年寄名跡11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
2待った名無しさん:2010/09/28(火) 20:00:11 0
増健改メ柳川
3待った名無しさん:2010/09/29(水) 00:06:59 0
【借り名跡者一覧】
蔵玉錦 58歳錦島   霜鳳
起利錦 48歳立川  土佐ノ海  
琴錦  42歳秀ノ山 長谷川(退職者)
敷島  39歳安治川  安美錦
武蔵丸 39歳振分  高見盛
北桜  38歳小野川 北の湖(一代年寄)
海鵬   37歳谷川  北勝力
光法  37歳二子山 貴乃花(一代年寄)
Y司  37歳千田川 前の山(退職者)
玉力道 36歳荒磯  稀勢の里  
栃栄  36歳竹縄  栃乃洋  
闘牙  36歳押尾川  豪風
金開山 34歳稲川  普天王
隆の鶴 34歳西岩  若の里
4待った名無しさん:2010/09/29(水) 07:32:14 0
背中で「反省」…元大嶽親方、焼肉店で“仕切り直し”
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20100928/spo1009281622006-n1.htm
5待った名無しさん:2010/09/29(水) 07:35:50 0
>>4
出身地では、札付き一家だから、帰れないんだな
部屋のそばじゃん
6待った名無しさん:2010/09/29(水) 07:38:55 0
7待った名無しさん:2010/09/29(水) 08:15:03 0
>>6
この手の継承は交替直前で名跡を交換の上ってのが多かったから、
部屋の名前がかわるのは珍しいね。
8待った名無しさん:2010/09/29(水) 08:52:09 O
一時、二所一門に渡っていた藤島を取り返したという、出羽一門のアピールなのかな?
9待った名無しさん:2010/09/29(水) 09:48:34 0
そもそも藤島の流失なんて出羽一門からしては
あってはならないことだもんな。時を経て取り返した感は強いだろうな。
10待った名無しさん:2010/09/29(水) 12:25:56 0
年寄襲名資格者一覧
◎年寄株保有 △表面上保有こそ無いが目途が付いていると思われる人 B大関3年特例保有  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方 
  ・大関       B雅山 ◎魁皇 (※白鵬 ※琴欧洲 ※日馬富士 ※把瑠都)
  ・三役25場所   ◎若の里
  ・幕内60場所   ◎土佐ノ海 ◎栃乃洋 △旭天鵬 ◎安美錦

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役         玉乃島 ◎北勝力 琴奨菊 豊ノ島 ◎稀勢の里 豪栄道 栃煌山
              ◎高見盛 垣添 ◎霜鳳 ◎普天王 ◎豪風 
           (※朝赤龍 ※鶴竜 ※阿覧 ※黒海 ※時天空 ※白馬 ※栃ノ心)
  ・幕内20場所    十文字 春日錦 嘉風 豊真将 (※春日王)
  ・関取30場所    豊桜 安壮富士 旭南海 将司

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所    豊響
  ・関取20場所    濱錦 猛虎浪 武州山 琴春日 白乃波 千代白鵬 玉飛鳥 北太樹 若天狼 (※光龍)
11待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:10:07 O
武蔵川はあと2年で定年だが、誰に渡るだろうか?
12待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:17:39 0
雅山
13待った名無しさん:2010/09/29(水) 14:26:32 0
玉乃島は楯山を待つとしたらあと4年かあ
玉力道の荒磯も先行き不透明だがどうなるか
14待った名無しさん:2010/09/29(水) 18:42:32 0
芝田山書類送検。部屋お取りつぶしかな。
15待った名無しさん:2010/09/29(水) 18:45:07 O
潰すならその前に陸奥あたり潰さないともめるよ
16待った名無しさん:2010/09/29(水) 18:50:58 O
時津風も潰さないとダメ
17待った名無しさん:2010/09/29(水) 18:52:11 0
誤解されがちだが、被害届が出て取り調べれば書類送検するのが普通だよ
起訴はしないだろ?
18待った名無しさん:2010/09/29(水) 19:20:28 0
今年新規参入したF1チームが「ロータス」を名乗ったようなもんで
藤島ってのは由緒正しい名称だってことなんでしょうな
19待った名無しさん:2010/09/29(水) 22:31:35 0
藤島部屋いうたら、若貴を始め角界を席捲した部屋と紛らわしいな
20待った名無しさん:2010/09/29(水) 22:35:42 O
昭和50年代に青葉山がいた木瀬部屋と、いっちゃんがいた木瀬部屋もまぎらわしい。
21待った名無しさん:2010/09/29(水) 23:59:27 0
木瀬部屋とキセの里が紛らわしい
22待った名無しさん:2010/09/30(木) 00:49:05 0
個人的には、「武蔵川部屋」がなくなるってのが一番複雑だなあ
本当に三重ノ海一代限りで名称変更ってのがまた妙に謎の感慨が
23待った名無しさん:2010/09/30(木) 01:35:51 O
藤島は横綱・常ノ花、安藝ノ海が名乗った出羽一門の大名跡
特に常ノ花は出羽海理事長として蔵前国技館を建設した功労者もある

出羽一門はかつては「分家許さず」
だった
実際、九重部屋を興した横綱・千代の山は出羽一門から破門されている

武蔵川は先代武蔵川(元理事長)によって特例的に部屋を興すことができた

出羽一門にとっては、藤島>越えられない壁>武蔵川といえる

実際、貴ノ花が藤島を襲名した時には、相撲ジャーナリストの中にも違和感を訴える人がいた

今は出羽一門も多数の部屋が分家しているので、そのうち武蔵川部屋も興されるだろう
24待った名無しさん:2010/09/30(木) 01:44:46 0
そういや貴ノ花の藤島も一代で大勢力を築き上げたが、
合併の時はあっさり二子山の方を取ったな。
当時の実質的な規模は藤島部屋の方が上だったと思うが。
25待った名無しさん:2010/09/30(木) 08:08:27 O
少し前のサンデー毎日に「若貴を輩出した部屋の名跡を他の一門に売るのはけしからん」というような記事が出ていてぶっ飛びました。

署名入りの記事だったけどそれを通した編集長のレベルが垣間見えました。
26待った名無しさん:2010/09/30(木) 08:16:54 0
>>25
間違ってはいないよ、折角出羽から由緒あるやつを分捕ったのに
なんで返すんだとは素人目には謎と映るし、パマも面食らっていた。
売ったのが買って更に箔を付けた親父さん本人だから、周りが
兎や角云うことではないだろうが、真意は確かめようも無い。
27待った名無しさん:2010/09/30(木) 08:20:00 O
いかにマスゴミに、ニワカで適当な記事で大衆を惑わしてる奴らが多いかの、いい例ですなwww
28待った名無しさん:2010/09/30(木) 09:43:54 0
そもそも藤島株を一門外の花田家に売った人物が
相撲界的な道理に反するよな。
29待った名無しさん:2010/09/30(木) 09:46:05 O
>>26
二子山と藤島の合併は勝治氏の独断では?

自分はむしろ合併によって、同部屋になったため無くなる取組が出るようなことを、何でする必要があるのかと思った
(パマは藤島譲渡より合併に面食らったんじゃないかと思う)

貴ノ花が藤島を襲名した頃は、鹿児島が基盤の井筒を北海道出身の北の富士が襲名したり、とにかく金で年寄株が動いてた感がある

今は井筒も藤島も元の位置に戻って、メデタシ、と思うんだが…
30待った名無しさん:2010/09/30(木) 09:55:36 P
>>28

まぁ「藤島」株自体特殊な変遷をたどってきたからな
常の花から娘婿の安藝ノ海に継承されたものの
その安藝ノ海が離婚して廃業することになり
株保有名義人は安藝ノ海のまま以後4年近く欠員
で出羽湊が継承したが定年後継承者がおらずにこれ又2年以上欠員
でようやく先代貴乃花が購入と・・・
出羽一門にしてもそれほど重視してた名跡じゃなかったんじゃね?
31待った名無しさん:2010/09/30(木) 10:01:31 P
>>29
> 二子山と藤島の合併は勝治氏の独断では?

後継に実弟の貴乃花じゃなくて若三杉を指名した時には「肉親の情より
師弟の情を優先した立派な判断だ!」なんて褒められてたんだよね
ところが実際は師弟の情じゃなくて舅−婿の縁戚関係を重視してただけだから
若三杉と娘さんが離婚するとさっさと継承話はおじゃんになった

32待った名無しさん:2010/09/30(木) 11:08:50 0
武蔵川部屋の大関って3人とも陥落してるってのも見事だね
藤島はカムバックしたけど
33待った名無しさん:2010/09/30(木) 12:21:05 0
師匠も陥落経験者だしね
34待った名無しさん:2010/09/30(木) 14:48:31 0
そんな間垣さんも後継者は作れずですかね?
若天狼じゃねぇ。
FOMAが名跡取得でいいんですかね?
35待った名無しさん:2010/09/30(木) 15:07:19 0
>>32
武州山、剣武と遅咲きも抱えて、辛抱部屋だったね
36待った名無しさん:2010/09/30(木) 18:23:24 0
藤島部屋に変更のニュースが出ないな
37待った名無しさん:2010/09/30(木) 18:46:12 0
38待った名無しさん:2010/10/02(土) 08:30:14 0
小野川親方が断髪式

大相撲の元幕内・北桜で3月の春場所前に現役を引退した小野川親方(38)=本名向英俊、広島県出身、北の湖部屋=の
断髪式が1日、東京都内のホテルで開かれ、同郷でプロ野球の元広島監督の山本浩二氏ら約230人がはさみを入れ、
最後は師匠の北の湖親方(元横綱)が大銀杏を切り落とした。
弟の幕内・豊桜(陸奥部屋)や両親にもはさみを入れられた小野川親方は「一人一人の思いが伝わってきた。
これからも現役として土俵に上がるつもりで力士を指導したい」と涙ながらに話した。
小野川親方は1987年春場所初土俵。右四つからの寄りで幕内に12場所在位するとともに、
豪快な塩まきと誠実な土俵態度で人気を呼んだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20101001-OHT1T00191.htm
39待った名無しさん:2010/10/02(土) 08:34:45 0
>>38
国技館でやってないんだ
40待った名無しさん:2010/10/02(土) 08:38:42 0
式だけで引退相撲興行はしなかったんだろ
理由はわからんが
41待った名無しさん:2010/10/02(土) 08:42:41 0
協会に残るのにホテルで断髪式って逆に珍しくない?
板井の逆だな
42待った名無しさん:2010/10/02(土) 08:44:11 0
>>34
おまえ協会関係者だろ、しらじらしい

43待った名無しさん:2010/10/02(土) 08:47:26 0
>>41
協会に残らなかった隆乃若だって
両国国技館で断髪式やったのにな。
44待った名無しさん:2010/10/02(土) 09:00:26 0
ここ数年、借り株親方の人は国技館での引退相撲はやらない
ことになっている。
そういうきまりは特にないのだが断髪式までに名称を返すとか
変更とか最悪退職とかに追われる可能性も否定できないからだろう
45待った名無しさん:2010/10/02(土) 10:37:22 O
この記事に間違いはないの?>報知
46待った名無しさん:2010/10/02(土) 11:53:26 0
本株かと思ったらしばらくして廃業って体裁の為だけのも
ワジマの後にはあったりしたし、明日は朝っての話
47宮○:2010/10/02(土) 11:58:39 O
北の湖親方が国技館でするかと話があったが小野川親方が国技館だとみんなに断髪してもらえないからと断った。
本来三役条件の親方襲名だったがあまりの人気の高さに承諾、ファンサに関しては東の横綱だからね。
今は借り株だけど譲渡すると思うよ。
48待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:02:28 O
みんなってw女は断髪できないの知ってんのw
49待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:04:37 0
断髪センベイが記念品というかひきでもん
50待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:22:16 0
北桜に協会にいてほしいという人は多いだろうけど
他の名跡や北太樹の今後の成績次第だからまだまだ不確定だよな。
51待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:24:58 0
参議院議院の道もある
52待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:26:20 0
>>47
宮丸???

