【シャリが】あきんどスシロー25皿目【ホカネチョ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
前スレ
回転寿司あきんどスシローってどうなん?24皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1303743088/

「シャリが人肌」は回ってない寿司屋 。
回ってない寿司屋が人肌のシャリは当たりまえ。
回転寿司がほかシャリに刺身乗っけてクルクル回して時間経ったら
ネタの鮮度は落ち不味いに決まってる。
皆でホカネチョシャリに抗議しましょう。

【回転についてのルール】
・現スレが高々 800 台の内から次スレを立てたりしない。
・次スレは >>970 を踏んだ者が立てる。無理なら宣言する。
・次スレが立つまではレスで 1000 まで埋め立ては自粛する。
・他の回転寿司チェーンや高級寿司店との比較は程々にする。
・他店の話をし続ける荒らしを相手にしない。
・回転寿司は回っていてナンボです。注文厨・原価厨の書き込みは自粛すること。

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!
マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/31(日) 21:43:17.57 ID:mqL7P5TQ
>>1
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/31(日) 23:41:01.16 ID:+ngPvga1
今年のハモは例年より厚みがある感じだけど、食べた人いる?
感想希望。
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 00:32:24.65 ID:jwqPR5Rm
>>1
オツネチョ
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 11:26:08.10 ID:zlLlF4lb
なんでホカシャリだけスレタイとテンプレに入れて特別扱いしてるの?
マグロの切り方とか、ドリップを拭き取るとか、
パンストマグロとか、 味噌汁辛すぎとかについては?
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 11:42:13.26 ID:L2M33+eh
一番問題だからじゃない?
やっぱ味噌汁辛すぎって思ってる人多いんだな。
俺だけじゃなくてよかった。
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 12:46:54.46 ID:ZSMe5ea2



えんがわワサビ廃止とか死ねよ
えんがわワサビ廃止とか死ねよ

スシロー東戸塚店
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 13:14:20.04 ID:JPVO1JjK
なかなかホカシャリに当たらないな…
よく行く時間帯は開店直後か15時過ぎが多いです
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 14:13:24.61 ID:QLPGGc1X
>>6
今度全部入れるか?
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 17:42:23.09 ID:tbopp6YV
>>8
一時期確かにあったがここの所あたってない
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 18:17:20.88 ID:PKwxwxeF
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1853930.jpg
中の人見てる? マグロ薄すぎない?
上なんか右側かすれてるよ。
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 19:08:51.41 ID:aJb70vFV
パンストマグロよりはまし
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/01(月) 20:16:11.79 ID:TnMoPr3N
マグロたくあん巻きなんてあったんだ
食べ損ねた・・・

鯵とマンゴープリンケーキと蟹天ぷら美味い
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 00:20:28.03 ID:nruq4SVA
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 00:50:50.54 ID:j+P9PoPi
>>14
そんなん寿司ネタちゃう><
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 01:01:33.23 ID:Vlr8WOy9
味噌汁やうどんのつゆのしょっぱすぎは、今のままでいいよ。
お茶用のお湯で薄めればいいし。
薄かったら、どうにもならんじゃないの。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 01:07:18.53 ID:oSWtBFMo
今秋以降、米価格が大高騰したら、回転寿司各社も
一皿105円ではやっていけないだろうな?
糞原発のせいで、不安ばかりの世の中になった
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 09:40:13.14 ID:Hz2rmnks
汚染米は捨て値で安く出回るでしょwwwwww
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 10:11:08.54 ID:6ijuNN2X
米が高沸してるのは今。
新米お時期を前に去年の米が相当値上がりしてる。
今年は備蓄米を吐き出すチャンスだよ。
被災地域の新米はいわゆる自由米としては出回らない。
実際に安くなるからね。
備蓄米に回され、少しずつブレンドされ出荷。

今秋も米価は安定してると思う。
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 16:04:44.78 ID:+eRO242d
100円寿司 おすすめ情報! Part1
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/cat_50083816.html
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 17:27:14.64 ID:60lH9HzF
↑写真綺麗だよな
でかいカメラ持ち込んでんだろうな
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 22:12:51.06 ID:CrBfSMoa
なんで荒らしの立てたスレ使っちゃってるの?
ホカシャリなんて、ものすごく忙しい時間帯に冷やすの間に合わなかったみたいで
一度だけ熱が取れきってないのに当ったけど、1回/200回以上来店、ぐらいの確率だったよ。
いつもアツアツのシャリを盛ってるような言いがかりはやめてほしい。

それよりも、くら寿司の廃棄寸前の乾いたネタが注文で強制的に押し付けられたり
冷めて廃棄寸前の天ぷらを堂々と注文客に流すの悪質さと比べたら
シャリが冷えるのが間に合わないのは、悪意ではないし繁盛しすぎて間に合わないってことだし・・・

くら狂信者の嫉妬とスレ荒らしが見苦しくて不愉快だ。
内容が充実しているはま信者は荒らさないのに、くら狂信者は近所にスシローがなくて
悔しくて作り話をしてスレ荒らしてるよね。
アボカドがドロドロペーストとか、トイレが汚物だらけとか、常にホカホカのシャリとか
絶対にありえないし、そんな雰囲気じゃないよスシローは。
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 22:14:49.53 ID:60lH9HzF
前スレ読むとホカネチョシャリは故意のようだよ
そうでなければ勿論いいが
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 22:39:16.85 ID:zXx6Nk6O
22も相当気持ち悪い。
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 23:30:23.58 ID:sdyKcMFY
昨日スシロー行ったら、えんがわわさびなかった…
切れてただけなのか廃止したのか聞けばよかった
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/02(火) 23:36:11.70 ID:z3Licear

NO KOREAN PEOPLE ALLOWED (朝鮮人お断り)

27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 00:44:02.66 ID:DyCgR5k6
くらの工作員うざい
ホカシャリなんて今まで一度もないぞ
くらのネタがパサパサに乾いていたことはあるけど…

つか、くらもカッパも最悪だったわ
スシローに入れないから仕方なく行ったけどもう行かない
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 00:48:44.69 ID:cCua08NT
中の人やっと戻ってきたな。
先週末はお休みだったの?
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 02:14:41.05 ID:2YFvZUbE
>>27
いやあった、最初はたまたまかと思ったが数回続いた。
なんなら日時と店名挙げようか?
先週はホカシャリではなかったが。
別に意図的にホカシャリにしなければ問題無い。
ただ今まで通り旨い寿司が食いたいだけだ。
今日はスシローに行く予定、行ったらレポする。
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 03:23:01.44 ID:jfSBSLfN
>>27
パサパサにネタが乾いていた
くらの店名挙げてみな
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 04:29:21.11 ID:ntd6Chb5
私は海老バジルが好きです。
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 06:02:15.48 ID:Yu8H/jDb
えんがわワサビを廃止した理由を言え
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 08:40:56.93 ID:ssV7XqKk
サーモンはバジル、
えびはチーズが好き

>>32
人気がないのかな?

えんがわ好きな家族が辛いだけで「美味しくない」っていってた
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 09:46:56.85 ID:Yu8H/jDb
嫌いな人の声って大きいんだろうな

バジルとかチーズソースは単品で頼めたらなーと思う
1皿にホットソースが入って出てきて色んなネタにつけて食べたりとかw
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 10:09:45.00 ID:Kq9BWuZ9
>>27
くら寿司さんありがとう、明日もランチに友達とまた行くよ(^^)
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/cat_50083816.html
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 10:10:33.39 ID:ZM+5ByHg
>>27
はま寿司行けばスシローも最悪だ…、になる
くら寿司とスシローは同レベルだろ
10円にこだわらないが美味くて平日90円のはま寿司と比べればスシロー、くら寿司にはもっともっと頑張って良質なネタを使って欲しい
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 10:13:13.31 ID:V/rFJe6g
100円回転寿司スレってほんと工作員必死すぎるな
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 16:04:09.25 ID:ZtIQR2tQ
びん長鮪天身は初めてか?
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 17:34:01.30 ID:bFRt1baL
反日韓国企業の製品の不買運動をし、日本から撤退させましょう。

■ロッテ(LOTTE)
グリーンガム、クールミントガム、キシリトールガム、ブラックブラック、SPASH、Fit'sなどのガム
ガーナミルク、クランキー、コアラのマーチ、トッポ、パイの実、ビックリマンなどのチョコレート
のど飴、小梅などのキャンディ
チョコパイなどのビスケット
飲み友、コラーゲン10000、紅(BENI)などの健康食品(ロッテ健康産業が担当)
ホカロン(携帯用カイロ)などの健康雑貨(ロッテ健康産業が担当)
雪見だいふく、爽、モナ王、クーリッシュ、ぎゅぎゅっと、クランキーアイスバー、スイカバー、レディーボーデン、ザクリッチ、カルピスアイスバー、ポケットモンスターシリーズDole、HERSHEY'Sなどのアイス
■千葉ロッテマリーンズ■ロッテリア■バーガーキング・ジャパン■クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン■銀座コージーコーナー
■サムスン(SAMSUNG)
Galaxy S、Galaxy Tab、テレビなど電化製品
■LGエレクトロニクス
テレビ、携帯電話、液晶モニターなどの電化製品
■大韓航空(コリアンエア)■アシアナ航空
■エヌ・シー・ジャパン
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
■シージェイジャパン
SPAM(スパム)、フリーズドライ・冷凍等の加工食品など
■眞露ジャパン
Jinro(ジンロ)などの酒類
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 19:41:03.21 ID:ufBs1txZ
>>37
いや、スシロースレだけだ、他の100円回転寿司スレはそんなことはない。

そういえばくらがホカシャリを始めたころやはりスレタイが同じ物が建った。
それからしばらくしてシャリの温度がさがったはず。
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 19:48:50.15 ID:mHt6kCzk
批判受けたら何でも工作工作ってw
一生成長しないタイプだな
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 20:24:22.47 ID:3GXgk6wp
2年位前だったか、はま寿司のスレ見に行ったら、バイトと社員しか書き込んでないのであきれた。
今の状況は知らないが、客がめっちゃ少ないってことは解った。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 20:28:58.26 ID:tNgczCBz
200円のきす天うどん旨そうだぜwww
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 20:34:53.02 ID:/hb1ScjK
>>42
はま寿司のスレすら無い。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 20:51:50.24 ID:+sCALpuW
スシロー行ってきたお
シャリがホカホカでもネチョネチョでもなく、
普通にウマー(^○^)
大トロは見事にサシ入ってて、ピンク色だし、
まだタイラギ貝やってたんで、ジャンボ貝柱と食べ比べ(^_^;)
ジャンボ貝柱ウマー(^O^)
こないだ北海フェアでいったくらは、北海3味と特選生ウニ品切れで、
POPの半分しかないイカとサーモンの北海ロールwww
それに210円の鮪が回っていた・・・
210円の鮪より、105円の大トロのほうがはるかにお得!
100円寿司は、やっぱりスシロー>くら寿司・・・・・>カッパだな
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 20:52:40.71 ID:Bnf5Skz/
>>42
マジでこういう工作うざい
しかも自分の持ち上げじゃなく他店のネガキャンとか下品だし
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 21:07:52.79 ID:3GXgk6wp
はあ?池沼で読解力ゼロか
誰も他店のネガキャンなんてしてないぞ
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 21:18:18.15 ID:BxI3ElFx
このスレ>>1から見直したが他店についてはネガキャンしかないな
下品
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 21:31:20.24 ID:+v8eQkeE
工作するにしても>>45みたいな感じで頼むわ
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 21:44:58.87 ID:J2BQBDnS
>>45
>>POPの半分しかないイカとサーモンの北海ロールwww

具体的な店名は?
言うだけなら嘘でも何でも言えるから携帯で写真でも撮ってきて。

写真が無いなら店名位出してよ。
くら寿司の商品はネタがPOPの半分しかないとまで言ったんだからさ。
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 21:45:05.59 ID:Rqn9/mlH
なんでカッパもくらもいつまでもハマチがあんなにもふにゃふにゃ食感のヨレヨレなんだろう
良くしようと努力しようとしないからスシローなんかに負けるんだよ
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 21:54:27.70 ID:YnObBqFT
>>47

>>45と同じ文章
【くら かっぱ スシロー】回転寿司 新ネタ お得情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1250865151/l50
ここの92とか同じ事書いてる。

こういうのをネガキャンて言うんだよ。
必死のくら叩き。
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 22:07:11.20 ID:3wVDpJOF
>>22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1310611224/26

これも必死にマルチ工作してる
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 22:18:55.76 ID:4Xd1iCNV
こういうネカティブキャンキャンペーンのマルチははスシローのイメージ落とすだけだよ
言葉通り信じる奴いないだろうし
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 22:32:12.42 ID:cxKGRUI9
魚は数年は食べないほうがいいってNHKで言ってましたね。
これマジか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368061823
qo_op2001cさんの回答より。
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 23:40:53.81 ID:aus1Qbe/
>>55
エネーチケーがそんなこと言う訳ないだろう
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/03(水) 23:46:17.54 ID:IGoJAvws
Yahoo!知恵遅れなんて気にするな
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 01:27:41.05 ID:QrO35Beq
くら寿司さんありがとう、明日もランチに友達とまた行くよ(^^)
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/cat_50083816.html

確かに行きたくなる、ネガキャンがさらにむなしく見える。
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 01:36:42.93 ID:+adP5D4s
ネガキャンって、ここはスシローのスレだろうがw
スシロースレで「くらのネガキャン><」とか言われてもなぁw

くら(笑)のスレはなく
業界No.1のスシロースレに寄生して
毎日のようにスシローを叩く異常者、くら工作員

もし、くらが超人気店なら
くらスレがあって、くらファンの住人で賑わっているはずだが
ドコにそんなのがあるんだ?w
スシロースレに粘着して、根も葉もない中傷を書き散らすのが
哀れなくら工作員w
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 01:39:35.06 ID:wHSvTDdb
と、くらを叩いて自尊心を保つのに必死なスシロー中の人。
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 02:19:00.55 ID:ZKuFVRra
>>59
くら寿司さんありがとう、明日もランチに友達とまた行くよ(^^)
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/cat_50083816.html
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 02:29:28.71 ID:Gzgj/kC9
スシロースレで「くらのネガキャン><」とか言われてもなぁw

いや確実にやってるしwwwww
どうしたらそんな事が言えるんだろう?
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 02:32:57.45 ID:F/FHSPiP
>>59

30円引きのクーポンでかき氷はどのくらい売れたんだ?
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 03:25:34.62 ID:ZUnA594F
けっきょくスシローが使ってる被爆食材って野菜だけなの?
ねぎとかきゅうりとかが乗ってるのじゃなければ大丈夫?
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 08:18:11.86 ID:mpk+uPtC
>>64
多分本当の事は誰も分からないよ。
一応マグロ、ビントロ、ハマチは避けてる。
回りも同じ奴が多い。
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 11:24:56.08 ID:F/FHSPiP
何事も程度
毎日食う訳でもないだろ
輸入ネタ中心なら問題ないだろ
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 20:02:53.08 ID:A5109yQp
大半の人間は癌で死ぬんだ、癌にならないやつは
癌ができる前に心臓や脳疾患で倒れるだけのこと
わずかな放射能なんか気にせず食いたいものを食え
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 20:43:15.36 ID:DZu6uA2a
やっぱり縁側山葵売り切れかよ
公式や店の写真にも売り切れのシール貼ってなかったからあると思ったのに
売る気ねーならさっさとメニューから外せよ
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 20:49:44.13 ID:2FKlkh8K
さっきHのキャンペーン情報見たけどかき氷はアイスクリーム入ってないのなw
注文で作るだろうから廃棄も無し
それでプリンより高いwww
元手は水と少量のシロップのみ
儲かってしょうがないな
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/04(木) 21:25:10.60 ID:2lHK2ECY
>>67
いや、その理屈はおかしいだろwwwwwww
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 00:14:41.81 ID:HzilU+07
えんがわわさびが恋しいお(´・ω・`)
品切れだから違うお店に浮気しちゃったお(´・ω・`)
たこわさびみたいにスーパーで売ってないか探したけど(´・ω・`)
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 00:26:47.72 ID:FzHwygiE
100円寿司食べ比べ スィートポテトランキング!
100円寿司食べ比べ いくらランキング!
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/cat_50081729.html
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 02:00:32.97 ID:G6z9l1qL
えんがわわさびが無いから仕方なく
えんがわ と わさびナスを両方食ってみたけど物足りねぇ
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 06:13:10.15 ID:GWpYcTY0
放射能をとればとるほど免疫力が弱くなり、核種疾患によって亡くなる確率が上がる

>>71
ほかのところにえんがわわさびあるの??
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 09:07:13.52 ID:Jz10UNMa
エンガワにぎりにわさび増量で良く噛めば

同じにならないか、無理かな
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 10:13:02.81 ID:LbZcRuQv
スシローのスウィートポテトは持ち帰り出来る?
出来るなら食べてみたい
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 10:48:33.10 ID:+pUH+2/8
できますん
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 14:04:35.81 ID:NLfkmIBL
【速報】くら寿司のエビアボカドのアボカドが生に変更【画像有り】
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52438742.html#
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 17:54:33.61 ID:y0aAZXEp
原発で全く行ってないが客入りどんな感じ?
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 19:33:16.20 ID:M0b10rbn
きょうもあきんどスシロー某店、30分待ちの30組待ち
回転寿司激戦区の勝ち組かも・・・
待ちあい席は立ち客が多い
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 22:06:06.67 ID:HJib9wUU
原発事故直後の悲惨な状況に比べれば客足は回復してきている。
原発事故以前の7割弱といったところかな。
ただ、これから新米騒動が起きる中でどこまで客を呼び込めるかどうかだな@東京
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 22:48:52.57 ID:RhFIcSqX
>>74
はま寿司のメニューにえんがわわさびあるよ
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 22:59:28.30 ID:6nxI84Lj
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(25)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/l50
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 23:36:43.07 ID:WGZMnkDx
>>79
んー、空いてるね
くら寿司のが客入ってるかな
味のレベルはどっこいどっこいやけど
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/05(金) 23:56:14.36 ID:eWPO5kEW
うちの方は昼はスシロー、夜はくらが混んでる。
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 01:08:46.52 ID:R1FsWbaM
区内にスシロしかないから
大人気
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 02:29:46.07 ID:pyXsd7gj
やっぱ場所だよな
はやくコンビニのように飽和所歌になって競争になって欲しい。
現状じゃ質落としても売り上げは右肩上がりだし
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 02:43:36.87 ID:g1RlL1wZ
8/6(土)、菅の即時辞職を求める署名活動があります。
13:30?:00 渋谷ハチ公前
16:00?:00 JR吉祥寺北口

お近くの方、時間に余裕のある方、通りすがりの方、マニフェストに騙されて投票したことを後悔している方、「菅ヤメロ!」の声を上げたいけどデモや集会に参加するのは抵抗が…という方等々、この機会に署名で意思表示してみませんか?

主権は国民にあり!
今こそ、史上最凶最悪の居座り総理に[NO!]を叩きつけてやりましょう!

頑張れ日本!!
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 08:39:54.35 ID:R1FsWbaM
>87
中の人乙
転職お勧めします
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 10:15:53.98 ID:+Z4GZGtA
>>79
昨日の昼に行ったが夏休みでもあるせいかめっちゃ混んでた。

えびマヨ包みってのをやってたけど(えび天+マヨ+玉ねぎ+酢飯+海苔
美味しいけど食べづらいね
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 18:45:01.40 ID:C75RZvre
そんな包みがあるんだ、まだ見た事無いけど。
でもえび天握りが1皿2貫だから

えび天握り2貫−えび天握り1貫+マヨ+玉ねぎ+海苔=えびマヨ包み

こういう事だよね?
つまり

えび天握り1貫=マヨ+玉ねぎ+海苔

という事になる。
何か損してる感じだな。
原価安そう。
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 20:37:43.19 ID:c5hS4lFh
ウニは一貫で良いからたっぷり載せて下さい。
縁側山葵はちょっとショッパイです。タレの塩分を抑えて下さい。
生ハムブロッコリーは生ハムが多いとショッパイです。生ハムの量を控えて下さい。
山葵が少ないのしかたが有りませんが、追加用山葵をもっと頻繁に廻して下さい。
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 20:39:29.65 ID:+z302is0
包みって手巻きでしょ
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 20:50:23.59 ID:QLqnco5X
手巻きそのものだけど握りや軍艦に比べると安っぽいw
そんで包みwww
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 21:32:31.97 ID:T1cbUHJO
包みってのはネタ少なくて原価安いから、利益を包むって意味だろ。
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 23:21:27.74 ID:Qv2ZdyZL
恥も外聞もなくまだ包みかよwww
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 23:42:20.94 ID:WmZ3DUED
マジレスすると包みは作るのに時間掛かるから店員には不評
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/06(土) 23:52:01.67 ID:TEtcR4Pa
包みlは原価安くて儲かるから無くならないだろうな
店員さん大変だな
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 00:47:20.82 ID:D08y6RMI
エビマヨ包みは自分も好き
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 00:57:48.48 ID:vgoVV4nB
1皿にエビ1本なんてやだ
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:01:32.16 ID:25qVeswd
>>99
一緒にスシロー行ったらえび天握り1貫とマヨ+玉ねぎ+海苔 交換出来るかな
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:03:54.63 ID:7D71UI3l
エビもうちょっとあったような気がするけどな
確認してみるか
でも小柱天軍艦みたいにした方が食べやすくてもっといいと思うw

包みと言えば、ウナギ包みが何時の間にかレギュラー化してんのな
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:08:58.08 ID:9zgkycEl
キス天握りはマヨかかってんだから
エビ天にもマヨかければいいだけでしょ
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:16:52.17 ID:V0pOVRB6
大トロってまだやってますか?
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:17:06.83 ID:KiG9eBD1
>>102
軍艦にしたら2貫にしないとでしょ
それじゃ利益が出ないからやらない
原価をいかに安くするかだよ
のりを大きく置いていかに少ないネタで立派に見せるかが包みのミソ。
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:34:16.49 ID:LFw2od2j
東戸塚店のスシローはあいかわらず100分待ちとかが当たり前
コレ・・・普通じゃないよな・・・・
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:40:09.28 ID:LaOEsxbe
100円寿司に100分も待つわけねーだろ
もっとマシな工作しろよ
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 01:49:18.62 ID:EjIGfxyP
タッチパネルにマヨ抜きも入れてほしいわ
人によってかける量にムラありすぎる
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 02:28:44.89 ID:LFw2od2j
>>107
マジだよw
今日の夕方6時くらいに東戸塚いってみ
新装開店して席数増えたからだいぶマシになったけど
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 07:21:37.91 ID:a/f1sfaB
>>106
まあ、回転寿司の中で一番うまいし人気あるから
しょうがないじゃね
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 09:23:17.17 ID:D08y6RMI
自分のとこは100分はないけど土日は凄まじいな
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 10:02:05.13 ID:EXGM33Au
俺は30分以上だと引き返して
ジャンク食いに行く
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 11:32:48.91 ID:V1q/OPlb
>>110
人気は地域によって違うんぢゃない
俺の地元では、くら寿司のが客は入っている
味はどっこいどっこい(笑)
地元ではないが、はま寿司が一番ネタもよいし美味い
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 11:43:01.64 ID:V1q/OPlb
くら寿司が地元にきた時は地元のマイナー百円寿司店の傍に出店ばかりしていたが、
後にスシローが地元に参入してきたが、くら寿司の傍に1店もスシローがない事実
くら寿司のが客が入っている事実を考えると…、
はま寿司>>>>>くら寿司>>>スシローで間違いない
業界一位なのは利幅が多いじゃないの
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 11:43:17.42 ID:ijisTyWX
>>110

よーく読んでみよう

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 12:09:37.08 ID:5od5luYy
>>110
人気は今でも確実に1番
味が1番だったのは3年前
今はどっこいどっこい
はまが美味いのは間違いないが
それなりの規模になったらきっと落ちる

関係者の方だろうか?
自社の寿司を週70皿食べるなら
半分でいいから他店の寿司を食べたらどうだろう
すぐに分かる事なんだが
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 12:38:20.03 ID:vzwNVgwq
はまの関係者乙です^^
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 12:52:57.79 ID:gabOJWmn
スシローの関係者乙です^^
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 13:25:04.82 ID:mdTz2qVG
はまの関係者がそれなりの規模になったらきっと落ちると言うか?
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 13:48:49.07 ID:N4dioy48
ageたから少しsageる手法とか?

