【チェコ】隆の山俊太郎part12【鳴戸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
しびれたー
2待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:49:49.57 0
前スレ
【チェコ】隆の山俊太郎part11【鳴戸】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1324325677/
3待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:50:47.89 0
相撲っていいなーとつくづく思う
4待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:53:09.46 0
隆の山 俊太郎(たかのやま しゅんたろう)
所属部屋 : 鳴戸
本名 : パヴェル・ボヤル
しこ名履歴 : 隆の山
生年月日 : 昭和58年2月21日
出身地 : チェコ・プラハ
身長 : 187センチ
体重 : 101キロ
生涯戦歴 : 254勝216敗5休(63場所)
幕内戦歴 :  15勝30敗(3場所)
(平成二十四年三月場所終了時)
5待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:54:49.52 0
今日もうまく動き回ったなあ。
6待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:58:25.73 0
優勝圏内か?
7待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:42:48.04 O
>>1さん乙です。
このまま快調に飛ばしてもらいたい。
8待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:45:21.83 0
>>2,4さんも乙です。
9待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:46:38.62 0
きのうの夕刻に前スレが終わったのに、
それから無視されてたのか・・・
10待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:48:09.58 0
過剰に一喜一憂するミーハーがいなくなって良かったじゃん
相撲の方も今くらいの地位だと実力を発揮できて楽しめるし
11待った名無しさん:2012/05/13(日) 17:01:28.78 0
枡ノ山の胸板は隆の山の倍くらいあったのでびっくりした。
12待った名無しさん:2012/05/13(日) 17:03:49.03 i
立会い変化は怪我になりやすいから正面から当たるって今日言ってたな
13待った名無しさん:2012/05/13(日) 18:32:17.73 0
こっちっでいいのかな
14待った名無しさん:2012/05/14(月) 13:35:39.12 P
きのうの舛ノ山戦、
解説でよく言われてる、
「低く当たって横から攻める」相撲だったよね…。
15待った名無しさん:2012/05/14(月) 15:42:09.68 0
なんかあっさり負けちゃったなあ。あの体勢からの一本背負いは難しいわ。
16待った名無しさん:2012/05/14(月) 15:44:54.10 0
宇品公民館でいま、「安芸ノ海展」をやっている

相撲不毛の地・広島ゆえ、どれだけの来場があるやら・・・
17待った名無しさん:2012/05/15(火) 12:31:09.56 0
幕内に上がってこれるかちょっと微妙だなー
18待った名無しさん:2012/05/15(火) 15:33:19.37 0
黒海に勝ったね。着実に力をつけているのがわかる。体重が10キロほどつけば幕内定着は可能と思う。
19待った名無しさん:2012/05/15(火) 15:34:50.25 0
組んだ状態から始めるモンゴル相撲や朝鮮相撲なら、もっと上位にいけそう
20待った名無しさん:2012/05/15(火) 15:37:58.90 0
今日の足掛けは強烈だったなあ。
21待った名無しさん:2012/05/15(火) 15:44:20.03 0
100Kgいったみたいだね
22待った名無しさん:2012/05/15(火) 16:10:54.04 O
少し体が分厚くなったな。
23待った名無しさん:2012/05/15(火) 17:21:21.22 O
太ったらダメ!!
昔の千代の富士や、名前忘れたけど後に国会議員になった力士や、舞の海のように、小さい体で大きな力士を投げ飛ばしてほしい…
24待った名無しさん:2012/05/15(火) 18:23:36.03 0
>>23
心配しなくても太るとこまではいけないだろ。
今まで散々食べてあれなんだから。120kgまでいったとして太っている印象はでないと思う
25待った名無しさん:2012/05/15(火) 18:53:23.61 0
隆の山みたいな100キロ前後の力士が十両以上に5〜6人いれば
面白いと思うんだがなあ。
26待った名無しさん:2012/05/15(火) 18:59:57.89 O
>>23
衆議院議員になったのは、
旭道山(きょくどうざん)
だ。旭道山の祖父は鹿児島県 徳之島で村長をしていた。政治家一家だ。
27待った名無しさん:2012/05/15(火) 19:46:24.83 0
最近相撲にはまったニワカだけど
そのはまったきっかけが隆の山
100kg未満の体で
技術、腕力、スピードを駆使して
倍ぐらいの力士に土を付ける姿に感動するし興奮する
それに太らない体質であることを分かった上で10年間あきらめずに
死に物狂いでやってきたっていうのが泣ける
母親に楽をさせたい、故郷に錦を飾りたいっていう強い信念があったに違いない
28待った名無しさん:2012/05/15(火) 19:49:51.94 0
あっさり負けるのは相変わらずだけど、やっぱ十両ではまだまだいけるね
これもうちょっと頑張れば幕内復帰もありそうな成績だしw
ちょっと体でかくなったからかもしれないね
29待った名無しさん:2012/05/15(火) 19:50:16.12 0
ニワカとして聞くけど
足が長く体重が軽い(100kg未満)っていうのは
かなり不利なんだよね?
30待った名無しさん:2012/05/15(火) 20:59:29.71 O
隆の山には、
松鳳山のような突き押し相撲
はムリなのかなあ?
31待った名無しさん:2012/05/15(火) 22:14:13.95 0
>>29
足が長いのが一概に不利とは言えないと思うが、体重が軽いのは不利!と言い切れる。
相撲が上手いのに体重が無いせいで、幕下から十両に上がれない力士を沢山見てきた
上がれても15日間の日程・勝ち越しがかなり辛そうにみえる
逆に相撲があまり上手くなくても、体重があると上にいける
32待った名無しさん:2012/05/16(水) 00:38:19.51 O
日本語うまい?
33待った名無しさん:2012/05/16(水) 00:44:47.20 O
西洋の維新力といったところか。
34待った名無しさん:2012/05/16(水) 01:27:17.87 O
太れる限界が人それぞれあるのは解るが、寝る前にラーメンとピザかっこんでとか無理なのか?
35待った名無しさん:2012/05/16(水) 01:28:41.13 0
そもそもあんまりいっぱい食べられないんじゃなかったっけ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 09:14:27.53 0
>>30
小柄な力士だったら良いけど、突いても、相手がビクともしない事が多い。

それよりは動き回ったほうが良い。
37待った名無しさん:2012/05/16(水) 15:29:54.42 0
7勝目 10勝てば幕内いけるかな
38待った名無しさん:2012/05/16(水) 15:35:14.28 O
最初、首しめられてるように見えたww
しかし、あの巨漢を破ってビックリ
39待った名無しさん:2012/05/16(水) 15:45:48.29 i
今日どうやって勝ったの???
40待った名無しさん:2012/05/16(水) 15:46:28.43 O
>>37
9勝で上がれると期待してる。
隆の山頑張れ!
41待った名無しさん:2012/05/16(水) 15:46:43.31 0
のど輪をしのいで横につけて寄り切った
42待った名無しさん:2012/05/16(水) 16:14:26.36 0
>>41
横について勝ったんだ…7時のNHKでやらんかな?
43待った名無しさん:2012/05/16(水) 16:42:12.21 0
やるわけないだろ w
44待った名無しさん:2012/05/16(水) 17:05:07.32 i
>>42
俺も超見たい(笑)
45待った名無しさん:2012/05/16(水) 17:07:04.17 i
まあ、同じ200キロでもガガとは違うタイプだな
46待った名無しさん:2012/05/16(水) 19:51:18.59 0
Xe横綱で露払いあるで
47待った名無しさん:2012/05/17(木) 00:24:43.87 0
チェコの取組の動画見たいんだけど、
見れるサイト知らない?
48待った名無しさん:2012/05/17(木) 00:42:00.01 0
洗い琵琶さんがアップを再開したみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=bCaN5m1jaMA&feature=player_detailpage#t=3239s
49待った名無しさん:2012/05/17(木) 04:19:01.61 0
白いご飯が苦手だから納豆を混ぜて食うって・・・w
普通好き嫌いが逆だろそれw
50待った名無しさん:2012/05/17(木) 04:19:25.75 0
あー、納豆好きはキセの影響かな
51待った名無しさん:2012/05/17(木) 04:29:09.09 O
頑張れ ハゲ!!
応援してるぞ…
絶対、幕内に戻ってくるんだぞ〜!
52待った名無しさん:2012/05/17(木) 05:27:04.18 O
>>26
そうそう、旭道山…
思い出した!
26さん、ありがとう。
53待った名無しさん:2012/05/17(木) 06:50:35.41 0
外国人って味のない白飯苦手が多い
醤油ドバドバかけて食べてた外国人もいたなー
54待った名無しさん:2012/05/17(木) 08:02:30.98 O
白飯にコーヒー牛乳をぶっかけて食べる
黒人(ナイジェリア国籍)
がいた。
55待った名無しさん:2012/05/17(木) 08:15:50.17 0
ヨーグルトかけて食べるのもいるしなぁ

隆の山はグヤーシュかければいいのに。もうやってんのかな?
56待った名無しさん:2012/05/17(木) 08:38:30.32 0
最近は堂々としているね。やれるという自信がついてきたようだ。
57待った名無しさん:2012/05/17(木) 08:44:05.23 O
隆の山さんにはぜひ
伝え反り
で相手力士を転がしてほしい。
伝え反り
は 柔道の
腕返し
だ。
58待った名無しさん:2012/05/17(木) 12:53:58.99 0
>>48
ありがとう

59待った名無しさん:2012/05/17(木) 15:29:21.02 0
上手を取られて万事休すかと思ったが、足がかかったあとの粘りはすごいな
60待った名無しさん:2012/05/17(木) 15:29:48.29 O
足技もってるね〜。
61待った名無しさん:2012/05/17(木) 15:30:16.49 0
おおーすげえ勝ち方
これがあるから軽量力士は好きなんだよ
62待った名無しさん:2012/05/17(木) 15:31:59.36 O
白米はデザート感覚で苦手、ってカロヤンかバルタンかどっちかも言ってたね。
チェコのむしパンは日本のむしパンとは違うのかな。
63待った名無しさん:2012/05/17(木) 15:37:47.32 0
十両では軽く勝ち越しができるね。けがをしないようにしてどんどん稼いで親孝行してほしい。
64待った名無しさん:2012/05/17(木) 15:38:04.99 0
こんだけ粘れるんだし、もう無理に太ろうとせず
前向きに「自重で膝を壊したりせずにすむ」ぐらいに思っとけばいいや
65待った名無しさん:2012/05/17(木) 16:06:17.81 0
勝ち越しオメ!
66待った名無しさん:2012/05/17(木) 16:06:58.90 0
手足長いからなあ
明日からも期待
67待った名無しさん:2012/05/17(木) 16:14:44.12 O
勝ち越しおめでとう!
68待った名無しさん:2012/05/17(木) 16:21:35.00 O
\(^o^)/ \(^o^)/
69待った名無しさん:2012/05/17(木) 16:35:33.68 0
>>48
Thank U
70待った名無しさん:2012/05/17(木) 18:08:22.84 P
よかった…!
71待った名無しさん:2012/05/17(木) 18:38:49.96 0
幕内から落ちてくる数が足りなそう
72待った名無しさん:2012/05/17(木) 19:00:21.93 0
>>48
客席に西原理恵子がいるなw
73待った名無しさん:2012/05/18(金) 12:56:51.00 0
>>71
まあそれでもよし
むしろ優勝が狙えると思おうw
74待った名無しさん:2012/05/18(金) 15:56:35.77 O
マスラオは好きだったけど隆の山はあんまり…
75待った名無しさん:2012/05/18(金) 16:01:16.51 0
軍配は相手方に上がるも行司差し違えで9勝目
76待った名無しさん:2012/05/18(金) 16:02:21.32 0
軽量な身体でずっとやってきただけあって
重心が崩れて足が地面を噛まない状態でも体勢を良い方へ変えようとする感覚で動いてるな
それがギリギリの場面の粘りって形で表れる
77待った名無しさん:2012/05/18(金) 16:38:15.19 0
これ二桁勝てばあるいはがあるかな?
11勝なら幕内上がれるけど
78待った名無しさん:2012/05/18(金) 17:24:10.73 0
明日、朝赤龍と組まれた
入れ替え戦と考えて良いかも
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 00:14:40.81 0
十両に落ちてから、技が多彩になった気がするんだが。
なんか、捨て身の真っ正面から突っ張ることがすくなくなった。
80待った名無しさん:2012/05/19(土) 00:25:08.37 0
自分に合っていない理想の相撲の所為だよ。
幕内に上がって変化したく無かったんだと思う。十両では開きなおれるんだが
81待った名無しさん:2012/05/19(土) 01:36:18.08 0
変化しないにしてももう少し立ち会いのタイミング早めにしないとな
幕内上がるのもだけど優勝もまだ可能性あるからしてほしいな
82待った名無しさん:2012/05/19(土) 12:11:36.85 0
やっと自分の体型を受け入れたな
なんでもやらないと勝てないw
83待った名無しさん:2012/05/19(土) 15:33:00.80 0
>>78
うーむ、結果が全く想像できない。
84待った名無しさん:2012/05/19(土) 15:33:33.13 0
>>74
北播磨がオススメでっせ
85待った名無しさん:2012/05/19(土) 15:41:46.51 0
>>80
幕内で変化してただろうが。何見てたんだよ。
86待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:21:54.99 0
完勝 おめでとう
87待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:22:48.46 0
白鵬はチェコスにひどいことをしたよね
http://www.youtube.com/watch?v=0-eUjbr9h7U
88待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:23:34.72 0
あの足技はそんなにすごい切れ味でもないと思うけど幕内でもけっこう使えるな
89待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:24:29.82 0
キセとチェコで同部屋優勝してくれ
90待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:25:05.33 0
柔道技
91待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:25:59.09 0
いい投げだったね
92待った名無しさん:2012/05/19(土) 16:37:30.71 O
これで幕内上がれる?明日も勝たないとダメなのかなあ?
93待った名無しさん:2012/05/19(土) 17:03:32.77 0
舛ノ山、玉飛鳥は昇進確定で、隆の山は三番手を勢と競っている
落ちるのは皇風、千代の国、富士東で、天鎧鵬は明日負けると落ちる
朝赤龍が明日負けると残れるか微妙

天鎧鵬負け→昇進
勢負け→昇進
天鎧鵬、勢が勝ち、隆の山が負けた時だけ昇進が微妙になる
その場合でも朝赤龍が負ければ上がれる可能性あり
まぁかなりの確率で上がれると思う
94待った名無しさん:2012/05/19(土) 22:37:18.12 0
十両に置いとくにはもったいない
95待った名無しさん:2012/05/20(日) 02:34:40.11 0
でも勝つチェコの山さんがみたいから、十両のがいいかも
96待った名無しさん:2012/05/20(日) 07:11:31.09 0
関係ないけど、最近十両の入れ替えが激しくなったような気がする。
97待った名無しさん:2012/05/20(日) 08:19:23.55 0
苦労人だから出世して故郷に錦を飾って欲しいよ
98待った名無しさん:2012/05/20(日) 15:11:32.26 0
あの手繰って回り込んで体を入れ替えてという流れはもうこの人の型だね
相手がわかっててもなかなか対応できない域に達することができそう
99待った名無しさん:2012/05/20(日) 15:18:14.24 0
>>82
>やっと自分の体型を受け入れたな
>なんでもやらないと勝てないw

入幕した頃からすでに取り口変えてるやん
「何でも」が十両では通用するが幕内では通用してないというだけの違いだと思うのだが
100待った名無しさん:2012/05/20(日) 15:20:12.42 0
優勝ならず。でも、11勝で来場所上がれる?
101待った名無しさん:2012/05/20(日) 15:23:57.80 O
11勝目おめでとう!
前後左右考えると幕内復帰は確定だな。
102待った名無しさん:2012/05/20(日) 15:56:27.26 0
こりゃ上がれるだろ
103待った名無しさん:2012/05/20(日) 16:20:58.98 0
苦労するかと思ったら1場所で戻ってこれるとはw
104待った名無しさん:2012/05/20(日) 16:37:30.87 O
やったぜ ハゲ!!
105待った名無しさん:2012/05/20(日) 16:42:23.82 0
ラジオを聴いていると、吉田アナが三番手で帰り入幕確実と言っていた。

番付と勝ち数の関係がよくわからなったけど、だいたい星一つ=番付一つ
ということで、四枚目で11勝の隆の山は、三枚目で9勝の宝智山と
二枚目で8勝の勢より上ということなのか。
106待った名無しさん:2012/05/20(日) 17:21:07.03 0
勝っても負けても、すくっと立ち上がるところが格好いい!
107待った名無しさん:2012/05/20(日) 19:27:51.61 0
てか、十両なら当たり前のように二桁ぐらい勝つなw
幕内でももうちょい頑張れよw
108待った名無しさん:2012/05/20(日) 20:17:23.46 0
とったり、ひっかけ、掛け投げ以外になんか技アルノ
109待った名無しさん:2012/05/20(日) 21:04:50.61 0
>>87
これが横図なの人格か?
祟りきたね。
110待った名無しさん:2012/05/20(日) 21:08:00.64 0
>>108
スーパーうっちゃり
111待った名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:31.36 0
来場所も幕内でがんばれー
112待った名無しさん:2012/05/21(月) 09:07:05.68 0
準優勝おめでとう。積極的に攻める相撲ができるようになった。スピードが課題?
113待った名無しさん:2012/05/21(月) 10:00:31.46 0
アーセナルのロシツキーファンなんで隆の山も応援している
田中理恵はチャスラフスカを彷彿とさせる
114待った名無しさん:2012/05/21(月) 10:30:57.04 0
ここだけはなぜか荒れないな。

隆の山はもっともっと素早くいろんな方向へ動けるはずだから
相手の動きのペースよりもっともっと先を行ってほしい。
柔道の技とかもたくさん勉強してそれをどんどん取り入れて、
相手の力を利用した多くの技で勝っていってほしい。
115待った名無しさん:2012/05/21(月) 15:06:22.21 0
来場所は幕内決定!
13〜15枚目辺りじゃない
116待った名無しさん:2012/05/21(月) 15:38:11.50 0
一人だけ柔道をやっているw
117待った名無しさん:2012/05/21(月) 16:08:21.53 O
勝てばOK牧場!!
118待った名無しさん:2012/05/21(月) 18:23:47.69 0
ブラッドレンフロに似てるよね
119待った名無しさん:2012/05/21(月) 18:45:55.66 O
>>116:
隆の山関には
伝え反り(反り技の一種)
をぜひ研究してほしい。
柔道でいう 腕返し だ。
腕返し については
Wikipedia で検索してください。
120待った名無しさん:2012/05/21(月) 20:24:23.14 0
百聞は・・・
121待った名無しさん:2012/05/21(月) 20:25:49.56 0
誤爆スマソ
しかし14日目、千秋楽と良い相撲を見せてもらった
幕内でも勝ち越せるといいなあ
122待った名無しさん:2012/05/21(月) 20:48:25.99 0
かいせいせんの大内刈のタイミングが気持ちイイ
123待った名無しさん:2012/05/22(火) 16:08:55.88 0
幕内でなんとか勝ち越せるまでもう一歩。
124待った名無しさん:2012/05/22(火) 23:58:50.62 O
番付スレ見るとかなり上に行きそうだね。
何とか勝ち越して欲しい。
125待った名無しさん:2012/05/23(水) 02:07:37.19 0
十両だと、一気に持っていかれることが少なかったから、
何とかくっついて、内掛、掛け投げなど色々できてたけど、
幕内ではどうなることやら・・・ とにかく頑張って欲しい! 
126待った名無しさん:2012/05/23(水) 13:04:36.63 0
バベルへ
はじめのあたりで
たいじゅうにまかせて
とっしんしてくる
あいてをどうかわすかで
ほしのはんぶんは
てにはいるとおもううぞ!
127待った名無しさん:2012/05/23(水) 14:05:16.61 O
>>126に関連していうと、
隆の山関は
松鳳山関の 相撲の取り口 を参考にすればよい、
と私は思料する。
o(^-^)o
128待った名無しさん:2012/05/23(水) 21:26:11.42 0
掛け投げはもう得意技の一つになったな。
129待った名無しさん:2012/05/24(木) 12:58:02.13 0
松鳳山の相撲って突っ張りのこと?
130待った名無しさん:2012/05/24(木) 19:35:26.23 0
隆の山は16年春場所で幕下に上がってから23年名古屋場所十両に上がって関取に成るまで7年以上。
しかし十両は一場所で通過して新入幕だから、何かあったのかと思って調べたら23年の5月に娘が生まれてたんだな
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/26/kiji/K20110926001704370.html