53待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:28:37 0
北桜みたいな人は協会に残るべき、教習所はマショーに任せればいい。
54待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:29:20 O
>>48

知らんかった、ホテルの宴会場も女人禁制なんですね、勉強になります
55待った名無しさん:2010/10/02(土) 15:49:04 P
>>38
「両親」って母親は土俵にあがっていいの?
と思ったらホテルだったんだね。
56待った名無しさん:2010/10/02(土) 16:44:19 0
北の湖は金親を宮城野にねじこんだり二十山や他の部屋を吸収したり
人望と面倒見はあるみたいだけど株の手配はヘタクソなのかね
57待った名無しさん:2010/10/02(土) 16:54:56 0
なんで?
幕内まで行った巌雄と北桜はちゃんと残れてるんだから問題ないと思うが
58待った名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:03 0
自分の一番弟子の巨砲を残してやれなかった大鵬に比べればね
元十両の部屋持ち親方と言うと金親と大竜なんだが
両方とも一代年寄の弟子なのは偶然なのか
59待った名無しさん:2010/10/02(土) 19:09:28 0
千代大海の母が土俵下でハサミ入れてたぞ
60待った名無しさん:2010/10/02(土) 19:14:46 0
そこらの部屋の最高位十両で良い訳ないだろ、そりゃ。
かと言って武蔵川や春日野のような大部屋じゃ、そのクラスは埋没してしまう。
絶大な影響力とほどほどの勢力をもった一代年寄ならではの芸当と言えよう。
61待った名無しさん:2010/10/02(土) 19:32:10 0
>>56
当たってると思う
自分で株を買って来るツテがないから
他人の株に押し込む強引なまねをしたんだろ
62待った名無しさん:2010/10/02(土) 20:13:28 O
あのな国技館なら基本的には女性はダメ、ホテルなら女性も鋏入れられるんだよ
今まで国技館で女性が鋏を入れたのは高田みづえのみ
63待った名無しさん:2010/10/02(土) 20:28:59 0
こらえきれずに…断髪の千代大海が涙、涙

1月に引退した元大関千代大海(34)の引退ならびに年寄「佐ノ山」襲名披露大相撲が2日、
東京・両国国技館で行われた。断髪式は、WBA世界フライ級王者の亀田大毅ら約360人から、
はさみを入れられた。師匠の九重親方(元横綱千代の富士)が、大銀杏(おおいちょう)を切り落とす前から、
感極まって涙が止まらない。TUBEの前田亘輝が土俵上で歌う「勇者たちの挽歌(ばんか)」を聞くと、
顔をくしゃくしゃにした。「泣かないと思って頑張ったんですが、こらえ切れずに涙が出た。皆さんのおかげで、
素晴らしい断髪式になりました」と感謝した。式後は、カリスマ美容師の宮村浩気氏に整髪してもらい
「16歳のリーゼントで止まっているんで…。とりあえず、(頭が)軽いなと思いましたね」と照れていた。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20101002-685909.html
64待った名無しさん:2010/10/02(土) 20:29:54 O
>>56>>61
宮城野部屋はどう考えても竹葉山が継ぐべきなんだが、未亡人が悪いんだろな

港龍が相撲を取り続けられて、協会に残っていれば、また違った状況になっていたかもしれない

しかし、全く無関係の元十両を引き入れるって、いったいどんな人なんだ?
65待った名無しさん:2010/10/02(土) 20:39:28 0
未亡人が傀儡政権を樹立したかったんでしょう。
66待った名無しさん:2010/10/02(土) 20:41:38 0
>>64
弟子なんて所詮赤の他人。
師匠やおかみさんが弟子に株をディスカウント価格で譲るどころか
割高な価格を吹っかける例だってあるだろ。
67待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:02:27 0
>>61
金親なんて株を工面する義理ないだろと思うんだが、実績的に。
68待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:03:41 0
金親よりかは北桜の方が協会に残る価値があると思う…
69待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:05:06 0
竹葉山は元々「娘が婿を取って部屋を継ぐまで」の約束での雇われ親方だしな
それでも熊ヶ谷を手配して相場の半額で譲渡したんだからまだ良心的なほうかも >廣川未亡人

もちろんその「婿」が金親で良かったのかどうかは別の話
70待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:12:17 0
>>69
熊ヶ谷は白鵬の絡みもあるから、邪険に扱えないというのもあったかもしれないね。
71待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:25:13 0
熊ヶ谷株もまさか隠れ借株じゃないよなあ・・・
72待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:27:36 O
「娘が婿を取って」って、二子山も立浪も失敗してるのに、懲りない人だね

弟子を婿にしようとしたが、逃げられたって話は本当なのかね?
73待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:36:33 0
横綱を育てた親方を追い出したらそれこそ協会内で後ろ指を差されかねんでしょ
そういう意味では白鵬の存在が竹葉山を救ったとも言えるのかもね
74待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:59 0
野球賭博でぼこぼこだった間垣一門(旧阿佐ヶ谷一門)だが
おとりつぶしがなかっただけよかった

あと楽しみは大鵬の孫のデビュー

ゆくゆくは二代目大鵬 大嶽部屋 とう夢が広がる
75待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:44:29 0
>>72
いちがいに失敗例ばかりとはいえないでしょ
確かにその2件については失敗だが逆に言えば表立った失敗例は
その2件ぐらいじゃないの
76待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:46:53 0
娘婿系は大鵬のところは貴闘力がやらかしたし
二所ノ関も大きく部屋を傾けたぞ
77待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:50 0
相撲部屋を代々の家業にしたいと考える一家がいてもいいと思う。
78待った名無しさん:2010/10/02(土) 21:51:21 0
佐渡ケ嶽は今のところ上手く行ってるな
79待った名無しさん:2010/10/02(土) 23:22:52 O
>>77
昔は相撲部屋は、男より女の子が生まれた方が喜ばれる世界だった

男の子は力士になって関取にならないと部屋を継げないが、女の子なら部屋の関取と結婚させれば、身内に後を継がせられるからね

でも、今やそんな結婚って無理があるんじゃない
親のいうとおり「ハイ」って結婚する人は、めったにいないよ
80待った名無しさん:2010/10/02(土) 23:24:03 0
その「今や」がもっとも通用しないのが角界です。
81待った名無しさん:2010/10/03(日) 00:45:36 0
昭和以前なら養子にして継がせるというパターンもあったんじゃなかったか
82待った名無しさん:2010/10/03(日) 01:10:16 O
確かに、部屋を継ぐだけでなく、年寄名跡を継いだ人も養子だったりしましたね

今は、部屋を継がせたい力士を養子にすることはできないのかな?
83待った名無しさん:2010/10/03(日) 01:16:29 0
>>82
つ大島部屋
84待った名無しさん:2010/10/03(日) 02:49:36 0
ニシキドも先代高砂の養子になれたのに、因縁つきの
女性の件で流れた
85待った名無しさん:2010/10/03(日) 07:45:55 O
年寄株買って土地買って土俵付の部屋たててを自力でやったら4億、5億軽くいきそうだよな。
師匠の娘と結婚するだけでそれがただで手に入るんだからお得。
86待った名無しさん:2010/10/03(日) 08:12:04 O
本来は株を買うのではなく、年寄は先代を扶養するのが決まりだった
でもそれは面倒なので、一度に扶養金を支払うのがいつの間にか慣例化して「年寄株」と言うようになったんじゃなかったっけ
87待った名無しさん:2010/10/03(日) 08:36:47 0
>>85
そんなんじゃ全然足りないんだがwww
地方場所もあるのでコネも必要なんだよ。
88待った名無しさん:2010/10/03(日) 08:41:18 0
師匠似の娘でもいいよね
89待った名無しさん:2010/10/03(日) 08:44:12 0
こう考えると師匠の力を借りずに他一門から株を買い付けて
部屋を興した益荒雄は相当なやり手だな。
90待った名無しさん:2010/10/03(日) 08:49:48 P
>>89

しかし理由はどうあれ師匠と関係が切れた場合は“親殺し”の悪名がついて廻るのも事実
その点貴と喧嘩別れした安芸の島がまず高田川と新師匠関係を結んだ後に部屋を継承する形をとったのは
賢明だったね
91待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:00:13 0
費用概算

年寄株 約2億
土地  約2億(100坪)
建物  約4億(RC5階建て80坪×5の400坪)
備品  約1億(トイレ大型・バス大型・トレーニング機器・冷蔵庫等)

これに建物が建つまでは固定資産税と都市計画税が更地計算になるから毎年150万くらい掛かる)
92待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:01:01 0
大麒麟も学生力士に頼らずにあれだけの関取を輩出した育成力は凄いんだけど
株を手当てしたのは青葉城一人だけなんだよな
93待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:04:31 0
>>89
ヒント:寺尾の大親友、寺尾も自力で・・・

94待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:05:49 O
尾上もやり手
95待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:06:24 0
>>94
ヒント:寺尾の大親友

96待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:17:17 O
木瀬も自力で・・・
97待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:25:25 0
自力で弘道会とアヤをつけて・・・
98待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:26:33 0
>>95
同じく親友の琴ヶ梅は…
寺尾の場合は相撲茶屋のおかげだよな。
99待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:32:27 0
>>79
家業によっては「親の言うとおり」じゃなくても「私がお婿さんをもらって家(家業)を継がなければ」と
考えてる娘さんは今でもそれなりにいるんじゃないかな
(例えば寺の一人娘とか)
貴闘力のところも一応自由恋愛なわけだし
まあそういう立場になったら自分で相手を探すより親の言うとおりにしたほうがむしろ
ラクかもしれないし(狭い業界ならなおのこと)

ところで宮城野の場合は娘さんが適齢期になって婿(後継者)を探してたのは事実なんだろうけど
なんで金親なのかね。他に名乗りを上げる力士とかいなかったんだろうか
100待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:43:12 0
>>97
多少は危ない橋を渡らんと
相撲界で生き抜く資金力は得られないでしょうね。
101待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:44:53 0
旭豊や琴の若は現役時代から美男力士と言われてたね
102待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:53:58 0
元大関・千代大海、涙の断髪式

>断髪式では、親孝行な演出もあった。止めばさみの前に、母・美恵さん(67)の名前が呼ばれ、
>佐ノ山親方が土俵からおりて、たまり席の母のもとへ。
>女性は国技館の土俵に上がれないため、異例の形式ではさみを入れられると、
>「入門のきっかけをつくってくれたので、どうしてもやってほしかった」と大粒の涙。

http://www.sanspo.com/sports/news/101003/spf1010030505001-n2.htm

いい話だなあ。
103待った名無しさん:2010/10/03(日) 09:59:21 0
益荒雄は、寺尾の力+自身の人気じゃない?
まぁ2人ともやり手だよな
弟子は多いし
あ・・・野球賭博は置いといてw
104待った名無しさん:2010/10/03(日) 12:32:15 0
チヨス……
105待った名無しさん:2010/10/03(日) 12:47:08 0
>>102

土俵の上じゃなければ、女性が断髪式で
ハサミ入れるのはOKなのね。
106待った名無しさん:2010/10/03(日) 13:57:20 0
そもそも女性がハサミを入れた前例はあるのかな?
107待った名無しさん:2010/10/03(日) 14:24:55 0
春ノ山は土俵の隣で断髪式やったはず
108待った名無しさん:2010/10/03(日) 14:26:44 0
ググったら一発で出てきた 史上初って書いてあるけど、どうだかね

史上初!国技館断髪式に女性参加
http://www.sponichi.co.jp/sports/special//2007sumouyaocho/KFullNormal20070129047.html
109待った名無しさん:2010/10/03(日) 14:37:35 0
立証できるかどうかはともかく、女性に参加させるという発想自体が
長らく存在しなかったという事もあるだろう。
110待った名無しさん:2010/10/03(日) 15:48:14 0
尾上・阿武松・八角の大親友グループはみんな部屋持ちになった、錣山自身も部屋持ちに。
木瀬や松ケ根は危ない橋を渡っての部屋持ち・・・

この差はなんなんだ???
寺尾あたりが無料で株を貸したりしてたし、みんなで上手く協力し合ってたのかな?

