【初心者】プロテインスレ【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
多々ありますがプロテインスレです。
詳しい方が初心者の質問などに丁寧に答えてあげられるようなスレになりますように。

「自分で調べろ」「宣伝か?」等々質問者を見下す発言をされる方はよそでどうぞ。

心優しきベテランさん、プロテインを効果的に飲みたいけどイマイチよくわかってない初心者さん
このスレを盛り上げて下さいませm(__)m
2ビタミン774mg:04/03/23 12:10 ID:???
2?
3ビタミン774mg:04/03/23 16:33 ID:???
脱脂大豆食え
醤油の原料や家畜の飼料だが気にするな
4ビタミン774mg:04/03/23 18:37 ID:???
関連スレッド
スポーツサプリメント総合スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077954962/
筋肉増強サプリメント
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077288133/
【ホエイ】ザバスのプロテインだけはガチ【良質】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077307534/
クレアチン&グルタミン&BCAA
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077420581/

【なんでも】健康食品orサプリメント質問スレ【聞け】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077264610/
【海外】ネットでサプリを購入するスレ【個人輸入】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077282905/
5ビタミン774mg:04/03/23 21:41 ID:5WLyZfX7
プロテイン飲んだら筋肉付くの?
6ビタミン774mg:04/03/23 22:08 ID:???
激しく重複スレ

>>1は他のスレで答えが得られなかった初心者
レスがつかなかった理由を考えず、新たにスレを建ててしまうところがまさにDQN
7ビタミン774mg:04/03/23 22:15 ID:???
同意。糞スレだな
8ビタミン774mg:04/03/23 22:55 ID:???
プロテインスレは冷たい人が多い
↑みたいな人達がウザくて立てたんじゃない?
言っとくけど>>1じゃないよ俺は
9ビタミン774mg:04/03/25 09:56 ID:???
調べればすぐ見つかることを聞きまくる人が多ければ冷たい態度になるとは思うが。
10ビタミン774mg:04/03/27 14:40 ID:LC6LCnQY
ボクサーなんですが、筋力向上に良いタブレット、カプセルタイプのプロテインってありますか?
11ビタミン774mg:04/03/27 15:17 ID:???
なんで自分で調べろってのが
初心者を見下すってことになるんだ?
少しくらい自分の時間と頭を使うのは常識だろ!

DQ根性丸出しだな

1は最低
12ビタミン774mg:04/03/27 15:49 ID:???
DQNすぎて他のスレで徹底的に叩かれたので
自分専用スレを立てただけじゃね?
13ビタミン774mg:04/03/27 23:09 ID:???
>筋力向上に良いタブレット、カプセルタイプのプロテインってありますか?
基本的にない
タブはあるが筋力工場には無官
バーならある
網野さんならある
14ビタミン774mg:04/03/27 23:10 ID:???
>>1に答えさせるべきだったか
15ビタミン774mg:04/03/27 23:53 ID:???
>>13
網野さんって、筋肉界の有名人?俺、この世界まだ浅いもので存じ上げません。
16ビタミン774mg:04/03/28 00:03 ID:???
1が知ってる
17ビタミン774mg:04/03/28 11:51 ID:???
このスレ、同一人物の書き込みが多すぎる。
粘着アフォは来るなよw
18ビタミン774mg:04/03/28 13:37 ID:???
少なくとも>>1はスレ建てたのにもかかわらずやる気はないようだ。
19ビタミン774mg:04/03/28 14:18 ID:???
>>1
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>X 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
20ビタミン774mg:04/03/28 17:49 ID:???
1=17だろ?
スレ立て、煽りはするものの、質問に答える知識のない香具師
21ビタミン774mg:04/03/28 21:00 ID:???
3,6,7,11、13、14、16、19、20
22ビタミン774mg:04/03/29 18:21 ID:???
↑以外は>>1
23ビタミン774mg:04/03/29 22:09 ID:???
脳内神経伝達物質から肌の保水力までカバーしてくれる、大変重要な栄養素です。
1日スプーン1杯で1週間で効果 がでてきます。
肌がキープできる水分量が増えるので、シワができにくくなります。
脳内伝達物質の合成にも役立っているようで、安定したやる気が継続します。

これ事実でしょうか?
筋トレには全く興味ないのですが肌の保水力と気力UPはかなり魅力的です。
24ビタミン774mg:04/03/30 02:52 ID:???
>>23
筋トレ趣味の病態生理学教室所属の大学生です。
それ、プロテインの販売業者のサイトのコラムかな?
かなりの過大広告です。
まず前提としてプロテインは「食事で取りきれないタンパク質を補う食品(に準ずる物)」
>脳内伝達物質の合成にも役立っているようで、安定したやる気が継続します。
伝達物質がアミノ酸から出来てるのは本当ですが、タンパク質が仮に足りて無かったら
糖からアミノ酸を合成したり、筋肉を分解してアミノ酸を補給したりします。
ですので「安定したやる気」なんてかなり眉唾物(死語
>1日スプーン1杯で1週間で効果 がでてきます。
普通に生活してる人のタンパク質所要量は体重と同じだけ。(例・50kgの人なら50g)
これが取れてる人がプロテインを更に取ったら、過剰摂取になって中性脂肪に変わるだけです。
ついでに肝臓にもその際に余計な負担がかかります。まずは日常のタンパク質摂取量の
再確認を。
>肌がキープできる水分量が増えるので、シワができにくくなります。
極端にタンパク質摂取量が足りない人なら、ありえなくもない話だけど
肉も魚も大豆等もほとんど食べない人なんて居ないのでほぼ机上の空論かと。
>筋トレには全く興味ないのですが肌の保水力と気力UPはかなり魅力的です。
なら「栄養所要量」http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
に即した食事をしているか一度調べてみてはいかがですか?
ソフト使えば楽に調べられます。
http://download.goo.ne.jp/software/category/win/home/food/
(ちゃちゃっとカロリー計算、を個人的に使ってます。ミネラルとかビタミンとか項目少ないけど)
で足りない3大栄養素(タンパク、糖質、脂質)や微量栄養素(ビタミン、ミネラル)で足りてないのが
あったら食事やサプリでおぎなえば、食事のバランスよくなるはず。
25ビタミン774mg:04/03/31 14:19 ID:???
毎日の食事でその人の生活強度と体重にあわせた必用所要量のタンパク質さえとれてれば
それ以上のタンパク質(プロテイン)をとっても脂肪になるだけということでしょうか。

おっしゃるとおり日頃の食生活をチェックしてバランスよい食事を心がけて不足分をサプリで調節する
ということが、当たり前ですがやっぱり一番みたいですね。
ありがとうございました。
26ビタミン774mg:04/03/31 22:52 ID:???
たんぱく質は脂肪にはなりえません。
吸収されなければ排出されるのみ。
炭水化物と脂肪のみが脂肪になりえます。
27しろうと:04/04/02 10:30 ID:???
どっちが本当なのかわからない。
28ビタミン774mg:04/04/02 21:19 ID:???
1が知っている
29ビタミン774mg:04/04/03 23:23 ID:???
>>27
>>24が本当。
>>26は関係者の言い分
30ビタミン774mg:04/04/04 00:13 ID:???
炭水化物と脂肪の組成は似通ってるがたんぱく質は全く違うぞ。
炭水化物→脂肪には成りえるが
たんぱく質→脂肪はありえないと思うぞ。
と、化学科の774が言ってみる。
31ビタミン774mg:04/04/04 11:39 ID:???
3,6,7,11、13、14、16、19、20

は同一か・・・
32ビタミン774mg:04/04/04 15:29 ID:SQGNjtw2
最近、マッスルフィットプロテインを飲み始めたのですが、なぜか毎日の大便が緑色になります。
いままではストレングス1を飲んでいたのですが、そのようなことはなかったです。
特に野菜を多く摂っているわけでもないのですが。。。
他に飲んでいるものといえば、マルチビタミン、亜鉛、クレアチンぐらいです。
どなたかこの症状について知りませんか?
33ビタミン774mg:04/04/04 15:37 ID:???
来週のサザエさんは、

マスオ、昨日の新聞しか読ませてもらえない 
フネ 悟空の元気玉に非協力的
波平 『一本釣り』という言葉に思わず頭をおさえる 

の3本です。
34ビタミン774mg:04/04/04 20:46 ID:QgBcb5Hx
この板見てたらねる前にプロテイン飲んでる人多いように感じたのですが、何で寝る前なのですか?
寝る前に飲むと効果があるのですか?
夜ご飯食べた後に飲んで、寝る前にまた飲んだら多すぎると思うのですが。
どうなんでしょうか?
3534:04/04/04 20:48 ID:QgBcb5Hx
それと、プロテインのんだらオナニーの回数を増やすことはできますでしょうか?
36ビタミン774mg:04/04/04 20:52 ID:8ygWMWXl
大半のアミノ酸はアミノ基が取れると糖の中間代謝物になります。
一部のアミノ酸はアミノ基が取れた後すこし代謝を受け、やっぱり糖の中間代謝物になります。
つまりは糖と同じ運命をたどります。
糖の代謝物のなかでも、あまり代謝を受けてない部類のものになるものは、糖に作り変えられることも脂肪に作り変えられることも、そのまま燃やされることもあります。
わりと代謝のすすんだものは、糖には戻れません。
燃やされるか脂肪に作り変えられるかだけです。
いくつかのアミノ酸を除いて、アミノ基を取る作業はほとんど肝臓で行われます。
BCAAというアミノ酸は筋肉と脳で代謝されるので、肝臓に負担がかからないので肝臓病の人の栄養補給に使われたりします。
筋肉や脳でのエネルギー源となるという理由で、最近のメディアで大プッシュです。
まあそう甘い話ではないですけど。
脂肪であれ糖であれ蛋白であれ、一回体に取り込まれたものはエネルギーは二酸化炭素と水の形にならないと出て行きません。
小便から糖が出るとかアミノ酸がわっさわっさでるとか蛋白が出るとか、小便に油膜がはってる!
とかなら燃やさなくても痩せますがね。
そいつは糖尿病とかネフローゼですしね
3734:04/04/04 22:10 ID:QgBcb5Hx
よろしくお願いします。
38ビタミン774mg:04/04/04 22:25 ID:8ygWMWXl
栄養って言うのは必要なときに必要なぶんだけあるのが理想なわけで、
とくに蛋白質、糖っていうのは余った分は即座に脂肪に変えて貯蔵されちまうのに、
脂肪から蛋白質、糖は作れないんだな。
ようするに燃やす燃料にはなるんだけど体を作る材料にはならないのだな。
突き詰めれば栄養補給ってのはマメなほうがいいのだ。
体にとっても、体の中で共生している生き物たちにとっても。
腸内細菌が元気なら嬉しいけど、虫歯菌は元気してほしくないので歯磨きもマメにね。
そんなわけで、寝る前にプロテインを取ることで体が蛋白質不足になっている時間を少しでも減らそうっていう意図。
ところで、栄養があまる余らないってのは当然のことながら消費量と摂取量のバランスによるものなので、
もちろん睡眠中は消費量が少なくなるので余りやすい。
脂肪になっちゃう率も高かったりもする。
でも、エネルギーが余ってないと体は筋肉だとかコラーゲンだとかを余分には作ろうとしない。
寝ているときは飢餓状態なら体が小さくなる時間である反面、栄養が足りていれば体が大きくなる時間でもある。
脂肪も筋肉も含めてね。
寝ることはプチ絶食みたいなもの。
栄養いつどれだけ摂るべきかは慎重に。
3934:04/04/04 22:35 ID:QgBcb5Hx
ありがとうございました。
オナニーの件はどうなんでしょうか??
40ビタミン774mg:04/04/04 23:00 ID:8ygWMWXl
性欲と栄養というのは関係がないわけではないが、栄養が足りていなくても性欲は消えない。
北朝鮮人民もいくら飢えようが子作りぐらいする。
好きなときに好きなだけどうぞ。
さしあたって害は聞きません。
41ビタミン774mg:04/04/04 23:43 ID:???
>>40とは別人ですが追加で。
1.睡眠中、特に睡眠後1時間から1時間半くらいすると成長ホルモンの分泌が盛んになる。
2.体が休んでいるのだから、エネルギーが体つくりに専念しやすい。
かなり細かいことは省略してあるけどまとめるとこんなところ。

オナニーはプロテイン関係なく性的刺激を与えれば機械的にできないか?
気持ちよさはなさそうだけど。
42ビタミン774mg:04/04/05 17:25 ID:6E6rHenW
プロテインって始めて買ってきたんだけど
飲むのはトレーニングしたその日だけでいいの?
43ビタミン774mg:04/04/05 21:47 ID:???
これは他スレで答えられた気がするが…

筋肉痛が残っていそうならトレ後でも取るぐらいの気持ちでいいのではないかと。
取り過ぎたところで体脂肪があがるだけだ。有酸素運動で燃やせ。
44ビタミン774mg:04/04/07 21:50 ID:???
>>40は知ったかぶり
死に掛けの状態じゃ性欲はわかない
45ビタミン774mg:04/04/08 05:18 ID:???
ここの72から74を見てください。
僕は背筋が凍りつきました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067321132/
46ビタミン774mg:04/04/09 12:20 ID:7rV4Fa7l
>>45
怖い
47ビタミン774mg:04/04/09 23:54 ID:Uv53whoo
またまた値下げ!!
今のうちにオーダーしておけ
ttp://www.health-enhanced.com/
48ビタミン774mg:04/04/10 00:03 ID:???
↑宣伝やろうウゼーんだよ
49ビタミン774mg:04/04/10 11:31 ID:0JGvb/Bq
プロテインと黄な粉では効果って全然違うものなんでしょうか?
大豆の脂肪分がなくなったものが、プロテインなのかしらって
思っているんですけど。

50ビタミン774mg:04/04/10 11:43 ID:???
おまいは凍み豆腐でも食っとけ
51ビタミン774mg:04/04/10 12:02 ID:???
>>49
全然違いますよ。
一口にプロテインといってもホエイ、ガゼイン、ソイ、エッグがあります。
順に牛乳、牛乳、大豆、卵が原料で、そこから蛋白質(プロテイン)を
抽出したものが製品としてのプロテインです。
プロテインはウエイトトレーニングをして筋肉をつけるために飲みます。
一方、きな粉はご存知のとおり炒った大豆を挽いたものです。
きな粉をプロテインの代わりに使用する人はほとんどいません。
ただプロテインほどではありませんが蛋白質も含まれてます。
きな粉を摂取する人はもっと別の目的があるようです。(イソフラボンなど)
52ビタミン774mg:04/04/10 12:16 ID:qRkIT1EJ
昔、ボディビルダーの人ってゆで卵(の白身だけ)を大量に食べてる
ってきいたことがあるんだけど、プロテインはとってないの?併用?
値段はたまごの方が安そうだけど。。。
53ビタミン774mg:04/04/10 13:57 ID:0JGvb/Bq
49です。
51さん親切に説明をありがとうございました。

私は筋肉をつけるためでなく、お肌を健康に保つ為にたんぱく質を
取りたいと思っています。
その場合は黄な粉より、プロテインのほうが有効になるのでしょうか。
それと、ソイ(大豆由来)のプロテインにはイソフラボンなどの
成分は精製されて無くなっているのですか?
54ビタミン774mg:04/04/10 14:51 ID:???
>>52
昔はプロテインも高かったらしいからな。ホエイなんて一般人の
手の届く価格じゃなかったらしいよ。今は当然安くなってるから、
プロテイン一回量と白身を比べたら前者の方が安い。

55ビタミン774mg:04/04/10 19:59 ID:???
53の場合、専用サプリ飲んだほうが良いんじゃないのか?
蛋白質と糖質は同等のカロリーだぞ
56ビタミン774mg:04/04/15 18:59 ID:mlVeEEH+
>>47
確かに安いな
送料も全て込み価格だろ?
目茶苦茶、薄利多売なんだろうな・・・

ダイエットサプリ頼んだけど
3日でアメリカから来たじょ
57ビタミン774mg:04/04/15 21:19 ID:???
>>56
いや・・・普通に高いって・・・
58ビタミン774mg:04/04/15 23:15 ID:???
自演宣伝レス(あるいは褒め殺しレス)に釣られないように
59ビタミン774mg:04/04/16 02:20 ID:7i2pHkLB
>>57
お前毎日楽しいんだろうなw
実はお前が業者だろ
60ビタミン774mg:04/04/16 02:23 ID:7i2pHkLB
>>57
わざわざ書かなくてもココに来てるやつは自作自演には釣られないよ
お前の忠告が、哀愁を感じさせるよ
「暴いてやった」と思っているお前が、とてつもなく悲しい
61ビタミン774mg:04/04/16 02:32 ID:7i2pHkLB
>>57
「高い」とか反論する時点で、業者の思う壺
アクセスが増えるからね
ちなみに俺は業者ですが何か?
62ビタミン774mg:04/04/16 08:09 ID:???
どこの業者?
63ビタミン774mg:04/04/16 13:38 ID:???
つか業者は失せろ。
64ビタミン774mg:04/04/16 22:23 ID:???
安く販売してくれる業者なら大歓迎
65ビタミン774mg:04/04/22 21:27 ID:BFPYXCpR
>>64

こんなスレ殆どが業者だよ
ウチも宣伝に使わせてもらってるし
知り合いの同業者も従業員みんなで
カキコしてるよ

だから「業者失せろ」とか言われると
笑いが止まらないんだな

知ってると思うけど派閥がいくつかあって・・・
まぁいいか

64も業者だろ?
仲良くやろうよ
66ビタミン774mg:04/04/22 21:30 ID:???
ME BB より安く販売してくれる業者なら大歓迎
67ビタミン774mg:04/04/22 21:43 ID:BFPYXCpR
MEね
君、マックスの時手伝ってただろ?
68ビタミン774mg:04/04/22 21:51 ID:BFPYXCpR
じゃなかった
ビルダーズチョイスん時
69ビタミン774mg:04/04/22 22:02 ID:???
なんだそりゃ
70ビタミン774mg:04/04/22 22:06 ID:BFPYXCpR
そんなのも知らないんだな
またね〜

さあ、宣伝カキコ頑張るべ
71ビタミン774mg:04/04/22 23:32 ID:X0IAUccr
オプチはカス
成分表示偽ってる悪徳業者
72ビタミン774mg:04/04/22 23:51 ID:BFPYXCpR
>>71
根拠は?
73ビタミン774mg:04/04/23 00:04 ID:???
age
74ビタミン774mg:04/04/23 00:19 ID:???
業者は一長一短だからな
俺は色々使い分けてるよ
75ビタミン774mg:04/04/23 00:47 ID:???
MEはカード決済が○
HEJはセット価格が○
B+は新商品が○
76ビタミン774mg:04/04/23 00:50 ID:???
77ビタミン774mg:04/04/23 00:55 ID:???
http://www.ccchain.net/
ここのLive Wheyもいいな
78ビタミン774mg:04/04/23 06:52 ID:???
BFPYXCpR
一人でがんばってるな(藁
79ビタミン774mg:04/04/23 11:12 ID:???
>>78

ありがとう!!
80BFPYXCpR:04/04/23 11:24 ID:KtTIsT+Q
カキコなんて、オナニーより簡単
別にがんばってないぜ
自作自演って言うか、その通りだから
いちいち激励してもらわなくてもいいのに

それより「業者見破った!」って奴が
がんばってるって思う(藁

そうか!お前がグレード1をポシャらせた奴だな!!

ここも密かに安いのがあるな
http://bigtoe.pos.to/
http://www.power-supli.com/


81ビタミン774mg:04/04/23 11:59 ID:???
>> そうか!お前がグレード1をポシャらせた奴だな!!

グレード1って、何となく覚えてるけど

がんがれ BFPYXCpR!
82ビタミン774mg:04/04/25 01:06 ID:zERvTjY1
プロテインて効くんですか
83ビタミン774mg:04/04/25 18:43 ID:???
プロテインは精子育成に効きます
84ビタミン774mg:04/04/25 20:37 ID:???
BFPYXCpRうぜえ消えろカス
85ビタミン774mg:04/04/26 13:35 ID:sJoMceL9
プロテインをシェイカーに入れて、低脂肪乳で割るのですが
何度振ってもシェイカーの下にこびりついてるカスがむかつく
86ビタミン774mg:04/04/26 13:52 ID:lf70c42E
>>85
牛乳入れてから、プロテインいれれ。
87ビタミン774mg:04/04/26 14:26 ID:???
消えましぇ〜ん
http://www.power-supli.com/
88ビタミン774mg:04/04/26 14:30 ID:sJoMceL9
>86
そうしたらフタにつくんだよ
まじで
89zERvTjY1:04/04/26 14:30 ID:???
精子育成ってどんなことですか
写生したやつらが育つんですか
90ビタミン774mg:04/04/26 14:32 ID:???
牛乳少々→プロテイン→牛乳残り

その後、本格的にシェイクせず「揺する」と蓋には
こびりつきにく!!
91ビタミン774mg:04/04/26 14:52 ID:???
牛乳少々→プロテイン→牛乳少々→プロテイン→牛乳残り
92ビタミン774mg:04/04/26 16:11 ID:sJoMceL9
>>90-91
ありがとう、やってみる。
93ビタミン774mg:04/04/26 16:12 ID:sJoMceL9
>>90-91
できたよ!ありがとう。
94ビタミン774mg:04/04/27 15:13 ID:NGvWp200
「き、貴様。ワカメに何をしたっ!!」
カツオの顔は真っ赤でゆでダコそのものである。
「ま、待ってくれ、誤解だ磯野。…話し合えば判る。」
「何を話し合うんだ。弁解があったら聞こう。」
「つい出来心で…許してくれ、磯野っ!」
中島は舌をペロッと出して茶目っ気を見せた。
「アホウ!!!」
ゴツンッ!
中島は死んだ。
享年16歳、あまりにも短い人生だった。
95お願いします:04/04/28 18:55 ID:iRmX4Kwj
22歳体重55kg、虚弱体質の者です。
3ヶ月前から週3でエグザスいってます。アドミナルクランチやチェストプレスなどやっています。
確かにはじめた頃から倍の重さはもちあげることができるようになったのですが、体格に変化はありません。
1ヶ月前からザバスウェイトアップのプロテインをのんでいます。どっしり大きなカラダづくりにってかいてありますが効果あるんですか?
また、カラダをおおきくするためにどのプロテインがいいか教えてもらえないでしょうか?


96ビタミン774mg:04/04/28 20:41 ID:???
>>95
糖質(炭水化物)を多めに配合してあるプロテインがいい。
トレ後30分以内に飲むのが好ましい。あと、できれば寝る前にも。
あと、トレーニングはマシンよりもフリーウェイトのほうがいい。
ベンチプレス、デッドリフト、スクワットとか。特にデッドリフトは
背中の厚みをつけるのに最適。だが、腰を痛めやすい為、必ずジムの
イントラにフォームを指導してもらうこと。
97ビタミン774mg:04/04/29 22:31 ID:???
>カラダをおおきくするため
質問が抽象過ぎだっての
こんなのに答える香具師も程度が知れてるが
98ビタミン774mg:04/04/30 08:23 ID:???
>>97 ここは初心者スレですよ。
99ビタミン774mg:04/04/30 12:15 ID:???
97はもともと親切に答えるキャラじゃねーだろうがw
100ビタミン774mg:04/04/30 17:06 ID:???
と96はキレてしまいましたとさ
101ビタミン774mg:04/04/30 17:58 ID:???
97はそんなにショボショボだったのか
102ビタミン774mg:04/05/02 00:02 ID:???
おれ、やっぱこっち
http://www.health-enhanced.com/

さあ俺を業者と呼んでくれ!!
おまえらの熱いレスがほしいんだよ!
103ビタミン774mg:04/05/02 00:04 ID:???
やれやれ・・・
どこにしようがあんたの自由・・・

ところでMRPだが、今でもMYOのデラックスには
イチゴ果肉のカケラが入ってんのか?
104ビタミン774mg:04/05/02 00:58 ID:???
牛乳が苦手なんですが(おなかを下しやすい)、
プロテインは水で溶かして飲んでもよいでしょうか?
105ビタミン774mg:04/05/02 01:01 ID:FDGSFou4
病み上がりで筋肉が落ちてしまった体重45kg身長175cmの香具師です。
正に骨皮筋衛門ですが筋トレは直ぐには無理みたいなので、まず摂るべきプロティン種を教えて下さいませ。
現在、消化吸収力も改善途中です。
106ビタミン774mg:04/05/02 01:08 ID:VVosDlFd
>>104
お水だと不味い気がします…
107ビタミン774mg:04/05/02 02:24 ID:qXwpxE7c
>>104
外国製のものは味か濃いので
水でもおいしいよ!
108ビタミン774mg:04/05/02 09:06 ID:???
>>104
牛乳はアカディなんかでもダメ?
109104:04/05/02 10:07 ID:???
>>108

アカディでも駄目みたいです。

味は多少おいしくなくても我慢できるのですが、水だと効果が落ちますか?
多めに取ることでカバーできるのかな?

