秋も美肌 ハイチオール L-システイン 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
飲むだけで白い美肌になれる。
L−システイン。地味にブームに成りつつあるようなないような。

喫煙やアルコール中毒にも効果があるそうだ。
語れ。

前スレ
夏は美肌 ハイチオール L-システイン 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175914028/
前々スレ
夏は美肌 ハイチオール L-システイン1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1121120505/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1121120505/
2ビタミン774mg:2008/10/30(木) 09:58:28 ID:???
いきなりで悪い。
立たなくなった原因がわかった。
ハイチオールだった。
3ヶ月服用したのだが、一月後あたりに気づいた。
マカ、亜鉛も試したが効果が出ず、ハイチオールが切れたのを境に
服用をやめたら徐々に元に戻ってきた。
昔と同じレベルになるまで3週間くらいはかかったと思う。
3ビタミン774mg:2008/10/30(木) 11:11:06 ID:???
前スレでも同じ書き込みあったけど、男の白肌はイケメン限定だから、システインなんか飲まない方がいいのに。
4ビタミン774mg:2008/10/30(木) 13:17:18 ID:13HnTaPK
ハゲにいいらしいね
5ビタミン774mg:2008/11/02(日) 23:29:31 ID:???
>>1 乙
>>2 いきなり何だよw
6ビタミン774mg:2008/11/03(月) 03:23:53 ID:???
ハゲスレ
7ビタミン774mg:2008/11/03(月) 03:24:40 ID:???
禿はなにをやっても禿
8ビタミン774mg:2008/11/03(月) 03:29:07 ID:???
もう冬ですね
9ビタミン774mg:2008/11/04(火) 17:53:52 ID:7Kitr9+O
手あれがひどくて困っていたけど
L−システインがはいっているシスティナCを飲みだしてから
ほぼ治った。
10ビタミン774mg:2008/11/05(水) 16:56:04 ID:???
ビタミンのおかげです
11ビタミン774mg:2008/11/07(金) 04:04:41 ID:rVfIJ/+c
禿のためにアメリカのLシス注文しました。
これで回復したって人います?
なんか楽天のレビューに髪がごっそり抜けたとか書いてあってビビってます。
12ビタミン774mg:2008/11/07(金) 05:09:44 ID:???
システインは含硫アミノ酸だから髪がごっそり抜けるよ
13ビタミン774mg:2008/11/07(金) 09:02:50 ID:XgvdjE2x
俺は髪が抜けなくなったぞ
14ビタミン774mg:2008/11/07(金) 15:39:21 ID:???
そういや最初の一ヶ月ぐらいやたら抜けた…
季節的なもんだと思ってたけど

今は普通です。
15ビタミン774mg:2008/11/09(日) 12:19:15 ID:???
16ビタミン774mg:2008/11/13(木) 10:41:05 ID:???
海外旅行先で塩酸システインcysteine hydrocloride
のサプリを「システインだ」と思って買ったんだけど…
これってL−システインと違う?
あまりに臭いにお蔵入り。
17ビタミン774mg:2008/11/13(木) 16:15:30 ID:???
白くなった実感はないけど爪は丈夫になった
18ビタミン774mg:2008/11/15(土) 13:43:17 ID:???
>>16
それは塩酸をベースに安定させたシステイン
サプリになってるいわゆるL−システインはフリーフォームなんじゃないかな?
フリーフォームだと消化を経由しないで体内に吸収されるので効率が良い
1916:2008/11/15(土) 18:44:33 ID:???
>>18
回答ありがとうございます。
システインには違いなさそうです。
オレンジジュースに入れて飲んだら臭いけれどなんとか飲めました。
英語のホームページを読むと「抗酸化物質で髪のつやを保つのにいい」
みたいなこと書いてたので飲んでます。
20ビタミン774mg:2008/11/17(月) 09:09:43 ID:???
冬に入ってきたからスレ伸びないね
私は冬も飲んでますが
21ビタミン774mg:2008/11/23(日) 21:17:59 ID:???
これやばいマジで髪抜ける生え際が加速度的に後退していってる。
禿のために飲み始めたのに逆効果じゃん。
説明のとこにヘアーに良いよみたいなこと書いてんのになんで抜ける?
もう怖くて飲めないわ。
22ビタミン774mg:2008/11/23(日) 21:28:11 ID:???
>>21
ハゲねーよハゲ
23ビタミン774mg:2008/11/23(日) 21:38:36 ID:???
>>21
早く死ねキモ禿
24ビタミン774mg:2008/11/24(月) 09:36:50 ID:???
なんで怒る?
本当に飲み始めて一週間でグッと後退したんだよ生え際が。
それに他にも髪抜けたって言ってる人もいるじゃないか。
別に髪とはあまり関係ないサプリ飲んで抜けるならまだわかるよ。
でも髪に良いよ!って書いてるサプリなのに髪が抜けるってさ、どういうことなんだよ。
無茶な飲み方してるわけでもない、500rのタブレットを半分に切って朝と晩に飲んでるんだ。
それなのに
25ビタミン774mg:2008/11/24(月) 20:29:00 ID:???
ずっとシステイン飲んでるけどふさふさですよ
26ビタミン774mg:2008/11/24(月) 22:52:50 ID:???
>>25
1日何r飲んでる?
アメリカの製品?
27ビタミン774mg:2008/12/01(月) 00:03:03 ID:???
>摂り始めて一ヶ月になりますが明らかに白くなったと思います。
>それに乳首やアソコの黒ずみがとれて、きれいなピンク色になってきました。
>周りの人達からも評判が良くとても満足しています。

おいおいw
28ビタミン774mg:2008/12/02(火) 17:10:25 ID:???
>>26
日本の製品で一日240mgです
29ビタミン774mg:2008/12/11(木) 13:50:54 ID:???
飲み始めて1ヶ月…
あごひげが茶髪になったw
効果を感じたのそこだけw
30ビタミン774mg:2008/12/12(金) 04:13:23 ID:???
強烈な腹痛と下痢で丸一日悶絶
何度か試したけど必ず
31ビタミン774mg:2008/12/15(月) 21:11:36 ID:???
ハゲんの?
何しても治らなかった眼精疲労にやたらと効いたから飲んでる。
で眼精疲労はハゲを促すと聞くし実際生え際からグイグイ来てたので
それ対策も含めて飲んでる。
だのにハゲるってどういうことだ・・・

女性で脱毛の症状出た方いませんか?
32ビタミン774mg:2008/12/16(火) 14:11:28 ID:???
爪がちょっと丈夫になった
33ビタミン774mg:2008/12/24(水) 12:58:44 ID:dD0TjsaN
16歳 高校生ですが
先週床屋で髭剃りをしてもらったのですが鼻の下が黒っぽくなってしまい目立っています
色素沈殿がでた場合、ビタミンC Lシステインを服用すれば多少は改善するでしょうか?
34ビタミン774mg:2008/12/24(水) 15:17:35 ID:???
多量に飲まない限り副作用もないので
試しにのんでみれば
あとN−Aシステイン(NAC)もいいかも
35ビタミン774mg:2008/12/24(水) 19:35:39 ID:OoifcUDq
システインでハゲにはならない
シミもホクロも髪の毛も白くなるだけ
身体中真っ白になってトキを目指そう
36ビタミン774mg:2008/12/24(水) 20:04:37 ID:CZDhN0KB
 さぁ!サタデー・ナイト・フィーバーの始まりだ!

  \  /                 \  /
    X   / ̄ ̄ ̄\           X
  / ∩ / _ノ   ヽ、 \        / ∩
/ ( ⊂) |  ( ●)(● ) |      / ( ⊂)     ____
     | |.|  (__人__)  |         | |.    /⌒  ⌒\
    トニィ'|   `⌒´   |        トニィ'  /( ●) (● ) \
    |    |         }         |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
    \   ヽ        }         \  |     |r┬-|      |
     \  ヽ     ノ           \\_  `ー'´    _/
        ン ゝ ''''''/>ー、_           ン ゝ ''''''/>ー、_
       / イ( /  /   \        / イ( /  /   \
       /  | Y  |  / 入  \     /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l     (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |      j  | :   | / ィ    |  |
       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」     くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ        ー 〕   \  〉(⌒ノ
 ──┐.  |        __      ──┐   /  | \\  |  |
    /   |   /   /  /  \     | ノ  /|   |__    |  |
   /    |  /   /   /    |      |      |   |      |  |
 / \   |/    \/   ノ    ノ      |   |     ノ   |/
37ビタミン774mg:2009/01/06(火) 13:54:42 ID:/ydHu5yk
シミそばかす体質で悩んでるから始めてみた。
すでに出来たのが薄くなってこれ以上増えないといいな〜
38ビタミン774mg:2009/01/06(火) 16:31:37 ID:???
NACの方が効果的
39ビタミン774mg:2009/01/08(木) 06:51:11 ID:???
NアセチルLシステインとLシステインは別物。
体にいいのは前者、肌にいいのは後者。
40ビタミン774mg:2009/01/09(金) 12:05:11 ID:???
体の中からくるシミやくすみにはNACのが効く
だから冬はNACのが効果感じやすい
夏はLシス飲んでるけど
41ビタミン774mg:2009/01/13(火) 02:09:43 ID:2UVlHL7e
ほう、NACに変えてから白くなったのはそのせいか〜
1年ぐらいNOW&ツインラボ飲んでたけど美白に関しては全く効果なくて、NACにしてから白くなりすぎて困ってるww
42ビタミン774mg:2009/01/15(木) 20:45:23 ID:???
500mg以上は活性酸素を発生させて逆効果
43ビタミン774mg:2009/01/17(土) 23:00:39 ID:???
>>42
その2〜3倍のVCを一緒に飲めばダイジョブなんでは?
44ビタミン774mg:2009/01/18(日) 21:18:13 ID:???
今度はNAC買おう
45ビタミン774mg:2009/01/26(月) 03:59:28 ID:SsqdG7YB
L-システイン飲むと、必ず痔が悪化するんだけど・・・俺だけかな。
だから飲みたくてもいつも断念してしまう。
46ビタミン774mg:2009/01/27(火) 23:16:12 ID:???
ハイチオール
47ビタミン774mg:2009/01/29(木) 00:25:00 ID:QPJDNOFj
システイン500mg/dayで飲み始めてから2週間
抜け毛が異様に増えた・・・
これは「新しく強い毛に生え変わる」ということなのか?
不安すぎる
48ビタミン774mg:2009/01/29(木) 05:30:47 ID:???
システイン多量に飲むと禿の元って前から言われてるじゃん
49ビタミン774mg:2009/01/30(金) 14:32:30 ID:???
>>48
なにおう!
50ビタミン774mg:2009/01/30(金) 14:49:08 ID:xpbmYd+e
赤ら顔にわきかないよな
51ビタミン774mg:2009/01/30(金) 14:52:06 ID:???
もなおう!
52ビタミン774mg:2009/01/30(金) 16:41:01 ID:???
>>48
嘘つくなボケ
53ビタミン774mg:2009/02/02(月) 00:28:08 ID:???
勝手に飲んで禿ればいい
54ビタミン774mg:2009/02/03(火) 07:42:48 ID:???
毛が多すぎて困ってる位だから多めに飲んでみようかな
コラーゲンと一緒にとっても大丈夫?
55ビタミン774mg:2009/02/07(土) 06:19:36 ID:???
マルチミネラル飲んでるとこれ効かなくなるね
56ビタミン774mg:2009/02/07(土) 07:10:42 ID:???
マジで!?
マルチミネラルを飲み始めたらずっと悩んでた顎の吹き出物が無くなったから
これと併用して飲もうと思ってたのにorz
57ビタミン774mg:2009/02/07(土) 13:15:05 ID:???
そんなわけないだろwどんな超理論だよw
58ビタミン774mg:2009/02/08(日) 13:28:41 ID:pKzdi0on
ハイチオールC飲むと足がむくむ気がするんだが
59ビタミン774mg:2009/02/12(木) 19:55:47 ID:???
ビタミンC誘導は古い、今はフラーレン、アプレシエ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1234242783/
60ビタミン774mg:2009/02/13(金) 09:02:12 ID:???
L-システイン摂ると生理重くなるのは何で?
61ビタミン774mg:2009/02/13(金) 15:35:15 ID:???
止血作用があるからじゃなかったっけ
62ビタミン774mg:2009/02/14(土) 03:21:22 ID:???
白髪が増えるっていうのは本当なんだろうか。
以前500ミリ/day飲んでいても全然大丈夫だった。また飲み始めようと思うけど悩むなあ。
母親は60過ぎてもほとんど白髪がない若々しい髪で、父親は40歳ですでにごま塩だったから、
白髪が出始めてもL-システインのせいか遺伝のせいかわからなくなりそう。
63ビタミン774mg:2009/02/14(土) 11:39:48 ID:???
大体なんで白髪出るの嫌なの?
64ビタミン774mg:2009/02/14(土) 14:49:57 ID:ezOa8bfR
嫌に決まってるじゃん
老けて見えるもの
65ビタミン774mg:2009/02/14(土) 14:53:41 ID:???
黒髪にちょろちょろあるのはたしかに老けて見える
しかしシルバーグレーや全白髪はむしろかっこいい
66ビタミン774mg:2009/02/15(日) 14:33:26 ID:???
NACに変えてからのほうが白くなった
やっぱNACのが吸収率いいんだね
67ビタミン774mg:2009/02/15(日) 14:51:38 ID:???
>>66
顔?
髪?
栗?
どちらですか
68ビタミン774mg:2009/02/15(日) 17:34:20 ID:???
栗?
69ビタミン774mg:2009/02/15(日) 22:56:15 ID:???
ハイチオールC
△すでにあるシミ減らず
◎新しいシミ増えず
−抜け毛の量変わらず
−白髪出ず
−眼精疲労治らず
−痔悪化せず
−生理重くならず
−足むくまず
◎手が白くなった
70ビタミン774mg:2009/02/20(金) 09:09:11 ID:???
みんなNOWで買ってるの?
71ビタミン774mg:2009/02/20(金) 17:54:18 ID:???
飲み会があるんですが、システインは飲酒のどれくらい前に服用するのが効果的であると思いますか?
72ビタミン774mg:2009/02/22(日) 01:57:33 ID:???
NOWのを飲みだしてから悩みの種だった多形滲出性紅斑がでなくなった。
一度書くと腫れあがり、その後青アザ状→黄色く変色して、もとに戻るまで
半月はかかってたのに…。
73ビタミン774mg:2009/02/22(日) 01:58:56 ID:???
追加。やっぱり白髪は増えた。でもトータルでは効果のほうが勝ってる。
74ビタミン774mg:2009/02/24(火) 03:53:23 ID:???
>>55
美白目的ならそう感じるかもね。
ミネラルはメラニン色素を作るのには最適な材料だから。
マルチミネラル飲んで白髪が黒髪になるのは有名。
75ビタミン774mg:2009/02/24(火) 06:54:12 ID:U+J1UGCm
じゃマルチミネラル飲んでると肌が黒くなるって事?
76ビタミン774mg:2009/03/02(月) 08:05:47 ID:???
>>75
自分の場合は飲むと毎回2、3日で顔が黒くなる。
それで中止するという事の繰り返し。
77ビタミン774mg:2009/03/02(月) 12:06:58 ID:???
林先生、出番です
78ビタミン774mg:2009/03/03(火) 04:25:49 ID:???
システインで白髪になりことはありえないだって!
http://sooda.jp/qa/66094

やっぱ白髪が出た出たさわぐのって工作員?
79ビタミン774mg:2009/03/03(火) 07:34:18 ID:4Ao6+r8E
>>78
複数の回答があって白髪になるって言ってる人の方が多いけど
結局どっちなんだよ?
80ビタミン774mg:2009/03/03(火) 08:06:45 ID:u8Xjr0ll
白髪が出てもおかしくないババアがシステインのせいにしてるだけの予感
16歳とかが飲んで白髪でた!って言うなら信じるけど
81ビタミン774mg:2009/03/04(水) 08:02:33 ID:???
システインって亜鉛と摂取すると効果無いのかな?
アトピーが出やすいから亜鉛を取ってるんだけど、跡になった色素沈着を薄くしたくてシステインも飲んでるんだけどどうなんだろう…。
調べてみたけどあんまりはっきりした事は分からなったんだよね。
82ビタミン774mg:2009/03/04(水) 16:49:39 ID:???
NAC気になるなぁ
どこのメーカーが良いんだろ
83ビタミン774mg:2009/03/04(水) 18:27:31 ID:???
>>82
スレ違い。
L-システインとは別物。
84ビタミン774mg:2009/03/04(水) 18:48:18 ID:???
●N-システイン飲んでる人いる?●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160312842/
85ビタミン774mg:2009/03/05(木) 23:30:17 ID:???
>>80
みんな年取るんだよ・・・
そのババアにあなたもなるのです。
衰える体力、弛んだ肌、次々と生えてくる白髪に耐えられるかな?
どんなに若く見せようとしても痛々しいと哂われる。
他の誰でもない、あなたがそうなるんです。
86ビタミン774mg:2009/03/06(金) 00:07:48 ID:???
耐えられるかな?って何それwww
他の誰でもあなたでも
システインのせいにするなって話
87ビタミン774mg:2009/03/06(金) 17:50:19 ID:???
性欲が減退するのは本当?
88ビタミン774mg:2009/03/06(金) 23:37:13 ID:???
>>86
いずれババアになるんだから、ババアなんて言うなってことだよ
私は今18歳だけど高校卒業したらもう若くないって思う。大人って感じ。
結婚したいけど結婚したらババアになちゃうの?!
テニス部だったから、シミができるよ〜ってママに言われてるよ。だから飲んでます。
89ビタミン774mg:2009/03/07(土) 05:25:48 ID:S/3bEnKI
末恐ろしい18歳
90ビタミン774mg:2009/03/08(日) 14:55:22 ID:???
>>88
もう若くないって思うことが老化を促すよ!
心も若くなきゃ!
91ビタミン774mg:2009/03/09(月) 07:43:13 ID:???
ハイチオールはできたシミには効かないね
でもこれ飲み始めてからもう2年くらいたつけど夏が特に日焼けしなくなったと思う
新しいシミができるのを防いでくれてるのかな?
92ビタミン774mg:2009/03/09(月) 07:55:19 ID:???
シミが薄くなったいう書き込みあちこちで見かけるんだけど
93ビタミン774mg:2009/03/10(火) 22:15:16 ID:???
飲み始めて10日位だけど膝の黒ずみの範囲が小さくなってきた
ハイチオールじゃなくてnow社のやつ
94ビタミン774mg:2009/03/10(火) 22:16:00 ID:???
飲み始めて10日位だけど膝の黒ずみの範囲が小さくなってきた
ハイチオールじゃなくてnow社のやつ
95ビタミン774mg:2009/03/10(火) 22:16:56 ID:???
多重スマソ
96ビタミン774mg:2009/03/11(水) 19:33:16 ID:???
二日酔いなので今日はじめて飲んでみた。
効いてる気がする。
97ビタミン774mg:2009/03/15(日) 09:21:31 ID:rreQB7FZ
ドラッグストアで「ネオビタホワイト」っていう、
一日のLシス量、240mgの買って、もう去年の夏から毎日かかさず飲んでいたのですが夏に焼けた後がまだ治りません…

これ以上続けるのも微妙だし他のに変えたほうがいいんでしょうか??
ちなみにみなさんが言っていNACとはどこで見れますか?クグっも出てこないのでお願いします泣
98ビタミン774mg:2009/03/15(日) 10:49:56 ID:???
99ビタミン774mg:2009/03/16(月) 09:12:11 ID:???
>>98
ありがとう!!
早速行ってきますわ
100ビタミン774mg:2009/03/16(月) 12:26:00 ID:???
100ゲトー
101ビタミン774mg:2009/03/17(火) 06:32:22 ID:???
これから夏にかけて飲もうと思ってるのですが
Lシス・NAC、どちらがお勧め??
102ビタミン774mg:2009/03/22(日) 02:34:22 ID:???
紫外線浴びたな〜って思ったらLシスで
普段はNAC
103ビタミン774mg:2009/03/22(日) 05:10:08 ID:???
効果ってどれくらいで出てきますか?
now社のを一月近く飲んでるのだけど何も変化なし
まがい物掴まされたのかなと疑心暗鬼になってるんだけど
ちなみに買ったのはヤフーショップ内のサイト
104ビタミン774mg:2009/03/22(日) 05:16:22 ID:???
それがまがいものかどうかはともかく
自分で個人輸入しろよ
その方がずっと安いぞ
105ビタミン774mg:2009/03/23(月) 16:31:12 ID:???
まだちょっと怖いんで・・・
106ビタミン774mg:2009/03/23(月) 18:41:36 ID:???
英語がさっぱりなもんで…
107ビタミン774mg:2009/03/29(日) 00:05:31 ID:HIIFcsPL
なんとなくNACに変えたら肌が白くなりすぎたからLシスに戻したw
男で生ッ白いのは髭目立つしww
108ビタミン774mg:2009/03/30(月) 19:35:17 ID:???
俺はNとL両方飲んで美白目指してるぜwww青髭なんか気にしない!
109ビタミン774mg:2009/03/30(月) 19:56:18 ID:???
若いうちからビタミンサプリ使うと
将来肌本来の代謝が弱くなるってきいたんですけど、意見ください
110ビタミン774mg:2009/03/30(月) 20:21:00 ID:???
誰に聴いたんだよ
111ビタミン774mg:2009/03/30(月) 21:08:11 ID:???
111ゲトー
112ビタミン774mg:2009/03/30(月) 21:08:51 ID:???
>>108
バカレスwww
113ビタミン774mg:2009/03/30(月) 21:17:09 ID:???
>>109
まず日本語としておかしい


代謝に必要とされるのがビタミンでありミネラルであり
若いうちに云々だったら子供の頃から栄養価の高い食事をしていたら
年を取ったら人一倍よぼよぼということになるよな?
だったら、栄養価の低いジャンク食のほうが
アンチエイジングには良いことになるよな?
そこの矛盾はどう説明する?
114ビタミン774mg:2009/03/31(火) 23:55:20 ID:ZXbloCpn
NACで吹き出物跡のシミっぽいの消える?
115ビタミン774mg:2009/04/01(水) 11:09:37 ID:???
>>114
スレチ
116ビタミン774mg:2009/04/02(木) 21:44:52 ID:???
過疎ってるけど、一応NACのスレあるよ
飲み始めて1ヶ月
シミに効いたらレポする。
117ビタミン774mg:2009/04/03(金) 04:25:48 ID:???
飲んでるけど確かにシミを予防してる気がする
陽に焼けなくなったし
でもできてしまったシミには全く効果がないね〜
私はそばかす体質でうちは中高とプールがなかったから最後に水着になったのは小学生のころ
基本肩を出す服は着ないので水着以外肩が紫外線に暴露した時期はないんだけど
今頃しみが浮いてきた。
友達が今出てきたシミは10年前に紫外線を浴びた時にできた奴だって言ってたけど本当だなと実感

私は自分の子供に絶対ハイチオールを飲ませて紫外線対策のクリームを塗って外出させる
男ですごいそばかすの人がいるんだけどそばかすが多すぎてキモイ
逆にその色にぬってあげた方がいいんじゃないか?ってくらい
そばかすの無数にあるのってちょっと不快感があるよ。蟻の大群を見た時にぞっと
する感じというか・・・

人間には数による恐怖という遺伝子が組み込まれてるんだってさ
蟻1匹ならかわいいけど大群には嫌悪するようになってるらしい
そばかすやほくろも同じでありすぎると一瞬気持ち悪い
その人は35歳なんだけど多分そばかす体質なのに全く紫外線対策をしなかったんだろうなと
可哀そうに思う
118ビタミン774mg:2009/04/03(金) 06:51:48 ID:xGQztNTT
>>117
あんたの思いやりのかけらの無いレスにゾッとするわ。
119ビタミン774mg:2009/04/03(金) 07:09:23 ID:???
>>117
お前の脳みそとそんな奴から産まれたお前の子供さんが可哀そうにと思う
120ビタミン774mg:2009/04/04(土) 03:15:32 ID:???
>>117
「出来てしまったシミには効かない」っていう所だけは同意
121ビタミン774mg:2009/04/05(日) 02:53:21 ID:???
赤毛の白人の背中とかゾッとするね
122ビタミン774mg:2009/04/05(日) 12:50:02 ID:???
歳にも関係あるんじゃね? >そばかす


母若い時、そばかすあったけど、
歳食って、いつの間にか消えている。

おれも子供のころあったけど、
だんだん薄くなって、いまもう全くわからん。

別に日に当たらなくなったわけじゃない。
はいちおーるC飲んだわけでもないwww

123ビタミン774mg:2009/04/05(日) 14:02:07 ID:???
そばかすって黄色人種もなるんだ
ということはクロンボもなるんだろうね見えないだろうけど
124ビタミン774mg:2009/04/05(日) 14:15:08 ID:???
ニガーはそばかすなんてならないですよ
125ビタミン774mg:2009/04/05(日) 16:08:16 ID:???
歳とって薄くなるのはホルモン関係でメラニンも減るからだよ
バァちゃんの乳輪が薄い色なのもそのせい
126ビタミン774mg:2009/04/06(月) 13:12:01 ID:???
>>125

>メラニンも減るからだよ

それって色白になるってこと?
美白とは言わんけど、そんな色白くはなってないけどなあ。

肌色は普通で、そばかすだけ薄くなってなくなったという感じなんだけどなあ。

はいちおーるCも飲んでないのにwww



127ビタミン774mg:2009/04/06(月) 13:16:23 ID:???
それは地黒なだけだろ
128ビタミン774mg:2009/04/07(火) 13:03:04 ID:???
だから、地グロでも何でもいいが、
それより黒くそばかすがあったわけ。

でもその地グロは変わらず、そばかすだけ
消えてった・・ということ。


はいちおーるCも飲んでないのに。ww

129ビタミン774mg:2009/04/08(水) 23:26:19 ID:???
最近日差し強いね
このスレの出番か…!
130ビタミン774mg:2009/04/09(木) 18:01:50 ID:UES7sYg+
美白にはLシステインとビオチンのコンビで摂取するのがいいって聞いたので
試してみることにしました。
できてるシミに効くかな?
131ビタミン774mg:2009/04/09(木) 18:06:17 ID:???
132ビタミン774mg:2009/04/15(水) 07:41:54 ID:UAD55Aw9
ハイチオール、ストックあったけど効かないからすっぱり捨てました
133ビタミン774mg:2009/04/15(水) 15:20:14 ID:???
譲って欲しかったなぁ‥
134ビタミン774mg:2009/04/18(土) 04:04:35 ID:???
日射しの強い季節のシミ予防→Lシステイン
すでにできたシミの除去→NAC

