カロリーメイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
手軽に各種栄養の補給が出来るカロリーメイト
2ビタミン774mg:04/03/14 07:35 ID:QlweLETH
おはよー
3ビタミン774mg:04/03/14 07:51 ID:lP8sfw5Z
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
4ビタミン774mg:04/03/14 07:54 ID:???
スニッカーズとくらべてどっちが腹持ちいいかな?
5ビタミン774mg:04/03/14 09:18 ID:???
イオン系列(ジャスコとか)の独自ブランド「トップバリュー」でも、似たような製品出してるね。
安いのに、ビタミンとかの量は、ほとんど同じみたい。

スニッカーズって何?どういうお店で売っているの?
6ビタミン774mg:04/03/15 17:11 ID:TjWwbGIY
今日初めてライトシナモンスティックっていうのを食ってみた。
とてもとてもおいしゅうございました。
7ビタミン774mg:04/03/15 17:38 ID:???
>>6
それどこで売っているの?
8ビタミン774mg:04/03/15 18:24 ID:iBUJIVbd
カロリーメイト。

マーガリン使っているから
だめだっては。
免疫機構が働きにくくなるぞ。
第一ドイツとかフランスでは
マーガリンは使用禁止だ。


とか言って反応見てみる。
9ビタミン774mg:04/03/15 18:28 ID:Ul0e4IVq
>>8
まじかよ( ゚ Д゚)ヘイヘイヘヘイ
10ビタミン774mg:04/03/15 18:29 ID:???
カロリーメイトんまい
11ビタミン774mg:04/03/15 18:46 ID:???
>>8
最近マーガリンのような顔をして売られている、「ファッドスプレッド」と言うのは、どうなんですか?
12ビタミン774mg:04/03/15 18:46 ID:???
マジだよ。
使用禁止は。
日本もようやく調査委員会発足だよ
13ビタミン774mg:04/03/15 18:48 ID:???
>>11

いっしょだよ。
14ビタミン774mg:04/03/15 18:53 ID:???
マーガリンは食べられるプラスチックだよ。
ググって調べてみ。
15ビタミン774mg:04/03/15 20:32 ID:???
16ビタミン774mg:04/03/15 20:54 ID:???
手軽だし、そこそこ旨いし、
保存性もあるし栄養もバランスよく
入っているし、弁当替りにいいかなとか
思って買おうとしたんだけど、
マーガリンが使われているので、
これはダメタ・・となりました。

うーむ、カロリーメイト自体は便利でいいと思うのですから
成分だけ変えてくれないかなあ。

17ビタミン774mg:04/03/15 21:03 ID:???
日本では、マーガリンはまだ大丈夫となっているから
他の理由がないと変えないと思う。
食品メーカーは気付いているが、与える影響が大きいから
変えられないとか。


ちなみに菓子などに大量に使われる「ショートニング」も
同様です。これもどんどん世界では禁止になっていますが、
日本では与える影響が大きいと、話題にすらなりません。

まったく、国民のこと考えてない政府だ。
18ビタミン774mg:04/03/15 21:29 ID:???
質問です。

マーガリンがどうのこうのと言っている人は、
パンにマーガリンぬったりとかもしないのですか?
19ビタミン774mg:04/03/15 22:15 ID:???
>>18
ずっとバターを使ってるよ
20ビタミン774mg:04/03/16 09:22 ID:???
トランス脂肪酸の危険性については、
業界団体が強力なため、
何も動けない。

マスコミの方がここを見ていたら、
一度、トランス脂肪酸について調べていただきたい。
21ビタミン774mg:04/03/16 09:57 ID:x9G7vi+9
>>7
普通に薬局(マツキヨとかのスーパー系)で売ってたよ。
22ビタミン774mg:04/03/16 11:17 ID:eDMCw7mX
>18

てか、マーガリンとかショートニングは、
まじでヤバイんだよ。健康法とか言うレベルじゃなくて・・だよ。

ヨーロッパでも禁止とか多いしアメリカでも
使わずにいようという運動が盛んなんですわ。
マーガリンを使ったものは、それと分かるように
商品に大書きしなくちゃいけないとか、なっている。

日本はマスコミを企業が抑えているから
何も知らされてないだけ。

こう言う掲示板とかの草の根レベルで広がっているだけだから
信用できないってことになっているけどね。


237:04/03/16 12:58 ID:???
>>21
マツキヨ(「マツモトキヨシ」の事ですよね?)って、
テレビコマーシャルはたっぷり見るけど、実際のお店は見た事無い。
県内には1店も無いみたいだし。
でも情報ありがとう。

>>22
牛乳についても、危険説があるようですが、
22さんはどう思われますか?
22さん詳しいようですので、22さんの考えを聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
24ビタミン774mg:04/03/16 13:45 ID:Sfx0AFGz
マーガリンを発明したのは日本人(これは本当らしい)。
逆に欧米のバター会社から圧力がかかって
向こうでマーガリンを発売出来ないという陰謀論を
今作ってみたけどどう?
25ビタミン774mg:04/03/16 13:58 ID:eDMCw7mX
私も詳しくは知らないが
トランス脂肪酸は、いままで体内に吸収されないとされていたんだな。
でも大量的あるいは継続的に、それがある場合、やはり吸収され
体の構成する物質(主に細胞膜)に利用されることが分かってきた。

ところがこれは、なにか体の代謝機構から外れたものであるらしく、
色々な体内システムに利用されないし、逆に必要なものを見つけ出すのに
邪魔をすることが分かってきた。

つまり免疫の材料に使う細胞膜がトランス脂肪酸で、できていると、材料にならないため
役に立つ細胞膜を探し回ることになるということらしい。そんなことをしていると
免疫が早く稼動できないため、病気に負けてしまう・・ということらしい。

くだけた話、必要な道具を探したいのにガラクタだらけで、なかなか見つからないという
状態になるのですな。

西欧では、クーロン病の原因がトランス脂肪酸であるとして、速やかに禁止の方向に
向いています。クーロン病だけでなく体の免疫機構に百害あって一利なしの
トランス脂肪酸の大量的、継続的摂取は控えるべきと言う事が、世界の潮流なのです。

だからカロリーメイトは、マーガリンを使わないで欲しい。

牛乳自体の可否については、すれ違いの様相なので・・。
26ビタミン774mg:04/03/16 15:10 ID:???
あくまで菓子、栄養調整食品です。
27ビタミン774mg:04/03/16 17:13 ID:???
>>26
だからおいしいんだね。おいしくて栄養バランスも良い。サイコーーーーーー☆☆
28ビタミン774mg:04/03/16 18:13 ID:???
>>18
醗酵バターを使っている。
29ビタミン774mg:04/03/16 19:02 ID:???
消防の頃の給食に出されたマーガリンはマジでだめだったな。
30ビタミン774mg:04/03/16 19:08 ID:???
>26
だから菓子なのはいいんだ、菓子なのは。
その成分に、世界的に良いとされていないものが含まれているのが
問題なんだ。カロリーメイトはいいものだから、利用したいんだが。


31ビタミン774mg:04/03/16 22:29 ID:???
>>30
カロリーメイトの類似品の場合はどうですか?
例えばジャスコとかで、似たようなもの置いているけど。
32ビタミン774mg:04/03/16 22:59 ID:???
時々カロリーメイトでダイエットするとか言ってる
アフォをお見かけするんですが、カロリーメイトっ
て「カロリーを取る為の御菓子」ってのが解ってい
らっさらないのですよネ。
あんなちっちゃい箱に入ってる4本のスティックで
400kcalだなんてスゴすぎでしょ。知り合いの巨デ
ブ様ったらある日食欲がアウトブレイクして、買い
溜めしてダイエットに使ってたカロリーメイトを晩飯
で8箱も喰った言うてましたし。まじでアフォ過ぎ。
1日3箱で良くモデルケースとして言われる基礎代
謝1200kcalになるけど、タンパク質の量が少ない
のが致命的。
33ビタミン774mg:04/03/17 00:27 ID:HzBgs6+Y
>>32
たしかに勘違いしてるやつ多いよね。
まぁアフォはデブらしとけw
34ビタミン774mg:04/03/17 00:48 ID:XTPknZc/
一番不人気なのはフルーツ味かな?
35ビタミン774mg:04/03/17 01:41 ID:55tUmXEd
マーガリンに大騒ぎしながらタバコをプカプカ吸う奴
マーガリンに大騒ぎしながらカップ麺ガブガブ食う奴
36ビタミン774mg:04/03/17 08:32 ID:f3kDzChf
>>34
ベジタブル味じゃない?
スーパーやコンビニではあまり見かけない。
37ビタミン774mg:04/03/17 09:04 ID:???
>35

それをフランスやドイツで言ってみろ。

フランス語やドイツ語をようしゃべらんとか言って逃げるなよ。
38ビタミン774mg:04/03/17 10:52 ID:???
>>37
は?
39ビタミン774mg:04/03/17 12:27 ID:Ja6pspkl
>24

やっぱり嘘だったか。
何か違うと思ったが、別スレでページの紹介があった。

なにが日本人の発明だ。

マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/main/histry/index.html
40ビタミン774mg:04/03/17 19:02 ID:???
>>39
トランス脂肪酸のことには全く触れてないな。
当然のことかな。
41ビタミン774mg:04/03/18 06:37 ID:kUtxe2Ne
もう何十年もマーガリン食ってるくせに
今更一部の研究(しかも確証性に乏しい)でマーガリンは危険と
騒ぎ立てる香具師らって…
42ビタミン774mg:04/03/18 07:51 ID:???
>>24
トランス脂肪酸の危険に触れるのはいいけど、嘘書くなよ
43ビタミン774mg:04/03/18 07:52 ID:???
>>41
おまえは取り続けりゃいいよ
44ビタミン774mg:04/03/18 07:56 ID:???
トランス脂肪酸を全く取らない食生活をしようと思ったら、ほとんどの菓子類、ほとんどのパンが食べられなくなるから、おまえらにゃ無理だよ
俺は余裕だけどな
45ビタミン774mg:04/03/18 17:59 ID:27L/CFvH
46ビタミン774mg:04/03/18 18:04 ID:27L/CFvH
47ビタミン774mg:04/03/18 18:16 ID:???
カロリーメイトはみすてられました。

ニンニクプロポリスやローヤルゼリーのスレになりますたw
4824:04/03/18 20:26 ID:ZLDvPFuy
>>39とALL
すまん!
マジボケだ。昔聞いたことあるようなうろ覚えで言っていまった、、、
49ビタミン774mg:04/03/18 21:41 ID:kUtxe2Ne
>>43
普通のファミレスとかの食材にもマーガリンは入ってるよ
お前は知らずに食ってるんだろうけどw
50ビタミン774mg:04/03/18 21:55 ID:???
コンビニのパンにもマーガリンたっぷり入ってるよ
51ビタミン774mg:04/03/19 10:08 ID:???
さけたいと思う人は、各人にとって可能な範囲で、極力避けるという事でいいんじゃないかなぁ。
私は、マーガリンとして買ってきて、それを使う事、それだけやめる事にしています。
それするだけで、摂取量それなりに少なくなると思うので。
52ビタミン774mg:04/03/19 10:09 ID:???
こんなスレッドもあるぞ。

【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/
53ビタミン774mg:04/03/19 10:14 ID:???
>>49
ファミレスのジャンクフードなんて食うかよ
>>50
んなもん基礎知識
コンビニなら米類にも入ってるぞ<トランス
>>51
バターにしれ
パンを買うときは、店の者に訪ねるかフランスパン系にしれ
ケーキ類の摂取はやめとけ
54ビタミン774mg:04/03/19 19:53 ID:fkcfgXea
何を食おうと個人の勝手だろう?
おまいの書き方はなんかムカつく
55ビタミン774mg:04/03/19 22:35 ID:???
プ プ プププのプ
56ビタミン774mg:04/03/20 09:43 ID:???
言い伏せられたからムカついてるだけのように見えるな・・・
57ビタミン774mg:04/03/20 14:48 ID:vnWsY1Zk
人間だもの
58ビタミン774mg:04/03/20 15:21 ID:???
カロリーメイトは人間の食い物ではないので食うな

    糸冬  了
59ビタミン774mg:04/03/20 22:43 ID:???
カロリーメイトは、健康って言うより、おいしいお菓子として、私は食べています。
タバコやビールや日本酒よりは害少なそうだしぃー。
60ビタミン774mg:04/03/20 22:48 ID:???
>>57
せんだみつを
61ビタミン774mg:04/03/20 22:49 ID:???
むしろ適度な量のビールのほうが健康には良さそうだが?
62ビタミン774mg:04/03/21 03:04 ID:???
マーガリン害悪オタの言い分は馬鹿馬鹿しい
そりゃ害もあるんだろうけど、他の有害食品についてはまったく触れてないので
単なる執着アンチにしか見えない
63ビタミン774mg:04/03/21 09:49 ID:???



     マーガリン業者必死だな


64ビタミン774mg:04/03/21 11:35 ID:???
カロリーメイトのマーガリンネタだから、マーガリンの話をしてる。

カロリーメイトに関係ない有害食品もたくさんあるが
それをここでするのはスレちがいだろ。

いい加減マーガリン使用するの、やめろよ>カロリーメイト
65ビタミン774mg:04/03/21 21:54 ID:???
バター使用ならお気に入りのお菓子にしても良いな
66ビタミン774mg:04/03/22 21:10 ID:???
近所のドラッグストアで4本入りブロックが95円で売られてたよ?
67ビタミン774mg:04/03/22 21:12 ID:9UX60Nea
>>64
マーガリンの毒性を知るための基準として
他の毒性のありそうな食品を出すのはいいんじゃない?
それならあくまでマーガリンが主役だし。
例えば速効性+症状の重さ=毒性として
フグの毒=100 
うなぎ蒲焼き(コレステロール多いみたい)=15として
マーガリンはどのくらいなのか?とか。
68ビタミン774mg:04/03/23 00:35 ID:???
マーガリンの話はもう終了だ
マーガリンなんてパンに幾らでも入ってるし
今更何十年も生きてパン食ってるおまいが幾ら喚いても
無意味だろ
69ビタミン774mg:04/03/23 00:46 ID:???
皆さんは、カロリーメイトの何味を良く食べますか?私はチョコ味(ブロック)を良く食べます。
70ビタミン774mg:04/03/23 01:07 ID:???
チーズ味んまい
71ビタミン774mg:04/03/23 01:52 ID:???
マーガリン味はどう?
72ビタミン774mg:04/03/23 06:41 ID:???
フルーツうまい
73ビタミン774mg:04/03/23 13:13 ID:khT16cRK
なぜやめたがる

何故マーガリンの話が続くのがいやなんだ。


おれは、こう言う書き込みで等で心入れ替えカロリーメイトが
マーガリンやめてバターとかにしたら、
絶対、上得意的大量消費な固定的いい客になってやるぞ。
そんな自演書きこみ以上の効果は出るぞ
74ビタミン774mg:04/03/23 13:49 ID:a2nl3+iZ
一人くらい客が増えてもなあ
75ビタミン774mg:04/03/23 13:53 ID:khT16cRK
マーガリンを使っている限り末はみえてる。
その時になって泥をカブるより
今率先して「消費者のためを思って」を実践しろ。

末永く安泰でいられるぞ。
76ビタミン774mg:04/03/23 14:25 ID:???
うは、俺値上げ反対wwwwwwwwwwwwwwwwwww

マーガリン最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77ビタミン774mg:04/03/23 14:31 ID:???
で、>>67は俺も思っていた事なんだが実際どうなの

他の化学調味料や、合成着色料、合成着色料、環境ホルモンなどとくらべてどれぐらいなの
78ビタミン774mg:04/03/23 15:29 ID:IuH19UJ9
カロリーメイトは死亡分が大杉
79ビタミン774mg:04/03/23 16:36 ID:a2nl3+iZ
「香料」っていうのは問題ないのかな?
後マーガリンが問題って人は
ドリンクタイプのカロリーメイトはどう?
あれの原材料見たんだけどマーガリンとは書いてない。
80ビタミン774mg:04/03/23 19:08 ID:???
それはいいですよ。ドリンクタイプ。

じつはマーガリン使っていると判ってから
そればっかり。
もっと色々なあじのを出して欲しい。
81ビタミン774mg:04/03/23 19:26 ID:khT16cRK
うーむ、それ難しいよ。毒は毒だからねえ。

たとえば
トリクロールエチレン入りの水と
砒素混入の水と、どっちが毒性低いとか
いわれても・・、どちらか判っても砂漠を旅して枯れそうな
時以外は、両方とも要らないとなるだろ。

そう言う感じなんだよな。
82ビタミン774mg:04/03/23 19:26 ID:???
上のは>>77へのレスだ
83ビタミン774mg:04/03/23 22:19 ID:???
>他の化学調味料
味の素ハイミーがヤバイとか思ってる香具師おらんか?
>合成着色料、合成着色料、
しらね
>環境ホルモン
危険だろ
トランス脂肪酸と比べて単位量あたりどっちが危険なのかはしらんが、トランス脂肪酸を使った製品は巷に溢れ返ってるから
俺のように気をつけない限り、無意識下で大量摂取する
84ビタミン774mg:04/03/23 22:21 ID:???
後手後手の厚生省にまかせっきりだと、痛い目にあうぞ
85ビタミン774mg:04/03/24 03:43 ID:???
>トランス型脂肪酸は天然物にも幅広く含まれています。だからそんなにこわがる必要はありません。

今更トランスなんちゃらがたまたまニュースとかで取り上げられた位で
摂取するのをやめようとする香具師がいるが、何とも振り回されやすいというか何というか

この物質は天然物にも含まれてるし、どうやっても摂取しちゃう訳なんだよ
それにここに来ているような香具師はかなりのオッサンオバハンが多いだろうから
今更採るのやめたってすでに大量摂取しているよ

このトランス脂肪酸の摂取自体は特に健常者にとっては深刻な体への影響があるわけではないしね
何か最近色んなスレでマーガリンがダメだとか言ってる香具師がいるけどそんなの真に受けない方が良いと思うけど
チョコレートだってマーガリンが含まれてる物は多いし、パンだってマーガリンは入ってる
86ビタミン774mg:04/03/24 03:45 ID:???
ここはカロリーメイトスレなのでマーガリンとかトランス脂肪酸のネタは
別スレでね

以後、トランス脂肪酸のネタは荒らしと見なします
どうしてもマーガリン使うのやめて欲しいならメーカーに言いなさい

87ビタミン774mg:04/03/24 03:54 ID:???
マーガリンの毒性ネタはこのスレでは禁止

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080067912/
88ビタミン774mg:04/03/24 08:22 ID:???
>この物質は天然物にも含まれてるし
アホですか
89ビタミン774mg:04/03/24 11:49 ID:???
天然物にも毒はいろいろあるぞ。
ふぐの毒、トリカブト、毒キノコ
これらは全部天然だが、きわめて危険だ。
90ビタミン774mg:04/03/24 11:51 ID:???
>>86
>>87
勝手にお前が決めるな。
カロリーメイトにマーガリンが入っている限り、スレ違いではない。
91ビタミン774mg:04/03/24 12:04 ID:h3lOPplP
禿同>90

何を勝手に仕切ってんだ>糞業者
92ビタミン774mg:04/03/24 13:29 ID:???
こんなスレッドもあるよ。
各スレでマーガリンが体に悪いと言う厨は
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080067912/
【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/
93ビタミン774mg:04/03/24 17:35 ID:???
マーガリンネタは他でやってくれよ
専用スレまであるんだからさぁ
94ビタミン774mg:04/03/24 20:06 ID:???
>93
いやそれは違う。
マーガリンもビタミンもチョコ味も含めてみんなカロリーメイトなんだ。

それを、ここがいい、これはダメだと語り合うのが、本来なんだ。
嫌な事だけしゃべるなでは、キレイ事スレになってしまう。
95ビタミン774mg:04/03/24 23:59 ID:???
カロリーメイトに入っているビタミンは、
ビタミン剤などと比べた場合、品質はどうなんでしょうか?
詳しい人教えてください。
96ビタミン774mg:04/03/25 00:18 ID:???
栄養に詳しい人は糞メイトに無関心なので、このスレを見ることもないでしょう
97ビタミン774mg:04/03/25 00:21 ID:???
このスレはマーガリン厨が占拠した
他の話題は一切禁止だ!
98ビタミン774mg:04/03/25 09:32 ID:???
マーガリンのデメリットはだいたいわかりました。
マーガリンのメリット、カロリーメイトのメリットを教えてください。
よろしくお願いします。
99ビタミン774mg:04/03/25 09:39 ID:???
ファットスプレッドのメリット > 食いすぎてもデブにならない
カロリーメイトのメリット > 栄養バランス的に最安値の朝飯
100ビタミン774mg:04/03/25 09:44 ID:???
マーガリンのメリット
・安い
・保存が利く(虫も無視する美味さ)
・日本マーガリン工業会の関係者の生活を助ける

カロリーメイトのメリット
・労せず太れる
・ショートニングを沢山摂取できる
・大塚製薬の関係者が儲かる
101ビタミン774mg:04/03/25 09:47 ID:WNkbhJ6j
>>95
本当かどうか知らないんで話半分に聞いて。
ビタミン剤には言っているビタミンは人工ビタミンで
吸収されにくく排出されやすいらしい。
食べ物に含まれているビタミンが一番吸収されやすいらしい。
カロリーメイトは原材料を見ると一応全て食べ物の名前が書いてある。
だからおれはカロリーメイトを選んでるんだよね。
102ビタミン774mg:04/03/25 09:56 ID:???
朝飯で一番健康にいいのは、おかずは納豆だけでも海苔だけでもいいから自宅でご飯を食ってくることなのだが.....
時間がない人は仕方ないよねぇ
103ビタミン774mg:04/03/25 10:33 ID:???
>>102
じゃ、あたしは自宅でカロリーメイトを食べます。それで健康っ!!!。簡単だね〜☆!
カロリーメイトまんせー
104ビタミン774mg:04/03/25 12:01 ID:???
食べ物に含まれているビタミンが吸収しやすいと
言われているのは、色々バランスよく含まれているから。
ビタミンEのような例外はあるが、単体、素体で見ると
殆ど差はない。マルチビタミン的に色々取れるものを
選んでいれば、OK

105ビタミン774mg:04/03/25 16:15 ID:???
大塚社員は、メイトだけで何年生きられるか実験しれ
106ビタミン774mg:04/03/25 16:54 ID:???
一粒300米
107ビタミン774mg:04/03/25 22:16 ID:???
その昔カロリーメイトは発売になった頃、サンプラザ中野(知ってる?)が
これで食費を切り詰められると大喜びでカロリーメイトをいっぱい買ってきて
毎日朝昼晩1箱ずつ食ってたら何故かどんどん痩せてくる。
おかしい?と思って箱の裏を見たら「菓子」と書いてるのを見つけてショックを受けた
とかいう話があったなぁ。
108ビタミン774mg:04/03/25 23:35 ID:v1vrHjbN
大塚製薬もどっかのテレビでこれだけで生きるのは無理といってた
109ビタミン774mg:04/03/25 23:50 ID:yY2Qgqbq
カロリーメイトって、野菜の代わりにはならないよね。
ついでに、タンパク質も含まないから、肉や魚の代わりにもならない。
白米の代わりになるだけ?
それにしては、油分が多いし。
結局、白米と、肉魚、野菜、を食べるのがいいんじゃないか。
110ビタミン774mg:04/03/26 00:01 ID:???
スピルリナとプロティンとビタミンサプリとミネラルサプリとカロリーメイトで今日も健康生活
111ビタミン774mg:04/03/26 06:50 ID:+9On03Al
おれもマルチミネラルとは併用してるな。
112ビタミン774mg:04/03/26 10:21 ID:???
今更マーガリン摂取を止めてももう遅い。
それ以前に我々は毎日恐るべき物を口にし続けている。

ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
113ビタミン774mg:04/03/26 11:18 ID:???
いやちがう。

せめてマーガリンだけでも取らないようにしよう・・だ。
114ビタミン774mg:04/03/26 12:35 ID:7V+kq2VW
窪○がCMやってるのみると、ヤバイの入ってるんじゃないかって見えてしまう。

ケロリーメイト
115ビタミン774mg:04/03/26 14:12 ID:???
50歳になってから禁煙成功するのと同じくらいの効果はあるだろ。
少なくとも、その後もガバガバ吸い続けるよりはまし。
マーガリンもそれと同じだろ。摂取量控えめにすれば、それなりの対策効果はあると思うぞ。
116sdd:04/03/26 14:14 ID:E1pacgMm
数十の栄養素や他の無数の未解明栄養素を含んだ食べ物の代わりになんてならないんだろうね。
117ビタミン774mg:04/03/26 16:38 ID:???
例えば昼食に、
おにぎりしか食べないヤツや、カツ丼しか食べないヤツ、ざるそばしか食べないヤツ、
そういうヤツが、カロリーメイトを取るようにすれば、少しはマシかもしれない。
118ビタミン774mg:04/03/26 18:43 ID:???
なるぼと。>117

そういうやつのために
カロリーメイトは作られたのですね。
なんて偉大な食品だ!!
119ビタミン774mg:04/03/26 19:00 ID:???
もっと安くしろ
1箱138円は高杉
120ビタミン774mg:04/03/26 22:25 ID:???
>>117
ビタミン剤摂る方が安いだろ
121ビタミン774mg:04/03/26 23:03 ID:???
>>119
こっちでは、198円ですが。
122ビタミン774mg:04/03/26 23:07 ID:???