娘と嫁のために相当頑張ったんだろうなぁ
131待った名無しさん:2012/05/24(木) 23:00:35.70 0
http://www.youtube.com/watch?v=whzHWQMeKSE
たまにはこういう立ち合いも見たいな。
とにかく隆の山は、相手に動いてもらってその力を利用して勝っていくのがいいな。
柔よく剛を制すだなw
臨機応変にいろんな技を見せてくれ!
132待った名無しさん:2012/05/24(木) 23:41:09.53 0
いまだに舞の海と重ねる奴がいるのか
いい加減タイプが違うってことを理解しろよ
133待った名無しさん:2012/05/25(金) 03:24:12.25 0
↑勘違い厨発見
134待った名無しさん:2012/05/25(金) 05:19:22.28 0
また十両勝ち越し→幕内でボロ負け→十両転落のパターンでしょ飽きた
135待った名無しさん:2012/05/25(金) 05:20:23.31 0
最近、十両も入れ替わり激しいから、残ってるだけ偉い。
136待った名無しさん:2012/05/25(金) 08:06:43.48 0
隆の山見てると
昔、霧島の付き人やってた
野平って人思い出すんだが

おれだけ?
137待った名無しさん:2012/05/25(金) 08:34:27.54 i
不器用なりにひとつずつ引き出しを増やしてきたのが隆の山のいいところ
次に覚えるのは出し投げではないかと予想
138待った名無しさん:2012/05/25(金) 10:46:17.02 0
隆の山って常時腰の位置が高すぎない?
いつも重心が安定してないし、危なっかしいし、力も入れにくいと思う。
腰をもっと低くぐっと落として構えるべきだと思うんだけど。
という素人の俺の意見。反論どうぞ。
139待った名無しさん:2012/05/25(金) 12:50:10.38 0
組んだときは、密着して足技を繰り出すのが必殺パターンだから、あの腰の高さで
いいと思う。離れたときは、回り込んで腕を手繰るのがやはり得意のパターンだから、
フットワーク重視であの姿勢なんだろう。
140待った名無しさん:2012/05/25(金) 13:01:02.50 0
変化を主体にしなくていいけど出し得る技のひとつとして認知させとくべきだな
それだけで相手に迷いが生じて当たりが弱くなったりするし
141待った名無しさん:2012/05/25(金) 13:04:20.21 0
>>138-139
結局、潜りたくても体格が圧倒的に不向きだってことだな

>>140
実際、前回幕内での勝ち星はそういう感じで稼いだものだった
142待った名無しさん:2012/05/26(土) 06:45:10.02 0
前は相手の手を掴もうとして簡単に外されて、そのまま突き離されて相撲にならなかった
けど、とったりも上手くなったよな。

「とったり」「引っ掛け」「掛け投げ」「河津掛け」「うっちゃり」「内掛け」「変化」
.........特に「掛け投げ」「河津掛け」「うっちゃり」は決まれば観てて爽快。

立ち会いも胸を出すことが多かったが最近は頭からいってるし、幕内に定着したら面白いな。
怪我に注意して長持ちすれば、隆の山ファンだけじゃなく相撲ファンも増えるな。
143待った名無しさん:2012/05/26(土) 10:34:38.91 0
名古屋こそは幕内で勝ち越せるだろうか?
144待った名無しさん:2012/05/26(土) 11:39:20.54 0
隆の山に投げられた力士は悔しかろう
145待った名無しさん:2012/05/26(土) 22:41:34.11 0
今のスタイルや持ち味を生かすなら本当は何キロぐらいが1番良いんだろう?
ぶくぶくアンコになるまでは必要ないとは思うけど。
146待った名無しさん:2012/05/26(土) 22:56:04.22 0
隆の山は120kg未満でいいよ。
147待った名無しさん:2012/05/27(日) 00:06:41.61 0
プロレスラーの公表上の身長体重はかなりいい加減だけど、
力士の身長体重はちゃんとした数字と捉えていいのかな?
148待った名無しさん:2012/05/27(日) 00:27:41.14 0
なんでトーナメントの時はスペックをだすのに、NHKの大相撲中継とか相撲協会のネット中継では出さないの?
149待った名無しさん:2012/05/27(日) 02:51:03.37 0
他の力士スレは結構叩かれまくってるのに、
隆の山だけは2chにも関わらず悪く言う人がいない。
なんか涙出てきた。
150待った名無しさん:2012/05/27(日) 02:59:05.89 O
>>149
隆の山さんは、
松鳳山さんみたいな突き押し相撲
を身につければいいんじゃないかな。
(v^-゚)
151待った名無しさん:2012/05/27(日) 03:56:50.67 0
前スレで隠し妻が発覚した時とんでもなく荒れたんだが。。
152待った名無しさん:2012/05/27(日) 06:15:43.62 0
>>147
場所前に全員計るみたいだから結構正確なんじゃないかな
豊ノ島は15kg痩せた報告があってそれが取組前に「動きが軽やかに」って話題になってた

>>148
ネットはないけどNHKでも場所中に関取全員のスペック紹介する日があるよ
153待った名無しさん:2012/05/27(日) 12:01:13.30 0
たしか初日はスペック公表してたはず。
154待った名無しさん:2012/05/27(日) 22:51:57.99 0
>>151


前スレで隠し妻が発覚した時とんでもなくハゲたんだが。。

に空目w
155待った名無しさん:2012/05/27(日) 23:29:38.89 0
嫁が生活保護受給してるって週刊誌が書いてたな
河本みたいな不正受給じゃないか知らんが
156待った名無しさん:2012/05/27(日) 23:57:28.05 0
読めの親だったような?>>155
157待った名無しさん:2012/05/28(月) 19:08:57.15 0
読めwww
158待った名無しさん:2012/05/29(火) 21:35:44.40 i
鳴戸部屋のギャラリーやブログの写真には隆の山なんで出てこないんだろう
159待った名無しさん:2012/05/31(木) 01:16:03.51 0
160待った名無しさん:2012/05/31(木) 02:38:53.50 0
自分、勢も大好きな力士だからこのツーショットめっちゃうれしいwありがと
勢の笑い方が少し気味悪いけどw二人で何話してるんだろね
161待った名無しさん:2012/06/03(日) 17:23:27.24 O
エレベーター力士友の会の話かも。
162待った名無しさん:2012/06/08(金) 21:01:35.07 0
163待った名無しさん:2012/06/08(金) 21:05:06.71 0
先場所はじめて真近で見たけどやっぱでかいな。あの中にいると小さく見えるけど。
164待った名無しさん:2012/06/09(土) 07:48:35.75 0
たまたま旭天鵬の後を歩いたけど、大きな衝立が帯を
巻きつけているようだった。
165待った名無しさん:2012/06/12(火) 01:08:25.72 0
>>163
だよねw
自分も、小兵だって先入観があったから、目の前でみて固まった
でも、気さくに挨拶、写メに応じてくれて感謝です
166待った名無しさん:2012/06/21(木) 01:15:42.50 0
167待った名無しさん:2012/07/01(日) 07:03:08.13 0
関取68名って隆の山も出演するってことか?
http://tv.yahoo.co.jp/program/57848628/
168隆の山の名古屋場所は 【大吉】 :2012/07/01(日) 11:40:46.10 0
【女神】【神】・・・15勝
【大吉】・・・14勝
【中吉】・・・13勝
【吉】・・・12勝
【小吉】・・・11勝
【末吉】・・・10勝
【ぴょん吉】・・・9勝
【だん吉】・・・8勝
【凶】・・・負け越し
【大凶】・・・怪我で途中休場
【豚】・・・引退
169待った名無しさん:2012/07/01(日) 12:46:40.92 0
優勝!
170待った名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:05.44 O
年に一回くらい故郷には帰れるのかな?

名古屋場所頑張れ!

鳴戸勢を全員応援してます!
171待った名無しさん:2012/07/01(日) 21:09:55.45 0
相撲協会広報部の案でこんな低俗なバラエティー番組を企画したのか?しかも国技館で…
キセVSボビーの腕相撲はまだ許せる感はあるが、ワッキーとの押し相撲対決?隆の山はタレントチックになってほしくなかった
172待った名無しさん:2012/07/01(日) 21:22:48.76 O
>171

>低俗なバラエティー番組
結局全部見たんじゃね?
173待った名無しさん:2012/07/01(日) 22:08:09.79 O
人体模型>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ターミネーター
174待った名無しさん:2012/07/01(日) 22:11:31.84 0
実況板ではもともとチェコスを知ってる奴しか騒いでなかった
「あら、禿げてるけどかっこいいお相撲さん(はぁと」みたいな反応を期待した自分がバカだった
175待った名無しさん:2012/07/02(月) 09:14:43.32 0
>>174
おまおれw
176待った名無しさん:2012/07/02(月) 10:54:06.52 0
バイバイしててかわいかった
177待った名無しさん:2012/07/02(月) 14:59:52.52 0
結局、横綱・大関経験者・富士東以外はいらない番組だったな
178待った名無しさん:2012/07/04(水) 09:58:18.08 0
上記同意、赤いヘルメットにTシャツ姿は体格のいいアメリカ人と変わらない。力士に見えんよ
179待った名無しさん:2012/07/06(金) 22:12:33.88 0
今度こそ勝ち越せ
180待った名無しさん:2012/07/07(土) 03:59:00.07 0
>>178
でも幕内を張っているから、力は凄いんだろうな。俺ら
(174センチ、76キログラム)なんて一瞬で頭から投げ
落とされるんだろうな。悪くすると天国行きかも知れん。
181待った名無しさん:2012/07/08(日) 02:14:00.96 0
186cm100kgなんてアメリカ人でもそうはいないよ
体重だけなら隆の山以上はいるだろうけどw
182待った名無しさん:2012/07/08(日) 18:49:20.51 0
初日何もできずに負けるのは、もはやお約束だな
183待った名無しさん:2012/07/08(日) 18:58:53.77 0
初日から5連敗しても驚かない…。
184待った名無しさん:2012/07/08(日) 19:44:00.21 0
>>180
入門できる体格じゃねーか
俺は身長159センチだから入門すらできないんだぞ
185待った名無しさん:2012/07/08(日) 23:27:31.09 0
今日は期待してたんだがなあ。負けるべくして負けたような感じ。
186待った名無しさん:2012/07/09(月) 04:43:45.64 0
ぶっちゃけ素人でも勝てる
187レオ:2012/07/09(月) 09:10:01.35 0
隆の山ってターミネーターの敵Tー1000型にそっくり!
うちでは多峰山って呼んで応援してる。
このしこ名のほうがかっこよくね?
188待った名無しさん:2012/07/09(月) 14:01:12.31 0
構えがどっしりしてる力士にはなかなか勝てないね
189待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:26:50.00 0
昨日の再現みたいな相撲で負け。
正面からぶつかってもうちょっと耐える策はないものか。
190待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:28:21.05 0
舛ノ山の初日の取組をビデオで見たりしなかったのか?
あまりにも無策
191待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:29:07.03 0
今日もアッと言う間に終わったなあ。真正面からの押し合いには
相手が悪かった。変化すればいいのに。
192待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:30:06.57 0
体重差がもろに出た。
193待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:31:06.80 0
サーカス相撲に徹すればいいんだが。
194待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:31:18.28 0
実は舛ノ山には2連勝中だったのに
195待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:32:17.22 0
この調子じゃ勝ち越し厳しそうだわ。
196待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:33:19.85 0
見てて切ない。
197待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:45:56.19 0
幕内にはいらないね。
十両にずっといればいい。
198待った名無しさん:2012/07/09(月) 16:56:19.93 0
負け方が一方的で攻防がほとんどない。つまんねえ。
199待った名無しさん:2012/07/10(火) 03:18:16.40 0
俺でも勝てるwwwww
200待った名無しさん:2012/07/10(火) 03:39:46.78 0
「変化すればいいのに」って簡単に言うけど、実際に変化が決まるような
間合いをつかむまでに、チェコの場合は数日を要するんだろ。
201待った名無しさん:2012/07/10(火) 09:39:06.97 0
彼も背高いと思うんだが幕内土俵入り見てると全然目立たんなあ。
昨日は隣りが栃の若だったんでやたらと小さく見えた。
202待った名無しさん:2012/07/10(火) 11:11:51.84 0
>>197
十両では大勝ちするからずっといられない。
203待った名無しさん:2012/07/10(火) 12:46:44.39 0
もう一皮むけんかなあ。
204待った名無しさん:2012/07/10(火) 16:33:14.54 0
幕内下位でも壁が厚い。三日続けて体力負けだわ。
205待った名無しさん:2012/07/10(火) 16:34:47.76 0
しかし幕内上がると序盤はいつもこんな感じだなあ。
206待った名無しさん:2012/07/10(火) 16:42:45.19 0
今日は必死に土俵を回りこんだが、半周ほど回ったところで捕まって寄り切られる。
電車道で負けなかったぶん進歩している。
207待った名無しさん:2012/07/10(火) 18:03:53.08 0
素人より弱いwww
208待った名無しさん:2012/07/11(水) 07:53:46.90 0
勝たんなあ。
209待った名無しさん:2012/07/11(水) 16:29:32.96 O
まだ序盤戦…
頑張れ!!
210待った名無しさん:2012/07/11(水) 16:39:05.28 0
もう、取り口を覚えられちゃったんじゃないの。
変化しかないでしょ。
すくなくとも警戒させられる。
211待った名無しさん:2012/07/11(水) 18:13:57.72 0
一度プラハに行ったことあるけど、
平均的なチェコ人男性はもっとかっこいいよ。
隆の山は本国ではモテないタイプと見た。
(ていうかチェコ人ゲイに多いタイプ)
212待った名無しさん:2012/07/11(水) 18:52:13.96 0
新入幕の再現場所になるのか
213待った名無しさん:2012/07/11(水) 19:02:29.50 0
オレでも勝てんよこんなんww
214待った名無しさん:2012/07/12(木) 00:12:19.07 0
雅山に勝つ光景が思い浮かばないんだがどうよ?
向こうは立ち合いで突っ込む必要全くないから変化は通用しないしなあ
215待った名無しさん:2012/07/12(木) 00:13:47.68 0
幕内では4勝出来ればいいほうだろ
216待った名無しさん:2012/07/12(木) 06:08:23.37 O
めざせ大潮2世
217待った名無しさん:2012/07/12(木) 18:22:17.04 0
ああ…初日から5連敗しても驚かないとは言ったけど、本当に5連敗しなくてもいいのに…orz
218待った名無しさん:2012/07/12(木) 18:29:55.93 0
明日勝とうぜ
219待った名無しさん:2012/07/12(木) 22:14:46.29 0

玉飛鳥は、大丈夫?Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1332254390/401
401 :待った名無しさん :2012/07/12(木) 21:22:10.85 0
明日は、隆の山か!
こんなチェコ人、相手じゃないな!
かるくやっけて、明日から連勝街道まっしぐらだ!
220待った名無しさん:2012/07/13(金) 01:19:38.98 0
得意の腕手繰りとか研究されてるっぽい
221待った名無しさん:2012/07/13(金) 15:59:01.17 0
今日はどちらかが
今場所初白星になるんだね
222待った名無しさん:2012/07/13(金) 16:32:57.25 0
先に連敗脱出!
223待った名無しさん:2012/07/13(金) 16:33:37.97 O
変化一発で勝ってもつまらん
224待った名無しさん:2012/07/13(金) 16:40:27.47 0
この人が勝つと何だかホッとするよ…
モンゴルとかと比べて相撲とは縁遠そうなチェコ出身っていう珍しさ、単身夢見てやってきたのか
細い体格で、何より顔が寂しそう
225待った名無しさん:2012/07/13(金) 16:43:42.52 0
無気力正攻法(で黒星)と汚相撲(で白星)、どっちもどっちだな
やっぱ隆の山の存在価値は劣勢になりながらも
ド派手な逆転技で鮮やかに勝つこと以外ありえんわ
幕内力士はそれを許してくれないから、十両で取ってたほうがいい
226待った名無しさん:2012/07/13(金) 18:03:46.47 0
十両はおろか幕下でもかなりの軽量なんだから、幕内なら四番に一回は変化してもいいわな。
相手の立ち合いをけん制する意味もあるし、六日目で初めて変化したのは遅すぎるくらい。
227待った名無しさん:2012/07/13(金) 18:07:15.22 0
初白星おめでとう
228待った名無しさん:2012/07/13(金) 18:49:31.14 0
>>226
3番に一回の変化でいいよ
229待った名無しさん:2012/07/13(金) 19:33:19.11 0
卑怯なやっちゃな〜〜
230待った名無しさん:2012/07/13(金) 21:06:58.60 0
力は強そうだから、前ミツ狙いで食い下がり、
そのあと横から攻めるとか出し投げで決める、
というのが理想的だと思うのだが・・・
231待った名無しさん:2012/07/13(金) 22:40:28.21 0
いつもまともに来ると思わせといての一撃だな。
232待った名無しさん:2012/07/14(土) 05:52:20.64 0
一度隆の山と相撲を取ってみたい。
幕内では異様なほど細いけれど、
素人は本気でやったら壊されちゃうんだ
ろうな・・・
233待った名無しさん:2012/07/14(土) 07:50:33.70 0
細い細い言っても約100kgだからな。
実際見たらでかいよ。筋肉の塊って感じで。
あれで280kgの三段目のオーロラより遥かに強いんだもんな。
234待った名無しさん:2012/07/14(土) 09:46:08.90 0
朝稽古でみんなサイン貰ってたお 
235待った名無しさん:2012/07/14(土) 15:59:34.41 0
オーロラと対戦ってなかったんだっけ?
236待った名無しさん:2012/07/14(土) 16:15:43.17 0
今のってさし違いじゃないの?
237待った名無しさん:2012/07/14(土) 16:16:44.48 0
テレビで見てる人はスロー再生で確認できた?
238待った名無しさん:2012/07/14(土) 16:21:05.82 O
足、残ってたよ
239待った名無しさん:2012/07/14(土) 16:21:44.18 0
かかとが先に出てたらしいね。俺もうっちゃりが決まったと思ったけど、実に惜しい。
240待った名無しさん:2012/07/14(土) 16:24:05.62 0
「確認のための物言い」くらいしてよ!!
241待った名無しさん:2012/07/15(日) 00:31:00.13 0
テレビのスロー再生中に協会配信映像で取組が流れたんだが、千代大龍の勇み足っぽかった
かかとは土俵下で見てないとわからんが、蛇の目についてないような気もするから、物言いはつかなきゃおかしいと思う
242待った名無しさん:2012/07/15(日) 09:30:14.95 0
ようつべの映像をスロー再生してもわからん。隆の山のかかとが出ているようにも
残っているようにも見える。西だまりの審判が物言いをつけなかったから、他の審判も
それに従ったんだろうけど、やっぱり確認してほしかったわ。
243待った名無しさん:2012/07/15(日) 16:22:20.35 0
今日はらしさが出たなあ。
244待った名無しさん:2012/07/15(日) 16:23:06.18 0
うまかった。
245待った名無しさん:2012/07/15(日) 20:25:31.74 0
さすがに放置山になら勝つだろ。実力で。
246待った名無しさん:2012/07/15(日) 20:28:03.29 0
対戦成績では4連敗中だったけどなw
247待った名無しさん:2012/07/15(日) 22:41:52.10 0
6勝すれば幕内に残れる。あと7蕃のうち4勝。
2〜3勝は確実か。悪くても来場所十両上位ならまたすぐ上がってくる。