111待った名無しさん:2010/10/03(日) 15:52:01 0
琴ヶ梅は追い出されたな
112待った名無しさん:2010/10/03(日) 16:38:25 0
琴ヶ梅は錣山部屋と自分の店で働いているよ

113待った名無しさん:2010/10/03(日) 17:33:28 0
株持ってないじゃん

114待った名無しさん:2010/10/03(日) 17:42:04 0
だからガセを信じるなよ 佐渡が岳の力士がいるって時点で気づけ
115待った名無しさん:2010/10/03(日) 18:05:18 O
(゚Д゚)
116待った名無しさん:2010/10/03(日) 18:33:34 0
琴ヶ梅は寺尾が個人的に雇ってるんだよ。

無理して協会に残るより部屋で養うという形態がもっと増えると良いね。
さらにそこから協会に登用する制度があっても良い。
117待った名無しさん:2010/10/03(日) 18:44:30 0
>>41
古い例だが、琴乃富士(NOT琴富士)がそうだったな
118待った名無しさん:2010/10/03(日) 19:00:19 O
>>108
千代大海スレだったと思うが、高田みづえも断髪したというカキコを見た
その時も土俵下に降りていったのかな
チヨスの気持ちはわかるな
119待った名無しさん:2010/10/04(月) 19:20:36 0
>高田みづえも断髪した

一瞬、別の意味にとってしまった。
120待った名無しさん:2010/10/04(月) 19:43:46 O
おいおい、寺尾の次は松ヶ根のおかみさんも出家するのか?wwwww
121待った名無しさん:2010/10/04(月) 22:45:39 0
つぶれたちゃんこ屋
玉輝山 陣岳 

雇われ大将
鬼雷砲 貴乃嶺

どういてるんだろうなあ?
122待った名無しさん:2010/10/05(火) 02:33:36 0
下は既に剃髪
123待った名無しさん:2010/10/05(火) 02:36:50 0
>>120 寺尾って出家したのか?
124待った名無しさん:2010/10/05(火) 03:03:11 O
してないしてない!!

名古屋場所の実況板に、そんな書き込みが多数あったから、つい……

wwwwwが後ろについてる所で気づいてくれ ( ̄○ ̄;)

驚かせてすまん m(_ _)m
125待った名無しさん:2010/10/05(火) 11:56:42 O
マショーが間垣ってシコロンが間垣と交流あるとは思えない
だいたい間垣部屋なんか行かないだろ
126待った名無しさん:2010/10/05(火) 12:21:44 0
>>125
今年、貴一派による二度の合同稽古に二回とも参加してる。
益荒雄を介してのつながっている状態だが。
127待った名無しさん:2010/10/05(火) 12:39:33 O
国技館で車椅子押してるのも目撃されてる
128待った名無しさん:2010/10/05(火) 12:46:26 0
間垣は二所一門を離れたメリットで、
誰にでも株を売れるようになったわけだな。
129待った名無しさん:2010/10/05(火) 13:57:57 0
>>128
二所に売らないと首になるんじゃないの?

130待った名無しさん:2010/10/05(火) 14:02:40 P
>>129

誰がどんな理由でクビにできるの?
131待った名無しさん:2010/10/05(火) 14:21:35 O
調べてみたら間垣って名跡は、高砂→出羽海→伊勢ヶ浜とめぐりめぐっている

荒勢(花籠部屋)が襲名した後、二所一門が引き継いでるけど、どこに売ってもあまり問題なさそう

花田勝治氏が生きていたらやりにくいだろうけど、もう間垣さんは譲る先を決めているのでは?
132待った名無しさん:2010/10/05(火) 14:37:14 P
>>131
>花田勝治氏が生きていたらやりにくいだろうけど

勝治氏は間垣と袂を分ったから何の影響力も無いでしょ?
間垣株だって勝治氏が世話をしたわけじゃなくて
親友の荒勢が間垣の苦悩を見かねて自分の株を譲ってやったもんだし
133待った名無しさん:2010/10/05(火) 14:47:22 O
荒勢も独立して部屋を持ちたかったけど、花籠を継いでいた輪島が自分のタニマチを取られたくないため、荒勢に独立を認めなかった。
荒勢が親方業を辞めて、若乃花Aに間垣を譲って辞める気になった。
当時はいくらで年寄名跡を売買していたのだろうか?
134待った名無しさん:2010/10/05(火) 14:47:49 0
>>131

決まってる、ほう〇しょう
135待った名無しさん:2010/10/05(火) 14:59:10 P
>>133

荒勢も独立志向があったんなら
一旦日大閥のよしみで放駒に移籍してから
独立するって方法もあったんだけどな
魁傑と輪島の関係からして魁傑が「荒勢を引き取りたい!」って申し入れたら
輪島も断れなかっただろうしね
136待った名無しさん:2010/10/05(火) 17:36:24 O
株は基本的に一門内の取り引き
間垣がマショーに売ったら二所一門から首になるじゃん
137待った名無しさん:2010/10/05(火) 17:37:53 0
そーゆーことやってるから公益法人には相応しくないって言われちゃうんだよ
138待った名無しさん:2010/10/05(火) 18:32:27 O
>>136

売った時点で協会を退職するわけだからクビにはならん
139待った名無しさん:2010/10/05(火) 18:46:58 0
やっぱり現役力士に売約をして停年を迎えるのが一番だな。
140待った名無しさん:2010/10/05(火) 18:54:18 0
>>134
141待った名無しさん:2010/10/05(火) 18:56:20 O
142待った名無しさん:2010/10/05(火) 19:21:27 0
プロレスラーになった輪島に対して
荒勢がビデオで応援メッセージを送ってたから
険悪な仲ではなかったと思う
143待った名無しさん:2010/10/06(水) 11:07:29 0
間垣が早期退職するつもりなら、今の二所にめぼしい後継者がいないのも確かだが
せいぜい嘉風くらいか?
144待った名無しさん:2010/10/06(水) 11:16:10 0
琴奨菊も一応候補者かな。まだ上が見込めるうちに株のアテがついてもロクな事にならんがw
145待った名無しさん:2010/10/06(水) 11:21:24 0
藤島親方、「若貴イメージ」を一掃する!
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20101005-OHT1T00252.htm

>同親方はさらに「若貴」のイメージを払しょくすることも誓った。
>「藤島部屋」といえば3代目・若乃花、貴乃花の兄弟横綱らが
>所属した中野区の二子山部屋(現貴乃花部屋)の前身というイメージが強い。
>藤島親方は「いまだに部屋が中野にあると間違えられる」と苦笑い。
>だが「藤島部屋といえば日暮里にあるものだということを知らしめたい」と意気込んだ。

イメージ払拭なんて面倒なことをするより
名跡変更して武蔵川親方になればよかったのに。
146待った名無しさん:2010/10/06(水) 11:25:02 0
そうじゃなくて、藤島のイメージを再び出羽のものにするのが重要なのだ。
147待った名無しさん:2010/10/06(水) 11:34:13 O
武蔵川は出島に行くんじゃないの? 
148待った名無しさん:2010/10/06(水) 13:34:24 0
>>145
ユルフンで貴乃花を潰した奴に親父が藤島株を譲ったこと自体アンビリーヴァボー
だったけど、譲られたオソも更に増長してるのは
149待った名無しさん:2010/10/06(水) 13:48:03 0
そこは安芸乃島とパマが絡んでいるからややこしい。
150待った名無しさん:2010/10/06(水) 13:52:44 0
そう言えばそうだよな。横綱貴乃パマを壊したのはゆるりんだったっけ。。。
151待った名無しさん:2010/10/06(水) 13:54:32 0
やっぱ満はある意味良い時に亡くなったとも思えて仕方が無い
152待った名無しさん:2010/10/06(水) 17:11:24 0
武蔵川は武蔵丸が継いでいずれ独立するだろ。
雅山はバクチで失脚したから雅山の面倒をみる条件でw
出島は武双山についていくしかなかんべ。
153待った名無しさん:2010/10/06(水) 18:08:14 0
出島は大関になった時点で株あてがわれて、オソは放っとかれた
みたいに客観的に見えた時期もあったけど、ゴロー中々芸が細かい
154待った名無しさん:2010/10/06(水) 18:42:50 0
まだそこそこ元気なうちに部屋を譲渡したりして、意外と計画性があるなあ
155待った名無しさん:2010/10/06(水) 18:45:57 0
一代で大部屋築いただけのことはあるか。
156待った名無しさん:2010/10/06(水) 19:41:15 0
>>154
「譲渡」つっても今のところまだ雇われ親方でしょ
勝昭と八角の関係と同じかと
157待った名無しさん:2010/10/06(水) 20:03:52 O
当然だろ。
そもそも継承ってそういうもんだ。
158待った名無しさん:2010/10/07(木) 00:46:21 0
武蔵川が、先代の見えざる呪縛が解けたのはいつ頃?
159待った名無しさん:2010/10/07(木) 15:03:12 O
間垣株はマショーより垣添とかが相応しいのでは?
実績実力ともにマショーより上だし人格者でもあるし
世間的にどちらかしか残れないなら垣添支持が多数だと思うんだけど
160待った名無しさん:2010/10/07(木) 15:08:50 0
>>159
ラーメン屋の親父が親方になるわけない
161待った名無しさん:2010/10/07(木) 15:18:19 0
>>159
ワロタw
162待った名無しさん:2010/10/07(木) 15:25:37 0
間垣添(まきぞえ)
163待った名無しさん:2010/10/07(木) 17:40:26 O
残すならマショーをとるよ
間垣もバカじゃない
164待った名無しさん:2010/10/07(木) 18:38:43 O
>>159
こいつ垣添じゃね?
165待った名無しさん:2010/10/07(木) 18:49:37 0
縁もゆかりもない関係ない部屋のしょうもない褌担ぎの名前もってきて
どうするんや
166待った名無しさん:2010/10/07(木) 19:27:32 0
しこ名に引っかけたかっただけだろ言わせんな恥ずかしい
167待った名無しさん:2010/10/07(木) 23:25:28 0
心配するな。若天狼が継ぐからさ。
168待った名無しさん:2010/10/07(木) 23:53:39 0
>>167
無理・・・金も資格もないお



169待った名無しさん:2010/10/08(金) 00:00:12 0
正直なところ錣山に売って恩を貸しておけば、いざという時に貴に対して錣山グループの強力バックアップが見込める。
筋なら若天狼だけど・・・小者過ぎるwww

170待った名無しさん:2010/10/08(金) 00:36:32 0
 「琴光喜の解雇と押尾川の退職。2つの件は別件のように見えますが、実は貴乃花潰しという点で繋がっています。
というのは、琴光喜も若兎馬も貴乃花派だったんですよ。琴光喜の野球賭博発覚は貴乃花潰しのためにやった
というのが今や定説のように語られています。押尾川を廃業した若兎馬も貴乃花派だと分かって、押尾川株を
買うためにカネを借りた尾車親方(元大関琴風)から返済を迫られて、廃業したそうです。露骨な貴乃花潰しですよ」

押尾川親方廃業、琴光喜提訴大相撲改革は嘘っぱち! 協会が仕組んだ「貴乃花潰し」(1)(週刊実話)
http://wjn.jp/article/detail/5128381/

大相撲秋場所:「おめでとう豪風関」 敢闘賞と年寄名跡取得−−能代で祝賀会 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100929ddlk05050016000c.html
171待った名無しさん:2010/10/08(金) 00:39:49 0
間垣は出世頭の五城楼にみすみす逃げられるような奴だ
まっとうな継承なんてはなから期待できない
172待った名無しさん:2010/10/08(金) 01:51:12 0
>>170
アホか、琴光喜が野球賭博なんかやらなきゃ何の問題にもならなかった
しかも琴光喜を脅したのは貴乃花派のおうの松部屋の元力士じゃねーか
さらに琴光喜に野球賭博を教えたのがこれまた貴乃花派の大嶽だし