●N-システイン飲んでる人いる?●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160312842/
135ビタミン774mg:2009/04/21(火) 01:08:42 ID:Fs8CAMX2
システインで髪が直毛になった、癖毛が改善された人っています?
クセ毛には効果ないんでしょうか?
136ビタミン774mg:2009/04/21(火) 02:05:35 ID:???
あるわけないだろ
癖毛は毛穴の問題
137ビタミン774mg:2009/04/21(火) 06:36:07 ID:???
髪に影響があると思うから何らかの効果があったのかもね
138ビタミン774mg:2009/04/21(火) 18:30:07 ID:???
あるわけないだろ
癖毛は遺伝子の問題
139ビタミン774mg:2009/04/21(火) 19:05:57 ID:???
>>135
アホすぎww
140135:2009/04/23(木) 19:29:40 ID:???
生えてるだけおどれらよかましなんじゃあ!
141ビタミン774mg:2009/04/27(月) 18:22:21 ID:XXoDCQgy
あげ
142ビタミン774mg:2009/04/28(火) 07:48:13 ID:NeMDTutM
最近アメリカ製のを飲み始めたけど、国内のものと違って大量に飲むんだね。
500rを1日4回って書いてるんだけど、こんなに飲んで大丈夫なのかな?
確か国内のは1日で240rだよね。。。
143ビタミン774mg:2009/04/29(水) 20:52:29 ID:???
女性器はイヤラシイ形をしているが、
個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
一例を挙げると、
性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、
膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、
私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、
赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの、
学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、
自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて、
最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、
押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、
ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら、
斜め前の席に座っている好きな男子の股間に、
伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい、
赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、
遠い街の学校に転校したい。
144ビタミン774mg:2009/04/29(水) 21:44:00 ID:???
いい話だ
145ビタミン774mg:2009/04/30(木) 18:02:50 ID:???
>>142
さすがにとりすぎじゃないかな
146ビタミン774mg:2009/04/30(木) 18:14:44 ID:LZzbnkAC
全然効かない!もう飲まない!
147ビタミン774mg:2009/05/02(土) 19:58:28 ID:???
>>146
じゃあ残りのはもらってあげるよ
148ビタミン774mg:2009/05/03(日) 11:34:21 ID:???
NOWのハイシステイン買ったけど全てがデカくてワロタ
ボトルでかいしタブレットでかすぎ
149ビタミン774mg:2009/05/05(火) 19:13:26 ID:3iu4QIz+
ジグロでも色白になれますか???
150ビタミン774mg:2009/05/06(水) 02:54:14 ID:???
>>149
地黒が色白になるのは無理。
今までの人生で一番白い…かも?ぐらいになる


6年くらい飲んでるけど、白いねって言われるけど白人ばりになれるわけじゃないし
151ビタミン774mg:2009/05/06(水) 16:29:15 ID:hmNSPOcz
>>150
どこの飲んでます?
152ビタミン774mg:2009/05/06(水) 19:52:38 ID:???
システインって何年も飲み続けても平気ですか?
153ビタミン774mg:2009/05/06(水) 20:00:06 ID:???
血栓が出来やすい体質の人は飲まない方が良いんだよね?
元々血管が細いんだけど白くなりたいから飲んでたら
手足が痺れる様になってきた
血栓ができたのかな?怖くてもう飲めない
154ビタミン774mg:2009/05/07(木) 13:27:35 ID:???
システインて体内でも作られるものだぞ?
血栓を作りやすいのはホモシステインだろ
155ビタミン774mg:2009/05/07(木) 14:26:17 ID:???
>>151
アルケシクールとかハイチオールです。
156150:2009/05/07(木) 17:31:05 ID:???
>>155
お前誰だよ。私そんな含有量低いの飲まないww
ツインラボ
157ビタミン774mg:2009/05/09(土) 18:52:10 ID:AQpXFYZG
>>145
じゃあどれくらいが適正量??
ハイチオールとかじゃ低すぎるんだよね?
158ビタミン774mg:2009/05/09(土) 19:57:31 ID:BYA97lIQ
限度は1500mg
これ以上摂取は過剰摂取になるので注意

海外のサプリは
一粒が500mgのものが多いですね

医療的な処方では500〜1500mgだから
一粒500mgで十分
多く摂ったからといって効果がその分上がるわけじゃない

過剰症の症状の一例として脳神経への悪影響がある
吐き気や頭痛などの体調不良を感じることもあります
海外のサプリ会社は独自の基準で摂取量を決めていることもあります
国によって体格や体質、ライフスタイルが違うから必要な摂取量も当然違ってきます
日本人には過剰量の場合もあるのできちんと安全な量を確認して下さい
159ビタミン774mg:2009/05/09(土) 21:44:18 ID:???
Lシスは500mgで十分すぎるほどだね
必要なのはLシスの量よりビタミンCの量
ビタミンCさえあればLシス何度も立ちあがる的な解釈でよかったような
160ビタミン774mg:2009/05/09(土) 21:59:11 ID:BYA97lIQ
ビタミンCの場合は
過剰症はありません

必要に応じて摂取量を調節します
例えば
欠乏症予防として100mg
健康目的として700mg
美容目的として1000mg

体は重要な部位を優先するから肌にビタミンCが到達するには1000mgは必要

何回かに分けたほうが効率的な摂取が出来ます

システインとビタミンEとAとCの摂り合わせは最強かも
コラーゲン生成を考えるとさらにビタミンB群も足せばさらに効果的
161ビタミン774mg:2009/05/09(土) 22:06:33 ID:???
超参考になった。本気でありがと
162ビタミン774mg:2009/05/09(土) 22:44:13 ID:???
>>160
LEMを取れば完璧ということですね。
163ビタミン774mg:2009/05/10(日) 00:30:36 ID:P7UHQWg9
ありがとう!

じゃあ、500mgを1日1〜2回にして、ビタミンCをたっぷりとればいいんだよね。

明日からそうします。
164ビタミン774mg:2009/05/11(月) 12:25:58 ID:???
俺の経験だけど、「いわし」にはある物質が含まれていて
(たしかメチオニン)それが体内に入るとシステインに変わり、
薄毛対策と美肌効果をもたらすとのことで鰯を一日5,6匹
食べてたんだけど、ある日ぶっとい白髪を発見し、驚きました。
いわし前はハイチオールCを飲んでたんだけど、俺の経験上、
サプリより鰯でシステインを取り入れた方が強力だと思う。
DHCも含まれているし。
165ビタミン774mg:2009/05/11(月) 14:26:43 ID:???
えっ!?
166ビタミン774mg:2009/05/11(月) 14:42:46 ID:???
なにそれうそくさい
167ビタミン774mg:2009/05/11(月) 15:39:39 ID:TedEux+R
DHCも
含まれているとは
DHAが含まれていることは知ってたけど

健康や美容目的等の為に特定の成分を摂るうえで大切なのは毎日続けられること

システインは体内での合成力が加齢とともに落ちてきます
サプリメントでコンスタントに補うことで効率的に摂取できます

白髪については
白髪が増えたとの報告があることから何らかの因果関係があると思われます
白髪の太さについては毛髪そのものの太さなのでシステインとは関係ありません
白髪は髪の色であるメラニンを生成する細胞が働くなり髪に色がつかなくなった状態

肌に対して美白効果があるのもメラニン生成が抑えられてるからで髪の色に対しても同様に抑えられることがあるかもしれません
168ビタミン774mg:2009/05/11(月) 21:10:26 ID:???
いいこと聞いた。鰯食べたら叶美香になれそうだ
169ビタミン774mg:2009/05/12(火) 05:11:03 ID:5QoWyrLJ
>>164
失礼ですが参考までにご年齢は?
170ビタミン774mg:2009/05/12(火) 11:19:26 ID:???
今ハイチオールC飲んでるんですが
生理が重くなって困ります。
171ビタミン774mg:2009/05/13(水) 18:48:09 ID:???
>>169
23です。
172ビタミン774mg:2009/05/14(木) 17:26:11 ID:???
>>162
LEMって何?
173ビタミン774mg:2009/05/14(木) 18:18:40 ID:???
れもん
レモン
檸檬
lemon
LEMON
174ビタミン774mg:2009/05/14(木) 23:09:15 ID:???
NOWのを飲んでるけど、思ったより効果なし。
もうすぐなくなるから、ツインラボ試してみる。
175ビタミン774mg:2009/05/15(金) 08:59:39 ID:???
>>170

私もです
飲んでたら白くなるけど生理が酷くなります…
176ビタミン774mg:2009/05/15(金) 13:23:48 ID:???
>>170
ハイチオールCでもNOWでも変化ない
177ビタミン774mg:2009/05/15(金) 13:32:39 ID:???
>>172
http://www.lef.org/Vitamins-Supplements/Item01355/Life-Extension-Mix-Tablets.html

Vitamin C (as calcium ascorbate, ascorbic acid, ascorbyl palmitate,
magnesium ascorbate, niacinamide ascorbate, and acerola juice powder) 2000 mg
Ascorbyl palmitate (fat-soluble vitamin C) 250 mg
N-acetyl-L-cysteine (NAC) 600 mg
178ビタミン774mg:2009/05/15(金) 20:13:50 ID:ivYDXMiQ
ハイチオールを規定量の2倍を飲みつづければ色白になれますか?
179ビタミン774mg:2009/05/15(金) 20:27:44 ID:???
>>173
ちょっと丸善行ってくる
>>177
>9 tablets (per day)
見ただけで満腹になったw
180ビタミン774mg:2009/05/15(金) 21:26:31 ID:???
>>178
規定量をちゃんと守りなさい
181ビタミン774mg:2009/05/15(金) 21:41:12 ID:???
>>179
桜の樹の下に死体はありましたか?
182ビタミン774mg:2009/05/18(月) 05:14:49 ID:bFsraud/
アマゾン見たら沢山種類あったけどどれを選べばいいの?
183ビタミン774mg:2009/05/18(月) 06:50:10 ID:eFbEO2QL
楽天のほうが安くない?
184ビタミン774mg:2009/05/18(月) 14:37:42 ID:???
安かろう悪かろうだからな
185ビタミン774mg:2009/05/19(火) 19:26:53 ID:???
本当、いろんなものがありすぎて
どれを選べばいいか分からなくなるな。
186ビタミン774mg:2009/05/19(火) 21:38:28 ID:xGvCNWiQ
ハイチオール飲んで色白になった人って居るんですかね?
187ビタミン774mg:2009/05/20(水) 00:16:12 ID:???
JallowのNACマジお勧め
188ビタミン774mg:2009/05/20(水) 10:04:46 ID:???
アイハブでまとめ買いすればいいよ。ヤマト使ったら3日で届く。
尼や楽天なんて問題外。
189ビタミン774mg:2009/05/20(水) 20:14:46 ID:XCJVrgoK
近所のマツキヨで、ハイチオールcプルミエール×2買うと、
四千円前後する薬用ホワイトスポッツがタダで付いて来るので、買ってきたよ!
今年も日焼けしないで美白に励むぞー!
190ビタミン774mg:2009/05/21(木) 03:05:58 ID:3VbXw+uL
NOW社システイン飲んで白髪でましたショック
191ビタミン774mg:2009/05/21(木) 10:38:15 ID:???
一緒にビタミンCも飲めばいいのに
192ビタミン774mg:2009/05/21(木) 17:54:13 ID:???
飲んでる人、どのくらいで効果実感しました?
一週間くらいだけど効き目はまだ分からない。
ニキビもガンガン出来るし…
193ビタミン774mg:2009/05/21(木) 19:21:05 ID:2ADKyLsU
>>192
三ヶ月以上続けて、やっと明るくなったかなー、って程度だよ。
急激に美白美人にはなれません゜。(p>∧<q)。゜゜
194ビタミン774mg:2009/05/22(金) 21:27:41 ID:lvzlID3P
眼精疲労には何日くらい摂取を続ければ実感できますか?
195ビタミン774mg:2009/05/23(土) 10:15:38 ID:mIokUUxZ
ガイシュツかもだけど、飲んだら白髪出るって根拠はあるの??
196ビタミン774mg:2009/05/23(土) 12:32:28 ID:1wy7WgkY
肌のメラニン細胞の働きを抑えることで美白効果があることから髪に対しても同じような作用がおきることは十分に考えられます

髪の黒い色ももちろんメラニン細胞によって作られています

白髪が発生する要因は様々ですがストレスや老化によるものが代表的ですね
おそらく新たに発生した白髪はシステインを摂る前からメラニン細胞が弱っており
システインが働きをさらに弱めメラニン生成をストップさせてしまったと考えられます
197ビタミン774mg:2009/05/23(土) 17:06:00 ID:mIokUUxZ
ありがとう。

でも、色白な人より汚肌や色黒の人の方が白髪が多い気がする。
198ビタミン774mg:2009/05/23(土) 19:14:16 ID:???
>>197
私の事ですね
私の場合はすごい虚弱だからな
肝臓が弱いと虚弱になるのだろうか
199ビタミン774mg:2009/05/23(土) 19:38:51 ID:???
>>60-61
生理中は飲むの休んだほうが良さそうだね
200ビタミン774mg:2009/05/23(土) 19:46:12 ID:???
200ゲトー
201ビタミン774mg:2009/05/24(日) 10:36:10 ID:YrgnfuEq
体の白と同じくらい顔も白くなりますか??
202ビタミン774mg:2009/05/24(日) 12:32:07 ID:zQ/hNHjA
システインがどのようにどの部位に対してどのくらい効果が出るかは人によって違います。
顔は紫外線を浴びる量が体と比べて多くメラニン生成は体よりも多いと考えられます。
体と顔の紫外線対策をしっかりしていればより早く効果を実感できるはずです。
紫外線は直射日光だけだと思いがちですが
蛍光灯などの照明にも紫外線が含まれています。
また紫外線は反射しますから室内にいる場合も対策が必要です。
203ビタミン774mg:2009/05/24(日) 12:41:04 ID:YrgnfuEq
>>202 詳細にありがとうございます!
顔にSPF20くらいの毎日塗ってたのに軽く焼けて黄色く。
今はSPF50にしました。手足と首が白いのに顔だけ黄色ですごく目立って悩んでました。
今日からハイチオールのみますありがとう!
204ビタミン774mg:2009/05/24(日) 15:36:44 ID:???
>>202
多分>>196と同じ人かと思うけどいつもためになってるよ。ありがとう。
205ビタミン774mg:2009/05/24(日) 19:40:41 ID:???
チョコラBBとか似たような医薬品あるけど違いってある?
206ビタミン774mg:2009/05/25(月) 09:30:34 ID:???
あほか
207ビタミン774mg:2009/05/25(月) 12:51:32 ID:Rq6r62Lq
含有量が全て
208ビタミン774mg:2009/05/26(火) 22:50:50 ID:Og665gv5
オマケのミニタオルが欲しくて飲んでる。
9枚たまった。
209ビタミン774mg:2009/05/27(水) 16:56:58 ID:???
ハイチオール
なんで酸化チタンなんか入れるのさ
自分金属アレルギーなんだけど
210ビタミン774mg:2009/05/27(水) 23:30:09 ID:???
>>209

酸化チタン入ってるの!?
自分は金属アレルギーじゃないけど身体に大丈夫かな
なんか酸化チタン服用したマウスが奇形の子供産んだって話があったような
211ビタミン774mg:2009/05/28(木) 07:48:13 ID:???
添加物として…ってシリカとかそういう物に混じって書いてるからごく微量だろうけど…
別に必要ないよね?酸化チタン…
酸化チタン抜いてくれない限りリピはないな
212ビタミン774mg:2009/05/28(木) 09:06:26 ID:???
>>211だけどごめん、シリカじゃなくタルクだった
213ビタミン774mg:2009/05/28(木) 15:54:20 ID:???
成分厨は別スレ立てて続けてください。
ここでやっても他の成分厨はログを見つけられない。
214ビタミン774mg:2009/05/28(木) 19:57:30 ID:???
だって金属アレルギーなんだもの
他の金属アレルギーの人が間違って買うよりは良いじゃん
ハイチオール高いし
誰もサプリにチタンが入ってると思わないし
215ビタミン774mg:2009/05/30(土) 16:56:40 ID:???
LシステインとビタミンC飲むと体軽いな
日常生活が楽
216ビタミン774mg:2009/05/30(土) 17:30:41 ID:???
何も変わらないなぁ…
217215:2009/05/30(土) 20:33:20 ID:???
自分極端に疲れやすかったからなあ
218ビタミン774mg:2009/06/04(木) 07:24:07 ID:???
海でうっかり日焼け、超絶後悔して
毎日ハイチオールCとチョコラBB合わせ飲みするようになって数年。
色白くなった(それまで全然言われたことなかったのに、
今では人に色白いねと言われまくる)&ニキビができなくなった
ので、調子に乗ってツインラボ飲み初めてみました。

しかし、一錠飲んですぐに胃がキリキリしだした><
すぐ過ぎて、これのせいじゃないだろうと思ってたんだけど
ぐぐってみたら、システインで胃が痛くなったって書いてる人の多いこと。
さっき、二錠目飲んだらまた今胃が痛い。。。
ハイチオールではびくともしなかったんだけど、
システインのせいなんだろうか?
うーーーん、まだ始めたばっかりなので、とりあえず一瓶飲んでみます。
219218:2009/06/04(木) 07:27:15 ID:???
あ、ちなみにもちろんアンチ海外サプリじゃないですよ…
なんかプラシーボなのか飲んだ翌日になんか白くなったとすら思ってますw
効果をとても期待してます
220ビタミン774mg:2009/06/04(木) 15:20:48 ID:???
>>218

胃が痛いと思ったならすぐやめるべき。
胃が痛くなったけど一瓶飲み続けましたぁ〜とか馬鹿すぎる・・・
221ビタミン774mg:2009/06/04(木) 15:44:39 ID:???
>>218
ジュースと一緒に飲んでも痛くなる?
222219:2009/06/04(木) 22:13:57 ID:???
>>220
そうかぁ…
まだ飲み始めたばかりで、食べ物の量増やしたりとか
試行錯誤可だと思ってるんです。
改善しなかったらハイチに戻しますね><

>>221
やったことなかったので、
次はジュースも一緒に飲んでみますね!
223219:2009/06/06(土) 06:26:41 ID:???
ご報告です。
ツインラボですが、ちゃんとした食事の後、すぐに
昨日はたっぷりの水、今日はたっぷりのお白湯(コップ二杯くらい)
で飲んだら、胃の痛みが出ませんでした!

ただ、若干胃がだるい感じが出ます。が、すぐ消えます。
こないだは寝込むくらいの痛みだったので全然違います。
他のサプリやハイチみたいな感覚で、軽食の後とか
食事しないで飲むとかするとやばいようです。

456って通販サイトのtwinlabレビュー見ると、胃について
同じこと書いてる人がすごく多かったんで、そこも参考にしました。
で、家にジュースがなかったんでまだ試せてないんですが
ジュース買ったら必ず>>221さんの方法試します〜。


224219:2009/06/06(土) 06:32:25 ID:???
お礼を忘れてた。お二方、レスありがとうございました!
225ビタミン774mg:2009/06/07(日) 02:28:24 ID:???
もうすぐ夏だからスレ伸びるかとおもったけど
伸びないな
226ビタミン774mg:2009/06/07(日) 15:30:11 ID:???
多分これから伸びると思う
227ビタミン774mg:2009/06/09(火) 17:55:40 ID:???
ハイチオールCは効くの?
2年くらい毎日飲んでるけど顔は黄土色のままだよ。
二の腕の内側くらい白くしたいんだが。
228ビタミン774mg:2009/06/09(火) 19:47:33 ID:???
Lシステイン、3年飲んでるけど顔は二の腕の内側の白さにはならないなぁ…。
現状維持のために飲んでるけど。
229ビタミン774mg:2009/06/09(火) 20:41:10 ID:???
230ビタミン774mg:2009/06/09(火) 21:01:19 ID:???
顔って、自前の脂が酸化して黒く見えたりで
なかなか本来の顔色がわからない…
231ビタミン774mg:2009/06/10(水) 10:08:37 ID:???
デコルテや腕はべらぼうに白くなったが顔や尻や腹は難しいね
232ビタミン774mg:2009/06/10(水) 10:55:39 ID:???
腕とか手の甲って白くなるよねー!
肌質の問題だろうけど
真っ先にまっちろになる。
顔もああいう肌質だったらいいのに。。
233ビタミン774mg:2009/06/10(水) 21:26:45 ID:fuW+r4Ik
顔の美白は何ヶ月くらいで
実感できるの?
234ビタミン774mg:2009/06/11(木) 18:10:22 ID:???
半年ぐらい。
235ビタミン774mg:2009/06/12(金) 06:05:11 ID:bfk0j6zK
やっぱりそれくらいかかるよね
肌のターンオーバーは28日周期だからとってもゆっくりなんだろうね
236ビタミン774mg:2009/06/12(金) 20:51:59 ID:???
ビタミンC飲んでると目先の白さは満足するよ。
システインはじんわりしっかり白くなるなぁ。
237ビタミン774mg:2009/06/14(日) 05:58:20 ID:QKPwvF3h
肝臓の金属を輩出してくれるらしいね。
っていうか金属がでたらいいことあるの?
238ビタミン774mg:2009/06/14(日) 12:43:53 ID:ynabYzJ9
あります

その金属というのは体に有害とされているもののことを言います

例えば水銀などは
有害な事は知っているかと思いますが
みなさんが普段口にしている食べ物にもこういった有害物質が含まれていることがあります
知らず知らずのうちに有害物質を摂っています

有害物質は生理機能に悪影響を及ぼします

自然界に存在するものには何らかの毒性を含むものが含まれています

デトックスというのはいわゆる体内に溜まった毒素を排出することですが
食べ物の有害物質だけでなく代謝などの老廃物のこともさします

体内を浄化することで
生理機能は正常化し
健康的で美しくいられるわけです
システインは
美白はもちろんのこと
デトックスや
髪の毛の原料
眼精疲労
疲労回復など
美容と健康に必要な物質といえます
239ビタミン774mg:2009/06/14(日) 21:17:21 ID:iXH2RtLD
ビタミンCは含まれてます?
240ビタミン774mg:2009/06/14(日) 23:18:15 ID:???
日本製は含まれてるよ
海外製は含まれてないのが主みたい
241ビタミン774mg:2009/06/15(月) 02:01:22 ID:7CNW2hGl
教えていただいてありがとうございました
242ビタミン774mg:2009/06/15(月) 02:19:01 ID:???
NowのシステインならビタミンCも含まれているよ。(結構すっぱい)
一番コスパがいいんじゃないかな。
ただし、飲みすぎは白髪が増える・結石になりやすくなる(尿が酸性化)・
活性酸素が増える。
白髪が出たら要注意。
243ビタミン774mg:2009/06/15(月) 13:11:53 ID:???
飲み過ぎってどれくらいからかな?
一日500mgはセーフ?
244ビタミン774mg:2009/06/15(月) 13:17:03 ID:???
>>242
白髪増えました
245ビタミン774mg:2009/06/15(月) 15:05:57 ID:???
>>243
上限値。
246ビタミン774mg:2009/06/15(月) 15:32:59 ID:Yi1FBZtM
1日80rで一本白髪でた
247ビタミン774mg:2009/06/15(月) 17:32:25 ID:???
>>245
ありがとうございます。
ギリギリなんですね。
越えないように気をつけよう…
248ビタミン774mg:2009/06/16(火) 00:20:08 ID:???
白髪出たならチロシンも飲めば?
多少ハイになるかも知れないが。
249ビタミン774mg:2009/06/18(木) 14:43:03 ID:???
私は一時一日1000m以上飲んでたけど、白髪は未だに一本もないよ。
ちなみに32才。

だから関連性があるのか疑問。
250ビタミン774mg:2009/06/18(木) 18:48:43 ID:???
>>249
人によるんじゃないか。自分も白髪は出てないけど、止めたら戻ったって言う人たくさん居るし。
嘘ついても何の得にもならないし、実際メラニン生成に関係あるから有り得ないとも思えない。
白髪出ないならラッキーで良いんじゃない?
251ビタミン774mg:2009/06/19(金) 15:24:46 ID:LRx0JzAf
おい顔のうぶ毛が急成長したぞ…なにこれ副作用?
252ビタミン774mg:2009/06/26(金) 02:55:59 ID:???
253ビタミン774mg:2009/06/26(金) 16:56:57 ID:???

ネットに集中し過ぎでシステインを消費したせいか前髪から危険な匂いが漂うんだが髪復活の可能性として必要な量と商品名を教えてくれませんか?

