●N-システイン飲んでる人いる?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
L-システインの安定型・高濃度で、L-システインで
効果のなかった人にお勧めらしいです。

解毒作用・加齢・喫煙による、しみ・色黒・黄くすみに
効果があるらしいのですが・・
沢山のレス待っています。
2ビタミン774mg:2006/10/09(月) 00:18:53 ID:???
飲んでるよ、酸っぱい
3ビタミン774mg:2006/10/09(月) 00:20:06 ID:YVXcAql2
効いてるかは分からないけど、二日酔いにはなりにくくなった。
4ビタミン774mg:2006/10/13(金) 19:34:22 ID:tARta25z
NシステインてNACのこと?
5ビタミン774mg:2006/10/13(金) 20:01:11 ID:JsrW7sQU
そうです。
6ビタミン774mg:2006/10/13(金) 20:59:57 ID:tARta25z
肺の守護神?とよばれてるらしいと売り文句に惹かれ
喫煙者なのでそれ目的に飲み始め2週間
美肌 老化防止にもいいとか・・・ 一石二鳥
肝心な効果はまだいまいちよくわかりません。
気持ち白くなったかな??
けど夏も終わりほっといても少しは白くなりますよね。
しばらくは飲み続けてみます。

7ビタミン774mg:2006/10/15(日) 12:04:49 ID:xXSStxn8
両方飲んでる
8ビタミン774mg:2006/10/16(月) 18:00:43 ID:m6UOdmYc
1日1カプセルだとしたら
朝、夜どちらに飲んでますか?
LシステインはVCと摂るといいと聞きますが
こっちはどうなんでしょう・・
9ビタミン774mg:2006/10/19(木) 22:30:00 ID:+VDBu2pv
自分も興味があるんだけど
お勧めのメーカーあったら教えて下さい。
10ビタミン774mg:2006/10/21(土) 22:39:19 ID:QwRMu/N6
スレのびないですね〜〜
Lステより効果はたかいはずなのに・・
11ビタミン774mg:2006/10/22(日) 02:00:12 ID:???
BNでパウダー買ってるよ
12ビタミン774mg:2006/10/22(日) 11:03:38 ID:???
wwwwBNwwwwwwwww
やめろよその名称出すのwww
13ビタミン774mg:2006/10/22(日) 20:35:42 ID:EbJz1QHN
BNって何?
14ビタミン774mg:2006/10/22(日) 23:58:58 ID:qHuDmymt
NACはLCの効果を全てカバー出来るの?
それともLCでなければ得られない効果が有るんだろうか?
値段も殆ど変わらないし安定型のNACが全てに勝るって事?
15ビタミン774mg:2006/10/27(金) 22:54:05 ID:Lnqy/M6O
a
16ビタミン774mg:2006/10/30(月) 01:25:48 ID:IFA9QAmZ
>>6
どこのメーカーのを飲んでるの?
17ビタミン774mg:2006/11/23(木) 20:09:02 ID:uFo+aFyY
age
18ビタミン774mg:2006/11/24(金) 02:28:40 ID:???
1日何mg飲めばいいですか?
19ビタミン774mg:2006/11/24(金) 22:16:52 ID:YVSMdKjg
1錠で効果がないので2錠にした。
が効果は???
信じてのんでるが効くのかな。
20ビタミン774mg:2006/11/24(金) 22:55:18 ID:???
NAC(N Acetyl Cysteine) をどういう物だと思っているのか?
21ビタミン774mg:2006/11/24(金) 23:04:30 ID:YVSMdKjg
>>6のとおり
なので効果は見えないものなのかとは思うんですが
他になにかあるんですか?
22ビタミン774mg:2006/11/24(金) 23:11:42 ID:???
L Cysteine とは別物だから白くなる様なことはないだろうね。
23ビタミン774mg:2006/11/25(土) 01:27:38 ID:PlSLcL3L
白くなった人もいるらしいよ

酒飲みの、お父さんに飲ませたら
赤黒い肌だったのが、普通の肌色になったとか
女の人で、色が白くなったって人も・・
このサプリに限らず、個人差があるんじゃないのかな?!
数ヶ月飲んで効果がないようならLシステインにすれば良いかと思う

スレタイ

これは加齢・喫煙による色黒に効果だよね?!
24ビタミン774mg:2006/11/25(土) 01:39:56 ID:???
NAC(N Acetyl Cysteine) と L Cysteine を混同しているのではなかろうか。
25ビタミン774mg:2006/11/25(土) 11:42:53 ID:0bvca7JP
●美白美肌に効果的といわれている人気のシステインの安定強力型の形態が
Nアセチルシステイン(NAC)です。
●安定性の高いNアセチルシステインがある以上
通常のシステインを選ぶ意味はありません

て記載されてるのを見ましたが・・・
26ビタミン774mg:2006/11/26(日) 16:21:05 ID:???
私もどこかでNアセチルシステインの方が安定しているから
効果を期待するならNが良いって読んでNを購入した
NとL同じだと思ってたけど・・違うのかな?

でも粒が大きすぎて飲めない時がある・・二つに割っても割った角が痛い
結局、粒が普通の大きさのLシステインを購入しました
27ビタミン774mg:2006/11/30(木) 20:31:31 ID:JICb0Uuh
age
28ビタミン774mg:2007/01/15(月) 05:05:38 ID:fVnTrCES
あげムース
29ビタミン774mg:2007/01/15(月) 08:26:17 ID:???
>>23
それって酔いが醒めただけじゃないのかw
30ビタミン774mg:2007/02/02(金) 20:26:21 ID:???
スワンソンて言うメーカーの、飲んでる人いる?
31ビタミン774mg:2007/02/08(木) 10:37:02 ID:7VjXLGpd
アゲ
32ビタミン774mg:2007/06/07(木) 01:43:31 ID:???
効果は?
33ビタミン774mg:2007/06/07(木) 15:36:48 ID:fpr1zKS0
暫らくのんでるけど
身体は白くなったが顔は白くならない。
どのメーカーのんでもこの匂いは慣れない・・くさい
34ビタミン774mg:2007/06/07(木) 17:40:19 ID:???
ソースナチュラルズのはニオイないよ。
35ビタミン774mg:2007/06/08(金) 21:12:32 ID:aYQoOHn0
age
36ビタミン774mg:2007/07/04(水) 21:16:52 ID:McJ6t811
ヘビースモーカーの知り合いが肺がん検診の時
タバコ吸ってると信じてもらえなかったほど
肺が綺麗だと・・・
もう数年もNACをのんでるとか!!
ありえますか??
37ビタミン774mg:2007/07/05(木) 00:18:40 ID:???
ないでしょ。
38ビタミン774mg:2007/07/05(木) 20:08:36 ID:HfeQsSYX
お勧めの、メーカーを教えて下さい。
39ビタミン774mg:2007/07/05(木) 23:40:13 ID:???
たぶん、36の知り合いが飲んでるメーカー
40ビタミン774mg:2007/07/10(火) 18:30:51 ID:???
ってか、グルタチオンの生成能力があるって事で、
別に美白がどうのとかじゃないでしょ。
免疫力アップ、肝機能アップだと思う。
アレルギー体質の人が飲むとアレルギーがひどくなるかもしれない。
41ビタミン774mg:2007/07/30(月) 04:45:21 ID:NmuSRlrB
なんでアレルギーがひどくなるの???
42ビタミン774mg:2007/07/30(月) 17:24:26 ID:???
Jarrow Formulas N-A-C Sustain 600 mg 100 Tablets
買った
43ビタミン774mg:2007/07/30(月) 20:30:50 ID:dcNttas6
スワンソンの飲んでる人がいる?
44ビタミン774mg:2007/07/30(月) 22:48:36 ID:???
Swansonを買う人は、普通はいないだろう。
45ビタミン774mg:2007/07/30(月) 22:53:55 ID:???
オクでボラれてる人
46ビタミン774mg:2007/08/01(水) 18:18:14 ID:???
>>41
免疫力増加するからだろう。
47ビタミン774mg:2007/08/03(金) 10:03:38 ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の強制ID制について話し合いませんか?

【今、急激に板の治安が悪化してきています!】
マルチ勧誘、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。騙されてお金を
損する人も多くなってきています。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段ご自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
48ビタミン774mg:2007/08/18(土) 17:57:54 ID:jqQcUyPm
飲んでる人居ないのかな?
私は今、ポチってきました。
49ビタミン774mg:2007/08/18(土) 23:24:58 ID:???
NACを持っているが開封していない
50ビタミン774mg:2007/08/19(日) 21:12:38 ID:XqhaH5C8
どこのメーカーがいいですか?
51ビタミン774mg:2007/08/19(日) 23:14:00 ID:???
Country Life
Jarrow Formulas
Now Foods
Twinlab
(アルファベット順)
辺りかな
52ビタミン774mg:2007/08/20(月) 00:44:25 ID:5QpEjGZf
nacはSWANSON、システインはNOWだよ。NOW安いが効果あり。でも原料が心配。
SWANSONは美白効果はよくわからない。肌痒くなった
53ビタミン774mg:2007/08/21(火) 00:01:28 ID:6iovxjNm
で、皆さん何処のを飲んでるの?
54ビタミン774mg:2007/08/21(火) 00:20:52 ID:???
Jarrow Formulas N-A-C Sustain 600 mg
55ビタミン774mg:2007/08/21(火) 18:51:47 ID:???
56ビタミン774mg:2007/08/29(水) 10:12:42 ID:GBw8IL+K
NAC飲んで何か変化があった人いますか?
スレが伸びなくて悲しい・・・
57ビタミン774mg:2007/08/29(水) 14:57:47 ID:???
NOWのNACを買おうと思ってるんですが
>>33の様に、臭いですかね?
お使いの方教えてくださると嬉しいです。
58ビタミン774mg:2007/08/30(木) 16:29:12 ID:???
■喫煙をされる方にお勧め!喫煙によるダメージを防御。メラニン生成抑制作用による美白効果も。。
N−アセチルシステインはメラニン生成抑制効果があるシステインの類似物質ですので、肌の美白もサポートします。

http://www.u-need.com/item/N_acetyl_cysteine.html
59ビタミン774mg:2007/08/30(木) 16:31:50 ID:???
■「N-アセチルシステイン」と「L-システイン」の違いについて
http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/plist.do?action=init&kind=tp&dx=26&sort=ts
60ビタミン774mg:2007/08/31(金) 00:06:03 ID:A0EfhgNr
age
61ビタミン774mg:2007/08/31(金) 08:04:51 ID:qfAE8l2f
効果なし
美白効果なんて全然ない
1ヶ月ぐらいで摂ると体がだるくなるため摂るのを止めた
62ビタミン774mg:2007/08/31(金) 08:14:50 ID:5a+X5G28
肝臓弱いのにウエイトトレして食いまくってるから気になる
マリアアザミは効いてるけどNACはどうなんだろう?
NACで肝臓ケアしてる人いますか?
63ビタミン774mg:2007/08/31(金) 11:43:15 ID:ov9ntqhf
タバコ吸う人は飲んで損は無いんじゃない?
美白効果なくても、シミ予防とか・・・
6461:2007/08/31(金) 12:35:12 ID:F7IKs0yX
シミにも効果がなかった。
Lシステインも効果がなかったが。
65ビタミン774mg:2007/09/01(土) 19:13:21 ID:gc5ODbi9
age
66ビタミン774mg:2007/09/01(土) 21:29:50 ID:PfkUoS7K
飲み始めたら、やたら便通が良いんだけど何故・・?
67ビタミン774mg:2007/11/11(日) 16:04:07 ID:cOpchobA
あげ
68ビタミン774mg:2007/11/12(月) 17:38:31 ID:???
>>66
ワタシもー!
飲むのやめた後も(3日後ぐらい)普通に良いが。
色々飲んだり塗ったりしてるけど、
疲れにくかったような気がする。
お肌も良くなってきた。
お酒はのむけど、タバコはのまない。
フクリュウエン?の厳しい職場より。
69ビタミン774mg:2007/12/07(金) 21:35:59 ID:7LYc0EXz
結局、これとLシスと、どっちのほうが肌にいいの?
70ビタミン774mg:2007/12/11(火) 23:26:11 ID:KVaaOwVh
喫煙者はコッチって事じゃない?
71ビタミン774mg:2007/12/12(水) 02:03:32 ID:???
煙草やめないと美肌になれないよ
72ビタミン774mg:2007/12/23(日) 13:21:08 ID:RPoSppAW
Nシスだけで、Lシスの効能全てを網羅するから、Lシスなんて飲む必要ないのに
73ビタミン774mg:2007/12/23(日) 13:52:55 ID:???
だから違う物だってば
74ビタミン774mg:2007/12/23(日) 18:19:03 ID:qhIiOKHO
75ビタミン774mg:2007/12/26(水) 11:54:39 ID:???
>>74
ヒント:誘導体

>>74がどう思い込んでいても困らないのでどうでもいいがちょっと笑ったので横レス。
>>59にも大ヒント出てるのになw
理解できないなら同じだと思い込んどけ。
76ビタミン774mg:2007/12/26(水) 21:12:28 ID:S0wqWpYU
77ビタミン774mg:2007/12/26(水) 23:13:37 ID:???

お笑い
78ビタミン774mg:2007/12/27(木) 10:06:31 ID:???
Lシスのときもそうだったが、NACのみ続けてもやはり思いっきり白髪が出た。
ヒゲなんて、伸ばすと目立つくらい多くの白ヒゲが出てきた。
ってことは、やはり美白効果もLシスと同じなんだと思うよ。
79ビタミン774mg:2007/12/27(木) 23:46:39 ID:mOJLLlwX
>>78
Lシスの高吸収版がNシスなんだから、当たり前
80ビタミン774mg:2008/01/20(日) 00:40:04 ID:???
痰切れやすくなる?
81ビタミン774mg:2008/02/06(水) 10:23:44 ID:hTTJgKqn
なんで白髪でるの
82ビタミン774mg:2008/02/06(水) 10:40:35 ID:???
>>82
そういう年の奴が出てるだけ
83ビタミン774mg:2008/02/06(水) 15:13:29 ID:???

NAC is often used as a cough medicine
84ビタミン774mg:2008/02/11(月) 20:11:39 ID:7S9y0rp7
ババーやジジーが白髪になったと騒いでるだけ。
もともと白髪になる歳なんだから、NACのせいにすんな
85ビタミン774mg:2008/03/04(火) 14:23:47 ID:???
86ビタミン774mg:2008/03/10(月) 14:03:24 ID:LSZLfcMS
鼻毛の白髪が出てきたような・・・
87ビタミン774mg:2008/04/17(木) 18:10:32 ID:j7LoF9/P
システインとスシ店員って似てない?
88ビタミン774mg:2008/04/18(金) 01:30:00 ID:kAqu/evi
>>87
似てるよね
こないだ間違えてスシ店員飲んじゃった
89ビタミン774mg:2008/05/31(土) 03:22:53 ID:???
oh!ソレハタイヘーンdeath!
90ビタミン774mg:2008/06/02(月) 16:16:04 ID:1Q8AM+4c
NACのむと尿が臭い
俺だけか
91ビタミン774mg:2008/08/14(木) 15:40:16 ID:Ubt811eo
なんだか、これ飲んでも白くならないな。
効くやつはすぐ効くけど。
1グラム飲んでんのに。
92ビタミン774mg:2008/09/23(火) 18:58:55 ID:???
喫煙も飲酒もしない人はL-システインのほうがいいの???
結局、どっちなの
今までLシステインで今回NAC買ったからとりあえず飲み比べてみる…
93ビタミン774mg:2008/09/23(火) 19:15:36 ID:???
昔、薬学博士の池谷祐二が、本の中で「神経細胞の死をとめる物質のひとつ」として
Nアセチルシステインの名前を挙げてたから飲んでる。

特に効果は感じられないけど…寿命延びてんのかも。
94ビタミン774mg:2008/10/23(木) 10:19:36 ID:aAK1HGbT
Lシステイン長年飲んでるけど、動眼神経麻痺になった。
95ビタミン774mg:2008/11/01(土) 20:39:59 ID:HLH0IpuW
>>94 Lシステインのせいでなったんですか?
96ビタミン774mg:2008/11/04(火) 00:40:38 ID:z6g7rFY0
飲んでその夜すぐに今までおさまっていたアトピーが出た。
外食すると出るチャイニーズレストラン症候群が出なくなった。
老人性ゆうぜいが消えた。

Nシスは体の中からくるしみ、ほくろにきく
Lシスは外部要因からくるしみ、ほくろにきく
ってどっかのサイトで見てその通りだった。
元々色白なので全体のトーンが白くなったとかはわからない。
97ビタミン774mg:2008/11/06(木) 02:19:03 ID:wq8kmgua
これって朝昼夜どこで飲むのが一番有効?
98ビタミン774mg:2008/11/06(木) 02:21:18 ID:???
食前一時間前
99ビタミン774mg:2008/11/06(木) 12:42:00 ID:wq8kmgua
ありがとう。
もし良かったらもう一つ教えて。
一日一錠だったら朝昼夜のどこがベスト?
100ビタミン774mg:2008/11/06(木) 12:43:21 ID:???
100ゲトー
101ビタミン774mg:2008/11/06(木) 12:55:37 ID:???
>>99
その場合は朝か就寝前じゃないか
就寝前はもちろん、夕食から一時間以上は経っていることや
夜食しないことが条件になるが
102ビタミン774mg:2008/11/06(木) 16:23:58 ID:bfPto2R/
Source Naturalsはどうですか?
検討中ですが、安全かどうか心配してます
103ビタミン774mg:2008/11/06(木) 16:36:03 ID:wq8kmgua
>>101
ありがとう。
朝は朝食まで1時間もあけられないので就寝前に飲むことにします。
104ビタミン774mg:2008/11/06(木) 17:35:11 ID:???
>>102
安全は安全
ただ、一流の品というわけにはいかない
値段相応
105ビタミン774mg:2008/11/07(金) 10:36:13 ID:6d1RVNeA
Jarrow Formulas と Country Life BIOCHEM
で悩んでるんですがどちらの方が良い品ですか?
106ビタミン774mg:2008/11/07(金) 11:17:37 ID:???
物の良し悪しは知らんがJarrow Formulas N-A-C Sustain 600 mg 100 Tablets
を飲んでる
107ビタミン774mg:2008/11/07(金) 22:42:48 ID:wi7y5/pw
>>104
ありがとう!
Source NaturalsとJarrow買ってみます!
108ビタミン774mg:2008/12/16(火) 22:17:49 ID:VYmeVxz0
システイン飲むと白髪増えないか?
109ビタミン774mg:2008/12/17(水) 00:16:54 ID:???
>>108
N-A-Cでは白髪が増えたりはしない
110ビタミン774mg:2009/01/01(木) 17:59:10 ID:???
ビタミンCとN−システインぶっちゃけ色素沈着に効果在るのは
どっちだと思いますか?(切実)
111ビタミン774mg:2009/01/01(木) 19:04:07 ID:???
両方飲めばいいじゃん
ビタミンCは安いし
112110:2009/01/01(木) 19:13:55 ID:???
>>111
ビタミンCはもちろん服用してますが、色素沈着にあんま効果ないように
感じます。で、このN−システインに頼ろうかと思い参考に何か聞けたらと
思いました。とりあえず買って試していこうと思います。元々色は黒い方
なのでどうかと思いますが。
113ビタミン774mg:2009/01/01(木) 19:25:36 ID:???
ビタミンCでも色素沈着に効果感じてるけどね
1日1グラムで
114ビタミン774mg:2009/01/16(金) 21:36:03 ID:???
>>98
これは空腹時に飲まなければいけないってことですか?
下のレスでは、食後1時間経っていればOKありますが・・・。

これと同時にVCも飲まなきゃいけないみたいなので、空腹時に
飲んだら、胃が痛くなりそう・・・。
食後1時間位に飲んでも効果は変わりないでしょうか?
115ビタミン774mg:2009/01/17(土) 20:43:52 ID:???
NACってうんこのにおいがしますね

いやネタじゃなくマジで
116ビタミン774mg:2009/01/18(日) 17:24:39 ID:???
硫黄を含んでるからな
117ビタミン774mg:2009/01/18(日) 18:44:03 ID:???
朝夕600mgずつ飲んでもダイジョウブですかね?
118ビタミン774mg:2009/01/18(日) 19:41:39 ID:???
問題なし
119ビタミン774mg:2009/01/18(日) 20:51:28 ID:???
>NACは高い抗酸化作用をもつグルタチオンの前駆物質であり、NACを摂取することでグルタチオンを補給するといわれています。

てことは、L-グルタミンを飲んでいればNAC はいらない?
120ビタミン774mg:2009/02/03(火) 03:32:33 ID:asnPMdUT
どこのメーカーがいいんだろう
121ビタミン774mg:2009/02/03(火) 21:59:23 ID:???
頼んでたソースナチュラルズのが来た。
開けてみた。くさいw
一回1000ミリ一日二回でしばらく飲んでみるよ。
122ビタミン774mg:2009/02/09(月) 12:49:22 ID:???
ttp://eiyo-navi.com/encyclopedia/stn.htm
ここの使用上の注意を見て
1200mg以上とる人はきをつけれ
123ビタミン774mg:2009/02/10(火) 11:37:09 ID:???
123ゲトー
124ビタミン774mg:2009/03/01(日) 03:22:12 ID:mhc4JQqt
空腹時のほうが吸収率いいんだね
125ビタミン774mg:2009/03/03(火) 15:46:28 ID:???
アミノ酸だからね
126ビタミン774mg:2009/04/09(木) 20:29:28 ID:???
N-システインの日本製ってないかな?
海外のだとカプセルが大きかったりしないですか?
127ビタミン774mg:2009/04/09(木) 20:37:55 ID:???
どんだけ口小さいんだよw
128ビタミン774mg:2009/04/11(土) 14:15:56 ID:???
口じゃなくて喉でひっかかるからだろ。
カプセルは知らんが、タブレットタイプは
あきれる程でかいやつがある。

まぁ、割って飲めばいいんだけど。

129ビタミン774mg:2009/05/03(日) 22:04:58 ID:???
これって医薬品は解毒剤のアレだけなんだろか。
130ビタミン774mg:2009/05/04(月) 11:26:41 ID:fa3G886U
みんなどこで買ってるの????
131ビタミン774mg:2009/05/04(月) 22:28:58 ID:8JOIOSf0
iHerb
132ビタミン774mg:2009/05/04(月) 22:40:54 ID:???
バーミヤン
133ビタミン774mg:2009/05/05(火) 00:48:57 ID:???
アステラス製薬のタチオン飲んでるんだけど
これも空腹時の方がいいの?
134ビタミン774mg:2009/05/13(水) 23:30:55 ID:wMMRr9bD

L-グルタチオンとそのNACどっちが良いの??

