セントジョーンズワート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
前スレ:セントジョーンズ・ワート
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119963104/
2ビタミン774mg:2006/04/13(木) 00:33:30 ID:???
3ビタミン774mg:2006/04/13(木) 00:53:30 ID:???
■関連
うつ病に効くサプリって
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1096029081/
ストレスに良さそうなサプリメント
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077257387/
4ビタミン774mg:2006/04/13(木) 01:30:28 ID:???
5ビタミン774mg:2006/04/13(木) 03:47:30 ID:???
>>1

昨日初めて買って12:30頃飲んだけど眠れない・・・
これは一錠ずつ飲むべきなのかな
6ビタミン774mg:2006/04/14(金) 03:25:47 ID:???
>>5
291 名前:ビタミン774mg [sage] 投稿日:04/07/03(土) 14:06 ID:???
SJWが効き始める時間は人それぞれ。
2週間の人もいるし6週間以上かかる人もいる。
SJWの摂取量は900mg(ヒペリシン0.3%)/dayを推奨する。(2〜3回に分けて摂る)
ファンケルやDHCのなら6粒くらい摂ったほうが良い。


ってログがあったよ。
7ビタミン774mg:2006/04/14(金) 17:42:35 ID:???
今日、今さっきセントジョーンズワートが届いた。
これから飲んでみようと思う。
8ビタミン774mg:2006/04/14(金) 18:28:14 ID:???
関連スレ(メンヘル板)

セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116283264/
9ビタミン774mg:2006/04/14(金) 21:31:30 ID:???
>>8
そこがあるならこのスレ必要ないんじゃない?
でもメンヘラーの仲間入りはしたくないかw
10ビタミン774mg:2006/04/14(金) 22:39:34 ID:???
この板人口少ないから>>8でもいいかもね。
でもこのスレの前スレは1000まで行ったから需要少しはあるかも。

一応>>8の次スレ
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144975122/
11ビタミン774mg:2006/04/15(土) 21:48:02 ID:sR0+ZqmH
メンヘラ板独特の雰囲気ってほんとに酷くなりそうなものがあるから
あまり行かない方がいい。
12ビタミン774mg:2006/04/15(土) 22:04:02 ID:gc5GhZmS
ダイエット中のイライラ感にもコレは効果有りますね。
13ビタミン774mg:2006/04/16(日) 22:11:15 ID:???
最近飲み始めたんだけど元々の性格が超マイナス思考の漏れの場合はどうなるんだろ?
ストレスや落ち込みが解消されて超マイナス思考がさらに強調されるのではないだろうか?
というかすでにそいう徴候があるんだが…
現実逃避の都合の良い夢を見たかったのだが悪夢しか見れない悪寒
14ビタミン774mg:2006/04/17(月) 02:18:46 ID:zpcVZvZi
>>13
その考え方からしてすでに相当なマイナス思考に陥ってるようだな。
何故マイナス思考が強調される、とか思っちゃってるのかが理解不能。
15ビタミン774mg:2006/04/17(月) 03:34:09 ID:???
素晴らしき哉、人生!
16ビタミン774mg:2006/04/17(月) 04:47:48 ID:N1Hp7jYM
タイムリリースのものはどうなんですか?
意味なし?
17ビタミン774mg:2006/04/19(水) 23:49:04 ID:MXcAg5Cz
これって逆にプラス思考になるんじゃないの?その為に飲んでるんだけど…
18ビタミン774mg:2006/04/20(木) 01:36:18 ID:T3ejv6fV
>>17正解。
普通は初期の鬱っぽい人が飲むといいって言うよね。
19ビタミン774mg:2006/04/20(木) 19:50:21 ID:y7te122t
サトウのセントジョーンズワート買ったけどいつ飲んだら良いのかわかりません、
食後でしょうか?
だれか教えてください。
20ビタミン774mg:2006/04/20(木) 21:50:28 ID:???
>>19
ボトル(かどうかは知らないけど)に記載されてないの?
21ビタミン774mg:2006/04/21(金) 00:57:23 ID:???
>>18
単純にプラス思考になるなんてないと思うけど
鬱状態になったいうことは元々の性格に問題はないということでしょ?
ストレスで犯罪をする人と
本能で犯罪する人は同じではないと思われ
22ビタミン774mg:2006/04/21(金) 01:06:57 ID:???
SJW
23ビタミン774mg:2006/04/21(金) 15:42:55 ID:ZFw7sWF+
サラーリーマンのストレスフルでドロドロした生活には欠かせませんね。
特に銀行員。行員総欝状態。
24ビタミン774mg:2006/04/22(土) 01:11:24 ID:???
ホントはこういったもののお世話にならないのが一番いいんだが…
そうもいってられないか
25ビタミン774mg:2006/04/22(土) 17:12:09 ID:FEn53igt
そうも言ってられないから飲むわけで。
26ビタミン774mg:2006/04/30(日) 15:18:07 ID:???
age
27ビタミン774mg:2006/05/10(水) 18:24:26 ID:???
一袋無くなって飲むのやめたら少しマシになった希ガス
憎しみを糧に生きてる人間には逆効果なのかも
28ビタミン774mg:2006/05/15(月) 02:41:37 ID:dedW6D9+
しばらく飲んでいたが自覚できる効果はなにも無かった
金の無駄
29ビタミン774mg:2006/05/15(月) 17:04:35 ID:???
自分もSJWは自覚できる効果なかった。今飲んでる5-HTPは自覚効果あり。
たぶん再吸収阻害してもしょうがないくらい、セロトニンが足りなかったんだろな。
30ビタミン774mg:2006/05/15(月) 21:12:22 ID:???
効果ない?効いてる感じするけどなぁ。劇的な効果って感じではないけど、
ズド〜ンと落ち込むことがなくなったよ。5-HTPのが効くのかな。試そう。
31ビタミン774mg:2006/05/18(木) 21:01:24 ID:???
>>29
それだったら、SJW じゃなくてチロシンでは?
32ビタミン774mg:2006/05/18(木) 23:35:12 ID:???
sjw
33ビタミン774mg:2006/05/19(金) 01:10:57 ID:???
>>31
チロシンが作用するのはドーパミンとノルアドレナリンだよ。
34ビタミン774mg:2006/05/19(金) 10:41:02 ID:???
k
35紫合順~:2006/05/19(金) 21:06:30 ID:???
紫合順~
36ビタミン774mg:2006/05/23(火) 12:19:00 ID:oaByTHgS
age
37ビタミン774mg:2006/05/23(火) 22:01:51 ID:???
寝る前に飲むようにしたら、夜中に悪い夢見て冷や汗で起きることがなくなった
けっこういいかもしれない
38ビタミン774mg:2006/05/24(水) 03:22:46 ID:???
これ飲むとなんで変な夢ばっかり見るようになるんだろうね。
すっごい不思議。
39ビタミン774mg:2006/05/24(水) 07:00:10 ID:???
良くわからんが調子が良いと夢を見やすくなるらしい。
効いてるんだとか勝手に解釈してる。
40ビタミン774mg:2006/05/26(金) 23:52:08 ID:???
レム睡眠に夢を見るんだよ
アホか
41ビタミン774mg:2006/05/27(土) 04:30:30 ID:NN4oQbvZ
SJWって、神経症とかには飲み続けて効くの?
42ビタミン774mg:2006/05/27(土) 09:52:03 ID:???
どこのメーカーのがいいのかなぁ
43ビタミン774mg:2006/05/27(土) 13:42:10 ID:pLYey4eA
効き目感じられなくなって2週間程止めてたけど、また
飲み始めたらいい感じ。
適度に休んだ方がいいのかな?
44ビタミン774mg:2006/05/27(土) 15:51:02 ID:FRZRnJHE
セントジョーンズワートと抗不安薬の併用って、大丈夫ですかね?
ちなみにPDでソラナックス飲んでます。
45ビタミン774mg:2006/05/29(月) 15:06:22 ID:???
>>44う〜ん、イロイロ言われてるからな〜。>>1や↓を見て検討した方がイイ。
俺は併用したこと無いが、やったヤツ居る?

和名:西洋オトギリソウ
有効成分:ヒペリシンとヒペルフォリン(ハイパーフォリン )
ttp://www.wdic.org/w/SCI/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%BC%9F%E5%88%87%E8%8D%89
46ビタミン774mg:2006/06/01(木) 13:34:16 ID:oMWn8lsk
>>2には即効性無いみたいに書いてるけど、初日からすごい良い気分になった。
今まで本当に鬱だったんだなぁと実感するぐらい周りと馴染めた。

しかし昨日、飲み忘れて仕事行ったらとてつもない脱力感・・・
これ飲んでるときはすごい調子いいけど飲まないと今まで以上にダメ人間になってしまう・・・
依存症ってやつか
47ビタミン774mg:2006/06/02(金) 19:32:39 ID:VggDkyvo
パニック発作と鬱持ちなんですけど、1カ月くらい前からDHCのSJWを飲んでます。
気分は明るくなった気がするのですが、じんましんが全身に出てしまいました。
これはSJWの副作用の可能性がありますか?
48ビタミン774mg:2006/06/03(土) 10:28:29 ID:???
>>47
>>45が貼ったページ見ろ。光過敏症?
49ビタミン774mg:2006/06/03(土) 12:50:37 ID:???
俺は日中直射日光浴びながら1時間歩いてるけど特に何も無いな。
人によるんだろうか。
50ビタミン774mg:2006/06/05(月) 01:28:56 ID:L4ID2Vbc
DHCのSJW飲んでるけど、これ飲むと動悸がして逆に精神が不安定になるが・・・
51ビタミン774mg:2006/06/05(月) 05:27:04 ID:???
DHCの仕様です。
52ビタミン774mg:2006/06/06(火) 02:56:28 ID:NPZOtA3g
ボトルに書いてある分量を無視して増量して飲んでます。
いらいらや不安が治まるまでちょっとづつ飲み続けるとよく効きますね。
ヤフオクで安いブランドの品を探して大量に買い込んでコスト削減してます。
精神病の薬は一度飲むと一生増量しながら飲み続けなければいけなくなるので絶対に手を出したくありません。
だからサプリをつかってます。
53ビタミン774mg:2006/06/06(火) 03:41:07 ID:???
心の底から同意するけど医者がファビョりながら否定しそうw
54ビタミン774mg:2006/06/06(火) 08:11:34 ID:CsqmcgpU
セント・ジョーン
ではなくて
セント・ジョン

なんで日本だとジョーンズになるんだろうな
聖ヨハネ=聖ジョン(英語読み)
55ビタミン774mg:2006/06/06(火) 08:35:32 ID:???
インディージョーンズのせいだと思われ
56ビタミン774mg:2006/06/06(火) 11:45:39 ID:???
セントジョーンズのむと早漏が治るといわれましたが、皆さん、そんな経験された方おられますか?
57ビタミン774mg:2006/06/06(火) 14:02:06 ID:???
セロトニンが増えると我慢が利くって訳
58ビタミン774mg:2006/06/06(火) 18:17:48 ID:???
40 ビタミン774mg sage New! 2006/05/26(金) 23:52:08 ID:???
レム睡眠に夢を見るんだよ
アホか

 ↑
この話題にレム睡眠とか関係なくね?
59ビタミン774mg:2006/06/08(木) 05:26:46 ID:???
>>58が何言いたいのかわからん
60ビタミン774mg:2006/06/08(木) 07:22:34 ID:???
40じゃないが、>>39
>よく夢を見るようになった
に対して、
夢を見るのはレム睡眠の時だから毎日見ているはず、
覚えてるか覚えてないかだけ、っていうことじゃないか?

夢を覚えてるってことは眠りの浅いレム睡眠の時に無理せず起きれた
ということだから39の
>調子いい時は夢を見る
のは合ってるのかもしれないな。

こんな説明イラネ
61ビタミン774mg:2006/06/08(木) 07:29:02 ID:???
↑携帯で見てウロ覚えで引用したら全く引用になってなかったorz
62ビタミン774mg:2006/06/10(土) 07:29:13 ID:3aQ2iPV6
飲み始めて2週間ほどで(今は一ヵ月)だいぶん気分が普通に
なったけど、効いたのかその他の原因なのかわからない。

それと、これ飲んでると欝系の事をあまり考えなくなるのと同時に
頭の回転が鈍くなるような気がするけど、気のせい?
買い物の時レジでいくらです、って言われるのが聞き取れなくて
何回もレジの数字見てお金出す。計算もできない。
文章読むのもゆ〜っくりしか読めなくなった気がする。
63ビタミン774mg:2006/06/10(土) 18:03:08 ID:???
元々池沼なんだろ
気付けよ
64ビタミン774mg:2006/06/10(土) 19:16:28 ID:???
眠くなってるんじゃ?
65ビタミン774mg:2006/06/13(火) 20:00:19 ID:r/2RYRih
記念牡蠣子
66ビタミン774mg:2006/06/16(金) 05:32:28 ID:XH4iH5tZ
セントジョンズワート、バレリアンルートを飲むと落ち着く
頭が鈍くなるってのは感じないよ
67ビタミン774mg:2006/06/18(日) 13:53:21 ID:???
バレリアンは眠くなるよね。
SJWも寝る前に飲んだ方がいいのかな?
68ビタミン774mg:2006/06/18(日) 15:19:55 ID:???
SJWって軽い睡眠導入剤代わりにもなるんですか?
PMSの時期にいつも睡眠障害になるので、試してみようかな。
寝ても寝ても眠かったり(これには効かなそうだけど)、
眠いのに覚醒してしまって眠れなかったり(こっちは効きそうかな?)、
そんな感じにいつもなります。
69ビタミン774mg:2006/06/18(日) 18:30:34 ID:H5pM9I01
あんまり長期間飲むのはよくないのでしょうか?
70ビタミン774mg:2006/06/19(月) 14:27:08 ID:???
プロテインも一緒に飲んでるんだが、
軽い頭痛と意味無く落ち着かなくなる時がある。
セロトニン過多かな?
71ビタミン774mg:2006/06/23(金) 14:45:08 ID:rRfIm1at
昨日からSJWを飲んでいる。はっきり言って怖いくらいききめ。
朝はいつも起きられなくて9時に寝ても8時くらいにおきだすのに
今日は5時半くらいに目が覚めて妙にしゃかしゃか働いていた。
(昨日3粒飲んだ)あまりの効き目にちょっと怖くなって
今日はSJW一粒+コエンザイム1粒だけ。
7271:2006/06/23(金) 14:45:49 ID:rRfIm1at
気持ちのゆらぎがなくなって
妙に落ち着いている。いつもはADD気味で
家事も何一つ完成できないままなのだけど、
今日は短時間で信じられないくらい片付けることができた。
ここ数年間縁の無かった「集中力」が出てきている。
気になる症状は、ちょっと頭が重い&過集中気味でちょと疲れた&
おりものが増えたこと。副作用がすごく気になる。


7371:2006/06/23(金) 14:58:48 ID:rRfIm1at
あと、いつもは過食で何かしら口にしていないとすごく
おなかがすくんだけど今日は間食をしていないのに
落ち着いている。なぜだろう?単なるさぷりで
オクで300円で落としたものなのに・・怖すぎる。
74ビタミン774mg:2006/06/23(金) 18:12:32 ID:???
ぶっちゃげ、セントジョーンズって効かないんだよね。
暗示にかかりやすい人は絶賛しているけど。これが現実。
75ビタミン774mg:2006/06/24(土) 00:14:56 ID:???
効くよ。効かない人はちゃんと精神病院行ってね。
76ビタミン774mg:2006/06/24(土) 17:09:12 ID:???
SJW、裏庭に植えてから1年経過したが、1.5m×1mくらいに雑草みたいにひろがったぞ。
で、どこ食えばいいんだ? 根か? 葉か? 花か?
77ビタミン774mg:2006/06/25(日) 00:56:10 ID:???
>>75
>>71は昨日飲んで今日効果が出ています
説明して下さい
78ビタミン774mg:2006/06/26(月) 00:31:31 ID:???
>>77
だから「効かない」奴は病院池って言ってんだろ池沼
お前も病院行って来い
79ビタミン774mg:2006/06/26(月) 08:28:43 ID:???
まぁ鬱にも色々あるみたいだしな。
本格的に生きる気力も無い人には効かないのかもしれん。

>>76
葉じゃね?
80ビタミン774mg:2006/06/26(月) 11:07:49 ID:???
SJWは軽度〜中度の鬱に効果があるって説明にあったよ。
薬じゃなくてサプリだからすぐは効きにくくて、二週間以上続けて飲んで下さいって
あったけど、実際私も飲んだ翌日には効果&副作用を感じたよ。

効果?:朝すっきり起きて動ける(普段は低血圧で1時間は布団から出れない)
睡眠時間が短くても身体が動いた(夜8時間&日中3時間位寝ても眠いのに、夜5時間弱で1日ツラくなかった)
副作用?:手足の浮腫。オリモノに血が混じる(生理は一週間以上先なのに)
あと、物欲が薄くなった気がする。
ってゆうか、全体的に感情が一段階低い感じ。
「わ〜いっ♪めっちゃ嬉しいっ(≧∇≦*)」が「あ、嬉しいです、どうも。」くらい。
感情の揺れ幅が少ない感じ?

一週間朝、昼、夜飲んだ私の場合。
あ、一回飲み忘れたら、キレ目に凄く眠かった。
長文スマソ
8171:2006/06/26(月) 11:20:54 ID:+B6RE7KE
今日も落ち着いています。なんか気持ちがすっきりして、気分は禅僧。
パニック障害も対人恐怖もADDも「大丈夫、解決できるわ。さっさとやろ」
という気分。

副作用?は、昨日の晩、下腹が生理でもないのに痛かったこと。
心配だったので海外のHPを読むと、内臓(消化器官)に
いやな感じの痛みが多少出る人もいるとか。妊娠している人は
飲んじゃだめ。後、薬で代謝系のものを飲んでいる人とか、
欝の薬を出してもらっている人(重度欝患者)も飲んじゃだめだそうです。
8271:2006/06/26(月) 11:24:35 ID:+B6RE7KE
副作用?3錠飲むとしゃきしゃきするけど、
頭のてっぺんがぎゅーっと絞られている感じがします。
81同様、物欲が薄くなっている。意欲が低下しているんじゃなくて
買い物依存症みたいなのがなくなっている。
83ビタミン774mg:2006/06/26(月) 12:02:16 ID:???
>>81自分も医者にいわれました。セントジョーンズワートとかハーブでも薬と一緒に飲んではいけないものがあるって。セント・・・たまに飲むと言ったら、飲まないでくださいと言われた。
でも自分が飲んでる薬はそれほど強い薬ではないと思うよ。とりあえずなにか飲む時は医者に相談してみてるよ。
84ビタミン774mg:2006/06/26(月) 12:51:03 ID:???
セント・ジョーンズ・ワートについての臨床研究は、うつ病に対する効
果を調査したものが多い。その結論は現在のところ成否さまざまであ
る。軽度から中程度のうつに対して有効でかつ従来の抗うつ剤よりも
副作用が少ないとする研究がある一方で、プラセボ以上の効果は見ら
れないとする研究もある。効かない人も多いので気をつけろ。

85ビタミン774mg:2006/06/26(月) 13:23:46 ID:EZYmLUw7
自分はセントジョーンズワート飲むとダルーくなって眠くなる。
86ビタミン774mg:2006/06/26(月) 22:08:44 ID:bqWoEyXq
薬剤師に訊いたらパキシル使用者は、セントジョーンズワートを飲むと
パキの効き目が弱くなるから止めたほうがいいって・・。
パキシルのおかげでパニック障害と神経症が治まってる私は
セントジョーズワートのハーブティを捨てようか迷っている。
効き目が強くなるなら飲んじゃうのになぁ・・・
87ビタミン774mg:2006/06/26(月) 22:27:37 ID:???
>>82私も最初のころは頭がぎゅーっとした感じがあって
どうしょうかと思った。今はそういうこともなくなった。
あと胃が重い感じもあった。
飲み始めて5ヶ月目パニックは治まった。

8871:2006/06/27(火) 09:47:01 ID:jYOsV/fQ
おはようございます。昨日、腰を痛めてしまっていつもなら
子供や夫に当り散らして自爆して・・という感じなのですが、
とにかく落ち着くことができました。
気持ちがしゃんとしている感じです。
ちょっと夜更かししたのですが(12時)
朝も6時に目が覚めています。間食をしなくなりました。
いつもなら何かしら口に入れておかないと落ち着かないのに。
飲み始めたころに感じた頭のぎゅーっとした感じや、
「やる気200%!」や、せっかちさがなくなっています。
でも落ち着いて行動できています。

SJWとカフェインは一緒にとってもいいんでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃたたら教えて下さい。
89ビタミン774mg:2006/06/27(火) 11:18:22 ID:???
>>88
SJWを服用しつつ、コーヒーを飲んでいいか?の意味ですかね?
SJWは薬ではありませんので、一緒にコーヒーを飲んではいけない事はありません。
抑欝剤との併用はこの限りではありませんが。
関係ないですが、ハーブティーのセントジョーンズワート製品にはカフェインは含まれていません。
9071:2006/06/27(火) 13:11:12 ID:jYOsV/fQ
>>89
ありがとうございました。
91ビタミン774mg:2006/06/27(火) 20:47:11 ID:???
>だから「効かない」奴は病院池って言ってんだろ池沼
>お前も病院行って来い
攻撃的ですね
残念ながら効果が出てないようです
92ビタミン774mg:2006/06/27(火) 21:36:20 ID:???
弟切り飲んでマラーリしようぜ
93ビタミン774mg:2006/06/28(水) 05:01:36 ID:???
>>91
やけに執着しますね
飲んだ方がいいですよ^^
(以下ループ)
9471:2006/06/29(木) 18:33:54 ID:nqRKyCU7
今まで海にいっても全く肌トラブルがなかったのですが
近所を歩いているだけで直射日光がぴりぴりします。

一日、ためしに飲むのをやめたら、また症状がもどってしまいました。
人のことが妙に気になってぴりぴりしたり・・集中力がなくなったり・・
また復活すると元気いっぱい、普通よりちょっとだめ、程度。
やはり必要みたいです。しばらく飲んでみます。
今、妊娠したいのですが、これを飲んでいる限りはあきらめなくちゃ
いけないのかな・・
95ビタミン774mg:2006/06/29(木) 22:04:38 ID:???
SJWは飲んでるときに直射日光あたったらいけないんじゃなかったっけ。
確か禁忌の一つだったような…?
96ビタミン774mg:2006/06/30(金) 16:30:19 ID:???
ここの下の方に書いてあるね。
ttp://reluck.com/reluck/1.1/550
97ビタミン774mg:2006/06/30(金) 18:13:04 ID:???
俺普通に外出てるけど平気だわ
98ビタミン774mg:2006/07/02(日) 14:12:46 ID:???
人によるんだろ。何でもそうだよ。
99ビタミン774mg:2006/07/03(月) 01:03:10 ID:???
手の甲がヤバいぐらい焼けてきた。
今まで色白・不健康で通ってきた俺だが本気で不安になってきたぞ
100ビタミン774mg:2006/07/03(月) 01:20:49 ID:???
システインを一緒に飲んでみれば?
101ビタミン774mg:2006/07/04(火) 13:35:25 ID:Uwx6UMzA
SJW飲んでると不正出血ダラダラ止まらないょ。
オリモノシートがチョコレート色w

朝昼晩飲んでて6時間睡眠で活動できてたのに、止めたとたんに15時間睡眠www激しく使えナスw
飲まないとしょうがないんだけどね、不正出血嫌だわぁ。

人それぞれだと思うけど、男性では頭痛や日光過敏以外で、下系の不調は無いですか?




102ビタミン774mg:2006/07/05(水) 07:09:08 ID:???
>>94
SJWを直ちに止めて、鬱のまま早く妊娠した方がいいよ
で当然の如く、育児ノイローゼや育児放棄に陥って
んで間違いなく、乳幼児虐待致死や母子心中するパターン
面白いな
103ビタミン774mg:2006/07/05(水) 23:17:08 ID:fR147/sG
>>102 アンタ最悪。
おつむのナカミ足りないんだね。
(´;ω;`)テラカワイソス
104ビタミン774mg:2006/07/06(木) 00:41:59 ID:???
>>103
いちいち反応すんな。おつむのナカミ足んねえのか
105ビタミン774mg:2006/07/06(木) 08:25:07 ID:dO5bt4Ui
>>101
便秘気味になる
106ビタミン774mg:2006/07/06(木) 08:26:14 ID:b6/+CXjg
まぁまぁ。SJWでも飲んで落ち着け(*^^)ノ⌒θ
107ビタミン774mg:2006/07/06(木) 11:09:55 ID:???
>>103
いい歳こいてくだらん顔文字使いやがる2ch依存症のお前の方がキモいわ
お前のオツムは空洞だ低能
108ビタミン774mg:2006/07/06(木) 11:14:37 ID:???
>>103
テラカワイソスとかきめえよ
現実社会でもその言葉遣ってみろや
脳みそが足りないと哀れな目で見られるぞ

お前は鬱で引き籠もって一日2chに粘着してんだろ?
きめえ
109ビタミン774mg:2006/07/06(木) 13:20:54 ID:b6/+CXjg
まぁまぁ。



(*^^)ノ⌒θ
SJWでも飲んでモチツケwwwww
110ビタミン774mg:2006/07/06(木) 13:32:14 ID:???
流れにワロスwww
111ビタミン774mg:2006/07/06(木) 13:42:06 ID:???
>>108
オマエモナー
112ビタミン774mg:2006/07/06(木) 16:33:28 ID:???
釣り大会
113ビタミン774mg:2006/07/07(金) 15:55:07 ID:???
ここだけ5年前くらいの2ちゃんみたいな雰囲気だな
114ビタミン774mg:2006/07/07(金) 20:03:11 ID:pKhjuvdg
イギリスに4週間、研修旅行として滞在してきました
300mg90錠が24.99£で売ってたのでお土産として買って来たんですがやっぱり安いんですかね?
115ビタミン774mg:2006/07/07(金) 22:24:21 ID:fUDkH3fR
この春から職場の異動で環境が激変し、精神的につらい日々が続いていた。

ものすごい不安、心配、あせり、孤独感などなど…

SJWでなんとかなるかなと期待して飲み続けている。
11671:2006/07/08(土) 04:49:09 ID:tmXAaddn
私もSJWでずっとおなかが軽い生理痛のような感じです。
でもとにかく気持ちは落ち着いて、あとやることやんなくちゃ!
と前向き。でもこのおなかの痛みが気になりますよね・・
117ビタミン774mg:2006/07/08(土) 07:17:08 ID:???
>>111
働けやゴミニート
めがね豚でも頑張って生きろ
118ビタミン774mg:2006/07/08(土) 09:05:11 ID:???
とチョンが申しております
119ビタミン774mg:2006/07/08(土) 11:24:53 ID:???
>>102
粘着質なんだね(´;ω;`)テラカワイソス
120ビタミン774mg:2006/07/09(日) 19:33:03 ID:UAwZcDjg
115です。
今のところ劇的な効果は見られません。
ただ、SJWを飲むと体がだるくなります。
集中力も散漫になるような気がします。
集中力が散漫になるから神経が過敏にならないということなのでしょうか?