出来れば薬局とかで売ってるやつでお願いします
254ビタミン774mg:2009/06/28(日) 18:53:41 ID:???
>>242
> 活性酸素が増える。

これ本当?
活性酸素へるかと思い込んでた、なぜか
255ビタミン774mg:2009/06/29(月) 13:22:02 ID:???
>>253
スレタイが商品名なんですが・・・

>>254
適量摂取では減るけど、過剰摂取では増えるってこと。
256ビタミン774mg:2009/06/30(火) 15:24:18 ID:???
>>254 >>255
過剰摂取とは1日何rからが過剰摂取なのでしょうか?
私も活性酸素が増えると聞いてとても不安です。
現在NOW社(1粒500r)のLシステインを飲んでいますが、
1日1粒飲んでいましたが、2粒にしようか検討中です。
ちなみに容器の説明文には1日1〜3粒を目安にと書いてあります。
どなたか詳しく知っている方が入れば教えてください。
お願いします。
257ビタミン774mg:2009/06/30(火) 18:34:15 ID:???
日本製はほとんどの製品が基準摂取量を240mg(40mg×6)に設定されてる。
日本製では含有量が少なすぎるし、海外製では多すぎるな。
258ビタミン774mg:2009/07/01(水) 17:46:54 ID:8E8h6GIW
>>256
私は、ハイチオールの規定量で一ヶ月、変化無かったので、今は二倍服用してます。
で更に一ヶ月後、手の甲や腕は明らかに白くなってきてるよ。
顔、首、背中はまだ微妙、ってか、変化は無い。
システインで活性酵素を作るのを抑える為にビタミンCが入ってるので、
ハイチなら活性酵素を心配する必要は無いはず。
外国産のシステイン単体のサプリならビタミンCも一緒に摂取すればいいんじゃないかな?
259ビタミン774mg:2009/07/02(木) 01:38:46 ID:???
NOWもビタミンC入ってる
260256:2009/07/02(木) 17:05:13 ID:???
>>258
レスありがとうございます。
私はビタミンC(アスコルビン酸)も一緒に飲んでいます。

Lシステイン自体は活性酸素を除去する働きを持っていて、
とりすぎると逆に増えてしまうんですよね?
261ビタミン774mg:2009/07/02(木) 17:22:03 ID:Uynlc6cL
>>260
システインの副作用については、まだ立証されてないんじゃなかったっけ?
でも、取りすぎたシステインは尿と一緒に排出されるので、
リッチな方なら、大量摂取しても問題無いんじゃないの?
排出されるのが勿体ないと思う方なら、少量を何回かに分けて摂取すれば良いんだと思うよ。
システインはアミノ酸なので、そんなに神経質になる必要は無いと思われる。
262ビタミン774mg:2009/07/02(木) 19:08:03 ID:+reU2QVO
白髪が増えるよ
あと、1日1200mgを越えると腎臓結石かなにかの副作用があると覚えている
まぁ、1日1グラム以下にしたほうが無難だね
263ビタミン774mg:2009/07/02(木) 19:18:11 ID:???
何で規定の用量を守らない馬鹿がいるんだ?
264ビタミン774mg:2009/07/02(木) 20:26:22 ID:???
NOWだと1日1〜3錠、1500mgまでOKって書いてあるからねぇ
鵜呑みにしない方が良さそうだが
265ビタミン774mg:2009/07/02(木) 20:36:50 ID:???
規定量って体重で決めるのかな
白人と日本人じゃ違うからなー
266ビタミン774mg:2009/07/02(木) 21:50:58 ID:???
さすがに1500は多そう
アメリカは多過ぎて日本は少な過ぎるって印象だ
267ビタミン774mg:2009/07/03(金) 03:05:38 ID:???
アメ人とは体の構造が違うからなー
つーかNOWの錠剤でかすぎて
かみ砕いたらすっぱすぎて死にそうだった
268ビタミン774mg:2009/07/03(金) 19:00:37 ID:???
HJB?ってところのは240mg/40日分で1980円で地元のHACで売ってたんだけど、どうかな?
まだLーシステイン飲んだことないからよく分からないけど飲んだことある方いたら教えてください
269ビタミン774mg:2009/07/04(土) 01:08:05 ID:iNd0+qfx
寝る前飲むと悪夢をよく見るんだが…普段夢すら見ないのに
そんな人いない?
270ビタミン774mg:2009/07/04(土) 01:13:51 ID:XkN4/wfY
>>269
きっと原因は他にあるw
271ビタミン774mg:2009/07/04(土) 01:18:51 ID:Je/54x3C
L-システイン500mgを小まめに摂取し続けて2カ月なんだけど、全く変化なしです
もっと続けなきゃだめかな?
272ビタミン774mg:2009/07/04(土) 12:30:30 ID:1r9HjzDt
そんな目に見えて効果があるなんてのは劇薬だろ
273ビタミン774mg:2009/07/04(土) 15:08:45 ID:???
リリシーホワイトは?
274ビタミン774mg:2009/07/04(土) 19:11:07 ID:Je/54x3C
>>272
そっかぁ。ありがとう
半年は続けてみます!
275ビタミン774mg:2009/07/04(土) 22:00:17 ID:???
効果がゆるやか過ぎて実感はあまりないけど
去年の写真と比べて今は確かに肌のシミとかがない
276ビタミン774mg:2009/07/04(土) 23:28:43 ID:+HpQ7aDW
システイン。若いときはいいけど、白髪早いし増えるよ
277ビタミン774mg:2009/07/05(日) 00:15:15 ID:???
白髪が出ても染めればいいかなと思ってる

システインって、長く摂り続けてると
いつのまにか白くなってて
人から指摘されて効果を実感するって感じじゃない?
自分はそうだったよ
278ビタミン774mg:2009/07/05(日) 01:32:11 ID:???
10年飲んでて白髪出てないです
(遺伝的にはそろそろ出る予定)
279ビタミン774mg:2009/07/05(日) 12:37:31 ID:Sai7/FbR
メラニン星人の私は、システインの効き目より、メラニン生成の方が速くて、
この時期は日増しに黒くなって行きます。。。。。(ry
ハイチオールって一日240rだけど、もう少し量を増やしてみようかなぁー?
280ビタミン774mg:2009/07/05(日) 12:54:19 ID:???
>>279
松崎しげるさんサイン下さい!
281ビタミン774mg:2009/07/05(日) 13:01:39 ID:???
しげるは黒人とのハーフだろw
282ビタミン774mg:2009/07/05(日) 13:28:11 ID:???
夏に向けてハイチオールCから
トンプソンのLシステインに乗り換えようと思ったのに
父親が買ってきてくれた…秋冬までストックしておこうかな。
283ビタミン774mg:2009/07/05(日) 14:55:28 ID:???
日記にどうぞ
284ビタミン774mg:2009/07/05(日) 15:09:13 ID:???
>>283
すみません。いってきます!
285ビタミン774mg:2009/07/05(日) 15:37:32 ID:b9Ed/16d
医者に聞いたよ 今流行のサプリメントは、なんの効果も実証がされていないから危険だと
エスエス製薬のハイチオールを飲んでいると言うとやはりちゃんとした製薬会社のお薬を飲むべきと言われたよ
286ビタミン774mg:2009/07/05(日) 15:42:51 ID:???
>>285
エスエス製薬ってちゃんとした製薬会社じゃないの?
287ビタミン774mg:2009/07/05(日) 15:47:42 ID:FVDLoeR0
医者だから信用できるとでも?
288ビタミン774mg:2009/07/05(日) 16:03:21 ID:???
↑人間不信のメンヘルさん
289ビタミン774mg:2009/07/05(日) 16:17:30 ID:???
>>285
製薬会社ならいいの?
290ビタミン774mg:2009/07/05(日) 16:18:41 ID:???
ごめん。「どこの」が抜けた。
291ビタミン774mg:2009/07/06(月) 11:28:15 ID:???
楽天でクソやっすいビタホワイトを怪しい店から買った俺ガクブル
292ビタミン774mg:2009/07/06(月) 12:16:05 ID:???
>>285
恐怖心を煽るだけ煽って去ってく人ってなんなの
293ビタミン774mg:2009/07/06(月) 13:21:12 ID:???
散々薬害だの治療ミスだのを犯してw
294ビタミン774mg:2009/07/06(月) 22:34:12 ID:???
サプリで治療ミス?
295ビタミン774mg:2009/07/06(月) 22:41:09 ID:???
いや、医者どものことよ
296291:2009/07/07(火) 10:52:13 ID:???
ニキビ全滅で俺歓喜
297ビタミン774mg:2009/07/07(火) 18:46:28 ID:???
サプリは値段じゃなくて歴史が長くて
信頼できる会社のを買ったほうがいいと思う。
アメリカの会社だったら手頃な値段で出してるところあるし
よくわからないところのは飲まないのが一番。
万が一何かあったら本末転倒だよ。
298ビタミン774mg:2009/07/15(水) 17:52:01 ID:???
システインは適量ではリスクもないけど効果も少ないだろ。
299ビタミン774mg:2009/07/15(水) 22:56:12 ID:???
貧乏なわたしはCCレモンでがんばるw
前に体調悪いとき大量に飲んだら翌朝めちゃ肌綺麗だったしw
300ビタミン774mg:2009/07/15(水) 23:02:46 ID:???
どくだみ茶も肌にいいよ
301ビタミン774mg:2009/07/16(木) 00:12:56 ID:SBOY3VgS
>>299
貧乏なあなたに
DHCビタミンCパウダー
1包あたり1500mg
30日分262円

レモン味のパウダーです

美肌のためには最低でも
1000mg必要です

ビタミンCは水溶性なので長時間体内にとどまることができません
1日数回に分けて摂取することで効率的に摂取出来ます
302ビタミン774mg:2009/07/16(木) 00:27:22 ID:???
>>301
ビックリするほど安いですねw
カプセルとか錠剤苦手なんで助かります。
303ビタミン774mg:2009/07/16(木) 05:00:26 ID:???
それよりアスコルビン酸のほうがいいんじゃない?
安いし薬局でも買えるし
原末だから加工もされてないし。
304ビタミン774mg:2009/07/16(木) 06:43:31 ID:???
マイケル・ジャクソンの肌が白くなったのもLシステインの影響かな。
305ビタミン774mg:2009/07/16(木) 17:52:09 ID:???
システィナCとかハイチオールってかみ砕いたらどんな味しますか?
錠剤が飲めないのでいつもかみ砕いてるんですが耐えられる味ですか?
306ビタミン774mg:2009/07/18(土) 13:02:29 ID:???
>>304
すっごい劇薬じゃんw
307ビタミン774mg:2009/07/20(月) 13:07:44 ID:???
>>304
マイケルは病気だったんだよ。
未だにそんなこと言ってるなんて恥ずかしい。
308ビタミン774mg:2009/07/20(月) 17:54:40 ID:???
>>305
今ちょーど手元にあったんで噛んでみたら、システィナはうっすら酸っぱい。
ほんの少し苦み・えぐみもあるが。
ハイチオールも似たような感じじゃないかなー?
309308:2009/07/20(月) 21:50:42 ID:???
>>308
今さっき買ってきました。
錠剤苦手なんで一日6粒も飲むのは大変だなと思ってたんですが
ちょっと硫黄臭がする以外は普通のビタミンCと変わらないので噛んでもいけそうです。
310ビタミン774mg:2009/07/20(月) 21:51:52 ID:???
308→305 に訂正。
311ビタミン774mg:2009/07/23(木) 03:33:26 ID:???
濃いシミが目の下に一つあり何をやっても薄くならない。
最近は更にその下に薄いシミがたくさんモヤッと見えてきた。
同じ側しか光に当たってるとか無いのに顔の片側だけ。
昔知人のエステティシャンに婦人科系から来ているシミでは?と言われたことがある。
確かにシミがある側だけ腹部の痛みがあるんだけど病院に行っても何も見つからなかった。
こういう場合のシミにも効くのかな? Lシステインは効き目無いみたい。
くすみはなくなるけどシミが余計目立って嫌だ。
312ビタミン774mg:2009/07/23(木) 03:34:48 ID:???
Nシステインスレと間違えました…長文の上に誤爆ごめんなさい!
313ビタミン774mg:2009/07/23(木) 11:41:02 ID:???
>>312=>>311ってことかな?
Lシススレでも問題ないと思うけどw
314ビタミン774mg:2009/07/23(木) 12:26:11 ID:???
>>312の書き込みでシステインスレが2つあることを知ったw
315ビタミン774mg:2009/07/23(木) 18:51:43 ID:???
Nのほうが中から来るしみに効くらしいね
316ビタミン774mg:2009/07/26(日) 17:42:15 ID:???
ソースナチュラルズのパウダータイプ注文しました。
眼精疲労に効けばいいな。
317ビタミン774mg:2009/08/01(土) 15:16:42 ID:OwAqnVbU
NACのほうが効いてる気がする
胸の血管まで透けて見えるようになってきた
318ビタミン774mg:2009/08/01(土) 17:15:30 ID:???
そのうち背景まで透けて見えるようになるぞ
319ビタミン774mg:2009/08/02(日) 11:56:11 ID:???
俺もNACとシステインを大量服用して
女風呂を覗ける様に頑張ってる最中
320ビタミン774mg:2009/08/03(月) 09:39:50 ID:???
最近1.2gでL-システイン900mg摂れるってパウダーを
適当にスプーンでドサドサ入れて我慢してのんでたけどこのスレ見て怖くなった。
次からきっちり計ろう。
321ビタミン774mg:2009/08/03(月) 11:54:46 ID:???
>>160さんまだいるかな?

>システインとビタミンEとAとCの摂り合わせは最強かも
>コラーゲン生成を考えるとさらにビタミンB群も足せばさらに効果的

とのことだけど、Lシステイン一日500mgに対して
ビタミンはそれぞれどのくらいの量摂るのがオススメですか?
とりあえずCは1000mg摂ろうと思ってるんだけど…
322ビタミン774mg:2009/08/03(月) 12:56:11 ID:MRjq2Ht1
>>321
サプリメントはまずミネラルとビタミンの必要量がきちんと摂れているかが基本になります
そのためシステインだけ摂っても栄養の偏った食事ばかりしていては効果はあまり実感できません

例えばクッキーを作る時
小麦粉が少ししかなかったら小麦粉の分量に合わせて作るしかありませんね
他の材料はたくさんあるのにたった一つの材料の為に作る量を減らさなければならない

体の中でもこれは同じことで材料が一つでも足りないと作れるものも作れなくなります
もちろん代用できるものは体内にはありますが
例えばビタミンCが不足すると
α-リポ酸が代わりになってくれます
あくまでも代用は代用にしかすぎません

長くなりましたが
まずマルチビタミン、ミネラルで基礎を作りシステインを摂って下さい
水溶性ビタミン(CやB群)は体内に長時間留まることができないので朝と夜にといった感じで摂取
脂溶性ビタミン(EやA)は油と一緒のほうが吸収がいいので必ず食後に
基礎が出来ていれば例えばビタミンCを1000mgと多く摂っても体内では単独でもきちんと働けます
さらにAやEを足すことで抗酸化力をお互いに復活させることが出来たりと相乗効果も期待出来ます
ビタミンAやEはマルチビタミンで十分な量だと思います
食事からも摂取できており
相当ひどい食生活をしてない限り欠乏することはないと思います

ビタミンCやB群は吸収しきれなかった分は排泄されてしまうので一度に大量に摂らず数回にわけます
また過剰摂取がないものが多いので摂りすぎる心配も少ない

オススメは
DHCのビタミンBミックス
過剰症の心配のない処方なので安心です
しかも高含有なのでしっかり摂れます

マルチビタミン、ミネラル
システイン500mg
DHCビタミンBミックス
ビタミンC1000mg

これで美白も美容、健康面でもより効果を実感出来るはずです
323ビタミン774mg:2009/08/03(月) 12:59:00 ID:???
DHCを勧めてる時点で糞アドバイス決定w
324ビタミン774mg:2009/08/03(月) 14:35:13 ID:???
NとL両方飲んでる香具師いませんか?
もしいたら、効果を教えてください。
325ビタミン774mg:2009/08/03(月) 18:08:12 ID:???
>>307
じょうじゃく
326ビタミン774mg:2009/08/03(月) 22:27:21 ID:???
>>324
25♂だけどLだけ摂取してる時より肌のくすみが劇的に減ったよ
Lは1年くらい取っててNは3ヶ月前から

2年前は逆にNだけ1ヶ月取って効果がわからずやめた
327321:2009/08/03(月) 22:57:59 ID:???
>>322
レスありがとうございます。
食事の栄養バランスは取れてると思うので、その辺は大丈夫です。
う〜ん、結構な量飲まなくてはいけないのですね…
DHCは何となくあまりいいイメージがないので(勝手な先入観です)
他の会社のものを探してみます。ありがとうございました。
328ビタミン774mg:2009/08/04(火) 01:23:47 ID:qs+W3hND
LシステインとLメチオニンってどう違うのでしょうか?
329ビタミン774mg:2009/08/04(火) 02:06:06 ID:???
馬鹿発見
330ビタミン774mg:2009/08/04(火) 21:45:39 ID:???
ほせえ毛が、
俺の宝がどんどん抜けていくよコレ
331ビタミン774mg:2009/08/06(木) 09:51:34 ID:???
システインのせいにすんなハゲ
332ビタミン774mg:2009/08/07(金) 23:12:28 ID:???
酔い止めとして使ってる人いますか
333ビタミン774mg:2009/08/08(土) 03:43:29 ID:???
333ゲトー
334ビタミン774mg:2009/08/08(土) 03:58:06 ID:???
>>332
いません
普通に酔い止め買えよ
335ビタミン774mg:2009/08/08(土) 12:50:11 ID:I8shJaqj
酒飲んだら効果落ちちゃうから
336ビタミン774mg:2009/08/08(土) 15:27:35 ID:???
飲むと悪酔はしないのは確か
337ビタミン774mg:2009/08/09(日) 21:25:47 ID:???
これ全然効果ないよな?
俺はもう飲むのやめたよ
338ビタミン774mg:2009/08/10(月) 14:09:51 ID:???
そんな簡単にあきらめるなよ!
339ビタミン774mg:2009/08/13(木) 14:24:46 ID:???
そうだよ!
俺たちがいるだろ!
340ビタミン774mg:2009/08/13(木) 20:45:56 ID:???
シスチンとシステインの違いは何ですか?
341ビタミン774mg:2009/08/13(木) 22:22:47 ID:A3WMvG6a
今日から服用再開!
342ビタミン774mg:2009/08/13(木) 23:01:17 ID:???
>>340
二重体
343ビタミン774mg:2009/08/13(木) 23:46:58 ID:???
>>342
効果も違うの?
よくアミノ酸サプリやプロテインの成分表でシスチンって書いてあるのとシステインって書いてあるのがあるけど・・・
344ビタミン774mg:2009/08/14(金) 14:01:19 ID:???
>>343
システインを摂ると体内でシスチンになるってことじゃないか
345ビタミン774mg:2009/08/14(金) 14:39:30 ID:???
一日一回飲む場合何時に飲むのが一番効果的?
やっぱり夜なのかなー。
346ビタミン774mg:2009/08/14(金) 16:20:15 ID:Sch2qzrX
>>345
ビタミンCは朝取るのが一番いいと栄養士さんに聞いたことがあるので、
一緒に朝取ってる。
システイン500oとビタミンCが入っている食べ物。

Cは一日数回とるようにしてる。

システインは1日1回飲めばずっと効果が続くとかって
上の方に書いてあったけど本当なのかなあ?

347ビタミン774mg:2009/08/14(金) 20:07:39 ID:???
>>346
そうなんだ!
昨日から飲み始めたんだけど夜飲んでた…
明日から朝飲むことにするよ。ありがとう。
348ビタミン774mg:2009/08/15(土) 03:28:54 ID:1D4PWQe5
このスレには1日500mg摂取してる人が多いようですが、
240mgでは足りませんか?
500となると12.5錠飲まないといけないです・・・
349ビタミン774mg:2009/08/15(土) 03:37:41 ID:???
240mgで手と顔白くなったけど
足りないと思えば増やせば
350ビタミン774mg:2009/08/15(土) 03:47:44 ID:???
俺は女は色黒な方が好き
351ビタミン774mg:2009/08/15(土) 04:12:12 ID:???
でっていう
352ビタミン774mg:2009/08/15(土) 09:53:45 ID:???
>>348
外国製の含有量が多いサプリにしたら?
スレ内にメーカー名が出てるよ。
353ビタミン774mg:2009/08/16(日) 17:51:36 ID:ik1ch/FF
>>348
酒タバコをやらなくて、毎日規則正しい食生活をしてて、
肝臓に負担かけてないのなら規定量でいいんじゃない?
私は毎晩お酒を飲むので、朝、昼、晩酌前、寝る前の計4回、
一回3錠ハイチオールを飲んでるよ。
夏が終わったら一回2錠にするつもりだけど。
354ビタミン774mg:2009/08/18(火) 06:06:22 ID:7ZdTAoGr
NACといっしょに取ると効果が高いっていってたな。
355ビタミン774mg:2009/08/18(火) 10:17:48 ID:???
NACだけで充分
356ビタミン774mg:2009/08/18(火) 13:40:11 ID:???
357ビタミン774mg:2009/08/18(火) 13:52:28 ID:???
NACだけじゃ不充分
358ビタミン774mg:2009/08/18(火) 15:11:59 ID:???
NACはいらないこ
359ビタミン774mg:2009/08/18(火) 18:45:45 ID:SsTPKa2G
普通にドラッグストアで売ってない物は却下!
360ビタミン774mg:2009/08/18(火) 19:19:19 ID:???
馬鹿発言
361ビタミン774mg:2009/08/19(水) 06:05:35 ID:ocNt3YO4
NACやLシステインを取る時は、それらの2〜3倍量のVCを取った方がいいみたいね。
単独摂取は控えた方がいいらしい。LEFの情報だけど。
362ビタミン774mg:2009/08/19(水) 11:05:08 ID:???
つまり500mg飲む人は1500mgVCが必要なのか
しかし、VC1500mgを一度に摂取するのは何か違うような気がするから
そこはあくまで1500mg/日くらいで考えればいいんか?
いずれにしても海外産のシステイン飲んでいるような人はベースサプリで
アライブくらいは飲んでいるだろ。んで、>>359のようなやつは240mg/日を
チビチビ飲んでいるんだろうから720mgのVCが必要と。それくらいだったら
サプリで補給しなくても清涼飲料水でカバーできるレベルだな。
363ビタミン774mg:2009/08/19(水) 14:08:07 ID:???
>>362
アライブのどれ?
364ビタミン774mg:2009/08/19(水) 15:56:53 ID:???
アライブはアライブだろ。別にベジキャプでも錠剤タイプでも鉄ナシタイプでも
好きなの飲めばいいだろ。含有量変わらんのだし
365ビタミン774mg:2009/08/24(月) 16:48:59 ID:DxM8t0jG
白熱灯の下だと白くなってるのかよくわかんないよね
366ビタミン774mg:2009/08/25(火) 13:13:16 ID:???
>>362
LEFのお勧めは一緒に2〜3倍量のビタミンCだぞ。
あと、結石予防に水を1日6〜8杯飲むように警告してる。
http://www.lef.org/Vitamins-Supplements/Item00215/N-acetyl-Cysteine.html
367ビタミン774mg:2009/08/30(日) 03:18:59 ID:wNTRq6pG
NOW社の500mgLシステイン飲んでる
ビタミンB6とCが一緒に入ってる
男だが効き目はわからん
368ビタミン774mg:2009/08/31(月) 03:30:21 ID:???
俺にはわかるよ。
369ビタミン774mg:2009/08/31(月) 03:39:18 ID:???
わかるってばよ……
370ビタミン774mg:2009/08/31(月) 06:41:33 ID:???
いつ飲んでますか?3回に分けられないので、2回で同じ量ですが、
たぶん一気より回数ですよね。
乾燥肌なんですが、もちもちしてきました。疲れは‥わからないかな
色白は‥
食後ってかいてないけど食後が一番でしょうか?
371ビタミン774mg:2009/08/31(月) 08:28:05 ID:???
アミノ酸は空腹時
372ビタミン774mg:2009/08/31(月) 16:53:29 ID:???
けど、Lシステインは空腹時に飲むとおなかが痛くなる人がおるから注意な
373ビタミン774mg:2009/08/31(月) 17:06:55 ID:???
>>371ありがとうございます。
じゃあアミノ酸はみんな空腹時がいいのかな??
疲労回復にもアミノ酸とかいいますよね。あれも空腹時がいいのか
空腹時に飲んで胃腸わるくならないタイプなんで空腹時にします
漢方みたいなかんじですね
システインスレみると、500とか取っててびっくりなんですが。
大人一日は240ですよね。取りすぎて大丈夫ですか?
自分ももう少し取りたいくらいなんですが‥
374ビタミン774mg:2009/08/31(月) 18:25:46 ID:???
>>373
240mgってのはハイチオール(商品名)を飲んだ時の量だろ
まあ、システインもハイチオールも一緒だけどあれはとりあえず
この辺で手を打とうってだけで500mg飲んだって死にはしない。
ただ、水を多めに摂る位は心がけた方がいいと思うけどな。あとビタミンCな。
まあ、ビタミンCに関しては普通の食生活を送っているのであれば足りなくなるようなことは
ないと思うので大丈夫だろうとは思うけど。
375ビタミン774mg:2009/08/31(月) 19:46:03 ID:???
>>374
ハイチオールではないんです‥でも240って書いてあります
海外のって通販ですか?通販まではやるつもりないんですが、
やはり500飲んだら効果でやすいだろうな
240だった人が500飲み始めた体験談聞きたいなぁ
まあ、240でももちもちしてきて効果あるんですが。

色黒なんで、体の一番白いとこくらいに外側を白くしたいんです。
美白といっても自分の白さよりは白くならないわけですよね
せめて日焼けなどの部分を体内側みたいな白さにしたいんです
376ビタミン774mg:2009/09/01(火) 05:46:17 ID:???
初めてハイチオールCプルミエールを購入。効果表れればいいなー。
377ビタミン774mg:2009/09/01(火) 06:37:39 ID:???
>>376ほう。あたらしいの出たのか
378ビタミン774mg:2009/09/01(火) 08:16:09 ID:???
>>376
あれって高くない?チョコラBBルーセントCの方がいいような。
379ビタミン774mg:2009/09/01(火) 11:24:59 ID:???
どれも一緒だ、バカ
380376:2009/09/01(火) 11:36:03 ID:???
>>377
以前から発売されている商品ですよ^^
>>378
高いですね。高いと思いつつもご褒美に買いました^^
381ビタミン774mg:2009/09/01(火) 11:44:34 ID:???
海外から買えば安くて成分多いのが手にはいるのに
382ビタミン774mg:2009/09/01(火) 11:58:35 ID:???
>>381
おすすめ教えて下さい!
383ビタミン774mg:2009/09/01(火) 12:58:11 ID:???
ニュース菌のサプリは絶対買うなよw
384ビタミン774mg:2009/09/01(火) 13:38:02 ID:???
385ビタミン774mg:2009/09/01(火) 14:13:11 ID:???
>>384
おすすめ教えてくださいって言ったんです!
並べるだけなら誰でもできます!
386ビタミン774mg:2009/09/01(火) 15:26:22 ID:???
387ビタミン774mg:2009/09/01(火) 19:32:11 ID:???
ビタミンとかって水溶性なんかは汗と出ていきますよね。
Lシステインは汗に出ていくんでしょうか?
システイン飲んで、半身浴やってたら急に思った。
半身浴はビタミンも出ていくっていうから
388ビタミン774mg:2009/09/01(火) 20:01:22 ID:???
汗をかいたり尿として水分を排泄するのは生きる上で重要なことだからしないわけにはいかない
だからビタミンやシステインは日々こまめに採るしかないと自分は思っているのだがどうだろう
389ビタミン774mg:2009/09/01(火) 21:10:32 ID:???
じゃあビタミンと同じく汗で出ていくって事ですか?
たしかにそういう系って一日3回とかこまめに飲むんですよね
システインも一日3回にわけるから、たぶん入れかえはげしいのかな
一気にとってもしょうがない系というか
390ビタミン774mg:2009/09/02(水) 01:38:52 ID:???
システインは排泄はしても汗で出て行きはしないんじゃないかな
391ビタミン774mg:2009/09/02(水) 08:57:05 ID:???
ビタミンCとシステインが結合(?)してはじめてメラニンが無色化されるんだよね?