L-グルタチオンを直接摂取すると消化器で破壊されて意味がないと
どこかで見かけたんですが、L-グルタチオンの材料になるNACも消化器で破壊されますよね??

135ビタミン774mg:2009/05/13(水) 23:34:30 ID:???
そんないい加減な情報をw
136ビタミン774mg:2009/05/19(火) 13:56:42 ID:???
どなたかLシステインとNACの違いをわかりやすく教えてください
137ビタミン774mg:2009/05/19(火) 14:08:38 ID:???
LシステインとNACの違い の検索結果 約 1,580 件中 1 - 10 件目 (0.41 秒)
138ビタミン774mg:2009/05/19(火) 16:29:34 ID:???
>>136
ヤフオクでアセチルシステインって検索したら出てきたよw
139ビタミン774mg:2009/05/28(木) 14:18:11 ID:/+niHBsQ
あげ
くっさ!これめっちゃくっさ!
140ビタミン774mg:2009/05/28(木) 14:28:38 ID:jsqVI4PL
グルタチオン飲んでるけどあまり変わらないなあ
酒飲む日以外は
それだけ健康ってことなんだな
141ビタミン774mg:2009/05/28(木) 18:03:16 ID:???
色素沈着が薄くなってきた気がする
142ビタミン774mg:2009/05/29(金) 14:59:16 ID:???
いいなぁ
半年間、1日1000mgで飲んだけど
お腹の色素沈着うすくならない…
今はLシスの方を飲んでます
143ビタミン774mg:2009/05/30(土) 19:14:15 ID:???
飲む前に瓶の中嗅いでオエッってしてしまう。
くさいの解ってるのについ…
144ビタミン774mg:2009/05/31(日) 01:11:33 ID:???
臭いって書き込みよくあるけど分からない…
臭いに鈍感になったのかもorz
145ビタミン774mg:2009/05/31(日) 18:04:57 ID:???
メーカーによるのかな?
イオウの臭いがすごいよ!ちなみにJarrowの
息とめて蓋開けて、口の中に放り込むけど
鼻の中で抜けてにおってくるwww
146ビタミン774mg:2009/06/06(土) 15:22:37 ID:???
Lシステイン80mgのやつと一緒にとったら結構体感あった。
それぞれ片方だと、そこまで効果は感じないんだけど。
147ビタミン774mg:2009/06/07(日) 15:32:14 ID:???
両方あるし試してみようかな
もう一年ぐらい飲んでるから効果がよく分からなくなってきた‥
148ビタミン774mg:2009/06/21(日) 16:20:39 ID:???
白くなるより焼ける方が早いなー今は
149ビタミン774mg:2009/06/29(月) 15:33:15 ID:bq/FnMjo
男でしみ・そばかす消したいのですが効果ありますか?
150ビタミン774mg:2009/06/30(火) 22:50:23 ID:???
出来てしまったしみ・そばかすにはあんまり効果なかった
肌全体はワントーン明るくなるけど
151ビタミン774mg:2009/07/01(水) 12:45:00 ID:g/6iqsMJ
男でしみ・そばかす消したい?

何をするつもりなの?
152ビタミン774mg:2009/07/01(水) 13:32:42 ID:???
男だって肌を綺麗にしたいさ!









という人もいる
153ビタミン774mg:2009/07/01(水) 14:18:21 ID:???
てか聞きたいことは男がどうとかじゃなくて
しみそばかす消しに効果があるか?ってことなんだよね??
>>96
Nシスは体の中からくるしみ、ほくろにきく
Lシスは外部要因からくるしみ、ほくろにきく
ってあるらしいから合うほうを試してみればどうだろ?
154ビタミン774mg:2009/07/01(水) 18:56:54 ID:hN3NU+BT
>>151
俺様は格闘技最強でマッチョでイケメンだが、さらに完璧を目指す為にしみ・そばかすを消したいという意味
155ビタミン774mg:2009/07/01(水) 19:16:27 ID:???
最強キタw
156ビタミン774mg:2009/07/02(木) 21:41:06 ID:rNSQ+5Qw
いやあ照れるな〜
157ビタミン774mg:2009/07/04(土) 03:25:07 ID:???
どのメーカーのNACがお奨め?
NAC、Nシステイン、Lシステイン、Nアセチルシステイン、Lアセチルシステイン?
どれで検索すれば良いのか分からなくて・・・。
いっその事、買ってるお店とかも教えてくれると嬉しい。
お願い!
158ビタミン774mg:2009/07/04(土) 04:43:25 ID:???
アイハーブでジャローの買ってるタイムリリース
159ビタミン774mg:2009/07/12(日) 22:22:27 ID:???
ジャローのNAC,買ったときは紫色の錠剤だったのにさっき気がついたら赤っぽくなってた…
アイハブで買って3ヶ月にはならないと思うけど、変質?こんなもん?
160ビタミン774mg:2009/07/12(日) 22:32:10 ID:???
買ったときは紫色だあな
161ビタミン774mg:2009/07/13(月) 19:45:36 ID:JTkzNQyv
俺もジャローの今日届いたが紫だ。これって色とか付けてるの?
162ビタミン774mg:2009/07/14(火) 02:50:59 ID:???
NowのNACで十分だけどなあ
163ビタミン774mg:2009/07/14(火) 08:04:11 ID:VpVees1n
NOWのNAC効く?効くならジャローから切り替える、ただセレニウムとモリブデンが入ってるから
マルチビタミンとあわせると過剰摂取にならないか心配
164ビタミン774mg:2009/07/14(火) 14:10:56 ID:/B3H//Hj
ジャローのって2種類あるの?家にあるのカプセルで白だよ
165ビタミン774mg:2009/07/14(火) 14:13:25 ID:???
↑今、公式サイト見たら解決したごめんw
タブレットとカプセルがあるんだね
166ビタミン774mg:2009/08/04(火) 18:18:19 ID:???
眉毛に白髪が出た・・・orz
167ビタミン774mg:2009/08/14(金) 17:50:54 ID:???
高い抗酸化作用があるっていうけどコエンザイムとかとどっちがいいんだろ
168ビタミン774mg:2009/08/26(水) 03:31:40 ID:yvp8tY61
>>163
>マルチビタミンとあわせると過剰摂取にならないか心配

マルチミネラルじゃなくて?
169ビタミン774mg:2009/08/26(水) 20:38:55 ID:???
>>161
ビートの根で着色してる
170ビタミン774mg:2009/08/29(土) 21:19:21 ID:???
何であんなまずそうな色に着色すんだよ!
171ビタミン774mg:2009/08/29(土) 22:35:47 ID:???
たくさん飲むと毒だから
172ビタミン774mg:2009/08/30(日) 00:33:20 ID:???
紫に着色といえばばばあの頭だがあれも毒なのか
173ビタミン774mg:2009/09/09(水) 09:53:31 ID:???
保守
174ビタミン774mg:2009/09/11(金) 13:46:45 ID:???
急進
175ビタミン774mg:2009/09/16(水) 22:46:21 ID:???

カテキンで肝障害、

肝臓直撃のシステイン系は大丈夫なんでしょうか??
176ビタミン774mg:2009/09/17(木) 17:58:54 ID:???
システインは肝臓を解毒するんですよ。
それにシステイン系なんかありませんよ。
アミノ酸ですから。
177ビタミン774mg:2009/09/17(木) 22:35:20 ID:???

そうなんですか。


Lグルタシオン酸飲んで効果ある人いますか??
178ビタミン774mg:2009/09/20(日) 11:57:08 ID:???
そんな物質は存在しない
179ビタミン774mg:2009/09/22(火) 18:10:26 ID:???
今日NOWのNACを注文したよ!!
あんま期待してないけど色素沈着薄くなってくれるといいなー
180ビタミン774mg:2009/09/22(火) 18:32:32 ID:???
VCも一緒に取るのを忘れるなよ
181ビタミン774mg:2009/09/22(火) 19:15:42 ID:???
                               べジータより
182ビタミン774mg:2009/09/24(木) 06:00:28 ID:vvqQVoB/
NOW社送料高杉
183ビタミン774mg:2009/09/24(木) 19:11:07 ID:???
じゃあ直接買いに行けや
184ビタミン774mg:2009/10/01(木) 04:46:26 ID:f50uA1QU
寝る前か起きた後どっちに飲んだ方がいいかな
185ビタミン774mg:2009/10/01(木) 13:12:00 ID:???
腹減ってる時
186ビタミン774mg:2009/10/14(水) 01:00:15 ID:???
たんぱん
187ビタミン774mg:2009/10/14(水) 18:04:48 ID:???
はんそで
188ビタミン774mg:2009/11/13(金) 07:30:44 ID:sRXukplv
Lシステインと一緒に飲んでる人いる?
189ビタミン774mg:2009/11/13(金) 08:20:43 ID:???
意味ないじゃん
190ビタミン774mg:2009/11/13(金) 09:52:29 ID:???
Lシステインと交互で日にとったりしたらいいのかな?
NACも白髪が出来やすいのでしょうか?
Lシステインをとりだしたら一気に白髪がでた
感じなんです。 ビタミンCも結構とってるんですが・・
191ビタミン774mg:2009/11/14(土) 18:32:15 ID:???
>>189
何で意味ないの?
192ビタミン774mg:2009/11/16(月) 09:45:19 ID:???
いつもは黄色い日焼けしたような肌色なんだけど、Nシステインを飲むと二日後にはワントーンどころじゃなく白くなってるんだ
という事はもともとの皮膚は白いんだよね
血が黄色いって事か?
193ビタミン774mg:2009/11/17(火) 07:47:03 ID:???
赤血球を除いた血液は黄色い
194ビタミン774mg:2009/11/17(火) 09:02:02 ID:???
鉄分が不足すると黄色くなるよな
カエルを食べて回復しろ!
195ビタミン774mg:2009/11/18(水) 16:59:25 ID:???
>>193
ありがとう
ナルホド
という事は自分は貧血気味という事か
なぜNシステインが効くんだろう…
>>194
おとこわりします
196ビタミン774mg:2009/12/14(月) 13:32:40 ID:TfHMpcl6
おまいら飲んでる!?
197ビタミン774mg:2009/12/14(月) 23:51:06 ID:???
二日で色素が落ちるとかどんだけ
まず1月はかかるでしょ
198ビタミン774mg:2009/12/15(火) 06:05:22 ID:???
VCと一緒にコツコツ半年飲み続けてるけど、劇的な効果は??って感じ。
私は美白狙って飲んでます。

寝る前に飲んでるんだけど・・・いいのかな?
できるだけ食後一時間は空けるようにしてるんだけど、空けれない時もある。
私も肌黄色いから鉄分摂ろうかな。
199ビタミン774mg:2009/12/23(水) 08:15:05 ID:???
髪にはNとLどっちが良いんでしょうか?
それとニキビの後の赤みもNとLどっちが良いんでしょうか?
200ビタミン774mg:2009/12/24(木) 05:01:45 ID:???
正式名(?)が
N-アセチル-L-システイン
なんだがな
201ビタミン774mg:2010/01/13(水) 12:32:26 ID:???
Nを勧めてるところが多いし
米でもほとんどNだが
スレはハイチオールのLシステインスレの方が
書き込み多い
202ビタミン774mg:2010/01/14(木) 11:06:39 ID:???
肝斑とかの皮膚のシミは
グルタチオン、ビタミンC、トラネキサム酸が
デフォルト処方だけど、保険適応外
203ビタミン774mg:2010/01/23(土) 15:58:55 ID:???
ジャローのNAC、1日何錠飲んでる?
1から4錠ってかいてある
204ビタミン774mg:2010/01/23(土) 16:37:23 ID:???
じゃあ1から4の間で自分がいいと思う数を飲めよ
お前には脳みそが無いのか?
205ビタミン774mg:2010/01/28(木) 11:32:29 ID:???
一日1000_以上飲むと良くないとか聞いたことあるから
1000_のを半分に割って朝晩に分けて飲んでるよ。
ボトルには一日1〜2錠って書いてあるけど。
1000_と2000_じゃ全然違うよね、サプリの説明って結構いい加減だから
自分の良いように飲めばいいじゃない?
206ビタミン774mg:2010/01/29(金) 15:50:42 ID:???
「良くない」を詳しくお願いします。
NOWのを一日、1500〜3000飲んでます。
207ビタミン774mg:2010/02/06(土) 00:30:13 ID:???
>>206
>>122のリンク先とか?
208ビタミン774mg:2010/02/07(日) 21:53:30 ID:???
医者で、ハイチオールを処方された。
209ビタミン774mg:2010/02/09(火) 14:33:45 ID:???
おめでとう。
210ビタミン774mg:2010/02/11(木) 13:33:00 ID:???
now1年飲んで飽きたのでジャロNACタイムリリースに変えたら
相方からくすみがなくなったと指摘された
211ビタミン774mg:2010/02/12(金) 14:02:43 ID:???
おめでとう。
212ビタミン774mg:2010/03/08(月) 19:37:57 ID:hmyrPhce
飲んでる人いる?
213ビタミン774mg:2010/03/13(土) 09:57:19 ID:???
本来の効果とは全然関係ないけど、
慢性的に鼻炎だったのが、ジャロのNAC飲んだら本当に鼻が楽になった(飲んだ日だけ)
そういう人にはおすすめかも?
214ビタミン774mg:2010/03/17(水) 22:26:58 ID:vU/LCeXt
白髪にならないか不安だ。
215ビタミン774mg:2010/03/23(火) 20:51:37 ID:???
>>213
タン切れを良くするから気管支には効くけど鼻はどーなんだろ
216ビタミン774mg:2010/04/01(木) 18:58:48 ID:v/eHNnI9
NACもVCと一緒に摂らないとダメですか?
217ビタミン774mg:2010/04/03(土) 10:08:21 ID:???
NACってそれ自体に抗酸化能力があるんですか?
それとも体内グルタチオン濃度を高めることによって、結果抗酸化作用があるって事に
なるんですか?
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219ビタミン774mg:2010/04/09(金) 09:44:21 ID:???
>>122
一ヶ月、一日2000mg飲んでた
VCも一日4000mg飲んでたけど…
半分にして飲もう
220ビタミン774mg:2010/05/19(水) 13:25:37 ID:???
nac臭いな
これ飲み続けて、おならが臭くなったりしないだろうか
221ビタミン774mg:2010/05/19(水) 19:25:44 ID:???
>>219
効果はあった?
222ビタミン774mg:2010/06/13(日) 22:05:48 ID:???
LEFのNACから、ビタミンCも一緒に飲めと言う文章が消えた。
223ビタミン774mg:2010/06/15(火) 15:50:54 ID:???
臭い
体臭が硫黄の臭いになったりしないのかな
224ビタミン774mg:2010/08/04(水) 22:01:47 ID:???
とりあえず漏れは大丈夫みたいだが・・
nowのを1日2つづつ半年間。
225ビタミン774mg:2010/12/10(金) 23:20:56 ID:2GMeEfF7
飲んでる人いる〜?
226224:2010/12/10(金) 23:51:11 ID:???

もう1年以上続いてることになるな。髪の毛には他の手当ての補助になる程度には
効いてると思う。爪はかなり強くなったと思う。色も白くなったような気はする。
白髪は開始前から染めてるから良くわからん。
227224:2010/12/10(金) 23:53:53 ID:???
初期はL-システィンだったがこの期間を入れて1年超えだな。
どっちもnowの。1日3回(L-システィン)から1日2回になったのは助かる。
228ビタミン774mg:2010/12/11(土) 00:52:00 ID:FRZBCoZk
おおっ 早速ありがとう!
2週間ほど前から飲み始めたんだけど
まだ何の体感も無くてちょっと悲しい。
まあ、取り敢えず一瓶飲みきってみるよ。
229ビタミン774mg:2011/02/12(土) 23:44:25 ID:pKPhkASA
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    パンはパンでも空を飛ぶパンはな〜んだ?
    /    (●)  (●) \    そんなのフライパンに決まってるだろ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569683029.jpg

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
230ビタミン774mg:2011/02/24(木) 02:52:46.22 ID:???
内耳感染症緩和
帯状疱疹の緩和
音響外傷性難聴の緩和
の目的に取るとしたら、
それぞれ一日何ミリぐらいですか?
もちろん医者には行ってます。
231230:2011/02/24(木) 02:57:36.38 ID:???
あと副鼻腔炎の予防にも有効らしいです。

その他、
ある研究で、2500名以上の重度の呼吸器系疾患患者に毎日600mgのNACを与えたところ、患者の多くは肺活量が大幅に改善し、咳や疾が緩和されました。
また、NACは予期せぬ侵入者と戦う働きをもった重要な細胞を活性化させ、免疫機能を高めます。
NACを摂取している人の気管支には、病原となるバクテリアがほとんど見られませんでした。
このことから、NACには予防効果があると考えられます。
http://サプリメント2.jp/effect_and_notes_of_supplement/%EF%BC%AE%EF%BC%A1%EF%BC%A3%E3%80%81%EF%BC%AE-%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3.html
232ビタミン774mg:2011/02/24(木) 03:50:16.54 ID:???
>>223
副作用として、体臭が硫黄臭くなる場合があるらしいよ。
233ビタミン774mg:2011/02/24(木) 10:48:15.38 ID:???
飲み始めて3ヶ月弱。もうすぐ1ボトル無くなるところ。
そういえば、今年は風邪をひいていない。
風邪までいかずとも、例年冬場は喉がイガイガしたり
痰が絡んだり鼻が詰まり気味になることが多かったのに
そういう呼吸器系の違和感が全く無いわ〜!
主目的は美白だったんだけどなぁ
こちらは若干くすみが抜けたかな、って程度。
もう暫く続けてみよう。
234ビタミン774mg:2011/02/24(木) 11:11:42.07 ID:On/tDVAt
白髪は増えた?
235233:2011/02/24(木) 12:20:10.34 ID:???
>>234
そんなに変わらないと思う。
もともと白髪がどんどん出てくる年代だし、普段は染めてるしね。
236ビタミン774mg:2011/02/24(木) 14:46:04.15 ID:???
そういえば去年は花粉症の症状例年よりずっと軽かったな。
今年はどうだろうなあ。
237ビタミン774mg:2011/03/12(土) 11:21:11.41 ID:???
>>236
花粉症はどうだった?
238ビタミン774mg:2011/03/13(日) 09:19:37.00 ID:???
さすがに今年も出だした。無傷とは行かない。
目が痒いくしゃみもでる。耳鼻科行った。
いつものとおりアレグラとリザベン点眼薬で改善。
薬もよく効くしいまのところ症状軽い。
239ビタミン774mg:2011/04/23(土) 21:53:42.80 ID:???
今度のゴミ出しの時
窓が開いてたらどれくらい外に音が漏れるか実験してみる
240ビタミン774mg:2011/04/23(土) 23:48:45.85 ID:???
なんの誤爆だろう?
241ビタミン774mg:2011/05/14(土) 19:35:31.19 ID:Pvhz/35+
NACとする人々サプリメントは、水の6〜8杯をシステイン腎結石を防ぐために毎日飲む必要があります。 システイン腎結石はまれですが発生することがありません。
242ビタミン774mg:2011/05/14(土) 20:53:16.78 ID:???
そうか。結石の元になることがあるのか。水飲めばいいんだな。
6から8杯ってどのくらいの摂取量のときなんだろうか。
243ビタミン774mg:2011/05/15(日) 00:03:20.06 ID:610JMKr+
1200mgです
244ビタミン774mg:2011/05/15(日) 00:59:23.06 ID:???
THX2カプセルだな。俺の1日量だ。結構水いるんだな。
245ビタミン774mg:2011/05/15(日) 15:44:22.57 ID:???
N-アセチル-L-システイン のことだよね。
246ビタミン774mg:2011/05/15(日) 19:45:03.74 ID:???
そうだけどいまさらどうしたの?
247ビタミン774mg:2011/05/15(日) 23:54:56.09 ID:???
知らなかったんじゃない
248ビタミン774mg:2011/05/16(月) 00:22:39.94 ID:???
空がこんなに青いなんて
249ビタミン774mg:2011/05/17(火) 20:10:48.36 ID:???
とっても青いよ
250ビタミン774mg:2011/05/20(金) 02:42:32.51 ID:???
ジャローのNAC飲むと30分しないうちに焦燥感に襲われ
顔面がピリピリしてくる
唇がヒリヒリしてくる
硫黄アレルギーだろか
251ビタミン774mg:2011/05/20(金) 08:21:22.31 ID:???
ナイアシンフラッシュみたいな症状だねー
252ビタミン774mg:2011/05/23(月) 17:43:07.01 ID:???
ナイヤシン師では全身紅潮、かゆかゆ、血圧急低下、心虚脱起こして死にかけた
253ビタミン774mg:2011/05/23(月) 17:48:18.00 ID:???
このスレ見て早速マツキヨに走ってリステリン買ってきました
何ミリリットル飲んだらいいんですか?
254ビタミン774mg:2011/05/23(月) 20:40:29.69 ID:???
誤爆?元スレに興味がわいた!誘導してくれ!
255ビタミン774mg:2011/05/23(月) 23:20:02.34 ID:9/zpRCdc
そのまま飲むやつは素人
あれの真価はカキ氷
256ビタミン774mg:2011/05/23(月) 23:37:34.60 ID:???
180 [] 2010/06/03(木) 00:56:32
カキ氷のシロップが知らない間によく減っていたんだ。
家族の誰に聞いても違うというのでちょっと仕掛けてみた。
カキ氷シロップのビンにリステリン、色をごまかすための食紅入れて色を同じような感じにして
『使うな』と張り紙していつものところ置いておいたんだ。

そしたら夜に何かを噴出すような音。
いってみると案の定姉が口をタオルで押さえていた。
「やってくれたね」と逆恨みされかけたが、
「だから張り紙しておいたじゃない」の一言で完全沈黙。
んで使ってないって嘘ついた罰で一瓶新しいのを買ってもらった。
「めっちゃ口の中ヒヤッとしたわ」とは本人の談。
257ビタミン774mg:2011/06/02(木) 02:25:39.46 ID:n/HsF51C
スルフヘモグロビン血症になることがあるから
あんまりむやみに飲んでいいサプリじゃないね
あとアナフィラキシーもあるし
吐き気や頭痛、腹痛の副作用も一般的らしい
MSMにしろこれにしろ、硫黄系は上薬とはいえないね
258ビタミン774mg:2011/06/02(木) 19:21:23.08 ID:???
MSMとこれ併用する意味あるかな?
これ1200_c摂取してるんだがさらにMSMって必要?
259ビタミン774mg:2011/06/03(金) 22:28:00.33 ID:???
>>257
そうなのか。心配だったらL-システインの方を使ったらいいんじゃないか?
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3999006A1030_2_02/
これなら問題ないだろう?量的な問題は適宜増減の言うことで
260ビタミン774mg:2011/06/04(土) 13:23:37.98 ID:aTmHlO2j
Lシステインでも同じことでしょ
261ビタミン774mg:2011/06/04(土) 20:10:55.34 ID:???
>>260
副作用の中身ちゃんと読んだか?これはちゃんと臨床治験通っての副作用発現率だぞ。
262ビタミン774mg:2011/06/04(土) 20:36:32.73 ID:???
今日は少し消化器がつかれてるな〜って時にシステイン飲むと
俺は胸焼けと軽い吐き気が出る
カレーもニンニクもにたような理由で少量しかとれない
263ビタミン774mg:2011/06/10(金) 13:56:03.23 ID:???
ジャロNACタイムリリース飲もうと思ってるんだけど
ビタミンCもタイムリリースにしたほうがいいの?

