[ネイチャーメイド Part.2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
前スレは知りません
2ビタミン774mg:2007/01/15(月) 20:45:56 ID:UqeRO87a
マルチビタ&ミネ飲んでるが粒がでけえ
3ビタミン774mg:2007/01/15(月) 20:56:47 ID:2d/Gfs7e
おお!新スレ立ったか。>>1
みんなどんな組み合わせで飲んでる?
俺はマルチビタ&ミネと大豆イソフラボン
マルチビタ&ミネ粒デカすぎ
4ビタミン774mg:2007/01/16(火) 17:17:02 ID:???
アメリカのやつと日本で売ってるやつと成分の量が全然ちがうらしい。
5ビタミン774mg:2007/01/18(木) 21:52:39 ID:OVJhJ1Rh
同じです。ふざけたこと言わないで下さい
6ビタミン774mg:2007/01/19(金) 09:24:03 ID:???
7ビタミン774mg:2007/01/19(金) 15:06:02 ID:DNp0X7va
テスト
8ビタミン774mg:2007/01/19(金) 15:06:36 ID:DNp0X7va
wr
9ビタミン774mg:2007/01/20(土) 20:46:34 ID:???
前スレ ネイチャーメイドってどうですか??
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079529647/
10ビタミン774mg:2007/01/27(土) 12:58:48 ID:M4NI52nU
ネイチャーメイドって世界的に見ても良い方ですか?
11ビタミン774mg:2007/02/05(月) 16:16:35 ID:eehm3rsn
保守
12薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/02/05(月) 17:21:16 ID:qlP9aljU
>>10
中くらい?
歴史は長いけれどもスワンソンとは大違い
13ビタミン774mg:2007/02/05(月) 22:06:21 ID:???
マルチビタ&ミネのサプリにカビ?(不確か)みたいな感じの赤と黒の点々やらなんやらがついてんだけどw
なんかそこの面だけ食われてるし今そっこーで電話したw
14ビタミン774mg:2007/02/06(火) 00:34:22 ID:Z+hlq2sp
ネイチャーメイドって欧米向に作られてるってガチ?
15ビタミン774mg:2007/02/06(火) 00:50:32 ID:???
アメリカで流通してる製品のことでそ?
16ビタミン774mg:2007/02/08(木) 10:43:34 ID:JNLdQuXd
hげ
17ビタミン774mg:2007/02/08(木) 20:21:36 ID:e/O31kA+
粒がデカくていつものみこめません
18ビタミン774mg:2007/02/09(金) 04:31:48 ID:/KVTbA1p
DHCとか小林のサプリメントと比べてどうですか?
19ビタミン774mg:2007/02/09(金) 13:27:52 ID:???
臭い
20ビタミン774mg:2007/02/10(土) 19:09:19 ID:MTpngAqX
マルチビタミン&ミネラルのファミリー向けってないのかな
っていうか粒がでかすぎて引っかかる
21ビタミン774mg:2007/02/10(土) 19:32:37 ID:???
で、アメリカのネイチャーメイドはどこで買えるの?
22ビタミン774mg:2007/02/10(土) 19:37:06 ID:???
>>5
薄め詐欺の大塚乙
23ビタミン774mg:2007/02/13(火) 11:44:18 ID:10OU/7eL
この前、ビタミン&ミネラル買ってきた。マルビタ飲んでたから飲みやすいわ!
24ビタミン774mg:2007/02/13(火) 11:46:46 ID:DQ/brxAw
これビタミンとビタミンとミネラルが入ったサプリメント
ほらあれでしょ…け健康がやられるでしょ
25ビタミン774mg:2007/02/13(火) 16:28:57 ID:10OU/7eL
意味がわからんのだが?
26ビタミン774mg:2007/02/13(火) 16:42:22 ID:???
>>21
>アメリカのネイチャーメイドはどこで買えるの?

回答 アメリカで買える
27ビタミン774mg:2007/02/13(火) 22:45:31 ID:???
>21
コストコにアメリカと同じのが売ってる。
28ビタミン774mg:2007/02/14(水) 00:22:20 ID:F3cu4XEM
コストコって?
29ビタミン774mg:2007/02/14(水) 04:35:31 ID:???
>>5
業者乙
30ビタミン774mg:2007/02/14(水) 09:58:28 ID:ifxSDGZD
俺の愛用サプリメント
【ネイチャーメイド】
カルシウム、ビタミンE、大豆レシチン、フィッシュオイル
【ダイソー】
ビタミンC、アミノ酸、マルチビタミン
【不明】
アルファリポ酸
【ウィダー】
鉄(Fe)
31ビタミン774mg:2007/02/14(水) 10:54:45 ID:???
マルチするな
32ビタミン774mg:2007/02/15(木) 21:06:47 ID:T9de1E+i
マルビタミネラルってどーなのかな?
33ビタミン774mg:2007/02/16(金) 22:12:32 ID:???
ネーチャン メイド なら興味あるんだが
34ビタミン774mg:2007/03/01(木) 12:54:27 ID:EHdlO4Q7
あげあげネチャメー
35ビタミン774mg:2007/03/04(日) 14:41:58 ID:z3wyXx/O
マルチビタミンと葉酸とビタミンEのんだら
ニキビがよくなって来ました。
ありがとうございました
36ビタミン774mg:2007/03/04(日) 14:55:03 ID:???
>>5
プゲラ
37ビタミン774mg:2007/03/04(日) 15:05:44 ID:MwRcZO/9
葉酸なんて肌に何の効果もないよ?
プラシーボだろ
38ビタミン774mg:2007/03/05(月) 21:41:41 ID:tXSG5hJO
>>13
・・・
39ビタミン774mg:2007/03/06(火) 22:10:10 ID:i3tM5QaK
まずいよこれ
40ビタミン774mg:2007/03/08(木) 12:24:46 ID:z4JjppmF
マルチビタミン&ミネラルってちゃんと全ての栄養成分が吸収されるかが気になる
だからマルチビタミンと鉄分カルシウムを飲んで時間差で亜鉛摂ってる
41ビタミン774mg:2007/03/08(木) 12:37:30 ID:???




>>>>>5
42ビタミン774mg:2007/03/08(木) 13:25:24 ID:yXrVJ3YW
ネ○チャーメイドは吸収されない
43ビタミン774mg:2007/03/09(金) 19:05:31 ID:sKuned9i
外国産はコワいよママン
44ビタミン774mg:2007/03/09(金) 19:12:52 ID:???
じゃあどうぞDHC
45ビタミン774mg:2007/03/10(土) 22:57:05 ID:g9RrpjIH
>>43 じゃあ何がいいのか、ドゾー?
46ビタミン774mg:2007/03/11(日) 11:01:59 ID:KpD3AGL1
DHC
47ビタミン774mg:2007/03/15(木) 11:10:42 ID:VzK8vq1P
マルチビタ&ミネ、割って飲んじゃ駄目なの?
48薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/15(木) 11:14:37 ID:SuA2HsLU
>>47 良いよ
49ビタミン774mg:2007/03/18(日) 11:12:00 ID:P3DoJDns
DHCの方がいいのか?
50ビタミン774mg:2007/03/18(日) 14:53:57 ID:fu4+3MrP
ダイソーのサプリメントっていいの?
51ビタミン774mg:2007/03/18(日) 15:06:14 ID:???
ここは姉ちゃんメイドのスレ
大作創価のサプリのスレではない
52ビタミン774mg:2007/03/18(日) 17:24:07 ID:Ol1PEPqX
natureメイドは溶けない!
53ビタミン774mg:2007/03/18(日) 19:15:52 ID:???
ネイチャーメイドの亜鉛
効いてるのかよくわかんないなー
10mgだからかな キレートがどうとかの関係かな
54ビタミン774mg:2007/03/22(木) 09:49:03 ID:Sj+nXRRs
なんでマルチビタミン&ミネラルあんなまずいん?
しいたけみたいな匂いする。
マルチビタミンより粒が小さいのは良いけどどうせ噛み砕いて食べるし。
マルチビタミンそのまま飲むとンガッンッン!ってなるよね。
55ネイチャーメイド お客様カスタマー:2007/03/22(木) 15:17:32 ID:mmyUJZlm
噛むものじゃないから あんた馬鹿じゃん?
56ビタミン774mg:2007/03/25(日) 11:50:41 ID:au5g1S6M
割るのまんどくせーから小さくして粒増やしてくれないかなぁ
57ビタミン774mg:2007/03/25(日) 12:11:48 ID:???
あの程度も飲めなかったら海外サプリ一生無理だな
58ビタミン774mg:2007/03/26(月) 20:52:20 ID:5FUKiBqp
>>55
いやいや噛む前からしいたけの匂いがするからまいってるんよ。
仕方ないんで息止めて匂いを消して飲む。後味、しいたけ。
59ビタミン774mg:2007/03/27(火) 00:56:05 ID:WhZmFjwy
嫌なら飲むな すっげぇばっっっかじゃね??
60ビタミン774mg:2007/03/30(金) 17:20:46 ID:jbl4/1xu
ネチャーメイド
61ビタミン774mg:2007/03/31(土) 05:42:46 ID:???
そうだね。ネイチャーメイドだね。
62ビタミン774mg:2007/04/05(木) 18:26:34 ID:ezdBdaET
鉄と亜鉛かった。
ビタミンはチョコラで補充。
63ビタミン774mg:2007/04/07(土) 18:55:30 ID:kFby0MCD
製造はAmerica
64ビタミン774mg:2007/04/13(金) 20:10:48 ID:???
マルチビタミン&ミネラルと食物繊維と飲んでる。あとチョコラBB
薬局でチェック表貰ったけど該当数糞多い・・・orz

とりあえず鉄とビタミンCとβカロテン追加するかな。でもこんな増やしたらまるで病気みたいだ
65ビタミン774mg:2007/04/22(日) 03:00:24 ID:GCN7hXRN
age
66ビタミン774mg:2007/04/22(日) 10:07:16 ID:e390InUL
マルチビタミン&ミネラル飲めば栄養は完璧?
67age:2007/04/22(日) 11:51:09 ID:80r0tjXd
分からん
68ビタミン774mg:2007/04/23(月) 14:44:21 ID:???
ミネラルに関してキレート派からケチがつく
69ビタミン774mg:2007/04/26(木) 22:20:44 ID:???
>>66
栄養素はそれ以外にもあると思うがな。
70ビタミン774mg:2007/05/07(月) 11:18:20 ID:li6RN1Y7
ネイチャーメイドのどこがナチュラルなの?
添加物入りまくなんだけど
71ビタミン774mg:2007/05/11(金) 11:22:26 ID:omKPnUhm
カルシウム・マグネシウム・亜鉛のやつを買ったんだけど
一日3粒を目安に、って書いてあるんだけど
一気に3粒飲んだりしても大丈夫?分けて飲んだ方がいい?

サプリメントとか飲んだ事無いからよくわからない
72ビタミン774mg:2007/05/11(金) 19:22:28 ID:upd3LBO8
それはやばい
73ビタミン774mg:2007/05/11(金) 23:24:50 ID:???
>>71
一気に で良い
74ビタミン774mg:2007/05/24(木) 03:48:00 ID:???
今日マツキヨ渋谷パート1で、マルチビタミン&ミネラル200が1780円でした。
買おうとしたら、和サプリすすめられました。すすめられる理由はわかります。
でも、和サプリは防腐剤使ってないから長く飲むならこっちですって言うのはどうかな〜。
75ビタミン774mg:2007/05/29(火) 00:47:09 ID:???
これを飲むと吐き気をもよおすんですけど。
軽くでも酒飲んだ後に飲むと確実に吐ける。
急性アル中みたいになって指突っ込んででも吐かなきゃいけないような時に使えるかも。
76ビタミン774mg:2007/05/31(木) 18:44:05 ID:YhsbWnAw
マルチビタミン&ミネラル噛んで食べてます
77ビタミン774mg:2007/05/31(木) 19:09:44 ID:???
>>74
和サプリ勧められたら全商品の購入を中止して店を去る俺
会計のときうざいから話し掛けるな、そもそも俺が選んだ品にケチつけるなら店におくな
78ビタミン774mg:2007/05/31(木) 19:57:36 ID:???
そういや、和サプリのスレって落ちたんかな?
79ビタミン774mg:2007/05/31(木) 21:58:25 ID:???
普通にある
80ビタミン774mg:2007/05/31(木) 23:30:55 ID:???
あるだけか
81ビタミン774mg:2007/06/01(金) 02:35:15 ID:???
和サプリに変えた
82ビタミン774mg:2007/06/01(金) 13:02:56 ID:???
何でよ?
83ビタミン774mg:2007/06/01(金) 13:57:04 ID:???
あれサイトで調べても栄養量書いてない あやしい
84ビタミン774mg:2007/06/01(金) 14:32:39 ID:???
サプリで成分表を開示しないなんて、考えられないのにな。
少なくとも信用出来るサプリではないわな。
85ビタミン774mg:2007/06/06(水) 17:33:40 ID:???
ビタミン&ミネラルDEKEEEEEEEEEEE
86ビタミン774mg:2007/06/08(金) 11:40:36 ID:???
カルチニンの奴1つ170mgってなってるけど
実際どれくらい入ってる?
87ビタミン774mg:2007/06/18(月) 21:20:31 ID:1MbKgERm
ほい
本家本元のネーチャメイドのHPだよ
http://www.naturemade.com/
88ビタミン774mg:2007/06/21(木) 14:35:37 ID:fx5Yv0in
着色料香料保存料使用してないからいいよね
ビタミンC買った
89ビタミン774mg:2007/06/21(木) 20:11:02 ID:???
いいよね
90ビタミン774mg:2007/06/21(木) 20:27:50 ID:HqFk4ASz
DHCのサプリで十分だよ
91ビタミン774mg:2007/06/21(木) 20:58:08 ID:???
なわけあるか!w
92ビタミン774mg:2007/06/22(金) 05:37:48 ID:v0IwwQba
マルチビタ&ミネなど各種お世話になっています。
DHAも飲んでいるんですけど、
DHAとフィッシュオイルに関しては、製造過程で水銀をちゃんと分離していますか?
値段として普通だからそこまでやっていないのですかね?
93薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/22(金) 11:43:30 ID:???
>>92
一応アメリカ製なので、その辺りは厳しいんじゃないかと
94ビタミン774mg:2007/06/22(金) 16:13:30 ID:???

      /^r ´ ゙̄ヽ
      l i ノノハ))))     マルチビタミン&ミネラル買ってみた
      ノノゝ゚ ヮ゚ノ/"lヽ   ネット上でさんざん大きい大きいと聞いていたけど
      /´   ( ,人)   実物見たらかなり小さかった。薬の錠剤と同じくらい
      (  )    |  |   これのどこがデカイのかと。
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
95ビタミン774mg:2007/06/27(水) 15:05:52 ID:leOnGXuL
やっぱり皆飲むの苦労してるんだね。
鉄飲んでるんだけど、もともと錠剤苦手なのに、
大きいしつるっとしてないからいつも喉でひっかかる。
さっきはかなりヤバイつまりかたしたから、
もったいないけどもう捨てる!
鉄分のために死にたくないわ。
96ビタミン774mg:2007/06/27(水) 15:42:18 ID:YPGKBumP
マルチビタミンはいつも折って飲んでますよ。
97ビタミン774mg:2007/06/27(水) 20:50:08 ID:owPDYaZY
おいおい、慣れれば飲めるようになるぞ?
かく言う俺はネイチャーメイド歴3年で、

マルチビタミンミネラルx2、ビタミンCx2
カルシウムx2、亜鉛x1

計7錠を1度に飲めるようになった。
初めはマルチビタミン1錠ですらてこずってたもんだけどね。
98ビタミン774mg:2007/06/27(水) 23:15:23 ID:???
安いのには訳があるんじゃね?
手間暇かけてこの値段はなんかあやしい…

と思っています
99ビタミン774mg:2007/06/28(木) 22:26:21 ID:???
いや、安くはないだろ。
他メーカーのやつほうが安い
100ビタミン774mg:2007/06/29(金) 00:54:08 ID:dPIl7rK5
ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルを飲むようになってから
すげー射精時に精子がめちゃくちゃ出るようになった。
101ビタミン774mg:2007/06/29(金) 08:28:06 ID:???
イソフラボンで勃起が減りました…
102ビタミン774mg:2007/06/29(金) 11:18:42 ID:???
>>98
あまり調べずに適当に言っていますね。

Life Extension,Country Life,Carlson,SOLGAR,Yerba Prima,
Kirkman,Enzymatic Therapy, Nutricology,Alergy Research,
Nature's Way,Twinlab,Nature's Herb,Jarrow Formula,

などは、Nature Madeよりも成分に対する値段が安いけど成分や製造工程はしっかりしているよ。
D○Cとか日本のメーカーのが広告代や営業費にものすごくお金をかけていてかなり高いからそう思えるのじゃないか?
103ビタミン774mg:2007/06/29(金) 20:30:07 ID:???
マルチビタミン&ミネラルは椎茸というよりおしっこ臭い。
大きいのは我慢できるけど手やバッグに匂いがつくのが嫌だ。
104ビタミン774mg:2007/07/04(水) 18:16:48 ID:???
亜鉛、飲み込む前に口の中で溶け出してむせた・・・
まだ喉が痛いorz
105ビタミン774mg:2007/07/06(金) 20:45:16 ID:???
マルチビタミン飲んで1週間。
体の調子が良くなって、体重が5kg減った。
106ビタミン774mg:2007/07/06(金) 21:13:36 ID:???
↑癌だな
107ビタミン774mg:2007/07/06(金) 23:59:59 ID:???
ガーン
108ビタミン774mg:2007/07/20(金) 14:16:05 ID:KdUUaFY1
ネイチャーメイドって信頼性ってどうなの?
109ビタミン774mg:2007/07/20(金) 14:32:05 ID:???
伝統がある程度。
ブランド先行型。
まあ、スワンソンよりはマシかも。
でも、CFという噂が。
110ビタミン774mg:2007/07/20(金) 17:02:07 ID:???
どうも嘘くさい
111ビタミン774mg:2007/07/20(金) 17:03:08 ID:???
111ゲトー
112ビタミン774mg:2007/07/20(金) 21:42:40 ID:W0kU7EVJ
DHCなんてもっと嘘臭い。
113ビタミン774mg:2007/07/21(土) 04:56:51 ID:???
ついに2chサプリ界の頂点に君臨してしまったな。
114ビタミン774mg:2007/07/21(土) 10:38:03 ID:???
それはどうかな?
115ビタミン774mg:2007/07/21(土) 16:39:10 ID:???
宣伝に必死だね^^
116ビタミン774mg:2007/07/25(水) 14:59:31 ID:???
チャイナフリーでも論外だな…値段が…
117ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:40:07 ID:???
俺にはメイドさんのほうが
よっぽど良いサプリになる
118ビタミン774mg:2007/07/27(金) 03:34:08 ID:???
薬屋の倅さんが、ネイチャーメイドのアメリカの方に問い合わせたら、ビタミンCも中国産だったんだって。
日本の担当の方の言い分とは全然違うんだね。
値段、成分がダメにしても、ビタミン類に関してはチャイナフリーというのが最後の砦だったが、
一気に日本の会社に対する信用さえもなくしたよ。
119ビタミン774mg:2007/07/27(金) 20:23:37 ID:wpocfOD+
亜鉛の方も中国産なのか?ガクガクブルブル
120ビタミン774mg:2007/07/27(金) 22:29:12 ID:???
ミネラルは大丈夫なんじゃないか?
121ビタミン774mg:2007/07/27(金) 22:42:37 ID:???
>>117
ねえちゃんメイドの方がよっぽどいいな。
122ビタミン774mg:2007/07/27(金) 23:14:28 ID:???
何度聞かされんだろ、そのダジャレ…
123ビタミン774mg:2007/07/28(土) 01:17:20 ID:???
あと300回は聞け。
124ビタミン774mg:2007/08/03(金) 08:50:44 ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
125ビタミン774mg:2007/08/07(火) 00:51:16 ID:CxLny1eL
普通のマルチビタミンとマルチビタミンミネラルってどっちがいいの?
126ビタミン774mg:2007/08/07(火) 14:01:53 ID:???
>>125
目的が違うだろ。
127ビタミン774mg:2007/08/08(水) 14:29:37 ID:???
マルチビタミン&ミネラル200(ブリスター入り)買ってきたけど、
表面がなんかツルツルにコーティングされてるね。
128ビタミン774mg:2007/08/14(火) 13:56:14 ID:zCCl37eU
ここのネイチャーメイドマルチビタミン&ミネラルは安いよ。送料も無料だ。

http://www.misetsuku.jp/only-one/
129ビタミン774mg:2007/08/23(木) 03:42:12 ID:???
「2005年にすでに最初に発見されていた汚染中国製食品原材料」 2007年8月20日

「広範囲に使用される原材料の品質へ懸念から、TSI Health Sciences社はやむを得ず方向転換」

モンタナ州ミズーラを拠点とするTSI Health Sciences社は、評判も良い資本5000万ドルの栄
養補助食品産業の原材料供給会社であったが、2005年に、Technical Sourcing International
社という名前のもとでビジネスをしている時、同社が主に原材料を仕入れていた中国メーカー
と共に、広範囲にわたる品質問題に巻き込まれてしまった。 一番売れ筋だったサプリメントの
1つで、今日関節炎に悩む何百万人ものアメリカ人により使用されている人気あるサプリ、コン
ドロイチンが、同社が特定さえできなかった化学物質により汚染されていたのだ。

「なんと我々の中国側供給会社は、我々のテストの方法を知り、ずるをすることにより、利益
を得ていたのだ。」と、TSI Health Sciences社の役員で、経営にも法人企業開発にも携わっ
ているジョー・ゾウ氏は言う。

「成分のサンプルをテストするとコンドロイチン陽性、という結果が出たが、なんとそれはコ
ンドロイチンではなかったのだ。」と、TSI Health Sciences社米国営業担当の役員、ラリー
・コールブ氏は言う。「我々は、これら偽コンドロイチン成分の数人の製造者をまさに“現行
犯”で捕らえた。」と、コールブ氏。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185689624/446-

「我々は、我が社のネイチャーメイド日本社の製品のために、規定を満たした特別なタイプの
コンドロイチンを見つけなければならなかったのだ。」と、Pharmavite社の国際部の商品開発
部長のダグ・ロパー氏は言う。
130ビタミン774mg:2007/08/24(金) 15:20:31 ID:aPL72SMH
ネイチャーメイドのビタミンC250withローズヒップという
サプリがあるんだけど、これって男が
のんでも大丈夫なの?
ストレスに聞くみたいだけど。
131ビタミン774mg:2007/08/24(金) 23:11:13 ID:???
男が飲んでも大丈夫だけど(てか性別は関係ない)ストレスにはどうだろう?
132ビタミン774mg:2007/08/24(金) 23:25:43 ID:???
>131
レスありがと