そのうちに背中を丸めて頭を下げた立ち会いできるようになって、変化と
組み合わせれば幕内でも勝ち越しできるようになるんじゃないか来年あたり。
248待った名無しさん:2012/07/15(日) 22:57:17.53 0
いやー思わず笑ってしまったw 高見盛並のネタ枠になりつつあるな
249待った名無しさん:2012/07/16(月) 16:54:51.72 0
嘉風とのスピード勝負で魅せてくれたものの、最後は懐に入られて押し出し。
土俵際の逆転もならず。
250待った名無しさん:2012/07/16(月) 16:57:44.03 0
確認の物言いがほしい相撲が多いね。隆の山。
251待った名無しさん:2012/07/16(月) 23:48:38.42 0
スローで観ても微妙なのが多い。
252待った名無しさん:2012/07/17(火) 08:33:34.99 0
単調な押し合いよりはずっと面白い。
253待った名無しさん:2012/07/17(火) 16:18:53.85 0
>>250
今日は確認の物言いで勝ったぞww
254待った名無しさん:2012/07/17(火) 16:20:07.60 0
幕内初勝利も勇み足やったね
255待った名無しさん:2012/07/17(火) 16:20:45.68 0
物言いつかないかと思ったがよかったな
256待った名無しさん:2012/07/17(火) 16:21:06.66 0
今日はよく粘ったなあ。相手がなかなかまわし取らせないのでこのまま
押し出しで負けるかと思ったが、この人最後まであきらめないのが良かった。
257待った名無しさん:2012/07/18(水) 04:05:19.88 O
スローで見ても、やっぱり残ってるね。
足腰がいいのとあきらめない精神力が物を言ってる。今日も期待。
258待った名無しさん:2012/07/18(水) 04:35:17.97 0
やっぱわずかな差で勝ち負けが決まることがよくあるから
土俵割るにしても0.1秒でも0.01秒でも粘って食いついてほしい。
259待った名無しさん:2012/07/18(水) 16:17:17.87 0
今日も良かった。変化でかき回せ。
260待った名無しさん:2012/07/18(水) 22:11:57.78 0
頑張って勝ち越せ
261待った名無しさん:2012/07/19(木) 03:33:05.38 O
チェコは左利きなのかな、いつも変化するとき、左ばっかり動いてる感じだから。


たまには右に動いて、動くときのチェコの癖とかを相手に研究されないようにしないと。

癖を利用する手もあるけど。
262待った名無しさん:2012/07/19(木) 06:25:12.28 0
3日目あたりまでに1回思い切った変化入れとけば
前半の白星一つくらい増えてたのにな。
胸を出す立ち会いでは幕内の相手は怖がらない。

次場所以降に期待。
263待った名無しさん:2012/07/19(木) 07:43:27.90 0
他の力士がやたらとデブに見える。
264待った名無しさん:2012/07/19(木) 09:51:49.83 0
>>261
むしろ右利きなんだろうと思ってたけど
左に動いて右の利き手で取ったりを決めるためだろうな、と
265待った名無しさん:2012/07/19(木) 16:25:05.96 0
連日の立ち合いとったりで連勝!

もうちょっと前にこれを出しておけばいいのに。。。
266待った名無しさん:2012/07/19(木) 17:28:38.47 O
だよな…
267待った名無しさん:2012/07/19(木) 19:09:59.37 0
今一番見てて面白い力士だよ、隆。
268待った名無しさん:2012/07/19(木) 19:57:39.53 0
あの背中の筋肉には感動する
269待った名無しさん:2012/07/19(木) 20:00:31.09 0
幕内残留できそうだな
270待った名無しさん:2012/07/19(木) 20:15:31.09 0
今場所はせいぜい3勝ぐらいしか出来ないと思ってたが、まさか5勝も出来るとはな
あと3番も残ってるのに

なんだかんだ少しずつ強くなってるんだな
271待った名無しさん:2012/07/19(木) 20:54:12.00 0
進化する隆の山
272待った名無しさん:2012/07/19(木) 21:01:18.83 0
後退する額
273待った名無しさん:2012/07/19(木) 21:09:17.58 0
額が後退すればするほど進化する隆の山
274待った名無しさん:2012/07/19(木) 21:15:52.70 0
完全につるっぱげになった時は…
275待った名無しさん:2012/07/19(木) 21:16:12.49 0
進化するが額が後退してまげを結えなくなる隆の山
276待った名無しさん:2012/07/19(木) 21:18:07.94 0
>>274
…横綱
277待った名無しさん:2012/07/19(木) 21:20:44.15 0
断髪式で切る髪が残っていない隆の山
278待った名無しさん:2012/07/20(金) 00:04:28.78 0
チェコ人気だね、面白いもんなあ。
彼のおかげで相撲に目覚めたよ。相撲って面白いんだなって。
細くてプリケツでイケメンなのにハゲ、外国人力士にありがちな愛嬌もなく常に真顔。これだけでつかみになってしまう、まじ異色の存在。
そのスペックでなぜ相撲を選んだ!と思うけど、体格差で考えたらモンスターのような関取衆相手にして勝っちゃうんだもんなー。
十両でもいい、優勝してくれたら号泣すると思う。
279待った名無しさん:2012/07/20(金) 00:09:31.00 0
暴露記事が出たのは去年の名古屋場所後だったよな〜(しんみり
280待った名無しさん:2012/07/20(金) 00:43:45.58 0
AGAでお医者さんに相談したのが暴露されたのか
281待った名無しさん:2012/07/20(金) 07:42:56.01 0
土俵入り
282待った名無しさん:2012/07/20(金) 16:26:21.01 0
あっさり負け越しちゃったな。もう少し工夫が欲しかった。
283待った名無しさん:2012/07/20(金) 16:26:26.44 0
変化しなきゃ勝てないんなら幕内いる必要ないよな
284待った名無しさん:2012/07/20(金) 16:27:36.32 0
今日は作戦失敗。
285待った名無しさん:2012/07/20(金) 16:47:59.06 0
どういう作戦だったんだろう。いきなり相手得意の左を差していったけど、いつでもいなしたり
まわりこんだりできるように、突っ張っていったほうがまだいいのでは。
286待った名無しさん:2012/07/20(金) 22:26:51.74 0
少なくともエレベーター力士には勝たないと。
287待った名無しさん:2012/07/21(土) 13:35:04.04 0
>>283
むしろこんな体で真っ向から勝負するのが無謀
288待った名無しさん:2012/07/21(土) 20:00:56.38 0
明日勝てば残留できそうだが。また落ちるようだと
本人もいい加減絶望するだろうから、勝たせてやり
たい。
289待った名無しさん:2012/07/21(土) 20:24:49.03 0
明日なんで魁聖なんだ?割りが厳しすぎるだろ
290待った名無しさん:2012/07/21(土) 20:34:10.72 0
>>287
なら力士やめろ
毎回変化しなきゃ勝てないなら相撲取る意味ない国へ帰れ
291待った名無しさん:2012/07/21(土) 20:36:58.26 0
あと、お決まりの5連敗もやめてほしいよな
あれのぞけりゃ5勝4敗でまずまずの成績なのに
十両ではそれなりに安定してるけど幕内ではきついな・・・
でも、5−10でも残れそうだし明日は思い切って行って欲しい
292待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:08:11.06 0
変化は反則じゃないから別にいいじゃん
293待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:09:35.29 0
横綱だってやるんだしなw
294待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:15:30.57 0
真っ向勝負とか言ってる大関もやるんだしなw

解説の親方は変化に文句言うなら理事会に変化禁止を提案しろ
295待った名無しさん:2012/07/21(土) 21:19:02.85 0
兄弟子の稀勢の里もやってるんだしなw
296待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:12:29.04 0
>>289
でも合い口はいい
考え方次第ではラッキー
297待った名無しさん:2012/07/21(土) 22:26:34.75 0
変化がダメならルール変えろよ。
ルール通りやって文句言われる筋合いはねえ。
ルールを名一杯使うやつが強い。
298待った名無しさん:2012/07/22(日) 00:47:34.09 0
変化についていけない力士が多いのが悪い。
呼吸の合わない立会と押し相撲ばかり鍛えてるから、変化で落ちたり四つ身が下手になるんだ。
299待った名無しさん:2012/07/22(日) 02:08:49.48 0
>>291
来場所は十両に下がって
最初で最後の高見盛戦が見れると思ったのに…残るのか
300待った名無しさん:2012/07/22(日) 02:23:17.59 0
手をちゃんと付かせるから体勢が低くなって変化を食う。
手なんかつかなくてもいい。
301待った名無しさん:2012/07/22(日) 09:51:45.35 0
魁聖は昨日の取り組み後、痛めてる腰に激痛が走ったのか露骨に痛そうにしてた
立ち合いで工夫すれば勝機はないわけではないはず
302待った名無しさん:2012/07/22(日) 12:00:44.86 0
なにげに勝ち星伸ばしててワロタw
303待った名無しさん:2012/07/22(日) 12:09:12.46 O
変化にもバリエーションが欲しい
この人は土俵際の粘りや足技が魅力だけど立ち会いには魅力がない
304待った名無しさん:2012/07/22(日) 12:10:07.55 0
もっと出し投げを使えれば星が延びると思う
305待った名無しさん:2012/07/22(日) 12:22:59.69 0
小さい体でも真っ向勝負でいく路線なのか色々な技で客を楽しませる路線なのかはっきりしない
今は中途半端でイマイチ
306待った名無しさん:2012/07/22(日) 14:27:14.09 0
隆の山はもっと変化しよう 
○綱の○鵬でも変化するんだぞ
307待った名無しさん:2012/07/22(日) 15:56:07.42 0
これで十両陥落かなあ?
308待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:37:35.06 0
玉鷲が勝ったら陥落だろ。
309待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:47:28.58 0
これで残留か
でも、幕下なんてほぼ毎回変化してる力士もいるけどねw元弓取りで
さすがに幕内では毎日はきついよな
まあ5,6番なら許されるでしょw
310待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:47:56.38 0
幕内残留ほぼ決定!
311待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:51:07.44 0
他力本願のギリギリ幕内残留だな。でもまあ良かった。
312待った名無しさん:2012/07/22(日) 16:52:40.01 0
10敗のうち3敗くらいは惜しい負け方だったので、来場所勝ち越し
は充分あり得る。
313待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:04:56.01 0
来場所玉鷲とどっちが残留かは五分五分の気もするが。
314待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:08:41.06 0
玉鷲より不利ということはあり得ない
315待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:03:52.16 0
来場所また十両かねえ?
316待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:16:36.51 0
十両から上がりそうなのが5人っぽいから、
ぎりぎり残れそうな感じはする。
他に大敗した力士が多いので。
317待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:37:24.63 0
ラッキー残留と言わざるを得ない
来場所は負け越したら終わるからなんとか8番勝ってくれ
318待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:41:33.11 0
幕尻に残っても対戦相手はほとんど今場所と変わらん。
かえって十両に落ちて大勝ちしたほうがいいんじゃない?
319待った名無しさん:2012/07/22(日) 18:41:36.41 0
隆が観たくて相撲中継四時から点けてるんだけどなあ
いなくなったら、たぶん五時からしか観なくなるなあ
320待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:21:49.15 0
色々計算してみたけど、確かに東の16枚目でギリ残りそうだなw
321待った名無しさん:2012/07/22(日) 19:32:36.21 0
落ちてもどうせまた上がるんだろうから、残せばいいと思う。
322待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:33:46.09 0
何気に十両より幕内の在位場所数の方が多いんだよね
323待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:45:10.34 O
今日初めてこの人みたんだが
十両時代の千代の体格だな
いいとこなく負けたけど、なんか相撲見る楽しみが復活したよ
324待った名無しさん:2012/07/22(日) 21:19:28.04 0
5勝10敗だと場合によっては十両3枚目くらいまで落ちるが、
運がよかったなあ。
325待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:23:36.96 0
ウィキで日本人女性と結婚してること初めて知った
引退後も日本残るのかな
引退は当分先を願いたいけど
326待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:30:53.66 0
この体格でよく大怪我しないよね いつもハラハラしながら見ている
間違って一般人が紛れこんでいるみたいだ(笑い)
327待った名無しさん:2012/07/23(月) 01:33:16.95 0
前はまわし巻き過ぎが目についたけど
今は太ったのか見慣れたのか気にならなくなってきた
328待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:00:04.43 0
土俵際の粘り腰、巨漢力士相手にあまり無理しないでほしい。
329待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:05:47.13 0
>>325
婚約を発表した時のニュース記事探してみ。
爽やかで格好いいよ。
330待った名無しさん:2012/07/23(月) 02:09:02.54 0
>>319
そんなに好きなら実際に見に行くことお勧め。
チェコさんの取組は客のどよめきが凄くて鳥肌立つよ。出待ちして写真も撮ってもらうとイイね。
331待った名無しさん:2012/07/23(月) 03:32:40.29 0
BSかネット配信で見ればいいじゃん
332待った名無しさん:2012/07/23(月) 12:49:54.37 0
幕内土俵入りの時もどよめきがすごい。こっちまでゾクゾクする。
333待った名無しさん:2012/07/23(月) 14:55:57.48 0
正面からだと髷が見えない
334待った名無しさん:2012/07/23(月) 17:52:29.21 0
2年前のポジション考えると、負け越したが想像もつかなかった出世だなあ。
335待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:01:41.51 O
オケツがプリプリしててかわいいよね
あと10キロ重ければ面白そうなのに
336319:2012/07/23(月) 20:20:45.23 0
>>330
それまで相撲あんまり知らなかったけど、去年の技量審査場所にいったのよ。
デップリタプタプだらけのなか、一人だけ妙にほっそいのがいるから、最初、一般人が紛れ込んでるのかとオモタw
それ以来、隆が気になってしょうがないw
337待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:17:14.81 0
>>336
一般人にしてはイケメン白人でハゲでまわしぐるぐるで面白かっただろw
338待った名無しさん:2012/07/24(火) 04:32:40.86 O
十両に落ちるかなぁ?
339待った名無しさん:2012/07/24(火) 08:21:42.17 0
毎日相手がデブばかりなので、気の毒ではあるなあ。
340待った名無しさん:2012/07/24(火) 09:52:32.40 O
ハルマは「突き刺さるような」立ち合いするけど
この人は胸で受けるイメージがあるんだが

やっぱ軽量の人の立ち合いは「人」じゃなくて
「入」の支えてる側になった方がいんじゃないの?
勝負は体重増加とその辺が出来てからって感じもするけど
341待った名無しさん:2012/07/24(火) 09:54:01.12 0
>>338
読売の予想だと16枚目で残る
番付スレもおおむね同じ感じ
342待った名無しさん:2012/07/24(火) 11:26:19.85 O
>>341
調べてくれて、ありがとうm(__)m
残ってくれたら嬉しい!!
343待った名無しさん:2012/07/24(火) 11:49:49.52 O
立ち会いに魅力がない
舞の海みたいに立ち会いで色々やってほしい 横に動いて腕たぐるだけでは面白くない
344待った名無しさん:2012/07/24(火) 12:24:34.93 0
太れない体質なんだろうなぁ・・・。
345待った名無しさん:2012/07/24(火) 23:23:03.37 0
>>339
来場所はそれほどデブでもないのがみんな十両に落ちて、代わりに天鎧鵬木村山富士東
あたりが入れ替わりで来るから余計にデブ率が高くなるなw
346待った名無しさん:2012/07/25(水) 02:35:19.66 O
相撲協会は彼だけ髷結うのを免除して、スキンヘッドのイケメン力士として売り出せばいいと思うんだ。
347待った名無しさん:2012/07/25(水) 08:56:37.87 0
>>345
相手がいつも自分の体重の1.5倍前後なので、場所終わった時の疲労度はかなりなもんだろ。
からだのあちこちが強烈に痛い感じがする。
348待った名無しさん:2012/07/25(水) 09:00:25.18 0
>>345

 対天鎧鵬戦なんか、浴びせ倒し食ったらしばらく息ができないだろな。
349待った名無しさん:2012/07/26(木) 08:27:53.57 0
立会いからの突っ張り合いは勝機少ないと思うんだがなあ。
350待った名無しさん:2012/07/26(木) 22:11:34.70 0
「とったり」も、いい加減、相手に読まれるから、新しいのを考えないとな。
351待った名無しさん:2012/07/27(金) 03:35:20.06 0
今場所は掛け投げ、内掛けを見なかったなぁ
やっぱり一気に持っていかれることが多いとキツイね。
352待った名無しさん:2012/07/27(金) 08:45:58.27 0
今場所は、軽自動車とダンプが正面衝突したような取り組みが多かった。
あれだと勝つ可能性はないわな。もう先代親方の呪縛からは解かれて欲しい。
353待った名無しさん:2012/07/27(金) 22:10:13.52 O
俺は小学生の時相撲クラブだった。幼稚園から2つ上の怪力兄と毎日5番は勝負してた。おかげで学年で1、2を争う軽量だが同じ年なら体重が倍あろうが負ける気しなかった。
中学に入りかなり相撲熱が冷めた。
自分が憧れた力士は千代の富士だけだった。
何十年かぶりに千秋楽をみた。この場所で優勝したハルマと、普通の人にはあっさり負けたように見えてしまう隆の山見て相撲っていいな、って
感動した。

