【心臓に】DHA・EPA総合 その5【フィッシュオイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944ビタミン774mg:2008/03/05(水) 16:27:29 ID:???
何て言う病気か知らんけど、
心臓がドキドキするのがなくなったよ
鼓動が突然バクバクバクっと早くなるやつ
945ビタミン774mg:2008/03/05(水) 16:52:50 ID:???
>>944
そうなんですか
私にもその症状がたまにあるので
飲んでみてもいいかと思っています
今、鉄を飲んでいますが問題はありませんか?
946ビタミン774mg:2008/03/05(水) 17:39:47 ID:???
>>943
特に変化ないですよ。
でもそういう「変化」は期待してませんけど。

血液検査もずっとしてないので、数値の変化もわかりません。
947ビタミン774mg:2008/03/05(水) 17:45:10 ID:???
>>943
もともと健康体なので予防の意味で飲んでる
948946:2008/03/05(水) 17:48:53 ID:???
>>947
俺もそういう感じかなあ>予防

まあ心肺能力が向上したらいいな、と思ってはいるけれども、
その辺はトレーニングとかそっちの効果のが遙かに大きいから
DHAだけの効果なんてわからないですよね

体重が減るのも期待したいけど、
これもやっぱり運動による効果の陰に隠れちゃいそうです
949ビタミン774mg:2008/03/05(水) 23:29:44 ID:???
>>943
血液検査で悪玉コレステロールは下がったよ
950ビタミン774mg:2008/03/06(木) 12:28:33 ID:???
EPAが特に働くサイレントインフラメイションは其の名のとおり、「沈黙の炎症」だ。
自覚症状がなくとも働いていることは確かだ。 ただ、1日300〜400mg程度では気休めにしかならない、とその道の先生が言っておる。
いままでサントリーで続けてたので重金属除去について問い合わせてみた。

(以下回答メールより引用)

> サントリー「DHA&EPA+セサミンE」には、
> マグロやイワシから取り出した魚油を精製して使用しております。
> 精製する段階で、水銀をはじめとする重金属類や不純物は取り除かれます。
> また、最終的にも厳しい検査を行い、安全を確認した魚油を使用しておりますので、
> どうぞご安心してご利用くださいませ。
>
> なお、魚油だけでなく、弊社健康食品に配合しているすべての原材料は、
> 食品衛生法に基づく規格基準とサントリー独自の規格に
> 合格したもののみを使用しております。
> さらに、弊社や外部の公的分析機関で定期的に品質分析を行い、
> 残留農薬や重金属が含まれていないことも確認しております。

ということで一応安心〜
メールタイトルが“サントリー「ペットヘルス セサミンE」について”になっていたが気にしないことにした。(すぐ後で訂正メールが来た)

一日分(4粒) DHA/300mg EPA/100mg セサミン/10mg ビタミンE(α-トコフェロール)/55mg
これで、「DHA & EPA+セサミンE 240粒(約60日分)」が2本以上購入時割引価格8,978円(税込)

>>315で上がったLIFE EXTENSIONの方でDHA/EPA&ゴマリグナン取ったほうがかなり経済的だな。2〜3倍は安い。
こっちに変えようかな・・・

952ビタミン774mg:2008/03/06(木) 15:33:10 ID:???
「精製する段階で、水銀をはじめとする重金属類や不純物は取り除かれます」

ここが一番知りたいところなのに、精製する段階で取り除かれますじゃ、何しているかわからない。
是非ともIFOSに分析依頼して、結果を公表してもらいたいものだ。
どんな最先端技術を以ってしてもPCBはわずかながら残る。
それがどの程度残るのかも公表して、どれだけすごいのかを教えてもらいたいものだが、
取り除かれます。厳しい検査もしているからどうぞご安心して・・
じゃいい加減すぎる。

俺はいつもIFOSの正式な鑑定結果を出した商品しか摂っていない。
953ビタミン774mg:2008/03/06(木) 16:05:51 ID:???
>>952
だよな。

精製する段階で取り除かれる事くらいはわかってる。
問題は、どの程度取り除かれているか、またはどの程度残留しているか。

IFOSの鑑定があれば最高だし、無いにしても具体的データが欲しい。
954ビタミン774mg:2008/03/06(木) 16:25:53 ID:???
ケチつけるだけじゃなく、
自分たちでメールしてみたらどうだ?
955951:2008/03/06(木) 17:12:41 ID:???
「他社同系統製品では重金属除去謳ったもの見かけるのですがサントリーさんのはどうなんでしょう?」
程度にしか聞いてなかったので当然の回答かもしれん・・・

