■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
日本相撲協会が2日、八百長疑惑問題で理事会を開いている東京・両国国技館に呼び出したのは、
幕内の翔天狼、光龍、豊桜、十両の旭南海、若天狼、清瀬海、
元幕内で現在幕下の山本山、元十両で現在幕下の白乃波、三段目の恵那司に、
1月の初場所限りで引退した元幕内春日錦の竹縄親方の計10人。

事情を聴かれた10人のうち、取材に応じた翔天狼、光龍ら5人はいずれも疑惑を否定した。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20110202-732111.html

※なお第一報は毎日新聞朝刊のトップスクープ。

過去スレ
■相撲界に大激震!!携帯に八百長メール記録!■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296584971/
■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!小結親方も!■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296626878/
■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!3■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296639299/
■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!4■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296656474/
■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!5■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296714293/
2待った名無しさん:2011/02/03(木) 20:58:09 0
最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績

平成15年 9月  秋場所  ●魁皇     朝青龍(横綱)○ ←
平成16年 9月  秋場所  ○千代大海  若の里(関脇)●
平成18年 3月  春場所  ○魁皇       白鵬(関脇)●
平成18年 5月  夏場所  ○琴欧州  千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州     栃東(大関)●
平成19年 1月  初場所  ○魁皇       栃東(大関)●
平成19年 3月  春場所  ○魁皇       安馬(小結)●
平成19年 3月  春場所  ●千代大海  朝青龍(横綱)○ ←
平成20年 1月  初場所  ○琴光喜    安美錦(関脇)●
平成20年 3月  春場所  ○琴光喜  千代大海(大関)●
平成20年 5月  夏場所  ○琴光喜     魁皇(大関)●
平成20年 9月  秋場所  ○琴欧洲  千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所  ○琴欧洲  千代大海(大関)●
平成21年 1月  初場所  ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月  夏場所  ○千代大海   把瑠都(関脇)●
平成21年 5月  夏場所  ○琴光喜      魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海    鶴竜(関脇)●
平成21年 9月  秋場所  ○魁皇      琴光喜(大関)●

ドルジ△
3.:2011/02/03(木) 20:58:14 0
サッカーなんて、世界各地で八百長があり、当該チームだけが処分の対象になるのに
「相撲界全体の責任だ」と主張するマスゴミに、ものすごい悪意を感じるな。
4待った名無しさん:2011/02/03(木) 20:59:15 0


4 自分:待った名無しさん[] 投稿日:2011/02/03(木) 15:27:08 0
八百長をしたことがなさそうな力      士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296662319/
■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!4■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296655580/
大相撲・八百長メール●で、今後どうする?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296627687/
板井
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296651491/
八百長は過去には一切なかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296636022/
野球賭博で押収した証拠を八百長に流用してよいのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296705756/


中盆―私が見続けた国技・大相撲の“深奥”
http://amazon.co.jp/gp/product/4093795460/
激震!大相撲ヤミの真相
http://amazon.co.jp/gp/product/4777150607/
大相撲タブー事件史
http://amazon.co.jp/gp/product/4796668233/
八百長―相撲協会一刀両断
http://amazon.co.jp/dp/4846301419/
5待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:00:14 0
【相撲】「八百長は30年以上前からあった」元力士が証言…横綱や大関では数百万円もの金銭が動くとも[02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296705728/

【相撲】千代白鵬に続いて三段目・恵那司と元幕内・春日錦(現・竹縄親方)も八百長関与認める…関与認めたのは3人、関与疑いも1人増え14人に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296699539/

【話題/相撲】経済学者・池田信夫「八百長は互いに困ったとき助けあう日本の美しい伝統。当事者にとってはwin-winゲーム」[02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296715671/

【相撲】やくみつる氏「過去に(八百長が)一切なかった根拠はない。外部の調査委員会では過去の八百長疑惑までさかのぼるとは思えない。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296697523/


http://www.legalservice.jp/faq/item_466.html
財団法人が公益認定を受けるメリットについて

公益法人でなくなった場合について、同課長は
(1)内部留保金の国庫返納(2)両国国技館返上の可能性が高まると指摘した。
相撲協会は毎年黒字で、利益分は内部留保金として蓄えられている。
それも公益事業として挙げた利益のため、国に返す必要があるという。
国技館も同様の理由で、芦立課長は「同じような趣旨の団体があれば、
そちらに寄付するなど手放さなければならないかもしれない」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20110203-732351.html
6待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:03:05 0
NHKハンパねーな。

詳細すぎるw
7待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:04:51 0
443 :公共放送名無しさん:2011/02/03(木) 21:01:54.75 ID:8Wi7DN2X
いや疑惑の構図もいいんだけどさ、
なんで誰も警察に押収された携帯電話のメールデータが漏洩した事について問題にしないの?
相撲の八百長なんかよりよほど問題が大きいと思うんだけど・・・
8待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:06:03 0
もし幕内でヤオの証拠出てきたら賜杯返上で相撲界崩壊だったな。
9待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:07:54 O
相撲で八百長してなんか法的に引っ掛かるの?
10.:2011/02/03(木) 21:09:22 0
犯罪者なのはメールを公開した文部省職員

文部省職員は完全な犯罪者
11待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:09:24 0
>>9
今日大学で聞いたら詐欺罪になるって元裁判官の先生がゆってた
12待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:09:54 0
把瑠都wwwwwwww
13待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:10:17 0
まずニワカは帰ってもらおうか
14待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:10:22 0
>>11
その裁判官はボケてるだろwww
15待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:10:29 0
結局、相撲もプロレスを同じ八百長だったんだな。
16待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:10:53 0
相撲賭博に絡むだろこれって
17待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:18 0
前スレより
1000 :待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:08:49 0
1000なら相撲協会解体

一民間団体としての出直しが確定しました。

>>9
法的に引っ掛かるものはないが、興行的に相撲の根幹を揺るがす大問題。
18待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:21 0
000 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:08:49 0
1000なら相撲協会解体

フラグwww
19待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:26 0
>>14
協会に対して力士が行った詐欺ということになる
20待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:36 0
詐欺罪か、オワタな
21待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:38 O
魁皇だけど来場所も堂々とさしてもらおうか
22待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:39 0
アンケート調査 (失笑
23待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:59 0
把瑠都はもっと演技の練習が必要
24待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:12:12 0
胴元が支持あるいは仲介していた証拠が挙がれば息の根止めれるぞ
25待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:12:26 0
もうあきた。
26待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:12:31 O
取り敢えず、伊藤滋を追放せよ
27待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:12:48 0
>>15
プロレスは怪しいだけで八百長の証拠出たこと1度もないよ。
プロレス>>>>>>>>>>>>>>>相撲
28待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:12:58 0
ぶっちゃけ解体以外道はないでしょ?
それとも協会最後の理事として貴乃花就任で無茶苦茶にしてもらいます?
29待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:13:23 0
相撲協会解体ってのはいいな。
新たな相撲協会を相撲外部の人間で作って
2年間契約で個々の部屋と契約していく形で運営していく。不祥事を起こし部屋とは契約を延長しない
30待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:13:28 0
ガチでヤオなのは相撲の方だからなw
31.:2011/02/03(木) 21:13:44 0
メール問題といえば民主党・前原を逮捕しろよ

民主党・前原代表は人殺し

32待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:13:46 0
天皇杯返上で、天覧試合も二度と行われないだろうね。
33待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:13:51 0
ヤオ青龍対ヤオ光喜・熱戦譜w

平成14年11月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成15年 .1月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成15年 .3月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成15年 .5月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成15年 .9月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成15年11月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成16年 .1月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成16年 .3月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成16年 .5月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成16年 .7月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成16年 .9月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成16年11月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成17年 .1月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成17年 .3月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成17年 .5月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成17年 .7月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成17年 .9月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成17年11月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成18年 .1月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成18年 .3月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成18年 .7月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成18年 .9月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成18年11月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成19年 .1月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成19年 .3月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成19年 .5月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成19年 .7月 ○朝青龍 - 琴光喜●
平成20年 .1月 ○朝青龍 - 琴光喜●
34待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:11 0
ヤオだけはガチ
35待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:16 O
話は貴乃花を追放してからじゃ
36待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:19 0
NHKは7時のニュースで最初のインタビューが魁皇って狙ってんだろw
37待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:19 0
でも結局は存続するんだろ?
38待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:20 0
>>26
同感。あいつ偉ぶってるだけで何もしてないじゃん
あと横審も要らん。今まで何を見てきたんだ?と
39待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:21 O
早くなくなれよ。
デブクズヤクザの集まりなんだから。
40待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:27 0
協会の法人格はく奪、解体が既定路線だろ。
だから表に出てきたんだし
41待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:47 0
どんな幕引きするか知らんが、確実にスポンサーは皆降りるだろうな。
こんな状況じゃスポンサードすることに何のメリットもない。
42待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:47 0
>>33
むしろヤオに見えないだろ
43待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:53 0
前回あれだけ叩かれて危機感を感じないってのは、相撲取り
っていうのはよっぽどのアンポンタンがそろってるんだなあ。
44待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:14:58 0
光喜は野球賭博で金入りだったからなぁ
45待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:04 0
力士は地位によって待遇とかが変わってくるからな
確かに詐欺になりそうだな
46待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:08 0
廃止にしてしまえ
47待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:41 0
>>37
まぁな
重要無形文化財だからな
48待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:58 0
ドルジは高く買ってくれる上客でした^^
49待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:16:13 0
>>41
そんな中、マクドナルドは八百長支持
スポンサー降りないと公言
50待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:16:18 0
まあ、こういうやり取りを足残すようじゃ無理よ
51待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:16:21 0
>>33
確かその中でミツキはドルジに2度吊り落としを喰らってた気がする
52待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:16:34 0
まずは全日本大相撲と新日本大相撲に分裂
その後新団体が次々設立、力士の引き抜き合戦をやる
53待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:16:48 0
所轄の変更はありそう
青少年の育成を謳っている文科省の中にあるのは違和感がある
歌舞伎みたいに文化庁のお世話になればいい
54待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:17:13 0
家もしょぼかったな
琴光喜は
55待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:17:39 0
年寄株が紙クズか
56待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:17:57 0
プロレスは試合中の負傷で死亡事故も起きた。
相撲はどお?
ヤオだから起きない。
57待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:18:17 0
年寄りバブルの崩壊w
58待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:18:29 0
相撲は見世物
59待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:18:30 0
相撲は神事で縁起物だからな。
スポンサーとのつながりは深いよ。
ファンと一緒でどこまでも相撲を応援しつづける存在だな。
NHKもたぶん同じ
60待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:19:31 0
日本プロレス界の父は、大相撲三役経験者。
61待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:19:39 0
逆転の発想ー!

横綱だろうが幕下だろうが、給料一緒にして、
ヤオのメリット無くして、
格付けも有識者に一任すればいい。

純粋に、力人の興行にすればいい。
62待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:20:03 0
>>56
年寄りにプロレスなんてさせたらそりゃ死ぬわ
三沢はただの虐待死
63待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:20:40 0
若島津はガチだよな?
詳しい人おしえてくれ
64待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:21:43 O
もうないと約束もできないだろうな…
はー
65待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:22:37 0
現役でガチなのって誰?
キセノン以外で
66待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:22:48 0
ガチなどない
67待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:22:49 0
一年間の休業
首脳陣は外部のみ
これくらいはしないと納得できないが
たいした改革せずなぁなぁの決着になりそうだな
68待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:23:05 0
>>62
マシンは50超えてるが、まだイケルぜ。
69待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:23:18 0
年寄り買い王はすげーな
70待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:23:20 0
詐欺罪
@欺罔(騙す)行為
A被害者の錯誤
B被害者が錯誤に基づいて財物を交付又は財産上の利益を処分する
C罪物の占有が被害者から加害者に移る

@八百長なのに真剣勝負を見せるという虚偽の宣伝で客引き → 欺罔行為
A真剣勝負が見られると客が信じ込む → 錯誤
B騙された客が入場料を支払う → 処分行為
C相撲協会が入場料を受け取る → 占有移転

故意も因果関係も不法領得の意思も全部揃ってるから詐欺で立件いけそうだけどなあ
71待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:23:38 0
>>65
白鵬
72待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:23:59 0
白豚がガチとかご冗談を
73待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:00 0
寺尾は名前すらでてこない…寂しい…
74待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:15 0
>>65
キセもヤオだよ
75待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:46 0
>>65
魁皇・琴欧州・日馬富士
76待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:56 0
モンゴル連中は信用できんね
77待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:25:10 0
高見盛ってアホっぽいから意外とガチなんじゃ・・・
78待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:25:11 0
巨砲
79待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:25:30 0
買い王
80待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:25:53 0
八百長をした奴は消せ!!
81待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:02 0
もうだめぽ
ここから相撲が復活できるシナリオ思いつかない
82待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:22 0
>>70
協会が八百長を主導してるわけじゃないから詐欺罪はないよ
民事での損害賠償は余地があるけど
83待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:30 0
>>77
池沼ぽいのは外見だけ、実際は金持ってるし、なかなかしたたか
84待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:32 0
懐かしい力士は?
85待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:27:04 0
隆の山はガチだと思う
常識的に考えて
86待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:27:38 0
おそらく民主党は幕内の情報も握ってるんじゃないか?
十両だけの問題で済ませようとしたら「あ、幕内のもあったんですけどw」
ってな感じでマスコミにリークし騒ぎ立てさせて、完全に潰しにかかると思うぞ・・・

しかし、やらせが常態化しているテレビや、偏向捏造がお得意の新聞どもが
大相撲をしたり顔で批判してるのは、どうなのよ
自浄能力がないのはお前らだろうがw
87待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:27:46 0
大乃国だけはガチだと何度言えば
88待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:28:00 0
>>59
大相撲の後ろ盾のひとつがウヨクの総本山の日本会議だからな
89待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:28:26 0
魁傑もガチだったって本当?
90待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:28:36 0
                        ガ
    ,,-‐、______,-''三ヽ     チ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
91待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:28:40 0
千代白鵬って野球賭博でも処分受けたし
大麻の時もちょっとあったよな

かわいがり、やってねーだろな・・・・・
92待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:29:04 0
>>86
警察が幕内の情報を握りつぶした可能性もある。
93待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:29:05 0
力士が人殺ししたなら正当性がある
それよりも八百長の疑惑は今まで何度もあっただろ?
今に始まったことじゃない
94待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:29:26 0
疑惑じゃないし
95待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:30:01 0
>>86






お前みたいな知的障害者がいるからいつまでたっても相撲が色眼鏡で見られるんだよタコ












96待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:30:02 0
30年以上相撲見てるけど千代白鵬は確実にガチ
俺から見て怪しいのは春日錦と清瀬海
97待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:30:18 0
国会中継見てたらもうグダグダだからね・・・
目を覆いたくなるような惨状
大人と子供のやり取りのような質疑が延々と続いてる
ニュースや新聞で取り上げさせないってだけじゃ誤魔化せないってわかってるんだろうな
98待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:30:53 0
ガチの取り組みなんてありえない
たとえ片方がそのつもりなくても、相手の一方的な八百だってある
99待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:30:55 0
大関互助会って良くいうけど
てことは大関陥落した雅山や出島はガチだったって事?
100待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:31:49 O
星で返します
101待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:32:08 0
相撲玄人のおれに言わせれば
15番中10番以上は大体ガチ
102待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:32:26 0
相撲の総合格闘技先祖帰り案を提唱する。
新たな大相撲の名称は「健児 (こんでい)」「捔力 (すまい)」を提唱。
新たな決め事として、相手を投げるときは、

           「然欲爲力競」

と言った後、腕を掴んで投げる。
103待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:32:43 0
>>101
素人丸出しだな
104待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:33:01 0
>>99
弱いと大関は務まらないし、互助できないだろ
105待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:33:08 0
単純に弱かったから互助会から不要と判断されたんだろう
106待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:33:54 0
詐欺といえば週刊誌訴えたのは詐欺訴訟になるんじゃね
107待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:33:58 0
<相撲玄人の意見>
・警察が悪い
・NHKの陰謀
・政治家が悪い
・八百長は昔からだから問題ない

アホの極み
108待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:00 0
隆の里や千代の富士の頃までは9割はガチだったけど
若貴時代は8割がヤオになった
モンゴルが台頭してきてからは日本人の取り組みはほとんど全部がヤオ
全体だと6割ぐらいか
109待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:03 0
>>101
でもヤオの5番が給金相撲とか負け越し懸かる相撲だから始末が悪い
110待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:31 0
ネトウヨはどうして八百長問題にダンマリなん?
111待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:35 0
>>108
アホか
112待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:58 0
相撲名人のおれに言わせれば
15番中10番以上は大体北の富士が文句つける
113待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:35:00 0
大相撲の八百長の証拠が、こんな形で世間に知られることになるとは
思いもしなかった。かつて何度か八百長に見える一番を
目の前で見たり、関取の付け人が、八百長の相談らしき
ものをするのも見たことがある。だが、その内容までは、
担当記者でも知ることはできなかった。仮に知ったとしても、
実際の相撲が、事前の約束通りに行われたかどうかまで、
調べることは不可能に近かった。証拠が残らなかったからだ。
http://blog.hokkaido-np.co.jp/kuroshin/archives/2011/02/post_551.html

マスコミは黙殺してきったってことだね。
114待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:35:24 0
>>112
お前免許皆伝
115待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:35:32 0
>>110
おまえめちゃめちゃかきこんでるやん
116待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:35:55 0
>>99
いやさ、いくらヤオだからって、
金の順番に番付になるわきゃないでしょ。
金を稼ぐための番付なんだから、
本末転倒は起こらない。

その地位に留まるための資金と、格下を納得させるだけの立場を、
実力で獲得しなきゃいけない、という意味ではガチ。
117待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:35:57 O
>>101
玄人なら【以上】とか【だいたい】とか使うなニワカ馬鹿(笑)

言い切れよ
118待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:36:25 0
>>112
文句はデフォだろ。北の富士に限らない。
おまえはニワカ
119待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:36:50 0
ニワカはすっこんでてほしいね。相撲板を荒らすなって。
120待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:36:51 0
>>118
お前はつまらない
失格
121待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:37:18 0
ネトウヨはどうして八百長を擁護するん?
122待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:37:34 0
警察の狙いは敵対組織(弘道会)の弱体化
朝青龍、維持員席、野球賭博は一本の線でつながっている
今回もそれに関連したものだろう

