番付編成74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
2待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:15:09.59 0
674 名前:平成25年春場所幕内番付[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:02:21.92 0
  日馬富  横綱  白  鵬
  稀勢里  大関  琴欧洲
  鶴  竜  大関  琴奨菊
  豪栄道  関脇  把瑠都
  栃煌山  小結  安美錦○
  高  安  前 1  栃ノ 心
  千代大  前 2  妙義龍
  時天空  前 3    勢
  豊ノ 島  前 4  松鳳山×
  阿  覧  前 5  魁  聖
  臥牙丸  前 6  北太樹
  隠岐海  前 7  豊  響
  碧  山  前 8  旭天鵬
  富士東  前 9  嘉  風
  宝富士  前10  玉  鷲
  豪  風  前11  常幸龍○
  翔天狼  前12  舛ノ 山
  栃乃若  前13  佐田富
○千代国  前14  磋牙司○
  大  道  前15  双大竜◎
◎大岩戸  前16  若の里
3待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:15:36.31 0
おぉ1z1z
4待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:15:40.38 0
676 名前:平成25年春場所十両番付[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:03:26.80 0
×豊真将  十 1  琴勇輝×
  旭秀鵬  十 2  大喜鵬
×旭日松  十 3  千代鳳
  誉富士  十 4  貴ノ 岩
  徳勝龍  十 5  天鎧鵬
×玉飛鳥  十 6  丹  蔵
  若荒雄  十 7  鬼  嵐○
  東  龍  十 8  隆の山
×雅  山  十 9  徳真鵬
  里  山  十10  芳  東
  木村山  十11  朝赤龍
  明瀬山  十12  鏡  桜
  鳰の湖  十13  栃飛龍◎
  寶智山  十14  千  昇○
5待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:16:11.18 0
678 名前:平成25年春場所幕下上位番付[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:05:23.57 0
訂正

  北磻磨  下 1  川  成
  荒  鷲  下 2  千代丸
  琴  国  下 3  青  狼
  千代嵐  下 4  佐田海
  肥後城  下 5  千代皇
  錦  木  下 6  琴弥山
  亀  井  下 7  藤  本
  海  龍  下 8  琴  禮×
  祥  鳳  下 9  城ノ 龍×
  竜  電  下10  坂  口
☆遠  藤  下10付出
  益荒海  下11  宝香鵬
  濱  口  下12  華王錦
  若乃島  下13    魁
  政  風  下14  春日国
  福轟力  下15  勝  誠
6待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:17:36.70 0
362 :360-361:2012/01/22(日) 23:49:53.25 0
ズレまくりだwww
どうやったらズレないのか教えてほしいwww

365 :待った名無しさん:2012/01/22(日) 23:54:10.88 0
>>362
全角スペース=2/3
半角スペース=1/3
全角数字=2/3
半角数字=1/2
半角ピリオド=1/6

あと行の始めの半角スペースは表示されない。

大体そんなもんかな。

6 :待った名無しさん:2012/03/25(日) 03:28:14.24 0
>>5
追加
半角スペースは連続すると省略される

番付予想をする時はこれを参考にしましょう。
「きたはりま」と書き込むときはこちらをコピペしましょう。

北磻磨
7待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:18:16.45 0
北磻磨
北磻磨
北磻磨
8待った名無しさん:2013/03/22(金) 18:38:05.40 0
北?磨
北磻磨
9待った名無しさん:2013/03/23(土) 03:53:44.92 O
10待った名無しさん:2013/03/23(土) 07:16:35.68 0
第90回東京箱根間大学往復駅伝競走優勝校はどこか?
11待った名無しさん:2013/03/23(土) 07:17:25.97 0
日本体育大学連覇11回目の総合優勝。
12待った名無しさん:2013/03/23(土) 07:18:12.32 0
東洋大学2年ぶり3回目の総合優勝
13待った名無しさん:2013/03/23(土) 08:29:03.98 0
駒澤大学6年ぶり7回目の総合優勝。
14待った名無しさん:2013/03/23(土) 09:55:53.38 O
来場所の幕下上位は豊真将−雅山の二枚看板が盛り立てます
15待った名無しさん:2013/03/23(土) 10:04:54.30 0
>>14
【春場所】雅山11敗 鏡山審判部長“断言”「ご苦労さま」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20130322-OHT1T00220.htm

>現在のところ、十両と幕下の入れ替えは3枠が確定的。鏡山審判部長(元関脇・多賀竜)は、雅山について「ご苦労さまでした。
>今日で(陥落は)確定だ」と、十両残留の可能性がないと断言した。

3枠・・・雅山、寶智山、千昇⇔北播磨、千代嵐、亀井

豊真将>>>青狼

スポーツ報知の記者の見解ではこうだけどな。
16待った名無しさん:2013/03/23(土) 10:43:37.10 O
このスレではスポーツ紙の記者やNHKのアナウンサーの見解なんて素人以下の扱いだぜ
17待った名無しさん:2013/03/23(土) 11:20:09.62 0
鏡山の言葉が軽い
高見盛の時も同じような発言した気が
18待った名無しさん:2013/03/23(土) 11:38:00.14 0
さすがに幕下とは組まないか
19待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:11:04.33 0
>>10->>13
氏ね
20待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:16:03.94 0
東洋の設楽兄弟は凄いね。
21待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:17:50.68 0
もっと凄いのが、日体大で5区区間賞、金栗杯受賞者の服部は埼玉県5000mの高校記録保持者。
22待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:20:08.31 0
大迫は案外大したことない。
出雲では1区失速、箱根3区では10000mのスピードで劣る設楽悠太に区間賞を譲るなど。
23待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:21:11.48 0
駒大窪田は全日本のために来たヒーロー。
24待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:48:00.99 0
元大関雅山 引退決定的…11敗で幕下陥落濃厚

幕下陥落が濃厚。大関経験者が幕下に落ちて現役を続けた例はない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000016-dal-fight


別に現役を続けちゃいけないわけじゃないんだよな。
過去にいないってだけで。
25待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:30:39.62 O
豊真将は幕下でも取るのか?
26待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:40:40.15 0
>>24
>師匠の藤島親方(元大関武双山)は「何かあればお話しします。何もないです」と話すにとどめた。
>番付編成の責任者である鏡山審判部長(元関脇多賀竜)は「ご苦労さまでした。言っちゃ悪いが、今日で(転落が)確定だよ」と話した。

仮に本人に思うところがあるか師匠に相談するなりしていたとしても、まだ2日残っているからな。
でも鏡山は辞めるものと決めてかかっている。
責任者が場所中に「今日で確定だよ」と言っている時点で余計だと思うけど。
27待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:43:45.83 0
鏡山の存在は不必要。扇子ジジイ並みにイラナイ。
28待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:49:19.46 O
>>25
べつに大関経験者じゃないし、ただの休場だからな。
まだ落ちるとは限らないが普通に6勝以上して戻るだろ。
29待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:50:26.39 O
>>24
日本国憲法104条で元大関は幕下で取れないと規定されてをる。
30待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:58:44.45 0
31待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:03:19.28 0
引退を口にした小錦を土俵に上げなかったせいで場所中は余計なことは言わない風潮ができたんだから、
審判部もそれに従わないとフェアじゃないよな
32待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:03:38.86 0
仮に雅山落ちても勝ちこせるかね?
来場所は大砂嵐や遠藤みたいな大型ホープも上がってくるし最近強い千代軍団も上位
青狼や魁、荒鷲のモンゴル勢もいるし、落ちてくる千昇や放置も手強いなかなか勝ち越しもきつそうだけど
まあ辞めるだろうけどね
33待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:07:54.92 0
>>32
今の星なら来場所はそいつらよりさらに下になるんじゃね?
34待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:09:35.38 0
糸者方糸冬了
35待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:11:34.97 0
仮に13敗でもぎり5枚目に残れるかな。負け数通り落としはしないしな
11敗12敗なら恐らく5枚目には確実に残れる
3枚目ぐらいなら4−3でワンチャンあるけど、4,5枚目なら5−2でも逆にきついけどね
11敗なら恐らく筆頭か悪くて2枚目だしなんとか4−3でほぼ上がれそうだけどさすがに引退だわな
荒鷲とか千代丸とかはまだ相撲残ってるしもうちょい負けたら下がるしね
36待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:12:09.26 0
3連敗から4連勝して勝ちこした琴ミセンって野朗も結構ホープなのか?
37待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:13:15.32 O
おっさん
38待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:14:08.59 0
鏡桜残留確定
39待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:14:58.39 0
>>32
濱口や若三勝もいるしな
40待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:17:21.17 0
やはり若手とモンゴルにとってはネ申戦はボーナスステージだったな
41待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:17:28.28 0
琴国無念!!!
42待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:19:59.28 0
琴国糸冬了で青狼昇進かなり有利。さすがに琴弥山は無理だろう。
43待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:20:55.13 0
芳東次第だが北播磨千代嵐亀井になりそうだな
44待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:21:54.40 0
琴国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:22:06.52 0
さて千代皇と誰を組むかだが・・・
46待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:22:46.67 0
まあ最悪ホーマも落として良いよね
そうなれば青狼上げれるし
千代皇5−2なら議論出そうだけど
47待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:25:49.39 0
青狼に千昇鬼嵐ほどの補正力持ってるとは思わんけどな
48待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:32:52.04 0
豊真将が落ちる可能性が出てきたのか
千代皇次第になりそうだけど
49待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:37:05.56 O
芳東が4人目で、4番手を青狼と千代皇で揉める事になれば、面倒だからFOMAを落としそう。
50待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:37:38.63 0
>>49
番付編成あるあるだなw
51待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:39:07.52 O
芳東5勝>豊真将
52待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:43:16.72 0
なんか旭秀鵬の時もそんな感じだったな
まあ旭秀鵬も落ちたしFOMAが落ちないわけにはいかないわな
代わりに新時代の青狼が上がるし
53待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:46:33.23 0
雅山の衰えに泣いた・・・
あそこまで行っておきながら自滅というかバッタリって・・・
54待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:49:44.72 0
もう元大関とか関係無く「相撲がとれないんだから辞めろ」と言うべきレベルだな
55待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:50:28.89 0
芳東−千代皇くるかな
56待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:50:29.10 O
豊真将の4番手が確定
57待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:50:39.57 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?豊真将0.0.14 十 1 −−−−−−

×雅  山2−12十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ▽芳  東5−9

×寶智山4−10十14 ×千  昇4−10

◎北播磨5−2 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 ?青  狼4−3
◎千代嵐6−1 下 4 −−−−−−
−−−−−− 下 5 ▲千代皇4−2

◎亀  井7−0 下 7 −−−−−−
58待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:50:44.51 0
芳東ー千代皇の入れ替え戦でいいか
59待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:51:13.52 0
明日の芳東の結果にかかわらず
芳東>青狼>豊真将の序列は決まったな。
豊真将の幕下は決まりか。
60待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:51:18.19 0
>>58
そうなるだろう。
61待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:51:27.15 0
豊真将と青狼は入れ替わり確定でいいだろ
62待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:51:39.79 0
これで千代皇−芳東確定か?
芳東負けたら陥落だけど千代皇すんなり上がるか、青狼が上がるかそれともFOMAが落ちるかで
色々分かれそうだけどw
俺的にはFOMA落とすべきと思うけどね
63待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:52:19.52 0
取的・豊真将の誕生の瞬間でしたね。
64待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:52:34.04 P
もう時代はスマホだしな
65待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:53:05.79 0
豊真将「関」じゃなくなったか。
66待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:54:38.34 0
須真豊将に改名だな
67待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:56:25.24 0
豊真将も青狼も錣山部屋だから
入れ替わりなら親方的にはOKだな。
千代皇の5勝目が明日あるかが
錣山部屋にとっては鍵か。
68待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:56:29.78 O
豊真将と青狼は微妙だな。3枠になるかもしれん。
69待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:57:01.76 0
来場所FOMAすんなり上がれるかね?
結構骨のあるの上位にいるよ
70待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:06:12.04 O
うどん終了ですっきりしてきた。
71待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:06:58.21 0
>>68
多分枠3つになると思うよ。
芳東5でも下1相当で青狼千代皇は下2相当
FOMAも単純に15下げても下2相当
千昇鬼嵐みたいなインチキ番付補正軍団は参考にならん
72待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:10:44.71 O
青狼千代皇は下2相当と言うのはお前の妄想
73太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 16:13:15.42 0
千代皇が上がると記者たちがバカンス気分で地元の与論に行けるのでとても楽しい。
青狼にはそういう旨味がまったくない。
74待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:15:04.91 O
豊真将は陥落でいいよ。俺は刺激が欲しいんだよ。
75待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:17:21.10 0
豊真将は西の尻でもいいから残してあげて。
九州場所で月給169万円の小結だったのに、
半年もたたずに無給はかわいそすぎる。
76待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:18:54.41 O
>>75
編成スレで贔屓力士の話は慎めよ
77待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:22:47.46 0
鏡山が同門のマショーを贔屓にすれば、残留
78待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:24:22.74 O
不運の入幕ならずの力士が出そうだな。
79待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:28:39.76 0
豊真将は残るだろ
でも千代皇が明日勝てばわからんかもだが
80太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 16:29:19.77 0
>>75
前日まで月給300万近くあった朝青龍なんてどうなる。
81待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:30:49.28 0
芳東が明日負ければ序列は混沌としてきそうだな
勝てば豊真将と青狼の序列を除けばすんなり決まるだろうけど
82待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:31:21.45 O
イーストドラゴン◎
83待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:35:26.25 O
明日は芳東−千代皇か?
84待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:38:15.01 O
>>81
明日、千代皇が勝つとそのへんの序列もさらに混沌とする。
85待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:39:48.91 O
まあFOMAの残留はないな
86待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:43:03.64 0
上林完全糸冬了
87待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:47:53.62 O
あとは玉鷲が勝てばわかりやすくなるが
88待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:52:05.91 0
千代皇ー芳東確定
89待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:52:58.26 0
>>88
勝てば十両、負ければ幕下確定だな。
90待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:55:08.91 O
千代皇 - 芳 東
栃飛龍 - 千代鳳
旭日松 - 鳰の湖
朝赤龍 - 大喜鵬
大岩戸 - 誉富士
91待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:57:25.12 0
7-7対決
ネ申ー玉飛鳥
鏡桜ー貴ノ岩
天鎧鵬ー(徳真鵬 6-8)
92待った名無しさん:2013/03/23(土) 16:57:38.29 0
千代皇○でも青狼昇進とか普通にやりそうだな
93待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:00:07.32 O
山口が9番で見送りあるぞ
94待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:03:09.47 0
東龍は明日負ければ見送りかもしれないな
95待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:04:48.07 0
てか千秋楽に舛ノ山―琴勇輝とか
ひょっとして今日舛ノ山が負けて琴勇輝が勝つと審判部は予想したのかな
96待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:04:52.03 O
>>30
大関が幕下で取ったら地球にとってヨクナイだろ。
97待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:04:52.23 0
千代皇ー芳東ってことは豊真将、青狼の入れ替えは確定か
98待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:06:44.62 O
>>95
単なる消化試合。榎本は当てるべき力士が十両にいないから。
99待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:07:48.44 O
>>94
既に2番手が確定
100待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:09:40.38 O
>>98
オリーブは8勝しても芽はなかったからな
101待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:10:33.01 O
>97
そう考えるのが自然
102待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:11:07.57 O
豊真将は残留確定っぽいね。

13枚目あたり。
103待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:11:47.89 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前10 ▽玉  鷲4−10

×栃乃若0-7-7.前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 ×磋牙司2-6-6
−−−−−− 前15 ×双大竜4−10
×大岩戸5−9 前16 −−−−−−

−−−−−− 十 1 −−−−−−
◎旭秀鵬11−3十 2 △大喜鵬8−6
▲旭日松8−6 十 3 △千代鳳9−5
△誉富士9−5 十 4 −−−−−−

○東  龍12−2十 8 −−−−−−
104待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:13:24.44 O
大喜鵬は▲だろ
105待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:13:37.88 0
嘉風がキーマンに・・・
106待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:14:43.14 P
>>104
自身が勝てば、3人のうち1人でも負ければ昇進なら△が妥当
107待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:16:46.38 O
三人のうち二人だろ
108待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:18:17.18 O
表厨って、潮光山の引退をスルーしてた人と同一人物なの?
109待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:23:28.75 O
電話うるせーぞ
110待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:24:38.45 0
死ねよ
111待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:25:42.78 0
まだ雅山には名前だけ残って幕下力士に嫌がらせする仕事が残ってる
112待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:43:46.52 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 関脇 −−−−−−
−−−−−− 小結 ×安美錦6−8

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 △妙義龍8−6

▲隠岐海10−4前 7 −−−−−−
113待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:44:00.05 O
松谷は対戦前から終了してるのに遅いぞ
114待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:45:40.59 O
福岡は△だろ池沼
115待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:45:57.24 0
>>112
これはいつぞやの栃煌山と豊真将の比較と一緒だろ
上位補正で妙義龍
116待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:48:19.64 O
隠岐の海は届かないね。

妙義龍で決まり!
117待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:48:22.85 0
>>115
隠岐と妙義って対戦ないんだよな
千秋楽取組組めばいいのにな
118待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:48:37.71 0
>>114
隠岐勝ち妙義龍負けでやっと微妙ってくらいだろ
119待った名無しさん:2013/03/23(土) 17:59:32.31 0
隠岐○妙義●

だったら計算上は隠岐が上にくるが…
それでも妙義が有利なのかな。
(まあ妙義○なら丸くおさまるけど)
120待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:01:45.98 P
隠岐の海が今日勝ってれば明日勝った方だったんだろうけど
121待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:04:51.95 0
その時々の気分次第で決まるから「上位補正」など存在しない
隠岐の海が勝ったら番付発表まで誰かが漏らすのを待つしかない
122待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:09:16.49 0
さすがに三役絡みは気分次第ということはない
政治力で決まる
境川が審判部にいて強い影響力を行使してることが明らかな以上はね
123待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:10:46.42 0
遠藤てすごいの?
124待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:11:19.80 0
隠岐の海で決まりだな
125待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:11:36.37 O
どんな表を作っても他スレで贔屓力士を優遇して人望がないから、重箱の隅をつつくようにクレームを付けられる。
126待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:23:35.56 O
あとは、幕内・十両の入れ替えだけかな?

千代鳳と誉富士は勝てば確定、大喜鵬と旭日松は勝って他の力士の結果しだい。
127待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:37:01.28 O
千代皇はさすがに勝てないと予想するが
128待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:41:40.55 O
でも勝てば上げない訳にはいかないから、そうなるとFOMAあぼーんで青狼と芳東の比較になりそうな悪寒。
129待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:44:21.74 0
栃煌山が明日勝って2ケタ乗せたら関脇3人にならない?
130待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:45:49.43 O
_
131待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:47:38.21 0
>>129
なったら08年名古屋場所の稀勢の里が気の毒だろ
据え置きショックで負け越したんだから
132待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:49:37.99 O
大関取りの足掛かりには関係ないからどっちでもいいんじゃね?
133待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:50:31.14 I
明日、猫又や富士ノ川を番付編成スレに埋め込む荒らしが出現する可能性が高いので
注意してください

by 大相撲勝敗予想場所参加者
134待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:53:51.48 O
>>133
お前もあちこちで評判悪いな
135待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:08:38.93 O
FOMA残してくんなまし
136待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:10:42.24 I
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前10 ▽玉  鷲4−10

×栃乃若0-7-7.前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 ×磋牙司2-6-6
−−−−−− 前15 ×双大竜4−10
×大岩戸5−9 前16 −−−−−−

−−−−−− 十 1 −−−−−−
◎旭輝鵬11−3十 2 △大寒山8−6
▲旭日松8−6 十 3 △千代鳳9−5
△青富士9−5 十 4 −−−−−−

○東  龍12−2十 8 −−−−−−
137待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:14:15.83 O
ついに雅の陥落が紛れもない100%になってしまったか…
チヨスとかも続けてたらこんな感じだったんだろうな
138待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:17:57.27 0
>>131-132
小結で10-10なら大関が懸かるから関脇に上げざるを得ないかもな
139待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:22:36.67 I
地味に豪栄より栃煌のほうが大関近いんだ!

豪栄 8-10
栃煌 10-10
140待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:28:41.86 O
>>117
組まれたよ。
勝った方が三役。負けたら東筆頭かな。
141待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:29:31.08 O
>>138
むしろ東小結の3場所10-10-13で大関に昇進して欲しい
142待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:33:12.89 0
入れ替え厨の正体はロボやみやぶーをボロカスに言い芳東ーチャラ塩を組んだ鏡山審判部長
143待った名無しさん:2013/03/23(土) 23:02:05.39 0
>>141
小結10-9-14でも大関昇進させていいはずだよな
144待った名無しさん:2013/03/23(土) 23:33:44.02 0
栃煌山って先場所8勝止まりじゃないの?
145待った名無しさん:2013/03/23(土) 23:44:28.70 O
栃煌山も豪栄道も把瑠都も、先場所8勝だよ。
146待った名無しさん:2013/03/23(土) 23:45:16.94 0
元・隆乃若がブログで妙義龍の来場所の三役返り咲きは間違いないと断言
147待った名無しさん:2013/03/23(土) 23:49:33.68 O
同感。
148待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:04:18.49 O
青狼も千代皇も、空きがあれば十両に上がれる程度の成績。

無理に豊真将と入れ替えるほどではない。
149待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:14:42.62 0
○隠岐●妙義で隠岐新三役でしょ? by勝昭
150待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:20:29.13 0
クソワロタwww番付全く一緒じゃねえかw

21.春 西前2 栃煌山 8-7  東前7 豊真将 11-4
21.夏 西小結 栃煌山 東前1 豊真将

25.春 西前2 妙義龍 東前7 隠岐の海


なんという紛れのなさw
151待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:26:25.97 0
>>150
まったく同じだけど、何となく生き物っぽい感じのする条件なんだよなあ
152待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:29:33.66 0
さらにすごいのはマショーとオッキーがともに番付運の悪さで鳴らす悲劇の池面力士ってことだな
153待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:37:15.83 0
16.初 西前2 旭鷲山 8-7  東前7 霜鳥 11-4
17.夏 西前9 旭鷲山 12-3  東前3 雅山 8-7

どちらも三役に上がれなかったのは旭鷲山
すべて気分次第で決まる
154待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:37:36.40 0
シャケとMGRは共に芋っぽい顔の大関候補で取り口も似てる
155待った名無しさん:2013/03/24(日) 00:42:48.37 0
同学年だしな
156待った名無しさん:2013/03/24(日) 07:33:01.33 O
芳東は負けても残留?
157待った名無しさん:2013/03/24(日) 09:48:37.03 0
>>156
明瀬山は負けたら陥落?と聞くのと同レベルの愚問。
158待った名無しさん:2013/03/24(日) 09:53:41.34 0
・・・と即答してしまったが、
十両10枚目で10敗したら殆ど落ちてるな。

平成に入ってから22人いて2人しか助かってない。

12枚目の8敗はほとんど助かってる
159待った名無しさん:2013/03/24(日) 10:06:32.34 0
豊真将、芳東、青狼、千代皇が
十両2枠を巡ってひしめき合ってる構図だな。
芳東が今日勝てば、豊真将と青狼の比較だけで済むんだな。
160待った名無しさん:2013/03/24(日) 10:35:48.66 0
旭天鵬 十両雅山が引退危機。関取最年長38歳は「俺は十両に落ちてまでやろうって気は、今のところさらさらない」。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_smo_30&k=2013032300308

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
161待った名無しさん:2013/03/24(日) 11:20:06.21 0
今のところな

実際に落ちたら気も変わるだろ
162待った名無しさん:2013/03/24(日) 11:34:18.56 0
雅山や貴闘力などのように実際には十枚目でも取り続けるか
安芸乃島のように陥落確実と同時にすぱっとやめるか
琴乃若のように幕内残留中でも心身の限界を悟った時点でやめるか
人それぞれだから、実際そうなってみないと何とも言えないね。
163待った名無しさん:2013/03/24(日) 12:59:03.49 0
旭天鵬は大島部屋再興が決まってるんだからできるだけ早めに辞める必要があるんだろ
既存部屋以外の再興は引退してから1年が経たないとできないという決まりがあるからな
だから十両に落ちてまで取る気はないんだろう
ひょっとすると十両にまで落ちなくても心身の限界を悟った時点で辞めるかも
164待った名無しさん:2013/03/24(日) 13:46:28.80 0
>>162
琴乃若は、部屋を譲り受ける師匠の停年だから、限界になる前に「引退させられた」。
165待った名無しさん:2013/03/24(日) 13:54:54.42 0
琴乃若は師匠の定年が無ければあと3年はやれただろうな
166待った名無しさん:2013/03/24(日) 13:55:54.91 0
>>160
まるで旭天鵬も引退危機かのような書き方だが、前頭の西8枚目で現在7-7なら負け越しても陥落なんてないじゃないか。
167待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:29:23.65 0
千代皇新十両確定!
168待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:32:13.90 O
芳東、FOMA あぼーん
千代皇、青狼 昇進
169待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:32:19.23 0
NHKアナ
「芳東が敗れたことで十両の枠は4つ空くことになりそうです」

豊真将残留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
170待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:35:39.79 0
多分十両争い難しいな。
豊真将>青狼>千代皇>芳東

2枠を4者で争う事に
171待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:38:54.60 0
雅山「今日の相撲で自信ができた。来場所以降もやります」
172待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:39:39.10 0
付け人が泣いてたから
さすがに引退だろ。
173待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:40:18.33 0
>>172
jpgでくれ
174待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:41:50.75 0
847 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/24(日) 14:38:41.33 ID:7GtxIxNx
ヘイケガニ泣いてる 

848 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/24(日) 14:38:45.88 ID:PaNm0Xv1
ヘイケガニ涙… 

852 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/24(日) 14:38:59.05 ID:tcoXwudD
ヘイケガニの目にも涙 

雅山の付き人がヘイケガニなのはわかった。
175待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:43:11.21 0
>>170
それは錣山部屋、大勝利の展開だな。
176待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:46:26.12 0
前例にならうと、

芳東残留
青狼昇進?
177待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:48:11.58 0
FOMAも落として良いよね
そうすれば綺麗に決まるし
178待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:48:37.44 0
豊真将残留、青狼昇進だと思うが豊真将は旭秀鵬の前例があるからひょっとすると落ちるかもな
でも旭秀鵬は西だったからという言い訳もできなくはない
179待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:50:08.99 0
>>178
おいおい結局何が言いたいんだw
180待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:52:46.63 0
>>169
なりそうなんだから
確定じゃないだろ
181待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:53:40.33 0
>>160
貴闘力も当初そう言ってたんだよなぁ
182待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:57:44.73 0
3年くらい前に東幕下5で5-2の佐田の海(十両昇進)>東幕下3で4-3の剣武(幕下放置)だったから千代皇>青狼だと思うよ。
183待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:58:03.99 0
青狼と千代皇 甲乙付けられず、
芳東残留だったりして
184待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:58:07.53 0
out確定:雅山、寶智山、千昇  ?:芳東、豊真将
in確定:北HARI磨、千代嵐、亀井 ?青狼、千代皇