ちなみに、筋肉をつけたくて、筋取れの後に飲もうと思ってます。
110ビタミン774mg:04/05/02 12:22 ID:???
111ビタミン774mg:04/05/02 12:23 ID:???
112ビタミン774mg:04/05/02 17:19 ID:???
>>109
別にプロテインは水だろうが牛乳だろうがジュースだろうが、何に混ぜて
飲んでもいいよ。ただ牛乳に混ぜると牛乳に含まれるカゼイン蛋白と
脂肪によってゆっくりと吸収さていくので、筋トレ直後なら100%のオレンジジュース
などで飲まれる事が多い。
113ビタミン774mg:04/05/02 20:52 ID:???
水でもまずいってことはザバスか?
114ビタミン774mg:04/05/04 20:24 ID:+gw9Y8a1
ホエイとサバスの違いってなんですか?
115ビタミン774mg:04/05/04 22:54 ID:???
>>114
明後日から学校始まるぞ。いい子だからもう寝ろ。
116ビタミン774mg:04/05/04 23:31 ID:vMHWB2o3
>>114
ワラタ
117ビタミン774mg:04/05/04 23:54 ID:UcLNmKhZ
牛乳とか水とかにまぜるのマズーだったから料理に入れて摂ってみようと思った
とりあえずカップヌードルにいれてみた、まずかった。
なんか入れてもだいじょぶな料理ない?
118ビタミン774mg:04/05/05 08:50 ID:kPTkbM04
>>117
ホットケーキ
11921才。:04/05/05 10:43 ID:tnJdfVBP
僕はボクサーみたいに引き締まった身体になりたいです。
現在174cm63kg、体脂肪率は17〜20%くらいです。
目標は、体重は65kgくらいで、体脂肪率は8〜13%、
もちろん筋力も増加させたいです。

まとめますと、脂肪を落し、筋肉を付けたいです。

こんな僕は、どのようなプロテインを選べば良いのでしょうか?
みなさんのアドバイスがあれば助かります。

長くなってすいません。
120ビタミン774mg:04/05/05 11:55 ID:???
プロテインより先にトレーニング内容考えたら?
12121才。:04/05/05 12:40 ID:tnJdfVBP
トレーニング内容はもう考えてありますので。
122ビタミン774mg:04/05/05 14:01 ID:???
>>121
明治製菓ザバスのプロテインタイプ1にすればいいよ
123ビタミン774mg:04/05/05 14:50 ID:???
また糞不味いのを勧めたもんだ(藁
124ビタミン774mg:04/05/05 15:17 ID:V2LWUxrb
>>121
ネクストのグリサリーンにするといいよ
12521才。:04/05/05 15:31 ID:tnJdfVBP
さきほどザバスのプロテインウエイトダウンを買ってきました。
種類は大豆プロテインらしいのですが、摂取するタイミングが今ひとつわかりません。
126ビタミン774mg:04/05/05 16:15 ID:???
>>125
朝起きてすぐと筋トレの前後、寝る前でOK
12721才。:04/05/05 16:30 ID:tnJdfVBP
>>126
ほんまか?
128ビタミン774mg:04/05/05 16:37 ID:???
>>127
ボディービル暦10年の俺が言うんだから間違いない
12921才。:04/05/05 16:57 ID:tnJdfVBP
絶対ウソや!
糞スレ!
130ビタミン774mg:04/05/05 17:10 ID:???
>>129
自分で調べたらほんとだってことがわかるよ
131ビタミン774mg:04/05/05 18:31 ID:???
さっきドームのプロテインホエイ100ってやつ買ってきたんだけど
封を空けた瞬間、ものすごいあまーい匂いがします(バニラ味)。
飲んでみたらやっぱり甘い。1Kgも飲めるか心配になってきました。
で、あまり甘くなくって美味しく飲めるプロテインをご存知の方、よろしくです。
132ビタミン774mg:04/05/05 20:39 ID:???
GWは厨房が大量に沸くなw
133ビタミン774mg:04/05/05 21:00 ID:BHqppXFa
>>131
一回で1kg飲むつもりか? w
134ビタミン774mg:04/05/05 21:02 ID:???
>>131
バニラの甘い奴は果汁100%のフルーツジュースに混ぜて飲め
135ビタミン774mg:04/05/06 01:33 ID:???
明治プロテインダイエットのココア。
美味しい。ごくごく(・ε・)

136ビタミン774mg:04/05/06 20:31 ID:???
>>134 試してみます。

137ビタミン774mg:04/05/06 22:00 ID:iS3Me9kc
>>131
ザパスっていうプロティンが美味しいって噂だよ
138ビタミン774mg:04/05/06 22:10 ID:???
139ビタミン774mg:04/05/06 22:24 ID:7GTNO9gA
ザバスのタイプ1は瞬発力とかがつくけどちゃんと筋肉も大きくなりますか?
あとプロテインの効果的なのみ方を教えてください
140ビタミン774mg:04/05/06 22:28 ID:???
瞬発力が欲しけりゃ全身の筋トレとクイックリフトをする
トレ後は血中アミノ酸濃度を一定に保つのが理想
これでわかるだろ?
141ビタミン774mg:04/05/06 23:08 ID:???
ザバスの謳い文句の瞬発力だとか持久力だとか信じてる奴いるんだな・・・
142ビタミン774mg:04/05/06 23:10 ID:???
瞬発力が上がる蛋白質ってどんな蛋白質だよ(w
143ビタミン774mg:04/05/08 01:34 ID:pDlJs6LB
質問です
178センチで56キロしかなく
筋肉をつけるというのとすこしでも太りたいというのが目的なんですが、
バニラ味ではなくってココア味でさがしていたんですが

ウィダーのホエイプロテイン
成分
ホエイプロテイン おいしいココア味

● ホエイたんぱく含有量70%のハイレベルプロテインです。たんぱく質のすべてが高純度ホエイたんぱく(WPI)であり、不純物を極限まで取り除いています。
● 体に最も多く含まれるアミノ酸であるグルタミンを添加しています。
● トレーニングでよく使われるビタミンB群を1食分添加しました


★おすすめタイム:トレーニング直後、就寝前

■1食当り(20g)の栄養価 熱量‥‥‥‥‥75kcal
たんぱく質‥‥13.3g 脂質‥‥‥‥‥0.3g 炭水化物‥‥‥4.8g
ナトリウム‥‥32mg グルタミン‥1,209mg ビタミンB1‥0.37mg
ビタミンB2‥0.40mg ビタミンB6‥0.54mg ビタミンB12‥0.80μg
ナイアシン‥‥5.7mg 葉酸‥‥‥‥‥67μg パントテン酸‥1.7mg

って有効でしょうか?ほかのマッスルタイプだとたんぱく質の量がもうちょっと
おおいので、、

初めてすぎで変な質問ですみません
144ビタミン774mg:04/05/08 03:36 ID:CRgi6xkR

それは味がおいしいのでおすすめ。
たんぱく質もそんなに変わるわけじゃないし
145ビタミン774mg:04/05/08 12:42 ID:???
外国製の徳用のをガンガン飲むという手もある。
チャンピオンとかデザイナーとか。
含有率も大して変わらんし。
そもそも含有率が10%変わってもそれは100分率ならではの差であって
一回で20グラム摂取するぶんなら2グラムぐらいしか変わらない。
初心者のうちはプロテインの質よりトレーニングの質にこだわったほうがいい。
146ビタミン774mg:04/05/08 19:59 ID:???
トレ直後、起床後に使うのなら、ウィダーのペプチドココア味がいいと思うがな
俺はもう国産使わんけどね
147ビタミン774mg:04/05/08 20:00 ID:???
就寝前は牛乳を混ぜて高含有率の製品を使う
148ビタミン774mg:04/05/10 13:56 ID:v+EDAckh
>>145
 外国製の徳用の2kgのボトルは笑ってしまう。
最初は1kgのボトルでもわらえたんだけどなあ。

空いたボトルの再利用法検討中。
149ビタミン774mg:04/05/10 14:04 ID:/NqknFgp
>>145
 外国製の徳用の2kgのボトルは笑ってしまう。
最初は1kgのボトルでもわらえたんだけどなあ。

空いたボトルの再利用法検討中。
150ビタミン774mg:04/05/10 14:56 ID:???
 外国製の徳用2kgボトルではそうそう笑えなかった漏れも、
バイオの10lbバケツにはワラタ
151ビタミン774mg:04/05/10 15:24 ID:???
友達から「お前、それ犬のエサか?」って言われたよ・・・
152ビタミン774mg:04/05/10 21:10 ID:???
>>145
 外国製の徳用の2kgのボトルは笑ってしまう。
最初は1kgのボトルでもわらえたんだけどなあ。

空いたボトルの再利用法検討中。



153ビタミン774mg:04/05/11 19:34 ID:???
>>145
 外国製の徳用の2kgのボトルは笑ってしまう。
最初は1kgのボトルでもわらえたんだけどなあ。

空いたボトルの再利用法検討中。
154ビタミン774mg:04/05/11 22:54 ID:Ti9cu8+c
プロテイン、味が駄目です・・・。
オウェってならない味のないですか?
ウエイトゲインとかどうなんでしょうか。
ストロベリーとか気になってます。
155ビタミン774mg:04/05/11 23:36 ID:???
お前はアホか
味覚は相対だろ
不味いと思った製品名ぐらい書け
156ビタミン774mg:04/05/12 08:36 ID:M/5VYAwi
>155
お前は1が読めんのか。
このつんぼが。
157ビタミン774mg:04/05/12 10:18 ID:DiiUKewH
読めないのは目暗
158ビタミン774mg:04/05/12 21:16 ID:???
おまえはアホか
ザバスにも色々あるだろ
159ビタミン774mg:04/05/12 23:41 ID:EDAMI/z4
ジェロム・レ・バンナみたいになりたい!
160ビタミン774mg:04/05/13 11:10 ID:???
目暗って何ですか????????????
161ビタミン774mg:04/05/15 00:32 ID:Jl3LdKF6
釣りだと思うがマジレスする。

おいしいと感じるのは無理だ。
イヤにならない程度の味を選んだら良い。
毎日飲む覚悟があるのなら。

俺は味無しを買ってる。
わりきってるから。
162ビタミン774mg:04/05/15 08:54 ID:???
健体のバニラ(ホエイ)とイチゴ(ソイ)を買って、
イチゴがフリーズドライ粒入りで、まあまあ良かったので、
バナナとココア(ソイ)も買ってみたらマズーだった(´・ω・`)
香料が鼻につく。特にココアが…

ホエイの方が良かったのかな?
163ビタミン774mg:04/05/15 14:11 ID:6Yz7lRG4
ホエイのイチゴもフリーズドライ入りでウマウマ。
164ビタミン774mg:04/05/15 15:13 ID:???
ねーねー、目暗って何?
165ビタミン774mg:04/05/15 15:16 ID:KTlE2JCi
先輩方、ひとつよろしくです
実は最近になって筋トレをおっぱじめた26歳野郎ですが、
少食のため、プロテイン補給を考えてます
ウィダーのホエイかゴールドジムのにしようかと思っていますが、
どちらが飲みやすい(味&溶け易さ)でしょうか??
よろしければお願いしますです
166ビタミン774mg:04/05/15 15:23 ID:???
>>161
チャンプのチョコ、ストロベリーは普通にウマイと思うけどなあ。
バナナは味はまぁまぁだが、増粘剤入れすぎな気がする。
モカは飲んだことない。
オプチのチョコもウマイ。

結局チャンプのチョコ,ストロベリー,オプチのチョコをまとめてMEで購入するのが
パターンだ。
それをその順番通りローテーションで飲んでる。
1年以上飲んでるが、飽きもしないし、バルクアップもちゃんとしてるし
ベンチプレスの重量も一応上がってるので俺にとっては問題なし。
167ビタミン774mg:04/05/15 18:12 ID:spnmYqh1
168ビタミン774mg:04/05/15 21:22 ID:???
>>165
金事務
>>167
リンク先観るまでも無い




高い
169ビタミン774mg:04/05/16 02:20 ID:uTptz1y+
http://www.muscle-elite.com/default.asp

僕が捜した中では一番安いのですが、どう思います?
送料を明示してない所が不安。
170ビタミン774mg:04/05/16 04:05 ID:yX0Vtksp
>>169
10LBプロテイン2個でこの値段。
日本円で買えるサイトとしたらかなり安いのだが、このサイトが詐欺でない保証はない。


2 100%ホエイプロテイン/バニラ - 4.54kg \ 6,239 ($ 47.99) \ 12,478 ($ 95.98)
商品合計 \ 12,478 ($ 95.98)
送料 \ 7,236 ($ 55.66)
合計 \ 19,714 ($ 151.64)
171ビタミン774mg:04/05/16 04:11 ID:dgnXkAMY
>>170
配達方法が日本通運しかないせいか、送料がちょっと高すぎに感じた
マルチビタミンとかの大きさだと送料無料とかよくあるけど、モノが大きいから仕方ないんですかね?

「チャンプ・ストロベリー」「オプチ・チョコ」が送料を合計すると安いお店を教えてエロイ人!
172ビタミン774mg:04/05/16 08:57 ID:???
>>169-171
お前ら何言ってんだ?
詐欺サイトなわけねーだろ
スポ板行きゃ専用スレたってるっつーの
MEの送料が高いと思うのなら、自力で安い輸入代理店探せよ
>日本円で買えるサイトとしたらかなり安いのだが
お笑いだな(プ
逆だっての
173ビタミン774mg:04/05/16 10:33 ID:???
初心者スレなんだから仕方ないじゃん。芳ばしい香具師だな。

ところで、目暗って何?
174ビタミン774mg:04/05/16 11:57 ID:FnTb1vg0
安いところ教えろ と聞いておいて、今度はそこが信用できるだのできないのだの
言い出すのはやはり失礼だ。

>>166 だって、自分のパターンを紹介しているだけでこれがベストとは書いてない。

安い高いは一回の購入量によるところもあるから、自分のニーズにあった
代理店を利用するしかないんじゃなかろか。

代理店の信用性だって、ここで紹介されたことをそのまま信用できるのか?

自分の体の為に飲むものぐらい自力で探して当たり前。
多少はずれがあったとしても、その分、自分の好みを見つけられた時の喜びが大きいってもんだ。

もちろん情報収集を否定はしないし、俺は積極的にしている。
ただし、決断するのは自分。
175冬柴:04/05/16 12:08 ID:TMN6vOjg
国民年金を"バカ"にしている資産家(政治家・黒字経営者・タレント等々・・・・)を
日本から追放する!!。  とんでもない奴らだ!!。
議員年金・経営者年金・なになに基金・を早期全面停止せよ。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7391/mo187_2.jpg
・・・・・私もそう思うの黒山のダニ友。
  __,,y,,,,,_ .__  
     .zllllllllllllllllllllllllllllyy_  
     .|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll| 
     .lllllll|      ゙《lllllllト   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|lllll| ,,y...  ..v=‐{llllllli <皇太子をツバル訪問検討中。
     .|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll!   \________
     ゙lllll   /| ヽ  .|lllll! 
      {||i  .-.=」  {ll「 
       `  .―一ー ,,rl|′
            _zlllll「lllllly,_  
       ._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_

小泉政権下・・
●自殺者
警視庁は7月28日、ホームページ上で平成14年度における自殺の概要資料を
発表した。資料によると、自殺者(偽装)数は32,143人。平成10年から5年連続
して3万人を超えている。自殺(保険金)の理由としては「健康問題」が3,682人
(全体の38.6%)、「経済・生活問題」が3,297人(全体の34.6%)
と続く。なかでも経済・生活問題での自殺者(保険金)が急増。50歳代、40歳代を
中心に前年調査より425人増加した。
犯人は小泉政権とそれを支える大黒字権衛門s(保険金収益的)、らである。
176170:04/05/16 17:05 ID:yX0Vtksp
サイトは少し前からあるみたいだね。やはりかなり安い。

>>172
>>日本円で買えるサイトとしたらかなり安いのだが
>お笑いだな(プ
>逆だっての
逆の意味をわかって使ってんのかよ。
日本円で買えるサイトとしたらかなり安い
の逆は、
日本円で買えるサイトとしたらかなり高い
だよ。論理学的つっこみ禁止。
177ビタミン774mg:04/05/16 18:34 ID:???
MEは5lb3個くらいまでなら安いけど、在庫管理が糞なんでちょっと・・。
注文した後でも平気で在庫が無くなりましたとか言ってくるし。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1078768826/
4個以上で急がないならBBの船便も安い。円では買えないけどね。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1078732452/
178ビタミン774mg:04/05/16 23:07 ID:???
日本円で買えるサイトとしたらかなり安いのだが、このサイトが詐欺でない保証はない。
日本円で買えるサイトとしたらかなり安いのだが、このサイトが詐欺でない保証はない。
日本円で買えるサイトとしたらかなり安いのだが、このサイトが詐欺でない保証はない。

ザバスでも飲んどけ(藁
179ビタミン774mg:04/05/16 23:08 ID:???
>初心者スレなんだから仕方ないじゃん。芳ばしい香具師だな。
キター!(藁
教えてもらっておいて有難うの一言もないDQN初心者な(藁
180ビタミン774mg:04/05/17 02:01 ID:???
と、悔しいからか勝手な妄想をしております。
俺は何も教えてもらってないっつの。
181170:04/05/17 05:25 ID:???
俺も多分、君には何も教えてもらっていない。
182166:04/05/17 09:16 ID:???
初心者なら色々な意見をいっぱい見る必要がある。
俺も最初はそうだった。
わけわからんからウィダーとかも試しに飲んでみた。
まあこんなもんかとも思ったけど、2chでチャンプの評判がよかったので(スポ板)
1回くらいなら騙されてもいいやって覚悟でMEで購入してみた。
そしたら溶けやすいは、ウマイは、泡立ち少ないは、でこりゃいいやって思った。
BBでは購入したことないから(英語ダメポ)、今度はそっちにも挑戦してみようと思う。

初心者はこのスレだけでなく、スポ板も覗いてみろ。
ここよりずっと情報量多いぞ。
業者もナーw
183ビタミン774mg:04/05/17 17:14 ID:xxaBZrSu
初心者はスポ板に行け!!
そっちの方が情報量多いから。
184ビタミン774mg:04/05/17 20:22 ID:???
誘導スンナよ
ROMらないで逆切れするような香具師は隔離が一番
185ビタミン774mg:04/05/18 02:29 ID:EM2r2K0i
自分も143さんと同じ製品使ってるのですが、70%より上の86%だっけ?
成分の違いや説明見てもよく分からないのですが、ただよりタンパク質含んでて、
無駄なく効果的ですよーってだけなんですかね。・・んなわけないか。
なりたいものとか目的によって選ぶ必要があるほど、70と86とかって違うんですか?
ちなみに自分は、女性ダンサー的な無駄な肉なく、すっきりしている体型だけど
もちろんただ痩せてるわけでなくて、全て効果的な筋肉で出来あがってるっていうのが
理想です。ムキムキ系ではないわけですね。
186ビタミン774mg:04/05/18 09:48 ID:???
↑現実はムキムキを目指して数年間がんばって、やっと少し筋肉
ついたかなって程度のレベルになれるぐらい。
無駄な筋肉はつけたくない〜とか言う奴にはそんなもんがついちゃう
ほどの素質が無い事がほとんどだね。ガクトの体が理想とか言うなら別だがw
187ビタミン774mg:04/05/18 11:08 ID:yFY7exlK
全て効果的な筋肉ってどんな筋肉だよ(w
無駄の無い筋肉とか言うのは厨房臭いな
188ビタミン774mg:04/05/18 14:16 ID:???
つけた筋肉をうまく使えるか使えないかがその人の資質。
189ビタミン774mg:04/05/20 03:54 ID:???
おまえら海外のプロテイン飲んでて原材料気にならないの?
英語読めるのかよ
変なモノ添加されてるかもしれないんだぞ?
190ビタミン774mg:04/05/20 09:58 ID:???
例えば?
191ビタミン774mg:04/05/21 15:14 ID:???
答えられない>>189は知ったかクン
192ビタミン774mg:04/05/21 20:17 ID:???
というか英語に拒否反応しめすDQNだろ
193ビタミン774mg:04/05/21 21:48 ID:d4el3CF9
精液
194ビタミン774mg:04/05/21 23:22 ID:???
Weiderの大豆プロティソ、筋肉つけるのにどうよ?


ってもう買っちゃったけど、、、
195ビタミン774mg:04/05/22 09:29 ID:???
すみません、自分のはウィダーのホエイプロテインのおいしいココア味なんですが、
使用方法として、付属のプロテインスプーンすりきり2杯(20g)を200ccに溶かしてって
書いてあるんですけど、スプーン自体に20gって書いてあるんですよね・・・
これってすりきり一杯だけで20gあるってことなんでしょうか?
200ccに何杯入れていいのか分からない。皆さんのはどうですか?
196ビタミン774mg:04/05/22 10:31 ID:vVejTisT
THEバス XX
197ビタミン774mg:04/05/22 13:18 ID:???
よく嫁
表示は20ccだろ
198ビタミン774mg:04/05/22 18:00 ID:???
ホントでした、20ccってありますね。でもすりきり一杯で20ccってことですよね?
20cc=20gじゃなかったかなぁ・・アフォですんません。
すりきり2杯(40cc)を200ccに溶かして・・って表記してあったら良かったんじゃないでつか?
199ビタミン774mg:04/05/22 23:06 ID:???
ザバスウェイトアップ買ったんですけどかなりおいしいです。
水にとかしたらマズイけど、牛乳に溶かしてのんだら激ウマ!
このスレではマズイって評判だけど、僕の味覚がおかしいんですか?
どうなんでしょうか?
200ビタミン774mg:04/05/23 00:47 ID:???
他人の意見なんてどうでも良いだろ
美味いと思うならザバス使っとけ
後は価格の問題だけだな
201ビタミン774mg:04/05/24 01:04 ID:???
>>外国産プロテイン値段

チャンピオン5ポンド(2.25kg)24ドル
3個買って送料35ドル位
24×3+35=約110ドル
1ドル115円換算として
約12700円、1個約4200円
2.25kg4200円
国産は1kg5000円位か?

197 アスリート名無しさん 04/05/22 22:16 ID:VwHPgDOM
国産は1.2`で、5000円。
大体2割引だから、4000円。

202ビタミン774mg:04/05/24 09:11 ID:???
>>198
プロテイン1ccは1gじゃないことくらいわからんか?
比重が違うだろ。
わからなきゃだまって書いてあるとおりにしておけ。
203ビタミン774mg:04/05/24 15:04 ID:ohMSwcd+
ちびちび量って飲むプロテインていうのも、どうだかなあー
どっかのメーカーのCMみたいだが。
204ビタミン774mg:04/05/24 19:40 ID:???
http://www.ccchain.net/cargo/menu-la/la-gr/us_whey.htm

このプロテイン頼んでみたんですけど、牛乳で飲んで大丈夫ですか?
205ビタミン774mg:04/05/24 19:44 ID:???
ネタです。無視してください。
206ビタミン774mg:04/05/24 20:57 ID:???
アヒャ
207ビタミン774mg:04/05/24 20:58 ID:???
「ここのだけはやめとけ」っていう最悪なプロテインってあります?
208ビタミン774mg:04/05/24 22:14 ID:???
ザバス

国内で買うならグリコがいいよ
209ビタミン774mg:04/05/24 22:59 ID:Xr7bfjmN
>>208
なぜザバスのプロテインはダメなのですか?
よくザバスはダメと言われて叩かれてますがなぜでしょう?
自分はプロテイン初心者ですがザバスのプロテインを摂取して効果ありますよ。
値段が高いからでしょうかね?
海外から買うのに比べては高いと思いますが自分が買ってるのはタイプ1の
1.2kgで税込み3980円です。
210ビタミン774mg:04/05/25 01:03 ID:???
海外のプロテインと日本のプロテインって何が違うんですか?
値段と量と味だけ?
211ビタミン774mg:04/05/25 01:06 ID:???
>>209
叩かれてるか?
俺の場合はザバスは溶けが悪くて、周りにたくさん付着するから
もったいないな〜と思ってる。種類に依るのかも知れないけど。
212ビタミン774mg:04/05/25 02:50 ID:???
ザバス、一言まずい。
まあ、味は人それぞれだから、うまいと言う人もいるが
基本的に、まずいでコンセンサスが取れてると思う。
>>210
値段と味と量が違う。
つまり、基本的に国産品はプロテインのメインユーザには見向きもされない。
初心者が初期の頃に買っておしまい。
だって、月1kg消費としたって、年間で2、3万円は変わるんだもん
3ヶ月位でやめちゃう人はいいけどね。
213212:04/05/25 03:17 ID:???
上記文訂正
誤:プロテインメインユーザ
正:プロテイン大量消費ユーザ(月1kg以上消費)
考えてみたら、日本でプロテインのメインユーザって
たぶん、毎年2、3ヶ月長くて半年でやめる初心者がメインだね。
大量消費ユーザなんて市場の1割もいないか。
214ビタミン774mg:04/05/25 11:38 ID:???
海外物があるってことに気が付かなきゃ、ずっと国産品飲むだろうなあ。
オレは最初お試し用のちっこい缶のヤツのウィダーココア味飲んだあと
2ちゃんで評判のチャンプチョコを試しに買ってみたら、もう戻る気しない。
2ちゃんがなかったらずっとウィダー飲んでたかもよw
215ビタミン774mg :04/05/25 21:13 ID:ULDLIXeO
ここで高評価のチャンピオンなど、海外のプロテインは通販以外では手に入らないのでしょうか?
日本で普通に取り扱っているスポーツショップとかありますか?
216本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/25 22:54 ID:???
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/supplement_protein.html
デザイナーは正規で取り扱われてるが高いから敢えて選ぶ必要なし
オプチBCAAパウダーも国産と同じような価格設定だから、結局、チャンプを正規取り扱いを始めたところで、価格高騰は火を見るより明らか
217ビタミン774mg:04/05/25 23:25 ID:YclMMASb
最近、筋トレを本気ではじめようと考えているのですがお勧めのプロテイン等はありますか?
現在の体格は、180cm、60kgの貧弱な胸板、細い腕の見た目ヒヨワな24歳です。
別にスポーツをやるわけでもないので、見た目だけの筋肉でOKです。よろしくお願いします。
218ビタミン774mg:04/05/25 23:45 ID:???
スポーツやってる息子がザパスのウエイトアップを飲んでるけど、
バナナ風味で美味しそう。
1回分75Kcalぐらいだけど、ダイエット目的でカロリーだけ見て飲んでもいいのかしらん。
目的はウエイトダウンなんだけどね〜。
219ビタミン774mg:04/05/26 00:17 ID:???
>>216
デザイナー2.25kgが1万円!
自分で海外通販で買った値段の倍!
ヤフオクで売ってるやつの気持ちが少しわかった。
漏れも売るかな?
220ビタミン774mg:04/05/26 08:11 ID:???
>>217
ザバス
>>219
ヤフオクはやめとけ
221ビタミン774mg:04/05/26 12:22 ID:???
>>215
確か金事務で、EAS2.25kgを7000円位で売ってたような気がした。
後、金事務は半年に1回位20%OFFもやってたような気がした。
222ビタミン774mg:04/05/26 13:29 ID:YLnZ35qV
ウェイトゲイン3000買おうと思ってるんですが、バナナ味とチョコ味どっちのほうが美味いですか?
主観でいいので誰か意見ください
223ビタミン774mg:04/05/26 18:38 ID:???
プロテイン飲む時って牛乳に溶かさなくても粉を口に入れて
牛乳で流し込んでもいいんですかね。
224でっかいじゃんぷ:04/05/26 22:59 ID:BP3DFaXK
こんにちは、はじめまして。でっかいじゃんぷです。
現在16才(高校2年)なんですけど
腕や足がとても細くて頑張ってトレーニングして
卒業する頃にはせめて普通ぐらいになりたいのですが
どのうようなプロテインを飲んだら効率がいいのでしょうか?

