【燃焼】スティミュラントX【アッパー系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
スティミュラントXは3代目になりましたが評判のほうはどうでしょう。


スティミュラントX公式
http://www.stimulantx.com/

■成分(適当に翻訳
・アナイアランDBE(チアミン二硫化物酪酸塩エステル=ビタミンB1アナログ)
その脂肪親和性の強い特性により脳血液関門と容易に交差する、¢ A新しいクラスのビタミンB-1アナログ。それは不眠を促進し、
長期記憶を改善し、反応時間を促進し、心配を減少させて、全面的なストレス抵抗性を増加させます。それは、ムードの上昇を提供します??」
ある場合にはほとんど多幸症です??」非常に濃いコーヒーに、だがカフェインに時々関連した動揺および心配なしで匹敵します。結果は、続く傾向があります、
その日、提供するカフェインに対立するものとして、1つの、短い、押し上げる、失望によって続きました。

・Coryphantha Macromeris(大分丸、ドナーニャというサボテン種子)
この強力なサボテンを抽出します、叉のある2つのアプローチからの食物cravingsをコントロールする行為を抽出します。
それは、直接食物cravingsをコントロールすることにより積極的に食欲を抑えます。
それは、肯定的な精神状態、および砂糖および(または)炭水化物cravingsの縮小に帰着するムードを同時に上げます。
(血糖量レベルの変動に関する研究は、ムードの変化との関連を示しました。)
2ビタミン774mg:2007/11/18(日) 16:37:01 ID:???
・ツノコマクサ(別名ディセントラ・ククラリア)抽出
メモリとムードを改善すると示された中枢神経系刺激物です。
それは不眠と警戒を増強するが、神経過敏の性質あるいは心配をもたらすかあるいはリードしそうでありません、
1つの「効?ヘをはね返らせる」??」多くの従来の刺激物のように。

・ガラナシード
当然生じるAを分離する、その結果が純粋なアドレナリンと比較された合成物。
それがStimulantXへの完全な追加にする適切な量の中で公式化されました??清潔なジッタ自由エネルギー用の¢。
ガラナシードは、さらにさらに強力なエネルギー・ブースターの役割をする間に、
有力な欲求抑制および熱発生のアクションを生産すると知られていた生物学の道に影響します。

・ビンポセチン
タマキビ種子に由来した自然なnootropic。
("賢い栄養素」人間の認識の能力を高めると示された)Vinpocetineは脳循環(酸素利用)を改善し、ATPの大脳の集中および赤血球集中を上げます。
より多くのATPはより多くの脳エネルギー(集中)を意味し、認識の能力を増加させました。
3ビタミン774mg:2007/11/18(日) 16:39:21 ID:???
■二代目成分
・アイノリンDBE(チアミン二硫化物酪酸塩エステル=ビタミンB1アナログ)
・ジェラナミン(ジェラニウム=ゲラ=ジェラニウム濃縮物=メチルヘキサナミン
=アドレナリン様物質=アンフェタミン類似物質=この物質がヤバイ?)
・メチルカフェイン


■個人輸入代行
ttp://www.456.com
ttp://www.jisapp.com
4サウザー゛ ◆9W8A8fqDIs :2007/11/19(月) 08:51:19 ID:bWsyjMgD
これからはダンジカントXの時代
5ビタミン774mg:2007/11/19(月) 16:28:31 ID:???
>>1-3
理解の障害になる変な翻訳より原文のせてくれ
6ビタミン774mg:2007/11/19(月) 18:32:56 ID:???
相手にされていない>>4
7ビタミン774mg:2007/11/19(月) 21:40:55 ID:???
もう、食事に誘ってくれる相手もいないのね
8ビタミン774mg:2007/11/20(火) 02:28:01 ID:o6xaQ85e
・Aneurin DBE?
A new class of vitamin B-1 analog that crosses the blood-brain barrier easily due to its lipophilic properties.
It facilitates wakefulness, improves long-term memory, speeds up reaction time, decreases anxiety and increases overall resistance to stress.
It provides a boost in mood ? almost euphoric in some cases ? comparable to very strong coffee but without the agitation and anxiety sometimes associated with caffeine.
The effect tends to last the day, as opposed to caffeine which provides a short boost followed by let-down.

・Coryphantha Macromeris Extract
This powerful cactus extract acts to control food cravings from a two pronged approach. It actively suppresses appetite by directly controlling food cravings.
It simultaneously elevates mood resulting in a positive mental state and a reduction in sugar and/or carbohydrate cravings.
(Studies on the fluctuations in blood sugar levels have shown an association with changes in mood.)