たしかにシステインが汗で出ていくのっていうのはきいたことないかも
392ビタミン774mg:2009/09/02(水) 12:29:20 ID:???
ありがとう。そうですか。でも余分な分はおしっこかな?

ビタミンCと一緒でないと効果でないのかー。
393ビタミン774mg:2009/09/02(水) 14:43:29 ID:???
>>386
^^ ^^ ^^ ^^ ^^
394ビタミン774mg:2009/09/02(水) 16:00:51 ID:???
395ビタミン774mg:2009/09/02(水) 17:13:16 ID:???
nowのはビタミンC入ってる
だが量が少ないのでまた別に採るといい
396ビタミン774mg:2009/09/02(水) 21:21:54 ID:???
このスレでは本当にその商品人気ですね‥
目にみえて白くなりますか?
397ビタミン774mg:2009/09/02(水) 22:24:31 ID:???
>>382
>>385
質問しておいてお礼も言えないなんて…

>>393
>>386って良くないの?
398ビタミン774mg:2009/09/02(水) 23:43:16 ID:???
それNACじゃーん!っていいたいんでないの
399ビタミン774mg:2009/09/03(木) 17:00:17 ID:???
ハイチオールC飲むときいっしょにビタミンC飲むんですが
ビタミンCいっぱい摂っても効果は大丈夫ですか
400ビタミン774mg:2009/09/03(木) 17:22:38 ID:???
システインの2〜3倍量のビタミンCを摂らないとダメ。
401ビタミン774mg:2009/09/03(木) 23:52:39 ID:???
>>400
2〜3倍以上は大丈夫?
402ビタミン774mg:2009/09/04(金) 07:10:34 ID:???
やっぱNACのがものすごい透明感出るしシミが薄くなる
肌にはLシスのが効くはずなんだよね?不思議
403ビタミン774mg:2009/09/04(金) 12:03:50 ID:???
>>401
少しは頭使って検索しろやクズが
404ビタミン774mg:2009/09/04(金) 12:34:06 ID:EBOArHHF
>>402
そのまま透明人間になればいいのに
405ビタミン774mg:2009/09/04(金) 14:03:47 ID:???
>>401
大丈夫だよ。
ビタミンCは過剰に摂っても3〜4時間で尿で排出されるよ。
406ビタミン774mg:2009/09/04(金) 15:13:23 ID:???
色黒がこれ飲んでも無駄だよwwwww
407ビタミン774mg:2009/09/04(金) 15:33:42 ID:???
全員が色黒とは限らんがな
408ビタミン774mg:2009/09/06(日) 02:15:54 ID:???
つか排泄されるのはやむ負えないからこまめに取るしかない
多めに摂取しても意味ないし水溶性だから害はない
という初歩的なことをどうして分からないの?       
409ビタミン774mg:2009/09/06(日) 16:42:16 ID:PkcNL9vY
うんこ
410ビタミン774mg:2009/09/06(日) 22:20:28 ID:???
すいません、分かりにくい書き方してしまいました

ビタミンCを多くとってもL-システインの働きを妨げないかを聞きたかったのです
411ビタミン774mg:2009/09/07(月) 16:50:50 ID:???
妨げるどころか促進しますよ。
いっぱい摂ってください。
412ビタミン774mg:2009/09/07(月) 16:53:50 ID:???
何のためにビタミンCをいっぱい摂れって言われてるのかって話。
413ビタミン774mg:2009/09/07(月) 20:06:10 ID:???
>>411
ありがとうございます
安心しました
414ビタミン774mg:2009/09/07(月) 21:00:28 ID:yL8i3jqB
システインが水溶性って初耳なわけだが本当?
415ビタミン774mg:2009/09/07(月) 21:10:44 ID:???
>>414
ビタミンCの話してるじゃん…
416ビタミン774mg:2009/09/08(火) 07:24:07 ID:???
>>39
人によりけりだとおもいますよ
http://cmmodel.jp./とかではそんな制限ないとか書いてありますし
所属している所に聞いたほうがいいかもしれませんね
417ビタミン774mg:2009/09/11(金) 13:40:52 ID:???
スレを一通り読んでの質問があるんですが…

Lシステインは、メラニン細胞(?)の働きを抑えるんですよね?

で、そのメラニンは肌への刺激(主に紫外線など)から肌を守る役割をしていて、体を守る際の反応として肌を黒くする。

ですよね?


そこで、質問なんですが、そのメラニンを抑える事は体にとって無害なのでしょうか?

肌を守る役割はどうなるんですか??

Lシステインを飲む場合、体は、紫外線などの刺激への抵抗力が低下すると考えたほうが良いですか?


長くてすみません。気になるのでどなたか教えてください!
418ビタミン774mg:2009/09/11(金) 15:43:40 ID:???
長いのはいいけど無駄な空行入れないでもらえます?
419ビタミン774mg:2009/09/12(土) 07:24:08 ID:ZJk+/7Ad
>>417
はい、その通りです
紫外線への防御反応でメラニンが生成され肌が黒くなります

しかしメラニン生成は全て正常なものかと言うとそうではありません
光加齢って聞いたことありますよね?
光加齢とは数年前に受けた紫外線ダメージを肌が覚えていて数年後にシミとなって現れる現象

このメカニズムはこのようになっています
NF-kBという物質が体内に存在し
この物質が遺伝子にメラニンを作れと指示しています
いわゆる司令塔です
ところがこの司令塔が長期間メラニンを作れと指示を続けていると怠けてしまい常にメラニン生成をONにしたまま切るのを忘れてしまいます
つまり日焼けしなくてもどんなに紫外線対策をしてもメラニンが生成されてしまうのです
これが若い頃日焼けしまくると年とってからシミだらけになるメカニズムでもあります
システインはメラニン生成を抑える効果はありますが強力ではありません
日焼けすれば肌は黒くなります
どちらかと言えばメラニン生成を適性にしてくれている感じもします

システインによるメラニンに関する致命的な副作用や症状の報告はありません

適量は500〜1500mgまで
ただし食品から摂取する分を考えると500mgで十分です
420417:2009/09/13(日) 00:36:09 ID:???
417です。
>>419さん、すごく詳しく説明してくださりありがとうございます!

Lシステインの働きは、メラニンの分泌を適切な量にしてくれるってことなんですね〜!なるほど!
じゃあ自分が懸念していたような、「Lシステインを飲む事で紫外線への抵抗力が下がる」みたいな事は心配しなくて良さそうですね!安心しました!
重ね重ね感謝いたします。ありがとうございました〜!
421ビタミン774mg:2009/09/14(月) 14:19:59 ID:???
質問なんですが、Lシステインとビタミン類のサプリは一緒に飲んでも大丈夫ですか…?
422ビタミン774mg:2009/09/14(月) 14:42:37 ID:???
このスレ>>1から読め
423ビタミン774mg:2009/09/14(月) 16:38:09 ID:bmdH9IC8
>>421
あなたは
システインだけで生きてるんですか?

普段の食事からもビタミンを摂取しています
サプリとは食品であり
薬ではありません
ビタミンやミネラル、植物エキス等を凝縮して気軽に摂取できるようにしたものです

ビタミン摂取がダメなら断食しなければなりません

ビタミンを摂取しても問題ありません
424ビタミン774mg:2009/09/14(月) 17:14:20 ID:???
>>421
ビタミン=食事と一緒
アミノ酸=空腹時
425ビタミン774mg:2009/09/14(月) 22:20:48 ID:???
トンプソンのLシステイン1本空けたけど特に効果は感じなかった。
ハイチオールC何年も飲んでたからかもしれないけど。
これからまたハイチオールCに戻ることにする。
426ビタミン774mg:2009/09/15(火) 11:15:47 ID:???
シンプソンだろうがナウだろうがシステインはシステインだろ
そんなに白黒はっきりでるような効果なんて期待するなよ、アミノ酸ごときに
427ビタミン774mg:2009/09/15(火) 14:05:23 ID:???
>>426
なにおう!
428ビタミン774mg:2009/09/15(火) 16:22:05 ID:???
>>426
>>425だけどハイチオールC飲み始めの時は
目に見えて効果あったよ。お尻の下のプツプツが綺麗になった。
シミが0なのもずっと飲んでるおかげだと思ってる。
アミノ酸ごときって、そんなこと言う人がなんでこんなスレにいるの?w
どうせ効かないしって思って飲むより
効きそう!って思って飲んだほうが、より効果が出る気がするよ。
429ビタミン774mg:2009/09/15(火) 16:27:45 ID:???
信じて飲むことは大切だと思う

だが波動とマルチは氏ね
430ビタミン774mg:2009/09/15(火) 16:43:25 ID:???
>>429
波動って?
431421:2009/09/15(火) 16:46:48 ID:???
>>423>>424あ、なるほど…
馬鹿な質問してすみませんでした。答えて下さりありがとうございました。
432ビタミン774mg:2009/09/15(火) 17:05:51 ID:???
信心が足りない奴はいくら飲んでも効かんよ
433ビタミン774mg:2009/09/15(火) 17:18:32 ID:???
>>428
んじゃ、そのトンプソンとやらも信じて飲めよw
434ビタミン774mg:2009/09/15(火) 17:25:57 ID:???
>>433
500mgだから効きそう!って思って飲んだよ。
効果なかったって言ってるじゃん。文章読めないの?
435ビタミン774mg:2009/09/15(火) 18:26:11 ID:???
>>434
信じる力が足りなかったからだ
436ビタミン774mg:2009/09/16(水) 18:08:08 ID:???
>>434
信じる者は救われるのだ
437ビタミン774mg:2009/09/16(水) 19:29:03 ID:???
何この気持ち悪い流れ
438ビタミン774mg:2009/09/17(木) 17:59:49 ID:???
>>434
信じれば信じるほど効果が出る。
439ビタミン774mg:2009/09/23(水) 04:39:20 ID:???
16歳の高校生ですがニキビに悩んでます。
それほど多くないのですが気になって仕方がありません。
ハイチオールCを飲めばいいでしょうか?
440ビタミン774mg:2009/09/23(水) 05:17:15 ID:???
ダメ。皮膚科に行く。
441439:2009/09/23(水) 05:48:26 ID:???
>>440
それが一番なんですけど…
皮膚科行くまでもないニキビの量なんです。
それに男だしこれくらいでいちいち皮膚科行くのも恥ずかしいので…
442ビタミン774mg:2009/09/23(水) 06:05:28 ID:???
キモイ男子はプ○アクティブでも塗っとけ
443ビタミン774mg:2009/09/23(水) 06:26:20 ID:???
>>439
ニキビにはどっちかって言うとチョコラBBじゃないの。
ていうか量に関わらず悩んでるなら皮膚科行った方が早い。
444ビタミン774mg:2009/09/24(木) 19:12:32 ID:???
プロアクティブやろ!
445ビタミン774mg:2009/09/26(土) 07:49:49 ID:???
>>441
変な意地張るな愛
446ビタミン774mg:2009/09/28(月) 15:05:03 ID:???
http://mblog.excite.co.jp/user/nutmed/entry/detail/?id=6136270&guid=ON&_s=7165f32c46e5701771847ce62f2a7f7d
既出かもしれんけどビタミンCを数倍の量一緒にとる理由書いてある
447ビタミン774mg:2009/09/29(火) 19:56:27 ID:KR+KQxLW
ニキビなら
ビタミンB群が効果的

あと
DHC薬用ピンプルスポット
とかオススメ

ニキビに塗るだけで
殺菌して炎症を抑えてくれるし
匂いもエタノールくさいだけだしね

ホントよく効くんで常にストックしてます

値段も600円くらいで安い


ニキビがある人って
洗浄力が強い洗顔料を選びがちですがそれは間違い
皮脂を過剰にとりすぎると
肌が乾燥し余計に皮脂が過剰分泌されます
また、よく落ちると思い強く擦って洗顔するのもよくないですね

洗顔は普通のもので構いません
よく泡立て撫でるように肌を滑らせる
洗顔後は化粧水をつけ
ミルクやクリームで保湿する

ニキビに油分は大敵と思われがちですが
化粧水だけでは肌の水分をキープできません

ニキビは肌が乾燥することでできる場合もあります

スキンケアを正しくすれば肌が自然と綺麗になっていきます
448ビタミン774mg:2009/09/29(火) 23:11:24 ID:???
シナールとハイチオールCだとどっちが美白効果高いのかな
449ビタミン774mg:2009/09/30(水) 11:42:33 ID:???
>>447
うざい
450ビタミン774mg:2009/09/30(水) 18:19:55 ID:???
>>449
冗談なこと言うんじゃねえよ
ウザくないよ!
451ビタミン774mg:2009/09/30(水) 20:43:19 ID:???
このスレの人たちはどのくらいの期間システイン系サプリ飲んでる?
私はハイチオールCをかれこれ7年くらい飲んでるけど
ふとこんなに長期に渡って服用してて平気なのかと不安になった。
肌白くなっても体にガタが来たら元も子もないし…
452ビタミン774mg:2009/09/30(水) 21:00:28 ID:???
7年よりは長く飲んでる
453ビタミン774mg:2009/10/01(木) 01:27:35 ID:rhwUhRov
システインはアミノ酸の一つだから無害でしょ
肉類とかタマネギに普通に入ってるし
454ビタミン774mg:2009/10/01(木) 01:45:53 ID:???
体内でも作られるしな
455ビタミン774mg:2009/10/01(木) 09:09:10 ID:???
>>452
>>453
>>454
そうなんだ。添加物もたっぷりだから心配になったんだ。
でもちょっと安心したからまた再開しようかな。
レスありがとう。
456ビタミン774mg:2009/10/02(金) 13:57:55 ID:???
>>455
ああ。システインは大丈夫だろうが混ぜ物がやばいかもしれんな
457ビタミン774mg:2009/10/02(金) 17:55:40 ID:???
白くするもんじゃくて皮膚の状態を健全にするんだろ。
健全になった皮膚の色がモンゴロイドでは白っぽくなるというだけであって
クロンボに一日10000mg投与しても白くはならない。
458ビタミン774mg:2009/10/12(月) 13:17:02 ID:7j2RsL0g
飲んでる???
459ビタミン774mg:2009/10/13(火) 23:37:31 ID:???
飲んでる!!!
460ビタミン774mg:2009/10/14(水) 18:06:00 ID:O7BdkWPe
もっと飲んで!!!!!
461ビタミン774mg:2009/10/14(水) 23:52:18 ID:PKwJkFJt
短パン
462ビタミン774mg:2009/10/15(木) 09:54:40 ID:???
3ヶ月飲んだが、まったく効果はないな
でも、もうちょい続けてみます
463ビタミン774mg:2009/11/01(日) 15:07:23 ID:dLB61aQt
秋深まる
464ビタミン774mg:2009/11/06(金) 06:54:23 ID:hXuiytxl
240rじゃ効かないよね…。
465ビタミン774mg:2009/11/06(金) 14:06:44 ID:IrGc2GE+
近所にアルビノの女の子が住んでる。睫毛も金髪で瞳が赤い
顔のつくりはそんな良くないしぽっちゃりだけど白いからそれだけで神秘的で綺麗。
メラニンないからニキビ跡もシミもできないとかうらやまし過ぎる
466ビタミン774mg:2009/11/06(金) 14:27:31 ID:???
>>465
そんなこと軽々しく言うもんじゃないよ。
467ビタミン774mg:2009/11/06(金) 17:59:44 ID:???
>>466
こういう風に思っちゃうのも差別なのかな
468ビタミン774mg:2009/11/06(金) 19:28:13 ID:???
効果が高くて安い定番はどこの?
469ビタミン774mg:2009/11/06(金) 22:57:03 ID:???
>>467
差別差別ってアルビノは大多数の普通肌の人とは違うじゃん。
それがいけないとか悪いって意味ではなく
アルビノの人にしかわからない悩みとかあるだろうに
>>465みたいに軽々しく羨ましいなんて言うもんじゃないって言ったんだよ。
470ビタミン774mg:2009/11/06(金) 23:53:41 ID:???
>>469
だからそれが逆差別なんだよ
アルビノの人は悩んでるはず!カワイソウ!っていう前提があるから
そういう発言が出てくるんだろ

背が高い人が羨ましいレスに、「背が高い人には背が高いなりの悩みがあるんだから
羨ましいなんて軽々しく言うな」なんてレスしたってそんなの関係ないでしょって返事くるだけ。

あんたみたいな無自覚な差別人間が一番タチ悪いんだよ
471ビタミン774mg:2009/11/07(土) 08:43:23 ID:???
>>470
じゃあアルビノの人は普通肌の人と同じだと思うの?
違う存在なんだから扱いに差があって当たり前じゃん。
同情なんかしてないよ。
あなたみたいにすぐ「差別だ!差別だ!」って
過剰反応する人のほうがタチ悪いと思うよ。
472ビタミン774mg:2009/11/07(土) 10:39:41 ID:???
> 違う存在なんだから扱いに差があって当たり前じゃん。

あ〜あ、頭悪い人って自分が書いてることの意味も自分でよくわからないんだねぇ・・・

過剰反応してるのはどー見ても>>466でしょ
473ビタミン774mg:2009/11/07(土) 10:41:04 ID:3L6ywCAv
なかなか情報がない貴重なスレなんだから
くだらない事でレス埋めないでくれるかしら
アルビノがどうとかバカバカしい
474ビタミン774mg:2009/11/07(土) 11:24:44 ID:???
>>471
おまえ 支離滅裂 すぎる
3行目までと4行目からが矛盾しまくりんぐ
475ビタミン774mg:2009/11/07(土) 11:27:09 ID:???
>>472
視覚に障害があったり、極端に紫外線に弱かったりして
日常生活で気を使う部分も多い。
そういう苦労も知らない普通肌の人間が
簡単に羨ましいなんてよく言えるなと思っただけ。
それがそんなに悪いこと?

すぐ差別差別って騒ぐ人って
「格差社会をなくして、みんな平等に!」とか言い出しそうで怖い。
476ビタミン774mg:2009/11/07(土) 11:38:30 ID:3L6ywCAv
>>475
いや、差別してんのはあんたの方だからw

アルビノの人には気を遣いましょう!っていうあんたの主張そのものが差別なの
アルビノに限らず、障害者ってのは健常者と同じに扱われたいのであって
特別扱いされたいわけじゃないの

無知もいい加減にしなね
477ビタミン774mg:2009/11/07(土) 11:41:45 ID:???
荒れてるなぁ
478ビタミン774mg:2009/11/07(土) 11:43:54 ID:???
>>476
差別してないなんて言ってない。
普通肌の人間とは違う存在だって言ってる。
だからと言って同情したりはしてない。

>健常者と同じに扱われたい

そんな人ばかりじゃないんだよ。
健常者と同じように扱われることで
辛い思いをしてる障害者の人もいるってことを知らないんだね。
無知なのはあなただよ。
479ビタミン774mg:2009/11/07(土) 12:03:23 ID:???
>>478
いつまでひっぱるの?
480ビタミン774mg:2009/11/07(土) 12:04:56 ID:???
>>478

で、>465がネットで「アルビノが羨ましい」と書いたからって、
実際に誰が傷ついたり辛い思いしたりするわけ?

過剰反応してるあんたが一番見苦しいっつの。
481ビタミン774mg:2009/11/07(土) 12:05:50 ID:???
>>478
アルビノスレ見てみたら?
482ビタミン774mg:2009/11/07(土) 12:19:15 ID:???
>>480
そういう問題じゃなくて
ただ軽々しくそういうこと言うのはどうかと思っただけ。

>>481
そんなスレあるんだ。
483ビタミン774mg:2009/11/07(土) 12:23:58 ID:???
>>482
あのな。2chてのは軽々しく書く場所なのよ。
便所の落書きに向かって、「そんなこと書いたらアルビノの人が悲しむ」とか言ってるあなたが滑稽なの。
484ビタミン774mg:2009/11/07(土) 12:27:22 ID:???
>>483
それもそうだね。汚い表現だけど。
スレ汚しして申し訳ない。
485ビタミン774mg:2009/11/07(土) 14:27:33 ID:???
>>484
何が汚い表現なのかと。
無意識の差別がいちばんの害悪なんだっていう自覚を持ってほしい
486ビタミン774mg:2009/11/08(日) 09:21:45 ID:???
数年前に飲んでてかなり効いたからまた飲みだした。
今1ヶ月目だけど前より効果が感じられない…
まぁ、飲み続けたら効果出ると信じてがんばるけど…。
1g/Day
487ビタミン774mg:2009/11/08(日) 18:02:17 ID:???
ほとんどこういう効果の書き込みがないんだが、ハイチオールC飲みはじめてから元気が出てきた
特に肉体的というより頭の元気が出てきたんだが、こういう効果現れてる人いる?
488ビタミン774mg:2009/11/09(月) 10:20:41 ID:???
>>485
汚い表現っていうのは便所の落書きのこと。
無意識じゃないよ。違うものは違うって言って何が悪いんだ。
違うことが悪いだなんて思ってないし個性だと思う。
終わりにしたのに、まだ突っ掛かってくるなんてしつこい。
489ビタミン774mg:2009/11/10(火) 12:41:19 ID:???
>>487
頭が冴えるって事?
そんな効果は感じないなぁ…
効果は血管スケスケになる位しかわからんw
490ビタミン774mg:2009/11/10(火) 22:24:54 ID:???
>>487
頭が冴えるっていうか、ぼんやりした感覚がすっきりするっていうか・・・
普段の生活が乱れていて栄養分が足りてなかっただけかもしれんがw
491ビタミン774mg:2009/11/13(金) 12:49:07 ID:???
一番長い人で何年くらい飲んでるのかな?
私は7年くらい。
492ビタミン774mg:2009/11/14(土) 09:59:52 ID:???
長期服用で悪影響が出た人いる?
493ビタミン774mg:2009/11/15(日) 07:41:26 ID:???
2ちゃん=便所の落書きは公式の形容詞だよ
494ビタミン774mg:2009/11/15(日) 09:58:39 ID:???
>>493
そうだとしても汚い表現だよね。
495ビタミン774mg:2009/11/15(日) 11:39:00 ID:???
いつまでもしつこいのはどっちなんだか・・・
496ビタミン774mg:2009/11/15(日) 14:09:48 ID:???
>>492
よっぽど大量摂取するんでもなけりゃ大丈夫でないのかねー
497ビタミン774mg:2009/11/16(月) 09:50:01 ID:???
>>492
肝臓に良いとされてるけど、緑茶カテキンみたいにまだ良くわかって無い所も沢山ある気がするし
自分は休み休み飲んでる
498ビタミン774mg:2009/11/22(日) 23:09:43 ID:???
nowのってあんま効果ないんだ
やっぱツインラボが一番?
499ビタミン774mg:2009/11/22(日) 23:50:32 ID:???
わたしはnowしか飲んだことないけど
いい感じに白くなってるよ。

っていうかこの時季は白くなりすぎるので摂るのを抑えてる。
500ビタミン774mg:2009/11/22(日) 23:57:46 ID:???
ウサギと間違われてマタギに撃たれたら大変だからな
501ビタミン774mg:2009/11/23(月) 00:56:02 ID:???
シロウサギと間違われ撃たれて死亡・・・

美白の究極かもw
502ビタミン774mg:2009/11/29(日) 10:19:47 ID:???
朝食後に飲むようにしたら効果出てきた
503ビタミン774mg:2009/12/01(火) 21:31:20 ID:???
スレ読んで、とにかく大事なのはLシステインとビタミンCだと学び、薬局に行ってみた
色んな薬の成分見比べてみたけど、日本製はLシステインは240gまでしか入れちゃいけない決まりなのかな?
そんなわけでいちばんビタミンCが多かったビタサプリホワイトEXとかいうサンドラッグのオリジナルを買ってきた

がよく見たら六錠あたりの成分らしい
1日三回一回二錠だってなんか騙された気分…
504ビタミン774mg:2009/12/02(水) 00:56:51 ID:???
みんな海外から買ってるねん
505ビタミン774mg:2009/12/02(水) 12:04:50 ID:???
>>503
飲みすぎだろw


って、あらを拾ってみるテスト
506ビタミン774mg:2009/12/02(水) 15:12:47 ID:???
>>505
さすがに六錠も飲むのだるいですよね
大三類医薬品で一日六錠が用法用量に指定されてるので、成分的には飲み過ぎではないと思うけど
180錠入りで2000円しなかったんで、安い!と思って買っちゃったけど、一日六錠(笑)
規定量飲んだら一瓶一ヵ月だから別に安くない(笑)
詐欺にあった気分だよ(笑)

ちなみに成分は六錠で
アスコルビン酸(ビタミンC)……1000mg
L-システイン……240mg
コハク酸d-a-トコフェノール(天然型ビタミンE)……50mg
リボフラビン(ビタミンB2)……6mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)……12mg
その他添加物もろもろでした
507ビタミン774mg:2009/12/02(水) 16:35:23 ID:???
そこじゃなくて240gってとこなんだが
508ビタミン774mg:2009/12/02(水) 20:00:24 ID:???
確認せずに買って詐欺呼ばわりって
ゆとり
509ビタミン774mg:2009/12/03(木) 05:42:58 ID:pdmxnqT0
システイン摂取すると勃起力が下がるって本当??