部活はテニス部でしたけどやめてしまいました。
225ビタミン774mg:04/05/26 23:15 ID:???
>>223
問題ない
226ビタミン774mg:04/05/27 00:54 ID:???
>>223
1回何十グラムもあるあの量のプロテインを直接飲む気は起きんが、
(というか多分無理)
別に問題ない。
>>224
217と同じ質問だ。少しくらい過去を顧みてもいいもんだぞ。
227でっかいじゃんぷ:04/05/27 00:56 ID:iNxnB/eI
>>226
すいません。一応見たのですが
一応カキコしてしまいました。頑張ります!
わざわざ返答ありがとうございました!
228ビタミン774mg:04/05/27 10:01 ID:???
>>223
昔試みたことがある。30グラムぐらい一気に。
結果。
むせてゲロ吐いた。
229ビタミン774mg:04/05/27 11:32 ID:P77CsH9m
>>223
なぜ、そんなことをする必要があるのか
そこが知りたい。
>>228も、なぜ?
230ビタミン774mg:04/05/27 14:38 ID:???
質問したいのですが
1 GOLD'S GYM ファイティングプロテインTM F8100

2 DESIGNER WHEY PROTEIN (デザイナーホエイプロテイン)

3 OPTIMUM NUTRITION アフターマックス

のどれかを買おうと思っているのですが、どれがオススメですかね?
ちなみに私は総合格闘技系の打撃重視をやっているのですが。

選んだ三つの理由として
1は単純に専門系の名前にひかれた。しかし成分が調べてもでてこない。

2良く聞く売れ筋ブランド?だったので。信頼性があるかなと。

3成分がよさそうだったので。
お願いします。
231230:04/05/27 14:40 ID:???
すいません。補足です。
三つの理由の1.2.3.は
上の三つのメーカーに対する番号です。

1 GOLD'S GYM ファイティングプロテインTM F8100
  単純に専門系の名前にひかれた。しかし成分が調べてもでてこない。
ってことです。すいません。
232ビタミン774mg:04/05/27 15:34 ID:wtRKxe3C
結局いつ飲めばいいんだ?
はよ教えろ.
233ビタミン774mg:04/05/27 18:25 ID:zYY/xAHN
筋トレした後30分内、寝る2時間前これ常識ネ、
234ビタミン774mg:04/05/27 18:47 ID:???
>>229
ケンタイのプロテを飲んでたころ。
あまりにもマズく、トレ現場で水に溶かして飲むのが困難だった。
ジュース買うにも金がもったいない。
ので、粉薬のように飲めないかと考えた。
実行した結果、(ry
235ビタミン774mg:04/05/27 19:09 ID:???
寝る前に飲んで消火できる?
腸がとまった感じになるんだけど。
236本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/27 21:09 ID:???
>>235
消化は胃だろ

>>230
230が使う店先での販売価格と230の使用目的によって変わる
あと、武道板にもサプリスレあるんだからそっちで聞けよ
このスレは>>1の逆切れで立てられた糞スレだからな
237本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/27 21:10 ID:???
>>234
倦怠ホエイは国産ではまだうまいほうだ
238ビタミン774mg:04/05/27 21:28 ID:Z5KFXRSJ
質問させてください。
プロテインは、トレーニングしない日でも飲んだ方がいいのでしょうか?
また、飲んだ方がいいとしてもトレーニングする日と同じ量でいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
239ビタミン774mg:04/05/27 21:41 ID:???
あらかじめ水に溶かしておいても、2時間ぐらいなら効果は変わりませんか?
240230:04/05/28 01:29 ID:???
>>236
なるほど武道板にもスレが立っているのですか。
それは気づきませんでした。ありがとです。

蛇足ですが値段自体はあんまり気にしません。
成分が良くて1g辺りの成分のコストパフォーマンスが高いのがいいのですが。
241ビタミン774mg:04/05/28 09:50 ID:???
前言撤回
最近になってここの>>1より酷いプロホ基地外が常駐するようになった

>コストパフォーマンスが高いのがいいのですが。
230が利用する店によって大きく変わる
例えばデザイナー
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/supplement_protein.html
ttp://www.muscle-elite.com/shopexd.asp?id=1190
利用する店によってはこれだけの価格差が生じる
242ビタミン774mg:04/05/28 09:52 ID:???
>>238のトレの強度に左右されるだろうから、誰もわかんねーって
243230:04/05/28 10:14 ID:???
>>242
なるほど参考になります。
しかし無数にある店の中から安いのを探すのはなかなか根気がいりますねー。
まぁ海外から直接はトラブルが発生した場合や関税云々があるので避けますが
代行だけでも結構、数はあるし価格も違うもんですなぁ。

よいプロテインを探すよりコッチの方が大変ですね。
244ビタミン774mg:04/05/28 12:08 ID:???
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄](´・ω・`)>>243
245ビタミン774mg:04/05/28 19:12 ID:???
ダイエットを考えている女です。
食事代わりにもなるかな?と思いプロテインを飲もうと思ってます。
やっぱりウェイトダウンなどと書かれたものがいいのかなとは思うんですが、
何せ種類がたくさんあって…。おすすめ等はありますか?
なにか情報いただければありがたいです。
246本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/28 22:39 ID:???
低インスリンダイエットでもしてるなら兎も角、蛋白質を飲むだけで痩せるわけなし
247ビタミン774mg:04/05/28 23:24 ID:???
>>245
ザバスのウェイトダウンを飲んでいます。
2ヶ月で大分脂肪が落ちました。
飲むだけではなく、有酸素運動と筋力トレも始めたからです。
体重11キロダウン、ウエスト-14cmと自分でもびっくりです。

ただ、ザバスのウェイトダウン( ゚Д゚)マズーです。
我慢して飲めるならいいかも。
なお、「ガルニシア」が含まれてるのでそれも効いてるのかも。
248ビタミン774mg:04/05/29 15:09 ID:eOFzjvo8
>>245
プロテイン飲むだけじゃ痩せないとおもわれ。
やぱし247のように有酸素運動と筋トレしなきゃ。
それと、食事も気をつけて。プロテイン以外の栄養摂取で
高脂肪高カロリーのものを摂取したら意味ないと思うし。
249ビタミン774mg:04/05/29 22:08 ID:???
全く個人的な経験だけど、徳用サイズのデザイナープロテインを
某代行輸入業者で買ったら、小さい箱にボトルを潰して押し込められて
送られてきて、中身もこぼれてた。

それを使い始めて、ある日ボトルを空けたら蛾が飛び出してきた。
アメリカ直輸入の蛾ってやつか…。
国産のまともな製品がまともな値段で売られる日を期待するよ。
250本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/31 00:43 ID:???
某でわかるかよ
251ビタミン774mg:04/05/31 01:18 ID:NsNi6Y6+
>>249
外産のプロテインは代行業者が発注請負だけして品物検品なんて
してない場合が多いからなぁ。

俺も4年位前に何かの幼虫が混じってた事あるよ
幸い成虫前だったのと、スクープ上で発見できたからラッキー?w
252ビタミン774mg:04/05/31 16:27 ID:hT9w0wcd
>>249
>>251
マジでこえー
外産愛用してる、俺としちゃ他人事じゃない
253本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/31 19:24 ID:???
自演ご苦労
糞だめ2chで業者名を伏せる必要があるか?
254ビタミン774mg:04/06/01 19:05 ID:???
外国産のイメージダウン活動

国産でなんかいいのない?という流れ

ファインラボってのが国産で質も良くて安くて溶けやすくて美味しいよという書き込み

なんかスポ板もそうだけど最近ファインラボ宣伝活動がさかんだな。
なーんて、ここまで決めつけるのも悪いかな。ごめんごめん。
そういう俺はモデルチェンジ後のファインラボ買ったことあるよ。
まだまだ溶けずらいしプレーンはまずい。味付きはそんなにまずくないけどね。
んで確かに下痢はしなかった。
でも健体の徳用ストロベリーのが国産で安心で美味くていいかも。

>>253
なんかお前とトレのレベルが大体同じっぽくて無駄に親近感を覚えてるよw
255ビタミン774mg:04/06/02 00:40 ID:AnBEuBi5
国産のプロテインは高いという話なので色々調べてみた。
チャンピオンのホエイスタックの2.27kgが24.5ドル(約3500円)と確かに安い。
プロテイン歴3ヶ月の俺が買っているのはザバスのタイプ1が1.2kgで税込み
3980円なので品物だけの値段で考えると安い。
でも海外からの送料が3800円くらいだったので結局値段は変わらないようだ。
だったら近所で買えるザバスでいいかな?
ホエイなら味が違うくらいで大差ないでしょう?
と思うのは初心者だからですかね?

あ、でもアミノ酸は含有量の多さから考えても海外の製品の方がお得みたいですね。
256ビタミン774mg:04/06/02 01:05 ID:DhJZcgeu
>>255
まとめ買いすりゃ全然安いじゃん。
場所によっては3つ位までなら送料変わらないと
いう話も出てるし。
257ビタミン774mg:04/06/02 01:06 ID:???
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
258ビタミン774mg:04/06/02 02:33 ID:4pFmBQgk
>>255
値段がおかしいよ。
チャンピョンなら、送料込みで4500円とか5000円であるよ。
259ビタミン774mg:04/06/02 11:13 ID:???
ファインラボの宣伝っつーより
これまでのあからさまな叩き野郎(業者)が減ったから
ファインラボに興味持ってたヤシが書き込みやすくなっただけだろう。
スポ板のプロテスレはいつもピリピリしてたしさw
プロテインに興味持ってとりあえずザバス買っとけ系な人らには
やっぱり海外産というのは抵抗ある。
そういうある意味にわかな人らがとっつきやすいのは、ファインラボなんだろうな。
260ビタミン774mg:04/06/02 14:59 ID:???
にわかだからこそ、2ちゃんで情報収集。
ウソをウソと見抜ける人は、初めから海外品を購入してるんじゃないか?
見抜けない人はザバスとか買っちゃうわけだ。
261ビタミン774mg:04/06/02 18:20 ID:???
情報収集の姿勢は最近よく見えて良いが
「ザバスのウェイトダウンって痩せますか?」など
本質的にプロテインという単語の意味を理解してないやつが多い。
262本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/02 22:03 ID:???
100%WPIは海外でも高いが、それでもファインラボより安かったりする
ttp://www.muscle-elite.com/shopexd.asp?id=1263
一方、送料を考えるとトータルでは大差ないから、メロン味というものを試してみたい気もする

>>254
多分それ別人
まぁ俺自身しょぼいけどね
263ビタミン774mg:04/06/03 22:50 ID:YM3LScWB
プロテイン、牛乳で飲んでますが
なんか 口臭が妙に臭いし 屁が大量増加。
これは プロテインのせいでしか?
264ビタミン774mg:04/06/04 10:10 ID:???
>>263
仕様らしい。
飲んだら歯を磨きましょう。
屁はあきらめろ。
でもオレはあまり屁が大量増加した感じしない。
普段から大量にぶっ放してるからかもw
265ビタミン774mg:04/06/04 20:27 ID:hLE8RKqZ
>>264
仕様では やむなし。
しかし 屁が あまりにも リアルな物感があるので
辛いのですよ。
仕事中トイレにいくも ガス放出で終了。
なんだかな。
266ビタミン774mg:04/06/04 20:49 ID:???
プロテイン20グラムって言ったら大さじ何杯分くらいになるんすかね。
267ビタミン774mg:04/06/04 21:43 ID:???
確かにプロテ飲めば屁は出やすくなる
出来るだけカゼイン混入のは避けろ
胃に滞留している時間が長いので蛋白同化作用に有利だと言われるが
日本人には合わない場合が多い。よって消化不良で屁が大量発生し
より臭くなるんだ!
ホエイは消化吸収が早い。寝る前には少しのオリーブ油やシソ油を入れて
急激な吸収で血中アミノ酸が減る時間を延ばす工夫をしているんだ!
268ビタミン774mg:04/06/04 22:44 ID:hLE8RKqZ
プロテインと屁の 密接な関係・・・
なんで皆 良く知ってるんだろう。
てことは みんな 屁でこまってるのか!
漏れだけじゃないのね!
皆 ありがd
269ビタミン774mg:04/06/05 03:35 ID:???
266
だいたい3杯ぐらいだと思う
270ビタミン774mg:04/06/05 17:59 ID:xGY3vG2E
賞味期限って 過ぎても大丈夫なの?
271ビタミン774mg:04/06/05 19:59 ID:???
ここの人は一回に大体どれくらいの量のプロテインつーか蛋白質を摂取してるの?
10グラム強くらいを牛乳で割って飲めば20グラム弱くらいにはなるから
それでいいんじゃないかと自分では思ってるんだけど。
272ビタミン774mg:04/06/06 18:08 ID:1Ehofw5i
一応マジレス
一日の蛋白質の摂取量は体重1kgあたり2gが目標なので130g。
そのうち、プロテインは40gを無脂肪乳400mlに1日2回で80g摂取。
他、鳥のささ身や卵白も。

俺はバルクアップが目的なのでこんな感じ。
273ビタミン774mg:04/06/06 18:48 ID:AtSsnPVU
ここは健康食板だから、たんぱくしつ1日120gは越えないように。90gが妥当かな。
274ビタミン774mg:04/06/07 00:22 ID:???
じゃー漏れには90gがベストっすね
275ビタミン774mg:04/06/07 19:42 ID:???
チャンピオンのホエイスタックのバナナスクリームを飲んでみてビックリ。
というか、評判通りの美味しさに感動すら覚えました。
ただ、個人的にはちょっと甘すぎるかな?とも思った。
食事代わりにはならないけど、おやつ代わりには最適って感じ。
ついでに、国産のプロテインは本当に不味いのだとようやく理解した。

276ビタミン774mg:04/06/07 23:10 ID:CIpq2S9g
マッスルエリートでプロテインを買おうと思うんですけど、
送料とか関税とかいくらぐらいかかるんでしょうかね?
誰か利用者の方いませんか?
277ビタミン774mg:04/06/07 23:21 ID:wqbHXhk5
太りたいんですけどプロテイン飲んで太れますか?
普通に3食取ってるけど太れないんでプロテインに頼ろうかと思うんですけど
ホエイかウエイトアップのどちらがいいんでしょうか?
筋トレしないでも体重は増えますかねぇ?
278ビタミン774mg:04/06/07 23:38 ID:???
>>277
太りたいだけなら砂糖食え。炭水化物。
増える体重は脂肪だけだがな。筋トレはもちろん不要だ。

プロテインはたんぱく質。筋肉を増やしたいなら筋トレと併せて使う。
ウエイトアップはほとんど炭水化物。スポーツ板にプロテインスレがあるから、そこのリンクでいろいろ調べるとよろし。
蛋白の過剰摂取で太るのは内臓に負担かけて成人病になりやすいのでお勧めしない。
279本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/07 23:55 ID:???
おいおい
砂糖食っても成人病になるだろ(藁
食事は1日1~2食で噛まずに飲み込めば良いんだよ
一切の運動をしない
280ビタミン774mg:04/06/08 03:24 ID:ZQUPOemA
海外のお徳用のプロテインが欲しいんですが、
安いネットショップを教えていただけませんか?
281ビタミン774mg:04/06/08 03:26 ID:???
嫌だぽ
教えられないぽ
282ビタミン774mg:04/06/08 03:41 ID:ZQUPOemA
けちんぼ・・・
283ビタミン774mg:04/06/08 04:45 ID:vh6mGIRM
美容板の王道スレのテンプレに貼ってありますよ。<海外プロテイン通販サイト
284ビタミン774mg:04/06/08 14:40 ID:cqYz2wof
スポーツ板にマッスルエリートの専用板があるよ
285ビタミン774mg:04/06/08 19:18 ID:RRg3IftE
>>278ありがとうございます
286本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/08 23:36 ID:???
頑張って糖尿病になって失明でもしてくれ
287ビタミン774mg:04/06/09 13:44 ID:???
それ俺の婆ちゃんだ。
失明こそはしてないがほとんど見えてない。
288本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/09 20:16 ID:???
体の一部が壊死する合併症もある
糖尿は恐ろしくも蔓延している成人病
289清人 ◆IFxdCIipxs :04/06/10 22:03 ID:gUcR0YCI
>>277
だいたいの事はプゲラーさんが言っちゃったので補足程度の事で
太りたいだけだったら、炭水化物や脂質を積極的に摂る事
一回の食事に丼で大盛り3杯くらいのご飯を食べるくらいが理想と言えます

つか、そんな質問をしてくるあなたはお相撲さんですか?
ああいう人達って、脂肪を落とすと凄いらしいけどね
290清人 ◆IFxdCIipxs :04/06/10 22:04 ID:???
ミスageゴメン・・・
291nori:04/06/10 22:06 ID:???
世界トップの大学で共同開発されたスーパーサプリメント!!
http://health1000.jp.epharmanex.com
292ビタミン774mg:04/06/17 00:40 ID:AOGP1Btj
質問です。プロテインっていまたくさん種類がありますが、
おすすめはありますか?

今、胸の筋肉や腕の筋肉をつけたくて腕立てやってるんですが、
プロテインを摂取しようと考えています。
293ビタミン774mg:04/06/17 09:25 ID:???
>>292
初心者はプロテインなんか摂る前にトレの方法を勉強しろ。
次に現在の食生活から1日当たりどの程度のタンパク質を
摂取しているのか計算しろ。
プロテインに興味持つのはそのあとでよい。
294ビタミン774mg:04/06/17 14:47 ID:???
業者名書くと宣伝と思われるんで書かないけど
やっぱりアメリカの製品がまだ日本製より品質価格ともに優れているよ
根気よく探してみたら

4行目以外は>>293に同意
絶対に我流でトレーニングしないことだね無駄が多いから
295ビタミン774mg:04/06/17 18:59 ID:VvdLPzAK
体重1kgあたり1.5〜2gのたんぱく質を摂取
プロテインは、その補助
296ビタミン774mg:04/06/17 19:25 ID:vweFzbhh
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄って頂いて、お探しのものがあればサイ幸いです。


297ビタミン774mg:04/06/18 13:19 ID:MeGykxie
>>294
品質は全然良くないよ。安いだけ。
そもそも、あなたの言う品質って何を指してるの?
298ビタミン774mg:04/06/21 16:42 ID:???
>297
あなたの言う品質とは?

別にオレは>>294ではないが、安くて溶けやすくて泡立ち少なくてウマーで
アミノ酸スコア100であれば、海外産だろが国産だろがどっちでもいい。
でも国産にそんなのあるのかなあ?
299ビタミン774mg:04/06/24 00:14 ID:/mltseGP
>>3
プロテインと関係ないはなしですまんが、
脱脂大豆を一般売りで手に入れられる所をご存知ありませんか?

300ビタミン774mg:04/06/26 20:32 ID:???
今度、ピュアホエイに乗り換えようと思ってるんだけど、飲むタイミングっていつごろが良い?
今までは国産のペプチド100%だったから、ワーク30分前とワーク後に飲んでたんだけど
ピュアホエイって普通?のホエイだよね?
それ程ナーバスになる必要はないのかな?
301本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/27 00:42 ID:???
神経質になるなと言われればそれまでだが、ここは初心者質問スレだし、より効果的な摂取法があるなら、それを知りたいのはみんな同じだろう
詳しい解説を求む

俺の場合はペプチドもアミノ酸もカーボもビタミンもトレ中に摂りたいだけ摂ってるけど、そうするとトレが長引いても空腹感はないな
302ビタミン774mg:04/06/29 16:43 ID:heorgfNg
SAVASのウェイトダウン買ったんですけど、朝からジム通いするなら朝食20分前がベストなんでしょうか?
303ビタミン774mg:04/06/29 16:57 ID:???
>>302
ジム行くのなら、運動後すぐにホエイを水に溶かして飲んだ方がいいぞ。
304ビタミン774mg:04/06/29 17:27 ID:???
運動前でもいいわけだが。なるべく食事と食事の間に。
305ビタミン774mg:04/06/29 17:28 ID:???
303のバカが言ってるが「運動後すぐ」では体に悪いぞ。
20分はあけとけ。運動前もな。
306ビタミン774mg:04/06/29 20:39 ID:BLkKLv2J
ただのたんぱく質を摂るだけで体に悪いって・・・
>>305はあれかな。でたらめな健康法とか簡単に信じ込んじゃうヤシ
307ビタミン774mg:04/06/29 20:53 ID:???
ゼイゼイハーハーいってる直後はだめだぜ、まじ。
308302です:04/06/30 06:46 ID:0LO2SvKs
皆さんご指南ありがとうございます。
とりあえず運動前後にある程度時間をあけて飲んでみようと思います。
309ビタミン774mg:04/06/30 09:37 ID:???
運動前にBCAA
運動後にグリサーリーンみたいなホエイベースでいいんじゃないの?
310ビタミン774mg:04/06/30 19:10 ID:???
>>300
ワークアウト後30分以内にホエイを牛乳以外で溶いたもの
就寝二時間前にホエイを牛乳で溶いたもの
がお薦めらしい

ホエイの一番の利点である吸収の速さが牛乳(カゼイン)で混ぜると遅くなるからだってさ
成長ホルモンが分泌してるタイミングで蛋白質を補給してやれば効果高いのかな?
ただし寝てる間にはゆっくりと長く蛋白質を供給する為に牛乳で溶くとの事

311ビタミン774mg:04/07/01 22:57 ID:???
まずいやつを買ってしまって後味がいやな奴は、
牛乳で飲んで気持ち悪い後味が残ったら
カルピスの原液を少し口に含むといいぞ。
糖分が気になる奴は含んだ後吐いてもいいし。
あの気持ち悪いにおいがカルピスで打ち消されて( ゚Д゚)ウマー
既出かもしれない
312ビタミン774mg:04/07/04 11:39 ID:RUBzVIFn
たいして運動もしない、仕事もデスクワークで、普通に三食摂ってる
人間が、改めてプロテインやらアミノ酸製剤を摂る必要があるんでしょうか?
313ビタミン774mg:04/07/04 13:36 ID:???
>>312
基本的になし。
普通の人に必要な一日の蛋白質量は体重をg換算が目安
50kgなら50g、筋肥大目的なら x1.5〜3
サプリを考えるより食生活をちゃんとバランス良くする方が賢い

ここで計算してみたら?
http://www.designerwhey.com/html/calculator.html
314ビタミン774mg:04/07/09 01:52 ID:???
巨人 渡辺オーナー「無礼な。たかが選手が」 

「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。たかが選手が。
立派な選手もいるけど。オーナーと対等に話をする協約上の根拠はひとつもない」

http://www.asahi.com/sports/update/0708/159.html
315ビタミン774mg:04/07/14 10:23 ID:Y4HNdwEb
ジムで筋トレしつつ、アミノ酸飲んでます。

アミノ酸は高いので、SAVASのプロテインも飲んでみたことあります。
そしたら、2,3日目に下痢・・・・。下痢が治まってから、またプロテイン飲んでみたけど、
また下痢・・・。 どうも体に合わないみたい。
医者に聞いてみたら、プロテインは下痢するよ・・・って。

プロテイン飲んで下痢した人います? 下痢しないプロテインってあるのかな?
アミノ酸で十分かな?
316ビタミン774mg:04/07/14 10:24 ID:???
(・(ェ)・) ウィダーインDT PATORUSH (・(ェ)・)













317ビタミン774mg:04/07/14 10:34 ID:???
>>315
成分を見て判断しましょう
ザバスは無駄にいろんなものが入ってるので
318ビタミン774mg:04/07/14 10:51 ID:???
>>315
プロテインで下痢する人は多いです。
オレは大丈夫だけど。
下痢する人は強力わかもとと一緒に飲んでるそうです。
319ビタミン774mg:04/07/14 19:13 ID:???
>>317
海外製品の方が無駄なもん使ってるぞ
320ビタミン774mg:04/07/14 23:34 ID:???
乳糖じゃないの?入ってないのかソイ飲めば?
321ビタミン774mg:04/07/16 08:14 ID:frW7VP93
>>320 ソイってなんだべ?
322ビタミン774mg:04/07/16 08:25 ID:???
プロテイン飲むと屁は沢山出るけど下痢になったことはないな〜
323ビタミン774mg:04/07/16 09:41 ID:???
>>321
SOY=大豆
324ビタミン774mg:04/07/16 14:30 ID:QTUsk6DJ
ザバスのプロテイン飲んでる方で
タイプ1とタイプ0はどっちが飲み易いですか?
味はどっちがいいんでしょうか。
325ビタミン774mg:04/07/17 01:35 ID:GiOgc3t9
>>315
乳糖不耐性で下痢してるんじゃないですかね?
乳タンパクのプロテインじゃなくて大豆タンパクのプロテインに変えたらどうでしょう?

いなみにSAVASではなく「ZAVAS(ザバス)」です。
326ビタミン774mg:04/07/17 01:41 ID:GiOgc3t9
>>322
過度な腸内ガス貯溜は乳糖不耐性のある人の症状ですよ。
乳糖不耐性の人って結構多いんですね。
ソイ以外で乳糖を排除してあるプロテインないんですかね?
327ビタミン774mg:04/07/17 01:50 ID:DROgOlxr
自分貧乏で、食薄いので、金銭的に安上がりだし摂取しやすいしんで、当分プロテインを一日の食事の1/3や2/3に取り入れようと思うんですがどう思いますか?
328ビタミン774mg:04/07/17 03:10 ID:???
良いのではないでしょうか
でも3/1程度で。
329ビタミン774mg:04/07/17 03:35 ID:DROgOlxr
>>528 やっぱり栄養が偏るからでしょうか??
330ビタミン774mg:04/07/17 03:37 ID:DROgOlxr
>>528じゃなくて>>328でった
331ビタミン774mg:04/07/17 05:42 ID:???
>>326
アイソレートとかペプチドは?あとエッグプロティンとか
332315:04/07/17 09:30 ID:bthMGBTi
>325

確かに、牛乳は普段飲まないようにして、ヨーグルトにしてます。
ZAVASのプロテインは確かに乳臭いですよねー。
大豆タンパク (SOY?) ならいいのかな?
豆乳なら飲んだことあるけど、下痢しなかったと思う。
ちなみに、カルシウムウエハース食べても下痢するの僕。 くすん  ;_;) 
333ビタミン774mg:04/07/17 21:26 ID:???
ラクターゼサプリ摂ってみたらどう?
334ビタミン774mg:04/07/19 02:22 ID:???
ザバスのプロテインが乳臭いとか不味いとか
言ってるけど俺的には「え〜?」なんだけど。
普通に飲めるよ
335ビタミン774mg:04/07/19 10:52 ID:LRw9BE2B
チャンプのココアモカチーノ(゜д゜)ウマー
冷水でもしっかり溶けるのにはビックリ!
解けやすいって事は、消化も良いってことかな?
今まで国産で規定量通り飲むと、下痢便秘起こしてたので・・・
336ビタミン774mg:04/07/19 12:39 ID:???
ネクターってどうなの?
ホエイ100%で糖と脂質が0。しかも美味しいらしいじゃないか
337ビタミン774mg:04/07/22 04:50 ID:???
糖と脂質が0って事が喪前にとってどんなアドバンテージがあるんだ?
338ビタミン774mg:04/07/22 13:58 ID:???
グリコのホエイプロテインは味どうですか?
339ビタミン774mg:04/07/22 16:02 ID:???
>>337
糖や脂質の過剰摂取を抑えながらタンパク質を摂るのがプロテインの役目なのだから
その二つは少なければ少ないほど良いだろう
340315:04/07/22 20:38 ID:KFzQ4bI+
あれから、ウィダーの大豆プロテイン飲んでマスダ。

まだ、規定量飲んでないけど、下痢しない。 良い感じ!
教えてくれた人 ありがと。

ただ、これは、カルシウム入りなのが気になる。
以前、カルシウムウェハース食べ過ぎて下痢したんだよねー。
用心用心。

あ、それと、315にZAVASのプロテインってかいたけど、
よく思い出したら、ウィダーの赤い缶(全競技よう)のプロテインだった・・・。
勘違いスマソ
341ビタミン774mg:04/07/22 23:58 ID:???
>>339
そもそもプロテインというものは糖質や脂質を抑えているのであって、
その製品群の中の糖質、脂質の含有の範囲は一回当たりで0〜2gといったところであろう。
例えば2g余剰に摂ったとして、どんな問題が起こるのか理解できん。
些細な問題が起こるとして、その問題を解決するための(高級プロテインを買う)費用が効果に釣り合うのかは、さらに疑問だ。
342ビタミン774mg:04/07/23 00:22 ID:???
>>341
で、ネクターはどうなの?
持論を主張したいだけなら間に合ってるけど
343ビタミン774mg:04/07/23 00:31 ID:???
喪前には勿体無いということだけ言っておこう。
344ビタミン774mg:04/07/23 01:18 ID:???
>>343
いや、味とかそういうこと聞いてるんだけど
常に敵意剥き出しで生活してるの?
345ビタミン774mg:04/07/23 03:20 ID:???
別に喪前に対して何ら敵意なぞ持っていないぞ。
ネクターが喪前に勿体無いプロテインであるという、至極賢明なことを言ったまででな。
味の良いプロテインを求めているだけなら他の徳用製品でもいいと思うが…。

