夏は美肌 ハイチオール L-システイン 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
飲むだけで白い美肌になれる。
L−システイン。地味にブームに成りつつあるようなないような。

喫煙やアルコール中毒にも効果があるそうだ。
語れ。

前スレ
夏は美肌 ハイチオール L-システイン1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1121120505/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1121120505/
2ビタミン774mg:2007/04/07(土) 12:25:34 ID:cGuJOw7x
(・∀・)つI
3ビタミン774mg:2007/04/07(土) 17:56:31 ID:???
>>1
乙華麗
4ビタミン774mg:2007/04/08(日) 04:43:34 ID:fcvBCuMY
1さん乙。そして新スレage
5ビタミン774mg:2007/04/08(日) 20:44:53 ID:mXIIon+z
6ビタミン774mg:2007/04/08(日) 21:22:31 ID:???
>>1乙!

【レス抽出】
対象スレ: 夏は美肌 ハイチオール L-システイン1
キーワード: 白髪

抽出レス数:99

白髪問題結構気になるね。
7ビタミン774mg:2007/04/09(月) 14:38:37 ID:???
>>1さん 乙

>>6 気になりますね…>白髪説

会社の先輩が飲み始めて約三ヶ月、くすみがとれのか、顔色が全体的に
1トーン明るくなった感じなのですが、本人曰く、同時に白髪が増え始めたと嘆いてます、、
50代半ばのご両親は年齢の割に白髪が少なく、30代の兄姉も白髪は全くないそう…
食生活・環境もLシス飲み始める前となんら変わりはないとのことなので
原因はLシスの摂取が濃厚と自己分析されてるようです。
肌効果だけみてると私も今後取り入れたいサプリの1つなのですが、
白髪疑惑で躊躇してしまってます。。
8ビタミン774mg:2007/04/09(月) 23:22:08 ID:???
私も白髪疑惑で躊躇ってるよ。
ハイチオールで一日240m一ヶ月摂ってみて結構よかったので
アメリカ製の容量多いのを試したいのですがここ読んでちょっとね。

摂り方が問題なのかな。
特に日本人には一度に500mgは多いのではないかと思います。
タブレットを四等分とかにして(できるのかは不明)まめに摂った方がいいのかな。
98:2007/04/09(月) 23:23:58 ID:???
あまり欲張らずに半分にして一日250mgとかでもいい気がするんですよね
10ビタミン774mg:2007/04/10(火) 00:40:22 ID:???
出来るかどうかは手先の器用さにかかってる
2等分まではわけないがそこから先は下手だとグシャッ
11ビタミン774mg:2007/04/10(火) 01:08:02 ID:MGd9FBJU
タブレットは臭すぎる・・・
12ビタミン774mg:2007/04/10(火) 01:29:35 ID:???
ノコギリヤシに比べたら無味無臭
13ビタミン774mg:2007/04/10(火) 06:37:52 ID:jVbjTOzW
アメリカ製のを試してみたいんだけど、
含有量が大量なので、白髪が怖いです。
そこで、飲んでる人に質問なんですが、
アメリカ製のはピルカッターで分割できますか?
NOWのはタブレットで、TWINLABはカプセルだから、
カプセルのTWINLABは分割して飲むことはできないんでしょうか?
14ビタミン774mg:2007/04/10(火) 08:07:08 ID:???
先日、NOWのタブレットが届き、あまりの大きさに座薬か!と驚いた者です。
ピルカッターを持っていないので、包丁で4分割にしています。
下手すると切り口がギザギザになるので、ノドに少し引っかかりますが、
問題なく飲めています。
ピルカッターで分割できるか?という質問でしたね。
答えになってなくてすみません。
15ビタミン774mg:2007/04/10(火) 09:10:44 ID:???
座薬って座って飲むんやろう。
16ビタミン774mg:2007/04/10(火) 11:45:51 ID:???
>>14
ありがとうございます。
参考になりました。
アメリカのサプリって皆そのまま飲んでるのか!?
ってくらいデカイですよねw
NOWは分割可能みたいですね。
TWINLABの方が評判がいいので購入を考えていましたが、
カプセルは無理かな・・・。
アメリカ仕様の高含有量のサプリを一度に飲むのは
ちょっと躊躇しちゃいますよね。
17ビタミン774mg:2007/04/10(火) 18:35:47 ID:???
やっぱりサイズダウンしてから飲んだ方がいいよね
量減っても、それなりに効果あると思うし

あんまり飲みすぎても白髪が出来たり、
白くなりすぎて紫外線に弱い肌になる→日傘帽子などで保護しないと劣化激しくなるだろし
18ビタミン774mg:2007/04/10(火) 20:51:12 ID:FxGkOgDl
こういうのって飲むのをやめたら
肌の色も戻るもんなの?
19ビタミン774mg:2007/04/11(水) 00:09:06 ID:L8kXFdko
ツインラボのを1日2錠 摂ってるんだけどまずいのかな。。
白髪とかは髪を明るい色に染めているのでわかんないんですが。
摂り始めて1ヶ月くらいだけど 手の甲とかは真っ白でウマーです
20ビタミン774mg:2007/04/11(水) 02:00:15 ID:q6LPUZxi
やめて半年位で元に戻った
しかし白髪は定着してしまったよ
21ビタミン774mg:2007/04/11(水) 02:58:24 ID:???
精神的に苦痛を味あわせるために白髪にする薬があったような・・?
幼稚園入園以前の記憶で定かではないので違ったらスマソ
22ビタミン774mg:2007/04/11(水) 17:51:23 ID:???
ツインラボとナウどっちが効く?
23ビタミン774mg:2007/04/12(木) 07:58:54 ID:AeJ39g3t
lシステインの仕組みを調べて見た

*黄色メラニンを増やして黒色メラニンを減らす*
メラニンにはフェオメラニン(黄色メラニン)黒色メラニン(ユーメラニン)がある。
黒髪の日本人はフェオメラニンが少なくユーメラニンが多い
金髪の白人は逆でフェオメラニンが多くユーメラニンが少ない

lシステインは黄色メラニンを増やして黒色メラニンを減らすから
髪の色素が抜けるのかな?
でも金髪や赤毛にならず白髪になるってやだね
24ビタミン774mg:2007/04/12(木) 13:35:12 ID:???
だから白人はシワシワになりやすいのか
25ビタミン774mg:2007/04/13(金) 22:56:12 ID:SumKMbqw
EMのHP及びカタログにシステインの摂取について、警告を載せてる。

Caution
When taking N-acetyl cysteine it is recommended that two to three times as
much vitamin C be taken at the same time.
Failure to do so may result in more harm than good from taking this product
because of the prolonged presence of the oxidized L-cysteine.*

↑原文がこれ。
ざっと見ると、Lシステイン摂取と同時に2〜3倍量のビタミンCを摂ることを推奨している。
でないと、システインが体内で酸化して害を及ぼす恐れがあると。



26ビタミン774mg:2007/04/13(金) 23:00:46 ID:SumKMbqw
>>25
EMだってw LEF(Life Extensionのこと)の間違いです。
27ビタミン774mg:2007/04/13(金) 23:16:04 ID:RTsY3jZx
白髪かぁ…
28ビタミン774mg:2007/04/13(金) 23:39:05 ID:???
>>25
何か、受験英語の常連的言い回しが多い良文だなw
29ビタミン774mg:2007/04/14(土) 00:24:54 ID:???
ビタミンCの大量投与もタバコ吸ってる人は問題あるから気をつけたほうがいいよ
やっぱり多すぎはよくないっぽいね
30ビタミン774mg:2007/04/14(土) 00:30:55 ID:???
じゃあどうせえっちゅーねんボケ!
31ビタミン774mg:2007/04/14(土) 01:06:26 ID:???
タバコ吸う人はタバコをやめ、Lシスの量の2〜3倍のビタミンCをを摂る

元から吸わない人はLシスの量の2〜3倍のビタミンCをを摂る

Lシスは多くなりすぎないように注意。
32ビタミン774mg:2007/04/14(土) 04:45:41 ID:???
>>29
でも、喫煙者ってビタミンCをたくさん消費するから
いいんじゃないの?
それとも、Lシスの2.3倍の量に匹敵するようなビタミンCの量を摂るのがよくないってこと?

喫煙者が、合成ビタミンCを摂取すると肺がん促進っていうのは、聞いたことがあるけど。
33ビタミン774mg:2007/04/14(土) 07:17:10 ID:4JJbOVym
それ、Cじゃなくてβカロテンだろ?
3429:2007/04/14(土) 08:29:49 ID:???
>33
Cもβカロテンも両方ともだよ
喫煙者が、摂取しすぎると癌になるリスク上昇

> ttp://www.health-station.com/topic-139.html
> これは、30歳以上の100万人以上の被験者を対象にした7年間にわたるビタミン摂取の調査結果によるもので、
> 総合ビタミン剤と抗酸化ビタミンのA、またはCかEの1種類を組み合せて摂取した被験者の心疾患、
> 卒中による死亡率はビタミン剤を全く摂取しない人に比べ15%低いことが認められたが、

> 喫煙者の場合、総合ビタミン剤または抗酸化ビタミンを摂取した男性は、
> タバコを吸わない男性よりもがんによる死亡率が高いことが判明したという。

> さらに、男性の喫煙者がビタミン剤を摂取した場合、
> ビタミン剤を摂取しない場合と比べ、
> 前立腺がんによる死亡率が高いことも認められたという。

> 喫煙者がビタミンCと同様の抗酸化物である合成ベータカロテンで癌になるリスク上昇という有名なデータ
があるらしい
3529:2007/04/14(土) 08:37:33 ID:???
>32
>Lシスの2.3倍の量に匹敵するようなビタミンCの量を摂るのがよくないってこと?

いやいやそうじゃなくて、
”やっぱりLシスの量を多く摂りすぎるのは、よくないね”って意味だよ

喫煙者→Lシス大量摂取により、必然的に多くのビタミンCを摂らなければいけなくなる
      しかし、ビタミンCを摂りすぎると癌になるリスクが上昇
      かと言ってビタミンC取らないでLシスを大量に飲むと、
      体内で酸化して害を及ぼす恐れがある

非喫煙者でも→体内で酸化させないためにビタミンCを飲む必要がある
          Lシスを多めに飲んでる人にとってLシス2.3倍のビタミンってかなりの量になるかと
          飲むのきつくないかな?

いずれにしても、
Lシスの量は考えながら摂った方がいいと自分は思うよ

特に喫煙者にとってはLシスの多量摂取は八方塞じゃないのかな
サプリ摂るならタバコ止めてからにしたほうがいいかもです
36ビタミン774mg:2007/04/14(土) 16:58:33 ID:???
煙草吸う癖に美白美白!ってアホとしか思えない




















私の事よ
37ビタミン774mg:2007/04/14(土) 18:55:28 ID:bAWHH7mZ
>>36・・・俺もだよ
38ビタミン774mg:2007/04/14(土) 20:51:11 ID:???
送料込みで買った場合、どのサイトで買うのが一番安い?
あと、N-アセチルシステインの商品とかも見かけるけど
L−システインの奴とどっちがいいの?
教えてちょ!!
39ビタミン774mg:2007/04/14(土) 21:02:40 ID:vZft8Qv/
N−システインは、加齢喫煙による色黒、有害物質除去?!

L-システインは、紫外線による日焼けしみの効果。
40ビタミン774mg:2007/04/14(土) 21:12:52 ID:???
>>39
ありがとございマウス。
そうなると加齢のシミプラス紫外線によるシミには
どっちを選べばいいのやら・・。L−システインで加齢シミもカバー
してくれるのかなぁ・・。
41MoviePlus ◆5RRtZawAKg :2007/04/15(日) 11:48:47 ID:???
NAC飲んでたら鼻毛が白くなった(マジ)
あと白髪なんて全く無かったのに、もみあげだけ白髪が…。

肝臓に良さそうだからと思って飲み続けてるけどね。
42ビタミン774mg:2007/04/15(日) 11:49:26 ID:???
アメリカ人の大柄な体型に合わせた含有量を
小柄な日本人が飲むと副作用(白髪、胃に負担)が出るっていう理論なら
身長170ある自分の場合摂りすぎじゃないって事?
それとも身長・体型は関係なく向こうの人と体の構造からして違うのだろうか。
ツインラボ届いたら一日1000mg摂取しようと思ってるけど。
43ビタミン774mg:2007/04/15(日) 11:53:39 ID:E9+YoJTn
>>34の補足。(詳細は、そのサイトを直接見てもらえばいいがw)

>喫煙の害を防ぐにはどうすればよいのか----。
>いくつかの栄養素がそれに関与していることが報告されている。
>例えば、ビタミンE。ビタミンEの摂取量の多い喫煙者は、肺がん罹患の危険性が
>20%低くなるということが報告されている(Journal of the National Cancer Institute誌'98/10月号)。
>アメリカ、メリーランド州およびフィンランドの研究グループが、フィンランドで行われた
>がん予防に関する研究資料を分析し、男性の肺がん患者1,144人のビタミンEの摂取状況を調べたところ、
>アルファトコフェロール(ビタミンE)の摂取量と肺がん罹患率とは関連することが判ったという。
>とくに60歳以下の男性の場合、40年間喫煙したとしてもビタミンEを飲んでいると、
>肺がん罹患の危険性が低くなることが明らかになったという。

↑これを見ると、喫煙者がCを摂取する場合、そのリスクを軽減するためには
Eの同時摂取が必須のようだね。
まとめると、システインの摂取にはCの同時摂取が必要なので、喫煙者は
必ずシステイン+VC+VEを同時に摂ること。
なお、Eは脂溶性ビタミンのため、これらを摂取する時は、食後が望ましいということ。


44ビタミン774mg:2007/04/15(日) 11:55:15 ID:???
>>42

黒色メラニンの数も関係してくると思う。このへん>>23
45ビタミン774mg:2007/04/15(日) 12:03:41 ID:???
ふむ
やはりLシスはアミノ酸と言えども食後推奨か
46ビタミン774mg:2007/04/15(日) 12:03:57 ID:???
>>34のサイトでは、
喫煙者がやばいんであって、非喫煙者は問題ないどころか、かえって有益。

>これは、30歳以上の100万人以上の被験者を対象にした7年間にわたるビタミン摂取の
>調査結果によるもので、総合ビタミン剤と抗酸化ビタミンのA、またはCかEの1種類を
>組み合せて摂取した被験者の心疾患、卒中による死亡率はビタミン剤を全く摂取しない人に
>比べ15%低いことが認められたが、喫煙者の場合、総合ビタミン剤または抗酸化ビタミンを
>摂取した男性は、タバコを吸わない男性よりもがんによる死亡率が高いことが判明したという。

非喫煙者は、総合ビタミン剤と抗酸化ビタミンを摂ると、心疾患や卒中による死亡率は
全く摂らない人より15%低いと出てる。
47ビタミン774mg:2007/04/15(日) 16:15:43 ID:???
>>38
456ショッピングは?
今携帯だからアドレス貼れないけど
TWINLAB、送料込みで¥2,080だよ。メールプラス便で。

自分は銀行振込だからそれより更に何百円か手数料が取られるわけだが
それにしても他のサイトより安いと思われ。
48ビタミン774mg:2007/04/15(日) 22:57:29 ID:???
確かに456ショッピングは安いですね。送料込みでこの値段なら買います。
49ビタミン774mg:2007/04/15(日) 23:08:46 ID:uFZ2zR8W
456最高!
50ビタミン774mg:2007/04/15(日) 23:40:27 ID:???
あっちいけ456
51ビタミン774mg:2007/04/15(日) 23:50:47 ID:/4sKgVRK
>>50
ビタミンコスト乙
52ビタミン774mg:2007/04/16(月) 00:37:52 ID:???
ざんねん
サプリンクスでした(^^)
53ビタミン774mg:2007/04/16(月) 00:51:35 ID:???
やっぱり456が安くて安心だねー
54ビタミン774mg:2007/04/16(月) 01:14:56 ID:???
うぜー
55ビタミン774mg:2007/04/16(月) 12:32:39 ID:hshlNYYm
何で日本のLシステインサプリは無駄に高いの?
Lシステインって成分自体が高いもんなん?
56ビタミン774mg:2007/04/16(月) 19:53:00 ID:vO2blCNf
需要があるから高いんだろw
アメ製は現地で需要が低いから安い。アメではNACの方がメジャーだし。
57ビタミン774mg:2007/04/16(月) 20:38:25 ID:???
なるほど
ますます日本で買うのがアホらしくなってきた
58ビタミン774mg:2007/04/17(火) 16:30:21 ID:???
Lシステインが酸化すると何に変わるって書いてある?
59ビタミン774mg:2007/04/17(火) 19:52:01 ID:???
ハイチオールcでもビタミンc沢山のんだほうがいいの???〜〜
60ビタミン774mg:2007/04/18(水) 03:01:52 ID:???
アメリカ製の500mgを買って、薬剤師の人にメールで聞いたら
>Lシステインは医薬品で処方箋が必要です。にきびや白血球減少症に処方されます。
>SH酵素の賦活薬で、1日量240mgだから、
>500mgは過剰なのでカプセルを開けて半分にしたらどうですか。
という返事が来ました。
やっぱり半分にして飲もうと思います。
でも何でアメリカと日本でこうも(倍以上も)違うんでしょうね?
61ビタミン774mg:2007/04/18(水) 21:20:45 ID:???
元々若白髪持ちなんだけど
Lシステイン飲むようになってから
白髪が綺麗サッパリなくなった。
何故だ。
一緒に摂ってるビタミンCの効力?
62ビタミン774mg:2007/04/22(日) 14:21:05 ID:AuBuOqla
ツインラボ消費期限書いてないけど
どれぐらい持つの
63ビタミン774mg:2007/04/22(日) 23:38:45 ID:1qJeFY2X
米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
64ビタミン774mg:2007/04/24(火) 04:53:45 ID:X2wtxXWb
LよりNなんでしょうか

Lの効果は二日酔い軽減のみ 肌には何も…
65ビタミン774mg:2007/04/24(火) 23:59:50 ID:???
>>61 私モトモト白髪多かったけどさらに増えたよ。
30前にして生え際なんて
めくれば白髪、白髪…orz
66ビタミン774mg:2007/04/26(木) 00:41:47 ID:goUgLTW+
白髪出た!
もう飲まない。Lシス怖い・・・。
67ビタミン774mg:2007/04/26(木) 01:03:53 ID:AAu+grfQ
白髪出たって人はちゃんと肌の色素も抜けたの?
肌色は変わらないのに白髪にだけなったって言うんなら最悪だな。
68ビタミン774mg:2007/04/27(金) 16:27:25 ID:???
肌の白さは飲むの止めたら戻って
白髪は元のままだったら悲しすぎ・・・
69ビタミン774mg:2007/04/28(土) 02:19:46 ID:???
シミはほとんど無いけど、飲むことで予防にもなるんかな?
70ビタミン774mg:2007/04/28(土) 20:22:16 ID:Y63ZLEZU
焼けにくく、又、焼けても元に戻るのが早いみたいだよ。
中には、海水浴に行っても、自分だけ日焼けせず
周りの人に不思議がられたとか
71ビタミン774mg:2007/04/28(土) 21:49:35 ID:mAeiDWZC
うちの会社の部署の女性がひどいことになってるw
Lシスが流行ってみんなで使用していたみたいだけど
ほぼ全員いっせいに白髪が増えたって問題になってた。
このスレのことを話したら全員使用をやめたみたい。

でも肌は確かに白くなったっていってたよ。
やっぱり肌意外にも髪の毛の色素にも多大な影響があるとみたね。

72ビタミン774mg:2007/04/28(土) 22:02:44 ID:???
脱色したい奴には美容室要らずだな
73ビタミン774mg:2007/04/28(土) 22:10:31 ID:???
ビオチン飲んでたら白髪になりにくいよ
74ビタミン774mg:2007/04/29(日) 07:27:12 ID:???
Lシスティン飲んで4年経つ35歳だけど、白髪一本もないよ。

Lシスティンは個人輸入してるアメリカ製なので、含有量はかなり高いです。
1日1000mgくらい摂ってる。

個人差なのかな。
75ビタミン774mg:2007/04/29(日) 09:32:56 ID:???
Lシステインで乳首の色が抜けてきたってレスがあったんだけど
これってありえる?
76ビタミン774mg:2007/04/29(日) 14:36:59 ID:6Mcr71dL
飲み始めて1年くらいで目の下のクマがなくなった。
でも同時に白髪が増えてきた。
やっぱり個体差かね。
77ビタミン774mg:2007/04/29(日) 17:03:56 ID:???
ショップチャンネルでLシスの宣伝してた〜
米国製でおすすめない?
78ビタミン774mg:2007/04/30(月) 19:57:37 ID:X0BA34AW
みんなどのタイミングで飲んでる?
他のサプリみたいに食後がいいのかな?
79ビタミン774mg:2007/04/30(月) 20:07:35 ID:???
アミノ酸だから空腹時がいいんだけど
Lシスは胃に負担がくるから例外的に食後がいい

んだっけ?
80ビタミン774mg:2007/05/01(火) 21:49:34 ID:???
ハイチオールC飲み始めて半月くらいだけど、おでこに小さなにきびが出てきたのは仕様?
81ビタミン774mg:2007/05/02(水) 04:07:16 ID:???
食後じゃないと胃に悪いよね
寝る前とか飲むとどうもだめだ
82ビタミン774mg:2007/05/04(金) 19:28:47 ID:nWgOutl/
かなりの解毒作用があるらしいね
他のアミノ酸と一緒にとるといいらしいよ
つっても日本より米国のが種類あるね
急性アルコール中毒の患者の点滴剤にも入ってるんだって
83ビタミン774mg:2007/05/07(月) 15:41:03 ID:tHxQtsps
一日何mg飲んだら効果期待できるのでしょーか!100mgとか意味無し?ハイチオール一日6錠て…多すぎ(T_T)
84ビタミン774mg:2007/05/08(火) 10:38:16 ID:???
そんなの一概に言えない。
1000mg摂っても効かない人もいれば
240mgで効果出る人もいる。
Lシスが体質に合うかどうかで違ってくる。
85ビタミン774mg:2007/05/09(水) 19:51:56 ID:B3XC0ISh
やっぱ喫煙者と非喫煙者じゃ
効果の出方が違うかな?
86ビタミン774mg:2007/05/10(木) 14:08:09 ID:???
タバコなんて吸う奴は人間のクズ
87ビタミン774mg:2007/05/10(木) 23:17:43 ID:TumAD5pY
そんな言い方、止めなよ。言い過ぎ。
88ビタミン774mg:2007/05/11(金) 15:18:54 ID:RN2PJEyR
海外サプリのも、L−システインっていう名前で売ってますか?
89ビタミン774mg:2007/05/11(金) 21:16:03 ID:???
ツインラボ一日1錠飲み初めて1ヶ月。
足の甲がアルビノ並に白くなったんだけど
もっと見える所も白くなれよ。
90ビタミン774mg:2007/05/13(日) 10:01:06 ID:???
足の甲とは微妙なところだねww
91ビタミン774mg:2007/05/13(日) 21:39:41 ID:dzLikytR
最近ユンソナ見ないけどどうしたの?
92つけ麺一丁 ◆lkNDcvo83c :2007/05/13(日) 22:48:12 ID:???
反日ババアは国に帰ったよ
93ビタミン774mg:2007/05/15(火) 01:23:51 ID:???
飲み始めたら肌が綺麗になって喜んでいましたがその矢先にアレルギー症状が出てしまいました。
どうやらこのサプリメントが原因だと思われるのだが何の成分に反応してしまったのだろう…
残念だよ
94ビタミン774mg:2007/05/15(火) 23:00:06 ID:zaV4W7xd
とりあえず怪我した時に飲み続けると傷跡が残らないから助かる
95ビタミン774mg:2007/05/16(水) 03:38:57 ID:6ikuU4MM
システインってシスチンと同じですか?
ファンケルのはシスチンなんだけど
96ビタミン774mg:2007/05/16(水) 09:31:01 ID:???
システインx2個でシスチン。
どっちゃにせよ体内でそういう変化するのでさほどの大差なし。
97ビタミン774mg:2007/05/16(水) 12:01:57 ID:???
>>93
どんな症状が出たの?

うち前Lシステイン飲んでた時期に胸の中央が苦しくなった事があって
関係性があるのか気になった・・
98ビタミン774mg:2007/05/16(水) 15:45:25 ID:???
>>97
それは気肺の軽い発作じゃね? 体型がガリなら多分それ。
99ビタミン774mg:2007/05/16(水) 15:46:55 ID:???
>>97
全身に湿疹のようなものができたよ
100ビタミン774mg:2007/05/16(水) 19:41:14 ID:???
>>99
蕁麻疹の治療薬で蕁麻疹か。そりゃ災難だったな。
101ビタミン774mg:2007/05/16(水) 20:18:37 ID:???
白 く な り た い
102ビタミン774mg:2007/05/18(金) 17:24:06 ID:???
1日500mg飲んでるけどタバコ吸ってるせいか全く白くなりません(´ω`)
103ビタミン774mg:2007/05/18(金) 17:45:59 ID:???
喫煙してる限りどんなサプリも効果なし

と言いたい所だけど私は喫煙してる時でもまぁまぁ白くなった。
でも禁煙してからはすげー白くなった。
煙草は辞めた方がいいね。
104ビタミン774mg:2007/05/18(金) 22:58:45 ID:/KH26502
確かに止められるのなら止めたほうが良いよね・

でも、前レスの何処かで、喫煙者の人で Nシステイン飲んだら
色白になったってレスがあったよ。
一度試してみたら?