このスレを最初から見てたら隆の山に凄く興味が湧いてくる。
面白かった取り組みを具体的に教えて欲しい。
354待った名無しさん:2012/07/28(土) 06:38:47.67 0
>>353
伝説の一番、昨年7月場所の妙義龍戦だろうなあ。
355待った名無しさん:2012/07/28(土) 07:04:49.49 0
正面からぶつかることより、のけぞる癖がついてるのが問題なんじゃないかな
潜るなり突き手を跳ね上げるなり、相手に応じて勢いを削ぐ工夫があればいいんだけどね
356待った名無しさん:2012/07/28(土) 12:34:52.40 O
>>354
どんな勝負だったの?
俺はこの力士のこと何も知らないんだ。

ここのスレは自分が隆の山になって戦ってる感じがして共感する。
そんなファンを魅了するいい力士なんだな なんとなくわかる。
357待った名無しさん:2012/07/28(土) 13:28:34.36 0
7月だったか覚えてないけどヒョイってやるやつかな。
これならリアルタイムで見れなくてネットにうpされてるやつみたよ

力士の名前をアルファベットで動画を探してみると
もしかしたらまだ残ってるかもよー

違うのだったらごめんね
358待った名無しさん:2012/07/28(土) 14:39:27.50 0
>>356
土俵際で起死回生の宇宙飛行士技が出た。相撲史に残る1番だと思うわ。
359待った名無しさん:2012/07/29(日) 01:11:58.36 O
>>358
自分の小さい体を力でコントロールするのが上手いんだろうな。
土俵際が上手いとか、動きで翻弄するタイプの軽量力士じゃなく、
基本真っ向勝負でじわじわ自分の組み手とポジションをとり料理する、不器用に見えて勝ち方にこだわりのある力士を想像してる。
宇宙飛行士技って腕たぐってジャンプしながら送り出す感じ?
多分説明されてもわからないが…

360待った名無しさん:2012/07/29(日) 16:29:26.05 0
>>359
からだが相手から離れて完全に土俵外に浮いて半回転しながら相手の後ろに回って
後ろまわし掴んで放り投げたようだった。
361待った名無しさん:2012/07/29(日) 21:15:45.69 0
行列ww
362待った名無しさん:2012/07/30(月) 00:52:24.67 0
>>360
今動画で見てきたが、あんな動きができるもんなんだね。凄い人だ
最近興味を持ち始めた素人だけど、是非相撲を見に行きたくなったよ
363待った名無しさん:2012/07/30(月) 01:14:36.92 O
>>362
どう検索したらみれる?
できればあげてほしい
364待った名無しさん:2012/07/30(月) 01:30:58.04 O
>>360
どんなんか観たいな。
「土俵際で体を入れ替えて送り出した」
とかじゃなく、「後ろまわしとって投げ飛ばしました」
ってのがいいな。
俺が個人的に好きなタイプの力士は大きな相手をねじ伏せて勝てる力士なんだ。
たまには電車道負けも仕方ない、勝ったときの「これでもか!」感が大事
365待った名無しさん:2012/07/31(火) 22:39:56.69 0
>>363 >>364

YouTubeに「隆の山 テレ朝」で検索すると、幕内昇進時にモーニングバードで
特集された内容がアップされているよ。

妙義龍戦はスロー映像で何度もリプレイされる。
366待った名無しさん:2012/07/31(火) 22:55:51.98 0
普通の取り組みは
ようつべ「Myogiryu vs Takanoyama」で検索
去年の7月のやつね。今見てきたらまだあったよ
367待った名無しさん:2012/08/01(水) 07:40:19.62 0
相手の妙義龍とは番付の差がついちゃったなあ。
368待った名無しさん:2012/08/01(水) 21:42:20.36 0
急激にハゲた訳ではなく、入門当初からすでに結構キてたのね。
369待った名無しさん:2012/08/02(木) 01:40:16.69 O
>>365
ありがとう。
テレ朝の特集みて人としての心の良さを感じたよ。
苦労人でよく10年も幕下生活をした と思う。
鳴門親方って三重の海?
だとしたら親方も苦労人的な感じでいい部屋に入ったんだな。
取り組みも全てみれた。
基本左よっの得意は下手投げ?
自分と同じなんでさらに好感もてる。
来場所始まったらここに顔だすよ。
370待った名無しさん:2012/08/02(木) 13:34:31.09 0
>>369
鳴戸親方は元おしん横綱隆の里
371待った名無しさん:2012/08/02(木) 21:54:39.82 O
>>370
ああそうなんだありがとう。
超遅咲き苦労人だな。

千代がもっとも苦手にしてたんで昔は顔みるのも嫌だったのになぁ。
今思うとすごい努力家だが横綱 にはなれないって思ってた。
隆の山のしこ名はいつからついたの?
372待った名無しさん:2012/08/04(土) 00:01:11.31 0
はじめからだよー
373待った名無しさん:2012/08/22(水) 06:24:22.59 0
幕内残留できるか心配になってきた。
374待った名無しさん:2012/08/22(水) 11:20:06.72 0
番付編成スレ見ろよアホ
100%大丈夫
375待った名無しさん:2012/08/23(木) 12:41:11.54 O
そのとおり。
376待った名無しさん:2012/08/23(木) 16:54:01.35 O
究極ソップ
377太刀魚型の土俵入り:2012/08/24(金) 00:14:52.48 0
>>368
毛髪が少なくなりはじめたのは7〜8年前あたり。
それ以前は並みの量は生えていた。
378待った名無しさん:2012/08/24(金) 01:58:03.71 0
今日というか昨日銀座線の上野駅で隆の山に似た外人さんをみた!
本人じゃないよね?
379待った名無しさん:2012/08/27(月) 11:12:14.13 0
平成24年九月場所番付
隆の山 俊太郎 東前頭十六枚目
380待った名無しさん:2012/08/29(水) 07:02:02.11 0
今度は前半戦で3勝2敗以上だったらなあ。
381待った名無しさん:2012/08/30(木) 00:25:30.52 0
前頭東の十六枚目、十両に落ちないで良かった、九月場所は良い星取で上を目指して欲しい!!
382待った名無しさん:2012/08/31(金) 04:37:17.02 0
海外の翻訳系サイトで紹介されていた。
383待った名無しさん:2012/09/04(火) 12:24:43.40 O
頑張れ、隆の山
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
384待った名無しさん:2012/09/04(火) 14:48:46.48 0
>>381
落ちたほうが絶対良かったし。
いっぱい勝てるんやしさ
385待った名無しさん:2012/09/04(火) 14:58:03.04 0
いっぱい勝てば昇進するんだから一緒やん
386待った名無しさん:2012/09/05(水) 08:59:44.33 0
仕上がり具合はどんなだろか? 部屋から遠いので見に行けない。
387待った名無しさん:2012/09/05(水) 09:13:59.80 0
夏バテしてないならいいんだけどなあ。母国に比べたら毎日サウナ
に入ってるようなもんだろ。
388待った名無しさん:2012/09/06(木) 17:15:18.32 0
幕内残留してたんだなよかった
389待った名無しさん:2012/09/08(土) 12:15:09.23 0
また90キロ台に戻ったみたい
390待った名無しさん:2012/09/08(土) 12:25:25.64 0
orz
391待った名無しさん:2012/09/08(土) 14:48:18.60 0
臥牙丸199kg 隆の山102kgよりも
臥牙丸212kg 隆の山 96kgの方がおもしろみはある
392中森明菜大好き:2012/09/08(土) 15:44:38.62 0
>>389
また90キロ台に落ちただろ?
393待った名無しさん:2012/09/08(土) 16:13:34.48 0
新入幕から1年後も幕内にいるとはなあ。大量解雇がなかったら幕下止まり
だったかもしれなかった。
394平成24年秋場所:2012/09/08(土) 16:31:37.87 0
>>393
ぃや技量場所はちゃんと2枚目で5番勝ってたから
騒動がなくても十両には確実に上がれてたよ。
華王錦とかもちゃんと実力で上がった。
395待った名無しさん:2012/09/08(土) 16:51:09.64 0
あすの隆の山・・・
対戦相手:佐田の富士(西前頭15枚、境川部屋、長崎県出身、27歳)
対戦成績:2勝4敗(幕内では1勝2敗)
特記事項:幕内での1勝は相手の勇み足
396待った名無しさん:2012/09/08(土) 16:57:58.05 0
昨晩のNHK、BSで放送した刈屋アナと音羽山親方の欧州SUMOの取材見たけど稽古風景含め試合も酷かったな
隆の山もあんな稽古して日本に来たのかね?日本に来て本場の稽古はカルチャーショックだったろうな…
欧米にあるなんか間違った寿司文化を連想してしまうよ
397待った名無しさん:2012/09/08(土) 18:39:08.73 0
夏バテかも知れないが96キロと言えば昔の
舞の海と同じ。隆の山本人もガックリだろうな。
398待った名無しさん:2012/09/08(土) 20:43:25.04 0
>>396
オレも以前シドニーで東南アジア人職人の握る寿司食って愕然としたこと
あったなあ。隆の山も早朝からの稽古でさぞビビったことだろ。
399待った名無しさん:2012/09/09(日) 15:08:20.12 0
初日ですよ
400待った名無しさん:2012/09/09(日) 15:26:44.70 0
>>397
注射ないから逆に気分いいんじゃないの
開き直って
401待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:13:54.08 0
いいところなかったな
402待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:14:45.38 0
体格差が歴然としていた。
403待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:14:48.30 0
何かやってくれそうだけど8割がた何もやってくれない力士
404待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:16:11.05 0
横に回らないとダメだよ。
405待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:16:49.12 0
なんだかなあ。
406待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:17:46.12 0
幕内初日初待してたんだが。
407待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:19:22.53 0

初日初白星期待
408待った名無しさん:2012/09/10(月) 12:53:52.65 0
チビガリざまぁwwwwwww
409待った名無しさん:2012/09/10(月) 15:10:56.88 0
初日負けるのはもはや恒例行事だな
410待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:13:48.05 0
しびれたー
411待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:17:20.96 0
思わず拍手した。
412待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:18:04.96 0
幕内2日目で1勝1敗は初めてだろ。
413待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:18:55.73 0
やっぱ横に回った方が勝機がずっと上がる。
414待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:53:29.49 O
今日と同じ感じでやれば明日も勝てそう
415待った名無しさん:2012/09/10(月) 17:43:53.37 0
相撲協会の力士紹介の写真がひどすぎる。

ttp://cmm001.goo.ne.jp/-/sumo/ozumo_meikan/rikishi_joho/image/20010033.jpg
416待った名無しさん:2012/09/10(月) 18:02:57.58 0
かわゆい
417待った名無しさん:2012/09/10(月) 18:51:19.11 0
これは撮られる側が悪い
418待った名無しさん:2012/09/10(月) 19:11:58.80 0
同じ立ち合い変化でも、そのまま叩くんでなくて回り込んで上手を取って振り回して投げた。
近年稀にみるほど力を殺せている取り組みだった。
あそこまで腕を封じて体を開いて差してから離れて振り回したら、200kg位までは訳ないね。
419待った名無しさん:2012/09/10(月) 20:22:07.97 O
維新力みたいな相撲を目指したのがいいよ
420待った名無しさん:2012/09/10(月) 20:40:04.36 0
よっしゃ勝ったな!!
421待った名無しさん:2012/09/11(火) 06:52:20.61 0
今日勝てば幕内初の白星先行
422待った名無しさん:2012/09/11(火) 16:15:54.47 0
完敗
423待った名無しさん:2012/09/11(火) 16:15:59.94 0
そうはならなかったw
424待った名無しさん:2012/09/11(火) 16:17:17.50 0
さみしい
425待った名無しさん:2012/09/11(火) 16:17:50.60 0
あっさり負けすぎ
426待った名無しさん:2012/09/11(火) 16:37:07.70 0
序盤から変化しろよ
427待った名無しさん:2012/09/11(火) 18:26:54.63 0
体硬いんだろうな〜
永久に上位にいけない予感
428待った名無しさん:2012/09/11(火) 19:21:15.05 0
関取になってからの序盤三日間

23名・西十5●○○
〃秋・西前15●●●
〃九・西十3●○●
24初・東前14●●●
〃春・西前16●●●
〃夏・東十4○●●
〃名・西前12●●●
〃秋・東前16●○●

勝率2.08
429待った名無しさん:2012/09/12(水) 07:18:24.80 0
立ち合い見てると体格がプロと一般人みたいだなあ。
430中森明菜大好き:2012/09/12(水) 11:10:54.77 0
>>427
そこそこ柔らかいはずだけど体の使い方が下手糞過ぎる。
431待った名無しさん:2012/09/12(水) 11:24:04.60 0
シルク・ドゥ・ソレイユにでも転職しろよ
432待った名無しさん:2012/09/12(水) 14:25:05.58 O
今日は頑張りましょう
フレー フレー
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
433待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:15:27.22 0
今日の相撲は少しおもしろかったw
434待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:16:24.84 0
今日は勝機あったんだがなあ。
435待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:18:51.99 0
くやしい。
436待った名無しさん:2012/09/12(水) 16:48:02.84 0
一勝三敗か。勝ち越し遠いなあ。
437待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:27:31.92 0
なあ〜んにもできなかった
438待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:28:35.59 0
ああいうタイプとがっぷり四つに組んだら勝ち目ないわ。
439待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:30:00.90 0
今日は正面から当たったらほぼ負ける相手だよ。
440待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:30:44.61 0
また大負けか。
441待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:31:33.08 0
もっとふんわり立ち合いすればいいのに
442待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:32:41.59 0
幕内上がると期待を裏切ってばかりだね。溜息が出る。
443待った名無しさん:2012/09/14(金) 06:50:14.38 0
しかし旭天鵬は幕内下位に下がるとダントツで強い。年齢感じさせないわ。
隆の山もまだまだこれから。
444待った名無しさん:2012/09/14(金) 14:21:21.61 0
立ち合いがあまりにもまともすぎるんだよな
変化した一番しか勝ってない
毎回変化しろとは言わないがもう少し工夫しろよ
445待った名無しさん:2012/09/14(金) 16:14:19.03 0
よく我慢した
446待った名無しさん:2012/09/14(金) 16:14:24.08 0
今日はいい相撲!
447待った名無しさん:2012/09/14(金) 16:19:09.24 0
今日もヒヤリとしたが、よく粘ったなあ。
ホント立ち合いはもっとトリッキーに行った方がずっといいわ。
この人の場合誰も後ろ指さしたりしないよ。
448待った名無しさん:2012/09/14(金) 16:32:29.27 0
96`だからな〜流石に軽すぎる
449待った名無しさん:2012/09/14(金) 17:48:42.49 0
栃錦が大関になったとき体重このくらいだったらしい
もっともその頃150キロの力士は数人だったらしいが
450待った名無しさん:2012/09/14(金) 20:27:25.27 0
今場所力士の平均体重が160`超えたんだっけ?

中学生1人分くらい重いのか大変だな

451待った名無しさん:2012/09/14(金) 23:01:05.26 0
今日は柔道やな プーチンかと思ったわw
452待った名無しさん:2012/09/15(土) 10:08:39.05 0
どうしても太れないんだな。ケイコし過ぎじゃないのかな
453待った名無しさん:2012/09/15(土) 10:36:49.04 0
維新力と同じでDNAに太る因子がないんだろなあ。
454待った名無しさん:2012/09/15(土) 13:26:35.04 0
旭道山も公称105キロで実際は100キロ無かった
らしいね。でももっとパワフルだった。
455待った名無しさん:2012/09/15(土) 16:20:37.11 0
取組にも驚いたがアバラが浮き出ていることにもっと驚いた
456待った名無しさん:2012/09/15(土) 16:24:06.78 0
今日のはいい相撲だった
457待った名無しさん:2012/09/15(土) 16:25:17.09 0
オレも今日はびっくりした。てっきり負けるかと思った。
最後は奇天烈な技だったなあ。
458待った名無しさん:2012/09/15(土) 16:53:58.00 0
今日勝ったんだ そう 
459待った名無しさん:2012/09/15(土) 16:55:21.29 0
変形パイルドライバーで朝赤龍を倒したwwwwww
460待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:00:13.65 0
変形パイルドライバーw そうw
461待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:03:23.70 P
今日もスゴかった
462待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:39:10.74 0
舞の海vs隆の山戦観たかった。
463待った名無しさん:2012/09/15(土) 19:57:57.09 0
>>455
確かに痩せたね。場所に入ると普通の力士でも痩せるそうだから
今は92、3キロぐらいしかないのでは?
464待った名無しさん:2012/09/15(土) 21:13:49.63 0
この人の筋肉と体かっこいいよね。
力士とは思えないわ。。
465待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:15:19.08 0
体重測定の前に水飲んで、文字通り体重を水増ししてるんじゃないか?
466待った名無しさん:2012/09/15(土) 23:41:40.60 0
今日よかったな
467待った名無しさん:2012/09/16(日) 01:56:24.10 O
今場所勝ち越せそうな気がするのは、俺だけか?
序盤でいつも連敗してるイメージがあるから。
468待った名無しさん:2012/09/16(日) 06:38:41.34 0
今日勝てば勝ち越しも見えてくる。
469待った名無しさん:2012/09/16(日) 08:31:32.39 0
勝ち越したら敢闘賞もらえるのかな?上位と当らないと無理なのか?
470待った名無しさん:2012/09/16(日) 12:11:48.19 0
>>469
勝ち越しくらいではもらえません
471待った名無しさん:2012/09/16(日) 12:17:37.39 0
優勝争いに加わるくらいでないとね
472待った名無しさん:2012/09/16(日) 13:43:09.75 0
>>470>>471
勝ち越せば余裕で技能賞だよ。
あの体で多くを求めすぎ
473待った名無しさん:2012/09/16(日) 13:58:34.75 0
敢闘賞の話じゃないの?
技能がないとは言わないが立ち会いに鋭さが足りないよな
474待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:00:35.61 O
下位だから技能賞でも10勝は必要だと思うが
475待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:01:44.75 O
勝ち越しして欲しいのと、新幕内からの連続負け越し記録を更新して欲しいのと。
476待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:14:13.72 0
どっちかというと相撲下手な方なのに技能賞は無いだろ
幕尻勝ち越し程度で敢闘賞ってのも下に見過ぎな気がするが
477待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:28:21.37 0
478待った名無しさん:2012/09/16(日) 14:45:37.00 0
体小さいから立ち会い鋭く突っ込んで前廻しを取るとか攻め方に工夫がないと勝てない
それが技能なんだが
479待った名無しさん:2012/09/16(日) 16:29:24.11 0
>>477
何のデザインだろ?左手持ってるの廻し?
三役になっても貴ノ浪みたいに電車で来るかな?
先週見に行ったけど帰りは幕内力士らしく付け人を3人したがえていたよ
480待った名無しさん:2012/09/17(月) 06:45:06.21 0
付け人で隆の山より背が高い鳴門の若手いたけど夏に引退しちゃったね。
481待った名無しさん:2012/09/17(月) 08:05:28.17 0
幕尻なら優勝左右するくらいの一番でもないと
482待った名無しさん:2012/09/17(月) 08:58:08.66 0
当たり前に立って押し込まれながら逆転を狙うのはハンパ相撲
立ち会い鋭く自分に有利な体勢で攻めるのが技能

今のままじゃ勝てないよ、型を身につけろ
483待った名無しさん:2012/09/17(月) 11:39:13.10 0
今日は千代大龍かよ!イノシシみたいに突っ込んでくるからなぁ
484待った名無しさん:2012/09/17(月) 12:40:03.75 O
応援するぜ!
485待った名無しさん:2012/09/17(月) 13:57:30.64 0
>>478>>482
立ち合い鋭く当たってって言うけどさ、
そうじゃなくても5回も技能賞もらった技のデパートがいるだろ。
体が小さくても、相手の勢いを巧く利用して,腕をたぐって,
まわしをつかんだら掛け投げ,無双,うっちゃりと引き出しは様々。
こんな力士10年に一人いるかのもんだ。

解説者は日馬富士みたいな突き刺さる相撲を目指したほうがと言うが
年齢的にも難しいし,第一幕下時代と今の相撲比べても大差ないんだから
本人も考えてないことぐらいわかるだろう?