>>120
クスリ関連に気分的抵抗がある人にも、気軽に食べられる。
123ビタミン774mg:04/03/26 23:42 ID:???
>>120
トランス脂肪酸関連に気分的抵抗がない人にも、気軽に食べられる。
124sdd ◆IaE00MjfrM :04/03/26 23:56 ID:E1pacgMm

おいしく食べるのと硬い錠剤丸呑みするのは全く違うね。
あと、タンパクや繊維も入ってたっけ?
てなわけでビタミン剤と同じ扱いは出来ない。
125ビタミン774mg:04/03/27 00:26 ID:???
120は117へのレスだろ
小手半でアホな香具師の書き込みは、読んでる方が恥ずかしくなるよな
126ビタミン774mg:04/03/27 14:35 ID:???
危険だと思ったら食わなきゃいいじゃん。
吉野家の社長なんてブリオン入り肉でも食う食わないの選択は消費者がすべきだとか言ってるし。
マーガリン食いすぎで頭がおかしくなったのかもね。
127ビタミン774mg:04/03/27 18:39 ID:k7WADYqA
カロリーメイトって飲むやつあったと思うんだけど・・・あれはどうなの?
128ビタミン774mg:04/03/27 18:44 ID:???
http://www.otsuka.co.jp/product/caloriemate_c/index.html
マーガリン不使用だが製品によってはサラダオイルが使われている
129ビタミン774mg:04/03/27 22:09 ID:???
>>128
サラダオイルって、どのへんが「サラダ」なの?
サラダって聞くと、なんとなく健康に良さそうだけど。
130ビタミン774mg:04/03/27 23:07 ID:???
カロリーメイト食って、食物繊維摂ってると思ってる香具師いるんだな(藁
131ビタミン774mg:04/03/27 23:45 ID:???
>>129
欧米では米は野菜だから
132129:04/03/27 23:58 ID:???
>>131
もう少し詳しく教えてください。よくわかりません。
133ビタミン774mg:04/03/28 01:28 ID:???
http://www.gan-support.com/eiyo/archives/025.html
サラダ油とは、原材料になる大豆油や綿実油、コーン油などをブレンドして口当たりをさらっとさせているものです。
生野菜のサラダをイメージするためのネーミングであって、特別なものではありません。

http://www.soba-udon.com/dfile/abura.htm
サラダ油の種類など
134ビタミン774mg:04/03/28 11:45 ID:???
固形のにもサラダオイルしみこましたら良いのに。
染み出すからだめなのかな。変質するからダメなのかな。
135ビタミン774mg:04/03/28 12:02 ID:9IebGvBj
>>134
そんなマズそうなもん喰えるか
136ビタミン774mg:04/03/28 12:54 ID:???
マーガリンは防腐剤・防カビ剤代わりにもなっているのでマーガリンをバターに変更できないんじゃねえか?
詳しいことを知らない一般人はバターよりもマーガリンのほうが健康志向に見えるしさ。
バターのほうがコクが出て美味くなるんだけどな。
137ビタミン774mg:04/03/28 13:11 ID:???
おいおい、ほんとかよ。たまらんなそれ。>防腐剤、防カビ剤代わり。

バターにすると価格が高くなるという言い分があるんだろうが、
もう発売されてから相当なるから、初期投資の元は取れているはずだから、
良心的ならば価格に転嫁しなくてもいけるはずだ。
138ビタミン774mg:04/03/28 13:20 ID:???
http://www.otsuka.co.jp/product/caloriemate/index.html
ここを見る限りでは防腐剤不使用だね。
139ビタミン774mg:04/03/28 13:23 ID:???
コンビニやスーパーでは定価近くの価格で販売されていることが多いが
アメ横のマツキヨとかではタイムセールで10箱1,000円で売ったりしているね。
140ビタミン774mg:04/03/28 13:39 ID:???
>138のページ改めて、じ゜っくりみると
マーガリンが小麦粉についで第2番目に書いてある。

これ相当量食べてるって事だよね。
チーズ味にはバターが入っているのか。
だからうまいんだな
141ビタミン774mg:04/03/28 14:43 ID:uNPmMQ+p
ゼリータイプもあるでよ
142ビタミン774mg:04/03/28 17:44 ID:???
>>138
136が言ってることと矛盾しない
100にも書いてあるが、マーガリンは油なのに保存が効く
カロリーメイトには“更に防腐剤を加えてない”と言うだけだろ
143ビタミン774mg:04/03/28 18:31 ID:jz5PXZ45
殺虫剤は使っていない。
でも、バルサンは使っている、ということか。
144ビタミン774mg:04/03/28 19:02 ID:???
>>137
昔より安くなっただろ。大昔は、量販店でも200円がアタリマエだった。

>>143
違うと思う。
145ビタミン774mg:04/03/28 22:23 ID:mnGrh2/C
ビタミンCが防腐剤代わりに添加されてる食品なんて
山のようにあるが
146ビタミン774mg:04/03/29 01:23 ID:???
おいおい、健康食品板にくるような奴は
カロリーメイトなんて食わないだろ。

マーガリンが入ってるからな、毒食ってるようなもんだぜ。
147ビタミン774mg:04/03/29 01:48 ID:Smnb7S9M
マーガリン関係なく、いいとこなしだと思うぞ。
148ビタミン774mg:04/03/29 01:52 ID:???
マーガリン美味しいね。
今日も食ったよ。
天下の生活協同組合(COOP)が
マーガリンをCOOPブランドで売っているんよ。
マーガリンは安心だよね。
149ビタミン774mg:04/03/29 02:00 ID:???
生活協同組合(COOP)がマーガリン又はファットスプレッドを売っているなら安心だな。
COOPは消費者の健康第一を考えて設立&運用されている団体だからな。
危険なら当然ながら販売を中止しているはずだ。
150ビタミン774mg:04/03/29 02:10 ID:???
生活協同組合(COOP)はそれほどいい加減だからあちこちで潰れかかっているわけよ
自業自得というか、出資金を出している人にとっては冗談じゃない事態だが。
こっちでもローカルな生協がたった2年の間に2つも潰れたね。
151ビタミン774mg:04/03/29 06:43 ID:???
コープで売ってるお菓子はろくなのないっす。
生菓子類は植物性クリーム使用で生クリームを使わず
焼き菓子もバターは使わずマーガリンやショートニング多用のものばかり。
当然味もまずい。
生協に加入してない人は「コープ=健康重視」のイメージ持ってるようだけど
入ってみればわかるよ。そんな商品ばっかで欲しいものゼロ。
あそこは安く買い叩いて共同購入してるだけの組織。
152ビタミン774mg:04/03/29 09:24 ID:bVH7I7lD
1行空けさんの食生活を知りたい。
153ビタミン774mg:04/03/29 09:50 ID:Tiixmdg8
まだやってたのかこの話・・・
154ビタミン774mg:04/03/29 11:38 ID:???
>>149〜151
自作自演
それにしてもしつこいな
ID見たら一緒なんだろうけど
155ビタミン774mg:04/03/29 11:50 ID:???
>>154は禿野郎
156ビタミン774mg:04/03/29 12:01 ID:???
>>154は禿娘
157ビタミン774mg:04/03/29 13:07 ID:???
>>154は禿ママ
158ビタミン774mg:04/03/29 14:29 ID:???
>>154はハゲ
159ビタミン774mg:04/03/29 23:11 ID:???
どんな悪い人間にも、よいところがある。
それと同じく、カロリーメイトに、いいところがあるはずだ。
それをマジで教えてくれ!
できれば、アンチカロリーメイト派の人からの、マジレス望む!
くだらないほめ殺しも、お断りする。
160メイトマニア ◆RevGiOKgRo :04/03/29 23:20 ID:8/ZXnrN4
>>159
短時間でカロリーが採れる、微量ながら栄養素が採れる・・・それ位でしょう。
161ビタミン774mg:04/03/29 23:29 ID:???
金欠で時間もなくてしかし何か喰いたいならスニッカーズかビックマックがベスト。
それに比べればカロリーメイトはいささかパワー不足だが、前出の2つよりは体への害も少なそう。

マーガリンさえ入っていなければ。
大塚製薬何とかしれ。
162ビタミン774mg:04/03/29 23:46 ID:???
>>161
ビッグマックは高くて買えない。確か、単品で買っても200円以上するよね。

カロリーメイトなら、150円ぐらいで買える。
だからカロリーメイトのほうを俺はふだん昼食にしています。
体力と時間があるときは、約2キロのジャスコまで歩いていって、
カロリーメイトの類似品みたいな物(トップバリューブランドのもの)を
もっと安い値段で買って、食べています。
あの類似品にもマーガリン入っているのかなぁ。
163sdd ◆IaE00MjfrM :04/03/30 00:30 ID:DDAWKoWA
フルーツ味とミルク。
いい簡易食になります。
164ビタミン774mg:04/03/30 02:30 ID:???
>>154の E-mail:はhage
だから154はハゲ
165ビタミン774mg:04/03/30 07:02 ID:???
ライトシナモンスティックはかなりおいしいよ。
200キロカロリー当たりの栄養素も普通のカロリーメイトの
2倍くらいあるみたい。
ただマーガリンがやっぱり入ってるんで日常的にくい続けるのは
厳禁かもしれないが、、、
166ビタミン774mg:04/03/30 08:08 ID:6r8BPspv
カロリーメイトの成分表です。
笑いました。
カロリーの半分が脂質からです。これは保存食ですね。健康食ではないです。
災害対策にリュックの中にいれておきましょう。

http://www.otsuka.co.jp/cmt/product/item/02.html
167ビタミン774mg:04/03/30 08:58 ID:???
何を今更言ってんだか
少量の固形物で多くのカロリー摂取しようとしたら脂肪過多になるのはあたりまえだろ
168ビタミン774mg:04/03/30 09:01 ID:???
>166
バランス栄養食とか
普通の食事とかよくいうなあ。

しかもカロリーメイト・ダイエットとかいう
コピーもあったんだなあ。
殆ど詐欺じゃないか。
169ビタミン774mg:04/03/30 09:28 ID:qFTAhFMI
カロリーメイトはお菓子です
170ビタミン774mg:04/03/30 09:45 ID:???
>>166
じゃあ、缶やスティックやゼリーにしたら?
あれだと200キロカロリー当たりの脂質は5gとか
そのくらいみたいよ。
171ビタミン774mg:04/03/31 07:08 ID:???
同じだよ
例えば、コーヒー、紅茶を一杯飲むときに砂糖30g以上入れてる香具師を見たらどう思うか
体に良いと思う香具師なんていない罠
製品特徴が誇大広告のくせに、GI値に全く触れてないあたりが、担当類どばどばって感じだ
172ビタミン774mg:04/03/31 09:54 ID:???
GI値なんて気にする人いんの?
173ビタミン774mg:04/03/31 10:24 ID:???
174ビタミン774mg:04/03/31 12:43 ID:mkV50b8j
「基本的にグリセミック・インデックスだけを指標にして(カロリー制限をしないで)減量できるという報告はほとんどない」

ということは、いまはなき、「特命リサーチ」は、いかにも
本当だという顔で、大嘘を放送していたと言う事だな。
175ビタミン774mg:04/03/31 13:14 ID:???
>>171
少々脱線するが
友人と喫茶店でコーヒーを飲んだら10g入りシュガースティックを3本も入れるのを見て辟易した。
俺は半分でも多すぎたのに。
俺の残りをやったら喜んでぶちこんだ。
でも、そいつはデブでも糖尿でもないし血糖値はむしろ低いそうだ。
世の中よくわからん。
176ビタミン774mg:04/03/31 13:25 ID:???
>>175
そいつの食生活にもよるんだろうが、凄いな。
蜂蜜をジョッキで飲んでも平気かどうかその友人で実験してみてくれ。

君のことは知らないが忘れない、と俺からの伝言も頼むぞ。
177ビタミン774mg:04/03/31 13:43 ID:???
>>175
甘党の人って意外と普段の食事量が
びっくりするくらい少なかったりすることもあるからね。
そういうことも関係してるかも。
あと大食いチャンピオンみたいに栄養の吸収量が極端に低い人も
かなりまれではあるけどいるみたいだしね。
スレ違いごめん。
178ビタミン774mg:04/03/31 13:48 ID:???
>>174
基本的に日テレはそんなモン。
国民生活センターの実験ふうに放送した物だって、
独自実験&望む結果が出るまで何度も実験やり直し、だったし。
日テレでは、報道番組でさえそうなのだから、
報道番組ではない「特命リサーチ」には期待しない方がよい。
179ビタミン774mg:04/03/31 14:44 ID:/LXc1oJ4
>>175
たぶん条件付けのしすぎですね。

極度の条件付けは義体の寿命が短くなりますよ
180ビタミン774mg:04/03/31 15:44 ID:???
>>117
蕎麦は意外と栄養有る
181ビタミン774mg:04/03/31 17:46 ID:???
低GI値の炭水化物をダイエットと結びつける短絡な香具師が多いんだな
インスリン高分泌が高頻度におこるような食生活を続けてたら(ry
182どとうとしや:04/03/31 20:05 ID:SvsA70P9
あんまりカロリーメイトを過信しないほうが良いかも。
私達はいろいろな味が欲しいところだし。
183175:04/03/31 21:05 ID:???
>>176
先日はその友人にどうしてもケーキ食べ放題に行きたいとせがまれたので連れて行ってやった。
俺は甘い物が苦手なのでサンドウィッチとスパとサラダもある西新宿の某喫茶店に連れていった。
その友人は大喜びでケーキから始まってタルト・ムース・ティラミス・モンブランと
見ているこっちが胸焼けをしそうになるほど甘い物ばかり食って食って食いまくった。
どんなに頼まれてももうこいつとはケーキ食べ放題には行かない。
184ビタミン774mg:04/03/31 21:11 ID:???
カロリーメイトが槍玉に上がるのは
いかにも健康食品だ完全食品だと
嘘をつきまくるからではないでしょうか。
マーガリンは言うに及ばす、脂質糖質の塊を
例えおやつだ、菓子だと言い訳しても・・・。

でもまだ単なる菓子だと言うならゆるせるが
未来の「食事」たとか「完全栄養食」だとか・・
またいうにことかいて、ダイエット食って何だよアレ。
185ビタミン774mg:04/03/31 21:45 ID:???
>>117
取らない方が健康的
186ビタミン774mg:04/03/31 22:29 ID:???
>>175
>そいつはデブでも糖尿でもないし血糖値はむしろ低いそうだ。
大量の糖質摂取にも関わらず、もしそうなら
・産まれつき栄養摂取効率がめちゃ悪い
・見た目は非デブだが、実際は脂肪率高い(フォアグラ状態かもよ)
・インスリンでまくりで、糖尿予備軍
なのではなかろうか
187ビタミン774mg:04/04/01 10:23 ID:???
>>184
http://www.city.sapporo.jp/teine/menu/data/syoyoryo.htm
によれば1日の所要脂肪量は成人男子で59gから74gグラムみたい。
カロリーメイト一箱の中に約22gの脂質が入っているということは
一日に必要な量の約3分の1ということになる。これに対して他の
栄養素が所要量の3分の1を大きく下回ればカロリーメイトは
脂肪だけ異常に多い食べ物ということになるが例えばカルシウムの
一箱の分量は200mgであって一日に必要なカルシウムの量は
約600mgであるからこれも脂質と同様に1日に必要な量の3分の1
であると言える。他の栄養素も然り。したがってこれを
「脂質の固まり」というのであれば「カルシウムの固まり」ともいわないと
フェアではない。
188ビタミン774mg:04/04/01 11:33 ID:???
ただダイエット食と言うのは違うわな.
189ビタミン774mg:04/04/01 14:08 ID:???
カロリーメイトのサイトのどこにもダイエッットは書いてないけどね。
ボクシングチャンピオンの畑山の談話をのぞいては。
曰く、飲むだけで痩せるようにうたった商品ががあるが
そんなものはなく、バランスのとれた食事と運動がダイエットには
大事、だって。ここでも強調されてるのは「バランス」だよね。
190ビタミン774mg:04/04/01 22:30 ID:y/RPWlpF
ダイエットだからって脂質は必要、全然取らないでいると死にますよ
191ビタミン774mg:04/04/01 22:32 ID:???
    しっ、死ぬ━━━━━━( ´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)━━━━━━!!

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |??// ___   \  ::::::::::::::|
  | |??|  |   |     U :::::::::::::|
  | |??|U |   |      ::::::U::::|
  | |??| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
192ビタミン774mg:04/04/01 23:00 ID:tW3NbX4c
>>190
だからといってダイエット中に採る脂質としてカロリーメイトのような
糖質と混ざった塊を採るのがいいとは思えん。
193ビタミン774mg:04/04/01 23:14 ID:???
>>192
>>189は?
194ビタミン774mg:04/04/02 00:34 ID:BIuXrPVU
ベジ味うま〜
195ビタミン774mg:04/04/02 11:32 ID:???
歴代のCMコピーでは言ってきたんだよ。
カロリーメイトはダイエットにも・・とな。
196ビタミン774mg:04/04/02 14:01 ID:???
「わたし始めました。無理しない、カロリーメイトダイエット」って言うCMコピーもあったね。
もともとあんまり食欲ない人が、それなりにバランスよく各栄養を取ってやせようとする意味ならイイかも。
低カロリー食だと思ってカロリーメイトを取るのは大間違いだけど。
197ビタミン774mg:04/04/02 21:15 ID:???
>それなりにバランスよく各栄養を取ってやせようとする意味ならイイかも。
まだこんなこと信じてる香具師いるのな
198ビタミン774mg:04/04/02 21:45 ID:???
もともとあんまり食欲ない人は、
もともとそんなに太らないと思われ
199ビタミン774mg:04/04/02 23:08 ID:???
最近になって食欲がなくなったのなら、病院行ったほうがいいぞ
クローン病が発病したかもしれんからな
目の前真っ暗
200ビタミン774mg:04/04/03 00:24 ID:???
200ゲットォーーーーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´   
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーッ
201ビタミン774mg:04/04/04 09:51 ID:???
フルーツ味と無糖コーヒーは、割といい味だと思う。
10日に一度でいいけど
202ビタミン774mg:04/04/04 11:58 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マーガリン入ってるからカロリーメイトって身体に悪いの?

1年くらい前からトレーニングをしてるから、間食用に買い溜めしてるよ・・・(´・ω・`)
203ビタミン774mg:04/04/04 12:25 ID:???
スポーツとか体鍛えていて、その間食にというなら
定期的に摂ることになるのでは?
ならやめたほうがいいよ。
100歩譲って忘れた頃にチラホラ食べるだけならともかく
常食は絶対避けたほうがいい。>202
204ビタミン774mg:04/04/04 15:22 ID:???
>>202
(ノ∀`)アチャー
205202:04/04/04 20:15 ID:???
仕事の時は、いつも外出(出張)なので食生活が不規則になりがちなばかりか
場合によっては、ロクな栄養も取れないような食事になるのでそういう時用の
非常食代わりです、が忙しい時の朝食にもなったりしてました。
その場合、もちろん他の栄養も摂取してますが・・・(´д⊂
206ビタミン774mg:04/04/05 09:05 ID:???
まあ、ゼリーのにするか。他のものを探すのが
懸命です。買いだめしている分を食べてしまおうと
思うのも自由ですが、それをした人で買い足さずに
止めた人少ないです。なんか決意(?)が鈍るようですね。
207ビタミン774mg:04/04/05 12:03 ID:???
>>202
バナナ食べなさい
それと美味しいホエイプロテイン
208202:04/04/05 12:07 ID:???
>>206
>それをした人で買い足さずに 止めた人少ないです。

タバコかよ!W

>>207
家ではバナナも食べてるんだけどね・・・・
バナナは外に持って歩きたくない(´・ω・`)
209ビタミン774mg:04/04/05 13:08 ID:???
カロリーメイトで痩せられるって言うのは
少し食べるだけでもカロリーがそれなりに摂取出来るから食べ過ぎる事もないし、
食べ過ぎないことで精神的にも安心するとかそんなとこだと思うのですが…
210ビタミン774mg:04/04/06 14:03 ID:???
トップバリュのカロリーメイトに似たやつは何て名前なの?
211ビタミン774mg:04/04/06 19:09 ID:???
大きい勘違いをしている>209

綿1Kgと鉄1kgでは、綿のほうが軽いといってるようなものだ。
すこしでも「それなりのカロリー」が取れるのなら
同じなんだよ。わかる?
212ビタミン774mg:04/04/06 19:59 ID:???
ib
213ビタミン774mg:04/04/06 20:41 ID:stSwob0P
大きい勘違いをしている>>211
214ビタミン774mg:04/04/06 21:23 ID:p1/hKBmI
体積じゃないんだ。総カロリーなんだろ?

カロリーメイト1箱で400キロカロリーだ。
他のもの空砲が体積が大きく、満足度が上がるかも知れない。
カロリーメイトだと少ないから食った気がせず、その上何か
食うかもしれない。カロリー過多でよけいに太るかも知れない。
215ビタミン774mg:04/04/06 21:58 ID:???
体積が小さいと満腹中枢が刺激されんだろ
痩せたければ野菜食っとけ
216ビタミン774mg:04/04/07 13:15 ID:???
要はカロリーの少ないものを食えば良い訳だ
217ビタミン774mg:04/04/07 13:27 ID:???
体積が少ないのにカロリーの多い
カロリーメイトは,ダイエットの敵。
218ビタミン774mg:04/04/08 23:17 ID:???
この結論が出すために217も消費したのか
219ビタミン774mg:04/04/09 09:20 ID:???
ちがう。>218
カロリーメイトは、マーガリンが入っているから
ダメだということなんだ。
220ビタミン774mg:04/04/09 09:48 ID:???
>>218
そうだ>>219の言うとおりだぞ。
しかも>>8ですでに結論が出てる。
221ビタミン774mg:04/04/09 10:01 ID:???
ビタミンとかが不足していて、でも料理とかもしたくないし、サプリは薬みたいでいやだし、
そういう人には、少しは良さそうな気がするが。
222ビタミン774mg:04/04/09 10:05 ID:???
>>210
それ気になる。トップバリュー以外の
セービング(ダイエー系)とか無印良品とか、そこらへんに似たものがないかどうかも気になる。
223ビタミン774mg:04/04/09 10:45 ID:???
トップバリュの買ってみたけど
ライトミールブロック ってやつだった
224ビタミン774mg:04/04/09 10:50 ID:???
>>219
220是明白的自演.
It's a leg of snake !
225ビタミン774mg:04/04/09 10:52 ID:???
>221

そうなんだ。マーガリンさえ入っていなければ
こんないいもの・・というか便利なものはないんだ。
正直味とか好きだし。

はやく心入れ替えて安全な脂質ものに変えてくれ。
226ビタミン774mg:04/04/09 11:57 ID:???
カロリーメイトは美味い
いっぱい食べたいけど高い
だから栄養素とか要らないから単なる菓子として安く作ってくれ
227ビタミン774mg:04/04/09 12:37 ID:???
>>223
それにはマーガリン入ってる?
>>224
俺朝鮮語苦手なので、日本語でよろしく。
228ビタミン774mg:04/04/09 12:38 ID:???
ていうか、マーガリン嫌いな人は、食パンとかも食べないの?
229ビタミン774mg:04/04/09 13:36 ID:???
でたぞ。

ほかにも毒な食品が一杯あるのに
なんでカロリーメイトだけ、いじめるんだよー

てか?
230ビタミン774mg:04/04/09 13:42 ID:???
大塚製薬はマーガリンが安全だと認めているので使用している。
では何故安全かと言うと、原料納入メーカーが安全を保証しているからだ。
万が一健康被害が出たとしても大塚製薬はマーガリンメーカーに損害賠償請求すればよい。
231ビタミン774mg:04/04/09 13:55 ID:???
>>227
マーガリン入ってるみたい
マーガリン(乳・大豆を含む)って書いてた
232ビタミン774mg:04/04/09 20:51 ID:???
>>227
お前には224がハングルに見えるのか?
厨は逝ってよし
233ビタミン774mg:04/04/09 21:23 ID:???
おまえ、本当はバカだろ?>230

そんな責任逃れの理屈なんかどうでもいいんだ。
消費者の立場になってくれって言う事なんだ。
234ビタミン774mg:04/04/09 21:58 ID:???
>>233
バカはおまい。
大塚製薬は直接消費者に責任を取る気はないと遠まわしに書いているのに
おまいは理解できなかったのか?

