スポーツサプリメント総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:56 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:57 ID:???
Q アミノ酸とプロテインはどちらがいいのですか?

A アミノ酸は色々な種類があります。それが多数結合したものがたんぱく質です。
(アミノ酸ブームですが、これを知らずに騙されてる人もかなり多いです。)
結合してると言ってもホエイとソイと肉では結合しているアミノ酸の割合が違います。
たんぱく質は胃などで消化(アミノ酸の結合を切る)する必要があるのでアミノ酸と比べると
吸収されるまでに時間がかかります。つまり、用途で変わってくるわけです。

アミノ酸は高いです。アミノ酸と言ってもグルタミンやアルギニンなどの単一アミノ酸(フリーフォーム)もあれば、
BCAAのように3つの物や、総合アミノ酸のようなものまで色々売られてます。
これらはたんぱく質の補給というより、さまざまな効果を狙って摂取します。
また、たんぱく質の結合を切りまくった、アミノ酸に近い形のペプチドというものもあります。

Q ホエイプロテインにも種類があるようですが?

A あります。WPC(コンセントレート)、WPI(アイソレート)、WPH(ペプチド)。ホエイは3つに大別できます。
WPCがノーマルタイプと見ることができます。
WPIはWPCを処理してWPCについてる乳糖を除去したものです。吸収速度もWPCより速いようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~×
WPHはWPCを処理してペプチドまで結合を切ったものを言います。吸収の速さはかなり速くアミノ酸並みです。

ホエイ→逆浸透法RO→乾燥→ホエイパウダー
ホエイ→脱塩(イオン交換法・電気透析ED)→乾燥→脱塩ホエイパウダー
ホエイ→限外濾過(UF)→コンセントレート→乾燥→WPC
ホエイ→UF→パーミエート→結晶分離→結晶→乾燥→乳糖
ホエイ→UF→パーミエート→結晶分離→濾液→乾燥→乳清ミネラル
ホエイ→吸着分離(イオン交換)→WPI
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:57 ID:???
Q、結局プロテインはいつ飲めばいいの?

A、よく飲まれているのは
  起床後すぐ
  食事と食事の間
  トレの前後
  寝る前
  などです。トレの後、寝る前は必須みたいですが、
  後は自分の食事量、状態など考慮してお好みで。

Q プロテインとは?

A 英語でたんぱく質の意味。名前の通りプロテインパウダー=たんぱく質の粉。
決して摂るだけで筋肉がつくものではない。トレーニグは必須。
ではなぜ補給する必要がでてくるかと言うとと筋肉を肥大させるためには運動量にもよるが、
体重×1.5g〜3gのたんぱく質が必要とされてる(色々な意見あり)。通常の人は体重×1g程度が必要量とされる。
つまり通常の人よりたんぱく質が必要。でも食事ではそんな多くのたんぱく質は摂れない人が多い。

また、トレーニグ後などは消化吸収の速いたんぱく質が必要。これは食事では無理。
そこでトレーニグ後だけプロテインで後は普通の食事に安い肉をプラスする人もいる。
つまり、ビタミン不足でビタミン剤を摂ることと同じ。たんぱく質不足でプロテイン(たんぱく質の粉)を摂る。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:58 ID:???
それぞれの効果

フォスファチジルセリン→集中力
グルタミン→筋疲労緩和、肉体的ストレス軽減
BCAA→成長ホルモン分泌促進
クレアチン→筋出力増強、筋量増加

クレアチンとは?
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p017.html
理想的な飲むタイミング

トレニーング
  ↓直後
クレアチン、グルタミン
  ↓30分後
プロティン、食事(炭水化物補給目的)
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:27 ID:???
筋肉増強サプリメント
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077288133/
クレアチン&グルタミン&BCAA
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077420581/
【ホエイ】ザバスのプロテインだけはガチ【良質】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077307534/

【なんでも】健康食品orサプリメント質問スレ【聞け】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077264610/
【海外】ネットでサプリを購入するスレ【個人輸入】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077282905/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:27 ID:lnR3oVwK
スポーツ飲料のVAAMってどうなんですか?
疲れがいっぺんに取れました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:20 ID:qcaNKKWt
>>7コストが高すぎ。海外製のアミノ酸を買うことをお薦め。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:25 ID:Zpru3m7K
グロモアはまだプロテインが出ないのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:35 ID:TyS8YgBX
アミノオールは効いたな高いけど
カロリー制限時限定だがEAA&CEAAは効く

LCLTとNACをトレ前に摂ると回復が早くなる
体重増ならクレアチンやバナジウムかな
パンプならナイアシンとアルギニン系
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:59 ID:Zpru3m7K
アミノオールってLAニュートリションの?
あれって味はどうだった?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:05 ID:???
クレアチンって筋肉増強剤みたいなもん?
飲むと同違うの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:11 ID:Oxd27j56
>>12増強剤って言うよりは筋力持久力アップみたいな感じかな?
組み技格闘技をしているけどクレアチンを摂取してから長く力が入る感じだね。
クレアチンって欧州のどっかでは禁止薬物に指定されていたな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:00 ID:dK6Mf0Rg
プロテイン売ってるサイトいくつかまわってみたけど…
>>1のリンクにもある輸入代行のマッスルエリートって店
なんかここだけ気持ち悪いくらい安いけど、なんでや?
送料とかその他の手数料みたいなもんは別途みたいやけど、
まさかそれをガッポリ取って儲けてんのかな〜
誰かマッスルエリートで買ったことある人おらんかぇ〜?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:39 ID:Oxd27j56
送料は普通の海外通販並だね。
ただいつも在庫切れが多いのがたまに傷。
16 ◆sugarEsZUI :04/03/04 00:57 ID:XEnD4jIe
>>7
> スポーツ飲料のVAAMってどうなんですか?
それはウオーターの方かな。ウオーターは >>8 の通り高いな。
パウダーなら20袋で2000円なら良いんで無いかい。

VAAMはどちらかと言うと今流行りの燃焼系の走りでしょ。
他のアミノ酸サプリは回復&増強系だし。
機能がそもそも違う。
他のサプリで代替も出来そうに無いし。

とりあえず、自転車板より相互リンク
自転車乗りとアミノ酸 2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060606742/234
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:02 ID:Wfj68+PX
サプリメントage
18ビタミン774mg:04/03/09 23:10 ID:???
>誰かマッスルエリートで買ったことある人おらんかぇ〜?
腐るほどいる
19ビタミン774mg:04/03/09 23:20 ID:???
>機能がそもそも違う。
>他のサプリで代替も出来そうに無いし。
よく恥ずかしげもなくそんなこと書けるね
企業の受け売りそのまんまじゃねーか(藁
ttp://www.vaam.jp/whats/index.html
>1日100キロの距離を飛ぶスズメバチ。その驚異的なスタミナは、・・・
マグロみたいな回遊魚のほうがずっとすげーだろ。
産まれてから死ぬまで泳ぎ続けるわけだからな。
俺も特許取るかな?(藁
Tuna Amino Acid Mixture >>>>>越えられない壁>>>>> Vespa Amino Acid Mixture
20ビタミン774mg:04/03/12 09:02 ID:4WlMcheM
 
 スポーツサプリメントに興味があります。
減量をしながら、筋肉を少しつける目的で、ムサシ(ファン)を使用しています。

 30才女ですが、このような目的でのお薦めサプリメントはありませんか?