でもそれだけではないと思う

なぜ相撲界に大きなダメージを与えるような捜査を平気で繰り返してるのか?
ここが一番の謎

弱ってる所につけこんで牛耳ってから人気を回復させるという流れなのだろうか・・・
123待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:38:12 0
>>117
玄人だからこそ断定はしない。
アホとにわかは頭の中で妄想をつくってそれがすべてと思い込む一番詐欺にあいやすいタイプ
124待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:05 0
ネトウヨは八百長集団に天皇杯が下賜されてることをどう思ってるんだろww
125待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:53 0
定年まで大相撲の審判してたけど八百長はないと思う
土俵に上って近くで見るとなんというか真剣勝負だというのがわかるんだよ
桟敷から見る素人には怪しい一番でも間近で見ると怪しいところはないんだよね
126待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:59 0
さっさと魁皇の自宅と九重部屋を家宅捜索しろよw
127待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:40:13 0
豆まきで将棋倒し
力士がいたからか?
128待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:40:15 0
半島人がここぞとばかりに沸いてるな。そんなに参政権がほしいのか。
129待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:41:20 0
>>122
あのメールの内容見たら、
これは公開しなければならないというsengoku38みたいな心理になるだろ
実際これで少しは改革してくれと思う
130待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:41:31 0
黙れ倭人
131待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:41:58 O
低脳低学歴のブタのやる八百長、国民ハ可愛ぃぃ位しか思ってない!それょリ万倍憎ぃのはテレビタックルで世界1高ぃ生涯年収の日本公務員の民主党仕分人がパフォーマンス八百長だったト全国放送!皆驚ぃてたが一切マスコミ新聞は言わない!菅ょマニフェスト公務員2割カット年金1元化モ詐欺か!!
132待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:42:27 0
>>128
これが2ch脳か
133待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:42:51 0
頼む!
ニワカは退場してくれたまえ!
134待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:43:16 0
>>131
改行しろ低能
135待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:43:16 O
相撲界のドン北湖が新理事長らしい…こりん奴やのう
136待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:43:21 0
>>130
キソンヨンの猿マネを思い出してワロスwwwwwww

ほんと、バカバッカだなw
137待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:43:52 0
>>135
ないないw
138待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:44:23 0
なんで政府の陰謀だってわからないアホが多いんだろ?
相撲が大事な国会の会期冒頭にわざわざ取り上げることか?
マジで日本人劣化しすぎだろ
139待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:44:56 0
だまれ笑日本
140待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:07 0
おれウヨだけど
こんな日本人の品位を貶めるような行為は許せんぞ
141待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:13 0
>>138
まったくだ。
騒いでるニワカ、半島人、民主党支持者はすっこんでろ
142待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:41 0
>>138
マスコミが質問して、それに答えただけなのを
大々的にマスコミが報じてるだけだろ
143待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:42 0
すげぇスレになってんなwwwww
144待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:52 0
モンゴル力士はハングリー精神があるから八百長無いだろうな
関わった力士全部処分したら十両以上は日本人力士壊滅、モンゴル人だらけになるよ
145待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:59 0
>>108
千代の富士はヤオ丸出しだろwwwww
146待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:03 O
>>125
あんた誰?今回取り上げられている時にも審判してたの?
147待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:06 0
ネトウヨはどうして殺人集団を擁護するん?時太山俊くん死んでんねんで
148待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:07 0
>>140
まさに健全な批判的態度だ。
149待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:28 0
相撲板っておもしろいなww
150待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:32 0
IDないからNGできない
まあできても荒れすぎててみんな放りこんで殺風景になりそうだけど
151待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:33 O
この期に及んで本場所開催とか本気で考えてんのか
日本全国お詫び行脚で無料で一年くらいは地方巡業やれよ
番付凍結で一年通しての成績で本場所再開した時
また番付決めればいい 厳罰?疑わしきはすべて解雇でいい
残ったやつらだけでこじんまりやり直せばいいじゃん
誰も残らなかったら解散でいいよ
152待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:47:20 0
>>144
メールにモンゴル力士の光龍の名前があったし
ほぼクロで間違いないだろ
153待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:17 0
>>151
いい案だ
154待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:18 0
ど−すんだろうな
当事者解雇
当事者の師匠は減給数ヶ月で降格ななし
相撲協会の考えてるのはこんなところか?
155待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:51 0
そもそも、こんな不祥事抱えて興行やる意味ねぇだろ。
しばらくは神にだけ見せりゃ良い。メシは支援者が食わせてくれるだろ。
156待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:56 0
やくみつるも色々改革したように吹聴してるけど、これこそいの一番に改革せんと駄目だろう
157待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:49:40 0
はよう解散してくれんかのう・・・
158待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:49:40 O
全国のデブは早く死ねよ!



オケ?(爆)
159待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:50:15 0
やくみつるは使い物にならない
はた山ハッチにしろ
160待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:50:23 0
うんこちんこまんこ
161待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:50:58 0
国の税金で支えてるわけでもない大相撲を
つぶせだの廃止は当然だなどと言う神経がわからないな
162待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:51:12 0
警察は暴力団絡みの八百長賭博で立件したかったんだろうが
証拠不足で挙げられず、八百長をメディアにリークしたんだろうな
163待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:51:26 0
豊真将が八百に関わっていたら俺は号泣するよ
164待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:51:31 0
仲介の恵那司と前科持ちの千代白鵬がもっとも槍玉に挙がるのかな
165待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:52:38 O
あーあ芸スポの基地外を入れるからとんでもない糞スレになった
166待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:52:41 0
伝統というのは一度途切れたら終わり
あとから後悔してもどうにもならない
日本の皇室が世界最古の王族として世界中の尊敬を集めるのも
百数十世代途切れることなく男系で続いているから
いったん途絶えれば価値はなくなる、相撲も然り
お前らの好き嫌いとか刹那的な感情じゃなく天の岩戸以来
2600年の相撲の歴史の途切れさせる責任と覚悟があるのか?
お前らの子供の世代に伝統と格式ある相撲がなくなる責任取れるのか?
後世の日本人から日本の歴史上最悪の世代として笑われる覚悟はあるのか?
167待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:52:50 0
買い王はガチ
168待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:53:05 O
シコッテ寝ろ!
169待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:53:45 0
大体みんな太りすぎw
贅肉多すぎ。
痩せたほうがいいよ、体に悪いからさw

例えば同じ140キロでも、格闘家なんかと体型違いすぎw
170待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:53:59 0
売り奈良あと買い王はどっちが強いの?
171待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:54:10 O
あ〜埼玉栄の出身力士ね…
172待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:54:54 0
明日のスポーツ紙「千代白鵬八百長!!」で
千代の文字がむっちゃ小さく乗ってたりして
173待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:54:54 0
>>166
今の最高責任者が左で無能だからなあ
174待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:00 0
一部の不良力士が犯した罪なのに
相撲協会が悪いみたいになってってかわいそう
175待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:04 0
>>169
格闘家みたいな体にしたらすぐ故障だよ
176待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:12 0
>>161
国民的娯楽で一応は真剣勝負ってことになってたから
そういう声上がるのはむしろ普通
177待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:27 O
低脳肥満、低学歴ブタ、糖尿予備軍のぼちゃ達の八百長は可愛ぃぃもんだ!それより万倍憎い大罪はテレビタックルで民主党仕分け人がパフォーマンス八百長だったト全国放送!菅ょ国会で相撲より世界1高ぃ生涯年収一生保身の為の日本公務員民主党仕分けの八百長大罪を言えヨ!!
178待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:45 0
前まではお前デブすぎって脂肪はかるカプセルに入れられてたよなw
あれもうやめたのかな
179待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:56:34 O
おっと、報ステはトップ回避か


エジプトとかどーでもいいのにな
180待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:56:37 0
>>166
そのとおり
俺たちには未来に相撲を伝えていく義務がある
181待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:57:01 0
>>176
いや、むしろ娯楽として楽しんでたやつはそういう声を上げない
にわかなのにつぶせだの廃止しろだの、なんの利益があってそんなことを言ってるのか
つぶしてメシウマにしたいだけなんだろうが
182待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:57:39 0
>>186
伝統という割には俗すぎるんだよ今回のことは。
皇室、陛下と相撲協会と一緒にするな。
こんな汚れた組織と一緒にするなんて不敬罪にも値する。
183待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:07 0
ごっつぁんです!
184待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:31 0
最終的には千代の富士にまで追及が及ぶかどうかで浄化が問われると思う
185待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:57 0
露鵬と白露山が大笑いしながらウォッカで乾杯してる姿が目に浮かぶ
186待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:59:22 0
相撲叩いてるのは無職ニートとゆとり世代のバカがほとんどだしな
良識ある人はある程度の処分は必要でも相撲が消えることは望んでいない
187待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:59:36 0
最終的に貴乃花しか残らないな
188待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:59:49 0
>>161
協会に対する税の多額免除と受信料30億投入により結局庶民の負担として帰ってくるんだが
189待った名無しさん:2011/02/03(木) 21:59:50 O
>>180
能とか狂言みたいにひっそり伝えてくれ


八百のくせにいちいちスポーツヅラして目立ってうぜーんだよ肥満体が
190待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:00:07 0
>>181
世の中には馬鹿が揃ってるからな
義心とか正義漢とかなんとなくとかそういうので動いたり声上げるやつらがいるだろ
で、テレビがそいつらにインタビューとかして世論を創り上げる
穿った見方だけど案外有り得そうじゃないか?
191待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:00:54 0
>>180
俺たちってw何様www
192待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:02:05 0
ヤオの富士に国民栄誉賞やった馬鹿は誰?
193待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:02:13 O
とりあえず伝統なんたらならスポーツヅラしないでくれませんかね


規模縮小してもらえませんかね
194待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:02:30 0
相撲は消えないが協会は消えたほうがいい。
195待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:00 0
ヤオに
カンドーした!!って言ったのもいたっけ。
196待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:03 0
ニュー速のガキは巣に帰れよ
ここはガキが居ていい場所じゃないんだ、わかったら帰れ
197待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:54 O
今の興行相撲なんて大した伝統なんかないでしょ
神前相撲や奉納相撲は別組織でやればいい
とにかく薄汚い大相撲協会とその構成員は陛下を欺いたんだから死んで詫びたら?
198待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:20 0
>>188
相撲は視聴率とってるし、放送するのは公益性がないとはいえないな
そもそもサッカーとか野球は相撲以上に低視聴率だけど放送してるし
税金の免除は多額じゃないだろ。てか剰余金として留保してるし、私腹を肥やしてるわけではないから非難するいわれはないな

199待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:25 0
というか穢れた伝統なんてなくなってしまえばいい
200待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:26 0
相撲≠相撲協会ではないのだから、協会をどうにかして解散に追い込むべき。
本当に伝統に根付いたものであったなら、国民の総意で存続されるであろう。
陛下がそうであったとおりに。
201待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:30 0
>>192
竹下・宇野・海部・宮沢のうちの誰か
202待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:37 O
デブに国技は任せられん!!!!!!!!!!!!!!
203待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:51 O
ウヨサヨ(笑)言ってる奴は早く巣に帰れよw
場違いすぎるわ
204待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:05:23 0
>>196
ズィズィィィィは相撲と一緒にお逝きなさい、チーン!
205待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:05:36 0
>>193
スポーツづらしてないだろ。おまえが勝手に思ってるだけ
206待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:06:23 0
伝統の名のもとに特別視してきたのが今の事態の原因の一つ
207待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:06:38 0
テレ朝で始まった!!!!
208待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:06:39 0
海鵬には騙されたよ…あっぱれ
209待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:06:40 0
公務で多忙な陛下の唯一の楽しみである天覧相撲の機会を奪おうとしてるのは協会叩いてる奴だが
非国民が何を偉そうに陛下持ち出して自分を正当化しようとしてるんだ?
210待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:10 0
>>198
余剰金は経営が苦しくなったら取り崩して使うんだから私服を肥やしてるのと同じ
こんなの民間企業から見たらふざけてる
211待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:39 0
たけつな親方w
212待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:39 0
伝統は伝統というだけで価値があるわけではない
その民族にとって尊重するに値し、
後世に残すに値するからこそ
伝統に価値があるのだ

相撲と八百長は切っても切れない関係
そのような伝統は消滅すべきだ
213待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:08:15 0
ここみてるとアンチ派も擁護派と同じか
下手するとそれ以上相撲に詳しいんだよな。
これはなんなのか。
真に相撲を愛する者だとでも言うのか?
214待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:08:33 0
>>77
高見盛にはいつも懸賞が付くべ
1本6万円で内訳が(すぐ貰える3万円・引退したときに2万5千円・協会天引き5千円)
例えば高見盛戦に10本懸賞付いたら懸賞で現金30万・協会預かり25万・協会天引き5万になる
で対高見盛戦でヤオで勝つと現金30万はすぐ高見盛に返せるけど
協会預かりの25万を先に高見盛に返さなければならないしヤオ代金としてさらに数十万払わんといかん
つまりヤオの相手として対高見盛は実に金がかかる
だから高見盛はヤオには向かない対戦相手ということになるわけだ
215待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:08:43 O
白鵬が稀勢の里に、二場所続けて負けてる事が1番怪しい 八百長していない力士は稀勢の里だけなのか 63連勝も怪しい
216待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:08:59 0
>>210
非営利団体なんだから当然
発展させることより、つぶさないことが重要。
逆に言えば、民間のようにリスクのある投資を行えないという制約があるから
民間にどうのこうの言われる筋合いはない
217待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:04 0
みんな同じようなスレになったらつまらんでしょ?
相撲好きな人はどう思ってるのかなって眺めてればいいんだよ
218待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:17 0
>>209
陛下にそんな汚れたまがい物をお見せしておまえさんは平気なのか??
楽しみになさっていたものが偽物だったんだぞ
おまえさんはその点どう考える?
俺は絶対に許すことができないぞ
219待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:23 0
>>209
それを言うなら、
お孫さんのご好意を踏みにじった
力士がいたのだが…
220待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:27 O
光龍はどうだろ?やってたかな?
221待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:35 0
昔から見世物としてヤクザや裏社会ととズブズブの組織なのに
やれ国技だ、やれ伝統ある神事だと表面上だけ格好よく見せようとするのが間違い
222待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:47 0
結局、伝統もヤオも古代からあったでしょ。

で、伝統の部分が衰えて、ヤオだけが残ったんでしょ。
「ヤオでも、あの体を作って勤め上げたんだから」なんて意見は出ない。

今からでも、プロ的な運営にメスを入れまくって、
伝統競技としてアマチュアイズムで再出発すべきだよ。
223待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:51 0
協会を潰して、賭博と八百長をした相撲取り、親方、部屋は廃業、閉鎖
NHKは1年以上放送禁止

まず、これをやってからだな
224待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:57 0
ま、日馬富士サンの優勝が決まった瞬間はさすがに笑ったけどな
225待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:59 0
>>209
不謹慎だけど大相撲なくなったら気落ちしてぽっくり逝きそう
がんの闘病でもう全身ボロボロなのに相撲いじめて陛下に心労かけるとか俺には無理
226待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:11:15 O
てか白鵬以外にスター性のある奴いないよな


どっちみち終わる運命だろ相撲大興行は
227待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:11:40 0
>>212
そのとおりだな。
で、結局ネトウヨは「リンチや八百長こそが日本の誇る素晴らしい伝統!」と叫んでいるようなもんだ。
その「伝統」をお節介にもやめさせようとしている韓国には足を向けて寝られんw
228待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:12:01 0
放駒「力士全員が正直に話してほしい」
そんなことしたらとんでもない事になるぞ・・
229待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:12:15 0
白鵬自体もびみょーだけどな
自分は好きだけど朝青龍みたいなカリスマ性はない

誰かスターがでてこないかなあ・・・
230待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:13:08 0
>>223
そうあるべき
こんな世俗的なものなど神事ではないし日本の名を汚す
231待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:13:24 0
で、押収したメールの内容って、文科省に教えたり、マスコミに公開して良いの?

もとは野球賭博の捜査が目的じゃ無かったっけ?
232待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:13:28 O
むしろ相撲を国技として特別なスポーツの領域に持ち上げた
歴史的な背景、特定の意図といったものは何かあるの?
相撲はいつから国技となったんだろう。
233待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:13:30 0
>>216
そもそも大前提として公益法人認可の基準を満たしてる組織として疑わしいのに
文句を言われる筋合いは無いとかめちゃくちゃだな
234待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:13:32 0
>>219
障害児愛子に「さん」などつける必要はない。
今思えば愛子に取りつかれた時点で終わっていたな。
235待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:00 0
八百長の巧さ
春日錦>清瀬海>旭南海>>>>>>>>>>亀田
236待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:06 0
八百長のボスは千代の富士だから

八百長問題が千代の富士まで行くかどうかが試金石だな。
237待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:40 0
愛顧は横浜にいたアゴのファンだろ
238待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:46 O
>>205
スポーツヅラしてスポーツニュースとか出てきてるだろ



スモ豚しね


っていうかスモ豚て(笑)
239待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:52 0
大乃国は笑っている
240待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:59 0
22 :ひきこもり、就職しない奴へ:2011/02/03(木) 21:52:16.49 ID:2WJck8o0
知っておくべき大衆心理
こういうことをメディアは利用してくる

・有名人につられる
・できないことをしたいと思う、夢がある
・多数派にいたいと思う
・真実を求める
・権威が好き
・自分が他人からどう見られるかを気にする
・心配性 (不安症)
・ステータスに憧れる
・どんな事件もたいてい数ヶ月たてば忘れる
241待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:15:30 0
だから八百長じゃないんだって
無気力相撲だょ
242待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:15:37 0
>>233
非営利団体なのは間違いないだろ
営利目的の民間とは同じ土俵に立ってない。
民間が大相撲のように制約をうけて仕事ができるのか?
243待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:16:28 0
無気力相撲にみせかけた八百長
244待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:17:14 0
>>232
「国技」という言葉自体が
明治時代に作家の江見水蔭という相撲マニアが作ったんだそうな

だからその頃からだよ
245待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:17:17 0
>>238
だから勝手に思ってるだけじゃねーか
力士は相撲をスポーツだと思ってないから
246待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:17:40 O
スモウいらね
こんだけ不祥事続きなんだからなくなればいいのに
247待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:17:55 0
神事だから何やっても許される、っていうけどさあ…
むしろ神事だからこそ厳格にしなきゃダメなんじゃないのか?
248待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:02 0
八百長が文化というスポーツ、朝鮮人もびっくりですなwww
249待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:05 0
へ〜
a 7勝7敗
b 8勝6敗

aとbが対戦してaが勝ったのが80%近くという統計があるんだあ…
250待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:12 O
>>245
> 力士は相撲をスポーツだと思ってないから



おまえ力士かよ(笑)
251待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:24 0
>>232
双葉山以降じゃないのかな
とにかく爆発的人気だったらしい
252待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:52 0
>>250
違うよ()
253待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:04 0
>>245
単なる興業をNHKで放送する訳にはいきませんよねw
254待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:13 0
NHKは1年くらい大相撲の時間はなくしてプロレス中継にしろ。
プロレスはいままでタニマチはおろかろくなスポンサーもなく、興行収益だけでがんばってきた。
死人や半身不随も続出でがんばってきたのも、ただの八百長じゃないと世間に訴えるため。
プロレスの八百長は、お客を楽しませるためのよいウソ。
勝ち負けとお金は関係ない。むしろ力道山がうちひしがれた日本人を励ましたり、
猪木がたくさんの人に勇気を与えた精神性のあるウソ。匿名寄付でタイガーマスクも人気でてきたし。