それと、言いたいことがあるなら株でも買って株主代表訴訟でも起こせ。
ホームページから何を書こうが消費者窓口から電話で何を言おうが消費者の意見なんか全く聞かんよ。
ココに限らず医薬品業界そのものがそういう体質だからな。
235ビタミン774mg:04/04/09 22:09 ID:???
>>228
マーガリンは好きだけど、身体に悪いと言われれば食べたく無い
健康の為なら死ねるけど、不健康で病気になるのは嫌だから
236ビタミン774mg:04/04/09 22:56 ID:???
>健康の為なら死ねるけど、
即身仏の道があるよ
237ビタミン774mg:04/04/09 23:22 ID:???
断食なんて身体に悪い事はしません、だってカロリーとして筋肉が消費されてゆくんですよ!?
238ビタミン774mg:04/04/13 03:01 ID:???
今更ちょっとマーガリンが云々言われた位で
必死になる香具師って…

大体パンにもマーガリンが含まれているのに…w
マーガリンより身体に悪い添加物を食ってる香具師が
マーガリンだけに躍起になっててマヌケだねw
239ビタミン774mg:04/04/13 11:58 ID:???
CO−OPの一部のパン以外はあらゆる市販の食パンにマーガリンかショートニングか植物性油脂が使われている。
ビスケット類は当然のこと、かりんとうのような和菓子にもマーガリンやショートニングは使われている。
マーガリンとショートニングを摂取しないようにするには、一切のお菓子とパン類を食べないようにするのが最も確実である。
240ビタミン774mg:04/04/13 12:27 ID:???
いや、俺はパンも菓子もほとんど食べて無いわけだが
241ビタミン774mg:04/04/13 12:53 ID:???
せめてマーガリンだけでも取らないようにしようということだ。
パンに入っているなら、せめてその上に塗ってまで
摂らないようにしようということだ。

242ビタミン774mg:04/04/13 15:16 ID:QuArauaP
未来少年コナンでプラスチックでパンを作っていたが、あれか!
243ビタミン774mg:04/04/13 23:12 ID:???
>マーガリンより身体に悪い添加物
具体的には?
244ビタミン774mg:04/04/14 01:12 ID:???
>>243
たとえば、

サッカリン
ソルビン酸
亜硝酸ナトリウム
 
俺は、これだけは絶対に避けてる。
マーガリンは、なるべくさけてる。
245244:04/04/14 01:13 ID:???
書き忘れた。

○色○号 も絶対に避けてる。
246ビタミン774mg:04/04/14 01:28 ID:???
赤色102号使用の酸っぱ梅が大好きな私は負け組?
247ビタミン774mg:04/04/14 01:45 ID:???
>>234
板違いの話だけど、大塚製薬は株を上場していない。だから、基本的に一般人は株の購入は出来ない。
基本的に現在は、50歳台後半の社員と定年退職をした元社員のみが株を保有している。
まあ、何時かは上場する事になるだろうけど。

自分は、ブロック型は脂質が多くて好みに合わない。飲料型を(体調の悪い時に限り)利用している。
錠剤嫌いの自分にとっては、便利な飲料だと思う。
248ビタミン774mg:04/04/14 02:09 ID:???
極めてわかりにくいものの、
つまり、

1.大塚製薬は株式を公開していないので株主代表訴訟を起こすのは無理。
2.社員もカロリーメイト固形タイプは便利だとは思っていない。

株主代表訴訟を起こすのは物理的に無理なので、
カロリーメイトを買わない等、消費者レベルでの運動しかないらしいです。

個人的な意見ですが、
確かにこんなもん食わなくても死にやしませんよね。
249ビタミン774mg:04/04/14 02:49 ID:???
>>248
食べても死にやしない。
250ビタミン774mg:04/04/14 03:21 ID:???
農薬は全てを殺す
虫はコロリと人間はじわじわ殺す。

マーガリンも同様かね。
確かに数十年先に死者がいっぱい出てもカロリーメイトのせいと思う人はいないだろうしねえ。

そこまで見越してカロリーメイトを売っているのかい。
さすが大塚製薬。
251ビタミン774mg:04/04/14 12:13 ID:???
マーガリンで死ぬ前に病気やら衰弱で死ぬよ
252ビタミン774mg:04/04/14 12:36 ID:5+AV/FpI
その「病気」や「衰弱」しやすくなるんだよ。
マーガリン食っているとな。
253ビタミン774mg:04/04/14 13:36 ID:???
カロリメイトコンビニだと200円超える
マックスバリュー行くと165円
オリジナルブランドなら128円

この差は何なんだ・・・
254ビタミン774mg:04/04/14 13:40 ID:???
アメ横のマツキヨならタイムセールで100円
255ビタミン774mg:04/04/14 17:09 ID:???
>>252
んなこと言ってたら身動き取れないぞ
256ビタミン774mg:04/04/14 19:42 ID:???
身動きしないと、かえって体力落ちる
257ビタミン774mg:04/04/21 13:16 ID:ppp60nX1
マーガリンってそんなに危険なの?
258ビタミン774mg:04/04/21 13:23 ID:???
極めて安全だよ
259ビタミン774mg:04/04/21 20:07 ID:JNNYRDVU
http://www.geocities.jp/futamini/margarin.html

抜粋的丸写しww

@マーガリン(ショートニング)とは
 液体の油である不飽和脂肪酸に水素添加という化学処理を施して 、 天然の油であるバターやラードのような飽和
 脂肪酸に変えたものが、マーガリン。この水素添加した脂肪酸は、 天然ではない異常な油が含まれています。
  (この脂肪酸をトランス型脂肪酸と言います。)


A脂肪酸(トランス型脂肪酸)の問題点
 1)トランス型の構造は不自然で、細胞膜のしっかりした構成材料にならないので、 膜組織に多量にあると、膜の構造が弱くなり、有害な物質の侵入を許しやすくなる。
 2)体の細胞のひとつひとつは、細胞膜でおおわれている。皮膚の細胞も同じ。
  脂肪酸はその細胞膜を構成する物質です。細胞膜がトランス型の脂肪酸で形成されると、その細胞膜は弱くて働きが悪いものになり、皮ふ細胞の場合は有害物質の
  侵入を許しやすくなって、皮膚トラブルの元となる。
 3)必須脂肪酸としての機能を持たないため生体膜の材料にも局所ホルモンにもならないが、排泄するための代謝に、
  大量のビタミンとミネラルを消耗するだけの有害物質なのです。

B世界的なマーガリンの捉え方
 欧米諸国ではすでに、トランス型脂肪酸を含む食用油の一部は販売禁止になっており、
 トランス型脂肪酸を含まないマーガリンが、「トランス・ファット・フリー」と
 表示され販売されるようにないる。
 その基準を適用すれば、わが国のマーガリンのほとんどが販売禁止になってしまう。


 日本で市販されているクッキー等でマーガリンやショートニング使用してないものはほとんどありません。
 (それはなぜか?? 理由は簡単、安価だからです。)
 欧米のクッキーにはバターだけを使用したものが多いというのが現状です。
特にドイツではトランス型脂肪酸を含むマーガリンの製造は禁止されています。
 結局、日本は国や厚生労働省なりが、企業との利権もからんだこともあり、
これらのことを無法地帯にしているのが現状なのです。

260ビタミン774mg:04/04/22 07:56 ID:???
ここは健康食・サプリ板だから
カロリーメイトというスレ自体板違い?
これを「健康食」というと荒れるのはしょうがない。
お菓子板が妥当。
261ビタミン774mg:04/04/24 13:59 ID:0QPe539u
市販のクッキー食うのが怖くなったよ
262ビタミン774mg:04/04/24 14:21 ID:???
こカこお
こロレ菓
はリを子
健ー「板
健メ健が


何処を立て読み?
263ビタミン774mg:04/04/25 19:27 ID:TJg4gO7Z
フレッシュネスバーガーの社長夫人が
店で売ってるパウンドケーキのレシピ
雑誌で再現してたけど、大量にマーガリン
投入しててがっかりしたなぁ。
264グットニュースだって・・:04/04/25 20:34 ID:2S8iiMZw
・・
265ビタミン774mg:04/04/25 22:36 ID:???
>こカこお
コカコオ(ラ)→コカコーラ
266ビタミン774mg:04/04/27 03:25 ID:???
美味しいから良いじゃん
267ビタミン774mg:04/04/29 16:33 ID:u1L2DRUa
バランスパワーっていう、カロリーメイトのパクりみたいなのがあるけど、結構おいしいよ。
脆くて崩れやすいんだけどね。カバンの中には入れておけないのがネック。
268ビタミン774mg:04/04/29 18:34 ID:???
おいしいかどうかと、言うだけの話なら
別板に逝け。

ここでスレ立てた限りは、健康にどうかと言う観点にならざるを得ない。
で、カロリーメイトもバランスパワーもマーガリンを含んでいるから
健康に良くない。詳細は>259をよめ。
269ビタミン774mg:04/04/29 19:20 ID:eEFk49pn
んじゃ、マーガリンを使ってないクッキー型の健食ってあるんか??
270ビタミン774mg:04/04/29 19:59 ID:???
あったら教えてくれ。
カロリーメイトとかの代わりに絶対買う。

あの商品コンセプト自体はいいものだと思うし
マーガリンのこと知るまでは利用していて便利とおもっいてた。
271ビタミン774mg:04/04/29 21:11 ID:???
実体の伴わないコンセプト。
それは消費者相手より、むしろ企画を進める上で上司を納得させる為に用意されたものであった。
272ビタミン774mg:04/04/29 21:44 ID:el6h56Ys
ネスレの「パワーバー」と明治乳業の「カラダ快調」はマーガリンもショートニングも使っていないらしい。

http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/p112250h.html
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/k116840h.html
273ビタミン774mg:04/04/29 22:24 ID:???
マーガリンもショートニングも、食品加工に必要不可欠なものでは無いからな。
黒い噂がありつつもあえて使い続けるのは、低コストと品質保持の容易さから。
政財官癒着の恩恵の下、胡坐をかいてる。
低所得者階級の健康は二の次、三の次。
金のある香具師はこんなもんでカロリー摂らん。
274ビタミン774mg:04/04/29 22:33 ID:eEFk49pn
おお、有益な情報が…

あとほか原材料名に「マーガリン」「ショートニング」以外で避けるべきものってある?
275ビタミン774mg:04/04/29 22:39 ID:zZLwjiGB
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081032769/l50
みんな応募しろよ〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081032769/671
のPCがただでもらえるチャンス!
応募方法はレス2にあるやりかたでトリップだすだけ
Let'sTry
276ビタミン774mg:04/04/30 09:22 ID:???
イーストフードとか・・・>274

一般に売られているパンは、マーガリンは入っているは、
イーストフードは入っているはで、健康的とは程遠い食品。
277ビタミン774mg:04/04/30 10:19 ID:???
>>276
イーストフードの中の塩化アンモニウムが良く無いの?
278ビタミン774mg:04/04/30 11:34 ID:???
他にも色々あるぜ>イーストフード
無くても構わないのに、マーガリンにしろイーストフードにしろ
添加しまくっているのは、消費者のためではなく、
自分だちの儲けのため。知らないから食わせておけば
どんどん食いやがると、喜んでみてるよきっと。
279ビタミン774mg:04/05/01 08:47 ID:???
>>268
んなこと言ったら企業批判も板違いになるぞ
会社のためだとか政府がどうとかカテゴリ自体が違ってくるな
280ビタミン774mg:04/05/01 19:01 ID:???
そんなこと言い出したらワインも体に良くない。
ワインに酸化防止剤&発酵停止剤として含まれる亜硫酸塩は肝臓にダメージを与える。
亜硫酸塩は生ワイン又は無添加ワイン以外はどんな高級品にも使われているから厄介だ。
281ビタミン774mg:04/05/01 22:37 ID:???
>272
近所の薬局で売ってるようなシロモノならサッサとそっちに鞍替えするけど、
どこにも売ってない…大阪で健食専門に扱ってるようなドラッグストアって無いのかなあ?
282ビタミン774mg:04/05/02 11:50 ID:???
亜硫酸塩のg単位含有量とトランス脂肪酸の含有量なら
圧倒的にトランスだろ。しかもマーガリンは子供も食う。

亜硫酸塩は問題ないという意味ではないよ。
283ビタミン774mg:04/05/02 12:22 ID:???
284ビタミン774mg:04/05/02 17:04 ID:t0855at7
”アンバランス”栄養食だね、これは。
ビタミンが申し訳程度にしか入ってなく脂肪も無駄に多い。
285ビチ:04/05/02 17:10 ID:UJisN6bg
あのCMは抗議こないのかなー
なんか不快だよねー
でもえみタンはかわいー
286ビタミン774mg:04/05/03 00:13 ID:???
>>280
ワインに限らず、酒が百薬の長というのは大嘘
健康人なら害はないが、微量でも酒を飲ませると症状が悪化する病気は沢山ある
本当の“健康食品”なら病人でも食えるはずだろ
287ビタミン774mg:04/05/03 00:32 ID:???
んなわけないだろ
288ビタミン774mg:04/05/03 14:03 ID:???
脂肪の多さは、一日の必要量1/3なんだそうだ。
ビダミンも必要最低限の1/3。
だからそう言うところはいいんだよ。

問題はマーガリンなんだ。
あれを、バターに変えてくれるなりなんなりすれば、
言うこと無いんだが。
289ビタミン774mg:04/05/03 15:01 ID:YagIQilr
小さいときから、バターとマーガリンの区別の無い母にさんざん食わされたからなあ。
もう、いまさら・・・_| ̄|○
290ビタミン774mg:04/05/03 15:47 ID:7fCzy4Q+
>>289
人間、数ヶ月で元素が入れ替わるので、爺さん婆さんでも大丈夫。
291ビタミン774mg:04/05/03 17:20 ID:???
>>288
マーガリンはもともと日持ちするから、
バターにはなかなか変えられないでしょ
292ビタミン774mg:04/05/03 17:33 ID:???
日持ちするというか、全く腐らないしカビも生えないよ。
賞味期限が10年前のマーガリンを冷蔵庫の隅から見つけて
表面は乾燥していたものの中身はあまりの新鮮さに
びっくりしたことがある。

293ビタミン774mg:04/05/03 19:20 ID:???
>292
おれは10年前のマーガリンが出てくる
お前の家の冷蔵庫にビックりだよww
294292:04/05/03 20:04 ID:???
大型冷蔵庫と大型冷凍専用庫合わせて5つも運用していればそんなケースもあるさwww
295ビタミン774mg:04/05/03 20:07 ID:???
なにげに、自慢たらたらだな。>294
296ビタミン774mg:04/05/03 20:20 ID:nX/SznCf
>292
ちょっとうかがいたいんですけど、そういうマーガリンって酸化して
変色してないですか。アレちょっとでも食べるとすっごい下痢しちゃう
んですけどみなさん大丈夫なんですか? 肝臓が強いのかな?
297292:04/05/03 20:30 ID:???
「全く腐らないしカビも生えない」としか書いていませんがw
当然それは捨てました。

バターは変質が早いので、賞味期限以内に使い切れそうもない場合は
1回分の使用量分ずつ小分けにしてラップで密封して冷凍が良いです。
賞味期限内もチルドで保存するのがよいです。

298ビタミン774mg:04/05/03 23:13 ID:???
>296
ちょっとうかがいたいんですけど、下痢と肝臓って関係あんの?
299ビタミン774mg:04/05/06 23:24 ID:???
>>274
俺は添加物に注目している。
添加物の中で、俺が絶対に避けているのは、
亜硝酸○○、ソルビン酸○○、○色○号

○は伏字じゃなく、そこにどんな文字が入っても、俺は食べないと言う意味ね。
マーガリンよりも危険だと、俺は思う。
マーガリンも極力避けているが。
300ビタミン774mg:04/05/07 07:55 ID:???
↑できれば理由も書いてくれ。
301299:04/05/08 15:44 ID:???
>>300
きちんとした根拠は私はわかりません。でも、添加物関係の本では、
トップ級に悪いものとして、それらがよくのように挙げられています。
302299(一部事故訂正):04/05/08 17:06 ID:???
それらがよく常連のようの挙げられています。
303ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/08 17:33 ID:???
303
304ビタミン774mg:04/05/08 18:24 ID:???
>>299
なら、外食は完全に控えたほうがいいよ。
ファミレスは当然のことラーメンや回転寿司も×。
回転寿司屋のガリには亜硝酸○○やソルビン酸○○が使われているし
ネギトロに至ってはトランス脂肪酸入りの疑いがあるいマヨネーズ入りだ。
305ビタミン774mg:04/05/08 19:53 ID:???
>回転寿司屋のガリには亜硝酸○○やソルビン酸○○が使われているし
指摘しなくても着色料使いまくりなのがわかる
>ネギトロに至ってはトランス脂肪酸入りの疑いがあるいマヨネーズ入りだ。
マヨネーズなんて入れんだろ
何れにせよ回転すしの本質には関係なし
ラーメンも店による
一般論としてどんな食でもフランチャイズ化すると危険が高まるのかもな
306ビタミン774mg:04/05/08 20:42 ID:???
>>305
回転寿司業界の裏側を知らないのか。
回転寿司に限らず安物外食産業では本物のネギトロなんか全く使われていないよ。
マグロの赤身の剥き身に油脂を加えて練った物をネギトロとして出している。
そんな基本的なことも知らないのか?
307ビタミン774mg:04/05/08 20:48 ID:???
308ビタミン774mg:04/05/08 21:02 ID:???
げ・・・・このまえ、ネギトロ食べちゃったよ
トランス脂肪酸減らす為に、好物のカロリーメイト我慢してたのに・・・_| ̄|○
309ビタミン774mg:04/05/09 10:30 ID:???
回転寿司じゃない、しかもチェーン店じゃない、寿司でも、いろんな物を使っているところあるらしいよ。
寿司や自分で開きたくて、寿司屋で修行中の人から聞いた。
310ビタミン774mg:04/05/10 06:18 ID:3VW1i7Q6


ほとんどの歯磨き粉にサッカ○ンが入ってると気付いてorz



亜硝酸○○+リン酸○はよくハムやソーセージに入ってるね
311ビタミン774mg:04/05/10 10:10 ID:???
>>307の信憑性抜きにしていきなり業者叩きかよ
312ビタミン774mg:04/05/10 11:27 ID:932jY6Et
ちなみに歯磨きは、一回の使用量3o角ほどで
充分・・てか、それで検査して許可が下りているんだと。

CMに有るようにドバーっと使ったら過剰でなんか影響があるらしいよ。
313ビタミン774mg:04/05/10 12:31 ID:???
イオン歯ブラシなら歯磨き粉なしで歯垢が落ちるよ。
私は↓を愛用している。
http://www.health-support.co.jp/03tooth/index.html

毎回それだけで問題ないらしいが、2〜3回に1回は
サンスターのGUMを米粒分くらいほんのちょっと付けて
歯磨きをしている。
314ビタミン774mg:04/05/10 14:20 ID:???
なんかスレ違いなんだが、流れで書き込むと
歯磨き粉は要らないけど要るのが本当らしい。

実質的には313のようなのや、塩で磨いたりするだけで
殺菌とか洗浄とかは充分なんだが、歯の黄ばみだけは
取れないらしい。別に黄色くても健康とか歯に影響とか
はなく、またそんなにまっ黄色にまでなる訳ではないらしいが、
いまは白い歯が標準のようになっているから、
その分として歯磨き粉が必要になるらしい。
315ビタミン774mg:04/05/10 19:56 ID:BoxsPc+s
>>313
うーん…でも、一番オーソドックスなのはデソターツステマ
316ビタミン774mg:04/05/10 22:28 ID:???
歯磨き粉にサッカリン使われてようが、アスパルテーム入ってようが
フッ素配合だろうが関係ない、どうせ吐き出しちゃうし
その後水でブクブクしちゃうからね
317ビタミン774mg:04/05/11 19:23 ID:???
口腔内の粘膜から吸収される分が計算に入っていない。
粘膜からはいかなるものも吸収しないなら、座薬や塗り薬は全く意味がなくなる。
318ビタミン774mg:04/05/11 19:34 ID:???
舌下吸収を思慮に入れろ
319ビタミン774mg:04/05/12 22:04 ID:???
食う物に入っているのと、基本は飲み込まない
(でも、少しは体に入るだろうけど)歯磨き粉は、
少し意味合いが違うと思います。少し。

>>310
ハムやソーセージは、亜硝酸○○、リン酸○○が良く入ってるね。
自然食品店のものとか、かなりこだわっている小規模メーカーの物以外は、
ほとんどすべてに入っていると言ってよいかもね。
320ビタミン774mg:04/05/12 22:20 ID:???
見た目と食味と保存性を考えると仕方ない添加物らしいよ。
ハムやソーセージはそもそも保存食なのでそんなもの必要ないはずなのだが。
321ビタミン774mg:04/05/12 23:02 ID:3/u1s+E3
殺菌には塩、白くするには重曹、この二つで歯を磨けば無問題。
322ビタミン774mg:04/05/13 14:08 ID:1Iyz35t9
マーガリンあかんのは分かったけど、
バターってどうなん?
前でたバランスアップのバターガレット味って
成分表みた感じではマーガリンもショート二ングも入ってないみたいだけど。
323ビタミン774mg:04/05/13 21:34 ID:???
健康体ならバターはOK
マーガリンで体壊した後は脂肪類は体に良くない
324ビタミン774mg:04/05/14 19:05 ID:???
「ムシ歯になりやすい人の栗二課」の甘味料はキシリトールだった筈
キシリトールって最近出たばかりだからなのか…とっとと広まれっちゅーに
325ビタミン774mg:04/05/15 00:17 ID:???
>>324
虫歯がなくなると困る歯科医師会が、陰で暗躍して、
キシリトール有害説やキシリトール無用論を流し、
阻止しているという説がある。
俺は信じないが。
326ビタミン774mg:04/05/15 09:28 ID:3HPCmrP6
行きつけの歯医者ではロッテのキシリトール入りガムを受付で売っているぞ。
その歯医者は歯科医師会に反乱を起こしているのか。
そりゃ大変だ。
327ビタミン774mg:04/05/15 11:52 ID:???
>>325
↓これの知名度が低いのも同じ理由だったりとか・・・
http://www008.upp.so-net.ne.jp/familydental/familydental.htm
328ビタミン774mg:04/05/15 13:50 ID:???
>>326
金儲けと主義主張は違うってことでしょ。
329ビタミン774mg:04/05/15 15:08 ID:???
歯科医師会に反旗を翻す=会社と労組の両方に逆らってたった1人で会社と戦うと同じ意味ですが。
目先の小銭が欲しくてそんなことをするバカな医者がいると思うか?w
330ビタミン774mg:04/05/15 15:56 ID:???
>>329
歯科医という職業は、医師になりたいのになれない、バカがやる仕事でしょ。
331ビタミン774mg:04/05/15 16:16 ID:EskzBlGc
>>330
敗者、というわけだな。
332ビタミン774mg:04/05/15 16:23 ID:???
331が今いい事言った!!!!
333ビタミン774mg:04/05/15 16:27 ID:3HPCmrP6
肉労や高卒万年ヒラの分際でよく言うw
公園の便所に落書きして小泉批判をしたと思っているバカと同類か。
334ビタミン774mg:04/05/15 17:35 ID:???
なあ、ところでさ、ここってカロリーメイトスレだよな?
335ビタミン774mg:04/05/15 21:29 ID:???
1万年生きられるなら高卒でもいいな
336ビタミン774mg:04/05/15 23:20 ID:???
みんなの記憶の中で1万年
337ビタミン774mg:04/05/16 08:49 ID:???
加護亜依とやれるなら、あした死んでもいいよ。
338ビタミン774mg:04/05/16 08:58 ID:???
一番ローリーみ〜つけた
339ビタミン774mg:04/05/16 09:48 ID:???
疑問なんだが、モーニング娘内だけでも、加護より若い女が4人もいるのに、
どうして加護ファンはロリコンと言われやすいのだろう。
340ビタミン774mg :04/05/16 10:48 ID:???
C A L O R I E    M A T E   ! 窪○風
341ビタミン774mg:04/05/16 13:29 ID:???
亜硝酸+ソルビン酸が組み合わさって地獄の狂想曲となる、と。

ハムやソーセージが食えなくなるんだよなァ・・・
いいかげん業者は発色剤なんか入れないでくれ。肉が紫色でもいいから。
342ビタミン774mg:04/05/16 20:23 ID:???
リン酸塩も
343ビタミン774mg:04/05/16 21:25 ID:???
加護ってそんなに良いか?

俺は、小川とかの方が
344ビタミン774mg:04/05/16 23:48 ID:???
>>343
ネタですか?それともマーガリンが入ったカロリーメイトの食べすぎによる異常思考ですか?
345ビタミン774mg:04/05/17 00:29 ID:???
346ビタミン774mg:04/05/17 19:55 ID:???
ロリコンが集うスレはここですか?
347ビタミン774mg:04/05/17 22:53 ID:???
マーガリンに虫つくんだが
348ビタミン774mg :04/05/18 01:38 ID:???
>>335
なぁおい
1万年生きてぇなぁ〜
349ビタミン774mg:04/05/18 02:19 ID:???
1万年生きられるなら、ロリコンでもいいよ。
350ビタミン774mg:04/05/21 01:31 ID:???
1万年生きられるなら、死んでもいい。
351ビタミン774mg:04/05/21 01:51 ID:???
1万年生きられないなら死んだほうがマシ
352ビタミン774mg:04/05/21 10:19 ID:E3WpAVAF
てゆうか、バランスアップとかその他なんでも、成分表さえついていれば、機能性食品として扱われるようだな。
353ビタミン774mg:04/05/23 17:18 ID:???
>>352
成分表にウソがあるとまずいでしょ。表が付いていればいいわkじゃないと思うけど。
成分表さえ付いていれば、じゃがいもや豚肉でも、機能性食品になるわけでもないし。もちろん
354ビタミン774mg:04/05/24 00:42 ID:???
オプチマム社のプロテインバーにしれ
ジムに行く時使ってるけど、かなり美味いぞ
糞メイトより安いしな
355ビタミン774mg:04/05/24 04:10 ID:???
クソメイトよりMRPとかの方がよっぽどいい。
356ビタミン774mg:04/05/24 13:07 ID:???
他のを紹介する時は、どういうところで売っているの物なのかも教えてくれ。
俺の近くでは見かけないものばかりだ。

例えば、
ドラッグストアで売っている。
コンビニのセブンイレブンで売っている。
薬局で売っている。
ジャスコグループで売っている。

などと、教えてくれ。できれば1回分の価格も。
357本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/25 00:10 ID:???
Optiのバーは15本入りで定価$25だが、OptiもMRPも近所じゃ売られてないから菊だけ無駄
358ビタミン774mg:04/05/25 01:50 ID:???
>>357
個人輸入しているのですか?
359本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/25 22:37 ID:???

ttp://www.bodybuilding.com/store/opt/proteinbar.html
ファッジトリュフ、チョコミント、レモンを食べたがどれもめちゃ馬
ChampWheyのモカ味かチョコ味を片手に食べれば、チョコ好きには天国の日々を過ごすことになるだろう
糞メイトも味付け的には問題ないが、脂肪量が看過できねー
360ビタミン774mg:04/05/26 00:09 ID:???
>>359
でも、本物のチョコレートの方がおいしいんでしょ。
361ビタミン774mg:04/05/26 01:29 ID:???
カロリーメイトからの乗換だったらこっちじゃないの?
ttp://www.bodybuilding.com/store/opt/procomplexbar.html
362本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/26 19:36 ID:???
>>360
なんでわかる
チョコレートにもいろいろあって好みも人それぞれだろ
363ビタミン774mg:04/05/27 00:41 ID:???
>362
いや、味じゃなくて栄養成分を見比べてみたら
Pro Complex Barsの方が乗換に良いんじゃないかと。
364361:04/05/27 00:44 ID:???
スマソ、、、362のレスを自分へのレスと勘違いした、、、
365本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/27 12:27 ID:???
食べたことないから薦めようが無い
値段も少し高くなるし、ビタミンが欲しければマルチビタミンを使ったほうがコストパフォーマンスも良い
366ビタミン774mg:04/05/31 10:18 ID:Z++bdfp2
栄養補助食品でカロリーメイト以外におすすめのもの紹介してください。
できればコンビニでも売ってるものをお願いします。
飲むタイプでもかまいません。
367ビタミン774mg:04/05/31 14:38 ID:???
カロリーメイトはブロックとドリンクで成分が違うね
368本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/31 19:19 ID:???
>>366
実際にコンビニで探せや
369ビタミン774mg:04/06/02 18:46 ID:???
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/chatlady/
370ビタミン774mg:04/06/03 12:04 ID:uphcvJgy
携帯食として、結構いけると思うけどなあ。
鞄の中に入れておくのに、お菓子とかより、イイと思う。
他に携帯食としては、
干し芋
むき甘栗
ミックスナッツ
フルーツグラノーラ
などをローテーション。

いつも食ってるわけじゃないけど、待ち時間とか三時とかね。
371ビタミン774mg:04/06/03 12:27 ID:???
そうなんだよ、カロリーメイトはいいんだ。
正直言って、俺は好きだ。

マーガリンのことさえなかったら、今でも使っているよ。
372ビタミン774mg:04/06/05 22:03 ID:???
>脂その物の取り過ぎが問題。
確かMSNのページでそう言う情報が出てたよ。
373本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/05 22:44 ID:???
そんなもん見るまでもないだろ
成分表見れよ
実際より少なく書くことはあっても多く書くことはないからな
374ビタミン774mg:04/06/06 17:13 ID:???
太りたいんだけどカロリーメイトって太れる?