論点は青狼と千代皇どちらが優先か?
両方昇進で豊真将涙目かあるいは
185待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:59:32.02 0
番付編成において前例は一切あてにならない
186待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:00:18.94 O
ネ申と鏡桜が負け越して十両下位が詰まってきてるから、豊真将も芳東も落ちるだろう。
187待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:01:23.63 0
千代鳳決めたか。
188待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:02:09.66 O
NHKのアナウンサーは勉強不足にも程がある
千代鳳は勝てば入幕なのに
189待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:05:31.51 0
FOMA残留、芳東落ちで北はり磨、千代嵐、亀井、青狼昇進だろ
こんな簡単な場所も珍しい
190待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:06:23.54 0
>>182
なら千代皇か
191待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:09:21.07 O
落ちる上がる
微妙な場合は、どっちが優先ですか?
担当のその時の気分ですか?
192待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:10:45.27 0
チャラ男wwwwwwwwwww
193待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:10:58.16 0
もう琴欧洲が引退発表して千代皇と青狼を両方とも上げてくれ
194待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:11:02.81 0
チャラスはもちろん上がれない
195待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:12:05.87 0
豊真将、芳東残留
196待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:14:22.40 0
109 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 15:13:26.44 ID:48LSUDGS
元大関雅山が引退=大相撲
時事通信 3月24日(日)15時11分配信

大相撲の元大関で東十両9枚目の雅山(35)=本名竹内雅人、茨城県出身、藤島部屋=が春場所千秋楽の24日、現役引退を表明した。
今場所は3勝12敗と大きく負け越し、幕下への転落が確実となっていた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000035-jij-spo
197待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:14:57.20 O
>186が最も説得力がある
198待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:15:07.02 O
落ちる奴を先に決めて空いた人数を昇格。
199待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:16:28.42 0
千代皇>青狼
200待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:18:01.68 0
なんか旭日松>東龍になりそうな気がする
201待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:22:06.25 0
誉富士勝った場合
旭秀鵬、千代鳳、誉富士、大喜鵬が昇進。東龍は玉鷲負けた場合昇進。
誉富士負けた場合
旭秀鵬、千代鳳、大喜鵬、東龍が昇進。誉富士は玉鷲負けた場合昇進。
202待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:32:30.16 O
十両の番付作ってるが、
5枚目付近、9枚目付近、13枚目付近が組みにくい。
豊真将と芳東は両者陥落になる。
203待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:48:45.99 0
大事な事忘れていた。
蒼国来が復帰するかもしれないので、
1枠幕内、十両とも少なくなると思う。
204待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:51:36.75 O
芳東引退しそうだな
205待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:52:10.06 0
>>203
勝つ可能性あるの?
206待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:53:33.43 0
戻ってきたってすぐ引退だろ
207待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:53:34.13 0
大関が幕下でとったら駄目なの?
208待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:57:28.59 0
もし現役続行してたら付き人とかやってたんだろうか。
209待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:57:30.24 0
>>203
仮に蒼国来が勝ったとしても協会側が控訴するだろ
210待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:02:55.04 0
蒼国来が西前頭15枚目格付出で復帰した場合、
番付には載らないので定員問題は発生しないはず
211待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:14:58.02 0
蒼国来関・林真須美さん・植草一秀さんは無実です!
未来の党は不正選挙で潰されました!
212待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:16:45.74 0
ホマフおめ
213待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:21:22.76 O
十両昇進は、北はり磨、千代嵐、亀井の3人。

3枚目で4勝とか、5枚目で5勝は、空きがあれば上がれる程度の成績。来場所がんばれ。
214待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:25:16.21 0
素人乙
215待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:30:52.50 0
 芳東1FOMA
 遠藤2琴弥山
  魁3祥鳳
 坂口4放置山
 荒鷲5千代丸
来場所の幕下上位はこんな感じかな多分
祥鳳、坂口がガツンと上がりそうで注目はやっぱ遠藤か
来場所は力強い選手よりも曲者が多いからどうか。変化には気をつけろよw
216待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:32:45.08 O
幕内〜十両は丸く収まった
217待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:35:58.01 0
幕下も陥落候補落とせばいいのにね
まあようしゃなく落とすし落ちるかな
218待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:52:24.77 O
福岡は負けたら筆頭すら逃すぞ
219待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:56:16.22 0
勝った
220待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:56:28.63 O
隠岐の海、新小結おめ!
221待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:58:05.45 0
まだわからんぞ
妙義龍には上位補正がある
222待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:01:52.78 0
上詰まってんなぁ
223待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:03:16.66 O
3、4枚目以内で勝ち越したら強いよね。
224待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:22:45.90 0
隠岐の海関係者が漏らすのに期待するしかない
225待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:22:58.16 0
西3がアランになりそう
優遇するつもりがなくても他にいない
226待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:24:43.34 0
ぶっちゃけ関脇以下でずっといた方が精神的には楽だよね
横綱大関て文句言われすぎるし
227待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:25:48.41 0
>>225
東5の8勝なら妥当でしょ。西3
228待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:26:18.80 0
  白  鵬 横綱  日馬富
  稀勢里 大関  鶴  竜
  琴奨菊 大関  琴欧洲
  豪栄道 関脇  把瑠都
  栃煌山 小結◎隠岐海
  妙義龍 前 1  安美錦
  北太樹 前 2  栃ノ心
  宝富士 前 3  阿  覧
  碧  山 前 4  豊ノ島
  松鳳山 前 5  嘉  風
  高  安 前 6  富士東
  豪  風 前 7  常幸龍
  時天空 前 8  佐田富
○旭秀鵬 前 9  旭天鵬
  翔天狼 前10    勢
  豊  響 前11  臥牙丸
  千代大 前12  若の里
  大  道 前13  舛ノ山
  魁  聖 前14◎千代鳳
  千代国 前15◎東  龍
◎誉富士 前16◎大喜鵬
229待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:27:19.53 0
×玉  鷲 十 1  旭日松
  貴ノ岩 十 2  玉飛鳥
×大岩戸 十 3  朝赤龍
  琴勇輝 十 4  里  山
×双大竜 十 5  鳰の湖
  徳勝龍 十 6  天鎧鵬
×磋牙司 十 7×栃乃若
◎亀  井 十 8  丹  蔵
  若荒雄 十 9  栃飛龍
  鬼  嵐 十10  徳真鵬
○千代嵐 十11  隆の山
  木村山 十12○北磻磨
  明瀬山 十13  鏡  桜
◎青  狼 十14  豊真将
230待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:32:33.79 0
千代皇と青狼
直接対戦はなく、対芳東の入替戦成績から見ても千代皇>青狼
231待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:32:57.90 0
>>229
何で芳東より下になるはずの豊真将が残っているの?
マイナス15で下2相当で芳東は下1相当
232待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:33:27.22 0
青狼ようやく苦労が報われたな、おめでとう
233待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:35:26.69 0
隠岐の海はようやくの新三役ですねえ。
234待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:45:31.87 0
三役童貞がまた一人卒業
隠岐に次ぐ三役童貞は北太樹?豊響?
格落ち感が否めない
235待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:47:41.09 0
計算上、隠岐(東小結)・・・妙義龍(西前1)
だから圧倒的に隠岐の海なんだけど
まだわからんよねw
236待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:48:33.54 0
隠岐の海は正直今日の白星で新三役の可能性は出たけどまだわからん
妙義龍には上位補正があるからな
237待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:49:53.72 0
栃煌山も11勝だったらさすがに関脇だったかな
過去は全員関脇だったが、最近厳しいからどうかわからんか
238待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:49:54.89 0
ただでさえ上位補正があるのに、かてて加えて境川が番付編成担当と来てるからなw
239待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:50:51.97 0
普通に妙義龍が小結だろ
上位補正を知らんにわかは黙ってろ
240待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:58:27.62 0
このスレの住民なら、まあ今回は異論なく
妙義龍が再小結で隠岐海が筆頭止まりなのは
明白だよなあ。
241待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:58:49.17 0
>>237
栃煌山は10勝、10勝だから関脇に上げても良いと思うんだけどね
関脇で13勝以上したら大関昇進の可能性もあるんだし
242待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:59:37.83 0
すまん、8勝、10勝だった
じゃあやっぱ小結でええわ
243待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:01:54.26 O
>>240
このスレの住人なんて素人予想士ばっかりじゃんw
244待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:03:44.84 0
こうなったら栃煌山は小結で3場所33勝で武蔵山以来の小結から大関昇進を狙ってくれよ。
245待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:04:20.30 0
このスレの予想士は穴党が多い。既成概念や慣例に無駄に挑戦したがる奴がいる。
246待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:05:16.02 O
>>243
とにかく贔屓力士を甘めに編成する傾向はあるね。
247待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:05:39.40 0
妙義龍は旭天鵬西6の12勝(優勝)を東2の9勝で押さえ込んだこともあるからな
ただし今回は千秋楽直接対決で対象者に負けたからな・・・
248待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:14:47.29 0
隠岐の海が小結に上がったら錣山は暴れていい
249待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:21:39.60 O
FOMA陥落福岡据置希望
250待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:24:27.95 0
【幕下上位】
×豊真将  下 1  芳  東×
  琴弥山  下 2  遠  藤
    魁   下 3  祥  鳳
  坂  口  下 4  寶智山×
  荒  鷲  下 5  千代丸
  琴  国  下 6  肥後嵐
×千  昇  下 7  濱  口
  大砂嵐  下 8  出羽疾
  若三勝  下 9  肥後城
  春日国  下10  福轟力
  藤  本  下11  齊  心
  竜王浪  下12  佐田海
  大和富  下13  貴斗志
  錦  木  下14  宝香鵬
  海  龍  下15  琴  禮

上げにも甘く下げにも甘い番付になってしまったw
誰か忘れてないか俺
251待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:25:45.54 0
きょうの取り組みが三役決定戦の意味合いなんだから
隠岐の海が小結に決まってるだろ。
252待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:26:21.76 0
箱根駅伝優勝校はどこか?
253待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:26:38.38 0
千秋楽に直接対決が組まれたのに、負けた方が普通に三役なんて
腐るほど前例があるわけで
254待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:27:08.61 0
>>252
日本体育大学
255待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:27:51.87 0
東洋アニバーシティ
256待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:28:10.12 0
オッキー、来場所はフルボッコ敗退か
257待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:29:08.86 0
いやいや駒澤大学がここにあれ!
全日本=白鵬
箱根=稀勢の里
258待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:29:12.07 I
  白  鵬 横綱  日馬富
  稀勢里 大関  鶴  竜
  琴奨菊 大関  琴欧洲
  豪栄道 関脇  把瑠都
  大寒山 小結◎隠岐海
  妙義龍 前 1  安美錦
  北太樹 前 2  栃ノ心
  宝富士 前 3  阿  覧
  碧  山 前 4  豊ノ島
  松鳳山 前 5  嘉  風
  高  安 前 6  富士東
  豪  風 前 7  常幸龍
  時天空 前 8  佐田富
○旭輝鵬 前 9  旭天鵬
  翔天狼 前10    勢
  豊  響 前11  臥牙丸
  千代大 前12  若の里
  大  道 前13  舛ノ山
  魁  聖 前14◎千代鳳
  千代国 前15◎東  龍
◎誉富士 前16◎大喜鵬
259待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:35:37.11 0
「アナが言ってた」
「直接対決」
この辺はまず釣り
260待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:36:56.52 0
豊真将て落ちるのかな?
261待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:39:55.01 O
落ちる
262待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:43:28.98 O
十両5-幕内5-三役1で決まりか
263待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:46:07.36 0
  白  鵬 横綱 日馬富
  稀勢里 大関 鶴  竜
  琴奨菊 大関 琴欧洲
  豪栄道 関脇 把瑠都
  栃煌山 小結 妙義龍○
  隠岐海 前 1 安美錦×
  北太樹 前 2 栃ノ 心
  宝富士 前 3 阿  覧
  碧  山 前 4 豊ノ 島
  松鳳山 前 5 高  安
  嘉  風 前 6 豪  風
  富士東 前 7 時天空
  常幸龍 前 8 佐田富
  旭天鵬 前 9 旭秀鵬○
    勢   前10 豊  響
  翔天狼 前11 臥牙丸
  千代龍 前12 若の里
  舛ノ 山 前13 大  道
  魁  聖 前14 千代鳳◎
  千代国 前15 誉富士◎
◎東  龍 前16 大喜鵬◎

三役は迷ったけど、妙義龍返り咲きと予想
直接対決はあったけれど、15日間の対戦相手を鑑みた
264待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:46:14.40 P
宝富士って、大幅に上がりそうかね?

張出って、いつ位に無くなったの?
265待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:48:51.18 0
×玉  鷲 十 1 旭日松
  貴ノ 岩 十 2 玉飛鳥
×大岩戸 十 3 琴勇輝 
  朝赤龍 十 4 里  山
  鳰の湖 十 5 双大竜×
  徳勝龍 十 6 天鎧鵬
×磋牙司 十 7 丹  蔵
  若荒雄 十 8 栃乃若×
  鬼  嵐 十 9 徳真鵬
○北播磨 十10 隆の山
○千代嵐 十11 木村山 
  栃飛龍 十12 亀  井◎
  明瀬山 十13 鏡  桜
◎千代皇 十14 青  狼◎

×豊真将 下 1 芳  東×


亀井の位置はよく分からないので適当にこの辺で
十両の尻と大頭の4人はもっと分からなかった もうこの際上がり優先で思い切ってみた
266待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:49:08.68 0
>>264
早稲田の渡辺康幸が花の2区で快走したころ。
267待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:54:51.01 0
協会公式がこんなツイートしちゃって…


<本日千秋楽・注目の取組>隠岐の海 対 妙義龍。
この一番に勝ったら、敢闘賞を受賞する隠岐の海。
来場所の三役をうらなう意味でも注目の一戦。過去は1勝1敗。
https://twitter.com/sumokyokai/status/315702451539943425
268待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:59:54.59 0
>>267
隠岐の海勝ったけど、妙義龍があがったとしたら、クレームが来ても仕方が無いな
敢闘賞というところまでは良かったんだけど…
269てんさいばんずけよそうし:2013/03/24(日) 18:59:54.78 0
平成25年夏場所幕内予想番付
   東       西 
白  鵬 横綱  日馬富士
  稀勢の里 大関  鶴  竜
  琴奨菊 大関  琴欧洲
  豪栄道 関脇  把瑠都
  栃煌山 小結  妙義龍
  隠岐の海 前 1  安美錦
  北太樹 前 2  栃ノ心
  阿  覧 前 3  宝富士
  碧  山 前 4  高  安
  豊ノ島 前 5  松鳳山
  嘉  風 前 6  富士東
  豪  風 前 7  常幸龍
  時天空 前 8  佐田の富士
 旭天鵬 前 9   勢
  旭秀鵬 前10 豊  響
  翔天狼 前11 千代大龍
  臥牙丸 前12  若の里
  大  道 前13 魁  聖
  舛ノ山 前14 千代鳳
  千代の国前15 誉富士
  大喜鵬 前16 東龍
9〜12枚目が組みにくかった
西の小結はどっちだろう?
270てんさいばんずけよそうし:2013/03/24(日) 19:00:54.99 0
平成25年夏場所十両予想番付
   東       西
 玉  鷲 十 1  旭日松
  貴ノ岩 十 2  大岩戸
 玉飛鳥 十 3  琴勇輝
 朝赤龍 十 4  双大竜
 里  山 十 5  鳰の湖
  徳勝龍 十 6  天鎧鵬
 磋牙司 十 7 栃乃若
 栃飛龍 十 8  亀  井
  丹  蔵 十 9  若荒雄
  鬼  嵐 十10  千代嵐
 徳真鵬 十11  隆の山
  木村山 十12 北磻磨
  明瀬山 十13  鏡  桜
 豊真将 十14  青 狼

1〜5枚目と8〜12枚目が組みにくかった
7枚目がエアポケットだな
千代皇と青狼笑うのはどっちだ?
271待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:02:26.32 O
上位が詰まってる時に限って…
隠岐の海は番付運ないっすなぁ〜
豪風でさえ三役経験してるのに
272太刀山型の土俵入り:2013/03/24(日) 19:11:57.40 0
>>267
どこもおかしなとこないじゃん。
273待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:28.65 0
占ったとしても当たるとは限らないぞ!
274待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:34.88 0
>>267
勝った方が三役って言ってるわけじゃないんだから別にいいだろ
275待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:53.14 0
>>269
3関脇にならない限り小結は妙義龍だろうねえ。
点数は下だけど上位総当たりだし。
276待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:18:54.58 O
何も知らない人は「お、勝った方が三役なのか」って思うだろうけど番付発表の頃には忘れてそう
277待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:43:04.01 0
番付お漏らしで有名なNHKステラの「大相撲中継」が7月号から復刊するから
偶数月24日が楽しみだな
278待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:49:46.92 0
貴ノ岩は名古屋場所新入幕果たせそうかな
279待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:50:40.58 0
勝 昇降 ……東…… [地位] ……西…… 勝 昇降
15 -0.5   日馬富士 [横綱] 白鵬       09 +0.5
10 +0.0   稀勢の里 [大関] 鶴竜       08 -0.5
08 -0.5     琴奨菊 [大関] 琴欧洲     01 +1.0
10 +0.0     豪栄道 [関脇] 把瑠都     09 +0.0
10 +0.0     栃煌山 [小結] 妙義龍     08 -3.0
11 -6.0   隠岐の海 [前 1] 安美錦     07 +2.0
10 -4.5     北太樹 [前 2] 栃ノ心     07 +1.0
11 -7.0     宝富士 [前 3] 阿覧       08 -1.5
09 -4.0       碧山 [前 4] 嘉風       09 -5.0
07 +1.0     豊ノ島 [前 5] 松鳳山     07 +1.0
05 +5.0       高安 [前 6] 豪風       09 -4.5
09 -4.5     常幸龍 [前 7] 富士東     08 -1.5
05 +5.0     時天空 [前 8] 佐田の富士 09 -5.0
08 -3.0     翔天狼 [前 9] 旭天鵬     07 +1.0
04 +6.5         勢 [前10] 千代大龍   03 +8.5
06 +3.5       豊響 [前11] 臥牙丸     05 +5.5
12 -6.0     旭秀鵬 [前12] 若の里     09 -4.0
03 +7.5       魁聖 [前13] 舛ノ山     07 +1.0
08 -1.0       大道 [前14] 千代鳳     10 -5.0
07 +1.0   千代の国 [前15] 東龍       12 -8.5
10 -4.0     誉富士 [前16] 大喜鵬     09 -2.0
280待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:51:11.10 0
08 -2.0     旭日松 [十 1] 玉鷲       04 +7.0
08 -2.5     貴ノ岩 [十 2] 玉飛鳥     08 -3.5
10 -8.5     朝赤龍 [十 3] 琴勇輝     06 +2.0
05 +4.0     大岩戸 [十 4] 双大竜     04 +5.0
09 -5.0       里山 [十 5] 鳰の湖     10 -7.5
07 +1.0     徳勝龍 [十 6] 天鎧鵬     07 +1.0
02 +8.5     磋牙司 [十 7] 栃乃若     00 +10.5
08 -5.5     栃飛龍 [十 8] 丹蔵       06 +2.0
06 +2.0     若荒雄 [十 9] 鬼嵐       06 +2.0
七 -11.       亀井 [十10] 徳真鵬     07 +1.0
五 -4.0     北磻磨 [十11] 隆の山     06 +3.0
07 +1.0     木村山 [十12] 千代嵐    六 -5.5
07 +1.0     明瀬山 [十13] 鏡桜       07 +1.0
00 +13.     豊真将 [十14] 千代皇    五 -5.0
281待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:51:19.75 0
宝富士は上位で何番勝てるのだろうか?
282すもうにゃんこ:2013/03/24(日) 19:51:24.78 O
(幕内予想番付)
白鵬 横綱 日馬
稀勢 大関 鶴竜
琴奨 大関 琴欧
豪栄 関脇 把瑠
栃煌 小結 妙義
隠岐 前1 安美
北太 前2 栃心
宝富 前3 阿覧
碧山 前4 高安
豊島 前5 松鳳
嘉風 前6 時天
富東 前7 豪風
常幸 前8 千龍
勢  前9 旭天
佐富 前10 翔天
豊響 前11 臥牙
旭秀 前12 魁聖
若里 前13 舛山
大道 前14 千鳳
千国 前15 誉富
東龍 前16 大喜
283すもうにゃんこ:2013/03/24(日) 19:52:55.66 O
(十両予想番付)
玉鷲 十1 旭松
貴岩 十2 玉飛
大岩 十3 琴勇
朝赤 十4 里山
双大 十5 鳰湖
徳勝 十6 天鎧
磋牙 十7 栃若
丹蔵 十8 若荒
鬼嵐 十9 亀井
徳真 十10 隆山
栃飛 十11 北磨
木村 十12 千嵐
明瀬 十13 鏡桜
豊真 十14 芳東
284待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:54:14.91 0
>>281
受ける立ち合いで勝ち味も遅いからまず勝てない
やはり上位陣にはメゲスのような一発勝負系のほうが脅威
285待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:56:24.69 O
幕下予想兄さん今場所もよろしく
286somu:2013/03/24(日) 19:59:14.64 P
白  鵬 横綱 日馬富
稀勢里 大関 鶴  竜
琴奨菊 大関 琴欧洲
豪栄道 関脇 把瑠都
栃煌山 小結 妙義龍
隠岐海 前 1 安美錦
北太樹 前 2 栃ノ心
宝富士 前 3 阿  覧
碧  山 前 4 高  安
豊ノ島  前 5 松鳳山
嘉  風 前 6 時天空
豪  風 前 7 富士東
常幸龍 前 8   勢
佐田富 前 9 旭天鵬
翔天狼 前10 千代大
豊  響 前11 臥牙丸
旭秀鵬 前12 若の里
大  道 前13 舛ノ山
千代鳳 前14 魁  聖
誉富士 前15 千代国
大喜鵬 前16 東  龍
287somu:2013/03/24(日) 19:59:57.26 P
玉  鷲 十 1 旭日松
貴ノ岩  十 2 玉飛鳥
大岩戸 十 3 琴勇輝
双大竜 十 4 朝赤龍
里  山 十 5 鳰の湖
徳勝龍 十 6 天鎧鵬
磋牙司 十 7 栃飛龍
丹  蔵 十 8 若荒雄
鬼  嵐 十 9 栃乃若
徳真鵬 十10 隆の山
亀  井 十11 北播磨
木村山 十12 千代嵐
明瀬山 十13 鏡  桜
豊真将 十14 千代皇
288待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:04:07.98 0
>>281
2〜3勝、良くて4勝
289待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:05:11.98 0
予想の8割方は妙義龍>>>>隠岐の海の序列で
一致してるな。これは固いと思うわ。
290待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:14:37.17 0
豊真 芳東は残るだろうな
というより他の十両の負け越し力士の下がり数からみて
残らないと不公平
291待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:15:32.50 0
>>277
それってマジ?