相撲の八百長はただ個々の力士がお金もらうためだけ、
真剣勝負と思って10万もする升席で見ていた善良な観客などたくさんの客をだます背信行為。
これはもはや国技ではなく国恥。

255待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:14 0
手心加えたりするのがそんなに悪いことかなあ
じゃあこれから日本じゃ喧嘩もどっちかが死ぬまで徹底的にやるんだな?
256待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:20 O
>>245
> 力士は相撲をスポーツだと思ってないから



八百長なんだからスポーツマンシップも糞もないわな(笑)


スモ豚うぜええええええええええええええええええええええええええええ
257待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:21 0
かつてチヨスがカド番7勝7敗で迎えた千秋楽で、バルトが決まり手”空気投げ”で負けて無気力相撲と厳罰くらってたよな。
あれって要するに八百長だよな
バルトも厳しく追求すべきだろ
258待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:56 0
>>242
だから公益法人にあるまじき組織に多額の税免除&30億の受信料が使われているのが問題なのに
何故焦点をぼかそう逸らそうとするんだ
259待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:20:27 0
>>255
釣れますか?
260待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:20:36 0
愛子が変になるわけだわ。
ちょっといいわねと思っていたら
これでもかと低レベルの舞台裏が暴露される。
生まれた時代が違っていたら
また別の生き方があったはず。
261待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:21:14 0
>>253
公共性があると判断してるんだろ
262待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:21:41 0
>>254
これで相撲が認められるならプロレスにも税金投入しろよな、そうでなきゃスジが通らん
263待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:08 P
なんでもいいから既得権益もった権力者が爆発してメシウマしたい
264待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:24 0
人殺しても大麻吸っても野球賭博やっても巨額脱税しても八百長しても
トカゲのシッポ切りで終わりだよ
自己保身と利権しか頭に無い奴らなんだからもう無理
解散しかないよ
265待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:26 0
公益法人じゃなくなれば
文句言われないから
八百長や賭博や可愛がりなど
相撲の伝統が守れるんじゃないの
266待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:49 0
>>254
そうそう、客を楽しませるためのショーとしての嘘と
ただ金を得るためだけの嘘じゃわけが違うよね
267待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:23:11 0
>>261
八百長に公益性、ひょっとして民主党信者ですか?w
268待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:23:27 0
>>258
公益法人と同じくっつか公益法人以上に補助金や税制で優遇されてる学校法人はどうなのよw
早大はスーパーフリー飼ってるようなカスなのに相撲協会より金溜め込んでるし補助金も比較にならないほど貰ってる
おまけに税金の優遇も相撲協会以上だ、早大も潰すように提言しろよ、レイプ犯生み出すなんて高等教育機関とは言えないだろw
269待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:04 0
>>266
金を得る目的が自己保身だもんなー、話にならん
270待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:28 0
バルトふざけるなよ〜。
271待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:29 0
>>268
あいつもやってるだろ
なんで俺ばっかり槍玉に挙げるんだってことですか?
272待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:51 P
いままで八百長もやってましたごめんなさいするのが一番だと思うけどなー
公然の秘密がこんだけ注目浴びて証拠も出てきたらもうだめだろー
273待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:59 0
>>258
公益法人にあるまじきってどの部分のことを言ってるんだよ
協会が八百長を主導したわけでもないし、虐待死を奨励してたわけでもないし、大麻を売ってたわけでもない。
それらは社員(力士)がやったことで、それについては当事者ならびに師匠の処分、そして再び起きないように対策を練ってるから、
公益法人としての資格を失うような行動はしてないぞ。
274待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:25:25 0
>>268
なんだ、お前にも相撲はスーフリ並のクズだという自覚はあるんだなwww
275待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:26:21 0
文科省の副大臣が相撲を国技であることを認めましたがなにか?
276待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:26:43 0
テレビ新聞に踊らされてる人多くない?
問題のあった人物を処分し、再発防止に努めればいいだけでしょ?
ちょっとはマスコミの言っていることに疑問をもつようにしないと
いつまでも流される人間になっちゃうよ
277待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:26:48 0
>>265
その通り
何やろうと勝手、損するのは株主だけだからな
278待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:26:54 0
日本の教育はレイプ、国技は八百長
どっちも国策として税金で運営される
これでええやん
279待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:27:20 0
>>275
民主党の戯れ言でお墨付きかよ、ずいぶん落ちぶれたもんだなw
280待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:27:34 0
>>267
これからはどうなるかしらんよ。
NHKが協会が八百長の対策はとっていると判断したら放送するだろ
281待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:28:07 0
>>276
これぐらいの餌でも釣れるのが相撲板クオリティーw
282待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:28:33 0
>>280
また受信料不払いが拡がるだろうな・・・
283待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:02 0
最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績

平成15年 9月  秋場所  ●魁皇     朝青龍(横綱)○ ←
平成16年 9月  秋場所  ○千代大海  若の里(関脇)●
平成18年 3月  春場所  ○魁皇       白鵬(関脇)●
平成18年 5月  夏場所  ○琴欧州  千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州     栃東(大関)●
平成19年 1月  初場所  ○魁皇       栃東(大関)●
平成19年 3月  春場所  ○魁皇       安馬(小結)●
平成19年 3月  春場所  ●千代大海  朝青龍(横綱)○ ←
平成20年 1月  初場所  ○琴光喜    安美錦(関脇)●
平成20年 3月  春場所  ○琴光喜  千代大海(大関)●
平成20年 5月  夏場所  ○琴光喜     魁皇(大関)●
平成20年 9月  秋場所  ○琴欧洲  千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所  ○琴欧洲  千代大海(大関)●
平成21年 1月  初場所  ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月  夏場所  ○千代大海   把瑠都(関脇)●
平成21年 5月  夏場所  ○琴光喜      魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海    鶴竜(関脇)●
平成21年 9月  秋場所  ○魁皇      琴光喜(大関)●
284待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:26 0
>>282
今は増えてきてるみたいよ。
民法はくだらないのしかやってないし
結局良質な番組はNHKしかないからな
285待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:36 0
>>268
早大理事にレイプ犯がいるのか?
レイプ事件をもみ消そうとしたのか?

相撲は親方が殺人、理事に八百長の疑いが濃厚なのもいるし
何より今回の件含めて協会組織組みで隠蔽してただろ
286待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:39 O





嘘のつきかたが大間違いだから大問題になっている相撲





287待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:00 0
平成21年5月場所千秋楽「千代大海がカド番脱出」

http://www.youtube.com/watch?v=akUF2doFAnA&hd=1
288待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:01 0
叩いてる側も叩かれる側も低俗すぎる
とても日本人とは思えない
289待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:03 0
東スポによると幕内上位も八百長やってるそうだ。これは大変なことになるな。
290待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:19 0
北の富士は以前から株式会社にすればいいって言ってたけど
もしかしたらそういう状況を想定していたのだろうか
291待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:21 0
>>281
餌?釣り?
もしかして噂のニートゆとりなの?
292待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:22 0
九重理事が八百長に関与した力士に引退勧告
293待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:33 0
まあ何にしろ発覚が場所後でよかったな
もしかすると警察が気を使ったのかもしれないけど
場所中だったらひどいことになってただろうな
294待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:31:02 0
うるせーんだよマスコミとか世間黙ってろ!

見たい奴だけが見ればいいだろ 俺は相撲好きだから見続けるぞ 3月場所絶対放送しろよなNHK
295待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:31:10 O
3月場所、5月場所、7月場所までは見れるけど、アナログ終了で後は大相撲みれんし
296待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:31:20 0
>>284
その努力も水の泡か。地域スタッフも大変だ
297待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:31:54 0
>>276
というより相撲のことを何も知らないただ叩きたいだけの奴が
他所からたくさん来てるんじゃないかな?

なんか見当違いなこと言っている奴もいるし
298待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:05 P
やっぱ全員の携帯没収して調べないと国民は納得しないよこれは
299待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:05 0
>>294
5月場所からはGAORAとかかもしれんぞ
CSに加入しとけよ
300待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:24 0
公益法人取り消しは当然。

国民はそれを望んでる。

トカゲの尻尾切りは許さない。
301待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:35 0
>>296
むしろ相撲を放送しなくなったら受信料は支払いませんっていうお年寄りがでてきそうだけどな
302待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:51 0
早くトカゲのシッポ斬りしないかな
そいつらの口からもっと大きな爆弾発言聞けるのに
幕内とか役力士のヤオの実態とかさ
303待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:52 O
夕方サウナのチャンネル争いがめんどくせーからテレビでやらなければそれでいいと俺は考えている




俺の主張はそれだけだ
304待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:20 O
その昔、黎明期のNHKも国営放送としての重要コンテンツとして
「国技」相撲の神格化に加担して角界と共生関係にあった筈だ。

そのコンテンツは大衆が期待し、魅力あるものでなければならず
それ故、取組やその結果に対しても影響力があったことは容易に察しがつく。
そのNHKが今さら放送をどうこう言うのはチャンチャラおかしいだろ。

ここについて杉山さんに聞いてみろよ。
305待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:21 P
一民間団体なら素人は黙ってろて居直れるけどね
こんなにニュースにもなるまいよ
306待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:37 0
>>299
GAORAって朝日系列だったかな?
これからは売国技になる訳だなw
307待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:40 0
>>292
正にお前が言うなだな
308待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:34:00 0
なんでレスのレベルがこんなに幼稚なの?
309待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:34:24 0
>>306
ガオラは毎日系
310待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:07 0
>>308
お前が書いたハイレベルなレスにアンカー打ってくれ
311待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:09 0
>>308
おまえのせい
312待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:15 0
>>309
どっちにしろ売国技かw
313待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:24 0
相撲は「真剣勝負」であることを前提にして、国技とかいって優遇を受けていたのはまちがいない。
なんとなれば大相撲協会は「八百長はない!」ときっぱり言い切って、裁判までやってたんだから。
いまさら「八百長も必要悪だった」とか、そんなのは通らない!
314待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:50 0
>>308
ニュー速のガキが出張してきてるから
315待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:09 0
>>306
GAORAは毎日放送系列。
316待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:09 O
八百長相撲なんか真剣に討論する必要なんかねーだろスモ豚
317待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:11 0
318待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:20 O
千代白鵬が今日新たに1人関与した人物を吐いたらしいが、それは誰?
319待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:23 0
なんでこんなに反日っぽい人がいるの?
320待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:26 0
>>313
>八百長も必要悪だった!
そんなこと言うはずないだろ
321待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:37 0
八百長が日本の文化だと理解できないチョンは黙ってろよな!
322待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:36:43 0
公益法人返上すれば良いのに
そこから心機一転新しい組織でスタートして
テレビ放送も有料放送に移行すればいい

本当に好きな人は引き続き応援してくれるだろう
323待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:37:06 0
>>294
相撲毎場所見てる人は中継中止は痛いよね

相撲殆ど見たことない人が中止しろって言ってもな・・・
元々見てないんだし中止する意味無いと思うんだ
324待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:37:35 0
ν速のガキの態度悪いのはジジババの教育が間違ってたせいだなw
325待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:37:37 0
大相撲の八百長疑惑で、八百長メールの13人に含まれず、千代白鵬関が八百長をした対戦相手として浮上した元十両の幕下力士は、霧の若力士であることが3日、関係者への取材で分かった。

ソースは携帯スポーツiランド
326待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:37:39 0
八百長があったかどうかはまだわからない
勝手に決め付けるな
327待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:37:40 0
>>319
どういうところが反日っぽいの?
具体例を挙げてみてよ
328待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:38:19 0
白鵬がついに白状
329待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:38:44 0
>>327
八百長が日本文化の真髄だと理解できないところ
330待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:38:45 0
>>327
低脳のネトウヨにそんな難しい質問しちゃダメ
331待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:07 0
ガチ勝負したときだけ放送すればいい
今日のガチ番(一番)とか言って
332待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:24 O




はっきり言おう、相撲の八百長を防ぐ手段は存在しない




333待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:33 0
金銭が動くスポーツにはどうしても八百長はあるんじゃないか?
観てて楽しければそれでいいじゃん。
334待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:39 0
>>321
無いとは思うがガオーが八百長してたらどうするんだろうか
335待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:56 0
>>326
八百長はあったよ
焦点は協会が八百長を主導していたか、あるいは黙認していたか
それいかんで公益法人としての資格を失うが
まぁ協会が八百長を主導していたっていう事実は出てこないだろうな。
主導するメリットがないし、主導していたなら日本人横綱をだしてもっとおもしろい相撲展開になってるだろうし
336待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:40:25 O
ドルジは引退してて巻き込まれなくて良かったよ。
337待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:40:28 0
朝潮対北天佑とかまでしっかり検証してもらいたいもんだ
338待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:40:33 0
>>323
おっしゃる通り
339待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:04 0
>>334
八百長の起源は朝鮮ニダ!
340待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:10 0
新たに霧の若も浮上…八百長メール疑惑
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110203-OHT1T00265.htm
341待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:23 P
>>326
いやいや、千代白鵬ほか3人は既に陥落して認めちゃってる段階でなに言ってるの
千代白鵬に至っては自分からゲロって13人以外の名前出してるし
342待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:23 0
また板井の出番ですね
千代の富士時代の八百長のことを今一度暴露してください
その後の若貴時代は上位の八百長はかなり減ったが、下位は相変わらずと聞いた
朝青龍時代は大関同士の互助が凄まじかったですね
343待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:29 O
八百長デブを見て喜んだり郷土力士と報道したり応援してた日本国民w
344待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:32 0
>>303
夕方のサウナで、相撲放送とわざわざチャンネル争いしてまで見たい番組って何?

興味ある。
345待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:46 0
>>336
今頃モンゴルで高笑いしてるだろうな・・・
346待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:54 P
もう文部科学省が直接相撲協会を運営するしかないだろ
実務に絡まない年寄連中は全員クビで
347待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:42:29 0
>>335
それはない。
朝青龍はブックを飲まなかった。
強すぎたので倒す相手も用意できない。
こうなりゃ些細なことにイチャモンつけるしかない。
で、強制引退。
348待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:42:42 O
>>338
おいおい夕方サウナで強制的に見たくもないもんを見せられるのがうぜーって言ってんだろスモ豚
349待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:42:48 0
>>162
それが許せん。

893潰しのための捨石となるなら身の投げ出し甲斐もあるが
警察は暴力団には手を出せないくせに、マスゴミが喜ぶ相撲界を利用してるようにしか見えない。
350待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:42:59 0
また痛いパンスターがいるな
351待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:43:26 0
>>273

力士も協会の構成員なんでしょ?なら協会の不祥事じゃね?

つ腐ったミカン
352待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:09 0
>>336
朝青龍がああなったのは仕方が無いこと
あれはあれで擁護の仕様が無い
353待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:11 0
>>332
まぁな
談合と同じ。手口がどんどん巧妙化していくだけ
354待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:31 0
>>276
トカゲの尻尾切りってこよでおk?
355待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:38 0
朝潮・朝青龍・朝赤龍
こいつらは親方弟子共に腐ってる
千の字の所と同じヤオ系譜
356待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:48 0
勝ち逃げ組
ドルジ
チヨス
柳           川
357待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:59 P
相撲協会ってヤクザと変わらんな
○暴指定にしとけよ
358待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:00 0
パンスターは集団自決してくれ
359待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:03 O
>>344
4時台のドラマ再放送やアニメや5時台のニュース番組を見てーんだよスモ豚しね
360待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:24 0
八百長根絶するには朝青龍を不正防止委員会の初代会長にしてスイス銀行に4億リラ振り込むべき
361待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:38 O
今までの相撲の歴史で見るからに八百長っぽい取り組みはどれ?
362待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:10 0
ヒールを演じて人気取った
363待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:14 0
チヨスクリューvsバルトルネードの一戦がベストオブヤオ
364待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:16 0
それより、結局、これであってんの?


春日錦
星売買を積極的に行っていた人物。
星を必要としていたが、謝礼の支払いに困っており、
現金を得るための星売りにも熱心だった。

恵那司
春日錦の星売買を補佐していた人物。
自らも星を売り、春日錦に現金をアシストしていた。

清瀬海
現金に困った春日錦から新たに星(および光龍に勝つ権利)を買った人物。

豊桜・若天狼・白乃波・海鵬
春日錦が星を借りていた力士。

光龍・山本山
春日錦が星を貸していた力士。

千代白鵬
恵那司と星のやり取りをした人物。

旭南海
星売買を積極的に行っていた第二の人物。
春日錦と恵那司に提携を持ちかける。
365待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:27 0
>>351
協会の意思と不祥事を起こした力士の意思は違うだろ。
対外的には協会の不祥事だけど、それについては対策をとってるから
公益法人の資格がないとはいえないな
366待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:31 0
>>352
ニワカ乙
367待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:40 0
弟子は師匠をみて育つ
ドルジの師匠は朝塩
つまりドルジも真っ黒だ
368待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:44 P
再発防止の為に定期的に抜き打ち携帯チェックするしかないだろ
369待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:45 O
流れでお願いしますw

デブの八百長見て喜ぶ日本国民w
370待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:46 0
国技館はファンのお金で建てたんだぞ 勝手に没収すんな
371待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:49 0
>>361
馬鹿は過去スレあさってろ
372待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:49 0
>>329
その通りだな。生粋の日本人もこう言っている

【話題/相撲】経済学者・池田信夫「八百長は互いに困ったとき助けあう日本の美しい伝統。当事者にとってはwin-winゲーム」[02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296715671/
373待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:46:58 0
>>348
じゃあ見ないようにすればいいんじゃないの?
374待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:47:09 0
ヤオでも質の高いエンターテインメントになってなきゃ。プロなんだから。
ガチの迫真の取り組みにはかなわないとしても。

証拠が残るようなヘタクソなやりかたで小細工するような力士は
相撲自体がショボイぜ!
375待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:47:25 0
>>294
お前みたいな自分勝手がいるからやっかいなんだよボケッ!
376待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:47:35 0
場所前白鵬とゴルフ 朝青龍
377待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:47:58 0
>>361
俺がガキの頃は押し相撲の力士は相手にマワシを取られると自分から後退しに行ってたぞw
378待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:13 O
>>368
> 再発防止の為に定期的に抜き打ち携帯チェックするしかないだろ



そんなことしても無駄だ

メールじゃなくて通話ならどうする
379待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:14 0
協会は人気取りに若貴兄弟をヤオで勝たせ続け連日満員御礼で馬鹿儲けしたからな
380待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:22 0
バックしてたよなw
381待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:43 0
>>370
国技館は今は亡き貴ノ花や協会からとっくに離れてる輪島が建てた様なもの
382待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:56 0
>>378
狼煙とか伝書鳩というのもあるぞ
383待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:57 0

ま  た  千  代  白  鵬  か
384待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:12 0
やった奴を処分すればいい話だろ 何で放送中止とか大相撲解体みたいな話になってんだ
385待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:20 0
日本政府公認デブ専クラブ。
386待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:23 0
>>379
よう、ニワカ
サッカーでも見てろよ
387待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:30 0
怪我云々っての反吐が出るな。
稽古でも怪我する可能性はあるし、

年間数分の試合で体壊すとかの言い訳ありえないだろ。
388待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:37 O
>>373
話にならんアホなスモ豚しね
389待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:50 O
もうモンゴル相撲を国技にしろよw
もちろんガチンコでw
390待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:50:12 0
>>384
8割方の力士がいなくなりますがそれでもよろしいか?
391待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:50:15 0
>>382
普通に口頭でいいだろ
392待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:50:37 0
>>297
お前は大相撲経験者なの?それとも学生相撲やってたとか?

