ダイソーのサプリメントを検証する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
果たしてお得なのか?効果はあるのか?
2ビタミン774mg:04/08/17 18:56 ID:???
関連スレ

【安い】100均サプリ【手軽】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077311471/

3ビタミン774mg:04/08/17 18:58 ID:???
効果はある。>1

すくなくともリピーター無しでは、あそこまで売れ続けない。
メズラシ物買いの一時ブームの域は越えている。
4ビタミン774mg:04/08/17 22:31 ID:gDLzW3Dl
リピーターって言うか安いから買ってるだけだろ。
今効果なくてももしかしてこのまま続けたら効果出るかも?ッテ感じで続けてる
のも多い。高くないんだから降下でなくても諦めがつくし。
5ビタミン774mg:04/08/18 13:39 ID:???
なにいってんだ。効果ないもの買うかよ。
諦めついたからって、また買うよ。買わなくなっておわりだろ。
それがまた買うんだから、きくんだよ。

しかも入荷してもどんどん売れて、早い者勝ちの商品もあるんだぞ。
効きもしないもの、競争で買ってどうする。
6ビタミン774mg:04/08/19 20:09 ID:???
ビタミンミックスがいいと、うちの親が言ってた。なにか体がらくだと。

初め安すぎて気持ち悪いとかいってたが、俺が飲んで何ともないので
自分も飲み始めた。身をていして人体実験して客を増やしてやったんだから
なんかくれよ。
7ビタミン774mg:04/08/19 20:19 ID:cj4TONU6
人の体に影響するものだから、サプリはいいものを置こう!
とダイソーが考えるとはとても思えない(他の商品の品質から考えて)ので
この値段だからこれくらいでいいよね、購入者もこの程度で我慢してよ
くらいの低品質だとは思う。
創価学会に入りたくなる謎エキスとかはたっぷり入ってるかもしれないけど。
8ビタミン774mg:04/08/19 20:33 ID:???
いいやん。たとえそうでも。www

100円で効果が実感できたら、それはいい買い物したって事だよ。
百歩譲ってプラセボであっても、100円でプラセボが得られるなら
それはやっぱりいい買い物だよ。

プラセボに1万出す人もいるんだから。
9ビタミン774mg:04/08/19 21:07 ID:???
ぜんぜんいい買い物だとは思えないよ。
>>5はお母さんにもっといいサプリを買ってあげなよ。
ダイソーサプリの不純物が、メリットを上回って死期を早めるかもよ。
万が一プラシーボならいいところなんて一つもないね。
ダメサプリを助長しないためにも、1円も払っちゃいけない。

ダイソーが出してるのはスタンダードなものばかりだから、
もっといい品質のものなんて簡単に買えるのに、なんでそっちにしないの?
無理に効くとか言い張らないでもいいんじゃない。
所詮、貧乏な人の為の妥協系サプリでしょ。
10ビタミン774mg:04/08/20 01:31 ID:ROY7IdOM
えっ、不純物入ってるんだ。
全部捨てることにするよ。サンキュー。
11ビタミン774mg:04/08/20 13:10 ID:???
ま・ひとそれぞれていいじゃないか。

で質問なんだが,ここはタイ゛ソーのサプリ信者を叩くスレなのか?
12r:04/08/21 01:14 ID:vG9r5eG0
 サプリって高いものは高品質じゃなくてボッタクリでしょ。
これくらいが適正価格だと思う。
13ビタミン774mg:04/08/21 01:55 ID:???
もちろん高いのはボッタクリだと思う。
だけど100円のは成分量、品質対値段ではむしろ高い方だと思う。
アメリカから輸入すると適正価格なかんじ
14r:04/08/21 02:17 ID:vG9r5eG0
 成分量は兎も角、品質が悪いって何処で判断つくの。
もしかしたら宣伝費等をかける必要がないぶん製造原
価に金かけてるかもしれないじゃん。もちろん品質が
悪い可能性だって有るわけだけど公表されてるデータ
からは判断がつかないと思うけど。
15ビタミン774mg:04/08/21 05:01 ID:???
100均サプリ、嫌がる人は徹底的に嫌がるよね。気にしない人は全く気にしないし。
安くて健康が手に入るんならいいんじゃない?

手に入るなら だけど。

実際成分分析表見てみないとわかんないですね。憶測やイメージだけで叩くのはアレだし。

あと原材料を何使ってるか。

薬品会社に勤めてんだけど、ちょくちょく研究用試薬を購入してる実績があるみたいだ。

製造に使っているか研究に使っているか、どちらかは知らん。
16ビタミン774mg:04/08/21 05:05 ID:???
ちなみにかなり有名な化粧品や製薬会社ですら、研究用試薬を原材料として使用している。これは事実。
しかも一番低純度を購入してるとこもある。理由はコスト面。それだけ。

ダイソーはどうだろう?どこの製造元の原料使ってるか知りたいよ。
17ビタミン774mg:04/08/21 13:02 ID:???
そろそろ>1の反論があるはずなんだが。

18ビタミン774mg:04/08/22 17:28 ID:DtvYQrDR
他の板にいたダイソー信者↓

「サプリを飲みすぎちゃった」との書き込みに対して
「それで体調崩して問題になってダイソーサプリが発売できなくなったらどうする!
ダイソーに迷惑かけるな!気を付けろ!」

ヲイヲイ…
19ビタミン774mg:04/08/22 17:48 ID:???
創価学会の信者でしょ
20ビタミン774mg:04/08/22 18:06 ID:???
ブハハハ
飲みたい人は飲んだらいいじゃん。俺は飲まないけど。
健康志向のくせにケチりたい椰子はサプリ以外で健康法探したら
21ビタミン774mg:04/08/22 18:39 ID:???
何でサプリでも探したらダメなの。>20
貧乏でも100円くらいなら出せる奴かも知れんじゃないか。

あんたに健康法探すジャンル、
意見してもらわなくてもいいから
どこかいってくれないかな?


ねっ?いい子だから、あっち行ってようね。
22ビタミン774mg:04/08/30 09:59 ID:???
そもそも単価が100円だから安いと思ってていいのか
一日あたり何円とか一ヶ月当たり何円で考えてみない?
23ビタミン774mg:04/09/04 21:16 ID:???
例えば手元にある減肥茶粒、105円で一日目安5粒で二十日分・
一日約5円ですね
24ビタミン774mg:04/09/04 21:52 ID:???
例えばイチョウ葉、105円で一日目安2粒で15日分
一日7円ですね。
25ビタミン774mg:04/09/04 21:53 ID:???
例えばビタミンC、105円で一日目安5粒で15日分
一日7円ですね。
26ビタミン774mg:04/09/04 21:54 ID:???
例えばマカ、105円で一日目安2粒で15日分
一日7円ですね。
27ビタミン774mg:04/09/12 21:12:51 ID:NjFy0TPG
引き続き大塚製薬の提供でお送りいたします
28ビタミン774mg:04/09/13 00:37:51 ID:LEFEtiEx
100円のと、うすうす(成分表的には)の200円のとの、
違いをおしえてくれ!
29ビタミン774mg:04/09/13 12:00:32 ID:???
>28

違い↓

200円のは成分が、うすうすです。


以上。
30ビタミン774mg:04/09/23 10:08:39 ID:ymuDbTnJ
200円のマカ飲み続けてたら(一月未満)あごニキビが多くなった。
男性ホルモンが多く分泌されたのかな?
とりあえず効果があることは確認出来た。
3130:04/09/23 10:10:57 ID:ymuDbTnJ
ちなみに飲むのをやめて一週間経った今は殆どニキビなくなった。
32ビタミン774mg:04/09/23 13:00:49 ID:???
>30
あのうすうすでも良い効果あったの?
33ビタミン774mg:04/09/23 13:29:49 ID:???
またでたよ>32

あんな薄いの飲んで効いたなんて奴は**だとか
思ってんだぜ、こいつは。
34ビタミン774mg:04/09/23 13:46:39 ID:???
ニキビのことしか書いてないから聞いてみただけなんだが・・・。

またでたとか、わけわからん。
3530:04/09/24 01:17:16 ID:???
遅レススマソ。
良い効果は確認出来ず。精子の濃さでも見とけば良かったかなw
精力剤みたいなもんらしいけど、特に変わりはなかった気がする。
自分だけじゃなく誰かレポよろしく。
36ビタミン774mg:04/09/24 13:49:27 ID:???
もともと原価はあんなもんで、10円の袋に入れるか1000円の化粧箱に入れるかの
違いで値段が変わるのであった。
37ビタミン774mg:04/09/24 18:04:34 ID:???
コラーゲンはどうなんでしょうか?
38ビタミン774mg :04/09/27 04:39:23 ID:???
200円のは薄くてどうしようもないね。
やっぱダイそーは100円商品以外信用できん。
39ビタミン774mg:04/10/05 21:20:30 ID:???
層化学会に入りたくなったのはこれのせいか・・・。
40ビタミン774mg :04/10/06 01:32:43 ID:???
先生の絶倫を分けていただけるのなら喜んで・・・
会員の若いタレントと。
41ビタミン774mg:04/10/10 01:02:38 ID:???
もちろんひと月でいくらかかると計算して
安いほうを購入するよ。
100均で高いやつは買わないし。
でも成分の量が少ないとかあやしいのは
お値段と相談して他のメーカーのを購入することもあるよ。
42ビタミン774mg :04/10/10 03:24:09 ID:???
ダイソーはほんとよく勉強してるね。

このいきおいでバイアグラもつくってくれ、袋に1錠だけでいいから。
43ビタミン774mg:04/10/15 03:49:22 ID:???
バイクリアでも飲んどけ。
44ビタミン774mg:04/10/17 11:29:15 ID:???
ブルーベリー買占めたんだが
次の入庫をしてくれない・・
45ビタミン774mg:04/10/29 00:09:37 ID:???
>>44
おまいのせいか・・・
46ビタミン774mg:04/10/29 22:44:00 ID:???
>>45
また行ったら入荷してたよ
だから半分だけ買いだめしたYO
47ビタミン774mg:04/10/30 12:43:41 ID:???
>44>46は、買いすぎたろwww
48ビタミン774mg:04/10/31 01:23:21 ID:???
>>47
信者ってわけでもないが・・
目が最近・・・ってひとに配ってるもんで。。(営業のタネっていうのかな
49ビタミン774mg:04/11/06 17:02:17 ID:???
そうそう、ブルーベリー在庫見に行ったら
マカが買い占められてたよ
50ビタミン774mg:04/11/06 19:14:08 ID:???
エイ業ネタとはいえ、よく買うねぇ。

でさ、どういって渡してんの?
ダイソーの営業とまちがわれない?

www
51ビタミン774mg:04/11/06 21:49:15 ID:???
>>50
お客さんへのサービスです
「OOさん、事務でパソコンの前にずっといるけど疲れない?」
「うーん、最近ね・・」
「わたし、ブルーベリーとってるんですよ、調子いいですよ。
 OOさんに合うかどうか、ためしにこれ、どうぞ。効くようなら
 ちゃんとした製品をとるといいですよ」
ってこんなかんじ。営業のなかの潤滑油ってかんじかな?
52ビタミン774mg:04/11/07 11:52:06 ID:???
最後がアカンやん
効いたらダイソーの買えって言わんと。

www

53ビタミン774mg:04/11/07 20:48:49 ID:???
いや、自分、むしろわかさ信者だし、
「いいの教えて」ってお客さんに聞かれたら速効で
わかさを薦めますよ、ほいでドライフルーツげっと!
54ビタミン774mg:04/11/10 22:22:05 ID:???
そもそもダイソーのリピーター自体が創価ry
55ビタミン774mg:04/11/11 00:02:40 ID:???
評判のいいの教えてください。
買い占めます。
56ビタミン774mg:04/11/11 12:44:42 ID:???
>>55

ビタミンミックス、マカ、イチョウ葉、ホワイトサプリ。
キトサン、ビタミンC・・あたりかな。

あとクロレラ、ブルーベリー、黒酢とか・・
57ビタミン774mg:04/11/13 19:32:04 ID:???
>>56
ありがとうございます。
ダイソーサプリで食後以外に取るのってありますか?
58ビタミン774mg:04/11/13 20:09:50 ID:???
>>57
上のなら、キトサンですね。

上に無いけど
ブルーベリーも定期的に飲むより
目が疲れたときに飲むものだし。

あとダイエットとか美容系のは、よく知らない。
59ビタミン774mg:04/11/13 20:11:30 ID:???
上に無いけど ×

56に書いてましたね。失敗失敗ww

60ビタミン774mg:04/11/13 20:15:28 ID:dVC02jBp
>>57
ダイエット系は食前の方がいいって聞いたことあるよ。
6157:04/11/14 04:14:21 ID:???
>>58-60
ありがとうございます。
キトサン食前に摂ってニキビ出来ない様にします。
6257:04/11/14 04:15:25 ID:???
ダイエット系とキトサンでそれなりの顔になれるようにがんばります。
どうもありがとうございました。
63ビタミン774mg:04/11/14 23:44:45 ID:e06HZFOE
俺、サプリのメーカーにいるのだけど、
100円も5000円も、中身一緒だよ。
騙されて値段高いのを買っちゃうのが、馬鹿人間の心理なんだ。
アガリクスの中国産だけは気をつけてね。
64ビタミン774mg:04/11/15 03:08:40 ID:MFMq7xHI
イチョウの葉・ニンニク・黒酢・ナットウキナーゼ・チキンキトサン・乳酸菌くらいは認めたるな。
65ビタミン774mg:04/11/15 03:10:03 ID:MFMq7xHI
やっぱニンニクは認めない。
66ビタミン774mg :04/11/16 00:57:35 ID:ge/2l7cU
コラーゲンは?
マシュマロみたいに砂糖入ってないよ
67ビタミン774mg:04/11/16 01:42:06 ID:GXoz2NQh
>65
なんで?
68ビタミン774mg:04/11/16 03:44:46 ID:fpryy6oH
イチョウ葉は効き過ぎて、人によっては頭痛などの副作用が出てイヤンな感じ。
69ビタミン774mg:04/11/16 05:46:10 ID:???
Q10にひっかかちまった................._| ̄|○
70ビタミン774mg:04/11/17 04:20:41 ID:???
100円のコラーゲン、今日から飲み始めた
1ヶ月後いかに・・
71ビタミン774mg:04/11/20 15:12:12 ID:???
100円のキトサン飲むようになってから便秘しなくなった
マカとニンニクは200円の方が勃起力上がるね
72ビタミン774mg:04/11/20 15:41:26 ID:???
>>71
ほんと?
数字的にはだいぶ違うけど。
73ビタミン774mg:04/11/21 10:44:59 ID:/1FTWXrx
糖値サプリっていつ摂りますか?
74ビタミン774mg:04/11/21 11:30:15 ID:???
食物として摂取するのが理想だから食後じゃない?
ただ、ものによって朝食後がいいとか夕食後がいいとかあるだろうけど
75ビタミン774mg:04/11/30 21:45:25 ID:5yj3p2jf
糖値サプリとキチンキトサンって何が違うんですか?
76ビタミン774mg:04/11/30 21:52:12 ID:???
糖値サプリは食前に採ったほうがいいんだって>>74
糖値サプリに入ってる
クロムで検索しても、ギムネマで検索しても

同じような健康食品の説明には食事の大体30分前に採ってください。って書いてあった。
77ビタミン774mg:04/11/30 21:56:11 ID:???
ダイソーも商品にいつ採るのか書けよ。
78ビタミン774mg:04/11/30 23:21:40 ID:???
全然検証してないじゃん。
79ビタミン774mg:04/12/01 11:19:05 ID:???
>>77

それ書いてたら、法律違反。
何に効くかも書いたら、法律違反。

理由は消費者が薬と間違えて迷惑するからだって。

えらい人の考えは、全くわからん。
8077:04/12/04 04:03:32 ID:H612Qvc8
>>79
ほんとだ。ファンケルのも見たけど
書いてない。へー、ダイソーは安いから手抜いてるのかと思ってた。
なるほどねぇ。
81ビタミン774mg:04/12/04 04:19:31 ID:H612Qvc8
ようわからんなぁ。
「キチンキトサン 食前」
で検索したのと
「キチンキトサン 食後」で検索したのだと

「キチンキトサン 食後」のほうがヒットの件数多いんだけどなぁ。
どっちだろうか。

キチンキトサン 食前 2,510
キチンキトサン 食後 3,180

糖値サプリ 食前 1,130
糖値サプリ 食後 1.120

だったが。
82ビタミン774mg:04/12/04 11:21:45 ID:???
>>81
キトサンはどういうシステムで効くのかを調べれば
食前に飲むのがベストというのが、判るはずだがな。
83ビタミン774mg:04/12/07 07:35:03 ID:r3TGIWQD
age
84ビタミン774mg:04/12/07 13:30:53 ID:???
こういうのの製造工場で働いたことがある人なら分かるだろうけど、
宣伝とかの費用が無いしもう研究され尽くしていてあとはただ作るだけ
みたいな商品なら100円でビタミン剤なんて余裕でつくれるよ。原価
なんて何円とかってレベルだし。
言ってしまえば1000円くらいで売ってるビタミン剤の原価知ってる?
100円もしてねーよ。何十円って世界だよ。広告費用とかが掛かるん
だよ。営業の必要も有るし。その他費用がバカみたいに掛かる。つまる
所みんなして50円くらいのモノを1000円とか出して買ってる訳。
宣伝も営業も必要ないレベルだと100円で十分に行けるよ。
85ビタミン774mg:04/12/07 14:34:10 ID:???
だから何が言いたいの?
86ビタミン774mg:04/12/07 18:42:01 ID:???
100円で売っていても、不思議は無いって事だろ。

あるいは、それ以上で売ってるのは、ボッタくりとか言いたいんだろうよ。

ま・でつくした話題なんで、みんなはスルーするのがいいよ。
87ビタミン774mg:04/12/07 22:49:06 ID:???
ジュースの原材料の値段は一本あたりにしたら
ただみたいなもんだからジュースのむのはやめたほうがいいよ
っていうヤシみたいだな
88ビタミン774mg:04/12/08 00:44:44 ID:???
原価が云々と騒ぐ奴を見てると哀れに見えてくるよ・・・
89ビタミン774mg:04/12/10 02:28:59 ID:???
在庫の切れた商品をとっとと発注させる方法を教えてくれ
90ビタミン774mg:04/12/10 12:05:50 ID:???
1万円の化粧品でも原価は100円以下。
91ビタミン774mg:04/12/10 12:32:53 ID:???
そのカテゴリの商品を平均的に
売り切らせる。>89
92ビタミン774mg:04/12/18 14:19:01 ID:???
ダイエットサプリは食後だね。
唐辛子入ってるから。>>60
93ビタミン774mg:04/12/18 14:37:27 ID:???
でもキトサンも入ってるな…
94ビタミン774mg:04/12/18 17:37:40 ID:???
コラーゲン買いに行ったらいつもは必ずあるのに売り切れ、しかもコラーゲンだけ。
しょうがないから他のストックに買ったよ。
95ビタミン774mg:04/12/20 20:06:56 ID:CsBUGlEQ
3種類のサプリを1年間分買っても約1万円。
安い。
96ビタミン774mg:05/01/03 02:00:17 ID:RKUF525H
age
97ビタミン774mg:05/01/03 16:29:35 ID:cK16e7/a
>>95
ちゃんと1日一袋で計算してる?
98ビタミン774mg:05/01/03 16:44:59 ID:v1vSEPtV
test
99ビタミン774mg:05/01/03 17:49:48 ID:Opb/yV1x
いちゅうエキス臭すぎ
安いから飲んでますけど
100ビタミン774mg:05/01/04 11:53:46 ID:F8oa+NGz
減肥茶粒はいつ飲めばいいんですか?
101ビタミン774mg:05/01/04 16:10:15 ID:???
>>95
一日一袋×3で、一日300円。
一年分だと、10万9500円もするんだが?
102ビタミン774mg:05/01/04 19:53:26 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>101
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
103ビタミン774mg:05/01/04 20:17:14 ID:???
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ   <1日3袋って、
   、 (_/   ノ /⌒l      致死量に近…
   /\___ノ゛_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
104ビタミン774mg:05/01/04 22:14:49 ID:+eEOy+Tg
200円サプリより
100円サプリの方が質がいいと聞いたのですが、
本当でつか??
ならば漏れは負け組・・orz
105ビタミン774mg:05/01/04 22:16:09 ID:???
927 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 05/01/03 19:41:24 ID:???
ダイソーなんて詐欺まがいだろ。
コエンザイム見て驚いちゃった。

928 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 05/01/03 19:43:46 ID:???
>>927
200円サプリはカス。
信者(?)も見放している。

一般に100均サプリと言う場合は
1袋100円のものをさす。

106ビタミン774mg:05/01/05 01:00:47 ID:???
>>103
違う種類だろ?

一袋が一日分でしょ?
だから三種類のサプリを摂る場合、
一日一袋×3になる計算だけど、なんか違ってる?
107ビタミン774mg:05/01/05 12:20:41 ID:???
みなさん>>106のネタははスルーと言うことで。
108ビタミン774mg:05/01/05 14:32:42 ID:k8zk9BQT
101からの流れで笑いスギタ
109ビタミン774mg:05/01/05 15:21:51 ID:???
にきびが酷いのですが、どの種類を買えば効果が得られるのでしょうか?
ちなみに現在は チョコラBBpure を飲んでいます。
口内炎はなくなってきたものの、にきびは今だに減らずです。
110ところで:05/01/05 16:07:31 ID:???
食物繊維をよく買ってるんですが、あれは水溶性デキストリンというやつですか?
111ビタミン774mg:05/01/12 08:29:57 ID:oi4UN3WZ
age
112寂しがり屋の一人好き:05/01/12 14:57:06 ID:TXWpa1ZF
皮膚科いってみれば?良い薬もらえるよ。
113ビタミン774mg:05/01/12 16:04:54 ID:???
にきびは薬のが早い、でも、にきびが出やすいのは食生活が
油物に偏ってるとか便秘であるとか原因があるならそちらを
あらためないとだめかなと。
114ビタミン774mg:05/01/16 19:36:08 ID:3Km1G613
にきび
115ビタミン774mg:05/01/16 23:06:03 ID:???
100円でも効く感じするな
安いし続けられそう
116ビタミン774mg:05/01/18 01:49:00 ID:???
O製薬の研究員だった友達に言わせると
サプリなんぞ どこの製品でも大差ないらしい。
強いていえば薬品メーカーの方が衛生的にも
成分的にも信頼できる ってくらいだそうで。
この論理で考えるとDHCもファンケルもダイソーと
変わらないと考えていいのかしらん?
117ビタミン774mg:05/01/18 19:34:07 ID:???
ダイソーとかキャンドウの100円サプリは、国産じゃなく
仕入先が海外のサプリメーカーなんだけど
それってどうなの?>>116

海外のメーカーも、その法則があてはまんの?
118ビタミン774mg:05/01/18 23:26:52 ID:???
>>117
なんで仕入れ先が海外って分かるの?
パッケージ裏にはそんなこと書いてないけど。
119ビタミン774mg:05/01/19 00:25:45 ID:???
>>117
つーか、大塚やタケダはともかく
その他のあまり聞いたことのない
メーカーのサプリが日本の工場で
生産されてるかどうかもわからんし。
120ビタミン774mg:05/01/22 09:07:48 ID:ztyLBHt1
age
121テイソー:05/01/22 12:19:40 ID:h0/V7tlw
安いサプリを飲んでも気休めだけ、安物買いの銭失いさらには健康も失いますよ。
本当のサプリは安くは買えないしただの銭儲けの商品だから買わないほうがいいよ。
122ビタミン774mg:05/01/22 17:04:13 ID:AYt6j2TU
今日近所のダイソーに行ったら、
100円サプリのラインナップが少なくなってて、
200円サプリで新しいのをが陳列されていた
暴利をむさぼる作戦に出たようです、ダイソーは
123ビタミン774mg:05/01/22 18:39:21 ID:???
>>122
心配するな。200円サプリは暴利をむさぼれるほど売れないよ。
おまえの言うとおりなら、その店はサプリで勝負(?)するのをやめただけだよ
124ビタミン774mg:05/01/23 12:33:00 ID:gZNn20cF
>>123
かもしんないなぁ
売れてるのは、マカとブルベリーと
未確認だが、COQ10くらいなもんだから
今度比較的近所に、キャンドゥできるみたいだから
また偵察に行って来よう
125ビタミン774mg:05/01/26 17:37:03 ID:iMT11UD6
200円サプリの唐辛子は効くよ。半月くらいで体脂肪率が
2%ほど落ちました。でもあの頃は甘いもの食べないように
気をつけてたから体脂肪が減っただけかも・・・
126ビタミン774mg:05/01/26 18:46:32 ID:???
>>125
じゃあ100円サプリのダイエットとか糖値さぷりは
もっと効くだろう。なにせ含有成分濃度が全然違うから。
127ビタミン774mg:05/01/26 19:42:28 ID:iypNrSHp
たかが100円のサプリメントで病気予防出来たら病院いらんわ!しかも、単品で栄養補給出来ひんし…。
128ビタミン774mg:05/01/26 23:40:24 ID:???
ブルーベリーだけ品切れしてた
大量生産してくださいおながいします
129125:05/01/27 16:53:03 ID:???
えっそうなんですか?100円サプリはどうせ15日しか
持たないからと思って一度も買ったこと無いです。今度買ってみようかな
130ビタミン774mg:05/01/27 18:58:36 ID:???
>100円サプリはどうせ15日しか 持たないから

どういう理屈じゃ?ww

効果がわかれば、沢山買えばいいだけじゃ?
131ビタミン774mg:05/01/27 22:47:21 ID:???
100円だからと何袋も買って1000円超えると損した気分になります。。
気持ちの問題だけどね。
132ビタミン774mg:05/01/28 11:14:26 ID:???
たしか唐辛子ダイエットはd単位で摂取しないとカプサイシン効果無いとか言ってたよな
133ビタミン774mg:05/01/28 13:02:20 ID:???
>>132
うそをつけ。
mg単位で、発刊作用とか脂肪燃焼とか
確認されているはずだ。
134ビタミン774mg:05/01/28 14:39:58 ID:GTd5gNF8
オナテク板では「あんな安物では効果がない」と一刀両断のカキニクエキスだが、
確実にザーメンの量は増えるのでお試しあれ。
135ビタミン774mg:05/01/29 18:28:49 ID:???
近所の100均のマカ売り切れだった
効果あるのかな?
136ビタミン774mg:05/01/30 04:14:19 ID:q7FGb219
ホワイトニングのサプリ、天然物が含まれてるので…とか書いてあるけど、ホントに天然なのかな、、
137ビタミン774mg:05/02/01 10:26:52 ID:???
ニンニクやっぱ臭いな
138ビタミン774mg:05/02/01 10:42:54 ID:???
というか体脂肪率2%というのはほとんど
誤差範囲ないでないかい。ちょっと水分とったりとか
汗かいただけで変わるでしょ。
139ビタミン774mg:05/02/01 12:42:16 ID:???
体脂肪率ってそんなに簡単に減るもんなの?
140ビタミン774mg:05/02/01 21:45:21 ID:???
電気式計測器の誤差じゃない?
141ビタミン774mg:05/02/01 22:05:27 ID:???
朝17%→ジョギング後14%→夜16%と、一日の中でかなり動く。
142ビタミン774mg:05/02/02 12:57:14 ID:gxswFXDy
成分からみると、100円サプリが必ずしも安いわけじゃない。
コラーゲンなんて、かえって割高!
お試しに買う分にはいいと思うが、
継続して飲み続けるなら他社の製品も検討したほうがいいね。
143ビタミン774mg:05/02/02 13:42:12 ID:???
ダイソーって売上3000億円以上の大企業。
144ビタミン774mg:05/02/03 00:08:43 ID:ajOKfcUP
大豆イソフラボンとビタミンシーを買いました。
いつ飲むのが効果的ですか?
145ビタミン774mg:05/02/03 01:44:21 ID:???
ダイソーのサプリ、食前に飲めばいいのかな?
それとも食後?いつ飲めばいいか書いてくれなきゃ
分からないよ〜 ダイエット系でキトサンが入ってるのは
食後に飲めばいいんだよね?
146ビタミン774mg:05/02/03 01:54:13 ID:???
キトサンは食前ってよく聞くけど。
油を待ちうけるらしい。
147ビタミン774mg:05/02/03 13:06:58 ID:???
いつ飲めばいいか書いてくれなきゃ
分からないよ〜

書いたら法律違反なんだよ。
148ビタミン774mg:05/02/05 01:32:30 ID:???
あげ
149ビタミン774mg:05/02/05 18:53:22 ID:cIMONaqv
いつ飲んでもいいかわからんような会社のサプリを飲むな!買うな!100均サプリで健康なれば苦労しないよ!
150ビタミン774mg:05/02/05 19:24:41 ID:???
>>149
それ100均以外でも当てはまるぞ。

ちなみに何処が何時飲んでいいか
丁寧に書いてくれてるの???