そういえばここんとこ「相撲」がそのポジションになってるな。
(昨年名古屋の鬼嵐残留と先場所の旭秀鵬見送りを当てている。)
292瀬古利彦:2013/03/24(日) 20:17:28.63 0
箱根駅伝優勝校はどこか?
293河野洋平:2013/03/24(日) 20:18:27.47 0
早稲田だろう。瀬古君
294瀬古利彦:2013/03/24(日) 20:19:36.29 0
河野さん、日体大には、服部君が控えてますよ。
295待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:19:47.55 0
296待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:21:51.18 O
悩め、苦しめ、FOMAオタ。
297待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:22:04.98 0
瀬古君、そうすればウチとしては、4区までに、貯金を作ればどうですか?
2代山の神よりは3代山の神は弱いからね。
298待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:25:28.82 0
>>264
確か曙の一人横綱時代。
299待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:31:21.83 0
>>298
1994年(平成6年)7月場所より、三役陣に同じ地位に3人以上の力士が出ても番付表から張り出さず、通常の部分に連記されることになった。
300待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:31:47.05 0
>>298
渡辺康幸の全盛期だ。
301待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:33:20.27 0
横綱の大関降格制度を設けるべきだ
302瀬古利彦:2013/03/24(日) 20:33:21.11 0
河野さん、298は空気読めませんね。
303待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:33:48.61 0
>>299
平成6年夏場所の大関、武蔵丸と若乃花が最後の張出す
304河野洋平:2013/03/24(日) 20:35:19.78 0
瀬古君、おっしゃる通りだよ。
298は陸上スレに相撲の落書きをする卑怯者。
305待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:54.54 0
隠岐の海、新三役が有望=大相撲千秋楽
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_smo_30&k=2013032400190

こういう記事は親方衆の意見を聞いてから書いてるのかね?
306待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:42.15 O
マスコミ関係のレベルの低さを知らんのか?ニワカか?
307河野洋平:2013/03/24(日) 20:54:46.60 0
陸連理事長として、相撲の話はやめて頂きたい。
308待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:20.27 0
隠岐の海本人の弁
「8勝と11勝をどう見るか。こればかりは運」と言いながらも期待感を漂わせた。
http://www.sanspo.com/sports/news/20130324/sum13032420490014-n1.html
309待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:46.35 0
>>305
7枚目で11勝は平成の間に7例あって小結2例、筆頭5例。
小結昇進例は少ない。

だから多分、隠岐の海補正がかかって西筆頭。
ヘタすっと阿覧や安美錦にも負けて2枚目止まりかもしれない。
310待った名無しさん:2013/03/24(日) 21:03:52.56 0
安美錦の西筆頭はありえそうだな
311待った名無しさん:2013/03/24(日) 21:16:40.20 0
>>309
あらんより下はない
312待った名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:28.57 O
>>289
実況で隠岐妙義戦を小結決定戦と言った俺に恥をかかすのか?〜藤井明生
313待った名無しさん:2013/03/24(日) 22:00:19.33 0
314待った名無しさん:2013/03/24(日) 22:23:54.22 0
共同作業で作る予想番付? 
個人的に思ってたやつのほうが正解になったときって
すんごく腹立ったりしないもんなのだろうか
315待った名無しさん:2013/03/24(日) 22:29:04.06 0
ハルマとハクホーが入れ替わってる、
毎度のポイント表示の予想
316待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:06:40.15 0
>>315
勝 昇降 ……東…… [地位] ……西…… 勝 昇降
15 -0.5       白鵬 [横綱] 日馬富士   09 +0.5
10 +0.0   稀勢の里 [大関] 鶴竜       08 -0.5
08 -0.5     琴奨菊 [大関] 琴欧洲     01 +1.0
10 +0.0     豪栄道 [関脇] 把瑠都     09 +0.0
10 +0.0     栃煌山 [小結] 妙義龍     08 -3.0
11 -6.0   隠岐の海 [前 1] 安美錦     07 +2.0
10 -4.5     北太樹 [前 2] 栃ノ心     07 +1.0
11 -7.0     宝富士 [前 3] 阿覧       08 -1.5
09 -4.0       碧山 [前 4] 嘉風       09 -5.0
07 +1.0     豊ノ島 [前 5] 松鳳山     07 +1.0
05 +5.0       高安 [前 6] 豪風       09 -4.5
09 -4.5     常幸龍 [前 7] 富士東     08 -1.5
05 +5.0     時天空 [前 8] 佐田の富士 09 -5.0
08 -3.0     翔天狼 [前 9] 旭天鵬     07 +1.0
04 +6.5         勢 [前10] 千代大龍   03 +8.5
06 +3.5       豊響 [前11] 臥牙丸     05 +5.5
12 -6.0     旭秀鵬 [前12] 若の里     09 -4.0
03 +7.5       魁聖 [前13] 舛ノ山     07 +1.0
08 -1.0       大道 [前14] 千代鳳     10 -5.0
07 +1.0   千代の国 [前15] 東龍       12 -8.5
10 -4.0     誉富士 [前16] 大喜鵬     09 -2.0
317待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:07:46.74 0
08 -2.0     旭日松 [十 1] 玉鷲       04 +7.0
08 -2.5     貴ノ岩 [十 2] 玉飛鳥     08 -3.5
10 -8.5     朝赤龍 [十 3] 琴勇輝     06 +2.0
05 +4.0     大岩戸 [十 4] 双大竜     04 +5.0
09 -5.0       里山 [十 5] 鳰の湖     10 -7.5
07 +1.0     徳勝龍 [十 6] 天鎧鵬     07 +1.0
02 +8.5     磋牙司 [十 7] 栃乃若     00 +10.5
08 -5.5     栃飛龍 [十 8] 丹蔵       06 +2.0
06 +2.0     若荒雄 [十 9] 鬼嵐       06 +2.0
七 -11.       亀井 [十10] 徳真鵬     07 +1.0
五 -4.0     北磻磨 [十11] 隆の山     06 +3.0
07 +1.0     木村山 [十12] 千代嵐    六 -5.5
07 +1.0     明瀬山 [十13] 鏡桜       07 +1.0
00 +13.     豊真将 [十14] 千代皇    五 -5.0
318待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:19:36.80 0
西3〜4枚目に若ノ城が出現
319待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:21:06.55 0
白  鵬 横綱 日馬富
稀勢里 大関 鶴  竜
琴奨菊 大関 琴欧洲
豪栄道 関脇 把瑠都
栃煌山 小結 隠岐海
妙義龍 前 1 安美錦
北太樹 前 2 栃ノ心
宝富士 前 3 阿  覧
碧  山 前 4 嘉  風
豊ノ島  前 5 松鳳山
高  安 前 6 豪  風
常幸龍 前 7 富士東
時天空 前 8 千大龍
 勢  前 9 旭天鵬
佐田富 前10 翔天狼
豊  響 前11 臥牙丸
旭秀鵬 前12 若の里
大  道 前13 舛ノ山
千代鳳 前14 魁  聖
誉富士 前15 千代国
大喜鵬 前16 東  龍  

俺は隠岐の海を信じる。

でもあとの編成はすげー適当
320待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:27:09.40 0
321待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:18.81 0
旭日松 十 1 玉  鷲
貴ノ岩  十 2 玉飛鳥
大岩戸 十 3 琴勇輝
朝赤龍 十 4 里  山
双大竜 十 5 鳰の湖 
徳勝龍 十 6 天鎧鵬
磋牙司 十 7 栃飛龍
栃乃若 十 8 丹  蔵
若荒雄 十 9 鬼  嵐
徳真鵬 十10 隆の山
亀  井 十11 木村山
北播磨 十12 千代嵐
明瀬山 十13 鏡  桜
千代皇 十14 青  狼
322待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:52.15 0
外してばかりの朝日が沖なら妙義龍にしとくか
323綺麗に補正版:2013/03/24(日) 23:37:20.37 0
白  鵬 横綱 日馬富
稀勢里 大関 鶴  竜
琴奨菊 大関 琴欧洲
豪栄道 関脇 把瑠都
栃煌山 小結 隠岐海
妙義龍 前 1 安美錦
北太樹 前 2 栃ノ心
宝富士 前 3 阿  覧
碧  山 前 4 嘉  風
豊ノ島  前 5 松鳳山
高  安 前 6 豪  風
常幸龍 前 7 富士東
時天空 前 8 千大龍
  勢  前 9 旭天鵬
佐田富 前10 翔天狼
豊  響 前11 臥牙丸
旭秀鵬 前12 若の里
大  道 前13 舛ノ山
千代鳳 前14 魁  聖
誉富士 前15 千代国
大喜鵬 前16 東  龍  
324待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:39:11.58 0
でも隠岐の海や豊真将の話ばかりしてるけど、東龍のことも少しは考えろよ。
325待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:40:26.65 0
今場所は幕下以下の番付予想をしてくれる人はいないんですか?
凄く重宝してたのに。
326待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:45:07.15 P
>>320
唯一の安美錦東筆頭だな
327待った名無しさん:2013/03/24(日) 23:52:02.69 0
白  鵬 横綱 日馬富
稀勢里 大関 鶴  竜
琴奨菊 大関 琴欧洲
豪栄道 関脇 把瑠都
栃煌山 小結 妙義龍
隠岐海 前 1 安美錦
北太樹 前 2 栃ノ心
宝富士 前 3 阿  覧
碧  山 前 4 嘉  風
豊ノ島  前 5 松鳳山
高  安 前 6 富士東
豪  風 前 7 常幸龍
時天空 前 8 翔天狼
  勢   前 9 旭天鵬
千大龍 前10 佐田富
豊  響 前11 臥牙丸
旭秀鵬 前12 若の里
大  道 前13 舛ノ山
魁  聖 前14 千代鳳
誉富士 前15 千代国
大喜鵬 前16 玉  鷲 
328待った名無しさん:2013/03/25(月) 00:04:35.13 0
玉鷲が西16枚目残留だな
東龍は優勝にからんで2番続けて負けたし
幕内の力がどうかという意見が必ず出てくる
玉鷲は3場所連続勝ち越しの上、前にもこういう落とされ方したし
先場所の若の里の方がもっと条件きつかった
329太刀山型の土俵入り:2013/03/25(月) 00:10:17.00 0
芳東残留で豊真奨陥落、青狼筆頭留でもええやん。
330待った名無しさん:2013/03/25(月) 00:13:57.60 P
久島海なんて、
十両筆頭で勝ち越しても番付上がらなかった事があったよね?

しかも、これが2、3回あった気がする
331番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2013/03/25(月) 00:32:45.83 0
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱.  日馬富士   .
.   稀勢の里  .大  関   鶴  竜    
    琴奨菊   大  関   琴欧洲    
    豪栄道   関  脇   把瑠都    
    栃煌山   小  結   妙義龍  ○
.   隠岐の海  .前頭 1   安美錦  ×
    北太樹   前頭 2   栃ノ 心    
    宝富士   前頭 3   阿  覧    
    碧  山   前頭 4   豊ノ 島    
    松鳳山   前頭 5   嘉  風    
    高  安   前頭 6   富士東    
    豪  風   前頭 7   常幸龍    
    時天空   前頭 8 佐田の富士  
    旭天鵬   前頭 9     勢      
    豊  響   前頭10   翔天狼    
.   千代大龍  .前頭11   臥牙丸    
○  旭秀鵬   前頭12   若の里    
    舛ノ 山   前頭13   大  道    
    魁  聖   前頭14   千代鳳  ◎
.   千代の国  .前頭15   誉富士  ◎
◎  大喜鵬   前頭16   東  龍  ◎
332番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2013/03/25(月) 00:33:38.02 0
      東     【十両】     西      
×  玉  鷲   十両 1   旭日松    
    貴ノ 岩   十両 2   玉飛鳥    
    琴勇輝   十両 3   大岩戸  ×
    朝赤龍   十両 4   里  山    
×  双大竜   十両 5   徳勝龍    
    天鎧鵬   十両 6   鳰の湖    
×  磋牙司   十両 7   丹  蔵    
    若荒雄   十両 8   鬼  嵐    
×  栃乃若   十両 9   栃飛龍    
    徳真鵬   十両10   隆の山    
○  北播磨   十両11   木村山    
○  千代嵐   十両12   明瀬山    
    鏡  桜   十両13   亀  井  ◎
◎  青  狼   十両14   千代皇  ◎

鬼嵐1枚落ち、鏡桜半枚落ち・・・このくらいは余裕でやるだろうw
十両3・4枚目付近はもうわけわからん
333待った名無しさん:2013/03/25(月) 01:06:56.26 0
誉富士、大喜鵬、千代鳳が新入幕へ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/24/kiji/K20130324005470340.html

東龍「」
334待った名無しさん:2013/03/25(月) 01:21:16.65 0
>>333
つまり、玉鷲は残留ということか?そんなことはないだろう。
335待った名無しさん:2013/03/25(月) 02:24:58.21 0
>>330
旭國なんて十両筆頭で勝ち越して
西にまわされたことがあるw
336待った名無しさん:2013/03/25(月) 03:26:47.64 0
>>334
玉龍とか言っちゃった年寄がいたからごっちゃになったんだな
337待った名無しさん:2013/03/25(月) 03:41:50.24 O
東龍は12勝の時点で当確ってことじゃねえの?
338待った名無しさん:2013/03/25(月) 05:27:38.47 O
与論町出身の21歳・千代皇が新十両有力
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/24/kiji/K20130324005467790.html
西幕下5枚目の千代皇(九重部屋)が十両芳東を寄り切って5勝目を挙げ、来場所の新十両昇進が有力になった。
大事な一番での会心の内容に
「自分でもいい相撲が取れたと思う。上がっても上がらなくても、次につながる相撲を絶対取ろうと思った」と喜んだ。

鹿児島県与論町出身で、2010年春場所初土俵の21歳。
沖縄・中部農林高時代に本格的に相撲を始めた。四つ相撲が持ち味の千代皇は目標の力士を問われ
「若の里関の力強さを学びたい」と目を輝かせた。
339待った名無しさん:2013/03/25(月) 05:50:35.55 O
隠岐の海の新三役は堅いと思うけどなぁ
妙義龍に直接勝っているし、妙義龍は不戦勝があっての勝ち越し
隠岐は人気力士だし、来場所は新入幕や新十両が多数出そう
その中でも隠岐の新三役は目玉になるし、初日に前回金星の日馬との対戦を組みやすくなる
白鵬戦でもいいし
340待った名無しさん:2013/03/25(月) 06:42:43.55 0
心情的には隠岐の海新三役だが、現実は筆頭止まりだろうねえ。
一番いいのは3関脇にする事なんだけどこれも可能性は低い。
341待った名無しさん:2013/03/25(月) 08:46:41.77 0
7−7−1の豪栄道を西に回したのが境川パワー
342待った名無しさん:2013/03/25(月) 09:02:27.48 0
朝日新聞予想

白  鵬 横綱 日馬富 
稀勢里 大関 鶴  竜 
琴奨菊 大関 琴欧洲 
豪栄道 関脇 把瑠都 
栃煌山 小結  隠岐海
安美錦  前 1 妙義龍
北太樹  前 2 栃ノ心
宝富士  前 3  阿   覧
碧   山  前 4  豊ノ島
松鳳山  前 5  高   安
343平成25年夏場所幕下以下予想:2013/03/25(月) 09:03:46.71 0
豊真将× 幕下1  芳  東×
  魁       2  琴弥山
遠  藤     3  荒  鷲
祥  鳳     4  寶智山×
千代丸     5  琴  国
坂  口     6  千  昇×
濱  口     7  肥後ノ城
大砂嵐     8  肥後嵐
春日国     9  福轟力
竜王浪    10  出羽疾風
若三勝    11  藤  本
大和富士   12  齊  心
佐田の海   13  貴斗志
錦  木    14  碧  天
武玄大    15  旭大星
宝香鵬    16  武蔵海
海  龍    17  照  強
前  田    18  入  江
琴  禮    19  川  成
大雷童    20  貴月芳
若乃島    21  希帆ノ海
政  風    22  野  上
勝  誠    23  大子富士
萬華城    24  華王錦
錦  風    25  舛ノ勝

あえて豊真将陥落にしてみた。腹黒い多賀竜のことだがら絶対やりそうw
荒鷲は下がらなさすぎだろと言われそうだが…期待の照強はどこまでやれるか。
344続き:2013/03/25(月) 09:04:51.19 0
朝天舞    26  翔  傑
北海龍    27  海道浪
貴輝鳳    28  出羽鳳
皇  風    29  諫  誠
右肩上    30  松  本
  達      31  白  虎
琴恵光    32  十勝海
城ノ龍     33  千代翔馬
風冨山    34  朱  雀
笹ノ山     35  豊乃浪○
朝弁慶    36  岩  崎
唐津海    37  琴宏梅
武誠山    38  天  一
水戸豊    39  琴福寿
豊後錦    40  井  上
香富士    41  若圭翔
大  河    42  大神風
大翔龍    43  寺尾丸
栃の濱    44  禧勢ノ山
若力堂☆   45  北道山
吐  合    46  北  皇
千代栄    47  栃  丸
若龍勢    48  南海力
若春日    49  飛翔富士
竜  電    50  佐田錦

壁にぶちあたった感のある達は照強に抜かれて発奮するか。
濱口に差をつけられた岩崎にも同じことが言えそう。
345さらに続き:2013/03/25(月) 09:06:07.88 0
益荒海    51  剛  士
つる林     52  木曽満
越ノ龍     53  佐田ノ濱○
宮  丸    54  琴欣旺
土佐豊☆   55  透  川
佐々木山   56  豊乃國
高三郷○   57  大  波
巨  東○   58  高麗の国
伯  錦    59  大翔岩
舛東欧    60  徳州山○
−−−−−−−−−−−−−−−
龍  皇  三段1  天  津
相  坂     2  安芸乃川
蓮台山     3  克乃富士
安芸乃山    4  能登東
藤の海     5  大栄翔
白  龍     6  鳥羽の山
栃乃島     7  兜  岩
明  生     8  富  栄
  鋼       9  飛燕力
男女ノ里   10  春  晃

幕内復帰をめざす土佐豊は来場所が真価を問われそう。
三段目上位に好成績者が多すぎて、むりやり龍皇や天津を三段目に落とすしかなかった。
東三段目11枚目4−3の徳州山は幕下入り見送りも?
引退力士の数次第では来場所も序二段は100枚以下かもしれません。

またしても家のパソコンが規制のあおり喰らって1ヶ月以上w
346待った名無しさん:2013/03/25(月) 10:31:42.60 0
規制が長いと大変だねぇ。今場所も感謝感謝
347待った名無しさん:2013/03/25(月) 10:47:53.78 0
東  龍 十 1 旭日松
貴ノ 岩  十 2 玉飛鳥
大岩戸 十 3 琴勇輝
朝赤龍 十 4 双大竜
里  山 十 5 鳰の湖 
徳勝龍 十 6 天鎧鵬
磋牙司 十 7 栃飛龍
栃乃若 十 8 丹  蔵
若荒雄 十 9 鬼  嵐
徳真鵬 十10 隆の山
亀  井 十11 北播磨
木村山 十12 千代嵐
明瀬山 十13 鏡  桜
豊真将 十14 千代皇
348待った名無しさん:2013/03/25(月) 11:32:20.02 O
陣幕が頑張るんじゃない?
両国梶之助も引かなかったら、シャケを関脇に上げるという手も。
まぁ空気はオキ昇進の流れだろ。
十両幕下は東十両筆頭であってもマショー落ちる予想が多いがどうかねぇ?
落ちるなら芳東より下であれば、単純に成績順でわかりやすいな。
今回も計算では4枚目なのにラッキーで筆頭なのだから、優先で残す必要はないと思うし。
349待った名無しさん:2013/03/25(月) 11:46:27.96 O
西小〜東前1、西前16〜東十1、東十14〜西下1

以上はどう編成されるかわからないよな。それを絶対にこうなると断言してる人は全てが願望であり妄想。

個人的には豊真将が落ちて、東龍と福岡が据置き食らう事を望む。
350待った名無しさん:2013/03/25(月) 11:54:34.32 O
5年前の夏場所も、小結が1枠空いて、それを2人が争うパターンだったんだね。

・朝赤龍(東筆頭、8−7)
・黒海(西5、12−3)

昇進したのは、朝赤龍だったけど。
351待った名無しさん:2013/03/25(月) 11:57:04.82 O
それはわかりやすいだろ
352待った名無しさん:2013/03/25(月) 12:00:32.85 0
東筆頭は何より優先だからな
353待った名無しさん:2013/03/25(月) 12:20:01.93 O
21年夏場所

・栃煌山(西2、8−7)
・豊真将(東7、11−4)

昇進したのは、栃煌山。

これならどうよ?
354待った名無しさん:2013/03/25(月) 12:25:12.86 0
>>353
一つ状況が違うのはその時はどちらが昇進でも新三役だったけど
今回は隠岐の海が昇進した場合のみ新三役という話題作りができる
審判部が話題性を重視するなら隠岐の海だろうね
355待った名無しさん:2013/03/25(月) 12:47:15.32 0
>>349
確かに
けど個人的に豊真は残ってほしい。
先場所全休でギリギリのところで十両陥落したし、
今度はギリギリのところで残留でちょうどいい。
356待った名無しさん:2013/03/25(月) 12:59:51.65 O
先場所はギリギリ落とされたのではなくて、優遇されて東十両筆頭だったんだが。
357待った名無しさん:2013/03/25(月) 13:02:35.24 O
もう完全に、贔屓力士が少しでも番付優遇される事を祈るスレだな。
レベル低いわ。
358待った名無しさん:2013/03/25(月) 13:10:41.91 O
豊真将は十両に残れるだろうね。
問題は芳東。
成績としては陥落相当で間違いないけど、初場所の鳰の湖みたく残るかもしれないし。
359待った名無しさん:2013/03/25(月) 13:13:31.96 0
>>349
教会関係者乙
360待った名無しさん:2013/03/25(月) 13:25:46.66 0
361待った名無しさん:2013/03/25(月) 14:17:48.99 O
>>360
かえってわからくなったじゃないかw
362待った名無しさん:2013/03/25(月) 14:42:56.95 O
>>343

いよいよ、アフリカ出身関取誕生?
363待った名無しさん:2013/03/25(月) 15:52:04.91 0
蒼国来の解雇無効の判決出たけど
来場所から復帰するの?
364待った名無しさん:2013/03/25(月) 15:56:54.50 0
協会側が控訴するでしょ
365待った名無しさん:2013/03/25(月) 15:57:24.82 0
今頃復帰しても勝てないとは思うが、裁判で決まっちゃったからなー
あと星風はどうよ?
366待った名無しさん:2013/03/25(月) 15:59:35.76 0
相撲協会にとって「元大関の現役力士」は金になるコンテンツである。
なぜなら、日本人は「社会的不利」や「無駄な努力」を矢鱈と美化したがる習性があるからだ。
大関陥落から10年以上も無駄な努力をしてくれた雅山は非常に有難い存在だろう。
そうでなければ関脇復帰後に好成績だった時点で大関に復帰させた筈だし、賭博不祥事が発覚した時点で角界から追放した筈だ。

把瑠都が大関から陥落した時点で雅山の存在は不要になった。
もし把瑠都が大関から陥落していなければ八百長覚悟で星取を調整していたに違いない。
それだけ「十両力士雅山」は厄介者だったし「元大関把瑠都」は金のなる木と化していたのだ。

雅山がいなくなった今、把瑠都が大関に戻ることは永遠になくなった。
仮に夏場所で全勝優勝しても「前例がない」の屁理屈で意地でも大関に戻さないだろう。
関脇に戻った雅山を同様の「前例がない」の理由で大関に戻さなかったように。

夏場所以降も白鵬も日馬富士のどちらかが優勝する確率はほぼ100%と見てよい。
角番の琴欧洲は取組を調整してでも勝ち越させるのは間違いない。
「元大関の現役力士」が確保された今となっては第二の把瑠都、第三の雅山を作る理由がないからだ。
把瑠都が雅山の状態になってから「元大関の現役力士」の生産活動が再開されるのは間違いない。
367待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:02:32.11 0
控訴しても、いったん地位確認判決が出てるわけだから、
対処しないといけないかと

前頭16付け出し みたいなのありか?
368待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:02:33.78 0
東京地裁といえばトンデモ判決
369待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:14:51.25 0
>>367
春秋園事件のケースを思えば、一人押し込むくらい何てことないだろ
http://gans01.fc2web.com/S0/S8-1.html
370待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:16:00.83 0
控訴は当然するだろうがここでどういう対応をするのか前例がないだけに注目だな
復帰なら解雇時は西の15枚目だが幕内尻付出が妥当か
371待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:18:51.07 0
>>367
そもそも想定外の事由だけど、戦前にはそういう付け出しに近い帰参もあったはず
戦後すぐの復員の際にも事情を考慮された復帰も行われてる
372待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:22:33.32 0
こういう判決が出た以上、「やっぱ俺も裁判すればよかった」って思ってる元力士もいんのかな?
373待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:26:55.24 0
>>372
結果論としてはそうだろうけど、2年辛抱した蒼国来が偉いんだよなあ
374待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:32:27.55 0
控訴は無理だろ
新事実出ないと控訴審も同じ判断だから控訴棄却で終わり
375待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:35:35.03 0
蒼国来復帰かwwwww
あれは引退勧告のやり方が強引な部分があったからなぁ
376待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:39:35.24 0
蒼国来2年分の給料と利息ゲットだな
3000万ぐらいか、そのまま残ってるより儲かったかもw
377待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:40:55.32 0
付け出しにするのかいつぞやの太寿山みたいに張出前頭○枚目…とか。
378待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:43:03.73 0
>>374
判断するのは別人
379待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:46:50.43 0
2審でひっくり返る事はよくあるからねえ。
2審まで同じで最高裁で逆転というのはほとんどないが。
380待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:47:27.39 0
荒汐部屋と蒼国来、復帰しても嫌がらせとか嫌味言われるかもね
力士内では拒否反応は無いとは思うが部屋は・・・・もうハブられてる?
381待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:49:13.07 0
蒼国来の場合、部屋の中よりも外の方が辛いと思うよ。
382待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:53:58.26 0
いらね〜よ 蒼国来も星風も もう
鬱陶しいと思ってた連中だったから
383待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:55:09.74 0
>>377
幕内力士の地位確認になったわけだから、引退前の番付の位置で張出でしょ
それ以外は判決を不当に捻じ曲げることになる。
384待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:55:49.68 0
星風は文句なしにいらないけど蒼国来は
戻れるものなら戻ってもらいたい。
385待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:57:25.17 0
>>377
あの張出は公傷休場した力士に一律に与えられてたものだから意味合いが違うな
平幕から序の口までどこでも張出があった
そもそももう張出自体がないしなあ…
386待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:02:06.44 0
鬼嵐 番付上げる可能性すらある
387待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:03:33.63 0
実質復帰できなくてもその間の平均収入はもらえるわけだからいいよね
388待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:05:02.64 0
倉庫暗いはドキュメントで見て以来応援してた
あんなまじめな若者が八百長なんてするわけがないと思っていたよ
389待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:05:11.68 0
元々幕尻だったから幕尻付出が無難なところだろう。
それとも編成前なのを良いことに40人枠に無理矢理押し込むか?これだと揉めそう。
390太刀山型の土俵入り:2013/03/25(月) 17:05:14.63 0
キチガイは理事選で光法とか裏切りやらせてたが自分がやられた場合はどういう対応するんだろう。
391待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:08:21.65 0
>>387
本来土俵に上がってたら幕下まで落ちてたとしても
この裁判のおかげでずっと幕内にいたって扱いで給料受け取れるからね
392待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:11:48.12 0
協会が裁判所に素直に従うとは思えない
審判部の権限に相撲の素人が介入することが許されるわけないだろ
393待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:18:27.90 0
むしろ和解みたいな形で終わればいいんだがな
394待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:18:32.81 0
つうか、練習してないからすぐ落ちるだろ
395待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:19:21.79 0
>>389
当時(11年5月場所順席)も現在も下に1枚番付が残っているから
幕尻扱いは難しい

ただし、春秋園事件の形と同様に「別席」にして実質幕尻扱いとか変なことはやってきそうだが
396待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:20:11.72 0
別席みたいな形だが扱いは15枚目に準じる扱いとかかね
397待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:21:51.45 0
>>392
司法の判断に従わなかったら各所からバッシングされるだけ
当然のことながら公益法人認定なんか貰えなくなる
まあ控訴するだろうけど
398待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:23:14.58 0
>>394
練習はしているみたいだが

http://d.hatena.ne.jp/soukokurai/
2013-01-23 和解協議の結果について
和解協議の結果について
最新報告
私,蒼国来が(財)日本相撲協会を相手に解雇無効などを求めてきた訴訟は,お知らせしましたとおり去る2012年12月20日に結審しました。
続いて裁判所の和解勧告により,12月25日と本年1月22日の2回にわたり裁判所で和解協議が行われましたが,
和解は成立せず,打ち切りとなりましたことを,ご報告申し上げます。
したがいまして,この訴訟は,判決で決着することになりました。判決は2013年3月25日15時から言い渡される予定です。


私は,勝訴することを信じてこの日を待ちます。そして一刻も早く土俵に復帰できるように,万全の状態を作っていくだけです。
ここまでずっと,弁護団の先生方はもちろん,署名をしてくださった2万を超える方々はじめ,私を応援してくださる皆さんが,私を強く支えてくださいました。
そのおかげで,2年になった裁判の間ずっと,私の潔白を法廷の場でしっかりとお見せすることができたと思います。


絶対に勝訴して,私を信じ続けてくれた皆さんに,土俵に復帰してこの恩を返したい,ただそれだけが願いです。
そのためにもとにかく今は,毎日しっかり体を作りながら,判決の日を待ちたいと思います。