しかしどこも荒れたりするな
ゲハみたい
それだけ100円回転寿司は激戦区なんだろうけど
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 14:20:19.85 ID:3iQjKCfa
スシローの寿司は魚を馬鹿にしとる
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 15:54:54.77 ID:Fdxi2s16
とりあえずキス天にマヨはいらない
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 18:13:15.95 ID:KhILfwSR
大阪市西淀川区はスシロ以外の回転寿司屋に見捨てられている地域です
結構な広域で居住人口もバッチリなのにクラ、浜、カッパ等どこも出店してこないのです
忘れ去られた地域です
勿論、区民の大半は100円寿司屋はスシロしか知りません
今日もスシロの1人勝ち状態
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 19:20:37.44 ID:aGsGNrR9
歌島のおっちゃん乙
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 20:57:25.90 ID:EXGM33Au
>>122
キス店自体いらないかな
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 21:02:05.02 ID:XXw10ese
不味い。もう行かねー
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 21:33:48.67 ID:LFw2od2j
http://nagamochi.info/src/up79378.jpg
今日は60分待ちだった

いままでで最高に待たされたのは140分待ち
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 22:54:02.25 ID:Gwp8ulnV
キス天にマヨいらねに同意。
マヨあるとかけうどんをキス天うどんにできない
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/07(日) 23:58:11.30 ID:Fdxi2s16
あのブログに感化されたなw
俺もやったわw
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 09:29:57.12 ID:QSUKEAq9
天身美味いな
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 10:24:54.75 ID:kChnGB7D
>>130
荒れそうなネタ投下するな
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 10:37:50.68 ID:pI5dB8qa
>>131
荒らすな
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 10:50:23.94 ID:8cspTrDB
普通のマグロの天身も美味しいよね。
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 12:25:12.00 ID:eQtISNgS
てんみの産地は?
あと原発事故前の冷凍マグロいつまで続くの、そろそろ終わりか?
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 12:45:31.26 ID:XrzGdKxN
>>133
昔はな
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 12:47:47.90 ID:kChnGB7D
えびマヨ包みだがえび天は2本、間違いない。
きちんと尾を取ってあるのがミソ。
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 13:10:32.62 ID:8cspTrDB
やっぱちゃんと2本分入れてたか
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 13:15:25.53 ID:1bdG3R+T
確かめもしないのにネガキャンしてる一派がいるってことね。

いまさらだけど
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 13:59:38.27 ID:eQtISNgS
要望ってここでいいのかな?

軍艦の海苔がしわくて2口で食べられないから、海苔を2枚に分けて2口で食べれるようにして欲しい

寿司を2口で食べるのは邪道だろうか?w
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 15:15:20.84 ID:r+MUaEfm
39 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 2011/08/07(日) 19:41:48.01 ID:V1q/OPlb
>>38
スシローは茶碗蒸し、うどん等は美味いが肝心の寿司のネタが寿司ネタのレベルに達していない(笑)
スーパーの安っすい刺し身のが余程良い
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 16:03:59.34 ID:lJwEmiIE
海老天は2本。
http://iup.2ch-library.com/i/i0386267-1312786815.jpg
しかしキスは小さくなってるよね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0386268-1312786847.jpg
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 16:04:38.71 ID:esXvqVrv
カニと甘えび軍艦もマヨ抜きにしたい
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 17:01:58.12 ID:YFKzwXhD
薄っぺらいけど大トロは本物だった
よく100円で出せるなぁ
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 18:30:19.28 ID:c+Xnb+iK
>>141
すでにあのブログで書かれてるぞ
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 20:25:39.04 ID:2ofsFqt2
エビマヨ包みは美味しいけど軍艦にしてほしい
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 20:59:58.85 ID:eQtISNgS
鹿児島産うなぎの包みも正直海苔がいらない・・・
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 21:08:01.10 ID:QY55+ymJ
包みは失敗だね
手巻きは家でできるし
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 21:32:54.20 ID:eQtISNgS
海苔がパリパリしててよく切れるならまだいいんだけどなぁ
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 22:07:48.36 ID:qx7JyM9t
細巻きが好きなんだけどちゃんと切れる包丁で切って欲しい。
切り口いつも潰れてる。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/08(月) 22:33:16.94 ID:QSUKEAq9
>>145-148
結構好きだけど、食べづらいからなぁ
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/09(火) 06:48:00.99 ID:pOCexLYM
>>144
これか。
速報 スシローさんのきす天が半分に…
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52711034.html
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/09(火) 19:35:27.48 ID:uxkzZomH
細巻きの海苔の不味さに絶望した
まあスシローだけじゃないけどさ
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/09(火) 20:57:58.71 ID:f2te8U3w
湿ると海苔の味は分からなくなる
だからコンビニのおにぎりの海苔はうまい
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/09(火) 23:06:47.42 ID:ZOo5Nq6U
海苔の無いお寿司いっぱいあるよ
海苔がまずいって思ったこと無いけど
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 14:16:17.64 ID:ms7gB1T9
ちょっくらスシローいってきた。
キスの大きさは変わらんかったで。
相変わらず角煮と煮アナゴは旨いな。締めに甲イカ食うたった。
これで315円。満足のランチでしたわ!
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 14:33:30.85 ID:9CEr+Xcd
>>155
3皿ですむとは、コストパフォーマンスが良いというか小食というか・・
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 15:29:51.61 ID:onQWM9Fh
甘いイカ食べたいから復活して
158加トちゃん:2011/08/10(水) 16:14:36.98 ID:JIFoGoi0
私は生サーモンが好きです。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 16:29:10.43 ID:g8kRcUtq
>>155
すっごい小さい人?
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 16:39:46.95 ID:3+jP+G/u
>>158
毎度毎度サブミリナル的な物狙ってる?
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 17:05:31.60 ID:DMAEQNyP
いや生サーモンはガチだろ常考
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 18:25:49.89 ID:DEnsOK3a
ぶつ切りサーモン、とろサーモンが定期的にメニューに出てくるけど

そろそろレギュラー化してもいいと思う
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 18:38:06.41 ID:gAqzvugs
>>154
いや、回転寿司の海苔は最悪だろ。
海苔の香りもしないし、スケスケで、コピー用紙食ってるみたいw

普通のすし屋の持ち帰りで巻物頼んでみたらいいよ。
巻物持ち帰りなら1000円ぐらいで買えるし。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 18:39:58.83 ID:gAqzvugs
いま、ぶつ切りサーモンやってんの?
春のキャンペーンだけじゃなかったんか?

まあサーモンならスーパーのサクを300円ぐらいで買ってきて
切りたてを好きなだけガブガブ食うのが一番だけどな。
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 21:27:40.67 ID:bRAkNeqb
今行ってきた
ぶつ切りはハズレだったな
生サーモンは大当たりだった

期間限定でいいから厚焼き卵頼む〜
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 22:37:25.98 ID:gAqzvugs
へー
前回のぶつぎりは当りだったけど
劣化したのかね?
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/10(水) 23:40:42.48 ID:DEnsOK3a
前回のぶつ切りはチリっぽかったけど、今回はアラスカっぽい色
わかりにくいか

銀シャケが紅シャケになったような感じ

俺は悪くないと思ったけどね
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 00:57:52.82 ID:0v9/Tm2g
紅鮭では無いね
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 01:29:19.54 ID:TJcNK/if
たれ漬け炙りサーモンをまたやってほしい
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 02:59:01.14 ID:lkCmfTHY
俺的ヒット

前回のぶつぎりサーモン
こないだの大エビ2貫(ドリップはペーパーでふき取ったw)
こないだの蒲焼き穴子

てかエンガワ山葵復活してくれ!
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 08:51:48.36 ID:e9TSyZcM
煮アナゴはベストバイ雑誌でも回転寿司業界でトップの味だと絶賛されてたね。
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 12:34:43.12 ID:Czl2ybHQ
タマネギか何かがドサッと乗ってるサーモンはメニューにいらないんじゃないか?
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 13:19:02.39 ID:UpeLQKl/
>>171
ぱっと見うまそうに見えないので
取る気にならないのよね
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 15:15:34.63 ID:JhJJHa05
騙されたと思って食ったらマジうまいよ。
他の回転寿司の穴子は硬いんだけどスシローのはとろける美味さだね。
まさにこれぞ煮穴子って感じ。
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 15:35:16.31 ID:Czl2ybHQ
まじで?今までウナギしか取って無かったよ
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 16:28:22.13 ID:W1Pa9YKc
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 20:23:23.10 ID:CmkjJUJK
不味い。こんなに不味いなんて、残念でした。
俺はやっぱ、蔵のがいい
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 20:45:45.94 ID:3Yr8M6oB
公式(?)ブログに書いてあったゲソ天寿司食ったけどマジ美味いな!
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/11(木) 21:39:35.30 ID:Z07jLK0Z
げそ天はガチだ、すげえ柔らかい。
スシローの穴子とスイートポテトも美味い、あのブログ見て食った。
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 00:19:36.10 ID:1y+t0VJd
>>170
えんがわわさび復活してるぞ
地域や店舗によって違うんだろうけど
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 00:20:57.43 ID:XWpKN3W0
メニューに無い「竜田揚げ」って寿司が流れてたんだけど、
あれ肉?魚?めっさ怪しいんだけどw
182加トちゃん:2011/08/12(金) 05:50:06.10 ID:QN+IBWna
私は普通のサーモンも好きです。
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 08:46:51.95 ID:/FTe2UfO
スシローは不味い
ご飯に適当なネタのせただけ
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 10:45:00.54 ID:Y5ub4om8
大うなぎ極上一貫頼んだら、通常のうなぎが一貫運ばれてきた
「これどう見ても大うなぎじゃないでしょ」って言うと、別の大うなぎを持ってきてくれた
それ以降、タッチパネルから大うなぎ売り切れの表示が出た
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 10:56:42.20 ID:Wkg02DVF
u
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 13:44:06.13 ID:mesvudcY
お米終了のお知らせ

ご飯使う外食産業どうなっちまうんだ・・・

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/11/6373/
「今、福島県内のある業者のもとに、『新潟県産』や『栃木県産』など他県の名が表示された
2010年産米の30キログラム用空き袋が続々と集まってきています。
精米(白米)にする前の玄米が入っていたもので、すべてJAが検査したことを示す検印入り。
もちろん、今年収穫される福島県産玄米を詰めて、被曝リスクのない安全な他県産米として売りさばくためです」
187名無しさん:2011/08/12(金) 18:25:29.27 ID:h4uG6JLJ
福島のジジババ連中は腹黒い
原発乞食で、金のためなら人殺しでも何でもする
原発誘致前は日本でも特に底辺貧乏県で、
娘が中学を出るや否や、親が金ほしさに遊郭に売り飛ばすのが普通にあった

避難所のジジババは守銭奴だから、いまだに避難所を動かない
食費も光熱費もタダで寝泊りしているくせに金がないとか嘘ばっかり
生活費かからないから毎月年金がまるまる残るし貯金もある
金が減るのがイヤだから避難所にいるだけ

もう交通網も戻ってるし
他の自治体の団地に入居して年金と貯金と一時払い金で生活してきゃいいのに
原発マネーでぬくぬくしてた乞食だから、政府から金を毟ろうとしている
ぜんぶ俺たちの税金だ

そして福島のジジババ農家は汚染農産物を偽装してまで出荷しようとし
政府は産地偽装に事実上目をつむっている=罰則がない
汚染農産物出荷は殺人や傷害として刑事告発すべきなのに
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 20:13:01.87 ID:7sVUEDaY
調子こいてたら通報されるぞ、そんくらい悪質な書き込みだからな
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 20:36:52.88 ID:mesvudcY
通報w
きめぇw
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 21:27:53.22 ID:U8Mazvdg
>>188
偉そうにしてないで 早く通報しろや
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/12(金) 23:13:48.72 ID:mesvudcY
>>188
スシロー関係者なら少し許す
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 00:22:31.37 ID:SoiiL+wJ
福島の米が基準値以内だって、よかったね
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 00:46:31.38 ID:DNX7IBiZ
アホ政府の発表なんか信用できるかよw

野菜の放射能を調べるのに入念に洗って
表面についたヨウ素とかを洗い流してから検査するらしいからな
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 00:49:30.05 ID:VK3DzC9b
食った瞬間射精するほど快感なネタを教えてください
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 03:21:03.41 ID:kzmhkyrj
やっぱマグタクだろ
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 04:29:52.12 ID:p9tWgzz0
とりあえず自販機でドクペ買うが
紙コップのはここでしか見ないし
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 05:12:33.55 ID:SoiiL+wJ
牛丼屋のようにわさびダクや、チーズダクが欲しい
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 08:31:10.28 ID:aszHnuBf
>>184
わ ろ て
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 10:26:19.14 ID:eGmuo5Fm
ついにうちの近くのあきんどスシローに、駐車場に車の整理の警備員が立つようになった
どんだけ儲かっているんだよ
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 11:48:30.42 ID:T03MkCsN
>>199
うちの近所のかっぱ寿司は警備員二人体制です
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 13:06:30.20 ID:0Qj7Wbi6
>>199
土日は立ってるのが普通かと思ってた
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 14:27:29.62 ID:clJyz3pS
>>1のブログ見て冷製茶碗蒸し食べに行ったら準備中だった。
もうおしまいなの?
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 17:02:07.27 ID:FNfvMtTe
>>1のブログ

スシロー、ビリじゃんw
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 19:08:54.51 ID:fyGXBBL2
何時いっても混んでるな
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/13(土) 19:29:03.01 ID:clJyz3pS
ビリではないが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:43:36.06 ID:mZsnx3/X
回転寿司全般だけど24時間営業やって欲しいな
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 05:56:18.01 ID:8KSb6wPM
【原発問題】住民検査で初の1ミリシーベルト超検出 南相馬の60代の男性 [08/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313234777/l50

【国際】放射能影響予測データ公表せず住民に高い被ばくリスク危機 米紙「省庁の責任逃れ」と報じる[08.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312881945/l50


魚介類、乳製品、お茶、これからは米も
とても無事とは思えない。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 09:34:36.66 ID:esUEzYUl
>>203
そのブロガーはゼンショーの社員だもの
仕方ないじゃん
209:2011/08/14(日) 11:38:08.88 ID:R4Pe4/Sr
変なレス見たがら今日はスシローやめてはま寿司に行く。
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 12:57:54.73 ID:DyfpEU/O
スシロー素人寿司w
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 15:37:17.50 ID:gv6oTezq
落ちたまま誰も立てないはまスレwwww
ここでネガキャンしてないで立ててやれよ
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 15:38:10.38 ID:KcydH30m
盆休みだからさらに混んでるな

えんがわわさびがまだ周ってた
ゆず塩エビ天ぷら美味しいね
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 16:06:37.93 ID:lZQd14Oe
茨城の海水浴場、放射能検出ゼロで安全なのに来場者が激減だと

正しく、これぞ風評被害の典型、海の家とかの関係者にも東電が補償するんだろうな
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 16:11:26.21 ID:WGA2Iv6e
>>213
検出ゼロが本当なのか信用できない
発表用の為の数値でしょ、ゼロって
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 16:15:22.57 ID:lz6Bq9J8
魚も政府の発表とグリーンピースの発表と全然違うしな。
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 16:20:16.19 ID:69bXYJbq
この状況でゼロなんてありえないことは子供でもわかるのにな
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 16:56:52.16 ID:/DyKMcDS
もともとバックグラウンドがあるから0になる訳が無い。
だからある一定の数値までは不検出という表現をする。
しかしこの一定の数値が案外高い。
水道水の場合がそうだった。
218209:2011/08/14(日) 18:00:03.06 ID:R4Pe4/Sr
はま寿司行ったよ。
やっぱ旨いやサーモンとマグロは。
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 18:28:12.01 ID:C3kFt8+s
はま寿司は規模も売り上げもスシローの足元にも及ばないだろw
格が違うんだよwww
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 20:12:13.53 ID:LbJ4Ie86
格ならゼンショーグループのはまのほうが上なんじゃね?まぁ味は確実にスシローより上だけどな。
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 20:41:45.86 ID:7gIkn7B4
さっそく復活したエンガワワザビ食ってきた、東戸塚店ありがとう
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:03:42.98 ID:kjO+K+M+
スシローの寿司は質が良くてレベルは高いと思う
だけど従業員の扱いは忙しいわりに
給料が低くわるいよ
そこの所が今後改善していくべき部分だろうね
じゃなきゃ質も悪くなってきかねない様に思った
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:05:12.51 ID:kjO+K+M+
自分の舌を使って比べてみてほしい
原価率50パーセントなんだ
食べた人は分かると思うけど
スシローの寿司はレベルは高いよ
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:22:16.94 ID:bwK+knVV
はま寿司もスシローも行くけど、
はま寿司が地元にあればスシローに行くこともなくなる
地元では、くら寿司とスシローで悩む
はま寿司とスシローを味やネタの質で比べるなんて(笑)
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:27:45.47 ID:rJnKIvrm
そうなの?
うちの近所は、はまとスシローが近くにあるけど、
はまは、余り車が停まってない。
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:32:20.17 ID:kjO+K+M+
これからのは
何が本当の情報か見極める
眼力が養われる時に備える時代に
突入するだろうね
嘘も100回言えば本当になるの
観念組織の位置は過去ったものとなるだろう
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:38:36.48 ID:mbCmY+bC
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 22:57:57.73 ID:bNyuC/Ri
>>食べた人は分かると思うけど…

これだと思う。
実際に自分で食べてみてどうかだよね。

>>何が本当の情報か見極める
>>眼力が養われる時に備える時代に
>>突入するだろうね

そう思う。
どこの店がどうこうと訳の分からない書き込みなんて、どんな立場でも信用無い。
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 23:33:20.92 ID:7gIkn7B4
近所にスシローしかないからスシロー一択

かっぱ寿司行くなら1時間近くかかる…
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/14(日) 23:47:47.43 ID:xtYfVN3W
近所にかっぱ、はま、くら、スシローあるけど、スシローが一番混んでる
土日は1時間待ちなんて当たり前だから行くのは止めて、電話で注文して持ち帰る様にした
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 00:14:20.93 ID:G2oqhjpN
イメージ的にはスシロー1番だよな
人気も間違いなく1番だろうね
寿司はなんとも言えないけどさ
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 00:15:55.50 ID:sFjZbB1w
実家に帰ったがはまとかっぱははガラガラ。
スシローはまあまあ混んでた。
地元の100円寿司が無双してる。

九州の某中核市。
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 00:24:04.95 ID:5tAN6PSg
はまかっぱくらはガラガラ、スシローは混んでる!はわかったから。
いい加減しつこいし見苦しい。
それより何のネタが美味しかったとか、お勧めのネタ教えてくれよ。
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 00:32:05.66 ID:d6wKLmes
そういやスレで噂だったアナゴ食べてみた

まぁまぁだね
アナゴ好きな人ならイケルんじゃなかろうか?
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 01:07:59.40 ID:MTyOSWBN
>>233
そんな怒るなよ、はまかっぱくらはガラガラ、
スシローは混んでるは間違いない。
総売り上げを店舗数で割れば誰でも分かる事。
スシローの人は何度も強調したいでしょうよ。
売上日本一なんて新聞に公告出した位だしさ。
スルーだよ、スルーw

>>234みたいに俺も実際に食べた感想が聞きたい。
出来れば他社と比較して。
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 01:24:50.70 ID:RY580GLv
なんか日本を意識しまくるチョンみたいだなスシローって
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 01:41:35.84 ID:CRPRjuZa
>>235
スルーだよ、スルーと言いながら必死のアピールワロタ
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 02:46:05.27 ID:P6UNG6Ic
>>236
今や数字の亡者だからな
経営方針を他社に委託するとどうしても目先にこだわる
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 06:48:00.91 ID:rddYkBtp

http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/pr201100809/
011/8/9 魚介類の放射線量の表示義務を政府に緊急要請
――グリーンピースの調査で、海産物から暫定規制値超す結果――


http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/sakana/1/
その1. ご近所のスーパーに向けて、ツイッターで呼びかけましょう
その2. 店頭にある「お客様の声」用紙に、魚の放射線値検査とその結果表示、
 漁獲場所の表示を希望している事を書いて届けましょう
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 07:59:15.17 ID:sFjZbB1w
>>233
スシローはマヨネーズ使ってる系は全般的におすすめ。
醤油との相性がいい。
特にサーモンちーず最高。
くらの炙りサーモンもうまいけどね。
はまの炙りサーモンは味付けがイマイチ。

ってかはまはあの醤油じゃ九州だと苦戦するぞ。
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 08:39:49.64 ID:MjPZSeba
平禄寿司と比べるとどうなん?スシロー
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 10:11:03.14 ID:QQ5pEgCi
>>223
自分の舌を使って比べてみた人なら>>1にいるよ。
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 10:35:05.94 ID:XVlsNJoP
>>240
普通の刺身醤油だろ
九州でも回って無い寿司屋で普通に使われてる奴
回って無い寿司屋で無加工の醤油はまず無いだろ
ゼンショーは傘下に醤油メーカーがあるからそこのだろうな