375ビタミン774mg:04/06/06 18:28 ID:???
インスタントラーメンのほうが太れる
376ビタミン774mg:04/06/06 18:48 ID:???
いや、飯として食うんじゃなくて間食として
ミント食うみたいな感じ
377ビタミン774mg:04/06/06 19:13 ID:???
おれは、おやつにインスタントラーメン
カップラーメン食ってたが。

おかげでものすごく太れました・・・・_| ̄|○
378ビタミン774mg:04/06/06 20:18 ID:PAmvX8d/
新スレ

ダダモ式血液型健康食事法
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1086517839/
379ビタミン774mg:04/06/07 01:15 ID:???
とりあえずCMは打ち切りだな。
380ナイトオブザ内藤:04/06/09 11:11 ID:k12QvbRP
カロリーメイト食べまくったら太れます?
あたし、すんごく太りにくい体質なんですけど・・・・。
あと、ニキビとか出ちゃいませんかね?
すんぎく心配です(ショボーン
381ビタミン774mg:04/06/09 12:37 ID:/QewwlQp
>>380
プロテイン飲んで運動しな。
実はダイエットと同じなんだよ。ウェイトアップ。
382ビタミン774mg:04/06/10 23:50 ID:???
>>380
病気になるからやめとけ
383ビタミン774mg:04/06/16 10:08 ID:???
>>380
脂肪肝になる可能性があるから止めたほうがイイ
384ビタミン774mg:04/06/22 02:42 ID:???
今週の土曜会えるかもw
385ビタミン774mg:04/06/23 02:11 ID:???
マーガリン以外の話題ってないのかな。

俺はカロリーメイト好きだよ、いちいちマーガリンなんて気にしてたら精神的に

疲れるし。
386ビタミン774mg:04/06/23 12:58 ID:???
俺もカロリーメイト嫌いじゃないよ、むしろ好き

マーガリン(トランス脂肪酸)さえ入ってなければ
機能性おやつとしては最高だったのにね・・・てのがこのスレの大半の意見だと
387ビタミン774mg:04/06/23 13:01 ID:???
いや俺も好きだよ。
てか、よく利用してたよ。
そしていまでもしたいよ。便利だし、そこそこうまいし。


でもな、あれだけ大量的な脂質の大部分が
マーガリンであろう食品は、やっぱり引くな。
健康を害することが認められ
世界的に無くすほうに向かっている食材を
どんどん取るっていうのは、なんともはや。

他のやつは知らんが俺は決してカロリーメイトを
落とし込むつもりは全く無い。
バターとかにして、「復活」して欲しいと
ホントに思ってる。
388ビタミン774mg:04/06/23 13:29 ID:???
バ○ランスアップバターガレットマンセー
チョコ味の方にはショートニングが入っているので気をつけれ。
389ビタミン774mg:04/06/23 21:40 ID:???
俺はナビスコのリッツとプレミアムに行き着きました

でも、やっぱりカロリーメイトが(・∀・)イイ!!
早くトランス脂肪酸対策してくれ
390ビタミン774mg:04/06/24 12:40 ID:???
俺はミューズリーとマルチビタミンに落ち着いたyo。
こればっかりなのもアレなので389の後半に同意。
391ビタミン774mg:04/06/24 18:32 ID:oCbYMiYy
おれはバランスアップ グラノーラに
http://www.kenko.com/product/item/itm_6611236072.html
392ビタミン774mg:04/06/25 10:35 ID:???
マーガリンが体に悪いのはわかったが
週に一食カロリーメイトを一箱食うだけでも良くないの?
393ビタミン774mg:04/06/25 13:16 ID:???
究極をいえばだめ。
しかし何処まで許容するかと言う事だな。

トランス脂肪酸は他の食べ物にも入っているので
カロリーメイトだけ槍玉に挙げるのも問題だが、
その分だけでも摂らないようにしようというのか、
俺は木を使っているのでカロリーメイト食っても
他の人並みだと安心するのか・・・
そんな事気にしてたらハゲるぞとなって、どんどん食うのか・・・。


でも日本にいるから判らないが、西欧諸国やアメリカなどは
トランス脂肪酸を禁止制限の方向に向いているのは事実だ。

少なくとも消費者に、「これにはトランス脂肪酸が入っている」と
意識させるようにはなりつつある。それはどういうことか?ということだよ。
394ビタミン774mg:04/06/25 15:09 ID:Xcb27pVs
さきほどカロリーメイトをODしました。オナカイパーイ
395ビタミン774mg:04/06/25 15:29 ID:???
お菓子の表示に植物油脂ってのが多いけどこれはマーガリンなの?
マーガリン批判がネットに広まってるからぼかしてるのかな
396ビタミン774mg:04/06/25 19:26 ID:???
>395
一行目はそのとうり。
二行目は、そう言う推測も多分に出来るといえる
397ビタミン774mg:04/06/26 09:27 ID:???
トランス脂肪酸って特に話題にしてるスレはどこ?
398ビタミン774mg:04/06/26 13:15 ID:???
↓ とか見れ。

【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/

各スレでマーガリンが体に悪いと言う厨は
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080067912/
399ビタミン774mg:04/06/26 15:18 ID:???
dx
400ビタミン774mg:04/07/04 14:04 ID:???
ま、欧米に比べて日本人のトランス型脂肪酸の摂取量は1/4だから
実は特に気にすることもない問題なんだがなーw
401ビタミン774mg:04/07/04 14:33 ID:???
>400

あのさあ、それよく聞くんだけど、どういう統計なのかな。
確かにマーガリンとか、そのものって形では取るの少ないけど、
なん度も出ているように、広く薄く様々な食品に入っているでしょ。

西欧の摂取量の1/4と言うことは絶対無い感覚なんだけど。
それらは食生活によって違うから・・品目、業者・・によって様々だから
ということで調べられないってだけで、
量はかなり言ってるはずだよ。

意識してなっいてだけで。
402ビタミン774mg:04/07/04 14:55 ID:???
>>401
国民栄養調査。
統計データとしてこれ以上信頼おけるのはないかと。
てか、素人でも調べられるような食品に含まれる栄養素を専門家が見落とすと思ってるの?
403ビタミン774mg:04/07/04 19:32 ID:???
いや「見落とし」は無いと思うが、カウント外とか
統計に含めるに及ばす、あるいは含む事が適当でない。
その他圧力等で意識的除外もありえると思う。

原発リサイクル推進時には、安く上がる処理法方を
不利だと言うことで隠していたって、最近判ったじゃん。
そう言うデータは(将来ばれても)、自分達の都合でどうにでも
あったり、なかったりするものかと。


なんで、そこまでひねくれるかと言うと、
世界の潮流のトランス脂肪酸の廃止制限を
企業の圧力(?)で一向に広めようとしないから。

100歩譲ってそれが間違いの判断としても、
世界は、そう言う{間違った傾向}なんだと
知らせるのが、公正と思う。
でもそれを何故かしない。だから疑り深くなる。
404ビタミン774mg:04/07/05 01:21 ID:???
>>403
ぶっちゃけ
>世界の潮流のトランス脂肪酸の廃止制限
てソース自体が存在しないんだよね…
健康食品会社のサイトが勝手に言ってるだけでw
WHOやFAOでなにか注意を呼びかけたって話も聞かないし。
ドイツ一国くらいでしょ?経済的背景なしに規制してるの。
405ビタミン774mg:04/07/05 10:38 ID:???
いや、違うらしいぞ。
イタリアだかオランダだったかは、民間が「トランス脂肪酸ってなに?」の
レベルで規制始めてるし、他にも色々有ったよ。

ソースのURLは忘れちまったが、ドイツだけと言うことではないらしい。



だけどその「経済的背景」のせいで、廃止とか存続が決まるって言うのは
嫌だな。純粋に国民の健康の事考えた結果で決めて欲しいよ。
406ビタミン774mg:04/07/05 11:09 ID:???
海外で規制されてるのに、国内では何の規制の動きが無いのは
食品会社か政治家や役人に賄賂が渡ってるからに決まってるジャン
407ビタミン774mg:04/07/05 12:07 ID:???
>>405
ああ、ドイツ以外ではオランダとデンマークが規制してるな。
ただし、この二国はヨーロッパでも屈指の酪農国家。
経済的にマーガリンよりもバターを使ってほしい国な。
はっきりいえば、この2国での規制こそが、企業による圧力ってやつ。
408ビタミン774mg:04/07/05 12:47 ID:???
>407
知ったかはよせ。
トランスファットフリーのマーガリンは
ドイツ、オランダ、デンマークに幾らでもある。
409ビタミン774mg:04/07/05 13:06 ID:???
>国民栄養調査
これって調査対象は世帯のみなので、
コンビニに頼りがちな一人暮らしなんかを含めると
トランス型脂肪酸の摂取量はもっと増えるでしょ。
410ビタミン774mg:04/07/05 13:58 ID:???
WHOはトランス脂肪酸の摂取量を総エネルギー摂取量の1%以下にと報告。(英語)
http://www.who.int/hpr/NPH/docs/who_fao_expert_report.pdf
FDA(米食品医薬品局)のトランス脂肪酸に対する規制。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2003/foodinfo-9_2003.pdf
トランス脂肪酸が含まれる硬化植物油の使用禁止をアメリカの消費者団体が、FDAに訴える。
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi?6601_6800#6701
オレオ禁止訴訟始
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0305/030513.html
「たくさんとると、ボケやすい」−−米国CHAP研究から分析
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/a027/307355
オランダの場合
http://humpty.nih.go.jp/movabletype/weblogdediet/archives/000046.html
DRI(Dietary Reference Intake)がトランス酸の上限摂取量を「0」に。
http://food.kenji.ne.jp/review/review240.html
411ビタミン774mg:04/07/05 14:40 ID:???
>>408
ドイツはともかく、デンマーク,オランダでは本当に幾らでもあるの?
知らなかったけど、オランダなんかはあくまでメーカー自主規制で、
消費者はトランス型脂肪酸なんて知らないみたいだけど。

>>410
いっとくが、それほとんどが『飽和脂肪酸と同程度の毒性はある』ソースね。
トランス型脂肪酸が猛毒であるというソースじゃないから。
ましてや、マーガリンよりもバターを使いましょうというソースではない。
412ビタミン774mg:04/07/05 15:52 ID:???
>>410
うわ・・・マジですか。
カロリーメイト愛用してただけにショック・・・
なんか他に良い食品無いですかね。
413ビタミン774mg:04/07/05 15:53 ID:MZULpZO1
しかし>404が言う
「WHOやFAOでなにか注意を呼びかけたって話も聞かない」
には、反論できるソースだな。
414ビタミン774mg:04/07/05 23:38 ID:???
ナビスコ駄目なのかよ(´・ω・`)

リッツとかプレミアムもだめなんだろうな・・・_| ̄|○
415ビタミン774mg:04/07/07 19:35 ID:Bgo7Em+p
どーしてもチョコ味が愛しくなり、食べてもーた。
やめられん!
416名無し募集中。。。:04/07/08 23:34 ID:rIdlvyCi
なっちCM決定おめでとう c⌒っ*゚д゚)っφ 記念パピコ
417春なっち:04/07/09 04:33 ID:qCQVflad
なっちCM〜\(●´ー`)人(´▽`∬∬/ありがとう〜
418名無し募集中。。。 :04/07/10 21:46 ID:sOMiQPAU
テスト 春乙
419ビタミン774mg:04/07/10 21:59 ID:MOWudlg9
カロリーメイト、チーズ味が一番好き!
420ビタミン774mg:04/07/11 00:19 ID:???
マーガリンどんだけ入ってるのだろね?
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:51 ID:eQ+g1hT1
とにかく、カロリーメイトは健康のために我慢!
食べない!
皆が買わないで、
マーガリン止めてくれ投書を続けたら
改良してくれるかも知れないな。
423ビタミン774mg:04/07/15 05:20 ID:SEePpWYH
マーガリンをバターに変えたら凄く値段上がりそう・・・・・
424ビタミン774mg:04/07/15 21:56 ID:???
缶のには入ってないから缶のを飲め
425ビタミン774mg:04/07/17 06:10 ID:u9TPNirU
ところでみんないくらで買ってんのよ
漏れは近所の薬局で一箱158円でかってる
前に148円で売ってる薬局があったんだが潰れちまった
426ビタミン774mg:04/07/18 11:14 ID:???
食べつづけると確実に体脂肪率アップするよ。実体験。
427ビタミン774mg:04/07/21 17:26 ID:???
だからこそ「カロリーメイト」なのだ
428ビタミン774mg:04/07/22 01:43 ID:+4RZ7BGw
なんかCMで夏メシってのが馬鹿だよな〜って思う。
なんか大塚のほかの商品も嫌いになるような馬鹿コピーだと思う。
429ビタミン774mg:04/07/26 18:45 ID:1Juc06XR
まだマーガリンネタやってる馬鹿居るのかw
マーガリンなんて避けようとしても普通に色んな食材に入ってるから無理だし、
ジジイなら今更食うの辞めても大量摂取してるだろうに
430ビタミン774mg:04/07/26 19:23 ID:???
だからといって,どんどん摂ってもいいというものではないだろ。

年寄りは<どうせ死ぬんだから、死刑なんか怖くないといって
人をどんどん殺したらどうする???>429
431ビタミン774mg:04/08/02 20:10 ID:???
ペロリーメイト
432ビタミン774mg:04/08/05 05:19 ID:sd+72T5k
カロリーメイトカフェオレ味の飲み残しを1ヶ月ほど放置していたら、
中身が缶の底に貼りついて取れません。
割り箸で突付いてみたらどうもプリン状になってるみたいです。
臭いはしませんし色もカフェオレ色のままです。
これって食べてみても大丈夫でしょうか?
433ビタミン774mg:04/08/05 08:08 ID:???
最近は、カロリーメイトゼリーがお気に入り
434ビタミン774mg:04/08/05 09:20 ID:???
432が何を食べても俺は大丈夫だから安心しろ
435ビタミン774mg:04/08/05 12:21 ID:???
マーガリン以前に脂肪が多すぎて全然バランス栄養食とは呼べない。
436ビタミン774mg:04/08/10 09:05 ID:???
非常食だろ?カロリーメイトって。
437ビタミン774mg:04/08/10 12:42 ID:???
いや。
少なくともメーカーは、そう言う位置付けはして無いよ>436
438ビタミン774mg:04/08/10 17:38 ID:???
マーガリン体に悪いのか・・・ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

>>433
おいしいよね ちなみにCMもいいよね(;´Д`)ハァハァ
439ビタミン774mg:04/08/12 23:06 ID:???
脂質の塊
440ビタミン774mg:04/08/15 10:09 ID:???
>>439
カロリーメイトだからね
441ビタミン774mg:04/08/18 06:58 ID:???
ゼリーはウイダーとかにくらべて量が多いわりに安売りされてるから
いいな。
442ビタミン774mg:04/09/09 17:10 ID:njW6Gome
カロリーメイトスティックを夏休みに常食してたら
夏休み前に比べて脂肪率が10,8から15に上がってしもた・・・。

ブロックよりは脂質がかなり少ないけど、
やっぱカロリーメイトはカロリーメイトなんだなぁ・・・。
443ビタミン774mg:04/09/09 20:47 ID:nzIhWkSv
熱量仲間だよな。
444ビタミン774mg:04/09/11 15:38:42 ID:???
ファット(脂肪)メイトに改名しろよ
同じカロリーでも脂肪とタンパク質では全然違うだろ。
445ビタミン774mg:04/09/11 20:57:17 ID:???
俺の中ではとっくの昔にカロリーメイト=カロリーメイトゼリーと言う事になってます

これにはマーガリンもショートニングもアスパルテームも一切使われてないしね〜♪
446ビタミン774mg:04/09/23 18:45:51 ID:fAmCcPxo

_| ̄|○ < ゴミ箱
447ビタミン774mg:04/09/25 03:18:08 ID:+TdN70fb
マーガリンって体に悪いの?でもやめないよ。
チーズ味にマーガリンつけてくってますが何か?
448ビタミン774mg:04/09/25 13:57:37 ID:???
447のような人がいるから、日本は門戸を
開かないカンナと思うよ。

業者の圧力で毒を毒と認識させないなんて、
本当に国民のためとはいえん。
449ビタミン774mg:04/09/26 03:53:00 ID:???
飽和脂肪酸と同程度のどこが「毒」なのかと小一時間(ry

業者の圧力とか言い出すやつも多いだろうが、国力とか経済活動
のために規制しないのと、ドラマでやってるみたいに業者が政治
家に脅しかけるのとは別問題。責め場所を間違えるな。

規制した方がいいかもしれない、というのは確かだろうが、まだ
大騒ぎすべきかどうかは様子見というレベルなのではないかね。

第一、こういうものこそ消費者が賢く選ぶべき問題だろう。なん
でもかんでも規制規制で、自分で考る余地が無くなるってのも問
題なんだしさ。多少トランス型が含まれてようと、カロリーメイ
ト食った方が健康になれる食生活の人ってのは確実に存在するん
だから。例えば漏れ。

いや、そりゃカロリーメイト食わずに済む食生活にしろって方が
正解だろうけどさ。それが出来ればこんなスレこねぇよw
450ビタミン774mg:04/09/26 11:55:33 ID:???
ではなぜ、規制している国がいろいろ存在するんですか。
ただのフライングですか?

消費者が賢く選ぶべきなのは、そのとおり。
だから規制して無いところも
「この商品にはトランス脂肪酸がこれだけ入っている」と
明記しなくてはいけない国も増えている。
日本はそれさえも「様子見」か?
消費者を賢くしなくちならんのだろ??

何故先進諸国の中で、トランス脂肪酸のことに関して
日本だけ消費者が、こんなに無知なの???


ずれたことばっかり言ってんじゃないよ。
451ビタミン774mg:04/09/29 02:25:43 ID:???
>日本はそれさえも「様子見」か?
>消費者を賢くしなくちならんのだろ??

リアル人体実験中なんだろうな・・。
生産側からすれば需要があるから供給する、ただそれだけだしね。

すれ違いになるけど昔、食塩=精製塩を日本で食品に利用する事に対して
欧州では工業塩を食品に使うったぁ云々と騒いだよね。
452ビタミン774mg:04/09/30 02:29:27 ID:???
こいつってカロリー高い割にタンパク質少ない。腹持ちも悪い。
俺のしってるプロテインINを唄ってるものですらゼリー系やカロリーメイト系などの簡易食はタンパク質少なすぎる。
要するにバランスが悪い。ザバスはプロテインだが総合栄養食になっててバランスいいが(逆にカロリーは少ないが)
腹持ちは悪い・・・。まじめに料理するのってやっぱり大変・・・。なんかいいやつないかね・・・
453ビタミン774mg:04/10/15 00:50:12 ID:kLyFnfSm
 カロリーメイトの看板の子 すごいかわいいけど あれだれっ?
詳細きぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
454ビタミン774mg:04/10/15 06:43:52 ID:n775GYMx
453 榮倉奈々って人だよ
455ビタミン774mg:04/10/15 06:57:25 ID:???
456ビタミン774mg:04/10/15 06:58:18 ID:???
左上の子
457ビタミン774mg:04/10/15 21:50:46 ID:Lmb2hCAj
458ビタミン774mg:04/10/18 00:38:19 ID:41WNZeqf
カロリーメイトのカンのやつ(カフェオレ味)飲んだ。(゚д゚)ウマー
459ビタミン774mg:04/10/18 00:39:34 ID:41WNZeqf
カロリーメイトのカンのやつ(カフェオレ味)飲んだ。(゚д゚)ウマー
460ビタミン774mg:04/10/18 00:40:39 ID:41WNZeqf
連書きスマンorz
461ビタミン774mg:04/10/18 00:59:06 ID:???
455=456だけど、

>>457さん
このこが榮倉奈々さん?
462ビタミン774mg:04/10/20 13:19:54 ID:???
ホットケーキ好きな子供も汚染されてるってことか?
463ビタミン774mg:04/10/20 17:45:04 ID:jQseqD4Y
マーガリン食って死んだやつはいない。
464ビタミン774mg:04/10/20 19:11:28 ID:???
>>463
んなこと、わかるか。
因果関係あってもそれとは言わん。

心不全とか、多臓器不全とはいっても、
死因マーガリン摂取なんてかかん。

てか、それは他の病気でも普通そうだ。

そんなことも判らんのか。
465ビタミン774mg:04/10/20 20:54:48 ID:jQseqD4Y
>>464
おじいちゃんとかおばあちゃんとか、マーガリン食って健康に暮らしてるし。
466ビタミン774mg:04/10/21 13:17:11 ID:???
いまに酷い目にあう。

検査してもらえばいい。
467ビタミン774mg:04/10/21 23:10:37 ID:???
どうでもいいが
医科学的根拠もかかずどうこう言われても
まるで説得力が無いわけだが('A`)
468ビタミン774mg:04/10/21 23:22:28 ID:+ozLbMba
>>466
両方90こえてるんだが。
モダンなジジババで、若い頃から朝食は
トーストとマーガリンにコーヒー。
いまだにかくしゃくとしてるよ。

>いまに酷い目にあう。

いつごろ?30年後ぐらい?
469ビタミン774mg:04/10/23 17:21:34 ID:???
>>457
やっべまじ可愛い
470ビタミン774mg:04/10/25 13:10:54 ID:???
>>465
子供の頃から食べてるわけじゃないだろ
471ビタミン774mg:04/11/01 01:37:02 ID:2EU1kWja
そういえばどこかのお菓子関連サイトにマーガリンは毒だと
書いてあったな。
チョコ味は病みつきになるほどうまいんだけど、マーガリン
がなぁ…
472ビタミン774mg:04/11/01 18:27:56 ID:v8UQFRHr
うーん、このさい大塚の工作員でもいいから、
カロリーメイト側の擁護も聞きたいな。
473ビタミン774mg:04/11/01 19:19:00 ID:???
マーガリンに関しては、しょうがないよ。
触れる事が「不敬罪」あつかいだから。

毒だ体に悪いといわれても、
「そうだ」とも「違う」とも言わずにいこうというわけだから。
474ビタミン774mg:04/11/01 23:58:33 ID:vqXIHtJZ
自分的にはもっとしっとりしてほしぃ
人前であの大きい棒を口にくわえるのと
かじったときにボロッとカスが落ちるのが恥ずかしいから。
どうにかなりませんかね
475ビタミン774mg:04/11/02 12:32:34 ID:Z0NB/nsD
>>474
折って食べなはれ。もしくはコーヒーに浸してから
476ビタミン774mg:04/11/02 13:04:50 ID:???
>475

そのコーヒーに、じわーと広がり浮かぶ

猛毒マーガリンの脂の恐怖。
477ビタミン774mg:04/11/02 18:46:06 ID:???
>>474
まず袋の口を開けて自由度を確保してから、
適度なサイズに折り、袋から押し出して食べる。
これなら手も汚れない。
袋ごと口元にもっていくのでちょっとスマートさに欠けるが。
478ビタミン774mg:04/11/04 21:21:00 ID:1ISzwDoE
>>475コーヒーはいやん。

>>477めんどくさです。
ソフトにして下さい。
479ビタミン774mg:04/11/06 12:48:39 ID:YIMoNGBh
チーズ味のカロリーメイト食べたら
お尻からココア味になって出てきたけど・・・

誰か、食べる?
480ビタミン774mg:04/11/06 19:01:36 ID:???
だんだんスレが腐ってきたぞ。

カロリメイトスレなんでどうでもいいから
もっとやれっ。
481ビタミン774mg:04/11/06 22:00:30 ID:???
うんこっこ
482ビタミン774mg:04/11/09 04:07:07 ID:dobRvCw+
>>479ココア味だと分かったということは
一応味見してみたのですね。
なら、わたくし食べましょう。
483ビタミン774mg:04/11/09 12:17:03 ID:???
BP気持ち多め、強力粉でココアクッキー作ったらカロリーメイトに似た歯ざわりになたよ
484ビタミン774mg:04/11/09 15:51:34 ID:???
マーガリンって体に良くないのかー
と思いながらこのスレ見てたんだが、
世界一の長寿国は日本なんだよな。

欧米に習って、マーガリンをバターに変えたら
デブが増えて寿命短くなったりして。
485ビタミン774mg:04/11/09 19:27:37 ID:???
>>484
心配するな。もうスグ平均寿命はどーんと下がるから。
お前や俺は、今出されている平均余命は生きられんと思って正解。
今の子供やこれから生まれる子は特にな。

486ビタミン774mg:04/11/09 23:36:36 ID:dobRvCw+
そんなことより
カロリーメイトの
新しい味皆で提案してこーよー
487& ◆R7PNoCmXUc :04/11/10 00:02:37 ID:???
たこ焼き味きぼんぬ。
488ビタミン774mg:04/11/10 01:04:49 ID:a5I/bhjh
>>487
それは素直にたこ焼きを食え
489ビタミン774mg:04/11/10 06:52:59 ID:???
カロリーメイトってカロリーの低いダイエット食品?
それともしっかりカロリーを取れるのが売りの食品なの?
490ビタミン774mg:04/11/10 09:37:28 ID:bqj/uDDL
バニラ味とかは?
491ビタミン774mg:04/11/10 14:26:50 ID:???
しっかりカロリーが取れるのが売りの食品。>489

中には反対に思って、やせると思って
バカ食いする奴がいるから
笑ってしまう。
492ビタミン774mg:04/11/10 19:16:49 ID:???
>>491
俺の事だ
一口食って凄まじい甘ったるさで変だと思った
こりゃただの砂糖菓子やん(゚Д゚)?とか

すぐやめたけど
493ビタミン774mg:04/11/11 00:17:24 ID:d3cBiMLk
ドリンクタイプのが好きです
494ビタミン774mg:04/11/11 14:18:49 ID:Qk9NYmoi
>>493
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
昔飲んだこと歩けど、変に甘しょっぱくて一口含んだだけで残りを捨てた覚えが。。
飲んでる人見かけないなぁ。ドリンクのくせにカロリーやたら高いよなw
495ビタミン774mg:04/11/12 00:13:03 ID:EXi2IIVV

なんかおかしな事言ってるね。
496ビタミン774mg:04/11/15 13:50:28 ID:???
はああきえいと
497ビタミン774mg:04/11/18 19:12:39 ID:???
家庭でマーガリンを使わずにカロリーメイトのチョコ味を
作りたいんですけど、方法知りませんか?