蒼国来栄吉
399待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:23:32.69 0
>>392
ここで司法に逆らったらこれまでの改革が水の泡w
400待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:24:13.29 0
そんなに相撲が好きなのかって感じで、一周回って許してくれるかもよ
自分は許した
そこまでして相撲やりたいんなら
401待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:25:02.59 0
ごめん、>>400>>380
402待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:25:32.20 0
>>397
協会が控訴しても強制執行?で夏場所の現役復帰は可能じゃないの?
特に蒼国来の味方をするわけじゃないが、番付上どういう対応になるのかは興味あるな。
403待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:29:57.67 0
外部理事導入のときも文科省とかなり揉めたしな
これはひと波乱あるで協会VS裁判所で全面戦争くる
404待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:30:13.11 0
>>392
2chの運営じゃないんだから、無視は出来ないだろう
405待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:31:41.67 0
魅傑はもう退職してるし、北の湖なら特例で認めるんじゃねえの
ただ審判部の多賀竜は基地外だからどうなるかわかんないけど。
406待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:11.13 0
解雇無効の訴訟って、判決が確定しない限り
職場復帰させることってないように思うけど、この場合どうなるんだろうな
407待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:34:34.96 0
>>406
確定しなくても仮執行できるよ
仮って言っても判決と同じ内容だから
408待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:34:59.69 0
解雇された時東16だったのか
復帰するなら16枚目格付出ってことで東龍の下に置く感じなのかな
まーなんというかそういう意味でも興味あるから是非帰ってきて欲しいw
409待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:36:46.33 0
>>408
解雇後の5月場所順席では西15の位置。
410待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:37:37.41 0
>>407
確かに刑事事件で一審無罪なら釈放されるもんなあ
まあ職場復帰可能とはいっても、相撲協会が即対応するかどうかは別の話なんだろうが
411待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:37:37.96 0
十両昇進枠を1つ減らして解決するしかない
青狼を幕下東筆頭にすることで問題ない
412待った名無しさん:2013/03/25(月) 17:39:44.08 0
>>409
あ、ほんとだレファレンスで23年初場所のところ見てたわw
サンクス
413待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:01:29.85 0
衆議院の無効判決と同じで最高裁まで行くでしょ
414待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:17:17.54 O
豊真将が東幕下2枚目まで落ちる可能性も出てきた。
415待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:18:28.74 O
蒼国来栄吉(中国)が最高裁で勝訴し、相撲協会敗訴なら九重親方の次期理事長は完全に消滅。
416待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:19:31.35 0
逆に
蒼国来復帰→東龍押し出される→青狼と千代皇のどちらか落とす→面倒なので両方落として豊真将残留
という可能性
417待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:21:16.82 O
その時は芳東残留
418待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:22:23.07 0
>>415
おまえは巣に戻れ
419待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:41:49.65 O
蒼国来は「別席」?「幕内付出」?
420待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:42:18.24 0
倉庫暗いが勝訴と聞いて
421待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:43:56.05 0
蒼国来、年寄取得要件も幕内12場所プラスされるからBカテか?
泥沼になってきたぞ
422待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:49:34.38 0
年寄はだれも上げないでしょう
423待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:51:28.82 O
白鵬 横綱 日馬
稀勢 大関 鶴竜
琴奨 大関 琴欧
豪栄 関脇 把瑠
栃煌 小結 妙義
隠岐 前1 安美
北太 前2 栃心
宝富 前3 阿覧
碧山 前4 高安
豊島 前5 松鳳
嘉風 前6 時天
富東 前7 豪風
常幸 前8 千大
勢  前9 旭天
佐富 前10 翔天
豊響 前11 臥牙
旭秀 前12 魁聖
若里 前13 舛山
大道 前14 千鳳
千国 前15 蒼國
誉富 前16 大喜
424待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:52:18.00 O
東龍 十1 玉鷲
旭松 十2 貴岩
玉飛 十3 大岩
朝赤 十4 琴勇
里山 十5 双大
鳰湖 十6 徳勝
天鎧 十7 磋牙
栃若 十8 丹蔵
若荒 十9 鬼嵐
徳真 十10 隆山
亀井 十11 栃飛
北磨 十12 木村
明瀬 十13 鏡桜
千嵐 十14 芳東

千皇 下1 青狼
豊真 下2 遠藤
琴弥 下3 魁
祥鳳 下4 荒鷲
寶智 下5 千丸
425待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:55:30.07 0
面倒臭いから豊真将は残留でそれ以外は・・・ということになるかも
多分千代皇と青狼の比較も面倒臭がりそうだしそれなら筆頭重視で豊真将ということになりかねない
ただしこれは蒼国来が来場所から復帰する場合な
426待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:56:11.23 0
>>421
と言うか帰化してなくないか?
427待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:59:28.41 0
豊真将を東筆頭にしたのもいざというときに残せるようにするためだしな
判決出る日はわかってたから鏡山があらかじめ用意した
さすが協会一の策士だわ、鏡山なら安心してすべて任せられる
428待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:03:23.13 O
FOMAオタ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:05:03.19 0
協会が控訴して認められたら爆死だな
430待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:30:28.17 0
>>407
仮執行の請求もあったのか?
みとめられたのか?
431待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:33:00.80 0
スレが伸びてるからまさか蒼国来をどの番付に戻すべきか話し合ってるのかと
クリックしてみれば案の定w
馬鹿さ加減においては期待を裏切らないなお前らってw
432待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:33:07.79 O
大変
433待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:48:30.93 0
控訴しなきゃ戻すしかないじゃん
434待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:52:49.46 0
大相撲は天皇家の行事を司るところだから司法権は及ばない
どんな判決でようが効力はない
435待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:10:48.93 0
>>429>>433
控訴とは別に一旦復帰させないといかんのでは?
436待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:16:39.02 0
そんな強制力があるなら
この掲示板の元管理人なんてどうするんだよ
億単位の賠償金いまだに払ってねえんだぞ
437待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:19:46.64 0
>>436
ひろゆきと同じことするのは勝手だけど
それだと公益法人は諦めないといかんだろうなあ
438待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:21:34.49 0
知り合いの弁護士に聞いたけど一審判決は無視していいって言ってた
二審だとケースバイケース、最高裁は従わないとかなりまずいらしい
439待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:26:18.86 O
>>438
仮執行がついてなければな。
仮執行ついてて復帰させなければムチャクチャやばい。
440待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:27:22.39 O
>>426
してる。
してないと、日本国内に滞在するのはかなり困難だよ。
441待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:45:43.14 0
豆腐神は仮に幕内復帰した所で一つも勝てないだろ
相撲ほど競技から離れて能力が落ちるスポーツは無いぞ
442待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:46:06.96 0
とりあえず

相撲協会が控訴するかどうか決める(その前に番付編成会議)
 ⇒控訴しない→そのまま復帰(厚労省・村木厚子ケース)
 ⇒控訴
   →蒼国来が仮執行申し立て
     ⇒認められる→即復帰(この場合は編成会議後になるから別席扱いが濃厚)
     ⇒認められない→そのまま(この場合は逆転敗訴の見込みが大になる)

こんなところか。
仮執行認められて相撲協会が慌てる姿も見てみたいが、控訴しない形が一番ハッピーかな。
443待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:51:55.92 0
まず協会の寄附行為改正しないと復帰できないだろ
一度協会を離れた者はいかなる場合においても戻ることができないっていうルールになってんだから
444待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:52:28.23 0
半年くらいならケガが良くなってかえって強くなってる
ってこともありそうだが、2年離れてるんじゃ幕下にも勝てないだろうな
445待った名無しさん:2013/03/25(月) 20:57:52.14 0
>>443
「解雇されていた期間も含めて幕内力士としての地位を認める」だからルール改正云々にかかわらず戻さないと駄目
あと判決ではその間の月給130万×未払い期間分の支払いまで命じられている
446待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:08:33.08 0
最高裁まで争えば蒼国来は笑いが止まらんだろうな
10年かかるとすれば10年分の幕内力士の給料がきつい稽古も怪我のリスクもなしに
鼻くそほじってごろごろしてるだけで入ってくる
447待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:39:23.66 O
もし、あの時蒼国来が解雇されていなかったら、今頃、
三役〜前頭上位ぐらいの地位だったかな。
448待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:40:22.86 0
>>436
ただの民間企業ならいいけどね
449待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:40:45.82 0
>>443
協会を離れていた状態自体が取り消しになるのだから問題ないだろ
450待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:43:50.54 0
公益法人を目指すのだから司法判断におとなしく従うのは当然として、
そもそも健全化を目指して大ナタをふるったのが原因なのだから皮肉なものだ。
451待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:44:30.10 0
test
452待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:46:37.10 0
とりま明日の番付編成には何の影響もない
昇進するはずだった力士が蒼国来のせいでどうだのっていう
厨の望むような展開にはなるはずもない
453待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:47:06.10 0
明日じゃなくて明後日だった
454待った名無しさん:2013/03/25(月) 21:51:24.67 0
>>452
そりゃそうだわな。蒼国来に関してはどう転んでも特殊なケースなんだから、今現在の
他の力士の番付に影響が及ぶ訳はないわ。
455韮崎さん:2013/03/25(月) 22:08:11.26 0
前スレ>>253-254です。
鉄道・路線板でコテハンを頂戴したので今場所からこのコテハンで予想します。

  白  鵬 横綱 日馬富
  稀勢里 大関 鶴  竜
  琴奨菊 大関 琴欧洲
  豪栄道 関脇 把瑠都
  栃煌山 小結 隠岐海◎
  妙義龍 前1 安美錦×
  北太樹 前2 栃ノ 心
  宝富士 前3 阿  覧
  碧  山 前4 嘉  風
  豊ノ 島 前5 松鳳山
  高  安 前6 富士東
  豪  風 前7 常幸龍
  時天空 前8 佐田富
  旭天鵬 前9   勢
  豊  響 前10 翔天狼
  千大龍 前11 臥牙丸
○旭秀鵬 前12 若の里
  舛ノ 山 前13 大  道
  魁  聖 前14 千代鳳◎
  千代国 前15 誉富士◎
         付出 蒼国来
◎大喜鵬 前16 東  龍◎

自己批評:
今場所は上位で負け越した力士があまり優遇されず、きっちり点数分落ちる珍しい予想になった。
小結は妙義龍のほうが可能性は高いと思うけど、ここはあえて穴ねらい。
新入幕は20歳の千代鳳を始め4人とフレッシュな顔ぶれ。15枚目付出は時事ネタだから気にするな。
456韮崎さん:2013/03/25(月) 22:09:10.58 0
×玉  鷲 十 1 旭日松
  貴ノ 岩 十 2 玉飛鳥
  琴勇輝 十 3 朝赤龍
×大岩戸 十 4 里  山
×双大竜 十 5 鳰の湖
  徳勝龍 十 6 天鎧鵬
×磋牙司 十 7 栃乃若×
  栃飛龍 十 8 丹  蔵
  若荒雄 十 9 鬼  嵐
  徳真鵬 十10 隆の山
◎亀  井 十11 千代嵐○
  木村山 十12 北磻磨○
  明瀬山 十13 鏡  桜
  豊真将 十14 千代皇◎

自己批評:
十両上位がそろって入幕を果たしそうで、その結果エアースポットができてしまった。
勝ち越し力士はそろって大きく番付を上げそうで、旭日松や貴ノ岩が冷遇されているように見えてしまう…。
豊真将は残してみた。入れ替わるとしたら青狼だから錣山部屋的にはどっちでもいいのかも?
457待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:15:06.30 0
十両はそろそろ二代目ネ申が覚醒してもおかしくない
458待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:16:51.72 0
付出じゃなくてそのまま前15で倉庫暗いが復帰したら東龍涙目だな。
459待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:24:49.86 O
復帰させるんなら、西15じゃないとダメなんじゃない?

15枚目格付け出しは、西15より下ってことだよね?

幕下15枚目格付け出しが7戦全勝でも十両に上がれないのと同じく、明らかに1枚分の差があるのでは・・・?
460待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:37:55.66 0
西前頭15枚目で復帰
ただし、蒼国来が復帰する時は幕内を43人で編成する
というのは?
461待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:39:40.63 0
>>438-439
一般人同士の訴訟ならまだしも公益法人目指す機関だからね
仮執行に関わらず無視なんて無理 
社会的非難を浴びるだけでなんのメリットもない。
462待った名無しさん:2013/03/25(月) 23:04:48.87 0
蒼国来復帰でも、幕内定員そのままか
463待った名無しさん:2013/03/26(火) 00:07:52.49 0
蒼国来は付け出しで良いでしょ
その代わりその場所だけ幕内の枚数を43にすれば良い
464待った名無しさん:2013/03/26(火) 00:08:52.50 0
枚数を43って変だよな
幕内の人数を43だろ?
465待った名無しさん:2013/03/26(火) 00:24:49.64 O
八百長力士が大量処分されたときは、残った力士の番付が大幅アップしたんだし、来場所だけは多少の不利があっても仕方ない。

定員はそのままで。
466待った名無しさん:2013/03/26(火) 00:39:22.47 0
名古屋から復帰
とかにすれば揉めなくてもいいんじゃないかね

1場所くらい待てるでしょ、本格的稽古もできるだろうし
467待った名無しさん:2013/03/26(火) 00:54:25.70 0
>>457さんはよくわかって増す                       ね
468待った名無しさん:2013/03/26(火) 01:43:42.07 0
番付は基本的に、千秋楽終わった時に内定はしているんだよ。
マショーは残留、青狼は筆頭だった。
序二段の力士は親方に聞いて昇進なら、パーティーから雪駄が履けるし
三段目力士なら帯を変えられる。
十両に上がる場合は、パーティーで発表してる。
469待った名無しさん:2013/03/26(火) 01:45:40.22 0
SportsHochi 1:42am via HootSuite
【編集局から】八百長問題で2年前に解雇された大相撲の蒼国来が、
解雇無効の確認などを求めた裁判で、東京地裁は解雇を無効、幕内力士としての地位を認める判決を出しました。
しかも、相撲協会は控訴断念の意向とか。2年ぶりの復帰となりそうです。

http://twitter.com/SportsHochi/status/316228699009728513
470待った名無しさん:2013/03/26(火) 02:01:31.38 0
なるほど、地位保全判決を受け入れ、後は番付での扱いの問題ということか
471待った名無しさん:2013/03/26(火) 02:13:43.12 0
復帰は名古屋からでいいじゃないか?
そして蒼国来以外でも復帰希望者は戻すことにして、夏場所後はその分幕内も十両も定数削減すればいいんだよ。
そうすればマジでガチ相撲になるぞ。
472待った名無しさん:2013/03/26(火) 02:20:05.98 0
控訴断念か。
ただでさえ現役でいられる時間は限られるのに裁判長引かせたら印象悪いわ、
元々の裁定自体ツッコミどころあるわで、止むを得ないか。
争点についてはコメントせず判決に従うとだけ言っておけば言い訳も立つしな。
473待った名無しさん:2013/03/26(火) 02:48:05.64 0
2年間も現役離れててまともに幕内で取れるとは思えない。
2年分の給料と退職金を渡して、和解とかじゃないのかね。
474待った名無しさん:2013/03/26(火) 02:52:03.68 0
でも本人は相撲取る気満々らしいぞ
仮に幕内は無理でも関取の力はまだあると思う
前例がないだけに是非やって欲しい
475待った名無しさん:2013/03/26(火) 03:04:57.26 0
帰ってきたぞ、帰ってきたぞ、そぉーくらいー
476待った名無しさん:2013/03/26(火) 03:34:25.67 0
>>471
控訴断念としても手続きに数日かかるだろうから、復帰は名古屋からになるでしょ
477待った名無しさん:2013/03/26(火) 04:17:07.34 O
豊真将涙目ww
478待った名無しさん:2013/03/26(火) 04:24:09.04 0
解雇した力士が現役復帰した例は日本2600年の歴史で一度もない
この伝統破ると大変なことになるぞ、前に伝統破って6大関にした途端に東北大震災が起こったしな
479待った名無しさん:2013/03/26(火) 04:41:22.91 0
???
480待った名無しさん:2013/03/26(火) 04:52:31.42 0
>>439
無茶苦茶ヤバイって具体的にどうヤバイの?
仮執行に従わなかった場合一日いくらいくら払えとかもくっついてるの?
481待った名無しさん:2013/03/26(火) 05:40:24.55 0
>>473
まともにとれるようにするとこまでが 責任で 損害なんじゃね?
482待った名無しさん:2013/03/26(火) 05:42:28.45 0
>>478
解雇はないけど戦後復帰した人はいたよね
483待った名無しさん:2013/03/26(火) 06:43:03.85 0
>>478
戦前なんかだと破門された力士が復帰した例は少なくないよ。
前田山なんか3回破門されてその都度戻ってきている。
484待った名無しさん:2013/03/26(火) 07:38:00.16 0
むしろ協会を離れる→復帰のほうが伝統だな
485待った名無しさん:2013/03/26(火) 08:17:39.60 0
蒼国来 5月場所で復帰
兎に角前代未聞なんだから、どんな編成にするのか楽しみだ
幕内定員が規定されてるから「付出」にはできないんだよ
486待った名無しさん:2013/03/26(火) 08:44:06.86 P
>>484
玉乃海とか?
487待った名無しさん:2013/03/26(火) 08:48:08.03 0
>>485
これはいわば非常事態なんだから定員の中に数えないで「別席」扱いでいいんじゃね?
春秋園事件復帰組と同じ扱いで
488待った名無しさん:2013/03/26(火) 09:23:01.17 0
結局、解雇なんてするからややこしいことに。
3-6場所出場停止とかにして、みんな幕下60付け出しで
再スタートさせたら面白かったのに。
(もっと落とすと、三段目以下の力士が不利すぎるので)

関取復帰すれば、ヤオ疑惑の汚点は残るとはいえ、実力は
確かだったと認められるわけだし。
489糞虫:2013/03/26(火) 10:46:34.35 0
平成二十五年五月場所予想番付
  東         西
 白 鵬  横綱   日馬富士
 稀勢の里 大関   鶴 竜
 琴奨菊  大関  △琴欧洲
 豪栄道  関脇   把瑠都
 栃煌山  小結  ◎隠岐の海
×安美錦  前頭1  妙義龍
 北大樹  前頭2  栃ノ心
 宝富士  前頭3  阿 覧
 碧 山  前頭4  豊ノ島
 松鳳山  前頭5  嘉 風
 高 安  前頭6  富士東
 豪 風  前頭7  常幸龍
 時天空  前頭8  佐田の富士
 旭天鵬  前頭9  勢
 翔天狼  前頭10  豊 響
 千代大龍 前頭11  臥牙丸
○旭秀鵬  前頭12  若の里
 舛ノ山  前頭13  大 道
 魁 聖  前頭14  千代の国
◎千代鳳  前頭15 ◎誉富士
◎大喜鵬  前頭16  玉 鷲
490糞虫:2013/03/26(火) 10:48:11.42 0
 旭日松  十両1  東 龍
 貴ノ岩  十両2  玉飛鳥
 琴勇輝  十両3 ×大岩戸
×双大竜  十両4  朝赤龍
 里 山  十両5  徳勝龍
 天鎧鵬  十両6  鳰の湖
×磋牙司  十両7 ×栃乃若
 丹 蔵  十両8  若荒雄
 鬼 嵐  十両9 ◎亀 井
 徳真鵬  十両10  隆の山
 栃飛龍  十両11  木村山
○北?磨  十両12  明瀬山
 鏡 桜  十両13 ○千代嵐
 豊真将  十両14  芳 東

 青 狼  幕下1  千代皇
491待った名無しさん:2013/03/26(火) 11:01:12.65 O
蒼国来関連予想まとめ
幕内は42か43か?
付出か番付に入り込むか?
協会控訴で先送りか。
492待った名無しさん:2013/03/26(火) 11:17:03.83 0
マスゴミが勝手に夏場所からって言ってるのを真に受けるなよw
ああ疲れる
493待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:14:40.66 0
■平成25年五月場所予想番付■
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱  .日馬富士  
  . 稀勢の里.  大  関   鶴  竜    
    琴奨菊   大  関   琴欧洲    
    豪栄道   関  脇   把瑠都    
    栃煌山   小  結  .隠岐の海. ◎
▼  安美錦   前頭 1   妙義龍
    北太樹   前頭 2   栃ノ 心    
    宝富士   前頭 3   阿  覧    
    碧  山   前頭 4     安    
    豊ノ 島   前頭 5   松鳳山    
    嘉  風   前頭 6   富士東    
    豪  風   前頭 7   常幸龍    
    時天空   前頭 8     勢      
    旭天鵬   前頭 9  .千代大龍    
  佐田の富士 前頭10   豊  響   
    翔天狼   前頭11   臥牙丸    
○  旭秀鵬   前頭12   若の里    
    大  道   前頭13   舛ノ 山    
◎  千代鳳   前頭14   魁  聖    
  . 千代の国.  前頭15   誉富士  ◎
◎  大喜鵬   前頭16   東  龍  ◎
494待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:15:15.59 0
      東     【十両】     西      
    旭日松   十両 1   玉  鷲  ▼   
    貴ノ 岩   十両 2   玉飛鳥    
    琴勇輝   十両 3   大岩戸  ▼
▼  双大竜   十両 4   朝赤龍    
    里  山   十両 5   磋牙司  ▼
    コ勝龍   十両 6   天鎧鵬    
    鳰の湖   十両 7   栃乃若  ▼
    栃飛龍   十両 8   丹  蔵   
    若荒雄   十両 9   鬼  嵐    
    徳真鵬   十両10   亀  井  ◎
    隆の山   十両11   北磻磨  ○
    木村山   十両12   千代嵐  ○
    明瀬山   十両13   鏡  桜
◎  千代皇   十両14   青  狼  ◎
495待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:32:36.29 0
蒼国来は夏場所から復帰なら別席扱いで幕内の定員は43になるだろうね
でも名古屋場所からなら42になりそう
496待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:41:10.32 P
何だっけ、野球賭博だか八百騒動あって
負け越しでも番付上がった力士いなかった?
497待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:46:06.27 0
夏場所の番付に載るためには、
協会は今日中に「控訴をしない旨の上申書」を出さなきゃならんが、
それは無理だろ

というわけで早くでも名古屋から
498待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:46:45.26 0
>>496
八百長の時だろ。いっぱいいた
中でも極めつけは垣添と荒鷲の負け越し十両昇進
499待った名無しさん:2013/03/26(火) 13:22:17.21 0
もし「確証がないので処分しません」なんてやってたら確実にマスコミからフルボッコにされてただろうな
完全に「疑わしきは罰しろ!!」な論調だったし
それでいざ処分すると「拙速な判断だ!トカゲの尻尾切りだ!」
500待った名無しさん:2013/03/26(火) 13:38:53.30 0
横綱白鵬の対戦予想
初日   西小結  隠岐の海×
2日目 東前頭1  安美錦△
3日目 西前頭1  妙義龍×
4日目 東前頭2  北大樹×
5日目  東小結  栃煌山×
6日目 西前頭2  栃ノ心×
7日目 東前頭3  宝富士×
8日目 西前頭3  阿覧×
9日目  西関脇  把瑠都△
10日目 東関脇  豪栄道×
11日目 西大関  琴欧洲○
12日目 東大関  琴奨菊×
13日目 西大関  鶴竜×
14日目 東大関  稀勢の里△
千秋楽  西横綱  日馬富士◎

◎などは白鵬への勝機
◎=かなり有る
○=有る
△=多少は有る
×=全く無い
501待った名無しさん:2013/03/26(火) 14:05:37.94 0
2日目が非常に楽しみ。
502待った名無しさん:2013/03/26(火) 16:45:29.89 0
裁判所が「過去に八百長に関与したことがうかがえる」と言っている以上
協会側としては「控訴しないけど判決に従ったら自ら八百長を認めたことになるよ?
当然ヤオ力士呼ばわり覚悟の上だよね?あ、判決に文句があるなら控訴してねw」
ってことかな
503待った名無しさん:2013/03/26(火) 17:49:59.84 0
504待った名無しさん:2013/03/26(火) 17:53:14.32 0
>>503
荒汐親方はいい人だねえ。
疑惑かけられた時点で
弟子を見捨てた親方が多かった中。
505待った名無しさん:2013/03/26(火) 18:14:43.52 0
>>503
これ荒汐親方は2場所休ませたいと言っているだけだよな?
多賀城が嫌がらせで即復帰⇒夏場所番付にのせたら
2場所全休だと幕下まで落ちることになるぞ!?
506待った名無しさん:2013/03/26(火) 18:29:31.48 0
その場合、公休みたいな扱いとか
でも2場所は長いから、1場所休んで7月から復帰でいいのでは
大きく負けても、十両に残れるんだし
507待った名無しさん:2013/03/26(火) 18:29:53.41 0
>>505
でもそのほうがいいかもね
5月に幕尻でいきなり出て大負けして陥落していくよりも
数か月、しっかり体つくりして稽古して幕下位からスタートのほうが
いい結果でると思う
508待った名無しさん:2013/03/26(火) 18:35:00.25 0
>>507
大負けで済むならまだましで、最悪ケガの危険もあるし、そのくらいじっくり時間かけて
稽古や巡業などで体を戻していったほうが良いかもしれんね。
まず、稽古場に降りて部屋の幕下相手にどれくらい取れるかかな。
509待った名無しさん:2013/03/26(火) 21:02:14.35 0
>>502
協会が引き下がれるような判決文を考えた結果の表現かもね
510待った名無しさん:2013/03/26(火) 21:32:16.77 0
>>500
妙義龍と鶴竜は△だろ
511待った名無しさん:2013/03/26(火) 21:42:19.93 0
夏場所から復帰とかになったら、もはや協会の嫌がらせだな。力士としての復帰は即認めて
夏は番付編成に間に合わなかったので秋から番付ということにすればいい
512待った名無しさん:2013/03/26(火) 21:55:13.60 0
蒼国来は金の問題よりとにかく相撲がとりたいという気持ちだったんだと思うな。
この2年間、相撲協会への恨み節を言うことは全くなかったし。
513待った名無しさん:2013/03/26(火) 21:59:23.75 O
八百長の恩恵を受けて、一気に番付上げてきた若手相手に
どういうふうに力を見せつけるか興味深いな。
意地を見せてほしいな。
514待った名無しさん:2013/03/26(火) 22:03:08.96 0
東横綱、東京場所だから多分負ける。
11日目楽しみ。
515待った名無しさん:2013/03/26(火) 22:12:19.26 0
>>505
そんなせこい嫌がらせしたって協会にとって何の得にもならんだろ
・・・と思ったけど、労基問題で報復人事やるアホなブラック企業もたまにあるな
ただでさえニュースになって注目されてるのに何考えてるんだろうね、ああいうの
516待った名無しさん:2013/03/26(火) 22:40:19.47 0
玉ノ富士って一度廃業して自衛隊入隊して
その後復帰できたんでしょ? 今なら絶対出来ない事だろうけど
517待った名無しさん:2013/03/26(火) 23:00:28.66 0
>>516
廃業届は出していない
2年間ずっと番付外の現役力士のままだった
518待った名無しさん:2013/03/26(火) 23:26:33.21 0
妙技竜が小結とか頭沸いてんのか?
不戦勝1つあんだから隠岐の海小結に決まってんだろ
519待った名無しさん:2013/03/26(火) 23:34:20.13 0
27日に夏場所新番付の編成会議が開かれるが、八角広報部長(元横綱・北勝海)は
「(蒼国来の)枠は考えていない」と話した
http://mainichi.jp/sports/news/20130327k0000m050022000c.html