ストレスとかに効くっていうのは公式サイトに
たしか書いてあったと思います、でも実際飲んでるけど
効いてるとは正直実感がわかないには確かですね。
133ビタミン774mg:2007/08/25(土) 14:59:22 ID:qTjP4fen
ネイチャーメイドでオチンチンが元気なるサプリメントありますか?
134ビタミン774mg:2007/08/27(月) 14:22:20 ID:???
亜鉛とBコンプレックス辺り?
135ビタミン774mg:2007/09/01(土) 14:21:48 ID:???
>>133
養命酒でも飲んどけ
136ビタミン774mg:2007/09/02(日) 13:12:01 ID:???
>>135
養命酒厨 乙。
137そう言えば最近腹の調子が悪い:2007/09/05(水) 15:21:27 ID:tkSEbtOc
ちょっと聞いて。
カルシウム・マグネシウム・亜鉛を飲んでたんだけど、1日3粒目安で90粒入り。ちゃんと3粒ずつ飲んでた。
で、段々もうすぐなくなりそうになって、容器の中を覗いたら、どうもおかしい。
残り数が半端。5粒残ってカラカラいってる。
あれっ、ちゃんと3粒ずつ飲んでたのになぁ…不良品だったのかなぁ…
それとも、俺が寝ぼけて飲む数間違えた日があったのかなぁ…

そんな事考えてたら、ふと気付いてもう一度容器の中をじっくり覗いた。
…『食べられません』って書いてあるやつ(シリカゲル?)が入ってない。別に飲んでるマルチビタミンにはちゃんと入ってるのに……………どうしよう。あれ飲んじゃったかも知れない。
あれをタブレットと間違えて飲んだとしたって、やっぱり数が合わないってそんな事はもうどうでもいい。
教えてください。カルシウム・マグネシウム・亜鉛持ってる人、『食べられません』入ってますか?
入ってたら、それ飲んだ場合どうなりますか?ヤバいですか???!!!助けてください!!!!!
138ビタミン774mg:2007/09/05(水) 16:51:19 ID:???
>>137
ネイチャーメイドの「カルシウム」飲んでるけど、
それにはひとまず入って無いよ。
139137:2007/09/05(水) 18:40:46 ID:???
>>138
ま、まじすか…じゃ、入ってなかったのかな…安堵…………
…………
…………………
('A`)dクス…
140ビタミン774mg:2007/09/05(水) 20:37:08 ID:???
>>137
ネイチャーメイドに問い合わせして。
入ってるといわれた場合は病院いってきな。
141ビタミン774mg:2007/09/07(金) 19:29:47 ID:6NYDemE1
ネイチャーメイドマルチビタミンミネラル200錠
以前渋谷のOSドラッグで1,780円だった
今日新宿のOSドラッグで1,880円だった
以前渋谷で買いそびれたので今日新宿寄ったついでに買ってみた
142ビタミン774mg:2007/09/07(金) 21:29:10 ID:???
ディアナチュラの亜鉛をオススメする
急いで手に取ったらそのまま呑んじゃいそうなサイズの食べられませんが入ってるぜw
143ビタミン774mg:2007/09/07(金) 22:56:49 ID:ajuVFX1O
DHCとネイチャーメイドどちらがいい?
144ビタミン774mg:2007/09/07(金) 23:26:10 ID:???
種類は?それともブランドとしてかい?
145ビタミン774mg:2007/09/11(火) 22:32:52 ID:WU2KUMu1
なんか、前より改良されたのかな?
マルチビタミンミネラル200粒のやつ買ったが、なんというか
前よりツルツルしてて多少小さく?臭いもなくなったような
大きさは大きいのは大きいけどさ
146ビタミン774mg:2007/09/12(水) 02:07:53 ID:???
>>143
ネイチャーメイドの方がいいだろ
147ビタミン774mg:2007/09/14(金) 22:10:01 ID:88ve+AWC
続ける事に意味はある?

ちなみにマルチビタミンと食物繊維とB2とLカルニチン飲んでますが。
148ビタミン774mg:2007/09/14(金) 23:00:48 ID:???
あくまで個人的見解だが食事が不規則ならマルチビタミンと食物繊維程度は摂取し続けてもいいんじゃない。
149ビタミン774mg:2007/09/15(土) 07:26:42 ID:pLDow7gO
>>148 ありがとう。
お昼しか食べてないので飲み続けます(^-^)
150ビタミン774mg:2007/09/15(土) 20:59:53 ID:???
>>149
飯はちゃんと食えよ・・・
あくまで「補助」だからね。
151ビタミン774mg:2007/09/23(日) 18:38:23 ID:???
>>149
飯食わないなら、健康台無しでサプリの意味ないぞ!
152ビタミン774mg:2007/09/23(日) 21:05:17 ID:???
マルチビタミン&ミネラルのファミリー向け
ダイコクドラッグで1980円だったぉ
153ビタミン774mg:2007/09/25(火) 22:40:13 ID:K/lEVo+U
有楽町駅前のマツキヨなら1680円!
154ビタミン774mg:2007/09/25(火) 22:44:19 ID:???
じゃあそれを買ってヤフオクで転売すれば利益出るな

ヤフオクの相場1つ2000〜2100円
155ビタミン774mg:2007/09/26(水) 23:28:01 ID:HYzEhwFl
ほしゅ
156ビタミン774mg:2007/09/27(木) 09:47:09 ID:MxWOjG8S
最近B2飲んでるんだけど、シッコ真っ黄色じゃない?
157ビタミン774mg:2007/09/27(木) 17:32:12 ID:gw45AG81
小林製薬とネイチャーメイドってどちらがいい?
158ビタミン774mg:2007/09/28(金) 19:37:25 ID:???
>>157
ねえちゃんメイドがいい
159ビタミン774mg:2007/10/05(金) 21:44:31 ID:uz2GYwN6
匂いがどうも苦手だ(;´д`)匂いさえ無ければいいのに…
160ビタミン774mg:2007/10/06(土) 21:58:06 ID:???
>>156
それは仕様ですなぁ。
B2飲んでて黄色くならないと、ある意味でスゴイ
161ビタミン774mg:2007/10/08(月) 02:23:06 ID:4C3DzS/r
一日にマルチビタミンと、マルチビタミン&ミネラルの二錠を飲むのは避けた方がいい?
マルチビタミン買ったばっかなのにマルチビタミン&ミネラルの方がいいかなって思って。もったいないから両方飲もうかと思ってるんだが。
162ビタミン774mg:2007/10/08(月) 23:59:17 ID:???
日本で大塚製薬が販売してるネイチャーメイドの成分量だと、
MVとMVMを併用しても過剰摂取にはならないだろう。
163ビタミン774mg:2007/10/10(水) 13:08:16 ID:???
昔は貝カルシウムは吸収が悪いから意味無いとか言われたが
今は改良されてるのかな?
164ビタミン774mg:2007/10/12(金) 02:18:45 ID:???
全然されてないよ
165ビタミン774mg:2007/10/15(月) 16:15:45 ID:3fpxbFM6
カルシウム取りたければ、コーンフレーク食べてた方がいんじゃねえ?
166ビタミン774mg:2007/10/21(日) 18:12:38 ID:LnHKnxUZ
167ビタミン774mg:2007/10/21(日) 21:48:35 ID:???
最近セールしてくんないね
168ビタミン774mg:2007/10/21(日) 22:18:38 ID:???
セール品といったらこれくらいか・・・

ttp://www.amazon.co.jp
/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89-%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-120%E7%B2%92/dp/B000FQTQN6/ref=sr_1_13/503-3924107-0163914?ie=UTF8&s=hpc&qid=1192972614&sr=1-13
169ビタミン774mg:2007/10/21(日) 23:46:05 ID:???
通販じゃねえ…
170ビタミン774mg:2007/10/22(月) 12:14:34 ID:???
普段から安いところってどこ?
ドンキ?マツキヨ?セイジョー?
171ビタミン774mg:2007/10/22(月) 13:06:32 ID:???
ドンキが安いが、欠品が多い(うちの近所だけかも知れんが)
172ビタミン774mg:2007/10/24(水) 15:52:29 ID:???
ネイチャーズリソースシリーズ、もっと種類出して欲しい
173ビタミン774mg:2007/10/24(水) 16:30:30 ID:???
バレリアンとか日本でも売れそう
174ビタミン774mg:2007/10/27(土) 00:36:17 ID:p7/NxH6v
1日の目安3粒って書いてあるんだけど、これ1回に3粒飲めって事?それとも朝昼晩って事?
175ビタミン774mg:2007/10/27(土) 00:42:39 ID:???
またこの質問か
分けて飲め!
176ビタミン774mg:2007/10/27(土) 00:52:03 ID:UAzuC3zG
>>174
日常生活もすごく馬鹿そう
177ビタミン774mg:2007/10/27(土) 04:00:49 ID:???
まあ、バカなんだろ
178ビタミン774mg:2007/10/27(土) 05:14:46 ID:???
こうゆうの相手に「毎食後1粒ずつお飲み下さい」なんて書くと、
「ああ、このサプリは効くんだ」なんて勘違いするから、曖昧になってんだろな
政府も大変だな
179ビタミン774mg:2007/10/29(月) 23:45:32 ID:???
オレが買うDSでは嬉しい3割引。
180ビタミン774mg:2007/11/05(月) 06:20:02 ID:???
裏山
181ビタミン774mg:2007/11/07(水) 21:43:56 ID:???
マルチビタミン 噛まずに飲むとか無理なんですけど

死んだら賠償金払ってよ
182ビタミン774mg:2007/11/07(水) 22:43:58 ID:???
欧米か!
183ビタミン774mg:2007/11/09(金) 23:28:06 ID:???
ビタミンCとローズヒップ500mgって
これビタミンC過剰摂取にならないの?
1日2粒飲んだら1000mgだよ
成人の1日のビタミンCの摂取の目安が100mgらしい
これやばくない?
184ビタミン774mg:2007/11/09(金) 23:45:02 ID:???
ならない
やばくない
185ビタミン774mg:2007/11/10(土) 03:54:58 ID:???
ビタミンCはいくらとっても害がないってキイタゼ
186ビタミン774mg:2007/11/10(土) 07:34:11 ID:???
お腹痛くなるよ
187ビタミン774mg:2007/11/11(日) 14:45:01 ID:trHTlxOi
大豆レシチンとDHA・EPA、朝に1日分合計8粒飲むけど
粒がでかすぎて吐きそうになる
188ビタミン774mg:2007/11/11(日) 15:00:00 ID:???
一回で飲まずに分けて飲みなさい。
189ビタミン774mg:2007/11/12(月) 13:41:19 ID:5S44tP8m
ネイチャーメイドって効果あるの?
190ビタミン774mg:2007/11/12(月) 13:42:55 ID:???
お前は飲むな
191ビタミン774mg:2007/11/12(月) 16:37:55 ID:???
チョコラから姉ちゃんに乗り換えたけど 特に変化ないかな
192ビタミン774mg:2007/11/12(月) 18:08:18 ID:???
>>189俺肌荒れが酷くてビタミンCの500mg毎日2粒飲んでるけど
まだ一週間目だけど肌に潤いが出てきたよ
でも個人差はあると思う
効かない人にはまったくダメらしいね
193ビタミン774mg:2007/11/12(月) 18:12:04 ID:SR4GnN+V
葉酸400mgなら1日で肌がすべすべになったよ
194ビタミン774mg:2007/11/12(月) 18:47:27 ID:???
>>191私チョコラと姉ちゃん
両方飲んでる
肌調子が良いよ
195ビタミン774mg:2007/11/13(火) 01:37:36 ID:???
肌の調子が良いって何飲んでんの?
196ビタミン774mg:2007/11/13(火) 12:48:43 ID:7reXH5rJ
植物ステロールはここしか出してないのでしょうか?
もしそうだとしたら、他のメーカーで同じような商品は有りませんか?
197ビタミン774mg:2007/11/13(火) 12:55:12 ID:???
ネイチャーメイドじゃ嫌なの?
198ビタミン774mg:2007/11/13(火) 23:31:42 ID:7reXH5rJ
>>197
もっと安くで同じような物がないかなと思ったもので……
199ビタミン774mg:2007/11/14(水) 11:00:08 ID:???
ググってみたの?
200ビタミン774mg:2007/11/14(水) 11:00:42 ID:???
200ゲトー
201ビタミン774mg:2007/11/14(水) 11:19:11 ID:???
>>198
一応、DHCからも出てるけど…
安いか判らないし、はっきり言って、ネイチャーメイドの方がおすすめ
202ビタミン774mg:2007/11/14(水) 14:47:17 ID:PPGmWhW5
はじめまして
今回サプリメントやスポーツに関する品を
安く提供するサイトを立ち上げました。
http://karadadukuri.seesaa.net/
203ビタミン774mg:2007/11/14(水) 14:49:15 ID:???
くたばれよ業者は
204ビタミン774mg:2007/11/20(火) 10:34:48 ID:e8AY6Mhp
ネイチャーメイドのBコンプレックスってにんにく臭くない?
205ビタミン774mg:2007/11/21(水) 07:46:04 ID:???
ないない
206ビタミン774mg:2007/11/21(水) 10:47:43 ID:???
ないけど、独特な臭いがするよな
何か効果がありそうなw
207ビタミン774mg:2007/11/21(水) 20:53:22 ID:???
にんにくは絶対ないな
208ビタミン774mg:2007/11/21(水) 21:12:30 ID:???
ニンニクじゃないのか……
キューピーコーワゴールド(ニンニク抽出成分入り)と同じ匂いがしたから
てっきりニンニク臭だと思ったよ。
209ビタミン774mg:2007/11/22(木) 02:11:56 ID:???
にんにく臭だったら、もっと元気いっぱいになってるはずだ(笑)
210ビタミン774mg:2007/11/22(木) 06:28:02 ID:???
今嗅いでみた
間違いなくビタミン臭だ
211ビタミン774mg:2007/11/22(木) 08:37:55 ID:???
ビタミンってクサイのね
212ビタミン774mg:2007/11/22(木) 08:50:01 ID:???
亜鉛もくさい
213ビタミン774mg:2007/11/22(木) 11:58:40 ID:???
ネイチャーメイドはどれも臭い
214ビタミン774mg:2007/11/23(金) 03:39:12 ID:tnkomW7o
ドンキでマルチビタミンミネラル100限定版っていう通常より
数倍ばかでかい容器のを500円で買った。中身あけたら
プチプチの中に本体が埋もれてた。賞味期限が近かったために安かったらしい。
でも気にしないで飲んでる。もう1個買えばよかったかな。
215ビタミン774mg:2007/11/23(金) 07:26:56 ID:???
>>213
ビタミンやミネラルは臭いものほど高品質
216ビタミン774mg:2007/11/23(金) 07:27:49 ID:???
>>214
裏山
217ビタミン774mg:2007/11/23(金) 18:31:05 ID:???
ネイチャーズリソース、新製品出ないかなあ
218ビタミン774mg:2007/11/24(土) 00:00:50 ID:???
何のハーブが欲しいわけ?
219ビタミン774mg:2007/11/24(土) 11:20:27 ID:???
セントジョーンズワートとバレリアンがあると便利かなと
それとか、ブラックコホシュなんかも嬉しい
220ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:35:31 ID:???
ハーブじゃないが、俺はメラトニンを入れて欲しいよ
221ビタミン774mg:2007/11/27(火) 13:49:40 ID:???
メラトニンはホルモンだから日本のドラッグストアに簡単に並ぶことはないかと
222ビタミン774mg:2007/11/27(火) 14:49:08 ID:???
222ゲトー
223ビタミン774mg:2007/11/30(金) 22:24:26 ID:???
Bコンプレックス(昼)
ビタミンC500(朝・夜)
グルコサミン(昼・夜)
コエンザイムQ10(昼)
大麦若葉(他メーカー)(朝・夜)

マルチビタミン&ミネラル増やすならBコン止めた方がいいかな?
224ビタミン774mg:2007/11/30(金) 22:34:50 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/cosmecube/10002354/
残り少しだけど安いなw
225ビタミン774mg:2007/11/30(金) 23:54:42 ID:???
>>223
そうだね、肝臓に負担がかかりすぎ
226ビタミン774mg:2007/12/01(土) 06:58:16 ID:???
>>224
うわあああ、近所のマツキヨのセールで、¥2500で買ったばかり
もー泣きたい
227ビタミン774mg:2007/12/06(木) 18:57:19 ID:???
でも食べ物って通販はちと嫌じゃない?
ネイチャーメイドも店によって値段が違うよね。
ホームセンターの方が安いけど、古いのかな?

マルチビタミン100粒が1300円くらい。
マルチビタミンはミネラルも含まれているの飲んでいる人が多いのかな?
228ビタミン774mg:2007/12/06(木) 20:18:26 ID:???
>>224のリンク先の数量が復活してるw
買いたいけど楽天ならポイントupの時が良いな
229ビタミン774mg:2007/12/06(木) 21:59:19 ID:???
送料を考えたら面倒じゃない?ちょっとくらい安くても。

しかしホームセンターで1300円とか言ってたら、ドンキだと100粒のマルチビタミンで1180円でもっと安かった・・・
更にその近くのドラッグストアだと、948円ともっと安いじゃん。失敗したよ。
買い置きにもう一つ買おうかと思ったけど、100粒は3ヶ月以上もつから止めた。

しかしHACって全国で一番店舗数が多いと思うけど、一番高いのなw
そのドラッグストアは他のも安かったな。
イソフラボン60粒、1200円。亜鉛60粒、550円。
全部俺が今まで買っていた所よりも安い。今度からそこで買おう。
二度とHACでは買わんw
230ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:03:23 ID:???
マルチビタミン&ミネラルにしておけ
231ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:07:10 ID:???
ミネラルってカルシウムも入ってるからな。
牛乳も飲むので、取りすぎたくないんだよ。
基本は、サプリよりも食事で取りたいので。
それと、マルチビタミン&ミネラルは、マルチビタミン単体よりもビタミン各種の量が少なくて
1日の必要ビタミン量に満たないんだよね。欠乏症予防くらいで
232ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:44:53 ID:1uOVHdCl
マルチビタミンミネラルの
成分表見てみたけど
含まれている成分はほとんどが
微量だし摂っても摂らなくても
変わらないんじゃないの?

それぞれの成分を単発で摂取した方が
最も効率的だと思うけど。


233ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:48:07 ID:???

ねーちゃんメイド
234ビタミン774mg:2007/12/08(土) 10:16:52 ID:aTC9TRo0
(´д`)ボッキage!
235ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:05:41 ID:XwMrDIvs
さんざんガイシュツの話かもしれないが
今日、ネイチャーメイドの棚を見てたら
・マルチビタミン&ミネラル
・マルチビタミン
・マルチミネラル

という三種類がありどれも1029円で売っていた。
普通に考えれば値段は同じなんだから
・マルチビタミン&ミネラルを買って飲むのが
一番オトクじゃん。と思うのだがなんか間違ってる?

236ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:06:31 ID:???
いいんじゃないですか
237ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:13:26 ID:???
オウエンタノム

国内販売マルチビタミンミネラルPart1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1197433225/
238ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:18:24 ID:???
>>235
粒の量が違うんじゃない?
普通はマルチビタミン&ミネラル が一番高いけど。
239ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:19:53 ID:???
>>235
異常に安いな
どこ?チェーンのDS?それとも地元の薬局?
240ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:22:23 ID:ghpbDhf/
>>239
近所のスポクラ。

で、その三種があえて分かれて売っている理由は何?
241ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:24:08 ID:ghpbDhf/
>>238
・マルチビタミン
・マルチミネラル
は1日1粒、50粒で一瓶。50日分。

・マルチビタミン&ミネラル
は1日2粒で100粒で一瓶。50日分。

粒の数は違うけど結果は同じだよ
242ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:27:05 ID:???
それじゃあ、俺の近所じゃ無理か…

分かれてるのはキチガイみたく摂取量を気にするやつがいるから
もともとネイチャーメイドはアメリカじゃすごい細分化された種類が
出てるんだよ
その一部だけが日本に来てるから、ハァ?と思うようなラインナップが
見られる(ビタミンBの分かれ方なんか良い例)
243ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:27:48 ID:???
>>241
・マルチビタミン&ミネラルは安いが、他は高いな。
うちの近所だと100粒でマルチビタミン1000円くらいだし。
244ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:28:09 ID:???
うらやましいな
245ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:30:52 ID:ghpbDhf/
じゃあやっぱ結局のところ
オールラウンドで摂るには
・マルチビタミン ・マルチミネラル を分けて買う必要は無い
=・マルチビタミン&ミネラル1本でおkってことね。
246ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:33:04 ID:???
ただ、ビタミンCの量はマルチビタミンよりも、マルチビタミン&ミネラルの方が少ないから、
別途取ったほうがいいかもね
247ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:33:13 ID:???
そういうことだね
しかしうらやましいね
248ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:49:09 ID:ghpbDhf/
・マルチビタミン&ミネラルが1029円なのは
そんなにうらやましいほど安いの?
相場がよくわからんのだけど。

新しい店だからひょっとしたら値付け間違ってるだけかもしれんw
249ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:53:45 ID:???
近所のマツキヨで(安売りで)¥2500ナリ
半額以下だね
250ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:54:58 ID:???
1/4ゲトー
251ビタミン774mg:2007/12/13(木) 00:55:10 ID:ghpbDhf/
ほほう。
じゃあどうも1029円は間違いっぽいな。
明日行って買い占めてくるw
252ビタミン774mg:2007/12/13(木) 01:03:53 ID:???
>>249
嘘付け。100粒だぞ?定価で1764円だろw
253ビタミン774mg:2007/12/13(木) 01:06:27 ID:???
見落としてた(笑)
254ビタミン774mg:2007/12/13(木) 01:35:00 ID:???
255ビタミン774mg:2007/12/13(木) 01:38:51 ID:???
おお、サンクス
256ビタミン774mg:2007/12/13(木) 02:04:25 ID:???
>>254
ベースサプリメントって言い方普及してるな
257ビタミン774mg:2007/12/13(木) 02:35:41 ID:???
>>254
ネットで買うと送料とかで結局そのへんの薬局で買うのと同じくらいの値段になっちゃうんだよな
258ビタミン774mg:2007/12/13(木) 02:49:55 ID:???
通販はまとめ買いしないと損だろうな
259ビタミン774mg:2007/12/13(木) 02:59:19 ID:???
アマゾンのカードに加入すると最終的に2個で680円で買えることになる。
260ビタミン774mg:2007/12/14(金) 01:46:20 ID:???
うちの近所のマツキヨはセールすらしやがらねぇ…
261ビタミン774mg:2007/12/14(金) 02:35:57 ID:???
マツキヨとかHACはあまり安売りしないよね。
というかHACって定価だしなw