お尻から出てくるのじゃなくて。
498ビタミン774mg:04/11/19 13:07:38 ID:???
比較的簡単に作れると思うよ。

結局アレはビスケットなんだから、
油脂を抜いたらハード(硬い)ビスケットになるだけと思う。
原材料を小麦粉のビスケット地に
練りこんでオーブンで焼けばいいだけだよ。
まあ、味とかは、何度も失敗して調整していくしかないがな。

でも油脂が無いから同じ味にはならんと思うぞ。
499ビタミン774mg:04/11/19 23:40:07 ID:???
たまにお菓子として食いたくなるよな。
カロリーメイト。
500ビタミン774mg:04/11/20 00:54:19 ID:???
>>498
ありがd
いろいろ試してみるよ

>>499
禿同
501ビタミン774mg:04/11/20 15:27:32 ID:???
502ビタミン774mg:04/11/20 19:23:47 ID:???
結局、混ぜ込む成分モノが問題なんだよね。

カロリーメイトは食物センイとかミネラルとか何を使って
いるんだろうね。ビタミンは、そいつが使っているとおり
マルチビタミンがいいと思うよ。手軽だし。
503ビタミン774mg:04/11/24 04:53:52 ID:???
腹持ちが良くてかさばらないし栄養あるものたくさん入ってるみたいだから最近よく食べてるけど…


太ったヨ(´Д⊂

恐ろるべし、カロリーメイト…
504ビタミン774mg:04/11/25 08:58:11 ID:gawEsVXj
age
505ビタミン774mg:04/11/25 11:23:11 ID:???
鈴木えみカワイイ
506ビタミン774mg:04/11/25 14:22:08 ID:???
カワイイと言えばカワイイ
507ビタミン774mg:04/11/26 17:33:45 ID:EPEoIHmm
メタルギアソリッドの主人公のポスター来たね
508ビタミン774mg:04/11/29 04:55:17 ID:???
何の話だよ?
509ビタミン774mg:04/11/30 14:10:11 ID:???
今日久しぶりに買って一個食べたけど
このスレ見てよかった。
小さい頃はいっぱい食べてた・・・
まだ3個残ってるけどもう食べない。
510ビタミン774mg:04/11/30 19:12:31 ID:???
マーガリンが如何に毒かを、日本は知らなさすぎ。

禁止しなくても啓蒙だけでもしたらいいのに、
業者の圧力かなんか知らんが、
消費者には、知らさないようになっている。

日本人は、沢山食べないから大丈夫とか
訳のわからないことを言いながら・・・。
511ビタミン774mg:04/12/04 15:05:22 ID:bohnVtts
チョコうめー。いくらでもイケる!
太るなぁ〜・・・
カロリーメイトなんかに出会わなければ良かったと思う今日この頃。
512ビタミン774mg:04/12/04 18:18:38 ID:???
生き抜きたいなら、食べることだ。
513ビタミン774mg:04/12/04 18:41:35 ID:???
生き抜こうと大量に食べ
早死にするのも一興だしな

ww
514ビタミン774mg:04/12/07 22:15:06 ID:???
カロリーメイトは非常食に備えておけ!
地震とかあったら役に立つはず
515ビタミン774mg:04/12/08 11:48:17 ID:???
非常食は乾パンですよ。

味は不味いが、
それの右に出るものは無い。
エネルギーの変換効率がとても高い。
516ビタミン774mg:04/12/10 13:04:54 ID:???
今日ダイソーいって、カロリーメイトのパチもんの
「カロリーバランス」なるものをふとみたら、
からだに毒のマーガリンを使ってないのな。
前は使ってたのに、バターに変えたんだな。

チョコ味の方は、まだ入ってるけどチーズ味のは使ってない。
で一つ買って食ってみたら、ウマーなんだなこれが。

カロリーメイトも心入れ替えて、バターにはやく汁!!
517ビタミン774mg:04/12/17 22:14:14 ID:CmMoV0pA
マーガリンは知らんけど、それならドリンクとゼリーのなら良いの?
コストパフォーマンスと持ち運びではブロックがいいんだけどなぁ。
518ビタミン774mg:04/12/18 12:32:41 ID:???
>>517
ドリンクとかゼリーならいいよ。
つまりは、ブロックのやつの脂質を
殆ど体に悪いマーガリンでなってるのが
だめなんだから。
519ビタミン774mg:04/12/20 16:03:05 ID:pTzPhjqi
カロリーメイトはカロリーが高いって言ってもねぇ・・。
そりゃ、少しで飯代わりになるようなものだからOKじゃん。
マーガリンが危険だとかいってるけど他の有害物質たっぷりの食事しておいて
マーガリンだけ避けても意味ないって。
パン、チョコ菓子、コーラ、カップ麺、タバコ、酒、その他いろいろ。
(↑ほとんどDQNが好きそうなものばっかw)
朝飯抜いてイライラしてる馬鹿よりも何か食って落ち着いて働いているヤツのほうが
いいと思うけどねぇw 朝飯抜くと息臭くなるし。
まあバターもいいけど食いすぎて血管つまらせるかもよ。
520ビタミン774mg:04/12/20 16:48:51 ID:???
正直、カロリーメイト(ブロック)と水だけなら何日位持つのだろうか。
あまりにも暇なのでやろうかね。…これってお菓子じゃないよな?
521ビタミン774mg:04/12/20 18:49:41 ID:???
>>520
学生時代、遠隔地での実習中に寝坊→タクシー利用で
金がなくなり(実習地:田舎 実習中の寮:街中 と、離れてた)、
昼食用に買っておいたカロリーメイトだけで
4週間すごしたことがあります。1日に1箱を朝夕半分ずつ。
何とか実習を続けてレポート書ける程度には元気でした。
後半、明らかに思考力は落ちていきましたが。
このままボケてしまいそうと真剣に怖くなりました…
(タンパク質不足が思考力低下に一番影響したと思います)
やめた方がいいですよ。
522ビタミン774mg:04/12/20 19:35:08 ID:???
>>519

他にいくらでも毒を食ってるから
これもどんどん食っとけば?とか言うのは
消費者は死のうか生きようが、金だけ出してたらいいんだよと
いってるのと同じだから、あんまり言わないほうがいいよ。
523ビタミン774mg:04/12/20 21:42:36 ID:???
>>519
> パン、チョコ菓子、コーラ、カップ麺、タバコ、酒、その他いろいろ。

残念ながらカロリーメイトに使われてるマーガリンを問題にしているような香具師は
そのような物は食べませんよ。
あと、缶コーヒーとか差し出されても飲んだフリしてなるべく飲まないし
訪問先でコーヒー出されても、必ずブラックだし
ファミレスとかでも必ずライスを注文するし
マヨネーズやタルタルソースはなるべく避けるし
524ビタミン774mg:04/12/20 21:44:26 ID:???
そんな当り前の事を、自慢するように言われてもな・・・・
525ビタミン774mg:04/12/22 12:42:02 ID:D1RaqjWd
>>516
私もカロリーバランス食べたけどメイトより味は好み(*^-^*)
チーズ、チョコ、フルーツ全部ウマーです!
でも韓国産だから心配になってやめちゃったよ…
実際はどうなんだろうね?

あと昨日パンや菓子の成分をスーパーで見てきたけどパンはマーガリンを
使ってないのもあったけど?
気にするべきはマーガリンとイーストフード、着色料以外にありますか?

うちは子供の時からバターはコレステロールがたまると言ってマーガリンを
食べていた…実家の母に教えてあげなくては(^_^;) 
526ビタミン774mg:04/12/22 12:57:12 ID:???
>>525
>マーガリンを 使ってないのもあったけど?

植物油脂とかいうのも同じだよ。

>気にするべきはマーガリンとイーストフード、着色料以外にありますか?

沢山あります。気になんて、していられないくらいに。www
527ビタミン774mg:04/12/22 14:06:18 ID:???
加工油脂モナー
528にゃん太:04/12/22 14:06:27 ID:1X5xSM+N
3食で食い足りず学生時代カロリーメイトを間食してたらかなり太った

チーズ味が癖になる かなりうめー

 ちなみにドリンクはまずくて飲めなかった
529ビタミン774mg:04/12/22 14:41:50 ID:55dbQlHs
レスサンクスです。やっぱりパンは食べない方が賢明でしょうか…
パン好きには辛いわ〜
まあ市販品はどんな食品も安心して食べれる物はないんだろうけれどw

歯磨き粉の話題も少し前に出てましたが、ラウリルエーテル硫酸塩もヤバイらしいけど
市販は入ってる物ばかりなので諦めて使ってます…(スレ違いスマソ)

でも今回マーガリンの危険度を知る事が出来たのでもう買うのはやめます。
メイトよ、さようなら…(;_;)
530ビタミン774mg:04/12/22 17:05:05 ID:???
去年の正月からトレーニング始めて、一時期体脂肪率が13%くらいまで
下げた時にも落ちなかったお腹の皮下脂肪が、
マーガリンが使われてる食材を避けるようになって1年たった
最近になってだいぶ減ってきたような気がします。
531ビタミン774mg:04/12/22 19:15:31 ID:???
皮下脂肪は、最後に落ちる。内臓脂肪が先。

特に腹、下腹は他が引きしまっても
最後までダプダプしている。少なくはなるがな。

結局マーガリンという脂質が減った分、最後の一押しが
有ってやせたのであって、毒のトランス脂肪酸とは
関係ないと思われ。
532520:04/12/23 01:03:35 ID:???
>>521
丁寧なレス、ありがとうございます。
そうですか…やはり一ヶ月ほどがヤマのようですね…。
…無理は禁物ですね。

それとは全然関係ありませんが、MGSのスネークのポスターを見掛けた方はいらっしゃいますか?
自分の場合は、近郊の薬店・ドラッグストアを何十軒回りましたが一度も目撃出来ず…。
もはやポスターへの未練が余って、カロリーメイトを買い過ぎる日々…。
533ビタミン774mg:04/12/23 09:58:18 ID:???
今のCMに出ている細いネーチャンがナイス!!
534ビタミン774mg:04/12/25 11:05:29 ID:BtYNWBmO
マーガリンが使われている食べ物をやめて、かわりにもっと体に
悪いもの食ってりゃ世話ないな。
マーガリンなんて、ほかの普通に食べてる自然の食品に普通に
含まれている体に悪い成分よりよっぽど無害なのにね。
そもそも食事をするということは、栄養と一緒に体に悪い成分も
摂取するということで、これはどうやっても避けられない。
マーガリンだけに気をとられて大失敗しないようにね。
535ビタミン774mg:04/12/25 12:59:15 ID:???
他にいくらでも毒を食ってるから
これもどんどん食っとけば?とか言うのは
消費者は死のうか生きようが、金だけ出してたらいいんだよと
いってるのと同じだから、あんまり言わないほうがいいよ
536ビタミン774mg:04/12/26 01:02:28 ID:???
>>534
まぁ、身体によく無いモノを食べで健康を害する自由くらいは保証されてるからね、この国でも
君は君の好きにすれば良いよ

537ビタミン774mg:04/12/26 18:31:29 ID:???
トランス脂肪酸を含んでいないマーガリンってつくれるんでしょ?
だったら企業としてはコスト増を理由に価格アップをした商品が作れるし、
願ったりかなったりのはず。
小さいお茶のペットボトルが180円でバカ売れしちゃうんだから。

トランス脂肪酸の害を企業が隠蔽してるなんて騒いでるやつは
頭がいかれてるね。
陰謀説とか、そういうのにドキドキするお子ちゃまなんでしょう。
企業としては危険だと騒ぎ立てるほうが利益率の高い商品での
ビジネスチャンスがひろがって、消費者からガッポリ儲けることが
できるんだから。
たとえ本当は全然害がなかったとしても。

その点、日本の企業の対応は誠実だと思うよ。
538ビタミン774mg:04/12/27 23:26:37 ID:???
マーガリンなんて今まで散々食ってきたんだから今更って感じ。そんなに害があるならお爺やお婆は
なぜ長生きする?
539ビタミン774mg:04/12/28 13:35:50 ID:???
またでたよ。
他にも毒食ってるから、これも食え厨が。
540ビタミン774mg:04/12/28 23:34:08 ID:???
ここカロリーメイトスレだよね?
まだベジタブル味食べたことないんだけど美味しいの?(´・ω・`)
541ビタミン774mg:04/12/29 01:05:11 ID:???
ベジタブル味は食べた事無いな

自分的には
フルーツ>チーズ>チョコ

コンナ事書いてたら食べたくなってきた・・・・・_| ̄|○
542スネーク:04/12/29 20:41:09 ID:???
うますぎる!
543ビタミン774mg:04/12/30 00:20:42 ID:???
よし!明日ベジタブル味買ってこよーっと(・∀・)
544ビタミン774mg:04/12/30 01:53:04 ID:???
もっとくわせろ
545ビタミン774mg:04/12/30 03:17:57 ID:???
マーガリンたくさん使ってるから、
食べ過ぎに注意ですよ
546スネーク:04/12/31 13:15:56 ID:H8XTRklh
生き抜きたいなら、食べることだ
547ビタミン774mg:05/01/02 00:44:33 ID:???
ポスター…。
548ビタミン774mg:05/01/02 02:02:24 ID:???
フルーツ>>チョコ>ベジタブル>>>>>>>>>>>>>>>>チーズ
549ビタミン774mg:05/01/03 10:15:41 ID:???
年末年始はこれだけですごしました。
550ビタミン774mg:05/01/03 16:20:49 ID:???
チーズ>>フルーツ>チョコ>>ベジタブル
551ビタミン774mg:05/01/04 16:23:55 ID:???
脂質大杉
ゼリータイプがお奨めです
552ビタミン774mg:05/01/05 00:02:17 ID:???
マーガリン、マーガリンとか言ってる奴

いい加減、 う ざ い ん だ よ ! ! ! ! ! !!!!!!!
553ビタミン774mg:05/01/05 12:42:53 ID:???
>>552
うざかったら、勝手に死んでいればいいだろっ。

ここは健康を語る板だ。興味なかったら毒食って
勝手にその辺りで死んでいればいいだろが。

だれも止めネーから安心しろ。
554ビタミン774mg:05/01/05 22:46:47 ID:???
お〜〜〜い  マーガリン食って死んだ奴いるかぁ〜
555ビタミン774mg:05/01/05 23:26:04 ID:???
マーガリンで滑って頭打って死んだ奴はいるかもしれん・・・
556こけもも:05/01/06 01:47:15 ID:PR4GgwNT
カロメ、牛乳と食べるとおいしい
557ビタミン774mg:05/01/06 07:55:09 ID:XfswOcYp
趣味で登山やってるけど、カロリーメイトは必需品で、もって来る人多いです。
以前、大台ケ原へ行ったとき野生の鹿に出会い、カロリーメイトを一本投げてやると
おいしそうに食べたので、1箱全部やりました。
558ビタミン774mg:05/01/06 11:43:40 ID:???
>>554
マーガリン食うと、どうして体に悪いかを
知らないクゼに、一ちょまえに揶揄ってんじゃネーよ。

あっそうか、知る気もないんだったね。
悪いこといったな。すまんすまん。
559ビタミン774mg:05/01/06 20:54:36 ID:???
>>558
> マーガリン食うと、どうして体に悪いかを
> 知らないクゼに、一ちょまえに揶揄ってんじゃネーよ。
どーしてぇ?どーせ人の言ってることを知ったかぶりしてるだけでしょ?
自分で検証してから出直しなよ。
それから「知らないクゼ」ってどんな意味?
560ビタミン774mg:05/01/06 21:08:54 ID:???
>>559
で、おまえは知ってんのかよ。
561ビタミン774mg:05/01/06 21:27:44 ID:???
ここはマーガリンスレだはないからよそでやってね。
562ビタミン774mg:05/01/06 23:17:22 ID:???
>>557
その鹿太るんじゃない?w
でもカワイイ。
563ビタミン774mg:05/01/06 23:20:38 ID:???
>>560
誰も知らないよ。
だってマーガリンは体にいいんだもん。
564ビタミン774mg:05/01/07 12:39:18 ID:???
知らないのに「体にいい」とどうして言える>>563

565こけもも:05/01/07 21:52:34 ID:PI22De6v
思い込み激しい人は健康な人が多いから>>563はマーガリンたっぷり食べても長生きしそう
566ビタミン774mg:05/01/07 22:04:11 ID:???
>>552
上記参照汁
567ビタミン774mg:05/01/08 02:22:09 ID:rZgvUSqf
カロリーメイトを毎日食べるケーキの代わりに一日一箱ずつ食べてたら、一週間で5キロ増えた
568ビタミン774mg:05/01/08 12:37:04 ID:???
>>567
運動しろ
569ビタミン774mg:05/01/08 15:19:30 ID:???
マーガリンが悪い悪いって言われてるけど、
カロリーメイトに含まれてるマーガリンがどれぐらい体に悪いのか教えて欲しい。
大学の授業1限入ってる時とか、ギリギリまで寝てるから、
家出る前に、1箱牛乳で流し込んだりしてるけど、体に悪いかな・・・
570ビタミン774mg:05/01/08 16:57:38 ID:???
そりゃ、マーガリンを毎日たらふく食ってりゃカラダに悪いだろう。
たかがカロリーメイト1箱に含まれるマーガリンの量でガタガタ
言うなって感じ。
571ビタミン774mg:05/01/08 18:51:59 ID:???
すれ違いになるから、それなりのスレにいけ>>569-570

あるいは、「マーガリンは毒」ででも、ぐぐれ。

ほんとに全くそのくらい国がちゃんと教えるべきだよな。
572ビタミン774mg:05/01/09 17:16:26 ID:???
>>569-571だろ。
573ビタミン774mg:05/01/10 00:19:50 ID:lcdwQHrr
味のバリエーション増やして欲しいですね。
例えばフルーツ味でもバナナやイチゴ、林檎、レモン、オレンジ味とか増やしたり。
あと、コーヒー、ココア、ミルクティー味とか・・・・
和風だったらやっぱ、昆布や味噌とかw
574ビタミン774mg:05/01/10 01:02:04 ID:???
それより、マーガリン使うの辞めて欲しい

ショートニングも禁止
575こけもも:05/01/10 01:33:36 ID:sTSR9pmi
>>574
同意
でも味が変わるからやらないんだろうな・・


ところで

フルーツ味=グレープフルーツ味
ベジタブル味=キャロット味

だと思った
576ビタミン774mg:05/01/10 12:02:10 ID:???
味って言うのは嘘だよ。
変わる・・って言うのが美味くなるっていうなら判るが
不味くはならんだろ。

100均のパチもんがバターに変えやがったが
そのほうが美味くなったよ。
577ビタミン774mg:05/01/10 18:25:46 ID:???
>>576
ダイソーですか?
いつもあるのに、今日行ったらなかった・・・
578ビタミン774mg:05/01/16 14:36:11 ID:???
あなた、そのままマーガリン採ってると地獄に堕ちるよ!
579ビタミン774mg:05/01/16 18:28:50 ID:???
たとえばたばこだ。

タバコは毒というのはかなり周知されてきて市民権も得ている。
しかし死因がタバコという人はいないのだ。
世界的に嫌煙運動とか分煙とかあってその理由もみんな承知なんだが
死亡原因=タバコというのはないのだ。

死ぬ人はみんな肺がんとか胃がんとか、
脳溢血とかそれなりの病気とかで死ぬんだ。

でもタバコは毒なんだ。
それは間違いないだろ。


「マーガリンでしんだ奴なんかいねーよ。このバカっ」
この言い分が如何に間違っているか。
よく調べてみるんだな。
580ビタミン774mg:05/01/17 14:56:12 ID:???
たとえばたばこだ。

タバコは毒というのはかなり周知されてきて市民権も得ている。
しかし死因に繋がるタバコの本数というは誰も知らないのだ。
世界的に嫌煙運動とか分煙とかあってその理由もみんな承知なんだが
「1日1本以上吸うと1年寿命が縮む」という正確な因果関係はないのだ。

死ぬ人はみんな肺がんとか胃がんとか、
脳溢血とかそれなりの病気とかで死ぬんだ。

でもタバコは毒なんだ。
それは間違いないだろ。

「マーガリンでしんだ奴なんかいねーよ。このバカっ」
たしかに、この意見は量が指定されていないので間違ってる、正しくは
「週に数回、1回にバターナイフで2杯分程度食うやつがマーガリンが理由で死んだりしねぇよ。このバカっ」
というべきなのだ・・・

毒であるタバコであっても、月に1本しか吸わないならそれが寿命を左右す
ることはまずないだろう、なぜなら人間の回復力はその程度では回復不可
能な状態にはならないから

マーガリンにしても月に1箱程度、たまにパンに塗って食べる程度なら同じく
寿命を左右することはないだろう

どんなものでも多量に摂取すれば毒になるのは常識なのでマーガリン毒説
の人は、マーガリンがどの程度で人間の寿命を左右するかを書くべきでしょう
581ビタミン774mg:05/01/19 23:48:41 ID:???
相変わらずマーガリンネタばかりでつね。困った人たちだ┐(゚〜゚)┌
582ビタミン774mg:05/01/20 14:33:13 ID:???
つまりは大塚製薬が、カロリーメイトからマーガリンを
無くしてくれないからダメなんだ。

諸悪の根源はマーガリンだからな。
100均でさえ値上せずにバターにしたのに
何で大企業の大塚製薬ができないんだ、くそっ。
583ビタミン774mg:05/01/21 23:36:13 ID:EegnTZJo
>>581
困ったもんですな!
584ビタミン774mg:05/01/21 23:50:17 ID:???
いや、O塚は昔からそういう企業だよ。「輸液商法」って言って、ただの
点滴(栄養液)からポカリを売ってみたり、カロリーメイトはその固形版。
他に最近は豆乳がブームだってことでタダの豆の分解液を馬鹿高い値段で
出してみたり。ファイ○ミニなんて繊維がどうこう言ってるけど、あれも
徳島の工場裏で腐りかけのレタスが山ほど積んであって臭かった・・って
地元の友人が教えてくれたよ。材料は推して知るべし。

とにかくまあ、ここはドロドロの栄養液の錬金術師ギルドだね。
585ビタミン774mg:05/01/25 08:50:52 ID:8VEH26Rk
カロリーメイトの公式サイト行っても全然関係ないものばかりで
発売してる製品とか調べられないんだが
この役立たずのサイト以外で詳しく解説してるとこない?
586ビタミン774mg:05/01/25 10:03:24 ID:tqSnvGAT
カロリーメイトは、健康食ではありません。
関東大震災用非常食として、大量に買いこんどきましょう。
587ビタミン774mg:05/01/25 11:54:59 ID:???
カロリーメイトより保存性も高く美味い
バラエティにとんだ非常食料が、
たくさんあるから
それを買ったほうがいいよ。
588ビタミン774mg:05/01/25 22:45:00 ID:???
殺伐としているので、とりあえずメタルギア3の話しようぜ。
589ビタミン774mg:05/01/25 22:46:42 ID:jBKo1FjV
CMに出てる鈴木えみが可愛い。
590ビタミン774mg:05/01/25 23:20:04 ID:???
591ビタミン774mg:05/01/29 07:29:46 ID:???
何かお菓子の代わりになるもの探してて
カロリーメイトにしよう!と思ったけど
このスレ見て止めました(つд⊂)エーン
592ビタミン774mg:05/01/30 01:21:18 ID:zldVR7WU
>>590
泣いてしまった・・・
593ビタミン774mg:05/01/30 01:28:29 ID:???
脂質が多くなければいいんだけどなー。
一箱いくらだっけ?
10gくらいあったよね?
594こけもも ◆X.74R6mlYk :05/01/30 01:47:19 ID:???
>>591
お菓子にしたらふとるよ〜。
595ビタミン774mg:05/02/01 01:24:46 ID:TzbjM4Xp
あーはじめてこの板にキテ初めてみてスレがここなんだがすごいなー
すごいえらそうなやつがいるよー ふくすうなのかしらんがログ読むと「懸命だ」とかいっちゃってるの
おまえがまず懸命にじぶんをみなおせそいつだけじゃなくてほかのばかもな まーがりんまーがりんいいやがって
からだにわるいのはわかったがうっせーんだよ あきらかにそれかさにきてんだよ
おまえらはなんだ?なんでそんなにえらそうでなにかをしんじてるんだ ま、いいやあきたしじゃあな下利便ども
596ビタミン774mg:05/02/01 04:20:20 ID:+IRfYrH/
まだマーガリンネタやってる阿呆がいたのか・・・w
つーか、マーガリンネタ禁止って次スレから入れとこうか
スレ汚し以外の何物でもない
隔離スレ作って、以降ローカルルールでその手のネタ禁止にしてもらうか

それはそうと、近所のドラッグストアだとカロリーメイトブロック4本入りが常に128円税込で売ってるんだが、
これって安いのかね?
597ビタミン774mg:05/02/01 04:23:43 ID:+IRfYrH/
マーガリン厨ってこのスレ経ったときからずっと居るんだよな
何か別スレで「厚労省を動かす」とか電波な事書いてるけど
いい加減ウザいんだよ。
マーガリン食って死ぬとか、死ぬわけねーじゃんアホか。
食品添加物とかいくらでも避けられずに食ってるわけだし。
598ビタミン774mg:05/02/01 04:25:15 ID:+IRfYrH/
各スレでマーガリンが体に悪いと言う厨は
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080067912/
599ビタミン774mg:05/02/01 04:34:26 ID:czPHetVc
>>597
たとえばたばこだ。

タバコは毒というのはかなり周知されてきて市民権も得ている。
しかし死因がタバコという人はいないのだ。
世界的に嫌煙運動とか分煙とかあってその理由もみんな承知なんだが
死亡原因=タバコというのはないのだ。

死ぬ人はみんな肺がんとか胃がんとか、
脳溢血とかそれなりの病気とかで死ぬんだ。

でもタバコは毒なんだ。
それは間違いないだろ。


「マーガリンでしんだ奴なんかいねーよ。このバカっ」
この言い分が如何に間違っているか。
よく調べてみるんだな。
600ビタミン774mg:05/02/01 04:51:13 ID:+IRfYrH/
>>599
タバコ1本で寿命が何秒縮まるとか
その手のデータは出てるし、受動喫煙により発ガン率が大幅に上がるという客観的なデータも出ている
タバコに関するその手のデータならいくらでもある

逆にマーガリンに関してはそんなデータは無い

よって「マーガリンでしんだ奴なんかいねーよ。このバカっ」
は間違っていない

何れにしてもその手のネタはこのスレとは全く趣旨が違うから以後マーガリンネタは禁止

次スレからちゃんとマーガリンネタ禁止ってちゃんとトップに入れてマーガリンネタを繰り返す粘着は
削除依頼板でIP晒しの刑にすることにするか

ていうか、今から削除依頼板でマーガリンネタ全削除依頼してもいいんだけどな
601ビタミン774mg:05/02/01 04:53:22 ID:+IRfYrH/
ついでに、この板は健康食・サプリに関しての板であって
マーガリンとか添加物が体に悪いとか主張するのは板違い
その手の議論がしたいなら健康系の板でやれ

その時点でまずマーガリン厨が間違っていることに気付くべき
602ビタミン774mg:05/02/01 10:06:49 ID:???
まぁまぁ、そうムキにならずにカロリーメイトゼリーの話でもしようよ(´∀`)
603ビタミン774mg:05/02/01 11:26:34 ID:mrqIwP0c
>>602 固形のも、もともと不味いもんだが、ゼリーは輪をかけて不味いよね・・・
ほかのビルダーinとかあっちに比べても最低ランクの味だと思う