105ビタミン774mg:2007/05/20(日) 13:40:27 ID:OWDgDdpB
>>17
何で色が白くなりすぎると紫外線に弱くなるの?
じゃメラニン色素が少ない白人は紫外線に弱いの?
106ビタミン774mg:2007/05/20(日) 13:51:17 ID:???
>>105
皮膚ガンにはなりやすいんだとか
フロンガスの話でときどきでてくる
107ビタミン774mg:2007/05/20(日) 14:15:45 ID:???
ちょっとした事情で一度に一粒、一日三回飲んでみてます
日焼け止めも塗るのでシミよ出来ないでください
108ビタミン774mg:2007/05/20(日) 15:09:52 ID:???
>>105
>メラニン色素が少ない白人は紫外線に弱いの?
実際にすごく弱い。
109ビタミン774mg:2007/05/22(火) 09:26:36 ID:mzg9yU9J
Lシス飲むのを辞めたら数日で肌色が元に戻った。
ずーっと飲み続けなきゃ色白を維持出来ないって超マンドクセ
110ビタミン774mg:2007/05/22(火) 17:55:29 ID:mRIrxu1O
ハイチオールCって皮膚科でもらうハイチオールと同じものですか?
皮膚科でもらうのはコーティングされてない錠剤なんですけど・・・
111ビタミン774mg:2007/05/22(火) 21:57:56 ID:+TndcL3c
>>110 別物

ハイチオール錠40 L−システイン 40mg
ハイチオール錠80 L−システイン 80mg
ハイチオールC   L−システイン 40mg+ビタミンC 50mg+パントテン酸カルシウム 6mg
112ビタミン774mg:2007/05/22(火) 23:07:54 ID:bYKcTkmF
私も体型ガリで空腹時にサプリ飲んで少し時間たつと胸の辺りに激痛が走ることがあります。
気肺の発作とは恐ろしいものなんですか?
113ビタミン774mg:2007/05/23(水) 02:43:01 ID:???
456、ナウのLーシステイン売り切れてる。
これから夏だからみんな考えることは同じだな。
買いだめしとけば良かったorz
114ビタミン774mg:2007/05/23(水) 05:27:56 ID:???
456かよ
115ビタミン774mg:2007/05/23(水) 14:52:19 ID:???
ナウって456しか売ってないの?
116ビタミン774mg:2007/05/23(水) 19:03:42 ID:???
んなこたーない
ただ456が一番安いのさ
117ビタミン774mg:2007/05/25(金) 12:38:56 ID:???
一日1500mg摂ってるんだけど大丈夫かな?
システインは大量摂取した場合、何らかの害ある?
118ビタミン774mg:2007/05/25(金) 17:56:45 ID:???
>>117
逆にそれぐらい摂ってて効果ありますか?
というか美白目的?
119ビタミン774mg:2007/05/25(金) 19:04:53 ID:???
456使うやつはみんな間抜け
120ビタミン774mg:2007/05/25(金) 20:49:01 ID:???
>>118
美白目的ですよ。
1500mg摂り始めて2日しか経ってないのでまだ効果は分かりません。
前は1000mg摂って結構色が抜けたので
もっと摂ったら真っ白になるかな、と‥
121ビタミン774mg:2007/05/25(金) 23:01:30 ID:???
何事も適度がいいよ
122ビタミン774mg:2007/05/26(土) 23:35:05 ID:???
>120
d!
摂ってるのって外国製?
123ビタミン774mg:2007/05/27(日) 00:37:12 ID:+1YDpipc
朝にLシス(ツインラボかSOLARAY)、就寝前にNAC(特にきまってない)
ともに500mgづつ、のみはじめて1年半くらい
喫煙者だけど肌真っ白です。

124ビタミン774mg:2007/05/27(日) 01:11:22 ID:???
トリプルデリート
ナンバー1106
ブラン270 エクストラ

効果があるかどうかは別として広告がインチキぽいんだが
実際に使った人がいれば感想教えて下さい。
125ビタミン774mg:2007/05/27(日) 03:41:38 ID:???
シミは消える?
126ビタミン774mg:2007/05/27(日) 08:40:03 ID:???
>>122
Now社です
127ビタミン774mg:2007/05/27(日) 14:11:14 ID:PxoeYSCg
Lシステインを単体で飲んでるんですか?
それともビタミンC等のサプリと併用して飲んでるんですか?
128ビタミン774mg:2007/05/27(日) 19:31:59 ID:Wxixokcn
>>120
そんなにたくさん摂ってるからには、当然ビタミンCも同量かそれ以上摂ってるんだろうな?
さもないと、システインが体内で酸化して逆効果だぞ(むしろ害)。
システインとビタミンCを一緒に摂るのはもはや常識。
逆にシステインだけを大量に摂るのは禁忌。
129ビタミン774mg:2007/05/28(月) 08:57:30 ID:???
ビタミンCすっぺー!
130ビタミン774mg:2007/05/28(月) 18:24:51 ID:???
システインが体内で酸化すると別の物質に変わるって事でしょ?
それが危険なの?
131ビタミン774mg:2007/05/28(月) 18:56:18 ID:???
LシステインとNアセチルシステインを飲んでるんだけど
これって意味なし?
132ビタミン774mg:2007/05/28(月) 19:07:41 ID:ICgo9IWr
一日500mg摂りはじめて(ビタミンC500mgと一緒に)
2週間ぐらいしてから顔の肌がブツブツガサガサに・・・
1週間たっても治らない。
これのせいなのかな。
そばかすが薄くなって喜んでたのにな。
133ビタミン774mg:2007/05/28(月) 19:13:25 ID:???
>>128
常識じゃねーよ
システイン自体が抗酸化物質
取らなきゃいかんビタミンはB
134ビタミン774mg:2007/05/28(月) 21:07:33 ID:???
>>116
>>116
>>116
>>116
>>116


高い!
遅い!
めんどくさい!

それが
456(笑)
135ビタミン774mg:2007/05/29(火) 09:11:06 ID:???
Lシステインの口コミのコピペだけど..

>白髪なんかは出てないです。が、なんだかほうれい線が濃くなった気がします。
システインのとりすぎは逆に活性酸素を増やすと言いますがそのせい…?

活性酸素と法令線って関係あるのか?
136ビタミン774mg:2007/05/29(火) 23:03:11 ID:dmAfFJdv
ハイチオールCプルミエールを飲み始めたら明らかにシミが増えました。飲み続けたらシミは薄くなりますか?
137ビタミン774mg:2007/05/31(木) 14:24:46 ID:k8ermbQZ
活性酸素は老化の原因ダヨ。
138ビタミン774mg:2007/06/01(金) 21:39:56 ID:d1dXhz/3
ツインラボのシステインを飲んで一ヶ月。
さっき、美容室でカットされてる時・・・

○○さん ここに白髪が一本だけありますね!って言われた。
白髪なんて一度も生えた事なかったのに
ホントに白髪出るんだね。朝、夕食後に飲んでました。
139ビタミン774mg:2007/06/01(金) 23:15:01 ID:???
今は十代だからまだ白髪はないが、将来的には早い段階で白髪が出てきてしまうのだろうか…
心配だな
140ビタミン774mg:2007/06/01(金) 23:15:48 ID:???
>>138
差し支えなければ年齢はお幾つですか?
141ビタミン774mg:2007/06/02(土) 00:00:12 ID:???
>>140
28です。飲み続けるべきか悩んでます。
142ビタミン774mg:2007/06/02(土) 09:30:14 ID:d3u1A82S
ツインラボのシステイン
1年位のんでるけど白髪ないですよ。
38歳だからでてもいい歳なんだけど・・
143ビタミン774mg:2007/06/02(土) 09:58:00 ID:???
>>142
美肌効果は表れたのですか?
144ビタミン774mg:2007/06/02(土) 13:08:05 ID:???
28歳で白髪一本でてきたって、単なる老化なんでは・・・
145ビタミン774mg:2007/06/02(土) 15:50:57 ID:d3u1A82S
>>143
他のもいろんなサプリをのんでるので
何が効いてるかわかりませんが
しみソバカスなく色は白いといわれます。
現状維持できればいいなーと思いのんでますが。
146ビタミン774mg:2007/06/03(日) 03:58:03 ID:???
医療用ハイチオールとアスコルビン酸原末のコンボを1ヶ月続けたら
シミが薄くなったよ。効いてるような気がする。
147ビタミン774mg:2007/06/03(日) 08:12:50 ID:???
自分は小学生の頃からあったコメド?って言うのか何て言うのか知らないけど、ポツポツ出っぱってたものがなくなった。
しかし代わりにポツポツができていた毛穴が、ホットケーキのようになった。
なかなか思い通りにはいかないけど、化粧のノリは格段に良くなったので嬉しく思っている
148ビタミン774mg:2007/06/03(日) 20:51:29 ID:???
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
149ビタミン774mg:2007/06/07(木) 03:50:43 ID:???
now頼んできたー
送料を安くしようと色々試みたけど途中でめんどくさくなってやめた
ハイチオール買うより安いし。
白くなりたいよー
150ビタミン774mg:2007/06/08(金) 21:14:04 ID:aYQoOHn0
age
151ビタミン774mg:2007/06/09(土) 16:39:29 ID:???
Lシス+ビタミンcだけ入ってるのってある??
152ビタミン774mg:2007/06/09(土) 18:47:59 ID:???
顔もまぁ白くなってきてるけど
体のほうがすんごい白い。栄養素って身体のほうにいきやすいのかね??
薬剤師とか知識ある人 よかったらアドバイスを。
153ビタミン774mg:2007/06/09(土) 20:35:23 ID:???
薬科大にかよってます
154ビタミン774mg:2007/06/10(日) 00:37:31 ID:MLJOn5oc
俺はハゲ予防目的でハイチオール買ったYO。
155ビタミン774mg:2007/06/10(日) 06:59:00 ID:1tUOE21L
NOWからツインラボに変えたら白髪がちらほら出現するようになったから
またNOWに戻したら出なくなった
肌はNOWの方が白くなるなー
156ビタミン774mg:2007/06/10(日) 10:10:32 ID:???
私もナウの方が効く気がする。
安いから調子乗って2〜3粒のんでるからかもしれないけど。
でもナウは『必要性に応じて一日2〜3粒飲んで下さい』って書いてあるんだよね。
157ビタミン774mg:2007/06/10(日) 10:11:17 ID:???
↑あ 2〜3粒じゃなくて1〜3粒だった
158ビタミン774mg:2007/06/13(水) 23:31:19 ID:???
>>149だけど今日届いた
粒のでかさにびっくり。
あと粒のまわりになんかの繊維?みたいなのがついてて気になる
瓶の中の乾燥剤みたいなのだと思うんだけど…
159ビタミン774mg:2007/06/14(木) 23:34:43 ID:7654N/3Y
age
160ビタミン774mg:2007/06/14(木) 23:56:16 ID:???
>>158
>あと粒のまわりになんかの繊維?みたいなのがついてて気になる

管理悪いから虫とかじゃないの?
161ビタミン774mg:2007/06/15(金) 01:17:19 ID:???
こわっ
162ビタミン774mg:2007/06/15(金) 04:28:00 ID:???
NOWならありえるね
163ビタミン774mg:2007/06/16(土) 20:51:06 ID:Pb9UieyF
瓶の中にまゆだま?みたいなのはいってるでしょ
あれの繊維だったみたい

今、半分に割ったやつ飲んだんだけど何故だかウグって喉にひっかかって
切断面が喉にゴリゴリしてすごい痛かった
粘膜傷づけたかも
風邪引いたみたいな痛み・・・

みなさん気をつけて
164ビタミン774mg:2007/06/16(土) 21:08:29 ID:???
割るから角が出来て引っかかりやすくなるのかと
165ビタミン774mg:2007/06/16(土) 21:45:59 ID:???
そんなでかいんか?むこうの錠剤は
166ビタミン774mg:2007/06/17(日) 11:31:13 ID:???
一度割らないで飲みましたけどとくに違和感はなかったです
サプリのまとめ飲みに慣れてるからかも。
見た目はたぶんバファリンの2つ分くらいの大きさで縦長。

割らないと摂取量が多くなってしまうので割ってる
慌ててのんだから引っかかったんだと思う
カッターで切ってるんだけど、油分が多いみたいで刃が錆びてしまいました

167ビタミン774mg:2007/06/18(月) 16:43:59 ID:???
色は確かに白くなったんだけど肌がパサパサに乾燥するようになった。
最近半身浴もしてるからどっちが原因か分からないけど。
168ビタミン774mg:2007/06/19(火) 18:47:52 ID:???
ソースナチュラルのは粒が大きくて
体調あんまり良くない時は飲み込めないし
割っても喉にひっかかって痛いときがあるから
結局お蔵入り、粉末にするのも面倒だし。

ビタミンCも同じ理由でお蔵入りのがある

粒の大きさがサイトに載ってればいいのに。
169ビタミン774mg:2007/06/19(火) 20:58:52 ID:???
ソースナチュラルはサプリの種類によって当たり外れ
あるが、どちらかというと好印象
170ビタミン774mg:2007/06/19(火) 22:17:36 ID:???
>>169
それはL-Cysteineは当たりってこと?
171ビタミン774mg:2007/06/20(水) 08:26:35 ID:???
アメリカ製で粒が小さいのはツインラボ以外にありますかね?

とりあえずツインラボは普通の大きさのカプセルなので助かってます
172ビタミン774mg:2007/06/21(木) 00:18:32 ID:???
マイナーだけど、エバユースホワイトを朝昼晩飲みだしてから二ヶ月。
色は、元々白いから全然違いはわからないけど、肌荒れがかなり減った。
夏は頬の高いとこを中心にひどい肌荒れが出やすいんだけど、
それがかなり緩和されて、普通の肌になった。
背中〜胸のニキビも大幅に緩和。
汗が沁みたりするのは変わらないけどね。やっぱピリピリするな。
173ビタミン774mg:2007/06/21(木) 22:40:33 ID:/4jFDDjK
age
174ビタミン774mg:2007/06/26(火) 20:56:48 ID:???
ハイチオールCのしょぼいおまけいらないんだけど…。
175ビタミン774mg:2007/06/28(木) 05:36:47 ID:h/Mr4mxX
長年居座りつづけた尻の吹き出物が消えた

びつくりしました
176ビタミン774mg:2007/06/28(木) 13:20:46 ID:???
うちおまけ付きのよく買ってるw<ハイチ
UVチェックとかいうストラップの最近買った
177ビタミン774mg:2007/06/28(木) 15:06:15 ID:???
海外のシステインで割って飲んでる人、
喉につっかかって苦しいんだけどどうししてる?
ちなみに包丁で割ってます
178ビタミン774mg:2007/06/28(木) 19:48:38 ID:???
割らないで朝晩に1錠づつ飲んでる
これで効果を感じられる量
179ビタミン774mg:2007/06/29(金) 08:01:31 ID:3UHEWPSc
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)
義家弘介(教育再生会議担当室長「ヤンキー先生」)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長) ←注目
斉藤つよし(元・自治労中央執行委員) ←注目
神本美恵子(元・日教組教育文化局長) ←注目
石井一(パチンコ換金合法化推進) ←注目
今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求)
180ビタミン774mg:2007/06/29(金) 08:26:18 ID:???
サラサラなったり色白くなったり、まるで女性ホルモン剤に似た感じだね…プエラリアとかも
181ビタミン774mg:2007/06/30(土) 19:13:35 ID:Z6TFvgA/
肌白くなるにはどれを飲んだら良いんですかね?
182ビタミン774mg:2007/06/30(土) 20:33:26 ID:???
>>180
血液サラサラになんの?
183ビタミン774mg:2007/06/30(土) 20:45:29 ID:8eNRJScr
age
184ビタミン774mg:2007/07/02(月) 01:20:14 ID:fB4e4Dyi
今NOWの飲んでるけどTWINLABの方が効くのかな?
185ビタミン774mg:2007/07/02(月) 01:56:00 ID:???
そりゃそーだw
186ビタミン774mg:2007/07/02(月) 03:03:20 ID:???
>>184
白くなったってレスが多かったのはNOWの方じゃなかった?
で、白髪になったって言うレスが多かったのもNOWだった気が。
187ビタミン774mg:2007/07/02(月) 06:08:03 ID:???
メーカーによって違うってのはよくわかんない
多く入ってるからって事?Lシステイン自体は何処も同じじゃん
188ビタミン774mg:2007/07/02(月) 06:23:14 ID:???
>>187
実験用の純粋化学物質を売ってるわけじゃないのでやっぱり違いは出てくるよ
メーカーによって醤油の味が違うようなもの
189ビタミン774mg:2007/07/02(月) 06:32:00 ID:???
ほう

あとLシス取りすぎるとシスチン石って言うのが出来るって
書いてあったの見たけど本当?Lシスってイオウと同じらしいけど
190ビタミン774mg:2007/07/02(月) 17:57:29 ID:???
なにその石
191ビタミン774mg:2007/07/02(月) 20:45:25 ID:rgo4G6qW
白髪のレスが多いのは、ツインラボのほうじゃなかった?!
192ビタミン774mg:2007/07/03(火) 00:50:22 ID:???
前に美容板だか化粧板で
「ツインラボが白髪増える、でも色白くなる」
って見た

それでツインラボ買うようになったよ。
飲み始めて日が浅いから実際どうかはまだわからない。

でもどっちにしてもツインラボは普通のサイズのカプセルで飲みやすいし
ガラス瓶が気に入っているから
ツインラボを飲み続けるつもり
193ビタミン774mg:2007/07/03(火) 09:43:55 ID:???
でも白髪が出来るかは個人差だよ。
私はツインラボ3ヶ月飲んでるけど白髪出来ない。
色は白くなった。
194ビタミン774mg:2007/07/03(火) 17:30:14 ID:???
うーん
まだ四日目くらいだけど、肌の色微妙だなあ
一日240mgじゃ少ないのかな
195ビタミン774mg:2007/07/03(火) 23:07:57 ID:???
NOWとツインラボ、どっちのほうがきくの?
ここの住人さんどこの飲まれていますか?
196ビタミン774mg:2007/07/04(水) 03:57:53 ID:HeFDOBUK
Lシス飲むとムダ毛が生えるってホント?!
実際今まで生えなかった場所に
生えてきたんだケド…
こんな人いる?
197ビタミン774mg:2007/07/04(水) 04:00:36 ID:???
>>195
ツインラボ
198ビタミン774mg:2007/07/04(水) 05:14:27 ID:???
ムダ毛っていわゆる副腎に働きかけてるって事じゃん?
喘息の薬のステロイドも毛深くなるとか聞くし
199ビタミン774mg:2007/07/04(水) 06:35:50 ID:???
ハゲが治るのか!
よーしいくぜ今日からNOWで2000ミリ!!!
200ビタミン774mg:2007/07/04(水) 10:39:54 ID:???
200ゲトー
201ビタミン774mg:2007/07/04(水) 10:41:17 ID:???
頭髪ってムダ毛かあ?
202ビタミン774mg:2007/07/04(水) 19:28:26 ID:el8RZ9QV
あげ
203ビタミン774mg:2007/07/05(木) 00:10:56 ID:???
一番良いとされるL−システインの1日の使用量は240mg摂ることが有効だよ。
医薬品の用法容量の設定根拠を知ってほしいです。
使用量を超えた場合、吸収されなかった成分は尿となって排出されてしまうから
だいじょうぶだけど。3ヶ月間飲み続ければハッキリと効果がでるでしょう。
204ビタミン774mg:2007/07/05(木) 13:12:13 ID:dl5gzh80
>>203
ソースよろ

日本産Lシステインの240mgって設定は薬物乱用防止のための薬事法のせいであって240mgが一番有効って事ではないと思うけど。
それにサプリ先進国のアメリカはLシステイン全て一粒500mgだよ。
205ビタミン774mg:2007/07/05(木) 17:00:40 ID:dzaidhp/
ハイチオールのプルミエール使って肌白くなった人っている?
206ビタミン774mg:2007/07/05(木) 21:45:53 ID:???
http://www.pdrhealth.com/drug_info/nmdrugprofiles/nutsupdrugs/lcy_0088.shtml

L-システインの投与量は、500mgから1.5gです。とか書いてありますね。
HOW SUPPLIEDだとCapsules?500 mg, 750 mg、Tablets ? 500 mg

でもなぁ過剰摂取で活性酸素を増やしちゃったり、腎結石になってしまってはたいへん。
海外のサプリメント摂取は自己責任です。
サプリメントなんて安定性が保てないから増量してるだけかも。
207ビタミン774mg:2007/07/06(金) 13:11:47 ID:???
ハイチオールC買って食後に飲んでみたんだが、胃にくるというか熱くなってもたれましたorz
成分的にはシステイン以外は今まで摂取したことあるから合わないのかも
2錠で80mgだから、1日に500mg摂ってる人とかすげぇよ…
とりあえずもったいないから1錠にして朝食後に飲んでみる
徐々に慣れるものなのだろうか…
208ビタミン774mg:2007/07/06(金) 16:10:53 ID:a8RbXjno
システイン配合化粧水があるけど、白髪の心配せずに
肌白くできるんじゃない?今直接塗って実験中w
209ビタミン774mg:2007/07/06(金) 16:40:07 ID:???
化粧水とかは肌に浸透するかじゃない?
粒子が大きいと塗っても意味無いよ
210ビタミン774mg:2007/07/07(土) 00:55:04 ID:+EffeYOk
内側から、全身を美白したい訳で。。。
211ビタミン774mg:2007/07/09(月) 07:29:44 ID:???
Lシスの胃の破壊力は異常
生理前とか胃が弱ってる時に飲むと胃が痛い
Lシス飲んでから胃弱くなったし辞めるべきかなぁ
212ビタミン774mg:2007/07/10(火) 12:33:17 ID:???
オレもハイチ飲み始めてから胃がキリキリしてしんどい
毎日はキツいので数日置きに食後で飲んでるが、胃に優しいLシスはないものか…
海外モノなど含有量多すぎて自分には到底無理だよ
213ビタミン774mg:2007/07/12(木) 06:43:23 ID:???
胃が痛くなった人って競合他社の工作員なの?
214ビタミン774mg:2007/07/12(木) 15:20:59 ID:d4PR1mQy
実際にシミ消えた人いる?
215ビタミン774mg:2007/07/12(木) 16:06:54 ID:???
>>212
サプマートの用法欄には食後と書いてある
216ビタミン774mg:2007/07/12(木) 17:43:08 ID:???
何故に胃にくるの?w
むしろ粘膜系は強くなると思うがw
217ビタミン774mg:2007/07/12(木) 18:43:31 ID:???
お前の思い込みなんか聞いてないよ
218ビタミン774mg:2007/07/12(木) 23:24:11 ID:???
ハイチ業者って何かあると出てくるな
何か中国並みにやばいもんでも隠してんじゃねぇの?w
219ビタミン774mg:2007/07/13(金) 01:33:25 ID:???
単に海外物が憎いってだけかと
220ビタミン774mg:2007/07/13(金) 01:39:44 ID:3ym+bup0
>>209
粒子じゃないだろ
分子だよ
221ビタミン774mg:2007/07/13(金) 02:18:11 ID:Yny2hE97
メガ粒子砲!
222ビタミン774mg:2007/07/13(金) 05:19:07 ID:CNn8UUZf
荷電粒子砲!
223ビタミン774mg:2007/07/13(金) 10:07:10 ID:???
サプリは舌からの方が吸収率上がるという事で
昨日からNOWのタブレット飲み込まずに噛んでる
224ビタミン774mg:2007/07/13(金) 12:38:25 ID:+h+ErAqh
Lシステインが胃に関係ないならハイチ製品が悪い事になりますw
225ビタミン774mg:2007/07/13(金) 19:58:29 ID:+J5WXv0g
もう一度聞く。

実際にシミ消えた人いますか?
226ビタミン774mg:2007/07/13(金) 19:59:52 ID:???
偉そうなオマエに答えるかよバーーーーーーーーーーーーーカ
227ビタミン774mg:2007/07/13(金) 22:22:45 ID:TMrUw63f
シミが消えたってのは皆無だろうな。しょせん、薄くなった気がするという気のせいレベルだろw
物凄いコスパの悪い製品だよなwww
228ビタミン774mg:2007/07/14(土) 01:21:05 ID:???
>>226
ということは、消えていないんだなw