本当なら困っちゃうよ〜!!!
510ビタミン774mg:2009/12/03(木) 13:50:36 ID:oMNONGih
メーカーに聞いたら食後に飲むほうが吸収率がいいんだって
511ビタミン774mg:2009/12/04(金) 13:49:22 ID:???
アミノ酸だから空腹時がいいって話だけど、胃が痛くなるから食後って言ってるんじゃない?
でも、食後に飲むとご飯と一緒にゆっくり吸収されるのどうの…ってのも聞いた。
とりあえず私は夜の食後にまとめて飲んでるけど
512ビタミン774mg:2009/12/06(日) 02:37:15 ID:lLzdt6Wb
短パン
513ビタミン774mg:2009/12/06(日) 02:40:13 ID:lLzdt6Wb
かえってシミができる人もいるっいうよね?
514ビタミン774mg:2009/12/06(日) 05:01:20 ID:E8KStGMw
>>117
メンタルが壊れてるから、許してあげてください。














市ねやかす
515ビタミン774mg:2009/12/06(日) 08:20:43 ID:???
>>117
子供にハイチオールって…
長期服用による副作用がまだはっきりしてないのに
よくそんなことできるね。恐ろしい。
516ビタミン774mg:2009/12/06(日) 21:31:24 ID:QWCwzEDH
517ビタミン774mg:2009/12/14(月) 08:15:08 ID:AkJri7Ss
アルビノ書き込んだの本人乙
差別されて堪に触ったのか
518ビタミン774mg:2009/12/14(月) 13:34:27 ID:TfHMpcl6
あげ
519ビタミン774mg:2009/12/15(火) 02:42:54 ID:???
520ビタミン774mg:2009/12/15(火) 03:16:22 ID:???
スレの前の方で生理痛が重くなると書いてあったけど、本当だね
Lシスとビタミン剤飲み続けて約1ヶ月、初めて生理を迎えたが、稀に見る鈍痛と眩暈で起き上がれなかった
元々生理痛が重い方ではあるし、季節柄の身体が冷えてしまっていたのもあるけど

Lシスとビタミン剤のおかげで生理前も肌荒れはしなかったが、この痛みはつらい
透明感がでてきたなと感じ始めたところなので飲み続けはするけど、次回は生理前に飲むのは止めようと思った
仕事にも行けなかったし
521ビタミン774mg:2009/12/15(火) 18:17:23 ID:???
私は1日1500mg飲んでるけどなんともないです。
女性の体は不可思議ですね。
522ビタミン774mg:2009/12/20(日) 07:32:35 ID:FPZjXCv5
1500も取りすぎじゃない?沢山飲めば効くってもんじゃないと思います。
523ビタミン774mg:2009/12/20(日) 10:27:36 ID:ZNQExDti
美白を目指すなら、ハイチオールだけじゃなく、亜鉛やビタミンB群、
コラーゲンやビタミンEとかも飲まないと効果無いよね。
あと、飲み物はアセロラドリンクで。
結構お金が掛かるけど、これらを継続していかないと、美白になった実感が出ない。
524ビタミン774mg:2009/12/20(日) 10:57:50 ID:???
コラーゲン(笑)
525ビタミン774mg:2009/12/20(日) 11:32:09 ID:b8pRcyfB
Source Naturalsの粉のやつって、小さじ1/4ってどれくらいなのかわからん
普通のティースプーンでいいの?
526ビタミン774mg:2009/12/20(日) 12:10:35 ID:???
>>525
こさじ1/4は1/4だろw
軽量スプーンないの?
527ビタミン774mg:2009/12/20(日) 13:03:22 ID:b8pRcyfB
探してみた。あった。
528ビタミン774mg:2009/12/21(月) 00:52:30 ID:???
(笑)コラーゲン(笑)
529ビタミン774mg:2009/12/24(木) 09:14:44 ID:???
ハイチオール3箱もらったんだけど生理痛がひどくなるならやめよっかな。
それとも毎日一錠飲んでれば平気かな。
530ビタミン774mg:2009/12/24(木) 22:07:46 ID:???
やっぱシステインと生理関係あったんだね…今月の生理なんでこんなに重いのか分かったわw
でもお肌の調子が良くなったのも事実なんだよね、これからは生理中の時だけ量減らそうかな。
ちなみに皮膚科の先生に聞いたんだが、システインと白髪ってやっぱ関係ないらしい。
そして美白はやっぱりビタミンCがいいらしい。
531ビタミン774mg:2009/12/24(木) 22:10:33 ID:???
たまたま
体質
一般化するな
532ビタミン774mg:2009/12/25(金) 23:35:21 ID:???
533だみ:2009/12/26(土) 22:18:50 ID:IKkvdQJn
今サプリンクスでLシスのセールしてるよ。
だみは3箱注文したよ。
534ビタミン774mg:2009/12/26(土) 22:35:10 ID:???
やめとけ、だみ。
535だみ:2009/12/26(土) 22:49:53 ID:???
>>534
ホワイ?
536ビタミン774mg:2009/12/26(土) 22:53:37 ID:???
言いがかりつけたい
ぼかして相手を不安にさせたい
構って欲しい
537だみ:2009/12/27(日) 02:01:18 ID:???
>>536
きもちわるい ねれない あんたのせいよ
538ビタミン774mg:2010/01/01(金) 07:11:01 ID:???
ハイチオールCを10年(1日1回4錠)飲んでるけど生理重くなってない。
アラフォーだけど白髪なし。
去年の7〜9月はnowのLシステイン(1日1錠)を飲んでた。
8月の頭に久々にあった人が「真っ白!真っ白!」って驚愕してた。
安いからまた飲む。
他に飲んでるのはピクノジェノール(3年)とエステミックス(不定期)
あとカゴメのトマトジュース(無塩)を1日300ml
20代の頃より肌はきれいになった。
写真を比べると違う。
539ビタミン774mg:2010/01/03(日) 16:22:21 ID:???
シミとか美肌の効果はまだ分からないけど
システイン取り出して顔の油が激減した
540ビタミン774mg:2010/01/08(金) 16:45:25 ID:???
システイン取り出して3年くらいたったけど、
顔が老化(28歳なので多分)で黄色くなって毛穴ポコポコになってきた!
あと白髪
肌に効果が出ないなら意味ないと思うんで飲むのやめまする
541ビタミン774mg:2010/01/08(金) 18:12:40 ID:???
まさか、酒とかタバコとかコーヒー飲んでてそんなこと言ってないだろうな?
542ビタミン774mg:2010/01/14(木) 16:28:24 ID:B0N0Eazi
ジャローのNAC、徐放のと普通のがあるけど、どっちがいいの?
543ビタミン774mg:2010/01/23(土) 06:37:43 ID:???
ハイチオール飲み出してから大人ニキビできにくくなった。
塗り薬あんまり効かなかったから嬉しい。
544ビタミン774mg:2010/01/27(水) 01:01:48 ID:???
ハイチオールじゃないんだけど、似たような内容のポポンC飲み出して
1週間で生理きたんだけど生理痛めっちゃ痛かった・・・
痛いのは20代前半でほぼ卒業したと思ってたのにこんなに痛くなるなんて。
34才婦人科系トラブル無し、持病もなし。

さすがに白くなってはいないけど生理前の肌荒れもなくてよかったのになー
三日くらい前から控えてたら大丈夫だろうか・・・
545ビタミン774mg:2010/02/11(木) 20:57:39 ID:???
さぼりがちだったんだけどちゃんと飲み出したら3日くらい早くきましたね
原因はこれか。。。
546ビタミン774mg:2010/03/06(土) 00:32:48 ID:???
飲み始めて二ヶ月、生理は重くならなかったけど体重が増える一方
いつもより食事や運動には気を使ってたし、便秘も治したしで原因はこれしか・・・
547ビタミン774mg:2010/03/06(土) 00:43:03 ID:???
体重は関係ないw
548ビタミン774mg:2010/03/08(月) 19:37:14 ID:???
だからNACにしとけって!
549ビタミン774mg:2010/03/17(水) 00:22:51 ID:sqN8vlek
NOWのL-システイン、今夜から服用します。
良い効果を期待
550ビタミン774mg:2010/03/18(木) 08:31:57 ID:G9zopdbw
すいません。「ハイチオールC」と「ハイチオールCプルミエール」の違いはどこにあるのでしょうか?
551ビタミン774mg:2010/03/18(木) 20:07:23 ID:???
違いは一方がプルミエールで他方はそうではない
552ビタミン774mg:2010/03/19(金) 19:07:11 ID:8jFQOYO0
医者のおじさんが体内でのんでも毎日飲み続けないと聞かないって言ってた。ビタミンのほとんどは体内外に排出されちゃうみたい。
553ビタミン774mg:2010/03/19(金) 19:08:00 ID:8jFQOYO0
効かない。間違えた(´;ω;`)
554ビタミン774mg:2010/03/27(土) 17:41:50 ID:kq6zo4ph
ビタミンCサプリ中脂肪wwww ポテトチップスの方がビタミンCの吸収効果が高い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269678524/
555ビタミン774mg:2010/03/29(月) 10:04:10 ID:???
該当スレがなかったのでここで
トラネキサム酸ってどんな感じだろう

iherbやvitacost検索しても取り扱いなかったんだよね
トランツーノの成分見ると
Lシスとかと一緒に入ってるし
もし海外サプリであるのならMVとあわせて取れるんだけどな〜と思ったもんで
肝斑や老人性色素斑とか炎症後色素沈着に効果あるって見て
2に来てみたけどそれらしきスレやレスが見当たらない…
556ビタミン774mg:2010/03/29(月) 11:49:05 ID:???
>>555
◆◆ 肝斑 ◆◆ レーザーでは取れないシミ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1195374406/
ttp://bit.ly/bMGF9Z

トラネキサム酸はサプリじゃなくて医薬品。
病院で処方してもらうのが手っ取り早いけどネットでというなら
医薬品売っているショップ(主に個人輸入代行)で注文する。

自分には効果はあったけど、やめたらそのうち元に戻っていった。
結局やめた。
557ビタミン774mg:2010/03/29(月) 15:43:48 ID:???
>>556
ありがとうございます
早速見てきます
558ビタミン774mg:2010/04/02(金) 10:22:22 ID:nD5++r6R
一週間飲んで3日前からずっと下痢。昨日ハイチオールが原因だって気付いたけど
今朝も下痢。友達に聞いたら「あれ下痢になるでしょ。」と即答。あと何日で治るんだろう。エスエス製薬マジ視ね。
559ビタミン774mg:2010/04/21(水) 06:42:47 ID:1MzlYfyn
自分持ち歩くのが面倒だから1日分9錠を朝の出勤前に一度に飲んでるんだけど、これじゃあ(摂取の効率が悪くなるとか)まずいことあるかな?
560ビタミン774mg:2010/04/22(木) 00:43:02 ID:???
>>559
効率悪いと思う〜〜尿で排出されてると思われ。

毎食後に飲むと吸収いいと思うよ〜〜。

あたしはいつも持ち歩いてるから常にカバンの中でカチャカチャいってるよ〜〜w
561ビタミン774mg:2010/04/25(日) 16:11:29 ID:???
>559 
それもったいないよ。
持ち歩きたくないなら家と会社に置いておくとか、せめて朝4錠夜4錠にしたら?
私は飲み忘れ防止に家・会社・鞄の3か所に分けて置いてる。
それでも良く飲み忘れるけど。w
562ビタミン774mg:2010/04/29(木) 12:37:21 ID:MtvyGJey
>>560
えっ、排出されちゃうの?
563ビタミン774mg:2010/04/29(木) 13:53:44 ID:???
ビタミンCはすぐ排出されるから、摂りすぎても大丈夫な反面あまり吸収されない罠。
Bとかと比べたら安全だけどね。

ご飯の後にあたかも食事で摂ったかのように胃をごまかして吸収させるんだ!w
564ビタミン774mg:2010/05/01(土) 04:57:15 ID:XWrjc7hK
このスレでハイチオールと言えばハイチオールCのことでしょか?Cじゃなくてハイチオール錠を飲んでる人いませんか?
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のために警察がインターネ▲ットカフェ規制をする。

・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
【池田整治 (著)  マインドコントロール】
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
566ビタミン774mg:2010/05/10(月) 16:43:48 ID:???
海外輸入のシステイン飲んでるけど白髪がすごく増えた。
飲み始めてから急増したからこれが原因だと。
その人の体質にもよるだろうけど。
567ビタミン774mg:2010/05/12(水) 02:34:22 ID:czjlGIal
>>564
ハイチオールCとハイチオール錠って違うの?

>>566
飲み始めてどのくらいでそう感じるようになった?
568ビタミン774mg:2010/05/13(木) 16:28:16 ID:???
ハイチオール錠は処方薬じゃなかったっけ?
569ビタミン774mg:2010/05/14(金) 00:25:56 ID:???
>>567
1ヶ月未満。
結構早い段階で。
今脱色しかけの髪がいっぱいある。
570ビタミン774mg:2010/05/15(土) 10:57:14 ID:BvprWN9Z
ビタミンCは入ってないけどハイチオール錠はめちゃくちゃ安い
571ビタミン774mg:2010/05/19(水) 12:18:45 ID:ZRG6gV7Y
私は白髪っていうか金髪みたいな薄い色の毛が増えた。
久々美容院行ったら美容師に驚かれた。
572ビタミン774mg:2010/05/21(金) 10:47:05 ID:6Ubi3hcF
あなたはどのくらいでそうなったの?
573ビタミン774mg:2010/05/21(金) 13:56:17 ID:FTobZ6nz
>>572
四ヶ月くらいだよ。
うちの妹も同じようになったから体質なのかな…?
574ビタミン774mg:2010/05/21(金) 20:01:37 ID:AdOBHDAy
ハイチオールCは二日酔い防止として20年以上前から飲んでるけど
効果があるのを体感。
効くやつって副作用とか危ないんだけどね。

575ビタミン774mg:2010/05/21(金) 23:01:52 ID:sQV4wPCi
髪が黒いのはメラニン色素の影響で、カルシウムはメラニン色素を増やし髪を黒くするのですが、問題はこのスレで悩んでる人が多くいるように、美白を錠剤の服用で進めて行くと、髪の毛にも影響をどうしても与えてしまうことになります。
576ビタミン774mg:2010/05/21(金) 23:05:45 ID:sQV4wPCi
Lシステイン服用
577ビタミン774mg:2010/05/21(金) 23:18:22 ID:sQV4wPCi
Lシステイン服用?メラニン色素減る?髪の毛白くなる
カルシウム服用?メラニン色素増える?髪の毛黒くなる
どっちをとる?ククク (≧ω≦。)
578ビタミン774mg:2010/05/22(土) 00:06:29 ID:gweA3cgp
白くなったら髪を染めればいいじゃない
579ビタミン774mg:2010/05/25(火) 00:20:22 ID:ouj2gN+j
乗り物酔いはするけど、二日酔いはしなくなったなー
580ビタミン774mg:2010/05/27(木) 11:39:07 ID:pAfrqpaI
私も海外もののLシステインを輸入して飲んでたけど、
当時高校生だったのに白髪でてきたね
すぐでてきた
でも、飲むのやめたらすぐ元に戻るから大丈夫だよ。
量を調節しながら飲めばおkだよ
581ビタミン774mg:2010/05/27(木) 11:41:47 ID:pAfrqpaI
白髪とシステイン関係ないっていう医者が居たって言うけど、
医者って人によっては適当なこと言うから
ネットとかで調べたほうがいいよ。

特に医者って薬理学をあんまり学んでないから、どちらかというと
薬剤師さんのほうが詳しいと思う
582ビタミン774mg:2010/05/29(土) 17:09:41 ID:4PPTjCeL
Lシステイン500mgを1ヵ月飲んでたんだけど、体臭が濃くなった気がする。
自分でも分かるほど臭うようになった。今までにない匂いというか、形容できないけど。
他に飲んでたのは、ビタミンCだけ。
これってシステインのせいなのかな?
583ビタミン774mg:2010/06/03(木) 18:59:28 ID:???
白髪になるって、色が徐々に薄くなるんじゃなくて
真っ黒の髪の中に急に白髪の髪が混じってたりするの?
584ビタミン774mg:2010/06/03(木) 21:29:31 ID:???
NOWを二週間しか飲んでないけど
新しく2本ほど1cmくらいの完全な白髪見つけた
やけにタイミングがいいが関係はないだろうな・・・
他一年ほどマルチビタミン、ミネラル類をとってる
白髪が絶対生える場所が今1ヶ所だけあって、それ以外では初めてだorz
他体毛ふくめ全体色が抜けた感じはしない
そんな20代前半
585ビタミン774mg:2010/06/07(月) 03:16:02 ID:???
NAC飲んでる人いますか?
こんなの見つけたんだけど・・・
http://www.suppleclub.com/BV/shouhin/406001.html
http://www.star-line.co.jp/a2/1interdrus/ius_natursl_cysteine.html
http://blog.goo.ne.jp/molecule1950/e/4ca96ae414f002c50a14370bd2c59daf

Nアセチル-Lシステインか普通のLシステインか、どっち買おうか迷っています
アドバイス下さい
586ビタミン774mg:2010/06/07(月) 04:08:05 ID:???
ほらよ

●N-システイン飲んでる人いる?●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160312842/
587ビタミン774mg:2010/06/08(火) 00:18:55 ID:???
白髪になるほどメラニン排除してくれんのこのサプリ?
ちんこ白くなる?
588ビタミン774mg:2010/06/08(火) 17:13:54 ID:???
メラニンの存在するところ全てに効くようだね
でも何故ちんこを白く?
黒い方がいいじゃん
589ビタミン774mg:2010/06/08(火) 18:13:19 ID:???
うん、ヤダw
綺麗なピンク色も嫌だなー。
590ビタミン774mg:2010/06/10(木) 07:03:30 ID:???
なんで過疎なの
591ビタミン774mg:2010/06/10(木) 10:42:23 ID:???
ハイチオールなんて誰も飲んでないからだよ

このスレ自演のすくつ(←なぜか変換できない)だしな
592ビタミン774mg:2010/06/10(木) 13:30:45 ID:???
そうくつだよ
593ビタミン774mg:2010/06/10(木) 15:26:28 ID:hi7H6i6h
594ビタミン774mg:2010/06/11(金) 02:04:40 ID:???
なんというマジレス
5951日目:2010/06/11(金) 12:21:51 ID:???
今日から飲みだすよー
596ビタミン774mg:2010/06/11(金) 22:46:27 ID:rDaGNFpV
了解しました。
5972日目:2010/06/12(土) 22:10:58 ID:???
まだ効果はないでーす
オナ禁5日目でーす
598ビタミン774mg:2010/06/13(日) 03:41:21 ID:???
俺は5/23〜
顔は実感ないが体が白くなったw
5993日目:2010/06/13(日) 23:36:39 ID:???
3日目でーすまだ効果はないでーす
オナ禁リセットでーす
600ビタミン774mg:2010/06/14(月) 00:17:54 ID:???
抜くなよ
601ビタミン774mg:2010/06/14(月) 14:26:58 ID:???
オナニーしたら効果なくなるの?
602ビタミン774mg:2010/06/14(月) 15:53:35 ID:???
皮膚を収縮させるとメラニンがそこに集中するって聞いたから
6036日目:2010/06/16(水) 23:28:52 ID:???
とくに効果はないでーす
6049日目:2010/06/20(日) 12:16:51 ID:???
手は白くなってた
605ビタミン774mg:2010/06/21(月) 05:06:14 ID:???
オナ禁しないで白くなったやついる?
60610日目:2010/06/21(月) 05:21:58 ID:???
オナ禁はちんぽこを白くさせるタメに必要なんだよバカ
607ビタミン774mg:2010/06/26(土) 16:19:32 ID:???
食後にのむの?
608ビタミン774mg:2010/06/27(日) 08:40:41 ID:???
>>598。顔の白さうp実感。頬の色が分かるように。

>>606
どうなった
609ビタミン774mg:2010/06/27(日) 08:42:06 ID:???
>>607
自分は寝る前
61016日目:2010/06/27(日) 10:41:18 ID:???
こんなん飲んでるけど裸電球に照らされた時の顔色が好きだを
611ビタミン774mg:2010/06/28(月) 12:49:12 ID:???
L-システイン 240mg
グルタチオン 250mg(ネットによると一日50〜300mg)
トラネキサム酸1500mg(これだけ病院処方)

火傷の色素沈着を消す為に毎日これ位飲んでます
ここを見るとハイチオールは1日1000mgまでokっぽいですが
他の2つも飲んでる場合は少なくしないと駄目ですか?


612ビタミン774mg:2010/06/30(水) 23:16:59 ID:???
グルタチオンはリポゾーム化してあるやつじゃないと
飲んでもほとんど利用されないらしいよ
613ビタミン774mg:2010/07/02(金) 18:04:28 ID:???
私も蕁麻疹や炎症後の色素沈着で
トラネキサム酸
ハイチオール錠
シナール錠
を毎食後飲んでいるけど、ジャローのNACのサプリを朝に追加したら
肝機能の値が正常になった
614ビタミン774mg:2010/07/03(土) 04:32:40 ID:???
L-システイン1000mgとビタミンC2000mg
飲み始めて三週間
肌がモチモチで透明感が出てきた

ちなみに飲んでるのは
・NOWのLシステイン
・サンドラッグに売ってるビタミンC錠2000
・POLAのビーホワイトパワー

NOWのはタブレットがでかすぎて噛み砕きながら飲んでるけど不味すぎて苦痛だから、
なくなったら次はツインラボの試してみるわ…

ポーラのは知人に押し売りされたから試しに飲んでるけど、顆粒だけど美味しくて飲みやすい
高いからたぶんリピはしないけど、お金に余裕がある人にはいいかもね
615ビタミン774mg:2010/07/09(金) 06:58:18 ID:???
やっぱオナニーしたらだめなのかなあ?
616ビタミン774mg:2010/07/23(金) 22:47:06 ID:???
これって溶かして外用したら効かないかな
61736日目:2010/07/24(土) 06:22:17 ID:???
なんも効果ない
ていうか俺が飲んでるのNACだった
618ビタミン774mg:2010/07/25(日) 15:42:52 ID:???
NACもしつこく飲んでると肌は白くなってきたような気がする。
半年ぐらいnowのを1日1回600mg2カプセルずつ。
髪の毛対策なんだがこっちも改善してるみたいな気がする(カークランドの安い
ミノキシジルとの併用だからどっちのせいかはわからない)
白髪はもともと多いから染めるものと割り切って考えない。
619ビタミン774mg:2010/07/27(火) 05:27:39 ID:???
NACは白くなんないもんなの?
620ビタミン774mg:2010/07/28(水) 13:44:40 ID:???
これ髪のビルのはやくならにあ?
621618:2010/07/29(木) 23:01:22 ID:???
>>620
毎月白髪染めに行ってるよ。
これが早いか遅いかはわからない。
62241日目:2010/07/29(木) 23:50:00 ID:???
これ過剰摂取するとどうなるの
もう飲みたくないから一気に減らしたいんだけど
623ビタミン774mg:2010/07/30(金) 20:39:05 ID:???
漏れの場合少なくとも胸やけがしたなnowのNACとLシスティンどっちの場合もたくさん飲んだら。
食道に貼りつかれたら最悪だった。
一気に飲むくらいなら素直に捨てたほうがいいと思うけど
624623:2010/08/01(日) 14:27:18 ID:???
で、1日2から3個くらいならまあ大丈夫だったし有効だとも思う。
でもNACの方が「2つで済む」から乗り換えたんだが
美白にはL-システィンのほうが効くの?
625ビタミン774mg:2010/08/05(木) 12:08:39 ID:???
プラスになって高くなりやがって
ジンマシンでやすいからもう8年も使ってるのに随分と痛いわ
626ビタミン774mg:2010/08/07(土) 02:09:33 ID:???
>>623
おいおいやめるなよ
627ビタミン774mg:2010/08/08(日) 18:47:00 ID:???
>>626
いや漏れは続けてるけど。
大量に飲めるもんじゃないような希ガス。
効果はあるようだけど髪の毛は一進一退。
なにか援軍が必要かも
62843日目:2010/08/10(火) 12:19:20 ID:???
ていうか日にもあたらないしもとから人より白いんだよな
死体みたいな汚い白さだけど
629ビタミン774mg:2010/08/23(月) 21:52:11 ID:???
LシスとビタミンCの飲むタイミングってどうしてますか?
私は夕食後Lシスすぐ飲んで30分後くらいにビタミンCのサプリとってるけど
いつとればいいかいまいちわからない
630ビタミン774mg:2010/08/23(月) 22:25:04 ID:7SOIINby
アミノ酸(=Lシステイン)は空腹時の方が吸収されやすいよ
631ビタミン774mg:2010/08/24(火) 01:38:36 ID:???
水に溶かして肌に塗ったら吸収されないかな。
分子は小さいけど。
632ビタミン774mg:2010/09/09(木) 10:47:05 ID:???
突然白髪になるの?
茶髪から金パツ、そして白髪ではなくて?
突然白髪はLシスのせいではない気がするんだが
633ビタミン774mg:2010/09/10(金) 00:50:47 ID:???
白髪なんて妄想。
きちんと説明してるサイトとかでは記述されてない。
ほとんど掲示板レベルの情報。
老化で、肌のくすみに怯えたババアがいきなり使い始めて、白髪が増えたのを肌を白くするシステインの副作用だと勝手に責任転嫁してるだけ。
634ビタミン774mg:2010/09/10(金) 01:27:48 ID:???
無関係ではないと思いますよ。
効果にメラノサイト細胞だったっけ?
を白くかえていく効果があるってことですから
ビオチンや黒ごま、VCとると白髪にいいっていいますけどね・・
多分、おいつかないとおもうんですよね
635ビタミン774mg:2010/09/10(金) 05:40:59 ID:???
瞳の色に透明感が出たような気がする。
636ビタミン774mg:2010/09/10(金) 19:09:10 ID:???
>>634
ならないならない。
その美白効果と、白髪とは機構が違う。
その論理だと、黒人がシステイン飲みまくれば白人になれるってことになる。
もしシステインのとりすぎで白髪になるとすれば、それは単なる過剰摂取で内臓とか体の機能を犯すほど大量に摂取して身体的異常の一つとして白髪が出たと考えるべきだろうな。
過剰摂取に関しては、ほとんどすべてのサプリで肝障害なのど異常を起こす可能性があるから、過剰摂取は危険であるということは正しい。
だがシステインの副作用が白髪であると言うのは、間違ってる。
637ビタミン774mg:2010/09/15(水) 07:59:22 ID:zZYzB9cI
なのど
なのど
なのど
なのど
638ビタミン774mg:2010/09/15(水) 09:22:44 ID:???
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_transino/mechanism/mechanism1.html
メラノサイト細胞自体を白くするんじゃないのかな?
メラニン排出された細胞って色素薄くなりそうなんだけど
黒人の人がどうなるかはわからないけど・・

