【vitamin】マルチビタミン15錠目っ!【mineral】

このエントリーをはてなブックマークに追加
261ビタミン774mg
>>258
vm-75を一日3回
262ビタミン774mg:2007/01/09(火) 19:21:18 ID:???
vm-75は、下記のメーカーの製品です。

★Solgar最凶伝説★

●あまりにも効果のない製品
ニューキャッスル大学が市場に流通しているイチョウ葉エキスのサプリメント18品目を対象に、
有効成分の抗酸化活動レベルを調査した結果、ほとんどが十分な効果を得られるレベルではなかったことが判明。
また、有効率が最も低かったSolgar社ブランドの商品は、最も高かったブランド「Bio-Biloba」(Pharma Nord社)
の商品とくらべ、抗酸化活動レベルが50分の1しかないといった、大きな開きがあることも分かったという。

●あまりにもダイオキシンの多い製品
Solgar Norwegian Liver Oilブランドのダイオキシン濃度はEUの許容限度を5倍も上回り、
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/foodsafe/news/02041001.htm

新たな伝説の1ページを開くのは君かもしれない・・・
263ビタミン774mg:2007/01/09(火) 21:54:19 ID:???
>>262
えらいがんばってますなw
☆イチョウ葉・銀杏葉について 2粒目 ☆
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1167793079/
264ビタミン774mg:2007/01/09(火) 22:58:48 ID:zvJUiF/N
女性にも飲みやすいマルチビタミン無いでしょうか?
母親に飲ませたいんですけど 以前買ったALIVEは粒が大きすぎて
カッターで割ってました..
外国産は全部こうかなあ.
265ビタミン774mg:2007/01/10(水) 01:14:12 ID:???
>>264
ビタミンミネラルだけのものは粒小さいよ
アライブは他にも色々入ってるからでかいね
266ビタミン774mg:2007/01/10(水) 12:14:27 ID:???
>>264
私はALIVEのベジキャプセルのやつを飲んでます。
タブレットより小さいので飲みやすいですよ。
ボトルには摂取量が6caps/dayと書かれていますが、
2〜4カプセルくらいをその日の食事状況に合わせて飲んでます。
267ビタミン774mg:2007/01/10(水) 12:25:43 ID:vEy8PQdP
264です。
そうですね 成分量が多いから当然か・・
カプセルの方は問い合わせたら 飲めない場合は 
中身を取り出して飲んで下さいと言われました。
268ビタミン774mg:2007/01/10(水) 23:51:19 ID:hh3zzkNU
ファンケルはどうですか?
DHCよりマシなくらいですか?
269ビタミン774mg:2007/01/10(水) 23:58:27 ID:???
そう。DHCよりはまし。
270ビタミン774mg:2007/01/11(木) 11:43:04 ID:???
最凶のDQCよりマシかよwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271ビタミン774mg:2007/01/12(金) 09:56:47 ID:8QZiSjUP
ttp://www.nsup.jp/

このサイトのマルチビタミンはどうですか?
272ビタミン774mg:2007/01/12(金) 10:43:07 ID:???
>>271
移動してきたぞ。
ものは悪くないと思うし値段も決して高すぎという事もないが、
会社概要がハッキリとしてないので、信用できるかどうかだね。
俺なら手を出さないかな。

ついでに、ウエイトやっててどういうサプリとってるか?って質問あったけど、
俺はサプリジャンキーと自称できる程色々試してるので書ききれんw
基本は、プロテイン・マルチビタミンミネラル・NO系サプリ・クレアチン・アミノ酸だな。
暇ならこっちに遊びにおいで。

■□■□■NOサプリを語ろう■□■□■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165507474/

クレアチン&BCAA&グルタミン等のスレ その13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1168009675/
273ビタミン774mg:2007/01/12(金) 10:47:59 ID:???
>>272
ウエイトスレの誘導どうもです!
一通りよんで自分にあったものを買いたいと思います。
274ビタミン774mg:2007/01/12(金) 10:51:06 ID:???
>>273
個人的に優先順位あげるとしたら、
マルチビタミンミネラル>プロテイン=ブドウ糖>>BCAA>グルタミン>クレアチン
かな。

ま、大事なのはサプリの内容ではなくトレーニングの内容だからそれだけは勘違いせんように。
サプリジャンキーの俺がいっても全く説得力ないがw
275ビタミン774mg:2007/01/12(金) 10:54:23 ID:8QZiSjUP
>>272
摂ってる商品を挙げてもらえますか?
詳しそうなので、是非とも真似させてもらいたいです。
276ビタミン774mg:2007/01/12(金) 11:16:03 ID:???
>>275
■マルチビタミンミネラル:ALIVE
ウエイト板では評価にも値しないと言われてるが、個人的には最もコスパに優れていると思う1品。
嫁も愛用。全てのサプリの中で一番のお気に入り。


■ホエイプロテイン:ファインラボのプレーン
■ソイプロテイン:SATO氏「SATO ソイプロテイン」でググって
今回、「540プロテイン」にも手を出してみた http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1159285069/

俺はホエイプロテインとソイプロテインを1:1〜2:1程度の比率で混ぜてとってる。
あと、プレーンへのこだわりがあるので、海外の人工甘味料・人工香料・着色料タップリの、
無茶な味付けをしたプロテインは買わない。送料


■ブドウ糖
これはダントツで安く買える店がある。
http://weighttrainingfaq.com/wiki/
の中から探してくれ。10kg買っても3000円かからない。
プロテインばかりとる奴がいるが、糖質との併用が肝心だぞ。


■BCAA・グルタミン
フリーフォームアミノ酸の品質に関しては、日本の味の素と協和発酵が世界のTOPだ。
特に何とも結合してないフリーフォームアミノ酸については、俺はバルクスポーツを愛用してる。


■クレアチン
長年Prolabを愛用している。品質は保証する。
ただ、書き込み内容からして、クレアチンはまだあなたには必要ないと思う。
277ビタミン774mg:2007/01/12(金) 11:50:23 ID:8QZiSjUP
>>276
感激です。ありがとうございました。
278ビタミン774mg:2007/01/12(金) 12:33:46 ID:???
ブドウ糖は1キロ200円まで頑張れるぞ
たくさん買い溜めすればウェイトにも使えるぜ
279ビタミン774mg:2007/01/12(金) 17:19:30 ID:???
>>278
kwsk
どこのお店?
280279:2007/01/12(金) 17:40:08 ID:???
自己解決しました
スレ汚しスマソ
281ビタミン774mg:2007/01/12(金) 18:50:24 ID:???
いいってことよ。気にスンナ。
282ビタミン774mg:2007/01/12(金) 20:10:03 ID:???
ネーチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルでかすぎて飲み込めないのだが
283ビタミン774mg:2007/01/12(金) 20:13:33 ID:???
どこのお店?
284ビタミン774mg:2007/01/12(金) 21:14:48 ID:???
>>276
ウェイト版ではアライブって評価に値しないMVと
いわれてるんだ。
知らなかった。
ウェイト版ではどこのMVが評価されているのでしょうか?
285ビタミン774mg:2007/01/12(金) 21:43:19 ID:???
>>276
評価に値するマルチビタミンミネラルを教えてもらえませんか?
286ビタミン774mg:2007/01/12(金) 22:39:33 ID:???
>>285
俺自身はアライブマンセーだから、俺に聞かれても困るw
興味無いので全然知らないのだ。スマン。

>>284
なんか「美容板ご用達」みたいな言われ方してるな。
典型的なウエイト板の住人って、この板や美容板やダイエット板辺りを小馬鹿にするからね。
確かに馬鹿にされる理由もあるとは思うが、俺はそういう下を見て喜んでるような輩が大嫌いだな。
つか、どうでもいい話スマン。
俺が見てるスレではほとんど話題になってないので、何が評判良いのか知らんのだ。スマン。

>>283
俺が>>276紹介した↓の中で紹介されてるところだと思うぞ。
http://weighttrainingfaq.com/wiki/
適当な記憶で3000円って書いたが、送料込みの値段だった。
さっきメールの購入記録見たら、商品は1890円/10kgだった。安すぎw
287ビタミン774mg:2007/01/13(土) 05:23:26 ID:???
山で遭難したとき、マルチビタミンとチョコレートだったらどっちが長くいきられるのだろうか?
そんなときは糖質のほうがいいのかな。
288ビタミン774mg:2007/01/13(土) 05:41:31 ID:???
焼肉のタレ
289ビタミン774mg:2007/01/13(土) 07:40:29 ID:???
>>288
デマ
290ビタミン774mg:2007/01/13(土) 07:41:49 ID:???
>>289
いちいち言わなくても知ってるよf^_^;
291ビタミン774mg:2007/01/13(土) 09:16:32 ID:???
マルチビタミンなんか食っても速攻で力尽きるだろ
292ビタミン774mg:2007/01/13(土) 10:07:13 ID:???
>>286
ブドウ糖を果糖で代用できますか?
果糖のほうが血糖値の上がりが緩やかなので、できれば果糖が良いのですが。
293286:2007/01/13(土) 12:08:51 ID:???
>>292
そもそも何の為にブドウ糖(もしくは果糖)をとるつもりなの?
ウエイトトレ後に蛋白質と一緒に糖類をとる場合、果糖では駄目。
果糖は肝グリコーゲン補充ばっかに使われて、筋グリコーゲンの補充に回されないから。

果糖はGI値が低いから肥満対策に良いとかいうのは、
大昔に「乳酸は疲労物質だ」と言われてたのと一緒で、超大嘘。
それどころか、ブドウ糖と違って、果糖には独自の代謝経路があってそこにリミッターがないので、
とればとるだけどんどん代謝されてしまって、結果脂肪の蓄積を招く為、
現在では果糖は肥満や糖尿病の元凶とすら言われている。

果糖は果物や蜂蜜にたっぷり含まれてるが、
現代の果糖過剰摂取を招いたのは、それらが原因というわけではなく、異性化糖の多用のせい。
果糖ブドウ糖液糖とかいう名前で、ドリンクやアイスクリームやドレッシングやその他ありとあらゆるものに入ってるアレね。

スポーツドリンクとして、クエン酸と一緒に適量の果糖をとるのは、急速に肝グリコーゲンを補充するので良いが、
筋グリコーゲンの補充にはならないという事と、とり過ぎは肥満を招くという事はよく覚えておいた方がいいね。
294286:2007/01/13(土) 12:13:03 ID:???
>>293に追加で、
ウエイトトレ後にブドウ糖をとる目的というのは、
ある意味最強のアンチカタボリックホルモンである「インスリン」を分泌されるという大きな目的もある。
この目的は果糖では達せられない。
295286:2007/01/13(土) 12:16:35 ID:???
連投ゴメン。

>果糖は肝グリコーゲン補充ばっかに使われて、筋グリコーゲンの補充に回されないから。
少し大げさすぎたので訂正しとく。
果糖も一部はブドウ糖に変化して代謝されるから、全く筋グリコーゲンの補充にならないわけではないのだけど、効率は悪い。

ってことで。
296ビタミン774mg:2007/01/13(土) 14:59:53 ID:???
>>293-295
ありがとうございます。
勉強になるサイトがあれば貼ってもらえますか?よろしくお願いします。
297ビタミン774mg:2007/01/13(土) 16:04:40 ID:???
>>296
度々甘えすぎ。ググレカス
298ビタミン774mg:2007/01/13(土) 16:06:05 ID:???
んだとコラ
てめえ何様よ?
299ビタミン774mg:2007/01/13(土) 16:32:55 ID:???
>>297
すみませんでした。ググります。
300ビタミン774mg:2007/01/13(土) 19:57:37 ID:???
かなり偏った知識な気がするぞ
301ビタミン774mg:2007/01/13(土) 22:14:27 ID:???
どうも肩やら腰やらバキバキに痛むと思ったら、
ここ数日ビタミン飲んでなかった
疲労回復効果すげーな
302286:2007/01/14(日) 04:14:47 ID:???
>>300
何か間違ったこと書いてるのなら訂正してな。

>>296
生化学関連の基本はここがいい。
http://hobab.fc2web.com/sub4-Fructose_Metabolism.htm

こことかは、専門知識の無い人向けで分かりやすいかも。
http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20040625A/

果糖が絶対に駄目というわけではないのだけどね。
クエン酸との併用による肝グリコーゲンの補充速度はピカイチ(死語)だし、
インスリンは体脂肪消費を妨げる働きがあるので、インスリンの分泌を
あまり必要としない果糖を、糖質の補充として使うのもありだし。

ただ俺はウエイトトレやってるんで、俺みたいな人から見ると
果糖には害の方が顕著なんだよね。
インスリン抵抗性を上げるとか、筋トレやってる人からしたら最悪だし。
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2005/12/001154.php
303ビタミン774mg:2007/01/14(日) 04:55:42 ID:???
それまで支配的な説があって、
それに対する反例が見つかると、過去のは間違いだったと思い込む

そうじゃなくて、単なる部分的な修正で、過去の理論も殆どそのまま使えるんだが、
そこらへんの感覚は科学者しか判らない
たとえば、ニュートン力学は高校物理では完全に正しいものとして今でも使えている
304ビタミン774mg:2007/01/14(日) 05:28:07 ID:???
>>303
物理学と生化学を同類で扱っても例えにはならないので何を言いたいのか分からないし、
何か間違った事を書いてあるのなら、それを訂正すればいいだけ。
305ビタミン774mg:2007/01/14(日) 05:31:43 ID:???
誤爆にマジレス
306ビタミン774mg:2007/01/14(日) 09:56:04 ID:???
>>304
横からだけど、
たとえば って書いてあるの読めないの?
307ビタミン774mg:2007/01/14(日) 10:29:44 ID:???
>>303
>そうじゃなくて、単なる部分的な修正で、過去の理論も殆どそのまま使えるんだが、

単なる部分修正ってw
科学を知らない馬鹿が知ったかぶるなよw
308ビタミン774mg:2007/01/14(日) 11:28:28 ID:???
>>306
横からだけど、
例えにはならない って書いてあるの読めないの?
309ビタミン774mg:2007/01/14(日) 12:10:49 ID:???
>>308
横からだけど、
たとえば って書いてあるの読めないの?
310ビタミン774mg:2007/01/14(日) 13:02:25 ID:pYonboeD
ガチャガチャうるせーんだよ中学生ども
311ビタミン774mg:2007/01/14(日) 13:12:06 ID:???
誤爆にマジレスにマジギレ
面白過ぎる
312ビタミン774mg:2007/01/14(日) 15:23:10 ID:u03rw2Ma
どうでもいいんで、286の書いてる内容は正しいの?間違ってるの?
313ビタミン774mg:2007/01/14(日) 15:38:29 ID:???
それこそどうでもいい
自分で筋肉板でも行ってこい
314ビタミン774mg:2007/01/14(日) 16:37:24 ID:???
>>312
これでも読んでみたら?
http://www.supplenews.com/MT/archives/2004/04/post_114.html

砂糖のなかのブドウ糖か果糖のどちらに関係しているのかを突き止めるために、
研究者たちはラットを2つのグル−プに分けて、一方にブドウ糖、他方に果糖だけを与えた。
その結果、ブドウ糖の組ではほとんど影響は見られなかったが、果糖を与えたラットでは、
貧血が起き、コレステロ−ル値が高くなり、心臓が肥大し、オスは性器が発達せず、
悲惨な状態になったのである。

この研究チ−ムのリ−ダ−、マイラ・フィ−ルド博士によると、ブドウ糖は体のすべての細胞で
代謝されるが、果糖は肝臓でしか代謝されない。だから、果糖だけを与えられたラットはの肝臓は、
まるでアル中患者のように肝硬変が進んでいる、という。


心臓も血管も悪くなって、更にチンポまで縮むんだってよww
果糖オソロシス
315ビタミン774mg:2007/01/14(日) 16:40:00 ID:???
糖のスレ立てろバカども
316ビタミン774mg:2007/01/14(日) 16:48:21 ID:???
何か必死な1名がいるけど、果糖が売れなくなると困る業者さん?w




さて何人連れるかなwktk
317ビタミン774mg:2007/01/14(日) 18:32:39 ID:???
名前だけ見ると、ブドウ糖って果糖の一種っぽいよな
318ビタミン774mg:2007/01/14(日) 18:34:25 ID:???
>>315
話の流れくらい読めよな
嫌ならビタミンスレもう1つ立てれば?
319ビタミン774mg:2007/01/14(日) 19:08:21 ID:???
読めてないのは糖ネタなんだけどね。
320ビタミン774mg:2007/01/14(日) 19:11:41 ID:???
早速釣れた〜
321ビタミン774mg:2007/01/14(日) 19:35:46 ID:???
3分かよ。w
322ビタミン774mg:2007/01/14(日) 20:18:37 ID:???
普通糖質はでんぷんでとるだろ
果糖は味付けの砂糖の半分しか入らない、ごくマイナーな糖
それを、100%果糖だけ与えたら障害が出て当たり前
そんな極端な実験結果で騒ぐのは、あるある大辞典レベル
323ビタミン774mg:2007/01/14(日) 20:47:12 ID:???
普通の生活してるならそもそもブドウ糖を買ってまで摂取する必要なし。
売ってるかどうか知らんが果糖ももちろんだよ。
324ビタミン774mg:2007/01/14(日) 22:53:26 ID:???
>>322
無知の極みだなww

>>323
必要ないのにブドウ糖・果糖という形でとってしまってるんだよ。
コーンシロップぐらい聞いた事あるだろ。
日本だとぶどう糖果糖溶液という名前の方が有名か?


ほんと馬鹿ばっかだなw
325ビタミン774mg:2007/01/14(日) 23:00:10 ID:???
>>322
>果糖は味付けの砂糖の半分しか入らない、ごくマイナーな糖
よく使う砂糖の半分が果糖なのだから充分にメジャーだと思うが。
砂糖を構成するぶどう糖と果糖のうちどちらが悪影響を及ぼすか調べた
実験のどこが極端なのかもよく分からん。
326ビタミン774mg:2007/01/14(日) 23:49:56 ID:???
ここ埋めよ
327ビタミン774mg:2007/01/15(月) 00:43:42 ID:???
>>324
だからそれも味付けだっつの
摂取する糖質のメインは澱粉だ
328ビタミン774mg:2007/01/15(月) 01:15:43 ID:???
>>324
> >>323
> 必要ないのにブドウ糖・果糖という形でとってしまってるんだよ。
> コーンシロップぐらい聞いた事あるだろ。
> 日本だとぶどう糖果糖溶液という名前の方が有名か?
> ほんと馬鹿ばっかだなw

http://www.rakuten.co.jp/nk/449157/510425/
買ってまでとはこういうことね。
ほんと馬鹿ばっかだなw
329ビタミン774mg:2007/01/15(月) 01:23:48 ID:???
今の彼には何を言っても無駄だろう

自分の一日の摂取カロリーのうち、糖質がどれだけで、
そのうち果糖がどれだけあったのか計算してみると判る
その全てを果糖に置き換える実験がどれだけ意味が無いか
330ビタミン774mg:2007/01/15(月) 01:38:24 ID:???
果糖のことはへぇ〜と思ったが、それ以外のレスは糞の約にも立たなかった
331ビタミン774mg:2007/01/15(月) 01:40:04 ID:???
>>327
デンプンではなくて、炭水化物っていって欲しいもんだ。

ほんと馬鹿ばっかw
332ビタミン774mg:2007/01/15(月) 01:53:05 ID:???
うわ、ほんとにわかってない

まず、糖質=炭水化物
これは常識
で、糖質(炭水化物)には、砂糖やブドウ糖や果糖のような糖類と、
澱粉のような多糖類がある
味がするしないの違いはあるが、どっちも体内では糖に分解される

カロリーには糖質と脂質と蛋白質があって、そのうち糖質に着目すると、
糖と澱粉のうち澱粉の方が圧倒的に多い

カロリーの中の糖質の中の糖の中の果糖、というごく一部の栄養素が
与える影響なんかごく僅かだ
333286:2007/01/15(月) 01:53:34 ID:???
なんだか荒れてるみたいだけど、
元の質問は>>292で、この質問してる人は>>272で俺をこのスレに誘導した、
ウエイトトレーニングやってる人と同じ人だと思ったので、
質問に付き合ったまでなんだけど。

結論としては
>ブドウ糖を果糖で代用できますか?
ウエイトトレーニング後にとる目的としては、代用にはならない。
インスリンの分泌をあまり必要としないという利点もあるので、
有酸素運動前の糖質として適量とるのはあり。

という事で。
334286:2007/01/15(月) 01:58:25 ID:???
>>332
異性化糖由来の果糖の大量摂取が問題になってますよ
というだけの話なんだけど。。

異性化糖=ぶどう糖と果糖が「結合せずに」混ざっているもの
=単糖類の混合物
このうちの果糖が問題になってますよ…というだけのお話です。はい。
335ビタミン774mg:2007/01/15(月) 02:01:53 ID:???
>>332
デンプンではなく炭水化物と書けば?
となぜ俺が書いたのか、長文のわりに全く説明になってないからワロスww
おそらく頭が悪すぎて理解できないのだと思うけど。
336ビタミン774mg:2007/01/15(月) 02:09:17 ID:???
>>334
話の筋が読めない馬鹿にいちいち説明する必要ないだろw
337ビタミン774mg:2007/01/15(月) 02:50:26 ID:???
ショ糖由来の果糖は同じ問題を引き起こさないの?
338ビタミン774mg:2007/01/15(月) 03:03:37 ID:???
糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども
339ビタミン774mg:2007/01/15(月) 09:05:44 ID:???
スレ違いを続ける>>272のせいです。
340ビタミン774mg:2007/01/15(月) 09:57:59 ID:???
>>337
たくさんとれば引き起こすだろ
問題になってるのはコーンシロップ由来の糖の摂取だが
その辺の話の筋が読めない馬鹿がぎゃーぎゃーうるさいだけ。
341ビタミン774mg:2007/01/15(月) 10:18:59 ID:???

糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども
342ビタミン774mg:2007/01/15(月) 18:01:13 ID:???
>>340
よく判らんな
何でコーンシロップだけ問題になるんだ?
343ビタミン774mg:2007/01/15(月) 18:40:55 ID:???
>>342
本当頭の悪い人だねw
コーンシロップを知らないうちにたくさんとってるのが問題なんだよ。
ブドウ糖果糖何とかってやつ。色んなものに入ってるだろ
最初アメリカで問題になって、学校から自動販売機撤去だとかニュースでもやってただろ。
344ビタミン774mg:2007/01/15(月) 18:52:03 ID:???

糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども
345ビタミン774mg:2007/01/15(月) 20:32:19 ID:???

糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども


糖スレ立てろバカども

346sage:2007/01/15(月) 21:59:39 ID:jhNv2GNx
アライブがメジャーなのを知りました。
ちなみに原料に中国産の野菜が入ってたけど
飲んでる人は気にしたことない?
347ビタミン774mg:2007/01/16(火) 07:21:44 ID:???
>>343
それを砂糖に置き換えても同じだろうに
なんでコーンシロップだけを問題視するのかよく判らん
348ビタミン774mg:2007/01/16(火) 08:24:12 ID:???
ああああああああああ糖うぜぇええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!
349ビタミン774mg:2007/01/16(火) 09:40:54 ID:???
イライラする時には糖分だ
350ビタミン774mg:2007/01/16(火) 09:44:01 ID:???
>>347
本当にどうしようも無く頭の悪い奴だなww
読解力がない、話の流れが読めない。
砂糖よりもコーンシロップの方が、安く甘みを付ける事が出来るから多用されてるんだよ。
そしてそれを知らず知らずのうちに大量にとってるのだ


少しはググれば?カスがww
351ビタミン774mg:2007/01/16(火) 09:55:48 ID:???
もう糖

VIPに貼ってつぶす
352ビタミン774mg:2007/01/16(火) 10:58:43 ID:???
コーンシロップよりも果糖ぶどう糖液糖といった方が分かりやすいかと。
成分表示見たら本当に何にでも入ってるよな。確かに。
353ビタミン774mg:2007/01/16(火) 18:07:19 ID:???
>>350
安いかどうかは単に工業的な問題であって、
安いからたくさん使われる訳じゃない
砂糖でもコーンシロップでも、同じ量で同じ甘さで害も同じ
目の敵にする理由がない
354ビタミン774mg:2007/01/16(火) 18:39:18 ID:???
袋入りのブドウ糖のカケラ買って食ってみたけど全然甘くないねブドウ糖だけだと
355ビタミン774mg:2007/01/16(火) 18:45:25 ID:???
誰か新スレ立てて
356ビタミン774mg:2007/01/16(火) 19:58:01 ID:???
>>353
いい加減引け
コーンシロップの害が砂糖より上なのは火を見るより明らか
>>350も言ってるようにググレカレー
357ビタミン774mg:2007/01/16(火) 21:24:50 ID:???
>>353
少しググれば分かる事だが

>安いからたくさん使われる訳じゃない
原価が安いから砂糖よりも多用されてる。
量についても、無果汁の甘いジュース1本にどれだけ入ってるやら

>同じ量で同じ甘さ
果糖ぶどう糖液糖の方が甘い。特に低温の場合。
だからジュースやアイスによく使われる。

>害も同じ
砂糖=2糖類
果糖ぶどう糖液糖=単糖類の混合
後者の方が代謝が早い

更に砂糖=ショ糖=スクロース
=グルコース(ブドウ糖):フルクトース(果糖)=1:1の結合
果糖ぶどう糖液糖の場合、果糖の割合の方が高い。

>>354
そうだね。
358ビタミン774mg:2007/01/16(火) 21:26:19 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!
359死ね:2007/01/16(火) 21:27:03 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!


いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

 
死ね!死ね!
361ビタミン774mg:2007/01/16(火) 21:30:07 ID:???
死ねよ早く
死ねっつってんだよメクラどもが!
362ビタミン774mg:2007/01/16(火) 21:35:16 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!



これで呪いは解けたかな…(-_-メ)
363ビタミン774mg:2007/01/16(火) 21:39:49 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!
364ビタミン774mg:2007/01/16(火) 22:38:20 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする奴はのたうちまわって苦しんで死ね!
365ビタミン774mg:2007/01/17(水) 04:25:05 ID:???
糖関係の続きはこっちでやってね

【健康】 砂糖の害を語るスレ 2袋目 【美容】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1166849677/
366ビタミン774mg:2007/01/17(水) 06:44:42 ID:???
>>357
より甘いなら砂糖より少しで済む訳だが
367ビタミン774mg:2007/01/17(水) 06:58:57 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!
368ビタミン774mg:2007/01/17(水) 07:00:13 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

    死ね!
369死ねや:2007/01/17(水) 07:01:39 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>366はのたうちまわって苦しんで死ね!


文盲メクラ!
370ビタミン774mg:2007/01/17(水) 07:18:35 ID:???
どう見ても藻前がのたうちまわっとるぞ
371ビタミン774mg:2007/01/17(水) 07:38:05 ID:???
SNのライフフォースってどうなの?
緑色が渋いよな
372ビタミン774mg:2007/01/17(水) 07:58:20 ID:???
>>371

>>104参照
373ビタミン774mg:2007/01/17(水) 09:46:03 ID:???
>>357
代謝が早いとかはどうでもいい
要は果糖の量でしょ、例の動物実験で実証された害は
374ビタミン774mg:2007/01/17(水) 10:04:04 ID:???
いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!

いつまでもスレ違いな糖の話をする>>373はのたうちまわって苦しんで死ね!
375ビタミン774mg:2007/01/17(水) 14:02:53 ID:???
ファンケルのサプリ腐ってたぁ(´・ω・`)
今回購入したサプリが変色してた(グッドチョイスのビタミンB&C)これ普通に飲めないよね?
しかもグッドチョイスBASICもウォーマンも…90袋入り買ったのにorz
取りあえず画像うp
http://imepita.jp/20070117/493060
376ビタミン774mg:2007/01/17(水) 16:50:59 ID:???
>>375
それってただ単に濃い色のカプセルの色が移ってるだけじゃないの?
377ビタミン774mg:2007/01/17(水) 20:32:49 ID:???
そうかもね
買ったことないから知らんけど
378ビタミン774mg:2007/01/18(木) 03:45:52 ID:???
>>375
ライバル業者乙
379ビタミン774mg:2007/01/18(木) 07:32:22 ID:???
>>378
じゃあファンケルZ
380ビタミン774mg:2007/01/18(木) 07:33:27 ID:???
>>372
何も書いてねーじゃん!
381ビタミン774mg:2007/01/18(木) 19:25:57 ID:???
>>375
早すぎたんだ…腐ってやがる!!
382ビタミン774mg:2007/01/19(金) 12:52:31 ID:???
おのれ!
それでも世界でもっとも邪悪な
一族の末裔か?!!
383ビタミン774mg:2007/01/21(日) 12:19:43 ID:JEHITL96
糞スレ乙wwwwww
384ビタミン774mg:2007/01/23(火) 11:49:39 ID:VqyhPetd
あらいぶ
385ビタミン774mg:2007/01/23(火) 12:09:20 ID:???
サプマートで2〜3000円くらいならどこがいいですか?
あと、26歳の男ですがセックス関連は特に要らないって場合、中性的な成分配合を望むなら、女性向け買えばいい?
386ビタミン774mg:2007/01/23(火) 15:42:53 ID:???
>>385
メーデーメーデー
解読困難!解読困難!
387ビタミン774mg:2007/01/23(火) 16:12:37 ID:???
メイデイッ!メイデイッ!
ウィンスペクターァー!!!
388ビタミン774mg:2007/01/24(水) 00:51:14 ID:???
>>385
AFは真水が不足している
389ビタミン774mg:2007/01/24(水) 01:13:28 ID:???
>>385
ライフフォース
390軍オタ:2007/01/24(水) 02:30:48 ID:???
>>388
ミッドウェーだな。
391ビタミン774mg:2007/01/24(水) 03:02:38 ID:90vabX5Y
>>385
やっぱNATROLのマイフェイバリットマルチプルだろうな
392ビタミン774mg:2007/01/24(水) 04:39:38 ID:i+g01lWe
>>391
それの鉄抜きが最強ですか?

3本目まできてますけど、安くてカルシウムとかも
入っていて、歳食って乳製品がタブーになってきた
私にもちょうど良い感じですね。

アライブに浮気しようかと思ってるんですが、
やっぱりまたリピかなぁ。
393ビタミン774mg:2007/01/24(水) 13:05:10 ID:???
さりげなくコアな軍ヲタか混じってるね
394ビタミン774mg:2007/01/25(木) 00:18:13 ID:wSgnnRYI
ライフフォースって名前が宗教みたい
395ビタミン774mg:2007/01/25(木) 00:49:19 ID:???
神々のライフフォース
396ビタミン774mg:2007/01/25(木) 10:57:20 ID:???
>>385
どちらにも偏らない配合のマルチビタミンを選べば良いんじゃない?
例えば、Natrolの鉄なしとか、Aliveの鉄なしとか。
逆に女性ホルモンに関係すると言われるハーブ配合のものが欲しいのであれば、
鉄なしの女性向けMVを買ったら良いんじゃない?

>>392
AliveもMyFavoriteMultiも飲んだけど、
これっていう体感がなくて、どちらが良いか判断できなかった。
両方とも悪くはないんだと思うんだよ。
ただ、MVだけに、ちょっと良さがわかりずらい。
397ビタミン774mg:2007/01/25(木) 13:57:59 ID:???
40点満点のゲームかよ。
398ビタミン774mg:2007/01/26(金) 04:13:00 ID:ICD2Bie/
Life Extension Mix の飲み始め時、Caps を発注。
しかしカプセルの大きさと数の多さに飲むのが大変だった。

そこで今回は、Powder を発注。
その成分解説に...
----------------------------
Serving Size 3 scoops (per day)
Servings Per Container 35
----------------------------
...とあるが、付属の計量スプーンもなく、1スコップって一体どれだけの量なの?
向こうでは当然すぎて「35」の単位が省略されてるって事なのか?
いったい一日にどれだけの量をとれば良いのかワカンネーョ、コンチキショー!!

これはマナーがなってない! 非マナーだぁ!!!!

 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
399ビタミン774mg:2007/01/26(金) 04:18:57 ID:???
>>389-396
ありがとうございます。
それでは次はとりあえずアライブを買ってみます!
400ビタミン774mg:2007/01/26(金) 07:11:06 ID:Io/qqx11
アライブは吸収性に優れてるんでしょ。
まあ、自社の宣伝文句だけど。
401ビタミン774mg:2007/01/26(金) 07:30:13 ID:???
>>398
非マナーはおまえ
402ビタミン774mg:2007/01/26(金) 12:33:37 ID:???
ひまなー奴w
403ビタミン774mg:2007/01/26(金) 13:45:53 ID:???
↑オモロイョ↑

  山田く〜ん!

   >>401 の座布団を全部とって、
    >>402 に上げてぇ〜!!!!

で、結局 質問内容に答えられるヤシはまだなのか・・・
404402:2007/01/26(金) 15:53:40 ID:???
>>398のことなw
405ビタミン774mg:2007/01/26(金) 18:04:11 ID:???
よくでか過ぎて飲むのが大変って奴いるけど
お前の喉チンコはそんなに小さいのかと
ついでに下のチンコも小さいんだろうなアワレバロス
406ビタミン774mg:2007/01/26(金) 18:51:02 ID:???
>>405
喉チンコが小さかったら逆に飲みやすいだろうがって。アホ
407ビタミン774mg:2007/01/26(金) 20:00:19 ID:???
初めて海外通販を使おうと思うんだけども、アライブを3本だと関税とか
かかっちゃいますか?
vitacostを使う予定なんですが…。
408ビタミン774mg:2007/01/26(金) 20:11:52 ID:???
>>407
がっつり取られるので1本ずつ頼んで分けて発送した方がいいよ。
409ビタミン774mg:2007/01/26(金) 20:17:41 ID:???
【参考】関税及び消費税について
サプリを個人輸入する場合、課税価格が1万円以下ならば関税・消費税は
免除されます。
410ビタミン774mg:2007/01/26(金) 20:56:01 ID:???
>>404
 それって分かってんだけどなw
  >>401よりツッコミひねった分ユーモアがあるかと勘違いしたが、やっぱこいつもオモロクナイわw
   w←こればっか。

>>405
 >>406の言うとおりだが、その前に喉チンコの問題ではない。
  (ツッコミレベル低すぎてクダラネ)

一応優しく説明すると、たくさん飲んでいると食道の途中でひっかかる事が多々ある。
 なにかの番組でレントゲン動画映像を見たことがあるが、
  薬局でもらうような小さめの錠剤でも胃に届くまでにひかかる事があるぐらい。
   結構水を流し込んでいた感じだったが、ひっかかったままだった。

薬局などで錠剤を飲むときに水を多めに飲むように言われるのは、
 胃を荒らさない為かと思っていたが、実は食道炎を起こさせない為と知った。

・・・って、誰もLEMパウダー飲んでるヤシはナシ!?

>>409
その「部分コピペ」ではかなり説明不足では・・・
 関税は送料を除いた商品代金の60%(これが「課税価格」)が1万以下なら免除。
  ちなみに参考として、この前LEMパウダー等購入した時、商品合計$130 で免除だった。
 
411ビタミン774mg:2007/01/26(金) 21:28:30 ID:???
野菜室の奥にあるサプリの山が激しく邪魔だ。
冷暗所じゃまずいかね。
412ビタミン774mg:2007/01/26(金) 21:57:17 ID:???
パウダー君カワイソス。
413ビタミン774mg:2007/01/28(日) 13:34:48 ID:Z0uGEQnR
質問
あるビタミンをとってたら今までできたこともないようなとこに
ニキビができました。

ビタミンとってニキビできることなんてあるの?
414ビタミン774mg:2007/01/28(日) 13:45:10 ID:???
なぜそれをビタミンが原因だと断定する。
415ビタミン774mg:2007/01/28(日) 13:53:08 ID:???
頭悪いんだろ
416413:2007/01/28(日) 14:28:35 ID:Z0uGEQnR
26年間生きてきてそこにできたのは初めて。
普段にきびできたりしない。
ビタミン摂取した途端にきびが出来たので
417ビタミン774mg:2007/01/28(日) 14:36:38 ID:???
頭悪いんだろ
418ビタミン774mg:2007/01/28(日) 14:39:40 ID:???
まあまずはだな、
何社の何をどれだけ飲んだのか書くんだ
419413:2007/01/28(日) 14:44:07 ID:Z0uGEQnR
こういうことあるの?
420ビタミン774mg:2007/01/28(日) 14:47:03 ID:???
>>419


>>418を読め
421ビタミン774mg:2007/01/28(日) 15:05:39 ID:???
言うのも恥ずかしいくらいダメなメーカーのなのか…
422ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:14:18 ID:???
マルチビタミンってカルシウムだけ少ないけどお前らはカルシウムついかしてるの?
423ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:17:31 ID:???
一応している
小林製薬のやつとか、カントリーライフのやつとか
424ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:20:56 ID:???
なんで他の成分は何倍も入ってるのに、カルシウムはやたら少ないんだろうな?
あっ!アメ人は乳製品豊富に摂るからか…自己解決^^;
俺ら東洋人仕様のマルチを作れよ!
425ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:22:07 ID:???
じゃあDHCでも飲めば?
426ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:24:45 ID:???
>>425
はぁ?DHC飲むぐらいなら自分の精液飲むわ!
427ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:25:40 ID:???
>>426
どうぞ
428ビタミン774mg:2007/01/28(日) 17:29:42 ID:???
DHCはカルシウム2:マグネシウム1の割合で入っててしかも安いから結構使えるよ
まぁカルシウムキレートの奴もついでに輸入するけど
429 ◆waros.DHC2 :2007/01/28(日) 17:31:19 ID:???
DHCあげ
430ビタミン774mg:2007/01/28(日) 19:44:23 ID:???
前にきび跡があるおっさんがコンビニに置いてあるDHCのビタミン剤を
いくつも買ってた
431ビタミン774mg:2007/01/28(日) 20:31:31 ID:???
パウダー君消えたな
432ビタミン774mg:2007/01/28(日) 21:46:57 ID:???
>>884
ブラウザの文字サイズを変えてもブログの文字は大きくならない
433ビタミン774mg:2007/01/28(日) 21:53:13 ID:???
>>428
DHAのどこが安いんだ?
しかもキレートすらされていないし。
ゴミクズ同然。
434ビタミン774mg:2007/01/28(日) 22:54:24 ID:???
国内モンをなぜ買うか意味がワカラン
435ビタミン774mg:2007/01/28(日) 23:32:24 ID:O7l4WK1a
なんで欧米の物ばかり話してるの?薬局じゃ手に入らないし実用的じゃないと思う。

エスファイト、アリナミン、QPコーアとかの話をしたほうがいいと思う。
436ビタミン774mg:2007/01/28(日) 23:35:23 ID:???
はあ?
お前の無知をスタンダードにするなよ低脳
437ビタミン774mg:2007/01/28(日) 23:37:04 ID:???
まあ、>>435だけ買ってればいい話サ
438ビタミン774mg:2007/01/28(日) 23:41:45 ID:???
ネットやってるくせに>>435はないよな
439ビタミン774mg:2007/01/28(日) 23:50:10 ID:???
>>435
あなたにとってはマルチビタミンなんですよね。
440ビタミン774mg:2007/01/29(月) 00:12:25 ID:???
>>435
欧米か!
441ビタミン774mg:2007/01/29(月) 01:35:01 ID:z/vGS5H7
ニュー・サイエンスってとこのマルチミネラルビタミンってどうなんでしょう。
日本の会社なのですが、安全性が高いみたいなことを謳っているんで買ってみたのですが…