マヨネーズ使ってる系がお勧めはスシローのネタは悪いって言ってるようなもんだぞ
そこまでスシロー悪いとは思わん
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 10:47:44.39 ID:yMyS5UIb
>>239
海産物は水揚げ箇所だからあんまり意味ないよw
日本産だと世界市場で売れないから釜山で荷揚げしたりしてるし
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 12:34:26.45 ID:tIiYqqKb
>>244 「もりいち」っていう回転寿司屋でおっさんと職人がそんな事話してたわ
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 14:33:42.57 ID:s9kMSgk4
赤出汁とかけうどんも105円にしろ。計算がめんどい。
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 15:56:25.75 ID:fuUkDqNB
スシローよりもりいちの方がうまいよな
35円高いけど



>>中の人
こう書くと今度はもりいち叩きを始めるのか?
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 16:36:34.86 ID:sFjZbB1w
じゃあ俺はスシローより寿司めいじんと書いておく。
ビントロの格が全然違う。
他チェーンのはスーパーのビンナガを切っただけ。
他も朝〆ネタが強い。

ただここのサーモンちーずは地雷w
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 18:26:07.80 ID:m/05fa5a
まずくて5分ででてきた
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 21:13:29.55 ID:oIiDeUYK
はまウマ━━━(゚∀゚)━━━!!
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 21:43:52.62 ID:MXoAIPo7
っていうか、スシロースレに出張してきてスシローを叩くのって
頭おかしいだろ、普通に。
自分が贔屓にしているスシローより美味い100円寿司があれば
スレ立ててマンセーしてればいいじゃん。
スレ立てても不人気で誰もこないから、スシロースレで暴れるって
どうかしてんじゃないの、人として。

スシロースレが一番勢いあってにぎわってるってことが
人気があるって証明だと思うけどね。
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 21:53:14.54 ID:MXoAIPo7
>>232
九州のどこ? 佐世保とか大分は過疎地だから違うかw
うちは福岡市のど真ん中なんだが
いままでスシローは中心部から離れた区にあったんだけど
去年、中心地に近いとこにできた。
昼はジジババと主婦ランチでぎっしり、
夜は家族連れとリーマンが待ちで道路まで溢れている。
すぐ近くのカッパや地元の100円寿司はガラガラ。
シージャックとか寿司めいじんとか潰れそう。
くらは親が子供を遊ばせに来ているような雰囲気で食べにってかんじじゃない。

長浜市場なんかの寿司も安くて美味いんだが
一皿100円じゃないから比較対象にならん。
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 22:13:25.98 ID:qEJt8myf
おまえら、メールとかtwitterとか得意だろ
みんなで各席にガイガーカウンター設置してもらおうぜ

http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/pr201100809/
011/8/9 魚介類の放射線量の表示義務を政府に緊急要請
――グリーンピースの調査で、海産物から暫定規制値超す結果――


http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/sakana/1/
その1. ご近所のスーパーに向けて、ツイッターで呼びかけましょう
その2. 店頭にある「お客様の声」用紙に、魚の放射線値検査とその結果表示、
 漁獲場所の表示を希望している事を書いて届けましょう
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/15(月) 23:24:15.44 ID:MXoAIPo7
てか、有明海や玄界灘で獲れた魚があるから、こっちは困ってないしw
安全な鮮魚以外は、輸入魚介があるし、畜産物も牛乳も九州直産、豆腐や納豆はもとより外国産が原料
オージービーフやブラジル産の冷凍肉を業務ショップで買えばいいし
野菜は地元の旬の朝採り野菜、もやし、カイワレ、ぜんぜん困らない。
ブロッコリーなんかもアメリカ産だよな。

青森産の人参が安いけど買わない。
青森産かどうか怪しい。福島や茨城の偽装野菜の可能性もある。
生産者の住所氏名が明記されてる、つやつやの朝採り野菜の直売しか買わない。

スシローも今のとこ粉茶は去年の在庫だし、新米は投入されていないから行ってる。
皮肉なことに、鮮魚出すまともな寿司屋より、外国産ばかりの激安回転寿司の方が安心だという。
ハマチと鯵と鯛と、あと数種類を食わなきゃ問題はない。
ただし、新米が出回り、粉茶の備蓄が切れたら、スシローも放射能外食になってしまうな。
あと、ちょっとだ。

それまでに食べ納めしておこう。
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 00:13:01.30 ID:QkBRniRq
             `゙'''ー ..,_         `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙"     .''-、    ヽ   .l   .!  r ̄ 、/    /
            - ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_           `゙'''`-..,゛ rー      `'-、  \       / 、,〃  //
           、 .`゙゙'''〜      `゙゙''''― ..,,,_.     {   ミ      `'-、 \   /   ほうしゃああああああああああ!!!!!!!!.
               `゙゙゙'"  __  r'"⌒'- ..,,.    ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、  `'- /|   ′   ″ /   //
'-、,      . _,゙,゙ ゙̄""         !   .`゙'ミ 、 .¬―--   ___         |/__ 
  `゙"────'               ゙'-- ―¬           ____       ヽ| l l│<ハーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            .   ┷┷┷       : ー ..,,_.
            ,, -――ー- .              /  .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./   /  \        、,    .`゙'''ー
          /        ゙̄二ニ--、   : _,,,.. -ー''''  ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″   /     \  \
       .l゙         二ニ-- ‘´    _,,.. -ー     _..-‐'″ .,..ー _/     .i′ ! .l,   、 \
       .l             'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛     ,,, -'"゛.,..  ,/´ /    ,   .l゙  | ヽヽ ヽ  `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ          _;;jjl″       ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../    ../    . l  ! .! .ヽヽ ヽ  .`'-,
        . ゙'ー ..,,..  .'“´       ,,‐'"  .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/     ./   .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ


256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 00:39:45.43 ID:GkjAK3h/
今日初めていってきたけど結構良かったわ
味も値段の割に良かったし
ネタが半解凍のまま出てこなかった
別の105円店だと半解凍のまま出てきて驚いた記憶があったからさw
自分が注文したのがどれか分かりやすかった

午前中に行って昼前に出るころには満席で並んでる人もいたから
人気があるのは事実なんだなと理解できたわw
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 01:55:53.64 ID:UcRD12Yr
魚は放射能検査甘くない?
魚屋はきっちり産地表示してるのに
回転寿司は表示してないトコ多いな
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 05:25:03.39 ID:Ol1cXI5f
>>257
>回転寿司は表示してないトコ多いな

ちゃんと表示したらバレちゃうじゃないか

259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 07:57:23.89 ID:TuwhTFHy
だって法律で表示義務については決まってるから。
魚を加工して寿司にしたら原産地まで表示する必要はなくなるんだよ。
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 09:27:56.10 ID:QkBRniRq
バーカ、魚は元から安い外国産の冷凍ものをつかってんだよ!
回転寿司よりも、鮮魚使ってる高級寿司屋の方があぶねーんだよ!
水揚げなんかてきとーな漁港で揚げちゃえば福島産の魚介じゃなくなるんだからなw
国産に関しては、産地偽装なんていくらでもできるんだよ。
だから、外国産冷凍魚介を使ってる100円寿司は、弁当買うよりも安全。





ただし、新米が出るまでの話だ。
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 09:32:42.58 ID:QkBRniRq
>>259
そもそも放射能まみれの食材を偽装して売ったとしても
たいした罪にはならんから、欲の皮がつっぱった百姓も漁民もやりたい放題だ。
あいつらの顔見てみろ、欲の塊って顔してるだろ。
百姓なんて、ありゃ先祖代々の土地じゃない、農地改革で最近もらった土地だ。
そもそも補助金目当てで農業やってるだけで、何百万何千万と税金をもらって遊んで暮らしている。
収入に見合った仕事なんてしてねーよ。
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 14:11:33.49 ID:WOZJ6gsF
盆休みも終わったはずなのに、家族連れとかで結構混んでるな。
15分も待たされたわ。
混んでる時間だと、やっぱりホカホカしゃりだね。
冷ます時間とか考えて計画的にやれないものなのか?
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 14:45:58.82 ID:RLG1K8c+
>>262
自分も20分まった
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 15:09:27.10 ID:wgXRl6Ib
食べるということは、「命をいただく」行為です。
私たち日本人はほかの生命体の命をいただいて生きているのです。
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 15:51:29.94 ID:vGQMwRwD
福島産が外国産に化けてんじゃねーの?
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 16:07:14.96 ID:O1t4MQC9
>>264
客は食べるだけ
命は奪わないお
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 16:23:23.83 ID:GoLDRYYo
電力事情の関係でお盆休みが長い人もいるだろう
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 17:03:41.73 ID:wWI3VmDo
鳥の空揚げ確かにマズイ
何だアレ
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 17:17:56.70 ID:+W6wdBoR
牛角は扱う肉の全頭検査だって。
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 19:12:38.80 ID:UcRD12Yr
>>261
百姓だけどそんなもらえねーよ
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 20:45:52.45 ID:LSYRo144
平日90円のはまのが旨い
スシロで100円払うのがばからしい
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 21:10:36.27 ID:y2NAzk5Y
スシローはシャリがマズすぎる
273加トちゃん:2011/08/16(火) 21:21:51.13 ID:mhpecInt
今日、久しぶりにスシロー行ってきた。盆なので昼間から家族連れで
賑わっていた。デザートを含む24皿とかけうどんで2千円ちょっと
だった。
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 23:16:11.06 ID:eogGeC87
>>273
兄さん食い過ぎw
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 23:48:34.82 ID:3hfaIFCQ
>>262

一応シャリはストックして沢山作ってるけど常温を保つためのケースに入ってるから
中々冷めにくいんですよ。(蓋を開けっ放しにする訳にもいかないんで。)
後は追われててシャリが無くなったのに気付かないか…。

シャリがまずいのは安いの使ってるからですかね?
聞いたことないメーカーでしたしww
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/16(火) 23:53:01.34 ID:pG8epP+v
はま寿司で平日食べれば1割引きだぞ
デザートは対象外だったと思ったが
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 00:06:37.14 ID:hcCuPa8t
百姓は金持ちだし子供もたくさんいる家が多い
子供たくさん作っておいて
「貧乏だよぉw」
とかアホ
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 01:32:07.52 ID:5i/ONbUe
はまは知らない、くら、かっぱよりスシローの方が良いと思ってる俺だが
今日は12時前なのに温かいシャリだった。
別に暖かくても良いのだが、衛生的に大丈夫なのか?が心配だな。
279278:2011/08/17(水) 01:42:08.00 ID:5i/ONbUe
ちなみに神戸長田店ね。
レシートも持ってる。
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 01:59:53.41 ID:vRAmMf1s
>>279
お前はスーパーで売ってる冷たいシャリの寿司か
ぼっかけでも食ってろってこった
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 02:08:04.13 ID:5i/ONbUe
>>280
シャリが温かくてネタが汗かいてた。
それは寿司の常道なん?

神戸にはうおぎんっていう、回転寿司じゃないけど、エビスという魚屋がやってる寿司屋があるよ。
トータルの値段はあんま変わらない。CPは間違いなく回転すしより上だ。

子連れなのでやむなく回転に行ってるという層も狙ってるんならば、子どもが腹壊しそうな環境を
改善したほうが良いよ。
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 02:09:47.51 ID:5i/ONbUe
良くなってほしいという意見を無視、やらクレーム扱いするならそれでいいよ。
もう行かないだけだし。
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 02:17:39.87 ID:vRAmMf1s
>>281
そのうおぎんとやらはキンキンの冷やしたシャリを目の前で握ってくれる店なのかい?w
子連れでも「みち草」に行ってカレー焼きとそば飯を
「おばちゃん油かすいっぱい入れてぇや!」と言って、ワイワイ食すほうが幸せになれるだろ
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 02:49:10.61 ID:5i/ONbUe
>>283
くだらない。
これがスシローの工作員なのだとしたら最悪だ。
もう好きにしろ。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 02:58:20.16 ID:o2uRtbvE
>>282
あげくの果てに他店の工作員扱いだしな
呆れてものが言えない
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:00:03.81 ID:hcCuPa8t
何と戦ってるんだ
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:00:54.31 ID:vRAmMf1s
>>284
みち草も知らないのかwwww
「クレーム扱い」とか「工作員」などと煽っておいて
まともなレスが貰えるとでも思ってるのか、長田区の在日はw
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:03:10.08 ID:rYgBq28Y
>>284-285
自演乙!!!!
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:03:52.46 ID:5i/ONbUe
>>285
じゃ、お前は何が気に食わなくて俺に突っかかってきたの?
で、どうしたいの?
書いてくれたら全部答えるから書いてみろよ。

ちなみに「他店の工作員扱い」ってのはどういうことだ?
俺はスシローの工作員扱いしたのに、お前がなぜか「他店」と取ったということは
くらや、かっぱや、ハマの工作員ってことでおk?
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:09:25.04 ID:o2uRtbvE
>>289
別にお前に突っかかる気はねーよ
俺もホカシャリは反対だし
俺が言いたいのはお前のようにスシローを指摘すると決まってくらとかのネガキャン工作員扱いする奴が現れるってことだよ
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:11:34.25 ID:5i/ONbUe
>>290
俺がいつスレタイに沿わない店の工作員扱いしたんだよ?
俺のレスのどれだよ?
挙げてみろよ。
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:13:12.67 ID:vRAmMf1s
5i/ONbUeは似非関西人
「ハマ」でみごとに自供しましたw
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:16:34.14 ID:5i/ONbUe
ハマは知らないと最初に書いてるじゃねーか。
ここで散々名前が上がってるから羅列に添えただけだろ。
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:16:55.92 ID:vRAmMf1s
>>290
俺はネガキャン工作員扱いしたレスはしてないよな?
ちなみに、スシローやはま寿司の人肌のほっこりしたシャリは大好きです
シャリが冷たくてカチカチだとスーパーや小○寿司のような
安っぽい作り置きを思い出してしまうからw
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:17:36.27 ID:znEOJt5u
「シャリが人肌」は回ってない寿司屋 。
>>1より

回ってない寿司屋が人肌のシャリは当たりまえ。
回転寿司がほかシャリに刺身乗っけてクルクル回して時間経ったら
ネタの鮮度は落ち不味いに決まってる。
皆でホカネチョシャリに抗議しましょう。

まだスーパーの寿司とか言ってるバカがいるのかよ
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:19:42.77 ID:o2uRtbvE
>>291
俺はお前を工作員扱いするつもりはないって
繰り返しになるが「このスレは前からスシローの指摘や苦言をすると他店の工作員扱いする奴が現れるよなぁ」って意味だよ
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:22:20.06 ID:rYgBq28Y
>>290>>295-296
自演乙!!!!!!111
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:23:40.49 ID:vRAmMf1s
>>1はホカシャリ君本人だからなぁw
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:28:23.34 ID:o2uRtbvE
>>294
工作員扱いしてるレスはないし工作員とも思ってない
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:29:48.08 ID:vRAmMf1s
>>293
甲東園駅近くの個人経営の寿司屋は旨いぞ!ビール飲んでお任せで握ってもらって
腹いっぱいになって、一人当たり5〜6kでいける
もちろんシャリは人肌だw
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:31:46.37 ID:hcCuPa8t
よく分からん素人だけど
ホカホカのシャリは、ただ単に店が盛況でご飯炊いて冷やすのが間に合ってねーんじゃねーの?
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:34:24.52 ID:FOtrf1be
>>301
それが問題なんだよ。
人肌程度ならまだいいが本当にホカホカの場合がある。
ネタの色変わってくるしな。
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:37:15.92 ID:rYgBq28Y
>>301-302
自演乙!
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:42:22.41 ID:vRAmMf1s
ネタの鮮度云々言ってるやつは流れてる皿は全スルーして注文品だけを取れ
って過去スレで結論が出てなかったか?

さらに極論を言わせてもらえれば、そんなにホカシャリが嫌ならスシローに固執せずに
つめたーいシャリを出してくれる他の店に行けばいいと思うのw
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:46:32.85 ID:FOtrf1be
>>304
俺はホカシャリ出されたら注文するようにしてる。

シャリの温度に好みがあるのはわかるが、
シャリが暖かかったり冷めたりしてる場合がある。
寿司の品質にバラツキがあるのは問題だと思うが。
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:53:46.35 ID:o2uRtbvE
ホカシャリはまだ食べたことないんだがホカシャリが出るのは超人気店とかの一部店舗だけか?
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:54:30.57 ID:vRAmMf1s
>>305
俺は注文品で1度も冷たいシャリを出されたことは無い
流れてる皿は時間経過によってシャリの温度にばらつきがある
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 03:55:45.89 ID:hcCuPa8t
常連は東戸塚店だけど本当にホカホカは当たったことない

>>302はどこ店のスシロー?そこに改善命令出せばいいんじゃ
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 04:00:05.43 ID:vRAmMf1s
>>306
ホカシャリって炊き立てで卵落としたら速攻固まるほどのアツアツごはんのことか?
そんなもんホカシャリ君の脳内だけにしか存在しないぞw
そんなごはんに寿司酢を混ぜて速攻出されたらむせ返りまくりだわw
310302、305:2011/08/17(水) 04:13:34.29 ID:FOtrf1be
改善命令というか要望は出した。
俺が出されたのは三鷹店で、あのときは確かに混んでだかなぁ・・・。
風邪引いたときの脇よりも暖かかった。
炊き立てなんてありえるのか?w
そんなの出されたらクレーム入れてスレに即報告してるわ。
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 04:17:27.78 ID:vRAmMf1s
>>310は風邪ひいたときの脇の下をなめたことがあるらしいw
つうか三鷹・吉祥寺界隈は回転ずし激戦区だから旨くない店は速攻潰れるわけだが・・
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 04:22:57.69 ID:FOtrf1be
>>311
舐めなくても大体わかるだろw
スシローが旨くないとは思ってないし、まずかったらスシローに行かないしスレにもいない。
ただ残念なのは、そのシャリがたまーに出されることだけだ。
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 04:58:01.83 ID:vRAmMf1s
一斉に寝ましたねw
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 07:52:24.50 ID:NCf3mbK9
はま寿司ってあるんだ
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 10:15:20.98 ID:1/a3kDX8
はま寿司おいしいお
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 10:53:48.83 ID:SByEpO/g
ホカシャリは人気店の証
うちでも一度あたった
席は満席、シャリ間に合わなくて当然の勢いで客が貪り食っていたw
ホカシャリきたーーーーと思ったら10分後には普通に冷えたのが来るようなった

厨房でも急いでさまそうと必死だけど
客の注文をストップさせるか、荒熱があるままで出すか、二択しかないしな。

ちなみに夕食時以外は閑古鳥のカッパとくら寿司は
一度もホカシャリにあたったことない、ってかレンチンしないかぎりホカシャリになりようがないw
だって客いないしw
逆にくらで揚げ物が冷えてたことはあるな。
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 11:30:16.25 ID:SByEpO/g
さて、今日は昼飯どうしようか。
一般の寿司屋には一切行かなくなったし(汚染の可能性ある鮮魚に高い金は払えない)
スシローにしてもはまにしても新米怖いから、
今のうちに贔屓の100円寿司に通って食べ納めしておいたほうがいいな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:36:40.55 ID:ivsJWGKz
スシローの鮪まつりに行くか
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 13:22:35.41 ID:UNl+u1cL
>>317
アナゴおすすめ
中国産だから日本産のような汚染の心配がない
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 14:43:23.03 ID:V3lgznHy
休日と平日とではネタの鮮度がまるっきり違う、もう二度と平日には食べに行かない
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 15:09:16.37 ID:puQNZh4j
数年前のくら寿司のスレってこんな感じだったよな
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 15:53:31.55 ID:SByEpO/g
>>320
昼に行ってきたが・・・・・・・・・・・
平日だからか? 夏休みでネタの質落としてるような気がするわ。
ぶつぎりサーモンなんて、通常の大きさだから
脂も乗ってないし、何もいいとこなし。
鮪は変色したような色・水っぽい・そもそも切り方が間違ってる。

ここ最近、暑くてスシロー行ってなかったんだが
業界No.1になって調子に乗って、ネタの質がカッパレベルに落ちてしまったんだな。
ユニクロみたいだなー
業界制覇して常連客を獲得したら、どんどんペラペラになっていくという…

秋からのセシウム米問題もあるし、そろそろスシロー(他の寿司もだが)卒業するかな。
残念だ。
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 15:57:41.32 ID:SByEpO/g
とにかくおまえら、米は仕入れの段階で偽装し放題、混合し放題だから
スシローが産地や年度を公表してても、まったくアテにならないのはわかってるよな。

セシウムシャリへのカウントダウンが始まった。
食べ納めするなら、今のうちだ。
夏休みのせいで、クソ不味かったけどな。
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 16:08:55.19 ID:lL5weZRg
>>業界制覇して常連客を獲得したら、どんどんペラペラになっていくという…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1913933.jpg

ホカシャリとかはすぐ反応するのにこういうにはいつもだんまり
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 16:17:31.07 ID:z6C9N0ke
まぐろの厚さは普通だけど高確率で凍ってるかっぱ寿司
まぐろはご飯が透けるほどペラッペラのくら寿司&スシロー

正直いくら100円とはいえこの3店には行きたくない。
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 16:24:01.30 ID:SByEpO/g
河豚刺しみたいな薄さw
しかもスシローは切り方がおかしい
鮪は鬼門だな

ていうか、セシウム米くるから美味い不味いどころの問題じゃない
古米が高騰してるから、暴落したセシウム新米を仕入れるに決まってる
スシローだけじゃなく他のすべての外食が怪しい。

今月いっぱいで断スシローするんで食費が浮くなw
月に6回は行ってたから。
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 16:52:30.70 ID:ZYJt4Lsy
>>326 外食や弁当など一切食えなくなるな

どこ行くにも安全米の弁当持参か?
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 17:02:35.88 ID:yqHaQFPW
パンやパスタとか小麦メインで行く
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 17:10:56.78 ID:rYgBq28Y
>>320
普通は市場が休みの休日のほうが鮮度が落ちるものだが
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 17:26:34.58 ID:UNl+u1cL
>>322
>業界No.1になって調子に乗って、ネタの質がカッパレベルに落ちてしまったんだな。
さすがにそれだけはない
ハマチとたい この2つのネタに関しては、かっぱやくらクラスの100円寿司には絶対追いつけない それぐらいの差、壁がある

まぁその他のネタがどれも地味だからカッパクラスとか、小僧寿し宅配寿司アトム寿司レベルだと言われても仕方ないがな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:31:43.47 ID:ivsJWGKz
今日からの大トロを4回注文したが当たりハズレあったなあ
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 17:32:38.67 ID:rz1QpJNz
なにげなしにたこ串天食ったけどめちゃくちゃうめぇぞ!
甘ダレかけて食ってみろ!260円と高いがうめぇぞ!
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 18:41:19.04 ID:q1uq/E7x
醤油のいれもんが変わってた。中身も変わったのか?
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 19:06:53.38 ID:dmiT/c4A
>>332
鳥唐がまずいからね、ここ。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 20:19:16.45 ID:ZYJt4Lsy
鯛食った、食感がフニャフニャで柔らかくて美味かった。
同席の老人も柔らかくて食べやすいと言ってた。
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 20:27:26.19 ID:sokGw0ki
>>332
飲み屋のつまみとして考えると安い