やってたなら、その発言許す。
そうじゃないなら、単なるオタだボケッ!

たまにいるんだよ、未経験者がさも俺は…みたいのが。
393待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:50:39 0
朝青龍が花道を去るときは枯れたひまわりがしゃっきりし、あたり一面春の野原のように清涼な風が吹くからな
394待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:50:41 P
>>347
相撲の八百長がプロレスみたいな台本ありの協会主導じゃなくて
個人間の貸し借りってのは板井の時代から分かってること

だから日本人横綱も出ないし、それがドルジがシロって証拠にもならない
395待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:51:09 0
千代




























白鵬ひょっとすると消されるかもな
396待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:51:24 0
>>375
協会は悪くても視聴者は悪くないよ
397待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:51:39 O



はっきり言おう、相撲の八百長を防ぐ手段は存在しない




398待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:51:45 0
>>391
ネタにマジレスとは、既に余裕ゼロですか?w
399待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:51:46 O
少しは踏ん張る半ケツ八百豚ショーが日本の国技w
400待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:51:48 P
ゴーゴーナガトモ!
401待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:16 0
>>395
おまえが消えろ
402待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:44 0
やっぱデブだから駄目なんだよ
相撲は豚禁止にしろよ
403待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:45 0
>>314
だからジジィはもう寝ろって!
404待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:47 0
>>394
どんなに日本人横綱を出そうと協会があがいても不正を許さないドルジには無駄なこと
405待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:47 0
今思うとあれも八百長だったんだなって一番がお前らにもあるよな
406待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:52:55 0
八百長の対価を収入として申告してなければ脱税です。
407待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:03 0
おまいら、落語「佐野山」でググってみ。

八百長 = 悪、と決め付けるのは正義の代表みたいなツラしてるマスゴミ。
暴力団に踏み込めない警察の弱腰のほうがずっと問題だと思う。

それよりヤオが相撲賭博にからんでないかどうか、が心配。
408待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:21 0
>>388
議論する気ないなら巣に帰ってくれないかな?

というか相撲見たことある?
409待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:21 0
>>372
当事者同士がいいならいいってもんじゃないだろ
世間様に提示してた大相撲っていうものが実態と異なっていたってとこが問題なわけで
その建前によって金銭的優遇を受けたり国技を自称しまぁまぁ国民の賛同を得てたわけだ
実際はこんな感じなんですけどどうでっしゃろ?今後改善していきますんで
って聞いてみるのが筋のように思うけどな
410待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:29 0
例の63連勝。。。

シナリオとしては稚拙。。
411待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:32 0
若乃花の全部
412待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:39 0
昔の八百長を調べるのなら
ついでに若島津の伸びる廻しの謎を解明してくれないかなあ
413待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:45 0
>>403
ジジイもいらんけど出張してるやつもいらん
414待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:46 0
>>405
貴乃花の一番はすべてあやC
415待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:47 0
相撲は美しい日本の国技です。

【話題/相撲】経済学者・池田信夫「八百長は互いに困ったとき助けあう日本の美しい伝統。当事者にとってはwin-winゲーム」[02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296715671/
416待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:54:07 0
>>394
いやいや、個人ヤオとは別に協会ヤオもあるでしょ。
ヤクザヤオ・個人間ヤオ・協会ヤオ、全部あるって。
強制力の差があるだけで。
417待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:54:18 0
俺のオヤジなんか何十年からの相撲ファンで昔から「あ!これ八百長だろw」 「今の落ち方はヤオくせーなw」
って言いながらも今でも毎場所楽しみに相撲中継見てんだよ  そんなもんだろみんな
418待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:54:34 0
>>407
どうもこうも絡んでいると考えるのが自然だわな。
419待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:01 0
相撲を廃止しに追い込んだ大臣として後世まで語られるのを良しとする人はいない

よって相撲がなくなることはない

野球賭博の時と同じで結局大した処分はなく、オタの勝利で終わる気がする
420待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:17 0
こんなときにドルジがいてくれたら理事長を温情公開処刑してくれたであろうよ
421待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:17 O




はっきり言おう、
プロレスが衰退したのはガチ勝負じゃないからだ




だから、ガチ勝負じゃないのが完全にバレた相撲も衰退する運命なのだ




422待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:24 0
まもなく相撲協会と民主党政府の八百長が見られますw
423待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:25 0
>>399
少し踏ん張るだけ巧妙になったんじゃねw
千代の富士全盛時代は少しも踏ん張らないでホントにあっさり決まってた取り組み多かったぞ〜
424待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:32 0
もういいじゃん
国技を謳いながら和製横綱8年不在だぞ
最後の和製新横綱誕生からは13年
馬鹿らしいったらありゃしない
425待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:55 0
朝潮のことかー
426待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:56:15 0
>>412
接着剤で固めたような千代の富士の廻しも調べて欲しい
427待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:56:42 P
θウィンウィンθの関係
428待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:56:43 0
個人間ヤオと協会の台本両方有り

63連勝は世間をスキャンダルから目をそらすための台本
429待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:56:45 0
>>418
やっぱあるのかなぁ
賭博よりも、主目的は地位を守るための貸し借りじゃないかねぇ
430待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:56:55 0
朝青龍が日本にいたときは相撲神が微笑んでいた
431待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:57:02 0
>>424
言いたいことは分かるが、
おれの考えは違った
432待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:57:16 O
おまいら餅つけ
撮りたての白鵬をプレゼントだ
http://imepita.jp/20110203/821650
433待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:57:38 0
栃東はどうよ
434待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:58:09 0
>>423
朝青龍は踏ん張って脱糞しポンリキを丸裸にしたうえでお茶の間を震撼させる
435待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:58:49 0
世の中もうるさいし映像が鮮明に残るようになったから
昔よりは明らかに八百長少なくなってんだが、昔は一切なくて新しい問題って言っちゃったからなぁ
ガチ力士の魁傑が矢面に立たされるのが不憫でならない
436待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:58:50 O
>>408
議論って何だよ八百長スモ豚



相撲よりニュース番組やドラマやアニメのほうが楽しめる俺の感覚とスモ豚の感覚が合うわけねーから議論になるわけねーだろクズ


逆に相撲見たいのに別のチャンネルならイライラするだろスモ豚


しねよ
437待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:10 0
わかりにくい八百長が増えただけだよ
438待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:20 0
>>393

そんな爽やかではないよ(笑)
荒ぶる魂が抜けてなくて息を飲むような凄みがある
439待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:27 0
いっちゃんは何処?
440待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:42 0
>>432
成田だっけ?
それにしてももうちっと画質がんばれw
441待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:47 0
朝青龍は改名し朝ガチ龍と命名します
442待った名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:52 0
>>433
栃東が大関から関脇に落ちて次の場所で10勝以上しなければ大関に上がれないという状況で
千秋楽、栃東が10勝目あげたときのこらえ涙は本物だと信じたい
443待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:09 0
>>441
賛成
444待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:09 0
そやな
445待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:13 0
>>365

対策をとってもとっても問題噴出しとるがな〜
相撲協会が残るのは知ったこっちゃないが、
公益法人は剥奪だろ。
446待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:15 0
>>429
表裏一体ってやつですよ。
別に一つの目的だけじゃないだろうし、
本人たちが分からないところもあるだろう。
447待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:29 O




はっきり言おう、
プロレスが人気なくなったのはガチ勝負じゃないからだ




だから、ガチ勝負じゃないのが完全にバレた相撲も衰退する運命なのだ




448待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:01:28 0
NHKは中継すんなよ
デブ芝居に受信料を使ったら承知せんぞ
449待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:01:34 0
>>442
土俵では涙はみせないって感じで、
目を潤わせて唇プルプルしてたな。あれはもらいなきしたわ
450待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:01:51 0
八百長力士は相撲賭博で自分の取り組みに賭ければ無双だなw
451待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:01:59 0
>>448 どうせお前受信料払ってねーだろハゲ
452待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:02:15 0
古舘は格闘技すべからくそういうものと言ってたが
453待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:02:32 0
>>384
いまにみんないなくなっちゃうYO!
454待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:02:52 0
役に入って泣いたなら、ヤオなんじゃ・・・
455待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:02:58 0
なんか携帯から荒らしてる奴がいるな・・・
456432:2011/02/03(木) 23:03:05 O
埼玉県の関東三大不動尊だよ

デジカメのほうは綺麗に撮れてるさ
457待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:03:07 0
今の相撲には華がない
華のある笑顔のドルジが来ればヤオもなくなり皆笑顔の日本になる
国債もドルジになら10兆降りるという噂もあるにはある
458待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:03:17 0
>>451
払っとるわデブ
紅白の観覧にも応募したわ
459待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:03:34 0
朝青龍がいなくなってからだろ
角界に八百長が蔓延したのは
不自然な連勝記録も生まれるしさ
460待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:03:58 0
>>458 朝鮮人なのに紅白見たいのか
461待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:04:24 0
力士が悪いのも間違いないが、一番悪いのは協会の姿勢だよ
以前から八百長疑惑は何度もあり更生の機会もあったはずなのに
事無かれにして終わらせてしまった
八百長の事は協会の人間なら常識なのに、今回さも初めて知ったかのような
反応をしているのも問題だ
最初に嘘をついてしまうと整合性が取れなくなり後々もっと苦しくなるからね
自業自得としかいいようがない
462待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:04:29 0
すべて嘘です
いままで信じてきた相撲ファンの皆様
ざまあみろwwwwww

相撲は八百長にまみれた汚い興行です
この際復活できないようにしちゃいませんか?
騙されてもなお相撲を支持しますか?
相撲をつぶすことがファンの皆様のためにも
大相撲関係者のためにもなるのです


汚い相撲を潰そう!!
八百長はもうたくさんだ!!
463待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:04:31 0
>>452
あいつはアタマというか価値観がおかしい
464待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:04:50 O





相撲好き老人たちは八百長を楽しんでた訳じゃねーんだろスモ豚しね









はっきり言おう、
プロレスが衰退したのはガチ勝負じゃないからだ




だから、ガチ勝負じゃないのが完全にバレた相撲も衰退する運命なのだ




465待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:04 0
>>460
日本人だボケ
デブ芝居に高い金をくれてやるなんて許せねえよ
466待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:23 0
自称ガチの総合も今や衰退してるだろ
467待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:29 0
ドルジのヒールっぷりには騙されたなあ
468待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:29 0
>>447
プロレスが人気あったころはガチ勝負だったんでしょうか?
469待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:05:40 0
>>460
おまえ痛い奴だな
470待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:13 0
>>413
おまえもな!
471待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:18 0
>>445
個別の問題ごとに対処してるだろ。
それがなんでいきなり剥奪って話になるんだよ。社員が不祥事おこしたら取り潰しってどんだけ厳しいんだよ
472待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:23 O
2010/5/10 清瀬海:立ち会いは強く当たって流れでお願いします

5/10 春日錦:了解致しました!!では流れで少しは踏ん張るよ

10/5/11 恵那司:おはようございます・昨日は良かったですね・今日はどうなっているんですか

10/5/11春日錦:今日はコケだよ・昨日お願いされたからとりあえずコケます


2011/5/11
清瀬海〇うわてなげ●春日錦




真面目に相撲見てたバカ哀れw
473待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:25 0
>>459
そのとうりである
朝青龍は取り組みが終わってからも力士一人づつ声をかけヤオすんなよアホと声をかけていたからな
474待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:26 0
<虚偽回答は処分 力士ら千人に調査票 日本相撲協会>
アンケートは力士のほか、行司や呼び出しら全協会員約千人を対象としたもので、
記名式の用紙には「八百長のうわさを聞いたことがあるか」などの設問があり、
虚偽の回答をした場合は処罰の対象になる旨の説明も記されれた。

これはないだろw
475待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:30 0
オールヤオではないよ。
ヤオできる基盤を作るまでがガチだよ。
476待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:06:40 0
>>465 去年の紅白は少女時代が出れなくて残念だのぅ
477待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:06 0
古くは談合、近くは空き缶やタバコのポイ捨て

これまで当たり前のように見過ごされてきた事も時代が移り変わることによっていつの間にか世間の目は厳しくなってしまっています。

相撲界における八百長もそうです。もう世間は許さなくなっているのです。

一般企業がコンプライアンスコンプライアンスで締め付けられている昨今、

相撲協会だけが前時代的な風習のままでいられる訳がありません。

時代の変容に付いてけない団体は淘汰される、当たり前のことです。
478待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:08 0
ヒョードルとか懐かしい

あれも暴力団関与で自滅
479待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:51 0
印刷前の番付表が出てたな
480待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:13 0
>>476
デブ芝居ファンはこんなのしかいないな
NHKは絶対中継すんなよ
見たい奴はCS入れ
481待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:19 O
>>468



娯楽が少なく情報もなくそれはそれで良いという平和な時代だ



今は八百長が多くに支持される時代ではない




はっきり言おう、相撲の八百長を防ぐ手段は存在しない




482待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:31 0
ちょん髷して頭からゴーン!って当たってまわし取って投げたり張ったりするんだぞ
こんな面白い娯楽は無い
483待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:59 0
朝青龍に不正対策実行委員会を立ち上げていただきたい
484待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:59 O
格闘技は本気でやったら死んじゃうだろ。だから手抜きなんて当たり前。白鵬も八百長だろがよ。理事長しね ばあか
485待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:23 0
>>448
デブ芝居も金を払う価値のある内容ならそれもありなのだ。
486待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:51 0
野球賭博の貴闘力はギャンブル大好きだったけど
八百長だけは手を染めなかったんだな
貴乃花と一緒に改革したがっていたのは多分八百長廃絶のことだったんだと思う
487待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:54 0
NHKは中継すんなってのもおかしいな。
相撲はプロ野球や税リーグより視聴率もってるだろ
それだけ需要があるんだから、やめろっていうのは自分勝手だな
488待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:05 0
ガチとかヤオとか適当な書き込みしてる奴は本場所見に行ったことねーだろどうせ
489待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:20 O





こんな不祥事続きアホ団体は他にないぜスモ豚しねよ






490待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:40 0
春場所見に行こうと思ってた矢先にこれか・・・

来年まで観戦できないのかなあ・・・
491待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:47 0
>>461
そうだよな
大相撲の八百長は組織として行っていたものではないけど
そういう裏の伝統を内包した黒い組織としてままここまできちゃったんだからな
もう少し時間があれば徐々に氷解していったのかもしれないけど
今までにもいっぱい時間はあったわけだし・・・
せめて魁傑のままあと1年くらい猶予があったらと悔やまれるわ
492待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:14 0
無気力とヤオの境界線は微妙

球技と格闘技は別物
493待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:49 O
八百長郷土力士のコーナーです
今日は全員コケだったようですね〜
次のニュースです
494待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:51 0
誰かカド番大関が7勝7敗で迎えた千秋楽の勝敗データを出してくれよ
495待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:12:21 0
>>461
やっぱ外部の人間が理事会を仕切らないと意味ないな。
それをやらない限り再生はない
496待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:12:47 0
朝青龍がいたときは観客が手をすり合わせ涙を流し明日を夢みていた
良い時代だったのである
497待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:13:04 0
>>486
ああ、そうだね
貴闘力はガチっぽかったよな

八百長と賭博なら、暴力団の資金源に直結という意味では賭博の方が罪深いんだろうが
つくづくもったいない力士(親方)だったな・・・
498待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:13:49 O
相撲コーナーです
今日も白鵬の相手がコケました
次のニュースです
499待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:13:55 0
>>472
いいや、協会が存続するのは一向にかまわんよ。
公益法人格がなくなっても、相撲そのものはとれるだろう?

拝金組織にならなければいいこと。
500待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:13:56 0
>>489

不祥事つづきの公共性のある団体。。。。


つ日本政府


501ベテラン会:2011/02/03(木) 23:13:56 0
今頃八百長って、じゃあ、もし調整がなかったらとっくの昔に消えているよ。今頃この騒ぎはなんなの?
502待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:14:01 0
買王は八百長によって大記録を打ち立てようとしてるんだぞ

503待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:14:20 0
無気力なガチ相撲だったら、面白い八百長の方がプロだと思うのはオイラだけ?
504待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:14:59 0
>>503
ばれなければな
505待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:00 0
とりあえず大関陣を全員捕まえるところからだろうな
優勝争いや横綱挑戦すらしたくなくて騒がれずに金貯めたいだけにしか見えない
506待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:08 0
ヤオしてるのは十両だけなんだから十両だけ調査すればいいのに

507待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:13 0
>>348
なんだ、そういうこと。

それなら最初からそう書けばいいのに。
表現力もないのに、妙に思わせぶりな書き方をするから。
508待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:36 0
★の貸し借りでやるヤオなんてのは、角界の内部問題だ
それが野球賭博の捜査からついでに露見した(させた)
というそもそもの発端がおかしい
509待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:40 0
朝青龍が土俵に立つと醜いポンリキどもはヤオをしてもらいたがり駄々をこねるが
手足をバタバタさせたポンリキをつまみあげフンドシを取り去ってしまうかもしれない
510待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:16:07 O
スポーツ紙以外で報道する価値なし
511待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:16:18 0
格闘技は
512待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:16:40 0
>>495
まあそうなんだけどもし外部の人間が暴走して伝統が壊れてゆくのもなあ・・・

難しいところだけど
513待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:16:58 0
キチガイの携帯厨が一匹暴れてるね
514待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:17:12 0
>>510
夕刊紙の間違いだろ
515待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:17:19 0
>>512
伝統が原因で壊れるよりマーシー
516待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:17:25 0
皆さんが真剣に相撲を見て、
贔屓力士を応援していたとき、
その力士は何をしていたでしょうか??

メールでその対戦力士と
「光龍に一つ貸しているので後20で利権を譲りますがどうですか?」
なんて話してたんですよ。

表では真剣な振りして相撲をしながら
裏では金と星をやり取りしてたんですよ??

騙されて悔しいと思いませんか?
信じた自分が馬鹿だったと思いませんか??

これ以上八百長にまみれた大相撲に存在してほしくない。
そう思いませんか???
517待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:18:00 O

相撲を生で見たことないから良さがわからないだろってのは、野球やサッカーを生で見たことないからわかんないだろってのと同じで、生で見ても見なくてもそれ以前に興味なかったりすんだろ頭の悪いスモ豚しねって


生で見たからといって好きになれる訳ではない


ピチピチギャル大好き男に熟女大好きになれよって言ってるのと同じだ(笑)
逆もまたしかり(笑)スモ豚しねよ

価値観違うんだよしねよアホなスモ豚は

518待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:12 0
改行して自己主張するやつ消えろ
519待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:15 0
相撲が無くなって何が困るの?

