【安い】100均サプリ2袋目【手軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
2ビタミン774mg:05/01/22 22:21:56 ID:???
2get
3ビタミン774mg:05/01/23 00:26:36 ID:???
だれか前スレ総括してくんない?
1000も読み返すのマンドクセからさ
4ビタミン774mg:05/01/23 05:30:52 ID:H6ZGaTnv
このスレ知らなくて昨日キャンドゥのアミノ酸買いました。
効果あったら他にもコラーゲンとか試してみたいのでまとめ欲しいです、
携帯からなので自分できなくてすまそです
5ビタミン774mg:05/01/23 17:56:17 ID:???
花粉症なんだけどさ
甜茶がいいらしいってんでダイソーの\100甜茶
飲み始めました
6ビタミン774mg:05/01/23 18:49:40 ID:???
>>5
おおっ。
是非経過のレポート望む。

実はお茶にして飲むほうの甜茶を某店で買い占めたのは俺。
一ヶ月になるが未だに補充されてない。ほかの客よ。すまんな。

で、このまま補充されなかったら、そのサプリのも買い占めようと思うので、
効果のほどを知りたい。
7ビタミン774mg:05/01/23 21:11:59 ID:gZNn20cF
即死死守
8ビタミン774mg:05/01/23 22:38:13 ID:???
花粉症はもう飛来してんの?
>>6
まだ飲み始めて一週間くらいだけどハナミズとか出てこないよ
漏れ茨城の西に住んでるけどどうなのかな

とかいいつつホシュ
9ビタミン774mg:05/01/23 23:43:25 ID:5FfDPUha
誰かダイソーのトリプルダイエット飲んでる人いませんか?粉の奴。自分はプロテインの代わりに使用してます(;¬_¬)カリウムが沢山入ってます。
10ビタミン774mg:05/01/24 00:07:51 ID:???
関連スレとして挙げておく

★ダイソーのサプリメントを検証する
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1092730742/
11ビタミン774mg:05/01/24 13:56:17 ID:???
hosyu
12ビタミン774mg:05/01/24 16:21:07 ID:???
買ってきたのでとりあえず晒し
既出だったらスルーで…

マルチビタミン粒(ボトルタイプ) ダイソー
原材料名
ビタミンB1 B2 B6 B12 E D バナバ ギムネマ フーカス クロム
クエン酸 乾燥ビール酵母 食物繊維 なたね油脂粉末
0.27g*約40粒(2粒/日)

ローズヒップ粒(ボトルタイプ) ダイソー
原材料名
ローズヒップ サイリウム ファイバーソル 乾燥ビール酵母
ビタミンB1 B2 B12 D E ナイアシン 葉酸 結晶セルロース ラブリーワックス
0.27g*約80粒(4粒/日)

アミノ酸(ボトルタイプ) キャンドゥ
含有成分量(1瓶中)
アルギニン:327mg リジン:202mg アラニン:153mg プロリン:163mg
ロイシン:252mg イソロイシン:160mg バリン:165mg 食物繊維:1200mg
200mg*60粒(10粒/日)

コラーゲン(ボトルタイプ) キャンドゥ
含有成分量(1瓶中)
コラーゲンペプチド:1800mg コンドロイチン:72mg
200mg*60粒(10粒/日)
13ビタミン774mg:05/01/24 21:27:12 ID:???
奈美悦子(漢字は知らぬ)の病気、ビオチンの不足でなるらしいそうで。

ビタミンミックスはビオチン入ってますね!
14ビタミン774mg:05/01/25 21:26:58 ID:???
>>12
どんな効果を期待してのラインナップですか?
もしかしてみずみずしい肌とかかな?
15ネズミにサプリ喰われたヤシ:05/01/25 22:47:12 ID:???
お答え下さった方>
色々と有り難う御座います。

確信犯と言う事は・・・マズイでしょうか(笑
食後の方が吸収が良いと言う事なので、朝・昼食後に摂っているのですが、
更にバラけさせた方が良い、ですか。会社から持ち帰らないとダメだなァ・・・

VCは、余剰量は排出されてしまうのは分かっていたので、
2回に分けて飲んでいたのですが・・・、1錠で済みますか!

では、なるべく回数を増やすようにして摂取してみます。

・・・今日VC分けたら、早速飲み忘れましたorz
16ビタミン774mg:05/01/29 22:44:18 ID:ztPVGj1I
100均サプリのまとめサイトってありますか?
化粧板の100円コスメのスレでコスメのサイトは見たのですが…
もし無ければ纏めてみようかと。
17ビタミン774mg:05/01/30 01:02:37 ID:Cn5cFQeZ
>>16
おながいします。
18ビタミン774mg:05/01/30 03:38:20 ID:???
33円のサプリありました。どうなんでしょうかこれ。
ttp://www.akibaoo.co.jp/new/upimg/l_1107004365604424.jpg
1916:05/01/30 04:39:54 ID:3MnYltYd
>>17
こんな感じでまとめてみました。
30分くらいでささっと作ったので荒いのはご容赦ください。

http://www.geocities.com/supplement_100yen/
20ビタミン774mg:05/01/30 04:56:35 ID:???
>>19
すごい!ぜひ全種類のサプリでやっちゃってください。
使用感はなかなかないですが、あるとうれしい
21ビタミン774mg:05/01/30 12:00:46 ID:???
近所の100均のマカ売り切れだった
効果あるのかな?
2216:05/01/30 17:59:27 ID:???
>>20
できれば全部のデータを集めたいと思います。
そのうち使用感もUPできるようにしたいです。

画像を投稿できるBBSを設置しましたので、
ご賛同くださる方がおられましたら
是非パッケージの表・裏の写真を投稿して頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
23ビタミン774mg:05/01/30 20:46:32 ID:???
>>16
乙です。
早速お気に入りに入れました。
24ビタミン774mg:05/02/01 20:01:01 ID:???
>>19
うまっ!ってかセンスイイ!
比較とかもうね、最高w
25ビタミン774mg:05/02/04 01:16:01 ID:C/WXISaB
age
26ビタミン774mg:05/02/04 09:04:17 ID:0Lk+b7RG
友人に百円サプリの原料はほとんど石油だと言われました(;¬_¬)体に蓄積していくらしいデス。同じような話しを聞いた事ある方いますか?ちなみに僕はこれからも気になるけどとり続けると思います。
27ビタミン774mg:05/02/04 15:15:11 ID:vTIhG/zT
>>26
100円サプリに限らず、薬局の医薬品、ビタミン剤のほとんどが石油原料ですよ。
まさかサプリや食品のビタミンCって、みかんやレモンの絞り汁から取っていると思ってるんですか?
28ビタミン774mg:05/02/04 15:45:25 ID:???
>>16
GJ
29ビタミン774mg:05/02/05 01:41:17 ID:???
あげ
30ビタミン774mg:05/02/05 21:31:39 ID:???
>>26
その方はマルチ商法の勧誘の方ですか?
31ビタミン774mg:05/02/05 21:45:15 ID:v8j69m9f
100円サプリで冷え性に効くサプリないでしょうか?
教えて下さい
32ビタミン774mg:05/02/06 10:59:00 ID:???
>>31
http://www2.health.ne.jp/supple/sympt/osusume15.html
ここはDHCのサイトだけど、ここに書いてある成分のサプリ
ダイソーとかでも売っていそう。
朝鮮人参は売ってたし、イチョウ葉もあった気がするし、
あとビタミンEがよさげだね
33ビタミン774mg:05/02/06 12:45:54 ID:???
>>27
石油からどのようにVCを精製するのですか?
34ビタミン774mg:05/02/06 12:48:09 ID:???
>>33
化学板で聞いたら、詳しく教えてくれるとおもうよ。
聞いたことも無い薬品の名前とか成分の名前とか
出てくるだろうけど。ww
35ビタミン774mg:05/02/06 13:15:54 ID:???
>>32
参考になりました!今日ダイソー見てこようと思います。
ありがとうございました〜
36ビタミン774mg:05/02/06 14:53:30 ID:pH+eLwxF
>>33
例えばビタミンCの人工合成法は武田薬品工業が1936年に開発したとある。
具体的な内容は知らないけど、口にするものしないものにかかわらず、
ビタミンや医薬品の大部分は有機化合物(炭素、水素、酸素、窒素などを組み合わせたもの)は
同じく有機化合物でできている石油を使って合成して作ることが多い。

(ちょっと石油から離れるが、ビタミン合成法について)
ちなみにネコやニジマスなどは、食べた食物を体内の細菌や酵素の力によってビタミンCを作る能力をもっているので、
あいつらは野菜や果物を食べる必要がない。(飲み込んだ毛玉を吐く時に喰う事はあるが)
サルや人間はそういう能力がないので野菜や果物を摂る必要がある。

また人間は、ビタミンAを、肉類から直接摂る以外に、ニンジンなどに含まれるβ-カロテンを
体内でビタミンAに変換できる能力があるが、イヌやネコなどはこういう能力がないので、
あいつらは肉類を摂る事が絶対不可欠となっている。
37ビタミン774mg:05/02/07 15:35:57 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
38ビタミン774mg:05/02/13 12:09:49 ID:s+J0Ox6i
勉強になった(;¬_¬)面白かった
39ビタミン774mg:05/02/14 21:38:01 ID:xwMVDctq
あげ
40ビタミン774mg:05/02/17 10:27:22 ID:a9InkEoO
ダイソウ200円サプリってどうなんだ?
天然らしいが
けっこうよさそう
41ビタミン774mg:05/02/17 13:58:51 ID:???
200円サプリは成分含有量が少なすぎてダメだよ。
100円サプリとは天地雲泥のさだよ。
42ビタミン774mg:05/02/18 12:44:48 ID:???
200円と100円はどう違うの?
43ビタミン774mg:05/02/18 14:25:41 ID:???
>>42
200円サプリは日本の糞業者製。
100円のは海外サプリの詰め替え。
44ビタミン774mg:05/02/18 19:51:19 ID:FkuHFyE+
ダイソー二百円サプリはカルシウム、マルチミネラル、唐辛子を飲んでます。他にキャンドゥの百円の奴六種類位飲んでます
45ビタミン774mg:05/02/21 11:57:13 ID:wFGK6e9O
>>41
ビタミンCを見ると、100円のより200円のほうが成分量多いんじゃないの
袋にそう書いてあった
46ビタミン774mg:05/02/21 12:57:17 ID:cLrcczfo
>>45
100円のには一粒の
200円には「一袋」の成分含有量がかいてある
まさに代走マジック
47ビタミン774mg:05/02/21 15:22:36 ID:nv7jZjFw
100円はやばいって・・・。
中身全部の原材料費、一円にもなんないから^−^;
体に悪いとまでいわないけど・・・。何の効果もないね(´◇`*)
48ビタミン774mg:05/02/21 15:49:26 ID:???
>>47
同意。気持ちで改善されれば儲けもの程度だな。
49ビタミン774mg:05/02/21 17:57:00 ID:???
>47-48
業者乙
50ビタミン774mg:05/02/21 21:21:05 ID:cLrcczfo
プラセボでも、100円で効果があればもっけもの


だと思うが
51ビタミン774mg:05/02/22 10:21:02 ID:???
もっけもの
もうけもの+もっけの幸い
52ビタミン774mg:05/02/22 12:32:41 ID:SRl/QmTu
>>46
マジカヨ!!

ボトルタイプ(40日)100円とかは問題ないよな
53ビタミン774mg:05/02/22 13:47:35 ID:???
>>52
うん、大丈夫。
あれは100円サプリと同じ
海外サプリの詰め替えだからいいよ。
54ビタミン774mg:05/02/22 16:51:48 ID:???
ボトルタイプの100円サプリ胡麻かってきまつ。
55ビタミン774mg:05/02/24 09:01:29 ID:jUKd6aTj
ボトルタイプは、成分書いてませんね
みんな心配じゃないのかな
どうやって、大丈夫と知ったんだろう
56ビタミン774mg:05/02/24 13:23:42 ID:pIVpamEb
http://hd.hatena.ne.jp/1075717431
こぉいぅの待ってたよ>▽<☆
57ビタミン774mg:05/02/24 14:57:29 ID:???
>>56
やっぱり、天然と合成では違うんですね
58ビタミン774mg:05/02/24 17:56:55 ID:IHtwKuJL
というか、サプリメント・健康食品に関心ある奴ならここを見ろ!
ここに天然ビタミンと合成ビタミンの効き方の違いや、
他、あらゆるビタミン、ミネラル、エキスの検証がなされている。
新聞でも報道された事なのだが、アガリクスは人体への有効性や危険性を調べた実験・研究が
全くなされていない怪しい代物だそうだ。

独立行政法人 国立健康・栄養研究所
「健康食品の安全性・有効性情報」
http://hfnet.nih.go.jp/
59ビタミン774mg:05/02/24 18:54:45 ID:???
>>56

少なくともダイソウやキャンドウのは違うぞ。↓

>そんなわけで、安いものはそのへんを全て割愛して、
>ビタミンCならビタミンCだけといったように、
>単一の成分だけをフィーチャーしたものになっているものがほとんどです。

何でそう言うのが標準だと思わすような書き方するんだろうな。
それともキャンドウやダイソーのが特別考慮された優秀なものなのか?
60ビタミン774mg:05/02/25 12:17:48 ID:lAwkxmk4
>>58
ありがとー

>>53
>海外サプリの詰め替えだからいいよ。
それ、どこにかいてあったのですか
61ビタミン774mg:05/02/25 16:24:38 ID:nNXcOdyp
キャンドゥでビタミンCを買ってみたんだけど飲んだんだけど軽く苦しくなったてゆうか胸辺りが変な感じになったから飲むのやめたんだけどみんなならないの?自分だけ?
62ビタミン774mg:05/02/25 16:44:12 ID:???
お前だけ
63ビタミン774mg:05/02/25 18:07:13 ID:???
>>61
万人にあうものではないから
あわないとおもえばやめればいい
64ビタミン774mg:05/02/25 23:19:31 ID:???
200円サプリのコエンザイム、80粒中40mgしか含有されてない。
思わず本社に意見しちゃったよ・・・買おうとおもってたけどやめた・・・
65ビタミン774mg:05/02/26 10:16:47 ID:B8xmNljt
ダイソーのトリプルダイエットの粉の奴どんなに振ってもダマが残るから腹立つ(`皿´)本当に裏面通りの栄養入ってんのかな?軽食として、いつも一度に二食分飲んでるけど…
66ビタミン774mg:05/02/26 18:13:41 ID:???
一食分だったらダマにならないんじゃないの?
67ビタミン774mg:05/02/27 17:26:23 ID:GT7c2con
シェイカーには一食ずつ掻き混ぜてます。書き方が悪かったですね。
68ビタミン774mg:05/02/28 08:32:16 ID:+ZUj45mg
一食ずつ入れて掻き混ぜてます。
69ビタミン774mg:05/03/01 02:31:38 ID:???
肌のハリとシミソバカスが気になるのでビタミンC・セラミド・ホワイトサプリを飲み始めた。
まだ1週間なので効果はよくわからない。
オルビスやアテニアのサプリ(一か月分2000〜3000円程度)に較べると成分は薄いなと思うけど
あくまでサプリは栄養を補助するものだし、気にしないで続けていこうと思う。
仮にオルビスで代用すると(一か月分)
ビタミンC840円・セラミドEX3200円・ホワイトステップ2400円=6440円
ダイソーなら3種類×2袋=600円で済むのはありがたい。
70ビタミン774mg:05/03/01 15:43:54 ID:JA3pfuid
>ダイソーなら3種類×2袋=600円で済むのはありがたい。

代走の200円サプリはカス
71ビタミン774mg:05/03/01 22:28:35 ID:???
あ、100円サプリ(15日分)×2袋=200円(一ヶ月分)ということです。
飲んでるのは100円サプリのほうです。説明不足ですみません。
72ビタミン774mg:05/03/01 23:03:55 ID:???
ダイソーのトリプルダイエット買ってみたんですがスポーツ系、燃化系の
サプリはいつ飲んだらいいですか?一応食後の運動の直前に飲んでるんですが・・・
73ビタミン774mg:05/03/20 00:01:10 ID:SGXJ0FcI
ダイソー二百円サプリの唐辛子とカルシウム、マルチミネラル飲んでマス
74ビタミン774mg:2005/04/02(土) 06:07:09 ID:IkZsl4sR
200円のカルシウムは糞
75ビタミン774mg:2005/04/02(土) 13:36:59 ID:???
袋の分量見れば買う気うせると思うんだが。
賢い消費者になれ
76ビタミン774mg:2005/04/04(月) 22:33:52 ID:???
ホワイトなんとか、コラーゲン、セラミド、ダイエットのサプリ買ってきた。
2袋ずつかっても840円だもんね。
ちなみにアレルギーのとブルーベリーはファンケル、
ビタミンBはDSのやつ飲んでる。
77ビタミン774mg:2005/04/05(火) 12:26:56 ID:XtC5yP8e
>>72
プロテインみたいなもんだし
運動後にも飲んでおいたほうがいいんじゃない?
78ビタミン774mg:2005/04/12(火) 06:53:21 ID:+8Z+qTkc
age
79ビタミン774mg:2005/04/21(木) 19:48:01 ID:klObR6Kx
200円サプリはラムネ。
80ビタミン774mg:2005/04/22(金) 13:01:17 ID:???
たしかにねー
1袋分の成分量みると詐欺だね、200円サプリは。
81ビタミン774mg:2005/04/22(金) 14:51:59 ID:???
100円さぷりが、変わったそうだ。

パッケージが変わって20日分だそうだ。

こわい。なにか言い知れぬ不安を感じるが。
82ビタミン774mg:2005/04/22(金) 20:40:33 ID:???
>>81
マジで?やばそうな予感。
100円と200円のを足して2で割ったみたいになってたりして
83ビタミン774mg:2005/04/23(土) 00:17:20 ID:???
>>82
ブルーベリーは変わってないそうだ
お得感アップ
かなり売れてるのかな?
84ビタミン774mg:2005/04/24(日) 16:22:54 ID:v6cPy9k5
>81
本当?
劣化する前に買いだめしとくのが吉かな・・・
85ビタミン774mg:2005/04/24(日) 16:48:13 ID:LIw+ZGu3
ダイソーってカルシウムサプリある?
86ビタミン774mg:2005/04/24(日) 18:35:53 ID:???
>>84
どうやら劣化して無いらしい。
87ビタミン774mg:2005/04/25(月) 19:56:05 ID:???
近くのダイソーでは「ダイエットサプリ」が変わっていた。
他のサプリも在庫が切れ次第変わるのかも。

外見は
>>81のとおり。

しかし一粒ごとの内容は全く変わっていない。
「ダイエットサプリ」だと
ギムネマエキスが60mgのまま。
キトサンも35mgのまま。

これが15日×2錠=30粒だったのが
20日×2錠=40粒となっている。

つまりお得になっている。
他の検証結果報告タノム。
88ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:17:33 ID:nf8N4W0g
ダイソーサプリのビタミンCです。
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114431430333.jpg
89ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:22:52 ID:nf8N4W0g
ダイソーサプリのビタミンEです。
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114431751219.jpg
90ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:25:42 ID:nf8N4W0g
参考になりましたか?
91ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:35:58 ID:nf8N4W0g
ダイソーサプリのブルーベリー
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0603.jpg
ダイソーサプリのカルシウム
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0604.jpg
ダイソーサプリの乳酸菌
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0605.jpg

です。参考になりましたか?
92ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:46:33 ID:nf8N4W0g
200円サプリって評判悪いのか。なんだ。
40日分だからいいかと思って買ったが。
93ビタミン774mg:2005/04/25(月) 22:16:49 ID:nf8N4W0g
今計算したらこうなりました。
ミジンコみたいな含有量です。

ビタミンC  1粒5mg  1袋80粒=4.000.00mg÷80粒 
ビタミンE  1粒6mg  1袋80粒=480.00mg÷80粒   
ブルーベリー 1粒0.9mg   1袋80粒=72.00mg÷80粒
カルシウム 1粒5mg  1袋80粒=1.600.00mg÷80粒
乳酸菌(オリゴ糖) 1粒7.5mg   1袋80粒=600.00mg÷80粒

なのにいっぱい買ってしまった。
1袋で書かれても店で計算出来ないしなぁ。頭悪いから…。
94ビタミン774mg:2005/04/25(月) 22:25:30 ID:nf8N4W0g
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114435476111.jpg
↑こんなにも買ってしまった。
95ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:05:57 ID:E1fFWptk
明日返品してくるか。
返品に応じてくれてお金返してくれたらいいけどな。どうなるのかなぁ。
96ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:11:57 ID:E1fFWptk
返品って買った商品の一部(サプリすべて)とレシート
だけでいいのかな?それだとレシートとサプリの金額が合わないから無理かな?
レシートの方が金額が高くなるから。


それとも買った商品すべてとレシート=レシートと買った商品すべての金額が一致。

で、1からサプリ以外をレジ打ちして
それで差額代貰ってレシートも新たに、サプリ除いた商品の奴貰うのかな?

うまく行くといいけどな。
97ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:18:32 ID:E1fFWptk
レシート見たら返品できるって書いてある。
レシート持参で2週間以内だそうだ。

明日行ってこよう。
サプリは「食品」だけど返品できるのかな。
それが不安だな。
98ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:20:57 ID:E1fFWptk
200円サプリ18個分

3600円返してもらお。
99ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:23:22 ID:E1fFWptk
今日買った商品サプリも他の奴もどれも使ってもないし、開封もしてなかったから
よかった。明日返品大丈夫だろう。
100ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:35:02 ID:???
いくら安いからと言って、乳糖で量をごまかすなんてちょっとなぁ・・・。
101ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:39:14 ID:+lz8MDiP
甜茶が苦くなった件。
102ビタミン774mg:2005/04/25(月) 23:40:41 ID:+lz8MDiP
100菌は返品は無理だよ。
103ビタミン774mg:2005/04/26(火) 01:27:50 ID:??? BE:188463078-
100円のブルーベリーサプリで視力回復できますか?
アントシアニンがどれくらい配合されているのだろうか。
104ビタミン774mg:2005/04/26(火) 01:31:16 ID:???
>>103
アントシアニンの量は書いてません。
105ビタミン774mg:2005/04/26(火) 01:31:53 ID:???
>>103
それとそもそもブルーベリーサプリで視力が回復するって言うソースはないです。
106ビタミン774mg:2005/04/26(火) 02:41:56 ID:???
ブルーベリーって一時的なものじゃなかったっけ?
107ビタミン774mg:2005/04/26(火) 03:53:52 ID:hau3ZaQ2
>>93
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     ミジンコにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
108ビタミン774mg:2005/04/26(火) 05:40:13 ID:rqPphRrF

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

109ビタミン774mg:2005/04/26(火) 15:44:51 ID:???
>>93
1日一袋飲めばいいということ?
110ビタミン774mg:2005/04/26(火) 15:54:59 ID:???
あれ200円サプリの話だったのか。
100円サプリはなんか変わったの?
11188-99:2005/04/26(火) 17:58:23 ID:XRmx0hDh
今日ダイソーに返品に行ったら(買った商品すべてとレシートを持って)
「基本的に食品関係の返品は出来ません。」と言われました。

それで「昨日買ったばっかりで。」とか
「買ってすぐなんです。」とか
「でも…」「うーん…」とか言いましたが

「食品関係の返品は出来ません。」と言われて
無理でした。
残念です。ガッカリな気分です。
11288-99:2005/04/26(火) 18:00:10 ID:XRmx0hDh
客を悲しませるような商売すんなよダイソー。と思いました。
11388-99:2005/04/26(火) 18:05:40 ID:XRmx0hDh
それから
1粒の含有量書けよ。なんで1袋の含有量なんだよ。
わざとだろ。頭悪い客を騙そうとしてるだろ。
と思いました。

そんな商売するなよ。
そんな商品仕入れるなよ。と思いました。
11488-99:2005/04/26(火) 18:17:18 ID:XRmx0hDh
200円サプリは買わないようにしましょう。

200円サプリ18個分

3600円損した。
115ビタミン774mg:2005/04/26(火) 18:33:19 ID:09aoTIkG
>>113
>頭悪い客を騙そうとしてるだろ。

自分の事ですか?
いくらダイソーだからってちゃんと確かめてから買えよw
116ビタミン774mg:2005/04/26(火) 18:39:17 ID:dePS2ZmZ
88-99って人のせいにしすぎw やくざかw たぶんバカ主婦だろうな
117ビタミン774mg:2005/04/26(火) 18:40:48 ID:dePS2ZmZ
XRmx0hDh XRmx0hDh XRmx0hDh
XRmx0hDh XRmx0hDh XRmx0hDh
XRmx0hDh XRmx0hDh XRmx0hDh
364 名前:ビタミン774mg :2005/04/26(火) 18:15:28 ID:XRmx0hDh
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114435476111.jpg
↑こんなにも買ってしまった。


365 名前:ビタミン774mg :2005/04/26(火) 18:16:41 ID:XRmx0hDh
後は↓に書いてます。
【安い】100均サプリ2袋目【手軽】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1106380827/

ガッカリしたからここのスレにも書きました。
200円サプリは買わないようにしましょう。

200円サプリ18個分

3600円損した。
118ビタミン774mg:2005/04/26(火) 19:05:37 ID:???
まあ、本当は含有量が少ないのに水増しされて書かれるよりはマシかと思うが。
それにしてもひどい商売やってるな、ダイソーは。
119ビタミン774mg:2005/04/26(火) 20:07:52 ID:???


いっとくが、100円サプリはネ申なんだからね。

糞は200えんサプリ。

一緒にして、とにかくダイソーのは悪いって
雰囲気作ろうという、気のせいがしたから、
いちおう書いとくわ。
120ビタミン774mg:2005/04/26(火) 21:09:33 ID:???
100均の商品は玉石混合なんだから
何にしろ買う前にちょっとは調べろって。

121ビタミン774mg:2005/04/26(火) 22:49:45 ID:???
そうだよなあ。
おそるおそる一袋づつ試してみて、効きがよかったらまとめ買い
それがかしこいよなあ・・

このっ!おっちょこちょいさんっ!
12288-99:2005/04/27(水) 23:30:51 ID:UVEjFAOP
ダイソーの200円サプリのCとEの画像
http://orenikki.sakura.ne.jp/dscbbs/img/23.jpg

栄養素の含有量が少ないせいなのか
サプリの錠剤に色が付いていない。

ビタミンC  1粒あたり5mg
ビタミンE  1粒あたり6mg
123ビタミン774mg:2005/04/28(木) 01:04:08 ID:???
なんか、あんたのすることは意味わからん。

200円サプリが糞なのは周知の事実だし。
124ビタミン774mg:2005/04/28(木) 01:48:59 ID:???
>>122
あっちとこっちでコピペしまくるなよ。
荒らしと変わらんぞ。
125ビタミン774mg:2005/04/28(木) 19:21:08 ID:???
近くのゴイソーには200円商品自体ないよ(´・ω・`)
126ビタミン774mg:2005/04/28(木) 20:47:43 ID:???
∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o * :∵:;∵* o ∴::.。.:*・゜.∴
キタ━━━━━━━━(‘ ε ’).━━━━━━━━ !!!!
∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ * o
127ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/04/28(木) 22:26:24 ID:???
ダイソー〜のスレとココ、どっちに書き込めば良いんだろう・・・
ちょっとビタミンCについて質問。

ビタミンC服用後、
お茶やコーヒーを多く飲んでトイレに行く回数が多い場合は、
その分ビタミンCの排出される量も多くなります?