結局貴乃花派が勝手に違法行為をして騒動巻き起こしただけだろ
貴乃花潰しも何もただの自業自得だろ、ばかばかしい
173待った名無しさん:2010/10/08(金) 05:54:51 0
>>172
小沢先生の(検察ではなく市民からの)起訴も謀略なのだから、
貴乃花一派の(自らの落ち度での)失墜も謀略だろ。


謀略脳からすれば。
174待った名無しさん:2010/10/08(金) 06:41:20 0
>>171
女郎屋なんて四股名つけてるだけで、伝統継承が使命の親方失格
175待った名無しさん:2010/10/08(金) 07:18:32 0
>>135
魁傑は相撲部出身じゃないし、しかも中退だから輪島や荒瀬とは兄弟弟子でも
あまり縁が無いのでは?
176待った名無しさん:2010/10/08(金) 09:23:53 0
>>171
出世頭は若ノ鵬。勿論順調に行っても帰化しないと権利はなかったわけだが...
177待った名無しさん:2010/10/08(金) 09:45:06 O
火のないところに煙は立たないからマショー説あやしいな
178待った名無しさん:2010/10/08(金) 10:29:00 0
>>168
金はともかく部屋継承なら資格はやっとできたお。
ただ、下山さんの定年はあと8年後だから、それまで車椅子に乗りながらも
親方の座にしがみつくのなら、上河さんは部屋付き継承権も得て置かないと
40過ぎてもやめられないお。
179待った名無しさん:2010/10/08(金) 11:35:12 0
>>178
資格がないというのはそのこと、借株でも渡り歩ける状態じゃないと辛い。
cカテでは・・・

180待った名無しさん:2010/10/08(金) 11:50:50 0
ただ下山さん、定年迎える前に(ry
181待った名無しさん:2010/10/08(金) 11:58:47 0
>>180
なら尚更大変だよ、家族の為に全てを現金化しないと保障がない。
年寄株+部屋の土地建物で5億だろう。
若天狼にはたして払えるのか?
錣山親方は式秀や間垣あたりに交渉、現金一括払いの強みがある。
マショーなら返済できそうだしな。
182待った名無しさん:2010/10/08(金) 13:11:30 0
魔が気部屋は廃止でえーよ
183待った名無しさん:2010/10/08(金) 13:14:42 0
>>174
女郎屋ってw。五城楼は仙台城の別名だよ。青葉城もそうだが。
本丸からの眺望がなかなか良い所だった。
184待った名無しさん:2010/10/08(金) 13:25:59 O
間垣は潰してはダメ
協会上層部が無能なことにいち早く気づいた人物
部屋の暴力事件の時は真実を語らず自ら犠牲になって処分をうけたんだよ。
真実語ったら相手の将来無いからね。
ワンピースでいえばクロコダイル
悪役が正義になると人気出るよ
185待った名無しさん:2010/10/08(金) 13:33:23 0
>>183
楼なんてつく四股名はもってのほかと元東北大学相撲部監督が書いてました
186待った名無しさん:2010/10/08(金) 14:38:00 0
>>184
じゃー豊桜はサンジですね、お玉使うの上手いみたいだしw

187待った名無しさん:2010/10/08(金) 14:45:29 0
ハンコックはタコ、ロビンが相撲女子、ナミがトイレ
188待った名無しさん:2010/10/08(金) 14:49:18 0
貴がルフィーとかいうんじゃねーよなwwww
主人公は清瀬海だかr

189待った名無しさん:2010/10/08(金) 19:52:23 0
間垣は山本で、不知火が大西の日大同期。
間垣は金が必要みたいだね。

交渉中が立田川が時津風、朝日山は追手風。
高砂・二所・出羽は流出を嫌う為、表立ってこういった事は口にしないけどね。
因みに立浪は株が欲しいらしいけど、一門内でまわしてくれる所がないみたい。
190待った名無しさん:2010/10/08(金) 19:53:45 0
間違えたw
日体大だった。
191待った名無しさん:2010/10/08(金) 20:01:34 0
>>189
立田川交渉中:陸奥を忘れてませんか。
192待った名無しさん:2010/10/08(金) 20:04:17 0
>>189
自分がもしもの時に現金にしておかないとマズイのかな?
193待った名無しさん:2010/10/08(金) 20:20:32 0
いや、陸奥は基本株手配は本人に任せて、
資金面での手伝いのみしかしないっていう人だからね。
敷島の時は本人が断ったから立田川が流れた。
194待った名無しさん:2010/10/08(金) 20:26:30 O
田岡の死後、吉本興業と九重部屋は宅見組や酒梅組、、山段芳春、浅田満と親交を深めた。
宅見勝(故人)の反勢力であった小西邦彦(故人)が千代の富士を暴行する事態に発展したこともあった。

酒梅組は1993年に大阪府警から暴力団に認定され、現在の高砂親方が山口組暴力団員との癒着で、吉本興業と秋元貢(元横綱千代の富士、現九重親方)は、浅田満被告や宅見組、酒梅組と決別。


竹澤勝昭(先代九重親方)、保志信芳(現在八角親方)は浅田満被告、暴力団関係者に絶縁状はいかがなものかと反発、八角部屋を立ち上げた。
195待った名無しさん:2010/10/09(土) 17:34:43 O
やけに詳しいのがいるけどホモ天かな?
きっと暇なんだろうけど
196待った名無しさん:2010/10/09(土) 17:47:35 0
>>178
まあ前宮城野(竹葉山)や八角みたく名目上の譲渡(八角は違うけど)を行って
部屋の土地建物は前所有者から借りて「部屋の経営」と「弟子育成」とを分離するという
方法もなくはないけどな
197待った名無しさん:2010/10/09(土) 17:50:27 O
株を買うお金すら無いから無理
198待った名無しさん:2010/10/09(土) 17:55:04 O
株と土地建物を無料であげても若天狼に継がせるんじゃないの?
そんなに金にはこだわらない気がする。
199待った名無しさん:2010/10/09(土) 18:53:38 0
間垣は無理言って五城楼を呼び戻さない限り消滅だろうな
200待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:01:28 0
>>198
間垣は要介護な為、無償提供となることは絶対にないよ。
だから、アビに高く買ってもらって老後の投資にする腹づもりなんだ。
山本を現場監督に据えて要職に付きたいみたいだから。
201待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:05:04 O
豊真将←この人いるから消滅しませんが
202待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:10:51 0
>>201
誰でもよけりゃ他にもいるでコトニシキとか
203待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:20:49 O
なるほど!

八年後
間垣襲名披露パーティーで豊真将が親方に
部屋も継承する

株、建物、土地は全て買い取り。
お金を手配してくれたシコロンには分割払い
定年の間垣親方は相談役で部屋に残れば月々お小遣いが貰える
なんか大嶽部屋の大鵬みたいだが一番賢い方法なのかも
204待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:25:09 0
ただ間垣は弟子を誰かに預けたいんだけど、誰も引き取りたくないみたい。
間垣自身は早期退職でもいいみたいなんだけどね。若ノ鵬で完全に熱意が無くなったっぽい。
あと、伊勢ヶ濱が今結構走り回ってるようだね。
205待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:29:28 O
売る条件はこんな感じじゃない

@貴支持派
Aお金(建物まで買い取り条件)
B売った相手の評判

幸い一門の縛りは無いからな
206待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:35:42 O
バックにアビがいるし貴グループと時津風一門の衰退部屋は山本が一番のターゲット

マスコミからも後継者選びで評価される
207待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:42:53 0
五城楼はなんで逃げたの?
208待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:44:09 0
逃げたんじゃないよ。
スポンサーのところに行っただけ。
209待った名無しさん:2010/10/09(土) 20:53:02 0
首になったはず

210待った名無しさん:2010/10/09(土) 22:06:16 0
>>48
>みんなってw女は断髪できないの知ってんのw


お前大丈夫か?
ホテルとか部屋でやる場合は女性も断髪してるよ。

国技館だと女性は土俵に上がれないから出来ないんだよ。
何か土俵と断髪を混同してないか?w

211待った名無しさん:2010/10/09(土) 22:35:21 0
こんどう・・・む?

212待った名無しさん:2010/10/09(土) 22:55:00 0
清瀬膿が継承するんやでぇ〜。。。
213待った名無しさん:2010/10/10(日) 10:04:32 O
>>212それだけは絶対無いから
214待った名無しさん:2010/10/10(日) 18:12:59 0
白鵬に一門は雷をという報道があったけど、
実は現・雷がかなりふっかけてるみたいだね。
外人だから「元々、大名跡だ」ってね。白鵬もかなり見栄っ張りなほうだから。
多少、値が張っても買うつもりらしいけど、一代年寄も蹴るだろうし。
215待った名無しさん:2010/10/10(日) 18:14:51 0
214の続き
一応、蹴るかどうかは猛虎浪次第らしいけどね。
216待った名無しさん:2010/10/10(日) 18:19:52 0
戦前からいざこざの多さでは抜きん出ている立浪一門だからな。
217待った名無しさん:2010/10/10(日) 18:20:46 0
>>214
大鵬の連勝記録ストップのおかげで今のシロッコの記録が歴代2位にあるって
のも吹っかけ理由
218待った名無しさん:2010/10/10(日) 18:33:18 0
一代年寄は受けるんじゃねえの?
断る理由がみつからない
219待った名無しさん:2010/10/10(日) 19:13:46 O
自分もそう思う
ってか、白鵬が一代年寄になれば誰かひとり助かるじゃない
それくらい考えないのかな
年寄株は千代の富士の真似をするのか?
220待った名無しさん:2010/10/10(日) 19:24:36 0
>>218
>>219
白鵬は一頃の貴乃花みたいな相撲オタクになってるんどよね。
で、雷が凄い名跡って事と双葉山みたいになりたいっていう憧れがあるらしい。

一代年寄りに関しては、猛虎浪が名跡調達できるかによってどうするか決めるらしいよ。
221待った名無しさん:2010/10/10(日) 19:28:36 0
まあ「一人無人の野を行く」状態だしな >白
モチベーションを保つためになにかしらこだわる必要があるんだろ
222待った名無しさん:2010/10/10(日) 19:39:15 0
あと、宮城野は白鵬引退で熊ヶ谷離脱、白鵬の新設部屋移籍。
てのが、今んところの決定事項。
で、白鵬は熊ヶ谷に雷、株が調達できなかった猛虎浪に熊ヶ谷(猛虎浪も移籍するかもしれない)。
恩人である熊ヶ谷に数年だけど大名跡に就かせてあげたいらしい。
ただ、食わせ者がいて伊勢ヶ濱が豊富な資金源で名跡争奪戦に名乗り出てきてるんだよね。
223待った名無しさん:2010/10/10(日) 19:46:13 0
宮城野部屋って白鵬引退したら、今の高島部屋みたいになりそうだなw
224待った名無しさん:2010/10/10(日) 19:53:23 0
熊ヶ谷は白鵬引退で宮城野離脱、白鵬の新設部屋移籍 じゃないの
225待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:04:50 0
>>224
間違えてたw

高島は本当に孤立しまくってるだよね。
今回の大天霄の件でもそうなんだけど、がめついからね。

待乳山が春日野と境川に声掛けてるらしいよ
226待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:08:46 O
立浪一門の懲りない面々に白い子が仲間入りしたら、ますますややこしくなりそうだな
清國の伊勢ヶ濱親方があんなことになっていなければ……
元々は、伊勢ヶ濱・立浪連合だったのに、立浪一門って字面からしてトラブりそうな名前だwww
227待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:10:46 0
そもそも三保ヶ関部屋は藤島軍団じゃないの
228待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:11:28 0
三保ヶ関も清見潟、待乳山から株を取り上げる事は出来ないみたいでね。
でも、二人とも隠れに近いから少しでも金が欲しいんだね。
本当は武蔵川に売りたいんだろうけど、三保ヶ関が許さないみたいでね。
北の湖も買えばいいんだけど、この人は性格的に吹っかけられるとあっさり断るから。
229待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:14:53 0
出羽一門で一番株欲しいのが武蔵川なのは誰が見ても明白なのに、
増位山は何をそんなにこだわってんの
百歩譲って雅山はいいけど、垣添も武州山もそんなに長くないだろ
230待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:18:39 0
栃乃洋が竹縄継いだら栃栄は岩友名乗ればいいけど、
まず春日錦を片付けないといけないし、それでなくても栃乃和歌は
人脈も戦略を練る頭脳も資金力もあるからな。武蔵川がダメという前提なら
三保の二人が声掛けるには適任かもしれん。
231待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:22:12 0
浜嶋と肥後の二人関連で完全にスカンピン。まあ、無理やり一門外から調達したんだから無理も無いね。
普通尚更、武蔵川に高く吹っ掛けたい処だけど、この二人は会わないんだよな。