意外にドンキが安いよ。っていっても、定価よりも安いってだけだが。
262ビタミン774mg:2007/12/20(木) 15:59:49 ID:+/YCV62p
オクで賞味期限間近のを落札したんだが、過ぎたのを飲んでも
死なないよな?w
263ビタミン774mg:2007/12/20(木) 16:01:36 ID:???
さあな
264ビタミン774mg:2007/12/20(木) 18:04:17 ID:???
>262
過ぎたるは及ばざるがごとし
残り物には福がある
後の祭り
荒淫矢のごとし
265ビタミン774mg:2007/12/21(金) 14:45:46 ID:3MRXdXvc
>>262
マジレスすると、乾燥剤入れとけ
266ビタミン774mg:2007/12/21(金) 23:33:46 ID:g9Lfpmmb
おせんべいの中に入ってるシリカゲルでも
よかとですか?
267ビタミン774mg:2007/12/22(土) 00:55:11 ID:???
シカト
268ビタミン774mg:2007/12/22(土) 06:56:45 ID:???
>>266
おせんべいは駄目だが,
あられやクッキーの中に入っているのなら良い
269ビタミン774mg:2007/12/22(土) 13:57:32 ID:???
何で?
270ビタミン774mg:2007/12/22(土) 18:17:57 ID:???
>>269
オシャレかそうじゃないか、だ。
271ビタミン774mg:2007/12/23(日) 10:21:08 ID:???
ネイチャーメイドには乾燥剤入ってるだろ
272ビタミン774mg:2007/12/23(日) 15:42:23 ID:Tc7/3OK8
過疎すぎ、age
273ビタミン774mg:2007/12/23(日) 18:08:49 ID:???
トリプルなんたらの体験談を求む
274ビタミン774mg:2007/12/24(月) 13:59:24 ID:F8zRZwU7
ビタミンBコンプレックスの60錠のを買ってきたんですけど、
乾燥剤は捨ててもいいんでしょうか?
錠剤を出すたびに乾燥剤が出てきて邪魔っちいんです。
275ビタミン774mg:2007/12/24(月) 18:13:26 ID:???
>>274
好きなようにしたらええ
276ビタミン774mg:2007/12/24(月) 22:03:26 ID:XDROkNyC
>>273
あれは健康補助とかじゃなく金儲けの道具だからベラボウに割高。
277ビタミン774mg:2007/12/25(火) 00:03:44 ID:bxzYdFn+
妹は下痢したって。
278ビタミン774mg:2007/12/25(火) 14:16:06 ID:KFUcJkRF
>>275
わかりました
279ビタミン774mg:2007/12/25(火) 14:27:17 ID:mHH4fojZ
ダイエットを効率よくできるサプリありますか?
280ビタミン774mg:2007/12/25(火) 14:51:48 ID:???
DHA
フィッシュオイル
大豆レシチン
281ビタミン774mg:2007/12/25(火) 15:02:09 ID:???
植物ステロール
アスタキサンチン
282ビタミン774mg:2007/12/25(火) 15:03:54 ID:???
ファイバー
283ビタミン774mg:2007/12/26(水) 18:18:49 ID:9jH6i1E+
あんまりよくない。
284ビタミン774mg:2008/01/01(火) 20:22:12 ID:f7GrZRKv
ワーファリンのんでいるんだけどマルチビタミン&ミネラル飲んでも大丈夫かな?
285ビタミン774mg:2008/01/02(水) 12:01:39 ID:jFwSRaFO
age
286ビタミン774mg:2008/01/05(土) 04:10:22 ID:D3F5L6W/
じゃマルビタミネが最強なんだね?
287ビタミン774mg:2008/01/05(土) 14:48:27 ID:v4IqH9eD
>>286
だな。

ってかネイチャーの摂取タイミングって食後でOK?
288ビタミン774mg:2008/01/05(土) 15:13:42 ID:gWvk340O
ネイチャのビタミン全て原産国アメリカだって怖すぎ
なに入れられてるかわかんないよね、、、
289ビタミン774mg:2008/01/05(土) 19:34:20 ID:???
あほ
290ビタミン774mg:2008/01/05(土) 20:31:56 ID:+LIuUOl1
姉ちゃん、訴訟大国で無茶しやがって
291ビタミン774mg:2008/01/06(日) 04:55:02 ID:6VzH6GVV

始めて買ったが粒が大きくて喉の引っかかる感じで怖くて飲めない
みんな平気なのか???
292ビタミン774mg:2008/01/06(日) 08:37:10 ID:rwveHVpR
カプセルでも錠剤でも噛み潰して飲み込んでいるので関係ない
293ビタミン774mg:2008/01/06(日) 11:45:07 ID:mIjxtQ6I
>>288
まじ?こわ
294ビタミン774mg:2008/01/06(日) 14:28:17 ID:???
アメリカサプリが怖いってどんだけ低脳なんだよ
295ビタミン774mg:2008/01/06(日) 17:40:48 ID:???
うちの嫁さんものどが狭いせいかのどにつっかえて飲めないって言ってる。

アメリカは字も読めないやつが多いから、
何でも1錠で済ますように設計してるとか昔聞いたな。
296ビタミン774mg:2008/01/06(日) 19:29:36 ID:Kv+NpZQK
ネイチャーメイドのマルチビタミンとDHAを飲んでいたら
ひどい便秘になった。
両方しばらくやめたら便通が良くなった。
どちらのせいだろう?他の要因思い当たらない。

同じような経験された方いらっしゃいませんか?
297ビタミン774mg:2008/01/06(日) 20:31:03 ID:???
サプリと1日置きの下剤がセットの生活続けてるから・・
どのメーカーの何が原因なのかもわからねぇ
ネイチャーはBコンとC500飲んでるな
298ビタミン774mg:2008/01/06(日) 21:24:11 ID:6VzH6GVV
>>295
アメリカ人は喉も太いんでしょ
299ビタミン774mg:2008/01/06(日) 21:27:32 ID:eoAsNTMj
おまいら弱虫だな
サプリなんか噛み砕けよ、怒ったりしないから大丈夫だぞ
>>298
アソコも太い
300ビタミン774mg:2008/01/07(月) 01:15:59 ID:???
300ゲトー
301ビタミン774mg:2008/01/07(月) 11:10:31 ID:kUiq7XSq
やっぱり日本人の体質に合わないんだって
ダグラス社も胡散臭いし原料が国産じゃないし
302ビタミン774mg:2008/01/07(月) 12:55:14 ID:???
世間で言われてるメタボ云々もアメリカ人が勝手に言い出した事だし
食生活の異なる日本人はサプリ飲まなくてもいいんじゃね?
サプリはアメリカ人の自己満な気がする
303ビタミン774mg:2008/01/08(火) 05:38:35 ID:YR1D2ox9
にきびのために毎日ねいちゃんの
ビタミンC5002粒
ビタミンB2粒
ビタミンB2粒
ビタミンE1粒マルチミネラル1粒
ファンケルのコラーゲン粒4
ハイチオールC4粒
を毎食後に飲んでいるのだが…
つまり目安量の三倍を毎日…やっぱ、飯のあとでも負担がでかいかな?
にきび治すためなんだが、口回り中心に白ニキビでるし…
自分でも大杉と思うが…【こんだけのみまくったらニキビなおるんじゃね?】みたいな妄想してつい飲みまくってしまう。
金もかかるし…
はぁー
304ビタミン774mg:2008/01/08(火) 06:40:55 ID:???
肝臓に負担がかかりすぎても吹き出物の原因になるよ
何ごともほどほどが大事
もう少し整理すべきでは?
305ビタミン774mg:2008/01/08(火) 10:48:30 ID:cCf6JUGr
>>303
>ビタミンC5002粒

5002粒www
摂り過ぎwww
腹いっぱいwwwwwwww
306ビタミン774mg:2008/01/08(火) 10:58:38 ID:???
ポーリング博士もびっくり
307ビタミン774mg:2008/01/08(火) 20:31:31 ID:5FaCiW/6
とりあえず亜鉛だろ、亜鉛
308ビタミン774mg:2008/01/08(火) 20:38:40 ID:???
まあ、一応キレートされているからな
309ビタミン774mg:2008/01/09(水) 08:47:09 ID:???
>>279
亀だけど
DHA、フィッシュオイル、ファイバー、カルニチン、ビタミンB2
310ビタミン774mg:2008/01/12(土) 02:49:27 ID:VNCQGM5F
>>303
昔の俺を見てるみたいだ・・・
ネイチャーメイドなんか使う気がなかったがたまたま覗いたら昔の俺が居たからレスしておこう

>>にきび治すためなんだが、口回り中心に白ニキビでるし…

これなぜできるか解るか?胃が荒れてるからなんだよ
自分でサプリ取りまくって胃を荒らして口周りに自分で白ニキビを作ってるだけ
つまり君はニキビ職人なんだ

ひとつ言える事は君に必要なものはコラーゲンやビタミンなどのサプリメントではなく
つ《胃薬》


サプリなんざニキビ跡残りにくくするために食事と同時にVCかハイチかどちらか1つだけを噛みながら飲むぐらいで良い
そんなに無駄にサプリとって胃荒らしてウンコとして流してサプリ会社に金渡して何がしたいんだ!!
311ビタミン774mg:2008/01/12(土) 02:53:44 ID:VNCQGM5F
>>303
あぁ、後忘れてたけどビタミンCで粒ってなんだよ
薬局行ってアスコルビン酸買えよ、コスパ最高だから

朝と晩の飯後にVC1gとるだけでいいんじゃね
312ビタミン774mg:2008/01/13(日) 05:07:49 ID:bC3WdZKT
量の割りにネイチャーメイドより安くいぞ
http://gold.melmo.jp/index.php?pgid=610
313ビタミン774mg:2008/01/13(日) 10:29:06 ID:???
>>303
皮膚科(できればニキビ治療に特化している皮膚科)に行ったほうがいいよ。
サプリはビタミンだけにして。
314ビタミン774mg:2008/01/13(日) 13:30:53 ID:m2YMVGrA
医薬品のVitaminCとサプリメントのVitaminCはどう違うの?
315ビタミン774mg:2008/01/13(日) 18:41:40 ID:z5dC32d0
ネイチャーのアスタキサンチン飲んだらニキビがぴったりおさまった。
316ビタミン774mg:2008/01/14(月) 07:34:20 ID:???
メンタル面には何が良い?
317ビタミン774mg:2008/01/14(月) 07:38:00 ID:???
VB1に高麗人参
318ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:13:53 ID:???
>>314 同じ
319ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:35:32 ID:6MOU6JdK
ネイチャーはお勧め出来ません。原材料を見て買うのをやめました。
320ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:39:41 ID:???
例えば?
321ビタミン774mg:2008/01/14(月) 11:55:47 ID:6MOU6JdK
ビタミンC 合成であるという証。天然素材にはそんな表記存在しません。アセロラと書かれてる事が多い。
他にもあったけど忘れました
322ビタミン774mg:2008/01/14(月) 15:00:39 ID:Bb3PcvxD
VCが合成とか当たり前だろ・・・
天然がそんな低価格で手に入る訳がない
323ビタミン774mg:2008/01/14(月) 17:22:09 ID:6MOU6JdK
当たり前…。それで納得なら結構ですが、お勧めはしません。
合成の弊害は検索すれば腐るほど出て来ます。
324ビタミン774mg:2008/01/14(月) 18:35:34 ID:Bb3PcvxD
Q.ビタミンCについて、天然か合成かで何か違いはありますか?

A.まず、天然と合成の製法を簡単にご紹介します。
天然では、ビタミンCを多く含むローズヒップ(バラの実)などを素材としてつくられています。
合成では、グルコース(芋・とうもろこしのでんぷん)を素材とし、
微生物の働きを利用することにより、天然のビタミンCと化学構造が全く同じ物になります。

したがって、アスコルビン酸(ビタミンCの化学名)は、天然と合成で、
その吸収率や生理作用・薬理作用および副作用に違いはないと言われています。
(大塚製薬のサイトからコピペ)


天然をマンセーするのは勝手だし素晴らしいと思うよ、同じ値段で買えるのならそっちの方が良いだろうし、でも毒は天然の方が何倍もキツイよ
しかもそこまで考えるなら天然ビタミンの元の野菜の農薬や育て方まで考えなきゃいけない
そしたら天然サプリに大金払うより、食材を無農薬で栄養満点の高めの野菜や魚や肉に金出したほうがいいんじゃない?
サプリ買う必要もなくなるよ


まぁ、アスコルビン酸はほぼどこも中国製だし国産の無農薬の食物から取るのが一番なんだけどね
325ビタミン774mg:2008/01/14(月) 19:28:52 ID:6MOU6JdK
おっしゃる通りです。
無農薬の食べ物からとる方法が一番良いし安全。
合成と天然で吸収に違いが無いというのは驚愕です。
326ビタミン774mg:2008/01/14(月) 20:21:01 ID:bgW9WvPK
もう、ええねや
327ビタミン774mg:2008/01/14(月) 23:23:00 ID:wx1zpe7k
マルチビタミン&ネラルを毎日補給してます(`・ω・´)シャキーン
328ビタミン774mg:2008/01/15(火) 01:08:01 ID:???
ネイチャー飲むと喉に違和感が残る
329ビタミン774mg:2008/01/15(火) 19:28:12 ID:???
まぁ、武田のアスコルビン酸の品質には
どこもかなわないわけだが。
330ビタミン774mg:2008/01/15(火) 21:23:30 ID:zzWjoWES
>>329
【組成・性状】
本剤は日本薬局方アスコルビン酸で、白色の結晶又は結晶性の粉末である。
http://www2.takedamed.com/content/search/doc1/001/tenpu/tenp001.html

薬局で売ってるアスコルビン酸まんまじゃねーかテキトーこいてんじゃねーよ
331ビタミン774mg:2008/01/16(水) 14:27:27 ID:???
のどに詰まるから、ご飯と一緒に飲んでもいいかな?
332ビタミン774mg:2008/01/16(水) 16:16:40 ID:???
魚の骨か w
333ビタミン774mg:2008/01/16(水) 16:20:14 ID:???
333ゲトー
334ビタミン774mg:2008/01/17(木) 18:59:55 ID:???
Q.ビタミンCについて、天然か合成かで何か違いはありますか?

A.まず、天然と合成の製法を簡単にご紹介します。
天然では、ビタミンCを多く含むローズヒップ(バラの実)などを素材としてつくられています。
合成では、グルコース(芋・とうもろこしのでんぷん)を素材とし、
微生物の働きを利用することにより、天然のビタミンCと化学構造が全く同じ物になります。

したがって、アスコルビン酸(ビタミンCの化学名)は、天然と合成で、
その吸収率や生理作用・薬理作用および副作用に違いはないと言われています。
(大塚製薬のサイトからコピペ)
===========================================
しかし天然ならコーヒーと一緒に摂っても吸収が悪くなるだけで済むのだろうけど
合成の場合は活性酸素が発生して害を及ぼすとか本に書かれて有ったぞ
その点はどうなのだ?
335ビタミン774mg:2008/01/17(木) 19:04:35 ID:???
A.値段が違います。
336ビタミン774mg:2008/01/18(金) 00:27:02 ID:???
コーヒーとか体によくないもの辞めればおkじゃね?
337ビタミン774mg:2008/01/18(金) 05:38:28 ID:???
>コーヒーとか体によくないもの辞めればおkじゃね?

人間のからだの中は複雑だからな
コーヒーで問題が出るのならほかの別な体の中の成分でも変な天然では考えられない作用だって有ってもおかしくない
338ビタミン774mg:2008/01/18(金) 11:29:48 ID:???
日本語で
339ビタミン774mg:2008/01/18(金) 12:37:13 ID:JrScNRhZ
その「アスコルビン酸とコーヒーで活性酸素」と云うものをちょっとググってみた
そしたらこのブログが出た

http://plaza.rakuten.co.jp/nikibiyou/diary/200612100000/

え、その本って
>通販化粧品メーカー「アスカ」の代表南部昭行さんが書いた
本なの?

あの糞化粧品会社の代表が書いた本なの?
あそこ凄い評判悪いんだけど・・・
天然は良いと思うけどその本は良いとは思えないw

てゆうか天然使いたいなら使えばいいじゃん?
340ビタミン774mg:2008/01/18(金) 13:01:59 ID:???
そんなに天然型マンセーなんだったら、シナジーにでも
ハマればいいんだ
341ビタミン774mg:2008/01/18(金) 20:30:34 ID:???
>通販化粧品メーカー「アスカ」の代表南部昭行さんが書いた
本なの?

あの糞化粧品会社の代表が書いた本なの?
あそこ凄い評判悪いんだけど・・・
天然は良いと思うけどその本は良いとは思えないw
=======================================================
>その本は良いとは思えないw
まったくここまでは同感なんだけど、だけどそれだけ胡散臭く見られる本と言えど
出版された内容に問題があるなら間接的な嫌味でいう反論でなく、検査の結果事実と異なるとか
非難すればいいのにそれは業界や研究機関からもまったく無いのだわ!
ネットでこの件調べたら反論非難がほとんど無くどこもかも無視決め込んで荒立てて目立つことが無いようにしている感じ。

だから結論言えば、合成は活性酸素が発生する危険な面は確かに有るから反論できない、
天然と異なる危険な部分は確かに有る、という可能性が大きい
342ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:29:37 ID:eNv8WjJZ
天然神話マンセー
343ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:46:00 ID:???
>>341
逆に無名すぎて誰も(研究者が)その本を知らないから反論すらないって事は?
てゆうか日本の1冊の話題にもなっていない本に一々アメリカの研究者達が猛反論ってのもそれはそれでおかしい気が・・・

サプリとってる時点でナチュラルじゃないし天然サプリにも添加物など入ってて品質などで危険な部分もあるかもしれない
もうサプリ取るの辞めればいいのに・・・

とりあえずこの本以外でコーヒーとアスコルビン酸で活性酸素ができるっていう論文などのソースはある?
そこから反論を探すなりすればいいし
つか活性酸素なんぞ誰にだって生きてるだけでできるだろw

サプリは取りたい人が取ればいいし取りたくない人は取らなければいい、それ以上でもそれ以下でもないような
以前にも今まで取っていたサプリが実は危険だったって事なんて結構な数あるんだから
344ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:48:34 ID:???
サプリを摂るなと言ってますなwww
345ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:55:02 ID:???
お前一人でやめてろって感じ
346ビタミン774mg:2008/01/19(土) 05:53:22 ID:???
>サプリは取りたい人が取ればいいし取りたくない人は取らなければいい、それ以上でもそれ以下でもないような

危険性やそうなるおそれの使い方を十分承知して自己責任で
ただし気付いた時・事実が判明証明された時は手遅れというのが往々にしてなんだよな
実行してしまったことは取り消せない、時間の巻き戻しができないのだから慎重さは要るぞ
347ビタミン774mg:2008/01/19(土) 10:59:55 ID:???
だから、お前一人でやめてろよ
こっちは自己責任なんてデフォルトなんだから
348ビタミン774mg:2008/01/19(土) 13:52:27 ID:???
こんだけ偽装が多い世の中で、確実に安全な食べ物って言い切れるものは、
どれだけあるんでしょうなあ。
349ビタミン774mg:2008/01/19(土) 16:06:22 ID:???
効果出てれば多少のリスクはおk
350ビタミン774mg:2008/01/19(土) 16:14:19 ID:???
校歌無いお
351ビタミン774mg:2008/01/19(土) 19:47:43 ID:???
ビタミンCとE摂ってるけど色素沈着が改善されてきてる
肌荒れからブツブツ出来て放置してたら直った後に黒く後になってたが
飲み始めて3ヶ月で50%くらい改善されたよ
その前は1年くらい変わらなかったからサプリの効果と思う
色素沈着って自然には治らないんだね、1年前から始めてれば良かったよ
352ビタミン774mg:2008/01/19(土) 20:04:35 ID:???
股股
353ビタミン774mg:2008/01/21(月) 10:50:46 ID:???
カルシウム・マグネシウム・亜鉛ての飲むと
なんかやたら腹にガスが貯まるなあ
飲み忘れた時は貯まらないから、やっぱこれのせいだわ
いつも昼食後に飲むんだけど、夕方には腹パンパンで苦しくなる
354ビタミン774mg:2008/01/22(火) 11:01:07 ID:???
気のせいだよ
355ビタミン774mg:2008/01/22(火) 11:12:34 ID:???
マルチビタミン買った。
やっぱり大きくてのめなかった。2つに割って飲んでも、喉に詰まって死ぬかと思った。

諦めて噛んで飲んでるけど良いのかな・・・。
356ビタミン774mg:2008/01/22(火) 12:11:13 ID:???
マルチビタミンの錠剤の真ん中に線が入ってるよな
あそこで割って飲めってことか?