過剰摂取の場合もあるけど それだけしか摂取してないのに
白髪が増えるという書き込みがあるのはそれが理由だと思うけどな。
639ビタミン774mg:2010/09/15(水) 19:25:13 ID:???
>>638
いやいや飲み始めて白髪がどうのこうの言ってるやつはどうみても>>633
システインの説明がなされてるサイトではそのような記述がなく、掲示板の書き込みレベルの単発ソース。
とりあえず、掲示板レベルの副作用の噂でも気になるようなら飲まない方がよい。
元々の自黒を美白するような効果はないし、美肌は紫外線対策や、スキンケア、マルチビタミンミネラルでほぼ足りると思うけどな。
プラスアルファでシステイン飲むのは良いけど、そんなに強い効果はないから、掲示板レベルの根拠のない副作用を気にするなら飲まないべき。

後、聞けるなら白髪が増えたって掲示板の書き込みしてる人に年齢聞いてみたら?
30以上なら間違いなく単なる老化だと思うけど。
640618:2010/09/15(水) 20:37:16 ID:???
あ、漏れ48だし白髪はNACとは関係なくあるから・・
641ビタミン774mg:2010/09/16(木) 06:13:30 ID:???
テニスで焼けてしまった19男
もうすぐ成人式だし、元からちょい色黒とは言え、できる限り白くしたい
ハイチオールCプラスでおk?
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643ビタミン774mg:2010/09/19(日) 08:01:14 ID:???
この板に宣伝をマルチポストするとちんぽが腐ってもげると言われている。
644ビタミン774mg:2010/09/19(日) 17:56:55 ID:???
見ても得したと思えない広告だったな作り悪すぎ
645ビタミン774mg:2010/09/20(月) 00:40:37 ID:???
最低限「何食ってどう運動して54キロ痩せた」って店長ブログは必要だろうな
646ビタミン774mg:2010/09/21(火) 11:05:25 ID:???
nowの買ったけどタブレットでかくて飲み込むのに躊躇する
647ビタミン774mg:2010/09/21(火) 19:53:41 ID:???
タブレットもあるのか。漏れが買ったのはカプセルだった。
でも大型カプセルも大型タブレットもサイズは変わらないような希ガス
648ビタミン774mg:2010/09/22(水) 23:47:32 ID:M7yNrErt
これは白髪になるから飲まない
649618:2010/09/22(水) 23:49:06 ID:???
いいじゃん染めれば
650ビタミン774mg:2010/09/23(木) 15:41:31 ID:???
L-システインの高吸収版がNACだということだから、
どっち飲んでも同じなの?
ていうか、同じものなら吸収率の良いNACの方がいいよね?
651618:2010/09/23(木) 21:54:37 ID:???
同じかどうか知らないがNACで髪の毛や皮膚 爪なんかは強化されたように思えるし
白くもなったんで(NACの前にLシスティンも飲んだことがあったがNACのほうが合ってたような気がする)
効果はありそうに思える。NowのでLシスティンだと1日3個NACだと2個というので選んだ。
652ビタミン774mg:2010/09/25(土) 10:47:29 ID:???
>>647
カプセルはツルっとしてるからどうにか飲めるけど
タブレットはゴリっとしてるからキツイ
653ビタミン774mg:2010/09/25(土) 11:26:52 ID:???
タブレットはかじればいいよ
654ビタミン774mg:2010/09/27(月) 07:50:25 ID:zA558E/R
若干白くなったかな?
あそこも色薄くなればいいけど(;°Д°)
655ビタミン774mg:2010/09/27(月) 09:24:51 ID:???
あそこってどこ?
656ビタミン774mg:2010/09/27(月) 15:00:37 ID:zA558E/R
あそこだよ〜秘
657ビタミン774mg:2010/09/28(火) 06:35:20 ID:???
飲酒後、必ずLシス500mg、VC1000mg、セサミン1粒、ベンフォチアミン1粒またはアリナミン1粒、亜鉛1粒。
これで肝臓対策は万全。来月の健康診断が楽しみだ。
658ビタミン774mg:2010/09/29(水) 00:36:52 ID:???
そんだけ飲んでるほうがまずいんじゃにやの
659ビタミン774mg:2010/09/29(水) 04:31:27 ID:???
うん、サプリは基本的に肝臓には負担をかけるものだから
一気にドカッより、できれば少しずつ摂った方が、吸収効率共々いいと思うよ
Lシスは、過剰摂取すると逆に活性酸素になるらしいから250mg…だったかな?厳守が吉
660ビタミン774mg:2010/09/30(木) 03:36:28 ID:???
アメリカは500〜1000mg推奨ですが
661ビタミン774mg:2010/09/30(木) 15:49:23 ID:???
日本人と欧米人は違うからね
なんでも多けりゃいいってもんじゃないってことだよ
662ビタミン774mg:2010/09/30(木) 16:44:36 ID:???
ハイチオールが処方されていたけど、ジャローのNACも追加したら
(つまり両方飲んだら)
血液検査で肝機能がやっと正常になった。
663ビタミン774mg:2010/09/30(木) 23:36:08 ID:???
日本のサプリは何でも含有量がアメリカより少なすぎる
物によっては少ないせいで全く効果のないものとかあるし
値段のせいで日本のサプリの摂取目安量がアメリカの1/10のやつとかもあるから、あながち体格の違いだけでは済まされん
日本はお上に従って、機能成分はできるだけ食事から取って、サプリから取るのは最小限にしようとしてるからサプリとしての効果も感じにくいしな
664ビタミン774mg:2010/10/01(金) 02:40:41 ID:???
>>663
全般的なことは言ってないよ
L-システインの過剰摂取はよくない、なんでも多けりゃいいってもんじゃない
ってこと。
665ビタミン774mg:2010/10/01(金) 08:06:04 ID:???
オーバードースするならビタミンC併用でおkじゃなかったっけ?
666ビタミン774mg:2010/10/01(金) 09:08:18 ID:???
ビタミンCサブリメントの、ポテトチップスに劣る吸収率を考えると…
まあ本人の自己責任ですきなだけ飲めばいいのさ
667ビタミン774mg:2010/10/01(金) 15:10:11 ID:???
っエスターC
668ビタミン774mg:2010/10/16(土) 15:41:54 ID:???
なんかカプセルん中に茶色い斑点があるのだけど普通?
669ビタミン774mg:2010/10/21(木) 19:50:18 ID:GV/hmx4t
これめっちゃキレイになるみたいですよ→http://bit.ly/bihada-com
670ビタミン774mg:2010/11/04(木) 11:46:52 ID:???
NAC試そうと思ったら買ったのjarrowじゃなくてnowだった…
671ビタミン774mg:2010/11/04(木) 21:05:00 ID:???
jarrowのほうがいいの?
672ビタミン774mg:2010/11/06(土) 22:45:11 ID:/G/FGa9S
チョコラbbルーセントc
アスコルビン酸(ビタミンC) 600mg
コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 100mg
L-システイン 240mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル) 15mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 20mg
ニコチン酸アミド 25mg


チョコラccホワイト
アスコルビン酸(ビタミンC) 600mg
コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 100mg
L-システイン 160mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル) 15mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 10mg

ハイチオールCプラス
アスコルビン酸(ビタミンC) 500mg
L-システイン 240mg
パントテン酸カルシウム 24mg


673ビタミン774mg:2010/11/06(土) 22:45:51 ID:???
これ見る限りハイチオールよりチョコラBBの方が上だね
674ビタミン774mg:2010/11/10(水) 18:49:42 ID:???
価格が違う。
675ビタミン774mg:2010/11/10(水) 22:18:01 ID:???
アメサプのマルチビタミンとL-システィン組み合わせて飲んだほうが
安く上がりそうだな。
676ビタミン774mg:2010/11/11(木) 05:04:16 ID:???
昨日、自宅でチョコラと成分、価格を比較した上でハイチオールB買いにいきました。
推しに推しているみたいで、今までチョコラがあったスペースも全てハイチオール。。。
ハイチオールを買うつもりだったからよかったけど、複雑。ちなみにいつもより200円程安く売っていた。
677ビタミン774mg:2010/11/11(木) 17:00:50 ID:???
>>675
NACも追加するとさらにいいよ
678ビタミン774mg:2010/11/13(土) 21:14:28 ID:???
>>674
月300円ぐらいけちるなお
679ビタミン774mg:2010/11/14(日) 01:02:29 ID:???
>>677
NACとLシスティンどっちがいいんだろ。
多すぎると活性酸素がうんたらかたら
680ビタミン774mg:2010/11/26(金) 05:40:02 ID:???
20代白髪ほとんどなし
L-システイン8年くらい飲み続けて
30代白髪ほとんどなし

顔が白い・白くなったと言われたことなし
手が白いと色々な人に言われる
681ビタミン774mg:2010/11/28(日) 02:02:23 ID:???
682ビタミン774mg:2010/11/28(日) 03:41:26 ID:???
>>680
抜け毛具合は?
683ビタミン774mg:2010/11/29(月) 21:10:34 ID:7vdQlpS8
毎日飲んでるけど害はある?
684ビタミン774mg:2010/11/30(火) 08:40:26 ID:hakAhzCV
上げ
685ビタミン774mg:2010/12/01(水) 19:23:08 ID:0DxakPdD
何もなし?
686ビタミン774mg:2010/12/02(木) 16:54:33 ID:ijmZQfaf
胃がいたくなった
687ビタミン774mg:2010/12/03(金) 22:43:10 ID:???
効果感じないのに金が減る
688ビタミン774mg:2010/12/12(日) 10:57:17 ID:nQG19XRx
昨日の夜からハイチオールC飲みはじめたよ
一日2錠x3回も飲まなきゃいけないのか
じゃあ一ヶ月で180錠無くなるのか
大変だな

一日一回じゃダメかな
689ビタミン774mg:2010/12/12(日) 19:05:29 ID:???
自分は朝と夜しか飲んでないよ
無理なく続ける方が大事だと思ってる
量は2錠飲む時もあれば3錠飲む時もある。適当
690688:2010/12/13(月) 12:42:54 ID:vs0BxkpZ
>>689
レスサンクスです
とりあえず一日二錠を二回飲むぐらいから始めようと思います

肌は白くならなくていいけど髪によいとされるLシステインが入ってるので・・・
肌荒れ&薄毛対策で他にマルチビタミン&ミネラルとエビオスを飲みはじめました
まず一ヶ月続けて状態を見てみようと思います
691ビタミン774mg:2010/12/13(月) 14:13:49 ID:???
まずフィナステリドからだろ
692ビタミン774mg:2010/12/13(月) 14:50:21 ID:???
>>691
まずは一般に市販されてるのから優先です
693ビタミン774mg:2010/12/14(火) 12:49:13 ID:BFOq/Lw/
肌白くしたいならハイドロキノンが一番じゃない?
自分はLシステインまったく効果なかった
694ビタミン774mg:2010/12/14(火) 15:22:22 ID:???
>>693
いや
肌は白くならなくていいんですが
最近薄毛に気づいたのでLシステインが効くかなと
695ビタミン774mg:2010/12/14(火) 22:40:23 ID:???
ミノキは?これだったら値段言わないんだったら一般にも市販されてるよ。
値段言うんら個人輸入だけど。
696ビタミン774mg:2010/12/15(水) 09:35:16 ID:???
>>695
ミノキ系ってリアップのことだよね

ググったら
>、ミノキシジル系発毛剤は、男性型脱毛症の原因を根本的に治療する医薬品ではありません。

>つまり、たとえ効果(抜け毛の減少/発毛など)があった人でも、その後、使用を止めてしまうと、再び抜け毛が進行してしまうので、現状維持、あるいは発毛を期待されている方は、効果が現れた場合でも継続使用する必要があるということも併せて押えておいて下さい。

とあった
値段も高いみたいだからしばらくはサプリ&生活改善で対処します
ミノキという存在は知らなかったのでサンキューです
697ビタミン774mg:2010/12/15(水) 13:22:41 ID:???
あとM部に発毛が必要なら女性ホルモン系しかないと思う。
698ビタミン774mg:2010/12/18(土) 15:56:38 ID:???
>>691
フィナステリドは女性には効果はないって聞いたぞ?
699ビタミン774mg:2010/12/18(土) 15:58:17 ID:???
私は、トラネキサム酸、ハイチオール、シナールを
10割負担で処方してもらっている。
更に、NACのサプリを加えているけど、いい感じだよ。
700ビタミン774mg:2010/12/18(土) 20:58:57 ID:???
女性にも男性ホルモンはあるんだよ?
701ビタミン774mg:2010/12/19(日) 14:02:16 ID:???
知ってるけど、女性でDHTで薄くなる場合ってあるんだろうか?
702ビタミン774mg:2011/01/10(月) 11:37:49 ID:ws/cOlHp
知られていないサプリメントの真実
http://twitvideo.jp/04RNv
703ビタミン774mg:2011/01/10(月) 12:16:49 ID:W4BE9zDj
10割負担でシナール取るなら海外サプリ買えよ
704ビタミン774mg:2011/01/10(月) 13:36:59 ID:???
ぶっちゃけ、LシステインとNAC、どっちが効果あるの?
705ビタミン774mg:2011/01/10(月) 14:18:11 ID:???
>>704
最近アイハブでLシスの入荷がない
ということはNシスで十分同じ効果なんだろうか
十分ならNシスでいくんだが
706ビタミン774mg:2011/01/25(火) 16:46:48 ID:ZnX0Inyi
>>672
成分だけ見たらサンドラッグのビタサプリホワイトEXMo良さげ
アスコルビン酸 1000mg
L-システイン 240mg
コハク酸d-α-トコフェロール 50mg
リボフラビン 6mg
ピリドキシン塩酸塩 12mg

でも皮膚科でハイチオール錠処方してもらうのが一番だな
1錠で4円は魅力的
707ビタミン774mg:2011/01/25(火) 17:47:35 ID:???
【製薬】バイアグラ試飲の、考古学者、吉村作治さん「パンツの中にそびえたつ これが私のピラミッド」7年ぶりの朝立ちに興奮 ★3 【エジプト】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/l50
708ビタミン774mg:2011/01/27(木) 17:32:37 ID:Cq8TSMZE
確実に白髪が増えた
白髪が増えたということは髪になんらかの作用はあるのだろう
それが発毛作用なのかが知りたいのだ
709ビタミン774mg:2011/01/27(木) 21:57:06 ID:???
発毛促進の作用はあると思う
システイン飲んでた時は髪伸びるのが早かった
爪も丈夫だったし。また再開しようかな。
710ビタミン774mg:2011/01/27(木) 23:04:48 ID:Cq8TSMZE
なるほど

白髪は増えましたか?
711ビタミン774mg:2011/01/29(土) 11:37:05 ID:???
変な話、下の毛の白髪が増えたから飲むの止めたんだよね
そんときはNAC飲んでた。
美白効果はLシスよりNシスの方があると思う。
発毛とか二日酔いには同じくらいの効果だったよ。
712ビタミン774mg:2011/01/29(土) 14:41:17 ID:MgJiP/3H
うわ〜 下の毛が白くなるのは嫌だ〜

でも発毛はしたいし…  うまいこといかんもんですね…
713ビタミン774mg:2011/02/12(土) 20:45:45 ID:???
シスチンのサプリは無いみたいですが、システインで効果ありますか?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000567-san-bus_all

アミノ酸の一種に疲労回復効果 味の素などが発見
産経新聞 2月9日(水)15時20分配信

 味の素は9日、東京大学と仙台オープン病院との共同研究で、アミノ酸の一種であるシスチンとテアニンの摂取が、
スポーツや手術の後の疲労を早期に回復させる効果があることを発見したと発表した。
 研究によると、スポーツ選手や手術後の患者に対する臨床実験でシスチンなどを投与したところ、
炎症を引き起こす顆粒(かりゅう)球とよばれる白血球の増加や、免疫力を高めるリンパ球の低下を抑制できたという。17日から名古屋市で開催される、日本静脈経腸栄養学会で発表する。
 シスチンは、肉類に比較的多く含まれるアミノ酸成分で、テアニンはお茶の葉に含まれる。シスチンとテアニンを配合すると、
免疫機能の調整で重要な働きをするグルタチオンというアミノ酸結合物質の合成を促す効果がある。
 一般的にマラソンなどの激しい運動をすると、体内で炎症反応が起き、体調不良になりやすくなる。
研究では駅伝選手やボディービル選手に運動後、シスチンとテアニンを摂取させたところ、摂取していない選手に比べ、顆粒球の増加とリンパ球の低下が抑制された。
 また、仙台オープン病院で、胃の切除患者を対象に10日間摂取させたところ、臨床実験でも同様の成果が表れたほか、手術後の体温上昇も抑制できたという。
 手術後の免疫力の低下は感染症リスクを高めることになることから、同社では今回の成果を踏まえ、シスチンとテアニンの医療現場での活用に向けて、基礎研究や臨床研究を続けることにしている。
714ビタミン774mg:2011/02/13(日) 01:59:11 ID:???
>シスチンとテアニンを配合すると、免疫機能の調整で重要な働きをする
>グルタチオンというアミノ酸結合物質の合成を促す効果がある。
グルタチオンならNAC飲めばいいんじゃないの?
715ビタミン774mg:2011/02/15(火) 14:27:08 ID:???
グルタチオンそのものを飲んだんじゃ効かないんか?
716ビタミン774mg:2011/02/20(日) 05:28:49.82 ID:???
そのもの飲んでも分解されちゃうんで、前駆物質を摂って体に合成させるんじゃなかったかな
717ビタミン774mg:2011/03/22(火) 13:01:05.89 ID:PfqZcKy+
昨日から飲み始めたけど、お腹ゴロゴロしてきた。極度の便秘症で週末の下剤は手放せない程なのに、しみ治療兼ねて便秘にもいいなんて私にとってはウハウハな薬だわ〜
718ビタミン774mg:2011/03/24(木) 09:32:03.42 ID:uNyA6+IB
気持ち悪くてすいません。
シミが気になる、30代の男です。

ハイチオール錠を処方してもらうというのは、病院に行って、
シミを消したいと言えばいいんですか?男でも処方してもらえるんでしょうか?
719ビタミン774mg:2011/03/25(金) 21:06:28.08 ID:Es4SY1U1
>>718
処方してくれるでしょ。肌の改善は時間かかるから、保険利用した方が断然得よね。
ところでおれも以前ハイチオール錠飲んでたんだけど、なんかあれって男性機能に作用しない?具体的に言うと、勃ちが悪くなるというか。同じ経験した人いないですか?
720ビタミン774mg:2011/04/10(日) 09:17:40.66 ID:WHvjx+lB
紫外線が気になる時期になってきたので再開したage
721ビタミン774mg:2011/04/13(水) 17:57:58.20 ID:???
白髪になりやすいというのは本当か。
髪も白くなるのは嫌だ、やめとこ
722ビタミン774mg:2011/04/17(日) 13:29:11.00 ID:???
肌の色が白くなるということは紫外線から肌を守れなくなるということ。
当然、肌の老化もすすむよね。
723ビタミン774mg:2011/04/19(火) 18:00:15.88 ID:???
>>721
ビオチンも一緒に摂るとよろし
724ビタミン774mg:2011/05/21(土) 01:56:42.37 ID:???
カプセルに入ってるNシスある?
725ビタミン774mg:2011/05/21(土) 22:24:48.33 ID:???
NOW社のNシスはカプセル
726ビタミン774mg:2011/05/24(火) 01:52:34.75 ID:???
LEFやTwinlabのもカプセル
727ビタミン774mg:2011/05/24(火) 19:54:40.24 ID:???
NOWのシステイン飲んでるけどやっぱり皮膚科の方が良いのかな?
728ビタミン774mg:2011/06/03(金) 03:53:07.16 ID:???
ジャロウ社のNAC、サステインてあるけどあれいいの?
タイムリリース品らしい
729ビタミン774mg:2011/06/03(金) 12:07:07.94 ID:???
私はジャローのNACと、皮膚科でもらったトラネキサム酸、シナール、
ハイチオールを飲んでいるよ。
730ビタミン774mg:2011/06/13(月) 10:16:39.24 ID:???
泣いてるCMウザイな。意味不明すぎる。

731名無し募集中。。。:2011/06/17(金) 01:39:43.67 ID:+Ju+VQuh
こういうサプリってメラニンの働きを抑えるから、逆に言えばメラニンが肌を守ってくれなくなるってこと?
メラニンって肌を紫外線から守ってくれる働きがあるんだよね?その働きを抑えるって危なくない?
日焼け止めとか日傘とかしてれば大丈夫なのかな。
732ビタミン774mg:2011/08/04(木) 09:11:43.71 ID:???
システイン飲んでなくても日焼け止め塗らないのは危ないと思うんだけど
733名無し募集中。。。:2011/08/05(金) 01:53:51.42 ID:TUkXAKUA
システインを飲むことによって、より危なくなるのかな?
734ビタミン774mg:2011/08/06(土) 11:59:59.43 ID:5RhUyEJA
メラニン抑えるのでやなく
皮膚、爪、毛髪の新陳代謝(ターンオーバー)を活発にすることで日焼けした皮膚から真皮の日焼けしてない皮膚に入れ替わるってことやろ
735ビタミン774mg:2011/08/06(土) 22:27:05.66 ID:???
じゃあこれ飲んでたらいくら日光を浴びても大丈夫だな
736ビタミン774mg:2011/08/06(土) 22:59:19.84 ID:bLC1Bcnl
NOW社のLシステインとシナール同時服用してるけど白くなる気配がないわ
悲しい
737ビタミン774mg:2011/09/13(火) 06:55:49.69 ID:???
25歳から朝昼晩に分けてLシステインを一日360mg飲み続けて今28歳だけど、まだ全身白髪はないよ
738ビタミン774mg:2011/09/23(金) 08:52:01.52 ID:MF/sCYbn
高校生の時にエスターCとツインラボのLシステインのんだときに即白髪が大量に出来てLシステインを中断、
22の今、ナウのLシステインとナウのビオチン併用して50日、白髪はないっぽいが、色素が薄くなった髪が生えてきてる

美白効果はビタミンCより遥かに上じゃないかな
Lシステイン500mg+ビタミンC1000mg>ビタミンC3000から4000mg

ビタミンCはもう3年以上飲んでるけど
Lシステイン飲むとかなり白くなるな
まず、デコルテと腕と足の甲から変化を感じる

あと、アスコルビン酸原末よりメーカーのビタミンCのがだいたい良いよ
美白ではLシステインは欠かせないな
739 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/23(金) 12:33:44.98 ID:???
アスコルビン酸原末=ビタミンCなんだけど
740ビタミン774mg:2011/09/23(金) 17:44:23.01 ID:MF/sCYbn
それは分かってるよ
アスコルビン酸原末のがきくっていう口コミが多かったから、それ単体で飲んでたけど
同じ量でも吸収しやすい成分が入ってると全然違うってこと
741 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/23(金) 19:01:35.99 ID:???
吸収しやすい成分?
742ビタミン774mg:2011/09/23(金) 23:47:26.48 ID:MF/sCYbn
あとツインラボのLシステインは、今まで胃もたれ経験が殆どない俺でもかなり胃もたれしてたが
ナウのLシステインは全然胃もたれしない。
ツインラボのLシステインを胃もたれで飲むのやめた人にはナウのは良いかもな。

743ビタミン774mg:2011/09/27(火) 01:58:02.76 ID:???
>>740
エスターCのことか?
744ビタミン774mg:2011/10/27(木) 00:12:38.14 ID:???
生理10日前から生理痛がするようになりまさた。あと、肌は白くなるけどシワっぽくなる。
同じ人いないかな?
745ビタミン774mg:2012/01/05(木) 09:13:56.47 ID:bUdmNxmw
このスレ機能してるの?
取りあえず保守
746ビタミン774mg:2012/01/05(木) 15:03:56.04 ID:ILQSlKB8
Nowのとハイチオール飲んだけど全然変わらないよ・涙
747ビタミン774mg:2012/01/05(木) 18:11:13.32 ID:???
>>746
どのくらいの期間飲んで?
一ヶ月とかじゃ全然効果ないよ
748ビタミン774mg:2012/01/06(金) 03:34:23.26 ID:???
NOWのLシステイン、8月辺りから毎日1錠飲み続けたら
腕の外側と内側の色が同じになったよ
服用時はNOWのC1000タブレットと一緒に飲んでました
749ビタミン774mg:2012/01/06(金) 08:09:19.96 ID:???
これって下痢しやすくない?
750ビタミン774mg:2012/01/18(水) 04:15:06.77 ID:ij8RMrN/
このスレで白髪検索すれば異常なほど白髪苦情が出てくるのに
未だにハイチオールを販売してるメーカが理解できん。

余程臨床試験やってないんだろね
751ビタミン774mg:2012/01/18(水) 12:20:18.85 ID:???
原因の関連づけができないっていうのもあるけど、白髪が増えるっていうのは解ってるハズだよ
白髪って病気や疾患じゃないしね、副作用として取り扱うそれじゃないから知らぬふりして販売にこぎつけたんだと思う



752ビタミン774mg:2012/01/18(水) 21:30:26.02 ID:TIaRfbZ6
抗がん剤とか打てば頭が抜けたり白髪になる副作用が有る。
これが副作用と言われる理由わかる? 止めれば元に治るからだ。

ハイチとかは治らないのに告知してないからメーカーの態度としては災厄

被害者の数もネットの口コミみれば、100人程度じゃないと思う。10倍以上いるだろ
信じられないなら飲めば良い。被害者増えていくからw
753ビタミン774mg:2012/01/18(水) 22:30:41.49 ID:???
ハイチオール=ビタミンC?
754ビタミン774mg:2012/01/18(水) 23:46:28.85 ID:???
ビオチン飲めばいいですやn
755ビタミン774mg:2012/01/19(木) 03:09:20.73 ID:???
たまに髪質が変わるって聞くけどそうなの?
756名無し:2012/01/30(月) 11:23:50.82 ID:gcbvp6LV
http://freedomremon.blog.fc2.com/