あと、合成品は吸収が良くないと言われますが、それでも1錠の含有量が
多い(?)ので、1回に1錠ずつ飲む方が良いですかね?


ビタミンミックスだけだと、パントテン酸が1日の所要量に満たないので、
他のメーカーのビタミンB群でも飲んだ方が良いかな?
DHCはひろゆき事件があるので、あまり気が進まないが。
128ビタミン774mg:2005/04/29(金) 00:12:41 ID:???
あるあるでアミノ酸の種類(脂肪燃焼・筋肉増強他)を紹介していましたが、
キャンドゥのアミノ酸なんかはどんな効果があるのですかね?
129ビタミン774mg:2005/04/29(金) 03:37:17 ID:???
>>127
ビタミンCは水溶性だからといって、トイレの回数とは関係ない。
余剰分が排泄されるだけ。
ただ摂取から排泄までの時間が早いから、一回に大量に飲むのではなく、2〜3回に分けたほうが効果的。

合成品は吸収が悪いのではなく反対にいいんだよ。
含有量は少ないんじゃない?
自分の必要摂取量を計るには下痢するまで飲む。下痢したらそれが限界だ。

ビタミンBも同じく水溶性だから少々摂取量がオーバーしても大丈夫。
目安はおしっこが黄色くなったらオーバーのサイン。

これを信じるも信じないのもあなた次第。
130ビタミン774mg:2005/04/29(金) 13:56:58 ID:???
レバー、納豆、さけやいわしなどの魚介類、肉類、卵など適当にくっときゃ
不足しないよ>パントテン酸

>>127
131ビタミン774mg:2005/04/29(金) 18:26:21 ID:???
132ビタミン774mg:2005/04/30(土) 08:55:56 ID:???
パッケージが変わったという100円サプリの報告きぼんぬ
うちの近所では変わってない。
133ビタミン774mg:2005/04/30(土) 13:04:45 ID:???
>>131
具体的な説明無しに言葉狩りに終始しているだけで
「それがどうした」
「ざまーみろ」
とかばかりだな。

只のアンチか。
134ビタミン774mg:2005/04/30(土) 23:22:27 ID:???
>>133
こっちで一応フォローしてある
http://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/amino3.htm
135ビタミン774mg:2005/05/02(月) 16:01:13 ID:DdXHv+k7
イソフラボンはにきびに効きますか?
136ビタミン774mg:2005/05/03(火) 11:56:26 ID:???
>>135
ぐぐってみると「おとなのにきび」に効きそうですね。
自分は吹き出物が出ますけど、それは、添加物の多そうな
食べ物を食べたときとか、油で揚げて作られたスナック菓子を
食べたときに出るようなので、野菜中心に摂り、また、添加物や油の
使われているものを避けるようにしています。
137ビタミン774mg:2005/05/03(火) 20:26:00 ID:RsEu2Ce1
100円サプリってまだありますか?売ってますか?
カルシウムサプリはありますか?

イライラを収めたいです。
138ビタミン774mg:2005/05/03(火) 22:37:25 ID:???
>>137
店舗によるのでは?
もよりのお店に行ったほうがはやいよ
139ビタミン774mg:2005/05/03(火) 22:51:33 ID:???
牛乳飲め
140ビタミン774mg:2005/05/04(水) 03:47:14 ID:???
>>137
満杯に息をすってそのまま三秒息をとめてから吐く。
それをしばらく繰り返すと・・・
141ビタミン774mg:2005/05/06(金) 03:07:28 ID:AWqyRpr6
ダイソーのブルベリーサプリのブルーベリーエキスってアントシアニンはちゃんと配合されているのか?
ルテイン配合されていたことに今気づいた。
142ビタミン774mg:2005/05/07(土) 05:47:57 ID:??? BE:94231474-
>>141アントシアニン配合って書かれてないから入ってないのは確実だ。
143ビタミン774mg:2005/05/07(土) 18:32:40 ID:???
アントシアニンはブルーベリーエキスの中に含まれているものだから、
他社のブルーベリーサプリでも特別に配合されたりはしていない。
当然ダイソーの物にもエキスの中に含まれているだろう。
ただ、ダイソーのはエキス中何%含まれているか明記されていない。
従って有効成分であるアントシアニンがどれだけの量入っているかはわからない。
144ビタミン774mg:2005/05/08(日) 18:13:29 ID:???
ダイエットサプリ(ギムネマ)一袋飲み続けたところ1`減量しました。
運動を頻繁にしていたためサプリのおかげなのかがわからないのがツライ。
今はトリプルダイエット(糖吸止系)とギムネマ一緒に飲んでます。
145ビタミン774mg:2005/05/11(水) 04:43:35 ID:???
ダイソーのは買ったことがないのでわからないんですが
キャンドゥのはサプリメントの形状がどうしても飲み辛くて駄目でした。
(ちなみにキトサン)
喉が狭いみたいでどうしても引っかかってしまう。
結局、普通の高いサプリ買ってます。
ピルカッターも持ってるけどそれでも引っかかる。
もう少し丸みがあるといいんだけど。
146ビタミン774mg:2005/05/11(水) 09:06:47 ID:???
ダイソーのキトサンは丸で飲みやすいですよ。普通の形です。
147145:2005/05/12(木) 03:19:44 ID:???
>>146
そうなんですか。
ありがとうございます。
今度行ったとき買ってみます。
148ビタミン774mg:2005/05/12(木) 15:50:21 ID:???
おれ小さいころ犬がオスで猫がメスだと思っていたよ
149誤爆?:2005/05/12(木) 16:12:34 ID:???
>>148
おヴァカさん!(はぁと
150ビタミン774mg:2005/05/12(木) 23:40:45 ID:???
>>147
ダイソーのキトサンの画像
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0656.jpg

ごくごく一般的な形状してます。
普通に飲めます。
151ビタミン774mg:2005/05/12(木) 23:42:04 ID:???
丸と言えば丸だが、まん丸ではないな。
152ビタミン774mg:2005/05/14(土) 00:17:50 ID:???
↑ バカすぎる!
153ビタミン774mg:2005/05/14(土) 16:45:31 ID:???
ダイソーサプリは安くていいよ。
154145:2005/05/14(土) 18:49:40 ID:???
>>150
わざわざありがとうございます。
でもどうだろう?無理そうな予感・・・。
風邪薬のパブロンとかも苦手なんですよね。
とりあえず、一回試してみます。
155ビタミン774mg:2005/05/14(土) 21:38:38 ID:???
パブロンが無理ならキトサンも無理だな。
パブロンの方が錠剤小さいし
156ビタミン774mg:2005/05/14(土) 23:14:06 ID:oJg2ZPvo BE:20192832-
>>143アントシアニン含有って書いてなくても10%くらい入っていればよいのだが。
まったく入ってない可能性も有るかもね。
157ビタミン774mg:2005/05/15(日) 17:14:26 ID:???
ブルーベリーに元々含まれている成分なのに
手間とコストをかけて取り除く作業をするなんて考えられないから、
まったく入ってないってことはないだろうね。
158 :2005/05/17(火) 14:24:18 ID:??? BE:47116627-
アントシアニン含有と書かれていないんだから入ってない。
ルテインは含有と書かれているが、マリーゴールドの量から考えると殆ど皆無。
よって、100均ブルーベリーサプリはプラシーボ。
159ビタミン774mg:2005/05/17(火) 19:41:41 ID:???
>書かれていないんだから入ってない

言う意味もわかるが、「うだうだ言うな。100均のなんかには
 とにかく入ってないんだよ、バーカ」に読めないこともないんだよ。

すくなくとも

>手間とコストをかけて取り除く作業をするなんて考えられないから、
>まったく入ってないってことはないだろうね

・・を、論破している事には、ならないよ。
そこのところをスキッリと、何かならんのか。

俺は157とかじゃないよ。
16093:2005/05/19(木) 01:31:34 ID:???
今計算しなおしたら間違ってました。
ほんと頭悪いなぁ…

ビタミンC  1粒50mg  1袋80粒=4.000.00mg÷80粒 
ビタミンE  1粒6mg  1袋80粒=480.00mg÷80粒   
ブルーベリー 1粒0.9mg   1袋80粒=72.00mg÷80粒
カルシウム 1粒20mg  1袋80粒=1.600.00mg÷80粒
乳酸菌(オリゴ糖) 1粒7.5mg   1袋80粒=600.00mg÷80粒

でした。
161ビタミン774mg:2005/05/20(金) 16:48:56 ID:???
age
162ビタミン774mg:2005/05/20(金) 17:52:03 ID:???
>>160
で?
163ビタミン774mg:2005/05/21(土) 17:10:53 ID:???
なかなか勉強になるスレですね
164ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/05/30(月) 02:34:46 ID:???
>>129-130
1ヶ月遅れてしまいましたが、有り難う御座います。

アスコルビン酸については、サプリの本に「合成品は吸収に個人差が出る」
と書かれておりまして、それでお伺いしました。
色々とドーモです。

錦糸町のダイソー、最近は「野菜ミックス」「ヒアルロン酸」が出ましたね。
野菜ミックスはアロマセラピーにもなりそうな感じで(笑
従来のサプリは、ブルーベリーしか20日タイプになっていない・・・orz
165ビタミン774mg:2005/06/16(木) 21:55:56 ID:NjiCIMOB
キャンドゥも二十日分にならねぇかな(-.-;)あとダイソーのトリプルダイエットの粉の奴飲んでる人感想聞かせて下さい
166ビタミン774mg:2005/06/16(木) 23:05:23 ID:???
>>165
すげーまずいってどこかで読んだ
167ビタミン774mg:2005/06/17(金) 12:21:56 ID:???
>>165
うん。まずい。
俺的にはココア味、バナナ味、ブルーベリー味のがましに思えるけど。

効果は、まあ、あるんじゃねーの。
カロリーは取らないんだから、
その分は体重はへるわな。


168ビタミン774mg:2005/06/18(土) 12:17:34 ID:???
まずいよー
一度買って飲んで懲りた。二度と買わない。
169ビタミン774mg:2005/06/18(土) 19:45:48 ID:???
不味いけど、値段考えると格安でしょ?
マ○クロの何分の一?って思うと、多少不味かろうが粉っぽかろうが私はOK。
バナナ味を低脂肪乳で溶くのが一番ましな味かな。
もちろんカロリー気にならなきゃ普通の牛乳の方がより(゚д゚)ウマー
170ビタミン774mg:2005/06/18(土) 22:41:04 ID:???
牛乳といえば
牛乳ダイエットってのもあるみたいだね
171ビタミン774mg:2005/06/19(日) 16:09:53 ID:???
>>169
マイクロと比べんなよwwwww
栄養素だって天と地ほどの差があるんじゃねーの?
172ビタミン774mg:2005/06/19(日) 19:28:47 ID:???
>>171
いやそれはないよ。
大した差はない。
173ビタミン774mg:2005/06/20(月) 13:27:40 ID:???
>>171
微量ミネラル類はマ○クロのみ表記があるけど、ビタミン類、Ca、Mg、Fe等はほぼ所要量入ってる。
全ての食事を置き換える訳でなし、食べないとかジャンクで済ますよりましかと。
気になるならマルチミネラルでも摂ればいい。
174ビタミン774mg:2005/06/20(月) 17:46:40 ID:???
ダイソーのダイエットのやつって量はどのくらいなの?
>>173みると中身はそこそこっぽいけど。
あとは味か…_| ̄|○
175ビタミン774mg:2005/06/20(月) 22:09:42 ID:???
http://dietnikki.com/bbsb/name__sub_3515_page_0.html
ダイソー置き換え、こことか体験談が多く読めるよ。
176ビタミン774mg:2005/06/21(火) 21:44:14 ID:???
個人輸入するより安い?
177ビタミン774mg:2005/06/23(木) 00:48:53 ID:dNX7BLyl
175さん面白かったデス
178ビタミン774mg:2005/06/23(木) 16:56:38 ID:MJUI1mRw
VBとVCの100円のを買ってきた。
みなさんは一日のうちいつ、飲んでますか?
サプリ飲むの初なので・・・参考にさせてください
179ビタミン774mg:2005/06/23(木) 19:30:38 ID:???
>>178
ばらして飲んだ方がいいよ。
一日目安**錠ってかいてあるから、
できるだけ離して飲むのが効果的だよ。
180178:2005/06/24(金) 22:45:10 ID:Wd+1I6HX
そうなんですか…
一気に飲んでました。
一日2錠が目安のものと4錠のものを、夜に一気とか。
できるだけ、数回に分けたほうがいいんですね?
ありがとうございます。
181ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/06/26(日) 14:24:15 ID:???
>>178
私もこのスレで教えて頂きまして、水溶性の物は特にバラして飲むようにしました。
8時(VB・VC・VMIX1錠)、10時(VC1錠)、12時(VC・VMIX1錠)、
15時(VB・VC・VMIX1錠)、6時以降(VC1錠)

野菜・海藻・果物MIXは8時・12時・15時に2回位に分けて。
マカ・イチョウ葉・乳酸菌・コラーゲンは1度に摂取してしまいますが。


ブルーベリーやVMIXのカロチノイド(原材料にゼラチン含む)のゼラチンは、
植物由来なのですかね?
182ビタミン774mg:2005/06/26(日) 17:06:40 ID:???
徐放剤はないの?
183ビタミン774mg:2005/06/26(日) 19:25:15 ID:???
>>181
なんでもいいが、ちょっと飲みすぎと違うか?
184ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/06/26(日) 19:32:27 ID:???
>>183
ム、そうですかね?
他のスレを覗くと、この位は然程多く無いようには感じたのですが・・・
自分なりに体調面を考慮して選んだのですが、マズイ所ありますかね?



果物MIXの香りは最高。無香料とは思えない甘〜い香り・・・
185ビタミン774mg:2005/06/26(日) 23:43:37 ID:???
飲む量って決まってるんじゃないの?
多く飲んだからって聞く訳じゃないんでしょ?
186ビタミン774mg:2005/06/27(月) 12:49:49 ID:???
>>184
字面だけみても、VBとビタミンミックスが重複していると思う。
野菜・海藻・果物MIXは、全く意味の無いものだから、
賦形剤の影響無くすためにも、飲まないほうがいい。


イチョウ葉もバラす方がいい。朝・昼がいい
コラーゲンも。
187ビタミン774mg:2005/06/28(火) 00:23:40 ID:???
>>184
特にないですよ。
いっぱい飲んでるなぁ一日何錠飲んでるんだ?ってぐらいです。

多いですね。
188ビタミン774mg:2005/06/28(火) 00:25:06 ID:???
>>186
ビタミンミックスにはベータカロチンが入ってるので
無意味じゃないですよ。

ビタミンB群は被りますが量が増えるだけですね。
問題ないですよ。
189ビタミン774mg:2005/06/28(火) 00:32:17 ID:???
錠剤沢山飲んでると肝臓に良くないよ
190ビタミン774mg:2005/06/28(火) 00:41:29 ID:???
>>189
なんで?
191ビタミン774mg:2005/06/28(火) 00:50:17 ID:???
>>188
依存症みたいできもい
192ビタミン774mg:2005/06/28(火) 01:19:11 ID:???
>190
母親が医者から聞いてきた話なのでソースはないが、
サプリメントや薬なんかの錠剤は肝臓で代謝するから、
過剰摂取してると肝臓に過負荷がかかって危ないんだそうだ。
ま、当たり前の話しだな。
193ビタミン774mg:2005/06/28(火) 02:03:14 ID:???
そこでウコンのサプリですよ!
194ビタミン774mg:2005/06/28(火) 02:14:04 ID:Rhjfq+UM
ビタミンには「1日限度量」というのがあって、それ以上摂取するのを続けていると他の疾病や障害を引き起こす事が
研究で判っているんだよ。

それでも良いのなら、摂取し続けろ。
それが嫌なら、厚生労働省のHPで各ビタミンの「1日限度量」を調べに行け。
195ビタミン774mg:2005/06/29(水) 10:03:42 ID:???
過剰摂取が問題なのは当たり前だが、
「錠剤が〜」と「サプリが〜」とは問題点が違う希ガス。
錠剤の製造方法や内容物に問題があると思ったよ。
196ビタミン774mg:2005/06/29(水) 13:42:00 ID:???
サプリの形になってると簡単に過剰量が取れるから危険ということでしょ
197ビタミン774mg:2005/07/05(火) 12:54:10 ID:cNmrngq9
ダイソーサプリ20日分100円の「吐息関係」を買ったよ。
成分表示1袋(40粒)あたりで記載されているから効果は期待出来ないかな orz
ガイシュツだったらスマソ
198ビタミン774mg:2005/07/05(火) 16:28:43 ID:???
>>197
それ初めてきいた。ニオイに効くのってシャンピニオンエキスだっけ?
199197:2005/07/05(火) 19:54:28 ID:cNmrngq9
>>198
姫様のような絵がかいてあるサプリです。
シャンピニオンエキスは入ってないです。
一袋(40粒10g)で アマ茶ズル末1,600mg、キシリトール1,400mg
ローズマリーエキス末500mg
口臭防止にダメもとで買ってみました。
200ビタミン774mg:2005/07/09(土) 09:08:49 ID:C6Zb0GOR
ダイソーサプリのコーナーでブルーベリーと乳酸菌が消えている
何かあるのか気になる。
from関西
201ビタミン774mg:2005/07/09(土) 09:35:04 ID:cI0tJHDQ
ほんと?
乳酸菌と食物繊維とオリゴ糖
いつも飲んでる
今日ダイソー見てみよ〜
202ビタミン774mg:2005/07/09(土) 10:57:35 ID:???
>>197
「吐息関係」効いたよ。
ダイソーの、どこが無臭加工なんだというニンニクの後に吐息関係飲んだら、
口に残るニンニクの味とか、胃からせり上がってくる不快感とか、
ゲップしたら戻ってくるニンニク臭とか、そういうのが無くなった。
これで朝からニンニク(無臭加工)が飲めるー。
203ビタミン774mg:2005/07/09(土) 12:41:43 ID:???
>>200
100円ブルーベリーはあったけど、
乳酸菌はここ数ヶ月200円のしか見てないな。
@東京多摩方面
204ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/07/10(日) 20:03:10 ID:???
>>186
アドバイス有り難う御座います。
コラーゲンを昼・3時、イチョウ葉を朝・昼に分けて飲んでみます。

野菜・海藻・果物MIXが全く意味が無いと言うのは、
ヤハリ成分が薄いからでしょうか?
無いよりは幾分かマシかなと思い、飲んでいるのですが・・・
あと、「賦形剤」とは何でしょうか?知識が無くて申し訳ないッス・・・


乳酸菌はまだストックがあるから良いとして、
イチョウ葉等はキャンドゥに行かなければ・・・
東陽町の新店舗はサプリメント非取扱店でorz
205ビタミン774mg:2005/07/10(日) 20:46:28 ID:???
100均一にマルチミネラルは無いの?
206ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/07/10(日) 21:06:06 ID:???
>>205
キャンドゥのラインナップにあったハズですヨ。
207ビタミン774mg:2005/07/10(日) 22:10:37 ID:???
サンクス
キャンドゥは府内に5軒しかないけど、うまい具合に近所にあった
208197:2005/07/11(月) 10:06:57 ID:uL4cU+iO
>>202
そんなに効果があります?個人差があるのかなー。。
自分はそのまま飲んでもあまり効果を実感しないので
ポリポリ噛んでからお茶と一緒に飲んでいます。
仁丹の様な味ですね。
そういや自分、仁丹を酔い止め薬としてよく舐めていたなぁ
「仁丹くせっ!」とからかわれましたが orz
209ビタミン774mg:2005/07/11(月) 20:45:56 ID:???
ダイソーのコラーゲンって効きますか?
210ビタミン774mg:2005/07/13(水) 16:49:07 ID:ZTqYwT8N
>200
北海道ですが
乳酸菌ありました
211ビタミン774mg:2005/07/13(水) 18:21:13 ID:???
奈良でも乳酸菌まだあるだぎゃやさ。
212ビタミン774mg:2005/07/16(土) 07:12:21 ID:+Rur2l/f
ダイソーの従来型のビタミン類は今でも売ってる?
近く3軒回ったけど、どこも無かったんだけど・・・
213ビタミン774mg:2005/07/16(土) 11:59:34 ID:???
ビタミンはマルチビタミンと
ビタミンCだけじゃなかったっけ。

それは内容変化無しで20日分に
増量で値段据え置きで継続されているよ。
214ビタミン774mg:2005/07/16(土) 12:45:28 ID:???
B群も出たよ。
215ビタミン774mg:2005/07/16(土) 19:19:24 ID:???
他の100均ショップが15日サプリ出したから、ダイソーは、20日サプリ出したのかな?
216ビタミン774mg:2005/07/17(日) 09:07:38 ID:???
そっか、ビタミンも普通に販売してるんだ。
根気よく探してみよ。
217ビタミン774mg:2005/07/17(日) 13:14:23 ID:???
関西ダイソー全般にブルベリーサプリが
ここ3ヶ月に渡り、品切れ継続の件について。
218ビタミン774mg:2005/07/17(日) 18:40:27 ID:???
つーか、ちゃんと品出ししる
いつもどれかだけごっそり無くなってる
219ビタミン774mg:2005/07/17(日) 19:20:13 ID:???
>>218
それはいってやるな。

俺が聞いたところによると
一列ごっそりと、あるだけ1度に買う奴がいるそうだ。

お前の行く店がそうだとは、言い切れんがな
そういうへんなやつもいるんだよ。
220ビタミン774mg:2005/07/17(日) 22:01:35 ID:???
つヒント:おもいっきりあるあるテレビ大辞典
221ビタミン774mg:2005/07/18(月) 00:44:06 ID:???
そういえばこの前、ぶっさい女性がマカを買い占めていったな。
222ビタミン774mg:2005/07/18(月) 01:28:21 ID:???
>>221
その女、クリトリスでも勃たせたかったのだろうか?
223ビタミン774mg:2005/07/18(月) 10:51:10 ID:???
ダイソーから無くなった乳酸菌、他の100均で
取り扱ってるところある?
224ビタミン774mg:2005/07/18(月) 12:24:33 ID:???
>>222
ワロタ
アイスコーヒーを噴いてしまった、
キーボードをどうしてくれる!ww
225ビタミン774mg:2005/07/18(月) 12:57:43 ID:???
>>223
キャンドゥ
226ビタミン774mg:2005/07/20(水) 11:16:09 ID:???
>>221
相手にマカを飲ませるよりも
エステ系サプリなどで自分磨きをした方が(略
227ビタミン774mg:2005/07/22(金) 00:10:09 ID:???
ダイソーのサプリ
「ニンニク」
効いてる様な気がする。。。

夏バテしない。
ただいつもキムチ食った後みたいな感じ。

息臭くないんだろうか。。。しんぱいだ。
228ビタミン774mg:2005/07/22(金) 14:18:29 ID:???
くさっ
229九州:2005/07/27(水) 03:01:10 ID:???
>>200
ここ数ヶ月、ブルーベリーだけ見かけない。
230ビタミン774mg:2005/07/27(水) 19:04:47 ID:???
>>228
でも効いてるのは確か。
夏バテにはお勧めだと思うよ
231ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/08/01(月) 22:53:19 ID:???
>>220
+ガッテソ
232ビタミン774mg:2005/08/02(火) 08:16:06 ID:???
近所のダイソーにもサプリの棚があるのを発見したが、
マルチビタミンは無かった
233ビタミン774mg:2005/08/03(水) 14:53:19 ID:???
ビタミンミックスじゃないの?
234ビタミン774mg:2005/08/04(木) 12:57:49 ID:???
>>200
>>217
>>229

定期的に書き込みがあるが、
なんでブルーベリーだけそうなのよ???
235ビタミン774mg:2005/08/04(木) 19:35:23 ID:???
マルチビタミン = 一般名
ビタミンミックス = 商品名
236ビタミン774mg:2005/08/05(金) 19:20:37 ID:???
ダイソーのブルーベリーって効きますか?
買おうか迷ってる・・・。100円だから買えばいいんだけどさ。
237ビタミン774mg:2005/08/05(金) 20:17:57 ID:???
それ以前にここ最近売ってるの見ないよ>ダイソーのブルーベリー
238ビタミン774mg:2005/08/05(金) 20:29:06 ID:???
なんか問題があったんだろうな
239ビタミン774mg:2005/08/05(金) 22:17:54 ID:1x6n4C1Z
近所にブリーベリーが3袋ありましたが、買いですかね?
240ビタミン774mg:2005/08/05(金) 23:20:31 ID:???
多摩方面ではいつでも売ってるが>ブルーベリー
241ビタミン774mg:2005/08/06(土) 00:24:46 ID:???
単に売れているんだろ
うちの近所でも、いつも品切れ@関西
242ビタミン774mg:2005/08/06(土) 02:07:14 ID:???
イチョウ葉、結構ありました。二つ購入。
ダイソー@名古屋のスーパー
243ビタミン774mg:2005/08/06(土) 11:27:51 ID:???
>>200 
>>217 
>>229 
>>237
>>241

定期的に書き込みがあるが、 
なんで関西ブルーベリーだけそうなのよ??? 
244ビタミン774mg:2005/08/06(土) 11:47:47 ID:???
となりの家の庭で見ました > ブルーベリー
245ビタミン774mg:2005/08/07(日) 11:27:53 ID:???
ブルーベリーは人気商品
246ビタミン774mg:2005/08/07(日) 14:05:38 ID:???
ブルーベリーは何に効く?
ニンニクは効くぞ!
247ビタミン774mg:2005/08/07(日) 15:40:07 ID:???
248ビタミン774mg:2005/08/09(火) 19:43:54 ID:???
ダイソーにプラ瓶の復活したね。
1年ぶりじゃないかなぁ。

あとうちの近所に、とうとう糞200円サプリが進出してきたよ。

こ・こわいよー、こわいよー。えーんえーん。
249ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/08/09(火) 23:16:37 ID:???
アミノ酸が人気のような書き込みを見たので、
品薄になる前に・・・と思い買いに行ったら、大量にあった・・・取り越し苦労orz

やっぱり、ブルーベリー、あと谷間くっきりが無かったですね。
250ビタミン774mg:2005/08/10(水) 00:01:17 ID:???
奈良もブルーべりーなし!
251ビタミン774mg:2005/08/10(水) 00:10:27 ID:???
ブルーベリーは目の疲れに効くの?
試してみようかね。
肩こりに効くヤツないかね。。。
252ビタミン774mg:2005/08/10(水) 01:00:32 ID:???
ダイソーのサプリって食品の扱い無い店舗でも売ってるの?
253ビタミン774mg:2005/08/10(水) 13:45:28 ID:???
売ってる。でもウチの近所のダイソーは100円サプリが消えて、
200円とダイエットしか置かなくなってしまった・・・なぁぜ????
254ビタミン774mg:2005/08/10(水) 13:53:56 ID:???
200円サプリの方が儲かるからだろ。

200円ので、耐えられるのはビタミンEくらいだな、しかし。
255ビタミン774mg:2005/08/10(水) 21:43:03 ID:6zR3JYSh
キャンドゥも神シリーズ続々と登場ですな(>Д<)
256ビタミン774mg:2005/08/10(水) 23:17:30 ID:???
ブルーベリーなかったな。
ニンニク買ってきたけど。
257ビタミン774mg:2005/08/11(木) 14:10:46 ID:???
ブルーベリもうすぐ切れちゃうよ!
全然売ってないよ、どうしよう・・・。
258ビタミン774mg:2005/08/12(金) 01:27:39 ID:???
多摩方面でもダイソーのブルーベリー消えた。
キャンドゥで買ってきたよ。こっちは15日分だけど。
259ビタミン774mg:2005/08/12(金) 11:41:14 ID:???
ダイソーで
「食品○点、雑貨○点・・・」
ていいながら、サプリを「雑貨」として数えたので

「これ食品じゃないですか?」

ってサプリ指し示すと、

「コレは雑貨扱いになります。ありがとうございます。」

って言われた。

なんともいえない一抹の不安を覚えた・・・
260ビタミン774mg:2005/08/12(金) 11:47:09 ID:???
まあそんなものだよ。

プラスチック製品とかパイプ・グリースとかの
メーカーがチーズとかマーガリンとかサプリ原料の
大手だったりするんだぞ。

初めは、ウゲってなったが、食品メーカーに卸して
いる原料とか、みんなそんな感じだよ。
261ビタミン774mg:2005/08/13(土) 19:58:22 ID:???
キャンドゥってなに?
262ビタミン774mg:2005/08/13(土) 21:46:41 ID:KFFVZzMY
ギムネマで思い出したが、

  誰だったか、「ギムネマシルベスタ」を
  「シルネバギムネスタ」みたいに間違えて書いてた香具師がいたな。

アレは伝説級に面白かった。
263ビタミン774mg:2005/08/13(土) 22:17:45 ID:???
264ビタミン774mg:2005/08/13(土) 23:43:14 ID:6NbN8E6O
キャンドゥ の亜鉛 なかなかいい感じ。
でも新宿の店の在庫すぐに無くなってしまったようだ。
265ビタミン774mg:2005/08/14(日) 00:00:19 ID:???
>>264
ほう。。。
亜鉛って何に効くんだっけ?
266ビタミン774mg:2005/08/14(日) 02:07:11 ID:???
味覚障害
267ビタミン774mg:2005/08/14(日) 06:06:49 ID:IGcFOsA+
>>265
精力増強かな。 マカと併用で朝立ちしっかりです。
268ビタミン774mg:2005/08/14(日) 19:13:15 ID:IGcFOsA+
キャンドゥのマカ 一粒 マカ含有量 152.5mg (一袋40粒 4575mg)
ダイソーのマカ  一粒 マカ含有量 113.0mg (一粒30粒 4520mg)
すこしキャンドゥのほうがお得かな。(両方とも最新バージョン)
269ビタミン774mg:2005/08/14(日) 21:10:57 ID:???
ダイエット系でいいのってありますか??
270ビタミン774mg:2005/08/15(月) 09:55:27 ID:LUjzN9tJ
268さん一粒30粒ってなってますよ。キャンドゥのマカ、マルチミネラル、亜鉛をのんでるので私は過剰摂取ぎみです。
271ビタミン774mg:2005/08/15(月) 10:09:48 ID:c2yQsL18
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
272ビタミン774mg:2005/08/15(月) 13:43:21 ID:qq8FkxL8 BE:112061636-
ファンケルで売ってるような快眠のためのさぷりって売っていますか?
273ビタミン774mg:2005/08/15(月) 16:25:12 ID:9GU+BZi8
キャンドゥのマカ 一粒 マカ含有量 152.5mg (一袋40粒 4575mg)
ダイソーのマカ  一粒 マカ含有量 113.0mg (一袋30粒 4520mg)
すこしキャンドゥのほうがお得かな。(両方とも最新バージョン)

修正しました。 マルチミネラルって新バージョンでもあるのかな?