それって法律違反業者だよ。
151ビタミン774mg:05/02/06 05:21:32 ID:???
152ビタミン774mg:05/02/06 12:56:18 ID:???
>>151
それは、法律の抜け穴なんだよな。
だからバイブル商法が横行する。
もっともそれも特定のサプリの「飲み方」を
書いているわけではないしね。

消費者が知りたいのは、全体論、一般的には・・ではなく
いま手にとってる、「このサプリの飲み方」なんだが、
それをかくと、法律違反なんだよ。

153ビタミン774mg:05/02/06 16:36:24 ID:???
なるほど、書かないのではなく書けない、と。
消費者にとっては迷惑な法律ではありますな。
154ビタミン774mg:05/02/07 01:59:12 ID:P0hmyhZw
わかる人いないのか…
155ビタミン774mg:05/02/07 04:00:35 ID:2Fgo84gb
みないうちに、テン茶サプリなんてできたのか。
156ビタミン774mg:05/02/07 04:24:09 ID:???
ttp://www.456.com/
主成分が同じようなものを探して用法を見ろ
157ビタミン774mg:05/02/07 13:03:16 ID:???
>>155
うん、いいかもしれないね。甜茶さぷり

シソ葉のエキスも入っているし。
お茶の、がぶ飲みはやり難いが、サプリなら
場合によって、多い目にとったりもしやすいしな。
158ビタミン774mg:05/02/07 17:15:12 ID:Se0dhMaS
20日間もつボトルのさぷりはどうなんですかね
ダイソーの
159ビタミン774mg:05/02/07 18:38:03 ID:???
うちの近所にクロレラ長い間補充して無い。
ずっと飲んでたのに、もう無くなる。

早く補給してくれぇー。
160ビタミン774mg:05/02/07 21:58:03 ID:snpMwXr7
>>154
ぼんやりの記憶だから
確かじゃないかも知れないけど、
確か薬事法の関係で記載してはいけないって
聞いた事がある
食前・食後など飲む時を記載すると、
医薬品または医薬部部外品に属する事になってしまうとか
161ビタミン774mg:05/02/07 22:00:32 ID:???
>>158
おいらもマルチビタミンのを買った
今まで、200円の40日分のを買って飲んでたけど、
効き目があまり実感出来ないので、変えてみた
まだ飲んでないので、レポはできない
でも結局100円だから、あまり期待しない方がいいかな
162ビタミン774mg:05/02/08 10:14:40 ID:Uvhzko5O
ダイソー200サプリって、成分少ないらしいけど
袋に記載されている成分表見たら結構はいってる
163ビタミン774mg:05/02/08 13:26:32 ID:???
>>162

よくみろ

一袋の量だぞ。100円サプリのように1粒の量が
書いてあるんじゃないぞ。
164ビタミン774mg:05/02/08 20:11:43 ID:???
誤解させるためにあんなに少なくしてるのか?
165ビタミン774mg:05/02/08 21:05:28 ID:???
>>162
ゲラゲラ
166ビタミン774mg:05/02/14 21:37:21 ID:xwMVDctq
あげ
167ビタミン774mg:05/02/15 22:50:43 ID:SYLYrjjR
ニンニクとビタミンCだけ品薄だったので
売れてるのだと思い、試しに買ってみた
168ビタミン774mg:05/02/16 13:19:27 ID:???
ニンニクは知らんが、ビタミンCはうれてるね。
169ビタミン774mg:05/02/16 18:13:53 ID:???
今日は乳酸菌買って来た!
170ビタミン774mg:05/02/16 18:50:42 ID:???
俺もプロポリス買って来た。
イチョウ葉とかのお茶も数種類売ってるけど、
買った人いる?
171ビタミン774mg:05/02/16 19:26:23 ID:???
ビタミンCは他社も安いからあまりお得感は無いな。
172169:05/02/17 16:28:24 ID:???
>>170
私はカテキンも飲んでるよ!
後は黒ゴマとかブルーベリーとかウコンとか。
ダイソーではいつも買いスギちゃいます
173ビタミン774mg:05/02/17 17:56:23 ID:mgIZrPDJ
今日初めて、COQ10を売ってるのを見た
まぁ買わなかったが
174ビタミン774mg:05/02/17 23:15:02 ID:???
>>172
じゃあ俺も今度買ってみよう。
お茶飲むの好きやから全種類制覇してみようかな。
175ビタミン774mg:05/02/18 11:31:54 ID:3GoLAfkY
163>ありがと。めっさだまされてたわ、1粒とおもってた。1袋なんて表記詐欺やな
176ビタミン774mg:05/02/18 12:45:37 ID:???
ダイソウ200円サプリってどうなんだ?
177ビタミン774mg:05/02/18 13:12:43 ID:???
サプリメント自体いい加減だから
他社で効くといってる奴なら、これ飲んでも効くのではないだろうか
178ビタミン774mg:05/02/18 13:21:24 ID:llTeARXY
DHAの安いサプリメントを知りませんか?
179ビタミン774mg:05/02/18 14:07:59 ID:???
花粉症にはシソの葉と甜茶が良いらしいから、
甜茶サプリは良く売れてるんだろうな。
俺は今のところ大丈夫だけど、念のために飲んでみようかな。
180ビタミン774mg:05/02/18 14:18:47 ID:???
てか、お茶タイプの甜茶が、
すっと売切れだし・・
181ビタミン774mg:05/02/18 23:30:13 ID:z9gSY6zo
>>176
42 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 05/02/18 12:44:48 ID:???
200円と100円はどう違うの?
43 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 05/02/18 14:25:41 ID:???
>>42
200円サプリは日本の糞業者製。
100円のは海外サプリの詰め替え。
182ビタミン774mg:05/02/22 01:13:27 ID:knS8vj7j
いずれにしてもハ-バ-ライフのねずみこうサプリメントよりかは、体にいいよ。
はるかに効き目はあるし安い。材料はただみたいなもんだもんね。は-ば-らいふは
だめ。
183ビタミン774mg:05/02/22 12:35:48 ID:SRl/QmTu
やっぱ小林製薬でしょ
184ビタミン774mg:05/02/22 17:06:35 ID:3lx9zO4Z
>>183
ビタミンCは安いと思うが、それ以外はイラネ。
185ビタミン774mg:05/02/22 18:41:57 ID:???
すくなくとも2ちゃんの関連板では
小林製薬のイチョウ葉と亜鉛はカス扱い。
186ビタミン774mg:05/02/24 08:59:23 ID:???
製薬会社だから信用できるとおもってたんだけどね
小林はだめだったのか
187ビタミン774mg:05/02/25 23:21:06 ID:???
ファンケルとDHCのサプリはめちゃめちゃ効く気がする・・・
けどどの会社のが合うかって個人差があるんだろうね。難しいな
188ビタミン774mg:05/02/27 15:24:41 ID:???
>>187
ちなみにどのサプリが良く効きました?
参考までに教えてちょんまげ!
189ビタミン774mg:05/02/27 23:04:38 ID:???
100均&200均サプリメント まとめサイト
http://www.geocities.com/supplement_100yen/

これからに期待。
190ビタミン774mg:05/02/28 14:29:56 ID:???
>>189
だめだなこりゃ.
一ヶ月に鳴るのに全然
更新されてない。

やる気なし。
191ビタミン774mg:05/02/28 23:14:43 ID:???
俺も期待してたけど、ガカーリ状態
192ビタミン774mg:05/02/28 23:16:37 ID:???
とりあえずビタミンCを飲んでる。すっぱい。
193ビタミン774mg:05/02/28 23:29:10 ID:OO+olbJM
>>190
「投稿して・・・」と書いてあるから、投稿が無いんじゃない?
194ビタミン774mg:05/03/01 00:05:45 ID:7zZ9oLau
>>189

ボランティア精神には感謝するが、(我々が言うのも何だが)他力本願過ぎ。
HP作成者本人も1つ2つでもいいから徐々に購入してデータを上げるべき。
更新の無さを見ると、いくら情報を持っている人でも協力に対して萎えるでしょう。
あと、反応が少ない理由は、スキャナ画像で情報を募集しているからだろう。
ダイソーサプリの愛好者の俺もこのHPを見たときは「よし!協力しよう!」と思ったけど、
スキャンするためには袋の錠剤が全て無くなった時じゃないとダメなので、
全て消費されるのを待つのだけど、いざ、袋の中身が無くなると無意識にゴミ箱にポイッ!だもんね。
気が付いたら「ああっ!スキャンしようと思ったのに」となる始末。

話は変わるがこんな物作ってみました。
自分が服用しているサプリの合計栄養量を計算するエクセルファイルです。
自分用にカスタマイズして使ってください。
一応ウィルスチェックはしてますが、使用の際の不利益・被害については責任はもてませんので悪しからず。
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502f/20050301000508_1899.xls
195194:05/03/01 00:10:24 ID:???
あっ、ちなみにそのファイルは
1日所要量などは成人男性の数値をかいてますが、女性もそんなに差異はないので、
気になる女性や老齢者は数値を変更してください。

また、僕が服用している数種のサプリのデータが記入済みなので、
100均&200均サプリメントまとめサイトのサイト主さん、転載しても結構ですよ。
196ビタミン774mg:05/03/01 00:27:28 ID:4n3NGg5m
>>194
このスレ読め。

【安い】100均サプリ2袋目【手軽】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1106380827/


急きょ、善意で作ってくれたものとわかるはずだ。
それを「他力本願すぎ」というのはいかがなものか。
そんなこと言ってたら誰も何もしなくなるし、したいとも思わなくなるだろう。
人の善意を踏みにじるような奴は、見ていても腹が立つ。
197ビタミン774mg:05/03/01 00:32:19 ID:p0CbM9P0
198ビタミン774mg:05/03/01 00:49:36 ID:???
>>196
そのスレ知ってますよ。
だから「ボランティア精神には感謝」と書いたのです。
あなたがそのスレの住人であるのならば、なぜ誰一人もこのHPにデータUPの協力をしないのですか?
199ビタミン774mg:05/03/01 01:07:18 ID:???
荒れる事を覚悟で書きますが、
他力本願なのは、HP作成者よりはむしろスレの住人のほうですね。
あれだけHPへ期待の書き込みをしておきながら誰も協力しない。

あと繰返しになるが、データ募集もスキャナ画像のみのような告知もデータが集まらない理由だと思います。
データの確かさを優先するのならば画像の方が良いとは思うが、
手軽さを考えるのならば、むしろテキストでこのスレや関連スレッド、
あるいはHPへの投稿の方が良いと思います。

HP作成者さんへ
服用中あるいは新規購入のサプリの画像をスキャンしてUPできるよう心がけておきます。
200ビタミン774mg:05/03/01 01:25:40 ID:7zZ9oLau
せっかくなので書いておきます。

●プロポリス
価格:105円
1錠あたりの単価:3.5円
1日あたりの単価:7.0円
販売店:ダイソー
内容量 7.5g(250mg X 30錠)
原材料名:プロポリスエキス、乳糖、デキストリン、セルロース、ショ糖エステル

【1錠】あたりの栄養成分及び含有量
エネルギー:1.065kcal
タンパク質:0.001g
脂質:0.035g
炭水化物:0.187g
ナトリウム:0.148mg
プロポリスエキス:84.0mg
201ビタミン774mg:05/03/01 01:48:35 ID:4n3NGg5m
>>198,199
なに好き勝手なこと言ってるんだ?
ケチ付けるなら自分の考えでHP立ててやりな。
それも出来ないくせに批判、要求だけは一人前。
あげくに「他力本願」と来たもんだ。
ふざけるなよ。

それからさ、ID隠すこともないんじゃないのか?
202ビタミン774mg:05/03/01 05:59:44 ID:???
でも結構いい事言ってるぞ。
>>200のような情報はかなり有用だ。
203ビタミン774mg:05/03/01 13:16:25 ID:???
自作自演 乙!
204ビタミン774mg:05/03/01 14:19:59 ID:???
wikiみたいに誰でも更新できるようなのがイイナ〜。
205ビタミン774mg:05/03/01 19:57:59 ID:???
君が作ってくれたらイイナ〜。
206ビタミン774mg:05/03/01 22:57:02 ID:???
>>188
遅レスでごめんなさい。
ファンケルはビタミンC、DHCはビタミンBミックスがよく効く気がする。
残業が続いたときとか↑のを飲むと翌日すっきり目覚められたよ。
あとダイエットサプリだったらDHCのキトサンとニュースリムがお勧め。
どうしても断れないお付き合いや飲み会の前に飲んでいったら体重増えることが
無かった。ダイエットというよりダイエット後の体重維持に向いてる気がする。

あくまで個人的な意見なので参考にはならないかも・・・
207188:05/03/01 23:45:09 ID:???
>>206
そんな事ありませんよ。
とても参考になります。
ビタミン関係のサプリに興味があるので、試してみようと思います。
どうもありがとう。
208スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:52:00 ID:???
ウコンのサプリって効果ありますか?
209ビタミン774mg:05/03/02 10:44:06 ID:???
コエンザイムQ10の含有量が40.00mgって記されてるけど、これって1袋?1粒?
1袋だとしたら意味無いよ。
問い合わせようとしても電話番号がダイソーのサイトにも書いてない。
210ビタミン774mg:05/03/02 11:42:46 ID:ayZxGIND
>>209
残念ながら、一袋
含有量表示の上のところ、よーく見てみ
211ビタミン774mg:05/03/03 02:09:44 ID:???
>>210
まじで〜。
残ってるQ10一気飲みするよ
212ビタミン774mg:05/03/06 21:44:42 ID:1KFE7ZMM
ビタミンミックス無くなった?
今日売り切れじゃなくて無くなってたんだけど・・・・
213ビタミン774mg:05/03/07 12:36:21 ID:???
売り切れじゃなく無くなっているという状態が分からん。
売り場がなくなったのか?

コッチでは、プラ瓶のが無くなったようだ。
長い間品切れがあっても補充せんなぁと思ってたら、
マジで売り場が無くなった。
214ビタミン774mg:05/03/07 14:08:35 ID:ddS2zAvd
>>213
全25種類で25種類品切れ無く棚が埋まっててビタミンミックスが無かった。
ビタミンミックス無くなって何か新しいのが出たのかも。
今日別のダイソー行って確かめてくる。
215ビタミン774mg:05/03/07 14:32:58 ID:???
ビタミンミックス普通に売ってたよ。
こっちは、ブルーベリーだけが空っぽ。
他のは全部沢山あるのに・・・。
ま、棚があるって事は、また補充されるんだろうけど。
216ビタミン774mg:05/03/08 00:04:31 ID:???
一度にまとめ買いする人がいるんじゃないのかね
たまたま、まとめ買いされた後に行っただけでしょう
217ビタミン774mg:05/03/08 00:24:15 ID:cooduBDX
●イチョウ葉エキス(ダイソー) (★カッコ内はCAN☆DOのイチョウ葉エキス)
価格:105円
1錠あたりの単価:3.5円
1日あたりの単価:7.0円
販売店:ダイソー
内容量 7.5g(250mg X 30錠) (7.5g(250mg X 30錠))
原材料名:乳糖、セルロース、イチョウ葉エキス、ショ糖エステル、
ビタミンV6、テアニン、ビタミンB12、 ビタミンB1、葉酸 (CAN☆DOも全く同じ)

【1錠】あたりの栄養成分及び含有量
エネルギー:0.998kcal (0.998kcal)
タンパク質:0.007g (0.005g)
脂質:0.005g (0.004g)
炭水化物:0.232g (0.236g)
ナトリウム:0.033mg (0.058mg)
ビタミンB1:1.0mg (0.5mg)
ビタミンB6:1.0mg (1.0mg)
ビタミンB12:1.0μg (1.5μg)
葉酸:100.0μg (100.0μg)

イチョウ葉エキス:42.0mg (42.0mg)
テアニン:1.0mg (1.0mg)
218ビタミン774mg:05/03/08 02:40:46 ID:/PyeQFB6
>>217
詳細なデータ乙。
もし持ってたら、ビタミンミックスのデータも頼む。
219ビタミン774mg:05/03/08 09:13:30 ID:???
■ビタミンミックス
一日3錠 45粒
1粒あたりの含有量
ビタミン/A効力(β-カロチン:100μg)56IU
ビタミンB12 0.96μg
ビタミンB1 0.50mg
ビタミンB2 0.50mg
ビタミンB6 0.60mg
ビタミンD3 0.8μg
ビタミンC 50.0mg
ビタミンE 3.5mg
パテトテン酸 1.8mg
ナイアシン 5.8mg
ピオチン 10.0μg
葉酸 50.0μg
220218:05/03/09 03:35:38 ID:DfuSIWp5
>>219
サンクス。
221ビタミン774mg:05/03/10 16:54:47 ID:axF35RX1
昔DHCのなんかのサプリしばらく飲んでたらパイがちょっとでかくなった。
飲むのやめたらもとに戻ったけどその時はかなり感動した覚えが。
エステミックスだったかな?

今日ダイソーでビタミンミックスとダイエットサプリ買ってきた。
サプリって何種類か一気に飲んでも大丈夫かな?薬じゃないからいいよね?
222ビタミン774mg:05/03/11 01:04:09 ID:g7Psc8I9
>>221
各サプリには色々なビタミンが含まれてますよね。
注意すべきは、複数のサプリを服用の際、摂取上限量(1日でこの量以上摂ると健康上知らないよ〜)を
越えないようにすべき。

厚生労働省が発表してる「五訂食品成分表」に基づく上限量や所要量を簡潔にまとめたサイトは例えば‥‥
http://www.r-dietetics.com/vitamin2.htm

お国の発表・勧告以外にも、世界中の研究者による栄養学的な上限危険量やその他諸々の情報については
http://hfnet.nih.go.jp/
のデータベース検索で気になる栄養素・健康食品について調べるべし。
223ビタミン774mg:05/03/11 13:37:48 ID:jKEOY5VA
薬のんでる人はビタミンに気をつけてね。
代謝とか吸収かわることあるんで。
224ビタミン774mg:05/03/12 23:10:57 ID:???
456スレできました。
456関係者の方達、こっちに書き込もうね

【隔離】456【隔絶】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1110636190/
225ビタミン774mg:05/03/13 07:25:15 ID:WUmlNdo8
●ミネラルブレンド(CAN☆DO)
価格:105円
販売店:CAN☆DO
内容量 18.75g(250mg X 75錠)
販売形態:袋入り(密封チャックつき)
原材料名:ドロマイト、ショ糖エステル、セルロース、乳糖、亜鉛酵母、マンガン酵母、ピロリン酸第二鉄
銅酵母、セレン酵母、クロム酵母、フーカスエキス

1日の目安:5錠
1錠あたりの単価:1.4円
1日あたりの単価:7.0円

【1錠】あたりの栄養成分及び含有量
エネルギー:0.465kcal
タンパク質:0.005g
脂質:0.019g
炭水化物:0.069g
ナトリウム:0.140mg
亜鉛酵母:6.0mg (亜鉛:0.6mg)
クロム酵母:1.0mg (クロム:2.0μg)
セレン酵母:1.8mg (セレン:3.6μg)
銅酵母:2.0mg (銅:0.1mg)
ドロマイト:175.0mg (カルシウム:35mg、マグネシウム:17.5mg)
ピロリン酸第二鉄:2.4mg (0.6mg)
マンガン酵母:3.6mg (マンガン:0.18mg)
フーカスエキス:0.4mg (ヨウ素:4μg)
カリウム:0.0mg
リン:0.0mg
226ビタミン774mg:05/03/15 08:07:28 ID:???
>>225
成分含有量は有名メーカーの製品と比較してもそれほど悪くないな
227ビタミン774mg:05/03/15 12:58:07 ID:???
お得なんぢゃないの?
228ビタミン774mg:05/03/15 14:14:38 ID:???
まあマルチミネラル自体が
サプリで摂るものじゃないよ。

ビタミンはわかるがミネラルに関しては
よほどの偏食じゃないと必要ないし、
症状が出るほどの偏食には、
普通のマルチミネラルでは、効果がない。
229ビタミン774mg:05/03/17 10:51:24 ID:???
ダイソーのにんにくサプリとAFCのマカを併用中。





2ヶ月たったが何もかわらないorz
230ビタミン774mg:05/03/17 11:21:25 ID:???
>>229
そんなに効果があらわれたら怖いぞ
あくまでも補助栄養なんだから
231229:05/03/20 13:02:12 ID:???
>>230
あくまでも補助食品だから仕方ないって事ね(´・ω・`)


ピアスの穴の近くに発疹が…副作用かゃorz
232ビタミン774mg:2005/03/21(月) 21:29:07 ID:???
>>231
病院行け
233ビタミン774mg:2005/03/23(水) 22:53:42 ID:???
サプリメントに限らず、
ダイソーで150円以上のものを買ってはいけません。
234ビタミン774mg:2005/03/24(木) 19:27:01 ID:gjA63B9z
106円?
235ビタミン774mg:2005/03/24(木) 20:31:47 ID:0rkbKEOJ
最近ダイソーに行けないのでCAN☆DOでサプリメントを買っている。
以下に書くビタミンブレンドが、ダイソー版とどう違うか検証求む。

●ビタミンブレンド(CAN☆DO)
価格:105円
販売店:CAN☆DO
内容量 7.5g(250mg X 30錠)
販売形態:袋入り(密封チャックつき)
原材料名:乳糖、ビタミンC、セルロース、ビタミンE(大豆由来)、ナイアシン、アミド、
ショ糖エステル、大豆濃縮物(ビオチン含有)、パントテン酸カルシウム、
カロチノイド(原材料の一部にゼラチンを含む)、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、
ビタミンD3、葉酸

1日の目安:2錠
1錠あたりの単価:3.5円
1日あたりの単価:7.0円

【1錠】あたりの栄養成分及び含有量
エネルギー:1.023kcal
タンパク質:0.016g
脂質:0.010g
炭水化物:0.217g
ナトリウム:0.050mg
ビタミンA効力:83 IU
(β-カロテン):150μg
ビタミンB1:0.75mg
ビタミンB2:0.75mg
ビタミンB6:0.9mg
ビタミンB12:1.44μg
ビタミンC:75.0mg
ビタミンD3:1.2μg
ビタミンE:5.25mg
ビタミンK:0.0μg
パントテン酸:2.7mg
ナイアシン:8.7mg
葉酸:150.0μg
ビオチン:15.0μg
236ビタミン774mg:2005/03/24(木) 23:58:26 ID:???
100円サプリってどこにあるのさ?
237ビタミン774mg:2005/03/25(金) 00:01:32 ID:???
ダイソーのプロポリスをネットで検索してみたら
かなり効果があるって書いてあるページがひっかかた。
あした買ってこよう
238ビタミン774mg:2005/03/25(金) 01:29:26 ID:???
>>236
よく行く所は、食品売り場にある。
239ビタミン774mg:2005/03/25(金) 11:02:47 ID:???
>>238
200円しかなかった・・・
240ビタミン774mg:2005/03/25(金) 14:11:20 ID:???
>>235
たいして違わないよ。パッケージだけかえて売っているという
ウワサが流れたくらいだもん。


ダイソー
■ビタミンミックス
一日3錠 45粒
1粒あたりの含有量
ビタミン/A効力(β-カロチン:100μg)56IU
ビタミンB12 0.96μg
ビタミンB1 0.50mg
ビタミンB2 0.50mg
ビタミンB6 0.60mg
ビタミンD3 0.8μg
ビタミンC 50.0mg
ビタミンE 3.5mg
パテトテン酸 1.8mg
ナイアシン 5.8mg
ピオチン 10.0μg
葉酸 50.0μg
241ビタミン774mg:2005/03/25(金) 18:40:00 ID:???
>>240
でも微妙に成分量が違いますね。
他のサプリも成分量が微妙に違っていて、錠剤の形も違うので、
パッケージだけを変えているのでは無いと思うのですが。
242ビタミン774mg:2005/03/27(日) 12:47:49 ID:???
微妙どころか全然違うじゃん
243ビタミン774mg:2005/03/27(日) 18:59:47 ID:???
>>242

よくみろ。きゃんどうのは一日2錠
ダイソーは3錠だ。

まあ一日分としては対して変わらないと。

パッケージかえて同じモノ・・という事はないがなWW

244ビタミン774mg:2005/03/27(日) 19:24:44 ID:???
ダイソーサプリでよかったのはプロポリス。
245ビタミン774mg:2005/03/28(月) 13:04:55 ID:???
しぶいところを出してくるね>244
246ビタミン774mg:2005/03/28(月) 16:50:25 ID:???
ビタミンミックスとブルーベリーを半年ほど飲んでるけど、
ビタミンは顔の吹き出物が無くなったので、効果があったのかな?
とは思うんだけど、ブルーベリーのほうは効いてるのかどうか
さっぱり判らない。
247ビタミン774mg:2005/03/28(月) 18:22:30 ID:???
>>245
実際ダイソーであきらかな効果があるって報告されてるのは
プロポリスとイチョウ葉エキスぐらいじゃない?
248ビタミン774mg:2005/03/28(月) 19:11:18 ID:???
>>247

んなこたあないよ。

ホワイトサプリとかキトサンも作用がでることで有名だ。
ビタミンCとビタミンミックスは売れ行きトップだし。

糖値サプリは血液検査した奴が改善したって言ってる。

ほかにもいろいろあるよ。


おれは業者じゃないよ。
249ビタミン774mg:2005/03/28(月) 20:00:07 ID:???
ブルーベリーの効果ってあくまで夜間の視力の維持じゃなかったっけ?
夜間の視力の維持ってのがよくわからんのだけど。。
250ビタミン774mg:2005/03/30(水) 22:14:02 ID:???
今日の朝ごろ、鼻水が出てしょうがなかったけど
ビタミンミックス飲んだらおさまった
251ビタミン774mg:2005/03/31(木) 12:59:11 ID:???
夜間の視力ってか低照明で
闇に近いような状況の視力は
いわゆる鳥目と言う物を除外すると
水晶体の濁りに左右される。