デブの失業者が増えるだけじゃん
520待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:32 0
>>516
安心しろ。ひいき力士に裏切られたら
別のひいき力士を探すだけだ。好角家をなめんな
521待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:36 0
もうそろそろID制にしてほしい

スモ豚しねよとか言って話にならん荒らしがいるし
522待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:38 0
>>512
ホントに難しいねぇ
でも伝統を盾にとってメスを入れられるのを拒み続けたから
こんなにおおっぴらになっちゃったと思うんだよな
年寄株もやばいことが暴露される前にさっさと改革してしまうべきだよ
523待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:41 0
無理のある擁護が散見しとるw
どこうをどう責任転化しても、
今の大相撲の在り方が間違ってるのは明確。

体がもたないってんなら、試合数を減らすとか?
ヤオがベストという結論はありえん。
524待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:11 0
今朝の毎日にヤオ誘われたとか吐いた元十両は誰なんだろうな
2008年の大阪場所らしいからスマフかと思うけど
その力士はもう引退したとか書いてたけど
525待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:12 0
テレビ局がヤラセ番組をやったら放送免許取り消されるか? 今までそういう事例があったか?
TBSが坂本弁護士を間接的に殺害した事件や 日本テレビの視聴率捏造

総務省が放送免許剥奪したか?
526待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:28 0
やっぱり朝青龍いたころ良かったよね
527待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:32 0
相撲の良さがわからないというのは
「私は日本人失格です」と宣言してるに等しい
国技も理解できない人間は日本に住む資格ないよ
528待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:34 0
時津風祭りとかに比べたら平穏じゃん
529待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:35 0
>>520
そいつもまた八尾…
530待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:40 O
八百長が伝統ならニュースや新聞で一々結果取り上げるな
531待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:55 O
>>507
おまえの理解力がないだけだろアホなスモ豚は汗かきデブ脳協会ごとしねよ
532待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:58 0
試合数15は無理があるってのが古舘の意見
533待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:21:31 0
>>520
私も贔屓の力士複数いるし
取的にも何人かいるしね
534待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:21:50 0
>>523
だれもヤオがベストなんていってないだろが
なんだよ「試合」ってw
535待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:21:58 0
>>519
・全国のお年寄りが受信料払わなくなる
・法人税ならびに力士からの所得税がとれなくなる。
・中卒デブの失業者が増える

困ることだらけじゃないか
536待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:06 0
>>527
その通りだな

【話題/相撲】経済学者・池田信夫「八百長は互いに困ったとき助けあう日本の美しい伝統。当事者にとってはwin-winゲーム」[02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296715671/
537待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:13 0
プロレスも力道山の時代は一応ガチ扱いだったよね
どういう経緯で八百なのが当たりで受け入れられるようになったんだ?
538待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:25 0
>>525
だからといって大相撲の八百長が許されるわけではないだろ
539待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:27 0
やっぱり朝青龍いたころ良かつたよね

540待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:34 0
ガチは名勝負じゃなくてあっさり系だからな
541待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:45 0
【国技】ってのが付くからアホな左翼とか在日チョンとか野球ブタが粘着するんだろ
【国技】の看板外してもいいぞ俺はそれでも相撲を応援する
542待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:22:51 O
今日はコケだよ〜w
郷土のみんな応援よろしくお願いしますw
543待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:10 0
ノーベル物理学賞取った偉い先生もインタビューで相撲存続に賛成してたね
八百長も日本の互助の精神から来る優しさの現われの1つと言い切ってた
544待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:25 0
>>527
自称国技だろ・・・
545待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:35 0
>>525
お前の論理は、
○○もやってもお咎めなしだったから
俺を咎めるのはおかしいだろ?っていう事だぞ。

話をスリ替えるな。
546待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:24:41 0
国技だか何だか知らないが、税金で楽する奴らは、
頑張る事を忘れる悲しい動物。公務員も悲しい動物。
547待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:03 O
公益法人やめろ
国技を名乗るな
NHKは放送やめろ

これやれば後は好きにコケろ
548待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:07 O




八百相撲は八百プロレス同様にテレビ中継から姿を消せ




というか、姿を消す運命にある




プロ野球ですらもはや(笑)


わかるよな
549待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:08 0
相撲にリカバリソフトを入れて朝青龍のいた時代に巻き戻すようにすべき
550待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:22 0
>>544
鈴木文部科学副大臣が今日はっきり相撲は国技と言ってましたが
日本政府の公式見解です、あんたの妄想では国技じゃないのかもしれんがw
551待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:36 0
>>545
八百長相撲はTBSが坂本弁護士を間接的に殺害した事件や日本テレビの視聴率捏造に等しい行為だと言いたいんだよわかってやれよおねがいだよ
552待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:26:05 0
>>527
いまや、外国人力士にやられまくっているくせに。
もう大相撲はとっくに日本だ外国だっていう括りではないのだよ。
553待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:26:10 0
>>520
おめでたい人ですね
その別の力士を信じることができるのですか?

前の力士にも「八百長なんてしていない」
そう思ってきたのではないのですか?

信頼する人はよほどのお人良し。
あるいは単なる馬鹿。

いずれ裏切られるのなら、最初から信じなければいい。
そう思いませんか??
554待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:26:11 0
>>345
アンチ朝青龍だったどっかのスポーツ紙の人も同じようなこと言ってたが
そういう人は、朝青龍にとって相撲協会には現在も
後輩や同郷の人間が残っている所だって分かってないんだろうか?
引退後も相撲協会で起きてる数々の不祥事には朝青龍も心を痛めてるだろうよ。


555待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:26:20 0
柔道無差別級15日間っぶっつづけ普通なら再起不能です
556待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:26:22 0
朝青龍はとつてもよかつた
557待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:03 0
柔道より楽だもん
558待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:05 O
もうこんなの国技ではない
国辱技だ
559待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:07 O

公益法人やめろ
現相撲協会解散しろ
NHKは放送やめろ




よろしくお願いします
560待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:09 0
相撲脳ウヨクの狂った価値観の押し付けイクナイ!
561待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:39 0
>>558
売国技かも
562待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:40 0
>>543
相撲で言う互助の精神って美しいとされるのか?

まぁ人それぞれ考えが違うのは当然だが、俺は醜い行為としか思えん

相手のことを心底思いやって助けてるなら話は違うが、結局は自分が助かりたいから助けてるだけだろ
563待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:02 0
>>552
サッカーが国技のイギリスプレミアではほぼ外国人ですよ
564待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:16 0
>>519
引退しても定年まで協会に残れる元力士はごくわずかだよ

関脇まで行っても協会に残れず退職した人だっているんだぜ
現に元関脇で借株な親方が居るし
565待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:20 0
>>554
朝青龍は心を痛めておられます
目からは涙を流しその涙は大河を作り東シナ海へと流れ込みます
566待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:45 0
>>562
八百長こそ日本のこころ。

【話題/相撲】経済学者・池田信夫「八百長は互いに困ったとき助けあう日本の美しい伝統。当事者にとってはwin-winゲーム」[02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296715671/
567待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:47 0
ノーベル賞受賞者や金メダリストら日本が世界に誇る有識者の相撲擁護がだいぶ増えてきてるな
誰だって自国の国技潰すのに賛成するわけないのに2ちゃんはなぜか非国民が多いw
日本人じゃない奴が多数紛れ込んでるからか
568待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:52 0
有識者という集まりは、相撲に限らず頭の悪いやつしかいないのはなぜなんだ。
569待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:53 0
私のおじいさんは目が悪く毎日の生活にとても不自由しています
そんなおじいさんですが 大相撲のラジオ中継をとても楽しみにしているんですラジオの相撲中継だけが生きがいなんです
おじいさんの生きがいを奪わないでください                斎藤 愛  小学2年生
570待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:22 0
>>553
安心しろ。貴乃花は常におれの期待にこたえてくれた実績がある。
そういう信頼と実績がおれと角界の間にはある。ニワカにはわからんだろう
571待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:48 0
>>551
協会自体が大相撲は拝金主義のヤオでした、と発表しなきゃ
ダメ〜!!
572待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:57 O
相撲賭博に協力してた力士が確定したら一時的にせよ国技の名称は剥奪すべき
573待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:58 0
15日たって十数秒だからなぁ。
ぶっちゃけ、きちんと当たって、綺麗な相撲を取ってりゃ問題ないよ。
銭ゲバ精神で勝ちに行くから、怪我もする。
574待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:02 0
日本のお家芸八百長に朝青龍は馴染まなかった
575待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:04 0
鬼の首でも取ったようにはしゃいで正義面を気取るテレビ局に吐き気がする
576待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:08 0
>>554
心を痛めた朝青龍は涙を流し続けるので脱水状態になり毎日1ダースのポカリを村人から分け与えられます
577待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:54 O
おじいちゃんの応援する郷土の力士達がメールでコケるとか金返せとかやってんだろがw
578待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:31:38 0
韓国人記者「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍「いや、別になかったっス。」
韓国人記者「隠さなくてもいいですよ。 どんな差別にあいましたか?」
朝青龍「いや、だから特になかったっス。」
韓国人記者「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
朝青龍「バカ野郎! だから、無えって言ってんだろ! このキムチ野郎!!」


『週刊新潮』2003年5月15日号[36]
579待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:31:57 O
>>569







ラジオ中継許可!!





580待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:03 0
アンチは梯子外されて来てるみたいだねw
明日あたりマスコミも手のひら返しがきそうだ
581待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:22 0
>>569
そのお話をきっと天上界で朝青龍は耳にし目から大量の水分を出してお嘆きになられているんであろうよ
582待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:41 0
春日錦「斎藤愛ちゃんのおじいちゃーん! 今日はコケですよー!」
583待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:56 0
>>569
大丈夫。
オジちゃんたちは相撲そのものまで無くせなんていったないんだよ〜
584待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:12 O
むしろ日本人なら怒って当たり前だぞ
逆ギレか豚野郎
585待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:12 0
>>567
公益法人格の剥奪とNHKの多額の受信料投入取り消しを求めてるだけですが?
その後に一営利法人としてやっていけばいいんじゃないすか?
586待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:33 0
>>554
朝青龍の流した涙は枯れ果てた田畑を癒しますが塩分により塩害が発生いたします
587待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:34:00 O







<ラジオ>問題なし!!!




588待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:34:29 0
>>553

おまえがにわかじゃ!
こちとら先代の貴ノ花からテレビにかじりついとんじゃ〜。

で、裏切られたきぶんじゃ。
589待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:35:00 0
>>555
柔道なら再起不能だけど相撲は違うだろ
稽古場では何番も待ったなしでやったりするんだし可能なんじゃないの?
590待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:35:10 O
ヤオってコケてんじゃねえぞコラ
591待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:35:17 0
>>585
公益法人格の剥奪とNHKの多額の受信料投入取り消しをなんで求めるの?
どんな利益が君にあるの?またなにと比較してそのような処分を当然だと考えるの?
短くまとめて答えてくれ
592待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:35:45 0
>>569
朝青龍の流した涙は下界に到達しおじいさんを天上界へと導きます
593待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:36:22 0
>>569
相撲以外の別の趣味を探してあげなさい
594待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:36:47 0
この際歴代大関の八百長を暴いて除名処分にして記録を抹殺してやれ
595待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:37:03 0
>>554
その塩分を土俵でまく塩で有効利用するわけです
596待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:37:05 0
つか相撲のどこが公益に資するのかよくわからんな
伝統はあるんだろうけど、
伝統がある競技の団体が全部公益法人ってわけでもないだろうしな
597待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:37:14 0
貴闘力が初優勝したときに
最後雅山と戦ったんだが、あの一番はガチであってほしい。
598待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:37:52 0
相撲協会は腐ってるとは思うけど
NHKもマスコミも腐ってるし人のこと言えるの?批判する資格あるの?って思ってしまうな
599待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:00 0
>>567
有名人が擁護してるから許されるってのが何だかなぁ
日本人って本当に権威に弱いよな
600待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:09 0
>>554
しかし、その塩をまくとポンリキが負けるというジンクスがあります
601待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:20 0
>>597
邪山は学生時代からリンチとか平気でするようなやつだぞ。
602待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:38 O





おじいちゃんおばあちゃんたちは真剣勝負だと思い込んで見てたんやでえええええええええええええええ




インタビューされた総理大臣様も相撲の八百長発覚に驚いて憤っておられるじゃないか(笑)




603待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:57 0
>>567
自国の国技として認めるのかどうか
そこを考え直す契機にはなるかも知れんね
そもそもどういう経緯で国技として成立したんだろ?
なし崩し的なものだったんじゃないのか?国民の同意はあったのか?
柔道や剣道だってなれるもんなら国技になりたいんじゃないのか?
604待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:06 0
>>596
視聴率とってるし、力士はお年寄りから愛されてるし、慈善活動もするし
公益に資することしかしてないな。営利目的で動いてない
605待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:14 O
角番八勝七敗は降格の方向で議論をして下さい
606待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:14 0
なんで公益法人にこだわるの?
んなもん外しちゃえばいーじゃん?

力士さえいりゃ、相撲が取れなくなるわけじゃういんだし。
607待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:45 0
>>597
あれがヤオだったら二人とも相当な役者になれると思うね
608待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:51 0
>>591
こんな犯罪まみれな前代未聞の公益法人の比較対象なんてある訳ないじゃんw
609待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:01 0
>>601
貴闘力はヤクザの親分の息子だぞ
610待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:25 0
プロレス→UWF→総合ってなったように誰かガチ相撲の新団体作ればいいじゃね?
611待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:41 0
>>598
どっちもどっち。
612待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:42 0
いやいや、相撲は国益になるだろう。
世界中にレスリングはあるが、
相撲ほどガチなルールの無差別級力比べは無い。
太ったほうが有利で、防具無しで頭からぶつかり合うとか、
まさに日本的な「やり過ぎ熟成」的発想。
613待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:45 0
総合とやらはガチなの?
614待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:47 0
>>604
麻薬やらリンチ殺人やらヤクザとの癒着やら・・・

マイナスの方が明らかに大きいってのがね
615待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:15 O
魁皇が勝ったら花火上げる爺ちゃんはこのニュース見て何を思う
616待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:31 0
邪はいいとこのボンボンだったよね。
617待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:49 0
>>608
学校の先生が売春や盗撮事件を起こしてるだろ
618待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:52 0
おいたをした相撲にお灸を据えることには賛成だがなくすことには反対というのが多数の意見のようだね
2ちゃんは極端な意見を言うバカが多いけどそういうのは少数派だから無視でいいよ
国技がなくなって寂しく思う人はいても喜ぶ人はいない
619待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:14 0
>>604
視聴率は関係ないだろw
年寄りから愛されてても公益のために働いてるとはいえないw
ゲートボールの団体は公益法人なのかww
慈善活動なんてどこの団体でもしてる

公益に資するとはいえないなあ
620待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:16 O





今の流れだと公益法人剥奪から協会解散コンボあるで





他にネタのないマスコミがかなりネガってるから民主はウケ狙いで剥奪くるでこれは



621待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:19 0
相撲板賑わいすぎだろw
622待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:41 0
>>615
この間お亡くなりになってなかったっけ?
623待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:42 0
相撲なんて60歳以上の奴ぐらいしか見ない
もうすぐなくなる
どうようもなく娯楽の無い時代の見世物、生き残れるはずが無い。
やってる奴はなんのとりえの無いただのデブだしな。
くやしかったら参加条件なしのオープン戦でトーナメントやってみろ。
賞金1億ぐらい出してよ。
力士はあっという間に消えていなくなるよ
624待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:43:04 0
>>609
邪山の実家は資産家。でも比較的若いのに立て続けに亡くなるという不可解なことになっている。
625待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:43:06 0
>>614
だよな、この点については擁護派はどう言い訳すんの?特にやーさんとのズブズブな関係
626待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:43:09 0
>>615
買王が買ったら花火上げてたんだよその爺ちゃん
627待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:43:29 0
>>612
無差別級の力比べの存在がなんで国益になるんだw
階級制じゃダメなの?
確かに無差別なのは珍しいけど世界にはおもしろい民族格闘技はいっぱいあるぞ
628待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:43:48 0
リンチ殺人、暴行、 麻薬、賭博、八百長
公益法人どころか指定暴力団に認定だわな
629待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:04 0
とりあえず他所の例を引き合いに出して、相撲を擁護してる奴は見苦しいからやめたほうがいいよ
630待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:05 0
ネトウヨはどうして八百長を擁護するん?
631待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:16 0
お客さんが多すぎて、接待回らないな

632待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:26 O
>>622
マジですか
合掌

このニュース見なくて良かった気もする
どう見ても魁皇は…
633待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:39 0
拳銃も密輸するよ
634待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:40 0
>>614
協会が直接やったわけじゃないし、処分は下してるけど、それでもだめなのか?
なんで相撲協会にだけそんなに厳しいんだ?
635待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:45:29 0
ところで パンストの中盆やってた旭天山だっけ?は外国に遁走した後どうなったの?まだ生きてるの?
636待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:45:40 0
【政治】 「尖閣諸島開拓の日」記念式典を「完全無視」 政府・民主は祝電も打たず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296733949/l50

国土を守らないという固い決意があるな

879 名前:エージェント・774 :2011/02/03(木) 22:45:18 ID:JkhBnyRe
さすがっすね。売国等。間違いのない政党w。

637待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:45:47 0
>>604
営利じゃないなら、十両以上に給料やりすぎ。
十両以上と、幕下未満の給金の差がありすぎ。これが問題の火種。

別に営利でもいいんじゃねえの?
638待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:45:51 0
パンスト言うな
639待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:07 0
魁皇が関わっていることが知れたら冗談抜きで本当に終わりだろうな
もっとも長期的に見れば一部力士のみ処分の
トカゲのしっぽ切りよりもよっぽどいいと思うが
640待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:31 0
>>627
かなーりいけるぞ、チョンマゲだしw
まあ、俺も全知全能ではないから、
具体例を出されて、俺が調べた結果、
俺が意見を取り下げる可能性はあるがw
641待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:40 0
この件に関して太刀山型の土俵入りの意見が聞きたいんだが
久しぶりに出てきてなんか話してくれよ
642待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:42 0
>>638
パンスト以外の何物でもないだろ。もしかしてお前パンスターか!?
643待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:45 0
魁皇は1年を通して8勝7敗という輝かしい成績を残した神

調整にもほどがあるだろ
644待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:48 O
>>606
国技館も使えないし、国営放送も無し。数十億の損失らしいよ。
株式会社になるみたいだけど、あんな親方達じゃ再生は無理だろ。
645待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:53 0
>>632
あった
先月29日にお亡くなりになってる

魁皇に祝砲花火続けた男性死去 白星挙げるたび18年間
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011013001000530.html
646待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:10 0
何千もある公益法人と違って参入規制のある放送事業は免許制で
公益法人など比較にならないほど規制が厳しいんだけどテレビ局は八百長に相当するやらせを何度しても行政処分すらないね
公平な法律の適用という観点からも相撲協会だけを叩くことは許されない
恣意的な行政は北朝鮮など独裁国家のやること、先進国の日本ではあってはならないことだよ
この点は良識ある国民なら誰でも賛同できることだと思うが、国がえこ贔屓したほうがいいという人いる?
647待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:21 0
民主党がピンチの時に相撲ネタを書くよね毎日とか朝日とか
648待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:28 0
>>604
しかもチケットも高過ぎ
放映権料年30億、しかもその原資が受信料って何?
649待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:32 0
>>619
視聴率は公益性の一つの指標だろ
それに伝統継承だって公益性がある。
一つ一つのことがらだけじゃなくて、すべてが公益性に資するものだろ
650待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:32 0
ここで貴一派がドルジも誘って、新団体設立。
相撲協会に変わって新たに公益法人に認定。

とかなるとおもしろいが
651待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:37 0
魁皇が関わってないなら誰が関わってると言うんだよw
652待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:05 0
賭博四天王は全員やってるな。
653待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:06 0
>>602
プロなんだから八百長がばれたのが最大の問題点だよね。
おじいさん、おばあさんの為にも
協会は今後八百長がばれないよう対策に力を入れてもらいたい。
654待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:49 0
賭博四天王VS八百長13将軍

映画化希望します
655待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:53 0
>>651
その言葉、すげぇ説得力あるわ
656待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:49:00 O
>>634
> なんで相撲協会にだけそんなに厳しいんだ?