>>227
消えた人は本当にいないのかな?
美容外科のほうが確実だねw
229ビタミン774mg:2007/07/14(土) 01:34:20 ID:???
そりゃそうだろう
風邪とビタミンCみたいなものだ
一度ひいてしまったら病院の薬も併用しないとなかなか治らない
230ビタミン774mg:2007/07/15(日) 12:17:38 ID:???
色白になるのをもちろん一番期待してシステインを飲んでいるのだけど
肝機能を上げて疲れや二日酔しづらくする効能があるらしいから
ダブル効用を期待して飲んでる
231ビタミン774mg:2007/07/16(月) 00:48:19 ID:???
一日でも飲まないと肌の色もどるねこれ
232ビタミン774mg:2007/07/16(月) 13:08:54 ID:S+yum5UA
>>1-231プラシーボ乙
飲まないと一日で肌が変わる?
一日で体の皮膚が総取っ替えされるんですか?
233ビタミン774mg:2007/07/16(月) 20:28:04 ID:FwHGOH08
ってことは1日で白くなるのもあり?
234ビタミン774mg:2007/07/16(月) 21:41:51 ID:???
1日で真っ白の総白髪
235ビタミン774mg:2007/07/16(月) 21:58:10 ID:???
ブラックジャックかよ
236ビタミン774mg:2007/07/16(月) 21:59:37 ID:???
>>230
肝機能はNACだから物が違う
237ビタミン774mg:2007/07/17(火) 08:55:11 ID:SYBPZkHe
Lシステインによって一日で肌色が変わるなんて思いこみだろうな。
たまたまその日は血行が悪かったとか。
睡眠不足やストレスでも顔色はくすむから
Lシステインのせいにするのイクナイ。
生活習慣を見直すべき。
238ビタミン774mg:2007/07/17(火) 10:16:58 ID:???
>>237
たとえLシス飲んでても飲んでなくても、肌色良くなるのは時間かかるけど、
悪くなるのはホント一瞬だよな
239ビタミン774mg:2007/07/25(水) 15:50:35 ID:vo0uqFuX
効果無いなら過剰摂取も大丈夫?
240ビタミン774mg:2007/07/25(水) 16:00:25 ID:???
死にたいようだな
241ビタミン774mg:2007/07/25(水) 18:38:55 ID:vo0uqFuX
nowのを1日1.5c取ったら死にますか
242ビタミン774mg:2007/07/25(水) 21:46:25 ID:BoqSozkw
qge
243ビタミン774mg:2007/07/25(水) 22:41:53 ID:???
Lシスだけ海外ブランドが非常に少ないのは何故?
NACは作ってるけどLシスは作ってないとこ多いと思う
244ビタミン774mg:2007/07/26(木) 12:05:59 ID:???
別に白くなる必要がないからじゃね?
無理に黒色メラニン減らして白くなると、
紫外線に弱くなって危険みたいな。
245ビタミン774mg:2007/07/26(木) 13:12:48 ID:???
理由は簡単L-Cysteineなんて買う人がいなくて売れないからだよ。
246ビタミン774mg:2007/07/26(木) 14:42:40 ID:d11Zx650
一日おきや3日おきにとれば、
白髪防げると思う?
247ビタミン774mg:2007/07/26(木) 19:07:30 ID:tYfausLP
Lシステインもコキュ10と同じ運命になりそうだな。
つまり、ほとんど効果が無くて医薬品から食品扱いになるw
248ビタミン774mg:2007/07/27(金) 20:20:45 ID:pfex1PTV
飲んでいる間、たしかに白くなったよ
シミそばかすは消えないんだけど、キメが整って全体的に白いの
化粧品などは一切変えていないのに、マイケルジャクソンぽくなったw
しかし白髪が・・・orz
飲むのを辞めて1年近く、ようやく白髪がなくなってきた
正直もう飲む気にはなれない(元々地黒じゃないんで
249ビタミン774mg:2007/07/27(金) 21:43:22 ID:BBukh4ME
ツインラボだったりして・・
250ビタミン774mg:2007/07/27(金) 23:12:05 ID:???
1/4ゲトー
251ビタミン774mg:2007/07/28(土) 10:26:48 ID:zvEgBcDq
ツインラボ買ったは良いけど飲んだ後気持ち悪くなって酸っぱい唾が出てきちゃう…。この薬って何してくれる薬なの?白くならないし。外国産はやっぱ怖いね。英語読めないのに買うんじゃなかったよ。
で、何してくれる薬か教えてください。
252ビタミン774mg:2007/07/28(土) 12:03:35 ID:???
それは薬ではない
253ビタミン774mg:2007/07/28(土) 14:29:40 ID:???
>>251
何の薬か分からないのに飲んだお前が怖い
254ビタミン774mg:2007/07/28(土) 21:15:41 ID:LXfPCvwp
ハイチオールを毎食後2錠ずつ飲んで3ヶ月経過。いま4瓶目。

何も起こらないよ。

色白にもならないし薄いシミも消えない。何だコレ?
255ビタミン774mg:2007/07/28(土) 21:34:15 ID:???
>何だコレ?
こたえ ハイチオール
256ビタミン774mg:2007/07/28(土) 22:53:32 ID:???
ダメな香具師は何をやってもダメ
257ビタミン774mg:2007/07/28(土) 23:08:08 ID:rNZ2Mbaa
>>254
ハイチオール如きで色白になる方が凄いよ
258ビタミン774mg:2007/07/28(土) 23:26:47 ID:1AoAXJHT
プルミエールとの違いってなんですか?
259ビタミン774mg:2007/07/29(日) 00:30:43 ID:TjN9WWwm
しみがかえって濃くなったってひとブログでみたが・・
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:27:59 ID:???
>>258
一粒のLシス含有量の違い
ハイチは一日3回摂取に対しプルミエールは含有量が多いから一日2回の摂取で済む
ただそれだけ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:20 ID:???
添加物で入ってる酸化チタンって光触媒の働きをする時に活性酸素を増やすらしい
262ビタミン774mg:2007/07/29(日) 21:09:32 ID:???
これ本当に白くならないね。
白くなったって言う人、本当か?
263ビタミン774mg:2007/07/30(月) 02:26:38 ID:???
↑ 嘘のハッタリに決まってんじゃん
264ビタミン774mg:2007/07/30(月) 20:55:57 ID:vhQQNg8R
何をしても駄目な人っているじゃん?
265ビタミン774mg:2007/07/30(月) 21:07:06 ID:???
先週からツインラボのLシステインを夜ビタミンCと一緒に飲んでます〜。元々色白だから効果あっても実感しにくいかもなぁ。色白でも黄色っぽい肌がコンプです。
266ビタミン774mg:2007/07/30(月) 21:11:28 ID:???
朝と夜で2カプ飲んでたけど、ここ見たら1カプで充分みたいなので今日から夜1カプにしました。放っておいたらすぐに焼けてしまうので外出時の日焼け止めはシートタイプで全身に塗ってます。飲み終わって効果あったら又来ます〜。効果なかったらきまてんが。
267ビタミン774mg:2007/07/31(火) 08:32:20 ID:???
俺もツインラボ飲んでるけど、食後でも胸焼けしちゃう。
オクで3つ買っちまったよ。配置は胸焼けしませんか?
268ビタミン774mg:2007/07/31(火) 15:11:20 ID:rA5Nf9bt
Lシステインってしわがかえってできない?
269ビタミン774mg:2007/07/31(火) 15:53:59 ID:???
皺は年齢のせいだ
270ビタミン774mg:2007/07/31(火) 22:21:42 ID:???
L-システイン飲むと白髪が出るってまじ?37だけど、白髪が最近増えてきて
まじで鬱だった。まさか、L-システイン飲んでるからかな?2ヶ月くらい欠かさず
飲んでるけど、シミにはまったく変化なし。それでもやめたら
せっかく飲んできたのもなかったことになってしまうのが怖くてやめられないんだけど。
271ビタミン774mg:2007/07/31(火) 22:32:10 ID:???
ちなみに飲んでるのはネットで購入したやつです。1粒で500mgもとれるっていうんで
安いし購入したんだけど。
272ビタミン774mg:2007/07/31(火) 23:08:33 ID:???
ハイチオールC飲みはじめたばかりなんで、美肌の効果はわかんないけど、
倦怠感はなくなった気がする。
体力使う仕事なんでこの時期つらいんだけど、なんだか体が楽。
273ビタミン774mg:2007/08/01(水) 00:46:22 ID:???
余計だが37でまじを連発するのは如何なものか
274ビタミン774mg:2007/08/01(水) 02:01:47 ID:u906fxt1
NACで白くなった人いますか?
275ビタミン774mg:2007/08/01(水) 08:05:41 ID:U/DcgVQK
飲み会当日のお昼と夕方にハイチオールCを飲んで出れば
翌朝スッキリ爽やかです。
276ビタミン774mg:2007/08/01(水) 09:18:06 ID:???
>>274
NACで白くなんかならんよ
277ビタミン774mg:2007/08/01(水) 13:20:27 ID:???
>>273
小姑みたい。うざいねーー
278ビタミン774mg:2007/08/01(水) 18:59:59 ID:???
>>273
マジ、はもう20年前から生きてる数少ない長寿俗語だぞ
20年前のクイズ番組で既に、「聖闘士聖矢」の読みとともに「本気」の読みも出題されていたくらいだ

俺は当時小坊だった27ね
279ビタミン774mg:2007/08/02(木) 00:49:29 ID:???
>>273はどうせ年寄りの厄介者だろうけど、どうせ家族からも嫌われてるんだろうし
死んだほうがいいんじゃない?そっちのほうが喜ばれると思うけど。
誰も悲しんでくれる人もいないんじゃないかな?
280ビタミン774mg:2007/08/02(木) 02:28:36 ID:???

プークスクス
281ビタミン774mg:2007/08/02(木) 22:13:59 ID:???
>>278
スレチな話題で盛り上がってるけど一言いい?
「まじ?」「まじで?」って言葉は言っとくけど、

江戸時代から用いられてた語彙だからね。

その他に江戸時代の人ってのは言葉を逆さにしたり、
例えば今の時代で言えばジャーマネ(古いか?)とか。
言語に対して柔軟だったわけ。だから今の時代、たまに老人が
「まじで」何て言葉使ってけしからんて言ってるけどあんたの
ひぃひぃひぃひぃひぃおじぃちゃんが使ってた言葉かもしれないっつうの
282ビタミン774mg:2007/08/03(金) 00:14:14 ID:???
むしろ若者が使い捲くるから質が下がる言葉や物も多いよな
283266:2007/08/03(金) 03:12:39 ID:???
それは同感w

え〜本題に戻ってと。
こんな時間に目が覚めたのでついでにカキコ。
どこか白くなってないか観察してみたら、二の腕の方が1番白かったはずが手の甲がやけに白くてスベスベになってる。そのせいか欠陥が透けて産毛が目立つ。
てか、もっと手入れの行き届かない個所に‥‥。
これで白くなったら毛穴や傷が目立ちそうな感じです。
284ビタミン774mg:2007/08/03(金) 06:18:30 ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
285ビタミン774mg:2007/08/03(金) 07:48:01 ID:???
どうでもいいけど、L-システイン飲むのやめた。
500mg入ってるからよかろうと思ったけど白髪が出ちゃって
これが原因か分からないけど、同じように白髪が出たとかいう人もいるみたいだし
シミが気になって飲み始めたんで、そのかわりに白髪が出るっていうんじゃシャレにならない
おまけに薄くならないし。効果のほども疑問。
286ビタミン774mg:2007/08/03(金) 12:02:59 ID:DRphfNTv
白髪w
10代だから心配しない。
287ビタミン774mg:2007/08/03(金) 15:20:49 ID:TNRCLZYd
10代なのに美白が必要な汚肌かw
288ビタミン774mg:2007/08/03(金) 16:04:25 ID:DRphfNTv
夏の美白対策だよ。
つか汚肌より只の美白じゃないの?
289ビタミン774mg:2007/08/03(金) 16:54:14 ID:bhcq3j/L
ていうかハイチオールじゃなくても、ビタミンCでも
しみ・そばかす消えるんだし、そんなに白髪が嫌ならハイチオールやめればいいだけの話じゃん。
それを何だらだら無駄にレス数つぎこんで、騒いでるわけ?
頭おかしいんじゃないのおまえら。
290ビタミン774mg:2007/08/03(金) 18:54:45 ID:GiBUFmEe
NOW社のLシステイン+ビタミンCのやつを1年ぐらいリピートしてましたが
まったく色白にならない。
NOW社は多いのに効かないと、どっかの書き込みでも見たけど
Lシステインに良し悪しがあるのかな?
291ビタミン774mg:2007/08/03(金) 19:35:11 ID:5+/4Jcbu
NOWは効くよ
292ビタミン774mg:2007/08/03(金) 20:24:55 ID:sRRJbva4
飲むやつじゃなくて塗るやつなら白髪増えませんよね?
293ビタミン774mg:2007/08/03(金) 21:08:55 ID:GiBUFmEe
>>291
そっかー
NOW効かなかったー(個人差があるのは当然だけど)
しかも、あんだけ容量多くて一日2錠〜3錠飲んでたからね。

あと、トンプソンってヤツだったかな?(紫っぽい容器)NOWの前に
半年ぐらい飲んでたけど、これも効かなかった。
294ビタミン774mg:2007/08/03(金) 22:04:18 ID:???
安いのばっか使うから
295ビタミン774mg:2007/08/04(土) 05:28:06 ID:???
肌焼けにくくなるものあったらおしえてください。
296ビタミン774mg:2007/08/04(土) 08:57:07 ID:???
37歳で白髪が増えてきてって・・・・・ただの年齢の問題だと思うんだけど。
297ビタミン774mg:2007/08/04(土) 16:36:46 ID:VlwlBCbn
効果いまいちって言ってる人、ピーリングと併用するといいよ
298ビタミン774mg:2007/08/05(日) 18:10:07 ID:???
Lしステインでしみが増えたひといませんか??
299ビタミン774mg:2007/08/05(日) 22:58:53 ID:???
原因は別
300ビタミン774mg:2007/08/05(日) 23:00:06 ID:???
300ゲトー
301ビタミン774mg:2007/08/06(月) 02:43:56 ID:???
Lーシステイン飲むのやめてから白髪の出が減ってきた。
これまでは毎週白髪が何本か増えてたんだが。やっぱり白髪が出る副作用が
あるんではないかな?飲んでても特にシミも薄くならないしな。
302ビタミン774mg:2007/08/06(月) 05:41:08 ID:???
L-システインはシミが増える気がする。
というか飲む前は1本もなかったこの白髪頭なんとかして。
303ビタミン774mg:2007/08/06(月) 06:16:01 ID:???
>>302

なんで飲んでるの?
304ビタミン774mg:2007/08/06(月) 15:04:03 ID:???
>>302
L-システインでしみが増えるとしたら原因はなにだろうね?
305ビタミン774mg:2007/08/06(月) 20:52:43 ID:6jQppt3J
全体的に白くなったから、しみが目立つようになったとか?!
306ビタミン774mg:2007/08/06(月) 22:36:12 ID:???
総白髪になれば、何色にでも染め易くていいじゃないの。
307ビタミン774mg:2007/08/06(月) 22:59:00 ID:???
Lしステインって本来自分の体にない物質??
そんなんだったら、体に入れたらだめだよね・・
308ビタミン774mg:2007/08/06(月) 23:05:00 ID:qXkP7BYz
Lシステインって何に含まれるんだろう?
卵と発芽玄米しか知らない。
309ビタミン774mg:2007/08/06(月) 23:13:25 ID:6jQppt3J
じゃ、年取ったら飲み放題だね。
色白のおばあちゃん
310ビタミン774mg:2007/08/06(月) 23:54:35 ID:???
>>307
Lシステインは20種類の中のアミノ酸の一種
311ビタミン774mg:2007/08/06(月) 23:59:08 ID:???
ビオチン一緒に採ればいいかも
312ビタミン774mg:2007/08/07(火) 04:02:01 ID:???
毛の黒い若い人が飲む必要あるの?
他にいいサプリがあるじゃないの?
313ビタミン774mg:2007/08/07(火) 05:22:50 ID:???
真っ白になりたいの〜
314ビタミン774mg:2007/08/07(火) 08:45:53 ID:???
髪の毛が?
315ビタミン774mg:2007/08/07(火) 18:33:25 ID:mQPiPR6x
お母さんと一緒にツインラボ飲み始めたんだけど
私には効いてお母さんには全く効かない。
私は全体的にトーンが上がったんだけど特に手とかすんごい白い。
やっぱり合う合わないがあるんだね。
でも二人とも白髪は出来てない。
316ビタミン774mg:2007/08/07(火) 19:24:02 ID:SzbCcEBO
うんうん。
効果あったら手が明らかに白くなるよね!
体は‥相変わらずだけど‥。
317ビタミン774mg:2007/08/07(火) 19:33:36 ID:SzbCcEBO
因みにあたしもツインラボ。
何種類もサプリ使ってるからたまに飲み忘れるw
サプリで見た目に効果実感できたのは初めて!
今朝は顔の肌色も良かった。
318ビタミン774mg:2007/08/07(火) 21:15:37 ID:???
白髪出来て来て、最近疲れてるからビタミンCを足したよ。
そしたら白髪の根本が今日見たら黒く…

まさか、ビタミンCが足りて無かったんだろうか…
319ビタミン774mg:2007/08/07(火) 21:47:04 ID:oKbIuvZ/
ツインラボのLシス飲みはじめたら喉が熱くなって物飲みこみにくいんだけど同じような人いる?
320ビタミン774mg:2007/08/08(水) 06:39:53 ID:???
いない
321ビタミン774mg:2007/08/08(水) 15:54:18 ID:BdCPpt7n
おまえに聞いてねえよ!
322ビタミン774mg:2007/08/08(水) 15:57:28 ID:???
誰に聞いてんだよ?
323ビタミン774mg:2007/08/08(水) 20:01:21 ID:Rd6353+8
せいせいせいせい
324ビタミン774mg:2007/08/08(水) 22:49:54 ID:???
うぅ〜うぅ〜喉が焼けそうだ
325ビタミン774mg:2007/08/09(木) 01:07:00 ID:???
たのむ、教えてくれ
これ飲むときは必ずビタcを相当量飲まなきゃダメって言われたんだが何で!?
どのくらいのみゃいいの??
326ビタミン774mg:2007/08/09(木) 13:39:27 ID:???
毎日30グラム
327ビタミン774mg:2007/08/09(木) 19:06:53 ID:0HBe6Auh
ホワイトスポッツってやつはどうですか?
328ビタミン774mg:2007/08/10(金) 07:50:27 ID:???
新しいシスティナCの製品名何?
329ビタミン774mg:2007/08/10(金) 19:18:41 ID:???
NAC600rを一年位続けてるけど、
やはり白髪が生えてきた。
しかもチリチリした髪質で生えてくるので目立つ。
おまけに鼻毛まで白髪になるし。
もともと肝機能改善が目的だけど、
なんとかならないんだろうか。
システインの作用を考えると仕方ないのかな。
330ビタミン774mg:2007/08/10(金) 23:37:53 ID:RLxuvN1x
>>325  数倍。
331ビタミン774mg:2007/08/11(土) 04:36:56 ID:???
L−シス飲んでも効かなかった。1年で髪は2〜30本は白くなった。
危なそうだからやめて、ビタミンC飲んだらたった1ヶ月でなんと手が白くなってきた。
効果が比較にならないくらいだ。
そして白髪が半分以下に減った。
これはビタミンCのおかげなのか単にL−シスを止めたからかはわからない。
どちらにしてもビタミンCをひたすら飲んでる方がよいことがわかった。

>>318
ナカーマ
332ビタミン774mg:2007/08/11(土) 15:37:43 ID:???
Lシステイン飲んでると腕がまだら模様に白くなるんだけど私だけかな。
白い斑点がズラーと並んでる感じ。
ちょっとキモイ(;´д`)
333ビタミン774mg:2007/08/11(土) 16:11:05 ID:???
シロナマズだろ 皮膚科逝け
334ビタミン774mg:2007/08/12(日) 14:29:52 ID:???
システィナCに書いてあること。

・ビタミンCとLシステインが協力して、メラニンの生成をおさえます。
・ビタミンCが黒色メラニンの淡色化を促進します。
・ビタミンB6が皮膚の新陳代謝を促進し、パントテン酸カルシウムがビタミンCの働きを助けて効果を高めます。

Lシステインを接種するのは初めてだったので、簡単に手に入るシスティナCを買ったんだけど、
海で焼けてパンダみたいに白と黒みたいな焼け跡がついてたところが良くなってきたよ。(時間がたったからなのかはわからないが

Lシステインを単独でとってる人は効果出にくそう
335ビタミン774mg:2007/08/12(日) 16:39:14 ID:???
でもどのブランドのLシステインにも、多かれ少なかれVCも含有されてない?
私はそれだけじゃ不安なので安いVCと一緒に摂取してるけど。
336ビタミン774mg:2007/08/13(月) 00:03:58 ID:???
海外物にはVC入ってないよね。
おまけに日本製の何倍も容量がある。
こんどからVCも一緒に摂ってみようかな。
ところでなんで日本製にはNACがないの。
認可されていないのかな。
337ビタミン774mg:2007/08/13(月) 08:47:39 ID:???
システィナC2瓶目開始で顔がなんだか白くなったような…
もう少し継続して確信がもてたらまた来る。
338ビタミン774mg:2007/08/13(月) 20:28:30 ID:J1P7daeO
国内メーカーのほうが白髪発生率少ないのかな?
339ビタミン774mg:2007/08/13(月) 23:00:22 ID:???
やった、飲むのやめてから白髪がちょっとしか出なくなった!
今までは毎週10本以上は出てたのに。もっと早く気がついてやめておくべきだった。
ところで、近いうちに新しいシミ内服薬が出るらしい。
それに期待してるんだけど
340ビタミン774mg:2007/08/14(火) 06:05:08 ID:???
肌しろくならないな
アセロラドリンクのほうが効いてる気がする
341ビタミン774mg:2007/08/14(火) 11:00:28 ID:???
アセロラのビタミンごときで白くなるならローズヒップの方がまだいい。
カムカムなら最強になるしな。
342ビタミン774mg:2007/08/15(水) 05:59:18 ID:???
いやあ、ビタミンCはそれなりにとってたけど、アセロラ飲んだ次の日は肌の色調子いいよ
システインは微妙な気がする
よっぽど肌が荒れてないと効果分からないんじゃないの?
あたし全然わからんわ
343ビタミン774mg:2007/08/15(水) 17:26:44 ID:iSw0txqd
CCレモンとアセロラってどっちがビタミンCの含有量多いんでしょうか?
344ビタミン774mg:2007/08/15(水) 17:32:43 ID:???
チョン死ねや
345ビタミン774mg:2007/08/15(水) 18:13:56 ID:???
>>342
根本的なシステインの効能は肌荒れ対策でも美肌効果でもない。
346ビタミン774mg:2007/08/16(木) 02:29:19 ID:CU+hULG4
ホワイトスポッツと二ベアのホワイトニングジェルってどっちが美白効果ある?
347ビタミン774mg:2007/08/16(木) 13:37:46 ID:???
>>346
>>1から読んだ上で人柱になってレポしてください
348ビタミン774mg:2007/08/16(木) 22:30:37 ID:???
システイン飲む量はそのままでビタミンC飲む量を増やしただけでも白髪減ったよ。
相当ビタミンC必要なんだな。
34952歳:2007/08/17(金) 21:08:23 ID:zuXuBNTl
ハイチオールCを飲み始めて2ケ月半、まだ効果のほど無し。
無理も無いね、加齢とともに肌の新陳代謝も衰えるから。
でも、気長に続けるつもり。
この10年、美白剤もせっせと使用したけど、
シミに追いつかれてしまったわ。
350ビタミン774mg:2007/08/17(金) 21:23:02 ID:1mx+dzwd
白髪〜、個人差あるだろうけど、改善策が見つかって良かったね。
351ビタミン774mg:2007/08/19(日) 06:18:17 ID:Deg7+c+a
ドドメ色のマ○コにも効果ありますか?
効果のあった人教えてちょーだい(^_^;)
352ビタミン774mg:2007/08/19(日) 08:14:20 ID:6CCVM+sQ
>>351
あれも酸化が原因らしいな
ちなみに俺の黒金には効果がない
まあかゆいからと熱シャワーやってるのが原因かもな
353ビタミン774mg:2007/08/20(月) 10:17:19 ID:???
>>351
よくなめてもらえよ
354ビタミン774mg:2007/08/20(月) 20:58:12 ID:4xU1FUQG
変体w
355ビタミン774mg:2007/08/21(火) 22:21:00 ID:???
ハイチオールC売り切れだったよー。
明日も仕事ハードなのに。
疲れにきくんだよなぁ。
356ビタミン774mg:2007/08/22(水) 18:26:41 ID:???
俺は鼻毛とあごひげは白髪がけっこうある
髪は多少ある程度
初めて鼻毛が白かったときはショックだった
357ビタミン774mg:2007/08/22(水) 18:28:13 ID:???
>>339
白髪だったのが根元で黒くもどったの?
それとも定期的に抜いてて、その数が減少したのでしょうか?
358ビタミン774mg:2007/08/24(金) 15:12:24 ID:???
Lシステインとり始めて20日くらい。
唇の皮がベロンベロン剥ける・・・。顔は変化無し。
359ビタミン774mg:2007/08/24(金) 15:44:03 ID:???
>>358
VBが足りてないな
360ビタミン774mg:2007/08/25(土) 01:21:25 ID:???
>>357
亀レススマソ
根元が黒く戻ってきたよ。
抜くと毛根が痛むから白髪があっても抜いたらいけないと美容師の親に教わったから抜いてない。