透きとおった目ほど暗闇で物が良く見える。
白内障予備軍の人は、見え難い。
あたかも移りの悪いテレビのように
半透明の砂嵐のノイズのようなものが見え
覿面に視力が落ちる。
252ビタミン774mg:2005/03/31(木) 19:30:18 ID:???
>>248
結局渋いのばっかりじゃん。

特にビタミン系は今ひとつ効果が実感できないからね。
なんとなく飲んでる人って多そう
253ビタミン774mg:皇紀2665/04/01(金) 13:32:35 ID:c6j+enJk
いやいや
ほんとにしぶいのは「鉄補給」とか「黒酢」
「カキニクエキス」「節々サプリ」とかの辺りだよ。
254hero hero:皇紀2665/04/01(金) 14:40:07 ID:7rOww1fc
ダイエットお助けページを開設しました★

スポーツインストラクターの経験を活かして、

運動や食事の仕方などで、体に負担をかけないダイエット方法や

シェイプアップ方法を紹介しています☆

http://plaza.rakuten.co.jp/heroaki/

是非遊びに来てくださいっ☆
255ビタミン774mg:2005/04/02(土) 13:33:20 ID:???
>>252
どんな効果を期待して飲んでるのかね?
256ビタミン774mg:2005/04/02(土) 18:55:09 ID:/ko/HUdp
コエンンザイム買ったが、果たして効果があるのか?
257ビタミン774mg:2005/04/02(土) 19:02:17 ID:???
だからダイソーの200円サプリは
カスなんだよ。

まだ知らない奴が居るのか。
258ビタミン774mg:2005/04/02(土) 22:05:43 ID:q8aZS0UL
セラミドはニキビできなくなるし乾燥しにくくなった
まだ更年期とかそんな年じゃないけど
更年サプリは飲んだ次の日胸が張ったよ
でもおりものが増えた気がしたからもう買ってない
セラミドだけだぁ
259ビタミン774mg:2005/04/03(日) 00:10:49 ID:???
ダイソーでブルーベリーエキスのドリンク売ってるけど、あれはどうなんですか?
260ビタミン774mg:2005/04/03(日) 01:53:19 ID:???
品薄=売れてる

必ずしもそうじゃない。
261ビタミン774mg:2005/04/03(日) 12:57:38 ID:???
しかし定期的に補給されている痕跡が
あるのに、品薄商品・・はやっぱり売れているんだ。
262ビタミン774mg:2005/04/04(月) 02:37:14 ID:??? BE:53847528-#
200円はカス、100円は神でOK。
263ビタミン774mg:2005/04/06(水) 15:42:57 ID:OgtyS5RU
100円サプリ全部エキスってなってるの知ってる?
あれ、50倍に薄めてるらしいよ。
本当は成分が50分の1しか入ってないらしい。
保健所が取り締まるらしい
264ビタミン774mg:2005/04/06(水) 18:01:41 ID:???
>>263
ソースきぼん
265ビタミン774mg:2005/04/06(水) 19:09:37 ID:???
普通のぼったくり業者は必死になるだろこれ
266ビタミン774mg:2005/04/06(水) 20:41:37 ID:???
保健所の取り締まり?
DHCやばいやん。
267ビタミン774mg:2005/04/06(水) 20:49:33 ID:???
ttp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/kitosan.htm
キトサンってほんとに大丈夫なの?
268ビタミン774mg:2005/04/06(水) 21:38:52 ID:???
エキスって薄めてる可能性もあるのか。知らんかった。
269ビタミン774mg:2005/04/06(水) 23:04:30 ID:???
>>267
そこの管理人、ちょっと頭がイカれてるのかな?
語尾が「クックックッ」となっていて、気持ち悪いんですけど。
270ビタミン774mg:2005/04/08(金) 12:55:58 ID:???
>>269
当時は侍魂というテキストサイトが大ブレイクして
ああいう文体が流行ったんだよ。
実際最近のはひかえめになってるっしょ
271ビタミン774mg:2005/04/08(金) 13:39:18 ID:???
てゆーか、読んでてキモイ>>267
272ビタミン774mg:2005/04/09(土) 13:42:40 ID:??? BE:80770638-
何度もいうが200円のは買うな。
100円のサプリは表示どおりの量の栄養素が入っているとお得なのだが、果たして
本当に信頼できるのだろうか?
273ビタミン774mg:2005/04/09(土) 14:23:38 ID:???
>>272
100円の表示はは信用できなくて
2000円のは信用できると言う
砂上楼閣の自信ww
274ビタミン774mg:2005/04/09(土) 23:26:11 ID:???
ダイソーで、2000円のサプリなんて出たのか
275ビタミン774mg:2005/04/09(土) 23:39:28 ID:???
誰も買わんな。
276ビタミン774mg:2005/04/10(日) 05:35:53 ID:???
ワロタ
277ビタミン774mg:2005/04/10(日) 13:32:32 ID:???
なるほど。

100円の表示は信じなく
権威付けの価格設定している
ぼったクリ業者の表示を信じると言う事か?

最初からそういえばいいんだよ。
278ビタミン774mg:2005/04/10(日) 14:12:23 ID:???
ダイソーサプリは成分表示が既にやばいんですけど。
いくらなんでも薄め杉。
279ビタミン774mg:2005/04/10(日) 17:28:33 ID:???
気休め程度には良いと思う。
信用出来なければ、ドラッグストアの安売りで買えば良いし。
自分も併用してるし。
280ビタミン774mg:2005/04/10(日) 18:32:29 ID:???
>>278

薄め杉なのは200円サプリ。

100円のは一般と遜色ない。

200円サプリを取り上げて,100円サプリを非難する奴が
多いんだよなあ。こいつみたいに。
281ビタミン774mg:2005/04/10(日) 19:27:32 ID:???
業者必死
282ビタミン774mg:2005/04/11(月) 12:23:59 ID:???
>>281
だったら、200円サプリと100円サプリの内容を
間違えんなよな。
283ビタミン774mg:2005/04/11(月) 13:15:06 ID:???
こいつ女だな
284ビタミン774mg:2005/04/11(月) 16:27:40 ID:???
ダイソーの店員って女が多いけど、マナーが出来てないね。
285ビタミン774mg:2005/04/11(月) 19:09:59 ID:???
どうして100円サプリの方が品質で↑なんだろう?
286ビタミン774mg:2005/04/11(月) 19:38:24 ID:???
>>285
ダイソーが味しめて200円でも逝ける!って思ったんじゃね?
287ビタミン774mg:2005/04/11(月) 19:40:21 ID:???
それだと品質を下げる理由にならない
288ビタミン774mg:2005/04/11(月) 20:35:14 ID:???
気がつかないバカがろくに成分も見ずに買うと思ったんだ
289ビタミン774mg:2005/04/11(月) 20:38:59 ID:???
まるでクソ企業じゃん。
290ビタミン774mg:2005/04/12(火) 00:24:37 ID:???
天然成分という言葉に安心するんだよ。
291ビタミン774mg:2005/04/12(火) 01:31:39 ID:???
なぜか脚をうpしたくなった女の子が集まるスレ 32枚目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113234956/

http://j.pic.to/ap6u
こっちもよろすく
292ビタミン774mg:2005/04/12(火) 06:52:47 ID:+8Z+qTkc
age
293ビタミン774mg:2005/04/12(火) 13:37:28 ID:???
こうなると100円サプリの表示も疑わしくなるけどね。
妄信的に信じる人はそれでもいいんじゃない?
294ビタミン774mg:2005/04/12(火) 13:42:51 ID:???
>>293
じゃあ、何を基準にして「疑わしい」と言ってるんだ?
295ビタミン774mg:2005/04/12(火) 14:02:22 ID:???
プロポリスやイチョウ葉は実際に効果あるから
まあ、表示成分程度は入ってるんじゃない?
入ってなかったら効かないだろうし。
296ビタミン774mg:2005/04/12(火) 14:31:49 ID:???
>>294
キミは日本語に不自由してるんだね。
297ビタミン774mg:2005/04/12(火) 15:13:08 ID:???
>>293
たいていの人は、品質表示を
妄信的に信じているよ。

それは100円だって同じ事だし
例えば5000円のサプリも同じ。


つまりは100円で、いいものを
売れるはずないって言いいたいんだろ。
298ビタミン774mg:2005/04/12(火) 15:59:43 ID:???
また業者かよ。
いい加減うざいな。
299ビタミン774mg:2005/04/12(火) 20:14:20 ID:???
ダイソー関係者の質の低さが伺えるスレ。
300ビタミン774mg:2005/04/13(水) 01:02:20 ID:pnmFKvnq
結局、ダイソー100円サプリに対抗できない他業者の書き込みでないのか?
301ビタミン774mg:2005/04/13(水) 01:22:45 ID:???
てか、いちいち業者だと思ってるとこが痛すぎ。
すぐ業者言う奴って、2chにはまりすぎじゃないの。
誰も彼もがあんたみたいに2chやってないって。と思ってしまう。
302ビタミン774mg:2005/04/13(水) 03:57:35 ID:???
>>301が業者なのは間違いない。
303ビタミン774mg:2005/04/13(水) 06:25:04 ID:r9yLe74f
小銭貯まるいいサイト
http://osaifu.com/minchibi/
304:2005/04/13(水) 13:14:46 ID:???
質問なんですが、信者とか業者とか言われないように
製品のいいところを書き込むのは、出来ないんでしょうか。

普通にいいなあと思って、皆に広めたいっていうのは、
ダメなんですか?。
305ビタミン774mg:2005/04/13(水) 15:25:00 ID:???
広めたい←業者の発想
306ビタミン774mg:2005/04/13(水) 17:49:18 ID:fQT8v9N6
100円の物が売れてもたかがしれてるだろ利益は
糞高いサプリをマルチ商法で売る業者より(・∀・)イイ
業者なら利益率の高い200円サプリを勧めるだろ
しかし200円サプリは糞という結論がでてる
たかが100円サプリに文句いうやつは
他業者必死だな
307ビタミン774mg:2005/04/13(水) 17:55:16 ID:???
キャンドゥの100円サプリのほうがよくね?
308ビタミン774mg:2005/04/13(水) 18:05:56 ID:???
どういいのか書かないとなんの参考にもならん。
309ビタミン774mg:2005/04/13(水) 18:08:16 ID:???
>>304
業者ノイローゼはスルーして、普通に書けば良いと思う。
業者呼ばわりが癪に障るなら、もう書かずにいるしかないね。
310ビタミン774mg:2005/04/13(水) 18:24:58 ID:???
>>304
「うざいから来るな!」と消費者が申しております。
311ビタミン774mg:2005/04/14(木) 14:33:48 ID:???
ダイソーサプリって韓国産じゃない?
よくあんな物使う気になるね。
312ビタミン774mg:2005/04/14(木) 19:25:54 ID:???
そうなの?アメリカサプリって
言われていたけど????

で、なんで韓国産だとダメなの。
313ビタミン774mg:2005/04/14(木) 19:43:27 ID:???
生ゴミ餃子の国だし。
314ビタミン774mg:2005/04/14(木) 20:36:42 ID:??? BE:272597999-
100円のサプリの表示が正しく書かれていればかなりお得なのだが。
315ビタミン774mg:2005/04/14(木) 23:48:47 ID:u7gaF0kW
>>314
じゃあさ、正しく書かれているサプリを教えてくれよ
316ビタミン774mg:2005/04/15(金) 00:13:46 ID:???
>>313
なるほどな。
317ビタミン774mg:2005/04/15(金) 01:01:02 ID:???
確かにダイソーサプリ
MADE IN ○○の表記が無いね。
358 FROM名無しさan 2005/04/08(金) 21:43:21
これはネタじゃないです
数日前、鮮魚コーナーの前で小学1年生位の子を連れた若い母親と、昔から
近くに住んでいるババァが揉めていた。
お祝い用の鯛のお造りをその若いお客が注文してあり、受け取りに来たらしい。
鮮魚のチーフから受け取り、カゴに入れて少し歩き出したらババァが
「あらそれ美味しそうね〜私買うから譲って」と言うが早いがカゴから取り出
して自分のカゴに入れようとした。
無論若い客は「それはうちが注文してあったんです!」と取り返そうとした。
だがババァは「私だって食べたいの!あんた別の買えば?」と立ち去ろうとした
が、若い客はババァの腕をつかんで引きとめ口論に。
鮮魚のチーフが出てきてババァに「このお客様が注文されたものですから!」
と言ってもババァは聞かない。あいにく別の鯛も売り切れ。
ついに店長呼ぶことになったが、悪いことにババァは店長の知り合い。
なんと、ババァに鯛を買わせてしまった!
若い母親は「この子のために注文までしたのに!」と反論したが、店長は
「こちらは昔からの住人の方ですので・・・申し訳ないですが・・・」
そのお客は半泣きで買い物カゴをその場に叩きつけて「2度と来ない!」と
帰っていった。
鮮魚の人も、周りの客もみな呆れと非難の混じった顔で店長を見ていた。
確かに田舎の店で、新住民より原住民の方を大事にする傾向はあったがこれは酷い。

一部始終を見てた自分はこんな店にいたくないと思い、来月店を辞めるつもりで
退職願い出した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113229280/
319ビタミン774mg:2005/04/15(金) 09:52:04 ID:???
('A`)
320ビタミン774mg:2005/04/15(金) 14:08:34 ID:???
>>318
奈良県のババァみたいな人種だな。
店長もバカ杉。
321ビタミン774mg:2005/04/15(金) 23:11:57 ID:???
>>318
ネタだと思いたい・・・もう嫌!こんな国
322ビタミン774mg:2005/04/17(日) 21:46:53 ID:???
>>318
腹の立つ理不尽なエピソードではあるが、
名前欄の理不尽さも負けてないな。
323ビタミン774mg:2005/04/19(火) 00:16:34 ID:???
おい、くだらない話してねーで、野菜ミックスについて語れやこら。
324ビタミン774mg:2005/04/19(火) 10:14:00 ID:???
野菜ミックスが良いのなら野菜ジュースの値段が浮く
325ビタミン774mg:2005/04/19(火) 14:08:32 ID:LhqIZIdI
かれこれ半年以上、仕事終わりにジム行く時に軽食代わりにトリプルダイエットの食事代用の奴2袋飲んでマス。表示してある栄養価はかなりいいんだけど…本当は変な物とか入ってるのかな…よく降ってもダマが残るのも気になる。飲んでる人いますか?
326ビタミン774mg:2005/04/19(火) 17:36:20 ID:rz6IMSMF
>>325
半年たって異常な症状でたの?
出てないならいいんじゃないの?
痩せられた?
327ビタミン774mg:2005/04/20(水) 08:47:52 ID:ziIW5h1U
325デス。週四回ジムに行ってますが痩せません。jazzerciseや水泳をやってます。トリプルダイエットになんか太りやすくなるもんでも入ってるんじゃねぇかと疑ってみました。
328ビタミン774mg:2005/04/20(水) 18:45:10 ID:???
ブルーベリー1日3粒飲むようになったら目がラクになったような気がする。
気のせいかもしれないけど。
329ビタミン774mg:2005/04/20(水) 19:17:43 ID:???
>>327
トリプルダイエットとジム通いに安心して、多目に食べてるということはないですか?
あと、脂肪は落ちても筋肉がつくと、体重減ってないように見えるよ。
それと、運動の負荷が足りなくて体重が落ちないとか、
同じ運動量ではこれ以上痩せないぐらい細いとか。
痩せない原因はトリプルダイエットじゃないような気がする。
1ヶ月くらいトリプルダイエットをやめてみてはどうでしょう。
それで体重が減り出したら、トリプルダイエットのせいかも。
330ビタミン774mg:2005/04/21(木) 20:06:12 ID:???
毎日体脂肪率計ってみれ。
体重に変化が無くても、少しずつ体脂肪が減っていれば
筋肉が増加して脂肪が減少している筈。
331ビタミン774mg:2005/04/22(金) 10:04:44 ID:0uFl7Pjc
トリプルダイエットにダイエット効果は期待してないよ。只、安くて?栄養価が高い?のでいいと思うんだけど怪しい製品なので、他の人の感想が聞きたかった。不安なら飲まなきゃいいんだけど便利だし、カリウムと蛋白が多いのが魅力
332ビタミン774mg:2005/04/22(金) 14:26:49 ID:???
今日ダイソーへ行ってみたら、一部の100円サプリが新パッケージになって
20日分に増量されていた。
333ビタミン774mg:2005/04/22(金) 14:48:47 ID:???
>>332
なにっ。
内容量、成分とか変わりなしか?

15日分を20日分に薄めたりして無いだろうな?


200円サプリの悪夢があるから、心配だよ。
334ビタミン774mg:2005/04/22(金) 15:53:21 ID:???
これは気になる。続報に期待
335ビタミン774mg:2005/04/22(金) 17:55:19 ID:???
まじかよ。
ちょうど明日ぐらいに切れるから買って来ようと思ってたのにorz
全国一斉にチェンジか?
336ビタミン774mg:2005/04/22(金) 18:14:36 ID:???
>>333
自分は新パッケージのブルーベリーを買ってきましたが、
200円サプリみたいに絵が入っていて
表に一袋当たり、裏面に一粒当たりの内容量が。

袋に書いてある含有量(1粒中)
ブルーベリーエキス 40.0mg
マリーゴールド抽出物(ルテイン含有)0.8mg
β−カロチン 89.4μg
ビタミンB1 0.34mg
ビタミンB6 0.67mg
ビタミンB12 0.67μg

エネルギー0.985kcal
タンパク質0.004g
脂質0.004g
炭水化物0.234g
ナトリウム0.233g

との事なので今までの奴と同じ?
前の袋は捨ててしまったので比較が出来ませぬ。
337ビタミン774mg:2005/04/22(金) 18:22:40 ID:???
一袋当たりでは
β−カロチン 3576.0μg
ビタミンB1 13.6mg
ビタミンB6 26.8mg
ビタミンB12 26.8μg
ブルーベリーエキス 1600.0mg
マリーゴールド抽出物(ルテイン含有)32.0mgとの事。
338ビタミン774mg:2005/04/22(金) 19:04:04 ID:???
おなじだ

少なくともブルーベリーについては、旧バージョンと同じ。

日数増えたぶん、お得となる。
339ビタミン774mg:2005/04/22(金) 19:09:52 ID:???
>>335

いや、全国一斉ではないだろう。
俺は今日買いに行ってバラぁーとみたが
変わりなかった。このスレ見て驚いた。

恐らく在庫切れから切り替えていくんだろう。
340ビタミン774mg:2005/04/22(金) 22:30:19 ID:???
節々サプリってのをのんだら、人差し指のさきっちょがぴりぴりする。
こんな人いる?たまたまサプリをのんだのと、他の問題が重なっただけかなあ。
341ビタミン774mg:2005/04/23(土) 00:42:05 ID:65KQG3l7
ところで原産は中国や韓国なのか?
342ビタミン774mg:2005/04/23(土) 02:11:34 ID:bPWg8r+V
この値段で国産だったら神じゃん
343ビタミン774mg:2005/04/23(土) 03:40:58 ID:X/9XXt7D
>>340
そんなことあるのか。俺は首と腰が悪いのが原因で、痺れやすくなったかなとは思っていたけど。
1年くらい飲んでいるが中止してみよう。…そういう時に限って昨日買ったばかりなんだよな。
344ビタミン774mg:2005/04/23(土) 05:29:58 ID:???
あら!>>343もぴりぴりするの?
良くないのかなあ。私も買ったとこなのにさ。まあ100円だけどさー。
345343:2005/04/23(土) 06:22:05 ID:???
変更。多めに飲んで実験。そのあとオフ期。
346ビタミン774mg:2005/04/23(土) 11:38:44 ID:???
ダイソーのダイは大作のダイ
ダイソーのソーは創価のソー
347ビタミン774mg:2005/04/23(土) 14:52:08 ID:???
>336
乙です。
自分もブルーベリー飲んでるので、お買い得感が増したようで
一安心です。
まだ買い置きがあるから購入は先になるけど。
348ビタミン774mg:2005/04/23(土) 22:26:13 ID:???
一袋40日分で賞味期限が05.5.6のサプリを買ってきてしまった・・・
349ビタミン774mg:2005/04/24(日) 00:02:21 ID:+7et873z
>>348
返品しろよ・・
350ビタミン774mg:2005/04/24(日) 01:26:45 ID:???
このスレの人は
カークランドのサプリでも喜んで使いそうだな。
351ビタミン774mg:2005/04/24(日) 02:21:34 ID:jO/tD/Fs
>>350
100円で売ってあればね
352ビタミン774mg:2005/04/24(日) 06:30:54 ID:??? BE:60577092-
ブルーベリーのサプリに本当にアントシアニン配合されてるのか?
353ビタミン774mg:2005/04/24(日) 11:23:31 ID:???
一般人は成分分析できないから表示を信じるしかないな
354ビタミン774mg:2005/04/24(日) 22:09:03 ID:???
研究所に持ち込めばいい
355ビタミン774mg:2005/04/25(月) 08:20:02 ID:???
プロポリスが良かったっていう人、どんな風に効果を感じたか感想キボン。
356ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:07:57 ID:???
200円のQ10はどうなん?
357ビタミン774mg:2005/04/25(月) 22:14:40 ID:???
>>356
40日分が市販の一粒分
よって、




カス
358ビタミン774mg:2005/04/26(火) 00:49:18 ID:???
>>355
鼻水が止まった
359ビタミン774mg:2005/04/26(火) 02:27:19 ID:???
>>355
チン○のモゾモゾ感が治った。
360ビタミン774mg:2005/04/26(火) 11:32:51 ID:???
>>358-359
そっか!ありがと!何かしら効果を感じることができるんだね。
359のは自分には必要のない効果だけどw
361ダイソー200円サプリは買わないほうがいい。:2005/04/26(火) 18:14:10 ID:XRmx0hDh
ダイソーサプリのビタミンCです。
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114431430333.jpg
ダイソーサプリのビタミンEです。
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114431751219.jpg
ダイソーサプリのブルーベリー
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0603.jpg
ダイソーサプリのカルシウム
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0604.jpg
ダイソーサプリの乳酸菌
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0605.jpg

です。参考になりましたか?
362ビタミン774mg:2005/04/26(火) 18:14:56 ID:???
>>361
乙!
363返品に行ったら食品関係は無理です。と言われた:2005/04/26(火) 18:15:03 ID:XRmx0hDh
今計算したらこうなりました。
ミジンコみたいな含有量です。

ビタミンC  1粒5mg  1袋80粒=4.000.00mg÷80粒 
ビタミンE  1粒6mg  1袋80粒=480.00mg÷80粒   
ブルーベリー 1粒0.9mg   1袋80粒=72.00mg÷80粒
カルシウム 1粒5mg  1袋80粒=1.600.00mg÷80粒
乳酸菌(オリゴ糖) 1粒7.5mg   1袋80粒=600.00mg÷80粒

なのにいっぱい買ってしまった。
1袋で書かれても店で計算出来ないしなぁ。頭悪いから…。
364ビタミン774mg:2005/04/26(火) 18:15:28 ID:XRmx0hDh
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114435476111.jpg
↑こんなにも買ってしまった。
365ビタミン774mg:2005/04/26(火) 18:16:41 ID:XRmx0hDh
後は↓に書いてます。
【安い】100均サプリ2袋目【手軽】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1106380827/

ガッカリしたからここのスレにも書きました。
200円サプリは買わないようにしましょう。

200円サプリ18個分

3600円損した。
366ビタミン774mg:2005/04/26(火) 19:13:54 ID:???
>>360
はじめは気のせいかと思ったんだが二日ほど飲んでなかったら
また鼻水がではじめたから確実に効果があるかと
367ビタミン774mg:2005/04/26(火) 20:09:17 ID:???


いっとくが、100円サプリはネ申なんだからね。

糞は200えんサプリ。

一緒にして、とにかくダイソーのは悪いって
雰囲気作ろうという、気のせいがしたから、
いちおう書いとくわ。
368ビタミン774mg:2005/04/27(水) 23:35:47 ID:UVEjFAOP
ダイソーの200円サプリのCとEの画像
http://orenikki.sakura.ne.jp/dscbbs/img/23.jpg

栄養素の含有量が少ないせいなのか
サプリの錠剤に色が付いていない。

ビタミンC  1粒あたり5mg
ビタミンE  1粒あたり6mg

「原因はこの馬鹿な頭のせい
だろうけど、ガッカリだなぁ…。買いすぎたし。」
って気持ちです。

ガッカリしたからこのスレにも書いておこう。


ダイソーサプリのビタミンCです。
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114431430333.jpg
ダイソーサプリのビタミンEです。
http://mycom.cside21.com/dsc/upbbs/src/1114431751219.jpg

↑パッケージの裏見ても計算できないからなぁ。
出来る人いるのかなぁ?大抵の人は計算できないと思うけど。

それに携帯も持ってないし。
369ビタミン774mg:2005/04/28(木) 00:53:28 ID:g9USgrFD
>>368
このスレ1からよめ
370ビタミン774mg:2005/04/28(木) 21:58:04 ID:4HhSgtr3
マカはちんこにとっていいことあった?
ちんこデカくなった?
371ビタミン774mg:2005/04/28(木) 22:27:56 ID:???
>>370
大きくなったかどうかは知らないが、勃起しやすくなった気がする。
あと、某スレでUPする際に撮るんだが、濃くなったような。

さくらんぼだけどねorz
372ビタミン774mg:2005/04/28(木) 23:09:13 ID:???
>>370
だいぶ前やけど、亜鉛の過去スレでダイソーのマカで
珍子がでかくなったって聞いたことある。
マカスレではダイソーじゃないけど、マカ飲んで大きくなた
ってレスがあった。
373ビタミン774mg:2005/04/29(金) 03:18:15 ID:???
マッカなウソ。なんちって
374ビタミン774mg:2005/04/29(金) 13:51:50 ID:???
ダイソーのマカも、「あれは殆どカフェインだ」とか
いろいろ嘘を言われたもんだ。

あること無いこといって、ダイソーサプリを
貶めたいんだな。あいつらは。
375ビタミン774mg:2005/05/01(日) 00:56:10 ID:???
野菜ミックスというのを買ってみたんだが
スゲーにおいです。
376ビタミン774mg:2005/05/01(日) 19:44:50 ID:???
野菜ジュースでさえあまり意味無いともいわれてるわけだが
それは効果あるのだろうか
377ビタミン774mg:2005/05/01(日) 20:33:25 ID:???
>>376
ソースは?
378ビタミン774mg:2005/05/02(月) 01:38:25 ID:???
ttp://www24.big.or.jp/~mack/index.40.htm
国民生活センターは野菜ジュース10銘柄の成分を分析した。
 複数の銘柄には「1本で1日に必要な野菜の必要量が補給できる」との
趣旨の表示がされていた。しかし、実際には、大半の商品は
ビタミンC、食物繊維、カルシウム、鉄分などが、緑黄色野菜の
必要量120グラムの成分の3割以下だった。
379ビタミン774mg:2005/05/02(月) 01:53:42 ID:???
ttp://www.oyako-net.com/medicine_info/200447_0404074517/
また、食物繊維に関しては、こすプロセスでほとんどが絞りかす
(残渣)のほうに残ってしまいます。食物繊維は、固体ですから、
当然の結果と言えるでしょう。しかも、豊富に残っているカロチンも、
絞りかすに大量に残ります。
380ビタミン774mg:2005/05/02(月) 04:59:40 ID:???
>>378-379
それを書いた人間、朝日新聞を元にしているようだが?
あそこをソースとしてコラムを書いてる人間を信用できるか?
381ビタミン774mg:2005/05/02(月) 08:24:52 ID:???
↓でスレ全般に渡って議論してるんで続きはあっちで
野菜ジュース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079526651/
382ビタミン774mg:2005/05/02(月) 18:36:47 ID:DdXHv+k7
マカって玉がでかくならないか?
383377:2005/05/03(火) 20:24:16 ID:???
>378-389
ありがとう。
384ビタミン774mg:2005/05/05(木) 00:16:09 ID:???
野菜ミックス
ザ・サプリメント D・4 健康 J-113-1141
野菜粉末含有食品
24g(300mg×80粒) 1日の目安4錠 約20日分

1粒(300mg)中
大麦若葉:550mg
トマト:170mg
タマネギ:60mg
バジル:35mg
ケール:27.5mg
あしたば:55mg
ウコン:220mg
ローズマリー:45mg
タイム:42.5mg
ブロッコリー:27.5mg
パセリ:27.5mg
さつまいも:60mg
ニンジン:90mg
セロリ:100mg
大豆:93.75mg
オオバコ:281.25mg
(野菜を生換算した数字です)
エネルギー:1.137kcal
タンパク質:0.054g
脂質:0.009g
炭水化物:0.211g
ナトリウム:1.050mg

成分的にはよさそうな感じだけど、どーなんだ?
385ビタミン774mg:2005/05/05(木) 02:08:46 ID:???
日本人の1日の野菜摂取量の目標は350グラムだそうだけど、
そのサプリ1粒は生換算して合計で野菜2グラムにも満たない。
ほとんど意味ないんじゃないかな。
386ビタミン774mg:2005/05/05(木) 08:03:34 ID:???
ダイソーの100円サプリってあるの?
いや変な言い方だけど。買える?
387ビタミン774mg:2005/05/05(木) 10:24:25 ID:???
何言ってるの?
388ビタミン774mg:2005/05/05(木) 13:06:23 ID:???
>>386


なに? 新手の釣り??