漏れのレスが喪前の期待するものとは程遠かったのだろうが、
脂質や糖質が0である事が喪前に利益をもたらすことは何らないだろうから突っ込んでやっただけだ。
味に関しては飲んだことがないので分からんな。以上。
346ビタミン774mg:04/07/23 03:40 ID:???
痩せマッチョ以上はキモイ
347ビタミン774mg:04/07/23 09:44 ID:???
>>345
飲んだこともないのにしゃしゃり出てきたのか・・・。キモイほどの自己顕示欲だな。
何を買うかは個人が決めればいいことで、お前が「他の製品でもいい」なんて主観を押しつけることではない。
そもそも脂質や糖質が0であることが購入の決め手であるなんて誰も書いてない。
美味しいと言われるプロテインはほとんどマッタリ系の味付けで画一的なので、
対照的と思われるネクターについて聞いたんだが・・。
まさか飲んだこともない人間の、普段誰にも相手にされない不満のはけ口にされるとはな・・・
348ビタミン774mg:04/07/23 10:29 ID:???
漏れは味に関して、しゃしゃり出てアレコレ言った覚えはないんだが。
端的に脂質や糖質が0であることの優位性のなさについて突っ込んだだけだと言っておるだろう。
別に聞き流してくれても結構だし、相手にされなくても不満など全くないぞ。
喪前は聞き流すだけでは不満みたいだがな。
そのため(事実そのために高価になっているだろう)に高い金を出す事に意義はないということ。
取捨の基準が味であるなら、わざわざ糖質、脂質ゼロという高価なオマケがつく製品を選ぶのは合理的ではないだろうな。
もちろん、漏れの意見を参考にするかは喪前の自由なのは当然のこと。こんなの押し付けとは言わないだろう。

美味しいと言われるプロテインて、喪前は今までどんな製品のどんなフレーバーを試してみたのかな。
味なんか製品それぞれであって、マッタリ系で画一的などとはとても言えないと思うんだが。
349ビタミン774mg:04/07/23 11:47 ID:DwvHyoK1
太りたいときはウエイトアッププロテインとホエイプロテインどっちが良いんでしょうか?
350ビタミン774mg:04/07/23 13:04 ID:???
>>348
>漏れは味に関して、しゃしゃり出てアレコレ言った覚えはないんだが

味についてアレコレ言ってないからうざいんだって
聞かれてもいないこと勝手に書き込んで合理的ではないって、何様なんだよ
物の価値はこっちで勝手に判断するから講釈はいらないよ
だいたい、あんた飲んだこともないんだから味について何も言えるわけないでしょ

チャンピオン愛用で、デザイナーとかオプチも使ったことあるよ
全部デロデロのマッタリ系だった
で、ネクターはフルーツジュースのような爽やかな味だっつーから、それってどんなもんなのよ?って聞いただけ
主成分がタンパク質でそんなことが可能なのかと疑問に思ったワケ
で、糖分が0ならどういう甘味料が使われてるのかな、とか、そういう話がしたかったんだよ
351ビタミン774mg:04/07/23 13:23 ID:???
そりゃ喪前が突っ込みどころ満載なのだから仕方ないじゃないか。
ていうか、喪前の聞きたいことだけに漏れが答えなければいけない道理は全くない。
味の良さを求めているなら、糖質脂質ゼロということに金を使うのは非合理だってのは当然だろう。
そういった指摘がうざいなら聞き流せばいいだけの話であろうが。
漏れが喪前の聞きたいことを書き込まなかったことについて、喪前から文句を言われる筋合いはないぞ。

チャンピオンにもデザイナーにも色々フレーバーあって、それぞれだしな…。
例えばチョコはチャンプのが濃いが、イチゴはデザイナーのが濃かったり(漏れの味覚でだが。
それに、あっさり系でウってる徳用製品ならEASがあるじゃないか。
甘味料がどんなもんかはショップに問い合わせればすぐ分かるから聞いてみれ。
漏れに言えることはそれだけだ。以上。
352ビタミン774mg:04/07/23 15:49 ID:???
>>349
漏れは痩せてるんでウエイトアップ用のプロテインを買ったわけで。
でももう少し淡白質の含有率を増やして欲しいなとは思った
一食分30g中約6gは少ないよな〜・・・
353ビタミン774mg:04/07/23 16:57 ID:Udo3sqi5
ネクターはグリーンアップルとピナコラーダを試しましたよ。
グリーンアップルは美味いです。
ピナコラーダはイマイチでした。
ココナッツ風味ってやっぱり好き嫌いが出ると思います。
きんきんに冷やしたら美味しいかも知れませんが。
354ビタミン774mg:04/07/23 17:23 ID:li0zDZt/
プロテインで快弁になった人はいるのかな?
355ビタミン774mg:04/07/23 18:18 ID:???
宿便になった・・・
356ビタミン774mg:04/07/23 18:46 ID:???
>>351
聞き流されても良いのなら書き込むなよ
ここはお前の日記帳じゃないんだから
質問の意図もくみ取れず、言いたいことだけ言って鼻高々か?
臭い野郎だ

>>353
喉ごしとかその辺はどうですか?
357ビタミン774mg:04/07/23 23:24 ID:???
喪前が聞き流したとしても、スレを見る者が目を留める可能性があるだろう。
その可能性がある限りはカキコする意義はあると考える。漏れはな。
漏れが喪前宛てにカキコした情報は、喪前のためだけにあるのではないということ。

で、これから喪前は漏れとカキコの意義について語り合いたいのか?
そうではなく、漏れを煽りたいだけであるなら、もう気は済んだであろう。
スレが汚れるからこの辺で止めてくれないかな。喪前には勿体無い云々は言いすぎたな。スマンスマン。
まあ、これからもその味覚で色んな製品を試して味などをレポしてくれ。
358ビタミン774mg:04/07/24 00:04 ID:???
いい加減、
喪前とか漏れとかキモイんだけど。
359ビタミン774mg:04/07/24 00:13 ID:???
いやあーそれにしても今年の夏は暑いですねえ。
360ビタミン774mg:04/07/24 01:08 ID:???
天然モノがかかりましたね
361ビタミン774mg:04/07/24 02:22 ID:???
>>359=360
喪前らに漏れの気持ちがわかってたまるか!
362ビタミン774mg:04/07/24 13:22 ID:t0fMwA3p
ネクターはやたらに泡立ちます。
なので、しっかりと振らないと泡の上に粉が浮いた状態になり、粉と水分が接してくれないことがあります。
しかし、WPCやイオン交換で作られたWPIのように溶けづらくざらついたり、沈殿したりは少ないです。
これはフィルティレーションのWPIの特徴のようで、健体のCFMも同じような性状を示します。
激しく振った後、泡立たないように優しく混ぜて泡が収まってから飲むといいと思います。
グリーンアップルと書きましたが、アップルエクスタシーというらしいですね。
すこし酸味が強く作られてます。
喉越しはすっきりとしてます。
水で美味しいというのが特徴で、ネクターに限っては牛乳より水が好きです。
添加物ですが、乳化剤(溶けやすくするため)にレシチン
甘味料はアスパルテームとアスセルファムKのようです。
363ビタミン774mg:04/07/24 21:22 ID:oyYWD1sL
プロテインの賞味期限ってどのくらいなんですか??今日家に帰ってきたらプロテインの容器の周りにデカいゴキブリがいた。思い出すだけでも…おえっ
364ビタミン774mg:04/07/26 04:58 ID:???
甘い甘いプロテインを飲みました
牛乳じゃなく水でじゅうぶんですね・・・アマ〜
365ビタミン774mg:04/07/26 15:21 ID:Ba45w/+q
ウエイトアップ用のプロテインってウェイトゲイナーの事でしょ。
ありゃプロテインじゃないよ。

>>363
プロテインは細菌やそういう生物にとっては素晴らしいご馳走。
容器やシェイカーはちゃんと清潔にしておかないと。
366ビタミン774mg:04/07/26 20:03 ID:0M5VzMNi
>>365
あーいうウエイトアップ用のプロテインって
「プロテイン」とは言い難い商品なんですか?
367ビタミン774mg:04/07/26 21:09 ID:m9TwDrYM
プロテインというのは、余分な脂質や糖質を取り除いた蛋白源のこと。
最低でもタンパク質を70%以上は含有してないとお話になりません。

ウェイトゲイナーというのは、高カロリーを補給して体重を増やそうというコンセプト。
具体的に言えば、『お砂糖たっぷり+控えめにプロテイン』です。
368ビタミン774mg:04/07/26 22:44 ID:10NTVE2c
369ビタミン774mg:04/07/27 02:09 ID:???
↑なんなんだ喪前は。
370ビタミン774mg:04/07/27 17:51 ID:???
このスレとは関係ないかもしれないが、
彼女の女々しい一面を発見してかなり引いてます。
はぁ〜。ブルーだわぁ。
裏でばれないようにこざかしい駆け引きしてる。
371ビタミン774mg:04/07/27 19:45 ID:J9kHCG0m
http://www.weider-jp.com/shop/pro/p_index.html
ウエイトアップはプロテインの枠にあるのでプロテインでよいのでは?
372ビタミン774mg:04/07/28 11:04 ID:???
>>370
彼女が女々しいならまだいいだろ。
彼氏がなら別だが。
373ビタミン774mg:04/07/28 15:33 ID:OVqy+Mst
でもウエイトゲイナーにもある程度の蛋白質は含まれていますよね?割合で言うと3割くらいですか?
374ビタミン774mg:04/07/28 17:37 ID:nuhJgVXM
ウィだーやザバスがウェイトアップにプロテインとか名前つけてんのは
ほとんど詐欺だよw
外国のウェイトゲイナーの方がたんぱく質多いしw
375ビタミン774mg:04/07/28 18:26 ID:???
そうなんだw
376ビタミン774mg:04/07/28 18:44 ID:hnx0R4rI
結局太るにはウエイトアップとホエイどっちをとればいいのでしょうか?
もちろん飯もいっぱい食べてです
377ビタミン774mg:04/07/28 18:53 ID:DMJAxJtr
夏ばてにプロティンは効くのでしょうか?
378ビタミン774mg:04/07/28 19:29 ID:m2OHBCY1
>>376
ウェイトゲイナーの方が有効。ただしプロテインと同じ量じゃ意味がない。
自分の飲むプロテイン一回分と同じ量のタンパク質が摂れるように計算して、その量を一回分とするといい。
379ビタミン774mg:04/07/28 21:08 ID:XulKppqr
>>378
ありがとうございます。
ウエイトゲイナーって高くないですか?
380ビタミン774mg:04/07/28 22:16 ID:XulKppqr
ウエイトゲイナーの安いとこ教えてください。
381ビタミン774mg:04/07/29 00:09 ID:OGQXdxTr
ゲイナーはやめた方がええよ。タンパク質の含有率
少ないから結局かなりの量を飲まないといけないし
それはつまり余計なカロリーを取る事になるから、
脂肪がついてしまうよ。多分ゲイナー飲みたいって
事は初心者でちょっと体重の伸びが悪いからあせって
るんやろうけどトレーニングを見直したりした方が
いいだろう。それかマルチビタミン、クレアチン、
グルタミン等とプロテインを組み合わせた方が
あきらかに純粋に筋量と筋力アップ出来るよ。
俺はその組み合わせで体重プラス25キロ
なったしベンチは腰上げせんでも175×1
いける様になったぞ。
382ビタミン774mg:04/07/29 05:28 ID:???
>>381
>ベンチは腰上げせんでも175×1

自画像うp汁
383ビタミン774mg:04/07/29 11:08 ID:77KlLpdR
>381
スーパーサイア人4
384ビタミン774mg:04/07/29 11:21 ID:???
>>381は火事場の糞力
385ビタミン774mg:04/07/30 20:39 ID:RRDQ99Fi
外国産はいいんだがすぐ下痢しないか?
チャンピオンで腹の調子がすごい悪い。
やはり国産に戻るしかなさそうだな
386ビタミン774mg:04/07/30 21:11 ID:???
>>385
乳糖抜きのにしとけ。
387ビタミン774mg:04/07/30 23:41 ID:???
381は間違いなく夏厨
388ビタミン774mg:04/07/31 00:30 ID:4CzggBOq
ムサシのクアン、フアンってどう?
389ビタミン774mg:04/07/31 00:59 ID:4CzggBOq
381は間違いなくネ申
390ビタミン774mg:04/07/31 01:49 ID:???
>386
お薦めとかありませんか?
391ビタミン774mg:04/07/31 02:27 ID:???
ウィダーの大豆プロテインっての買ってきて飲んでます。
あれって一食分が付属のスプーンで3杯って書いてあるけどホントですか?
なんでもっとでかいスプーンで一杯にしないんだろう・・・
あと大豆は吸収率が悪いって本当ですか?
質問ばかりでごめんなさい。
392ビタミン774mg:04/07/31 10:09 ID:jGIxyNH9
>>391
吸収率は悪くはない。
ただホエイに較べて吸収する時間がかかるだけ。ただそれだけ。
393ビタミン774mg:04/07/31 12:58 ID:???
厳密に言うと生物価とか正味淡白利用率とかが違ったりする。
そういう点ではホエイに劣る。
が、カゼインとはそれほど変わらない。

乳糖がないから牛乳ダメな人でも下痢しないって利点はあるな。
個人的にはダイエット向きという印象。
394ビタミン774mg:04/07/31 13:39 ID:???
ありがとー
395ビタミン774mg:04/07/31 14:59 ID:opMp5NvT
国産などのプロテインって皆さんはどこで買ってるんですか?
俺の近くは品ぞろいが悪すぎる。缶しかない・・
396ビタミン774mg:04/07/31 15:06 ID:???
>>395
国産でもネットで買ってる。
397ビタミン774mg:04/07/31 15:30 ID:???
>>396
ザバスプロタイプ1ストレングスの900gは、近くではあんま売ってないんだよな。
売ってても360g(しかも定価)ですから。
ググったら、あるところが一番安かったんで、そこで買ってます。
1万円以上で送料も無料、次の日には届いてたよ。
398ビタミン774mg:04/07/31 16:25 ID:???
プロテインよりクエン酸
399ビタミン774mg:04/07/31 19:38 ID:opMp5NvT
ザバス プロテインタイプ0(ゼロ) 1.2kgって味はどうですか?
400ビタミン774mg:04/07/31 20:44 ID:???
>>362
仕事忙しくて返信が遅れました
細かく説明してくれてありがとう
今使ってるプロラボが無くなったら使ってみるね
多分一回だけ・・
401ビタミン774mg:04/08/01 14:34 ID:???
>>392
何知ったかしてんだオメー

大豆は吸収率も悪いだろ
402ビタミン774mg:04/08/01 18:02 ID:???
ネクターきました。
カリビアン何とかとアップル2つ頼んだんですが、
カリビアンもまぁまぁ美味いですね。
なにしろ、水でもイケル。
溶けにくいって話だったような気がするけど、
それほどではないかな。
でも、前使ってたのがザバスなんで、俺の比較
は当てにならないか。

ダイエットしながらトレーニングの状況で、
このネクターは水でも美味いので、ザバスウエイトダウン+牛乳より
低カロリーになりそう。
そして、ザバスウエイトダウンではときどき下痢してたけど、
今のところ下痢しなさそう。
2つじゃ足りなかったかな。
403ビタミン774mg:04/08/01 20:48 ID:???
ネクター良さそうだな。気になる。
溶かしておいて外出先に水筒とかで持っていけそうなのがいいよな。
会社や学校とかで隠れてプロテイン飲むのにいいかな?
404ビタミン774mg:04/08/01 23:01 ID:???
>>403
現地で溶かした方がいいだろう
水筒に粉入れて出勤、ミネラルウォーターを買ってシェイク
405ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 23:48 ID:AmTORemL
>>374
おまえ、もう一度パッケージを良く見てみろよ。
ウェイトアップのやつは、特に「プロテイン」とは謳ってないだろ。
406ビタミン774mg:04/08/02 00:55 ID:u2iy95xV
ネクターのアップル、すごい黄緑色。

体に悪そうな・・・・・・・・気がする。
407ビタミン774mg:04/08/02 01:00 ID:yhvXNdhD
>401
吸収率悪いからどうなんだ?
体重増加の時はCFM製法のホエイ、
絞る時は大豆って使い方あるだろ。
あんまり分かって無い奴が知ったかでえらそうにするな。
此処の奴らってどういうプロテイン使ってどういう効果
出たかとかける奴おらんの?
408ビタミン774mg:04/08/02 06:52 ID:???
だって初心者スレだしw
409ビタミン774mg:04/08/02 13:18 ID:???
でも初心者なら何でも許されると言うものでもないだろ。
410ビタミン774mg:04/08/02 17:34 ID:???
>吸収率悪いからどうなんだ?
効率悪いに決まってるだろ。

>体重増加の時はCFM製法のホエイ
ハァw誰がそんな事言ってんだ?倦怠社員に洗脳されたか?
ゲイナーの方がいいし、しかも何でCFM限定なんだよw

>絞る時は大豆って使い方あるだろ。
厨房専用プロテインマニュアルでも読んだのか?

>此処の奴らってどういうプロテイン使ってどういう効果
出たかとかける奴おらんの?
プロテインなんざ単なる栄養補助
クレアチンじゃねえんだから効果を自覚できません。
せいぜい下痢や屁の臭いくらいw
411ビタミン774mg:04/08/02 17:37 ID:???
たかがたんぱく質だもんね。
はっきりとした効果なんて期待できないよ。
412ビタミン774mg:04/08/02 18:40 ID:???
寝る前に大豆ってのは悪くないかもね。
吸収がゆっくりだし、腹も膨れる。
413ビタミン774mg:04/08/02 22:42 ID:ozJgybtG
プロラボのホエイ ストロベリーは 水で飲んでも
コンビニの100円イチゴミルクの味がして幸せ。
414ビタミン774mg:04/08/03 10:00 ID:???
>>413
そんな旨くなかったぞ。人工的な味だが。
蛋白質が70%も入ってないし、安いだけあってあまり良い物じゃなかったよ。
415ビタミン774mg:04/08/03 10:35 ID:???
>412
でも太りそう
416ビタミン774mg:04/08/03 23:45 ID:PD7zAIbY
>410
効率悪いに決まってるだろ?
吸収が悪いって事はすなわち時間かけて吸収するだろ。
ってことは絞るときは持久的な運動するからその方が
いいだろ。吸収率が早ければ早い程いいサプリって思って
んのやろか?(w
CFM製法を越えるプロテイン知ってるのか?
どんな濾過、精製で作ってるやつだ?別に健体がどうとか言うつもりは
無いが俺もクラブの奴も含めてゴールドジムのプロテインで筋量、
筋力アップしたから初心者の人に薦めているだけだ。
ゲイナーの方がいい?
コンテスト出る奴ならともかく初心者にすすめてどうする。
太るだけやろ。それともプロテインではでかくならないのか?(w
厨房専用プロテインマニュアルでも読んだのか?
大豆の使い方知らないからってそれに答え様とせず訳の
わからん書き込みしてる方が厨だろ。
効果を自覚出来ません?
よっぽどゆるいトレーニングなんやろな。身体でかく
ならんのやったら休息が足りてない、負荷のかけすぎ
で回数意識してない等、メニュー見直せば。
どこのプロテインで一月で体重がどれだけアップ
したか、使用重量や回数がどれだけアップしたか
も無いんやろな。ただ単にカロリー蓄えて何してんのや。
まあフリーウエイトも使わずマシンばっかでぬるいトレ
ばっかしてる様な奴だろな(w
417ビタミン774mg:04/08/04 00:22 ID:???
正解
418ビタミン774mg:04/08/04 08:24 ID:???
>>416
よっぽど頭来たみたいね
吸収悪いと遅いって日本語が全然違うんだけど
吸収率が悪いとどうなるか自分で考えてみたら
お前CMFとアイソレートの違いわかる?
わかった上でどの辺がCMFの方が優れてるんだ?

どこのプロテインでどんだけ使用重量アップしたかって
もう何を言っていいやら・・・
「マックス更新した! このプロテインのおかげや!」
めでたいですねぇぇ・・・
419ビタミン774mg:04/08/04 09:03 ID:dHMPdrVK
吸収率=バイオアベイラビリティじゃねーの?
420ビタミン774mg:04/08/04 09:13 ID:???
>>416
それより日本語を勉強しろ
421ビタミン774mg:04/08/04 17:43 ID:???
>どこのプロテインで一月で体重がどれだけアップ
したか、使用重量や回数がどれだけアップしたか
も無いんやろな。ただ単にカロリー蓄えて何してんのや

無いねえですね。普通調子良くなったらトレ内容が充実してる
と一番に考えます、その次が食事睡眠。
プロテインはあくまで食事の補助なんで。
422ビタミン774mg:04/08/04 20:10 ID:z/E/dHmB
健体 パワープロテインプロフェッショナルタイプ(1.2kg徳用って何味ですか?
いまさっき届いたので始めて大豆のプロテイン飲んでみたんですがなんかこれが大豆の味なのか・・
423ビタミン774mg:04/08/05 10:59 ID:???
↑マルチポストはやめたほうがいいですよ
424ビタミン774mg:04/08/06 00:01 ID:WL+uliRN
受験生で太り気味(168,72)です。そこで毎日軽く20分ジョギング+腹筋、腕立て、スクワットを30回やって
ファンケルのプロテイン飲んでます。使い方まちがってませんか?
なるたけ、脂肪取らずに体重落としつつも、筋肉をつけようっていう目論見なんですが。
それとファンケルのプロテイン、めちゃマズなんですが、どれもこんなもんでしょうか?
425ビタミン774mg:04/08/06 01:05 ID:???
ファンケルのプロテインと言うか国産は基本的に不味いのが多い
426ビタミン774mg:04/08/06 03:00 ID:???
その中でも美味しいものを選ぶのだ
427ビタミン774mg:04/08/06 04:14 ID:???
大豆のは基本的に不味い。
428ビタミン774mg:04/08/06 09:58 ID:???
国外問わず激(゚д゚)ウマーのプロテインは無いよ。
大概は甘くして誤魔化してるに過ぎない。
429ビタミン774mg:04/08/06 09:59 ID:???
>>424
それ程度の運動なら普通の食事でOK
ダイエットしてるなら補助でプロテインをどぞ
430ビタミン774mg:04/08/06 10:41 ID:???
受験生なら勉強しろよw
体重落とすのは受かってからでも十分。
431ビタミン774mg:04/08/06 16:52 ID:ihd2x+8w
429さん、それを言っちゃ〜おしまいよ
ようは気持ちの問題、ジム行きだした>ちょい身体しまった>プロテイン飲む>更にガンバローて気持ちが湧いてきた

実際そんなもんですよ、ムキムキマッチョで飯食えるわけないし
プロテイン飲むてことは、ようはささやかな気持ちの張り、て事です
私もマシントレーニングだけでもプロテイン飲んでるよ
432ビタミン774mg:04/08/07 02:08 ID:X1ROarEm
ファインラボのプロテインを4.5kgを13000円で購入
なんか旨くない。そうしたら別板で「あほかーノンフレーバーかってどないすんねん!」
と怒られた(つД`)  買う前に言ってくれよorz
だけどもっと怒られた人がその前に居た。そのひとは5kgの徳用WPCを買って、なんじゃこりゃー
全然溶けないじゃねーか! 馬鹿野郎と怒っていたが、
他の住民に「当たり前じゃボケ! WPIにしないからだ」、「WPCを買う方が馬鹿」、
「2kgサイズ買えよ・・」とこの人も怒られてた。
ファインラボって奥が深いね。初心者には難しい。
433ビタミン774mg:04/08/07 02:20 ID:???
ファインラボ?
聞いた事ねーな
もちろん見た事もねぇーy
434ビタミン774mg:04/08/07 04:34 ID:???
こんなのどうかな?
ttp://d.hatena.ne.jp/saito-minami/
435ビタミン774mg:04/08/07 08:44 ID:???
ファインラボのネタは99%が関係者の工作
436ビタミン774mg:04/08/07 09:59 ID:???
>>435
残りの1%はファインラボユーザーか

しかしなんでもかんでも業者にしちゃうんだね。
ファインラボの話題になってアンタになんか都合の悪いことでもあるのだろうか?
437ビタミン774mg:04/08/07 14:47 ID:???
絶滅するのかファインラブ
438ビタミン774mg:04/08/07 15:01 ID:???
プロテインを始めて購入しました!

店員のおすすめということで、ザバスのダブルエックスという
のを購入したのですが、他にも同じようなプロテインがたくさんありました。
この、ダブルエックスというのは特徴は何なのでしょうか??

とりあえず、可もなく不可もなくといった感じなのでしょうか?
439ビタミン774mg:04/08/07 15:44 ID:???
化石のようなプロテイン>XX
440ビタミン774mg:04/08/07 18:00 ID:/ZUab1dd
>>403
ネクターとかWPIオンリーのプロテインを会社で飲んでも無駄なんじゃないか?
食物繊維のパウダーとかシソ油とか入れるなら別だけど。
441ビタミン774mg:04/08/08 00:59 ID:???
>>432
プレーンなら牛乳(低脂肪)バナナ半分、レモン汁を
ジューサーミキサーでガーッてやれば相当美味くなるよ
家トレの人向けだけど
442ビタミン774mg:04/08/08 07:39 ID:???
>>440
少しずつチビチビ飲むといいんじゃないかと。
443ビタミン774mg:04/08/08 18:24 ID:9kVQw53m
外国のプロテインってビタミンやミネラル入ってないけどみなさんは安い外国のプロテイン飲んでるんですか?
1.2Kが4000円くらいで買える不味いサバス飲むのが一番いいんですかね?
444ビタミン774mg:04/08/08 18:55 ID:???
ザバスって牛乳一緒に飲むとそんなまずくないよ。
445ビタミン774mg:04/08/08 20:16 ID:???
海外品でもビタミンやミネラル・アミノ酸強化型のは多いよ。
446ビタミン774mg :04/08/08 22:10 ID:Z28wAOzc
某大学の生協いったら、DNSのプロテインホエイ100が3キロ9000円で売ってたよ。
安いと思って速攻買ってしまった。
447ビタミン774mg:04/08/09 01:09 ID:vhAHiUnf
ここの人たちはプロテインに何を求めているのだろう。
成分や含有量、吸収率を気にしてる人も多いみたいだけど、
一分一秒を争う極限の戦いをしているアスリートじゃあるまいし、
趣味でトレーニングしてる程度の人なら、安い徳用ホエイでも買えば十分だと思う。
たんぱく質の含有比率や製法にこだわった高級プロテインもあるようだが、
そんなの買ってチビチビ飲むくらいなら、安くてもいいから量で勝負した方がいい。

最高級のプロテインを飲んでトレーニングした場合と
安い無名のプロテインを飲んでトレーニングした場合、
そんなに差がつくものなのだろうか?

もし、プロテインを飲んでても思うような効果が出ないと言う場合は
プロテインの質をどうこう言う前に、トレーニング内容や食生活を見直す方が先だと思う。
448ビタミン774mg:04/08/09 01:45 ID:???
>>447
正しい

ココの人たちはプロテインの筋力アップを楽しんでるんじゃないかな
449ビタミン774mg:04/08/09 02:14 ID:???
そんなに差があるかはわからんけど、合う合わないってのはあると思うよ。
俺は微妙に体感できるレベルで違いを感じる。
某高級ホエイより、有名海外徳用ホエイの方が俺には合ってるみたい。
たぶん添加物の違いによるんだと思う。

いろいろ試しに飲んでみるってのも、
トレーニングのモチベーションの一つになるんじゃないかな。
450ビタミン774mg:04/08/09 02:28 ID:???
俺は徳用プロテイン飲むと屁が臭くなる&下痢するから駄目なんだよ。
いまはちょっと高いけど(明治や森永よりはかなり安い)アイソレートのプロテインを飲んでる。
屁が臭くならないから良いよ。勿論下痢もしない。
451ビタミン774mg:04/08/09 11:41 ID:???
>>450
それは国産ですか?
ウイダー、ザバスよりやすい国産ホエイプロテインってあるの?
海外のを飲むとオナラが臭すぎになって非常に困ってる。
だから臭くならないのが欲しい。
452ビタミン774mg:04/08/09 11:56 ID:???
>>450
それってファインラボってところ?
飲んでみたけど屁も体臭も変わらなかったよ
過大評価されすぎってかんじ
453ビタミン774mg:04/08/09 13:47 ID:???
海外品で屁が臭うんなら、国産でもそれは同じだと思う。
製法とか違うわけでもないし。
454ビタミン774mg:04/08/10 00:40 ID:MXUr6Vl+
http://www.kentai.co.jp/products/f0101.htm
今日うちのクラブに販売員が来てこれを売っていたので
バニラ味を買いました
マックシェイクのバニラ味とそっくりだったので嬉しかったです。

プロテインは初めて買ったんですが、
こんなに美味しいのは普通のことなんでしょうか?

