くら寿司part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
関西発、全国に広がる回転寿司チェーン、くら寿司のスレッド。

【公式HP】
くら寿司(くらコーポレーション)
http://www.kura-corpo.co.jp/

【前スレ】
くら寿司 Part.7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1128255846/
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/01(月) 20:57:37 ID:fxyyuI0z
重複 & 2get
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 02:46:55 ID:Yi+3vy5q
連休中の限定ネタはあるのかい?
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/03(水) 06:36:30 ID:jsRf8ALN
88円まだかな〜
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/03(水) 09:56:39 ID:bMqZgnnR
昨日パネルで一貫穴子頼んだら、一貫ウナギが来た。
スルーして、もう一度パネルで注文したら、またもや一貫ウナギ(流し直しでなく新しいの)が来た。
ここの店員は穴子とウナギの区別もつかんの?

その直前に頼んだマグロユッケなんてピーピー音が鳴っても流れて来てないし、
仕方なく放置したら、数分後に店員が直接席まで持ってきた。
どう見ても廃棄寸前で、海苔グニャグニャのネギ乾燥しきってるやつを。
注文したら新規で作るのが売りとちゃうの? 生ゴミ処理機扱いか俺は?

なんかもう気分悪くてすぐ店をあとにしました。

開店当初はいい感じだったのに最近全般的に気が抜けた仕事してるのが目立つね。
残念。
6中の人:2006/05/07(日) 04:13:33 ID:QOYdHcnq
結構前だけどボイルエビ一貫を普通のエビとして流してた時期あったな、それまでにボイルエビ頼んだ人かわいそ
ボイルエビが余りすぎて賞味期限きれかけが在庫にありすぎて仕方なくエビとして流してたの
てか昨日付けのネタとかたまに使ってて後から気付く事とかよくある
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 09:57:06 ID:s4tfoy5B
a
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 11:55:36 ID:WJ2X+hJW
行くとついついハンバーグとかオニオンチキンとか食べてしまう
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 15:36:52 ID:7F4lcnPD
>>8
店からしたらありがたい客だよな。
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 22:12:53 ID:xEgo6JnM
なぜか回転寿司に行くと、つぶ貝ばっかりを食べる俺・・・・
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 23:38:56 ID:4SgwbGGs
店に「お客様の声」とかそういうのを書くものないの?
いっぱい書きたい事あるんだけど!
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 00:22:54 ID:dBGeBB54
くら寿司のHPからMLで苦情出したことあるけど
無視ですね
皿が汚いのと、回ってるすしが乾燥しまくってたって書いて送ったんだけど
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 00:45:55 ID:urj4tcwO
くら寿司に行ったら最悪だった


ネタがびがびだし
種類回ってないし
でてくるまで遅いし
皿汚いし
接客悪いし
服装だらしないし
まずいし

もう行かない
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 02:44:00 ID:BKyOERbF
同じ100円ならいいだろ。
期待しすぎでは…
注文だってやりやすいし、しかも種類が回ってない時間は注文くるの早いぞ。
なんでくらの客はわがままなんだ…従業員に接客求める前に客が礼儀を守れ。
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 06:13:54 ID:C0R1qzwn
おまいらもう行かなきゃいいじゃん。WW
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 06:19:37 ID:BKyOERbF
たしかに。
クレームならガンガン店にいえ。
ここに書き込んでも店は改善しない。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 13:42:22 ID:d+HMLN9K
けっこう好きだけど、もり一なんかと比べると
やっぱ落ちるな。
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 18:38:06 ID:RLrydCHD
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:22:15 ID:Jx1+g3Dv
>>10
おいらは焼きはらすばっか。
パネルで1枚ずつ注文して食ってたら中の人キレたのか、行列で流れてきたよ。


20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:30:15 ID:97TZ0rYo
単に流れてないと思って流しただけだろ、と釣られてみる
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:35:11 ID:Jx1+g3Dv
>>20
2枚とか4枚程度ならそうとも思ったんだけど8枚行列だもん。

フルレーンじゃなく、半分しか稼動してないときだったんで目が点。
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:36:40 ID:Jx1+g3Dv
>>21
補足
フル=3本
半分つっても、レーン2本を半分で折り返し運転。
23 :2006/05/08(月) 22:20:15 ID:hrgcLK+P
くら寿司っておいしいよね〜v
近所にあるからついつい食べちゃう☆
休日は家族連れがすごく多くて、いつも順番待ち。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/09(火) 19:45:17 ID:AJo4SIO7
あぶりまぐろ腹身、関東でも出せ!
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/09(火) 20:30:14 ID:2ZrhfjKN
あれ美味しいの?
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/10(水) 00:13:02 ID:lBeRK7dG
シャリの量って他の回転寿司チェーンに比べて多いのだろうか少ないのだろうか?
他のところに行ったことがないんだよなぁ。
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/10(水) 00:33:02 ID:dbbpxAC/
もうどこも変わらないと思うよ!
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/10(水) 11:05:39 ID:ilTBCNBf
>>12
以前、ある店のMAPが間違っていたことがあって、その地図の通りだと
初めてその地域に行く人だと確実に迷うところがあったので
メールで指摘したところ1週間後位に修正、
しかしお詫び,お礼等のメールなし…という会社ですよ。
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/10(水) 16:37:03 ID:JwiRLw8s
>>26
他と比べれば、105円均一のシャリは2割くらい小さい。
ネタも小さいから、バランスはいいと思う。

105円均一同士だと、スシロー>おたる>くら
大差はないが。
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/11(木) 01:06:26 ID:wXzopEQ1
夕方行くと皿突っ込む所が結構汚い
あれって何時洗浄してるんだろう?
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/11(木) 12:49:01 ID:CMrXihDn
プリンアラモードのプリン部分が甘すぎなくておいしかった。
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 14:51:12 ID:gGr85hg8
うに持ち帰りはダメになったって言われて(´・ω・`)
食中毒のシーズン?
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/14(日) 11:28:20 ID:pvixgAfr
夏は傷む恐れがあるから駄目なんだよ!
だから夏用の調べた方がいいよ。
電話で注文受けるが…できないのばかり…
34名無し:2006/05/14(日) 17:29:31 ID:MHt/wF4D
プリンアラモードはチョコバナナよりうまい!!
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/14(日) 21:17:44 ID:/v4iw8Hf
食中毒に以前くらはなりましたよ。お金で解決しましたが
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/14(日) 22:57:13 ID:M8iCDS38
今日並んで橿原店のクラ行ったけど、接客良かった!!
しかも小○さんてっ子はとても親切に注文の仕方を説明してくれて、分からんこと聞いても嫌な顔せずに笑顔で何度も教えてくれて、気持ちよく帰れました。お寿司も美味しかったし、みんな奈良にきたら橿原店に行くのが良いですよ。
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 01:58:55 ID:VZU/TF3i
36
それは普通。案内する前に注文の仕方を知ってるか聞いて知らなかったら教える。フロアーなら当たり前の仕事。
小谷場店のたしか高橋っていう2つ結びの女はだめ。接客、歩き方、返事全てに対してやる気がなく見てるだけで腹が立つ。歩くスピードありえないくらい遅い。なのに青帽だ…
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 11:59:37 ID:DDit2TSo
>>37
通報しますた。
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 17:06:07 ID:VZU/TF3i
ん?なんで?
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 19:13:29 ID:BEG8B+kB
くらは、あの異様に甘い醤油と生暖かいシャリがダメ。
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 00:18:31 ID:cPMDlvAo
人肌の温度が一番おいしいといっていた様な気がする。
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 02:25:57 ID:CbRVcFxe
普通の寿司は、ネタの温度が低くてシャリの温度は高いんだが。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 03:14:09 ID:vML8caKm
なんか最近妙にけちってない?
上げ底のシャリがあるし、ホッキ貝にはマヨネーズをのせなくなった。
鯖寿司も薄くなってるみたいだし。
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 15:59:17 ID:Ofnj2pg1
>>37
くらは全体的に接客は良い方だと思う、他店よりも徹底してるような気がするしね。
中にはバイトでそういうツッケンどんな人もいる。

>>40
確かに、醤油は少し甘い気がしたな。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 16:09:41 ID:jEzqqeAb
回転寿司の醤油ってどこも甘い気がする
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 16:33:52 ID:RmT+o/wZ
そら、お子様がターゲットですから
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 20:41:08 ID:42FVQ8oW
http://www.youtube.com/watch?v=ZMUpXGlTyAc
回転寿司にカメラを載せて撮影

くら寿司?
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 21:32:38 ID:EvDLrlAU
くら寿司、ゲロまず。
なんだよ、あの中トロの生臭さ。


しかも関東の狭○台店のバイトの素行の悪さは有名。
外で高校生が平気でタバコ吸いながらたむろってる。
あれじゃ、客も嫌がるわ。
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/16(火) 22:33:41 ID:grR2FahC
それはバイトの高校生でなくて地元の
ヤンキー達だよ。きっと…
最近みんなイイ子ばっかり☆
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 11:56:12 ID:Ss4gkAoQ
>>48
さすがにそれはないだろぅ
普通なら店長や社員が注意するからな
店外でバイトの子目当てで変な連中が群がることは、飲食店ではたまにある
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 13:41:06 ID:h7uKzY5A
従業員入り口でたばこ吸ったら怒られるよ。
くらの印象悪くなるから。君お持ち帰りできるの?とかいう客気持ち悪い…年齢聞いたりアドレス聞いたり…セクハラだよ
仕事の邪魔になるのわからないのかね…
こっちは一人でチェックバック、レジ、クリンネス、補充を立ち上げ前にやらなきゃ後が大変なのに〜バイトが少なくて回せなくなるんだよ…お客さんに迷惑かかるもん。。クレームは出したくないって思ってたし。
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 13:49:09 ID:o2rXXl9z
刺身にして回したろかい!
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 16:22:10 ID:60E4m3oC
ここってくら関係者見てる?
ここで晒された店舗って、そのことに対して、なにか動きとか通達があったりしますか?
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 16:35:21 ID:Z5xN0Oba
他の店はあると思うけどくらはないなぁ。
関係ない人物の嫌がらせ書き込みだと上は思ってるみたいよ。
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 18:09:11 ID:h7uKzY5A
52きもいウザイ。

このサイトけっこう関係者みてる。
でも2ちゃんねるじゃん。ほとんど嘘の方が多いよ。くら関係者に関係する人が意外にくらの悪口かいたり嘘のクレームかいたり。くらのホムペにクレーム受けるとこあるからそっちに普通出す。
くらのホムペにここみたいにレス出来るのたしかあったはず。
だから2ちゃんねるはどうでもいいかな。こっちにレスしても意味ないのはここでレスしてる人達充分承知でしょ。
だから本当のクレームなら店で言って下さい。
くらに来る客なら言えない人いないよ。
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 22:25:51 ID:DJR1bkmX
刺身にして回したろかい!
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 22:44:01 ID:W1oVrh5R
ここ、各店舗の社員が毎日のようにチェックしてるよ。

実際に、ここで書き込まれた、タバコを吸った高校生をクビにするとかあったし。
店舗名は言えませんけど・・・。

くらの社員って陰険な根暗が多いから
間違いなくここに書かれていることで毎日ビクビクしてるよ。
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 23:25:41 ID:pyh7+BP2
>>57
ここに書かれても厚顔無恥で何もしない店舗よりマシ
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 23:54:08 ID:76fFpbG5
さすがは2ちゃんだな。
あることないこと書き込んじゃって・・・
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 00:01:19 ID:mEON+iKI
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄

 ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
   ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_

  _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 00:03:17 ID:4OS1l2pm
たばこ吸ったらくび?
アルバイトいないんだからするわけないじゃん〜
うちたばこ吸って怒られたけど稼ぎまくりましたよ〜たばこ吸ったらいけないんじゃなくて出入口で吸わなきゃ平気。
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 00:15:19 ID:5uKXfGdP
その出入り口で吸ってたのをここでチクられたの
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 10:26:45 ID:4OS1l2pm
チクられる前に社員は知ってるよ。
だいたいチクられて困るならたばこ吸うなよ。
くびにされたのならあなたが使えないからだと思います。
あの時期の店長は他で吸うのは勝手だが出入口では吸うなで終わり。
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 19:16:44 ID:cmtXolih
阪神応援組合のみなさま!!
仕事サボって、甲子園に行くな
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 19:58:26 ID:964rW4/S
琉球スギなくなってたorz
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/19(金) 10:43:04 ID:y1XM8Oza
>>65

杉を食べるの?
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/19(金) 23:53:03 ID:+ZXFZI41
5/19 有馬店 レーンが壊れて、大変なことになってた。
出てくるのは遅いし、出てくる順番はデタラメ、怒って帰る客はいるし
一気にすし並べられてもいまいちだった。

何時に壊れたか知らないが、レーン壊れたら店閉めて直した方が良いんじゃない
回転寿司で回ってないなんて、致命的な欠陥だよ。
まあ、従業はそれなりやってたけど、無理そうだった。

レーンが壊れたら困るって判ってんのに、日頃からどのくらいの頻度で
点検してるのかね、結構回転すし行くけどこんなの初めて。
シャリにぎりロボットが壊れたらどうするのかね、まさかアルバイトに握らすの?
無いようにそんなこと。

売り上げも大切だろうけど、回転寿司が回転してないだから
修理してからやっても良いんじゃないの。

社長どう思います、見てるかな?
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 01:10:40 ID:Fb1C3yBD
>>67
まさにそういうことをHPなりでフィードバックさせるべきなんだよな。

一応業務用機械なんだから開店前にチェックするだろうけど…
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 02:27:58 ID:W/LnI7zS
>>68
HPに書き込むのあるのですか?
あればそっちに書き込みます、無いようです。

メール 電話はありますが
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 03:57:16 ID:2avtv0pv
点検しても壊れる。
店は何があっても休むことはない。
朝早くに直す。
機械は壊れるが握りのロボが3台はあるから平気。
ぐんかんは握りのロボのしゃり玉を増やし海苔を手巻きにすればどうにかなる。細巻きもしゃり玉でつくれる。
実際ラストで作る。ぐんかんもラストで手巻きに変わる。ぐんかんのロボより手巻きの方が早い!ロボも早いけど手巻きの早さにはびっくりすると思うよ〜お客さんのために色々怒られ八つ当たりされながら頑張ってると思うよ。
機械が壊れたらどうもできないからね…

ちなみに何回もネズミに導線かじられレーン止まる、壊れる店あるからね。。
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 07:22:51 ID:4M1TabHe
>>70
導線を齧るネズミがいる時点で、くら寿司ってアウトじゃないのか?
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 11:22:59 ID:Fb1C3yBD
>>71
食べ終わった皿を入れるところに潜んでいる予感…
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 12:00:01 ID:2avtv0pv
最近モールみたいにペットショップが入ってるのわかる?そこから逃げて来るのか知らないけど問題になってたよ。
衛生面は引っ掛からないしカッパみたいなことはない。
洗い場にいるって?いると思うならバック中覗け。水や皿尻尾くらいしか流れてないから。
寿司食べてからペットショップにいって下さい。
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 12:09:22 ID:ACLYA1yy
いくら説明しても2枚重ねの上の1枚しかとらないって、オッサンは。
見てて不愉快だ。システム変えろ。
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 15:03:46 ID:HmUJr8vg
>>74
客から見ても不愉快なんだ…
俺くら寿司の従業員だけど、あれはみんな困ってるよ

店長が何回も店内放送で案内するけど…
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 18:53:01 ID:xUX4vh7B
不愉快やね。セコい事してんじゃねーよって思うしな。
わかってて取らないやつの方が多い気がしてならない。
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 20:10:08 ID:2avtv0pv
厨房でわざわざ回収してお客さんにもっていくとシラを切って取ったって人もいれば知らなかったと言う人もいる。
いくらいってもカメラ見れば分かるのに。。お店のカメラは従業員がおあいそ時になん皿書いてるか分かるくらい。
いつも思うんですがちゃんとお皿取らないと犯罪になるんじゃない?
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 00:24:16 ID:YVnVLuWT
食い逃げ容疑で警察に突き出せばいいんだ。
けど、それよりもやっぱシステムの甘さだな。
理解してなかったと言いのがれすればそれまで。
200円皿を作ればいいだけのこと。皿の裏に
センサー張り付けてるんだからそれくらい簡単だろ。
ていうか、「全皿100円」も不当表示だわな。
無理がある。いまだに総額表示(全皿105円)すらしてないし。
それ以前に、他のネタと比べて、1貫210円が妥当かどうかという問題が・・・
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 10:42:57 ID:pGBWL6FH
200円皿に賛成!
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 11:38:06 ID:TPFQrMFh
皿投入に皿裏センサーは関係ない。あれは自動廃棄でしょ。だから割り出しやメロンの皮入れたらカウントされる場合もあるよ。
案内した時にキャンペーン説明されるはず!今わわからん。だから知らなかったなんて言えるわけがない〜。
あと210円は人気だよ!!
やめたらやめたでややこしくなるの。特に株券買った人は絶対食べに来る。お客さんが大事だからやめられない!食べたくない人は食べなきゃいい。売り切れになるくらい人気はあるんだからやめるのはね〜。
お皿も二枚重ねなきゃ210にならないし。そんな簡単にシステム変えられないべ。お皿一枚で105円なんだから。
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 12:10:23 ID:L+X4BUk2
いつも思うのですがここにカキコしてる香具師は
なんで上から見下ろす言い方をするんだろ?
お客様が大事とか言っておきながら
食べたくない人は食べなきゃいいとか…
矛盾してないか?
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 13:36:56 ID:TPFQrMFh
どこが?食べたくないなら食べなきゃいいのが普通じゃないの!?選べるのが回転寿司の楽しみじゃん!210円食べたくないなら取らなきゃいいだけなんじゃないの?食べたい人がいるから提供してるんでしょ?!
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 14:10:18 ID:pGBWL6FH
割り出し×
割り箸○
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 21:28:05 ID:YbzQYEgI
皿投入口から悪臭がするんだが、ちゃんと洗ってるのか?
あそこの中見たらエラいことになってそうだな。
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 21:57:31 ID:856Sqi5i
ほんと、あの中みたら食べる気なくしそう・・
そのうちあそこからゴッキーやらねずみさんが出てきたらどうするんだろ・・
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 22:05:16 ID:xFAtR2if
とにかくだ、実際に上の皿しか取らない客がいて、それを見て不愉快に思う
客がいるんだよ。つべこべ言わずに改善索を検討しろよ!
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 22:19:34 ID:TPFQrMFh
ここに書き込まないで直接言ったら?!つべこべ言ってるのあなただよ。
改善してほしいならどうすればいいかわかるんじゃない。
だいたい210円は毎日やってるわけじゃないんだからその期間行かなきゃいいだけでは?210円食べない?みたいだし!
ネズミ(ハムスターリス等)をペットショップで買って持って寿司屋入ってくる客がいる。実際紙の入れ物から逃げ出し他の客に迷惑かけた。無事捕獲できた
前なんて猫に寿司食わしてた。すぐ注意したら客なのよだって。。
皿投入口夜に洗ってますよ。後殺菌ライト
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 22:31:39 ID:856Sqi5i
直接言ったら顔見られるじゃんね☆
言えないから書いてるんじゃン☆
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 22:45:31 ID:TPFQrMFh
直接ってあってじゃなく会社直接だよ。ここでいっても意味はない。。
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 22:54:25 ID:856Sqi5i
あ、そっか・・・
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/22(月) 00:49:50 ID:CuP9xYFz
皿投入口の中は水が常に流れてるよ
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/22(月) 00:54:59 ID:qOGp3F7Z
そうなんですか
しらんと言ってごめんね
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/22(月) 08:03:28 ID:llhjdudn
くら行った事無いのでGやミッキーなんて見たくないなあ…
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/22(月) 08:09:36 ID:uFfvuPmx
会社にメール送ったけどね。1回目は返事来たけど、2回目以降は
放置。クレーマーリストに載ったらしい。
しかたなくここに文句書き込んだら訴えるとか言われるしw

95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/22(月) 12:17:39 ID:fNoY4DTx
本当にしたの?ネット上ではなんとでも言える。
もしそれが本当なら店で店長にいってお前じゃ話にならない、会社に直接メールしてもあやふやにされた今お前以上の社員と話させろと!
もしその日店長以上がいれば話せる。しかも店長以上は力がある。いない場合は電話かな。
そして後日会う約束すればいい。メールでいっても本当の事かわからないから返事しなかったのかもしれない。
うちの店にはお客さんがわざわざ裏から入ってきて、お持ち帰りのクレームいってきたよ。しかも真っ赤な顔で。うちの店はオープンしたばかりでしかも売り上げは今でも上位らしい。
ウェイティング50以上は当たり前。だからお持ち帰りを頼んだんだけど、間違いだらけ。
それで殴るだの、今いる客の前で暴れるだの脅してたわ。だからやりすぎは駄目だよ。
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/22(月) 21:18:00 ID:W2ciKWOr
200円皿に賛成か反対か多数決で決めよう。
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 00:16:33 ID:nqBFAwhz
300円皿登場希望。
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 00:21:02 ID:sABGuMlD
普通のすし屋に行きます
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 00:57:07 ID:nqBFAwhz
私にとっては100円回転寿司が普通のすし屋です。
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 08:10:55 ID:24zi02Le
200円皿導入に3000票
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 13:46:56 ID:cj0bvCje
200円皿は色じゃなくて大きさを変えればいいんでね?


俺、天才!
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 19:08:31 ID:upFV+ctd
>>101

皿投入口に入らないし皿裏センサー変えないと意味ない
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 20:19:34 ID:8uBo6Wrn
わざと投入口に入らないようにしといて
清算時に店員が加算すればいいのでは?
皿にはゲタつうか鍔を履かせればよろしい。
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 22:36:56 ID:oq5g0nko
>>103
天才。
デザートやうどんと同じだな。
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/23(火) 22:56:27 ID:V6jsQGZs
全店にしたら赤字だよ
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 19:43:53 ID:usNDzAFT
>>78
メニューのところに全皿100円〔税込105円〕書いてるから、不当表示には当たらないだろ。
ただ、見にくい感はある。
あと、200円皿を作ってしまえば良いそれだけのこと。
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 21:23:42 ID:G2ivoHFz
回転寿司は全皿 105円でいいよぉ
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 21:50:21 ID:2GmRbDux
くら寿司はダイソーと同じ路線を歩むのか?
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 22:00:55 ID:uw7AGYBH
ポン酢ってレーンで回ってる?
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 22:27:55 ID:JRtdN+LD
>>109
回ってるが…
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 22:41:44 ID:uw7AGYBH
いつも行ってる店でポン酢を見かけたことが無いんだが。(^^;
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 22:48:01 ID:oQ7mhTtb
100均一寿司って、素敵やんw
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 01:15:45 ID:Ah3kuVuy
寿司なんてそうしょっちゅう食うもんじゃあるめぇ
どうせならこんな安モンより
しっかりしたもん食おうや。
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 01:51:46 ID:l3O8FHdA
>>113
こんな安モンをしょっちゅう食べてますが、何か?