引き続き飲み続けます。
121ビタミン774mg:2006/07/10(月) 00:39:22 ID:JuyWeNwc
これ飲むと心の深みや繊細さや思いやりがなくなった。本来皆こうなのか?と思ったら皆冷酷だなと思ったw
まぁ繊細すぎてこんなの飲むはめになったんだが。
122ビタミン774mg:2006/07/10(月) 10:34:04 ID:OoGDdoSS
無駄なことを考えない分、実行できるようになった気がします。
以前はからまわり、からまわり。。という感じだったのですが。
最初に比べると劇的な効果が少し薄れていっている感じもします。
123ビタミン774mg:2006/07/10(月) 11:45:33 ID:MnEeft/9
私も体がだるいです。SJWのせいなのかわかりませんが
飲み忘れの分をまとめて取るとそうなる気がします。
まだやる気がでてきませんし体にあってないのかと思います。
中止しようか迷ってます。
他の家族は2週間ほどで効果が出てきたようで今日も元気に「いってきます」
と爽やかです。
124ビタミン774mg:2006/07/10(月) 12:20:53 ID:JuyWeNwc
ずっと飲んでると効果なくなってくるんですか?
125ビタミン774mg:2006/07/10(月) 20:44:18 ID:???
回復してくるんですよ
126ビタミン774mg:2006/07/12(水) 00:05:23 ID:???
回復してくるから効き目がなくなってくるってわけか
なるほどね
127ビタミン774mg:2006/07/12(水) 06:18:38 ID:iPDD0Xwq
飲んで1週間予想外な事態が起こってもパニックになったりマイナスに考えて落ち込んだり逃げたりしなくなった。
ちゃんと対応できるしうまくいってます
一日4回で起きて3錠昼3錠夜3錠寝る前1錠って感じで飲んでます
128ビタミン774mg:2006/07/12(水) 11:12:46 ID:???
>>118は一週間以内に交通事故でカタワになります
奇形になるので、夏でも半袖着れないし冬は長袖部分がプランプランです
幸運にも一生屈辱に満ちた余生を送れるわけです
合掌チーン
129ビタミン774mg:2006/07/12(水) 11:14:47 ID:???
>>119
ババァが年甲斐も無く顔文字使うな気持ち悪い
130ビタミン774mg:2006/07/12(水) 11:19:37 ID:???
>>123はノイローゼ一家かw
関わらざるを得ない周りの人はいい迷惑だな
一家心中した方が人の為じゃね?w
131ビタミン774mg:2006/07/13(木) 02:18:22 ID:GJF/UFy0
昨日から飲み始めたんだけど、今日になってやたらチクビが生理前のように痛いんだが…
生理予定日はまだ先だし〜これもやはり一部にある不正出血と関係あり?
132ビタミン774mg:2006/07/13(木) 08:27:39 ID:3CqZRLFF
>>131
その症状はないけど飲み始めて5日目ぐらいは生理痛のようにお腹が痛かった。今(飲み始めて一週間)はもう大丈夫。若干頭が熱いけど。
133ビタミン774mg:2006/07/14(金) 13:53:20 ID:1LvQUlzr
昨日から900mgのタイムリリースタイプのんでます。
本当は分けて飲んだ方が良さそうですね。
効果の程はこれからですかね?
少し気分が持ち上がってくれるといいんですが。
やはり効果出るのは2週間位かかるのでしょうか?
134ビタミン774mg:2006/07/14(金) 16:14:23 ID:???
>>133
目安として2週間位ってだけ
人によっては前後する
マターリ待ちなされ
135ビタミン774mg:2006/07/14(金) 20:00:01 ID:u2L1AqsF
DHC1日3回ちゃんと飲んだらパニック気味になってしまった。
1〜2日使用中止したら、いきなり爽やかな気分になった。
セロトニン症候群ってやつ?
136133:2006/07/14(金) 20:02:14 ID:???
>>134
あまり焦らずに飲み続けてみます。
一応60日分あるので。
飲みきって判断しようと思ってます。
137ビタミン774mg:2006/07/14(金) 20:35:48 ID:???
うつ病に一番効くサプリはロヲラメイというサプリです。
138136:2006/07/15(土) 18:13:35 ID:???
まだ飲んで3日目ですが、早くも効果少し出たような。
今日は夕方から1時間弱散歩してきました。
まあプラシーボの部分もあるとは思いますが。
少し気力が出てうつな気分が晴れてきました。
139ビタミン774mg:2006/07/16(日) 00:38:13 ID:???
昨日と今日飲んでるのに調子悪いです
効かなくなったのかと不安になりました
140ビタミン774mg:2006/07/16(日) 14:09:12 ID:???
俺もだ。多分暑いから
141ビタミン774mg:2006/07/16(日) 16:46:06 ID:TWZplckK
飲んでいるときは、睡眠時間7時間くらいでOK!で
元気いっぱいだけど、飲まないときが睡眠時間14時間くらいになる。
しかも無気力。ちょっと心配です。
142ビタミン774mg:2006/07/18(火) 20:18:40 ID:???
>これ飲むと心の深みや繊細さや思いやりがなくなった。
>本来皆こうなのか?と思ったら皆冷酷だなと思ったw
やっぱりそうだよね。
自分が自分ではなくなったみたいだけど
以前と比べるとやたら幸せっぽいからまあいっかーみたいな。
飲み始めて3年以上、体内にたっぷり蓄積された今日この頃・・・
失った物より得た物の方が多いと思う。
143ビタミン774mg:2006/07/19(水) 10:45:19 ID:HEqSsgRQ
age
144ビタミン774mg:2006/07/19(水) 20:48:33 ID:xYKFtyaQ
>>142さん
3年飲み続けてるとの事ですが、止めるのは難しいですか?
飲む量は減らしてるんでしょうか?
145ビタミン774mg:2006/07/19(水) 22:48:27 ID:HN5q+NLt
もうすぐ健康診断なんだけど
SJW飲んでても大丈夫かな?
どうもひっかかりそうな気がする
146ビタミン774mg:2006/07/20(木) 07:02:45 ID:???
>>144
今まで1度も止める事を考えてなかったので・・・(^o^;)
メーカーは特に決めてなくてその時に買える商品にしていますが、
量も1日の目安そのまんまですね。
たまーに飲み忘れはしますが。
友達の失敗話なんかで大笑いして
友情が壊れそうになって効果を実感しましたが
一生飲み続けるような物ではないのでしょうか?
147ビタミン774mg:2006/07/20(木) 12:52:23 ID:sYpjLEQ3
>>71さんがオクで落としたSJWってどこのメーカーのやつ??
凄い効きがよさそうだから・・・。

っていうか、みんなどこのメーカーのSJW買ってるの?
近所にはDHCの商品しか置いてないんだけど、
DHCのってあまりいい話聞かないから買おうかどうか迷っていて。
148144:2006/07/20(木) 13:02:10 ID:???
>>146
やはり自分でいられて、副作用に悩まされないなら、
しばらくは飲み続けてみないとならないんですかね?
私は飲んで1週間なのでまだ様子見の段階なんですが。
149ビタミン774mg:2006/07/20(木) 21:39:24 ID:???
>>147
実際使ってるが、SJWに関しては、DHC悪くないと思うよ。そこそこ安いし。
よーく効いてる。
150ビタミン774mg:2006/07/21(金) 09:35:16 ID:jBYJRPbL
>>149
そうなんだ、一度DHC試してみようかな。
やっぱり劇的な変化あった?
151ビタミン774mg:2006/07/21(金) 20:18:12 ID:ngxjltK/
俺もDHC飲んで1ヶ月
1年位倦怠感がひどくて何しても面白くなかったけど
飲んでから1週間位で仕事と遊びが楽しく感じられるようになった。
一番、実感したのは朝起きた時のすがすがしさ。
ちなみにビタミンB群とCを一緒に飲んでた。

152ビタミン774mg:2006/07/21(金) 21:48:56 ID:???
いつも一日4回に分けて10粒飲んでるんですが、今日忙しくてこの時間まで飲んでません。一気に10粒飲んで平気でしょうか?
153ビタミン774mg:2006/07/21(金) 21:53:59 ID:???
うん
154ビタミン774mg:2006/07/21(金) 23:45:02 ID:???
10粒は多くね?
155ビタミン774mg:2006/07/21(金) 23:56:47 ID:???
何グラム含有かによる
156ビタミン774mg:2006/07/22(土) 01:29:06 ID:???
>>150
あったねぇ。よく出てくる表現だが、フラットになる。
失恋でかなりどん底状態のときでも、飲めば数時間でかなり楽になる。
失恋のすぐ後ってのは、泣いて泣いて泣きまくるのが心理的に楽になる秘訣なのだが、
これ飲むと、あまり泣けなくなっちゃって困るくらいw

あとは、過敏性腸症候群なのだが、飲んでるときは、なんとかなるさって大らかな気持ちになって、
症状がほとんど出ない。

副作用は強烈な眠気。これ運転とかするならかなりやばい。

以上プラセボうんぬんの批評はいらんからね。俺かなり批判的な目で検証していくタイプだから。

俺の感覚ではSJWは少なくとも2週間飲み続けなければうんぬんだっけ?あれ完全に違うと思うな。
速効即効すぐ効くよ。ま、個人個人で違うとは思うが。

海外のどこのメーカーだったか忘れたけど、乾燥させたSJWをそのまま粉砕してカプセルに入れただけのようなものは
あんまし効かなかったな。DHCのは、エキス化されて、月見草油とかいろいろうまく配合できてるからいいのかなと。
157ビタミン774mg:2006/07/22(土) 11:59:56 ID:???
外国のサプリ買ったから効かないのか・・・
前にファンケルのSJW飲んでたときはかなり効いてたのに
外国のやつ通販で買ってからほとんど効いてない。かなり落ち込みが激しい。

あー、今からでもDHC買うかな・・・高かったのに・・・
158ビタミン774mg:2006/07/22(土) 12:07:35 ID:???
DHCのって一日の摂取量3粒って書いてあるけど、実際みんなは一日にどれくらい飲んでる?
私は一日3粒でもけっこう効く気がするんだけど、やっぱ3粒じゃ少ないかな?
159ビタミン774mg:2006/07/22(土) 22:03:32 ID:???
>>158
3粒でも効くね。海外量を参考にすると、もっと増やせる感じだけど。
余裕があるってのはいいもんだ。
160ビタミン774mg:2006/07/23(日) 01:49:50 ID:???
10粒じゃなきゃ駄目になってしまうのは悲しいけど3粒にする勇気はない。
161ビタミン774mg:2006/07/23(日) 08:02:52 ID:3ITl58cW
1日300mg×3回摂取が望ましいらしいけど
ドイツ人の目安量でしょ?
日本人の体型だともっと少なくてもいいみたい。
162ビタミン774mg:2006/07/23(日) 14:03:05 ID:TMpa1DXU
医者に聞いたら取りすぎても問題がないからどの分量が自分に合うか色々な量を試して見ろと言われた
163ビタミン774mg:2006/07/23(日) 15:48:31 ID:???
おーばーどーず
164ビタミン774mg:2006/07/23(日) 18:04:57 ID:HjxLspGJ
ファンケルかDHCどっちがいいかな?
165ビタミン774mg:2006/07/23(日) 22:24:34 ID:???
両方試したけどどっちでもいいよ
166ビタミン774mg:2006/07/24(月) 00:16:25 ID:???
信頼できるファンケルがオヌヌヌ
167ビタミン774mg[:2006/07/24(月) 01:12:27 ID:???
失恋に効く
どうしようもなくつらい過去の楽しかった出来事が
これを飲み始めた次の日から、思い出に変わってくる
168ビタミン774mg:2006/07/27(木) 06:26:31 ID:???
今市販の風邪薬飲んでるんだけど一緒に飲んでも平気かな?
169ビタミン774mg:2006/08/01(火) 17:53:27 ID:???
小さい頃からすごく落ち込み易くて、23くらいのときにはもう
相当ヤバい状態になった。何とか持ち直して25になったんだけど、
これ飲んでみようかな。病院は行きたくないし。

不幸や不安な状態にあるほうが安心できる、そんな状態が生まれて
ずっと続いてる。幸せが持続することは絶対にない。私は常に自分を
否定している。

辛い。生まれたことを後悔している。でも自殺なんて怖いからしたく
ないし、母を悲しませたくないので老衰まではがんばるつもり。


もう少しだけ幸せな気持ちになりたい。でも飲むと今の自分が消えて
しまいそうで怖い。
170ビタミン774mg:2006/08/01(火) 20:34:58 ID:???
YOU!飲んじゃいなよ!
171ビタミン774mg:2006/08/02(水) 00:13:55 ID:???
自分がなくなることはないよ
無駄が削がれる
172ビタミン774mg:2006/08/02(水) 11:24:53 ID:???
>>169
どう考えても今の自分を消したほうがいいだろw
173ビタミン774mg:2006/08/02(水) 17:59:37 ID:???
>>169
消えることはないよw
植物由来のサプリだから試しに飲んでみ。

怖がることなんてないよ。
明るい、調子の良いときの自分が顔を出しやすくなるだけ。
174ビタミン774mg:2006/08/02(水) 18:02:37 ID:???
>>156
同意。

心の持ちよう、気のせいかもしれないけど、飲んで1時間後か
2時間後には、それまで苦しんでた症状=ネガティブ思考の
堂々巡り、脳内迷子でうじうじ後悔ばかりすることは無くなった。

なんか、調子のいいときの本来の自分ってこうだったよな、
って感じがその日のうちに戻ってきた。ほんとこのサプリを
知ってよかった。
175ビタミン774mg:2006/08/02(水) 20:31:48 ID:U78jgfdx
セント飲んで変わった事
・楽しいと思える時間が増えた
・飯がうまい。食欲不振が治った。
・嬉しいと感じると子供の頃はこうだったなぁと思い出す
・体のだるさが無くなった。
まぁでも、イラっとする事もあるし、ヘコむ事もある。
立ち直りが早いけど。
セント飲んで全くイライラしなくなった人いる?
176ビタミン774mg:2006/08/02(水) 21:06:02 ID:???
飲むのをやめると激鬱になるとかはないのでしょうか?
177ビタミン774mg:2006/08/02(水) 21:10:31 ID:???
それこわいね。どうなるんだろう?


SJM飲んで変わった事は、

・過去を思い出しても「ま、そんなこともあったな」とすぐ流せるようになった
・ネガな想いにとらわれることが無くなった(せいぜいネガ思考は10秒程度)
・うじうじしてない調子の良い時の自分が持続するため、仕事がはかどる
・「明日もがんばるぞー」とか「帰ったら何をしよう?」と楽しいこと考えられるようになった
・ネガ思考の連鎖に陥って、やることなすこと全て悪い方に考えるのが収まった
・家に帰るのが楽しみになった
178ビタミン774mg:2006/08/02(水) 21:20:24 ID:???
>>176
薬がなくなってやめてた時期あったけど、そんなことなかったよ。つっても2週間程度だが。
別に再発したとかじゃないけど、なんとなくまだ飲んでる。
飲まなくなっても同じ気がするからこれがなくなったらやめようかな。
179176:2006/08/02(水) 21:27:23 ID:???
それが一番、心配でまだ飲んでいないのですが特にやめても
問題はないようですかね?まあ、ちょっと難しい問題ですが。
180ビタミン774mg:2006/08/02(水) 21:28:53 ID:???
飲んでみて、よくなったら止めてみて、そんでまた不幸なことを
考える時間が増えたなー、と気づいたら、また飲めばいいっぽいね。
181ビタミン774mg:2006/08/02(水) 22:07:10 ID:???
気が付けばいいけどな。
過去に囚われすぎて気付けないと悲惨。
182ビタミン774mg:2006/08/02(水) 22:45:42 ID:???
まあ、良く効くけど所詮食品なんで、そんな大げさに考えないでサクッと飲め。

長期飲んでいたのを急にやめるとリバウンドはあるよ。当然。
徐々に減らせばいいだけ。
183ビタミン774mg:2006/08/03(木) 03:31:08 ID:???
以前はイラッとするとすぐ苛つきが膨満して激情して発狂してたのに
今はイラッとしてもまるで風船が萎む様に収縮する
苛つきは僅かに残るだけで暴発しないようになった
184ビタミン774mg:2006/08/03(木) 19:59:34 ID:???
薬の量って体重で決まるんだよね?欧米で言われてる量飲んで日本人は多すぎないかな?
185ビタミン774mg:2006/08/03(木) 20:10:35 ID:???
これを飲んで変わったこと

普通の人はこんなに楽だったのか?
飲んでてもネガティブになることがある自分はどんだけ暗い思考だったのかと笑う
今迄起きてもいないことを恐がってできることもできなくなってたのが「起きてから考えればいいや」と思えるようになった。
あと人からどう思われてるか本当にどうでもよくなった。
例えば生理が来ないとき→「今更遅い。なるよーになる」
とか。
186ビタミン774mg:2006/08/03(木) 20:13:08 ID:???
>>184
違うっていっても平均で比べたら1割も違わないんだから。
それより個々人の差の方が大きいだろ。

自分の体格みて判断すべし。
187ビタミン774mg:2006/08/04(金) 00:24:45 ID:???
>>185
同意。

以前は友人に「後ろ向き過ぎる」とか言われてたけど
SJW飲んだら「仕方ない、うじうじ悩むのは止そう」って
素直に思えるようになった。

みんなこんな感じだったのか・・
188ビタミン774mg:2006/08/04(金) 00:25:09 ID:???
>>185
あ、あと、他人の目が怖くて土日はずっと引きこもってたんだけど、
どうでもよくなった・・
189ビタミン774mg:2006/08/04(金) 01:04:49 ID:???
別にみんながみんなSJW飲んだような状態が普通な訳ないと思う。
自分がそうなんだが、変な選民意識と言うか
「自分意外はみんな普通」普通イコール凡人みたいな考えを
どこかしら持っていたかもしれない。

自分はこれに気づいただけでSJW以上の効果があった…ort
190ビタミン774mg:2006/08/04(金) 11:56:54 ID:???
他人の目ばっか気にして、後悔ばかりして、数分おきに自虐的なことを
考える衝動に襲われ、恥ずかしくて外にも出られず・・ そんな状態の人
ばかりが多いとは、やっぱ思えない。程度の差はあれど、もう少しマシだろ。
191ビタミン774mg:2006/08/04(金) 14:49:09 ID:YssW3HRs
みんな劇的な効果があらわれてるんだね。
私も以前飲んでたけど、これといって効果は
感じられなかったなー。医者でもらってた薬は眠気を感じたり、思考が
停止する感じだけだった。もう医者通いは何年もしてないんだけど、
また気分の浮き沈みが激しかったりして、自分でも手におえない。
またセントジョーンズワートを飲んでみようかなと思い、このスレハケーン。
DHCで注文、神経が高ぶって眠れなくなる事も多いので、バレリアンとか
いうのも買ってみた。効くかな〜?
あ、いま市販の睡眠薬でドリエルってのも出てるのね。
でも薬より健康補助食品だな。
私にも効果が、はっきり出るといいな。
192ビタミン774mg:2006/08/04(金) 16:19:43 ID:???
そうだね、こういう精神(脳内物質)に働きかけるものは、
いままで全く飲んだことが無かったので、こういうクスリの
効果には驚いた。
193ビタミン774mg:2006/08/04(金) 16:21:07 ID:???
>>191
ドリエルとか、病院でもらう青い睡眠導入剤も飲んでたけど、
あれは眠くなるのを助けるだけだから、飲んだだけで寝れる
ワケじゃないと思う。寝る準備を自分でもしなきゃ、イミなかった。
194ビタミン774mg:2006/08/04(金) 22:51:13 ID:GCMeG3Vr
なんか皆さんのあまりの変身ぶりに半信半疑で読んでいます。

そういえばいつも明るい友達は「ま、なるようになるよ」っていつも言ってる。
それ聞いて「こいつにオレの気持ちは一生わからないんだろうなw」って思ってた。

これ飲むと自分もそんなふうになれるのかな???
195きき:2006/08/04(金) 23:30:21 ID:QS60TZ/B
微生物研究所SOWEDの古代生命水朱雀って発酵食品もいいらしいよ!
196ビタミン774mg:2006/08/05(土) 00:41:25 ID:???
>>195
業者乙!
197ビタミン774mg:2006/08/05(土) 01:32:30 ID:???
40キロで一日十粒ってどうなんだろ?
198ビタミン774mg:2006/08/05(土) 04:44:33 ID:???
>>194
ちょっと馬鹿にしてるとこない?
199ビタミン774mg:2006/08/05(土) 13:39:05 ID:???
>>194
一生疑心暗鬼で生きればいい。
ただのサプリだし、安いんだから、きかなきゃ辞めればいい。
なんでわざわざイラっとくるような一言を残すのか、わかんない。
200ビタミン774mg:2006/08/05(土) 14:12:58 ID:???
気楽に行こうぜ
201ビタミン774mg:2006/08/05(土) 16:31:48 ID:7XLSyfmi
テイクイットイージー
202191:2006/08/05(土) 21:05:38 ID:???
私は>>194を見てもなんとも思わなかったけどな〜。
馬鹿にしてるとか、イラッとくるとか考えすぎだよ。
ま、私も含め鬱っぽい人のスレだからその時の気分でそういう風に受け取る
るのもしょうがないのだろうけど。同じ悩みを持つもの同士、
仲良くマターリいきましょう。
劇的に効いているっていう人は、私も半信半疑ではあるけどね。
だってセントジョーンズワートって、薬じゃないし。
処方薬でも、劇的効果ってあんまり出ないよね。
飲んですぐに明るくなれる、不安が解消される、前向きになれるなんて
薬なかったよ。最新の薬、強い薬、色々飲まされたけどさ。
プラシーボ(プラセーボ)でも、思い込みでも、健康補助食品で
「効いてる!」って実感出来るのはいい事じゃん。
>>194も悩んでいるのなら試してみれば?高い物じゃないし、特に危険な
物でもないからさー。試したらまたおいで。
203ビタミン774mg:2006/08/05(土) 21:17:31 ID:???
SJW!! SJW!! SJW!!!
204ビタミン774mg:2006/08/05(土) 23:55:19 ID:???
ジディアイ! ジディアイ! ジーディー…あ…?
205ビタミン774mg:2006/08/07(月) 10:55:37 ID:???
この板を彷徨っててsjwを初めて知りました
三月から少量で始め、最近は効果を感じてます
穏やかな気持ちでいられる
206ビタミン774mg:2006/08/09(水) 18:09:42 ID:6YMD+E12
>>205
結構な期間飲んでいますね。すぐには効かないですか。
あと、効き目の実感は確かなものでしょうか。
そこはかとなくかな。
207ビタミン774mg:2006/08/11(金) 00:57:40 ID:???
たしか効く仕組みってSSRIとおなじなんでしょ。
セロトニンの再吸収を阻害するとかで。

というとSSRI断薬名物のシャンシャンビリビリは当然あるんでしょうな
208ビタミン774mg:2006/08/11(金) 01:57:36 ID:???
ワイルドヤムはどうですか?
209ビタミン774mg:2006/08/11(金) 07:17:41 ID:???
おっぱーい
210ビタミン774mg:2006/08/11(金) 08:09:09 ID:???
>>207
>シャンシャンビリビリ

ってどんな症状?
幻覚?
211ビタミン774mg:2006/08/11(金) 08:10:49 ID:???
212ビタミン774mg:2006/08/11(金) 13:49:58 ID:???
>>210
SSRI(多くはパキシル)の離脱症状として、頭の中でシャンシャンと鈴でもなってるような
感じの頭痛や、ピリピリ痺れるような感覚が出たりする(出ない人もいる)。俺も経験あり。
断薬地獄を経験したのでパキシルなんざ二度と飲まねぇ。薬価も高いし。

個人的には、SJWではそういう離脱症状は経験したことがない。個人輸入のタイミング
で1週間ほど切らしたことがあるけどね。
213ビタミン774mg:2006/08/12(土) 11:31:24 ID:BkKBvV6P
1ヶ月半経ってすっかり改善されたみたい。
ネットや本に書かれたとおり効果を感じられるまで3週間〜4週間かかったなぁ。
気がついたら外出したくなったり、車運転したくなったり、食欲がでてきたり。
昔、ふさぎ込んでいた時が懐かしく感じる。


214ビタミン774mg:2006/08/12(土) 19:03:20 ID:7MIPNWsC
普通の人が飲んだらどうなるの?
215ビタミン774mg:2006/08/12(土) 20:51:38 ID:???
>>214
君は心配しなくていい。
216ビタミン774mg:2006/08/12(土) 23:56:12 ID:iGDxcWbv
あたくし、セントジョーンズワートを三年以上毎日飲んでますが、多少の事では凹まなくなりました。
飲む前は毎日悲しかったのにね(笑)
ですが、セロトニンの出すぎなのか、なんだかやる気出ない日々にもなりました。
アミノ酸のチロシン投入でかなり動けるようになりましたが。

ある程度気持ちの沈みが直ったら、一回中断する勇気も必要かも??

どうしても沈んだときには絶対有効なサプリなので、これからもあたしお世話になるとは思いますが。

バランス大事よね。
217ビタミン774mg:2006/08/13(日) 22:30:19 ID:???
では、わたくしも飲んでみようかしら。
だって元気になりたいのですもの。
218ビタミン774mg:2006/08/15(火) 20:39:27 ID:???
>>216
中断するときは突然辞めない方がいいよ。
SSRIと同じように徐々に減らさないと、
動悸がしたりするから。
219ビタミン774mg:2006/08/17(木) 08:06:07 ID:kYdmODih
抗欝剤の服用と断薬の繰り返しでらちがあかないのですが
SJW飲んでみようかな
依存は性ありますか?
長期連用で耐性はつきますか?
副作用は日光に敏感になると聞きましたが
他にはありませんか?
220ビタミン774mg:2006/08/18(金) 06:52:45 ID:???
sjw様ありがとう(ー人ー)
221ビタミン774mg:2006/08/18(金) 08:21:25 ID:???
一日10粒程度飲んでるんだけど、4回に分けて飲むのと2回に分けて飲むのとどっちがいいかな?
一回4粒ぐらい一気に飲んだほうが効く気がするけど、そうすると当然時間も空くわけで。
感覚あまり空けずにびちびち飲んだほうがいいかな?
222ビタミン774mg:2006/08/18(金) 08:26:33 ID:???
びちびちではなく、ちびちびでした。失礼w
223ビタミン774mg:2006/08/19(土) 10:26:51 ID:???
>>219
あなたのような重症患者には効きません
224ビタミン774mg:2006/08/20(日) 11:26:32 ID:???
>>223
あなたのような人間は何をやっても無駄。
225ビタミン774mg:2006/08/20(日) 14:25:43 ID:???
>>223
>>224
あなたがたはやればできる子
226ビタミン774mg:2006/08/20(日) 16:23:51 ID:mfEUGDTS
今度初めて買おうと思うんだけど、本当に効果ありますか?
227ビタミン774mg:2006/08/20(日) 23:22:11 ID:???
>>224
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
.,.-‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_jと).   { | j    /l_j_j_jと).    { | j    /l_j_j_jと).   { | j    /
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
.,.-‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_jと).   { | j    /l_j_j_jと).    { | j    /l_j_j_jと).   { | j    /
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
.,.-‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_jと).   { | j    /l_j_j_jと).    { | j    /l_j_j_jと).   { | j    /
228慢性疲労:2006/08/22(火) 14:17:01 ID:0irMbCYt
>>226
よかったら格安でゆずります。
NOWの300mg×250錠なんだけど
まとめ買いしちゃってちょっと後悔してる。
229ビタミン774mg:2006/08/22(火) 20:27:56 ID:5egogLnM
Nature's wayのSJWを海外通販で購入。
90カプセル入りを二つ頼んで、送料込みで
約28$。
抗うつ薬と併用はあまり良くないみたいだけど、
薬飲んでるだけじゃまだ元気が足りないんだ。
230ビタミン774mg:2006/08/24(木) 01:58:23 ID:???
あ、効いてるかも…。

と思い始めたらもう飲まなくても効いてる。
こんな単純な私になんでこんな物が必要なのか…。
231慢性疲労:2006/08/24(木) 07:44:11 ID:???
228だけどヤフオクにだそうとおもってるけど
一発即決で1980円ぐらいの予定だけど高い?
now 300mg×250カプセル iHerbで購入したもの

232ビタミン774mg:2006/08/25(金) 00:12:13 ID:???
近くにDHCのサプリ売ってる所はたくさんあるんだけど
そうしてもsjwは売ってないんだよな・・・。
233ビタミン774mg:2006/08/25(金) 09:31:19 ID:???
売れゆきの悪そうな物は置いてない気がする
234ビタミン774mg:2006/08/25(金) 14:08:23 ID:???
客から商品の説明を求められて答えにくいものは店頭に置かないの。
235ビタミン774mg:2006/08/26(土) 21:52:23 ID:???
セントジョーンズワートって本当、売ってないね。
ネットで検索すると小林製薬も出してるみたいだけど、ドラッグストアでは全く見ない・・・
DHCのをたまーーに見かける程度。
そんなに売れないのか、単にヤバそうな商品だからあまり仕入れたくないのか、どっちなのかね・・・
236ビタミン774mg:2006/08/27(日) 10:53:24 ID:97ccbZuE
以前のイメージ「天然ハーブ」から他のポピュラーな服薬中の薬物(高血圧薬など)
の効果を減ずる(肝臓の分解酵素を活性化する)等々副作用が知られるようになったから。
昔のもっとも副作用の強い旧世代抗鬱剤「トフラニール」等と同様の作用規序であること
が解ってきたためだと思う。
「にんにく玉」みたいにお気楽に扱うと、あとあと訴訟とか怖いのだ。
237ビタミン774mg:2006/08/27(日) 11:09:11 ID:97ccbZuE
連書きご容赦。
でもオレは飲む。
これらの情報の発信主はいわゆる「代替療法家」どもだ。
SJWがコンビにとかで簡単に手に入るようになったんで
療法家の特権でもって処方できる「次なるブツ」を探すまで
の伏線としての「操作」だと思う。こういったヤツラは平気で
キャッツクローなぞを「病院の薬と併用できます」などと
シロウトが考えてもいかにもヤバそうなことを平気で言ったり
する。アルカロイドはそんなに侮れるもんじゃないと思うが。
238ビタミン774mg:2006/08/27(日) 21:06:08 ID:wOvwRzGs
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
239ビタミン774mg:2006/08/27(日) 23:33:27 ID:???
バイト先で薬剤師に聞いたら「頭のいい薬剤師は店にSJW置かない」と言っていたよ
理由は教えてくれなかった
240ビタミン774mg:2006/08/28(月) 03:12:06 ID:???
説明が面倒で都合のいい解釈されたら困るし
他と相性多くて他が売れなくなるからなw
241ビタミン774mg:2006/08/29(火) 23:10:15 ID:???
ちょwwwwwwww

これ凄い爽快な気分になるんだけどwwwwww

ハーブティもネットで買ってみたけど寝つきもよくなった(・∀・)
242ビタミン774mg:2006/08/30(水) 22:21:07 ID:???
そんなに即行性があるんですか?
243ビタミン774mg:2006/08/30(水) 23:32:23 ID:???
人による。俺は割とすぐ効いた
244ビタミン774mg:2006/09/01(金) 09:32:41 ID:BZqA7ZuV
ギャバと併用したらまずいですかね?
245ビタミン774mg:2006/09/01(金) 10:13:24 ID:???
ギャバなんかより全然効くから乗り換えれ
246ビタミン774mg:2006/09/02(土) 18:47:27 ID:???
なんかしらんが、セントジョーンズシチュワートと言ってしまう。
シチュがどこからきたのかはわからん。
247ビタミン774mg:2006/09/02(土) 19:13:59 ID:aVLEtVG7
セントジョーンズウォルトとも言うらしい。
248ビタミン774mg:2006/09/03(日) 20:53:36 ID:???
SJW飲んでみようかな
ソフトカプセルとタブレット、どっちがいいだろう?
249ビタミン774mg:2006/09/04(月) 01:23:28 ID:???
飲みやすいほうで良いんじゃない?
問題は、自分の行動範囲内に売っているかどうかってところ。
DHCのしか見つからないなら、望む望まないに限らず錠剤になるしさ。
250ビタミン774mg:2006/09/04(月) 12:54:22 ID:jqNanhDw
DQCはソフトカプセルだよ。
251ビタミン774mg:2006/09/04(月) 17:28:48 ID:MFTNtfjx
セントジョーンズワート大量に飲むと死ねますか?「一日の服用量厳守」と書いてあるのですが…‥
252ビタミン774mg:2006/09/04(月) 19:20:58 ID:???
所詮ハーブ。
ホウレンソウの方が確実に死ねるかもよwwww
253ビタミン774mg:2006/09/04(月) 19:31:08 ID:???
サトウ製薬のSJW買ってきたけど、この前まで飲んでたDHCのより
一日の含有量が少ないことに気付いた…orz
ダイソーでもSJW売ってるんだね
254通りすがり:2006/09/07(木) 21:53:00 ID:R+dMU6aO
私も、もう何年も前から飲んでます。ちょっと気分的に依存してしまって、毎日飲んでいた頃もあったのですが、多く飲みすぎると効き始めてくる頃に、ひどいイライラ感が必ずでてきたので、過剰摂取はよくないんですねえ〜。
たくさん飲んだら、何かしらの変化があるかと思ったのですが、このサプリに関しては、(私的に)絶対に過剰摂取はお勧めできません。
なんか、多いほど もっと元気になりそうじゃないですか(笑)逆に状態が悪くなってしまいました。
 
なので、最近では飲み方を変え、朝方、寝つきが浅く怖い夢のオンパレードな状態な時や、他の精神系の薬の離脱症状が きつい時&苦しい時(この為に飲むなら1錠で十分かも)に飲んでます。