あと、普通ドラッグストアで固形を買うと
2本x2袋[400Kcal] 158円(税込み)で売ってるけど
バランスアップっていうふすま粉を使ったビスケットにクリーム(3種)が挟まった奴が
2枚x2袋[380Kcal] 98円(税込み) なんだよね・・・

まぁKcalだけで語ってもしょうがないけど食物繊維とかバランスアップの方が多いだろうし
最近非常食というか小腹が空くとバランスアップを選んじゃうw
604ビタミン774mg:05/02/01 12:04:16 ID:???
この板でマーガリンの話を健康面ですることは範疇です。

ある食品の含有物とか、成分がどのように体に
影響を与えるかどうかと言う話を禁じたら、
殆どのスレは潰れます。

ここはそう言う話をする板です。

トランス脂肪酸は西欧諸国では製造禁止になったり
その影響を提示し、また特定医の食品にはその含有量の
表示を義務つけられています。

それを含有するマーガリンの話を健康面ですることは
なんら板違いではありません。
605ビタミン774mg:05/02/01 12:48:09 ID:???
>>604 NGにマーガリンいれるか・・・
606DL ◆ICAlqwyKmM :05/02/01 17:08:12 ID:FRHLNl+Y
チーズブロックウマー
ベジタブルは糞以前の問題
607ビタミン774mg:05/02/01 18:51:17 ID:???
てか、この食いもん、「うまいな」「まずいな」だけでは、板違いだ。
608599:05/02/02 14:57:54 ID:+CbmwwDE
>>600
http://www.fda.gov/oc/initiatives/transfat/
マーガリンに関してのデータはタバコほどではないにしても、たくさんあります。

マーガリンのメリットは値段です。
それに対して、マーガリンのデメリットは危険性です。
これを知っていて購入するのは構いませんが、知らない消費者は問題があります。

ドイツでは、クーロン病発症者がマーガリンを多く使っていることが指摘され、発売禁止になっています。
厚生省も危険性を指摘し、食品成分表でもわざわざトランス脂肪酸の含有量を書いています。


ちなみに、マーガリンネタ禁止は賛成です。
論争が激しく、ただの荒らし合いのスレッドになるので。
カロリーメイトスレが健康板に必要かどうかは疑問ですが。
609自治厨 ◆MLhKaaEyAw :05/02/02 18:37:31 ID:???
サプリや健康食品といわれる食品、の内容について
健康面からの論議は何ら構いません。

荒らしにならないように、建設的に論議してください。

単に食品の味とか嗜好についてだけの話しは
板違いになっていきます。

なお
カロリーメイトについてそれらの議論が
必要ないと思われるなら、そう意見を集約して
もらえれば、削除依頼しますのでよろしく。
610ビタミン774mg:05/02/17 04:54:38 ID:???
数年前に発売されたカロリーメイトスティック最近みかけないのですが、もう発売されてないのでしょうか?既出でしたらスイマセン…
611ビタミン774mg:05/02/17 23:20:05 ID:???
なんかこれ食ってると屁が臭くなる気がするんだが気のせいか?
612ビタミン774mg:05/02/20 12:58:49 ID:oB3z0aQU
コーンフレークの方がイイ?
613ビタミン774mg:05/02/20 13:08:04 ID:37chC4Jr
カロリーメートで8s痩せました。
614ビタミン774mg:05/02/20 13:14:07 ID:Mkycej2p
>>613
何ヶ月で?
615ビタミン774mg:05/02/20 13:23:55 ID:37chC4Jr
>>614さん ご参考までに。
仕事で忙しくて昼ごはんをカロリーメートにしていました。
おなかがすいた時は2箱の時も。夜は普通食(酒はかかさず飲んでました)
三ヶ月ぐらいで痩せたかな。 リバウンドもしないし肌も調子イイ。
私にとったら一番のダイエット食です。
ちなみに只今175cm50キロの女です。
616ビタミン774mg:05/02/20 13:28:53 ID:???
>>615
痩せすぎ。
念のために健康診断行ったほうがいいんじゃない?
617ビタミン774mg:05/02/20 13:37:46 ID:37chC4Jr
>>616さん ご心配ありがとうございます。
健康診断ですが 血液検査もたまたま先日行いました。
大酒飲みで肝臓が心配なので先生に尋ねると・・
「ん?心配ないですよ。というか・・ 完璧ですね。」
定期的に人間ドックも行っております。

618ビタミン774mg:05/02/20 14:03:27 ID:???
>>617
健康体重って何だろう?って感じですね。
仕事も程々にがんばってください。
619ビタミン774mg:05/02/20 17:27:44 ID:YAlNNCOL
カロリーメイトは体重増加には効果あり。
1箱で400kcalもある、それも内わけは殆ど脂肪!
これ食べて痩せる人は、相当1日の摂取カロリーが少ないか。
病気が懸念される。
620ビタミン774mg:05/02/20 17:58:18 ID:???
今年に入ってから朝食としてC.MATEを摂取してたら
体重が4キロ増加して、50キロに届くまでになったよ
健康状態は駄目ダメ。
和食に戻してみるので改善されたら報告します。
621ビタミン774mg:05/02/20 19:54:31 ID:???
>>619
ねたみですか? 痩せた人もいっぱいいますよ?
622ビタミン774mg:05/02/23 17:51:04 ID:???
朝カロリーメイトとコーヒー歩きながら昼はカップスープと雑煮(餅入ってない…)
外出ると食欲なくなるからカロリーメイト便利
623ビタミン774mg:05/02/23 20:45:37 ID:???
カロリーメイトのCMに出てるスタイルのいいコの名前教えれ。
窪塚なんて言った奴は窪塚よりDQNだぞ。
624ビタミン774mg:05/02/24 02:08:25 ID:HnKQeo55
鈴木えみ
CMは確かにいい。
625ビタミン774mg:05/02/24 08:01:24 ID:UMaEtRUk
カロリーメイトの液体版って飲む人いるの?
626ネズミ小泉ウケる:05/02/24 10:11:59 ID:???
>>615
俺は、185cmの60kgだが何か?
627615:05/02/24 16:39:45 ID:???
>>626
???
私 あなたの身長体重 聞いてませんけど・・。 
621さんへのレスですか?
628ビタミン774mg:05/02/24 21:21:01 ID:???
>>627
長身女性(;´Д`)ハァハァ
629ビタミン774mg:05/02/25 04:44:54 ID:???
>>615
好きです!僕と結婚してください!
630ビタミン774mg:05/02/25 15:22:02 ID:???
おまいらモチツケ
631ビタミン774mg:05/02/25 20:29:36 ID:???
カロリーメイトが
P:25
F:15
C:70

ぐらいになって
これだけで食事の替わりになるよ、ってぐらい栄養を詰め込んだものなら良かったのに
632ビタミン774mg:05/02/26 17:33:15 ID:???
>>624
dクス
633ビタミン774mg:05/02/27 05:34:23 ID:???
>>625
カロリーメイトの体液版…飲む人?
…い、いるんじゃないかなぁ
634ビタミン774mg:05/03/03 11:15:36 ID:xD5+VWRv
マーガリン問題について投票所をつくりました 百合らは使い続けますか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
635ビタミン774mg:05/03/03 13:30:34 ID:Rv4lHv3a
カロリーメイトはボディビルダーが体重を増やすときによく
食べてるね。
痩せ易い体質だから食べて体重増やしてみようかな。
636ビタミン774mg:05/03/03 14:00:54 ID:tmwMLV3W
現在ダイエット中ですが、これってダイエットの際の食べ物として
どうなんでしょうか? バランス栄養素食ってことだったので。
スレ見る限りではデメリットも多く書かれてるし、ふと疑問に
637ビタミン774mg:05/03/03 14:20:11 ID:Rv4lHv3a
カロリーの内わけですが、脂肪が殆どですよ。
栄養素のバランスは悪いです、高カロリー食品ですね。

痩せすぎの方がある程度、体重を増やすには最高だと思いますが、
減量するには、賢明な品ではありません。
638こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/03 15:22:44 ID:???
たしかに、脂肪多すぎだね。
しかも脂肪は全てマーガリンだから、体にいいものじゃないね。
639ビタミン774mg:05/03/03 16:08:21 ID:tbKLrWPz
カロ食べて体重が減った人は、他からのカロリー摂取がかなり
少なかったのでは?
サンプラザ中野氏が三度の飯がカロで日に3箱しか
食べなくて痩せたそうですが、それは当たり前です。
1日の総摂取カロリーが1200kcalですから・・・
長期間こんな食事をしていれば激痩せします、たんぱく質が
わずかなので失われる筋肉の量も相当ではないでしょうか。

カロをミキサーにかけると、その液体はギトギトした
油の液体になります。ある程度乾燥しているから、
油ギッシュだと感じませんが、
>>638さんがおっしゃるとおりです。

バランス栄養食だなんてどうして言えるのでしょうか!
カロのCMには遺憾です。

640ビタミン774mg:05/03/03 16:21:54 ID:???
ダイエット中でもある程度の脂肪分は必要ですよね。
普通の置き換えダイエットは腹モチ悪くて挫折しやすいけど、
カロリーメートが「脂肪が多すぎる」とおっしゃる方もおられますが 
今までジャンクフードでバカ食いしてた食事をこの一箱に置き換えできたら
どうでしょう。
たとえば一日一食を。 成功すればバカ高いマイク○よりよっぽど経済的。
641ビタミン774mg:05/03/03 18:42:41 ID:6ABt/+Gd
636です。
有酸素運動60分こなし、一日に摂取するカロリー計算をした上で
昼飯に当てようかと考えてました(ビタミンなりなんなりたくさん
入ってるならそれはそれでいいのかと思い)
マーガリン毒説もありますし、ますます悩んでしまうところです。

とりあえずもう一度考えてみます。
642ビタミン774mg:05/03/05 00:42:38 ID:dMiHMYf9
カロのビタミンなんて入ってるだけで、微量ですよ。
>>641
カロを昼食にするなら、通常食にしなさい。
643ビタミン774mg:05/03/05 06:23:24 ID:husudii5
>>620
たんぱく質が少ないし、これだけ常食してダイエットに使うもんではないと思う
カロリーも400kcalと高いし脂肪分が何より多い。
ダイエットするならもっと高タンパクの普通の食事の方がいいと思われ。
それと運動。

「カロリー」メイトだからな。
644ビタミン774mg:05/03/05 06:24:46 ID:???
>>625
固形の奴をミキサーに掛けると液体版になるらしい。
645ビタミン774mg:05/03/05 06:27:55 ID:???
>>604
メチャメチャ板違い。
ここはサプリ、健康食に関するスレ。
含有物の危険性とかを語るスレじゃない。
そもそもマーガリンはサプリでも健康食でもないだろう。
646645:05/03/05 06:32:05 ID:???
あ、スレじゃなくて板だな。
一匹勘違いしたバカが各スレでマーガリンが危険だとか、危険性を語るのがこのスレの範疇だとか書いてるけど、
どう考えても範囲外。
別に無くても何にも困らない。
食品の保存料とか添加物の危険性とか、何でサプリ板でやる必要があるんだか。

じゃあ食品に含まれる「塩分」の多量摂取による危険性をいちいち塩分が含まれる食品(て、ほぼ全部だな)
でいちいち流布して回るのか、このマーガリンバカはw
647ビタミン774mg:05/03/05 06:33:51 ID:???
>>586
> カロリーメイトは、健康食ではありません。
> 関東大震災用非常食として、大量に買いこんどきましょう。

そうだなあ。
やせ細らないように、死なないようにエネルギーを補充するのに良い食品って感じかな。
本当にダイエット食にしたいならここまで脂肪分を注ぎ込まないと思う。
648ビタミン774mg:05/03/05 06:36:31 ID:???
スレ、1から見てみたけど本当にマーガリン馬鹿ウザすぎ。
次スレは>>1にマーガリンネタ禁止、と入れてくれ。
つーか、元々マーガリンの危険性とか、サプリ板で議論する内容じゃないし。
ましてやカロリーメイトスレで。

やるんだったら最悪板とかで死ぬまで一人でやってろって感じかな。
間違いなくやってるのは1名だけだと思うけどさ。
649ビタミン774mg:05/03/05 06:48:50 ID:???
>>260
> ここは健康食・サプリ板だから
> カロリーメイトというスレ自体板違い?
> これを「健康食」というと荒れるのはしょうがない。
> お菓子板が妥当。

薬局で売ってるし、「バランス栄養食」を売りにしてるから
全然板違いじゃない。

むしろ板違いはマーガリンのトランス脂肪酸云々を繰り返す馬鹿。
つーか、1年も続けてるのな。
他の板で聞いたらもっと昔からやってるみたいだが。
650ビタミン774mg:05/03/05 07:17:57 ID:???
食品添加物の是非を語ることが既に板違い。
一匹板の趣旨に合致してると疑わない奴がいるが。

これは運営系の板で直接議論した方が良さそうだがな。
651ビタミン774mg:05/03/05 11:25:56 ID:jf+1QZuM
どっちかって言うと、マーガリン馬鹿とか言ってるやつの方が一人だけな気がするけどね
652ビタミン774mg:05/03/05 11:46:00 ID:3TKENcQV
肯定派と否定派が同居してるからもめるんだろ。
ま、カロリーメイトスレは健康板には、いらんわな。
食べ物板、お菓子板にいけ。
653こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/05 17:45:33 ID:???
>ここはサプリ、健康食に関するスレ。
>含有物の危険性とかを語るスレじゃない。

何勝手に決めてるの?
654ビタミン774mg:05/03/05 19:53:29 ID:???
なんでまた突然マーガリン話しが始まるの。

初めから読んだらウザかったとか、
むしかえしてさ?

655ビタミン774mg:05/03/05 21:52:10 ID:jf+1QZuM
過去ログ見てみたら、スレが建って8番目にすでにマーガリンの話題になってるのなw
656こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/05 21:59:44 ID:???
マーガリンが非難されるの当然でしょ?
そういうのが広まっていけばバターに変わるかもって希望も含めてのマーガリン叩きだろうし。
657ビタミン774mg:05/03/05 22:05:25 ID:???
みんなマーガリンのこと詳しいなぁ〜
658ビタミン774mg:05/03/05 22:14:06 ID:jf+1QZuM
>>62あたりで、マーガリン馬鹿バカが現れたんだなw
659ビタミン774mg:05/03/05 23:43:30 ID:2p0+EclD
カロを非常食と見なすなら納得できるが、
常食・携帯食とするのは、良くないでしょう。
660ビタミン774mg:05/03/06 03:13:00 ID:T+RXNnQL
カロリーメイト大好き!
常備してる。時間ないとき、
薬飲む前、小腹空いたけどごはん食べる状況にない時、便利!
菓子パンよりは栄養的によさそうだ。
食感もすき。牛乳飲みながら食べるのが好き。

人気無いけど野菜味?もすきだなー。
少し癖のある味だけどそれがくせになる。
661ビタミン774mg:05/03/06 03:14:10 ID:T+RXNnQL
と、話してたら食べたくなってきた(^^;)
常備してると書いたけど今はないや・・・orz
662ビタミン774mg:05/03/06 08:52:42 ID:uJ444C1+
>>660
脂質22gは結構なもんだよ
663ビタミン774mg:05/03/06 10:56:17 ID:Iqs88y75
>>662
脂質だけで198kcalあるからな
664ビタミン774mg:05/03/06 16:23:02 ID:2pm+Sx8Q
ぶくぶく太るぞこんな
くそ菓子。
665ビタミン774mg:05/03/06 17:19:46 ID:kvDv6UUV
>>653
勝手に決めてないし。
何だったら運営板でもっと細かいルールを具体的に決めてもらうか?
ここはカロリーメイトスレであってマーガリンの危険性を語るスレじゃない。
>>1にちゃんと「マーガリンネタ禁止」って入れておけばいいんだよ。

つーか、この板は、全体的に食品添加物の危険性を語る板じゃないし。
このスレを最初から見てみたら一匹の粘着のせいで全然カロリーメイトの話題から遠ざかってるしな。
666ビタミン774mg:05/03/06 17:23:04 ID:???
近所のクスリのツルハだと、ブロック4本入りが128円で売られてる。
たまに食べるとうまいから、チョコ、チーズ、フルーツと2個ずつくらい買う。
そういや、液体ドリンク型のカロリーメイトって久しく飲んでないな。
昔飲んだら微妙に不味いようなうまいような、豆乳に何か色々注ぎ込んだような味だったけど。
667ビタミン774mg:05/03/06 18:59:08 ID:ZWfNs9Gg
>>665ひとりの自演なんだから、ほっとけばいいんだよ。
668ビタミン774mg:05/03/06 18:59:56 ID:???
ここは「健康食」・「サプリ」に付いて語る板ですよ。
更に、ここは「カロリーメイト」について語るスレであって、
それに含まれるマーガリンの危険性を語るスレではありません。

ついでに言うと、バターに変えてもバター自体がコレステロールを増やす働きがあり、その意味では全く意味がありませんね









「飽和脂肪酸」の摂りすぎに注意!


脂肪には脂肪酸という物質が含まれている。皆さんがよく耳にするリノール酸、オレイン酸、
EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)などのことである。脂肪酸は大きく
下の3つに分類される。それぞれの特徴をまとめてみよう。


・ 代表的な脂肪酸 特徴 多く含む食品
飽和脂肪酸 パルミチン酸など とりすぎると肝臓でコレステロールの形成を促進し、
悪玉コレステロールを増加させる。 パーム油(植物油の一種)、豚や牛の脂肪分、バターなど
669ビタミン774mg:05/03/06 19:11:05 ID:Iqs88y75
カロリーメイトの脂質って諸外国では問題になっているトランス型脂肪酸
だからなるべく食べない方が身体のため
カロリーメイト好きだから、さっさとトランス形脂肪酸使うのやめて欲しいよ
670ビタミン774mg:05/03/06 19:21:26 ID:Iqs88y75
>>668
リノール酸が多く含まれている食べ物も止めた方が良いね
不飽和脂肪酸であるリノール酸にはコレステロール値や血圧を下げる作用がある反面
とり過ぎると善玉といわれるHDLコレステロールまで減らしてしまい逆効果なんて事に
更にリノール酸は酸化されやすく体内で過酸化脂質を生じ癌の原因となります
また、リノール酸から合成されるアラキドン酸はアレルギー症状を進めるので
アトピー性皮膚炎、花粉症、などを増やしてしまいます。

671ビタミン774mg:05/03/06 19:24:02 ID:???
>>669
でいいんじゃないのか。
672ビタミン774mg:05/03/06 21:32:41 ID:???
マーガリンとかどうでも良いんだけどさ

かろりーめいと のみで一週間とか過ごしたら人が瀕死になったって実験なかったっけ?
実際栄養素が吸収されて無いとかかんとかで…詳しい情報しってる人居ませんか?
673こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/06 22:18:46 ID:???
>>672
だって一部の栄養しか入ってないもん。
そりゃあ栄養失調になるよ。
674ビタミン774mg:05/03/06 23:50:28 ID:???
と言うことでこれ以降マーガリンネタは禁止。
カロリーメイトスレだ、ここは。
マーガリンが危険だと思うならカロリーメイトを食べなければいい。
675ビタミン774mg:05/03/06 23:51:58 ID:???
うどんスレやカレースレで添加物が云々で毒だとか
言うのと同じくらいスレ違いだしな
676ビタミン774mg:05/03/07 02:10:49 ID:LnsrjdE4
マーガリンネタ禁止って言ってるヤツが、どうも一人っぽい気がするのだが・・・w
677ビタミン774mg:05/03/07 02:23:32 ID:Ws/SfVIA
カロメイ食ってる奴の
体脂肪はどんくらい?
678ビタミン774mg:05/03/07 10:27:13 ID:???
>>677
脂肪分の入っていない、カロリーメイトゼリーってのもあるよ
679ビタミン774mg:05/03/07 11:20:05 ID:t0QAgV4y
>>677
30歳女 体脂肪22%。健康状態良。
昼飯か朝飯に毎日カロリーメート1〜2箱。 二食は通常食。
食べだしてから面倒くさいダイエットのこと考えなくなりました。
半年前は24%でした。食事のみであとの生活は同じ。
痩せてはいませんが太ってもいません。 
                            以上
680ビタミン774mg:05/03/07 11:54:10 ID:???
前のを読んで「マーガリンネタうざい」っていうやつがダメなんだろうが

今回のは完全にそうだ。そんな話し無かったのに、
ひとりで、ムシかえしてんだわ。

禁止も糞も、前のを掘り出してまで、話題出すなっ、くそやろうっ。
681ビタミン774mg:05/03/07 13:19:18 ID:Ws/SfVIA
でも食べてれば実際
太ってくるんじゃないの?脂肪と糖分が多いしさ
682ビタミン774mg:05/03/07 13:34:09 ID:???
そうだね、1日や2日で肥るもんじゃ無いし
体型に影響出るのって最低でも3ヶ月はかかるよね
半年くらい過ぎたら・・・・_| ̄|○
なんて事も
683ビタミン774mg:05/03/07 14:26:13 ID:e/EwydsR
痩せても体型が崩れます。
684ビタミン774mg:05/03/07 14:43:14 ID:???
>>676
マーガリンネタが禁止じゃないと言ってる奴が一人にしか見えないぞ
それとマーガリンネタを>>1から延々繰り返してる馬鹿も一人だろ
各板にスレ立てて「メーカーを動かす」とか書いてる馬鹿も同一w
685ビタミン774mg:05/03/07 15:09:50 ID:???
マーガリン、マーガリンって どっちもうるさい!
686ビタミン774mg:05/03/07 15:42:44 ID:???
じゃぁsage禁止ということで
687ビタミン774mg:05/03/07 15:53:44 ID:Ws/SfVIA
それで行こう♪
688ビタミン774mg:05/03/07 16:08:01 ID:???
ニュー速のマーガリンスレ、スレスト喰らったよw
689ビタミン774mg:05/03/07 16:12:59 ID:Ws/SfVIA
活発だな★
690ビタミン774mg:05/03/07 17:27:11 ID:???
同一人物というやつは馬鹿だからしんでいいよ。
691ビタミン774mg:05/03/07 19:11:56 ID:FiMfN0BR
カロリーメイトドリンクのカフェオレはお薦め。タンパク質が10gも入ってるよ。
味は無視してるけど。
692ビタミン774mg:05/03/07 20:22:08 ID:???
>>691
そんなのがあるの?
693ビタミン774mg:05/03/07 23:52:25 ID:???
>>679
僕と夜明けのカロリーメイトを一緒に食べないか?
あるいは僕の固くなったカロリーメイトをかじってくれないか?
694ビタミン774mg:05/03/08 00:18:59 ID:kBbGaXPj
タンパク質10gってたまご1個くらいじゃん。
タンパク質ならプロテインパウダーから摂った方が経済的。
695660:05/03/08 03:18:39 ID:nJq44beL
>>662-663 カロリーをちゃんと摂取したい時に食べるからOKなのさ♪
696ビタミン774mg:05/03/08 20:11:23 ID:3783zflI
あほすぎる
697ビタミン774mg:05/03/08 20:12:09 ID:???
脂質のカロリー50%か・・・
結構来てるな
698ビタミン774mg:05/03/08 23:51:51 ID:???
昼飯、半年ほど固形カロメだったけど、年末頃から胃を悪くしたのでバナナに変えた
699ビタミン774mg:05/03/09 00:22:38 ID:???
でもチーズ味は時々無性に食べたくなる
700ビタミン774mg:05/03/09 09:09:01 ID:???
あたいはチョコレート味。
701ビタミン774mg:05/03/09 12:16:33 ID:???
おいらはフルーツ味
702ビタミン774mg:05/03/09 13:12:27 ID:???
活発になってきたね
703ビタミン774mg:05/03/09 13:58:59 ID:???
だってみんなカロリーメートが大好きなんだもの。
704ビタミン774mg:05/03/09 14:53:05 ID:???
ttp://www.otsuka.co.jp/cmt/
カロリーメートの作られるとこあったよ〜
705ビタミン774mg:05/03/09 15:49:57 ID:???
とにかくカロリーメイトの脂質にトランス脂肪酸を添加するのは止めて欲しい
706ビタミン774mg:05/03/09 18:02:47 ID:???
2行以上禁止です。
707こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/09 19:18:50 ID:???
ベジタブルもうまいのに
708ビタミン774mg:05/03/09 19:27:31 ID:???
味とか嗜好だけの話題は板違いだ。

その話をするなら、それなりのとこで話をしろよ。
少なくとも俺はそこまで追いかけていって
マーガリン話しはしないから。
709ビタミン774mg:05/03/09 20:13:11 ID:???
マーガリン野郎がこないうちにもうそろそろsageで細々とやろうではないか。同士だちよ。
710こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/09 20:33:40 ID:???
あっそう、それならまたマーガリンの話でもしようか、健康志向のみんなで。
711ビタミン774mg:05/03/09 23:00:04 ID:???
この板的には
ドリンク>スティック>ゼリー>>>>>>>ブロック
て感じ?
712こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/09 23:47:50 ID:???
そんなことは無いと思う・・・
そういえばドリンクは飲んだこと無いな
713こけもも ◆X.74R6mlYk :05/03/09 23:49:08 ID:???
ブロックのマーガリンが叩かれてるのは、やっぱりみんな「食べたいから」なんだと思う。
714ビタミン774mg:05/03/10 00:36:12 ID:???
(・∀・)イイ!!事言った!!
715ビタミン774mg:05/03/10 04:46:33 ID:???
カロリーメート、トランス型脂肪酸が何gくらい含まれてるか分からないかな。
エネルギーに占める割合が、2%以下ならほとんど作用しないらしいよ。
んでもって、FAO(国連食糧農業機関)の合同専門家協議会報告書とやらでは、
エネルギー比でトランス酸の摂取は1%未満を提唱してるんだと。
これ↑は、広く認められた悪玉コレステロールのレベルを上昇させる
っていう科学的知見のみでの話だけど。

大量摂取した場合、代謝されずに細胞の構造に実際使用されるかどうか、
クローン病などの原因になるかうんぬんの話はあくまで説で、
まだ解明?されてないみたいからなんとも言えないしな。
716ビタミン774mg:05/03/10 04:54:28 ID:???
あ、あと、
同時に摂取するリノール酸量がトランス酸量よりも多いとその作用が低減するんだって。
これは明らかにされているらしい。
(「その作用」ってのも、もちろんトランス脂肪酸が悪玉コレステロールのレベルを上昇させるっていう作用ね。
717ビタミン774mg:05/03/10 05:01:33 ID:???
結論:含まれるトランス脂肪酸の量が、全体のエネルギー比に対して害になるほどじゃないならマーガリンつかってても今のところ気にならない。
値段との兼ね合いもあるしね。