>>262
俺もカレーとニンニクで胃がおかしくなるからNACやばいかな
264ビタミン774mg:2011/06/11(土) 02:50:09.21 ID:???
>>263
自分の場合262で書いてるとおりの日を避ければ大丈夫
NOW社
265ビタミン774mg:2011/06/11(土) 17:41:47.18 ID:gmqpgBcf
胃に来るよね。自分は最近コーヒー飲むとうっすら気持ち悪くなるんだけど
そういう時は飲まないようにしてる。辛いもの食べた時とか。
266ビタミン774mg:2011/06/11(土) 17:47:56.67 ID:???
結構胃に来る人いるんだな。なったことないから分かんないや。
267ビタミン774mg:2011/06/11(土) 19:37:36.82 ID:???
もうね胃酸がでるかんじ
268ビタミン774mg:2011/06/11(土) 21:03:02.21 ID:???
カプセルが食道に張り付くとひどかった覚えはあるけど
2つづつ飲んでても平気だったな。個人差大きいんだな。
269ビタミン774mg:2011/06/16(木) 01:25:52.62 ID:???
個人輸入は経験がないので輸入代行しているアンチエイジングの窓
という会社(携帯電話で検索して始めの方にあった)
で購入しようかと考えているのですが不安です
輸入代行で安心安全な会社があれば教えて下さい!
270ビタミン774mg:2011/06/16(木) 11:55:45.58 ID:???
個人輸入しろよ
誰でもできる
271ビタミン774mg:2011/06/16(木) 19:56:47.90 ID:???
>>269
不安なら現地から直送のサプリの店が楽天とかに腐るほどあるからそこつかいな
272ビタミン774mg:2011/06/18(土) 23:15:50.63 ID:???
>>270
>>271
ありがとうございます。
これからサプリメントと長い付き合いになるかもしれませんので
ゆくゆくは個人輸入ができるようになりたいと思います。
今回は楽天で注文しようと思います。
どうもありがとうございました。
273ビタミン774mg:2011/09/09(金) 00:05:59.57 ID:mrIMiLaX
あげ
274ビタミン774mg:2011/09/09(金) 10:18:42.08 ID:???
ageつられてひさしぶりにきたが書くことも無い
この時期家に引きこもってのんでたらまっしろだよ
275ビタミン774mg:2011/09/09(金) 10:18:56.30 ID:9vz8DC34
だよ
276ビタミン774mg:2011/09/27(火) 20:57:55.69 ID:sSYp6toL
NACをとる時はLシステインとは別に換算して摂取するのかな?
277ビタミン774mg:2011/09/27(火) 22:21:10.09 ID:???
>>276
そもそもが別物って考え方でいいんじゃないかい?
例えが違うかもしれないけどVbとVcみたいな扱い
278ビタミン774mg:2011/10/04(火) 17:23:44.82 ID:???
>>276
薬屋の倅スレで聞いてみたら?
279ビタミン774mg:2011/10/04(火) 22:08:48.75 ID:???
これ国産はなぜないの?
なにか法律の問題でもある?
280ビタミン774mg:2011/10/15(土) 02:00:30.97 ID:968JmAcu
あげ
281ビタミン774mg:2011/10/15(土) 04:10:22.66 ID:???
飲み始めて1ヶ月、特にこれと言った効果は見られず
と言っても、もともと何が悪いってわけじゃなく、タバコ吸うけど酒は飲まないし
肌が白くなればいいかなって程度だったけどw

次回NOWから他社に変えてみて様子みるかな
282ビタミン774mg:2011/10/20(木) 06:43:19.33 ID:???
>>281
あとビタミンCも一緒に摂取して日焼けが通常肌に戻るのがとにかく
早いことは、昨年経験済み。あと飲むタイミングを自分は朝一番の
空腹時と寝る前の食べ物がほぼ消化される時間帯に飲んでました。
今年も日焼けしたので10月から飲み始めたけど顔は通常の白さに
ほぼ戻りました。

スウェンソンズの1Cap600mgのものでビタミンCは同じメーカーの
タイムリリース1000mgを愛用です。
283ビタミン774mg:2011/10/20(木) 09:15:25.22 ID:???
勘違いしないでほしいのは焼けるってことなんだよね
>>282の言うとおり、戻るのが早い(メラニン生成を防ぐため)、
日焼けしてない状態で元の色、いわゆる二の腕内側の色くらいに外側も白くなる(多少の影響を受けない)
焼けないわけじゃない
284ビタミン774mg:2011/10/21(金) 20:14:42.68 ID:???
>>282
1000mgを1日2回?それとも1日合計で1000mg?
285ビタミン774mg:2011/10/22(土) 05:08:51.93 ID:???
>>284
以前は1000mgを朝と夜で先週位から同じメーカーでタイムリリースの
もので500mgを朝と夜の2回にしました。特に何か変化があったとしても
今のところわからないですね。ビタミンCはDHC500mgを日に2回とかだっ
たりでその時に入手できた製品で済ませてきたので参考にはならないか
もしれませんが…。
286ビタミン774mg:2011/10/25(火) 23:40:22.45 ID:???
>>285
ありがとう、参考にします。
287ビタミン774mg:2011/11/02(水) 03:26:16.42 ID:???
美容やら何やらで飲んでる人が多そうだけど
眼精疲労対策に飲んでる人はいない?

他のサプリの類はてんで効かなかったけどLシステインとこれは良く効く。
288ビタミン774mg:2011/11/04(金) 07:06:01.80 ID:???
>>287
おお!眼精疲労に効果を感じましたかー。
ちょうど昨晩、SEの嫁の為にNACを初めて注文したんだ。
仕事柄、眼を酷使するからか眼精疲労と薄毛(30歳)に悩んでいるので、NACに期待してみます。
289ビタミン774mg:2011/11/04(金) 14:13:12.44 ID:???
>>288
>>287じゃないんだけど、眼精疲労ならルテインとかがいいんじゃない?
アントシアニンとかベリー系のサプリならポリフェノールも豊富だろうから抗酸化にも期待できるし
290287:2011/11/05(土) 04:12:44.20 ID:???
>>288
個人差あると思うのであまり期待させるのもなんだけど
自分の場合は感動的に効いたよ。
システインを知るまでの数年は日常生活すら困難なほどに日々しんどかったので・・・
PC断ちができてないので根本的には治ってないけどだましだましでは生活できるレベルに落ち着いてる。
ただ抜け毛はそれのせいか自分も酷いけど改善までは・・・

>>289
ルテインにカシスに他にもあれこれ試したけど自分には効果を感じるものがなかったです。
291ビタミン774mg:2011/11/17(木) 01:19:05.24 ID:???
ジャロウのNACタイムリリースを買ったけどクサいね
たまねぎとニンニクと漬物が腐ったようなニオイというかなんというか・・・
292ビタミン774mg:2011/11/17(木) 15:39:19.89 ID:???
L-システインのスレで、L-システインの2〜3倍のビタミンCをとればいいって書いてあったけど、NACも同じなんだろうか
つまり、一日にNAC600mg&L-システイン400mgで合計1000mgのむなら
一日にビタミンCを2500mgぐらいのめば良いのかな
293ビタミン774mg:2011/11/17(木) 16:33:57.39 ID:???
>>292
良いって何に?
294ビタミン774mg:2011/11/17(木) 17:43:14.41 ID:???
わかんない
295ビタミン774mg:2011/11/17(木) 18:39:26.92 ID:???
>>291
同じの飲んでる。  臭いよねー。
半年ほど経つけど未だ慣れず、飲む際にはおえっとなるw
296ビタミン774mg:2011/11/17(木) 18:48:15.52 ID:???
>>295
ほんま?
紫のやつだよね?
全然気にならんわ
297ビタミン774mg:2011/11/17(木) 21:01:34.40 ID:???
>>291
飲む時はひと粒だから大丈夫だけど容器のフタ開けたときが強烈だね
298ビタミン774mg:2011/11/17(木) 23:24:40.21 ID:???
>>296
そうそう、紫の2色のやつ。
粒の大きさにもおえっとなるw
299ビタミン774mg:2011/11/18(金) 23:57:41.16 ID:???
今日注文してみた。
Lシスよりだいぶ高いんだね。
ビタミンCとビオチンも一緒に頼んだ。楽しみだなー。
300ビタミン774mg:2011/11/20(日) 15:43:01.11 ID:???
L-システインの効果で白髪になったり目や髪の色が茶色っぽくなったって書いてた人が何人かいたけれど、
N-システインでもそういうことが起こったって人いますか?
301ビタミン774mg:2011/11/21(月) 05:03:58.81 ID:???
途中まで白髪で根元の方が黒い毛をたまに見つけることあるけど
このサプリのせいなのかどうかは判断できないな
302ビタミン774mg:2011/11/21(月) 14:08:42.20 ID:???
サプリとか飲み始める前にもそういう毛見つけたことあったなぁ俺。
あんまり関係ないのかな、個人差と言ってしまえばそれまでだけど。
303ビタミン774mg:2011/11/21(月) 23:14:02.08 ID:???
なるほど・・・、根元が黒い白髪っていうと途中からメラノサイトが活動再開したってことなのかな
よくわかんないけど体調不良とかでもそういう毛になることがあるらしいね、とりあえずビオチンもいっしょに注文しとこうっと
304ビタミン774mg:2011/11/22(火) 00:02:34.60 ID:???
アル中で朝晩関係なしに飲みまくってたことは
酒やけで口ひげ周り黒白金と斑な髭になってたな。

フルタイムの昼の仕事に戻って髭剃るようになったけどそういう髭はなくなった。
晩酌だけは毎晩欠かさずやってるけどNACとVCで楽だわ。
305ビタミン774mg:2011/11/25(金) 21:19:56.36 ID:???
ビオチン併用してる方、飲むタイミングはどうされてますか?
同時摂取で良いのでしょうか?
306ビタミン774mg:2011/11/26(土) 10:18:51.09 ID:???
>>305
まさに俺、昨夜の就寝前からその2つ+ビタミンCを同時服用してる。
ちょっと調べた限り大丈夫だと思うよ。
307ビタミン774mg:2011/11/26(土) 19:44:39.14 ID:???
>>306
ありがとうございます!
同時に服用します。
308ビタミン774mg:2011/11/28(月) 18:55:54.34 ID:???
ジャロウのタイムリリースのNAC持ってるんだけど、
これ飲むとてきめんに便秘になるんだけど同じの飲んでる人いる?

服用は空腹時を指定してあって、腸が弱ってたりする場合は服用するなみたいなことが言われてるけど
俺、腸が悪いのかな・・
309ビタミン774mg:2011/11/29(火) 19:31:57.28 ID:???
臭くないNACのメーカーどこでしょう?
ジャローは臭いとログにあるのだけれど
310ビタミン774mg:2011/11/29(火) 22:17:14.41 ID:???
NSI
311ビタミン774mg:2011/11/30(水) 09:06:28.86 ID:???
>>309
http://www.iherb.com/Source-Naturals-N-Acetyl-Cysteine-600-mg-120-Tablets/1291?at=0&l=ja
私これ飲んでる。タブレットだから匂いはないよ
312ビタミン774mg:2011/11/30(水) 10:14:10.37 ID:???
>>311
ラベルが変わったのか赤パッケージだけど臭いはするよ。

313ビタミン774mg:2011/12/04(日) 20:29:08.66 ID:???
システイン飲み続けて1ヶ月弱
両目が奥二重から二重になったww
314ビタミン774mg:2011/12/04(日) 21:39:40.89 ID:???
そういう効果もあるのか・・・、肝機能回復してむくみでもとれたのかな
315ビタミン774mg:2011/12/05(月) 02:25:39.10 ID:mnaOYO8q
ニキビ跡とかに効果ある?
316ビタミン774mg:2011/12/12(月) 13:37:40.56 ID:???
ジャローのNAC買ってみた
色がピンクで2層になってるタブレット
臭いはないけど味が微妙にイチゴ
317ビタミン774mg:2011/12/12(月) 16:09:57.42 ID:???
>>316
ウチにもあるけど気になるような強い嫌な匂いないよね?
クサイって言われてるけど。
318ビタミン774mg:2011/12/13(火) 00:10:47.11 ID:???
えー最近買ったけど、臭いよ
匂いの強い草をすりつぶした感じの臭いがする
319ビタミン774mg:2011/12/13(火) 11:49:03.10 ID:???
硫黄の臭いするけど
320ビタミン774mg:2011/12/13(火) 15:59:20.62 ID:???
結局臭くないのはどこのでしょう?
321ビタミン774mg:2011/12/13(火) 21:52:19.04 ID:???
ジャロウのNAC臭いよね。
ついでにおしっこも臭くなるんだけど私だけ?w
これか、同じくジャロウのビオチンのせいだと思うんだけど。
322ビタミン774mg:2011/12/13(火) 22:34:09.10 ID:???
これ買ったけど臭いはないよ
臭いって人も同じ製品でしょうか

http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-N-A-C-Sustain-600-mg-100-Bilayer-Tablets/135?at=0&l=ja
323ビタミン774mg:2011/12/14(水) 12:47:56.97 ID:???
同じのだよ
上のほうのレスでも全然分からないって人何人かいるみたいだし
人によっては感じにくい匂いなのかもね
324ビタミン774mg:2011/12/14(水) 22:35:10.30 ID:???
>>322
俺もそれと同じやつでかなりクサイ
たしかに個人差はあるだろうけど、におわないというのは鼻がおかしいと思う
325ビタミン774mg:2011/12/15(木) 00:35:27.29 ID:???
そもそも臭いが無い物なんてないだろ?
クサイかどうかで言われたら>>322を飲んでるけど、全く臭くないw
口に入れた瞬間に酸っぱさを感じるけど、なんか違うのか?w

MVMのほうが色々混ざってる分、メーカーに関係なくよっぽど臭いと思うけどなw
326ビタミン774mg:2011/12/15(木) 03:23:36.78 ID:???
さすがに「まったく臭くない」は耳鼻科に行ったほうがいいなw
確かに口に入れると酸っぱいが味とこのくさい匂いはまた別もの
匂いが無いものなんてないとかいう次元のものではない
327ビタミン774mg:2011/12/17(土) 00:14:58.54 ID:???
>>326
それ、保存状態の問題か何かだよ
他人の鼻を心配する前に、自分が飲んでる「その物」を心配したほうがいいよ
328ビタミン774mg:2011/12/17(土) 00:33:41.32 ID:???
NOWのカプセルのはかすかに硫黄くさい臭いがもれてくるだけだったがなあ。
カプセル開けて水に溶かしてみたこともあるけどほぼ無臭。
少し日がたつと分解してくるのか硫黄の臭いが出始めたが。

タイムリリースの加工が臭いのかな?
329ビタミン774mg:2011/12/17(土) 01:52:01.71 ID:???
だから、保存状態には何の問題も無いのかってばw
330ビタミン774mg:2011/12/17(土) 01:52:06.27 ID:???
ジャローのタイムリリースの錠剤が臭いのは鉄板。
何回買っても新品でも封切り直後から強烈に匂う。
331ビタミン774mg:2011/12/17(土) 02:12:05.20 ID:???
まあ人それぞれで俺も強烈に臭いとまでは思わんが、あれをまったく臭くないというのはありえんな
強い硫黄の匂いだから本能的にクサイと感じるよ
332ビタミン774mg:2011/12/17(土) 09:58:03.92 ID:???
>>327
ジャローの臭いけど買ったばかりだよ
古いのつかまされたってこと?
定期的に臭いってレスあるけど、みんな古いの飲んでるってこと?
それとも臭わないって人は硫黄系の臭いを日常的に嗅いでるから鼻が麻痺してるのかな
何年もNAC飲んでて麻痺しちゃったとか?
333ビタミン774mg:2011/12/17(土) 10:07:49.19 ID:???
ハイチオールCとかも、表面の甘い味の膜の下はコレ系の匂いだよ
334ビタミン774mg:2011/12/17(土) 20:41:12.37 ID:???
システインなんだから硫黄の臭いはしょうがないだろ
335ビタミン774mg:2011/12/18(日) 01:21:56.54 ID:???
>>327のように臭いがしない人がいるのが不思議
336ビタミン774mg:2011/12/18(日) 11:18:35.47 ID:???
ニオイはするよ。>ジャロー
ただそのニオイが飲むのをためらう程なのか抵抗ない程度なのかの個人差だろ。
どんなサプリでも言えるけど、ニオイを紛らわす為に添加物が入ってる品の方が避けたいな。
ちなみに私の飲んでるサプリで最もニオイがキツイのは(と言っても知れてるけど)長野県製薬の百草丸。
百草丸もジャローNACも全く苦ではないけど、ジャローのNACは臭いと言われ百草丸のスレで百草丸のニオイがキツくてという書き込みが少ないのは不思議。
百草丸の方が一回分辺りの表面積も広いと思うんだけどなぁ。
百草丸のハーブというより薬草って感じのニオイが癖になる(笑)
337ビタミン774mg:2011/12/18(日) 11:23:19.78 ID:???
>ただそのニオイが飲むのをためらう程なのか抵抗ない程度なのかの個人差だろ。
普通に考えてそうだと思うけど、これまでの流れ見てると
気になるとか気にならないとか言う以前に、
「全然臭わない」って感じる人もいるようなんだけど?
自分も百草丸やNACの臭いは癖になって意外と好きw
338ビタミン774mg:2011/12/21(水) 05:21:10.79 ID:???
ジャロウNACは薄紫のツートンカラーのやつだよね?
クンクン嗅いだわけじゃないけど、飲むときに臭いが気になったことは無いな
強い硫黄の匂いだったら絶対に気づくはずだけど、そんな臭いしなかったよ
ネイチャーズウェイのマルチビタミンとかのほうが臭いぐらい
劣化したら臭わなくなるってことはないよね?
339ビタミン774mg:2011/12/21(水) 20:07:04.56 ID:???
味は変だけど臭いはほとんど無いと思う
硫黄臭って保存方法が悪かったりしてるんじゃないの
340ビタミン774mg:2011/12/21(水) 21:01:41.46 ID:???
iherbで買ってるけど、いつも届いたときから臭うよ
iherbって保存がよくないんですか?
臭いがしないという人はどちらで購入しているんですか?
341ビタミン774mg:2011/12/21(水) 21:54:27.66 ID:???
あれがにおわないのはおかしいってば
ボトルのふた開けて鼻近づけてにおってみ
硫黄臭はNACにはつきもので、無臭だったNACが劣化して硫黄臭になることはない
むしろ硫黄臭がないものの品質を疑ったほうがいいのでは?
342ビタミン774mg:2011/12/22(木) 02:55:11.17 ID:???
>>340
NACはサプマートで買った
iherbは時々ひどい状態のものが届くけど
NACは買ったことないからわからん
343ビタミン774mg:2011/12/22(木) 03:17:09.30 ID:???
私もいつもiherbで買ってるけど、いつも臭いわ。
ちなみに今飲んでるのは2か月ほど前に買ったもので、期限は2013年9月。
344ビタミン774mg:2011/12/22(木) 06:25:42.62 ID:???
本能的に硫黄臭に敏感な動物達がいるらしいな
危機回避のためにさ
先日の地震の頃に、関東の一部の人で硫黄臭がするって騒ぎがあったみたいだし

んで、人間で言うとアトピーなんかには硫黄は良くないって話もあるみたいだし
温泉なんかでも、特定の疾患持ってたり粘膜弱い人は入らないで、って注意書きもあるくらいだし