松屋と同じ感覚で食べてますが、何か?
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 10:52:13 ID:OTkyPJm7
「こぼれいくら」これ最低
いくらは2貫105円のいくらと同じもの
はっきり言って生いくら二つ食べたほうがいい
116くらでバイトしてます。:2006/05/25(木) 12:45:43 ID:K/s3Plym
ポン酢は店員に言えばくれますよ
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 16:11:55 ID:WuJ9nUIA
一貫210円ということは2貫だと420円だろ?
高いよ!
普通の高い回転寿司屋並みじゃん!
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 17:19:24 ID:4V6fqK1D
申し訳ございません、申し訳ございません。
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 19:32:30 ID:tSLsNlLb
でも3貫で210円でもあったよ
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 20:52:39 ID:jLsY12kT
貝柱も冷凍で来るの?
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 21:50:35 ID:p1BhwvcL
びっくらぽんのシステムが皿一枚につき1カウントしか
できないようだ。皿の裏のICチップは関係ないのかも。
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 23:44:31 ID:4V6fqK1D
>>121

ICチップじゃなくてQRコードでね?
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 23:45:10 ID:8L7MDX7G
皿の裏は自動廃棄システムだからまったく関係なし☆
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/26(金) 19:11:58 ID:L0cqz8T/
蛸の旨煮、一貫210円は高い・・・ありえない
俺、確認しないで頼んじゃったよ_| ̄|○
ムチャクチャやん
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/26(金) 22:32:08 ID:ub4aPkFO
ご愁傷様。

タッチパネル内の表示にも210円と表示せいや。一貫、というだけで無しに。
「○ページは210円です」っていう貼り紙だけじゃ普通わからないだろ。

ところで、こぼれいくらは一昨年辺りは一貫100円で、しかももっとこぼれてたのに。
アレは値打ちあったな。
二倍の値段じゃ食う気になれんがねー。
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/26(金) 23:37:33 ID:rGDjwous
回転寿司こそ日本が世界に誇るファストフード

くらに限ったことではないが…
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/27(土) 04:57:29 ID:gT047rfd
おいおい何だよこぼれいくらってw
かっぱ寿司に行けばこぼれいくらでもこぼれうにでも何でもあるぞ、しかも105円で。
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/27(土) 18:14:14 ID:T85FGig+
かっぱのネタは悪すぎる
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/27(土) 21:18:56 ID:j7sIRiFw
くらのネタもかっぱと共通のものもあるぞ?

イカオクラとかは、カッパと同じだったしな
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 16:48:27 ID:RoKFzRYj
200円のキャンペーンは昨日で終了です。だからもう来ないで下さい。
忙しいんです、何卒よろしく
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 17:34:50 ID:P5S03Wzr
>>130
店長乙
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 20:39:04 ID:uLK3kE2E
甜菜

ドットネット1号
10000120636
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 03:39:05 ID:QtUGfhvv
店長かなんてわかるのかね…

イカオクラがパクリ?そしたらくらだけじゃなくスシローやすしおんどもだよな?
そもそも酢飯にあうネタなんて限られてんだから。
鮪だってどこにでもある。
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 09:14:03 ID:DYqhUP8k
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 09:46:52 ID:yo4q1h6i
店長だったら客きてほしいだろ、利益なかったら上に殺される
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 15:21:47 ID:xhTzsPHK
酢飯に一番あうのはウインナーです><
137130:2006/05/31(水) 01:28:37 ID:CfFbNtpT
私は従業員、言うならばバイトです
でも店長は「客もー来んな」そう言います
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/31(水) 11:36:19 ID:JvqqOLsn
バイトでも出来ないバイトでしょ!?
店長っていうのは利益が一番大事。
139130:2006/06/01(木) 01:43:53 ID:iAVgZsNh
>138
統括リーダー、言うならばバイトのトップです
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 21:23:00 ID:+cF1sAzI
肉うどんのおだし、甘過ぎwww
たまねぎの甘みなんだろうけどwww
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 15:36:00 ID:U+7jX41p
私のとこの店長はいつも人件費がーとか言っていますが。
利益を出すために必死なのですよ。
土地柄か売上は低いほうなので。

>>139
バイトのトップというよりは時間帯責任者といったほうが良いのでは?
まぁどちらにしろ大して変わらないが(笑)
私もTLやってますよ(まだ試験受けてないけど)
人の補充から、削るのまで色々やらされるので大変ですよね。
バイトの域を超えているというか・・・。
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 17:35:39 ID:N2vz3LIu
>>141
>人の補充から、削るのまで

経営の一角じゃないかw manager
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 17:55:22 ID:U+7jX41p
>>142
そうなんですよ。
急に休まれたら片っ端から電話して、売上状態見ながら低かったら早めに返して等。
廃棄少なくなるように抑えたり、クレーム来たら対応しに行ったりと・・・。
正直かなり疲れますよw
店長がいる日ならまだしもいない時はそういったことを全てやらなきゃいけなくて。
しかも、廃棄とか人件費とか多かったりすると、後で色々言われるし・・・(店長に)
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 20:53:41 ID:STtTWIdf
じゃやめたら?
やる気のない人にやられたら迷惑。
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 22:30:23 ID:Gbg+a5Ei
「バイトの身分で店を仕切れる俺すげーだろ?」臭が漂っててウザいのー
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 23:41:48 ID:3kt75QgA
社員もバイトもレベルが低い!
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 01:21:15 ID:nji371Fg
山芋ウズラ食べたい
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 01:40:08 ID:lgIE7VFz
マグロユッケ ( ゚Д゚)ウママママー
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 18:06:12 ID:oHOTe+IJ
毎回、カリカリポテトを注文してまで食べる。ウマス。

この間、夕飯時の忙しい時間帯に皿1枚だけで200円寿司が回ってた。
注文品の赤い器にのってたので、うらやましく眺めた。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/04(日) 18:10:07 ID:je9exh4A
きっとお前のカリカリポテトも皆に羨望のまなざしで眺められてるよ。
気を落すな!
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 00:37:23 ID:0jU+uoct
中華ちまき!
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/06(火) 02:12:51 ID:jNFAFbA5
今までデザートものには見向きもしなかったんだが、カリカリポテトってそんなにうまいのか?
今度一度食べてみる。^^
153統括:2006/06/07(水) 17:40:05 ID:XQ/VsNZD
焼きハラス
154黄帽:2006/06/07(水) 22:43:29 ID:OxlR9ofD
スモークサーモンドットコム
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 00:11:53 ID:xIAmGgUU
くら寿司は俺が最も好きな回転寿司屋さん☆地元の品川店にはよく行く!
友達は有り得ないって言うケド、俺は100円のわりに、おいしくて、かっぱとかに比べると遥かにイイ♪
店員の接客も悪くないし、雰囲気がイイわ。
ここの掲示板見てたら行きたくなった。明日行ってきます!
全国のくら寿司の店員さん、頑張って下さい!!店員とお客でイイ関係を築きましょう☆
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 04:49:09 ID:m6Rst4vT
>>155
わ〜なんか嬉しい、ありがとう!
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 10:31:59 ID:XR72Ctod
>>155
焼きハラス銅像
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 18:52:08 ID:kQvGdlpS
>>155
お客様は神様です!!
大盛りトロサーモン!!!!
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 19:07:03 ID:M/9zKIUE
注文するとき、
特別においしいの大盛でお願いって言ったら
いつものより気持ち多めにしたりしますか?
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 21:35:04 ID:mPeULWLi
>>159

くらはね、

「タッチパネル式」

の注文方式で

「注文時に会話を交わさない」

のがウリですが何か?
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 22:04:15 ID:M/9zKIUE
あ、そうだった
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 09:24:40 ID:+haDz6e2
ネタがどれもこれも薄っぺらでシャリの上に
紙が乗ってるのか?wwwwwwwちょwwwwwwwww

という感じだったのと味がないので2皿で退散。

今は無き葛飾区某所のくら寿司w乙
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 13:33:29 ID:yzP9SXC0
>>162
くら寿司の寿司ネタは無添加です。
添加物たっぷりの食品に慣れた人にとっては味が薄いと感じることも。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 16:08:15 ID:+QApbfF8
早く、うに持ち帰りさせてー
最近うに持ち帰りできるカッパで注文してる。
くらのほうが好きなんだけどなー
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 17:21:22 ID:4R7HJFyo
夏は腐るからさせないんだよ普通。
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 21:08:30 ID:dyjgLAln
鎌倉モールのクライイよ。
野菜の生春巻き、ウマ。
でも、夜8時過ぎに行ったら売り切れたネタがすごく多かった。
平日なのに、周りに飲食店無いから混むのかもね。
海苔巻き関連が全部無かったよー。

藤沢店もイイよ。

このスレに書いてあるような、嫌な接客とか無いよ。
皆、真面目に接客してたよ。

2枚皿1枚しか取らないドキュソ居るのかな?
やはり、上記の2店でも必死に説明してた。
最近は2枚重ね見ないよ。
1枚にして、一貫にするか、
1枚にして、小さめにすればオケ。
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 00:03:32 ID:RzEzJu/j
水なすうまい!
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 00:22:30 ID:fsbTs20c
鎌倉で働いてたよ♪内〇店長の時から!となりココスだけどガラガラ!神奈川は本当に接客いいよ!一部除きます
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 01:11:34 ID:UvHeY4fP
それに比べ、さいたまときたら・・・
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 04:28:42 ID:0NXXrKWk
大泉ってそうとう酷いらしいよ。
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 10:18:11 ID:U13/pIBZ
海老アホカドうめえ!
生海老うめえ!
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 11:41:04 ID:fsbTs20c
大泉ってまだオープンしてないじゃん!?
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 21:20:00 ID:rFvQCp+u
>>169
くら寿司について語るスレでアラシやってた人でしょ
コッチに来ないでください
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 02:04:07 ID:+RYsSb03
今日くら寿司寄ってきたんだけど
DQN学生がわざわざ皿をガシャンガシャン言わせながら押し込んでて
なんしとんじゃこいつ?って思ってたらなんと
そいつの席だけ皿5枚に一回びっくらポンルーレットが回るはずのところが
10枚に一回しかルーレットが回らない
そう、無理やり2枚いっぺんに押し込むと1枚とカウントするみたいだね
店長に言いつけて帰ってきましたが
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 08:00:47 ID:9P5a9SK0
大泉は今日オープン!!…のハズ
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 13:50:34 ID:SyORasip
だよね!!やっぱり大泉嘘だよね。
あとお皿二枚いっぺんに入れるの無理です。どうやって入れてたの?
明らかに嘘だと分かるのにレスして何が楽しいのでしょうか。
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 18:37:49 ID:cjzit94C
お皿をやや斜めに向けて端の部分を重ね
連続で滑り込ませると1枚とカウントされるみたいです
これは立派な犯罪です
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 19:25:58 ID:IFRp9z9N
そんなことできるの!?
お皿をかばんに入れたらどうなるの?
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 19:36:49 ID:cjzit94C
じゃあレーンを流れてるハマチとか玉子の皿の下に
自分の食べ終わった皿をもぐりこませて2枚重ねにし
あたかも200円皿のように見せかけるのもアリだね
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 19:42:49 ID:IFRp9z9N
机の下に隠すとか?そういうのもありそう
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 19:44:17 ID:cjzit94C
それ吉野家でバイトしてたときクソガキにやられた手法だよ
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 22:30:29 ID:EQsUVnzJ
鎌倉の大船モールで食べたら腹痛くなったよ。
接客もあまり良いとは・・・
もう少しがんばれよ。
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 23:00:13 ID:SybPdnLy

南千住店、最高です><
184170:2006/06/15(木) 02:18:58 ID:Xz5pWZB2
営業前の状態を知る事がたまたま出来たから、
何だけど、、、まぁ気にせんといて。
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 02:31:52 ID:3Js6QhVB
だいたいオープン前に分かるわけない。

鎌倉店は何時に行きましたか?それが本当なら店でいいましょ。鎌倉店の良い話題がでたからと嘘の話題言ってるようにしか感じません〜
あと鎌倉店は忙しいけどのほほんとした不陰気だしバイトでも誠意もって謝る人がフロア-に出てるから何か起きても良い方向に解決。しかも約8割は常連や何回かきたことある人だからってのもある。
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 03:28:38 ID:dBcucFEq
寿司くいてー
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 08:44:27 ID:6TTqf4GZ
>>182
うそつき決定
188182:2006/06/15(木) 10:22:25 ID:XcE6qB6G
3,4ヶ月前だった。
隣のボックス席の家族連れが炙りサーモンばかり(10皿以上)
頼んでたとき。
鮪だったと思うが、妙に生臭かった。
家に着いたころ腹痛。

>>185
むきになるなよ、どこのすし屋だって意外とあること
客の体調悪かったりすれば、あたることもある。

189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 12:45:58 ID:3Js6QhVB
ムキになってないよ〜2ちゃんねるは嘘書く人が多いからね!
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 13:49:49 ID:9SdxuiKh
>>188
食中毒は潜伏期間があるから
食べて帰ってすぐ腹痛は寿司食ったせいではないと
ヲモヲ
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 18:22:44 ID:YOyHrqLt
大船モール店は、時々行くけど、受付のオバサマも感じ良いよ。
とにかく混んでいるのが難だけど、中途半端な時間に行けば平気だよ。
客もリピーターが多いんじゃないの?
結構、場所がローカルな場所だから観光客は来にくいと思うよ。
わしは、いつも藤沢方面からチャリ。
藤沢店にも行くけど、大船モールは色々店があって便利だからね。
頑張れ。クラ。家の猫と同じ名前だ。
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 22:02:42 ID:Xf+rFZjs
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=302083
寿司はネタが良くないとな
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 23:58:12 ID:Db+XckZo
いきなりドイツとイングランドの可能性が高いのか・・・
194193:2006/06/15(木) 23:58:52 ID:Db+XckZo
誤爆・・_| ̄|○
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/16(金) 00:20:02 ID:7o7BpQrY
>>194

どこのスレだよ!
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/16(金) 17:35:09 ID:ayFFFw3m
頑張れ。くら。
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/16(金) 17:50:34 ID:yyyARbbt
私は大泉なんだケド
くら寿司ってバイトにまかないとか、なんもないの?社割もないし…
休憩室には飲み物すらないぢゃん!
某すし屋にまた戻ろうかなぁ↓↓
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/16(金) 18:44:07 ID:JhmGo677
まだ働いたばかりじゃん!!戻ったら?そのまま働いても時給あがらないよ。
あと今の回転寿司屋のほとんどが変わって社わりもなくなったよ。まかないなんて個人寿司屋しかでないし、まぁ甘い考えなら辞めな。お金のむだだし
199くら:2006/06/16(金) 23:10:19 ID:0KfbkTHB
今日から店長変わったし
なんでかんってかんじ
今までの店長好き
やったのに
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/17(土) 01:32:16 ID:yEOPtwsn
安モン回転寿司のスレが上のほうにあるのは
目障りだが
それだけ貧乏な客が多いということか
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/17(土) 17:08:51 ID:fduKZOrP
本物の寿司食いてぇ〜
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/17(土) 17:22:13 ID:kPUAmZka
一貫200円のうに、確かにおいしいんだけど、前にあった一貫100円のうにとどこが違うのかわからない
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 01:14:54 ID:Q1iNfKUZ
168に教えてあげよう内○SVクラやめたんだって
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 01:20:40 ID:8JZbwufH
知ってる。5月いっぱいでしょ。
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 01:28:44 ID:/pv6zgLq
>>201

くら寿司こそ本物のお寿司です><

証拠に4大添加物無使用の高級品です><

くら寿司を悪く言うのはやめてください><
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 09:39:49 ID:ZCVS8v3S
〇山SV辞めたの?
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 11:46:45 ID:8JZbwufH
↑それじゃ名前バレたよ。辞めた。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 13:08:42 ID:ZCVS8v3S
バラしたんだよWWW
辞めたんだ〜〜びっくり。
209はぁ:2006/06/19(月) 00:45:32 ID:DtogALHI
関西のくらで売り上げ良いのってどこなん?
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/19(月) 20:36:05 ID:LgiEPcru
久しぶりに行ったけど、
イカフライ ってすごいのが回ってるな。
すでに寿司じゃないだろこれ。w
211><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/19(月) 21:45:30 ID:RuD6sWaH
>>210

何を言ってるんですか!><

プリンだって立派なお寿司です!
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/19(月) 22:38:55 ID:LgiEPcru
( ‘д‘)⊂彡☆))Д´)パーン>>211
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/19(月) 23:35:53 ID:jHIrSCgf
店員が はいっ!
てっ、言うのがどうしても
ランガンジャッキーのコントを思い出してしまい
はいの後にランガンジャッキーを言ってしまう‥‥
(´_ー`)
214><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 00:08:34 ID:KcSbj0IJ

ローストビーフはお寿司の一級品です><
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 00:49:04 ID:msKm3ItS
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 01:10:44 ID:qm/Hiv2Z
217><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 01:46:55 ID:KcSbj0IJ

イペリコ豚カルビのお寿司、最高です><

218><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 02:25:38 ID:KcSbj0IJ

次はウィンナー寿司とチーカマまよ寿司食べたいです><

219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 02:49:39 ID:uvODUrDZ
ときはま線沿いはすごいね!
くら、かっぱ、函館、あきんどの4店ある。
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 03:07:49 ID:3YvZC7Ky
最近変なのが湧いてきたな・・・
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 07:35:01 ID:nP+FhBTN
ヒント:大泉インター店
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 08:51:27 ID:WC87SAba
くらのエビアボカドはだめだな。あきんどのがうますぎる
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 12:40:37 ID:9gNGPU6B
あきんどのアボガドくったらくらのんは小さいしまずい
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 14:29:08 ID:EQChv8QV
コスト削減しすぎて
お客も削減
225><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 15:47:57 ID:U9TaQ2A5

くら寿司は最高です><

くら寿司を悪く言うのはやめてください><
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 17:31:59 ID:tGJNlz9k
くらすしの炙りトウモロコシってどうよ!!
227><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 18:25:30 ID:U9TaQ2A5

くら寿司の炙り玉蜀黍最高です><

炙り茄子や炙り玉葱、炙りメロンもお寿司の一流品です><

228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 18:32:41 ID:IAuwLIyg
この前イカフライ食べたら最悪だった、注文してきたやつだったんだけど、フライが冷えきってて衣はベチャベチャ。揚げ物がそんなに劣化してたのだが、廃棄寸前では無く、廃棄されていたモノを復活させたのでは?と思うほどでした。
フライって10分やそこらじゃそうはならないだろ。せっかく注文してるんだから揚げたてじゃなくてもちっとはましなの流せよ。
平日の19時頃でほぼ満席状態の時の出来事。
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 19:57:52 ID:o8Vdgvpr
なんで店で言わないの?取ってすぐに言わなきゃ意味ないよ。一貫食べて呼んで言って新しく貰うか、その皿を引いてもらうか。酸化したんじゃなくて暖められてないからですね〜
普通の客なら確実に店員呼んでますよ。
私が食べたイカフライは美味しかった。
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 20:43:47 ID:3KJsYyfz
あんたらイカフライ食べてんのかよ!ΣΣ(゚д゚lll)ナントッ
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 20:52:24 ID:o8Vdgvpr
新商品は味見するのよ。
232><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 20:53:26 ID:U9TaQ2A5

イカフライだけじゃなくて、ポテトフライやミックスフライも握って下さい><

くら寿司、期待してます><
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 21:50:09 ID:sgKlcvPU
不良品をつかまされた後の話ではなく、不良品を流してしまう管理および教育の体制では
会社として先が無いのではと勝手に危惧しているのです。
不良品を多く流せば客は減り、会社が無くなります、安くて美味しい寿司が食べれなくなります。

また、くら寿司にあまり行った事が無い人なら、不良品か、くら寿司の標準品かも判断付かない
場合もあるでしょう。不良品をくら寿司の標準品だと判断する人も居るでしょう。

ちなみに、酸化ではなく劣化と書きました。
234><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/20(火) 22:01:48 ID:U9TaQ2A5

不良品なんて言わないでください><

どんなお寿司も回っていればくら寿司の美味しいお寿司です><
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 23:43:49 ID:o8Vdgvpr
あっ酸化じゃないのね。
どこの回転寿司にも不良品はあるよ。しかも忙しい時間だしね。
ベチャってしてたんだよね?ベチャベチャなら見た目的にも分かるよね。
なんで取ったのだろう?
回転寿司は自分で選べるんだよ。注文品でもスルーなんてできるし。
骨が入っていたなら別だけどね。
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 00:23:34 ID:YWu+qa2v
>>233
それはあんたが池沼なだけだろ。
所詮105円寿司なんだし、客はそういうものを折り込んで利用している。
店に言えば交換してくれるし。
そういうのを許容できないなら行くな。

客が払った代金から食材費と品質を捻出してるんだから、
完璧な品質を求めたら、コストの安いハンバーグや唐揚げ寿司しか出せなくなるぞ。
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 00:28:36 ID:rd/XM1mw
しかし200円くらいで
本物の天然ネタをだしてくる回転寿司とかあるからなぁ・・・・
高いものだと一皿600円くらいするけど。アワビとか大トロとか
せっかく寿司くうなら本物を食いたい。