274ビタミン774mg:2005/08/15(月) 19:40:38 ID:???
>>273
ダイソーのは20日分入っているんだろ。

30粒を20日どうやって飲むのよ
275ビタミン774mg:2005/08/15(月) 23:20:11 ID:9GU+BZi8
キャンドゥのマカ 一粒 マカ含有量 152.5mg (一袋30粒 4575mg)15日
ダイソーのマカ  一粒 マカ含有量 113.0mg (一袋40粒 4520mg)20日
すこしキャンドゥのほうがお得かな。(両方とも最新バージョン)

修正しました。 
276ビタミン774mg:2005/08/17(水) 22:25:45 ID:GBL9RJJz
キャンドゥの新メニューってどんな感じでなんですか?
277ビタミン774mg:2005/08/18(木) 00:36:26 ID:N8b3UozW
もうダイソー100円のサプリ 全滅だね。
278ビタミン774mg:2005/08/18(木) 06:38:47 ID:bY0lBW3W
>>277
そうですか?
279ビタミン774mg:2005/08/18(木) 20:58:05 ID:bY0lBW3W
キャンドゥの新メニューでアルファリポ酸がありますね。
あれってダイエット向けのサプリですよね。
280ビタミン774mg:2005/08/18(木) 20:58:33 ID:???
つーか、訳わからんのいっぱい出さなくていいから、
普通にマルチビタミンとマルチミネラルを出せ
281ビタミン774mg:2005/08/19(金) 21:01:32 ID:???

 
 近くのダイソーではまだ15日分がモリモリ残っている件について。
282ビタミン774mg:2005/08/19(金) 21:03:03 ID:3aj+QxR0
キャンドゥの新メニューかなり変わっていますね。
コエンザイムもありました。
283ビタミン774mg:2005/08/19(金) 23:06:54 ID:lGFfEcUT
ダイソーでコエンザイム40日分、200円サプり買いました。
効きますかねー?
284ビタミン774mg:2005/08/19(金) 23:09:48 ID:3aj+QxR0
ダイソーの200円サプリについては
あまりいい話を聞きません。
285ビタミン774mg:2005/08/19(金) 23:21:33 ID:???
>>283
一粒に1mgしか入ってないのに、よく買うよ。
金持ちだね。
286283:2005/08/19(金) 23:33:16 ID:lGFfEcUT
コエンザイム40mgって一袋でなの?
わーん。ここ見てから買うんだった。
母に頼まれて100円ボトルのグルコサミンも買いだめした
んですがこれはどうなんでしょうか?
母は高いのと同じだと言うんですが。
287 ◆Biz24shi/Q :2005/08/19(金) 23:43:11 ID:???
>>286

それなら、いいんではないでしょうか
288ビタミン774mg:2005/08/19(金) 23:44:18 ID:???
安物買いの銭失いとは、よく言ったもんだ
289ビタミン774mg:2005/08/19(金) 23:49:11 ID:GYkWr8yS
>>286
>コエンザイム40mgって一袋でなの?
>わーん。ここ見てから買うんだった。

こういう失敗をした人は、過去このスレにも大勢いました。あなただけではありませんよ。
まぁ、早い段階で間違いだと気付けたんですから、それで良しとしましょうよ。
次回から気をつければいい。
290ビタミン774mg:2005/08/19(金) 23:53:10 ID:???
>>286
200円サプリはコエンザイムに限らず、ことごとく
ありえないほど成分量が少ないので全然ダメダメ。
ボトルのやつは、成分量の表記がないんじゃなかったっけ?
だとしたら信用できない。
グルコサミンもコエンザイムも、他社のサプリの値段から考えると
この値段でちゃんとした量が入っているとは期待できない。
基本的にはダイソーでは100円の袋入りサプリ一択だと思う。
100円袋のは、そういう明らかにコスト的に無理そうなサプリは
最初からラインナップに入ってないからね。
291ビタミン774mg:2005/08/20(土) 00:09:32 ID:???
まぁ、あくまでも「袋の裏の表示が絶対に正しい」という前提での話なんだけどな
292ビタミン774mg:2005/08/20(土) 11:58:20 ID:???
>>291
それをいうなら、サプリ全部だ。
某9000円のサプリだってウソ書いてるんだから。

ダイソーの100円サプリの信憑性が高いのは、
コストが高いのは売ってないってことだ。

計算したらファンケルやDHCなみか、
さらにちょっと安いってところだ。

ダイソーがだめなら、その辺も芋づるだwww
293ビタミン774mg:2005/08/20(土) 18:37:13 ID:???
ファンケルとダイソーは成分そっくりなんだけど、
っていうか、厚生労働省の食事摂取基準に合わせてあるんだけど、
高そうな部分だけダイソーは削ってある
294ビタミン774mg:2005/08/28(日) 14:05:21 ID:???
谷間すっきりってサプリ試した方いますか?
295ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/08/28(日) 14:39:27 ID:???
>>294
胸、小さくしたいのですか!?Σ(゚Д゚;)
296ビタミン774mg:2005/08/31(水) 21:50:46 ID:nYR+JC/+
谷間くっきりだったような?
胸が大きくなる成分?イソフラボンかな?
297ビタミン774mg:2005/09/01(木) 07:56:58 ID:N2j0DFLz
サプリメントって併用できるんですか?
今はキャンドゥの鉄分のサプリ使ってます。
298ビタミン774mg:2005/09/01(木) 20:30:15 ID:???
亜鉛ってどれが安い?
299ビタミン774mg:2005/09/02(金) 19:00:36 ID:A421wcnX
近所のキャンドゥ、サプリは旧バージョンと新バージョンの
両方置いてあるんだけど、少し新バージョンの含有量のほうが多いですね。
300ビタミン774mg:2005/09/02(金) 20:03:47 ID:aC1WCfKE
キャンドゥの袋入りサプリは、においが強くて粒の色も濃いので
「入ってそう」って感じはするね。
301ビタミン774mg:2005/09/02(金) 20:47:57 ID:???
あれはドロマイトの匂い?
302ビタミン774mg:2005/09/03(土) 16:39:26 ID:???
谷間くっきりを試した方いますか?
本当に大きくなるのかな
まだ見たことないんだけど
303ビタミン774mg:2005/09/14(水) 18:13:38 ID:???
「谷間くっきり」買ってきたよ。
まだ飲んで1日目だから効果はわからん。
他にも、新商品がいっぱいあった。
コラーゲンとかヒアルロン酸とかも
あった気がする。成分表見ると結構
いい成分が入ってそうな感じだったけど。
304ビタミン774mg:2005/09/15(木) 19:12:08 ID:???
谷間くっきりダメだったよ〜
何も変わりがなかったけど
なぜか生理痛が酷くなって出血量も増えた…orz
関係ないといいんだけど。
305ビタミン774mg:2005/09/16(金) 01:05:10 ID:CN2gKg4k
「乳酸菌」一日量が2粒だったんで、それを守って
朝と夜に1粒づつ飲んでいたら、数日後に下痢をした。
これが原因なのかな・・・?
306ビタミン774mg:2005/09/16(金) 02:06:23 ID:???
急に気温が下がったのに腹出して寝てたから
307ビタミン774mg:2005/09/16(金) 16:22:24 ID:???
>>304
あ〜、それはやめといた方がいいね。
谷間くっきり買ってから成分とか調べてみたけど、
プエラリアってのは女性ホルモンに関係するみたい。
私も、買っては見たものの、何となく恐くて飲んでないよ。
308ビタミン774mg:2005/09/20(火) 15:13:50 ID:???
生理痛にはイソフラボンだ
309ビタミン774mg:2005/09/21(水) 03:36:59 ID:ajdAFnh5
キャンドゥEPA&DHA発売開始ナイス!!イチョウ葉、新パッケージで発売よろしく♪
310ビタミン774mg:2005/09/21(水) 04:25:37 ID:???
イチョウ葉は新パッケージで出る予定はなさそうだ…
自分の店で旧パッケージのイチョウ葉とアガリクスが売れ残って困ってる
311ビタミン774mg:2005/09/21(水) 09:13:26 ID:???
まさに 中国製 あるよ
312ビタミン774mg:2005/09/21(水) 12:22:04 ID:ajdAFnh5
>>310
いいな〜うちの方はイチョウ葉は売切れまくり
313ビタミン774mg:2005/09/21(水) 23:07:07 ID:PRMWmEHu
>>309さんは学生さん?
314ビタミン774mg:2005/09/21(水) 23:52:37 ID:???
やっとダイソーのマカに出会えた
まだ出会ってないカルシウムは値段が変わらないのでDHCですましてる



ブルーベリーはどこで出会えますか。。。
315ビタミン774mg:2005/09/22(木) 03:15:16 ID:???
うちのほうもブルベがずっと品切れ。
サプリは20種類品切れにならないと
追加発注できないんだってさ。
製造中止はしてなくて、新パケで売ってはいるとのこと。

って20種類品切れなんていつやってくるんだよ…。
316ビタミン774mg:2005/09/22(木) 07:33:28 ID:???
何その超高難易度経営シミュレーション
317ビタミン774mg:2005/09/22(木) 13:00:56 ID:???
>20種類品切れにならないと 
>追加発注できない

ウソに決まってるよ。
100円サプリだけなら
殆ど全部売れないとダメってことジャン

いままでにそんなこと無かったよ。
318ビタミン774mg:2005/09/25(日) 06:27:18 ID:EyAVxPER
100円のブルーベリーで
何か効果を感じた方、いますか?
319ビタミン774mg:2005/09/25(日) 06:55:08 ID:???
全然感じないなぁ。
320ビタミン774mg:2005/09/25(日) 07:18:12 ID:nVI7rKmw
100円のオリゴ糖、飲んでもこれといった効果を感じなかったんですけど、効果感じた方いますかー?
321ビタミン774mg:2005/09/25(日) 07:23:43 ID:???
オリゴ糖って?
322ビタミン774mg:2005/09/25(日) 15:11:37 ID:???
俺、100円じゃなくて7日間15円のもんを買いだめしてきた…

どうなんだべ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コエンザイム・αリポ・Lカルニチnも買いだめしたけど、ここ見て萎え

まぁ気分の問題かな
323ビタミン774mg:2005/09/26(月) 13:13:19 ID:V0Rq2NNv
100円サプリメントは効かないでOK?
324ビタミン774mg:2005/09/26(月) 21:29:04 ID:???
薬じゃないから
325ビタミン774mg:2005/09/26(月) 21:48:29 ID:???
サプリって気のもんじゃなかったの?
326ビタミン774mg:2005/09/26(月) 23:13:21 ID:???
栄養失調で死にかけの人にはビタミン剤は劇的に効くよ
327ビタミン774mg:2005/09/28(水) 05:09:18 ID:uiLfPuLR
>>323
あるのと無いのとでは違うよ
328ビタミン774mg:2005/09/28(水) 13:39:14 ID:tbS4pWPX
>>323
マカはダイソーのでも結構効く。
ズボラ性で一日一錠しか飲んでないが、毎朝ピンピン、オナニーをヘトヘトになるまでできる。
329ビタミン774mg:2005/09/28(水) 21:54:12 ID:uiLfPuLR
ジュースにアミノ酸とビタミンは入るんだから、100円ショップのでも真っ当だ
と簡単に理解できるよね
330ビタミン774mg:2005/09/28(水) 22:50:56 ID:???
まぁビタミンCなんて防腐剤がわりにバカバカ入ってる品
331ビタミン774mg:2005/10/01(土) 00:59:13 ID:iAHoiEbK
イチョウ葉、もう木からとって食おうかな(w)
332ビタミン774mg:2005/10/01(土) 01:16:06 ID:???
ビタミンCは入れとくと国から金が出るんだよ
333ビタミン774mg:2005/10/01(土) 04:37:47 ID:iAHoiEbK
へぇ〜知らなかった!なんか厚生労働省とか書いてあるのは見ていたが〜
334ビタミン774mg:2005/10/01(土) 04:57:27 ID:???
>>331
黄色くならないうちにどうぞ

でもギンコール酸とかのアレルギー物質も含まれてるので自己責任でどぞ
335ビタミン774mg:2005/10/01(土) 11:46:28 ID:???
イチョウ葉と間違って銀杏大量に食べたら俺死んだ…
336ビタミン774mg:2005/10/01(土) 22:31:51 ID:???
>>335
レスができているんだから、
あなたは今、生きてるじゃないですか。
337ビタミン774mg:2005/10/02(日) 02:11:48 ID:???
>>336
あの世から
338ビタミン774mg:2005/10/03(月) 23:10:05 ID:zk5MDHOy
時間差があるから面白い絡み
339ビタミン774mg:2005/10/04(火) 16:38:14 ID:???
>>317
自分もそんなバカな!と思って
店の人に再度聞き返したくらい。
ほとんど品切れにならないと追加発注できないと
言ってたし、バカげてるけどそういう決まりだからと。

だからウソじゃないと思うけど。
でも100円サプリだけでなく、200円やダイエットのやつとか
いろいろ織り交ぜてかなーと思う。
見せてくれた型番一覧のB4くらいの写真付きの表には
100数種類はありそうだったから。
340ビタミン774mg:2005/10/05(水) 13:12:46 ID:???

今は亡きイチョウ葉大量発見。

ねらい目は食料品を扱ってないにもかかわらず
サプリだけは扱っている店。

イチョウだけでなく旧ラベルのサプリも多々。

しかし新ラベルも半分は混在。
341ビタミン774mg:2005/10/06(木) 00:00:59 ID:???
旧ラベルだと消費期限すごく短いんじゃないのかな?
342ビタミン774mg:2005/10/06(木) 05:20:49 ID:9FmXVbyc
新ラベルの、野菜ミックスとビタミンC購入。
343ビタミン774mg:2005/10/06(木) 08:46:06 ID:???
亜鉛はやっぱり輸入の方が安いなあ
ビタミンとミネラルはファンケルとかが頑張ったので、
かなり追いついた
344ビタミン774mg:2005/10/07(金) 15:49:43 ID:sRdUsh/+
キャンドゥEPA&DHAの成分構成ご存知方
お教えください。
345ビタミン774mg:2005/10/09(日) 15:55:57 ID:???
>>344

栄養成分及び含有量
(1粒300mg中)
---------------------
エネルギー 2.200kcal
タンパク質 0.074g
脂質    0.200g
炭水化物  0.026g
ナトリウム 0.312mg
DHA     80.00mg
EPA     13.30mg
346ビタミン774mg:2005/10/11(火) 19:00:37 ID:oF79d50N
>>345
ありがとうございます。
347ビタミン774mg:2005/10/14(金) 18:40:46 ID:hYGmWqBL
ダイソーのサプリで、抗ウツ作用のある「セントジョーンズワート」を買って飲んでみたけど、
嫌な夢を見たりで、寝覚め最悪。爽快な気分どころか、余計にウツっぽくなったよ・・・。
DHCのが、なかなか見つかんなくって、たまたま見っけたダイソーのサプリ買ったけど、
やっぱDHCのが、いいのかも・・・。((っ_ _)っ
348ビタミン774mg:2005/10/14(金) 20:12:34 ID:???
おいおい200円サプリって
そんな副作用起きるほど
濃度入ってないだろ?
349ビタミン774mg:2005/10/15(土) 02:05:22 ID:???
>>347
一応レスしておくと、
セントは飲み始めは、「悪夢」をよく見るとの評判がある。
漏れは長らくDHCのセントを飲んでいるが、見たことはないけど。
350ビタミン774mg:2005/10/15(土) 04:13:18 ID:EwHflkec
ダイソーのセントジョーンズワートよりヤクルトのペットボトルジュースのレモ
リアの方が良いかもしれない
351ビタミン774mg:2005/10/15(土) 04:24:12 ID:EwHflkec
>>348
あ、それは100円だよ
352ビタミン774mg:2005/10/15(土) 04:48:49 ID:EI7Hc532
ダイソーのSJWの含有量ひどすぎない?買ってから気付いて泣けたよ…
まとめ買いしたのにorz
353ビタミン774mg:2005/10/16(日) 03:43:14 ID:WJ+xUt68
あぁ、そうなんだ。
354ビタミン774mg:2005/10/16(日) 06:03:00 ID:???
>>315
キャンのサプリメントの発注は6種類以上で追加できるんだって
ダイソーおかしくねぇか?
355ビタミン774mg:2005/10/16(日) 09:00:50 ID:CYBb19L9
ダイソー200円のシソの葉、100円のてんちゃの方にそれが多く入っているのおかしい
356ビタミン774mg:2005/10/17(月) 21:57:28 ID:i0rbgy/3
久しぶりに100均行ったら
中身変わらず?20日に変わってたんだ
まだ15日ものもあるけど、とりあえずブルーベリー買ってきた
それにしてもぼったくり40日はまだあるんだ
357ビタミン774mg:2005/10/18(火) 23:22:17 ID:???
セリアの15日のキトサン(一粒250r)買ってた。セリアもサプリ出てたの知らなかったよ
358ビタミン774mg:2005/10/21(金) 12:20:48 ID:nseeIMVC
セリアって生活良品だよね!?知らなかった、帰りに蒲田寄ってみよう。
359ビタミン774mg:2005/10/24(月) 22:46:01 ID:???
セリアA
360ビタミン774mg:2005/10/29(土) 03:43:29 ID:ccR4yRx5
ダイソーのセントジョーンズはテアニンが入ってるからあなどれないー
361ビタミン774mg:2005/10/29(土) 04:57:13 ID:???
エステサプリで便秘治る〜
362ビタミン774mg:2005/10/29(土) 05:02:48 ID:eq3p7pDb
トリプルダイエットはどう?大豆プロテインってかいてありますが。
363ビタミン774mg:2005/10/29(土) 15:09:38 ID:xdKDvWXO
100均でニンニクサプリ買うなら
S&Bのおろし生ニンニクってチューブ売ってるから、
それ飲めや。

よっぽど量多くて、効くぞ。
息も臭くなるけどなw
364ビタミン774mg:2005/11/02(水) 04:25:55 ID:036ythjl
>>357
パッケージ外人の女で変だよね
365ビタミン774mg:2005/11/06(日) 18:51:11 ID:???
age
366ビタミン774mg:2005/11/11(金) 04:17:29 ID:U+eBO+ia
キャンドゥ最強
367ビタミン774mg:2005/11/11(金) 16:18:03 ID:???
ギャランヅー!
368ビタミン774mg:2005/11/11(金) 20:17:03 ID:???
キャンドゥ以外にマルチミネラル扱ってるとこってあるの?
369ビタミン774mg:2005/11/11(金) 22:16:00 ID:???
生活良品にあったよ。
370ビタミン774mg:2005/11/12(土) 00:14:02 ID:???
100円?
371ビタミン774mg:2005/11/14(月) 16:28:53 ID:???
やっと近所のダイソーがブルベ100円入荷したよ!
一気に10袋くらい買いだめしちゃった。
372ビタミン774mg:2005/11/14(月) 22:19:20 ID:???
だから入手困難なのか・・・
373ビタミン774mg:2005/11/15(火) 12:32:21 ID:???
うちのほうじゃ
200えんのブルべりも、ずーっと品切れだよ。

マジで、何かあったのか。
374ビタミン774mg:2005/11/15(火) 20:44:21 ID:???
誰かが買い占めてるんだと思う…(-_-;)
375ビタミン774mg:2005/11/16(水) 08:13:29 ID:???
世界有数のブルーベリー農場がポルポト派の襲撃を受けて壊滅
376ビタミン774mg:2005/11/16(水) 13:16:19 ID:???
ポルポト派って・・・

いまはアルカイダ系のなんとかだろww
377ビタミン774mg:2005/11/20(日) 02:14:44 ID:KoAGRWZK
100均のサプリ効果あるんですか?
378ビタミン774mg:2005/11/20(日) 02:46:07 ID:???
高額のサプリと効果の程は同等です
379ビタミン774mg:2005/11/20(日) 08:59:48 ID:syROGqRB
ただ明らかに成文量が少ないのがあるけどね〜コエンザイムとか〜
380ビタミン774mg:2005/11/20(日) 12:25:14 ID:???
>>379
ぷっ

それは200円サプリ。
クソと一緒にするな
381ビタミン774mg:2005/11/20(日) 17:50:06 ID:syROGqRB
>>380
キャンドゥの100円であるよ、成文量が少ないのははっきり書いている
382ビタミン774mg:2005/11/20(日) 20:35:31 ID:???
>>380
大恥かいちゃったね(激苦笑)
383ビタミン774mg:2005/11/21(月) 12:19:42 ID:???
200円のカキエキスなんだが

1袋の含有量の下に 200mgと書いてあるけど、左隣の内容量のところには
16g(200mg×80粒)と書いてある

どっちが本当なんだろうか
384ビタミン774mg:2005/11/21(月) 12:29:59 ID:???
100禁のサプリって品質はどうなの?信用していいのか純粋に気になる
385ビタミン774mg:2005/11/21(月) 22:25:54 ID:???
>>383
>16g(200mg×80粒)

これは錠剤の重さで成分量じゃないだろう。
386ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/11/23(水) 23:57:24 ID:???
最近やっとサプリの有るキャンドゥをまちBBSで聞き、行って参りました。
が・・・いざ着いたら、新シリーズになっている!?

初めて入手出来たのが帯広駅のキャンドゥで、ナットウキナーゼ・イチョウ葉・乳酸菌。
それを求めて行ったのですが、ダイソーに続きキャンドゥもイチョウ葉・乳酸菌廃盤だったとはorz
更にはナットウキナーゼも廃盤と。

仕方が無いので、DHA&EPAとポリフェノールを買って参りました。
DHAだけ他の錠剤と形状が違って驚きましたねェ。
387ビタミン774mg:2005/11/24(木) 00:27:57 ID:???
なんかパッケージ変わったよね
中身は変わってるのかな
388ビタミン774mg:2005/11/24(木) 22:35:21 ID:WFN+ai7H
>>386
イチョウ葉絶版にはなってないんだよね。
389ネズミにサプリ喰われたヤシ:2005/11/28(月) 18:45:50 ID:???
>>388
ム、そうなのですか?