話題はちょっとズレるけど、今角界で変人といわれてる久島も人として真っ直ぐ過ぎて、
金の調達が出来ないんだよね。アマに対するコネクション力は高いけど、
その手のプロとはあまりうまく付き合えないみたいで。本来なら結構学士力士が居てもいいのに。
232待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:27:27 O
三保ヶ関は出羽一門とはいえ、元々は大坂相撲からの合流だから、少々毛色が違うのかもしれんな
233待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:29:27 0
現役時代からガチンコ力士で有名だったな>久島海
やっぱ清すぎる水に魚は住めないって奴でしょ
同じくガチンコの大受も世渡り下手だよねえ
234待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:35:14 O
大受は朝日山部屋継げただけでも、良かったんじゃない?
田子ノ浦は頑張ってるけど、しんどそうで気の毒にさえ思える
235待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:37:11 0
>>233
引退後も自分を保ってるのは凄いだけどね。
境川は引退後変わってしまった。というか、先代のせいでもあるけどね。

朝日山は本当に良い人過ぎるんだよな。
孤立しまくりの高島にうちに来いって結構前から声掛けてんだけどね。
236待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:40:30 0
相撲界は、多分栃乃和歌がいるから大丈夫じゃないの?
上手に纏め上げるよ、あの資産家なら
237待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:42:58 0
現代の紀伊國屋文左衛門
238待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:44:06 0
田子ノ浦部屋は碧山が幕内には行くだろうから、一息はつけるな。
239待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:51:31 0
>>238
そこなんだよね。
欧州は本当にどうして久島に紹介したんだろうって未だに不思議な話。
外人枠とかじゃなくて、すんなり久島に落ち着いたから。

春日野は年上の連中からは嫌われてるけど(特に九重とかに)、
年下の連中にはウケがいいよ。大将気質だからね。
240待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:57:25 0
顔怖い
241待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:58:33 0
>>235
高島は今いる一人が逃げでもしたら部屋たたんで朝日山に
移籍するしかなさそうだけど。
それとも外人入るあてがあるのかねえ。
242待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:04:16 0
>>241
とんがりコーンだって高望みには部屋譲らんだろう。
伊勢若末期みたいになっちゃう
243待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:05:40 0
>>241
今回の件で、摂津並びにモンゴルコネクションの逆鱗に触れてるから無理。
青木さんと違って、向こうが文句言ってきてるんだから。
244待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:08:57 0
>>242
朝日山は部屋を畳んだら、春日山に行くよ。
245待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:09:35 0
>>243
あんな形で追い出したらそうなるよな・・・となると消滅はほぼ確実か。
やはり帰化外国人に関する扱いが変わったからあんなことになったのかねえ。
246待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:14:13 0
>>245
帰化外人での件で一番美味い汁啜ったのが大島さんだね。
あの人は何をするにもブレーン的に関わってるから。
旭秀鵬は他の親方連中も唖然としたくらい、早かったもん。
247待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:17:49 0
後、周知の事実だろうけど、貴一派が時津風に近づいてる性で、
二所の親方連中は式秀とかと交渉できない状態なんだよね。

248待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:18:48 0
>>235
>>241-242
そりゃ弟弟子だからねぇ。
心配にはなるわな。
249待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:25:07 0
誰か詳しい人、誰がどの株持っててどの株が交渉に入ってるのか表にして!

250待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:35:36 O
結局増位山は増健ばかり可愛がり、甘やかし、株の手配までしてやってるからな。
251待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:39:13 0
>>249
ある程度知ってるけど、多く書くと結構見てる関係者も居るから、この板。
割り出される可能性があるんだよね。出羽関係者は特にこの手の割り出しが早いから。

以下交渉中
浦風は追手、伊勢ヶ濱。
式秀は時津風。
千田川が武蔵川。これは噂程度だけどね
二所退職後は富士ヶ根が佐渡か尾車に売る。
雷は白鵬が第一交渉権持ちだけど、伊勢ヶ濱も名乗り出てる。
立田川は噂だけど向の弟か敷島、十文字は難しい。
間垣はアビ・山本。
不知火は尾車・大西。
楯山は玉乃島。

今のところ未定が清見潟、待乳山、陣幕。陣幕は隠れだよ。
252待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:40:16 0
>>250
柳川に関しては、今第二の就職先を手配してる最中だよ。
253待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:44:41 0
柳川もやっと引退かあ。まあ遅すぎるくらいだけどw
254待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:44:58 0
君ヶ浜忘れてたw
アビもしくは兄貴が買い戻す。宣言してるから。
で、格安で一門内の貸し株にするらしい。
255待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:45:57 0
アビって誰だよ
256待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:49:23 0
三行半付けられてるからね、彼。
ただ、割とマイペースというか、何も考えてないのか、
今後について何がしたいかも要望さえ、三保ヶ関に言ってないからねw
田宮に「いつまで居座るつもりなのか?」ってネタにされてたから。
257待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:49:28 0
寺尾だよ
でも「アビ」って連想しにくいよな実際
258待った名無しさん:2010/10/10(日) 21:50:43 0
>田宮に「いつまで居座るつもりなのか?」ってネタにされてたから。

今となっては面白すぎる発言だなwww
259待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:03 O
アビ錦
260待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:26:54 0
×寺尾
〇安美 錦

>>257 嘘つくなよ



261待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:29:12 0
>>255
昔からみんな寺尾をアビって呼んでるんだよ
262待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:02 0
>>261
荒すなボケ
263待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:25 0
あ〜あ〜のアとベビーのビでアビなんだよね。
264待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:35:28 0
>>262
いや、ホントだよw
君ヶ浜は井筒の親父さんが元々持ってた株で、北の富士さんと交換した訳。
で、何だかんだでお父ちゃん大好きのあの兄弟は買い戻したいみたいだよ。
安美錦は「リュウちゃん」だから。
265待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:50:43 0
>>260
素人が間違うのは仕方ないが、なんでそんな自信満々なんだよ
寺尾=アビはウィキペにすら書いてあるぞ
266待った名無しさん:2010/10/10(日) 22:52:46 0
そういや、アビと間垣を結び着けたのは阿武松もなんだけど、
三杉里の存在が大きいんだよね。この人、伝書鳩みたいな人だからw
267待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:18:44 0
秀ノ山はこのまま琴錦?隠れ借株っぽい扱いになる?
268待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:21:40 0
秀ノ山は欧州だよ。
で、富士ヶ根が菊次君になる。ニシキさんは皆目見当がつかないね。
本人も買う気はサラサラ無いらしいし。
269待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:23:24 0
富士ヶ根が菊次君になるって書いちゃったけど、
尾車との争奪戦で佐渡が勝てたらだけど。
270待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:27:08 0
琴錦って本人は買いたいのに売ってもらえるアテも資金もないんじゃないの?
271待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:31 0
ところがドッコイ、今の所は買う気が無いみたい。
で、年寄株の単価がある程度見積もった金額に下がってきた後に買うみたいだよ。
因みに、境川改革案がつぶれた事を今でも残念がってる人だからw
272待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:49:40 0
カロが帰化→秀ノ山を取得するまでに何年も掛かるなら、
その間にニシキが形式上取得するという可能性はないかな?
273待った名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:06 0
>>272
どうかなぁ
欧州は結構近い内に帰化すると思うし、秀ノ山が今宙に浮いてる状態は
出羽一門としては藤島奪還と同じ事したいって思ってる人が居るから。
田宮の後援会がどうするかによるね。
274待った名無しさん:2010/10/11(月) 00:02:02 0
>>251の情報に従うなら、尾車は富士ヶ根が取れれば不知火は取りに行かない?
ならどのみち琴奨菊の分も足りそうだが。
275待った名無しさん:2010/10/11(月) 00:07:51 0
>>274
いんや、大西が不知火でほぼ確定。
尾車は学士さんの為に余分を確保しておきたいんだよ。
直江とか、北園とかね。ただ、これらが上がってこれなかったら、
御釣り付で佐渡に売るって流れだね。
276待った名無しさん:2010/10/11(月) 00:08:36 0
バックが強いもん、尾車はw
277待った名無しさん:2010/10/11(月) 00:25:25 0
>>233
大受は師匠同様、出世とか世俗的なことに興味ないんだろう。
278待った名無しさん:2010/10/11(月) 00:27:58 0
>>262
おまえしらんの?ニワカ?

子供の頃から逆鉾は「チャキ」寺尾は「アビ」とよびあってたって
有名な話だろ?
279待った名無しさん:2010/10/11(月) 00:30:10 0
独立刺客のない学士力士の親方ばかり増えるのもなんだかつまらんな
まあ、将来の保証付きで誘ってるんだから手当てするのは当たり前なんだろうが・・・
280待った名無しさん:2010/10/11(月) 02:06:35 0
君ヶ濱は海鵬さんが継ぐとかいう話も聞いたけど違うん?
281待った名無しさん:2010/10/11(月) 02:09:04 0
白鵬のお義父さんが2億ほどで雷の取得目指してるよ。
現・雷も伊勢ヶ濱が名乗りだしたから笑いが止まらないだろうね。
282待った名無しさん:2010/10/11(月) 02:12:10 0
>>280
「アビもしくは兄貴が買い戻す。宣言してるから。」ってだけだから、まだ交渉の段階。
君ヶ浜も北の富士さんから安く買い取った口だから、海鵬に安く譲るのが道理だけどね。
283待った名無しさん:2010/10/11(月) 04:39:45 O
井筒部屋も、鶴ヶ嶺が井筒を継ぐのが自然な流れなのに、なぜ後継者争いになってしまったんだろう
これも、先代未亡人が悪いケース?