チェコのファンて意外に冷たいんだな。
今のままでも十分お客さんに喜んでもらえる相撲とってるのに
それを「相撲が下手だ」「三賞なんて無理」とか
受け入れるどころかなじるなんて、、。失望したわ。
486待った名無しさん:2012/09/17(月) 16:08:39.30 0
土俵際の粘りはしぶといし魅力的だけど、立ち合いは横の動きだけだし、
いなすにしても手繰りしか出来ないし、お世辞にも上手いとは言えないだろ。
どっちかというとがむしゃらさを応援したいタイプ。
いい加減、似て非なる舞の海からは離れて考えてはどうか。
487待った名無しさん:2012/09/17(月) 16:32:00.47 0
今日も負けたか。幕内勝ち越し遠いわ。
488待った名無しさん:2012/09/17(月) 16:36:37.76 0
似て非なるねえ
489待った名無しさん:2012/09/17(月) 17:39:41.90 0
今のままじゃどうにもならないんだから違うこと考える以外に方法ないだろ
稽古量も足りなさそう、筋トレも足りないみたい
このままじゃ方法ないよ
490待った名無しさん:2012/09/17(月) 20:19:16.10 0
>>489
稽古量と筋トレはやりすぎ位やっているだろ、多分。
もっとゴロゴロ休んで太るベキ
491待った名無しさん:2012/09/17(月) 23:58:48.20 0
糖尿病じゃ太るわけにはいかんだろ。
舞の海みたいに何でもいいから業を繰り出して欲しい!
幕内最軽量なんだから。
なんだかんだ言っても、ここに来る人たちは隆の山が好きなんだろ。
492待った名無しさん:2012/09/18(火) 01:32:21.60 0
糖尿ではないですよ
493待った名無しさん:2012/09/18(火) 01:40:38.98 0
糖尿はメゲス
494待った名無しさん:2012/09/18(火) 02:02:55.86 0
幕内力士でいられない実力
発揮するほどの技能も無し

じゃあ生き残れないよ、あとは自分で考えろ
495待った名無しさん:2012/09/18(火) 07:06:28.78 0
張り手も威力なさそうだし、このままじゃ幕内定着はできない。
496待った名無しさん:2012/09/18(火) 07:14:48.33 0
やれ年齢的に難しいとか、やれることは全てやってるとか
あるいはチェコのファンは冷たいとか何を言いたいんだ?

通用しない相撲取りは土俵から去るしか無いんだよ
アクロバット相撲で負け越し、それで満足ならどうぞ
しかし弱い相撲取りだ、いずれ幕下へ落ちるだろう
497待った名無しさん:2012/09/18(火) 10:44:14.54 0
隆の山は日本人以上に日本人らしい力士。
昨日の相手だったメゲスは日本人らしくないどころか人間らしくないwww
498待った名無しさん:2012/09/18(火) 10:51:18.78 0

test
499待った名無しさん:2012/09/18(火) 10:52:32.18 0

土俵際で回り込んで回り込んで回り込んで
相手の後ろを取ってそのまま押し出す相撲くらいを
思い切って目指すとか
500待った名無しさん:2012/09/18(火) 10:57:13.41 0
幕下で7年かかってるんだ、そう焦るなよ
501待った名無しさん:2012/09/18(火) 11:05:08.62 0
圧力が比較的弱い下位での戦法が身体に染み付いてんだろうね。
だから幕内の突き押し相手だと残せない。
502待った名無しさん:2012/09/18(火) 14:45:24.05 0
今場所も二桁黒星で終わるのかいな。
503待った名無しさん:2012/09/18(火) 16:34:20.69 0
見所はあったな 
504待った名無しさん:2012/09/18(火) 16:39:19.80 0
土俵際でこらえてもろ差しに持ち込むところまでは持ち味が出たんだが、
そこで駆け引きが出来ないところに引き出しの少なさが露呈したな。
あの体勢からどうしてあっさり右下手を手放すのかと・・・。
505待った名無しさん:2012/09/18(火) 16:40:33.35 0
判官びいきな感情を差し引いてもよくやってるなあと思う
それにしてもこの人の相撲見てると、「がんばれ」と声援おくる気持ちよりも大ケガしそうで冷や冷や気分
506待った名無しさん:2012/09/18(火) 17:31:13.78 0
小良く大を制す、が相撲の醍醐味
初代若乃花はどんな相手にも正攻法で全勝したんだ
体重は同じくらいだろ
組止めて投げ飛ばすくらいのパワー見せろよ
507待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:01:22.51 0
>体重は同じ

ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
508待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:08:19.72 0
若乃花が大関になったとき100キロ程度だったのは事実
509待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:08:24.17 0
その頃って幕内平均が120キロくらいだろ
510待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:12:38.68 0
相対的に見れば鶴竜くらいの感じだろう。
初代若乃花より軽い力士も少なからずいたし。
511待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:17:01.96 0
連日相手の大関横綱連中が120キロというこたー無い
とにかくそういう相手を組止めて投げ、肩すかし、寄り切りでほとんど決めている
四つに組んで力負けしないパワーは素晴らしい
512待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:19:22.85 0
>>506
初代若乃花の映像でも見てから書きなよ
正攻法とか思い込みでしかないことがわかるから

良くも悪くも隆の山よりよっぽど試行錯誤してるよ
513待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:46:16.55 0
>連日相手の大関横綱連中が120キロというこたー無い

せいぜい140〜150キロだろ?
514待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:04:08.96 0
>正攻法とか思い込みでしかないことがわかるから

思い込みじゃない
ハンパ相撲で横砂になんかなれない
515待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:04:47.55 0
普通の相撲でもなれないよ>横砂
516待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:38:37.44 0
普通とか半端とか極論を言っても堂々巡りにしかならないが、
とりあえず隆の山がそれを語る域にも達してないのは間違いない。
逆に言えばまだ伸びしろはあるはずだと思うが。
517待った名無しさん:2012/09/19(水) 01:02:29.07 0
意地張ってるからなあ

ソップにはソップの取り口がある

デブ力士のマネしてガチで取るな!
518待った名無しさん:2012/09/19(水) 03:13:18.05 0
両差しから頭をつけて崩すか、せめて足でも掛けてればなー
519待った名無しさん:2012/09/19(水) 04:38:27.03 0
チェコオタクって相撲まともに分かるヤツじゃない
隆の山本人も向上心が無い以上コレデ終わりだ
520待った名無しさん:2012/09/19(水) 06:30:22.80 0
幕内二番目の軽量力士が横綱に王手かけてるのを思うと、
やっぱりチェコは工夫が足りないわ。しかし先代親方にも
責任がある。もっと伸び伸びと稽古させるべきだった。
521待った名無しさん:2012/09/19(水) 07:52:53.17 O
髷がもうじき結えなくなりそう 大昔の栃木山みたいに。
522待った名無しさん:2012/09/19(水) 09:20:04.45 0
体重より髪の毛のほうが心配だな
増毛もやらなきゃ
523待った名無しさん:2012/09/19(水) 09:26:00.43 0
隆の里は相当厳しかったのかね Xeが調子こいて期待に応えないのも・・・
524待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:12:33.44 0
>>520
先代がもっと伸び伸びやらせていればというのも一理あるのかもしれんが、
逆になんで背中を丸めるという基本姿勢を身につけさせられなかったのかが気になる。
525待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:14:29.97 O
髷がお侍さんみたいになってきとる…
526待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:23:27.55 0
時代劇のできるタレントとしてどうかね?
527待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:25:02.34 0
もしかして時代劇役者はハゲor剃ってると思ってるの?
528待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:12.73 0
オレ今場所勝ち越せたら一週間禁酒する。
529待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:52:06.07 0
侍は頭頂部を剃って髷を結ってたんだぞ
カツラい不要じゃないか
530待った名無しさん:2012/09/19(水) 12:59:39.35 0
後ろ髪は意外と豊富なのに前頭部だけ後退が激しくて
逆に伝統的なスタイルになってる気がするw
531待った名無しさん:2012/09/19(水) 13:21:26.62 O
ナチュラルに月代のある関取
532待った名無しさん:2012/09/19(水) 14:07:03.63 0
↑ ワラタ! (^▽^)

がんばれ! 全身これバネの俊太郎!
533待った名無しさん:2012/09/19(水) 14:38:52.37 0
年齢的に幕内で一度も勝ち越せないまま消えてもおかしくない力                 士
534待った名無しさん:2012/09/19(水) 16:17:10.60 0
よっしゃ よっしゃ 
535待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:31:40.75 0
今日は技が出たのに全然伸びてないのは何故
536待った名無しさん:2012/09/19(水) 18:31:50.79 0
勝つ時は魅せるなあ。
537待った名無しさん:2012/09/19(水) 19:20:13.90 0
今日は今場所で一番良かったんじゃないか?
足技もきれいに決まったけど、何気に前捌きをちゃんとやっていたのが良かった。
結果的に右上手は取られたけど中に入れたから足もいい具合に届いたし。
以前は安易にまわしに手を伸ばしてはがっちり組み止められて万事休すってパターンが多かったからな。
538待った名無しさん:2012/09/19(水) 20:54:13.75 0
少しずつだけど技術も覚えてるし来年には幕内定着できそう
539待った名無しさん:2012/09/19(水) 21:29:10.49 0
それまでには髷が結えなくなる
540待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:30.67 0
結えなくなったらマジックで書け
541待った名無しさん:2012/09/19(水) 22:54:16.80 0
こいつがポンコツ互助会ヤオ力士を倒すとスカッとする。
もともと大量廃業があって繰り上げ入幕できた力士だから、怪我人やロートルの多い十両では無双できる。
しかしあれだ。十両がみずぼらしく見えるのは十両力士がヤオだらけだったから。
隆の山はこれまで見過ごされてきた十両互助会の緩慢さを身一つで明らかにした。
542待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:05:18.59 0
>>541
確かに最近は入れ替えが激しいな
543待った名無しさん:2012/09/19(水) 23:09:32.16 0
十両土俵入りに4人しかいない、という時があったな
544待った名無しさん:2012/09/20(木) 06:39:43.27 0
昨日はサンボのビクトル投げに似てた。
545待った名無しさん:2012/09/20(木) 11:48:17.57 0
今場所は三角筋が大きくなってる気がした。
546待った名無しさん:2012/09/20(木) 13:09:33.35 0
今日も頼むよ
547待った名無しさん:2012/09/20(木) 16:23:12.37 0
とったり!!
548待った名無しさん:2012/09/20(木) 16:25:13.82 0
>>541
隆の山の十両無双はたしかに観てて楽しいw
549待った名無しさん:2012/09/20(木) 16:26:49.79 0
ものの見事に決まった。
550待った名無しさん:2012/09/20(木) 18:53:19.35 0
とったりとらなかったり
551待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:17:55.85 0
給料が100万超えるようになって一年か
貯金1000万超えたかな
552待った名無しさん:2012/09/20(木) 22:19:50.98 0
五勝七敗か。体重10キロ程度上乗せしてほしいね。
553待った名無しさん:2012/09/21(金) 00:14:09.60 0
554待った名無しさん:2012/09/21(金) 06:46:09.32 0
>>551
幕下時代の大部屋生活と比べると極楽だろなあ。コツコツと貯金も増えてる
んだろ。家族3人で里帰りすると百万近くかかる。
555待った名無しさん:2012/09/21(金) 07:52:53.26 0
十両幕内往復だからさほどじゃないだろ
懸賞金もほとんど無い
556待った名無しさん:2012/09/21(金) 11:03:23.45 0
まだ粘ってるわww
早く幕内初の勝ち越しを決めろよ
557待った名無しさん:2012/09/21(金) 12:46:57.99 0
今日から3連勝すればなあ。もう超デブは当てないでくれ。
558待った名無しさん:2012/09/21(金) 14:49:25.33 0
ガガと碧でいいじゃん
559待った名無しさん:2012/09/21(金) 15:57:31.32 0
今日は十両上位の千代の国とだ 
560待った名無しさん:2012/09/21(金) 16:18:34.31 0
>>559
勝ったな
>>555
隆の山の懸賞金のとこ全然見てなかったわ
人気者なんだし懸賞金付けてやってほしいわ
561待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:08:49.15 0
こんなインチキ相撲で6勝できるんだからたいしたもんだ
「幕尻の豪栄道」とでも名乗りなさい
562待った名無しさん:2012/09/21(金) 22:00:04.19 0
変化は嫌いなんかな
563待った名無しさん:2012/09/22(土) 00:36:40.21 0
なりふりかまわず立ち合いで変化していけば
幕内中位〜下位には定着できそうだから変化してでもいいから勝ってくれ
舞の海も変化しても文句言われなかったように、小兵力士の特権だろ、変化は
隆の山が変化しても文句言う人はいない
564待った名無しさん:2012/09/22(土) 03:26:41.96 0
相手に読まれる変化は悲惨
「もっとまともに取れ」と非難されるがオチ
面白味のの無いハンパ相撲
白鵬が上から投げつけたように顰蹙買うだけ
565待った名無しさん:2012/09/22(土) 08:34:31.03 0
体重120キロは欲しいな
566待った名無しさん:2012/09/22(土) 09:00:01.14 0
120キロあれば日馬富士と同じ
違うのは型が無いこと、あれじゃ勝てない
軽量でも活躍した先輩達と違う
567待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:03:51.64 0
アホか
120キロあったら作れるであろう型が、90キロじゃ厳しいから
困ってるんだろ
568待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:50:29.63 0
ドアホ
栃錦は大関になったとき98キロしか無かった
でもきちんとした型を持っていたから大関になれたんだろ
今とは平均体重が違う?だったらそれなりの方法があるだろ
ただのハンパ相撲じゃどうにもならないってことよ
569待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:51:30.06 0
>>569
ドアホはお前じゃドアホ
570待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:56:17.15 0
wwwwww
571待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:58:10.64 0
出来の悪い息子を弁護するみたい
本人の責任をグダグダ言い訳するのはみっともない
オメエ全くの劣等生だから身近に感じるわけか
出来ないのは人のせい?能力のなさ?
どっちにしろ >>567 はくだらない言い訳
572河西遺伝子:2012/09/22(土) 14:00:08.68 0
まるでかつての維新力みたいですよね。

大好きな力士です。

もっと大胆な変化や、たまには思い切って八艘飛び
なんかもしてほしいです(笑)

相撲で、小さい人が大きい人に勝てるということを
教えてくれてありがとうございました^−^
573待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:42:55.65 0
>>568=571
>今とは平均体重が違う?だったらそれなりの方法があるだろ

反論に予防線ひいてるだけで、なんの説明もないな
説得力ないわ
本人と俺を勘違いすらしはじめてるしw
そのうち「自分で考えろ」と俺に言い出しかねないわ、この栃錦世代の人はw
574待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:40:16.96 0
外掛けで負けるとは珍しいな、猿も木から落ちる?
575待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:40:57.34 0
残念
576待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:41:49.67 0
勝ち越し期待してたんだけどなあ。
577待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:43:16.11 0
軽い。105キロは欲しいわ。
578待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:44:24.27 0
五度目の正直ならず。また出直しかあ。
579待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:45:47.15 O
7勝なら千代大龍、宝富士次第で残留も
580待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:49:55.61 0
十両上位から入幕できそうなのが4人以上いるけどどうなるか。
明日は頼むよ。
581待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:54:11.57 0
>>579
できるわけないだろニワカ
582待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:59:06.22 0
よしあずまん幕内復活きたあああああ
583待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:34:13.30 0
隆の山は超日本語がきれいなのに黒海同じヨーロッパ人なのに超日本語下手!
どこが違うんだろ?
584待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:35:35.27 0
女が日本人か否か
585待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:33:31.52 0
なんとなーく相撲見てて初めてこの人知ったんだけど
ちっちゃいのにムキムキでかっこいいなw
明日も相撲見てみようかな
586待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:39:39.70 P
早く上がって来ないとマゲが結えなくなる
587待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:40:03.90 0
>>573
どうして土俵外で考えてあげなきゃいけないの?
プロが自分で考え工夫するのが当然だろうが
できなきゃ土俵を去るしかないだろ

オメエが支えられるほど甘くねえんだよ
単なる痩せオタクの繰り言なんか何の役にも立たねえ、このイカレポンチの出来損ない
588待った名無しさん:2012/09/22(土) 19:46:26.27 0
新入幕から白星先行ってのが確か1回もない。総合的にはまだまだ力不足だわ。
589待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:21:38.46 0
隆の山は一度柔道に入門したら相撲もさらに強くなると思う
590待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:01:06.02 0
もうそんな回り道ができる年齢じゃないし
591待った名無しさん:2012/09/22(土) 22:47:36.58 0
エレベーター記録更新まで、あとどれくらい?
592待った名無しさん:2012/09/23(日) 00:36:46.27 0
勝ち越しは難しいと思っていたが、せめて7勝7敗で千秋楽ハラハラさせてもらいたかった。
来場所の取り組みは、インターネットで見るのか。
初場所は、ぜひ幕内に返り咲いて欲しい!(鬼ども笑うな)
593待った名無しさん:2012/09/23(日) 09:55:08.01 0
隆の山は、がむしゃらでやるよりもっと頭使って臨機応変に動いてほしい
軽量力士が昨日みたいにスパッと足取られるとかあってはならない。
594待った名無しさん:2012/09/23(日) 10:22:41.68 0
鳴門部屋に入ったのが運のつき
595待った名無しさん:2012/09/23(日) 11:05:50.53 0
また十両陥落かハゲ
596待った名無しさん:2012/09/23(日) 11:08:52.90 0
>>595
他の部屋だったら成功してない。先代のおかげ
597待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:35:36.44 0
今場所も幕内7勝の壁は破れんだった。惜しい一番が2回はあったが、
それ勝ってたらなあ。
598待った名無しさん:2012/09/23(日) 23:29:36.69 0
そろそろ十両優勝してくれ
599待った名無しさん:2012/09/24(月) 07:45:05.46 0
海外から来た力士でこれだけ憐れみの目で見られるヤツは居ない
相撲自体魅力無いし
600待った名無しさん:2012/09/24(月) 08:52:03.50 O
先代鳴戸親方からインシュリン打たれてたの皮肉ってるだけだろ

ところで鳴戸部屋は力士がガクッと減ってるね
HPみたら関取4人に取的8人とか
今場所幕下優勝した高田川部屋の竜旺って力士が、インタビューで「キセノンの付き人云々」
って言ってたから他から借りてるんだな