鳥肉食べた後にシステインとアスコルビン酸追加で翌朝の肌がプリプリに。
代謝良くなってるのかな。
361ビタミン774mg:2007/08/26(日) 01:05:37 ID:TBgsy8OZ
ていうかハイチオールC飲んで、眉毛に白髪が2本あることに気づいたんだが。
髪なら老化でとかわかるが、眉毛に白髪2本とかどう考えても
ハイチオールCのせいだな。
362ビタミン774mg:2007/08/26(日) 01:15:33 ID:TBgsy8OZ
あとさ、男なんだけど乳首の色素が抜けてきた。
気のせいかなって思ってたけど、なんかはっきり色が薄くなってるのがわかるし。
ちなみにシスティナC、4瓶目。
肌は白いし周囲からも「白いね。化粧してるの?」言われるけど、
しみ・そばかすは薄くなってない。
363ビタミン774mg:2007/08/26(日) 11:08:55 ID:psWknXRf
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1188093750/l50
男も美肌欲しいです。ここもよろしくです。
364ビタミン774mg:2007/08/27(月) 21:52:46 ID:???
>>362
タバコ吸ってる?
365ビタミン774mg:2007/08/27(月) 23:22:02 ID:urK8OtwH
システィナって肌白くなるの?
ちなみに白髪は増える?
366ビタミン774mg:2007/08/28(火) 00:38:34 ID:???
もう8年くらいハイチオールC飲み続けてるけど、白髪は増えない
美白にはならないが、美肌は維持できてる。
むしろ、ハイチオールC飲んでないと肌が荒れる。
367ビタミン774mg:2007/08/28(火) 22:42:46 ID:???
タバコ吸ってるのにシステイン摂取して白髪生えたって騒ぐ馬鹿が増えた…
何て言うか、もうね…
368ビタミン774mg:2007/08/30(木) 19:44:51 ID:+gtjO+gn
喫煙者だからNシステイン飲んでるよ。
おかげで美肌維持してる。
369ビタミン774mg:2007/08/30(木) 22:59:13 ID:???
白髪に注意。
370ビタミン774mg:2007/08/31(金) 10:25:55 ID:???
白髪白髪言ってるのはネタなのか?
長年つかってるけど増えたことないんだが。
20代なら問題だけど、どうせ騒いでるの30代とか40代だろ
371ビタミン774mg:2007/08/31(金) 15:40:02 ID:hUWNuq0u
白髪が生えるのはハイチオールだけ?
他にも成分同じようなやつあるけど、他のはどうなの?
372ビタミン774mg:2007/08/31(金) 23:03:31 ID:A0EfhgNr
白髪のレスが多いのは、ツインラボじゃないの
373ビタミン774mg:2007/09/01(土) 02:00:41 ID:???
履歴によるとVCの含有率が少ない(ハイチオールなど)か全く無い(海外製)物で白髪が発生するのかな?
VCをシステインの数倍摂取しないといけないようだけど・・・
それでも白髪が生える人はいる?
374ビタミン774mg:2007/09/01(土) 05:39:02 ID:???
白髪になるほど効いてるって事なのかな?
375ビタミン774mg:2007/09/01(土) 19:02:57 ID:g4aYWI+G
キュティナを飲み始めた
肌荒れが酷いから薬局に行って、薬剤師からすすめられたやつ
L-システインの効果はまだわからん
376ビタミン774mg:2007/09/01(土) 20:16:48 ID:???
日本ので十分なんだよ
海外のは分量多いから使ってるんだろうけど、摂ればいいってもんじゃないんだ
377ビタミン774mg:2007/09/02(日) 02:02:28 ID:???
んなこたーない
378ビタミン774mg:2007/09/02(日) 08:10:48 ID:???
システインのせいと言うより
年と共に白髪が増えるから
という感覚しかないのだがなあ・・・。
379ビタミン774mg:2007/09/02(日) 16:40:55 ID:HHINOTin
Lシステインってしみ、そばかす、美白に効果あるの?
で色素が抜けるから顔が白くなってくるわけで、
それに伴って白髪が増えると?
380ビタミン774mg:2007/09/03(月) 21:25:29 ID:ETzk4qTJ
第一三共から「トランシーノ」出たけど高いぞぉ。
381ビタミン774mg:2007/09/05(水) 03:43:14 ID:???
2ヶ月前からツインラボのを飲んでるけど昨日、鼻毛を抜いたら白髪。。
上の方に同じような人いて驚いた。ちなみに俺は25
いつも抜いた後に色や濃さを確認するけど、こんな事初めてだ。

なんか最近貧血気味だし、しばらく飲むの控えよう。
382ビタミン774mg:2007/09/05(水) 04:11:42 ID:???
とりあえず俺は一日4回500mg=計2000mg/Day飲んでいた
それを一日二回250mg=計500mg/Dayにして様子を見る。
それで鼻毛、ひげ、髪の毛の白髪を観察してみるよ
黒くするのにこれがおすすめの
食品、サプリ等があればよろしくメカドック
383ビタミン774mg:2007/09/06(木) 00:49:05 ID:7jFF/Meo
墨汁でもかぶってろ
384ビタミン774mg:2007/09/06(木) 15:16:30 ID:faheoofh
白髪は生えるよな。
つーか抜け毛にまるまる1本白くなってた毛があってびっくりした。
観察したら前髪に2,3本白髪あるし。
385ビタミン774mg:2007/09/06(木) 15:17:36 ID:faheoofh
年のせいだけじゃないと思う。
今までも白髪見かけたことはみかけたけど、そんな複数も
パッと見ただけで発見することなんぞなかったし。
386ビタミン774mg:2007/09/08(土) 00:04:11 ID:???
痛み止めでも増えない?
頭痛持ちなんだけど、2,3日イブ飲むと白髪発見する

LシスはポポンC飲み始めたばっかだが、それ以前からイブで(´;ω;`)ブワ

今見たら、Lシスの4倍はビタミンC入ってるよ>ポポンCホワイト
あと、B2・B6・Eもな
387ビタミン774mg:2007/09/08(土) 23:32:04 ID:LhnRV3h6
漢方の何首烏(ツルドクダミ)が白髪に効果があるって聞いたけど、
試した人いる?
388ビタミン774mg:2007/09/09(日) 08:09:54 ID:???
>>387
そろそろスレ違いでは…
389ビタミン774mg:2007/09/09(日) 10:33:03 ID:LoxxpMXR
アセロラとかCCレモンで摂取したビタミンCって美白に効果あるんですかね?
1日分で換算すると、普通にハイチオール1日服用分よりもビタミンCはとれそうなんですが。
390ビタミン774mg:2007/09/12(水) 00:40:37 ID:???
ハイチオールは飲むと翌朝必ず目の下が赤くなりかゆくなる…
効いてるってことかな。
今飲む量一つにしたら赤くならなくなった。
プルミエールは大丈夫だったんだけどな。
391ビタミン774mg:2007/09/12(水) 16:42:56 ID:vXONnRPa
ハイチオールとプルミエールって1日に飲む量が違うだけ?
392ビタミン774mg:2007/09/12(水) 22:46:03 ID:???
>>382
俺はシステインの量を変えないでビタミンCの量を増やしたら白髪の根本から黒くなってた。
単純にビタミンCが足りなかったと認識してる。
393ビタミン774mg:2007/09/12(水) 23:46:59 ID:FD1rL1Kc
私は半年くらい飲み続けたけれど、白髪はちっとも増えませんでした。
しかし、美白効果も殆ど感じられず、それより何より服用後、
数時間は胃が痛くって仕方ないので、服用を止めました。
394ビタミン774mg:2007/09/15(土) 03:37:15 ID:CFEY8mG4
>>351
きくはず!
俺はツインラボを飲んでる間、股間の黒ずみが薄くなった。
サプリがきれて1ヶ月後、黒ずみが戻ってきた。
ちなみに飲んでたのはビオチンが大量に入ってるHair Factorsというやつを朝と晩に1粒づつ。
飲んでる間は白髪が出る事はなかったけど、めちゃめちゃ白くて(夏なのに)白い男はキモイとすら言われた。
395ビタミン774mg:2007/09/15(土) 04:09:31 ID:???
あたしはツインラボ3ヶ月弱服用したが、効果は見られませんでした。
海外というだけで誇大な期待をしていたせいか、始めの頃は毎日変化を気にして白くなったかも!?と思ったりしたが今ではプラセボです。
396ビタミン774mg:2007/09/15(土) 07:20:11 ID:???
now 500mgを一日一粒ずつ飲んで約3ヶ月。
スポーツ観戦でじっくり焼いてしまった肌を何とかしたかったけど
すでに焼けた部分についてはさほど効果は感じなかった。
子どもの頃からあったそばかすや大人になってできたシミは
少し薄くなった。
美白ではないけど悪酔い防止にはかなり効果があったw
397ビタミン774mg:2007/09/15(土) 09:16:50 ID:DhYNbvRY
456全然ダメだな。
他所の方が安いのを連絡しても言い訳付けて全然安くならないし。キャンセルも出来ない。
入荷にも時間がかかる。
398ビタミン774mg:2007/09/16(日) 10:29:32 ID:H/Nsz5/C
色が白くなる=白髪の理論はデフォルトらしい。
医者がいってた。
俺も20代後半で日焼けあとも治り色白が復活したけど、
白髪が増えてきたのでやめた、
399ビタミン774mg:2007/09/16(日) 10:41:13 ID:WCJ/Ytcw
■在日韓国人の75%が無職・生活保護受給率53%
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838
在日本大韓民国民団のHPの統計によると、
2003年度の在日韓国人は613,791人、そのうち無職が462,611人だそうです。
実に75%もの在日韓国人が無職なのです。
もちろん子供もいるでしょう。統計から未成年者は86,328人、
60歳以上が54,182人ですから
20〜59歳の322,101人が就業年齢であるのに無職なわけです。
この割合は在日韓国人の53%ですので、
これらの人が生活保護を受けている可能性があります。
5人に1人どころか2人に1人の割合ですね。

?http://mindan.org/toukei.php?
400ビタミン774mg:2007/09/16(日) 22:01:32 ID:L8r89Nww
>>398
常識っすよ

アルビノがいい例
401ビタミン774mg:2007/09/17(月) 02:10:34 ID:6VgQIgbt
Lシステインの一日の摂取量目安っていくつなんだろうか・・・
調べても具体的には出てこなかった
402ビタミン774mg:2007/09/17(月) 02:43:28 ID:???
>>401
重篤ではないが、注意すべき副作用のおそれ
0.1〜5%未満(悪心)、0.1%未満(下痢、口渇、軽度の腹痛)
などがあるらしい。
403402:2007/09/17(月) 03:00:47 ID:???
連続投稿スマソ

%じゃ、判りませんね・・・スマソ

具体的には私も判りませんでした。ごめんなさい。
ただし・・・説明書どおりの服用を前提に402に書いたパーセンテージが何かを訴えたと私は判断しました。
ハイチオールCがそれなんだけど、一日の摂取量は240mgを目処にということなので、恐らく一日3錠ではなかろうか。

ソース貼っとく
http://www.ssp.co.jp/hc/l-cysteine/index.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/01/s0117-9d27.html
404ビタミン774mg:2007/09/17(月) 09:25:18 ID:0aJJadxD
>>401
医薬品としての最大摂取量は240mg。
405401:2007/09/17(月) 13:16:42 ID:???
>>402->>404
どうもありがとう!わざわざごめんなさい。
240mg以上摂ったら、尿として体外に出されちゃうのかな・・・私もうもうちょっと調べてみよう
406ビタミン774mg:2007/09/20(木) 01:40:50 ID:???
みんなどのくらいで効果でる?
私は2週間たったけどまだはっきりと効果は感じられない・・・


効果でたって人はどのくらいで感じました?
407ビタミン774mg:2007/09/20(木) 13:16:16 ID:???
もうすぐ2週間になるけど、だいぶ白くなった
私はハイチオールじゃなくてシスティナCというのを飲んでるけど

1日の摂取量はLシス480mg アルスコビン酸4000mg
408ビタミン774mg:2007/09/22(土) 05:06:30 ID:???
足首から下だけ6箇所も蚊に刺されて、痒くてかきむしったけど
システイン飲んでるせいか、凄く早く綺麗に治った。
前はいつまでも跡に残ってたけど。
色は白くなったかわかんない。
409ビタミン774mg:2007/09/22(土) 14:47:02 ID:???
Lシステインの摂取量なんだけど、
TWINLABの瓶にSupplement facts(←サプリの要素?)って四角でかこっであるとこに
1カプセルあたり500mg※daily value not established
って書いてあるんだけど、
これって一日あたりのLシステイン摂取量は定められて無いって事?

栄養補助食品だし説明書通りに飲めば問題ないと思って一か月飲んだ。
全体的に白くなったけど、特に足の甲の横と二の腕の内側が白くなったよ!
二の腕の内側の色くらいまでは白くなれるって聞いてたから、
白くなれるキャパが広がったみたいでテンションあがってるw
この調子で頭皮の色くらいまで白くならないかなw
410ビタミン774mg:2007/09/22(土) 15:31:24 ID:BrKrJmEO
ただのアミノ酸だからな
411ビタミン774mg:2007/09/22(土) 20:55:12 ID:???
なんか下痢すると意味ないって書き込みを見たけど、
私結構おなかゆるくて、あとお酒よくのんでてここんところ下痢続きだった。。。

飲み始めて二週間あまり変化を感じれなかったのって下痢は関係ありと思いますか???
412ビタミン774mg:2007/09/24(月) 03:27:17 ID:uMSu0Kl3
システィナが一番効くね
413ビタミン774mg:2007/09/24(月) 11:42:04 ID:FwUu9sZN
海外製品のアミノタブレット取ったほうが他のアミノも取れて
割安じゃない?
414ビタミン774mg:2007/09/24(月) 18:03:40 ID:gwxxTHWL
ハイチの5千円くらいする奴を飲み始めて1週間たった。
今まで千円くらいのVC剤はぜんぜんきかなかったが・・・
そばかすが少し薄くなった。
415ビタミン774mg:2007/09/24(月) 21:56:44 ID:???
顔が白くなったけど余計にシミが目立ってきたよ。
シミも薄くはなったけで完全に消えるかな?
ちなみにレーザーもやってます。
416ビタミン774mg:2007/09/25(火) 16:40:45 ID:EeLdl+S6
7年のみ続けてる私がきましたよ
シミは絶対消えません間違いないです
417ビタミン774mg:2007/09/25(火) 20:07:05 ID:Mde7kCLq
システィナが210錠1700円だったから
買ってきた、今日から世話になる
418ビタミン774mg:2007/09/26(水) 07:16:07 ID:LtDVUyrI
携帯からすみません。
質問なんですけど、体も白くなるってことは
ワキとか体の黒ずみも緩和されますか?
419ビタミン774mg:2007/09/26(水) 09:27:11 ID:5BkSeepN
早い話
皮膚科いってこい
420ビタミン774mg:2007/09/26(水) 19:00:19 ID:???
ビタミンC取りすぎると白髪増えるのですか?
421ビタミン774mg:2007/09/26(水) 20:58:57 ID:pApolzvU
乳首もピンクに戻りだんなが毎晩求めてくるようになりました
422ビタミン774mg:2007/09/27(木) 01:01:34 ID:spilGF5o
過疎ってるから釣られてみようかな
423ビタミン774mg:2007/09/27(木) 01:02:42 ID:???
色白の子とはすぐ二回目したくなる
424ビタミン774mg:2007/09/27(木) 12:06:07 ID:???
色白の子はホクロがあったほうが良い
425ビタミン774mg:2007/09/27(木) 23:48:28 ID:Ys/0sZ4j
楽天のレビュー見てると、誰一人白髪生えたとか書いてないんだけど。
生える人って稀なのかな?それともそれ以外でビタミンCを豊富に摂ってるのかな?
426ビタミン774mg:2007/09/27(木) 23:55:08 ID:???
俺の鼻毛はどうしてくれんだよ!
427ビタミン774mg:2007/09/27(木) 23:57:39 ID:spilGF5o
白髪は出てないが、フケが大量発生
428ビタミン774mg:2007/09/29(土) 02:33:52 ID:ZtDtmlF1
あげ
429ビタミン774mg:2007/10/01(月) 10:50:47 ID:ZxKcC/KD
なに過疎ってんの?
430ビタミン774mg:2007/10/01(月) 11:13:32 ID:???
これって、試す価値ありなの?
副作用ってないの?
良いことばっかなの?
431ビタミン774mg:2007/10/01(月) 19:39:21 ID:UkQu34p1
白髪が出るとか言ってるのは工作員だろう
432ビタミン774mg:2007/10/06(土) 01:16:07 ID:???
飲み始めて3週間くらいになるが、白髪なし
ビタミンCをLシスの3〜4倍は摂ってるからかな?
433ビタミン774mg:2007/10/06(土) 02:36:03 ID:inhb+JH+
システィナ飲んでるけど、
飲み物もCCレモンやアセロラなどのビタミンCが多いやつ飲んでるせいか白髪は見当たらない。
434ビタミン774mg:2007/10/08(月) 01:47:37 ID:???
435ビタミン774mg:2007/10/09(火) 21:59:48 ID:???
すんごいむくみます
436ビタミン774mg:2007/10/13(土) 18:00:55 ID:GGna3K21
ナウのLシステインを一日3粒飲んでた(※噛んで食べてた)時はネ申がかり的に白かった。
もうこれが日本人の白さの限界じゃない?ってぐらい。
久しぶりに親戚に会ったんだけど“○○ちゃんどうしたの?異常なぐらい白くなってる‥ちょっと気味悪い”って後で母に言っていたらしい。

私って超色白じゃん♪なんて調子こいてた矢先
薬が切れちゃって飲むの止めたら1週間で肌の色が戻った_| ̄|〇
飲み続けなきゃダメなんだぁ。

でも美白基礎化粧品を使うよりよっぽど美白効果あるし安上がりだし
これから一生飲み続けるわ。
さっき5個セットの注文した。
437ビタミン774mg:2007/10/13(土) 20:52:50 ID:???
>>436
5個だと35ドル位だね
438ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:13:04 ID:???
439ビタミン774mg:2007/10/14(日) 11:38:43 ID:ONLKyFoP
最近発売された“トランシーノ”ってどうよ?

それと白髪対策には、漢方の“女貞子”が効きますよ〜
腎臓にもいいしね。
ハイチオール飲んで白髪になると思うならこれを併用すべき!
440ビタミン774mg:2007/10/14(日) 18:35:57 ID:???
トランシーノって錠剤入れてる容器が3000円分でしょ。
中身は???
441ビタミン774mg:2007/10/18(木) 11:12:26 ID:gojhNL2G
アメ産サプリの現地価格ってどんなもん?
やっぱ日本では値段上乗せされてるのかな
442ビタミン774mg:2007/10/18(木) 11:32:24 ID:???
>>441
USAの価格は $1.00 から
↓で L Cysteine と入力する
http://shopping.yahoo.com/
http://www.google.com/prdhp?tab=wf
443ビタミン774mg:2007/10/18(木) 13:13:37 ID:???
>>441
shopping.yahoo.com で
L-Cysteine 500mg 60 Capsules
$1.00 Best Price Nutrition
とはあるが、リンク先では既に売っていないらしい。
>>442の記述を
USAの価格は $3.09 から
に改める。
444ビタミン774mg:2007/10/18(木) 15:40:05 ID:zVgdRm52
ヒアルリッチはかなりすごい、ヒアルリッチで検索
445ビタミン774mg:2007/10/22(月) 16:01:29 ID:ZN54kOzP
何年もハイチオールCを飲み続けてきたのを何気無くやめたら最近体が重くて‥
また飲み始めたら元気になりました
これってハイチオールCが関係あるのかな?
気のせい?
結構お酒を飲むのでハイチオールCがカバーしてくれてるのかな
もうこれ飲むのを止めるのが怖い
446ビタミン774mg:2007/10/22(月) 17:07:49 ID:???
>>445
プラシーボの可能性もあるし、本当にハイチオールで効果が出ていた可能性もあるから、その条件で判断を下すのは難しい。
447ビタミン774mg:2007/10/23(火) 00:17:24 ID:???
>>445
似たような理由でハイチオールCがやめられない。
自分の場合、2〜3日飲まないと、まず肌が荒れる。
やめるのが怖くて、もう7年くらい常飲してる。
448ビタミン774mg:2007/10/23(火) 17:24:22 ID:???
色白いですか?
449ビタミン774mg:2007/10/23(火) 19:18:56 ID:???
>>448
>>447です。友人たちには美白で美肌だとほめてもらえてます。
もともとは色白ではありません。日焼けしやすいし、むしろ地黒。
ただ、肌に透明感があるから、美白に見える、と言われます。
450ビタミン774mg:2007/10/23(火) 19:42:51 ID:OAu9EOF/
>>436
本当に色素が薄くなると赤血球が透けて肌がピンク色になるけど
さすがにそのレベルまではいかなかったのか。
451ビタミン774mg:2007/10/23(火) 19:50:50 ID:???
>>446
プラシーボですか‥
気のせいならいいけどハイチオールに頼ってたせいで肝機能が弱まってたりしたら(T_T)
肌はもともと白くて鏡でアップで見ても毛穴が見当たらないくらいなので満足していたのですが、お酒をよく飲むのでハイチオール飲み始めたんです
医者に行くべきかな
452ビタミン774mg:2007/10/23(火) 21:25:30 ID:???
ハイチオールCを服用して6ヶ月、シミやそばかすはもともと
ないけど30代、40代で差がでるでしょうから継続しています。
疲労感やだるさが感じなくなったのでこちらはよく効いています。
お酒を飲んだ翌朝の体調は全然違いますね。
453ビタミン774mg:2007/10/24(水) 12:37:51 ID:???
>>449
ありがとうございます
Lシス500を注文したのでがんばってみます
ちなみに喫煙者ですか?
454ビタミン774mg:2007/10/24(水) 20:38:47 ID:???
>>451
大丈夫。一般医薬品でそこまで強力に作用するものはないよ。
だから長期服用で肝臓機能が衰弱することはない。

でもお酒を飲んで前よりしんどくなりやすくなったとかなら、
ハイチオールに関係なく肝臓が弱まってるとも考えられるから医者に行って血液検査なりしてもらうといいかもね。
455ビタミン774mg:2007/10/25(木) 00:03:15 ID:???
>>453
非喫煙者です。5年前まで1年間くらい吸ってたことあるけど。
煙草やめて、ハイチオールCを本格的に導入で肌はだいぶよくなりました。

効果があるといいですね!とにかく継続が大事です。
456ビタミン774mg:2007/10/25(木) 12:03:42 ID:???
>>455
ありがとうございます
自分もタバコ辞めたので本格的に美白に取り組みます
くすみが取れるといいなぁ
457ビタミン774mg:2007/10/29(月) 10:16:45 ID:???
ハイチオールC、食前または食後どちらでもとありますが
食後って30分?それとも直後?
それから一日三回とありますが夜については寝る前のほうがいいのでしょうか?一応食後と書いてありますが
458ビタミン774mg:2007/10/29(月) 17:28:49 ID:???
適当に
459ビタミン774mg:2007/10/30(火) 02:01:52 ID:???
>>457
ま、適当だな。
ビタミンCは蓄積されないから一日中かけて摂取した方がいい、
っていうことで、一日3回ってことになってるんだと思う。

しかし、自分は面倒なので、夜に4錠飲んでる。それで効いてると思う。
ちなみに時間的には食後だけど、具体的に食後何分とかは考えてない。
とりあえず、飲むことに意義がある。
460ビタミン774mg:2007/10/31(水) 11:19:49 ID:ywE2gjAV
二日酔いの倦怠感を楽にするサプリメントの成分表示を見たら美白のシステインサプリと
全く同じ成分だった。
461ビタミン774mg:2007/10/31(水) 20:17:08 ID:???
皮膚科で処方してもらってるハイチオールの方が安いし効いてる気がする…
462ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:20:32 ID:???
>>461
それなら皮膚科で処方してもらいたいもんだけど、何て言えばいいの?
463ビタミン774mg:2007/11/01(木) 20:28:11 ID:y4eycAUB
あげ
464ビタミン774mg:2007/11/01(木) 21:03:32 ID:???
465ビタミン774mg:2007/11/02(金) 21:07:56 ID:???
>>464
これは血液の流れを停滞させる怖い薬ですね。
血液の流れをよくしてあげれば、代謝が活発になって体が温まり、免疫力も高まるため、病気の予防につながるはずなんだけど。2ヵ月以上続けて飲むなということは・・・
有効性・安全性は確認できていないと逃げているけど・・・本当は・・・。あぁ怖い怖い。
466ビタミン774mg:2007/11/02(金) 23:05:24 ID:???
>>465
トランシーノの主成分のトラネキサム酸は抗炎症や抗止血で
古くから使われてるよ。
医師の管理下じゃない服用はどんな薬であれリスクはある。
トラネキサム酸は皮膚科では二ヶ月以上処方されることは
良くある事みたいだけど、多分市販薬は安全策で二ヶ月に設定してる。
467ビタミン774mg:2007/11/10(土) 13:51:29 ID:Bd/UYCZq
>>431
業者必死すぎ
468ヒカリ:2007/11/11(日) 23:04:17 ID:???
>>447

(((゜д゜;)))
469ビタミン774mg:2007/11/13(火) 23:02:01 ID:OugsHxzi
あげ
470ビタミン774mg:2007/11/14(水) 21:56:19 ID:i5iVxmZT
25の男だけどハイチオールCを1ヶ月近く飲み続けたら
ニキビ大量、性欲ガタ落ちになった。
疲労回復には効果があったけど、全然ダメだったな。

20代の男は対象外の薬だったのかな?
それとも1日摂取量(4〜5錠)が多かったのか。
471ビタミン774mg:2007/11/15(木) 15:05:50 ID:begW0oKZ
22歳
用法用量どおり一ヵ月飲み続けたら
ニキビ跡もかなり薄くなったよ〜
しかも一日2発×ここ六日連続オナニー達成と、性欲も漲ってる!
472ビタミン774mg:2007/11/15(木) 16:40:41 ID:gbk4zTVi
ハイチオールCなんて海外のに比べたら含有量少なすぎて
いい方向にしろ悪い方向にしろ効果はたかが知れてる
473ビタミン774mg:2007/11/15(木) 22:19:34 ID:???
>>472
胃の中で溶けて吸収されて血液中に移行するんだけど、
吸収される量なんて有効成分の量が多くてもどうかな。