・Dicentra Cucullaria Extract
is a central nervous system stimulant shown to improve memory and mood.
It enhances wakefulness and vigilance, but is less likely to cause jitteriness or anxiety or lead to a 'rebound effect' ? like many traditional stimulants.
9ビタミン774mg:2007/11/20(火) 02:29:27 ID:???
・Geranium Oil Isolate
A naturally occurring compound whose effects have been compared to pure adrenalin.
Formulated in the proper amount it makes the perfect addition to StimulantX? for clean jitter-free energy.
Geranium also affects biological pathways known to produce potent appetite suppression and thermogenic actions, while also acting as a powerful energy booster.

・Guarana Seed Extract
Guarana seeds contain minute amounts of Methyl-Xanthines which are powerful naturally occurring stimulants.

・Vinpocetine
A natural nootropic (" smart nutrients" shown to boost human cognitive abilities ), derived from Periwinkle seeds. Vinpocetine improves brain circulation,
oxygen utilization, and elevates cerebral and red blood cell concentrations of ATP. More ATP means more brain energy , concentration, and increased cognitive abilities.

原文。?のところはTMって小さく書いてあった。
2代目から結構成分が変わってるけど試してないので効果はどれほどか分からん。
10ビタミン774mg:2007/11/21(水) 07:44:19 ID:???
スマドラスレでもいなかったけど、誰か使った人いないの?
11ビタミン774mg:2007/11/21(水) 16:20:01 ID:???
誰か買ってみろ
12ビタミン774mg:2007/11/21(水) 18:44:57 ID:???
スマドラスレでも誰も使ってないみたい
使うのやめとこw
13ビタミン774mg:2007/11/21(水) 21:23:30 ID:xbkT5y4a
まあ気の早い
V3が出るのは来年よ
14ビタミン774mg:2007/11/21(水) 21:50:28 ID:???
出たら使う??
15ビタミン774mg:2007/11/21(水) 21:55:59 ID:???
SX3、スマドラスレで悪評ふんぷんだなー
まあ、俺は、ガラナなんて中途半端なものを入れるのが悪いと思う
16ビタミン774mg:2007/11/21(水) 22:10:59 ID:???
>>14
まず使わんねw
17ビタミン774mg:2007/11/22(木) 02:37:11 ID:???
スティム3が出たら、もう旧バージョンは買えなくなるわけだよね
ああ…
AMPとかRANPAGEってどうなんだろ?
アナボリエクストリームは徹夜の最良の友(翌朝には死ぬが)
18ビタミン774mg:2007/11/22(木) 09:35:48 ID:???
ECAスタックとかどうだろう?エフェ配合の方が効くか
19ビタミン774mg:2007/11/22(木) 09:44:58 ID:???
>>11
いやいやおまえ
20ビタミン774mg:2007/11/22(木) 09:47:39 ID:???
全会一致で誰かが買って飲んでみなければならないという結論に達した。
21ジモン:2007/11/22(木) 18:43:23 ID:???
誰も買わないなら俺買うよ!!
22ビタミン774mg:2007/11/22(木) 20:49:46 ID:???
おう、がんばれや
23ビタミン774mg:2007/11/27(火) 15:17:28 ID:???
1は立て逃げか?
24ビタミン774mg:2007/11/27(火) 19:17:34 ID:???
>>23
1乙
25ビタミン774mg:2007/12/06(木) 10:55:14 ID:???
旧型のスティミュラントXがまだ買えるところはないかな?  
オレンジカプセルの新型はまったく使えない。
26ビタミン774mg:2007/12/07(金) 12:52:15 ID:6vtdSSaH
旧型と新型ってどう違うの?これはダイエットサプリ?
27ビタミン774mg:2007/12/07(金) 15:26:46 ID:???
まじか3代目使えないのか・・・・スティXよりブーストできるサプリってある?
28ビタミン774mg:2007/12/14(金) 16:05:09 ID:???
オレンジカプセルの新型、俺も入手した。
前のと同じく頭部の血流が激しくなって、ぼーっとする。
そんでリポビタンDを2本飲んだみたいなアッパー感が続く。
あまり気持ちよくない。あまり心臓に負担が来ないし
マイルドで翌日に持ち越さないのはいいけど……。
食欲の抑制効果もあるけど弱い。
29ビタミン774mg:2007/12/14(金) 17:29:04 ID:???
>>28
リニューアル前のやつを眠気ざましにつかってたんだけど、今のやつはどう?
まえのは飲んだら12時間くらいは効いてた感じだったんだけど。
30ビタミン774mg:2007/12/15(土) 13:08:55 ID:???
もう終ったんだよ、これは
31ビタミン774mg:2007/12/15(土) 17:10:35 ID:???
やっぱり初代の成分は法的にヤバかったってことか?
32ビタミン774mg:2007/12/16(日) 15:04:29 ID:???
今のはアッパー感がまんまカフェインでしかないから
33ビタミン774mg:2007/12/16(日) 16:58:08 ID:???
使ってみたが2Tでマッタリなアッパーだったな。初代のような激しい感じは無かったよ。
期待外れだがまぁ普通に眠気は取れるのでこれはこれで使えそうだ。
34ビタミン774mg:2007/12/17(月) 01:41:55 ID:ccgLL2ak
これどこで買えますか?
スマドラ&ダイエットってかんじですか?
35ビタミン774mg:2007/12/17(月) 01:55:52 ID:???
まずはググっては如何なものか
36ビタミン774mg:2007/12/17(月) 02:06:13 ID:???
残念だがカフェイン錠と変わらん
37ビタミン774mg:2007/12/17(月) 02:26:08 ID:???
今更スティミュラントって、どんだけ遅れてるんだよw
金をどぶに捨てるなよな
38ビタミン774mg:2007/12/17(月) 02:37:35 ID:???
ほれ、金捨ててこい
ttp://www.jisapp.com/smart-s-j.htm
39ビタミン774mg:2007/12/17(月) 05:57:10 ID:???
AMPよりマシじゃね?
40ビタミン774mg:2007/12/17(月) 06:25:43 ID:???
こういう個人輸入使うと倍高いな。
41ビタミン774mg:2007/12/17(月) 08:22:51 ID:???
AMPダメなの?
42ビタミン774mg:2007/12/20(木) 00:59:48 ID:???
AMP良いよ
レース直前には欠かせない
43ビタミン774mg:2007/12/20(木) 10:02:15 ID:???
レース???
44ビタミン774mg:2007/12/20(木) 12:26:13 ID:???
レースだよ
試合
45ビタミン774mg:2007/12/21(金) 02:04:36 ID:???
レーサーなの?
46ビタミン774mg:2007/12/21(金) 07:23:22 ID:???
俺も買ってみたが効くには効くが
2代目より効きが甘いよコレ
47ビタミン774mg:2007/12/21(金) 16:10:52 ID:???
>>45
レーサーだよ
市民レーサーだけど