389ビタミン774mg:2005/05/05(木) 20:15:40 ID:???
いや…ダイソーのサプリ良さそうだから買おうと思うんだけど、
ダイソーに売ってるのかなぁ…と。買えますか?
390ビタミン774mg:2005/05/05(木) 20:19:01 ID:???
言い換えたけどまだおかしいかな?
ダイソーのサプリがほしいんですけど、
ダイソーに行ったら買えるのか知りたいです。
391ビタミン774mg:2005/05/05(木) 20:56:13 ID:???
商品なんだから買えるだろ。
392ビタミン774mg:2005/05/05(木) 20:58:39 ID:???
野菜ミックス、セロリのニオイがめちゃ強い。
393ビタミン774mg:2005/05/05(木) 21:40:52 ID:???
>>391
ありがとうございます。
買いに行きます。
394ビタミン774mg:2005/05/05(木) 22:32:59 ID:???
>>393
ダイソーのサプリなのにダイソーに売ってないかも知れないと連想するキミの頭は
ダイソーのサプリは効かない。
395ビタミン774mg:2005/05/06(金) 01:35:18 ID:???
>>385
まじかよ。
効果ないじゃん
396ビタミン774mg:2005/05/06(金) 01:58:58 ID:???
>>395
インスタントラーメンとかジャンクフードばっかり食ってるやつなんかにはいいんじゃない?
397384:2005/05/06(金) 21:11:15 ID:???
>>385
うーむ。
でも、これだけの種類を使ってるものは滅多にないから、
それなりに意味あるんじゃないかと思い込んでみる。
そういえばビタミンとか書かれてないパッケージは珍しいね。
やっぱり効果がないことを自覚してるのか。
398ビタミン774mg:2005/05/06(金) 22:27:37 ID:???
>>397
ビタミンとかのサプリだって、
ひょっとしたら思い込み効果の方が高いのかもしれない。
そういう意味で、気休めだとわかって飲む分には自由だとは思うよ。
ビタミンの量とか書かれてないのは特別に成分は加えてなくて
純粋に野菜の粉末だからだろう。
当然、野菜ひとかけら分のビタミン、それも製造過程でいくらか壊れて
残った分しかふくまれていない。
野菜2グラムがどれだけ微少な量かを考えれば、やっぱりオススメはできない。
399ビタミン774mg:2005/05/07(土) 01:35:04 ID:???
プラセボです。
400ビタミン774mg:2005/05/07(土) 01:59:59 ID:???
100円だから気休めに飲んでもいいんじゃね?
401ビタミン774mg:2005/05/07(土) 02:06:02 ID:???
お金は大事だよぉ
402ビタミン774mg:2005/05/07(土) 20:09:51 ID:M6fdbDSW
ダイソーサプリの鉄補給、一日2錠らしいがそれだと一日に必要な12rのうち1rしか
とれてない模様。加えて原料のヘム鉄が「豚由来」って書いてあるのも気になる。
豚から何か伝染りそうで嫌なんだが…。
403ビタミン774mg:2005/05/07(土) 20:53:41 ID:z3Zxj0Hx
>>402
それを言ったら何もくえなくなるぞ
404ビタミン774mg:2005/05/08(日) 03:16:20 ID:???
>>402
なら飲むな。
お前はハムもラーメンもトンカツもソーセージもハンバーグもミートボールも豚しゃぶも餃子も生姜焼きも豚丼も食わないのか。
405ビタミン774mg:2005/05/08(日) 09:34:29 ID:???
いや きっと402はイスラム教だ。
406ビタミン774mg:2005/05/08(日) 10:38:09 ID:???
イ!スラム街には住みたくない…
407ビタミン774mg:2005/05/08(日) 12:26:37 ID:???
ミニボトルのサプリはもう扱わないんだろうか。
408ビタミン774mg:2005/05/08(日) 13:11:48 ID:???
>>407
おまえのところもそうか??

どうやら全国ベースのことのようだな。
クロレラとか買ってたんだがなぁ。
袋でもいいから出してくれんかなぁ。
409ビタミン774mg:2005/05/08(日) 17:26:07 ID:???
アサヒのノコギリヤシは2粒で280mg摂れるが
ダイソーは一袋で280mg
激しく糞だな・・・
410ビタミン774mg:2005/05/08(日) 19:49:42 ID:???
>>409
いちいち、200円サプリを指摘しなくていいよ。
初心者以外は、糞って承知の周知の事実。
411ビタミン774mg:2005/05/08(日) 21:27:26 ID:Ohz4AEEQ
他社の製品を引き合いに出した409さんのレス面白かったヨ★いろんなレスがあった方がスレッドが盛り上がる。煽りとかはいらないけど
412ビタミン774mg:2005/05/08(日) 21:48:30 ID:???
やっぱり100均サプリに統一したほうがよいかもね。
413ビタミン774mg:2005/05/09(月) 01:13:57 ID:tCJswpC9
マカにマカの成分はほとんど入っていない。

残念だが100均サプリにも糞が多い。
414ビタミン774mg:2005/05/09(月) 01:28:24 ID:???
ダイソー初心者には何がオススメなんだ?
糞じゃないやつを教えろ
415ビタミン774mg:2005/05/09(月) 01:59:16 ID:???
プロポリス
416ビタミン774mg:2005/05/09(月) 11:45:54 ID:???
>>413
おまえアチコチで、うざいんだよ。

グタグタ書かないで、成分表示を信じないとだけ
買いときゃいいんだよ。

ダイソー
■マカ 
1日2錠 30粒
1粒あたりの含有量
マカ  113.0mg
ガラナエキス 2.1mg
417ビタミン774mg:2005/05/09(月) 13:13:45 ID:???
俺、ダイソーマカ飲みだしてから、夜寝るときにチンコがビンビンになるようになった。
独り者なので複雑な気持ちなんだが。
結局布団から出て、電気を点けて、シコシコやって、再度就寝するので、20分ほど睡眠時間が削られることになってしまう‥‥。
418ビタミン774mg:2005/05/09(月) 17:11:48 ID:???
>>417
というと、前後を考えると正味5分くらいでしょうか?
419ビタミン774mg:2005/05/09(月) 20:15:56 ID:???
>>418
いやいや、そんなん検証しなくていいから。
420ビタミン774mg:2005/05/10(火) 09:37:32 ID:???
はぁ?市ねボケ
421420:2005/05/10(火) 09:38:05 ID:???
すまん。言い過ぎた。
422ビタミン774mg:2005/05/10(火) 10:55:56 ID:???
200円のノコギリヤシとカテキンを飲んでるんですが、
成分が薄すぎるので1日6粒ずつ飲んでます。
飲みすぎかな?
423ビタミン774mg:2005/05/10(火) 11:55:29 ID:???
ヘッヘッヘ
424ビタミン774mg:2005/05/10(火) 11:55:59 ID:???
すまん。あれ、俺あかんわ。なんかまたおかしい事書いた。
425ビタミン774mg:2005/05/10(火) 23:52:56 ID:???
>>422
一袋飲んでもいいんじゃね?
426ビタミン774mg:2005/05/11(水) 00:45:57 ID:???
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

427ビタミン774mg:2005/05/11(水) 16:01:49 ID:???
韓国産で原価が2円のサプリなんて
気味が悪い。
428ビタミン774mg:2005/05/12(木) 09:14:15 ID:??? BE:60577092-
>>413
おまえアチコチで、うざいんだよ。

グタグタ書かないで、成分表示を信じないとだけ
買いときゃいいんだよ。

ダイソー
■マカ 
1日2錠 30粒
1粒あたりの含有量
マカ 113.0mg
ガラナエキス 2.1mg

ダイソーのサプリは信用できない。


429ビタミン774mg:2005/05/13(金) 22:01:41 ID:???
キャンドゥはどうよ?
430ビタミン774mg:2005/05/14(土) 11:38:06 ID:lXlsyosv
ダイソーのマカとDHCのマカは、ほぼ同じ量だが、
ぐぐってみるとマカの摂取量は1日3〜5gとか書いてたりする。
となると1日でダイソーマカ一袋飲み干さなきゃならんけど、
みんな、規定量で飲んでるの?
431ビタミン774mg:2005/05/14(土) 13:48:56 ID:???
3-5グラムなんてのまない。

規定量だけ。

すくなくとも朝と本番3-5時間前に飲むだけで
効果が出るから。
432ビタミン774mg:2005/05/14(土) 14:14:12 ID:???
効果とは具体的に何?
433ビタミン774mg:2005/05/14(土) 19:36:30 ID:???
立つわけだな。
434ビタミン774mg:2005/05/14(土) 19:55:15 ID:???
まあそう言うわけだ>立つ

でも量はそんなに増えない。

しかしギンギンにはなる。
435ビタミン774mg:2005/05/14(土) 21:53:53 ID:???
1週間前からミネラル(亜鉛)飲み始め
2〜3日前からマカに変える、数時間前にリポD

100均サプリでも効果あったと思う
436ビタミン774mg:2005/05/14(土) 23:12:10 ID:oJg2ZPvo BE:242309298-
100均のマカが効かないことは自分で確かめて分かったことだ。
エビオスは効く。
437ビタミン774mg:2005/05/15(日) 08:45:07 ID:???
燃焼系っていつ飲めばいいんですか?食後とか…?
438ビタミン774mg:2005/05/15(日) 10:05:44 ID:???
>>437
燃焼系は運動前に飲むのがベスト。
運動じゃなくても掃除や洗濯など体を動かす前かな。
食前食後に飲んでも意味ないと思う。
439ビタミン774mg:2005/05/15(日) 22:54:12 ID:MZWMYGvo
亜鉛>濃くなる
マカ>立つ

という感じがあるな。
440ビタミン774mg:2005/05/16(月) 09:45:34 ID:a80RxmyE
昨日オオバコと大麦若葉のサプリ買ってみた
効果がでたらいいな
441ビタミン774mg:2005/05/16(月) 09:56:56 ID:tKyrvfQs
トリプルダイエットまずい(゜д゜;)
一食50円で栄養取れるじゃん?と思って購入したが…吐き気がする
頑張ってシェークしたがダマだらけで、このダマを飲み込むのが辛かった。
あと3袋…飲むか捨てるか。。
442ビタミン774mg:2005/05/16(月) 10:33:14 ID:???
>>441
同じく。一回飲んで後はそのまま放置一ヶ月。そろそろ捨てるか・・
443ビタミン774mg:2005/05/16(月) 11:16:22 ID:???
牛乳で混ぜてみたらば、なんとか飲めた。
444ビタミン774mg:2005/05/16(月) 11:16:51 ID:amLYyM1s
バナナ、ストロベリー、ブルーベリー味をまずいと思いながらも軽食代わりに半年位飲んでる。ココア、抹茶は苦手。ダマはなんとかしてほしい。飲み始めた頃はなかった気がする
445ビタミン774mg:2005/05/18(水) 22:59:29 ID:???
ミキサーにかけたらダマもなくならないかな?
446363:2005/05/19(木) 01:29:32 ID:???
今計算しなおしたら間違ってました。
ほんと頭悪いなぁ…

ビタミンC  1粒50mg  1袋80粒=4.000.00mg÷80粒 
ビタミンE  1粒6mg  1袋80粒=480.00mg÷80粒   
ブルーベリー 1粒0.9mg   1袋80粒=72.00mg÷80粒
カルシウム 1粒20mg  1袋80粒=1.600.00mg÷80粒
乳酸菌(オリゴ糖) 1粒7.5mg   1袋80粒=600.00mg÷80粒

でした。
447ビタミン774mg:2005/05/19(木) 02:07:28 ID:HqtiNNLA
>>446
そんなこといったって
200円サプリは買うなって結論がでてるのだから
100円サプリ買えという
448ビタミン774mg:2005/05/20(金) 17:51:28 ID:???
>>446
で?
449ビタミン774mg:2005/05/21(土) 09:31:07 ID:???
ニンニクは確実に効果出る…。
しかし副作用が…orz
450ビタミン774mg:2005/05/21(土) 16:35:32 ID:???
どんな副作用が?
451ビタミン774mg:2005/05/21(土) 17:57:14 ID:???
>>449は、口が臭くなるって事を面白おかしく言いたいだけなんだろ。
452ビタミン774mg:2005/05/22(日) 15:44:22 ID:???
ひさびさに買いにいったら、
100円サプリの20日バージョンが増えてた。
こりゃ全部15日から20日に変わるな。
453ビタミン774mg:2005/05/22(日) 17:43:35 ID:???
15日と20日どっちがいいんですか?!
454ビタミン774mg:2005/05/22(日) 17:55:04 ID:RDD9TKpO
>>453
過去ログ読めといいたいが
答えてあげよう
100円サプリに15日Verと20日Verがある
違いは5日分増えただけ

200円サプリはまちがっても買うな
455ビタミン774mg:2005/05/22(日) 18:00:49 ID:???
>>454
ありがとうございます。
お徳になったんですね。

100円と言う安い値段なのに
お徳にしてくれるなんてうれしいです。
456 :2005/05/23(月) 05:05:53 ID:??? BE:212020597-
ダイソーサプリの表示をそのまま鵜呑みする奴は池沼
457ビタミン774mg:2005/05/23(月) 12:44:29 ID:???
MRPが売ってた。2袋105¥也。ココア味ウマー
458ビタミン774mg:2005/05/23(月) 14:10:02 ID:???
>>456
「証拠はないけど、俺がそう思うから」といって
警察に訴えてみろ。

みんな生暖かく見守ってやるから。
459 :2005/05/23(月) 16:48:12 ID:???
ヒラルロン酸のはお徳かな?
460ビタミン774mg:2005/05/23(月) 19:47:39 ID:???
20日分100円サプリ

うちの近所でも随時更新中。

マルチビタミン、ビタミンC、ウコン、ブルーベリー等など・・。
旧来のものと併掲してあるので、くらべてみた。

全部は20日分仕様のが、まだ無いので確信をもてないが、
現在うちの近所にある10品目くらいの表示を信じる限り
以前の100円サプリと内容変わりなし。
5日分増えた分、お得なものとなっている。

やったな。ダイソー!!
461ビタミン774mg:2005/05/23(月) 20:29:49 ID:???
リニューアルって言うから
100円のサプリが200円になったのかと思って間違って

200円サプリ買ってしまったorz

量だって40日分だし。20日のサプリがリニュで40日か。と思った。
462ビタミン774mg:2005/05/23(月) 20:30:52 ID:???
20日のサプリがリニュで40日。
で、値段も倍。

と思ったorz
463ビタミン774mg:2005/05/28(土) 22:02:46 ID:???
ダイソー100円サプリのレビューページ
http://www.geocities.jp/odeko_police/daiso_100yen_supplement.html
ダイソーの200円サプリのレビューページ
http://www.geocities.jp/odeko_police/daiso_200yen_supplement.html

出来ました。
464ビタミン774mg:2005/05/28(土) 23:37:58 ID:???


だが100円サプリのペ−ジがショボすぎるな。
465ビタミン774mg:2005/05/28(土) 23:56:21 ID:???
おまいらが持ってるのうpすればいいんジャマイカ?
466ビタミン774mg:2005/05/29(日) 02:09:15 ID:???
KBS乳首くるかな!??
467466:2005/05/29(日) 02:09:34 ID:???
スマン誤爆orz
468ビタミン774mg:2005/05/30(月) 02:53:57 ID:???
そんな>>466にはマカをお勧めする
469ビタミン774mg:2005/05/31(火) 17:45:08 ID:???
105円サプリが20日にバージョンアップしてる中で、
「野菜ミックス」「果物ミックス」「海藻ミックス」
「ヒアルロン酸」「コンドロイチン」「ビタミンB群」
なんかが増えてるんだけど、
「甜茶」と「ヒアルロン酸」(B-3)
「乳酸菌」と「ビタミンB群」(C-4)
「イチョウ葉エキス」と「果物ミックス」(E-1)
がそれぞれ同じ番号なんだよね。
ってことは、「甜茶」「乳酸菌」「イチョウ葉エキス」などは
もう出さないってことなんだろうか?
今年「甜茶」にはお世話になったのにな。
470ビタミン774mg:2005/05/31(火) 18:08:18 ID:???
「ビタミンB群」、出たんだ。
今まで他社の使ってたけど内容はどんなだろう?
471ビタミン774mg:2005/05/31(火) 19:50:42 ID:???
マルチビタミンとってたら、ビタミンB群いらないやん。
472ビタミン774mg:2005/05/31(火) 20:31:00 ID:???
え、乳酸菌廃盤?
ヤクルトより安くて手軽でオケツ切れないンコが出るようになって重宝してたのにー。
473ビタミン774mg:2005/05/31(火) 21:26:10 ID:???
>>471
含有量がかなり違う。
474ビタミン774mg:2005/05/31(火) 23:29:28 ID:???
【ビタミンB群】 C・4 美容
1日2錠 40粒(20日分) 
10g(250mg×40粒) 

1粒(250mg)あたりの含有量
エネルギー:0.950kcal
タンパク質:0.052g
脂質:0.003g
炭水化物:0.180g
ナトリウム:0.042mg
ビタミンB1:5.0mg
ビタミンB2:20.0mg
ビタミンB6:15.0mg
ビタミンB12:1.5μg
パントテン酸:25.0mg
ナイアシン:15.0mg
葉酸:200μg
ビオチン:25μg
イノシトール:25.0mg

他社と比べても見劣りしないけど、バランスが悪いかも。
B12が極端に少なく見える。B1ももう少し欲しかったな。
475ビタミン774mg:2005/05/31(火) 23:30:15 ID:???
【ヒアルロン酸】 B・3 健康
1日2錠 40粒(20日分) 
10g(250mg×40粒) 

1粒(250mg)あたりの含有量
エネルギー:0.993kcal
タンパク質:0.016g
脂質:0.003g
炭水化物:0.226g
ナトリウム:0.090mg
ヒアルロン酸含有トサカ抽出物:11.3mg
アムラ果汁エキス:10.0mg
ナイアシン:4.0mg
ビタミンC:35.0mg

1日の目安:2錠 の場合
1錠あたりの単価:2.625円
1日あたりの単価:5.25円
476ビタミン774mg:2005/05/31(火) 23:35:18 ID:???
女性向けと思われるサプリの新シリーズも出てた。
ダイエット・エステ系中心で、8種類くらい。
ビール酵母があったことしか覚えてないけど。
477ビタミン774mg:2005/05/31(火) 23:43:30 ID:???
>>474
うpサンクス。
ビタミンB1が他に比べてやけに少ないね。
478ビタミン774mg:2005/05/31(火) 23:44:09 ID:???
レディースサプリのレチノールは目に効きますかね?
ブルーベリー服用しているものの、視力は下がる一方なので・・・

「コラーゲン」は魚、「レディース」は豚のコラーゲンが入っていますが、
レディースは他にも成分が多いので、単に魚コラーゲンが高い、と言う事でしょうか?

ビタミンB群登場と言う事で、Vミックス+B群でより効果が得られるかな?
479ビタミン774mg:2005/06/01(水) 00:56:48 ID:iBFPGSyR
 今日、新減肥茶粒 もろみ黒豆 大豆イソフラボン 鉄 クロレラ ダイエット
買ったよ。ふぅーん、こんなスレあったなんて知らなかったもーん。
知ってたらそれぞれ2袋づつなんて買わなかったもーん。

・・・でどうやって飲もうかしら?
 朝一気に・・・は駄目だよね。
480ビタミン774mg:2005/06/01(水) 03:28:37 ID:z6Gj/qIv
豚のコラーゲンは魚より吸収しにくいそうです。

他社の話ですが、魚コラーゲン商品のパッケージに記載されていました。
サプリメントとしての話なので化粧品の場合はこの限りではないと思います。

余談ですが美容スレでコラーゲンサプリで何かのアレルギーが出たと目にした事があります。
相性において個人差があるそうです。
481ビタミン774mg:2005/06/01(水) 11:31:50 ID:???
がーん。


イチョウ葉 廃盤?


あんまりやっ!!


482ビタミン774mg:2005/06/01(水) 22:41:23 ID:???
おい、嘘だろ?
イチョウ葉は俺も重宝してるんだ。
杯盤だけは勘弁してくれ!
483ビタミン774mg:2005/06/01(水) 22:50:59 ID:???
廃盤が事実かどうかはよくわからない。
事情知ってる人、いないかな?

ホワイトサプリ、ビタミンC、ブルーベリー、
ダイエットサプリ、ニンニク、糖値サプリ、
これらは同じ品番?で20日分に増えて、栄養成分もたぶん同じ。
黒酢は名称がちょっと変わってたけど、成分に変更はあるのかな?
あと「野菜サプリ」がD-4ってことは、「カキニクエキス」の番号だな。
484ビタミン774mg:2005/06/02(木) 00:37:44 ID:L11TbzzY
サプリメントってアツいんですね
485ビタミン774mg:2005/06/02(木) 01:55:13 ID:???
ウコンサプリよりウコンが多いカキニクエキスも廃盤か。
486?<THORN>?1/2:2005/06/02(木) 04:57:13 ID:+z9m8JYD
健康食品や美容食品のHPです。http://bigstone.shop-pro.jp/
487ビタミン774mg:2005/06/02(木) 06:36:29 ID:???
えーカキニクエキス飲んでるのに〜
野菜さぷりってあんなの効果ないじゃん。
乾燥野菜固めただけでしょ、
たいして食べたことにならないよ。
488ビタミン774mg:2005/06/02(木) 19:17:14 ID:???

つまらんもの出しやがって
野菜ミックス、果物ミックス、海藻ミックス・・・。

まあそれも認めよう。しかし廃盤にするの間違ってるよ。


レイシや カキニクエキス、鉄、節々サプリ、アガリスクなど、
甜茶やイチョウ葉より人気ないの、いろいろあるだろ。
489ビタミン774mg:2005/06/03(金) 09:45:39 ID:???
節々サプリはコンドロイチンに名称変更して生き延びました。
490ビタミン774mg:2005/06/03(金) 11:10:30 ID:???
オーストラリアの商品ってどう?
http://www.lovely-life.net/
491ビタミン774mg:2005/06/03(金) 12:41:44 ID:???


で、結局イチョウ葉とか乳酸菌、甜茶は廃盤なのか?

492ビタミン774mg:2005/06/03(金) 15:16:15 ID:???
近所のダイソーは売り切れなのか、100円サプリはほとんど置いてない。
200円の薄めた方が主力になるのか。
493ビタミン774mg:2005/06/03(金) 16:33:15 ID:???
ほんとに廃盤?入荷に時間がかかってるだけじゃなくて?
494ビタミン774mg:2005/06/03(金) 20:02:39 ID:???
>>492

>200円の薄めた方が主力になるのか

それだけはありえない。
もしそうだとすると、だいそーはサプリ関係から
足洗う時だ。
495ビタミン774mg:2005/06/03(金) 20:05:48 ID:???
>>493

恐らくそうだろうねぇ。
>469が書いてる↓
−−−−−−−−−−−−−−−
「甜茶」と「ヒアルロン酸」(B-3)
「乳酸菌」と「ビタミンB群」(C-4)
「イチョウ葉エキス」と「果物ミックス」(E-1)
がそれぞれ同じ番号なんだよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−

・・というのが、本当なら廃盤という事だ。

ちなみにうちの近所のダイソーでは
全てまだ在庫があるので、真偽の確かめようが無い。
496ビタミン774mg:2005/06/04(土) 20:23:31 ID:tVkkZzt4
イチョウ葉買い占めるぞ!
497ビタミン774mg:2005/06/04(土) 20:24:53 ID:???
「甜茶」と「ヒアルロン酸」(B-3)
「乳酸菌」と「ビタミンB群」(C-4)
「イチョウ葉エキス」と「果物ミックス」(E-1)
がそれぞれ同じ番号なんだよね。


なんてことない。
新しくマイナーチェンジするだけなんじゃないの?
498ビタミン774mg:2005/06/04(土) 21:35:14 ID:1wZDvEJV
>>474との比較
【DHC・ビタミンBミックス】(\178・税込)
1日2錠 40粒(20日分) 
17g(425mg×40粒) 

1粒(425mg)あたりの含有量
エネルギー:2.400kcal
タンパク質:0.195g
脂質:0.155g
炭水化物:0.055g
ナトリウム:0.420mg
ビタミンB1:20.0mg
ビタミンB2:15.0mg
ビタミンB6:15.0mg
ビタミンB12:10.0μg
パントテン酸:20.0mg
ナイアシン:20.0mg
葉酸:100μg
イノシトール:25.0m
499ビタミン774mg:2005/06/04(土) 22:34:38 ID:???
>>496
いやーん、おいらの分は残しといてくれ〜
500ビタミン774mg:2005/06/04(土) 23:01:24 ID:???
>>498
追加、「カキニクエキス」と「野菜サプリ」(D-4)

>>498
DHCはビオチンが入ってないね。
501ビタミン774mg:2005/06/06(月) 10:41:43 ID:???
>>492
自分の近所だけで判断しないように
502ビタミン774mg:2005/06/06(月) 15:26:53 ID:???
俺のよく行くとこでは今のところイチョウ葉もカキニクも置いてあるよ
別の店では新パッケージのブルーベリーを見かけたからこれからちょっとづつ
入れ替わっていくんだろうけど。

ちなみに俺は節々とイチョウ葉にお世話になった。
まじない程度にしても、いざって時に手に届く値段で扱ってくれるのは有難い。
最近親父の晩酌に突き合わされっぱなしだから、カキニクエキス残ってるうちに
試してみようかな。
503ビタミン774mg:2005/06/07(火) 10:29:10 ID:PyXR7yn0
504ビタミン774mg:2005/06/07(火) 18:00:34 ID:???
「クエン酸」が新登場。番号はD・3なので「霊芝」とチェンジ?