私が参考にしてる美肌サイト〜☆
どっちもオススメ☆

http://bihadaotoko.blog.fc2.com/
757ビタミン774mg:2012/01/31(火) 18:26:10.42 ID:???
>>755
ハリとコシが出るよ。猫っ毛の人には良いかも
自分は元々しっかりした髪質だからあんま嬉しくなかったw
爪も丈夫になるのは良かった
758ビタミン774mg:2012/02/02(木) 17:10:50.34 ID:???
以前、3ヵ月欠かさず飲んだらイボみたいなシミがきれいになくなった

最近またシミが目立ってきたので
今年から飲み始めてるけどちょっと色が薄くなった気がする
759ビタミン774mg:2012/03/08(木) 16:22:12.78 ID:???
結構長く摂取続けてるんだけど白髪も増えたけど(年齢的なものかも)髪が黒々としてたのに全体的にちょっと茶色っぽくなったよ><
顔のシミにはあまり効いてないような・・・本当は背中のシミ消したいんだけどなー
760ビタミン774mg:2012/03/08(木) 23:55:36.74 ID:HfcQ5dJD
酒好きなんだけど、飲んだあと寝起きがしんどくなった
これ飲みだしたら少しマシになってきたよ
761ビタミン774mg:2012/03/28(水) 22:02:35.88 ID:S7wZdTLo
マツキヨでハイチオールC下さいって言ったら、
エバレッシュホワイトEXっていうのが成分も良くて値段も安くておすすめだって
言われて、断りきれず買ってしまった。
ビタミンCが二倍入ってるみたい
762ビタミン774mg:2012/03/28(水) 22:25:04.49 ID:???
アチャー
763ビタミン774mg:2012/03/28(水) 22:42:36.68 ID:???
日本ではLシステイン高いな
764ビタミン774mg:2012/03/29(木) 07:50:25.44 ID:???
まだ当分は60錠入りで様子見だな。
効いてるのかどうかわからん。
765ビタミン774mg:2012/04/06(金) 14:10:44.73 ID:xyV4bzfL
俺はすごい酒飲みなので10年以上も毎日食後3回
これを飲み続けていた。
それでも二日酔いになる時はなるので
もしハイチを飲んでなかったらもっとひどい二日酔いになってたはず
と思い込んでいたが、ふと、ハイチをやめてみたら
なんと!二日酔いしない朝を迎える事が出来たのだ!
つまりハイチが自分の肝機能の働きの邪魔をしてたと言う事なのか?
766ビタミン774mg:2012/04/13(金) 17:26:30.73 ID:???
そう言う事です。
767ビタミン774mg:2012/04/23(月) 22:28:20.84 ID:???
nowのL-システイン、錠剤カッターで割ってるんだけど刃がすぐ錆びるな
768ビタミン774mg:2012/04/23(月) 23:12:41.97 ID:???
>>767
手でパキって折ってますけど わたし
769ビタミン774mg:2012/04/24(火) 01:07:49.88 ID:???
手が臭くなる
770ビタミン774mg:2012/05/06(日) 22:29:16.81 ID:???
iHerbのnowのLシステインのレビュー欄が韓国人の数が圧倒的に多いのは何故
771ビタミン774mg:2012/05/07(月) 00:15:06.51 ID:???
韓国人は男女とも異常に美白に拘るから定番なんじゃね
自ら韓国人はアジアの白人とか言っちゃうんだぜ
レイシストの自覚無いんだろうな
772ビタミン774mg:2012/05/07(月) 11:37:44.79 ID:???
地黒だから美白に憧れるんだろ
773ビタミン774mg:2012/05/09(水) 01:24:16.52 ID:KRPPpP7b
NOW社の飲んだけど効果なし
みんな何処の飲んでる?
774ビタミン774mg:2012/05/09(水) 02:18:26.98 ID:???
自分もNOWだけど確かに白くなる実感はないな
775ビタミン774mg:2012/05/09(水) 20:14:41.89 ID:???
わたしも安さに釣られてNOWだけど効果はあるよ
明らかに白くなります 体質によるのでしょうね
776ビタミン774mg:2012/05/09(水) 23:08:23.57 ID:???
なんか肌は変わらなくて白髪が激増した気がする
777ビタミン774mg:2012/05/11(金) 13:45:36.80 ID:???
nowのLシステイン朝晩食後1錠ずつ飲み始めて3週間だが肌白くなってきたよ
気付いたら腕や首〜デコルテが白くなってた
顔はあまり変わってないような感じだったけど、こないだワントーン明るい色のファンデ塗ったら違和感無かったから白くはなってるようだ
ビオチンとビタミンCを一緒にとってるおかげか今のところ髪の根元見ても白髪が生えてきてる様子はなし
778ビタミン774mg:2012/05/11(金) 14:05:21.31 ID:???
>>777
面倒だろうけど万全対策したいなら一気に500mgとらないで、半分に折ってこまめに飲む方が白髪でにくいらしいよ
結構簡単に折れるよ
779ビタミン774mg:2012/05/11(金) 18:40:37.60 ID:???
ツインラボのは胃もたれするわ
780ビタミン774mg:2012/05/15(火) 11:20:53.46 ID:???
一応100円ショップでもピルカッター売ってるよ。
ただ、私は切り口が鋭くて飲みずらいから結局そのまま飲んでる。
781ビタミン774mg:2012/05/15(火) 11:39:06.07 ID:???
456で買った青いピルカッター
3回目で刃の根元のプラスチックが折れ曲がった
782ビタミン774mg:2012/05/24(木) 22:45:18.03 ID:???
NOWのシステインは手で簡単に折れるよ
783ビタミン774mg:2012/05/28(月) 08:24:09.68 ID:???
nowのシステイン一ヶ月飲んで変化ない(´;ω;`)体質によるならこれ以上飲んでも変化は望めないのかな。白くなる所か、なんだか黄色さがつよくなった気が・・
784ビタミン774mg:2012/05/28(月) 18:41:29.10 ID:NoPQwjCv
糖化
785ビタミン774mg:2012/05/28(月) 18:50:23.92 ID:???
やっぱ白髪出るわこれ・・・
786ビタミン774mg:2012/05/31(木) 16:41:43.30 ID:???
シミは知らんけど、じんましんや肌がちくちく痒いのは効いたよ
倦怠感にも効くといいんだけど、長期服用はしたことないんだよね
787ビタミン774mg:2012/06/07(木) 19:09:54.75 ID:f/FCMNuA
朝にチョコラBB飲んで
夜NOWのシステイン一粒とチョコラ飲むって感じで十分かな?
システインの摂取量は500で十分らしいし…
摂取量やタイミングが今一わからん
食後で亜鉛サプリととってみようかな
788ビタミン774mg:2012/06/07(木) 21:08:15.47 ID:???
>>786
アレルギーに効き目有りということ?
最近虫さされが多くてあとが腫れてひどいから毎日飲んでみようかな
これ飲むと胸焼けするからたまにしか飲まないんだけど
789ビタミン774mg:2012/06/09(土) 22:52:57.27 ID:???
>>783
なんか勘違いされてるが、というか世間一般でとんでもない勘違いをしているが、ここでハッキリしておきたい

システインは「美白はしない。メラミンを分解する」んだ。それだけだ

つまり元の肌が黄色なら黄色のまんまだ。メラミンを分解する力があるから、シミやソバカスを薄くする効果は期待できるが、
元の肌を白くなどしない

ちょっと考えれば常識で解ると思うんだが・・・どんだけ白痴化してんだ日本人・・・
790ビタミン774mg:2012/06/10(日) 01:58:01.06 ID:???
> シミやソバカスを薄くする効果は期待できる
ほんまかいな。

しかし元の肌のメラニンが多くて地黒の人なら全体に白くなる理屈じゃないか??

黄色いのはメラニン以外の色素かもね。
俺の場合はベータカロテン5000IU入りのMVM律儀に毎日食って
さらに好物のかぼちゃだのにんじんだの食いまくってたら黄色くなって
女房からサプリ禁止を言い渡された。
黄色味は薄くなったよ。過ぎたるはなんとかだったな。
791ビタミン774mg:2012/06/10(日) 02:01:14.12 ID:???
> システインは「美白はしない。メラミンを分解する」
このソース欲しい!
そう効くなら真皮層に落ち込んでるメラニンもどうにかできないか?
届かせるのは大変だがイオン導入かそれで無理なら皮下注射か・・
792ビタミン774mg:2012/06/10(日) 12:45:18.27 ID:???
>>790
とりあえず、まずは勉強してくれ・・・

で終わるのもなんなんで簡単に説明すると、メラニンは、肌の色とは関係ない。なぜか
メラニンは、肌の色を構成する物質ではないからだ。メラニンは、あくまでその集合体になって初めて、目に見える
それが、シミやそばかすなどであり、システインはメラニンが紫外線によって集合体になるのをまず防ぐ役割と、
あとはビタミンCとの共存で、既に沈着したメラニンを分解する働きもある。言い換えればビタミンCを取らないと、
色素の分解までには至らない。しかもその場で分解して消えるのではなく、皮膚の新陳代謝によって
「剥がれ落ちる」ようにしむけてくれる、という働きだ。つまりかなり時間がかかる。真皮にあるのなら、
それが表面に出てアカになるまでなんでもっと時間がかかる。でもシステインとCが不足していると、
この皮膚の新陳代謝の時にその部分にある色素沈着の根を分解できずそこに留まってしまう
だからいつまでもシミが肌に残る。よって、とにかく集合体になった色素をなんとかする働きなのであって、
「元ある肌の色を全体的に白くする」なんて効果はまったくない。ほとんどの企業や小売は詐欺もいいとこだ
ただ、上記をイチイチ説明したら長くなるしどうせ誰も読まないから、そのまま美白などと書かれ放置されているだけ


よって、結局は 日本人がバカだから自業自得、ということになる。サプリ業界に限らず、全てにおいてそうだけどな
その際たるものが、テレビでこれがいい!と報道された翌日に店の棚からなくなる、という失笑ものの現象だろうが
793ビタミン774mg:2012/06/10(日) 13:01:51.49 ID:???
その勢いでNシステインとの違いも頼む
794ビタミン774mg:2012/06/10(日) 13:12:24.30 ID:???
>>789

システインはメラミンを分解したりしないよ。
795ビタミン774mg:2012/06/10(日) 13:18:14.26 ID:???
メラミンww
796ビタミン774mg:2012/06/10(日) 13:23:43.03 ID:???
797ビタミン774mg:2012/06/10(日) 15:39:38.78 ID:???
> メラニンは、肌の色を構成する物質ではないからだ。
この部分は明らかに誤りだな。黒人の黒さが何に由来するのか
マイケルジャクソンがどうやって白くなったか考えれば明らかだな。
メラニン由来の黒さならば程度問題にせよ白くする働きはあるわけだな。
さもなければそれ以降の内容と矛盾するな。

> ビタミンCとの共存で、既に沈着したメラニンを分解する働き
「ユーメラニン」を「フェオメラニン」に変える働きがあるのか。真皮層まで届かせれば
メラニン由来の色素沈着ならなくなりはしなくても薄くはなりそうだな。
真皮層から皮膚表面への排出なんてあるのか?中胚葉性の組織なんだから
体内への代謝になるんじゃないか??
798ビタミン774mg:2012/06/10(日) 15:57:20.55 ID:???
メラミンってシナ製粉ミルクのタンパク質量を
ごまかすために入れられた合成樹脂?
799ビタミン774mg:2012/06/10(日) 16:00:47.05 ID:???
それにしてもシスティン+VCのメラニン変性効果ってどの程度の
タイムスパンで起きるんだろう?
濃度があればごく短時間で起きるということなら注射が手っ取り早いだろうけど
そんな美容外科メニューってあるのかな??
イデバエにNACは入ってるみたいだがVCは入ってないみたいだし。
内服で低濃度でも持続的に作用しないと効かないのかな?
800ビタミン774mg:2012/06/10(日) 20:07:48.55 ID:???
メラミンじゃなくてメラニンだよね?
801ビタミン774mg:2012/06/11(月) 08:04:21.07 ID:???
>>792
あなたが言ってることが嘘か本当かは解らないけど、

二の腕の内側が顔や首や腕に比べて相当白いんだよね
二の腕レベルに近付きたいだけの人は効果期待してもおkってことだよね
802ビタミン774mg:2012/06/11(月) 09:01:26.47 ID:???
>>801
私も!二の腕や太ももは真っ白なんだけど、日に当たる部分が焼けてる。
日焼け止めも塗ってるし、真夏以外は長袖なんだけど、毎年少しずつ蓄積して
日焼けが抜けきることがないんだけど、こういうのは効果あるって事だよね?
自業自得なんだけど、10代の頃に半年位日サロに通ってて、それから焼けやすく&戻りにくくなった気がする。
家族はみんな真っ白で、焼けても赤くなって終わるタイプ。
一度活発化したメラニンは戻らないんだろうかorz
今NOWのLシスとビタミン1週間め。
803ビタミン774mg:2012/06/11(月) 12:01:46.69 ID:???
シミやホクロができやすい人は飲んだほうがいいってのは本当だけど、
美白に関しては自分も正直懐疑的。肌の色は全て個々の遺伝子で決まってるんだから、
なんか栄養素を飲んだからって、それをどうこうできるわけがないと思う・・・

だから801や802の人は、紫外線に当たってない地肌が白いんだから期待していいんじゃないかな
お日様に当たってない部分の肌色を見て、これ以上は白くなることはない、と考える方が自然だ
804802:2012/06/11(月) 20:32:38.39 ID:???
>>803
よかった。私もそう解釈してた。

ところで、日サロ以来メラニンの反応が良くなった(良い事じゃないな。感度が上がった?)んだけど、
焼いてたのと関係ある?
常にじわじわ焼けてるというか、赤くならずに綺麗にこんがり焼けてしまうんだけど(日サロ以前は赤くなってた)
Lシスはメラニンを抑えるだけじゃなくて、反応を悪くする事もできる?
805ビタミン774mg:2012/06/11(月) 20:36:20.89 ID:???
赤くならないほうが健康的だと思うが、肌的に
806ビタミン774mg:2012/06/12(火) 11:55:24.03 ID:???
>>800
中国人が乳製品に添加していたのがメラミン
最近の2ちゃんは馬鹿しかいないからな・・・
807ビタミン774mg:2012/06/12(火) 19:36:21.53 ID:???
この流れで再びシス再開する決意ができた
808ビタミン774mg:2012/06/12(火) 21:53:37.45 ID:???
イオン導入出来ないかな?NACを水溶液にしたら酸性の溶液が出来るはず。
これをトラネキサム酸の様に「+」導入すれば深層まで狙い撃ちを。
809ビタミン774mg:2012/06/13(水) 10:31:16.72 ID:???
>>803
私は日のあたらない
二の腕内側は白いけど、同じく日の当たらないはずの腹部周辺は特に白くない
二の腕くらいになると信じて飲むべきなのかそれとも腹部あたりが限度なのか・・・
白くなりたいよね
810ビタミン774mg:2012/06/15(金) 17:18:13.73 ID:ltfGsAil
age
811ビタミン774mg:2012/06/15(金) 18:45:34.06 ID:???
お腹ってみんなあんまり白くないんだね、ふしぎ
確かに上腕や普段出してない脚、デコルテのほうが白いな
首は露出してるのに顔のほうが黄色い気がする(化粧焼け?)

虫に刺されたアトがなかなか消えないの気にして
これ飲んでますが効果はわからず…
812ビタミン774mg:2012/06/17(日) 18:21:03.83 ID:???
システインは飲みすぎると死ぬリスクは上がるからそこは気をつけんといかん
とはいえ、女は美のためなら死んでもいいとか本気で思ってるんじゃないかというようなキチが多いから、
夏に向けてガブガブ飲むんだろうけど
813ビタミン774mg:2012/06/17(日) 20:37:31.93 ID:???
>>812
>システインは飲みすぎると死ぬリスクは上がる
くわしく
814ビタミン774mg:2012/06/21(木) 12:10:08.87 ID:???
ホモシステインとシステイン間違えてるんじゃね?
もしくはNACは1200超えると活性酸素が増えちゃうらしいから、システインもそうなのかな。
815ビタミン774mg:2012/06/21(木) 13:22:16.77 ID:???
>>814
正解。システインを大量に取ると活性酸素が増加して逆効果どころか肌どころじゃない話になる
どんなに摂取しても日本人なら一日500mg前後までを上限と考えた方が無難
816ビタミン774mg:2012/06/21(木) 14:47:39.13 ID:???
その500って数字のソースってあります?
吸収の良いはずのNACでも1200以上が活性酸素発生みたいな感じだったからさ。

>1日あたり1,200mg以上の継続摂取は活性酸素を増やし、細胞の酸化を招く可能性がある。
http://ameblo.jp/mocomoco0/entry-11002932359.html
817ビタミン774mg:2012/06/21(木) 22:59:19.33 ID:???
医学的なソースはないだろう流石に。だって業界は食品として扱っていて、
具体的に安全な数値のデータなんか取ってないんだから
ただ、メリケン人よりも少なめにしたほうがいいのは間違いないと思うんで、
とりあえず1000は絶対に超えないようにしたほうがよかろうな
818ビタミン774mg:2012/06/24(日) 16:59:49.76 ID:???
ていうか美肌を目指すならシステインだのハイチオールだのよりハトムギ(茶ではない!)の方がいいと思うぞ極めてマジな話・・・
819ビタミン774mg:2012/06/24(日) 18:05:02.68 ID:???
両方いけばいいじゃん
820ビタミン774mg:2012/06/24(日) 18:59:59.75 ID:Z5drNi26
茶ではないならなんなんだい
821ビタミン774mg:2012/06/24(日) 19:50:22.74 ID:???
そのまんま麦の状態のやつだよね
でもハトムギって体冷えるんでしょ
822ビタミン774mg:2012/06/24(日) 20:33:27.17 ID:???
>>818
システインとマルチビタミンとハトムギ(粉末)摂ってるよ。
ここにいる人はハトムギに限らず他にも色々摂ってると思う。
そもそもシステインとハトムギじゃ目的が違うし。
823ビタミン774mg:2012/06/24(日) 23:28:22.21 ID:???
システインとって1ヶ月たつけど効果がわからない。
みんなはどれくらいで効果でた?
824ビタミン774mg:2012/06/24(日) 23:50:08.16 ID:???
>>822
「美肌」を、どう捉えるかだと思う
色を白くしたい、というだけならシステインとかになると思うけど、
それって「肌がキレイになる」ってわけではないんだよね。肌がツルツルになる、と言い換えてもいい

肌色ではなくて、肌の表面、ガサガサだったり出来物があったり、
そういうほうがこれからの夏場、肌を人の目に晒すときに目立つんではなかろうか?
それを改善する能力はシステインやハイチオールにはなく、ハトムギということになる、ってことだと思う

ま、どちらも取るにこしたことはないけど

>>823
人によって違うけど、目に見える変化という意味なら、残念ながらまったく効果がない人の方が多いんじゃないかと思う
自分は半年経つけどまったく効果なし。これが現実。ま、サプリメントに限らず医学の分野なんて全てにおいてそんなものだと考えている
825ビタミン774mg:2012/06/25(月) 19:15:59.78 ID:???
nowのLシス買って封を開けたら激しく硫黄臭いんだけどこれって普通?
826ビタミン774mg:2012/06/25(月) 22:32:29.02 ID:???
ふつう
含硫アミノ酸やからな
827ビタミン774mg:2012/06/25(月) 23:01:14.30 ID:???
nacはいろんなメーカーが出してるけどLシステインは選択肢があまりないね
iherbで買ってる人はnow飲んでる人が多いのかな
自分はTwinlab飲んでるけど、Source Naturalsが気になる
828ビタミン774mg:2012/07/05(木) 10:12:59.23 ID:k58sjbHU
あげ
829ビタミン774mg:2012/07/09(月) 12:30:57.27 ID:???
>>825
お湯に溶かして飲むともっとすごいよ
硫黄温泉を飲んでるみたい
830ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:32:49.32 ID:???
白髪が増えるってみんな気にしてるけど
「Lシステインで白髪がry」ってレスを見て白髪を発見しただけってことはないの?
子供の頃白髪を見つけるのが好きだったんだが(悪趣味スマソ、pgrしてたわけではない)
小学校低学年でも一本も白髪がない人なんていなかったぞ
831ビタミン774mg:2012/07/14(土) 12:33:44.09 ID:lpcu+sfA
飲み始めてまだ2週間くらいだと思うけど、めちゃくちゃ効果感じてる
基礎化粧品も変えたからそっちもあるかもしれないけど
震災後、食べ物に神経質になって偏食気味だったから、よほど栄養が不足していたんだろうな
832ビタミン774mg:2012/07/15(日) 09:50:37.92 ID:???
飲みはじめはえらい効くよね
自分も肌の色が均一になったりした
833咲 ◆Saku///YcY :2012/07/15(日) 19:04:12.82 ID:???
日焼けしなくなった気がする。
834ビタミン774mg:2012/07/16(月) 23:43:41.45 ID:???
>>831
このサプリ、栄養にはならん気がするけど
835ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:20:35.42 ID:???
顔のアザの治療で子供のころからレーザーを打ってたから
紫外線がいやだった。

んで、気休めにシステインとビタミンCずっと取ってる。
15才からもう15年近く。今も全然白髪なんかないけど体質かなあ?
海外製品バンバン飲んでた時期もある。

母も一時期ハイチオール飲んでたけど、
その間に白髪がふえた感覚はないといってた。

あと残念な事だけど、肌が白くなる均一になる効果も
これといって感じないな…

予算が限られてるなら、システインとるより
タイムリリースのビタミンC単品摂取のほうがいいよな気がする
836ビタミン774mg:2012/07/18(水) 06:02:57.51 ID:???
私は白くなる効果あったよ
NOWのシステインとビオチンと小林製薬かファンケルのビタミンC飲んでるけど、
システインはかなり白くなる
837ビタミン774mg:2012/07/18(水) 10:32:45.60 ID:???
ここじゃ美肌の話しか出てこないシステインだが、酒飲む前にこれ飲むと恐ろしいくらいに酔わないね
しかも翌日にまったく持ち越さない。まあその分、肌への効果は無くなるに等しいんだろうがw
ちなみにNOWのシステインは、一日置きに飲めよー。日本人なら毎日はやめとけー
毎日飲むなら半分か三分の二くらいにしとけー。どうなってもしらんぞー(AA
838ビタミン774mg:2012/07/18(水) 10:42:24.38 ID:???
それはシステインがタウリンに変化してるってことなのかな
私タウリン飲んでるんだけど
システインでも十分なぐらいにタウリンに変化してくれるのなら
今度からシステインに切り替えちゃおうかな
839ビタミン774mg:2012/07/18(水) 11:02:49.89 ID:???
システイン肌白くなるけど、シミとかにもいいのかな?
840ビタミン774mg:2012/07/18(水) 12:24:12.68 ID:???
日本人ならっていうのはどういう意味?
自分は胃がもたれるから3日にいっぺんくらいしか飲まないけど
841ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:24:30.10 ID:???
>>840
国産より含有量が多いからじゃないのか
NOWは身体の大きなアメリカ人仕様ってことで
842ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:09:47.15 ID:???
ふつうに飯食ってるだけで何百ミリかは摂取してるもんだし気にする必要ないと思うよ
843ビタミン774mg:2012/07/18(水) 21:50:58.52 ID:???
上の方に生理に影響出るレスあったのを見て、もしやと思い一ヶ月ほど中断してみたら
ここ1年くらいでどんどん周期が早まって、頻発の範疇に入るくらいになってたのが正常範囲内の周期に戻った
引き続きやめてみて、これで安定するようだったらシステインの服用は頓服に限ろうと思う

昔ハイチオールその他日本製のを飲んでた時は平気だったのに
海外の容量が多いのに変えたら、白くなった実感はあったんだけどこういう作用も強めに出るんだな
844ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:01:11.52 ID:???
>>834
いや、システインが不足していたんだろうなぁって。
もう人から驚かれるくらい白い。血管が透けて見える
過去レスに、「元々の白さに戻す」というような記述があったけど、本当なのかな?未だかつてない白さだからさ…
845ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:23:51.33 ID:???
血管て普通透けて見えないのか?
846ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:40:18.83 ID:???
>>840
ズバリお答えすると、
日本の医療現場で処方されるシステインの一日の摂取量は、平均250〜350mgだから

ま、医療現場がそうだからといって、それより多めに飲んだらすぐにどうこうという臨床データはないし、
もっといえば10年くらい研究が進んでるアメリカでも、1g以上はやめとけ、と言われてるくらいで
人体を基にした実験データもなければ、確かに起こりうる副作用の結果もなかったりする

ようは、全てにおいて、自己責任、なにがあっても自業自得てだけのこと
847ビタミン774mg:2012/07/19(木) 10:50:36.14 ID:???
>>841
そっか確かにね、すっぱいけど半分に割って飲もうかな
848ビタミン774mg:2012/07/19(木) 20:12:31.22 ID:???
>>845
いやだから、今まで見えなかった部分が透けるようになったんですよ
849ビタミン774mg:2012/07/20(金) 17:12:16.29 ID:???
>>839
肝斑の標準的な内服の処方は
トランサミン、シナール、ハイチオールだよ
病名が肝斑だと保険が効かない
850ビタミン774mg:2012/07/20(金) 21:02:16.94 ID:???
おまえらNACは飲まんの?
851ビタミン774mg:2012/07/20(金) 21:37:30.99 ID:???
どっちも飲んでる
852ビタミン774mg:2012/07/21(土) 01:43:13.78 ID:???
>>843
生理が早くなったとか、重くなったっていうのは聞くけど
私の場合は先月から飲みはじめて今月の生理がこない…
今まで生まれて一度も来ないっていう事がなかったから
システインのせいなのかと疑ってる。
でも普通は来やすくなるんだよね、。
調べると閉経した人がきたりとかもあるみたいだし。
やっぱり他に原因があるのかなー。
853ビタミン774mg:2012/07/21(土) 15:47:00.44 ID:???
>>851
それ意味あるの?
854ビタミン774mg:2012/07/21(土) 23:49:31.46 ID:???
ここの連中は知ってると思うが、飲みすぎると活性酸素が激増して逆効果ってのは知ってるよなお前ら?
855ビタミン774mg:2012/07/21(土) 23:59:56.99 ID:???
摂取は一日500mgまでにしてる
活性酸素対策ってある?
856ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:18:44.50 ID:???
大量のビタミンC