AMPがアスリート向けサプリなのは知ってるよね?
48ビタミン774mg:2007/12/22(土) 00:02:45 ID:???
うん
でも凄いね
49ビタミン774mg:2007/12/23(日) 05:32:08 ID:???
スティX二代目服用中だけどやっぱり
エスタロンモカほどではないけど焦燥感でてくるや
期待しすぎた
50ビタミン774mg:2008/01/05(土) 17:18:36 ID:???
スティより良いファットバーナーってあるのか?
51ビタミン774mg:2008/01/11(金) 03:14:26 ID:???
健康板 スマドラスレ

451 :病弱名無しさん:2008/01/10(木) 01:44:04 ID:5aMT5tz50
もう誰もおぼえてないと思うけどちょうど一年位前に少しだけ受験報告(防衛医の2次がなんたらとか)とかしたものです。
センター、私立、国立受験時は朝にスティミュラントXとニセルゴリンを1錠ずつ
昼にもスティミュラントXとニセルゴリンを1錠ずつとって臨みました。
結局センターは826/900(リスニング含みの950換算はわすれた)、慶応×、国立は医科歯科やめて千葉にして○でした。
薬やりすぎ+疲労感で夕飯の時間帯にはそうとうキちゃうような無茶な配分だった気がします。
スティミュラントXのおかげで合格したとまでは思わないけどあの異常なまでのスッキリ感が役に立たなかったと言えばウソになるかな。
現在のスティミュラントXは成分変更で使い物にならなくなったみたいですね。
今思えばあの異常なまでの無敵感覚はかなり覚醒剤寄りだったんでしょうね。。。。
受験が終わったらスティミュラントXは捨ててしまったけどそれから半年は毎日がけだるくてつまらなかったですから。
52ビタミン774mg:2008/01/13(日) 00:06:14 ID:???
>>51
大げさw
53ビタミン774mg:2008/01/15(火) 08:56:55 ID:???
あながち大げさでもないぞ。
あの異常な集中力は覚醒剤レベル。
ちなみに初代が買えなくなって摂取しないようになってから
顔、唇の異常な乾燥がなくなりました。
54ビタミン774mg:2008/01/19(土) 22:39:04 ID:???
>>53
S食ってからいえよwww
55ビタミン774mg:2008/01/21(月) 18:16:48 ID:???
>>33 2Tでまったりなアッパー感なんだ?
さっき1T飲んだけどイマイチ効果ないからもう1T追加しようかな
56ビタミン774mg:2008/01/22(火) 07:42:43 ID:9GL+zuix
確かに初代のやつはヤバかった。
57ビタミン774mg:2008/01/22(火) 18:11:27 ID:???
今のは、効果イマイチで吐き気が強い
自分には効果以上に副作用が強い感じだ
58ビタミン774mg:2008/01/27(日) 07:53:17 ID:???
俺も眠気覚ましとして試してみたんだが、正直ガッカリだよ!ガッカリだよ!!
コレより使えるオススメがあったら教えてくれないか・・・・
59ビタミン774mg:2008/01/27(日) 17:36:15 ID:???
眠気はさほど飛ばないが、集中力が出るという点で、
セントロなどはどうか?
60ビタミン774mg:2008/02/27(水) 21:11:07 ID:gCKN7esO
前にもでてたけど、科学的に痩せる効果があるのはECAスタックのみ。
エフェドリン抜きのファットバーナーは全然効果がないとわいわないが、
はっきりいってプラセボか物凄い肥満の人間にしか効果は期待できない。
61ビタミン774mg:2008/02/27(水) 23:46:26 ID:???
エフェドリン云々以前に、もうダメでしょこりゃ
ビンポセチンなんか入れてごまかしちゃって
62ビタミン774mg:2008/02/28(木) 00:24:11 ID:???
60サン>>ECAスタックはどちらで買えますか?
検索しても説明しか出てきません。すみません。。
63ビタミン774mg:2008/02/28(木) 01:03:50 ID:???
DECAスタックなら見つけたがw
64ビタミン774mg:2008/02/28(木) 07:59:47 ID:WBBhSA6o
>>62
国内ではうっていない。昔買ったとこはPC初期化したらお気に入りが消えてわからない。
今国内では基本的に医師の処方箋がないと売ってもらえないみたい。