割れないけどな
357ビタミン774mg:2008/01/22(火) 12:17:15 ID:???
>>356
?割れるよ?
けど、割った角がとんがるから、余計のどに刺さる・・・
358ビタミン774mg:2008/01/22(火) 12:21:13 ID:???
いたそう><
359ビタミン774mg:2008/01/22(火) 18:09:26 ID:???
3錠までならイッキの飲み込めるようになったよ
昔はバファリンも飲めなくて成人しても子供用の小さい粒の飲んでたのに慣れだね
360ビタミン774mg:2008/01/24(木) 13:04:22 ID:???
ここのファイバーって便秘に効きます?
361ビタミン774mg:2008/01/24(木) 14:18:24 ID:???
効くよ!!
362ビタミン774mg:2008/01/24(木) 23:05:24 ID:???
>>361
ありがとうございます
363ビタミン774mg:2008/01/24(木) 23:13:56 ID:???
ネイチャーメイドどころか、サプリですら無いけど、ヤクルトいいよ。
Lカゼイシロタ株とかいうの、腸内環境を整えて、健康的に。
364ビタミン774mg:2008/01/25(金) 02:19:31 ID:???
>>363
ありがとうございます。
乳酸菌も試してみます
365混じれ酢:2008/01/27(日) 07:05:42 ID:???
ヤクルトやヨーグルト等の乳製品がよく町内環境改善にいいとか聞くけど、ありゃ嘘。
ヤクルトは変わりないし、ヨーグルトは落ち着かずイマイチ。
一番いいのは適量の食事にバナナ・野菜と納豆なんかの発酵食品。
臭さの少ないいい色のウンコが出る。
ヨーグルトやヤクルトなんかではとてもかなわない。
366ビタミン774mg:2008/01/27(日) 10:11:17 ID:???
>>365
それは自分の体験?
こないだテレビで良いという実験の結果やってたけどあれは嘘だと?(あるあるじゃないよ)
367ビタミン774mg:2008/01/27(日) 12:44:35 ID:???
別人だが

ヤクルトは菌の量が少ない。
ヨーグルトは多いがヤクルトと同じで
腸内在住しない。だから不安定。

>365のいう食べ物だけじゃ無く、
自分の腸内細菌を増やす食生活が
ベストなのは言うまでも無い。
368ビタミン774mg:2008/01/27(日) 15:53:06 ID:???
> ヤクルトは菌の量が少ない。
> ヨーグルトは多い

一概には言えないが、一般的にはヨーグルトの方が少ない

例:
ヤクルト 1本 150億〜
ヨーグルト 100g 10億〜
369ビタミン774mg:2008/01/27(日) 16:53:29 ID:???
ヨーグルトはちょっと量が過ぎるとシチュー的な糞に近づき屁も大量に発生四六時中腸がボコボコうなりっぱなし
日本人は乳系の乳酸菌はダメだと思うがな
370ビタミン774mg:2008/01/27(日) 22:02:47 ID:???
今、小林製薬のマルチビタミン&ミネラル&コエンザイムQ10ってやつと
ビタミンB群を飲んでます。
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルと、コエンザイムQ10に
変えようかな…と思ってますが、それにさらにビタミンB足したら
飲み過ぎでしょうか?
371ビタミン774mg:2008/01/28(月) 13:25:18 ID:???
>>370
食生活にも寄るが許容範囲と思う。
372ビタミン774mg:2008/01/28(月) 18:48:32 ID:???
小林製薬のVEって天然だったんだってな、大豆から抽出した奴なんだと
知らなかった!お得だよな
373ビタミン774mg:2008/01/28(月) 18:53:29 ID:???
BコンとCとEだけで十分だと思ってたがCQ10はいいな
活力湧いてくるわ
肝臓にも良いと聞いたが本当だろうか
374ビタミン774mg:2008/01/28(月) 22:49:58 ID:???
370です
>>371さん
ありがとうございました。
とりあえず変えてみようかな。
375ビタミン774mg:2008/01/29(火) 10:19:52 ID:6JA5gi6d
姉ちゃんメイドって、何でナイアシン(B3)単体ってないの?チョコラも
B2&3とペアになってるの何でですか?     おしえて〜アルム〜の〜
376ビタミン774mg:2008/01/29(火) 13:21:23 ID:???
アメリカの姉ちゃんのサイトで調べてみたけど、本国でもナイアシン単体は
ないみたいよ
チョコラは知らない
377ビタミン774mg:2008/02/01(金) 12:25:33 ID:???
フラッシュするから
378ビタミン774mg:2008/02/01(金) 13:04:54 ID:???
ナイアシンアミドもないぞ
379ビタミン774mg:2008/02/07(木) 08:04:47 ID:???
でもここのCQ10は臭いね
380ビタミン774mg:2008/02/07(木) 10:44:38 ID:uLona2Jm
>>377 B3って、N−COOH とCONH2 ならば、CO=B3の効果?
 ってことですか???   ケト???
381ビタミン774mg:2008/02/10(日) 13:30:46 ID:???
うちの近所の薬局は安いな。
安売りしないHACも、その店の近くはちょっと安くしてるw

でもそれよりも安い、
例えば、DHAが、普通のHACだと、1700円くらいだよね?
その近所のHACは1400円。で比較的お買い得だが、
その薬局は更に安い、1250円!

しかしDHAって売り切れが多いな。人気あるのか?
ドンキも結構安いよね。1400円くらいだが。
382ビタミン774mg:2008/02/10(日) 18:13:40 ID:???
ドンキは品切れが多いからなあ
383ビタミン774mg:2008/02/11(月) 11:00:01 ID:???
しかしDHA高すぎるな。90粒あっても、1日3粒だから、1ヶ月しかもたん。
これならHACオリジナルの方が安い・・・
384ビタミン774mg:2008/02/11(月) 18:43:06 ID:13rJ83Y4
マルチビタミンアンドミネラル買ったけど全然でかくなかった
385ビタミン774mg:2008/02/11(月) 22:48:46 ID:???
俺の近所の店ではセールの時はビタミン類(714円)が500円で買えるんだけどどうかな?
386ビタミン774mg:2008/02/11(月) 23:00:35 ID:???
安いんじゃない?
てゆうか、小ボトルの方ってあまり値引きされてない気がするよ
ドンキとかは別だけど
387ビタミン774mg:2008/02/12(火) 21:47:40 ID:???
ネイチャーメイド最高!
月収一万円の俺の味方!
388ビタミン774mg:2008/02/12(火) 21:51:45 ID:???
職業何なんだよ?w
389ビタミン774mg:2008/02/12(火) 22:05:49 ID:???
>>388
自宅警備員に決まってんだろ^^
風呂掃除も毎日やってるよw
390ビタミン774mg:2008/02/12(火) 23:10:57 ID:???
風呂の掃除を毎日か…
感心だな
もっと貰っててもよさそう(笑)
391ビタミン774mg:2008/02/12(火) 23:46:23 ID:???
よし!>>390のレス親に見せて小遣い値上げ要求しよっとw
392ビタミン774mg:2008/02/13(水) 03:49:05 ID:???
>>391
前向きな姿勢にワロタww
393ビタミン774mg:2008/02/13(水) 12:41:01 ID:???
>>384
でかいのは、マルビタミネじゃなくて、ただのマルチビタミンだぞ?w
試してみろよ
394ビタミン774mg:2008/02/14(木) 11:35:04 ID:x5zKnQYj
>>393
前まで飲んでた マルチビタミンの方がでかいね マルチビタミンアンドミネラルはトゥルトゥルだから飲みやすい
395ビタミン774mg:2008/02/15(金) 10:07:43 ID:yxz+gpHP
ネイチャは1個ずつ効き目を試せるからいいよね(サプリ本読みながら)
海外ものとかもいいけど、送料が。  皆どんな本読んでる???
396ビタミン774mg:2008/02/16(土) 17:01:50 ID:7mOa9yGi
【ネット】ニセ薬、「アフィリエイト方式」で堂々販売 米FDAが警告 厚生労働省も日本国内向けに警告メール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203142739/l50
397ビタミン774mg:2008/02/17(日) 20:10:59 ID:r5nXc4NL
お前らマルチビタミンとマルチミネラル派?それともマルチビタミン&ミネラル派?
398ビタミン774mg:2008/02/17(日) 21:17:51 ID:???
MVM派
粒がでかくなくていい
399ビタミン774mg:2008/02/19(火) 17:56:38 ID:???
マルチミネラル派だな。
最初は、マルチビタミンと、ミネラル、亜鉛とか分けて取っていたが飲むのが面倒だし
マルチミネラル一括で買った方が安いので。

それ以外に、ロイヤル配合のビタミンCと、イソフラボン、Q10、DHAを取ってる。
フィッシュオイルを取るべきか迷うが、DHAにも多少含まれてるからいらないかね?
400ビタミン774mg:2008/02/19(火) 19:37:04 ID:???
400ゲトー
401ビタミン774mg:2008/02/19(火) 21:49:13 ID:5wC9GpYA
やばい、家族が乾燥剤を間違えて飲んでしまった。
ネイチャーの乾燥剤って何だっけ?
402ビタミン774mg:2008/02/19(火) 21:56:54 ID:???
ちなみに、マルチビタミン&ミネラル
403ビタミン774mg:2008/02/20(水) 11:09:34 ID:???
おいおい!こんなとこで聞いてないで大塚に連絡しろよ!!
404ビタミン774mg:2008/02/20(水) 22:40:33 ID:j7zW7AMW
ビタミンB6買おうかと思ってるんだけど飲んでる人いる?
405ビタミン774mg:2008/02/20(水) 22:54:31 ID:???
>>404
SAMe飲んでるから葉酸と買ってるよ。
含有量が海外のとそう変わらないから、これで良いと思ってる。
406ビタミン774mg:2008/02/24(日) 04:08:59 ID:???
VB6はB群の中でも例外的に過剰症が怖いからな
407ビタミン774mg:2008/02/25(月) 01:18:27 ID:???
>>401
すげぇ気になるんだけど、その後どうなった?
408ビタミン774mg:2008/02/27(水) 05:58:54 ID:???
745 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/02/27(水) 05:47 ID:???
ナノテク素材、健康への影響は?・厚労省が検討会
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080226AT1G2502Z26022008.html

>筒状炭素分子)などが代表例。スポーツ用具や化粧品などの製品にも使われ始めているが、発がん性が懸念されている。

プラチナナノ怖いwwwwwDHC怖いwwww

409ビタミン774mg:2008/02/27(水) 11:47:29 ID:???
ネイチャーメイドじゃスレ違い
410ビタミン774mg:2008/02/29(金) 18:48:09 ID:???
ガーリックオイルってあるけど、ニンニクのアリシンがビタミンB1とくっついてアリチアミン
って物質になるんだよね?ネイチャーメイドのガーリックオイルにビタミンB1は含まれてないみたいだけど
ビタミンBコンプレックスと同時に摂ればちゃんと体内でアリチアミンが生成される?
411ビタミン774mg:2008/02/29(金) 19:12:31 ID:???
されないと思う
412ビタミン774mg:2008/03/01(土) 02:21:01 ID:???
>>411
そうなの?
もしそうなら何のためにガーリックオイルってあるんだろうね
413ビタミン774mg:2008/03/01(土) 03:33:16 ID:???
循環器系改善
414ビタミン774mg:2008/03/01(土) 03:45:32 ID:???
昔から「にんにくを食べるとスタミナがつく」といわれています。
これは、にんにくの油(ガーリックオイル)に含まれる「アリチアミン」が関係しています。
アリチアミンとは、にんにく特有のにおい成分であるアリシンとビタミンB1が結合した脂溶性物質で
、カラダの中でビタミンB1をゆっくりと離していきます。つまり、ビタミンB1の吸収や利用効率をサポートしてくれるのです。
ビタミンB1は、体内で炭水化物からエネルギーをつくり、元気のモトとして役立つ大切な栄養素。ところが
、ビタミンB1は水溶性のため、余分に摂ったものはカラダにとどまることなく短時間で排泄されてしまいます。
しかし、アリチアミンの場合は脂溶性だから体内への吸収が良く、熱にも強いので壊れにくい性質を持っています。
スポーツをしている、仕事が忙しい...など、元気が欲しい方にガーリックオイルは心強い味方です。

ネイチャーメイド・ガーリックオイル4粒当たりのガーリックオイル含有量4.0mg ≒にんにく 4片
415ビタミン774mg:2008/03/03(月) 12:28:32 ID:???
BコンをDear-NaturaのB群に切り替えてみようと考えてる
416ビタミン774mg:2008/03/04(火) 22:14:12 ID:lG/x6fiH
天然成分でなければ栄養素は体内で仕事をしない
細胞にある受容体が合成物をはね除いてしまうので意味が無い
これは自分自身を守るたの自己防御本能である
ワシントン大学 栄養学者マイケルマレー博士
417ビタミン774mg:2008/03/04(火) 23:09:05 ID:???
てことは、科学的に作った薬は意味が無いって事?
受容体が合成物をはね除いてしまうもんね?
418ビタミン774mg:2008/03/05(水) 04:45:55 ID:???
道理で効かなかった訳だ
と納得してやるけど、それなら天然飲み続けている人は本当に効果が有ったのか知りたいもんだ
主観だけでなく実際の見た目や能力維持とかについても

まあどうせ特別な違いは認められないとなるんだろうな
不足さえしてなかったら後をきめるのはその人の生活しだいだってなるんだろうなw
その程度だろな
419ビタミン774mg:2008/03/05(水) 13:13:00 ID:???
そして漢方返り咲きとな
昔の人間は偉かった
420ビタミン774mg:2008/03/05(水) 13:25:07 ID:???
>>418
まずは自分で試すという頭の発想はないのかい?
ああ 試さないでも特別な違いなんかあるわけがないそうにちがいないという自己完結ですか
421ビタミン774mg:2008/03/05(水) 14:31:16 ID:???
上にある理論だと科学的に作った毒も効かなさそうだな、人間って凄いNe☆
422ビタミン774mg:2008/03/05(水) 19:56:27 ID:???
ビタミンE以外なら天然でも合成でも関係ない
らしい
423ビタミン774mg:2008/03/05(水) 20:56:50 ID:???
ネイチャーメイドのビタミンEはどうなの?
424ビタミン774mg:2008/03/06(木) 01:11:17 ID:???
弊社の「ネイチャーメイド」ビタミンEは、天然のd-α-トコフェロールを使用しています。
ttp://www.otsuka.co.jp/health/vitamin_qa/vitamin_e.html
425あーあーい! ◆84/i9h1O5M :2008/03/06(木) 16:32:53 ID:???
体調悪いのか依然しようとしてて最近マルチビタミンとBコンプレックスを毎日飲んでますが
飲みすぎですかね?

サプリメント初心者なんでちょっと不安です。

男ですがすごい疲れやすいんでなんとかしたいんですが
426ビタミン774mg:2008/03/07(金) 11:54:22 ID:???
そんなことくらいでキャップ付けんなw
427ビタミン774mg:2008/03/07(金) 11:54:56 ID:???
飲み杉ってことはないから心配すんな
428ビタミン774mg:2008/03/09(日) 13:29:25 ID:???
飲み始めて1週間、やっぱマルチビタミン系サプリが身体に合わないんだな
昨日寝てて寒気がして大変だった 天然ならいいのかなー 厄介な身体だ
429ビタミン774mg:2008/03/10(月) 17:39:13 ID:???
MVMを1日2粒の所、1粒にしてビタミンC500とE400とBコンを別で摂ってる。
効果実感出来てるし続けてみるわ
430ビタミン774mg:2008/03/14(金) 19:55:30 ID:QoiGJqrv
大豆イソフラボンで美肌になりますか?
431ビタミン774mg:2008/03/14(金) 20:03:24 ID:???
なるよ!
432ビタミン774mg:2008/03/14(金) 22:34:41 ID:QoiGJqrv
>>431 ほんとですか?
433ビタミン774mg:2008/03/14(金) 22:49:47 ID:???
ほんとだよ!
434ビタミン774mg:2008/03/15(土) 18:20:03 ID:???
おっぱいも膨らんでくるよ!プニプニだよ!
435ビタミン774mg:2008/03/15(土) 21:17:52 ID:???
近所の薬局で、葉酸3ボトルが1280円。
しかし、1ボトルに150tabも入っているので、そん
なにいらないよな。
436ビタミン774mg:2008/03/15(土) 22:40:55 ID:???
安いな
オクに転売だな
437ビタミン774mg:2008/03/20(木) 18:45:33 ID:kKK6U9vA
胃もたれがするんですけど
ネイチャメイドって何か変なものは入っていますか?
ちなみに飲んだのはマルチ&ミネラル、亜鉛、Bコンプ
438ビタミン774mg:2008/03/20(木) 18:47:29 ID:???
>>437
空腹の状態で飲んだ?
439ビタミン774mg:2008/03/21(金) 00:12:49 ID:???
摂取量って自分で調整したほうがいいと思うよ
1日2粒なら1粒にしてみるとか
毎日飲まずに1日置きにするとか
減らす分には問題ないわけだし
440ビタミン774mg:2008/03/25(火) 03:06:28 ID:vxXljAPH
マルチビタミン&ミネラル飲むと便秘が酷い
441ビタミン774mg:2008/03/25(火) 03:11:16 ID:???
そこでファイバーですよ!
442ビタミン774mg:2008/03/26(水) 17:37:32 ID:NInehGrZ
大豆イソフラボンてどんな効果ありましたか?
443ビタミン774mg:2008/03/26(水) 21:49:53 ID:???
癌プロモータ
444ビタミン774mg:2008/03/26(水) 21:50:26 ID:???
444ゲトー
445ビタミン774mg:2008/03/27(木) 23:30:50 ID:nfQ4cc8t
すみません、質問です。
自分はマルチビタミン&ミネラルを持ってるんですが、つい先日の朝、空腹時に
飲んだら気持ち悪くなって吐きました。
そしてしばらく飲まなくなって、今日も朝の空腹時に飲んだらまた気持ち悪くなりました。
マルチビタミン&ミネラルは飲み始めて2年経ちますが、こんな現象は初めてです。
たまたま不良品だったってことですか?
同じ商品で同じような症状が出てる人がいるようなら教えてください。
大塚製薬に相談しようと思います。
446ビタミン774mg:2008/03/28(金) 01:32:11 ID:NqXl0R+0
乾燥剤だった
447ビタミン774mg:2008/03/28(金) 02:10:31 ID:???
>>445
空腹時に飲んだらいかん崎
448ビタミン774mg:2008/03/29(土) 13:05:09 ID:???
445が言っているのは、一回目がたまたまで今朝飲んで気持ちが悪くなったのはマイナスのプラシーボだろ
規定量のマルチVミネラルなんかが原因でそんな症状が出るほど直接に影響などするはずが無い
449ビタミン774mg:2008/03/30(日) 01:31:26 ID:???
それも憶測だな
450ビタミン774mg:2008/03/31(月) 19:22:36 ID:0rJ9ckZT
大豆イソフラボンてどんな効果ありましたか?
451ビタミン774mg:2008/03/31(月) 19:25:46 ID:???
癌のプロモータ
452445:2008/04/02(水) 02:24:45 ID:rS39p3ng
>>448
すいません、書き忘れました。
一回に飲んだ量は6粒三日分です。
いつも毎日6粒飲んでます。
6粒飲むと口内炎が直りやすかったり、けっこう元気になる気がするからです。
453ビタミン774mg:2008/04/02(水) 17:21:34 ID:???
臓器に負担かかって早死にするよw
454ビタミン774mg:2008/04/04(金) 19:16:30 ID:ZCsF6Hf9
キズに効く栄養はビタミンC、E、ミネラルの三種類と聞き、この三種類をピンポイントで
補いたいんですが、マルチビタミン&ミネラルを服用したらいいのか、単独で上記の三種類を
購入して服用した方が良いのか、どっちの方がより効率的に吸収できますか?
455ビタミン774mg:2008/04/04(金) 19:40:28 ID:???
MVMをベースサプリにしてC250とE200を追加でいいと思います。
456ビタミン774mg:2008/04/04(金) 19:59:24 ID:ZCsF6Hf9
>>455
たった今単独でビタミンC、E、マルチミネラルの三種類買ってしまった…
これって効率悪いですか?
やはりベースサプリは必要ですかね?
457ビタミン774mg:2008/04/04(金) 22:53:48 ID:???
- 週刊現代 [ 2008年04月12日号]
- あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態
『原材料産地の表示義務なし』 米国では鉛や砒素の混入事例も

http://www.imgup.org/iup584779.png
http://online.wgen.jp/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20080331/22/
458ビタミン774mg:2008/04/04(金) 23:01:18 ID:???
お前は狂ってるんだよ
459ビタミン774mg:2008/04/05(土) 06:37:29 ID:jxTQoM7X
458にチュッ
460ビタミン774mg:2008/04/05(土) 11:48:23 ID:???
ビタミンCは中国産のようだけど大丈夫なんですか
一応毎日飲んでいるんですが
461ビタミン774mg:2008/04/05(土) 12:00:09 ID:aOswrH9A
ビタミンCなんかより保存料とか人工甘味料とか難消化性なんとかのほうを心配しろよ。
肝臓や胃腸にダイレクトに負荷かける。一部のセレブ向けコーヒーはそれのせいで下痢るし。
462ビタミン774mg:2008/04/05(土) 13:49:34 ID:???
野菜ジュースもどこ産か分かったもんじゃないが
サプリって成分分析するんじゃないの
463ビタミン774mg:2008/04/06(日) 22:32:24 ID:mQAp6HHY
ネイチャーメイドのカルシウムを飲むと顎割れるって聞くけど
本当かな?後、顔の骨格が変わるとか。

背伸ばしたいけど怖くて飲めないよ・・・。
464ビタミン774mg:2008/04/06(日) 23:17:59 ID:???
どこでそんな愉快な噂が…?
ネイチャーメイド長いこと使ってるけど、初めて聞いたぞw悪いけどww
465ビタミン774mg:2008/04/07(月) 04:04:31 ID:???
466ビタミン774mg:2008/04/08(火) 08:23:48 ID:???
大塚マンセー!
467ビタミン774mg:2008/04/14(月) 16:16:30 ID:???
ネガティブな話ばっかりだな
MV&M200粒買ってきた俺涙目
468ビタミン774mg:2008/04/14(月) 17:38:52 ID:9iyE5pnv
このスレには女の方が割合多いの?
469ビタミン774mg:2008/04/14(月) 19:11:42 ID:HyzEaSE6
大豆イソフラボンてどんな効果ありましたか?