めでたしめでたし  〜終〜
520待った名無しさん:2013/03/26(火) 23:38:11.01 O
裁判の判決には従う。
親方の希望は叶えない。
だから十両から一人上げずに蒼国来を入れると思う。

調子が出るまで待ってあげたいし、ひとり戻ってくることで、他の力士が損するのはイヤだけど、ファンの気持ちは考えないと思う。
521520:2013/03/26(火) 23:41:44.12 O
ゆっくり考えながら書いてたら、、、。
そうなんだ(汗)
522待った名無しさん:2013/03/27(水) 00:49:55.78 0
平成25年大相撲夏場所予想番付

 白 鵬 横綱日馬富士
 稀勢の里大関 鶴 竜
 琴奨菊 大関 琴欧洲
 豪栄道 関脇 把瑠都
 栃煌山 小結隠岐の海◎
×安美錦 前頭 妙義龍
 北太樹 同2 栃ノ心
 宝富士 同3 阿 覧
 高 安 同4 碧 山
 豊ノ島 同5 松鳳山
 嘉 風 同6 富士東
 豪 風 同7 常幸龍
 時天空 同8佐田の富士
 翔天狼 同9 旭天鵬
○旭秀鵬 同10 豊 響
  勢  同11千代大龍
 臥牙丸 同12 若の里
 大 道 同13 舛ノ山
 魁 聖 同14 千代鳳◎
 千代の国同15 誉富士◎
◎大喜鵬 同16 東 龍◎
523待った名無しさん:2013/03/27(水) 00:50:52.64 0
×玉 鷲 十両 旭日松
 貴ノ岩 同2 玉飛鳥
 琴勇輝 同3 大岩戸×
 朝赤龍 同4 双大竜×
 里 山 同5 鳰の湖
 徳勝龍 同6 天鎧鵬
×磋牙司 同7 栃飛龍
 丹 蔵 同8 若荒雄
 鬼 嵐 同9 栃乃若×
 隆の山 同10 徳真鵬
◎亀 井 同11北石番磨○
 木村山 同12 千代嵐○
 明瀬山 同13 鏡 桜
 豊真将 同14 青 狼◎
524待った名無しさん:2013/03/27(水) 00:51:35.54 0
 千代皇 幕下 芳 東×
 琴弥山 同2  魁
 遠 藤 同3 荒 鷲
 千代丸 同4 祥 鳳
×寶智山 同5 琴 国
525待った名無しさん:2013/03/27(水) 00:57:52.65 O
青狼は幕下だっちゅーに
526待った名無しさん:2013/03/27(水) 02:57:07.12 0
>>343-345
いつも乙!
527待った名無しさん:2013/03/27(水) 05:03:54.89 O
FOMAより芳東の方が上にくるばずなのに、FOMA残留予想が多いのはなぜ?
どちらも陥落が妥当だと思う。
528待った名無しさん:2013/03/27(水) 06:08:08.66 0
>>527
全休は(もしくは0勝での途中休場)は13枚落ちがデフォだから。

例えば
西前頭9で0勝3敗12休の朝赤龍(単純計算では西十両8)→西十両6
東前頭15で3勝12敗の芳東(単純計算では東十両8)→西十両7
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=201301&heya=-1&shusshin=-1&spr=on&sps=on&l=j
529待った名無しさん:2013/03/27(水) 06:13:34.01 0
今日のまとめ
・千代皇と青狼ともに十両昇進ならず→芳東十両残留
・千代皇と青狼のどちらかが十両昇進→さようなら芳東
・千代皇と青狼両方とも十両昇進→芳東どころか豊真将までも幕下落ち
530待った名無しさん:2013/03/27(水) 06:21:31.75 P
栃煌山    小結 妙義龍
隠岐の海   前1  安美錦
北太樹    前2  栃ノ心
宝富士    前3 阿覧
碧山      前4 嘉風
豊ノ島     前5 松鳳山
高安      前6 富士東
時天空    前7 豪風
常幸龍    前8 勢
佐田の富士 前9 旭天鵬
翔天狼    前10 豊響
千代大龍   前11 臥牙丸
若の里    前12 旭秀鵬
大道      前13 舛ノ山
魁聖      前14 千代鳳
千代の国   前15 誉富士
大喜鵬    前16 東龍
531待った名無しさん:2013/03/27(水) 06:23:07.47 P
玉鷲     十1旭日松
貴ノ岩    十2玉飛鳥
朝赤龍   十3琴勇輝
大岩戸   十4里山
双大竜   十5鳰の湖
徳勝龍   十6天鎧鵬
磋牙司   十7栃乃若
栃飛龍   十8丹蔵
若荒雄   十9鬼嵐
北磻磨   十10徳真鵬
隆の山   十11亀井
木村山   十12千代嵐
明瀬山   十13鏡桜
千代皇   十14豊真将 
532待った名無しさん:2013/03/27(水) 09:42:32.55 O
十両昇進は、亀井改め希善龍、千代皇、北はり磨、千代嵐。
533待った名無しさん:2013/03/27(水) 09:47:41.01 0
栃煌山、関脇の目ってやっぱないのかな
ひとりも予想してるのいないね。
8勝10勝のパターンで稀勢の里、琴光喜が見送られてるから無理か。
武双山、栃東の時代はいけたのにね。
534待った名無しさん:2013/03/27(水) 09:48:11.93 0
千代皇オメ
青狼残念でした
535待った名無しさん:2013/03/27(水) 10:07:51.84 0
新十両に亀井改め希善龍ら=大相撲

日本相撲協会は27日、大阪・ボディメーカーコロシアムで夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、
春場所で幕下優勝した亀井改め希善龍(27)=本名亀井貴司、香川県出身、木瀬部屋=、千代皇(21)=基王代仁、鹿児島、九重=の新十両昇進を決めた。

日大出身の希善龍は所要30場所での昇進で、学生出身では7番目に遅い出世。
再十両は北※(※=石ヘンに番)磨(26)=嶋田聖也、兵庫、北の湖=、千代嵐(21)=渡辺慶喜、千葉、九重=の2人。
 
元大関の雅山ら9人の引退も発表された。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000036-jij-spo
536雷輝:2013/03/27(水) 10:19:56.87 0
夏場所番付予想(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  稀勢里  大関  鶴  竜
  琴奨菊  大関  琴欧洲
  豪栄道  関脇  把瑠都
  栃煌山  小結  隠岐海◎
  妙義龍  前 1  安美錦×
  北太樹  前 2  栃ノ 心
  宝富士  前 3  阿  覧
  碧  山  前 4  豊ノ 島
  松鳳山  前 5  高  安
  嘉  風  前 6  富士東
  豪  風  前 7  常幸龍
  時天空  前 8  佐田富
  翔天狼  前 9  旭天鵬
    勢    前10  豊  響
  千代大  前11  臥牙丸
○旭秀鵬  前12  若の里
  大  道  前13  舛ノ 山
  魁  聖  前14  千代鳳◎
  千代国  前15  誉富士◎
◎東  龍  前16  大喜鵬◎

ついに隠岐の海が新三役に昇進か。それともまた前頭筆頭に止められるのか。ここは悩みどころ。
その他は組みやすかった。新入幕力士は4人となりそう。
537雷輝:2013/03/27(水) 10:20:41.43 0
夏場所番付予想(十両)

×玉  鷲  十 1  旭日松
  貴ノ 岩  十 2  玉飛鳥
×大岩戸  十 3  琴勇輝
  朝赤龍  十 4  里  山
  鳰の湖  十 5  双大竜×
  徳勝龍  十 6  天鎧鵬
×磋牙司  十 7  栃乃若×
  栃飛龍  十 8  丹  蔵
  若荒雄  十 9  鬼  嵐
  徳真鵬  十10  隆の山
○北磻磨  十11  希善龍◎
  木村山  十12  千代嵐○
  明瀬山  十13  鏡  桜
  豊真将  十14  千代皇◎

今回はなかなか編成が難しい十両の番付。
特に十両3〜5枚目、7〜8枚目あたりは全然当たる気がしないが、どうなるか様子を見てみよう。
538雷輝:2013/03/27(水) 10:21:16.01 0
夏場所番付予想(幕下上位)

  青  狼  下 1  芳  東×
  琴弥山  下 2    魁
  遠  藤  下 3  寶智山×
  祥  鳳  下 4  荒  鷲
  千代丸  下 5  琴  国
  坂  口  下 6  千  昇×
  濱  口  下 7  肥後嵐
  肥後城  下 8  大砂嵐
  春日国  下 9  福轟力
  出羽疾  下10  若三勝
  藤  本  下11  齊  心
  大和富  下12  佐田海
  竜王浪  下13  貴斗志
  錦  木  下14  宝香鵬
  海  龍  下15  琴  禮

幕下7枚目以降から一気に難易度が上がる。前回の春場所の予想の時よりも遥かに組みにくかった。
海龍や琴禮が15枚目以内に残らずに、川成が残ったり旭大星や碧天が15枚目以内に入ることがあるかもしれない。
539待った名無しさん:2013/03/27(水) 10:22:15.00 0
希善龍・・・
540待った名無しさん:2013/03/27(水) 10:52:16.51 0
妙義龍と常幸龍には慣れたが、希善龍はちょっと語感が悪すぎて慣れそうもないな
541待った名無しさん:2013/03/27(水) 11:05:03.66 0
芳東が残って豊真が落ちてるってことはないのかな
542待った名無しさん:2013/03/27(水) 11:36:50.21 0
それは無い
543待った名無しさん:2013/03/27(水) 11:39:46.87 0
もし豊真将が陥落なら千代皇じゃなく青狼が上がってないと理屈的におかしい
544待った名無しさん:2013/03/27(水) 11:42:32.11 P
>>539-540
出身地の善通寺に因んだのかな?
全勝で十両昇進を決めたのはよかったと思う
545待った名無しさん:2013/03/27(水) 11:43:46.61 0
>>543
確かに
でないと錣山への嫌がらせとしか思えないな
546待った名無しさん:2013/03/27(水) 11:48:39.49 0
千秋楽に芳東対千代皇の入れ替え戦で千代皇が勝ってる
547待った名無しさん:2013/03/27(水) 12:02:09.80 0
入れ替え戦で負けても結局は落ちなかったというのはいくらでもある
548待った名無しさん:2013/03/27(水) 12:04:22.24 0
豊真将落となら青狼も上げて両方落とすだろ
549待った名無しさん:2013/03/27(水) 12:42:58.48 P
豊真将の真面目さが、なんか好きになれないから
どんどん落としてほしいwww
550待った名無しさん:2013/03/27(水) 12:45:50.82 0
基はわかっていたので十両に昇進し増した
わからず屋のウヌボルドは幕下に残留し増した
551待った名無しさん:2013/03/27(水) 13:06:05.78 0
ウヌボルト涙目・・・
552待った名無しさん:2013/03/27(水) 13:17:38.35 0
>>549
曲がった奴め・・・ 
八百長大好きやろ? 
553待った名無しさん:2013/03/27(水) 13:31:59.17 O
芳東は14日目の時点で残留決定だったわけか
554待った名無しさん:2013/03/27(水) 13:39:09.96 0
流石に豊真将は残留でしょ
そうじゃなきゃ寺尾への嫌がらせとしか思えない
555待った名無しさん:2013/03/27(水) 13:49:48.85 0
〜番付編成会議〜嬉しいお知らせ!
2013/03/27 12:22

日本相撲協会は27日、大相撲夏場所の編成会議を開き千代鳳の新入幕・千代皇の新十両昇進・千代嵐の再十両を決定しました!
大阪場所場所の成績は十両の千代鳳は10勝5敗、幕下千代嵐は6勝1敗、千代皇は5勝2敗の好成績でした。

新十両昇進を決めた千代皇(21才・鹿児島県出身)は、千秋楽で5勝目を挙げた大事な一番を「自分でもいい相撲が取れたと思う。絶対に取ろうと思った」と振り返りました。
夏場所は5月12日から両国国技館で始まります。皆様の応援をよろしくお願い致します!

ttp://www.kokonoe-beya.com/?p=2792
556待った名無しさん:2013/03/27(水) 14:28:17.38 0
 
557待った名無しさん:2013/03/27(水) 14:47:09.45 0
倉庫くらい・・・は?
558待った名無しさん:2013/03/27(水) 16:27:00.39 0
元蒼国来、夏場所から出る!4・3臨時理事会で復帰正式決定へ

協会はこの日、来月3日に臨時理事会を開催することを決めた。
八角広報部長(元横綱・北勝海)は両国国技館内で「4月3日に理事会を開催し、その前に危機管理委員会を開く」と明かした。
臨時理事会で復帰を決議する見通しだ。

元師匠の荒汐親方は大阪・豊中市内の宿舎前で、元弟子の勝訴に「よく辛抱したと思う」と涙をこらえ喜びを語った。
現在も東京・中央区の部屋の個室はそのままの状態で、締め込みや化粧まわしも保存してあるという。
ただ「早く稽古はさせてやりたいが、2場所くらいは休ませたい」と早期復帰は慎重な考えを示した。

が、元蒼国来は夏場所での復帰に意欲的だ。荒汐親方とは数分間、電話で話し、祝福を受けたという。
「親方からはそれくらい稽古しないと元に戻らないと言われていた」と理解を示す一方で
「負けるかもしれないけど、一日でも早く戻りたい。休場は考えていない」と話した。
復帰の番付は「幕内力士としての地位を求める裁判だったので」。解雇直前の西前頭15枚目での復帰を希望した。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20130326-OHT1T00147.htm
559待った名無しさん:2013/03/27(水) 17:59:51.48 0
2年休んで勝ち越したらすごいけどな
560待った名無しさん:2013/03/27(水) 19:33:55.58 0
平幕下位といっても本人にとってはほとんど自己最高位だからな
2年もブランクがあるとなれば成績よりも怪我が心配になる
親方が気にしているのもそこだろう
561太刀山型の土俵入り:2013/03/27(水) 19:43:26.49 0
寺尾は貴乃花とつるみだしてから運気上昇してますなあ。
562待った名無しさん:2013/03/27(水) 19:58:34.56 O
蒼国来が夏場所から番付に載るなら、FOMAと芳東は共に幕下陥落。入幕できないのは誰だ?
563太刀山型の土俵入り:2013/03/27(水) 20:07:34.54 0
成績自体千代皇が上だったから青狼より優先だったのは当然だが、
興行的に見たって千代皇が上がった方が協会にとって美味しいだろう。

豊真将はNHKの黒歴史に関わってNHK的に見たくもない力士だろうから
幕下陥落だろうな。
564待った名無しさん:2013/03/27(水) 20:16:00.13 O
>>563
NHKの黒歴史って何?
565待った名無しさん:2013/03/27(水) 20:24:21.54 O
大河ドラマでしょ
566待った名無しさん:2013/03/27(水) 20:41:03.30 0
番付に「蒼国来」載らず…編成会議で対象外
http://www.sanspo.com/sports/news/20130327/sum13032719380001-n1.html
567待った名無しさん:2013/03/27(水) 21:41:02.86 0
>>500
翔天狼「俺でも横綱に勝てた」
豊響「そうだ。チャンスは皆にある」
568待った名無しさん:2013/03/27(水) 22:25:57.79 0
幕下付出…1人
新序出世…37人
再出世…3人
引退…9人(うち番付外1人、番付外転落内定1人)
番付外転落…3人。

差し引き来場所の番付は30人増えるのか。
序二段を12人増やして100枚、序ノ口を18人増やして22枚と東23枚目だろうか。
序ノ口は45人で出世が40人もいるから、
沖野と宮本、あと序二段から東山、佐田勇、玉新山が下がってきて
残りは序二段に押し上がりだろうか
569待った名無しさん:2013/03/27(水) 22:31:29.41 0
>>568訂正
序ノ口で番付外転落防止で7番相撲だけ取ったのが2人いたのを忘れてました。
序二段を100枚に戻すなら、序二段から下がってくるのは佐田勇だけでしょうね。
570待った名無しさん:2013/03/27(水) 22:42:37.98 0
>>567
フニス「せや!連勝記録だって止めれるんや!」
571待った名無しさん:2013/03/27(水) 22:49:44.12 O
来場所は序二段枚数どれぐらいになりそう?
572待った名無しさん:2013/03/27(水) 23:28:06.98 0
>>571
直前のレスくらい読めよw
573待った名無しさん:2013/03/28(木) 00:17:44.39 O
ずっと思ってたけど。なんでマショーってアンチが多いの?
574待った名無しさん:2013/03/28(木) 00:50:47.14 0
>>550
二代目ネ申に口兄われた力士一                    覧(最新版)

・山内(引退済み)

・村田(一昨年の名古屋場所で十両でネ申に恥辱の13敗目を与えてから口兄われすぐに幕下に落ちその後は一度も十両に戻れず)

・住(去年の初場所に幕下でネ申に屈辱の5敗目を与えてからは一気に三段目まで落ち低迷)

・高田川部屋の渡邊(去年2場所連続でわかっておらず、それから十両まで上がるもののあっさりと幕下陥落、今場所も休場で来場所は幕下下位へ)

・貴乃花部屋の渡辺(ネ申の後輩なのにネ申にタネ銭を献上しなかったため20連敗を達成)

・矢鋪(去年の夏場所で不敬にもネ申を負け越させてから大怪我をし口兄われて三段目落ち。三段目では勝ち越しがやっと)

・米村(去年の名古屋場所でネ申の幕下優勝を阻んでから口兄われて幕下上位にすら戻れず)

・ウヌボルド(新十両確実かと思ったら、自分が上がれず代わりにネ申に2度もわかっていた基君が上がり十両昇進を逃す←New!)

・北園(去年の九州場所でネ申に逆らってからは大負けを喫し幕下陥落、その後は勝ち越しすらなし)

・李(なんと二代目ネ申に対して4回もわかっていないという角界一の分からず屋、一度幕内に復帰するも来場所は再び十両落ち早急に星を返すべき)

・山本先輩(ネ申の先輩だが何故か口兄われ引退間近)

※高安・南・ナンジッダらも今後発症する可能性あり
575待った名無しさん:2013/03/28(木) 01:04:26.43 0
>4回もわかっていないという角界一の分からず屋

不覚にもw
576太刀山型の土俵入り:2013/03/28(木) 05:28:16.66 0
そういや千代丸もブサイクな明瀬山を一蹴したことあったな。
577待った名無しさん:2013/03/28(木) 05:40:06.32 0
そういえば柳川さんの現役最後の白星が亀井だったよな
578待った名無しさん:2013/03/28(木) 08:21:05.62 0
元蒼国来「幕内最下位格付け出し」夏場所で協会異例措置
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20130328-OHT1T00037.htm
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/28/kiji/K20130328005490460.html

>付け出しとして出場する場合は、夏場所初日の2日前に行われる取組編成会議で取組が組まれ、
>夏場所に出なければ休場扱いで翌場所は十両に転落することになる。

2場所休ませるっていうのが本当なら幕下からやり直すってことだな
579待った名無しさん:2013/03/28(木) 09:24:27.70 0
幕内の力士たちから見りゃ勘を戻して自分たちに関係のない幕下で暴れられるよりは
幕内最下位で出てもらって全敗してもらう方が1勝計算できるだけいいような気はする
580待った名無しさん:2013/03/28(木) 09:56:20.03 O
はずみで2つぐらいは勝てるだろ。
581待った名無しさん:2013/03/28(木) 09:59:19.04 0
通用するかもしれんよ
582待った名無しさん:2013/03/28(木) 10:01:20.55 O
今回はあくまでも協会に非があるから、蒼国来側の希望を汲んで、あくまで復帰場所での幕内付出となるだろう。
5月になるか7月になるか9月になるかは知らんが。
583待った名無しさん:2013/03/28(木) 10:06:26.59 0
2年のブランクで通用するほど甘くない
584待った名無しさん:2013/03/28(木) 10:31:33.33 0
生まれもった資質で何とかならない?
585待った名無しさん:2013/03/28(木) 10:39:29.93 O
何事もなく勝ち越して勝昭と秀平が他の力士に苦言っていう展開になったりして
586待った名無しさん:2013/03/28(木) 11:19:38.08 0
本人にとっては不本意かもしらんが、いきなり幕内で復帰は安全面でも心配になるよなー
親方の「2場所休ませたい」も、もしかしたらそういう意味も含めて言ってるのかもね
587待った名無しさん:2013/03/28(木) 13:21:08.71 0
1場所休んで十両で復帰でいいじゃん
さすがに勝ち越すだろ
588待った名無しさん:2013/03/28(木) 21:55:41.33 0
解雇が無ければ今頃三役の常連だったかも知れないし十両の主レベルだったかもしれない
589待った名無しさん:2013/03/28(木) 21:58:49.24 0
三賞の常連になっていたかもしれないし、あるいは大怪我して気持ちが切れて普通に引退していたかもしれない
590待った名無しさん:2013/03/28(木) 23:07:50.34 O
横綱から番付外まで可能性はあった
591待った名無しさん:2013/03/28(木) 23:31:08.49 0
幕内最下位格付け出しか、本人からすれば
解雇時と同じ番付での復帰をしたかったんだろうけど
ほとんど差がないし割り切るしかないか。
もし解雇時にもっと上の番付だったらどうなってたかな。
592待った名無しさん:2013/03/29(金) 00:11:45.23 0
ことみつきは・・・
593待った名無しさん:2013/03/29(金) 09:05:41.10 0
594待った名無しさん:2013/03/29(金) 11:17:02.90 0
>>591
ベストなのは7月に西15で名前が入って復帰することだが、
5月に付け出しのような流れになってるんでしよ。
出場するかは別として。
595待った名無しさん:2013/03/29(金) 11:49:01.89 0
融通の利かない四角四面な対応なんて取るわけないだろ
もし蒼国来が師匠と相談して5月場所は見送って7月から出場したいということなら
7月からの付出扱いということにするわさ
596待った名無しさん:2013/03/29(金) 12:50:57.54 O
だな
597待った名無しさん:2013/03/29(金) 16:07:39.14 O
弁護人は幕尻付けだしでなく、元の枚目にこだわっているみたいだね。
598待った名無しさん:2013/03/29(金) 19:11:35.82 0
協会の不手際なんだから「前頭筆頭格付出、かつ対戦相手は幕内下位相当」でもいいと思うが。
(現役の最高位には含まない)
当然、それで手打ちをして、以後、賠償や追裁判としないという約束込みで。
599待った名無しさん:2013/03/29(金) 20:40:59.67 0
>>598
そんなねじれた対処されても見る方が混乱するだけで、名誉回復にはあまりならないと思う
600待った名無しさん:2013/03/29(金) 22:35:25.28 0
幕内最下位格付出がベストだと思うけどね。
元の枚目にこだわるなら前頭15枚目格という手もあるが。
601待った名無しさん:2013/03/29(金) 23:28:12.40 0
前頭15枚目格付け出しなら協会も飲めるかもしれんね。
2枚の違いだからどれくらい実利があるかはわからないけど。
後は、年寄名跡の襲名資格の幕内在位期間にこの2年間を含めるのかが問題になるかな。
602待った名無しさん:2013/03/30(土) 00:07:35.36 P
「幕内力士」としての地位保全なんだから幕内最下位格で問題無いだろ
603待った名無しさん:2013/03/30(土) 00:10:35.00 0
蒼国来はたまたま幕尻近くにいたから幕尻付出しでも現実味があるけど、
これが例えば徳瀬川だったらそうもいかんだろうね。
604待った名無しさん:2013/03/30(土) 00:36:41.75 0
給料的には前頭筆頭に付けだされて大負けするよりは、
前頭最下位に付けだされて勝ち越す方が若干お得だ。
605待った名無しさん:2013/03/30(土) 02:53:51.56 0
勝ち越せればな
606待った名無しさん:2013/03/30(土) 08:05:57.42 O
不当解雇の期間ずっと全勝したものとして横綱付出が妥当。
被害者にとって最も有利な数字を考えて補償するのが当然です。
607待った名無しさん:2013/03/30(土) 08:29:47.03 0
そんなこと裁判所は言っていない
608待った名無しさん:2013/03/30(土) 12:11:36.80 0
八百長引退の中でも徳瀬川が一番惜しまれる力士だったと思う
三役には上がっていたんじゃないかな? 
609待った名無しさん:2013/03/30(土) 12:46:47.13 0
豊桜・・・
610待った名無しさん:2013/03/30(土) 12:48:09.64 0
給料2年分&幕内に戻れるだけまし
贅沢は敵
611待った名無しさん:2013/03/30(土) 13:06:10.81 0
訴訟に数千万円かかったらしいけど全部被告が負担させられるんだっけ?
612待った名無しさん:2013/03/30(土) 13:35:21.35 P
弁護士費用は出ない
まあ後援会がいるから大丈夫だろ
613待った名無しさん:2013/03/30(土) 16:02:48.43 O
徳瀬川が確かに一番惜しかった
今後に一番期待が持てると思っていたのに
614待った名無しさん:2013/03/30(土) 16:07:55.44 0
コ瀬川は四股名も渋くて好きだった
615待った名無しさん:2013/03/30(土) 16:13:31.29 0
八百長問題が出る前は、NHKの放送で
北太樹・徳瀬川・蒼国来の3人が期待株と言われていたな。
北太樹も復活してきたことを考えれば、徳瀬川は本当に惜しかったな。
616待った名無しさん:2013/03/30(土) 16:14:29.12 0
普通は、非のある側が自主的に色つけて弁済するものだが、
前頭15枚目の人間をたった2枚とはいえ番付下げて復帰はひどすぎるわ。
せめて最初の場所は「勝ち越しの結果は反映するが、負け越した場合は前頭据置」ぐらいの
契約でないとやってられんわ。

インチキしたと濡れ衣を着せてクビにして、2年間も裁判して、
ようやく勝ってみたら「しょうがないから2年分の給料だけは帰してやるよ、地位はちょっと降格な」
と言われたらたまったもんじゃない。

名誉を汚されて、裁判費用を取られて、微妙に降格して、実戦経験もその間積んでなくて、
非のある側は給与相当分の金だけ払って終了なんて常識からしてもありえない。
617待った名無しさん:2013/03/30(土) 17:10:10.35 0
裁判所に八百長認定されたんだから拒否されても文句言えないというのに
618待った名無しさん:2013/03/30(土) 17:36:24.60 O
だから考えうる最高のケースで復帰させるべき。よって横綱付出以外にあり得ない。
619待った名無しさん:2013/03/30(土) 18:10:01.52 0
>>618
誰も得しないだろ
620待った名無しさん:2013/03/30(土) 20:43:27.22 0
>>618みたいなのがいるから、マスゴミが2ちゃんねるを撲滅しようとするんだな。
621待った名無しさん:2013/03/30(土) 22:58:15.09 0
他人を苛立たせて楽しんでるだけなんだから放っておけよ
622待った名無しさん:2013/03/31(日) 01:25:12.96 0
相撲協会にとって、15枚目でなく幕尻にするメリットって何だろ