それと俺はアレルギー性鼻炎なので昔常用していたエフェドリンの箱をもっていって
半分おどして処方してもらっている。
カフェインとアスピリンは個人輸入より代行とおしたほうが安いので代行屋で購入している。
アスピリンは10ミリ程度いいらしいので1錠を3つにきって服用している。
お金があるなら海外でエフェドリン買えるけど。今はわからないがバルクニュートリションとかで
売っていた。
65ビタミン774mg:2008/02/28(木) 08:01:32 ID:???
エフェドリンは何%含有まで個人輸入許されるんだっけ?
66ビタミン774mg:2008/02/28(木) 09:07:59 ID:???
>>64
ECAスタックの商品名って教えていただけますか?
67ビタミン774mg:2008/02/28(木) 12:56:17 ID:WBBhSA6o
>>66
もう安価で日本で買えてるから、海外製品かわないので。かなり昔の情報しかないけど、ブラックビューティーとかイエロージャック
イエロースワーム。
俺がかったサイトもうない。なぜかオランダから輸出してたけど。
エフェドリンでググレば海外のサイトがヒットすると思う。英語は翻訳ソフトを使えばなんとかなる。
あと、アスピリンはパテント高すぎて白柳のハーブしかはいっていない。別途アスピリンが必要。
日本のサイトでボッタクリなところもあるから気をつきえて。
では検討をいのります。
68ビタミン774mg:2008/02/28(木) 13:00:42 ID:WBBhSA6o
>>66
別に包装にエフェドリンて書いてあるわけではないから量を気にする必要はないと思うが。
ただ、基本的に1回25ミリが日本でもアメリカでも摂取基準になっている。
69ビタミン774mg:2008/02/28(木) 16:30:18 ID:???
70ビタミン774mg:2008/02/28(木) 18:42:16 ID:WBBhSA6o
>>69
ナイス検索。師匠とよばせてくれ。俺検索へたなんだ。
でも買う気のある人がいるならページの下にのってる、イエローバレットのほうがいいよ若干高いけど、
あそこのメーカーは昔からエフェドラ入りのサプリを改良を加えながらというか法の網をくぐった製品を作り続けているから。
ただし使用は自己責任で、あと脱水症状になりやすいので水分の補給は忘れずに。
71ビタミン774mg:2008/02/29(金) 09:20:13 ID:???
72ビタミン774mg:2008/03/04(火) 15:02:26 ID:???
マオウは普通に煎じて飲めばいいのかな
73ビタミン774mg:2008/03/07(金) 12:47:27 ID:???
それでいいんだよ
別名モルモンティってやつだ
74ビタミン774mg:2008/03/08(土) 11:21:11 ID:???
もう、SXは完全に見捨てられてるなw
75ビタミン774mg:2008/03/18(火) 00:47:52 ID:???
外の人のレビューでも不評らしいしな。ゼナドリンスーパーハードコアの方がまだマシだぞ。
76ビタミン774mg:2008/03/18(火) 02:02:38 ID:???
時差、不良在庫かかえまくり〜w
77ビタミン774mg:2008/03/19(水) 21:08:00 ID:???
折角買ったのに捨てるのもったいねー・・・飲むととりあえず気持ち悪くなるんだがどうやって有効利用して消費させようか・・・・
78ビタミン774mg:2008/03/19(水) 21:18:12 ID:eZzIU/Zt
age
79ビタミン774mg:2008/03/19(水) 21:42:45 ID:???
>>77
ビタミン亭に引き取ってもらえ
80ビタミン774mg:2008/03/19(水) 23:45:12 ID:???
吐き気抑えるためにタウリン+百草丸を足してみたよ。コレでなんとかなりそう。
81ビタミン774mg:2008/04/06(日) 17:44:44 ID:2/9JO0P5
食欲が抑えられると聞いて注文したんだけどききますか?
82ビタミン774mg:2008/04/07(月) 03:49:09 ID:???
ダイエットサプリとして使ってる奴なんているのか??
83ビタミン774mg:2008/04/15(火) 16:30:48 ID:???
久々にレース前にAMPでドーピングした
さらにOptygenHPと無水カフェイン錠もスタック
Durablastは敢えて摂らなかった