サプリに詳しくないんで、詳しい方、どんなもんか意見聞かせてください。
442こっちのスレもよろしく!!:2007/01/29(月) 01:54:39 ID:???
443ビタミン774mg:2007/01/29(月) 04:18:30 ID:???
>>441
HP見てみたら、原材料・製造アメリカって書いてあるじゃん。
成分的にも向こうの標準的な配合なのに、2月分で7300円って…高すぎ。
それと同じく材料に有機野菜使用をうたってるアライブは2400円だよ?
ボッタクリだと思われ。
444ビタミン774mg:2007/01/29(月) 04:28:02 ID:???
ボッタクリとボッタクリを比較してもなー
445ビタミン774mg:2007/01/29(月) 04:32:29 ID:???
じゃあ他に有機野菜使用でもっと安いのを挙げてくれよ
446ビタミン774mg:2007/01/29(月) 20:30:17 ID:???
>>884
ブラウザの文字サイズを変えてもブログの文字は大きくならない
447ビタミン774mg:2007/01/29(月) 20:36:03 ID:???
435:ビタミン774mg 2007/01/28 23:32:24 O7l4WK1a
なんで欧米の物ばかり話してるの?薬局じゃ手に入らないし実用的じゃないと思う。

エスファイト、アリナミン、QPコーアとかの話をしたほうがいいと思う。


435:ビタミン774mg 2007/01/28 23:32:24 O7l4WK1a
なんで欧米の物ばかり話してるの?薬局じゃ手に入らないし実用的じゃないと思う。

エスファイト、アリナミン、QPコーアとかの話をしたほうがいいと思う。
448ビタミン774mg:2007/01/30(火) 08:04:35 ID:qEBXJPHq
アホかw
薬局では手に入らなくても、個人輸入で簡単に買えるだろ。
十分に実用的じゃあ。
449ビタミン774mg:2007/01/30(火) 08:07:17 ID:???
サプリの管理用にピルケースを買おうと思ってるんですが、どなたか
Aliveタブレット一粒の寸法を教えてもらえませんか?
450ビタミン774mg:2007/01/30(火) 11:19:41 ID:???
>>449
俺のは15cmです…
短いですか?
451ビタミン774mg:2007/01/30(火) 11:32:09 ID:???
VM-75を1週間ほど飲んでるのですが
飲み始めて1時間ほど経過すると必ず頭がボーッとし、
体全体にだるさを感じます
私だけかと思ったら嫁も同じだと言ってます
服用は中止すべき症状なんでしょうか?
他のサプリでは経験がない症状なので心配です
452ビタミン774mg:2007/01/30(火) 17:07:03 ID:???
>>451
種類と摂取量くらい賭け
453ビタミン774mg:2007/01/30(火) 23:59:36 ID:???
Life Extension Mix
Life Extension Super Booster
Coenzyme Q10
Mitochondrial Energy Optimizer
Cognitex
Super EPA/DHA with Sesame Lignans

↑摂り続けて8年目になるが、確実に実年齢より若く見られるよ。
454ビタミン774mg:2007/01/31(水) 00:32:07 ID:gWqe5ZrZ
Optimumのオプティメンマルチプルってどうなんでしょうか?
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=13300011
455ビタミン774mg:2007/01/31(水) 03:09:07 ID:kp6E7u/V
456ビタミン774mg:2007/01/31(水) 03:49:46 ID:???
>>455
おいおい…。成分表も何一つ載ってないじゃねーかよ。

宣伝にしても最低のサイトだな。
457ビタミン774mg:2007/01/31(水) 07:52:05 ID:???
>>453
うお、すごいね。
強力なラインナップだ。
かなり若く見られるに違いないな。
月に、サプリ代いくらくらい使ってますか?
2万は超えるでしょうね。
458ビタミン774mg:2007/01/31(水) 09:20:41 ID:???
>>453
Mitochondrial Energy Optimizerってクソ高いな
若く見えるのに特に効果があるのはどれなのかな?
459ビタミン774mg:2007/01/31(水) 16:29:06 ID:???
MEOやCognitexを摂るのは金の無駄遣い
460ビタミン774mg:2007/01/31(水) 17:11:56 ID:???
なんで?
461ビタミン774mg:2007/02/01(木) 00:07:30 ID:???
>>453
僕はそのラインナップで,
MEO以外は規定量だけ飲んでる.

でもMEOはLEMより高いからな・・・
MEOはカルノジンの効果を得るために4Capのまないとダメと書いてるけど,
一日1Capだと効かないと思う?
減らしてのんでもいいかな?
462ビタミン774mg:2007/02/01(木) 00:30:11 ID:???
>>461
飲んでるおまえが一番わかるだろ?
463ビタミン774mg:2007/02/01(木) 01:00:22 ID:???
高いから買ってないのよ..
464ビタミン774mg:2007/02/01(木) 07:35:43 ID:???
>>463
スマソ
465ビタミン774mg:2007/02/01(木) 11:22:46 ID:???
NOWのマルチビタミンって青汁みたいな匂いがするけど
天然なのかなぁ?
466ビタミン774mg:2007/02/02(金) 23:53:36 ID:???
亜鉛スレでみつけたのですが、買おうと思っています。
1日1粒飲もうと思っています。
なにかアドバイス頂ければと思います。

ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6147
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=383
467ビタミン774mg:2007/02/02(金) 23:55:01 ID:???
456なんか高いだけだから、↓にあるテンプレのどこかから
まとめ買いするといいぞ。

【輸入】海外サプリを購入するスレ10【代行禁止】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1163602049/
468ビタミン774mg:2007/02/03(土) 00:03:28 ID:???
ストックが切れたような突発的単品需要の場合でも、456で買うくらいならマツキヨの普通のサプリで当座をしのぐね
469ビタミン774mg:2007/02/03(土) 00:18:51 ID:???
>>467-468
評判悪そうですね。検索したら隔離スレがありました。
海外サプリのスレはすべて読みました。マルチビタミン・ミネラルと亜鉛
だけしか買わないのですが、やはり456はやめたほうがいいでしょうか。
470ビタミン774mg:2007/02/03(土) 00:35:38 ID:???
急に試したくなったサプリがあるけど、次のまとめ買いの機会まで時間がかかる、ようなときくらいかな?
471467:2007/02/03(土) 00:46:28 ID:???
>>469
どうしても日本語でないと駄目で、1つの商品しか買わないというのであれば、
値段によっては456もありかもしれない。

ただ、マルチビタミンとかってずっと飲み続けるものなので、コレ!って一度決めたら
海外でまとめ買いした方が随分と安く済むよ。
中学レベルの英語力とクレカがあれば、誰だって買える。
472ビタミン774mg:2007/02/03(土) 00:47:21 ID:???
クレカがないならそれでもサプマだな
473ビタミン774mg:2007/02/03(土) 01:14:35 ID:???
>>469
1万円まとめがいするつもりなら、アメリカン通販が安いよ。
送料無料だし。
474ビタミン774mg:2007/02/03(土) 01:18:04 ID:???
どうしてもクレカなし&日本語でというのであれば、
値段ならアメ通で品揃えならサプマだろうな。
475ビタミン774mg:2007/02/03(土) 01:21:16 ID:???
ファクトタムだろうね。
476ビタミン774mg:2007/02/03(土) 01:28:24 ID:???
あたまハレハレ
477ビタミン774mg:2007/02/03(土) 02:27:01 ID:???
亜鉛15mgってドバドバ目的だったら少ない気がする
あとカルシウムと一緒にとらない方が良い

よってマルチビタミン・ミネラルは亜鉛強化の奴にこだわらないで
別に亜鉛サプリ買った方が吉
478ビタミン774mg:2007/02/03(土) 02:43:29 ID:???
亜鉛だけ飲んでも無意味。

アルギニンとセレンだろ。
479ビタミン774mg:2007/02/03(土) 08:04:14 ID:???
少なくとも無意味ではない。
480ビタミン774mg:2007/02/03(土) 15:08:50 ID:???
上にあげられたところから買い物したいと思います。一応クレカはあります。
ありがとうございます。
481ビタミン774mg:2007/02/03(土) 16:20:49 ID:???
456は送料込みなので単品の時は海外のショップより安いこともある。
安い方で買えばよい。
482ビタミン774mg:2007/02/04(日) 02:12:12 ID:???
>>398 自己解決。

 【パウダー版の場合】栄養補給の目安として1日13g



・・・「高価格」板までついてくる必死な粘着がいてキモかったョ。
483ビタミン774mg:2007/02/04(日) 02:14:53 ID:???
>>482
非マナキモスwww
484ビタミン774mg:2007/02/06(火) 05:26:35 ID:???
>>483 この粘着、必死でホント笑える。
 自分自身「マルチビタミン高価格板>>438」までマルチ粘着こいておいて、「マルチキモすw 」だってさ!!
 バカまるだしっwwwww!!!!
 これ以上こんなバカ相手にしてもレスの無駄になるので、今後はこちらでも華麗にスルー!!
485ビタミン774mg:2007/02/06(火) 05:35:26 ID:???
高価格板?
486ビタミン774mg:2007/02/06(火) 06:48:00 ID:???
>>485

つ【vitamin】マルチビタミン高価格【herb】
   http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1105828965/l50
487ビタミン774mg:2007/02/06(火) 06:51:43 ID:???
× 板
○ スレッド
488ビタミン774mg:2007/02/06(火) 15:34:29 ID:???
>>484
高価格板wの>>430はマルチこいてないのかw
バカまるだしっwwwww!!!!
489ビタミン774mg:2007/02/07(水) 01:18:34 ID:s1ImOshF
で、結局どれがいいんだ?
そろそろ決着つけようぜ。
490ビタミン774mg:2007/02/08(木) 00:16:49 ID:???
なんだかんだ言ってもやっぱLEMが最強でしょ・・・
491ビタミン774mg:2007/02/10(土) 02:56:20 ID:8cCegYLg
SWANSON(スワンソン) の名前出てこないけど・・・・
だめなんですかね??  4ヶ月1000円以内で買えるけど・・・・

■商品名
 センチュリー・フォーミュラ マルチビタミンミネラルサプリメント
■メーカー
 スワンソン・ヘルス・プロダクツ社
 スワンソン社は、全米栄養食品協会の製造管理基準について
Aプラスの評価が与えられています。
 全米栄養補助食品協会の
アルファリポ酸の含有量無作為抽出検査もパスしています。
■内容量
 130タブレット
■主成分
 1タブレット中 
  ビタミンA 5000IU
  ビタミンC 90mg
  ビタミンD 400IU
  天然ビタミンE 30IU
  ビタミンK 25mcg
  ビタミンB1 2.25mg
  ビタミンB2 2.6mg
  ビタミンB3 20mg
  ビタミンB6 3mg
  葉酸 400mcg
  ビタミンB12 9mcg
  ビオチン 25mcg
  パントテン酸 10mg
  カルシウム 162mg
  鉄 27mg
  ヨウ素 150mcg
  マグネシウム 100mg
  亜鉛 15mg
  セレン 25mcg
  銅 2mg
  マンガン 5mg
  クロム 25mcg
  モリブデン 25mcg
  カリウム 57.2mg
■おすすめの召し上がり方
1日につき
1タブレットを
お水と一緒にお召しあがりになるのがオススメです。

492ビタミン774mg:2007/02/10(土) 02:59:09 ID:8cCegYLg
↑より安い マルチありますか?
493ビタミン774mg:2007/02/10(土) 05:08:52 ID:8cCegYLg
海外 マルチビタミンで 男は鉄無し 女は鉄あり がお勧め!!
ってなってるようですが、、 男が鉄27mg 摂取したら まずいのでしょうか?
494ビタミン774mg:2007/02/10(土) 05:33:47 ID:???
>>493
肝臓に蓄積されて機能障害を起こすほか、胃腸の不快感や下痢を伴うことがあるらしい。
普通の食事からも捕れるからサプリでは捕らない方がいいみたい。
495ビタミン774mg:2007/02/10(土) 09:39:25 ID:???
アメリカでは過剰なまでに鉄分が毛嫌いされているが、経口摂取する分には
鉄剤を単体でガブ飲みでもしない限り過剰症の心配は無いよ。

鉄は体を酸化させるとか言ってるが、今は抗酸化がブームだから、鉄をやり玉に
挙げている面が多い。だが活性酸素云々に、いまだ明確な根拠は無い。
正直、欠乏によるリスクの方が高いと思うが…。

あと、向こうは肉をバクバク食うからね。鉄分も取る必要が無いだけ。
日本人は鉄の摂取量が少ないから、むしろある程度摂るべきだと思う。
496ビタミン774mg:2007/02/10(土) 09:42:06 ID:???
アライブの鉄無し買った後にそんな殺生な…

頭来たからマツキヨで小林の鉄サプリ買ってやる!
497ビタミン774mg:2007/02/10(土) 10:21:55 ID:???
俺は爪が弱くてよく二枚爪になるから鉄入りアライブにしてます

でも爪切りが悪いような気もするんだよね…
498ビタミン774mg:2007/02/10(土) 10:25:43 ID:???
>>497
つたんぱく質
499ビタミン774mg:2007/02/10(土) 10:30:28 ID:???
たんぱく質は摂りすぎるほど摂ってる…
肌荒れもないのに子供のころから爪だけは弱かったから、多分鉄の問題だと思うんだな
健康に気を使い始めた今、家の献立を振り返ると…
500ビタミン774mg:2007/02/10(土) 11:23:42 ID:qoyXPM5H
500
501ビタミン774mg:2007/02/10(土) 17:02:35 ID:???
海外サプリは スワンソン社のを買い揃えるのが 一番安いですか?
502ビタミン774mg:2007/02/10(土) 17:16:11 ID:???
スワンソンは鼻糞
503ビタミン774mg:2007/02/10(土) 19:00:36 ID:???
どういう理由で?
504ビタミン774mg:2007/02/10(土) 19:10:14 ID:???
アメリカ版DHCなんじゃない?
せめてNOWくらいにしないと
505ビタミン774mg:2007/02/10(土) 21:34:13 ID:8cCegYLg
スワンソンのマルチビタミンミネラルは キレート化されてますか?

1日一粒の場合 二つに割って2回に分けた方が吸収率はいいんでしょうか?
506ビタミン774mg:2007/02/10(土) 22:43:25 ID:???
スワンソンは鼻糞
507ビタミン774mg:2007/02/10(土) 23:13:59 ID:???
>>505
成分表を見ればchelateされてるかどうか分かると思います。
私はSWANSONを利用したことがないのでよくわかりませんが。
TABLETを割って飲むのは、悪いという人もいるし、
大丈夫という人もいます。
含有量を見て多すぎると判断したら割って飲めば良いんじゃないでしょうか。
508ビタミン774mg:2007/02/10(土) 23:47:45 ID:???
タブレットを割るのが良いとか悪いとか言うのは、
腸溶性の場合の話だろ
アホばっかです
509ビタミン774mg:2007/02/10(土) 23:53:43 ID:???
腸溶性は割ったら駄目だよな。
SAM-eなんかはコーティングしてるから割ったら駄目。

>>508に付け足すとすると、変な割り方すると、尖った角で
食道や胃を傷つけてしまう事もあるので注意。
510ビタミン774mg:2007/02/10(土) 23:53:58 ID:40OdHlDi
MaxMuscleのマックスコンプリートっていうのを買おうと思ってるんだけど
この会社のって品質どうなの?
511507:2007/02/11(日) 00:02:41 ID:???
>>508>>509
>>505にはマルチビタミンミネラルって書いてあったから・・・。
私の書き方が悪かったかな、ごめんなさい。

Ester-Cみたいな脂溶性のタブレットを割って飲む人もいるし、
個人的にはそのへんは好きずきなのかなぁと思う。
私は割らないけど。
512ビタミン774mg:2007/02/11(日) 00:12:38 ID:???
脂溶性じゃなくてタイムリリースでした。
何度もすみません。
513ビタミン774mg:2007/02/11(日) 00:31:00 ID:???
タイムリリース錠を分割する意味が解らない
514ビタミン774mg:2007/02/11(日) 01:02:24 ID:yn5hugzR
吸収できなかったビタミンミネラルは 排出されるから 1日1粒の場合
割って朝夜に分けた方が吸収される量は増えますか?
515ビタミン774mg:2007/02/11(日) 01:12:11 ID:???
物による
516ビタミン774mg:2007/02/11(日) 02:01:10 ID:yn5hugzR
物とは?
買おうと思ってるのは 海外のマルチビタミンミネラルです。
517ビタミン774mg:2007/02/11(日) 02:02:03 ID:???
その商品による
518ビタミン774mg:2007/02/11(日) 03:00:42 ID:yn5hugzR
NOWの デイリービッツが値段的にも候補。

スワンソン マルチビタミンは・・・ 安い。

519ビタミン774mg:2007/02/11(日) 03:02:19 ID:yn5hugzR
NOWの デイリービッツが値段的にも候補。 デイリービッツ250粒 送料込みで2500円以下で
かえるとこないだろうか・・・

スワンソン マルチビタミンは・・・ 安い。

520ビタミン774mg:2007/02/11(日) 03:02:21 ID:???
割らないほうがいいんじゃない?
521ビタミン774mg:2007/02/11(日) 03:03:37 ID:???
てーかスワンソンスワンソンってさっきからあちこちでうるさいよ
買いたいなら買えよ
誰も買ってねーからそんなもん
理由?知るかよ
買いたくないの 以上!
522ビタミン774mg:2007/02/11(日) 05:03:23 ID:yn5hugzR
NOW デイリービッツ 
カークランド マルチビタミン
K-MAX マルチビタミン for kid 
では どれがよいでしょうか?
これぐらいの値段のがあれば教えてください。
523ビタミン774mg:2007/02/11(日) 05:38:23 ID:???
しつけえって。
どれでもいい。
524ビタミン774mg:2007/02/11(日) 08:41:31 ID:???
実際どれでもいいんだろうけど、
向こうの人は山のようにある選択肢からどうやって選んでるんだろう
525ビタミン774mg:2007/02/11(日) 12:14:23 ID:???
うわあ、鉄入り鉄無しってそんなに大切だったのか・・。
よくわからんし、入ってる方が得だろ って考えて4つともalive鉄入りにしてしまった・・。

鉄入り2つ鉄無し2つにするとかも考えたんだが、その時点では鉄入り派だったからなあ。

でも、>>495さんは必要派だし。。

どっちがいいんだろうなあ
526ビタミン774mg:2007/02/11(日) 12:21:45 ID:???
普段の生活で鉄分をしっかりとれてる人は不要。
逆の人は必要。激しい運動をしている人は必要。
それだけの事。
ミネラル類はそれぞれ拮抗作用があるので、1つの成分だけを過剰にとったり
全然とらなかったりするのは何の意味もないどころか、逆効果。

男は鉄入り・女は鉄無しという大雑把な基準がいかにもアメリカらしいw
527ビタミン774mg:2007/02/11(日) 12:45:46 ID:???
だよなぁ。
自分の食生活を見て調整せにゃ。思考停止はやばいぜ。
まあ、アメリカ人は総じて肉をドカ食いするものってイメージはあるし
実際のところそれが正しいのかもしれんがw

あと、とりあえず鉄抜きを選んでおけば後から必要量を追加できるって
利点もあるかな。好意的に見れば。
528ビタミン774mg:2007/02/11(日) 13:07:19 ID:???
両方買って飲み分ければ?
神経質だな。w
529ビタミン774mg:2007/02/11(日) 15:08:17 ID:???
うっせんだバカ
530ビタミン774mg:2007/02/11(日) 15:28:33 ID:???
だっふんだ
531ビタミン774mg:2007/02/11(日) 15:59:26 ID:???
鉄は体内でリサイクルしてるから、結構な量を持ってるけど
補充しないといけない量は少ない
経血なんて大した量じゃないのに、男女ではっきりと差として出てくるくらい
肝臓がバッファになるから、相当長期間に渡って鉄を取らなくても問題は出ない
逆もあり
532ビタミン774mg:2007/02/11(日) 16:55:36 ID:???
日本語でお
533ビタミン774mg:2007/02/11(日) 17:16:54 ID:???
鉄ありで大丈夫だよ。マルチに入ってる量ぐらいで例え肉を毎日食っても
過剰になることはない。
まぁ、引き篭もりは必要ないだろうけどw
534ビタミン774mg:2007/02/11(日) 17:51:11 ID:???
貧血気味の青白い顔したガリには鉄は必須かもね。
535ビタミン774mg:2007/02/11(日) 18:29:28 ID:???
スポーツ選手は鉄分不足になる人が多い。
536ビタミン774mg:2007/02/11(日) 22:00:05 ID:???
>>534
鉄で顔色変わるの?
537ビタミン774mg:2007/02/11(日) 22:32:34 ID:???
鉄と顔色で検索してみろ。