スシロー混み過ぎ
待ちたくないがどうしても寿司食いたくて
仕方なくはま寿司行ってしまったぜ、糞
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 20:28:42.92 ID:Dj8KHG5I
たこ串硬杉
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 20:47:39.03 ID:Ze46Jngi
電話で注文してスシを取りに行ったら、全てワサビ入りだった・・・。
注文時は『ワサビ抜き』って言ったのに!
しかも2回、確認したんだが・・・。

339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 20:53:37.62 ID:hcCuPa8t
どこ店だよ、それ言わないと風評被害だろ
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 20:57:57.40 ID:cShSdU5Q
すんごい行列で外まで人があふれてる‥
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:02:14.19 ID:NMjAwU6k
ごまアジ復活するのか
カツオの味噌のも気になるしまた行くか
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:05:21.33 ID:hcCuPa8t
アジの軍艦はごま油なしでお醤油で食べたい
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:06:16.53 ID:z6C9N0ke
スシローはサーモンが不味い
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:20:48.28 ID:ossfnqvg
今だけの限定品とか言いながら麻婆春雨ずっとあるんだが
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:34:09.53 ID:5i/ONbUe
くらはワンピースとコラボしてから確実にネタが薄く、質も落ちた。
だから仕方なしにスシロー行ってるが、マグロはどす黒いわ、ハマチはコシがないヘロヘロだったよ。
だからと言ってくらに行こうとも思わないので、当分は回転すし行かない。

なんでどっちもダメダメになった?
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:47:33.72 ID:4Hv5iEFn
胡麻アジ自分も好きだったから復活嬉しい
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:48:25.51 ID:sokGw0ki
限定品と言えばマグロハンバーグ
普通に美味かったな
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:53:41.06 ID:a2FGgdAQ
冗談抜きでスシローかっぱくらはやめとけ。
どこも終わってる
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 21:58:50.94 ID:cE1Eq4/R
薄いマグロの写真、バックが暗くて光量調節で接写してんだけどさあ
どこで撮影したんだ?
店内だと映り方が違うぞ
皿パクって家で再現撮影したんかな?
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 22:48:01.09 ID:XcssWvdg
で結局
はま寿司に負けてる理由は何なの
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 22:58:22.33 ID:CZf1rrA/
>>349
どっちの写真も右上の黒いの箸箱だろ。
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 23:14:38.14 ID:hcCuPa8t
マーボー春雨はレタスがいらん

100%マーボー春雨にしろや!!!!!!
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/17(水) 23:59:25.09 ID:7Ydh9j1y
麻婆春雨自体いらない
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 00:02:54.06 ID:SgRK11bF
>>350

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52396400.html

負けてはいないが勝ってもいないね
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 00:37:02.62 ID:Hnxw0woj
はま持ち上げ&はま以外のネガキャンははまスレ立ててそこでやれよ
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 00:57:50.49 ID:Hnxw0woj
>>355
一応今日立ったみたいだな。
過疎ってるみたいだしそっちでやれよな。

>>353
春雨がパサパサモソモソしてて微妙なんだよね。
作りたては違うのかな。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 00:59:41.65 ID:IidKuGPU
>>356
貴方が麻婆春雨を食した事を賞賛する。
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:00:22.01 ID:Hnxw0woj
>>356

>>355
自己レス
調べなおしてみたら一応今日立ったみたいだな。

だった
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:04:08.19 ID:Pm0foJK0
家族が食べてたがやっぱ不味いって反応。あれは駄目だ>春雨
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:15:44.91 ID:sgXRI76k
酢飯の上にマーボー春雨でも必ずしも不味くはないだろうが
スシローの品ぞろえであえて食いたいと思うだろうか

発案者の頭を疑う
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:23:11.18 ID:X+KfABm+
俺がウマイって言ってるんだからマーボー春雨続けるんだ

レタスはマジいらない

ぶっちゃけ皿モノで麻婆豆腐のメニューが欲しい
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:24:54.31 ID:Hnxw0woj
せめてモソモソじゃなければなー。
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:26:35.18 ID:6+OLdHBn
先日、比較のため近所の、すしおんど行ってきた。
お持ち帰りサービスちゅうのは偉いな…消費者ニーズそのまま、
頑張ってみましたっちゅう…「箸」も新品をお持ちください、という
まぁビンボ臭い話なんだが…
現状、ビンボ臭くともありがたいと思う層もある、まぁそういうこと。

でもな、特集を彩る「すずき」だの、「ナントカ貝」だのが
消毒=塩素くさいのは、用心深さを通り越して、興ざめだろ…
このあたりは、スシローの巧妙さに正直、
拍手してしまうわ…要はおれら消費者は、うまくだまされれば
文句は言わん…、もっといえば上手にベクレルで安楽死、
「殺してくれ」と…
最終的には、来年の今頃には、そうなると思うよ…。

セシウム気にしとるまえに、うちら米不足で飢え死にしてまうんやろけどな…
クニはそこんとこ、どう考えてるんやろ…?
ほんと、上手にダマクラカシテ、わしら苦しまんで逝けるよう、
気ィ使って欲しいゎ…

クニの政策で、放射能で
何千人ものひとがガンで死にました、
2011年の3月11日直後に適切な判断ができれば、ここまでの死者は
あり得なかった…でも逆に、即死んだほうがまだましってこともあんねんな…

国策ですんでしょうがありまへん…毒を喰らわば、てなもんですわ…

近未来を予想すれば、そんなんが <堕としどころ> なんやろが、
あとすこし、あともうちょっと <旨いモン喰って>
生きたかったなぁ…

364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:41:36.80 ID:6wb6QpFU
>>361
バーミヤンに行けw
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:42:31.59 ID:ifg1f6O2
それ。どこのコピペだ
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:46:49.44 ID:NxQOAQ7r
>>360
それ解るわ…
美味い寿司が他にいっぱいあるのに麻婆春雨…
麻婆春雨を食べる人はきっとスシローの新製品だからと期待を寄せてる
でも食べたら…
スシローの看板に泥塗ってるよ
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 01:52:21.12 ID:ciK/akwV
ばーかwww

春雨は儲かるwwwww

原価爆安wwwwwwwwwwww
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 02:14:50.11 ID:X+KfABm+
魚の生っぽいものを食べてるときは、火の入ったものが食べたくなるんだよなー
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 02:17:38.98 ID:U1vpAm5s
回転寿司に来るなよw
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 02:20:50.16 ID:/dhzhUN2
麻婆春雨三皿食うなら牛丼の方が安くてうまいぜw
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 07:01:15.40 ID:Fz83vc0y
茄子寿司が回ってるの見たことない
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 14:01:33.19 ID:Z0zU78JX
鯛、はまち、鮪なども回ってないでしょ
あ、ウニも
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 14:30:31.08 ID:MQ43wYVU
>>367
実はおれもそう思う。
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 14:41:40.54 ID:a+PwD5bj
>>372
たまに回ってるよ
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 16:03:03.50 ID:+0z9WO7T
原価爆安

食べるラー油乗せ
刺身こんにゃく乗せ とかどうよ
あと、
海苔の佃煮乗せ
サケフレークのせ
ちりめんじゃこ    とか  むちゃくちゃ儲かるよwww
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 16:23:01.60 ID:+5sqKM0F
>>316
>ホカシャリは人気店の証

段取りのなってない店の証だろ
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 16:31:13.37 ID:u/XYxPWj
もう被爆魚の寿司なんて終わりだな
食べたいとも思わないし、来年あたり魚を食べるの禁止になりそうな勢いだし
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 21:05:27.06 ID:otkv5yA6
うちの近所の店の店長か地域マネージャーは絶対このスレを見ているw
今日行ったらシャリが冷たくなってて、フェアのマグロの赤身がこれでもか!
ってぐらいに厚切りになってたw
明日までの大トロは普通に旨かった
秋刀魚もうまかったけどシャリの幅よりも細い切り方は頂けない
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 22:09:26.55 ID:rVpCJUYH
>>378
秋刀魚は冷凍、生どっちだった?
あと産地きになるな
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 22:24:56.29 ID:ifg1f6O2
>>377
魚食べるの禁止になる勢いなのか、お前さんの地域はw
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 22:53:57.04 ID:otkv5yA6
>>379
シャーベット状とか水分でベチョベチョじゃなかったから冷凍か生かは俺には分からないが
今年の秋刀魚の水揚げはまだのはずだから去年捕れた冷凍じゃね?
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 22:54:51.48 ID:Pm0foJK0
胡麻アジ復活してなかった・・・
サンマは確かにいいね
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 23:24:59.00 ID:vGx9gKQk
>>381
新秋刀魚出てるって今年の秋刀魚
シャーベット状なら冷凍秋刀魚去年のかな
新秋刀魚が出ると年越しの冷凍は値が下がるからね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:28:32.00 ID:3XeGVku/
>>372
多摩地区某店は回ってた
サビ有りだけど
どうせならサビ抜きも回して欲しいな
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 23:32:49.03 ID:H5B0tfWp
かき氷 150円で原価爆安
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/18(木) 23:39:07.75 ID:otkv5yA6
>>383
ググってみたら新秋刀魚の水揚げ始まってるね
でもまだ値がこなれてないだろうから、値が下がった冷凍物と見たほうがいいだろ
冷凍でも旨くて105円だから文句は前々ない
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:02:06.57 ID:qp1YPzRN
いや、去年のサンマの方が安心だろ。
新物は今年は食わない。
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:12:19.87 ID:PyV0zLeL
今年の取れたサンマとかも(売るために)冷凍して売ってるって話あったから要注意

冷凍=去年の安全魚 とは限らない、ということです。
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:13:53.55 ID:M5qm0NXY
はまのキャンペーンでコウイカと赤えびがあるぞ
パクられてるぞ
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:24:17.20 ID:WoqjPo7a
スシローの赤エビが負けた初めての瞬間。
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:33:49.22 ID:PlbTK9w0
はいはい
はまスレでやろうね
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:36:07.26 ID:iNlTzbAg
中トロはどっちが上なんだ?
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:37:56.49 ID:PyV0zLeL
近所にスシローしかないし
このスレではスシローだけマンセーしてろよ
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 00:49:04.05 ID:UEvJDLZx
はまは次にジャンボホタテとカツオみそだれで決定だね
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 04:58:02.50 ID:nLmN/ZEI
大トロが100円ってよく考えたらすごい
396加トちゃん:2011/08/19(金) 05:00:53.72 ID:6pnCkHq+
私は海老チーズが好きです。
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 07:13:40.67 ID:AbAGJijx
>>395
本マグロじゃないけどなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:08:04.75 ID:H3VNIJHn
>>397
本マグロまたは南マグロ使用ってメルマガには書いてあるね
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 14:07:19.75 ID:OpCj+9DV
おまいら喜べ 米は大丈夫だ

茨城県は鉾田市で行った収穫前のコメの検査で、玄米1キログラム当たり52ベクレル
という微量の放射性セシウムが検出されたと発表しました。これは食品の暫定基準値
の1キログラム当たり500ベクレルを大きく下回っています。
農林水産省では「国の暫定基準値である1キロ当たり500ベクレルを大幅に下回る数値
で、食べても健康に影響がないレベルだ。収穫後にも改めて検査を行って、安全性を確
認したい」と話しています。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 15:00:18.62 ID:G5POfVkG
うそつけ、九州の米にでもすり替えて検査したんだろ
おれは騙されねーぞ
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 15:47:24.99 ID:xSPMgwMq
>>325
凍ったマグロ来たら新幹線で引き返してもらうよ
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 16:37:59.05 ID:SGO4XQe8
>>378
いいなあ、うちの方は厚切りなんて無いな。
上マグロだからちょっとはと思ったけどいつも通り。
マグロはまあ悪くなかった。
ともかくいつも最低このくらいの厚みはあって欲しい。

>>349
これでいい?

http://uproda11.2ch-library.com/310356Yl5/11310356.jpg
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 17:07:28.76 ID:lX8Dqw/I
大トロやばいくらい身が小さい
見本と見比べるとサギだ
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 20:03:39.79 ID:DpcdsEnv
大トロはあれでもちゃんとした大トロしてるからまぁ許せる
くらの200円大トロ食べてきたけど臭いし脂肪分全然無くて大トロしてないしで散々だったわ
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 21:09:04.27 ID:QlKCgouY
>402
ナイスジョブ
トン
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 21:30:09.25 ID:PyV0zLeL
そういやマグロは薄いのと厚いので差が大きいな

注文じゃなくて回ってるのじゃないと、そこらへんが選べない
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/19(金) 21:40:40.14 ID:s4g+MeYN
マグロはスシロで食べるもんじゃない
スシロでは他のネタに専念する
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 00:00:13.97 ID:n/7LLFME
天身は美味しいよ
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 00:33:46.81 ID:fV1s3PMH
テンミって冷凍?今年の?千葉さん?何ベクレル?
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 01:43:59.40 ID:BGhqE16+
今天身無いよ
天身が美味かったのは黄肌時代だし
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 04:35:36.58 ID:97zWM92l
はまはねーだろ
二人で行ったら箸いれのなかにホコリまみれの2膳だけ
お手拭で箸拭いたのは飲食では初めての経験だったw
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 08:15:50.70 ID:gL5IB8pH
寿司ってベクってるから、食べたくない

放射能たべるなら、餓死を選ぶ
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 08:51:25.46 ID:1RofZf5w
お茶とかケーキの方が危ないだろ、JK
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 14:57:25.64 ID:16r4IIiP
今の世に100%安全なものなどないよ
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 15:29:37.40 ID:6bDdFhlL
かっぱのトロサーモンは噛み切れない油のカタマリみたいなのが
でてくるから二度といかない
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 17:32:07.35 ID:OvDoBaNP
カッパとはまとスシローのイカ天とかの揚げ物系の寿司食い比べてみたがスシローの圧勝だな
カッパとはまは何か家庭用で揚げた衣って感じ、スシローは何かちゃんとサクッカリッとなってる業務用って感じだな
揚げ物系食いたいならスシローいきなはれ
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 17:47:53.12 ID:gWouGeF+
>>416
お前何言ってんだよw
逆だよ、逆。
スシローはカッパやくらより寿司は旨い。
でも揚げ物はまるで駄目。
タコやエビは硬いし、フライみたいなエビの天ぷらの衣は素人料理だろ。
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 17:54:05.16 ID:M1KG0sGf
スシローの揚げ物がいいって・・・
かわいそうな舌してるんだな
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 18:00:45.70 ID:Esk8j1pl
スシローの揚げ物は悪くは無いが油が重いせいか食って後胸焼けする
260円の天ぷら系は一人で食べる量じゃないよ
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 18:25:44.84 ID:gL5IB8pH
つまり、全て不味いんですね

食べいかないけど
ってか、スシロなんて行ったことない
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 18:30:29.87 ID:gWouGeF+
>>419
それ分かるよ
天ぷらは一度に揚げる量が少し増えても大した手間じゃないし
金額上げれば儲かるだろうけどさ。
でもくらの天ぷら見習ってよ、揚げ方も量も金額も。
スシローに出来ない訳は無い。
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 18:42:57.86 ID:ckGEH+RS
>>419
>スシローの揚げ物は悪くは無いが油が重いせいか食って後胸焼けする

別のモンが原因じゃね?
セシウ(ry

423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 20:47:40.16 ID:3z33heWQ
スシローの海老天、エビのクオリティが下がった。
数ヶ月前は値段の割に美味かった。
今のエビではダメだ。
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 21:43:16.60 ID:6bDdFhlL
>>416
スシローの天ぷらがスシローはサクッカリッ?w
寝言は寝てから言え店員
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 21:50:58.13 ID:Nmo1SsFS
>>423
かつてはエビは本当に美味かった
蒸しエビもすごいいい感触
吟味スシローブランド立ち上げの頃な
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 21:58:05.07 ID:D3fY7K6H
>>416

100円寿司食べ比べ えび天握りランキング!
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52497632.html

100円寿司+α食べ比べ 鳥の唐揚げランキング!
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52680742.html
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 22:07:37.03 ID:4jqf3mx7
スシロー大好きで月に2,3回は行ってたのに
原発事故から一度も行ってない・・
もしもスシローのネタが外国産ばかりになったら
死ぬほど食べたい
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 23:05:29.51 ID:gL5IB8pH
東北応援で魚使ってたからなぁ
怖いよ。ってかあんなに放射能海に流してるんだから、魚は怖いよ
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/20(土) 23:28:29.30 ID:fV1s3PMH
お前ら2人いつの時代からきたんだよw

スシローHP見ろ
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 02:09:17.20 ID:OW4NekJx
●非人 菅直人 拉致犯へ献金 釈放署名 日本人にあらず
 http://www.youtube.com/watch?v=TC-b8Bt5Rr0
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
 http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
 http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●【架空】FNN-NEWS フジ女子アナ 内部告発?!
 http://www.youtube.com/watch?v=k2PVU-FSVbY
●マスコミが報道しない民主党の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
 http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
 http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
 http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
 http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
●韓国サイバーテロ集団 【VANK】とは?
 http://www.youtube.com/watch?v=zd_x3IesLjU
●韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
●これが在日韓国人の反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=ABOmpfqg2_A
●日本のマスコミで公開されてない東関東大震災の写真のまとめ
  http://www.youtube.com/watch?v=sAIwDTsdadU
●日本を壊す外国人のための民主党〜【国会】
http://www.youtube.com/watch?v=UwrZXxGpuf0
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 15:11:58.44 ID:4dl8XbdX
回転寿司屋の中でスシローが一番清潔感が感じられるので大抵ここで食う
次はカッパ
蔵とかは個人的な感想だけどあんまり清潔感が感じられないんだよな
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 15:30:40.31 ID:AYbj5oLU
ビールがサントリーじゃない店舗ってどこー?
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 16:06:52.11 ID:kdrzjzOQ
大トロ終了でしばらく行かないな
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 16:19:01.44 ID:i/AbMsat
大トロ旨かったなぁ
どっかの200円1貫の大トロとはわけが違う
薄いけど本物
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 16:55:51.40 ID:qoGUYNNs
あれ押し寿司みたいなんだけど
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 17:15:26.15 ID:vFlG2wkK
>>432
二年くらい前はアサヒだったよーな
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 18:36:06.08 ID:ihLh/k2F
ここの大トロより、
はま寿司の赤身にハラミ
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 18:54:45.95 ID:i/AbMsat
うまいデカ盛り回転すしベスト50
ttp://www.tv-asahi.co.jp/getsubara/contents/befor/0013/
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 19:26:46.19 ID:OG8O0VUT
魚たべたらピカるって聞いたけど、放射能的にはどうよ?

産地偽装されたらアウトだしなぁ
440加トちゃん:2011/08/21(日) 20:13:33.75 ID:HIMEndXM
私はつぶ貝が好きです。
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 21:26:33.18 ID:vFlG2wkK
スーパーの桃売り場に
基準値を下回っている桃です
のビラが県知事のサイン入りで貼られてた

基準値を超えてるかどうかもわからない
寿司屋の魚は大丈夫なのか?
そもそもその基準値は信用できるのか?

複雑な思いで福島の桃を箱買い
20個入りで750円也
これはご近所におすそ分けしにくいぜ
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 21:28:35.45 ID:pMA6ZI1z
今日スシローで食ったフライドポテトがなんかうまかった

しょぼくれた芋かと思ったら、しっかり揚がってる。オレアイダの冷凍食品よりうまい!
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 22:02:36.33 ID:fnCWnM8P
スシロースレで書くのも何だがどこの店も美味いよ
寿司屋でフライドポテトは何だが

先日くらで爺が店員にフライドポテトはどれだってタッチパネルを指さして聞いてた
店員は明るくもりもりポテトですねと答えたんだが
爺はいやフライドポテトだと頑張ってる
10分位やってたわw 実話なwww
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/21(日) 23:28:01.67 ID:0a0r9CB1
>>442
芋類、というか根菜類は止めとけ
放射性物質を蓄積しやすいんだぞ
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 00:51:04.54 ID:OlG921m8
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-9EvRekx4e4b92f8d7e4b_1.pdf
フライドポテトの原産地情報はまだ書かれてないね
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 03:36:56.16 ID:OlG921m8
放射線に反応して光る道具が1万円以下で発売されるらしい

検出下限は不明だけどネタ1つ1つに当ててみたりおもしろそうだなw
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 05:19:33.69 ID:i01WjY6h
>>434
笑ったw

>>薄いけど本物
確かに薄い小さい記念切手サイズ
スシロ大トロ切手とかスシロ市場で売れよwww
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 06:10:05.57 ID:mkrxNCKL
フライドポテトは価格の点からアメリカ&オージ産だろ普通はキロ当たり120〜170円くらい、国産だとこの価格は不可能だよ
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 06:36:21.55 ID:OVoe1w8W
忌憚も贔屓目も全くない俺の100円回転すしチェーンの長所探し。


・かっぱ寿司・・・一部だけだがネタが大きい(しかし解凍したてでキンキンに冷えてる場合が多し)、特急レーンがある。

・くら寿司の長所・・・・平日限定の90円かけうどん、生わさび(しかし減ったら継ぎ足すので品質に疑問)、びっくらぽんがある。

・はま寿司・・・平日限定の90円セール、多分まぐろサーモンが100円チェーンの中で最も旨い。(ただしキャンペーンメニューは品切れになることが多し)

・スシロー・・・・他所より平均的に少しネタが厚め。(ただし他所より平均的に寿司が小さめ)
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 07:06:59.66 ID:u16tc8GR
>>448
静岡、千葉、神奈川、茨城、福島、宮城、とか
この辺の農産物なんて値がつかねーだろ
外国産は只より安いのか?
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 09:57:18.70 ID:aOS3C5xA
>>449
だな
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 13:08:27.38 ID:xEIO1uwC
くらのかけうどんは99円。
スシローの他所より平均的に少しネタが厚めには疑問。
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 14:14:42.57 ID:OVoe1w8W
まあ結局はどこの店だろうが地域によって日によって時間帯によって
質が良くも悪くもバラバラだから一概に言うのは難しいけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:22:14.75 ID:ffzuECwE
>>453
同じネタでも店舗によりバラバラだよね
牛丼チェーン店と変わらない
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 14:46:42.63 ID:qgFYztl9
それは正論だ
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 15:36:54.38 ID:OVoe1w8W
100円の大型チェーン店ならどこの店だろうが
普通のすし屋では使い物にならず業者に返品された不良ネタが頻繁に回ってくる。

運が悪いと本当に酷い目に遭うが、これは仕方がないことなのです。
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 20:22:15.26 ID:A8jWnvnc
8月17日の英インディペンデント紙は、福島原発事故を取り上げ
「原発事故は日本政府が嘘をつく構造 」「近代日本の終焉」
「チェルノブイリより遥かに酷い」と論評した。
既に欧州も、アジア諸国も、米国も福島県産食材のみならず
広範な日本産食材を独自の国家基準で測定分析し、
自国基準に適合しないものは受け入れないこととされている。

一方、日本政府は、何らの説得力ある基準値を国民に示せないまま
「直ちに影響は無い」「安全だ」などと喧伝し、その放射能汚染された
食材を流通させようとしている。
福島1号機もここにきて、専門家の指摘に何ら回答できず、
地震での損傷を認めざるを得ない状況に追い込まれている。
更に原子力安全・保安院が解析した77万テラベクレルの放射性物質の
放出量やPu239等のα核種の飛散に対し、益々疑惑の目が注がれている。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/723.html
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/22(月) 21:19:10.02 ID:oOzbM1e8
ん〜〜〜、寿司は好きだが、なんも言えねぇorz
http://iup.2ch-library.com/i/i0399092-1314015057.jpg
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/23(火) 00:22:20.38 ID:8avb1/TR
一理あるけど最初から入れろと思わないか?
そもそもガキが多いからいたずらで何されてるか分からん怖さがある。
お茶は粉末だからいたずらすればすぐ分かるけどワサビはなあ。
460加トちゃん:2011/08/23(火) 02:39:33.56 ID:DAdTLZH7
私、スシローに行ったら20皿くらい食べるんだけど、皆さんは
どのくらい食べますか?
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/23(火) 02:55:14.90 ID:7xiou/zv
好きなだけ食えよ
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/23(火) 07:17:04.41 ID:QIjagyIg
>>458
曖昧な表記、太平洋産の意味がわかった希ガス
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/23(火) 10:31:52.38 ID:eOKb3llg
>>462
要するにダメと、、、
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/23(火) 22:19:07.17 ID:B2Czhi06
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 01:18:55.72 ID:yEFGKrq8
>>449
スシローの寿司が小ぶりって事は思わないんだが
くらが小さすぎるから、そう思うだけ?