お勧めは、DHCで、普段飲むなら・・・寝る前に2錠(2錠がベストでした)、←怖い夢を見ません。
 
この、寝る前の一回で十分ですね。次の日もしっかり効いているし。

今まで色々な飲み方をしてみて、あくまで私の経験上です、参考までに書き込みさせていただきました。

失礼しまーす★
255ビタミン774mg:2006/09/08(金) 10:25:24 ID:???
>>254
よーし、まずどこから殴って欲しい?
256ビタミン774mg:2006/09/08(金) 12:27:00 ID:???
なんでよw
257ビタミン774mg:2006/09/08(金) 19:27:21 ID:???
ワロタ
258ビタミン774mg:2006/09/08(金) 20:02:41 ID:???
お茶にしても効用ありますか?
259ビタミン774mg:2006/09/08(金) 22:30:36 ID:???
お茶にしないでそのままお飲みになった方が
早いかと思いますが?何故、お茶に?
260ビタミン774mg:2006/09/09(土) 05:53:14 ID:???
>>259
不精な上、この板で言うべきことではないんですが
どうも食事以外にサプリを単体で摂るっていう事になんとなく抵抗感があるんです。
特にSJWは精神系の薬を連想させるので・・て単なるごまかしですよね。
あとは単純にお茶にすると薬理作用は期待できないという記述がネットに
あったものですからどうなのかなと・
261ビタミン774mg:2006/09/09(土) 06:27:19 ID:???
1日3錠ってのは、毎食1錠より朝一回で3錠とか飲んだほうがいいのかな?
他のもだけど、薬とは違うとわかっていても、ついついのみ分けてしまう。
262ビタミン774mg:2006/09/09(土) 23:29:30 ID:???
飲み分けて朝・昼・晩に飲んでた
私は病院でパキ処方されたんだけどネットで調べて怖くなって
セントジョーンズワートを飲むことにした。
半年たって今は1日1錠にし今日は飲み忘れたぐらい
私には効いた
263ビタミン774mg:2006/09/14(木) 12:11:52 ID:???
私も効く。月経前の鬱やイライラが治まる。
ファン○ルのを愛用してます。
264ビタミン774mg:2006/09/14(木) 15:50:56 ID:cYwxrLSA
ソースナチュラルの300mg120錠(1800円)を
1日2粒くらい飲み始めて2週間目。
効いてる気がする。いつの間にかジワジワ効いてる感じ。
一応、未来に対して意欲的でいられるし、
本が読めなくなっていたのが、だんだん読めるようになってきた。
265ビタミン774mg:2006/09/14(木) 20:18:47 ID:fIAKdsEd
今届いた小林製薬の飲んでみた
酒も飲んでるけど大丈夫だよねぇ?(・∀・)
266ビタミン774mg:2006/09/14(木) 21:09:33 ID:???
>>254
オレと結論が同じだ。
眠くなるから朝とか昼には飲めん。
寝る前二錠。これ最強。
267ビタミン774mg:2006/09/14(木) 22:08:27 ID:???
>>265
私は、酒飲んでるけど大丈夫だ
268ビタミン774mg:2006/09/14(木) 22:25:35 ID:cbtmAbpD
セントジョーンズワートって光への感受性を高めることで
薬効が出てるんだと思ってた(鬱病への光療法みたいな効果)から
太陽が明るい時間帯に飲まなきゃ意味ないと思ってた。
夜に飲んでも害はないけど効果が薄くてもったいないんじゃない?
269ビタミン774mg:2006/09/14(木) 22:33:24 ID:???
( ゚Д゚)
270ビタミン774mg:2006/09/15(金) 03:10:19 ID:???
>>268
オリジナルな作用原理に基づいて話されても・・・。
セロトニン再吸収阻害による作用っていうのがオーソドックスな解釈かと。
271ビタミン774mg:2006/09/17(日) 08:24:07 ID:???
DHCの一錠(規定三錠)を寝る前に飲む位では、光に弱くなる効果は感じられない@外仕事人間
272ビタミン774mg:2006/09/18(月) 12:48:07 ID:LV6t4osM
他のサプリとの併用は大丈夫でしょうか。
鉄剤やビタミンB、ナイアシンを飲んでいます。
273ビタミン774mg:2006/09/19(火) 20:36:06 ID:???
>>272
メラトニン、コエンザイム、亜鉛、ビタミンC、飲んでるけど大丈夫です
留意点↓
ttp://www.rakuten.co.jp/wellnet-bito/786709/788874/
274ビタミン774mg:2006/09/19(火) 21:27:19 ID:???
>>268
光活性された赤茶色のピペリシンが真の薬効成分。

日光に晒して赤茶けたSJW茶を飲んだら、ピリリとした味がして劇的に気分が改善されたことがある。

飲んでから日に当たっても気分改善効果が出るかもしれないが、それ以上の日焼けの副作用が出るかも知れない。
275ビタミン774mg:2006/09/19(火) 23:58:50 ID:???
>>235
送料無料で買えるみたいだね。
ttps://www2.kobayashi.co.jp/seihin/lt/stjohnswort/

店内にストレス対処コーナーがあって、
そこには海外の高価な SJW があるにもかかわらず、
DHC、ファンケル、小林製薬のコーナーに SJW が置いていないのは悔しい。
276ビタミン774mg:2006/09/20(水) 08:27:21 ID:hNuCnOdu
長く飲んでいると効かなくなるとかある?
277ビタミン774mg:2006/09/20(水) 09:59:38 ID:QL8VU06X
これよりバレリアンの方が効いた。
278ビタミン774mg:2006/09/21(木) 16:25:26 ID:6yLWVAPR
軽めのうつには効くのかな?
海外の通販で頼んでみました。
279ビタミン774mg:2006/09/23(土) 22:09:32 ID:WouG5IWv
昨日は激しい鬱な気分に襲われて死にそうだった。

何故かときどき凄く激しい鬱に襲われる。

セントジョーンズワート飲んだら少しは楽になれるかな・・・・・。
280264:2006/09/23(土) 23:58:06 ID:Q+EPrVaS
本当に効くかどうか悩んでる人はとりあえずのんでみるといいと思うよ。
私は効いた。300mgのを1日1〜2粒しか飲んでないから、
規定の1/2〜1/3の量しか飲んでないけど、それでも効いてる。
何よりも本を読めるようになった。副作用も特にない。
前にSSRIを飲んだときは眠気がすごくて日常業務に差し支えるほどだったけど
SJWならこれがないのも嬉しい。
281ビタミン774mg:2006/09/24(日) 00:39:34 ID:wsXzhK46
>>280 
お勧めのメーカーってありますか?
282264:2006/09/24(日) 01:10:51 ID:CBsvhJZk
>>281
お勧めも何も、私は1種類しか飲んだことないから分からないよ。
私が飲んでるのはsource naturalsってメーカーのを個人輸入。
283ビタミン774mg:2006/09/24(日) 01:15:06 ID:wsXzhK46
>>282 
レスありがとうございます。
284ビタミン774mg:2006/09/24(日) 02:08:41 ID:V16KgJ28
このサプリ肝臓にはどうよ
結構負担ある?
285ビタミン774mg:2006/09/24(日) 11:52:06 ID:qMYmRqOj
100%ないとは言い切れないけど、特に肝臓に疾患なければ
大丈夫。
286ビタミン774mg:2006/09/25(月) 22:31:59 ID:BDDxzz6H
DHSのを飲んでみようかなと思ってるんだけど、
今飲んでる海外のセントジョーンズワートは、
だいたい1粒300mg〜375mg入ってたんだけど、
DHSって1日分3粒で510mg。
ちょっと少ないと思うんだけど効き目やっぱり薄いのかな?
そんなに変らないもの?
287ビタミン774mg:2006/09/25(月) 23:14:45 ID:???
池沼は来るな
消えろ
288ビタミン774mg:2006/09/26(火) 00:15:22 ID:???
自己紹介乙
289ビタミン774mg:2006/09/26(火) 00:20:21 ID:MTef9zem
最近エゾウコギが評判いいね
こっちはあんまり人気ないのかな
290ビタミン774mg:2006/09/26(火) 00:51:40 ID:???
>>289
エゾウコギが評判いいのかぁ。
9月からSJW飲みはじめて、確かに極度の感情の起伏は落ち着いた。
2ヶ月飲んでみて(10月いっぱい飲んで)、SJW続けるか、
他のに変更してみようか、考えようあかな。
291ビタミン774mg:2006/09/26(火) 01:08:27 ID:???
>>288
精神病は逝け
292ビタミン774mg:2006/09/26(火) 07:03:47 ID:???
293286:2006/09/26(火) 17:44:13 ID:???
286ですが、
DHSじゃなくてDHCでした。
294ビタミン774mg:2006/09/27(水) 00:24:41 ID:???
池沼乙
295ビタミン774mg:2006/09/27(水) 12:24:07 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 池沼乙
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
296ビタミン774mg:2006/09/29(金) 21:29:43 ID:EEPl9lks
一応飲み続けてます。調子まあまあ。
297ビタミン774mg:2006/10/05(木) 23:26:59 ID:pBOGZZj6
セントジョーンズワートに始まり、ビタミンBコンプレックス、マルチビタミン、5HTP、コエンザイムQ10
一日に飲む種類が増えてきた・・。飲まないと不安になるからね。
298ビタミン774mg:2006/10/06(金) 01:51:25 ID:???
サスペンス映画でも見てるかのような夢をみました
スリル万点でドキドキしましたわ

内容は完全に忘れた
もったいねぇ・・という気持だけが残ってる
299ビタミン774mg:2006/10/06(金) 19:37:19 ID:Qb8ttLQz
DHC安いから買ってみようかな。
300ビタミン774mg:2006/10/06(金) 19:40:07 ID:PKWtbXGP
YerbaPrima製の届いたので明日から飲んでみようと思います。
私の知り合いは全く効かないと言っていましたのでダメ元ですが
何日飲んで効果が表れなかったら諦めるべきですか。
301ビタミン774mg:2006/10/07(土) 21:14:54 ID:ER7TRtE/
SJWとウットを併用しても大丈夫でしょうか?
302ビタミン774mg:2006/10/08(日) 14:03:28 ID:hBHIZEw7
DHCの「リラックスの素」ってパニ症とかあがり症に効くんかなぁ??
303ビタミン774mg:2006/10/08(日) 20:41:47 ID:cusIuomG
さいきん悪い夢しか見ないんだけどなに飲んだらいいの?
304ビタミン774mg:2006/10/09(月) 02:01:41 ID:???
1日900とか書いてあるけど、結局どこのがいいのか分かんない。
DHCがいいのか、サトウがいいのか。数字を見るのはもう嫌だ。。
305ビタミン774mg:2006/10/09(月) 05:03:16 ID:???
>>303
大事な事まで忘れないように警告してくれてるんだよ
306ビタミン774mg:2006/10/09(月) 09:50:26 ID:FjwLOl3M
小林のやつを1日に2粒食ってた。

1ヶ月すぎあたりから、逆に不安イライラ、悪夢が増えた。
特に寝起きのとんでもない不安感には正直参った。
やめたら消失。合ってなかったみたい・・・orz
307ビタミン774mg:2006/10/09(月) 17:12:40 ID:z7lNNmKt
仕事が多忙で欝になってきたので又飲もう。
私の場合、やめて数ヶ月たつと又憂鬱になってくるから
効いてると思う。
308ビタミン774mg:2006/10/09(月) 17:41:22 ID:uugH/F7R
エゾウコギも効果あったよ。
どちらかといえば、エゾウコギは朝のんで「行ってくるぜっ!」みたいな
SJWは「マターリ・・・なんか少し元気出てきた・・・」みたいな
エゾウコギの朝飲みはオススメです。
309ビタミン774mg:2006/10/09(月) 17:48:45 ID:???
私は、朝にエゾウコギ、夜にSJWを飲んでる。
310ビタミン774mg:2006/10/09(月) 18:06:45 ID:???
そういう使い方もあるんだ〜頭いいな!
眠いから朝は禁止!って頑なだったわ
311ビタミン774mg:2006/10/10(火) 02:07:33 ID:???
お茶だけど一口飲んでグラッとした。
気のせいと思って一杯飲んだら吐気と頭痛で逆に気分が悪くなった
もう二度と飲まない。金をドブに捨てたよーなもんだった。
医者行くしかねーのかなorz
312ビタミン774mg:2006/10/10(火) 03:44:20 ID:i3JfZ8It
気分が急に落ち込むのはなくなったけど行動力の無さや回避癖は直らない
どうすればいいのだろうか・・・
313ビタミン774mg:2006/10/10(火) 05:14:29 ID:8SdUVL9M
つ戸塚ヨットスクール
314ビタミン774mg:2006/10/10(火) 05:36:41 ID:???
>>312
焦らないで自分のペースでね
315ビタミン774mg:2006/10/10(火) 05:42:22 ID:WuwCny4G
頓服みたいな服用は良くないんですよね?
全く意味ないですか?
316ビタミン774mg:2006/10/10(火) 10:19:07 ID:???
>>312
チロシンがいいよ。
詳しくはチロシンスレで。
317ビタミン774mg:2006/10/10(火) 18:42:27 ID:ptQFwHDW
対人恐怖、SADとか、パニ障には何がおすすめ??
318ビタミン774mg:2006/10/10(火) 23:51:32 ID:???
ギャバじゃね?
319ビタミン774mg:2006/10/11(水) 06:03:48 ID:???
頑張ろうって思ってるのに頑張れません。やる気が全くないです。
個人差はあると思いますが飲んだらやる気でますか?
偽薬でも薬に頼りたい気分です。自分で自分のやる気の無さにムカついて
しょうがないです。このままだと単位とるのが難しいって分かってるのに・・・
320ビタミン774mg:2006/10/11(水) 09:56:07 ID:znPOL/aC
>>319
チロシンのほうがいいんじゃないかな?(・∀・)?
321ビタミン774mg:2006/10/11(水) 14:30:05 ID:uh464w+l
ギャバぜんぜん効かねぇ〜
322ビタミン774mg:2006/10/11(水) 18:56:13 ID:gZo9x5M1
小林製薬(1000円程度)の一ヶ月弱飲んでたけど
効果あるのかないのかわからない程度だったからサトウの買ったよ、これから飲んでる
323ビタミン774mg:2006/10/11(水) 18:57:35 ID:???
>>309
そういうのって大丈夫なんか?
ていうかSJWとウットの併用って大丈夫かな?誰か詳しい人!
324309:2006/10/11(水) 21:10:02 ID:???
>>323
え?危険なの?
325ビタミン774mg:2006/10/12(木) 01:12:24 ID:???
>>320
アドバイスありがとう!調べてみたら
チロシンは牛乳やチーズ、鶏卵からとれるアミノ酸の一種。らしい
毎日250mlの牛乳のんでてチーズと納豆が大好きだからちょっとショックw
糖尿じゃないけど蛋白尿バリバリ出てるのが原因なのかなorz早速試してみるよ!
326ビタミン774mg:2006/10/13(金) 16:58:13 ID:???
>>325
アミノ酸は空腹時に単体で、もしくは大量に摂取しないと効果は無いよ。
要はチロシンだけがやたらと大量に含まれてる食品(たけのこ)を食うか、
チロシンサプリ(要輸入)を空腹時にとるか。
卵、牛乳、チーズじゃ効果は期待できないよ。
327ビタミン774mg:2006/10/13(金) 17:11:49 ID:???
>>326 アミノ酸は空腹時に単体で、もしくは大量に摂取しないと効果は無いよ。
何でですか?
328ビタミン774mg:2006/10/15(日) 15:55:18 ID:???
>>326
そうなんだdクス!
329ビタミン774mg:2006/10/16(月) 13:59:20 ID:TFhj4gPs
たまたま数年前に買ったSUPのセントジョーンズと
愛用してる5HTPを併せて飲んだら調子いい
330ビタミン774mg:2006/10/18(水) 16:58:24 ID:mAIBmMg4
セントジョーンズと5HTPとプリザックの中だったら、どれが一番きく?

いまはセントジョーンズのハーブティーを飲んでる。
気持ちの持ちようだと思うけど、利いてる気がする。
331ビタミン774mg:2006/10/19(木) 03:58:10 ID:RBVuVGe5
これってエロいですか?
332ビタミン774mg:2006/10/19(木) 12:14:09 ID:???
セントスゲーなぁ。
飲んで3日ぐらいしたら食欲がぜんぜん無くなった。
飯が普段の半分しか食えない。
特にスタミナが切れやすくなるわけでも無いし、ダイエットには最高かも。
333ビタミン774mg:2006/10/19(木) 19:22:02 ID:???
食欲はなくても腹は減るぞ。
3時休憩の後から定時まですげーヘロヘロになる。
334ビタミン774mg:2006/10/19(木) 20:03:44 ID:???
そうそう量が食べれなくなるよね
満腹になるっていうか
最初はあれ?どうしたんだろうとか思ってた
335ビタミン774mg:2006/10/20(金) 02:39:18 ID:???
難聴に効くって聞いた事あるんだけど、ソースあるかな?
336ビタミン774mg:2006/10/21(土) 00:00:46 ID:???
誰に聞いたのかによる
337ビタミン774mg:2006/10/21(土) 18:24:25 ID:VkNkkoLn
確かに胃の調子が悪くなった。やめたら食欲増した。
BMI16に満たない人間の飲むもんじゃないみたい。
338ビタミン774mg:2006/10/21(土) 19:54:55 ID:???
ぜんぜん食欲なくならいけど。
339ビタミン774mg:2006/10/21(土) 21:39:40 ID:jT7T4Dbn
サプマートにNATROLの100_注文したW
届くの楽しみ!
340ビタミン774mg:2006/10/23(月) 03:10:17 ID:YdMz7ecp
自分も食欲がなくなるからって聞いて
セント飲みはじめたけど、全然食欲なくならない。
ちなみに小林製薬のやつを1日2錠飲んでます。
食欲なくなった人は、どこのメーカーのやつを何錠飲んでるか教えてほしい。
341ビタミン774mg:2006/10/23(月) 09:44:49 ID:QA6C+xcX
食欲ないのは鬱のせいだと思ってたけど、セントが原因だったんだな。
ちょっと安心。
342ビタミン774mg:2006/10/23(月) 17:16:32 ID:sSYN6GLC
日本ナチュラルフーズからでてるナチュラルハーブアップ
(セントジョンズワートのサプリ)について知っている人いますか?
なんか効きそうなきがするんですけど・・・
343ビタミン774mg:2006/10/23(月) 23:45:00 ID:NhrK3mRR
可愛い犬達の里親、随時募集中です。 可愛がってあげてください!
http://satoya-boshu.net/keisai/d.htm
344ビタミン774mg:2006/10/24(火) 00:45:00 ID:???
飲んだ後、血流が良くなるのか
寝る前に飲むと眠れないな
345ビタミン774mg:2006/10/24(火) 18:10:18 ID:IzmAMy3G
これ飲んだら悪夢を見るようになた…orz
346ビタミン774mg:2006/10/24(火) 19:56:24 ID:???
>>326
私も最初は欝が原因かと思ってた
すっかり良くなって3錠を1錠に変えたら
また食べれるようになりましたよ
347ビタミン774mg:2006/10/24(火) 21:44:52 ID:wkrKs5QA
セント飲むと夜中に突然起きたりします。副作用かな
348ビタミン774mg:2006/10/25(水) 12:25:46 ID:SB3Q5YZg
あ、それあった。
んで、やたら不安になんの。量減らしたら楽になり
完全に切ったら出なくなった。合わなかったみたい。
今はエゾウコギに乗り換えて調子はまあまあ良好。
349ビタミン774mg:2006/10/25(水) 14:07:56 ID:???
スレ違いかも知れんかもだけど、バレリアンって北朝鮮産が多いらしい。
経済制裁で品ウスになる?
350ビタミン774mg:2006/10/26(木) 19:19:13 ID:KgfME92d
俺鬱ぎみでDHCのやつ飲んでいたらなにやら日に日に悪化してきたような
351ビタミン774mg:2006/10/26(木) 19:21:35 ID:KgfME92d
それだけでなく睡眠障害、眠気、あくび、やる気喪失状態に陥ったwww最悪↓完全に逆行しているな
352ビタミン774mg:2006/10/26(木) 22:30:29 ID:wKINhBwJ
デプロとSJWのお茶併用してたら頭痛の上鼻血がでた
お茶にはSSRIと併用すんななんて書いてなかったからしらなかったよ
酷いめにあった
353ビタミン774mg:2006/10/27(金) 14:08:24 ID:O/mOtrNk
改めてセントジョンズワートのの効能教えてくれ
わからなくなってきたYO
354ビタミン774mg:2006/10/27(金) 14:23:28 ID:5+GsjexH
>>353
SSRIのような効果のあるハーブ。
最近の研究ではSNRIのような効果もほんの少しあるみたいだが調査中
重症の激鬱にはあまり効果ないので病院へGO
軽めの安定剤、抗鬱剤として使うのがいい
過度の期待はがっかりする原因になる。
処方薬との併用はしないこと。ハーブティーでも一緒。
国内サプリは含有量が少ない上に高いのであまり効果なし。
国産を使って効果無いと思い込む人も多い。
海外産なら輸入代行を使ってもまだ国産より安いのでおすすめ。
355ビタミン774mg:2006/10/27(金) 16:36:28 ID:FGa/HEUk
国産(小林)のでも副作用っぽいのはバリバリ出たが・・・。
356ビタミン774mg:2006/10/27(金) 16:51:24 ID:zbNTzxMq
とりあえずふぇら動画うpしときますね
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

http://magical.site.ne.jp/futaba/hitomede/src/1161926645524.jpg


http://gonta.selfip.biz/imgbbs/src/255487.net
        ↑
コレでフェラと検索してお!( ^ω^)ノ
357ビタミン774mg:2006/10/27(金) 19:58:33 ID:+JbCfTv2
>>354
>海外産なら輸入代行を使ってもまだ国産より安いのでおすすめ。

そんなもの勧めるな!おまえ海外のサプリメントの危険性知らないようだが
発展途上国のわけのわからんやつとか先進国でもアメリカ産とかマジやばいぞ
何が入っているかわからない!
たとえばエキス抽出するときの溶媒とかにマジで人体に影響するものを平気で使っていたりする!
アメリカのメーカは"少量ならいいだろう"とか"ばれなきゃいいだろう"とか日本人には理解しがたい
思考を持っているから! 結局アメリカの企業は安く作ってたくさん売って苦情をねじ伏せるというのが基本方針だから!
ほんとやばいよ!君もアメリカに住んでみればわかるだろうけどね!



358ビタミン774mg:2006/10/28(土) 16:04:33 ID:Kw1g3DMk
安ければ安いだけリスクは高いことは確か。
359ビタミン774mg:2006/10/28(土) 21:59:24 ID:+NrRsjgo
>>357
日本の業者も必死だなぁ
360ビタミン774mg:2006/10/28(土) 23:31:13 ID:???
>>359
いやこれだけわかりやすいと、それはそれで良いんじゃないの。
361ビタミン774mg:2006/10/29(日) 03:49:47 ID:???
ハーブ店とかで葉っぱ買ってきてお茶にして飲んだ方が1番安くてよくね
量も調整できるし
生葉だとなんか問題ある?
362ビタミン774mg:2006/10/29(日) 11:26:56 ID:???
なんだっけ、オトギリソウだっけ?
363ビタミン774mg:2006/10/29(日) 20:16:58 ID:???
ttp://www.mit-japan.com/ndl/ndl/StJWort.htm
の下にあるセントジョーンズワートの効果的な摂取方法を読むと
ハーブだとヒペリシンとハイパーフォリンの含有量が大きく変化
しちゃうみたいだよ
364ビタミン774mg:2006/10/31(火) 21:02:21 ID:e8C3mhOk
入手性やら値段を見ると、DHCが無難ですかね?
365ビタミン774mg:2006/11/01(水) 01:32:52 ID:???
>>364
うん。
366ビタミン774mg:2006/11/01(水) 02:47:35 ID:???
>>363
栽培方法,収穫時期などによりでしょ
367ビタミン774mg:2006/11/01(水) 03:42:56 ID:+yxS8sOZ
>>357
まじっすか?((;゚Д゚)ガクガク
いま手元にメリケンの業者から買ったSJWがあるんだけど、飲まないでよかった!!
なんだか臭いがする、このSWJ。梅干のような酸っぱい臭いでつ。やばかったですかね。
368ビタミン774mg:2006/11/01(水) 07:39:45 ID:???
さあ?
369ビタミン774mg:2006/11/01(水) 17:03:29 ID:???
>>364
>>367
DHCの人でしたか。
370ビタミン774mg:2006/11/01(水) 17:39:52 ID:xHpT4+Yz
>>369
m9(^Д^)プギャーーーッ  個人輸入の業者必死w
ファーマネックスのネットショップでも開いてんの?w
371ビタミン774mg:2006/11/01(水) 18:00:19 ID:???
輸入業者とDHCの戦いの行方は?!
372ビタミン774mg:2006/11/01(水) 20:38:29 ID:qHa+nvci
>>351
ほんとですか? じゃあ飲まないほうがいいのですかね?
373ビタミン774mg:2006/11/01(水) 21:42:33 ID:???
俺の場合飲まないよりマシかな
大した変化は無いけど余計な事を考えてワルイ方に向かう事は減ったし
374ビタミン774mg:2006/11/01(水) 22:57:36 ID:C3lbIjkK
なんだ日本の業者ばっかりかよ
下手糞な自演つまんないよ
375ビタミン774mg:2006/11/01(水) 23:14:48 ID:???
あげ
376ビタミン774mg:2006/11/02(木) 11:40:08 ID:w/q0kH7M
で、結局どこのがいいんだよ
377ビタミン774mg:2006/11/02(木) 11:53:37 ID:???
俺鬱だけどこれは全然効かなかった
378ビタミン774mg:2006/11/02(木) 12:43:20 ID:???
自分はニヶ月600mg/日ぐらい続けたけど効果はあったよ
イライラしたり急激に落ち込んだりしないで穏やかな感じでいられた
でも低調なのがずっと続くから今一生活にメリハリがなかった…
あとなんか胃が荒れた
379ビタミン774mg:2006/11/02(木) 12:45:44 ID:???
食欲が落ちて痩せたのも良かったところだな
380ビタミン774mg:2006/11/02(木) 15:16:45 ID:???
>>379
それ嬉しいか?
元々食欲無いからこれ以上痩せるのは嫌だ
381ビタミン774mg:2006/11/02(木) 18:30:34 ID:???
太ってるやつなら嬉しいだろ。それくらいわかれよ。
382367:2006/11/02(木) 19:47:49 ID:???
>>369
>DHCの人でしたか。
いえ、違います。
383ビタミン774mg:2006/11/02(木) 20:37:23 ID:???
私は反対に、食欲が出たよ。
鬱状態で食事が苦痛だったけど、
コレ飲んだら食べたい気持ちが出てきた。
すごい痩せちゃってるので、
食事が出来る事が嬉しい。
384ビタミン774mg:2006/11/02(木) 20:48:27 ID:nf6rF6I+
カゼ薬の「パブロン」とセントジョーンズを併用しても問題ないんですか?
385ビタミン774mg:2006/11/02(木) 22:57:18 ID:T3MNmUNG
何事も基本は食事。食によって人は生きてるんだから。
偏らず栄養たっぷり採りなされ。
386ビタミン774mg:2006/11/03(金) 01:14:06 ID:zZVeILRU
こんなスレあったんだ。
私は全く効かなかった。それどころか余計にひどくなったかも。
賞味期限切れでポイしました。
387ビタミン774mg:2006/11/03(金) 11:47:48 ID:g2IRX5WI
私はこれ飲んでると仕事の憂鬱感が減って、前はすぐにでも辞めたいと思ってたのが
「本でも読んで金融のプロフェッショナル目指そうかな」とか思っちゃったりするようになる。
388ビタミン774mg:2006/11/03(金) 12:51:09 ID:???
へぇ
効く人には効くんだね
俺はこれ全然でチロシンが効いた
389ビタミン774mg:2006/11/03(金) 14:47:32 ID:???
>>381
つーか鬱って食欲なくなる病気じゃん
痩せてどうするんだwww
390ビタミン774mg:2006/11/03(金) 21:04:35 ID:g2IRX5WI
うん、酷かった時は何も食べたくなくなったよ。
391ビタミン774mg:2006/11/03(金) 23:47:14 ID:h8WRZ5V7
そうとも限らない。要は栄養バランス。
392ビタミン774mg:2006/11/03(金) 23:52:52 ID:???
wx3で勝ち誇られてもなあwwww
393ビタミン774mg:2006/11/05(日) 16:06:39 ID:NsLVhJkd
>>391
栄養バランスもなにも、何も食べたくないわけだからさ。
394ビタミン774mg:2006/11/06(月) 00:32:59 ID:???
お薬飲めるでしょ?サプリはセントだけじゃなく、マルチビタミンやミネラルなども補って。
395ビタミン774mg:2006/11/06(月) 01:02:34 ID:Elc6tT+o
マルチミネラルは気持ち悪くなることあるから飲まない。
396ビタミン774mg:2006/11/08(水) 03:01:51 ID:kHClvqNH

DHCのSJWはじめてのみました

すごく眠くなってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
397ビタミン774mg:2006/11/08(水) 09:58:34 ID:uujfRvjo
うつ歴数年でしたが、
薬物療法と合わせて
不足している栄養素を補う栄養治療で治した者です。
糖を取りすぎることで起こる低血糖と
睡眠リズムの乱れも鬱の原因となるようです。
http://ameblo.jp/s0-what
参考になると思いますので是非のぞいてみて下さい
398ビタミン774mg:2006/11/08(水) 21:01:07 ID:???
変なURLだな。
399ビタミン774mg:2006/11/08(水) 21:57:30 ID:???
テンプレ以外のURLって踏みにくいよな
400ビタミン774mg:2006/11/08(水) 21:59:03 ID:???
ブログだったよ
401ビタミン774mg:2006/11/10(金) 23:32:00 ID:K5cJ9WW2
のんで10分位で効いてきた
これが効いてる時が普通の人の状態なのかな
早く人間になりたーい
402ビタミン774mg:2006/11/11(土) 07:16:39 ID:???
>>400
amebloぐらいわかるわい
403ビタミン774mg:2006/11/12(日) 09:11:51 ID:???
皆何畳ぐらい飲んでるの?
404ビタミン774mg:2006/11/12(日) 22:52:13 ID:nHOt4iC7
あげ
405ビタミン774mg:2006/11/13(月) 03:30:17 ID:???
いっぺんに4粒呑んだら動悸がひどかった(w
まったくのプラシーボじゃないらしい…。
406ビタミン774mg:2006/11/13(月) 05:20:43 ID:FHknPhdQ
これ読んだんだけどセント本当に大丈夫なのかな?
いつもコーヒーでセント飲んでるから怖い・・・orz

うつ病に効くサプリ・食事って3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160545416/
407ビタミン774mg:2006/11/13(月) 08:04:35 ID:icVmpH8+
臨床試験では900mgで検査していたと思います。

プラセボではなく、確実に効果が認められてますよ。
外国では処方薬として出るみたい

抗うつ剤の基本として、2週間位は飲み続けないと殆ど意味がないですので注意して下さい〜

この2週間という意味は脳のニューロンという機関の再形成に掛かる日数だったと覚えてます。
抗うつ剤がすぐに効果が出ないのはそのためです

サプリメントで唯一の抗うつ剤のはず。
これを900mg、2週間続けても、気分の上下が激しい場合は精神科の扉を叩くしかないかもしれません

まあ、大抵の人は気分がフラットに落ち着くはずですよ。

猛烈に落ち込んでいる人なら、気分が上がったと感じるかもしれません〜
408ビタミン774mg:2006/11/13(月) 11:18:55 ID:???
セント飲んでると睡眠剤ききずらいって事あるんでしょうか?
409ビタミン774mg:2006/11/14(火) 00:08:51 ID:???
>>406
コーヒーと直接問題はないはず。
SJW(安定系)とコーヒー(覚醒系)のように、反対の作用があるので
気をつける必要はある。

>>408
SJWは薬の代謝を促すので、薬の効きが悪くなることがある。
410ビタミン774mg:2006/11/14(火) 09:49:41 ID:???
セントってしばらく飲んで服用やめると抗うつ剤みたく離脱症状でのかな?
411ビタミン774mg:2006/11/14(火) 16:08:34 ID:hWMqhCK9
抗うつ剤の幾つかにカフェインを分解する酵素を阻害するのがあるよ
412ビタミン774mg:2006/11/14(火) 16:16:34 ID:hWMqhCK9
離脱は当然出ますよ
徐々に減らそう
413ビタミン774mg:2006/11/16(木) 17:26:27 ID:???
私朝一日が始まるとき心配で一気に5錠は飲んじゃう
で日中飲めなくて次まで時間空いちゃうとまた心配になって5錠飲んじゃうけど5時間以内とかに飲める状況なら3錠とか。
すごい不安定なときは30分おきに1錠飲むけどそれは滅多にない
414ビタミン774mg:2006/11/16(木) 17:28:10 ID:???
あと離脱ってなんのこと?
415ビタミン774mg:2006/11/16(木) 18:57:04 ID:???
>>413
気持ちは分かるけど、一度にたくさん飲んでも意味無いだろ。数時間おき。
416ビタミン774mg:2006/11/17(金) 04:00:53 ID:+12t1MVL
揺り戻しってどんな症状なの?
417ビタミン774mg:2006/11/17(金) 14:26:42 ID:kvH8RsKZ
エクレクティック社のハーブサプリが良質でよいです。
418ビタミン774mg:2006/11/17(金) 21:12:05 ID:???
まぁイライラはしなくなったかな。営業車でうろうろしてると周りとか後ろ
とか気にしない奴、空気読めない奴に異様に腹が立ってたけど流せる様になった。

ちょっと思ったんだけど、排出物の臭い無くならないかい?この薬。
419ビタミン774mg:2006/11/17(金) 22:48:05 ID:???
便秘がちになった。
セントじゃなく他のサプリのせいかもしれんが
420ビタミン774mg:2006/11/20(月) 01:20:24 ID:???
自分には、SJWの中ではペリカが一番効く。
421ビタミン774mg:2006/11/20(月) 01:29:01 ID:???
SJWの主な有効成分とされているのは「ハイパフォリン」と「ヒペレリン」

ハイパフォリン重視型 → ハイパフォリン抽出法:現状ではペリカ(Nature's Way)のみ?
ヒペレリン重視型 → 一般的な抽出法:多くのSJW

どっちが効くかは個人しだい。
422ビタミン774mg:2006/11/20(月) 01:31:29 ID:???
×ハイパフォリン
○ヒペルフォリン

×ヒペレリン
○ヒペリシン
423421:2006/11/20(月) 01:46:43 ID:???
>>422
あれ?そうなのか?単なる読み方の違いでどちらでも良い思ってた。
hyperforin (ハイパフォリン or ヒペルフォリン)

つーか、有効成分はヒペレリンじゃないのか?ヒペリシンは・・・なんだっけw
細かいことは忘れたw
424ビタミン774mg:2006/11/23(木) 15:51:14 ID:t3LrvQAH
425ビタミン774mg:2006/11/23(木) 16:54:46 ID:???
薬効: 小規模で、大半は短期間ですが、中程度に綿密に計画された多くの試験で、
セントジョンズワートは軽度から中等度のうつ病患者の症状を軽減しました。ところが、
綿密に計画された最近の大規模試験で、セントジョンズワートはうつ病には効果が
ないことがわかりました。               ・・・とさ。
426ビタミン774mg:2006/11/23(木) 16:56:19 ID:???
でもどこの大規模試験かソースがねえな。
427ビタミン774mg:2006/11/23(木) 17:29:33 ID:???
>>424
こんなの、もっともらしく見せられてもねぇ
効果がないと思う人は飲まなきゃいいだけの話
人それぞれで効果があると思う人だけ飲めばいいのでは



俺?俺は効果があるから飲むよ
428ビタミン774mg:2006/11/23(木) 18:32:18 ID:???