 アドバイスお願いします。 
21ビタミン774mg:04/03/12 19:50 ID:ddSBYqc4
 >>20
 ムサシ(クン)も一緒に採ってみたらどう?
22ビタミン774mg:04/03/12 19:57 ID:???
MUSASHIは高すぎ。まだ他のメーカーのBCAAとか摂ってた方がいいよ。
一ヶ月にサプリ代5万以上使えるブルジョアさんなら否定しませんが。
23ビタミン774mg:04/03/12 21:09 ID:???
>>22
俺じゃん
ブルジョアでもないし、Musashiも使ってないが
24ビタミン774mg:04/03/12 21:14 ID:???
>>20
よっぽどキツイ追い込みかける人でない限り、アミノ酸なんて要らないと思うよ
摂り合えず、トレ直後、寝る前用のプロテインだけで良いと思う
トレ直後には炭水化物配合のプロテインを水で、寝る直前は低炭水化物のプロテインに牛乳混ぜて飲む
25ビタミン774mg:04/03/12 22:17 ID:rm9QZdR8

20です。

  アドバイスありがとうございます。

 素人なのでこんな初歩的質問で申し訳ないのですが、
 プロティンは、どうしても太るような気がして怖いのですが
 やはり、ダイエット系のプロテインを飲むべきなのでしょうか?

 プロテイン含めアミノ酸等も詳しい方のお薦めメーカとかあったらお願いします。
  周りに聞ける人がいないのでよろしくお願いします。
 
26ビタミン774mg:04/03/12 22:45 ID:???
>>25
国産ならグリコかゴールドジムの選んどけば間違いない。質はピカイチ。
でも高い。競技で1秒、1sを争うわけでもないし、とりあえず安いの
選んでおけば良いのでは。
27ビタミン774mg:04/03/12 22:58 ID:???
糖質も蛋白質も1gあたり4kcal
>ダイエット系のプロテイン
プロテインでやせるわけ無く、それは海外のダイエットサプリに蛋白質が入ってないことからも伺える
参考
http://www.bodybuilding.com/store/wgt.htm
日本のプロテインは"スピードアップ”とか命名して、消費者の安心感を得ようとしてるところが胡散臭い
普通に高蛋白質含有率のホエイプロテインを買えば良い。むしろ味と値段のほうが重要だから色々試してみるのが良い。
アミノ酸を使いたければ、アルギニン+オルニチン、BCAA、グルタミンを手始めに使ってみては?

参考
http://icofit.net/lecture/nutrition/nutrients/protein.html
28ビタミン774mg:04/03/12 23:00 ID:???
>質はピカイチ。
解説よろしく
29ビタミン774mg:04/03/13 09:07 ID:???
>>28
ここのスレの人に解説なんか無理だよ。
筋肉バカか、受け売り思い込みしかいないんだから。

自分で考えて選ぶということが無いやつばっかり。サプリ業者にとっては一番おいしい分野だな。
30ビタミン774mg:04/03/13 09:08 ID:???
クレアチンとプロテインの併用について
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1078631666/
31高房:04/03/13 10:20 ID:4/EbXsKA
ホエイプロテインを低脂肪乳で割って飲むと消化・吸収が緩やかになると
聞いたのですが本当でしょうか。
就寝前にとるプロテインは消化・吸収が緩やかなほうが良いそうなので
私もこの方法をとっていますが、この方法をとると何時間くらい血中に
アミノ酸が供給されるのでしょうか。
32 ◆sugarEsZUI :04/03/13 12:04 ID:???
予想していたレスと若干違うが、レスが付いて嬉しいぞよ。#本当、過疎板だね

貴方は何のスポーツをしてるのかな。
このスレは筋肉ヲタの為のスレなのかな。

> 企業の受け売りそのまんまじゃね
自転車板の住人の間でも、あの宣伝文句は「なんだかな」て言う感じなんだよね。
自板でも「プロテインと同違うの」て過去スレで話してたし。
#配合が違うだけてのが答えだったりする訳だが
ただ、速効性の効果が有るからね。自転車板の住人は一度は試してると思うよ。
まあ、ブラシーボと言われれば返す言葉も無いが。
#まあ、妙に臭い汗が出たり、尿酸値が上がったりする副作用もあるから程々の効果はあると思う。

よかったらVAAMより良いサプリを教えて下さいな。
そもそも自転車海苔は長距離系アスリートと同じような筋肉を好むので、
筋肉増強系より持久力系が有り難いのだが。
33ビタミン774mg:04/03/13 22:13 ID:???
トレ手段とサプリ摂取目的がイマイチわからんが、定番サプリはBCAAだろ、と書いておく
肝臓で退社されずに、直接、筋肉、脳に届いてエネルギー源になるらしいからさ<本当かどうかは白根
筋肉を構成する網野さんの多くがBCAAだし
まあ、ブラシーボと言われれば返す言葉も無いが

禁止薬物でも良いのなら、持久力、肺活量を高める為に、エフェドリン・エフェドラでハイになって追い込みかける
体はガンガン動くが、呼吸が追いつかなくなるほど凄まじい
実感できない香具師は死人のみだと思われ
34ビタミン774mg:04/03/13 22:19 ID:???
>>31
今のところ、そういうことになってる
あちこちのサイトで記事を拾い読みした
>この方法をとると何時間くらい血中に
自分で訳してみれ
http://www.bodybuilding.com/fun/satternorton.htm
35ビタミン774mg:04/03/14 02:14 ID:cd/67oDk
 ところで、プロテインは水に溶かす派?牛乳派?

 最近ビルダーとか一部の格闘家は水が主流らしいですが。
 みなさんはどっち?

 
36ビタミン774mg:04/03/14 07:15 ID:???
プロテインは胃に悪いので
牛乳の方が良い
プロテインを粉のまま口に入れてそのまま飲む奴が居たが
下痢してた
37ビタミン774mg:04/03/14 09:38 ID:???
んなわけない
たんなる浸透圧だろ
38ビタミン774mg:04/03/14 12:49 ID:???
ボディビルダーは摂取量が半端じゃないので毎回牛乳で割ってたら
脂質カロリー過多になっちゃうんで水で飲んでるんですよ。

一日二回程度の一般人は気にせず牛乳で美味しく飲みましょう。
39ビタミン774mg:04/03/14 16:44 ID:???
無脂肪乳で飲めば?
まぁ普通牛乳より高いけど
40ビタミン774mg:04/03/17 00:20 ID:???
いや安いだろ?
41ビタミン774mg:04/03/17 01:35 ID:???
>>40
低脂肪乳なら安いけど、無脂肪乳なら高いと思う。
42ビタミン774mg:04/03/17 02:16 ID:???
無脂肪乳=脱脂粉乳
激安だろ
43ビタミン774mg:04/03/17 02:35 ID:???
>>42
普通牛乳と同じく、紙パックに入っている、粉じゃない無脂肪乳って言うのあるよ。
それ高い。
44ビタミン774mg:04/03/17 15:51 ID:???
>>19
思ったんだけどさ。
潜水艦と飛行機じゃ燃費全然違うよね。
魚が泳ぐのがそれほど凄いとは思えんのだが・・。
45ビタミン774mg:04/03/17 21:00 ID:???
なんだその例えは(藁
46ビタミン774mg:04/03/18 21:02 ID:???
わけわからん次いでだが、働き蟻はがんばってるぞ
47ビタミン774mg:04/03/19 23:16 ID:gSCvmmAy
米食品医薬品局(FDA)が2004年3月11日、アンドロステンジオン配合
サプリメントの製造・販売元23社に対して、販売を自主的に中止するよう通知した。

 長期間服用すると、
・男性は精巣の縮退や勃起障害、女性化乳房など
・女性はクリトリスの肥大化や月経不順、不正出血など
・子供は思春期の早来や骨成長の早期停止など
 が「起こる恐れがある」。
http://www.fda.gov/bbs/topics/news/2004/hhs_031104.html
http://www.cfsan.fda.gov/~dms/androqa.html
48ビタミン774mg:04/03/20 09:37 ID:???
>>46
蟻酸を摂れ
49ビタミン774mg:04/03/20 11:44 ID:???
>>46
蟻のサプリメントは実際にある
効くが高い
50ビタミン774mg:04/03/23 01:09 ID:S7MWbLZr
アリのサプリメントなんてはじめて聞いた。
51ビタミン774mg:04/03/23 01:18 ID:???
蟻から作られたサプリではなく、蟻用サプリか!
52ビタミン774mg:04/03/23 08:42 ID:???
蟻も大変だな
53ビタミン774mg:04/03/23 09:59 ID:???