今時、男でそんな貧乏多らしい顔した奴見たことないけどな。
538ビタミン774mg:2007/02/11(日) 23:44:45 ID:???
>>537
ありがとう。
539ビタミン774mg:2007/02/12(月) 12:51:38 ID:???
爪がすぐに割れるんだがマルチビタミンは爪を丈夫にしてくれるだろうか。
どんなに爪短くしても横から割れて深爪みたくなって痛い…orz
540ビタミン774mg:2007/02/12(月) 13:12:22 ID:???
そういう時は鉄分ですよ

>>497
541薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/02/12(月) 14:27:51 ID:kjVFstYa
>>539
大変ですね
βカロテンとVEとキレートされた亜鉛が含まれるものを選ぶ
RNA/DNAが含まれていればなお良し
542ビタミン774mg:2007/02/12(月) 20:32:10 ID:???
コラーゲンとかじゃないのか?
543ビタミン774mg:2007/02/12(月) 21:34:29 ID:???
>>539
たんぱく質摂りな
544ビタミン774mg:2007/02/12(月) 22:47:33 ID:???
とりあえずおまいらスレタイ読めー!
545ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:02:26 ID:Jyex5dvy
母が関節痛で苦しいんでいます。
グルコサミンとかいろいろあるけど、何が一番効くんでしょうか?
お金に糸目は付けません。
医者に手術を勧められたこともありましたが、まだ若いのでそれは避けたいです。
原因として、思春期のときに母の実家は貧乏で、食べ物も満足に栄養のあるものを
摂れなかったそうです。ですから体は全般的に弱いほうです。
しかも、赤ん坊のときに姉に誤って膝を踏まれたらしく、それも原因の一つではないかと
言っています。どうかよろしくお願いします。
546ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:11:48 ID:???
だが断る
547ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:23:16 ID:???
>>545
サプリでどうにかなる問題では無いと思うよ
548ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:28:06 ID:???
>>545
グルコサミン・コンドロイチンの関節炎への効果はほとんど期待できないという
大規模な調査の結果が去年出たばかり。
重症の関節炎には効果が多少あったが、それは薬物療法よりも効果は低かった
ということだ。
さっさと医者へ行くこと。手術が嫌なら手術以外の手段を相談すればいい。
金に糸目をつけないなら、医療に金をかけるべき。
医薬品で治せないものは、サプリメントでは治せない。
薬の効果が判定しにくくなるので、サプリメントは必ず医師の助言を得た上で
使用すること。

あと、うちの母親もそうだったが、歳を取ると体の不調の原因を過去に求める
傾向がある。しかし医者に見せればそれは否定されるはずだ。。
549ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:33:16 ID:JgdRukzE
お母さんをSMクラブへ通わせてください。痛みも快感に変わります。
550ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:44:38 ID:JgdRukzE
俺ヒドス。。

えっと、まったく動けないほどでもないなら、
関節を強化する運動とか、ストレッチでよくなるかもよ?
もしも太り気味なら、体重落とせば負担もへります。
でも、まずはお医者さんとか整体師さんと相談ですね。。
551ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:46:46 ID:???
鬼畜かおのれは
552ビタミン774mg:2007/02/12(月) 23:48:05 ID:???
マルチ投稿はおちょくるくらいがちょうどいい
553ビタミン774mg:2007/02/13(火) 00:27:20 ID:???
>>541
>>543
サンクス。とりあえず試してみます(`・ω・´)
554ビタミン774mg:2007/02/13(火) 02:46:30 ID:???
オレの場合、膝の痛みはcat's clawが押さえてくれている。
555ビタミン774mg:2007/02/13(火) 07:10:03 ID:gGpdJX2+
アイハブでもビタコでも、ライフフォースが絶賛されてるな。
値段と中身から判断して当然といえば当然か?
556ビタミン774mg:2007/02/13(火) 07:14:57 ID:???
最高ですかー!
557ビタミン774mg:2007/02/13(火) 08:59:36 ID:???
>>545
痛みを和らげる程度なら、
・グルコサミン
・コンドロイチン
・MSM
・SAM-e
・キャッツクロー
・オメガ3脂肪酸

等がある
558ビタミン774mg:2007/02/13(火) 15:56:08 ID:???
ドンキホーテに海外マルチビタミン&ミネラル なにか置いてますか?
559ビタミン774mg:2007/02/13(火) 16:01:04 ID:???
プロテイン
560ビタミン774mg:2007/02/13(火) 16:07:20 ID:???
置いてないだろ
561ビタミン774mg:2007/02/13(火) 16:21:17 ID:???
SOLGARのEarthSourceMulch買った。
なんか抹茶ぽい香りがして、天然って感じがする。
よく嗅ぐとやっぱりAliveとかライフフォースみたいな臭いするけど。
562ビタミン774mg:2007/02/13(火) 19:42:20 ID:gGpdJX2+
>>561
ホールフーズ系はみんなそんなもんでしょ。
原末も同じ所から調達してんじゃないのかね。
563ビタミン774mg:2007/02/13(火) 19:43:27 ID:???
>>556
それはライフスペース
564ビタミン774mg:2007/02/14(水) 23:01:41 ID:BDJVv138
http://esupple.net/archives/cat39/index.html
の アライブの吸収率の差を比較しているところの
A、B、C 社がそれぞれどこかわかりますか?
565ビタミン774mg:2007/02/14(水) 23:22:47 ID:???
>>564
この人の胃の中は水しかないの?
溶けやすい=吸収率が良い なのか?
なんて疑問が。
566ビタミン774mg:2007/02/15(木) 00:00:41 ID:???
溶けるに越したことないだろ
567ビタミン774mg:2007/02/15(木) 00:20:47 ID:???
タブレットって 解けきるまで 胃の中に残ってるの?
体のことよう知らんけど 
568ビタミン774mg:2007/02/15(木) 00:31:53 ID:???
海外のマルチは 栄養価が高くていいんですけど、、 
ビタミンA かなり多くない?そこが気になる。。
日本人一日所要量  2000〜5000IU やのに 
ベータカロチン含めず ビタミンaで4000IUって多すぎないかな?
569ビタミン774mg:2007/02/15(木) 00:35:43 ID:???
多いと思うならベータカロテンのみのマルチにしたら?
570ビタミン774mg:2007/02/15(木) 02:18:17 ID:???
財布と相談したら カロテンのみのマルチは高い。
571ビタミン774mg:2007/02/15(木) 02:49:15 ID:???
>568
所要量というのは、集団の97%の割合の人数がその量で不足しないとされている量。
不足する人も出てくる量ってこと。
その量を摂れば大丈夫という目安じゃない。
572ビタミン774mg:2007/02/15(木) 02:59:00 ID:???
じゃあ 5000IUぐらいじゃ大して気にしなくてもいいってことか。
573ビタミン774mg:2007/02/15(木) 07:10:55 ID:JV/FafVl
βカロテンに毒性はないだろ。喫煙者は要注意だが。
574ビタミン774mg:2007/02/15(木) 09:13:23 ID:???
>>573
よく嫁
575ビタミン774mg:2007/02/16(金) 04:13:36 ID:???
http://sapuri117.com/?pid=2313450
これ 妊婦用ってなってるけど、 成人男子が飲んで
足りない成分、多すぎる成分はありますか?
結構安い。。。。
576ビタミン774mg:2007/02/16(金) 09:32:38 ID:???
>>575
いいなぁーこれ
でもマンガン50mgって多くない?
B1とB2が少ないし、鉄分がちょと多いような気もする
577ビタミン774mg:2007/02/16(金) 13:34:40 ID:???
マンガン5ml の間違い 
サプリとか健康関係で表示間違えるなっつーの!! しかも妊婦用で。。
578ビタミン774mg:2007/02/16(金) 14:12:47 ID:???
妊婦用だと葉酸800は欲しいなあ。
と思ったらこれは2錠の数値で、一日2回。
計4錠で45日分だな。いいかげんな店だ。
スワンソンがお似合いだ。w
579ビタミン774mg:2007/02/16(金) 17:48:31 ID:???
てかB系少なくね?
日本人はB摂るためにMV飲むようなもんなのに
580ビタミン774mg:2007/02/16(金) 18:21:43 ID:???
妊婦用ですから。普通の飲め。
581ビタミン774mg:2007/02/16(金) 21:42:57 ID:???
普通のマルチ飲んでるけど この妊婦用より少ないw
日本のって問題外?
582ビタミン774mg:2007/02/16(金) 21:48:05 ID:???
気休め程度って感じかなあ
583ビタミン774mg:2007/02/16(金) 22:29:06 ID:???
>>581
低容量高価格でここではそんな扱いですね。
毎日採るものだから価格は気になります。
584ビタミン774mg:2007/02/16(金) 23:43:37 ID:???
アメリカの安物マルチからはじめれば・・・
安物でも 日本より安くて成分は多い NOWあたりかな。
585ビタミン774mg:2007/02/17(土) 00:06:47 ID:???
アメリカの安物と言ったらピューリタンプライド
商品説明が物凄い適当で安かろう悪かろう臭プンプン
586ビタミン774mg:2007/02/17(土) 00:36:04 ID:???
でもコンシューマーラボでは全テスト合格だしてるんだよなw
587ビタミン774mg:2007/02/17(土) 00:40:07 ID:???
自主提出だろ?

588586:2007/02/17(土) 00:48:47 ID:???
>>587
そそw
だから提出するものだけ品質高いもの使うとかできるよな
589ビタミン774mg:2007/02/17(土) 03:20:19 ID:???
マルチビタミン&ミネラルで最強なのって、アライブですか?
590ビタミン774mg:2007/02/17(土) 17:24:15 ID:???
>>589
最強って何だよwww アホだろおまえw
591ビタミン774mg:2007/02/17(土) 18:22:56 ID:???
コストパフォーマンスとか、成分量とかで、最強なのはアライブじゃないの?
592ビタミン774mg:2007/02/17(土) 19:13:51 ID:???
とりあえず、評判がいいサプリの中で、
一番安いのはアライブだから、初心者はアライブ飲んどけばいいの?

593ビタミン774mg:2007/02/17(土) 19:43:05 ID:???
アライブ高すぎ 90粒 一日6粒 15日で1500円? 高い
594ビタミン774mg:2007/02/17(土) 19:46:59 ID:???
タイムリリース加工のタブレットってどういう構造になってますか?
2つに割ったら 粒の真ん中に2重3重のように分かれてるんでしょうか?
595ビタミン774mg:2007/02/17(土) 20:23:03 ID:???
ああ…、鬱陶しいなこの人
596ビタミン774mg:2007/02/17(土) 21:08:00 ID:???
マルチビタミン剤には一日の目安量より晴香に多い大量のビタミンAが入っているのがほとんどですが、
ビタミンAには長期間にわたり取りすぎるとデメリットもあるようなんですが、大丈夫なんですか?
597ビタミン774mg:2007/02/17(土) 23:00:06 ID:???
ビタミンは必要以上のものは排出されてしまうから、
タイムリリース錠か、1日3回に分けて飲むのがいいようですが、
後者は出かけていると難しいので、タイムリリース錠を探しています。
ライフフォースやLEM、アライブなどの有名どころはタイムリリースなんですか?
598ビタミン774mg:2007/02/17(土) 23:04:54 ID:???
>>596
ググるとすぐにわかることです。
599ビタミン774mg:2007/02/17(土) 23:07:57 ID:???
>>597
タイムリリースなら2,3回に分けて飲めとは書いてないはず。
600ビタミン774mg:2007/02/18(日) 01:31:38 ID:???
一日一錠のマルチは タイムリリースと考えてOK? 
NOWのんでますけど・・・
601ビタミン774mg:2007/02/18(日) 05:17:47 ID:???
>>598
いや、ビタミンAのことはわかってるよ。
ベータカロチンとして入ってれば必要な分だけビタミンAが摂取されるからいいが、
そうでもないんだろ?
602ビタミン774mg:2007/02/18(日) 08:29:36 ID:???
>>601
そう思うなら必要なビタミンだけ単品で買って飲むという方法もあるよ。
セミオーダーメイドって感じでカコイイな。w
603ビタミン774mg:2007/02/18(日) 13:14:42 ID:???
googleから、アク禁食らってる奴がこのスレには多いのかw
604ビタミン774mg:2007/02/18(日) 13:47:51 ID:???
↑とかな、プギャーw
605ビタミン774mg:2007/02/18(日) 17:24:12 ID:???
こういうの飲み始めて逆に体がだるくなった人いる?
606ビタミン774mg:2007/02/18(日) 19:27:04 ID:???
>>603
そうみたいだね。
607ビタミン774mg:2007/02/18(日) 22:32:08 ID:???

    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
608ビタミン774mg:2007/02/19(月) 12:31:08 ID:diGejKlJ
1タブレット中
  ベータカロチン 1000IU
  ビタミンA 4000IU
  ビタミンC 60mg
  ビタミンD 100IU
  天然ビタミンE 30IU
  ビタミンB1 1.5mg
  ビタミンB2 1.7mg
  ビタミンB3 20mg
  ビタミンB6 2mg
  葉酸 400mcg
  ビタミンB12 6mcg
  ビオチン 300mcg
  パントテン酸 10mg
  カルシウム 150mg
  鉄 9mg
  ヨウ素 150mcg
  マグネシウム 75mg
  亜鉛 15mg
  セレニウム 35mcg
  銅 1mg
  マンガン 2mg
  クロム 60mcg
  モリブデン 35mcg
  カリウム 40mg
  ボロン 150mcg
  ルテイン 100mcg
  リコピン 100mcg
  バナジウム 10mcg
■おすすめの召し上がり方
1日1タブレット

補充した方がいい栄養素は何?
609ビタミン774mg:2007/02/19(月) 12:54:34 ID:???
デイリービッツの話ならあっちのスレ行け。
あっちでも嫌がられてるけど。w
住民の少ない板なんだからすぐバレるって。
610ビタミン774mg:2007/02/19(月) 14:29:01 ID:???
ばれるって何が??
611ビタミン774mg:2007/02/19(月) 14:55:14 ID:???
クレクレ君は嫌われる。
ネチケットを勉強した方がいいですよ。
612ビタミン774mg:2007/02/19(月) 22:51:05 ID:???
やっぱ普段の体調維持にはマルチビタミンとミネラルが一番なの?
613ビタミン774mg:2007/02/19(月) 23:05:36 ID:???
>>612
1番か分からないけど最低限必要な物じゃないのかな
614ビタミン774mg:2007/02/19(月) 23:29:47 ID:???
教えてくれって言う奴がおらな 掲示板なんかしんでまう。。
腹立つんやったら ほっときゃいいのに。。。
>>609 批判するほうが奴の方が邪魔
黙ってみとれ 
>>612
基本は マルチからだな。
615ビタミン774mg:2007/02/20(火) 02:09:46 ID:???
方言うざい
616ビタミン774mg:2007/02/20(火) 03:13:24 ID:???
おまえほどじゃない
617ビタミン774mg:2007/02/20(火) 10:09:20 ID:???
大阪はゴミ
618ビタミン774mg:2007/02/20(火) 11:36:09 ID:???
aliveのマルチビタミン&ミネラルを買って1日3粒って書いてあるので朝3粒で飲み始めたのですが、
なんか昼過ぎの尿なのにめちゃくちゃ黄色いです・・。今まで見た中で一番黄色かったです。昼過ぎなのに。

朝3粒まとめて飲んじゃいけないのでしょうか?
買ったもう1つのサプリメントは1食1粒で1日3粒って書いてあるんでそうしてるんですが、アライブはそんな記述ないですよね。。

あまりにも黄色くて怖いので、今日から朝2粒にしました。

3粒飲むにしても、毎食1粒ずつで3粒の方がいいのでしょうか?

本当に不安なので、どなたか教えてください。。
619ビタミン774mg:2007/02/20(火) 11:38:43 ID:???
1食1粒
620ビタミン774mg:2007/02/20(火) 11:40:13 ID:???
>>618
尿が黄色になるのは、ビタミンB2が尿中に排出されたからだよ。
ビタミン強化米や、米に振りかけて炊くとビタミン強化になるとかいう商品も黄色だろ?
あれもビタミンB2の色だよ。

ビタミンB2は水溶性だから、過剰分は尿に出るんだよ。
こんなの常識中の常識だろw
621ビタミン774mg:2007/02/20(火) 11:42:47 ID:???
>>618
見落としてた。

>1日3粒って書いてあるので朝3粒で飲み始めた
アホかww
水溶性ビタミンは一度に大量にとっても、吸収できる量は決まってるから過剰分は尿になるだけ。
だから小分けに摂った方がいいんだよ。(タイムリリース式別として)

お前の尿が黄色いのは、1度に3錠とってるからだよ。
622ビタミン774mg:2007/02/20(火) 11:43:28 ID:???
こんな巨大な真緑色の粒を3ついっぺんに飲もうなんてよく思ったな。
一回に大量に飲んでもミネラルとか吸収できないし、肝臓にも
負担かかるだろ。
623ビタミン774mg:2007/02/20(火) 13:29:41 ID:???
>>618
常識で考えたら判るだろ
624ビタミン774mg:2007/02/20(火) 13:47:13 ID:???
教えて君が増えてアフォまで寄ってきた。
625ビタミン774mg:2007/02/20(火) 15:06:38 ID:???
>>618はどう考えても釣り。以後、放置。
626ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:01:15 ID:???
ビタミンB C の水溶性ビタミンって
一食に付き 何mgぐらい飲むのが 無駄なく吸収されるのですか?
尿に排出されるのがもったいない。
627ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:08:09 ID:???
え。。俺も普通に朝3粒飲んでるんだが・・。半年くらい。

ちなみに、尿は普通だ。これはやばいぞw
628ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:14:05 ID:???
>>626
その時の体調によるから、けちらずにガンガン飲みましょう。
629ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:14:56 ID:???
釣られすぎでワラタ
630ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:18:57 ID:???
>>627
優秀な身体なんだよ。
631ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:22:27 ID:???
尿に出るくらいでちょうどいい
出なかったら足りてないってことだし
632ビタミン774mg:2007/02/21(水) 00:12:53 ID:???
この前、TVで男で冷え性が増えてるってやってたよ。
冷えは自律神経とか色んな要素が原因だけど、鉄分不足ってのもあるんじゃないの?
633ビタミン774mg:2007/02/21(水) 01:54:31 ID:33vWzWLF
教えてちゃんですみません。
lifepak nanoって、どうなんでしょうか?
634ビタミン774mg:2007/02/21(水) 02:19:59 ID:Y+HrYcoT
>>632
俺も冷え性かなりひどいが、毛髪ミネラル検査したら
鉄分は過剰だった。
635ビタミン774mg:2007/02/21(水) 09:47:26 ID:???
冷え性は運動不足も原因の一つだよ
636ビタミン774mg:2007/02/21(水) 10:53:12 ID:???
基礎代謝が低いんでしょ
637ビタミン774mg:2007/02/21(水) 14:56:36 ID:???
>>634
高麗人参、ギンコ、ビタミンE
638ビタミン774mg:2007/02/21(水) 16:00:23 ID:???
Rainbow Lightの商品って食品をベースとした天然のビタミンとミネラルだったんだね。
微妙に値段が高いのも納得した。
639ビタミン774mg:2007/02/22(木) 00:32:34 ID:???
教えていただきたいのですが
ttp://www.vrp.com/det/3203.asp?c=1172070606921&k=/vrpsearch.asp&m=/includes/vrp.css&p=no&s=0
今マルチビタミンのこれを飲んでいるのですが、これってたとえば>3の比較サイト
に載っているような製品とくらべるとどんなもんなんでしょうか?
640ビタミン774mg:2007/02/22(木) 00:47:22 ID:???
>>639
成分の書いてあるURLおねがい
641639:2007/02/22(木) 00:51:01 ID:???
>640
申し訳ありません。
ttp://www.vrp.com/labels.asp?label=3203&name=Extend%20Core
です
642640:2007/02/22(木) 01:25:24 ID:???
>>641
アライブの90tabはこんなのだよ。
http://www.vitacost.com/NaturesWayAliveMultivitaminWholeFoodEnergizer
よく読んでないけど639のマルチVを選ぶ理由は俺にはないかな。
643ビタミン774mg:2007/02/22(木) 06:08:07 ID:???
成分量のわりに高いな
644ビタミン774mg:2007/02/22(木) 16:04:15 ID:???
尿だけかと思ってたら、汗までアライブ臭い・・・。

