。
店によっては次の日の午前中から入荷待ちになってそうだね。一度食べてみたかったけど残念
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 20:42:23.86 ID:Tzbz3qgE
>>921
長文スマンとは、昔々従量制電話モデム接続の時代に、長文だと接続時間が長くなって通信料金が高く
なることに対してスマンと謝ったもの。
いまの時代では全く意味をなさない。
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 20:43:07.25 ID:Jqyf8eDW
客寄せの特価品みたいなものでしょ。
電話予約でテイクアウト出来ないのかな。
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 20:53:45.01 ID:8pIVGfKp
そんな毎日も物流を動かすわけ無いだろ?
フェア期間中の在庫を日別に売ってるだけだろ。
ほら、わざと完売にすると焦るだろ。

「ホントはあるんだろ?」
「あしたの分、出してよ」
「チラシ見てわざわざ来たんだから」
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 21:41:09.75 ID:1SctIwHx
はま寿司は不味し
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 22:09:02.72 ID:zs8ujkoM
>>927
テイクできるならしたいな。
バイトの人いたら、できるか教えてくらさい。
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 22:12:42.51 ID:um7rNSGK
>>927
持ち帰りでお好み大トロ20皿とか余裕で出来るから
ご注文のお電話お待ちしております
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:20:58.23 ID:6O4uqurc
夜に行ったけど普通に大トロあったよ
ボリュームも有ったし美味かった
ホントに94円で食っていいのか?って感じ
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:23:24.48 ID:CRTbkX1c
はま寿司さんでお昼 本まぐろのとろ!
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/54634406.html
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:23:57.84 ID:FlAV/Ynw
あおさの味噌汁が少し変わってて、あおさ以外にねぎと海草の茎っぽいのを刻んだ物が入ってた。
前の方が良かったんだけど。
大トロは大当たりだった。
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:39:24.67 ID:KG93LA6R
今日はま寿司の大トロ初めて食べた(笑)
サイズは近所のスシローのフェア時と同等かそれ以上の大きさ。
 
100円寿司の中トロって品物の回転が悪いせいか、臭かったりハズレが多いから食べないけど、大トロはハズレが少ない気がする。
 
カキフライ近所のスーパーより安くて良い。
 
しかしマグロの唐揚げはお金を取ってはいけないレベル。
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:39:45.09 ID:1SctIwHx
青ネギ、わけぎ、子ねぎじゃないかな?
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:40:13.47 ID:4dMysLDW
おすしですし
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/10(木) 23:43:03.10 ID:GiSivMiy
>>919
お前大嘘ぶっこいてんじゃねえよ
大トロなんて入荷してないに決まってんだろ
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 00:30:24.91 ID:ZQkXuIC3
>>926
2バイトで゙何言ってるんだ?
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 03:52:40.05 ID:Eew5yQUg
なんか必死なのいるね
大トロ食えたから
今回も大当たり
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 03:54:21.31 ID:DKsc5Nyx
糞ブログのはま寿司の評価やっぱ高めだな
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 03:57:43.66 ID:Eew5yQUg
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 08:02:42.56 ID:gLxA83qs
大トロパワーで盛り上がってるなw
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 10:49:56.44 ID:UZCSFxEL
>>935
マグロ竜田は本来捨てる部位だからな
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 11:34:30.97 ID:MnZNH5Vn
今食べてるだがこれ大トロより中とろのが脂乗っててまじうまいぞw
大トロ薄いし脂乗ってないわがっかり
これからいくひと中とろ試してみ
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 11:53:39.09 ID:5Sf17lzd
今行ってきた。爺とかババアがカウンター空いてるのに、テープル一人で使ってるのが何人もいたわ。