 . 。oO(大組織の中で働き続けるのも大変なんだよ…)

5449:04/03/23 12:10 ID:???
そう言う突っ込みか(;´Д`)

もちろん蟻からつくられたサプリですよん
55ビタミン774mg:04/03/23 21:25 ID:???
蟻食べれよ
ただだぞ
56ビタミン774mg:04/03/23 22:38 ID:4K8Ga97F
>>55
マジレス (*´Д`)つ〃∩ アハーン アハーン アハーン
57ビタミン774mg:04/03/25 09:37 ID:???
蟻の中の人も大変だな
58ビタミン774mg:04/04/08 01:39 ID:bsH5r6Dj
無脂肪乳って、どこって売ってるんですか?
イトーヨーカードにないよ。低脂肪乳なら115円で売ってるけど。
59ビタミン774mg:04/04/08 01:45 ID:???
イオン系、西友、ダイエーあたりにはあるが。
DCS系のコンビニにもあるんじゃない?

60ビタミン774mg:04/04/08 02:52 ID:???
>>58
スキムミルク(脱脂粉乳)を水に溶かして飲んでも同じ。
61ビタミン774mg:04/04/08 05:15 ID:???
ここの72から74を見てください。
僕は背筋が凍りつきました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067321132/
62ビタミン774mg:04/04/09 11:43 ID:???
>>61
マルチポスト、しかも板違い。オカルト板に行けやゴルァー
63ビタミン774mg:04/04/12 00:38 ID:0nBYrId1
CCCで注文してみた。で、汚物LAニュートリションの無料宗教誌の
NJTがついてきて、鬱。

「LAニュートリションのアミノ酸、BCAAとアミノオール30個ずつ注文
したいのですが・・・」との事予選一ヶ月前から選手全員が練習前にアミノオール、
練習中にBCAA、練習後にもBCAA、後に各個人でパワーツールやライブホエイを摂って
いた。

そして2003年度、都市別対抗九州予選が開幕。日産九州の先発投手はエースの
富永。LAニュートリションのサプリメントで体調万全。投げては13奪三振、
4安打完投!! 9対0で九州第一代表の座を掴み、東京ドーム逝きを決めた。

試合後のエピソードをひとつ。九州予選は毎年6月下旬から7月下旬に行われ、すなわち
梅雨の真っ只中!! 湿度は70%を超え、水分調整が重要となる。日産九州は
LAニュートリションのサプリメントの摂取により体調管理は万全。
相手チームはただスポーツドリンクをガブ飲みしていただけ、だったどうである。
            LAユーザーのマガジン NJTからの引用

             ↑
           宗教誌ですか?

64ビタミン774mg:04/04/12 01:48 ID:???
汚物LA=宗教なんていまさら言うまでも(ry
65ビタミン774mg:04/04/12 09:26 ID:???
>>63
それってマジネタ?
イタすぎる生地だな(笑)
66ビタミン774mg:04/04/12 12:13 ID:6OcBUe36
>>65 マジです。

67ビタミン774mg:04/04/14 21:06 ID:5LUs9+HA
マイナー系はかなり薄利で頑張ってるな
しかしもうちっと、商品説明が欲しいなココ
http://www.health-enhanced.com/
68ビタミン774mg:04/04/14 22:32 ID:???
無料広告に必死だな
69ビタミン774mg:04/04/15 00:42 ID:rGiETrM/
ttp://www.rakuten.co.jp/speed/460568/542171/
こっちの方がやすくない?
パッケージが違うけど同じものでしょ?
BCAAとグルタミン両方入ってるから、これ欲しいんだけど
素人にお勧めできますか?
私は男ですが、目的は20さんと同じで減量アンド筋力アップです。
やっぱりプロテインがいいですか?
運動は、平日は50分程度のジョギングと筋トレちょびっとです。
休日は2時間くらいテニスしたりとかです。
7069:04/04/15 01:04 ID:???
そういえばFORMという雑誌に、トナリンが脂肪の燃焼に効果的と
ありました。トレーニングの1時間前くらいに飲むといいとかって。
脂肪燃焼に重きをおくとしたらトナリンを取った方がいいですか?

聞いてばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
71ビタミン774mg:04/04/15 17:52 ID:???
一概には言えないが、ジョギング込みで筋トレ50分未満程度の運動なら高価なアミノ酸は費用対効果の面で宜しくないかもよ
2時間ぶっ続けでテニスをするのなら、炭水化物+クエン酸+総合アミノ酸のドリンクを用意するのが良いかも
色々試したいのなら、クレアチン粉末とか、BCAA粉末、グルタミン粉末等を追加するなどが考えられる
この辺は、自分でWindowShoppingしながら購入したほうが面白い

トナリンってCLAのことか
CLAだったらよく売れるダイエットサプリの一つっぽい
効果はエフェドラが凄いけどね
72ビタミン774mg:04/04/15 22:39 ID:rd2Oyt0m
アミノバイタルのタブレットのやつって効きますかね?
最近ムショウに疲れやすいので・・・。
73ビタミン774mg:04/04/15 23:05 ID:???
その手の質問をする場合はリンク張るんだよ
http://www.aminovital.com/products/tablet.html
74ビタミン774mg:04/04/15 23:09 ID:???
アミノ酸に限って言えば、60gで\3150だろ
トレ中後20g摂取の計算で、3日でなくなる
7569:04/04/16 00:17 ID:???
>>71
詳しい回答ありがとうございます。
ただ、いろいろと知らない単語がありますので
勉強してきます。
76ビタミン774mg:04/04/19 08:44 ID:IoWKNbT6
輸入代行で安くていいのはどこ?
2.2kgで送料込み7000円が相場かな?
77ビタミン774mg:04/04/19 10:11 ID:???
何の話だ?
78ビタミン774mg:04/04/21 18:20 ID:bM5S0b2c
>>76エーシープロテインのチャンピオン5LBが送料込みで7000円
http://acprotein.hp.infoseek.co.jp/index.htm
エアージムではオプチマム5LBが送料込みで6700円
http://www.airsgym.com/
79ビタミン774mg:04/04/21 20:01 ID:qbJzCNuB
age
80ビタミン774mg:04/04/21 20:20 ID:???
ぼったくりばっかり紹介して親切な香具師だな(藁
8176:04/04/22 02:44 ID:bBC6K5h2
>78
ありがとう
やっぱりそんなもんかな。
http://www.bodybuilding.com/store/opt/whey.html
で航輸にすれば5000円くらいになるけどいろいろ大変だ。
82ビタミン774mg:04/04/22 10:23 ID:AlPvghvJ
質問ですが
運動後の疲労回復には、やはりアミノ酸が効果的
でしょうか? あとどこの物が良いでしょうか?
ドラッグストアなんかで、気軽に安く買える物が
いいんですが。 
ジムに週1-2ぐらい行ってますが、最近翌日に疲れが
出てくるんですよね。 前はこんな事無かったのに。
年かな。 ちなみに運動前はVAAMのゼリーかドリンク
飲んでます。
83ビタミン774mg:04/04/22 12:21 ID:???
メーカーに拘らず高含有量のものを摂取しれ
84ビタミン774mg:04/04/22 17:58 ID:???
新スレッド(相互リンク)