すごい効き目で、レース最初の30分は身体に羽が生えたようだった
しかしレース直後は目の前が真っ暗になり
フラフラで立っていられないほどに消耗した

身体のリミッターを外し、限界をも乗り越えて極限までパワーを絞り出してくれたのだ
84ビタミン774mg:2008/04/17(木) 19:53:11 ID:???
赤と白のカプセルが二代目?
85ビタミン774mg:2008/04/17(木) 22:17:59 ID:???
先日買った。
全部朱色だった。
86ビタミン774mg:2008/04/18(金) 12:37:03 ID:wtFhv6x3
私も買って使ってる。
87ビタミン774mg:2008/04/18(金) 22:33:10 ID:???
AMPを超えるサプリを教えろ!
88ビタミン774mg:2008/04/19(土) 11:21:38 ID:???
AMPは2になってかなり中身が変わったが今まで同様に効くのかな?
89ビタミン774mg:2008/04/19(土) 11:28:58 ID:???
!!
90ビタミン774mg:2008/04/19(土) 11:31:31 ID:???
そっちも代替わりしたのか
91ビタミン774mg:2008/04/20(日) 23:04:12 ID:+ABssCvV
>>90
あたらしいAMP2は、チョカミンが無くなって、
かわりにEvodiamine, Zingerone, Raspberry ketone,
Green Coffee Extract, Kaempferol, Coleus Forskohlii Extract,
Fursultiamineが追加された

なんだかアッパー系からダイエット系にシフトしたように見えるんだが
92ビタミン774mg:2008/04/24(木) 16:21:51 ID:???
これ、眠気覚ましに使えます?何時間持続出来るか良ければ教えて欲しい。
93ビタミン774mg:2008/04/24(木) 16:23:46 ID:???
因みに主に使用したい時は夜中のデスクワークです。
94ビタミン774mg:2008/04/24(木) 19:51:47 ID:MVAlAwb3
>>92
カフェインも140mgくらいはいってるから、そりゃ使えるよ
95ビタミン774mg:2008/04/24(木) 20:29:15 ID:???
スパイクとどっちがいい?
96ビタミン774mg:2008/04/25(金) 17:49:48 ID:???
スパインクなんか知らん
97ビタミン774mg:2008/04/29(火) 22:35:11 ID:eKefjQFf
これ1カプセル飲んだら気持ち悪くなって数時間寝込んだから、半分に分けて飲んでるよ
98ビタミン774mg:2008/04/30(水) 18:00:53 ID:xenZOJ7G
今朝1カプセル飲んだら、今まで食欲ないよ。

少し食べないと・・・と思ってお昼に小さいおにぎり食べた。

ウォーキングもしてきた。

痩せると嬉しいな♪
99ビタミン774mg:2008/04/30(水) 18:52:03 ID:???
ま、本来の使い方だ罠
100ビタミン774mg:2008/04/30(水) 19:14:26 ID:???
100ゲトー
101ビタミン774mg:2008/05/02(金) 13:35:36 ID:???
2代目のスティは神だったよなぁ・・・・なんで劣化したの?
102ビタミン774mg:2008/05/04(日) 10:45:07 ID:8PQ9FOHT
痩せた人いる?