あと、プロテインユーザーの立場で
この商品の長所と短所みたいなのが分かりましたら
教えてください。
455ビタミン774mg:04/08/10 01:24 ID:???
>>454
長所:飲んだこと無いから分からない
短所:価格が高い
456ビタミン774mg:04/08/10 01:32 ID:nDvIUPjL
>>454
それのチョコ飲んでる。
俺は700グラム3800円で買ったけどいくらで買ったの?
高いから次は外国のやつ買うかな。
457ビタミン774mg:04/08/10 19:24 ID:5WygD6a2
子供の栄養の偏りが気になるので
家で作るパンにプロテインを入れたいのですが、
味付けしてないプロテインはありますか?
出来ればよけいな栄養素も入ってない物がいいです。
あればぜひ教えて欲しいです。
458ビタミン774mg:04/08/10 19:44 ID:???
>>457
ザバスのGP
WPI 91%
高いけど
459ビタミン774mg:04/08/10 20:57 ID:???
>>457
ていうか味無しって糞まずいですよ。
昔チャーハンにサバス入れて不味くて食えなかった・・・・
一応サバスに子供用のジュニアプロテインミックスってありますけど。
460ビタミン774mg:04/08/10 21:20 ID:???
>>457
栄養の偏りが心配ならむしろ、ビタミンとかミネラルを添付したものがいいんじゃないですか?
ウィダーとかザバスは薬局で買えるし栄養もそれなりに入ってていいと思いますよ。
ただ、値段があれですが・・・
461ビタミン774mg:04/08/10 22:24 ID:???
マルマンっていう会社で、味のないプロテインを出してる。
大豆分離たんぱく360g、プロテインスコア100、定価2800円って
書いてあるけど、ドラッグストアで実売1500円ぐらい。

ヨーグルトや野菜ジュースに入れて飲んでるけど、別にマズくはない。
ただ、ザバスなんかと比べて粒は粗いので、吸収はあまりよくなさそう。
462ビタミン774mg:04/08/10 22:42 ID:???
>>457
お子さんがアレルギーなどで無添加プロテインでなければだめだとか
何か特別な理由があるんでしょうか?

もしそうでないなら、プロテインよりスキムミルクをお勧めします。
料理の味を変えませんし、何より安価です。
文面から、割と小さいお子さんとお見受けしましたが、
育ち盛りに必要な栄養を補ってくれる一品と思いますよ。
463457:04/08/10 22:47 ID:???
早速のお返事、ありがとうございます。

ホームベーカリーで小麦粉と混ぜて使いたかったので、
プロテイン自体に味はついてないほうがいいと思いました。
ビタミン、ミネラルは入っていたほうが良いのかもしれませんね。
ザバスかマルマンで探してきます。
焼き上がりが上手くいくか分かりませんが・・・

ありがとうございました^^
464ビタミン774mg:04/08/14 22:19 ID:FUu9G8Es
ウイダのホエイプレーンは高いっすね・・・
465ビタミン774mg:04/08/15 08:57 ID:bOjitaTQ
卵白を食べてください。アミノ酸スコアは100だし、安いし最高です。
466ビタミン774mg:04/08/15 10:54 ID:???
大豆を食べてください。アミノ酸スコアは100だし、安いし最高です。
467ビタミン774mg:04/08/15 13:45 ID:qCEEyD34
            >ID:hlKGoPS5
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   |>( c´_ゝ`)  |
             |
|>( c´_ゝ`)     J
     |>( c´_ゝ`)


            >ID:hlKGoPS5
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     |>( c´,_ゝ`)
             |
             J   |>( c´,_ゝ`)
                    |>( c´,_ゝ`)
468ビタミン774mg:04/08/15 14:16 ID:eVpJZr/Z
大豆はアミノ酸スコア86
469夜の大山総裁…:04/08/15 15:42 ID:55KyKLZV
嗚呼…
キミダチィ!これをよぐ読みなさい!

この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
470ビタミン774mg:04/08/16 10:44 ID:ytICBs9S
>>468
いつの時代のことをいってるの? おじさん

大豆はアミノ酸スコア100だよ
471ビタミン774mg:04/08/16 10:44 ID:ytICBs9S
釣られる奴が必ず出てくる思ったけどなw
472ビタミン774mg:04/08/16 13:23 ID:q3aat/ER
たんぱく質をとったら身体の中でアミノ酸になるんでしょうか?
それともアミノ酸をとったら体の中でたんぱく質になるのでしょうか?
どちらをとった方がいいのでしょうか?
473ビタミン774mg:04/08/16 13:54 ID:???
>>472
たんぱく質をとったら身体の中で分解してアミノ酸になって吸収され
吸収されたアミノ酸が体の中でたんぱく質に合成される。
474ビタミン774mg:04/08/16 14:32 ID:???
470 名前:ビタミン774mg :04/08/16 10:44 ID:ytICBs9S
>>468
いつの時代のことをいってるの? おじさん

大豆はアミノ酸スコア100だよ

471 名前:ビタミン774mg :04/08/16 10:44 ID:ytICBs9S
釣られる奴が必ず出てくる思ったけどなw


     
      
       ↑↑ いったい何があったのか ↑↑
475ビタミン774mg:04/08/16 15:49 ID:???
>>472
体内の酵素が、たんぱく質を分解してアミノ酸にします。
476ビタミン774mg:04/08/16 18:01 ID:???
とりあえずギリギリ100にしとこかって所だろ>大豆
必須アミノ酸のメチオニンが少ないけど。
477ビタミン774mg:04/08/17 12:30 ID:???
錠剤のプロテインってないんでしょうか?
478ビタミン774mg:04/08/17 12:43 ID:???
>>477
SAVASから出てるよ。チュアブルタイプのプロテイン。
でも、やっぱ粉のほうがいいとは思うよ。
479ビタミン774mg:04/08/17 14:15 ID:???
>>478

見つけました、これですね
でもマツキヨでは売ってなかった・・・・・
http://net.meiji.co.jp/shop/servlet/product.shop.DispProduct?TEMPLATE=savas02.html&PROD_ID=92&CLASS_ID=1016

ちなみに本格的に体を鍛えるわけではなく、家で軽く筋トレしたりするぐらいなんでこれでじゅうぶんかな 
480ビタミン774mg:04/08/17 22:26 ID:???
家で軽くやってるだけなのに、わざわざコストのかかるタブレット飲むのかよw
481ビタミン774mg:04/08/17 22:38 ID:Sz+W/Ogc
筋肉を付けたいのでプロテインを考えているんですが、お勧めってありますか?
Savasっていうのがいいらしいですよね、でも製品一杯あって迷っちゃいます

あと、>>472-475見たんですが、プロテインの代わりにアミノ酸とっても筋肉つけるのに効果は一緒ですか?

初心者すぎてすいません
482ビタミン774mg:04/08/17 22:46 ID:???
プロテイン飲んでも別に筋肉つかないよ
だってプロテインは筋肉を作る材料であるたんぱく質に過ぎないから
483ビタミン774mg:04/08/17 22:49 ID:Sz+W/Ogc
>>482
すいません、書き方が悪かったですね
一応、水泳も通っています

ところで、>>479の家でキントレ程度でもプロテイン飲んでいると違うものなんでしょうか?
水泳行く週末にだけプロテイン飲んで、なにもしない平日は飲まないつもりでいたんですが
484ビタミン774mg:04/08/17 22:54 ID:J1p2QdqO
>483
超回復に当てる期間には飲んだほうがいいんじゃない?
485ビタミン774mg:04/08/17 22:54 ID:pa05vPus
>>481
筋肉を軽く付けるのが目的でもプロテイン摂取は欠かせません。
ただ体脂肪率を下げることで筋肉が浮き出るように体を作っていけますから
有酸素運動と筋トレそして食事管理を本やHPなどを参考に実行してみましょう。
プロテイン摂取はあくまでも補助ですからどのプロテインが良いのかと神経質に
ならず、運動と食事管理を行うことが大切です。
486ビタミン774mg:04/08/17 23:19 ID:???
結局飽食の現代人にとって食事管理が大きなテーマになるのよね。
このごろしみじみ感じるよ。
487ビタミン774mg:04/08/17 23:22 ID:???
まあビタミン剤みたいなもんだしな。単なる栄養補助食品の一つ。
488ビタミン774mg:04/08/18 02:09 ID:9daN1JCm
>485
お前の理論はどうでもいいんだよ。
お勧めのプロテインがあるか聞いてるんだよ。
アミノ酸とっても効果あるか聞いてんだろ。
取りあえず485は日本語入門してこい。
さて481の質問だがプロテインでどういう
効果を期待するのかわからないがそこらへん
を具体的に教えてくれ。ちなみに体に負荷を
かけて筋肉の回復をうながしたいのだったら
タンパク質が必須。アミノ酸を単発で摂取
していてもあまり意味がない。
489ビタミン774mg:04/08/18 03:56 ID:???
>488は知能未発達者みたいだからまともに取り合わない方がいいよ。
>488は知能未発達者
>488は知能未発達者
>488は知能未発達者
>488は知能未発達者

490ビタミン774mg:04/08/18 04:09 ID:???
おい488!。そんなにオナニーするな。
おまいは精子包んだティッシュの処理に困って
こっそりトイレに流してるくそったれじゃないか。
一度に流すのは、せめて3枚までにしとこうぜ!
491ビタミン774mg:04/08/18 12:31 ID:???
>>483
はっきり言うけど水泳だけじゃ筋肉なんかほとんどつかないに等しいけどね。
俺にとっては。俺は水泳を結構長くやってたから。
水泳選手も水泳とは別に筋トレもちゃんとやってるし。
492ビタミン774mg:04/08/18 20:24 ID:c9likn5I
>>483

一応、まじめに答えておきます。

http://www.fine-lab.com/e-comm/cgi-bin/ec_disp_item.cgi



493ビタミン774mg:04/08/19 00:11 ID:x1/rGtwY
ボディパンプのあとにプロテインをがばがば飲んでいるが、プロテインに値する運動量・強度といった指標はあるのでしょうか?

教えて包茎ども!
494ビタミン774mg:04/08/19 00:27 ID:???
合宿等で一日何時間も稽古して
毎日が筋肉痛状態の場合
プロテインの量も増やした方がいいのですか?
それとも吸収される量は変わらないのですかね?
495494:04/08/19 00:29 ID:???
合宿に参加すればやる事は同じなので
どうせなら少しでも筋肉付けたいのです。
筋肉痛も多少は和らいだらいいな〜とも思ってるのですが。
496ビタミン774mg:04/08/19 00:41 ID:???
>>495
筋肉痛はフリーラジカルの合図なんで抗酸化剤がいいよ
497ビタミン774mg:04/08/19 01:31 ID:WT3hUYTA
筋肉痛にはBCAA多め。これ最強。
トレ前3〜4:トレ後6〜7くらいの割合で。
498さとみ:04/08/19 01:31 ID:/tjxAgZx
499ビタミン774mg:04/08/19 01:56 ID:/ABymybs
プロテイン飲むのとマルチアミノ飲むのって違うんですか?
500ビタミン774mg:04/08/19 02:21 ID:iSQhqdjL
同じ同じ。
明治でもグリコでも何でもいいから買って飲む。
取り方は製品に書いてあるから。
2ちゃんで書かれている事なんて気にしないでトレしなさい。
それで体が変わっていくのが分かるよ。そこからまた食事や
トレ方法そして食事を考えれば良いんだよ。
こんな掲示板を当てにするな。488のようなバカが多いから。
おれも粘着君さ。史ね!オマイらー
501ビタミン774mg:04/08/19 02:27 ID:iSQhqdjL
大体、トレーニングや食事・プロテインの取り方まで
本でもネットでも分かるのに。素性も知らん2ちゃん
のヤツに聞いて大丈夫なのかよ!
頭使えよ!きな粉SAVASXXとザラザラのウィダー
マッスル以外のプロテインを飲め!これらは吐きそうに
なるからな。
502ビタミン774mg:04/08/19 05:41 ID:l2GkMAPs
成人は自分の体重の1000分の1のたんぱく質を1日に必要とする
もちろんアミノ酸スコアが100でなければならない
503ビタミン774mg:04/08/19 09:11 ID:???
さとみ 可愛いよさとみ
504ビタミン774mg:04/08/19 16:43 ID:???
尿検査したらタンパク出た…_| ̄|○
やっぱりプロテイン飲んでると出やすいのかな?
505リアル医者:04/08/19 19:15 ID:???
>>504
たんぱく質摂取量は関係無い。腎臓内科で受診して下さい。
506ビタミン774mg:04/08/19 19:36 ID:???
前の晩にオナニーしたな
507ビタミン774mg:04/08/19 19:49 ID:VAO3+rsP
下ネタスマソ
乳糖不耐の人が無理して飲んだときに出るのは腸液?それとも飲んだものそのもの?
腹下るの覚悟のうえで飲んでるんだけど全部出ちまってる気がして・・・(;´Д`)
508ビタミン774mg:04/08/19 19:55 ID:???
両方ですね。>507

そんなに無理して飲んでも仕方ないので
乳糖分解乳飲料かヨーグルト他の乳製品で
代替したほうがいいですよ。
509ビタミン774mg:04/08/19 20:05 ID:???
>>507
下ネタと言うよりグロネタだな。 腸液・・・・
510507:04/08/19 20:46 ID:???
即レスありがとう。
なんかやつれてるんだか脂肪が落ちてるんだか分からなくなってきちゃってさ。

これも両方な気がしてきた・・・(;´Д`)
もうちょっとやり方考えてみまつ
511504:04/08/19 20:56 ID:???
>>506
しましたが何か?
512ビタミン774mg:04/08/19 21:42 ID:???
尿検査のことを忘れて前夜にオナーニ

                Λ_Λ
          ハァハァ (* ´Д`)
             _ (||||__⊂)__
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |熊本みかん|/
513ビタミン774mg:04/08/19 22:33 ID:nRzIygm5
>507

そんなに下痢してちゃー、逆効果だよ。たぶん。

大豆プロテインにすれば・・・・?
おれも大豆プロテインにしてから、下痢しなくなったよ

514507:04/08/19 23:18 ID:???
吸収率とか味とかでいい声聞かないのですがオススメありますでしょうか。
教えて君でスンマセンです
515ビタミン774mg:04/08/19 23:31 ID:???
下痢する奴は国産のWPIプロテインを飲め。下痢しなくて良いぞ。
国産でもWPCあるから気を付けるように。
516ビタミン774mg:04/08/19 23:33 ID:???
ソイで旨い奴なんかないだろう
517ビタミン774mg:04/08/20 00:16 ID:SicB/Bnj
>>454ですけど
バニラの小さい袋(\1,785)がなくなって
今日も某スポクラで安売りしてたので
今度はイチゴ大(\4,284)買いました

バニラもイチゴもマックシェイクと同じ味ですね。
砂糖とか使わないでこういう味って作れるもんなんですね。

Web検索したら全然安くなかったトホホ
518ビタミン774mg:04/08/20 00:32 ID:???
>>516
豆乳好きの俺は旨いと思うんだが
519ビタミン774mg:04/08/20 00:43 ID:OXaqZeTx
>515
お前アフォやろ?513が下痢の対応言ってるだろ。
まともな会話出来ない知識も無いバカは書き込むな。
それかナゼWPIは下痢をしないか、WPCはなぜ気をつけ
ないといけないか初心者に教えろ。まあまともに返答出来る
思ってないからもう余計なことは書き込まなくていいよ。
520ビタミン774mg:04/08/20 01:02 ID:kU6HGO3c
皆さんが飲んでるプロテインはやっぱりアミノ酸スコアが100ですか?
521ビタミン774mg:04/08/20 01:26 ID:nVZKE1Oj
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>519
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
522ビタミン774mg:04/08/20 01:28 ID:nVZKE1Oj
>>520
100じゃないプロテインを逆に教えて欲しい
523ビタミン774mg:04/08/20 01:29 ID:???
>>514
ファインラボのプロテインが安くて下痢せずなかなか良いぞ。旨いし。
524ビタミン774mg:04/08/20 01:31 ID:???
>>520
スコア100です。販売してるプロテインもトレーニング用はスコア100がほとんどになりましたね。
選ぶポイントは味ですね。今まで20品以上試しましたが、外国産は牛乳と混ぜると甘すぎて飲みにくいです。
国内物は不味いものが多いですね。ケンタイのものは飲みやすいですよ。高いのがネックですが。
外国のチャンプ・ココアモカは美味しいそうですね。今度飲んでみます。
外国もので甘すぎず美味しいプロテインがあれば是非教えてください。
525ビタミン774mg:04/08/20 01:39 ID:???
>>520
外国産で甘くなくて美味しい物は無いと思う。
あの独特な甘さはアメリカ文化だからw
526ビタミン774mg:04/08/20 01:46 ID:???
アメ産はなんであんなに甘いの? 飲み続けると味覚が絶対におかしくなると思う。
それと甘すぎるから出来物ができるのか?
527ビタミン774mg:04/08/20 01:54 ID:???
得体の知れない物が入ってるから出来物が出来るとみましたが
528ビタミン774mg:04/08/20 02:11 ID:???
アメリカ人は味覚がアレだからな。
あれだけ生活習慣病の人間が多いってことは・・・。
529507:04/08/20 02:15 ID:???
>>523
メモしますた!ありがとうござます!(・д ・)ゞ
530ビタミン774mg:04/08/20 02:22 ID:???
>>529
そこで買うならノンフレーバーと徳用は買わない方が良いよ。評判悪いから。
評判が良いのは2キロ&1キロの味つきの奴ね。ストロベリーは(゚д゚)ウマーだった。
531ビタミン774mg:04/08/20 12:16 ID:???
夜中に不自然な連続カキコ乙
532ビタミン774mg:04/08/20 12:48 ID:???
2chでは朝方5:00頃を夜中という
533ビタミン774mg:04/08/20 17:31 ID:???
ファインラボ工作活動は四六時中
534ビタミン774mg:04/08/20 17:42 ID:???
>>533
皆気付いてるのに本人たちはばれてないとでも思ってるんだろうか?
535ビタミン774mg:04/08/20 17:56 ID:VSG3Kzsg
ええ!? 話しが読めないのですが。
ファインラボに何かあるのですか?
536ビタミン774mg:04/08/20 19:01 ID:???
537ビタミン774mg:04/08/20 21:27 ID:???
なんやかんやといわれてるファインラボだけど商品自体は良いからね、叩かれて当然。
538ビタミン774mg:04/08/20 21:37 ID:???
>>537
ジョークのつもりでつかw
539ビタミン774mg:04/08/20 21:47 ID:???
>>538
537じゃないけどファインラボのプロテインのどこが悪いのか教えて下さい。
参考にしたいので。
540ビタミン774mg:04/08/20 22:23 ID:???
>>539
538じゃないけど536のリンク先でじゅうぶんお腹いっぱいだよ
541ビタミン774mg:04/08/20 22:29 ID:???
サプリ業者につっこみを入れるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091798938/53
542ビタミン774mg:04/08/20 22:29 ID:???
いつもそう、そうやって逃げる。
WPIプロテインのどこが悪いか一度でも説明して欲しいものだ。
543ビタミン774mg:04/08/20 22:32 ID:???
>>542
だから!説明出来ないから低脳アンチって呼ばれてるのだろ。
相手にするな、スルーしろ。誰もアンチの発言なんか信用してないから。
544ビタミン774mg:04/08/21 00:11 ID:???
>>541
自演ひどいっすな
545ビタミン774mg:04/08/21 00:47 ID:???
>>544
お薦めのプロテイン教えて。
546ビタミン774mg:04/08/21 01:08 ID:???
>>542
日本語読めんのか
業者の宣伝がうざいと言ってるだけでWPIが悪いなんて誰も言ってない
昔からのスレ住人と見受けるが工作の存在を否定するわけじゃねーよな
それともお前が工作員か
547ビタミン774mg:04/08/21 01:20 ID:???
このスレID出すようにしませんか・・・
548ビタミン774mg:04/08/21 01:23 ID:???
>>542
宣伝がうざいっていうけど、良い物や使ってみて気に入った物をここで紹介しちゃいけないのかね?
ここは情報交換の場所だろ?
最近じゃファインラボ使用者が増えてそのコメントのカキコをみかけるが、
すべて工作員とやらにされてるが。そういうふうに決めつけるから、ラボユーザーがムキになり
余計に書き込みをするのだろう。原因はそっち側にあると思えるが、どうよ?
業者が気にくわないのなら直で言うなり、>>541のリンク先でやって貰えればいい。
549ビタミン774mg:04/08/21 01:26 ID:???
そうそうスリッパは気にくわないのかもしれないが、使用者叩きは良くないだろう。
550ビタミン774mg:04/08/21 07:12 ID:???
ユーザーになりすますから工作っていうんだろw
551ビタミン774mg:04/08/21 08:59 ID:???
>>550
業者にかぎって一ユーザーを強調したがるからね
なぜか同時間だけ盛り上がる関連スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1092913774/
552ビタミン774mg:04/08/21 11:00 ID:???
>>550
こいつは何言っても分からない馬鹿野郎
やっぱ君は放置対象決定だ
553ビタミン774mg:04/08/21 13:09 ID:???
勝手に妄想ばっか膨らましてんだろ
554ビタミン774mg:04/08/21 14:35 ID:???
買ってもいいんだけど(ファインラボ)
でもWPCでも下痢しないし、充分でかくなってきてるから
わざわざファインラボI買う意義がないんだよね。
555ビタミン774mg:04/08/21 15:16 ID:???
>>554
旦那さんそういわないで買ってくりょ。
おまけで売れ残ってるチャンプをつけるから。
556ビタミン774mg:04/08/21 15:36 ID:xAD4pJxl
チャンプって売り切れが多いですよね。
やっぱり人気があるんでしょうね?
557ビタミン774mg:04/08/21 15:51 ID:???
>>556
低所得者の集まり2チョンではなw
558コピペ:04/08/21 15:59 ID:???
376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 12:16
アメリカじゃチャンプは無名に近いメーカーだ。
2chで人気ある理由は価格が他メーカーより安いから。
ただそれだけの理由w
559ビタミン774mg:04/08/21 16:00 ID:???
>>556
実際、B+やMEその他の代行でも
プロテイン売り上げナンバー1だよ
560ビタミン774mg:04/08/21 16:02 ID:???
>>558
いるよねこうゆう大馬鹿w
じゃあオプチは?って言うと
ああオプチねえ・・としか言えない

おっと君だったらゴメンね
561ビタミン774mg:04/08/21 16:07 ID:???
業者以外で書き込んでるヤシいるの?このスレ
562ビタミン774mg:04/08/21 16:12 ID:???
>>561
いるよ
例えば>>2
563ビタミン774mg:04/08/21 23:29 ID:VEfUaLrr
2が業者じゃないとも言い切れない。
564ビタミン774mg:04/08/21 23:40 ID:???
初心者に群がるハイエナつうイメージw
565ビタミン774mg:04/08/22 10:31 ID:30iGXbvp
ケンタイの大豆プロ、水で溶かすとほとんど溶けないんだけどこんなもん?
566コピペ:04/08/22 13:48 ID:???
412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:38 ID:E0gcrGfk
405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 10:13 ID:7KmaUj9Q
一個ずつ買うならここがやすい。http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/stepup99?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:24 ID:7KmaUj9Q
>>405
チャンプが5ポンド5000円ですか?
すごい安いですね


ハゲ藁
567コピペ:04/08/22 13:50 ID:???
405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 10:13 ID:7KmaUj9Q
一個ずつ買うならここがやすい。http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/stepup99?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:24 ID:7KmaUj9Q
>>405
チャンプが5ポンド5000円ですか?
すごい安いですね


ハゲ藁

見にくかったのでもう一度
568ビタミン774mg:04/08/22 14:27 ID:???
ヤフオク業者の自爆自演かw
こういう奴らがスレを荒らすのだろうな。国産アンチ厨
569ビタミン774mg:04/08/22 19:53 ID:de0me7a/
自作自演だよばか
570ビタミン774mg:04/08/22 21:13 ID:???
自作自演がバレて自爆してる様
571ビタミン774mg:04/08/24 02:22 ID:kIfdBj5a
ファインラボのWPIノンフレーバー届きました。

よく溶けるし、ぜんぜん不味くないんですけどね〜
国産派の人は安いしこれでいいんでないか?

今までチャンプとか飲んできたけど、しばらくコレにするかな
572ビタミン774mg:04/08/24 12:15 ID:???
>>571
ファインラボのプロテインに興味あるのだが、
ノンフレーバーは水に混ぜて飲むとどんな味するの?
573571:04/08/24 17:17 ID:kIfdBj5a
>>572
どう言ったらいいんだろこの味は・・・
プレーン味としかいいようがないんだけど
でも、水+ノンフレーバーがこんなに飲みやすいとは思ってなかったよ
オレだけかな?
やいのやいの言ってる人もいるけどファインラボよいと思うよ。

574ビタミン774mg:04/08/25 01:25 ID:???
>>567
ココの業者取引したことあるけど
最初のメールだけで発送メールとか一切ないんで
親切じゃなかった
575ビタミン774mg:04/08/25 02:11 ID:???
>>574
だけど評価は「非常によい」にしてしまうのだろ?w
576ビタミン774mg:04/08/25 02:29 ID:???
>>575
評価はしなかった。向こうもしてこなかったし
非常によいばかりなのが不思議
577ビタミン774mg:04/08/25 04:24 ID:???
>>573
マジかよ?よくあんなの水で飲めるな?
オレは思いっきり吐き出したぞ。
ただブドウ糖を混ぜて飲むようにしたら幾分か
飲みやすくなったけどな。

どっちにしろもう二度と買わん。
578572:04/08/25 07:31 ID:???
>>573
レスサンキュウ
ふむふむ、飲みやすいんだね。

いいね〜とおもったら上のレスでは正反対のコメントが(汗

結局、振り出しに戻るw
579ビタミン774mg:04/08/25 07:32 ID:???
>非常によいばかりなのが不思議

きっと報復が怖いんだよ。
580ビタミン774mg:04/08/25 17:54 ID:???
ヨーグルトにプロテインを混ぜて食べるようになったら太り始めました。
ダイエットのために摂りはじめたのに…orz
一日大さじ1杯くらい摂ってます。
普通の食事を減らして、軽い運動も交えてるんですけど、何故…
こんな経験した人いませんか?
プロテインでダイエット成功させた人のお話もあれば聞きたいです。
581ビタミン774mg:04/08/25 18:11 ID:???
>>580
運動メニューに対してオーバーカロリーだな。
軽い運動ってのが怪しい。
582ビタミン774mg:04/08/25 18:12 ID:???
プロテインでダイエットって・・・・
プロテインを何だと思ってんだ?日本語に訳してみろ。
摂取カロリーと消費カロリーの調整で体重は増減する。

俺は体重を落とす必要のある時は炭水化物を減らし、筋量をできるだけ
減らさないため、タンパク質(プロテイン)をその分大目に取ってる。
583ビタミン774mg:04/08/26 00:58 ID:???
プロテインをやせ薬と勘違いしてる人多いね。特に若い女の子。
筋肉量少ない+ウェイトやらないのにプロテイン飲んでもねえ。

それよか夕飯を3分の1以下に減らして、60分くらい早歩のウォーキングすりゃ
体脂肪なんか簡単に減る。夜道は危ないんでジムでやれよ。
584ビタミン774mg:04/08/26 01:08 ID:???
食べてないのに太っちゃった(エヘ

とか言う馬鹿に限って間食をたらふく食ってる。
「でも、低カロリーだよ(プンプン」

限度を知れ、限度を。
585ビタミン774mg:04/08/26 02:36 ID:???
そんなバカココにいるな(w

【効果ある?】スーパーアミノBOWS【ダイエット】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092914773/
586ビタミン774mg:04/08/26 03:21 ID:???
580です。
レスありがとうございます。

食事は減らしてます。炭水化物も間食も減らしてます。
日中頭がボーっとするので減らしすぎかとも思うけど、
実際は太ってしまっているので、炭水化物の量を元に戻せません。

体がフラフラするので、激しい運動はできないんですよ。
ダンベル体操とストレッチくらい。


なんだか自分は場違いのようですね…本当にすみません。
自分でできるかぎり、色々やってみることにします。
587ビタミン774mg:04/08/26 03:54 ID:???
>>586
なんかあんまり無理しないでね。健康第一だよ。
588ビタミン774mg:04/08/26 18:30 ID:???
ファインラボのノンフレーバー4.5kgの届いたけど
よく溶けてるよ、初めてのプロテインだったけど
思ったよりいい感じ。

他の飲んだことないから比較できんけど、味は
なんともいえないなぁ、決してうまくはないし、飲め
ないほどまずくもない、ちなみに牛乳で飲んだんだけど。
慣れの問題かなと。(バターを混ぜたような味っぽい)

発送メールが届いてなくて感じわりーなーって思ったけど
商品が届いた後にチェックしてみたらちゃんと届いてたよ。

それから、4.5kgって結構な量があるのね、ダンボールのでか
さにびびったよ…。
589ビタミン774mg:04/08/26 20:14 ID:???
>>588
ファインラボ値上げされたよ(T◇T)
590588:04/08/26 20:20 ID:???
>>589
げげーん、約1000円上がってるね><
そんなに売れてるのか?
591ビタミン774mg:04/08/26 21:03 ID:???
>>585
何そのスレ、
こわひ・・・
592ビタミン774mg:04/08/27 03:16 ID:???