【本当?】究極の太る方法【嘘?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1082599416/
8582:04/04/23 09:48 ID:F9JBJAVx
>>83
レスどうもです。
店で色々チェックしてみます。
86ビタミン774mg:04/04/27 10:36 ID:FRXxBrhO
age
87ビタミン774mg:04/04/27 22:19 ID:PPmPpfmX
5000人以上の医師が生活習慣病の患者へ処方しているそうです。
(アメリカでは、サプリメントを食事療法として勧めるんだって)
また、ニューヨークヤンキースのMもトレーラーに進められ飲んでいるそうです。
個人輸入でゲットしました。
http://yuu.autodreamteam.com/
88ビタミン774mg:04/04/29 08:25 ID:???
業者氏ね
89ビタミン774mg:04/04/30 18:01 ID:???
>>87
へたくさだね宣伝
88みたいにやらなきゃ
90ビタミン774mg:04/04/30 18:02 ID:???
へたくその間違い
謝謝
9188:04/04/30 18:08 ID:???
俺は業者じゃねぇ
92ビタミン774mg:04/04/30 21:19 ID:dEfEEDCQ
2ちゃんで業者URLを貼ると業者扱いになっちゃうんですよ。
スポーツ板のサプリスレでは常識。
9388:04/05/01 23:59 ID:???
http://mimie.net/

どーだー
94ビタミン774mg:04/05/12 23:04 ID:1M7mi9/g
age
95ビタミン774mg:04/05/20 17:44 ID:LcgPa7LK
どのプロテインが優れてるの?
96ビタミン774mg:04/05/20 23:22 ID:1l8qmRQO
雨以外の日は毎日30
分サウナスーツ着用の
ランニングプラス
運動前後にキリンの
トレーニングエナジー
を服用しているがそれ
プラス食事制限しない
とダイエットできません。痩せても3食たべる
とすぐに元の体重に。
171センチ75キロ
ですがおすすめの
サプリがあったら
教えていただけない
でしょうか?
97ビタミン774mg:04/05/20 23:37 ID:jpbzmgBy
>>96
とりあえず私が思いつくのは、ビタミンB系統、CO.Q10、アミノバイタルエクササイズ辺りでしょうか、摂るとすれば。
私は元々絞れた、しかも現役アスリートですので代謝が良く、まったく太りませんから、アドバイスとしては信憑性に欠けますでしょうか…
98ビタミン774mg:04/05/21 09:30 ID:???
酵素補給で痩せるかよ
肥満は生活習慣病だから食事の回数よりも食事内容を見直せや
99ビタミン774mg:04/05/23 09:38 ID:GhJ2jWBf
age
100ビタミン774mg:04/05/23 19:58 ID:g++Bv9ZS
>>97 どんな食生活を送られていますか?
差し支えなければ3食の詳細を教えて下さい。
私は日に1〜2回に抑え野菜と豆腐が中心で
週1回大好きなラーメン屋へ足を運びます。
その日は日1回で我慢するか野菜か豆腐をもう1食食べます。
101ビタミン774mg:04/05/23 23:58 ID:BPxJ5TSM
当方、20年間アスリート&15年間健食・サプリメント好き(がエスカレートし、高校部活引退後薬局でバイト、その後薬局やスポーツ店やジムに勤務し、現在は薬局経営)です。
サプリメントを選ぶポイントは、目的の成分の含有量と吸収率の良さではないかと考えています。
含有量が多くても吸収しにくい形で含まれていれば、腎臓等に負担が掛かり過ぎてしまいます。
多く飲み過ぎれば、負担を掛けるだけ掛けてあっけなく排泄されてしまいもったいないです。

みなさんがサプリメントをより効率良く生活に取り入れられますように‥☆
102ビタミン774mg:04/05/24 00:41 ID:???
質問
腎臓って血液中の物質を濾過する器官だろ?
吸収されなきゃ血中に取り込まれないだろ?
吸収されてないのに腎臓に負担がかかるっておかしくないか?
103ビタミン774mg:04/05/26 12:15 ID:U0FV7RJi
あげ
104名前なし:04/05/27 09:15 ID:M37fXJOy
LA NUTRITIONのライブホエイって安全なの?ドーピング禁止物質とかは含まれてないの?外国物のサプリメントは怪しくて。
105ビタミン774mg:04/05/27 12:25 ID:???
>>101>>104は自転車厨か?
106本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/05/27 21:19 ID:???
他板他スレでも時々見かけるな>外国物のサプリメントは怪しくて系の書き込み
107ビタミン774mg:04/06/02 16:13 ID:tLsCFW1S
>>18
で送料や手数料云々はどうだったのですか?
108ビタミン774mg:04/06/04 09:53 ID:jhALnIzg
 
109ビタミン774mg:04/06/05 12:53 ID:???
>>107
4.54kgのプロテインとサプリメント関係買った時は
送料$ 33.08だったよ。
知りたきゃMEのhp行って注文の寸前まで進めれば値段出てくるけど?
110ビタミン774mg:04/06/06 22:23 ID:???
>>109
なるほどやってみます。
ありがとです。
111ビタミン774mg:04/08/08 03:40 ID:1AspFBCJ
meは在庫がなぁ〜。
112健康命:04/08/08 04:24 ID:???
皆さん始めまして、世界NO1のサプリメント会社です。アテネの公式スポンサー
です。ダイエットや疲労気味な方など、さまざまな健康トラブル
解決させる自信持ってます。
http://bestshopping.jp.pharmanex.com
113ビタミン774mg:04/08/19 09:52 ID:0RcrkEIK
ゴールドジムのサプリ、BCAAってどうですか?
400gで9800円といい値段してますよね。
現在のMUSASIのリカバリーと どちらにしようか迷っています。
114ビタミン774mg:04/08/19 13:06 ID:???
ヴァームイイ! ・▽・
115ビタミン774mg:04/08/20 00:24 ID:SicB/Bnj
http://www.bodybuilding.com/store/mrm/bcaa.html
BCAA 1kg=最安送料で$75.83
116ビタミン774mg:04/08/20 03:44 ID:???
>>115
ただしBCAA+Gは安いだけあって効果薄し
ムサシかグリコと飲み比べればその差は歴然
117ビタミン774mg:04/08/20 07:25 ID:mDWnggIO
お宅の陳列棚にはムサシとグリコが並んでるんですね
お疲れ様です
118ビタミン774mg:04/08/20 15:36 ID:???
>>117
オプチの5000はどうですか?
クソまずいけど。
119ビタミン774mg:04/08/20 21:14 ID:wOmQL9fl
オプチ5000の300g三つ買うより
BCAA+gのほうが得だよ

つか、BCAAの効き目自体?だけどね
120ビタミン774mg:04/08/21 02:23 ID:???
>>117
つまり、こいつの陳列棚にはBCAA+gが並んでるてか?
お疲れ。出て行け。
121ビタミン774mg:04/08/21 15:29 ID:Ce9eoFab
Lリジンってどうなんでしょう?
運動の前、後どちらにとるのがいいんですかねぇ
122ビタミン774mg:04/08/21 16:09 ID:ecKnz/hO
プロエンドルフィン
クレアチン
Lアルギニン
ZMA
お勧めです。

supple-usa
123ビタミン774mg :04/08/22 00:28 ID:cuEJ4bMd
”オーバードライブ”飲むとトレーニング時に疲れにくいって
マジでなのかな?
試した人いる?
124ビタミン774mg:04/08/22 16:33 ID:MPdlLVoQ
俺はオーバードライブ効かなかった‥(゚听)意味ね
125ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:11 ID:9pGFBdRT
ところでアミノサプリって、何がどう凄いの?
126124:04/08/26 01:12 ID:9pGFBdRT
間違えました。アミノサプリではなく、アミノバイタルでした。
127ビタミン774mg:04/09/04 11:01 ID:???
>>124
疲れにくいんじゃなくて、活性酸素対策でしょ。
体感しずらいと思うけど。でも、活性酸素は怖いです。
128ビタミン774mg:04/09/06 00:24 ID:0jEUMTLH
オーストラリア産のTOPってメーカーのアミノ酸使ってる人いる?
129ビタミン774mg:04/09/17 09:12:15 ID:???
ウイダーのアミノペプチドっていうのは
たんぱく質がペプチドの状態で入っているってことらしいのですが