お腹はすくけど食欲はなくなるね!

で眠気もなくなるね。
103ビタミン774mg:2008/05/11(日) 15:16:41 ID:hdLr29O5
ウォーキング&ビリーとコレで、今のとこ1ヶ月3キロ減。
体脂肪は2%くらい落ちた。

食欲はなくなる。
確かに。
だんだん効かなくなってきたけど。
104ビタミン774mg:2008/05/13(火) 19:31:45 ID:???
AMP2まあまあ良い感じの効きでした。
105ビタミン774mg:2008/05/13(火) 21:21:14 ID:???
どんな風?
106ビタミン774mg:2008/05/14(水) 03:08:13 ID:???
スティX2代目>イエローバレット>ECAスタック>AMP2>AMP>>>>>>>>>>>>>3代目スティX
107ビタミン774mg:2008/05/14(水) 08:52:21 ID:???
AMPはメジャーチェンジしたのか
もうSXには用無しだね
108ビタミン774mg:2008/05/28(水) 11:14:03 ID:5KVTqQpd
>>106

スティX2代目って、初代より良かったん?
109ビタミン774mg:2008/05/28(水) 23:35:01 ID:???
スパイクは過去の遺物ですかw
110ビタミン774mg:2008/06/04(水) 13:34:57 ID:???
どうかな?
111ビタミン774mg:2008/06/04(水) 13:36:19 ID:???
111ワシャ知ら〜ん
112ビタミン774mg:2008/06/05(木) 03:24:57 ID:???
キリ番取るために無駄なレスはやめてもらおう
113ビタミン774mg:2008/06/17(火) 18:52:42 ID:???
三代目、めっちゃ評判悪いんだな・・・。
最近、発注した。orz
114ビタミン774mg:2008/06/18(水) 00:54:05 ID:???
なむー
115ビタミン774mg:2008/07/19(土) 14:04:13 ID:???
三代目・・・普通にあがってるが、
一代目・二代目ってもっとすごかったってことか・・・。

胃の辺りは気持ち悪いが、
悪くない。
116ビタミン774mg:2008/07/26(土) 04:58:36 ID:???
どっちなんだ
117ビタミン774mg:2008/07/26(土) 10:46:30 ID:???
胃が気持ち悪いのを除けば、悪くないって事さ。(^^)
118ビタミン774mg:2008/08/11(月) 19:39:06 ID:???
GOoooooooooooooooooooooo!!!
119ビタミン774mg:2008/08/15(金) 23:38:49 ID:???
スティXはもうダメだな。他のエフェドラ入りを購入することを勧める
120ビタミン774mg:2008/08/16(土) 00:21:37 ID:???
一、二代目ファンだけどジェラナミンとカフェインで代用してるわ
メチルカフェインってどっかに売ってない?
121ビタミン774mg:2008/08/16(土) 03:11:56 ID:???
パウダーだと自分でブレンド出来るから良いよな。
メチルカフェインは無いねー殆ど混ぜ物入り。
122ビタミン774mg:2008/08/22(金) 09:42:41 ID:???
http://www.i-supplements.com/ecaxtreme.html
コレってどうなの?一時問題になったけど未だに売ってるのか?
123ビタミン774mg:2008/08/24(日) 13:17:40 ID:???
やせるとは思えない 食欲ある
覚醒効果はすごいからずっと飲み続けることになると思う
身体に害はないのかな
124ビタミン774mg:2008/09/29(月) 19:44:02 ID:???
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。
125ビタミン774mg:2008/09/30(火) 08:41:44 ID:???
ようやく3代目試してみたがマジつかえないなコレ。2代目が買えるところは無いの
126ビタミン774mg:2008/10/01(水) 16:49:58 ID:???
2代目ホント良かったよな。連続で使うと耐性付いちゃうけどすげぇアッパーと思った。
やっぱりヤバイものでも入ってたのだろうかね?
127ビタミン774mg:2008/10/01(水) 17:49:06 ID:???
>>126
ジェラナミン飲めばいいよ
128ビタミン774mg:2008/10/16(木) 14:23:11 ID:???
エフェ入りサプリに耐性ついてしまったので、スティ3代目を買いました。
初日に朝昼夜合計3錠のみ吐き気と眩暈がしました。
ただ食欲は抑えられる気がします。皆さんは何錠飲んでますか?
129ビタミン774mg:2008/10/21(火) 11:22:51 ID:j1iOk/X7
あげ
130ビタミン774mg:2008/10/23(木) 22:48:06 ID:???
現在の最強は
カフェイン+ジェラナミン+アスピリン80mgだな。
自分で調合すればかなり安い
131ビタミン774mg:2008/10/24(金) 15:35:36 ID:???
カフェインとジェラナミン併せるときつくない?
抵抗不可能な眠気に襲われたりするわ。
個人的にはジェラ飲んでるときは他のスティミュラント系は飲まないな。
アスピリンはどう効く感じ?
132ビタミン774mg:2008/10/24(金) 19:44:39 ID:???
むしろジェラナミンだけだと眠くなる俺
明日から>>130の組み合わせを朝食後にぶち込んでみるわ
133ビタミン774mg:2008/10/24(金) 20:39:44 ID:???
ECAスタックというアッパー最強のスタックがあったわけだが
そのうちEにあたるエフェドラをジェラナミンに置き換えたのが>>130
ジェラナミンはポストエフェドラとして期待できるから効果もかなりある。