なんとなーくですが、DHA&EPAは良い感じデス。



人居ないなァ・・・
390ビタミン774mg:2005/11/28(月) 21:45:52 ID:???
DHEA売ってくんないかな
391ビタミン774mg:2005/11/29(火) 20:25:09 ID:ji+DNTLw
>>389
東京都大田区のあるところで最近にイチョウ葉入荷。そうそう含有量でEPA&
DHAは良い
392ビタミン774mg:2005/12/04(日) 02:19:00 ID:YS6hfSIa
マルチビタミンとミネラルとEPADHAとイチョウ葉を1日で2日分飲んでるよ〜
393ビタミン774mg:2005/12/04(日) 06:50:46 ID:???
>>391
EPA&DHAは良いのか
今度キャンドゥ行ったら買ってみよう


他に含有量が良いおすすめありましたら教えて下さい


ちなみに今飲んでるのはダイソーの
▽ブルーベリー
▽ビタミンミックス
▽コラーゲン
▽マカ
▽イチョウ葉


ヘム鉄も買ったけど、まだ飲んでません
マカが終わったら飲もうかなと思ってます(・∀・)

ヒアルロン酸は良いのかな?
394専門家:2005/12/12(月) 19:20:40 ID:???
>>378
ぜんぜん違うよ。
まず、
・合成であること。
・吸収効率の調整がされてないこと。
・素材(原材料)のレベル
・生産工程
などなど

たまたま仕事中にグーグルの検索で目についたので足跡残すけど、
この手(しかも100均)のサプリに関しては、・・・・。
妊婦さんや子供、これから子供を産む人。特に気を付けたほうがいい。
(まあ、一定期間飲まなければまだOK、
 または、ほぼ吸収されないのでOK、くらいのレベルだと思うけど)

本当に知識持ってる人が何を基準に選び、どんなものを飲んでるのかを調べたらいいよ。
ちなみに俺は奥さんには絶対に100円のものは飲ませません。
職業柄、彼女の希望も聞きながら身体に必要でベストなものを説明して処方してる。
395専門家:2005/12/12(月) 19:32:49 ID:???
>>129
なるほど。
合成と天然の説明をしますが、結論から言うと、合成は吸収が悪いです。

実はですね、日本の技術にも限界があるんですよ(遅れてる)
合成の技術は普通なのですが(くっ付ける)
天然の場合、抽出技術なんですよ、(取り出す)
抽出出来ても、いらない物まで抽出して、分類する技術がまだまだなんです
だから、いらない物を化学薬品にて中和したりしたら、合成と変わらない
薬品が混ざってしまうんです
はっきり言って合成物は、分子レベルで構造が同じでも
作用は全然違います。たとえばですね、右手と左手を拝むように手を
合わせると、ぴったり合います。これが分子構造では裏表は無いので
同じと判断されます。
でも、右手と左手はまったく違いますよね。
人間は長年、天然物しか体内に取り入れてませんでしたが
合成物は、似ていても、体は拒絶するんですよ。だから吸収は悪いんです
又、ミネラル類も元素が多いので、自然界にあるミネラルはいろんな必須物質
にて、包まれている為、拒絶しなく吸収するんです。
(ますます判らなくなってきたかなあ)

客観的に考えても、どちらが体に良いかは馬鹿でも判りますよね
396ビタミン774mg:2005/12/12(月) 19:41:38 ID:???
質問があれば、何でも受け付けますよ。
短時間で限定ですが、
専門家に聞きたいことがある人は、どうぞ。
少しだけ待ちますね。
397ビタミン774mg:2005/12/12(月) 19:45:10 ID:???
sageてるし、しばらくレスもついてないスレだし、誰も見てないかな。

では、仕事に戻ります。
398ビタミン774mg:2005/12/12(月) 19:52:34 ID:???
異性体って分離できないの?
399ビタミン774mg:2005/12/12(月) 21:10:51 ID:6q07ynmm
質問age
400ビタミン774mg:2005/12/12(月) 21:44:46 ID:???
メーカーはどこが良いの?
401ビタミン774mg:2005/12/13(火) 02:12:09 ID:+RM2nBkg
専門家と素人の「効果が同じ」は違う気がする。素人は大まかだし、専門家はそ
の逆でしょ。更に専門家と素人がかけるコストが違うしね。
402ビタミン774mg:2005/12/13(火) 09:30:19 ID:???
なんかグーグルで検索したら簡単に得られる知識ばっかだな。

専門家だというなら、具体的な文献ぐらい出して説明してみたらどうかな。
403ビタミン774mg:2005/12/13(火) 20:45:36 ID:???
俺も>>394の意見に同意派なんだけど、(当たり前か)
では、
100円のサプリで期待できる効果。を調べるか書いてみ。
飲用後、体内で何が起こるのか。
製造工程や原料で明らかな違いがわかるはず。
もしもこれで身体に良い影響が期待できるならみんな100円のヤツ買うって。

分子からして違うじゃん。
吸収プロセスや血液中での違いを比較したら怖くなるよ。
こういうサプリのスレの場合、詳しい人間もスルーするからな。
あとは誰か詳しい人、わかりやすく教えてあげてー
404ビタミン774mg:2005/12/13(火) 21:41:02 ID:igMLTBwg
口にするものなら少し高くても良いもの買おうぜって事か
405ビタミン774mg:2005/12/13(火) 21:51:13 ID:???
安いとスパシーボ効果が期待できないからな
406ビタミン774mg:2005/12/13(火) 22:13:46 ID:???
>>404
うん。
値段と効果は必ずしも比例しないが、飲んで意味あるもの買わないと馬鹿だよね。
服用継続により、自分の知らないところで逆に害が とか。よくある話。
その時は違う病名で片付けられるけど。

>>405
スパシーボ って2ちゃん用語なんだが、それの意味知ってる?
>実感したことのある有益な効果。
っていう意味らしい(2ちゃん辞典より)

ダブルブラインドで臨床試験されるサプリが本物かな
プラシーボ と、本当の効果を両方テストするヤツ
407ビタミン774mg:2005/12/14(水) 00:58:56 ID:xKwz2EZt
100円サプリ効果ゼロにしたい立場の人集結警報発令中。
>>403
いやいや、みんなとは言わないが100円サプリはかなり売れてるし。
>>406
うわ〜100円サプリで必ず病気になる、しかも違う病名で必ず処理されるみたい
な言い方はリアルじゃないな〜恣意的だね〜。
408ビタミン774mg:2005/12/14(水) 03:00:33 ID:???
>>407←こういう類の人がメイン層で飲んでるのが現状だろ
程度知れてる
409ビタミン774mg:2005/12/14(水) 03:13:40 ID:???
>>407
稚拙すぎ

>100円サプリ効果ゼロにしたい立場の人集結警報発令中。
>うわ〜100円サプリで必ず病気になる、しかも違う病名で必ず処理されるみたい
誰もそんなこと書いてないし、どこにもそんなレスないじゃん
誇大解釈。被害妄想。病気だな
あんた、そんなに100均サプリに思い入れがあるのか
100均サプリを毎日飲みつづけて、10年後に精密分析検査してみてくれ
その時はどんな結果が出たかは報告してくれなくていいから、
このスレで目にしたレスをちょこっと思い出してくれるだけでいいからな


まあ、本当に身体や健康に興味ある人は100均のなんて飲まないだろうからな
その理由に気付く機会があるかないかが運なんだろうな
正しい情報を得られない人間だけが損をするのが世の中
410ビタミン774mg:2005/12/14(水) 03:22:36 ID:???
100均サプリ、自分の子供や長生きして欲しい親や愛してるペットにも毎日飲ませられる?

賢い人なら答えは一つだよな。
大丈夫だと思ってるなら、子供とかペットにも毎日飲ませ続けてみろよ。
何かがわかる時がくると思うから。
411ビタミン774mg:2005/12/14(水) 03:34:41 ID:???
目糞鼻糞に見えるのだが
412ビタミン774mg:2005/12/14(水) 03:43:53 ID:???
他スレよりなんとなく誘導されて来ますた。

そうですね。
店で売られてる以上、害があるとはさすがに言えませんが、
100円で販売できるってことは、どうやって作られてるのか想像つきそうなもんですけどね。
疑問がある人は、
専門機関に持ち込んで分析かけてみたらいいのに・・・
で、飲んだら体内でどうなるのかも詳しく教えてもらえばいいと思いますが。
今まで、どんなサプリでも同じだと思ってた人は、いろんなことがわかるはずです。

by 某大学・薬科の人間より
413ビタミン774mg:2005/12/14(水) 05:46:03 ID:???
文体変えても100が全角なのはあんただけ。次からは気をつけよう。
414ビタミン774mg:2005/12/14(水) 08:20:02 ID:xKwz2EZt
誰がなんと言おうと2ちゃんねるで組織的カキコミは存在するのは間違いないか
ら、誰がどう考えても同業種ライバル叩きはカキコミは可能だから。
>>409
なぜ10年後なの?なぜ今すぐに害が出ないの?言い方が・・・
415ビタミン774mg:2005/12/14(水) 08:21:19 ID:xKwz2EZt
>>410
だから人間が飲んでいて害が出た言いなさいよ?
416ビタミン774mg:2005/12/14(水) 08:28:07 ID:???
>>408-410,>>412
つーか、この何日も止まってるような過疎スレで自演したら、バレバレだと気付かない馬鹿も居るんですね。

その程度の馬鹿の言うことだから気にしなくて良いよ。

多分ちょっと前に、爆笑問題の番組に出てたようなただの健康基地外チュプだと思うしw

めちゃめちゃ健康に気を付けて金かけてたのに、病院で検査したら、何もしてない夫の方が健康だった奴ww
417ビタミン774mg:2005/12/14(水) 08:29:10 ID:xKwz2EZt
だから100円サプリで害がた実例を出せって。あといくらの買えば害が出ない?200円?(w
>>412
じゃあDHCの150円位のやつも害があるんですか?ビタミンとかアミノ酸が入
っているジュースも100位だから害があるんですか?
418ビタミン774mg:2005/12/14(水) 08:36:45 ID:xKwz2EZt
あとBSEの議論と同じでアメリカ産牛肉以外は何も害が無いとは言えないよね。
そう、いくら高いものでも(w)
419ビタミン774mg:2005/12/14(水) 10:58:06 ID:???
>分子からして違うじゃん。
>吸収プロセスや血液中での違いを比較したら怖くなるよ。

具体例を何も書けない専門家さんですか。
きっと仕事無いんでしょうな。
420ビタミン774mg:2005/12/14(水) 11:20:43 ID:cZKcyr2w
サプリそのものの害なら話はわかる。過剰摂取、肝臓の負担等々。
合成物の場合、作り出せないものがあるから危険という話も聞いたことがある。ベータ・カロチンの話とかね。

でも合成物は分子が違うって話はわけわかんない。

それに、天然物だから安全だなんて理屈はありえない。
天然物のトリカブトから取ったアコニチンなら安全かい?
421ビタミン774mg:2005/12/14(水) 12:57:47 ID:xKwz2EZt
姉歯みたいな人間がいて適当に作っているというなら「100円ショップサプリは害」
というのはわかる。あと害というなら、とっくに実例が出てるでしょう。「10年
後にわかる」と言われても北斗神拳の技みたいに後々きいてくる決まりがあるの
かよみたいな。まあ100円サプリ効果が薄いというなら非常に理解できるよ、

がっ費用対効果をふまえたら効果が薄いとは言えないよ。
422ビタミン774mg:2005/12/14(水) 14:17:47 ID:???
100円サプリがちゃんとしたサプリに対して異常に安いから、
不安感を煽る隙があるんだけど、
アメリカから個人輸入したら、普通に質のいい製品が
同じくらいの値段で買えるぞ

単に国内の製品が異常に高いだけ
ファンケルがかなり価格破壊してくれたんだが、まだ高い
423ビタミン774mg:2005/12/14(水) 14:35:30 ID:xKwz2EZt
そうなんだよね「安いのが良ければ皆がそれを買うよ」じゃなくて「安く無い

会社は儲け過ぎ」なんだよね。
424ビタミン774mg:2005/12/15(木) 14:19:29 ID:RnX8Lx0H
でも、同じ製品を三倍価格にしたら
10倍売れる・・のも、この業界な訳で。
425ビタミン774mg:2005/12/15(木) 14:47:58 ID:???
要するに冷静によく調べてみたら、
「ありえないほど安い値段」ではない、ってことだな。
426ビタミン774mg:2005/12/15(木) 15:07:53 ID:I2rRdeem
>>424
営業文句が素晴らしかったりしないとね。そしてそれを買うのは中高年
427ビタミン774mg:2005/12/16(金) 03:22:54 ID:qbgTCO9/
で、100円サプリ叩き君は消えたか・・・
428ビタミン774mg:2005/12/16(金) 07:38:42 ID:???
まだ薬みたいなイメージがあったり、
何かの効果を期待してサプリを食ってるからな

アメリカみたいに、単なる栄養の補助という考えが普及して、
誰でもサプリを使うようになれば、
普通に安い商品が売れるようになるんだが
429ビタミン774mg:2005/12/17(土) 01:00:42 ID:u5os+2ys
キャンドゥ、セントジョーンズワート作ってくれ〜
430ビタミン774mg:2005/12/17(土) 23:49:36 ID:???
100均サプリが、さも害があるように書き込んでいる人がいたが
サッカリン喰ってた爺婆も長生きしているしなw

逆に自称専門家が数年内に事故や病気で死ぬ可能性もあるし
人生なんてど〜なるかわかんねーよw
431ビタミン774mg:2005/12/19(月) 21:03:50 ID:???
サッカリンは薬害自体が間違いだった。
432ビタミン774mg:2005/12/23(金) 20:24:33 ID:???
ダイソーでアロマスリムなるサプリメントを買ってきました。
これ飲むだけで痩せる〜なんてさすがに無理ですねw
433ビタミン774mg:2005/12/24(土) 00:11:18 ID:???
ダイソーで野菜粒とか言うのが出てた。
434ビタミン774mg:2005/12/24(土) 10:43:57 ID:???
前からあるよ
ただ、野菜粉末だから意味が無い
435ビタミン774mg:2005/12/26(月) 22:45:06 ID:cMUzEGy3
ダイソーミネラルブレンドやめた?
436ビタミン774mg:2005/12/27(火) 08:17:20 ID:???
もともと無い
437ビタミン774mg:2005/12/28(水) 08:18:13 ID:???
>>394-
小学生でも書けるような発言をわざわざ自作自演してまで書き込む
「専門家」
ですか
業者なのか信者なのか天然池沼なのか知らんがワラタ
438ビタミン774mg:2005/12/30(金) 00:21:37 ID:9P65wvUi
>>394
そりゃ天然の高い物を買った方が良いのは誰にもわかるわ〜
439ビタミン774mg:2005/12/31(土) 22:24:10 ID:SY0MQbPS
キャンドゥ仕入れとめやがったのか物がかなり無い。よいおとしを〜
440ビタミン774mg:2006/01/02(月) 16:04:40 ID:???
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ            2 0 0 6 !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ 輝かしき良い年でありますように! ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
441ビタミン774mg:2006/01/02(月) 19:54:42 ID:???
ダイエットサプリ買ってみました。
少しでもやせますようにw
442ビタミン774mg:2006/01/02(月) 22:05:15 ID:w3FW3ReT
長年悩んでた花粉症が治った。
よくわからんけど治ったころにはダイソーのサプリを数種類多めに摂ってたこと
ぐらいしか記憶にない。
はて、サプリの影響なんだろうか?
443ビタミン774mg:2006/01/03(火) 13:37:01 ID:???
ブルーベリー2年くらい飲んでるけど、調度そのころ作り変えたメガネがまだまだ調子良い。
前までは、半年もすると度が合わなくなってきたりしてたけど大丈夫。
12月の免許の更新も楽勝だった。
444ビタミン774mg:2006/01/03(火) 18:32:18 ID:1sMCI83Q
ダイソーのビタミンミックスにはお世話になってる
普段は特に不足しがちなビタミンが取れるから肌がすべすべになった

ところでそこのコーナーでビタミンC専用のやつを見かけたが
成分、内容量的にもビタミンミックスの方が完全上位だと思うんだが・・
445ビタミン774mg:2006/01/04(水) 03:14:30 ID:4UBlPS5i
>>444
あれはストレスで減り続けるから多めにとるんだよ、ビタミンB群もね。
446ビタミン774mg:2006/01/04(水) 10:24:19 ID:???
ダイソーは創○学会が親ということを知ってから、ダイソー自体が良心的なイメージから遠ざかってしまう… 怖くなって飲むのも躊躇してる
447ビタミン774mg:2006/01/04(水) 15:08:22 ID:???
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´)>>446ミ⊃  パーン 大嘘つきが!!!
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
448ビタミン774mg:2006/01/04(水) 16:52:03 ID:4UBlPS5i
>>446
自公連立の世の中でそんな事を言い出したら生きていけないぜ(w)
449ビタミン774mg:2006/01/04(水) 16:55:33 ID:???
大作のダイ
創価のソー
でダイソー
450ビタミン774mg:2006/01/04(水) 19:07:41 ID:???
はいはいワロスワロス
451ビタミン774mg:2006/01/04(水) 22:59:12 ID:4UBlPS5i
それが良いとは好きとはけして言わない!がっそれ系列の企業なんて沢山あるか
ら気にしたらやってられないと思う
452ビタミン774mg:2006/01/04(水) 23:37:20 ID:???
値段高けりゃいいってもんじゃないからな。
D○Cだってコスト削減のために不純物がいくらかは入っているだろう。

まるごとレモンから抽出したビタミンCだとかしていれば
そういうふうに大々的に広告打ってるだろうし、
作り物の栄養素では科学薬品的な扱いで作り出されているのは否めない。

つまり何が言いたいかというと、値段だけやたら高いサプリより
ダイソーやらの安い価格で手軽に補えるようになったことは良いことだってこと。
453ビタミン774mg:2006/01/04(水) 23:41:13 ID:???
>>449
それデマだって聞いたけど?
バイトしてみれば?

本当かわかるじゃん
454ビタミン774mg:2006/01/05(木) 03:57:00 ID:???
>>453ネタじゃないの?
455ビタミン774mg:2006/01/05(木) 13:51:33 ID:XCOmbLAK
>>454
いや検索していけばわかるよ。社長が信仰しているのは間違いないはず
456ビタミン774mg:2006/01/05(木) 20:18:19 ID:Hj5VuzHL
じゃあディズニー商品も買えないね、
ディズニージャパンの社長も層化じゃん。
457ビタミン774mg:2006/01/05(木) 20:32:23 ID:???
ディズニーの商品なんて
元々買わないからどうでもいいよ
大作創価の商品だって買いたい奴は買えばいいし
買いたくない奴は買わなけりゃいいじゃん
458ビタミン774mg:2006/01/07(土) 11:49:52 ID:N0EVqXpU
各社、今年また新作頼みまっせ!カルシウム+マグネシウムあたりなんて
459ビタミン774mg:2006/01/07(土) 18:41:57 ID:???
ガルシニアのいいやつ、欲しい、、、。
460ビタミン774mg:2006/01/08(日) 22:48:19 ID:QMkkfSKt
生活良品はキャンやダイソーにかなわないんだから、意外な物を作りマニアをねらえ
461ビタミン774mg:2006/01/16(月) 18:12:50 ID:???
ダイソーのトリプルダイエットって味に当たりとはずれありません?
この前ストロベリー飲んだらめっちゃまずくて
鼻つまんででも半分しか飲めなかったけどココアなら普通に飲めた!
何の味が一番飲みやすいですか??
462ビタミン774mg:2006/01/16(月) 20:00:44 ID:yO02Pse/
トリプルダイエットの食物繊維と乳酸菌にお世話になってる

>>461
自分的にはココア>バナナ>ブルーベリー>ストロベリー
ただ去年の夏前に買ったのがまだ残ってる

だって溶けずらいし、なによりマズイんだもん
463ビタミン774mg:2006/01/17(火) 16:48:04 ID:cMq6q0q9
昨日ダイソーに行ったらトリプルダイエット抹茶もありましたよ!
どれ買おうがすっごい迷ったけどココアを三つ買いだめしましたw
464ビタミン774mg:2006/01/17(火) 21:31:52 ID:wlYKXAdd
ダイソーでプエラリアの谷間くっきりってやつ買いました

100円で本当に効くのでしょうか?
465ビタミン774mg:2006/01/18(水) 23:32:24 ID:???
どんな高いサプリでも人によって効き方は違うからね
しばらく飲んでみて自分で確かめるしかないよ
466ビタミン774mg:2006/01/19(木) 00:25:06 ID:???
つか、サプリに効き目とか言ってる時点で間違ってる
薬じゃないんだから
467ビタミン774mg:2006/01/19(木) 18:08:28 ID:y3D4EgGV
高ければ良いと思ってしまう人間の心理…orz
468ビタミン774mg:2006/01/19(木) 22:57:45 ID:???
効き目を期待しないからスパシーボも関係ない

サプリってのは、「何も起きないこと」が目的だ
栄養的に欠けてる部分があると、体によくないことが起きる
それを防ぐ

よくないって言っても、欠乏症とかみたいなことにはならない
そんな栄養失調な奴は日本にはいない

そうじゃなくて、長い期間かけて少しずつ悪くなっていく
簡単に言うと老化が早く進む
30年後に50年分老化しているのを、毎日サプリを飲み続けることで、
なんとか30年分で留める

飲まなくたって悪くなる自覚症状なんか全く無いし、
飲んだって何も起きない
それでも、ずっと先に得るものが大きいと信じて、
飲み続けられるかどうか
469ビタミン774mg:2006/01/20(金) 08:42:04 ID:???
サプリは補助食品だから「足りない」と感じたぶんだけ摂取。
薬気分で「効く」から飲んでるのは間違い。

ビタミンの過剰摂取に関してはまだまだデータが少ないので怖い。
470ビタミン774mg:2006/01/20(金) 11:26:19 ID:???
-を0にするためのものに対して+にすることまで期待しちゃダメなんだな。
471ビタミン774mg:2006/01/20(金) 14:47:40 ID:???
>>468
スパシーボ  ×

プラシーボ  ○
472ビタミン774mg:2006/01/24(火) 08:37:37 ID:???
スパシーボwwwww

ググってみたらスパシーボってロシア語で「ありがとう」って意味らしいことがわかった
473ビタミン774mg:2006/01/25(水) 01:24:39 ID:Xl7V3H4Z
セサミン出ないかな〜
474ビタミン774mg:2006/01/25(水) 07:59:57 ID:???
ビッグバードがきもい
475ビタミン774mg:2006/01/25(水) 11:17:31 ID:ra3oCeQu
クッキーモンスターは糖尿らしいな
476ビタミン774mg:2006/01/26(木) 17:55:41 ID:???
>>464
谷間くっきりダメだったよ〜
何も変わりがなかったけど
なぜか生理痛が酷くなって出血量も増えた…orz
関係ないといいんだけど。
477ビタミン774mg:2006/01/26(木) 20:14:43 ID:???
すげー効き目じゃん
478ビタミン774mg:2006/01/27(金) 23:08:16 ID:9EIO2Fr3
>>476
逆効果ですね・・・
479ビタミン774mg:2006/01/28(土) 01:05:32 ID:???
割れ目くっきりがお薦め
480ビタミン774mg:2006/01/28(土) 02:51:40 ID:???
>>479
そんなんあるの?
どんな効果が??
481ビタミン774mg:2006/01/28(土) 05:19:50 ID:???
割れ目がくっきりするんだろwwwww
482ビタミン774mg:2006/01/28(土) 14:25:44 ID:???
マンスジくっきり
483ビタミン774mg:2006/02/02(木) 18:14:38 ID:TkLK+NE/
あげとく
484ネズミにサプリ喰われたヤシ:2006/02/02(木) 23:37:43 ID:???
乳酸菌が飲めなくなってから、鼻炎がまた酷くなったようなorz
ビオフェルミンで一時的に代用・・・


DHA&EPAは、朝の勤務がシャッキリする気がします。
風邪は結構ひきやすい(汗
485ビタミン774mg:2006/02/03(金) 03:18:53 ID:7Ly5DxYV
100円サプリ10種類位を朝に飲んでみてみ?たった総額50円位で朝からシャキシャキしまくるから
486ビタミン774mg:2006/02/03(金) 04:11:09 ID:???
10種類はちょっとな
487ビタミン774mg:2006/02/03(金) 10:27:02 ID:???
>>485
具体的に何飲んでる?
488ビタミン774mg:2006/02/03(金) 10:31:31 ID:???
>>487
485じゃないけど俺はキャンドゥのコラーゲン、ビタミンミックス、ミネラルブレンド、アミノ酸
ブルーベリー。あと亜鉛が欲しいけど、ミネラルブレンドに入ってるからパスした。

ブルベリは目安の倍飲んでる。
489ビタミン774mg:2006/02/03(金) 11:12:32 ID:???
>>488
ミネラルブレンドっていいんだ?
ダイソーにはないよね

遠いけどちょっくら買ってくるか
490ビタミン774mg:2006/02/03(金) 11:24:03 ID:???
>>489
ミネラルブレンドの栄養成分及び含有量(1粒300mg中)

エネルギー0.453kcal タンパク質0.009g 脂質0.005g 炭水化物0.093g ナトリウム0.079mg
カルシウム43.75mg マグネシウム21.88mg 鉄0.75mg 亜鉛0.75mg セレン4.50μg
クロム3.00μg マンガン0.25mg 銅0.13mg ヨウ素5.00μg カリウム0.00mg リン0.00mg


どうみてもカリウムとリンは入ってません
本当にありがとうございました
491ビタミン774mg:2006/02/03(金) 12:25:21 ID:???
うはwwwwでも今度行ったら買ってみるwwwww
492ビタミン774mg:2006/02/04(土) 02:18:12 ID:7IJhUWVl
>>487
アミノ酸とブルーベリーとDHA&EPAと黒ゴマとイチョウ葉とビタミンミックスとセントジョーンズワ
ードと乳酸菌とミネラルブレンドとビタミンB群とビタミンC。だいたい目安の
倍は飲んでる、特にビタミンB群とC
493ビタミン774mg:2006/02/04(土) 05:56:21 ID:???
倍って
大丈夫かいなw
494ビタミン774mg:2006/02/04(土) 07:59:53 ID:frLIvxh4
>>493
マカは一日2gが適量とされてて目安は2粒ってなってるけど、
キャンドゥのは1粒152.50mgだから10粒は飲んでも平気だよ。
495ビタミン774mg:2006/02/04(土) 09:53:54 ID:unHvEnZX
http://www.456.com/pages/subcategory.php4?id=5-4-4-7&maker=&sort=sold_week&mode=

ここの方が安いある。海外のサプリつめたのが100斤サプリだからな
496ビタミン774mg:2006/02/04(土) 15:29:09 ID:???
輸入代行なんか手数料取られまくりじゃん
自分でやれ
497ビタミン774mg:2006/02/04(土) 15:30:29 ID:???
漏れのお薦めはここ
http://www.betterlife.com/
498ビタミン774mg:2006/02/07(火) 16:57:30 ID:???
気のせいだとは思うが、キャンドゥのブルーベリーを
飲み出してから、視力がアップしたわけではないけども
目のしょぼつきが減ったように思う。
499ビタミン774mg:2006/02/07(火) 17:09:44 ID:???
ブルーベリーが一番効果が判り易い様な気が、、、。
(\(\
 ヽノノノヽ
 ( ^D^)  続けようっと!!!
 /つ と) 
500ビタミン774mg:2006/02/07(火) 20:29:00 ID:???
売ってなかった(´・ω・`)
だからミネラルブレンドと鉄を買ってきた
まだ飲んでない
501ビタミン774mg:2006/02/07(火) 21:56:57 ID:???
キャンツドゥが近くにあったらなぁ。
俺もミネラルブレンド欲しいな。
502ビタミン774mg:2006/02/07(火) 22:11:41 ID:???
キャンドゥ少ないよね
しかも地元一件しかないのに、神戸の阪急百貨店のキャンドゥ、改装でめちゃくちゃ小さくなった(´・ω・`)
503ビタミン774mg:2006/02/07(火) 22:37:42 ID:???
うちもたまたまキャンドゥが近くにあったから良かったものの、
無かったらミネラルは輸入に頼ってただろうな
504ビタミン774mg:2006/02/08(水) 03:41:56 ID:HB3W31U4
>>498
その流れなら、気のせいでは無いだろ(w)
505ビタミン774mg:2006/02/08(水) 04:13:33 ID:kTRS+LiK
キャンドゥでマカを買ってみたんだが、
今日で3日目なんだが吐き気がするのは気のせいか?
マカに限らず同じような人いますか?
506ビタミン774mg:2006/02/08(水) 04:34:27 ID:???
そういうときはまず止めてみる
507ビタミン774mg:2006/02/08(水) 15:25:30 ID:???
マカもう一年以上続けて飲んでいるが、何も問題ない、、、ってか漏れの息子が元気良すぎ!!!
もう一日3発はしないとおさまらん。

合う合わないはあるんだろうな。
508ビタミン774mg:2006/02/08(水) 22:43:04 ID:???
ご立派な息子さんをお持ちで羨ましい限りです。
509ビタミン774mg:2006/02/09(木) 01:00:32 ID:???
マカってそんな効果があるのか…知らずに飲んでた(*´艸`)キャッ
510ビタミン774mg:2006/02/09(木) 01:25:49 ID:???
効果がわかりやすいものと、効いてるのかいないのか
全然わからないものの差が大きいように思います。
511ビタミン774mg:2006/02/09(木) 02:47:20 ID:hHVzUUXz
>>510
例えばキャンドゥのコエンザイムとウコンは含有量がすくなすぎだからね
512ビタミン774mg:2006/02/09(木) 10:06:05 ID:XqPosWX9
ダイソーよりキャンドゥの方が良質?
513ビタミン774mg:2006/02/09(木) 14:03:59 ID:Bw+F/mSX
>>512
物によりけりだが、総合すると微々キャンドゥの方が良い気がする
514ビタミン774mg:2006/02/09(木) 15:50:25 ID:???