かっぱとか無いんだよ
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 02:11:38.76 ID:6a0gSVOw

東日本大震災 第1回店頭募金の寄付報告について


ゼンショーグループではお客様からお預かりした募金に、ゼンショーグループからの寄付金を加えた約1億6千万円を、岩手県、宮城県、福島県の各県庁に寄付したことをご報告いたします。

お客様からお預かりした募金・・・80,807,553円
ゼンショーグループの寄付金・・・80,807,553円     総額 161,615,106円

〜寄付金額〜
岩手県・・・53,871,702円
宮城県・・・53,871,702円
福島県・・・53,871,702円

5月18日(水)〜5月20日(金)の日程で岩手県、宮城県、福島県の県庁を訪問し、各県のご担当者様からは「皆様からのご支援は本当に助かります。大切に使わせていただきます」とのお言葉をいただき、お客様の温かいお気持ちに大変感謝されておられました。


ゼンショーグループでは今後も被災地の復興協力のために、募金活動などの支援を継続してまいります。


はま寿司HPより
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 08:51:15.79 ID:uq/bt7eJ
はまやるなぁ
それに比べスシロは、寄付0だろ
被災地をなんだと思ってるんだ。
3億寄付しろ!
地震から、そろそろ6か月経つのに、今すぐ寄付してみろや
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 10:18:18.10 ID:5L75Yga2
俺は回転寿司には滅多に入らないがスシローはくらよりもないわ
食が進まないのが不思議になるレベル
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 11:21:54.50 ID:V5a8ebdf
スシローは数字の亡者だからな
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 11:53:56.50 ID:4EOAN2TK
>>467
こういうの見ると何かね
はま寿司、粋だね

こういう面でも張り合って欲しいもんだ
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 12:09:07.30 ID:zZ/wBgwi
スシロは人気、売上1位らしいけど
それに見合った社会貢献してる?

こういう震災の後は顧客満足度より社会貢献度だよ
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 12:13:42.55 ID:3tDgwk+R
くらは1億、社長個人で1千万。
会社の規模を考えるとはまよりはるかに上。
http://www.kura-corpo.co.jp/ir/kura_pdf/release_pdf/release110315.pdf
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:15:41.24 ID:+SYxmgtC
ゼンショーは単なる出張販売を被災地への炊き出しとして有料にしたくらいだからなあ
くら寿司はちゃんと無料だったし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:45:25.80 ID:+SYxmgtC
新百合北口界隈に出店してくれないかなあ
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 17:35:33.00 ID:cVYrNYUl
スシロは稼いで会社が儲かればそれでいいの
それで売上一位とか新聞に出して満足してればそれでいいの
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 18:09:52.25 ID:qbCGmrhn
さんまうますぎwwwwwwwwwwww
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 20:02:15.51 ID:7OP36ggM
ファビョリ過ぎ
スシロー以外の寿司屋は朝鮮人だらけかよ
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 20:36:21.36 ID:PuucsCmy
>>477
あっちもこっちも毎日必死ですね
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 20:48:01.25 ID:rL6W+5up
>>477
アホすぎ、スシロー社員も見てあきれるアホさ加減。
確実にスシローのイメージ下げてるぞ。
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 20:58:55.31 ID:RRvS5pXj
>>477
書き込みやめてくれ、スシローの恥さらしめが。
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 21:04:49.45 ID:Y4rDthLj
>>477
毎日死ねよカス
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 21:16:33.61 ID:Q8YR5a6M
お口直しにくら寿司さんの美味しいお寿司でも…

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52792911.html
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 21:38:18.47 ID:+vWIXQUT
くらって研修と称したの内定切りして、
全く反省してない極悪非道の企業じゃなかった?
それを支持するってことは、
あの内定切りを肯定することになるんだが。

内定切り関係ないと言う理由は、
私はポリシーがない馬鹿ですと言ってるのと同じ。

それ以外で反論あったらよろしく。
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 21:54:51.51 ID:vpNvChv1
どうでもいい
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 22:26:39.51 ID:z86Eqz7c
だから何なんだろう?
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/24(水) 22:31:02.50 ID:BQDf8Jaj
>>483
くらスレにコピペしといたからそっちでやるといいよ
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 11:11:15.48 ID:43xSf52Z
>>483
お口直しにくら寿司さんの美味しいお寿司でも…

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52792911.html
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 11:26:40.58 ID:amfSVIvC
くらは、マジ旨い
スシロの10倍旨い
個人の感想だがね
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 11:59:10.33 ID:DuLiI0i+
あのブログ主どんな機材持ち込んでんだ
イクラもマグロも輝いてるぞ
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 13:05:26.80 ID:8Qq1/uAY
>>488
それなのに満足度が低いのは何故?
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 15:01:44.98 ID:95TXkb8j
おんどからメールが来た
日曜までメール会員限定で店内飲食10%引き
今日はおんどだ
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 15:26:30.58 ID:vS3jWQFj
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 16:44:35.59 ID:mCFjH4Gz
初めて食べたけどえんがわワサビ美味いね
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 18:52:35.93 ID:R9PK+Z/W
さっき○大宮のスシローで男のガキ4人を連れた母子が来てたんだけど、
赤ちゃんにバンバン皿を取らせベタベタ触ってからまた戻すのを見てる母ちゃん。
やっぱ男4人も産むと頭おかしくなるのか常識なんてどうでもよくなるのか、見てて久しぶり胸糞悪くなった。
汚ねえ。

495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 18:56:58.98 ID:kYCOQ9eY
○に入る文字は四条でOK?
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 20:00:32.01 ID:S+qFNAPF
>>494
男4人なんてショタコンの俺的にパラダイスだわw
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 20:22:06.78 ID:R9PK+Z/W
>>495
埼玉の某大宮です。
あれ見てから流れてくる皿を取る気がしなくなった。
スシローが悪い訳じゃない、あの母子が最低。

498加トちゃん:2011/08/25(木) 22:04:34.06 ID:79Aue22z
今日、スシロー行ってきた。20皿とかけうどん、それに生まれて初めて食べたティラミスで2,500円ほどでした。
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/25(木) 23:08:27.29 ID:b64d7n3l
はま寿司だと同じネタを何回か食べれるが、
スシローだとたらマヨ以外は一度食べたネタを食べれない
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/26(金) 13:12:55.56 ID:IkCq4/wm
もぐもぐ
501名無し募集中。。。:2011/08/26(金) 13:34:02.24 ID:37wx6PMv
鮪まつりっていつまで?
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/26(金) 17:08:04.98 ID:NFNudhZG
終わるまでといういい加減なやり方。
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/26(金) 17:52:30.20 ID:yEePeBjQ
はまのビントロはとても美味かった。見た目もきれい。

それに引き替え、スシローのはがっかりレベルですた。
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/26(金) 17:58:25.53 ID:NIhG1ViS
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 

2011年 政府:「セシウム牛肉はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「新米はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 


 

505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/26(金) 18:05:52.69 ID:NIhG1ViS
>>494
ボッシーナマポだろ
ガキ4匹なんか福祉の金目当てじゃなきゃ今時産まんw
4匹産めば月手取り35〜40万はもらえるからな
税金も保険料も年金も免除だからリーマンの年収600〜650万クラスに匹敵する
新しい設備の良い団地に抽選なしでタダ同然の家賃で即入居できるし
子供にかかる教育費はタダ なんでもかんでも母子特権でタダだったり補助金がでる

下品な女が昼間からガキを引き連れてスシローきてんのは
たいていボッシー生活保護(在日Bボッシー含む)
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/26(金) 19:08:02.14 ID:5z3GihwS
ああ、餓鬼四人なら家賃抜きで35万は貰っているな
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 02:11:11.35 ID:DmPH8yOt
えんがわわさび復活したって聞いたから行ってきた
美味しかったけど大きさがでっかく厚みも増して別物みたいだったよ
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 03:33:53.32 ID:2S+wlnfk

スシロースレで他の寿司屋の名前はNGワードに登録するべきです
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 12:17:53.11 ID:YzzYVEXI
どうぞ。
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 15:41:23.50 ID:cw+ITnGJ
この前30台のDQNがアイホンにオーダーする際
店員が何度も何度も聞き直すから
DQN『ちゃんと聞いてんのかコルァァ!!』
店員『申し訳ございません』
DQN『それは聞こえてんのかよw』
ってやり取りにシャリ吹き出した

つかアイホン感度悪すぎだわ
早く全店タッチパネルにするべき
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 21:34:58.60 ID:UqosXpve
>>1のブログなんかパワーアップしてるぞw
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 22:28:37.66 ID:8h5Anc3J
>>510
アイホンじゃなくてインターホンでしょ?w
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 23:25:44.39 ID:QUhdJy0L
>>511
ブログランキングもかなり上の方だね、アクセス稼いでそう。
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 23:37:51.33 ID:4Gca53ut
あの順位だと月15000アクセス程度
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/27(土) 23:44:08.99 ID:s6Djkms5
まぁ2ちゃんで散々宣伝してるしな
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 00:01:00.81 ID:CEaS6+e6
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 00:14:53.65 ID:RSoXRYu7
>>512
「アイホン」のインターホン。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:16:21.69 ID:PRqVPuw2
次のイベントは何?
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 02:18:18.56 ID:DTKTfxCz
かき氷の30円引きで無い事を願う
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 03:00:47.40 ID:IqEpybIz
>>516
28位からダウン 
ざまあw
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 05:51:59.22 ID:uxe9LSWm
昨日行ったらポテトとから揚げとか取り扱いはじめていて
おまえらどこへ向かいたいんだと一瞬疑問に思ったw
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 06:44:39.94 ID:s9ewFiWz
旬のネタ皿にチョコケーキ載せてるトコよりマシだろ
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 10:15:26.24 ID:gETuvo30
おい、ゴミロー
俺がフォームから出した質問無視してんじゃねーよ!!!
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 12:06:44.67 ID:1Kf3OGVS
モンスタークレーマーは相手にしませんのでヨロピク
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 12:09:47.03 ID:QIdCmiro
ハマチ古いんスガ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:38:35.75 ID:PRqVPuw2
>>523-524
ステーキけん社長「たった100円の食事でクレームするな」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/l50
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 13:07:20.42 ID:gETuvo30
>>524
はぁ?いつもこのスレで擁護してやってるのに調子のんなよ?
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 13:15:30.63 ID:pldZnT+2
おー来た来た モンスタークレーマー(^^)
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 13:23:26.32 ID:Pvs7rEut
>>527
どんな質問を出したわけ?
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 13:41:05.60 ID:gETuvo30
言ったら特定されんだろ!馬鹿か!
今日も家族で晩飯スシローの予定
531名無し募集中。。。:2011/08/28(日) 14:01:31.53 ID:PRqVPuw2
>>530
もっと良いもの食わしてやれよ
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 15:03:59.40 ID:999RSy7i
>>530
特定怖いのにクレーム???
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 21:11:36.01 ID:gETuvo30
帰宅

うまかったけど相変わらず海苔がしわくて噛み切れない
軍艦全部ダメじゃねーか、どうにかしろや

あと他人のツバかかるから注文品にはカバーかぶせとけや
ガキとかも回ってる皿のほうこうにセキしたりしてるしよー、どうにかしろや
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 22:07:01.65 ID:BhVUHPxd
>>516
ハルサメは当然の結果だな
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 22:34:42.63 ID:RSoXRYu7
まぐろ、サーモン食べたいとき…はま
天ぷら食べたいとき…くら
いくら食べたいとき…かっぱ
炙りサーモン、はまち食べたいとき…スシロー

こんな感じで使い分けてる。
炙りサーモンマニアだからスシローが一番多いけど。
536名無し:2011/08/28(日) 22:36:49.04 ID:EZePRe/i
秋刀魚うますぎw
今年は秋刀魚の当たり年らしい。
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 22:41:27.69 ID:q0v28j4w
何に当たってるかが問題だ。
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/28(日) 23:56:41.83 ID:URX67fau
おっとベクレルさんの話題はそこまでだ
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 03:45:06.62 ID:OFAkHI5O
あのブログにあるエビマヨとウナギ包みはそんなにうまいの?
うまいなら明日食べに行こうかとしてるんだけど。
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 10:17:13.59 ID:Br4AdoOe
ウナギ包みはともかく、エビマヨ包みは美味しい
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 12:07:37.48 ID:OFAkHI5O
行ってみるかな
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 13:58:54.31 ID:ePoLJS0K
ここに書かれる悪評がことごとく改善される最寄り店。
むかーし店名をコテにした店員が書き込んでたけど
彼がそれなりに偉くなってるのかなーとも思うのだが。
当時はあきんどだったけど今はスシロー。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 17:19:08.83 ID:euiVRoHo
スシローてイチローもじったんだろ
セコい
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 17:48:11.45 ID:s3sYzcg3
鮭チャンチャン焼き
ハマチ
たい

これだけで満足できてしまうスシロー
だけど他で満足できるネタが少ないから人には薦められない それがスシロー
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 18:06:47.25 ID:c18DCs7w
>>544
えぇー、血管みたいな黒い筋の入った鯛がお好みですか?
ハマチはスシローの人気商品みたいですが、はま寿司のハマチのが美味いと思うのは俺だけかなー
サーモンは食わないから知らん
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 18:17:38.11 ID:QDuLJahM
正直、ネタでははまに負けてるよね。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 20:00:58.57 ID:AagLmfOr
フライドポテトアメリカ産だってさ

誰だよ危険とか言ってたアホアンチはw
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 20:15:13.49 ID:mbN1yG08
でもすし屋に何食いに行ってるって感じ
あれだけで腹膨れすぎ
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 20:50:15.74 ID:s3sYzcg3
>>545
すまん 今日行った店で食ったハマチは生臭くて生温くて全然ダメだった
やっぱり夜に食うと良くないな・・・いつもはフェア日の2、3日午前中を目安に行くんだが冷えてない温いネタがこれ程ダメだとは
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 21:13:20.80 ID:rjovjQ3w
>>549
そういう時こそ穴子を食うんだよ。
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 21:58:08.30 ID:ghYCAyIx
もう誰もが薄々気付いてると思うけど敢えて言ってしまおうか。

スシローの劣化が止まらないよな。
ぶっちゃけ、当初はま寿司なんて眼中に無かったけど、はま寿司の存在がボディーブローのようにジワジワ効いてきたと思わないか?
勿体振ってフェアだけで出していた天然生えびが、はまでは常時食える。
恩着せがましいスシローの記念切手サイズのトロフェアに比べて、はまではマグロのハラミは常時食える。
平日は一皿90円。
積極的に西日本、九州産を提供。

もはやスシローが勝てるのは店舗数に比例する知名度くらいなモンだろ。
この状況に於いて醤油厨の反論なんぞどうでもいいくらいだなw
近所にはま寿司が無い方々にはご愁傷様としか言いようが無いです。
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 22:04:08.77 ID:AagLmfOr
はまとか近所にねーし、どうでもいい
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/29(月) 22:24:16.02 ID:bhHPpRx0
>>545
九州出身静岡在住だが、
ハマチはスシローはコリコリとフニャフニャが半々。
はまはフニャフニャばっか。
コリコリ派なのでスシローです。

マグロと炙ってないサーモンははまの方がうまい。
554名無し:2011/08/29(月) 22:55:29.49 ID:DjfviTlu
から揚げが胸肉とか・・・
げんなりだ。
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 00:03:24.71 ID:Hzb6XYi8
皮だけの棒みたいのもあるらしいぞ
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 00:44:29.20 ID:X7ThCo8J
>>551
近所のはまはロール系が臭いので
へなちょこパンチ程度で
スシローの圧勝

くらが気になるが県内にない
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 01:05:05.36 ID:lSgssAAy
群馬県の有名観光地の赤城山・大沼(前橋市)のワカサギから、
国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える640ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと県が29日、発表した。

県は安全性が確認されるまで、県内17カ所の湖や沼でのワカサギ釣り
自粛や解禁日の延期を要請した。大沼では食用になるウグイやコイ、
マス類も自粛の対象とした。
水産庁によると、福島県以外で、淡水の魚から基準値を超える放射性
セシウムが検出されたのは初めて。 
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 04:14:08.95 ID:KICf3TyB
はまに初めて行ってから、スシローには二度と行ってないな俺wだってスシローまずいんだもん。
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 07:00:40.67 ID:INCAVIZ1
>>558
俺と逆だな
はまは馬刺のヤツだけ好きだった
あとはマズい
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 07:46:22.56 ID:hL9scbG4
はまとスシローが近くにあるってどんな田舎だよ
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 08:14:04.88 ID:eTZsBVo8
確かに劣化が酷くなってきた
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 09:26:01.54 ID:zODrUHvP
汚染牛とか汚染米とか茶葉とかセシウム怖かった

だけど、毎日高濃度汚染水が海にだだ漏れ絶賛中
魚のが放射能怖いはずだが、刺身ってか寿司は無理だな
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 09:34:41.64 ID:lSgssAAy
原発の影響で豊富な近海のサンマ漁が規制されて
遠海までいくから、不漁の場合、かなり高値になるかも、
燃料費も余計にかかって、漁師は踏んだり蹴ったり
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 11:17:00.29 ID:j4CRXVsu
>>551
スシローの劣化が始まったのは吟味ブランド立ち上げの頃から
何度もスレで書かれてる。
565名無し募集中。。。:2011/08/30(火) 13:29:46.35 ID:HncgZiTE
>>551
銚子丸や魚屋路より高い回転寿司屋しかない新百合ヶ丘
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 18:27:21.85 ID:mVYi9WqE
スシローはサービス最低、本部は態度が最悪
あれほど人をバカにした飲食店は他にない
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 19:52:47.42 ID:hL9scbG4
それはその店にクレーム入れろよ
ここで言ってどうすんの
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 20:40:42.52 ID:tsOPiYvt
今日食ったもん
かけうどん
マーボー春雨・穴子てんぷら・ぶつ切りサーモン
きゅうり巻き・なすに肉乗ったの・うなぎのり巻き

天ぷらと酢飯の相性抜群だわ
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 22:48:51.81 ID:7Mtl1chU
いろんなブログがあるね。
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/30(火) 23:28:40.62 ID:piYIE6OM
スシローは値段の割にうまいな(^.^) ただ、うにといくらは食べるなよ…
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 00:15:39.18 ID:lzoX7Neu
次のイベントは?
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 00:37:28.41 ID:NaYYeExO
すしの前に…。


フランスはじめ世界の国々が創価を危険なテロカルト認定。


【創価・集団ストーカー犯罪】とは、

加害者達が集団で、被害者を鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。

この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。

日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺率3万人以上と増加の一途。
一刻も早く集団ストーカー犯罪を規制する法律が必要です。


573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 09:05:44.27 ID:xxAG9ZYc
スシローはサーモンがまずい
行かない理由はそれで十分

あとかつおにのってるおかかが大量に載せすぎで辛いんだよ
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 09:47:25.50 ID:Qrkyx0q/
さんまとあじ美味いな
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 11:41:48.64 ID:va3WcJrc
昨日府中の店で30際位の背の高いポニーテールの女性が一眼レフで写真を撮ってた
多分>>1のブログ主だと瞬間的に思った
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 12:08:54.24 ID:MiKMC/il
この間のアジは骨だらけでいらついた

アジの骨取りくらいしっかりやれやクズ!!!
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 13:09:42.01 ID:ivvwF7sX
あんな衛生面のなってない皿に盛り付けされたネタを美味しい美味しい言って食ってる消費者が哀れすぎるわ
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 19:17:38.98 ID:7VkVfmfo
すっかり安置が増えちゃったね、ここ
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 19:51:38.66 ID:mklCZ2Rv
寿司露ファソはこのスレ二個無いほうがいい
行く気無くすよ
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/08/31(水) 21:23:46.56 ID:34Y4HDhA
創作ネタ…イマイチだなぁ
トマトバジルまずそう。
コリアンスタイルとかふざけんな。

胡麻あじくらいかな?
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 09:58:33.86 ID:8gEWoTh0
スシローの サンマがやばい 残暑かな
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52815814.html
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 18:02:18.75 ID:xTr6cRLM
このブログってスーパーの刺身を
自分で作った酢飯に乗っけてウマイとかいってるから
論評がまったく信用できないんだがw
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 19:29:46.66 ID:aVLctrpE
スーパーの刺身の方がウマイんだがw
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 21:13:58.66 ID:54A1sYnB
>>582
白菊に山吹を混ぜるなんて立派なマニアだぞ
マニアックに本手返し五手とかやりそうだ
舌はわからんが
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 22:03:58.37 ID:lOQ1Zfg9
マニアなら山吹に合わせるのは千鳥だろw
優撰の文字は見てないしな
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 22:28:42.61 ID:OxLkCdan
ハマチを見ると柳は鋼の正本、桶は樹齢のある椹。
プロでなければ立派なマニア。
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/01(木) 23:39:53.90 ID:U6ufulIQ
うちの近所のスシローは秋刀魚はまあまあだった
時間は13時くらいに行きタッチパネルでサビ抜きを注文
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 00:13:29.93 ID:FwEqeSHY
魚はベクってるからやばくない?
今日店はいったのだが、やっぱ怖いから食べないで出てきた

命けづってまで食べたくない
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 00:17:17.39 ID:EbdTyukt
>>582
福岡だがスーパーの刺身のが新鮮よ
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 06:46:07.75 ID:mqwFTvtz
スーパーの刺身って臭くない?
なんか処理しないといけないのかな?