厳密にいうとプロテインとは違ったものなのですか?
130ビタミン774mg:04/09/17 13:50:14 ID:???
そういった質問の時はageた方がいいと思うよ
131ビタミン774mg:04/09/17 18:32:01 ID:eC2TvKSq
BCAAって今まで ??だったが使用量多めにしたら体感できた。
因みに俺はBCAA+G。
132ビタミン774mg:04/09/17 22:19:56 ID:9x98vLIq
どれくらいの量からどれくらいの量に増やしてそう感じたの?
オレも+G使い
133ビタミン774mg:04/09/18 00:21:25 ID:???
だまって20g飲む
134ビタミン774mg:04/09/18 00:39:49 ID:EDzx7Awm
>>132
トレ前、中(又は直後)に各6gづつ→各10gづつにしたよ。>133と同じ。
135ビタミン774mg:04/10/10 21:34:31 ID:4Q17OrKa
age
136ビタミン774mg:04/10/11 00:23:50 ID:F0WKHi+E
疲労回復にとても効果があるというグルタミンを試したいのですが、皆さんはどこのメーカーのを使ってますか?
137ビタミン774mg:04/10/16 20:05:54 ID:aZZIen/3
バカな質問ですみません。
有酸素運動だけでは、プロテインは必要ないでしょうか?
エアロビクスなどを1日2時間やっているのですが・・・
ちなみにもうすでにウィダーのホエイプロテインを買ってしまいました。
筋トレなどをした後は、寝る前も飲んだほうが良いのでしょうか?
138ビタミン774mg:04/10/16 23:22:40 ID:KXYJDkMQ
プロテインは激しい運動しないような人が摂ったら

太りますか?
139ビタミン774mg:04/10/17 09:32:05 ID:???
>>137
もし、あなたにある程度筋肉がついていて、それでいて一日の食事量の中で、充分なたんぱく質
が得られていないとしたらプロテインは必要でしょう。
充分なたんぱく質量が得られていないと有酸素運動によって今ある筋肉にカタボリックが起きる
可能性があります。

それに何のために飲むのかがわかりませんが、有酸素運動による遅筋の発達に食事以外のプロ
インが必要かということがおっしゃりたいのなら、それはよくわかりません。

筋トレ後はもちろん、就寝前に飲むことはその時間帯にはアナボリックが盛んに行われるので、
体内に充分なたんぱく質を取り込んでおく必要があります。

>>138
体内に取り込まれた余分なたんぱく質は最終的に脂肪に変わります。
140137:04/10/17 14:01:20 ID:???
>>139

ありがとうございました。参考になりました。
カタボリックとアナボリックですか。ぐぐってみます。
とにかく筋トレもすることにします。モターイナイノデ。
141ビタミン774mg:2005/04/23(土) 15:32:08 ID:???
456クチコミの60代アスリートの書き込みワロタ
142ビタミン774mg:2005/05/17(火) 11:50:45 ID:???

    (V)      (V)
   └<丶`∀´>┘
      |    |
     (_)(_)
143ビタミン774mg:2005/08/09(火) 14:28:04 ID:O/ny6hpr
エネルゲンのパウダーって最近あんま見ないけど、都内で売ってるトコある??
144ビタミン774mg:2005/09/08(木) 04:47:10 ID:YfR3H7pV
LAニュートリション
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:23 ID:???
アミノバイタルプロを寝る前に飲む
146マジレス:2005/09/15(木) 00:07:14 ID:???
カフェインが効く
147ビタミン774mg:2005/09/15(木) 22:51:56 ID:cLigzjTY
カフェインの効きは本当に素晴らしいですね
朝鮮人参よりもすごいと思います。
148ビタミン774mg:2005/09/29(木) 19:08:09 ID:Z5icPFxi
カフェイン
ロディオラ
ジンセン
エゾウコギ

この辺が本番で記録アップを狙うためのサプリの定番だね。
合法的ドーピングってやつかなw
149ビタミン774mg:2005/09/29(木) 23:42:11 ID:???
バスケするのに適したサプリ教えて下さい
150ビタミン774mg:2006/03/23(木) 22:45:53 ID:???
K
151ビタミン774mg:2006/03/26(日) 16:16:32 ID:mt2JytEl
CCDって店舗販売してるの?
都内のマツキヨとか数件を周ったけど見当たらなかった…。
152ハマの大ひ魔人:2006/03/26(日) 17:02:15 ID:???
>>149
予算とか目的によって違いますが
1.必須
マルチビタミン、マルチミネラル、亜鉛‥‥不足しがちなため 安い
コラーゲンorコンドロイチン‥‥膝痛、関節炎の予防 やや高い
2.体作りなら
 プロテイン、ビタミンBコンプレックス
 プロテインは少々高い
3.持久力増強
 エゾウコギ、ガルシニア、カルニチン やや高い。価格ほど効果はない。
4.疲労回復
 ビタミンB1誘導体、クエン酸 商品によって価格差あり
 ビタミンB1誘導体ではアリナミンA5が格安です。
153ビタミン774mg:2006/03/27(月) 00:53:06 ID:???
シェイプボクシングプロの青はどうですか?
楽天の感想鵜呑みにしちゃ駄目かな
154ビタミン774mg:2006/03/29(水) 00:28:58 ID:6OvIuS7o
age
155ビタミン774mg:2006/03/32(土) 16:18:56 ID:???
廻ってないね
156ビタミン774mg:2006/07/17(月) 03:28:47 ID:???
kkk
157ビタミン774mg:2006/10/09(月) 10:34:06 ID:WuSJi69H
カルノシンは筋肉中に存在する物質で、運動と深い係わり合いがあることが、最近の研究により明らかになってきました。もしかしたらカルノシンはアスリートの救世主になるかもしれません。

http://www.sporcopro.com/nutri/index_vol3.html
158あのー初心者ですが:2006/10/12(木) 20:26:45 ID:9IURZoXz
週二回マラソン5〜10キロと筋トレ(腹筋、背筋、腕立て、スクワット50回ずつ)してますが、これくらいならアミノ酸やプロテイン採らないほうがいいですか?痩せるプラス筋力アップしたのですが…逆に太らないかが心配なもので…ちなみに納豆、冷奴は毎日食べてます
159ビタミン774mg:2006/10/12(木) 23:15:53 ID:???
>>158
まず、有酸素運動が週に2回だけってのを何とかした方がいい。
週に2回だと、毎日やるのに比べるとその効果は2割程度。
週に5回だと、毎日やるのに比べるとその効果は9割以上。
つまり、有酸素運動は強度や時間よりも、週に最低5回を目安に継続して行うのが良いって事。

筋トレについては、別に週2でもOK。
でも本気で筋肉つけるつもりなら、50回も出来るような生っちょろい負荷では駄目。
http://kinntorenikki.fc2web.com/nyu-mon/001.htm
↑辺りから基礎を勉強した方がいいよ。
160:2006/10/12(木) 23:57:50 ID:9IURZoXz
レスありがとうございます!いやー大変勉強になりました!筋トレは週2、3がベストで毎日しちゃ逆効果なんですねー!以外でした!じゃアスリートやビルダーもそれくらいなんですよね??走りに行くのなるべく多くします!
161ビタミン774mg:2006/10/13(金) 00:05:40 ID:???
>>160
スレ違いになってしまうけど話を続けると、
もし筋トレの回数をもっと増やしたいのなら、分割法というのをやれば良いよ。
一番分かりやすいのは上半身と下半身に分ける方法。
上半身⇒下半身⇒休み⇒上半身⇒下半身⇒休み⇒…と繰り返す。
http://kinntorenikki.fc2web.com/nyu-mon/007.htm
辺り読むと分かりやすい。