鰯の頭も信心から

429ビタミン774mg:2006/11/23(木) 18:52:05 ID:???
飲み始め一週間くらい。話の輪に入るとか、イラっとしても抑えが効くとか
理不尽な対応されても、まぁいっかとか思える様になったかな。
430ビタミン774mg:2006/11/23(木) 19:29:34 ID:???
ドイツでは医薬品として認可されてる。
431ビタミン774mg:2006/11/24(金) 00:54:22 ID:???
>中程度に綿密に計画された多くの試験で、
>セントジョンズワートは軽度から中等度のうつ病患者の症状を軽減しました。

って書いてるからいいじゃん。
少なくとも効果はあるんだよ
432ビタミン774mg:2006/11/24(金) 06:59:58 ID:6mXpwHYx
セントは処方薬として出す国があります
当然効果は他のサプリメントとは比較になりません
きちんと試験通った薬です


離脱とは、急に飲むのやめると具合わるくなることです

揺り戻しは、鬱に戻ることです

900ミリを2週間つづけてください

頓服でのむなら、テアニンやギャバにしたほうがいい

脳のニューロンを薬で作り返るのにだいたい2週間かかるから途中でやめたら意味なし

急にやめると薬で作った脳のニューロンが壊れて苦しい思いします
鬱になります

そこらはほかの抗うつ剤と同じです。
433ビタミン774mg:2006/11/24(金) 07:05:12 ID:6mXpwHYx
文献みるよりも、まず1ヵ月くらい900ミリ飲み続けてみな

恐ろしいくらい性格変わるから。

処方薬のデプロ、パキシル、ゾロフト、と同じ効果があった
434ビタミン774mg:2006/11/24(金) 08:54:55 ID:???
>>433 恐ろしいくらい性格変わるから。
詳しく。
435ビタミン774mg:2006/11/24(金) 08:58:29 ID:???
>>433
貴方はセントジョーンズワート飲んで、抗鬱剤も飲んでるの?
436ビタミン774mg:2006/11/24(金) 09:43:06 ID:6mXpwHYx
抗うつ剤とセントまぜたら、セロトニン症候群になる危険があるよ
やめたほうが

抗うつ剤とセントは混ぜるの禁忌だから、洒落でも混ぜて飲まなかった

自分はゾロフトMAX量とトフラニールを処方だったです。



性格変わる。

に関しては、飲んでみてとしかいいようがないかなあ。
SSRIは完璧に人によって合うあわないがあるから、

自分はデプロメール、パキシル、ゾロフトって日本のSSRI全部試したけど、ゾロフト以外は副作用がひどくてだめだった

ただ、上手く体質に合うと、感情の波が無くなるよ

悲しい映画みても涙も出なくなる

嫌な事も嫌な人間も気にならなくなる




でも、自分は抗うつ剤は飲むの完全に止めた。
記憶力悪くなるんだよね、あれ
437ビタミン774mg:2006/11/24(金) 09:48:52 ID:6mXpwHYx
頭の中で反芻して暗記する事ができなくなる


その代わり、周りのことも考えなくなるから気が楽になる

相手に合わせなるなる

神経質だった人間ならとくに顕著に効果が実感できる。別人みたくなる

438ビタミン774mg:2006/11/24(金) 09:59:47 ID:6mXpwHYx
プラセボだよ〜と思う人がいたら、

毎日DHCのセントジョーンズを
6粒づつ飲んでみそ
毎日6粒ね。

6粒は全然安全な量だから気にしなくて大丈夫。



とにかく1ヵ月後別人になるよ。笑


まあ、DHC安いから試して損はないよ〜
439ビタミン774mg:2006/11/24(金) 10:05:24 ID:6mXpwHYx
で、自分はそのあと限界になり精神科に行って処方薬もらいました。


DHCのセントは効果出るのが早いといいます。

添加物でなんかヤバいの入ってんのかもね
440ビタミン774mg:2006/11/24(金) 10:35:13 ID:???
自分は睡眠障害で困ってて眠剤飲んで寝ても気を失った感じがいやで
いろいろ試したけど(メラトニン・バレリアン・漢方等)ダメでこれ飲んだら
いきなり眠れるようになったので驚いた。一回試しに抜いてみたら見事に
眠れなくなって今は3錠飲んで眠れるようになった。眠剤とどっちを選ぶ
としたらやっぱりこれだよなぁ・・。
441ビタミン774mg:2006/11/24(金) 10:38:41 ID:6mXpwHYx
メラトニンは医者は嫌がるよね


だって、睡眠薬より寝れるんだもんさ笑
442ビタミン774mg:2006/11/24(金) 10:40:05 ID:6mXpwHYx
って、セントの話っすか笑

すんません



セント副作用の眠気はかなりのもんですよね笑
443ビタミン774mg:2006/11/24(金) 10:41:10 ID:???
>>441
メラトニンは人によると思う
効かない人は効かない
444ビタミン774mg:2006/11/24(金) 10:46:42 ID:6mXpwHYx
マイスリー ドラールは全然だったけど


アモバン、メラトニンはかなり効いた
ギャバも効く

アモバンは2時間しか寝れないけど一気に眠らせる力が凄かった

自分は重症の不眠症ではないからな〜
445ビタミン774mg:2006/11/24(金) 22:42:46 ID:???
>>438
1日9粒飲まないとプラセボですよwwww
446ビタミン774mg:2006/11/24(金) 23:05:20 ID:???
プラセボでもなんでも、効きゃぁいいと思ってる。
447ビタミン774mg:2006/11/24(金) 23:23:29 ID:6mXpwHYx
9粒 大丈夫かい?
448ビタミン774mg:2006/11/25(土) 14:05:20 ID:Rdt2pq/L
DHCの飲み始めました(毎日6粒)急にやめたら危険ですか
一ヶ月は続けてみたいです
449ビタミン774mg:2006/11/25(土) 15:06:31 ID:???
歯医者に行きたいんですけど、セント飲んでることを歯科医に伝ないと
マズイですかね?
麻酔とかに影響したら怖いし・・
450ビタミン774mg:2006/11/25(土) 16:56:26 ID:???
セントジョーンズワートは関係ないんじゃないか?
ベンゾジアゼピン系の精神安定薬を常用してたら、麻酔が効きにくくなるってのはあるみたいだが。

つーか、自分の場合は、リーゼを普段飲んでたら、胃カメラの時、麻酔の効きが悪くて死にかけた。
451ビタミン774mg:2006/11/26(日) 00:33:03 ID:???
>>446
まぁたしかにw
他のサプリと違って、抑うつ状態から抜け出せればいいだけなんだから、
プラセボで抜け出そうが、薬効で抜け出そうが、なんだっていいわなw

DHCが効くってのは、ヒペルフォリンが多く含有されてるからだと思う。
Nature's WayのPerikaと同じ。

ただ、自分はDHCはかなり飲まないと効かない。Perikaは1錠で十分。
まぁ、人それぞれだな。
452ビタミン774mg:2006/11/26(日) 01:33:38 ID:???
セントって飲み続けてると記憶力なくなるのか・・・
止めると回復するみたいだけど致命的な副作用じゃないか?
453ビタミン774mg:2006/11/26(日) 01:54:37 ID:???
記憶力なくなるのはむしろ鬱病の症状じゃない?

まあ記憶が消えようが性格が変わろうが笑って過ごせるならその方がいいに決まってる。
454ビタミン774mg:2006/11/26(日) 13:29:54 ID:???
ベンゾ系飲んでるひとはSJWはだめ。
血中濃度が短時間で下がるよん。
455ビタミン774mg:2006/11/26(日) 21:52:00 ID:EkZ47IV3
DHCのは、ヒペリシンとヒペルフォリンの両方含んでるのがいいね。
たいがいは、ヒペリシンしか含んでない。ヒペルフォリンはペリカだけ。
456ビタミン774mg:2006/11/26(日) 22:24:56 ID:UiSXfdcr
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
457ビタミン774mg:2006/11/27(月) 19:57:21 ID:???
アフターピル飲む状況になっちゃったんだけど
これずっと服用してたから効くか不安
ピル(普通のほうだけど)の効果が薄れる可能性があるますって書いてあったから。
セントだけじゃなくて精神系の薬とピルって相性悪いのかな?
458ビタミン774mg:2006/11/28(火) 00:20:42 ID:CoYsdvec
鬱ではないが、どちらかといえば悲観的に物事を考えてしまう、些細なことで動揺してしまう自分の性格。
なるようになるさ、あれこれ考えてもしょうがない、みたいな思考回路になるためには、
SJWは効果ありますか?あるいは、他にいいのがありますか?サミーとか。
459ビタミン774mg:2006/11/28(火) 00:47:50 ID:???
>>458
まあ効いてる…と感じた事がある…って程度かな。
もしかしたらエスタロンモカの方が効いてるのかもしれない(w
460ビタミン774mg:2006/11/28(火) 02:33:14 ID:???
俺はここで買ったよ
http://www.bigsight-usa.com/~bnr/sp/up.html
なんかイケイケ気分になったゾ
届いたのも早いし。
なんと女性が売っているゾ(^^)
461ビタミン774mg:2006/11/28(火) 08:27:58 ID:???
>>458
その程度の軽い症状に良くあうと思う。
相性があるみたいだからとりあえず試してみては?
462ビタミン774mg:2006/11/28(火) 11:06:00 ID:CoYsdvec
>>461
サミーとSJWと5HTPをいっぺんに摂ったらどうだろうか?
463ビタミン774mg:2006/11/28(火) 11:10:51 ID:A4td/NrW
うつ病の奴なんて、ぶん殴って怒鳴りつければ100%完治する。
例外は今までに一例たりとも報告されていない。
鬱だ鬱だといってる連中は、ぶん殴って怠け癖を矯正してくれる人が
身の回りに居ないだけだ。
うつ病は病気ではなくて、単なる怠け癖。
464ビタミン774mg:2006/11/28(火) 11:58:59 ID:???
んなこたーねぇーぞ。
くそたれ。
465ビタミン774mg:2006/11/28(火) 12:36:07 ID:???
>>464
いや、>>463の言ってることは少々過激だけど大体あってるよ。
基本的に自分で「私うつ病なんです」なんていうヤツは大体甘えてるだけ。
わざと人に見せびらかすようにリストカットした手首隠さずにいたり。
人のいるところで堂々とうつ病の薬飲んで見せたり。
結局、他人に同情してもらいたいだけ。誰も同情なんてしないのにね。
気味悪がられるだけなのに。
学生の頃俺の学校にもいたよ、気持ち悪かった。

ただ、誰でも「俺ちょっと最近うつ入ってるかも?やる気が出ない。」
程度のことを思うことはあると思うし、実際本当にうつ病の人もいっぱいいるだろうから
そういう人は人にペラペラ話さずこっそり自分で解決したほうがいいと思う。
他人に話したところで100%理解されないだろうし、逆にイジメられたりする可能性もあるしね。
466ビタミン774mg:2006/11/28(火) 13:28:54 ID:???
>>463>>465
そういう話はメンタルスレでやれば?
467ビタミン774mg:2006/11/28(火) 15:23:56 ID:???
メンタルスレでもやってるんだろう。
自己顕示欲は人間の性。
大目に見てやれ。
468ビタミン774mg:2006/11/28(火) 19:42:08 ID:???
>>462
なぜそうなる。一つづつ試せ。
469ビタミン774mg:2006/11/28(火) 23:06:54 ID:???
>>463
ぎゃはははは。
久しぶりに腹の底から笑って元気が出てきたよ。
マジでありがとさん。
470ビタミン774mg:2006/11/29(水) 00:21:58 ID:???
脳みそ筋肉の人にはこの病気は難しいでしょうねえ
471ビタミン774mg:2006/11/29(水) 02:32:58 ID:juoMauTW
セントジョーンズワートって飲むとそばかすできたりしますか?
皮膚が日光に敏感になるって書いてあったので。
472ビタミン774mg:2006/11/29(水) 06:06:42 ID:???
まあ、>>463みたいな典型的な煽りをする精神論者は
相手をDV、パワハラ、しつけと称した虐待、うつにさせるといった才能があるね。
精神論をふりかざすのは今の中年層までにしてな。

ということで、この話はここで終わり

473ビタミン774mg:2006/11/29(水) 06:26:17 ID:???
>>471
ビタミン摂るとか
474ビタミン774mg:2006/11/29(水) 17:26:09 ID:???
あの、質問なんですけど。
セントジョーンズワートはパキシルみたいに異常に食欲が増進するようなことはありませんか?
475ビタミン774mg:2006/11/29(水) 19:40:45 ID:???
>>474
副作用に食欲不振があるらしい

俺の場合は、鬱が解消されて食事が楽しくなって過食気味
476ビタミン774mg:2006/11/29(水) 20:22:48 ID:???
パキシルって食欲増進するかなぁ?・・・性欲は激減したけどw
食欲増進したのは、ドグマチール。あれは凄かった。
477ビタミン774mg:2006/11/29(水) 21:57:28 ID:???
ドグマチールは確かにヤバイ。
食欲増進ツーか、脂肪を蓄えやすくなるんじゃないかと思うくらい。

ドグマチール処方前:43kg
ドグマチール処方後:62kg(約2年)
ドグマチール断薬後:52kg(約半年:現在)

つーか、すれ違いだな。スマソ。
478ビタミン774mg:2006/11/29(水) 22:52:17 ID:???
>>475

食欲不振ですか!

ああ、なら良かった。
いや、パキシル半年も飲んでたら15`もピザになっちゃったんですよ。

>>476

食欲増進というか甘い物が欲しくてたまらなくなるんですよねパキシルは。
やはり、そうならない人も結構いるんですかね。
479ビタミン774mg:2006/11/30(木) 00:47:46 ID:???
パキシルも副作用は食欲不振だったと思うが。
うつ病の典型的症状の一つに「炭水化物の渇望」ってのがあるが、それじゃない?

パキシルの副作用
【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
セロトニン症候群..不安、焦燥、興奮・混乱・もうろう状態、取り乱す、幻覚、発汗、体のぴくつき、ふるえ、けいれん。
悪性症候群(Syndrome malin)..体の強い硬直、じっとして動かない、ふるえ、意識がはっきりしない、発汗、高熱。
幻覚、せん妄、錯乱、けいれん..現実でない人や物が見えたり声が聞こえる、混乱、興奮、取り乱す、けいれん
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)..だるい、のどが渇く、頭痛、吐き気、けいれん、意識もうろう、気を失う。
肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。

【その他】
吐き気、食欲不振、口の渇き、便秘、下痢
眠気、不安感、イライラ感、めまい、頭痛、だるい、ふるえ
性機能異常、性欲低下
発汗、尿が出にくい、動悸、目がまぶしい
発疹、発赤、かゆみ

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
480ビタミン774mg:2006/11/30(木) 09:04:42 ID:???
スレ違い
481ビタミン774mg:2006/12/05(火) 11:23:06 ID:???
セントやめて1週間。特に離脱症状のようなものは感じないのだが以前、誰かが言ってた離脱とか
不利戻しとかってのは何なんだろう?
思いこみ?
482ビタミン774mg:2006/12/05(火) 12:36:05 ID:???
症状が完全に良くなってから止めたんなら特に変わらなくてもおかしくないんじゃない?

ところでDHCのセント飲んでる人は1日にどれくらい飲んでる?

1日3粒ってかいてあるけど6粒飲んだらダメなのかなあ。
483ビタミン774mg:2006/12/05(火) 23:41:33 ID:???
>>482
俺 1日6錠飲んでる
1日900mg推奨だそうな
484ビタミン774mg:2006/12/05(火) 23:45:21 ID:???
坑鬱剤って性欲なくなるの
多いけど
これって性欲なくなる?
485ビタミン774mg:2006/12/06(水) 00:29:01 ID:???
どうなんだろ?

個人的にはあってもしょうがないからよくなるまでは性欲ない方が楽だけど。
486ビタミン774mg:2006/12/06(水) 16:20:51 ID:???
>>483 1日900mg推奨だそうな
誰の推奨?
487ビタミン774mg:2006/12/06(水) 18:03:47 ID:???
>>486
こんなのがあったよ

http://www.worldsuppli.net/detail/00141.html
メディカルセンターで135人のうつ病患者を対象に行われた研究では、
セントジョーンズウォートを毎日900mg摂った人と、イミプラミン
(抗うつ役)を75mg摂った人が比較されている。

http://www.twps0.net/ootori.html
粒あたり300mgであること多くの医学者が効率的なセントジョーンズワート
の服用量として300mg×3回=900mgを推奨しています。全体的には1日
あたり500〜900摂取するとよいでしょう。

http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r06_18.html
その後ドイツでは、98年にアルコール抽出エキスパウダーとして300mgを1日3回
−中略−
通常の推奨用量(1日900mg)

http://www.stress2.com/stress2/100/
多くの医学者は効率的な服用量として300mg×3回=900mgを推奨しています。

http://www.21goodinfo.com/mon/archives/2005/04/post_56.html
即効性がないので2〜3週間程度の継続服用が必要。
1日に500〜900mg。

http://www.inotama.jp/bbs03/index.cgi?mode=view;Code=254
まず対象者はオトギリソウ(900mg/日を3分割投与)
またはparoxetine(20mg/日)のいずれかを投与された。
原著は http://bmj.bmjjournals.com/cgi/content/full/330/7490/503

http://www.e-tyozai.com/kbic/sjw.html
適量として0.3%のHypericum抽出成分を含む300mgの
カプセルを1日3回が奨められている。

http://www.health-station.com/topic-115.html
一度に摂取せず2〜3回に分けて。また、高齢者は900mgに抑えること。
600mg位がベスト」と述べている。
488ビタミン774mg:2006/12/07(木) 10:42:49 ID:???
>>487
SJW販売サイトや、サプリのアフィサイトの
提灯記事ばっかりじゃないか・・・・
メルクマニュアルの最新のやつじゃダメポって言われているがね。
489ビタミン774mg:2006/12/07(木) 11:58:41 ID:???
>>488
聞くか効かないかの話じゃなくて
どのくらい飲めばいいのかの目安にはなるんじゃね
490ビタミン774mg:2006/12/07(木) 20:46:20 ID:???
最近、飲み忘れそうになることがよくある。

飲み始めの頃はそんなことなかったのに。

それだけ確実に効いてるってことかな。
491ビタミン774mg:2006/12/07(木) 21:50:17 ID:???
飲むことを忘れ・・・会社に行くことを忘れ・・・生きることを忘れる・・・
492ビタミン774mg:2006/12/08(金) 00:50:19 ID:???
>>460
気になるけど怪しそうorz
493ビタミン774mg:2006/12/08(金) 22:42:12 ID:???
>>490
同じだ!最初は朝・昼・晩飲んでたが
今は朝だけ それも飲み忘れる
パニック障害だった
今は何で電車であんなにドキドキしたんだろうとか
デパートの中で外に飛び出したくなったんだろうと
不思議に思えるようになった。

494ビタミン774mg:2006/12/09(土) 04:37:47 ID:???
飲んでいると
何でも「まあ、どうでもいいっか」
て細かいことが気にならなくなるよ
そんなものかな
495ビタミン774mg:2006/12/09(土) 05:40:30 ID:UP82ubdo
ってことは強迫神経症にも効果あるのかい?
496ビタミン774mg:2006/12/09(土) 07:35:13 ID:???
効果があった人は1日にどの位飲んでるんですか?
497ビタミン774mg:2006/12/09(土) 09:20:51 ID:???
DHCのセントなら6粒じゃないの。

まぁ、細かいこととか不安には強くなるよね。

もともと神経質すぎる人にはいいかもしれないね。
498ビタミン774mg:2006/12/09(土) 11:04:47 ID:???
デパスとセントの併用してるひといる?
499ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:07:41 ID:???
>>496
最初5ヶ月間は900mg
最初の1ヶ月は効果があまりなく
2ヶ月目あたりから効き始め
6ヶ月目からは600mg
9ヶ月目ですっかりよくなり今300mg
急によくなるっていうより徐々に効いてくるっていう感じです
500ビタミン774mg:2006/12/09(土) 13:34:46 ID:???
セント飲んでる時ってコーヒー飲んだらダメなんだっけ?
501ビタミン774mg:2006/12/10(日) 12:20:47 ID:???
え、まじで。。。
サプリだから普通に食事取ってるんだがなぁ。。。
コーヒーとかお茶とか飲むけど何もないよ。
502ビタミン774mg:2006/12/10(日) 19:08:12 ID:???
それならいいんだけどね。
パキシルのせいで太っちゃったから痩せる為にもコーヒーは手放せないよ。
503ビタミン774mg:2006/12/10(日) 23:18:17 ID:mVDtA+qA
仕事乗り切るためにカフェインは欠かせないよ。
504ビタミン774mg:2006/12/11(月) 09:38:34 ID:JSQRuGGa
セントジョンズウオート
オトギリ草科の多年草、セントジョンズウオートのエキス。
鬱症状に効くとされ、米国では「ストレスを退治するハッピーハーブ」として売上を伸ばし、
高い支持を得ている。ドイツでは医薬品として使われている。1日にエキス300〜900mgを
服用する。抗欝治療を受けている人は、薬の効果を弱めてしまうため、同時に摂取しないように。
http://naturux.com/informa/s.html#7

DHCとか小林製薬のサプリは一日量が少なすぎないか?サプリだからしょうがないのかな。
505ビタミン774mg:2006/12/11(月) 15:07:57 ID:???
>>488
メルクマニュアル家庭版
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec02/ch019/ch019r.html
綿密に計画された最近の大規模試験で、セントジョンズワートは
うつ病には効果がないことがわかりました。

独立行政法人 国立健康・栄養研究所
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail85.html
よくデザインされた1件のヒト研究の結果、セイヨウオトギリソウの
抑うつへの有効性について疑問が投げかけられたが、圧倒的多数の
研究は多くの患者に対し有効であることを示している。


メルクマニュアルの否定的な意見は健康・栄養研究所によって
一蹴されているな。
506505:2006/12/11(月) 19:04:47 ID:???
製薬メーカーだって所詮商売人なんだし。
自社の取扱商品でもないサプリのことを肯定的に書くわけがないわな。
507ビタミン774mg:2006/12/11(月) 19:09:56 ID:???
↑訂正 

>>505とは別人だよ。
508ビタミン774mg:2006/12/13(水) 15:55:35 ID:???
>>500
コーヒーの興奮作用があるのでよくないらしい。
飲み始めの頃は、コーヒーを飲むとダメだったけど
今は1日6杯ぐらい飲むが平気だ。
コーヒー飲んで悪化するようであれば控えるようにしたほうが
いいのでは 
509ビタミン774mg:2006/12/13(水) 23:01:34 ID:???
ふーん、なるほどね。

でも悪化はしないよ根っからの珈琲中毒だからね。
510ビタミン774mg:2006/12/19(火) 18:02:09 ID:EZ6cjJwC
>>502
パキシルとセントと併用したんですか?
それともパキシルを思い切ってやめて、
セントに切り替えたんでしょうか?
511ビタミン774mg:2006/12/19(火) 19:49:33 ID:???
セントはDHCがいいんですかね?
512ビタミン774mg:2006/12/19(火) 20:11:53 ID:WbV6qELF
>>510

併用はしてないよ。

パキシルは太る以外にもいろいろ怪しいところがあるから止めました。

今はセントを1日6粒飲んでる(DHCの)だけだけど抗鬱効果はパキシルにも劣らないと思います。
現に仕事中に鬱になることがないですから。

まぁ、一人になるといろいろ考えて落ち込んだりしちゃいますけどね。

パキシルに限らず抗鬱剤との併用はだいたいマズいんじゃないかなあ。
513ビタミン774mg:2006/12/19(火) 20:36:57 ID:EZ6cjJwC
>>512
ありがとうございます。

>パキシルに限らず抗鬱剤との併用はだいたいマズいんじゃないかなあ。

そう思ったものですから、お尋ねしました。
パキシルをやめるのにさほど苦労はしなかったようで、
よかったですね。

自分は、セントを飲んであまり効き目を感じなかったんですが、
抗鬱剤のように続けて飲まないと効き目が出ないようですね。
514ビタミン774mg:2006/12/19(火) 20:53:30 ID:???
一番早く効果を実感できたのは飲み始めて丁度、一週間になるかって時でした自分は。>>セントね
515ビタミン774mg:2006/12/21(木) 21:42:47 ID:???
俺はDHCの安いやつ使ってるけど、三週間目でいい感じになってきた。
ただ、右脳に時々鋭い痛みを感じる・・。副作用に頭痛ってあるのかねえ。
516ビタミン774mg:2006/12/21(木) 22:00:01 ID:???
バリバリ飲んでるけど特に頭痛はないなあ。

ひどいようなら医者行ってみたら。
517515:2006/12/21(木) 23:59:07 ID:???
>>516
セントとは別の原因かもしれないしね。
一応医者には行ってみる。
518ビタミン774mg:2006/12/22(金) 15:40:23 ID:???
>>515
最初にDHC飲み始めて、
1ヶ月ぐらい頭が後ろにぐいっと引っ張られる感じがありました。
今は平気です。
副作用にそんなことも書いてなかったから不安でした。
でも病院で診察してもらい安心したほうが良いのでは
519ビタミン774mg:2006/12/23(土) 19:44:49 ID:JADyAvcK
DHCのセント飲み始めてから体中がかゆくてなり皮膚がまだらに
湿疹がでてます。
体にあってないのかナァ
520ビタミン774mg:2006/12/24(日) 15:48:51 ID:???
こんど初めてセント買おうと思ってるんですが、どのメーカーがいいでしょうか?
521ビタミン774mg:2006/12/25(月) 22:11:21 ID:95/NXHt5
経験上毎日飲むとだるくなる体質?なので
サトウ製薬のセント半月に一回くらいのペース(辛くなった時)
で飲んでいてパニックとかおさまるんですが、眠くなって記憶力とか判断が
鈍くなるような気がします。
ちなみに飲んですぐ2〜3日は頭が重くなって逆につらいです。
かといって何もしないと次第に鬱になってしまうし。
精神科の抗鬱剤は過去服用してたんですが眠気があったりしてやめたので
使いたくありません。
セントってメーカーによって良い悪い(副作用の有無)とかあるのでしょうか?
セントでおなじような副作用感じる人いますか。
522ビタミン774mg:2006/12/25(月) 22:52:31 ID:???
>>520
Nature's WayのPerika
523ビタミン774mg:2006/12/27(水) 11:25:19 ID:XgGC1aV1
>>521
抗鬱剤と一緒で、気分が悪かろうがなんだろうが飲み続けるべきだよ。
で、何ヶ月か続けて効果が出るかどうかというところだろう。

記憶力とか言うところを見ると、学生さんか何かの資格を目指している方かもしれないが、
そろそろ受験シーズンだから、いまから何ヶ月も飲めというのは無理だな。
524ビタミン774mg:2006/12/27(水) 13:55:21 ID:???
>>520
Natural Styleのシャキットも良い
525ビタミン774mg:2006/12/27(水) 14:16:56 ID:???
>>524
宣伝乙
526ビタミン774mg:2006/12/29(金) 13:46:46 ID:???
メラトニン飲んでるんだけどセントジョーンズワート飲み始めてから
メラトニンが効かなくなったorz
あちら立てればこちら立たずという感じ…シニタイ
527ビタミン774mg:2006/12/31(日) 11:33:31 ID:SVoecI+K
セントジョーンズワートの葉を10g\1000〜譲ります。
[email protected]
528ビタミン774mg:2006/12/31(日) 11:43:17 ID:SVoecI+K
間違い
[email protected]

正しくは
[email protected]
529ビタミン774mg:2007/01/01(月) 21:09:21 ID:???
>>527
道端の草で錬金術ですか?
530ビタミン774mg:2007/01/08(月) 01:20:18 ID:???
メンヘル板の方にも書いたんですが、ここにも相談させてください。

パニック持ちなんですけど、これ飲み始めてみたら次の日に
急に何年に一度のきついパニックが来て死にそうになりました。
毎食後に一錠で飲み始めて合計6錠飲んだ辺りだったんですが。
ちょうど同じ時期に5−HTPも同時に飲み始めたから、
これが原因の可能性もあります。他に普段から飲んでるのはGABAくらいです。
念のため飲むのをやめました。
SJWのメーカーはSOURCE NATURALSです。
同じ体験した人いらっしゃいます?
531ビタミン774mg:2007/01/08(月) 01:31:09 ID:???
532ビタミン774mg:2007/01/08(月) 01:37:00 ID:???
533ビタミン774mg:2007/01/08(月) 12:55:30 ID:???
SJWと5-HTPを併用してる人がいるみたいだけどココではダメとか書いてあるけどどうなのかな?
http://www.kenko-hiroba.com/item/5htp.htm
534530:2007/01/08(月) 15:22:14 ID:???
>>533
> MAO阻害薬や抗うつ剤との併用(セントジョーンズワート含む)はしないでください。

書いてますね。これがだめだったのかなあ?
535ビタミン774mg:2007/01/09(火) 15:36:59 ID:???
>>530
私もパニックでした。
病院通院も辛いので(電車がダメ)
パキをやめSJW最初の1ヶ月は辛かった
このまま廃人になるのかと思う程だった
11ヶ月たつけど今は朝SJW1錠で寝る前5HTP1錠飲んでます
購入した店で確認したところSJWと5-HTPの成分が一緒になったものがあるので
大丈夫といわれました
医師や購入した店で一度確認したほうが安心できるかと思います

536530:2007/01/10(水) 01:42:39 ID:???
>>535
そうですか。じゃあGABAと併用したのが悪かったのかなあ?うーん。
相談しようにも今かかってる医者はサプリにくわしそうじゃないので
無理っぽいし。
大阪近辺でサプリに詳しい精神科の医者いないかなあ?
537ビタミン774mg:2007/01/10(水) 15:07:12 ID:???
538535:2007/01/10(水) 16:15:26 ID:???
>>530
と同じメーカーのSJWだけを9ヶ月間朝昼晩に分けて3錠飲んでました。
最初効かないっていうか辛かったですよ
胃は重くなるし食欲は減るし頭は引っ張られる感じだったし
効果を感じるのに時間かかるかも
私のお医者さんもサプリメントまったくわかりませんでした
相談できるお医者さんがいれば一番なんでけどね
HTPカームっていうのが5HTPとSJWが一緒に含まれてるみたいですよ
539ビタミン774mg:2007/01/10(水) 22:57:14 ID:???