ま、何が言いたいかって、敏感になる、不快に思うってのは本能的に拒絶してんだから
因果関係があるかないか?って言われたら理論的な説明は自分には出来ないけどw

要は硫黄臭に敏感か否か、ってのが焦点だと思うな
こんだけ他人と感じ方が違うなら、他人がどうこう言う前に自分を疑うのもありかもしれんぞ
345ビタミン774mg:2011/12/22(木) 14:18:26.14 ID:???
ところで、NACって思ったより選択肢が少ない気がするんだけど
みんなはどこのを1日どれくらい飲んでる?
俺はJARROWのタイムリリースのやつを1日2粒を午前と午後に飲んでる
次はカプセルタイプとかも試してみようかな
346ビタミン774mg:2011/12/22(木) 15:25:41.09 ID:???
ニオイの件でお取り込みの所失礼しますが、皆さんはどんな効果を期待してNAC(システイン)飲んでるんですか?
347ビタミン774mg:2011/12/22(木) 15:33:55.03 ID:???
ソースナチュラルの600mgタブを朝晩2回。
臭いはMVMやDHA、アスタキサンチンも臭いからこんなもんかとw

肝臓目当てに9月頃から飲み始めたけど
数年前からのシミが抜けてるから効いてはいるんでしょ。
VC1g3回で量多いかと思うけど500mg買っても値段そうかわらないからいいかな。
348ビタミン774mg:2011/12/23(金) 10:34:24.37 ID:???
オレはジャロNAC600mgを1〜2回/day飲んでる
最初はシミ対策のつもりだったけど肝臓しか実感ない
酒飲んだ次の日が違う
349ビタミン774mg:2011/12/23(金) 12:52:53.19 ID:???
ジャロー人気ですね
350ビタミン774mg:2011/12/23(金) 15:08:24.78 ID:???
やっぱりタイムリリースだからかな
決して安くはないけど評価も多いからついついポチってしまうのかも
351ビタミン774mg:2011/12/25(日) 23:01:21.60 ID:???
これってタイムリリースの必要性あるん?
352ビタミン774mg:2011/12/28(水) 07:13:51.84 ID:???
タイムリリースだと胃腸に負担かからない?
353ビタミン774mg:2011/12/29(木) 16:27:46.99 ID:???
タイムリリースって水溶性の成分を一度にとっても
排出されないように少しずつ吸収されるようにする機能でしょ
アミノ酸は水溶性だから意味ある
354ビタミン774mg:2011/12/30(金) 13:04:51.92 ID:???
>>353
ちょっと違う。
時間が、ある程度たってから融けるようにしてあるんだけ。

場合によったら全部吸収される前に出てしまうこともある。
355ビタミン774mg:2011/12/30(金) 15:29:16.66 ID:???
じゃあ半分に割って飲むくらいがちょうどいいかな
356ビタミン774mg:2012/01/04(水) 22:15:40.68 ID:R3ZtCrHR
いつもNutricologyのサプリ買ってるんだけど、これちょっと少ないよな・・・
なんでこんな量しか入ってないんだろう?
メチャ高くね?
http://www.iherb.com/Nutricology-NAC-90-Tablets/11444?at=0&l=ja
357ビタミン774mg:2012/01/09(月) 12:06:21.70 ID:???
NACって空腹時に飲んだ方がいいの?食後?
358ビタミン774mg:2012/01/09(月) 19:09:27.92 ID:???
空腹時の方が効くが負担も大きい
胃が弱い人は食事と一緒に摂るのもあり
359ビタミン774mg:2012/01/10(火) 17:43:17.04 ID:???
NAC、タブレットだろうがカプセルだろうがくせーw
カプセルはちょいましだけど。
360ビタミン774mg:2012/01/10(火) 22:15:43.77 ID:???
ソースナチュラルズのNACも中々どうして臭いw
容器に鼻を近づけ嗅ぐと今は亡き六一〇ハップのかほりを思い起こす
非常にノスタルジーな一品である
361ビタミン774mg:2012/01/11(水) 00:20:06.26 ID:???
臭い臭いって言ってるヤツなんなのw

そりゃ良い臭いではないけどさ、自ら嗅がなくてもいいじゃんw
鼻つまんでパッと一錠取り出して、ササっと水で流しこめばいいだけだろ?

臭いだの苦いだの、子供じゃあるまいし、味わって楽しむもんだとでも思ってるのかね〜
362ビタミン774mg:2012/01/11(水) 05:51:10.53 ID:???
>>361
毎日飲むものだから
臭いや味は大切
363ビタミン774mg:2012/01/11(水) 06:45:39.42 ID:???
>>361
俺もそう思う
364ビタミン774mg:2012/01/11(水) 07:22:42.87 ID:???

まぁ、別に 「臭いよねーw」 っていうくらいの話だし、そんなに目くじら立てなくても。
365ビタミン774mg:2012/01/11(水) 09:20:49.21 ID:???
>>361
みんなお前のようなマゾじゃねーんだよ
366ビタミン774mg:2012/01/11(水) 10:27:46.04 ID:???
だな
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/11(水) 10:55:04.30 ID:???
うん?
368 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 11:05:37.89 ID:???
a?
369ビタミン774mg:2012/01/12(木) 21:14:23.42 ID:???
>>365
>>361の文章は、逆に臭い物をじっくり味わってお前らマゾか?って文面だろ?
気にせずササっと飲んじゃえよって事なのにw本でも読んで読解力つけろよ?
370ビタミン774mg:2012/01/12(木) 23:25:18.74 ID:???
臭くないのがいいよ
ササッとのんでもマゾはマゾ
371ビタミン774mg:2012/01/12(木) 23:56:51.77 ID:???
臭いのがそんなに嫌なら飲まなきゃいいじゃん
サプリなんか気にしなくていいような生活送ればいいんじゃね?

>>370はマゾって言うか、ただの馬鹿だったようだなw
372ビタミン774mg:2012/01/13(金) 00:26:11.22 ID:???
>>371
キチガイ乙
373ビタミン774mg:2012/01/15(日) 03:03:26.45 ID:???
論破されたからって、他人をキチガイ呼ばわりする事でしか自分を誇示できないwww

サプリ飲んで体調を気にするまえに、頭をどうにかしたらどうだ?
あ、サプリ板なんだし、DHAスレを覗きたまえw
374ビタミン774mg:2012/01/15(日) 03:46:26.32 ID:???
これ臭いよねぇwうんうん臭せぇよなwって与太話を空気を読まず
臭いなら飲まなきゃいいとか得意げに空気を読まず言っちゃう奴はアスペルガーだよw
空気読めよ真面目にw
精神病だからこんなとこ覗く暇あるなら心療内科行けよ基地害
375ビタミン774mg:2012/01/15(日) 06:22:28.20 ID:???
>>374
なんでそんな必死なってるの?そんなに悔しかったの?

むきにならずに空気読めよw
376ビタミン774mg:2012/01/15(日) 13:33:34.14 ID:???
>>373
なんでそんな必死なってるの?そんなに悔しかったの?

むきにならずに空気読めよw
377ビタミン774mg:2012/01/15(日) 13:37:44.62 ID:???
>>373,375顔真っ赤で必死だなw
378ビタミン774mg:2012/01/15(日) 17:51:21.42 ID:???
まぁまぁ、別にもうどっちでもいいじゃん。
臭いってレスが目障りなら見ないようにすればいいんだし。
379ビタミン774mg:2012/01/15(日) 20:52:16.06 ID:???
NACを600mg飲んだら体内で600mgのグルタチオンが作られるということなのかな?
380ビタミン774mg:2012/01/15(日) 21:49:52.79 ID:???
そこまで効率よくはないんじゃないの?
381ビタミン774mg:2012/02/18(土) 14:52:31.01 ID:???
NOWのNAC600ミリを一日一錠食後に飲んでるけど、朝と夜だと、どちらに摂った方がお勧めですか?
382ビタミン774mg:2012/02/19(日) 13:59:09.70 ID:???
どっちでもいいんじゃないの
383ビタミン774mg:2012/02/21(火) 17:08:10.40 ID:???
カントリーライフのNACいいよ
384ビタミン774mg:2012/02/22(水) 00:06:40.66 ID:LciwgJZV
システイン、胃にくるんだがみんな大丈夫なん?
LもNも試したがどっちも飲めん。。。
385ビタミン774mg:2012/02/22(水) 02:56:51.96 ID:???
オレも胸焼け起こすな。これは。
気にしてないけど。
飲むとき水を多めにするくらいじゃね?
386ビタミン774mg:2012/02/23(木) 18:03:38.27 ID:pe+PRxnu
jarrowにカプセルタイプがあったんだね
割安に感じるけど使ったことある人いる?
387ビタミン774mg:2012/02/24(金) 08:19:40.53 ID:wzHI1Mq4
アイハーブだとNow600_×250錠が一番安くない?
もっと安いのある?
388ビタミン774mg:2012/02/24(金) 14:22:05.57 ID:ZU//f2Qu
389ビタミン774mg:2012/02/24(金) 15:35:12.20 ID:???
何の価値もない落書き貼るなよ屑
390ビタミン774mg:2012/02/25(土) 06:44:42.28 ID:???
Lシスティンってお腹緩くならない?
391ビタミン774mg:2012/02/25(土) 09:38:33.96 ID:???
ここはN-アセチルシステイン(NAC)のスレだ
392ビタミン774mg:2012/02/25(土) 19:48:30.70 ID:???
こっちで聞きなされ

【L-システイン】男のしみ・そばかす対策【美白】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1245905263/

秋も美肌 ハイチオール L-システイン 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1225327553/

393ビタミン774mg:2012/02/25(土) 21:01:03.27 ID:???
LEFのNACってどうなんでしょうか?
買おうか迷ってるんですが飲んでる方いますか?
394ビタミン774mg:2012/02/26(日) 23:52:49.06 ID:???
ヌートリコロジーのRNAとか入ってるの飲んでるけど胃がやられて続きそうにない
NACも少なめなのに・・・;;
395ビタミン774mg:2012/03/07(水) 14:27:15.53 ID:fDEi42vI
jarrowの100Capが安いね
396ビタミン774mg:2012/03/07(水) 14:39:50.99 ID:PRKb2amq
アイハーブだとNOWとかSNのが安いじゃん?
397ビタミン774mg:2012/03/07(水) 14:53:22.37 ID:???
安さだけなら1粒600mg×250入りのNOWのほうが安いんだけどね
398ビタミン774mg:2012/03/07(水) 15:23:05.26 ID:???
いつもNOWです
399ビタミン774mg:2012/03/07(水) 16:06:36.06 ID:???
ナウいじゃん
400ビタミン774mg:2012/03/07(水) 16:12:44.71 ID:???
NOWのNACを1日2粒飲んでるんだけど
モリブデン50mcg(67%)、セレニウム 25mcg(36%)が含まれてるけど
これは何のため?マルチビタミン等との兼ね合いで過剰摂取になったりするのかな?
401ビタミン774mg:2012/03/08(木) 01:44:43.73 ID:???
グルタチオンを作るためでしょ
402ビタミン774mg:2012/03/19(月) 23:40:39.53 ID:9+3Mf1bu
最強のNACはどれ?Jarrowタイムリリース?
403ビタミン774mg:2012/03/20(火) 07:45:35.49 ID:5lEDWNfN
成分的&コスパ的にNowじゃね?
404ビタミン774mg:2012/03/20(火) 10:27:04.36 ID:???
ジャローのタイムリリース気になるんだけど高いんだよね
405ビタミン774mg:2012/03/20(火) 11:27:29.25 ID:qbV13zTE
UPC Code: 790011070023
安い
406ビタミン774mg:2012/03/20(火) 13:56:37.23 ID:???
>>405のやつが1粒500mgで1カプセル6.1円
NOWのが1粒600mgを500mgに換算して1カプセル6.8円
NOWにはこれに加えてモリブデンとセレニウムが配合されるが
これが0.7円の差となるとどっちがお得なんだろうかね

中にはモリもセレも余計なもので要らないという人もいるだろうし
ちなみにiherb価格での比較ね
407ビタミン774mg:2012/03/20(火) 22:18:29.97 ID:???
なぜL-システインじゃなくてあえてこちらを選ぶの?
408ビタミン774mg:2012/03/20(火) 22:39:21.60 ID:???
俺は肝機能改善のために飲んでる、美白とかどうでもいい
409ビタミン774mg:2012/03/20(火) 22:59:12.03 ID:???
複数種のサプリを飲んでるから俺も取りあえず肝臓のためだと思ってる
美白イメージのL-システインにはあまり興味がない
410ビタミン774mg:2012/03/20(火) 23:16:21.46 ID:???
白くなるんじゃないの?
411ビタミン774mg:2012/03/21(水) 00:33:53.96 ID:???
なぜかはわからないけど美白といえばL−システイン
NACと言うと肝機能、強力な抗酸化作用というのが定番のうたい文句として
なんとなく住み分けられてる感じ
美白目的ならわざわざ割高なNACに手を出さなくてもいいんじゃないかな
412ビタミン774mg:2012/03/21(水) 01:24:50.48 ID:???
白くはならないの?
413ビタミン774mg:2012/03/21(水) 01:27:39.89 ID:aKPqrXD4
>>405はメーカはなんなの?
414ビタミン774mg:2012/03/21(水) 01:59:49.49 ID:???
>>413
なぜわざわざUPC Codeで書いてるのか意味わからんけどこれのこと
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-N-A-C-N-Acetyl-L-Cysteine-500-mg-100-Capsules/40601?at=0
415ビタミン774mg:2012/03/21(水) 23:28:22.22 ID:8ZmqZKZF
>>406
モリブデン入ってるMVMは意外と少ないからさ、
入ってる方が良いんじゃない?
単独で飲んでもグルタチオンに良いし。
セレンの過剰摂取には注意だが。
416ビタミン774mg:2012/03/22(木) 14:48:30.64 ID:dWCylnLz
システイン摂取に際して、糖尿病既往者が過剰なシステイン(1500mg/日以上)を摂取する場合にはインスリンの分泌に影響を与えるため、
摂取には十分注意すること。また、尿酸値が高い場合や結石を持つ場合、システインがシスチンに変化することによって腎臓および胆嚢の結石をつくり易くなるので、
システインまたはシステインが多く含まれる食材(タマネギ、ニンニクなど)や摂る場合には、その3倍量以上のビタミンCを摂取することでシステインの結晶化を防いでくれます。

http://mblog.excite.co.jp/user/nutmed/entry/detail/index.php?id=6136270&guid=ON&page=2&_s=7165f32c46e5701771847ce62f2a7f7d
417ビタミン774mg:2012/03/22(木) 14:54:20.60 ID:???
2 :ビタミン774mg:2008/10/30(木) 09:58:28 ID:???
いきなりで悪い。
立たなくなった原因がわかった。
ハイチオールだった。
3ヶ月服用したのだが、一月後あたりに気づいた。
マカ、亜鉛も試したが効果が出ず、ハイチオールが切れたのを境に
服用をやめたら徐々に元に戻ってきた。
昔と同じレベルになるまで3週間くらいはかかったと思う。

この書き込み見て不安になったんだけどNACは大丈夫かな?
418ビタミン774mg:2012/03/22(木) 21:03:33.47 ID:???
>>417
それは勃起不全の話だよな?
なんで不安になるのか逆に聞きたいわけだけどw
419ビタミン774mg:2012/03/22(木) 22:26:21.78 ID:qfjtaRkw
だってハイチオールはシステインだから、NACでもインポになる可能性があるかと。
420ビタミン774mg:2012/03/23(金) 22:49:56.91 ID:???
システインの何が原因でインポになるんだよw

ほとんどが心因性だろ?
心当たりがあるヤツはもう既にアウトだけどな
421ビタミン774mg:2012/03/24(土) 01:07:00.42 ID:???
んなことより416が気になる。
結石一度なったからなー。システインの飲み過ぎだったのかなー。
422ビタミン774mg:2012/03/26(月) 07:43:10.57 ID:???
結石の成分調べてもらった?
それで分かるぞ
423ビタミン774mg:2012/03/26(月) 07:46:05.51 ID:???
NACで消えたシミって飲むの止めると復活するの?
424ビタミン774mg:2012/03/26(月) 08:01:17.45 ID:???
おう
425ビタミン774mg:2012/03/28(水) 12:38:06.43 ID:???
嘘ーん!
なんで消えたもんが再発するん?
それって消えてないんじゃ?
仕組みわかる人教えて
426ビタミン774mg:2012/03/28(水) 12:42:01.50 ID:???
嘘だよ
427ビタミン774mg:2012/03/28(水) 12:44:56.30 ID:???
本当だよ
428ビタミン774mg:2012/03/28(水) 13:09:27.19 ID:???
その反対だよ
429ビタミン774mg:2012/03/28(水) 13:45:03.95 ID:???
そいつ何でも反対のことを言う嘘つき族だよ
430ビタミン774mg:2012/03/28(水) 13:45:10.49 ID:???
賛成の反対なのだ
国会で青島幸男が決めたのだ
431ビタミン774mg:2012/03/28(水) 14:55:04.05 ID:???
>>429
わろた
432ビタミン774mg:2012/03/30(金) 04:29:42.00 ID:???
老化は止まらないからシミが消えても続けて飲まないとまたシミが出来るよ。
てかそんなに簡単に消えないけど
433ビタミン774mg:2012/04/13(金) 00:36:17.76 ID:sU0odswh
NACって確かグルタチオンの前駆体なんだよね?
ってことは、グルタチオンのサプリ飲んでも効果は大体同じかな?
434ビタミン774mg:2012/04/14(土) 06:47:20.46 ID:???
グルタチオンは飲んでも分解されちゃうから、
前駆体を摂って体内で合成させるんじゃなかったかな
435ビタミン774mg:2012/04/14(土) 12:39:51.84 ID:???
じゃあNACのがグルタチオン的に良いってこと?
グルタチオン錠って錠剤もあるから、それ特有の効果があるんだと思ってたよ。
436ビタミン774mg:2012/04/14(土) 12:41:04.64 ID:bNHNdX9L
しかしあの、グルタチオンスレってないのね・・・。
437ビタミン774mg:2012/04/18(水) 00:34:12.27 ID:???
経口グルタチオンはそこそこ吸収されるみたいよ
なにしろ医薬品になってるグルタチオンの錠剤もあるんだから
経口では吸収されないってのはグルタチオン点滴療法のボッタクリクリニックが広めたウソでないの?
でも吸収力を大幅に高めたいならリポーゾーム化する手がある
超音波洗浄機とレシチンとグルタチオン末があればリポゾーマルグルタチオンを手作りできる
やったこと無いけどね^^;
438ビタミン774mg:2012/04/18(水) 01:40:27.08 ID:???
どうやるの?いったん懸濁液できても置いといたらくっついて分離しちゃわない?
レシチンの電荷だけで分散状態が維持できるの?
439ビタミン774mg:2012/04/19(木) 19:48:26.24 ID:???
youtubeでどっかのガイジンが作り方解説してたよ
と思って探してみたら、リポゾーマルビタミンCの作り方だった
http://youtu.be/SeU--wadrMY

同じやり方でリポゾーマルグルタチオンが作れるかどうかはわかんない
440ビタミン774mg:2012/04/20(金) 12:32:53.14 ID:giq6/GE1
普通にNAC600ミリ摂った方が良くない?
安いし、品質&効果も保証されてるし。
441ビタミン774mg:2012/04/24(火) 16:43:38.01 ID:???
>>440
自分もそう思う
N アセチルシステインは検索したら売ってるけどグルタチオン?で検索しても売ってないよ。
メラニン抑えるから白髪になりやすいって聞くけどシミ消えないで白髪になったらムカついて発狂する(´;ω;`)
442ビタミン774mg:2012/04/24(火) 18:39:49.17 ID:???
これ飲んでて白くなったりシミが消えるって実感はなかったな。
それ以上増えないようにはしてくれてたのかもしれないけど。
443ビタミン774mg:2012/04/24(火) 20:37:29.79 ID:???
肌だけ白くなって逆にシミが目立つような気が
444ビタミン774mg:2012/04/24(火) 23:48:57.59 ID:???
エスターCっていうビタミンCと同時に飲むといいって
白くなって却ってシミが目立つって人もいたけど
車の運転で出来た手のシミがいつの間にが消えてたって人もいたから信じたい。
445ビタミン774mg:2012/04/25(水) 04:15:26.10 ID:???
肝臓保護にはNAC、シミ取りにはNACよりもL-システインだとよく聞くんだけど
このふたつは用途によって使いわけるべきなのかな?
それとも結局同じもの?
446おしりの神オシリス:2012/04/29(日) 17:39:31.26 ID:???
そんなん聞いたことなか
447ビタミン774mg:2012/04/29(日) 22:28:30.40 ID:???
NACが肝臓にいいというのはググるとたくさん出てくる
自分は肝臓のためにNACだけ飲んでるけど肌が白くなったとかシミが取れたとかは感じない
448ビタミン774mg:2012/05/01(火) 08:46:24.12 ID:???
もう一つ肝臓にいいのはオルニチン
449ビタミン774mg:2012/05/03(木) 16:31:06.98 ID:???
重ね重ね肝臓にいいのはタウリン
450ビタミン774mg:2012/05/09(水) 17:00:10.62 ID:???
NAC500mg買ったんだけど、1日どれくらい摂ってる?
ちなみにいつも飲んでるサプリは、
NOWのB-100、タウリン1000mg、VC-1000を夜に1錠ずつ。
451ビタミン774mg:2012/05/09(水) 17:43:03.31 ID:???
俺は以前NOWのNAC飲んでたけど
配合されてるセレンとモリブデンがMVMと合わせると過剰摂取になるからやめた
で、ジャローのNAC500mgに替えて説明文どおり1日2粒を
ミルクシスル、VC(1000mg)、タウリン(1000mg)と一緒に飲んでる
(結果的にすべて2粒づつ)
452ビタミン774mg:2012/05/09(水) 21:44:12.01 ID:???
>>451
で、効果のほどは?
453ビタミン774mg:2012/05/09(水) 22:31:33.04 ID:???
結構サプリを飲んでるので肝臓の負担を軽減させるというか予防目的で飲んでるから
効果がどうというのはよくわからない
これを飲んでるから大丈夫なのか、やめると体調崩れるのかは試してみないとわからないかも