ひどいよ・・
645ビタミン774mg:2007/02/23(金) 01:20:37 ID:???
カリウム入ってるやつで安いのないかな
646ビタミン774mg:2007/02/23(金) 07:21:34 ID:???
>>645
つエビオス
647ビタミン774mg:2007/02/23(金) 09:06:44 ID:???
>>644
アライブはまだましだよ・・
648ビタミン774mg:2007/02/23(金) 10:15:55 ID:???
>>647
もっとひどいのは何?
649ビタミン774mg:2007/02/23(金) 10:23:19 ID:???
>>648
647じゃないけど、昔飲んでた某研究所のビタミンは錠剤も臭いけど尿も凄く臭かった。
アライブは全然マシだと思う。
650ビタミン774mg:2007/02/23(金) 12:45:52 ID:???
エビオスもマルチビタミン&ミネラル並みに色々入ってるみたいだけど
一日量に換算するとどうなんだろう?
651ビタミン774mg:2007/02/23(金) 17:35:16 ID:???
最近栄養失調ぎみで腱鞘炎や目の炎症がなかなか治らないです。
これは何のビタミンが足りないんでしょうか?
プロシアンというのを試してみたんですが便秘になってしまったんですが・・・。
652ビタミン774mg:2007/02/23(金) 18:58:24 ID:???
>>651
病院池
653ビタミン774mg:2007/02/23(金) 19:09:52 ID:???
なんで病院いかないのか?
654ビタミン774mg:2007/02/23(金) 19:29:59 ID:???
時々、サプリメントの危険性を訴えてるけど、要するに、
サプリメントだけの生活や、過剰摂取はやめましょうってことでしょ?
マルチビタミン自体に危険性があるってわけじゃないんだよね?
655ビタミン774mg:2007/02/23(金) 19:33:45 ID:???
惣菜業者の陰謀
656ビタミン774mg:2007/02/23(金) 21:52:30 ID:???
>>653
人に聞いて思考停止せずに自分で調べろ。

ビタミン・ミネラル・その他の成分は、それぞれに効能と危険性がある。
ここでいう危険性とは、科学的な実験と調査を行った結果、一部の人には体質や既往症・摂取量に
よった副作用の危険性が示唆された成分もあるということ。
ビタミンに関する危険性の多くは過剰摂取によるものだが、喫煙習慣やアレルギーといった個人差
に起因するケースは別だ。
たとえばβカロテンの摂取は前立腺がんのリスクを減らすが、喫煙者は逆に肺がんのリスクが上が
る「かもしれない」ということが示唆されている。
そういう意味で「ビタミン自体」にも危険性はある。無いとは言えない。

基本的に、食事をバランス変えればサプリメントは必要ない。
食事から摂るには非常識なほど大量に食べなくてはいけないようなものや、年齢的に生成できなく
なってきたようなものを「補充」するのがサプリの役割。
なのに何も考えず必要ないものまで漫然と飲めば、過剰摂取やそのほかのリスクまで自ら背負い
込むことになる。そういうことを理解して飲め。
657653:2007/02/23(金) 21:57:46 ID:???
>>656
はぁ?
お前メクラか?
658:2007/02/23(金) 22:19:25 ID:???
メクラ VS キチガイ

ファイ!
659ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:20:30 ID:???
653は俺なんだが。
騙るなよカス
660ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:22:18 ID:???
自意識過剰w
661ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:25:32 ID:x+wxXHb1
>>654>>657
分かりやすくてワロタ
大方、例の教えて君だろ?

当たり前のこと言われて逆切れかよWW
662ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:37:23 ID:???
>>653じゃなくて>>651なのにまだ気づかないとは。
663ビタミン774mg:2007/02/24(土) 12:08:44 ID:pPF+kJ1c
お勧めのサプリ容器ないですか?
664ビタミン774mg:2007/02/24(土) 12:20:33 ID:???
ファンケル
665ビタミン774mg:2007/02/24(土) 15:21:33 ID:???
レスアンカの付け間違いって恐ろしいね
666ビタミン774mg:2007/02/24(土) 18:15:43 ID:ZS317YfU
サプリを飲んでみようとこのスレにきたんですが
Life Force Multipletって、皆さん的には評判はどうですか?
またお勧めの輸入代行業とかありますか?
667ビタミン774mg:2007/02/25(日) 00:08:46 ID:???
たとえば酒などは口から飲むのではなく、直腸から入れたると
少量でも泥酔すると聞きました。
そこで考えたのですがサプリを座薬のように使ったら少量で大きい
効果があるのではないかと思うのですが、実際どうなんでしょうか?
どなたか試した方はいらっしゃいませんか?
668ビタミン774mg:2007/02/25(日) 00:12:13 ID:???
一人でやってくださいキチガイ
死ね
669ビタミン774mg:2007/02/25(日) 00:22:02 ID:???
>>667
酒は液体だから大腸でも容易に吸収できるけど、固形物じゃ厳しいんじゃないの?
大腸の栄養吸収ってどうなんだろう?
670ビタミン774mg:2007/02/25(日) 00:42:41 ID:???
点滴が無かった頃は滋養浣腸ってのがあった
671ビタミン774mg:2007/02/25(日) 00:46:06 ID:???
かつては腸からの栄養補給を目的とした滋養浣腸が行われていたが、
医療的に大きな効果が期待できないことが判明し、現在ではほとんど行われていない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A3%E8%85%B8
より
672667:2007/02/25(日) 00:52:44 ID:???
>669-671
ありがとうございました。効果薄いのですね、よくわかりました
673ビタミン774mg:2007/02/25(日) 01:00:47 ID:???
本気でやろうとしてたのかよww
674ビタミン774mg:2007/02/25(日) 01:08:47 ID:???
大きな効果は期待できなくても少しは効果あるぞ
点滴が不可能ならやるしかない
675ビタミン774mg:2007/02/25(日) 10:50:38 ID:???
なんでも尻から食えば?
676ビタミン774mg:2007/02/25(日) 11:21:12 ID:???
そして口からうんこするミジンコか細菌みたいなのがいるって生物で習ったような。
677ビタミン774mg:2007/02/25(日) 11:33:45 ID:???
それ、ミミズ
678ビタミン774mg:2007/02/25(日) 18:45:05 ID:???
胃からも吸収するし
679ビタミン774mg:2007/02/26(月) 07:06:45 ID:d9sXVSgy
サプリを飲んでみようとこのスレにきたんですが
Life Force Multipletって、皆さん的には評判はどうですか?
またお勧めの輸入代行業とかありますか?
680ビタミン774mg:2007/02/26(月) 07:46:43 ID:???
ぐぐれかす
681ビタミン774mg:2007/02/26(月) 12:11:17 ID:???
ライフフォースw 
682ビタミン774mg:2007/02/26(月) 17:46:03 ID:???
680
 お前みたいなやつ レスするな
683ビタミン774mg:2007/02/26(月) 17:52:52 ID:???
>>682
わめいても教えてあげないよーんベロベロバー
684ビタミン774mg:2007/02/26(月) 19:58:35 ID:???
>>666
ライフフォースは、アイハーブのレビューでは最高の評価だね。
少なくても、ネイティブの評価は高いんじゃないかな。
↓以下レビュー抜粋

★★★★★Great All-Around Multiple, October 01, 2006
Reviewer: Tacoma (United States)

This product was rated #2 and #3 overall in an independent study by some health
nutritionists in 2005 in which they compared the top 100 multiple vitamins on the market.
I was impressed enough to give it a try...it's been over a year now, and I'm very happy with
this brand. I like the fact that you only have to take 2 or 4 tablets to get the full benefits
as opposed to taking 6 or more with other brands with comparable ingredients.
The pills seem to work quickly-usually within 15-20 min. after taking them I can feel the difference,
and the effects last for several hours. I take 4 tablets and split them up during the day as suggested,
it does help to get the benefits all day so you don't hit that 'wall' at the end of the day.
There are enough supplements (and of sufficient amount of each) that you won't have to use a lot of
other vitamin supplements with this product. Give Life Force a try if you're looking to cut down on
the number of supplements you take to get through the day, I think you will be impressed :)


★★★★Good product, September 13, 2006
Reviewer: Wailuku (United States)

Higher amounts of minerals and vitamins than some other products. Only two tablets a day.
Much better than this same product in capsule form. You have to take 4 capsules a day to get aprox the same benefit.


★★★★★Good choice, November 05, 2006
Reviewer: riverview (United States)

I love the energy I get from this multi. I can really tell a difference when I don't take it for a day.
When looking for a multi, this was the best value for everything you get.






685ビタミン774mg:2007/02/26(月) 20:01:49 ID:???
04年に何かの賞をもらったんでしょ?
686ビタミン774mg:2007/02/26(月) 20:22:26 ID:???
おじい、おばはん向けのマルチだと思う。
687ビタミン774mg:2007/02/26(月) 20:28:03 ID:???
>>686
はあ?
688ビタミン774mg:2007/02/26(月) 21:34:01 ID:???
ライフフォースはマルチビタミン・ミネラルの賞を受賞した事あるほど、
あっちの国ではメジャーなものなわけだがw
689ビタミン774mg:2007/02/27(火) 08:15:33 ID:???
沙羅曼蛇のシリーズでライフフォースって無かったっけ
690ビタミン774mg:2007/02/27(火) 18:43:56 ID:???
ネイチャーのマルチビタミン・ミネラルが楽天で千円で売ってたから6個纏め買いした。
691ビタミン774mg:2007/02/28(水) 01:20:28 ID:???
ネイチャー??
692ビタミン774mg:2007/02/28(水) 07:22:26 ID:???
アート
693ビタミン774mg:2007/02/28(水) 08:33:31 ID:???
ジモン
694ビタミン774mg:2007/02/28(水) 17:33:16 ID:???
オール食物由来の成分で作られたマルチビタミンってある?
最近、合成ビタミンのサプリメント摂取による全死亡原因リスク上昇にエビデンスが
得られつつあるので、いいのがあれば切り替えようと思うんだが。
695ビタミン774mg:2007/02/28(水) 21:05:34 ID:???
自己レスで失礼。ひとつ見つけた。

Twinlab Ultra Harvest Premium Multi-Vitamin
http://www.vitacost.com/Twinlab-Ultra-Harvest-Premium-Multi-Vitamin

値段も手ごろなので今あるアライブが尽きたら乗り換えようと思う。
他にいいのあるかな
696ビタミン774mg:2007/02/28(水) 21:33:15 ID:???
やっぱLEMだろ
697ビタミン774mg:2007/02/28(水) 21:39:34 ID:???
LEMは総天然由来なの?
698ビタミン774mg:2007/02/28(水) 21:44:54 ID:???
調べてみたけど、有機野菜・果物からの成分を含むということで
総天然由来成分というわけではないようだね。
699ビタミン774mg:2007/02/28(水) 22:04:35 ID:???
じゃーなんでLEMは高価なの?
天然なのにLEMより安いのは何故なの?
合成ビタミン摂取によるリスク上昇エビデンスって事実なの?
700ビタミン774mg:2007/02/28(水) 23:25:39 ID:???
じゃあ、っていうか天然由来の方が必ず高くなるわけでもないし。
全てが天然じゃないっていうのは、LEMのサイトの成分表示見れば分かるし…。
>>695はビール酵母を多用しているから、原料も安上がりになるだろうし。
でもその分、合成物を使わないから、成分量は少なくなってしまう。

ビタミン剤摂取による全原因死亡率リスクの上昇、その外一部のビタミン摂取に
よる新たなリスクに関してはこちら。
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2499.html
ttp://intmed.exblog.jp/5178031/
ビタミンのバイオアベイラビリティのうち、80%が食物からのもの
ttp://intmed.exblog.jp/m2007-02-01/#5088826

もちろん、まだ研究中だからね。
ただ、ビタミンなら合成も天然も同じ・ビタミンは過剰に摂取しない限りは安全・
水溶性だから安心、という幻想は既に否定されつつあるということ。
不確定な現在では、どちらを選ぶかは自分のポリシーでしょう。
701ビタミン774mg:2007/02/28(水) 23:26:33 ID:???
間違えた。ビールじゃなくて、パン酵母だね。
702ビタミン774mg:2007/03/01(木) 01:04:45 ID:???
http://www.asahi.com/life/update/0301/001.html

抗酸化物質入りサプリの一部、死亡率上昇 23万人調査
2007年03月01日00時22分

 生活習慣病の予防などに効果があるとされる抗酸化物質が入ったサプリメント(補助栄養剤)を摂取すると、種類によって寿命が縮まるかもしれない。
デンマーク・コペンハーゲン大などのグループが、28日付の米医師会誌で過去の試験を分析した結果を発表した。

 同グループは、サプリメントの効果に関する臨床試験から68件の報告を無作為に抽出。
ビタミンA、同C、同Eとベータカロテン、セレンの計五つの抗酸化物質を含む様々なサプリメントについて、摂取の有無と死亡率との関係を調べた。

 その結果、ビタミンA、同E、ベータカロテンを摂取していた人は、摂取していない人と比べ死亡率が約5%高かった。
一方、ビタミンCとセレンについては死亡率との因果関係はみられなかったという。
抗酸化物質は野菜や果物など天然食品にも含まれるが、調査は人工合成されたサプリメントの効果のみを対象にした。被験者は計約23万2600人。

 抗酸化物質は体内で活性酸素の働きを抑え、動脈硬化など生活習慣病の予防に効果があるとされる。
今回の調査で、因果関係が明確になったわけではない。ただ、同グループは「活性酸素の減少が生体防御の仕組みに影響を与えたのではないか」などとみている。

 同グループによると、抗酸化物質入りのサプリメントを使っている人は欧州と北米だけで8000万〜1億6000万人に上る。
703ビタミン774mg:2007/03/01(木) 02:24:10 ID:???
ま、ロクに運動もしない人間が抗酸化サプリというのはアホだわな
704ビタミン774mg:2007/03/01(木) 04:43:30 ID:???
>>695は改定でこっちに名前が変わったようだ

Twinlab Food-Based Ultra Daily
http://www.vitacost.com/Twinlab-Food-Based-Ultra-Daily
705ビタミン774mg:2007/03/01(木) 16:13:16 ID:???
天然物(ホールフーズ物)なら、天然ビタミンスレに色々載ってた。
その分野ではMEGAFOOD社が向こうのトップブランドらしいが、
成分表が「FOODSTATE」ばかりで、結局何の食物を原料にしてる
のかHPを見ても全く分からない。
ホールフーズなのに、有機・無農薬野菜の表示もない。
なんか怪しい気が…。
706ビタミン774mg:2007/03/01(木) 16:30:44 ID:???
口に入るものなんだから全部情報公開してほしいよな
そういう法律ってなんで出来ないの?
違反したら会社が潰れるほどの罰金課したりしてさ
707ビタミン774mg:2007/03/01(木) 16:51:31 ID:???
つ ロビイスト
708ビタミン774mg:2007/03/01(木) 18:52:04 ID:???
>>706
規制があるのか分からないけど、ちゃんと自主的に書いてるとこは書いてるしねえ。
それでも書かないってのは何か後ろめたいのか良心的じゃないと思っちゃうよね。
MEGAFOODのは、ミネラル系は酵母からとハッキリしてるから良いけど、なんで肝心
のマルチビタミンでこんなこと↓するのか理解できない。

http://www.vitacost.com/MegaFoodDailyFoodsMens
709ビタミン774mg:2007/03/01(木) 20:34:54 ID:MA5LDCJY
マルチビタミン ゴールトEXっていうのを飲んでるんですが、
これは評判どうなんでしょうか?誰かレスおねがいします。
710ビタミン774mg:2007/03/01(木) 20:51:48 ID:???
メーカーどこよ?
711ビタミン774mg:2007/03/01(木) 20:57:25 ID:3C3bJLFH
その記事を見ると、ライフフォースは死亡率が上昇するサプリの典型だなw
まあ、別に長生きしようなんて思ってないがw
712ビタミン774mg:2007/03/01(木) 21:02:59 ID:???
長生きしようなんて思ってないとしても
病気になって苦しむのは嫌だなぁ
713ビタミン774mg:2007/03/01(木) 21:03:34 ID:???
>>710
エスエス製薬株式会社ですが。
マチモツトキヨシで勧められたんですが
何かあるでしょうか?
714ビタミン774mg:2007/03/01(木) 21:31:04 ID:???
日本のサプリなんて飲む価値なし。
低容量でボッタクリだよ。
715ビタミン774mg:2007/03/01(木) 22:05:52 ID:3C3bJLFH
逆に高容量のビタミンサプリが効果あるというエビデンスなんてないだろw
716ビタミン774mg:2007/03/01(木) 22:35:43 ID:???
それ以前の問題だな日本のは
717ビタミン774mg:2007/03/01(木) 23:18:19 ID:???
>>715
海老ダンス好きだな。

キレートされてないもんね。
718ビタミン774mg:2007/03/01(木) 23:29:36 ID:???
消費者がまだあるあるレベルだからな
719ビタミン774mg:2007/03/02(金) 00:29:42 ID:WaJkYqvM
で、結局どれを選んだらいいんだ?
720ビタミン774mg:2007/03/02(金) 00:43:36 ID:???
>>713
マチモツトキヨシだかマツモトキヨシだか知らないけど
あそこ和サプリとかいう変なの勧めてこなかった?
721ビタミン774mg:2007/03/02(金) 01:01:49 ID:???
医薬部外品や医薬品のビタミン製剤はアメリカのサプリより信用できるよ。
高いけど。
722ビタミン774mg:2007/03/02(金) 05:47:16 ID:???
ビタミン剤を継続処方されるには何て言えばもらえる?
723ビタミン774mg:2007/03/02(金) 09:31:53 ID:???
ビタミン剤を下さい
724ビタミン774mg:2007/03/02(金) 09:57:03 ID:???
>>721
具体的な製品を挙げられないんじゃ信用できない
国単位で括ってもしかたないし、日本も薬品や食品で度々ニュースを賑わすし
アメリカだっていろいろある。要するに何を言いたいかというと、
無条件に信じられることなどこの世にはないということだ。
自分の身体を実験体にして試していく以外に方法はない。
725tosa:2007/03/02(金) 16:51:44 ID:SVOFaE2f
世界一のマルチビタミンはマナテック社
安いビタミンは石油・・・5月に最強のビタミンが出る予定
726ビタミン774mg:2007/03/02(金) 18:18:47 ID:???
>>721
医薬品だと、原末も医薬品グレードで精製度が低いものはないし、
製造工場の基準が食品より遥かに厳しい。
効果・効能も謳える。

価格や処方を除き、品質だけを考えれば
総じてサプリメントより医薬品のほうが優れているのは間違いない。

もちろんサプリメントメーカーでも医薬品基準で製造してるとこも
あると思うけど、あくまでも自社基準になるからね。
医薬品であることは最低限の品質保証になるよ。
727ビタミン774mg:2007/03/02(金) 23:08:33 ID:???
比較がおかしいだろ。
日本の医薬品と比べるなら、海外の医薬品と比べるべきだろ。

海外のサプリと日本の医薬品比較してなんか意味あるのか?
728ビタミン774mg:2007/03/02(金) 23:28:17 ID:???
いまだにビタミンが石油からとか言う馬鹿いるんだな。


あ、釣りかw
729ビタミン774mg:2007/03/02(金) 23:33:26 ID:???
そもそもビタミンサプリが大量に出回っている米国に
医薬品のビタミン剤なんてあるのか?
726が言いたいのは、米国のビタミンサプリより
アリナミンやらビタミネンと言った医薬品のビタミン剤の方が
品質的に信用できるってことだろ。
730ビタミン774mg:2007/03/03(土) 00:08:02 ID:QweWUsgL
>>729
ありますが何か?
http://ecoimport.net/import/7.1/sup_115/
日本にすらあるのに、日本よりよっぽど医薬品認可で先行しているアメリカに無いという発想が
バイアスかかりまくりでウケるw
んな無根拠の前提の元に、「日本の医薬品ビタミン剤と海外のサプリ」を比較して何がやりたい
んだよ。ガキみたいなネガティブキャンペーンやってんじゃねえって。