200円でもハマチやイカは最高にうまい。
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 00:52:43 ID:TkfZYlbl
くらの衛生面なんてこんなもんhttp://s.pic.to/hqy9
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 07:27:36 ID:LJhEMhwK
クラのカキフライは冷凍ものだった。
電子レンジ加熱のようなんで、揚げたては無理だろうな。
一度食べてから、もう取ってない。
やっぱり、ツブにヤリイカとかイカ類に大葉生タコに貝柱に野菜生春巻きに
ネギトロ巻きに、きゅうり巻きに、昔あったロコ貝に、白子ポン酢に・・・・。
普通の寿司で好きなのたくさんあるから、揚げ物なんてどうでもイイよ。
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 10:01:42 ID:LPdUMrKK
ハンバーグはコスト安くないぞ
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 20:02:50 ID:zxVk/33S
なるほどコストにみあった品質ね、カッパと同じ道をたどるかどうか。
天ぷらも電子レンジで作ってるの?
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 20:36:01 ID:vtmKvOIz
カッパよりくらの方が下だって聞いたけど
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 21:00:05 ID:HX/dFN7b
カッパのスレみたことある?衛生面やばいよ。
シャメだけど微妙〜
お客がやることもあるよ。わらびもち流してると摘まれてなくなってたり、注文品流したら商品がひっくりかえってきたり。全てが店側とは限らないからなんとも言えない。
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 21:07:16 ID:2E9f/fnP
>>243
かっぱは客の質もアレなのか?
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 21:48:02 ID:HX/dFN7b
違うよ〜わらびもちからはくらの客だよ!カッパの客はわかんない!
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 00:00:43 ID:STWhPH3V
くらのびっくらポンシステム作ってるのは我が社の社員だ
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 00:49:46 ID:JeFrNTnq
とりあえず、カリカリポテト(だっけ?)を初めて食った。
美味かった。
248><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/22(木) 01:08:27 ID:82grBIei

カリカリポテトも立派なお寿司です><

くら寿司が提供するものは全て一級のお寿司です><
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 01:16:37 ID:MH37687g
パックごと床に落としたネタをそのまま流してた‥‥
普通ネタ自体を落とした場合捨てるはずなのに‥‥
なにも知らずにそれを食べる客の気持ちを考えろっつ〜の
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 12:51:12 ID:SKW9/S+o
昨日近所のくら寿司に初めて行ってみた・・

なんですか?あのセルフサービスは??
わけわかんね
それに、流れてくる寿司のヘタクソなことヘタクソなこと
軍艦巻きなんか、海苔がはがれてるし、生春巻きサラダも
すっげー汚いまき方
よくあんなんで金取るな!
もう絶対行かねぇよ!!
251><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/22(木) 13:16:25 ID:Eq3gJ6Dc

くら寿司のシステムを把握してから行ってください><

100円であんな美味しいお寿司が食べれるんですよ><

あなたの様な人はお持ち帰りの寿司屋でも利用してください><
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 14:12:33 ID:3GeoiZCt
たしかに…セルフも利用出来ないなんて。
生春巻きは最初から巻かれてくるのよ。なんもしらんとカバチタレんなよ。
家で宅配寿司食っとけ。
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 21:20:07 ID:K26ZI9D7
一週間くらい前、バックの人間が素手で寿司作ってて、総括{リーダー}に、
突っ込まれて笑って、そのまま作り続けてた(笑)
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 21:29:09 ID:vEWh9RoD
731 :カレーなる名無しさん :2006/06/18(日) 20:35:59
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはアンチの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 21:32:58 ID:6cJzdT20
>>251
癒し系カキコですね〜
ファンになってしまいました
256><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/23(金) 00:27:55 ID:xk2vkTKa

255さん、有り難う御座います><

これからもくら寿司仲間として宜しくです><
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 01:21:28 ID:UJbLRlZa
>>256
200円でさらにうまい寿司食える店が近所のあるんすよ
くら行く意味がなくなった。
あまりに味に差がありすぎるww
258><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/23(金) 01:42:22 ID:xk2vkTKa
>>257

値段が倍もするじゃないですか><

高くて美味しいのは当然です><


くら寿司の凄いところは100円で提供しているところです><
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 03:22:04 ID:wKpJzW2G
253 大丈夫!SVもやってるから!
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 08:30:14 ID:m0vIi7+R
大葉甲イカ、レギュラーメニューにしてくださいな
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 18:13:41 ID:wKpJzW2G
くら寿司って本当に無添加なの?何も手を加えてないってことだよね?塩とか酢とか…
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 19:02:03 ID:UJbLRlZa
二度と行かない
まずい
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 20:13:00 ID:SH8sobKz
無添加だよ。ちゃんとテレビでどんなんかこないだ説明してたよ。

ここはアンチじゃないから
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 20:37:20 ID:o2g6xRRn
>>258
100円は財布にやさしいが、うまくなくちゃね。
もっとうまいのたくさんあるよ。
レベル低いな。
265><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/23(金) 21:35:27 ID:qr00mrma
>>261
すべての添加物を使ってないのではありません><

四大添加物といわれる「化学調味料」「人工甘味料」「合成着色料」「人工保存料」を使ってないのです><


http://www.kura-corpo.co.jp/kodawari02.html
ここを読んでください><
266><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/23(金) 21:35:57 ID:qr00mrma
>>264

大貧民を悪く言うのはやめてください><
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 21:39:57 ID:f8eXX4jd
259
そこのSV最低やな
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 22:41:14 ID:V1q6hmlK
チョコバナナのチョコクリスピーには添加物入ってないの?小枝も。
269><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/23(金) 23:35:32 ID:qr00mrma

チョコバナナのチョコクリスピーも小枝もくら寿司のお寿司です><

もちろん四大添加物なんて入ってません><
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 23:39:37 ID:SH8sobKz
パフェは違うよ!無添加は105円だけだから。蕨とかはわからん
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 23:56:41 ID:V1q6hmlK
ハンバーグは?イシイのハンバーグ。入ってるよ?四大添加物のうちのひとつw
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 00:06:19 ID:VYd7QHQQ
><をNGに登録したらすっきりしたわ。
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 00:07:57 ID:bCjL1bze
前もこの話題でたけどネタは入口に無添加のもの書かれてるよ。たしか。
274><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/24(土) 00:52:27 ID:OYhvO9zb

ハンバーグはイシイじゃありません><

くら寿司オリジナルのお寿司です><

275><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/24(土) 00:54:05 ID:OYhvO9zb

私をNGワードに登録するなんて、意地悪しないでください><

276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 01:22:56 ID:BcMTEF0N
すみません
くら寿司ってうまいですか?
回転すし自体逝ったこと無いもんで・・・

277><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/24(土) 01:48:06 ID:OYhvO9zb

くら寿司最高です><

一度食べたら他の回転寿司に行く気になれません><
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 02:51:20 ID:2fECUt8C
277 よく言うよ。くら以外のスレにも書いてるくせに。
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 08:03:50 ID:1dIjVYdk
そういえば、バーグはイシイのパッケージy
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 14:52:21 ID:ICAbnfpY
>>277
現実を見ろ!
頭の調子大丈夫か?
281><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/24(土) 15:52:21 ID:9nQ2U56K

280さん、頭の調子、絶好調です><

これからも皆でくら寿司を堪能しましょう><
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 16:11:59 ID:2fECUt8C
281 くらの味方?スシローの味方?それともカッパ?どこでもおなじこと書きやがって。
283><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/24(土) 20:51:47 ID:9nQ2U56K

282さん、コテハン叩きはやめてください><
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 22:12:36 ID:e3Q7eTGk
↑と朝鮮人民の方がわめいてます
285><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/24(土) 22:13:54 ID:9nQ2U56K

それほどヨン様が好きな訳ではないです><

286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/25(日) 01:12:13 ID:hQfbz0jc
285 創価じゃね?
287><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/25(日) 01:58:08 ID:FXWjte1T

池田大作のおケツなんて、大っ嫌いです><

288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/26(月) 02:39:05 ID:Br5fbua4
じゃあ何モン?くらファン以外で
289><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/26(月) 10:13:31 ID:efgB7Euw

個人情報なんて怖くて書けません><
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/26(月) 20:46:22 ID:IMaGoc7Q
かっぱ寿司を潰そう会!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1149936605/

15 名前: ><  ◆ziQarzHi6k Mail: すし 投稿日: 2006/06/26(月) 16:41:12 ID: efgB7Euw

かっぱ寿司を悪く言うのは止めて下さい><

おいしいお寿司を100円という低価格で食べさせてくれる良いお店です><
291><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/26(月) 21:08:41 ID:efgB7Euw

290さん、コテハン叩きはやめてください><

292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/28(水) 05:12:54 ID:oWS5La+v
行って来たよー。くら
久しぶりだったー。
貝柱はマヨネーズからポン酢に変わったんだね。
モミジおろしがあると更に良いかも?
夜のピーク後に行ったせいか、売り切れが多少あってレーンが寂しかった。

生エビは何気に上手いな。
ヤリイカ最高!
ねぎマグロ細巻もイイ!

チビのコデブのチンピラの兄さんが店員からコソーリ、ビックラポンの景品貰っていたのハケン。
当たらないくせに貰うなんて、社員も気の毒だよね。
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/28(水) 09:02:27 ID:mUsEG8Z3
ハンバーグはイシイやで〜!
イシイの手作りハンバーグ テリヤキ味
使用やで〜!
でもくらはおいしい!
天ぷらとか安いやん!くら最高だで
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/29(木) 10:43:04 ID:pJAVMzTC
>>292
ビックラはいくらでもあげマス。
「びっくらぽ〜ん」
295><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/30(金) 05:04:36 ID:RIJr4P7f

ハンバーグはマルシンの方が好きです><

296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 09:00:47 ID:IpXZX2hm
><さん〜
マルシンのがすきなんですか!
じゃぁくらのハンバーグは口に合わないかもね・・・(__ )
297><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/30(金) 11:39:26 ID:RIJr4P7f

実はくら寿司のハンバーグ、まだ食べた事無いんです><

今度挑戦してみます><
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 12:05:30 ID:kpreKJqO
↑すし屋でハンバーグって何?
ハンバーグあるの知ってるけど、なんかおかしくね?


どうせ「くら寿司を悪く言わないでください。」だろ。
299><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/30(金) 13:02:20 ID:RIJr4P7f

298さん、色々な寿司ネタに挑戦していくのが寿司文化です><


例えば原理原則だけ言うと、江戸前寿司にまぐろはありえません><

それでも現代の江戸前寿司にはまぐろが当然の様に入ります><
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 13:59:17 ID:7NRP87KX
あ〜でもあたしも寿司にハンバーグやらイカフライはどうかと…
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 14:18:01 ID:mlUbfAC7
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 20:37:22 ID:T+HyOFp+
江戸前で泳いでいるまぐろ。(*´д`*)ハァハァ
303><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/30(金) 23:50:54 ID:O9DYmS8I

どうせなら、調子に乗って、タピオカ軍艦を作ってください><
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 00:25:13 ID:cMMkq0/+
やっと辞められた…辛かった。

でも今度食べに行きます!
次のキャンペーンはいつごろやるかな?
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 17:47:20 ID:YZMRwWQo
揚げたての天ぷらは結構旨いね
盛り合わせ400円はなかなかお買い得だと思う。
306><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/03(月) 17:51:33 ID:DcOY3P+x

くら寿司で揚げたて天麩羅食べたいです><

http://www.kura-corpo.co.jp/tenpura.html
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 19:19:11 ID:jv+JXd+B
天麩羅してる店舗は少ないからね〜
でもあれは本気おいしいよ!
海老天寿司とかあるしね〜(*´∀`)
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 19:50:17 ID:WstCgkfg
回転寿司屋でてんぷらとか馬鹿としか思えん。
309><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/03(月) 22:33:22 ID:DcOY3P+x

馬鹿になってみるのも時には良いと思います><

310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 00:27:32 ID:RcTQrJhj
天ぷらとごはんって相性いいですよね
だったら天丼食えって言われたらそれまでなんだけど
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 00:29:25 ID:i4OOmWbS
テンプラ食うならもっと専門的な店で食うくらで大してうまくないテンプラを食う意味がわからん。
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 00:47:06 ID:RcTQrJhj
寿司食うならもっと専門的な店で (ry
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 01:21:09 ID:sBQKm3Ej
>>306
食べてみたいけど、厨房が広そうな郊外の店でしかやってなさそうだな。w
314><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/04(火) 14:09:59 ID:Dv4++/X5

313そうなんです、店舗が限られてるんです><

てんやとどちらが美味しいか試してみたいです><
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 23:09:37 ID:FG8mbP4G
あ〜言ったら、こ〜言う><  ↑うざっ
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 01:25:29 ID:/N/L0tje
うどん注文して、来るのを待ってる間に寿司をいくつかつまむ。
うどん来ると同時に天ぷらをたのむ。
寿司をいくつか食いながら天ぷらを食べる。
たまごでしめる。

 やってみてえええええ。w
317><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/05(水) 01:27:13 ID:/N/L0tje

316さん、それに生ビールが入ると最高です><

やってみたいです><
318<>:2006/07/05(水) 18:43:08 ID:loZdEr8C
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 23:09:24 ID:BQMWcGj6
相変わらず貧乏臭いな><
まぁ、がんばれや><
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 23:28:45 ID:v0QuaFG0
寿司屋言って寿司以外のもん食うなよ
寿司以外のもので腹みたすな 
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 23:48:59 ID:8YoS41rW
回ってない寿司屋では楽しめないところもあって( ・∀・)イイ
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/06(木) 11:02:01 ID:bskubVGD
だってみんな貧乏だもん〜安くて楽しくて意外においしいのがいいんだよ〜
くらはファミリーを掴むのよ〜
323><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/06(木) 11:31:44 ID:UilMY2I8

100円で美味しいお寿司を沢山食べさせてくれるから好きです><

くら寿司最高です><
324沢良宜 ◆Tegn1XdAno :2006/07/06(木) 14:06:01 ID:Vygr8KsS
氏ね
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/06(木) 15:33:56 ID:CdT4fAh4
>>324
ボンバヘッ!!
ttp://www.avexnet.or.jp/mcat/
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 17:37:37 ID:SI/sr/Ji
くら寿司、結構お気に入りです。
最近行って、オニオンサーモン・焼はらす・
姿やりいか、が、特に美味しかったです。
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 00:43:56 ID:65M3+Rwz
お〜い
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 01:08:24 ID:0k944J93
お〜い
329><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/10(月) 01:12:53 ID:2SMNKi54

なんですかぁ><

330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 00:32:44 ID:VWDMRdVX
もしも〜し
331><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/11(火) 02:23:40 ID:t5gYfIAq

はいは〜い><
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 03:25:46 ID:Jd0OHXms
おーい !!
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 03:46:57 ID:qn2jEtCn
初めてドキュソ客みた。
反対側のレーンから寿司を横取りしてる作業着の若い男。
それと、カウンタの女一人客を舐めるように覗き込んで見てるテーブル席の一人客のキモオヤジ。
夜6時前後って、こういうの多いのか?
普段、夜は8時半以降か夕方だと5時前に行くから、割りと空いてるよ。
こんな治安?の悪いの初めて見た。
ちなみに、藤沢店。
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 04:21:07 ID:+Lgut2Lh
くら寿司うまいよ。注文しやすいし。
ちなみに定番ネタで一番原価が高いのはハマチ。
だから入荷量ミスると昼ピークで完売状態。生のまま真空パックで
送られてきて店で切るから新鮮です。はまちは10グラムでスライス
って決まってます。どんどん利用して、もっと出店してほしいです。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 09:47:04 ID:bAnaNbBY
層化パワーで出店は出来ます。
336><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/11(火) 12:01:38 ID:yCAcj8hw

332さん、おーいお茶!です><


333さん、某店で反対側のレーンからお寿司取ってネタを落っことしてる人見ました><

337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 12:12:46 ID:EuLwJZPt
>>333 そんなおっさん、どこにでもいるんだよな。


>>336 ちょっとは、おとなしくなったな。
338><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/11(火) 12:39:23 ID:yCAcj8hw

337さん、これからもどんどんくら寿司について書きたいと思います><


339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 18:44:23 ID:EuLwJZPt
>>338
無理に書かんでもええよ。
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 18:53:10 ID:BK9f/qxk
安い店って、場所がドキュソが多い地区だと集まりやすいな。
だから、これからは鎌倉モール店に行きます。
341><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/11(火) 19:23:35 ID:yCAcj8hw

くら寿司品川店最高です><

342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 00:27:28 ID:QY56tmCE
鎌倉いいよね!
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 02:18:16 ID:KEOnHNJL
鎌倉おわってる…
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 11:46:17 ID:KTKJ29Pi
鎌倉ダメだろ。
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 16:16:45 ID:NxHPORLZ
お前がだめだろ。
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 16:33:43 ID:37X2vBSt
私の働いてたところ、人が足りないせいか、
土日(高校生)の時給が1000円になってる…
347><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/12(水) 23:42:17 ID:cqoZEWjA

それなら私だったら時給1350円位もらえそうです><


348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 00:27:30 ID:xr9Pfcmg
鎌倉のどこがだめなの?
あんなとこ地元じゃないと分からないてしよ。。
鎌倉の隣の店はなに?
わかる?どっかのアルバイトのヒガミにしか感じない
349><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/13(木) 00:46:53 ID:mXQEftQQ

今日くら寿司に行きました><

びっくらぽん全然当たりませんでした><

3回も挑戦したのに酷いです><

350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 00:57:19 ID:D0x3LOce
>>348
ココスとライフの間だよね。
あんなにムキになって怖いね〜。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 01:58:46 ID:JlBjUpE8
ってかくらはうまい。接客は店によるけど。うまい、うまいよ。接客は店によるけど
 暇人なお前のほうが怖いよ。キモイよ。
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 03:07:54 ID:xr9Pfcmg
調べればわかるからね〜
鎌倉の評判はいいよ。
たった一回嫌なことがあるとだめなんだね〜視野が狭い
353><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/13(木) 03:09:14 ID:mXQEftQQ

びっくらぽん当てたいです><

354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 04:16:34 ID:LLmigd9s
スカトロリンク
355sakura ◆ACiNmI6Dxs :2006/07/13(木) 08:15:36 ID:yWEGzfX8
びっくらポンの当たる確率は確か15〜20ぐらい
正式には17パーだった気が・・・
356><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/13(木) 12:44:06 ID:Wo82ghn1

そんなに確率低いんですか><

だったらもっと良いもの出してください><

357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 14:53:18 ID:dV1jeWV7
>>355
俺昼時に1人で行ったらカウンター一杯、
んでテーブル席に案内されて食事後
皿を投入したら液晶画面に見事当りの文字が・・・
でも何にも出てこんかった・・・
初めてのくらだったんで1人だと駄目なんかぁと
自己納得して店を後にした。
マスコットキャラのキーホルダー? アレ欲しかったのにぃ><
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 15:37:36 ID:fiPcfw3f
正確には当たる確立25パーセントです。
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 16:12:42 ID:fiPcfw3f
一昨年まで鎌倉店でバイトしてたんだけど、昔店長やってたUさんて、その後SVになったとは聞いたけど・・・
いい人だったなぁ。元気してるかな?誰か何か知ってたら教えてちょうよ。
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 16:23:21 ID:xr9Pfcmg
↑名前は?一昨年じゃなくない?
あの人は五月いっぱいで辞めました。
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 16:26:06 ID:fiPcfw3f
え?内○さんだよ?マジで辞めたの?
俺は一昨年でバイト辞めたんだけど、店長変わる前の店長がUさんだったのよ。SVになったって聞いたのになぁ・・・
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 16:28:19 ID:fiPcfw3f
あれ?去年か。一昨年じゃなくて去年だ。失礼・・・
俺が辞めたのが去年で、それまで店長やってたのが内Pだ。
勘違いしてました
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 17:26:33 ID:wMUCqqjZ
鎌倉店ってモールの方ですか?二つあるんでどちらでしょうか?
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 18:11:26 ID:fiPcfw3f
大船モールのほう。鎌倉南店じゃないよ。鎌倉店。
鎌倉南は今誰が店長やってるの?前の日○さんはバックレたらしいね。
内Pやめたのかぁ。どうしたんだろ・・・
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 19:48:26 ID:xr9Pfcmg
ねぇ本当に働いてた?嘘でしょ?去年の何月に入ってきた?
鎌倉南じゃなくて南鎌倉店。鎌倉のやつなら間違えないよ。応援行くからね。
電話でるとき間違えないように。
内PのPはなに?辞めたのは実家帰るからだったような
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 20:38:57 ID:T0YGuBh8
いやいや、鎌倉南だろ。本人が内Pって呼んでくれって言ってたし。
どうやら今は変わってるようだからよくわからん。
そもそも鎌倉南なんて応援行くほど混んでないんじゃなかったっけか?今は混んでるのかな。
大仏見た後バスで行く人もいるだろうし。
内PはSVになって、川崎宿河原のオープニングやってるって昔聞いて、この間宿河原の知り合いに
聞いたら、今は教育担当で統括研修やってるって聞いたのに。やめちゃったのか。
高校の時からバイトしてて、24歳でSVだったから、出世街道かと思ったのに。
最近辞める人多いらしいしなぁ。鎌倉と鎌倉南の店長ってまだ兼任してるの?
くらはうまいからもっと出店してほしいよ。
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 21:59:21 ID:xr9Pfcmg
内●がそんなこと言わない。めっちゃ怖いのに。私はオープニングで一年前まで働いてました。貴方の名前はなんですか?もし本当なら私の事知ってるよ!!
内●みたいに教えてください〜誰か気になる!
鎌倉南ではなく南鎌倉店ですから!
あと内●は辞めたくて辞めたわけじゃない。辞める前は埼玉の小屋場や大宮公園や春日部を主にSVしてました。
内●の次の店長●●は移動しました。
南鎌倉店は忙しいとかじゃなくバイトが居なすぎで応援に行ってた。下から何番目かの売り上げでも人がいないかぎり良い運営は出来ない。
出店なんてしなくていい。店長になれる人材がいない。今は入ってすぐ店長にして出来ないと怒ったりするから辞める。
入ってすぐ出来るわけがない。下ずみ時代がない。
だから駄目な店舗ばかり。統括試験だけでなく店長試験はなんでないの。
統括できるからって店長が出来ると…鬱になるまで働かせられて辞めたくても辞めさせて貰えない。
休みなんて月に八回もないし四回ない人もいる。
半日以上働いているのに。こんな状況でポンポン出店しても社員はいない
くらの人気はなくなるだけ
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 22:05:35 ID:xr9Pfcmg
鎌倉南店でも鎌倉店の時は南を先につけていっていました。
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 22:20:21 ID:tF+6Z0gA
確かに。最近は統括持ってないのに店長になったりする社員もいたからね。
入社1年目で店長なんて基本的に無理だよね。バイトが頑張ってくれる店なら別
かもしれないけど。
実は私は元社員なんです。一応SVやってました。しかし事情があって辞めたんです。
内Pも同じような事情があったのですかね。残念です。期待されていたし、
厳しい面があれば、優しい面もあって、いい人だったので・・・。
私は、名前を出すわけにはいかないので、昨年の10月から流し方が変わりましたが、
その時に流し方insとして統括研修をしていた者といえばいいですかね。
その時に統括研修受けた人にはわかるかもしれませんね。
内P辞めたのは知らなくて、どうしたのか気になったので、書き込みしてみました。
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 22:31:42 ID:Y4+M7Foj
えんがわとマグロユッケ、抜群においしかったです!(><)
371><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/13(木) 22:41:21 ID:Wo82ghn1

まぐろユッケはくら寿司の奇跡の発明品です><

九州うまかもんフェア、楽しみにしています><

372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 22:44:31 ID:xr9Pfcmg
内●Sは仕事の面でやめたわけじゃないですよ!
実家で問題が起きてしまって帰るしかなくなったんです!内●はいい人でも仕事に感情持ちすぎ…ヒイキしたりはいったばっかの人統括にしたり。気に入ったらそうするのはよくないと言われてました。
あのどこのSだったんですか?関東?
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 23:39:08 ID:tF+6Z0gA
私は関東ですよ。元々は埼玉のほうで普通のエリアSVをやってたんですが、流し方を関西と統一する
ことになった時、ちょうど教育担当だったので、そのまま流し方のインスペクターとして
統括研修を行っていました。
私は、上司との考え方の違いがあったことと、いずれ地元に帰って転職をしようと思っていて、
いいお話があったので辞職したんですが、内○は違うんですか?
仕事の面じゃないとすると、実家の問題って・・・詳しくご存知ですか?
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 23:49:25 ID:vNVEl3CT
内Pは、くらに入社してから実家に帰れなかったんですよ。
きっと病んだのでしょう.....