有酸素運動の前の筋トレは有酸素運動の効果を高めると言われるので、
分割法を導入して、筋トレ⇒有酸素のパターンを作るのもアリ。

全身の筋トレを本気でやり始めると、2時間とか平気でかかってしまうので、
その内嫌でも分割法をやるようになると思うよ。
筋トレは1時間程度でスパっと終わらせた方がいいから。

筋トレの事について更に詳しく知りたくなったら、ウエイトトレ板においで。
http://sports9.2ch.net/muscle/
162ビタミン774mg:2006/10/13(金) 01:23:03 ID:???
カルノシンいいよね。
ヤオフクでゲットしたし。
163ビタミン774mg:2006/10/13(金) 01:32:37 ID:???
>>162
ヲマイ jmtw_jmtm だろ!ヲマイのばっかぢゃねーかwww
164:2006/10/13(金) 13:19:58 ID:0lOca8Qy
161有難うございます!自分5キロ走ると体力はまだ余裕あるのですが左膝に痛いというかつっぱった感じがでてきます。のでそこでやめてます。じき慣れるものでしょうか?あと痩せたいのですが距離やペースはどれくらいがいいでしょうか?ちなみに今1キロ7分です
165:2006/10/16(月) 13:32:24 ID:iJ3vHXVJ
166ビタミン774mg:2006/10/16(月) 13:41:02 ID:???
カルノシンとかイラネ
167:2006/10/19(木) 01:17:34 ID:DEakS65R
168ビタミン774mg:2006/10/19(木) 01:23:01 ID:6Md3rqT1
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/
169:2006/10/20(金) 21:41:59 ID:OPxBrgQA
170ビタミン774mg:2006/10/21(土) 12:13:53 ID:???
最強のスポーツサプリ

http://www.sporcopro.com/nutri/index_vol3.html
171:2006/10/23(月) 20:04:30 ID:ZydcRDQc
172ビタミン774mg:2006/10/24(火) 00:29:03 ID:???
アミノバイタルってどお?スポーツ後に飲むと疲労回復する?
173:2006/10/26(木) 23:03:27 ID:L+qKcb/y
174ビタミン774mg:2006/10/30(月) 17:21:58 ID:???
>>172
いわゆるボッタクリ商品の一つ。 アミノバイタル買うくらいならBCAAの粉末のが遥かに良い。
175ビタミン774mg:2006/10/30(月) 22:38:30 ID:???
アミノバイタルはBCAA商品ではなくEAAにあたるな。
いずれにせよボッタクリという事には変わらないけどw
176ビタミン774mg:2006/10/30(月) 23:40:55 ID:???
そっかーありがd
177ビタミン774mg:2006/11/02(木) 13:56:00 ID:???
アダプトとかいうのはどうなんですか?色々入ってるみたいだけど
178:2006/11/13(月) 13:31:07 ID:/dwBFhqZ
179ビタミン774mg:2006/11/18(土) 21:49:48 ID:9xwdyymb
ムサシってどーですか?
180ビタミン774mg:2007/05/28(月) 16:57:09 ID:TWGhRhr+
ここのショップの国産プロテインは激安です。

http://www.misetsuku.jp/only-one/
181ビタミン774mg:2007/07/13(金) 13:45:51 ID:CijrKHBN
サプリメントに頼らないほうがいいかな?
182ビタミン774mg:2007/07/13(金) 13:47:21 ID:CijrKHBN
ムサシってどう?
183ビタミン774mg:2007/10/30(火) 14:31:45 ID:fwhTg7zQ
AMPが定評があるみたいだね
184ビタミン774mg:2007/10/30(火) 18:52:37 ID:???
ロディオラ・ロゼア
冬虫夏草
リボース
アデノシン
クエン酸
BCAA
カルニチン
カフェイン

この辺りをブレンドすればかなり期待できる製品が出来上がる。
185ビタミン774mg:2007/10/30(火) 19:46:14 ID:iOpn0X6y
アスタキサンチン配合のアスタビータスポーツを飲んでます。筋肉痛にならないからハードなトレーニングを続けられます。
186ビタミン774mg:2007/10/31(水) 01:15:34 ID:F7Zv2XhN
アスタキサンチンねえ
スポーツに良い効果あるのかな
187ビタミン774mg:2007/11/02(金) 00:13:46 ID:bDMPFv3O
ウチのジムではプロティンを酒に混ぜて飲むのが主流になってきてる。

これを始めた2人が急に筋肉が増強しだしマネしだした連中も個人差はある
ものの良い結果が出だしてるけど、何でだろう・・・
188ビタミン774mg:2007/11/04(日) 13:56:25 ID:???
すんげー不味そうなんだけど、何の酒に混ぜるの?
189ビタミン774mg:2007/11/06(火) 19:30:14 ID:???
ホント脳筋野郎はどうしようもねえなw
190ビタミン774mg:2007/11/19(月) 03:10:57 ID:VjG7k6gi
ロディオラ
冬虫夏草
朝鮮人参
ニンニク
カルニチン
リボース
アデノシン
カフェイン
アルギニン
タウリン
BCAA
グルタミン
OPC
ビタミンB群
ビタミンC
ATP
191ビタミン774mg:2007/11/19(月) 16:57:32 ID:uMl5dQK1
トンカットアリ
192ビタミン774mg:2007/11/27(火) 11:21:51 ID:KAL8TqGi
AMP
193ビタミン774mg:2007/11/29(木) 00:33:19 ID:ECDhxbCc
オレもアスタキサンチン毎日飲んでるが筋肉痛は確かになくなった
194ビタミン774mg:2007/11/29(木) 23:02:49 ID:???
アスタキサンチンは筋肉疲労にいいの?
195ビタミン774mg:2007/12/01(土) 19:28:22 ID:qdJS+SHM
アスタキサンチン飲んでるが、筋肉疲労は特に変化ないな
持久力も瞬発力も変わらない
196ビタミン774mg:2007/12/01(土) 21:08:24 ID:???
アスタキサンチンは筋肉繊維が傷つくのを防ぐし、痛めたところの抗炎症作用も強い。ハードな運動している人にはかなり知られている。
197ビタミン774mg:2007/12/01(土) 22:25:14 ID:???
東京マラソン目指して練習してるけど、仲間内でもアスタキサンチンは話題になってる。
198ビタミン774mg:2007/12/01(土) 23:50:34 ID:???
>>196
ハードな運動してるが、体感はない
BCAAとかプロテインとかの方が回復に効く感じするよ
まあ気休めに飲み続けてるけどさ
199堀江:2008/01/23(水) 09:35:29 ID:+ud1pQrH
無脂肪スキムミルクが何処で売っているか、教えて下さい。
200ビタミン774mg:2008/01/23(水) 09:43:51 ID:???
200ゲトー
201ビタミン774mg:2008/01/24(木) 00:05:01 ID:???
みんなどこのBCAAを摂取してる?
202ビタミン774mg:2008/01/27(日) 02:09:19 ID:O+Bq+TLO
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

203匿名:2008/01/27(日) 08:13:48 ID:Mz4N9Kah
アニマルカッツって体脂肪減に良い? ビルダー用みたいだけどヤバい成分入ってるのかな?
204ビタミン774mg:2008/01/28(月) 09:56:12 ID:???
http://www.binchoutan.com/

ここの店、商品をカゴに入れると違う価格が表示されます。
場合によっては激安になります。
オーサワジャパン→健康飲料の項目すべての商品です。
他はまだ見てませんので正常かわかりません。
画面では商品は縦順列に並んでますが、商品をカゴに入れるとひとつ下の商品の価格になって
そのまま購入画面に進み確定します。
つまり、購入したい商品が数万円でもそのひとつ下の商品が数百円ならばカゴに入れた段階で
商品名はそのままで数百円の表示になり、そのまま購入できるのです。
また、その逆もあります。
間違いなくサイト管理者の入力ミスと思いますが、こんなのってありですか?