カロリーメイトはあくまで補助食だ。
メインに食べて体壊したら食べ方・使い方?間違ってるだけ! と思う。
718715-717:05/03/10 05:04:27 ID:???
トランス(型)脂肪酸=トランス酸 です。
この話題したくない人・初な人、読みにくくてすみません!
719ビタミン774mg:05/03/10 05:06:48 ID:2dzGqtyM
age
720ビタミン774mg:05/03/10 09:21:37 ID:cBbs5F3v
今日も4本食べて頑張ろう
721ビタミン774mg:05/03/10 11:52:00 ID:hnowCWaO
カロついた脂肪は、非常に落ちにくい。
722ビタミン774mg:05/03/11 04:41:14 ID:???
カロリーあげ
723ビタミン774mg:05/03/11 20:52:03 ID:C+1Q0Ugq
凍らせるとおいしいって食べ物板でみた
724ビタミン774mg:05/03/11 22:14:47 ID:???
これってクッキー+低レベルなサプリを合体させただけか・・・
お菓子+α程度のもので健康語られてもなぁ
725ビタミン774mg:05/03/11 23:01:03 ID:Hn/n0jqq
>723
さっそく一箱冷凍庫へぶち込みました。
726ビタミン774mg:05/03/12 00:21:21 ID:9OYCv+Ph
カロは不健康食品です。
727723:05/03/12 04:03:48 ID:???
食べ物板じゃなくてお菓子板だった。マジウマと書いてあったよ。
ぶちこんだ人、レポよろ。
728ビタミン774mg:05/03/12 13:17:20 ID:nCgX9+oL
デブ養成食品だな
729ビタミン774mg:05/03/12 21:37:47 ID:???
>728さん 無知ですか?お気の毒・・
730ビタミン774mg:05/03/13 01:53:26 ID:QWufBvU9
ここにいい物うってましたよ!
http://www.emzshop.com/saak888/
731ビタミン774mg:05/03/13 10:11:12 ID:2HbRW9wF
太るだけだよ!食う必要なんかない
732ビタミン774mg:05/03/13 12:51:44 ID:kpuG5Ntx
凍らせたことあるけどぱさぱさのごわごわでまずかった記憶が・・・
733ビタミン774mg:05/03/13 14:28:51 ID:PznQo30k
実は照り焼きにするとうまい、とかはないのか?
漬物にするとうまいとか。
734ビタミン774mg:05/03/13 17:44:34 ID:MViyXOjX
間がりん塗ればうまいよ
735ビタミン774mg:05/03/14 09:10:39 ID:uTxgDaRo
フルーツ味なら、ほぼ毎日食ってたな昔
736凍らしてみたが:05/03/14 10:12:20 ID:ae7el5nz
>>727
ただの冷たいかろりーめーとだった・・
737ビタミン774mg:05/03/14 15:54:15 ID:???
ドリンクタイプ(カフェオレ味)はトレーニング後に最適。
腹が減ってるので美味しく感じるし、タンパク質と糖質が補給可能
738ビタミン774mg:05/03/14 18:42:21 ID:???
>>736
なんだ…がっかり
739ビタミン774mg:05/03/15 21:21:17 ID:+oSrRREI
凍らせて食感が変わるわけが無いのだが。
740ビタミン774mg:05/03/17 00:28:14 ID:p2gP5RU5
カロでめちゃ太りました。
今年の減量は厳しいぞ・・
741ビタミン774mg:2005/03/24(木) 03:34:43 ID:???
>>739 どうして言い切れる? かく言う自分はやったことないけどね。
742ビタミン774mg:2005/03/25(金) 22:42:37 ID:C3YOV9Bu
ダイエット中の私ですが、朝忙しいのでカロリーメイト1本を食べてます。
レスを大体読んで、ダイエットに不向きなのはよく分かりました。
それなら皆さんは、何を食べていますか?私は買うときにちゃんと成分表を見比べ、
その上でカロリーメイトを選んだアホです・・・栄養バランスが良く、ダイエットに
最適なものを教えてくれませんか?
743ビタミン774mg:2005/03/26(土) 06:35:36 ID:DbcjWY5j
>>742
男性ですか女性ですか?
現在の体重と身長は?普段の食生活は?
744ビタミン774mg:2005/03/26(土) 06:52:37 ID:???
食物繊維が豊富なシリアルでいいんじゃない
745742:2005/03/26(土) 08:36:16 ID:/IIKZq6v
>>743
女です。新高3です。150cm/45kg(多分)
今置き換えやってるので、朝は時間があれば普通に一食、なければカロリーメイトで
済ましてしまいます。昼と夜は置き換え(90kcal)です。
間食はガムか、飴を3粒くらい。
昼や夜に外食する予定の時は、それ以外を置き換えにします。
ダイエットをする前は、3食普通に食べ、夕食の前後に大量のお菓子を食べてました。
746ビタミン774mg:2005/03/26(土) 09:11:05 ID:DbcjWY5j
>>745
もしも可能であれば、自分があまり好きでない食べ物を日替わりで選んで
毎朝少しずつ摂るといいと思います。
油をなるだけ使わないものを毎朝お母さんに一皿だけお願いしたら?
(自分で作ったっていいけど、お母さんはむしろそのほうが安心だと思います。)
嫌いな食べ物を選んでいくと、案外栄養バランスがとれます。食べ過ぎることもないし。
カロリーだとか体質だとかより、まず生活習慣としてこれ、けっこうおすすめ。
747ビタミン774mg:2005/03/26(土) 11:30:49 ID:???
つーか極端すぎだよ。何まだ高校生なの?
やめとけ無謀なダイエットは。
その晩飯の前後のお菓子だけやめて普通の食事をした方がずっといい。
太りやすくなるぞ。それにしてもちっちゃいね。
748ビタミン774mg:2005/03/28(月) 16:31:30 ID:???
>>747
そのとおり。
若いうちは間食を減らすことを意識するほうがよい。
食事も大事だが。
749ビタミン774mg:2005/03/28(月) 21:29:46 ID:???
>>748
いってもきかないから。
750ビタミン774mg:2005/04/09(土) 16:13:10 ID://R9QlGd
今日朝カロリーメイトフルーツ味2本食べちゃったorzこれから気をつける。
おろおろしながら玉葱2個食べといたwwwおkwwww
751ビタミン774mg:2005/04/12(火) 23:22:29 ID:JCEclsL5
いい加減1本ずつ包装してほしい。
752L.R.:2005/04/13(水) 00:01:14 ID:???
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1113317877/

こっちは擬人化スレ
重複って言っちゃイヤ
753ビタミン774mg:2005/04/13(水) 21:12:20 ID:Pc/huso5
今日、近所のドラックストアで1箱(4本)が105円で売っていました。
30個買ってしまいました。
754ビタミン774mg:2005/04/14(木) 13:42:24 ID:8Vpok4iB
このスレ見てたらカロリー名と食べたくなってきた…
って言ってもチョコ味しか食べた事ないんだけど。
チーズ評判いいみたいだし今度チーズ買って見ます。

ところで今ヤマザキのアップルパイ半分食べて材料見たら
マーガリン イースト ショートニング

…やっほう!(・∀・)
755こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/04/14(木) 20:01:30 ID:???
>>753
いくらなんでも買いすぎ(・∀・)
756ビタミン774mg:2005/04/14(木) 23:08:41 ID:MQ4EtYjQ
お菓子っぽいのじゃなくてもっと惣菜っぽいバランス栄養食出してくれ。
おつまみっぽいのとか。
チョコレート味なんかじゃなく焼き鳥味とか。
757こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/04/14(木) 23:16:06 ID:???
うまい棒か…
758ビタミン774mg:2005/04/15(金) 05:17:41 ID:F++9fJBr
カロリーメイト ラーメン味
759ビタミン774mg:2005/04/15(金) 07:20:26 ID:???
味はおかずっぽくなっても食感はあのままで?
760ビタミン774mg:2005/04/15(金) 22:33:39 ID:???
いや、食感も焼き鳥っぽく。
761ビタミン774mg:2005/04/15(金) 22:59:28 ID:???
それかろりーめーとじゃなくなってるし。
762ビタミン774mg:2005/04/16(土) 23:26:12 ID:???
>>753
凄いな・・・コンビにだと2本のが105円なのに。
俺も明日ドラッグストア行ってみようっと。
763ビタミン774mg:2005/04/18(月) 13:42:56 ID:???
今日2年ぶりくらいにカロリーメイト買ってきました。
チョコが好きだったんだけど今日はじめてチーズ食べたらうまー!
ちなみにベジタブルとフルーツは食べたことないっす。うまい?
764こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/04/18(月) 17:36:39 ID:???
>>763
それだと君の口に合うかわかんないな〜。
俺はベジとフルーツが一番好き。うまいよ(´`)
主に、ベジは人参味でフルーツはグレプフルーツの味。
765762:2005/04/18(月) 18:19:58 ID:???
近所のドラッグストアに行ってきました。
結果、コンビニよりは安かったけど>>753
にはおよびませんでした(一箱165円、
10箱パックなら単価155円)。あとBALANCE
POWER なるパチモンが売ってたんで
買ってみましたがこれは地雷ですねorz
766ビタミン774mg:2005/04/19(火) 19:25:12 ID:???
バランスパワーは普通に馬飼ったが。チョコって玄米っぽかった希ガスんだが、俺は好き。
767ビタミン774mg:2005/04/22(金) 16:02:26 ID:dp/FT81r
朝御飯にチーズカロメ2本食べやした。

ダイソーに類似品探しに行ってきたけど
それらしいもの無かったなあ…。
768ビタミン774mg:2005/04/23(土) 03:14:51 ID:kOhGWwLG
バランスパワーってぱちもんじゃない気がする。
姉妹品みたいなやつ。いつか何かで試供品が配られて食べたな。
769ビタミン774mg:2005/04/23(土) 13:30:44 ID:???
バランスパワーは小さくて食いデがないな。カロリーメイトの様に喉に詰まる感じもないので物足りない。主食とオヤツみたいな関係か。
770ビタミン774mg:2005/04/25(月) 20:22:09 ID:tgcBXWLI
カロリーメイトのCM、なんでチーズ味なんだよ。普通にチョコレート味だろ?チーズ味は苦手。

っつーか、俺は普通にカロリーメイトはいつもチョコレートだから
771ビタミン774mg:2005/04/25(月) 21:20:18 ID:???
ドリンクの方飲んでる香具師いる?
いたらお勧めを教えてほしい・・
772ビタミン774mg:2005/04/27(水) 23:27:45 ID:???
飲んでるよ、毎日5〜6本づつ。
太りたいので始めたんだけどいい感じ。
ココア味激ウマ、たまに鉄みたいな味するけどね。
773ビタミン774mg:2005/04/28(木) 14:51:37 ID:???



たまに鉄みたいな味するけどね



774ビタミン774mg:2005/04/28(木) 18:25:03 ID:???
>たまに鉄みたいな味するけどね。
ここが気になりますが
ココア買ってみますね。
775ビタミン774mg:2005/04/29(金) 00:18:23 ID:???
カロリーメイト 鉄味
776ビタミン774mg:2005/04/29(金) 13:58:21 ID:???

鉄、くったこと、ないからワカンネ
777ビタミン774mg:2005/04/29(金) 14:03:55 ID:???
>>776
自分の血を飲んでみれ。
それが鉄の味。
778ビタミン774mg:2005/04/29(金) 14:15:30 ID:???
カロリーメイト 鋼味
779ビタミン774mg:2005/05/01(日) 06:33:00 ID:yRJkbcat
僕の血は 鉄の味がする
780チョコ:2005/05/01(日) 23:18:26 ID:P223msbv
ね〜カロリーメイト食べたら 太った〜でも、好きよ♪o┤*´Д`*├o
781メイトマニア ◆aGFJJ8UpJs :2005/05/02(月) 18:27:34 ID:MGAifhT6
毎日食ってて気づいたこと・・・それは
焼き上げ加減(固さ)が包装箱ごとに微妙に違う!!
自分は固めのが好み。チーズだったら焼き色がついてるのとか。
やわらかいやつに当たると微妙に凹む。
782ビタミン774mg:2005/05/03(火) 02:40:03 ID:hysF9L6J
イオンで売ってるカロリーメートのパクリみたいなやつウマー
特にフルーツ味が
783チョコ:2005/05/04(水) 01:40:24 ID:MdfAqa/C
なんでそんなにカロリーメイト好きなのですか?
784ビタミン774mg:2005/05/04(水) 12:17:41 ID:2fCtBuJ0
好きなものに理由など要らない
785ビタミン774mg:2005/05/04(水) 14:47:23 ID:???
カロリーメイトに見つめられると胸がしめつけられ呼吸が苦しくなる。
カロリーメイトのことを想うと、なぜか切なくなる。
何をしていてもカロリーメイトのことが気になって頭を離れない。
カロリーメイトのいやらしい姿を想像してついつい下半身に手が伸び…
僕は一体どうしてしまったんだろう。
786ビタミン774mg:2005/05/04(水) 20:03:53 ID:???



    カロリーメイトのいやらしい姿



787ビタミン774mg:2005/05/04(水) 23:20:17 ID:yvOHuym1
商品古いと油が回っててやわらかいようなきがする
ティッシュの上とかに置くとかなり油ついてたりする
788ビタミン774mg:2005/05/04(水) 23:30:39 ID:???
新鮮なのはサクッて音するもんな。
789ビタミン774mg:2005/05/04(水) 23:49:53 ID:2fCtBuJ0
新鮮って(笑
790ビタミン774mg:2005/05/05(木) 07:09:19 ID:pgmA/9mC
フレッシュなカロリーメイト希望
791ビタミン774mg:2005/05/05(木) 07:57:21 ID:???
なまめかしいカロリーメイト希望
792ビタミン774mg:2005/05/05(木) 12:30:44 ID:???
腐り出す直前が一番美味しい
793ビタミン774mg:2005/05/08(日) 10:15:51 ID:???
とろけるカロリーメイト希望
794ビタミン774mg:2005/05/10(火) 17:23:17 ID:???
お前ら大塚好きか?
795ビタミン774mg:2005/05/11(水) 11:06:07 ID:???
こんな合成されたエセ栄養素でありがたがってるヤツの気が知れない
796ビタミン774mg:2005/05/11(水) 21:33:08 ID:cspv9dlr
大塚も栄養素もどうでもいいんだ。
ただただカロリーメイトを・・・・・・・愛してる!!!
797ビタミン774mg:2005/05/12(木) 00:19:32 ID:???
あぁー
来週くらいから
長い付き合いになるよてい
798ビタミン774mg:2005/05/12(木) 04:48:40 ID:???
愛してるよ(´ω`)
799ビタミン774mg:2005/05/12(木) 11:33:47 ID:???
賞味期限どのくらいなんだろ
非常食として使えるかな
800ビタミン774mg:2005/05/12(木) 19:45:36 ID:???
マーガリンはいってるから半年くらい持つよ
801ビタミン774mg:2005/05/13(金) 19:49:16 ID:/svfQB01
喰いながら会話すると口からカロ粉が飛び散るのが難点。
802ビタミン774mg:2005/05/13(金) 21:43:54 ID:???
カロリーメイトは焼きたてが一番!
あつあつのをほおばるのが最高。
803ビタミン774mg:2005/05/14(土) 10:35:03 ID:JMJdNHOS
>802
お!食べてみたいかも
レンジでチンすりゃいいのかな
804ビタミン774mg:2005/05/14(土) 16:34:06 ID:???
焼くっていったらトーストでしょ
805ビタミン774mg:2005/05/14(土) 17:21:04 ID:???
粉々にして水か牛乳で練り直してクッキーの型に入れてオーブンで焼けば?
806ビタミン774mg:2005/05/16(月) 15:38:42 ID:PIXWOm9E
近所の駄菓子屋で4本入りが98円で売ってた。。。
807ビタミン774mg:2005/05/16(月) 22:13:19 ID:???
ダイソーで売ってる韓国製のやつ、チーズとチョコの栄養成分まったく一緒。
ありえねー。さすが韓国クオリティでつ。
808ビタミン774mg:2005/05/17(火) 22:17:13 ID:unsi49EO
栄養素も表示どおりか怪しいもんだね
809ビタミン774mg:2005/05/17(火) 22:42:12 ID:RFjlziWF
ハタチ男の子のえっちな女性向けブログです。
http://blog.livedoor.jp/catbass/
810ビタミン774mg:2005/05/18(水) 05:19:09 ID:???
うるせハゲ
811ビタミン774mg:2005/05/18(水) 23:28:54 ID:???
809、死ぬがいい!
812ビタミン774mg:2005/05/19(木) 11:42:49 ID:???
>>809
おえええ。キモイ。
809みたいなのって普通の男だったら当たり前なの?
813ビタミン774mg:2005/05/19(木) 18:33:44 ID:cXKyyOQx
>>809
勇者がいたら電話してみる。
814ビタミン774mg:2005/05/19(木) 22:27:34 ID:???
>>809
キモスギ
815ビタミン774mg:2005/05/20(金) 10:48:04 ID:???
>>807
ははは、俺もこの前値段に釣られて買っちゃったけど、
まんまメイトの劣化品だね、包装の文字に韓国語が
あったから、あ、なるほどと思ったよw。
816こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/05/20(金) 15:36:26 ID:???
ダイソーもダイソーだね
200円サプリの件もあるしね
817ビタミン774mg:2005/05/20(金) 19:25:59 ID:???
カロリーメイトの相場ってどれくらい?
自分の街じゃどこのドラッグストアも158円・・・
いつぞやのサンドラッグで128円で
売ってたときがあったけどまとめ買いすりゃ良かった。
メッチャ安く買った人居る?&何円で買ってる?
818ビタミン774mg:2005/05/20(金) 23:01:31 ID:h+XHUbyW
うちんとこは常時138円だな。
819ビタミン774mg:2005/05/24(火) 08:24:10 ID:G++vbd25
それにしてもコンビニは高いよな。
うちのところは155円で売ってる。
820ビタミン774mg:2005/05/25(水) 22:09:17 ID:0wtVlV9w
砂糖、脂肪、添加物、有毒物(トランス型脂肪酸含む)のカタマリ

こんなカロリーメイトが健康指向食品で売られていては
日本人の健康悪化に歯止めが掛らないのは当然。
821ビタミン774mg:2005/05/26(木) 11:29:00 ID:???
ちょいと聞きたいんだが
トランス型脂肪酸以外の有毒物って具体的に何?
822ビタミン774mg:2005/05/26(木) 14:08:20 ID:???
それはきっと、以下自粛
823ビタミン774mg:2005/05/26(木) 18:43:11 ID:bhzxag1Q
乳化剤なんかも有毒物質やし
824ビタミン774mg:2005/05/26(木) 22:10:09 ID:h6V3P48P
原材料って(多く含まれている順)
なんだけど第二位にマーガリンだものな。
825ビタミン774mg:2005/05/26(木) 22:52:25 ID:???
>>822-824
そんなんいったら市販の食いモン食えないよ
826ビタミン774mg:2005/05/26(木) 22:55:13 ID:zRzEZgiW
では、カロリーメイトの変わりになるものを教えてください。
827ビタミン774mg:2005/05/26(木) 23:00:27 ID:zRzEZgiW
>>825
たぶん、有機栽培のものしか食べないんでしょうね。
普通に加工食品食べても。
確かに、積極的に毒を食べるよりはマシでしょうけど。
828ビタミン774mg:2005/05/27(金) 01:58:05 ID:Lt6vECsw
運動するいくらか前に、
カロリーメイトを食べるのは問題ないですか?
消化や腹残りの具合で。
829ビタミン774mg:2005/05/27(金) 11:33:26 ID:fpJf7/Z2
てか体にいいんだろ?カロリーメイト。メタギアにもでてきてたな
830ビタミン774mg:2005/05/27(金) 11:39:08 ID:DJqHS9NG
たまにだったら仕方ないけど
毎日食ったら確実に死ぬな
831ビタミン774mg:2005/05/27(金) 11:41:01 ID:fpJf7/Z2
まあそりゃそうだけど、たまに食べるなら体にいいんじゃないか?
832ビタミン774mg:2005/05/27(金) 15:36:41 ID:???
大学受験の時によく食べていたけど、凄く太ったなあ・・・・・
短時間で加速度的に数字が増えていってたのを覚えてます

とはいえあれだけだったら多分太らなかったんだよね。
お腹持ちが悪いから、すぐ他に何か食べたくなってしまう。
カロリーメイトダイエットとかやってる人は止めたほうが良いと思うよ
常時空腹だからつらいでしょ・・・
833ビタミン774mg:2005/05/27(金) 23:36:12 ID:fpJf7/Z2
プールのバイト行くときに買ってってそれで夕飯すましたんだけどきつかったよ・・・カロリーメイトだけなら太らないだろ?
でも腹が減ってしょうがない。あの4本入りって一食分か?
834828:2005/05/27(金) 23:49:38 ID:Lt6vECsw
お願いします
835ビタミン774mg:2005/05/27(金) 23:54:47 ID:pA5kxu8V
フルーツ味のやつを冷凍庫で冷やして喰うのが好きだった。
836ビタミン774mg:2005/05/28(土) 00:21:50 ID:???
チョコ味のボソボソ感が好きだ

>>833
400カロリーだから夕食とするとちょっと少ない
837ビタミン774mg:2005/05/28(土) 04:02:59 ID:ms6sBVoT
>>828 今日やってみた感想だと、運動するまえに食うとかなり力がつく気がするぞ。
まあ量が少ないから普通の食事より腹は減るが、あの量ならもつほうかな?
バイト先では、自分でもってこないとカップラーメンしか食えねー。さすがに飽きたし、体に悪そうだからカロリーメイトにしたわけよ。

今日三ロードでカロリーメイト安売りしてたから、チョコ二個とフルーツを買ってきました。
838ビタミン774mg:2005/05/28(土) 05:07:56 ID:LL1Sh4Bc
>>828
運動前に食べてしまうと良く吸収されて
胃腸が荒れます。ドリンク型の方がまだいいよ。
839ビタミン774mg:2005/05/28(土) 08:21:21 ID:???

その根拠は?
出鱈目はやめてね
840ビタミン774mg:2005/05/28(土) 09:57:09 ID:oUSuv8cI
常識だけど。

それよりカロリーメイトはサプリなのか?ここより菓子・パン板向きだと思う。
841ビタミン774mg:2005/05/28(土) 10:09:39 ID:???
俺たちゃ、カロリーメイツッ!
842ビタミン774mg:2005/05/28(土) 12:46:08 ID:???
カロリーメイトはチョコパイ辺りと変わらない気がする。
体に悪いよ。
843ビタミン774mg:2005/05/28(土) 15:12:35 ID:YzeolUyL
1箱に4味チョコ・チーズ・ベジタブル・フルーツ
1本づつ入ってるのあれば楽しいのに
844ビタミン774mg:2005/05/28(土) 16:44:34 ID:???
ツナマヨネーズとか明太子とか野沢菜とか鮭とかあればいいのに。
845ビタミン774mg:2005/05/28(土) 19:18:13 ID:ooHuCwxw
せめてカロリーメイト・ライトとかあればなぁ・・・。
846ビタミン774mg:2005/05/28(土) 20:08:56 ID:Q23oEfID
>>840
常識はずれの俺に詳しく説明してほしい...
たまに食うから気になる
847ビタミン774mg:2005/05/28(土) 21:55:00 ID:LnT4zMvx
>>840
わかんねんだろ。逃げてねーで説明してみろコラ。
いい加減な奴だな。
848ビタミン774mg:2005/05/28(土) 23:23:05 ID:???
コラとか言うほどカロリーメイトを愛してるのも問題だぞ。
849ビタミン774mg:2005/05/28(土) 23:37:01 ID:???
ついでに人間が1日に50g脂質を消費するから、50g摂りなさいというのは
おかしな話だよ。

二酸化炭素と水があれば、脂質もブドウ糖も体内で作られる。
16CO2 + 16H2O = C16H32O2(脂肪酸の一種) + 23O2
6CO2 + 12H2O = C6H12O6(ブドウ糖) + 6O2

脂肪分なんて1日10gでも結構
カロリーメイトで過剰な糖分・脂肪分摂らずとも
米食べていれば問題無いよ。栄養補助食品とは確かに名ばかり。
850ビタミン774mg:2005/05/29(日) 00:24:55 ID:???
ダイエットに関しては医者でも間違い
だらけのヤシいます。
851ビタミン774mg:2005/05/29(日) 02:47:11 ID:2fqMnoJp
カロリーメイトをずっと批判してる馬鹿がいるな。

キャンプとかいったときには最高だとおもうが。ただ喉が渇く。
852ビタミン774mg:2005/05/29(日) 05:51:38 ID:???
カロリーメイトは悪く無い

マーガリンが悪いのだ
853ビタミン774mg:2005/05/29(日) 08:16:33 ID:/gmaMSOh
カロリーメイトだけでなく他のクリームとか入ってるバランス食品も体に悪いだろ。
854ビタミン774mg:2005/05/29(日) 08:48:25 ID:VVyztJK7
確かに喉渇くよな
855ビタミン774mg:2005/05/29(日) 11:52:49 ID:mu+NYYIk
カロ食うようなキャンプに行くな!
856ビタミン774mg:2005/05/29(日) 12:33:54 ID:2fqMnoJp
ちゃうちゃう。キャンプでつかれたら食うのだ。主食じゃないぞ
857ビタミン774mg:2005/05/29(日) 12:35:37 ID:???
またマーガリンかよ
858ビタミン774mg:2005/05/29(日) 14:04:13 ID:vmGRzWn7
いおう
859ビタミン774mg:2005/05/29(日) 18:14:46 ID:???
マーガリンと小麦粉の塊
860ビタミン774mg:2005/05/29(日) 20:20:23 ID:???
クッキーですもの
861ビタミン774mg:2005/05/29(日) 22:45:11 ID:qewZa+5N
ていうかダイエット食品じゃないだろ。むしろ太るよ。
忙しくて食事取れない人のために開発されたんだろうし。

・キャンプや登山などの非常食
・災害時のための保存食
  とかだな。
862ビタミン774mg:2005/05/29(日) 23:21:55 ID:???
ダイエット食品て名目あったっけ?
あったらとっくに叩かれてると思うけど。
863ビタミン774mg:2005/05/29(日) 23:27:24 ID:???
乾パン最高!
864ビタミン774mg:2005/05/30(月) 09:56:43 ID:iRKx+vAt
カロリーメイトのパクリっぽいやつを買ったんだが。バランスデイトだって。バナナ味
865ビタミン774mg:2005/05/30(月) 10:05:43 ID:???
パクリ系多い。
866ビタミン774mg:2005/05/30(月) 13:17:20 ID:???
カロリーメイト、昔食べた時は不味くて一口だけで駄目だったが、この前、
久しぶりに食べたら結構美味しかった。
でも、一緒に買ったバランス・パワーの方が美味しかった。
867ビタミン774mg:2005/05/30(月) 19:01:19 ID:???
今日ポカリスウェットと一緒に食べた
病み上がりには有難いです。
868ビタミン774mg:2005/05/31(火) 10:37:06 ID:7ObCSJGD
バランスデイト旨かったよ。値段同じで中身も同じならこれかおうかな?
869ビタミン774mg:2005/05/31(火) 19:50:34 ID:???
>値段同じで中身も同じならこれかおうかな

値段同じだったら迷わずカロリーメイト買うな、自分は。
味は100倍うまいと思う
870ビタミン774mg:2005/05/31(火) 22:52:42 ID:???
油で出来てるから100倍ウマイ&不健康
871ビタミン774mg:2005/06/01(水) 00:41:30 ID:Wi8DjWkx
今比べてみたがバランスデイトのがかもしれんぞ。

カロリーメイト、400kcal 蛋白質8.7グラム 脂質22.4グラム 糖質41グラム 食物繊維2グラム

バランスデイド、365カロ、蛋白6.3グラム、脂21.8グラム、糖36.0グラム、食物繊維4.6グラム。しかしこちらはショ糖、ブドウ糖、果糖が合わせて7.7 グラム 余計に書かれてる。糖質にこれを加えたらカロリーメイトより多いな。含まれてるなら別だが。

・味 甲乙つけがたい
・デザイン カロリーメイト
・腹持ち バランスデイト
・栄養摂取量 カロリーメイト?
・ヘルシー度 バランスデイト?