470ビタミン774mg:2008/04/14(月) 21:16:15 ID:???
癌プロモータ
471ビタミン774mg:2008/04/14(月) 21:40:48 ID:N7yjoBbq
精子が多くなるサプリありますか?
472ビタミン774mg:2008/04/14(月) 21:50:57 ID:???
>エビオス錠飲んでから精子ドバドバだし目覚めもすっきりだしいいことづくめだよ
>なんかちんこもでかくなって気がする

こんなのを別スレで見た
473ビタミン774mg:2008/04/15(火) 17:30:34 ID:???
亜鉛がたくさん入ってるからドバドバなんだろうな きっと
474ビタミン774mg:2008/04/16(水) 11:54:28 ID:???
昨日マツキヨでマルチビタミン&ミネラルの200を1780円で買えた
夜2錠飲んで今朝のトイレでいきなり真っ黄色の尿が出た
475ビタミン774mg:2008/04/16(水) 11:57:48 ID:???
ふむ、安いな
476ビタミン774mg:2008/04/17(木) 18:36:39 ID:???
マルチビタ&ミネの粒は喉につまりそうなぐらいデカイ
割ってから飲んでるけど効果が落ちそうで何かヤダナ
477ビタミン774mg:2008/04/17(木) 21:34:40 ID:???
落ちねえよw
478ビタミン774mg:2008/04/17(木) 21:38:37 ID:???
でかくて飲めないって話がずーーーっと頻繁に出てくるけど
こうゆうの飲むのってお口が小さいおにゃのこばっかなの?
自分は成人男性だけど、まじあれが大きいとか信じられん
479ビタミン774mg:2008/04/17(木) 22:45:07 ID:???
俺も他のサプリ合わせて5~6粒一気に飲めるからな。。
480ビタミン774mg:2008/04/18(金) 04:18:19 ID:Ip+nYUWG
いやあ、やっぱ粒の大きさは他のサプリと比べても大きいし飲みにくいかと思うよ。日本人のサイズじゃないな
最近のは表面処理がつるつるになったので幾分マシになったけど

俺も薬とかは一気に飲むほうだけど、ネイチャーメイドだけは1粒づつじゃないとやばい
喉の調子が悪いときは途中で引っかかって、痛くて涙目になることも何度かw
481ビタミン774mg:2008/04/18(金) 05:27:24 ID:???
成分は日本人サイズなのにね!
482ビタミン774mg:2008/04/18(金) 10:46:50 ID:IoZit7MV
はぁ!!!!!!甘くておいしい!!!!!!
483ビタミン774mg:2008/04/18(金) 12:22:35 ID:???
1度に飲まなきゃいいだろ・・
484ビタミン774mg:2008/04/24(木) 22:15:59 ID:???
平気な人が俺は一度に飲んでるよって書いてるだけだろ
485ビタミン774mg:2008/04/24(木) 22:54:22 ID:???
実際、割って飲むとかはどうなんだ?
サプリの効果が激減するような思いこみがあるんだが
486ビタミン774mg:2008/04/24(木) 22:59:55 ID:???
中学生並の低脳ですね、わかります。
487ビタミン774mg:2008/04/26(土) 17:22:33 ID:???
>>463
バット殴って折れるくらい強い骨になるならうれしいよなあ。

亜鉛買ってくるわ。
488ビタミン774mg:2008/04/26(土) 18:33:42 ID:Oui2fEYu
最近全然飲んでないな、久々に飲もう。
489ビタミン774mg:2008/04/26(土) 20:58:24 ID:OmsAOirG
亜鉛って一日どのくらい摂取すればいいの?
490ビタミン774mg:2008/04/27(日) 00:20:27 ID:???
精子ドバドバ
491ビタミン774mg:2008/04/27(日) 02:15:35 ID:???
ニンニク?
492ビタミン774mg:2008/04/28(月) 14:24:31 ID:???
ガーリックオイル
493ビタミン774mg:2008/05/01(木) 13:06:18 ID:TbhPUuRp
売り場からノコギリヤシ消えてるんだが
494ビタミン774mg:2008/05/01(木) 13:10:08 ID:???
だから通販で買えと(ry
495ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:05:01 ID:cYzZOlqu
あんなヤマダ電機でもネイチャーメイドが売ってるんだね。
496ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:42:21 ID:???
カルシウム
497ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:43:06 ID:???
ビタミンEやC
498ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:44:08 ID:???
ダイエーにも置いています
499ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:45:08 ID:???
マルチビタミン
500ビタミン774mg:2008/05/01(木) 14:46:52 ID:???
手っ取り早いので
マルチビタミンミネラルはネーチャーメードに決め手ます 安心!
501ビタミン774mg:2008/05/01(木) 15:29:15 ID:???
マルチビタミン&ミネラル
カルシウムマグネシウム亜鉛
Bコンプレックス 

を毎日飲もうと思うのですが栄養を摂取しすぎでしょうか?
502ビタミン774mg:2008/05/01(木) 18:23:52 ID:???
全然平気
503ビタミン774mg:2008/05/04(日) 22:52:15 ID:7/9+o3jx
毎日、朝納豆ご飯、夜卵かけご飯で昼抜きなんだが
サプリで補うなら何飲めばいいんだ?
504ビタミン774mg:2008/05/04(日) 22:54:59 ID:???
>>503
ナットーキナーゼ
505ビタミン774mg:2008/05/07(水) 19:12:46 ID:???
アマゾンでネイチャーメイド注文したけど、2週間たっても届かない。

注文の詳細を見るたびにBコンプレックスの納入日が伸びてる。
506ビタミン774mg:2008/05/08(木) 14:50:36 ID:AF4ruz4e
それがkonozamaクォリティ
507ビタミン774mg:2008/05/10(土) 15:48:37 ID:???
Ca・Mg・Znを飲み始めたら体重が増えたw
今まで骨スカスカだったらしい。あぶねー。
508ビタミン774mg:2008/05/10(土) 20:53:47 ID:???
カルシウムのサプリメントは意味ないってwikiが言ってた
509ビタミン774mg:2008/05/10(土) 23:34:30 ID:???
wikiって時々古いこと書いてあるからなあ
510ビタミン774mg:2008/05/10(土) 23:43:28 ID:???
骨折予防には効かないけど骨密度は上がるって書いてあるな>Wiki
511ビタミン774mg:2008/05/11(日) 04:36:15 ID:YqQpwzjx
カルシウムの摂取にはニボシを食うことが一番だよな
512ビタミン774mg:2008/05/11(日) 13:44:33 ID:???
天然に敵うものはない
513ビタミン774mg:2008/05/11(日) 14:26:08 ID:???
最近、髪の毛が細くなったようだけど太くなるようなサプリない?
514ビタミン774mg:2008/05/11(日) 18:15:46 ID:QzygqsGd
515ビタミン774mg:2008/05/11(日) 20:12:30 ID:???
ハゲスレ
516ビタミン774mg:2008/05/11(日) 20:13:03 ID:???
禿はなにをやっても禿
517ビタミン774mg:2008/05/11(日) 21:29:00 ID:???
>>510
骨密度が2パーセントしか上がらないから骨折率は変わらないってことじゃねーの
518ビタミン774mg:2008/05/11(日) 21:29:05 ID:???
>>516
カツラをつければふっさふさ
519ビタミン774mg:2008/05/13(火) 21:32:57 ID:???
>>513
亜鉛とB群だろ常考
520ビタミン774mg:2008/05/16(金) 00:59:56 ID:???
>>518
なんてすてきな土曜日でしょう
521ビタミン774mg:2008/05/16(金) 03:24:55 ID:???
マルチビタミンが1番粒でかいのか MVMよりでかい
522ビタミン774mg:2008/05/16(金) 03:52:45 ID:???
ネイチャーメイドは粒はでかくて飲みづらいのはあれなんだけど、臭いとかはクセが無くてやっぱり一番いいな
他のメーカーのはなんか嫌な臭いがするんだよねぇ
523ビタミン774mg:2008/05/16(金) 23:31:39 ID:???
久しぶりにマルチビタミン・ミネラル買ったけど飲みやすいように改良されたのかな
前のは臭すぎて全部使い切る前に捨てちゃったけど、
昨日買ったやつはあんまり臭わなくなってる
524ビタミン774mg:2008/05/18(日) 11:27:37 ID:???
ご飯の上に砕いたMVMふりかけて食べようぜ
525ビタミン774mg:2008/05/20(火) 01:02:50 ID:???
ガーリックオイル買ってみた
臭いすげぇwwww
526ビタミン774mg:2008/05/20(火) 23:18:50 ID:???
紙の外箱付きのやつってどうゆう意味でそうしてるのだろうか
多少の希少感?
527ビタミン774mg:2008/05/21(水) 09:21:58 ID:???
MVMを買ってみたけど粒大きくないじゃん
VCと同じくらいVCを全然問題なく飲み干せる身としてはMVMも問題なし
ただし味は凄くまずい舌の上に乗せただけで吐きそうになった
528ビタミン774mg:2008/05/21(水) 15:42:28 ID:???
飲み難い奴はヨーグルトとかプリンとかゼリーに混ぜて食べるといいよ
529ビタミン774mg:2008/05/21(水) 16:58:30 ID:???
おくすりのめたねだっけ?
530ビタミン774mg:2008/05/21(水) 20:28:18 ID:???
普段メシ食ってる時のほうがよっぽど大粒だってのに
531ビタミン774mg:2008/05/22(木) 19:01:11 ID:ZGIthx8Q
マルチビタミン&ミネラル→ベース
Bコンプレックス→甘い物好き・ストレス抑制
ベータカロチン→老化防止
ルテイン→PC見過ぎで最近目が悪くなった

20代男でこんな感じ
あとカルマグ亜鉛を追加しようかと思ってる
精子もっと作らねば
532ビタミン774mg:2008/05/22(木) 19:25:10 ID:???
ビタミンBにストレス抑制効果なんてあったか?
533ビタミン774mg:2008/05/22(木) 19:29:30 ID:???
Bは粘膜修復とかだろ
534ビタミン774mg:2008/05/22(木) 19:48:37 ID:???
B1だな
535ビタミン774mg:2008/05/23(金) 00:22:18 ID:???
B1は疲労に対する意味合いの方が大きいと思う、イライラにもいいらしいけど。
イライラメインならやっぱりビタミンCとかカルシウムじゃね?
536ビタミン774mg:2008/05/23(金) 17:10:52 ID:???
>>527
マルチビタミンがでかいって言ってんの ちゃんと読め
537ビタミン774mg:2008/05/25(日) 16:18:43 ID:???
ただいまウェイト中の者です。
飲んでるプロテインにビタミン類が入っていないので
マルチビタミン&ミネラルを飲んでるのですが、
カルシウムも補いたいと思っています。
ただカルシウム系サプリって皆亜鉛が入っていますが、
マルチビタミンで亜鉛を摂取してるのに更に亜鉛を摂っても大丈夫でしょうか?
カルシウムマグネシウム亜鉛を買おうか迷ってます。
538ビタミン774mg:2008/05/25(日) 17:30:34 ID:???
アメリカだと亜鉛の上限値は100mgらしい
2g飲んだら死ぬけど
539ビタミン774mg:2008/05/26(月) 15:42:50 ID:???
MVMを飲み出してから筋肉がつきやすくなった気がする
540ビタミン774mg:2008/05/26(月) 19:45:43 ID:???
嘘つけ
541ビタミン774mg:2008/05/26(月) 20:25:38 ID:???
うそじゃないもん!ほんとだもん!
542ビタミン774mg:2008/05/27(火) 07:33:10 ID:???
ひとりでできるもん!
543ビタミン774mg:2008/05/27(火) 16:50:09 ID:???
_gadad ←下だけ読んでみろ
544ビタミン774mg:2008/05/27(火) 21:14:17 ID:???
古いな
545ビタミン774mg:2008/05/27(火) 22:00:44 ID:???
ちんちんおっきくなるサプリメントってありますか?
546ビタミン774mg:2008/05/28(水) 07:49:38 ID:???
>>545
>>543に商品名書いてる「_gadad」
547ビタミン774mg:2008/05/29(木) 01:58:18 ID:???
adadgk`ifdjd
548ビタミン774mg:2008/05/31(土) 21:13:31 ID:6WyPOyOq
サプリメントかったらネイチャメイドのサプリメントケース貰った
549ビタミン774mg:2008/05/31(土) 21:24:14 ID:???
良かったね!
550ビタミン774mg:2008/06/03(火) 14:55:26 ID:/EWCRfZm
ガーリックオイル買ったのであげ
551ビタミン774mg:2008/06/03(火) 20:49:19 ID:???
フィッシュオイル買ったよ
3割引で350円ウマー
552ビタミン774mg:2008/06/03(火) 21:15:28 ID:???
>>551
論外
553ビタミン774mg:2008/06/03(火) 23:23:12 ID:???
定価だ
554ビタミン774mg:2008/06/03(火) 23:24:46 ID:???
マルチ 国内産では優秀
555ビタミン774mg:2008/06/03(火) 23:26:32 ID:???
555 ネイチャーーゲト
556ビタミン774mg:2008/06/04(水) 11:20:36 ID:???
アミノ酸摂れよ
557ビタミン774mg:2008/06/06(金) 08:42:10 ID:nlFguCXb
マルチビタミンとビタミンC買った。
でかいねこれ。そのまま飲んで喉に長いほうが突っかかるのも痛いし
割って飲んで割り口のギザギザが当たっても痛い
558ビタミン774mg:2008/06/06(金) 11:01:52 ID:???
イマラチオしてもらえ
559ビタミン774mg:2008/06/06(金) 17:24:22 ID:???
キレートされてないミネラルはくず
560ビタミン774mg:2008/06/08(日) 21:44:57 ID:EniMcTli
小林製薬からネイチャーに移行しました
561ビタミン774mg:2008/06/09(月) 01:40:46 ID:???
正解
562ビタミン774mg:2008/06/09(月) 13:11:22 ID:???
サプリなんて何の効果も
563ビタミン774mg:2008/06/09(月) 13:31:21 ID:???
>>562
そういう本当のことを言うスレではありません
564ビタミン774mg:2008/06/10(火) 08:35:09 ID:gtmpcoS7
サプリって、精神安定剤みたいなもんだからね。
飲んで安心してるだけ。
本当に効果なんて何もない。
565ビタミン774mg:2008/06/10(火) 12:23:18 ID:???
一度に多量の栄養素を摂る人類史上初の人体実験
566ビタミン774mg:2008/06/10(火) 21:45:05 ID:WUgus7VI
植物ステロール飲んだら、一日あたりどれぐらいのコレステロールを排泄できるのかね?
567ビタミン774mg:2008/06/11(水) 08:53:41 ID:???
しょんべん黄色で今朝ウンコしたら緑だったけど

マルチビタミンミネラル
カルシウム
Bコン
568ビタミン774mg:2008/06/13(金) 18:41:49 ID:???
二日前からビタミンC(500mg)をとりだしたんだが昨日今日とウ●チが緑側に変色してきた…
軟便だし、合ってないのか?
マルチビタミンミネラルは結構前からとってるが…
569ビタミン774mg:2008/06/13(金) 21:38:33 ID:???
ビタミンCは取りすぎるとうんちがユルユルになるな。
色が変わったなんてことはないけど。
570ビタミン774mg:2008/06/13(金) 23:56:47 ID:???
>>569
ゆるゆるになるのか…
痔にはキツい。
571ビタミン774mg:2008/06/15(日) 00:25:10 ID:CMefZd1z
鉄、亜鉛あたりをたまに飲むと元気になるけどな…。俺がメンへラだから?か
572ビタミン774mg:2008/06/15(日) 01:39:41 ID:???
俺も亜鉛飲もうかなー この醜くも鬱くしい世界は生きづらいぜ
鉄って男も必要なのかね
573ビタミン774mg:2008/06/15(日) 20:19:37 ID:???
カルシウムマグネシウム亜鉛 飲むようになってから
朝立するようになった。30代だけど。
574ビタミン774mg:2008/06/15(日) 21:16:51 ID:???
>>573
それに関係なく、なぜか、夜勤明けビンビンになります。
30代。
575ビタミン774mg:2008/06/15(日) 23:43:08 ID:???
>>574
それは疲れ〇〇
576ビタミン774mg:2008/06/16(月) 01:34:22 ID:???
疲れてヒゲが濃くなるのと同じだな
577ビタミン774mg:2008/06/16(月) 15:40:10 ID:???
マルチビタミンまだ数回しか飲んでないけど、尿が匂うんです。
臭いんじゃなくなんかフルーティーな。ひょっとして糖尿なのかと
心配になってきた。
みなさんはどうですか?
578ビタミン774mg:2008/06/16(月) 17:36:05 ID:???
飲む前から匂ってたなら糖尿だが、飲んでから匂うならサプリの匂いだろ
579ビタミン774mg:2008/06/17(火) 13:43:39 ID:???
漏れは泡が立つ。
580ビタミン774mg:2008/06/17(火) 16:30:21 ID:???
それは尿道に穴が開いてて気泡が混じるからだ
581ビタミン774mg:2008/06/17(火) 18:53:29 ID:???
べつに糖尿じゃないのか。
582ビタミン774mg:2008/06/17(火) 19:07:17 ID:jtM1Shau
開封するときがあけずらいなんだあの紙は
583ビタミン774mg:2008/06/17(火) 19:16:28 ID:???
開けやすいと問題だろJK
安全面を考えてわざと跡が残るようにしてる
584ビタミン774mg:2008/06/17(火) 19:17:33 ID:???
>>582
大塚には「オロCの悪夢」がある。
585ビタミン774mg:2008/06/21(土) 17:04:26 ID:???
ネイチャーメイドってキレートされてるん?
誰か教えて
586なんぞや?:2008/06/21(土) 17:13:38 ID:???
>>585
キレートってなんだ?
587ビタミン774mg:2008/06/21(土) 17:33:28 ID:0BNjrbvG
↑オマンコの親戚
588ビタミン774mg:2008/06/22(日) 00:01:59 ID:???
>>585
グルコン酸亜鉛
グルコン酸銅
クエン酸鉄
589ビタミン774mg:2008/06/22(日) 01:52:36 ID:???
そろそろ亜鉛買うか
HPに成分表ぐらいしっかり書けっての
590ビタミン774mg:2008/06/22(日) 02:06:21 ID:???
>>588
アミノ酸とくっつけて吸収力を2〜3倍に上げる加工をすることをキレート化と言う、のかな?

>>588
グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅、クエン酸鉄がキレートされたものってこと?
スマソ。勉強不足かも
591ビタミン774mg:2008/06/29(日) 02:13:08 ID:pF2zpqXE
乾燥剤飲んじゃった
592ビタミン774mg:2008/06/29(日) 09:09:57 ID:???
おはよう。
昨日マツキヨで、マルビタミネラル200が\1980だった。
安い!ってほどでは無いけど。
593ビタミン774mg:2008/06/29(日) 19:02:52 ID:w0nahv7T
ガーリックオイル臭い
594ビタミン774mg:2008/06/29(日) 19:05:19 ID:L9UFB++j
>>593
その臭いは他人に迷惑ですよ
595ビタミン774mg:2008/07/03(木) 14:40:54 ID:uvTkWquC
5年後の永作:「じゃあ・・・ひとつだけね。実は〜」
今の永作:「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」
5年後の永作:「どっちよ」
今の永作:「だって、ちょっと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)」
596ビタミン774mg:2008/07/04(金) 07:44:26 ID:IZ8E61u8
これって食後と食間どっちの時飲むの?
597ビタミン774mg:2008/07/05(土) 11:49:52 ID:???
胃が働いてる時に飲むのが一番良い ハズ
598ビタミン774mg:2008/07/05(土) 22:45:08 ID:???

ネイチャーメイドのマルチビタミン&マルチミネラルっていいかな?

DHCのマルチビタミン&マルチミネラルの30日お買い得セットより成分量が少なくて高いんだけど・・
599ビタミン774mg:2008/07/05(土) 23:06:35 ID:???
>>598
無理に手を出す必要もあるまい。
DHCの方が良いと思うならDHCを買えば良い。
600ビタミン774mg:2008/07/06(日) 05:59:48 ID:???
>>598
成分と値段のことで言うならアメリカの製品を買いましょう
http://www.supmart.com/
601ビタミン774mg:2008/07/07(月) 22:53:22 ID:???
>>598
ネイチャーメイドのマルチビタミン&マルチミネラルなんか止めた方がいい。
喉を痛めて、2週間近く胸焼けというか、喉に何かがひっかかったような症状でえらい目にあった。
一見飲み込みやすそうなフットボール型だけど素直に細い部分が喉に平行に通るわけないし。
手軽に薬局で手に入る中ではアサヒのディアナチュラルの方がお勧め。
単純な丸型で小型だし、成分も上回ってるし。
602ビタミン774mg:2008/07/08(火) 00:01:31 ID:???
ソフトカプセルのほうが飲みにくいなー つるつるし過ぎ
603ビタミン774mg:2008/07/08(火) 02:32:46 ID:???
> 素直に細い部分が喉に平行に通るわけないし。

水と一緒に流し込めば平行に通る
船を思い浮かべればわかるだろう
604ビタミン774mg:2008/07/09(水) 01:21:53 ID:???
ガーリックオイルってなんの効果があるの?
605ビタミン774mg:2008/07/09(水) 11:37:04 ID:???
ニンニクだから精力が付くんじゃね
606ビタミン774mg:2008/07/10(木) 09:34:46 ID:???
ここのって粒が大き過ぎなんだよね
607ビタミン774mg:2008/07/10(木) 09:46:43 ID:???
うん。いつも割って飲んでる。
しかしマルチミネラル、臭い…
608ビタミン774mg:2008/07/10(木) 15:42:12 ID:???
外国のならもっとすごいお
609ビタミン774mg:2008/07/10(木) 19:26:22 ID:dsJkjBBY
http://imepita.jp/20080710/569590
姉ちゃんメイドのMVMと海外サプリ
いつも海外サプリを一気に3つ4つ飲み込むけど平気だよ
610ビタミン774mg:2008/07/11(金) 13:33:11 ID:m2798X25
マルチビタミン&ミネラル
Bコンプレックス
カルシウム・マグネシウム・亜鉛

こんだけ一月半に通販で3000円以上買ってるけど結構金かかるな。
やはり海外メーカーに乗り換えたほうがいいかな。
611ビタミン774mg:2008/07/15(火) 23:18:18 ID:???
4割引で買えてるからいろんなの試してみてる。
サプリおたくになりそうだけど楽しい。
612ビタミン774mg:2008/07/21(月) 19:38:10 ID:bYg5BT+8
>>611
どこでそんなに安い?
613ビタミン774mg:2008/07/30(水) 11:40:03 ID:???
昔から魚をあまり食べません。
なのでDHAをとることにしました!!
今朝起きてから、すぐにペンとメモで考え事をし始めたり、
なんだかいつもと感じが違ってびっくり!!
あと、ゲップが魚食べた後みたいでちょっと笑えます。
でも高いですねorz続けられないかもなぁ。
組み合わせとして、以前、緑黄色野菜と摂取するのが良いと習った気がしますが、
DHA採られている方、何を組み合わせてますか?
614ビタミン774mg:2008/07/30(水) 14:45:07 ID:???
俺DHA採ると頭痛する・・・
615ビタミン774mg:2008/07/30(水) 19:13:59 ID:yhzaMXY2
ってことは魚食うと頭痛になるってことじゃないか
616ビタミン774mg:2008/08/01(金) 01:27:24 ID:???
DHAサプリが魚100%で作られてるならそうなるね
617ビタミン774mg:2008/08/01(金) 20:49:15 ID:???
刺身食って頭痛になったことないよ
以前、親父にDHA飲ませたら翌朝頭痛になってた・・失笑
脳がおかしいのは遺伝か!?
618613:2008/08/02(土) 16:48:58 ID:6TUH9hEz
DHA採り始めて数日経ちましたが、
頭痛始まりました。
脳の血圧上がってるというか、
のぼせた時や熱出た時みたい。
アレの始まりと終わりの頭痛というか…。