もういないと思うが>>586はエネルギーレベル落としすぎて
代謝が低くなって痩せられなくなってるようだな。
半飢餓状態になってると思われるんで、スレ違いだが書いておく。

 結果の出ないダイエットはやめれ。日中フラフラするようなダイエットはやめれ。
593ビタミン774mg:04/08/27 12:46 ID:???
>>591
キモくないダイエットスレ何てないよ。
どいつもこいつもこれを食べればやせるとか、チョット運動すればやせるとか、楽してやせようとするやつばっかり。
真面目に運動してやせようなんてやつは皆無。
594ビタミン774mg:04/08/27 14:27 ID:???
>>593
それが女ってもんよ。
595ビタミン774mg:04/08/27 19:55 ID:???
ダイエットって言葉の意味を知らないやつ多すぎ。
596ビタミン774mg:04/08/27 22:33 ID:kpifrxso
国会
597ビタミン774mg:04/08/28 07:52 ID:???
>>593
良スレもあるこたあるよ。
極端に低い割合で、だけど。
598ビタミン774mg:04/08/28 18:48 ID:tcN4V5W4
プロテインがまずいんで、オブラートで包んで飲むと効果はどうなんでしょう?
溶かして水溶液にした方がやはり吸収率は全然いいのでしょうか?
599ビタミン774mg:04/08/28 18:52 ID:tcN4V5W4
プロテインのとけが悪いのでミルクをホットにしてみたんですけど、これはだめですか?
成分が変質しちゃうかな?
600ビタミン774mg:04/08/28 20:55 ID:h4LfjrwU
ウイダーの「水でおいしいプロテイン」って美味しい?
それと、牛乳で飲んでもいける?
601ビタミン774mg:04/08/28 23:29 ID:jryjhJlF
大豆プロテインを豆乳で飲むとおいしかったような・・・。
602ビタミン774mg:04/08/29 02:13 ID:???
水でおいしいプロテインって高級品だよね
タンパク質50l程度であの値段だもんね。
603ビタミン774mg :04/08/29 04:14 ID:/NVaQPrn
ウィダーなら、ホエイのココア味やマッスルフィットのバニラ味を水で飲んでも、
別に不味くはないけどな。ザバスはガチで不味いが・・・
604ビタミン774mg:04/08/29 05:10 ID:nEpWruKR
LAニュートリションって海外じゃ聞かないけど、
実際どうよ?
605ビタミン774mg:04/08/29 09:47 ID:???
606ビタミン774mg:04/08/29 14:09 ID:5KOiUk51
錠剤若しくはカプセルのプロテインってないんでしょうか? 牛乳飲めないし、プロテイン独特のあの味が苦手です。
607ビタミン774mg:04/08/29 14:24 ID:???
>>606
プロテイン独特の味って・・・・製品ごとに全然味違うんだけどなw

ザバスとかウィダーとか国産の割高で不味いプロテインより、
海外のやつを色々飲んでみろよ。
608ビタミン774mg:04/08/29 16:26 ID:???
>>606
プロテインタブレットとかあるけど
609ビタミン774mg:04/08/29 17:33 ID:???
>>606
君のような舌の肥えた美食家さんの場合は、普通に美味い食事からたんぱく質摂取しろよ。
610ビタミン774mg:04/08/29 17:34 ID:???
>>606
オブラート使えよ
611ビタミン774mg:04/08/30 00:33 ID:dXgCFinv
>>606
アミノサプリの大量摂取でゆけ。
612ビタミン774mg:04/08/30 02:10 ID:???
ザバス不味いか? 君ら舌が肥え過ぎ
初めてプロテインを飲んだのがザバスなんだけど
普通に飲めた、もちろん牛乳割りでね。
613ビタミン774mg:04/08/30 02:26 ID:tdrE1qHl
ファンケルのプロテインって品質とか味とかどーですか?
614ビタミン774mg:04/08/30 02:56 ID:???
>>613
今それヨーグルトに混ぜて食べてるよ。
プロテインonlyだと美味しくないと思って…

大豆タンパクを使ってるからかな?
何となくヨーグルトに豆乳っぽい味が加わるような気がします。
決してまずくはないとオモ
615ビタミン774mg:04/08/30 04:53 ID:???
俺はザバスも水で平気だけど
616ビタミン774mg:04/08/30 05:23 ID:9n/in64l
やはり皆さんムキムキなんんですか?
お父ちゃんが歳でたれた肉気にし始めて
何か良いプロテインないかしら?とおもってるんですけど、
年齢とか関係ないんですかね?
617ビタミン774mg:04/08/30 11:51 ID:???
味に関してはやはりネクター最強だな。


>>616
歳でたれた肉を取る薬じゃありません。
618ビタミン774mg:04/08/30 15:47 ID:9n/in64l
>>617
肉をとるなんて書いてません。
引き締めたいんだとおもいます。
なんでそんなに冷たくあしらうのですか?
ムカチン
619ビタミン774mg:04/08/30 15:53 ID:???
運動しないと飲むだけで痩せるはずがない
620ビタミン774mg:04/08/30 16:16 ID:???
運動しないなんて書いてません。
引き締めたいんだとおもいます。
なんでそんなに冷たくあしらうのですか?
ムカチン
621ビタミン774mg:04/08/30 16:29 ID:???
どうせ三日坊主だろ
622ビタミン774mg:04/08/30 16:31 ID:???
三日坊主なんて書いてません。
引き締めたいんだとおもいます。
なんでそんなに冷たくあしらうのですか?
ムカチン
623ビタミン774mg:04/08/30 17:19 ID:???
じゃ、これはどうだ。

年齢とは関係ない。というか消化できるかどうかが鍵だ。
624ビタミン774mg:04/08/30 18:39 ID:???
引き締めたいんならプロテインなんて必要ない
625ビタミン774mg:04/08/30 19:01 ID:wpm32S86
今大豆飲んでるんだけど、これのみ終わったら今度はホエイに戻ろうと思ってます。
昔、朝、筋トレ後、寝る前に飲むのパターンでホエイだと朝、下痢でした
今は大豆だけど朝は硬いうんこですがこれって俺にあってるんでしょうか?
ホエイはやめたほうがいいですかね?
626ビタミン774mg:04/08/30 21:03 ID:???
君には硬いウンコがお似合いだ
水分をもっと取りなさい
627618:04/08/30 23:00 ID:9n/in64l
>>620>>622
代弁ありがとうございました。
笑いました。
628ビタミン774mg:04/08/30 23:31 ID:UZa5IFZt
>>627
619=620=621=622だと思うよ。
ムカチン
629ビタミン774mg:04/08/30 23:47 ID:???
>>628
620=622=626=629だよ
630618:04/08/30 23:47 ID:9n/in64l
>>628あっそうなんですか?
ネタに使われてしまった・・・。
IDが『???』になってるんでわからないですね、
631628:04/08/31 00:03 ID:/cvWHV8d
>>629
教えてくれてありがとう。

>>618
お父さんにはプロテインよりも運動器具を買って差し上げたほうが
いいのではないでしょうか?家族みんなで使えるような。
ところで、ムカチンてどういう意味ですか?
ムカチン

632ビタミン774mg:04/08/31 00:08 ID:???
ムカツクーウ!!
ムカチンチン!
633ビタミン774mg:04/08/31 01:32 ID:???
ムケチン
どうせオマイラは被ってるだろ
634ビタミン774mg:04/08/31 01:34 ID:CwbyrEc/
で結局のところ、液体に溶けやすく味もおいしいベストプロテインは?
635ビタミン774mg :04/08/31 04:03 ID:1hfKgk2C
>>634
国内で簡単に手に入るものだったら、
DNSの『プロテインホエイ100』がいいと思うよ。

溶けやすいし、水で飲んで十分美味い。というか水専用のプロテイン。
たんぱく含有率も70%以上はある。一般的な味付きプロテインと同程度。
そして徳用タイプ(3kg)が1万円弱。

俺はザバス(不味くて高い)→ウイダー(美味いけど高い)ときて
DNSにたどり着いた。
636618:04/08/31 05:43 ID:8k7GtSxO
>>631
色々ありがとうございます。
でも学生なので機会をプレゼントするマネーの虎は買うことができません・・・。
ムカチンは
ムカーッ+カチンッ=ムカチンです。
『ムカツク!』よりムカついた感じがしないので独自にあみだしました。
これを使ってから性格がやんわりになったきがします。
奥様もおひとついかがですか?
>>632
おしい。チン○ンじゃありません。
637618:04/08/31 06:43 ID:8k7GtSxO
機会→機械→器具に訂正。
・・・自分にムカチン
638ビタミン774mg:04/08/31 13:12 ID:???
誰かがドーム(DNS)は不味いってレスしてなかったか?
それを読んで漏れは引いたのだ・・・
639ビタミン774mg:04/08/31 13:26 ID:???
>>600です。
買ってみました。
冷たい水で良し。牛乳でもまた良し。

寝る前は牛乳+ココア味。
トレ後はこれにします。
640ビタミン774mg:04/08/31 15:34 ID:???
>>638
シェイカーのサンプルについていたけど、旨かったよ。

ファインラボのメロン飽きてきた、後一キロ残っている・・・
641ビタミン774mg:04/08/31 18:11 ID:???
DNSでも不味いと感じるような美食家には、プロテインなんて無理だろう。
642ビタミン774mg:04/08/31 18:13 ID:???
>>635にだまされるなよ
あんな臭いもんのめん
オプチとチャンプしか数倍うまいよ。何がいいのかわからん
そして徳用タイプ(3kg)が1万円弱 w業者乙
MEさと銀行振り込みでも1万円弱でダイマタイズなら5kg買えるよ。
もう一回業者乙w
643ビタミン774mg:04/08/31 18:24 ID:???
高いよなプロテイン。
貧乏人の俺としてはきなこが精一杯。
644ビタミン774mg:04/08/31 18:37 ID:???
>>642
>MEさと銀行振り込みでも1万円弱でダイマタイズなら5kg買えるよ。

買えません。送料込みで11,051円ですよ。

645ビタミン774mg:04/08/31 19:02 ID:???
シェイカーについてきたDNSのチョコ飲んだけど、まずいぞ。
まずいっつーか、くさい。バニラもあるけど、チョコが臭かったせいで未だに手をつけられない。
646ビタミン774mg:04/08/31 19:05 ID:???
>645
バニラはうまいよ。
オプチとチャンプは飲んだことないんで比べられないけど。
647ビタミン774mg:04/08/31 19:32 ID:???
>>638
俺かな?
変な匂いが強烈で1回飲んで捨てた。
そんな俺がOKだったのは、
ウィダーマッスルフィットプロテイン オレンジヨーグルト
ウィダー水でおいしいプロテイン
オプチ チョコ
チャンプ ストロ
648647:04/08/31 19:33 ID:???
ちなみにおれがダメだったDNSはチョコね。
649ビタミン774mg:04/08/31 19:47 ID:???
DNSのプロテインって三種類あるでしょ?カタログを見るとWHEY100とG+にはおいしいよって書いてあるんだけど
SUPER PREMIUMにだけはおいしいって書いてないんだよね。
最初は容器目当てにSUPER PREMIUMのチョコを買ってみたんだけどクセのある味にorz
でも最近は慣れてきたしそれなりに効果が実感できているので先日二本目購入。
650ビタミン774mg:04/08/31 19:47 ID:???
DNSでマズイというのはたぶん、ペプチド入りのやつ。
DNSのペプチドはマジに臭い。後味も悪い。
でもただのホエイプロテインならおいしいと思う。
651ビタミン774mg:04/08/31 19:48 ID:???
あとDNSのシェイカーについているおまけのプロテインは、
ペプチド入りのやつだったはず。あれなら確かに、マズイというのも納得。
652ビタミン774mg:04/08/31 19:56 ID:???
ザバスプロストレングス1はペプチド入りだけど全然平気だが。
トップバリューの飲むヨーグルトに溶かして飲んでまつ。
653ビタミン774mg:04/08/31 20:02 ID:???
>>649
Super Premiumはたしかにクセのある味だな。イマイチ溶けにくいしな・・・
654ビタミン774mg:04/08/31 20:09 ID:???
ペプチドそのものは苦いらしい
655649:04/08/31 20:19 ID:6oFEIyMP
>>653たしかに溶けにくいけど俺的には半分程飲んでから残りは溶け残ったやつも一気に流し込む感じがコツです。
メーカーに問い合わせたらシェイカーに水を先に入れてからプロテインを入れたら良いって言ってたけどあまり変化がないし、
ジムとか外出先ではなかなか難しいよね〜。
656649:04/08/31 20:28 ID:???
ちなみに二本目に買ったのはまだ飲んでないけどバニラ。メーカーの人は個人的にバニラがお勧めとのことだったので購入。
ゴールドジムのチョコレートは良く溶けたしおいしかった〜。
657ビタミン774mg:04/09/01 00:09 ID:???
>>640 >ファインラボのメロン飽きてきた、後一キロ残っている・・・

確かにメロンは途中で飽きてくる。サッパリ味なんだけど何故か飽きる。
一番飽きないのはストロベリー。これだけはいくら飲んでも飽きなかった。
658ビタミン774mg:04/09/01 17:26 ID:???
結局、安いとこはどこなんだろう?
659ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 00:13 ID:???
日々大量にプロテイン使用するので、その費用だけでバカにならん。
たんぱく質さえ入ってれば、とにかく安いのがいい。この際、質はどうでもいい。

↑こういう状況なんだとしたら、海外物に手をだすしかありませんな。
660ビタミン774mg:04/09/02 00:52 ID:gp/jTJHS
質って言っても日本より遥かに競争が激しく
プロテインパウダー発祥の地の製品だけどね。
661ビタミン774mg:04/09/02 01:44 ID:???
だけどアメ公の食文化は(ry
662ビタミン774mg :04/09/02 02:11 ID:???
ラーメン板からの出張、ご苦労様ですw
663ビタミン774mg:04/09/02 17:48 ID:???
ファインラボココア1Kg今日届きました。
試しにスプーン1杯だけで作ってみたが2ちゃんの評判より溶けない・・・。
付属スプーン1杯10gとのことだけど結構多い。
あれを2杯つったらさらに溶けないんじゃあないか・・・。
ついてきたスクープ(スプーン)には30って書いてあるけど
もしかして1杯30gじゃないすよね?
シェーカーいるのかな。

ちなみに3.6牛乳200mlでコップに入れてかき回したんだが。
664ビタミン774mg:04/09/02 18:09 ID:???
>>663
言っちゃぁ悪いが君バカ?w
コップて・・・
665ビタミン774mg:04/09/02 19:27 ID:???
>>664
どゆこと?
シェーカー使うのが常識でバカってこと?
それともコップって言葉が幼稚だから?
666ビタミン774mg:04/09/02 20:05 ID:???
ウイダー ホエイプロテイン プレーン 徳用 840g
買ってきましたー。味は全く甘くない粉ミルクの匂いだけですねぇ。

キャシャなヤツなんで、3色に+して筋トレを定期的にして
いきたいと思います。
667ビタミン774mg:04/09/02 20:08 ID:???
>>666
ただ筋トレするだけなら三食で十分だが・・
シェイプアップを狙って、三食のカロリーを減らしてプロテインでタンパクを補うってことかい?
668ビタミン774mg:04/09/02 20:33 ID:ilBzRF9o
オーストラリアのTOPって所のプロテインどうですか?
使用されてる方いますか?
669ビタミン774mg:04/09/02 20:34 ID:???
>>664
言っちゃぁ悪いが君バカ?w
言っちゃぁ悪いがって・・・

>>663
俺も初めはプロテインが多くて驚いた。
プロテインはメインだから量が多いのは当然だが
ミロなんかと比べるとびびるかも。
ファインは使ったことないからスクープの容量はわからん。
溶けないならミキサーやシェーカーを使うのも。
670ビタミン774mg:04/09/02 21:41 ID:???
>>665
なんでコップが幼稚なんだよw
シェーカー使えって事。
671ビタミン774mg :04/09/02 22:13 ID:hRya7cgf
もしシェイカー買うならDNSのにしとけ。
それ以外のメーカーのは、単なるフタ付きコップだからさ。
672ビタミン774mg:04/09/02 22:33 ID:???
俺も「コップ」って言葉自体にひっかかったのかとおもたw
>>669-671
サンクス。
やっぱシェーカは常識すか。
DNS買います。
つうか甘いもの好きからか俺にはちょとまずいかも・・・慣れるの待つか。
673ビタミン774mg:04/09/03 14:59 ID:???
コップで混ぜるのは厨房までにしとけ
それで溶けないとか言われてもな・・・w
674ビタミン774mg:04/09/03 15:01 ID:???
>673
何を勝ち誇ってるの?
675ビタミン774mg:04/09/04 00:34 ID:???
コップ一つで優越感に浸れる中堅トレーニーが微笑ましいスレはここですね?
676ビタミン774mg:04/09/04 04:42 ID:???
外国モノのプロテインは屁がすごいとよく聞くが、先日試供品でもらったWPI飲んでみた。
いやーすげえ、プップカプップ、2時間くらい放屁しっぱなし。
普段ウィダーのマッスルフィットとインフュージョン使ってるが、こんな経験は初めて。
ちょっと引いた。
でも味は確かにうまかった。マッスルフィットみたいな粉感もないし、甘いし。
677ビタミン774mg:04/09/04 06:53 ID:???
トリセツに一回で飲むように書いてある量(含有たんぱく質)を比べると
国産は小さい専用スプーン三杯で15グラム前後
海外産は大きい専用スプーン一杯で20グラム前後

これは何の違いでしょうなぁ…
678ビタミン774mg:04/09/04 12:04 ID:???
体格の違いかな〜あ
それとやっぱ外人の方が活動量多そうだもんね
679ビタミン774mg:04/09/04 12:36 ID:???
厨房までコップを使い攻防でシェーカーの存在に
気付いた673がいるスレはここですか

>>677
一度に処理できるタンパク量の関係とか。
日本人の一回で処理できる量は30gとかって聞いた気が。
過剰分は腸内で腐るだけとか。
680ビタミン774mg:04/09/04 15:54 ID:???
>>676
気のせい
国産も外国産もただのたんぱく質である事に変わりない
681ビタミン774mg:04/09/04 23:31 ID:???
質問。有酸素運動だけならプロテイン不要?
682ビタミン774mg:04/09/04 23:35 ID:lW0kdbLi
ジムに来てた売り込みの営業と話していて
ダイエットで水泳(有酸素)していてカルニチンとBCAAとCLAとってます
と告げ、これ買ったほうがいいですかね?と聞いたら
必要ないという結論になりましたw

でも、単純においしかったので買っちゃいました。
スーパーデリシャスとかいうバニラ味の
683ビタミン774mg:04/09/04 23:47 ID:???
>>681
不要
筋トレしてても内容によっては不要
684ビタミン774mg:04/09/05 00:30 ID:???
>>680
海外プロテインも買えない破産者ですか
685ビタミン774mg:04/09/05 03:33 ID:???
と言うか海外製品で屁が出るなんて初めて聞くが
単に飲む奴の胃腸の問題だろう
686ビタミン774mg:04/09/05 10:00 ID:???
>>685
と思うけど、やはり臭い屁が沢山出るから不思議  なんでだろう〜♪
687ビタミン774mg:04/09/05 14:00 ID:???
このスレには海外モノは高いと思っているヤシが一名
688ビタミン774mg:04/09/05 14:38 ID:???
>>687
kuwasiku
689ビタミン774mg:04/09/05 15:32 ID:???
>>687
詳しく
690ビタミン774mg:04/09/05 16:34 ID:u3+XQtCk
グリサリーンって凄そうだけどどうよ?飲んだやついる?
691ビタミン774mg:04/09/05 16:48 ID:jujVhmyd
プロテインより卵の方が安くないか?
692ビタミン774mg:04/09/05 17:32 ID:???
>手元にあるヨード卵光の成分表を見てみると、可食部分100グラム中
>エネルギー 157キロカロリー
>たんぱく質 12.7グラム
>脂質 10.7グラム
>糖質 0.5グラム
>ナトリウム 150ミリグラム
>ヨウ素 1.3ミリグラム
>
>となっている。
693ビタミン774mg:04/09/05 17:32 ID:???
>>691
だったらどうなんだ?
694ビタミン774mg:04/09/05 20:00 ID:u3+XQtCk
グリサリーン誰も飲んだことないの??
695ビタミン774mg:04/09/05 20:17 ID:AFTaOv3v
プロテインっでオススメってなんだい?筋肉馬鹿どもおしえろや
696ビタミン774mg:04/09/05 20:18 ID:???
697ビタミン774mg:04/09/05 20:58 ID:???
マッスルエリートってなんであんなに安いの?
698ビタミン774mg:04/09/05 21:00 ID:???
>>694
あるよ
良いか悪いかは体感できないけどね
タイムリリース志向のプロテインなら素直にカゼイン配合のモノを選べばいいと思う
ホエイには含まれない区画も含まれるしね
699ビタミン774mg:04/09/05 21:33 ID:???
ゆっくり吸収させたいなら、普通に牛乳かオリーブオイルでも混ぜりゃいいよ
700ビタミン774mg:04/09/05 21:40 ID:???
オオバコがお勧め
701ビタミン774mg:04/09/05 23:28 ID:???
>>697
送料を別に取るからだ
ほかはほぼ送料込み
702ビタミン774mg:04/09/05 23:33 ID:???
送られてくるまで送料分からないみたいだね
703ビタミン774mg:04/09/06 00:28 ID:???
>>695
筋肉バカより知能の劣る文体だなw

つまるところきみはうんこだ

うんこ野郎だ
704ビタミン774mg:04/09/06 09:22 ID:???
>>702
注文の最終確認で出るよ。
送料だけ見て送信しなきゃ注文したことにならない
705ビタミン774mg:04/09/06 20:39 ID:???
>>701
送料別でMAより高い所は沢山ある
706ビタミン774mg:04/09/06 21:12 ID:???
MAよりMSだよな…
707ビタミン774mg:04/09/06 22:49 ID:???
いや最高なのはやはりMF!!
708ビタミン774mg:04/09/07 00:41 ID:CMEAetzX
粒状のプロテイン買ったんだけど、取説に粒を噛み砕いて食べろって書いてあるんだけど
まずくて食えずに噛み砕かずに飲み込んでます・・・
この食べ方じゃ吸収されないですかね?
709ビタミン774mg:04/09/07 01:26 ID:EnGKDMQB
オレマッスルエリートでプロラボの2,27kgのピュアホエイ買ったけど、6110円だったよ
これって結構安いほうじゃない?

それとピュアホエイまだ届いてないんですけど、どーなんすかね?
まぁ、飲んでみたら早いんですが前もって聞いておきたいんですけど、誰か飲んだ人います?
710ビタミン774mg:04/09/07 07:43 ID:???
>>690
一度使った、体感はよくわからないけど、色んな栄養は一度にとれる
値段は高め、チョコの後味は最悪
711ビタミン774mg:04/09/07 10:14 ID:???
>>708
前に、そのまま飲み下したらそのままケツから出てきたって
報告なかった?
712ビタミン774mg:04/09/07 14:16 ID:???
>>699
夜のプロテインなんですけど、脂質があると吸収がゆっくりになりますか?クリープが余ってるんですがこれじゃだめかな?
713ビタミン774mg:04/09/07 15:28 ID:???
デブるぞ>クリープ
水溶性ファイバーでも入れたほうがいい。
714ビタミン774mg:04/09/07 17:18 ID:???
全く検体の話題が出ていない様子だが、何故? いくないの? 検体の100%ホエイCFMとか
715ビタミン774mg:04/09/07 17:26 ID:???
>>714
ネットでまとめ買いしたのを飲んでる。
ひたすら不味い。
でも、3時間おきに一日4〜5回我慢して飲んでるよ。
でも何故か地元農協製の100%みかんジュース(すっぱくて不味い)で割って飲むとウマー
716ビタミン774mg:04/09/07 17:44 ID:???
健体のプロテインは美味しいと評判なんじゃなかったっけ?
717ビタミン774mg:04/09/07 17:44 ID:???
>>716
ソイいちごだけ。
718ビタミン774mg:04/09/07 17:56 ID:???
>>715
一日4〜5回とは凄い。 ジュースで割ると言うことは矢張り美味くは…?