ダニエル・エイメン著 花風社
『脳画像でみる うつと不安の仕組み』『脳画像で探る うつと不安の癒し方』より

(タイプ)純粋不安型
(症状)ピリピリ、ビクビク、頭痛、肩こり、吐き気、緊張、パニック発作
(原因)脳の基底核の活動過剰
(サプリ)GABA or カノコソウ

(タイプ)純粋うつ型
(症状)やる気がでない、むら気、イライラ、すぐ泣く、死にとらわれる、悲観的、睡眠食欲不調
(原因)脳の深部辺縁系の活動過剰→ノルエピネフリン and ドーパミン不足
(サプリ)DL−フェニルアラニン or L−チロシン or SAMe

(タイプ)不安うつ混合型
(症状)純粋不安型と純粋うつ型の混合
(原因)純粋不安型と純粋うつ型に同じ
(サプリ)GABA and SAMe

(タイプ)過集中型
(症状)変化変更を激しく嫌う、自分ルールを譲らない、他人の意見を受け入れない、強迫観念、強迫行動、各種依存嗜癖
(原因)脳の前帯状回の活動過剰→セロトニン不足
(サプリ)セントジョンズワート or L−トリプトファン or 5−HTP

(タイプ)周期性型
(症状)躁鬱病、双極性障害、季節性障害、月経前気分障害
(原因)局所的に過剰なスポットがある。不調時と好調時では撮った脳図像が別人のように異なる
(サプリ)GABA or タウリン

(タイプ)側頭葉型
(症状)記憶、気分、感情のコントロール不調、かんしゃく、妄想
(原因)側頭葉の活動過多、または活動過少
(サプリ)GABA or ホスファチジルセリン or イチョウ葉エキス

(タイプ)注意散漫型
(症状)集中できない、遅刻、スケジュールが守れない、物をよくなくす、物忘れ
(原因)脳全体、特に前頭皮質の活動低下
(サプリ)DL−フェニルアラニン or L−チロシン or SAMe

注意:周期性型にSAMeは適さない(躁転しやすい)
注意:側頭葉型にセロトニン系は適さない(かんしゃくがひどくなる)
注意:全タイプ、基本としてマルチビタミンとマルチミネラルとDHAを摂る。

540530:2007/01/11(木) 02:17:23 ID:???
>>538
ふうむ、効くまで時間がかかるのですね。今はだいぶ効いてるんですよね?
541530:2007/01/11(木) 02:21:25 ID:???
>>539
参考になります。
自分は純粋不安型と側頭葉型の混合かな?
とするとGABA or カノコソウ or ホスファチジルセリン or イチョウ葉エキス
となるか。
GABAは飲んでるけど、他はどうなんだろう。
542538:2007/01/11(木) 20:42:39 ID:???
>>540治りました。
電車、高速渋滞、広場、狭い場所、デパート、寝る前、パニック
になってたんです。そのため病院も会社にも行けない状態
信じて続けて飲んでみてくださいと言いたいところですが
効くかは個人差もあるだろうし 難しいところです。
私も飲み始めて1ヶ月間はこのまま廃人になるのではというほど辛かったです
543ビタミン774mg:2007/01/12(金) 23:54:16 ID:GcJWlz49
>>539
私は不安うつ混合型だと思うんだけど、今セント飲んで様子見てるところ。
ギャバも取り入れた方がいいのかな?
セントとギャバの組み合わせは、問題ないですかね?
544ビタミン774mg:2007/01/13(土) 09:39:53 ID:???
俺も知りたいな。一緒に飲んで平気なのかな?
545ビタミン774mg:2007/01/17(水) 12:25:55 ID:???
セントで鬱は軽減したけどパニック障害的な状態になりやすくなったかも・・・
ギャバとの併用でそのあたりをなんとかできるなら助かるな。

546ビタミン774mg:2007/01/19(金) 03:07:16 ID:qujlCosz
セロトニン症候群て何?
パキシル飲みながらセントジョーンズは絶対ダメ?
547ビタミン774mg:2007/01/19(金) 17:56:08 ID:???
>>546
sjwを使うのならセロトニン症候群くらい調べてからのがいいぞ
それにパキシルとsjwは同じ作用のものだから
パキシルをたくさん飲んでいるようなもの。どっちかにしたほうがいい
548ビタミン774mg:2007/01/20(土) 01:52:22 ID:IfwzuJjd
セントジョーンズのって色々種類あるよね?
一番気分がハイになれる薬ってどれ?
それとも皆一緒?
549ビタミン774mg:2007/01/20(土) 02:00:58 ID:???
十分ハイというか、狂ってきてるな(w
550ビタミン774mg:2007/01/20(土) 03:53:39 ID:???
↓絶対にクリックしてはいけませんよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/
551ビタミン774mg:2007/01/20(土) 12:43:34 ID:???
車メ板かどっかでみた気がするんだけど。
552ビタミン774mg:2007/01/20(土) 14:56:25 ID:/vCeKXrK
セロトニン症候群てマジでどんな症状が出るの?
553ビタミン774mg:2007/01/21(日) 00:37:45 ID:SdogqMYn
パキシルとセントジョーンズワートを飲んでいます。早くサプリメントだけにしたいのだがパキシルを欠かすと禁断症状がどうしても出る。
困っている
554ビタミン774mg:2007/01/21(日) 09:06:44 ID:???
禁断症状って?
555ビタミン774mg:2007/01/21(日) 09:53:55 ID:t0sKP0DD
抗鬱剤パキシルの離脱症状ですな
突然服用をやめたり減らしたりすると激しい吐き気やづつうに教われるという
パキシルとセントの同時服用はあまり推奨行為ではないはず
556ビタミン774mg:2007/01/21(日) 12:37:29 ID:???
Japanese Only!
557ビタミン774mg:2007/01/21(日) 15:31:14 ID:KmvTDDcz
パキシルからセントに移行するさい、パキシルを完全に絶ってから行くのが良いか。
558ビタミン774mg:2007/01/22(月) 01:04:45 ID:1jAri+FR
SJW、マジでダイエットに向いてるかもね。

あれだけはじめられなかったダイエットが昼少し、
夜は抜くなんていう過激ダイエットも耐えられるくらい。

これは前向きになれた事でダイエットへの決意が強くなった
からなのか、それとも食欲を抑える副作用故なのか・・・

そして、このスレにも出てるけど、今までは
早食いどか食い型だったのに、結構適度な所で満腹感を
感じる。
これも脳内環境が正常になって満腹中枢が適切なタイミングで
刺激されるようになったからなのか? 

鬱も見事に軽くなったし、ダイエットも好調だし、言うことないな。
惜しむらくはあと10年早く出会っていたかったよ。

559ビタミン774mg:2007/01/22(月) 05:36:24 ID:PWvbIl1P
ソラナックスってどんな役割?
560ビタミン774mg:2007/01/22(月) 05:40:19 ID:PWvbIl1P
ソラナックスの代役になるサプリメントって何?
561ビタミン774mg:2007/01/22(月) 08:26:09 ID:3lPnxGWZ
ソラはベンゾ系の安定剤やろ
脳のレセプターに直接作用する薬品だから
代わりのサプリなんてない
あえて言うならチロシンがセロトニンを作り出すサプリなので
結果チロシンが似てると言えるかも試練
562ビタミン774mg:2007/01/22(月) 16:44:01 ID:z3bpW9pW
過食症対策に飲んでみたら効きました!
ただ、夢を何度も見るようになり、明け方何度も起きるのが…
563ビタミン774mg:2007/01/22(月) 19:15:17 ID:???
やはり食欲を抑える作用があったのか。

最近、無理なく痩せれてるもんな。
564ビタミン774mg:2007/01/22(月) 20:14:09 ID:???
セロトニンを作るのは、普通、トリプトファンまたは5HTPでしょう
チロシンはノルアドだろ?
効果は正反対だよ
565ビタミン774mg:2007/01/22(月) 20:16:31 ID:???
>>561
チロシンはドーパミンだろ
嘘教えちゃアカンよ
566ビタミン774mg:2007/01/23(火) 00:33:41 ID:PNH5aiWq
ソラナックスはどんな役目やねん!パキシルと同じ?
567ビタミン774mg:2007/01/23(火) 01:46:17 ID:ySxDncvQ
ちょっとはググれよ!
568薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/01/23(火) 07:42:35 ID:???
>>566
落ちついて
ソラナックスは比較的新しいBZP系の抗不安薬、鎮静剤、筋弛緩薬
パキシルはセロトニン再取込阻害型の抗うつ剤
簡単にこう書いただけでも違うって事は判りますよね?
まあ、ソラにも抗鬱効果あるみたいですけれど、SSRIとは働き方が
違いますから、SJWとは別物と考えた方が良いですね
569ビタミン774mg:2007/01/23(火) 19:32:36 ID:MVIvl+zH
>>567
ありがとうございます
じゃーソラナックスに代わるサプリメントってなんやねん?
570ビタミン774mg:2007/01/23(火) 19:46:01 ID:???
>>558
どこのメーカーのSJW飲んでるか教えてください
571薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/01/24(水) 05:50:31 ID:UDqKjPeQ
>>569
ナイアシン





とか、てきとー書くな
てか、そんなサプリがあったら私が欲しいわ
572ビタミン774mg:2007/01/25(木) 00:18:08 ID:???
>>571
抗不安薬代わりとまではいかないけど
GABAとかはけっこう効くんじゃない?
ホント抗不安薬系のサプリがあったら絶対売れるよね。
573ビタミン774mg:2007/01/25(木) 01:49:41 ID:lROsbLPU
ギャバが入ってるサプリってないのお?
574ビタミン774mg:2007/01/25(木) 03:13:10 ID:1JgdSMGz
抗不安薬に近いのはバレリアン。
睡眠障害にも効果あるらしい。

>>573
発芽玄米
575ビタミン774mg:2007/01/25(木) 12:52:27 ID:G7WoICi4
ギャバとバレリアンとホップの混合サプリメントは、効果を体感出来ましたよ。

リラックスさせて寝つきを良くする作用はかなり高いです。
576ビタミン774mg:2007/01/25(木) 16:24:59 ID:VTW+HAAF
DHCで、「ぐっすり」というサプリとセントジョーンズ頼んでみました。
577ビタミン774mg:2007/01/25(木) 21:14:17 ID:???
DHCは次からはやめましょう。
他のにすべき。
578ビタミン774mg:2007/01/25(木) 21:30:41 ID:???
↑後のザーメンマンである
579ビタミン774mg:2007/01/25(木) 21:36:40 ID:G7WoICi4
ぐっすり のレポート楽しみにしてます

効果有ると良いですね〜
580ビタミン774mg:2007/01/25(木) 22:26:30 ID:???



ここにも阿呆 ID:G7WoICi4 発見



581ビタミン774mg:2007/01/25(木) 22:36:57 ID:VTW+HAAF
何故すぐにDHCはダメとか言うのだろう。
根拠あるの?
含有量は少ないから、セントは一日三粒の規定量を五粒飲んでるけど。
今回はぐっすりにも少しセントが入ってるから、ちょうど良いかなと思って。
582ビタミン774mg:2007/01/25(木) 22:45:51 ID:G7WoICi4
5粒飲めばDHCのセントはちゃんと効きます。

処方薬の抗うつ剤と比べても効果は悪くはないですから。

薬効は力不足ですが副作用がほとんど出ないので、軽い鬱には良いと思いますよ。
583ビタミン774mg:2007/01/25(木) 22:47:39 ID:???
DHCワラ
584ビタミン774mg:2007/01/25(木) 23:45:17 ID:???
SJWマジすごいな〜
ほんとに鬱治っちゃったよ。感謝しまくりです。
585ビタミン774mg:2007/01/25(木) 23:49:17 ID:G7WoICi4
自分は、セントでは力不足になって、結局抗うつ剤をもらう羽目になりました笑

副作用はセントは本当に少ないね
586ビタミン774mg:2007/01/26(金) 00:18:26 ID:d5sRF4Vd
光過敏でまぶしすぎて目が開けてられなかった副作用も
一週間で殆ど問題なくなってきた。

こういう副作用って体が慣れるものなの?
だとしたら効能も体が慣れてきかなくなるとか?

今のところ、不安とかマイナス思考のループに全然陥らなくて
ラクといえばラクなんだけど。

あえて失恋してみたけど、ヘッチャラチャラだった。
まーそういうことはあるよなって感じで。 
前の俺なら少なくとも一週間は引きずって、なおかつ
フラッシュバックで一ヶ月以上鬱ループに陥る筈なのに。
587ビタミン774mg:2007/01/26(金) 00:25:09 ID:KRob56qR
喜怒哀楽が平坦になりますから、落ち込みやすい人は効果ありますよね

ただ、楽しみも半減するのが副作用かな

基本的に、抗うつ剤系は耐性はつかないと言われてます。
物理的な副作用は、しばらくしたら気にならなくなりますね。
588ビタミン774mg:2007/01/26(金) 01:45:11 ID:d5sRF4Vd
そうなんだ? 
あとは飲み始めてから10日以上経過したけど
あの、「ド━(゚Д゚)━ ン !!!」っとくる鬱、朝から
誰とも会話したくない、一刻も会社から早く家に帰りたくなる衝動が
薄れればいいな。



589ビタミン774mg:2007/01/26(金) 02:10:39 ID:KRob56qR
セントを飲み続ければ、あんまり日々のいろんな事を考えなくなります。
淡々と毎日を過ごせるようになりますよ〜
590ビタミン774mg:2007/01/26(金) 02:29:58 ID:d5sRF4Vd
考える葦としての人間の存在価値としては
なんかそれも間違ってる気がする・・・


でも、自分としてはいままで思考をすると
3対7の割合でポジ・ネガの思考が渦巻いていたんだけど
これが、ポジ2、ネガ1、無思考(wが7って感じになって
さっ引きプラスに触れる感じになったって所かな。

いままではじっくり考え事したくても、ネガ思考が
滅茶苦茶に巡り巡って殆どノイズ状態だった。
それがかなり明快なネガ思考しか湧かなくなったから
考えがまとまりやすくなってるね。


一つの行動起こすのに何週間も揺れまくったりするのが
一日くらいで結論出る感じ。

591ビタミン774mg:2007/01/26(金) 09:32:11 ID:KRob56qR
差し引きでプラスなら、セントをのんだほうがいいですよ〜

自分は、セントでは効果が足りなくて、処方薬のゾロフトというのを飲んでました。

精神的に追い込まれて、抗うつ剤に頼らざるを得ない状況でして、

しばらく飲んで、結局抗うつ剤は飲まない事に決めました。

精神的には苦しかったですが、人間として大切な何かを代償にしていたので、意地でやめました。
あまりにマイナス面が多くて、



とにかく、差し引きプラスなら、セントはのんだほうがよいですよ〜
生活向上になっているなら、止める必要はないですよ!
592ビタミン774mg:2007/01/26(金) 17:57:34 ID:???
エゾウコギと併用しても大丈夫ですか?
593ビタミン774mg:2007/01/26(金) 19:30:02 ID:d5sRF4Vd
>>591
そうですね。 飲んだ方が思考が短絡的にはなりますが
その分行動に移せるので、良い結果が得られやすいです。

今までは考え過ぎちゃって足を踏み出せない状態になってました。

10年もこんな苦悩を味わっていたからか、SJW飲んだら
まるで界王拳10倍、または大リーグ養成ギプスを外した状態ってくらい
性格が激変しました。

「〜を尋ねたい」→じゃ、話しかけよう!

こういう短絡的な行動が取れるようになったんですよね。

前は

「〜を尋ねたい」→「でも・・・〜思われるかも」→「でももしかしたら〜」→ ああ、行っちゃった。

こんな感じで人に話しかけるのも躊躇していたのに・・・

凄いですね。 こればかりはプラセボじゃないです。
594ビタミン774mg:2007/01/26(金) 21:32:55 ID:gnw/tC1a
>>593
飲み始めてからどれくらいの期間で、効果を感じるようになりましたか?
595ビタミン774mg:2007/01/26(金) 21:58:18 ID:KRob56qR
セントはプラセボではないですね〜
効果の約束された優良サプリメントの一つです笑

抗うつ剤の薬効が本領発揮するのは最低2週間過ぎ、これからです

セントの飲む量を調節して薬の効き過ぎに注意して下さい!

効きすぎると、悟りの境地に入ってしまい、とんでもない事になります。
クリリンが殺されてもスーパーサイヤ人になんかならなくなる位に無我の境地に突入しますよ笑
危険です笑

いつかはセント無しでも、思考のループがしなくなると良いですね〜^^




エコウソギ、とやらは自分は飲んだことがありません(>_<) どなたか体験談を〜
596ビタミン774mg:2007/01/26(金) 22:07:57 ID:???
装填管理職氏ねや
597ビタミン774mg:2007/01/27(土) 00:40:16 ID:YtQ22xCI
>>594
他人へ話しかける事に抵抗を感じなくなったのは
4日目位ですかね。

最初は「SJW飲み始めたっていう気負いからだろう」と
気にしてなかったんですが、今まで苦手だと思っていた
人間にも目線があっただけでまさに「気さくに」話しかけていた
時から、効いてるのかな?と思うようになりました。

トイレで手を洗ってるときの自分の顔みたら、穏やかなんですよね。
緋村剣心の人切りの顔みたいな状態だったのに、普段の
顔っていうか・・・(w

正直、思慮深い今までの自分はちょっと失われた気もしますが
今のちょっと緊張の糸がゆるんだ自分も悪くないかなと思います。

今日も仕事のミスを連発してしまって、前なら冷や汗で背中
ジトーっとなる位の状態であった筈なんですが、嫌な思考ループが
始まろうとしても、それが1分も持続しないんですよ。

しかし、SJWがこんなに効くってことは、セロトニン云々のバランスが
思いっきり崩れていた証拠って事でしょうか。

何となく後天的環境で思考がネガティブになりがちな精神を病んでない
人がSJWを飲んでも「効かない!」っていう事もあるんでしょうが、
私みたいにてきめんに効いてしまうと「やはり自分は精神患ってたのか」
と思います。

598おじさん:2007/01/27(土) 16:45:59 ID:/rU4sjCP
わたしもDHC にしていますが、3錠では効果ない。5錠/日にしたところです。
599ビタミン774mg:2007/01/27(土) 16:49:49 ID:???
5錠一気に飲むの?
600ビタミン774mg:2007/01/27(土) 18:50:20 ID:???
あがり症と極度に人目気にしてしまうんですが
効きますかね?
鬱とは違うんで駄目ですかねorz
601ビタミン774mg:2007/01/27(土) 19:36:10 ID:Mo6HBZnr
>>597
いいな〜羨ましいです。
私はまだ飲み始めてまだ三週間くらいで、目に見えるような効果はないです。
プラセボ的に、普段イライラしそうな場面で何となくいつもよりは落ち着いてるかなと思いますが…
セントは一日に分けて飲むのがいいらしいので、朝昼夜と三回飲んでます。
人に気さくに話しかけられるようになりたい。
人に対する緊張が和らぐという点では、あがり症にも効果があるのでは?と思いますが、どうでしょう?
602ビタミン774mg:2007/01/28(日) 00:00:01 ID:???
>>595
セントとエゾウコギは確かに効果が似ているかもね
あえて違いを上げると(個人差があるだろうからあくまでも参考程度にね)
エゾウコギは効き始めが比較的急激な気がするかも、
血圧上がって体温上がってテンション上がる、体力も湧くね。
なんかぼーっとして、ストレス耐性ついて気が大きくなるのは同じ。

エゾウコギは耐性がつくので定期的に断薬期間を設けたほうがいいらしい、
セントはそんなことないよね?

併用に関しては、
大丈夫とする説、良くないとする説、時間を分けて飲み分ければいいとする説など
いろいろあってわからん、詳しい人教えてくだされ。

セロトニン云々のことがあるから、軽い鬱を「治療」するという点で考えれば
セント飲んだ方がいいかな?ここ一発元気が必要だ!ってときはエゾウコギって感じか?
603薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/01/28(日) 09:14:54 ID:???
>>569
亀亀レスですが…
ソラナックスって抗不安剤は、抗うつ効果も持ち、
比較的眠気が出ないというのが特長なのですね
なので、GABAや5HTPやバレリアン等は、ちょっとどうかと?
トリプトファンなんかも同じですね
実際に使った事はないですけれど、リローラ辺りが
それに当たるのではないかと思われます

しかし何故ソラナックスという中途半端なポジションの薬を?
まあ、海外では偽物も出回るほどの人気ですがね
604ビタミン774mg:2007/01/28(日) 10:44:24 ID:???
>>600
病院では対人恐怖症やあがり症にSSRIという抗うつ剤を使うことがある。
セントはこのSSRIと似たような働きをする(セロトニン等の再吸収阻害)
と言われているからセントがその症状に効く可能性はある。
605ビタミン774mg:2007/01/28(日) 21:49:09 ID:???
今日市内のドラッグや薬局6,7店回ったけど
DHCはもちろん、セントジョーンズワートどこにも置いてなかった。
みんな通販で買ってるの?
 
あぁ、ダイソーには有ったけど余計な物が入っててダメだった。
606ビタミン774mg:2007/01/29(月) 08:46:32 ID:???
俺もかなり探したなあ。
最後は偶然ジャスコ内の薬局で発見したけど。
607ビタミン774mg:2007/01/29(月) 17:12:33 ID:???
>>605-606

百貨店とかに行けばファンケル直営店があるんじゃね?
608ビタミン774mg:2007/01/29(月) 17:17:54 ID:d+Mg7ldL
ドラッグストアには置いてないみたいですね。私はネットで注文しました。
携帯からも注文できるし、他にもマルチビタミン、ミネラルなども一緒に注文するので、便利ですよ。
後はイトーヨーカ堂などに入っているDHCの店舗。近くにはないし、化粧品も充実してるので販売のお姉さんがいて、何となくセントを買うには気後れするので、店頭では買いません。
609ビタミン774mg:2007/01/31(水) 09:36:59 ID:???
ドラッグストアにも置いてあるとこあるよ。
でも、置いてない所は多いみたい。
610ビタミン774mg:2007/01/31(水) 13:04:45 ID:???
>>605
DHCは、イオン系(ジャスコ、サティ等)の薬局に結構置いてる。
サトウ製薬のは昔はキリン堂でよく見かけた。

クレジットカード持ってるなら、ベタラ等でPerikaを3つほどまとめ買いするのが一番お買い得だと思う。
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=9473
送料は$5くらい。
611ビタミン774mg:2007/01/31(水) 19:25:25 ID:???
>>610
605だけど、電話でさがしてDHC置いてる薬局見つけた。
長く飲めそうならPerikaも考えるよ、ありがとう。
612ビタミン774mg:2007/02/01(木) 21:13:20 ID:8yHRRo3+
セント飲み始めて2週間、激しい不安感に襲われ、セロトニン症候群?って思って一昨日から止めてるんだけど全然よくならない
なんか吐き気、眠気あと震えが止まらないしセロトニン症候群ってこんな何日も続くの?
昔飲んでたソラナックスがあるんだけど飲んだらちょっとマシになるかな?詳しい人教えて
613ビタミン774mg:2007/02/01(木) 23:27:29 ID:iYMB1TPS
セント飲んだら、色黒くなりますか?
614ビタミン774mg:2007/02/02(金) 01:02:26 ID:???
>>612
セロトニン症候群だろうけど眠気はちょっと解せない。
SJWはMAO阻害作用が有るから長引くのかなあ。
ソラナックスは抗うつ作用が有るからやめたほうがいいんじゃないか。
セルシン(ジアゼパム)とかペリアクチンがいいと思うけど
とにかく医者に行った方がいい。

615ビタミン774mg:2007/02/02(金) 10:28:28 ID:++FWRjZk
>>614
病院行ったらどんな治療をするんだろう?やっぱり投薬治療?
できれば病院には行きたくない。我慢すれば自然治癒するのかな?いったい何日ぐらいかかるのかな?
616ビタミン774mg:2007/02/02(金) 16:01:58 ID:???
SJWを使い続ける限り
病院行こうが完治しないと思うな。
617ビタミン774mg:2007/02/02(金) 18:38:38 ID:Z93Ieccz
セントのスレ長々見てるけどあんまセントでセロトニン症候群って聞かないがなぁ
618ビタミン774mg:2007/02/02(金) 18:50:41 ID:???
>>615
重症じゃなければそんな大げさじゃない思う。
単純なセロトニン作動薬で起こったなら、
それを止めれば一日ぐらいで治まるから、ジアゼパムでももらって終わり。
SJWはSSRIとMAO阻害両方の性格を持つから長引いてるのかもね。

やや重症ならセロトニン拮抗作用のあるペリアクチンとか
抗痙攣作用の強いクロナゼパムも使うんだろうけど。
おれの経験ではペリアクチンでも治まるんだけど
別な肩こりが出たりして今ひとつだった。

先ずはジアゼパムが一番いいと俺は思う。
抗不安、抗痙攣、筋弛緩作用が全て強めでバランスがいいから
飲んで気持ちよく回復する。
1回10mg以下で震え、不安も治まるか楽になると思う。
効くのに4時間位かかるけどね。
それも医者に行かないともらえないんだから行って来なさい。
セルシン(ジアゼパム)は最も一般的なベンゾジアゼピン系だから
夜間、休日の救急外来(救急車じゃないぞ)で行ってももらえるよ。
早く良くなるといいね。
619ビタミン774mg:2007/02/02(金) 19:54:50 ID:++FWRjZk
>>617
自分も聞いたことない。なんでだろう?毎日夕飯のときにビール飲んだ直後にセント飲んでたのがマズかったのかな?
>>618
ありがとう。明日の朝まで我慢して、無理っぽかったら病院に行ってみるよ。
620ビタミン774mg:2007/02/03(土) 09:31:48 ID:Io/3070o
>>619
おい 生きてるか?

酒+SJWは凄い悪いってきいた
621ビタミン774mg:2007/02/03(土) 11:50:06 ID:ZTvIni0D
>>620
生きてるよ。やっと治まってきた。まだめまいと少し不安感があるけどもう大丈夫っぽい。
ビールはマズかったのか。しばらくビールもセントも飲むの止めておくよ。
622ビタミン774mg:2007/02/05(月) 21:16:46 ID:???
SJW飲んで気分が明るくなったけど、最近はずっとイライラしてる。
ちなみに飲み初めてから1週間ぐらい。
GABA飲んだ方がいいんだろうか。
623ビタミン774mg:2007/02/05(月) 21:20:12 ID:???
好転反応みたいなもんじゃないか?
1週間で効果は十分に実感できないかと
624ビタミン774mg:2007/02/05(月) 23:03:53 ID:YY+UPQTu
>>622
おれはGABA750mgも途中で併用したけど
なんかやる気がなくなった感じがする。
3日しか飲んでないと関係ないかな?

SJW飲んでから不安が霧散したんだけど
GABAと併用してからちょっとその不安心理が
再発した感じ。

今は自分の体感を信じてSJWだけにしている。
625ビタミン774mg:2007/02/06(火) 16:11:12 ID:???
>>622
飲む量減らしてみたら?
626ビタミン774mg:2007/02/07(水) 06:52:23 ID:u3vsEOD8
SJWとデゾラムって一緒に飲んだらダメかなぁ?パキシルとデゾラム処方されたんだけどパキシルの副作用が恐くて飲めない…
627ビタミン774mg:2007/02/07(水) 07:32:36 ID:ax+FOYn5
ここの人たちはそんなに色んなの飲まないとやっていけないほど神経がボロボロなの?
628ビタミン774mg:2007/02/07(水) 11:19:12 ID:hoUHpG/g
これ飲んで3年間悩んでた便秘が解消されました。
とにかく毎朝快便です。
調べてみたら、鬱でも便秘になるそうですね。
629ビタミン774mg:2007/02/07(水) 16:21:11 ID:???
>>627
そうだよ。ボロボロだから飲んでんだよ。
お前みたく興味本位で書きこみするような奴には解んねぇよ。
俺ら観察してて面白いか?
それとも、可哀相とか思って、俺らのために
何か運動でも起こしてくれんのか?
ムカつく、腹立つんだよ。
謝れよ、泣いて謝れ。土下座しろってんだよ。
許しゃしねぇけどよ、謝れってんだよ。
ていうかよ、死ねや。ちんこ噛んで死ね。
それでも許しゃしねぇけどよ。とりあえず死んで詫びてみせろ。
630ビタミン774mg:2007/02/07(水) 19:54:22 ID:???
>>626
まだパキ服用してないならSJWでまずは1ヶ月試してみて
最初は辛いかもしれない。自分でどうしても耐えられないなら
医者と相談。すっかりよくなったけどすごく辛かった1ヶ月があった。
ソラは未だにもしものときの為にサイフの中にいれてます。
631ビタミン774mg:2007/02/07(水) 20:41:24 ID:s1ImOshF
例えば、鬱でもない普通の人間がプロザックを服用すると性格そのものが変わるそうだが、
セントも似たような効果を期待していいのか?あるいは5HTPも併用した方がいいのか?