新発売のダイエット系サプリのうち、詳しく覚えてないけど
「カロリーオフ」の成分に霊芝とイチョウ葉エキスが入ってた。
イチョウ葉と霊芝が欲しい人は「カロリーオフ」を買えってことかな?
問題なのは、一袋分の成分しか書いてないから、
ぱっと見ただけじゃ、一粒にしてどのくらいなのかがわからない。
あと、パッケージが女性向けっぽいので、買いにくい人もいるかも。
乳酸菌もこのシリーズのどれかに入ってた。
「ビール酵母」は一袋40粒分で10.08gてなってたけど、これってどうなのかな?
一粒あたり252mgてこと? 単位合ってる?
505ビタミン774mg:2005/06/08(水) 01:32:40 ID:???
「リセットボディ」でしょ、霊芝、銀杏葉、乳酸菌はいってるのは。

1日2粒 40粒入り 
一袋40粒あたり
霊芝末    1600mg
銀杏葉粉末  1100mg (粉末はやばいだろ・・・
銀杏葉エキス末  120mg
有胞子性乳酸菌  120mg

*小数点以下省略しました。

ついでに「カロリーオフ系」
一日2粒 40粒入り 
一袋40粒中
ギムネマシルベスタ末      2400mg
桑の葉末              2000mg
カニ殻抽出キトサン(カニ由来) 1600mg
シトラスアランティウムエキス末 300mg
506ビタミン774mg:2005/06/08(水) 13:00:09 ID:???
銀杏葉粉末  1100mg    1粒27.5 一日55
銀杏葉エキス末  120mg  1粒3   1日6

まえよりへってるやん。エキス末とかよく判りませんが。
レイシも乳酸菌も悪いものじゃないから
買ってもいいが、なんかなぁ。


あーあ。しょうがないから、
ぜんぜん効かないとか言う
小林製薬のイチョウ葉買ってみるか。

507ビタミン774mg:2005/06/08(水) 21:44:25 ID:uTAOmMme
マカの15日分(旧)のと20日分(新)のと見比べたら色が違う。
おんなじものを数増やしただけじゃないんだね。
508ビタミン774mg:2005/06/09(木) 20:52:53 ID:???
ブルーベリーは15日分も20日分も同じに見えました。
もともと一袋中でも微妙に色が違って見えるから、
誤差のうちと言うことはないですか?
509507:2005/06/10(金) 00:34:54 ID:???
>>508
見比べたのは今回が初めてなので何とも言えませんが、
微妙とは言えない程度に見た目が違いました。
(一粒に混じっている赤っぽい?点々が大きくて色が濃く見えます。)
↑新の方
510ビタミン774mg:2005/06/10(金) 12:56:09 ID:???
イチョウ葉代用品(?)リセットボディ買ってきたよ。
女の子が鉄アレイ持ってる絵で、むさいおっさんが
かうにはかっこ悪いかもしれない。

一粒の錠剤の重さは変わらないようだが形状は
平べったくなって、見た目直径が大きくなっている。
小さく前のままの方が飲みやすいと思うのだがな。

臭いは、霊芝の臭いが勝っている。イチョウ葉の臭いは判らない。


効果は・・どうだろうか。明日当り飲んでみる。
511ビタミン774mg:2005/06/10(金) 20:38:50 ID:???
>>509
んー、なんだろう?
成分に変更がないんだとしたら、
ダイソーとキャンドゥくらいの違いなんでは?
効果に変わりがなければいいけど。
512510:2005/06/11(土) 12:46:47 ID:???
イチョウ葉代用品「リセットボディ」のんだよ。

一応キンキンになるし明晰になるから
イチョウ効果はあるようです。
ただ、今までのよりは、効果が薄い気がします。
70%くらいかな。

イチョウ葉末というのは、ギンコ酸除去して無いかもしれないからって
いうサイトもいろいろい有るんだけど、その点が不安だな。
513ビタミン774mg:2005/06/11(土) 16:02:28 ID:???
ギンコ酸
514ビタミン774mg:2005/06/13(月) 23:19:23 ID:???
消費者センターかなんかで、100円サプリの検証とか
やってないのかな。
515ビタミン774mg:2005/06/14(火) 13:09:05 ID:???
うーむ、まえに反対派が出した結果みたいなのあったけど
キャンドウやダイソ−の100円サプリについては何故か無かった。

無名の100斤が扱っているらしい200円サプリよりも
劣悪なようなのを、調べて「(全ての)100円サプリはダメ」という
結論を出していたように思う。

516ビタミン774mg:2005/06/15(水) 07:33:38 ID:WXuKpb1t
いまさら持ち出して申し訳ないんだけどさ。前からおかしいと思ってたんだけどさ。
200円サプリがやたら評判悪いけど
実は、単に誤解を招くような表示ってだけなんじゃないの?

例えばイチョウ葉は

栄養成分及び含有量
1袋(80粒16g)あたり
ーーーーーーーーーーーーーーー
エネルギー   66.40kcal
タンパク質    0.02g
脂   質    0.54g
炭水化物    15.38g
ナトリウム    0.37mg

(すこしスペースがある)

ーーーーーーーーーーーーーーー
イチョウ葉粉末   57.60mg


 こんな感じに書いてあるわけだけど、「1袋(80粒16g)あたり」の計算は
ナトリウムで終わっていて、「イチョウ葉粉末」の部分は別計算、
つまり一粒あたりの計算なんじゃないの?
だっていくらなんでも、一袋で57mgはありえないでしょうよ。

ダイソーに問い合わせるしかないんだろうけど。
517ビタミン774mg:2005/06/15(水) 10:13:51 ID:???
>>516
それがダイソークオリティ
518ビタミン774mg:2005/06/15(水) 11:30:44 ID:???
>>516
いや違う。イチョウ葉ではないが、錠剤の総グラムと
あわせて計算してみると、いくら間があいていても
一袋の含有量なんだよ。

200円コエンザイム10見てみろよ、ファンケルの1粒を
一袋にしているぞ。 そしてそう言うのを
「100円サプリは、みんなこんなもの」としたいひとも
山のようにいる。
519ビタミン774mg:2005/06/15(水) 12:44:51 ID:???
>いや違う。イチョウ葉ではないが、錠剤の総グラムと
>あわせて計算してみると、いくら間があいていても
>一袋の含有量なんだよ。

どういう計算?計算してわかるもんなの?
520ビタミン774mg:2005/06/15(水) 15:47:19 ID:???
>>516
栄養成分及び含有量
1袋(80粒16g)あたり
ーーーーーーーーーーーーーーー
エネルギー   66.40kcal
タンパク質    0.02g
脂   質    0.54g
炭水化物    15.38g
ナトリウム    0.37mg
ここまでで15.94037g

一袋の重さ(16g)を考えるときに
イチョウ葉粉末   57.60mgが
一袋中だとすると 15.99797g
一粒中だとすると 20.54837g になる
これなら明らかに前者だろう。計算が間違っていなければ。
521ビタミン774mg:2005/06/15(水) 16:28:12 ID:???
そうか・・・・・。
522ビタミン774mg:2005/06/15(水) 16:40:36 ID:???
いやいやいやいやいやいやいや!!!!
ちょっとまったぁぁぁぁぁ!!

イチョウ葉粉末+αの内訳(?)が
ーーーーーーーーーーーーーーー
エネルギー   66.40kcal
タンパク質    0.02g
脂   質    0.54g
炭水化物    15.38g
ナトリウム    0.37mg

合計「15.94037g」
ーーーーーーーーーーーーーーー
であって、15.94037gに57.60mgを足すのは
2重に足してしまうことになるんじゃないか?

つまり
「(イチョウ葉粉末+α)+イチョウ葉粉末」になってしまうのではないか。


523ふと思った:2005/06/15(水) 22:24:16 ID:???
200円の銀杏葉、持ってないんでわかんないけど、
原材料名見たらわかんない?
多い順に書かれてるから、そこから推測できない?
524ビタミン774mg:2005/06/16(木) 10:52:38 ID:???
野菜ミックス、売れてる?
家の方、いつもないんだけど。
525ビタミン774mg:2005/06/16(木) 13:16:54 ID:???
>>522

おまえは算数ヘタだな ぷっ。
526ビタミン774mg:2005/06/16(木) 13:20:00 ID:???
>>524
野菜ミックスとか、果物ミックスとか、いろいろあるけと
要するに乾燥粉末を固めたものって事だろ?

例えば、それらの成分を濃縮して製剤化にしてあるならわかるが、
砕いて水分与えて膨らましても、たかが知れてる量ジャン。

あんなの意味ないよ。
527ビタミン774mg:2005/06/16(木) 20:05:15 ID:???
足りない野菜を補ってるつもり、程度の気持ちの問題だからいいんじゃね?
安いし。
528ビタミン774mg :2005/06/17(金) 17:46:24 ID:???
アレルギー性皮膚炎が酷くてセラミド買ったんだけど、セラミドは十分な量含有されてるのかな?
529ビタミン774mg:2005/06/17(金) 19:53:01 ID:???
>>528
成分内容量の表示見たらいいんでないの?
530ビタミン774mg:2005/06/17(金) 22:15:07 ID:???
むむぅ…甜茶は季節商品だけど今年の春すごいお世話になったから
出来れば冬場には復活して欲しいなぁ(´Д`;)ヾ
531ビタミン774mg:2005/06/17(金) 22:19:39 ID:???
>>524
とりあえず飲んでおります。
気休め程度との事ですが・・・

海藻ミックスはカメや金魚のエサの香りが。
果物ミックスは、ビタミンやクエン酸が他のサプリであるので、イマイチ存在意義が分からない。
532ビタミン774mg:2005/06/18(土) 07:35:05 ID:???
> 海藻ミックスはカメや金魚のエサの香りが。

いやすぎw
533ビタミン774mg:2005/06/18(土) 09:50:52 ID:???
>>528
私は美容目的でセラミド使ってるけど、とても効果がある。
ただ、セラミドではなくシルクペプチドが効いてるのかもしれず、
詳しいことはわからない。
アレルギーのこととなるともっと不明。
534ビタミン774mg:2005/06/18(土) 12:41:02 ID:???
女の子用(?)ダイエットシリーズの並びで
美容サプリが出たね。

でも各サプリのネーミングセンスにワロタ。

一度見てミソww
535ビタミン774mg:2005/06/18(土) 14:11:29 ID:???
>>534
それは「吐息関係」のことを言ってる? 買ったよ。
あとセントジョーンズワートが出たのは良いんだけど、
含有量が少なすぎるよ。
536ビタミン774mg:2005/06/18(土) 22:54:31 ID:???
参考までにどうぞ
【セントジョーンズワート】
美容補助食品 BS-06
1日2錠 40粒(20日分) 
10g(250mg×40粒)

1袋(1粒)あたりの含有量
エネルギー:38.84kcal
たんぱく質:0.11g
脂質:0.27g
炭水化物:8.98g
ナトリウム:0.79mg

カミツレ末:1200mg(30mg)
セントジョーンズワート末:400mg(10mg)
オリーブ葉エキス末:100mg(2.5mg)
L-テアニン:60mg(1.5mg)
537ビタミン774mg:2005/06/18(土) 22:54:54 ID:???
もういっちょ
【吐息関係】
美容補助食品 BS-07
1日2錠 40粒(20日分) 
10g(250mg×40粒)

1袋(1粒)あたりの含有量
エネルギー:39.00kcal
たんぱく質:0.28g
脂質:0.30g
炭水化物:8.80g
ナトリウム:2.20mg

アマ茶ズル末:1600mg(40mg)
キシリトール:1400mg(35mg)
ローズマリーエキス末:500mg(12.5mg)
538ビタミン774mg :2005/06/19(日) 05:25:48 ID:???
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンで乾燥肌アレルギーを克服します。
マルチビタミンや亜鉛は他のサプリを利用してます。
539ビタミン774mg:2005/06/19(日) 19:52:04 ID:OXdLCboW
ダイソーでそれぞれ、¥100と¥200のマカとアガリクスを
買って来ました。皆さんはどっちを買ってますか?

てかどっちが一粒あたりの含有量が多いのでしょうか?
540ビタミン774mg:2005/06/19(日) 21:12:44 ID:e7fEghPM
>>535

セントジョーンズの含有量250mgならまずまずじゃないの?
541ビタミン774mg:2005/06/19(日) 21:50:14 ID:???
>>539
200円は、過去ログをご覧になると分かりますが・・・



ヽ(・∀・ )ノ ウンコー


ビール酵母は男性の精力関係にも良いのですかね?
542ビタミン774mg:2005/06/19(日) 21:59:21 ID:???
200円サプリの含有量の見方はもう解決したの?
543ビタミン774mg:2005/06/19(日) 23:13:48 ID:???
ダイソーのマカは3日目でちんこ硬くなりました(n‘∀‘)η
544ビタミン774mg:2005/06/20(月) 07:27:43 ID:8jEMV8yE
>>542
単なる表示ミスだとしたら、今の200円サプリの在庫がなくなる頃
には解決するかも。
545ビタミン774mg:2005/06/20(月) 09:22:59 ID:???
>>539
1粒におけるセントジョーンズワート末は10mgなのでは。
546ビタミン774mg:2005/06/20(月) 11:27:39 ID:???
ん?
547ビタミン774mg:2005/06/21(火) 18:12:41 ID:c3VcnCMC
ダイソーのヒアルロン酸って高分子?低分子?
548ビタミン774mg:2005/06/21(火) 20:28:54 ID:???
たいして差はないよ。ひあるろんさん。
549ビタミン774mg:2005/06/21(火) 21:31:30 ID:q5d3WIzX
セントジョーンズワート1粒10mgは確かに少ないな。
例えばDHCだと1粒170mgだし、含有量で考えると断然安い。
マカなんかはDHCと変わんないのになー。
550ビタミン774mg:2005/06/22(水) 16:24:38 ID:vnIStD1k
ビタミンB群サプリ、、、漏れは乾燥肌で野菜不足になるとすぐ肌が荒れてくるので
冬場は忘れないようにサプリで補給してたんだけど、今回100円で出たのでラッキーとばかりに服用。

今までは液体のドリンク剤はもちろん、錠剤のサプリでも余分なビタミン(特にB2)の排泄で服用後1,2時間後のションベンは蛍光がかったような黄色になってた。
それで過剰に摂り過ぎるのもなんなんで、部屋で飲むときはドリンク剤は一本を朝晩の二回に分けたり、錠剤は2,3個に割って飲んでた。
それでも結構な黄色にはなってたけど。

それが今回のダイソー錠剤、B1は従来服用していた物よりも多少少ない物の、B2は格段に多いのに、尿の色が余り変わらない。
従来の錠剤を3分割して飲んだときよりも違いが出ないくらい。

不均質な製造ラインなのか、初めから入れてないのか・・・。
今まで糖値、アガリスク、イチョウ葉など、もともとの物の効果が??って物は気休めに摂ってましたが、
ビタミンBはお肌、腰痛、眼精疲労に確実な効果を期待してるので・・・。

ダイソーB群を試された方、、、ションベンカラーのレポキボーーン
551ビタミン774mg:2005/06/22(水) 18:05:26 ID:???
>>550
飲み始めて1週間、4日目ぐらいからちゃんと黄色い尿になりました。さっきも黄色かったです。
552ビタミン774mg:2005/06/22(水) 18:30:28 ID:???
えぇー、ビタミンB2って飲んだらすぐに尿が黄色くなるんじゃないの?
553ビタミン774mg:2005/06/22(水) 21:12:42 ID:???
すぐ黄色くなる人は足りてる人。
なかなか黄色くならない人は足りない人。
554550:2005/06/23(木) 00:26:11 ID:dkSUygcu
不足して肌が荒れたりしてたときでも、ドリンク剤を飲めば即効に黄色くなってたんですが・・・。
体に効果が現れ出すのは確かに数日掛かるけど、余剰な分の排泄は即効ですよね。
555ビタミン774mg:2005/06/23(木) 07:25:16 ID:???
普通、黄色くなるよ。不足だのはかんけーねーよ。
556ビタミン774mg:2005/06/23(木) 09:56:24 ID:???
個人差もあるし、メーカーによっても違うだろ。
サプリメントの本読んでも、
ビタミンBとると尿が黄色くなる「こともある」程度の書き方だったし。
しばらく使ってみて効果がなければ前のに戻せばいいだけの話。
個人的にサプリは、値段・メーカーにかかわらず、
10種類試して一つでも合うのがあればラッキーと思ってる。
557ビタミン774mg:2005/06/23(木) 21:25:20 ID:MJUI1mRw
今日ビタミンB.Cを買ったので尿の色どうなるか今度書きます!
558ビタミン774mg:2005/06/23(木) 21:57:13 ID:???
>>557
うpお願いね。
559ビタミン774mg:2005/06/23(木) 22:14:04 ID:???
見たいのか?ほんとに見たいのか?
560ビタミン774mg:2005/06/23(木) 22:38:10 ID:DvooqdWT
ダイソーの錠剤は溶けにくいって事じゃないの?
そのまま錠剤の形で下から出たって書き込みが昔あったような。

尿が黄色くならない人は噛み潰してから飲めば良いんじゃない?
561ビタミン774mg:2005/06/23(木) 22:38:46 ID:???
見たい
562557:2005/06/23(木) 23:30:03 ID:MJUI1mRw
さっき飲みました;
溶けにくいんですか??
どうなるんでしょう…
ありがとうございます
563山師さん:2005/06/24(金) 00:32:49 ID:???
カカクコムの口コミ掲示板、復活したみたい

http://www.kakaku.com/
http://www.kakaku.com/bbs/
http://tabelog.com/
564ビタミン774mg:2005/06/24(金) 00:33:38 ID:???
>>560
そんな書き込みないよ。
565ビタミン774mg:2005/06/24(金) 01:54:55 ID:???
>>564
身体・健康板のサプリスレかもしれん
566ビタミン774mg:2005/06/24(金) 22:08:15 ID:???
>>560
飯食いながら読んでて噴いた
567557:2005/06/24(金) 22:40:56 ID:Wd+1I6HX
今日の朝、やはり尿は黄色でした。
久しぶりに見たくらいの黄色で・・・
568ビタミン774mg:2005/06/24(金) 22:48:41 ID:???
>>567
ソースは?
569ビタミン774mg:2005/06/24(金) 23:11:02 ID:???
ダイソーのサプリ、無臭ニンニクは絶対にやめたほうがいいです。
もう・・臭いんですううううう!!翌日、自分の息がくさいって
わかるぐらい・・。
既出だったら申し訳ありません。

でも誰か試してみてください。
本当に臭いんです。なんで無臭なんて表記するんだろう・・・。
570ビタミン774mg:2005/06/24(金) 23:11:13 ID:???
ダイソーのサプリ、無臭ニンニクは絶対にやめたほうがいいです。
もう・・臭いんですううううう!!翌日、自分の息がくさいって
わかるぐらい・・。
既出だったら申し訳ありません。

でも誰か試してみてください。
本当に臭いんです。なんで無臭なんて表記するんだろう・・・。
571ビタミン774mg:2005/06/25(土) 00:53:26 ID:???
>>565
なかった。
572ビタミン774mg:2005/06/25(土) 13:18:30 ID:/GPGcJxB
臭いが抑えてあるのは確かだけど無臭では確かにないと思う
573ビタミン774mg:2005/06/25(土) 13:48:08 ID:rG/Q6+G6
アレルギーの炎症を押さえるのにステロイド縫ってると、肌のヒアルロン酸含有量が減って乾燥肌になったみたい。
現に、ステロイド塗ってない場所はあまり乾燥してなかった。サプリでヒアルロン酸を摂っても乾燥肌に効果はあるのだろうか?
アレルギー体質ではセラミドも失いやすいのでいっしょに摂るようにしてるのだが。
574ビタミン774mg:2005/06/26(日) 02:49:15 ID:???
朝食後にB群1錠(他にVミックス・VC1錠)飲みますが、
その後の最初の尿はほぼ間違いなく黄色いですね。
金の烏龍茶みたいな感じ。

なんとなく、スタミナが切れにくくなった感じが。
575ビタミン774mg:2005/06/26(日) 21:37:39 ID:xxDGtQ6A
>>570
あれは 臭いよねぇ
小便まで ニンニク臭くなったよ
あと カキ肉エキスも 臭いねぇ〜
576ビタミン774mg:2005/06/26(日) 22:09:31 ID:???
アミノ酸がでましたね。
アミノ酸ダイエットでもしてみるか。
577ビタミン774mg:2005/06/28(火) 14:08:58 ID:???
・゚・(つД`)・゚・
ダイエットの置き換え代用食、廃盤だよ。
まずいといいつつ、利用してたのに。
・゚・(つД`)・゚・
578ビタミン774mg:2005/06/28(火) 17:42:52 ID:kK7xdYVr
100円20日サプリのラインナップって全部判明した?
579ビタミン774mg:2005/06/28(火) 23:06:51 ID:tbOQbKxf
100円のグルコサミンなんだけど肝心のグルコサミンの量が表示されてない
580ビタミン774mg:2005/06/29(水) 01:12:56 ID:???
>>577
Σ(゚Д゚;エーッ! まじでつか!?
581ビタミン774mg:2005/06/29(水) 13:02:54 ID:???
>>580

まじ。
変わりに、3包100円とかのステックタイプの
ダイエット系サプリが多種類売られていた。

25種くらいあって、とりあえず何がなんだか。
582ビタミン774mg:2005/06/29(水) 18:59:41 ID:7BoJCl2D
ヒアルロン酸おすすめ?
583ビタミン774mg:2005/06/30(木) 08:26:32 ID:1Hn+qQEv
200円バージョンの薄さは
実際に買って錠剤みればわかる
真っ白だもん
ほとんど炭水化物なんだろうね

それに一粒あたりの間違いと考えて
含有量×粒数
してしまうと種類によっては全体の重さを超えてしまう
だから一袋あたりの含有量で正解
584ビタミン774mg:2005/07/01(金) 09:03:55 ID:???
ザ・サプリメント20日分の変更点

・マイナーチェンジ
甜茶 → ビタミンB群
エステサプリ → アミノ酸
乳酸菌 → ヒアルロン酸
霊芝 → クエン酸
カキニクエキス → 野菜サプリ
イチョウ葉エキス → 果物サプリ
レディースサプリ → 海藻サプリ

・名称変更(内容は一緒?)
黒酢 → 玄米黒酢
キチンキトサン → キトサン
鉄補給 → ヘム鉄
節々サプリ → コンドロイチン

・個数減少(一日分の含有量は変化なし)
ビタミンC 5粒→4粒
ニンニク(無臭加工) 3粒→2粒

5件くらいダイソー回ってみた結果です。
ただ、セラミドだけどこ行っても変化なしだったのですが、
セラミドの20日分は出てますか?
それとも変更になってます?
585ビタミン774mg:2005/07/01(金) 13:28:36 ID:Ax6WQui4
100円20日分のマルチミネラルは無いの?
586577:2005/07/01(金) 14:15:59 ID:???
すまん。
ダイエット置き換え代用食、廃盤ではなかった。

こちらのほうでは新規3包100円とかの新シリーズがその場所に並び、
代用食の場所がなくなったので、そう思い込んでしまいました。
ごめんなさい。

あのトリプルダイエットシリーズは別の場所で本日から補充
して売ってました。
587ビタミン774mg:2005/07/01(金) 17:32:19 ID:???
>>585
暑くなってくるとのんだ方が良いのかなって思うよね。
出ないかなぁ。
588ビタミン774mg:2005/07/01(金) 19:35:38 ID:???
200円のマカを飲み出しました
効いてきた気がしてきた

安上がりな俺・・・
589ビタミン774mg:2005/07/01(金) 21:33:38 ID:L5XGwuCr
>含有量×粒数
>してしまうと種類によっては全体の重さを超えてしまう
具体例は?
590ビタミン774mg:2005/07/02(土) 07:57:47 ID:???
>>589
自分は200円のは乳酸菌しか買ったこと無いけど

オリゴ糖600mg、有胞子性乳酸菌160mgと表記。
計760mg×80粒=60.8g。
全体の重さ16gを超えてしまう。
よって表記は一粒あたりでなく、一袋あたりの含有量。
591ビタミン774mg:2005/07/02(土) 14:15:11 ID:???
>>586
(゚Д゚)ゴルァ!
592ビタミン774mg:2005/07/02(土) 14:28:00 ID:???
・゚・(つД`)・゚・  ゴメンヨー
593ビタミン774mg:2005/07/03(日) 00:07:42 ID:???
>>584
乙!
セラミドはこないだ20日分タイプ買ってきたけど、中身に違いは無かったよ。
ダイエットサプリとコラーゲンも同様に内容量(粒数)だけの違い。
しかし、100円乳酸菌は無くなっちゃったのか…_| ̄|○
594ビタミン774mg:2005/07/03(日) 13:16:51 ID:???
>>584

しかしこう言うのをマイナーチェンジというのか。


甜茶 → ビタミンB群 
エステサプリ → アミノ酸 
乳酸菌 → ヒアルロン酸 
霊芝 → クエン酸 
カキニクエキス → 野菜サプリ 
イチョウ葉エキス → 果物サプリ 
レディースサプリ → 海藻サプリ 


マイナーも何も、物が全く変わってるやん。
595ビタミン774mg:2005/07/03(日) 16:05:20 ID:???
ダイソーサプリで亜鉛を取りたいんだけど何かありますか?
カキニクエキスはどれだけ入ってるかわからないし
廃盤になってしまうんですよね?
596ビタミン774mg:2005/07/03(日) 16:24:41 ID:T6VYjldB
        ________________                                             |
       「 ザ サプリメント          D-1  |
       |            ○            |
       )..................................................................................(  
      │┏━━━━━━━━━━━━━┓ |
      │┃Healthy     健康補助食品 ┃ |  
      │┃Life                 .┃ |
      │┃Supplement            .┃ |
      │┃                    ┃ |
      │┃                   ┃ |
      │┃  ───   ─┼─┐    ┃. |
      │┃     /    │  │     ┃ .|
      │┃   |/     │  │     ┃ .|
      │┃   |       │   │     ┃ .|
      │┃                     .┃ |
      │┃                    ┃ |
      │┃                   ┃│
      │┃15日分   1日の目安:2錠  ┃│
      │┗━━━━━━━━━━━━━┛│
      └───────────────┘
597ビタミン774mg:2005/07/03(日) 22:24:19 ID:???
>>595
ウコンに入ってるよ。
旧パッケージのだけど、
1粒あたり
亜鉛酵母1.5mg (亜鉛0.075mg)
598ビタミン774mg:2005/07/04(月) 01:13:26 ID:???
マカにも亜鉛は含まれてるようだが
ダイソーのマカにどれだけ含まれてるかは不明
599ビタミン774mg:2005/07/04(月) 20:22:21 ID:???
旧パッケージだけど、成分表には記載無し

ダイソー マカの亜鉛
600ビタミン774mg:2005/07/04(月) 22:39:31 ID:???
そういうのがなんかインチキくさいよな。
一日分や一粒分の表記がないもんな。
601ビタミン774mg:2005/07/05(火) 17:38:14 ID:SrvIsOfl
ヒアルロン酸で肌の水分量が増えてきた実感ある人いる?
602ビタミン774mg:2005/07/06(水) 17:05:55 ID:AU0WUSwn
セラミド。15日分の袋が手前に、新パッケージ20日分の袋が奥に陳列されてた。
お得な20日分が欲しいなら奥を見よ!