>>716
官能評価だから意見が分かれることもあるんでしょうね。 成分的には添加物
等の「余計なもの」が入っていないようなので、良さそうな気がしますね。

>>717
デリシャスなんたらとは違いますよね? 
719715:04/09/07 18:27 ID:YoMn0erI
>>716
俺が飲んでるのは
ホエイプロテイン
−ヘビーユーザータイプ- って書いてある奴だよ。
プレーンミルキー風味・・・・らしいけどw

案外、オプティの甘ったらしいプロテインとブレンドしたらいけるかも・・
今度試してみよう。。
720ビタミン774mg:04/09/07 18:44 ID:???
俺が飲んでるのは検体の大豆プロしかも味なし。
味はいうまでもない
721ビタミン774mg:04/09/07 18:58 ID:qE26o2i0
実際こうしてみると検体ユーザーもいるもんですね。
722ビタミン774mg:04/09/07 19:05 ID:???
>>720
今、大豆プロの味なしの成分表を見ていますが、これも混ぜ物なしで良さそう
ですね。 大豆とホエイは体質に合う、合わないを除くと吸収速度の差だけ
ですか? 大豆の方がコストパフォーマンス高いですよね? 何を買うか
ひたすら迷っております。 取りあえず何となく最初は検体を買おうかと
思っていますが。
723ビタミン774mg:04/09/07 20:11 ID:???
健体はドンキホーテで安いから買った
724ビタミン774mg:04/09/07 20:16 ID:???
>>723
う、売ってるんですか? マツキヨとかドラッグ11には置いてないですよね。
ザバとかウィダと違って。
725ビタミン774mg:04/09/07 20:49 ID:???
ドンキホーテはクレアチンも売ってたよ
726ビタミン774mg:04/09/07 21:04 ID:eopo6ZZu
DNSのバニラ飲んでるけど味は悪くないですよ。
水でも牛乳でもいけます。
効果はどーだかわかりませんけど…
727ビタミン774mg:04/09/07 22:19 ID:???
へーそうなんだ
728ビタミン774mg:04/09/07 22:47 ID:ejQ6azDl
明治製菓のプロテイン・ジュヌを飲んでます。
レシチンも入っていていいかなと思いまして。
729ビタミン774mg:04/09/08 00:34 ID:???
>>728
漏れもそれ飲んでるw
牛乳だけじゃ不味いからジュースとか混ぜたりして飲んでるよ
でも後2杯ぐらいで無くなるよ
やっと飲み終わるー
730ビタミン774mg:04/09/08 00:38 ID:???
Soyだけどこうゆうのはどうなのかな?
ttp://www.iherb.com/soyprotein2.html
731ビタミン774mg:04/09/08 14:37 ID:???
健体の超徳用ホエイ 3.1kg
買おうかと思ってんだけどこれってマズイですか?
732ビタミン774mg:04/09/08 17:41 ID:???
>>731
俺はもしマズくてとても飲めた物ではなかった時の事を考えて、超徳用は買わないこと
にしている。 とはいえ、プロテインに味を求める方がどうかしているというのも
分かってはいるんだけども…。
733719:04/09/08 18:30 ID:???
>>731
まさに俺が飲んでいるのがそれ。
通販で1年分購入したら、おまけにシェイカーを2つつけてくれたんで、
それで飲んでるけど、マジで不味いよ。
息を止めて一気に飲んでる。ただ、そこそこに空腹が落ち着く。

ホエイで味がミルメーク混ぜた牛乳か強い子のミロみたいなウマーな奴ないかな?
734ビタミン774mg:04/09/08 18:57 ID:jdsczpPQ
へー、同じ会社でも
スーパーデリシャスのほうは
マックシェイクと同じ味なのになー

買わないでよかった
735720:04/09/08 19:02 ID:???
>>722
とにかく水で溶かすと溶けにくい&激マズイ
ま、俺は飲み終えたらイチゴ味にしてみるが
736720:04/09/08 20:03 ID:???
イチゴ味今日来たので飲んでみた
いけるね、冷やしたらイチゴジュースだよ
だが粒がけっこうまわりにつくわ、これ。
737728:04/09/08 23:53 ID:2qS6PyLK
>>729
自分は水に溶かして飲んでます。プロテインを牛乳やジュースに
溶かして飲む人は多いんですね。美味しいとは思わないけど、特に
不味いとも思わなかったので、ずっと水に溶かして飲んでました。
自分も牛乳やジュースに溶かして飲んでみようと思います。
738ビタミン774mg:04/09/09 01:19 ID:osvV2Cy7
大豆プロで水に溶けておいしいのありますか?
動物性タンパク質は接収したくないので・・・
739ビタミン774mg:04/09/09 03:49 ID:qDHenfZq
ずっと昔のプロテインって、飲んでもいいのかな?
開封済みで、賞味期限が2000年の10月27日なんだけど。
ちなみにザバスのタイプ1.

味の問題以外で、成分が変化するとか、
そういう問題はないのかな。
740ビタミン774mg:04/09/09 05:53 ID:OOpWyWnx
>>739
新しいの買え!
741ビタミン774mg:04/09/09 08:59 ID:???
>>739
さすがにそれは・・・だろ
742ビタミン774mg:04/09/09 10:37 ID:???
初めまして。主成分に分離大豆タンパク質や海藻、オート麦、ふすま等が
含まれているプロテインを探しています。
スポーツマンの為ではなく健康の為に摂る、バランスのいいプロテインみたい
なんですが、どなたか知りませんか?
743ビタミン774mg:04/09/09 11:10 ID:???
>>742
http://www.bodybuilding.com/store/soy.html
探してみたら?

何かプロテインについて大きな誤解があるようなので、色々と検索してみる事をお勧めします。
744ビタミン774mg:04/09/09 12:40 ID:hGhaIpHo
>>733
ゴールドジムのホエイのチョコはミロみたいだよ。
おいしいしよくとける。あ、牛乳限定ね。水だとまずい。

ゴールドジムのプロテインの話がほとんど出てこないんだけど
人気ないのかな?

自分はザバスで糞マズイ思いして次ゴールドジムに変えてみたら
あまりのうまさに驚いた。それからずっとゴールドジムのんでる。
745ビタミン774mg:04/09/09 13:57 ID:???
高いじゃん
746ビタミン774mg:04/09/09 14:48 ID:???
>>732
tnx
これのストロベリーかチョコ飲んだことある人いますか?
747ビタミン774mg:04/09/09 14:51 ID:???
>>732 >>733
tnx
これのストロベリーかチョコ飲んだことある人いますか?
748ビタミン774mg:04/09/09 16:36 ID:???
>>744
何言ってんだこの糞タコ坊主は。
749ビタミン774mg :04/09/10 15:40:09 ID:43JGlx3P
身長170cm 体重50.5kg 体脂肪率5.0%
はっきり行ってガリです。
ひと月ほど前から朝晩プロテイン飲み始めて自宅で簡単な
トレーニングしたりするのですが一向に体重が増加しません。
体重を増やす為にプロテインと一緒に採った方が良い食べ物とか
あれば教えてください。
750ビタミン774mg:04/09/10 15:47:54 ID:???
>>749
どんなトレーニングをどのような頻度で行っていますか?
プロテインはどういうタイミングで飲んでいますか?
話はそれからだ。
751ビタミン774mg:04/09/10 15:58:03 ID:43JGlx3P
749です。
プロテインの摂取は朝食代わりと寝る前に一杯ずつ。
トレーニングはロードレーサで通勤片道30分結構汗だく
帰宅後続けて上半身に負荷、腕立て腹筋ダンベル30分
平日は毎日合計1.5hです。
休日はトレしません。
752ビタミン774mg:04/09/10 18:15:07 ID:???
>>749
逆に痩せるようなトレです、坂道を立ちこぎで延々と登るなら良いかもね
朝食は米も食べましょう

で、ダンベルって何の運動を何Kgで何回を何セットしてるの?
753ビタミン774mg:04/09/10 19:03:36 ID:???
あのね、プロテイン飲んで20〜30分後にね
体が熱くなって、だるい感じになるんだけど、俺だけかな?(´・ω・`)
754ビタミン774mg:04/09/10 19:42:40 ID:???
あのね、肉食って20〜30分後にね
体が熱くなって、だるい感じになるんだけど、俺だけかな?(´・ω・`)
755ビタミン774mg:04/09/10 20:40:32 ID:SwsMoxZB
あのね、精子飲んで20〜30分後にね
体が熱くなって、だるい感じになるんだけど、俺だけかな?(´・ω・`)
756ビタミン774mg:04/09/10 21:19:09 ID:???
>>753->>755
ワラタ
757ビタミン774mg:04/09/10 23:05:50 ID:Tc77NDS0
ファインラボの品質に匹敵する、国産プロテインを紹介して下さい。
758ビタミン774mg:04/09/10 23:39:11 ID:YuB/Ud14
持久力系の競技してるんですけど
おプチのホエイ100%飲むのってよくないかな
マッチョになっちゃう?
759ビタミン774mg:04/09/11 09:04:17 ID:???
>>758
だからぁ
関係ないって言ってんだろ?
なんでホエイ飲んだらマッチョになるんだよ
760ビタミン774mg:04/09/11 11:13:13 ID:+p/Orxuh
>>759
恐らく通販サイトにあるモデルの写真が
そう連想させるんだろう。
なんか飲むだけであんなふうになりそうじゃん。
761ビタミン774mg:04/09/11 11:33:09 ID:???
さぁイメージの世界へ。。。
762ビタミン774mg:04/09/11 12:06:25 ID:???
右脳のトレーニングです。
763ビタミン774mg:04/09/11 14:56:08 ID:???
持久力系の競技してるんですけど
肉食うのってよくないかな
マッチョになっちゃう?
764ビタミン774mg:04/09/11 20:16:04 ID:???
>>763
だからぁ
関係ないって言ってんだろ?
なんで肉食ったらマッチョになるんだよ
765ビタミン774mg:04/09/13 06:07:56 ID:???
リアルライフのマッスル山本ブレンドのホエイクエストは栄養素を見るかぎりすごいんですが、実際どうなんですか?
使ってる方とかいます?
766ビタミン774mg:04/09/13 14:05:37 ID:???
↑ナムコ
767ビタミン774mg:04/09/13 21:13:11 ID:???
>>663
遅レスだけど
おかしいと思って測ったことがあります
ファインラボの説明では2杯で20gとなってますが
付属スクープはすりきり1杯30ccでプロテイン15gですね


768ビタミン774mg:04/09/13 21:36:19 ID:Rc78GNuj
先輩方にお願いしたいのですが

初心者向けに無難にこれを買えランキング
見たいなのを作っていただけませんでしょうか?

味覚は人それぞれとは言いますが
日本人同士なので特別大きな差はないと思います。

ですので、例えばバニラ、ストロベリーはマックシェイクと比較して
上・中・下とか、チョコだったらミロと比較して上・中・下とか言う感じで。

どこの店で買えとかになると
宣伝とか入り混じり収拾つかなくなると思うので割愛します。

冒険するのは怖いので健体のスーパーデリシャスを
使っていますがいかんせん高いので海外のを購入したいのですが
スレを読んでも汲み取れませんでした。

どうでしょうか?
769ビタミン774mg:04/09/13 21:45:37 ID:???
個人的には海外モノではチャンピオンが美味いよ。よく溶けるし。
770ビタミン774mg:04/09/13 21:55:27 ID:???
チャンピオンが無難なのは確か。卸が安いからどこでも扱ってるし。
甘過ぎるのがイヤって人はLAニュートリション(荒れるか?w)これも安い。

個人的にはプロラブが好みかな。
771ビタミン774mg:04/09/13 22:00:57 ID:???
重ねて言うけど、チャンピオン全般がドロっとコクのある感じで、
LANがスッキリとした後味。これはたぶん甘味料の配合の違いなんだろう。
いくつか自分で試すしかないね。

あ、甘いから糖質が多いってことじゃなく、人工甘味料の種類の違いで
飲み口が変わるって話ね。念のため。
772ビタミン774mg:04/09/13 22:21:22 ID:???
>>742はある種のMRPについて聴いてたんじゃないかい?
773ビタミン774mg:04/09/14 00:33:02 ID:8cRzuxbQ
デザイナーのストロベリーは?
あれダメなやつは少ないと思う。ほんのちょっとの後味の苦さを除けば。
774ビタミン774mg:04/09/14 03:22:13 ID:???
デザイナーは老舗だしファンも多いけど、ちょい高い割に
トータルではたいしたことない。最近は凋落気味。

俺が最初に飲んだ米国ブランドもここだ。
当時は“まずくない”プロテインって衝撃的だった。
775ビタミン774mg:04/09/14 07:30:57 ID:???
>>768
好みはそれぞれだしねぇ、するとしたら上中下は比較対照と比べて
甘み、粘度等でしたらどうでしょ

あと割る物と量によってもかなり変わるしなぁ、ちゃんと決めてやらなきゃ

776ビタミン774mg:04/09/14 09:50:40 ID:???
味はネクターがウンマイ!
777ビタミン774mg:04/09/14 13:58:18 ID:???
プロテインを摂るとインポになるってほんとっすか?
778ビタミン774mg:04/09/14 14:26:53 ID:???
タンパク質取るとインポになるのか?
779ビタミン774mg:04/09/14 14:47:55 ID:???
弟にわたしたらインポになるから(゚听)イラネって言われた
780ビタミン774mg:04/09/14 15:01:23 ID:???
俺もインポとは聞かなかったけどたつ時間が短くなるって聞いた
あと体を鍛えてるときにオナニーとかHってだめなんですか?
精子はたんぱく質ですし。。。どうなんでしょうか?
781ビタミン774mg:04/09/14 16:32:18 ID:2BduvZuE
ここ1ヵ月くらいトレーニングの後に
ツナ缶(ノンオイル)や、鶏ささみ、卵をとるようにしてんだけど、
それに比べて、サプリメントのプロテインは効果が大きいのでしょうか?
782ビタミン774mg:04/09/14 17:01:25 ID:???
ここは都市伝説が横行しているナ
783ビタミン774mg:04/09/14 17:02:07 ID:tiUegkJv
ひろゆき法律事務所・・・・・
784ビタミン774mg:04/09/14 22:53:06 ID:???
>>781
プロテインはただのタンパク質だ。
ツナ缶と比較してどうかと言われてもなあ。
ツナ缶とかささみとか卵だけでタンパク質を摂取しようとするよりは
安上がりになるとしか言えない。
785ビタミン774mg:04/09/14 23:19:51 ID:???
>>781
トレ後だとホエイは吸収が速い点で食事から摂取するより優れている
吸収率を高めたり筋肉Upを促進する栄養素等を+してるのも多い

ツナやささみは普段の食事でとれば良いと思うよ
786ビタミン774mg:04/09/15 01:18:45 ID:+JNn5acr
チャンプのモカチーノ購入しました。
プロテインは初めてで、思ってたよりウマくてびっくりした。

水で飲んだんだけど、味はすっきりした甘さで薄めのココアみたいな感じ。
後味に若干の薬っぽさがあるけど、俺はまったく問題なし。
すりきり一杯+水200ccですごく良く溶ける(500ccペットボトル使用)。

買う前に2chのプロテインスレ見といて良かった。ここも参考にしました。
大したレポじゃないけど、このスレへの小さな恩返しってことで。



787ビタミン774mg:04/09/15 03:14:58 ID:GiGe9nRE
>>786
よかったな。トレ頑張れ。

水溶きなら、もう少し濃いめにしたほうが美味いぞ。
788ビタミン774mg:04/09/15 03:28:22 ID:77wuDUgo
789781:04/09/15 03:57:21 ID:iqyEYjfs
>>784,785
吸収が良いというのは、なるほどねという感じ。
コストパフォーマンスはどうだろか。ちょっと比較してみた。
ツナ缶の場合 100円で、タンパク質含有量が15g
サプリの場合、例えば 360g タンパク質含有率80% 2300円 (SAVAS type1)
だと、100円あたり12.5g
なので、ツナ缶のほうが若干コストパフォーマンスは良いことになるね。
まぁ、サプリのほうが吸収されやすいとすると、一概には比較できないけど。

しばらく、ツナ缶、ささみを続けることにしますわ。
食べ方でいろいろバリエーションが楽しめるしね。
790ビタミン774mg:04/09/15 04:55:11 ID:???
ここでいうおいしいプロテインって要は甘いってことでつか?
自分はウィダーのマッスルフィットプロテインを水に溶かしたので、別にうまくもなくまずくもなく飲んでます。
791ビタミン774mg:04/09/15 05:45:14 ID:V/cjxz/B
>>789
国産を例に出すのはよくない。
792ビタミン774mg:04/09/15 06:49:21 ID:???
>>789
国産は高杉
オプチ4.5Kg送料込みで約$100
793ビタミン774mg:04/09/15 08:36:34 ID:oLo5m2rJ
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
794ビタミン774mg:04/09/15 08:51:28 ID:???
本人が納得してツナ缶で行くって言ってるんだから
それでいいじゃん。

真剣にやってる人ならkg単位で肉塊を買ってるだろうし、
ツナ缶とササミで満足してるなら、それで事足りてるって
ことだもん。
795ビタミン774mg:04/09/15 09:04:36 ID:???
あ、ごめん...
肉塊とか書いたけど、ここ筋トレ板じゃなかったな。

サプ板的に蛋白質摂取手段の優劣を語る必要があるのね。
じゃあ、まあ素直に外国ブランドの5lbsホエイ買っとけと。
簡単に計算して100円当たり30g前後の蛋白質含有量だね。
もちろんこの値は入手経路と商品の差で更に上がる。
796ビタミン774mg:04/09/15 12:35:10 ID:???
アミノ酸飲料くらいじゃ代わりにならんかな
797ビタミン774mg:04/09/15 16:10:26 ID:???
インポになるのは筋力増強剤っしょ?
フツーんなもん手に入らない
798ビタミン774mg:04/09/15 20:59:55 ID:???
ファインラボの4.5キロWPIを買おうかと思っているのですが、
それ以外にもオススメのプロテインがありましたら、お教えください。
ちなみにファインラボの4.5キロでも無問題でしょうか?
799ビタミン774mg:04/09/15 21:35:25 ID:cFLP2A+R
今プロラボのピュアホエイ飲んでるんですけど
ちと甘すぎて合わないんですよ
それで、HPとか見てたらデザイナーはそんなに甘くなくて後味いいと聞いたんですけど飲んだ人いますか?
800ビタミン774mg:04/09/15 23:37:15 ID:???
プロラボはチャンピオンとかと比べるとそんなに甘いと思わんが。
デザイナーも。
801ビタミン774mg:04/09/16 03:20:30 ID:kU0tZEJX
ゴールド事務のミルクプロテインってどうなんでしょう?
安かったので買ってしまった
802ビタミン774mg:04/09/16 03:44:34 ID:???
ゴールドジム謹製だからバッチリ!!

俺は買わないけどね♪
803ビタミン774mg:04/09/16 10:03:22 ID:z2oxY/5O
オプチのチョコとかライブホエイとかは甘過ぎ。
デザイナーのストロベリーはおすすめだよ。
ちゃんと酸味もあって、水で割って飲んでるけど、
ホント「イチゴシェイク」みたい。旨い!
804ビタミン774mg:04/09/16 12:14:27 ID:???
>>798
味に拘らないのなら断然買い
美味しく飲めなきゃイヤというなら2kgの味付きをどーぞ

だけど案の定値上げしやがった。
ちょっとでも名が通ると直ぐに値上げするマイナーメーカー
ファインラボもそれだった・・・・
805ビタミン774mg:04/09/16 14:55:27 ID:???
栄養バランスが良く、安いプロテインを教えて頂けないでしょうか。
806ビタミン774mg:04/09/16 16:47:40 ID:???
>>805
きな粉
807ビタミン774mg:04/09/16 17:08:23 ID:???
>>805
プロテインは強烈に栄養バランスが悪いのだが・・・
808ビタミン774mg:04/09/16 18:23:47 ID:???
804さんお返事ありがとうございます。
おいしいプロテインを飲んだことが無いのでよく分かりませんが、
外国のおいしいプロテインにも興味があります。
私は牛乳に弱いのですが、WPIはお腹が痛くならないでしょうか。
説明ではWPIは乳糖がほとんど含まれてないので、大丈夫だと
書いてあったのですが、WPIは牛乳に弱い人でも大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
809ビタミン774mg:04/09/16 19:00:02 ID:???
大豆ペプチドが疲労回復に即効性があるって
810ビタミン774mg:04/09/16 19:02:08 ID:???
TBSで放送中の奴だなw
811ビタミン774mg:04/09/16 19:19:58 ID:aTDiO6NV
薬局で1000円ぐらいで買える有為だあのプロテインタブレットって効果あるの?
812ビタミン774mg:04/09/16 19:59:02 ID:???
>>808
下痢はしない。
ファインラボで下痢するならどのプロテイン飲んでも下痢するでしょう。
813ビタミン774mg:04/09/16 20:23:35 ID:???
>>809
明日からメス豚どもは、コンビニによったら必ず大豆ペプチドドリンクと、
いつもの1.5倍のお菓子を買っていくんだろうな。
814ビタミン774mg:04/09/16 20:36:25 ID:???
そうですか
ありがとうございます。
2キロの味付きも考えています。
メロンとイチゴとココアとミックスフルーツ
水で飲む場合どれがおいしいでしょうか。
ノンフレーバーだといっそのこと4.5キロを買おうと思ってます。
でもノンフレーバーはおいしくないと読んだので、味付きしようかなと・・・
今買っているホエイはお腹が痛くなりますが、とりあえず最後まで飲もうと
思います。
815ビタミン774mg:04/09/16 20:39:00 ID:???
>>814
どれも旨いよ。その中でも苺が飽きなくて飲みやすいかな。
816ビタミン774mg:04/09/16 23:02:23 ID:???
お返事ありがとうございます。
いつもジュースを我慢するほど貧乏なのですが、
奮発したいと思います。
817ビタミン774mg:04/09/17 02:17:43 ID:???
太りたくて、ザバスウエイトアップ買ったんですが、これは太りやすくなるんですか?効果的な飲み方はありますか?
818ビタミン774mg:04/09/17 07:06:12 ID:???
太りやすくなるんじゃなくて、カロリー(炭水化物)が多いだけ
がぶ飲みすりゃ太るでしょ
819ビタミン774mg:04/09/17 12:26:13 ID:???
太る為にはある程度は脂肪も付けないとね
ガリは情けないよ
と、ガリの漏れが申しておりまんのやわ
820ビタミン774mg:04/09/20 09:00:40 ID:???
都内で外国産プロテインを安く買える店があれば教えてください。
ネットショップだと送料やら税やらでややこしいので…
821ビタミン774mg:04/09/20 09:13:22 ID:???
>>676
お前だけだろw
大体外国産のプロテインが全部同じだとでも思ってんのか?
822ビタミン774mg:04/09/20 11:11:52 ID:???
>>676
ふいたじゃねーか
823ビタミン774mg:04/09/20 13:47:04 ID:6DD1tTVO
大豆プロテインの製品は全てイソフラボン含有なのでしょうか?
私はザバスウエイトダウン使用です。大豆だからイソフラボン摂れますよね?
824ビタミン774mg:04/09/20 14:25:42 ID:???
>>823
お前きなこ食っとけ
825ビタミン774mg:04/09/20 19:38:40 ID:???
826ビタミン774mg:04/09/22 19:03:41 ID:aE3ciRZu
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5571.gif
色々勉強させてもらって
やっと購入しました

箱を開けて実物見た感想は
なんすか!?このでかさは
827ビタミン774mg:04/09/22 19:11:10 ID:???
なぜgifなんだ…
828ビタミン774mg:04/09/22 19:15:36 ID:???
>>826
携帯はオマケ?
829ビタミン774mg:04/09/22 20:20:14 ID:???
>>826
お前のうんこ候補生か
830ビタミン774mg:04/09/22 21:39:02 ID:???
海外のプロテインで水で飲める美味いプロテインは何がありますか?
831ビタミン774mg:04/09/22 23:09:53 ID:???
>>830
チャンプのチョコとモカとバナナ
832ビタミン774mg:04/09/22 23:12:19 ID:m/v5lb1s
>>826さん
どこで買ったですか?
833826:04/09/22 23:22:31 ID:eaVbYTsi
MEです

以前は無難に健康体力のスーパーデリシャスのイチゴでした。

今夜初めてバニラの方を飲みました。
感想は、シェイカーでシェイクしているときの驚きました。
スーデリの場合は泡だらけになり
シェイクすればするほど液体が動く抵抗が少なくなっていくのに対し、
オプチの方はいくら振っても液体の抵抗があり
泡立ちの差に驚きました。

味はスーデリバニラと大した違いはありません。
日本人に抵抗のないバニラ味です。

ところで、私の体重は90kgなんですが
2スプーンくらいとった方が良いですか?
834ビタミン774mg:04/09/22 23:24:24 ID:C2EhqNJF
特に運動しない人間が、普通の食事+プロテインにしたら太りますかね?
一応、体重×1・5を目安にタンパク質を盗ろうとおもってます。
運動は、週に2〜3日1時間ジョギングです。
835ビタミン774mg:04/09/23 02:25:04 ID:???
ジョギングした日だけ摂取すれば太らなそう
836ビタミン774mg:04/09/23 08:13:51 ID:???
>>834
その場合だと、食事前にプロテインを摂って食欲抑えた方が良さげ
837ビタミン774mg:04/09/23 10:29:29 ID:???
>>830
ネクター
838ビタミン774mg:04/09/23 16:22:14 ID:???
以前、ファインラボのプロテインについて質問した者ですが、
ファインラボのノンフレーバーはみなさん味が良くないと仰っていますが、
やっぱり味付きを買ったほうがいいでしょうか?
とりあえずストロベリーにしようとは思っているのですが・・・
どなたか飲まれたことがある方、お願いします。
839ビタミン774mg:04/09/23 17:37:52 ID:???
ファインラボのストロベリー、明日辺り開封する予定です。
水と牛乳、どっちのレポがほしいですか?
840ビタミン774mg:04/09/23 17:39:14 ID:???
両方
841ビタミン774mg:04/09/23 18:26:08 ID:???
じゃあ、明後日くらいになりますが、簡単なレポでもしてみます。
842ビタミン774mg:04/09/23 19:46:53 ID:???
>>838
今ストロベリー味のを飲んでるけど(゚д゚)ウマーだよ。
全種類飲んできたけど、最小的に落ち着いたのはストロベリーです。


ファインラボ
最初の頃はフレーバー全種類のサンプルがついてきた

夏前からサンプルがついてこなくなる。

なんか嫌な流れだと思ったら、案の定の値上げ! さすが百姓DNAを持った商人(あきんど)
843ビタミン774mg:04/09/23 19:48:07 ID:???
訂正2行目
>>842 最小的→最終的
844ビタミン774mg:04/09/23 23:41:23 ID:???
こらお百姓さんに失礼だろ
ただの馬鹿ビルダー上がりを一緒にするな
845sage:04/09/24 00:17:57 ID:H6ocqY2l
>>830
SYNTRAX : Isomatrix RELOADED : Vanilla Sunrise
846ビタミン774mg:04/09/24 00:30:30 ID:???
お願いします。 プロテインの事は全く分かりません
この度筋トレも初めて プロテインも摂取しようと思うのですが
どういったものがいいか全く分かりません
ログも一通り呼んだのですがやはりいまいち分かりません。
プロテイン初体験で 体もまだ全くなってない私に
お勧めのプロテインはなんでしょう? 味はそこまで気にしません
値段は多少気になりますが・・・ 効果のほうが気になります。
教えて下さい お願いします
847ビタミン774mg:04/09/24 00:34:47 ID:EXMWdKw4
>>846
味わ気にしないと仰いますがウマーであることにこした事は無いでしょう。
それも長続きのコツであろうかと思われます。
外国産にしなされ、効果わさほど変わらないと思います。大切なのはトレー
ニングの内容のほうでしょう。
848838:04/09/24 00:42:59 ID:???
やっぱり味付きが人気なんですね。
今まで味をまったく問題にしてなかったので
おいしいプロテインが楽しみです。
849ビタミン774mg:04/09/24 03:47:37 ID:???
>>846
ログ読んでもわからないなら
もう一度説明してもわからないのでは?