スシローはハマチを見れば今日は当たりか外れかわかる。
身が白いハマチが多いときは当たり。
赤みがかってる日は外れ。
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 13:00:43.40 ID:ZlQ4w/d7
内陸に行けば行くほどスーパーのは新鮮さがなくなる
そもそも刺身用と寿司用で切り方が違うので味も変わってくる
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 13:44:21.16 ID:/D3Ag/PQ
>>582
春雨はまずい、エビマヨはうまいとこれは正しい。
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 19:52:43.15 ID:sAc9NJK8
ハマチとサーモンははまのが上
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 22:47:53.93 ID:RLqVJ9pI
>>560
日野市ですw
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 23:18:24.57 ID:ohGsDFUZ
鶏の唐揚げめちゃくちゃ旨い!
店内で揚げてるだけあるね。
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 23:50:09.69 ID:CXYF5mjU
サラダとかもだけど、量少なくしてちょびっと安くして欲しい
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 23:58:57.93 ID:3HriJvQz
>>594
日野バイパス店はハズレ多いが川崎野川店は当たりが多い
やっぱり店舗格差はあるなのかな
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/02(金) 23:58:59.19 ID:L1RkEqCm
天ぷらもあんなにいらんよ
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 00:05:54.68 ID:RnbTrKQP
シュリンプカクテルとか
えびのサラダとかね
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 00:27:04.27 ID:HuIxiUWZ
>>593
サーモンは同意。
しかしハマチでそれはない。

スシローには白いコリコリハマチはあるけど、
はまとくらは白いのも含めてフニャフニャ。
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 00:38:49.03 ID:IjxO2ncR
>>590
はまちは腹身を頼めばハズレなし。
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 01:27:04.87 ID:LO2l8UcE
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 02:08:24.25 ID:ksCgKubE
>>593
はま寿司のハマチのが全体的にネタの質いいよね
サーモンは食べないから知らないが、
はま寿司のマグロは美味い
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 02:29:37.58 ID:YH6db4RO
私は貝柱が好きです。
605龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/03(土) 03:14:57.74 ID:IaiLmedY
俺はサーモンチーズ
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 08:40:34.91 ID:uaMKWMXi
スシローのファミリー手巻きセット頼んだことある人いる?

あれって、ネタが9種類で1260円だけど、ネタによって、2枚のやつと4枚のやつがあるよね?
原価とかで決まってんのかな。
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 09:00:06.78 ID:9AH1Zq2l
早朝まで生きていたハマチのスシロが本来圧勝なのだが
いかんせん店舗での扱いが悪いので×なのが提供されたりする
ちゃんと冷蔵庫で凍る手前まで冷やしておくとかなり美味い
ハマチや鯛は店の力量を計れるね
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 10:16:56.59 ID:Lxr3gDB0
開店すぐや午前中混みだす昼時に食うスシローと
夜に食うスシローじゃ鮮度の違いもハッキリしてる
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 11:41:45.66 ID:kqj8cR3C
100円寿司 スシローさんのフェア品を頂く!
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52842157.html
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 12:13:38.81 ID:/+833SIQ
放射能が海に垂れ流しだけど
魚大丈夫?
んなわけないか!
毒魚は美味しいの?
セシウム美味しいの?
食べたらどうなるの?
馬鹿なの?
アホなの?
死ぬの?
人生あきらめてる系?
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 12:20:12.31 ID:w/tP9Rlt
>>610
暇そうだしスシロでバイトでもしたら?
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 12:25:28.43 ID:4A/RZkS+
>>609のブツ切りサーモンは地雷に同意
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 17:07:07.09 ID:/+nN9Q9Y
「潜入!リアルスコープ」はもうちょっとネタを選べよ
ネギトロ・あなご・たまごって何だよ
えんがわ・マグロ・ウニを取材してくれよ

>今週は「回転寿司スペシャル」。回転寿司のネタが安くておいしい秘密を解明すべく、リアルスコープが“ネギトロ”、“あなご”、“たまご”の3つの寿司ネタ製造工場に潜入取材する。
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 20:24:22.06 ID:RXCtLX2g
エンガワ、ウニはあのブログ主も食わないネタになってる
読むとなるほどなるわ
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 20:34:14.14 ID:b43rFv+Y
>>614
内容がすべて的を得てるんだよな
あのブログ神すぎる
616龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/03(土) 20:49:45.11 ID:IaiLmedY
他人の好みとかどうでもいい
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 21:24:46.50 ID:U8gZDo7g
富山県です・・・。

今日も注文した内容と、受取った内容が違っていた。
数種類の商品を注文したが、まともに受け取れた事がない・・・。

自宅から近い場所にあるので、今回は信頼して注文したのに・・・。

(注文品)
かに本身

(受取り品)
カニ風サラダ

まともに客の注文も取れないなら、商売なんて辞めるべきですな!
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 21:35:52.51 ID:8baa9A2U
>>613
穴子が中国なんだな
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 22:06:26.28 ID:/+nN9Q9Y
>>615
的を得てどうするの?
ブログ主に対する皮肉?
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/03(土) 23:24:37.85 ID:ksCgKubE
>>615
同意
すし音頭は知らないが的確な評価してると思うよ
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 00:22:15.75 ID:bDN8H9Gk
更新されたはま寿司の評価は厳しいじゃん
五つ星無いぞ
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 01:12:15.10 ID:SB5ZVNPb
そのブログが全ての判断基準なのかお前は
可哀想な奴だな
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 01:25:05.63 ID:SB5ZVNPb
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 01:54:13.40 ID:e5eSNxic
やっぱ鯵の尻尾きたねえ
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 02:08:52.83 ID:2cCs+LcI
>>623
調味料味が好きなあなたはコンビニ弁当がお似合だね。
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 02:23:24.54 ID:wyigrhHg
フレーミングに一貫性無し、アホでつか?
サイズがデカいだけの高画質の駄作、そこに映っているのは撮影者の愚かさでつ。
627龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/04(日) 03:11:10.45 ID:Tn42AToY
このスレJKいるー?
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 03:22:38.90 ID:miUA+kHo
2ヶ月もレスなくて安心してたがまた沸いたのか
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>龍
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 08:59:00.41 ID:JQ8V7fFq
あまりの劣化の酷さに嫌気がさし三週間ほど遠ざかってた
が昨日は台風で暇だろうからホカシャリはねーだろうとスシロに行った
さすがにホカシャリはなかったがハマチ、鯛のネタが死亡ネタ
なんでキチンと冷蔵庫で鮮度管理できねーんだ?土日のバイト君達よ
会社がどうして活け締めに鯛とハマチでこだわっているのか考えてくれ
あれじゃ何もカッパあたりと変わらんぞ、シャリ自体も酢がキチンと合わさってないし
そりゃあ浜寿司工作員に叩かれても仕方ないわ
しかも昨日のハマチは脂の乗った当たりの上物、もったいなさすぎる
本部もキチンと私服巡回して監視して下さい
会社自体の経営理念が素晴らしい回転寿司屋なだけに
残念でならない
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 09:28:23.57 ID:0Pl+kGWW
>なんでキチンと冷蔵庫で鮮度管理できねーんだ?
同意
冷えてないネタを食べて何が旨いのか 自身で食ってみろ
まだスーパーで冷えてる刺身の盛り合わせを買ってきて食う方がずっと旨いわ
品質管理以前の問題
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 09:33:46.01 ID:7XdW5+dy
>>627
娘起こしてくるわ〜
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 10:19:57.25 ID:LkreF11Y
売上が減ってきてるから、なんでぇ〜
放射能食べろ!
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 10:46:53.22 ID:UOCRMgGG
ブツ切りサーモンのサーモンまずい
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 12:26:23.68 ID:7BwAd/YB
>>629
お前もブログやれよ歌島店w
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 13:44:23.66 ID:ikDDLcJ6
>>627
ちゃんと剥き剥きして洗えよwwwwwwww
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 13:57:52.46 ID:BOLTDVfO
スシローはなんかシャリと醤油がまずい。
俺だけかな
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 14:11:35.00 ID:WmvgwNJR
あのブログの2日のスシロー特集の最後のデザートは何?
ホムペにも出てないけどどこの店でも扱ってる?
あれ食べたい
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 14:29:47.72 ID:LkreF11Y
お前ら毎日通えよ!
安いから文句言うなよ!
あと食ったら直ぐ帰れ!
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 14:53:02.03 ID:FkNL+Hpz
>>638
ステーキけん社長「たった1000円の食事でクレームするな」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/l50
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 15:02:49.82 ID:YRw/9D/n
129 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/09/04(日) 06:41:26 ID:XwyoEFXA [ 08s0Rh5.proxyag017.docomo.ne.jp
夜勤明けのオイラ。
さっき福生駅前の公衆電話ボックスの電話の上に茶封筒があってサイズはA4かなぁ?
持ち帰って中身をみたら、80円の切手のシートが
50枚、収入印紙200円がシートで2枚。
一年位あたためてから、売るかな。多分酔っ払いの置き忘れだな。

166 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/09/04(日) 13:52:24 ID:pSMpkDKw
>>129
80円の切手のシートが50枚
 80×50×100(1シート)= 400,000円
収入印紙200円がシートで2枚
 200×2×100(1シート)= 40,000円
合計44万円・・・・
普通なら警察に届ける額だと思うが
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1314513974/129-
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 15:57:36.13 ID:Hd8obj2z
ひさびさにホカシャリ君が戻ってきてる
規制解除されたのかなw
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 16:22:31.25 ID:SB5ZVNPb
はま寿司スレはいつの間に高飛車な無能の集まりになってしまったんだ…
画像への反応がちんちくりんで困る
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 16:28:17.44 ID:u2vVs9iE
埼玉・千葉県産の茶葉、抜き打ち検査でセシウム
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110903-OYT1T00089.htm

抜き打ち検査したら引っ掛かったらしい
知らず知らずに汚染茶を飲まされてるんだね


スシローの寿司とか、お茶とか、乳製品とかは、抜き打ち検査しないの?
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 16:31:51.22 ID:BZnu8Fpt
スシローはシャリが温くてマズいよな
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 19:31:03.72 ID:rF5V7XS3
目黒のさんま祭りで岩手宮古産のさんま7000匹が振舞われたそうだが
三陸は福島から遠いし問題ないのか?
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 21:21:34.71 ID:NXJ9Q0T0
>>636
俺はあの醤油が一番好きだわ。

脂との相性が一番いい。
でも東日本の人には合わなさそうかな。
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 22:07:33.59 ID:ZwMBPwL1
だからフライにマヨとタレいらねって鱈
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 22:14:16.23 ID:MuDsG9ma
私は海老が好きです。
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 22:29:27.39 ID:sdB9VkcS
マヨネーズ嫌い
無駄にカロリー高い。
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 22:32:42.36 ID:rfNA+Fuk
>>647 はまのメゴチで書いてあるのそれだよな
651龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/04(日) 22:51:16.97 ID:Tn42AToY
>>649
デブ乙
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 22:53:56.87 ID:3IdDoobC
隔週行ってたけどついに下痢った
いままでありがとう
さようなら〜
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 23:16:00.73 ID:BZnu8Fpt
スシローなんかで食ってるヤツの気が知れない
シャリがあったかい寿司なんて食えたもんじゃない
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 23:25:16.96 ID:sgSicMdy
食べたいのが流れて無かったので注文

注文したのと同じのがいっぱい流れてくる

その後に注文品が流れてくる
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 23:30:29.98 ID:sdB9VkcS
食べたいのが流れて無かったので注文

注文したのと同じのがいっぱい流れてくる

その後に注文品が流れてくる

さっき流れてたやつよりネタの質が悪い
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/04(日) 23:53:37.28 ID:yhI/LTMW
654-655
個人的にはサビ抜き注文だから無問題だな
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 00:13:45.98 ID:ApykFupd
>>655
回ってないから注文されたわけで、それなら数皿回すだろう。
それに1種類の寿司を1皿だけ握るより数皿まとめて握ったほうが手間が少ない。
オーダーされた寿司をレーンに返すことはほとんどありえなく、安定して消化してくれるから多少劣化してるネタを優先的に渡す。
これは商売として仕方ない。
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 00:59:19.36 ID:K9MVfTjb
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね
(´・ω・`)
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 01:36:27.12 ID:aO9S4Qwg
>>658
一般人は日曜の深夜に働かないしw
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 02:03:16.02 ID:QFVuCbgQ
せやな
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 07:42:10.05 ID:+XV91Ib2
>>655
俺は大トロとハマチでそれやられてから、
サーモンちーずか、
よっぽど食べたいネタが流れてないとき以外は、
注文はしないことに決めた。
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 12:28:18.20 ID:QFVuCbgQ
昼はスシローにするかな
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 13:02:49.24 ID:Ky9+b7f9
>>661
俺の地域だと同じのしか回してないから食べれない
9割は注文にする
はっきり言ってレーンいらん
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 13:45:19.47 ID:QFVuCbgQ
回してるのはサンプルなんだよ
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/05(月) 22:19:44.77 ID:cA/UCi6x
明日スシローに行きます。
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 02:09:18.10 ID:GJp0i+ZE
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 03:41:25.31 ID:BgaDjll6
各位
平成23年8月23日株式会社くらコーポレーション
「東北地方太平洋沖地震」の被害に対する義援金について
このたびは、東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げ
ます。
今回被災された地域には、日ごろから無添くら寿司をご愛顧いただいているお客様、古
くからの取引先の皆様はもちろん、当社に勤めている従業員およびそのご家族の方々が
たくさんいらっしゃいます。さらに、今回の地震による津波被害が大きい三陸エリアの
漁業協同組合の方々や、現地で水産業に携わっておられた方々とも懇意にさせていただ
いておりました。
このような状況の中で、できることからはじめたいという思いのもと、被災された方々
の救援や、被災地の復旧のためにお役立ていただきたく、株式会社くらコーポレーショ
ンおよび代表取締役社長・田中邦彦は、以下のとおり、日本赤十字社に義援金を寄付いたしました。

株式会社くらコーポレーション 1億円
代表取締役社長 田中邦彦 1千万円
今後も全社員、全従業員が一丸となり、被災地の復興に向けて、当社にできることに真摯に取り組んでまいります。
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 03:43:00.06 ID:BgaDjll6

ゼンショーグループではお客様からお預かりした募金に、ゼンショーグループからの寄付金を加えた約1億6千万円を、岩手県、宮城県、福島県の各県庁に寄付したことをご報告いたします。

お客様からお預かりした募金・・・80,807,553円
ゼンショーグループの寄付金・・・80,807,553円     総額 161,615,106円

〜寄付金額〜
岩手県・・・53,871,702円
宮城県・・・53,871,702円
福島県・・・53,871,702円

5月18日(水)〜5月20日(金)の日程で岩手県、宮城県、福島県の県庁を訪問し、各県のご担当者様からは「皆様からのご支援は本当に助かります。大切に使わせていただきます」とのお言葉をいただき、お客様の温かいお気持ちに大変感謝されておられました。


ゼンショーグループでは今後も被災地の復興協力のために、募金活動などの支援を継続してまいります。
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 08:22:42.14 ID:P7Vi4yHr
>634
本部がお前に興味津々らしいぞ
良かったな
670 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/06(火) 11:22:14.67 ID:HM7G3CqS
イワシ無くなったの?
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 14:40:51.72 ID:Ac2Kcnvj
>>669
それは光栄だよ歌島店
お前のバカ丸出しのレスに興味はないがね
672龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/06(火) 14:45:22.84 ID:t8cpSJR3
>>670

あんなまずいのいらねぇよww
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 16:42:17.43 ID:pSi3Dq8+
イワシもヤリイカ姿も消えた
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 16:51:24.97 ID:/dKteXxD
なんか最近かっぱににてきた
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 17:05:50.52 ID:sVONOtXK
禁句
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 17:14:47.13 ID:xDx2zACE
鰯が無くなってから行ってないわ
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 19:06:15.64 ID:TeOguCAA
たいらぎ貝どうですか
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 19:09:09.14 ID:EIjVVzpO
>>677
このスレで古いよね、もう何年いる?
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 19:10:47.65 ID:QeXdU37Q
http://www.kura-corpo.co.jp/fair/fair110903.html

地域限定だが
もうスシローついて行けないぞ
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 19:40:35.60 ID:ViCo+Bke
スシロは大阪商人なんでケチだから義援金なんてヤラネーシのスタンス

くらの長崎フェアいいな。旨そうだ!
義援金もあげてるし、くら確定だな!
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 19:51:49.71 ID:pcqAMElj
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 20:40:02.94 ID:6PSrioqC
くらとか不味くて行けない
683龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/06(火) 21:29:33.42 ID:t8cpSJR3
くらとかはまとか関係ない店の話題出すなよ
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 21:40:49.20 ID:FKU4Nr++
自己中なこというけど、
すいてる時間にお一人様でカウンター席座らせる時は、
隣のヒトと席を離してほしい。
周りがら空きなのに、ここだけ詰まってる感が嫌だ…。ユッタリしたい(−_−#)
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 21:57:42.34 ID:5RfRvvtQ
>>681
鯵の大きさ
今頃九州方面は20pオーバーの鯵採れるでしょ
多分だけど
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 22:03:22.65 ID:5C+1+o+m
お前のは一際クッサイから人前でチンチン出すなよwwwwww
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/06(火) 22:10:20.59 ID:bZe8Wpj3
フッフッフ・・・鰯・・・
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 01:56:14.74 ID:iwicX7Ui
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_HJBAw.jpg

こんなもの流せと誰が言った!
小さくなるなら大きく切って流せと、あれだけ口が酸っぱくなる程言ったじゃないか!
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 01:59:55.90 ID:4nQIiJ0C
この画像はもう未来永劫このスレに貼られ続けられるんだろうな。
そのうちmixiとかで拡散されるかもな。
これ握った奴マジで死ねばいいのに。
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 04:32:10.57 ID:Zwn7REk9 BE:188334465-PLT(27464)
691名無し:2011/09/07(水) 06:25:24.98 ID:dLHNQGod
からあげはまずい
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 11:04:57.32 ID:4oZFe4qj
ブツ切サーモンもっとまずい塩鮭
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 12:00:36.11 ID:1ygHZZfg
寿司かよ
具のせ飯だろ
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 13:33:28.57 ID:KoQ6xgKY
ぶつ切りうめぇだろアホども

ぶつ切りがまずいとか言うやつはサーモンの素の味が楽しめてない

マグロでも食ってろアホ
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 14:44:58.09 ID:0+VXK4bc
あのしょっぱいサーモン食えるか?
人の好みにはどうこう言えんが。
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 15:12:52.26 ID:KoQ6xgKY
あなご食いながらウナギの味しねーよと言ってるようなもの
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 15:23:39.42 ID:+CxT3Y+J
>>694
サーモンの素の味がしないよ
普通のサーモンのがいい
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 17:23:34.87 ID:yCyAsoCz
sioを味わえよ
699 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 17:57:53.13 ID:cMFLCJCr
>>695
しょっぱい時とそうじゃない時がある
基本旨いけど
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 18:16:46.16 ID:jE1oi+qG
>>698
今までサーモンの寿司に塩を振って食べた事あるかい?
ほとんどの人が無いだろうにさ
回って無いすし屋で塩サーモン出て来た事あるかい?
あるわけないわな

サーモンに塩サーモン使うなよ
さもなきゃ塩サーモンに名前変えろや
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 21:15:15.27 ID:4nQIiJ0C
炙り塩サーモンなら魚がし日本一にある。
俺の好きな寿司の一つ。
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 21:15:31.16 ID:77dG/tS1
あきんどスシロー パート20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1310394457/l50
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 21:20:08.12 ID:qCGNV/r0
昨日スシロー行った
夕方5時半ごろ
まだ客も少なく寿司回ってないが回ってるのは食いたくない(笑)
マグロ注文もネタ悪すぎ後悔
ツカ、店に入ってから帰るまで回ってたマグロあった
2貫ものだけど並びも悪くネタの長さが違うから目立ってたからわかる
最低でも1時間くらいは回してるなスシロー(和歌山)
他にも廃棄しないで長い時間回してるみたいだけど、、、
くら寿司とスシロー2択だったけどスシローもう行かない

つづく
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 21:28:47.36 ID:0PxFzGTl
ちゃんとしたサーモン食べたい
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 21:32:31.38 ID:qCGNV/r0
つづき

ネタ悪のマグロ食わずに帰ろうと思ったが、、、貧乏に負けた(涙)
勘定の際に、
店員が棒のようなものを使っていたので不安になり俺も自分で勘定する(5皿と11皿)
店員が26皿と言ったのか16皿と言ったのか聞きずらくて、すのままレジへ行きレシートで確認も26皿(怒)
客も少なく、まだ席もそのままの状態なので間違いを指摘し確認してもらいましたが謝り方になんか誠意も感じない

色々、ダメダメなスシローでした
706龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/07(水) 21:37:17.49 ID:cPhiyDZ/
お前の貧乏話なんかどうでもいいよ死ね
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 21:50:42.69 ID:v8emAxsy
>>706
お前の皮かぶりチンカスまみれの亀頭もどうでもいい。お前が死ねよカス
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 22:06:40.41 ID:YqjRjVLu
>>705
そういう間違いされないように10枚とか5枚単位に分けて皿を置かないんだ
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 22:11:30.17 ID:Rpxq2O21
てか間違え過ぎだろw
710龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/07(水) 22:18:44.42 ID:cPhiyDZ/
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 22:28:58.25 ID:jO/EbHgO
サンマどうでしたか
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 22:38:29.20 ID:Rpxq2O21
脂がのってる
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/07(水) 23:37:52.54 ID:KoQ6xgKY
5皿と11皿とかアホな並べ方すんなよw

人間として失格だろwwwww
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 03:35:00.68 ID:7gqWgA7i
>>710
包茎デブ
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 07:33:00.92 ID:iMH7g4br
>>705
うちの近所のスシローは、
皿数えるときに値段教えてくれるよ。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 08:32:18.35 ID:AeEvXAoN
回転寿司へ夜行くのは飽きた
奥で何をしているのか見えないのが不潔
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 11:30:30.88 ID:Nqm0hoAt
>>713
キリのいい単位にして置かないのって人間として終わってるよな
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 12:15:17.27 ID:3UCIL6ow
>>708
やるやる
てか間違えるのが人間
間違えないようにカウントして欲しいし
そういう配慮は客として常識だと思ってた