ところでホワイトサプリって何に効くのかね?
603ビタミン774mg:2005/07/06(水) 18:30:57 ID:???
アレルギーの人いる?
アレルギーに効くサプリが知りたいんだけど。
604ビタミン774mg:2005/07/07(木) 14:59:23 ID:???
>>599
そうじゃなくて
マカ自体に亜鉛が含まれてるって事
605ビタミン774mg:2005/07/09(土) 09:06:32 ID:WJfIxSFi
店によって置いてある種類が違いすぎ。
606ビタミン774mg:2005/07/09(土) 10:36:01 ID:???
>>602
ホワイトサプリは美白効果だと思うよ。
成分のほとんどが抗酸化物質だったはず。
私はキャンドゥのBSTアップが何を意味しているのか分からない。
607ビタミン774mg:2005/07/09(土) 15:07:26 ID:???
ホワイトサプリ(旧パッケージ)
1日2錠 15日分 30粒入り

一粒あたり
βカロチン  46,0μg
VB2   0.28mg
VB6   0.37mg
VC    70mg
VE    1.16mg
ナイアシン 1.5mg
葉酸     50.0μg
亜鉛酵母   1.4mg (亜鉛0.07mg)
セレン酵母   0.50mg (セレン1.0μg)
ブドウ種子エキス 25.0mg            *OPCがどれくらい入ってるんだろう・・・?
酵母抽出物   1.0mg (L−システインペプチド含有)  *これもどれくらい入ってるのか・・・?
ハスカップエキス   0.65mg
608ビタミン774mg:2005/07/09(土) 23:20:58 ID:???
>606
バストアップ
609ビタミン774mg:2005/07/10(日) 10:52:04 ID:???
>>607
ホワイトサプリにも亜鉛が入っているんですね。少ないけど。
ダイソーサプリの中でもっとも亜鉛を含んでいるサプリは何ですか?
610ビタミン774mg:2005/07/10(日) 13:37:51 ID:ZlTMNJJj
イチョウ葉ってほんとに無くなるんですか?
611ビタミン774mg:2005/07/10(日) 15:34:22 ID:???
>>610
イチョウ葉、自由契約に御座います( ノД`)
他に乳酸菌、レイシなど・・・
612ビタミン774mg:2005/07/10(日) 15:45:29 ID:???
乳酸菌が無くなるのは残念だなあ。
200円のは薄くて全然効かない。
吉祥寺店はずいぶん前から100円乳酸菌無いです。
613ビタミン774mg:2005/07/10(日) 18:38:40 ID:caP4BD2I
前、セルライトのやつ二倍の量で飲んだら、ケツが見るも無惨な状態からまぁマシなレベルまでになった
614ビタミン774mg:2005/07/10(日) 19:27:47 ID:???
以前誰かがいってた、ブルーベリーが無いなあ。>IN 関西
そいつもいってたが、こっちも何件回っても長い間品切れだ。

廃盤ではないんだが、切れて大分たつから、困るよ。
615ビタミン774mg:2005/07/11(月) 09:47:32 ID:???
>>608
えっ、バスト!?
美容系だろうとは思ってたけど、効くのかなー。
男が飲んだらどーなるんだろうか。
すれ違いなのに教えてくれてありがとう。
616ビタミン774mg:2005/07/11(月) 15:44:53 ID:ioxl+AY9
ダイソーに女の子の絵が描いてあるパッケージのサプリメントがあったけど、
あれは新商品なんでしょうか?
「つるつるフェイス」とか「谷間(なんちゃら?)」とか。100円です。
617ビタミン774mg:2005/07/11(月) 19:11:42 ID:???
>>616
新製品です。ダイエットシリーズ

で、おれは男だが、そのリセットボディを
廃盤になった「イチョウ葉」の代わりに使っていたりするww
618ビタミン774mg:2005/07/11(月) 19:19:17 ID:???
>>617
俺も男だがリセットボディ使ってるよ。
これ、1錠あたりの乳酸菌も200円乳酸菌より多いんだよね。
619ビタミン774mg:2005/07/12(火) 20:26:20 ID:???
半年以上前に開けた200円のコラーゲン。
なんだか黄ばんでるし臭うんだが…大丈夫かいな
元々こんなもんだったっけ?

もったいないが飲まん方が身のためか(;´Д`)
620ビタミン774mg:2005/07/13(水) 10:47:37 ID:???
「谷間くっきり」だっけ?
女でも買いにくいよ、この名前。
それこそBSTアップならまだいいんだけど。
621ビタミン774mg:2005/07/13(水) 14:39:01 ID:???
あと「吐息関係」とか、
あのシリーズのネーミングセンスは
ちょっとオカシイよ。
622ビタミン774mg:2005/07/13(水) 17:31:18 ID:???
「男精ビンビン」もかなり買いにくい。
623ビタミン774mg:2005/07/15(金) 17:30:11 ID:5w0cWNZo
そうだろうね
イチョウ葉と乳酸菌を大量買占めた
624ビタミン774mg:2005/07/16(土) 11:21:42 ID:???
なんだってー

節々サプリなくなるわけじゃないのか・・・
買い占めちゃった

アミノ酸とブルーベリーも買い占めました。
625ビタミン774mg:2005/07/17(日) 05:32:27 ID:???
アミノ酸とブルーベリーとイチョウ葉は俺も買い占めたい
というか買い占める
明日とあるダイソーからこの3種が消えることになるだろう、、、
626ビタミン774mg:2005/07/17(日) 23:47:39 ID:???
イチョウ葉、ブルーベリー、乳酸菌、すごい人気なんですね。
効果のある人が多いんだろうな。
自分はイチョウ葉を飲んだけど特に何とも思わなかったから、買い占めに燃え
てる人たちが羨ましい・・・。
ブルーベリーは飲んでるところだけど、まだ良く分からない。
ニブいのかなー?
627ビタミン774mg:2005/07/18(月) 12:56:36 ID:???
イチョウ葉は女の子の絵の書いてある
ダイエットシリーズの
「リセットボディ」を代用できるよ。

レイシと乳酸菌も入っているがな。ww
628ビタミン774mg:2005/07/18(月) 16:54:33 ID:???
100円さぷり無いーーーー

仕方が無いから2000円のビタミンC買ってきた
629ビタミン774mg:2005/07/18(月) 23:12:11 ID:???
>>628
に…2000円?Σ(゜д゜lll)ビタミンCニ…カネモチ!
630ビタミン774mg:2005/07/19(火) 17:10:52 ID:+jgdbl7/
ビタミンCって価格差が激しいよね。
私は安いのでも 効果は実感できてますけど。
631ビタミン774mg:2005/07/20(水) 11:46:07 ID:???
食品扱ってないダイソーが穴場だな。
全然売れてないよ。
アミノ酸、ブルーベリー買い占めましたw
632ビタミン774mg:2005/07/20(水) 11:47:18 ID:???
安物買いの命失い
633ビタミン774mg:2005/07/20(水) 17:51:38 ID:???
ローヤルゼリーはどうなん?
634ビタミン774mg:2005/07/20(水) 22:45:51 ID:???
>>633
安物買いの命失い
635ビタミン774mg:2005/07/21(木) 00:33:08 ID:???
>>634
買物せずの魅力失い
636ビタミン774mg:2005/07/21(木) 10:29:49 ID:???
イチョウ葉があったから買い占めてきたんだけどもう絶版なんだよね?
637ビタミン774mg:2005/07/21(木) 11:05:46 ID:???
安物買いの命失い
638ビタミン774mg:2005/07/21(木) 14:03:47 ID:???
▼創価学会を批判していた女性議員が殺害された事件▼

1995年9月1日、東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害される事件が起こった。
朝木市議が、高知で予定された「創価問題シンポジウム」に出かける前日夜の事件であった。
朝木市議は殺害される以前から創価学会の利権問題などを追及したり、
「学会を脱会する際の嫌がらせ問題」に取り組み、脱会を希望する学会員たちの“代理人”を
買って出るなどの活動をしていた。そのため、学会から執拗な嫌がらせを受けていた。
(自転車のブレーキを切られる、中傷のビラをまかれるなど)

http://www.sokamondai.to/asaki-akiyo.htm
http://www.sokamondai.to/kaibou.htm

現在も犯人不明の怪死事件ですが、創価学会(公明党)はこの事件を自殺として処理するために、
事件の担当検事(創価学会員)に司法解剖鑑定書を故意に作らせなかったのである。
何故なら、創価学会は事件当初から自殺ではなく、殺人事件と知っていたからである。
639ビタミン774mg:2005/07/22(金) 00:52:18 ID:PGXSFEVJ
ブルベ、どこ行ってもない・・・・・
640ビタミン774mg:2005/07/22(金) 01:28:16 ID:???
安物買いの命失い
641ビタミン774mg:2005/07/22(金) 09:32:21 ID:h9ZxttDA
100円ショップで売っている食品やサプリは日本製なのですか?
チャンコロが変な物入れながら製造しているのではないのですか?
痩せ薬で死んだ人なんかもいるし、製造元がわからないと怖いです。
642ビタミン774mg:2005/07/22(金) 11:45:30 ID:???
日本製なわけないだろ
643ビタミン774mg:2005/07/22(金) 13:14:47 ID:???
ローヤルゼリーなんかよさそうだよ
644ビタミン774mg:2005/07/22(金) 13:52:37 ID:???
マジで?
せいぜいブラジル産じゃねえの?

日本産の蜂蜜でさえ、激高なのに。
645ビタミン774mg:2005/07/22(金) 15:49:20 ID:O1a7ixzg
>>644
ブラジルじゃあ輸送費高杉
646ビタミン774mg:2005/07/22(金) 18:41:51 ID:???
よければ産地はどうでもいいよ
647ビタミン774mg:2005/07/22(金) 19:46:38 ID:???
神秘の力
真光元
648ビタミン774mg:2005/07/23(土) 08:50:48 ID:M2dGgc4U
ダイソーでなくなるイチョウ葉etcはキャンドゥで全く同じのが
売ってるから、そっち買えばいいんじゃね?
649ビタミン774mg:2005/07/23(土) 10:05:46 ID:???
安物買いの命失い
650ビタミン774mg:2005/07/23(土) 13:17:08 ID:???
そんなに粘着してるオマエどこの糞業者だよ
651ビタミン774mg:2005/07/23(土) 13:58:45 ID:???
>>650
構わないようにしよう
ほっとけ
652ビタミン774mg:2005/07/23(土) 14:08:06 ID:???
アミノ酸、ブルーベリーはどこも売切れだね。
逆にイチョウは廃盤だけどまだまだ残ってるね。
653ビタミン774mg:2005/07/23(土) 15:54:52 ID:F7Rq/oCJ
穴場のダイソーで
イチョウ葉12袋買い占めた。
家に在庫として40袋以上はある。
654ビタミン774mg:2005/07/23(土) 15:55:57 ID:F7Rq/oCJ
穴場のダイソーで
イチョウ葉12袋買い占めた。
家に在庫として40袋以上はある。
655ビタミン774mg:2005/07/23(土) 16:22:12 ID:???
昨日はコラーゲン買った血管を丈夫にしたい
656ビタミン774mg:2005/07/23(土) 23:43:44 ID:482mbgBN
古い銀杏在庫いぱーい・・・・
657ビタミン774mg:2005/07/24(日) 08:35:56 ID:???
穴場じゃなくてもいちょうはかなり残ってるよ
よほど人気がなかったんでしょうね。
658ビタミン774mg:2005/07/24(日) 09:40:37 ID:???
品質に問題なければ
どこで製造してもいいんだけどね・・・
659ビタミン774mg:2005/07/24(日) 18:24:17 ID:???
イチョウ葉人気あるんですね。
今日行ったダイソーにあったから思わず買っちゃいました。
キトサンもお気に入りです。
660ビタミン774mg:2005/07/24(日) 19:08:30 ID:???
安物買いの命失い
661ビタミン774mg:2005/07/25(月) 11:03:50 ID:gg5bFYWV
ビタミンB飲んだら口の端っこが切れてたのがなくなったよ。うれし〜
662ビタミン774mg:2005/07/25(月) 12:37:58 ID:???
安物買いの命失い
663ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:25:51 ID:???
うちの近くのお店にはビタミンB群おいてないや
ビタミンCも一週間前はいっぱいあったのに、ごっそりなくなってた
664ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:34:23 ID:???
安物買いの命失い
665ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:49:05 ID:???
こっちのダイソーも全品新パッケージに入れ変わったyo.
常用していたわけではないがイチョウ葉が消えたのはやっぱり勿体無い。
ブルーベリーと健筋(コンドロイチン)が残っただけでも由とするしか

こないだからマカを試しているが、効果があるのかないのかよく分からない。
…つーか、実はマカが何に効くのかがあまりよく分かってない(w
あれ、下半身専用ってことなん?
666ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:57:51 ID:???
サプリメントの種類と効果

ビタミンB群 疲れやすい、ニキビ、口内炎予防
ビタミンC シミ・ソバカス、ストレス解消、風邪予防
鉄分Fe 目覚めが悪い&だるい人、顔色のくすみが気になる人に
カルシウムCa 丈夫な骨、歯を作るのに必要。イライラ防止効果あり
セラミド うるおい効果がアップして、みずみずしいお肌に
コラーゲン 肌に弾力とハリを与えます
乳酸菌 おなかの不快な症状を改善する整腸食品
ウコン お酒や油っこい食事が多い方の疲れた肝臓をしっかりサポートします
プロポリス 風邪をひきやすい方に(強力な抗菌、抗炎作用があります)
ブルーベリー 目を酷使している方に(疲れ目を癒す効果あり)

あとは分からん。他のは誰か書いてくれたら嬉しい。
667ビタミン774mg:2005/07/25(月) 21:05:11 ID:???
ローヤルゼリー 老化防止
668ビタミン774mg:2005/07/25(月) 21:13:08 ID:???
ヒアルロン酸 身体の水分を保持する手助けに
669ビタミン774mg:2005/07/25(月) 21:19:16 ID:???
ダイソーサプリ服用者  安物買いの命失い
670ビタミン774mg:2005/07/25(月) 22:56:43 ID:8k0o3NZK
このスレっていうか板の存在も知らなかったので
コエンザイム安すぎ!と思って買ってしまった・・・。しょんぼり。

レディースサプリのビール酵母買ってみました。
二十日分・一日二粒

一袋(40粒12gあたり)
エネルギー 47.21kcal
たんぱく質 5.19g
脂質 0.72g
炭水化物 4.98g
ナトリウム 12.52mg
ビール酵母 10.08g
671ビタミン774mg:2005/07/27(水) 00:45:03 ID:KY7TwEgh
サンクスでDHCサプリが15日300円前後で売ってた。
コンビニ価格でこれだから100円で十分ペイできるヨカン
672ビタミン774mg:2005/07/27(水) 16:49:48 ID:???
安物買ってなに喜んでるんだい。創価信者の組織的カキコか?
ttp://www.iherb.com/
ttp://www.betterlife.com/ここらで良い物を買いな
673ビタミン774mg:2005/07/27(水) 21:39:10 ID:???
>>672
おまえも信者になれ
大作先生を褒め称えろ
674ビタミン774mg:2005/07/27(水) 21:57:29 ID:???
ダイソーのサプリは別に安くないぞ。
含有量が異様に少ないから、かなりの割高。
675ビタミン774mg:2005/07/27(水) 23:50:46 ID:rHhwUMOL
こらぁげんはぶんしがでかいけどのんでこうかあるの?
ぜらちんのんでもきくの?
676ビタミン774mg:2005/07/28(木) 12:23:38 ID:???
>>674
DHCやファンケルの成分量と変らんが?
少なくとも大差はない。

表記を信じないというなら、また別だが。

677ビタミン774mg:2005/07/28(木) 15:29:37 ID:???
いや、既出だが200円サプリの薄さは尋常じゃない。
イオンのトップバリュー99円キャンディーとほとんど変わらない量のQ10で40日もたせるんだぜ。
成分表示の桁ひとつ間違ってるだろって本気で思ったよ。
678ビタミン774mg:2005/07/28(木) 16:15:39 ID:???
>>676
1袋と1粒で比べれば、確かに大差はないなw
679ビタミン774mg:2005/07/28(木) 17:29:15 ID:???
逆に割高だったとは・・・。よけい買うの馬鹿らしいな。
680ビタミン774mg:2005/07/28(木) 19:39:11 ID:???
100円サプリなら
DHCやファンケルと濃度ほとんど同じだよ。
681ビタミン774mg:2005/07/28(木) 22:42:01 ID:???
100円のも割高だよ。
ダイソー薄めすぎ。
682ビタミン774mg:2005/07/29(金) 01:50:15 ID:???
200円サプリが薄くて全然ダメなのはこのスレでは常識。
100円のサプリが薄いというなら、
成分量は表記されてるんだから比較データを出せばいいのに、
それは出さずに必死でイメージを植え付けようとするだけなんだよね。
100円サプリの中にも物によって得なのとそうでもないのとあるみたいだから、
ダメなやつの情報はどんどん出してくれるとありがたいんだけどな。
683ビタミン774mg:2005/07/29(金) 01:56:20 ID:???
ソース出すも何も手にとって裏を見れば、
分かると思うがw
684ビタミン774mg:2005/07/29(金) 02:11:20 ID:???
ほら、まただよw
685ビタミン774mg:2005/07/29(金) 03:16:01 ID:???
少なくともサプリメントに関しては、
ダイソーは消費者を馬鹿にし過ぎ。

まあ、騙されてしまう馬鹿消費者が多いから、
仕方ないのかも知れないが。
686ビタミン774mg:2005/07/29(金) 04:48:10 ID:???
具体的にどういうところが?
成分量は比較的良心的だけどね。
687ビタミン774mg:2005/07/29(金) 04:51:33 ID:???
ああ、200円サプリに限っては確かに馬鹿にしてるね。
我々消費者は騙されないように100円サプリの方を買うようにしましょう。
688ビタミン774mg:2005/07/29(金) 04:53:02 ID:ewcVpMQW
セルライト系はいつ飲むのがいいんですか?
689ビタミン774mg:2005/07/29(金) 07:12:00 ID:???
そんなに成分量が少ないっていう自信があるなら、
200円トウガラシをイッキ食いしてみろよ。
やばいことなるぜ?
690ビタミン774mg:2005/07/29(金) 08:08:43 ID:???
水さしたら悪いんだけど、
ダイソーのサプリって中国産じゃないの?
中国野菜みたく毒やら菌やら入ってたら危ないよ。
普通に食生活を送ればサプリなんか要らないよ。
691ビタミン774mg:2005/07/29(金) 12:32:32 ID:???
100円サプリに関して言えば、なぜか昔から
アメリカサプリといわれている。
該当されるサプリもあるそうだが、
細かい事まで知らん。


クソの200円サプリは国産らしい。
692ビタミン774mg:2005/07/29(金) 13:21:22 ID:???
そもそも中国でサプリメントを安く大量生産なんてしてるのかな。
サプリを安く仕入れるなら、
中国よりもむしろ、サプリの本場のアメリカからって事になるんじゃない?
693ビタミン774mg:2005/07/29(金) 13:34:09 ID:???
アメリカのメーカーでさえ、
中国の原料使ってるところが多いよ。
694ビタミン774mg:2005/07/29(金) 15:34:03 ID:???
いや原料は色々あっていいんだよ。

その原料を、どう管理して、どう作っているかは、
アメリカと中国じゃ大違いってこった。

原料にハエが交じってもそのまま作るのが中国で、
それを取り除き、原則そのロットを廃棄するのが日本。

アメリカはどうか知らん。
695ビタミン774mg:2005/07/29(金) 15:49:52 ID:???
>>それを取り除き、原則そのロットを廃棄するのが日本。

これは嘘くさい。
雪印の例を見ていると
696ビタミン774mg:2005/07/29(金) 19:06:16 ID:???
>>695
それは例外。

だからニュースになった。
他にもあるかもしれないけど、それは異常だから
ニュースになる。ハエが入っていても当たり前という
土壌なら、報道なんかしない。
697ビタミン774mg:2005/07/29(金) 21:04:57 ID:sbVMcNQJ
それが例外なら中国産やばいってのも例外なんじゃね?
698ビタミン774mg:2005/07/29(金) 21:23:47 ID:???
とりあえず中国嫌いってのは良くわかった。ご苦労様。
699ビタミン774mg:2005/07/29(金) 21:32:54 ID:???
毒菜と違い、サプリは大丈夫だと思いたいが。
香港や北京といった地域は食意識は高い割りに、
ああいった問題が自国で起きたのは地方ゆえかね。
実際問題、中国系に関わるのは確かに良くは無いな。
700ビタミン774mg:2005/07/29(金) 21:59:16 ID:???
アメ公も信用できないだろ。

凶牛病の危険のある牛を日本に輸出させようとしているし。
701ビタミン774mg:2005/07/30(土) 02:41:30 ID:???
>>688
セルライトのサプリ自分もいつ飲もうかわかんなかった。
誰か知っとる?
702ビタミン774mg:2005/07/30(土) 10:36:09 ID:1kWGhDJC
ブルーベリーは、効いた。100均だから、全然期待してなかったのに、パソコン
使用後目がショボショボして開けれない状態が、よくあったのに全然ならない。
本当にビックリ。不思議だが、パソコンの時間が減ったわけでは、ないので
やっぱブルーベリーしか考えられない
703ビタミン774mg:2005/07/30(土) 11:00:38 ID:???
100均のマカ。
1袋あたりのマカの含有量が4520mg。
つまりたったの4.5g。
マカ・エキスが4.5gではない。
生換算のマカが1袋あたりたったの4.5g。
もう買わない。
704ビタミン774mg:2005/07/30(土) 11:15:59 ID:???
>>703
それ正解。
705ビタミン774mg:2005/07/30(土) 19:08:21 ID:???
ところでノコギリヤシの100円サプリって
あるのでつか?
706ビタミン774mg:2005/07/30(土) 23:00:38 ID:???
ブルーベリーはいいよね。
ブルーベリー「エキス」の量しか書いてないから、
確実にお得だとは言い切れないんだけど。
707ビタミン774mg:2005/07/31(日) 12:44:13 ID:???
>>703
4.3グラムで効いたら、それでもいいんだろ。
何グラムとらんといけないって、モンでもないだろうし。
708ビタミン774mg:2005/07/31(日) 21:11:39 ID:???
サプリをメインで考える人は食事でとる栄養との兼ね合い考えなさ杉
709ビタミン774mg:2005/07/31(日) 21:41:02 ID:???
それを考慮に入れてもダイソーのサプリメントは、
詐欺的と言ってもいいほど、
含有量が少なすぎる。
710ビタミン774mg:2005/07/31(日) 21:42:18 ID:???
ダイソーのが売れてるから零細のぼったくり業者はたいへんらしいね
711ビタミン774mg:2005/07/31(日) 22:11:28 ID:???
へー、そんなに売れてるんだ。
あの含有量で買う馬鹿な消費者もいるんだね。
712ビタミン774mg:2005/07/31(日) 23:14:32 ID:???
暇人乙!
713ビタミン774mg:2005/08/01(月) 01:36:05 ID:???
何らかの理由でダイソーを貶めたいのだろうが、
成分量で攻めてもムダだと気付かないのだろうか。
そういうのを気にする奴はちゃんと比較するから
ダイソーのは薄いとか必死でウソ書いてもすぐばれるのに……
714ビタミン774mg:2005/08/01(月) 01:48:12 ID:???
うさんくさい業者よりは
まだダイソーの方が信用できる。
715ビタミン774mg:2005/08/01(月) 08:16:17 ID:???
>>714がいいこと言った
716ビタミン774mg:2005/08/01(月) 13:32:06 ID:???
AFCの500円シリーズの方がいいな。
717ビタミン774mg:2005/08/01(月) 22:28:05 ID:???
北千住のダイソーにたまたま行ったらイチョウ葉が1袋だけあったヒャッホーイ
乳酸菌は最後のストックがそろそろ無くなりそう。
アミノ酸人気のご様子ですが、確かに筋肉質になったような気も・・・

>>622
そんな名前のモノがあったとは・・・(笑
成分教えて頂けますか?
718622:2005/08/02(火) 00:28:20 ID:???
ごめんなさい。
酔ったうえでの冗談でした。
719ビタミン774mg:2005/08/02(火) 00:49:15 ID:AztbmMrs
犬作先生のお風呂の残り湯「ミラクルポンド」や「御法髪」のエキスが…




冗談です。。。
720ビタミン774mg:2005/08/02(火) 01:28:19 ID:???
>>718
今更言ったのが素敵です
721ビタミン774mg:2005/08/02(火) 01:45:08 ID:PhRxzSfv
どうしてダイソーのサプリの成分量は、
100円のサプリ>>>>>200円のサプリなのは何故Why?