みんなはどのような効果を期待してNACを飲んでる?
454450:2012/05/10(木) 01:17:40.93 ID:???
>>451
参考になりました。
自分もジャロー500です。ひとまず朝晩飲んでみます。
45579.5MHz:2012/05/10(木) 10:01:44.09 ID:???
79.5MHz
456ビタミン774mg:2012/05/10(木) 11:18:50.83 ID:???
なっくふぁいぶださいたまけんみんしね
457ビタミン774mg:2012/05/11(金) 00:34:16.90 ID:oLoFtMeX
458ビタミン774mg:2012/05/11(金) 01:14:04.51 ID:???
モリブデンよりセレンが気になるよね
459ビタミン774mg:2012/05/11(金) 01:46:47.10 ID:???
まあセレンはサプリからは100μ程度に抑えたい気はするね。
と言いつつ、
MVMから100μ

NOWのNAC600ミリから25μ
の計125μセレン摂ってるけど。
460ビタミン774mg:2012/05/11(金) 03:08:41.79 ID:???
ツーパーデイを規定量飲むだけでセレンを200mcg 286%も摂ることになる
461ビタミン774mg:2012/05/11(金) 23:10:33.04 ID:oLoFtMeX
規定量は自分で調整すれば良い。
462ビタミン774mg:2012/05/16(水) 02:56:03.47 ID:???
セレンを基準に調整すると他の成分が足りなくなる・・・
463ビタミン774mg:2012/05/17(木) 22:09:56.61 ID:VzGy/dar
何のMVMをどれくらい飲んでる?
外国産のなら、半分量でもビタミン足りないってことはないだろう?
ミネラル過剰よりは50%とかのが良くないか?
食事でも摂取してるし。
464ビタミン774mg:2012/05/20(日) 05:04:13.14 ID:???
>>460
TPDが糞
465ビタミン774mg:2012/05/20(日) 23:13:32.89 ID:DDfydbRS
そういうオマイのオススメMVMを教えてけろ(´・ω・`)
466ビタミン774mg:2012/06/04(月) 17:13:03.85 ID:???
>>464 じゃないが LEM 1日分に 600 mg 入っているな
467ビタミン774mg:2012/06/06(水) 23:19:55.10 ID:aP9m2bO1
LEMはいろいろ入りすぎてるからな。
468ビタミン774mg:2012/06/09(土) 23:14:26.38 ID:???
だがそこがいい
469ビタミン774mg:2012/06/13(水) 23:53:39.74 ID:Embx/lnY
NACとタチオン散(グルタチオンの製剤)って、ほぼ効果は同じですかね?
470ビタミン774mg:2012/06/14(木) 01:03:01.60 ID:???
グルタチオンのうちのひとつがNACなんじゃないの?
知らんけど
471ビタミン774mg:2012/06/14(木) 15:13:51.08 ID:???
NAC N-アセチル-L-システイン  肝機能保護 デトックス 二日酔い対策 シミを減らす 抗老化
L‐システインの安定系 

たばこ、お酒、大気汚染により汚れた体内の掃除に強力に働く
体内酵素を守り、活性酸素などによる細胞ダメージ防御のサポート
感染などによる病気になりにくくする
※「N-アセチルシステイン」は「L-システイン」よりも体の中の抗老化作用が強い。

NAC使用上の注意点
1、NACはカンジダ、イースト菌の好物でもあるので、NACを飲む場合には、ラクトバチルスなどの乳酸菌を一緒に飲むとよい。
2、飲んでいる期間中はイースト菌を使用した食材(パン、クッキーなど)をなるべく避ける。
3、NACを飲んでいる期間はなるべく水を多めに飲む。
4、NACは亜鉛、マグネシウムの排泄も促すので、必ずマルチビタミン・ミネラルなどを併せて飲む。
472ビタミン774mg:2012/06/14(木) 16:15:13.40 ID:???
グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸から成るトリペプチドである。
グルタチオンは日本薬局方に収載された医薬品であり日本では医薬品扱いであるため、
日本の事業者がサプリメントとして販売できないことと、その販売行為は薬事法違反になる

グルタチオン製剤と同等の効果を期待してNACを買うのなら
海外じゃ単なるサプリ扱いなんだし
素直に海外ショップでグルタチオンそのものずばりのサプリを買えばいいんじゃね?
473ビタミン774mg:2012/06/17(日) 12:28:47.85 ID:???
>471
NACと紅コウジを摂りたいのだがタイミングがわからない。
NACはイースト菌などと摂ると効果が薄れるとのことで、
摂取タイミニングはどの様にすれば良いでしょうか?
474ビタミン774mg:2012/06/17(日) 14:50:14.03 ID:???
空腹時で万事解決
475ビタミン774mg:2012/06/18(月) 12:31:34.47 ID:gaPrgaFd
>>473
なるべくズラせば良いだけじゃん?
もしくは乳酸菌(ヤクルト、ヨーグルト、乳酸菌製剤等)摂るか。
476名無し:2012/06/18(月) 12:38:57.52 ID:O/Cxkt42
今人気の芸能人相性診断♪

楽しめる人気の占い発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけであなたにピッタリの人がわかっちゃう。
気になったかたはチェックしてみてね。
http://232bs7.info/2/
477ビタミン774mg:2012/06/21(木) 14:51:17.84 ID:???
NACと一緒に摂ると白髪予防になるのはビオチンだけ?
NAC100ミリに対して、ビオチンは何ミリですか?
478ビタミン774mg:2012/06/21(木) 19:44:28.11 ID:???
L-システインで白髪はよく聞くけどNACでっていうのはなぜかあまり聞かないね
俺はL-システイン500mgを朝1粒、NAC600mgを夜1粒、ビオチン5000mcgを昼1粒飲んでるけど
特に白髪が増えたという感覚は無い
ビオチンはも少し低容量を何度かにわけて飲むのがいいんだろうけど
安さに惹かれて1粒5000mcgのを買ってしまった
479ビタミン774mg:2012/06/22(金) 07:27:38.78 ID:???
これオレも気になる>>477
NACと一緒に摂った方が良い成分(ビタミンC、ビオチン?)と、その割合が知りたい。
                    
480ビタミン774mg:2012/06/23(土) 22:00:53.85 ID:UPMc/re3
うは
今日NAC届いて開けてみたら
Lシステインと形状違うんだね。
髪や目の疲れ目的で買ったけど
Lシステインとほぼ同じ様な作用かね?
Lシステインより効き目があるとかいう感じかな?
481ビタミン774mg:2012/06/23(土) 22:02:30.05 ID:???
>>480
どこのだよ
482ビタミン774mg:2012/06/24(日) 03:01:50.94 ID:???
9 :727:2012/06/23(土) 06:30:42.35 ID:Jm4NZUWG0
ちなみにNAC600ミリを毎日摂っている。これもアイハーブから個人輸入。
NACは、アレルギー・副鼻腔炎・内耳感染症に効くし、去痰作用もあり(ほぼカルボシステインと同等)、
免疫力強化にも効く万能薬。
ビオチンとビタミンCと同時に摂らなきゃダメだし、パン(イースト菌)を避けるか、乳酸菌を同時摂取するかしないとダメだから面倒だが(システインスレ参照)。
483ビタミン774mg:2012/06/29(金) 06:04:51.68 ID:???
nowのNAC飲んでるんだけど、カプセルの中身に黒い斑点みたいに変色してる部分が増えてきた。
これはカビなんでしょうか?
484ビタミン774mg:2012/06/30(土) 19:20:07.33 ID:???
ここに e-mail で聞け
http://www.nowfoods.com/Products/FAQs/
485ビタミン774mg:2012/07/01(日) 14:47:51.17 ID:???
>>483
NACは湿気吸いやすいから、カビはありえるだろね。
250錠入りだし、
対策としては
・ジップロックに空気を入れないようにして保存
・ジップロックには食品用乾燥剤
・なるべくジップロックを開け閉めしないように、小分けして使う。
・小分けした容器にも乾燥剤。
・開けてないサプリのボトルにもジップロック+乾燥剤で湿気らない。

食品用乾燥剤もジップロックも百均で売ってる。
全てのサプリの保存に使える。
特に夏場で二ヶ月以上飲み続けるのは小分けにした方が良い。
486ビタミン774mg:2012/07/01(日) 14:49:16.37 ID:???
あっ、ジップロックに保存ってボトルのままな。
487ビタミン774mg:2012/07/01(日) 18:32:03.60 ID:???
>>485
ありがとう、試してみます。
488ビタミン774mg:2012/07/04(水) 15:37:48.85 ID:???
Lシスは有名だけどNACは知らない人多いね。
1年近く肝臓目的で600mg1日2回程度をタウリンやMVM、VC、ミルクシスルとかと飲んでるけど
NACで間違いない効用は肌が白くなってること。

逆にシミが目立つんだけどシミも徐々に薄っすらと抜けてる感じ。
顔はいまいちわからないんだけど腕ははっきりわかる。

肝臓のほうが酒飲みっぱなしでさっぱーーーりw
489ビタミン774mg:2012/07/04(水) 16:34:42.13 ID:???
俺は肝臓保護目的でNAC(タウリン、ミルクシスルも)飲んでいて
美白とかシミとかへの効果はどうでもいいんだが(むしろ余計なお世話)
具体的に数値を調べたりしてないからよくわからない
490ビタミン774mg:2012/07/07(土) 01:57:53.24 ID:???
一年に一度くらい献血すると良いよ。
たまに献血して血を抜くと鉄分が抜けて身体に良いって説もあるし、
肝数値とかただで調べてくれるから。
肝数値は200はダメで400献血か、成分献血だったけど。
http://www.kenkou-shindan.org/health.html
                     
491ビタミン774mg:2012/07/16(月) 06:23:02.94 ID:???
アイハーブでNACを買うとしたらおススメは、
now
http://www.iherb.com/Now-Foods-NAC-600-mg-250-Vcaps/694?l=ja
Jarrow Formulas
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-N-Acetyl-L-Cysteine-500-mg-200-Capsules/235?l=ja

くらい?
オレもnowは黒い斑点が出てきたから、次回はJarrow Formulasにしようかと。
Jarrow Formulasの人は斑点は大丈夫?
492ビタミン774mg:2012/07/16(月) 09:03:04.77 ID:???
>>491
カプセルでもいいのならSource Naturalsでもいいんじゃない?

ビタコでBOGOHやってたからビタコ買ったけど。
493ビタミン774mg:2012/07/16(月) 12:24:30.53 ID:???
NSIのサプリって効きますか?
494ビタミン774mg:2012/07/17(火) 23:40:03.19 ID:???
効いてる効いてる
495ビタミン774mg:2012/07/19(木) 14:55:09.48 ID:???
Jarrow Formulas のNAC飲んでるけど、臭くてワロタ
496ビタミン774mg:2012/07/19(木) 16:15:56.36 ID:???
硫黄臭い感じ?

基本NACは硫黄の臭い。
Nowのも卵ってか硫黄臭いよ。
497ビタミン774mg:2012/07/19(木) 17:09:39.51 ID:???
硫黄とはまた違う酸っぱい匂い
味も酸っぱい
498ビタミン774mg:2012/07/19(木) 21:23:48.29 ID:???
>>497
jarrow酸っぱいよね。
毎回オエッってなるわw
499ビタミン774mg:2012/07/21(土) 12:06:17.24 ID:4NGn3ZgO
白髪は増えますか?
500ビタミン774mg:2012/07/21(土) 12:18:35.24 ID:???
ふえるよ
501ビタミン774mg:2012/07/21(土) 12:24:54.63 ID:???
ビオチン併用なら白髪は増えない?
502ビタミン774mg:2012/07/21(土) 13:45:12.33 ID:???
自分で試せば?
503ビタミン774mg:2012/07/22(日) 15:48:08.57 ID:???
>>491
LEMにはいってるお
504ビタミン774mg:2012/07/22(日) 18:40:05.38 ID:???
LEMは規定量だと高いし、いろいろ入りすぎだお。
505ビタミン774mg:2012/08/14(火) 19:38:26.38 ID:KK7Yqwjq
ビタミンC併用しないと効果ほぼ0?
506ビタミン774mg:2012/08/15(水) 11:48:50.19 ID:???
そなの? 白髪になりやすくなるだけじゃなくて?
ソースあればよろしく!
507ビタミン774mg:2012/08/15(水) 14:40:57.26 ID:???
白髪でもいい 逞しく育ってほしい
508ビタミン774mg:2012/08/15(水) 14:42:33.44 ID:???
髪がないよりはいいね
509ビタミン774mg:2012/08/15(水) 16:26:41.49 ID:???
染めりゃいいんだよ
510ビタミン774mg:2012/08/20(月) 04:37:57.53 ID:???
アレルギーとか皮膚が弱いとかで、染められない禿げもいるってこった。
511ビタミン774mg:2012/08/24(金) 03:08:08.96 ID:???
これまじで髪の色茶色になってくんね
512ビタミン774mg:2012/08/24(金) 04:08:56.01 ID:???
システインって競合するアミノ酸とかあるのかな?
競合するアミノ酸が黒髪に関係するアミノ酸なのかもって、ふと思った。
                
513ビタミン774mg:2012/09/02(日) 21:09:53.88 ID:???
jarrowのnac飲み始めて1ヶ月
今のところ白髪もなく美白効果も感じられないが屁がnacまんまの硫黄臭orz
ただ、タバコに関しては休日のみ全く吸わなくなった
514ビタミン774mg:2012/09/02(日) 22:49:22.26 ID:???
自分はJarrowのN-A-C1本飲み終わったとこ
一緒にエスターC1500mgとビオチン5mgを摂ってる
同じく美白効果はさっぱり感じられないなぁ、白髪も出てない
Lシステインに変えてみようかな
515ビタミン774mg:2012/09/02(日) 23:12:41.70 ID:???
美白目的ならL-システインのほうがいいんじゃないの?
NACは肝臓保護とか呼吸器系のケアのイメージ
516ビタミン774mg:2012/09/02(日) 23:41:47.36 ID:???
ぐぐると515のように書いてあるところと、効果は同じだと書いてあるところがあってどっちなのかワカランw
517ビタミン774mg:2012/09/03(月) 14:26:17.71 ID:???
私もジャローのNACと診療所で処方された
ハイチオールとトランサミンとシナール飲んでいるけど
シミ消えたよ
あと、肝臓の数値が正常になった
518ビタミン774mg:2012/09/03(月) 14:55:13.75 ID:???
トランサミンとハイチオールってシミ外来とか?

白髪は増えた?
519ビタミン774mg:2012/09/03(月) 18:15:15.58 ID:xsCrTzdC
韓国は政府主導で反日政策をやっていて,
1種類しかない国定教科書で反日教育をしている国。
若者は全て,反日感情を持つアンチ日本民族だ。

なぜ,そんな国に気を遣うのだ。ハッキリ言って敵国だ。
韓国での日本人生活者は生活保護さえもらえず,
悲惨な目に合っている。

それなのに日本の在日韓国人は1月に14万も貰える。
在日をさっさと,日本から叩き出す法律を作れば良い。
520ビタミン774mg:2012/09/06(木) 23:29:17.53 ID:???
NAC服用すると=3が腐った卵全快なんだけど
吸収されてるのかそのまま垂れ流しどっちなんでしょ。
521ビタミン774mg:2012/09/07(金) 21:22:45.62 ID:???
まあ元を辿れば屁は臭いもんだと思うがなw
522ビタミン774mg:2012/09/07(金) 22:34:22.59 ID:JW2P5vwp
日本が出してるNACってないの?海外サプリがちょっと怖くて手がだせないんだけど・・・
523ビタミン774mg:2012/09/07(金) 22:36:31.99 ID:???
コワクナイヨ
コワクナイ
524ビタミン774mg:2012/09/08(土) 15:11:36.17 ID:???
>>522
なぜ怖い
525ビタミン774mg:2012/09/08(土) 18:04:52.76 ID:???
NACって含硫アミノ酸の代わりになります?
つまり例えば大豆に足りない含硫アミノ酸をNACで補えたりするのかなと。
含硫アミノ酸そのもの・・・ですよね?
526ビタミン774mg:2012/09/09(日) 11:12:39.32 ID:???
メチオニンが必要じゃん
527ビタミン774mg:2012/09/09(日) 20:10:02.30 ID:???
そういえば大豆ってスレオニンも足りない?
528ビタミン774mg:2012/09/10(月) 01:33:24.22 ID:???
大豆だと玄米と組み合わせるとちょうど良いと聞いたことがある。
529ビタミン774mg:2012/09/10(月) 20:39:15.76 ID:???
玄米というか米でいいよ。
530ビタミン774mg:2012/09/11(火) 15:03:41.05 ID:Fkno8oyW
N汗散るシステイン
531ビタミン774mg:2012/09/11(火) 20:55:21.79 ID:???
臭そうですね
532ビタミン774mg:2012/09/15(土) 11:32:55.28 ID:???
NACって、
なんでビタミンCと一緒に摂ると良いの?
533ビタミン774mg:2012/09/15(土) 15:25:48.38 ID:???
ぐぐれば理由書いてあるやん
534ビタミン774mg:2012/09/15(土) 17:01:20.87 ID:???
両方入っているLEMがいいということかお?
535ビタミン774mg:2012/09/16(日) 02:57:00.19 ID:???
これやっぱり空腹時に飲んだほうがいいのかな?
面倒臭いから他の諸々のサプリと共に食後に飲んじまってる
536ビタミン774mg:2012/09/16(日) 07:53:38.45 ID:???
NACじゃない方のシステインは、
2-3倍量のビタミンCと摂れとあるが、
NACをビタミンCと摂れって2ちゃんソースじゃないの?
NACは1200ミリを越えると活性酸素が発生するらしいけど、
500-600ミリなら大丈夫かな?
そもそもビタミンCが白髪を防ぐの?
537ビタミン774mg:2012/09/16(日) 09:06:42.72 ID:???
向こうでは200mgまでとあるよ。
538ビタミン774mg:2012/09/16(日) 09:46:39.26 ID:???
探した限り1200しか見た事がない。
ソースよろしくお願いします。
539ビタミン774mg:2012/09/16(日) 11:10:22.60 ID:???
LEFのNACには2,3倍量のVCと摂れって書いてあるけど。
540ビタミン774mg:2012/09/16(日) 12:02:39.00 ID:???
ビオチンは特に書いてない?
541ビタミン774mg:2012/09/16(日) 12:33:32.53 ID:???
自分で見ればいいだろバカなの?
乞食もたいがいにしろよw
542ビタミン774mg:2012/09/16(日) 15:41:14.97 ID:???
だが、断るw
543ビタミン774mg:2012/09/16(日) 20:02:41.26 ID:???
ビタミンCも取り過ぎは活性酸素の元となるらしいが、システイン+ビタミンCなら相殺されるのかな。
544ビタミン774mg:2012/09/27(木) 22:19:50.29 ID:???
>>536
それよりも、1200mg以上摂ると体内のミネラルの排出が促進されるから
体に良いからといってがばがば飲むと体内の亜鉛・銅が不足して白髪が出やすくなるかも
545ビタミン774mg:2012/10/13(土) 09:42:05.56 ID:???
俺は合法ドラッグの解毒に使ってる。
なかなか良い感じに抜ける。
546ビタミン774mg:2012/10/13(土) 10:33:07.17 ID:???
きしょ
547ビタミン774mg:2012/10/13(土) 15:52:21.12 ID:???
規制されていなくて、副作用のないドラッグってあるのか?
548ビタミン774mg:2012/10/13(土) 17:12:16.99 ID:???
作用というのは副作用と表裏一体だからな
549ビタミン774mg:2012/11/01(木) 20:48:03.77 ID:???
>>547
酒、タバコ、香辛料、嗜好品。
550ビタミン774mg:2012/11/01(木) 22:50:45.39 ID:???
そういやタバスコをよく使うわ。
551ビタミン774mg:2012/11/02(金) 12:28:17.58 ID:???
モルモン教には入れないなw
552ビタミン774mg:2012/11/29(木) 22:30:59.92 ID:???
ワロタ
553ビタミン774mg:2012/12/03(月) 03:06:49.54 ID:???
>>547
国によりマリファナ。
554ビタミン774mg:2012/12/03(月) 14:26:45.67 ID:???
モルモン教って、酒も煙草もコーヒーなどの嗜好品も、避妊(繁殖以外の性行為)
とか、娯楽という娯楽が全部禁止されているようなんだが
何を楽しみに生きているんだろうかw
555ビタミン774mg:2012/12/03(月) 14:33:06.01 ID:???
たしか斉藤由貴やケント・ギルバート、ケント・デリカットがモルモン教じゃなかったっけ?
556ビタミン774mg:2012/12/03(月) 15:39:59.03 ID:???
娯楽だけが楽しみな人生ってのも気の毒
557ビタミン774mg:2012/12/03(月) 17:50:09.88 ID:???
多分、禁欲が反転して快楽に変わるんだよね。
ランナーズハイみたいな。
           
558ビタミン774mg:2012/12/03(月) 22:12:37.42 ID:???
ロムニー
559ビタミン774mg:2012/12/04(火) 19:33:08.19 ID:OVeAEsf/
チムニー
560ビタミン774mg:2012/12/05(水) 05:03:58.91 ID:???
オナ二ー
561ビタミン774mg:2012/12/06(木) 01:43:16.55 ID:???
ワロタ
562ビタミン774mg:2012/12/15(土) 15:38:51.53 ID:5rXCiePO
駅前のホルモン教で忘年会だ
563ビタミン774mg:2012/12/16(日) 11:54:06.41 ID:???
酒池肉林ってやつ?w
564ビタミン774mg:2013/01/31(木) 22:48:10.12 ID:???
>>1
NAC使用上の注意点
1、NACはカンジダ、イースト菌の好物でもありますので、NACを飲む場合には、ラクトバチルスなどの乳酸菌を一緒に飲んでください。
2、飲んでいる期間中はイースト菌を使用した食材(パン、クッキーなど)をなるべく避けてください。
3、NACを飲んでいる期間はなるべく水を多めに飲んでください。
4、NACは亜鉛、マグネシウムの排泄も促しますので、必ずマルチビタミン・ミネラルなどを併せて飲んでください。
http://mblog.excite.co.jp/user/nutmed/entry/detail/index.php?id=10725108&page=3
565ビタミン774mg:2013/02/08(金) 09:45:38.45 ID:???
情報ありがとう。
水を多めに飲む以外は初耳だけど、書かれている物は白髪対策で飲んでたよ!
システインも同じかな?
566ビタミン774mg:2013/02/08(金) 09:48:19.94 ID:???
あ、ごめん。
Lシステインのことだ。
同じみたいだね。
567ビタミン774mg:2013/03/06(水) 01:32:51.42 ID:2leM03VK
NACについて質問なんですが、どうも原料がアヒルの羽とかが多いようです。
さらにすごいのになるとhumanhairつまり人間の毛だそうですよ。
アミノ酸だからある程度は仕方ないんでしょうけど

NACで原料的にOKなのってどこのメーカーがいいでしょう?
568ビタミン774mg:2013/03/06(水) 03:22:31.39 ID:???
あひるの羽のどこに問題があるんだ??
569ビタミン774mg:2013/03/06(水) 04:11:48.15 ID:???
>>567
石油合成か、チン毛合成よりは良くないか?
570ビタミン774mg:2013/03/07(木) 00:16:06.18 ID:???
いやさ微生物発行法とかまだ化学合成の方がよくね?