L−システインは6000円/kgで結構高いぞ。
474ビタミン774mg:2007/11/16(金) 09:49:24 ID:ELroVa+c
俺はハイチでほぼ完治したが
475ビタミン774mg:2007/11/16(金) 11:47:16 ID:???
ハイチといえばゾンビだな
476ビタミン774mg:2007/11/16(金) 12:52:12 ID:???
NOWのやつ買いだめして飲んでるけどハイチオールCのほうが効果あった。
ハイチオールCは白くなって肌きれいになったけどNOWの効果がいまいちわからない。
ビタミンCも飲んでるのに。
477ビタミン774mg:2007/11/16(金) 22:39:52 ID:IVuI948p
age
478ビタミン774mg:2007/11/17(土) 01:15:25 ID:TXBslhg2
ハイチのほうが効くの?
ナウ切れたから追加しちゃったけど。
479ビタミン774mg:2007/11/17(土) 02:42:56 ID:TXBslhg2
ちなみに一応ナウは効いた気はするよ!
480ビタミン774mg:2007/11/21(水) 13:35:32 ID:krZiVy9u
【今週の注目ランキング】美肌ドリンク
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8725.html
481ビタミン774mg:2007/11/22(木) 20:25:24 ID:IGiXYLeB
飲み始めてから生理早く来た人いる?
482ビタミン774mg:2007/11/22(木) 21:27:40 ID:???
>>481
関係ないとおも
ずっと飲んでるけど、早く来たこともあれば、一ヶ月来なかったこともある。
原因はハイチオールとかL-システインにはないはずだよ。
483ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:01:14 ID:IGiXYLeB
>>482
ありがとうございます。
後発品?買ったんですが、その他の成分のせいみたいですね…
484ビタミン774mg:2007/11/24(土) 22:07:31 ID:ReSWhW7P
質問があるのですが、これって一応医薬品じゃないですか。ずっと服用していたら副作用とかあります?
例えば脱毛とか?
485ビタミン774mg:2007/11/24(土) 22:24:21 ID:???
服用すると副作用があります。
例えば、白髪
486ビタミン774mg:2007/11/25(日) 00:38:16 ID:t1Jqrpmf
>>485
マジですか?
487ビタミン774mg:2007/11/25(日) 14:09:04 ID:???
アメリカじゃ、Lシステイン人気ないよな。
みなN-アセチルシステイン(NAC)を飲んでる。
488ビタミン774mg:2007/11/25(日) 21:24:46 ID:KieovTAg
美白効果はあるの?
489ビタミン774mg:2007/11/26(月) 01:48:35 ID:/5BgOIA3
一瓶飲んだが全然シミ消えなかった。
490ビタミン774mg:2007/11/29(木) 13:36:26 ID:???
出来てしまったシミは濃さにもよるだろうけど一瓶ぐらいじゃ消えないと思う。
でもシステインで新しいシミの発生と、今あるシミが濃くなるのは抑えられてると思うよ?
491ビタミン774mg:2007/11/30(金) 16:34:43 ID:EIeB8WXj
サプリって取り続けると効かなくなる事ある?
一年ぐらい前からナウのLシステイン飲んでるんだけど
つい1ヶ月ほど前までこれのお陰で真っ白だったのが
最近地の色に戻っちゃって白くならない。
今の時期に焼けたとは考えにくいし
サプリが効かなくなってるとしか思えない。
492ビタミン774mg:2007/11/30(金) 17:57:46 ID:???
システインって体内物質だぞ?
それが働かなくなるって、そりゃ病気だ
原因は他にあると思われ
493ビタミン774mg:2007/12/04(火) 10:36:44 ID:QJ6pAJSr
あげ
494ビタミン774mg:2007/12/05(水) 02:40:14 ID:kJqrhvlD
ナウのやつ飲んでたら、白髪が数十本になった。
効果はあったということなのかもしれないが、
肌にももっと効いて欲しいね。
495ビタミン774mg:2007/12/05(水) 19:46:39 ID:???
確かに白髪が出た。副作用だったのか。
496ビタミン774mg:2007/12/07(金) 14:01:57 ID:???
ハイチオールを半年常飲。20代♀。
肌がワントーン明るくなったかなヽ(゚∀゚)ノ?と、
感じ始めたころに、わたしも出てしまったよ orz>>495

以前と食事&生活環境に変化は無し。
50代の両親ともほとんど白髪無し。
じいちゃんばあちゃんも歳の割には少ないほう。。

少なからずコレの影響があったと思われ・・・
497ビタミン774mg:2007/12/07(金) 15:27:10 ID:???
半年も飲まないと効果が実感できないのか・・・
498ビタミン774mg:2007/12/07(金) 21:49:34 ID:dpN+nZY4
上のほうで、ビタミンC飲んだら白髪が少なくなったって
レスしてる人いなかった?!
499ビタミン774mg:2007/12/08(土) 09:37:38 ID:7L62/xFh
結局、美白にはNACよりLシスなの?
500ビタミン774mg:2007/12/08(土) 14:17:10 ID:???
NACは美白に無関係
501ビタミン774mg:2007/12/08(土) 18:16:11 ID:6utCrCtk
NシスはLシスの高吸収バージョン。
両方とも「Lシステイン」として扱いは同じ。
高い効果を期待するならNACを飲むのは常識。
502ビタミン774mg:2007/12/08(土) 18:34:46 ID:???
違うって
503ビタミン774mg:2007/12/08(土) 18:55:38 ID:aWb60h35
504ビタミン774mg:2007/12/08(土) 19:51:26 ID:???
nowのシステイン500mgとビタミンC1000mgを毎日飲んでた。
白髪すごい増えてビックリ。今まで一年に一本あるかないかだったのに
大量に出てきた。眉毛にまで白髪を見つけた、真っ白になってる。
最初はデマかこじつけじゃないの?と思ってたけど、マジで白髪になる。
とりあえず一年くらいはシステイン止めて髪の様子を見ようと思う。
505ビタミン774mg:2007/12/10(月) 06:19:13 ID:???
それはヤバいね
506ビタミン774mg:2007/12/10(月) 21:30:23 ID:???
白髪って、隔月でカラーリングしてればわかんねぇじゃね?
白髪って言ってるひとはどこの人?
507ビタミン774mg:2007/12/11(火) 00:46:02 ID:???
ハイチオールC程度のL-システイン含有量じゃ白髪にはならないんだろうな。
数年ハイチオール飲んでるけど、白髪でない。
カラーリングはしても、白髪染めじゃないと白髪は染まらない。
508ビタミン774mg:2007/12/11(火) 02:51:07 ID:???
20代。
飲んでも飲まなくても白髪の量は変わらない。
それよりも最近20代で白髪の人が多い気がする。
みんながシステインなわけないし。
カラーリングとかで昔の人より髪の毛が弱ってるだけなような。
NOW3本飲んだけど美白効果も微妙。
509ビタミン774mg:2007/12/15(土) 13:57:54 ID:RQaWG/d0
ナウのやつを買ってみるか。ニキビ跡に少しでも効いて欲しい。
500じゃ多いから、二つに割って朝夜にしてみる。
510ビタミン774mg:2007/12/16(日) 12:23:49 ID:???
白髪でてる人ビタミンCも一緒に摂ってるの?
ナウを半年ほど飲んでるが、白髪なんて一本もないよ。

1日Lシス500mとVC2gを小分けにして飲んでる。
キモいくらい白くなったよ
511ビタミン774mg:2007/12/16(日) 15:25:24 ID:???
>>510
ちょっと前のレスぐらい読めば?
白髪が出る出ないは人によって違うでしょう。体質もあるだろうし。
512ビタミン774mg:2007/12/21(金) 01:28:48 ID:TalaMKsr
ナウ、いまだ届かず
不安になる
みんなは時間かかった?
513ビタミン774mg:2007/12/21(金) 01:34:08 ID:???
どこで買ったか書け
514ビタミン774mg:2007/12/21(金) 02:25:07 ID:???
それ、NOWのせいじゃないだろ
515ビタミン774mg:2007/12/23(日) 00:30:42 ID:???
Lシスの量の3〜4倍はVC摂らないと白髪出るんだよ
516ビタミン774mg:2007/12/23(日) 01:08:47 ID:XrFDCilB
ナウを日曜に注文して今日届いた
やや遅かったぜあの通販
まぁいいや

一日600摂取するとして
ビタミンCはどのくらい摂ればいいのかな?
今は500飲んでる
517ビタミン774mg:2007/12/23(日) 01:11:06 ID:???
2g
518ビタミン774mg:2007/12/23(日) 01:55:15 ID:XrFDCilB
あ、あれはアメリカから直接取り寄せてるのか
それは時間かかるな、すまん

粒でけーw
今半分噛み切って飲んだ
朝起きたらもう半分飲む予定
519ビタミン774mg:2007/12/23(日) 03:49:04 ID:???
ゆとり教育の成果は凄まじいものがあるなw
520ビタミン774mg:2007/12/23(日) 05:11:03 ID:h/4fJWjE
お前もゆとりだろ
521ビタミン774mg:2007/12/23(日) 11:44:01 ID:???
ステレオタイプのゆとり批判厨はほっとこうぜ〜
気付いたら追い越されてるもんさw
522ビタミン774mg:2007/12/23(日) 18:26:34 ID:h/0lHaHF
飲みすぎると白髪になるみたいだから
しばらくは一日600mgでいく予定
酸っぱいね
523ビタミン774mg:2007/12/23(日) 19:03:12 ID:???
白髪にならなくてもハゲたりして
524ビタミン774mg:2007/12/23(日) 22:21:12 ID:???
ハゲスレ
525ビタミン774mg:2007/12/23(日) 22:22:05 ID:???
禿はなにをやっても禿
526ビタミン774mg:2007/12/25(火) 10:44:45 ID:???
アスコルビン酸と一緒に飲むようになってやっと美白効果が現れた。
527ビタミン774mg:2007/12/31(月) 19:42:06 ID:eHkVEiLC

白髪白髪言ってる奴はネタだよネタ
528ビタミン774mg:2007/12/31(月) 19:59:35 ID:???
>>527
そんな心配するより紅白でも見てろ
529おばさん:2008/01/03(木) 08:18:58 ID:k49gbOkJ
ハイチオールCを毎日飲み始めて7ケ月、
シミは無くなるどころか薄くもならない。
でも諦めずに続けます。
530ビタミン774mg:2008/01/09(水) 00:25:53 ID:???
今までLシステインでシミが消えたって報告見た事ないよ(@2ちゃん)
システインはシミみたいなピンポイントなものというより
せいぜい全身の色が抜けるぐらいでは。
531ビタミン774mg:2008/01/09(水) 01:06:05 ID:???
シスじゃシミは消えないでしょう
美白効果はあるにしても
シミはDMAE配合クリームとかじゃない?
532ビタミン774mg:2008/01/09(水) 13:15:09 ID:???
ネタかどうかは知らないが、白髪防止にはアシュワガンダが良いぞ!
533ビタミン774mg:2008/01/10(木) 09:00:40 ID:iFRV9J0/
全体が白くなってシミだけ残って
逆にシミが目立ったりして・・・
534ビタミン774mg:2008/01/10(木) 09:07:49 ID:???
平均して退色するからそれはないでしょ(笑)
535ビタミン774mg:2008/01/15(火) 23:04:21 ID:Ein2zqZA
シミの方が色抜けにくそう
色白の人はシミ目立つし
536ビタミン774mg:2008/01/15(火) 23:58:14 ID:+zfKXEcJ
NOW社はサプリ信頼性は比較的低いらしいです。ツインラボの方がまし。

シミにはシステインよりハイドロキノンでは?
マイケルだって、ハイドロキノン系であーなった訳だし。

ハイドロキノンは副作用がどうかわからない。
スレ違いですが。
537ビタミン774mg:2008/01/17(木) 19:35:57 ID:OJ1ppxK9
お腹弱いからハイチオー一日2錠を2回飲んるんだけど少なすぎるかな?
538ビタミン774mg:2008/01/19(土) 19:09:47 ID:???
>>537
日本語でおk
539ビタミン774mg:2008/01/22(火) 19:46:34 ID:???
540ビタミン774mg:2008/01/25(金) 21:28:03 ID:FpySeoVW
ナウのLシステイン飲んで白髪がかなり増えたから降下はあるんだろうけど、
顔は若干白くなったかな?程度・・・
色素沈着もあんま消えてないし。
541ビタミン774mg:2008/01/25(金) 21:29:18 ID:Nqb0WLgW
>>540
一日にどのくらい飲んだ?
542ビタミン774mg:2008/01/28(月) 14:34:08 ID:???
ナウのLシス臭すぎる、砕いて飲んだら硫黄と言うかゆで玉子と言うかそんな臭いが・・・
543ビタミン774mg:2008/01/28(月) 16:29:10 ID:???
含硫アミノ酸だから当然だろう
544ビタミン774mg:2008/01/29(火) 14:51:44 ID:0dF5r/g3
一瓶飲み終わる頃しみが薄くなったからやめたら元に戻ってしまった。
しみとりたいんだけどあれじゃだめかな?
ハイドロキノン5%も効かない。
545ビタミン774mg:2008/01/29(火) 22:29:08 ID:???
ここの住人の中に、iHerbで日本語レビューを書いたやつがいるー
はい、正直に申し出ることー
546ビタミン774mg:2008/01/30(水) 00:33:03 ID:???
>542
砕くといい事あるの?
547ビタミン774mg:2008/01/31(木) 04:37:39 ID:???
>>546
でかいから喉に詰まるだろ。
548ビタミン774mg:2008/01/31(木) 08:58:42 ID:XmwEPM5o
ハイチオールCって染にも効くんですよね?
16なんですが今から飲み続けても害はないですか?
549ビタミン774mg:2008/01/31(木) 13:21:13 ID:???
未成年はやめといた方が無難
550ビタミン774mg:2008/01/31(木) 14:50:10 ID:???
>>546
自分の場合は胃が荒れるから、デッカイサプリ飲みまくってたんだがそのせいで胃が荒れて肌も荒れた
551ビタミン774mg:2008/01/31(木) 16:58:22 ID:WpAt8Mws
砕いてもでかいよなw

NACは胃に負担があった。ものすごく胃がもたれた。だから食後にしてた。
Lシスは胃に負担がほとんど無い。タブレットだからかな?NACはカプセルの粉で。
552ビタミン774mg:2008/02/05(火) 17:43:20 ID:i/NuZqIk
553ビタミン774mg:2008/02/05(火) 17:50:39 ID:???
ころすぞ業者
554ビタミン774mg:2008/02/06(水) 09:56:11 ID:3lplWKpk
>>551
でもNACの方が効果高いんだろ?
555ビタミン774mg:2008/02/06(水) 10:00:33 ID:???
>>551
どこのNACだ?
556ビタミン774mg:2008/02/06(水) 11:09:58 ID:hTTJgKqn
NACの方が効果高いにきまってるだろう
557ビタミン774mg:2008/02/06(水) 15:29:21 ID:???

お笑い
558ビタミン774mg:2008/02/06(水) 15:39:04 ID:???
Proponents of NAC find that NAC is an immune enhancer; prevents
and treats cancer; detoxifies heavy metals; treats smoker’s cough
and bronchitis; prevents heart disease; slows progression of HIV;
relieves hangover symptoms; reduces exercise fatigue.
It is used as a supplement for bronchitis, HIV infection,
cystic fibrosis, cancer chemotherapy support, acetaminophen poisoning,
heavy metal poisoning, and septic shock.
559ビタミン774mg:2008/02/07(木) 04:06:36 ID:???
>>558
ソースはどこ?
560ビタミン774mg:2008/02/07(木) 09:46:03 ID:???
561ビタミン774mg:2008/02/08(金) 15:16:28 ID:???
dくす!
562ビタミン774mg:2008/02/13(水) 00:43:33 ID:???
白髪無かったのに3ヶ月飲んだら白髪20本ほど出た
飲むの止めても戻らないし まだ22だぜ…
563ビタミン774mg:2008/02/13(水) 01:20:55 ID:JutjNT44
★ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供#4

在日といえば、税金はろくに払わない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
と特権階級なのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
564ビタミン774mg:2008/02/13(水) 01:58:08 ID:???
うざー
565ビタミン774mg:2008/02/20(水) 16:41:17 ID:4jkb+lqo
Lシステイン何gに対してビタミンC何g摂ってますか?
ビタCはLシステインの二倍摂るべきみたいなレスを見かけた事あるのですが‥
566ビタミン774mg:2008/02/23(土) 13:05:47 ID:0UFLEBui
俺はLシステインが500、ビタミンCが2000。
飲み始めてから二日目。
これからが楽しみだ。
567ビタミン774mg:2008/02/24(日) 12:20:50 ID:NEy6209v
ジーロップCホワイト90日分注文してみた
シミもだけど、一年以上続いてる外耳炎が治ればいいなと思って。
568ビタミン774mg:2008/02/24(日) 12:22:39 ID:???
>>567
>一年以上続いてる外耳炎が治ればいいなと思って。
そんな事の足しにはならない
569ビタミン774mg:2008/02/24(日) 12:40:03 ID:NEy6209v
>>568
2〜3年続いてたアトピーがハイチオールCで良くなったことがあったから。
偶然かもしれないけど。
570ビタミン774mg:2008/02/24(日) 21:59:11 ID:ZuGGGPbc
>>567
耳鼻科行ってステロイド系の薬もらえば、1週間で直る。数百円の薬。
571567:2008/02/25(月) 05:59:48 ID:???
>>570
大学病院でリンデロンていう強力なステロイドの点耳薬処方されて2週間くらい使いましたが,
直らなかったんです…。その後はワセリン出されましたが,それはかえって痒くなるのでやめました。
572ビタミン774mg:2008/02/26(火) 01:33:26 ID:???
>>566
きもッ
男なのに何でそんなに美白に精出すの?
573ビタミン774mg:2008/02/26(火) 02:25:20 ID:???
>>572
効果は美白だけじゃないだろ
おまえの顔の方がキモイよ
574ビタミン774mg:2008/02/26(火) 17:32:09 ID:???
効果は美白と二日酔い止めしかない
575ビタミン774mg:2008/02/26(火) 21:43:16 ID:???
美白だけでなく、皮膚疾患にも効きますよ。
ハイチオールの効能に書いてあるし、実際飲んでると汗疹が緩和されるので
男だけどこれからの時期飲んでます。
ここに書いてあるような外国製の奴じゃなくて、
ドラッグストアのビタミン剤コーナーの奴ばかりですけど。
576ビタミン774mg:2008/02/27(水) 00:16:15 ID:???
俺も男で飲んでるー
きもっとか言われてもハイハイそうですね^^
な感じ、自分は美白に期待してるけど
577ビタミン774mg:2008/02/28(木) 18:02:59 ID:anuWOZlo
1日1500gくらい飲んでたときは色素沈着が薄くなってきたけど、
最近500gにしたらまた濃くなってきた気が・・・orz
578ビタミン774mg:2008/02/28(木) 18:18:40 ID:???
既に紫外線量がぐんぐん増える季節に差し掛かってるから当たり前。
579ビタミン774mg:2008/02/28(木) 21:23:25 ID:???
1500gも500gも多過ぎじゃないですか。
580ビタミン774mg:2008/02/28(木) 21:26:11 ID:???
確かにw
1キロのシステインってどんだけだよ。
581ビタミン774mg:2008/02/28(木) 22:06:40 ID:???
>>577

おめー 超過剰だ
582ビタミン774mg:2008/02/29(金) 01:08:33 ID:???
583ビタミン774mg:2008/02/29(金) 01:11:10 ID:???
>>576
きもい
脳みそどうにかしろ
もっと他に金かけた方がいいんじゃね
584ビタミン774mg:2008/02/29(金) 02:11:38 ID:???
1人病んでる住人が居てるな
顔面漂白するよりも真っ黒な性格漂白してくださいね^^
585ビタミン774mg:2008/02/29(金) 07:18:41 ID:???
私は女だけど男が美白して何が悪いんだろう。
586ビタミン774mg:2008/02/29(金) 07:19:13 ID:???
>>582はグロ
587ビタミン774mg:2008/02/29(金) 11:18:39 ID:UfpsxwIb
ツインラボのLシステイン半年分届いた。
うはwwwみなぎってきたぜwww
588ビタミン774mg:2008/03/01(土) 07:44:06 ID:???
ツインラボのほうが評判良いのか
NOW大量買いしちゃたよ・・・
589ビタミン774mg:2008/03/03(月) 21:33:16 ID:ww0ApDEN
ナウ使ってるけど、
手はかなり白?というか色が薄くなってきた。
顔もそこそこ。
590ビタミン774mg:2008/03/04(火) 17:01:36 ID:JPwdDGJz
やっぱ、元から色が白い人のほうが効くのかな。

友達と同時にはじめて(ナウのシステインとビタミン)、友達はもともとすごく白いんだけど(ピンク系色白)
日常生活で焼けた顔と手がどんどん白くなっていった。焼けた境目がなくなって。

私は普通色の肌(ファンデはオークルの二番目くらいがちょうどいい)なんだけど、なんにも変化なし。。。
もともとハイチオール飲んでて効果なくて変えたんだけど、やっぱダメなのかなー。
591ビタミン774mg:2008/03/06(木) 22:40:07 ID:???
Lシステインに限らず、サプリが効く効かないは血流の良さ(末端まで栄養が届くかどうか)で決まると思う。

私はタバコやめてた時とか肉抜きの菜食生活してた時とかLシステインが効いて一気に色素が抜けたよ。
(※菜食生活するとサプリだけじゃなく薬全般が効きすぎるから注意らしい。)

今はもう食生活もグダグダで半引きこもりの運動不足だからかLシステインもビタミンCも大して効かんよ。
592ビタミン774mg:2008/03/08(土) 13:10:36 ID:???
やっぱ菜食生活だと白くなるよね。
新陳代謝悪いから岩盤浴でも行こう。
593ビタミン774mg:2008/03/12(水) 15:18:44 ID:5rohWkj/
これ以外といいのでお勧め。デモ高い…。
http://www.rakuten.co.jp/kenko-seikatu/812208/784481/
594ビタミン774mg:2008/03/12(水) 17:37:36 ID:tn+mtvze
ちょっと過疎ってるねー^^;
みんな飲むのやめちゃったのかな?最近紫外線がきついから、忘れないようにビタミン飲んでる。
すごい焼けやすいから、冬以外は常に日焼けが気になるよ・・
ナウのシステインをかなり続けてるけど、シミ(ソバカス?)には効果がなくて残念。
595ビタミン774mg:2008/03/12(水) 17:52:02 ID:ahjj1MYj
飲んでるよー外でてないでしょ?と言われるくらい白くなった。白髪も出てない。
596ビタミン774mg:2008/03/12(水) 19:43:15 ID:???
色々紫外線対策があるこの時代に外出てないんでしょ?なんて聞く人いる?
アタシが日焼けしちゃったから言われなくなったのかな
597ビタミン774mg:2008/03/12(水) 20:21:14 ID:???
言われるね。特に夏になると。
598ビタミン774mg:2008/03/12(水) 20:58:38 ID:???
ナウのシステイン飲んでます。
白髪は出ないけど、髪の毛全体の色素が薄くなって茶色くなってきた気がする。
染めてないし、システインのせいかなー?
599ビタミン774mg:2008/03/12(水) 23:05:44 ID:???
本当に真っ白な人には
元から白いんだろうな-って思うからあえて言わないわ
600ビタミン774mg:2008/03/12(水) 23:36:11 ID:???
600ゲトー
601ビタミン774mg:2008/03/17(月) 09:45:58 ID:HeXx6/pA
紫外線のキツくなる季節だ!みんな飲んでるかー!!

うちは、私は日焼けはしていないので、屋外によく出るから焼けて黒くなった母で試そうと思って
システインとビタミンを買ってあげた。でも、粒がでかくて飲めない!と、毎日は飲んでいない模様。
私は日焼けなし、もともと白め、二ヶ月飲んでるけど効果ないな・・

602ビタミン774mg:2008/03/18(火) 18:14:55 ID:???
ところでサプリ飲み過ぎて肝臓悪くして顔がドス黒黄色くなる事もあるみたいだから気をつけようね。
603ビタミン774mg:2008/03/18(火) 18:29:41 ID:???
システインは含硫アミノ酸だからそういう心配はないんじゃないか?
604ビタミン774mg:2008/03/18(火) 18:52:13 ID:4NEJAJeG
サプリ命で、サプリばっかで他の食べ物をきちんと食べないとかだと顔色悪くなりそう。
あと、なんかあやしーやつをしこたま飲んだり。

自分は食事もしっかり食べるようにしてるし、今のところ黄色く黒くなったりはしてないなー。
むしろこのスレには、顔が白くなった人がおおいと思うw
605ビタミン774mg:2008/03/26(水) 08:54:49 ID:???
1780円で売ってたので初めて買ってみた。
2日前から1日3回6錠飲んでます。
1か月後にどうなったかまた報告します。三十路女
606ビタミン774mg:2008/03/26(水) 20:22:38 ID:???
質問です。
ビタミンCを併用する代わりに、ビタミンEや
コエンザイムQ10やアスタキサンチンでもOKですか?
詳しい方教えて下さい。
607ビタミン774mg:2008/03/26(水) 20:50:23 ID:???
>>606
メール欄に入れるんじゃなくて名前欄にいれるんだよ
608ビタミン774mg:2008/03/28(金) 18:58:01 ID:1gRw/p0L
冷え性の私は当然ながら血流が良いとは言えないよね。
10ケ月もハイチオール飲み続けてきたけど何の効果も感じない。
もう毎日飲む気無くなったよ。
609ビタミン774mg:2008/03/29(土) 03:18:18 ID:NCivOyCB
「明日の虐殺の素」味の素
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
味の素、日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
610ビタミン774mg:2008/03/29(土) 06:28:00 ID:FrJkHcvl
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
611ビタミン774mg:2008/03/29(土) 15:48:58 ID:lU/UQK9s
システインとビタミンを一日二回のんでる。それぞれ、1000mgと2000mg。2ヶ月弱くらい。

もともと色白だったしシミとかないのでよくわからないけど、透明感が出てきて白くなってきた。
黄みよりの白が、ピンク寄りの白っぽいというか。自分ではよくわからないので、家族に判定してもらってる。

あと、ちょっと白めを買ってしまったなーと思ってたファンデがちょうどよくなったし
むしろ塗ってると「顔、なんか黄ばんでるよ。ファンデの色が黒いよ」と言われるように。

困ったのが歯の黄ばみ。歯医者のプレート?で色を見てもらったら白い方だったけど
肌が白いので黄色く思えてきて、歯医者さんと助手さんにも同じに言われたので、ホームブリーチはじめた。

612ビタミン774mg:2008/03/29(土) 16:13:39 ID:???
>>611
そこまで目に見えて変わると服とか髪の色も似合う色が変わるだろうね
613ビタミン774mg:2008/03/30(日) 22:44:00 ID:znZkve9e
ハイチオールとチョコラを併用して飲んでる人いますか?
体に負担かかっちゃうのかな…
614ビタミン774mg:2008/04/02(水) 01:46:30 ID:???
>>613
タバコや酒に比べたらひよこレベル
615ビタミン774mg:2008/04/02(水) 23:31:52 ID:???
皇漢堂のビタホワイトプラス飲んでる人いる?