野口とか佐々木とか元気でやってるのかな?
野口は近所のコンビニで買ったおにぎりをおいしそうに頬張ってた事しか覚えてないけど
601待った名無しさん:2012/09/24(月) 12:54:54.21 0
鳴門も高安以外は隆の山の後輩で育っているのが一人もいない。
なんか問題でもあるのかいな。
602待った名無しさん:2012/09/24(月) 13:23:18.51 O
>>600 昨年、先代の鳴戸親方の葬儀のときに野口を見たけど揉み上げを剃り、現役時代より痩せてたよ。鳴戸部屋の元力士で隆乃若と同い年ぐらいの人でイケメン(花田じゃない人)も見かけた(俺は四股名を知らない)。ここは隆の山スレなのにスマン
603待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:37:02.97 0
>>564
昨日も手繰りを読まれて体を寄せられてたもんな
隆の山が何をするか(何しかできないか)分かっていてまんまと食うほど相手も馬鹿じゃない
604待った名無しさん:2012/09/27(木) 08:13:38.96 0
日馬富士は横綱に昇進
それだけの理由が有るからみんな応援する

驍フ山を応援する理由は何?
こんな誤魔化し相撲で上に行きそうもない相撲取りを
体重がない、技能もないヤツは落ちるしかないんだよ
605待った名無しさん:2012/09/27(木) 08:29:39.12 0
別に応援してくれって言われてないんだろうし
全然気にしなくていいと思うよ^^
606待った名無しさん:2012/09/27(木) 20:40:40.50 0
強いから応援するって
単純すぎないか
607待った名無しさん:2012/09/29(土) 11:59:53.01 0
俺は番付が上じゃなくても
それなりに取り口に魅力がある力士のほうが好きだ。
なかなか上がれない人のほうが応援のし甲斐があるしね。
幕下上位の必死の土俵のほうが17:30以降の肉弾戦よりもよっぽど興味深い
まあ見方は人それぞれだけど。
608待った名無しさん:2012/09/29(土) 14:51:47.52 P
【相撲】鳴戸部屋でセクハラ・暴行「関取の夢断たれた」 元力士ら2200万円賠償求め提訴 「精神注入棒」なる物も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348873542/
609待った名無しさん:2012/10/10(水) 19:32:01.05 0
部屋の大関が会合とかでバカ食いするから、他の力士は会計気にして食べづらくなる。
隆の山が特にその煽りを受けている。
610待った名無しさん:2012/10/10(水) 21:14:27.71 0
確かに稀勢の里は大きすぎる気がする
もう少しやせたほうが動きが機敏になりそう
611待った名無しさん:2012/10/11(木) 09:52:48.83 0
部屋騒動がまた勃発した。隆の山もやりきれんだろ。
612待った名無しさん:2012/10/13(土) 05:39:45.70 O
女将も苛める暇が無いだろうから、少しは太れるンじゃない?
613待った名無しさん:2012/10/13(土) 07:06:22.87 0
相撲部屋の人間関係も複雑だなあ。稽古以前にそっちで疲れる気がする。
614待った名無しさん:2012/10/15(月) 00:24:13.53 O
流石にパスポートは返して貰ったよね?
可愛い娘の為にも、女将に負けないでね
615待った名無しさん:2012/10/16(火) 08:29:58.77 0
内心愛想つかしていなければいいのだが。急きょ帰国とかいう報道は見たくない。
616待った名無しさん:2012/10/24(水) 03:50:05.90 0
>>29
足が長いのは不利か有利かといわれたら不利なほう。でも最重要ポイントではない
体重が軽いのはめちゃくちゃ不利
617待った名無しさん:2012/10/24(水) 04:07:40.06 0
隆の山って部屋でどんな扱いうけてんの?
鳴門部屋自体があまりいい印象ないけど…
618待った名無しさん:2012/10/24(水) 14:15:40.53 0
隆の山は日本人と結婚してるから突然帰国とかしにくいだろ
619待った名無しさん:2012/10/27(土) 18:26:57.42 0
こんな幟初めて見た。
幟作ってくれるような後援者がいないから替わりに友達が金出し合って作ってくれたとか?
http://twitpic.com/b7s7v7
620待った名無しさん:2012/10/28(日) 01:23:35.77 0
友人という名の本人だったら泣ける
621待った名無しさん:2012/10/28(日) 04:50:01.99 0
( ;∀;) イイハナシダナー
622待った名無しさん:2012/10/29(月) 11:02:54.64 0
月刊「相撲」を見たら高安のお父様のインタビュー記事が掲載されていた。
なんでも、入門時に部屋を訪れた際に先代からいきなりパンツ一丁になれと
言われ「体がゴムマリのようだ。よし!入門OK」
みたいな記事が書いてあったが、キセも入門した時に同じ事を以前言ってた。
隆の山もパンツ一丁になって全身触られてゴムマリのような体だったから
入門出来たってこと?ゴムマリの解釈が今市よく解らん
623待った名無しさん:2012/10/29(月) 16:38:04.62 0
>>622
一瞬、お父さんが裸になったのかと思った。
624待った名無しさん:2012/10/29(月) 17:12:45.06 0
想像しちまったじゃねーかw
625待った名無しさん:2012/10/29(月) 18:39:09.47 0
家畜のバイヤーじゃないんだからwww
626待った名無しさん:2012/11/01(木) 09:44:29.45 0
九州の宿舎の幟らしいけど、やっぱり隆の山のだけ無いね
デキ婚、ドーピングと色々あったから後援会からハブられてるの?
http://twitter.com/SaexSato/status/263553168942694400/photo/1/large
627待った名無しさん:2012/11/01(木) 10:32:16.94 O
女将に嫌われてるらしいです(∋_∈)
628待った名無しさん:2012/11/01(木) 10:39:43.69 O
行司は女将に好かれてるってわけね
629待った名無しさん:2012/11/01(木) 10:44:25.57 0
おー神よ!
630待った名無しさん:2012/11/11(日) 15:24:54.97 0
勝機ないことはなかったんだけどなあ。
631待った名無しさん:2012/11/11(日) 15:26:56.19 0
十両とはいえ相手は佐田の富士だもんな
632待った名無しさん:2012/11/11(日) 16:29:39.69 0
今日はがっぷり組み合っちゃったからなあ
633待った名無しさん:2012/11/11(日) 21:33:37.55 0
ちょっとだけ太ったかな?
筋肉のカットが甘くなったような。
634待った名無しさん:2012/11/12(月) 10:52:35.41 0
筋肉隆々
635待った名無しさん:2012/11/12(月) 15:37:50.52 0
今日はうまく手繰ったな
636待った名無しさん:2012/11/12(月) 15:43:58.40 0
今日は良かった。
637待った名無しさん:2012/11/12(月) 15:45:05.95 0
木瀬過食部屋の今日のあいつが根性無しで助かった部分もある。
あそこ、うまいもんたくさん食えれば満足する奴ばっかり。

木瀬と言えば、佐久間山は木瀬に行かない方が良かったな。
あの部屋に進んで学生時代の稽古が無くなった。
638待った名無しさん:2012/11/13(火) 07:44:53.28 0
>>637]
確かにがが丸筆頭にやたらとデブが多い部屋だね。
今日も勝たんかなあ。
639待った名無しさん:2012/11/13(火) 07:53:31.65 0
>>637
中華料理屋
640待った名無しさん:2012/11/13(火) 17:01:03.68 0
今日も負けw
641待った名無しさん:2012/11/13(火) 20:57:25.54 0
手繰りも大分攻略されてきたなあ
そろそろ次の技が欲しい
642待った名無しさん:2012/11/14(水) 00:43:17.96 0
蹴手繰りとか?
643待った名無しさん:2012/11/14(水) 16:26:27.66 0
ハイ負け
644待った名無しさん:2012/11/15(木) 09:02:55.32 0
こうも負けてばかりだと応援する気持ちも萎えぐ。
645待った名無しさん:2012/11/15(木) 11:25:17.20 0
毎日手繰りを仕掛けてたら、そりゃ読まれるわ
646待った名無しさん:2012/11/15(木) 15:34:56.47 0
今日は頑張ったなあ。も少しで水入りになる手前だった。
近年はデブ対デブの短い取り組みが多いので久しぶりに長いの見た感じ。
647待った名無しさん:2012/11/15(木) 15:38:11.73 0
顔真っ赤にしてけなげでかわいいよ、隆。
648待った名無しさん:2012/11/15(木) 15:56:29.10 0
軽量力士同士が2分以上の大相撲なんて見たの初めて。
649待った名無しさん:2012/11/15(木) 16:13:13.90 0
今日の相撲は見ごたえあったわ
650待った名無しさん:2012/11/15(木) 17:48:13.84 0
も〜魁星〜なんにもしてないじゃないか〜(´・ω・`)
651待った名無しさん:2012/11/15(木) 17:49:28.20 0
実況スレと間違えました。ゴメンナサイ(´・ω・`)
652待った名無しさん:2012/11/15(木) 17:51:03.69 0
今日見なかったw 
勝ったんだなw
653待った名無しさん:2012/11/15(木) 20:29:54.44 0
自分より小さい相手なら落ち着いてとれるんだなー
654待った名無しさん:2012/11/16(金) 02:57:54.67 0
勝ったか負けたかどうでも良くなる。
彼の相撲を見てるだけ幸せ。
655待った名無しさん:2012/11/16(金) 07:15:41.92 0
今日もまたデブだな。
656待った名無しさん:2012/11/16(金) 08:11:21.53 O
頑張りましょう!!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
657待った名無しさん:2012/11/16(金) 15:41:07.62 O
あぁ…(´・ω・`)
658待った名無しさん:2012/11/16(金) 15:42:25.16 0
巻き替えたかったんだろうけど自滅だったな
659待った名無しさん:2012/11/16(金) 15:43:06.71 0
 
右腕取っただけで止まらずに
もっと左から回り込んで後ろを取らないと
止まっちゃ駄目だ
660待った名無しさん:2012/11/16(金) 15:53:05.94 O
明日は頑張りましょう
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
661待った名無しさん:2012/11/16(金) 16:00:22.45 0
今日も負けました、ハイ。
662待った名無しさん:2012/11/16(金) 18:59:37.02 0
ここ数場所勝ち星先行した日が1日もないなあ。
663待った名無しさん:2012/11/16(金) 21:54:45.56 0
何で太らないの?
664待った名無しさん:2012/11/16(金) 21:56:29.61 0
>>663
インスリンうつぐらいだから相当太れない体質なんだろ
665待った名無しさん:2012/11/16(金) 22:39:29.71 0
オレの予想では十両陥落する
666待った名無しさん:2012/11/16(金) 23:18:56.12 0
まあ、幕内で相撲を取れる力士なんてそうはいないんだからすごいよな。
もし引退しても、引く手あたまだろう。
667中森明菜大好き:2012/11/17(土) 00:38:17.33 0
新潮いわく太りたくもないって記事の次の週に
インシュリン注射の記事が書いてあったなw
まあ新潮なんぞどうでもいいが骨格からして華奢だな。
筋肉で誤魔化してるけど骨格が細い…
668待った名無しさん:2012/11/17(土) 15:26:23.03 O
今日は頑張れ
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
669待った名無しさん:2012/11/17(土) 16:22:41.40 0
勝ったぞー
670待った名無しさん:2012/11/17(土) 16:59:04.59 O
\(^o^)/ \(^o^)/
671待った名無しさん:2012/11/17(土) 19:20:42.54 0
残留確実
672待った名無しさん:2012/11/17(土) 20:40:36.08 O
勝ったのはいいけど最近とったり、ひっかけばかりだな
そろそろ足技を見たくなる
673待った名無しさん:2012/11/18(日) 15:47:52.99 0
玉飛鳥はアホそうなツラしてるけどああ見えて意外に小細工が通用しない
674待った名無しさん:2012/11/18(日) 15:50:41.79 0
今日は組んではみたが一方的だったなあ。玉飛鳥やっぱ実力者だわ。
675待った名無しさん:2012/11/18(日) 15:53:19.29 0
今場所は十両の番付に幕内クラスが多いからな。

大喜鵬
宝富士
天鎧鵬
丹蔵
栃乃若
佐田の富士

尤も、深尾とか加藤さんとかいうどうしようもないのもいるけどな。
676待った名無しさん:2012/11/18(日) 15:56:12.81 0
 
真っ直ぐ突っ込んでそのまま押し返されて負けたあ
解説はそれでいいって言ってた(エーッ
そこで当たってからさらに動かないとと言ってた
(確かにそこから動けないから、でも動けないのに言っても
677待った名無しさん:2012/11/18(日) 17:00:29.34 0
今日は正面からの押し合いに終始したから非力な方の隆の山が当然のごとく負けちゃった。
678待った名無しさん:2012/11/18(日) 22:43:42.22 0
いよいよ高見盛戦だ
679待った名無しさん:2012/11/18(日) 23:35:11.70 0
高見盛とは初対戦なのか
680待った名無しさん:2012/11/19(月) 00:09:50.54 0
       (())
    ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )
  (/ ~^^^^^~^^~ヽ )
  (  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )
  (  -=・=  =・=- )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    (oo)    ) < こら、>>675!俺様に敬意を払え!
   (    )3(    )  \_____
   (____二二二_____)   .||
     /     \    .||| ゴン!!
    ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
  _| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
   ||\            \  ’ .' , ..
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||.          ||.
681待った名無しさん:2012/11/19(月) 00:23:00.82 0
>>675
丹蔵は幕内レベルじゃない
682待った名無しさん:2012/11/19(月) 11:22:07.12 0
今日の取り組みは幕内食っちゃうな。
683待った名無しさん:2012/11/19(月) 13:53:44.86 O
熱戦になるといいね
684待った名無しさん:2012/11/19(月) 15:23:44.26 0
おいおいおいw
685待った名無しさん:2012/11/19(月) 15:24:52.21 0
 
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、
ロボごときにあっさり負けるなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
686待った名無しさん:2012/11/19(月) 15:25:06.34 0
なんやそれwww
687待った名無しさん:2012/11/19(月) 15:27:14.85 0
昨日といい今日といい、負けるべくして負けた感じだなあ。
元気がない。
688待った名無しさん:2012/11/20(火) 15:19:12.74 0
多少体重増えてるよな。
689待った名無しさん:2012/11/20(火) 15:25:56.74 0
今日の調子で明日も頼むよ。
690待った名無しさん:2012/11/20(火) 15:34:32.94 0
内掛けとかやらなかっただけマシか。さらに足痛めたら可哀想だし
691待った名無しさん:2012/11/20(火) 18:44:42.32 0
明日はネ申に星を譲ってください              ネ
692待った名無しさん:2012/11/21(水) 15:33:44.74 0
いい取ったりだった 
693待った名無しさん:2012/11/21(水) 15:45:29.36 O
なんとか勝ち越してほしいな!
694待った名無しさん:2012/11/22(木) 16:28:31.50 0
明日は奇襲で行くしか勝ち目は全くないだろ。
695待った名無しさん:2012/11/22(木) 16:40:50.40 0
今日の双大竜みたいに動き回るしかないな。
696待った名無しさん:2012/11/22(木) 18:16:32.91 0
とったり率たけえぇぇ。
場所終わったら9番の内
5番がとっとりだったりして
697待った名無しさん:2012/11/23(金) 02:30:46.65 0
今日はよかった!!木村山相手にいい相撲をとったと思う。あと3日頑張ってほしいなあ。
698待った名無しさん:2012/11/23(金) 15:36:14.93 0
今日は相手が悪かったなあ。実力三役クラスだからなあ。
チャンスは少しあったんだが。
699待った名無しさん:2012/11/23(金) 15:41:39.89 0
 
左に回り込むことは慣れているけど、
右に回り込むことは慣れていないみたいだな
その理由は利き腕?利き足?
700待った名無しさん:2012/11/23(金) 18:27:00.95 0
十両でも通用しなくなってるの?
鳴戸部屋の力士はみんな同じだな…進歩がないという意味では
若の里が一番まともに見えてきたぞ
701待った名無しさん:2012/11/23(金) 20:51:22.67 0
巡業の稽古では幕内上位とも割と互角に見えたんだが
この番付でも厳しいか・・・
702待った名無しさん:2012/11/23(金) 22:50:18.94 0
好調なように見えるけどな・・・
成績につながってないだけで・・・
703待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:41:59.01 0
負け越し決定
704待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:43:07.47 0
ああ、ひどい、初顔あわせなのにあくびまでされて
頭突きされあった上にはたき込みで負けた上
土俵から押し出されるとかみじめすぎる
705待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:49:24.40 0
十両でも負け越しか、さすがに相撲がワンパターンすぎ
細いけど異能力士ではないな、まあいかにも鳴戸部屋らしい
706待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:50:54.38 0
さすがに十両でも攻略されたって感じだろ
707待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:11:43.10 0
とったりに気をつければいいだけだしなあ
何か新技を身につけないと
張り手でもかました後に後ろに回りこむのが一番なんだけど
708待った名無しさん:2012/11/24(土) 16:38:03.82 0
十両でももっと早く攻略されてあっという間に幕下に転落だと思ってたけど
結構踏ん張ってるな

まさか幕内に何度も入るとは思わなかったわ
709待った名無しさん:2012/11/24(土) 19:20:49.84 O
入幕は大量解雇の恩恵だろうな。
710待った名無しさん:2012/11/25(日) 01:06:11.73 0
研究されてるなァ
何だかどの相手力士も動きに翻弄されなくなってきた。