何事にも動じない図太い人間になりたいんだが。
632ビタミン774mg:2007/02/07(水) 21:18:25 ID:???
ちょっとからかうと小動物がチョロチョロするみたいに本気でおろおろする>>631
でも、そんなあなたが好きよ。
633ビタミン774mg:2007/02/07(水) 21:42:44 ID:wEiHiYk3
>>631
>例えば、鬱でもない普通の人間がプロザックを服用すると性格そのものが変わるそうだが、
>セントも似たような効果を期待していいのか?あるいは5HTPも併用した方がいいのか?

天然のプロザックといわれているから、同じ効果を期待したいね。
ただ、そこまでの効果を期待できるかは疑問のような気がする。

>何事にも動じない図太い人間になりたいんだが。

正常な人間では、そうならないんだろうと思う(統合失調症等は例外)。
そう見せかけているんだろう。
ただ、そう見せかけようにも、ちょっとしたことで凹んでいるようじゃ無理だから、
凹まないように、セントを使うというのはありだろうと思う。
症状を抑えて、目標(それが何であれ)を達成する、そういうサプリだろうと思う。

634ビタミン774mg:2007/02/08(木) 00:04:25 ID:xBls1CGH
とにかくSJWは効く。

ほんとに会社行くの楽すぎ。 残業も進んでやっちゃうくらい。

他人からの嫌がらせとか1分怒りを維持出来ない。
今日も、宅配便が時間間違えてやってきて不在票入れて帰って
自宅で待ちぼうけだったんだけど
いつもの俺なら烈火のごとく怒りが湧いて数時間イライラ
しっぱなしなのに「彼らも大変なんだろうなぁ」で
風呂入ってマターリしてる。

超鬼クレーマーだった俺がちょっと信じられない・・・
635ビタミン774mg:2007/02/08(木) 00:10:25 ID:???
いいなぁ俺は飲み始めて3日目だけど、それくらい効いて欲しい。。。
636ビタミン774mg:2007/02/08(木) 00:15:05 ID:xBls1CGH
>>635
副作用が無くなって、安定して「効いてる」と体感出来たのは
やっぱり2週間前後だから、飲み続けてみたら?

最初は一日300mgだけだったけど、今は一日900mg程度まで
あげてきてる。
このくらいが処方の目安らしいね。

あれだけ光をまぶしく感じた副作用も今は殆どない。
副作用って慣れで改善されちゃうものなんだね。
体に合わなきゃずっと出続けるモノだと思ってた。

途中で止めなくてよかったよ。
637ビタミン774mg:2007/02/08(木) 00:24:17 ID:???
そうですね、副作用に気をつけつつ
一定量を続けてみようと思います(現在一日700mg)
あとは自らの自然治癒力ですね
638ビタミン774mg:2007/02/08(木) 00:40:04 ID:LMzZchnd
>>630さん、ありがとう。今日SJW買ってきたので一ヶ月ぐらい様子見てみます。来週病院なんでその時先生に相談してみます。
DHCのしか売ってなかったけど効くといいなー
639630:2007/02/08(木) 19:55:55 ID:???
>>638 私も最初DHCでした。
通信販売でバーゲンになるときがあるみたいです。
今はアメリカから通販で購入してます。
1年程たちますが今はすっかりよくなりました。
最初の1ヶ月とても辛いかもしれません。
ダメかもと思うほどだった。
耐えられないようであれば医者と相談しながらしてくださいね。
私は、まったく外に出れない状態だったので
藁にも縋るおもいで飲んでました。
よくなりますように祈ってます。
640ビタミン774mg:2007/02/08(木) 21:19:16 ID:LMzZchnd
>>639さんもDHCなんですね。安心しました。今日から飲んでます。二週間ほどで効いてくるとみなさん言ってるのでなんとか頑張ってみます。ありがとうございます。
641ビタミン774mg:2007/02/09(金) 01:26:07 ID:???
セント(聖)・ジョーンズ

じゃなくて

セント(聖)・ジョン's

なんだよな。聖ヨハネ=英語読みでジョン。聖ヨハネ(聖ジョン)の薬草。
間違ってもジョーンズではないんだが、誰が最初にこの誤表記したんかね・・・
642ビタミン774mg:2007/02/09(金) 01:26:48 ID:???
ごめん>>54で既出だったね
643ビタミン774mg:2007/02/09(金) 08:51:44 ID:ONlcmNS1
性欲面への効果や副作用はありますか?
644ビタミン774mg:2007/02/09(金) 12:56:47 ID:???
教会の名前だと思ってた
645ビタミン774mg:2007/02/09(金) 19:56:59 ID:???
SJW飲み始めた日から、楽しい夢しか見なくなった。以前は悪夢ばっかりだったのに…
関係あるのだろうか
646ビタミン774mg:2007/02/09(金) 20:02:09 ID:???
気分的な安心感もあるのかもね
気の持ちようってこともあるし
647ビタミン774mg:2007/02/09(金) 21:02:34 ID:???
>>643
全くなくなる気が。
欝で性欲減退とか、じゃなくて、どうでもよくなる。
648ビタミン774mg:2007/02/09(金) 21:33:12 ID:vprdM3hU
夢は確かによく見るようになったね。
俺の場合、楽しい夢ばかりというわけにはいかんのだが。
649ビタミン774mg:2007/02/09(金) 23:37:09 ID:o2DtU6j0
服用する前に疑問があります。
2年前も鬱を経験したのですが、結局何も飲まず自然と淘汰されたんですが
最近かなり色々な事が重なって鬱気味で前より更に症状が重い気がしてこれはちょっと科学に頼った方がいいのかもと思ってここを覗きました。
前からセントジョーンズワートの存在は知っていまして、コンビニでも売ってるほどのお手軽さなんですがそれが逆に安易に手を出していいものか悩んでいます。
みなさん副作用などは経験ないでしょうか?もしあったら聞かせて下さい。
それからどういう感じになるんでしょう?眠気があると聞きますが、ふわ〜っとした感じでしょうか?
仕事中にぼーっとしてしまうのもアレなので気になります。
あと、自分は鬱状態になったら1日の中で平穏と不安を時間を置いて一定して繰り返す感じなのですが安定時は飲まない方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
650ビタミン774mg:2007/02/10(土) 01:29:00 ID:???
まず、病院にて専門の医師にかかるのが最善である点はお忘れなく。
ただまあ、鬱傾向やちょっと気分重いなぁ、なんてときにセントは良い場合が多いです。

効果ですが、SSRI系を使った人はわかるのですが、基本は「気分がフラット」です。
前はど〜んと落ちていた事が、落下にリミットが掛かる、上にはあがらない、
やな事あっても、マターリ、ノホホン、ケセラセラ、ケンチャナヨ。ま〜どうでもいっか〜な感じです。

副作用は人によります。このスレでもメンヘル板スレでも、人によって違う報告が多々。
よくあるのが光に過敏になる点。私もモニターの照度を最低にしてます。

服用タイミングですが、想定されている作用からみて、すぐ効く!ってモノでは無いです。
一定の血中濃度を長く保つのがポイントですので、一定のタイミングを継続してください。
数週間ほどたったとき、先に挙げた効果が「あ〜なんかそんな感じ」ってわかる、
そういうタイプのサプリです。
651ビタミン774mg:2007/02/10(土) 17:49:06 ID:f4ntd9/5
>>650
ご丁寧にありがとうございます。
前は病院も行かず時間が解決してくれたので、病院の門をくぐる事に抵抗があります…(一度通い出すとずっと通わなくてはならない様な…)
気分がフラット、という事で安心しました。
自分はどちらかというとさっきまで平気だったのが一気にドーンと気分が落ちるタイプなので平常時より元気が出るというより拍車が掛かる程度が向いてます。
比較的含有量の少ないDHCかファンケルのを試してみようと思います。
どちらも「サプリ」扱いなので病院で出されるものより依存性はないでしょうか?

652ビタミン774mg:2007/02/10(土) 18:27:02 ID:???
いつもDHCのセントジョーンズワート飲んでたんだけど、
買ってる店で取り扱わなくなったみたいだからメーカー変えようと思うんだけど、
どこがいいかな?
皆さんどこの飲んでいらっしゃいますか?
653ビタミン774mg:2007/02/10(土) 18:48:48 ID:???
Nature's Way
654ビタミン774mg:2007/02/10(土) 21:58:35 ID:m7m88LEd
ネイチャーズウェイってのが一番効きそうだね。
俺も一本買ってるんだけどまだネイチャープラスのが
2本も余ってるから使えない。

開封しちゃった方から消費していかないと鮮度とかの
問題とかありそうで・・・

効能でいったらどうなるのかな。

とりあえず今のところは
ネイチャープラス>>>>体感出来る壁>>>DHC

こうだな。
655ビタミン774mg:2007/02/10(土) 22:57:26 ID:???
ネイプラてW
656ビタミン774mg:2007/02/11(日) 14:40:50 ID:7ji2Y5dr
657ビタミン774mg:2007/02/12(月) 06:22:35 ID:???
>>653
>>654
ありがとうございます
カタログ取り寄せてみます
658ビタミン774mg:2007/02/12(月) 06:30:21 ID:???
すみません言い忘れましたorz
Natuies Wayでセントジョーンズワートに近い働きをするサプリ知ってたらおしえてください
659ビタミン774mg:2007/02/12(月) 08:23:42 ID:cGIjEZd/
Natuies WayでSJWあるだろ。
俺は一日3錠飲むやつのperikaってヤツを買った。

他社のSJWよりも抽出方法が工夫してあって同じ300mg含有でも
より有効成分が濃縮されているらしい。

660ビタミン774mg:2007/02/12(月) 15:12:10 ID:???
661ビタミン774mg:2007/02/13(火) 20:21:32 ID:???
SJW服用二日目にして、目が異様に充血してるのを発見。
体に合ってないのではと、心配です。こんな症状の方います?
662ビタミン774mg:2007/02/13(火) 20:35:13 ID:rKlpDtvC
なってたのかもしれないが、気づかなかったな。
目が痛いとか言うことないの?

おれは、皮膚がひりひりするような感覚があったな。
一週間ぐらいで落ち着いたけど。
663ビタミン774mg:2007/02/13(火) 20:42:33 ID:???
>>662
痛みはないです。ただ、白目の表面の血管がくっきり見えます。

コンタクトが関係してんのかなぁ。
664ビタミン774mg:2007/02/13(火) 21:02:09 ID:???
>>663
ノシ
SJW4日目、目の充血が目立つなぁと思ってた
自分もコンタクトが原因かと思ってたけど…
665ビタミン774mg:2007/02/13(火) 21:36:56 ID:hep3FjXs
natureplusからperikaに変えたら、朝充血しまくってた。

なんかあるのかもね。
666ビタミン774mg:2007/02/13(火) 23:09:24 ID:???
脳の血管とかまで充血してたりしたらとか考えるとちょっと怖いな
667ビタミン774mg:2007/02/14(水) 07:07:30 ID:jwc7AO/j
>>666
脳内の特定部位の血管の拡張とかで脳内の
活動のバランスを制御するとか、そういう面での
効能もあるのかもね。

脳の〜部の活動が活発になると鬱になりにくいとかいうのが
あって、SJWはちょうどその部分の血流とかに作用するとかさ。

SJWの効能は完全に証明されてないんでしょ?
668ビタミン774mg:2007/02/15(木) 16:08:13 ID:t/N5aoxZ
携帯からすいません〜昨日からDHC飲んでます。昨日は、浅い眠りで熟睡出来ませんでした 今日イライラ鬱の繰り返しで動けません(>_<)孤独で死にそうですブルーです・・・私みたいな方いますか?
669ビタミン774mg:2007/02/15(木) 16:53:19 ID:???
私もDHCのを利用しています。
イライラや不安感、急激に落ち込む事がありますが孤独感は無く寧ろ一人でいると心が休まります。
そろそろ飲みはじめて2週間くらい経ちますが、落ち込む感じが少々酷くなったような気がします。
これを越えた辺りから効き始めるのかなと思い飲み続けてます。
お互い良くなるといいですね。
670ビタミン774mg:2007/02/15(木) 16:55:29 ID:???
>>668
昨日からって速攻効くわけじゃないので、
我慢できないのなら病院に行ったほうがよいのではないでしょうか。
私は、会社もやめ病院にも外に出ることができませんでした。
671ビタミン774mg:2007/02/15(木) 17:12:56 ID:t/N5aoxZ
ありがとうございますm(_ _)m今月は、体調崩し仕事二日しか出勤していないのでその影響かもしれないですね〜昨日は、ものすごく調子良かったのにあまりにも醜いのでカキコしましたm(_ _)m少しでも作用して前向きになれたら良いです(・_・;)
672670:2007/02/15(木) 19:36:35 ID:???
>>671
効くまで時間がかかりましたけど
今はすっかりよくなりました。
1ヶ月は飲んで様子をみて
その間でも耐え切れないようであれば病院に行くべし。
よくなりますように ぱんぱんっ!

673ビタミン774mg:2007/02/15(木) 20:36:52 ID:t/N5aoxZ
ありがとうございますm(_ _)mみなさん優しいですね〜良い効果出るよう飲み続けてみますm(_ _)m
674ビタミン774mg:2007/02/16(金) 21:53:52 ID:jY+LfwTP
俺みたいに飲んだ瞬間、光過敏でガンガンに副作用でてると
「良いも悪いも効いてる!」と思うけど、DHCのはその副作用でないから
たぶんまともに成分入ってないよ。

日本の食品偽装は根深いから、数年後、DHCのサプリで問題になるかもね。
「一部の製品には全く成分が入っていなかった!」とかって。

675ビタミン774mg:2007/02/17(土) 00:08:23 ID:???
DHCのを飲んでいますが、お腹が張ってガスが沢山でます。
これは副作用みたいなものですか?
676ビタミン774mg:2007/02/17(土) 15:08:31 ID:???
>>675
飲み始めてからそれほど経ってないですか?
最初お腹が張るのはありました。
お腹いっぱい食べられなくなってしまいました。
太り気味だったのでよかったんですけど
677675:2007/02/17(土) 15:59:34 ID:???
>676
飲み始めて2週間過ぎたところです。
私は逆に、お腹は張るけど妙に甘いものが食べたくなったり過食気味です。やっぱり人各々なんですね。
効いてはいるって事なんですかね?
678676:2007/02/17(土) 16:57:14 ID:???
>677
最初お腹の張り驚きますよね
私の場合他の作用もあって
体調までおかしくなってしまったのかと思ってしまいました
ドカ食いができなくなっただけでお菓子とかは食べました
痩せたのはドカ食いをしなくなったせいかもしれませんね
私はSJWで治ったので効いてるといいたいところですが
これも個人差があることですし後1ヶ月程飲んでみて
あれよくなりつつあるかも??と思えば効いていると思います。




679ビタミン774mg:2007/02/17(土) 17:32:34 ID:GmUujv2e
あ、間違いなく食欲抑える効果あるよ。

空腹時にSJWを飲むと数十分後には空腹感が緩和するし。

おかげで一ヶ月たたずに5kgダイエット成功しちゃったよ。
夜は飯食わなくてOKなくらい。

あと、ダイエットをやり遂げたい!っていう前向きな?意志も
育まれるようになったのかもしれない。

とりあえず目標はあと5kgだから、完遂出来るか楽しみだ。

680675、677:2007/02/17(土) 17:44:09 ID:???
>678

お腹の張りかなりキツイですよね。
効果がでるとしたら、2週間から1ヶ月くらい続けるのが良いんですね。
まだ2週間くらいしか飲んでいないのでこれからも飲み続けてみます。
681676:2007/02/17(土) 18:52:20 ID:???
かなりキツイ
それも何ヶ月続いたかなぁ
段々キツクなくなりましたよ
今はドカ食いはできなくなったままだけど張りはなくなりました
あれ?もしかして完全に治ったかもっていうまで
8ヶ月ほどかかりました
1ヶ月で5キロは凄いですね
私は痩せて喜んでましたが基準体重まで痩せたら
そこからは痩せません
682ビタミン774mg:2007/02/17(土) 22:10:36 ID:qjERSXeb
みなさん何錠飲んでいたすか?最初五錠まとめて飲んだのですが確かに食欲落ちたような・・・頭痛もあり今は、何回かに分けて飲んでます
683ビタミン774mg:2007/02/18(日) 00:59:59 ID:???
>>681
>基準体重まで痩せたらそこからは痩せません
際限なくやせ続けるより健康的だね

>>682
ソースナチュラルの450を朝と晩に1錠ずつ
684ビタミン774mg:2007/02/18(日) 10:24:37 ID:8xMRyCWh
DHCからPerikaに変えた。効くけど頭痛がするんですが、Perika飲んでる方いますか?
685ビタミン774mg:2007/02/18(日) 12:19:34 ID:NN3Zq/Tw
perika飲んでるよ。 頭痛は特になかったけど。

とにかくSJWは効く分、副作用も一時的に強烈にでるから
その当たりは覚悟するべきかもね。

その頭痛は脳内環境が大きく変動させられている証拠かもしれないし。

光過敏なんていう、脳に直結されてる目にいち早く副作用が現れる所とかも
いかにも脳に影響与えてますって気もするじゃない。

重篤な副作用が報告されてない現状では、少し様子をみて続けてみるのも
アリじゃない?
俺は光過敏の強烈な副作用は10日で影潜めたし。

今はネガティブ思考のループの鎖が完全に断ち切られて穏やかに
日々を過ごせてるよ。
嫌な事を考え続けられない。 これがこんなに楽になれるとは思わなかった。
686ビタミン774mg:2007/02/18(日) 15:22:37 ID:8xMRyCWh
>>685
ありがとうございます。
でもPerika効きますよね。続けてみます。
687ビタミン774mg:2007/02/18(日) 19:01:18 ID:bCtBBo+h
早く私も685さんの様に鎖少しでも解きたらいいな〜少しでも前向きに生きたいです!
688ビタミン774mg:2007/02/19(月) 15:57:48 ID:???
副作用の光過敏って目じゃなくて皮膚が反応するんじゃないか?
ググったら「通常日焼けをしない程度の日光でも日焼けを起こすことがある」
とあったんだが。
689ビタミン774mg:2007/02/19(月) 18:00:58 ID:???
>>688
目も皮膚も無差別に過敏になるのかも
690ビタミン774mg:2007/02/19(月) 20:16:45 ID:???
下痢になるのも光過敏かもわからんね
691ビタミン774mg:2007/02/19(月) 21:20:48 ID:8yly/KDp
飲んで一週間今日訳もなくイライラ8錠飲んだのに早く効いて欲しい・・・
692ビタミン774mg:2007/02/19(月) 22:18:20 ID:???
たくさん飲んだから効くってもんじゃないよ…
一定量を続けましょう
693ビタミン774mg:2007/02/19(月) 22:43:33 ID:pLCnoCa2
俺SJW飲むとすぐ効いた気がするんだけど、これってありえないことなのかな?
694ビタミン774mg:2007/02/20(火) 02:09:39 ID:ywIeYEu2
飲んで次の日に重度の光過敏になって涙ポロポロ状態だったから
何かしら脳神経に作用する即効性はあるんじゃない?

光過敏なんてどう見ても視神経への作用だろ。 皮膚の光過敏
ってのはよくわからんが、これも紫外線への過剰反応?

まあ、俺は気分的にネガループに入らなくなったと実感したのは
10日くらい経過してからだけど。

それまでは強烈な光過敏の副作用とそれに伴うめのショボショボ感から
風邪引いてるみたいにダルかった。

695ビタミン774mg:2007/02/20(火) 03:11:25 ID:???
>694
目は紫外線を感知出来るらしいよ。

目が紫外線を感知する→紫外線から肌を守るため、メラニン色素出す→肌黒くなる

結局、両方に影響が出るのかも…。
696ビタミン774mg:2007/02/20(火) 08:53:27 ID:EMC/n2CC
このサプリ本当に良いのでしょうか訳わかんない夢ばかり見て疲れます(>_<)
697ビタミン774mg:2007/02/20(火) 11:57:42 ID:0Yru4Ho2
たしかに変な夢ばっかり。しかも毎日。なんでだろう。
698ビタミン774mg:2007/02/20(火) 15:45:18 ID:???
疲れて耐え切れないのであれば、飲むのを辞めたほうがいいのでは。
私は夢を日記にして楽しんでます。たしかに変な夢は、みますよね。
699ビタミン774mg:2007/02/20(火) 21:30:42 ID:???
>>694

そうそう、視神経には間違いなく何らかの影響あるよね。

俺、溶接屋なんだけどいままでだったら丁度良い色ガラスで普通に仕事できててもセントが効いてくるといつもの溶接光がやたら眩しく感じるもん。
700ビタミン774mg:2007/02/20(火) 21:38:11 ID:VCHwz9N7
これは毎日飲まないと効き目ないんですか?
701ビタミン774mg:2007/02/21(水) 00:32:01 ID:bTHE9IbW
効き目無いんだろうね。 

脳内物質が個人差によって過不足が発生して
鬱症状に陥っているのなら、それを改善する必要があるし。

その物質の供給と再構成が始まるのが大体2週間くらい掛かるって話しだしね。
まあ、下手なビタミン剤よりも効果体感出来るから、ちょっとがんばってみたら?
3ヶ月位。

俺も1月半ばから飲み始めてるけど、本当にネガ思考が霧散して
気楽に生きていけるよ。
で、ネガループが無くなってきたから、余裕が生まれて
「ちょっと〜してみようかな・・・」って気持ちになってきた。

前は「このままじゃいけないんだ・・・」っていうネガループを利用して
行動力に変換させていたけど、これはマジで辛い。

何時も強迫観念に囚われていて、穏やかさとかが失われるんだよな。
ここ数年、笑みっていう表情を忘れていた位だよ。

702ビタミン774mg:2007/02/21(水) 07:39:21 ID:uPFfDhPh
医者に、SJWを以前のんでいた事を話した
「効いた?」って聞かれたので、正直に「あまり効果は認められなかった」と答えたら、「うん、効かないでしょう」と言われた
703ビタミン774mg:2007/02/21(水) 09:31:19 ID:rLQg8VAd
多少なりとも効果一週間ですが効いてる感じしますよ〜
704ビタミン774mg:2007/02/21(水) 11:48:07 ID:???
抗酸化ビタミンであるビタミンC(アスコルビン酸)と同時摂取するのがいいかもね。
目と皮膚を紫外線から保護する目的で。
私の場合、セントジョンズはリラックス系サプリと併用することで良い感じに効いてるよ。
705ビタミン774mg:2007/02/21(水) 12:18:31 ID:qh5EDXwj
>>704
>私の場合、セントジョンズはリラックス系サプリと併用することで良い感じに効いてるよ。

具体的にお教えいただければうれしい。
706ビタミン774mg:2007/02/21(水) 12:39:46 ID:???
>>705
テアニンやフェニバット。
まずはリラックスして、最後に背中をポンッと押してくれるのがSJWという感じかな?

マルチビタミンでの下地作りもそれなりに重要かもしれない
マルチビタミンはSJW摂る前から飲んでるから効果に関わるかどうかは分からないけど
マルチビタミンの同時摂取を推奨してるところもあるね。
707ビタミン774mg:2007/02/21(水) 16:14:59 ID:uR+9flQ6
>>707
ありがとう。
フェニバットは、はじめて聞いたよ。
勉強になった。
708ビタミン774mg:2007/02/21(水) 18:27:33 ID:???
セントより、5-htpの方が鬱には効果あった。
709ビタミン774mg:2007/02/23(金) 11:22:36 ID:BE3Q8Uus
効いたってかた、どんなけ飲んでる?
あなたは鬱で飲んでるの?

710ビタミン774mg:2007/02/23(金) 19:18:36 ID:???
DHCのを1日9粒飲んでるよ。

俺には確実に効いてるけどな。
711ビタミン774mg:2007/02/23(金) 20:06:39 ID:6arxoeOB
>>710
詳しい経過をうかがわしていただければうれしい。
DHCは止めて、他の会社のにしようかとか、
5-htpにしようかとか考えているところだ。
712ビタミン774mg:2007/02/23(金) 21:10:41 ID:???
>>711

鬱で1年近くパキシルを飲んでいて鬱の病状自体は良くなったんだけど副作用で過食になっちゃって太っちゃったんだよね。

おまけに薬価も高いし、で、これならってことで似たような効果があるセントにしたってわけ。

でも、さすがにパキシルほどの効果は感じられないなセントは。

1日3粒を3回とってやっと無心で仕事ができてるかなって感じだよ。
713ビタミン774mg:2007/02/23(金) 21:57:58 ID:6arxoeOB
>>712
サンクス。

パキシルは止めるのが大変みたいだが、
その点は大丈夫だったようで、よかったね。

天然のSSRIというほどの効果はないか、やっぱり。
714ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:28:45 ID:Y8C0vbz/
昨日なんて、車にイタズラされて10円パンチされたのに
次の日、平気な顔して仕事してる自分に驚いた。

SJW飲むまえの自分なら、怒り狂って数日は怒りが収まらない状態だったのに
今の自分は「ま、いっか修理代なんて数万だし」で
割り切っちゃってる・・・・

凄い! 正直凄すぎるよ。 
最近、本当に怒りを持続出来ないんだよ。 
何もかも許せちゃう感じ。 
普段も笑顔が自然に出るようになったし。 
自分って本当に病んでたんだな。
病巣が根深かったから、SJWなんていうライトな精神薬で
こんなに劇的に変わっちゃうんだろうね。

715ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:38:00 ID:???
それは逆におかしいだろ
怒るのが普通だ
716ビタミン774mg:2007/02/23(金) 22:45:20 ID:???
>>714
>最近、本当に怒りを持続出来ないんだよ。 
確かに。
でも、逆に必要なときでも集中力を維持できなかったりする。

たとえば、明日までに出さなきゃいけない書類が、間に合いそうにないのに、
「まぁ、いいか」とか、思っちゃって寝てしまったりとか。



717ビタミン774mg:2007/02/23(金) 23:31:59 ID:i+EfMRjV
ダイソーにもコンビニにもないよ?

むしろダイソーはSJWのサプリの引っ掛ける場所に違うサプリの商品が引っ掛けられてて
黒歴史っぽい感じになってる。
718ビタミン774mg:2007/02/23(金) 23:58:24 ID:6arxoeOB
>>715
>それは逆におかしいだろ
>怒るのが普通だ

怒るのが普通だろうが、
それを何日も引きずるというのが、
病んでいるということなんだろうな。
719ビタミン774mg:2007/02/24(土) 02:33:11 ID:???
たしかに
でも車傷つけられたら次の日ニコニコは無理だぜ
720ビタミン774mg:2007/02/24(土) 09:43:00 ID:???
>>713
私の場合パキと同じぐらい効いた
いやそれ以上かも
効くまで時間がかかるのが問題だけどね
721ビタミン774mg:2007/02/24(土) 10:29:56 ID:b2mh1gOD
>>720はDHCを飲んでるんですか?
722ビタミン774mg:2007/02/24(土) 12:58:20 ID:VbCERiLM
DHCも品薄ですよね 昨日一袋買いました 多分もう仕入れしないんだろうな〜まだ飲んで10日ちょっと効果感じないです
723ビタミン774mg:2007/02/24(土) 13:02:50 ID:iDOkvo68
>>719
まあ、新車とかならさすがにSJW飲んでいてもムリポだろうけど
既にローンも払い終わって7年落ちの車だからさ。

キレイにはしてるけど、さすがに中古で買っても100万切ったような車に
フェンダーだけ10円パンチされてもたいした痛みじゃなかったよ。
ちょっとコンパウンドでこすったら結構目立たなくなったし。

でも、前の自分だったらこれを直すか、気にしなくなるまで一週間以上かかったよ。
コンビニに買い物いったときに、隣に停めてる車のドアで自分の車のドアに
エクボつくられて逃げられた時は一週間、イライラしっぱなしだった。

ことある毎に「あの野郎・・・」とか怒りの感情が何度も再沸騰してさ。
怒りって結局ストレスなんだよね。 怒りが持続出来ない=ストレスが
蓄積出来ないって事なんだろうな。

>>716
私も。 既に2月中に仕事の合間にやっておかないと大変な事になるのがあるのに
未だに出来ない・・・
まー また来週末にやればいいや・・・とか先延ばししてもう月末・・・
724ビタミン774mg:2007/02/24(土) 13:58:36 ID:zDNrOabG
>>721
>DHCを飲んでるんですか?

それを知りたいね。
どの製品を、どれだけの量、どれだけの期間のみ続けて効果が出たか。
お差し支えなければ、教えていただきたい。

SJWと同じように言っても、製品によって雲泥の差があるんだろうし、
効果があらわれる期間もまちまちで、それまで飲み続けにくいと思う。
成功例を示していただければ、みんな助かるんじゃないかな?
725ビタミン774mg:2007/02/24(土) 14:48:24 ID:iDOkvo68
とにかく、自分の場合はDHCは全く効いてない。

DHCとか日本のサプリなんて高いだけか、安くても疑わしいものばかりっぽいから
止めた方がいいよ。

まさかCMバンバン打ってる大手の企業の製品が・・・
なんてのがなんの信頼性の裏付けにもなってない事は、不二家の件や
あるある大辞典の件でよく分かったでしょ。

そういう国なんだよココは。 
自己責任が完全確立している、アメリカのサプリの方がいいよ。
「たっぷり成分いれてやるけど、なんかあっても関知しませんよ」っていう
感じだよね。 それ以外のサプリみても。

日本は効能よりも、何かあった場合を考えて入れない。
特に薬効を期待されないサプリならなおさらリスク抱えたくないって所だろうし。

726ビタミン774mg:2007/02/24(土) 14:53:01 ID:iDOkvo68
光過敏の副作用の件だって、あんなのが日本製のサプリで起きて
マスコミに取り上げられたら企業として致命的だと思えるほど
酷かったよ。 
軽い風邪よりも症状としては辛いんだから。 目が潰れる!って位
光が眩しくて涙ポロポロ状態だったし。

自己責任なんて意識がない、日本の消費者なら、DHCの客センに
クレームガンガン入れてるだろうね。

それは副作用の一部です。 それが何か?といえるような所じゃないと
SJWのサプリなんて出せないよ。
そのくらい、作用が劇的。

よって、DHCなんて買わない方が吉。

727ビタミン774mg:2007/02/24(土) 14:53:51 ID:7I+UOmhf
長文乙だが、人それぞれとしか言いようが無い
俺はDHCので十分効いてる、というか効いた
鬱気分も解消したから、最近はあまり飲んでない
こういうのは含有量の問題じゃない気もするよ
728ビタミン774mg:2007/02/24(土) 15:01:41 ID:7I+UOmhf
あ、含有量うんぬんはチト訂正
俺が鬱気味の時はDHCの3粒イッキぐいしてたわ
1〜2週は用量守って、なれたら気分次第でイッキぐい。
まあ一日二回くらいやってたよ
お薦めの食べ方
729ビタミン774mg:2007/02/24(土) 15:31:17 ID:pxynFVef
でもDHC

過去のDDT混入とかひろゆき裁判によるねらーからの敵視、などなど語りつくせぬ江頭級のことばかり
 そんなんだから、ちょっとは改善してるんじゃないの?