逆に馬鹿になってしまいそう。
規定量は減らすべきかな?
619ボイコット北京:2008/08/02(土) 20:05:27 ID:iVJT9w0e
(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
 大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)

独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)

長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=cat11JJkwN4

中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。

その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。

さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg

http://jp.youtube.com/watch?v=SqfCaKsPcO4
http://jp.youtube.com/watch?v=191YoYMxaeQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hJnlbVIWyLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
620ビタミン774mg:2008/08/02(土) 20:41:42 ID:???
アレの始まりと終わりって何?
621ビタミン774mg:2008/08/03(日) 05:42:49 ID:???
きみにはデリカシーってものがないな
622ビタミン774mg:2008/08/03(日) 11:52:17 ID:???
やっぱり頭痛する人いるんだな
623ビタミン774mg:2008/08/25(月) 10:58:30 ID:62Q6AbAi
錠剤は飲みなれてるつもりだけど、やっぱりこの大きさは月に1,2回は喉に一瞬詰まることがある
米国本土に比べれは小さいんだろうけど、明らかに日本人に合ってないです

なんとかしてください
624ビタミン774mg:2008/08/25(月) 23:55:09 ID:???
割ればいいじゃん
毎日食ってるご飯粒の塊のほうがよっぽどデカイぞ
625ビタミン774mg:2008/08/25(月) 23:59:14 ID:QFMOsSnu
勢いで空気とかといっしょにごくりっ!!って飲み込めばおk
626ビタミン774mg:2008/09/09(火) 18:56:30 ID:???
マルチビタミン&ミネラル(200錠)…
DSでの普段の値段が2980のところ、近くの自然食品店で全く同じのが1980で売ってた。
安い方買ったけど、この値段の違いって…流通経路とかの違い?
627ビタミン774mg:2008/09/10(水) 00:01:23 ID:AZO9lnh9
age
628ビタミン774mg:2008/09/10(水) 12:34:41 ID:g7fs9/C2
>>626君は何処住み?1000円違いはでかい
629ビタミン774mg:2008/09/10(水) 13:45:52 ID:???
>>626
賞味期限みた?
630ビタミン774mg:2008/09/10(水) 23:28:34 ID:0I2/05hk
久々にB6買ったんだが…B6って白だったっけ?黄色だった気が…勘違いか?
631ビタミン774mg:2008/09/11(木) 00:24:42 ID:???
勘違い
632ビタミン774mg:2008/09/11(木) 01:14:12 ID:???
http://www.otsuka-plus1.com/product/naturemade/outline/index.html
黄色いのはB2だね。コンプレックスも黄色いけどたぶんB2が入っているせい。
正直B群はカプセルにしてほしい。飲み込んでるうちからどんどん水に溶けてぼろぼろになって口当たりが悪い。
633ビタミン774mg:2008/09/11(木) 19:44:02 ID:???
ネイチャーメイドのDHA&EPAはサントリーのそれの月単価が10分の1なんですが
効果はあるのでしょうか?
634ビタミン774mg:2008/09/11(木) 19:56:36 ID:???
>>633
君がどういう効果を期待してるかによる
635ビタミン774mg:2008/09/11(木) 19:59:21 ID:???
頭すっきりってやつかな・・・?
あと、抽象的だけどオメガ3の脂肪がどうたらこうたらで
動物性油脂1に対してDHA系を4採ったほうが体にいいみたいなのも聞いたから
636633:2008/09/11(木) 20:03:12 ID:???
すみませんでした、あまりに抽象的で、文も壊れていました。
頭がすっきりする効果とか魚を採る代わりになるような健康面での効果を期待しています。
637ビタミン774mg:2008/09/12(金) 02:17:13 ID:???
>>629
亀レススマソ
隅っこに10.05.06ってありますた。
638ビタミン774mg:2008/09/12(金) 15:49:03 ID:???
サプリより魚中心の食生活にするほうがよっぽど効果は出るだろう
639ビタミン774mg:2008/09/27(土) 09:24:03 ID:???
hosyu
640ビタミン774mg:2008/09/27(土) 20:29:22 ID:???
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
歩きタバコやタバコのポイ捨てをしているゴキブリがいたら、速やかに駆除して下さい。
641ビタミン774mg:2008/09/28(日) 19:24:25 ID:???
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
渋谷新宿六本木池袋等は、タバコ臭いゴキブリがたくさん居て公園のトイレより汚いです。
642ビタミン774mg:2008/10/08(水) 16:32:22 ID:h4q30paO
マルチビタミン&ミネラル飲んでるけど
PMSに効くかな
643ビタミン774mg:2008/10/08(水) 16:38:58 ID:???
あまり期待しない方が
644ビタミン774mg:2008/10/12(日) 09:28:31 ID:Gefbkhbp
コエンザイムQ10飲んでるが体に変化は見られない…
てかどうゆう効果があるの?
645ビタミン774mg:2008/10/12(日) 10:21:44 ID:???
何も効果は無い
646ビタミン774mg:2008/10/12(日) 11:46:48 ID:???
CoQ10はアメリカじゃ投げ売り状態
647ビタミン774mg:2008/10/14(火) 07:22:06 ID:GO7zWmAM
目に良いのってある?
648ビタミン774mg:2008/10/16(木) 00:53:17 ID:OpoVRGyg
吸収率はいいのか?
649ビタミン774mg:2008/10/16(木) 19:36:15 ID:???
プラスチックの乾燥剤飲んでしまったかもしれない。
カルマグ亜鉛だが、中に乾燥剤が入っていない。
朝ぼ〜っとしながら飲んでるから気付かずにやっちゃったぽいな・・・
ほっときゃ便で出るかな?
650ビタミン774mg:2008/10/16(木) 19:42:14 ID:???
あーあ
651ビタミン774mg:2008/10/16(木) 23:19:14 ID:???
>>649
毎回ウンチをほじくり出して排出されたかどうか調べる必要があるらしい。
体内でひっかかってそのままだと後々の手術とかマジやばい。
652ビタミン774mg:2008/10/17(金) 09:22:33 ID:FDPs1Q7y
品質はいいの?
653ビタミン774mg:2008/10/17(金) 09:33:52 ID:???
つぶでかくて飲みにくいと思ったけど、体内でゆっくり溶けて効果的に
吸収させるためなんだろうなっておもった。
654ビタミン774mg:2008/10/17(金) 18:52:00 ID:???
>>649
カルマグ亜鉛には元々乾燥剤は入ってないぜ。
安心しれ。
というかあれは寝ぼけてても口に入れたらわかる大きさだよw
655ビタミン774mg:2008/10/17(金) 22:47:16 ID:FDPs1Q7y
品質はいいのかな?
656ビタミン774mg:2008/10/17(金) 23:58:31 ID:JjI0eOBf
アスタキサンチンって何にきくの?
657ビタミン774mg:2008/10/18(土) 00:13:05 ID:???
何にもきかない
658ビタミン774mg:2008/10/18(土) 00:24:32 ID:???
me
659ビタミン774mg:2008/10/18(土) 08:29:45 ID:nrpjFI+B
自分は、ネイチャーメイドのマルチビタミン飲んだら、すごく効いてくるのわかるよ。
栄養ドリンク飲んだら30分とか一時間たったら、体が元気になってくるのと
同じで、それよりは顕著じゃあないけどさ。
自分にはすごく合ってると思う。
疲れた時や、風邪ひいたり体弱ったときとか飲むと効くのがわかる。

660ビタミン774mg:2008/10/21(火) 04:10:08 ID:???
俺のサプリメント
・ウイダーマッスルフィットプロテイン
・ネイチャーメイドマルチビタミン&ミネラル
・ネイチャーメイドグルコサミン
・ネイチャーメイド鉄

ネイチャーメイド亜鉛も飲んでたけ
どマルチビタミン&ミネラルにしたら亜
鉛が含まれてたから買うの止
めた。
661ビタミン774mg:2008/10/21(火) 09:45:40 ID:???
男が鉄を摂るメリットってあんのか?
662ビタミン774mg:2008/10/22(水) 20:02:05 ID:I5grydv9
品質はいいのか?
663ビタミン774mg:2008/10/23(木) 02:39:56 ID:???
うるさいなー
品質は悪い。
664ビタミン774mg:2008/10/23(木) 15:59:43 ID:gf4ERpOJ
品質悪いのか
買うの控えようかな
665ビタミン774mg:2008/10/23(木) 16:26:47 ID:???
品質はサイコーだよ
日本向けの商品はネイチャーメイドの中で一番品質管理が厳しい工場で作ってる
666ビタミン774mg:2008/10/23(木) 16:27:53 ID:???
ソースは
667ビタミン774mg:2008/10/23(木) 18:05:35 ID:???
カリフォルニア工場だよ
668ビタミン774mg:2008/10/23(木) 18:47:18 ID:???
??
669ビタミン774mg:2008/10/23(木) 19:48:17 ID:???
カリフォルニアなのか
なら安全だね
670ビタミン774mg:2008/10/23(木) 20:52:29 ID:gf4ERpOJ
第三者機関の評価は?
671ビタミン774mg:2008/10/23(木) 21:18:00 ID:???
大漁
672ビタミン774mg:2008/10/23(木) 22:03:21 ID:???
とりあえずスーパーとかで気軽に手に入るものの中では
ネイチャーメイドが一番良いみたいね
それ以上は通販か個人輸入になる
673ビタミン774mg:2008/10/23(木) 22:29:09 ID:???
ネイチャーメイドをいろいろ揃えるより、
Aliveでも飲んだ方が含有量多いし安いし楽だぜ。
674ビタミン774mg:2008/10/24(金) 00:51:31 ID:HYr9r2CI
ニュースキン、ニューウエイズがいいみたいだよ
675ビタミン774mg:2008/10/24(金) 10:02:56 ID:???
ある国家資格を勉強中の20代前半のニートなのですが、
普段の食事がまともではないのでサプリを摂ってます。

【一覧】
DHA、VB、VC500、VE、CaMgZn、Fe、MVM、Zn
(VEとZnは前からあったので継続して飲んでいます。これからも続けるかは考え中。)

栄養所要量を参照して範囲内に収まるように計算していますが、
いくらなんでも飲みすぎでしょうか。

来年を最後に受験を終わりにする予定なので、あと1年くらいで
このサプリ大量投入からは抜け出します。
1年限定なら問題ないといいのですが。
676ビタミン774mg:2008/10/24(金) 19:23:04 ID:???
>>673
日本製のマルチビタミンゴールド、パンビタンハイ、ビタミンゴールド
でも飲んだ方がAliveより含有量多いし安いし楽だし
高品質だし、チャイナフリーだぜ
677ビタミン774mg:2008/10/24(金) 22:50:54 ID:HYr9r2CI
日本の会社ほど怪しい会社無いけどな
678ビタミン774mg:2008/10/24(金) 23:27:49 ID:???
>>677
日本の製薬会社がアメリカのサプリメーカーより怪しいわけないだろ
679ビタミン774mg:2008/10/24(金) 23:46:10 ID:???
サプリメーカーランキング 改訂版
(自動車メーカーに例えると編)

Country Life - BMW
Enzymatic Therapy - フェラーリ
Yerba Prima - ランボルギーニ
Douglas - ポルシェ
LEF - ボルボ
Jarrow - VW
Natural Factors - プジョー
Food For Health International - Alfa Romeo

V

Now - トヨタ
Source Naturals - 日産
Nature's Way - ホンダ
Natrol - マツダ
Twinlab - スバル
NSI - ミツビシ

Doctor's best - GM
Rainbow Light - フォード

V
(越えられない壁)
V

Schiff - 韓国車
Swanson - 韓国車
Kirkland - 韓国車
Puritan - 韓国車
ネイチャーメイド - 韓国車
小林製薬 - 韓国車
オリヒロ - 韓国車
ファンケル - 韓国車
国内各社 - 韓国車

V

DHC - 中国車
680ビタミン774mg:2008/10/24(金) 23:50:10 ID:???
>>679
日本の製薬会社より低い品質のメーカーがフェラーリやトヨタってww
681ビタミン774mg:2008/10/24(金) 23:55:08 ID:???
DHCとかファンケルはダメだけど
日本の製薬会社の医薬品として売られてるサプリのほうが
アメリカの一流メーカーのサプリより品質良いよ

日本医薬品サプリ(パンビタンハイなど)>>>>アメリカサプリ>>>日本食品サプリ(DHCやファンケルなど)
682ビタミン774mg:2008/10/25(土) 01:24:06 ID:???
医薬品厨はうざい
683ビタミン774mg:2008/10/25(土) 14:43:27 ID:???
>>676
日本製の含有量はカスみたいなもん。
684ビタミン774mg:2008/10/25(土) 17:40:21 ID:???
サプリはよく吹き出物ができる
余計な不純物がはいってるからだろう
医薬品ではできたことないけど
685ビタミン774mg:2008/10/25(土) 17:46:51 ID:???
そうでつか
686ビタミン774mg:2008/10/25(土) 19:34:47 ID:???
>>683
だから日本製には大きく分けて2タイプあるんだよ
医薬品と食料品の2タイプね
医薬品はアメリカ製のサプリより遥かに高品質、チャイナフリーは当たり前
687ビタミン774mg:2008/10/25(土) 21:52:09 ID:drb2v9EI
しかしネイチャーメイドは一つのサプリに含まれる成分の種類少ないよね
688ビタミン774mg:2008/10/25(土) 22:23:57 ID:???
メーカーランキング 改訂版

マルチビタミンゴールド(日本製医薬品) - クラウン
パンビタンハイ(日本製医薬品) - フェアレディZ
ヒタミネンゴールド(日本製医薬品) - レガシィ

(越えられない壁)

Country Life - 韓国車
Enzymatic Therapy - 韓国車
Now - 韓国車
Nature's Way - 韓国車

(越えられない壁)

小林製薬 - スクーター
ネイチャーメイド - 自転車
ファンケル - 三輪車

DHC - 廃棄自転車
689ビタミン774mg:2008/10/25(土) 22:41:55 ID:???
・・・と意味不明の言葉を発しており、動機は未だ不明
690ビタミン774mg:2008/10/26(日) 00:08:30 ID:???
>>688
当たり前だけど、医者がすすめるのも日本の医薬品だからねぇ
691ビタミン774mg:2008/10/27(月) 02:53:00 ID:6fy20Nby
吸収率はいいのかな
692ビタミン774mg:2008/10/27(月) 02:56:23 ID:???
別に
693ビタミン774mg:2008/10/27(月) 07:22:07 ID:???
DHAは1日1000〜1500mg推奨。
ネイチャーの1粒144mg
694ビタミン774mg:2008/10/27(月) 07:52:35 ID:???
>>693
その推奨量を毎日のように摂取できるのは
リッチマンか漁師の家くらいだよな
695ビタミン774mg:2008/10/27(月) 16:21:44 ID:???
>>694
1日3粒目安。
いちおう3食である程度のDHA摂取を計算しての3粒っぽい
いちおう6粒ぐらい食ってる
696ビタミン774mg:2008/10/28(火) 02:49:46 ID:Ujtm93pR
粒がデカくて固くて重くて小石飲んでるような恐怖感が . . .
697ビタミン774mg:2008/10/28(火) 04:07:18 ID:???
>>693
その数字はどこから出てきたの?
ネイチャーメイドのフィッシュオイル1日分で108しか含まれてないけど
698ビタミン774mg:2008/10/28(火) 04:38:31 ID:???
699ビタミン774mg:2008/10/28(火) 08:40:01 ID:???
>>698
それとは別にフィッシュオイルって商品がある
700ビタミン774mg:2008/10/28(火) 08:43:27 ID:???
700
701ビタミン774mg:2008/10/28(火) 08:43:52 ID:???
フィッシュオイルじゃ1日の10%ぶんしか補えないってことか
本当に1000〜1500も必要なのか
702ビタミン774mg:2008/10/28(火) 08:58:10 ID:???
理想だ理想
それだけ摂らなきゃ死ぬって話じゃない
703ビタミン774mg:2008/10/29(水) 06:34:47 ID:9GjSyuqu
添加物満載?
704ビタミン774mg:2008/10/30(木) 01:06:18 ID:13HnTaPK
ルテインって効く?
705ビタミン774mg:2008/10/30(木) 01:11:23 ID:???
個人差って単語を知れ
706ビタミン774mg:2008/10/31(金) 22:25:35 ID:cCtUwtjR
含有量少ないな
707ビタミン774mg:2008/11/01(土) 12:55:07 ID:???
マルチビタミン&ミネラルで脂漏性皮膚炎治った人いる? 
708ビタミン774mg:2008/11/01(土) 13:14:01 ID:???
そんな病気を治そうとネイチャーメイド選ぶやつもいないだろ
709ビタミン774mg:2008/11/04(火) 08:12:03 ID:2cEgW907
大したことないサプリばっかりだね
710ビタミン774mg:2008/11/11(火) 18:51:44 ID:jrS4+HkJ
気休め程度に飲み始めた・・が特に効果は感じないねえ
疲れが溜まりにくくなった気はするけどプラシーボ効果域なんだろうな
30手前で肌劣化が気になり始めたんでその点だけでも改善してくれるといいんだが
711ビタミン774mg:2008/11/12(水) 11:07:25 ID:???
マルチビタミン&ミネラル(1日2粒)
マルチビタミン(1日1粒)
カルシウム&マグネシウム&亜鉛(1日3粒)
L-カルニチン(1日3粒)

の4種類を飲んでますが、過剰摂取になってませんかね?
712ビタミン774mg:2008/11/12(水) 12:35:57 ID:???
ならないから
713ビタミン774mg:2008/11/12(水) 22:33:23 ID:???
国内サプリは10粒づつ1ヶ月とり続けても過剰摂取の症状は出ないだろうね
714ビタミン774mg:2008/11/13(木) 01:11:51 ID:DvZMNCWU
質はいいのか?
715ビタミン774mg:2008/11/13(木) 03:19:54 ID:qBYdnWr+
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

716朝鮮人が、ここまで必死になるには訳がある:2008/11/13(木) 04:07:03 ID:QW9tHVtu
>>715

【日本】 民主党の正体 【売却】
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8
717ビタミン774mg:2008/11/13(木) 08:34:56 ID:???
↑いや、民主の評判を落としたい奴の仕業でしょ。
じゃなきゃ、ここまで無関係の板に貼りまくらないわな。
718ビタミン774mg:2008/11/15(土) 17:29:44 ID:xjTXjALH
植物ステロールは何に対してのサプリなの?
719ビタミン774mg:2008/11/16(日) 00:29:17 ID:???
LDL
720ビタミン774mg:2008/11/22(土) 20:55:21 ID:shlArQtZ
効果あるのかな
721ビタミン774mg:2008/11/23(日) 03:04:30 ID:???
マルチビタミン&ミネラルを飲むようになってから
凄く体調がいい
夜になっても力が出ますw
こういうもの今まで飲んだことなかったもんで
次はせさみんにしようかなw
722ビタミン774mg:2008/11/23(日) 19:53:07 ID:???
マルチミネラル・マルチビタミンは
初心者が、まず始めるサプリの双璧。

サプリはこれらに始まって、これらに終わる。

俺は亜鉛だったけどww
723ビタミン774mg:2008/11/27(木) 00:49:00 ID:1aLJugKr
腸内環境を整えたいのだがどれがいいのかしら?
724ビタミン774mg:2008/11/27(木) 00:58:08 ID:???
ボンカレー
725ビタミン774mg:2008/11/28(金) 04:27:19 ID:xbYPy2db
ネイチャーメイドは体感がないな
726ビタミン774mg:2008/11/29(土) 22:33:32 ID:QmycoiK1
で、どんなサプリ摂取したら君たちみたいに頭が悪くなるの?
727ビタミン774mg:2008/11/29(土) 22:59:06 ID:???
教えて欲しいなら俺のケツを舐めるんだな
728ビタミン774mg:2008/11/30(日) 11:09:21 ID:???
口内炎にBコンプレックスは
効かないね。
なぜなんだろう?
729ビタミン774mg:2008/12/09(火) 22:56:04 ID:???
まだ残ってるのにドンキでマルミネビタ2400幾らで買ってきたw
730ビタミン774mg:2008/12/14(日) 17:53:05 ID:???
オレもマルチビタミンを会社に置いといて昼休みに1粒飲んでいる。
口内炎になったらこれ飲めば2日で直るね。

オレの体には合ってる。
731ビタミン774mg:2008/12/16(火) 03:14:10 ID:E3b9eBEP
あげ
732ビタミン774mg:2008/12/16(火) 21:55:12 ID:???
マルチビタミンでかすぎるのでもうやめる
733ビタミン774mg:2008/12/18(木) 02:06:01 ID:vB12yc2J
>>719
何ですか?それは
734ビタミン774mg:2008/12/18(木) 02:09:40 ID:???
悪玉コレステロール
735ビタミン774mg:2008/12/21(日) 10:00:53 ID:???
3,4日休んだら、口内炎直っちゃったよ。
736ビタミン774mg:2008/12/22(月) 14:08:36 ID:???
マルチビタミンミネラル飲み始めてから体臭が臭くなったよ
去年飲んでた頃も臭くなったし、飲むの止めたら消えたから原因は間違いなくこれ
737ビタミン774mg:2008/12/23(火) 10:47:16 ID:9cjHCDmw
>>736
「マルチビタミンミネラル」じゃなくて「マルチビタミン」ならどうなの?
そもそもミネラルって効果どうよ?
738ビタミン774mg:2008/12/23(火) 12:17:18 ID:???
少しは板の中調べろよ
739ビタミン774mg:2008/12/23(火) 13:25:50 ID:9cjHCDmw
>>738
命令してんじゃね〜よタコ!
740ビタミン774mg:2008/12/23(火) 13:34:18 ID:???
過去レス見直しなさい。
741ビタミン774mg:2008/12/23(火) 13:52:55 ID:9cjHCDmw
あのな >>740

おれは「マルチビタミン」を5年
「マルチビタミンミネラル」に替えてから3年たつが
差は感じられないワケ

命令かましてる間にアンサーできるだろがタコ
742ビタミン774mg:2008/12/23(火) 14:41:31 ID:???
MVMを体感しようなんてキチガイは黙ってろ
743ビタミン774mg:2008/12/23(火) 15:14:31 ID:???
>>741
お前には答えてやらない。
744ビタミン774mg:2008/12/23(火) 16:19:15 ID:9cjHCDmw
>>743
オマイのカキコ見れば
誰だってオマイの無知ぐらい解かる