「水銀やPCB等の不純物の残留は全くないということでよろしいのでしょうか?
毎日飲むものなので何らかの具体データがないと不安です。」

と送ろうかな。
ただ、数値や不純物の毒性等について詳しくないから電話で返答があったらどう聞いたらいいかわからん・・・
956ビタミン774mg:2008/03/06(木) 22:53:28 ID:???
>>955
水銀はともかくPCBはどんな技術を使っても微量は残る。
それでも「全くないということでよいか?」と聞けば
「はい、全くないです。」って答えるだろう。
それなら、素人相手だと思ってバカにされたと解釈して間違いない。
957ビタミン774mg:2008/03/07(金) 00:26:35 ID:cJrkJMcI
http://www.supmart.com/sup/ussupple/
サプマート思いっきり嘘ついているね。
アメリカのサプリメントはFDAの審査を受けてるとあるけど、
まったくの嘘、サプリメントは医薬品じゃないからそんな審査受けない。
現にサプリメントにはFDAが述べたことではありませんみたいな注意書きが
ある。
958ビタミン774mg:2008/03/07(金) 03:19:39 ID:???
2ちゃんでもアメリカのサプリメントはFDAの審査を受けてるって
勘違いしてる人多いでしょ。
2ちゃんを信用して根拠もなくアメリカのサプリの品質を過信して
国産を使ってるやつをバカにして優越感に浸ってる輩もいる。
959ビタミン774mg:2008/03/07(金) 03:36:31 ID:???
>>958
アメリカのサプリが全体として国産より安く品質も良いのは常識だろうが
それはFDAの『認可』などとは関係ない
しかしFDAのレギュレーションと全く無関係というわけでもない

すなわち、成分表示などは日本より詳細に記述する事が要求されている
960ビタミン774mg:2008/03/07(金) 04:24:58 ID:???
>>958
それは僻みすぎ
961ビタミン774mg:2008/03/07(金) 11:29:55 ID:???
962ビタミン774mg:2008/03/07(金) 13:10:52 ID:???
>>952
どこのを使っています?
963ビタミン774mg:2008/03/07(金) 13:35:59 ID:???
>>962
馬鹿を相手にするな
964ビタミン774mg:2008/03/07(金) 13:47:13 ID:???
NaturalFactorsで良いじゃないですか
965ビタミン774mg:2008/03/07(金) 23:20:46 ID:5pSHL0bE
アメリカと中国の食い物は信用できない。
966ビタミン774mg:2008/03/07(金) 23:42:10 ID:???
じゃあ日本から出るな
967ビタミン774mg:2008/03/08(土) 00:40:48 ID:???
>>965
中国は判るが…
お前、普段、何食ってんの?
968ビタミン774mg:2008/03/08(土) 01:39:18 ID:hnax5HX8
>>967

お前よりは良いモノ食ってるんじゃね?w
969ビタミン774mg:2008/03/08(土) 10:19:49 ID:???
小麦粉とかの話したいんじゃないの?
中国以上に日本で食べてる物の中にアメリカ産はあるんだぞって話だろ。
970ビタミン774mg:2008/03/08(土) 10:36:15 ID:???
ここはフィッシュオイルのスレだろ?
971ビタミン774mg:2008/03/08(土) 11:22:32 ID:???
メンヘルの次は鎖国主義者か、やれやれ……
972ビタミン774mg:2008/03/08(土) 11:38:46 ID:PPNsE8TN
>>965
カナダやノルウェーなら無問題だろ
973ビタミン774mg:2008/03/08(土) 12:13:16 ID:???
NaturalFactorsかNordicNutritionだな
974ビタミン774mg:2008/03/08(土) 13:12:36 ID:weWVC2UZ
http://www.worldsuppli.jp/1992.html
ここめっさ安い
975ビタミン774mg:2008/03/08(土) 13:15:41 ID:???
業者うざいぞ
976ビタミン774mg:2008/03/08(土) 13:22:06 ID:???
このスレも終わったな
977ビタミン774mg:2008/03/08(土) 21:58:00 ID:???
まだまだ終わらんよ
978ビタミン774mg:2008/03/08(土) 22:19:01 ID:???
いや後二十数レスしかないし終わりでしょ
979ビタミン774mg:2008/03/08(土) 22:26:44 ID:???
ここであの夜のメンヘルさんが!
980ビタミン774mg:2008/03/08(土) 23:15:24 ID:???
>>979
次スレよろ
981ビタミン774mg:2008/03/08(土) 23:24:46 ID:???
次こそ『フィッシュオイル総合』と書かねばなw
982ビタミン774mg:2008/03/09(日) 00:07:39 ID:???
次スレ
【オメガー3】フィッシュオイル専用その6【DHAEPA】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1204988771/l50
983ビタミン774mg:2008/03/09(日) 00:13:12 ID:???
>>982 乙!
984ビタミン774mg:2008/03/09(日) 00:16:32 ID:???
>>981
総合でもちょっとあれかなと思ったんで、専用としてみました
985ビタミン774mg:2008/03/09(日) 01:48:51 ID:???
いいね、ベジが来なくて済むw
986ビタミン774mg:2008/03/09(日) 22:55:37 ID:???
残りをただ埋めるのももったいないな
987ビタミン774mg:2008/03/10(月) 22:53:39 ID:???
うめうめ
988ビタミン774mg:2008/03/11(火) 22:59:00 ID:???
ume
989227:2008/03/11(火) 23:35:24 ID:3+rut3lU
DHAって酸化されやすいっていうけど、
缶詰は大丈夫?
990ビタミン774mg:2008/03/12(水) 01:02:23 ID:???
未開封の罐詰の中に酸素入ってませんから!
991ビタミン774mg:2008/03/12(水) 07:47:56 ID:???
入ってるよ
992ビタミン774mg:2008/03/13(木) 00:29:38 ID:???
じゃあ酸化してるよ!
993ビタミン774mg
クソスレ終了