>>369
もしかして青梅店などのエリアSVをしていたHさん?
関東8号店の時に新入社員だったHさん?
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 23:54:49 ID:xr9Pfcmg
そうなんですか〜。
でもくらは一生出来る仕事じゃないですもんね。
良かったと思いますよ辞めて!Sなら休みなんてほとんどないですよね!
詳しくは分からないです…実家で問題が起きてあの人が辞めてまで帰るという事は…すごいやばいんだなって思います。
落ち着いたら戻るかもしれないみたいですが。
どうかは分かりません。
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 01:05:53 ID:M1TyJRlL
名前はさすがに明かせませんので、ご想像にお任せします。
しかし、バイトの集まらない店舗の店長よりはSVのほうが休み取れるんですよ。
その分、自分のエリアが厳しいことになるとその分責任も負うので、精神的には一番苦痛かも
しれませんね。
実家のトラブルですか・・・相当なことがあったんでしょう。
内○には頑張ってほしかったのに残念です。くらでバイトをしている人は、就職活動でもそれなりに
評価高くなりますよ。事実関西では、くらで長期間バイトしてたということを
高く評価して、就職に有利になりますし、人事の方も和んだ雰囲気で接してくれます。
私はもう離れてしまいましたが、バイトを通じてみなさんもいろんな面で成長しているはずですよ。
できるだけ長く続けて、店長のこともサポートしてあげてください・・・。
377><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/14(金) 02:01:51 ID:G9R/eabp

くら寿司でマグロの解体ショー見たいです><


378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 02:54:36 ID://a4Nd8y
とろサーモンって無くなったの?
379><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/14(金) 03:22:47 ID:G9R/eabp

とろサーモン食べたい人はおたる寿司行けば良いと思います><

はも湯引き食べたいです><

380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 03:42:08 ID:GhZjsn3i
シーフードサラダって無くなったんかね?
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 04:06:48 ID://a4Nd8y
>>379
なんでオメーに行く寿司屋決められなきゃなんねーんだアホか。
何様だテメー、消えろカス。
俺は単純にくらから消えたのかどうか聞きてーだけだよ。
店員さん教えて下さい。
382><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/14(金) 04:20:46 ID:G9R/eabp

381さんの様な下品な人がくら寿司に来るなんて残念です><

無くなったかどうか、サイト見れば簡単に済む話なのに分からないなんて酷すぎます><

383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 04:25:57 ID://a4Nd8y
ほう、サイト見れば分かるのか〜。知らんかったわ、サソクス!
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 05:04:30 ID:JnvCKqRo
はも食べたけど、そんなに特別な感動は無かったな。。w
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 06:50:31 ID:FcZI/rvt
373ってほ〇SV?ですか?〇川さんか誰だかがクビになったの知ってます?
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 11:43:06 ID:cfVcUOYn
○川さんって?頭文字は?
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 11:44:52 ID:iwX3Oz9J
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 11:51:17 ID:cfVcUOYn
D?D川さん?
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 11:51:38 ID:WqAzQN9f
くらずしって、何時からあいてるんですか??
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 12:03:05 ID:iwX3Oz9J
>>388
ヤバイヨ、ヤバイヨ〜
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 12:38:32 ID:GhZjsn3i
>387
それなんて豆腐屋?
392>< ◆puRgtI1HCs :2006/07/14(金) 12:58:40 ID:0c6YMxL7
>>389
11:00 a.m.
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 19:25:38 ID:EwD/a11G
従業員同士の内輪話はおなかいっぱい。
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 22:51:41 ID:Nmx4B6kX
今日スシローとくらが新メニューの日だったので迷ったけど、くらに行きました。
なめろうはキュウリいらないです。
みなみまぐろとろは一貫210円でも納得できる美味しさでした。
以上レポート終わり。
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 23:23:04 ID:nIRGFE2c
キュウリでボリューム感を出しているのです。いくらやうには4グラムです。
396><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/14(金) 23:55:00 ID:naVtrQFm

キュウリでボリューム感を出すのは分かります><

でもネタと味や食感が合わないと思います><

397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 00:19:13 ID:UprF/1VV
客がビックラポン壊した('A`)
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 00:48:22 ID:NJnRtZJ7
いくらやうには原価が高いほうだから、百円で出すにはそれなりの量になる。
キュウリ無しにすると、たくさん乗せなければならないからかなりきつい。
かといって、回転寿司にいくらとうにが無いとなると、物足りないから
子供も大人も来ない。だからキュウリで何とかしてる。
昔、一貫ものの生いくらは8グラムだったけど、今はどうなってんだ?
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 05:51:17 ID:oI/6LIgQ
くらってサラダ(軍艦)が不味い。かっぱはサラダ旨いのに・・・
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 16:49:23 ID:zlWT/AZF
今が旬のアジを食べに行ったのに生アジ売り切れでした。
本当にありがとうございました。
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 17:39:15 ID:c9+F5bQM
生アジは店舗で手作業で皮むいてます。ときどき「大アジよりでかいんじゃねぇ?」
的なものもあります。今はキャンペーンの旬アジだけど、普通の生アジも入ってきてるの?
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 18:26:23 ID:1vKLWSgy
>>401
たまに"当たり"が入ってるんだね。w
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/15(土) 19:53:48 ID:TPBW8E9Y
大きいのはおいしいですよ。食感ももちもちしてるというか。
404>< ◆puRgtI1HCs :2006/07/15(土) 20:38:41 ID:pVVQtZFf
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 08:49:38 ID:S59VA+UT
くら寿司ってクレジットカード使えるんですか?
406>< ◆aZ1oqwTk3I :2006/07/16(日) 12:05:26 ID:BudpPG6P
・・・・・・・。><
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 15:56:48 ID:U6hCzBfZ
使えない。現金のみ
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 22:59:52 ID:RjAFo6LS
埼玉南部のの某店に一人で行った。
そしたら、21時をとっくに回っているのに、ガキを連れたバカ親でウジャウジャしていた。
おいおい、連休だからといって、こんな時間に家族そろって外食かよ。。。バカじゃねーの?

あきれて、漏れは何も食わずに家にかえってきたけどさ。
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 23:42:33 ID:RxMMO9Fm
>>408
21時を過ぎた時間に家族で外食するとバカ親であることの
根拠は何か。
また、家族連れにあきれることと、あんたが何も食わずに
帰ってきたことの関連もよくわからない。
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 01:13:44 ID:Welfb2/n
対人恐怖症ですか?

旅行から帰ってきて金が無いから100円寿司〜〜って家族でしょ。
バカは408かな
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 03:45:05 ID:sEij3/L9
家族で行っても一人で行っても〜みんなくら寿司が好き〜♪
だから〜みんな馬鹿でいいやんか〜♪
食べる阿呆に帰る阿呆、同じ阿呆なら食わなきゃソンソン♪ソン正義〜♪
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 07:45:38 ID:9suX08qk
西川口にくまぇりが現れる!?
413><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/17(月) 20:07:18 ID:TcEihjeE

くら寿司88円キャンペーンにあたりません><

もう終わっちゃいましたか?><

414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 20:55:55 ID:CewHItqH
今後はあまりやらないかもね。200円キャンペーンは利益出るからよくやるけど。
88キャンペーンは従業員も地獄の忙しさになるから・・・
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 22:19:35 ID:umyzFMyq
88円終わったばかりだし。
416><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/18(火) 00:06:36 ID:voFmTJg/

キャンペーン終わっちゃったんですか><

88円キャンペーンまたやってほしいです><

できれば3割引位にしてほしいです><

417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 01:08:41 ID:eYFJ44ub
88キャンペーンは確実に安いもんね。
10皿食って一皿プレゼントみたいなもんだし。
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 01:50:17 ID:DQ3LuYro
さっきテレビでてたねくら。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 01:51:55 ID:eYFJ44ub
なんチャン?
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 02:51:56 ID:DQ3LuYro
浜ちゃんとに!4チャンかな!
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 07:39:24 ID:kKa4+Fbs
412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:
くまえり??
現るんですか???
新店でるらしいですね西川口。
422><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/19(水) 11:31:15 ID:XQ31Li7w

ネタ大盛りキャンペーンとかしてほしいです><

423沢良宜 ◆Tegn1XdAno :2006/07/19(水) 13:05:32 ID:5lIieLl/
↑氏ね
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 13:24:01 ID:W41pNIIW
↑氏ね
425><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/19(水) 13:29:06 ID:XQ31Li7w

ボクは氏にましぇん><

426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 13:37:16 ID:a7m8oYoO
■帝京大学教授 高山正之(週刊新潮)
画像 http://upjo.com/up2/html/nyt_0713_sincho.html

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのようにマスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じにその出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
筑紫哲也氏もこの問題を多事争論でじっくり扱ってみたらどうだろう。

>>マスコミ界にも帰化人がいて日本人の名を使って日本を非難する。 米国と同じ様にその出自を明らかにすべきではないか。
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 14:19:51 ID:MEj1tvRL
ここで書くネタじゃないだろ。
よそいってやってくれ。
428>< ◆P6f1cIsEKQ :2006/07/19(水) 17:09:53 ID:2laHSHqH
私が氏んであげやう
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 17:16:29 ID:W41pNIIW
また変なのがわいてきた・・・
430沢良宜 ◆Tegn1XdAno :2006/07/19(水) 18:12:13 ID:5lIieLl/
アッー!
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 00:13:31 ID:Yd+Jw38C
二百円キャンペーンで〜間違えて皿を一枚で流してしまう〜
432><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/20(木) 00:39:55 ID:lx9Bykz8

そういう間違いはどんどんしてください><

433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 03:54:43 ID:yjbTNuTd
おい何してんねん!あかんあかん!(若葉台の店長山○君風)
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 19:46:53 ID:Qe6l9VPI
茅ヶ崎行って来たよ。
中途半端な時間はかなり空いているのかな。
435>< ◆uCOD1HFtCw :2006/07/20(木) 21:27:17 ID:YPxqy9zy
>>434
変な時間に行くとネタが乾いてたりしないか?
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 22:28:53 ID:SfD3sSwN
この前行ったら、タッチパネルのオーダーが15分待ちになってた。
レーンのお寿司はいっぱい流れてるのに…なんで?

もしや、レーンの寿司を食べさせて減らす作戦か!?
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 23:54:52 ID:E3VNKGFl
若葉台店長いない。
鬱病です。
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 00:24:42 ID:jLr7QqGn
ぇぇぇぇぇ!
山○店長じゃないの?
439><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/21(金) 00:45:20 ID:aDlubltF

マヨネーズ系は乾くと変色までしてて怖いです><

440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 02:21:59 ID:M1mH/psT
山〇の〇に何が入るの?下?
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 09:32:21 ID:yc/0KONe
根 が入る
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 10:03:00 ID:53MvMi4M
>>436
混んでるときは、他のお客さんの注文もたくさんくるから作るのに時間ががかかる。
しかもそのタッチパネルに表示されてる時間より遅く寿司が流れてきたらお客様は当然怒る。
だから少し大げさに時間を表示しておいて、遅いというクレームを極力少なくしているんです。

>>439
普通は商品チェックをしてマヨネーズが変色しているものは廃棄することになっている。
その店はあまりよくないのかもしれません。
443><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/21(金) 12:01:53 ID:DdVrv934

442さん、ありがとうございます><

やっぱりチェックするのが普通なんですね><


安心しました><
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 12:20:46 ID:dqC0jpC9
そもそも自動廃棄システムがありますが
445><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/21(金) 14:41:18 ID:DdVrv934

444さん、そうでした><

QRコード付きのお皿でした><

446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 16:02:25 ID:vsPuzDk7
今日2ケ月ぶりにくら寿司に行ったら白子ポン酢がメニューから
消えてた。
好きだったのに〜
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 06:55:47 ID:iGaF6cri
自分もショックだった事

○白子ポン酢が消えた
○牛すき軍艦が消えた
○ほっきにマヨが乗らなくなった
448><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/22(土) 12:07:42 ID:J+ZgEsZG

まぐろユッケだけは消さないでください><

これが無いとくら寿司という気がしません><

449>< ◆B7ChTPhN.. :2006/07/22(土) 14:48:43 ID:TD1Hb39/
夜にでも行ってくるか…
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 16:56:33 ID:zpORe2jZ
まぐろユッケはたしかに激ウマ。
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 21:35:45 ID:4WAlBUmH
ホッキにマヨがなくなったから食えるよえになった。
刺身にマヨってなんだよ!
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 22:10:13 ID:NcHP4+x4
小柱って今のは何の小柱?
以前のモノとは全く別物で詐欺まがいとすら思える。
今のは激まず。

ところでシーフードサラダって、しばらく見てないなぁ。消えたのかな?
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 23:02:39 ID:IKy+J9ue
すみません。今の小柱は家の柱です。
不要になった大黒柱を小さく削りだしたのが今の「小柱」です。
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 23:10:26 ID:NcHP4+x4
アホちゃう?
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 23:29:24 ID:Ped5Whd1
ネタニマジレスカコワルイ
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 00:42:12 ID:yHuz4pU+
関東の店でカッコいい店長いますか?
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 00:56:26 ID:RXD5djP1
みんな年とってみえる
458>< ◆9nFhGQm21U :2006/07/23(日) 12:26:51 ID:Z+oCr1L0
また夜にでも行ってくるか
459><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/23(日) 21:13:08 ID:Ok/r/4fh

また、今夜もくら寿司に行きたいと思ってます><

460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 23:00:26 ID:SeU7ZOO7
>>451
マヨネーズは店員に直接言うとかけずにもってきてくれます
>>452
シーフードサラダはなくなったみたいです

もう辞めたけどうちの店長は24歳でかなり見た目も若いです
461<>:2006/07/26(水) 08:57:08 ID:XTnNXqcW
>>447 日本語でおk<>
462ハレ晴れユカイ:2006/07/26(水) 09:17:41 ID:l6uqe7XE
みんな〜!しっかり有希ちゃんでシコってる〜〜〜!!!!
もうハルヒのDVDが発売されてるよ♪
学園を舞台に大宇宙までスケールを広げた壮大なストーリーを楽しんでね♪


萌え〜♥
463>< ◆CIvOTXLn0w :2006/07/26(水) 10:45:18 ID:3Zar1VhX
また夜にでも行ってくるか
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/26(水) 23:30:39 ID:uhIluXYd
先週月曜日の浜ちゃんの番組で、くら寿司が出てた。
ハイテク系回転寿司店という紹介だった。
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/27(木) 12:54:31 ID:LfV/AjSF
芸能人って人目を気にするから、回転寿司とかにはなかなか行けないみたいだな・・・
あいつ等、カメラ回ってるのにおおはしゃぎしてたなw
466>< ◆1UH/zyPmqk :2006/07/27(木) 13:31:29 ID:BLSfaSTy
また夜にでも行ってくるか
467>< ◆1y6juUfXIk :2006/07/28(金) 11:28:19 ID:i+M4YQBY
また夜にでも行ってくるか
468><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/28(金) 12:25:43 ID:4t1pedmm
また夜にでも行ってくるか><
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 01:01:53 ID:L8I5GOUo
また夜にでも行ってくるか><
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 02:06:54 ID:pqgruA6P
昼の混雑時に初めて調理側壁に一番近い席に案内されたんだけど
食後、皿を皿投入口に入れようとしたら3枚目で詰まってしまった。
ぐいぐい押したら入らないのにカウンタの数字がどんどん増えていった
ビックリしてあわてて店員呼んだら、店長らしき人が鍵を使って投入口を開けて
更にビックリ、中で皿がぎっしり詰まってて流れていなかった。
夏休みで家族連れで3,4人のテーブルが多かったので皿洗いが追いつかなかったようだ、
入りの悪い時はカウンタ要注意だね。
471><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 04:31:52 ID:TkC//NBE

470の pqgruap さん、そこで「1皿しか食ってねーよ」とごねたんですか><

そんなの良くないと思います><

472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 12:54:15 ID:b7s21ebn
>>471
そーいう悪いことは考えません。
うちは最後に皿を5枚づつ重ねておいて入れます。
入れてないのに3→5枚になった時点で店員呼んで店員の前で
カウンタ見ててもらって同じことしたら5→6枚になってその時点で
バイトから偉い人にチェンジして上記原因が判明
結局皿の枚数を数えてもらって精算、(2人で3150円)
おかげでビッくらポンも1回しか挑戦出来ませんでした。
本来なら6回挑戦できるはずなのに…
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 12:58:04 ID:cn+RdxDS
>>472
2人で30皿ってwww
474><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 13:25:24 ID:GLwHBXDY

472の bsebn さんの真面目さに感動です><



473k cnrdxds さん、1人15皿は普通だと思います><
475>< ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 13:37:18 ID:0eDAtvCE
くらの寿司って、小さいんだよな。
他の店で食べるぐらいの分量となると15皿くらいはいってしまう…

また夜にでも(ry
476>< ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 13:38:04 ID:0eDAtvCE
◆ziQarzHi6k = #Osushi

やっとトリップのタネ見つけたぜwww
477><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 14:01:10 ID:GLwHBXDY

私の秘密のトリップを使うのはやめてください><


スーパーコンピューターでも解析に150年かかるはずなのに、何で解ったんですか><

478100円 ◆iYmk6YUIM. :2006/07/29(土) 14:05:47 ID:M91srlw5
ほんとかな?
479>< ◆iYmk6YUIM. :2006/07/29(土) 14:07:48 ID:M91srlw5
480test ◆Z80/WszzTM :2006/07/29(土) 14:17:04 ID:AnschxbF
くら寿司いいね
481test ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 14:19:59 ID:AnschxbF
ビックラ pon
482>< ◆Kurakg8ABU :2006/07/29(土) 14:34:53 ID:0eDAtvCE
トリップ発見記念に、夜祝杯を上げに行くか
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 16:18:52 ID:Mw18PhRL
ビックラポンが連続で当たった
484 ◆ziQarzHi6k :2006/07/29(土) 21:56:31 ID:cn+RdxDS
ん?
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 23:52:09 ID:LkCXx4Ta
くらのホムペ見たら、新しいタイプの店ができたみたいだね。
昆陽店が改装だって。回転寿司は変わらないけど、店の中の壁が黒くなってたぞ。
雰囲気もちょっとオシャレな感じで。
うどんが旨そうだった。
486><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/30(日) 01:32:35 ID:Cp5F1sj8

秘密のトリップで遊ぶのはやめてください><
487 ◆iYmk6YUIM. :2006/07/30(日) 10:44:13 ID:3zeZ5Tg+
今からくらに行きます
488 ◆ziQarzHi6k :2006/07/30(日) 12:33:24 ID:Ba/LBeWn
>>486
うん
489><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/30(日) 14:54:52 ID:3zeZ5Tg+
>>486
はい
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/30(日) 15:11:15 ID:SOx4q94G
>>486
2ちゃん初心者なんですが、トリップって何ですか?
491>< ◆Kurakg8ABU :2006/07/30(日) 18:03:04 ID:eN9G22uy
>>490
名前欄に「(適当な名前)#(ある8文字)」を入れると、
書き込んだときに「(適当な名前)◆(処理された文字列)」に変わる。
この書き込みの場合、名前欄を「><#XF@UhnO]」にしてある。

◆以降の文字列のことをトリップと呼ぶ。
自分の書き込みであることを示すのに使われるが、
(ある8文字)を特定されたらアウトw

(処理された文字列)から(ある8文字)を探すソフトとして、
 ・Windows:見知らぬ国のトリッパー(w
 ・Macintosh:VecTripper
などがある。
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/30(日) 19:22:37 ID:vhLHSsaV
天ぷらやってるのって、神奈川だと唯一、鎌倉南店ですね。
食べに行った事ある方いらっしゃいますか?
手広の交差点からチャリでどれくらいかかりますかね。
手広までは行った事あるんですよ。
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/30(日) 23:56:53 ID:jlUyT4Tq
>>485
以前からあのタイプはある。
泉北の2階は結構前からあのタイプだった気がする。
494<○> ◆10.9/2taLY :2006/07/31(月) 09:20:01 ID:3B1F65aZ
?<○>
495>< ◆ziQarzHi6k :2006/07/31(月) 10:35:26 ID:GdyoL4lU
そろそろくら寿司は飽きました><
なので次は河童に行きます
みなさん迷惑かけてごめんなさい
ではさようなら
496><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/31(月) 11:14:41 ID:p/Es/ske
>>495
偽者乙
497><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/31(月) 12:32:45 ID:akfKQnTu