って感じかな?まあ気分で買い分けるのがコツかもね。
872カロリーメイト:2005/06/01(水) 19:39:33 ID:40F6uCrw
バランスデイトなんてはなっから意識していない。
873ビタミン774mg:2005/06/01(水) 21:02:12 ID:1FSgPWGD
栄養価までぱくりもいい所。
874ビタミン774mg:2005/06/01(水) 21:19:27 ID:???
バランスデイトもマーガリン使ってるの?
875ビタミン774mg:2005/06/01(水) 21:23:55 ID:???
876ビタミン774mg:2005/06/05(日) 02:55:13 ID:4iSXg87C
カロリーメイトとかのブロックタイプの奴って、製造してから賞味期限までどの位の日数ですか?

先日買った某バランス栄養食に、一年前に製造中止になった種類の味が混入してて、
もしかしてこういうのって販売までに一年以上経ってるの?((((;゚д゚))))と思って
怖くなったのですが。。。
877ビタミン774mg:2005/06/05(日) 03:27:58 ID:sYbEHchS
それは恐いな、だがバランスデイトはカロリーメイトに飽きたら食う。甘くてうまい。
そしていまカロリーメイト食ってる。具合悪いんだよな。晩飯は食ったけどさ。

で、栄養とって寝ます。風邪って言われたけど、大丈夫だよな?胸が苦しい・・。
878ビタミン774mg:2005/06/05(日) 04:49:49 ID:mMAbUfPw
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
.                            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
.                           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.                             ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.                            ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       _,,,,,,,,,,,  ,,..,,,,,____ .             ̄ ̄
   ,, -'''" .    _,,..,,,,,,_     ゛`'丶.、.......
.  '´        / ,' 3  `ヽーっ   ::::::...`.::::::::....
 i          l   ⊃  ⌒_つ  .:::::::::  !::::::::::::...
. ヽ、        `''ー---‐'''''"       ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,...--‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
879ビタミン774mg:2005/06/05(日) 06:18:00 ID:???
皿の上にのってるやつがどうしてもわからない
880ビタミン774mg:2005/06/05(日) 11:06:20 ID:???
(879、分からないって?そういわれてみると漏れもワカランがなw)
金曜日くらいから食欲なくて、リポビタンDとトマトジュース、そして
まさにカロリーメイト(ベジ)を食べている俺が来ましたよ、、
てか誰もいないじゃん。

フルーツ味とベジタブル味マンセー。チョコとチーズはすぐ飽きた。

独り言わり。
881ビタミン774mg:2005/06/05(日) 11:55:12 ID:sYbEHchS
ベジタブルうまいの?
882こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/06/05(日) 12:26:29 ID:???
>>878
・・・・・皿に乗ってるのは健康食品?
883こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/06/05(日) 12:26:53 ID:???
>>881
うまいヨ
884ビタミン774mg:2005/06/05(日) 12:38:23 ID:???
>>878
中国人が胎児食う写真思い出すから、やめろ。
885ビタミン774mg:2005/06/05(日) 14:02:40 ID:sYbEHchS
好きな味順を書こう。

チョコ>チーズ=フルーツ。ベジタブルは食べたことないからわかんね
886880:2005/06/05(日) 14:24:21 ID:???
>>881
うまいってか他のに比べ食べやすい。チーズとチョコは・・・チーズそのものの方がうまいからねぇ・・・。
あまりに食べれなくて、でもおなかすいた、けど料理するのもだめな時・・・
はいつもお世話になってるよ。あまし体にはよくないんだろーなー
とか思いつつorz。もっとだめな時はゼリーの方のアップル味食してる。

(;゚ Д゚)胎児って・・・
887ビタミン774mg:2005/06/05(日) 14:46:15 ID:???
ボク、カズヤ。5サイ。
さいきんおとうとができて、ママがあそんでくれない。
いつもオッパイあげてるから。おにいちゃんはガマンしろって。

おととい、ママのオッパイにトリカブト、ってのぬったよ。
ママねてたから、ボクにきずかなかった。
これでおとうとをやっつけるんだ。
これでママもボクとあそんでくれるよ。

きょう、となりのおじさんのおそうしきだって。
どうしたのかな。
888ビタミン774mg:2005/06/05(日) 16:53:55 ID:???
>>882
うまいヨ
889ビタミン774mg:2005/06/05(日) 18:04:06 ID:???
/ ,' 3  `ヽーっ のガイドライン2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117264085/1
890ビタミン774mg:2005/06/06(月) 07:04:14 ID:jPA2HZfN
どうも、かしわもちでーす

`=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
     ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
   /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
  ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
  l  ●  |,,,____/           |;;;;} 
  |     |.:::::/  ●        ノ;;;;}
  ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
    `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
      "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
          ~~~~ ̄´
891ビタミン774mg:2005/06/06(月) 10:27:48 ID:???
リーゼント頭に見える
892ビタミン774mg:2005/06/06(月) 15:14:37 ID:gXqm8TyS
カロリーメイト



















マンセー
893ビタミン774mg:2005/06/06(月) 22:11:51 ID:???
ドラッグストアには値段見に行った(158円)けど
ディスカウントショップには行ってなかった
ので行ってみた。ドラッグストアよりも20円(178円)
高かった・・・orz
894ビタミン774mg:2005/06/07(火) 04:40:42 ID:???
わけあって
カロメとカルピスだけで
生活してたけど
挫折した・・・

胸につかえる 苦しい
895ビタミン774mg:2005/06/07(火) 16:52:23 ID:m++aeowE
おやつ代わりに食べてしまう
896ビタミン774mg:2005/06/07(火) 19:47:05 ID:l3LCuqU6
朝飯か夕飯カロリーメイトに置き換えしよおかなぁ
ウマー(゚∀^)だし
897ビタミン774mg:2005/06/07(火) 21:59:25 ID:???
【大塚製薬】QMA2全国大会【カロリーメイト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116644475/

第3回クイズマジックアカデミー全国大会「カロリーメイト杯」
期間 6月6日(月)10:00
         〜6月12日(日)23:59
※Bクラスの金メダル3枚条件廃止
※カロリーメイトクイズも出題あり

QMA2ホームページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/mainmenu.htm
カロリーメイトホームページ
http://www.otsuka.co.jp/cmt/
898ビタミン774mg:2005/06/07(火) 23:49:50 ID:ahngGhmE
3年前に95歳で死んだ爺さんが、最後食事さえ食えなくなった時に
カロリーメイトを母が食わせていた。
昨日、実家に帰った時、冷蔵庫の中に爺さんが食べ残したカロが
まだあった・・・
899ビタミン774mg:2005/06/07(火) 23:52:36 ID:q4e9aQzu
体重増やしたいならカロリーメイトはありですか?
900ビタミン774mg:2005/06/08(水) 02:08:50 ID:???
ありですね。
901ビタミン774mg:2005/06/09(木) 08:10:23 ID:wp2XE+Fy
カロリーメイトDHAアップ新発売

              ( ) )'
      _ ,,,..._    ( )
   ,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ
 /;;::◎'''::; );;;:::: ヾミ、__
 ≧_ノ  __ノ ノ三  ヾミ `i
   ~''''ー-:、___ ヽ  `_,.ン|
      l    ̄ ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
      i   . . ...:::;;;;;彡|
      }   . .....:::;::;:;;;;彡{
      !,    . .:.::;:;;;彡j
       ト ,  . ....,:;:;:=:彳
       ヽ、.. ....::::...;;;ジ
902ビタミン774mg:2005/06/09(木) 11:26:28 ID:???
ほとんど脂質なんだぜ、それ・・・・・
       _,,..,,,,_
       / ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
903ビタミン774mg:2005/06/09(木) 13:10:38 ID:4/fQcviJ
カロリーメイトって筋肉付く?
904ビタミン774mg:2005/06/09(木) 14:36:27 ID:???
>>903
つくのは脂肪。
905ビタミン774mg:2005/06/09(木) 17:13:38 ID:cur+0VG1
カロリーメイトは脂質がメインだから米国製のプロテイン入りのMRPバー(食事代用)のほうがはるかに栄養的な質はいいよ
炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン・ミネラルが計算しつくされている
脂質と佐藤がメインのカロリーメイトはおやつとして考えればいい
味自体はカロリーメイトはおいしいが、あれでもって食事の代用になるとは考えないほうがいい
たんぱく質がほとんどないし、脂質、糖分の塊
906こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/06/09(木) 17:34:58 ID:???
>>902>>904>>905
が正解
食べまくればブヨブヨなうえ栄養失調に・・・
907ビタミン774mg:2005/06/10(金) 01:40:13 ID:k1h73XKx
ただのMRPの方がよっぽどマシ
908ビタミン774mg:2005/06/10(金) 08:08:05 ID:HjQxmiR1
集え!カロリーメイト愛好家たち!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/974282562/l50
909ビタミン774mg:2005/06/10(金) 22:41:00 ID:???
>>878の皿の上に乗ってたやつの答えが結局なんだったのか気になる
910ビタミン774mg:2005/06/11(土) 00:20:55 ID:Z4KdwzAG
相撲やるならカロはお薦め
911ビタミン774mg:2005/06/11(土) 02:18:26 ID:???
>>909
えっ、カロリーメイトでしょ?
912ビタミン774mg:2005/06/11(土) 03:48:23 ID:gpz5RPDS
>>910
変な脂肪のつき方しそう。
ブヨっとした
913ビタミン774mg:2005/06/11(土) 09:37:52 ID:???
>>908
269 名前:あるケミストさん[] 投稿日:2005/05/03(火) 05:41:43
カロリーメイトの製造元番号のアルファベット

270 名前:269[] 投稿日:2005/05/04(水) 23:51:22
これが「H」のやつが固くて自分好み。
914ビタミン774mg:2005/06/11(土) 15:15:46 ID:gpz5RPDS
>>913
あ、それそこに書いたの自分だけど
「H」は間違いだったから。
正しくは「」。
915ビタミン774mg:2005/06/12(日) 13:03:02 ID:???
>>888
変な脂肪のつき方しそう。
ブヨっとした
916ビタミン774mg:2005/06/16(木) 05:02:13 ID:taaIEFed
カロリ−メイトそんな酷いもんじゃないと思う。
バランスは確によくない。けど栄養分に″過″はあるけど目立った″不足″はないと思う。
数年前これ4箱で一日過ごしてたが激痩せした。今でも維持出来てるし健康面も良好です。
917ビタミン774mg:2005/06/16(木) 05:13:11 ID:taaIEFed
あとカロリーメイトが脂肪多いのは少ない質量でも一食分のカロリーを持たせないといけないからだと思う。
あの小さいスティックで一食分のカロリー補うには1グラム辺りのカロリーが糖と蛋白より多い脂肪を使わざるを得ない。
昔の俺みたいに一食これ一箱(ごくたまに2箱)だけって人も多いだろうから逆にカロリーが少ないと非常に困る。
ドラッグストアのカロリーメイトは貧乏学生の救い主です。
150円ちょいで400カロリーで菓子パンよりかはビタミン等もバランスが取れてる。
918ビタミン774mg:2005/06/16(木) 06:25:17 ID:???
足りないカロリーはチョコレートで
919ビタミン774mg:2005/06/16(木) 06:46:38 ID:???
昨日カロリーメイト久しぶりに食べた。あれはおやつとして食うものだな、
健康機能食品としては・・・・・・・・・・・・・・
920ビタミン774mg:2005/06/16(木) 10:26:39 ID:???
ピザでも食べてろ、デブ
921ビタミン774mg:2005/06/17(金) 13:13:16 ID:???
カロ2本とカレーパン、ダイドーデミタス珈琲で一食分。
占めて、330円なり。
922ビタミン774mg:2005/06/18(土) 23:54:35 ID:+J/ZFWYa
誤った認識のもと、以前カロリーメイトをダイエットに使いました。
結果はm下記のURLです。
みなさんも、お気をつけください。
http://www.geocities.jp/puthiko/03/030206.html
923ビタミン774mg:2005/06/19(日) 11:43:05 ID:SWyqNnC1
カロリーメイトって忙しくて朝食とらない人には
いいものだと思います。食べないよりは手軽に食べれていいし。
924ビタミン774mg:2005/06/20(月) 13:38:14 ID:lE8YlNq3
いいわけないだろ
925ビタミン774mg:2005/06/20(月) 19:00:45 ID:???
だからこれは貧乏だけど色々と忙しい学生が生きる為にカロリーを補給する食品であって、
金も有り余って何時でも飽食生活を堪能できるような輩が健康やダイエット効果を期待して食うもんじゃないって。
150円ちょいだと思ってたが偶然見つけた当時のレシートを見返したら130円ちょいだった。
130円で400Kcalよ、菓子パンよりかは健康的だし。
本当これのお陰で救われたね。
いくら脂肪分の割合が多いからって
ちゃんとその分以上体を動かしてれば太るわけないし。
カロリーメイトマンセー、これのお陰で今の俺は生きている。
926ビタミン774mg:2005/06/20(月) 19:23:21 ID:???
みなさん、>>925は実は5年前に亡くなっています。
927.:2005/06/21(火) 22:29:15 ID:MeA7ahcy
先日、カロリーメイトを120箱買いましたが、ご助言いただきたく・・・
928ビタミン774mg:2005/06/21(火) 22:33:39 ID:???
>>927
粉々にして畑に撒きなさい。
929927:2005/06/21(火) 23:03:04 ID:???
うぅ ;;
930ビタミン774mg:2005/06/22(水) 22:26:22 ID:???
>>927
もらってやる
931ビタミン774mg:2005/06/23(木) 20:42:46 ID:lUAT4EpZ
最近帰宅するのが遅いのてだいたい週に4〜5日は昼夜兼用でブロック一箱を食べてるんですがやめたほうがいいでしょうか?
身長166体重53女です。ダイエットで摂取カロリーも減らしたいのでちょうどいいかなと思ってたんですが・・・
朝は普通に食べてます。あと朝食後大塚製薬(wのマルチビタミンミネラルを飲んでます。
例えば昼食におにぎりだけなどを食べるよりはいいでしょうか?
932ビタミン774mg:2005/06/24(金) 00:44:49 ID:???
身長体重だけじゃなくてスリーサイズも書かないと答えられない。
あと、芸能人だと誰に似てるか。
933ビタミン774mg:2005/06/24(金) 09:16:31 ID:???
砂糖とマーガリン、バターで固められたこの汚血食品よりは
ずっとおにぎりの方が健康に良いのですが。
934ビタミン774mg:2005/06/24(金) 15:51:59 ID:???
>>931
摂取カロリー減らしたいならやめときなよ。野菜食っといたほうがよっぽどいい。
935こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/06/25(土) 15:02:51 ID:I++G98B3

日本マーガリン工業会の見解によると、問題はないといっていますが、
アメリカでは「トランス脂肪酸」の含有量の表示が始まっており、
ドイツでは、 クローン病発症者がマーガリンを多く使っていることが指摘され、
発売禁止になっています。

厚生労働省も危険性を指摘し、
食品成分表でもわざわざトランス脂肪酸の含有量を書いています。

アンケート調査
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064

マーガリンは有毒について 日本マーガリン工業会の見解
ttp://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
936皿さん:2005/06/25(土) 21:31:37 ID:lh9eaf/j
  脂肪酸(100g中)  飽和  一価  多価  コレステロール
バター          52.55  21.60  2.45   220mg
マーガリン       19.50  33.21  24.64    4mg


まあ、マーガリンの方がだいぶましでしょう。
って、バターも盛りだくさん入ってる…>カロリーメイト _| ̄|......○
937931:2005/06/25(土) 21:40:50 ID:???
>>932-934
ありがとうございます

上の方にある体臭がきつくなるというのがかなり気になるので
カロリーメイトはやめてバランスアップにしました。
938こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/06/25(土) 21:50:34 ID:I++G98B3
>>937
>カロリーメイトはやめてバランスアップにしました。
orz
939ビタミン774mg:2005/06/26(日) 00:12:52 ID:???
どうしてこうも定期的にマーガリンネタが出てくるのかしら?みんな散々食ってきてるべ?
940ビタミン774mg:2005/06/26(日) 09:48:11 ID:???
マーガリンネタ投入するとスレが活性化するからね
941ビタミン774mg:2005/06/26(日) 12:57:53 ID:???
てか、そう言う成分の事について健康がどうとか言う方が
この板にあっているんだよ。うまいね、まずいね、だけなら
他板の範疇だよ。
942ビタミン774mg:2005/06/26(日) 14:30:44 ID:???
バランスアップも健康に害毒ありありだ。
943ビタミン774mg:2005/07/06(水) 02:54:32 ID:kWftGu/Y
大塚なんてイメージで売ってるだけじゃん!インチキくさっ!

でもここまでしつこく宣伝すれば誰もそう思わなくなる。。恐ろしいね。
944ビタミン774mg:2005/07/06(水) 06:02:41 ID:bHktgLlx
こんな油商売・・・
あの可愛いモデル使うのやめてほしいわ。
945ビタミン774mg:2005/07/10(日) 00:33:41 ID:kSL4fCVS

と、デブが申しております。
946ビタミン774mg:2005/07/10(日) 14:13:05 ID:BUvKxmBN
近所のドラッグストア雨の日はカロリーメイト100円になる
毎日雨になってホシイ
一人6個までだけどさ
売れ方もすごいんだけど、箱とか売り場の在庫見てると
チーズから売れていくね
自分はベジタブルが固くて好き
947ビタミン774mg:2005/07/10(日) 16:00:03 ID:???
朝食はいつも
・トースト+マーガリン
・ハムエッグ
・サラダ
・豆乳(サラダがない日はトマトジュース)
なんだけど、栄養バランスのことを考えて
カロリーメイトにしようかなーってちらっと
考えている。
実際、どっちがいいんだろうか。
948こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/07/10(日) 23:45:10 ID:scwLsLR2
>>947
いまの方がいいに決まってるじゃん
カロメは脂肪と糖分のかたまりにマルチビタミンミネラルを加えたようなものだよ
あとマーガリンやめてバターにしたほうがいいよ
バター塗った上にハチミツや好みのジャムを塗って食べるのもうまいよ♪
949こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/07/10(日) 23:48:11 ID:scwLsLR2
うまいだけじゃなくて朝の糖分補給はとてもオススメ
950ビタミン774mg:2005/07/11(月) 19:17:03 ID:???
かつて合成甘味料でチクロというものがあった。お菓子を始めそこいらじゅうで使われていた。
ある時、チクロが有害物質ということで使用禁止になった。
食品メーカーはチクロから砂糖に切り換えた。

世界中で、チクロによる健康悪化する人は減ったが、その数十倍〜数百倍の肥満/糖尿病患者が発生したそうな。
めでたし、めでたし。
951ビタミン774mg:2005/07/14(木) 07:47:33 ID:YtU2HQe1
>>950
単純なやつだなぁ
952ビタミン774mg:2005/07/14(木) 14:04:01 ID:???
でも日本の菓子とか飴は、まだ甘さが低いよ。

東南アジアとかいってみろ。日本のと比べて
クドイくらい甘いぞ。とっても一個くい切れないほどだ。

甘い=良いのレべルだなあれ。
で、糖尿患者とか多いのか>東南アジア
953ビタミン774mg:2005/07/15(金) 00:17:31 ID:???
>>952
日本ほど多くないだロ>糖尿病
954ビタミン774mg:2005/07/15(金) 01:47:01 ID:???
まだマーガリン厨がいるのかよ
カロリーメイトスレだからマーガリンネタは禁止だと言ってるだろうが。
955ビタミン774mg:2005/07/15(金) 01:49:48 ID:???
>>927
箱というのはダンボールではなくて4本入りの奴の事だよな?
1個いくらで買った?
ちなみに北海道のクスリのツルハでは常に税込128円でポイントカードに1ポイント入る(500ポイントで
500円分値引きの券が貰える?)
以前、セールで1個95円くらいの時もあったが(お一人様10個までだったが)
956ビタミン774mg:2005/07/15(金) 19:27:45 ID:???
>>954
勝手に決めるな。

自分に都合が悪いから、気に食わないからって
勝手に「禁止」にするな。
957ビタミン774mg:2005/07/17(日) 21:54:46 ID:???
>>956
> >>954
> 勝手に決めるな。
> 自分に都合が悪いから、気に食わないからって
> 勝手に「禁止」にするな。
「禁止」がだめなら「マーガリンネタ ”厳禁” 」
958ビタミン774mg:2005/07/18(月) 12:58:09 ID:???
>>957
同じだって。
959ビタミン774mg:2005/07/18(月) 17:01:40 ID:sPeYWFkH
おまいらカロリーメイトなんてよく食えるな。

マーガリン使ってんのに。

マーガリンは食べられるかたちをしたプラスチックだって何回言ったら分かるんだ!
960ビタミン774mg:2005/07/18(月) 17:06:20 ID:HLEWItuR
ってか、健康食・サプリ板とお菓子板のカロリーメイトスレどちらかに統一しろよ
961ビタミン774mg:2005/07/18(月) 18:08:33 ID:???
プラスチックは結構うまい。
炊いたご飯だって食べられるかたちをした糊でしょうに。
962ビタミン774mg:2005/07/18(月) 18:47:16 ID:4fM3ubSz
なにあのCM。小汚い女子高生がいっぱいでてるけど、
ますます女子高生が調子にのるからやめて欲しい。
963ビタミン774mg:2005/07/18(月) 19:37:03 ID:???
>>961
糊とプラスチックを同列に扱う、愚かな人発見。

文房具屋に売ってるようなデンプン糊とか
昔は自宅で作ってたんだよ。
てか食べ物を接着剤として利用してただけ。

もっと勉強しろ。
964ビタミン774mg:2005/07/18(月) 20:11:14 ID:???
違いが良く分かりません。
965ビタミン774mg:2005/07/18(月) 21:38:31 ID:???
また始まったよ(^Д^)プギャー
966こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/07/18(月) 23:23:33 ID:RLot/so6
ドラッグストアで、
「カロリーメイトではじめよう健康生活」
とか書いてあった…。
967ビタミン774mg:2005/07/19(火) 18:07:56 ID:???
>>516
ダイソーは創価学会だから買わずに(ry
968ビタミン774mg:2005/07/19(火) 19:42:42 ID:7oRorbIh
お菓子板はカロリーメイト好きがプラス思考で語って
こっちは、マーガリンも含めて、健康志向で語れば
いいんじゃないか?
どっちも見てるけど、向こうはマーガリンやデブ話は
お呼びでないと思われ。
どちらかというと、こちらはアリだろ。

脂質が一日の1/3入っているのなら
他の栄養素も1/3しっかり入れて、700kcalくらいにして欲しいな。
969ビタミン774mg:2005/07/20(水) 00:56:16 ID:???
>>968
脂質が入ってるからこそ400kcalもあるわけだが
970ビタミン774mg:2005/07/23(土) 10:21:00 ID:???
マーガリンなんてくってたら

病気になるだろ
971ビタミン774mg:2005/07/23(土) 12:46:19 ID:???
正確には病気に対抗するシステムを
妨害するのがマーガリンに入っている
トランス脂肪酸という事で。
972ビタミン774mg:2005/07/23(土) 15:42:19 ID:???
文句あるなら食わなきゃいいだけ。


----------------------------- 以上 -----------------
973ビタミン774mg:2005/07/23(土) 20:11:27 ID:???
食いたいから文句言ってるだけ。



----------------------------- 以上 -----------------
974ビタミン774mg:2005/07/24(日) 07:59:44 ID:vA54y1SU
結局みんな食いたい、ってことでOK?
975ビタミン774mg:2005/07/24(日) 10:47:39 ID:???
じゃ、バターを塗って食べれば。中和されるんじゃ?
976ビタミン774mg:2005/07/24(日) 13:22:48 ID:???
マーガリンが嫌ならダイソーにある韓国製パッチもん買えば?チーズ味のはバターだよ。
どうせ韓国製は何入ってるかわからないから嫌だって言うんでしょ?
977ビタミン774mg:2005/07/24(日) 13:44:25 ID:???
韓国製は何入ってるかわからないから嫌だ
978ビタミン774mg:2005/07/24(日) 19:34:12 ID:???
大塚が加工油脂なしで作ればすべてが解決する。
979ビタミン774mg:2005/07/24(日) 20:44:30 ID:???
カロリーメイト以上に体に悪いもんもない
980きみか:2005/07/25(月) 23:57:54 ID:PhmAOPy4
実際は栄養バランス悪いらしい
981:2005/07/26(火) 05:08:16 ID:???
 ヨーロッパでマーガリンの評判悪いのは酪農家が政治的に強いから
その影響だな。総死亡率で統計的に考えれば問題になるようなもんじ
ゃない。
982ビタミン774mg
でも分子医学で考えると
トランス脂肪酸が免疫に
邪魔になるのは確かだろ。
政治とか関係なく科学の話だよ。

それを民衆に広めるか
秘密にするかが、政治の話。

間違えるなよ。