結果的には鹿児島基盤の井筒部屋が消滅しちゃったし、北海道出身の北の富士が部屋を興したけど、全く別物だし

井筒兄弟が、君ヶ濱を買いたいってのは、親父さんが井筒を取り戻すまでの苦労を手元に残したいからじゃないのか
284待った名無しさん:2010/10/11(月) 05:25:22 0
弟子の面倒見れなかった親父とは違うってところ見せたいんだろ、そうしないと弟子来ない
285待った名無しさん:2010/10/11(月) 06:10:23 O
あの頃は年寄株そのものが不足していて、資格や資金があっても株自体がなかった
だから、陣岳をなんとかしてやりたかったのにできなかった
霧島でさえ危なかった
井筒以外にも、資格はあっても協会を去らざるを得なかった力士はたくさんいた
たとえばあの時代に準年寄制度があっても期限切れで、はいサヨナラ、だっただろう
君ヶ濱にこだわるのは、両親から受け継いだ血がそうさせるのだと思うよ
286待った名無しさん:2010/10/11(月) 06:49:00 0
>>278
ついでに鶴嶺山は「ペペ」だ。
最近のファンは知らなくてもしょうがないわ。
霧島、逆鉾、寺尾、陣岳、薩洲洋、貴ノ嶺。。。
井筒黄金時代が懐かしい。全員に株をというのは
流石に無理だっただろうな。
287待った名無しさん:2010/10/11(月) 06:51:16 0
>>286
ぺぺって穂積ぺぺかよ
288待った名無しさん:2010/10/11(月) 07:50:18 O
>>281
白鵬の義父に年寄株を買う資格はないぞ
あの親父は力士なのか?wwwww
289待った名無しさん:2010/10/11(月) 07:56:11 O
>>288
金を出すという意味だろ
290待った名無しさん:2010/10/11(月) 07:59:58 0
平山みたいな奴
291待った名無しさん:2010/10/11(月) 08:06:20 O
ペペといえば露離婚ショップを思い出す奴は変態。
292待った名無しさん:2010/10/11(月) 08:27:13 O
白鵬は金と権力で宮城野をぶんどれないのか?
一代年寄で部屋を興して熊ヶ谷が移籍したら、宮城野部屋・吉葉山道場が危機に陥るのは目に見えてる
その時に、買い取るつもりなのか?
293待った名無しさん:2010/10/11(月) 08:37:27 0
海鵬が君ヶ濱所得(影の所得は錣山)ってのもありそう。
294待った名無しさん:2010/10/11(月) 08:59:38 0
宮城野株は先代の未亡人のものだからねえ
将来的には一代年寄をゲットして独立
育ての親の竹葉山はそっちの部屋付きという流れだろう
295待った名無しさん:2010/10/11(月) 09:08:13 0
霧島、逆鉾、寺尾 は 部屋持ち親方
薩洲洋も親方
しかし元小結陣岳、ちゃんこ陣岳起こすも閉店
貴ノ嶺 高砂の義父のチェーン店内のちゃんこ朝潮に入るも
こちらも閉店・・・
2人はどうしているのか??
安芸の州は 店をやっているが
296待った名無しさん:2010/10/11(月) 11:19:11 O
式秀が時津風?
片腹痛いわ。前の理事選で一門に大恥かかされた大潮が一門に残る様な継承するか。一門外の現在借株の元人気力士に水面下で継承決定しとるわ。ちなみに桐山と朝日山は合併。
297平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/10/11(月) 11:53:34 0
>>290
いきなりオレの名前が出てビックリしたが(冷や汗)
どのレスに対する返答なんだ?
アンカーつけてくれ。
ちなみにオレは井筒三兄弟の長男は「好政さん」と呼んでる。
鶴嶺山も鶴ノ富士も別にいるからね。
298待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:00:58 0
大潮もガチンコ力士なんだよなあ
やっぱガチンコ力士は世渡り下手なのか
魁傑が理事長になれたのもタナボタだし
299待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:09:26 O
大潮は12、3歳で入門して真面目に角界しか知らずに来たから本当に不器用。部屋も茨城だし、半分は県の土地。
契約の関係で部屋の継続は必至。
300待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:21:06 O
3年後放駒 式秀 中村部屋は消滅
301待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:31:54 O
↑大潮の定年は24年1月。何故に3年後?
消滅は絶対無い。摂津&草加パワーで…
302待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:38:00 0
>>253
本当?それって心肺停止寸前の衝撃だ
303待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:39:19 0
以下柳川スレになりそうな予感・・・
304待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:51:16 0
柳川が引退するわけないだろw
305待った名無しさん:2010/10/11(月) 12:54:06 0
柳川は65歳まで引退しないよ
306待った名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:30 0
ボウフラヤマわいた
307待った名無しさん:2010/10/11(月) 13:44:43 O
>>300
放駒は芝田山が引き取って名跡交換でしょう。
308待った名無しさん:2010/10/11(月) 14:53:33 0
芝田山は角界残れそう?
309待った名無しさん:2010/10/11(月) 17:54:35 0
>>292
宮城野は白鵬個人のタニマチは多いけど、部屋自体のタニマチは多くないよ。
だから後ろ盾は無いし、金親を引っ張ってきた先代の奥さんのせいで離れた人も多い。
如何せん、金親は嫌われ者だからねw
もしかしたら、将来的に確保するかもね。

>>298
ガチンコの人たちがヘタなんじゃなくて、
その他の連中が上手なんだと思うなぁ。
九重はちょっと違うけど。

310待った名無しさん:2010/10/11(月) 18:01:27 O
年寄株、紙屑化まであと3年
311待った名無しさん:2010/10/11(月) 18:03:05 O
相撲狂会自体がGHQにより解散させられるよ。
312待った名無しさん:2010/10/11(月) 18:23:23 O
>>309
それを聞いてちょっと安心した
吉葉山ファンで、宮城野部屋の力士にも思い入れがあるので、伊勢ヶ濱みたいに消滅したら悲しいなと思っていたので

白鵬は嫌いなんだが、なんとか宮城野部屋を残してほしい
竹葉山が継いだ時点で、しばらくは大丈夫だろうと思っていたので、金親が突然現れた時は呆気にとられたよ
情報サンクス
313待った名無しさん:2010/10/11(月) 18:39:57 O
蕪はもうすぐ紙屑
314待った名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:18 O
いくら騒いでも後3年
315待った名無しさん:2010/10/11(月) 19:47:11 O
竹葉山が宮城野部屋を継承した頃、後援会の人に、
「幕内で勝ち越したこともない奴が、いい力士を育てられる訳がない!」
と、馬鹿にされた。
今の宮城野親方は十両止まりですが…。
316待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:16:08 O
勝ち越してなくても最高位は東前頭13枚目ですが、何か?
白鵬が化けると最初に気づいた光法を育てたのも、竹葉山ですが?

後援者の方は、竹葉山の稽古や相撲っぷりや性格を、本当に理解しておられたんですかね
馬鹿にしたのが事実ならば、どういう後援をなさっていたんでしょうね

私は熊ヶ谷親方の現役時代を知っているので、部屋を継ぐのはこの人しかいないと思ってましたが?

元廣川の親方が亡くなった時、他に部屋を継げる人がいましたか?
317待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:37 0
>>346

熱くなるなよ。w

>馬鹿にしたのが事実ならば、どういう後援をなさっていたんでしょうね

後援会って言うのは金も出すが、口も出すもなんだよ。


>私は熊ヶ谷親方の現役時代を知っているので、部屋を継ぐのはこの人しかいないと思ってましたが?

あなたは本当に凄いですね。w
先を見通す目があります。wwww
これからも暖かく見守ってあげてくれ。
318待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:29:28 O
きんおやが
319待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:30:56 0
今テレビを見ててチンチンが熱くなったのですが
これは相撲が好きということでいいですか?


320待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:39:33 0
いいよ

321待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:47:02 O
>>317
私は先を見通す目なんかありません

最後に書いたように、元廣川の親方が育てた弟子の中で部屋を継げる人が竹葉山しかいなかったのは、誰が見ても明白な事実ですよね

たまたま宮城野部屋の稽古を見たり、部屋の力士を応援していただけの、ただのファンですから、後援者の方がどういう方かもわかっていませんから……

吉葉山が興した部屋をつぶして欲しくない、それだけを願っています
322待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:48:04 O
中村部屋はどうなるのかなぁ?
323待った名無しさん:2010/10/11(月) 22:10:26 0
潰せばいいじゃん


324待った名無しさん:2010/10/11(月) 23:22:23 O
貴ノ嶺が84場所かかって十両に昇進できたのは、竹葉山の励ましがあったから。
325待った名無しさん:2010/10/12(火) 00:04:35 0
違うな
326待った名無しさん:2010/10/12(火) 00:45:36 0
中村さんは正直、高砂系の中でも九重嫌いだし、
高砂の言動に眉をひそめてる人だからなぁ。
一門内での株の譲渡なら錦戸に可能性が有るけど、
当の錦戸が親方に成りきれてない人過ぎるからなぁ、弟子自体も欲が無し。
327待った名無しさん:2010/10/12(火) 00:46:57 0
欲があるけどお金が無いだけじゃん、日本語正しく使おうよ。

328待った名無しさん:2010/10/12(火) 00:51:02 0
>>327
いんや、どうもね錦戸が再就職とかの斡旋が巧くて、
「相撲で駄目でも、次がある」的な事吹かしてる子が居るんだわ。
カザフザンぐらいでね、ハングリー精神が欠如してるってよく言われる力士の象徴みたいに。
329待った名無しさん:2010/10/12(火) 00:58:21 0
錦戸は関取出てないのに部屋の経営自体は、そこらの例えば片男波ばりに良いんだよ。
弟子たちが普通に親方宛の中元食べれるくらいだからw
後援会というより学会の力が成せるって部分も大きいが、
そんな事言っちゃあ、式秀はどうなんだってなるよね。
でも、大きな違いは人付き合いの良し悪しなんだね。
式秀はストイックというか、頼る相手を模索しないから。
330待った名無しさん:2010/10/12(火) 01:07:15 0
昔から力士は男芸者って言われるよね。
だから、現役中は人付き合いが絶対に大事なんだ。
特に生え抜きの連中はコネクションが無い状態なんだから、
付き合いの無い人たちは部屋起こしても厳しいんだよね。
荒磯、峰崎は本当にモデルケース。
だから、春日野はどうしても春日錦を残したいんだよ。
331待った名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:11 0
柳川のことに言及したけど、
彼は態度を決めてないんだよね。まるで、自分の事じゃないみたいにw
正直、近年の学士さんとは年が離れていて、浮いた存在にもなってきてるし。
332待った名無しさん:2010/10/12(火) 01:32:55 O
春日錦にはそんなに上玉のご贔屓さんや大きなコネクションがあるのか?
一見地味に見えて、かなりずるがしこいイメージがある、人間的にどうも好きになれない
333待った名無しさん:2010/10/12(火) 01:39:03 0
峰崎って佐川マネーはあっても、他はさっぱりだったんだな
334待った名無しさん:2010/10/12(火) 01:41:13 0
>>332
彼はかなり弁が立つ。その上、もち上げ上手な所が最も良い。
コネクション拡大には大将気質の春日野じゃなく、春日錦が最も適任なんだ。
もっと言うなら栃ノ洋よりタニマチ受けは良い。
335待った名無しさん:2010/10/12(火) 01:47:18 0
>>333
所詮は親方が築いてくれた資金源だからね。
生かすも殺すも本人次第なんだよ。
だから、分家して数件しかなかった資金源で、
ここまでのし上がった武蔵川は凄いんだ。
336待った名無しさん:2010/10/12(火) 02:41:07 O
>>335
隠れ資金源の朝鮮ルートを忘れてないか?
337待った名無しさん:2010/10/12(火) 05:23:03 O
北桜がホテルで断髪式したらしいが悲惨だな
借り株だから国技館でできないんだろう。
持ち株か借り株かは断髪式で判断できるね
338待った名無しさん:2010/10/12(火) 05:53:35 O
>>337
杉山邦博氏が、朝青龍の引退相撲を「協会に残らない人の引退相撲を国技館でやるとは……」と、苦言を呈してたね

でも、北桜は人柄がいいから、ホテルであたたかい雰囲気の断髪式の方がよかったんじゃないかな
339待った名無しさん:2010/10/12(火) 07:39:13 0
>>337
小野川が誰の株かなんて、断髪式を見るまでもなく明らかなのだが・・・
340待った名無しさん:2010/10/12(火) 08:05:30 0
株持ってなくても実績あれば国技館で断髪式やるだろ。
いい加減な事言うな。
341待った名無しさん:2010/10/12(火) 08:18:33 O
確か敷島は引退相撲やったもんね
協会に残らなくても追風海や隆乃若みたいな例もあるし
342待った名無しさん:2010/10/12(火) 08:52:09 0
栃栄←この人も国技館、こいつは典型的な詐欺型借株だよ。

343待った名無しさん:2010/10/12(火) 09:12:38 0
十文字とかはやってなかった気がするんだが・・・


344待った名無しさん:2010/10/12(火) 09:36:05 0
十文字まだ辞めてないしw
345待った名無しさん:2010/10/12(火) 09:38:05 0
>>343
十文字とか流行ってないよwww 地味が取り柄だから
346待った名無しさん:2010/10/12(火) 11:06:34 0
>>342
詐欺型って何だ?
栃栄は公に借株のはずだが
347待った名無しさん:2010/10/12(火) 11:13:47 0
チケット売るまではぺこぺこして毎日ブログも更新、俺はファンを大事に・・・うんぬん
断髪式後・・・ブログ更新しない、写真頼んでも忙しいって逃げててた。

同情かいながら売れないチケットさばいてたのに手のひら返したように急変
348待った名無しさん:2010/10/12(火) 11:16:39 O
株はもうすぐ紙屑(笑)
349待った名無しさん:2010/10/12(火) 11:33:24 0
にならないよ。
350待った名無しさん:2010/10/12(火) 11:35:26 0
でも今のままの年寄株の売買がまかり通るようなら公益財団法人には絶対になれないw
351待った名無しさん:2010/10/12(火) 12:19:31 0
そんなことは無い財産と認められてるからね!