>>945
俺の行った店は普通に大トロのほうが脂が多かったよ。
昼前なら即売り切れってのはないから、レーン流れてる注文品の見てから店ごとに判断したほうがよさそうな感じ。
あと、本マグロ中トロは普通に廻ってた。
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 14:09:36.55 ID:tZliJLsM
テープルきゃわわ
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 14:40:18.20 ID:UkuOInbU
大吐露だからか13:30過ぎでも待たされた
英語メニューで
まぐろユッケがトロマリネ
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 15:35:20.14 ID:MnZNH5Vn
カキフライはまずフライだけを食べる。残った軍艦にガリを乗せて食べる。これ最強
カキフライの味わいを堪能してからのガリ寿司でフィニッシュ
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 16:01:27.67 ID:g6lz6KdY
>>944
得意げになって竜田揚げ頼む客はpgr対象
通ぶってるけど所詮pgr対象
まあそういことだから
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 16:25:13.65 ID:Eew5yQUg
昨日今日行ったが開店前に10組くらいはいる・・・
大トロ以外のときは平日開店時なら待たなかったのにトロ効果すげえは
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 17:28:41.69 ID:NXNTnD+H
今日夕方食べてきた。
大トロおいしかったよ!
ムール貝もかなり好き。
カキフライもうまいよ。
客が殆ど居なかったのでテーブルで食べさせていただいた。
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 18:25:10.37 ID:lVx+z394
明日のお昼に行って来るよ。
待たされないといいなぁ。
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 18:42:50.74 ID:lNk83IbZ
ムール貝クソまずいッ!牡蠣茶碗蒸しも生臭くて食えねぇッ
初めてはま寿司でハズレを食べたよ…損した
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 19:14:34.99 ID:f774R2MD
>>954
あさりバターも食っとけ。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 19:56:28.17 ID:IHA6/sX6
大トロマジでうまかったわ。今日ははらみも当たり、中トロもばっちりだったな
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 20:46:52.70 ID:f774R2MD
大トロを醤油に浸した瞬間、醤油の表面に油膜が広がるのが良いんだよな。
はまはぶっかけ式だからあれだけど。
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 20:51:37.36 ID:NXNTnD+H
>>956
はらみは当たり外れあるねー。
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 21:43:41.86 ID:0+8OctWT
ムール貝がまずいって言ってる人は単にムール貝が好きじゃないんじゃないかとw
北寄貝がうまかった
新作ケーキのレアチーズの方は俺的にはハズレだった

くら寿司から梯子したんだけど、かにフェアには完全に勝った模様
そういやスシローもフェアやってたんだなwあれは問題外だったがw
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 22:25:17.88 ID:gexR9PaM
ムール貝は今一
バジルのソースつける意味がわからん。うまくなってるとも思えんし。ボイルしてるのに冷たいのが良くない
赤西貝もダメ、根本的に不味い
大トロは前回よりも質が落ちた。前回の方がずっと旨かった
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 22:26:12.43 ID:gexR9PaM
あ、ホッキ貝はまあまあ旨かったな
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/11(金) 22:26:13.41 ID:Eew5yQUg
大トロうまいけど食いすぎた・・・
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 00:02:55.27 ID:UnF9hJJI
道人だがうに一貫もり
ドロドロに溶けていた
すごくまずい
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 01:46:15.95 ID:FPT8lDsz
とろびんちょう注文するとと6〜7割の確率でマグロはらみ?がくる(見た目、味ともにどうも違うとまえから
知り合いと話してた。味があっさりしてて薄っぺらくて全然トロじゃない)
こう何度もだとさすがにむかつく
わからないと思ってやってんのか

あと大トロ頼んでたべてみたけど、後味で変な酸味がしたのはなんなんだろう
マグロ系でネタが切りたて?のときにたまにある気がする
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 03:01:35.36 ID:/fYTnoz+
>>963
道人って何?
道祖神みたいなやつかな
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 06:28:44.45 ID:+1kxbjoh
>>964
トロビンは全体的にピンクっぽくて言ってみれば魚肉ソーセージみたい。

はらみはシマシマが入っててバラバラになりやすい部分が多いかな。色は赤。
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 07:32:57.46 ID:OCFpYRX/
ウニとかたぶんチリとかアメリカ産やろ
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 09:33:57.00 ID:nKz8GLh3
>>967
チリですねー
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 16:33:56.43 ID:q+B/Krz3
ムール貝 大トロ 牡蠣 美味しかった。
あおさの味噌汁はイマイチだった。
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 18:06:24.66 ID:QZ0GsFhN
>>969
あおさ自分はすごくすきだよ!
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 19:04:53.52 ID:Tcz7wRh0
我が家は今までスシロー一筋でしたが、近くに はま寿司なる店ができました。
はま寿司のホームページ見たら同じ105円でネタがスシローよりも多いので、
今日試しに はま寿司に初めて行ってきました。おいしかったです。
はま寿司の生しらす うまかった!新鮮じゃないと生しらす提供できないよね。
埼玉で生しらす軍艦105円は満足!