昔、あるネット販売会社が考えられない価格(激安)の入力ミスをして
気づいた時は注文が殺到していて仕方なく売ったというニュースを見たことありますが、
この程度の会社のまして健康食品だからたいした騒ぎにもなりませんよね?

これって、間違った価格でも購入画面まで進めばその価格で購入できるのでしょうか?
法的にはどうなのかな?
私はこんな出来事に遭遇するの初めてですので
認識者の方、ご意見いただけませんか?

205ビタミン774mg:2008/03/29(土) 00:18:47 ID:YjPAQQVZ
アミノガッツはうんこ

http://www.kz-i.co.jp/about.html

893会社

気をつけろ!!
206ビタミン774mg:2008/03/31(月) 20:54:45 ID:vumULqFF
なんだこれwww
こんなの初めて聞いたわwwww
アミノガッツてw

名前が凄いし怪しすぎだろwww
それに「近日発売」てwwwwww

宣伝ならせめて発売してからにしろよwww

207ビタミン774mg:2008/04/02(水) 20:58:40 ID:BoXCkDQi
アミノプロは知ってる!
208ビタミン774mg:2008/04/02(水) 21:29:46 ID:rn61dLLe
週刊現代 [ 2008年04月12日号]
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態
『原材料産地の表示義務なし』 米国では鉛や砒素の混入事例も

http://www.imgup.org/iup584779.png
http://online.wgen.jp/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20080331/22/
209ビタミン774mg:2008/04/04(金) 05:05:11 ID:???
レッドブルってどうよ?
210ビタミン774mg:2008/04/04(金) 12:16:58 ID:I5tm8vu2
あぶなそうじゃね?
211ビタミン774mg:2008/04/09(水) 00:05:19 ID:Rg+wyiRW
あぶないぞ!
レッドブル!
212ビタミン774mg:2008/04/09(水) 10:06:15 ID:PyTZvE74
スポーツサプリは、自身の練習強度に合わせて購入してね。
世間一般から見てハードじゃない運動をしている程度の人の場合、
コストパフォーマンスからいったら絶対に合わないので違う趣味にでも
金を使った方が吉。

で、「金ならうなるほどあるよ」というブルジョワで、なおかつハードな
トレーニングをつまれている人であればこれを試して欲しい。
http://www.muscle-elite.com/category.aspx?d=1&pid=1868

カナダじゃ禁止された薬物が入っているんだそうだ。嘔吐感を感じる人も多い。
もし買う人がいたら是非インプレッションを!
213ビタミン774mg:2008/04/10(木) 23:56:46 ID:???
重量挙げのギリシャ代表11選手にドーピング違反が発覚した。
「国技」とも呼ばれる人気競技のスキャンダルに、ギリシャ国内は
大騒動になっているという。原因は選手に栄養補助食品を
提供していた中国の工場のミスだったと報じられ、北京五輪に向けて
食の安全やドーピング撲滅を訴えたい中国も大わらわだ。

中国の国家食品薬品監督管理局は10日記者会見し、
上海にこの工場があることを認めて調査を始めたと発表した。
外国通信社によると、工場側はギリシャ側に書面で謝罪し、
複数の有毒な発がん性物質が偶然に加わったと説明したという。
同管理局は「書面は存在するが、報道の内容と完全には
一致していない」。違いを報道陣に追及され「まだ調査は初歩段階」
と歯切れの悪い受け答えだった。

http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200804100273.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207836910/
214ビタミン774mg:2008/04/11(金) 00:00:43 ID:???
お前、チャイニーズってコテつけろ
215ビタミン774mg:2008/04/13(日) 18:53:48 ID:StCEJRq8
ファットメタボとシェイプボクシング(青)の
どっちがお勧めでしょうか。
216ビタミン774mg:2008/04/19(土) 11:44:54 ID:???
>>215
それらはスポーツサプリメントではない
217ビタミン774mg:2008/04/19(土) 23:51:13 ID:HfJkpOZu
ダイエットサプリだな
218ビタミン774mg:2008/04/21(月) 08:18:26 ID:???
電解質最強
219ビタミン774mg:2008/04/25(金) 11:32:39 ID:???
プロテインアマテイン
220ビタミン774mg:2008/04/25(金) 21:43:00 ID:???
NOサプリについて教えてください
最強のNOサプリは何ですか?
221ビタミン774mg:2008/04/25(金) 21:55:39 ID:5z28F8t+
毒だと言う噂すら絶えない「NOショットガン」じゃないかな?
222ビタミン774mg:2008/04/25(金) 21:57:08 ID:J2pAoulU
223ビタミン774mg:2008/04/26(土) 21:42:50 ID:???
クエン酸はどう思う?
224クエン酸:2008/04/26(土) 22:28:55 ID:???
いいんじゃない、それ
225ビタミン774mg:2008/04/26(土) 23:21:08 ID:???
クエンさん、出身はどちら?
226クエン酸:2008/04/27(日) 01:12:35 ID:???
チベットのラサ出身
227ビタミン774mg:2008/04/27(日) 08:18:35 ID:???
クエン酸に自由を!
228ビタミン774mg:2008/04/27(日) 08:52:02 ID:7XOo7QKH
HMBがやはり最新のスポーツサプリだな
何せ元は畜産用だしさ
229ビタミン774mg:2008/04/27(日) 21:15:44 ID:BfO8oXeM
HMB?
KWSK
230ビタミン774mg:2008/04/28(月) 08:12:25 ID:P/MSZspP
231ビタミン774mg:2008/04/28(月) 18:26:26 ID:Y3ynMMr8
HCAって何ですか??
摂取して運動すればやせるの??
232ビタミン774mg:2008/04/28(月) 18:48:22 ID:???
ホーディアだったかガルシニアだったかに含まれる成分だろ
スポーツサプリじゃないからスレ違いだね
233ビタミン774mg:2008/04/28(月) 18:58:59 ID:???
そうそう
ヒドロキシクエン酸の略だ
234ビタミン774mg:2008/04/30(水) 08:54:02 ID:???
どうしてダイエッターって質問しておいて礼も言えない人間が多いんだろ?
235ビタミン774mg:2008/04/30(水) 09:04:59 ID:aXiayM6u
デヴだからさ
236ビタミン774mg:2008/04/30(水) 09:07:45 ID:???
デヴは罪たな
237ビタミン774mg:2008/04/30(水) 09:09:23 ID:qPpHDJfu
VAAMが安いと買いだめしてしまう
238ビタミン774mg:2008/05/02(金) 18:26:25 ID:???
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態 週刊現代4月12日号

アミノ酸 ----髪の毛が原料
クロレラ ----鉛、カドミウム
アガリクス --カドミウム、ホルマリン
イチョウ ----銀コール酸
プロポリス --抗生物質
ウコン ------中国産のものからカビ毒
青汁 --------残留農薬
人参 --------農薬、含有率のごまかし
杜仲茶 ------落ち葉が原料、農薬