まず何か一つ買ってみたらどうかな。
それを基準にしてまた質問すればいい。

オプティマム・プロラブ・チャンピオン
このあたりがたくさん流通してるWPC御三家だよ。
イチゴかチョコを買うのが無難。
850ビタミン774mg:04/09/24 06:41:21 ID:gLrHEdPB
朝起きて一番にプロテイン!って身体に悪いでしょか?
851ビタミン774mg:04/09/24 12:24:25 ID:???
・・
852ビタミン774mg:04/09/24 12:25:25 ID:vQjx1iMD
853ビタミン774mg:04/09/24 17:57:09 ID:IEIc1IeJ
インポになるっていう話だけど、マジだと思いますよ。
人口甘味料のL-フェニルアラニンとアスパルテームっていうのは
精子を減少させてしまうという研究結果が昨年発表されてます。
でもこれって無糖の製品には必要不可欠ですよね、だから
影で圧力がかかってこの事実が広く公表されることがないんです。
あと最悪なのは発ガン性の疑いまで出てるらしいっていう話です。
厚生省は全然安全ですって言ってますが、政府は大金の動きを
第一に考えるため平気で嘘つくので信じないほうがいいですね。
854ビタミン774mg:04/09/24 18:44:25 ID:???
>>853
うーん。たしかにプロテイン飲みだしてから性欲がなくなったかも。
あとたってられる時間も短くなったかも
855ビタミン774mg:04/09/24 18:49:26 ID:???

ええーつ、そんな副作用があるのか。

それは、まずいっすよ。ダンナっ
856ビタミン774mg:04/09/24 18:52:51 ID:???
>>853
甘味料はDLフェニルアラニン
L−フェニルアラニンは必須アミノ酸

無知を晒すな
857ビタミン774mg:04/09/24 18:56:56 ID:???
>>853
Lフェニルアラニン化合物ってそのままアステルパームのことだよ?
なんで分けて書いてるの?w
858ビタミン774mg:04/09/24 18:58:10 ID:???
やべ、アスパルテームだった
859ビタミン774mg:04/09/24 19:01:10 ID:???
ついでに言えばフェニルケトン尿症はフェニルアラニンを分解する酵素がないヤシのことだ
必須アミノ酸のフェニルアラニンを分解できんのだから”当然”プロテインパウダーも肉も取っちゃいけないんだよ
860ビタミン774mg:04/09/24 19:02:29 ID:???
アスパルテームが悪ならプロテインは大悪党ですね
861ビタミン774mg:04/09/24 19:13:14 ID:???
>>853
L−フェニルアラニンだけを甘味料に使ってるものなんてないだろW
フェニルアラニン+アスパラギン酸→アスパルテームだろ
862ビタミン774mg:04/09/24 23:13:06 ID:???
アスパルテームをメインで使ってるホエイって今少ないだろ。
アセスルファムKだろ。C2コークに入ってるやつな。
863ビタミン774mg:04/09/24 23:18:04 ID:???
もちろんアセスルファムKの安全が保証されてるわけじゃないけどな。
864ビタミン774mg:04/09/24 23:23:34 ID:???
完全に溶けてるか否かで吸収率や速度って大きく変わりますか?

今は自販のカップジュースに投入してぐりんぐりんかきまぜて飲んでます。
飲んでるときにザラっとした感触があって溶けきってないのは明らかなんですが、
シェイカーとか持っていくと荷物と洗いものが増えるのがちょっと面倒で・・・。
865ビタミン774mg:04/09/25 02:54:29 ID:71NevIr/
亜鉛を飲めばプロティンの精子減少の副作用も心配ないよ 俺は亜鉛とプロティン飲んでるがかなりちんこ立つ もはや一日三回以上オナニーしても平気だ
しかも最近亜鉛とプロティン飲んでたら身長と髪がやたら伸びる
866ビタミン774mg:04/09/25 07:29:31 ID:???
ぷろてぃんってなんだ?
867ビタミン774mg:04/09/25 08:44:16 ID:71NevIr/
↑それぐらい自分で調べろ
868ビタミン774mg:04/09/25 08:57:07 ID:???
>>864
俺は亜鉛とエビオスと摂ってるが、全然フニャチンだな。
フニャってるけど、精子だけはドバドバ出るよ。
なんだかなあ〜(´o`)
869868:04/09/25 08:58:22 ID:???
>>864>>865だった。orz
870ビタミン774mg:04/09/25 10:34:16 ID:Ki15oOI/
オナ禁でバルクアップですよ。
871ビタミン774mg:04/09/25 11:21:22 ID:08P2W3JL
俺プロテイン飲んでても立ち変わらないけどなー。
872ビタミン774mg:04/09/25 12:22:01 ID:???
ファインラボストロベリーのレポです。
牛乳・・・砂糖無しのイチゴミルク
水・・・・薄めたアセロラドリンク
873ビタミン774mg:04/09/25 13:24:34 ID:???
精力がつくサプリメントって
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077373382/
874893:04/09/25 13:26:08 ID:???
漏れはプュロテイァン飲んでるけど
いつも通り立ってますな
朝とか夜とかビンビンカチカチに立ったりするから困ったもんだ
でも粗チンだったりするのな
875ビタミン774mg:04/09/25 13:43:27 ID:???
フニャチン野郎がプロテインのせいにしてるだけ、でFA
876ビタミン774mg:04/09/25 14:01:41 ID:???

人それぞれビタミンバランス・保有量少しづつ違いますからね
おれは立たない最近。。。
さて練習してこよっと
877838:04/09/25 19:46:01 ID:???
ファインラボのいちごのレポありがとう
ノンフレーバーって飲めないくらいまずいのかな?
私はザバスのプレーンも普通にいけた口です。
いや、私が買ってみなさんにレポすべきか・・・
878ビタミン774mg:04/09/25 20:46:43 ID:???
>>877
駄目だったらミロとか混ぜるといいらしいですよ。
879ビタミン774mg:04/09/25 21:47:40 ID:???
>>872
それは量が足りないとみた 
付属スプーン 3杯 牛乳150〜200cc 激(゚д゚)ウマー 水150ccだと(゚д゚)ウマー
880ビタミン774mg:04/09/25 23:27:16 ID:???
>>879
1回に60グラム近くも飲んでるの?
日本人は1回の消化にたんぱく質30グラムぐらいが限界って聞いたことあるけどな。
881ビタミン774mg:04/09/26 03:51:06 ID:???
>>880
美味しく飲める方法をいってるだけ

それと30g云々はどうやら間違ってるらしい
882荒軍:04/09/26 17:54:50 ID:tNigc2Sb
883ビタミン774mg:04/09/27 12:09:51 ID:???
>>880
いくら消化能力の高いヤツでも、一回に60グラムは吸収できないと思われ。
おそらくかなり消化できずに屁の嵐だろう。

俺も30グラム近く取ってるが、吸収できない部分がかなりあるはず。
屁がよく出るからなぁ。
ウエイト持ち上げる時、屁が出ないかと肛門筋も同時に鍛えられて。。。。
884ビタミン774mg:04/09/27 12:56:19 ID:???
>>883
消化能力は千差万別
30gって決めるのはよくないぞ!
黒人なんか100g 全然OKっていう強者もいるし
ヘタレだったらたった20gで臓器が悲鳴挙げる奴いるだろう。
人間はそんなに単純な生き物じゃない 簡単に割り切れない。
885ビタミン774mg:04/09/27 16:40:32 ID:nY/5KA+9
屁=消化吸収できなかったプロテイン
なのか>>883
面白い体だ
886ビタミン774mg:04/09/27 17:25:34 ID:???
>885
おもしろいのはおまえの頭だ
消化吸収しきれなかった栄養素が大腸内で腸内細菌に分解されて発酵ガスが出るんだよ
屁が臭いのは何のせいだと思ってたんだ?
887ビタミン774mg:04/09/27 17:46:01 ID:???
うんこのせい。
888ビタミン774mg:04/09/27 20:04:49 ID:???
臭いのはプロテインのせいかもしれないが
屁の回数は体質だろ
889ビタミン774mg:04/09/28 00:53:50 ID:???
プロテインの量を増やすと屁の回数が増えるよ
890ビタミン774mg:04/09/28 11:55:37 ID:JPODBg0X
プロステロイド T−100
について詳述できる方はおりますか?
891ビタミン774mg:04/09/29 00:00:23 ID:???
プロラボもしくはデザイナーのプロテインを買おうと思うんですが
飲んだことある人はどちらがお勧めでしょうか?

両方とも飲んだことがあるという人は少ないと思いますので飲んだことがあるのであれば
どういったものか感想が聞きたいです

デザイナーはあっさりしてるとかプロラボは溶けやすくて美味しいという意見が別のスレの
過去ログにありましたのでちょっと気になりました
892ビタミン774mg:04/09/29 00:39:50 ID:mmgqVBpF
>>891
漏れは今日、プロラブのバニラとちょこが届いたぞ。
バニラは低脂肪乳とともに飲んで、ちょこは水で飲んだ。結構いけたど。
海外産は確かにみんなが言うように溶けやすく、うまいと思うど。
893ビタミン774mg:04/09/29 00:55:48 ID:???
ファインラボ4.5kg買いそう・・・
894ビタミン774mg:04/09/29 02:09:35 ID:???
ファインラボ4.5kg買ったよ
13000円ちょいだった。
届くまでしばし待ち。
895838:04/09/29 07:14:15 ID:???
4.5キロ、サイト見たら14175円なんですけど、どこかで安く買えるんですか?
896ビタミン774mg:04/09/29 10:24:03 ID:qewAXA66
てかファインラボって…(-.-;)
897面白い体:04/09/29 10:32:44 ID:???
吸収できる量より多めに取ってみなよ。>>855
やってみたことがないのに、カキコはよくない。

ガスピタンっていうのもあるね。
わかもとは取ってるんだが。

ペプチドタイプに替えてみたら、屁減るかな。
898面白い体:04/09/29 10:33:33 ID:???
失礼>>885だった。
899ビタミン774mg:04/09/29 12:34:57 ID:???
屁が目安になるぞ。
肉を沢山喰えば屁が出るし、
プロテインも沢山飲むほど屁が出るし、匂いも強烈になってくる。
試しに1日200gとってみな、それは強烈だから。
海外の安いプロテインよりは、なぜかファインラボの方は屁が出にくいし、匂いもおだやか。
吸収力の差なのだろう。まあその分高いが・・・
900ビタミン774mg:04/09/29 17:58:36 ID:???
俺はプロテインを月に10kgぐらい消費するが、別に屁は頻繁に出ないがな。
屁が〜とか言ってる奴は胃腸に問題があるんだろ。
プロテインに責任転嫁はいかんな
901ビタミン774mg:04/09/29 19:54:52 ID:???
最初は屁が増えたが使い続けているうちに普通に戻った
一度に30gとかは根拠が薄いと思う
902ビタミン774mg:04/09/29 21:55:25 ID:OZwPtbWM
いや300gでしょ
903ビタミン774mg:04/09/29 22:04:56 ID:2VVtUmmb
プロテインって健康的だよね。
昔、プロテインは体に悪い。成長が止まるとか言う嘘の噂が流行ったがそれは誰の仕業だったんだ?
高校の時、プロテイン飲んでたら他高の部活友達S君からプロテインなんて卑怯だとか言われました。
あの時ですら、何が卑怯なのかさっぱりでしたわ。きっと彼はドーピングとプロテインを混同してたんでしょうね。
904ビタミン774mg:04/09/29 22:29:43 ID:???
家庭科の授業で
プロテインのことを筋肉増強剤だと声高に叫んだのもS君だった
903のS君とは別人だろうが
905ビタミン774mg:04/09/29 23:21:34 ID:???
>>900
一ヶ月で10kgも消費すんのか!?
スゲーなそれw
1日300gも飲むって大変そうだな〜ぁ・・・
ちなみに漏れは1日30g程度。
906905:04/09/29 23:23:17 ID:???
ついでに言うと運動した日もオフ日も飲む量は同じ30g程度。
907ビタミン774mg:04/09/30 00:23:10 ID:???
900=デブ尾
908ビタミン774mg:04/09/30 00:44:46 ID:???
1日30gって飲んでる意味があんまり無いね
909ビタミン774mg:04/09/30 01:29:16 ID:???
>>908
ん? そのくらいなら食事で補えってことかな?
それなら同意
910ビタミン774mg:04/09/30 02:53:11 ID:vF/RmT6C
おまいら全員老後は腎臓病だな。
911ビタミン774mg:04/09/30 03:17:15 ID:???
>>895
ヤフオクで12590円+送料
912ビタミン774mg:04/09/30 15:21:06 ID:???
>>903
プロテインを和訳するとタンパク質。
少しまともな英語能力があればすぐに薬の類じゃない事ぐらい
気づきそうなのに。日本の英語教育は駄目だね
913838:04/10/01 09:57:18 ID:???
教えてくれてありがとう
914ビタミン774mg:04/10/01 12:12:53 ID:???
うそだろ。
一日300gは。
915ビタミン774mg:04/10/01 14:50:11 ID:???
ヘビー級や増量期ならそれぐらい飲んでる奴いるよ。
体重1kgに対して3g以上。
916ビタミン774mg:04/10/01 16:02:02 ID:???
>>915
いねーよ。
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが。
妄想は自分の日記でもかいとけ
917ビタミン774mg:04/10/01 18:56:57 ID:???
現に俺の行ってるゴー○ドジムにもいるけど。元空手家ヘビー級キックボクサーとビルダー。
自分の狭い世界だけど断定しないで欲しいね。
体重90kgほどの俺でさえプロテインだけでも毎日200gぐらい取ってる。
918ビタミン774mg:04/10/01 19:05:11 ID:???
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが
増量期ならプロテインは程々で肉を大量に食べるのだが

919ビタミン774mg:04/10/01 19:15:15 ID:???
増量期は肉より複合炭水化物を大量に取るな、俺は
920ビタミン774mg:04/10/01 20:08:54 ID:RUb/lBWV
200gのプロテインのうち、体内に吸収され、筋肥大に役立てるのは一体何割でしょう?
921ビタミン774mg:04/10/01 21:00:48 ID:???
.371
922ビタミン774mg:04/10/01 22:25:18 ID:???
917=ステが大好物
923ビタミン774mg:04/10/01 23:04:30 ID:+j48jQgX
ジム通い始めたのですが
1.筋トレ 1時間
2.有酸素 1時間
3.風呂等入って1時間30分後に就寝

って感じですがどの間に飲むのが効果的ですか?

2−3の間と3の後では飲みすぎのような気が
するのですが。
924ビタミン774mg:04/10/01 23:26:29 ID:???
>>923
トレ直後と寝る前に飲んどけ
それ以外は好きなときにど〜ぞ
925ビタミン774mg:04/10/02 09:58:38 ID:???
>>923
ジム行ってるのに1時間だけ?
有酸素を同じ時間やってるってことは、ダイエット目的なのかな?
タンパク質の摂取量を減らさずにカロリーを下げるために、肉の変わりに毎食摂るのはどう?
926ビタミン774mg:04/10/02 13:02:56 ID:???
筋トレなんか1時間で十分だろ
927ビタミン774mg:04/10/02 15:18:50 ID:???
>>926
目的によるし
個々人で変わってくるだろ
928923:04/10/02 15:46:37 ID:/Hamn6ec
>>924
了解です。
時間差がないので心配だったので。

>>925
現在、身長180 体重82なのですが
筋肉モリモリというよりは体重65位の
痩せマッチョを目指したいのですが
トレ方法間違ってますかね?orz

平日仕事帰りだと2時間位しか
トレに取れないもので。
929ビタミン774mg:04/10/02 15:55:17 ID:???
918がおちょくってるが、916のやり方も馬鹿に出来ない。
気持ちの問題か、それ以上のものがあるのかわからんが、
肉の方がプロテインよりも筋肉量の増え方が俺の場合
多い。プロテインを減らすというより食事の肉の量を増やす
感じなんだが。
930ビタミン774mg:04/10/02 15:55:25 ID:???
筋肥大目的なら長すぎるトレーニングは無益だが。
大体そんなもんじゃない?有酸素運動がちと長い気もするが。
931ビタミン774mg:04/10/02 16:03:56 ID:???
>>928
180cmで65kgはガリすぎないか?
180cmなら72〜75kgくらいを目指した方が・・・
932ビタミン774mg:04/10/02 17:23:36 ID:???
>>931
たしかに俺180で64kgだけど筋肉はある程度つくけどやっぱり
ものたりなさはあるな〜70kg台にのせたいね
933ビタミン774mg:04/10/03 02:08:24 ID:y5/lP1p4
きつねそばのプロテインスコアは、卵を上回る?
あげとそばという植物最強たんぱく質の組み合わせだから。

934ビタミン774mg:04/10/03 02:30:16 ID:???
>>929
同意
バルグアップするときは普通は食事量を増やすのだけどね。
プロテインなんか増やしませんし、依存もしません。あくまで補助(トレ後などの)
プロテインを大量に飲めばでかくなると勘違いしてるのだろうか?
ニキビを増やすだけだ。
935ビタミン774mg:04/10/03 10:51:38 ID:???
タンパク質は胃液中のペプシン、腸液中のトリプシン、キモトリプシンよって分解 ということらしい。
バルクアップ時はこれらの成分が多めな胃薬を服用するとよいかも。
936ビタミン774mg:04/10/03 12:13:34 ID:???
プロテイン飲むのになんで胃薬まで飲まなくちゃならないんだよw
937928:04/10/03 12:35:58 ID:IHzo2QNf
>>930
了解です。
もうちょっと有酸素短くして45分位にしてみます。

>>931
現在の体脂肪率が29%で
体重70kgだった頃の体脂肪率が24%
だったので65kg位がベストかなと思っていたもので。

体重70kgで体脂肪20%位をまずは目標に頑張ってみます。

938ビタミン774mg:04/10/03 12:59:42 ID:???
バルグアップの時はカーボだよ。
プロテインも肉もタンパク質、別にどっちでもいい。
939ビタミン774mg:04/10/03 15:14:37 ID:???
>>936
1gでも多く吸収したくはないのか?
940ビタミン774mg:04/10/03 15:17:13 ID:???
>>938
そんなのは常識です。
ココでの話題は炭水化物を適切にとってからの話です。
941ビタミン774mg:04/10/04 12:59:54 ID:???
>>936
お前それかなり恥ずかしい
スポーツ系サプリの店とかで消化酵素置いてあるのは普通だぞ。
942ビタミン774mg:04/10/04 18:57:14 ID:???
脱脂粉乳をプロテイン代わりに飲もうかなー
糖質も多いけど脂質ないし安いから
943ビタミン774mg:04/10/05 19:03:55 ID:???
プロテインって急に飲むのをやめても大丈夫なんですか?
急にやめるとリバウンドだか体に悪影響が出ると聞いた覚えが
あるんですが。うろ覚えですけど。
944ビタミン774mg:04/10/05 19:07:00 ID:???
プロテインでダイエットしてるのか?
945943:04/10/05 19:21:36 ID:???
>>944
いえ、筋力増強です。
飲むの急にやめても筋肉しぼむだけで悪影響はないんですか?
946ビタミン774mg:04/10/05 23:07:49 ID:???
>>945
筋肉も急にはしぼまない
プロテインを英和辞書で引いてみろ
肉喰わなくなったら急に筋肉がしぼむのか?おまえは
947ビタミン774mg:04/10/06 01:46:35 ID:???
明治製菓やウイダーのサイトに載っていたのですが、プロテインって毎日毎食後に飲むものなんですか?
私はジムでトレーニングした日だけ飲んでいるんですけど(週2〜3日)、毎日飲んだら激太りする気がするのですが。
948ビタミン774mg:04/10/06 02:41:53 ID:???
>>947
その辺は自分で調整したらいいだけじゃねーか
っていうか、お前が激太りするわけねーだろ^^
949ビタミン774mg:04/10/06 03:56:26 ID:CEgGGW0k
プロテインとって動かなかったら、プロテインが脂肪に変化するだろ。
950ビタミン774mg:04/10/06 04:21:42 ID:???
>949
馬鹿ですか?
951ビタミン774mg:04/10/06 08:02:04 ID:???
>>949
もちろん一日に必要なカロリーを超えた分は脂肪になる
プロテインがどうのこうのって話じゃない
952ビタミン774mg:04/10/06 11:33:51 ID:???
>>950
何処の星の方ですか?
地球人は蛋白質から脂質が作れますが。
953ビタミン774mg:04/10/06 14:59:47 ID:???
>>949
動かないって引きこもりの方?
そりゃとらないほうがいいよ。
954ビタミン774mg:04/10/06 15:31:18 ID:???
>>947
トレしてない日も体の中ではタンパク質つかってるよ。
激太りはないと思うけど心配ならカロリー計算してみれば?
955ビタミン774mg:04/10/06 17:17:18 ID:???
もうええから
わかってる事をわざわざ問うな
さっさと逝けよ
956ビタミン774mg:04/10/06 22:05:36 ID:???
大豆プロテインと分離大豆プロテインとはどのように違うのでしょうか?
957ビタミン774mg:04/10/07 00:02:05 ID:???
>>955
わかった
958ビタミン774mg:04/10/07 15:53:48 ID:???
>>951のように理解していたのですが>>952について誰か説明して下さい。
959ビタミン774mg:04/10/07 19:43:15 ID:???
べつにおかしくはないだろ。949は951と、同じ意味を言ってるのに、
否定するような意味で侮蔑しているから、宇宙人扱いして揶揄っているんじゃん。
960ビタミン774mg:04/10/08 00:23:23 ID:???
>>958
だからオーバーしたカロリーは脂肪にと・・・・
961ビタミン774mg:04/10/08 00:46:51 ID:???
ザバスのウエイトダウンは商品に書いてあるように、
食前に飲むのがいいのですかね?
それともトレーニング後に飲んでもいいのですかね?
ウエイトダウン以外はトレーニング後と書いてあるけど、
ウエイトダウンだけは食前と書いてあるので・・・
962ビタミン774mg:04/10/08 02:33:30 ID:???
ガルニシア成分を活用するなら食前って意味です
963ビタミン774mg:04/10/08 08:56:10 ID:???
>>962
なるほど、ありがとうございます。
964ビタミン774mg:04/10/08 11:00:43 ID:???
海外プロテインを購入したことがないんですが、安いのですか?
私は近所のドラッグストアでマッスルフィットプロテインの1.2キロを3200円で購入して飲んでいるのですが、海外サイトでプロテインを買おうとすると送料込みだと高くなるんですが…
それとも海外で買ってる皆さんは味が良いから買ってるのでしょうか?
たしかに今飲んでるのはマズイです…
965ビタミン774mg:04/10/08 11:10:46 ID:???
近所に3200円で売ってるプロテインがないってこともある
966ビタミン774mg:04/10/08 13:49:16 ID:???
1.2kgが3600円は破格だわ
967ビタミン774mg:04/10/08 13:50:57 ID:???
訂正。
3200円だ
968ビタミン774mg:04/10/08 13:55:25 ID:???
>>964
ある程度まとめて他のサプリなんかも注文するから割安
近所にろくな物売ってないのも理由のうち
969ビタミン774mg:04/10/08 14:46:14 ID:???
海外モノはドルレートだから今のレートなら割安。送料もドル。
最大の理由は、プロテインやサプリ自体の価格が破壊的に安い。
プロテインは2.27kg×2本で$56位、2本分の送料は$35位。
5.14kgで$91だから、$1=115円でも10,465円だ。
1.2kg3,200円の国内モノで5.14kg買おうと思うと13,700円位かかる計算。
もっとまとめて買えば送料が薄まって1本あたりの単価は割安になる。
970ビタミン774mg:04/10/08 14:50:56 ID:???
↑間違えた。。。OTZ
2.27kg×2=4.54kgだわ。
国内1.2kg3,200円で4.54kg買おうとすると12,100円位。
計算間違えたけど、やっぱ海外モノの方が得。味もうまい。甘いが。
971ビタミン774mg:04/10/09 02:47:27 ID:e3cugA2J
プロテインを割る牛乳は普通のものか低脂肪のものどちらが良いのでしょうか?
972ビタミン774mg:04/10/09 03:25:42 ID:???
低脂肪
973ビタミン774mg:04/10/09 04:06:46 ID:???
>>971
頭悪そうだな。自分で考えることも出来ないのか?
974ビタミン774mg:04/10/09 08:58:38 ID:???
まえに、マガジンだかサンデーの裏表紙の裏に広告出してた「プロテナ」って、
プロテインスレで名前出てないけどどうなの?
カプセルになってて1ヶ月分が8000円くらい。確か通販しかして無かったと思う。
学生時代2ヶ月位飲んだことあるけど、辞めてちょっとたったら
体重がカクっと落ちてしまった記憶がある。関係は無いかもしれんが
975ビタミン774mg:04/10/09 11:42:48 ID:???
だからなんだ?と言いたい
976ビタミン774mg:04/10/09 11:44:43 ID:???
>>970
確かに甘い

飲み始めて1ヶ月で体脂肪が14〜18にうpした
体重は変わってなのに・・・

何かが間違ってる_| ̄|○
977ビタミン774mg:04/10/09 13:50:37 ID:???
>>974
ジャンプとかサンデーに載ってるプロテインってアヤシいのばっかりだよね
ハヤブサが広告塔になってるヤツとか
ヘム鉄とか
978ビタミン774mg:04/10/09 14:16:44 ID:???
>>976
単に飲み杉では
つーか甘くないまずいプロテインだって過剰に飲めば太る。
979976:04/10/09 14:39:45 ID:???
>>978
1日1杯しか飲んでないので
逆に少なめです

運動量は確かに少ないが
過剰に摂取している訳でもないのに・・・
980ビタミン774mg:04/10/09 18:40:30 ID:???
体重変わらず体脂肪が増えるなんて
とてもプロテインを飲む人(トレーニングしてる人)には
思えない。

あんたの言うとおり何かが間違ってるんだよ
981ビタミン774mg:04/10/09 20:02:26 ID:???
>>979
成分が全部脂質だとしても、1杯なら大したカロリーにならんと思うが…
なんだろうねぇ
982ビタミン774mg:04/10/09 20:04:04 ID:???
いや、全部脂質だとさすがに重いか
983ビタミン774mg:04/10/09 20:04:31 ID:88kSvaki
>>972
ありがとうございました
984ビタミン774mg:04/10/09 22:15:02 ID:???
>>976
普段の運動量と食事内容は?
985ビタミン774mg:04/10/10 00:21:31 ID:???
体重増えずに脂肪だけ増すなんて考えられん
まったく動かないでプロテインサプサプ飲んでたんじゃないのか?
986ビタミン774mg:04/10/10 09:21:30 ID:FUzVux8m
ゴールドジムのホエイプロテインってどうですか?グラムあたりの脂質が少なく、たんぱく質が多かったのですが
やっぱり、スポーツ店などで売ってるものはたいしたことないんですか?
987ビタミン774mg:04/10/10 09:27:50 ID:6gcecSva
おまい自身がたいしたことないんですよ?
988ビタミン774mg:04/10/10 18:42:42 ID:???
(´∀`)あははははーっ!ださ
989ビタミン774mg:04/10/11 08:19:13 ID:???
チャンピオンのピュアホエイはうまいですか?
チョコかイチゴかおうかと思ってるんですが。
大体牛乳で飲むつもりで
990ビタミン774mg:04/10/11 08:21:06 ID:BKegb7Zx
マックシェイクのチョコとイチゴがまずく感じるのなら
やめた方がいい
991ビタミン774mg
おばあちゃんの知恵袋

シェイクするとき
氷を3〜4個入れると冷たくなり(・∀・)イイ!
濃いのが嫌とか言う人にはなおさら(・∀・)イイ!
シェイクした後にテレビとかパソしていて飲むの忘れて
時間がたって気付いて飲んでもまだ冷たいから(・∀・)イイ!