352待った名無しさん:2010/10/12(火) 12:21:15 0
てかもう公益じゃなく一般でよくね?
353待った名無しさん:2010/10/12(火) 12:31:08 O
しかし民主もしょっぱいな。公益でいいじゃん。協会今の制度でいいじゃん。
今の時代に髷つけて着物着て日本文化の一部になっとるんやから。梨園のほうがよっぽどゲスい
354待った名無しさん:2010/10/12(火) 12:34:07 O
判例で財産みたいな扱いされてなかったっけ
紙屑にするには協会が一回全部買い取らないと無理なんじゃないの
355待った名無しさん:2010/10/12(火) 12:39:38 0
兜町や北浜では、取り扱っていない株について
356待った名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:44 0
>>354 seikai
357待った名無しさん:2010/10/12(火) 13:59:12 O
買い取り拒否したのが、今いる豚共だろう。
仙台高田河なんかヒーローに祭りあげ
後はガタガタ狂会
358待った名無しさん:2010/10/12(火) 14:24:45 O
財産価値が永遠に変わらないなんて、本当に思っているのこそ相撲脳じゃねぇ?
359待った名無しさん:2010/10/12(火) 14:28:57 0
相対価格は融通無碍
360待った名無しさん:2010/10/12(火) 15:31:43 O
後3年の馬鹿騒ぎ終了
361待った名無しさん:2010/10/12(火) 15:56:06 0
俺が知ってる最近の相場は1億2000万〜4億1000万

最高額は振分株、ただし分割な
前の所有者の残りのローン分+αを払い済み

362待った名無しさん:2010/10/12(火) 15:59:19 0
バブルの頃とそうは変わってないんだな。
そりゃ当時よりももっと苦しくなるわな。
363待った名無しさん:2010/10/12(火) 16:09:30 0
不幸も振り分けか
364待った名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:42 0
>>361
定年退職なのにローンの払い残しがあるのかよw
365待った名無しさん:2010/10/12(火) 16:53:10 0
しかし財団法人の総会の議決権を持つ年寄の地位が銭で売買されることは公益に叶わないとされるだろう。
いくら多過打皮のような反対勢力が騒ごうとも、公益にせよ一般にせよ財団法人に移行したいのなら
協会は株を全部買い取らなければならなくなるはず。
今まで通りでやりたいのなら協会の財産を全部国に返納して株式会社化するしかない。
366待った名無しさん:2010/10/12(火) 16:56:26 0
住みにくい世の中
367待った名無しさん:2010/10/12(火) 17:24:09 O
4億買いは詐欺にあったと云うか、自業自得。早く放した者勝ちですね。
368待った名無しさん:2010/10/12(火) 17:25:55 O
余命3年
369待った名無しさん:2010/10/12(火) 17:42:16 0
定年間近の親方は、今のうちに売り抜けないとw
370待った名無しさん:2010/10/12(火) 17:44:38 O
10円の価値も無くなる。買ったヤシ涙目
371待った名無しさん:2010/10/12(火) 17:57:57 O
公益法人認定の条件に「年寄株の協会買い上げ」があっても反対する親方いるのかなあ
372待った名無しさん:2010/10/12(火) 17:58:45 0
いないと思うか
373待った名無しさん:2010/10/12(火) 18:07:33 0
>>361
2億くらいならまだしも、
4億1000万なら買わないほうがましだろw
どんだけ吹っかけられたんだw
374待った名無しさん:2010/10/12(火) 18:08:20 0
携帯3年厨はなんで急に沸いたんだ?
375待った名無しさん:2010/10/12(火) 18:11:58 0
>>371
いると思う。
なにせてめーのフトコロしか考えられないアホ揃いだからw
376待った名無しさん:2010/10/12(火) 18:35:43 0
4億払った振分って池沼じゃんwwwww
377待った名無しさん:2010/10/12(火) 18:49:50 0
計算できないで買ったんだな

378待った名無しさん:2010/10/13(水) 12:28:40 0
振分で4億なら出羽海は20億くらい?
379待った名無しさん:2010/10/13(水) 12:52:09 0
2億超えるような価格はほぼ無いよ。
高見盛はかっこうのカモ
380待った名無しさん:2010/10/13(水) 13:06:05 O
金ありそうな高見盛は株の転バイヤーでも始めるんじゃないか
381待った名無しさん:2010/10/13(水) 14:31:08 0
4億って本当に真に受けていいのか?
ロボのやることだからと噂に尾ひれが付いたのではないか?
と疑いたくなる数字だw
382待った名無しさん:2010/10/13(水) 14:59:29 O
真実だよ、交渉は二番手で一番手は北桜

北桜は金額聞いて断った
383待った名無しさん:2010/10/13(水) 15:01:45 0
煎餅よりもお茶漬けか
384待った名無しさん:2010/10/13(水) 15:08:49 O
4億だったらマンションか小さいビルでも建てた方が良さそうだ
385待った名無しさん:2010/10/13(水) 15:15:21 0
発育障害児のロボは一生独身だろうし、カネの使い方も知らないから
4億でもいいんじゃない??
386待った名無しさん:2010/10/13(水) 15:52:58 O
ふっかけやがって
387待った名無しさん:2010/10/13(水) 15:56:53 0
出す方が
388待った名無しさん:2010/10/13(水) 16:12:49 O
あ・・あのヤロー
389待った名無しさん:2010/10/13(水) 16:41:30 0
以前にこのスレでロボが振分を2億5千万で買ったと書いてあったのを見たが
いつのまにか4億になってて吹いたw
いったいどれが本当なんだよww
390待った名無しさん:2010/10/13(水) 16:46:06 0
どっちでも関係ないって感じの盛は愚にして愚かなり
391待った名無しさん:2010/10/13(水) 17:16:26 O
どうであれ角界のミッキーマウス北桜は23年に部屋持ちになる。
392待った名無しさん:2010/10/13(水) 17:31:22 O
北の湖死ぬの?
393待った名無しさん:2010/10/13(水) 17:58:10 O
一門外の土地建物&株を格安で購入予定。あの痛々しい嫁も女将修行中で今年からその部屋の行事に地方まで顔出ししてる。
394待った名無しさん:2010/10/13(水) 18:19:27 0
棄蛇儂膿得意のM&Aかよ
婿には入らずと
高望みしてた野郎か
395待った名無しさん:2010/10/13(水) 20:10:20 0
独立の要件を満たしてないだろが
396待った名無しさん:2010/10/13(水) 20:11:41 0
独立ではなく跡継ぎのいない部屋の継承という事だろう
397待った名無しさん:2010/10/13(水) 20:51:40 0
>>393
式秀さん所かな?
398待った名無しさん:2010/10/13(水) 20:59:42 0
バラすなよ
399待った名無しさん:2010/10/13(水) 21:32:37 0
貴一派&時津風の同盟。
貴一派のバックボーンである北の湖。
北の湖の弟子で同じ穴の狢である北桜。
確実に北の湖は外堀を埋めてるんだね。
千代の富士はやっぱり頭取になるのは難しいね。
400待った名無しさん:2010/10/13(水) 21:44:29 O
401待った名無しさん:2010/10/13(水) 23:36:22 O
評議権ない年寄なんて意味ないだろう
今更
402待った名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:15 0
>>391
すると北太樹が小野川かな?
403待った名無しさん:2010/10/14(木) 00:34:11 O
創価繋がりか、納得
404待った名無しさん:2010/10/14(木) 02:01:20 0
煎餅は
405待った名無しさん:2010/10/14(木) 07:06:22 0
本っ当に北の湖は弟子の株の帳尻合わせはうまいな
406待った名無しさん:2010/10/14(木) 07:39:47 O
北桜が協会に残れるのはどんな形であれいい事。将来的に弟も手助けするやろうし。草加は兄弟で助け合うな錦戸しかり
407待った名無しさん:2010/10/14(木) 07:42:26 0
煎餅焼く火は絶やしたらいかんってことか
408待った名無しさん:2010/10/14(木) 23:56:17 0
>>283
・・・としかいいようがない。
下家家(子供が相撲の編集長やってたね)と福薗家の折り合いが悪くて
小川の星甲に井筒を譲渡。

しかしその小川も下家家の未亡人と仲たがいして陸奥に戻り、
井筒が空席→北の富士に譲渡。
409待った名無しさん:2010/10/14(木) 23:58:34 0
>>307
押尾川−阿武松の例もあるし、
芝田山に渡すくらいなら・・・と放駒が意固地になってる可能性はないかな?
410待った名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:07 0
>>316
小柄&怪我が多すぎて幕尻止まりだったが、あのハズ押しは
本当に理想的なハズ押しあった。
411待った名無しさん:2010/10/16(土) 17:59:25 0
某料亭で食事をしていたらヤクザみたいな大男が何人か入ってきた。
確認できたのは大鵬、間垣、勝昭、寺尾、北の湖、貴乃花

誕生会でもやっていたんだろうか?
412待った名無しさん:2010/10/16(土) 18:01:16 0
ヤクザに見えたのはサングラスに黒光のコートの勝昭
413待った名無しさん:2010/10/16(土) 18:23:56 0
もうコートとは年のせいか
414待った名無しさん:2010/10/16(土) 19:00:11 0
そのメンツだと勝昭だけ浮いてないか
415待った名無しさん:2010/10/16(土) 19:04:15 0
むしろ寺尾のほうが浮いてるような気がする。
あとは横綱だからな。
416待った名無しさん:2010/10/16(土) 19:48:37 0
なんで集まったんだ?

417待った名無しさん:2010/10/16(土) 20:04:20 0
貴乃花グループの合同稽古の時に寺尾も来ていたから
個人的には意外でもなかった
418待った名無しさん:2010/10/16(土) 20:14:58 O
「土俵の鬼」初代若乃花の師匠も平幕止まり。
先代の武蔵川元理事長も平幕止まりだが、横綱佐田の山の師匠であった。
竹馬山にしても、平幕止まりだからといって侮れないことは、周知のことだと思う。
419待った名無しさん:2010/10/16(土) 20:53:21 0
大ノ海   前頭3枚目
出羽ノ花 前頭筆頭
竹葉山  前頭13枚目
420待った名無しさん:2010/10/16(土) 21:05:29 0
なんかきな臭い集まりだな、繋がりがあるのか????????