《インターネットモデル大募集!》

顔出し無し 脱ぎ無し からみ無し でOK
誰にもばれない超短期のアルバイトです。
急にお金が必要なとき手軽に出来ます。

撮影時間は実質15〜30分!

資格  18歳から30歳ぐらいまでの女性(容姿に自信のない方でも大丈夫)
報酬  5000円〜30000円
撮影日  あなたの都合の良い時で結構です。
撮影場所  渋谷駅近辺

受付時間 お昼12時〜夜12時まで
お気軽にメールしてください。

渋谷スタジオ アクト
[email protected]
515ビタミン774mg:2006/02/09(木) 19:17:13 ID:???
>>512
全体的にキャンドゥの方が含有量が多い。
キャンドゥのビタミンブレンドはイノシトール入ってるし(ダイソーは入ってない)
516ビタミン774mg:2006/02/09(木) 21:04:56 ID:???
亜鉛のが効果はっきり判るぞ
517ビタミン774mg:2006/02/12(日) 17:35:22 ID:???
ダイソーのビタミンミックスはおまけでビオチン(15.0μg)が入ってる。
キャンドゥのビタミンブレンドはおまけでイノシトール(15.0mg)が入ってる。


後の含有してる成分は同じ。1粒あたりの含有量はキャンドゥの方が多いけど、
ダイソー40粒、キャンドゥ30粒で考えるとどっちもどっちかも。
518ビタミン774mg:2006/02/14(火) 14:53:34 ID:???
まとめサイト見てダイソーに行ったけど、欲しかったノコギリヤシのは
無かった。店員に聞いたら調べてくれたけど、発注も出来ないって言ってたから
もしかして取り扱い中止?
519ビタミン774mg:2006/02/16(木) 21:02:02 ID:t6UuSl46
マジで思うんだけど、200円差プリって1袋じゃなくて1粒の間違いじゃないの?
珍し系は少なくするのは分かるが、ビタミンCを5mg入れるのは相当難しいと思う。
ウーロン茶かお前はってレベルだろ?
520ビタミン774mg:2006/02/16(木) 22:28:12 ID:???
あまりにも安過ぎるから、添加物とか凄そうで怖いょ

     (つェ<)
521ビタミン774mg:2006/02/16(木) 23:03:14 ID:???
目的もなく添加物入れる訳が無いだろ
只じゃないのに
522ビタミン774mg:2006/02/16(木) 23:55:10 ID:???
馬鹿はスルーしろよ(;^ω^)
523ビタミン774mg:2006/02/17(金) 17:12:27 ID:GyOfqoUK
>>519
同意
っていうか、みんな分かってていってるんじゃないか?売り切れ防止のため
そうじゃないとしたら逆プラシーボでほんとに効かなくてクソというのか。
524ビタミン774mg:2006/02/17(金) 17:17:55 ID:Qn/JIpFk
>>523
あなたにはプラセボで効くんでしょうね
プラセボとはそんなもんです
525ビタミン774mg:2006/02/17(金) 21:26:09 ID:???
なんでもいいじゃん
効けば

イヤなら飲むな
526ビタミン774mg:2006/02/18(土) 13:06:35 ID:???
口に転がしてうまいのってビタミンCぐらいじゃないかな?
うまいより酸っぱいだけど・・・
527ビタミン774mg:2006/02/18(土) 16:18:05 ID:???
>>490 のCANDOのミネラルブレンドとセリアのマルチミネラルで異なる成分。

1粒 300mg 320
エネルギー 0.453kcal 0.633
タンパク質 0.009g 0.008
炭水化物 0.093g 0.139
ナトリウム 0.079mg 0.274

これ以外は完全に一致。
この微妙な違いはなんなんだろう?
528ビタミン774mg:2006/02/18(土) 19:43:56 ID:???
>>527
カロリーとか炭水化物とかナトリウムの差は賦形剤の量の差。
しかも殆ど測定誤差とか、サンプルの偏差に含まれるほどの量だよ。

医薬品ではないので、1粒のばらつきは、それより大きいのは、自明。
ダイソーより多いキャンもあり、逆もある。単なる測定の時の
平均値の取り方の違いと思って正解。
529ビタミン774mg:2006/02/19(日) 00:38:49 ID:oDVoG6kZ
記憶力、集中力、疲れやすい・・・こんなオレにぴったりのサプリ教えてください orz やはりDHA、イチョウ、カルシウム、マカでしょうか?
今はネイチャーのマルチビタミンしか飲んでません。
530ビタミン774mg:2006/02/19(日) 00:44:14 ID:???
サプリでは無理
休息を取れ
531ビタミン774mg:2006/02/19(日) 00:49:37 ID:oDVoG6kZ
そか・・・ゆっくり休んでるんだけどね・・・
532ビタミン774mg:2006/02/19(日) 01:28:20 ID:???
メンタルクリニックに行った方がいいよ

セントジョーンズワートはどうだろう
ダイソーにあるよ
533ビタミン774mg:2006/02/19(日) 11:57:06 ID:???
>セントジョーンズワート

ダイソーのは薄過ぎるからだめ。
でも濃いのは、止めるとき注意ね。
精神不安になったりするから、徐々に。
534ビタミン774mg:2006/02/19(日) 21:54:06 ID:???
ダイソーのセントジョーンズワートのみだしてから、夢見るようになったし、イライラしなくなった私は単純なのか(;^ω^)
量より、毎日飲むのが大事だと聞いたような気がする

でも2錠じゃ少ないかな?6錠までって書いてあるから、6錠飲もうかな
535ビタミン774mg:2006/02/22(水) 16:08:28 ID:???
セントジョーンズワート・・・そこそこ効いたかも?
食物繊維・・・効かない。
マカ・・・かなり効いた。男ならすぐ効果分かると思う
536ビタミン774mg:2006/02/22(水) 20:31:04 ID:???
亜鉛がいいって
537ビタミン774mg:2006/02/22(水) 22:26:08 ID:???
>>535
女がマカ飲んだらどうなりますか?(;´∀`)
538ビタミン774mg:2006/02/22(水) 22:41:50 ID:???
ちんこが生える
539ビタミン774mg:2006/02/22(水) 22:59:02 ID:???
クリが勃起
540ビタミン774mg:2006/02/22(水) 23:41:31 ID:???
(;´∀`)デカいと邪魔そうだね…当たると痛いし
541ハマの大ひ魔人:2006/02/27(月) 21:29:00 ID:UfdlYeN+
マカはアンデス等の国では不妊の女性にいいと言われる伝説のサプリです。
伝承的には女性ホルモンの分泌が活発になるとされ、現代医学の面からは健康体の
人が摂るとホルモンバランスを崩してしまう可能があると指摘されています。
月経不順、更年期にはお奨めでこういった症状のない方は特に摂らなくてもいいサプ
リだと思います。
542ビタミン774mg:2006/02/27(月) 21:51:48 ID:???
>>541
おお!詳しくありがとう
35越えてから飲むか
それまでダイソーあればw
543ビタミン774mg:2006/02/27(月) 22:34:35 ID:???
漏れが40前なのに30代前半に見られるのは、
DHEAのおかげだと密かに思ってる
544ビタミン774mg:2006/02/27(月) 23:26:30 ID:???
>>543
DHEAて100均にあんの?
545ビタミン774mg:2006/02/28(火) 01:19:39 ID:???
無い
546ハマの大ひ魔人:2006/02/28(火) 01:19:49 ID:???
100均にはマカはあるけどDHEAはないよな。
ダイソーのマカは海外品の特売の時の値段と同じぐらいだと思う。

40歳ぐらいの男性にはマカはおすすめ。
厄年と言われるが実態は男性ホルモンの分泌が低下して辛い時期になる。
女性の更年期みたいなものだがマカを摂ることでこれを軽減することができる。
547ビタミン774mg:2006/02/28(火) 06:38:28 ID:DsVRJ0A/
ダイソーのα-リポ酸はどうなのかな。
新200円シリーズなんだけど。
548ビタミン774mg:2006/02/28(火) 08:25:59 ID:???
マルチですかそうですか
549ビタミン774mg:2006/02/28(火) 21:44:18 ID:???
ビタミンBとクエン酸以外は効果感じられませんでした
550ビタミン774mg:2006/02/28(火) 21:53:28 ID:???
ダイソーの乳酸菌、今年は200円なのね・・・・
一袋40日でオリゴ糖600.00mg
有胞子性乳酸菌160.00mg
去年の100円の成分ってどうだったっけ?
551ビタミン774mg:2006/02/28(火) 22:52:52 ID:???
クエン酸を摂取することによりクエン酸回路が回転するのだ!
552ハマの大ひ魔人:2006/03/01(水) 23:51:35 ID:???
>>550
1錠あたり
イソマルトオリゴ糖60mg
ビフィズス菌 11mg
有胞子性乳酸菌 10mg
ガッセリ菌 1mg

上記の成分で30錠100円
ビオフェルミンより効果があって良かったんだけどね。
200円のは成分少ないね。
553ビタミン774mg:2006/03/03(金) 01:04:28 ID:fjIoaog9
ダイソービタミンミックスのビタミンA含有料が少ないことに気付いた
ダイソーかキャン★ドゥにビタミンAかベータカロチン置いてある?
554ビタミン774mg:2006/03/03(金) 01:31:27 ID:???
100均一のはどこもそうじゃないかな
Aは高いんだ
555ビタミン774mg:2006/03/03(金) 09:15:30 ID:???
ADEKは過剰摂取に要注意
556ビタミン774mg:2006/03/03(金) 09:31:59 ID:???
最近、どこのダイソーにもブルーベリー(100円)の
おいてある。もうブルーベリーは人気なくなったのかな。
それとも大量生産したとか?何でだろう?!
557ビタミン774mg:2006/03/03(金) 12:35:57 ID:???
ビタミンEは過剰摂取してもあまり障害内ってきいたな
558ビタミン774mg:2006/03/03(金) 13:50:55 ID:???
キャン★ドゥにβ-カロチンあった
若干薄めだけどまあいいか
βは必要な分だけAに変わるのでそれほど問題は無いらしい
559ビタミン774mg:2006/03/03(金) 18:45:58 ID:???
なるほど
大量に食う馬鹿がいるから少なくしてあるのか
560ビタミン774mg:2006/03/03(金) 21:42:58 ID:???
大量に食うからではなく食品からの摂取との組み合わせでだよ
Aは1日に必要な量とリミットが近いからね
βなら食事にAが含まれていたり含まれていなかったりをあまり気にしなくてもいいってことね
マジレス
561ビタミン774mg:2006/03/03(金) 22:58:14 ID:???

サプリにβが入ってても普通にAと書くだろ
562ビタミン774mg:2006/03/03(金) 23:33:07 ID:???
普通両方
563ビタミン774mg:2006/03/04(土) 18:49:27 ID:???
はっきりいって、虚偽表示だよね。

「うこん40日分」

中身は、40日分で1.6g。。。
普通は一日3〜5gだよ???
一日0.04gなんて普通の1/100だよ???

こんなの虚偽表示じゃん!!
564ビタミン774mg:2006/03/04(土) 20:05:02 ID:YeyE3rck
>>546
一瓶で3000mグラム位だろ。。。
臨床で効果が出てるのは日に3g以上、
つまり一日一瓶のまなきゃ意味ない、
海外の製品は殆ど有効成分のグルコキシレートが4倍以上濃縮されてる
ものが殆どだから摂取できる量あたりで考えたら寧ろ高い、
DHCやファンケルとくらべても、100mg辺りで換算したら大差ない
国内でもここあたりと比べたら単価は3倍近い
http://www.ifweb.org/

565ハマの大ひ魔人:2006/03/05(日) 12:59:37 ID:S7ZXhcnV

>>564
このスレは100均サプリの価格なり効用を語るスレだとは思いますがコメント

1.1日あたりの摂取量について
ダイソーの袋に書かれている2粒では当然効果はありません。
ファソケルサイトでは200〜400mgぐらいが目安とか。
自分の場合は午前中5粒、夕方5粒(合計1.1g)
空腹時に飲めば、40過ぎた私にはそれなりに効果はあります。
生理不順で困っている方であれば、それこそもっと摂る必要があるかも
しれません。

2.価格について
ダイソーは22円/g NOW社18円/g ファソケル166円/g DHC173円/gでした。
NOW社は販売店次第で価格が変わります。
ダイソーとNOW社は成分無管理でファソケルとDHCはグルコシノレートの
含有量管理品です。
564はどんな製品なのかわかりませんがNOW社と同じ価格水準にあります。
原産地に近いところから買えばもっと安いのでしょう。
566ハマの大ひ魔人:2006/03/05(日) 13:00:14 ID:S7ZXhcnV
3.有効成分について
マカの有効成分についての考え方については2通りの見解があります。
◎多くの成分が入っており、その相互作用によるもの
◎グルコシノレート(まだ解明されていない)によるものという説
マカを摂る以上は、どちらの成分も摂ることができますね。
グルコシノレート含有量の管理が行われてる製品のほうがハイグレードな
製品ということになりますが価格はファソケル並となり100均サプリではあ
りえないかなと。

ここは考え方次第だと思います。
手軽な安い100均サプリで適度な健康を得るか、高いお金出してより確実な
効果を期待?するか。

参考
ファソケルサイト マカの効用
ttp://www.fancl.co.jp/healthy/st/st_0504/st_01.html
567ビタミン774mg:2006/03/05(日) 15:47:47 ID:???
568ビタミン774mg:2006/03/06(月) 01:26:29 ID:TmXQ2wc/
ダイソーで初めてビタミンミックスを買ってきた。
ビタミンCの過剰摂取で結石になるという話と、
まんべんなくビタミンを摂りたいという理由。
今までは、ビタミンCを2〜3錠/日(目安は5錠/日)飲んでいたけど
ここ最近(1年ほど前から)、下腹部に時々、痛烈な痛みが走ることがある。
いよいよ石ができたかと悩んでいた。
569ビタミン774mg:2006/03/06(月) 15:25:31 ID:???
漏れの父ちゃんが、結石で何回か手術した。

その後予防になるからって、医者公認で昼からビール飲んでた。

漏れはトイレが近いから、大丈夫らしい。

570ビタミン774mg:2006/03/06(月) 15:56:37 ID:???
ダイソーは20日分で100円
キャンドゥは15日分で100円
なんだね

キャンドゥも20日分にしてくれ
571ビタミン774mg:2006/03/06(月) 18:37:58 ID:???
一度に飲む粒の数を減らすと20日持つぞ
572ビタミン774mg:2006/03/06(月) 22:40:58 ID:???
合計ではキャンドゥの方が多いと釣られてみる
573ビタミン774mg:2006/03/06(月) 23:40:16 ID:???
>>571
もうすでにそうしてるw
一粒ずつにして、種類をいっっぱい飲んでる

>>572
だって割って飲めないじゃーん(´・ω・`)

でも今日も買ってきたよ
DHA+EPAとβカロチンを♪

DHA+EPA良いね
なんか頭しゃっきりする気がする
βカロチンは初めてなのでまだ分かりませんが
574ハマの大ひ魔人:2006/03/07(火) 23:18:25 ID:???
キャンドゥサプリ増えたね。
おいらもβカロチンとDHA+EPAに目が止まった。
近所にないんですが成分を教えてもらえませんか?
575ビタミン774mg:2006/03/08(水) 10:25:24 ID:1GFY8H5F
DHA+EPA、含有量が少ないんだけど・・・
ファンケルやDHCのものを普段飲んでるからそう思うんだろうかね。
576ビタミン774mg:2006/03/08(水) 10:37:30 ID:???
>>575
ファンケルを糞DHCと一緒にしないでくれよ
577ビタミン774mg:2006/03/08(水) 18:47:46 ID:???
枯葉剤が入ってるからな
578ビタミン774mg:2006/03/08(水) 22:07:03 ID:aKg3zum9
>>577
え?DHCに?

ダイソーに?
579ビタミン774mg:2006/03/08(水) 23:20:54 ID:???
「dhc エトキシキン」でぐぐれ
580573:2006/03/09(木) 00:12:13 ID:???
>>574

DHA+EPA(1粒300mg中)1日の目安1粒
エネルギー…2.200kcal
タンパク質…0.074g
脂質…0.200g
炭水化物…0.026g
ナトリウム…0.312mg
DHA…80.00mg
EPA…13.30mg


βカロチン(1粒250mg中)1日の目安2粒
エネルギー…1.025kcal
タンパク質…0.001g
脂質…0.005g
炭水化物…0.244g
ナトリウム…0.204mg
βカロチン…500.00μg
ビタミンC…7.50mg


DHA+EPAの粒が、半透明で丸っこくて可愛いよ(^ω^ )
つーか2個しか残ってなかったので買い占めてきた
人気あるんだね
581ハマの大ひ魔人:2006/03/09(木) 05:56:16 ID:???
>>580
ありがとう
DHA+EPA1錠はファソケルのDHA1錠と同じぐらいの成分で価格は30%オフ
ファソケルのは緑茶抽出物を加えて抗酸化を狙っているからコスパ的には同等?

βカロチンは量が少ないね。
1日で4〜6日分摂らないと効果なし?

DHA+EPAは少し魅力的ありですね。
582ビタミン774mg:2006/03/09(木) 22:51:07 ID:???
特集でやっていたが管理がずさんで成分が全く入っていない成分を劣化させているものもあるそうだ
(ボッタクリQ10系ダイエットサプリ)
100均サプリも同じような工場で作られてくさいが4000円以上もボッタクられてる奴よりまだマシか
製造責任者クラスでも成分を全く理解していないので逆に多く入っている物もありそうだが
583ビタミン774mg:2006/03/09(木) 23:09:48 ID:???
日本語で頼む
584ビタミン774mg:2006/03/10(金) 20:44:02 ID:???
最近疲れるからダイソーでアミノ酸のサプリ買った。少しでも元気になったらいいな。
585ビタミン774mg:2006/03/10(金) 23:19:45 ID:???
キャンドゥ亜鉛のセレンとクロムの含有量が少ないのが気になる
目的の亜鉛はそこそこ入ってるけど
DHCは乳糖使っていなかったり高い分気を使ってるね
586ビタミン774mg:2006/03/10(金) 23:48:37 ID:???
国内の亜鉛は全て高い
587ビタミン774mg:2006/03/11(土) 09:10:35 ID:???
キャンドゥ亜鉛の1粒あたりの含有量
エネルギー1.040kcal たんぱく質0.039g 脂質0.008g 炭水化物0.203g
ナトリウム0.198mg 亜鉛8mg セレン4.10μg クロム6.80μg

30粒(15日分)で105円
588ビタミン774mg:2006/03/11(土) 09:31:31 ID:???
例えば、漏れの常用してる亜鉛は

100mgx90tab=9000mg入って$11.45
$1=119円として、1363円
1mgあたり、0.15円

キャンドゥは240mgで105円なので、
1mgあたり、0.44円
589ハマの大ひ魔人:2006/03/11(土) 13:07:12 ID:???
>>584
疲れには100均のクエン酸と(タケダ)アリナミンA5がお奨め
アリナミンA5は100均のビタミンBよりも疲労回復効果があって1錠あたりの
価格が100均並と優れものです。
590ビタミン774mg:2006/03/11(土) 21:35:32 ID:???
乳酸菌って今の時期ダイソーでもキャンドゥでも売ってますか?
どっちも家から遠いもので知ってる人いたらお願いします。
591ビタミン774mg:2006/03/12(日) 12:39:53 ID:Cl/e6Z0J
589さん
584です、ありがとうございます。試してみます!!
592ビタミン774mg:2006/03/12(日) 14:13:12 ID:syCur1O/
ダイソーやキャンドゥでよく見かけるけど
100均のサプリメントってぶっちゃけどうなの?
593ビタミン774mg:2006/03/12(日) 14:15:26 ID:???
>>592
含有量少なすぎ。お手軽に試せるのが最大のメリット。
594ビタミン774mg:2006/03/12(日) 15:36:41 ID:???
>>590
普通に有るよ。

>>592
モノによってはメーカー品と遜色ない物も有り。
595590:2006/03/12(日) 19:41:29 ID:???
>>594
ありがとうございます。
今から買いにいてきます!
596ビタミン774mg:2006/03/12(日) 21:14:21 ID:???
もちろん売り切れの場合も(ry。
597590:2006/03/12(日) 22:31:45 ID:???
いってきました!
粉末状の7スティック入りのはありましたが他はありませんでしたTT!
ダイエットって書いてあって女の子の顔が描かれていて
「毎朝スルリン」ってコピーがある所のが在庫切れでしたが
それは乳酸菌だったのかな。
598ビタミン774mg:2006/03/12(日) 23:55:01 ID:syCur1O/
>>593-594
ありがとうございます
やっぱり100円のモノだから
それなりの物ってコトですな。
599ビタミン774mg:2006/03/13(月) 00:00:31 ID:Mx428k4T
私カレに手作りクッキー焼いてあげて、身体の健康気遣ってクッキーにイパーイサプリを練り混ませた!!!!
これでカレも健康!私偉過ぎ(゚∀゚)
600ビタミン774mg:2006/03/13(月) 00:04:18 ID:???
>>598

>>593をみればわかると思うが。。

>はっきりいって、虚偽表示だよね。
>
>「うこん40日分」
>
>中身は、40日分で1.6g。。。
>普通は一日3〜5gだよ???
>一日0.04gなんて普通の1/100だよ???

100円均一の悪いところは、うすーくしておいて
「40日分!」とか書いちゃうところだね。
品質は、思惑の話だがこれらの表示は意図的な詐欺行為
にあたるのは間違いないよ。景品表示法にもひっかかるのでは?
そんなことをやっている商品の中身がどうなのかは
推して知るべし。

こんなの虚偽表示じゃん!!
601ビタミン774mg:2006/03/13(月) 00:20:06 ID:???
ウコンなんて飲まないからどうでもいい
602ビタミン774mg:2006/03/13(月) 00:59:11 ID:???
毎日カレー食ってるしな
603ビタミン774mg:2006/03/13(月) 13:07:19 ID:???
ウコンに既定の必要摂取量なんかあるのか?
あってしまうのなら、どうしようもないな
604ビタミン774mg:2006/03/13(月) 15:01:31 ID:???
ウンコなんて飲んでる奴はプラシーボだからな
605ビタミン774mg:2006/03/13(月) 15:43:37 ID:???
DHAとかEPAなら、お魚の缶詰が結構良い。
漏れは好きなので、鯖缶とか週に3個くらい食べてる。
もちろんサプリも。
606ビタミン774mg:2006/03/13(月) 16:39:58 ID:???
鯖きら〜い><

シーチキンじゃ駄目ディスカ?><;
607ビタミン774mg:2006/03/13(月) 16:51:48 ID:???
魚の缶詰の場合、漬けてる汁にもDHA・EPAが含まれるから
湯に溶かして残さず飲んだ方がいいね。
608ビタミン774mg:2006/03/13(月) 17:18:20 ID:???
もちろんそうさ!!!
609ハマの大ひ魔人:2006/03/14(火) 23:46:47 ID:???
鯖、鰯の缶詰にはDHA、EPAが大量に入ってることはあちこちで聞くが、
ツナ缶に入ってるという話は、はごろものサイトでしか見たことがない。
ツナ缶の油はサラダ油なんでDHAは少ないじゃないかね?
610ビタミン774mg:2006/03/15(水) 12:39:37 ID:???
ツナ缶の油は魚油ではないからダメだよ。
身に含まれている分だけにDHA、EPA入っているだけ。
サンマにもDHA、EPAが大量的にあるから、候補に入れてね。
611ビタミン774mg:2006/03/15(水) 18:07:55 ID:???
青魚ってことね!
612ハマの大ひ魔人:2006/03/15(水) 22:28:06 ID:???
何か忘れてると思ったらサンマを忘れてました。
もっとDHA摂らなきゃw

缶詰じゃないマグロはDHA多いはずです。
613ビタミン774mg:2006/03/16(木) 19:53:58 ID:???
お魚缶詰スレになってしもうた、、、。
614ビタミン774mg:2006/03/17(金) 01:41:48 ID:???