731ビタミン774mg:2007/03/03(土) 00:39:26 ID:???
知っている方がいたらお願いします。
二週間ほど前、ちょっと舌炎みたくなって
『チョコラBB』もどき(成分は同じだと思われる)を
飲んでいるのですが、併せてマルチビタミンを
摂っても問題ないでしょうか。B群のみ摂り過ぎに
ならないでしょうか。
ちなみに、ビタミン剤は会社に置いてきてるため
成分や含有量はわかりません、すみません;
732ビタミン774mg:2007/03/03(土) 00:45:17 ID:???
両方とも日本製なら大丈夫でしょ。成分量少ないから。

あと、ビタミンって即効性のある薬ではないので、口内炎になってから
飲んでもあんまり…。
マルチビタミンを普段から飲み続けてるなら、BBとか加えるの意味無いよ。
733ビタミン774mg:2007/03/03(土) 00:58:39 ID:???
>>732
ありがとうございます。どっちも日本製です。
マルチビタミンは半年程続けてたんですが、舌炎がどうも
気持ち悪くて、医薬品のBBに切り替えたんです。
効能が『口内炎・舌炎・肌荒れ・肉体疲労』などだったと思います。
肌荒れに効くなら逆にマルチを止めて、BB一本にしてもいいのかな
とも・・。でもバランスですよね。B群だけ摂っても偏りますね。
734ビタミン774mg:2007/03/03(土) 01:10:35 ID:???
いや、比較する意味はあるでしょ。
海外のサプリと日本の医薬品のビタミン剤を比較することが無意味という発想が理解できない。狭量だなw
品質的な安心感から、わざわざ海外からサプリを取り寄せるよりは、
手軽に国内の医薬品ビタミン剤を選択するのも有りだろ。
別に比較することに無意味と決め付けることは何一つない。
>>727>>730は、いったいなんでそんなに必死なんだ?www
735ビタミン774mg:2007/03/03(土) 01:17:19 ID:???
>>734
海外サプリと日本サプリの比較に対する抗弁で、「でも医薬品なら海外サプリより
信頼性あるし」とか言ってたくせに、都合が悪くなるとすり替えですか?wwwwwww

つーか、わざわざ来院して処方箋貰っても纏め買いできず、成分量も選べないような
医薬品のどこが手軽なんだよw

馬鹿も休み休み言え。国内業者必死だなw
736ビタミン774mg:2007/03/03(土) 01:45:26 ID:???
よりにもよって、アリナミンとかビタミネンって…

それは無いわ
737ビタミン774mg:2007/03/03(土) 02:06:51 ID:YeUYCCMP
アメリカで医者が処方するサプリメントメーカーで
有名なのはダグラス・ラボトリーズ(ダグラスラボ)だよな。
値段も高いけど、ものはすごくいい。個人でも買える。
最近では、日本でも事業展開始めている。
738ビタミン774mg:2007/03/03(土) 02:08:44 ID:???
失礼
ダグラス・ラボトリーズじゃなくて
ダグラス・ラボラトリーズだったな。

http://www.douglasjap.com/
739ビタミン774mg:2007/03/03(土) 02:23:11 ID:???
>>737-738
よさげだが、肝心のハウスラベルのやつは医者に指示箋書いてもらわなきゃいかんのだな。
成分表も分からない。
個人でも買えるハウスブランドのやつはネイチャーメイド並みのような…。
740ビタミン774mg:2007/03/03(土) 02:27:18 ID:???
741ビタミン774mg:2007/03/03(土) 03:38:24 ID:???
>>739
>>740
ダグラスは
日本国内向けと、海外向けだと含有量が違うようなので
日本で買うより、個人輸入のほうがいいと思う。
742ビタミン774mg:2007/03/03(土) 05:09:04 ID:???
ドンキでエスエス製薬のマルチビタミン ゴールトEX
っていうの勧められだんですがこれはどんな副作用があるんでしょうか?
病気とかになると嫌なんですが・・・。
743ビタミン774mg:2007/03/03(土) 07:53:15 ID:???
>>742いや、もう精神的に病んでるから遅いでしょ。
744ビタミン774mg:2007/03/03(土) 10:41:02 ID:???
このスレは、成分量が多ければ効果が高いと思い込んでる無知な連中が多いなwww
海外のサプリなんて、一日必要量をはるかに超える含有量だから、無駄になるか下手したら害になるだけだろ。
745ビタミン774mg:2007/03/03(土) 10:43:15 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ  ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
746ビタミン774mg:2007/03/03(土) 11:04:10 ID:ktB+WR4L
ニュースキンのサプリっていいですか?
747ビタミン774mg:2007/03/03(土) 11:22:21 ID:???
マルチ
748ビタミン774mg:2007/03/03(土) 11:43:02 ID:???
>>744
一日必要量っていうのは最低限摂るべき量であって
ストレスの多い現代社会においては全く足りない。
ただ、確かにアメのサプリはアメ人の体格に合わせているので
我々日本人は半分の量とかあるいはもっと少なくても効果があるだろうから
各々が調節すればいい。そうすることで金銭面でもお得。
それとサプリを飲むからには内臓を労わる必要があるので定期的な検査を
怠ってはいけない。
749ビタミン774mg:2007/03/03(土) 12:07:55 ID:???
名字に藤が付く姓で
藤をどうと読むのは

実は近藤と権藤しかない
まめちしきな
750ビタミン774mg:2007/03/03(土) 12:14:18 ID:???
藤堂
751ビタミン774mg:2007/03/03(土) 12:17:11 ID:???
遠藤さん
752ビタミン774mg:2007/03/03(土) 12:18:51 ID:???
安藤
753ビタミン774mg:2007/03/03(土) 12:19:10 ID:???
工藤
754ビタミン774mg:2007/03/03(土) 14:04:03 ID:???
遠藤がまっさきに出てくるだろ。常識的に考えて…
755ビタミン774mg:2007/03/03(土) 14:04:49 ID:ktB+WR4L
>>749
恥さらし乙
756ビタミン774mg:2007/03/03(土) 14:20:42 ID:???
進藤
757ビタミン774mg:2007/03/03(土) 14:30:17 ID:???
>>750が微妙に間違ってる件について
758ビタミン774mg:2007/03/03(土) 16:39:17 ID:???
185a90`だけどアメ公位摂ったほうが良いの?
759ビタミン774mg:2007/03/03(土) 16:44:42 ID:???
760ビタミン774mg:2007/03/03(土) 16:48:35 ID:???
>>758
食生活に合わせて加減しる
761ビタミン774mg:2007/03/03(土) 18:21:07 ID:???
なるほど!

1日3回毎食後のアメリカサプリを平均1日1回飲み忘れてる俺は正しいってわけだな!!
762ビタミン774mg:2007/03/03(土) 19:18:26 ID:???
>>748
> ただ、確かにアメのサプリはアメ人の体格に合わせているので
> 我々日本人は半分の量とかあるいはもっと少なくても

日本人は小人かよ。w
763ビタミン774mg:2007/03/03(土) 19:23:43 ID:???
いえ、西洋人が鬼なのです。
764ビタミン774mg:2007/03/03(土) 19:43:13 ID:???
>>762
いえいえ、我々とは食生活やライフスタイルも大分違うからね。
牛乳を良く飲むアメ人のほうが骨折しやすいとか、骨粗しょう症になりやすいとか
言われてるけど、これは間違いだと思うね。
一つには、アメ人っていうのは活動的なんだよ。
活動的=怪我しやすい
歩けば転ぶ可能性があるのと一緒。
食事も肉を中心としてるから当然その他の栄養素も多く必要。
総合的に考えて彼らの必要栄養量はかなり多いということになる。
765ビタミン774mg:2007/03/03(土) 20:09:08 ID:???
>一つには、アメ人っていうのは活動的なんだよ。

住んでたことあるけど、その括りには同意しかねるw
766ビタミン774mg:2007/03/03(土) 20:56:17 ID:???
あっちの人間、基本的に歩かないよなぁ
767ビタミン774mg:2007/03/03(土) 21:02:25 ID:???
>>765
君の周りが肥満天国だっただけの話だろ
活動的な人間は人口比で考えてもアメ人のほうが多いと思うぞ
768ビタミン774mg:2007/03/03(土) 21:11:10 ID:RzV4kmUa
馬鹿丸出しだなwww活動的なアメ公になんであんなに肥満が多いんだ?
そもそも、アメ公が活動的だとなぜ言い切れる?
ちなみに、スーパーサイズミーの著者は多くのアメリカ人は運動不足だと言ってたぞ。
769ビタミン774mg:2007/03/03(土) 22:10:23 ID:???
>>764
質問があるんだが、アメリカで生活した事
あるいは頻繁に出張とかでアメリカに行ったりしてるのか?
770ビタミン774mg:2007/03/03(土) 22:37:31 ID:???
〜人は活動的って言い方不毛だよね。
日本人は活動的か?って自問すれば
「そんなもん人それぞれだ」としか答えようがないし。
771ビタミン774mg:2007/03/03(土) 22:58:50 ID:???
レスキュー911みたいなTVショーにでてくるような
家の玄関破壊しないと外に出られないような肥満
事例は少なくとも日本で聞いたことない
772ビタミン774mg:2007/03/03(土) 23:01:18 ID:???
日本人はそこいくまでに遺伝子的に糖尿病でアボーン
773ビタミン774mg:2007/03/03(土) 23:05:53 ID:???
>>771
日本人ならあの状態にいくまでに死ぬ。
化け物みたいに太れるのもある意味素質というか才能。
774ビタミン774mg:2007/03/03(土) 23:20:30 ID:???
>>768
肉食、食う量に対して運動不足なのです。
基本的に肉食中心だと活動量が少ないとすぐ太る。
もし、日本人がアメ人の典型的食事をしたら9割方太ることになるだろうな。
その点、アメ人は確かに太ってるように見える人が多いが、
実際は問題ないレベル。単純的な活動量は圧倒的にアメ人の方が上。
>>770
当たり前。人種とか民族的に「傾向」を言っているのであってね。
それぞれとか持ち出されたらどんな議論も成り立たない。
775ビタミン774mg:2007/03/03(土) 23:23:03 ID:???
>>774
自分のトピックが不毛だということに気付かないアホウ
お前はどんな議論も出来ないwww
776ビタミン774mg:2007/03/04(日) 10:14:07 ID:???
>>775
うん、良かったね^^
馬鹿はそもそもそういうテーマさえ思いつかない
権威的な機関が出したデータを鵜呑みにする愚鈍な大衆
ワロス
アカデミックな場所がまるで神がかった神聖な場所だと錯誤し
そこも単なる人間の醜い欲望が渦巻く肥溜めだとも知らずに
おめでたいことだな
777ビタミン774mg:2007/03/04(日) 11:27:57 ID:MiBjXn7w
活動的ってのをもう少し具体的に頼む
ヘルスコンシャスでフィットネス好きとかだったらぶっとばす
それともシャ◯かなんかで常時カチカチしてる感じ?
778ビタミン774mg:2007/03/04(日) 11:38:04 ID:???
頻繁に庭でバーベキューパーティーをします。
779ビタミン774mg:2007/03/04(日) 12:02:25 ID:???
裸でランニングしたり、ローラースケートで出勤したりしています。
780ビタミン774mg:2007/03/04(日) 12:18:16 ID:???
エスカレーターを常に逆向きに利用します
781ビタミン774mg:2007/03/04(日) 12:24:05 ID:???
>>776
っ練炭
782ビタミン774mg:2007/03/04(日) 12:37:50 ID:???
小人乙
783ビタミン774mg:2007/03/04(日) 15:12:45 ID:???
話を戻すが、結局、ライフフォースは死亡率上昇促進サプリということでよろしいか?
抗酸化サプリの摂取は死亡率が上昇するって記事に対するワイル博士の見解を聞きたいな。
前にVE400IU以上摂取で死亡率上昇するっていうメタ分析に対し、ワイル博士が反論してたね。
でないと、自分のブランドのサプリも否定されたまんまになっちゃうからなw
784ビタミン774mg:2007/03/04(日) 15:15:07 ID:???
なんでライフフォースが槍玉に上がるんだ?
実験で使用されたのか?
785ビタミン774mg:2007/03/04(日) 15:35:01 ID:???
>>771
腸が異常に強いから、極端に食べ過ぎてしまうらしい。
786ビタミン774mg:2007/03/04(日) 15:56:15 ID:abY+PUOD
スワンソン 最高。
787ビタミン774mg:2007/03/04(日) 15:56:15 ID:???
>>784
VAとβカロテンの含有量がやばい。
788ビタミン774mg:2007/03/04(日) 17:52:31 ID:???
メジャー所の中では、ライフフォースはビタミンA量が突出してるな。
現状のエビデンスによれば喫煙者は絶対に飲んじゃ駄目だな。
合成ビタミンの危険性が示唆され始めたから、一般人もまずい。
やはり天然物の時代か。
TwinlabとMegaFoodの他には無いのか?
789ビタミン774mg:2007/03/04(日) 18:08:01 ID:???
iHerbでサプリ注文したんですけど全然違う商品が届いたんです・・
こういうときはどうしたらいいでしょうか?何かアドバイスいただければ幸いです
790ビタミン774mg:2007/03/04(日) 18:10:56 ID:???
めぐみ宛にメールでクレーム入れろ。
日本語でおk。
http://www.iherb.com/store/Info/Shipping/Japanese.aspx
791ビタミン774mg:2007/03/04(日) 23:25:50 ID:???
http://www.vitacost.com/NSI-Synergy-Platinum-Multi-Vitamin-Version-3-60-Packets-1

↑シナジーシリーズで、こんなんがあるんだが、これのどこがいいのか教えてくれ。
そもそもアメ公でもこんなの飲む奴いるのかと、問い質したい。
792ビタミン774mg:2007/03/04(日) 23:32:19 ID:???
中身もすごいが値段もすごいw
793ビタミン774mg:2007/03/05(月) 04:19:58 ID:???
寿命を短縮でお騒がせ中の抗酸化ビタミンA・Eが一日所要量の300%と2700% ww

これは素晴らしい高齢化対策ですね
794ビタミン774mg:2007/03/05(月) 07:11:19 ID:???
しかもVDが上限摂取量である2000IUと上限値ギリギリまで配合してある。
VAやVEよりむしろこっちの方が怖いw
なんでも詰め込めばOKなのか?
795ビタミン774mg:2007/03/05(月) 10:14:38 ID:???
>>791
し、死んじゃうぅぅぅっ!
でもさー、こういうの飲んで新人類が誕生するんじゃね?
796ビタミン774mg:2007/03/05(月) 12:22:59 ID:???
身の危険を感じるマルチビタミンってすげえな
サプリに頼りがちな現代人へのアンチテーゼなのか
797ビタミン774mg:2007/03/05(月) 12:36:38 ID:ePN+dweu
身の危険を感じるサプリかwww
それで値段が3万ってwwwww
日本の健康食品並に悪質だぞ。
含有量さえ多ければいいってスタンスだとすると、シナジーも信用できんな。
798ビタミン774mg:2007/03/05(月) 20:30:44 ID:???
売れなくてもいい名物みたいなもんじゃねえの
含有量は自分で確かめるもんだし
799ビタミン774mg:2007/03/05(月) 21:54:57 ID:???
いや、売るからには責任逃れはできんだろ。
まして訴訟大国のアメリカで。
そのすさまじいサプリの説明文、誰か翻訳してくんないかなあw
どういうセールスポイントが書いてあるか知りたいw
800ビタミン774mg:2007/03/06(火) 00:08:37 ID:???
>>799
命の躍動
801ビタミン774mg:2007/03/06(火) 00:10:05 ID:???
精神の跳躍
802ビタミン774mg:2007/03/06(火) 00:37:39 ID:???
>>799
解脱


803ビタミン774mg:2007/03/06(火) 01:13:25 ID:???
>>799
オレは人間をやめるぞォ
804ビタミン774mg:2007/03/06(火) 02:29:25 ID:???
ビタミンの過剰接種で、貧弱な坊やだった僕も今ではこんなに不死生物!!
805ビタミン774mg:2007/03/06(火) 04:14:24 ID:???
>>799
「坊や、どっから来たの?」
「ガンダム!」
806ビタミン774mg:2007/03/06(火) 07:08:04 ID:???
wwwww
807ビタミン774mg:2007/03/06(火) 09:37:12 ID:???
>>799

私のおじいさんがくれた初めてのサプリメント
それはシナジープラチナマルチビタミンVer.3で私は4歳でした
その味は甘くてクリーミーで
こんなすばらしいサプリメントをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
いまでは、私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんシナジープラチナマルチビタミンVer.3
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
808ビタミン774mg:2007/03/06(火) 11:26:01 ID:???
>>807
もうちょっと捻ようよ・・・
809ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:11:53 ID:xHvyJyLJ
お勧めのアルギニンってありますか?
810ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:13:57 ID:???
精液で自給自足
811ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:15:37 ID:???
>>810
もう出ないのですorz
812ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:30:37 ID:???
NOWかNSIのAAKGパウダーが安いからそれでも飲んでろ

素のアルギニンは胸焼け起こす人が多いからおすすめしない。
813ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:35:37 ID:???
NOWのアルギニンはすぐ飲まないと湿気で破壊するぞ
814ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:50:41 ID:???
>>812
AAKGはいくらか中和されてるの?
815ビタミン774mg:2007/03/07(水) 00:42:44 ID:???
一応検索したらアルギニンスレが3つもあってワロタ
816ビタミン774mg:2007/03/07(水) 01:12:45 ID:???
6つあるよ
817ビタミン774mg:2007/03/07(水) 04:30:57 ID:???
>>814
されてる
818ビタミン774mg:2007/03/07(水) 07:20:35 ID:???
>>817
そうなんだ。ありがとう。
819ビタミン774mg:2007/03/07(水) 22:23:10 ID:???
http://www.drweil.com/drw/u/id/QAA400054

↑ワイル博士、Cの摂取について見解変えてたんだな。
かつて、2000r〜6000rを3回に分けて摂るのを推奨してたが、
今は、200〜500rを分けて摂るよう奨めてる。
それ以上摂っても全く無駄だというエビデンスが出たみたい。
LEM信者死亡wwwww
820ビタミン774mg:2007/03/07(水) 22:42:07 ID:???
メガドーズオワタ
821ビタミン774mg:2007/03/08(木) 01:37:03 ID:???
無駄なだけならどうせ安いんだしオーバー狙いで
822ビタミン774mg:2007/03/09(金) 16:24:28 ID:???
愚の骨頂
823ビタミン774mg:2007/03/09(金) 16:42:55 ID:???
人の勝手だろバカ失せろ死ね
824ビタミン774mg:2007/03/09(金) 22:17:22 ID:???
>>823
健康の為にサプリ飲んでるのに、そんなカリカリしてると意味ないぞw
825ビタミン774mg:2007/03/09(金) 22:19:51 ID:???
↑ ヴ ァ〜カ
826ビタミン774mg:2007/03/09(金) 22:29:28 ID:???
俺はアライブしか飲んでないから合成ビタミンによる害はないはず。多分。
ヤンキーオススメ量の3/4しか飲んでないからA、Eの取り過ぎも問題ない。多分。
827ビタミン774mg:2007/03/10(土) 09:56:09 ID:???
ビタミンが合成か天然かについては、
構造体レベル(分子式レベルではないので勘違いなきよう)で全く同じなら、
合成だろうが天然だろうが作用は全く一緒だって。

細菌や酵素を使って構造体レベルで全く同じものを作る技術が発達したから、
そこら辺考えるのは、構造体レベルで同じものを大量生産する技術が無かった
時代の合成物ならまだしも、現代ではほとんど意味ないし時代遅れ。

注意すべき点は、ビタミンが合成か天然かではなくて、
今あるビタミン剤というのが、たくさんある成分のうちで、生理活性が一番高い
と思われるもの「のみ」を凝縮配合している点。

βカロテンにしたって、実際にはα型やγ型もあるのに、βカロテンのみ配合。
d-α-トコフェロール(ビタミンE)にしたって、実際にはβ・γ・δ等8種類
あるのに、α型のみ配合。βカロテンについては、フィンランドショックを受けて
α型やγ型を配合するようにしたサプリも多いけどね。(アライブもその1つ)

ここら辺考えるなら、そもそもビタミン剤という形状がおかしいわけであって、
ホールフーズとしてとる事を考えるべきだろうね。
828ビタミン774mg:2007/03/10(土) 17:27:35 ID:???
アライブやソースオブライフといったいわゆるホールフーズ系のマルチビタミンは、
野菜や果物の粉末に合成ビタミンを添加したにすぎず、野菜や果実から取れた純粋の天然ビタミンではないことに注意。
かといって、それが悪いと言ってるわけではない。ただ、一般にイメージされてる天然物ではない。
まあ、値段も含有量もお手頃だからお奨めの部類には入るんじゃまいか?