494の bfaz さん、何を土下座しているのですか><

偽物さんが繁殖してます><
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/31(月) 15:33:24 ID:ZkhBnIRu
OfzQWine1s <= #wK)CJS^%
OFRRyuuzeY <= ##bxD;).}
OfjSemi3UQ <= #X:HH2f\&
OfIti5Xpv. <= #OVQzUFN?
oFileFNKPE <= #U-Zwv1qg
oEIesupqNY <= #Tpv4T1}g
ODuBfNMiso <= #Wcui)TN3
ODRYuzul2o <= #ZCx~/O%c
odEEOmaev. <= #x*LGFopg
oCYokoKPkY <= #jxwDvXLs
Ochazprwfk <= #a*Kl&1et
OchavauEAM <= #D#57SB@I
OchatpYSVc <= #Q~v%sBw_
Ocha5.rito <= #.F\j4;3u
OcAmenBO6c <= #71mDWsTa
OBzincHFF2 <= #RbTjkD?k
obYvVRoseA <= #18u@oj/l
OBSoulGlgA <= #^~vmILkL
Ob2JigaEbw <= #DF\g5w~^
Oal/nBodyk <= #KDkKc7{Z
OAHanaj1kg <= #TJ$9-4:[
oa2yoYukiI <= #QPm$&qo#
o9MTNanau6 <= #:jveeNE}
o8ogrSaba6 <= #:pvlq4\d
O7Yokoh8yc <= #hhON:(s_
o75Z97shiI <= #i@s:IVNp
O714vGTomo <= #3(d0ZUL'
O677743ZA6 <= #U|nh9c_n
o648RPiza2 <= #?bw.E_m`
o4Nasir8Xs <= #2J_l%S]U
o1Papa7PBQ <= #tK)KR7Q'
o1L6Milki. <= #RCxU@b3~
O0WFk2n29I <= #,'k:C^DZ
o0U1TomoYc <= #z.OMOD$k
o.Nomu5K2k <= #gUphIiCH
O.ngEWKiro <= #=Dkj5bar
o.3Filen26 <= #|[+]a/mF
NZA9sPOtto <= #ycIWMPN`
nYuzuO6fjA <= #^3|TH0,O
NYuzu7xbbM <= #2pVH6bKh
NX4AsOchaI <= #,(dctaK1
nWzEMaziE. <= #B^I}O:n.
nWife0.8GM <= #ROIAf=jA
NVJCKingEQ <= #Kw[,8PUi
Nv0.Kamits <= #zkI5R!Gx
nUDYtTuru2 <= #|w&44-58
NUAL2YukiE <= #5jZQA&Y^
nTakoFDCyg <= #C0Q?hS1X
NsVkeTako6 <= #86gh+N+}
nSultNjhZI <= #_.O5L0U4
nSouluonjk <= #oJyhHDv~
NSoulTUN0E <= #hIu)4bpu
nSobag1uiE <= #A1A$VC,w
NSh.Sakekc <= #M2NwA)}K
NSakejNMWY <= #Ivy2-8@~
NRosemAk.M <= #fA%52,Na
nr.P8kissI <= #$BBxbV8h
nQSatoQYs. <= #$q4erbJi
NQQ6rCookI <= #|*v@*1QG
nQNerTTono <= #TJy=P+-[
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/31(月) 16:06:04 ID:/+81u+V4
462 名前: _ 投稿日: 2006/07/29(土) 19:04:11 ID:Kv6+Ivv3
くらは層○

468 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/07/30(日) 10:33:07 ID:4W95Frrs
>>463 
462じゃないがこんな書き込みが

214 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/04/11(火) 23:39:43.80 ID:V8bsVRVd0:
くら寿司は社長の奥さんが創価学会婦人部の幹部だよ。社長は会員だけど活動はあまり してないかも。聖教新聞に数年前体験談が載ってたよ。

476 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/07/30(日) 17:24:55 ID:teFK0V1t
くらにさりげなく聖教新聞置いてますが

483 名前: (*´・(ェ)・)(・(ェ)・`*)クマクマ ◆P6DFZ2WxKU 投稿日: 2006/07/30(日) 21:29:26 ID:S9JgofGQ
カッパ寿司は朝鮮系らしい
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/31(月) 18:28:42 ID:CP7mPxS8
くら寿司さん、えびアボガドのえびの尻尾は取り除いてください。
食べにくくてしかたが無いです。(><;)

スシローさんの海老アボガドのほうが食べやすいです。
見習ってください。(><#)プルプル
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/31(月) 19:01:58 ID:RR19l4G6
>499
そのワリにゃ、トリコロールが見当たらないのだが
502><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/31(月) 19:13:25 ID:akfKQnTu

えびアボガドとローストビーフにぎり食べたいです><

503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/31(月) 19:47:13 ID:yVsMpBHv
たしかに、えびアボガドの尻尾は邪魔。
くらのイワシって今まで食べたイワシの中で最高に生臭くてまずかったけど、
最近皮をきれいに剥いてるみたいだね。
あの衝撃以来、まだ食べてみる勇気はないけど。
504>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/01(火) 09:48:37 ID:WSlBEmko

女の子も食べてみたいです><
505><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/01(火) 14:45:35 ID:83UUgvOJ

人の肉は食べたことないです><
506<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/01(火) 19:06:49 ID:cbdjeTzW
>>502

ローストビーフにマヨネーズは邪道です<=>
507>< ◆Kurakg8ABU :2006/08/01(火) 19:16:52 ID:6wYxWNEF
店名の「無添」を「創価」に変更すべきだよな
「朝鮮」でもいいぞ
508>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/01(火) 20:26:53 ID:WZ7bN+Ce

偽者さんトリップはずしてください><

本物さんは1人で大丈夫です><
509><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/01(火) 21:40:45 ID:83UUgvOJ

またくら寿司の美味しいお寿司食べたいです><

510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/02(水) 00:03:27 ID:uK4A6fYS
>>501
今日発見した。

暖簾は紺色。
看板上部の屋号表記が赤と白。
その下側の値段表記が黄色。

あわせてトリコロールになっている。
511うどん ◆6enZokN51o :2006/08/02(水) 02:35:08 ID:krDI9cSz
そうか
512><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/02(水) 03:31:44 ID:ZtTxbiyB


変則版トリコロールです><


 http://dict.hp.infoseek.co.jp/other/bukkyo.gif
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/02(水) 13:43:04 ID:uK4A6fYS

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、公式サイト>店舗紹介を見てみるクマ

514><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/02(水) 22:07:01 ID:uR6e6F+h

513の ukafys さん、するどいです><

配色のセンスが某大作系でした><

515>< ◆Kurakg8ABU :2006/08/03(木) 00:01:09 ID:+Tl1vcv1
創価の話は既に2002年のログに既にあるw
社長名と創価学会でググってみな。人違いだがw
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/03(木) 00:38:49 ID:HATz8yvk
くらってマジで層化なの?
配色がトリコロールってどういうこと?
確かに店舗紹介のところの配色はトリコロールだったけど・・・
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/03(木) 03:07:23 ID:dn1NiBXH
>>503
いわしは加工されてくるので、従業員が皮をむいたりはしません
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/03(木) 05:01:23 ID:ccKlzKyp
うどんメニューって、どれぐらいのスパンで切り替わってますか?
今は磯のりうどん(っていう名前だったかな?)ですが、これはあまり好きじゃないものでして。(^^;
前の肉うどんのが好きだった。
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/04(金) 15:24:57 ID:2R1VABpY
うどんうまいっすか?
めちゃめちゃうまそうなんですけど。
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/04(金) 15:28:46 ID:cItVbf+V
なまくらな人間
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/04(金) 15:56:18 ID:2R1VABpY
meのことざますか?
522><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/05(土) 00:44:38 ID:CKd2l3xu

くら寿司でうどん食べた事無いです><

523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 01:50:34 ID:meD4SqNc
原産地が中国のネタは食べる気にならない
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 13:20:39 ID:juuZYi1E
>>519
うどんは、普通だね。
525<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/05(土) 18:34:37 ID:AiIJoMY8
和菓子二種盛旨い<=>
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 18:53:18 ID:cmEM+MVT
525
まじで?食ってみようかな。
何となく割高感があるのは俺だけか?
527>< ◆Kurakg8ABU :2006/08/05(土) 23:18:23 ID:o+ZPu9/s
>>523
原産地表示してたっけ?
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/06(日) 09:50:22 ID:pMMhXtQu
sage
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/06(日) 11:39:21 ID:/oZNOWuY
>>527
公式HPに載ってる。
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/06(日) 12:40:45 ID:9wshVgFb BE:628198867-2BP(0)
社長はいい人だね
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/06(日) 23:39:31 ID:2ujYhTty
そうかそうか
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/07(月) 00:27:10 ID:dPhsI0qN
宮里藍よくね?
533><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/07(月) 01:40:43 ID:HuPDH0hT

創価は良くありません><

534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/07(月) 17:36:56 ID:Wf93Bi/T
三色ダンゴはまずかった
535<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/07(月) 21:20:31 ID:B5AxAdG3
三色ダンゴは売ってなかった
536<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/07(月) 21:43:15 ID:B5AxAdG3
創価のビル?が横浜に(ry
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 00:11:26 ID:u4XHWMAg
横浜のどのあたり?
538><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/08(火) 05:20:34 ID:UUdBAjGG

オーストビーフ食べたいです><


539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 07:41:15 ID:wi1jVQD8
きのう田中社長がテレビに出てた
安全性追求については共感できたが、スシロボットが握っていることを言っていたのでがっかりした
人よりロボットのほうがうまく握れると言っていたが、それはそこら辺のバイトと比較してのことだろ
どうせならベテラン職人くらい上手に握れるロボットを作ってくれ
540<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/08(火) 09:16:57 ID:UIWH6XOL
>>537

中華街
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 16:00:12 ID:CY/zW4EV
草津店の女の子が好みです><
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 16:54:19 ID:tDvx4CTo
>>539
いや、上手い下手ではない。問題は愛があるかないかだ
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 22:01:02 ID:RqovS+ld
539
寿司ロボットはくら寿司が作ってるわけじゃない。
トモエってとこが作ってる。新型もどんどん出てる。
グダグダ言う前にまずは業界研究してくれ。
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 22:29:15 ID:Lo6cKDnV
>>539が無知すぎた件について・・・w
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 22:47:36 ID:wi1jVQD8
>>543
教えてくれてありがとさん
でも、くらが機械作ろうがトモエが作ろうがどっちでもいい話で
要はうまい寿司を握ってくれということ
100円で職人並みの握りを出せるくらいの努力をしてほしい
今の握りで社長は満足していちゃいかんよ
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/08(火) 23:02:51 ID:YFF1+ElD
今の握りは十分。握りたては5秒で崩れます。
満足などしてないから新商品を考えたり、サイドを増やしたり。
出来るとこはやる。
100円と決まっている以上出来ることが決まってくる。
あの機械いくらか知ってる??家も買える。
547><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/08(火) 23:25:02 ID:VXzyZ0eZ

昔のロボットにぎりは真四角で「いかにも機械」という感じでした><

随分と改良されてきたと思います><

これからも改良が続くと思います><


おいしいお寿司、これからも宜しくお願いします><

548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 00:00:06 ID:8aQoQW4s
>>547
なぐさめてくれてありがとさんです

><
  。
  。
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 00:13:36 ID:CNz7VDb2
545
あんた539か?「上手に握れるロボット作ってくれ」って言ってるじゃん。
日本語の勉強してる?どっちでもいい話もなにも、あんたが振ったんだろ。
シナチョカンか。層化か。痛い子か。
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 02:45:15 ID:8aQoQW4s
>>549
最初からロボットくらい機械メーカーから購入してることくらいは俺でも容易に想像できる
それをどこが作ってるかなんてどうでもいいことで わざわざ研究することかよw
文面を素直に受け取るおまえこそ想像力欠如してるんでは?
本当にくだらん突込み乙 だなぁ

確かに今の機械はレベルが上がっているかもしれないが、くら寿司の社長がそれを
テレビで誇るのはいかがなものか?
あれじゃあ「100円寿司だとこのレベルで十分」と言っているようなもので決して
印象はよくない
「最終的にはロボットが職人の域に達するまでレベルアップを目指します」とか言って
フォローしないといけないな
(テレビ局の都合でカットされてるのかも知れないけど)
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 02:47:09 ID:65iD9JBg
>>549
どうでもいいけどアンカーはちゃんとつけような。読みずらい。

てかオレはくらと銚子丸でバイトしたことあるけど、銚子丸のほうが断然いい。
バイトへのサービスもいいし。
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 02:59:31 ID:65iD9JBg
連投スマン

>>551
>>「100円寿司だとこのレベルで十分」
十分だと思うけど。てか普通は100円なんだから…って割り切ると思うが。

>>「最終的にはロボットが職人の域に達するまでレベルアップを目指します」
はい?だから、くらはシャリロボ会社じゃないって。むしろ顧客は100円寿司にそんなこと求めてない。まぁできるならして…程度だろ。
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 07:29:34 ID:8aQoQW4s
>>552
はやくアンカー訂正しろよw
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 13:11:40 ID:PCegrXFn
がってんのスレは相当イッパイイッパイになってるぞ。
本部対社員の争いが山場を迎えて。見に行ってごらんよ。
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 15:18:29 ID:3VRNG378
くらだけじゃないのかも知れないけど…
シャリひっくり返したら底上げされててガッカリ
556ー ◆Z80/WszzTM :2006/08/09(水) 16:50:49 ID:Csv6AQBh
今から行って来るけど
おすすめは?
557<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/09(水) 17:14:55 ID:09IWT/Xx
焼きはらす<=>
558><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/09(水) 17:57:30 ID:X/YPIc1l

おすすめはマグロユッケです><

これを食べないとくら寿司に来た気分になれません><

559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 22:17:15 ID:qAfXXO2h
エビアボガド しっぽ抜きでおながいします!(><)
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 23:24:27 ID:kmm0O3UW
しっぽまで食ってるのは俺だけかな?
もったいないおばけが出るって昔から言われてたもんで。
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 23:39:28 ID:qAfXXO2h
食べ物を大事にしなきゃいけないってのはワカルんだけどね。(´・ω・`)
562>< ◆Kurakg8ABU :2006/08/10(木) 00:00:23 ID:Ky5ICUWb
エビフライのしっぽならものによっては食べるけどな。

この1週間で3回も行くことになりそうだ。
563>< Osushi:2006/08/10(木) 00:18:28 ID:XZzc5uSh

エビ天のしっぽはおいしいので必ず食べます><

お寿司のしっぽは勘弁です><

564>< ◆Kurakg8ABU :2006/08/10(木) 00:44:00 ID:Ky5ICUWb
>>563
#忘れてるぞw
565友規 ◆qIYKkyK6xE :2006/08/10(木) 01:06:58 ID:BQ7w5MgF
ついに自ら・・・www
まぁオレはくらでバイトしてるが、なんか質問あるか?
566><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/10(木) 01:07:33 ID:XZzc5uSh

>< ◆Kurakg8ABU さん、ありがとうござすま><

大失敗です><

567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 03:48:06 ID:G2EQkv6o
>>565
ポン酢がレーンに流れてきません!(><)
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 04:34:40 ID:zyaQBdvO
層化はぽん酢使いません(><)
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 05:49:35 ID:jNBXO1Tv
東川口店、皿がベタベタで嫌!
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 07:45:27 ID:1mAYQE1e
かりかりサツマイモ 初めて食ったがウマ!
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 19:59:45 ID:nlPpphn4
>>569
ごめんなさい><
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/10(木) 22:15:08 ID:/hsP9C5B
かりかりサツマイモ俺も好き。
まじでうまいよ。
軽く凍ってるほうがウマイ。マニュアルではちゃんと解凍してから使えってなってるけど。
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/11(金) 02:11:16 ID:pgx1PQm9
近所の小さなくら寿司が、建て直して大型店に大変身。
タッチパネルになって、そのせいか味も鮮度も以前に比べて良くなった。
と思う。その証拠に、金曜の夜・土日祝はもちろんの事、平日の夜も
大勢のお客さんがやってくる。くら渋滞もしばしば。
かっぱ寿司はガラガラに。あきんどはまばらに。くらのひとり勝ち。
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/11(金) 02:25:20 ID:8bX0PJsN
そうかそうか。
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/11(金) 07:43:21 ID:jXkUtik+
そう仮想化。
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/11(金) 13:24:57 ID:P3Q/1N63
88円セールはいつですか?
577><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/11(金) 16:26:51 ID:k4sbhMfZ

ぜひ66円セールやってほしいです><

578><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/11(金) 23:33:00 ID:94Byx3aF
また明日昼にでも行ってくるか

聖教新聞をさりげなく置いてこよう
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/12(土) 04:39:17 ID:cXNPPYAH
アボカド小さっ!薄っ!!
580><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/12(土) 10:34:05 ID:PcxXoeqw

三色旗新聞なんて頭の悪い人が読む新聞です><

そんな事よりお寿司食べましょう><

581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/12(土) 19:52:19 ID:SXwNO91I
さっき伊丹は昆陽の無添蔵に行ってきたんだが・・・正直微妙。
はまち、鯛、サーモン等のレギュラーネタが210円になってやがる。
あと、天ぷらとか、うどんとか300円も400円も出して食うかっつーの。
何のために100円で食える寿司屋に行っとると思とんねん。という感じ。
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/12(土) 22:31:43 ID:y0Xgri6B
浄財おありがとうございますう
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/12(土) 22:57:23 ID:+zBSSgmB
別にぼったくってるわけじゃないし
草加でもええやないか
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/13(日) 06:22:09 ID:o6fkQm5e
うまいっていうからチャリで1時間半かけて行ったのに、近くにあるかっぱやおたるの方が美味いっていう...
いや、くらは美味いっちゃあ美味いがなぁんか味気ないんだよなぁ。
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/13(日) 09:58:43 ID:PbRtclfE
かっぱw
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/13(日) 12:42:35 ID:24Gy9ELX
俺100均寿司、味はどこもそう変わらないと思うんだけど
店員の態度が一番良いからくらに行く。
これはもう明らかに違う。地元でもそうだし、ちょっと遠出して
他県の国道沿い店舗とかに入ってもそう感じる。
俺だけかな。
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/13(日) 12:49:17 ID:H6kyueGE
しょせんセルフサービスなんだから店員の質は最低限クリアしていれば十分
そんなことより、他県に行っても回転寿司なんて俺には理解できないこだわりだわ
588>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/13(日) 19:21:52 ID:GE+Rdhj4
近くのくらにかわいい眼鏡っ娘を見つけたので足繁く通おう。
589><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/13(日) 20:53:15 ID:KShAug8/

588の偽物タン、どこの店ですか><

かわいい娘だいすきです><

590>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/14(月) 19:11:26 ID:+2gVsmpt
今日行ってみたんだが、シャリの量露骨に少なくなっていないか?
他の回転寿司もそうなんだろうか?
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 19:25:57 ID:szQp/Pzi
>>590
100円寿司はどこもそんなもの
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 19:37:48 ID:EFdUkibc
★【韓国】「カミソリを持って来てくれない」〜モーテルを放火
★【韓国】『消費期限切れのチヂミ粉、交換を拒否された』〜スーパーを放火
★【韓国】『上司に叱られた・・・』〜会社を放火
★【韓国】「映画を見て刺激を受けた」〜放火
★【韓国】『盗むのが無い!』〜腹立ちまぎれに放火
★【韓国】「お金が無くなった」と放火〜自分が火傷
★【韓国】「結婚できなくて腹がたった」 40代無職男性、一日に三回放火
★【韓米】『韓国は北朝鮮よりも孤立・一番役に立たない同盟国』〜米・時事週間誌
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【産経社説】理不尽発言を繰り返す指導者が隣国にいることが国際社会の現実
★【日韓】「親日派財産の還収」が18日に本格スタート。親日派400人の子孫から財産を没収へ
★【北朝鮮】 ニセ百ドル札が北朝鮮国内で通貨として流通、偽札なのはみな承知の上

★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 22:45:26 ID:US8et2Td
今、ガソリンが高いからな。
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/15(火) 10:56:52 ID:oinrIiF1
2貫を一つにくっつけて食べれば普通のおすしになる
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 00:20:29 ID:t1EFDzYL
神奈川県相模原市
くら寿司橋本駅前店いかない方がいいですよ
596><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/16(水) 00:58:28 ID:b36STZ0g

神奈川県にもくら寿司があるのですか><

行ってみたいです><


597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 01:44:37 ID:oztvCiB/
595 ナゼ?
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 03:15:54 ID:t1EFDzYL
神奈川県相模原市のくら寿司
会計しようとしたら
店員に「食べ終わったお皿をレールに返しましたよね?」とわけのわからないことを言われ3皿分ぼったくられました
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 10:25:13 ID:/wbZKwjr
>>598
金の問題だけでなく、そんな侮辱を受けていながらスゴスゴ帰ってきたのですか?