からかってゴメンナw
745ビタミン774mg:2008/12/23(火) 17:18:58 ID:???
差は感じられないワケ(笑)
746:2008/12/23(火) 23:00:01 ID:SRt1Zwi5
国内メーカーのサプリメントは、殆ど効きません。
理由は、加工時に加熱されてしまい、成分が不活性に
なってしまうのです。
温度にして、60〜90℃になってしまいます。
これではほぼ全滅です。
サプリメント先進国のアメリカのサプリメント
でも、活性の成分がちゃんと入ってる商品は少なく、
ちゃんと加工出来るメーカーは、確か二、三社のはず
ドクターズサプリメントメーカーのダグラス社のサプリメントは、
低温加工で作ってますよ。
だから効きます。
ハイドーズではなく、メガドーズ商品です。
日本では、平行輸入品か、バイタルケアーズっていうブランドで
薬局で売ってますよ。
これなら、体感できます。
747ビタミン774mg:2008/12/23(火) 23:04:00 ID:???
二、三社がどこか書かなきゃ信用できんな
748ビタミン774mg:2008/12/23(火) 23:10:02 ID:???
てか、ライフスタイルの次はバイタかよ
こうゆうのやめて欲しいよな
749ビタミン774mg:2008/12/23(火) 23:19:21 ID:???
てかスレチだろ
750ビタミン774mg:2008/12/23(火) 23:23:40 ID:???
3/4ゲトー
751ビタミン774mg:2008/12/23(火) 23:23:46 ID:???
>>746
定期巡回乙です
752ビタミン774mg:2008/12/23(火) 23:25:03 ID:???
ビタミンCとか熱に強いはずだがな
753ビタミン774mg:2008/12/24(水) 00:18:35 ID:???
つーか、アメリカのサプリより品質良いから日本の医薬品買えばいいだけ
日本のサプリ買うのは情報弱者だが
得意気になってアメリカのサプリ買ってる奴も頭悪い
754ビタミン774mg:2008/12/24(水) 00:25:23 ID:???
スレチだっての
空気読めよ
755ビタミン774mg:2008/12/24(水) 01:33:25 ID:???
バッドネイチャー!
756ビタミン774mg:2008/12/24(水) 10:51:48 ID:???
バッドカンパニー!
757ビタミン774mg:2008/12/24(水) 10:53:29 ID:???
だれかマルチビタミンとマルチビタミンミネラルの差を感じた方が
いたらどんな差が生じたか教えてください
758 【末吉】 【1151円】 :2009/01/01(木) 09:23:49 ID:???
にゅういやー
759ビタミン774mg:2009/01/01(木) 20:20:53 ID:YMlSvcuG
さっきマルチビタミンミネラル3錠まとめて飲んだ。
760ビタミン774mg:2009/01/01(木) 23:35:28 ID:KcTnLJ/K
で?
761ビタミン774mg:2009/01/02(金) 08:58:33 ID:Q01soSIR
最近多めに飲む様にしている。
体感あるよ。
762ビタミン774mg:2009/01/02(金) 09:07:56 ID:???
姉ちゃん冥土
763ビタミン774mg:2009/01/02(金) 09:36:03 ID:jWs65wzQ
Amazonよりドンキのが安い
764ビタミン774mg:2009/01/02(金) 22:39:58 ID:hsw9Tshx
買ったは良いが粒が大きく重量感があるので飲むのが恐い
半分に折ると角で食道傷付けそうだし
765ビタミン774mg:2009/01/03(土) 17:41:15 ID:ustKad+e
ドラッグストアが密集してる地域(渋谷とか)が安い
特にOSドラッグは安かった記憶
766ビタミン774mg:2009/01/03(土) 22:47:37 ID:???
タダだから持って行ってくれと言われたとしても
イラネー
767ビタミン774mg:2009/01/04(日) 22:38:41 ID:DywDGvOu
マルチビタミンでかすぎ
飲み込めないというかノドに詰まる感じになるから
噛み砕いたらすっぱー
768ビタミン774mg:2009/01/15(木) 07:31:33 ID:???
マルチビタ&ミネラル
粒でかいのは我慢するが、匂いきつくね?
スゲーくさいんだがそんなもん?
769ビタミン774mg:2009/01/15(木) 13:47:33 ID:???
ジョイントサポートとか言う新商品が出てたな
770ビタミン774mg:2009/01/16(金) 22:10:29 ID:DWSja7yT
のどに詰まる
飲むのがつらい
771ビタミン774mg:2009/01/23(金) 11:17:09 ID:???
飲んだ後喉に違和感が
772ビタミン774mg:2009/01/23(金) 14:23:48 ID:PsKdjHGD
ビタミンEにはE400とE200の2種類あるんだけど
2つの違いってなんでしょ?
773ビタミン774mg:2009/01/23(金) 14:31:11 ID:???
774ビタミン774mg:2009/01/23(金) 14:31:45 ID:???
774ゲトー
775ビタミン774mg:2009/02/02(月) 03:18:01 ID:anB6vIlw
ここのビタミンEってミックストコフェノールですか?
776ビタミン774mg:2009/02/06(金) 11:22:21 ID:???
ビタミンCってどうですか?
777ジャックポット:2009/02/06(金) 13:08:11 ID:???
777ゲトー
778ビタミン774mg:2009/02/13(金) 01:07:40 ID:sVnK/n7U
葉酸ってなんなの。一体どんな効果が
779ビタミン774mg:2009/02/13(金) 03:06:26 ID:???
その程度は楽に調べられるでしょー
とりあえず貧血に
780ビタミン774mg:2009/02/17(火) 20:07:32 ID:???
マルチビタミンって砕いて飲んでも問題無いのでしょうか?
スレ読んでると噛み砕いて飲んでる方もいらっしゃるようですが。
781ビタミン774mg:2009/02/18(水) 01:32:42 ID:???
ないよ
782ビタミン774mg:2009/02/18(水) 19:00:33 ID:???
マルチビタミン買ったんですが、いまいち飲むタイミングがわかりません
忘れないようにと、夕飯後に飲むようにしてるんですが大丈夫ですかね?
783ビタミン774mg:2009/02/18(水) 19:39:37 ID:???
食後ならいつでもいい
おやつの後でもいい
784ビタミン774mg:2009/02/18(水) 21:49:53 ID:???
そうなんですか。ありがとうございました。
785ビタミン774mg:2009/02/22(日) 20:09:31 ID:???
メタルギアソリッドの小島監督もネイチャーメイドの愛用者
786ビタミン774mg:2009/02/24(火) 07:14:42 ID:V2FlQj5t
マルチビタミンとマルチビタミン&ミネラル二つ飲むのと
マルチビタミンとミネラル二つ飲むのは

どっちが良いと思いますか?
今どうするか悩んでるのでどなたかご意見を下さい
787ビタミン774mg:2009/02/24(火) 09:01:38 ID:???
どっちでも変わらん
鉛筆でも倒して決めろ
788ビタミン774mg:2009/02/24(火) 15:25:49 ID:???
>>786
普通の食事して、1個ずつがいいと思う
789ビタミン774mg:2009/02/25(水) 00:15:57 ID:J+smjj7g
サプリ数種類の場合一度に飲むのと分けて飲むのどっちが良いのかな?
790ビタミン774mg:2009/02/25(水) 01:11:06 ID:wHgitWCN
何?この馬鹿な質問
791ビタミン774mg:2009/02/25(水) 06:39:33 ID:METlrWxI
ネイチャーメイドのイチョウ葉ってどうなんですか?
792ビタミン774mg:2009/02/25(水) 09:53:16 ID:???
しつこいぞ
793ビタミン774mg:2009/02/27(金) 12:05:01 ID:Co4RVM6e
膿んだ白ニキビが出来る人にはどれがオススメ?
794ビタミン774mg:2009/02/27(金) 12:08:19 ID:???
>>793
正露丸
795ビタミン774mg:2009/02/28(土) 08:02:34 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Qe_-hhIdVK8
『売国議員リスト』検索推奨
796ビタミン774mg:2009/02/28(土) 21:58:26 ID:TIJyfo4c
風邪を引いた時は、マルチビタミンを飲むと治りが早いそうです。
ですが、その人は毎日マルチビタミンをかかさず飲んでいるそうです。
797ビタミン774mg:2009/02/28(土) 22:09:58 ID:???
何だその情報っぽい書きこみは
798ビタミン774mg:2009/03/01(日) 22:39:36 ID:???
マルチビタミンミネラルを誰か買ってください
いる人いますか?
799ビタミン774mg:2009/03/01(日) 22:49:01 ID:???
はい、宣伝料を支払ってね
請求書が行くから
800ビタミン774mg:2009/03/01(日) 22:49:36 ID:???
800ゲトー
801ビタミン774mg:2009/03/01(日) 22:52:05 ID:???
誰も買わないし
802ビタミン774mg:2009/03/04(水) 00:07:40 ID:???
くせぇよ
803ビタミン774mg:2009/03/04(水) 00:48:00 ID:???
お前が臭いよ
804ビタミン774mg:2009/03/07(土) 16:49:22 ID:???
マルチビタミンとマルチミネラルって粒でかすぎるな。
DHCにかえるわ
805ビタミン774mg:2009/03/08(日) 05:39:24 ID:???
なぜかビタミン+ミネラルになると粒が小さくなる
806ビタミン774mg:2009/03/08(日) 14:37:18 ID:0HY99xtA
今までDHCのビタミンCとビタミンBミックスを飲んでて
ネイチャーのマルチビタミンとマルチミネラルに変えて飲むようにしたら白ニキビが多発するようになった
ビタミンCの量が少ないのかと思って昨日からビタミンCを飲み始めてるんだが
胃に負担かかりすぎが原因なのかな?
元々多少白ニキビが出来る体質だから困ってるんだ
誰か解答お願いします

マルチミネラルは亜鉛が髪に良いと聞いて飲んでます。
807ビタミン774mg:2009/03/08(日) 15:26:24 ID:???
B群やCはニキビを抑えることはあっても増やしたりはしない
凝固剤とかにアレルギーがあるんじゃね?
808806:2009/03/08(日) 18:06:06 ID:0HY99xtA
>>807
アレルギーか…
金属アレルギーぐらいしか今まで出た事無いからわからないな…

摂取量も守ってるし。
俺には合わないのかな…
809ビタミン774mg:2009/03/11(水) 22:26:01 ID:UhAspb95
ビタミン剤にアレルギーっぽい反応が出るっていう人たまにいるよね
とくにVB
下痢するとか

私は吹き出物が出るので続けられない
810ビタミン774mg:2009/03/12(木) 23:07:37 ID:???
久々にMVM飲もうと思ったら、えらいブツブツしてる粒だなぁ…元からこんなんだっけ?
MVはまッ黄色なのに
811ビタミン774mg:2009/03/13(金) 22:17:49 ID:???
むしろブツブツしてる方が普通
812ビタミン774mg:2009/03/14(土) 02:08:28 ID:bhqezas2
肌の油を少なくするビタミンって何だろう?
サプリじゃ難しいかな
813ビタミン774mg:2009/03/14(土) 02:10:02 ID:???
B5
ちなみにネイチャーメイドには無い
814ビタミン774mg:2009/03/15(日) 04:45:09 ID:???
>>812
アシドフィルス菌飲みはじめてから頭洗うと地肌がスースーする
調べたら脂漏性皮膚炎や湿疹に効くんだって
腸内環境大事みたいね
815ビタミン774mg:2009/03/15(日) 17:35:42 ID:???
ちなみにネイチャーメイドには無い
816ビタミン774mg:2009/04/01(水) 07:39:27 ID:???
今はガーリックオイルとβカロテンを摂ってる
βカロテンはなぜか屁が大量に出る
817ビタミン774mg:2009/04/01(水) 23:25:39 ID:???
へー
818ビタミン774mg:2009/04/05(日) 00:46:45 ID:???
ローズオイル飲み続けてると体臭が薔薇の香りになって来るらしいけど、
ガーリックオイルだとやっぱりニンニク臭いんだろうな。
819ビタミン774mg:2009/04/10(金) 21:14:54 ID:aMozkBNR
>>817
脱帽です。
マルチビタミンが効いているんですね。
820ビタミン774mg:2009/04/10(金) 21:24:19 ID:???
シーっ
821ビタミン774mg:2009/04/12(日) 15:34:45 ID:???
普段マルチビタミン&ミネラルを用法通り一日2錠飲んでるんだけど
一日中スポーツしたような日はもう2錠とか飲んで (飲んだ方が) いいかな?
822ビタミン774mg:2009/04/13(月) 02:40:48 ID:???
目安だしいいんじゃない
823821:2009/04/13(月) 03:16:15 ID:???
>>822
どうもです。
ありがとん!
824ビタミン774mg:2009/04/14(火) 16:56:27 ID:???
http://imepita.jp/20090414/608950

ほとんど使ってないわw
825ビタミン774mg:2009/04/16(木) 10:15:54 ID:???
αリポ酸とコエンザイムQ10とLカルチニンを一つにしたやつ出してくれないかなぁ
826ビタミン774mg:2009/04/17(金) 06:59:09 ID:???
>>825
取る人は三つとも取ってるだろうしね
827ビタミン774mg:2009/04/18(土) 10:54:19 ID:ALPpo22W
初めてサプリメントに挑戦しようと思いドラッグストアにもあるこちらの商品を買うつもりなんですが、特に美白に効果があるものってどれでしょうか?
種類が豊富でよく分からなくて…orz
828薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2009/04/18(土) 10:59:42 ID:???
とりあえずVC。
829薬ざいし:2009/04/18(土) 12:52:11 ID:???
マルチビタミン&ミネラル
830ビタミン774mg:2009/04/18(土) 20:06:39 ID:0BJrjR2a
システインは評判いいよね

自分も飲みたいけどこれ以上サプリ増やすのが躊躇われる
831ビタミン774mg:2009/04/22(水) 23:01:47 ID:???
マルチビタミン&ミネラルベースをベースに追加でBコンプレックス
ビタミンC500 with ローズヒップ、ビタミンE400を飲んでんだけど
こんなに追加で飲むくらいなら最初からマルチビタミン&ミネラルを
倍の量飲んだ方がいいかな?
832ビタミン774mg:2009/04/23(木) 22:49:07 ID:???
>>831
ビタミンAとD、CaMg以外のミネラルの過剰摂取は体に良くないよ
それとMVMのビタミンB、C、Eの含有量は単独の1/10程度だよ
833ビタミン774mg:2009/04/23(木) 23:35:19 ID:V5fUdIdj
かるまぐあえんを3粒飲んだら下痢になった
効いてるんだなあとおもったよ
834ビタミン774mg:2009/04/23(木) 23:49:01 ID:???
>>832
レスありがとう!
勉強になりました。
835ビタミン774mg:2009/04/24(金) 10:54:34 ID:???
個別に取るのを考えたらMVMを六錠でもOK
836ビタミン774mg:2009/04/24(金) 20:32:40 ID:???
摂りすぎは肝臓傷めることもあるので
あまり臓器に自信ない人は要注意
837ビタミン774mg:2009/04/25(土) 10:00:53 ID:???
>>835-836
でも個別に取るよりMVM*6の方が少ないんだよな
なのでオッケーなんじゃないの?
838ビタミン774mg:2009/04/25(土) 13:37:32 ID:???
そこら辺、ネーチャンメイドはWebでもっと明確にして欲しいよね。
あとWebの目的別サプリのリストももっと充実して欲しい。
839ビタミン774mg:2009/04/25(土) 22:39:11 ID:???
840ビタミン774mg:2009/04/26(日) 15:22:24 ID:UdJe4RlW
たしかにマルチミネラルきくよ。
マルチビタミンやCも。
でもとにかくでかい。
でかすぎて規定量のんだらアレルギーでた。
耳がぶっわーとはれてきてかゆくなったよ。耳汁でたよ。
花粉症の人は天然成分に反応するから気をつけた方がよい。
ただし
少し量を減らすと 大丈夫ぽいんだな。

たとえば マルチミネラルだけとか
Bコンプだけとかさ。
一種類だけのやり方だとでなかったんだな。

体の大きい人なら問題ないかも。
あと アレルギーない人も問題ないかも。

Cは口にふくむと 口内が穴あくからいたいよ。
すぐに水でのんでね。酸がすごいんよ。
841ビタミン774mg:2009/04/26(日) 17:14:43 ID:???
>>840
営業妨害乙
842ビタミン774mg:2009/04/27(月) 14:43:07 ID:???
粒の大きさ=含有量
ではないんだな

それはそうと、含有量に関しては人によって適量が違うから仕方ないんだな

海外製は含有量が多いからいいという人がいるけど、そうとは限らない

○○が合わないという場合、その栄養素が合わないんじゃなく、量が合わないということは結構ありそうだね
843ビタミン774mg:2009/04/27(月) 14:44:11 ID:???
ピルカッター使ったらいいよ
844ビタミン774mg:2009/04/28(火) 12:31:39 ID:???
ビタミンB群を一日に二錠飲んでんだけど
やっぱ取りすぎなのかなぁ
845ビタミン774mg:2009/04/28(火) 14:53:52 ID:???
問題なし
846ビタミン774mg:2009/04/29(水) 02:38:29 ID:???
>>844
Bコンは尿を見る度に体外へ排出されてるのがわかるよねw
どれだけ体内に残っていてくれているのか気になるところ。
847ビタミン774mg:2009/04/29(水) 19:37:10 ID:c5F6Wcxk
最近のガキはごついからアメリカサイズでもおけなんやろ?
あたしゃチビやからむりやねん。
カッターで半分にしてのんだらたぶんアレルギーでないとおもう。
天然成分やから体にはええはずやけど
それも量がおおいと 花粉症体質の人にはきついんや。
耳から汁でて音がきこえなくなるくらいはれたで。

だが量をへらせばおさまったからなー。
848ビタミン774mg:2009/05/11(月) 16:18:55 ID:???
マルチビタミン&ミネラル飲み始めてから精液の量が・・・性欲が・・・
結局自慰の頻度が増えて、体に力の入らない日々を送っています
849ビタミン774mg:2009/05/12(火) 02:59:39 ID:???
>>848
お前はマジックマッシュルームと言われ騙された乾燥椎茸で
トリップできそうだなw
850ビタミン774mg:2009/05/12(火) 04:59:11 ID:???
>>849
でも、物理的に排出量が増えてるんですよ・・・
頻度はちょうど倍になったのに、ですよ
851ビタミン774mg:2009/05/12(火) 12:22:25 ID:???
これまでどんだけ貧しい食生活だったんだよwww
852ビタミン774mg:2009/05/12(火) 17:40:40 ID:???
炭水化物と卵や肉ばっかりでした・・・
気付いたら、ハンバーガーでも食ってた方がまだ野菜が多い、みたいな状態でした
853ビタミン774mg:2009/05/18(月) 11:48:15 ID:???
カルシウム+αのやつと鉄を取るようになってから
爪伸びるのが早くなった。
854ビタミン774mg:2009/05/25(月) 00:00:16 ID:DivOWWq2
これってデフォルトでOEよりもセキュリティ高いの?
windowsupdateでパッチはちゃんとあたる?
MSupdateは胡散臭いので使っていません。
855ビタミン774mg:2009/05/25(月) 00:04:15 ID:???
誤爆ったwww
856ビタミン774mg:2009/05/25(月) 09:03:09 ID:???
>564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 00:04:30 ID:NDpuFQs20
>これってデフォルトでOEよりもセキュリティ高いの?
>windowsupdateでパッチはちゃんとあたる?
>MSupdateは胡散臭いので使っていません。



これか
857ビタミン774mg:2009/05/25(月) 22:37:02 ID:DivOWWq2
>>856
どうやって追跡したのですか?ストーカーですか?
858ビタミン774mg:2009/05/25(月) 22:46:46 ID:???
ストーカーってwww
859ビタミン774mg:2009/06/03(水) 00:24:48 ID:???
1日に
マルチビタミン・ミネラル…2錠
鉄…2錠
ビタミンC250mg…3錠
Bコンプレックス…1錠
これって飲みすぎですかね?
860ビタミン774mg:2009/06/03(水) 00:30:31 ID:???
鉄以外はべつに
861ビタミン774mg:2009/06/03(水) 10:41:07 ID:???
飲みすぎというか、無駄に飲んでるだけだと思う
862ビタミン774mg:2009/06/03(水) 16:50:44 ID:???
鉄も規定量なのでは?
863ビタミン774mg:2009/06/04(木) 01:11:31 ID:???
>>861
一度に飲めばそうかもしれないが
朝夕とかに分けて飲めばそれはそれで効果的なんじゃないかと。

ちなみにオレの場合は
朝 マルチビタミン+ミネラル、Bコンプレックス、DHA
夜 ビタミンC、ビタミンE、グルコサミン

まあ40代で酒好き、運動好きってのもあるんだけどね。
864ビタミン774mg:2009/06/04(木) 01:50:21 ID:???
そんだけ買う金があったら、どんだけ良い海外製品を揃えられるか…
865ビタミン774mg:2009/06/04(木) 01:57:34 ID:???
>>964
意味不明
866ビタミン774mg:2009/06/04(木) 02:10:50 ID:???
>>864
プロテインとBCAAは海外通販なんだけどな。
サイト探すのがめんどくさいよ。

>>865
>>964に超期待!
867ビタミン774mg:2009/06/04(木) 12:50:38 ID:???
体臭が気に人、おすすめ
自分がおもう以上にまわりはあなたの臭いに気づいている。
臭いの悩み解決するかも・・・メ−ル下さい
868ビタミン774mg:2009/06/06(土) 14:07:42 ID:???
出先でマルチビタミン&ミネラルを口に含んでからペットボトルの水が切れてることを思い出した
しょうがないので友達のカルピスを一口もらって飲んだら
ぐはっ!!
………匂いが混ざって気持ち悪いorz
869ビタミン774mg:2009/06/06(土) 14:43:42 ID:???

質問させてください

私は長年ファン○ルのサプリを飲用してるのですが
このスレをみたらネイチャーメイドにしようかなと思ってきてしまいました

そこで質問なのですが、ファン○ルとネイチャーメイドの違いなどを教えていただけませんか?