ところで、DHCのをコンビニで買ってる方、住んでる都道府県と、コンビニ店名教えてください
 地方住みですがDHC製品は見かけますがSJW見たことがないのです。在庫情報ください。
730ビタミン774mg:2007/02/24(土) 19:26:39 ID:zDNrOabG
>>725
具体的に何を飲んでいるのか教えていただきたい。
欧米の製品でも、ピンキリかもしれない。
731ビタミン774mg:2007/02/24(土) 22:20:18 ID:ToVwcNG7
同じ900mgでも副作用はDHCだけだったなぁ。
目の充血、口角炎が酷かった。
まぁ、規定量以上飲んでるんだから自己責任って言われたら
そうなんだけど。
732720:2007/02/24(土) 23:33:40 ID:???
DHCのSJWを1日朝昼晩1錠ずつ2ヶ月飲んで
その後Source NaturalsのSJWを朝昼晩1錠
よくなって朝晩1錠
今は朝1錠です。10ヶ月目
DHCが高いと思って海外にしたんですが
今値段みたらそんなことなかったことに気がついた
733ビタミン774mg:2007/02/25(日) 00:52:26 ID:???
>>731
口角炎もこれの副作用なん?
最近口の端が荒れてるのは副作用だったのか
734ビタミン774mg:2007/02/25(日) 14:01:04 ID:mulyg9rJ
>>732
ありがとう。
735ビタミン774mg:2007/02/25(日) 23:59:26 ID:JdFqA++U
飲んで11日目。
夜はよく眠れるようになったけれど、日中も眠くてたまらない。
こうやって打つ文章も上手く纏められない。
これも副作用かな。我慢して飲み続けるべき?

病院の薬も、この不快な症状に耐えられなくて2週間程で断念したんだった。
そんなこと今頃思い出したorz
736ビタミン774mg:2007/02/26(月) 02:28:00 ID:zGQcGO/c
その副作用はそれだけ効いてるって事かもね。
好転化とかいうんだっけ? 
俺も最初の2週くらいは副作用と好作用の半々くらいで
メリットデメリットが拮抗してたけど、段々副作用よりも効果の方が
上回ってくるんだよな。
737ビタミン774mg:2007/02/26(月) 09:32:37 ID:v8FyKopH
>>736
ありがとう!
良い感じ♪って思えるようになるまで、もうちょい飲み続けてみます。

用量は1日3粒だけど、飲んでるのは1日2粒です。
少ないから落ちることがあるのかな…。
738ビタミン774mg:2007/02/26(月) 09:40:48 ID:???
これってタミフルみたいな異常行動起こしませんよね?
739ビタミン774mg:2007/02/26(月) 23:16:11 ID:???
100円ショップに売ってるよね。それでも効くのかな?
740ビタミン774mg:2007/02/27(火) 01:22:10 ID:???
カレー食った後セント飲んだら、すごい眠気ww  寝ちまった
741ビタミン774mg:2007/02/27(火) 10:25:44 ID:i834jMQ+
飲み初めて二週間今の所まったく効いてない 突然すごい感情的になるし これを乗り越えたら効くのかな
742ビタミン774mg:2007/02/27(火) 16:33:28 ID:???
飲み始めて3週間経ち、長年悩まされてた偏頭痛が起こらなくなった
一般的に頭痛の原因は多々あるけど自分のは精神的なストレスだったのだろうか
743真衣:2007/02/27(火) 17:21:51 ID:VaQy/CIA
>732 DHCのセントを朝3錠飲んでいるうちに最近になってようやく効いてくるようになりました。
二三ヶ月目かな。買い置きしていたので飲みきるつもりでーす。
744ビタミン774mg:2007/02/27(火) 17:23:10 ID:i834jMQ+
効果のある人は、良いですね!自分は、眠気後精神安定しません
745真衣:2007/02/27(火) 17:25:12 ID:VaQy/CIA
 私も眠くなりますが、安定したような気分になれるようです
746ビタミン774mg:2007/02/27(火) 17:35:27 ID:???
>>744 おれ、昨日そうだった。体調とかもあるんだろうな・・・
747ビタミン774mg:2007/02/28(水) 02:05:33 ID:???
俺は真面目に飲み始めて2週間くらいだけど
最近はすこぶる快調だ
1年半悩まされてたフラッシュバックがかなりおさまった
748ビタミン774mg:2007/02/28(水) 06:58:00 ID:qiaIPTEu
あきらかに効いてるな。 もうイライラを感じなくなってから
一ヶ月近く経つ。

749ビタミン774mg:2007/03/01(木) 00:05:57 ID:???
飲みだしてから1ヶ月、屁と○んこ様が臭い。
驚くほど臭い。
セントを飲むとそうなるものですか?
汚い話スマソ
750ビタミン774mg:2007/03/01(木) 02:06:15 ID:???
>750

    ( `Д)
 ≡  (ヽ┐U
 ≡ ◎−>┘◎キコキコ
まだまだ続くぜ!!
751ビタミン774mg:2007/03/01(木) 22:58:10 ID:???
数ヶ月前から鬱ぽくなって、イライラしたりと、精神的に不安定だった
で、昨日DHCのセントを寝る前に一粒飲んだら驚く程、軽快した。
昨日までいつ死のうか考えていたのが嘘みたい!
冗談も言えるようになった。
イライラもしなくなった。
副作用?として昼間、外に出た時、微妙に太陽が眩しかったくらい。
あと、うんこしたらうんこが立った。
試しに今日は飲まないでいてみる
752ビタミン774mg:2007/03/01(木) 23:36:25 ID:GUQOLBDi
セントが一日で効くことはないですよ。気のせいでは?
753ビタミン774mg:2007/03/01(木) 23:53:31 ID:???
ヒント:DHC工作員
754ビタミン774mg:2007/03/01(木) 23:58:30 ID:???
立った!ウンコが立った!
755ビタミン774mg:2007/03/02(金) 00:47:45 ID:???
>754
うp!うp!==⊂(^ω^*)⊃==
756ビタミン774mg:2007/03/02(金) 11:00:12 ID:l+Eht5e/
飲んで半月まったく私には、効果ない(-_-#)
757ビタミン774mg:2007/03/02(金) 14:42:37 ID:???
うんこの意気地無し!
758ビタミン774mg:2007/03/02(金) 21:00:19 ID:???
俺の場合は三粒を三回の計九粒飲むとかえっておかしくなるってゆうか鬱が酷くなって二粒を朝夕の二回 計四粒にするといい具合に効いてるような気がする。


やはり多くとりすぎると逆効果になったりするのかねえ。
759ビタミン774mg:2007/03/02(金) 21:02:58 ID:???
どんなものでもとりすぎはよくない
760ビタミン774mg:2007/03/03(土) 13:14:44 ID:mju4Ss9w
でもかえって鬱になるってことはないと思う。DHC効いてないのかも。
761ビタミン774mg:2007/03/03(土) 20:15:56 ID:V1GfgujT
何度もいう。 DHCは無駄。

こんなもの飲んでSJW効かない!とか言わないで。
762ビタミン774mg:2007/03/03(土) 20:44:59 ID:???
効くっての
うんこ立つよ
763ビタミン774mg:2007/03/03(土) 23:43:40 ID:7f2FNA5y
じゃどのメーカ効くのですか
764ビタミン774mg:2007/03/04(日) 02:57:58 ID:???
DHCのセントジョーンズワート飲んでますが、あまり効いていないような気がします。
765ビタミン774mg:2007/03/04(日) 02:58:36 ID:???
みなさんは、どうでしょうか?連続書き込みすいません。
766ビタミン774mg:2007/03/04(日) 09:17:35 ID:MZ7Q2uXm
ソフトカプセルは体内で溶けないで排出されてしまうこともあるみたい。だからDHC効いていないのでは?ハードカプセルの方がいいみたい。それか錠剤。
767ビタミン774mg:2007/03/04(日) 17:15:22 ID:???
サプリメント(栄養補助食品)に科学的根拠なし むしろ死亡が早まる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172963194/
768ビタミン774mg:2007/03/04(日) 18:11:06 ID:MZ7Q2uXm
>>767
鬱でつらいより、元気で死が早まった方がまし。
769ビタミン774mg:2007/03/04(日) 19:56:53 ID:LGXs3nP0
>>768
早まるな、考え直せ
770ビタミン774mg:2007/03/04(日) 20:12:11 ID:???
>>768
同意。よく言った。
771ビタミン774mg:2007/03/04(日) 20:21:34 ID:???
>>768
俺も同意。鬱ほど辛いものはない…
772ビタミン774mg:2007/03/04(日) 21:12:48 ID:???
ていうか、抗酸化サプリの話だしねそのソース

他のは個別に判断するだけ
773ビタミン774mg:2007/03/05(月) 11:35:53 ID:jgKL8MLY
まったく効かない飲み過ぎれば眠気余計イライラ 飲まない方がまし
774ビタミン774mg:2007/03/05(月) 11:56:57 ID:???
効くかどうかは個人の体質しだいみたいだね
俺はDHCでも効くからラッキーだったんだな。
775ビタミン774mg:2007/03/05(月) 12:12:25 ID:???
私はサプリメントヤのセントジョーンズワート。
DHCより利くけど一月分1800円。
最近メイラックス飲んでるからいらんかもしれないけど。
776ビタミン774mg:2007/03/06(火) 00:41:36 ID:mEc/Oaxr
これって抗不安薬と併用しても平気ですか?
777ビタミン774mg:2007/03/06(火) 19:59:59 ID:???
気になるなら担当医と相談せろ
778ビタミン774mg:2007/03/07(水) 12:04:09 ID:???
↑777 おめ!
779ビタミン774mg:2007/03/07(水) 18:12:22 ID:iDh0+qSb
↑778
おめでとう!
780ビタミン774mg:2007/03/07(水) 20:47:29 ID:???
普通のサプリなら急に止めてもなんともないかもしれないけどセントは急に止めたりしたら何かないかね?
781ビタミン774mg:2007/03/07(水) 20:57:08 ID:Xwitl1NW
なんにもないよ〜やめた方が調子良い
782ビタミン774mg:2007/03/07(水) 21:10:12 ID:???
SJW飲み始めて24日目なんですが、今日SJW持ってくの忘れて飲まなかったんだけど
普通に調子良かった。これを期にPerika1日1錠に減らしてみます。
783ビタミン774mg:2007/03/08(木) 00:27:41 ID:QIbb0Alb
とにかく面接とか、何か人前で緊張を強いられるようなシチュが苦手な
人はSJWオススメ。 
とにかく、これ飲んでからの面接は人が変わったように明瞭快活に
自己主張出来る。

面接結果も良好だし、前は面接受けた企業からのMailが「どうせ不合格だ・・・」
とか怖くて丸一日見れなかったりとかなのに、今は面接もその返答も楽しみでしかない。

臆することなく、納得いくまで自分を売り込めるから、自ずと要求年収も高くなったしね。
今の職場でも飲み会に誘われるとイヤイヤ参加してたのに、最近は楽しみに
なってきた。
職場の人間関係も、自分が一方的に殻に籠もって「俺は好かれてないんだ」とか
勝手にネガ思考になっていただけだったんだな。
飲んだ席でうち解けたら、みんな自分にそれなりに異性として好意持ってくれてた事を
知ったよ。
こんな事なら辞めない方が良かった気がする(w

まるで一皮剥けたように自分が成長した感じ。

なんか胡散臭い位マンセーしてるけど、本当に自分のツボにはまったハーブ
だったんだろうね。 
784ビタミン774mg:2007/03/08(木) 00:44:16 ID:k4rvT3J9
定期的に胡散臭いマンセーくるよな。
業者さん?
785ビタミン774mg:2007/03/08(木) 04:31:16 ID:???
病気だな
786ビタミン774mg:2007/03/08(木) 07:16:01 ID:dV6PRv6L
こんなサプリで効く訳ないでしょう馬鹿らしい
787ビタミン774mg:2007/03/08(木) 07:17:49 ID:???
>>783

それなんて装填?
788ビタミン774mg:2007/03/08(木) 13:28:55 ID:ZtB0a4gI
DHC一ヶ月飲んでるけど、効果を感じない
まだ飲み続けないとダメ?
789ビタミン774mg:2007/03/08(木) 16:15:39 ID:dV6PRv6L
辞めた方が良いよ意味ないから
790ビタミン774mg:2007/03/08(木) 16:16:54 ID:???
人それぞれだろ
791ビタミン774mg:2007/03/08(木) 23:44:25 ID:QIbb0Alb
>>788
そんなクソサプリ飲んで「効果無いんだけど・・・」とか言うの止めてくれる?

チンカスみたいな含有量の日本製マルチビタミン飲んで「効果無いんだけど・・・」とか
言ってるのと同じ。

片腹痛いわ。

もっとガツンとSJW入ってる海外製買え アホが

おまえみたいなやつは「SJWなんてきかねーよ!」とかいって生涯鬱で
生きて途中で自殺しろ
792ビタミン774mg:2007/03/09(金) 01:33:51 ID:???
>>791は只今入院中です。
かなりの衝動的攻撃性をもっていますが、一日も早く治療回復することを皆様でお祈りしましょう
793ビタミン774mg:2007/03/09(金) 07:04:49 ID:OTmnh+US
>>791
やっぱ入院中か。
一生治るな!
794ビタミン774mg:2007/03/11(日) 17:48:33 ID:???
ここ見て早速海外サイトで頼んでみたんだが、来るまでの一週間DHCの奴でも買ってみようとおもってるんだが。
基本的に、日本のサプリって摂取量が抑え目になってるジャン?
DHCのだったらどのくらい取ったらいいと思う?

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2197
795ビタミン774mg:2007/03/11(日) 18:33:36 ID:???
>794
最初は記載されてる量を飲んで、様子をみながら増やしていくと良いと思いますよ。
ちなみに私もDHCを利用してますが、朝昼晩と2錠ずつ飲んでます。
796ビタミン774mg:2007/03/11(日) 23:08:08 ID:51EIufWD
795
THX さっき買いにいったがなかったんで明日別の店に見に行ってみる。
セントって常用していると耐性がついちゃうタイプなのかな?
適度の周期でオン オフみたいな
797ビタミン774mg:2007/03/11(日) 23:54:04 ID:NXDDN19o
あまり効果を実感できない自分が言うのもなんだが、
飲み続けることで効果が出るという種類のものらしい。
798ビタミン774mg:2007/03/12(月) 16:32:42 ID:???
眠れることは眠れるんだけど悪夢ばかりみて夢のせいで寝起きすごい気分になるorz
寝ると余計疲れる。
セントジョーンズじゃ治らないかな?
でもバレリアンちょっと違うよね
799ビタミン774mg:2007/03/14(水) 03:38:04 ID:???
DHCはあたしにはほんと効果なかったなぁ…
最近アメリカ製スワンソン社のやつに変えたら急激に眠気が。
もうちょい続けてみます。
しかし超安いから身体に合うならかなりお買い得だわー。
800ビタミン774mg:2007/03/14(水) 03:41:20 ID:???
バレリアンは穏やかに効く睡眠用のハーブじゃない?
801ビタミン774mg:2007/03/14(水) 11:12:37 ID:g0c83p7r
nature plusの extended releaseっていう、12時間、一定の割合で
体内に吸収されるっていうSJWに普通の300mgのカプセルから切り替えたけど
こっちの方が効くね。

まえは一日の感情の起伏に波を感じてたんだけど、これにしてからは
確かに2錠しかのまないでいいのに朝の鬱も夕方過ぎの鬱傾向も
感じられなくなったよ。

服用が2ヶ月目になって単に自分の脳内でSJWが作用し出しただけかもしれないけど。
802ビタミン774mg:2007/03/14(水) 12:07:38 ID:W9KBF5ah
>>801
タイムリリースは便利だろうなと思うね。
要は、こまめに何度も少量を飲むというのと同様の効果なんだろうけど、
こまめに何度も摂るというのはちと面倒だしな。

自分は2ヶ月ぐらいDHCを摂ってきて、
最近、Perikaを摂り始めた。
ただ、DHCをやめるのもこわいので、
朝夕Perikaを一錠ずつ摂り、
昼間や夜寝る前にDHCをこまめに摂るようにしはじめた。

Perikaを摂り始めたのがよかったのか、
SJWがようやく作用し始めたのか、
多めに服用しているのがいいのか、
よくわからないが、ようやく効き始めたという感じだね。

注文していたGABAが届いたんだけど、
飲もうかどうか迷っている。
803ビタミン774mg:2007/03/14(水) 13:27:08 ID:???
GABAは鬱には効かないから期待しないように。
気休め程度に飲むのは全然おk。

NOWのSJWカプセル飲んでるんだけど、製造過程で1cap破損してる模様。
蓋開けたら茶色い粉がびっしり内側に付着していて、SJW特有のハムスターの餌のような臭いが漂ってる。
飲む時に臭い…。
804ビタミン774mg:2007/03/14(水) 17:51:01 ID:???
アメリカではよくあること
805ビタミン774mg:2007/03/14(水) 20:35:20 ID:W9KBF5ah
>>803
ありがとう。
GABAはSJWで耐えられなくなったときのための予備のつもりで置いておくよ。
806ビタミン774mg:2007/03/14(水) 21:37:11 ID:???
GABAはSJW同様、長期摂取で効果が出てくるんじゃなかったか?
俺はSJWとカバカバだな。
カバカバは非常用

なにげに緑茶カテキンも肝臓障害でてんだな
807ビタミン774mg:2007/03/15(木) 06:07:58 ID:???
緑茶の飲みすぎは肝臓に悪いってこと?
808ビタミン774mg:2007/03/15(木) 12:32:51 ID:???
GABAは血流脳関門を通過しないから長期摂取しても効くかどうかは怪しいんじゃないか。
もしも飲むなら血流脳関門を通過しやすいフェニバットやピカミロン。
どちらもGABAに関わる物で、効率よく確実にGABAを摂取したいならこれらを飲んだ方がいい。
809薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/15(木) 14:05:08 ID:SuA2HsLU
GABAがBBBを通過するかどうかは未だに謎なんじゃ?
GABAは通過しないけれど、例えばGHBみたいなかたちになって通過するって
説もあるし、よく判らないんですよね

ちなみに、
フェニバット=GABA+フェニル基
ピカミロン=GABA+ナイアシン
ですね

ピカミロンは多量に摂ると覚醒方向に働いてしまうので注意して下さい
810ビタミン774mg:2007/03/15(木) 14:13:51 ID:???
前にGABAスレかなんかで言ってた人がいたけど、
GABAとナイアシンを同時に飲んだらピカミロン?
811薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/15(木) 14:26:27 ID:SuA2HsLU
・・・には、ならないと思う
GABAとナイアシン、別々に機能しちゃうと思います
812810:2007/03/15(木) 14:34:06 ID:???
ですよねw
813ビタミン774mg:2007/03/15(木) 21:36:15 ID:???
セントジョーンズワートは、抗鬱剤と併用しないほうが良いと心療内科の先生より
言われました。それ以来、飲んでません。
814ビタミン774mg:2007/03/16(金) 19:18:15 ID:LlJ3q05M
皆さん鬱ッテンのね。ちなみに自律神経失調症でも効果あるかしら?
815ビタミン774mg:2007/03/16(金) 20:06:29 ID:UhL5Vu3k
ほんっっっとうに習慣性ないよね??!
816ビタミン774mg:2007/03/16(金) 20:22:41 ID:p16CXRZJ
>>815
禁煙でもしてんのか?
817ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:16:51 ID:UhL5Vu3k
してないよ
なんか不安になっちゃって
818ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:22:02 ID:p16CXRZJ
習慣付けて飲んだほうが効くに決まってるだろうか
819ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:23:18 ID:???
>>815
習慣性っていうか依存性?
820ビタミン774mg:2007/03/16(金) 22:25:37 ID:UhL5Vu3k
>>819
そう。それ
821ビタミン774mg:2007/03/16(金) 23:02:11 ID:???
ハーブに依存性なんてあんのか。
822ビタミン774mg:2007/03/17(土) 04:19:37 ID:???
前にファンケルのやつを飲んでいたけど、ファンケルは販売をやめちゃったんだよね。
どこのやつ買おうかな。
823ビタミン774mg:2007/03/18(日) 18:04:18 ID:DRJD/EkN
ハーブに依存性なんかないよ。
824ビタミン774mg:2007/03/18(日) 20:46:55 ID:???
SJWは、しばらく飲み続けたあとに急に飲むのをやめるとよくないらしい
825ビタミン774mg:2007/03/18(日) 23:50:27 ID:NoqrCifP
精神的にくる喉の異常感症(ヒステリー球)で
半夏厚朴湯ってゆう漢方薬飲んでるんだけど
SJWを一緒に飲んでもいいのかなあ?分かる人いますか?
ちょっと高いけど、日本ナチュラルフーズ販売の
ナチュラルハーブアップってどうですか?
826ビタミン774mg:2007/03/19(月) 00:20:44 ID:l5a+casx
>>824
おまえやっぱり禁煙欝スレの奴だろw
疑心暗鬼すぎだよ、このハーブにはたいした副作用なんてないから
827ビタミン774mg:2007/03/19(月) 00:24:53 ID:eTj0m0Oi
身体表現性障害にもSJWは効くのですか?
828ビタミン774mg:2007/03/20(火) 10:30:34 ID:Y4HQ9drl
>>825
ナチュラルハーブアップはやめた方がいい!肌が荒れまくったし効かなかった。DHCのがまだ効く。
829ビタミン774mg:2007/03/20(火) 11:05:22 ID:???
>>822
えええええええええええええファンケルやめちゃったんだ!?
あそこのが一番俺に効いてたのにー!!
830ビタミン774mg:2007/03/20(火) 21:54:57 ID:dolhDnkS
>>828
エエエ〜〜〜マジで〜?もうナチュラル注文しちゃって
明日届く予定だよ〜。どんなふうに肌荒れちゃったの?
DHCはあまり効かないって情報がわりとあったからやめたのに・・・
まあ、とりあえず届いたら飲んでみるよ。恐る恐る・・・
831ビタミン774mg:2007/03/21(水) 11:29:15 ID:j+CYBidk
>>830
ナチュラルはニキビが大量発生した。しかもあるある大事典で取り上げられたらしいけど、捏造っぽい。効かなかったし。ナチュラル飲んでる人ってほとんどいないよね?なんでだろう。高いからかな?でも効果は人によるかもしれないから、飲んでみて報告してください!
832ビタミン774mg:2007/03/31(土) 20:17:55 ID:thHgDFS3
SJWは店で手軽に買えないのが難点だな。
唯一DHCだけ薬局で買えるが・・・。

しょうがないのでDHCの20日 SJW二つ買って 一日6粒飲んでて今終わりかけなんだが
結構効果あったな。
特にここ最近は、劇的に効果でてきた気がする。
833ビタミン774mg:2007/04/01(日) 20:04:53 ID:???
セントジョーンズワートっていうお茶をロヂャースの薬店売り場で買って
飲んでる。多少気晴らしかもしれないけど、なんとなく効果あるような。
834ビタミン774mg:2007/04/01(日) 20:18:35 ID:9gNsOznf
>>833
プラシボ効果だろうな(お茶自体にリラックス効果もあるし)

>お茶の場合は茶葉からお湯の中に溶け出す薬効成分の量が、どうしても少なくなってしまう。
ハーブティーが好きな人にとっては、香りなどで気分的にリラックスできるという他の形状にはない効果はあるが、あまり直接的な効果は期待できない。
835ビタミン774mg:2007/04/01(日) 20:31:36 ID:???
意外にもDHCのSJWは、ピペリシン0.3%以上、ヒペルフォリン3.0%以上 一日300m*3
ってなってんだな。
836ビタミン774mg:2007/04/01(日) 20:34:18 ID:???
>>834人にすすめたんで、自分も飲んでみただけ
母親の友人が鬱病になっちゃって死にたいってもらしてたっていうんで、
いろいろ調べてセントジョーンズワート飲んでみたらどうかとすすめたら?って
すすめたんだが、サプリとかをすすめるのって抵抗あるからお茶にしたら?って
すすめた。人にすすめるのにサプリってなんとなく薬っぽくてすすめにくいでしょ。
私も最近どうも冬季鬱がひどかったんで飲んだらなんとなく効いた感じがした。
ちょうどパソコンが壊れてトラぶっててストレスもひどかったし、なんとなく
効いたような感じもする。
837ビタミン774mg:2007/04/01(日) 20:35:44 ID:???
ちなみにその友人はなんとなく顔色がよくなってきたようです。
ただ、そう簡単に全快というわけにはいかないものの、あきらかに顔色が明るくなってきたということ。
ブラシーボ効果かもしれませんが、多少効果はあったようです。
838ビタミン774mg:2007/04/01(日) 20:48:02 ID:???
サプリ勧めにくいのはよくわかるなw
親がサプリ駄目派で、アメ製のサプリ購入しまくっている俺にいちいちうるさいもんでw(VCですら駄目

そこまでひどいうつ病だったら病院に行ったほうがいいかと。
軽めの鬱だったらまだSJWでいいと思うけど
839ビタミン774mg:2007/04/01(日) 21:09:26 ID:???
>>838
でも、他人に精神科に行けって言いづらいよ。自分が逆の立場だったら
分かると思う。内科に毎日通ってるらしいが、まったくよくならないのに
医者は精神科に行けとは言わないみたいだし、実際に自分も鬱病だとは
思ってないようだ。鬱病っていうのはわたしが勝手に診断しただけで、
死にたいとか言ってたって言うからだが。
それに精神科に行けば治るっていうもんじゃないしね。実際、もらえるものは
抗鬱剤だろうけど、治す薬じゃなくて一時的に症状をよくする薬だから。
治す薬ってないでしょ。
840ビタミン774mg:2007/04/01(日) 23:49:55 ID:???
最近かなりうつ気味で
DHCのを2倍量で飲み始めた
始めたばかりなんだけど、なんだか頭がボーっとした。
過食嘔吐が何年も続いてたのに
食欲がなくなった。
即効性ないって聞いてたけど思わぬところで効果?!
他に心当たりないからSWJのせいかと思う。
昼間は頭がぼーっとしてた。
841ビタミン774mg:2007/04/03(火) 14:24:16 ID:???
SWJでアレルギーが出たり、アレルギーの薬が効かなくなるって可能性はある?
医者か薬剤師に聞いたほうがいいよね?
842ビタミン774mg:2007/04/04(水) 04:57:54 ID:???
憂鬱感は薄れますが、イライラには余り効果ないですね。
イライラには何が良いかご存知の方いらっしゃいますか?
843ビタミン774mg:2007/04/04(水) 10:34:29 ID:???
GABAかな
844ビタミン774mg:2007/04/04(水) 10:39:31 ID:???
ストレスにはVCがいい
VCは効果がわかりやすいサプリだと思う。

その他の作用も期待できるしな
845ビタミン774mg:2007/04/04(水) 16:55:41 ID:???
>>843-844
GABAにVCですか、VCは以前から肌の為に飲んでましたが
確かに効果の出やすいサプリですよね。
肌が確実に白くなりました。
GABAはまだ試した事はないので試してみます。
有難うございました。
846ビタミン774mg:2007/04/05(木) 10:58:25 ID:???
私の場合はイライラには効いたけど
憂鬱は消えなかった
イライラは消えたというか、感情全般が薄くなった。
847ビタミン774mg:2007/04/05(木) 11:10:09 ID:???
イライラというかストレスにはVCが効いた。
SJWは、不安感に対してかなりいい感じ。
感情全般が薄くなったって言うか、気にしすぎることがなくなったな。

やる気は出ないけどな
848ビタミン774mg:2007/04/05(木) 16:40:46 ID:???
バレリアン=睡眠の質がよくなる=悪夢見なくなる=気分がマシになる。
なんてことないですかね?
849ビタミン774mg:2007/04/06(金) 23:39:00 ID:???
>>847
最近あまり落ち込まなくて、やたらげらげら笑うようになったんだけど
VCの効果だったのかな
アトピー治療の一環でVCを6000mg/一日 摂取してる
850ビタミン774mg:2007/04/07(土) 01:32:21 ID:cSAfjDO6
スレ見つからないんだけどVCって何かの略?
851ビタミン774mg:2007/04/07(土) 01:38:26 ID:+YRbd300
美多眠死逝
852ビタミン774mg:2007/04/07(土) 03:03:22 ID:???
びたみんしー
853ビタミン774mg:2007/04/07(土) 03:46:10 ID:bPiEnPGx
注意点と副作用について
だって

http://www.nnfh.net/riyojyo-tyui.html
854ビタミン774mg:2007/04/07(土) 12:58:06 ID:???
ビタミンCに気分が明るくなる効果は無いと思う。
あくまでマグネシウム B1 VCなどでいう抗ストレスビタミンミネラルって感じなんだろうか。
855ビタミン774mg:2007/04/09(月) 01:58:36 ID:LeYaSnrY
SJW飲み始めましたが
もしこれが効いて鬱が気にならない位に良くなったら
皆さんどうします?
SJWを止めたらまた立派な鬱に逆戻り!!
って事ないですかね。
体験された方、教えて下さい。
856ビタミン774mg:2007/04/09(月) 02:38:14 ID:B6t2um4W
量を減らす事は有っても止める事は無いな。
止めると欝になるし。
857ビタミン774mg:2007/04/09(月) 23:47:42 ID:LeYaSnrY
>>856
レス、どうもです。
やはりそうですか、元に戻りますか
と言う事は長ーいお付き合いになるって事ですね。
はぁ〜〜〜。
858ビタミン774mg:2007/04/10(火) 17:23:26 ID:???
すみません。
人の目が気になって仕方なくて、
「こう言われたらこう言おう」ってそればっかり考えていて、
何を考えててるか絶対に悟られたくないんです。それなのに道をすれちがう人皆に全部悟られてる気がしてそれが強迫観念になってソワソワして眠れません。

セントジョーンズはそうゆうのにも効果ありますか?
859ビタミン774mg:2007/04/10(火) 17:33:50 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%88#.E5.8A.B9.E6.9E.9C.E3.81.8C.E3.81.82.E3.82.8B.E3.81.A8.E3.81.99.E3.82.8B.E5.A0.B1.E5.91.8A
>現代医学において標準的なセント・ジョーンズ・ワートの抽出物は
>うつ病や不安障害の一般的な処置として用いられている。
>ホメオパシーにおいては多くの医学的な問題に対する処置として用いられるが、
>その効果の程は正確には記載されていない。
>歴史的にはセント・ジョーンズ・ワートの花や茎は赤や黄色の色素を作るために用いられてきた。
860ビタミン774mg:2007/04/10(火) 23:18:12 ID:???
>>858
病院行けって
861ビタミン774mg:2007/04/11(水) 00:21:42 ID:???
>>860
人間関係に恵まれてたとは言えないけど、
幼児期のトラウマなどまったくないし、少し性格に問題があるだけだと思います。
親は病院反対だと思うし、
私も精神科医を信じてなくて、
大袈裟な病名つけられてお金ぼったくられるか、わかってもらえないかで解決できない気がします。
スレ違ですみません
862ビタミン774mg:2007/04/11(水) 00:33:29 ID:???
>>861

>道をすれちがう人皆に全部悟られてる気がしてそれが
>強迫観念になってソワソワして眠れません。

これは、サプリメントで誤魔化せないと思います
病院行くのをお勧めします。




863ビタミン774mg:2007/04/11(水) 04:04:29 ID:???
>>862
病名とかつくんですか?
>>862さんはそーゆーの詳しいんですか?
精神科医の先生のイメージがどうも苦手で。
日本には分析医みたいなのは居ないんですかね。病気じゃなくても分析してもらいたい気持ちはあります。
でも実際話し聞いてもらうだけでなんの答えも返ってこないイメージもありますし不信感があります。
864ビタミン774mg:2007/04/11(水) 05:37:06 ID:2BvAnzSX
レスからも少し病んでるのが感じられるな
病名はズバリ『強迫性障害』でしょう
やはり医師に診断してもらうべきと思います
もしこれならサプリメントじゃどうにもなりません
865ビタミン774mg:2007/04/11(水) 10:19:14 ID:A28wKQeT
強迫性と妄想性人格障害入ってるよなキガス。
あなたは私と一緒だよ。
誰かが私を見張っている気がする。
病院行くと、正確には診断してもらえなさげ。
身体壊しそうってかこれは事実だと思う。
鬱には病院の薬が効いた
妄想には。。。。

認知療法で地道に「信頼できる人も中にはいる」
「そういう人を見抜く目を養いたい」って訓練してけばどうだい?
866ビタミン774mg:2007/04/11(水) 13:31:18 ID:???
>>864
>>865
分析していただきありがとうございます。

誰が自分を見張ってる気がすると私もすごく感じます。

実際には過去に自分の不注意で軽々しく自分の事情をぺらぺら話してしまいその結果大勢の水知らずの人にバラされた経験があります。
もう一つは相手に問題があり私はひどく執着され参ったこともあります。もともと人好きで交際範囲が広かった為そうゆう経験がたくさんありました。
学生時代の話しです。

でも自意識過剰なとこもあるので中には気にしすぎなのもあると思いますが、
それだけでないことも確かです。

学生だし私も周りも幼かっただけだとわかっていますが、
引きずっていると思います。

母に話しても実際見たわけじゃない母は「あんたが気にしすぎなだけ。」と言ってました。
母は私とは正反対な性格なので理解してもらえるとは思ってませんでしたが、
信用できる相手が母だったので母にしてました。それに他人に精神力がないと思われたくなかったのです。

母に相談してはその繰り返しでいつのまにか私は自己分析する自信がなくなり正しいことやいい思い出も疑心暗鬼になっています。
母との関係は決して悪くありません。
幼児期のトラウマもありませんし、
誰からも暴力振るわれたことはありません。
ただ人間関係が最悪だったと言うだけですが、
精神力がない為抜け出せないでいます。

メンヘル板に行かない理由は、
余計混乱しそうだからです。気分を害された方はスルーして下さって構いません。
うまく説明できたので分析してもらいたい気持ちです。
867ビタミン774mg:2007/04/11(水) 16:18:24 ID:???
何勝手に診察スレにしてんだよ
868ビタミン774mg:2007/04/11(水) 22:45:00 ID:0ElStSLS
うちでSJW栽培してるけどハーブティーにしたら少しは効きますか?
869ビタミン774mg:2007/04/12(木) 01:54:00 ID:???
まあココロモチね。でもいいじゃん、いい趣味だとおもうよ。
870ビタミン774mg:2007/04/12(木) 19:27:51 ID:???
>>868
簡単に自宅で栽培できるの?