いくら百円寿司でも出る所出ましょうかぐらいに怒っていいのじゃないか。
600><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/16(水) 15:43:34 ID:phIDXJRl

598の tefdzyl さん、それは酷すぎます><

ちゃんと抗議するか警察呼ぶべきです><

601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 16:35:36 ID:qaEIUmHd
それ勘違い?!ただ皿を投入し忘れてたのが三皿でしょ!!
よく客でいるよ。
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 16:59:41 ID:W61txKi8
くらほど最低なバイトは今までなかった。
時給750円(時給は場所による)で散々使われて帰るころにはみんなへとへと。
休憩中以外ちょっとでも手が休んでいたら怒られる。(まるでスパルタ)
給料が毎回計算合わない。
くらは表と裏の差がありすぎ
603>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/16(水) 17:35:46 ID:XYaAisp3
>>602
それは君が創価学会員じゃないからだよ
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 22:52:30 ID:ynaIkXJe
盆はすいてていいね
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 22:59:35 ID:DqeF7YQn
604さん>お盆ゎすいていて相当楽です!! うちの店舗のシフト設定30万設定でした
606><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/16(水) 23:53:22 ID:phIDXJRl

603の xyaaisp さん、創価だと時給が上がるんですか><


607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 04:19:48 ID:Uwh6Ka7m
スグに上がりす!
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 04:21:01 ID:Uwh6Ka7m
スグに上がります!
の間違いです。
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/20(日) 22:16:32 ID:mp/K47l0
初の天ぷらにチャレンジしましたー。
お盆の時期でも、結構混んでたよ。鎌倉南店。
これは、誰でもカラッと揚げられる、コーンスターチ入りの粉を使っているのかな。
もう少し、野菜の衣が薄いと良かった。
魚介類は新鮮だねー。
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/21(月) 20:19:38 ID:JV1DL/SA
冷凍だから新鮮も何もないはずだが
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/21(月) 22:14:23 ID:I67bIYpf
注文した寿司を他人に取られた(´・ω・`)
間違いに気づきその皿戻してた
汚染された気がしてスルーしちゃった
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/22(火) 01:18:40 ID:Ccceag71
>>611
確かに取ったやつが悪いけどさ、それくらいでスルーするかなあ・・・
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/22(火) 07:34:12 ID:jy+5B/q8
昨日くら寿司行ったんですがマグロユッケがなくなってカツオユッケになってました(+_+)全店ですか?
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/22(火) 07:49:34 ID:Kly7FfSa
★【米韓】盧武鉉大統領 「ブッシュ大統領は私が好き」
★【韓国】盧大統領「私が何を間違ったのか分からない」
★【韓国】証明書偽造ブローカーら逮捕 住民登録証、TOEIC成績証明書、臓器密売にも悪用
★【日刊スポーツ/日韓】靖国参拝7割が支持「8・15で良かった」64%…次期首相参拝賛成も6割
★祈り途切れぬ波 過去最高だった昨年を5万人以上上回る25万8000人が靖国参拝
★【韓国】「自販機のコーヒーが出てこない!」〜住宅街でガスボンベ使い火炎放射
★【韓国】 「北朝鮮は失敗した国、韓国は観察必要な国」  (米、外交専門誌の調査)
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【韓国】 盧大統領「私が経済を台無しにしたのか。私が何を台無しにしたというのか納得がいかない」

★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/23(水) 22:32:33 ID:kkVRQixm
>>613
俺の所もそうなってた。京都某店。
一つ食ったら案外旨くてもう一つ食った。
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/24(木) 03:04:45 ID:R9uRgKKo
マンゴーの乗ったカキ氷シロップ少ねー、でも接客態度イイしまた食べに
行こー☆
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/24(木) 10:37:47 ID:/GIKgP3J
電話やパネルで注文するとネタが小さくなるのはわざとか?
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/24(木) 10:56:45 ID:Kyh2BN6S
>>617
ただの偶然
適当に乗せてるし、得に選んでない
むしろ選ぶのがメンドイ
619<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/24(木) 22:04:15 ID:9oZIkEvl
創価の聖教新聞読んだことがある(某ホテル
620>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/24(木) 22:35:04 ID:H0iSW/28
寿司屋ではないが、歯医者に例の新聞が置いてあったので驚いた。
今は別の歯医者に通っている。
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/26(土) 01:30:53 ID:G+FI5TgZ
うちの店はお盆忙しかったぜ!170万設定になってた
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/26(土) 12:18:08 ID:nC8PXxme
くら寿司人気ネタランキングの件
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/26(土) 21:36:20 ID:BLejprvz
くら寿司はシャリが小さい。
あと、ネタのケチり具合で言うとイナリ、いくら、うに、カニ身、生サーモン、ボイルえびなどは
他の店で食べた方が得。
624>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/26(土) 23:30:51 ID:9QkJEKJz
最近本物が来ないなw
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/27(日) 03:54:31 ID:b/O0WBef
ケチって…100円寿司食べてる人がいえないよ
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/27(日) 04:39:32 ID:IXLzZN1S
寿司食べたい
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/27(日) 12:33:07 ID:9feGV6Im
>>617

禿同 ワロタ
628><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/27(日) 22:24:44 ID:2SYuWpkD

くら寿司でもランチ90円やってほしいです><

沢山食べられます><


629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/28(月) 20:23:42 ID:QQrI/NLW
今日行ったら頭のもげたエビが4皿続けて流れてきた。
誰かのいたずらか?
630<=> ◆10.9/2taLY :2006/08/28(月) 21:20:48 ID:e/ZGXRRW
創価ネタも尽きた
631>< ◆ziQarzHi6k :2006/08/28(月) 23:20:34 ID:2OZlOsms
携帯からの予約システム使用者に1000円以上2皿無料サービスage
632><  ◆ziQarzHi6k :2006/08/29(火) 14:45:10 ID:1CnGDC4f

631の oziosms さん、それは本当ですか><

それが本当なら、今から携帯買いに行きます><

633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/29(火) 20:16:28 ID:Ilv7H9w9
>>632
ごめん、説明が悪かった
そのサービス通知のメール画面をレジで見せないとダメなんだ

メール先頭に「このメールを送った携帯予約会員だけへ」って書いてあるから
予約システム使っている全員じゃないかも…

一人で1000円以上食べてレジでその画面を見せると2皿分無料になる
二人で2000円以上食べてレジで二人ともその画面を見せると4皿分無料になる
サービス期間は8/28-9/1
店で食べるだけじゃなくて持ち帰りでもokのようだ
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/29(火) 20:28:33 ID:AvKkDrZG
カニ身、カニみそ、赤貝、シーフードサラダ・・・
好きなものばかりメニューから消えていく・・・
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/29(火) 22:04:19 ID:NYqZxlcq
>>634
じゃあ、次に消えるものを予言するんだw
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/30(水) 02:18:26 ID:rnMVyzAD
生春巻きサラダを頼んだら、ほとんどニンジンだったよ・・・_| ̄|○
真ん中もエビかなんかを巻いているのかと思ったら大根ときゅうりだし・・・
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/31(木) 00:01:17 ID:CimLgIki
あれは期待を裏切るという大阪独特の手法だと思われます。
ですから「エビとか入ってねぇのかよ」ってノリツッコミをしたほうがいいようです。
現場からは以上です。
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/31(木) 01:46:05 ID:ewT9DFu4
>>633
根本的個人的問題として、くら寿司でひとりで1000円も(つまり10皿も)食ったことが
いまだかつてない。
ビールとか酒とかはのぞいて、みんなそんなに食べられるの?(・∀・;)?
10皿って20貫でしょ?
1貫ものばっかり食べてたら別だけど。w
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/31(木) 11:03:12 ID:2xpAeL2I
>>638
釣り?
私は平均15皿だよ。
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/31(木) 22:18:36 ID:QO1pIH/e
女だけど私も10皿以上は食べれると思う
けどお持ち帰りの1人前って大体5皿分くらいでしょ?
それ考えたら多いのかなって思って5,6皿で押えてる
641638:2006/08/31(木) 23:04:06 ID:4MwfIv6h
>>639-640
そんなに食べられるのか。スゴイな。('A`)
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/31(木) 23:39:54 ID:AxVOX9FO
青いネタってないかな。
あればマグロと玉子との創価3色セットでランチ限定お得皿。
原価は上がるが宣伝になるので大作先生もご満足の企画。
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/01(金) 04:15:28 ID:cyMFNv3F
夕方、携帯持参でくら行ってくる(`・ω・´)
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/01(金) 09:42:46 ID:0fifg3Rz
1000円以上だから、別に10皿じゃなくても大丈夫でしょ。
デザートや茶碗蒸しも食べれば。
生ビール飲んだら、レジで言えばOKだって聞いたよ。
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/01(金) 16:14:39 ID:eaAiKDm5
また88円キャンペーンやるみたいだね
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/02(土) 09:56:44 ID:cjK7RqN8
いつからですか?
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/02(土) 11:11:39 ID:LDk1Y9HF
今日から!
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/02(土) 11:47:15 ID:BTkp1CHq
たしか15日前後くらいから88円キャンペーンでゎなくて普通のキャンペーンですよ
649><  ◆ziQarzHi6k :2006/09/02(土) 17:28:53 ID:mehUX71A

かっぱ寿司と一緒に時間限定で常に値下げしてください ><


650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 01:07:05 ID:5q9nj3Iq
さんまマダー
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 07:58:09 ID:jupw+k4H
初めてくらデビューしました。

かっぱよりは若干良かったです。
(かっぱは水っぽかった・・・)

ただお皿がとても汚い気がしました。
洗っているのでしょうか。
水に浸けているだけ?

教えて。バイトさん。
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 07:59:50 ID:UEaxJg5P
くらのお皿ベトベトはデフォ
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 08:15:03 ID:jupw+k4H
スレ違いしてしまいました。。

でも、汚れはデフォなんですね。
(確かに米のガビガビっぽいのもあった気が。)

シャリが小さめで色々食べられるし
サーモン系が美味しかったので
次回に期待か、と思っていたのですが・・

行くのは安く食べたい時だけかな。
チト悲しい。
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 10:41:20 ID:wFs3A3pK
>>653
その店の食器洗浄器がもう限界なのかな?
一応くら寿司でもどこの回転寿司にもあるあの皿洗い機で洗ってますが。
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 11:57:25 ID:jupw+k4H
>>654
洗ってますよね。
水だけってことはないですよね。
ちなみに埼玉某市です。

やはり次回に期待ですな。。

次は一貫¥100のイクラに挑戦したい。
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 14:13:17 ID:tRyzaZfb
デフォでベトベトも埼玉某市。
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 16:38:06 ID:YufETfek
クラかあきんど、社員なるならどっちがいいと思う?
くらは何年目かに統括試験受からないと給料下がると
聞いたけど、スレ違いかも知れませんが・・・
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 17:48:41 ID:nXu4qT9p
ここの店、無添 て書いてあるっけ?

これの意味が 無添加 を指すのか、店に問い合わせてみたい

どんな返事が来るか楽しみ
659><  ◆ziQarzHi6k :2006/09/03(日) 21:55:26 ID:V6NsGzot


658の Nxuqtp さん、「無添」とは、四大添加物の排除の事です ><


http://www.kura-corpo.co.jp/kodawari02.html
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/05(火) 01:20:05 ID:i/H9s/27
くら寿司の醤油、個人的に大好き (。・x・)ゝ
どこかで入手できないものか・・・?
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/05(火) 10:33:15 ID:Xl/gFEgs
>>660
お茶は売っているが、醤油は売ってなかったかな?
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/06(水) 00:51:41 ID:3CIPaSs6
>>660
関西ではしょうゆ販売してるらしい。
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/08(金) 11:19:45 ID:MuI6S3bX
さんまはまだか
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/10(日) 11:10:30 ID:2f7K3vnP
さんまあったよ。一カンで100円だったよ。
あー、でも昨日嫌なもん見ちゃったよ。
待合席から悲鳴みたいな声が聞こえてさ。
チラッとみたら、小学生の子供が下呂吐いてて
服も床も下呂まみれ。
食べ終わった後でよかったけどさ・・・。
スタッフのすばやい対応には感心した。
665><  ◆ziQarzHi6k :2006/09/11(月) 22:47:38 ID:/RoLhXvt

664の Fkvnp さん、もんじゃ焼き食べたくなりました ><

666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/11(月) 22:50:42 ID:4Q9WiLaM
食って来よう
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/12(火) 13:31:47 ID:/T7Xm9KN
くら寿司ずいぶん行って無いなぁ・・・子供(中1、小4)好きで連れてくと 普段食べてないみたく食べるから。3人で5千円くらいかかっちゃう!
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/12(火) 19:54:04 ID:CUQt4OAL
>>667
外食なら3人で5千円なんて普通だろ。
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/13(水) 01:49:51 ID:23o+tQ/g
むしろ安くね?
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/14(木) 00:05:42 ID:n2Tp3dyd
おいおい、「まんぼう」って食えるの????寿司ネタとしては初めて聞いた。

671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/14(木) 08:15:29 ID:EjQmYtZp
くらでマンボウがネタであるって事?
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/15(金) 06:39:06 ID:v56MM8DC
マンボウ旨いって聞くけどね
どうなんだろう
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/15(金) 06:39:52 ID:DIykQOET
抹茶ムース(゚д゚)ウマーかった。
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/15(金) 19:18:08 ID:Vt+ZgOHW
マンボウはあんまり味しなかった(´・ω・`)
1カンでキュウリ乗ってるのはぼってる
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/15(金) 21:14:54 ID:gPRX2BEJ
次はオオサンショウウオのにぎり希望。
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/15(金) 21:44:51 ID:LNYvpSwo
某くらで まんぼうが2貫で流れてた。
ナマサンマうま〜(・A・)
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/16(土) 18:20:48 ID:buEXCOXX
持ち帰り買ってきて貰ったんで店がどうなってるかしらんが、
包み紙や箸袋に書いてあるのが「無添加米寿司」になってて、説明が
「米に一切添加物を使用してません」(→ネタには使ってんのかよ!?)
ってなってたんだけど、
昔からこんな表記だったっけ?
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 00:36:31 ID:P5DTiUM3
>>676
土曜日に行ってきたが、マンボウは流れてはいなかった
パネルにはあったが注文する勇気がなかった…

シャリの量、明らかに少なくなっているね
マグロもあんなに薄切りだったっけ?
向こう側が透けて見えるw
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 03:04:52 ID:c5PtkoIA
>>673
あれ美味しいよねー
回転寿司でデザートは絶対食べないんだけど
あれだけは唯一食べる
甘ったるくないのがイイ
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 08:15:15 ID:ufKXPg/S
マンボウがパネルにあったので、思わず注文したよ。
なんとなくイメージとしてはネットリした感じだったんだけど、見た目からして全く違ったw
とくに味にクセはなく、かなり水気があったような。
軍艦一巻はちょっと少ないと感じた。話のネタに一度だけ食うならイイかもね。

サンマは、一貫二貫ともにウマーでした。
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 10:45:47 ID:YaFzCoFQ
秋刀魚とカニ身復活うまいね!!!
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 12:28:53 ID:2BfUpUYl
女一人客って珍しい?
683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 17:01:49 ID:g3FQM8h/
珍しい。けど気にしないで大丈夫
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/17(日) 17:14:40 ID:wMh8fXcI
>>682
あたいもひとりでよく行きますよ〜^^

今日はバイト昼までやったから
持ち帰りしました〜☆
やっぱうまい〜
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/18(月) 00:07:14 ID:SdDam66i
従業員同士で自分の店に食べにきちゃいけないって本当?
686えびマヨ:2006/09/18(月) 00:07:34 ID:ozZlsZFn
マンボー食べてみたい。。
687えびマヨ:2006/09/18(月) 00:09:33 ID:ozZlsZFn
ホントだよ。
688サンテンモリ:2006/09/18(月) 00:10:25 ID:PhHKy60l
生エビうまい〜♪
689えびマヨ:2006/09/18(月) 00:13:33 ID:ozZlsZFn
イベリコブタカルビのあったかいときがうまい!
690サンテンモリ:2006/09/18(月) 00:15:36 ID:PhHKy60l
ビックラポン!!
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/18(月) 03:30:07 ID:XpX+98CA
当たってもいらないから戻してる
100円割引券とかがいいなw
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/18(月) 12:01:33 ID:c4RacTaB
びっくらぽんで、1枚で景品、3枚で1000円割引券になる券ってまだやってるの?
ここ二年ほど、カウンター席ばかりだからわからないや。
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/18(月) 14:45:21 ID:1ZCc0Ycy
>>692
おま、さびしーこというなやぁ〜
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/19(火) 19:30:22 ID:YbTcBr+Z
エンガワ無くなったんですか?いつのまに?
秋はエンガワがメニューから外れるのでしょうか・・・

ちなみに、ここっておたる寿司とメニューとか
一緒ですよね?おたるにはまだ、エンガワ廻ってました
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/19(火) 19:33:40 ID:YbTcBr+Z
>>691
あれって戻しても店員がチェックして、戻しちゃうらしいですね・・・
次の客に渡ることはない・・・いつもいちお初めにチェックしてるんですが。
集めてるので、ためてヤフオクで売ってくださいよ、落札しますんで

ちなみにカプセルの方が好きです、くら寿司のカプセルは
形がよくて丈夫で洒落てます
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/19(火) 20:51:57 ID:0ZR2225A
あんなもん、従業員がパクリマクリスティ。
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/19(火) 21:49:14 ID:YbTcBr+Z
えぇ・・・従業員もあんなの欲しいのか・・・
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/20(水) 08:11:32 ID:vQheLa2e
高校生がね。パクリマクリスティ。
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/20(水) 16:28:06 ID:E+m0glNU
>>685
本当。でもカウンター席、従業員じゃない人と一緒ならおk。

昔、従業員の食べた皿の枚数を何枚か少なく伝票に書いたかららしい。
700:2006/09/20(水) 22:41:12 ID:By/p1mFo
バイト同士×よ〜ん!
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/21(木) 00:06:25 ID:O2x3/OSx
>>692
お楽しみ券はかなり前に終わってる
今はそんなのやってない
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/21(木) 22:16:02 ID:sLeabLW1
最近、><を見ないんだが元気でやっているか?
703:2006/09/21(木) 23:55:24 ID:13okw4Fl
マグネット、なかなか評判いいよ〜ん!
704>< ◆ziQarzHi6k :2006/09/22(金) 01:00:07 ID:Jr2HyeEv

復活しました><

みなさんお騒がせしてすみません><

少しカッパに浮気してたので><
705(・∀・)イイ!:2006/09/22(金) 13:01:19 ID:ReXMfyri
><
久々だな。
今次期お勧めは何だ?
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/22(金) 13:37:31 ID:LvMstNdr
お寿司食べに行こう。そうだ京都に行こう。
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/22(金) 13:39:13 ID:Um4aU51P
マンボウって宮城県では普通に食われてるんだってな
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/22(金) 14:17:12 ID:LvMstNdr
そんな捕れるものなの?
まんぼうって。
食ったけどイマイチだったな。
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 03:49:31 ID:ouuWE+E6
マンボーは捕獲したら直ぐ食べないとダメなんよ 臭くなるから。


なんで回転でだせるんかね・・・
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 07:41:42 ID:8oKnwXMc
今度くら寿司が金沢に来るんだ
わーいわーい
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 13:54:24 ID:insejrbk
三陸直送フェアは期待はずれでした。
ていうか、何食っても美味いと感じなかった。
10皿も食べたけど、食べ終わって余韻が何も残らない。
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 14:25:52 ID:UuF65JXd
あんかけ茶碗蒸し食いたい。けど高い。
だからフロアの女の子食った。
713:2006/09/23(土) 15:48:14 ID:hWHHbH5J
パフェ、値段上がったけど、まあまあだったよ〜!
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 17:50:12 ID:d+cXZ2xI
金沢にくら寿司オープンしても、失敗に終わるんじゃない?
金沢よりも、長野とかに出店した方がよさそうなのに。
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 17:56:56 ID:3S8nzD2n
岡山にハヤクキテ。
姫路までは来てるんだが。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 21:17:55 ID:TgAJbZ7t
>>714
そうおもうね
金沢じゃへたなもの出せないだろ
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 01:34:14 ID:NRugGXrR
金沢で通じるわけないじゃん。
本物のバカだな。
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 02:24:39 ID:N0Yfx2d/
おいコラ注文の機械よ。
注文した皿が目の前を通り過ぎて1mぐらいしてからピンポンポンポン鳴るのはヤメレ。
いくらなんでも取れないだろうが!www
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 03:21:19 ID:iKxEb4tD
それ、レーンに流した店員が悪いんじゃなかったっけ。
前にここかどこかで質問したらそう言われた。

パネルでの注文と、流した皿の整合性取れてるのかな?

今日3皿注文して(内2皿が同じ)ひと皿目は注文用の容器に載ってきたけど、
あとの二皿が続いてやってきたのはいいが、普通に下に置いて流れてた。
2皿分についてはアラームも無し。

取るかどうか一瞬悩んだけど、かなり先まで見渡しても同一2皿注文品が見あたらなかったので取った。
最悪、同じネタを計4皿食うことになるけどw

結局、以後その注文品が専用容器に載ってくることはなかった。
さほど忙しい時間帯ではなかったはずだけど。しっかりしてくれよ中の人。
720718:2006/09/24(日) 04:41:55 ID:abNwdure
>>718
店員さんが悪いの?
てっきり皿に発振器か何かがついてて
それを座席側についてるセンサー(?)が感知して、
近付いたらアラームが鳴るんだと思ってた。w
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 05:04:57 ID:f66FgoQa
コンピューター、というか注文管理モニタに、各席まで届くのにどのくらい時間がかかるか
秒数を入力しておく。レーンの一定の場所から流してモニタのタッチパネルの該当するところを
押すと、席に届いた時に鳴るってわけ。
流した奴が適当なところで流したり、押し忘れて後で押したりすると当然ずれる。
以上
722718:2006/09/24(日) 05:36:04 ID:abNwdure
なるほど。。。
レーンのスピードはだいたい一定だからそれでいいのか。
勉強になりますた。
つか、店員しっかりしれ!w

ちなみにその通りすぎた皿は次の周回には流れてませんでした。w
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 09:39:11 ID:p5yzyyAA
流す厨房の人間も悪いかもしれないけど。
レーンチェックとかしてない可能性もあるよ。
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 09:53:01 ID:Fg2AyfwB
折れも720みたいにセンサーあると思ってた。

どうりで折れが頼んだんじゃないかなー、と思うマグロユッケがそのまま通過して2巡目突入してたり
するのを見るわけだ。
誰も取らないから折れ取っちゃおっかなー、でも誰ががとりそこねただけかもしれないしなー、みたいな。
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 13:46:51 ID:5VvmUvMZ
>>714
金沢人も安い寿司を腹いっぱい食いたいんだい。

金沢の回転寿司高すぎ。ぼったくり。
726:2006/09/24(日) 19:58:41 ID:D07BlDO3
フロアーのお姉さんにこないんだけど…って言ったら、持ってきてくれたよ〜!
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 20:21:32 ID:K1Cf8+yb
セカンドなんだから統括が対応すべきだな。フロアの子に対応させるのは本当は
アウトなんだが、厨房忙しい時はそんなことしてられないからしゃあないな。
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 22:02:22 ID:i5C7h/GZ
でました
「ウェイティング100組様で〜す」www

店が愛されてるのは嬉しいが、
そこまで待って食べんでも…って正直思う。。
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/24(日) 23:11:31 ID:yYk9dMWg
それは、くら寿司が出店する地域の特性。
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/25(月) 12:11:48 ID:An9FTn5s
>>729
そうなんですか??
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/25(月) 21:47:23 ID:3J3VRA2E
今日行ったけど、まんぼう無かったよ・・・_| ̄|○
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/25(月) 22:03:52 ID:VCbCA65l
今日くら寿司いったら、びんとろに骨が入ってたんだけど、
これはよくあることなのか?
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/25(月) 23:00:01 ID:/XHuOzDD
はまちもトロも骨付きなんですが…
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/25(月) 23:18:32 ID:/bTH7B81
鳥も骨付きのほうがおいしいでしょ。
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 01:49:15 ID:CsaTjbPy
ヘイラッシャイ!今日は新鮮なのがそろってるから、特別!骨付きで出すよ!
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 02:14:16 ID:iUiMrIuD
「もし小骨が入ってたらゴメンね♪」

って、但し書きみたいなのが座席の前に貼ってなかったっけ?
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 02:56:39 ID:CsaTjbPy
ヘイラッシャイ!レーンの所に貼ってアルヨ!
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 06:16:39 ID:+unCJ4Ed
うんうん、貝の砂とか魚の小骨の注意書き、
さりげなく貼ってますよ^^

うーん…食べたくなってきた。。。
今日くらいこうかな。
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 10:28:54 ID:+unCJ4Ed
とか思ってたら
2皿割引メールが来た!!