 ♪ あたま あたま あたま〜 あたま〜を〜食べ〜ると〜

     さかな さかな さかな〜 さかな〜が〜良く〜なる〜 ♪
615ビタミン774mg:2006/03/17(金) 13:56:53 ID:???
>>614
ワロス

因みに鮭は白身魚
616ビタミン774mg:2006/03/17(金) 15:13:56 ID:???
仕事で名古屋に行ってきたんだが、寮の食堂で”魚の味噌煮”があったんで、
魚は何ですか?と聞いたら、”鯵”です、だって、、、。

鯵って味噌煮にするんだ?
鯖ならポピュラーだが、、、。

結構いけたが、、、。
617ビタミン774mg:2006/03/17(金) 18:26:34 ID:???
正直なんて読むのかわかりません
618ビタミン774mg:2006/03/17(金) 18:44:29 ID:???
鯵 アジ   鯖 さば
鰯 いわし  秋刀魚 サンマ

DHA関連なら、このくらい押えておこう。
619ビタミン774mg:2006/03/17(金) 18:58:28 ID:giwJxfNR
620ビタミン774mg:2006/03/17(金) 20:03:17 ID:???
魚 A 魴 魯 鮓 C 鮎 鮒 鮃 鮑 鮖 鮗 鮟 鮪 鮭 鮠 鮨 鮫 鮮 D 鮴 鯀 E 鯊 鮹 鯆
鯉 鯏 鯑 鯒 鯣 鯢 鯨 鯤 鯔 鯖 鯵 鯛 鯡 鯰 鯱 鯲 鰄 鰛 鰕 鰐 F 鰔 鰉 鰓 鰌 鰍
鰆 鰈 鰒 鰊 鰮 鰥 鰭 鰤 鰡 鰯 鰰 鱇 鰲 鱆 鰺 鰻 鰾 鱈 鰹 鱒 鱗 鱚 鱠 鱧 鱶 鱸
621ビタミン774mg:2006/03/19(日) 17:20:42 ID:knE6PuFD
キャンドゥいつの間にか亜鉛できてる、パッケージも変わってるし。
でも個人的にはマルチミネラルで充分。
亜鉛は少ないけど鉄やカルシュウムも欲しいから。
622ビタミン774mg:2006/03/19(日) 18:55:19 ID:???
>>621
男なら鉄はまず不要だし、カルシウムは少なすぎって気がするんだがな。
まぁそれでもお徳か>ミネラルブレンド
623ビタミン774mg:2006/03/19(日) 20:55:55 ID:???
まあ、ミネラルブレンドといいつつ、メインはカルシウムとマグネシウムだ
624ビタミン774mg:2006/03/19(日) 21:01:13 ID:???
ダイソーサプリ

CoQ10 1日あたり 3mg
Lカルニチン1日あたり 40mg

あふぉですか?
普通の10日分以下。ひどいね。
625ビタミン774mg:2006/03/19(日) 21:30:52 ID:???
>>624
自分で量を計算して摂れ。
コスパは他社並で特に魅力なしというところだ。
626ビタミン774mg:2006/03/20(月) 22:13:53 ID:???
詐称してるメーカーや成分を全く入れてないメーカーもあったからな
これだけ少なくて詐称してるとは考えられないし
いいんじゃないの
627ビタミン774mg:2006/03/21(火) 07:23:02 ID:w9mfrWwv
ダイソーには食物繊維ぐらいしかマシなのない
628ビタミン774mg:2006/03/21(火) 14:30:14 ID:9DYYKT1o
ビタミンミックスは良さげだけど。どう?
629ハマの大ひ魔人:2006/03/21(火) 14:56:39 ID:???
ビタミン、ミネラル、ブルーベリーは安くてお奨め。
ダイソーのオリゴ糖というのも隠れた良品だが置いてる店舗が少ない。
630ビタミン774mg:2006/03/21(火) 15:19:43 ID:???
教えてくれて、オリゴ糖!!!
631ハマの大ひ魔人:2006/03/21(火) 16:49:23 ID:???
>>630
オリゴ糖 100円
トリプルダイエットというシリーズ
3gスティックx7
ほとんど店頭にないから取り寄せになる

1日1〜2スティック
632ビタミン774mg:2006/03/21(火) 20:58:56 ID:???
厚生労働省による日本人の食事摂取基準では、
カルシウムの摂取量は1日600mgです
足りてるかい?
633ビタミン774mg:2006/03/21(火) 21:00:50 ID:???
更にカルシウムは吸収されにくいしな
634ビタミン774mg:2006/03/22(水) 19:56:04 ID:???
>>631
教えてくれ、って読んだんだろうな
>>630カワイソス
635ビタミン774mg:2006/03/22(水) 21:16:23 ID:???
>>634
解ってくれましたかwwwww.
636ハマの大ひ魔人:2006/03/22(水) 23:23:31 ID:???
>>634-635
字を一字一句読んでないからなw
637ビタミン774mg:2006/03/25(土) 03:56:59 ID:???
ダジャレも罪つくりだ
638ビタミン774mg:2006/03/25(土) 19:37:41 ID:cM/w2MkR
ビタミンC一袋辺りの含有量

ダイソー(105円):21000mg
キャンドゥ(105円):16500mg
DHC(157円):15030mg
639ビタミン774mg:2006/03/25(土) 20:53:47 ID:???
Cなんざ安いんだよ
Aで比較しる
640ビタミン774mg:2006/03/25(土) 22:54:14 ID:???
>>638
すごいじゃん

叶姉妹のギャラの為にボッタクられてるんだw
641ハマの大ひ魔人:2006/03/26(日) 17:34:44 ID:???
>>640
コンビニは100円ショップよりも利幅が大きいためと思われ。
642ビタミン774mg:2006/03/29(水) 11:53:17 ID:???
5種類くらい飲んでるんだけど袋の開閉めんどくさい
ケースとかに移しかえてる?
643ビタミン774mg:2006/03/29(水) 13:41:55 ID:???
最近はブルベリもビタミンミクスも普通に手に入るようになって嬉しい。
俺は2種類だけだから、普通に袋を開け閉めしてるよ。
644ビタミン774mg:2006/03/29(水) 14:12:09 ID:K+fnI62Y
俺はビタミンB系はDHCのにしてるけどなw

1粒あたりのビタB系含有量

ダイソー(ビタミンミックス:105円)
B1:0.75mg B2:0.75mg B6:0.90mg B12:1.44μg

キャンドゥ(ビタミンブレンド:105円)
B1:1.00mg B2:1.10mg B6:1.50mg B12:2.40μg

DHC(ビタミンBミックス:136円)
B1:20mg B2:15mg B6:15mg B12:10μg
645ビタミン774mg:2006/03/29(水) 15:04:36 ID:???
>>644
ダイソーのビタミンミックスにはビタミンACD3Eなども入ってますが?

若い子はそんなBばっか要らない
646ビタミン774mg:2006/03/29(水) 15:14:14 ID:???
>>645
全部入ってるけど、含有量は全部キャンドゥの方が上。
ダイソーのビタミクスの利点はビオチンのみ。
647ハマの大ひ魔人:2006/03/29(水) 21:58:30 ID:lqyK+zs8
>>644
それぞれ何錠入っているのでしょうか?
648ビタミン774mg:2006/03/29(水) 22:38:20 ID:???
>>647
上から40・30・30錠
649ビタミン774mg:2006/03/29(水) 22:51:22 ID:???
ビタミンC飲んだらおしっこ真っ黄色〜。なんか嬉しくなる。
ついでに匂いもビタモンC。
650ビタミン774mg:2006/03/30(木) 00:11:14 ID:???
それならビタミンBなんて飲んだら倒れるかもね
651ビタミン774mg:2006/03/30(木) 21:13:36 ID:???
>>649
おしっこの黄色いのは、ビタミンB1かB2の仕業じゃなかったっけ?
652ビタミン774mg:2006/03/30(木) 23:31:35 ID:???
大抵のもんはおしっこ黄色くなる
653ビタミン774mg:2006/04/03(月) 16:50:31 ID:xZENwEvq
ダイソーにビタミンB群出てたけど、新製品?


一粒(250mg)当たりの栄養成分と含有量
エネルギー:0.950kcal タンパク質:0.052g 脂質:0.003g 炭水化物:0.180g ナトリウム:0.042mg
B1:5.0mg B2:20.0mg B6:15.0mg B12:1.5μg パントテン酸:25.0mg ナイアシン:15.0mg
葉酸:200μg ビオチン:25μg イノシトール:25.0mg


DHCのB群サプリ(136円)と比べて向こうで含有量多いのは
B1(20mg)とB12(10μg)だけなので買うならこっちの方がいいかも。
654ビタミン774mg:2006/04/03(月) 18:07:14 ID:lnZk6C+P
>>653
ファンケルとほとんど同じやんか
OEMかな
655ビタミン774mg:2006/04/04(火) 19:03:58 ID:???
粉を混ぜて固形にする過程が放送されてたけど
もの凄く無駄が多いし成分も劣化するらしいので
粉のまま販売すればいいのに
656ビタミン774mg:2006/04/04(火) 23:52:02 ID:???
無駄?
657ビタミン774mg:2006/04/05(水) 21:00:31 ID:???
粉の半分くらいしか固形になってない
あの汚い工場でほうきにちり取でかき集めて再利用してるとは思いたくない
658ビタミン774mg:2006/04/06(木) 12:31:37 ID:???
その類はどこでも一緒。
乳は蒲鉾工場にバイトにいって
絶対蒲鉾食わんといってるし、
俺の友達もバイトでみてから
ショートケーキをいってる。

俺自身ステックタイプの粉末コーヒーの類の実態を
しっているし、饅頭の実態も知っている。

ほかにもいろいろ聞く。食品加工の実態は
知らない方が、バリエーション豊かな
食生活を送れる。気にすんな。
659ビタミン774mg:2006/04/06(木) 13:52:41 ID:23uQthDO

乳が・・・
そう・・・
660ビタミン774mg:2006/04/06(木) 16:47:57 ID:???
マクドナルドなんかもそうだな、俺昔バーガーの肉床に落として
そのまま乗っけて出したりしたし。
661ビタミン774mg:2006/04/06(木) 20:00:23 ID:???
菓子パンもそうだ。
軍手が真っ黒になるまで使って
直接惣菜つかむんだよそれで。

おえーっ。
662ビタミン774mg:2006/04/08(土) 01:03:25 ID:AqlL5wej
すかいらーくの出前を頼んだら、でっかいダンゴムシみたいなやつがとりそぼろと一緒に煮込まれてた!私は気づいたが、姉はたべてしまった!謝りに来たが、それから何の連絡もなし。
663ビタミン774mg:2006/04/08(土) 01:07:06 ID:AqlL5wej
出前事件から一年たったが、未だにファミレスは入れない。工場で作ってるらしく、それが冷凍されてすかいらーくに届くのだそうです。考えたくないが、みんな汚ねーんだろうな
664ビタミン774mg:2006/04/08(土) 08:33:24 ID:???
俺はファミレスの原価の安さに呆れてから行ってないな。

って、すれ違いだろ>>658-664
665ビタミン774mg:2006/04/08(土) 13:05:05 ID:???
スレちがい+話のネタ違いだが、
「原価の安さに呆れ」にからんで一言。

服飾関連の仕入れ値には驚いた
1000円の帽子が50円
Tシャツ関連150円前後
5万のスーツが250円

原価でも材料費でもない。仕入値だ。

666ビタミン774mg:2006/04/08(土) 17:34:37 ID:???
>>665
それバッタ屋での話だろ。
店が倒産しそうな場合は資金ぐりのために店頭在庫をタダみたいな値段で買い
たたく。
667ビタミン774mg:2006/04/08(土) 21:27:43 ID:???
そうだよな、チェーン系じゃない100円SHOPで、
とんでもないものが売られてたりするもんなあ。
668ビタミン774mg:2006/04/08(土) 23:16:36 ID:???
だって服飾関係は100円ショップとかでもあるし
あのへんの値段が本来だよ
669ビタミン774mg:2006/04/09(日) 13:07:54 ID:???
>>666
だけどそのバッタ屋で、100円台のスーツってないだろ?

250円で仕入れているなら、
せめて500円か700円で売れといいたい。
それでも倍以上だろ。
670ビタミン774mg:2006/04/10(月) 22:26:11 ID:???
>>668
例えばデザイナーにも給料が支払われている
ダサイシャツ着たくないだろ?
もしデザイナーとして就職しても給料は貰わないつもりかね?
当たり前だが流通にも店員にも家賃にも金が掛かる
自分の給料がどのようにして支払われているか少しは考えたほうがいいよ
671ビタミン774mg:2006/04/10(月) 22:55:20 ID:???
わかったから、明日はちゃんとハローワーク行けよ
672ビタミン774mg:2006/04/10(月) 23:16:08 ID:D1vELq6L
>>669
あなたは無職かおこちゃまか、あるいは物事を良く知らずに運良く職にありついてる人ですかね。

原価が250円だから700円で売れというなら、世の中の品物の値段が超ディスカウント状態になるでしょう。
でももしそうなるとすると、経済状態は無茶苦茶になり、国民全てが給与や儲けで生活できない状態になるでしょうな。
673ビタミン774mg:2006/04/11(火) 04:43:16 ID:BLUcNE+v
何のスレに来たかと思った
674ビタミン774mg:2006/04/11(火) 12:21:33 ID:???
>>672

原価じゃねーよ。「仕入れ値」だ。

店が一式250円で仕入れた物を・・という話だ。
原価や材料費の話じゃネーんだよ。

まああまりにも途方も無いから、
間違えるのも解るがな。

とにかくそのくらい、
ぼったくっている・・ということだ。
675ビタミン774mg:2006/04/11(火) 18:54:46 ID:TtfSq4Xq
キャンドゥに亜鉛が売っているとは知らなんだ
たまに行くダイソーには売ってなかったから、今まではドラッグストアで買ってたよ
そういや隣町にキャンドゥあったっけ
今から買いに行こう

と思ったら、外は大雨じゃないか
自転車だから買いにいけないや('A`)
676ビタミン774mg:2006/04/11(火) 20:55:58 ID:???
安い服なんか着る気しないじゃん
677ビタミン774mg:2006/04/11(火) 21:00:38 ID:???
>>676がいいこと言った!!!!!

よし!服の話題終了
678ビタミン774mg:2006/04/12(水) 02:00:44 ID:???
むしろ高い服のほうが着る気がしない(;´Д`)
679ビタミン774mg:2006/04/12(水) 03:15:38 ID:???
まあこのスレ的には>>678の方がかなっているかも。

>>675
亜鉛
成分的には若干candoのがよかったような。
ブルーベリーはβカロチンの配合量が多かったはず。
680ビタミン774mg:2006/04/12(水) 06:37:51 ID:???
小林製薬の亜鉛はキャンドゥと含有量変わらないのに800円以上するな。
681ビタミン774mg:2006/04/12(水) 12:25:28 ID:???
>>677
自作自演乙!
682677:2006/04/12(水) 22:43:40 ID:???
>>681
ちげーよウンコ

>>678
サプリを100均で済ませるのは、高い服を着るためだ
お前はサプリを100均で済ませて、服はユニクロ並のを着て、浮いた金は何に使う気だ?

貯金か?人間いつ死ぬかわかんねーぞ?
使っちまえ( ^ω^)
683ビタミン774mg:2006/04/12(水) 23:40:52 ID:???
使っちゃいなマネー
気が済むまで
この世は金さ
684ビタミン774mg:2006/04/13(木) 03:46:41 ID:???
服もサプリも品質と使いこなし次第だ。
高けりゃいいってもんじゃない。
685ビタミン774mg:2006/04/13(木) 19:43:29 ID:???
問題は「仕入れ値」と小売価格の落差だ。

皆は知らないと思って、ぼったくるなといいたい。

上でバッタ屋の話があったが一般の店でも
どんな服だって万円台もする「仕入れ値」は
特別のブランド品を除いて皆無だ。

だがスーツを出すまでもなく、ン万円の服なんか溢れているだろ。
それを、普通は、ぼったクリというのじゃないの
686ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:48:35 ID:???
そう考えると1000円するラーメンも許せるような気がするw
687ビタミン774mg:2006/04/14(金) 00:18:17 ID:???
ラーメンなんか、普通盛りでも大盛りでも原価ほとんど同じなのにな
688ビタミン774mg:2006/04/14(金) 00:35:47 ID:???
麺もたかが知れているよね。
コーン100円とか、海苔100円とか手間いらず。
100円サプリってありがたいな。
689ビタミン774mg:2006/04/14(金) 14:29:21 ID:???
ラーメンは、だし・スープに
どれだけ金かけているかに、かかっている。

麺とか具は、そんなにかからない。
かに一匹入っている奴とか、例外除いて。
690ビタミン774mg:2006/04/18(火) 16:16:20 ID:jaHv+IvF
100均のサプリで「亜鉛」はドコのが一番良い?
今日ダイソー行ったら無かったのだが。
691ビタミン774mg:2006/04/18(火) 18:10:28 ID:???
100均の亜鉛はキャンドゥにしかないよ
692ビタミン774mg:2006/04/18(火) 20:09:44 ID:???
亜鉛は素直に輸入しる
693ビタミン774mg:2006/04/19(水) 03:21:55 ID:???
セリアとかいうところのお姉ちゃんパッケージは若干CANDOを上回るよ。
694ビタミン774mg:2006/04/19(水) 07:20:54 ID:0cQeSjK2
>>691.692.693
690。ありがとうございます。キャンドゥーで探してみます。
成分的には無問題なんでしょうか
695ビタミン774mg:2006/04/19(水) 08:18:40 ID:???
キャンドゥ亜鉛の1粒あたりの含有量
エネルギー1.040kcal たんぱく質0.039g 脂質0.008g 炭水化物0.203g
ナトリウム0.198mg 亜鉛8mg セレン4.10μg クロム6.80μg

30粒(15日分)で105円


小林製薬のなんか同じ含有量で900円近くするぼったくり。
696693:2006/04/19(水) 17:55:35 ID:???
>>695
セリア亜鉛の1粒あたりの含有量
(1粒cando250mgに対しセリア280mg)

エネルギー1.039kcal たんぱく質0.040g 脂質0.011g 炭水化物0.195g
ナトリウム0.963mg 亜鉛7.50mg セレン25.00μg クロム25.00μg

30粒(15日分)で105円
697ビタミン774mg:2006/04/19(水) 22:42:55 ID:???
ダイソーにカキサプリってあるよね?
確か、それに亜鉛が含まれてた気がする
(うろ覚えなんで違ったらスマソ)
698ビタミン774mg:2006/04/22(土) 00:20:43 ID:???
気休め程度にダイエット目的でダイソーで「糖休止系」を買ってみた
サラシア含有量を他社の物と比べてみると

某社の3150円@270g・・・一粒100mg
ダイソー(100円@7.5g)・・・一粒120mg

一粒辺りの含有量はダイソーの方が上
でも一定g数辺りの成分mgではほぼ同じ
一部の200円サプリみたいな馬鹿みたいな成分量の少なさは無いみたい
どうせなら100円単位から買えた方が気楽でいい罠
699ビタミン774mg:2006/04/29(土) 03:25:08 ID:08737Lqe
キャンドゥは完全にイチョウ葉やめたの?誰か教えて〜
700炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/04/29(土) 23:46:55 ID:JqCHyF95
今日、ダイソーの200円高麗人参サプリ買った。
頭と額から汗吹き出すからそれをおさえる為に。
これで体質改善されるといいな…。
701ビタミン774mg:2006/04/30(日) 00:31:57 ID:???
高麗人参って精力剤だと思っていたが、他に効用あるのかい。
702炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/04/30(日) 13:08:14 ID:???
>>701
精力剤?マジっスか?
生活習慣を改善するのに良いと言う事と
「汗の対策」というスレに高麗人参の事が書かれていたので選んだのですが。
他に汗に効くサプリってないですかね?
703ビタミン774mg:2006/04/30(日) 14:57:24 ID:???
>>702
ぐぐってみたけど、いろんな効用があるんだな。糖尿にもいいようだ。
ところで調べた中で漢方で言う熱症(よく知らん)にはオススメしないって書いてあったけど、
暑がり的な汗かきは大丈夫なんかね?
704ビタミン774mg:2006/04/30(日) 15:39:14 ID:8Q800gQr
>>699
キャンドゥのHP見たらリニューアル後の30種類のサプリの写真が
出てたけどイチョウ葉は無かったよ
705ビタミン774mg:2006/04/30(日) 15:43:53 ID:iCwi/RJC
最近安いイチョウ葉がないんだよね。
ただし、イチョウ葉は精製具合で好ましくない成分も含まれるため信頼できる
ところで買ったほうがいいかもしれない。
706ビタミン774mg:2006/05/04(木) 01:06:52 ID:???
>>699
今日キャンドゥ行ったら新パッケージの30種類以外に旧パッケージのやつが
4つだけあった。イチョウ葉もその中にあったから5袋買った
(このまま継続して売るのか?)。他にもいろいろ買ったら3000円も使ってしまった...
>>705
DHCとかファンケルで、って事ですか?
707699:2006/05/05(金) 01:26:33 ID:Soj1Qr7o
色々有難うございました。ちなみに本日、DHCで買いました
708705:2006/05/07(日) 19:08:33 ID:0+MyitFx
イチョウ葉は害になる成分も含まれるため、精製に気を使って作ってる
ファンケルあたりがいいかと思う。
その他はどこで買ってもいいと思うけど。
709ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:39:46 ID:Ait4s+WH
銀杏葉とメチルカフェインは店頭以外は何処で販売されているのか?教えて下さい…orz
710ビタミン774mg:2006/05/09(火) 00:53:49 ID:???
>>709
マルチには絶対に答えない。
711ビタミン774mg:2006/05/09(火) 18:50:49 ID:???
はわわ〜
712ビタミン774mg:2006/05/12(金) 15:12:19 ID:TpoEN9Lt
きた!!!!ダイソーGABA含有量UPで再登場!!!!!!!!!
一袋500グラム!!!!!!!!
713ビタミン774mg:2006/05/13(土) 14:53:25 ID:???
>>710
マルチってそんなに悪いことかね。
どこからも回答が得られないから、他のスレにも書き込んでいるわけだろう。
書き込む→回答が得られない→他に質問する→・・・ だろう?
マルチに答えないなどという固執は無駄。無意味。考え方を変えなさい。
714ビタミン774mg:2006/05/13(土) 15:20:39 ID:M/Bfeij9
>>713
なんでマルチが掲示板間で嫌われているかをよく考えろ。
マルチは、複数のスレッドにばら撒きで同じ質問を投げかける。
すると大抵のマルチ質問者は、質問を投げたある一つのスレで返答スレを見つけると、
それで解決して満足し、他に投げかけたスレッドの方は返答者があっても放置する。

あんたの場合は「書き込む→回答が得られない→他に質問する→」でマルチじゃないのかもしれないけど、
回答が得られないという事は、質問の仕方が悪い・判りにくい、あるいは「そんな事ネットで検索すればすぐに出てくる」
という類のものなんですよ。
「マルチだ」といわれるという事は、質問の仕方を変えず、ほとんど同じ文面の質問だからなんだろ?

質問する側が逆ギレなんてみっともないよ。 マッタク‥‥‥。
715ビタミン774mg:2006/05/13(土) 16:37:44 ID:nSFwlmFC
無臭ニンニクくせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
716ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:03:42 ID:qlthv7b2
>>714
要は「他に投げかけたスレッドの方は返答者があっても放置」しなければいいんだろ?
マルチを否定や毛嫌いする理由にはならん。

他のスレの回答へのお礼がなかったとき、初めて文句言えば?
717ビタミン774mg:2006/05/13(土) 19:11:50 ID:cVhroY0e
>>713
>どこからも回答が得られないから、他のスレにも書き込んでいるわけだろう。


それなら最初に書き込んだ方に
「ここでは答えてくれる方が居なかったので○○スレに行って聞いてきますね」
次に書き込んだ方に
「●●スレで聞いたんですが答えてくれる方が居なかったので、教えて下さい。もしくは該当スレがありましたら誘導お願いします」

みたいな事書いてれば誰もマルチとは言わない

718ビタミン774mg:2006/05/13(土) 20:21:33 ID:???
急いでるからマルチするのに、
回答があるかどうか待ってなんかいられない
719ビタミン774mg:2006/05/13(土) 22:08:47 ID:Tr87BAVJ
マルチビタミン飲んで待て
720ビタミン774mg:2006/05/13(土) 23:22:46 ID:???
おめーら、殺伐してるな。
セントジョーンズウォートを飲んで「気持ちをラク」に汁!
またーり。
721ビタミン774mg:2006/05/14(日) 00:12:35 ID:???
セントジョーンズワートは弟切草のこと
722ビタミン774mg:2006/05/14(日) 01:28:57 ID:???
マルチするような奴が馬鹿だと証明されたね(・∀・)
723ビタミン774mg:2006/05/14(日) 13:05:36 ID:???
>>722
なにゆえ。
神経を逆なでするような流れを作っちゃダメだよ。
724ビタミン774mg:2006/05/14(日) 13:40:43 ID:ngt72mpf
さあここは100均サプリのスレだ。
本論に戻ろう。
725ビタミン774mg:2006/05/14(日) 14:53:14 ID:b5iV0Ufy
キャンドゥには
いろいろなサプリ携帯ケースが揃ってるね。
726ビタミン774mg:2006/05/14(日) 15:45:33 ID:L0yGnFcG
>>725
ダイソーにあるピルケースとは違ってサプリ専用?
727ビタミン774mg:2006/05/14(日) 18:03:27 ID:b5iV0Ufy
>>726
専用じゃないな。携帯小物入れみたいな感じ。
ただ、ピルケースだかサプリケースだか書いてあって
サプリの近くに並べられていた。
728ビタミン774mg:2006/05/15(月) 23:04:45 ID:5BPm+Oaj
キャンドゥのダイエットサプリ、「ギムネマ配合」って書いてあるけど
「ギムネマ」と「ギムネマシルベスタ」って違うのかな?
高いサプリは後者が書いてある。
729ビタミン774mg:2006/05/19(金) 21:51:49 ID:???
>>728
ダイソーのにはギムネマシルベスタエキスってのが入ってたな。
別に高くなくても入ってんじゃないか?
730( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/05/21(日) 22:48:20 ID:??? BE:161978966-
( ;‘e‘)<サプリメントの成分の80%澱粉だろ飲んでても意味ねーよ
        そして残りの20%は俺の怒りでできてるわけがねーよ
731名無し募集中。。。:2006/05/21(日) 23:31:51 ID:???
チャニの律儀さには感心する
732ビタミン774mg:2006/05/22(月) 00:30:59 ID:u25n5Zxn
アライブ 鉄なし 180タブ (60日分)

【ビタサップ】 \3280
送料■〜5000円=\700■5000〜10000円=\500■10000円〜=無料
ttp://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=756
注文から配達までの予想日数=20日
会員ポイント5%=\164

【アメリカン通販】 \3190
送料■〜5000円=\750■5000〜10000円=\500■10000円〜=無料
ttp://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?PID=12115
注文から配達までの予想日数=10日
クレカだと得

【456】 \4180
送料■無料
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=7456&id=5-4-3-6
注文から配達までの予想日数=20日

【サプマート】 \3980
送料■〜5000円=\500■5000〜10000円=\300■10000円〜=無料
ttp://www.supmart.com/search/?pid=10036
注文から配達までの予想日数=10日
会員ポイント7%=\278



アライブのレビュー
ttp://www.geocities.jp/odeko_police/
ttp://www.geocities.jp/odeko_police/Alive_Tab_tetunasi_90.html

マルチビタミン&ミネラルサプリメントを比較
ttp://www.supple-junkies.com/multiV&M.html

INGREDIENTS
ttp://www.njtpower.com/Comparison.htm

PukiWikiアライブ
ttp://supple.s166.xrea.com/pukiwiki/index.php?Alive

注目のショッピング情報 - Liquid Rose
ttp://blog.liquidrose.com/news+index.htm

マルチビタミン
ttp://www.next-link.jp/multi_vitamin/article.php
733ビタミン774mg:2006/05/22(月) 19:01:36 ID:???
こういう、これ一つ飲んどけばビタミンとミネラルその他全部足りる、みたいなのの
定番は何なんだろう
734ビタミン774mg:2006/05/22(月) 22:33:25 ID:???
>>733
もうデカビタCでいいんじゃね
735ビタミン774mg:2006/05/23(火) 00:06:00 ID:???
いやいやいや
Cしか入ってない
736ビタミン774mg:2006/05/24(水) 00:52:50 ID:???
ダイソーのダイエット系サプリって効くの?
737ビタミン774mg:2006/05/24(水) 22:27:43 ID:Lw0VpJ9j
キャンドゥのアミノ酸安い。
ジャローとかNOWと同じくらいだな。
送料がない分安い。
738ビタミン774mg:2006/05/24(水) 23:43:37 ID:???
アミノ酸なんかサプリで採るようなもんか?
739ビタミン774mg:2006/05/24(水) 23:56:24 ID:Lw0VpJ9j
俺はスポーツやってるからな
食事じゃ足りない
740ビタミン774mg:2006/05/25(木) 00:18:28 ID:???
素直に蛋白質とれ
741ビタミン774mg:2006/05/27(土) 10:16:06 ID:???
チンコこすれば出てくるね。
742ビタミン774mg:2006/05/27(土) 14:13:48 ID:???
メーカーや商品ごとのサプリ品質の優劣は別にして、
現状は、本当に有用な栄養補給食品(サプリメント)があれば、
健康TV番組で安易に採り上げられて持て囃された結果、安易に作られた『とんでもサプリ』も
多く氾濫している。
743ビタミン774mg:2006/05/27(土) 17:07:38 ID:???
タバコやめた奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄、カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
744ビタミン774mg:2006/05/27(土) 17:15:16 ID:???
>>743
日本語でおk
745ビタミン774mg:2006/05/27(土) 18:13:39 ID:ac5PIE9V
タバコやめた奴はバナナのガイドライン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1091485870/
746ビタミン774mg:2006/05/31(水) 09:38:37 ID:???
ダイソーに亜鉛出てた。
747ビタミン774mg:2006/05/31(水) 14:06:13 ID:???
それは従来の100円シリーズの物なの?
新たな規格物なの>ダイソーの亜鉛
748ビタミン774mg:2006/05/31(水) 20:51:32 ID:YyG/AOV4
>>746
一昨日行ったときに見たけど、
あれ、新製品(?)だったんだ。
買っときゃよかったかなー。
749ビタミン774mg:2006/06/03(土) 14:18:35 ID:???
従来の100円シリーズに加わったものと思われる。

一袋あたり、亜鉛300mg
一粒7.5mg

悪くない。
750ビタミン774mg:2006/06/04(日) 12:56:22 ID:???
亜鉛買ってきた。

昔のフアンケルの並だな。
いまのはツイントースされているから
フアンケルのが上なんだろうが。
751ビタミン774mg:2006/06/14(水) 22:32:19 ID:???
亜鉛って見かけなかったな
ビタミンミックスとアミノ酸買ってきた
必要な栄養を安価で手に入れられるのは嬉しいな
752ビタミン774mg:2006/06/15(木) 00:43:20 ID:???
亜鉛は高いからなあ
1日で1袋開けてもいいくらいしか入ってなさそう
753ビタミン774mg:2006/06/15(木) 04:18:03 ID:???
亜鉛の一日必須量ってどれくらいだったっけ。
754ビタミン774mg:2006/06/15(木) 12:45:25 ID:???
7mg前後じゃなかったっけ。
755ビタミン774mg:2006/06/15(木) 18:21:40 ID:???
たしか15か16のはず。
756ビタミン774mg:2006/06/15(木) 23:10:28 ID:KtnNsXEu
ウコン、ダイソーより生活良品の方が良い?
757ビタミン774mg:2006/06/17(土) 12:19:05 ID:???
>>732はアフィリエイト。ここからアクセスしないように注意。

アライブスレ>>2-4のテンプレからアクセスしてタイプを選択
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1145178738/2-4

★アライブ 鉄なし 180タブ (60日分)

【ビタサップ】 \3280
送料◇〜5000円は\700◆5000〜10000円は\500◆10000円〜で無料
ttp://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=756
注文から配達までの予想日数=20日
会員ポイント5%=\164

【アメリカン通販】 \3190
送料◇〜5000円は\750◆5000〜10000円は\500◆10000円〜で無料
ttp://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?PID=12115
注文から配達までの予想日数=10日
クレカだと得

【456ショッピングストリート】 \4180
送料◆無料
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=7456
注文から配達までの予想日数=20日

【サプマート】 \3980
送料◇〜5000円は\500◆5000〜10000円は\300◆10000円〜で無料
ttp://www.supmart.com/search/?pid=10036
注文から配達までの予想日数=10日
会員ポイント7%=\278
758ビタミン774mg:2006/06/17(土) 21:13:24 ID:???
>>757
googleから検索してそのページにいったらそのIDが付く模様
googleに金がいくの?