いやいや、現状はスモ協会に国が甘すぎるんだよスモ豚









残念だが規模は縮小する流れだ汗かきデブ脳
657待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:49:05 0
>>649
つまり国会には公益性がないから廃止しろとそうですかわかりましたそうします
658待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:14 O
>>645
ただただご冥福をお祈りします
659待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:15 0
>>657
660待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:42 0
>>646
あいつもやってるんだなんで俺だけ注意するんだ
そんな態度のやつは未来永劫たたかれつづける
661待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:51 0
まあ魁皇がどうなろうと九州場所はもう終わりでしょう

人入りも少ないままだし
662待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:51:12 0
もうこの際、年寄株も八百長も賭博も協会管理にすればいい
663待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:51:43 0
>>634
国技国技とこれまで散々宣伝してきたからじゃないか
国を代表するものであるというなら、厳しくなるのは当たり前のことだろ
国技だから大目に見ろとか、そんな理屈が通るわけないじゃん
664待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:52:00 0
>>649
んじゃあ視聴率稼いでる民放の番組のほうが公益性が高いのかよw
わけのわからんことを言うなw

あと「伝統」って言っても
その伝統が八百長まみれなんだろ??
そんな伝統承継してどうすんだよw
意味ねえよw
665待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:52:05 0
>>653
劇団関係者を招いてわざとらしく見えない演技の練習
ケータイ会社の人を招いてのメールの完全な消し方の習得
666待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:52:58 O
少なくとも魁皇、白鵬は正直に打ち明けてほしい。
でないと、この問題は終わらないだろ?
667待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:53:07 0
ここ数年定期的過ぎる不祥事発覚は誰のブックなんだ
668待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:53:11 0
なんでいつも東京場所が終わったタイミングで発覚すんの
669待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:53:30 0
少なくとも実況民はヤオはあるってみんな思ってたでしょう

ゴジョスwwwwwwwwwwってカキコもよく見たし
670待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:02 0
八百長で日本相撲協会が法人資格が剥奪されるのであれば、
やらせが横行している全テレビ局の免許も剥奪するべきだな
671待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:05 O
ヤオ断ったら閂
みたいな強さがあるからあんだけ居座ってるのかもしれんがw
672待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:07 0
>>656
甘いと言う前に、従業員が不祥事おこしたら取り潰しになる公益法人を教えてくれ。
話はそれからだ
673待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:13 0
>>665
劇団指導はわざとが増すだろw
674待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:20 0
>>667
一番得をしたのは誰か考えるのがセオリーです
そいつが犯人だ
675待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:25 0
相撲自体を競馬のように賭博にしてしまえばいい。  解決
676待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:55:06 0
>>623
うちのじいさんもばあさんも相撲は見ないぞ、昔から
それに老人ホームでも相撲中継にチャンネル合わせてなかった
677待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:55:11 0
>>670
その通り。とりあえず相撲協会解散から始めようじゃないか
678待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:08 0
>>649
んじゃドリフは公益法人だな、視聴率ハンパなかったぜえ。
コドモに見せるなって社会現象になったくらいだもの。
そして、今日のお笑いに多大な影響を与えている点は、
もはやで伝統継承だろう?
679待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:25 0
>>663
従業員が不祥事起こしたら、公益法人取り潰しにするのは厳しいだろ。
学校とか、道路公団とか、いろいろつぶさなきゃならん。
大目にみろとは言ってない公平に見ればいいだけ。
相撲協会がなんにも対策採らなかった時に潰すって話にすればいいだろ
680待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:37 0
日本人で相撲に興味持ってる奴は少ないし消滅しても問題ない

国技として守るほどの価値がないよ

国技は世界に広まっている柔道だけで良いでしょ
681待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:41 0
>>672
不祥事にも程度の差ってもんがあるだろ
しかも莫大な収入に国技という権威を振りかざしてきた組織の度重なるそれなんだぞ
682待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:50 O
今度からモンゴル相撲中継でいいよ
世界相撲紀行とか
683待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:56:54 0
>>677
実際相撲協会が解散すれば、それを皮切りにマスコミやらNHKやらにメスが入る・・・・

てあるわけないか・・・
684待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:57:26 0
>>682
> 世界相撲紀行とか
それまじで見たい
685待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:57:28 O



子供の頃からウザかったスモ中継



今もサウナでウザいスモ中継



高齢社会の老害が生み出していた社会悪も間もなく終焉か


胸熱だわ
686待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:57:38 0
>>676
うちの働いてる老人ホームは相撲中継合わせてることが多かったけどね

施設によるかもしれないが
687待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:57:54 0
>>672
従業員だけの問題じゃないんだよなーこれが。
八百長って言葉はもともと相撲から生まれた言葉。
以前には千代の富士など
八百長をやってるとうわさされた力士がたくさんいた。
そして今回この問題。

これは大相撲という興行自体の問題なんだよ
688待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:01 0
政治家がやたら口出ししてるのが妙だ
689待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:16 0
>>628
殺人・・・アンマンの国際空港で、爆発物不法所持、過失致死、過失致傷の罪に問われた毎日新聞元写真部記者
暴行・・・泥酔してタクシー運転手を殴り暴行事件を引き起こした元NHKアナウンサー
麻薬・・・大麻所持で逮捕された元朝日新聞記者
賭博・・・朝日販売店による高校野球賭博、甲子園高校球児の汗と涙を違法賭博にも利用

マスコミのことですか?わかりません
690待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:29 0
>>664
だから一つの事柄だけじゃなくて全部の事柄に公益性があるんであって、
一つ取り上げただけで公益法人としての資格がうんぬんって話じゃないだろ
すべてが一つの指標であって、それがすべて合わさってるから公益性があるんだよ
691待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:39 0
相撲協会は金持ってるから解散させるとおいしいんだよね
民主党は絶対に狙ってると思う
692待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:52 0
>>all
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
693待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:59:18 0
しかし、NHKは組織としてもアナウンサー個人としても八百の存在を知ってたと
思うんだけどな。ばれそうになって、いきなり手のひら返しをするこの態度はどうかね。
694待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:59:24 0
>>687
>八百長というのは相撲から生まれた言葉

にわかが。ぐぐれ
695待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:59:24 O
>>670
> 八百長で日本相撲協会が法人資格が剥奪されるのであれば
> やらせが横行している全テレビ局の免許も剥奪するべきだな






勝手に主張しとけよスモ豚



(笑)



696待った名無しさん:2011/02/03(木) 23:59:29 O
>>684
多分次は放送しないだろうしな
697待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:07 0
>>680
世界に広まっているのは柔道というよりはJUDOだけどね

相撲の門戸を広げたらJUDOみたいになってしまうのだろうか
698待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:13 0
>>692 今この時代にこそ麻生

     嘘でもいいから明るい展望を語ってほしい 民主は自虐と暗い話ばかり
699待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:33 0
>>673 >>678
ドリフに演技指導お願いするという事でよろしいでしょうか?
700待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:39 O
ニュースステーションも八百長らしいぞ
701待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:46 0
>>690
だめだ。
あら捜ししてるやつになに言っても無駄だ。どんどん議論から遠のくだけだぞ
702待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:03 0
>>687
>八百長って言葉はもともと相撲から生まれた言葉。

良く間違えられるけど(産経だったか新聞まで堂々と)、
これ俗説で誤りだよ。
正解は囲碁の対極でゴマすってわざと負けた事に由来。
703待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:33 0
>>690
それ以前に単なる興業団体である日本相撲協会が公益団体であること自体がおかしい

相撲協会が公益団体なら新日本プロレスも同等に扱われなきゃおかしいだろ
704待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:35 0
>>679
>>相撲協会がなんにも対策採らなかった時に潰すって話にすればいいだろ

これだけ立て続けに不祥事が続くとなると、これまでロクな対策を採ってこなかったんじゃないかって話になるんだが
705待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:35 0
>>690
年寄株の問題や今回の事件など
今の時世にあった組織というには未解決の問題が本当にたくさんあると思うが
それも合わせた上で公益性があるっていう判断?
706待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:57 0
いやいや、相撲に改革は必要だが、
実は大したことが無い日本という国にとって、
独自路線の文化は重要なんだから、
柔道だけで相撲切捨てとかありえんよ。
むしろ、例えば、
徹底的に国がメスを入れるべきなんであって。
707待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:57 0
ブーデーチンピ。
708待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:02:22 0
芸スポのガキ早く帰れよ。

ただのバカの煽り合いじゃねぇか
709待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:30 0
>>703
200年伝統継承してレスラーの生活に制約をもうけていけば
公益法人になるかもな。
まぁ力士のように神格化されないだろうから無駄な努力
710待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:32 0
相撲擁護派の主張のシンパって少なくとも2chというかネット上ではホント少数派だけどね
711待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:42 0
>>708
デブ板のヒキコモリはたまには表歩けやw
712待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:52 O









バレちゃまずいことがバレたからこうなってんねん








バレちゃまずいことをずっと続けてきたからこうなってんねん









(笑)

713待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:04:39 0
>>703
するとマシンさんは、コケ役ですか?
714待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:04:59 0
つか、大相撲は問題多すぎだな
何で??
国民が甘やかしすぎたから??
715待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:03 0
相撲協会解散!!

この史上最悪の就職氷河期の時代、
中卒デブの再就職先はあるんだろうか?

716待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:15 0
文部科学省は何十年もいったい何を監督してたのかね
監督責任なるものも日本では常識としてあるんだが
717待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:16 O
堪忍袋の緒が切れた
優遇措置取っ払って放り出せ
後は相撲ファンが面倒見ろ
718待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:22 0
>>704
立て続けに不祥事って問題の種類が異なるだろ。
朝青龍の問題は長年続いた不祥事だけど、最終的に解雇という処分下した
719待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:31 0
>>709
レスリングはギリシャローマ以来の伝統競技だぞ
相撲?せいぜい300年程度ですかw
720待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:33 0
柔道のように真剣勝負で日本代表を決めて世界で戦うすべなどあるべくもなく、

プロレスのように勝負は二の次で長時間の試合の中で多彩な技や演出を見せて
楽しんでもらうすべもなく。

大相撲本当に救いようがないな。
721待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:37 0
全力士の携帯を押収すべし
722待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:45 0
大名や幕府にとりいって確立された江戸時代
薩長閥にとりいって生き延びた明治時代
軍部にとりいって隆盛を迎えた昭和戦前
大衆マスコミにとりいって生き返った戦後
数々のスキャンダルも有力後援政治家が守ってくれた高度成長時代

そして・・・
723待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:47 0
>>708
自称相撲通?www
724待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:06:34 0
【統計学】 千秋楽で7勝7敗の力士の、8勝6敗の力士との勝率は8割 両者の次の対戦では勝率は4割に急落
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296734034/l50
725待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:06:51 0
>>719
相撲は古事記や日本書紀にも出てくる由緒ある国技だが300年前に成立したのか
初めて知ったよ、日本の歴史が変わるな
726待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:07:00 0
つまんない書き込みのおかげで楽しかったスレがどっちらけ
727待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:07:34 0
そんなに相撲が嫌なら見なきゃいいだけの話だろ。
受信料を支払わない言い訳にもなるんだし勝手にほえてろって。
728待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:07:50 0
つーか根本的な問題は
相撲の人気が衰えているところだ
そこに今までの取り組み、八百長でしたなんて言われたら
既存のファンも離れていくだろ

もう相撲に明日はない
729待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:01 0
>>725
多く見積もって1500年程度だな
レスリングの足下にも及ばんねw
730待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:26 0
>>718
今思うと朝青龍ってあんなに叩かれることなかったよな
てか相撲協会が偉そうに品格だの何だの言ってるのがおかしい
731待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:25 0
和歌山県田辺市の社会福祉法人ふたば福祉会は、昨年3月に車両を寄付された。
事務局の野長瀬祐樹さんは「『福祉相撲』という大きなロゴが入っているので、野球
賭博問題が起きた時は『乗るのが恥ずかしいね』と冗談で言っていた。車の贈呈式に
来ていた親方の姿がテレビに映っていたのを見て、残念な気持ちになった」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/0203/TKY201102030509.html

無料で貰った車に乗るのも恥ずかしいっていうのが一般人の感覚なのに、好角家はもうアフォかと







732待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:29 0
★抗議はこちらへ

相撲協会
http://sumo.goo.ne.jp/toko/index.html
電話: 03 3623 5111

相撲協会への厳罰を求めましょう
文部科学
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
03- 5253‐4111(代表)
733待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:43 0
734待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:09:06 0
>>715

20〜30代でデブって月給100マソとか貰いすぎ。
安いギャラで深夜までサビ残させられてみい。泣)
735待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:09:21 0
>>706
ありえるだろw

相撲を存続させたい奴って相撲関係者と相撲ファンだけだろ

日本人が興味ない国技とか終わってるよ

税金の無駄なだけだ

続けたければ興行収入だけでやれ
736待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:09:46 0
                        ガ
    ,,-‐、______,-''三ヽ     チ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
737待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:10:09 0
土俵の外で起こった不祥事と土俵の中で起こった不祥事の区別がつかない人ってw
738待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:10:36 0
>>735
単なる興業に国費投入するとか公益法人資格与えるとか、最初からおかしいんだよな相撲は
739待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:10:42 0
中日新聞デスクの人殺し事件 TBSの坂本弁護士殺害事件 朝日新聞社長の息子が大麻で逮捕 日本テレビ社員が視聴率捏造

自分のこと棚に上げて何言ってんだこの糞マスゴミが!
740待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:01 0
>>735
確かにな。
日本人は興味なくなってる。
どこから興味を失っていったのかね
外国人を入れ始めた時からか?
741待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:05 0
>>735
興行収入だけでやってるよ?
742待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:17 0
多種多様なスポーツや娯楽が増えてきたからだろ。
743待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:33 0
>>720
> 柔道のように真剣勝負で日本代表を決めて世界で戦うすべなどあるべくもなく、
>
> プロレスのように勝負は二の次で長時間の試合の中で多彩な技や演出を見せて
> 楽しんでもらうすべもなく。
つーか最低の興行だよな、相撲って。
まず真剣勝負ではないことが明白になった。
この時点でもう星取り表とか過去の戦績とか全く意味無し。
相撲の全ての歴史はただの虚構になった。

その上、プロレスみたいに最初から筋書きが決まっていた訳じゃなくて、
相撲取りの醜いエゴ、自分の地位さえ守れればそれで良しと言う汚らしい欲望で勝ち負けを売買していた。

プロレスは客を楽しませる為の演技としての八百長だが、
相撲の八百長は自分の欲の為の八百長。
最低だ。
744待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:51 0
>>741
ちゃんと税金納めろよな
745待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:18 O
>>727
> そんなに相撲が嫌なら見なきゃいいだけの話だろ。




サウナで強制的に見せられるからうぜーって言ってんだろスモ豚





だから俺はこの大チャンスに乗っかってるんだぜ(笑)





ようやく訪れようとしている夕方サウナのストレスから解放されるこの爽快感





あんなデブに国民の多くをひきつけるエンターテインメント性など存在しない






それがようやく現実のものとなる
746待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:32 0
ズルを許すのが日本人の国民性
ヤクザ国家日本に恥じない行動だね
747待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:36 0
にわか多すぎないか?
早くサッカー板に帰れよ
748待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:59 0
>>702
その囲碁が八百屋の長兵衛と相撲年寄伊勢海の対局だけどね

もちろん長兵衛が出方の利権欲しさにわざと負けた
749待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:13:20 0
>>744
公益法人なのに?
750待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:13:25 0
>>743
プロレスの場合八百長っていう表現自体もうちがうからね
ああいうタフなパフォーマンスなわけであって
751待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:13:33 0
デブの裸より格闘家のほうが見てくれがいい。
おんなじ体重なら。
752待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:14:00 0
>>743
スポーツだと思えば我慢していられたが、単なる興業じゃ話にならんわ
しかも役者が下手くそで醜い。清瀬海とかモザイクレベルだろ、あんなもん
753待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:14:56 O
長友いねーな
754待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:15 0
ブーデーチンピ!!チーン。
755待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:21 0
プロレス=パフォーマンス
相撲=八百長

国民を欺いた責任は重い
756待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:33 0
>>741
> >>735
> 興行収入だけでやってるよ?
ろくに税金払ってねーからな、詐欺デブどもはw
一昔前までは親方株ですら非課税だったし。

伝統を隠れ蓑にした脱税。
757待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:59 0
国技を保護しない国ってちょっと探して見たけどないね
アメリカのアメフトも政府がスタジアムの建設費にお金を出すのが当たり前だし
イギリスのサッカー場も大小問わず税金で作ってる
カバディやモンゴル相撲にも賞金という形で政府支出がある
国技にお金出すのがおかしいという人は何をもっておかしいというんだろう?
世界的に当たり前のことをしているだけなんだが、しかも税金の優遇という控えめな形で
758待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:32 0
2人のデブが裸になって抱き合う。
なんでこんな見苦しいもんが国技なんだよ
対外的に恥ずかしすぎだろ
759待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:38 0
相撲賭博の胴元からお前今日負けろと指示されて金受け取ってたのが発覚したときが最後だ
760待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:13 0
国技は野球でいいんじゃないか??