これはもう行くしかない!!w
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 22:46:19 ID:dI7fqUe2
>>739
俺のところにも来たw
また明日にでも行ってくるか…
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/27(水) 07:33:04 ID:uk18o7K6
これ逆にプレーオフがなかったらすげー盛り上がるんだろうけどな・・・
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/27(水) 07:33:35 ID:uk18o7K6
いかん誤爆・・・_| ̄|○
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/29(金) 23:01:16 ID:lZh4S7P8
昨日行って、2皿割引してもらった
携帯の画面をちらりと見せただけで向こうもわかったようだ

昼と夜の2度行ったらどう対応されるかまではわからないが
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/29(金) 23:42:19 ID:/LQswFR0
どうもこうもないだろ
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/01(日) 17:59:06 ID:LnBnhqWi
長野はかっぱの地元 スシローも元気も痛い目に合ってるから  やめとけ かっぱ国だわ
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 01:13:18 ID:RzU14Dd2
長野市稲田にあるかっぱ寿司の店員(多分パート)、かっぱ寿司のHPの
トップに顔が出てた。だからかっぱ天国長野。
くら寿司出店してけれ。
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 15:49:10 ID:ytrLyqHc
2皿割引メールってどうしたら来るようになるの?
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 15:57:41 ID:PNYKLL0I
株主優待でない?
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 17:06:35 ID:bC9H4MBu
E-PARKの会員になれば割引メールくるようになるよ。
でもずっと割引ってわけじゃないよ?期間限定でたまに来る程度。
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 20:57:29 ID:ArW0CDpI
>>747
自分がよく行く「くら」の店内に順番待ち受付の機械(タッチパネル式だったと思う)があればok
↓を見てe-parkに登録
tp://www.kura-corpo.co.jp/epark.html

俺は8月上旬に登録したが、8月下旬(期間は1週間)と9月下旬(期間は3日)にメールが来た
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 21:53:12 ID:BO/rQZi4
法定労働時間(1日8時間、1週40時間、週1回の休日の原則)外の残業や休日出勤をさせる必要がある場合は、事前に労働組合(または労働者の過半数を代表する者)と会社が話し合いを行い、「残業や休日出勤を行うことを合意した」と労働基準監督署に届出しなくてはなりません
社員の中に36協定結んでいるって知っている奴はいるのか?サービス残業当たり前になっちまってるのはそのせいだぞ。
752:2006/10/02(月) 23:08:21 ID:XTBoYOji
二皿割引のメールは、イーパーク登録後、次回の二皿割引の時にメールが来ると思う!
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/03(火) 00:48:40 ID:upEjnGUe
>>751
くら寿司には労働組合は存在しないと思うけど。
就業規則の変更も社員の同意がないと変更できないけど、事前連絡すらなかったし。
社員の中でも就業規則をちゃんとしっかり読んでるヤツもいないんじゃない?
36協定結んでいても、残業時間の限度っていうのがある。
1日3時間以上残業した時点でアウトになるけど....
くら寿司がいくら変形労働時間を採用していたとしても、1週・1ヶ月・1年の総労働時間は労働基準法違反になる。
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/03(火) 03:03:45 ID:B867lMOM
>>749
まじ?登録する
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/03(火) 03:23:49 ID:YvV9Kxqt
E-PARKってナーニ?(・∀・)?
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/03(火) 05:27:57 ID:S5hyS3EB
くら寿司もHP見ると、携帯で順番予約だのなんだのって書いてある所があるから、
そこをクリックしてQRコードを携帯で読み取ってみな。
757755:2006/10/03(火) 21:08:40 ID:q/vDdAoE
>>756
あの予約システムのことでしたか。(^^;
さんくすです。(^^)/
758><  ◆ziQarzHi6k :2006/10/04(水) 21:26:04 ID:aqO6ocwX

704の Jrhyeev さん、なりすましはやめてください ><

759><  ◆ziQarzHi6k :2006/10/04(水) 21:26:44 ID:aqO6ocwX

今日、道を歩いていたらくら寿司がありました ><

つい反射的に入って10皿食べちゃいました ><

760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 22:59:27 ID:wNrzu1vN
そうか
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 23:05:35 ID:7+t4ixMS
100円寿司の原価っていくらなんですか?
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 23:12:17 ID:FxewMLhm
ネタによるに決まってるだろ。
ちなみにくら寿司のハマチは60~70円だってよ。
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 23:27:25 ID:7+t4ixMS
そうなんだ
ミズナス(゚Д゚)ウマー
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 23:49:21 ID:XQjHccsL
>>761
原価にもいろいろあるんだが直接材料費のことかな?
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 23:56:36 ID:7+t4ixMS
>>764
左様でございます
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 01:13:11 ID:zlLElN4l
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159976588/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159594719/l50
http://sinu-sinu.info/
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 14:37:57 ID:bE3gSu+N
あぶりタコウマママ
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 14:50:40 ID:nndXHp2x
ビッくらポンって3種類くらいゲームあるけど、あれ全部確率一緒なのかな?
なんか俺今までルーレットで3回も当たり引いてて、釣りとスロットは何十回もやってて一度も当たったこと無いんだけど
偶然?
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 16:03:51 ID:K3YgbKjX
ルーレットは下段中央の一つ右に差し掛かったときにゆっくりになり出すとアタリだな。
個人的な体感ではスロットが一番当たりにくいような感じ。
ギリギリまでアタリかハズレかわからない釣りが一番面白いかなw
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 17:08:21 ID:1IcyDvcH
人を選ぶんだよ、あれは。
DQNにはあたらない様になってるんだよ、あれは。
だから俺も当たらないんだよ、あれは。
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 17:08:40 ID:N1YCApr2
均一だな
たしか17パー
設定するところがある
1度でいいから100パーにしてみたいwww
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 17:33:04 ID:1IcyDvcH
なんだかんだでみんなくら寿司好きなんだよねw
アンチな人に限ってしょっちゅう食いに行ってるw
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 23:11:48 ID:8eV4LSFK
オニオンサーモン
焼はらす
(゚Д゚)スゴクウマーーーー
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/06(金) 09:31:03 ID:1Exc6prU
そうだね
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/06(金) 14:28:36 ID:CJFLq42u
くら寿司って醤油も無添加なの?
あと677へのレスは?
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/06(金) 16:23:05 ID:bkxUrxDE
>>765
直接材料費だけで一皿40円に抑えないとおそらく儲けがほとんどないだろうさ
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/06(金) 16:48:28 ID:MLw0d4au
777
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/07(土) 01:30:01 ID:TD6006qA
漏れは、駅から歩いて5分のアパートでひとり暮らしなんだが、
会社からの帰り道にクラ寿司があるので、カウンターで一人でつまんでいる。
大体月2回くらいのペース。

今度、株買おうかと思っている。優待券もほしいけど、応援の意味で。
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/07(土) 01:33:19 ID:Sd1I5D0y
俺も株主優待目当てで今年カッパクリエイトの株(9万円)買ったんだが
割引券貰えるの来年なのに近所の原宿店が閉店しやがったよクソが
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/07(土) 14:23:57 ID:lGCa8GNx
女性で1人寿司してる人いる?
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/07(土) 22:21:01 ID:XKWbSGcM
俺はカウンターでたまに1人で食べるけど結構見るよ
普通の姉ちゃんとか一人で普通に食べてる
でもかっぱの方が女性の一人客多い気する
今時大抵の店は女性が1人でも入りやすそうじゃん
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/07(土) 23:58:12 ID:vHRVFFdQ
女性って言っても、女性に見えない女性もいるけどな
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 01:16:48 ID:2jQjmyPR
この限定メニューはいける・・・
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 05:58:19 ID:jb+kPSzw
いい加減にしろ。
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 05:58:47 ID:917U/VGO
それより、天ぷらどうですか?
やってないとこの方が多いけど・・・
盛り合わせ400円とか、なかなか良さそうだけど
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 07:49:24 ID:tQfUJJjn
かっぱのエビ天の美味さは異常
巻いたやつじゃなくてエビ天握りね
787:2006/10/08(日) 10:54:31 ID:yznDqz53
近場で天盛りやってないから、取り入れてほしいよおw
クラって醤油入れる小皿がないと思うんですが。
お茶の湯のみの下に敷くお皿?みたいのはあったけどさ。
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 21:58:37 ID:KKirYpn8
そうだね。
789:2006/10/08(日) 22:27:07 ID:RfhEMqyY
くらは、一皿目が小皿がわりになるんです。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 00:30:44 ID:mKMmVt8V
尼崎にある某店利用してるけど、最近質が落ちたな〜。
2時間待ちとかになるくらい流行ってて忙しいのはわかるけど
誰かの注文したうどんの容器からうどんが1本はみ出してたぞ・・・
去年までは皿もちゃんと綺麗だったのに、最近は汚いことが多いし・・・

マグロやビントロの味が落ちてるのは店じゃなくて仕入れとか担当してる本社とかの問題なの?
あと漬けマグロが最近いつ行っても無いんだけど、メニューからはずされたの?
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 00:54:44 ID:er/3RWk/
>>787
醤油を入れる小皿を寿司の皿と共通化することによってコスト削減
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 01:07:43 ID:s6YRekoF
>>791
プラスチック製の小皿なんてケチったところで大したコスト削減にはならないよ
それよりも客に寿司皿を醤油皿やガリ用に使わせれば、最後までその皿はビッくらポンに回せないだろ?
なんかこの辺に答えのヒントがありそうな気がする
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 01:08:15 ID:ojefUSkR
東村山には回転すしがないんですが
何でだと思いますか?
ファミリー層も多いし、団地も大型マンションも
多いし人多いんですけどね・・・
数年前かっぱ寿司があったんですが、撤退しました
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 03:16:14 ID:D7iD9I8r
志村ケンに回転寿司音頭を歌ってもらう
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 03:36:24 ID:c3Fx7aOW
ネタがシャリから崩壊した商品を回す癖はなんとかならんのか。
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 03:49:41 ID:15crQML3
たまにあるな。w
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 18:49:54 ID:wAOmiCfj
>>747です
みなさんレスありがとうです!
E-PARKに登録してるけどメールは来ません・・・
今度サイトを確認してみよー
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 19:16:27 ID:cT4xkkli
そんなすぐには割引こないよ。
月に一回あるかないかくらいだろうよ。
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 20:20:43 ID:2+IwyR8i
漬けマグロはなくなったょ〜
つい最近だなぁ〜
from くらのアルバイター
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 20:57:13 ID:mKMmVt8V
漬けマグロ大好きだったのにorz
どうせならホタテとかつぶ貝とか変なメニュー消せyp!ヽ(`Д´)ノウワアアアン
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 21:41:36 ID:SphTXV6q
あぶりかつおユッケとかあぶりイカとか、メニューや注文パネルに乗ってない皿が
けっこう回っているのはなんでなんだぜ?
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 21:55:29 ID:K+XA6mHi
残りが少ないから注文パネルでは品切れにしてる。一度にたくさん注文来ると困るから。
だけど全部流しておかないといけないから無くなるまで流す。
もしくは、注文パネルの設定を変更し忘れているor設定に入らない指示が来ているということ。
803801:2006/10/09(月) 22:55:05 ID:SphTXV6q
>>802
そうなんだ。(・∀・;)
毎回行くたびに、レーンで回ってる札(?)だけのやつを見て
「ああ〜、あれ食べたいなぁ〜」
と思ってメニューや注文パネル、卓上の広告(?)なんかを
探してみるんだけど載っていないことが多い。
>>801で書いたやつとか、あとは、以前、えんがわなんかもそうだったなぁ。
今日はえんがわがまったく回ってなかった。(´・ω・`)ショボーン
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 00:12:34 ID:vWyVlujM
最近はえんがわの握りだよね。昔は軍艦オンリーだったのに
縁側の握りはかっぱと同じ味がするよ
805801:2006/10/10(火) 00:28:19 ID:pJu4/aDL
>>804
えんがわの握りは未だに見たことがない。(^^;
運良くありつけたとしても軍艦だけだなぁ。
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 00:41:53 ID:tSnGwWUv
>>804
みんな知ってると思うけど、あれはヒラメじゃないからね
なんかアフリカかどこかに全身縁側みたいな便利な魚が居て、それを使ってる
だから回転の縁側はみんな同じ味がして当然
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 01:37:54 ID:btMKtyM3
>>803
その場合フロアの人にそのネタがあるかどうか聞いて、あったら持って来てくれるよ
808801:2006/10/10(火) 01:57:08 ID:pJu4/aDL
>>806
便利な魚が居るもんなんだなぁ。w
全身マグロのトロみたいな便利な魚はいないものか?www

>>807
なるほど。。。そういうのもアリですか。^^
809くまさん:2006/10/10(火) 06:09:03 ID:OMICiv3h
エンガワはカラスガレイのエンガワだよ(^O^) デカイから沢山取れるのo(^-^)o ヤリイカの姿とか好き(*^_^*) この前は白子ポンズ食べた(^o^)/ 味薄〜…
810:2006/10/10(火) 09:19:31 ID:mFZ1XUSQ
割引のメールって、店舗のクーポン登録すると来ると思う!次回から来るよ!
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 11:08:25 ID:O+6VWwdF
>>798
E-PARKなら、だいぶ前から利用してるもんで・・・
>>810
ありがとう!
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 15:29:00 ID:Z85M39Ht
813:2006/10/10(火) 15:31:53 ID:mFZ1XUSQ
だいぶ前から利用しているんですね!次回、クーポンメールが来るといいねっ!
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:32:06 ID:mFTizvQx
今テレ東見てるが、凄いな
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:50:32 ID:v+mn+gfq
テレ東 みたよ! 新店舗の研修のネタ切り ネタのかわりに粘土切るなんて
その粘土切った包丁で、ネタ切ってるんだよね
近所にくら寿司あるけど、二度と行きたくないと思った
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:52:56 ID:yWyQcKv+
皿にCCDカメラ仕込んでの皿回収システム解説はGJだった。
厨房の様子も移されてたし時間は短かったけど内容は濃かった。
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:53:43 ID:yWyQcKv+
>>815
おまwww落ち着けwww
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 20:03:20 ID:v+mn+gfq
>>817 落ち着いてるけど、粘土切ってる包丁でマグロとか切ってるんだぜ?
いくら包丁を洗ってても、さすがに嫌じゃないか?
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 20:05:56 ID:/Kvy3Yc/
俺もさっきのテレ東みた
くら寿司も取り上げられてたんだけど・・・
やっぱここは最低だなと実感した。

社長が抜き打ちで各店のシャリをチェックするってシチュエーション
社長「難しい時期やけど、ぜんぜんあかんな。
ABCでいうたらCや。ぜんぜんシャリの味してへん。」
これでチェック終わりだと。

おいおい。。。え?それで終わり?
その不味いシャリくわされてる客の立場は?
不味いってわかったんなら、その時点で店閉めるとか
そのとき喰ってる客には全額返金するとかしろよって。


いくらポーズでちゃんとやってますよっていっても
実のところ客のことは考えてないからボロがでるんだよ。
820816.817:2006/10/10(火) 20:12:01 ID:yWyQcKv+
>>818
なんでそう断言出来るのよ?練習用の包丁でしょ普通に考えれば。
もちろん同じので切ってる可能性もないとも言えんけど。
少なくともV見る限りじゃどちらとも判断は出来んかったぞ。
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 20:15:43 ID:gtFpIDvF
>>818
粘土を切った、練習用の包丁は、オープニングが毎回、新店に持って行ってるんだけど。
練習用の包丁と、ネタ切り包丁は違うし。
営業中の店で使うわけないじゃん。
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 20:43:20 ID:QjjnieO2
見逃したああああああああ!
誰かようつべにうpお願い;;
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 23:38:55 ID:v+mn+gfq
>>820 >>821 くら寿司の従業員ですか?
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 02:00:39 ID:/JSTpiJk
店にもよるんだろうけど、今日行った関東地区のくらは従業員少なすぎ
関西地区はどんなに客が少なくても必要最小限の従業員がいるぞ

午後2時に行ったんだが、会計のレジで5分も待たせるってどういうことだ?
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 02:10:44 ID:Tk4wOnw3
>>825 入り口に従業員いなかった?
826:2006/10/11(水) 02:17:31 ID:QM2ofW9M
今、秋休みってのがあるし、たまたま人が少なかったんじゃない?
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 20:48:31 ID:8gav4noP
>>824
1日の売り上げによって、時間帯に入れられる従業員の人数が決まってるから。
午後2〜5時はアイドルタイムといって、ヒマな時間帯だから従業員は本当に最低人数しかいないはず。
5分っていうのは大げさなんじゃない?
828:2006/10/11(水) 23:04:47 ID:QM2ofW9M
暇な時間帯が暇でない時、最低人数でやるのって大変なんじゃない?
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 01:18:54 ID:DAlDD7Pn
くら寿司ってやたら高品質無添加をアピールするわりにはマズいよね
特にディスプレイに米俵置いたりしてるクセにシャリがマズいのはいただけないな
かっぱの方が美味いよ
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 02:58:41 ID:sXhIAzTY
大変です
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 02:58:50 ID:7E7pjkBE
jaakuuna
kappademannzokushitero
832829:2006/10/12(木) 03:24:34 ID:DAlDD7Pn
かっぱは近所に無いからくらに頑張って貰わないと困るんだよ
おたる寿司もマズかったなぁ
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 09:14:31 ID:JMy/TZf3
かっぱはまた来年から大量シュテーン       待ってろ!
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 09:22:10 ID:BQ0ZmnY3
>>833
それは良いこと聴いたな
でもまたどうせ土地の安いとこじゃないの?
とにかく都心に全然無いんだよね
くらの品川店も微妙に遠いし
かっぱの原宿店が無くなったのは本当に痛い
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 16:50:01 ID:BhKTubqF
かっぱくそ不味い。というか、回転寿司に美味い不味いの差なんて
微々たるもの。
問題なのは解凍技術などの管理システムの差でしょ。
かっぱはそれが最悪。俺の近くの店舗は酷い。
よくネタが凍ってたり、異常に生ぬるかったり。
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 17:32:49 ID:WBaAvL5i
つーか同じチェーン店だからってどの店舗も旨いわけじゃないよな〜
俺はくらが一番だと思うが

くらの旨い店>>かっぱの旨い店>>>越えられない壁>>>くらの不味い店>>カッパの不味い店


だと思う。
同じくらで見た場合、旨い店とまずい店が雲泥の差な感じがする。
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 17:33:55 ID:WBaAvL5i
ネタの仕入れ元とかシャリのレシピとか同じはずなのに
同じチェーン店でなんでこんなに味が違うんだろう・・・?
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 19:24:34 ID:xl4kUgNV
スシローと比べるなら分かるが…
カッパは問答無用にマズイ

ってことで今からくら行って来る
839:2006/10/12(木) 20:10:29 ID:7EoRkiXm
いってらっしゃ〜い♪
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 20:24:44 ID:96T7Ehr7
まずは皿のベトベトをどうにかしてくれよ、東川口店。
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 20:28:48 ID:+d3VdtV5
サンケイ新聞夕刊テレビ覧下をブチ抜きで広告出すとは派手ですな。w
マグロいろいろ( ^ω^)タノシミス
842:2006/10/12(木) 23:02:28 ID:7EoRkiXm
明日からフェアー始まるや〜!まぐろづくし〜♪
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 00:18:27 ID:Bh3/us21
>>841
朝日も
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 00:57:57 ID:TrL8yn7+
>>840
ご近所さん、ハケーン。
ネタがよく崩壊しているのも勘弁してほしい。バックヤードでいいから、ちゃんと直せよって、、、。


あと、夜の9時とか10時に、平気で幼稚園くらいの幼児をつれてくる若い親が多いよね。
幼児は寝る時間だろ。子どもがかわいそうだ。発育に影響が出るぞ。夜更かしは。
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 01:54:20 ID:iD6N2+Au
>>843
いろんな新聞に出してるのか。
勝負してるな。w
この力の入れようは、マグロに期待していいのかな?
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 02:00:40 ID:zYwOHQGd
マングロ斎藤。
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 07:49:05 ID:5tvjIOp4
昨日久しぶりに行ったze!
サーモンハラスってのがマジうまかった。いつも焼きハラスは頼むけどあれもうまいな。
縁側のニギリが一貫になってたんだけど変わった??
エビアボカドのオニオンいらなくね??
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 09:38:03 ID:pf0EfJ2E
エビアボカドのオニオン抜きでって頼んだら持って来てくれるよ
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 16:05:12 ID:ISBjTRHw
>>848
タッチパネルじゃ頼めないじゃん。
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 17:14:57 ID:FLX3wn4J
おあいそ(呼び出し)ボタン