ケチくさいと思われてイメージ悪くなるだけじゃないの
623待った名無しさん:2013/03/31(日) 09:14:32.14 0
だよなw
どうせ大きく負け越して十両落ちるんだから15枚目にしときゃいいのにね
624待った名無しさん:2013/03/31(日) 09:25:22.06 0
77
625待った名無しさん:2013/03/31(日) 09:48:36.05 O
>>622

小さな抵抗。
626待った名無しさん:2013/03/31(日) 16:15:56.47 0
幕尻付け出しか
多賀竜ならやってくれると信じてた、審判部の意地を見せたな
627待った名無しさん:2013/03/31(日) 19:54:40.59 0
>>574
ここには名前がないが青木も口兄われてい増すな
628待った名無しさん:2013/03/31(日) 20:01:35.30 O
来場所は板井以来の15戦全敗がみられるかもな。
629待った名無しさん:2013/04/01(月) 01:41:28.25 0
Aって奴クズすぎるわ
630待った名無しさん:2013/04/01(月) 13:36:59.20 0
>>629
堺谷?
631待った名無しさん:2013/04/01(月) 21:18:22.56 0
3関脇アリだと思うんだがな〜だめだよな。
白鳳が西筆頭で12−3の時間違いなく関脇だとおもったら小結だったし
632待った名無しさん:2013/04/02(火) 20:51:17.58 0
栃煌山の後援会員の顔本に来場所は関脇と断定調で書かれているが
本人から聞いたのか勝手に決めつけてるのかは不明
境川がゴネた場合、落としどころとしては3関脇はありうると思う
633待った名無しさん:2013/04/03(水) 00:17:08.12 0
鬼怒ノ浪はだいぶ番付あがるのか?
634待った名無しさん:2013/04/03(水) 09:15:32.44 0
3関脇にしたほうが、妙義龍と隠岐の海がめでたく小結になれるもんな。
そもそも把瑠都が落ちてきて関脇が埋まってるわけだし。
635待った名無しさん:2013/04/03(水) 15:27:10.98 0
蒼国来は5月の夏場所前に開かれる横綱審議委員稽古総見から相撲協会の行事に加わり、
7月の名古屋場所で本場所に復帰。番付は解雇時の地位と同じ西幕内15枚目となった
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_smo_30&k=2013040300513
636待った名無しさん:2013/04/03(水) 15:27:53.43 0
夏からなら付出、名古屋からだと番付に載るって感じになるのね>蒼国来
いずれにしても来場所は実質1枠減のサバイバルだな
637待った名無しさん:2013/04/03(水) 15:57:54.52 0
蒼国来はあと3か月の調整期間でどこまで元のコンディションを取り戻せるかな
638待った名無しさん:2013/04/03(水) 17:02:35.91 0
強制1枠減って厳しいな
639待った名無しさん:2013/04/03(水) 19:31:24.54 0
幕内は定員が決まってるんだよ
640待った名無しさん:2013/04/03(水) 19:58:11.02 0
とりあえず秋場所の幕内1枠だけは確定したな
641待った名無しさん:2013/04/03(水) 23:13:41.37 0
意外に勝ち越すんじゃね?
642待った名無しさん:2013/04/03(水) 23:36:36.22 0
>>641
いやいいとこ2,3勝だろ。幕下上位の力があれば御の字だよ
643待った名無しさん:2013/04/03(水) 23:39:31.63 0
隠岐の海小結昇進をリークしてるアホ関係者がいる
644待った名無しさん:2013/04/03(水) 23:40:50.60 0
645待った名無しさん:2013/04/04(木) 02:14:29.66 0
>>636
来場所は実質1割減だが、来来場所は事実上1勝儲けたようなもんだろうので、
頑張って幕内か、悪くても十両上位に粘りたいところだな。
646待った名無しさん:2013/04/04(木) 07:08:15.47 0
>>643
消されたってことは今回もガチみたいねw
647待った名無しさん:2013/04/04(木) 07:15:59.87 0
隠岐の海おめ
648待った名無しさん:2013/04/04(木) 13:40:46.72 O
ま、新鮮でいいんじゃね?
649待った名無しさん:2013/04/04(木) 14:14:49.27 0
妙義龍OUTか
650待った名無しさん:2013/04/04(木) 18:48:03.23 0
3関脇だろ

境川「小結10勝で据え置くという内規はない(キリッ」
某大関「ぐぬぬ」
651待った名無しさん:2013/04/04(木) 19:14:04.01 0
むりやり3関脇にする理由も隠岐の海を上げる理由も無い気がするけどな
652待った名無しさん:2013/04/04(木) 19:46:05.95 0
ただのデブと相撲取りてそんなに生身違う?
653待った名無しさん:2013/04/04(木) 20:18:29.06 0
>>636
元を辿れば2011年名古屋場所で1枠分得した奴がいたわけだけど
誰かといえば幕尻で3場所連続7-8だったマァマンなんだよな
654待った名無しさん:2013/04/04(木) 20:53:52.02 0
ふた場所連続でギリギリ得をした力士
655待った名無しさん:2013/04/04(木) 21:55:08.64 0
>>653
まぁ、木村山>富士東だろうから、実際に得したのは富士東だな。
656待った名無しさん:2013/04/04(木) 21:56:49.44 0
>>652
全然違うぞ。
プレスマシーン白塚のお腹周りをみろ。全然たるんでないだろ。

ネ申と大露羅は…忘れてくれ。
657待った名無しさん:2013/04/04(木) 22:23:12.08 0
本来このスレで言うべきことではないが、同じ「肉」でもたるむのは贅肉であり、筋肉はたるまない。
658待った名無しさん:2013/04/04(木) 22:25:15.85 0
>>652
福祉大相撲でチャラ男や山口がエビ反りジャンプをとんでいたのを見て
ただのデブではないと確信した
659待った名無しさん:2013/04/04(木) 22:31:05.99 0
ガガさんもただのデブの太り方とはちょっと違うよね
普通の200sのデブはもっと醜い
660待った名無しさん:2013/04/04(木) 22:34:36.94 0
>>574
この中でネ申がスランプだった時にたまたま勝ったのがいるな
ネ申が調子を戻したのは去年の名古屋場所あたりから
661待った名無しさん:2013/04/05(金) 00:03:45.25 0
>>656
どっちも三段目の体をしているのに、
どうしてあんなに差がついたのか・・・。
662待った名無しさん:2013/04/05(金) 00:23:05.87 0
ダイエット番組で歩けない200kgが出てると、力士との違いを感じる。
663待った名無しさん:2013/04/05(金) 00:54:46.22 0
把瑠都とか臥牙丸なんて土俵からふっとばされてもすぐ立ち上がるもんな
664待った名無しさん:2013/04/05(金) 05:21:37.67 0
>>574
なかなかいいが読みづらいからカッコじゃなくて矢印にしてくれ
665待った名無しさん:2013/04/05(金) 06:33:00.39 0
なんで番付編成スレで巨漢の話になってるのか知らんけどw
巨漢力士と一般人では肉質だけでなく、体の柔らかさも然違うよな。
666待った名無しさん:2013/04/05(金) 08:55:17.62 0
蒼国来が戻ってくるからだろ
同じ体重でも、一旦一般人化して通用するのかな
667待った名無しさん:2013/04/05(金) 09:03:12.17 0
いったん、全員戻そうぜw
668待った名無しさん:2013/04/06(土) 02:14:39.72 0
というか、ただのデブだったらみんな、明瀬山みたいにだらしない体になってるんじゃないの?
669待った名無しさん:2013/04/07(日) 14:46:55.63 0
関脇、小結を大量にふやせば15枚目が幕尻に
670待った名無しさん:2013/04/08(月) 19:28:40.23 0
  大相撲夏場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  日馬富士
稀勢の里大関  鶴  竜
琴奨菊  大関  琴欧洲
豪栄道  関脇  把瑠都
栃煌山  小結  隠岐の海
妙義龍  前頭  北太樹
安美錦   2  宝富士
阿  覧   3  碧  山
栃ノ 心   4  嘉  風
豊ノ 島   5  松鳳山
高  安   6  富士東
豪  風   7  常幸龍
時天空   8  佐田富士
翔天狼   9  旭天鵬
  勢    10  豊  響
千代大龍 11  臥牙丸
旭秀鵬  12  若の里
大  道  13  舛ノ 山
魁  聖  14  千代の国
千代鳳  15  誉富士
東  龍  16  大喜鵬
671待った名無しさん:2013/04/08(月) 19:29:27.47 0
  東   十両   西
旭日松   1  玉  鷲
貴ノ 岩   2  大岩戸
玉飛鳥   3  双大竜
朝赤龍   4  里  山
琴勇輝   5  鳰の湖
磋牙司   6  徳勝龍
天鎧鵬   7  栃飛龍
栃乃若   8  希善龍
丹  蔵   9  若荒雄
鬼  嵐  10  徳真鵬
隆の山  11  木村山
豊真将  12  明瀬山
鏡  桜  13  北磻磨
千代嵐  14  芳  東
672待った名無しさん:2013/04/09(火) 11:11:18.99 0
>>670
栃ノ心、7勝でそんなにさがるの??
673待った名無しさん:2013/04/09(火) 12:01:17.02 0
>>672
グルジはお荷物、
煙たがられてるよ
674待った名無しさん:2013/04/09(火) 12:58:34.66 O
>>671

4勝どまりの玉鷲はきっちり7枚下げられるのに、同じく4勝の双大竜は4枚しか下がらないのか。

玉鷲が気の毒になってくる番付だな。
675待った名無しさん:2013/04/09(火) 13:13:20.44 0
>>671
千代皇は?
676待った名無しさん:2013/04/10(水) 21:52:07.89 0
ちよろん
677待った名無しさん:2013/04/10(水) 22:26:55.02 0
東小結10勝→東小結据え置きは過去四人でうち半分は大関らしい
同成績で関脇昇進を果たしたメンバーはもっと強烈だが
678待った名無しさん:2013/04/10(水) 23:23:04.09 0
そもそも三役二桁は強豪の証拠だし
シャケは既に新関脇11勝という記録もある
679待った名無しさん:2013/04/11(木) 03:42:06.53 0
>670-671
ツッコミどころが多すぎて何から指摘していいかワカランww
680待った名無しさん:2013/04/11(木) 04:29:04.46 O
大相撲史上ただ1人新関脇11勝の翌場所に負け越した栃煌山関の悪口はやめてください><
681待った名無しさん:2013/04/11(木) 05:01:35.08 O
>681 旭富士と朝潮(朝汐)も新関脇で11勝して翌場所負け越してるよ。
682待った名無しさん:2013/04/12(金) 21:43:47.78 0
>>678
そもそもシャケは萩原も菊次も沢井も達成していない
「優勝同点」という輝かしい実績があるではないか。
現役の日本出身力士では他にはいな…あ、豊ノ島…。
683待った名無しさん:2013/04/13(土) 00:36:01.62 0
シャケはあの場所一応強い方の大関であるキセと鶴を倒してるからな
カロも普通に倒せただろうし
684待った名無しさん:2013/04/13(土) 14:13:44.73 O
優勝同点は評価に値するけどなあ。

平幕だったし、それ以上どうにもならん。
685待った名無しさん:2013/04/13(土) 14:32:28.96 0
>>684
でもあの場所優勝したのがひとみさんだったのがな
686待った名無しさん:2013/04/13(土) 15:08:08.05 0
豊ノ島の場合は、その場所で戦後の最長連勝記録が止まったばかりの白鵬が相手だったからな
687待った名無しさん:2013/04/13(土) 17:05:55.98 0
ちなみに両者にはキセとわんわんに勝ち、
旭天鵬に負けたという謎の共通点もある。
688待った名無しさん:2013/04/13(土) 17:41:14.01 O
やっぱり最強力士は旭天鵬なのかw
689待った名無しさん:2013/04/13(土) 17:45:01.46 0
ひとみさんが春場所はついに横綱大関対戦圏外で負け越したが夏場所はどうなるかな
ひとみさんは夏場所がゲンがよくて名古屋場所はゲンが悪いイメージがあるが
690待った名無しさん:2013/04/13(土) 19:18:32.75 0
>>689
衰えたなりに堅実な成績を残しそう
若の里も上位対戦圏内に戻れなくなって2年くらい経つが、それなりにしぶといからなあ
691待った名無しさん:2013/04/14(日) 00:17:46.41 0
体のどこも悪くないだろうし、衰えも緩やかだろう
692待った名無しさん:2013/04/14(日) 00:31:52.26 0
>>689
23年1月場所でも横綱大関三役に当たらずに負け越してる。

その1年以上後に優勝してるので、この人は「引退する」と言い出すか
十両に落ちるまでは衰えてないとみなすことにする。
693待った名無しさん:2013/04/14(日) 08:28:56.82 0
>>455
てか上位の大敗が優遇されたのは阿覧が大敗した時だけだから
694待った名無しさん:2013/04/14(日) 11:44:12.54 P
来場所、ひとみさんと若の里は、初土俵より後に生まれた千代鳳との初取組が実現するのだろうか?
695待った名無しさん:2013/04/14(日) 14:52:58.93 0
今回は番付発表の曜日がいつもと違うね。
696待った名無しさん:2013/04/14(日) 15:57:38.33 0
ゴールデンウィークと被るのを避けたのだろう。
697待った名無しさん:2013/04/14(日) 23:38:46.54 0
>>694
番付的には凄く期待できそう
698待った名無しさん:2013/04/15(月) 00:50:10.54 O
生まれる前に初土俵だったら旭天鵬じゃなくて若の里でもいいだろ。で、番付の近さなら、旭天鵬より若の里のほうが近いだろ。
699待った名無しさん:2013/04/15(月) 00:51:13.88 O
スマン。若の里も書かれていた。
700待った名無しさん:2013/04/15(月) 01:57:05.47 0
>>700get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
701待った名無しさん:2013/04/15(月) 14:58:19.46 0
魁皇VS高安も見たかったな。ありそうでなかった。
702待った名無しさん:2013/04/15(月) 15:43:43.32 0
魁皇と若ノ鵬で我慢してくれねえか?
703待った名無しさん:2013/04/15(月) 23:40:30.54 0
隠岐の海がようやく新小結に昇進で思わず感極まり号泣まであと10日
704待った名無しさん:2013/04/15(月) 23:58:11.88 0
泣くようなキャラか?
705待った名無しさん:2013/04/16(火) 03:37:20.94 0
※勝昭が
706待った名無しさん:2013/04/16(火) 07:25:37.52 0
「この程度で満足してちゃあ・・・」
的なことを言いそうだけどなw
707待った名無しさん:2013/04/16(火) 10:56:58.21 0
新小結でいきなり白鵬戦か。ついてないね。
708待った名無しさん:2013/04/16(火) 23:46:12.79 0
北太樹、久々に幕内上位復帰まであと9日
709待った名無しさん:2013/04/17(水) 11:12:33.51 0
>>688
雅山が14勝1敗のときの1敗も相手は旭天鵬だった。
決定戦で白鵬に敗れたが、本割りでは雅山は白鵬に勝ってる。
710待った名無しさん:2013/04/17(水) 13:12:36.19 0
つまりこれは、旭天鵬の地味な伝説か
殊勲賞1個あげたい
711待った名無しさん:2013/04/17(水) 22:48:27.38 0
というか春場所で7勝だったのも夏連覇する為のひとみさんの作戦じゃね
712待った名無しさん:2013/04/17(水) 22:55:29.53 0
8勝なら伝説の「西前頭7枚目」となる可能性もあったが…。
713待った名無しさん:2013/04/17(水) 23:56:48.10 0
富士東と佐田の富士、地味に自己最高位を更新まであと8日
714待った名無しさん:2013/04/18(木) 00:01:06.78 0
幕内優勝の大鵬に勝ったAはBに負け、BはCに負け、CはDに負け・・・
とやったら、序ノ口力士に行きついた、という場所があったという

ソイツが最強だろう
715待った名無しさん:2013/04/18(木) 00:53:27.17 0
>>713
ほんま地味やな
716待った名無しさん:2013/04/18(木) 12:36:02.21 0
平成21年秋場所の白鵬は14勝1敗で優勝したが、敗れた相手は東2枚目の翔天狼。
この場所の翔天狼は2勝13敗で、勝った相手は白鵬と旭天鵬だけww
717待った名無しさん:2013/04/18(木) 13:06:41.69 0
サーチネットボックスは自分に酔いすぎww
データがすべてと思ってるw
718待った名無しさん:2013/04/18(木) 13:07:42.01 0
デキ婚松谷w
719待った名無しさん:2013/04/18(木) 21:07:19.42 0
>>716
またひとみさんかよw
720待った名無しさん:2013/04/18(木) 22:38:13.79 0
>>716
ちなみに翔天狼は旭天鵬の妹さんと結婚したので
いまはこの割は組まれなくなった。
721待った名無しさん:2013/04/18(木) 22:41:34.36 0
>>716
その場所の優勝は朝青龍で白鵬は優勝同点だったはず。
722待った名無しさん:2013/04/18(木) 23:32:10.86 0
>>721
秋場所どころか、この年の東京場所は3回とも優勝決定戦で負けたんだよ
723待った名無しさん:2013/04/18(木) 23:46:37.12 0
千代鳳、平成生まれ6人目の幕内力士誕生まであと7日
724待った名無しさん:2013/04/18(木) 23:57:19.47 0
>>722
でも年間86勝&その他はすべて優勝。
725待った名無しさん:2013/04/19(金) 01:03:48.62 0
夏場所のNHKの中入り企画で新小結・隠岐の海をはなわと風男塾が訪問
http://twitpic.com/ck7vin
726待った名無しさん:2013/04/19(金) 02:14:55.51 0
はなわは溜まり席で頑張ってくれ
727待った名無しさん:2013/04/19(金) 09:12:31.80 0
筆頭止まりだったらこんな企画組まれるわけないってことかw
バレバレだな
728待った名無しさん:2013/04/19(金) 13:03:44.15 0
風男塾ってなんかとおもったら、腐男塾が改名したのか
729待った名無しさん:2013/04/19(金) 22:46:31.54 0
新小結・隠岐の海「平幕力士には負けられない」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20130419-1114864.html
730待った名無しさん:2013/04/19(金) 23:50:57.29 0
東龍、千代大龍以来の十両2場所通過での新入幕まであと6日
731待った名無しさん:2013/04/20(土) 23:59:59.82 0
栃飛龍、8勝7敗にも関わらず番付が5枚以上上がるまであと5日
732待った名無しさん:2013/04/21(日) 00:08:41.08 0
栃飛龍は西幕下3枚目で6−1でも4枚しか上がらなかったんだから
番付運的にはちょうどいいね
733待った名無しさん:2013/04/21(日) 00:23:21.04 O
時間ギリギリw
734待った名無しさん:2013/04/21(日) 05:28:02.73 0
毎場所このカウントダウンが楽しい。
735待った名無しさん:2013/04/21(日) 13:41:35.41 0
妙義龍西小結の夢をみた
736待った名無しさん:2013/04/21(日) 13:43:40.64 O
栃飛龍は東10枚目の予想だけどな。3枚半アップ。
737待った名無しさん:2013/04/21(日) 13:57:49.20 O
以前は千秋楽の取組に注目して番付予想してたけど、全然当たらないからやめた。

やっぱり妙義龍が三役だと思うけどな・・・
738待った名無しさん:2013/04/21(日) 14:32:00.37 0
なわけないやん
報道見てないの?あゆみで決まりだよ。
739待った名無しさん:2013/04/21(日) 15:12:17.66 0
今は関脇小結が堅過ぎるから、この機会逃すと新三役当分見れなさそう
740待った名無しさん:2013/04/21(日) 16:58:49.15 0
下手にシャケを張り出しにすると関脇3人が固定にもなりかねない
741待った名無しさん:2013/04/21(日) 18:19:26.21 0
鶴竜も13勝が無かったらそうなってたかもな>関脇3人が固定
742待った名無しさん:2013/04/21(日) 21:56:39.31 0
最強の前頭で終わって欲しかったのに・・
隠岐の海のバカー!
743待った名無しさん:2013/04/21(日) 23:42:03.85 0
>>742
それは嘉風あたりがなるんじゃない?
744待った名無しさん:2013/04/21(日) 23:44:27.66 0
>>731
>>736
俺は西の9枚目あたりが妥当だと思っているが、運が良ければ東8枚目まで上がれそうだから5枚以上上がる、というのもありがち間違いじゃないな。
745待った名無しさん:2013/04/21(日) 23:59:27.26 0
隆の山、5場所連続負け越し中でズルズルと番付が十両二桁台まで落ち、幕下陥落の危機まであと4日
746待った名無しさん:2013/04/22(月) 00:47:55.95 0
豪栄道9-6 把瑠都4-11
栃煌山14-1 隠岐の海7-8
妙義龍9-6
安美錦10-5
        碧山8-7
        嘉風10-5
        松鳳山12-3

こんな感じになるとものすごい議論になりそう
747待った名無しさん:2013/04/22(月) 00:52:23.76 0
>>746
お前、>>670だろ?
>>670と番付の配置が全く一緒だぞ。
748待った名無しさん:2013/04/22(月) 01:08:12.13 0
>>743
前頭1枚目で勝ち越したのに最高位平幕止まりになる可能性があったのは
近年だとFOMAと隠岐の海くらいだったからなー
749待った名無しさん:2013/04/22(月) 02:12:44.87 P
>>746多分こうなるかな?
豪栄道 関脇 栃煌山
安美錦 小結 妙義龍
松鳳山 前1 隠岐の海
嘉風  前2 碧山

黒海が前5で12勝して翌場所筆頭止まりだったことがあるし
750待った名無しさん:2013/04/22(月) 10:16:45.37 0
鮭の昇格がないとすればGADは西回しになるのかならないのか
GADが8勝なら西回しもありうる
751待った名無しさん:2013/04/22(月) 10:22:46.39 0
豪栄道8-7 把瑠都4-11
栃煌山14-1 隠岐の海7-8
妙義龍8-7
安美錦9-6
        碧山10-5
        嘉風11-4
        松鳳山12-3

こうならどうなるだろ?
752待った名無しさん:2013/04/22(月) 10:39:16.42 O
ややこしい星取の番付予想、ウザい!そもそも正解なんてないし。
753待った名無しさん:2013/04/22(月) 10:53:53.97 0
>>670=>>746=>>751

確定
754待った名無しさん:2013/04/22(月) 11:39:59.15 0
すまん、俺は>>746に便乗して悪乗りしただけや
申し訳ない
755待った名無しさん:2013/04/22(月) 20:30:40.98 0
日刊スポーツを見る限りホマフの入幕はほぼ確実っぽいな
756待った名無しさん:2013/04/22(月) 23:59:56.27 0
豊真将、約7年半ぶりに幕下陥落・・・ではなく芳東が約2年半ぶりに幕下陥落まであと3日
757待った名無しさん:2013/04/23(火) 01:06:04.19 0
>>755
えっ?
逆に誉富士が入幕できないと思っていたの?東龍ならともかく。
758待った名無しさん:2013/04/23(火) 23:41:14.47 0
魁、芝田山部屋2人目の関取誕生目前まであと2日
759待った名無しさん:2013/04/24(水) 09:59:02.40 0
ジャカルタ巡業は8月だからこの記事は間違ってるが
巡業に行けるのは7月場所番付における幕内力士のみだから
来場所は巡業枠争奪戦になるな
http://www.daily.co.jp/general/2013/04/24/0005925218.shtml
760待った名無しさん:2013/04/24(水) 12:04:26.33 0
色々今回は楽しみだ
761待った名無しさん:2013/04/24(水) 15:10:16.05 0
あんな暑いとこ行きたくないから、落ちてしまおうw
762待った名無しさん:2013/04/24(水) 22:40:23.07 0
本当に番付発表明日か?と疑ってる自分が居る。
763待った名無しさん:2013/04/24(水) 23:59:13.10 0
都島、二度目の序二段昇進まであと1日
764待った名無しさん:2013/04/25(木) 00:30:15.46 0
あと6時間くらいだね
765待った名無しさん:2013/04/25(木) 04:08:34.98 0
>>759
飛行機が墜落炎上したら
十両がそっくりそのまま
幕内へ格上げになるよな
縁起でもないかスマン
766待った名無しさん:2013/04/25(木) 05:29:46.76 0
複数の便に分けるのだろうな

重たいからw
767待った名無しさん:2013/04/25(木) 07:07:49.86 0
新小結:隠岐の海
新入幕:千代鳳、誉富士、大喜鵬、東龍
FOMAは残留
768待った名無しさん:2013/04/25(木) 07:10:12.32 0
新番付確認。翔天狼と北磻磨が可哀想なことに・・・
そしてさようなら、芳東。

>>731
5枚どころか6枚も上がったぞ。
769待った名無しさん:2013/04/25(木) 07:12:19.68 0
例の如く、夏場所の全番付は携帯サイト・スポーツIランドに全部載ってるな
770待った名無しさん:2013/04/25(木) 08:52:09.00 0
>>767訂正
新小結:隠岐の海
新入幕:千代鳳、誉富士、武雄山、東龍
771待った名無しさん:2013/04/25(木) 09:09:04.91 0
井筒部屋の部屋が見れない
772待った名無しさん:2013/04/25(木) 10:34:11.90 O
>>771

あそこは29日に更新するらしい
773待った名無しさん:2013/04/25(木) 11:55:19.74 0
     ■平成25年五月場所新番付■
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱  .日馬富士  
  . 稀勢の里.  大  関   鶴  竜    
    琴奨菊   大  関   琴欧洲    
    豪栄道   関  脇   把瑠都    
    栃煌山   小  結  .隠岐の海. ◎
    妙義龍   前頭 1   安美錦  ▼
    北太樹   前頭 2   栃ノ 心    
    宝富士   前頭 3   阿  覧    
    碧  山   前頭 4   豊ノ 島    
    松鳳山   前頭 5     安   
    嘉  風   前頭 6   豪  風    
    富士東   前頭 7   常幸龍    
    時天空   前頭 8  佐田の富士      
    旭天鵬   前頭 9  .千代大龍    
  . 千代大龍.  前頭10   豊  響   
    翔天狼   前頭11   臥牙丸    
    若の里   前頭12   旭秀鵬  ○    
    大  道   前頭13   舛ノ 山    
    魁  聖   前頭14   千代鳳  ◎    
  . 千代の国.  前頭15   誉富士  ◎
◎  東  龍   前頭16   大喜鵬  ◎
774待った名無しさん:2013/04/25(木) 11:56:30.09 0
      東     【十両】     西      
▼  玉  鷲   十両 1   旭日松   
    貴ノ 岩   十両 2   玉飛鳥    
▼  大岩戸   十両 3   琴勇輝
    朝赤龍   十両 4   双大竜  ▼    
    里  山   十両 5   鳰の湖
    コ勝龍   十両 6   天鎧鵬    
▼  磋牙司   十両 7   栃飛龍
▼  栃乃若   十両 8   丹  蔵   
    若荒雄   十両 9   鬼  嵐    
    コ真鵬   十両10   隆の山
◎  希善龍   十両11   木村山
○  北磻磨   十両12   千代嵐  ○
    明瀬山   十両13   鏡  桜
◎  千代皇   十両14   豊真将
775待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:06:13.06 0
スマソ、間違えた。