ただ、NOWとかのサプリのビンにはシスティンで1日500mgのカプセル3つ
NACで1日600mgのカプセル2つと結構な量を標準使用量に設定してるんだよなあ。
857ビタミン774mg:2012/07/22(日) 22:50:53.04 ID:WPX+ypVA
毎日ではなくて二日にいっぺんにします
858ビタミン774mg:2012/07/24(火) 12:15:19.05 ID:hkjeFYad
あげあげ!
859ビタミン774mg:2012/08/09(木) 19:50:53.80 ID:ORd7WDpg
L−システインとNACは同時に服用しても大丈夫ですか?
860ビタミン774mg:2012/08/12(日) 20:04:57.56 ID:???
うん
861ビタミン774mg:2012/08/14(火) 01:15:14.66 ID:???
ここ
862sage:2012/08/18(土) 20:40:38.33 ID:00lXmZ1G
NOWのシステインとビタミンCが大きすぎて割って飲んでるんだけど
サプリメントって割っても問題ないのかな?
なんか表面にコーティングしてあるし胃で溶けにくくしてあるのかと思って心配
863ビタミン774mg:2012/08/18(土) 20:41:15.87 ID:???
めちゃくちゃ初歩的なミスしたわごめん
864ビタミン774mg:2012/08/22(水) 22:32:30.82 ID:???
大学生のころから10年飲んでて今アラサーだけど白髪一本もないよ。
ただ美容院行くと「地毛の色真っ黒ではないですよねー色素薄い感じですよねー」と言われることがたまにある。
今までハイチオールCと結びつけて考えたことなかったけどひょっとして関係あるのかなあ。
腕、足、顔、見るからに白いし肌には確実に影響してるのわかるんだけど髪はどうなんだろ。
865ビタミン774mg:2012/08/29(水) 13:04:22.40 ID:OMBTfd4E
>>864
NOWですか?
一日一個?
866ビタミン774mg:2012/08/29(水) 19:03:09.43 ID:???
鼻っから効かないのか摂取量が少ないのか一番安い1780円のを1日160mg(240rのところケチって)摂ってたけどシミがポコポコできた
このままだとビートたけしみたいに顔全部シミになるのはゾッとするので続けたいけど続けるには値段が高い
内容量換算でnowのだと一番安い1780円のさらに1/5の値段で済むから楽天で注文した
九日後の今日届いて開けると上にある通り卵の屁の匂いがした。大丈夫かなぁ
ピルカッターいるかと思ったけど剪定ばさみで半分に切ることができた
行きつけのクリニックでQスイッチルビーレーザーが無くなってシミ取りが出来なくなった
錠剤で出来たシミが無くなることはあり得ないが悪酔いしない方に効果がある
あとほかにちょくちょく飲んでるのはビタミンB群と亜鉛とカルシウムマグ
867ビタミン774mg:2012/08/30(木) 10:30:38.87 ID:stBI05/Z
二日酔い予防に毎日飲んでたけど解消される事は無かった
ハイチやめてからは二日酔いしなくなった
ウコンを飲みだしたせいかもしれないが
868ビタミン774mg:2012/08/31(金) 12:42:03.21 ID:???
一瞬ウコンを飲んでるに見えたw
869ビタミン774mg:2012/08/31(金) 16:50:44.16 ID:???
一瞬もなにもウコン飲んでるんでしょ
870ビタミン774mg:2012/08/31(金) 19:37:57.80 ID:xPe2vF77
>>868誤爆?
871ビタミン774mg:2012/09/02(日) 16:28:26.64 ID:???
>>868はウ○コ飲んでるに見えたと書きたかったのでは、と邪推してみる
872ビタミン774mg:2012/09/02(日) 17:07:58.46 ID:???
まあそれしかないわなww
お前らいじめすぎと思ってたけどもしかしたらマジだったのかな
873ビタミン774mg:2012/09/02(日) 17:21:57.17 ID:???
一瞬ウコンを飲んでるに見えたw
874ビタミン774mg:2012/09/02(日) 17:44:04.28 ID:???
ツボにはまったかキチガイ
875ビタミン774mg:2012/09/04(火) 21:28:01.02 ID:???
飲むと眠くなるのはシステインのせい?
飲み続けたら眠くなくなるかなぁ…
876ビタミン774mg:2012/09/04(火) 21:39:15.64 ID:???
眠くなくなるよ
877ビタミン774mg:2012/09/04(火) 21:50:21.75 ID:tV95MgKd
システインは眼精疲労にも効くとのことですが、感じた人います?
878ビタミン774mg:2012/09/04(火) 22:01:29.57 ID:???
そういえば飛蚊症が消えたわ
879ビタミン774mg:2012/09/04(火) 22:14:13.84 ID:???
眼精疲労に効くよ、かなり緩和される
880ビタミン774mg:2012/09/04(火) 22:24:51.08 ID:???
英語サイトにて、ネットショップ(アマゾンとか)における、NOWのLシステインのレビューかなり少ない。
ビオチンは多い。
システインは肌がよくなったとは書かれてないけど、二日酔いにきいたと書かれていた。
881ビタミン774mg:2012/09/05(水) 20:31:48.45 ID:???
たしかに前日からVCと一緒に大目に飲んどいたら酔っ払わないな。
いいんだか悪いんだか。
接待担当者には必携かもだが。
882ビタミン774mg:2012/09/05(水) 21:38:39.61 ID:0ggL739D
白髪が出てくる話は本当なの?
二十代で白髪なんていやだよ。そんなリスクしょってまで、色白美肌なんていらない。
883ビタミン774mg:2012/09/05(水) 21:44:11.38 ID:???
女は明るいファンデ塗っとけば白くなるだろ?
男はそうはいかない
884ビタミン774mg:2012/09/06(木) 23:09:44.67 ID:???
>>883
顔だけ真っ白なおばさん程滑稽なものはない
885ビタミン774mg:2012/09/07(金) 11:24:40.34 ID:???
首も塗りたくればいいのだw
886ビタミン774mg:2012/09/07(金) 13:38:17.38 ID:???
そういう場合
1)下着だけになって塗装工事
2)乾くのをしっかり待つ
3)服を着てメイク続き
という手順になるのか?
大変そうだな
887ビタミン774mg:2012/09/07(金) 15:30:07.76 ID:???
舞妓さんとかやっているじゃないか
888ビタミン774mg:2012/09/07(金) 16:59:59.16 ID:???
美白したくて飲んでるんだろうにそれに対してファンデ塗りたくればいいだろとか頭おかしいの?
889ビタミン774mg:2012/09/10(月) 00:57:04.36 ID:???
・一日200mgまで
・ビタミンC
・ビオチン
890ビタミン774mg:2012/09/10(月) 01:44:12.86 ID:???
上手く言えないけど、これ飲んだら白光しているっていうの?明らかな美白効果はないんだけど傷跡も薄くなり易い。
891ビタミン774mg:2012/09/10(月) 02:36:40.94 ID:???
透明感
892ビタミン774mg:2012/09/17(月) 14:51:22.73 ID:???
>>889
ソースお願いします!
893ビタミン774mg:2012/09/20(木) 22:54:14.93 ID:91+h8jn3
>>889でも、低め設定の日本の医薬品でも240mg/1日が限度なんだし。
240はおkでしょ。
894ビタミン774mg:2012/09/28(金) 12:59:41.65 ID:???
ハイチオールC飲んで二ヶ月だけど、なんとなく髪が薄くなったような気がしてネット見てたら
システインは含硫アミノ酸で、含硫アミノ酸はテストステロンを増やす、って書いてあって
もしかしたらそのせいかも?という気がしてきた。
まあ前から薄毛が気になってるやつが髪が薄くなったとか言っても説得力ないのはわかってるがw
テストステロンが増える=薄毛とは限らないけど、中には反応がある人もいるんじゃないかな。
895ビタミン774mg:2012/09/30(日) 10:28:13.36 ID:???
システインは、とにかく活性酸素を増やしまくる。サプリ・薬業界や販促のネットでは言うわけないが、
相当にリスクが高いことは知っておいたほうがいい
896ビタミン774mg:2012/09/30(日) 10:58:31.96 ID:???
そんなわけない。
米の飯食って活性酸素大量発生ってあるか?
日本人はかなり若く見られるんだぞ?
897ビタミン774mg:2012/09/30(日) 11:23:02.85 ID:???
>>896
???
898ビタミン774mg:2012/09/30(日) 11:42:06.21 ID:???
米の植物性タンパクにはかなりシステインふくまれてるんだよ。
899ビタミン774mg:2012/09/30(日) 12:22:45.35 ID:???
かなりってどの位よ?
900ビタミン774mg:2012/09/30(日) 13:23:52.18 ID:???

ttp://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm
精白米100gに160mg含有だそうだ
901ビタミン774mg:2012/09/30(日) 16:38:58.65 ID:???
>>900
100gで約0.7合だから、つまり「お米一合で、システインが240mg」か
ただし、L-システインだけの数値じゃないだろうがな
・・・サプリなんか飲む必要ねーじゃん日本人

まてよ
てことは、逆に考えたら、お米を食べてそれに加えて500mgもサプリのんだら、本当にヤバイんじゃないのか?
欧米人はパン食だから、精白の小麦粉だとほとんどシステインはない。だから500mgという数値にしてるんだろう

米が主食の民族は、こりゃマジで活性酸素=ガンの危険性は、かなり跳ね上がるんじゃなかろうか・・・
そんなこと、絶対に業界は言わんだろうが
902ビタミン774mg:2012/09/30(日) 20:08:28.31 ID:???
まあ、その分引いて摂取すべきだな。
NOWあたりで500mgカプセル×3が1コンテナだから1500mg/日が推奨なんだろう。
体重勘案すると1gじゃ多いかもな。
903ビタミン774mg:2012/09/30(日) 22:26:06.34 ID:???
欧米人は肉食べる量が多いからシステイン摂取量が日本人より少ないとはいえない
主食という概念が無いから単純に米=パンで考えるのは無理があるし
つか上のリンク見ると食パンにもシステイン含まれてるが・・・
904ビタミン774mg:2012/10/01(月) 02:10:26.56 ID:???
カロリーあたりのシスティンという意味じゃないかと思う。
欧米化以前の日本の食餌は米に依存する比率が今よりずっと高かったし
蛋白源としての肉卵牛乳等の供給は十分じゃなかったが
それでも何とかなったのは大目の米のタンパク+いくらかのダイズで補う
というパターンが成立してたんだろう。米由来の含硫アミノ酸は
多めに摂取してたんじゃなかろうか。
905ビタミン774mg:2012/10/12(金) 12:02:26.01 ID:???
nowの買ったんだが1粒でB6が推奨量の5倍なのか!

過剰摂取で死なないよな?
906ビタミン774mg:2012/10/12(金) 16:25:08.87 ID:???
上限量は超えてないのか
てかDHCのサプリの方が多かったな
907ビタミン774mg:2012/10/15(月) 01:46:37.96 ID:9ezremaP
NAC500mgを半年ほど飲んでたがアザには効かないのかね?
でも解毒作用もあるのかな
908ビタミン774mg:2012/10/15(月) 01:53:16.00 ID:???
wwwwwww
909ビタミン774mg:2012/10/15(月) 20:15:22.00 ID:???
解毒作用は確かにあるな
飲み会前々日ころからNACで1日1200mgぐらいをVCと一緒に流し込んどいたら
悪酔いしない。(というか酔っ払わなくなるという問題があって何しに行くんだ?という・・・)
910ビタミン774mg:2012/10/15(月) 21:57:03.19 ID:???
Lシステイン純粉末1kgを2年前に購入したんだが、
毎日飲んでもまだ半分以上残ってるが、服用期限は表示されてないんだが、
酸化とかで劣化するもんなのかな?
911ビタミン774mg:2012/10/15(月) 21:59:22.83 ID:???
ちょwウコンってww
912ビタミン774mg:2012/10/15(月) 23:21:37.73 ID:???
>>910
どこで売ってるの?オブラートにくるんで飲む?
913ビタミン774mg:2012/10/16(火) 00:33:40.23 ID:???
>>912
アメリカから直接個人輸入で購入した
硫黄のような刺激的な匂いで舌が超ピリピリするから、水だと辛い
ジュースとだと体に良くないから、ホームセンターで1L148円で売ってる野菜ジュースと一緒に飲み込んでいる
食べ物に混ぜると味が不味くなって飲み込めなくなる
914ビタミン774mg:2012/10/16(火) 09:02:00.84 ID:???
空のカプセルやオブラートを使えばいいのに
915ビタミン774mg:2012/10/18(木) 18:11:10.24 ID:???
Lシステインの服用量を減らしたら、白髪が減った
全体的に減ったのではなく、ここ1-2年に白髪になった部分だけのような気がする
つまり、服用後に白髪がなった部分だけが黒髪に戻っただけで、昔からある白髪はそのまま
916ビタミン774mg:2012/10/19(金) 15:25:24.03 ID:???
身体中のメラニンとメラノサイトを頃したい
917ビタミン774mg:2012/10/19(金) 21:31:30.29 ID:???
>>916
モノベンゾンって危険か?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1286448897/
918ビタミン774mg:2012/10/20(土) 07:59:33.69 ID:???
肌荒れにはCとBどっちが効く?
919ビタミン774mg:2012/10/20(土) 19:48:55.89 ID:???
>>918
メーカーのHPにBが肌荒れに効果とあるよ

最近システイン飲みはじめたけど関節が痛い
副作用に筋肉痛・関節痛があるらしいね
どんなメカニズムなんだろ
920ビタミン774mg:2012/12/08(土) 03:41:13.45 ID:???
now飲んでもシミが出来やがる
これシミには効果ないんじゃねーの?
1日一粒を半分にして2回に分けて飲んでる
921ビタミン774mg:2012/12/08(土) 05:13:40.23 ID:???
なにいってんのこいつ
922ビタミン774mg:2012/12/08(土) 11:37:40.69 ID:???
ケチってる癖に文句だけは一人前だな
923ビタミン774mg:2012/12/08(土) 19:45:10.50 ID:???
硫黄臭くて割ることなんてできない
924ビタミン774mg:2012/12/08(土) 23:40:58.17 ID:???
透明感は出るけど出来てしまったシミは消えないよ。
925ビタミン774mg:2012/12/09(日) 12:27:06.50 ID:???
で、普通のLシステインとNACはどっちがいいんだってばよ
926ビタミン774mg:2012/12/09(日) 12:37:48.68 ID:???
はあ?
なにを求めるかで違うだろうがクズ
927ビタミン774mg:2012/12/09(日) 17:32:18.43 ID:???
↑説明よろ
928ビタミン774mg:2012/12/09(日) 20:46:26.53 ID:???
死ねよ低能
929ビタミン774mg:2012/12/17(月) 18:15:01.76 ID:???
NOWのシステイン飲みだしてから白髪が増えてきた気がするんだけど
おとなしくドラッグストアのハイシーホワイトとかにしておいたほうがいいのか?
930ビタミン774mg:2012/12/19(水) 09:11:25.29 ID:???
(;Д;)アマゾンでもNOWのシステイン買えるの知らんと
ドラッグストアでシスティナC1380円を6本も買ってしもたー
931ビタミン774mg:2012/12/19(水) 16:42:02.28 ID:???
なぜそんなに?安売りしてたの?
932ビタミン774mg:2013/01/17(木) 01:10:46.02 ID:???
システインを飲み始めてから一ヶ月、鳥目になった
原因はシステインとしか思えない。あと、インポにもなった
未知の副作用が怖いので飲むのやめます
933ビタミン774mg:2013/01/17(木) 23:06:56.74 ID:???
ただの老化だろ
934ビタミン774mg:2013/01/18(金) 02:10:25.34 ID:???
ビタミンCは併用してるのか?
935ビタミン774mg:2013/01/21(月) 14:16:41.23 ID:???
一日750mgを一年くらい飲んでたのをやめて3ヶ月だけど美白のまま。
冬だからもっと白くなったように思う。ビタミンCや他色々飲んでるからか。
936ビタミン774mg:2013/01/21(月) 19:28:19.74 ID:???
システインの錠剤を半分に割って飲んでたら、いつの間にか黄色よりの肌から血管の透ける白肌になってた。でも色素沈着とかはそのままなんだよね・・・
システインのカプセルとビタミンCを活性酸素に怯えながら、半年くらい大量に飲んだときは何も感じなかったで不思議。
937ビタミン774mg:2013/01/24(木) 10:30:20.60 ID:???
最悪・・・根元が目立ってくる頃だと思って抜けた髪を観察してたら・・・あれ?黒くない、というか毛根に近づくにつれ白い・・・ビオチンもビタミンCも充分摂っているのに20でまさかの白髪。システイン歴長いけどナウに変えたせいかも。
938ビタミン774mg:2013/01/24(木) 11:55:44.04 ID:???
それは気になる。
ナウの前は何を使ってましたか?
939ビタミン774mg:2013/01/24(木) 13:37:31.50 ID:???
>>938
ツインラボです。
940ビタミン774mg:2013/01/24(木) 17:29:43.41 ID:???
ありがとうございます。
今ナウを使ってるんで、次はそちらに変えてみようかと思います。
941ビタミン774mg:2013/01/25(金) 01:56:53.40 ID:???
ナウは半分消化した頃にツインラボより美白実感できたので、私は白髪増えないようならナウを続けたいと思います。メーカーにより差があるかは不明ですが。
942ビタミン774mg:2013/01/25(金) 13:23:29.68 ID:???
ナウのシステイン500ミリグラムを1日一錠で摂取してる。
年齢もあるからこれが原因とは言えないけど、ちょっと白髪が増えた気がするので
半分に割って飲むようにしてみようかと思う。

別の会社のに乗り換える日が遠くなる(笑)
943ビタミン774mg:2013/01/28(月) 04:29:06.25 ID:???
二日酔い対策で飲んでる人はいますか?
944ビタミン774mg:2013/01/29(火) 01:43:32.36 ID:???

ウコン飲んでたのがバカらしくなるほど効く
945ビタミン774mg:2013/01/31(木) 02:28:34.08 ID:???
というかすごく酔っ払いにくくなるので酒を飲む意味がかなり減ってしまう。
946ビタミン774mg:2013/01/31(木) 03:03:34.21 ID:???
酔いたいなら寝る前に飲めば?
947ビタミン774mg:2013/01/31(木) 13:34:24.43 ID:???
実際飲むタイミングはお酒を飲む前より飲んでる途中とか飲んだ後に飲むのがいいらしい。
948ビタミン774mg:2013/02/18(月) 22:28:18.45 ID:???
うちのフナにシステインあげてみた
http://www9.plala.or.jp/n-hiro/glass_cat.jpg
949ビタミン774mg:2013/02/18(月) 23:49:54.07 ID:???
動物虐待!
950ビタミン774mg:2013/02/21(木) 04:00:49.46 ID:ynxKujp0
トランスルーセントグラスキャットさんじゃないですか
951ビタミン774mg:2013/03/02(土) 11:47:14.54 ID:???
ナウ2瓶目だけど私は白髪出ないな
美容的効果を感じちゃったから信頼して他のサプリもナウで揃えてるよ
952ビタミン774mg:2013/03/27(水) 23:31:24.63 ID:???
やめて3ヶ月
白髪が目に見えて減ってきた
白髪を取るか肌を取るか難しい選択だけど、肌用は他にも効果あるサプリがあるから後悔はしていない
953ビタミン774mg:2013/03/28(木) 00:15:30.67 ID:???
おお、減ったんだ。よかったね。
自分は今やめて3週間くらいかな。
4ヶ月くらい飲み続けてて、美容師からも指摘されたし自分でもびっくりするくらい白髪が増えちゃって…。
前は全然なかったのになぁ。自分も減ってくれるといいな…。
954ビタミン774mg:2013/06/13(木) 19:24:31.24 ID:???
これって疲労による倦怠感や二日酔いにききますか?
955ビタミン774mg:2013/06/16(日) 13:35:10.21 ID:f1S4gU1T
全身倦怠と二日酔いなら効くよ。
効能、効果の説明に書いてあるし。
956944:2013/06/17(月) 16:10:33.50 ID:???
>>955
有難うございます。
NACよりLシスティンの方が倦怠感と二日酔いに効果ありそうですか?
いまいちLシスティンとNACの使い分けが良く分かりません。
957ビタミン774mg:2013/06/17(月) 17:11:59.35 ID:???
急に白髪増えたのはこれか。
一旦止めてみる。
958ビタミン774mg:2013/06/18(火) 19:49:18.66 ID:???
>>956
NACは試したことがないから分からないなあ。
Lシステインで効果を感じられなかったら、NACの方を試してみると良いよ。

Lシステインが安定化したものがNACみたいだし。
959956:2013/06/21(金) 14:14:57.89 ID:???
>>958
参考になりました。
有難うございます
960ビタミン774mg:2013/07/01(月) 13:35:06.19 ID:Y7jNMOqi
システイン飲んでから生理が長引く
いつもは5日くらいで終わるのに今回7日目に突入
どうしたんだろう
透明感が出るからやめたくないけど。

あまり長引くならやめた方がいいよね
961ビタミン774mg:2013/07/07(日) 18:06:13.72 ID:k96ACq5s
俺、黒人だけどシステインやりはじめたら
白人になっちゃたw
962ビタミン774mg:2013/07/07(日) 18:16:54.32 ID:???
くそつまんね
963ビタミン774mg:2013/07/07(日) 18:31:07.04 ID:???
いやいや、面白いと思って書いてねえからw
ただ体験談を書いただけ
964ビタミン774mg:2013/07/07(日) 18:55:38.33 ID:???
なにこいつ寒っ
965ビタミン774mg:2013/07/08(月) 17:55:04.27 ID:???
美肌効果にと思って、now社のエルシステインを飲んでいます。
美肌・美白効果はともかくとしても、暑い夏場になると必ず、例年なら夕方頃に
頭痛が起きていましたが、なんと今年からは、恒例の頭痛が消えています。
嘘ではありません!きっと、肝臓の解毒効果がupされたのでしょうね。
ありがたやありがたや!!
966ビタミン774mg:2013/07/08(月) 20:38:18.53 ID:???
友達の親戚のご近所さんの兄の友達の医者が言ってたけど
システインで白髪が増えることはないってさ
黒い毛が茶色っぽくなる事はあるんだって
967ビタミン774mg:2013/08/03(土) 07:13:00.45 ID:???
このスレで変な人がドライアイにはシステインとかいって大暴れして荒らしていて大迷惑なんだけど

(ФФヾ ドライアイ 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1336041549/
968ビタミン774mg:2013/08/03(土) 12:34:11.02 ID:???
ドライアイにはシステインは普通に効くでしょ
客観的に見てシステインが効かないって言ってる方が荒らしに見えるんだが
969ビタミン774mg:2013/08/03(土) 15:23:40.32 ID:???
>>968
分かりやすく本人乙だな
このスレでレス検索しても誰もそんなこと言ってないし、もう一つのスレでドライアイドライアイってわめいてんのはお前しかいないし

いい加減にしろシステインババア
970ビタミン774mg:2013/08/04(日) 07:58:50.50 ID:???
システイン、たまに飲んでるのに新しくホクロができた
飲む量が足らないのかなぁ、ショックだ
971ビタミン774mg:2013/08/11(日) 21:02:21.31 ID:???
基地外システインおばさんが散々嫌がられていたのにも関わらず懲りずに暴れ狂っています
システインを飲むとこのおばさんのようになってしまうんですね

(ФФヾ ドライアイ 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1336041549/
972ビタミン774mg:2013/08/16(金) 04:21:58.04 ID:???
973ビタミン774mg:2013/08/16(金) 04:24:58.20 ID:???
ごめん途中でやっちゃった↑
>>269
自分も飲み始めた日から、やたらと鮮明な夢を見るようになった。
怖い知人から怒られる内容だったし、悪夢といえば悪夢だよね。
あと何故か目覚めスッキリ。
974ビタミン774mg:2013/08/17(土) 15:48:10.80 ID:???
またドライアイスレにシステインばばあ現る
基地外だから他人の迷惑とか分からない
システインを飲んでるとこうなるんですね

951 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/08/17(土) 14:49:56.27 ID:87zi6jhE0
>>944
>>865 オメガ3もNACもドライアイには効くよ
975ビタミン774mg:2013/08/17(土) 16:50:11.42 ID:???
>>974
>基地外だから他人の迷惑とか分からない

アンチとマンセーがセットで荒らしになってて、みんな迷惑してるんだろ?
システインスレの連中まで迷惑かけるなよな。
他人の迷惑を考えろよ。
976ビタミン774mg:2013/08/29(木) 17:20:55.33 ID:???
システインてチロシナーゼの働きを阻害することでメラニンの生成を抑制する様だけどこれって人体に他の影響があるのでは?
チロシナーゼの働きは他にチロシン→ドーパ→アドレナリンと脳内伝達物質への変換があるけどこれが抑制されると意欲が減退してまったりし過ぎたり男性なら男性ホルモンが減り性欲減退や勃起不全になる事も
良い働きもあるので一長一短だけどこの様な症状になった人いる?
977ビタミン774mg:2013/08/29(木) 22:34:11.63 ID:???
男性ホルモンが減り女性的になるならいいけど何も変わらない。長年服用して体毛も濃いままだよ。システイン使う前から鬱気味なので意欲がどうのは気になるな。真相は如何に...。
978ビタミン774mg:2013/08/30(金) 07:21:44.04 ID:???
肌白くなった人に質問
飲まなくなったら紫外線対策してても元通り?
979ビタミン774mg:2013/08/30(金) 09:04:21.07 ID:???
うん
980ビタミン774mg:2013/08/30(金) 15:37:41.44 ID:BVSaKttX
飲まなくなったけど維持してるわ
981ビタミン774mg:2013/09/02(月) 03:37:56.49 ID:???
四本くらい飲んだけどシミが消えたとかはない。むしろ増えたし濃くもなった。
だが、肌が白くなったから目立つようになったのかも。
これ飲みはじめてから、生理前のニキビか出来なくなったから手放せない。高いけど
982ビタミン774mg
特に効果を感じなかったからやめるわ。
美白とは関係ないけど二日酔いには効いたな。