毛だと美女のマン毛の可能性もあるよ
571ビタミン774mg:2013/03/07(木) 08:04:53.07 ID:???
>>570
人毛は多分、床屋とかで回収だろ?
陰毛はないだろ?w
572ビタミン774mg:2013/03/15(金) 09:11:53.19 ID:LACKU41k
now FoodsのNACを夏頃に初めて購入したんだが
みるみる黒いシミみたいなものが湧いてきた。

まだ沢山残っていたので、とりあえずカプセルを空けて黒いシミだけを爪楊枝で取り分けて飲んでるんだけど


今更だけど飲まない方がいいのかい?
573ビタミン774mg:2013/03/15(金) 13:06:42.14 ID:???
>>572
オレもNowのを前に買った時、
最後の1-2ヶ月は黒い点が出て来たな。
その後、冷蔵庫に入れて、乾燥剤入れて劣化を遅くして飲んだけど。
カビなんか、多少飲んでも大丈夫だよ。
ペニシリンだよペニシリンw
574ビタミン774mg:2013/03/15(金) 20:51:02.26 ID:LACKU41k
へえ
冷蔵庫に入れたりしても良いんだ。


あれ、やっぱカビなんだな。
この点、Lシステインのが良いのかなと思ったけど

Lシステインは美白効果
NACは肝臓機能に効果みたいに言ってるし

気にせず飲むか
575ビタミン774mg:2013/03/15(金) 21:32:43.65 ID:???
カビかも知れんし、
モリブデンとかのミネラルが変色したのかも知れん。
どっちだと思う?

冷蔵庫に入れるなら、結露を防ぐために多分小分けして、
あんまり開け閉めしない方が良いかも。
576ビタミン774mg:2013/03/17(日) 02:19:23.42 ID:???
カプセルもの買った方がよくね?
カビなら確実に阻止できるし。(NSIの安物でもNOWのでもカプセル物なら黒点なんか出たことはない)
577ビタミン774mg:2013/03/17(日) 08:27:15.58 ID:???
カプセルも湿気には弱いよ
夏頃に開封したっぽいやつをいまだに飲んでるようなやつだからアレな人なんだろ
578ビタミン774mg:2013/03/17(日) 10:31:23.12 ID:???
>>576
Nowのはカプセルだよ。

>>577
250カプセル(八ヶ月分)だからね。
579ビタミン774mg:2013/03/17(日) 10:35:27.05 ID:???
カビが生えても飲むとかバカじゃないの?
580ビタミン774mg:2013/03/17(日) 14:15:54.50 ID:???
NOWの大容量系大体飲み終わる前にだめになる気がする
以前買った消化酵素もダメにしたしな、日本が湿気てるというのもあるんだろうが
商品の乾燥が足りないんじゃないの?
581ビタミン774mg:2013/03/17(日) 14:58:11.46 ID:???
大容量買うやつがあほ
582ビタミン774mg:2013/03/17(日) 15:40:48.54 ID:???
カプセルに懲りて錠剤にしている。
半分に割るだけで量を調整できるからこっちの方がいいや。
583ビタミン774mg:2013/03/17(日) 16:24:26.25 ID:???
>>580
消化酵素もカビ生えたの?
どうもNowのはめ込み式のボトルは密閉性が低い予感がするな。
584ビタミン774mg:2013/03/23(土) 15:35:02.50 ID:???
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html
585ビタミン774mg:2013/03/27(水) 03:16:54.85 ID:???
これどう思う?
NACで前頭葉とかドーパミン系の働きが弱まるのかね?


「普通、コカイン常習者はコカインが欲しくなると大脳皮質のある部分が活性化するが、
NACを与えるとこの部位が活性化しなるくなる。麻薬への欲望が抑えられているのだ」と、
同博士は述べている。(日経ヘルス)
その部分は、薬物中毒に限らず、ギャンブル依存、恋愛時にも活動を増すところ。
http://higeoyaji.at.webry.info/200601/article_3.html
586ビタミン774mg:2013/03/27(水) 04:14:53.51 ID:???
依存や中毒ってむしろドーパミンの分泌が少ない人ほど多いんじゃなかった?
587ビタミン774mg:2013/03/28(木) 20:35:50.61 ID:???
二ヶ月くらいNACやめて、グルタチオン飲んでたけど、
鼻水が黄色くなって持病の副鼻くう炎(蓄膿症)が復活してきた。
やはりNACには明確に副鼻くう炎を抑える効果はあるね。
来週辺りからNACを再開する予定。
588ビタミン774mg:2013/03/30(土) 01:54:54.70 ID:???
さっさと抗生物質で完治させた方がいいと思うよ
589ビタミン774mg:2013/03/30(土) 10:41:27.84 ID:???
NAC飲むと下痢する
L-システインは大丈夫なのに
590ビタミン774mg:2013/03/30(土) 13:36:22.51 ID:???
>>588
昔は、抗生物質の少量長期療法やってたけど、
1-2年経つと、調子悪くなり始めるんだよ。
体質だと思ってる。
抗生物質でも、NACでも副鼻くう炎が一時的に治るのは同じだけど、
NACのが、身体に優しいはず。
591ビタミン774mg:2013/04/01(月) 22:54:18.47 ID:???
まあ、フスコデあたりと似たような効果がありそうだけどな
592ビタミン774mg:2013/04/01(月) 22:57:18.02 ID:???
あ、それから上の奥歯に神経とった歯があるんなら
それチェックね。根っこの中でバイキンが暴れて
副鼻腔の方まで悪さすることがあるから。
593ビタミン774mg:2013/04/03(水) 11:15:32.00 ID:???
>>591
フスコデってなんどすか?
594ビタミン774mg:2013/04/03(水) 12:57:05.73 ID:???
>>591
ああ、フスコデ錠か。
むしろ、ムコダイン(カルボシステイン)の協力版って感じだろな。
                    
595ビタミン774mg:2013/04/03(水) 13:57:20.96 ID:???
協力→強力
596ビタミン774mg:2013/04/15(月) 02:46:24.74 ID:???
597ビタミン774mg:2013/04/15(月) 10:40:57.25 ID:???
フコスデ
ムコスタ
ムコダイン

名前が似てるけど中身は全然違うものだね。
L-カルボシステインはムコダイン。
598ビタミン774mg:2013/04/15(月) 13:58:17.61 ID:???
フコイダンを思い出した
599ビタミン774mg:2013/04/16(火) 00:17:49.63 ID:???
>>597
フコスデX
フスコデO
600ビタミン774mg:2013/05/16(木) 22:01:18.59 ID:zb5Gou1q
保守あげ
601ビタミン774mg:2013/05/24(金) 01:30:40.69 ID:???
以前、傷跡を薄くしたくてNAC飲んでみたが目に見える効果は感じなかった
最近抗生剤の薬疹か知らんが顔を含め湿疹が出てシミっぽくなってる
この場合はLの方が合ってるんだろうか?
602ビタミン774mg:2013/05/24(金) 10:32:14.79 ID:???
>>601
ビオチンがいいかもと思った
603ビタミン774mg:2013/05/24(金) 19:06:48.85 ID:???
>>602
ggってみた
今は抗生剤の治療も終わったし発疹も治まってるけど、ビオチンって個人的に役に立ちそうな効果があるみたいだ
これはこれでありがとう
604ビタミン774mg:2013/06/13(木) 16:59:27.22 ID:???
万能薬NACの数少ない欠点の一つはカンジダとイースト菌の餌になることだよな。
605ビタミン774mg:2013/06/13(木) 19:28:12.47 ID:???
たまたまカンジダクリアっていうサプリも一緒に摂ってるんだけど
それならOK?
606ビタミン774mg:2013/06/14(金) 05:49:20.56 ID:???
体調崩したりしてなければ、カンジダは気にしなくて良いはず。
607ビタミン774mg:2013/06/21(金) 03:41:45.90 ID:???
nacって体内のシスチン(システインではない)を増やしたりするかな?
608ビタミン774mg:2013/06/21(金) 03:45:44.65 ID:???
しない
609ビタミン774mg:2013/06/21(金) 07:45:00.61 ID:???
一部はシスチンになるだろうな。割合はわからんけど確実だろう。
610ビタミン774mg:2013/06/21(金) 14:15:00.35 ID:???
メチオニン→システイン⇔シスチン
って生合成サイクルだよね?
って事はさ、nac摂ることで、体内のシステイン合成必要量が減って、
血液中のメチオニンが増えることもありうると思う?
611ビタミン774mg:2013/06/21(金) 14:18:58.88 ID:???
質問ですが
NACとLシスティンでは倦怠感と二日酔いに効果ありそうですか?

LシスティンとNACの使い分けが良く分かりません。

自分的には服用感は呼吸器にはNACですが
倦怠感、だるさ、二日酔いにはLシスティンの方が聞いてるような気がします。

それと、どこかのサイトで夏の日焼け防止にはLシスティンで
出来てしまったシミソバカスにはNACだと書いてるのもあり興味深かったです。
612ビタミン774mg:2013/06/21(金) 15:47:17.64 ID:???
個人差はあると思うよ
俺は倦怠感にはグルタミンやアルギニンがいい感じ
613ビタミン774mg:2013/06/21(金) 22:17:39.51 ID:???
二日酔いの原因は単純だけど、倦怠感の方はいろいろ複雑に絡んでる
可能性もあって難しそう。自分はグルタミン+BCAA。
614ビタミン774mg:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PpOGRdN3
費用対効果でLシステインの方がいいな
どっちも良いけど効果に違いを感じない
615ビタミン774mg:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
Nowの250錠はかなり安いよ。
ただ、夏場は冷蔵庫に入れないと、
硫黄臭くなって、しかも黒い斑点が出て来る。
カビか、ミネラルが湿気を吸って変色か。

ジャローも安い。


NACは副鼻くう炎や呼吸器に良いからな。
タバコの肺へのダメージを軽減したりとか。
まあ、狙う効果によるが、オレには替えがたいな。
616ビタミン774mg:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
NACたまに胸焼けして喉元が熱いことがあるな。
酒飲みで肝臓悪いのと禁煙して四ヶ月。
日焼けでシミも気になるからLシス試してみるかな
617ビタミン774mg:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
シミには死ステインより形成外科のレーザーの方がいいと化粧品販売の人が言ってた
618ビタミン774mg:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
全体に白くなってもシミは消えんだろ。
シミも白くなるだろうが周りも白くなってコントラストはかわらん。
619ビタミン774mg:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>618
そそwNAC服用して二ヶ月後腕全体的に白くはなったがシミはだめ。
右腕は自然にこんがり焼けて色素抜けてくるとコントラスト一緒になって綺麗に見える。
左腕はシミだらけでちょっと恥ずかしい。
色素抜けてきてるから後1年ぐらいしたら目立たなくなりそう。
620ビタミン774mg:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
NACは、2-3倍のビタミンCと一緒に摂るのが良いのは分かるけど、
同時に摂らないとダメですかね?

つまり、
朝 ビタミンC500mg
夜 ビタミンC500mg+NAC500mg

みたいに、一日総量で二倍で大丈夫かな?
621ビタミン774mg:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
そもそもビタミンCと一緒に摂るのは結石の防止で、
しかも1500mg以上NACを摂取した場合ではないですかね?
http://mblog.excite.co.jp/user/nutmed/entry/detail/?id=6136270&guid=ON&_s=bde27506f9f2782ff12b41254b40873d


500mgでもビタミンCが必要だというソース分かる方います?
622ビタミン774mg:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
関係ないが、このページ面白いな。
http://eiyo-navi.com/encyclopedia/stn.htm
623ビタミン774mg:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>621
1500mg/日以上摂る場合っていう条件は糖尿病でインスリン云々の話で結石の話にはかかってないだろ
624ビタミン774mg:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
『尿酸値が高い場合、もしくは結石がある場合』、
二、三倍のビタミンCと一緒に摂ると結石を防ぐ
って事だね。
LEFの注意書きには、それと併せて水を一日6-8杯摂って結石予防とか。
ビタミンCを摂るのはNACによる白髪防止目的ではなく結石予防だね。
白髪防止はビオチンだろうな。


ただ、ビタミンC自体も結石の原因って説もあるし、何とも言えないな。

とりあえず尿酸値が高くない奴はビタミンC併用しなくても良いんじゃないだろうか?
625ビタミン774mg:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
文盲おつ
626ビタミン774mg:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
600mgを一日1粒か2粒。
美白目的だったけどイマイチ効果は分からず
その代わり爪には効果絶大だった。
627ビタミン774mg:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
NACはアセチル基供給でアセチルコリンを増やすらしいけど、
頭が良くなったり実感あります?
628ビタミン774mg:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
馬鹿は治ってないけど、馬鹿を隠すのは上手になったような気がする。
629ビタミン774mg:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
それってある意味賢くなってますねw
630ビタミン774mg:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
慢性気管支炎に効くのはLシステインとNACとどっち?
631ビタミン774mg:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
632ビタミン774mg:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>630
NAC。
Lシステインは知ってる限り、美白用オンリー。
633ビタミン774mg:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>631
こりゃあ、風が吹くと桶屋が儲かるみたいな話だな。話にならん。
634ビタミン774mg:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>632
それじゃNAC買ってみようかな。
635ビタミン774mg:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
NACは単価安いし、続けやすいから、呼吸器系の疾患にはオススメ。

副鼻くう炎、アレルギー性鼻炎、音響性外傷とかにも効く。
鼻や気管支の繊毛の働きを活発にするから、
呼吸器を健康に保つし、
解毒作用や、グルタチオン生成作用、肝臓保護作用まである。
副鼻くう炎、アレルギー性鼻炎等を持ってるオレにとては神サプリで手放せない。
特に呼吸器系に良いらしいしね。
http://eiyo-navi.com/encyclopedia/stn.htm
636ビタミン774mg:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
これって空腹時摂取?それとも食後摂取?
637ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドクターズベストのやつには、『with meal』とある。
まあ、食後でOK。
638ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:07RLVr6c
システインはドライアイに有効であることが証明されてます
しかし、利権がらみでその情報を隠蔽したい連中が居ます
確かな情報は”Dry eye cysteine”で検索してください
様々な情報(研究)が見つかります


こちらのスレでもシステインの効能を隠蔽しようとする輩が暴れてます
あなたの体験が世界を救うかもしれません
どうかあなたの体験をお寄せください

(ФФヾ ドライアイ 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1336041549/
639ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
NACは点眼薬としてドライアイに有効なんだよね?
飲用でも有効なの?
640ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
マイボーム腺機能不全の治療におけるN-アセチルシステインの効能
ttp://online.liebertpub.com/doi/abs/10.1089/jop.2010.0001

慢性眼瞼炎にN-アセチルシステイン
ttp://journals.lww.com/corneajrnl/Abstract/2002/03000/N_Acetylcysteine_in_Chronic_Blepharitis.7.aspx

飲用でも効果があるようです
641ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
システイン系のスレで『眼精疲労』で拾ってみたけど、
数年前から眼の疲れに効いたやつがちらほらいるね。
ドライアイに効くのもマジだろうな。



どうでも良いけど、
ドライアイスレでむきになってNACの宣伝はしない方が良いよ。
かえって信憑性が低くなるから。
ざっと見たけどシステインマンセーもシステインアンチも、
第三者から見れば両方荒らしになってる。
642ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そういえば、少し前まで、
NACはNowかジャロウの二択だったけど、
最近ドクターズベストもNACを出したね。
成分見たけど、結構良い感じ。
60粒なのも良いな。
NAC痛みやすいから。
643ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
マンセーするつもりじゃないんだけど
自分がシステイン飲んであまりにドライアイが良くなったので
それを書いたらあまりに否定されたので論文やエビデンスを持ってっても
あいつら「あああ、聞こえない」だからな。。。
あそこまでいくをマジで誰かに雇われてるんじゃないかと思えてしまうよ
644ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>643
オレも実感が合ったサプリを何回か書き込んだ事はあるんだけどさ、
同じような状況になった事はあるよ。
アンチもマンセー(他人から見たらマンセー)も維持になってさ、
双方荒らしになりそうになった。

NACはオレも好きだし、気に入ってるけど、
とりあえずドライアイスレでは、今は一度撤退して
しばらくしたらたまに書くくらいのが良いと思うよ。

しかし、NACは万能薬だよね、マジで。
欧米だと医薬品だしね。
645ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ん・・・客観的に見たらそう見えるだろうね。。。
暫くはドライアイスレからは離れるよ。

ただ日本ではドライアイとシステインに関する情報が少なかったから
本当はもっと情報交換したかったんだ。
646ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>644
ちなみにシステイン以外で実感あったサプリって何?

俺はアルギニン、ノコヤシ、亜鉛、ビオチン、オメガ3は効いてる
特にアルギニンとシステインは凄いと思った
647ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>645
唾液不足の口腔乾燥症にはどうでしょうか?
648ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
Dry mouth cysteineでググると
ドライマウスにも効果があるとの情報が沢山引っかかるみたいだね

他にもインフルエンザ、エイズ狭心症…etc
色々な用途でよい結果をもたらすっぽい
649ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>646
TPD、ビンポ、イチョウ葉、亜鉛、甜茶サプリ辺りかな。
ビンポ、イチョウ葉は聴覚が良くなるし、
甜茶サプリはアレルギーに効く。
TPD、亜鉛の効果は言えないw
650ビタミン774mg:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>649
とんくす

亜鉛は言わなんでも俺も飲んでるので分かるw

脳によいサプリを飲んでるんだね
イチョウ葉は俺も飲んだことがある
俺も結構効くような気がした
ただ信頼出来るメーカーじゃないとアレルゲンを含むと聞いたのと
値段が高いのでやめた。。。
ビンポ今度試して見ようかな
651ビタミン774mg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ビンポは効果あるが、長期使うと肝臓辺りに悪いかもなので、オレはやめた。
実際右脇腹痛くなったしね。
イチョウ葉はドクターズベストなら、
ギンコール酸を除去してるやつでは一番安い。
120mg×120錠で7ドル程度だから、そんな高くないよ。
一日1-2カプセル。
1カプセルなら、空カプセルで半分にして朝晩とかが良い。

イチョウ葉も一日240で長期は飲み過ぎって説もある。


PS、DHA、イチョウ葉、レシチン、アセチルカルニチン
辺りは相性が良いらしいね。
652ビタミン774mg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ドクターズベスト安いね
個人輸入だと安いんだね

昔、一万円も払ってた事があったから
高いと決めつけてたわw

NACもNOWでかなり安くなってるなw
653ビタミン774mg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
バルクショップとか無しなら、
アイハーブがだいたい最安値が多いよ。
イチョウ葉はシュワーベ系の印象が強すぎるから、
高いイメージがあるけど、実は安い。
NACも多分アイハーブでジャロウかドクターズベスト辺りが最安値かな。(グラム単価計算してないけど)
654ビタミン774mg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
NACは白内障にも効くみたいだけど、
緑内障には効くかな?
655ビタミン774mg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
名前は似てるけど、全然違う病気だからね。
656ビタミン774mg:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ジャロウはタイムリリースじゃないやつもあるけど、どっち買おうかな
657ビタミン774mg:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ビタミンBもビタミンCもタイムリリース型は内臓を痛めた報告が多く、
オレは信頼していない。

それぞれの過去レスから、
・タイムリリースより無印の方が血中濃度が上がるので効く
・タイムリリースは内臓に負担

等の書き込みを多く散見するし、
しかもタイムリリースのが高いので、
個人的にタイムリリースは敬遠している。
658ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
このスレで変な人がドライアイにはシステインとかいって大暴れして荒らしていて大迷惑なんだけど

(ФФヾ ドライアイ 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1336041549/
659ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
荒らしに反応する奴も荒らしなんだよ。お前も荒らしって事だ。
気に入らないなら無視しろ。専ブラ使ってシステインとNACをNGワードにしとけ
そんな知恵もないのかお前は情けない・・・
660ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
こんどからシステインおばさん(と呼ばれています)はこちらのスレに誘導しますね
661ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
もう一つシステインスレにもシステインババア登場
スレ内でドライアイの話題が出たのはこのばばあによる968レス目が初
普通に効くでしょっていうなら、まずシステイン本スレでやれ
ドライアイスレをこれ以上荒らすなキチガイばばあ