   ■平成25年五月場所新番付■   
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱  .日馬富士  
  . 稀勢の里.  大  関   鶴  竜    
    琴奨菊   大  関   琴欧洲    
    豪栄道   関  脇   把瑠都    
    栃煌山   小  結  .隠岐の海. ◎
    妙義龍   前頭 1   安美錦  ▼
    北太樹   前頭 2   栃ノ 心    
    宝富士   前頭 3   阿  覧    
    碧  山   前頭 4   豊ノ 島    
    松鳳山   前頭 5     安   
    嘉  風   前頭 6   豪  風    
    富士東   前頭 7   常幸龍    
    時天空   前頭 8  佐田の富士      
    旭天鵬   前頭 9     勢      
  . 千代大龍.  前頭10   豊  響   
    翔天狼   前頭11   臥牙丸    
    若の里   前頭12   旭秀鵬  ○    
    大  道   前頭13   舛ノ 山    
    魁  聖   前頭14   千代鳳  ◎    
  . 千代の国.  前頭15   誉富士  ◎
◎  東  龍   前頭16   大喜鵬  ◎
776待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:07:25.10 0
>>319>>321
すばらしい予想
777待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:17:28.19 0
      東     【十両】     西      
▼  玉  鷲   十両 1   旭日松   
    貴ノ 岩   十両 2   玉飛鳥    
▼  大岩戸   十両 3   琴勇輝
    朝赤龍   十両 4   双大竜  ▼    
    里  山   十両 5   鳰の湖
    コ勝龍   十両 6   天鎧鵬    
▼  磋牙司   十両 7   栃飛龍
▼  栃乃若   十両 8   丹  蔵   
    若荒雄   十両 9   鬼  嵐    
    コ真鵬   十両10   隆の山
◎  希善龍   十両11   木村山
○  北磻磨   十両12   千代嵐  ○
    明瀬山   十両13   鏡  桜
◎  千代皇   十両14   豊真将

      東   【幕下上位】   西      
    青  狼   幕下 1   芳  東  ▼
      魁     幕下 2   琴弥山
    遠  藤   幕下 3   寶智山  ▼
    祥  鳳   幕下 4   荒  鷲
    千代丸   幕下 5   坂  口
    琴  国   幕下 6   千  昇
    大砂嵐   幕下 7   肥後嵐
    濱  口   幕下 8  .肥後ノ 城
    春日国   幕下 9  .出羽疾風
    福轟力   幕下10   若三勝
    藤  本   幕下11   齊  心
  . 佐田の海.  幕下12   竜王浪
  . 大和富士.  幕下13   貴斗志
    錦  木   幕下14   川  成
    旭大星   幕下15   碧  天
778待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:24:59.26 0
大砂嵐の近くにはほぼ毎場所濱口が居るなw
779待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:29:40.45 0
隠岐の海小結昇進に時間さきすぎて残りの県出身力士の番付発表カット…
780待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:41:39.52 0
千昇に▼つけるの忘れた
781待った名無しさん:2013/04/25(木) 12:58:55.94 0
>>778
いよいよ関取が見えてきて楽しみ
琴国は、先場所決めとくべきだったなあ
芳東と寶智山が戻れるかどうかも注目だね
782待った名無しさん:2013/04/25(木) 14:14:56.46 0
幕下以下は西筆頭で1−6の川成が15枚目以内に残った以外は、
負け越し力士に珍しく厳しい編成に思えた。
例えば、若圭翔は東28の2−5で一気に東51まで落ちた。
普段よりも5〜10枚くらい厳しく落とされている。(武誠山とかも同様)
もっと悲惨なのは笹山で、西幕下52の1−6だったが、
東三段30まで落ちており、0勝7敗の落ち幅(35枚)よりも多く落とされてしまった。(鳥羽の山も同様)
783待った名無しさん:2013/04/25(木) 16:12:09.83 0
   ■平成25年五月場所新番付■   
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱  .日馬富士  
  . 稀勢の里.  大  関   鶴  竜    
    琴奨菊   大  関   琴欧洲    
    豪栄道   関  脇   把瑠都    
    栃煌山   小  結  .隠岐の海. ◎
    妙義龍   前頭 1   安美錦  ▼
    北太樹   前頭 2   栃ノ 心    
    宝富士   前頭 3   阿  覧    
    碧  山   前頭 4   豊ノ 島    
    松鳳山   前頭 5     安   
    嘉  風   前頭 6   豪  風    
    富士東   前頭 7   常幸龍    
    時天空   前頭 8 佐田の富士      
    旭天鵬   前頭 9     勢      
  . 千代大龍.  前頭10   豊  響   
    翔天狼   前頭11   臥牙丸    
    若の里   前頭12   旭秀鵬  ○    
    大  道   前頭13   舛ノ 山    
    魁  聖   前頭14   千代鳳  ◎    
  . 千代の国.  前頭15   誉富士  ◎
◎  東  龍   前頭16   大喜鵬  ◎
784待った名無しさん:2013/04/25(木) 16:13:11.96 0
      東     【十両】     西      
▼  玉  鷲   十両 1   旭日松   
    貴ノ 岩   十両 2   玉飛鳥    
▼  大岩戸   十両 3   琴勇輝
    朝赤龍   十両 4   双大竜  ▼    
    里  山   十両 5   鳰の湖
    コ勝龍   十両 6   天鎧鵬    
▼  磋牙司   十両 7   栃飛龍
▼  栃乃若   十両 8   丹  蔵   
    若荒雄   十両 9   鬼  嵐    
    コ真鵬   十両10   隆の山
◎  希善龍   十両11   木村山
○  北磻磨   十両12   千代嵐  ○
    明瀬山   十両13   鏡  桜
◎  千代皇   十両14   豊真将

      東   【幕下上位】   西      
    青  狼   幕下 1   芳  東  ▼
      魁     幕下 2   琴弥山
    遠  藤   幕下 3   寶智山  ▼
    祥  鳳   幕下 4   荒  鷲
    千代丸   幕下 5   坂  口
    琴  国   幕下 6   千  昇  ▼
    大砂嵐   幕下 7   肥後嵐
    濱  口   幕下 8  .肥後ノ 城
    春日国   幕下 9  .出羽疾風
    福轟力   幕下10   若三勝
    藤  本   幕下11   齊  心
  . 佐田の海.  幕下12   竜王浪
  . 大和富士.  幕下13   貴斗志
    錦  木   幕下14   川  成
    旭大星   幕下15   碧  天
785待った名無しさん:2013/04/25(木) 16:16:42.09 0
次スレのテンプレ用に再UPしました。すみません。
786待った名無しさん:2013/04/25(木) 17:07:31.30 0
>>713
富士東、惜しくも自己最高位更新ならずwww
787待った名無しさん:2013/04/25(木) 17:49:37.45 0
協会のツイッターに、新番付は午前6時発表なのに公式サイトのネット公開は遅すぎるってツイート送ってるやつが二人いた。
サーチなんたらがその一人。
788待った名無しさん:2013/04/25(木) 19:00:30.09 O
さよなら三役の2人がへたしたら両方筆頭になる可能性があったんだが、どっちもだめでしたな
789待った名無しさん:2013/04/25(木) 19:02:53.46 0
幕内:22/42
十両:23/28

久しぶりにスッキリした。
790待った名無しさん:2013/04/25(木) 19:07:59.44 0
誰も触れないけど毎回富士東優遇されすぎ。常幸龍と位置が逆。

あと高安ももう半枚下でええ。どう考えても嘉風と逆だ。

旭秀鵬と若の里・千代の国と誉富士も逆。あとは文句なし。

とりあえず今回は東龍の新入幕と隠岐の海の新三役が当たったので満足。

あと、豊真将落ちるとか言って申し訳ございません。十両の編成は東西筆頭以外特に異論はない。
791待った名無しさん:2013/04/25(木) 21:32:49.33 0
豪栄道・栃煌山が三役安定、把瑠都が下がってきたから、
三役は1枠しか空かなくなってきた。
792待った名無しさん:2013/04/25(木) 22:07:30.33 0
三関脇はなしか
793待った名無しさん:2013/04/25(木) 22:11:12.22 0
ざっと見る限り名古屋場所は新三役も新入幕も0になりそうだな
これで夏場所の優勝者が順当に両横綱のどちらかだったり
豪・栃の大関獲りが振り出しに戻ったりしたら
もはや名古屋はなんにも話題がないと思う
794待った名無しさん:2013/04/25(木) 22:17:22.25 O
倉庫暗いだけで話題性十分
795待った名無しさん:2013/04/25(木) 22:20:16.50 0
ああそれがあったかw
そうなるとますますそれ以外の話題皆無になる確率が高くなったなw
腰を痛めた大砂嵐も壁にぶつかるから昇進無理だろうし
796待った名無しさん:2013/04/25(木) 22:57:44.20 P
>>793
新三役は分からないけど、新入幕は貴ノ岩がするよ
797待った名無しさん:2013/04/26(金) 00:07:38.81 0
朝日の抜井記者が番付予想42人中40人当てたらしい
798平成25年夏場所幕内番付:2013/04/26(金) 01:44:07.60 0
  白  鵬  横綱  日馬富
  稀勢里  大関  鶴  竜
  琴奨菊  大関  琴欧洲
  豪栄道  関脇  把瑠都
  栃煌山  小結  隠岐海◎
  妙義龍  前 1  安美錦×
  北太樹  前 2  栃ノ 心
  宝富士  前 3  阿  覧
  碧  山  前 4  豊ノ 島
  松鳳山  前 5  高  安
  嘉  風  前 6  豪  風
  富士東  前 7  常幸龍
  時天空  前 8  佐田富
  旭天鵬  前 9    勢
  千代大  前10  豊  響
  翔天狼  前11  臥牙丸
  若の里  前12  旭秀鵬○
  大  道  前13  舛ノ 山
  魁  聖  前14  千代鳳◎
  千代国  前15  誉富士◎
◎東  龍  前16  大喜鵬◎
799平成25年夏場所十両番付:2013/04/26(金) 01:45:08.63 0
×玉  鷲  十 1  旭日松
  貴ノ 岩  十 2  玉飛鳥
×大岩戸  十 3  琴勇輝
  朝赤龍  十 4  双大竜×
  里  山  十 5  鳰の湖
  徳勝龍  十 6  天鎧鵬
×磋牙司  十 7  栃飛龍
×栃乃若  十 8  丹  蔵
  若荒雄  十 9  鬼  嵐
  徳真鵬  十10  隆の山
◎希善龍  十11  木村山
○北磻磨  十12  千代嵐○
  明瀬山  十13  鏡  桜
◎千代皇  十14  豊真将
800平成25年夏場所幕下上位番付:2013/04/26(金) 01:45:49.43 0
  青  狼  下 1  芳  東×
    魁    下 2  琴弥山
  遠  藤  下 3  寶智山×
  祥  鳳  下 4  荒  鷲
  千代丸  下 5  坂  口
  琴  国  下 6  千  昇×
  大砂嵐  下 7  肥後嵐
  濱  口  下 8  肥後城
  春日国  下 9  出羽疾
  福轟力  下10  若三勝
  藤  本  下11  齊  心
  佐田海  下12  竜王浪
  大和富  下13  貴斗志
  錦  木  下14  川  成
  旭大星  下15  碧  天
801雷輝:2013/04/26(金) 02:34:46.59 0
夏場所番付予想結果

>>536 幕内42人中34人正解(的中率約80.9%)
>>537 十両28人中18人正解(的中率約64.3%)
>>538 幕下上位30人中15人正解(的中率50%)

計100人中67人正解。春場所の時よりも12人も多く正解し、ようやく60人以上当てることができた。過去最高成績。
相変わらず豪風と富士東、若の里と旭秀鵬など予想が逆になってしまったところが多かったが、全体的に見れば大きく予想を読み違えたところがほとんどなかったのはまあ良かった。
ただ、「旭大星や碧天が幕下15枚目以内に入るかも〜」と言っておきながら宝香鵬・海龍・琴禮を無理矢理幕下15枚目以内に残す予想は愚かだった。やはり上げ優先にしておくべきだった。
802待った名無しさん:2013/04/26(金) 03:32:17.24 O
>>787
勘違いしてる人が多いみたいだけどそもそもあのサイトはあくまでも「goo大相撲」であって「相撲協会公式」ではない

運営してるのは協会じゃなくてNTTレゾナントなんだから番付なんて事前に知ってるはずがないし6時に更新なんて無理
803待った名無しさん:2013/04/26(金) 03:55:16.84 0
>>802
それを言ってやってくれ。とくにサーチなんたらは自分に酔ってるから。前も言ったけどw
804待った名無しさん:2013/04/26(金) 04:11:33.45 0
>>783-785
>>798-800
こっこれは、
乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ

  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
  ━ヽニニフ

     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・
805待った名無しさん:2013/04/26(金) 07:20:27.84 0
>>790

青狼が部屋の関取に昇進阻まれた格好になったな。
豊真将は今場所十両残ったけどもう土俵に戻って来ないだろうに。
806待った名無しさん:2013/04/26(金) 08:22:47.13 O
>>802 NHKや雑誌「相撲」にリークしているのは周知の事実で、web管理の委託業者に機密情報を事前にデータを渡すことの方が優先順位が上ではなかろうか?

しかも、あれは協会公式なので何ら問題はない
807待った名無しさん:2013/04/26(金) 14:36:42.99 0
協会公式には違いないが、契約上24時間いつでも更新はできないのかもな
808待った名無しさん:2013/04/26(金) 15:49:53.29 0
>>795
壁にぶつかるにしても3勝できるかどうかが今後を占う試金石になりそう。
もし4つ勝てるようだと、悪くても将来の三役にはなれそう。
809待った名無しさん:2013/04/26(金) 17:16:46.34 0
アランの時もそう思ってました・・・
810待った名無しさん:2013/04/26(金) 19:29:42.89 0
>>793
夏場所は両横綱はゲンがあまりよくないから
大関以下の力士にとっては優勝するチャンスだな
811待った名無しさん:2013/04/26(金) 19:53:03.97 0
横綱除く三役の誰かが優勝してくれないとな。
812待った名無しさん:2013/04/26(金) 20:36:16.09 0
平成25年5月場所の元関取

幕下
×芳東(西1)、×寶智山(西3)、 荒鷲(西4)、琴国(東6)、
×千昇(西6)、佐田の海(東12)、琴禮(東19)、大雷童(東20)、
政風(西22)、出羽鳳(西26)、華王錦(東29)、皇風(西32)、
城ノ龍(西34)、○飛翔富士(西43)、○土佐豊(西47)、竜電(西50)、
益荒海(西51)、豊乃國(東58)

三段目
×龍皇(東2)、×鳥羽の山(東13)、阿夢露(東17)、出羽の郷(東35)、
四ツ車(東37)、○飛天龍(西69)、慶天海(西90)
813待った名無しさん:2013/04/26(金) 20:42:44.17 0
わざわざ地元隠岐まで取材しての番付発表の報道・・・

妙義の再小結では何の盛り上がりもなかった。
人気取りのために、福岡の昇進は決まってたんだろうな。
814待った名無しさん:2013/04/26(金) 20:50:03.30 0
それならこのまま出来レースで大関まであげてやったほしいな
815待った名無しさん:2013/04/26(金) 20:50:48.52 0
まあそうやって無理矢理話題作ろうとするとことごとく失敗するんだけどな
蓋を開けてみればズバリ4勝11敗ぐらいじゃね
816待った名無しさん:2013/04/27(土) 00:58:54.90 0
7勝8敗で微妙な空気に期待
817待った名無しさん:2013/04/27(土) 00:59:21.17 0
また白いのは江戸で優勝できないのか
818待った名無しさん:2013/04/27(土) 02:33:05.81 0
夏場所は天神鳳が優勝する。
819待った名無しさん:2013/04/27(土) 05:35:16.49 0
エア関取経験者の慶はいつ頃帰ってこれるんだっけ?
820待った名無しさん:2013/04/27(土) 20:35:34.59 0
白虎はどうなってるの?
821待った名無しさん:2013/04/27(土) 21:10:36.18 i
エア幕内の鳥羽の山さんは絶望力士になっちゃったのか
822待った名無しさん:2013/04/28(日) 08:38:17.17 P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
823待った名無しさん:2013/04/29(月) 02:23:22.56 0
日本人の払った貴重な血税から
ゴキブリ在日朝鮮人に生活保護が支払われている

ゴキブリ在日朝鮮人の一家族で年間600万円である

ゴキブリ在日朝鮮人の2人に1人は生活保護だ

これより安い給料で働いている日本人が
少ない給料から支払った税金が
ゴキブリ在日朝鮮人の生活保護になっている

ゴキブリ在日朝鮮人は生活保護をもらって
毎日パチンコをして遊んで暮らしてる

ゴキブリ在日朝鮮人の犯罪者も非常に多い
ヤクザの2人に1人はゴキブリ在日朝鮮人だ

日本社会の寄生虫 ゴキブリ在日朝鮮人
日本から出て行け! ゴキブリ在日朝鮮人
824待った名無しさん:2013/04/29(月) 15:24:31.51 0
お前が出て行けばOK
825待った名無しさん:2013/04/30(火) 09:37:54.95 O
日帝野郎どもは1秒前の過去すら思い出せない原生生物以下。
826待った名無しさん:2013/04/30(火) 17:38:30.13 O
どうもすみません(^^ゞ
827待った名無しさん:2013/05/01(水) 18:43:10.96 0
女流五冠誕生で隠岐の海昇進も空気に…
828待った名無しさん:2013/05/04(土) 18:04:29.41 0
益荒海引退らしいな
829待った名無しさん:2013/05/04(土) 19:01:51.52 O
>>828
ガセネタ乙!
830待った名無しさん:2013/05/06(月) 06:19:05.57 0
>>829
益荒海引退本当らしいぞ。首のケガらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1268804475/l50
831待った名無しさん:2013/05/06(月) 08:45:01.19 O
>>830

ソースは?
832待った名無しさん:2013/05/06(月) 09:02:27.09 0
>>831
知り合いの人がTwitterに書いてるね。
5月場所で引退って
833待った名無しさん:2013/05/06(月) 19:16:52.36 O
>>832

ソースは?
834待った名無しさん:2013/05/06(月) 20:49:27.34 0
>>833
中濃だろう。
835待った名無しさん:2013/05/06(月) 21:32:54.22 0
益荒海の引退を受け入れられない携帯厨の必死さが実に滑稽であるな
836待った名無しさん:2013/05/07(火) 05:38:00.67 O
個人Twitterじゃソースにならん。
837待った名無しさん:2013/05/07(火) 06:30:13.70 0
相撲板の場合は携帯IDの末尾Oがガセだと
騒ぐとだいたい逆に事実であることが多いw
838待った名無しさん:2013/05/07(火) 09:40:13.88 0
そして末尾0がソースなしでニュース記事的なものを書いてると100%ガセである
839待った名無しさん:2013/05/07(火) 10:53:44.90 O
>>837
ガセネタ乙!
840待った名無しさん:2013/05/07(火) 17:52:16.06 0
そういえば北勝国引退も個人Twitterから発覚したよな…。
841待った名無しさん:2013/05/07(火) 20:53:09.37 0
北勝国は二代目ネ申と同学年で最高位が初代ネ申と一緒だったらしいな
842待った名無しさん:2013/05/08(水) 19:55:53.15 O
だね。
843待った名無しさん:2013/05/08(水) 22:54:05.55 0
益荒海の引退はホント
千秋楽打ち上げに断髪式
ソースは地元の人の個人ブログ
844待った名無しさん:2013/05/08(水) 23:20:21.45 0
錣山部屋の稽古を見に行った人のブログによると青狼が左膝を痛めて
稽古が全然できてない状態とのこと
昇進は絶望的ですな
845待った名無しさん:2013/05/09(木) 10:37:47.26 0
シコシコ山部屋力士の男の修行辛そうだな
846待った名無しさん:2013/05/09(木) 21:37:19.99 0
竜電休場
847待った名無しさん:2013/05/09(木) 21:58:37.70 0
竜電どうなるの?
848待った名無しさん:2013/05/10(金) 09:37:55.91 0
豊真将出場
849待った名無しさん:2013/05/11(土) 23:59:54.65 O
ほーまはさすがに勝ち越すだろうな
とくしんほーさんには気をつけなはれや
850待った名無しさん:2013/05/13(月) 15:42:29.76 0
サーチなんたらは、元力士でもないのにえらそうに説明するな。
851待った名無しさん:2013/05/13(月) 15:45:01.42 0
毎度毎度夏場所の玉飛鳥は何がしたいの?
無理に入幕して地元で大負けするのがそんなに楽しいの?
852待った名無しさん:2013/05/13(月) 16:50:04.23 0
俺にはそれでも楽しそうに見えるが…。
853待った名無しさん:2013/05/13(月) 17:42:48.02 O
>>850

気に入らんものをわざわざ覗いて文句言うな、フォロー外せば済む話
854待った名無しさん:2013/05/13(月) 18:03:30.33 0
>>853
フォローとか以前にツイッターなんざやってねぇよ。
それに最近の話でもない。
855待った名無しさん:2013/05/13(月) 20:02:34.90 0
>>851
十両では最近はいつも序盤はいいじゃん
そして終盤になると失速する
今場所も序盤はよくて終盤は失速して入幕は微妙だと思うが
856待った名無しさん:2013/05/14(火) 02:19:37.82 0
結果的に妙義龍は筆頭止まりで得したなw
持ち給金10円アップ
857待った名無しさん:2013/05/14(火) 22:04:43.49 0
>>856
三役を一場所勤めた分の昇給とどっちが得なんだ?
858待った名無しさん:2013/05/14(火) 22:46:35.64 0
>>857
三役1場所は一時の昇格
金星1個は関取であるうちはずっと昇格
859待った名無しさん:2013/05/15(水) 05:39:10.72 O
琴弥山、まさかの連勝だな。
860待った名無しさん:2013/05/16(木) 01:37:40.96 O
次、遠藤に負ける。
この手まで上がっちゃうと、いよいよ十両のレベルが下がったと言われるね。
上がるのは遠藤と千代丸だけでいいや。
あとはどうせ外人…
861待った名無しさん:2013/05/16(木) 13:33:05.69 0
琴弥山、隠岐の海に続け!
862待った名無しさん:2013/05/16(木) 21:26:58.41 0
入れ替え厨にも入れ替わって欲しくない力士がいるのか・・・
863待った名無しさん:2013/05/17(金) 15:09:09.85 0
ミセスw
864待った名無しさん:2013/05/17(金) 21:57:15.60 P
>>694が両方とも実現しましたね
865待った名無しさん:2013/05/18(土) 17:06:11.82 0
ミセス、芳東か
866待った名無しさん:2013/05/18(土) 18:25:08.06 0
今場所は三役・前頭上位が不調だな
来場所がらっと入れ替わるかな
867待った名無しさん:2013/05/18(土) 22:30:38.95 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−朝赤龍2−5 十 4 −双大竜2−5

−−−−−− 十 6 −天鎧鵬3−4
−磋牙司1−6 十 7 −栃飛龍3−4
−栃乃若4−3 十 8 −丹  蔵2−5
−若荒雄3−4 十 9 −−−−−−
−徳真鵬4−3 十10 −隆の山5−2
−希善龍3−4 十11 −木村山1−6
−北播磨3−4 十12 −千代嵐3−4
−明瀬山3−4 十13 −鏡  桜6−1
−千代皇4−3 十14 −豊真将3−4

−青  狼2−2 下 1 −芳  東2−2
−  魁  0−3 下 2 ▲琴弥山3−1
−遠  藤3−1 下 3 −寶智山1−3
−祥  鳳2−1 下 4 −荒  鷲1−2
−千代丸2−1 下 5 −坂  口1−2
−琴  国2−1 下 6 −−−−−−
−大砂嵐4−0 下 7 −−−−−−

−−−−−− 下10 −若三勝3−0
−−−−−− 下13 −貴斗志3−0
868待った名無しさん:2013/05/18(土) 22:38:01.11 0
政風はもう無理なんですか?
869待った名無しさん:2013/05/18(土) 22:39:50.61 0
豪栄道 関脇 栃煌山
妙義龍 小結 松鳳山
870待った名無しさん:2013/05/19(日) 07:57:32.32 O
入れ替え予想、まだ早すぎるんじゃないの?