5皿11皿君の親の顔がみたいわ
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 12:18:43.95 ID:g+35BMZi
5皿11皿焼きそばパン買ってこいよ
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 12:23:50.23 ID:pMaBXY4d
定員さんが数えやすいように配慮して当然だな
721 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/08(木) 12:26:33.53 ID:mg5fiGX/
待て待てい
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 14:40:37.05 ID:96EiZbOE
いいよ塩サーモン出す店なんて
723705:2011/09/08(木) 14:46:56.53 ID:iPSHMtTC
2chでバカにレス返さないのが俺流ですが(笑)
手前に皿、うどん、茶碗蒸し、デザートの順にわざわざ(笑)並べましたよ
あきらかに新人ぽく不安になり普段は自分で数えたりしないのですが16皿を26皿と間違うとはおもえずレジにて確認したのですが、、、
また後の対応になんか申し訳なかったと感じられない店員の謝罪に後味も悪く同店に行ったことを後悔
くら寿司、はま寿司の評判もここではよく書かれているのに対してスシローの色々な駄目っぷりを身をもって知り、
駄目な店には客も少なく駄目な客しかつかないことをこのスレで確認できました(笑)(笑)
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 16:26:13.39 ID:zDwpg/DV
久しぶりに行ったらタッチパネルになってて嬉しかった
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 18:04:25.92 ID:rbiET2Y1
その音がうるさいような気がする。

昨日行った店にかわいい店員さんがいて、いつもマズイのが うまい と思った。辞めないでくれ!
726加トちゃん:2011/09/08(木) 18:45:20.09 ID:tuXVbKDG
私は海老バジルが好きです。
727 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/08(木) 18:51:59.61 ID:OkMMiXD2
トロイわしじゃなくて普通のいわしが食べたい
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 19:41:08.39 ID:g+35BMZi
長文でアホ露呈する5皿11皿
729名無し:2011/09/08(木) 20:11:55.77 ID:sFUhPyqy
しょうゆが濃すぎる。
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 20:23:23.59 ID:T1JwUfQX
あほ
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 22:32:40.99 ID:iMH7g4br
みんなが重ねる皿の枚数に突っ込んでるのに、
テーブルの手前から見える順番の話をする>>705さんって…
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 22:44:07.06 ID:A+JQzPV/
もうほっといてやろうぜ
どうせこの先生きのこれないんだから
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 22:47:42.65 ID:pMaBXY4d
>>705さん(涙)ふけよ
(怒)てのもありか?
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/08(木) 23:21:16.62 ID:Nqm0hoAt
16皿食べたなら客も10皿と6皿に分けるくらいは気を使うべきやな
会計時にごちそうさまも言わず無言なんだろうな
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 00:23:52.49 ID:OSOW/LT+
ばか?
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 00:28:52.24 ID:pujQdAaO
塩サーモンどうですか
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 10:26:34.68 ID:VXNZPLgT
>>731
あうあうにトドメさすなって
738 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/09(金) 10:41:05.42 ID:PO2s+Roi
>>736
旨く塩抜きすればオケ
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 13:16:26.65 ID:N0xjmbrG
ごちそうさまなんて言うほうがおかしい

スシローで見たことねーよ
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 13:47:54.25 ID:trduQajj
たしかに底辺客しかいないから聞いたことないなあ
安い店にはそれなりの客しか来ないということ
いわゆる牛丼チェーン店と同じ
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 16:07:54.63 ID:yRqDy4uX
レジの会計が年配BBAだったらいつもごちそうさま言ってるわ
若い子なら絶対に言わんが
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 17:09:06.34 ID:yyfUuLOq
なにその熟女狙い
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:02:39.61 ID:3AZJaREi
>>741
そこは「いただきます」って言っとけよ
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:20:11.07 ID:quSqzDSl
俺は男のときだけごちそうさんって言う

らーめにゃも女の店員がいるナンパな店では何も言わず出る
745 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 22:22:35.60 ID:pSm+axOM
にゃも〜
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:27:19.45 ID:Jbx4qNBk
シーサラダ美味すぎてワロタ
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:29:10.21 ID:jfKFgmmS
マヨがないスシローなんて
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:30:07.21 ID:Jbx4qNBk
タッチパネルの会計ボタン押して、店員が来る。
店員「お会計でよろしいですか?」

会計だからパネル押してテメーを呼んでるんだろうがよw

バカか、毎回毎回ここの店員は。
でも寿司が美味いからしゃーねー、許してやるよ。
749 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 22:33:36.29 ID:pSm+axOM
>>748
会計以外で呼ぶ人多いよ
ただの呼び出しボタンってないでしょ?
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:37:02.02 ID:KNXvbnwk
>>711
秋刀魚は思いっきりスシローと比較されてる
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52851090.html
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:39:13.72 ID:trduQajj
あれって会計以外にも押す場合あるよね
サビ抜き頼んだのにサビ有りで来た時とかその逆とか
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:43:26.61 ID:trduQajj
>>748 ってもしかして5皿と11皿なんてバラバラに並べる人?
753龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/09(金) 22:43:46.53 ID:2VOVpioC
いちいちどうでもいいクズブログのせんなよコラ
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:46:25.36 ID:Jbx4qNBk
>>752
俺はだいたい7皿食っておあいそだが、分け方は別に適当だ。
3と4にしてる時もあるし、1皿をガリ置きにして6皿積むときもある。
んなもんどうでもいい。
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 22:54:32.62 ID:s/XwY7Jv
温度のサンマでかいぞ。
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 23:15:20.93 ID:Jbx4qNBk
至高の7皿。
シーサラダ×2、胡麻あじ、軍艦甘エビ、かに本身、まぐたく、中トロ
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 23:24:07.73 ID:2uUmQk9B
食った皿の重ね方が話題になってるなw
俺は何皿食っても最後は一山に積む、醤油用皿やガリ用にしてた皿も含めて。
崩れて隣の客やレーンに被害を及ぼすほど枚数食えないしw
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 23:59:14.15 ID:aYBE1XuE
>>750
赤身といいサンマといいおんど行きたいが近くにないorz
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 07:26:38.67 ID:mgwMiYem
>>753
いちいちどうしようもない包茎は剥くなよカス
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 07:43:17.87 ID:/9Eyn75v
近くに浜寿司も音頭も長治郎も日の丸漁港もカッパも蔵もない
スシロしかないから選択肢がない地域
と書くと「どんだけ田舎なんだよ」と思われそうだが
大阪市内の梅田の隣駅
殿様商売とは良く言ったもので……
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 09:55:54.90 ID:tfuyksJK

タラのフライ寿司が美味い
762名無し:2011/09/10(土) 10:21:36.65 ID:2i2lDobM
チャーシューねぎまみれ
はまち
ぶつ切りサーモン
さんま
えびアボカド
トロいわし
あじ
えびのてんぷら

合計995円
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 10:37:52.64 ID:JIijbjc6
秋刀魚は思いっきりスシローと比較されてる
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52851090.html
764 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/10(土) 10:41:15.42 ID:6qKiCznk
またびちゃびちゃな鰯が食べたい
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 11:43:57.29 ID:NcuqZ9oR
はままで800m
スシローまで1800m
くらまで2400m
かっぱまで4000mの俺は勝ち組
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 12:18:55.50 ID:l1chUVWW
カッパまで10キロ
スシローまで12キロ
はままで50キロ
くらまで150キロ
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 13:04:00.76 ID:ssXKh8ei
>>76
自作した方が良くない?
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 14:31:48.47 ID:nOt/QPML
新百合ヶ丘北口界隈に出店をお願いします
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 16:39:33.63 ID:5cvgBf7x
以前サーモンバジル注文したらサーモンチーズが流れてきたからスルーしてもう一度サーモンバジル注文してみたらまたサーモンチーズが流れてきた。
スルーしてもう一度サーモンバジル注文したら今度は普通のサーモンが流れてきた。
さらにスルーしてサーモンバジルを注文しなおしたら四度目にしてやっとサーモンバジルが流れてきた。

スシローの注文システムって中でどうなってるんだろうか?こないだなんて注文してないかき氷が流れてきたぞ。
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 18:26:40.45 ID:4OpsGA+s
平貝 欠品中
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 19:29:06.76 ID:kjcjc9U8
音頭のサンマでけぇ 全然でけぇ
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 20:10:41.30 ID:lTtFtG7u
スシロー行くしかない地域ってマジ可哀想
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 20:12:12.64 ID:l1chUVWW
>>771
スーパーで1匹8円だったからな
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/10(土) 20:26:53.41 ID:id3oodw7
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 00:38:20.09 ID:+bqacB+x
画像は解かりやすい
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 00:40:39.88 ID:OTNFokrx
普通のイワシが恋しい
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 00:48:40.60 ID:ezUpvEXq
スシローのフェアの特集の時サンマが何でお勧め度★×2しかないんだろうと不思議だった。
あのブログ主はスシローはサンマが小さいのを最初から知っていたんだな
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 01:09:22.41 ID:fqFFAkFE
大きい小さいではないだろ

寿司ネタに相応しいもの使えって

はま寿司、くら寿司との差は歴然

かっぱ寿司と争うレベル
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 01:45:23.52 ID:3AmNP65V
>>778
すしおんどのは寿司ネタに相応しいものではないと?
そこきちんとしてくれるかな、説明して。
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 02:07:27.99 ID:4uxzorhH
韓流味噌ダレだのバジルドレッシングだの寿司ネタに相応しくない物ばっかり使ってるのがスシローだよね
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 02:13:57.23 ID:UNBj90Fn
>>778

だったらブツ切り塩サーモンはどうなる

大きい小さいではないだろ

寿司ネタに相応しいもの使えって

はま寿司、くら寿司との差は歴然
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 02:15:50.58 ID:ziCutXyf
ぶつ切りサーモンが理解できないやつは食うな
783龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/11(日) 04:10:42.24 ID:NVYjdpHV
死ねよ
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 05:35:12.45 ID:H0mZ0EW3
スシローだけでなく回転寿司も24時間営業して欲しいな
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 06:49:03.65 ID:yiY08WFU
>>783
お前が死ねよ包茎
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 10:29:40.19 ID:B8ua4Tw5
>>782
食えないよ、めっさ辛くて。
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 14:01:03.97 ID:ZvajCb/d
日本の基準値は“世界の非常識”
<今ごろ検査強化と言われても…>

 とんでもない数字が公表された。

 福島第1原発事故で、日本原子力研究開発機構は海洋への放射能放出総量が1.5京ベクレルを超える
との試算をまとめた。東電が4〜5月分として推定していた放射線量の3倍以上に上る。

 心配なのが魚の汚染だ。
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 14:40:35.73 ID:ziCutXyf
北海道南〜千葉沖の魚はアウトだろうな・・・
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 14:47:23.83 ID:UDTzhioK
>>777
おれもそう思った。
あのブログ主やっぱ神だわ。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 16:41:30.85 ID:Pm+F+cKO
ブログ主と結婚して回転寿司巡りしたい
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 18:26:50.70 ID:tIAf9zqO
スシローに電話したんだけどさ
東北産のネタあるんだって
福島もあるかもね
もうここ行くと内部被ばくしちゃいそうで怖い
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 22:00:13.72 ID:ziCutXyf
青森産のほたての事か?他は使ってないだろ
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 22:12:25.23 ID:ziCutXyf
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 22:17:35.79 ID:tIAf9zqO
生産が岩手のもあるらしいぞ
つまり放射性物質が飛散してるところ通ってるわけだからな
福島は未確認だってさ
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 22:24:49.43 ID:ziCutXyf
>>793によるとキュウリとトマトの一部だな
そんなもん食うやついるのか?
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/11(日) 23:38:18.93 ID:UdgS7rg+
トマトはホタテとサーモンのトマトバジルのせの分だろ
キュウリはウニとかにある
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 00:27:22.67 ID:AUQFjW4g
今日も終末だしスシローで食ったけど
ほとんどの回転がオーダーで、フリーの寿司ほとんどなくて吹いたよww
もうこれ全オーダーでいんじゃね?wかっぱの特急オーダーシステム採用して欲しい
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 00:51:42.77 ID:73KjB6JP
何の終末だよw
799 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 00:56:48.63 ID:w/wGP/Gf
終末のコンフィデンスソングス
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 03:16:49.08 ID:Q83V1Bzr
>>798
もちろんこの世の終末だよ
去年の今頃、原発がぽぽぽぽ〜〜んするなんて誰も思ってなかったろ?
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 06:22:09.15 ID:nd1wgLar
日本の基準値は“世界の非常識”
<今ごろ検査強化と言われても…>

 とんでもない数字が公表された。

 福島第1原発事故で、日本原子力研究開発機構は海洋への放射能放出総量が1.5京ベクレルを超える
との試算をまとめた。東電が4〜5月分として推定していた放射線量の3倍以上に上る。

 心配なのが魚の汚染だ。
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 10:23:10.24 ID:a9fynAQV
と言う事は797は今日もこの世の終末だしスシローで食ったけど?www
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 11:47:05.49 ID:00lZQcAl
美味しいもの食って死ねるならそれでもいいや
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 13:03:49.16 ID:BDcGf0LP
スシロー飽きちゃった。でも金があるとついつい足を運んでしまう。何故でしょう・・・。
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 14:12:44.55 ID:AUQFjW4g
汚染野菜たっぷりの外食店より寿司のほうが安全だからな
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 16:24:06.45 ID:pEs2+dCI
おまえら心配過剰
福島の米もちゃんと検査して、安全のお墨付きで出荷されてるじゃん
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 16:44:15.33 ID:OYNikafG
自分の体いたわりすぎワロタwww
そこまで大切にする価値のあるものなのかw
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 18:25:12.18 ID:Yfr+XyAj
5年後に苦しみ抜いて死にたい奴なんているのか?
809 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 18:27:39.28 ID:XSE6dz1T
例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だよ
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 19:51:41.38 ID:qXNY1vRC
何でもいいから塩鮭使うなよ
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 19:59:16.88 ID:RBT6ywuZ
塩鮭を生で出したらダメだろ
事実なら食品衛生法違反で告発するよ
812龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/12(月) 20:26:04.66 ID:NO4q4mis
どうせ口だけだろ
つまらん
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 21:23:45.81 ID:Cv8H63Iy
>>812
どうせ口だけだろ
お前もなwwwwww
814龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/12(月) 21:32:17.65 ID:NO4q4mis
あ?しねよ
ごみくずごみくず
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 22:02:41.63 ID:Cv8H63Iy
お前が死ねよ包茎wwwwww
かっけーっスね!この暑いのにチンチンにカバー付きっスか?せんぱ〜いwwwww
816 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/13(火) 01:54:00.37 ID:W0Yussk6
鰯復活したら教えてね
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 02:03:24.38 ID:Pq+lOwDm
24時間営業して欲しいな
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 02:31:36.46 ID:sAaIe+m2
切り裂きサーモンうまいじゃん

でも注文したらダメ、いいのが来ない可能性がある

通は脂ののった切り裂きサーモンが回ってくるのを待つ!!!!!!!
819龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/13(火) 02:36:57.30 ID:L10DnCsI
お前の食い方やどうでもええわ
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 03:36:42.43 ID:sAaIe+m2
バカモン
切り裂きサーモンはいいネタと悪いネタの差がやたら激しいんだぞ

このスレのあほどもは悪いほうのネタを食っておきながら叩いてるキチガイ
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 03:45:08.23 ID:wwq/XG/z
全部しょっぱくね?
切り裂きサーモン
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 05:58:46.48 ID:djWjW9IT
>>819
お前の存在こそどうでもええわ
ピザ、ブサ、田舎者、ニート、ヒキ、包茎、ネット番長wwwwwww
簡単にネカマに釣られるしカッコいいっスねwwwwwwwww
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 06:48:29.28 ID:G1Hdc6fy
スシローは注文品だからといって、
必ずしも当たりネタ来るわけじゃないよね。

トロ、ハマチは当たり外れ激しいから注文できない。
824 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/13(火) 09:52:01.08 ID:jgaMQ+91
>>820
同意
塩抜きが甘いの食べてるんだろうな
個人的に今年一番のヒットだわ
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 10:16:45.44 ID:TMScLg9y
何が塩抜きだバカ
はまやくらと比べてみろ
826 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/13(火) 10:19:31.99 ID:jgaMQ+91
くらとか問題外の外
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 10:22:17.69 ID:x0BU5GIw
てか、ブツ切りホントにマズイ、辛いし。
塩抜きしなきゃならないサーモン出すなよ。
そんなサーモンかっぱでも出さないぞ。
原価安いんだろうな。
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 10:26:13.46 ID:VfmgIS4N
>>826
>>1のブログ読んでごらん
塩鮭に落とす前からくら以下だから
それが塩鮭になったらまさに底辺
829 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/13(火) 10:29:19.40 ID:jgaMQ+91
>>828
だからくら自体が問題外の外
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 10:31:26.07 ID:lRn9EtQ+
切り裂きサーモンよりまずいスーパーのスシもない
出来そこないの燻製サーモン使ってないし
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/13(火) 20:03:56.99 ID:G0/v9Njq
どうしてID変えまくってるんだろう
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 01:16:32.00 ID:cE235Gy5
他社も原価率50%とかやれば、まだ勝負になるのに・・・結構、難しいものなの?
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 02:47:31.89 ID:npFPoXdP
切り出しサーモンがまずいって言ってるやつは店舗名言ってみ

もしかしたら店舗の問題かもしれんぞ
834 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/14(水) 03:11:18.91 ID:5Pfv31Sa
くらとかはまとか言ってる時点でアレだろ?
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 03:36:47.68 ID:OxxlWFLT
海老天旨かったよ
鶏唐揚げはマズかった。パサパサしてて冷凍食品の唐揚げだとすぐに分かる
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 09:07:58.80 ID:cSQpNme5
今朝、地元のスシロのちらし入ってた
写真見るとマグロとかネタも大きくて、本当に美味そうだ
そして、ついにタッチパネル導入の告知が
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 09:39:12.78 ID:XNK9GHcP
秋刀魚はついにカッパに負けた
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52896697.html

>>835
このブログ読むと最初から唐揚は地雷と分かる
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 09:54:13.71 ID:q2uufOxh
放射能的に魚はヤバくね!
絶賛だだ漏れ中だぞ!
スシロは将来体壊れたら、保障してくれるのか?

大阪商人だから、売れればその
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 09:54:39.21 ID:q2uufOxh
放射能的に魚はヤバくね!
絶賛だだ漏れ中だぞ!
スシロは将来体壊れたら、保障してくれるのか?

大阪商人だから、売れればその後知らん顔だろな

こわっ
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 10:19:19.38 ID:Te++GPho
>>833
中の人だろ、よかったなあのブログのかっぱ編の最後。

売上、そして顧客満足度と数字は嘘をつかないと感じました。

だと。
でもサーモンの欄で理解のできないサーモンてのはぶつ切りだろ。
正直俺もぶつ切りはだめだわ。
チャンチャンがあれば問題ないけどな。
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 12:06:18.26 ID:RQZ/y5Fn
完全なるスシロー厨だが、とびこだけは人間が食って良いもんじゃないと思う
あの薬品ぽい味なんなの?
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 12:21:54.06 ID:gbg1AF6Y
チャンチャン焼きって、厚みにえらく個体差があるんだけっとん。

しかし、飯時は混んでるな。
回転が割と早いからそんなに待たないけどさ。
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 12:26:03.40 ID:B/UxL/YR
ネギ焼豚だのミートボールだのと、もはや寿司ではないな。
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 12:36:05.86 ID:6ehCu70m
春雨もね
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 12:39:35.63 ID:VeRIzS2X
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 13:51:45.05 ID:Sik605aM
秋もやっぱりマグロがうまい!

9/14(水)〜スシロー極上鮪まつりを開催!!

スシローが自信をもってご提供する『鮪(まぐろ)』をご堪能下さい

==================
 期間限定商品
 9/14(水)〜
 販売開始
==================

◆めばち鮪中とろ(極上一貫)
※9/14(水)〜9/16(金)数量限定販売。当日分完売次第終了!

程よく脂の入った身が鮪の旨みをひきたてます

◆上まぐろすき身包み(極上一貫)
とろける鮪すき身と、とろーり半熟玉子に海苔の風味が重なり旨さ倍増!


◆上赤身(特撰二貫)
※9/17(土)〜販売開始(数量限定!完売次第終了)きめの細かい身に鮪の旨みが凝縮! 鮪好きにはたまらない逸品!