秋も美肌 ハイチオール L-システイン 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1225327553/

968 名前:ビタミン774mg [sage] :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ドライアイにはシステインは普通に効くでしょ
客観的に見てシステインが効かないって言ってる方が荒らしに見えるんだが
662ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
第三視点からみるとどう考えても
システインがドライアイに効くって意見は論文やソースを元に
エビデンスレベルなのに対して、システインが効かないって奴は
変なレッテル貼りや同じ事の連呼しかしてないように見えるんだけど。
しかもシステインが効くって書き込みが荒らしだと思うんなら黙ってNGしとけばいいのに
スルーできないって事はシステインがドライアイに効くと都合が悪いんだろうな。
663ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
エビデンスがあるならどうぞこちらのスレで存分に語ってください
本スレでやるのは誰も止めません

ただドライアイスレには二度とくるなキチガイばばあ
664ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
お前が二度とこのスレに来るなw
665ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
とりあえず、
システインマンセーの人もシステインアンチの人も、
第三者から見れば両方荒らし。
システインマンセーの人の問題点は、
書き込みし過ぎ、アンチの煽りに反応してる点。
アンチは煽ってるのが良くない点。
お互いに相手にしないのが得策だよ。

余りに連続したりしつこく書きすぎる(マンセーする)とウザがられるのがデフォだから、
とりあえず半年〜一年はマンセーな書き込みをやめて、
気配を消した方が良い。
それから、たまに書くくらいのが、
発言に説得力が増すから。
666ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトが赤くなると医者が青くなる
システインが効くと眼科医が青くなる
667ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>666
トマトと医者の場合は赤と青という色の対比がかかっているけど、システインと眼科医は何がかかっているのか分からん
668ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
NACとかシステイン良いんだけどさ、
・カンジダ菌の餌になる
・インポになるかも

この二点は最大の欠点だな。
まあ、乳酸菌飲んでればカンジダは大丈夫だけど、
インポは体質によるからな。

システインスレでインポ(勃起不全)報告は意外とあった。
669ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ああ、あと白髪だ。
670ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
システインが聴くと医者が「死す」ていんw
671ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
カンジダの餌になるのはガチ

白髪は多分嘘だと思うな
色素が薄くなって茶髪になるってのが正解
色素細胞が死ななきゃ完全な白髪にはならない
と何処かのHPに書いてあった
672ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>667
アスべとか空気読めないとか、ゆとりとか
アスべとかアスベとかアスベとか言われたことないか?
673ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>672
アスベってなに?
アスベストの略?
674ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>672
システインって赤い色してんの?
675ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>672
池沼発見
676ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:C8l5YVHL
>>671
カンジダの点は医者も言ってるしね。
白髪もメラニン色素に影響するシステインだから、有り得るだろうな。
インポは数件報告あったが、
因果関係が分からないな。
もちろん論文もないしな。
677ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>672
アスベwwww
678ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>672
池沼とか池沼とか池沼とか言われたことないか?
679ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
はい、分かったから、
もうマンセーの人もアンチの人も書き込みは控えてね。
680ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
リジン併用でおk?
681ビタミン774mg:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
うん
682ビタミン774mg:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
アスベwwww
アスベストかよwっwwwっwww
683ビタミン774mg:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
基地外システインおばさんが散々嫌がられていたのにも関わらず、懲りずに暴れ狂っています
システインを飲むとこのおばさんのようになってしまうんですね

(ФФヾ ドライアイ 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1336041549/
684ビタミン774mg:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
NAC飲むと動悸するんだけど俺だけ?
685ビタミン774mg:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
NACはむしろ動悸に効くはずなんで、
体質に合わないんだろな。
量を減らして食後に飲むくらいか。
686ビタミン774mg:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
もう飲むの怖い。
687ビタミン774mg:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ハイチオールとかのL‐システインは一日摂取量が240mgだったけど、NACは600mgを一日1〜3回摂取とかなんだな…
錠剤半分にへし折って一日300mg摂取とかでも大丈夫だよね?
てか、今日ソースナチュラルのが届いたがほんとに臭いねこれw
688ビタミン774mg:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
サプリカッター買えよw
NACは活性酸素を抑えるが、
1200mg以上摂るとかえって活性酸素を出す報告があったりしたし、
500-600mgが主流だろうな。
>>635のリンクみると300でも良いんじゃね。
689ビタミン774mg:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
NACでドーパミン増えないかな?
690ビタミン774mg:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>688
そんなものまで売ってるんだ知らんかったw
まあ、とりあえず300から始めてみるよ
691ビタミン774mg:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>689
ググッても見付けられなかた。
>>631
692ビタミン774mg:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
またドライアイスレにシステインばばあ現る
基地外だから他人の迷惑とか分からない
システインを飲んでるとこうなるんですね

951 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:87zi6jhE0
>>944
>>865 オメガ3もNACもドライアイには効くよ
693ビタミン774mg:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
さすがキチガイ
あちこちに書いてんじゃねーよ
キチガイ同士仲良くしてろ
694ビタミン774mg:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
この書き込みヤバイな。
ドーパミン減るのかね?


976:ビタミン774mg :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:??? [sage]
システインてチロシナーゼの働きを阻害することでメラニンの生成を抑制する様だけどこれって人体に他の影響があるのでは?
チロシナーゼの働きは他にチロシン→ドーパ→アドレナリンと脳内伝達物質への変換があるけどこれが抑制されると意欲が減退してまったりし過ぎたり男性なら男性ホルモンが減り性欲減退や勃起不全になる事も
良い働きもあるので一長一短だけどこの様な症状になった人いる?
695ビタミン774mg:2013/09/03(火) 12:30:18.64 ID:???
>>694
へらない
696ビタミン774mg:2013/09/04(水) 11:22:10.60 ID:???
なんで?
チロシナーゼの働きを阻害するなら、ドーパミン減るじゃん?
697ビタミン774mg:2013/09/04(水) 13:54:00.78 ID:???
じゃあ減る
698ビタミン774mg:2013/09/04(水) 13:54:33.79 ID:XQqaKnBb
699ビタミン774mg:2013/09/09(月) 17:54:12.69 ID:???
Lシスティンだと1日2錠(600mgを2錠)飲んでも何ともないが
Nシスティンを1日2錠(600mgを2錠)飲むと酷い胸焼けがする。
これは何故なmんだろうか?
700ビタミン774mg:2013/09/09(月) 18:24:34.90 ID:???
しらねーよ
701ビタミン774mg:2013/09/11(水) 13:04:18.98 ID:???
知らんがいずれにせよ1200mgは飲み過ぎって事だろ。
           
702ビタミン774mg:2013/09/11(水) 23:41:44.99 ID:???
過去スレではNACの飲みすぎで胸やけってのもあったね
703ビタミン774mg:2013/09/12(木) 00:03:38.51 ID:???
割と少量でも胸焼けするような気がする。
食道に張り付いたら最悪。
ちゃんとコップ一杯の水で胃まで流し込まないと・・
704ビタミン774mg:2013/09/12(木) 10:53:10.05 ID:???
>>702
Lシスティンでは胸焼けしにくいのにね
705ビタミン774mg:2013/09/21(土) 07:33:17.40 ID:???
NOWのNAC、カプセルの中に茶色い斑点が出てきたんだけど、飲んだらやばいかな?
706ビタミン774mg:2013/09/22(日) 15:59:29.83 ID:???
>>705
開封3日後には斑点でてたぜ!
気にせず飲んでるよ。決して良い気持ちはしないけどな!!
一ヶ月経つけど俺は不調にはなってないな
250カプセル入りだから飲みきるまで道のりは遠い…

メーカー忘れたけどタブレットのNACはそんな事なかったから
次はカプセルやめてタブレットにする予定
707ビタミン774mg:2013/09/24(火) 21:37:43.14 ID:???
>>706
ありがとう。ちょっと安心した。
あの斑点の出かたがまた汚らしいんだよね…。
同じNOWでタブレットのLシステインもあるんだけどこっちはなんにも変化ないんだよね。
銅とかセレンとかモリブデンとかが金属系が酸化してんのかなとか思ってるんだけど。
自分もこれ飲みきったらメーカー変えてみるかな…。
708ビタミン774mg:2013/09/25(水) 23:29:57.96 ID:???
これ飲んでたらアスコルビン酸摂らないほうがいいかな
709ビタミン774mg:2013/09/25(水) 23:33:28.31 ID:???
一緒に摂った方がいいんじゃないのかよ
710ビタミン774mg:2013/09/25(水) 23:38:07.79 ID:???
あ 昔Lシス+vcの飲んでたから勘違いしてた。 過剰摂取になるかとおもったんだ。 そうだね一緒に摂るのがいいんだよありがとう
711ビタミン774mg:2013/09/27(金) 09:01:05.46 ID:???
とりあえず買おうと思うけどnowのでもいいよね
712ビタミン774mg:2013/09/27(金) 09:28:35.64 ID:???
nowよいよ
713ビタミン774mg:2013/09/27(金) 10:13:52.29 ID:???
お ありがとう
714ビタミン774mg:2013/09/27(金) 14:48:08.62 ID:???
nowでも構わないけど汚い茶色い斑点がカプセル内に発生すんぞ
715ビタミン774mg:2013/09/27(金) 21:08:36.72 ID:???
それは防げないものか
716ビタミン774mg:2013/10/03(木) 01:23:26.30 ID:???
冷蔵庫で保管すると出にくいかも?
717ビタミン774mg:2013/10/03(木) 21:00:13.55 ID:???
お前等ホント情弱だなwww
サプリの保管方法も知らんのかwww
718ビタミン774mg:2013/10/03(木) 21:17:29.36 ID:???
ご高説よろしこ
719ビタミン774mg:2013/10/03(木) 22:26:47.18 ID:???
>>717
サプリも色々種類あんだけど・・・まぁいいや
取りあえずNOWのNACで斑点出ない保管方法を教示して貰おうか
720ビタミン774mg:2013/10/03(木) 22:34:08.41 ID:???
先ずは光に当てない(月明かりも不可)
できるだけ低温で(冷凍庫で保存)
酸素に触れさせない(ガス置換する)
湿度の低いところで(シリカゲル入れる)

これくらいはやらんとダメだわな
721ビタミン774mg:2013/10/04(金) 00:00:02.54 ID:???
炭酸ガスでいいのかな。窒素ガスとなると入手性の問題があるが。
722ビタミン774mg:2013/10/04(金) 00:13:44.44 ID:???
窒素なんて地球の大気の8割もあるじゃんかよ
要するに酸素を燃焼すれば残りは殆ど窒素になる
頭を使えばコストも抑えられる
723ビタミン774mg:2013/10/04(金) 01:01:03.71 ID:???
ならガス置換じゃなくホッカイロかエイジレスで酸素吸収で十分じゃん。
724ビタミン774mg:2013/10/04(金) 01:33:00.72 ID:???
ヒント:コスト
725ビタミン774mg:2013/10/06(日) 14:11:25.10 ID:???
nowの届いたけど冷蔵庫入れてたほうがいいのか
726ビタミン774mg:2013/10/07(月) 10:31:22.04 ID:???
NACとロディオラとナイアシンアミドを牛乳で飲むとすごく活性化する
727ビタミン774mg:2013/10/07(月) 10:32:05.58 ID:???
>>725
常温でおk
728ビタミン774mg:2013/10/08(火) 16:37:52.78 ID:???
NAC飲むと乳酸菌とマルチビタミンも取らなきゃならないのかよ
めんど
729ビタミン774mg:2013/10/09(水) 17:17:34.41 ID:???
>>635
音響性外傷っておれのライヴでやられた耳にもいいのか 飲んでてよかったわ
730ビタミン774mg:2013/10/11(金) 13:18:14.27 ID:???
>>728
どこじょうほうだよw
731ビタミン774mg:2013/10/11(金) 13:31:18.78 ID:???
>>564だろ
732ビタミン774mg:2013/10/11(金) 16:54:49.01 ID:???
便所の落書きがソースってw
笑わせんなよw
733ビタミン774mg:2013/10/11(金) 17:12:31.39 ID:???
じゃあ折角だから正しいソース出してくれ
それをテンプレにすればいいだけじゃ
734ビタミン774mg:2013/10/11(金) 17:37:33.53 ID:oGBp5VPz
Lシス飲むとカンジタなったのはマジだよ
735ビタミン774mg:2013/10/12(土) 00:39:41.04 ID:???
ここNだし
736ビタミン774mg:2013/10/12(土) 02:20:38.28 ID:???
>>729
音響性外傷には、
・NAC
・コンドロイチン
・メチコバラミン
・ビンポセチン
・ビタミンE

辺りが良いよ。
上記三つは音響性外傷の医薬品でもある。
とりあえずライブ控えろよ。
737ビタミン774mg:2013/10/12(土) 09:50:39.76 ID:???
>>732
他人のブログを便所の落書き呼ばわりしてやるなよw
738ビタミン774mg:2013/10/12(土) 09:58:13.14 ID:???
あのブログは参考文献まで書いてるしな
739ビタミン774mg:2013/10/12(土) 22:30:31.39 ID:???
粒大きい
740ビタミン774mg:2013/10/13(日) 11:57:26.98 ID:???
nowのカプセルって合成?
741ビタミン774mg:2013/10/13(日) 20:18:28.77 ID:???
天然て髪の毛から抽出とか噂があるよなあ。
合成して欲しいもんだ。気分的に。
742ビタミン774mg:2013/10/14(月) 00:25:59.42 ID:???
髪の毛から出るくらいならうちらの髪にも入ってないの(´・ω・`)?!
743ビタミン774mg:2013/10/14(月) 01:16:04.75 ID:???
いや、入ってるって。
人毛が原料だとまことしやかな噂が。
744ビタミン774mg:2013/10/14(月) 03:51:19.43 ID:???
肌が白くなるなら髪の毛でもなんでも飲んでやるよ
745ビタミン774mg:2013/10/14(月) 04:20:24.76 ID:???
食品の着色料なんて虫から抽出したりしてるし髪の毛如きで騒ぐなよ馬鹿共w
746ビタミン774mg:2013/10/14(月) 09:00:57.93 ID:???
おれがいったのはnowのカプセル自体 あの白いのが天然か合成かどっちって意味だ
合成なら溶けにくい
747ビタミン774mg:2013/10/14(月) 10:34:36.41 ID:???
どっちでもいいじゃん溶けるんだから。
アレがのどに貼り付いて溶けた時の胸やけっていったら・・・・
748ビタミン774mg:2013/10/14(月) 17:56:24.57 ID:???
お湯の方が浸透するとかあんのか
749ビタミン774mg:2013/10/14(月) 19:13:45.97 ID:???
自分は水で流し込んだ後、ぬるま湯を飲む
750ビタミン774mg:2013/10/15(火) 00:07:23.60 ID:???
カプセルがどうこう言ってるアホは
カプセルからだした粉末を飲めばええやん
751ビタミン774mg:2013/10/15(火) 13:45:41.11 ID:???
オブラートに移す手間ね
752ビタミン774mg:2013/10/18(金) 08:39:07.14 ID:???
NACって何ヶ月分まで通関できますか?
753ビタミン774mg:2013/10/19(土) 03:15:39.89 ID:???
運が悪くなければ無制限。
オレは250錠×2を何回かしたけど大丈夫だった。
        
754ビタミン774mg:2013/10/20(日) 01:21:36.87 ID:???
>>753
そうですか。
そんなに厳しくなさそうなので、とりあえず60×3で注文しました。
どうもありがとう。
755ビタミン774mg:2013/10/30(水) 18:57:40.78 ID:???
ドーパミンに影響あるの?
756ビタミン774mg:2013/10/30(水) 19:02:09.11 ID:???
ドーパミンと白髪への影響は致命的な副作用だぬ
757ビタミン774mg:2013/10/31(木) 00:06:33.19 ID:???
>>756
ドーパミンへの影響って?
758ビタミン774mg:2013/11/06(水) 13:02:21.01 ID:???
ナックって毎食後に飲んだらだめなの?
759ビタミン774mg:2013/11/06(水) 19:18:55.35 ID:MQyiPuTc
ナック!!!て読むん?!
えぬえーしー読んでた(´・ω・`)でもナックNACで変換でける
760ビタミン774mg:2013/11/06(水) 20:57:59.00 ID:???
>>758
飲まないよりはマシじゃないの
761ビタミン774mg:2013/11/06(水) 23:03:03.28 ID:???
ナックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
762ビタミン774mg:2013/11/06(水) 23:51:14.18 ID:aymLvS4/
空きッ腹の方がいいの?
763ビタミン774mg:2013/11/07(木) 10:27:43.27 ID:???
そうだけど胃が弱い人は食後でもいい
全く効果がなくなるわけではないし
764ビタミン774mg:2013/11/07(木) 14:06:59.53 ID:???
>>763
知らなかったぁあああああ(´・ω・`)
765ビタミン774mg:2013/11/07(木) 19:46:57.39 ID:???
普通のVCも空きっ腹の方がいいの?
766ビタミン774mg:2013/11/07(木) 23:50:28.08 ID:???
んなわけない
767ビタミン774mg:2013/11/08(金) 01:08:45.74 ID:???
なんでぇえええええ(´・ω・`)
768ビタミン774mg:2013/11/10(日) 08:56:47.89 ID:???
このスレ見て、NOWのNAC購入してみたけど、
目のクマには効果ありますかね?
769ビタミン774mg:2013/11/12(火) 10:51:34.23 ID:???
信じることです
770ビタミン774mg:2013/11/15(金) 12:37:13.84 ID:???
システインって眼精疲労とかからくる目の隈にも効くのか?
771ビタミン774mg:2013/11/17(日) 18:07:41.92 ID:???
効きません
772ビタミン774mg:2013/11/21(木) 07:31:12.65 ID:???
ドライアイには効くんですか?
773ビタミン774mg:2013/11/21(木) 11:10:30.78 ID:???
効きません
774ビタミン774mg:2013/11/21(木) 13:02:06.36 ID:???
効きません
775ビタミン774mg:2013/11/26(火) 01:38:58.70 ID:???
効きます
776ビタミン774mg:2013/12/01(日) 22:56:45.63 ID:???
急に飲むの辞めたら白髪増えたわ 目もつかれやすくなった
777ビタミン774mg:2013/12/02(月) 18:44:41.81 ID:???
ムコ多糖類の原料なのかな?
778ビタミン774mg:2013/12/03(火) 01:32:26.70 ID:???
効きますん
779ビタミン774mg:2013/12/05(木) 05:58:42.86 ID:???
1日の半分以上PCを眺める生活をしているけど
眼精疲労が凄くて目がつぶれるんじゃないかってぐらいズキズキすることが多くなった。
眼科に行っても何ともありませんよニコリ で終わるしどうしようもないから
一か月ぐらい飲んでるけど痛くなることが減ったね。

眼の痛みと共に前髪が凄く薄くなってきたから
これにも効果あると嬉しい。というかこれが気になってシステイン摂るようになったのだけど。
プロペシアには手を出してるけどミノキシジルは流石に寿命を縮めるのが顕著だから
L-システインで回復してほしい
780ビタミン774mg:2013/12/05(木) 06:08:41.27 ID:???
NOW FoodsのL-Cysteine 500mg, 100 Tablets
このタブレットに黄色の斑点のようなものがあります。
飲み始めは無かった気がするのですが、同じ製品を使っている方はどうでしょうか?
上のスレで黒い斑点はカビという書き込みもあったので、気になってしまいました。
http://i.imgur.com/vvj1IxM.jpg
781ビタミン774mg:2013/12/05(木) 10:50:17.41 ID:???
飲むのやめたら白髪と眼精疲労増した
782ビタミン774mg:2013/12/05(木) 12:41:15.40 ID:???
眼精疲労に効果があるのはNACの方なのか。L-システインは眼精疲労には効かないのかな
NACとL-システインって効果違うよね?NACじゃ色白くならなかったし….
783ビタミン774mg:2013/12/05(木) 12:43:22.75 ID:???
>>782
ん?逆だよ
784ビタミン774mg:2013/12/05(木) 12:56:37.58 ID:???
>>780
【美白】 L-システイン 【シミ予防】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1378906131/
785ビタミン774mg:2013/12/05(木) 13:12:49.83 ID:???
どうもです。
786ビタミン774mg:2013/12/15(日) 07:10:06.03 ID:aX9gKNl0
ビオチンと同時に取れば白くならないんだよね?
787ビタミン774mg:2013/12/20(金) 01:51:56.65 ID:???
>>786
その通り。

ところでビタミンCの必要量ははっきりしているのに、どのサイトもビオチンの必要量って書いてないよね。
1mcgでいいのか、それとも5000cmgくらい摂らないといけないのか気になる。
788ビタミン774mg:2013/12/25(水) 14:10:35.42 ID:???
>>779-782
眼精疲労にシステインが効くって5年くらい前に2chで聞いて飲み続けてるわ
最初L-システインを1年半くらい飲んでてそれからNACに変えたけどどちらも同じように効いてるよ
逆に無いと日常生活も困難なほどにだるいくて仕方がない

>>779
プロペシアも飲んでるけどまぁ何とか食い止めてるって感じかね髪は
ただ眼精疲労やらで痩せる髪をさらにフィナで痩せさせてしまうのか髪は細くなるよな・・・
789ビタミン774mg:2014/01/11(土) 01:56:45.43 ID:???
腎臓の予防にはならんの?
790ビタミン774mg:2014/01/20(月) 01:56:24.43 ID:???
アイハブ売り切れてんじゃねーーーーー!!
791ビタミン774mg:2014/01/22(水) 19:17:13.10 ID:oDUVRNh/
>>790
スマン、2ダース買ってもうた。
792ビタミン774mg:2014/01/23(木) 10:56:28.00 ID:WtYdk34p
NACって1日2回?
793ビタミン774mg:2014/01/23(木) 13:37:58.21 ID:???
んにゃ。
決まってない。
1200mgとか摂ると活性酸素を却って増やしてしまうって説があるから、普通は600だろうが、600だとだいたい一日1カプセルだよ。
             
794ビタミン774mg:2014/01/23(木) 18:13:01.19 ID:???
NACを飲むタイミングだけどNACはイースト菌のエサになるって説があるから、パンを食べる朝以外に飲んだ方が良いだろな。
                          
795ビタミン774mg:2014/01/24(金) 05:22:51.96 ID:???
昼パン夜パンもあるんですけどぉ
796ビタミン774mg:2014/01/24(金) 15:19:43.44 ID:???
オレなんか夜はパンパンしてるお(´・ω・`)
797ビタミン774mg:2014/01/25(土) 01:37:14.33 ID:???
パンというのは最後は200℃くらいで焼いて作るんだろ。
だったら酵母が生きてるわけないじゃん。
798ビタミン774mg:2014/01/25(土) 10:27:14.39 ID:nam8RyYn
オレもそう思うんだが、臨床栄養士もこう書いてる。

NAC使用上の注意点
1、NACはカンジダ、イースト菌の好物でもありますので、NACを飲む場合には、ラクトバチルスなどの乳酸菌を一緒に飲んでください。
2、飲んでいる期間中はイースト菌を使用した食材(パン、クッキーなど)をなるべく避けてください。
3、NACを飲んでいる期間はなるべく水を多めに飲んでください。
4、NACは亜鉛、マグネシウムの排泄も促しますので、必ずマルチビタミン・ミネラルなどを併せて飲んでください。

http://nutmed.exblog.jp/10725108/
799ビタミン774mg:2014/01/25(土) 12:50:06.48 ID:???
じゃあビール酵母もダメなのかね?
800ビタミン774mg:2014/01/25(土) 13:42:47.78 ID:???
ビール酵母はイースト菌と近いから、確かにその可能性はあるが、その情報は見つからないな。
気になるならタイミングずらせば良いよ。
           
801ビタミン774mg:2014/01/30(木) 22:24:01.93 ID:???
>>798
死んだイースト菌まで避ける必要があるというのは、どういう理屈なのか知りたい。
この人、食中毒からの連想でイースト菌の芽胞なら高温でも生き延びると誤解してるんじゃあないのかね?
802ビタミン774mg:2014/01/31(金) 13:42:46.69 ID:???
だから、オレも菌は死んでると思うんだがって>>798で書いたんだが・・・。

まあ、理由を考えてみると、
1 そもそもイースト菌が死んでない。
2 死んだ乳酸菌でも腸内に乳酸菌を増やすことが最近言われてるが、イースト菌ももしかしたら同じかも。

辺りが考えられるかな。

ちなみにこの人は焼いたパンからカンジダになった・・・らしい。
http://blog.goo.ne.jp/syun-hashimoto/e/871553b4b9e7bfdbe7e79162ac6ce220
803ビタミン774mg:2014/01/31(金) 21:40:48.70 ID:???
その人はパン酵母の培養に失敗したからだろ
普通にパン食うだけじゃ生きてる酵母なんて扱わないし
804ビタミン774mg:2014/01/31(金) 22:15:24.64 ID:???
でも焼いたパンにカンジダ菌が残ってた訳じゃん?