7日目じゃ、幕下以下の一部を除いてだれも勝ち越してないし負け越してない。
871待った名無しさん:2013/05/19(日) 09:21:11.54 0
関脇 琴欧州
小結 把瑠都
これはもう確定だろ
872待った名無しさん:2013/05/19(日) 09:41:33.90 0
残念ながら把瑠都休場により平幕中位確定
隠岐の海が勝ち越せると思ってるアホはいないだろうから三役は2枠確保
873待った名無しさん:2013/05/19(日) 09:43:40.38 O
>870
予想スレに早いも遅いもないだろ
874待った名無しさん:2013/05/19(日) 10:09:39.97 0
お疲れ様でした把瑠都関
875待った名無しさん:2013/05/19(日) 10:34:56.56 O
シャケは今日で上位対戦終わって盛り返すだろうから厳しいかな
まぁバルス、オキの2枠はほぼ確定、宮本と碧山の返り咲きかな
こんなときラッキー新三役がでてほしいけど…
876待った名無しさん:2013/05/19(日) 10:37:54.05 0
碧山や豊ノ島は上位と当てまくられるだろ
松鳳山のほうが有利。高安は・・・・・w
877待った名無しさん:2013/05/19(日) 10:45:36.28 0
>>873
お前は何を言っているのかと小一時間ry
878待った名無しさん:2013/05/19(日) 10:59:21.26 0
>>873
星の結果、どのように審判部が編成するかを予想はするけど
勝敗そのものを予想するスレじゃないからw
879待った名無しさん:2013/05/19(日) 12:42:20.35 0
シャケは盛り返す可能性大なので2枠と予想
今後の星次第で妙義龍、碧山、とよのん、松鳳山の中から2人かな
880待った名無しさん:2013/05/19(日) 15:45:55.64 0
千代丸上がれるか?
881待った名無しさん:2013/05/19(日) 17:23:40.29 0
>>879
カロが下がって結局1枠とか言うオチにならないか心配。
882待った名無しさん:2013/05/19(日) 17:26:37.01 0
あ、そういえば来場所は蒼国来が復帰するから実質幕内・関取1人減なんだっけ?
不運にも上がれないのが出てくるかもしれないな。

日大の追手風部屋といういかにも不運なキーワードをもつ幕下がいるが。
883待った名無しさん:2013/05/19(日) 19:06:17.59 0
シャケは負けこすかもしれないな
884待った名無しさん:2013/05/19(日) 19:15:50.24 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−朝赤龍2−6 十 4 −双大竜2−6

−磋牙司1−7 十 7 −−−−−−
−−−−−− 十 8 −丹  蔵2−6
−若荒雄3−5 十 9 −−−−−−
−徳真鵬4−4 十10 −隆の山5−3
−希善龍3−5 十11 −木村山2−6
−北播磨3−5 十12 −千代嵐4−4
−明瀬山4−4 十13 −−−−−−
−千代皇4−4 十14 −豊真将4−4

−青  狼2−2 下 1 −芳  東2−2
−  魁  1−3 下 2 ▲琴弥山3−1
−遠  藤3−1 下 3 −寶智山1−3
−祥  鳳2−2 下 4 −荒  鷲2−2
−千代丸3−1 下 5 −坂  口1−3
−琴  国3−1 下 6 −−−−−−
−大砂嵐4−0 下 7 −−−−−−

−−−−−− 下10 −若三勝4−0
885待った名無しさん:2013/05/19(日) 19:23:48.10 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 7 −常幸龍1−7
−−−−−− 前 8 −佐田富1−7

−若の里2−6 前14 −旭秀鵬5−3
−大  道4−4 前15 −舛ノ山 4−4
−魁  聖5−3 前16 −千代鳳5−3
−千代国4−4 前15 −誉富士3−5
−東  龍3−5 前16 ▽大喜鵬1−7

−玉  鷲6−2 十 1 −旭日松3−5
−貴ノ岩 5−3 十 2 −玉飛鳥7−1
−大岩戸2−6 十 3 −琴勇輝7−1
−朝赤龍2−6 十 4 −双大竜2−6
−里  山3−5 十 5 −鳰の湖3−5
−徳勝龍8−0 十 6 −天鎧鵬4−4
−−−−−− 十 7 −栃飛龍4−4
−栃乃若5−3 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十 9 −鬼  嵐5−3
−−−−−− 十10 −隆の山5−3

−−−−−− 十13 −鏡  桜7−1
886待った名無しさん:2013/05/19(日) 19:25:59.03 0
残留微妙<陥落相当<陥落有力<陥落確実
じゃないかと思えてきた
887待った名無しさん:2013/05/19(日) 22:21:13.85 0
 
888待った名無しさん:2013/05/20(月) 11:25:32.00 O
豊真将と琴弥山が入れ替え戦的要素もある状況で対戦するとは!
マショーに勝ったら上がっていいよ!
ダークホース君!
889待った名無しさん:2013/05/20(月) 14:57:18.54 0
青狼ww
相手の勇み足で勝ちを拾うも腰を負傷ってw
喜んでいいのか悪いのか
890待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:01:33.35 0
ミセス…
891待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:12:45.64 O
これ、誰も上がれない可能性が出てきたか
892待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:12:50.95 0
若三勝の望み消える
893待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:15:46.06 0
大砂嵐はもう確定だろ
残り当たりそうな奴が雑魚しかいない
894待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:24:14.50 O
十両とか3-3の東筆頭とかなら可能性がある
895待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:30:49.02 0
6連勝したら豊真将と当てればいい
896待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:39:19.91 O
陥落候補が多ければ幕下同士の対戦でもいいけど今場所は蒼国来の分があるし現時点で陥落候補が少ないからな
筆頭2人も3勝してるし
897待った名無しさん:2013/05/20(月) 18:57:21.82 0
バルト陥落
松ほう山 負け越し濃厚
碧山 負け越し濃厚

隠岐の海残留もあるねこれは
898待った名無しさん:2013/05/20(月) 18:58:25.42 0
隠岐が8-7なら
899待った名無しさん:2013/05/20(月) 19:38:26.53 0
栃煌山も陥落
900待った名無しさん:2013/05/20(月) 19:44:22.64 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−磋牙司1−8 十 7 −−−−−−
−−−−−− 十 8 −丹  蔵2−7
−若荒雄3−6 十 9 −−−−−−
−徳真鵬4−5 十10 −隆の山5−4
−希善龍4−5 十11 −木村山3−6
−北播磨4−5 十12 −千代嵐5−4
−明瀬山5−4 十13 −−−−−−
−千代皇4−5 十14 −豊真将5−4

△青  狼3−2 下 1 ▲芳  東3−2
−  魁  2−3 下 2 ▲琴弥山3−2
−遠  藤3−1 下 3 −−−−−−
−祥  鳳2−3 下 4 −荒  鷲2−3
−千代丸3−1 下 5 −−−−−−
−琴  国3−1 下 6 −−−−−−
−大砂嵐5−0 下 7 −−−−−−
901待った名無しさん:2013/05/20(月) 19:44:46.82 0
うん、残念ながら栃煌山は詰んだと思う
しっかし栃煌山に比べると妙義龍はすごい安定感だな
幕内在位10場所で3場所目からずっと上位総当たりの位置にいるのに
6勝未満になったことがない
902待った名無しさん:2013/05/20(月) 19:48:45.36 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 7 −常幸龍2−7
−−−−−− 前 8 −佐田富2−7

−若の里3−6 前12 −旭秀鵬5−4
−大  道5−4 前13 −舛ノ山 5−4
−魁  聖5−4 前14 −千代鳳5−4
−千代国4−5 前15 −誉富士3−6
−東  龍4−5 前16 ×大喜鵬1−8

−玉  鷲6−3 十 1 −旭日松3−6
−貴ノ岩 5−4 十 2 ▲玉飛鳥8−1
−大岩戸3−6 十 3 ▲琴勇輝8−1
−朝赤龍3−6 十 4 −双大竜3−6
−里  山3−6 十 5 −鳰の湖3−6
−徳勝龍9−0 十 6 −天鎧鵬5−4
−−−−−− 十 7 −−−−−−
−栃乃若5−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十13 −鏡  桜8−1
903待った名無しさん:2013/05/20(月) 20:56:11.17 O
てか蒼国来の分はちゃんと計算してるの?
904待った名無しさん:2013/05/20(月) 21:06:36.16 0
十両→幕内は4人かな
青木が入幕しそうだな
905待った名無しさん:2013/05/20(月) 23:55:01.39 0
大砂嵐は全勝が残ってたらそっち当てて決定戦回避にするわけでしょ
誰かいたっけ
906待った名無しさん:2013/05/21(火) 04:29:02.66 O
十両に落ちるのが二人で上がるのが玉鷲のみ。
の展開になりそうだな。
907待った名無しさん:2013/05/21(火) 06:36:13.72 0
陥落候補は山口、旭秀鵬、東龍、誉富士
昇進3枠を玉鷲、玉飛鳥、榎本、青木で争うということか
貴ヲタは今場所も涙目だねぇ
908待った名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:27.25 0
>>905
5戦全勝が大砂嵐、笹ノ山、大河。
あと若圭翔が今日5番目を三段目の全勝と取る。
勝てば自動的に6番目は大砂嵐ー笹ノ山、大河ー若圭翔になるから決定戦にはならない。

若圭翔が負けるとややこしくなる。
909待った名無しさん:2013/05/21(火) 12:04:50.46 O
十両下位結構星が整って来たな
これ大砂嵐優勝しても上がれない可能性結構高いのか?
蒼国来復帰するし青狼 芳東も勝ち越しに大手だし
910待った名無しさん:2013/05/21(火) 12:06:18.67 O
王手だったゴメン
911待った名無しさん:2013/05/21(火) 12:14:12.58 O
とりあえず大喜鵬の所に蒼国来は確定したわけか
912待った名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:40.86 O
旭秀鵬全治2ヶ月の負傷休場で陥落確実に
913待った名無しさん:2013/05/21(火) 13:18:56.52 O
>>909
15枚目以内の全勝は、東筆頭の勝ち越しと共に最優先で上がる。
つまり、大砂嵐が優勝したら、蒼国来枠と合わせて、二人の陥落が確定する。
914待った名無しさん:2013/05/21(火) 14:59:36.15 0
青狼勝ち越しで確定。あとは枠が空くかどうか。
915待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:05:19.79 0
過去に東幕下筆頭で勝ち越して関取になれなかった例なんかあるのか!?
916待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:06:47.43 O
>>915
結構前のときにあったようだ
917待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:10:31.80 O
若荒雄ヤバス
918待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:11:12.87 0
青狼はこんな満身創痍の状態で上がったら思い出十両確定だろ
919待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:12:06.72 0
大砂嵐は幕下優勝したとしても、成績が6勝1敗なら十両昇進はできないだろう
920待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:38:28.15 O
>>913
日本語でおk
921待った名無しさん:2013/05/21(火) 15:44:31.62 0
蒼国来は付出し、と聞いたが
922待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:06:18.57 0
じゃあ倉庫暗いの枠で他の力士の昇進枠は潰れないわけ?
923待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:10:12.38 0
幕内と十枚目はそれぞれ定員が定められていると思うのだが、違うのか?
924待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:14:55.17 0
陥落警報

十 8 丹  蔵2−8 M3
十11 木村山3−7 M3
十14 千代皇4−6 M2
925待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:17:08.65 0
付出なら定員から除外されるので影響しない。
幕下の定員は60枚120人だが付出が出れば他の力士に影響なく増えるのと同じ。
ただ蒼国来は前例のない事だから正直どうなるかわからんな。現状断定できる情報もない。
926待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:24:03.91 0
>>908
若圭翔負け。
大河と今日若圭に勝った三段目の佐々木山が当たるだろうが、
ここで佐々木山が勝ったら最後の相手が読めなくなるな
その状況で大砂嵐が6番相撲勝ったら時々ある幕下筆頭前後の3-3と対戦が組まれるかも
927待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:27:19.46 0
>>925説明ありがとう。付け出しは通常の定員には含まれないわけか。
しかし仮に付け出しにしても、その翌場所の番付編成に苦労するだけの
ような気もするね。幕下付け出しの翌場所と違って調整が難しいだろうし。
928待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:33:12.76 0
千代丸て6-1でも上がれない?
929待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:35:21.73 0
蒼国来って付出じゃなくて西前頭15枚目じゃないの?
930待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:37:19.79 0
そうだろうとは思うけど、まだ公式な見解も出されてないし確かな事は言えないんじゃないか?
931待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:39:57.38 0
>>929
現状復帰だから西前頭15で復帰なのは確実。
問題なのはそこで正規の西15枚目で復帰するのか、
西15枚目格の付出で復帰になるのか。
ずっと見てるがそのへんの正確な情報がない。
932待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:46:25.78 0
番付の序列としては

東15枚目>西15枚目>15枚目格 で合ってる?

すると厳密な原状復帰なら西15枚目になるのかな?
933待った名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:15.77 O
とりあえず全てが明らかになるまで昇進枠を1つ少なく見積もった方がいいと思う
まあ、そのことの予想も含めてのこのスレの意義なんだろうけど
934待った名無しさん:2013/05/21(火) 18:23:32.57 0
深尾VSFOMAに続いて深尾VS遠藤か
935待った名無しさん:2013/05/21(火) 18:25:44.80 0
蒼国来の復帰で番付争いが激化する、みたいな記事があったから
「格」での復帰じゃないだろ
定員42人の原則は崩さない
936待った名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:30.73 0
>>935
5月場所での復帰は見送られたから「格」での付け出し復帰はないもんな
7月場所で最終出場場所の番付で復帰するだろう
937待った名無しさん:2013/05/21(火) 19:11:34.76 O
蒼国来はきっちり西15枚目だよ。
938待った名無しさん:2013/05/21(火) 19:18:22.28 0
>>932
合ってるよ
今場所復帰なら番付が出来上がってた都合で平幕15枚目格だったろうけど、
来場所復帰だから西15枚目で復帰になる
939待った名無しさん:2013/05/21(火) 20:03:15.79 0
では、そのぶん(一名だけだが)幕内と関取の枠が減るのか・・

幕下への陥落者が少なそうななか、幕下筆頭勝ち越しの青狼が止め置かれるかも
940待った名無しさん:2013/05/21(火) 20:45:04.22 0
>>939
調べたら昭和40年代に何度かあったようだな。下手するとそれ以来の悲劇になるかも?
941待った名無しさん:2013/05/21(火) 20:46:20.73 0
西幕下筆頭ならまだしも東だからな…普通に考えたら有り得ん…
942待った名無しさん:2013/05/21(火) 20:47:48.31 0
審判部も考えるだろ
徳勝龍や玉飛鳥をジャンジャン下位に当てればいい
943待った名無しさん:2013/05/21(火) 20:49:03.91 0
テスト
944待った名無しさん:2013/05/21(火) 21:07:25.21 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−磋牙司2−8 十 7 −−−−−−
−−−−−− 十 8 −丹  蔵2−8
−若荒雄3−7 十 9 −−−−−−
−徳真鵬5−5 十10 −隆の山5−5
−希善龍5−5 十11 −木村山3−7
−北播磨5−5 十12 −千代嵐6−4
−明瀬山5−5 十13 −−−−−−
−千代皇4−6 十14 −豊真将6−4

○青  狼4−2 下 1 ▲芳  東3−2
−  魁  2−3 下 2 ▲琴弥山3−2
−遠  藤3−2 下 3 −−−−−−
−祥  鳳2−3 下 4 −荒  鷲2−3
−千代丸4−1 下 5 −−−−−−

−大砂嵐5−0 下 7 −−−−−−
945待った名無しさん:2013/05/21(火) 21:10:47.93 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 7 −常幸龍2−8
−−−−−− 前 8 −佐田富2−8

−若の里4−6 前12 −旭秀鵬5−5
−−−−−− 前13 −舛ノ山 5−5
−魁  聖5−5 前14 −千代鳳5−5
−千代国5−5 前15 −誉富士3−7
−東  龍5−5 前16 ×大喜鵬1−9

△玉  鷲7−3 十 1 −旭日松3−7
−貴ノ岩 5−5 十 2 △玉飛鳥9−1
−大岩戸4−6 十 3 △琴勇輝9−1
−朝赤龍4−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 5 −−−−−−
−徳勝龍9−1 十 6 −天鎧鵬6−4
−−−−−− 十 7 −−−−−−
−栃乃若6−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十13 −鏡  桜9−1
946待った名無しさん:2013/05/21(火) 21:15:08.59 P
大関三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落相当 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 大関 −琴欧洲6−4

−豪栄道5−5 関脇 ×把瑠都3-5-2
▽栃煌山3−7 小結 ×隠岐海1−9

△妙義龍7−3 前 1 −安美錦3−7
−−−−−− 前 2 −−−−−−
−−−−−− 前 3 −阿  覧4−6
−碧  山5−5 前 4 −豊ノ島 5−5
−松鳳山6−4 前 5 −高  安5−5
−嘉  風5−5 前 6 −豪  風5−5
−富士東6−4 前 7 −−−−−−
−時天空8−2 前 8 −−−−−−

−千代大7−3 前10 −−−−−−
947待った名無しさん:2013/05/21(火) 21:16:32.75 0
あの野郎の三役復帰もありうるな
948待った名無しさん:2013/05/21(火) 21:31:44.59 0
妙義龍って成績次第では今場所が大関取りの起点になるという考え方もあり?
平成以降は例がないけど昭和以前は平幕起点の大関昇進もあったよね
朝潮とか魁傑とか北尾とか
949待った名無しさん:2013/05/21(火) 21:39:17.84 0
>>948
平幕だからなし
大関は4人もいるから平成以前のゆるい基準に戻す必然性が無い
950待った名無しさん:2013/05/21(火) 22:19:34.71 0
>>949
一人陥落だから三人だよ
951待った名無しさん:2013/05/21(火) 22:31:50.20 0
>>950
え?、キセ、鶴竜、菊、カロヤンの4人でしょ
952待った名無しさん:2013/05/21(火) 22:35:06.16 0
カロ陥落
あいつ勝ち越せないよ
953待った名無しさん:2013/05/21(火) 23:26:33.77 0
>>952
なるほどw
954待った名無しさん:2013/05/21(火) 23:40:15.29 0
それでも安定して3大関いるんだからねえ
稀に1大関もあったりする昭和時代とはわけが違う
955待った名無しさん:2013/05/21(火) 23:46:10.14 0
富士東が横綱対戦圏内まで上がってきそうなのが結構意外だなー
956待った名無しさん:2013/05/22(水) 00:16:42.14 0
今回は十両から落ちるヤツが少なすぎだなw
遠藤は今日の負けで5−2でもきついし
木村山寺下は残り2−3で行ったら落ちるしここ2つが落ちる可能性あるかな
5−5勢はなんだかんだで7−8とかにまとめてきそう
青狼はさすがに上がるとしても、芳東もどちらかひとつは勝ちそうだしここで2枠
大砂嵐優勝で3枠か。なんとか3つぐらいは入れ替えありそうかな
大砂嵐負けて3枠なら超絶混戦だけど
957待った名無しさん:2013/05/22(水) 00:21:38.90 O
妙義龍が大関昇進となりうる九州場所でどうしても昇進させたい状態なら、35勝くらいで昇進となるでしょw
958待った名無しさん:2013/05/22(水) 00:23:52.83 0
>>954
簡単に昭和時代ってひとくくりにするなよw
昭和だけで60年以上も続いたんだから安定してた時も不安定な時もあった
1大関はそんなに稀じゃない 1回だけ0大関もあったほどだし
でも結局のところ全体的には3大関以上いる時がいちばん多いよ
959待った名無しさん:2013/05/22(水) 00:49:46.23 0
MGRは9-11-14優とかなら上げてもらえるだろ
優勝が絡むと基準は甘くなる
960待った名無しさん:2013/05/22(水) 03:14:19.66 O
大砂嵐は6番相撲勝てば十両と当てられそうだな
961待った名無しさん:2013/05/22(水) 03:28:52.12 0
妙義龍は日本人補正で今場所から 10-11-11くらいでも昇進できるでしょ
962待った名無しさん:2013/05/22(水) 03:31:00.58 P
>>948
関脇で来場所と来々場所ともに13勝以上挙げたら大関になれると思う
963待った名無しさん:2013/05/22(水) 08:54:12.94 0
磋牙司・丹蔵・若荒雄はずるずるとおちるんじゃね?
木村山ともう一人くらいが下位で落ちる星になって、5人。
蒼国来でひとつ減って、4人枠。
964待った名無しさん:2013/05/22(水) 09:45:40.80 0
石川県の俺的には丹蔵が落ちたおかげで遠藤が上がっても複雑なんだよな
965待った名無しさん:2013/05/22(水) 15:03:38.74 O
琴弥山終了
遠藤あと1勝しても厳しい

大砂嵐、青狼、芳東以外はもう無理と考えていいっぽいな
966待った名無しさん:2013/05/22(水) 15:23:49.82 0
琴弥山勝ち越せなかったか…
『月刊相撲』今月号にも出てたし苦労人だから頑張って欲しいんだが…
大砂嵐はほっといても近々上がるだろうし、芳東は関取経験者だし
日本人叩き上げの新関取誕生のチャンスだったんだがな…
しっかし青狼、大砂嵐、遠藤、芳東と、周囲がほいほいと勝ち残る中
一番応援してる琴弥山が勝ち越せないとはなぁ…
967待った名無しさん:2013/05/22(水) 15:52:26.84 0
大砂嵐、次は大河かよwww
大河じゃどう考えても結果は見えてるな
佐々木山が勝ってたら全勝1人で豊真将との取組もあったかもしれんのに・・・
まあ審判部は今まで通りやるわな
968待った名無しさん:2013/05/22(水) 15:53:13.39 0
芳東勝ち越したのか
今場所の宝智山や少し前の武州山みたいにベテランは落ちたら
すぐには立て直せないケースが多いんだが良く勝ち越せたな
969待った名無しさん:2013/05/22(水) 16:05:00.95 0
>>967
去年秋に12枚目6戦6勝の竜電を十両に当てなかったし普通に大河だろうな。
まあ去年九州で筆頭全勝の東龍が最後30枚以上下の錦木に負けた例もあるしw
970待った名無しさん:2013/05/22(水) 16:18:07.54 0
大河は来場所33歳のロートルだからなぁw
伸びそうだった錦木と違っていつかの兜岩、豊後錦みたいなたまたまっぽい
971待った名無しさん:2013/05/22(水) 18:38:18.02 O
木村山、さが司、丹蔵に露骨なまでの死刑宣告!
筆頭の2人とエジプトは確定なので空きをつくりたいんだな。
後は遠藤、千代丸、魁、琴弥山が十両の千代皇、深尾、若荒雄、亀井あたりと
対戦して勝ったら上がるかもしれない展開。
で、遠藤が上がって千代皇と若荒雄が落ちるのかな?
972待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:03:19.35 O
東洋大が3人まとめて落ちるのか…
973待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:08:25.90 0
ほんと露骨やね
974待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:47:22.55 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落相当 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−磋牙司2−9 十 7 −−−−−−
−−−−−− 十 8 −丹  蔵2−9
−若荒雄4−7 十 9 −−−−−−
−徳真鵬5−6 十10 −隆の山5−6
−希善龍5−6 十11 −木村山3−8
−北播磨6−5 十12 −千代嵐6−5
−明瀬山5−6 十13 −−−−−−
−千代皇5−6 十14 −豊真将7−4

◎蒼国来

○青  狼4−2 下 1 ○芳  東4−2
−  魁  3−3 下 2 −琴弥山3−3
−遠  藤4−2 下 3 −−−−−−
−−−−−− 下 4 −荒  鷲2−3
−千代丸4−2 下 5 −−−−−−

△大砂嵐6−0 下 7 −−−−−−
975待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:49:33.11 0
チェコも危なくないか
明日はレッドが相手だし
それに相撲を覚えられてる感じだし
976待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:51:36.98 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落相当 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 −佐田富3−8

−若の里5−6 前12 ×旭秀鵬5-5-1
−−−−−− 前13 −−−−−−
−魁  聖5−6 前14 −千代鳳5−6
−千代国6−5 前15 ▽誉富士3−8
−東  龍5−6 前16 ×大喜鵬1−10

◎蒼国来

○玉  鷲8−3 十 1 −−−−−−
−貴ノ岩 6−5 十 2 △玉飛鳥9−2
−大岩戸5−6 十 3 △琴勇輝9−2
−朝赤龍5−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 5 −−−−−−
▲徳勝龍10−1十 6 −天鎧鵬6−5
−−−−−− 十 7 −−−−−−
−栃乃若7−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十13 −鏡  桜10−1
977待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:53:40.90 P
大関三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落相当 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 大関 −琴欧洲6−5

−豪栄道5−6 関脇 ×把瑠都3-5-3
▽栃煌山4−7 小結 ×隠岐海1−10

◎妙義龍8−3 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 −−−−−−
−−−−−− 前 3 −阿  覧4−7
−碧  山5−6 前 4 −豊ノ島 6−5
−松鳳山6−5 前 5 −高  安6−5
−嘉  風6−5 前 6 −豪  風6−5
−−−−−− 前 7 −−−−−−
−時天空8−3 前 8 −−−−−−

−千代大8−3 前10 −−−−−−
978待った名無しさん:2013/05/22(水) 19:57:16.10 0
これ栃煌山7−8小結残留もあるのか?
979待った名無しさん:2013/05/22(水) 20:21:05.78 O
青木11番でもはみ出すか…?
12番だったらギリギリ残る星を落として上げるかな?
旭富士や多賀竜の現役時代は上がり優先、幕尻相当は落とす編成だったので、ちょっと期待してみたい。
980待った名無しさん:2013/05/22(水) 20:49:26.09 0
新入幕、再入幕勢はみんな十両に落ちるかもな
981待った名無しさん:2013/05/22(水) 20:52:57.48 0
今場所の新入幕勢は骨のあるのがそろってるかと思ったけど
やっぱり幕内は鬼の棲家だなあと痛感する
982待った名無しさん:2013/05/22(水) 20:54:51.17 0
そもそも十両は佐田の富士が14勝できるところだし
983待った名無しさん:2013/05/22(水) 20:57:57.58 0
入幕5人もいて全員十両に落ちたらそうとうな珍記録だな
先場所も少し危なかったが
それでも常幸龍は勝ち越し千代の国が負け越しながらなんとか残ったが…
984待った名無しさん:2013/05/22(水) 21:05:33.42 0
今場所は幕内下位に比較的実力者が多かったからな
逆に幕内上位〜中位が微妙なやつが結構いる
985待った名無しさん:2013/05/22(水) 21:07:54.19 O
十両にまだ▽▼がいないとはな
986待った名無しさん:2013/05/22(水) 21:07:58.24 0
新入幕から幕内連続在位12場所の超地味力士・大道も十両に落ちたら優勝するんだろうな
987待った名無しさん:2013/05/22(水) 22:20:01.25 O
幕内から十両に落ちることを、一昔前と比べると大事に捉えられていないのかも。
新入幕したかどうかは永遠について回るから重要だけど、
幕内に無理に連続で在位しなくても、十両では勝ち越してすぐ戻れるから落ちてもいいような感じ。
わかりやすいと言えばわかりやすいし、素直な成績で好感持てる。
情報化社会で、十両以上が関取という当たり前の認識を大概の人が持てるようになっているし。
988待った名無しさん:2013/05/22(水) 22:21:08.45 0
三段目は全勝が3人だから
大河は三段目の大栄翔と組ませたいね。
そんでもって千秋楽に大砂嵐と十両の陥落候補又は幕下上位の昇進候補に当てさせたい。
989待った名無しさん:2013/05/22(水) 22:22:18.18 P
>>988
豊真将に当てるしかないな
990待った名無しさん:2013/05/22(水) 22:51:01.94 O
しかしながら取組は上から決まるため、シャーランは大河に圧勝して楽々十両に上がり、
序二段全勝が三段目全勝に負けて、また無駄に6−1決定戦が延々行われると。
991待った名無しさん:2013/05/23(木) 00:03:01.46 0
鉄壁と思われた三役陣、まさかの総入れ替えもあるか?
992待った名無しさん:2013/05/23(木) 00:08:56.38 O
と言っても上がる候補はホモ義龍、トヨノン、青い山、アシュラ、あっても誰かにションベン飲ませた八百長疑惑ニセひとみと、
いずれも返り咲きだから新鮮味はないね。
993待った名無しさん:2013/05/23(木) 00:10:35.31 0
意外に
シャケ MGR
GAD トヨノン
とかかもね
994待った名無しさん:2013/05/23(木) 01:02:16.03 0
そろそろ
995待った名無しさん:2013/05/23(木) 01:02:36.48 O
どなたか新スレに>>6のテンプレと>>798-800をコピペしてください。
携帯だと「きたはりま」が文字化けしてちゃんとコピペできないので・・・

テスト
北x磨
996待った名無しさん:2013/05/23(木) 01:07:54.84 O
芳東は▲
997待った名無しさん:2013/05/23(木) 02:00:46.23 0
新スレ立ててきた。
998待った名無しさん:2013/05/23(木) 02:06:09.46 0
999待った名無しさん:2013/05/23(木) 05:55:54.84 0
999
1000待った名無しさん:2013/05/23(木) 05:57:02.20 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。