>>131>>132
アスピリンってのは鎮痛効果の他に少量の摂取では抗血栓形成効果がある
つまり血の流れが良くなるということ。 脳梗塞の治療にも低容量アスピリンが使われている。
脳内血流が良くなると言うことはそれだけ他のサプリのアッパー効果が高められる。
ただしこの効果は60mg〜100mgの低容量で表れ 逆に頭痛薬などに使われる330mgなどの高容量では全く逆の効果を示す。
この不思議な現象がアスピリンジレンマと呼ばれるもので
80mgは絶対に守った方がいい。
134ビタミン774mg:2008/10/29(水) 14:57:30 ID:???
ブーストメニュー

Taurine 3000mg
GinkgoBiloba 120mg
Yohimbine HCI 2.5mg
Geranamine 25mg
Caffeine 200mg
VB-12 500mcg
VB-6 100mg
VB-1 395mg
Sublutiamine 200mg
Benfotiamine with Tiamine 100mg
Vinpocetine 10mg
PS 1g
BCAA 2CUP
アスピリン 1T
レキソタン 5mg
塩酸エフェドリン 3T

コレで6時間は持続できる。
135ビタミン774mg:2008/10/30(木) 08:49:27 ID:???
スブルチアミン?
136ビタミン774mg:2008/10/30(木) 15:16:49 ID:???
スルブチアミンはチアミンを脂溶性にしたものだね
137ビタミン774mg:2008/10/31(金) 01:05:43 ID:???
だから、スブルチアミン?
138ビタミン774mg:2008/10/31(金) 07:23:31 ID:???
そそ。本来は水溶性だからね。脂溶性は体に蓄積する。
139ビタミン774mg:2008/11/01(土) 11:27:16 ID:???
蓄積とまで言ったら話が変になるだろw
半減期は大幅に長くなるけど。
140ビタミン774mg:2008/11/01(土) 11:29:15 ID:???
いや、多分、言いたいのは、
>>Sublutiamine 200mg
ここのことだと思うw
141ビタミン774mg:2008/11/02(日) 23:12:10 ID:???
ttp://www.sndonline.net/
ここ塩酸エフェドリンがたくさん・・・


ジェラナミンって耐性すぐ付くもんなの?
142ビタミン774mg:2008/11/02(日) 23:52:56 ID:???
たけーよ。普通に国内でナガヰ買った方が良い。
143ビタミン774mg:2008/12/03(水) 16:40:52 ID:???
こういう所で買って関税超えられるの?
144ビタミン774mg:2008/12/16(火) 21:36:58 ID:OrPg8PLO
>初日に朝昼夜合計3錠のみ吐き気と眩暈がしました