その他にも、、、
・南蛮えび とびこのせ
・煮あさり包み
・さんま
・大型えび二貫
・蒸し帆立トマトバジル
・サーモントマトバジル
・鮭チャンチャン焼
など、今だけの限定品を取り揃えております

※上記商品は当日販売分、売切れ次第終了とさせて頂きます
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 14:10:15.83 ID:aj9m5tdi
また大きさ写真詐欺か
在庫が余って仕方ないんだろうな
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 14:33:55.25 ID:Sik605aM
ミヤネ屋のCMに流れた@首都圏
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 15:21:00.85 ID:RVkuDzUy
>>846の中の人間の書き込みより ブログの更新の方が早いってどういう事?
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 15:31:35.62 ID:Sik605aM
開店同時に行ったとか
ちなみにメールは11:45に届いた
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 15:44:35.36 ID:l2w0BR05
スシローはなんで新幹線レーンがないの?
あれあるとうれしいなぁ
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 16:10:45.00 ID:lKhcHCYZ
>>843
しかしチャーシューとか海老天の握りが生魚よりマシだった
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 16:15:09.46 ID:ypjFymlJ
南蛮えびって甘えびじゃないの
1貫に1尾開いたのってショボそう
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 17:12:26.30 ID:uhQ3JAVg
ブツ切りサーモンが物議を醸してる理由が分った
出来にブレがあり過ぎるんだわ
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/14(水) 17:33:27.80 ID:q2uufOxh
放射能的にはどうよ?
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 01:13:06.92 ID:N1Zda8aX
>>769
第一かき氷は流すものじゃないっていうね
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 02:01:49.36 ID:X4Rk5Wz5
とにかく注文品のツバ防止カバーが欲しい

ガキやらジジババが寿司のほうに向いて喋りながらツバ吐いてるのがいけ好かん

注文品を間違えて他人が取ることもなくなるだろ
858 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/15(木) 02:09:44.62 ID:JAf2aGya
八つ裂きサーモンうめえ
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 03:07:52.51 ID:X4Rk5Wz5
注文した味噌汁を前のやつが取ったこともあったからな

出来ればカバーに鍵をつけて、その席の人にしか開けられないようにして欲しいもんだ
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 06:46:01.10 ID:KGuMVwDb
>>858
塩鮭が?
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 10:45:09.61 ID:3n0B5Znc
おれサーモンが超大好きであらゆる回転すしのサーモン食ったけど
その中でもスシローのブツギリサーモンは掛け値なしにダントツで不味かったよ。
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 11:02:30.91 ID:gfY/+8G/
はまやくら並みにしろとは言ってない
せめてかっぱ並みの普通の刺身を使って欲しいだけだ
塩漬鮭は勘弁
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 11:04:41.98 ID:y8qJ6gI6
中トロどうですか
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 11:38:18.10 ID:3NGQe8W2
塩鮭とか言ってる奴は担当者がヘボいんだよな
かわいそうに
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 13:58:27.58 ID:KWPxnZNT
>>862
ネタ悪すぎるよね
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 14:27:31.66 ID:X4Rk5Wz5
>>864
証言がまちまち過ぎるよな
塩って言ってるのはごく一部という感じ
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 15:03:42.80 ID:WZ/qyuDh
カッパ・クリエイトが戦略転換、「安さ」から「ネタ重視」に
http://goo.gl/PJfz0

かっぱの反撃が始まる
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 15:42:54.60 ID:X4Rk5Wz5
スシロースレだし、他の企業の話はどうでもいい
869 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/15(木) 16:06:02.97 ID:nfRvqMuf
>>866
厚さも5mmから2cmくらいまで幅がある
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 17:20:56.12 ID:zHO7WDXj
>>748がバカ過ぎるが、まだここへ来てるのか?
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 20:00:08.75 ID:/afMSXYk
そんな事よりやっぱサーモン。
後は>>727>>776の言う鰯だろ。
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 20:07:19.21 ID:/3wDB6Rp
>>867
カッパの復活は楽しみだ
半年後に期待だ
873名無し:2011/09/15(木) 20:45:19.84 ID:OJVxK47i
うまずぎて泣いた
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 21:23:16.24 ID:PN2bFVZ+
>>873
何が?
875 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/15(木) 21:54:33.37 ID:zPAwWDyM
切り身サーモン旨過ぎ
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 22:03:43.91 ID:0rJZFUNd
ならはまのサーモンは全米が泣くな
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 22:06:21.01 ID:oXJD0MC0
まだ冷やし茶碗蒸しあるかな?
878 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/15(木) 22:09:22.17 ID:zPAwWDyM
そういや茶碗蒸し名前変わってたな
海老たっぷりとか
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/15(木) 22:22:04.50 ID:SPZQH4IU
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 03:47:42.41 ID:eb1BDdUZ
>>879
こいつのブログってスクリプト爆撃でもしてんのか
全然関係ない街BBSとかでもヒットするよね?
試しにURLググってみ
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 03:56:47.14 ID:31zSyXED
放射能的にはアウトですね!
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 05:59:11.72 ID:fYo3zPIQ
放射能病患者は海外に引っ越せアホ
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 10:02:23.51 ID:Rwbb9Rng
おまいら、中トロ今日までだぞ。
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 13:26:49.86 ID:KGQm2VH3
スシロー行った。
中トロが全然流れてこないから注文したら、ほとんど赤身だった。
フェアなんだから目玉ネタはガンガン流せ。
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 13:29:27.76 ID:vGVNrFxD
>>884
だったらサビ抜きも流してくれないと
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 19:04:21.11 ID:PzPpIICT
自分で取れよ
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 20:35:18.27 ID:fYo3zPIQ
スーパーの寿司のわさびは多すぎて寿司の味が分からなくなってる
スシローのサビは丁度いい
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 21:41:05.56 ID:80WR59W8
一人で20皿以上食ったことあるやついる?
体育会系は除くよ
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/16(金) 21:42:31.91 ID:0QnMxT1M
トロ20皿は楽勝
890 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/17(土) 00:22:58.61 ID:DAZzvjeO
鰯が帰ってくればブツ切りサーモンと強力2トップが出来るのに
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 04:11:25.89 ID:g0S48wU/
大エビ二貫はちっこくなってなかった?
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 05:48:00.90 ID:QDTr/8dE
鰯とサーモンが駄目って致命的だね
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 06:46:10.46 ID:IGWn16rw
>>888
普通だろ
40皿以上とかにしとけ
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 08:48:03.51 ID:Dz3CQ5cL
回転寿司の「くら寿司」を展開するくらコーポレーションが、
研修で社訓を35秒ほどで言えない内定者に入社辞退を求めていたと報じられた。
テレビ局によると、アナウンサーでもこの速さは難しいという。
同社では、辞退者がいることは認めながらも、「強要は事実と異なる」と主張している。

くらコーポレーションが内定辞退を求めていたと報じたのは、大阪・毎日放送の番組「VOICE」だ。

2010年9月1日の放送によると、同年4月入社予定の内定者に対して、
入社式まで残り1週間となった3月下旬に、2泊3日の合宿研修が行われ、
その中で社訓の「くら社員三誓」を35秒以内で暗唱するよう求められた。

この課題は、案内状で事前に内定者に知らされたといい、研修でできなかったため、
入社辞退を求められたというのだ。40秒以内でも合格とされたが、実際の研修では、
落第する内定者が相次いだ。このこととの因果関係は不明だが、結局、
20人以上の辞退者が出て、中には、辞退を求められたのは不当だとして、
訴訟を起こした内定者もおり、現在も係争中だ。

三誓には、次のような社訓が、ほぼ同じ長さで3つある。


「ひとつ、私は人と会話することが大好きな社員となります。
その為に人に好意を持ちます。人を喜ばせることが自分の喜びと思います。
いつも明るい笑顔で自分から積極的に話しかけます。
また、常にプラス思考で自分と会話すれば相手が明るく元気になれるように働きかけます」


毎日放送の番組では、同局のアナ2人が挑んだところ、
35秒で読み切るのは難しかったと指摘した。あるアナは、「これだけあったら1分」といい、
34秒91で読んだ別のアナは、「精根尽き果てますよ、アナウンサーでも」と証言した。(一部略)

http://www.j-cast.com/2010/09/06075187.html
http://www.youtube.com/watch?v=syr-ubKZ0Es


895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 14:23:12.83 ID:i8OVC7AR
昨日までの中トロ
タッチパネルで3皿同時注文(サビ抜き)したら1勝2敗でした
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 15:22:54.81 ID:hjaUDBzJ
ワサビ食えないのに寿司屋にくんの?
ガキでもなかろうに
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 15:50:58.80 ID:jujPtLOj
わさび、辛子、生姜、銀杏、ビールとかは
大人にならないと旨さが解らないんだよね
子供には全然おいしくない
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 16:07:58.16 ID:UNoNlmM4
とおじさんが申しております。
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 16:10:14.61 ID:9NzXRW32
>>897
低脳がデタラメ書くなよ
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 16:23:44.60 ID:NbFxmCYx
>>897
ヒント:個人差
901 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 17:42:20.38 ID:BLyD0bBd
>>898
煽れてないぞ?w
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 19:24:09.36 ID:H5jS9LIf
>>897
子供にビールの旨さがわかったら犯罪者がいるってことだけど
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 20:59:16.45 ID:HpQfKtz1
ビールだけとは書いてないが
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 22:01:02.69 ID:L9qNKfv2
私はさばが好きです。
905名無し:2011/09/17(土) 22:04:10.80 ID:PapWrgZS
からあげまずい。
胸肉使うなカス野郎!
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 22:27:39.47 ID:gDFUc0BJ
丁度唐揚げ食ってきたばかりの俺登場
旨かったぞアツアツで 400kcalは腹に重かったが
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 22:32:53.51 ID:NbFxmCYx
唐揚げの質にバラツキでもあるのかな
俺が食ったときはまずかった
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 22:53:04.55 ID:f3+15YkW
胸肉はあり得ないよな
909 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 22:59:44.54 ID:lemY5clB
揚げ物は全く喰わないけど100円かぼちゃの盛りは凄いと思う
910龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/17(土) 23:33:42.37 ID:ksUYiwMI
男ならアジ食うだろ
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:36:55.15 ID:jujPtLOj
胸肉安いからな 脂肪少なくてヘルシーだぜ
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:37:42.83 ID:DULk74iP
たらフライにぎりのわくわく感は異常
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:38:44.95 ID:gDFUc0BJ
>>907
唐揚げの旨さといえば衣や皮のパリパリ、塩味も入るが
パリパリの全く無い肉の身だけ前面に押し出した、ササミのような
アツアツなら旨く感じる味だったしな。少しでも冷めたら不味くなる

赤エビマジうめぇ 一貫なのが惜しい
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:39:27.65 ID:nsAUK2az
皮だけのもあるらしいぞ
胸肉使うのはスシローだけらしい
あのブログによると
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:42:03.56 ID:5ZSVxOQO
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:44:53.96 ID:Usi8S+4n
>>912
タラフライ小さ杉
あれはないわ
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:52:09.79 ID:ulVt5BRF
唐揚 鰯 秋刀魚 八つ裂き鮭 鱈フライ
みんな地雷
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/17(土) 23:55:43.36 ID:6XdlF9Pf
ハマチと赤えびとパンナコッタだけ食って帰るのが吉。
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 00:18:55.21 ID:dapaGRxl
南蛮えびカワユス
920名無し:2011/09/18(日) 07:48:00.89 ID:hNnNX9Ee
白子まだー?
アン肝はスシローが一番まずい。
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 08:24:13.47 ID:Cp5lgyeF
>>910
わたしは包茎でもいいと思うよ。
龍ちゃんかわいい。
http://www4.atword.jp/2st1/files/2010/12/12933873970588984637602849.jpg
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 08:57:17.69 ID:xQi+OG/V
放射能的にどうなの?
くらが愛媛祭りで安全だぞ!
くらいってくる!
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 09:30:42.81 ID:W1gYOzbj
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 11:23:18.12 ID:tJnh8OxZ
宇和島鯛めし風軍艦いいね
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 12:56:20.01 ID:UGtP6dEi
タラふらいとサンマ美味いな
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 12:59:15.17 ID:lhdPKrLT
>>922-923
過疎ってるくらスレを盛り上げてあげなさいよ
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 14:14:55.79 ID:jyRiPIfW
くらとかカンベン
何年経っても旨くならない鯛とはまちを歯ごたえのあるネタにしてから出直してこい
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 15:58:34.94 ID:72AbYMHv
スシローの帰れま10再放送やってる
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 17:32:32.90 ID:Sx3ZjST7
見てたら行きたくなった
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 19:20:54.31 ID:5e+XkC+n
目黒のさんま祭り
気仙沼で水揚げのさんまって大丈夫か、放・・
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 19:33:51.57 ID:qxj6Js18
>>929
行け、でも混んでるぞ。
932766:2011/09/18(日) 20:01:40.88 ID:UBNqzU6W
初めてくら行ってきた
予備知識なしで入って
100均の寿司屋じゃないことに気づく
食った皿飲み込むシステムはカウントミスなさそうでいいね
生ワサビもいい
二皿カウントのわっかが邪魔
内定取消とかは胸糞悪いが
寿司に罪はない
海老系はスシローに及ばない
でも鯛めし軍艦とサーモン系めちゃ美味かった
ふぅ、遠かった…
933龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/18(日) 20:14:54.08 ID:f9jsoaBB
くらのスレ違うだろ
死ねよ
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 20:58:00.59 ID:xQi+OG/V
くらの愛媛祭りに感謝感激した
旨すぎる!

スシロも真似すれば?
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 21:37:30.44 ID:Cp5lgyeF
>>933
あたし女だけど、龍ちゃんの皮ダルダルのチンチン好きよ。
http://www4.atword.jp/2st1/files/2010/12/12933873970588984637602849.jpg
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/18(日) 23:01:46.28 ID:cMMhzZTp
くらスレあるならそっちに行けばいいのに…
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 01:34:01.41 ID:pz2p27eA
新百合ヶ丘に出店してくれ

この店は高過ぎる
http://www.uokei.com/sinyuri/kaiten5.html
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 01:53:24.62 ID:mXTDaH5y
引越せば?
939 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/19(月) 02:55:02.28 ID:YNYcn5vj
専修大学
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 03:06:37.18 ID:0KPJfqrq
カウンターで久しぶりに食べたけど案外いいもんだな
正面見てるだけで寿司が流れてくるのはいいw
左斜めに席が設置されてれば完璧

あとは左右についたてでもあれば、他の人が気にならないんだがなー
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 03:40:53.39 ID:31KdRd7T
少し前に行ったスシロー
ネタの切り方が雑だったせいか、大きさにかなりのバラつきがあって大満足。
ハマチ腹身の白い部分とセットで流してくれるバイト君愛してる
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 03:47:00.00 ID:CVjGTsFe
くらのが客入ってる件

お客様は正直です、ハイ
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 06:48:33.57 ID:jbp5Kkts
昨日初めて行ったんだが、酢の味が・・・・
3皿で挫折。
口直しに近くのセルフに行ってうどん食ったけど、
それでもあの味は消えなかった・・・

でも他の客は、10皿とか平気で食ってたのがいたから、
俺の嗜好の問題なんだろうか?
944766:2011/09/19(月) 06:52:47.16 ID:A+vAxz9c
サビ抜きは中学生まで!
とか注意書きしてくれれば
異常な順番待ちも少なくなると思う
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 07:05:00.93 ID:0KPJfqrq
>>943
酢?入ってねーだろほとんど

スシロー何店だ?ほんとうに味がおかしいなら改善命令出させるべき
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 07:15:28.22 ID:jbp5Kkts
>>945
田舎で済まんが、うどん県の東山崎町。
くら寿司と近県ローカルチェーン店では、こんなにむつごく感じなかった。
まあ前述のとおり、普通に皿を積み上げている客も居たんで、
俺の感覚は少数派になるとは思う。
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 11:15:20.69 ID:qstwt99S
大型店舗の回転寿司は効率の問題から無洗米を使う事が多いはずだが
無洗米だとシャリが粘着きシャリ成型機に引っ付きやすい
これを防ぐために酢に食物繊維を添加することがある
ミツカンの業務用寿司酢もそう
この食物繊維入りの寿司酢に違和感を感じる人もいるみたいだね
スシローはどうか分からないけど
やはりシャリに使う米は無洗米で無いもので天日干乾燥が一番
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 12:15:16.43 ID:3oIn7ijN
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 15:36:43.14 ID:pz2p27eA
>>938
あなたが今の家を買ってくれるなら?
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 16:58:44.00 ID:gKMTpDLG
財布に5000円しかないけど大丈夫?
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 22:37:22.50 ID:PK0youlD
きょう、あきんどスシロー行ったら40分待ちの40組待ちだったので
近くのかっぱ寿司に行きましたら、最悪でした・・・
952 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/19(月) 22:54:16.62 ID:rMU1NGu0
待つ理由がわかるだろ?
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 22:57:59.80 ID:31KdRd7T
>>951
一度食いに行ってやろうかと思ったけどやめた方が良さそうだな

カッパ・クリエイトが戦略転換、「安さ」から「ネタ重視」に
ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1E6EAE2E0E6E3E2E3E6E2EBE0E2E3E39EE5E0E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6

>回転ずしチェーン大手のカッパ・クリエイトは低価格戦略を見直し、すしネタ重視に軸足を移す。
>すしネタを従来よりも一回り大きくしたり、素材の良さを引き出す加工手法を取り入れたりして商品力を高める。
>平日1皿90円という値下げによる集客策を転換、通常の105円の設定で品質を前面に打ち出す。集客のテコ入れで同業他社に対抗する構えだ。
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 23:17:24.25 ID:PKpLzpsX
スシロは温度管理が徹底されれば最強だと思う
特に活け締めのハマチ、鯛
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/19(月) 23:48:10.38 ID:0KPJfqrq
日曜、東戸塚店100分待ちだった

もう近所のビル崩してでも敷地広げないとだめだろwwwwww
956 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/19(月) 23:56:26.36 ID:rMU1NGu0
東戸塚そんなに人いるのか・・・
鎌倉店行った方がいいんじゃねw
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 02:32:12.29 ID:oEKLFiZQ
数年前、都内でもまだ数店しか無かった頃、100円の割りに旨かったから
良く会社の同僚とかと食べに行ってた。
都内から田舎に引っ越す前に、もう一度とこの間久々に食べに行ったら
あまりにもまずくなってて驚いた。ネタは乾いてるし、ご飯は硬いのが混じってる。
皿には前の人の食べカスが付いてるわで、気分が悪くなった。
このご時世、利益を上げていくのは大変だろうけど、最低限の品質は保って
欲しかった。
寿司じゃなくて、うどんに行けばと後悔したよ。
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 03:06:41.96 ID:odoIkbGf
そんな劣化は百も承知だが、このスレではスシローに対する指摘や苦言をすると、
工作員扱いして叩く狂信者が常駐してるから注意したほうがいいぞ。
959766:2011/09/20(火) 05:52:46.03 ID:hcLxH7FU
スシローファンがライバル店に行った感想も随時募集してます
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 08:04:06.04 ID:0YdwnsGs
散々な目にしかあった事がないカッパ
ネタ重視で変身したらしいから行っみるよ
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 08:32:59.81 ID:6YdvlBqH
スシローねぇ・・・
皿にヒビが入っていたり、皿が欠けてるのをそのまま使っていたり
醤油差しは液漏れしていてベトベトになってる有様で
給湯器の注ぎ口は周りが埃だらけ、掃除一つされてないのが丸分かり
上のコップ置き棚も周りが埃だらけ、掃除一つされてないわ
回ってるレーンの皿からこぼれたネタがそのまま徘徊していて誰も片付けようともしないわで

もうね・・・食べる以前に衛生的に良くないと思うんだわ スシロー・・・こんなのが売上一位とか日本も終わりだな
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 09:21:37.93 ID:tXY/wyDT
>>961
それ、お前んとこが酷いだけw
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 09:26:10.25 ID:TiU42Q28
あ、一位だからスシロースレで他店ageが必死なんだね

ゲハみたいwwww
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 09:36:34.42 ID:a89j7o05
昨日は客少なかったけど放射能関係ある?
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 10:32:01.73 ID:OxVe3tUq
家でお祝いだろ
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 11:58:11.69 ID:Jp7gxy+E
>>960
そうなん?
いきなりスシローを超えることは無いと思うけど
一回逝ってみるか(´・ω・`)
今度ヒドイ目にあったら金輪際逝かんけど(´・ω・`)
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 11:58:17.17 ID:KI+0xAE0
>>962
つか、確かに店によって差はあるな。
両隣の町にスシローがあるんだが、片方はテーブルとか、醤油の容器とか汚いけど、もう片方は全て完璧にきれい。
店長の差?それとも忙しい店は丁寧な掃除のひまがないの?
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 12:17:20.68 ID:L+Tbqkm1
当然店長の差
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 12:27:39.06 ID:oa7Ikhy3
ここで働くと殺される!
半端なし厳しい
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 13:10:18.11 ID:zgLURjcG
スシローで働いてたけどにぎりの人はしんどいと思うわ
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 13:27:17.11 ID:GXL4DZ7n
>>970
機械(ドンキで売ってそうなやつ)で握ってるんじゃなかった?
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 13:38:30.87 ID:/yHO5fsn
都内限定なら天下寿司だな
特に14時から18時が最高
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 14:40:29.56 ID:3HuKgnwt
はまのビントロとまぐろハラミはうまい
会計時、あおさ味噌無料券くれた
一皿90円だし、近所にはまできたらスシローって潰れるんじゃね?
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/20(火) 23:37:50.17 ID:8Hc/N+x8
>>973
はまのビントロすげー血臭くて食えなかったわ
デザートは色々あっていいと思うけど

今日スシローのフライドポテトを初めて食べたが美味くてびっくりした
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 02:21:13.25 ID:zH15dfzB
フライドポテトおいしいよね

でも、最近ちょっと量減らしてきてるのが悲しい…
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 05:36:25.94 ID:uSh9O10Y
栃木県宇都宮にしか近くに無い。
大田原市、旧西那須野町は激戦区だけど、そこいらに一店舗作って欲しいな。
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 08:11:50.34 ID:vAyUM6lq
神奈川の長野っていう社員はやくやめろ
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 08:48:26.28 ID:AU/cCmVf
タッチパネルで注文したのを途中で盗られるのほんとどうにかならんの?
同じレーンで流すからじゃないの?
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 09:03:50.82 ID:zH15dfzB
俺もとられたことある
やっぱその席でしか開けられないカギのついた箱に入れないといけないな!

まぁかっぱ新幹線あれば解決なんだけど・・・
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 09:19:23.93 ID:RhMwCYIG
>>976
確か宇都宮駅の北側(新幹線と在来線が分岐して行く箇所)に1店舗有ったよな
宇都宮は元気寿司の本拠地だからなかなか展開するのが難しいのかも?
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 09:34:34.80 ID:HR39AmOQ
>>979
くら新幹線でもいい

ライバル店の良いところは
意地を張らずに真似をすればいいのに
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 11:38:11.90 ID:eq+Le4QZ
>>974
イモでもちょっと量減らすと儲かるでしょ
全店で年間だと結構な金額にまるだろな
イモなら直ちにクレームは無いだろうし
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 11:39:35.35 ID:YsV5Vr0J
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 13:52:56.14 ID:FaojsLla
うちの店はタッチパネルだけどインターホン時代の使ってた席の色が書かれた台に乗せて注文品を流してる
なので他人に注文品を取られた経験はないなあ
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 14:39:50.57 ID:AU/cCmVf
>>984
うん、それでその台が近づいてくるアナウンスがあるんだけど、台の上には何もないんだよwww
986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 15:15:00.11 ID:zUU1Tqgw
>>985
じーさんばーさんが多いから良く分からないんだろうけど、何とかして欲しいよなww
だからってそんな小さい事で揉めるのもアホらしくてスルーするけど…

新幹線導入マジお願いします
987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 16:07:59.46 ID:gKhaPnVD
今日はさすがにスシロー行くのやめた
風凄すぎるわ
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 17:02:24.05 ID:zH15dfzB
台すら流れてこないこともあるなw
989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 20:29:30.01 ID:uSh9O10Y
>>980
そこいつも行ってる
月曜行ったらタッチパネルになってた
あれいいよw
990名無し募集中。。。:2011/09/21(水) 22:17:48.26 ID:FaojsLla
台風も落ち着いてきたしそろそろスシローに行くかな
991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/21(水) 23:13:36.57 ID:4drQ2e/c
>>984-985
あたいは注文の品、取られた。
992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 00:33:25.97 ID:VyIQMv/3
エンガワわさびに、回ってるわさび一つ分乗っけると、油っぽさがとれて非常にうまいよ。
993 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/22(木) 00:37:48.95 ID:fblVNk/k
というか基本的にワサビ足すよ
全然入ってないもん
994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 06:48:38.53 ID:Auz1uttS
そもそも注文と違う物がオーダー品として流れてくるよな
この前はタッチで鯛をオーダーしたら蒸しホタテのトマトまみれのが流れてきたよ(笑)
995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 09:05:45.74 ID:xl71ZtAp
カウンタで2人でパネル1つってなんだかな
996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 10:34:21.61 ID:TU3aN5Jj
>>980
同じ事は岡山でも言えるよな。
地元チェーンのマリンポリスが強いからなのか市内の店舗は東岡山店のみ。
県内でも合わせて3店舗しかない。


まぁ岡山に限らず中国地方は出店が進んでいないみたいだけど。
島根と山口は未だ未進出だし。
997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 14:18:59.81 ID:qAym2fhM
埋め
998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 18:56:42.02 ID:bl2+A76b
はま>>くら>すしろ>かぱ
999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 20:20:27.11 ID:G71zyOng
スシロー>かっぱ>くら>はま
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/22(木) 20:24:50.85 ID:FPhYUoAn
>>1000ならスシロー一皿1050円均一祭り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。