あるいは柔道や剣道とかでもいい。

相撲である必要はないな
761待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:14 0
相撲アンチってプロレスファンなの?
言っちゃなんだが、プロレスは・・・
生で見たら興奮したけどね。
あの嘘実況は見るに耐えん。

まあ、プロレスも相撲も、俺の中では大差ないかな。
漫喫のが好きだw
762待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:19 0
>>757
だからハダカ踊りは最初から国技なんかじゃねぇんだよ
763待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:23 0
>>756
いやいや黒字だっつうの
764待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:26 0
どうせ八百長するなら滅多に見れない決まり手で勝負つけてくれりゃ客も少しは喜ぶのにね。
765待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:35 0
>>729
そりゃそうだw
相撲の歴史が古事記や日本書紀にも出てるって言ってもな〜
レスリングは紀元前2000年の古代エジプトからあるしなw
766待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:48 0
>>757
相撲が国技って、そんなの相撲協会の宣伝文句でしかない
767待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:18:11 0
>>757
国技というならそれなりの品格が大事じゃないの?
ズルをして勝利を得るやつらのどこに品格があるわけ?

しかも金のやり取りやら賭博やらまで出てきたじゃんか
768待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:18:35 0
>>757
ちなみに国技館に税金は使われてない
769待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:18:49 0
>>757
他国の国技はこんなに八百長の噂が絶えないのか?
ついでに詳しく調べて報告くれよ、隅々まで。
他国の国技と比するのはそれからだ。

絶 対 調 べ ろ よ な !!
770待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:18:53 O
>>757
> アメリカのアメフト
> イギリスのサッカー
>カバディやモンゴル相撲






それらには八百長が発覚していない!!!!!!







771待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:19:00 0
まあ髷ゆってふんどし一丁のデブがぶつかりあうっていうのは
外人からしたら異様だろうね
772待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:19:18 O
八百長が日本の国技か
773待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:19:46 0
>>768
公益法人を隠れ蓑にして溜め込んだ金で作ったんだもんな
774待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:19:48 0
相撲は文化です
775待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:20:14 0
>>757
いい機会だから国技と認めるのかどうか信を問うてみるべきじゃないか
あいまいに国技として成立した?ようだし
日本人の精神文化として本当に必要なら残るだろ
776待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:20:35 0
>>765
今と別物だけどな。
それを言ったら大相撲の歴史をモンゴル相撲までさかのぼるのと同じだぞ
777待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:20:56 0
>>770
モンゴル相撲に八百長とかまず考えられないよな
778待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:21:07 O
今日はコケです
779待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:21:34 0
>>773
公益法人を隠れ蓑っていうか、堂々と公益法人として建てたものだろ
780待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:21:41 0
>>776
それでも負けてるやん、相撲w
781待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:21:58 0
便所の落書きは夜中〜未明くらいにならんと落ち着かないね〜。
つい2日前だが、毎日の第一報のスクープが入ってから〜午前の
テレビニュースでみんなが騒ぎ出すまでの優越感は圧巻だった。
その後仕事で出たから、午前〜夜までの様子は知らんけど。

そこから見ると、いかに相撲を知らんニワカが激増しているかが
よく分かる。大部分はニワカだな。
782待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:00 0
いやだから、
相撲とプロレスやレスリングを比べられても、
一般人が聞いたら草が生えるだけだぞw
783待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:02 0
>>757
返事がないな、返事が。
お前が他国の国技を引き合いにしたんだからな、

絶 対 調 べ ろ よ !!
784待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:17 0
>>777
いやモンゴル相撲にも八百長あるんだってよ。
785待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:30 0
という事は、もし相撲協会があぼんしたら国技館もとりあえず閉鎖するのかな
786待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:39 O
デブが八百長でコケる国技が本当に日本に必要なのか
787待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:50 0
というか、相撲は日本の国技かも知れんな
相撲→金で星を買って、自分の地位を維持する
日本→金でアメリカの軍隊を買って、自分の地位を維持する

姿勢が一緒だwwまさに日本の国技www
このまま無様な様をさらしといたほうがいいんじゃないか?
日本らしいw
788待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:52 0
>>772
レイプ放火が朝鮮の国技
八百長が日本の国技
789待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:04 0
イルカ漁と同じで、外国人に文化と言っても通じはしない
790待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:20 0
>>780
古代エジプトのとっくみあいとプロレスは別物だろ?
それを伝統とか、頭おかしいんじゃないか?
791待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:23 0
>>757
結局国技だから大目に見ろって言いたいわけね

寧ろ国技なら尚の事厳しくならなきゃいけないと考えるのが常識だと思うけどなぁ
792待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:34 0
>>757
> アメリカのアメフトも政府がスタジアムの建設費にお金を出すのが当たり前だし
アメフトで八百長があったら大問題。
野球では八百長やった選手は裁判沙汰になり、裁判では無罪となったが、
コミッショナーは関わった者に永久追放の処分を出した。

あと、スポーツ選手は若者の模範となるべきだという事で、
暴力事件や麻薬の問題にも真剣に取り組んでいる。
相撲みたいに甘くはない。
793待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:36 0
>>781 

















wwwww
794待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:40 0
>>784
それ、ドルジの前で言えたら信じてやるよ
795待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:24:24 O
イルカ漁は支持するが八百長は支持出来ない
796待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:24:42 0
何度も言うが

見たい奴だけ見ろ! 見たくない奴はセンタービレッジの熟女AVでも見てシコシコしてろ!
797待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:24:51 0
もう日本の国技はイシマタラでいい気がしてきたw
798待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:07 0
>>794
師匠にわざと負けるとかあるらしいよ。
詳しくはしらん
799待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:15 0
>>790
> 古代エジプトのとっくみあいとプロレスは別物だろ?
> それを伝統とか、頭おかしいんじゃないか?
それを言ったら古事記に書かれているような徒手空拳の殺し合いの相撲と、
今のデブが押し合いへし合いやってる相撲も全然違う別物ですが。
800待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:23 0
>>795
そう伝統には守るべきものと守ってはならないものがある
ヤオにまみれた相撲は、守られるべきではない
801待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:23 0
そりゃ、曙が総合格闘技で勝てないわけだ。
802待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:35 0
>>790
それじゃルールが定まった頃でいくか?
泣き言言えるのもこれが最後だぞw
803待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:49 O








スモ豚は公益法人じゃないとやっていけないという理論なのかな?







804待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:57 O
豚食ってイルカ食うのは許さんとか外人がどうかしている
805待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:26:29 0
>>801
20でおねがいしたのにおかしいなぁ
806待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:27:08 O
木村小便すけ というじじいも 八百長だってよ。
807待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:27:39 0
ミツキ早く出て来い‼
ヤオ事情を暴露してくれ(^-^)/

808待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:27:41 O
八百長は相撲の文化という言い分は許さん
809待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:28:01 0
曙は相撲引退してすぐに総合に行っていたら、もう少しマシ・・・・だったと思いたい
810待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:28:28 0
無理
811待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:29:07 0
協会とか横審が品格不足と不祥事を理由に朝青龍を引退に追いこまなかったら相撲人気がここまで低迷しなかったのは確実だわ
ご年配の方々は時代の流れを理解してないみたいだね
これからの日本を担う世代は相撲に品格なんか全く求めていない奴が多いのにな
品格が無い朝青龍みたいな性格で強いのが人気出る時代なのに古臭い価値観から脱却出来なかった関係者のバカ達は切腹だな
ヤオ問題を逃れられても人気復活する為には品格とかに拘るのは辞めるべき
じゃないと相撲世代が死んだら誰もマジで見ないよ
日本は野球とサッカーだけあれば良い奴達が大半だからな
812待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:29:44 0
>>799
土俵があってまわしつけてたら、相撲以外のなにものでもないだろ。
徒手空拳とか妄想やめろ。
プロレスが伝統とか言ってるからおまえは馬鹿なんだよ
813待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:30:15 0
取り組みの数が多すぎるのであれば、
場所を減らすなりして、ガチの対戦ができるようにしろよ

あと、場所中は対戦するであろう力士との接触禁止で
同部屋でも公正な対戦のために接触させるべきではない
814待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:30:20 O







早めに公益法人を取り消して、スモ団体も税金を納めて下さい








815待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:30:28 O
品格は相撲や日本文化と認める
816待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:30:42 0

女性を排除した団体はほんと救いようがないね
女性の力を借りていればこんなことにならなかったのに・・・

男社会とは「しがらみ」「ねたみ」「そねみ」「嫉妬」「えこひいき」などが渦巻いており、
非常に気持ちの悪い人間関係で構築されているといっても過言ではない。
現在の男は内面が非常に気持ち悪く、男であることのコンプレックスに渦巻いている。
そう、クルックルに渦巻いているのである。
出世するための構図はまさにチョン社会であり、男社会の基本構造は管理下社会であるといってもよい。
まさに劣等脳文化である。
817待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:30:44 0
神話の相撲なんて決まり手が「蹴り殺し」だぞw
デブが裸で抱き合って星を売ったり勝ったりしてる今のスモヲ(笑)とは似ても似つかんわ。
818待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:04 0
十両まで八百長が浸透している、相撲協会に品格ってあるの?
819待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:22 0
品格品格煩かった連中が、実は一番品格がなかったという・・・・
820待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:25 0
>>812
>土俵があってまわしつけてたら、相撲以外のなにものでもないだろ。

古事記の何処にそんなことが書いてあるんだよ、わらかすなw
821待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:41 0
相撲に品格などない
あるのは八百長のみ
822待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:48 0
土俵が出来たのは古事記とかそんな大昔じゃないよ
823待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:53 O









八百長は品格ですか









824待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:56 0
ブーデー!!チンピw
825待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:32:17 0
>>811
ゴルファーは石川 遼君は
826待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:32:19 0
>>820
古事記じゃなくても歴史を紐解けばいくらでもでてくるだろ
827待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:32:32 0
>>816
今の相撲協会に「女が土俵に上がるな」とか言う資格はないよな
828待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:32:46 0
土俵に上がったら金額提示、提示額の大きい方が勝ちでええやん
829待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:10 0
朝青龍にはやめさせたくて仕方がない内館のババアもいたしな。
830待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:18 0
>>816 ← ほら こういう連中が相撲批判してんだよw
831待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:20 0
>>826
最古のものはどこを見れば出てくるの?
見てみたい
832待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:35 0
>>2
ドルジが消された理由はヤオしないからか・・・
833待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:56 0
プロレスは伝統(キリッ
だから公益法人にしろ!
834待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:17 0
>>826
それじゃ紐解いてみてくれよ、とりあえずレスリング圧勝だな
835待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:18 0
日本人のわびさび・・・助け合いの美談だろう・・
836待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:30 0
>>783
今調べてるんだがなんせ言語が難しいもので細かいところは間違ってるかもしれないが
モンゴル相撲にも日本と同じく横綱にあたるチャンピオンが居る
建前上は1対1の戦いで勝ち上がった者同士の決勝戦で優勝=横綱(チャンピオン)を決めるのだが
まず行司にあたる審判がいない、勝敗は観衆が決める
普通の勝負は公平に決まってるようだが過去の遺恨や部族間の対立がある勝負では
あきらかに勝った場合でも負けた側がクレームをつけてもめる場合がかなりあるらしい
日本の物言いはある程度公平性が保たれているようだがモンゴルがどうやって解決しているのかは不明
他に良家(強い力士を何度も輩出している一族)は人気があり、その家の者が勝つようにみんな応援するようだ
良家の力士が勝ち上がると非常に盛り上がるため勝敗の判定でかなり有利に扱われているようだが
これもはっきりしたことはわからない、まあモンゴル相撲経験者が大相撲にもいるから詳しいルールは本人に聞いてみてくれ
837待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:34 O








品格と伝統を守りたければ、自ら公益法人を返上するくらいのプライドと強い意思が欲しいなぁ











意思弱頭悪なまけ者汗かきデブ脳しねよ

838待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:40 0
魔神風車は芸術。
839待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:55 0
>>827
> 今の相撲協会に「女が土俵に上がるな」とか言う資格はないよな
つーか神話とかには女相撲の話があるのに、何故か女人禁制にしたんだよな。
意味不明。
840待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:40 0
なんか昨日の話がはるか昔の話みたいに思えるが、>>2>>832に関連して転載。

265 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2011/02/03(木) 01:57:00 0

>>257>>261
ドルジは土俵内外の諸々の問題はともかく、相撲自体は基本的にガチだったと
言われている。千秋楽勝ち越しをかけた大関にもただ一人容赦をしなかった。
この見解は内部関係者の話も加わっており、意外にも相応の信憑性がある。

それをあのババアは徹底的にこき下ろして引退に追い込んだわけだが。。。

まあそれはともかく、ドルジがいなくなった後に箍が外れて、ヤオのやり取りが
ひどくなったという一説が在る。これは真偽は不明だが、あり得る話ではある。

ただ、世間的にはドルジは問題力士の代名詞みたいな見方をされているから、
あいつは黒っぽいから黒だろうと言われてしまうと、反論しても信用を得られず
不都合な状況になる可能性はありそうだ。
841待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:41 0
冗談抜きで女をもっと相撲に参加させてもいいんじゃない?
そのほうが華があって人気も出るかもよ

少なくとも今の腐り切った男の力士なんかより、よっぽど良い取り組みを見せてくれるんじゃないか
842待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:49 0
>>836
やっぱ適当な事を思いつきで書いたんだな
843待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:57 0
>>835

金が動いてるやんw
それに八百長で上がつまると若手の伸びが阻害される
844待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:36:14 0
力士は明日も戦々恐々だな。
845待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:01 0
>>840
役満とかババァとか絶対怪しいよな
奴らこそ絞めりゃ色々と歌ってくれそうじゃん
846待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:05 0
>>834
レスリングじゃなくて
プロレスだろ(笑)
なに途中で変えてんだよw
847待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:18 0
春場所中止か?
848待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:44 0
>>836
次はどこの国技について調べてくれるんだ?
849待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:44 0
>>840の続きというか、同じスレの書き込みから。

282 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2011/02/03(木) 02:06:32 0

>>266
>でも、いまだに朝青龍だけは八百長じゃないっていう人多いよね。
それはその真上に書いたが、内部関係者の実感が込められているから。
全てかどうかは流石に知らんが、基本的には。

外から相撲を勉強しつくした某仁は彼を痛烈に批判して追い出したが、
実は内部の見えない箍をぶち壊してしまったのである。

850待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:44 0
>>835
> 日本人のわびさび・・・助け合いの美談だろう・・
ヤオで助け合えるのは互助会のメンバーだけ。
上を狙ってる若手からすればいい迷惑。
851待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:38:05 0
>>841
いやーやっぱり女子の格闘技っていうのはスピードもパワーも男子に劣るし
基本的に面白くないと思うな・・・あくまで他の競技を見たうえでの感想だけどね
性的魅力をアピールするならいけるとおもうw
852待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:38:26 0
万が一、大相撲が廃止になったら、あの低脳デブ達が社会に
放り出されることになるんだぞ。相撲があるから今まで相撲部屋に
隔離できていたのに、あんな無能な連中が社会にでてきたら、
ヤクザしかすることないだろう。豊桜に街でからまれたらおしっこもらすよ。
千代白鵬なんて、薬・賭博・八百長の三冠王だから、すぐに幹部だね。
853待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:38:40 0
八百長という名の利権談合
良いとか悪いとかじゃなくて、
昔から続いている日本の伝統。DNA。
854待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:38:45 0
>>846
プロレスの「プロ」は何だと思ってるんだよ、池沼
855待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:39:15 0
>>834
ぐぐれ。そのほうが詳しいし、おれが楽
856待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:39:25 O









まずNHKは完全自重しろ











857待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:39:32 0
面白いぜ、ジョシジュードーとかジョシレスリング。
緊迫感は相撲よりあるぜ。
858待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:40:10 0
明日は、元力士誰が出てくるかな⁇
板井か?曙?片山?ミツキ?琴富士?
焼肉屋?
859待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:40:18 0
>>851
>>性的魅力をアピールするならいけるとおもうw

うん、その方向でいけば視聴率鰻登りじゃね?
860待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:40:18 0
>>854
プロレスとレスリングは似ても似つかないが?
プロレスを伝統と言い出した時点でおまえは負けてるんだよ
861待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:40:30 0
そういや昔、女相撲を題材にした18禁漫画を読んだ記憶が・・・
862待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:00 0
>>852
そんなもん早いか遅いかの差だけやん
それより元を絶てばこれ以上増えることはなくなるだろ
863待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:12 0
協会は過去の勝訴で受け取った金を返せ
864待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:12 0
>>860
プロレスには、いろんなスタイルがあるんだよ。
865待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:26 O







スモ豚よえーなー








866待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:41:54 0
>>864
じゃあ、伝統とはいえないな。
867待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:04 0
>>859
じゃあスパッツなしの直接回しだなw
868待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:25 0
デーブー ピンチ
869待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:36 O






スモ豚負けてやってもいいから20出せよ









(笑)
870待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:48 0
>>860
むしろ尼レスの方が正当な「レスリング」からは離れてる
その意味でも「プロ」レスの方が直系子孫だと言える
871待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:43:00 0
682 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2011/01/30(日) 17:40:56 0
女子の相撲大会はレオタードに廻し姿だったっけ。
流石に廻しだけというわけには行かんわな。

15年位前にテレビのニュースで何かの女子相撲の大会が
報じられていたが、当時はTシャツだかと短パンに回し姿で
パンツが丸見えでえらい興奮したっけな。
俺の勝手な記憶によると、薄ピンクが多かった。
872待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:43:00 0
武士の情けが分からんか・・?
仕事上でミスを隠したことあるだろ・・?  みな人間だから・・
873待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:43:08 0
今頃マスコミは廃業して金に困っている
元力士にコンタクトとりまくってるだろうなw

まだまだこれからが本番だろう
何が出てくるかw
874待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:43:13 0
相撲ファンのほとんどが八百長を黙認してたんだし水に流せよ
875待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:43:58 0
ヤオを黙認しながら人気と実力を兼ね備えた朝青龍を引退に追い込んだバカは
マジで全員切腹するべきだな

もしか国民に謝罪しろw当時の相撲人気は朝青龍がいたからであって相撲自体
の人気は無かったのにな

朝青龍を引退に追い込むことで人気復活すると真剣に考えた古臭い考えの協会
と横審は全員辞任して新しい価値観を持った若い世代に運営を任せるべきだわ

じゃないと相撲は品格が大事とか真顔でほざいてる内は衰退の一途だぜ

俺が人気復活の起爆剤を考えるなら頭下げてでも朝青龍に復帰してもらうわ

どうせヤオは伝統で無くなるわけねぇんだから朝青龍に優勝させるシナリオに
して、最終日に全勝対決で白鵬と対戦させて3分ぐらいの激闘の末に土俵際か
らの豪快な逆転投げで全勝優勝させるよ

876待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:08 0
今の相撲なんてせいぜい200-300年ってとこだわな
全然伝統なんかないやん
877待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:14 0
いつ八百長を黙認したんだよ
878待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:46 O