直球勝負なのは見てて清々しいけども、負ける時の呆気なさを見ると
もうちょい横に飛んだりとかしても良い気がする。

まあ、そうしないのが隆の山らしいっちゃなんだけども。
711待った名無しさん:2012/11/25(日) 08:30:27.40 0
新十両、新入幕の時の勢い取り戻せ!
712待った名無しさん:2012/11/25(日) 09:49:08.51 0
腕を取って、後ろに回りこむ、逮捕術みたいな動きが多かったけど、
掛け投げ、内がけは少なかったなぁ。 というか、無かったかな?
713待った名無しさん:2012/11/25(日) 14:52:24.27 0
 最後勝てて良かった。
714待った名無しさん:2012/11/25(日) 17:54:09.05 0
なんか立ち合い変化しないと勝てない力士になっちゃって残念
715待った名無しさん:2012/11/25(日) 22:34:54.80 0
本人の成長より相手に研究される方が早いんだよね・・・
716待った名無しさん:2012/11/26(月) 15:56:24.10 0
番付編成スレッド見たら4枚目に据え置きっていう予想が圧倒的に多いな。
この辺は運がいいというか、そうなったら初場所9番以上買ったらまた再入幕
の可能性がある。
717待った名無しさん:2012/12/07(金) 15:31:02.84 O
応援してるぞ
頑張れ!!
718待った名無しさん:2012/12/22(土) 10:27:38.45 0
渋谷の街頭ビジョンに隆の山登場
http://www.daily.co.jp/general/2012/12/22/0005618322.shtml
719待った名無しさん:2012/12/25(火) 21:23:34.34 P
720待った名無しさん:2013/01/12(土) 18:16:55.21 0
体重増えたかなあ?
721待った名無しさん:2013/01/12(土) 19:42:16.24 0
幕内と十両をいったりきたりすることで、
手の内を覚えさせずに相撲をとっている。
722待った名無しさん:2013/01/13(日) 15:18:52.13 0
初日勝ったの久し振りな気がする
このままがんばれ
723待った名無しさん:2013/01/13(日) 15:21:57.43 0
調子良さそう。
724240:2013/01/13(日) 15:22:20.69 0
切り返し良かったw
725待った名無しさん:2013/01/13(日) 15:23:32.71 0
>>723
↑ネーム欄間違い
726待った名無しさん:2013/01/13(日) 15:24:58.96 0
>>725
>>724のネーム欄間違いの間違い
727待った名無しさん:2013/01/13(日) 22:44:22.29 0
隆の山ファンは体格負けの悲しい相撲を見せられることが多いのが宿命だから
きれいに技が決まって勝った時は大騒ぎして喜んでもいいなと思う
728待った名無しさん:2013/01/14(月) 13:02:28.16 0
今日はかなりなデブだなあ。
729待った名無しさん:2013/01/14(月) 15:27:18.37 0
惜しいといえば惜しかった。
730待った名無しさん:2013/01/14(月) 15:27:45.71 0
頭付けて行ったのは出し投げにつなげる布石か
悪くないと思うけどバッチリの勝機は見いだせず
731待った名無しさん:2013/01/14(月) 15:28:10.00 0
善戦
732待った名無しさん:2013/01/14(月) 15:29:51.48 0
南もかなり慎重になってた。
733待った名無しさん:2013/01/14(月) 20:39:31.98 0
最近、一時期よりも書き込みが少ない
734待った名無しさん:2013/01/15(火) 01:29:53.30 0
今日電車で来たんだって?
735待った名無しさん:2013/01/15(火) 15:29:51.56 0
たぐり山
736待った名無しさん:2013/01/15(火) 15:31:57.59 0
今日は良かった
737待った名無しさん:2013/01/15(火) 15:33:53.35 0
ほぼ手繰りに特化してるだけあって
フットワークはさすがに素早い
相手は頭ではわかっててもあの手繰りに苦労させられる
738待った名無しさん:2013/01/15(火) 17:33:29.61 0
久しぶりに白星先行
739待った名無しさん:2013/01/16(水) 11:49:40.68 O
頑張れ!!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
740待った名無しさん:2013/01/16(水) 15:25:06.30 0
今日は最初もう一息だったなあ。
741待った名無しさん:2013/01/16(水) 15:26:53.49 0
正確に重心の辺りをドンドン突かれると厳しい
742待った名無しさん:2013/01/16(水) 16:26:01.28 O
明日は頑張れ!!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
743待った名無しさん:2013/01/17(木) 15:29:17.63 0
>>741
今日はその通りになっちゃった。
744待った名無しさん:2013/01/17(木) 15:42:17.64 0
体重は無いけど身長は別に低くないから
押し易いのかな
745待った名無しさん:2013/01/17(木) 16:59:37.86 O
明日は頑張れ!!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
746待った名無しさん:2013/01/17(木) 21:54:16.02 0
十両でも勝てなくなってきたんじゃないか?
2月で30歳だしな〜
747待った名無しさん:2013/01/17(木) 23:49:48.20 0
よく粘ったけど、相手も当然対応策は練ってくるしなあ
切ないけど応援したい気持ちは強くなる
748待った名無しさん:2013/01/18(金) 15:28:11.67 0
惜しい負け方だった。
749待った名無しさん:2013/01/18(金) 19:51:13.35 0
惜しいと言えば惜しいけど、捨て身ではなあ
ちゃんと軸足を踏ん張った状態で投げにいってほしかった
750待った名無しさん:2013/01/19(土) 09:56:51.15 0
2勝4敗か(ため息)
751待った名無しさん:2013/01/19(土) 11:30:19.07 O
今日は頑張れ
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
752待った名無しさん:2013/01/19(土) 12:06:32.75 0
今場所勝ち越せるかあやしい 
753待った名無しさん:2013/01/19(土) 12:44:21.56 0
>>752
八百長力士排除されて層厚くなっちゃったからなあ。
二けた勝てるかもあやしくなった。
754待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:49:16.37 0
たとえ隆の山でも立ち合い変化は褒めないが
あれだけものの見事にスカすシーンはあまりお目にかからないので
ちょっとカタルシスを感じてしまった
755待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:49:41.88 0
今日は体重軽いから文句言う人いないだろ。
756待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:50:29.52 0
同体取り直しからの変化、か 
まこの力士はそれも有りだわな 
757待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:55:13.29 0
今日勝つのと負けるのとでは後半戦への意気込みが違うだろうから
まあ勝ててよかった
758待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:04:13.84 0
こんなカスに拍手できる客の質を疑うわー
東京ってこんなのしかおらへんの?
759待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:14:10.50 0
今日の勝ちは格好良すぎた
勝った瞬間思わずテレビの前で両手でガッツポーズを上げてしまった
760待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:22:43.43 0
どこが格好良かったんだよ
761待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:25:24.08 0
この人ちょくちょく逃げるから。
軽量でも組むから感動するのであって
762待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:20:13.34 0
>>760
一発で仕留めたって感じがだろ。
763待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:42:25.24 0
今日は変化の是非以前に千代の国が悪過ぎ。相手をまったく見てない。
764待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:15:33.10 O
まあたまには変化は仕方ないけど、客があれで喜ぶようではちょっと…
さすがにアンケートではランクインしてないようでひと安心
765待った名無しさん:2013/01/20(日) 00:52:44.62 0
おのれハゲチャビンめ
766待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:39:25.11 0
ステロイドを大量に使ってもかまわないからもっと体重を増やすべき。
アリスター・オーフレイム(120kg)位の肉体になれば幕内にも定着できる体になる。
相撲ってドーピング禁止されてないだろうから、積極的に使っていってもらいたいな。
767待った名無しさん:2013/01/20(日) 07:06:15.11 0
軽量級の立ち会い変化は決まれば凄まじいな

まあたまにはしょうがない、正攻法だけじゃ体が持たない
体重増えればなあ
768待った名無しさん:2013/01/20(日) 07:07:53.53 0
隆の山は火とか紐とかの道具使ってもいいと思う。
769待った名無しさん:2013/01/20(日) 08:04:48.41 0
つるぴかはげ丸
770待った名無しさん:2013/01/20(日) 08:25:59.10 0
今日も難敵だなあ。
771待った名無しさん:2013/01/20(日) 08:34:47.49 0
大喜鵬か 
772待った名無しさん:2013/01/20(日) 08:46:31.52 0
相手は破竹の勢いだけど、勝機をつかめ
773待った名無しさん:2013/01/20(日) 15:53:10.91 0
しびれたー
774待った名無しさん:2013/01/20(日) 15:53:49.90 0
今日の取り組みは良かった。持ち味が出てた
775待った名無しさん:2013/01/20(日) 15:56:28.10 0
よくしのぐねえ
言っちゃ悪いが本格派の強い相撲に比べればイロモノなんだけど
ここまで粘れるのはやっぱり本当の強さの一つだなあ
776待った名無しさん:2013/01/20(日) 15:56:57.93 O
同じハゲとして勇気づけられた
777待った名無しさん:2013/01/20(日) 15:57:47.58 0
隆の山の取り組みの時だけ
他とは歓声が違うな
778待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:01:14.40 0
勝つとは思わなかったので見なかった。チキショー。
779待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:07:50.81 0
今日は凄かった
780待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:14:25.85 0
2年前の妙義龍戦を思い出した
781待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:26:00.65 O
\(^o^)/ \(^o^)/
782待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:40:12.18 0
勝ち越しが見えてきた
783待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:07:53.08 O
今日の一番は素晴らしかったな!身体がやわらかい
というのは、やっぱり大事だな。よくやった!!
784待った名無しさん:2013/01/20(日) 22:31:11.22 0
体格負けしてなければ強敵相手でも本領発揮できるんだよな
柔よく剛を制すというのとのもまた違う
785待った名無しさん:2013/01/20(日) 22:36:43.12 O
柔らかいっていうか、バネがあるんだよな
今日なんか普通の力士だったら土俵割ってもおかしくないくらい上体が反ってた
あそこから立て直せる力士はそうそういないね
786待った名無しさん:2013/01/20(日) 22:55:04.59 0
どなたか今日の取組を観られるところ知りませんか!チェコが魅せる相撲をとるときに限って見逃してしまう……。
787待った名無しさん:2013/01/20(日) 23:15:02.56 O
788待った名無しさん:2013/01/21(月) 01:04:05.08 0
>>785
残すのに特化した筋肉の付き方なんだよね、よくも悪くも
789待った名無しさん:2013/01/21(月) 14:32:42.14 0
今日の相手は常幸龍 
790待った名無しさん:2013/01/21(月) 15:48:10.54 0
善戦 惜しかった
791待った名無しさん:2013/01/21(月) 15:49:30.94 O
惜しい場面もあったけどやっぱり相手もしぶとかったな
792待った名無しさん:2013/01/21(月) 15:53:51.74 0
しかし学生横綱レベルともなると足技対策も万全という感じ
793待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:26:24.74 0
>>787
ありがとう!観られたよー、本当にありがとう。
794待った名無しさん:2013/01/22(火) 08:13:35.39 0
まだまだ
795待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:33:40.14 0
よし勝った 
796待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:35:56.81 0
今日は軽量同士だからふたりとも立ち会い慎重になってた感じ。
797待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:39:17.66 0
里山相手なら、あるいは突出しもありえたかな
798待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:52:32.60 0
勝ち越せ
799待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:53:57.34 0
 
せこくても勝ちは勝ちだ
800待った名無しさん:2013/01/22(火) 16:05:25.73 O
\(^o^)/ \(^o^)/
801待った名無しさん:2013/01/23(水) 17:08:09.86 O
深尾ごときに負けるとはな
802待った名無しさん:2013/01/23(水) 17:52:32.23 0
まさしく 
803待った名無しさん:2013/01/24(木) 17:19:20.59 0
また負けた
804待った名無しさん:2013/01/24(木) 17:40:31.93 0
よりによって明日は超デブか
805待った名無しさん:2013/01/24(木) 17:46:02.51 0
徳真鵬な 
806待った名無しさん:2013/01/24(木) 17:55:48.73 0
しかし十両もデブ多くなったな
ブヨブヨのお肉は見たくないわ
807待った名無しさん:2013/01/24(木) 18:03:27.10 0
 
町内会の倉庫まわり掃除行ってたら
チェコおわってたorz
808待った名無しさん:2013/01/24(木) 18:05:55.25 0
あっさり負けたよ
809待った名無しさん:2013/01/24(木) 20:35:18.09 0
あと全部★でも春場所は残留セーフで、
夏場所が運命の場所となる。
810待った名無しさん:2013/01/24(木) 22:12:56.60 0
明日は頼むよ
811待った名無しさん:2013/01/24(木) 22:16:35.48 0
体重があと10キロあればなあ。太る治療?って無い
ものだろうか。
812待った名無しさん:2013/01/25(金) 00:45:02.97 0
徳真鵬には隆の山のほうが分がいいんじゃなかった?
813待った名無しさん:2013/01/25(金) 01:57:13.68 0
あらあら、もう負け越しリーチなのか・・・
814待った名無しさん:2013/01/25(金) 08:41:53.80 0
今日はケガの危険性もあるから無理だけはするな
うっちゃりで腰痛めたら来場所全休で幕下陥落必至
815待った名無しさん:2013/01/25(金) 09:13:20.73 0
今日の相手は確か何人も病院送りしてるんだったな
816待った名無しさん:2013/01/25(金) 11:28:38.25 0
今日は怖くて見れない
817待った名無しさん:2013/01/25(金) 13:58:38.84 0
>>811
シンソール
818待った名無しさん:2013/01/25(金) 15:28:12.88 0
壊されなくてよかったw
819待った名無しさん:2013/01/25(金) 18:38:34.16 0
つるぴかハゲ丸wwwwww
820待った名無しさん:2013/01/25(金) 20:58:50.96 0
>>811
ステロイドをためらわず使うしかない。アリスターオーフレイムは常人の10何倍ものテストステロンが
尿中から検出されたっていうし、隆の山もそれと同等以上のステロイドを使って体を大きくしなければならない
時期にきている。ステで120kgまで増量できれば幕内でも余裕で通用するレベルになる。
821待った名無しさん:2013/01/25(金) 22:26:44.03 0
これで4場所連続負け越しかぁ
十両で2場所連続負け越す姿はあまり見たくなかった。
822待った名無しさん:2013/01/26(土) 00:06:27.15 0
あの胸を出す体勢を直さないと十両でも勝ち越しは無理だな。
軽量力士が離れてあれをやっても相手は何の怖さも感じない。
妙義龍もあれをやると決まってあっさり負けるからな。

腕を手繰るのも慌てさせる流れの中でやらないと。
それ以外は頭から突っこんで前褌を掴む相撲も覚えて動く方がいい。
823待った名無しさん:2013/01/26(土) 01:00:25.12 0
変化変化言ってた奴は十両に落ちたら見掛けなくなったな
824待った名無しさん:2013/01/26(土) 07:41:32.61 O
今日は、頑張れ!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
825待った名無しさん:2013/01/26(土) 15:48:46.65 0
ハゲwwwwwww
826待った名無しさん:2013/01/26(土) 16:04:08.06 0
攻撃というより残すためのカワズ掛けだった
あそこから連続的に次の手に移るのは難しい
隙あらば足を取りに行くって取り方もあるかなと思うけど
この人の身体の特性や感性は闘牛士みたいな動き向きなのかな
827待った名無しさん:2013/01/26(土) 16:49:46.10 O
ハゲ
828待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:51:41.80 O
ハゲにとって希望の星
829待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:52:03.31 0
しびれたー
830待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:52:03.76 0
今日は素晴らしい相撲だった!!
客を喜ばせてこそプロ、お互い良く頑張った
831待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:52:49.51 0
ハゲ=イケメン=桜井君
832待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:57:11.22 0
元関脇に勝ったから大したもん
背中に縦横ピップエレキバンみたいなのが貼ってあった
833待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:57:23.93 0
 
勝った勝った でもまわしがほどけちゃった
2回くらい手をついたかと思ったけどセーフだったらしい
腕を出し合う相撲だった
834待った名無しさん:2013/01/27(日) 22:38:32.12 0
春場所は十両の西8枚目ぐらいか。少しずつ下降して
いるのが気になる。
835待った名無しさん:2013/01/27(日) 23:24:44.59 0
館内沸かせたね
836待った名無しさん:2013/01/28(月) 02:34:59.46 0
来場所はいっぱいステ使ってせめて110kgになれよ。
最終目標は120kg以上だけどな。力士としてやれるのはどうせ短いもんなんだから
体が壊れることなんて気にせずガンガン使うしかない。そうしなければ2〜3場所後には
幕下陥落も目に見えてる。本人がこのスレを見ている事を切に希望する。
837待った名無しさん:2013/01/28(月) 02:44:40.98 0
>>836
同意。かつての貴乃花も大関に駆け上がる頃には見事なまでの増量で強くなった。
現役時代の無理な増量とハワイ勢との過酷な戦いの後遺症で今は見る影もなくなってしまったが
あれこそ力士の鏡、見習うべき存在だ。160kgまで増量した貴乃花に互角に対抗できる力士は古今探しても武蔵丸
以外に存在しない。数年前の白鵬や今の日馬富士でも難しいだろう。
隆の山の適正体重は130kgまではいけると見ているので、苦しいだろうがどんな手段でもいいので増量に励んでもらいたい
その結果今の貴乃花のようになろうとも全く恥じることはない。増量に成功すれば幕内上位でも勝ち越せる可能性もある。
838待った名無しさん:2013/01/28(月) 02:51:15.22 0
日馬富士も入幕時114kgだったがいまは20kg増量したことで見事横綱にまで駆け上がった。
一方で把瑠都は210kgまで増量すべきだったが増量に失敗し、怪我からの陥落を余技なくされた。
体重はむやみに増やせばいいというわけではないがやはり骨格による適正体重というものがあるので
力士には自覚を持ってもらいたい。日馬富士は140kgまでは増量しても問題ないとみている。
隆の山は明らかに体重が足りない。増量するための努力も足りていない。どうしても体重が増やせないのなら
貴乃花の指導を受けるか、貴乃花を指導した富田先生の元に通うべきだろう。
839待った名無しさん:2013/01/28(月) 09:05:32.62 0
来場所九枚目くらいかな?
840待った名無しさん:2013/01/28(月) 09:46:19.61 0
毎日自分より重い相手だと場所後の1週間くらいは立ってるのも
つらいくらいからだが疼くんだろうなあ。
841待った名無しさん:2013/01/28(月) 09:52:26.87 O
だんだん十両の力士にも相撲が覚えられてきてるからこのままだと危ない
早いとこ幕内に復帰してほしい
842待った名無しさん:2013/01/28(月) 13:09:21.14 0
隆の山はもうすぐ30だから、フットワークはあっても年齢の影響で筋力は落ちているんじゃないか?
だからすぐ挟み込んだ差し手を切られて手繰りが通用しないのかも。

手繰ってとったりを狙うのは、技の仕組みが簡単だからすぐ対処されると心配していた。
せめて内無双で崩すんだったら容易に切られにくいと思うんだよね。
843待った名無しさん:2013/01/29(火) 07:35:11.12 0
はげ
844待った名無しさん:2013/01/29(火) 08:21:39.22 0
来場所は勝ち越す
845待った名無しさん:2013/01/29(火) 08:25:46.24 0
しかしほかの取り組みはデブ同士の押し合いが多くてつまらないわ。
隆の山や日馬富士のような感動がほとんどない。
846待った名無しさん:2013/01/29(火) 10:25:46.38 0
昨晩BSのトクセン見たけど昭和30年代みんなガリガリじゃん。