最近のスシローはネタが減少しているねと家で話してたところでした。
スシロー うに 無いし。

これからは はま寿司に行きます。

さよならスシロー
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 20:40:28.15 ID:QZ0GsFhN
>>971
生しらすうまいんだ、たべてみよう
973 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/12(土) 20:52:35.17 ID:PJ+tsk+w
確かにスシローはここのところ劣化してるよな。
無茶振りが続いたので、ブレーキかかったのかもね。

関東の人間からすると、スシローの関西の乗りが鼻につく。
俺はまんべんなく回転寿司は食うが、どっちかっていうとはまとかっぱは
応援したくなるな。

くらは住み分けを模索してる感じがするので、どっちでもいい。

まあ個人的な意見なので異論は認めるが。
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 21:08:59.29 ID:EwJI2woL
はま寿司 青魚 はらみ(当たり限定でw)
くら寿司は まぐろ その他平均的なネタ
カッパは家から遠いので行かないw。
スシローは特徴ってなんだろう。

シャリは小さいし
ネタも他店と比べて秀でた感じがなくなってしまったと思うので
スシローは現状で特徴 売りがないと思う。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/12(土) 22:47:41.65 ID:ErAz2ZHv
>>973
関西のノリかどうかは分からないが、スシローのホムペのメニューにはうどんは有るが蕎麦が無い。
 
ただ、近所のスシローには蕎麦が有るのだが、天かす入ったのだけ。
海老天うどんは有るが、海老天そばは無い。
そして、汁がしょっぱいだけでホントに不味い。
 
はま寿司は200円で海老天そばが有って味も及第点。
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 00:14:28.11 ID:mwMgMQI+
そういえば前にフェアメニューにあった赤肉メロンは国産メロン
今回のフェアメニューにある青肉メロンはただのメロン

よく考えてから頼んだほうがいいかもねーw
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 03:36:10.30 ID:VUTGX4XK
日によってネタの質が違うのはなぜ?
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 04:08:48.66 ID:ntG4YYZH
>>977
毎日来るな!と言うメッセージです
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 09:44:27.74 ID:QI6MWaE5
>>977
お魚さんにだって個体差があるでしょ。
工業製品じゃないんだから
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 09:49:06.73 ID:aGFjzDnJ
大トロは外れ無しだな
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 10:36:48.24 ID:Po/CNOma
大トロ4皿
連打!連打!連打!
まわりのテーブルからも聞こえてくるw
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 14:20:56.52 ID:vGa25T9L
>>974
スシローはCMのプリプリ感をイメージして、実際に行ったら…アチャーだった。はまは、卓上の醤油を全てミックスして
食っている。
なかなか美味いぞい。
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 15:45:08.53 ID:Lfb2pWF4
>>982
自分は日高こんぶの醤油。
たっぷりかけておいしーい
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 17:57:38.19 ID:X3atbUIz
次スレは?
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 22:31:05.11 ID:PWpn9K35
荒らされるだけだしいらねぇだろ
986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/13(日) 22:51:35.08 ID:2SIYV7b+
大トロ、写真と大違いで脂のってない。
中トロ、赤身そのもので、ハラミのほうがまだマシ。
あさり、砂がまざってて食べたらジャリってなった。
開店と同時に入店すると、売れ残りの刺身唐揚げがない。
987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 04:01:43.25 ID:9sQYqK7/
大トロは糞
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 12:29:43.60 ID:cj0SusuL
次スレ、試してみる
989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 12:32:23.30 ID:cj0SusuL
ダメだったorz
990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 13:08:36.63 ID:4yaV5zAL
次スレ
【平日】はま寿司 9皿目【94円】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1381723683/l50
991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 13:46:22.28 ID:akmCEE10
992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 14:14:31.60 ID:fynNPobx
993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 15:43:28.86 ID:uOs86cDk
アジ サンマ イワシうま。
はま寿司は青魚が旨いな。
994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/14(月) 18:10:44.04 ID:1IhPAd/s
かっぱまずい
995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/15(火) 08:38:24.28 ID:6OeyyrFz
かっぱ不味かったからくら寿司行ったらもっと悲惨になってた
サンマのまずさにはがっかりした。はま寿司のサンマは旨かったけど
G攻撃食らったからスシローしか無いのか。。でも遠いんだよなー
996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/15(火) 11:09:52.86 ID:Zte8W4DI
サンマうまいけどネタの大きさが小さい。
997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/15(火) 17:00:48.13 ID:svn9uYaW
1000ならウニ復活
998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/15(火) 17:02:21.63 ID:M3BCKwYK
いつも食べる定番教えろや

自分は
ゆず塩やりいか
姿やりいか
あじ
あおさw

あとは季節のメニュー。
今はカキフライ毎回たべてるな。
999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/15(火) 17:17:45.82 ID:I7nvl2Ps
明日台風上陸の時間にはま寿司に行く豪の者はいないのか
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/15(火) 17:18:14.87 ID:I7nvl2Ps
ということで1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。