基本的に錠剤でしか見たことない><

まぁ、仮に栽培できても、効果が出るほどの量はムリだと思うけどね。
871ビタミン774mg:2007/04/12(木) 19:43:59 ID:V2mKxYQn
むちゃくちゃ増えるよ。
ハーブは丈夫だね。
872ビタミン774mg:2007/04/12(木) 19:57:31 ID:???
なんか些細なことが気にならなくなり、物事に集中できる気がする。   プラセボ?
873ビタミン774mg:2007/04/12(木) 21:57:28 ID:???
フラセボでいいんでない?
874870:2007/04/12(木) 22:00:47 ID:???
しつこくてスマソ。
園芸板とかいけば、SJWの育て方とかわかるかな?

苗の入手法やら、面倒の見方とかわからん。
875ビタミン774mg:2007/04/12(木) 22:20:43 ID:???
>>874
少し興味あるんですけど、タネって普通に売ってました?
876ビタミン774mg:2007/04/12(木) 23:10:05 ID:???
皆何錠飲んでる?
ちなみに自分は
起き抜けに4錠、ご飯が消化された頃(空腹時)に4錠、風呂前に4錠。

でも間が狭いと感じた時は一回4錠のところを2錠とかにしてる。

一日12錠ぐらい飲むと即効性ある気がする。
感情が薄くなっていい具合に無頓着になる。
877ビタミン774mg:2007/04/13(金) 01:38:21 ID:f0FU8CkR
含有量くらい書けよアホ
878ビタミン774mg:2007/04/13(金) 05:53:26 ID:4NKFtGWu
種より苗のほうがいい。ホームセンターの苗を売ってるコーナーを何軒かまわって無かったので、そのうちの一軒に頼んで
で取り寄せてもらった。一株198円だった。
手入れは特にしなかったけど、春植えて秋にはかなり増えていたよ。
879ビタミン774mg:2007/04/13(金) 09:26:21 ID:???
1錠300mgなら12錠で3600mgですな。
どうなるか誰かレポキボンヌ
880sage:2007/04/13(金) 12:35:53 ID:8JdGS80k
小林製薬の製品の一般的な評価は?
この冬例年に無く楽だったのはあれを飲んだからなのか
和田秀樹の本を読んだからなのか
暖冬だったからなのか
スクワットをやっていたからのか・・・
881870:2007/04/13(金) 19:50:29 ID:???
>>878
ありりw
そか、ホームセンターで取り寄せてもらえるんだ。
安いみたいだし、やってみようかなw
882ビタミン774mg:2007/04/13(金) 19:51:35 ID:???
>>880
>スクワットをやっていたからのか・・・
そんな気力があるなら全然うつではないかとw

それにスクワットはセロトニン出すのにいいらしいし。
883sage:2007/04/13(金) 21:58:49 ID:Vc80n6Z3
鬱ではないと思うんですよ。会食快眠快便、朝が一日で一番気分いいし。
多分少し回避性人格障害。人のちょっとした言動であの人から嫌われているんじゃ、となり皆が私を嫌ってるんじゃ・・
となってしまうんです。
   
           
              
884ビタミン774mg:2007/04/13(金) 22:05:15 ID:???
>>883
>多分少し回避性人格障害

素人判断より、医師に相談したほうがいいと思う。
885ビタミン774mg:2007/04/14(土) 01:24:10 ID:???
>>883
>皆が私を嫌ってるんじゃ・・
これは統失の可能性も含まれる。統失は徐々に進行するから、
上でも言われているが、医者に行き診断をもらってきな。
人格障害は付ける薬が無いが、等質ならクスリもあるし。
886ビタミン774mg:2007/04/14(土) 08:28:56 ID:???
人格障害につける薬はないってことは自分で直せるってこと?
人格障害って性格に多少問題があるだけで病気とか言い切れないんだよね?
体質みたいなもの?
887ビタミン774mg:2007/04/14(土) 09:10:46 ID:???
>>886
自分で治せないから、現にアナタには今さまざまな障害が出てるわけで

薬じゃなくても、カウンセリングとか他にも方法はあるし
とりあえず、病院へ行ったほうがいい。精神専門の
内科とか行くと、適当な薬渡されて終わりってこともあるし
888ビタミン774mg:2007/04/14(土) 09:19:31 ID:???
>>885
ありがとう。何年か前受診した時は過保護に育ちすぎて対人関係の訓練ができてないから生きにくいんだって言われた。その頃は回避性人格障害って言葉を聞いたこと無かったから質問しなかった。
地道に対人関係の場数を踏んでいくしかないなって思ってる。

889ビタミン774mg:2007/04/14(土) 21:40:40 ID:???
DHCのSJW買ってきて規定量超えて4粒飲んだら、持病の頭痛が酷くなった
890ビタミン774mg:2007/04/15(日) 20:55:47 ID:???
ハーブティー買ってきました。
飲み合わせの悪いハーブってありますか? 
891ビタミン774mg:2007/04/15(日) 23:43:30 ID:???
勉強していると関係ないことが頭にチラついて色々考えてしまい、全然集中できないのですが、
こういう状況の改善にSJWは効果はあるのでしょうか?
また、もっと他に適したサプリがあったら教えていただけるとありがたいです。
892ビタミン774mg:2007/04/16(月) 07:04:27 ID:???
父親が原因だと精神にきて母親が原因だと人格にくるの?
893ビタミン774mg:2007/04/16(月) 09:45:26 ID:???
>>891
SJWはマターリ系なので、単品はオススメできない。
高揚系スマドラ+SJWってのは、スマドラで混乱が加速するタイプの人にはオススメのパターン。
894ビタミン774mg:2007/04/16(月) 09:58:24 ID:???
>>893
では俺は「高揚系スマドラ+SJW」を摂取するのがよいのでしょうか?
高揚系スマドラというと、チロシンですか?
確かにやる気が出ないこともよくあるので、高揚系も必要な気はします。
そしてイライラやループネガティブ思考をSJWで抑えるという感じでしょうか?
895ビタミン774mg:2007/04/16(月) 10:53:21 ID:DMO3UozK
>>891
おれもそういう状況で、SJWを摂り始めた。
はじめの2ヶ月はほとんど効果を感じなかった。
しかも、はじめ1ヶ月はむしろ頭が働かない感じであった。

それでも徐々に効いていたんだろうな。
試験が近いんだが、あまり緊張感もなく淡々と勉強している。

結論として、試験が近いというなら、
いまからSJWというのはお勧めじゃない。
試験に余裕があるなら、試してみる価値がある。
896ビタミン774mg:2007/04/16(月) 17:41:13 ID:???
>>895
浪人生なので、試験まではあと10ヵ月ほどあります。
初めの2ヶ月以降は、頭の回転や記憶力が鈍るなどの副作用はありませんでしたか?
とにかく集中して勉強できるようになりたいです。
897ビタミン774mg:2007/04/16(月) 19:53:28 ID:DMO3UozK
>>896
>初めの2ヶ月以降は、頭の回転や記憶力が鈍るなどの副作用はありませんでしたか?

微妙に頭の回転や記憶力は落ちているのかもしれない。
しかし今までなら迷っていたであろうことに関して率直に対応するようになったから、
結果として効率がよくなったという感じだろうか。

898ビタミン774mg:2007/04/17(火) 07:36:18 ID:???
>>889
DHCは1粒あたりがすごく少ないから大丈夫じゃない?
逆に1、2粒じゃ効かないんじゃないか?
>>896
フラットになる。
自分はDHAと一緒に飲んでるよ。
899ビタミン774mg:2007/04/17(火) 08:15:36 ID:M91V5Odd
>>876
>起き抜けに4錠、ご飯が消化された頃(空腹時)に4錠、風呂前に4錠。

DHCかな?
だとしたら、それぐらい飲む必要があるんだろうな。
俺はDHCを3錠飲んでいたな。
900ビタミン774mg:2007/04/17(火) 14:17:36 ID:???
国内メーカー(小林製薬やDHC)のでは容量不足ですか?
901ビタミン774mg:2007/04/17(火) 19:04:33 ID:???
勉強など、やりたくないことをいつも先送りにしてしまうのですが、そういう生活の改善にSJWは有効ですか?
902ビタミン774mg:2007/04/17(火) 19:58:13 ID:???
俺は資格試験控えてるけど、これのせいかはわからんが
1月から飲み始めてだいぶよくなったよ
以前は昼過ぎに起きて夕方やっと勉強に手を付ける感じだったが、
欝気味なのが治って夜眠れるようになったから
朝早くおきられるようになって今は午前中心に勉強してる
903ビタミン774mg:2007/04/17(火) 20:04:53 ID:???
>>900
海外製品の目安量だとだいたい一日に900rが設定されてるみたいね。
海外メーカーのが一粒あたりの含有量は倍近いけど
DHCのは価格が安いから倍飲めば同じ理屈。
倍飲んでもDHCのが安上がりだったりする。
しかもヒペルフォリン含有。
飲む量(効き目)は個人差があるからなんとも言えんけど。
904ビタミン774mg:2007/04/17(火) 20:18:47 ID:???
ここのセントジョンズワート試した方いますか?
いたら効いたかどうか聞きたいです
http://www.e-tsuhan.com/shop/zoom_JOHNSWORT/
905ビタミン774mg:2007/04/17(火) 20:33:20 ID:???
>>901
先送りにした後、罪悪感や自己嫌悪が沸くだろ?「俺って駄目な奴」みたく。
あれがSJWを飲むことで、「ま、いっかぁ〜♪」ってなるんだ。
906ビタミン774mg:2007/04/17(火) 20:39:24 ID:???
>>905
余計ダメじゃん
907ビタミン774mg:2007/04/17(火) 21:45:47 ID:???
>>896
>>901
ギャバはどうかな。頭の血流も良くなるらしいし。
勉強には良い気がする。
908ビタミン774mg:2007/04/17(火) 21:48:58 ID:???
>>905 おれ それで飲んで居ます
909ビタミン774mg:2007/04/18(水) 17:44:45 ID:4U7X5JxP
肝臓には本当によくないの?
910ビタミン774mg:2007/04/18(水) 18:18:29 ID:???
肝臓に良いものなんてほとんどないぜ。日頃から大切に。
911ビタミン774mg:2007/04/19(木) 21:25:35 ID:???
perikaを買ったんだけど、1日3錠をいつ飲んだらいいのかな?
とりあえず、昼食後、夕食後、寝る前に飲もうと思うんだけど。
朝食後、昼食後、夕食後の方がいいのかな?
912ビタミン774mg:2007/04/19(木) 21:48:40 ID:???
>>903
DHCのHP見ると、一日の摂取量を守ってくださいと、わざわざ書いてあるけど
大丈夫かな?w
913ビタミン774mg:2007/04/20(金) 00:37:24 ID:???
>>912
まあそういうのはどんなサプリでも大抵書いてあるから。
不安なら規定量で初めて二週間位経過しても効果が感じられないようなら
増やせばいいんじゃないかな
俺はDHCのを倍飲んでるけどとりあえず問題はないよ。
914ビタミン774mg:2007/04/20(金) 10:07:39 ID:???
>>899
DHCです。
>>903
ヒペルフォリンってどんな効果があるものですか?
>>912
自分は最初の頃は1日1〜2粒だったんですけど12錠にしてから変化がよくわかりました。
物事をあまり追究しなくなりました。
915ビタミン774mg:2007/04/20(金) 13:12:05 ID:???
食後に飲まないと、腸まで成分が届かないから(胃で消化される)
たくさん飲んでも意味無いよ。
916ビタミン774mg:2007/04/20(金) 20:35:27 ID:???
>>915
じゃあ寝る前に飲んでも意味ないの?
917ビタミン774mg:2007/04/20(金) 23:53:43 ID:???
>>914
ヒペルフォリンでググれば色々出てくるよ
確かな効果とかは断言できないから自分で検索して
判断するのが良いと思う。
918ビタミン774mg:2007/04/21(土) 06:23:50 ID:???
「特に決まりはないけど
空腹時に飲むのがいい」ってサイトに書いてあったよ。
でもどっちいいなら>>915の言うとおりにしておいたほうが無難かな?
食前で限定されてる薬もあるけどそれは胃で溶けなきゃいけない場合なの?
919ビタミン774mg:2007/04/21(土) 09:26:04 ID:???
>>915 (胃で消化される)
すごい胃ですねw
920ビタミン774mg:2007/04/21(土) 12:46:41 ID:???
>>914
DHCのは他より安いけど、すごいお金かかるねw
921ビタミン774mg:2007/04/21(土) 13:45:04 ID:???
>>918
>>915とまったく正反対じゃん
どっちが本当なの?
空腹時に飲むのが良い理由は?
922ビタミン774mg:2007/04/21(土) 15:01:58 ID:???
食後だと、胃で消化されづらいので成分が腸に届く量が多い。
923ビタミン774mg:2007/04/21(土) 15:48:49 ID:???
>>915では、胃で消化されるのがダメっていってるじゃん
924ビタミン774mg:2007/04/21(土) 18:44:01 ID:???
脂溶性のビタミンなんかは食後が良いって言うけど
セントとかはハードカプセルなら特に気にしなくて良いと思う
それよりか飲む回数を3回に分けてなるべく飲む時間を等間隔に
するように気を付けた方が良いと思う。
925ビタミン774mg:2007/04/21(土) 21:04:16 ID:???
3回飲むなら、いつといつといつがベスト?
926ビタミン774mg:2007/04/21(土) 21:52:02 ID:NQ0JM6AB
asa hiru ban
927ビタミン774mg:2007/04/21(土) 22:32:51 ID:???
鬱ではなく失敗続きで気分が落ち込んでるとき飲んだら、
今度は鬱になった。相性とかもあるのかもしれんね。
928ビタミン774mg:2007/04/21(土) 23:30:14 ID:???
それは単に症状がSJWの適用範囲を超えていただけじゃね?
929ビタミン774mg:2007/04/22(日) 17:05:37 ID:???
胃で消化されるって何だよw 消化されるのは腸だろ。
食事と一緒に採ったほうが吸収がゆっくりで効果が大きい。
930ビタミン774mg:2007/04/22(日) 17:23:01 ID:???
腸は吸収だろ
931ビタミン774mg:2007/04/22(日) 19:41:43 ID:???
SJWがどうかは知らん。

しかし、小腸に置いては若干の消化分解も行われている。
単に吸収だけなのは大腸エリア以降。
932ビタミン774mg:2007/04/22(日) 20:14:04 ID:???
そんなことどうでもいいから、SJWは食後と食間のどっちの方がいいの?
933ビタミン774mg:2007/04/22(日) 20:36:34 ID:???
私は食後に他のサプリと一緒に飲んでます
効果はばっちり
934ビタミン774mg:2007/04/23(月) 00:05:31 ID:1qJeFY2X
米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
935ビタミン774mg:2007/04/23(月) 00:15:24 ID:???
http://blog.nnfh.net/?eid=35069
これだと食前。
936ビタミン774mg:2007/04/24(火) 20:39:09 ID:???
SJWに依存性はありますか?
一度使い始めたら手放せなくなるなんてことがあると困るので・・・。
937ビタミン774mg:2007/04/25(水) 04:24:14 ID:???
食後に飲み始めてから効き目悪い気がする。
食前に飲んでて食後に変えた方いますか?
938ビタミン774mg:2007/04/25(水) 12:52:38 ID:???
DHC飲んでたんですが、すぐなくなって苛々するんで、Nature 's Wayにしようと思うんですが、使ってる方いますか?
抽出されてるからDHCみたくいっぱい飲まなくても大丈夫かな。
939ビタミン774mg:2007/04/25(水) 15:10:57 ID:???
>>938
DHCのはたんに一個あたりの量が少ないだけ
で、Nature 's Wayのは一粒350m(DHC 二粒+a)の一日三回
安いんだったらいいんじゃね?
940ビタミン774mg:2007/04/25(水) 18:56:42 ID:???
多くとれて安いのがいいんですが、
DHCだと、
170mg×12粒=2040mg
30日分90粒入り\850で一週間しか持たない。
Nature 's wayだと、
300mg×3粒=900mg
20日分60粒で\1720
Nature 's way は抽出されてるから効き目強いらしくDHCは2040mg取らないといけないところ900mgでいいと解釈しました。
どう思いますか?
941ビタミン774mg:2007/04/25(水) 23:13:20 ID:???
>>940
なんでDHCの2040mgもとってるん?
セントジョーンズワート活用講座を参考にしてみると
1. アルコール抽出法によるものであること
2. ピペリシン0.3%以上、ヒペルフォリン3.0%以上
3. 形状はハードカプセルがベスト
4. 1粒あたりセントジョーンズワート300mgであること
を満たしてさえいればいいみたいだが。

DHCの場合、一粒あたり300mgではなく170mgだからこのスレじゃ一粒じゃ足りないってことになってるけど

効き目の強さはかわらんだろう
942ビタミン774mg:2007/04/25(水) 23:34:20 ID:???
>>940
Nature 's wayってこれ?
ttp://www.supmart.com/search/?pid=12246
100カプセルだし値段も違うし一粒当たりの
含有量も違うけどこれとは違うヤツかな。
943ビタミン774mg:2007/04/26(木) 02:08:11 ID:???
DHCのは、なんか強烈だな。2chやるのもめんどこさくなる。
いつもはサトウの飲んでるんだけど、DHC捨てようかな。
944ビタミン774mg:2007/04/26(木) 05:14:13 ID:???
>>941
DHCは効き目が弱いって言う先入観があったんで国外の会社の倍飲まなきゃいけないって思ってましたorz
あと1300〜1500mg飲むといいってサイトでみたので2040mg飲んでました。
一日12粒ではなく6粒にしたら、
30日分90粒のところ15日分になって1ヶ月850×2=\1700で済みますよね。
一日12粒だと1週間でなくなり1ヶ月で850×4=\3000ぐらいかかります。

>>942
会社はそれです。
それはハーブサプリなのでセントジョーンズワートがそのまま入ってるけど、自分が言ってる「ペリカ セントジョーンズワート エキストラクト」なら抽出されてるから効き目強いと聞きました。
ペリカは1粒300mgで1日3粒の60粒入りで20日分です。

>>943
DHCそんなに効き目ありますか?
945ビタミン774mg:2007/04/26(木) 05:31:57 ID:???
ちなみにペリカはタブレットです。
自分が誤解してただけでDHCは結構いいみたいですね
946ビタミン774mg:2007/04/26(木) 12:22:56 ID:???
>>943 なんか、サトウのほうがマイルドだわ。

うちの近くのスーパー(大型店)には、サトウ製薬と外国輸入品
(マル〜)があるが、両方売れ残ってる。wwww
947ビタミン774mg:2007/04/26(木) 12:23:30 ID:???
948ビタミン774mg:2007/04/26(木) 13:16:55 ID:???
どうでもいいけど、効きの強さや量じゃなくて継続がポイントだからな。
949ビタミン774mg:2007/04/26(木) 19:43:59 ID:YnB+BNTE
>>944
>DHCは効き目が弱いって言う先入観があったんで国外の会社の倍飲まなきゃいけないって思ってましたorz
>あと1300〜1500mg飲むといいってサイトでみたので2040mg飲んでました。

それで、調子がいいというなら続ければいいんじゃないのかな。
問題は金銭面にあるのかもしれないが。
950ビタミン774mg:2007/04/26(木) 20:47:50 ID:???
>>944
ぺリカは良さそうだから飲んでみたら?
試したら報告よろしく。
951ビタミン774mg:2007/04/27(金) 09:11:32 ID:???
風邪薬飲んでる時は控えた方がいいですか?
ずらせば問題ないのかな?
952ビタミン774mg:2007/04/27(金) 09:29:53 ID:???
Perikaってハイペルフォリンが売りらしいけど、DHCと同じ3%じゃん。
つまりDHCを飲むのとなんら変わらない。
詐欺みたいな商品だな。
Nature's WayってDHCレベルのクソメーカーだろ。
953薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/27(金) 10:08:20 ID:2dgQyHPv
ペリカってドイツじゃ医薬品の原料だよ
ちなみに、Nature'sWayってブランドもシュワーベ製薬がバックにある
DHCと同じなんてトンデモないぽ
954薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/27(金) 10:09:39 ID:???
↑ないぽ って何だー!?
955ビタミン774mg:2007/04/27(金) 13:00:49 ID:???
ヘー じゃどこら辺がどう違うのか説明してポ
956薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/27(金) 13:48:42 ID:2dgQyHPv
だから、ペリカは医薬品原料に指定されていると説明してんのに・・・
参照↓製法が違うってぽ
ttp://www.naturesway.com/NaturesWay/products.aspx?hero=1&maxcols=1&maxitems=10&productid=Perika_Brand_2
成分表比較
ttp://www.naturesway.com/NaturesWay/productdetail.aspx?productid=6560
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2197

それにしても、DHCは何で「John's」を「ジョーンズ」と表記するんだ?
957ビタミン774mg:2007/04/27(金) 14:51:06 ID:???
それをいったらジョンでもヨハネでもヤハネでもジャンでもジーンでもなんでも
958ビタミン774mg:2007/04/27(金) 16:45:57 ID:???
セントってずっと続けて飲んでいいの?
それともしばらく続けたら少しやめた方がいい?

これとエゾウコギってどっちがいいのか迷っています。
両方飲んだ方がいいのかな…
959ビタミン774mg:2007/04/27(金) 16:58:24 ID:???
>>956
おいおい大丈夫かw
サプリとりたらんちゃうん?

>>958
治ったと思うのならやめればいいじゃない
960ビタミン774mg:2007/04/27(金) 20:29:22 ID:???
>>956
製法が違うだけで、出来上がったものは同じ量じゃん。
製法が違うってだけなのに恰もより優れた製品だと消費者に思い込ませようとする、製法詐欺だ。
Nature'sWayはDHC以下のメーカーだな。
961ビタミン774mg:2007/04/27(金) 20:39:44 ID:???
SJWをハーブとして育ててる方いますか?
ハーブティーにして飲んだりして大丈夫でしょうか?
量とかがよくわからない。。。
962薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/04/27(金) 21:00:39 ID:???
>>960
じゃあ、そう思っておきなさいな
それが何の得になるのか私には理解できませんが
>>961
こんな製品もありますけれどね
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=161
963ビタミン774mg:2007/04/27(金) 21:50:08 ID:ZeyftfhI
>>952
ソフトカプセルだと、
吸収されにくいという違いもあるみたいだな。
964ビタミン774mg:2007/04/28(土) 02:09:36 ID:???
DHCのはよくないの?
965ビタミン774mg:2007/04/28(土) 02:36:13 ID:???
>>964
軽症だったからかも知れないが私にはDHCもばっちり効いたよ?
半年ほど飲み続けたら、以前は激しかった感情の起伏が減って
ちょっとやそっとじゃ動じなくなった プラセボってんならそれでいい
でもPerikaがいいとこのスレで知ったんで次試してみようかと
966ビタミン774mg:2007/04/28(土) 03:01:50 ID:???
>>965 レスありがとう。とりあえずある分だけ飲んで次は海外のやつにしてみようかな。
967ビタミン774mg:2007/04/28(土) 15:35:18 ID:???
Perikaって他の製品に比べてどこがいいの?
有効成分の割合は他と同じようだけど。
968ビタミン774mg:2007/04/28(土) 20:00:50 ID:???
Perikaが話題になってるから色々調べてたら
サプリンクスでセールやってる。1060円。かなり安くない?これ。
興味ある人はチャンスかもね。
俺はDHC飲んでて効いてる感じだから買う必要もないんだけど
なんか買って見たい気もするなあ。
969ビタミン774mg:2007/04/28(土) 21:01:56 ID:???
>>968
めちゃくちゃ安いな。
初めて買う場合は500円引きだし。
1万円以上買えば送料も無料で、個人輸入するよりも安い。
970ビタミン774mg:2007/04/29(日) 15:34:51 ID:???
成分同じなら効き目が同じという事ではない
971ビタミン774mg:2007/04/29(日) 19:58:19 ID:???
はっ?
972ビタミン774mg:2007/04/29(日) 20:27:18 ID:???
>>970
じゃあPerikaの方が効果が大きいという根拠は?
973ビタミン774mg:2007/04/29(日) 20:41:05 ID:???
ていうかさ、ペリカのセントは従来型の抽出法ではなく
ヒペルフォリン抽出法とかいうので抽出してます
なのでヒペルフォリン含有ですってのを
売りにしてて他のメーカーと差別化をはかってるよね。
でもDHCのは特に製法がどうたらってウンチクは全く無し。
にもかかわらずヒペルフォリン3%含有なのはなんでなんだろうね。
しかも安いし。ペリカがどうっていうよりかDHCがどうなんだって
疑問がある。そんな俺はDHCユーザー。
974ビタミン774mg:2007/04/29(日) 21:05:34 ID:???
>>961
栽培してるけどまだ飲んではいない。
雑草並みの繁殖力に隣の家の敷地に行かないか心配してる。
975ビタミン774mg:2007/04/29(日) 23:12:36 ID:???
Perikaはビタコで常に800円ちょっと。
他のサプリと一緒ビタコでまとめ買いしてる。
976ビタミン774mg:2007/04/29(日) 23:19:22 ID:???
>>974
そうなんだ。
見た目はどうなの?
観賞植物としてはかわいいのかなー?
977ビタミン774mg:2007/04/30(月) 00:02:57 ID:???
>>975
ビタコって送料高くない?
978ビタミン774mg:2007/04/30(月) 02:04:53 ID:???
宣伝文句に振り回されるのが消費者なのさ。
ただ、こんな機能がありますよ ではなく、
他社とは違う事をやってますよ との宣伝のほうがいい。
979ビタミン774mg:2007/04/30(月) 08:45:30 ID:???
>>974
かわいくない。
980ビタミン774mg:2007/04/30(月) 12:57:04 ID:???
写真で見るSJWの花って黄色くて結構キレイみたいだけど
そうか、雑草ぽいのか…
ありがとう薬効を発見してくれた昔の人
981ビタミン774mg:2007/04/30(月) 15:06:05 ID:Bka3wa/T
失恋に効くって聞いたから飲んでんだけど
たまにガクって酷く堕ちる…


ただ眠れる様にゎなったな…
982ビタミン774mg:2007/04/30(月) 16:25:51 ID:???
>981
低血糖症のケはない? 甘い物とかよく食べてない?
食後にダルくなったり空腹時にキレやすくなったりしない?
思い当たることがあればリローラ併用をおすすめ。
983ビタミン774mg:2007/04/30(月) 17:48:06 ID:Bka3wa/T
>982
リローラってなんですか??


甘い物ゎそんなに食べないんだけど
食後ゎダルくなるかも…


夢見ゎ悪い…
984ビタミン774mg:2007/04/30(月) 18:02:26 ID:???
ぐぐってみなよ。SJWと同じく、ハーブサプリの1種。>983
低血糖症だったらほとんどの病院は相手にしてくれないので、
サプリで戦うしかない。
985ビタミン774mg:2007/04/30(月) 19:17:36 ID:???
>>981
飲み始めてどれくらい?
飲み始めたばかりの頃は俺もむしろズーンって落ち込みが
酷かった。でも10日目位からすごく楽になった。
986ビタミン774mg:2007/04/30(月) 19:18:21 ID:???
>>983
その前に日本語直せよ。
987ビタミン774mg:2007/05/01(火) 00:51:38 ID:uiVxaUMj
ファンケルはダメなの?
988ビタミン774mg
>984 985
ありがとうございます。


飲み始めてまだ一週間だからまだ効果ゎ表れないのかもですね。



もぅ少し続けてみます。

リローラ…探してみます。