陸奥嵐?って初めて知ったけどいい力士だね!
847待った名無しさん:2013/01/29(火) 15:38:31.32 0
>>846
あの頃と今の相撲はなんか別物みたいな感じだわ。隆の山のあのからだでも
昭和30年代だったら十両以上でも100キロ前後が大半だったので全く遜色ない。
今は肥満児の押し競饅頭状態で面白味がない。
848待った名無しさん:2013/01/29(火) 19:15:34.66 O
入門する時点で大半がただのデブだもんね
もともと運動神経のいいやつばかりだったらもっと面白いだろう
849待った名無しさん:2013/01/29(火) 23:55:54.26 0
白鵬にしろ千代の富士にしろ入門時はガリガリだった。朝青龍、日馬富士もか
力士はデブのイメージがあるけど本来はアスリートだから天下とれるやつは
やっぱ運動神経が良くないとだめなんだろうな。それも他のスポーツやってたと
してもプロになれるレベルの運動神経の良さ。白鵬はバスケが得意らしいし
千代の富士は陸上のスプリンターになれるレベルだったそうな。
850待った名無しさん:2013/01/30(水) 00:04:30.81 0
太るための努力はもう全部やっているインシュリンでさえ効果が無かったもうあきらめてこの体でやるしかない
851待った名無しさん:2013/01/30(水) 08:43:12.37 0
相撲界はなんかオワコンに近いな。イメージ悪過ぎるしデブ多過ぎる。
巨漢の外国人には歯が立たないし、幕下止まりなら再就職も難しい。
そりゃ親御さんは反対するから新弟子集まらないのも当然。
隆の山みたいなギリシャ彫刻の肉体の力士(プロレスで言うならダイナマイト・キッド)
が俊敏に動く取り組みが多いと見応えあるんだが。
協会も実態は相変わらずの昔体質(ごっちゃんです)なんだろう。
852待った名無しさん:2013/01/30(水) 10:52:19.94 0
将来、引退したらチェコに帰っちゃうのかな?
853待った名無しさん:2013/01/30(水) 19:38:17.11 0
>>846
ソップ型力士の系列:
筋肉美は明武谷、怪力なら若浪、豪快さは
陸奥嵐、敏捷なのは藤ノ川。少し遅れて
千代の富士、寺尾、霧島の時代になる。あ、
旭道山を忘れていた。共通点は腹が出ていな
いこと。最近の力士は腹が出過ぎだよ。
854待った名無しさん:2013/01/30(水) 22:15:52.29 0
日本人で隆の山と張り合う明武谷みたいな力士出てこないかいな? もう無理か。
初代栃東も腹出てなかったな。
855中森明菜大好き ◆esLOs8vBT5CT :2013/01/30(水) 22:32:03.24 0
>>850
新潮は当初は隆の山は本当は太りたくないと言ってると書いてたが
その翌週あたりにインシュリンで体重増加、云々書いていたよね?
あれって太りたくないけど先代に無理矢理やられたとかなのかな?
自分から志願したとも書いてるし結局どれが正しいのかね?
856待った名無しさん:2013/01/31(木) 19:41:01.79 0
鳴戸「お前の意志は関係ない。儂がそう言ったら全てそうなのだ!」
隆の山「・・・はぁ」
857待った名無しさん:2013/02/03(日) 22:38:44.50 0
チェコの山さんの豆まきはどこでやったのかな?
858待った名無しさん:2013/02/11(月) 00:37:04.22 0
今日はどうだったのだろう?
859待った名無しさん:2013/02/21(木) 00:04:14.49 0
とうとう30歳か
860待った名無しさん:2013/02/21(木) 09:55:36.07 O
もしたかのやまが親方になったら
861待った名無しさん:2013/03/11(月) 00:24:12.98 0
雅山もとりわけ今日は負けたくなかっただろうし、あんなもんかな
それにしても初日なのに全然レスがつかないんだな
ミーハーは忘れるのも早いか・・・・
862待った名無しさん:2013/03/11(月) 08:15:51.37 O
だってNHKが十両から放映してくれないんだもん
(´Д`)

チェコたんも最近は十両で落ち着いてしまってるしなあ(´Д`)

震災の日付前は番組編成は仕方ないか…
863待った名無しさん:2013/03/11(月) 21:03:15.75 0
初日おめ
864待った名無しさん:2013/03/12(火) 10:49:52.12 O
今日も頑張れ!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
865待った名無しさん:2013/03/12(火) 17:15:11.32 0
 
今日勝った技は何ていうんだろう
慌しくてよくわからない手数だった
866待った名無しさん:2013/03/16(土) 15:29:04.42 O
昨日まで4勝2敗
今日は勝ったのかな?
867待った名無しさん:2013/03/16(土) 15:29:49.92 0
ま・け・た・よ
868待った名無しさん:2013/03/16(土) 16:25:36.23 O
>>867
教えてくれてありがとうございます。それにしても残念(┳◇┳)
869待った名無しさん:2013/03/17(日) 23:18:34.84 0
今日の右を差していったのはどういう思惑なんだろう
まさかそのまま寄って行くつもりだったわけじゃないよな
解説してくれるエロい人はこのスレにはいそうにないが
870待った名無しさん:2013/03/18(月) 13:40:47.48 0
頭をつけて揺さぶって崩していくのはひとつのセオリーだけどな
でもがっちり捕まえられて体力を消耗するのをじっくり待たれたという流れ

昨日みたいな食い下がりがもう少し形にになれば間違いなく武器が増えると思う
871待った名無しさん:2013/03/20(水) 00:32:33.63 0
雑なところを改善していかないと再入幕は無さそうだな
872待った名無しさん:2013/03/20(水) 15:38:53.36 0
土俵際粘ったけど… 
五連敗? 
873待った名無しさん:2013/03/20(水) 16:39:38.00 O
別の意味で再入幕しそうだな。
874待った名無しさん:2013/03/20(水) 16:41:45.34 0
入門した部屋が悪かったな、出稽古すらできないナルト部屋だし
舞の海みたいに自由に相撲を取らせる稽古をさせるべきだった
875待った名無しさん:2013/03/20(水) 17:21:59.69 0
もう相撲を覚えられた。今場所も負越しそう。
876待った名無しさん:2013/03/20(水) 20:53:25.59 0
>>874
舞の海だってデタラメにやってたわけじゃなく型はあったよ
877待った名無しさん:2013/03/21(木) 00:09:59.46 0
勝ち越しして欲しい!
878待った名無しさん:2013/03/21(木) 00:24:43.91 0
ハゲの面汚し
879待った名無しさん:2013/03/21(木) 14:01:40.76 O
頑張れ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
880待った名無しさん:2013/03/21(木) 17:39:21.81 0
弱ハゲ
881待った名無しさん:2013/03/22(金) 00:08:48.64 0
とったり読まれすぎ
882待った名無しさん:2013/03/22(金) 04:02:30.72 O
今日は頑張れ
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
883待った名無しさん:2013/03/22(金) 17:01:34.04 0
しびれたー
884待った名無しさん:2013/03/22(金) 19:20:09.82 0
ようやく連敗脱出
まあ今日負けるようだと完全に劣化してるとこだな
885待った名無しさん:2013/03/22(金) 19:36:21.79 0
絶対的な型が欲しいね
886待った名無しさん:2013/03/22(金) 19:49:44.76 0
加齢が原因じゃね?
もう30だし。
887待った名無しさん:2013/03/23(土) 12:48:30.63 0
>>885
一番持ち味が活かせるのは横に食いついた時だろう
一時的に成績が伸びなくてももっと練習すべきだった
最近は前捌きの段階で勝負を焦り過ぎだと思う
888待った名無しさん:2013/03/23(土) 15:46:11.14 0
突き出しwwwwwww
889待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:10:40.34 0
 
十両に残れそう?
890待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:07:23.43 O
残ってほしいです。
891待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:20:36.60 0
十両残留は大丈夫だろうが、下手すると
下に2枚しかなくなり、いよいよ後がなくなる。
あんなにデブだらけでは隆の山も苦しいよね。
気の毒っす。
892待った名無しさん:2013/03/25(月) 16:28:11.19 0
まだ部屋で生活してるんですか?
893待った名無しさん:2013/03/26(火) 00:58:09.06 0
そのうち取り組み中にマワシほどけるんじゃないか??
894待った名無しさん:2013/03/28(木) 00:16:51.31 0
以前に比べればまわしも調節してるんじゃないの?
前は巻き過ぎてマンガに出てくるソップ力士みたいになってただろ
895待った名無しさん:2013/03/28(木) 23:57:11.07 0
言われてみれば確かに最近は一目見て何これって状態じゃないね
896待った名無しさん:2013/03/29(金) 16:08:19.87 0
太るつもりで余らせておいたけど諦めたのか
897待った名無しさん:2013/03/30(土) 02:01:19.47 0
最近辞めた力士いるけど
諦めて辞めないでほしいな隆の山は
もし辞めたらお店開くかしかないのかな
そしたらお店いくよ
チェコに帰ったらやだよ
898待った名無しさん:2013/03/30(土) 02:52:37.87 0
でもチェコ料理の店あったら食いたいわ
899待った名無しさん:2013/03/30(土) 13:32:24.69 O
まだまだ、いける!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
900待った名無しさん:2013/03/30(土) 18:24:53.23 0
900
901待った名無しさん:2013/04/02(火) 10:23:44.68 O
隆の山って日本語を流暢に話せます?
902待った名無しさん:2013/04/02(火) 11:51:15.82 0
はい。ペラペラです
903待った名無しさん:2013/04/02(火) 11:52:31.64 0
巡業の稽古では平幕の真ん中くらいと
割と五分の相撲を取ってるように見えたが
本場所では十両でも勝ち越せず。

難しいもんだね…
904待った名無しさん:2013/04/02(火) 15:36:12.30 0
技のレパートリーが少ないんだよな
小柄なんだからなんでもやらないと
905待った名無しさん:2013/04/02(火) 20:03:22.42 0
技のレパートリーを増やすような素質がないからああいう相撲になるんだけどね。
あるいは鳴戸部屋が技能を鍛えるような部屋じゃないから。
大関見ればわかるじゃん。
906待った名無しさん:2013/04/03(水) 03:18:30.46 0
立会で勝てるようにならないとレパートリーが増えても意味ないよ。
907待った名無しさん:2013/04/07(日) 07:45:51.85 0
>>891
確かに毎回デブには勝てないからなあ。しかし十両までもがデブの巣窟に
なっちゃったなあ。見ていてつまんない。協会はなんで体重制限しないんだろ?
デブ対デブの取り組みなんかただ押し合いやってるだけじゃないの?
908待った名無しさん:2013/04/07(日) 15:46:02.57 0
無差別でも軽量や小兵が関取になれるし横綱にもなれるから。
隆の山が十両でも勝てないのは弱いから。
909待った名無しさん:2013/04/08(月) 01:26:54.03 0
>>907
いやむしろデブしか取り柄の無い力士が幕内で通用しないから十両に溜まってんだろ
今の上位陣はほぼ150前後でまとまってる
910待った名無しさん:2013/04/08(月) 01:44:38.27 0
別に太り過ぎじゃなくても200kg近くあるバルトみたいなのもいるのに、どうやって体重制限かけろと。
911待った名無しさん:2013/04/13(土) 09:04:58.13 0
三月場所では少し太ったような気が・・・
今100キロはあるんじゃないか?
912待った名無しさん:2013/04/13(土) 16:00:02.00 0
この人巨漢には弱いよな
未だに南に勝てないし最近は白塚にも勝ててない
913待った名無しさん:2013/04/13(土) 19:55:55.18 0
手繰りさえ食わなければ崩される心配ないからね
914待った名無しさん:2013/04/13(土) 20:36:51.29 0
逆に巨漢以外の力士には幕内下位〜十両上位のレベルであっても勝てることもある
915待った名無しさん:2013/04/15(月) 03:45:24.21 0
むしろ若貴ブームの頃に比べれば極端なアンコは減ったよね
大乃国どころか大翔山久島海琴別府クラスの日本人力士が出てくることは今後もうないだろう
外国人でも臥牙丸がかろうじて通用している程度
916待った名無しさん:2013/04/25(木) 10:07:59.71 0
隆の山対阿夢露見たい。今年中に実現するかなあ。
917待った名無しさん:2013/05/03(金) 06:49:18.04 0
>>911
96キロになっちゃったよ・・・
918待った名無しさん:2013/05/04(土) 19:58:41.61 0
舞の海より軽いな
919待った名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:50.51 0
舞の海は背が小さいだけでソップじゃなかったんだよなあ
920待った名無しさん:2013/05/12(日) 15:02:15.49 0
しびれたー
921待った名無しさん:2013/05/13(月) 15:25:03.78 0
しびれたー
922待った名無しさん:2013/05/13(月) 17:35:43.59 O
実力的にこの地位なら勝ち越せるだろ
923待った名無しさん:2013/05/13(月) 20:51:23.31 0
こうすればいいのにって言われ続けてたような相撲がやっととれたな
924待った名無しさん:2013/05/14(火) 16:39:19.13 O
>>923
出稽古解禁の賜物ですね
925待った名無しさん:2013/05/14(火) 22:01:51.17 O
頑張れ!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
926待った名無しさん:2013/05/15(水) 06:57:51.90 0
三連勝!
927待った名無しさん:2013/05/15(水) 12:11:52.59 O
今日も勝つ !
928待った名無しさん:2013/05/15(水) 19:20:35.00 O
今日は相手に見られたな
929待った名無しさん:2013/05/16(木) 16:04:39.05 O
今日は勝ったね
♪〜θ(^0^ )
930待った名無しさん:2013/05/16(木) 18:50:01.79 0
今日はしびれたー
いい相撲!
931待った名無しさん:2013/05/16(木) 21:34:05.27 O
\(^o^)/ \(^o^)/
932待った名無しさん:2013/05/16(木) 22:31:34.88 0
今日はいい相撲だったなあ
933中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/05/16(木) 22:36:19.11 0
何か久々にらしさが出てるね。
豊真将に勝てたとはw
934待った名無しさん:2013/05/17(金) 21:00:22.40 0
今日は手繰りが不発だったな 
935待った名無しさん:2013/05/18(土) 19:52:25.00 0
とったりで5勝目!
936待った名無しさん:2013/05/18(土) 23:03:15.40 0
ナイスあげ
937待った名無しさん:2013/05/19(日) 13:01:03.09 O
今日も頑張れ!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
938待った名無しさん:2013/05/19(日) 18:09:54.56 O
負けちゃったか…
勝ち越し目指して頑張って欲しいね。
939待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:09:22.05 0
面白すぎwwwwww
940待った名無しさん:2013/05/20(月) 17:49:11.56 0
あっさり負けるときもあるけど勝っても負けても今日みたいな感じのおもしろさがあるといいなあ
941待った名無しさん:2013/05/21(火) 01:08:43.57 0
ちょっと熱くなったのかな?
かなり相手の顔に入れてるし、何発かは振りぬいてる。
942待った名無しさん:2013/05/21(火) 12:36:29.02 O
今日は頑張れ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
943待った名無しさん:2013/05/21(火) 18:24:01.31 0
境川部屋に出稽古行ったのが好調の理由。
豪栄道は相撲勘と技術の塊だから稽古相手としては十二分だったろう。
944待った名無しさん:2013/05/21(火) 18:25:51.97 O
今日は勝ったの?
945待った名無しさん:2013/05/21(火) 19:53:44.39 0
>>944
負けたぞー 
五分の星になっちまった 
946待った名無しさん:2013/05/21(火) 23:51:41.48 O
>>945
ありがとう。なかなかうまく勝てないね。あと3つ勝つまでが難しいね。
947待った名無しさん:2013/05/22(水) 20:09:30.55 0
明日は朝赤龍 
948待った名無しさん:2013/05/23(木) 02:45:26.04 O
負けてたよ。
シュン太郎
☆=>=>=>(+_+。)
949待った名無しさん:2013/05/23(木) 04:29:51.70 O
残念
950待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:24:04.09 0
がんばったねえ!!
いいぞおー!!
951待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:34:13.45 0
本日12日目は取り直しの末白星。
最初の取組は河津掛けっぽかったが、
審判部のせいで反故にされた。
取り直しで勝てて良かった。
952待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:41:02.75 0
この人って太れないの?それともわざと太らないで筋骨隆々にしているの?
953待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:44:01.45 0
太るための努力としての大食いとかやらなそうだよね。だから普通に食べてその分動いてプラスマイナス0でがりがりなんじゃないの?
あばら骨が浮いて見えるとかwwwありえな〜いw
954待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:44:25.94 0
基礎代謝が高すぎると食っても食っても肥えられない
955待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:45:46.09 0
>>953
タコはどっかいけよ
956待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:51:28.54 0
とったりはもう読まれている、頭をつけるのが正解、というのがよく分かる一番だった。
957待った名無しさん:2013/05/23(木) 18:30:13.70 0
今日は二番取ったなw 
958待った名無しさん:2013/05/23(木) 19:29:46.66 0
最初の取り組みよかったし勝って最高
あと2勝
959待った名無しさん:2013/05/23(木) 20:02:55.63 0
木村山
明瀬山
丹蔵

幕下落ち候補が3人いればこんなもの

あと今日の時点で9敗している力士多いね。
大勝ちと大負けの2極化した場所。

協会が試験的に十両完ガチ場所を行ってるんだろうか。
960待った名無しさん:2013/05/24(金) 09:20:01.69 O
今日も頑張れ!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
961待った名無しさん:2013/05/24(金) 10:01:19.58 0
先週国技館に観にいったけど隆の人気すごいね。
それまでガラガラだった席も、隆が入るときにはうまりはじめる。( まあ豊真将との好カードだったせいもあるだろうけど )
そんで取り組み終わると一斉にトイレタイムw
962待った名無しさん:2013/05/24(金) 16:29:40.76 0
最初の物言いの取り組み、ぶつかり稽古じゃないんだから、
胸を出してどうするw
963待った名無しさん:2013/05/24(金) 17:45:05.62 0
2番めはちゃんと頭から当たったけどね
立ち止まったところを中に入られたのが敗因か
964待った名無しさん:2013/05/24(金) 22:13:14.00 0
2日連続で2番取らされるとはついてねえ
965待った名無しさん:2013/05/24(金) 22:23:59.96 0
>>956
でも、頭を付けていくとすべちゃってダメじゃねぇ?www
966待った名無しさん:2013/05/24(金) 22:26:01.86 0
>>963
だ〜か〜ら〜 頭から当たっていくと滑っちゃってダメだと何回言ったらwww

それともピカピカビームでも発射できるのかな?
967待った名無しさん:2013/05/25(土) 02:18:09.59 0
> だ〜か〜ら〜 頭から当たっていくと滑っちゃってダメだと何回言ったらwww

今日が初めてだろ
968待った名無しさん:2013/05/25(土) 15:12:32.36 0
ああん
969待った名無しさん:2013/05/25(土) 15:14:08.37 O
残念 (>_<)
来場所は頑張れ!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
970待った名無しさん:2013/05/25(土) 15:15:24.15 O
負け越し
971待った名無しさん:2013/05/25(土) 15:23:17.43 O
3日連続で物言い付いて今日負けて負け越しか…諦めないで明日勝って欲しいね。で…来場所に望みを繋ぎたいね。
972(宇^ω^部):2013/05/25(土) 16:47:29.21 0
宇部だ!隔離スレ命!アハハハハハ(^ω^)
973待った名無しさん:2013/05/25(土) 16:52:36.19 0
さよなら
974待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:36:52.28 0
惜しい星を落としたな。
いい取ったりだったのに。
975待った名無しさん:2013/05/26(日) 14:21:59.84 0
なんとか7勝でまとめた
976待った名無しさん:2013/05/26(日) 14:31:32.69 0
とったり以外の引き出しを増やさないと十両維持も厳しいね
今場所は正攻法っぽい相撲も何番かあったのでそちらに期待
977待った名無しさん:2013/05/26(日) 22:15:39.72 0
幕下の時はこんなんじゃなかったんだけどな〜
978待った名無しさん:2013/05/28(火) 21:54:49.98 0
次スレを
979待った名無しさん:2013/05/29(水) 17:31:54.69 0
来場所10番勝てないようでは年内関取維持は厳しいだろうな。
980待った名無しさん:2013/05/30(木) 05:47:47.26 O
あと一勝してたらなぁ…
981待った名無しさん:2013/05/30(木) 13:33:41.94 O
来場所は頑張れ!!
フレ フレ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
982待った名無しさん
番付がジリ貧→目先の勝ちにこだわる→変化やとったりに頼る→警戒される→ジリ貧