1、googleで「456ショッピングストリート」を検索
2、検索結果の一番上のショップHPへ行く
3、ショップHP上部の検索で「アライブ」と入力してGOボタンを押す
4、検索結果のアドレスにはID=5-4-3-6と付く
759ビタミン774mg:2006/06/18(日) 04:39:04 ID:???
760ビタミン774mg:2006/06/18(日) 04:46:37 ID:???
個人的にはこれがお薦め
$22.61
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=3891
1日1錠でいいのは、徐放剤だから

60日で$26.76に対して、120日で$22.64だから、倍以上安い
それでも一日あたり22円だから、100均の袋を5日で開けるペースになるけど
761ビタミン774mg:2006/06/22(木) 11:04:46 ID:???
ダイソーの亜鉛はグルコン酸亜鉛だった
762ビタミン774mg:2006/06/22(木) 11:34:05 ID:???
キレートのを国内で入手するのは困難
763ビタミン774mg:2006/06/22(木) 14:13:37 ID:???
何たって禁止されてますからねぇ。
764ビタミン774mg:2006/06/22(木) 15:30:14 ID:???
グルコン酸亜鉛は、酵母含有亜鉛やヒバマタなどの天然亜鉛に比べ、
体内に吸収されやすいのが特徴
765ビタミン774mg:2006/06/22(木) 18:29:32 ID:???
グルコン酸亜鉛で必要十分
766ビタミン774mg:2006/06/23(金) 08:34:42 ID:???
リスクがあるから禁止されてるに決まってるだろ
そんなもん喜んで飲んでたらそのうち死ぬぞ
767ビタミン774mg:2006/06/23(金) 13:45:00 ID:???
グルコン酸は自然界に広範囲に存在する普遍的なもの。
お酢やハチミツ、大豆、ワイン、等など。
ハチミツの有機酸の80%はグルコン酸。

グルコン酸のたくさん入っているお酢は、ツーんとした感じかなく
味がいいので高級品とされている。

他豆腐の凝固剤なと多用に使われており、何の問題も無い。
768ビタミン774mg:2006/06/24(土) 10:06:28 ID:???
グルコン酸とグルコン酸亜鉛をわざとごっちゃにしてる辺り、非常に悪質だな。
769ビタミン774mg:2006/06/24(土) 14:16:04 ID:???
グルコン酸亜鉛は、確かにこれまでは母乳の代替食品にしか
使用できなかったが、いまでは使用枠がグーンと広められたことを
隠す辺り、非常に悪質だな。
770ビタミン774mg:2006/06/24(土) 17:28:34 ID:???
771ビタミン774mg:2006/06/24(土) 21:49:34 ID:???
噛み砕いて口で消化しても効果あるのかな。たまにしてしまう
772ビタミン774mg:2006/06/25(日) 09:01:58 ID:???
>口で消化…
どちらの星の方でしょう?
773ビタミン774mg:2006/06/26(月) 03:17:52 ID:???
いろいろ勉強になるなぁ。
774ビタミン774mg:2006/06/28(水) 17:08:01 ID:DxQ1VQf1
ダイソーのキトサンってどうなんでしょうか?
小林製薬のキトサンと比べると、一日の摂取量が少ないような…
775ビタミン774mg:2006/07/01(土) 16:48:57 ID:lIYMIxG8
>>774
ダイソーのサプリは1日あたりの摂取量を自分で換算して摂るべしw
776ビタミン774mg:2006/07/01(土) 19:32:02 ID:???
久しぶりに高いサプリ飲んだら黄色いおしっこ出た
やっぱりこうでないと
777【オナ禁488日目】 ◆Sjn/OyHuYo :2006/07/01(土) 20:44:09 ID:???
スリーセブンいただき
778ビタミン774mg:2006/07/03(月) 21:20:00 ID:8cPDao6x
まとめサイト神に送る

一粒の内容料
ファンケル
30粒630円
ビタミンC:100mgビタミンE:10mgビタミンB1:1.1mgビタミンB2:1.2mgビタミンB6:1.6mgビタミンB12:2.4μgビタミンD:2.5μgパントテン酸:5mg葉酸:200μgビタミンA122μg、ナイアシン:17mgビオチン:30μg
ダイソー
40粒105円
ビタミンC:75mgビタミンE5.25mg、ビタミンB1:0.75mgビタミンB2:0.75mgビタミンB6:0.9mg、ビタミンB12:1.44μgビタミンD:1.2μgパントテン酸:2.7mg葉酸:150μgビタミンA:150μg、ナイアシン:8.7mgビオチン:15μg ナトリウム0.02mg
ファンケルは値段8倍
779ビタミン774mg:2006/07/03(月) 21:21:17 ID:8cPDao6x
マルチビタミンとビタミンミックスの違いね
780ビタミン774mg:2006/07/03(月) 22:06:24 ID:???
まとめサイトどこ
781ビタミン774mg:2006/07/05(水) 17:53:37 ID:???
サプリメントで、体内で消化しきれない物があるって聞いた事があるけど、100円のは大丈夫なのかな?
782ビタミン774mg:2006/07/06(木) 00:36:05 ID:???
消化されないことに何の問題が?
783ビタミン774mg:2006/07/06(木) 01:13:33 ID:???
消化されなかったら、意味ないでしょ?
784ビタミン774mg:2006/07/06(木) 01:44:02 ID:???
消化ってのは、でんぷんとか蛋白質に対して使うのでは
785ビタミン774mg:2006/07/06(木) 11:39:36 ID:???
深く考え過ぎじゃない?
786ビタミン774mg:2006/07/07(金) 22:53:37 ID:EKw5D0fy
>>781 が言ってる事は「消化」ではなくて、錠剤が溶けずにそのままケツから出てしまうケースでしょ。
これは粗悪品・高級品に限らず、結構よくあるケースなんだよね。
787ビタミン774mg:2006/07/08(土) 00:22:19 ID:z415Sjaa
>>786
その人の胃の消化能力によるのか
788ビタミン774mg:2006/07/08(土) 01:16:54 ID:???
>>786
なるほど、洗ってもう一回使えるということか。
お得だな。
789ビタミン774mg:2006/07/08(土) 05:28:43 ID:yJTapJ1H
>>787
だから消化ではなく、
錠剤の表面コーティング、錠剤の固め方で、体内で全く溶けない事があると言う事。
これは国民生活センターが指摘して調査した事例。この事をテレビニュースで知った。
しかし国民生活センターHPにはこれに関する資料が見当たらない。俺の勘違いか?

参考
http://allabout.co.jp/fashion/beautysupplement/closeup/CU20060630A/index.htm?FM=rss
http://www.be-supple.com/usa.htm
http://supplement.jou4.net/
790ビタミン774mg:2006/07/08(土) 10:01:14 ID:t3e14RQL
オレはクズのような国民だ、中国やロシアから見れば微生物程度しかない。
しかし、自分と家族を守る為には、国連での制裁決議に反対をされたら不買をする。
この程度しかできない情けない男だが、一矢報いたいな
791ビタミネラル:2006/07/09(日) 16:10:33 ID:ks1TtcXY
初めて書き込みします。
情報遅れかもしれないが今日ダイソーで100円サプリの新パッケージを発見。
20種類位あったと思う。
(同じ駅にダイソーは3店舗あるがその内1店舗のみ取り扱っていた)
含有量や摂取量は好評だった従来の100円シリーズと同じ様だった。
表面には1袋あたりの含有量が主成分が大きく表示され、
その他の成分の含有量も表示されている。
(1袋あたりの含有量の表示は、1日で消費するものでない限り不適切な表示ですね。)
そして裏面にはしっかりと(当たり前だが)1粒あたりの含有量が表示されている。
200円サプリに対する消費者やこのスレの意見が反映されて、
従来の100円サプリの復活となったような気がする。
マルチビタミン&ミネラルとDHA、EPAはアメリカのもので摂取しているので、
ブルーベリー、クエン酸、アミノ酸、マカ、ビタミンC(補強用)を購入した。
(マカはDHCと比較しマカとガラナエキスの1粒あたりの含有量がほぼ同じだった。)
主成分の効果、吸収力を高める他の成分の調合がしっかりなされているのは
従来の100円サプリと同様で中身はコスト以上の力を発揮しそう。
ものによっては100円サプリが示す一日必要量の2倍程度を摂取して
ちょうどかなぁという含有量だが、それは自分の状況に合わせて調整すればOK。
ダイソー新100円サプリの復活に感謝!これで夏を乗り切る!遊び切る!
早期に全店舗への取り扱いの展開を望む!
792ビタミン774mg:2006/07/09(日) 16:42:46 ID:ks1TtcXY
ダイソー新100円サプリに乳酸菌が出ていなかったので誰が見た人いる?
買い溜めした従来の100円乳酸菌がラス1だぁ。
イソマルトオリゴ糖、ビフィズス菌、有胞子性乳酸菌、ガッセリ菌が
調合されたパフォーマンスは好腸!

あと先程書き忘れで新100円サプリは約20日分になっています。
従来のが15日分なので成分と含有量が同等以上ならコスパが向上している!
ダイソー新100円サプリのラインナップに期待!
793ビタミン774mg:2006/07/09(日) 17:58:39 ID:???
従来のも20日分だけど?
794ビタミン774mg:2006/07/09(日) 18:11:02 ID:ks1TtcXY
手元にある従来の乳酸菌と鉄補給は15日分と記載されている。
20日と15日は製品によって違う??
新100円で購入したブルーベリー、クエン酸、アミノ酸、マカ、ビタミンCは
全て約20日分と記載されてる。
795ビタミン774mg:2006/07/09(日) 19:09:35 ID:???
たぶん>>791は相当情報が遅れてると思う
796ビタミン774mg:2006/07/09(日) 20:16:35 ID:ks1TtcXY
教えてください。
新100円シリーズはいつ頃から取り扱い始まりました?
私の利用する店舗ではつい最近で同じ駅にある他の2店舗では
まだ取り扱われていません。
797ビタミン774mg:2006/07/09(日) 20:32:41 ID:???
ログ読めばすぐ分かる
798ビタミン774mg:2006/07/09(日) 20:34:52 ID:???
>>796
>>81くらいか?
799ビタミン774mg:2006/07/09(日) 21:28:02 ID:6zcDLX4p
結局ダイエットはどうなの?100円だから買ってみたけどさWとりあえず今日から飲んでみた。
800ビタミン774mg:2006/07/09(日) 21:32:53 ID:F7BnFhEI
ダイエット用の利用者はこのスレにいないかと。
使ってる人がいたら感想求む。
801ビタミン774mg:2006/07/09(日) 21:34:35 ID:???
>>799
多少でも運動して間食とか炭水化物摂取する量
減らして初めて効果が出る。
802ビタミン774mg:2006/07/09(日) 21:57:26 ID:6zcDLX4p
ここにはいないのかぁ><
ラテラルやってるよ〜飲みおわったら効果を報告しにくるよ☆
803ビタミン774mg:2006/07/09(日) 21:57:36 ID:ks1TtcXY
>>798
新100円シリーズは1年以上前に発売だったんですね。
店舗によって商品入れ替えタイミングが在庫状況等により
全く違う事が分かりました。
ありがとうございます。
804ビタミン774mg:2006/07/10(月) 03:51:23 ID:???
推奨してある物以外を合わせて飲んでもだいじょうぶかなー。ちと心配
805ビタミン774mg:2006/07/10(月) 06:54:24 ID:???
>>804
キャンドゥのなんかパッケージに書いてる「組み合わせてより健康に役立ちます」
を信じて購入すると全30種類買わされるはめになるぞ。
806ビタミン774mg:2006/07/11(火) 13:06:03 ID:???
ダイエット飲んで三日目。副作用とかはない。違うサプリ飲むと喉が渇いたりしてたけど。それほど効果もないってことかな‥まぁ気休めだからいいけど☆
807ビタミン774mg:2006/07/13(木) 09:28:50 ID:00HAFuCl
>>806
う〜ん3日ではなぁ
とりあえず一週間から十日くらいに書き込んでもらってもいいかな?
面倒かけます
808P缶 BODY♪:2006/07/13(木) 09:50:33 ID:zhcbsSD/
わたしは、テレビのぴーかんバディ を見て
ユーカリティーを買って飲んでいます。効果ないだろうと思っていましたが
ポッコリお腹が少しマシになったような気がします。去年はいていたパンツすごくきつくて
この夏は無理だと思っていたのですが、なんと少し余裕があるではありませんか。
パンツが伸びたかもしれませんので お腹周りは計っていませんが、嬉しいことです。
http://www.k5.dion.ne.jp/~surugaya/
↑ちなみここで見つけました。ちょっとHなところもあるサイトでした。
809ビタミン774mg:2006/07/15(土) 16:04:22 ID:+tTwdjmH
806です。すまそW
お聞きしたいんですけどこの種類のサプリの用法は守ってます?2錠を3錠飲んだりしても効果は同じなんですかねW
810ビタミン774mg:2006/07/15(土) 16:43:56 ID:???
>>809
元々含有量が少ないからそのぐらいならおk。

ネット検索して適量調べれば、いかに100均サプリの
含有量が少ないかがわかる。
811ビタミン774mg:2006/07/15(土) 23:26:11 ID:???
サプリ飲んでるのに尿が黄色くならないとか有り得ない
812ビタミン774mg:2006/07/25(火) 10:04:16 ID:8s5JlnyF
プエラリア飲んでる人いますか?
813ビタミン774mg:2006/07/26(水) 19:29:45 ID:???
プラナリアなら飲んでます。
814ビタミン774mg:2006/07/26(水) 20:39:02 ID:???
年末にやってる奴
815ビタミン774mg:2006/07/27(木) 23:37:20 ID:TrbAsOq8

近くのダイソーに
亜鉛とブルーベリーの100円のやつが、15袋ずつ位、
置いてあった。やったぁー
816ビタミン774mg:2006/07/28(金) 09:57:09 ID:7u7x+4lI
>>813 切ったら再生して増えるやつな
817ビタミン774mg:2006/07/29(土) 01:00:05 ID:xrIy/Zgo

僕埼玉なんですけど、近くのダイソーが
2つとも100円サプリ補充したみたいで、亜鉛、ブルーベリー他、
わんさかあります。当分品切れ心配しないですみそう。
後たぶん、サプリは全部品切れにならないと補充しないは嘘だと思う
818ビタミン774mg:2006/07/29(土) 01:01:22 ID:xrIy/Zgo
近くのダイソーが2つとも
     ↓
近くのダイソーが2店舗とも
819ビタミン774mg:2006/07/29(土) 04:44:23 ID:IVvMZx8c
商品の補充は店によってやり方が全然違う。
サプリ1品種がなくなればすぐ補充する店舗もあれば、何品種かが品切れになって
はじめて補充する店舗もある。
要はレジを通して商品ごとの管理をやってないから商品管理をする気がない店舗は
品切れしたままになることがある。
820ビタミン774mg:2006/07/29(土) 12:36:10 ID:???
発注伝票が、単品ごとの注文がしにくい形式なので
どうしてもまとめ発注になってしまう・・とは
何回か書き込んでいる、自称店員のセリフ。
821ビタミン774mg:2006/07/29(土) 13:10:14 ID:jA5fcGWP
>>816
それプラナリア
822ビタミン774mg:2006/07/29(土) 13:11:08 ID:jA5fcGWP
>>816
合ってるじゃん。ゴメソ
823817:2006/07/29(土) 23:31:32 ID:xrIy/Zgo

仕事帰りに見つけたが、原宿のダイソーにごっそり亜鉛、
ブルーベリーなどの100円サプリあったよ。もち評判の悪い200円のも。
僕はどうせ近くで買えるからさ、サプリおすそ分け・・・・w
824ビタミン774mg:2006/07/30(日) 01:06:55 ID:G1OExOea BE:86229465-2BP(802)
これって成分大丈夫なの?
あと関係ないけどダイソーに握力鍛えるグリッパーあるかな?

825ビタミン774mg:2006/07/30(日) 01:08:46 ID:???
ハンドグリップはあるけど、バネが弱すぎて
826ビタミン774mg:2006/07/30(日) 01:12:48 ID:???
>>824
歯磨きとか置いてるコーナーにある。15、20、25、30kg。
置いてるかどうかは店舗によるけどな。
827ビタミン774mg:2006/08/06(日) 09:42:00 ID:kbILCyx0
shop99でも発売したらしいがどうなん・・・
ttp://www.shop99.co.jp/whatsnew/backnumber/217.html
828ビタミン774mg:2006/08/06(日) 09:51:09 ID:???
>>827
一袋たった14粒ってなにそれ。
829ビタミン774mg:2006/08/06(日) 13:45:02 ID:wuW3q7B8
shop99のは量が少なすぎてダメ。
客を舐めてるのか?
830ビタミン774mg:2006/08/06(日) 15:40:19 ID:???
内容量 4.2g(300mg×14粒)だけだと、
多いのか少ないのか全然判らないけどな

ビタミンCが300mg入ってないのは確か
831ビタミン774mg:2006/08/06(日) 16:22:00 ID:???
ダイソーのビタCなんか262.5mg×80粒ある
832ビタミン774mg:2006/08/08(火) 11:47:25 ID:???
age
833ビタミン774mg:2006/08/08(火) 12:31:20 ID:???
>>831
その262.5mgを
1日5粒のんでる、
おれが来ましたよ(゚д゚)
834ビタミン774mg:2006/08/08(火) 13:01:40 ID:???
効き目のほどは?
835ビタミン774mg:2006/08/09(水) 11:43:30 ID:???
当然!!
もう、ばっちりさ。>834

でも、すきっ腹には気をつけないと
胃を傷める。
836ビタミン774mg:2006/08/09(水) 14:45:26 ID:???
ビタミンCの必要量は一日2000mgという説もありますよ
837ビタミン774mg:2006/08/09(水) 17:50:55 ID:???
それを一日4回以上に分けるのがベスト
838ビタミン774mg:2006/08/09(水) 20:04:28 ID:???
人間がサルだったとき、
葉っぱとか果物だけ食ってるなら、
体重比としてその相当量くらいは
食っていたかもしれない。>836

でも人間の祖先は大分前から
狩猟とかで雑食化してるから、
そんなには、とってないと思うぞ。



839れもん:2006/08/12(土) 15:01:45 ID:VA0s7zrI
最近、ダイソーでルテインを見かけないけど、もう出さないのかな〜
840れもん:2006/08/12(土) 15:04:45 ID:VA0s7zrI
最近、ダイソーでルテインを見かけないけど、もう出さないのかな〜
841ビタミン774mg:2006/08/14(月) 07:23:15 ID:phO+BjK7
ダイソーで買ったヒアルロン酸のサプリ
使用したら眠れなくなった。
この中に入ってる「アムラ果汁エキス」がやばかったのかもしれん。
ポリフェノールがめっさ入ってるらしい。
842ビタミン774mg:2006/08/17(木) 05:07:17 ID:cI9W51Jc
ダイソーでもキャンドゥでも乳酸菌が見あたりません。
843ビタミン774mg:2006/08/17(木) 14:56:39 ID:E88NYvRq
サプリメントって絶対水で飲まなきゃいけないんですか?
844ビタミン774mg:2006/08/17(木) 15:34:33 ID:???
コーヒーやお茶で飲むとカフェインやカテキンが脂溶性ビタミンや
鉄分吸収するからよくない。

カテキンサプリは原則単体で服用する物。
845ビタミン774mg:2006/08/17(木) 15:40:00 ID:E88NYvRq
カルシウムマグってサプリなんだけどアクエリで飲んでもおk?
846ビタミン774mg:2006/08/17(木) 17:34:08 ID:???
おk
847ビタミン774mg:2006/08/20(日) 14:09:24 ID:klt3s19D
みんなが言ってる100円サプリって女の子の顔が書いてあるやつ??
848ビタミン774mg:2006/08/20(日) 14:23:50 ID:RSzIvKcP
>>847
何じゃそりゃあ?
ここで扱うのはダイソーをはじめとした100円ショップのオリジナルブランド
のサプリのことだ。
849ビタミン774mg:2006/08/20(日) 15:05:54 ID:klt3s19D
>>848
え!?(゚Д゚)
ダイソーに白い袋に女の子の顔が書いてあるサプリありますよね??><;
…ってことは違う100円の袋のサプリってことかあ
200円のやつしか見たことないよーー(つд`)
850ビタミン774mg:2006/08/20(日) 15:16:56 ID:Debsv6tT
>>849
商品管理ができてない店では一部のサプリしか置いてない。
200円のと女の子の顔が書いてあるようなダイエット、美容サプリはハズレ商品。
100円のピタミンCとかブルーベリーといった商品がここでの話題のメイン。
別なダイソーに行ってみな!
851ビタミン774mg:2006/08/20(日) 18:29:38 ID:???
んー、単品サプリは邪道だけどな
まずはマルチビタミンとマルチミネラル
それが足りてる人がより補助的なのに手を出すべき
852ビタミン774mg:2006/08/20(日) 19:28:25 ID:???
{女の子の顔が書いてあるのは、はずれ}

一応、イチョウ葉がなくなったので、
それの「リセットボディ」を
飲んでんだけどね。

そういわれると苦しいなww
853ビタミン774mg:2006/08/20(日) 23:49:56 ID:???
補完医療製薬の105円ウィークリーサプリシリーズを
店頭で扱っているところはないかな。
854ビタミン774mg:2006/08/21(月) 01:27:59 ID:A+RC+egi
>>849
女の子の写真のやつならセリアの100円サプリだな。

ダイソーのは女の子の絵のやつだった気がする
まぁこれは含有量へっぽこだからどうでもいいけどね。
855ビタミン774mg:2006/08/25(金) 00:37:47 ID:???
ダイソーの袋の100円サプリのホワイトなんとか飲んでる人いますか??
これ効きましたか!?
日焼けしちゃって焦ってるんですけど…
856ビタミン774mg:2006/08/25(金) 00:41:40 ID:???
システインの含有量少なすぎなのでハイチオールやポポン買った方がマシ
857ビタミン774mg:2006/08/27(日) 20:54:24 ID:???
age
858ビタミン774mg:2006/08/27(日) 23:01:08 ID:T+ZBYIwE
>>855
成分が昔のファソケルの効果なしとされたものと同じだから気休め程度の効果しか
期待できない。
ハイチオールCか今のファソケルがいいと思う。
859ビタミン774mg:2006/08/28(月) 14:18:43 ID:???
ダイソーの鉄分サプリってどうなの?
あんまりダイソーにいけないから含有量とかわからないから。
860ビタミン774mg:2006/08/28(月) 14:44:38 ID:???
男はサプリで鉄分摂る必要ないから知らない。
まぁキャンドゥの方が含有量多そうだけど。
861ビタミン774mg:2006/08/28(月) 16:45:08 ID:???
いや、鉄分は大事だぞ
862ビタミン774mg:2006/08/28(月) 20:42:55 ID:???
鉄分大事なのは女性でしょ
男は普通の食事で十分、取るすぎると弊害があるし