安いのでハイチから切り替えようとネットでまとめ買いしたんだが

あまりレビュー的なものを見ないから不安になってきた…
616ビタミン774mg:2008/04/03(木) 07:39:16 ID:S0PZH6Bm
ドリンク発売したね!
617ビタミン774mg:2008/04/03(木) 19:18:42 ID:???
皇漢堂の奴は、システイン剤の中では唯一胃に来たよ。
それと、なぜか飲んでる間トイレも近くなった。
他社の180錠入りの最安値が大体1800円ぐらいなのに、
これだけ1400円台だったから、中身もそれなりなんだろうけど・・。
618ビタミン774mg:2008/04/04(金) 04:50:46 ID:???
>それと、なぜか飲んでる間トイレも近くなった。

これ私もなったんだけど何なんだろうね?
頻尿みたいに一日に何度もトイレ行きたくなってた
619ビタミン774mg:2008/04/04(金) 20:04:47 ID:???
>>615です

私も頻尿になった気がする…
どうしてだろう
620ビタミン774mg:2008/04/07(月) 11:23:59 ID:itq7ZZ1J
>>615
私も.....
ハイチオールCが無くなったので新しく買おうと
サンドラッグに行ってレジに持っていったら
「こちらの方がビタミンCの含有量が多いのでオススメ」と
ビタサプリホワイトEXってのを店員に薦められた。
一応会社は第一三共ヘルスケアだが、最近できたジェネリックなのか?
レビューが少ないので人柱になった気分
621ビタミン774mg:2008/04/08(火) 18:33:44 ID:bKOnXcYD
気のせいだと思うんだけど性欲減退の副作用なんてありえる?
622ビタミン774mg:2008/04/08(火) 19:02:15 ID:???
気のせい
623ビタミン774mg:2008/04/08(火) 20:00:32 ID:???
富士薬品のシスビタンっていうの買ってみた。
ネイチャーメイドも大体平気なのに、なぜか喉に詰まるカプセル錠、
必要性がわからない赤くてグロイ着色付き、
成分もシステイン240m+C300m+E100mと、Cが少なく、B群のかけらも入ってないショボさ。
何でも上限量まで入れまくる富士薬品の製品とはとても思えない。

成分については、買う前から承知してたけど、あまりにも飲む気がしなくて、
今まで一年以上にわたって、システインの医薬品を色々一日6錠バカ正直に
飲んで来た自分が、折れそうになっている。

頻尿がないぶん、皇漢堂よりはマシだけどさ。
624ビタミン774mg:2008/04/09(水) 00:18:46 ID:/BRbeAKY
ドリンク、成分表示みたらLシスティンが入っていないー。。。
「ビタミンC主要ドリンク」とかなんとか書いてある。。。
錠剤飲みます〜。
625ビタミン774mg:2008/04/09(水) 08:07:23 ID:???
NACにしてから見る見る白くなる
今までのLシスはなんだったんだろう・・・無駄使いしたよ全く
626ビタミン774mg:2008/04/09(水) 08:26:37 ID:???
>>624
ハイチオールのくせにシステインも入れないなんて、
詐欺的だよねw
627ビタミン774mg:2008/04/10(木) 03:10:58 ID:???
肌の色やシミは変わらないけど、
色素沈着してた唇の色が薄くなってきた気がする・・・
続けてみる価値ありかなぁ。
628ビタミン774mg:2008/04/10(木) 13:26:42 ID:???
>>625
マジですか?
具体的な感想よろ
629ビタミン774mg:2008/04/12(土) 01:22:23 ID:8qPuESWq
NACを一番安く買えるサイト教えてください
630ビタミン774mg:2008/04/12(土) 01:31:40 ID:???
びたこすと
631ビタミン774mg:2008/04/12(土) 17:15:43 ID:nVkFj8nk
システイン飲んで2ヶ月くらい。
カラスのように真っ黒だった髪がなんか色が抜けた気がする
アッシュカラーの混じったような色になってきた
肌は白くなったのかよくわからない。
そしてなんか目の色が緑おびた茶色みたいな色になった気がするんだが…
気のせいだといいけど
目の色変わった人います?
632ビタミン774mg:2008/04/13(日) 05:05:21 ID:3Wna0Oyn
ネオビタホワイトプラスっての買った。ちょー期待
633ビタミン774mg:2008/04/13(日) 13:05:15 ID:???
>>631
目の色もメラニンの量によって色が変わるから、ないとは言い切れないけど
Lシスで目の色までは変わらないんじゃないかな?
634ビタミン774mg:2008/04/13(日) 15:50:31 ID:???
>631

わたしはかれこれハイチ歴5年くらいになる
色白とよくゆわれるけど、最近会う人会う人に「茶色のカラコン入れてる?」って聞かれる。
自分では気にしてなかったけど、人に比べたらめっちゃ目が茶色い!!
まさかハイチが原因…?

スレ見て、そう思ってしまった。

他にそんな人いませんか?
635ビタミン774mg:2008/04/13(日) 18:19:03 ID:???
いいなー目茶色くなりたい。
もとは真っ黒な目だったの?
636634:2008/04/13(日) 18:58:45 ID:QuvvlzfU
>635

どうなんだろ…もともと髪の毛とか真っ黒なほうではないけどなあ。
でも最近やけにゆわれる。まあ比較的最近知り合ったような友達にだけどね。


ハイチは効いてるのかわかんないけど飲んでるなーストレスや免疫力強化とかにビタミンCがいいし合わせて美白効果も期待できりならオトク的な感覚。
637ビタミン774mg:2008/04/13(日) 22:10:10 ID:BgnmVNYT
よーし
小中学生の頃、すごい真っ白な肌で
目の色と髪も茶色だった俺がシステインしてみるぜー
今は昔と色が全然違うがなー
638ビタミン774mg:2008/04/13(日) 22:22:39 ID:???
人柱乙
639ビタミン774mg:2008/04/14(月) 01:26:21 ID:???
目が茶色くなると太陽眩しそうだね
640ビタミン774mg:2008/04/14(月) 12:14:12 ID:???
色白の人って髪や目が茶色くて色素薄い人多いよね。
私は肌は白いけど、髪も目も黒いから茶色くなりたいな。
昔の宮沢りえとか可愛い。
641ビタミン774mg:2008/04/14(月) 20:55:38 ID:mKbxs+Eu
太陽まぶしいよ。

夜のデスクスタンドのランプもまぶしい。

色素薄いのが原因だったのか…
642ビタミン774mg:2008/04/15(火) 00:00:33 ID:HgE92KBE
Lシステイン使ってる皆さんは、使用後どれくらいで効果を実感されましたか?

あと合わせて飲んでるサプリとかあったら教えて欲しいです。
643ビタミン774mg:2008/04/15(火) 09:53:03 ID:zydFfcps
私は、旅行とかで南国とか海とか行くとき、短期で飲んでます。どんなに日焼け止めを塗りたくってもダ焼けてしまうので。

いつもはハイドロキノンを使ってます。
644ビタミン774mg:2008/04/16(水) 16:09:49 ID:???
2ヶ月だけど全然効果実感なし
645ビタミン774mg:2008/04/17(木) 02:03:19 ID:???
もとから白いのでは?
646ビタミン774mg:2008/04/17(木) 16:31:59 ID:???
もとは白いけど、去年の日焼けが戻らないの
今まではすぐ元に戻ってたんだけど…歳かな…
NOWのLシスを一日一錠飲んでます。少ないのかな? 
647ビタミン774mg:2008/04/19(土) 12:09:28 ID:???
システイン良いよね
648ビタミン774mg:2008/04/20(日) 21:41:56 ID:D0jsvLcq
システインって
老化で黄ばんできてる肌にも効果はありますか?
649ビタミン774mg:2008/04/21(月) 13:38:31 ID:RuMZ9I/k
二日酔いにいいわ
650ビタミン774mg:2008/04/22(火) 21:21:35 ID:eFGovycK
サプリじゃないけど、プラセンタ注射を週一で3ヶ月目。
周囲から、「なんか色白になった」と言われます。
スレチでごめんなさい。
651ビタミン774mg:2008/04/23(水) 16:09:16 ID:???
>>650
ばか?
652ビタミン774mg:2008/04/23(水) 22:49:08 ID:lNTVcdFs
老化で黄ばんできてる肌にも効果はありますか?
653ビタミン774mg:2008/04/23(水) 23:09:32 ID:???
ないよ
654ビタミン774mg:2008/04/23(水) 23:10:12 ID:???
ないよ
655ビタミン774mg:2008/04/23(水) 23:39:04 ID:lNTVcdFs
ざんねん・・
656ビタミン774mg:2008/04/27(日) 18:29:00 ID:???
みなさんどこの飲んでいますか?
657ビタミン774mg:2008/04/29(火) 03:56:42 ID:O5MLzCl8
色白になるサプリメントって顔だけじゃなくて全体的に色白になるんですよね?
658ビタミン774mg:2008/04/30(水) 09:00:51 ID:???
そりゃそうだよ
659ビタミン774mg:2008/04/30(水) 14:49:29 ID:d/I6v50M
これって飲んでやめたら戻るのかな?

やめた方、どうでしょうか…?
660ビタミン774mg:2008/04/30(水) 14:50:16 ID:???
普通に考えたら分かるでしょw
661ビタミン774mg:2008/04/30(水) 18:20:56 ID:d/I6v50M
戻っちゃいます??
662ビタミン774mg:2008/04/30(水) 21:49:09 ID:???
ええ、戻ります
663ビタミン774mg:2008/05/01(木) 00:41:09 ID:KaQ4QW5H
え(((( ;゜Д゜)))!!?



…………………教えて下さりありがとうございました…。
664ビタミン774mg:2008/05/01(木) 12:52:36 ID:???
きみはもっと新陳代謝について学んだ方がいい
665ビタミン774mg:2008/05/01(木) 13:21:25 ID:???
シミ そばかすに ビタミンC配合
666ビタミン774mg:2008/05/01(木) 13:22:34 ID:???
美肌 ハイチオール L-システイン
667ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:19:16 ID:KaQ4QW5H
勉強してきまっす(゜Д゜)!!!
668ビタミン774mg:2008/05/08(木) 22:03:57 ID:dnWiPWTB
元々色白が飲んでも意味ないのかな。
ホクロ?シミ?なんか顔に散らばってきたから飲んでみたんだけど
2ヶ月飲み続けてもなんの変化もなし。
669ビタミン774mg:2008/05/09(金) 00:22:35 ID:???
ハイチオールCを朝晩飲んでる。昼はたいてい飲み損ねる。
5年くらい飲み続けたあと1年くらい止めてたら
シミが目に見えて濃くなってきたから再開した。
特に白くはならなかったけど、シミは防いでくれてたようだ。

>>613
ハイチオールCと同時にチョコラBBかピュア飲んでるけど
半年ごとの血液検査の数値にはなんの変化もないよ。
670ビタミン774mg:2008/05/12(月) 16:22:18 ID:1KPAZ4Mc
青チョコラが出たけどどう?
671ビタミン774mg:2008/05/15(木) 04:57:08 ID:a2LEBvuW
プルミエールどう?
672ビタミン774mg:2008/05/22(木) 07:02:33 ID:JXv6rlB4
飲みはじめて2ヶ月。
手足が白くなったのがわかる。すご〜い。
やめたら戻るなんて…白髪は嫌だけで戻るのも嫌だから辞めれないなぁ
673ビタミン774mg:2008/05/22(木) 11:02:04 ID:w9MGRVL8
>>670
昨日買いました。
中の詰め物とったらチョコラBBが数十個飛び出た。
サランラップに並べて数えましたが3粒見つからなかった(@_@;)
あの詰め物は罠だろ。
エーザイに電話してやる
674ビタミン774mg:2008/05/22(木) 13:50:20 ID:???
Life ExtensionのANTI-ALCOHOL ANTIOXIDANTS WITH HepatoProtection Comples
を飲んでいる。酒飲み用のサプリだけど、システインとビタミンCの1日の上限量が凄い。
675ビタミン774mg:2008/05/22(木) 14:00:48 ID:???
>>674
スペルミス Comples→Complex
676 ◆hDsJAezrKI :2008/05/22(木) 18:11:06 ID:QEpWE8IB
私は怒ってます
677ビタミン774mg:2008/05/22(木) 20:05:35 ID:???
>>668
肝臓にいいから代謝アップするし二日酔いにならない これだけでも結構良くね?
678ビタミン774mg:2008/05/23(金) 16:36:18 ID:c9UcebQH
んだんだ
679ビタミン774mg:2008/05/24(土) 00:39:47 ID:???
トーンアップしてるかどうかわからないけど
結構ピザってるのに妙に血管が透けて見えるようになった
こんな人いる?
680ビタミン774mg:2008/05/25(日) 06:52:23 ID:loRb0kiC

手とか白くなったら透けるようになったよ。
681ビタミン774mg:2008/05/25(日) 22:17:15 ID:WQKWhU4u
元々白いのですがシミとか消すのは効果ないですよね?
682ビタミン774mg:2008/05/26(月) 01:25:49 ID:???
空腹で飲んだら気持ち悪くなっちゃったよ
683ビタミン774mg:2008/05/26(月) 07:41:20 ID:???
>>682
工作員乙
684ビタミン774mg:2008/05/26(月) 11:27:52 ID:???
>>681
一応、薄くする効果ならあります。
確実に消すなら、レーザーしか無いですよ。
685ビタミン774mg:2008/05/28(水) 02:48:55 ID:nrG+ZhGK
>>672
どこのメーカーのをどれくらい飲んでる?
NOWのを一日一錠二ヶ月飲んでるけどいまいち分からない…
実感するにはまだ気が早いかな 二錠飲んだ方が良いのか考えてる
686672:2008/05/28(水) 07:33:04 ID:D0VxUnut
>>684
タキヤ系列…ウェルシア薬局が作っている、「ミネチオールC+」ってやつを飲んでるよ。
1日6錠中、L-システイン240r
687ビタミン774mg:2008/05/28(水) 14:00:52 ID:Qu9saS74
NOWのLシステインを今のところ一日3錠飲んでるんですけど
初めから3錠って多すぎますかね?
688ビタミン774mg:2008/05/28(水) 23:46:56 ID:???
これって薬局のどのコーナーに置いてありますか?
なかなか見つからない・・・
689ビタミン774mg:2008/05/28(水) 23:52:46 ID:zRpOLd1o
NOWのLシステインって、ネットでしか買えないんですか?
送料が半分以上取られるので。
690ビタミン774mg:2008/05/29(木) 07:55:34 ID:???
>>688
ビタミン剤のコーナーによくある。
691ビタミン774mg:2008/05/29(木) 19:28:11 ID:ciYcfItS
肌荒れやニキビ跡でシミになりやすいので
それを防ぐためにとりあえず飲んでる。
692ビタミン774mg:2008/05/31(土) 14:57:15 ID:GtvM6YPG
どれくらいで効果は見られますか?
693ビタミン774mg:2008/05/31(土) 22:35:52 ID:???
240mg/day
二日酔い防止はすぐw
いろんな人に手が白いと言われるようになったのは2年くらいしてから
694ビタミン774mg:2008/05/31(土) 22:40:26 ID:???
一日一回250mg×4
結構白髪あるいよ
695ビタミン774mg:2008/06/02(月) 07:46:14 ID:m+keaKBl
一日500mg
昨日の夜で丁度一ヶ月
いまだなんの変化もなし
696ビタミン774mg:2008/06/02(月) 18:22:49 ID:???
もう十年選手の私が通りますよ

まあなんだ忘れた頃にシミ無くてうらやまとか言われだすよ。
本当に忘れた頃に(笑)
697ビタミン774mg:2008/06/04(水) 13:28:03 ID:VNfLmMXI
もうこれ愛用して5年めのわたしです
毎日朝のんでますね
白い、シミが薄くなったのは実感
エステいって、シミないですねーと驚かれる(40歳だけどw

白髪はない
ハイチオールのんでない年下のコが白髪だらけなのみると
あまり関係ないのかな?
698ビタミン774mg:2008/06/04(水) 13:37:39 ID:???
私も数年飲んでるけど白髪ないよ。
699ビタミン774mg:2008/06/04(水) 14:08:41 ID:???
まだお若い
700ビタミン774mg:2008/06/04(水) 14:09:51 ID:???
700 ハイチオールCだな
701ビタミン774mg:2008/06/04(水) 16:01:53 ID:???
>>697
分量をお願いいたします
一日当たりの量「?回*?mg=??mg/day」
こんな感じで
702ビタミン774mg:2008/06/04(水) 16:34:19 ID:???
んだな
703ビタミン774mg:2008/06/06(金) 17:01:10 ID:LgMFin1J
にきびの色素沈着にも効果はあるのでしょうか?
704ビタミン774mg:2008/06/06(金) 23:26:47 ID:Sv+TJxs6
あるに決まってるよ
705ビタミン774mg:2008/06/07(土) 12:42:58 ID:???
ハイチオールC買ってみたけど喫煙者なので飲まないことにします。
もっと早くここ見てれば・・
てか喫煙者がビタミン剤飲んでると相乗効果?で発癌率高くなるんだね。
もうやめる!スレチすまぬ。
706ビタミン774mg:2008/06/07(土) 13:39:34 ID:???
元喫煙者なら大丈夫なんですかね?
707ビタミン774mg:2008/06/07(土) 13:49:11 ID:???
へぇ、知らなかった。
喫煙者の藤原美智子は一日に10000mgぐらいビタミンCとってるらしいけど
将来、どうなるのかね。
708ビタミン774mg:2008/06/07(土) 16:11:33 ID:???
>>705
なんだってえええええええええええええ
週明けにニコパッチもらいにいこう
709ビタミン774mg:2008/06/07(土) 19:48:37 ID:???
>>705
タバコやめるんだよね?がんばれ!
710ビタミン774mg:2008/06/08(日) 16:56:05 ID:5rNNMO2s
>>708
がんばれがんばれ。
タバコやめるだけで美肌になれるよ。
711ビタミン774mg:2008/06/08(日) 21:42:15 ID:???
>>705
つかタベコやめれ
712ビタミン774mg:2008/06/09(月) 00:17:14 ID:???
なかなか白くなりませぬ。
713ビタミン774mg:2008/06/09(月) 00:36:41 ID:???
ハイチオールって肝臓にも良いんですね。このスレで初めて知りました。
肝機能落ちてたのでありがたいです。虚弱体質に良いのもありがたい。
十代の頃ぶりに飲んでます。
肌荒れとくすみが気になりだしたので数ヵ月前からハイチオール復活しました。
飲む前から白いって言われてたんですが最近やたら白い白い言われる様になりました。
でも自分では黒いというか黄色くくすんでると思います・・・
日焼け止めもちゃんと塗らないとだめですね。
714ビタミン774mg:2008/06/09(月) 19:08:48 ID:???
空腹時に飲んだ方が効くのでしょうか?
ガイシュツだったらスミマセン。
715ビタミン774mg:2008/06/10(火) 00:34:04 ID:???
>>710
朝っぱらから病院行ってきたよ
検査の結果は自分が思ってた以上に一酸化炭素のなんとかかんとかが低くて
中毒的なものではなく癖で吸っている傾向が強いと言われた
毎日マルボロ1箱吸ってたから意外だった
とにかく20のニコパッチ2週間分もらってきた 保険きくんだね
美白・美肌・健康のためにがんばるぞ それにしてもシール痒い…
716ビタミン774mg:2008/06/10(火) 00:48:37 ID:???
効くっていうか空腹時にハイチオール飲むと胃が痛くなるよ。
717ビタミン774mg:2008/06/10(火) 01:57:22 ID:gZzA/uNl
これって妊娠前の人っていうか妊娠望む人は飲まないほうがいいんだよね?
ビタミンCとかコラーゲンやスクワランとかは大丈夫そうだけど、海外のシステインとかはヤバそう。。?
718ビタミン774mg:2008/06/10(火) 01:59:47 ID:???
海外も国産もないだろ
719ビタミン774mg:2008/06/10(火) 03:45:43 ID:???
私も煙草やめたい。
でも仕事終わった後のあの一服を考えると・・・
煙草やめたら肌きれいになるのになんでやめられないんだよ!!
意志弱いなぁー。はぁ・・・
720714:2008/06/10(火) 04:03:50 ID:???
>>716
ありがとうございます。
昨日届いたので、食後に飲む事にします。
721ビタミン774mg:2008/06/11(水) 03:36:10 ID:Q5pcfhas
タブレットのNACで、1錠当たり1000mg含んでるやつを買った。
多分輸入代行で買える中では一番安いやつだと思う。ナウより安い。


飲んでしばらくして気付いたんだけど、飲んだ日は必ずひどい下痢になるorz
さっき屁だと思って油断したらパンツに下痢便がついちまった…最悪だ
722ビタミン774mg:2008/06/11(水) 03:41:19 ID:???
>>721
つナプキン
723ビタミン774mg:2008/06/11(水) 07:09:44 ID:???
腹壊すサプリって致命的じゃないか?
摂取できてるんだろうか?
724ビタミン774mg:2008/06/11(水) 08:20:55 ID:???
サプリの質か体質が合わないのか分からないけど、
下痢が続くならひとまずそのメーカーのだけでも
止めた方が良いと思う良いと思うよ
725ビタミン774mg:2008/06/11(水) 23:22:00 ID:N/VOZ6O6
>>724
もちつけ
726ビタミン774mg:2008/06/12(木) 15:36:53 ID:cB3lqZ3/
白くなりたいけど、体に悪そうだね。
727ビタミン774mg:2008/06/12(木) 21:32:04 ID:???
そう?自分はぜんぜん平気。
胃と腎臓が弱いんだけど、ビタミンもあわせて飲んでるせいか、風邪もひかなくなったし
特におなかもこわしたりしないかな。

寝不足や疲れてて、胃が荒れてそうな時は飲むのやめたり調整してる。
国内サプリを飲んでるときよりも体の具合はいいよ。
白くなる効果もあるしね。
728ビタミン774mg:2008/06/12(木) 21:45:03 ID:cB3lqZ3/
子供生む前の人も飲んでるの?40、50の人は良くても。。って思う私。
でも飲みたい。
729ビタミン774mg:2008/06/12(木) 21:48:27 ID:???
スルー検定実施中
730ビタミン774mg:2008/06/13(金) 00:09:13 ID:???
システインって体の中でタウリンを生成するのにも使われるんだよね。
731ビタミン774mg:2008/06/13(金) 03:01:32 ID:BJH7RvzD
活性酸素を発生して逆に肌がくすむっていうのを聞いたんですが本当ですか?
732ビタミン774mg:2008/06/13(金) 04:17:50 ID:PG0MgQqR
最近へんな工作員湧いてるな
733ビタミン774mg:2008/06/13(金) 08:58:17 ID:???
>>731
そんなの嘘だよって言ったら信じるの?
734ビタミン774mg:2008/06/14(土) 23:51:05 ID:NNFm4Gd5
今日で飲み始めて5日くらい。
飲み始めた翌日から、元気っていうかだるさがなく快適だった。
まだ白くはならないけど、肌がすべすべな感じで嬉しい。
735ビタミン774mg:2008/06/16(月) 01:41:59 ID:???
あ、確かにダルさとか全然無くなった。
飲む前はいつもダルかったな。
736ビタミン774mg:2008/06/16(月) 14:36:03 ID:VrbpGfLC
やばいです。飲んで3日目なのに手の甲だけマイケル並みに
白いです。引きこもってる人みたいで嫌なのでちょっと量を
減らしてみます。
737ビタミン774mg:2008/06/16(月) 15:35:36 ID:???
>>736
皮膚の色なんて、メラニンだけじゃなくて、
その時々の血行等でも左右されますので・・・。
システインを3日飲んだだけでメラニンがそんなに減ることはありません、
多分、別の事が原因で白くなってるだけですよ。
738ビタミン774mg:2008/06/16(月) 16:03:49 ID:???
思い込みの激しい人って便利だな。
739ビタミン774mg:2008/06/16(月) 16:59:08 ID:???
ニキビ痕を薄くしたくてのんでたのに
肝心の痕には殆ど効かずに他の場所が白くなりすぎて
やたら血管が目立つようになってしまった
我ながら気持ち悪い
740ビタミン774mg:2008/06/16(月) 19:29:34 ID:???
私は、手に切り傷を負ってしまったのが消えなくてかなり悩んでたけどシステインでかなり消えた。

一年以上、茶色めの線があったんだけど、のみはじめて半年したら、もうほぼわからない。
単に経年で消えたのかもしれないんだけど、怪我が治ってからずっと跡がそのままだったのに
飲んで消えたし、システインのおかげて思う。
足にあった、虫さされを掻いちゃったあととかも消えたし。
741ビタミン774mg:2008/06/16(月) 20:32:43 ID:???
>>740
シミソバカスより傷痕にきくのはあるかも
水疱瘡の痕キレイにとれたよ
742ビタミン774mg:2008/06/16(月) 23:46:59 ID:5s1ysxJZ
やめたら傷痕復活するのかな(´;ω;`)

743ビタミン774mg:2008/06/17(火) 08:12:55 ID:???
なんで傷跡が復活すると思うのかわからん。

こういうのがサプリ板見てるのかと不安になるくらい無知なやつがたまに書き込んでて怖いな。
謳い文句に騙されるタイプなんだろうなぁ
744ビタミン774mg:2008/06/17(火) 10:02:23 ID:ygUY9rLH
Nアセチルシステインは、生理不順にもいいらしいですが、皆様どうですか?