店員「おあいそでよろしかったでしょうか〜?」

ここで注文
851:2006/10/13(金) 18:46:01 ID:I3s41Oqp
えんがわ軍鑑あり・にぎり一貫あり。オニオン抜きも言えば、持ってくる。
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 19:12:55 ID:a7o0GvWt
「よろしかったでしょ〜か?」プッ!DQNくららしい接客語だな 日本語教育しろ
853:2006/10/13(金) 19:28:40 ID:I3s41Oqp
NG「よろしかった」OK「よろしいでしょうか?」
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 19:48:15 ID:dqmfp5+F
>>850
マニュアル読み直せ
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 20:20:02 ID:FLX3wn4J
いや、俺は客だしw
俺がいつも行く店はほぼ「よろしかったでしょうか?」で聞いてくるぜ?
856:2006/10/13(金) 21:33:04 ID:I3s41Oqp
マジで?よろしいでしょうか?じゃ?
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 21:33:56 ID:FLX3wn4J
まー「1万円からお預かりします」みたいなもんなんじゃねーの?
間違ってるけど浸透してんじゃね?
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 22:17:25 ID:dfepPWVJ
厳密に言えば言葉として間違ってるんだろうな。w
細けぇ〜〜〜〜 w
859:2006/10/13(金) 22:19:24 ID:I3s41Oqp
一万円からの「から」もよくないみたいだね。
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 23:45:01 ID:XQg7GF6W
言葉に正誤なんてないだろ。現代に江戸時代の言葉を使ったら間違いになるのか?
飛鳥時代の言語が今でもそのまま使われてるというのか?
言葉は変化するものだろ。昔は「おらが村」今は「私の村」
そういうことだろ。
861:2006/10/13(金) 23:49:48 ID:I3s41Oqp
ん?ちと違くないか?
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 23:54:07 ID:XQg7GF6W
20年後には「1万円からでよろしいでしょうか?」も普通になるだろ。
既にどこのコンビニでも使われているわけだし。
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 23:56:00 ID:wZBKfQcC
俺も860に同意だ
言葉は意思伝達の「道具」なんだから、どんどん使いやすいように変えていくべきだよね
例えば「的を射る」とか「確信犯」とかさー、もともと万人が勘違いしやすい「出来の悪い道具」なだけじゃん?
それを明らかに分かりにくい用法を「正しい」として強引に使い続けるのはどうかと思うよ
それこそバカなヲタクの揚げ足取りの「道具」にされてるだけで意味がない
864:2006/10/14(土) 00:01:53 ID:n032SUu4
そうかな・・・?
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 00:19:21 ID:STiiZ9mB
おまえら、ことばおじさんか!
866:2006/10/14(土) 00:32:59 ID:n032SUu4
言葉、難しいよなー。まっ!話題変えて!まぐろのフェアーどうよ?
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 01:03:02 ID:ED9OcwLM
1万円お預かりします。サービス料は女の子に直接お渡しください。
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 01:59:16 ID:LHt7xlTi
自分の注文皿に限ってネタがちいさくみえる法則〜
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 02:15:08 ID:9B/IXZ83
くらはトラブルあったら対応最悪…絶対非は認めへんし 腐ってて口から出したぐちゃぐちゃの寿司店員食べたし…痛んでませんってさ あんたの頭痛んでませんか?って感じ(^_^;)
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 02:19:36 ID:ZSHdxNYz
そんな奴いるわけないだろ。
クレーム出た場合、その商品は必ずそのままの状態で保管することになってる。
そういう嘘をつくなら、まずマニュアルをよく読んでからにしろよ。
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 02:28:30 ID:9B/IXZ83
本間の話やし この前の話です 今ももめてます
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 02:32:00 ID:9B/IXZ83
衛生管理センターに持って行って 診断書あげて 0157とかの検査して害はないから感染性腸炎になったのは くらは関係ないって言われた。 でも変なニオイはしたって本社の人も店長も納得してた。
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 02:38:08 ID:ZSHdxNYz
どこの店だよ。
そんな通達来てねぇけど。
食中毒系のクレームは必ず全店にチェックの通達が来る。
集団で起きるからな。
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:02:20 ID:9B/IXZ83
大阪府枚方市ですわ
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:03:49 ID:9B/IXZ83
ってか食中毒ってか腐ってたってば… アルバイトの男の子食べたのも事実…ちと引いたわ
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:07:29 ID:9B/IXZ83
品名はシャコやし 店長いわく配送途中に痛んだんじゃないかってさ じゃあ 出すなよって思ったね…
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:13:43 ID:9B/IXZ83
知り合いがくらで髪の毛入ってたって話あって 文句言いまくりで 店長が5皿はサービスしたって…うちの時はマニュアル通りの対応やったのに 時にマニュアルが人を怒らせるよね…
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:17:11 ID:UC91h0nm
俺も他所の小さなチェーンであったな
そこでエンガワ食うとごく稀にヤバいニオイの時があって、一度「さすがにこれは腐ってるだろ」って吐きだして苦情言ったことがあったんだけど
残りのもう一貫を調べて「何ともない」って回答だった
そらーそしたら俺の食ったのだけ腐ってたんだろうよ
そんときはカチンと来たけど、まぁ好きな店なので仕方ないから我慢した
今でも普通に通ってるよ

まぁ長いこと寿司売ってればたまにはそういうこともあるだろう
問題は対応だよな
俺なんかの場合は一言謝ってくれればそれで済むのに
あからさまに否定、つまりまるで俺がウソ吐いてるかのような態度に出られると、これは困る
不愉快
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:21:14 ID:9B/IXZ83
そうやんね 別に食べてみろって言うたんちゃうねんし 痛んでましたと認めたらすむ話やったのに 今じゃ話大きくなってもた(^_^;)
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:24:51 ID:9B/IXZ83
店は病院行って下さいと言うたんやし 診断書代位出しても罰は当たらんでね…
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:31:40 ID:cI6J7Jq0
くらってそんな店なんだ…
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:34:34 ID:cI6J7Jq0
時間たてば廃棄だろうけどネタは前からボイルしたり作ってるやつだし傷んでるのもあるだろね
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:36:50 ID:9B/IXZ83
新鮮さを求めたらやっぱりあかんなぁ 105円の限界やね でもくらはもう二度と行かんわ。
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:48:02 ID:9B/IXZ83
まだ ムカつき取れない…
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:48:51 ID:9B/IXZ83
くらマジムカツク
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 03:52:34 ID:cI6J7Jq0
まぁ そんな時もあるよ…
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 05:25:32 ID:9d5cbmm2
マグロフェアの詳細キボンヌ
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 06:10:08 ID:zRfSBm+i
スパイシーどうなんよ
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 22:25:27 ID:DNP4+f+u
マグロどうなのよさ?
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 00:25:19 ID:drdHjtvP
明日食べに行こう。みんなの意見も聞いてみたいです。
891:2006/10/15(日) 00:43:08 ID:d8ejDqhJ
来週食べに行くとするか。皆の感想どうかね?
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 01:06:21 ID:ibf+Bw/6
来週って今週の半ばで終わりじゃなかったっけ?>マグロフェア
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 01:07:25 ID:EELIPP3d
スパイシー?
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 01:09:35 ID:EELIPP3d
くらはあかん…辞めた方が良い
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 11:21:15 ID:tfdH+jUn
896:2006/10/15(日) 13:37:45 ID:d8ejDqhJ
こりゃ、失礼!19日までに行ってくる!
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 15:16:41 ID:+LcJJTNA
さっき朝一で行って来たけど、さば押し凍ったまま出てきたわ。
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 16:05:55 ID:ibf+Bw/6
>>896
今日中に行ったほうがええぞ!
13〜15日限定の 尾の身1貫 がめちゃくちゃうまいw
大トロなんか目じゃないぞ!マジで旨い!
旨いけど今日までや!今すぐ喰いに行け!
899:2006/10/15(日) 19:30:51 ID:d8ejDqhJ
えっ!尾の身旨いですか!!今日、行けなくなった(涙)食いたかった(涙)
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 19:32:04 ID:ibf+Bw/6
俺の評価

尾の身>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>大トロ>>>赤身1貫その他
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 19:52:15 ID:RufFiqfn
今日までかよ_| ̄|○
902:2006/10/15(日) 20:48:57 ID:d8ejDqhJ
そんなに旨いのか―――!!
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 20:55:34 ID:94APY7F1
マグロづくしの3種盛り

喰ったけど・・・あれで広告打つなんて名に考えてるの?
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 21:11:16 ID:I+jaoUix
今日 初くら寿司しました
100円でなら満足かな
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 23:57:35 ID:RufFiqfn
>>903
そっちはそんなに駄目なのか(´・ω・`)ショボーン
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 00:56:27 ID:gehrB+3v
刺身ではなく、寿司として食ったほうがいいような気がする。w
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 02:01:16 ID:apA5jTQe
できることなら尾の身は常用メニューにしてほしいなぁ
めっさ旨かったぞ!
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 02:25:55 ID:HX+hGPS5
尾の身まだあるからもうちょっと出すらしい。
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 02:35:45 ID:GUOfSKBr
まだ在庫があれば出すと思うから、明日なら食べられるかもしれないぞ
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 03:21:52 ID:NPI8klyT
明日朝一番ならいけるかな・・早起きしよう
911:2006/10/16(月) 09:06:48 ID:nS5ix8oH
100えんなら・・・いいかと思うよな?
912:2006/10/16(月) 09:09:01 ID:nS5ix8oH
在庫あれば、次の日もあるな・・・食いたいが、朝一いけね―――(泣)
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 17:15:31 ID:lNvFeCxw
マグロフェア行ってきました。
まだ「あぶり尾の身」ありましたよ。
合計で18皿食べてしまった。
尾の身はおいしかった。まぐろ大トロ、まぐろトロはまぁまぁかな・・。
スパイシーはイマイチ。トロ手巻きは200円はちょっと高いかなって感じ。
おいしかったけど。
マグロは今後値上がり確実だから、マグロフェアーはこれが最後かもね。
914:2006/10/16(月) 18:57:10 ID:nS5ix8oH
皆、尾の身食べたのか―!!好評価だな!18皿も!!羨ましい限りだ(泣)
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 20:41:56 ID:Wfe4HXOS
913です
結構おいしいからオススメですよ。
ただ、ちょっと凍ってるネタがあってそれはおいしくなかったけど。
そこまで人気があるって感じではなかったから明日でもまだあるんじゃないかな。
916:2006/10/16(月) 22:17:30 ID:nS5ix8oH
そうか!店にあればいいな!
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 00:51:49 ID:OXnoJ1Tg
うちの店は尾の身けっこう余ってたよ。
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 01:15:47 ID:IOOXgZby
19日に向島店プレオープンって書いてありましたが、
普通のオープンとは違うのですか?
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 02:17:59 ID:j/Mp/UQ5
918
プレオープンはオープン初日。
新人しかいない店で、いきなり通常の営業時間だと運営が非常に難しいから、
短い時間で営業。そこから少しずつ営業時間を延ばして、
グランドオープンの日が普通の営業時間の始まり。
となります。
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 11:16:27 ID:m2t9Gnpl
>>919
ありがとうございます。
くらは大阪にいたとき以来なので楽しみです。
でも、あの場所いろんな店つぶれてるんだよなぁ。。。
尾の身は食べられそうにないか><
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 12:07:56 ID:cx4fhKwO
俺も今行って来たところだぜ
もちろん独りで寂しくカウンター席だぜ
尾の身、まだ流れていたが注文はできないようだった
噂どおりおいしかったぞ
マグロの地の味がする
そんなのや一貫モノを食いまくったら合計が3990円になってしまったぜ
新記録だ…ウフフ
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 12:59:00 ID:EmyXXOc7
38皿!
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 13:07:26 ID:o3Ow6+Zr
5皿が限度だな
924:2006/10/17(火) 15:26:43 ID:TJyUVrvk
尾の身まだあるのか!!行きたいが行けないかもな(泣)38皿も凄いな!せいぜい10―20皿くらいだ!プレオープンは、確か午前午後と分かれて営業。グランドオープンで通常営業だったと思ったが?
925:2006/10/17(火) 15:28:53 ID:TJyUVrvk
尾の身注文できない→在庫限りだろうな。
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 17:23:41 ID:orxwE8Rb
店員に聞いてみたらどうですか?
あれば持ってきてくれるかもですよ。
927:2006/10/17(火) 17:38:39 ID:TJyUVrvk
食べに行けたら、聞いてみる。ありがとう!
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 18:24:07 ID:xHxKmEH8
>>922-924
いやいやいや、200円ものもあるから30皿くらいなんじゃまいか?
それでも多いかw
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 18:30:38 ID:ZqQPh1I2
200円で1貫ってよく考えると100円で2貫のネタの4倍の価格なんだよな〜

尾の身どうりで旨いはずだわwww
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 19:31:56 ID:Ge631KKT
あれは確かにうんまい。
たまに食べてから「えっ、これで200円・・」ってのがあるけど、
今回は尾の身が正解だったね。
931そうのだい@GZ社員:2006/10/17(火) 20:33:46 ID:FLJLXTC1
俺も先日とある店舗に調査に行ってきたが普通に美味かったな。
100円寿司にしてはだが。
932><  ◆ziQarzHi6k :2006/10/17(火) 21:14:25 ID:35nsx5ac


マグロフェア、是非行きたいです ><

933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/18(水) 00:14:53 ID:i5AV1wGR
>>931
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161092439/l50
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/18(水) 01:47:26 ID:KkFtDpus
噂の大阪府枚方市の店だがまだまだ尾の身いっぱいあるw
935:2006/10/18(水) 06:56:50 ID:je6KolJv
何の調査だ?
936><  ◆ziQarzHi6k :2006/10/19(木) 00:03:20 ID:nGZqMvft

マグロフェア、行って来ました ><

尾の身まだありました ><

大トロも頂きました ><

口の中でとろけて最高です ><

937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 00:32:11 ID:GbX8RB6X
漏れも尾の身喰えたああああ(゚Д゚)ウマー
938マチカネポコチン:2006/10/19(木) 13:02:33 ID:ht9Vw5Ei
くら寿司プレオープン行ってきました。
全体的にはよかったです。
でも、オープン時にお偉方かなんか知らないが、先に食っていたのがなんかなと。。。
あれがくらのオープニングセレモニーの一環なのかな。
あとガリが凍ってた。。。
パートはぎこちないながらもがんばってたよ。レジにいた裏川とかいう社員に注意されながら
だったけど。
駐輪スペースが少ないからそこら辺がごちゃつきそうな予感。
早くなんとか対策打った方がいいですよ。あの辺は低所得層のチャリンコ
中心の街だからw
939マチカネポコチン:2006/10/19(木) 13:04:33 ID:ht9Vw5Ei
書き忘れ
まぐろフェアーは都合によりやっておりませんだって。
オープンだからしょうがないか・・・
がっくり。
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 14:32:23 ID:kRGCBiv2
味はまあまあなんだけどね。
メニューが少ないからついカッパに行っちゃうよ。
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 14:35:06 ID:77Vm5b5a
そんな言うほどくらって美味いかなぁ?
スシローの方が確実に美味いと思う
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 18:21:48 ID:I3P2Sxmq
三貫200円のマグロはなかなかいいんじゃないか。
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 19:15:07 ID:JWW7qiIo
でもあれって、普通にまぐろトロ食って、あとはマグロとビントロ普通に食えば
結局あんま変わらなくないか?
マグロとビントロが一貫づつ乗ってるだけだから、お得感が無いんだが・
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 20:30:51 ID:LJ1e+JQb
確かにかっぱの方がバラエティ感があって楽しいよ デザートつい手が出るしんまいっ
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 21:09:59 ID:GbX8RB6X
生さんまないのが残念だ
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 22:28:28 ID:6U4wvG63
>>943
ホントだ〜
自分従業員だけどなんも考えずに流してた

計算すると
まぐろトロ1貫100円
まぐろ1貫50円
ビントロ1貫50円
合計200円

・・・全く安くなってねぇ

947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 23:13:56 ID:62WVVNZa
マグロはその一皿(三貫)だけ食べて、あとはタイとかエンガワとかを食べる。( ^ω^)

エビアボガドって見た目をスシローもくらも同じような感じなんだけど、エビアボガド+甘ダレの
組み合わせで食べると、どうも味がちがうように感じる。
エビアボガドはスシローのが好き。
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/20(金) 02:01:37 ID:Zvd51fYM
ビントロ+オニオンサーモン+タイ

あぶりカツオ+かにみそ(以前は漬けマグロ)

うなぎ+タイ

ビントロ+焼きハラス

あぶりマグロ+オニオンサーモン+タイ

あぶりカツオ+ビントロ+タイ

おあいそ

俺のお気に入りコース(全部注文で)
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/20(金) 02:04:06 ID:MeA5qLQL
>>948
かにみそのところをエビアボガドに、うなぎのところをかつおユッケに変えたら、
かなりオレの好みに近いス。( ^ω^)
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/20(金) 02:05:24 ID:MeA5qLQL
スパイシーマグロっていうのを食べたんだけど、マグロがキムチ味付けになってた。

あれは個人的には、(+д+)×××!
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/20(金) 02:46:34 ID:GolKMJzT
あぶりマグロとカツオ赤身は切りネタの中でも原価がダントツに安い。
ネタ切りを始めたばかりの人の練習台にもなるしね。
ハマチやビントロは原価も高く、特にハマチは1皿60〜70円くらいといわれている。
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/20(金) 03:10:42 ID:v8VmgtL1
佐賀
953ビントロください:2006/10/20(金) 03:11:25 ID:3rVCnKtj
ビントロ(´・ω・`)
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/21(土) 04:27:13 ID:jY5rL4Nn
焼きはらす(`・ω・´)
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/21(土) 05:10:43 ID:8UNJchWS
えんがわニギリを質を落とさずに二貫100円にしてください。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/21(土) 11:17:04 ID:9RupGWCG
焼ハラスを焼き腫らす。
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/21(土) 22:00:17 ID:sOVgxaY3
ザ・布団6枚!ヘイラッシャイ!
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/22(日) 00:00:38 ID:xvihpe15
そんなに、たいそうなもんとは思わなかったけど、一皿100円って
ことを考えると、悪くはないのなかなあ?!?
959マー:2006/10/22(日) 08:59:52 ID:M8i5pNJP
スレタイとは関係ありませんがお邪魔してすいません。
---------------------------------------------------------
あ○○ちゃんへ、ゴメンナサイ。。もっと早く決めるべきだった。
会いたかった。というか今でも会いたいよ。もしココ見ているなら、
今までの連絡先か、例のあのスレか、で一言だけでも呼びかけてほしい。
本当にお願いします。   これを見たら見ただけでも報告してください心配してます。

嫌われない為に積極的になれなかったけど、それが先延ばしの
言い訳を続けてるみたいに思われてたのかな‥‥orz。そんなつもりじゃなかったよ
楽しみにしていたんだよ。それから、すこし誤解もされたままみたいだし。
どうしても言い残したことがあるんだ。苦しいです。
こんなに辛いとは思いませんでした。10月中には、って言ったけど
ちゃんと準備もしてたし、やっと時間が取れそうになった所だったのに‥‥まさかこんなことにorz
今度は、すぐに日程を決めます。とりあえず連絡だけしてください。 反省しています。
それから、あの約束はきちんと守ったから、安心してね
------------------------------------------------------------
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 02:21:52 ID:a/brjTuP
くら寿司って一人客はいないの?
今日覗いてみたら、見渡す限りボックス席だったから
入らなかったんだけど…
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 03:14:20 ID:+Nk9U6jL
>>960
俺は一人で何回も入っているぞw

今月はまだ割り引きメール来ないな…
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 04:39:47 ID:8vmHSRMD
割引メールって何?どこに登録すればもらえるの?
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 05:22:40 ID:mMExirF1
クラのHPにあるQRコードから読み取って、EーPARKってやつに登録すると
たまにメールが来るようになりますよ。順番予約ができるサービスです。
あるいは店に行ってテーブルにあるラミネートの裏(どっちが表かわかりませんが)
にあるアドレスかQRコードからも登録できます。
だいたい隔月の月末くらいに1週間くらい限定の2皿割引メールがきます。
1000円以上でお寿司2皿サービスです。
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 09:13:28 ID:0L+GL99/
1年以上になるけど、一度もきたことないよ。
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 10:52:41 ID:XCus/UTM
つい今しがた割り引きメール来たぞ。登録は半月ほど前だったかな。
こういうのって店頭で告知してくれないもんかね。
ここ見なきゃ割引特典があるって知らなかったもんな。
携帯で予約しなきゃいけないほど込む時間帯は避けてるから、今まで会員になってなかった。
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 10:55:25 ID:51zBN+Tb
昨日登録したんだけどメールくるかなぁ…
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 11:19:15 ID:KJUmN0z9
割引メール北!
>>965
まさに知ってる人にだけにって感じじゃないかな
100円寿司って原価ギリギリらしいから(流行ってること前提で)
あまり沢山の人に割引特典使われても困るのでは
とにかくここで教えてくれた人には感謝
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 14:07:40 ID:1wXAS0Nx
持ち帰りもおkなようですね。
久しぶりに持ち帰りしようかなぁ。
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 15:18:33 ID:+Nk9U6jL
今年8月中旬に登録してから、3回目の割引メールきたー
今日は天気が悪い@関東から、明日以降にでも行ってくるか…

e-parkの機械が置いてある店舗じゃないとダメだから念のため
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 03:11:14 ID:6GsgglrL
週1くらいでくら寿司に行けないと、寿司が食べたくて食べたくてイライラしてくるな・・・
あーすしくいてえええええ先週の日曜以来いってないからもう10日か。限界だ・・・
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 04:26:01 ID:OcS3aBqx
>>963>>965
それって携帯じゃないと、会員登録できないんだよね?
カーニバルビッフェとか、パソコンのフリメで登録できて
たまにプリントアウトして持ってく割引券が来るけど
そういう奴じゃない?
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 08:16:49 ID:Pc0wa3mg
>>971
カーニバルナンタラとかは知らないけど、
「会計の際にこの画面をレジ担当者に見せろ」と書いてあるな。
携帯電話の画面を提示していただきますと書いてある。
さらにメールの冒頭から、携帯予約会員様だけへの〜〜云々書かれてるしw

友達とかにメールで本文を送ってもらって、それを見せてもいけそうな気はするけど、
バレたら相当恥ずかしいだろうな。
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 14:10:49 ID:Ze/JsEJk
>>972
ばれたら詐欺罪なんだけど…
(単なる嘘じゃなくて、財産上の不法な利益を得る行為だから詐欺罪の適用)
たった210円のために、結構重い罪を負うのはどうかとw

第二百四十六条
 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 14:37:06 ID:n0dIpTMr
ばれなくても犯罪だろ。ばれるばれないの問題じゃない。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 15:17:54 ID:6GsgglrL
バレなきゃなにやってもいいと思うが
バレた時の覚悟ができてるのなら
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 18:09:06 ID:deZewUho
はじめて食べたけどうめぇ
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/26(木) 16:08:28 ID:um6ceavx
今日、くらでチョコのパフェ食べたら
飲み物かよ!て位アイスが溶けてた。
アレで200円は高いと思う。
978:2006/10/26(木) 17:35:06 ID:ViyzeeZF
それは、店員に言うべきだな!
979><  ◆ziQarzHi6k :2006/10/26(木) 21:16:28 ID:ssm+uZtC

今日、暮らすし品川店に行って来ました><

暮らすし最高です><
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 23:03:49 ID:2PWrqB9Y
まだ尾の身マグロおいてるところあるかね?w
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/28(土) 22:34:20 ID:gwymVwS5
もう、ないんじゃねぇか?
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
今回の割引には行けそうにない Orz
行ける人は俺の分まで食ってきてくれ