素人ですみません
マジレスお願いいたします<(_ _)>ペコリ
870ビタミン774mg:2009/06/06(土) 21:48:29 ID:???
正直、どっちも海外物に比べたらどんぐりの背比べ、雀の涙ですよ
違いというほどの違いも無いし、効果も無い
871ビタミン774mg:2009/06/07(日) 02:25:27 ID:???
メイチャーメイドは海外物に入るんじゃないのか?
872869:2009/06/08(月) 05:28:44 ID:???
>>870-871

返事ありがとう御座います。そうなんですか^^;
海外ものかぁ・・・。でも海外のでどれがいいのかもわからないし、手軽に買えなさそうですね><
気休め程度に国産で我慢するしかないかぁ;;
873ビタミン774mg:2009/06/08(月) 06:12:44 ID:???
>>872
とある教授は「ビタミン剤は何種類も出ているけど違いはあるのですか?」との問いに、
「ビタミンCが何種類もあったらこっちが困る」と言ってました。

アメリカは審査が厳しいから信用できるとか、色々あるかも知れませんが、
頭で考えるより、自分が気に入った・信用できると思うメーカーを使う方が、
精神的にも良いと思うけど。
874869:2009/06/08(月) 19:32:11 ID:???
>>873
返事ありがとうございます><
なるほど!たしかに^^;

一応ネイチャーメイドのも買ってみたのですがお腹が少し痛みました
あと汚くて申し訳ないのですが、気持ち悪くなりゲップもでてきました
ネイチャーメイドのほうが成分がつよいのかな?

とりあえずファン○ルとネイチャーメイドで続けてみます
返事くださった方々本当にありがとう;;
875ビタミン774mg:2009/06/08(月) 19:34:30 ID:???
ビタミンEには天然と人工の違いはある。天然と人工とではIU換算も違う。
876873:2009/06/08(月) 20:23:07 ID:???
教授曰く「化学式は一緒」とのことですし、その考えで良いと思ってます。
あまり深く考えずに、自分の知識や好みに任せて、これだっ!てのを使うのが一番かと思います。
まぁ人それぞれなので、各人にそれぞれ一格言があるとは思いますが・・・。
877873:2009/06/08(月) 20:25:05 ID:???
あ、書き忘れましたが、そんな自分はネイチャーメイド信者です。^^

ディアナチュラに心が揺らいでも!
878ビタミン774mg:2009/06/12(金) 01:50:26 ID:???
ヘルペスの再発予防に効くらしいリジンは単品で飲んでも効果ありますか?
879ビタミン774mg:2009/06/12(金) 02:14:02 ID:???
一格言じゃねえ一家言だ
880ビタミン774mg:2009/06/17(水) 16:54:51 ID:DZh+/iZ3
亜鉛、マルチビタミン&ミネラル、カルシウム&マグネシウム&亜鉛を同時に飲んで問題ある?
881ビタミン774mg:2009/06/17(水) 16:56:45 ID:???
摂り過ぎだな
882ビタミン774mg:2009/06/17(水) 21:56:32 ID:6weXznT1
ビタミンミネラルを朝飲むと気持ち悪くなって黄色い液体吐いちゃうんだが自分だけ?
883ビタミン774mg:2009/06/18(木) 08:53:30 ID:???
黄色い液体?それは胃液だ。
884ビタミン774mg:2009/06/21(日) 10:47:16 ID:QqOuMngl
>>880
身体に異常を感じないなら全く問題なし
>>882
サプリは食後に飲むようにすると吸収が穏やかになって吐き気がなくなるかも
水も多めに飲むようにする方がいいよ
885ビタミン774mg:2009/06/29(月) 00:15:58 ID:LvYv7+FH
497 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 03:06:14 ID:???
マカサプリメント比較.info
http://www.macacomparison.info/

1位 MACA|ホットストア
2位 マカ 粒|ヤマノ
3位 マカ|小林製薬
4位 天日乾燥マカ|ウーマンコム
5位 マカ パウダー|ヤマノ
6位 マカ 冬虫夏草配合|サントリー
7位 マカ|DHC
8位 マカ|ファンケル
9位 有機マカ 純粋100%|ウーマンコム
10位 濃縮マカ(粒)|ウーマンコム
10位 マカ皇帝倫SIXTEEN|メタボリック
12位 マカ王|養蜂堂
13位 マカ炎|マカヤ
504 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2009/06/24(水) 09:00:46 ID:RpzYVAXt
新宿区山吹町340の住所の
サプリメント評価機関
http://www.macacomparison.info/about.html

同じ住所ホットストア(現在は千代田区に移転)
http://www.husei-s.com/2006/06/1_1.html
http://www.kiso-taion.com/2006/06/1_1.html
http://www.seirihuzyun.com/2006/06/1_1.html

ホットストアの自作自演じゃん! 
こんなでたらめな事やってる会社の商品なんてあてにならないし 
犯罪だろこれ 
いいかホットストアは隠ぺいの為に消すor変更するだろうから
キャッシュで保存しとけ 
証拠になる


ホットストアのマカ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1226231842/

886ビタミン774mg:2009/07/05(日) 17:49:34 ID:Fz7gj9uA
ここのC飲むと口ン中溶けるんだけど・・・
ひどい怪我しちゃったお。
前は20秒くらい舌においたから溶けたんだろうと思って、
今度は1秒で飲んだのにその1秒で
下唇の中がケロイドできて、痛くて痛くて。

これってひどすぎね?
887ビタミン774mg:2009/07/05(日) 18:53:28 ID:???
>>886
消費者生活センターに改善するように言ってくれ
888ビタミン774mg:2009/07/05(日) 19:05:35 ID:???
ウンコ
889ビタミン774mg:2009/07/07(火) 19:23:52 ID:???
ウンコマンいい加減にしろよハゲ!
890ビタミン774mg:2009/07/07(火) 19:26:51 ID:???
二日前のレスにw
891ビタミン774mg:2009/07/07(火) 21:37:50 ID:???
ビビるくらいなら書くなウンコマン!
毎日チェックなんかしてらんねーんだよハゲ!
892ビタミン774mg:2009/07/07(火) 22:48:22 ID:qkDYzSjv
>>887
そんな面倒なことして恨まれるのもなんだから、買うのやめただけ。
今はチュアブルCにしてます。
科学的cであろうが天然は皮膚溶けて怪我するからやだ。
飲み込んだら胃酸でcがとけるといわれたことあるけど
胃酸に届くまでに喉とか内臓のどっかに傷いかないのかと
心配なってきたし。
天然だから良いとは限らないんじゃないかと思った。
893ビタミン774mg:2009/07/08(水) 05:39:41 ID:???
魚を全く食べない俺はネイチャーのDHAを飲んでる。
昨日テレビでDHAは1.5gはとった方が良いと言ってた。
ネイチャーのDHAを見ると、一粒に144mgで一日三粒。
それだと432mgしかないく全然足りない・・・。
894ビタミン774mg:2009/07/08(水) 08:56:05 ID:???
魚を食べればいいじゃないか。
895ビタミン774mg:2009/07/08(水) 15:43:36 ID:???
>>894
魚アレルギーとかそういった発送は無いんかい
つーかそんなアホな答えはサプリ板のレスじゃないよな
896ビタミン774mg:2009/07/08(水) 17:26:04 ID:???
食べられない、と書かれてもなければ魚アレルギーなんていう発想はないな。
食べない、ならただの好き嫌いと取ると思う。

あと、サプリ板のレスじゃないってことはない。
サプリ板でも「基本は食事、サプリは補助」というのは当然のことだから。
897ビタミン774mg:2009/07/08(水) 18:05:18 ID:???
DHAは多い人では一日3グラム取っているというし、
魚を食べない人なら10粒ぐらい取っても問題ないんじゃないかと。
あくまで補助という立場での3粒でしょう。
898ビタミン774mg:2009/07/09(木) 00:15:15 ID:iAOxegz7
ここのDHAってちゃんと水銀やPCB等除去してるのか?

サイト見ても書いてないんだが…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
899ビタミン774mg:2009/07/09(木) 13:36:21 ID:AnPPy2Hd
>>736
おお ! 俺と一緒や ! 俺はマルチビタミン。
何の成分が何処にどう効いたのか気になって
ここにたどり着いたんだが、結局良く分からん orz
今は週1位しか飲まないけど全然変わらん。
900ビタミン774mg:2009/07/09(木) 14:12:39 ID:???
ねーちゃんメイド
もえ
901ビタミン774mg:2009/07/09(木) 14:30:15 ID:9AfQ/jY7
>>898
あっても一般の魚油程度だろう
すぐ水俣病になる訳じゃない
次回から別メーカーにしましょ
902ビタミン774mg:2009/07/09(木) 15:52:55 ID:???
ウンコマン正真正銘のビビりやのう
903ビタミン774mg:2009/07/19(日) 22:02:49 ID:???
マルチビタミン&ミネラルとチョコラBB飲み続けたら
手が黄色くなってきた
904ビタミン774mg:2009/07/21(火) 05:05:59 ID:???
MVPのマルチビタミンてどうなんでしょうか?
ちょっと値が張るんですが、なんか沢山ビタミンミネラル等種類が
入ってるからイイ、みたいなことをどこかで読んだものですから
905ビタミン774mg:2009/07/23(木) 06:01:50 ID:???
前は黒色だったベーターカロチンの錠剤の色が
昨日買ったら赤に変わってた

俺だけ?
906ビタミン774mg:2009/07/24(金) 09:10:47 ID:???
>>904
やめとけ
907ビタミン774mg:2009/08/06(木) 21:06:01 ID:Hl4hFuuX
1日4粒目安のサプリは、朝夜2粒ずつ取るのがいいのか
それとも朝か夜に一気に4粒飲むのがいいのか
摂取したい成分によって効果的な時間帯とかあるのかな?
908ビタミン774mg:2009/08/06(木) 22:15:13 ID:???
朝夜2錠
できるだけこまめに分けて飲んだほうが良い
909ビタミン774mg:2009/08/06(木) 22:32:14 ID:???
>>908
ありがとう
910ビタミン774mg:2009/08/11(火) 19:40:02 ID:dqeNZFVD
京都の某マツキヨ

マルビタ&ミネ100粒 980円

100粒*3個パック 2480円
911ビタミン774mg:2009/08/18(火) 01:39:28 ID:???
DHAでほんとに記憶力良くなったって感じる人いるん?
912ビタミン774mg:2009/08/18(火) 20:23:39 ID:???
いないだろうな
銘記力とDHAは関係ないから
913ビタミン774mg:2009/08/18(火) 20:55:57 ID:???
いや、そんな事言うの>>912だけw
914ビタミン774mg:2009/08/18(火) 21:19:56 ID:???
是非DHAと短期記憶の関連性を証明して貰おう
915ビタミン774mg:2009/08/18(火) 21:28:45 ID:???
短期記憶(プ
916ビタミン774mg:2009/08/18(火) 21:41:07 ID:???
>>914
勝手に置き換えるなよバカだなぁw
917ビタミン774mg:2009/08/18(火) 22:48:11 ID:???
>>914
勝手に置き換えるなよハゲだなぁw
918ビタミン774mg:2009/08/19(水) 05:36:48 ID:???
お前らDHAで記憶力が上がった人たち?
919ビタミン774mg:2009/08/19(水) 19:47:20 ID:???
マルチビタミン&ミネラル飲み始めてから珍歩の血管が明らかに太くなった
元に戻らんかな・・・
920ビタミン774mg:2009/08/21(金) 13:39:13 ID:???
ここのガーリックオイル無臭じゃないから効果ありそうだけど
1粒でどれくらい臭うんだろうか? 規定量の4粒とかさすがに臭そうw
921ビタミン774mg:2009/08/21(金) 16:46:44 ID:???
どのくらいといわれても
922ビタミン774mg:2009/08/23(日) 06:57:07 ID:???
アドバイスいただきたいのですが

マルチビタミン半錠(朝・夕)
マルチミネラル半錠(朝・夕)
Bコンプレックス1錠(朝)
フィッシュオイル2錠(朝・夕)
コエンザイムQ10 1錠(朝・夕)
ハイチオールCプルミエール2錠(朝・夕)

最初はマルチビタミンだけ飲んでいたのですが
どんどん増えてしまって逆に体に負担がかかっている気がします
何か削ったほうがいいでしょうか?
923ビタミン774mg:2009/08/23(日) 08:46:55 ID:???
特に多いとも思わないけど、多いと思うのなら精神的に
マルチビタミン&ミネラルの一つだけってのが良さそうです
924ビタミン774mg:2009/08/23(日) 16:40:56 ID:???
日本向けのは元々量が少ないから半分にしたところで・・お菓子食べてるようなもんだ
925922:2009/08/23(日) 19:42:43 ID:???
一番多い時期は病院からの薬と一緒にジャラジャラ流し込んでいたので
今飲んでいる錠剤の量が苦痛というわけではないのですが
サプリを飲みすぎるのも体によくないと言われたので
不安になって>>922を書きました
問題なさそうなのでこのまま飲み続けようと思います
レスありがとうございました
926ビタミン774mg:2009/08/24(月) 03:12:14 ID:???
体に不調が出なければ大丈夫だと思うよ
財布が大変そうだけど
927ビタミン774mg:2009/08/24(月) 15:33:30 ID:???
脂溶性のサプリって快便じゃない人は毎日飲まないほうがいいんじゃないかなー
便の回数見て、サプリ摂取回数も調整したほうがいいかも
928ビタミン774mg:2009/08/24(月) 19:52:34 ID:???
マルチビタミン&ミネラルを飲み始めてすごくおしっこが臭くなった。
この2日ほどマジで何かの病気なのかと思って病院に行くつもりでいた。

このスレ見てよかった・・・同じような人たくさんいるのねw

今まで一度もアソコが臭いなんて言われたことなかったのに、
旦那に言われてショック・・・。
シャワー直後じゃないとHも出来ないね・・・orz
929ビタミン774mg:2009/08/24(月) 20:17:02 ID:???
普通に栄養取っただけでマンコが臭くなるのか?
930ビタミン774mg:2009/08/24(月) 20:52:24 ID:???
体が必要量の栄養を吸収したら、残りは尿として出てくる。
931ビタミン774mg:2009/08/24(月) 22:06:05 ID:???
拭いてなかったのかw
932ビタミン774mg:2009/08/25(火) 01:46:22 ID:???
20歳と30歳ではサプリ飲まなくても違う臭いがする
933ビタミン774mg:2009/08/25(火) 02:03:30 ID:???
なんだ加齢臭か
934ビタミン774mg:2009/09/03(木) 15:06:40 ID:lDJolfK0
姉ちゃんメイド
935ビタミン774mg:2009/09/03(木) 15:11:39 ID:5UPXXdeE
くさまんメイド
936ビタミン774mg:2009/09/05(土) 01:42:49 ID:???
C E(400IU) マルチ 亜鉛
マルチは効くねえ。糞と体臭口臭が気になるが。
亜鉛は効いてんだかなんだかわからん。エビオスに変えるか。
海外ビオチン(ネイチャーの166倍)始めるけど、マルチはなんか効くから続ける。
937ビタミン774mg:2009/09/11(金) 10:16:20 ID:???
日本製のマルチBってB6多すぎ、腹痛になる。
 その点ネイチャーは、単体で帰るから大好き!

暑い夏はB1って決めている。
938ビタミン774mg:2009/09/12(土) 00:12:43 ID:???
B6 2mg
健康な人の適量だね。
マルチをBコンプと勘違いしててCやEも買ったが、必要ではなかった。
939ビタミン774mg:2009/09/12(土) 00:58:48 ID:???
B6、30mg取ってるけど別に何にもないよ すぐ黄色いションベンで出るし
940ビタミン774mg:2009/09/12(土) 01:50:25 ID:???
B6ってB1、B2と等量取らないと良くないみたいだね。
ビタミン・バイブルに書いてある
941ビタミン774mg:2009/09/12(土) 05:26:02 ID:???
何も効果ないのに何で飲んでるの
942ビタミン774mg:2009/09/12(土) 13:34:22 ID:???
ビタミンB群のサプリを
体力が無いときに飲めば分かるよ
容量的に1粒じゃ話にならないが
943ビタミン774mg:2009/09/12(土) 19:26:08 ID:???
>>941
この手の人が何故書きこむのかいつも不思議に思う
944ビタミン774mg:2009/09/12(土) 20:19:35 ID:???
まあ、健康すぎて効果を実感できないのは羨ましくはあるがな。
945ビタミン774mg:2009/09/13(日) 00:17:08 ID:???
国産を飲んでもほとんど効果がないのは自明
946ビタミン774mg:2009/09/13(日) 00:57:24 ID:???
日本の摂取量基準は、欠乏症にならないための数値設定だから効果はあるよ
欠乏すれば病気になるからな
アメリカは皆保険制度が無いから薬剤的な利用としてサプリを用いているというだけで、
単に考え方の違いだな
947ビタミン774mg:2009/09/13(日) 01:43:54 ID:???
風邪を引きにくくなったかも?とかそんなもんかな。
マルチのビオチンの少なさは異常と思ったが、健康な人が取るべき一般的な摂取量ではある。
レバーや卵黄、大豆も食しているから十分と言えば十分。

劇的効果を期待して166倍の含有量のサプリも輸入して食ってはいるがね。
948ビタミン774mg:2009/09/17(木) 19:46:14 ID:IJ2ttBQN
食生活が偏りがちなんですが、とりあえずマルチビタミン&ミネラル飲んどけば大丈夫ですかね?
あとキレイに開封する方法があれば教えてくだしあ><
949ビタミン774mg:2009/09/17(木) 19:51:29 ID:???
>>945
ネイチャーメイドは輸入品だろ?
950ビタミン774mg:2009/09/17(木) 21:46:34 ID:IJ2ttBQN
初日なのでマルチビタミン&ミネラル5錠飲んだ
951ビタミン774mg:2009/09/17(木) 22:06:03 ID:qNIn0Gyc
>>948
オレは野菜果物一切食べないけど、MVMでなんとかなってる
952ビタミン774mg:2009/09/17(木) 23:08:26 ID:IJ2ttBQN
>>951
ハードコアwww
953ビタミン774mg:2009/09/18(金) 00:26:53 ID:???
>>948
お金に余裕あるならマルチだけでなく
比重増やしたい各栄養素のも個別で買ったほうがいいかも
マルチはビタミンCなら300mgしかないし
(ビタミンCなら1000mgは欲しいね)
954ビタミン774mg:2009/09/20(日) 02:36:24 ID:IBPtbYsD
偏食ぎみなのでマルビタミン&ミネラルと亜鉛(よくオナニーするから)を取ってます
他お勧めありますか
955ビタミン774mg:2009/09/20(日) 09:49:21 ID:???
亜鉛は効果なかったな マカのほうがいい
956ビタミン774mg:2009/09/20(日) 21:49:48 ID:xTIVCnZG
若くチンポがビンビンになりたいので、毎日ネイチャ-の400mgビタミンEだけ3粒、朝1、昼1、夜1飲んでます 飲み過ぎかな?
957ビタミン774mg:2009/09/21(月) 11:19:50 ID:???
上限量 成人男子(18?29歳) 800 mg/day
過剰に摂取した場合の障害は認められない。
ただし、脂溶性のため体内に蓄積しやすいことから、過剰摂取はすすめられない
958ビタミン774mg:2009/09/21(月) 15:52:56 ID:fOyJE6Cs
  
959ビタミン774mg:2009/09/21(月) 16:46:08 ID:???
お前はDHCで充分だデブ
960ビタミン774mg:2009/09/22(火) 20:15:30 ID:???
医薬品のほうがいいかな?
961ビタミン774mg:2009/09/22(火) 20:25:46 ID:???
ビタミンAの過剰摂取は危険らしいけど、ずっと前に肝油ドロップをただの飴玉だと思って、一日で数十個食べたことあるよ・・・
962ビタミン774mg:2009/09/22(火) 21:06:08 ID:???
それでも2ちゃんやれてるほど無事なお前
963ビタミン774mg:2009/09/22(火) 21:13:22 ID:???
癖になる味だったから、クチャクチャ食べまくった。多分、一日で一缶食べた。
964ビタミン774mg:2009/09/22(火) 21:37:34 ID:???
妊婦じゃなければすぐにしぬことはないでしょ
965ビタミン774mg:2009/09/22(火) 21:50:22 ID:???
やっぱり過剰摂取は危険なんかw 何も知らずに一缶食べたことあるよw
966ビタミン774mg:2009/09/23(水) 08:55:27 ID:???
姉ちゃんメイド
967ビタミン774mg:2009/09/23(水) 16:14:04 ID:???
ナイアシンはどれくらいとるといい?
968ビタミン774mg:2009/09/24(木) 00:26:50 ID:???
普通に飯食ってればナイアシンが欠乏することはまずない
969ビタミン774mg:2009/09/24(木) 13:36:22 ID:???
単体でとるのと、コンプレックスやマルチでとるのとではどっちがいいかな
970ビタミン774mg:2009/09/24(木) 14:31:49 ID:???
フィッシュオイルとDHAならどっちがいいかな?
971ビタミン774mg:2009/09/24(木) 14:37:08 ID:???
マルチミネラルのほうが、鉄単体より鉄が多いのは何でだ?
カルシウムも、カルシウム、マグネシウム、亜鉛より、多い。
972ビタミン774mg:2009/09/26(土) 20:02:49 ID:???
亜鉛を摂取するなら夜ですか?朝ですか?
説明書きの1日1粒は摂取過多だとも思いますか?
973ビタミン774mg:2009/09/27(日) 20:22:41 ID:???
974ビタミン774mg:2009/10/02(金) 11:26:00 ID:???
姉ちゃんマーメイド?
975ビタミン774mg:2009/10/02(金) 13:49:37 ID:7PO6gmfQ
開封後半年したら、粒の色がすこし変わってくるんだけど、飲んでも大丈夫?
976ビタミン774mg:2009/10/02(金) 18:02:37 ID:???
平気だ
977ビタミン774mg:2009/10/07(水) 18:28:55 ID:???
>>972
ネイチャーの亜鉛ってキレート化されてんのかな?
されてるとしたら適量、されてないとしたら1日3粒は飲む必要があるな。
978ビタミン774mg:2009/10/10(土) 22:55:57 ID:MKxAuIX9
ISO22000って水銀とか取り除くん?
979ビタミン774mg:2009/10/13(火) 11:36:17 ID:vxF/BtgV
ネイチャーでDの単体あるの知らんかった、発売いつ頃からだろ?
 単位μgとI・Uとをよく見てなくてパスしてたんかなー、少なーと思て。
でも値段的に言うたら鮭とあまり変わらんわー、秋鮭今旬やろ、帰りに買うてくるわ、アンガト
980ビタミン774mg:2009/10/13(火) 12:39:52 ID:lXsOHO7h
あなたが無駄なレスをする度に、
ネット環境に負荷を掛け、サーバーの温度が上昇し、
マシンルームをその都度冷却する必要が生じ、
結果、
7グラムの二酸化炭素を排出し、地球温暖化へと結びつくのである
981ビタミン774mg
CO2 CO2ってよく言われるけど、実際。
『CO2ってナンジャイ?』って言ってる田舎のジーちゃんバーちゃんの方が
毎日田畑に行ってCH2Oに変えとるよ