とりあえず酒で赤くなりにくくなるらしいので、輸入してみます。トンプソンあたりを。
745ビタミン774mg:2008/06/17(火) 10:07:55 ID:???
ト ン プ ソ ン (笑)
746ビタミン774mg:2008/06/18(水) 12:52:11 ID:PYJhX5YC
NOWのLシス来た。
みんなでかいって書いてるから、若干ワクテカしてたけど・・・。
余裕で割らずに飲めた。
1日2粒飲むぞー。
747ビタミン774mg:2008/06/18(水) 12:57:59 ID:???
俺4錠飲んでたよ
今は一錠を1/4に割って分けて呑んでるよ
748ビタミン774mg:2008/06/19(木) 10:06:18 ID:???
アメのサプリにゃもっとデカイのあるしな。
しかしこういう細かい所からして奴らはガサツというかなんというか。
確かに体格は違うが、システイン飲むのなんか女が多いだろうしな。
749ビタミン774mg:2008/06/19(木) 14:03:53 ID:???
サプリのレビュー読んでると粒がでかいことへの不満もそこそこあるから
やっぱ奴らでもでかさは気になるらしいよ。
750ビタミン774mg:2008/06/19(木) 14:52:48 ID:???
3/4ゲトー
751ビタミン774mg:2008/06/20(金) 01:06:03 ID:???
>>748
> システイン飲むのなんか女が多いだろうしな

それは白人ユーザーも多数が美白目的で服用している女だと言っているのか?
752ビタミン774mg:2008/06/20(金) 01:11:23 ID:???
俺はオカンに小学生の時にすすめられて
ハイチオールC飲んだよ、肝機能によく解毒作用があるからと
753ビタミン774mg:2008/06/20(金) 14:55:46 ID:???
最近病院でもらうハイチオール錠80を1日3回のみはじめた。
どうも乳首やら陰部の色がぬけた気がしてたんだけど、これの効果かな。
でも全体の肌の色が白くなったっていう実感はない。
ビタミンB2とB6はとってるけどCはとってなかったから加えてみてまた経過みてみようかな。
754ビタミン774mg:2008/06/20(金) 19:13:47 ID:???
これ飲んで白くなったよ。



髪の毛が数本。
755ビタミン774mg:2008/06/20(金) 20:59:11 ID:???
前も3ヶ月程Lシス飲んでたんだが、めんどくなってヤメタ。
そしたらまた焼けだしたんでまた飲み始めた。
まだ1週間くらいだけど既に白くなってる!
Lシスが効きやすい体質なのかな〜 ちなみにNOWのを昼夜食後に1粒とVC3000くらい一緒に摂取してる
756ビタミン774mg:2008/06/21(土) 02:36:08 ID:/mvCKgMU
逆にシミがが濃くなった人は効いてるんじゃないか?
肌深くあったシミが新陳代謝で浮き出てきてるからそう見えるだけであって
飲み続ければ消えそうだけどな。
757ビタミン774mg:2008/06/21(土) 08:07:48 ID:???
>>751
どういう意味だ?
白人はシステインを美白目的のサプリ扱いしてないのか?
758ビタミン774mg:2008/06/21(土) 08:26:18 ID:zCoBS6VM
LシステインじゃなくてNACを輸入しました。
10000ミリです。早く飲んでみたいなぁ。
759ビタミン774mg:2008/06/21(土) 08:50:19 ID:???
>>757
アホス
760ビタミン774mg:2008/06/21(土) 09:40:18 ID:???
>>759
バカス
761ビタミン774mg:2008/06/21(土) 11:41:32 ID:???
美白大好きっ子って黄色い人だけじゃなかった?
762ビタミン774mg:2008/06/21(土) 11:55:42 ID:???
白人だってシミは嫌だろうよ
763ビタミン774mg:2008/06/22(日) 01:38:34 ID:???
〜@コスメ 美肌サプリメント部門ランキング〜 
http://win-beautiful.seesaa.net/
764ビタミン774mg:2008/06/22(日) 15:11:11 ID:???
>>756
そうなん?そういう経過をたどるんだ。
楽しみにしようっと。
765ビタミン774mg:2008/06/23(月) 01:02:08 ID:???
NOWシステイン全然効かないよ
飲んで1年近いけど黒くなるいっぽう。。もういやだ
766ビタミン774mg:2008/06/23(月) 08:49:57 ID:4oXhuU9c
>>761が正解
白人は黄色人種ほどシミ・ソバカスを気にしない
黒人なら尚更

もしかして>>757>>760>>762は他の効能を知らないのかw?
自分の無知を認めるのは嫌だろうけど、少しは世の中を知った方がいいぞ
767ビタミン774mg:2008/06/23(月) 09:26:46 ID:???
黒人がシミソバカスなんか気にするかよw
768ビタミン774mg:2008/06/23(月) 09:36:27 ID:4oXhuU9c
>>767
だから>>748の発言は頭悪いと笑われている訳だが
769ビタミン774mg:2008/06/23(月) 09:46:35 ID:???
馬鹿は馬鹿のまま突っ走れ!
770ビタミン774mg:2008/06/23(月) 09:48:42 ID:LSw1kMNp
ニガーのシミそばかす見てみたいw
771ビタミン774mg:2008/06/23(月) 10:52:43 ID:???
なにこれw超ウケるww

>>748
>>757
システインは美白目的で飲むものだから白人も当然そうだし
美白の必要がない黒人はシステインなんて飲まないってことですかぁ?
772ビタミン774mg:2008/06/23(月) 11:06:33 ID:h5JCE6oP
>>766
てことは白人は主に肝機能向上などの為にL−シス摂ってるのか?
ちなみにnowのHPには肌、髪、爪のキメと弾力の向上の為にとうたっているけど、
解毒や肝臓の事なんか全く書いてないよ。
ただ他のサプリメーカーのHPには抗酸化、肝臓云々ってのもあった。

それにシミは気にしない人は日本よりはるかに多いだろうけど、
それでもオバジやらハイドロキノンやらあるんだから
気にする人は気にするでしょ。
まあシミだけの問題じゃないけどね肌の若々しさは。

ちなみにハイチオールCって
RABBIT HYTHIOL-C PREMIERE Tablet Diminish Spotでebayでも売ってるのな。
なんで兎なんだろうって思ったらエスエスのマークの兎からきてるんだな。

最後に言っとくけど、直ぐに人の事を馬鹿とか頭悪いとか言うのは匿名掲示板でも止めた方がいいよ。
773ビタミン774mg:2008/06/23(月) 14:13:51 ID:???
わざわざNOW(笑)
せっかくの御高説だけどもう少しだね。

最後の行はつまり、
馬鹿には馬鹿と教えたり知識を与えたりせず放置しておくことで
貴重な馬鹿の絶滅を防げということですね、わかります。
774ビタミン774mg:2008/06/23(月) 14:13:56 ID:3RdO9EMp
確か以前に、ハイチオールかなんかを、白くなりたいために一回で一瓶飲んだ女性が死亡した事件がありましたね。
結構前だったかな。何事も適量がいいですね。
システイン1000は多いと思うので、半分にして飲んでみます。
775ビタミン774mg:2008/06/23(月) 14:26:50 ID:2vnPwCkM
>>773
流れ的にその程度の事で人を馬鹿よばわり出来る感覚が不思議。煽りにしても低すぎるし、マジで性格?
776ビタミン774mg:2008/06/23(月) 14:36:43 ID:???
\まあ、まあ/ 
 \お茶。/  
  ∧_∧    
 (´・ω・)ドウゾ
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 
VVVVVVVV
777ビタミン774mg:2008/06/23(月) 14:38:02 ID:???
777 ゲット! おめw
778ビタミン774mg:2008/06/23(月) 15:11:05 ID:02UjI59v
これは食後がいいの?
それとも食間ってか、胃にあまり食べ物が入ってないときがいいのかな?
779ビタミン774mg:2008/06/23(月) 15:19:17 ID:???
>>778
少しでも吸収を良くしたいなら空腹時
胃が弱い・もたれやすいなら食間食後
好きな飲み方でおk。
780ビタミン774mg:2008/06/23(月) 17:36:48 ID:02UjI59v
>>779
ありがとう。
ハイチオールくらいじゃ胃もたれはしないから空腹時に飲もうっと。
781ビタミン774mg:2008/06/23(月) 18:13:24 ID:???
NOWのシステインは良くないんですか?
782ビタミン774mg:2008/06/23(月) 22:46:34 ID:???
>>781
自分はしろくなったし何か困った事もないよ
ただにゅーりんの色が抜けて半分位は普通の肌色位できもいです
すけるような白さというより一枚ベールかぶったような感じ
しみはうすくなってないなあ
783ビタミン774mg:2008/06/24(火) 03:37:27 ID:???
>>782
レスありです。
色は白くなるけどシミは薄くなってないってことは
よけいにシミ目立ってしまうってことかな?
784ビタミン774mg:2008/06/25(水) 00:04:28 ID:???
>>779
結構胃にくるよね 自分は食後派
785ビタミン774mg:2008/06/25(水) 08:00:36 ID:02hF/UBX
胃腸がやられて、痩せたら最高だ。
786ビタミン774mg:2008/06/25(水) 17:19:10 ID:WTHhrkq0
意味ないし
787ビタミン774mg:2008/06/26(木) 00:07:20 ID:???
目の色変わった人いる?気のせいかね。




 
788ビタミン774mg:2008/06/26(木) 01:13:07 ID:???
>>787
自分は無いけど、前にそんなレスを見たよ。
欧米人程に目の色薄くなると、
眩しい光や紫外線に弱くなったり弊害も起こりやすいらしいよ
まあそこまで薄くなる事はなかなか無いと思うけど
789ビタミン774mg:2008/06/26(木) 21:25:25 ID:IPLTh9WN
ハイチオール体に合わなかったみたいだ
飲み始めて三日目に腹痛(腸の辺り)、冷や汗出るぐらいの痛さが8時間続いた
二日目に下痢してたからその時に辞めればよかったのにまさかハイチオール
だとは思わなかったよ今日一日飲まなかったけど今の所なんとも無い。
790ビタミン774mg:2008/06/26(木) 22:02:42 ID:???
>>788
あんまり目の色見たことなかったのだけど
まじまじと見たらかなりちゃいろいなと。
まっくろの人もいないか。
791ビタミン774mg:2008/06/27(金) 19:09:48 ID:???
DSで180錠入りが1780円だったので買ってみた

白くなるといいな…
792ビタミン774mg:2008/07/01(火) 11:37:05 ID:dZkTwrvI
あげ
793ビタミン774mg:2008/07/03(木) 09:40:54 ID:???
なぜか不眠症になり、睡眠導入剤を飲むことがあるので
肝臓にいいかなと思って飲み始めたよ。肝臓に効いてるかは謎だけど、肌白くなるね。

前は「ハイチオールC」を飲んでたけど、そのときよりは絶対に日焼けの戻りも早いし
これからシステイン飲むことにする。
薬とか飲むことが多い人にもいいんじゃないかな。よくわからないけど、職場の人が
病気で薬ばっかり飲んでたら、全く病気と関係なかった肝臓がおかしくなって急死しちゃったから
(酒飲まない、肥満でもないふつうのおばさん)肝臓が気になるんだよね。
794ビタミン774mg:2008/07/03(木) 09:47:00 ID:???
サプリも肝臓に負担かけますが。
795ビタミン774mg:2008/07/03(木) 09:49:56 ID:???
そういわれてるけど、でもシステインは肝臓にいいんじゃないのかな?
サプリも薬もぜんぶやめて、三食ヘルシーな食事でぐっすり眠れて運動もできれば一番いいけど
社会人になると、なかなか難しいのでサプリのみはじめたよ。
796ビタミン774mg:2008/07/03(木) 09:55:29 ID:???
胃に負担がかかる薬のとき
胃薬もついでに出てくる

肝臓に負担がかかる薬のとき
システインはついてこない
797ビタミン774mg:2008/07/03(木) 10:01:04 ID:???
どんな食べ物でも肝臓に負担はかかるよ
798ビタミン774mg:2008/07/03(木) 10:06:57 ID:???
>薬とか飲むことが多い人にもいいんじゃないかな。よくわからないけど、

こういうのやめようよ・・・
799ビタミン774mg:2008/07/03(木) 11:12:48 ID:Y00f76nd
よくわからんって書いてるならいいんじゃない?

断定してたり、絶対効くとか、脳内ソースで「医者の友人もそう言ってましたv」みたいなのは困るけど。
サプリなんていう、何入ってるかわからんものの板なんだしさ。
自己責任でしょ。中身がどこ産かもわからないものをみんな飲んでる時点で同じような気がする。
800ビタミン774mg:2008/07/03(木) 12:13:28 ID:???
800ゲトー
801ビタミン774mg:2008/07/03(木) 12:28:22 ID:???
今時キリバンとりするやついるんだ
802ビタミン774mg:2008/07/03(木) 16:48:09 ID:???
よくわからないけど、は
肝臓が気になるんだよね。にかかる。
803ビタミン774mg:2008/07/03(木) 19:55:46 ID:yXZZJgVd
システインは禿の元
男性は気を付けたほうがいい
育毛サプリも忘れずに
804ビタミン774mg:2008/07/06(日) 04:30:12 ID:2b9hBe3r
ナウってどこで売ってるんですか?
805ビタミン774mg:2008/07/06(日) 12:20:46 ID:1dt5holK
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている

■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
806ビタミン774mg:2008/07/06(日) 13:02:44 ID:???
807ビタミン774mg:2008/07/06(日) 22:33:36 ID:K4rF0WoP
7月1日からハイチオールを飲み始めたんだけど、
次の日から肌の調子が良くて感動!

でも3日前から軽い下痢になって今も続いてます。
説明書を読んだら下痢の時は服用中止と書いてるけど
体に合わないのかな?

ハイチオールの成分の何が合わないんだろう?
L−システインが合わないなら、
チョコラBBとか他のもあわないって事だよね・・・

詳しいこと知ってる方いませんか〜
808ビタミン774mg:2008/07/07(月) 20:10:21 ID:???
>>803

育毛サプリって例えばどんなの?
809ビタミン774mg:2008/07/07(月) 22:25:32 ID:efRNqeBd
青いチョコラにはLシステインはいってるけど、普通の方には入ってないよ。
810ビタミン774mg:2008/07/08(火) 02:22:26 ID:???
システインは抜け毛予防に効果あったような…
811ビタミン774mg:2008/07/08(火) 06:22:41 ID:VYCE1KRr
青チョコラとハイチオール、どっちか買おうか迷ってるんだがどっちがいいと思います??
812ビタミン774mg:2008/07/08(火) 13:20:33 ID:???
813ビタミン774mg:2008/07/10(木) 11:41:52 ID:J7LuahU7
Nアセチルシステイン飲みはじめました。
白さ目的ではないので、Nアセチルシステインにしました。
また1週間もたってませんが、いつも体が潤い、白くなった気がします。
とりあえず体調はいいです。
下痢、胃痛もありません。また経過報告しにきます。
814ビタミン774mg:2008/07/11(金) 21:26:22 ID:???
L−システインとアミノサプリに入っている
システインって違うものなのですか?
815ビタミン774mg:2008/07/16(水) 07:51:41 ID:???
>>787
まさに昨日鏡を見て目の茶色さに気づいて、服用2ヶ月目のLシステインのせいだと思って
このスレに来たところ。
もともと人から「目が茶色いね」といわれてたけど、昨日の実感は今までとは違う。
明るい茶色という感じ。>>788読むと若干心配だ。
816ビタミン774mg:2008/07/16(水) 13:09:46 ID:???
カラーチャートの類と並べて記録したものがなければ
ただの思い過ごし。それでも心配なら飲むのやめれば解決。
817ビタミン774mg:2008/07/17(木) 02:18:38 ID:???
>>816
>カラーチャートの類と並べて記録したものがなければ ただの思い過ごし。←極端な誤り

客観的な判断が出来ないだけ。視認で異変に気づくことは思い過ごしでもなんでもない。
818ビタミン774mg:2008/07/17(木) 03:11:52 ID:???
へえー
思い過ごしでもなんでもないなら
こんなところに書き込んでないで
さっさと医者に駆け込んだ方がいいんじゃない?
一生サングラスになるかもよ?
819ビタミン774mg:2008/07/17(木) 07:00:31 ID:???
システインだけで目の色まで変わるっていうなら、ものすごい事だね。
820ビタミン774mg:2008/07/17(木) 23:08:57 ID:???
んでも虹彩の色ってのはメラニン色素の量によって
違ってくるんだから、薄くなるのは当然と思うぜ
小学校の頃のクラスの女子に色白な子がいたんだが
ハーフなんじゃないかと思うほど虹彩が薄かった
んで双子の男は年中、外を走り回ってる色黒なんだが
虹彩は普通だったよ
あと、日焼けによる皮膚の焼け具合ってのは
眼から入ってくる紫外線の量も関係するって
研究がどこぞのニュースサイトで流れてたな
詳細は忘れたが、皮膚の保護や日焼け止めだけでなく
サングラスも紫外線、日焼け止め対策には重要って書いてた
821ビタミン774mg:2008/07/18(金) 14:26:27 ID:???
NOW飲み続けて半年。
朝晩1錠ずつ。


下の毛に白髪を発見したorz
髪は黒いまんまなのにな。
822ビタミン774mg:2008/07/18(金) 16:44:32 ID:???
下の毛って1ヶ月に何ミリ伸びるんだろう。
823ビタミン774mg:2008/07/22(火) 02:43:06 ID:6a73g7IE
いま、ネットで買ってみた。


L-システイン 500mg 100タブレット
ビタミンC1000mg 500錠


俺は男だけど、とにかく小さい頃から顔中のシミそばかすに悩まされてきた。
レーザーもやったことあるけど、すぐに同じ場所にシミができて効果なかった。
ハイチオールCも飲んでたことがあるけど、顔全体が明るくなって、余計にシミが
目立つようになってやめた。

でも、やっぱ少しでもシミを薄くしたい・・・と言うわけで届いたらコツコツ頑張ります。
いっそのこと化粧水とかも買おうかな。
男で美白化粧水って何がおすすめなんだろうか?
824ビタミン774mg:2008/07/22(火) 02:55:32 ID:???
シミは化粧水では消えない
皮膚科でハイドロとレチノイン処方されてたけど大して効果なかった
825ビタミン774mg:2008/07/22(火) 17:36:18 ID:???
>>823
男の人ならアミノ酸サプリもいいかもよ。
ダイエット兼筋肉UPのアミノ酸サプリが。
システインが500m入っているのがあるから。
自分はそれでシミと筋力アップとダイエット出来た。
826823:2008/07/23(水) 01:26:47 ID:???
電車の中でたまに子供に指さされるようなレベルなのでなんとかしたいです。

やっぱ一度皮膚科に行ったほうがいいのかな。皮膚科っていってもいろいろあってどこにいったらいいのやら…。
827ビタミン774mg:2008/07/23(水) 02:28:31 ID:???
アドバイスして貰っても独り言続けるなら
いろんな意味で病院いった方がいいかねw
828ビタミン774mg:2008/07/23(水) 21:09:03 ID:5jKy8Svp
500mgを飲み続けて2ヶ月目
なーんにも変化なーし・・
1000mgに増やすべきかなぁ
829ビタミン774mg:2008/07/23(水) 22:50:02 ID:???
>>803
そうかもしれない。

普通のドラッグストアとかに売ってあるシステイン飲んで4ヶ月なんだけど、なんか抜け毛が増えたような気がしました・・・以前はなんともなかったのに

そして気になって調べてみたらやっぱりそういうのもあるのかなと・・・

男の人は気を付けた方がいいのかもしれない。。。

でも肌は色素沈着がかなり薄くなりました。小指の爪位のやつが首にあったけど今は半分くらいに

長文失礼
830ビタミン774mg≪sage≫:2008/07/24(木) 00:58:20 ID:1ztg/UUx
Nシステイン飲んでる。抜け毛はわからない。白髪は今のとこなし。
1000ミリグラム/dayです。多いかな。
これのむと、Lシステイン程じゃないかもだけど、とりあえず手は透明感が出てきた。酒には相変わらず酔う。効き目なし。
あと、食欲落ちる気がする。気分が悪いというか。



やったね。
目が青くなろうと一生飲みたい。
今はピル飲んでるので中止です。食欲もりもり。。olz
831ビタミン774mg:2008/07/24(木) 08:53:19 ID:ZS90vKsW
えっピルと併用ダメなのかな?調べてなかったorz
832ビタミン774mg:2008/07/24(木) 11:19:50 ID:???
なんで駄目なの?
833ビタミン774mg:2008/07/24(木) 12:23:58 ID:1ztg/UUx
なんかピル作用?が強まる効力があるらしい。
先生も、とりあえずやめとけって。私は摂取料多いから。でも主治医に効いたほうが良いよ。

でもピル飲んでないときは、システイン絶対のむ。

日本のシステインも気になるな。併用しちゃおうかしら。
834ビタミン774mg:2008/07/25(金) 11:40:30 ID:BHL4Jr6q
>833
私は以前ピル飲んでた時に、何の注意も受けないで
システイン飲んでた。
その時に、ピル飲んでるのに生理止まっちゃってイロイロ検査したのに
何も原因がわかんないまんまピルを止めたの。
止めた今、フツーだからシステインが何らかの原因だったのかな?
835ビタミン774mg:2008/07/25(金) 12:45:57 ID:???
なぜピルを飲むだよwどんな状況だよww


二ヶ月で効果を期待とか……最低でも三年は見積もれw

836ビタミン774mg:2008/07/25(金) 15:54:13 ID:???
>>835
働くため。
欧米かぶれのため。
837ビタミン774mg:2008/07/25(金) 15:56:42 ID:???
>>834は脳内。
システイン服用を中止していない
医者にも申告していない
838ビタミン774mg:2008/07/26(土) 15:25:08 ID:ChSJxgBP
肌が白くなるのはいいけど目は黒目のままがいいなぁ。。。
839ビタミン774mg:2008/07/26(土) 15:31:44 ID:???
前にNOWのシステイン飲んでたけど、粒が大きすぎて結局続かず
半分くらいは捨てちゃったなぁ。海外のサプリってなんでどれも粒が大きいんだろう。
安くていいんだけど、大きさだけがネックだわ。。
高いけどやっぱハイチオールCを飲もうかな。
840ビタミン774mg:2008/07/26(土) 20:01:30 ID:???
NOWは半分に割るか小さく砕いて飲んでるよ
841ビタミン774mg:2008/07/27(日) 21:49:13 ID:???
割ると後に引くくささじゃない?だからかむのも嫌だ。
飲みこむ辛さを考えて疲れたときとかすごい嫌でやめちゃうときもあるな。

842ビタミン774mg:2008/07/27(日) 23:42:56 ID:m5BiOYEy
アメリカ産2粒+他の薬数個でも飲める俺は勝ち組
843ビタミン774mg:2008/07/31(木) 20:16:26 ID:???
NOW噛み砕いたら、ちょっと酸っぱくて美味しいとか思ってしまう
クサイのはあんまり意識したこと無かった…
844ビタミン774mg:2008/08/02(土) 00:02:29 ID:qCtR7GAp
輸入物のシステインサプリってネット以外で買えないもの?
845ビタミン774mg:2008/08/03(日) 21:09:46 ID:???
呑めなくはないけど結構きつい>now
ただ安いし継続中
846ビタミン774mg:2008/08/04(月) 04:15:49 ID:???
なんで外国のさぷりってあんなデカイの?
ほんと飲むのに一苦労する。
国産でいいのがあればなぁ。やっぱハイチオールCが一番いいのかな。
847ビタミン774mg:2008/08/04(月) 07:18:30 ID:c+NMuIou
NOWのLシステイン(500mg)とビタミンC(1000mg)をそれぞれ半分に割って、一日2回で飲み始めた。
まだ1週間も経ってないけど、シミ以外の部分の肌が白くなってきた気がする。
なので、シミが余計に目立つようになった・・・。

ま、とりあえず毎日コツコツ続けます。
初日に腕をカメラで撮っておいたんで、数ヶ月ごとに違いが出てきたらうpしてみようかな。
848ビタミン774mg:2008/08/05(火) 07:29:17 ID:7phdJWLT
是非ウpしてほしいです。自分は昨日から国産を飲みはじめますた。
849ビタミン774mg:2008/08/08(金) 10:18:43 ID:???
プラシーボ
850ビタミン774mg:2008/08/08(金) 16:32:09 ID:vPp9cVVP
皮膚科でハイチオール処方されて飲んでいる俺がいちばん安上りだな
吹き出物がちょっとひどくなったので皮膚科に先日行ってきたんだが
んじゃ、塗り薬と抗生物質出しておきますねーって感じだったんだが
先生にハイチオールください。って言ったら、ん?ハイチオールか。。
あれ効果ある?まあ、いいです一緒に出しておきますねえって感じで
あっさりと1か月分処方された。塗り薬と抗生物質、ハイチオールで2500円。
抗生物質の賛否両論はともかくハイチオールが欲しいなら皮膚科に行けばいいじゃん?
皮膚科に用がないといけないとは思うんだけど医者もどうせアミノ酸だし
欲しけりゃ処方箋に書いといてやるよってノリだわな。
オレは吹き出物もそうだが二日酔いと倦怠感の効果に期待してるんだけどね
美白とかには興味ないずら
851ビタミン774mg:2008/08/08(金) 18:43:51 ID:???
ハイチオールCって薬として処方されるの?
852ビタミン774mg:2008/08/08(金) 19:30:25 ID:WsqlxPqJ
>>851
Cじゃなくて純粋なハイチオールな
40mg錠と80mg錠がある。
853ビタミン774mg:2008/08/08(金) 23:25:48 ID:???
無駄に使われた医療費は将来の医療費の高騰で跳ね返って来るよ
854ビタミン774mg:2008/08/09(土) 08:17:56 ID:M4WFTFAy
そんなん知るかよw
こちとら保険証をしっかり使って通院してんだ。
なんの文句があるんだ。ハイチオールなんか薬価6円ちょっとだぞ
コレを使わない手はないだろうに
855ビタミン774mg:2008/08/09(土) 13:08:02 ID:???
自分勝手だねぇ。
856ビタミン774mg:2008/08/09(土) 14:00:29 ID:???
何を遠慮しているんだかわけがわからん
薬なんか医者からふんだくるくらいの気持ちがないと
いつまでも医者と薬剤師に言いくるめられるだけだ
そもそも医療費の高騰で跳ね返ってくるような制度を作ったやつ
が間違っているだけでちゃんと金払ってるこっちはなんの文句も
いわれる筋合いないだろ
857ビタミン774mg:2008/08/09(土) 17:44:36 ID:???
不正請求でもないのに無駄な医療費とか、根本的に分かってない奴がいるな。
858ビタミン774mg:2008/08/09(土) 20:05:47 ID:???
えー。無駄じゃん。
859ビタミン774mg:2008/08/09(土) 23:36:59 ID:???
>>858
バカすぐる…
860ビタミン774mg:2008/08/09(土) 23:44:55 ID:???
>>853が読めないらしい
861ビタミン774mg:2008/08/10(日) 07:42:03 ID:vT3RZp8V
だから無駄になるようなシステム作ったやつらが悪いだけだろ
ちゃんと吹き出物という疾患ありきでもらったんだし何が無駄なんだ
862ビタミン774mg:2008/08/10(日) 13:15:08 ID:???
診察代と手間考えたら大して安くないからどうでもいいよ
863ビタミン774mg:2008/08/10(日) 13:46:10 ID:???
>>862
同意 診察代は結構痛い
864ビタミン774mg:2008/08/10(日) 15:19:20 ID:???
>>863
診察代なんか1000円くらいだろ
ハイチオールだけの処方なら500円くらいだろうし
1か月分180TだとハイチオールCの場合2500円くらいするよな、多分
皮膚科なんか混んでいない時間狙えば30分かからんだろうし
何が手間なのかさっぱりわからん
865ビタミン774mg:2008/08/10(日) 22:18:23 ID:???
ハイチオールC、うちの近くのドラッグストアで1380円か1480円だよ。180錠で。
866ビタミン774mg:2008/08/11(月) 08:09:15 ID:3rMhMofO
ネオビタホワイトプラスっての飲んで一週間たつけど、
いつもものすごく寝起きが悪かったのが何となくすっきり起きられている。
ただ、肌の色は相変わらず黄色いけど…。
867ビタミン774mg:2008/08/11(月) 15:46:43 ID:???
>>864
>1か月分180TだとハイチオールCの場合2500円

それはないだろw
868ビタミン774mg:2008/08/11(月) 18:58:19 ID:9vveJmjt
>>866
そういう効果ウラヤマシス。

疲労物質とか、毒物とかを体の中に貯まってたんじゃないの?
869ビタミン774mg:2008/08/11(月) 19:47:56 ID:3rMhMofO
>>868
そうかも。肝機能は悪くないと思ってたけど、知らないうちに良くないものが
いろいろたまってたんだろうね。

L-システイン効果で睡眠薬の抜けがよくなったのかな。
870ビタミン774mg:2008/08/11(月) 20:15:20 ID:???
>>864
now100tabで1300円メール便で送料無料
自分は一日一個で3ヶ月くらい持つ
871ビタミン774mg:2008/08/11(月) 21:57:43 ID:???
システィナなら1480円で買ってるお
お得だお
872ビタミン774mg:2008/08/12(火) 17:27:40 ID:NZsTL8FQ
今、青チョコラBBルーセントC飲んで一ヶ月くらいたちました!!
肌の荒れはまぁまぁよくなった感じするけど肝心の美白は…微妙だ。泣
一ヶ月じゃまだダメなのかなー…

一日6粒で
ビタミンC600mg、Lシスが240mg、その他ビタミン系が多数入ってるんだけど、もっといっぱい成分が入ってるの買ったほうがいいでしょうか??