おいこらスモ豚20出せよ










(笑)
879待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:48 0
>>870
あっそ
880待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:53 0
>>872
そりゃお金のやりとりがなければそういう見方もできるが
実際は20だ30だ、こないだの分とか言ってるわけでwwwww
881待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:07 0
相撲は相撲ファンだけのものじゃないからね
国技というからには
882待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:17 0
【統計学】 千秋楽で7勝7敗の力士の、8勝6敗の力士との勝率は8割 両者の次の対戦では勝率は4割に急落

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296734034/l50
883待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:19 0
>>874
暴露たら、終了でーす。
スピード違反みたいなもんじゃ。
884待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:24 0
黙認した八百長は具体的に言えばどの取組?
885待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:27 0
デブのくせに八百長とか生意気w
886待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:39 0
>>872
上司や自分のミスには寛容に自分より下の者のミスは鬼の首を取った様に
誇張するのが日本のいう武士の情けかご立派だね
887待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:40 0
基本的にプロの相撲というのは大相撲が独占してる状態だけど、別団体を作る気なら
できるし、女子相撲だってできる。採算を取れる見込みがないからやらないだけで。

ヤオ嫌いの力士や親方で新団体設立とかになれば面白いけど、まあそうはならない。
大相撲は前近代的な制度のままで組織が大きくなりすぎた。
888待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:40 0
>>874
それじゃ公式に八百長してました、これからも八百し続けますと宣言して公益法人資格停止されてください
889待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:44 0
ランカシャーレスリングの系譜なんかは伝統とはいえないの?
そんなに古くないかもしれないけど
890待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:46:22 0
罪を憎んで人を憎まずだしな
八百長をするに至った状況を改善することが八百長の抑止につながる
不祥事があるたびに全部壊してたら何も進歩はない
人間誰しも間違いはある
891待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:46:45 O









スモのせいで日本人の品格が台なし













892待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:46:49 0
相撲で八百長があるっていうことは、昔っから、みんなが知ってること。
プロレスにブックがあるということと同じ。

星を金銭で売り買いするというのは、当然悪いことだけど、
これも昭和の間、不文律としてずっと見過ごされてきた業界の常識にすぎない。
換金ギャンブルはダメなはずなのに
パチンコ屋の裏で換金していることをみんな知ってるのと同じ。
警察もマスコミも、みんな普通に知っていた。


問題は最近これらの、
昔からわかってることを今さら問題にして報道するそのタイミングが、
なぜか民主党が国会でピンチになった時と完全に同調しているということなんだよ。

異常な斎藤フィーバー報道だけでは、今国会の民主党の悲惨さを
もう隠すことができなくなってきたということ。
893待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:47:02 O
民主党と芸能界が話題をすげかえるために八百長相撲をリークか


小沢起訴で土俵際の菅首相、小沢VS反小沢をうやむやにするために八百長相撲をリークして民主批判を最小限にしたかった


沢尻エリカ騒動で藤原紀香の計画的離婚が表面化、沢尻バッシング、藤原バッシングを八百長相撲で話題を差し替えて2人をバックアップする狙い
894待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:47:26 0
>>889
キャッチの原型だね。
895待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:47:46 0
>>871
それは興奮するな・・・
無差別級で小柄な子がモンスターみたいなデブに
けちょんけちょんにやられるような取り組み希望
896待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:48:02 0
>>890
こういう不祥事は厳正に対処しないでうやむやにしてばっかりだからドンドン病巣が広がっている
897待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:48:13 O










そうですね、八百長宣言してくださいよ












はっきり言おう、相撲の八百長を防ぐ手段は存在しない





898待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:49:04 0
全盛ダンプvs鈴木あたりか?
899待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:49:15 0
はっきり言って携帯厨がかわいくみえてきた
900待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:49:54 O
民主党の心配より八百長の落とし前どうつけるんじゃい
901待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:50:14 0
大相撲の八百長は歯周病と同じ。
902待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:51:12 0
より純粋で正当なものを目指すレスラー有志は新しい団体を設立して
それに賛同したファンが集うという循環がある

相撲はどうだ?腐りっぱなしやん
903待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:51:39 0
自分に厳しくできない者に他人を厳しく裁く資格はない
生まれてから一度でも嘘をついたことがあったり手抜きしたことがある者は批判する資格ないよ
904待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:09 0
>>899
精神的にコドモだよな。学生かニートだろう。
もう少し落ち着いてから語りたいが、
俺はあいにく金曜も夕方まで仕事だ。
朝少し遅いけど、そろそろ寝ないといかん。
905待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:21 0
>>836
他国国技の八百長有無の報告マダー?
906待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:23 0
もしかして、もう大相撲を今後観ることできなくなるの?
907待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:53:09 0
>>903
>生まれてから一度でも嘘をついたことがあったり手抜きしたことがある者は批判する資格ないよ

つまり、私には資格は無いという訳か。正直でよろしい
908待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:53:34 0
>>902
そして新しくできたものも結局縮小再生産されたものでしかなかったっていう循環もあるな
909待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:53:38 0
>>906
CSとネットでみれるお
910待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:54:09 0
相撲は特に幕下以下の人材育成費がかかってあまり儲からないんじゃないかねえ
かといって幕下以下を削減ってのはだめだぞ、ここを減らすと金を払って見てもらう関取の質まで落っこちるから
911待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:54:19 0
>>892
相撲fが八百長だなんて知らないよ?
誰が言ってたの?
912待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:54:27 0
>>903
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
913待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:54:35 O
>>903
> 自分に厳しくできない者に他人を厳しく裁く資格はない
> 生まれてから一度でも嘘をついたことがあったり手抜きしたことがある者は批判する資格ないよ







馬鹿なスモ豚発見







民主党とかも批判すんなと?








協会と同じスタンスで不条理極まりないスモ豚しんでよまじで
914待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:54:37 0
ヤオ取組ばっかの相撲を国技だから存続させろという考えが理解できない

ヤオほど品格に欠ける行為が発覚しても存続希望とか相撲ヲタはキモチ悪い
915待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:55:42 0
>>911
相撲に八百長はありません
あるというなら証拠を出してください
名誉毀損で訴えますよ

by日本相撲協会
916待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:55:43 0
汚い座布団投げをする相撲オタに品格を言う資格はないw
917待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:55:45 0
>>914
ヤオの存在を知らないオタはいないわけだが
918待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:56:13 0
オタが勝手にヤオって言ってるだけでしょ
919待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:56:14 0
>>903
俺は、金で八百長した事は断じて無い。
だから、批判してやるぜえ〜!
920待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:57:18 0
>>912
イエス、テラヒドスwww

つーか、原理主義者の本質を示してるなコレは
921待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:58:32 O







国は借金まみれなんだから、国技として恩恵を受けてきたスモ協会さんはこの機会に税金を納めて今後は苦しい財政の国に恩返ししないと








スモ協会の品格に期待してるよ現実的に目に見える形で
922待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:58:36 0
>>903
良いこと言うな
これこそ日本人が日本人たる所以だろ
923待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:13 0
>>921
まず君は働くことからはじめなさい
924待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:18 0
>>918
ヤオメールが発覚した携帯の持ち主がヤオ認めてるのにヲタのせいにすんなよwww
925待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:19 0





次スレ




■相撲界に八百長メール爆弾炸裂!7■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296748738/






926待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:26 0
明日がみもの!
927待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:59 O
>>903
裁きと言うのは定められた権限を持った者が執行する物だ。
日頃の行いで資格を問うなど笑止千万。
928待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:00:07 0
まったく現状を変えようとしない硬直した組織だからな。
もう少し土俵を広くするだけで、デブいだけでは勝てなくなると思う。
929待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:00:25 0
08年相撲八百長裁判の時の

猪木のコメントより

なんていうのかな。みんな知ってわかっていた上で
大相撲を楽しんでいたんじゃないのって気はするよ。
大相撲は伝統文化であり、アマもプロも含め、
スポーツって概念が定着する、もっともっと大昔から、
この国に根づいていた歴史だってある。
まあオレの場合、師匠もそうだったし、相撲の世界のこともいろいろと聞いてますから、
これ以上はしゃべりませんけど、ちょっとヒステリックになり過ぎている気がするよ

930待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:00:50 0
相撲界にはいねえのか?
「俺はお前の噛ませ犬じゃねえ!」って奴。
931待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:01:14 0
912の話って宗教の嘘臭さが表れてるよね
932待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:00 0
>>927
日本の裁判官は日頃の行いも任官資格で問われるんだけどな
素行の悪い者は任期更新されないんだよ、無知乙
933待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:00 0
北尾、教えてくれ〜
934待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:02 0
>>903
俺は相撲したこと無いし、興味も無いし関係者に知り合いもいねぇ
だから相撲に関して嘘ついたことないので思う存分言わせてもらうわ
935待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:02 0
>>924
じゃあ発覚した雑魚だけの問題だよ
他は八百長してないからね
他もやつもとか過去もみたいに戯言を言う素人がいて困るんだよねぇ
936待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:04 O
>>922
>>903
> 良いこと言うな
> これこそ日本人が日本人たる所以だろ



菅直人首相。
「相撲は国技だ。八百長があったとすれば、大変重大な国民に対する背信行為だ」などと述べた





たまには良いこと言う(笑)
937待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:06 0
ヤオるのは構わないけど、なんで金のやりとりするの?
938待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:03:00 0
>>912
あんた何処の団体?
939待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:03:00 O
>>925
乙!
940待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:03:04 0
>>929
さすが世界の猪木
わかってるよ
941待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:03:11 0
【ワイドショー/とくダネ!】小倉智昭、相撲八百長報道に不満「野球賭博と関係ない情報をこんなに表に出したのか」[2/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296746808/

【相撲/八百長疑惑】“ヤンキー先生”自民・義家弘介参院議員も激怒「まげを丸刈りにしろ!」[2/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296747628/

942待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:03:37 0
>>937
金のやりとりをしたヤオとしてないヤオはお前の中で何が違うの?
943待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:03:47 O
13人とは別の、新たな疑惑の1名って誰かな?
944待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:04:40 0
>>938
ただのコピペだよ
945待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:05:57 O







【相撲/八百長疑惑】“ヤンキー先生”自民・義家弘介参院議員も激怒「まげを丸刈りにしろ!」








角刈りでもいいぜ
946待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:07 0
>>942
互助会とか7勝7敗で相手が気が抜けるのはしょうがない。

ただ金出して十両残るとかはダメっしょ
947待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:33 0
ドリフだったらイエスに画面いっぱいの
石が投げられそうなコピペですね!!
948待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:43 0
これで、またレスラーとか格闘家に転向なんてのが出るのか?
949待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:49 0
>>935
何で他は無いって言えるんだよ?
お前みたいな低脳デブヲタが擁護するからヤオが今まで続いてた事に気付けよ
今までも疑惑は上がるが運良く難を逃れてきただけでじゃねぇかよ
もう発覚してしまったんだし一度消滅するしか無いだろ
まぁ復活はありえないけどなw
950待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:23 0
>>948
だって他に仕事がないもんね、ちゃんこ屋ぐらいしか
付け出しデビューの奴なんかろくにちゃんこ番やったことなさそうだから無理でしょ
951待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:30 0
ブヒーって言ってろ!!
952待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:37 0
>>946
大関に残る互助会は金絡まないのか
それはお前が勝手に決めた設定じゃなくて?
953待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:09:04 O











菅直人首相。
「相撲は国技だ。八百長があったとすれば、大変重大な国民に対する背信行為だ」などと述べた







これかなりヤバイ発言だぞスモ豚

もう無理だおまえら
954待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:09:11 0
相撲取りが書き込んでんじゃねーのか?
ないとか言えんの身内位だろwwwww
ある意味堂々と無いって言えんのはww
955待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:10:26 0
クニの家族が泣いてるぜ…
956待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:11:39 O
>>943
浜錦あたりと予想
957待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:11:54 0
炎上。
958待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:11:59 0
>>953
この事件が発覚するまで相撲が全ガチだと本気で信じてたとしたら
ものすごく頭の弱い総理だなw
959待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:12:20 0
この流れでは協会の不浄負けになりそう
伊達直人さん清めの塩をお願いします
960待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:12:36 0
>>943
霧の若。互助会スレでは会員認定されてたw
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110203-OHT1T00265.htm
961待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:13:15 0
時の総理が国技とされる競技で八百長が発覚して前からしってましたテヘッってコメントするか
962待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:14:21 0
俺がお祈りしてやろうか?
963待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:16:43 0
記名アンケートなんかして何の意味あるんだよ
野球賭博のときは正直に告白した奴が割り食ったじゃねーかw
964待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:17:44 O
>>958
>>953
> この事件が発覚するまで相撲が全ガチだと本気で信じてたとしたら
> ものすごく頭の弱い総理だなw






そういうもんじゃない






不倫は認めたら離婚に直結するんだよ









965待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:17:50 0
八百長疑惑が浮上した谷川親方(元小結・海鵬、左)=2003年3月撮影
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/yaocho/23.html

むしろ右の人に問い詰めたいw
966待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:18:47 0
八百長の根拠として、千秋楽の日に勝ち越しか負け越しかの瀬戸際にいる7勝7敗の力士が8勝6敗の力士に
勝つ割合が79.6%、9勝5敗の力士に勝つ割合が73.4%もあることを示している

更に怪しい試合をした7勝7敗力士と8勝6敗力士の再戦記録も調べてみたところ、前回に7勝7敗で勝ち星
を上げた力士の負ける確率が60%と非常に高かったのだ。

これは前回勝たせてもらったお礼に負けてやっているものと思われる。

マジでヤオしてたんだから数字が偏るわけだわw
967待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:19:25 O
全員の携帯ボッシュートしてあらいざらい調べてしまったら終わるですよ

しないって事は暗に認めてるって事になるな
968待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:19:29 0
霧の若なんて明らかに不自然な星取りだったもんな。
案の定幕下に落ちたら勝てなくなってる。
969待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:21:11 0
貸したら返す、なんて律儀なんだろう…なんて思う訳ねーだろが?
970待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:21:31 O
こっちのほうがリアルかな?





織田信長氏。
「相撲は国技だ。八百長があったとすれば、大変重大な国民に対する背信行為だ」などと述べた






こりゃ確実に潰れるわ(笑)
971待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:22:32 0
そういえばやくざの時は、テレビは芸能界についてはだんまりだったよな。
AB蔵のときも明らかにやくざがらみなのにそこは突っ込まないし、
今でも興行なんてやくざのしのぎなのにテレビは芸能人に何にも突っ込まないし、
芸能人の出演自粛とかやらないよね。まーどうでもいいんだけど相撲ばっかり。
972待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:23:27 P
NHK、春場所生中継中止の方向で調整
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110204/mrt11020401000001-n1.htm
>松本会長は「次の場所を放映するかしないかの判断以前のこと。相撲協会の根源的な問題だ」と強調、
>春場所自体を中止すべきだとの考えを示唆

>「名古屋場所のようなダイジェスト放送はかえって一部の視聴者に喜ばれるため、相撲協会への“薬”にならない」としてより厳しい対応が必要との意見

残念だか当然
973待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:24:34 O












スモ豚完全敗北














974待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:25:40 0
>>972

中継なんかできるわけない! 今回はNHKが一番迅速だな。
975待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:25:47 0
>>922
日本だと、とにかく他人に迷惑かけるなと教え込むわけだけど、
インドだと人間は他人に迷惑かけて生きるものなのだから、
他人のミスに対して寛容になりなさいと説く話を思い出したわ。

まあこれはミスじゃなくて故意だからどうしようもないけどw
976待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:25:48 0
977待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:26:31 0
はっきり言えてることは、
サウナでアニメを見て萌えてる糞ガキよりも
サウナで白鵬に声援を送っている、おっさんの方が
まともだと言うこと。
978待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:26:42 0
他国の国技の八百長調査クン、報告マダー?

モンゴル相撲以外の報告もお願いね!

絶 対 調 べ ろ よ!!
979待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:26:53 P
>>974
まぁ迅速なのにも理由があるようで
>NHK関係者によると、NHKは八百長をうかがわせるメールがやりとりされていた問題を1日には把握。
980待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:27:38 0
>>976
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
981待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:27:57 0
NHKは八百の存在は当然知ってたはず。自己保身丸見えだしクソだな。
982待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:28:46 0
>>977
アニヲタもヤオタも同類でしょw
983待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:29:24 0
力士の八百長を協会の八百長と勘違いしてるやつ多すぎるな。
こりゃ完全にマスコミのミスリードだな
984待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:30:18 O
>>977
> はっきり言えてることは、
> サウナでアニメを見て萌えてる糞ガキよりも
> サウナで白鵬に声援を送っている、おっさんの方が
> まともだと言うこと。




残念ながら、現状はその逆なのが証明されています





アホやなぁ



スモ中継終了で


アニメ継続だから



現実逃避の負け惜しみもたいがいにな(笑)


アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スモ
985待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:30:22 0
監督責任。
986待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:31:11 P
>>983
そりゃどっちにしろ関係ないからでしょ。力士間だけの問題だとしても
この取組もそうんじゃないかって見られる時点で公共放送が放送する価値はなくなるし、
協会も当然管理責任があるわけで
987待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:31:23 0
ヤオは今頃寝とるんかあ?
988待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:32:08 0
【相撲/テレビ】NHK、春場所生中継を中止の方向で調整始める…視聴者から中継反対の声受け「八百長は取組そのものに関わる問題」[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296749516/
989待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:32:11 0
>>984
見える見えるぞ。
おまえが老後さびしく老人ホームで暮らしているとき
相撲を見ることだけが唯一の楽しみになってる姿が
990待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:32:25 0
まあ今回ばかりは中継なんか出来るわけない
991待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:32:25 0
>>983
おいおい、検察庁のおっさんみたいなこと言うなよ
組織が腐ってるからこういう奴が出てくるんだろ
ヤオに直接関わってなくても当然協会にも責任はある
992待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:33:33 O
>>989
>>984
> 見える見えるぞ。
> おまえが老後さびしく老人ホームで暮らしているとき
> 相撲を見ることだけが唯一の楽しみになってる姿が









それはおまえだろ






てかスモはもうテレビで見られない(笑)



俺はアニメ見てるわ(笑)
993待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:34:20 0
>>986
めちゃめちゃ関係あるな。協会が八百長を主導していたなら即公益法人取り潰しって話になる
あくまで個人の八百長なら除名処分と再発防止策を練るって話になる
どちらか一つだよ
994待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:35:16 0
ヤオチョーするなんて!
995待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:36:13 O







主導しようがしまいが、こんな糞協会があるから八百があるという結論に辿り着くから










スモ豚死亡
996待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:36:24 0
チクショー バレヤガッテ。

さて、誰の気持ちでしょう?
997待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:36:25 0
>>930
殺人すら拒否できない環境だぞ?
998待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:36:58 0
6日から春場所チケット発売だけど、どうせ春場所は中止か?


999待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:37:23 0
>>977
>サウナでアニメを見て萌えてる糞ガキよりも
そんなアホは聞いたことが無いw
1000待った名無しさん:2011/02/04(金) 01:37:25 0
>>997
正気の沙汰ではないよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。