100円のでも成分量少ないけどさ。
722622:2005/08/02(火) 01:48:33 ID:???
アンカーたどったら自分のレスだったもんで・・・。
素敵です、なんて言われてちょっと元気でました。w
723ビタミン774mg:2005/08/02(火) 03:54:15 ID:???
>>721
作ってるメーカーがちがうからじゃない?
みんなが200円の方を買わないようにすれば、いずれは消えていくと思うんだけど、
やっぱり騙されてる人も多いのかな?
あと、100円サプリの成分量は計算してみると特別少なくないよ。
調べたのは数種類だけだけど、
ファンケルとかに比べて数倍お得な物もある。
724ビタミン774mg:2005/08/02(火) 07:42:19 ID:???
>>723
>ファンケルとかに比べて数倍お得な物もある
具体的に。
725ビタミン774mg:2005/08/02(火) 09:05:48 ID:???
ファンケルと比べたら、あるかも知れないけど、
海外物と比べたら、正直劣るね。
726ビタミン774mg:2005/08/02(火) 12:14:48 ID:???
海外物と比べると薄いのは
ダイソーのだけではないのに、
なんでことさら、ダイソーのサプリだけ
槍玉に挙げるの?
727ビタミン774mg:2005/08/02(火) 17:38:23 ID:???
海外物って、日本で簡単に手に入るの?
面倒なら、ファンケルとかよりもお得って事でダイソーでいいかな。
728ビタミン774mg:2005/08/02(火) 17:46:29 ID:???
>>726
国内物の中でも特に薄いからだろ
729ビタミン774mg:2005/08/02(火) 18:00:08 ID:???
>>728
またそういうウソを言う。
730ビタミン774mg:2005/08/02(火) 18:04:52 ID:???
単に、ダイソーの裏に嫌悪を感じるということでしょう。
731ビタミン774mg:2005/08/02(火) 22:38:35 ID:???
>>728
おまえも学会に入れや
732ビタミン774mg:2005/08/02(火) 23:01:37 ID:???
ダイソーが創価学会関連企業だからどうのこうのいうつもりはないが、
100円とはいえ、あの量はアマリにも少なすぎる。
733ビタミン774mg:2005/08/02(火) 23:32:34 ID:???
少ない少ないってバカっみたいに繰り返してる奴は
多分ウソを承知で書いてるから、
もう相手にしない方がいいな。
ちなみにダイソーのビタミンCは成分量1g分が5円。
これより安いところを挙げてみてくれ。
734ビタミン774mg:2005/08/03(水) 10:08:00 ID:???
何か恨みでもあって、200円シリーズと100円シリーズを意図的に混同しているのでしょう。
735ビタミン774mg:2005/08/03(水) 10:40:33 ID:???
>>706
ブルーベリー欲しいけど横浜駅前の店には売っていない200円のものしか置いてないです
736ビタミン774mg:2005/08/03(水) 11:10:36 ID:???
全然安くないよ。
アメリカの国内販売価格から見たらそれより高いんじゃないか。
737ビタミン774mg:2005/08/03(水) 11:49:14 ID:???
>>736
何をねだってるの?
比較条件、ってわかる?
738ビタミン774mg:2005/08/04(木) 14:37:12 ID:???
頼むから具体的な数字を出してよ。
そういうスレじゃんか。
739ビタミン774mg:2005/08/04(木) 15:02:08 ID:???
たとえばビタミンCならこんなのね

http://www.iherb.com/c500mg1.html
740ビタミン774mg:2005/08/04(木) 19:30:44 ID:???
だから739が出しているのより
濃いVCなんか、日本製のはほとんどない。

ダイソー100円サプリのVCの1粒は262ミリグラムだ。
しかもVB2 0.375mg VP2.138r含有だ。

槍玉に挙げられるほど濃度は薄くないだろ。


741ビタミン774mg:2005/08/04(木) 22:46:34 ID:???
ビタミンCの成分量だけで比較したら
>>739の奴よりダイソー100円の方が
倍くらいお得ってことか。
海外のサプリもそんなもんなの?
742ビタミン774mg:2005/08/04(木) 23:11:50 ID:???
>>740
誰も薄いなんて言ってない。
ダイソーのサプリも大してお買い得じゃなくて、
ふつうの値段だってことだよ。
>>741
>739のは1錠で500mgで90錠入りだから
3ヶ月分あるんだよ。
値段的にはほぼ変わらない値段だね。
743ビタミン774mg:2005/08/04(木) 23:26:15 ID:???
http://www.iherb.com/hipotbcom.html

次にビタミンB
3か月分で750円ぐらいかな。
ただ、量的には遥かに↑

ダイソーが安いんじゃなくて
他のメーカーが高いだけ。
744ビタミン774mg:2005/08/04(木) 23:39:06 ID:???
>>742
ダイソー100円はビタミンC262.5mgが80粒入ってるんだよ。
成分量じゃなくて、表記されてる1日分がいくらになるかで計算してるの?
成分量で計算すると、
ダイソー 1gが5円
>>739  1gが約9.4円

そもそも、ダイソーサプリが異常にお買い得だと言ってる人はあまりいない。
異常に薄いとウソを連呼する人間がいるからそれが否定されてるだけ。
745ビタミン774mg:2005/08/04(木) 23:53:27 ID:???
プロポリスはダイソーのしか買ったこと無い。
746ビタミン774mg:2005/08/05(金) 10:31:02 ID:0GoiYuTD
100円サプリで、アミノ酸のヤツと、クエン酸のヤツ(どっちも20日分)見つけたのですが、どうでしょうか?
747ビタミン774mg:2005/08/05(金) 10:47:40 ID:???
じゃあ、次はコエンザイムQ10で比較してみましょうか。

ダイソーのQ10は、何円でしたっけ?
1袋に何粒入ってます?
1粒には何mg入ってましたかな?
結局、mg単位のお値段はいくらになるでしょうか?
748ビタミン774mg:2005/08/05(金) 11:38:13 ID:ZqODVyOg
あっ勘違いしてたみたい。
ヒタミンCは40日分だったのか。
すまん
749ビタミン774mg:2005/08/05(金) 11:48:07 ID:???
>>747
ダイソーのコエンザイムはクソ200円サプリしか出てないよ。
一袋20日分でファンケルの1錠分という、信じられないものだ。

だから200円サプリのじゃなしに,100円サプリので比較しろよ。

恐らくここの誰も、200サプリを擁護する奴はいない。
750ビタミン774mg:2005/08/05(金) 12:12:58 ID:???

 まあ、200円サプリを買う香具師は、

 本当に馬鹿。

 こんな糞サプリ出すダイソーは、

 全く信用ができない。
751ビタミン774mg:2005/08/05(金) 12:43:20 ID:???
100円のサプリ何所で作ってるんだ?
752ビタミン774mg:2005/08/05(金) 14:55:16 ID:???
>>751
USA
753ビタミン774mg:2005/08/05(金) 15:03:24 ID:???
ダイソーと学会、中国との関係からすれば、
素直に中国産と考えるのが妥当であろう。
754ビタミン774mg:2005/08/05(金) 19:25:44 ID:???
>>750
だったら、このスレには、こない方がいいよ。
ここには100円サプリと200円サプリを
割り切って考える奴が、殆どだろうから。

わざわざ、気分悪くなるもの、読みに来ない方がいいよ。
755ビタミン774mg:2005/08/06(土) 08:29:31 ID:???
なんでそんなに必死になるんだ。
756ビタミン774mg:2005/08/06(土) 09:49:31 ID:???
だって社員さんだもん。
中国製の超粗悪サプリを売りつけようと必死。
757ビタミン774mg:2005/08/06(土) 11:32:54 ID:???
他社との成分比較まだー?
758ビタミン774mg:2005/08/06(土) 11:33:31 ID:???
いやな物を、わざわざ読みに
来なくてもいいというのは
正論だと思うよ。
759ビタミン774mg:2005/08/06(土) 13:48:51 ID:???
>>756
ほんと、ぼったくり業者の社員必死だね。
ダイソーに直接文句言えばいいのに。
760ビタミン774mg:2005/08/06(土) 17:20:47 ID:???
池田大作先生に感謝
761ビタミン774mg:2005/08/06(土) 18:14:18 ID:???
さすがに成分量でケチをつけようとすると自爆する事に気付いたのか、
今度は根拠なく中国産だと決めつける手にきたようだね。
アメリカで安いサプリを売ってるから
アメリカ産ではないかと想像するのならわかるが、
中国では安いサプリ売ってるの?
762ビタミン774mg:2005/08/07(日) 19:14:45 ID:???
じゃあ、どこで製造されて物なの?
763ビタミン774mg:2005/08/07(日) 19:19:32 ID:???
>>761
ここで台湾製造だと思われる物が1週間分15円で売ってる。

http://www.akibaoo.co.jp/
764ビタミン774mg:2005/08/07(日) 19:53:40 ID:???
>>763

ダイソーのサプリ形状とぜんぜん違う。
だいそーのは殆どタブレットだ。粉末物もあるが
ダイエットシリーズとか、ここで語られているのとは別物だ。

ダイソーのはアメリカ製だというのは、同形状のサプリが
販売されているからという事なんだよ。
メーカーから錠剤を大量購入して
袋に詰め替えて売っているらしい。
765ビタミン774mg:2005/08/07(日) 20:18:38 ID:???
>>764
もう少しレス読んでくれよ。
誰もダイソーのものとは言ってないよ。
見りゃわかるだろ。粉だしw

>中国では安いサプリ売ってるの?
この質問に答えただけ。
 
766ビタミン774mg:2005/08/07(日) 20:19:50 ID:???
>>764
あの形のサプリなんてたくさんあるだろ。
ファンケルのマルチミネラルも同じ形状だよ。
767ビタミン774mg:2005/08/07(日) 20:53:54 ID:bTnykPUl
原産国不表示は農林水産省のガイドラインに反してる様な気もするが
どうなんろう。
768ビタミン774mg:2005/08/08(月) 12:36:51 ID:???
>>766
しかしファンケルから卸してもらって
1袋100円で売っているというのは
考えにくいだろ。ってファンケルが許すはず無いだろ。

そんなこんなでアメリカ製だと前から言われているんだよ。
769ビタミン774mg:2005/08/08(月) 12:46:05 ID:???
お前バカだろw

形について例を出していっただけだよ。
ファンケル以外にも普通にある。

そんなこんなを教えてよ?w
770ビタミン774mg:2005/08/08(月) 13:19:43 ID:???
ファンケルでさえ中国製なのに、
ダイソーはアメリカ製ですか。
へー、へー。
771ビタミン774mg:2005/08/08(月) 13:54:52 ID:???
ファンケルって中国製だったの?
772ビタミン774mg:2005/08/08(月) 18:24:37 ID:???
安価で良心的なモノに、なぜか変な荒らしが出没する法則はここでも当てはまってるのか。
健康食・サプリ板もハゲ・ズラ板もそういう所はあまり変わらんな....。
773ビタミン774mg:2005/08/08(月) 18:43:51 ID:???
はっきり言って、ダイソーは、安価でも良心的でもないよ。
袋の裏をよーく眺めてごらん。
774ビタミン774mg:2005/08/08(月) 18:52:31 ID:???
具体的に指摘すればいいのに。
できるのならね。
775ビタミン774mg:2005/08/08(月) 19:27:16 ID:???
>>769
どこの会社も同じだヴォケ
自分の売ってる値段より安く売らすために
卸すはずか無いだろ。そんなこと
いちいち書かれないと判らないやつは氏ねよ。

776ビタミン774mg:2005/08/08(月) 20:24:33 ID:???
>>775
やっぱり天然だったのねw
ファンケルとダイソーが違うって、アホでもわかりそうなことを
自慢げに話すなんてw

形について話してただけじゃん。
まさか、ファンケルから買ってるなんて想像する人が居るなんて思わなかったよw
すげー感心したよ。
釣られたかと思ったんだけど素で思ってたのか・・・
777ビタミン774mg:2005/08/08(月) 20:27:33 ID:???
>>775
アメリカ製だってソースだしてよ。w
778ビタミン774mg:2005/08/08(月) 21:49:24 ID:???
>>776
いい年して泣くなよ。
779ビタミン774mg:2005/08/08(月) 23:06:30 ID:???
池田先生の学会本部の地下室
で製造してます
780ビタミン774mg:2005/08/09(火) 07:32:40 ID:3eFT1mU5
>>778
ソース無いんでひっしだな
>>779
ワロタ





781ビタミン774mg:2005/08/09(火) 07:39:46 ID:???
ダイソーって文句言いたくても、電話番号が載ってないからどこに言ったらいいのかわかんねーよ
782ビタミン774mg:2005/08/09(火) 12:43:57 ID:???
ダイソーでバイトしてる頃山のようにぱくったサプリメントを毎日飲んでる俺。
それぞれ1日の限界量とされている6錠を飲んでる。なくならない。
783ビタミン774mg:2005/08/09(火) 13:27:30 ID:???
>>782
通報しました。
784ビタミン774mg:2005/08/09(火) 15:34:54 ID:???
>>776
ばかにするにしても、もっと的確に返せ。
だれもファンケルに拘ってネーだろ。
785ビタミン774mg:2005/08/09(火) 15:39:08 ID:???
必至な人がいるスレはここですか。
786ビタミン774mg:2005/08/09(火) 17:40:33 ID:???
>>785
あんたのPCの前にいるよ。
787ビタミン774mg:2005/08/09(火) 18:04:50 ID:???
脳内アメリカ産(´・ω・`)カワイソス
788ビタミン774mg:2005/08/09(火) 18:05:46 ID:???
脳内アメリカ製だった(´・ω・`)カワイソス
789ビタミン774mg:2005/08/09(火) 19:08:54 ID:L1+tXM4+
本当にアメリカ製なのか?
790ビタミン774mg:2005/08/09(火) 19:27:32 ID:???
日本製だよ。
791ビタミン774mg:2005/08/09(火) 19:38:39 ID:???
日本製は、200円糞サプリのほうだよ。
お前ら、2-3年前の健康板のスレから
読み直して来い。
792ビタミン774mg:2005/08/09(火) 22:34:15 ID:???
サプリメントは種別上は加工食品。
加工食品であれば、海外で作られたものは
JAS法により、原産国表示の義務があるよね。
たとえ最終的なパッケージングが日本で行われていたとしても。
ダイソーのサプリに原産国表示がない以上、
日本製である事は疑いようがないんじゃない?
793ビタミン774mg:2005/08/09(火) 22:54:13 ID:???
たまたま大塚製薬の野菜サプリを見たので成分を見たら・・・ショボス(´・ω・`)
薄い、薄いよォ!と言われているダイソーの方が含有量が多い・・・

>>718
( ´Д`)σ)Д`)
794ビタミン774mg:2005/08/10(水) 03:24:10 ID:???
>>793
ダイソーの成分表数値って信用できますか?
795ビタミン774mg:2005/08/10(水) 03:41:43 ID:QIPXBjAR
大作創価の頭文字と聞いた事がある。大創(ダイソー)。だとしたら、生産国は中朝韓では?会社も広島だし・・
796ビタミン774mg:2005/08/10(水) 03:50:07 ID:???
797ビタミン774mg:2005/08/10(水) 03:55:38 ID:QIPXBjAR
>796
失礼。
ただ、北朝鮮産あさり等が国産だったりしたので、もしかすると?と思っただけです。
798ビタミン774mg:2005/08/10(水) 09:20:09 ID:???
加工食品は、最終工程の原産地さえ示したらいい。
表示がないからって、原料まで日本製っていうのは、無理があるw
799ビタミン774mg:2005/08/10(水) 12:14:07 ID:???
少なくとも、加工は日本だってことだね。
原料まで純国産だなんて誰も言ってないし。
800ビタミン774mg:2005/08/10(水) 12:25:54 ID:???
>>794
ほかメーカの表示もry
>>799
袋詰めだけかも
801ビタミン774mg:2005/08/10(水) 12:39:39 ID:???
「商品の内容についての実質的な変更をもたらす行為」
が行われないと原産国は変わらない。
だから、袋詰めだけを日本でしても日本製にはならない。
ダイソーのは日本で作られてるってこと。
802ビタミン774mg:2005/08/10(水) 12:58:59 ID:???
原料をカプセルに詰め込む行為は、
「商品の内容についての実質的な変更をもたらす行為」にあたるからね。

ただ、これさえも日本でやってるとは、思えないけどw
803ビタミン774mg:2005/08/10(水) 14:18:11 ID:???
カプセルに入ってるサプリってどれ?
ダイソーのサプリ、実際に見たことある?
大体、成分量とか表記とかウソを書いてるなんて、
何の根拠もなく決め付けられてもなー。
薄い薄いとでたらめな情報を書いてた奴が
必死でケチをつけようとしているようにしか見えんよ。
そろそろスルー推奨かな。
804ビタミン774mg:2005/08/10(水) 14:36:03 ID:???
>>803
タブレットの場合は、焼いて固める行為も
「商品の内容についての実質的な変更をもたらす行為」にあたる。

いちいち説明されないとわからないのか?w
805ビタミン774mg:2005/08/10(水) 16:09:37 ID:???
安かろう不味かろう。所詮100円ショップ。プラセボ狙いでFA?
806ビタミン774mg:2005/08/10(水) 16:25:57 ID:???
>>805

いや、だから、成分量からすれば、

安くないんだって。
807ビタミン774mg:2005/08/10(水) 17:23:56 ID:???
つまり、買うなと言う事?


 
808ビタミン774mg:2005/08/10(水) 17:34:37 ID:???
ものによる
809ビタミン774mg:2005/08/10(水) 21:38:10 ID:???
成分量と価格からお得度を算出してみると、
今のところ100円サプリで悪い物の報告は出ていない。
逆に200円サプリで良い物の報告は出ていない。
両者とも例外はあってもおかしくないので、情報求むってところかな。
細かいことを考えたくないなら、とりあえず100円の方を買っとけってことだ。

具体例も示さずにひたすら薄いとか、損だとか繰り返し
悪印象を植え付けようとする奴が定期的に現れるが、気にしないこと。
810ビタミン774mg:2005/08/10(水) 21:49:16 ID:???
1袋当たりという書き方は詐欺の典型例だなw
811ビタミン774mg:2005/08/10(水) 22:20:37 ID:???
200円サプリだな>1袋あたり
最近は100円サプリの方にも書かれるようになったけど、
あっちは一粒あたりもちゃんと書いてあるし、そもそも成分量がまともだからな。
200円サプリの方は、本気で一粒当たりの間違いではないかと疑われる程
ありえない成分量の少なさだから始末が悪い。
812ビタミン774mg:2005/08/11(木) 13:01:08 ID:???
200円サプリのビタミンEはマトモだよ。

一日16r摂取というのは、普通だ。
天然系VEって事だしな。
813ビタミン774mg:2005/08/11(木) 13:02:43 ID:???
>>812

一日16r摂取  ×
一日12r摂取  ○
814ビタミン774mg:2005/08/11(木) 19:33:09 ID:???
100円サプリのビタミンミックスの中にさえ
1日分でビタミンEが10.5mg入ってることを考えると
あんまりまともだともいえないんじゃないかな。
ちなみにDHCのを見てみたら、ビタミンEのサプリは1粒150mgが60粒入ってて325円。
1日の必要量とか考えるといろいろあるだろうけど、
単純に成分量と価格とで計算するとやっぱりぼったくってるといえる。
815577:2005/08/11(木) 19:45:25 ID:???
>>814
しかしなあ。びたみんEの一日必要量は8ミリあれば
OKなんで、それだと充分越えてるしょ。
油溶性ビタミンだし他食品でも取れるし、12ミリくらいあれば
第6次栄養所要量とか照らすと、充分合格点だよ。

とりすぎギリギリまでとか言うなら、ぜんぜん足りないが。ww

コストパフォーマンスでいうなら、確かにちと問題だが、
油溶性のは過剰摂取が怖いしねぇ。
816815:2005/08/11(木) 19:46:19 ID:???
名前欄、間違いだ↑
何の関係もないから俺
817ビタミン774mg:2005/08/11(木) 19:50:39 ID:???
ビタミンEは脂溶性なのに過剰摂取が怖くないので、有名。
そもそも、ダイソーのビタミンEって天然物?
818ビタミン774mg:2005/08/11(木) 23:54:56 ID:???
>>814
「ビタミンMIX」と「ビタミンE」で種類が違うジャマイカ。
ビタミンEの方が濃くて当然では。

>>817
大豆由来と書いてある。



ビタミン剤の表示を見たら殆ど合成物だった・・・
819ビタミン774mg:2005/08/12(金) 00:04:42 ID:dckqbTvb
最近ダイソー行って沢山サプリ売っていて感動して
沢山買っちゃいました(いろんな種類)
んで帰ってきて飲んだけど…
化学薬品臭くないですか?
1回全種類飲んだけど他社の数千円前後のものとは
あきらかに臭い、味が違いすぎるような気が…
あまりにもその後気分が悪くなり全部すてちゃいました(涙
820ビタミン774mg:2005/08/12(金) 01:20:56 ID:???
>>818
その通り、他に何種類もビタミンが入ってる100円ビタミンミックスよりも
200円ビタミンEの方が濃くて当然なのに、ビタミンEの成分量を見ると大して差がないから
やっぱりお得度は100円サプリ>200円サプリだな、って話。

>>819
サプリを味わって飲んだりしないので、味については分からないが
臭いに関して、他社の物と比べて気になった事はないな。
821ビタミン774mg:2005/08/12(金) 01:45:56 ID:???
>>819
たしかに臭いが消毒液臭い
飲んだあといつまでも胃に錠剤が滞留してる感じ
吸収されずらいんだろうね(´・ω・`)ショボーン
822ビタミン774mg:2005/08/12(金) 22:07:00 ID:???
胸を大きくするサプリありますか?
823ビタミン774mg:2005/08/12(金) 23:44:23 ID:???
やっとブルベリ見つかった!良かった。
824ビタミン774mg:2005/08/13(土) 18:50:43 ID:???
マカが買い占められてたよ。
825ビタミン774mg:2005/08/13(土) 19:22:28 ID:???
マカは入ったと同時に買い占める
826ビタミン774mg:2005/08/13(土) 19:50:27 ID:???
最近マカ飲むと、頭がちょっと痛いような
感覚になるから飲まないようにしてる。

本番の時だけ飲むのを1年くらい続けてたんだが。。
827ビタミン774mg:2005/08/14(日) 00:15:58 ID:???
ダイソーのマカなんてよく飲めるよ。
828ビタミン774mg:2005/08/14(日) 12:40:30 ID:???
>>827
そう思うんなら、このスレ来なくていいよ。
829ビタミン774mg:2005/08/14(日) 21:54:26 ID:???
今日新しいサプリをいっぱい発見した。
その中で、「毎朝スルルン」ってやつを買ったけど、便秘に効果があるのだろうか。

原材料名:乳糖、デキストリン、キダチアロエエキス末、オオバコ末、
白インゲン豆エキス末、セルロース、クエン酸、ショ糖、エステル、
微粒二酸化ケイ素

って書いてる。誰かどんな効果があるのか教えて!!!
830ビタミン774mg:2005/08/14(日) 23:03:59 ID:S0VruRyG
>>829

デキストリン: 水に溶ける難消化性多糖類
セルロース: 水に溶けない難消化性多糖類

ともに「食物繊維」と呼ばれる物。 よって『毎朝ぷりぷり』という事でしょう。
831ビタミン774mg:2005/08/15(月) 04:59:10 ID:???
ブルーベリーに続いてビタミンCも消えた!奈良
832ビタミン774mg:2005/08/15(月) 09:08:28 ID:0yfBR88c
ストレスに 効く サプリメントは?
833ビタミン774mg:2005/08/15(月) 11:16:03 ID:???
睡眠
834ビタミン774mg:2005/08/15(月) 19:25:43 ID:???
>>832
カルシウムマグネシウム
メラトニン
セントジョーンズワード
バレリアン

ちなみにダイソーのセントジョーンズワードは一袋400mgと言う薄さ。

だれか200円サプリの表示間違えてないか聞いてくれないかな・・・
問い合わせ先がわから無いんだよね。
835ビタミン774mg:2005/08/15(月) 19:43:41 ID:???
>>834
違うスレだったかで全重量と1粒の重さと
含有量が間違いだった場合で計算した奴がいて
結果として、1袋の含有量で間違いないという結論が出ていたよ。
836ビタミン774mg:2005/08/15(月) 19:45:56 ID:???
>>834
セントジョーンズワードは、量飲んで急にやめたりすると
副作用が出るから、そこまで責任もてないから、薄くしたんだという
噂がある。

真偽はどうあれおれはそれは正しいと思っている。
ダイソーはサプリだけにかかってられないからな。
837ビタミン774mg:2005/08/15(月) 21:10:25 ID:???
ダイソーのセントジョーンズワードって、
200円サプリなんだよね?
200円サプリはセントジョーンズワードに限らず
ことごとくありえない薄さなんだから、
例えその理由が妥当な物であったとしても、
それで薄くした、というようには思えないよ。
838ビタミン774mg:2005/08/15(月) 21:11:42 ID:???
久々に20日ブルベリ買えた
839ビタミン774mg:2005/08/15(月) 21:29:15 ID:???
店の方針か知らないけど、まめに仕入れてる所と
やる気がない店の差がでかい。

俺の家から近い店は200円サプリ中心で100円はほとんど置かない。
少し離れてるんだけど、まめに入れてくれてるところがあるので
そこでかってる。

でも、俺がブルーベリー、アミノ酸買い占めるので、売り切れが多い
840ビタミン774mg:2005/08/16(火) 00:01:39 ID:DgL967U0
へム鉄ってのを買ってみたけど、良いのかな〜。
841ビタミン774mg:2005/08/16(火) 01:32:59 ID:t0uAKSGa
生理痛と生理不順があるからダイソーで見つけた大豆イソフラボン(200円)を飲んでみた。
2ヶ月目で生理痛は激減したし、ここ3ヶ月は生理周期も安定、1日遅れでちゃんと来てるよ。

大豆の原価なんて安い筈だし、ダイソーで充分でしょ。
842ビタミン774mg:2005/08/16(火) 01:49:05 ID:t0uAKSGa
因みにセントジョーンズワートはハーブなので急にやめたからと言って副作用などありませぬ。

ただ、眠剤との併用は眠剤の効果が落ちるのでやめましょう。
843ビタミン774mg:2005/08/16(火) 01:55:22 ID:t0uAKSGa
あ、バレリアンもハーブですが長期連用・多量摂取で体質によっては頭痛や動悸を引き起こす場合があります。
844ビタミン774mg:2005/08/16(火) 02:00:17 ID:2vlZHby/
ハーブだから副作用がないって言うのは嘘だろ。

植物だって、薬草もあるし毒草もある。
薬草でも摂り過ぎは良くないに決まってる。
845ビタミン774mg:2005/08/16(火) 02:12:34 ID:t0uAKSGa
決まってはおりませぬ。

ハーブにも副作用がある物もありますが、とりあえずセントジョーンズワートに副作用はありません。

これでよろしか?
846ビタミン774mg:2005/08/16(火) 02:20:24 ID:???
>>945
おまえさー
知識もない癖に断定的なこというのは、やめておいた方がいいぞ。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0221.html
847ビタミン774mg:2005/08/16(火) 02:20:50 ID:???
セントジョーンズワートを医薬品と併用する場合は注意が必要です。

鎮痛薬,抗うつ薬(SSRI),強心薬,ピル,気管支拡張薬,抗てんかん薬,
抗HIV薬,抗不整脈薬,血液凝固防止薬

などを服用している場合、
薬の効き目が弱くなったり副作用が強く出る可能性があります。
848846:2005/08/16(火) 02:27:29 ID:???
アンカーミス >>845です。
849ビタミン774mg:2005/08/16(火) 02:58:12 ID:t0uAKSGa
それは併用した時の副作用では?

単独での副作用はありませぬ。
850ビタミン774mg:2005/08/16(火) 03:16:23 ID:2vlZHby/
>>849
他の薬飲んでる奴もいるかも知れねーのに無責任なこと言ってるんじゃねーよ。

あと単独でも、臨床試験十分にしてないだけで、
たとえば一日10kg毎日摂れば、
副作用出るかもしれねーじゃねーか
851ビタミン774mg:2005/08/16(火) 03:23:00 ID:???
10kgもとらなくても、
副作用が出ることはあります。

性機能障害、頻尿、浮腫など。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0221.html


米でも1日10kg摂れば、肥満などの副作用はでますねw
852ビタミン774mg:2005/08/16(火) 08:29:40 ID:???
くえねーよ
853ビタミン774mg:2005/08/16(火) 14:34:28 ID:???
急にやめるとダメなんだよ。>sjw

徐々にやめないと、精神的欝とかなるんじゃなかったっけ?
854ビタミン774mg:2005/08/16(火) 14:44:00 ID:???
中国の7色に輝く河川と食品
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1122808584/

おまいら、とりあえず中国産食品の恐ろしさを思い知ってくれ。

一人でも多く、このヤバ過ぎる現状を知ってほしい。広めてくれ。
ダイソーで扱ってる食品(健康食品も含む)の原料の多くも中国産なんだよ。
855829:2005/08/16(火) 22:22:30 ID:???
830さん、ありがとう!