いまいち効果が現れないので2箱目買おうか迷ってる
873ビタミン774mg:2008/08/12(火) 19:12:17 ID:Qdvu/0E+
日本で購入できるシステインの一日の上限量はどれも240mgだろ
874ビタミン774mg:2008/08/13(水) 08:05:30 ID:???
俺が筋トレ後の摂取してるプロテインにはスプーン1杯でLシステインが0.75g(750mg)も入ってる。ハイチオールCの3日分
875ビタミン774mg:2008/08/13(水) 10:25:18 ID:???
>>874
商品名kwsk
876ビタミン774mg:2008/08/13(水) 10:37:23 ID:???
>>370
20歳になったばかりの人と、20代後半ではちがうと思う

でも、やっぱりあんまり関係ないのかも
学校に何人かいるし、、、
877ビタミン774mg:2008/08/13(水) 17:00:58 ID:3cJ0li2F
>>875
874じゃないんだが、筋トレとは
「トレーニング作業で筋肉を壊して、新しい筋肉が作られる時、筋力がアップする」
事だっていうぞ。

ここのスマドラ系の使い方したい人とは量が全然ちがうのはあたりまえかと。
878ビタミン774mg:2008/08/14(木) 21:43:52 ID:Ubt811eo
へぇ知らなかった。でも運動せずにプロテインは太りそうだね。
結構プロテイン高いしさ。N効果なしならLにしてみる。
879ビタミン774mg:2008/08/14(木) 23:35:19 ID:0AUH+dKW
商品名をみんな書いてくれえ
880ビタミン774mg:2008/08/15(金) 09:46:10 ID:vs4o0R3V
オレも聞きたい。
海外通販間に合わない時、トレーニング用のプロテインのラインナップの中に頼れそうなのおおいんだよね。

クレアチン、グルタミン、カルニチン、その他さ・・・
881ビタミン774mg:2008/08/17(日) 17:35:44 ID:???
20代後半でシステイン飲みまくってるけど白髪一本もないよ
白髪増えたのは元々若白毛体質の人じゃないの?
882ビタミン774mg:2008/08/17(日) 18:14:56 ID:???
Lシス500mgX2、NAC750mgX2を2年間毎日飲んだけど白髪はないし白くもなってない
883ビタミン774mg:2008/08/17(日) 19:45:20 ID:SmKU1Eof
たくさん入ってて安い商品を教えてください
検索すると多すぎてどれにしたらいいのかわかんないorz
884ビタミン774mg:2008/08/17(日) 21:32:33 ID:e/qYOF/x
いま、俺が飲んでるものって本物かな?
ネットだと偽物が多いっていうから・・・。
885874:2008/08/18(月) 00:16:19 ID:???
>>87
http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1&p=39&d=1#detail5
ここのメーカーの飲んでる。バナナとストロベリーがオススメ。牛乳で飲むと美味しいバナナオレ、イチゴオレになるよ
カロリー自体はスプーン1杯で120kcal、牛乳分の足しても300kcal未満
朝飯がわりにしてみたらいいんじゃないんだろうか。ガンガン筋トレした後に飲むのが一番オススメなんだが
886874:2008/08/18(月) 00:19:48 ID:???
ミスった。上のレスは>>875あて

白くはなったような気がするんだが、虫さされの痕が異常に目立つようになった
887ビタミン774mg:2008/08/18(月) 21:37:48 ID:uf/jBkgd
虫さされわかる
888ビタミン774mg:2008/08/18(月) 22:49:44 ID:???
889ビタミン774mg:2008/08/18(月) 23:30:43 ID:???
Lシスだけ何でブランド数が少ないんだろう
890ビタミン774mg:2008/08/19(火) 07:58:35 ID:???
俺は白髪はならんが染めてもないのに全体的に茶色くなってきた。
これで肌も白くなっていったら完全にヨーロッパ人種じゃねえか。
891ビタミン774mg:2008/08/19(火) 08:22:57 ID:z6RBEgxu
ピル飲んでるんだけど、上のほうで誰かが書いてたように、確かに出血量が
減った気がする。いつも多すぎるくらいだからちょうどよかったといえば
よかったんだけど。
892ビタミン774mg:2008/08/19(火) 08:41:16 ID:???
>>890
私もシステインが原因なのかよく分からないけど髪が赤っぽい茶色になったorz
893ビタミン774mg:2008/08/19(火) 13:30:23 ID:???
美白目的でTWINLABのLシステインを1粒(500mg)を〜2粒、食後に摂取してきました。
にきびや二日酔い効果はあるものの美白効果はいまいちなので、
一時LシスをやめてNowのNAC1日1粒(600mg)を食後に飲みはじめました。
するとLシス摂取時に改善されていた身体にできるにきびが復活し、
肌がかなり荒れはじめたので、またLシスに戻すことにしました。
摂取量が少ないのかわからないけどNACでは何の効果も感じなかった。。

今はLシスに戻しているけど、たまにNACも一緒に摂取しています。
効果がある人はみんな1日にNACやLシスを何mgほど摂っているのでしょうか。

他に美白目的でWHITEXも飲んでいます。
最終的には結局Lシスに落ち着きそうなのですが、
NACで美白効果が出る人はどれくらい摂取したか参考にしたいです。

ちなみに白髪はかなり出てきましたが、たぶん加齢のせいです。
髪が茶色くなるのは紫外線の影響ではないでしょうか。
夏場は特に髪が茶色になりやすいです。
894ビタミン774mg:2008/08/19(火) 15:01:42 ID:???
>>893
NOWのLシスを一日一粒(500mg)飲んでます。
三か月目ですが、だいぶん白くなりましたよ。
嬉しいけどシミが目立つ…瞳も真っ黒→茶色っぽくなった。

一ヶ月目は肌の調子が良いぐらいで、
二ヶ月目からだんだん白さが増してきた感じです。

ちなみにLシステイン摂取と同時期に砂糖断ちも始めました。
895ビタミン774mg:2008/08/19(火) 16:20:06 ID:???
>>894
ありがとうございます。
私も同量飲んでますが、効果があまりないのは
TWINLABが合わないのかな…。
二日酔いにはものすごい効くのですが。
NowのLシスも試してみようかと思います。

砂糖を控えるのも効果があるのでしょうか。
糖分は紅茶を飲む際などに結構摂っているかも…。

目標としているのは二の腕の内側の部分、
この横に並べて手の甲や肘付近も同じ位白く戻したいです。
出勤時は天気に関わらず、長袖・手袋・日焼け止めをしっかりしていますが
なかなか二の腕と同じにはなりません。
894さんが羨ましいです。
896ビタミン774mg:2008/08/19(火) 17:24:56 ID:???
皮膚粘膜にはビタミンB群も摂らないと
ビタミンB群の吸収効率を上げるためにビタミンCも摂った方がいいよ
つまり、MVMをベースに補助としてLシスなどを摂取すべき
897ビタミン774mg:2008/08/19(火) 20:39:38 ID:PLqJg+68
>888
神!!!ありがとう!!!
898ビタミン774mg:2008/08/19(火) 20:50:10 ID:5KiPxh8r
ハイチオールCを飲んでいたときもそうだったんだけど、Lシステインを飲み始めると
イボ痔が悪化する・・・。

俺だけかな・・・orz
899ビタミン774mg:2008/08/19(火) 21:15:56 ID:???
痔じゃないからわからない
私はコントレックス飲んだらキレ痔になった
900ビタミン774mg:2008/08/19(火) 21:56:37 ID:???
900ゲトー
901ビタミン774mg:2008/08/19(火) 23:36:23 ID:???
>>895
過去レスで読んだけど、野菜中心の食生活にしたら効果上がるかも>>591>>592
一日1500ミリグラム(多すぎて心配だ)摂取してる人とか
10か月目でやっと効果出たとか
人によって色々みたいだねぇ・・・
902ビタミン774mg:2008/08/20(水) 00:19:14 ID:ZKStMNM4
私は学校給食以外に肉食していないんだけど
白くなれるかな・・・
903ビタミン774mg:2008/08/20(水) 02:57:07 ID:???
>>898
痔だけど悪化はしてないよ。現状維持だけど。
904ビタミン774mg:2008/08/20(水) 19:47:26 ID:bRsw72s1
シナ−ル飲み始めてすごく肌の調子がよくなったよ
905ビタミン774mg:2008/08/20(水) 20:55:15 ID:???
俺もシナール飲んでる
皮膚科で出されたやつ
906ビタミン774mg:2008/08/21(木) 00:19:10 ID:???
プルミエール飲み初めて一週間くらい。
頬にある染みが一つだけあるんだけど、ほくろくらいの濃さの色だったのが
明らかに薄いベージュになってる・・・
他に食生活も気をつけているけど、そんなことあるんだろうか。。
明らかにプラシーボの域を超えてるんだけど。
907ビタミン774mg:2008/08/21(木) 00:38:13 ID:???
皮膚科でお薬として処方してもらう場合、
シミが気になるんですがーみたいな感じで受診すればOKですか?
市販のハイチオールCとか高くて続けられない俺貧乏。
908ビタミン774mg:2008/08/21(木) 04:17:26 ID:???
貧乏人は色黒と決まってる
909ビタミン774mg:2008/08/21(木) 15:00:06 ID:???
>>907
皮膚科のやつよりハイチオールのほうが安くて済みますよ
効果は分かりませんが…
910ビタミン774mg:2008/08/23(土) 13:27:42 ID:???
病院行くよりネットで海外サプリ買った方が含有量も多くて
はるかに安上がりなんだけどね
911ビタミン774mg:2008/08/23(土) 19:29:31 ID:???
含有量多くても余計な分は吸収されるわけもなく
912ビタミン774mg:2008/08/24(日) 10:31:14 ID:???
500mg 100粒 NOW社 ハイシステインC 1570円
ttp://item.rakuten.co.jp/supplemart/10000055/
913ビタミン774mg:2008/08/24(日) 13:23:12 ID:???
>>911
それを言ったらサプリでシステインを摂る行為自体無駄だよ
アミノ酸なんて食品で必要十分だから
914ビタミン774mg:2008/08/24(日) 22:55:24 ID:z9hkTpSr
あたしは飲むとニキビ増える
915ビタミン774mg:2008/08/26(火) 14:44:21 ID:rlSMj+dw
ハイチオールcもうすぐ飲み終わる。
そばかす薄くなってきてすごい嬉しい…
みんなが言うように手の甲見たら血管が浮き出てました。
目は黒目のふちが黒で、中は全部茶色になってた
よく分からないけど効果あった!
916ビタミン774mg:2008/08/27(水) 18:56:25 ID:???
やっぱりハイチオールCはいいわぁ

薬剤師さんに聞いたのですが トランシーノにすこし浮気したんだけどあれに含まれている炎症を抑える成分は、体に負荷がかかりよくないようだし
左右対象にあるカンパンにしか効果がないらしいです!
ハイチオールは、逆に飲み続けれるし良いみたい! なんか朝もスッキリ起きれるような!気がする

ちなみに彼と二人で飲んでますが 二人とも夏の日焼けをすぐにリカバリー!
917ビタミン774mg:2008/08/30(土) 01:37:44 ID:???
白髪化についてのレスが目立つけど
黒い毛髪が色素の薄らぎで白くなってるだけで
脱毛につながるような毛自体も細く柔らかくなるというものじゃあないんだよね?
918ビタミン774mg:2008/08/30(土) 18:27:55 ID:14CyBhDf
NOWゲットしました。今日からシステイン生活に入ります。
919ビタミン774mg:2008/09/01(月) 09:19:50 ID:???
お酒に弱い男35
友達から二日酔いに効く、酔いにくくなると聞いて服用し始めて一月
顔・体の色が全体的に少し薄くなってきた
白くなったのはいいけど、虫刺され跡や顔のしみ等の色が濃かった部分は
ほぼ元のままなので、浮いたように目だつようになった
920ビタミン774mg:2008/09/01(月) 17:51:23 ID:f7ytVt4Y
NOWのLシステイン、全然大きくないじゃん。
海外のカルシウムはこれの1.5-2倍あるよ。
なんか拍子抜けした。
私的には飲みやすくて助かる。
921ビタミン774mg:2008/09/01(月) 20:46:35 ID:???
たった3回海に行っただけなのに、ありえないくらいコンガリ焼けちゃった…

早く元の色に戻りたいので、Lシステインを注文してみた。
届くのが楽しみ。
元々色黒な方だけど、日焼け前より白くなれるといいなー。

で、皆さんは白髪対策とかしてますか?
922ビタミン774mg:2008/09/02(火) 14:23:55 ID:???
オイル塗れよ
923ビタミン774mg:2008/09/03(水) 02:49:37 ID:???
歯磨けよ
924ビタミン774mg:2008/09/03(水) 03:46:40 ID:nDiMRLTr
システインの原料なんかどこも一緒ナ気がするけど効果の出方が違うのは何なんだろう
925ビタミン774mg:2008/09/03(水) 08:20:52 ID:???
含有量がまちまち
926ビタミン774mg:2008/09/08(月) 19:17:11 ID:EGf0RodO
Lシステイン半年飲み続けて効果なし
927ビタミン774mg:2008/09/08(月) 20:28:35 ID:???
一日何r位取ってるの?
928ビタミン774mg:2008/09/10(水) 01:22:53 ID:???
眼精疲労目的で摂ってるけど日360rくらいで結構効いてる。
929ビタミン774mg:2008/09/10(水) 01:50:15 ID:e/00sp6s
眼精疲労に効くんだ。自分は一日500。最近老眼ぽいので(老眼には早いが)
よくなるといいな
930ビタミン774mg:2008/09/11(木) 12:10:38 ID:???
1日に注文したシステインが、今届いた。

今日から飲むぞー!!

てか、半分に割って朝晩のサプリにプラスして飲もうと思ってたんだが、ピルカッター無いと割りにくそうだなぁ…
931ビタミン774mg:2008/09/12(金) 21:18:57 ID:n6FlA2Vw
男ですが4本くらい飲んだ。
初めは用量を守った。
1,2ヶ月でイマイチ聞かないと思って倍のんだ。
それで4本飲みきった。

飲むの辞めたら突然法令船のところに深いシワができた。
やっぱりこういうの飲むと体がだらけてて自力が落ちてしまうんですね。
偶然飲むのを辞めたちょうどにシワができたってのはちょっと考えにくい。

みなさんも気をつけて。飲まないのが結局一番かも
932ビタミン774mg:2008/09/12(金) 22:20:15 ID:7CkTPBpx
皺に効くか?
933ビタミン774mg:2008/09/13(土) 08:38:34 ID:???
利かないね
934ビタミン774mg:2008/09/13(土) 17:51:50 ID:XyjqGemL
皺に聞くって意味じゃなくて、自給力が落ちるって話だ。
バカだなぁお前
935ビタミン774mg:2008/09/13(土) 20:27:08 ID:???
自給力…?
936ビタミン774mg:2008/09/14(日) 00:52:22 ID:KbPNm742
>934
バカだなぁお前
バカだなぁお前
バカだなぁお前
バカだなぁお前
バカだなぁお前
937ビタミン774mg:2008/09/16(火) 17:54:57 ID:eke0S6Iv
やっぱ薄くなる前には絶対濃くなるはずだよな。
新陳代謝でうきあがってくるんだから
938ビタミン774mg:2008/09/17(水) 03:27:01 ID:iCWFFmGN
>>937
自分は濃くならなかったなぁ。
気づかなかったのかもしれないけど。

>>931
摂取しすぎると活性酸素が増える?って聞いたことある…
それがシワにつながったんじゃ
939ビタミン774mg:2008/09/18(木) 01:14:36 ID:cDcoCfdA
たんぱん
940ビタミン774mg:2008/09/18(木) 04:34:30 ID:???
>>938
>摂取しすぎると活性酸素が増える

く、kwsk
941ビタミン774mg:2008/09/18(木) 06:01:28 ID:QlFSNp/N
>>940
All Aboutに載ってた

L-システインは硫黄を含むため、代謝される際には硫酸ができ、
水銀や鉛など人体に有害な金属、あるいは有害でなくても余分な金属を排出する。
但し、とりすぎは逆に活性酸素を増やすため、使用容量を守ること。

おしえてgooで[システイン]で検索したら
一番目に出てくる質問も活性酸素のことだった
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2595388.html


942ビタミン774mg:2008/09/18(木) 17:26:22 ID:???
飲むのが怖くなるじゃねーか。
943ビタミン774mg:2008/09/18(木) 19:49:47 ID:E34Olq15
500は取りすぎ?
944ビタミン774mg:2008/09/19(金) 04:37:44 ID:???
自分は500ぐらい飲まないと効かないし
今のところ大丈夫だよ
肌の調子も良い。

1500以上とかだとヤバそうな気がする
945ビタミン774mg:2008/09/20(土) 06:34:48 ID:???
運動も兼ねて総合アミノ酸探しているんだけど・・・
tp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=511&id=5-5-4-3
これだと3錠でシスティンが500o摂取できるよね?
どうなんでしょう? 
946ビタミン774mg:2008/09/21(日) 00:44:17 ID:???
>944
レスありがとう
947ビタミン774mg:2008/09/23(火) 14:23:18 ID:hUFcxfCW
オレはシステインの完璧な摂り方をも知っているw知りたいか?w
948ビタミン774mg:2008/09/23(火) 14:46:01 ID:???
いいえ
949:2008/09/23(火) 15:55:42 ID:rG7TDZZu
Lシステインは体に合わなかった。
950ビタミン774mg:2008/09/23(火) 17:29:39 ID:???
白くなったけど、元がけっこう黄色いから黄味が気になってきた
この黄色さを抑えるにはどうすれば…?
951ビタミン774mg:2008/09/24(水) 20:53:24 ID:vHxbCz6g
3ヶ月飲んでるけど肌には効果が無い・・
髪の色だけ色が薄くなってる気がするけど、元々っていわれたらそんな気もする。
952:2008/09/25(木) 17:51:46 ID:/ub7h81u
ハイチオールとか、パッケージはいかなも効きそうな感じがするのにね┐(´ー`)┌
953ビタミン774mg:2008/09/28(日) 10:28:28 ID:???
954ビタミン774mg:2008/09/28(日) 19:22:27 ID:???
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
渋谷新宿六本木池袋等は、タバコ臭いゴキブリがたくさん居て公園のトイレより汚いです。
955ビタミン774mg:2008/09/30(火) 12:25:34 ID:7jP1Ws4h
自分は大丈夫だと思ってたけど
ついに白髪が…
白肌は捨てがたいけど、摂取するのはやめますorz
956ビタミン774mg:2008/10/01(水) 01:15:15 ID:rOXYjWIM
>>941
LEMのカタログにも、それらしきことが書いてあった。体内で酸化するって。
だから、システインを摂取する時は必ずVCを3倍量取れって。
957ビタミン774mg:2008/10/01(水) 13:43:58 ID:???
VC3倍ったらハイチオールC単体で摂ってりゃあとても足りないじゃん。
別にVCを摂れと。食事でカバーできる程度の量なんだろうかあと450r程。
これがNOWなんかだともっと足りんぞ。
958ビタミン774mg:2008/10/01(水) 20:52:26 ID:???
>>955
年齢はおいくつですか?
年齢によっては、ハイチオールCの影響ではなく加齢による影響かもしれませんよ。

自分は中年で白髪は飲む前からありました。
今、半年ほどハイチオールC飲み続けてますが、特に白髪が増えた感じはありません。
ちなみに肌も白くなったとは思えません・・・・・。
959ビタミン774mg:2008/10/02(木) 00:46:59 ID:???
>>958
25です。
加齢なのかもしれませんね…。

ちなみに肌はかなり白くなりました。
システインは効く人と効かない人に分かれますよねー。何でだろ?
960ビタミン774mg:2008/10/02(木) 18:04:50 ID:C7VPbTAn
500毎日飲んでるから、VCは1500摂らないといかん?
かえって胃がやられそうだが・・・
961スカートが似合う男の子(*´д`*)ハァハァ:2008/10/03(金) 22:30:00 ID:??? BE:478258272-2BP(0)
粉末のビタミンCってどうやって飲んだら良い?
962ビタミン774mg:2008/10/04(土) 02:59:13 ID:zB5FErBw
725 :ビタミン774mg:2008/07/13(日) 20:38:02 ID:ridalzdD
>>723
アルギニンってやっぱ肌にいいんだ。

アルギニンとリジン飲み始めてから肌きれいになったし真っ白になった。

前にシステイン飲んでてもこんなに白くならなかったのに…

美白効果なんて求めてなかったから驚いた。


963ビタミン774mg:2008/10/05(日) 20:33:45 ID:8dBTErMj
いきなりなんだけど、アセロラジュース飲むと肌いいかんじ。次の日とか
やっぱりビタミンCめっちゃ入ってる感はあるなあって思うよー
なんかジュース飲むときはアセロラ飲むようにしてる。
964ビタミン774mg:2008/10/05(日) 21:51:47 ID:4o40p12Y
>>955
お前ただのババアじゃね?
27歳以上じゃないだろうな?
それってただのババア白髪だからな。

ハイチオール関係ないぞ。
つーかお前は凄いアホだろ^^
アホは死ね!
965ビタミン774mg:2008/10/06(月) 04:34:13 ID:???
>>964
普段誰にも相手にされないんですね分かります。
966ビタミン774mg:2008/10/06(月) 22:16:38 ID:???
>>964
業者の方なんですね、分かります。
967ビタミン774mg:2008/10/09(木) 10:29:41 ID:???
白髪の情報書かれて
その後アルギニンとかアセロラとか出てきたからねw
サプリメント業界も大変だ…

前にエスエス製薬の人(開発担当とかじゃなくて、ただの営業)に
白髪とシステインの関係について聞いたけど
必死に否定してた。

でもやっぱり関係あると思うなぁ。
ネットでもそういう書き込みは山ほど見るし
肌だけでなく、目の色も薄くなったし。
968ビタミン774mg:2008/10/10(金) 19:51:05 ID:???
髪は茶色くなったけど目は真っ黒のままだな
システインじゃなくて紫外線とかドライヤーのせいか
969ビタミン774mg
ドライヤーで目が茶色になるのか・・・
俺ドライヤーそこそこ使うんだよ。