829ビタミン774mg:2007/03/10(土) 17:54:22 ID:QAbFl7d9
デイリーバイオベーシック
アライヴ 
830ビタミン774mg:2007/03/10(土) 19:08:52 ID:???
あー、漏れもデイリーバイオベーシック使っている。
便秘にはいいね。
ただ、毎日シェイクが面どくなってきたので、DHCの
ノニエキスに替える予定。
DHCノニエキスはノニのフリーズドライとマルチビタ
ミンを合わせたやつだから。
831ビタミン774mg:2007/03/10(土) 19:29:30 ID:???
DHC??????????
832ビタミン774mg:2007/03/11(日) 00:57:10 ID:???
アライブ飲んでますが品質悪くありませんか?
カプセルが割れて中が入っていない物が結構ありますね。
以前はカネボウ薬品のマルチビタミン100飲んでいましたが、
国産の中では良い物だと思いました。
ただ値段が・・・・
833びた:2007/03/11(日) 04:18:53 ID:bYrS4Pj2
突然ですが、アメリカ人は乳製品摂りすぎてるから骨が弱いって聞いたよー
昔の日本人の典型的な食生活っていうのが健康によいらしい。ほんとか?
834びた:2007/03/11(日) 04:19:26 ID:bYrS4Pj2
突然ですが、アメリカ人は乳製品摂りすぎてるから骨が弱いって聞いたよー
昔の日本人の典型的な食生活っていうのが健康によいらしい。ほんとか?
835ビタミン774mg:2007/03/11(日) 07:18:11 ID:???
>>828
正解
836ビタミン774mg:2007/03/11(日) 10:36:07 ID:???
>>834
嘘です。リビデンスとなり得るほどのデータはありません。
837ビタミン774mg:2007/03/11(日) 10:58:23 ID:???
ラビリンスでありんす
838ビタミン774mg:2007/03/11(日) 11:23:03 ID:klqrI4BM
松山市駅の隣の駅(松山市中心部)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Dobashi_stn.jpg
839ビタミン774mg:2007/03/11(日) 15:20:25 ID:???
【健康】ビタミンやミネラルなどのサプリ、「延命効果なし」の報告が波紋呼ぶ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173592101/48



せっかくニュー速+に格付け表貼ったのに誰もわからないみたいだなw
素人だらけでやーな板だ
840ビタミン774mg:2007/03/11(日) 15:24:17 ID:???
>>839
> 一方、米タフツ大のアリス・リクテンスティーン教授は、「今回の研究結果
>から言えるのは、ビタミンなどを取ろうとする時、サプリメントには頼るべき
>でないということ。栄養は食物から摂取すべきだ」と話している。

まあ、これは当然のことで弁えてるつもりなんだが、サプリ飲んでるとついつい
頼っちゃうんだよな。反省。
食物由来とかホールフーズのサプリでも、普通に食事するのとはまた違うん
だろうなぁ…。
841ビタミン774mg:2007/03/11(日) 15:45:09 ID:???
ワイル博士のVC摂取に関する見解の補足だけど、
今までメガドースしてた人は心配ないってさ。無害だからって。

あと、VDについて、エビデンスに基づき400IUでは足りず1000IUを推奨してた。
だから、LEMがVDを400から800に上げたのも、シナジーが700なのも、エビデンスに基づいてんだな。

VEは、40歳未満は400IU、40歳以上は800IU摂るのを勧めてる。
俺の拙い英語力ではここまでしかわからん。
誰かワイル博士のHPのQ&Aコーナーを和訳してくれーw
842ビタミン774mg:2007/03/11(日) 19:07:53 ID:???
アルティメットニュートリションのスーパーコンプリートが良いとおもうんだけど

最近扱ってるところが極端にすくなくなったなぁ
なんでだろう?

天然物にこだわっていたし
かなりよかったとおもうんだが
タブじゃないから、粗悪な凝固剤もつかわれていないし
843ビタミン774mg:2007/03/11(日) 21:13:04 ID:???
アライブ届いた。においとかは別に気にならん。
ただカプセルの買ったんだけど、2つ割れてたな。
まあ輸送の途中とかに割れたんだったらしょうがないが
844ビタミン774mg:2007/03/12(月) 13:05:03 ID:vBofhTTM
★激安★★ スワンソン・SWANSON ★★サプリ★

1 :ビタミン774mg :2007/03/10(土) 21:33:01 ID:QAbFl7d9
たぶん一番安い・・・・と思われるスワンソン
http://www.swansonvitamins.com/webapp/wcs/stores/servlet/SHPAlphabetizeView?storeId=10001&langId=-1&catalogId=10051&SourceCode=INT999&tab=1&indexBy=category&wtN=48

845ビタミン774mg:2007/03/12(月) 13:11:16 ID:???
誰が買うかよw
846ビタミン774mg:2007/03/12(月) 21:24:59 ID:???
プリタンと同類
いらねえ
847ビタミン774mg:2007/03/12(月) 21:45:45 ID:???
さてワイル博士の見解を聞こうか

【事件/富山】「オイボ」の肝臓食べ、3人がビタミンA過剰摂取による食中毒 顔や体の皮膚がはがれるなどの症状[03/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1173695137/
848ビタミン774mg:2007/03/12(月) 21:52:32 ID:???
ライフフォース男用のが出たな。
849ビタミン774mg:2007/03/12(月) 23:52:42 ID:???
ずっとネイチャーメイド飲んでたんだけど海外物のマルチビタミンの
ほうがコスパも効果もあるかなぁ、と思い今アライブのカプセルを
注文中の者です。
ただ、あまりにもそれぞれの成分が多すぎてちょっとびびってます。
自分はまず朝夜一錠ずつ、もしくは一錠を朝晩に分けてぐらいでも
いいかなと思ってるんですが、参考までに、みなさんが一日あたり
何を何錠ぐらい飲んでいるか教えていただけないでしょうか。
850ビタミン774mg:2007/03/13(火) 00:11:08 ID:???
高いと思ってるのになんでアライブなんだよ
851ビタミン774mg:2007/03/13(火) 05:00:14 ID:???
↑高いとは言ってないだろ。何か特別なサプリ摂ってんだなおまえはきっと。
コスパがあるというのはコスパがいいという意味だろうがきっと。頑張って想像力働かせろよ。
852ビタミン774mg:2007/03/13(火) 06:37:08 ID:???
>>849です。紛らわしい書き方ですいません。
>>851さんの言うとおり、海外からまとめて個人輸入して一日
1〜2錠程度ならネイチャーメイドを飲み続けるよりコストパフォーマンスが
いいかな、と思ったのです。
今はネイチャーメイドマルチビタミン&ミネラルを飲み始めて5瓶目ぐらい
ですが、十分効果は実感できているので自分の体は
量はあんまり必要ないみたいです。
853ビタミン774mg:2007/03/13(火) 21:58:58 ID:hkEDqJE+
メガドースは時代遅れになりつつあるからな。
854ビタミン774mg:2007/03/13(火) 22:04:37 ID:???
よそ行け池沼さっさと死ね
855ビタミン774mg:2007/03/16(金) 04:04:35 ID:???
ピュリタン ってすごいやすくない¥?
2個買ったら3個タダ で計5個が2つの値段で、、、 
すごい  スワンソンよりやすいってこと¥?
856ビタミン774mg:2007/03/16(金) 20:15:41 ID:???
駄菓子屋のお菓子が安いのは当たり前だろ
857ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:03:51 ID:???
ライフエクステンション=フィレ
アライブ=カルビ
ぶりたん、スワンソン=モツ(犬の)
858ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:05:56 ID:???
ライフフォース ハラミ
859ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:12:28 ID:???
マイフェイバリット=タン
860ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:16:29 ID:???
DHC 本場韓国産キムチ
861ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:28:41 ID:???
>>860
本場韓国産キムチ(寄生虫入りw
862ビタミン774mg:2007/03/17(土) 19:29:32 ID:???
アイアンマソに「マルチビタミン・ミネラル・消化酵素」
の組み合わせによりビルダーの筋肉はもっと発達する
みたいなこと書いてあったな
最近MVMに興味があったから試しに摂取してみている漏れ
863ビタミン774mg:2007/03/17(土) 22:37:07 ID:???
>>862
全部入ったアライブは最強って事か。
ま、アライブに入ってる消化酵素なんてたかが知れてるからほとんど意味無いと思うがw
消化酵素ならSNのエッセンシャルエンザイム辺りになるかな。やっぱ。
864ビタミン774mg:2007/03/18(日) 12:03:27 ID:???
その号に紹介されてたアクティバイトも全部入ってるお
1日4タブレット合計で470mgだって
エッセンシャルエンザイムの1カプセル分だけだけどね
アライブってどれぐらい入ってるの?
865ビタミン774mg:2007/03/19(月) 21:27:39 ID:kruzPs3T
★献血、4人に1人「お断り」 女性の鉄分不足で

 若い世代を中心に女性の血液の鉄分不足が広がり、2006年度の献血希望者の
4人に1人が、血液の比重不足で「不適格」とされ、献血を断られていることが16日、
兵庫県赤十字血液センターの調査で分かった。2000年度は7人に1人だったが、
ダイエット志向の高まりなどで貧血気味の女性が急増したものとみられる。
このままでは、輸血用の血液確保に深刻な影響を与えかねないことから、
同センターは健康指導などの対策に乗り出した。

 同センターによると、06年度(06年4月-07年1月)に県内で受け付けた
女性の献血希望者(200ミリリットルと400ミリリットル)のうち、事前の検査で
比重不足だった人の割合は約24%で、2000年度に比べ10ポイント上昇した。
男性も増加傾向にあるが、割合は1%程度にとどまっている。

 比重不足の場合、貧血が悪化するおそれがあるため献血はできず、
服薬などほかの理由も含め、女性の3人に1人が献血を断られている。

 女性の年代別の比重不足は、40代が28%と最も高く、30代(27%)、
10代(26%)、20代(23%)と続く。50代以上の世代は17-12%と比較的低かった。

 同センターの井本しおん技術部長は「40代までは生理などの影響で貧血になりやすく、
食事の偏りなども重なって鉄分が急激に減ったのでは」と話す。

 同センターでは、不適格者にパンフレットを配るほか、2、3月には栄養士による
相談会を開くなど健康指導に取り組むが、比重不足に歯止めはかからない。
井本部長は「比重不足は血液確保の大きな妨げ。もともと女性は男性に比べて血が薄い。
今後、女性の比重不足の基準を引き下げることも検討する必要があるのでは」と話している。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000272534.shtml
866ビタミン774mg:2007/03/20(火) 08:20:41 ID:???
男女込みで4人に一人なら、女性だけなら半分が駄目ってことか
867ビタミン774mg:2007/03/20(火) 10:22:14 ID:???
>比重不足の場合、貧血が悪化するおそれがあるため献血はできず、
>服薬などほかの理由も含め、女性の3人に1人が献血を断られている。



もうね、いい加減鉄分摂ってください。抗酸化とかアホなこと言ってないで。
本末転倒ですよ。
868ビタミン774mg:2007/03/20(火) 10:47:38 ID:???
NOW社の話題が出ないけど、人気がないのか・・
869ビタミン774mg:2007/03/20(火) 10:53:15 ID:???
NOWユーザーもマルビタについてはアライブユーザーになるだろうね


俺は男だが貧血っぽいので女用鉄アライブ
870ビタミン774mg:2007/03/20(火) 13:04:22 ID:???
>>869
それは何故?
871ビタミン774mg:2007/03/20(火) 13:57:23 ID:???
てか、NOWってマルビタあるの?
872ビタミン774mg:2007/03/20(火) 13:59:59 ID:???
あほほどあるやんけ
873ビタミン774mg:2007/03/20(火) 14:20:38 ID:???
うそーん
知らないもん
874ビタミン774mg:2007/03/20(火) 21:10:35 ID:???
健康体力研究所の
メガパワー マルチビタミン&ミネラル

ってどうかな?

日本製なんだけど
875ビタミン774mg:2007/03/20(火) 21:56:39 ID:???
論外
876ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:03:47 ID:???
>>875
理由は?

国産ということで質はよさそうだけど

LMとかは高容量でも最悪の品質かもよ
ラベル表示だけで、何もわからないんだから
877ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:07:18 ID:???
>>876
>国産ということで質はよさそうだけど

健康食品の世界では、国産=質が悪い

というのが常識です。
878ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:08:07 ID:???
>>876
つか、LMってなに?
879ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:30:48 ID:???
>>876
国産ならなんで質がいいの?
DHCも質がいいの?
ねえ?
なんで?
どうして?
理由は?
教えてよ〜(^∧^)
880ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:37:07 ID:???
>>877
そうはいうが、海外プロテインは添加物いっぱいだよ?
プロテインに関しては国産のほうがよほど良心的だよ


>>879
DHCが良いとはいわんが
ザバス、ウィダー… すべてはいわんが、いわゆる国産メジャースポーツメーカーのものは
しっかりした製造管理が行われていると思うよ


やけに、過剰反応してるけど

おまえら海外ビタミンサプリ、表記されたラベルでしか判断していないだろ
どこが高容量だ。これも配合されてるとしか
謳い文句をまんま信じて
それこそアホかと
881ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:38:32 ID:???
なんで急にプロテインの話になってんだよ
ここのスレタイ10000000000回書き取りして来い
882ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:40:39 ID:???
またウェイト板から脳筋バカが沸いてきたのか…
巣に帰ってくれ 邪魔だから
883ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:44:51 ID:???
でも、脳みそまで筋肉に鍛え上げちゃいました♪って感じがしてキュート。
884ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:47:34 ID:???
で、結論としては国産を取り続けるとこんなアホになる、でよろしおますか?
885ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:47:47 ID:???
>>880
じゃあ君はそれ飲んどけばいいじゃん 俺は飲むつもりはない

否定レスされてからムキになって擁護する結論ありきの態度なら、最初から質問するなよ
886ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:53:38 ID:???
>>880
じゃあ君はそれ飲んどけばいいじゃん 俺は飲むつもりはない

否定レスされてからムキになって擁護する結論ありきの態度なら、最初から質問するなよ
887ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:54:06 ID:???
二重カキコスマソ
888ビタミン774mg:2007/03/20(火) 22:58:12 ID:???
>>886
別に否定するきはないよ?

ただ、おまえら国産はダメだ

海外は質がいいとか


あまりにも盲目的だろ

根拠のある理由を提示できないし何を信じているんだ
889ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:03:24 ID:???
>>888
お前も国産はいいと思うって信じてるやんけ
890ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:08:57 ID:???
そも質なんぞどこで比較するかっちゅー相対的なものだわな。
価格や量で言えば、国内は法的制限で全部が高コスト低パフォーマンス。
信用で比べる場合はややこしいが、まず国内の殆どはネズミ紛いだし、
普通の企業だとしてマーケットの広さやエビデンス量どこをとっても海外の方がでかい・充実。
波動だとかの宗教はどちらにもあるが、それはどちらも選択からはずせばいいだけ。
891ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:13:50 ID:???
法制限じゃなくて国内メーカーが馴れ合いカルテルしてるだけだろ?
892ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:14:58 ID:???
単に添加物全部が有毒っていう宗教の人でしょう。
そう信じるならそう選べばいいだけで、一々他人の価値観を上から
否定するところが脳筋なんですよ。
893ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:15:08 ID:???
>>888
また国産厨かw
まずな、日本じゃ健康食品(サプリメント)について規制する専用の法律が無い。
ここから根本的に違う。
食品衛生法や薬事法はあるが、それはもちろんアメリカにもある。

アメリカでは94年に制定されたDSHEAという法律によって、「ハーブ、ビタミン、ミネラル、
アミノ酸などの栄養成分を1種類以上含む栄養補給のための製品」と明確に定義され、
食品とは区別されるようになった。
それに伴い、メーカーは請求に応じて情報の開示が義務付けられるようになった。

さらにサプリメントに対してもGMP(医薬品規格基準)が適用されるようになったことで、
クオリティの低い業者は淘汰されることとなった。
現在、日本でGMPに則っているのは製薬会社等ごく一部のメーカーのみとなっている上、
情報開示も義務付けられていないのでその有効性も疑わしい状況だ。
894ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:17:16 ID:???
でもでも意地になって反論するところがとってもキュート
がんばれ脳みそきんにくん!
895ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:17:44 ID:???
>>890では法規制とか言ってますけどf^_^;
矛盾ワロスw
896ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:20:53 ID:???
>>890
そこなんだよなぁ

ずっと海外物をとってきたんだけど、いわゆる信頼性だとか、摂取前と摂取後の肉体的変化
これらを総合して考えて、良い影響があったとは思えないんだ

そんなわけで
健康体力研究所の
メガパワー マルチビタミン&ミネラル
にしてようかなと思ったわけ

それまでは、アルティメットニュートリションのスーパーコンプリートカプセルを愛用してきた
この商品はアメリカでのセールスはかなり良い。またカプセルという事で凝固剤でガチガチに固められている事がない
もちろん保存料だとか着色料もはいってない

しかし、2年ほどつかってきたが、プラス要素がない
ビタミンの副産物である免疫うんぬんやら回復力アップやら。これら一切の効果を感じたことはなかった

ビタミンサプリをとるまえは、まったくサプリなんてとらずとも普通の生活をしていたが
ビタミンサプリをとりだしてから、疲れている日が多かった。これはトレの影響かと思っていたが
最近にして思うと、ビタミン剤が体に負荷を与えていたのではないか?と疑問を抱いた

ライフフォースとかソースナチュラルズでも、にちゃんでは評判いいよな
しかし、その評判良いっていうのは表記ラベルの成分であったりその内容量だ
海外での厳しい目だとか、そんな謳い文句だったりな


国産だから良いとはいわない
だけど、ウィダーやザバスとか大手なら少なくともしっかりとした環境で作られて
粗悪な添加もされていないのではないか?

と話しているんだよ

別に国産マンセーじゃないよ

ただ、今までとってきたけど海外製品にたいして盲目的すぎないか?と
897ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:22:21 ID:???
↑なんかビタミン剤を根本から誤解してそうこの人
898ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:25:36 ID:???
>>896
じゃあ早くそのよくわからん会社のサプリ飲んでみればいいじゃん
なんで飲んだことも聞いたこともない人が明らかに多いこのスレで聞く?
899ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:26:25 ID:???
妄信的なのは国産厨でしたというオチ

規制の無い国内の方が信用できるって、どんな超理論だよw
900ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:27:55 ID:???
>>895
矛盾じゃないよ。ビタミン等の一部は日本じゃある一定量以上は医薬になる。
おかげで海外サプリよりごく少量しか入ってない。

そのことと、サプリ専用の品質管理の法律があるなしは矛盾しない。
901896:2007/03/20(火) 23:29:11 ID:???
ああじゃあわかった

そんでおまえらは、どこのメーカーのなにがいいとおもうわけ?

どこのなにをつかってんのよ?

902ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:29:42 ID:???
結論、>>892が正解でした、と。
903ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:29:55 ID:???
>>896にいろいろ突っ込みたいんだけど多すぎて萎えた
904ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:30:52 ID:???
>>901
アライブ
905ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:34:53 ID:???
まあなんていうか、ちゃんとした物言いでもって、
話の筋ふっ飛ばしてプロテイン話しなけりゃ、もちっと有意義な会話が
できたきがするな。なんていっちゃう僕っていい人。
906ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:36:51 ID:???
自演乙
907896:2007/03/20(火) 23:43:42 ID:???
>>904
そこ…平気なんすか…

なにを信じたらいいのかわかんなくなってきました…
908ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:48:57 ID:???
>>907
わかった
もうお前は何も飲むな

自分で決断は出来ないし人の意見には噛み付くし
どうせ生まれてこの方食べる物も人に決めてもらったことしかない勃ちゃんなんだろ
909ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:51:37 ID:???
>>907
あと、そもそもインターネットも君には向いていない
今すぐネット回線を解約しないと今の君は情報に振り回されて鬱になるだろう
910896:2007/03/20(火) 23:51:58 ID:???
>>908
いや、サーセン…
もう文句いったりしないので

どこのなにがいいのか教えてください…

タブだけはヤバイとおもうんですよ…凝固剤…
911ビタミン774mg:2007/03/21(水) 00:16:33 ID:???
じゃあアライブのカプセルでの飲めば?

まあ、アライブも完全にホールフーズじゃなくて、主成分は合成ビタミン使ってるから
例の記事が気になるなら他の選べばいいけど。
912ビタミン774mg:2007/03/21(水) 01:47:31 ID:???
担当医が代わっただけで同じ薬なのに効かなくなったという例もあるから
信じるっつーのが1番大事なんだよな。
913ビタミン774mg:2007/03/21(水) 08:47:48 ID:???
薬は飲まなくても握るだけで効くぞ
914薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/23(金) 23:02:44 ID:AGk2X1ax
MyFavoriteMultipleで体調良し
915ビタミン774mg:2007/03/24(土) 17:05:49 ID:4GrO96wD
>>914
Natrolのそれ、お奨め?
916薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/24(土) 17:23:19 ID:ljLEOaEz
>>915
もっと優れたMVMやWFもあるけれど、価格も重視するのなら超オススメです
私のはタブレットだけれど、買うならカプセルの方が良いかと
917ビタミン774mg:2007/03/24(土) 17:32:59 ID:???
自分の飲んでない方を勧めるなよw
918薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/25(日) 02:54:45 ID:n0Dv1n4S
>>917
タブは1日4T、カプセルは6Cで、加減の自由度が高いんですよ
あと、味がね(笑)

ほんとなら、強力わかもととかを勧めていなきゃいけないはずの
親不孝な倅w
919ビタミン774mg:2007/03/25(日) 09:17:57 ID:???
NU SCIENCEのマルチミネラルビタミンは国内最強。
アライブなんかよりよりよっぽど体調いいし、飲みやすかった。
デイリーバイオベーシックから切り替えようと思っている。
大抵の国内モンは量少ないけど、これだけはお勧め。
知らないのなら楽天サイトでぐぐれ。
920ビタミン774mg:2007/03/25(日) 09:43:38 ID:???
だが断る

だいたい「飲みやすい」ってw
飲むのが下手なだけだろ
921ビタミン774mg:2007/03/25(日) 11:25:31 ID:???
ワロス
922ビタミン774mg:2007/03/25(日) 12:35:50 ID:???
>>919
糞宣伝乙
923ビタミン774mg:2007/03/25(日) 13:36:20 ID:???
マルチビタミンミネラル  →日本人摂取の最低限量<Caは150mg>
ビタミンB郡 タイムリリース
ビタミンC  タイムリリースと そうじゃないの二つ。
ビオチン
イソフラボン
ビール酵母(少量)
ガーリックオイル
ノコギリヤシ
珊瑚カルシウム・マグ 

ですが、だいたいは食後だと思いますが 一緒にとらずに食間や、寝る前など
に摂取したほうが 吸収がいい・髪にいい ものとかありますでしょうか?
924ビタミン774mg:2007/03/25(日) 23:29:28 ID:???
>>922
この板自体が宣伝板みたいなもんだろ。

>>923
髪はミレットエキスが良いと聞くが、試してないので効果の程は分からない。
925ビタミン774mg:2007/03/26(月) 23:53:20 ID:M1MLIPaK
まだこのスレ埋まってなかったのか。結局ここは参考にはなるけど
人によって合う合わないがあると思う。俺も数種類MV飲んだけど
結局は人体実験なんだから色々ためして自分に合うのを探すしかない。
ときには金をドブに捨てるようなはめになるとしても。
ちなみに、今アライブを飲んでいるが調子悪い。
俺的にはレインボーライトのメンズワンエナジーマルチブルと
ダグラスのトリB100の組合わせが今のところ1番よかった。
アイハーブから10オフのメールがきたのでメンズワンだけ頼んだ。

926ビタミン774mg:2007/03/27(火) 09:52:22 ID:???
どこのMVM飲んで調子悪いとか、もはや病気だよ…
927ビタミン774mg:2007/03/27(火) 10:42:05 ID:???
Q MVMって危ないんじゃないの?
A なんで?危なくないよ
928ビタミン774mg:2007/03/27(火) 11:46:45 ID:???
違うよ。全然違うよ。
929ビタミン774mg:2007/03/28(水) 06:11:27 ID:CE6dyXcn
>>926
スルーしようと思ったが、寝不足でイライラすのでレスすると、俺はウエイトトレーニング
もやっているんだ。例えばAという製品とBという製品があり、AのMVMでは翌日まで疲れが
残るが、BのMVMは翌日あまり疲れが残らないとう違いが歴然とあるんだよ。
お前なんのためにMVM飲んでるんだ。ただの通りすがりか。それとも自分で効果も
わからないMVMでも飲んでのか。それこそ金をドブに捨てるようなもんだ。
まあお前の金だからどうでもいいけど。
930ビタミン774mg:2007/03/28(水) 06:16:00 ID:???
筋肉バカうるさい
931ビタミン774mg:2007/03/28(水) 08:31:53 ID:???
確実にプラセボだろうな。
932ビタミン774mg:2007/03/28(水) 11:26:26 ID:CE6dyXcn
>>930
馬鹿はお前だ。てめみてな糞がいるから2ちゃんも衰退していくんだろうな。まあいいけど。
>>931
奈美悦子の奇病が医薬品で治らず、ピオチンで治ったとうこともしらねんだろ。
大体お前らMVMとxってんのかよ。

本当に1000レスのうちまともなこと書いている人間は20人くらいだな、もうこんな馬鹿
ばっかりじゃ書き込む気もうせるよな。

>>930手前は月の第三日用日の2時に新橋のSL広場に来て直接言いにこいよ。
リアルにうるさくどなってるからよ。
933ビタミン774mg:2007/03/28(水) 11:28:38 ID:???
基地害は巣に帰れ
934ビタミン774mg:2007/03/28(水) 11:43:45 ID:???
ここでも脳筋が暴れているのな。こいつ一人だけだが。
935ビタミン774mg:2007/03/28(水) 11:44:36 ID:???
302 :ビタミン774mg :sage :2007/03/28(水) 01:02:05 ID:???
脳筋の理論っていっつも同じ癖があるよな、
何かのキーワードが絶対的な結論になって、理路がスコっと抜ける。
なもんだから並列な話ができず、絶対神が否定されたみたいな変な反応になる。
936926:2007/03/28(水) 11:44:56 ID:???
>>929
オレもウエイトトレやってるが
MVMはどこもかわらないだろ
アミノ酸類はわかるけどな
937ビタミン774mg:2007/03/28(水) 12:13:39 ID:???
932:ビタミン774mg 2007/03/28 11:26:26 CE6dyXcn
>>930
馬鹿はお前だ。てめみてな糞がいるから2ちゃんも衰退していくんだろうな。まあいいけど。


              る   ま け



1行目にして見つけた!けるまの3文字(笑)
938ビタミン774mg:2007/03/28(水) 12:41:04 ID:???
脳筋は自分の体験こそが真実だと信じて疑わない。
彼らの口癖はいつも同じ。「実体験だし」「実際そうだし」

体験とは主観的事実に過ぎないのに。
いわゆる無知の知によって、自分の主観をまず疑うことこそ科学的思考の
第一歩なのに。
プラセボである可能性を疑わない方が異常なのに。

だから話にならない。
こういう奴がマルチ商法のエセ科学にひっかかるのは容易に想像できる。
939ビタミン774mg:2007/03/28(水) 23:01:58 ID:???
プラシーボこそサプリのすべてと言っても過言ではない
940ビタミン774mg:2007/03/28(水) 23:54:24 ID:???
フォローするかのようなアライブスレの体感レスにニガワラw
941ビタミン774mg:2007/03/30(金) 14:44:26 ID:???
>>939
942ビタミン774mg:2007/03/31(土) 15:01:19 ID:???
NOWのVIT-MIN 75+
ってどう?
943ビタミン774mg:2007/03/31(土) 20:59:26 ID:???
ポポンSってどう
944ビタミン774mg:2007/03/31(土) 21:13:36 ID:???
海外物を知るまではよく飲んでたな
945ビタミン774mg:2007/04/01(日) 08:41:57 ID:???
国産サプリの元祖みたいな存在かな
昭和27年発売
ちゃんと要るビタミンとミネラルが入ってて、悪くないんだけど、
当時からその必要性を見抜いて毎日飲んでた人は少ないだろうな
946ビタミン774mg:2007/04/01(日) 14:08:17 ID:7veMVYiP
>>927-928
めっちゃ笑ったw。 マーク・パンサー

Veg Lifeのビーガンワン(植物性マルチビタミン&ミネラル)
ってどうかな。極貧の人に勧めるにはいいかなって思った。
947ビタミン774mg:2007/04/01(日) 14:28:52 ID:???
新・ポポンSは学生時代(15年前くらい)は世話になったなぁ。

当時は気軽に海外サプリを買えるような時代じゃなかったから、
新・ポポンSとかQPコーワとかが頼りだった。
948ビタミン774mg:2007/04/01(日) 16:50:11 ID:???
インターネットが普及する前は大変だったな
支払いはカードだから送金の手間は無いけど、
注文がエアメールで
949ビタミン774mg:2007/04/01(日) 16:51:18 ID:???
今はカードがブラックでも買えるいい時代
950ビタミン774mg:2007/04/01(日) 17:14:04 ID:???
ブラックカードって最上級やん!
951薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/03(火) 04:58:24 ID:BpsV/JKw
>>942
少し調べてみたら、含有量もそこそこでミネラルはキレートされていて、
鉄入りだとWFっぽいお得感がありますね
だけど、NOWスレだったかで話に出たんだけれど、1日1錠って用量は、
MVMとしてどうなのかしら?ってのがあるんですよ
水溶性ビタミンとか亜鉛とかの事を考えると
ビルカッターとかで刻んで摂るとか工夫すると、問題はないんですが

でも、倅的には、1日数回摂るタイプか、この上位機種のVit-Min100みたく
SR仕様になっているMVMの方が良いような気がします
952タニヤン:2007/04/03(火) 10:15:59 ID:???
情報が氾濫し、何が正しくて、何が間違っているのかその判断が難しい今、
 
  他人の意見を鵜呑みにする事はリスクが大きすぎます。
 
  況してや自分の体内に取り込むものについては何をか況やです。
 
  自ら情報を集め、自分の頭で判断し、冷静に決定を下していく、
 
  そんな姿勢・行動が必要なんだと思います。
  (ってそんな事はインターネットやられてる皆さんには釈迦に説法、失礼しました。)
 
  そうした意味で僕が提示する情報についてもそのまま鵜呑みにするではなく、
 
  各自で充分な検証をして頂く必要があると思います。
 
  提示する情報はいろいろありますが、
 
  @サプリメントを選ぶ上での基準が分かります。
  Aサプリメントの良し悪しが判断できるようになります。
  Bサプリメントを摂取する意味が理解できます。
  Cサプリメントで出来る事と出来ない事が理解出来ます。
 
  ・・・etc等などです。
 
  意気込みとしては、
 
  「今のサプリメント業界に挑戦状を叩きつける」
 
  そんな覚悟でやってくつもりでおります。
  (あ〜あ、言っちゃった。)
 
  長い文章ここまでお付き合い頂き感謝です。
 
  この先の話に興味がある、若しくは「高みの見物」と
 
  しゃれ込みたい方は以下のブログへどうぞ・・・。
 
  ちょっとキツメの表現使ってます。もしご覧頂く場合にはココロシテ読んで下さい。
 
  『野良犬の遠吠え』ブログ「信じると言う事は・・・」
  http://blog.goo.ne.jp/straydoginumalu/e/021f69605b5f8caea23a4363bea8b724
953薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/03(火) 10:50:02 ID:???
(´-`).。oO(野良犬はサプリ飲まないと思うな…)
954ビタミン774mg:2007/04/03(火) 10:56:14 ID:???
倅くん
コピペにマジレスするようじゃ春厨と同じだぞ
無視するか思いっきり罵るかにしなさい
955タニヤン:2007/04/03(火) 11:02:55 ID:???
そうだぞ、倅くん、そんな事じゃ
立派なチャネラーになれないぞ!!
頑張れ!!
956薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/03(火) 11:26:17 ID:???
おう、頑張る!!・・・って、何をだ??
957ビタミン774mg:2007/04/03(火) 11:27:21 ID:???
とりあえずお婿さん探しでも。
958ビタミン774mg:2007/04/03(火) 11:27:38 ID:???
>>956
まず上のマルチポストコピペバカを運営に通報してください
959ビタミン774mg:2007/04/03(火) 11:28:26 ID:???
>>957
アッー!
960タニヤン:2007/04/03(火) 11:33:48 ID:???
アラこれって駄目なんですか?
それは知りませんでした。削除ってどうしたらいいんですかね?
961ビタミン774mg:2007/04/03(火) 11:36:19 ID:???
削除はできない
誰かが通報したら運悪いと規制される

まずは初心者の質問板をROMることから始めてほしい
962タニヤン:2007/04/03(火) 11:39:01 ID:???
分かりました、気をつけます。
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
963タニヤン:2007/04/03(火) 11:43:41 ID:???
取り敢えず僕はどうしたらいいんですかね?
もし教えて頂けたら幸いです。
首洗って待ってるしかないですか?
964ビタミン774mg:2007/04/03(火) 11:49:29 ID:???
>>963
とりあえず2chのトップページの下のほうを見てみると良いよ。
965タニヤン:2007/04/03(火) 11:58:30 ID:???
2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。

2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、
2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。

要するに、2ちゃんねるをモニターして、お金をとってるマーケティング  ←これですか?
会社の方はご相談頂けないと面倒なことになるかもしれません、、、って  ←こことか?
ことです
966ビタミン774mg:2007/04/03(火) 12:01:01 ID:???
初心者の質問
http://etc6.2ch.net/qa/i/
967タニヤン:2007/04/03(火) 12:10:22 ID:???
>966様
初心者の質問にて「以後そういうことはするな」とお叱りを受けました。
ありがとうございました。
968ビタミン774mg:2007/04/04(水) 01:54:49 ID:???
素直な馬鹿はわりと好きだけど野良犬にエサやると味締めるから


氏ね!!
969ビタミン774mg:2007/04/04(水) 20:36:40 ID:???
素直な馬鹿はわりと好きだけど野良犬にエサやると味締めるから


氏ね!!
970ビタミン774mg:2007/04/04(水) 23:59:30 ID:???
てすと
971ビタミン774mg:2007/04/05(木) 00:00:06 ID:???
てすと
972ビタミン774mg:2007/04/05(木) 17:29:35 ID:???
前スレで キレートの表示が クエン酸・グルコン酸とかじゃなくて
AAC アミノキレート  っていうのは キレートされてないミネラルより
悪いって言う人がいたようですけど ほんと??
973ビタミン774mg:2007/04/05(木) 17:34:10 ID:hiCRgABI
ん〜どうでしょう
974薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/05(木) 17:43:31 ID:???
>>972
いや、そんな事ないでしょう
AACは割と主流ですし、キレートされていないものより吸収が悪いって、
ちょっと意味が解りません
ただ、ピコリン酸、グルコン酸キレートと比べて価格は安いみたいですね
975ビタミン774mg:2007/04/05(木) 18:38:43 ID:???
>>974
マルチビタミン?錠目スレだったか忘れましたが、、 メモしといたのを
↓に 貼っときます。
その人は詳しい人のような感じで、、、、、かなりの人が納得させられていた。。


                ★★★★★

マルチを買うときに注意すべきなのは
成分にキレート、アミノアシッドキレート、AACなどと表記されている場合
こういうミネラルはフリーフォームのアミノ酸とのキレートではなく
タンパク質加水分解物(ペプチド)と結合されている
こうしたキレートミネラルは殆ど吸収されず毒性もある
間違ってもそういった表記のある製品は使わないことだ
これらの表記はキレートという言葉にポジティブなイメージを持ってしまう
ユーザーの心理を巧みに付いている

フリーフォームのアミノ酸とのキレートなら
グリシネイト、タウレイト、アルギネイト、アスパルテートなどと
どのアミノ酸と結合しているのかが必ず記されている


また毒性も少しあります
ペプチドとのキレートでは分子量が遥かに大きくなってしまい
これなら下手なアミノアシッドキレートなぞされていない方が遥かにマシです

AACなどの表記がされている物よりは
リンゴ酸、クエン酸、コハク酸、グルコン酸などとキレートされている物を選んだ方が良いです
これなら比較的安価な物でもあります


有機酸と結合している物はとても良いですよ
リンゴ酸などを同時に摂取できますしね
カルシウムマレート(リンゴ酸カルシウム)などと表記されているのがそうです
ほかにビタミンCと結びついている物もあります(ascorbate)

表記例
citrate  malate  succinate  Gluconate  Lactate等

ちなみに
AACとか酸化、炭酸、硫酸ミネラルなどは一番下のグレード
まあ少しは吸収されるから
ミネラルも欠乏すれば体調崩すし飲まないよりはマシだよ
もう1ランクうえにくるのが
有機酸と結合している物
遊離アミノ酸と結合している物は恐らく一番グレードが高い

ただ、どの形態がよいかはミネラルによっても異なりますね
ピコリン酸クロムやリンゴ酸カル、グルコン酸胴など
安定していてとても良いです

私は有機酸を一緒に摂れるタイプの物を好みます
有機酸のおかげで調子も良くなりますしね

            ★★★★★★★★
976ビタミン774mg:2007/04/05(木) 19:08:40 ID:???
>>975
でもなんか、いかにもその後にマルチ商法のプッシュしそうな文面だな。
977薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/05(木) 23:48:59 ID:ZpM5s77U
>>975
なるほどなるほど、これは大変参考になります φ(。。)メモメモ

だけど、「ユーザーの心理」云々までは穿ち過ぎじゃないかなあ?
単にメーカーの都合だろうって気がする
「うちのミネラル、キレートしてますから!」って売ってるMVMなんて
見た事ないし
「毒性も少しある」ってのも「毒性が低い」の言い換えみたいな
感じもするし
だからキレートされていない方がマシってのは、少し暴論の域じゃないかな
有機酸キレートミネラルで調子が良いのは凄く肯けるんだけれど、
それを人に伝えるのに牽強付会しちゃったようにみえる
健康本、ダイエット本にありがちな文体なんだよね
978ビタミン774mg:2007/04/06(金) 02:32:28 ID:???
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2151
DHC って国産なのにキレートされてるんですね。。
クエン酸鉄Na、、グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅
979ビタミン774mg:2007/04/06(金) 03:29:44 ID:???
>>978
阿呆は死んで
980ビタミン774mg:2007/04/06(金) 09:41:38 ID:???
キレートって、要するにミネラルを食物中に存在するのと同じ状態に
することなんですけど。
有毒とかどんだけ頭が悪いのかとw
981ビタミン774mg:2007/04/06(金) 14:30:54 ID:???
DHCキレートなのか・・・
982ビタミン774mg:2007/04/06(金) 14:33:33 ID:???
>>979
アホアホ言わんと説明ぐらいしてやれ ドアホ
983ビタミン774mg:2007/04/06(金) 22:50:07 ID:UBlWnDIY
DHCキレート。。。。マジで?
984ビタミン774mg:2007/04/08(日) 00:08:17 ID:+tQXF2xO
どっちなん?
985ビタミン774mg
飲んで体感で較べるしかないやん?