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_311a.html
239ビタミン774mg:2008/05/02(金) 23:23:40 ID:???
飽きないな
親戚の検査官にそうしろって言われてんのか?
ばーかw
240ビタミン774mg:2008/05/06(火) 17:30:15 ID:NShDQe6J
パワー持久系のスポーツをやってるんですが、
練習をした日の寝る前に飲むなら、
ZAVASのタイプ2スピードと、
アクアホエイプロティンのどちらがいいでしょうか?
また、その他のお勧めがありましたら、教えてください。
241ビタミン774mg:2008/05/06(火) 20:09:47 ID:iRRc2+WX
「寝る前のホエイなんてとんでもない、体への負担がデカすぎるし脂肪がつきすぎる」
との説を唱える人も何人かおりますので、自分としてはザバスが新しく出したアクアソイを
すすめます。まぁ若い人ならホエイで全然問題ないような気もしますが。
242ビタミン774mg:2008/05/06(火) 23:49:34 ID:NShDQe6J
>>241
なるほど!そんな説があったんですね。
全然知りませんでした。
確かに、脂肪はつけたくないですね。
参考にします。 ありがとうございました。
243ビタミン774mg:2008/06/26(木) 01:37:16 ID:t2beYPgV
NOショットガンって南下体に悪いとか効いたんだけどどうなの?
まだストックが2つあるんだけど大丈夫かな?
244ビタミン774mg:2008/06/26(木) 01:37:39 ID:t2beYPgV
南下は誤字です、ごめんね
245ビタミン774mg:2008/07/03(木) 08:37:48 ID:???
失業して9ヶ月。
週60時間の肉体労働で就活費用を稼いでいるうちに腹筋が割れた! 血管が浮き出た!
……でも体重が10kg以上も減ってしまった。
有酸素系肉体労働の期間中も
・筋量低下を防ぎたい(できれば増やしたい)
・疲労の蓄積や筋肉痛を防ぎたい
・仕事のパフォーマンスを上げたい
のですが栄養摂取の面で何かアドバイスはありませんか?
予算は月4万円程度です。

食事は出勤前・始業直前・休憩x2・終業直後・帰宅直後で6回に分けて取っており炭水化物を中心に食事だけでも概算で1日4000kcalを超えています。
加えてタンパク質はプロテイン粉末だけで体重65kg強に対して160gを取っています。
愛用しているサプリメントの摂取タイミングは下記の通りです。
・プロスターホエイ (起床直後・出勤前・始業直前・休憩x2・終業直後・帰宅直後・就寝前)
・コンプリート必須脂肪酸 (出勤前・休憩・帰宅直後の食事)
・スーパーコンプリートフォーミュラ (出勤前・休憩・帰宅直後の食事)
・エッセンシャルエンザイム (出勤前・帰宅直後の食事)
・ライフフローラ (帰宅直後の食事)
・バイオぺリン (出勤前・休憩・帰宅直後の食事)
・コロストロム (起床直後)

宜しく願います。
246ビタミン774mg:2008/07/03(木) 08:41:46 ID:???
ちなみに仕事内容は人間フォークリフトです。
高低差1m長さ30m程度の坂道で重量500kgのコンテナを2人がかりで押し上げたり下ろしたりします。
1日に500個数程度を扱っています。
247ビタミン774mg:2008/07/03(木) 08:46:29 ID:vpwiE0pW
>>245
1日に4000キロカロリーも取っているのに体重が減るなんて、
ちょっと「続けて下さい」とは言い辛い仕事だなぁ〜。
腹筋が割れたのも血管が浮いたのも、全部体重が落ちたせいだと
思いますよ。逆に言うと消費カロリーを抑えるとマッスルマッスル。

まあ4000も食っているので栄養摂取の面では問題ないと思います。
サプリも、プロテインとマルチビタミンミネラルだけでイケるでしょう。
特に下4つは全く不要と思いました。プロテインは出勤前と休憩中と
就寝前の3回だけにし、ホエイじゃなくオプティマムあたりのカゼインに
切り替えるとマッスルマッスルできると思います。飲みすぎは内蔵を
ブッ壊しますよ。
248ビタミン774mg:2008/07/03(木) 10:10:57 ID:???
アドバイスありがとうございます。
下4つのうちコロストロムは安かったのでオマケで買いました。
残り3つは頑張って食べた分の消化・吸収を促すために使ってます。
というのも、正直これ以上はカロリー摂ろうにも食べられない(食べたくない)ので。

>ホエイじゃなくオプティマムあたりのカゼインに切り替えるとマッスルマッスルできると思います。
なるほど、そうですね。
有酸素運動なんだから吸収の早いホエイよりも吸収の遅いカゼインの方が向いているかもしれませんね。
量も体重が激減しない範囲で控えて内蔵を休ませてあげようと思います。

アドバイスありがとうございました。
249ビタミン774mg:2008/07/03(木) 11:18:55 ID:vpwiE0pW
>>248
あと、どうしても仕事量が減らせなくてカロリーを消費しちゃうと
いう事であれば、こういうの(ウエイトゲイナー)を飲むのも手かと。
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=17000504

食後に飲まないと、おなか一杯になっちゃって却って摂取カロリーが
落ちるとまで言われるようですが・・・
250ビタミン774mg:2008/07/03(木) 12:12:26 ID:???
1/4ゲトー
251ビタミン774mg:2008/11/17(月) 09:59:45 ID:t31CfETQ
>>223
食えん惨
252ビタミン774mg:2009/02/20(金) 18:50:56 ID:???
253ビタミン774mg:2009/04/04(土) 02:55:46 ID:???
腕立て伏せをしても、少し軽く走っても疲れるのですが、
私にお勧めなサプリメントはありませんでしょうか。

なるべく運動中でも食べ(飲め)るように
タブレット、キャンディ、スポーツドリンク
のいずれかでお願いします。
254ビタミン774mg:2009/04/09(木) 17:05:57 ID:fIOQmHjE
>>253
サプリとか言うレベルじゃねーだろw
255ビタミン774mg:2009/09/21(月) 21:41:08 ID:fOyJE6Cs
  
256ビタミン774mg:2009/09/21(月) 21:54:40 ID:???
お前はスポーツなんかしないだろブス
257ビタミン774mg:2009/10/22(木) 23:59:45 ID:4kvTVCqh
アミノバイタル自主回収
ttp://www.ajinomoto.co.jp/info.html
258ビタミン774mg:2010/09/18(土) 10:27:09 ID:qb0HEGPg
過疎ってるようなので、自転車海苔の自分のサプリ体験を・・・
金グリコを寝る前に飲むと、朝の寝起きが良く、疲れが抜ける。
グリコのEXTRA AMINO ACIDSのことね。
あと、SUPER VAAMも効果を感じるが、コスパ悪いのでリピートしてない。
BCAAは、1protein.com で買ったSCIVATION XTEND のスイカ味にハマってる。
プロテインは540共同購入のソイとホエイをミックスして飲んでる。
以上、チラウラ、失礼しました。
259ビタミン774mg:2012/07/13(金) 01:33:35.27 ID:???
やっぱハレオのマッハ6が良いだろ!
260ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:28:18.62 ID:???
>>258
漏れも自転車海苔。お前は俺か?と思うくらい同じサプリを使ってる。
BCAAとプロテインの使い分けがポイントですな。
261ビタミン774mg:2013/01/14(月) 18:58:25.46 ID:???
プロテインで効果を感じてる方はどんな効果を感じてます?
262ビタミン774mg:2013/06/18(火) 16:37:01.38 ID:???
俺も自転車海苔だが、プロテインはやめた。
鶏のささみや胸肉を魚焼きグリルで焼いて食べてる。
そのほうが美味いし安い。
263ビタミン774mg:2013/09/16(月) 22:42:30.76 ID:ouwor0yI
代謝を上げるサプリ知っていますか?できれば海外製のものでお願いします。
264ビタミン774mg:2013/10/22(火) 16:25:24.04 ID:???
>>263
LIPO6とか
265ビタミン774mg:2013/10/28(月) 14:58:12.36 ID:???
>>261
帰宅してすぐ飲めるし鶏肉を料理するより手抜きができるので続いていると思う
寝る前にも飲んでいるんだけど
夜は早く寝ないといけないから助かるよ
266ビタミン774mg
ECAスタックを試みたいのですが
純粋なエフェドリンを購入できるサイトはもう存在しないのでしょうか?