安いサプリでマルチミネラルみたいなのはないよね
ビタミンとくらべるとコストがかかりすぎるからどこもつくらないのかな
863ビタミン774mg:2006/08/28(月) 20:56:53 ID:???
>>862
キャンドゥにあるだろ>マルチミネラル
864ビタミン774mg:2006/08/29(火) 08:37:03 ID:???
鉄は男も要るって
さらに、上限量は男の方が上だ
865ビタミン774mg:2006/08/29(火) 09:42:45 ID:???
サプリで摂るほど要らねーよ
866ビタミン774mg:2006/08/29(火) 17:42:27 ID:???
んなこたーない
867ビタミン774mg:2006/08/30(水) 11:44:26 ID:???
ダイソーの100均何種類か試したが黒酢がなかなかよい。
飲んだ次の日肌が良くなってる気がする。
868ビタミン774mg:2006/08/30(水) 13:30:46 ID:???
ダイソーのカロリーバランス(カロリーメイトのパクリ)を朝飯にしてる(朝あんまり食べれないから)。

マルチビタミンとかじゃなくてもカロリーバランスで良くないか?
と、素人は思った。
869ビタミン774mg:2006/08/30(水) 14:08:54 ID:???
>>868
カロリーバランスは韓国製なのが気になるが、
脂質と糖質が本家カロリーメイトより少ないのは評価できるな。
870ビタミン774mg:2006/08/30(水) 20:43:23 ID:???
>>867
黒酢じゃなくて、4、5日前に食べた物が効いてるんだよ。
それとも昨晩、最高のSEXをしたとか‥‥。
871ビタミン774mg:2006/08/30(水) 22:14:33 ID:???
ダイソーサプリ飲みだして、一年以上になるけど、
未だに自分以外でサプリ買ってる人を店頭で見たことない。
それどころか商品を手にとって見てる人すら見たことない。
872ビタミン774mg:2006/08/31(木) 12:04:59 ID:???
アルアルwww
873ビタミン774mg:2006/09/01(金) 21:51:03 ID:???
>>871
ダイソーサプリの常用者が腎盂炎になってるらしいですよ。
オレの周囲でも腎臓やられてる連中多い。気をつけて。
874ビタミン774mg:2006/09/01(金) 22:19:01 ID:???
>>873
サプリの消化に水分必要だから多めに水飲むことだな。
875ビタミン774mg:2006/09/02(土) 14:45:36 ID:???
今なら1日2リットルは水分取ってるから
心配ないな、おれは。
876ビタミン774mg:2006/09/02(土) 18:15:10 ID:???
>>871
たしかに。
俺が行ってる所は
在庫ありまくりだしw
877ビタミン774mg:2006/09/03(日) 03:15:10 ID:???
>>873
腎盂炎なんて腰が痛くなってきた時点で抗生物質貰えば治る
ファンケル社員乙
878ビタミン774mg:2006/09/03(日) 06:25:24 ID:???
つかさ、腎盂炎って尿路感染症じゃなかったっけ?
サプリで腎臓がやられるってのはもっと別の名前と場所だろと。
879ビタミン774mg:2006/09/03(日) 10:21:10 ID:???
腎盂炎に効く100均のサプリってないの?
880ビタミン774mg:2006/09/03(日) 11:22:06 ID:???
100均のサプリって本当に効果あるのか?
アミノ酸とコラーゲンを毎日摂ってるが
肌が全然よくならん。
881ビタミン774mg:2006/09/03(日) 11:29:41 ID:???
コラーゲンは体内で一旦アミノ酸に分解、再構成してやっとコラーゲンになる
(ならない時もある)し、しかも顔にくるとは限らないから難しいよな。
882ビタミン774mg:2006/09/03(日) 13:44:56 ID:???
100均のでも成分量見て飲めば効果ある筈
正直に15日分を15日かけていては駄目
883ビタミン774mg:2006/09/07(木) 15:19:43 ID:jDT9eWRi
>>882
そう、100均以外のサプリの「一日の目安」をチェックしたほうがいい。
884ビタミン774mg:2006/09/12(火) 00:11:50 ID:???
age
885ビタミン774mg:2006/09/12(火) 05:20:31 ID:???
>>880

粉ゼラチンとビタミンCをとりなさい。
886ビタミン774mg:2006/09/17(日) 19:40:55 ID:???
DAISOのビタミンCごっそりなくなってた
しばらくセリアのやつにしようか
887ビタミン774mg:2006/09/19(火) 08:58:28 ID:???
あげ
888ビタミン774mg:2006/09/19(火) 09:13:27 ID:Pskga3OE
      ドスッ
  ∧∧ ミ 
  (   ) _∩_
  /  つ| age |
〜′ /′ ̄|| ̄
 ∪∪     ||_ε3
889ビタミン774mg:2006/09/19(火) 13:30:41 ID:x69aNtra
5555
890ビタミン774mg:2006/09/23(土) 21:33:51 ID:HIISzRJQ
あげとく
891ビタミン774mg:2006/09/25(月) 16:35:49 ID:???
さーてそろそろダイソーあたりでプロテインは出ないかのー
892ビタミン774mg:2006/09/25(月) 21:22:32 ID:???
出るかもね
国内のはみんな高いから
893ビタミン774mg:2006/09/26(火) 00:15:48 ID:???
以前のトリプルダイエットの置き換え食あたりは日本のプロテインと遜色ないくらいのタンパク率だった希ガス
今のはカーボが増えてよくないけどね、そのかわりに激マズだったのが食べれるくらいの味になった
894ビタミン774mg:2006/09/28(木) 16:37:38 ID:???
【vitamin】マルチビタミン15錠目っ!【mineral】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1159427970/
895ビタミン774mg:2006/09/30(土) 17:35:41 ID:???
ミネラルブレンド二袋買ってきました。
普段は小林製薬のマルチビタミン・ミネラル+Q10を飲んでるけど
ミネラル吸収されてる気がしねぇ
896ビタミン774mg:2006/09/30(土) 20:54:03 ID:KCfiNEWh
今日アロマダイエット買いました!!
でも、悪影響とか心配で…
一応3です。飲むか飲まないか迷ってます。
飲んで何かあったら怖いんで…
でも痩せたい(-。-)y-゜゜゜
迷います。
897ビタミン774mg:2006/09/30(土) 21:56:19 ID:???
>>896
>でも痩せたい(-。-)y-゜゜゜
一つ言うことがある。


タバコ吸うならビタミンCとっとけ
898ビタミン774mg:2006/10/01(日) 08:43:05 ID:???
>>896
飯控えろ。
ちょっと運動しろ。
以上。サプリなんかいらんよ。
899薬屋の倅:2006/10/01(日) 09:12:02 ID:wdx387aq
>>896
>飲んで何かあったら怖いんで…
>でも痩せたい
飲んで痩せるのは「何か」ではないのか?怖くないのか?
サプリだけで痩せるのは異常な事と知れ
900ビタミン774mg:2006/10/03(火) 08:37:01 ID:???
age
901ビタミン774mg:2006/10/03(火) 14:05:39 ID:???
>>896
今、成長期真っ只中だからさ、あまり食事を抜くのは勧めない。
バランスよく食べて良く噛んで、腹八分くらいならOK
でね、プラスして運動を勧めるけど『アロマダイエット』買うくらいだから、
運動嫌いでしょ?
十日に一度でもいいから(アスリートでもなければ十日に一度でも効果ありらしい、理想は週1〜2)
筋トレした方が、身体が締まって良いよ。半年後くらいを目標にしてさ
30回〜50回出来る位の筋トレが、身体が細くなって良いらしい。
30回出来ないくらいの強い強度だと、筋肉が太くなってしまうこともあるらしいから

902ビタミン774mg:2006/10/04(水) 11:36:00 ID:xBiI7+Q/
>>901
30回〜50回って何をやるの?
腹筋?腕立て?
903901:2006/10/04(水) 12:02:23 ID:???
>>902
数キロのダンベルでダンベル体操とか、ピラティス見たいな筋が細くなる体操を、DVD付きの本で
真似してみるとか、市民体育館のジムは安いから使ってみるとか、いろいろ自分にあった体操を捜すべし。
もちろん腹筋とか、腕立ても良いとおもう。道具を使わないやつは、強度的にほぼ問題ないと思う。(何百回もやったら別だが)
女性雑誌でたまに特集してるけど、大腰筋と腹回りの筋肉を意識して見ると、引き締まるよ。
筋肉つけると代謝よくなるから、痩せ易くなるし・・・
いずれにせよ、節食とか無理せんでねw

904901:2006/10/04(水) 12:05:09 ID:???
あとは個人的にストレッチを勧める。
これも週一〜二回でも、効果ありらしい。なんでも余り無理すると続かんから(少なくともオレは無理じゃw)、
半年とか、一年後を考えた方が、絶対いいと思うな

905ビタミン774mg:2006/10/09(月) 10:17:21 ID:???
保守
906ビタミン774mg:2006/10/12(木) 12:22:05 ID:wMt8Dlji
ダイソーもキャンドゥもサプリがなくなっていました。

やはり石油高騰の影響なんでしょうか。

買っておけば良かった!!
907ビタミン774mg:2006/10/12(木) 12:25:12 ID:???
ほんとかよ。

俺の近所では普通にあったぞ
売り場を変えただけとかじゃないの?
908ビタミン774mg:2006/10/12(木) 16:55:49 ID:ZxmOTDoG
今日キャン行ったけどあったよ大阪(・∀・)
909ビタミン774mg:2006/10/13(金) 18:04:07 ID:???
中野のダイソーにはありませんでした。

原宿のダイソーに「いつまで手に入るか」と
紙が貼ってあったような。。。
910ビタミン774mg:2006/10/13(金) 19:26:41 ID:???
んなことよりプロテインまだー
911ビタミン774mg:2006/10/13(金) 20:25:00 ID:???
そうだね。DHEAだね。
912ビタミン774mg:2006/10/14(土) 22:11:27 ID:???
高田馬場のキャンドゥにて発見
913ビタミン774mg:2006/10/17(火) 20:55:11 ID:???
百金のアミノ酸を飲んで筋トレ。
これ最強。
914ビタミン774mg:2006/10/18(水) 11:46:43 ID:???
卵かけ御飯か卵粥か・・
半熟卵+御飯を食え。

卵と御飯のたんぱく質が
補いあって完璧プロティンスコアの
食い物になる。
915ビタミン774mg:2006/10/21(土) 21:40:35 ID:???
ほす
916ビタミン774mg:2006/10/21(土) 23:50:28 ID:???
厨房で金欠だってのに、200円の鉄分、コエンザイムQ10買ってしまった・・。
しょうがないから飲むけど、一日5粒位飲んで平気?
917ビタミン774mg:2006/10/23(月) 23:05:05 ID:???
age
918ビタミン774mg:2006/10/24(火) 10:44:34 ID:???
ブルーベリーってなくなったの?キャンドゥになかったorz
919ビタミン774mg:2006/10/25(水) 22:36:08 ID:???
ダイソーでビタミンCとビタミンEと亜鉛探したけどCしかなかった。
ブルーベリーも気になるなあ・・明日また行ってみよう
920ビタミン774mg sage :2006/10/26(木) 11:18:12 ID:???
>>918
キャンドゥってサプリ取り扱ってない店の方が多くない?
ここらへんじゃ6軒んぷち1軒しかサプリ取り扱ってないよ…
その1軒でブルベリ買ったけど、1袋分のブルベリエキスだけなら1450:1600でダイソーのがいいね
921902:2006/10/28(土) 04:56:19 ID:???
みんな、ありがとう
頑張ってダイエットしちゃう。そんでキレイになるんだ              
922ビタミン774mg:2006/10/28(土) 06:57:35 ID:???
薄着になる夏前じゃなくて、厚着になる冬前、食欲の秋にダイエット宣言か・・・ (,,゚Д゚) ガンガレ!
923ビタミン774mg:2006/10/28(土) 13:17:47 ID:???
shop99のカシス&ブルーベリーを買ってみたが肝心の含有量が書いてない。
誰かわかる人いる?
924ビタミン774mg:2006/10/28(土) 13:31:05 ID:???
shop99サプリの含有量なんかヘッポコ過ぎて書く気すらしない。
925ビタミン774mg:2006/10/28(土) 22:12:50 ID:???
中国産は危ないよ
926ビタミン774mg:2006/10/29(日) 14:01:08 ID:???
>>924
そんなに少ないのかorz
927ビタミン774mg:2006/11/01(水) 16:15:12 ID:???
百均サプリのナトリウム含有量は半端ない
脳の血管切れて死ぬぞ
928ビタミン774mg:2006/11/03(金) 22:45:24 ID:???
>>927
リパックですよ?w
929ビタミン774mg:2006/11/04(土) 00:58:30 ID:epQP0blW
総会屋にでも情報提供しとけ
930ビタミン774mg:2006/11/04(土) 15:29:07 ID:???
>>927
かなり大量に飲んでも1gに満たないわけですが

おまいさん>>873で思いっきり無知を晒してたファンケル社員?
931ビタミン774mg:2006/11/19(日) 17:57:08 ID:t7f6mIhw
ダイソーでは100円のノコヤシは無いのかなぁ?
200円のは、あるんだけど、成分少ないみたいだし。どなたか100円のノコヤシ見た人いますか?
932ビタミン774mg:2006/11/24(金) 19:00:52 ID:???
あげ
933ビタミン774mg:2006/12/06(水) 20:19:21 ID:???
あげ
934ネズミにサプリ喰われたヤシ:2006/12/06(水) 23:47:08 ID:???
最終チェック日が2月だったのに、まだスレ現存だったか!

何故か残っていたナットウキナーゼを大量j購入したモノが、遂に尽きてしまった。
絶版品種だから、復活は無いだろうなァ・・・

先日キャンドゥに行ったら肝心のDHAが無かった。テレビの影響だろうか。
なので、たまたま目に付いた野菜&海藻ミックスを買って、ダイソーのモノと比べてみたが、
それぞれ含有成分が微妙に違って比べ辛い。(1粒辺りの重量はキャ:250 ダ:300mg)
両方試した方いらっしゃったら、どっちがいいと思います?
935ネズミにサプリ喰われたヤシ:2006/12/06(水) 23:51:02 ID:???
>>919
ダイソーにVEは無かったような?VB群ならありますが。
936ビタミン774mg:2006/12/07(木) 00:29:55 ID:???
ナットウキナーゼならこっちのキャンドゥに大量に売ってる。ダイソーのは見た事ないなあ
937ネズミにサプリ喰われたヤシ:2006/12/07(木) 00:43:16 ID:???
>>936
ぬわぁ、まだありますか!因みにドコのキャンドゥで?

こちらは門仲のですが、たま〜に旧袋の変なのが置いてあります・・・
あるトコにはイチョウ葉や乳酸菌もありそうですね。
938ビタミン774mg:2006/12/10(日) 18:39:00 ID:Ez3PUxQg
ダイソーの100円のサプリの原産国は、どこなのでつか!?
製造所固有記号が『DA』になってるけど。
ひょっとしてデンマーク?
939薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/10(日) 19:00:23 ID:zT0zroip
大躁帝国
940ビタミン774mg:2006/12/10(日) 19:02:07 ID:???
結局ダイソーとキャンドゥどちらのサプリがいいんですか?
941ビタミン774mg:2006/12/10(日) 20:28:04 ID:???
AGE
942薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/10(日) 22:08:06 ID:???
>>940
吉野家と松屋と、どちらが美味しいと思いますか?
943ビタミン774mg:2006/12/10(日) 22:40:18 ID:???
AGE
944ビタミン774mg:2006/12/10(日) 23:04:59 ID:ChxwW5qG
ぼったくりの競合相手は当然成分分析とかしてるだろうな・・・・・
今も普通に売られてるってことは大丈夫と思っている・・・・・
945ビタミン774mg:2006/12/11(月) 02:45:24 ID:???
>>942
趣味指向の問題を聞いているのではないと思うぞ。
946ビタミン774mg:2006/12/11(月) 06:24:27 ID:oLQxCbH7
ダイソーとキャンドゥのサプリどちらがいいですか?
947ビタミン774mg:2006/12/11(月) 06:34:29 ID:???
あげ
948ビタミン774mg:2006/12/11(月) 14:16:43 ID:???
>>946
どん兵衛と赤いキツネどちらのうどんがいいですか?
949ビタミン774mg:2006/12/11(月) 16:09:10 ID:???
赤いキツネに決まってる
そんなことはいいからさっさと答えろ
950薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/11(月) 16:47:55 ID:???
>>945
ダイソーとキャンドゥなんて、趣味嗜好の問題以外の何物でもないでしょう
951ビタミン774mg:2006/12/14(木) 02:40:52 ID:???
成分の含有量や粒数も違うだろうが。
952薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/16(土) 04:58:20 ID:???
誤差レベルなのですけれどね

1つだけ性質が違うなーと感じたのは、\100マカですか
キャンドゥマカと違って、ダイソーマカにはカフェインが入っているのですね
まあ、これは鬱気味の人に限った話ですけれど、カフェインを摂取すると
コルチゾルってストレスホルモンが過剰に分泌されて脳細胞を破壊するおそれが
あります
これを防ぐ抗ストレスハーブ(アダプトゲン)の中に、マカもあります
つまり、ダイソーのは純粋にセックルサプリで、鬱気味の人には向かない
摂るのならキャンドゥマカの方が良いという事になる訳です

まあ、ケースバイケースという事で
953ビタミン774mg:2006/12/19(火) 15:03:11 ID:???
954ビタミン774mg:2006/12/19(火) 15:05:57 ID:???
ごばく
955ビタミン774mg:2006/12/19(火) 15:21:48 ID:???
>>952
要するに普段からコルチゾルが多く分泌されてる人間は
ガラナのカフェインでとどめを刺すかも知れないってことか?
ダイソーマカのガラナエキス含有量は一粒当たり2.1mg、
ガラナ自体のカフェインは全体の5%ほどだとぐぐりまくってやっとのことで出て来たが
もう少し詳しい説明はできないか?
956ビタミン774mg:2006/12/22(金) 13:29:20 ID:???
あげ
957薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/23(土) 15:29:42 ID:???
>>955
「判る人には判る」説明はやめにしたんだよ、ウザいっていう人が多いのでね
検索で判ったのならそれで良しにして下さい

何でも良いけれど、そんな口調で質問していたら誰も答えてくれなくなるよ?
958ビタミン774mg:2006/12/24(日) 16:09:51 ID:???
ショップ99サプリ 明治薬品製造
ビタミンB群 ビタミンC配合 1日2粒目安

原材料名 還元麦芽糖水飴、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンB2、
ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素
内容量 4.2g (300mg×14粒)

1日2粒600mg当たり
ビタミンB1 10mg
ビタミンB6  7mg
ビタミンB2 11mg
ビタミンB12 10μg
ビタミンC  70mg
ナイアシン 15mg


カシス&ブルーベリー 1日2粒目安

原材料名 還元麦芽糖水飴、トウモロコシデンプン、カシスエキス、ビタミンB1、
ブルーベリーエキス、ビタミンB6、ビタミンB12、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素
内容量 4.2g (300mg×14粒)

1日2粒600mg当たり
ビタミンB1 5mg
ビタミンB6  2mg
ビタミンB12 3μg
959ビタミン774mg:2006/12/24(日) 18:19:08 ID:???
14粒って少な過ぎ
960ビタミン774mg:2006/12/27(水) 19:17:40 ID:???
あげ
961ビタミン774mg:2006/12/28(木) 01:03:33 ID:???
薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvIは板で有名な荒らしなのでスルーお願いします>ALL
962ビタミン774mg:2006/12/29(金) 20:34:50 ID:???
ショップ99のサプリは製造元が
はっきりしてるのと、乾燥剤入りなのが良いとこか。

しかし肝心の中身が貧弱で・・・
>>958のカシス・ブルーベリーエキスの含有量も書いてないし
963ビタミン774mg:2006/12/30(土) 01:28:46 ID:6pcU/wMi
メモリ価格のMB単価の推移

98 160円/MB
99 125
00 95
01 25
02 18
03 14
04 16
05 12
06 12

それ以前も凄い勢いで低下してきた価格が、ここ数年固定している
それは何故か・・・・・
964ビタミン774mg:2006/12/30(土) 02:16:06 ID:???
PC98が流行ってた頃は、1MB=1万円の時代があったな
965ビタミン774mg:2006/12/30(土) 09:26:35 ID:???
X68kでグラナダやるのに4Mメモリを4万円出したのは若かりし思ひ出
966ビタミン774mg:2006/12/30(土) 10:47:40 ID:???
4MBのEMSカードに、RAMが大量に乗ってたけど、
あれはどんな容量のチップだったんだろ
967ビタミン774mg:2006/12/30(土) 11:55:18 ID:R1pHQ1/5
サプリの話しやがれ
968ビタミン774mg:2006/12/30(土) 12:37:04 ID:/KoIhNFc
今近所のダイソー行ったら結構サプリ売ってた^^
とりあえず、亜鉛・アミノ酸・ダイエットサプリ・ビタミンミックス・ブルーベリー(2袋)買いました!!

今日から飲んでみます♪
969 【小吉】 【1027円】 :2007/01/01(月) 00:18:27 ID:v1wEhhRR
あけおめ。ことよろ。
970ビタミン774mg:2007/01/10(水) 07:58:55 ID:sP86+kcl
サプリでガード
971ビタミン774mg:2007/01/12(金) 19:41:26 ID:bbPX3NA8
ダイソーのサプリって袋開けたときに臭いんですが、大丈夫なんですか?
亜鉛とか特に・・・
972ビタミン774mg:2007/01/12(金) 23:55:17 ID:???
>>971
薬局で売ってる含有量の多い亜鉛やシステインや
コンドロイチンはもっと臭い。

さらに外国製なんかはもうね(ry
973ビタミン774mg:2007/01/13(土) 13:09:31 ID:???
逆にいうと、臭くないのは、ウソもんと。
974ビタミン774mg:2007/01/13(土) 21:29:40 ID:k4zEJCm/
なるほどです。臭いのはデフォだったんですか。
975ビタミン774mg:2007/01/16(火) 16:30:27 ID:???
ショップ99サプリ 明治薬品製造

ウコンエキス
2粒700mg当たり
亜鉛 0.8mg
クルクミン30mg

原材料名 
還元麦芽糖水飴、ウコンエキス、トウモロコシデンプン、食用酵母(亜鉛成分含有)、セルロース、
甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸Ca
内容量4.9g(350mg×14粒)
976:2007/01/16(火) 17:11:04 ID:???
ダイソーの亜鉛でさえ1粒7.5mg含有してるのに…
ショップ99のサプリは全て糞。
977ビタミン774mg:2007/01/29(月) 12:55:10 ID:m1aP/cN4
キャンドゥーのビタミンCを、(2錠)なんとなく飲まずに舌に乗せて舐めてたら、下がチリチリしてきた。
見てみたら真っ赤になって血がでててビックリした・・・。
そんな刺激の強いものなの??私だけ?
ちょっと誰か試してみてくれないかな。

978ビタミン774mg:2007/01/29(月) 15:36:04 ID:CLFvrNdZ
>>977
んな書かれ方されたら、できるわけ無かろうがっ! このぬるぽめ!
979ビタミン774mg:2007/01/29(月) 15:41:41 ID:???
>>977
当然だな。
歯にも悪いから長時間口の中に入れとかないほうがいい。

で、次スレまだー?
980977:2007/01/29(月) 15:57:12 ID:m1aP/cN4
そ、そうなんだ。歯にも悪いんだ・・・。
酸性だからかな??
なんかね、舌の苔(粘膜?)がビタミンCのっけてた所だけ溶けちゃったみたいな感じ。
まだヒリヒリして痛いです 。・゚・(ノД`)・゚・。

いい勉強になったわ・・・。
981ビタミン774mg:2007/02/07(水) 19:29:41 ID:???
ダイソーで元々500円で売られてたαリポ酸+Lカルニチン+コエンザイムQ10の
ミックスサプリが100円に値下げされて売られてた。
買ってきて成分調べたらまぁ合格ぽいのでしばらく続けてみる。

ちなみに成分(1日量4粒中・1箱120粒入)は
αリポ酸 90mg
Lカルニチン 180mg
コエンザイムQ10 30mg



982ビタミン774mg:2007/02/07(水) 22:03:26 ID:???
>>981
商品名は何でしたか?
983981:2007/02/07(水) 22:31:58 ID:???
青地の箱にオレンジ〜赤の太文字で上記の含有成分3種類が書いてあって、
それがそのまま商品名みたい。
販売者は東京企画販売、箱の上部にはTO-PLANと書いてあった。
金額は525円→105円でした。訂正します。

しばらくこれ飲んで、通勤時に徒歩で駅まで通おうと思う。
984ビタミン774mg:2007/02/08(木) 13:15:05 ID:???
>ダイソーで元々500円で売られてたαリポ酸+Lカルニチン+コエンザイムQ10の
ミックスサプリ

だいそーに500えんさぷりってあったのか?

おしえてエロイひと。
985ビタミン774mg:2007/02/08(木) 14:08:32 ID:???
その前に次スレー
テンプレは俺が用意するよ。
986ビタミン774mg:2007/02/08(木) 16:25:40 ID:nBmTSINx
そのダイソー500円の奴が100円に割り引かれてる
αリポ酸、Lカルニチン、CoQ10配合の青い容器ののやつを
10箱買った10ヵ月分
期限が2007年5月の奴、  期限切れてもこの手のはいけるかな?
俺なりに自分にあったのを検討した結果ダイソーサプリのαリポ酸、Lカルニチン、CoQ10と100円のビタミンCとビタミンBミックスと亜鉛を1日3〜4回1粒ずつ飲んだらかなり調子いい。
987ビタミン774mg:2007/02/08(木) 17:22:58 ID:???
弱点はクリトリスなんすけど爆
   _ _ _ __
 /三ミミミ==ヾヾヾヽ
/=三ミミミミ二二≡ミミミミゞ
i/三ミミミ=二二二二ミミミミミヽ
|////// ミ ミ ミ ミミミミミミミゝ
|/////ノ      ヽミミミミミ }
|/// ノ        \ミミミミ |
`//i   ̄ \    / |ミミミミミ|
│:i  <O>   <O>ミミミミ|
│i     丿  i    \ミiミ|
│    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|
ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|
《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《
巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《
《巛<\       /巛巛巛巛
《《《巛《《── - ヽ巛巛巛巛<
巛巛巛《ノ \    <《《《巛巛

ロイヤル・ビッチ[Royal Bitch](1986〜)

承子スレ一覧
http://matome.eek.jp/royal/index.php?%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC#news
週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身
http://www.j-cast.com/2007/02/01005277.html
まとめwiki
http://matome.eek.jp/royal/
Princess Tsuguko of Takamado
http://en.wikipedia.org/wiki/Princess_Tsuguko_of_Takamado
日皇室"辣妹"曝留学生活 ?上可?小男生
http://world.eastday.com/eastday/06news/world/w/20070203/u1a2607291.html
988ビタミン774mg:2007/02/08(木) 19:18:05 ID:???
期限切れで割り引くなんて事
ダイソーがするかぁー・・

まあ、おれとしては500円でも
いいものなら買うけどな。
現100円サプリなみのパフォーマンスで
価値あるものになってるならな。
989サプリ太郎:2007/02/08(木) 19:19:29 ID:???
990ビタミン774mg:2007/02/09(金) 00:10:10 ID:wne5gtGG
規制で立てられなかった...orz
誰か立ててくり。

【安い】100均サプリ3袋目【手軽】

安くてお手軽!
古今東西の100円サプリメントの情報交換するスレです。

<2袋目>
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077311471/
<1袋目>
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1106380827/

参考サイト:
ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ
http://www.cando-web.co.jp/index.htm
991ビタミン774mg