「デキストリン」「セルロース」って食物繊維のことなんだ。
でもその他の成分は何でしょう。知ってる人教えて。

「教えて君」&「遅レス」スマソ。
856ビタミン774mg:2005/08/17(水) 12:12:18 ID:???
創価学会のサプロメントなんて信用できるかよ(プ
857ビタミン774mg:2005/08/17(水) 12:29:08 ID:???
雑貨とかはいいけど、口に入れるものはちょっと…
858ビタミン774mg:2005/08/17(水) 21:35:55 ID:???
そもそも、ダイソー=創価学会って本当なの?
ググってみたら、創価だ、とも創価でない、ともどちらも引っかかる。
ただ、創価でないって言ってる人の根拠は
何かの本にダイソー社長の宗教について書いてあったから、
みたいに具体的なんだけど、
創価だって言ってる人の根拠は
池田大作創価学会の略で大創だから、程度の
いいかげんなものが多いんだよね。
ちなみに社名の意味の由来については自社ページに書かれてる。
もちろんそれは後付けの可能性もあるけどね。
859ビタミン774mg:2005/08/18(木) 20:07:35 ID:???
100円サプリの方だけど、順調に20日分に入れ替わっていってる?
15日分バージョンだと、もったいなくてどうも買うのを躊躇してしまう。
ブルーベリー20日分バージョンが早く潤沢に出回って欲しいんだけどな。
860ビタミン774mg:2005/08/18(木) 20:26:54 ID:???
ダイソーサプリで胸大きくなったって方いませんか?
いたら何飲んだか教えてください
大豆も良いのかな?
861ビタミン774mg:2005/08/19(金) 13:52:02 ID:???
>>859
うちの方では順調に20日分に替わってたけど、
今日行ったら100円サプリはほとんどが品切れだた。東京多摩方面。
862ビタミン774mg:2005/08/19(金) 13:53:20 ID:???
一人で大量に買い占める奴が居るからな。
863ビタミン774mg:2005/08/21(日) 04:55:14 ID:???
別の容器に詰め替えて転売できるからな
864ビタミン774mg:2005/08/21(日) 13:59:49 ID:???
オレンジ色のティーパックの甜茶って安全だと思う?
865ビタミン774mg:2005/08/21(日) 15:30:30 ID:???
わかんね。>864

俺は緑の袋の大きいのしか使った事無し。
今年は売り切れると踏んだので
大量買い占めが効いたぜwww
866ビタミン774mg:2005/08/21(日) 23:27:30 ID:???
>>822 >>860
当方男なので効果は分からないが、
「谷間くっきり」と言うややマヌケな名前のサプリがある。お姫様の絵のヤツね。

効果が出たら検証させて下さい(´д`*)
867ビタミン774mg:2005/08/22(月) 00:51:46 ID:???
>>858.
今各企業が創価グループに入っているようだし、
何とも言えないのが本音だろうね。
これからますます勢力が広がる宗教であり、
小泉氏の関わり範囲次第で色々変わっていくんじゃない。
868ビタミン774mg:2005/08/22(月) 14:32:32 ID:???
いつもマカは売り切れてて、ニンニクは大量にある。
女ばっかだろ購買者・・・。ていうのは冗談として、
ニンニクを試してみた。胃にズシッとくるなー
869ビタミン774mg:2005/08/22(月) 14:59:03 ID:???
中国産粗悪にんにくなんか飲んだら、逆に健康に悪そう。
870ビタミン774mg:2005/08/22(月) 19:43:35 ID:???
中国産という証拠というか
証明とかあるんですか?

無いならアメリカ産と言い張る人と同じでは?
871ビタミン774mg:2005/08/22(月) 22:37:18 ID:???
まーまー。どうせ煽りだヨッ。
にんにくいいねーさすが臭いだけあるわー。
摂取後、緑茶をそっこーのんでカバーと。
みなぎってきますた。ホント安上がり・・
872ビタミン774mg:2005/08/23(火) 00:18:47 ID:gxuz/eBN
ホワイトサプリ2錠、ビタミンミックス3錠、ビタミンC3錠、ヒアルロン酸2錠、コラーゲン2錠。
…飲み過ぎ?
873ビタミン774mg:2005/08/23(火) 00:45:56 ID:P9NJFA5k
ダイ=大作 ソー=層化
874ビタミン774mg:2005/08/23(火) 11:51:11 ID:???
>>872
新シリーズになってビタミンミックスは、一日2錠になってるよ。
875ビタミン774mg:2005/08/23(火) 23:43:33 ID:i/v9Zd9h
クエン酸は、ムチャクチャ酸っぱい
鉄は、鉄の味がする
プロポリスは、プロポリス臭い
マカは、中に入っているガラナエキスのせいか辛い


なんか、信頼性をかき立てられる
876ビタミン774mg:2005/08/23(火) 23:53:44 ID:???
>>875
確かにその通りだろうか。
ニンニクはニンニク臭さ前回であり、
海藻は塩っぽい感じでもある。
877ビタミン774mg:2005/08/24(水) 13:37:41 ID:???
にんにくとか女だったらまず買わないだろな
こういうサプリみたいなの買う奴女ばっかなのに

よく販売する気になったな。ある意味ねらったのかな。
俺は買うけど
878ビタミン774mg:2005/08/25(木) 00:07:13 ID:qXDfDX0t
たしかにニンニクは、あのにおいからして効きそうだが、
それを差し引いても、臭すぎて買えん。

痛し痒しってやつ
879ビタミン774mg:2005/08/25(木) 08:21:28 ID:???
>>866

「谷間くっきり」飲んでました
ちょっと胸が張った感じがしますよ!!
飲まなくなって戻りましたが…orz

100円だし試す価値はあると思います
880ビタミン774mg:2005/08/27(土) 22:09:48 ID:???
奈良ブルベリに続いて
ビタミンCもビタミンミックスも無い!
881ビタミン774mg:2005/08/28(日) 02:05:21 ID:???
オレンジ色のティーパックの甜茶、俺も飲んでます。
安全ならたくさん飲みたいと思うのだが、詳しい人いませんか?
882ビタミン774mg:2005/08/28(日) 13:05:38 ID:???
>>880
なにっそれは大変だ

それが無かったら、禁断症状がでて
死んでしまうんだよ俺。

よし今の内に関西一円のダイソーから大量買い占めだ。
883ビタミン774mg:2005/08/28(日) 13:06:56 ID:???
>>881
なんでアレのほう飲むかな?

みどりの袋の方がコストパフォーマンスいいじゃん。

味が、おいしいの?
884ビタミン774mg:2005/08/28(日) 14:15:34 ID:???
>>879
デハ、使用前・後の違いを検証させて頂けませんか(´∀`*)
胸揉みさえ高校の時が最初で最後だったからなァorz


北海道旅行中、キャンドゥ発見。
ぶらーっと見回したら、地元には無かった各種サプリ発見。
・・・で、つい買い込んでしまいました(笑
885ビタミン774mg:2005/08/29(月) 16:17:02 ID:???
少し奮発してAFCのザクロ&プエラリア飲む方が効果あるyo
通信販売だから面倒やけど。
おいら女性化乳房で手に余るぐらいの大きさだから少しあげるわ。
886ビタミン774mg:2005/08/29(月) 21:57:39 ID:P5QooqS1
100円のほうのサプリシリーズって、
知らないあいだに15日分→20日分にパワーアップしてたのか。
しかも、種類によっては以前のより成分量が多くなってる。
さらにお買い得感増したな!!
と同時に200円シリーズの存在感は0となったwww
887ダイソー店員:2005/08/30(火) 00:37:09 ID:oGUsZzI0
うちの店にはサプリ系が充実してないから
大量に発注したいのだが、何が置いてあったら嬉しい?
888ビタミン774mg:2005/08/30(火) 01:07:51 ID:???
ははは。
889ビタミン774mg:2005/08/30(火) 10:10:52 ID:???
アミノ酸
ブルーベリー

100円のだったら間違いなく売れるよ
890ビタミン774mg:2005/08/31(水) 00:00:39 ID:fPhh4T5E
>>887
原産国どこなんだ?
どこのメーカーに作らせてるんだ?
891ダイソー店員:2005/08/31(水) 02:33:47 ID:7f5LNtzy
発注は全てパソコンで発注するんだが
小さい画像と商品名だけで詳細は一切無い!!

原産国、メーカー、成分、効能など
商品に載ってなければわかんね・・・
店員の知識ってそんなもんです。
892ビタミン774mg:2005/08/31(水) 12:54:11 ID:???
>>887


100円サプリ
黒酢、プロポリス 、糖値、ブルーベリー、マカ、ビタミンミックス、
ビタミンC、鉄、コンドロイチン。

ボトルタイプ
クロレラ、カプサイシン

ダイエット置き換え食関連一式

B&Dクイーンサプリ一式。


こんなとこか?
間違っても200円サプリはやめろ。
信用落すから。
893ビタミン774mg:2005/09/02(金) 22:11:49 ID:CTcgQ/mx
今日、キャンドゥのブルーベリーを買ってきました。
キャンドゥの新バージョンでは、ブルーベリーエキスは55mg入っていますが
ダイソーの20日分サプリではどのくらい含有されていますか?

近くにダイソーがないので、ちょっと気になっています。
894ビタミン774mg:2005/09/03(土) 02:31:30 ID:???
>>893
>>336
今売ってるのも同じ。
895ビタミン774mg:2005/09/05(月) 14:41:38 ID:19LHs/UT
原産国は中国だろ
896ビタミン774mg:2005/09/07(水) 16:23:09 ID:???
詳っしいけれどっ!オマエに夢中・・・キャランドゥ〜
897ビタミン774mg:2005/09/08(木) 22:53:46 ID:???
>>892
ビタミンB群もくわえてくり
愛用してるんだわ
898ビタミン774mg:2005/09/09(金) 06:09:14 ID:???
髪のばす為にキャンドゥで亜鉛買ってきました

使った方で効果を感じた人いませんか?
899ビタミン774mg:2005/09/13(火) 07:30:51 ID:???
>>898
髪の毛を伸ばしたいなら頭を使えばいいんじゃないか
900ビタミン774mg:2005/09/13(火) 22:46:14 ID:NTLmlrxG
髪切らなきゃいいじゃん
901898:2005/09/13(火) 23:28:57 ID:???
>>899
受験生なんで頭使ってます
>>900
切って失敗したからこそ早く伸ばしたいのですよorz
902ビタミン774mg:2005/09/13(火) 23:40:27 ID:NTLmlrxG
>>901
受験終わるまで坊主にすりゃいいじゃん。
雑念を避けるために。
903ビタミン774mg:2005/09/14(水) 00:08:41 ID:???
ダイソーのマカ買ってたんだけど、
もしかして、300mgって、一袋に300mgってこと?

袋の後ろの表示がすごいまぎらわしいんだけど。
これって、詐欺じゃないの?
904ビタミン774mg:2005/09/14(水) 00:16:28 ID:???
>>903
もしかして200円のやつ?
それは子供がサプリごっこするために売ってるのだよ。
905ビタミン774mg:2005/09/14(水) 00:24:47 ID:???
>>901
>切って失敗したからこそ早く伸ばしたいのですよorz

という理由で亜鉛飲んでるの?
おまえ本当に受験生か?
906ビタミン774mg:2005/09/14(水) 02:48:45 ID:1BSeiqjV
>>903
ダイソーって他のサプリもそのくらい薄いのか?
907ビタミン774mg:2005/09/14(水) 06:22:14 ID:???
>>901
坊主いいですね
しかし残念ながら女なのですorz

>>905
美容板でみたので飲み始めてみました
サプリメントの事とか全然わからなくて…
スレ違いなので消えますね

レスくれた皆さん、ありがとうございました
908903:2005/09/14(水) 10:46:45 ID:???
あまりにもむかついたから、しかるべき機関に相談してみるよ。
909ビタミン774mg:2005/09/14(水) 13:10:38 ID:vwGfSfHe
>>908
このスレ読めば
200円サプリを買うやつは馬鹿
100円サプリを買えという結論がでてますよ
910ビタミン774mg:2005/09/14(水) 13:27:16 ID:???
100円サプリも糞だが・・・
あまりにも成分量が薄すぎる。
911ビタミン774mg:2005/09/14(水) 16:35:19 ID:???
またいつもの流れだな。
具体的にその薄すぎるという100円サプリの名前を出してくれよ。
912ビタミン774mg:2005/09/14(水) 16:57:01 ID:???
まさか、210円も取っておいて、1「袋」にマカ300mgしか入っていないのか?
ぼったくりすぎ
913ビタミン774mg:2005/09/14(水) 17:13:53 ID:???
ダイソー → 大創 → 大作 + 創価
914ビタミン774mg:2005/09/14(水) 19:20:47 ID:???
↑ハイハイワロス。
915ビタミン774mg:2005/09/15(木) 00:29:45 ID:???
壊れたテレコがとまらないようだな
916ビタミン774mg:2005/09/18(日) 12:02:12 ID:???
g
917ビタミン774mg:2005/09/18(日) 21:00:54 ID:???
マカに入ってるガラナエキスって、
血圧を上げる作用がありますか?
何か最近血圧が高くなったような気がします。
ダイソーのマカを飲み始めてからそうなったような気も。
918ビタミン774mg:2005/09/18(日) 21:11:19 ID:edI/99qj
age
919ビタミン774mg:2005/09/18(日) 21:52:26 ID:4o3NJ7Lg
>>917
というよりか、合わないのかも
摂取をやめてみたら。
920ビタミン774mg:2005/09/18(日) 22:57:57 ID:???
ダイソーにブルベリもビタミンミックスもビタミンCも入荷してた!by奈良
921ビタミン774mg:2005/09/19(月) 22:59:43 ID:6goTIhKt
ダイソーの20日分サプリ、お得だよね。成分も多いし。
922ビタミン774mg:2005/09/20(火) 01:00:32 ID:???
>>921
???
923ビタミン774mg:2005/09/20(火) 12:45:17 ID:???
コッチでは、相変わらずブルべりない。

ビタミンミックスもなくなって、B群つるされていた。

ナントカしろ。
924ビタミン774mg:2005/09/20(火) 13:19:22 ID:???
でもさ、草薙くんのチンポは包茎な上に凄ぇ臭そうだと思うよ?
925ビタミン774mg:2005/09/20(火) 16:37:30 ID:???
でも、山崎拓さんのチンポはズル剥けのうえ堅そうだと思うよ?
926917:2005/09/20(火) 19:26:25 ID:???
>>919
試しにやめて1週間ほど経ちますが、
血圧はまだ高いままのような…。
ちゃんと血圧計で測ったことはないんですけどね。
927ビタミン774mg:2005/09/21(水) 00:58:00 ID:???
計ったこと無いのに「高い気がする」って……単なる錯覚じゃね?
ま、安物で不安→血圧上昇なんていう精神的な要因もあるかも試練が
928ビタミン774mg:2005/09/25(日) 15:16:26 ID:???
だれかまとめページでも作ってくれ
929ビタミン774mg:2005/09/26(月) 01:32:08 ID:???
ビタミンB群なんて見当たらないぞ…。
930ビタミン774mg:2005/09/26(月) 12:46:46 ID:???
俺のとこは、ビタミンミックスの所に
B群がつるしてある。

誤魔化されないぞ。
931ビタミン774mg:2005/09/26(月) 13:27:18 ID:???
>>903
俺も騙された。
あの表示って、ほとんど詐欺じゃないの?
932ビタミン774mg:2005/09/26(月) 15:58:55 ID:???
>>931
200円シリーズの内容には不満たらたらだが、表示方法は特に問題ないと思う。
むしろ他社も含めて「○○日分」という表示には疑問があるな。
1日分の量自体、その会社の独自判断なんだから。
933ビタミン774mg:2005/09/26(月) 16:33:34 ID:???
問題アリだよ

1粒中の成分の下に、
マカ300mgと書いてある時点で、
詐欺的。
934ビタミン774mg:2005/09/26(月) 18:53:24 ID:???
ブルーベリー売ってない・・・
在庫切れた・・・
アミノ酸はどうにか見つけた
イチョウ葉はどこいってもまだまだある。
野菜があったので買ってみた。

カルシウムは存在するのかな?
935ビタミン774mg:2005/09/27(火) 00:00:05 ID:???
ダイソーのカルシウムって重金属が混入してそう。
936ビタミン774mg:2005/09/27(火) 02:58:04 ID:???
>>934-935
200円サプリには存在する。お勧めします。
937936:2005/09/27(火) 02:59:34 ID:???
すまん。>>934宛のレスで、>>935は関係なかった。
938ビタミン774mg:2005/09/27(火) 11:00:54 ID:???
ブルーベリー10袋買い占めた ごめんね
939ビタミン774mg:2005/09/27(火) 14:38:31 ID:???
>>938が呪われますように
940ビタミン774mg:2005/09/27(火) 18:22:22 ID:???
>>938の買った袋の中身が更年サプリでありますように
941ビタミン774mg:2005/09/27(火) 18:52:20 ID:???
中国産農薬まみれのブルーベリーなんていらね
942ビタミン774mg:2005/09/28(水) 00:45:12 ID:wXwJWCOL BE:651953298-#
>>933
210円サプリの成分含有量に注意しておいたほうがいいよ
サプマート、アメリカン通販などの一日分を摂るのに210円サプリの20日分(一袋の1/2)が必要という感じ
943ビタミン774mg:2005/09/28(水) 11:53:38 ID:6DYNPbLT
新しい100円のサプリ発見。
野菜ミックス購入。
効果はどうかなぁ。
944ビタミン774mg:2005/09/28(水) 12:12:48 ID:???
ちゃんとした品物をあの値段で売り続けられるわけが無い
945ビタミン774mg:2005/09/28(水) 12:26:23 ID:???
たぶん、中国産の粗悪野菜がふんだんに入っているんだろう
946ビタミン774mg:2005/09/28(水) 17:20:19 ID:???
大作創価=大創=ダイソー
947ビタミン774mg:2005/09/28(水) 18:37:12 ID:???
しつこいよ
948ビタミン774mg:2005/09/29(木) 10:47:35 ID:???
太作創価=太創=フトヅクリ
949ビタミン774mg:2005/09/29(木) 19:33:15 ID:???
安けりゃ、どうだっていいんだよ。
創価だろうが何だろうが。
950ビタミン774mg:2005/09/29(木) 19:50:09 ID:???
含有量からしたら、安くないしw
951ビタミン774mg:2005/09/29(木) 21:22:05 ID:???
層化じゃないし 適当なことかいてるとそのうち告訴されるぞ
952ビタミン774mg:2005/09/30(金) 09:58:42 ID:???
>>950
ビタミンCは少なくとも他社と比べて50円から100円は安いよ。
953ビタミン774mg:2005/09/30(金) 13:15:22 ID:???
マカはキャンドゥ>ダイソー>DHCです(含有量)
954ビタミン774mg:2005/09/30(金) 13:53:36 ID:???
DHCって、
1袋300mgしか入っていない1錠数mgのダイソーより、
さらに少ないのか?w
955暇人:2005/09/30(金) 14:11:08 ID:???
ビタミンC (新パッケージ) A・5 (発注 J-113-1141) 105円
約20日分 1日の目安:4錠

一袋あたり
ビタミンC  21000.0mg
ビタミンB2 30.0mg
ビタミンP(ヘスペリジン)171.0mg

内容量:25.6g(320mg*80粒)

1粒(320mg)中
エネルギー 1.280kcal
蛋白、脂質0.000g
炭水化物 0.320g
ナトリウム 0・026mg
ビタミンC 262・5mg
ビタミンB2 0.375mg
ビタミンP(ヘスペリジン) 2.138mg


マカ (旧パッケージ)
一粒あたり
マカ 113.0mg
ガラナエキス 2.1mg

15日分 一日2錠
956ビタミン774mg:2005/09/30(金) 19:13:19 ID:???
アミノ酸買いに行ったら1袋しかなかった・・・_| ̄|○
この前、見た時いっぱいあったのに
まあ1袋でも買えただけましか
買い占めされる前に買い占める
これが鉄則なのかな?
957ビタミン774mg:2005/09/30(金) 19:38:59 ID:???
店舗によってもだいぶ違うよね
職場近くの2店舗は、売り切ろうとしてるのか
陳列台が200円サプリに侵食されてきた
958ビタミン774mg:2005/09/30(金) 21:00:45 ID:???
>>956
食品を扱ってない店舗が穴場だよ。
俺が何時も行く店舗はブルーベリー以外は大抵残ってる。
アミノ酸も3列ぐらいあった。
誰か買い占めたせいか今は2列w
959ビタミン774mg:2005/09/30(金) 21:15:52 ID:???
原産国:北朝鮮
960ビタミン774mg:2005/09/30(金) 21:36:15 ID:???
ビタミンは分かりやすいんだけど、アミノ酸はどのくらいが適切なのか分からないや。
ダイソーの100円シリーズのアミノ酸って実際どうなの?
クエン酸は買ってみたいけど、推奨量だと梅干2個以下なのでアホらしかったorz
961ビタミン774mg:2005/09/30(金) 22:18:41 ID:???
アミノ酸 
大豆分離タンパク・セルロース・ショト糖エステル・顆粒ニ酸化ケイ素・
乳糖
1袋あたり 18628mg 1日4錠 20日分 80錠入り
1錠あたり 300mg
エネルギー1.146kcal・タンパク質0.205g・脂質0..010g・炭水化物0.059g
ナトリウム2.730mg・パリン11.25mg・ロイシン19.39mg・イソロイシン11.46mg
リジン13.95mg・メチオニン3.06mg・フェニルアラニン12.33mg・スレオニン8.43mg
・トリプトファン2.65mg・ヒスチジン6.04mg・シスチン2.65mg・チロシン8.52mg・
アルギニン17.62mg・アラニン9.78mg・アスパラギン酸27.05mg・グルタミン酸
50.47mg・グリシン9.68mg・プロリン6.48mg・セリン12.04mg
962ビタミン774mg:2005/09/30(金) 22:21:17 ID:???
ただ総量を個数で割ってみると232.85mgなんだよね
963ビタミン774mg:2005/10/01(土) 12:41:11 ID:???
>>954
一袋300ミリのマカってなによ?

955にかいてあるやつしか、俺知らんけど。
どこに売ってんだ?
964ビタミン774mg:2005/10/01(土) 13:40:45 ID:???
新パッケージは、1袋300mgだよ
なめてる
965ビタミン774mg:2005/10/01(土) 23:54:06 ID:jadpjEfM
運動用には総合アミノ酸は適していない
特定のアミノ酸をグラム単位で摂るのが良く薦められている

総合アミノ酸には吸収しやすいタンパク質と言う意味しかない
966ビタミン774mg:2005/10/02(日) 02:05:12 ID:4NvxuIeZ
>>964
100円サプリ?
967ビタミン774mg:2005/10/03(月) 19:59:58 ID:???
age
968ビタミン774mg:2005/10/03(月) 23:26:44 ID:???
新パッケージ、というか20日分に増量したバージョンで
成分量が変わったという報告は今までなかったよね。
今まで1日4粒だったのが1日3粒とかになって、
結果的に一錠当たりの成分量が変わっているのはあったけど。
総成分量では4/3倍になってお得になってるはず。
969ビタミン774mg:2005/10/04(火) 12:12:56 ID:???
つまりは1袋300ミリグラムと連呼してる奴は
アフォということでいいですね。
970ビタミン774mg:2005/10/04(火) 13:06:06 ID:???
いや、マカは1袋300mgだぞ。
昨日もみたけど、
コエンザイムQ10もなめた含有量。
971ビタミン774mg:2005/10/04(火) 13:27:35 ID:???
だから、それはボッタクリの200円の方じゃないのかって話。
100円のコエンザイムはなかったよね?
972ビタミン774mg:2005/10/04(火) 15:06:08 ID:???
次はテンプレに書かなきゃね。

200円サプリはNG!
973ビタミン774mg:2005/10/05(水) 00:33:31 ID:???
久しぶりにビタミンCとビタミンミックス入荷してたので
買い占めたら
それ以降入荷してないし…。

どんなけ入荷量すくないんだ…
それとも買い占める奴多いのかな?by奈良
974ビタミン774mg:2005/10/05(水) 11:37:46 ID:???
そりゃお前が買い占めたからだろ
975ビタミン774mg:2005/10/06(木) 18:01:34 ID:???
近所の店大量に入荷してた
全部40パック位ずつあったな

ブルーベリー、マカ、アミノ酸、野菜を買ってきた
976ビタミン774mg:2005/10/08(土) 17:30:56 ID:???
消毒液といいますか薬品の匂いがすごいですね錠剤。
977ビタミン774mg:2005/10/08(土) 21:49:42 ID:???
ビタミンミックスもビタミンCも入荷してた!by奈良
でもビタミンミックスじゃなくて、ビタミンB群はどこの店舗でも無い模様。
978ビタミン774mg:2005/10/09(日) 00:29:47 ID:???
奈良って押熊?
阪奈道路てまえんとこ?
979977:2005/10/09(日) 01:41:06 ID:???
上牧のダイソーです。>>978
980ビタミン774mg:2005/10/09(日) 12:47:14 ID:???
おれのとこ、ビタミンミックス品切れで
ビタミンB群つるしてある。
微妙に似て非なる感じが、おかしい。
981ビタミン774mg:2005/10/09(日) 14:30:54 ID:???
某新幹線のぞみ停車駅の駅前のダイソーで、ビタミンB群が大量に吊るしてある。(05年10月6日現在)
982ビタミン774mg:2005/10/09(日) 14:50:42 ID:???
千葉のダイソーでも大量に入荷した。
どれも在庫が豊富だよ
983ビタミン774mg:2005/10/09(日) 16:52:06 ID:???
ブルーベリーサプリ2袋発見。
984ビタミン774mg:2005/10/10(月) 12:07:07 ID:QYGsxZWA
セントジョーンズワートどう?
985ビタミン774mg:2005/10/10(月) 18:19:56 ID:???
セントジョーンズワートって、200円のやつしかないよね?
200円ならまずクソだと考えて間違いない。
ダイソーでサプリを買うなら、200円シリーズは最初から除外するのが鉄則。
986ビタミン774mg:2005/10/10(月) 18:52:09 ID:???
薄すぎ
987ビタミン774mg:2005/10/10(月) 19:39:09 ID:???
>>985
100円の奴あるぞ
40粒20日分でセントジョーンズワートエキス末が400rだそうだ
ちなみにピジョンサプリメントのセントジョーンズワートは
30粒15日分でセントジョーンズワートエキス末が400rだそうだ
988ビタミン774mg:2005/10/10(月) 20:15:02 ID:???
987修正
ちなみにピジョンサプリメントのセントジョーンズワートは
30粒15日分でセントジョーンズワートエキス末が2粒で400rだそうだ

989ビタミン774mg
ファンケルのセントジョーンズワートは1粒で300mgだからほぼ1回分ですねw高杉