まあ1の理由はなしとしても2もあるしね。
805ビタミン774mg:2014/01/31(金) 22:47:58.78 ID:???
カンジダやっつけるサプリ飲んでる俺に死角なし
806ビタミン774mg:2014/02/01(土) 00:43:31.04 ID:???
>>805
カンジダなの?
カンジダクリア?
807ビタミン774mg:2014/02/01(土) 05:37:37.47 ID:???
ビオチン飲んで白髪改善した奴なんているの?
ビオチンスレ見るとむしろ白髪増えた報告多数だけど。
808ビタミン774mg:2014/02/01(土) 08:10:10.72 ID:???
>>804
いや、パン作りで触るからだろ
809ビタミン774mg:2014/02/01(土) 10:54:53.61 ID:???
かも知れないし、案外そうなのかも知れない。
いずれにせよ2は消えないよ。
810ビタミン774mg:2014/02/01(土) 12:04:28.08 ID:???
かも知れないし、案外そうじゃないかも知れない。
811ビタミン774mg:2014/02/01(土) 12:25:33.59 ID:???
パンの発酵やどぶろく作りのときにNACいれたら発酵促進になるかね?
812ビタミン774mg:2014/02/02(日) 00:06:21.10 ID:???
さあ。
やってみて試してみろとしか。
813ビタミン774mg:2014/02/04(火) 23:16:47.59 ID:???
ビタコブランド買ってる人いないのか?
安いはずだけど
814ビタミン774mg:2014/02/05(水) 08:08:03.69 ID:bZHJd+sY
安いから効かないんだ
815ビタミン774mg:2014/02/05(水) 10:08:22.53 ID:???
ジャロウとかより安い?
816ビタミン774mg:2014/02/05(水) 12:33:08.44 ID:???
こんなもんで効いたり効かなかったりすんの?
817ビタミン774mg:2014/02/05(水) 16:10:40.95 ID:???
まあ、イメージで安かろう悪かろうになってる場合、
負のプラセボが掛かるから。

セレンとモリブデン入りは、グルタチオン生成促進するらしいから、
その面でNow辺りのが良いけどね。
818サプリメモ ◆WidGqTZQZ6 :2014/02/06(木) 23:53:46.53 ID:???
メチオニン→システイン⇔シスチン
グリシン⇔セリン
レシチン(卵黄コリン、ホスファチジルエタノールアミン、PC)+メチルコバラミン→PS
P5Pはセロトニン、ドーパミン、GABAの合成促進
5MTHFでアセチルコリンの合成促進

マグネシウム、亜鉛、ナイアシンは数百の酵素に関与してる。

NAC 副鼻腔炎、アレルギー、難聴等の予防
819ビタミン774mg:2014/03/07(金) 14:09:03.46 ID:???
久々にNAC発注した。
820ビタミン774mg:2014/03/09(日) 06:24:42.65 ID:OaEFF5bU
>>9
NOW
821ビタミン774mg:2014/03/09(日) 09:05:42.11 ID:???
よいよね
822ビタミン774mg:2014/03/21(金) 23:29:38.60 ID:2qAVTofp
これのむと胃にめちゃくる。。。
みんなよゆうなのか
胃は結構つよいとおもってたのに
823ビタミン774mg:2014/03/21(金) 23:59:40.57 ID:???
食後でもダメなん?
824ビタミン774mg:2014/03/22(土) 08:16:57.57 ID:???
>>822
どこのやつ?
825ビタミン774mg:2014/03/22(土) 11:34:50.05 ID:???
一緒に飲んでいるビオチンってどこのメーカーのを飲んでいる?
826ビタミン774mg:2014/03/23(日) 00:59:44.32 ID:???
そもそもビオチンで白髪回復したやつっているの?
827ビタミン774mg:2014/03/23(日) 01:43:10.89 ID:???
ジャローのタイムリリース型のNACを1日1粒、
NOWのビオチン5000mcgを1日2粒飲んでるけど
白髪は少しづつだけどコンスタントに増えてるな
まあ元々白髪の原因がNACかどうかもわからんけど
828ビタミン774mg:2014/03/23(日) 02:19:56.67 ID:???
なんかさ、ビオチンスレ見ても、白髪回復報告って皆無なんだよね。
そもそも何故NACはビオチンとセットにって説になったのか不明。
600超えた場合は活性酸素対策でビタミンCを飲むとか、
乳酸菌減るから補充するってのは分かるけど。
          
829ビタミン774mg:2014/03/23(日) 03:36:44.76 ID:2b4Rkdy2
  ●●●プロ野球のドラフトは、持ち点制による競り落とし方式とすべし●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#39

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
830ビタミン774mg:2014/03/23(日) 08:53:56.06 ID:???
>>828
結石じゃなくて活性酸素対策なの?
831ビタミン774mg:2014/03/23(日) 09:36:24.81 ID:???
あっナイアシンに対するビタミンCと間違えた。
結石だっけ。
832ビタミン774mg:2014/03/23(日) 16:44:38.99 ID:???
ただ1200とかだと活性酸素が出るらしいね。
833ビタミン774mg:2014/03/27(木) 17:47:53.91 ID:qhxngAu3
胃弱いとこれ飲むの無理?
834ビタミン774mg:2014/03/28(金) 10:55:29.84 ID:k8uJ+HS1
『胃』でスレ検索して自分で判断しろ。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/supplement/1160312842/?kenken=%88%DD
835ビタミン774mg:2014/03/28(金) 13:34:36.29 ID:N4lzZmR+
やめときます
ありがとう
836ビタミン774mg:2014/04/22(火) 09:16:50.52 ID:???
>>828
わからないがダメ元で試してみる価値はあると思う。
ビオチンといえば皮膚だし皮膚と言えば毛だから。
837ビタミン774mg:2014/05/05(月) 05:31:24.58 ID:hA8OWELh
飲んでまだ3日だけど、体から硫黄の匂いする。くさい。
みんなもそうなの?
838ビタミン774mg:2014/05/05(月) 07:11:20.82 ID:???
お前は硫黄星人。
839ビタミン774mg:2014/05/06(火) 19:46:34.91 ID:???
異様だな。
840ビタミン774mg:2014/05/07(水) 15:11:54.52 ID:???
腹の中で異常発酵がおきて硫化水素が発生してる。
腸内環境を整えるのが先決。
841ビタミン774mg:2014/05/07(水) 22:37:09.81 ID:???
海外の論文に、これがコカインの薬物中毒とか食べ過ぎとかの中毒症状に効くとあったけど、
それらしい実感ある人いる?
842ビタミン774mg:2014/05/07(水) 23:00:02.56 ID:???
中毒になるほどつこてないは
843ビタミン774mg:2014/05/07(水) 23:37:10.27 ID:???
中毒をサプリでなんとかしようとかw
常になにかに依存するんですねw
844ビタミン774mg:2014/05/08(木) 03:21:29.57 ID:???
飲むのやめたら白髪なくなた…どういう仕組みや…
845ビタミン774mg:2014/05/08(木) 19:19:00.64 ID:???
これ買ったら買い物中毒が和らいだな
846ビタミン774mg:2014/05/09(金) 23:05:08.94 ID:???
飲む前から効くってすごいな。
847ビタミン774mg:2014/05/21(水) 22:30:31.84 ID:???
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
848ビタミン774mg:2014/05/28(水) 11:33:05.84 ID:???
それってグルコサミンじゃないの?847
849ビタミン774mg:2014/05/28(水) 19:46:14.76 ID:u+JEhnWC
NACを1日1200mg摂る場合
VC2400〜3600mg、乳酸菌、水1。5g/dayも摂取しないといけないの?
850ビタミン774mg:2014/05/29(木) 13:05:06.29 ID:???
なんの効果を期待して1200?
水1。5g/dayのソースは?

そもそも1200から、むしろ活性酸素を増やすって言われてる訳だから600で良いと思うけど。
851ビタミン774mg:2014/05/29(木) 18:04:43.49 ID:???
これ不思議なんだよなあ。
500mgのと600mgのがポピュラーなんだが
2つづつのめってことだと思うんだが1000mgを超えると
活性酸素の警告が出て久しい。
600mgのメーカーはかたくなに変えようとしない。
VC併用で問題ないという見解なのかなあ。
852ビタミン774mg:2014/05/30(金) 20:46:01.87 ID:???
1日1200mg超えると活性酸素増えるって、ソースあるの?
853ビタミン774mg:2014/05/31(土) 13:07:08.25 ID:???
どうなんだろ?日量1200rでの実験結果はいろいろ出てるみたいだったけど。
854ビタミン774mg:2014/05/31(土) 16:14:02.49 ID:???
>>852
1200mg超えると活性酸素増えるって書き込みは方々でみるが、論文ソースとかは分からんね。摂りたいなら摂れば良いじゃん。
https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%801200mg+%E6%B4%BB%E6%80%A7%E9%85%B8%E7%B4%A0
855ビタミン774mg:2014/05/31(土) 21:11:36.44 ID:???
>>854
ブログの書き込み信じてるとかw
このスレはアホばっかりか?ww
856ビタミン774mg:2014/06/02(月) 04:00:31.44 ID:???
>>854は別にブログの書き込みを鵜呑みにしてるとは書いていない。
リアルな池沼は>>855だな。
857ビタミン774mg:2014/06/02(月) 13:41:34.38 ID:???
855「このスレの1,200mg以上有害説は、どうやらこんなブログ情報がソースだったらしい。このスレはあほばっかりか。」

こういうことだろ。頭の悪い方が多いようで。
858ビタミン774mg:2014/06/03(火) 02:46:45.56 ID:???
だいたい、否定的な見解に対しては、慎重で在った方が良いってことだし、それだけでも1200mg摂らないってのは意味がある。
それが馬鹿だと言うのなら、お前が一日1800mgとか摂って人体実験してよw
859ビタミン774mg:2014/06/03(火) 02:51:58.77 ID:???
まああと、ブログ情報以外にもあるから、『どうやらこんなブログ情報がソースだったらしい。』って言ってるやつが結局はアホだってことも変わらないな。
スレ内にすらあるしね。
860ビタミン774mg:2014/06/03(火) 09:10:25.49 ID:???
あのブログは既出の情報をまとめたアフィブログだしなw
861ビタミン774mg:2014/06/05(木) 00:58:26.91 ID:???
>>858-860
やっぱアホばっかりだw
862ビタミン774mg:2014/06/05(木) 08:41:41.54 ID:???
そうだよアホだよ〜
863ビタミン774mg:2014/06/07(土) 03:19:32.20 ID:???
アホって言い始めるやつがたいてい一番アホなんだよな。
まっそれはそれとして・・・・




今まで内緒にしてたけど〜五歳まで・・・
864ビタミン774mg:2014/06/07(土) 09:43:14.71 ID:???
半分馬だよアホだよ
865ビタミン774mg:2014/06/07(土) 09:50:01.85 ID:???
飲み始めて一発でカンジダなったワロス
866ビタミン774mg:2014/06/07(土) 11:04:02.62 ID:???
>>863
わっふるわっふる
867ビタミン774mg:2014/06/09(月) 03:44:46.16 ID:???
868ビタミン774mg:2014/06/19(木) 18:44:07.71 ID:???
>>851
Country Lifeは、750だったはず。
869ビタミン774mg:2014/06/22(日) 08:46:30.47 ID:???
白髪が増えてきたということは効いているのは間違いなさそうだw
870ビタミン774mg:2014/06/22(日) 10:22:19.40 ID:???
飲んで数日で胃がおかしくなって、医者のお世話になってしまったよ。
胃腸は強い方だと思ってたのにな…飲める人が羨ましい
871ビタミン774mg:2014/06/22(日) 10:31:37.96 ID:???
ちなみに、どのメーカーの?
872ビタミン774mg:2014/06/22(日) 23:28:57.35 ID:???
>>871
nowのを一日に一粒、夜ヨーグルト食べた後に飲んでました。

ドライアイに効いて、肌の美白効果もあり、アルコールの分解も促進なんて、
欲しいものが全部入った至れり尽くせりなのに…悔しい
873ビタミン774mg:2014/06/23(月) 07:42:12.73 ID:???
>>856->>860
874ビタミン774mg:2014/06/23(月) 16:19:39.75 ID:???
毎日、500飲み続けたら
肝臓数値が正常になった

一緒にVCを2000、ビオチン、シトルリンも飲んだ
875ビタミン774mg:2014/07/15(火) 05:49:53.04 ID:PlTCEivl
抗真菌薬を服用する時にNACも一緒に飲めば肝臓障害防げるかなーと思ったんだが
逆に薬の効果阻害されそうなんだがどうだろう?
876ビタミン774mg:2014/07/15(火) 19:58:44.40 ID:???
心配ならズラせば良い。
抗真菌薬とNACの併用はあるけど、何が拮抗するかなんて医者じゃなきゃ分からん。

副鼻くう炎の治療で
マクロライド系の抗生物質と、カルボシステイン(NACと似てる)の併用は受けた事はある。
カルボシステインはだいたいNACと同じだから、カルボシステインで調べてOKなら、多分大丈夫。
まあ、自己責任で。
877ビタミン774mg:2014/08/11(月) 17:05:52.61 ID:???
肝臓に良いとか数値が正常になったとか聞くけどC型肝炎にはどう?
完治はないと思うけど、肝臓に良いなら症状も和らぐのかな?
878ビタミン774mg:2014/08/14(木) 14:05:33.41 ID:???
『C型肝炎 nac』でググってからこいカス(´・ω・`)
879ビタミン774mg:2014/08/28(木) 19:52:16.10 ID:???
◆警告◆
1日あたり1,200mg以上の継続摂取は細胞の酸化を招く可能性がある。
N-アセチルシステインを1日あたり1,200mg以上継続摂取する場合には
亜鉛と銅の排泄が促進されるので亜鉛と銅の併用摂取をすること。
880ビタミン774mg:2014/08/28(木) 20:27:01.03 ID:???
それどこソースなの?興味ある。
881ビタミン774mg:2014/08/29(金) 00:52:03.32 ID:???
キレート剤に使うくらいだから、微量でも金属系の輩出はやっぱりあると思うな。
882ビタミン774mg:2014/09/14(日) 11:31:38.47 ID:???
ビタコのNAC買ったけど、Nowとドクターズベストより硫黄臭が強い気がする。
883ビタミン774mg:2014/09/14(日) 12:04:42.08 ID:???
臭いよね
884ビタミン774mg:2014/09/15(月) 08:41:45.03 ID:???
ビタコが臭いのは何故かね?
カプセルの防臭性が低い?
中身が新鮮?
中身が劣化?


NowのNACが劣化したときの硫黄臭さとはちょっと違う気がするんだよな。
885ビタミン774mg:2014/09/30(火) 08:48:14.66 ID:???
白髪が増えた・・・(絶句
886ビタミン774mg:2015/02/03(火) 23:34:19.30 ID:???
絶句するほどにか
887ビタミン774mg:2015/02/06(金) 01:35:44.78 ID:???
885と別人だけど
しばらく飲んで白髪出だして焦ってやめたらw
左が毛根なんだけど
毛根黒ーー白髪ーー毛先茶髪(染めてた)

なんなのw
http://i.imgur.com/O85ZPNz.jpg
888ビタミン774mg:2015/02/06(金) 20:57:05.00 ID:???
毛根細くなってるな
889ビタミン774mg:2015/02/06(金) 23:18:35.25 ID:???
なんなのって、なんなの?
890ビタミン774mg:2015/02/07(土) 07:44:43.37 ID:V3NnpWCx
>>889
馬鹿なの?
891ビタミン774mg:2015/02/07(土) 09:33:03.75 ID:???
馬鹿だから他人に物事を伝えるのが下手
馬鹿ほど他人を馬鹿扱いする典型的な例ですね
892ビタミン774mg:2015/02/07(土) 10:21:49.55 ID:???
そんなに揉めなくても。
>>887の様な例もあるんだなと参考になったよ。
893ビタミン774mg:2015/02/07(土) 13:16:41.91 ID:???
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
894ビタミン774mg:2015/02/09(月) 12:06:31.21 ID:mMVIvF2U
痰切れやすく代わりに喉と鼻カラッカラにならないか?
895ビタミン774mg:2015/02/09(月) 12:58:49.98 ID:???
風邪でもひいてんじゃないの?
896ビタミン774mg:2015/02/24(火) 10:04:06.89 ID:???
【社会】サプリメントや医薬品に使われるアミノ酸の一種「システイン」が糖尿病を招く恐れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424730925/
897ビタミン774mg:2015/02/24(火) 11:03:12.98 ID:???
過ぎたるは及ばざるが如し
どんな食べ物でも摂りすぎれば毒にもなります
898ビタミン774mg:2015/03/02(月) 02:31:55.06 ID:???
タブレット大きいから噛んでみたらすごいことになった
899ビタミン774mg:2015/03/02(月) 15:34:14.62 ID:koabGcQ2
クエン酸加工されてるから空腹だと荒れるわ
900ビタミン774mg:2015/03/02(月) 16:18:18.61 ID:???
初めて飲んだけどひどい下痢
901ビタミン774mg:2015/03/03(火) 01:00:44.78 ID:???
>>900
酷い下痢する人は飲むの止めた方がいい。ソースは自分
902ビタミン774mg:2015/03/03(火) 12:37:48.43 ID:tMj8JVxH
下痢したことなんてないぞNACで
他のサプリの作用だろ
903ビタミン774mg:2015/03/03(火) 14:49:38.51 ID:???
ビックカ●ラ札幌店

副店長 佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
904ビタミン774mg:2015/03/04(水) 01:10:33.00 ID:???
>>902
合う人にはいいのだろうけど、どんなものでも合わない人間は一定数いるってことだよ。
無理すると病院通いになる。

冬に大人気の蟹も、アレルギーの人にとっては死ぬほどの目に合う。要はそういう事だ。
905ビタミン774mg:2015/03/05(木) 13:25:54.41 ID:???
N-システイン飲むときは水を多めに飲めと書いてあって
普通の量の水で飲むと俺は便秘気味になる
906baku:2015/03/07(土) 11:41:49.39 ID:???
サプリメントも合う合わないがあり、使用時には十分に気をつけなければならない。
ましてや大量摂取はもってのほか。 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/ 
http://healthsupport.kenkouman.biz/
907ビタミン774mg
これ飲み続けてたら、頭皮の出来物や傷が全然出来なくなった

自分は長年頭のかさぶたはがしの癖が治らなくて困ってたのよ
自傷行為の一種らしくて精神的な物らしいが、病院に行くのは嫌だから放っておいた
常時頭に2〜3個の出来物→かさぶたを無理矢理剥がす→又傷になりかさぶたが出来る→剥がす ループ

NACを一年程服用していて気づいたんだが、いつの間にか頭の出来物がなくなっていてかさぶたはがしの癖も治ってた
ググってみると同様の報告が結構見つかったので驚いてる
どういう作用機序なのか、詳しい人教えてくれ