のほほんとしたカキコにワロタ
145ビタミン774mg:2009/03/14(土) 15:06:31 ID:???
どこがのほほn
146ビタミン774mg:2009/03/14(土) 15:38:37 ID:???
反応遅っ
147ビタミン774mg:2009/04/29(水) 22:47:26 ID:???
さっき片付けしてたら初代が15錠ほど残ってるのを発見した!
148ビタミン774mg:2009/09/21(月) 17:16:55 ID:???
ジェラナミンとの組み合わせだったらどういう方が良いかな。
ジェラナミン+フェニバット+ビンポセチン+カフェインか?
149 ◆MsBupuqAwC/O :2009/12/11(金) 18:49:59 ID:rqvCNVKM
tenn
150ビタミン774mg:2009/12/14(月) 17:48:37 ID:???
ジェラナミンって何から抽出されてんの?
151ビタミン774mg:2009/12/28(月) 11:35:24 ID:???
ゼラニウム
152ビタミン774mg:2009/12/28(月) 12:21:57 ID:???
ジェラナミン単体ってどこに売ってますか?
153ビタミン774mg:2009/12/30(水) 00:33:25 ID:???
バルクで売ってる
154ビタミン774mg:2010/01/05(火) 08:06:45 ID:???
>>153
すみません。バルクでみつかりません…。
他に良いところないでしょうか。
155ビタミン774mg:2010/01/05(火) 10:52:16 ID:???
156ビタミン774mg:2010/02/03(水) 21:17:36 ID:???
ジェラナミンいいかねぇ
俺にはたしいて効果ないけど
157ビタミン774mg:2010/03/04(木) 01:42:35 ID:/raZJiGq
これ友達がくれた。きゃんたまちゃん縮んだわ(笑)
何度か試したが、一週間くらいすれば元に戻ることがわかった。
158ビタミン774mg:2010/03/20(土) 02:52:59 ID:fGESiYhP
84タブレットの奴ってなんなんだ?
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160ビタミン774mg:2010/05/04(火) 15:56:58 ID:WqlVECMj
カプセルがオレンジやつと、青と白のミックスの二種類があるようだけれど
どっちが新しいの?
161ビタミン774mg:2010/05/20(木) 02:28:58 ID:???
青と白のほうですね
162ビタミン774mg:2010/05/20(木) 13:19:53 ID:???
おお、サンクス
163ビタミン774mg:2010/06/26(土) 08:56:16 ID:vAeeveCW
1,3-dimethylamylamineの25mgカプセルを購入したんですけど、一日何錠までなら飲んでもOKなのかわかりません。
おしえてください
164ビタミン774mg:2010/06/26(土) 12:06:05 ID:???
俺は2錠のんでるけど、スマドラスレで質問したほうがいろんな意見が聞けていいと思う。
165ビタミン774mg:2010/07/01(木) 22:46:52 ID:???
公式サイトついになくなった?
2代目は良かったなぁ、間違えてたくさん買ったAMP2が無くならない・・・
166ビタミン774mg:2010/08/02(月) 14:11:15 ID:???
>>164
スマドラスレってどこにありますか?
167ビタミン774mg:2010/08/07(土) 19:31:31 ID:???
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1277219520/
168ビタミン774mg:2010/09/03(金) 11:05:23 ID:???
オレンジのが届いたんですけど、これって
ビタミン剤みたいなものなんでしょうか。
前の書き込み見るとオレンジのはどうも
効果がないように書いてあったので・・・・。
買ったからには飲もうと思うんですけど
あまりに毒々しい色にちょっと引いてます。
169ビタミン774mg:2011/02/27(日) 16:06:36.02 ID:???
>>152
DMAAでググるといっぱい出てくる
170ビタミン774mg:2011/06/23(木) 20:42:04.07 ID:???
今出てるものはリニューアルしたのかな?
171ビタミン774mg:2011/10/24(月) 04:17:15.34 ID:???
ジェラナミン使ってオナニーしたら気持ちいいとかあるの?
172ビタミン774mg:2011/11/25(金) 21:01:20.01 ID:PNXlQhCs
サルベージ
173ビタミン774mg:2012/03/17(土) 09:51:12.22 ID:OL9MDG1L
気に入った
174ビタミン774mg:2012/03/17(土) 15:57:51.45 ID:???
誰か初代のXにジェラナミンが
何mg含有されてたかわかる人
いませんか?
175ビタミン774mg:2012/03/17(土) 17:30:27.27 ID:???
primaforceのジェラナミン飲んだけど効果がよくわからん
覚醒も興奮もたいしてしない気がする
176ビタミン774mg:2012/03/17(土) 18:20:07.38 ID:???
常用してわかった事
ジェラナミンは髪の毛が抜ける
177ビタミン774mg:2012/04/06(金) 17:19:41.07 ID:eiydELin
ダイエットサプリの分類に入って売ってるよね?
178ビタミン774mg:2013/01/16(水) 21:58:45.92 ID:aS9iyql1
既に三代目なのかよ‥
初代しか飲んだことがないけど、合法とは思えない覚醒作用があるからな、やっぱりヤバいのか。

まだ2瓶残ってるけど、飲み終わったらてに入らなくなるのは寂しいな。
179ビタミン774mg:2013/01/23(水) 14:51:31.90 ID:???
ダイエット目的で飲み始めて3日目
明らかに食欲抑制された
180ビタミン774mg
初期のスティは飲むと吐き気が凄かったからな。効果も凄かったが。

何が入ってたんだろ。