421待った名無しさん:2010/10/16(土) 21:37:57 0
時期理事長選と株の融通について
422待った名無しさん:2010/10/16(土) 21:46:09 0
勝昭と大鵬なんて何の力も無いだろ


423待った名無しさん:2010/10/16(土) 21:46:12 O
新団体旗揚げか?
424待った名無しさん:2010/10/16(土) 22:04:51 0
解説者が親方と飯食ったらマズイんじゃねーの

425待った名無しさん:2010/10/16(土) 22:18:15 0
連続女性暴行男に無期懲役判決

兵庫や大阪で1人暮らしの女性ばかりを狙って自宅に押し入り乱暴した上、
現金を奪った罪などに問われた44歳の無職の男に対し、神戸地方裁判所は
「被害者に一生癒えることのない傷を負わせた責任は重い」と指摘し、
無期懲役の判決を言い渡しました。
住所不定、無職の金平和被告(44)は、おととし大阪市内で1人暮らしをしていた女性の自宅に押し入って
女性をスーツケースに押し込んで連れ出し、自分の部屋に監禁して乱暴した上、現金を奪うなど、
兵庫や大阪で1人暮らしの女性ばかりを狙って同じような犯行を8年ほどの間に21回繰り返した罪に問われています。
きょうの判決で神戸地方裁判所の岡田信裁判長は「女性を長期間にわたって監禁し繰り返し乱暴するなど
卑劣極まりない犯行だ」と指摘した上で、「自らの欲望のおもむくままに犯行を繰り返し、
被害者に一生癒えることのない傷を負わせた責任は重い」と述べ、金被告に求刑通り、無期懲役の判決を言い渡しました。

ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html


わいせつ:中2に行為、2容疑者を逮捕−−鎌ケ谷署 /千葉

鎌ケ谷署は8日、韓国籍で鎌ケ谷市鎌ケ谷9、会社員、鄭(てい)寿久(30)と船橋市本郷町、運転手、佐藤宏(24)の両容疑者を
県青少年健全育成条例違反(淫行(いんこう)の禁止)容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、両容疑者は2日午前7時半ごろ、出会い系サイトで知り合った県内の中学2年生の女子生徒(13)が18歳未満であると知りながら、
同市内の公衆トイレでわいせつな行為をした疑い。2人は運送会社の同僚で、容疑を認めているという。

ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20080409ddlk12040239000c.html
426待った名無しさん:2010/10/16(土) 22:46:26 0
>>424
なんで?別に権力ないし選手と交流持つの普通じゃね?
427待った名無しさん:2010/10/16(土) 23:05:13 O
今年の3月、大阪で審判部の親方の食事会にたまたま遭遇した。みんなえぇ年やのに食い気は落ちて無かった。とても堅気には見えなかった。会計は九重がカードで… とにかく筋者より強烈な圧があったな。
428待った名無しさん:2010/10/17(日) 00:00:23 0
たしかに親方が集まると怖そう
429待った名無しさん:2010/10/17(日) 00:05:49 O
そうそう、良い話しをしてたとしても、悪巧みや事件の処理について話してるみたい。和装やったら『なるほど』と思えるがスーツで集団はヤバすぎる
430待った名無しさん:2010/10/17(日) 00:51:21 0
でも>>411のメンツは(実話だとしたらだが)、これまでの情報からして、
意外な人間は誰もいないな。
現理事長を中心とした二所の保守本流系や、立浪の長老クラス、
もしくは九重あたりが入ってたら驚いたけど。
寺尾と北の湖が、親貴乃花なのはもう知られてるし。
むしろ、確かに意外なのは勝昭。親理事長派とも思わんかったけど、
このメンツと飯食う仲とも思わなかった。
431待った名無しさん:2010/10/17(日) 01:16:04 0
九重がいないのっておかしくね
432待った名無しさん:2010/10/17(日) 02:36:33 0
次の理事長候補ナンバー1なのにな
433待った名無しさん:2010/10/17(日) 02:41:50 0
九重はいない方が自然


434待った名無しさん:2010/10/17(日) 02:51:27 0
>>411の面子からすれば九重は言わば政敵なんだから、同席する訳ないだろ。
勝昭がいたのは、八角あたりを取り込もうという狙いかもな。
九重と八角・勝昭には元から距離があるし。
435待った名無しさん:2010/10/17(日) 03:28:24 O
相撲界、親方支配終了の通知は国からまだ届きませんか?
436待った名無しさん:2010/10/17(日) 04:06:05 0
でも九重は、たしか北の湖や大鵬との仲は悪くないよな。
自分が理事長の座を諦めさえすれば、もうすぐ定年する
魁傑、三重ノ海、魁輝らに付くよりも、親貴乃花派に転んだ方が、
結構いい思いが出来そうだと思うけどな。
立浪や出羽はおろか、高砂一門内でも、あまり人望ないんじゃなかったっけ?
437待った名無しさん:2010/10/17(日) 08:17:24 0
理事長を狙う気満々ってことだよ
438待った名無しさん:2010/10/17(日) 08:50:36 O
寺尾はお父さんの鶴ヶ嶺で、勝昭とつながってるよ
勝昭が引退して最初に興した部屋は井筒部屋だった
その後、勝昭が九重を継ぐことになり井筒が空いた
その時、鶴ヶ嶺が名乗っていた君ヶ濱と井筒の名跡を交換している
439待った名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:58 0
おいおい勝昭が井筒部屋ってなんだよwwwwww
井筒親方とでも言いたいのか?
高砂一門と時津風一門は別、勉強してから出直せ

それから上げんなよ、かっこ悪い
440待った名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:34 0
時津風一門と提携したぐらいだから理事長をあきらめる気はないんだろう>九重
441待った名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:14 0
寺尾、一門出るのかな
442待った名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:39 0
>>439
あんたが出直し
443待った名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:54 0
>>439 何を仰りたいのか全く分からん。
>>438氏が書いてる事はその通りだし…。
もしかして、439氏って、○○ or ○○○○?
444待った名無しさん:2010/10/17(日) 10:07:17 O
わかってない奴が多いな
北の富士と鶴ヶ嶺、井筒部屋のどれでもいいからウィキ見てこい
文句はそれから言え
スレのずっと上にも似た書き込みがあるはずだ
445待った名無しさん:2010/10/17(日) 10:11:58 O
>>442-443
書いてる間に指摘してくれてサンクス
446待った名無しさん:2010/10/17(日) 10:32:09 0
>>441
出ないで連携っぽい


447待った名無しさん:2010/10/17(日) 11:36:18 0
>>439うわぁ・・・
448待った名無しさん:2010/10/17(日) 11:54:16 0
日曜の朝から恥ずかしい輩がいるときいてきてみました
449待った名無しさん:2010/10/17(日) 12:14:46 0
下げに拘る奴って恥ずかしいなwwwwwwww
450待った名無しさん:2010/10/17(日) 12:26:01 0
>>254の、君ケ濱を井筒兄弟が取り戻すって話ともリンクするよな、勝昭ー寺尾ラインは。
海鵬の処遇もあるから一方的な買い取りにはならんのかもしれんが。
451待った名無しさん:2010/10/17(日) 12:35:08 0
なんか相撲協会が戦国時代になってきたな

452待った名無しさん:2010/10/17(日) 12:39:33 0
>>439

ビックリだ!!こんな馬鹿がこのスレに居るのか??
勝昭が最初に立ち上げた部屋は井筒なんって普通なら知ってるだろう(その後、九重を継いだ)?????

こんな奴は相撲ギャルのスレで盛り上がってれが良いのに。
453待った名無しさん:2010/10/17(日) 13:22:17 0
Hヤマよりも上手が居た俄ジロウ
454待った名無しさん:2010/10/17(日) 13:25:35 0
>>452
うるせーんだよ。
下げることも出来ないお前は書き込むのやめろ
455待った名無しさん:2010/10/17(日) 14:01:44 O
くやしいのう
456待った名無しさん:2010/10/17(日) 14:48:27 0
さっさと右手を上下に動かす仕事に戻るんだ
457待った名無しさん:2010/10/17(日) 16:37:22 0
株の取り合いも昔話となる
458待った名無しさん:2010/10/17(日) 16:43:33 0
大鵬は隠居して株すら無いから無力では?

459待った名無しさん:2010/10/17(日) 16:54:53 0
大嶽は実質大鵬のものだろ。大竜は竹葉山状態。
もし大鵬が亡くなったら遺族の誰かが仕切るのかね。
460待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:05:02 0
大嶽がまだ大鵬のものなのは引継ぎがスムーズに行ったことを見ても確定だろうね
時津風もまだ豊山のものなのかな
461待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:11:14 O
勝昭は一門にまだ顔が利くのかもな
特に八角とかは
462待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:17:31 0
時津風は蒼樹山がリリーフする案もあったくらいだから、
まだ時津海の取得は完了してないと思うな。

大嶽部屋は、当面大竜を傀儡にしつつ、他所から新たな後継者をスカウトするかもしれんね。
15年以内に部屋から後継者が出るとは思えないし。
463待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:24:35 0
>>461
板井が勝昭のことを「私を可愛がってくれた数少ない親方の一人だった」と書いてたし
力士の面倒見は良いんでしょ
464待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:30:43 0
>>461
勝昭が九重じゃなく八角を選んだのも、早期退職したのも、院政敷けるからこそだしな
465待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:40:24 0
貴乃花Gが勝昭と手を組むのだとしたら、よく出来たシナリオだよ。
高砂一門は朝潮が失脚したし、ウルフでは結束が弱い。
八角部屋を取り込めば、それだけで4票になる。
出羽以外の一門は本当に解体されるかもしれない。
466待った名無しさん:2010/10/17(日) 17:47:59 O
大相撲関ヶ原

東軍

○大将 貴乃花
○軍師 寺尾

※有力親方
北の湖・間垣・陸奥・八角・立浪・その他大勢

西軍

○大将 離駒
○軍師 二所の関
有力親方
友綱・九重・三保ヶ関・大島・鳴戸・武蔵川・藤島(内応済み)・魁皇(内応済み)


どちらの勢力が勝か楽しみ
467待った名無しさん:2010/10/17(日) 18:40:53 0
韓国大使館員がひき逃げ 飲酒検査も拒否

韓国大使館の1等書記官(58)が東京都内でひき逃げ事故を起こし、男性にけがを負わせていた
ことが16日、分かった。書記官は身分証明書を提示し、飲酒運転の呼気検査などを拒否。
警視庁赤坂署は外交特権を理由に逮捕を見送り、そのまま帰した。
 同署の調べでは、書記官は13日午後10時ごろ、港区の路上で韓国大使館の外交官ナンバーを
付けた乗用車を運転中、対向車線で停止していた目黒区の男性会社員(34)のミニバイクに接触し、
そのまま逃走した疑い。会社員は首をねんざするなど1週間のけがを負った。
 通報を受けた同署員が約2時間半後、書記官の車を発見。書記官が酒臭かったことから、
飲酒検査や免許証の提示を求めたが、書記官は身分証明書を示し、拒否した。
 同署では道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで捜査し、韓国大使館に協力を求めている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/5822/
468待った名無しさん:2010/10/17(日) 18:56:46 O
金剛が軍師の時点で負け確定

二所一門の融通利かない連中は今の時代ついて行けない
北の湖と間垣は対応できたんだな
勝昭はお洒落な紳士だから対応力あるな
469待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:02:20 O
バカじゃねーの
次の理事長は二所ノ関が妥当
出羽からは厳しいからな
こういうのは長年やってた人がなるんだよ
470待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:09:15 O
>>467
日帝野郎だって福岡の今林大のように飲酒運転で4人も殺してる。 
日帝野郎どもの狂暴さは異常だよ。
471待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:11:27 0
佐ノ山が今、最悪の時期を迎えているよ。と言うより、九重と完全に決別しちゃってる。
現役から仲が悪かったのですが、引退相撲の日時が決まった日から一切口を利いてないみたいで。
で、北の富士さんが佐ノ山と最近よく会食してるらしいよ。
確実に言えることは、佐ノ山は九重から距離を確実に送って事。
472待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:16:39 0
それって九重の方がメリットなさ過ぎだろう
473待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:19:27 0
そうだよね。
ただ、今の佐ノ山にとっては居心地が悪いんだよ。
移籍も部屋の新設も出来ない。で、北の富士さんに泣き付いちゃってるって話。
474待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:35:08 0
全然関係ないけど「佐ノ山部屋」ってなんか締まらないな語感的に
475待った名無しさん:2010/10/17(日) 19:39:35 0
>>474
「佐ノ山」はあまり評判のよくない名跡だからね。
もしかしたら、佐ノ山は北の富士と近づいた結果
何かしら最も可能性の高い「陣幕」と交換するかもね。
476待った名無しさん:2010/10/17(日) 20:15:09 0
勝昭はそんなに力あんのかよ。
食事だの何だかんだ噂出てくるけど。
477待った名無しさん:2010/10/17(日) 20:32:26 0
>>476
自分が理事長になる目が消えた時点でフィクサーに回ったと考えると分かりやすい
478待った名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:30 0
>>475
調べてみた
誰かが興してはすぐ潰れる部屋だったんだね
479待った名無しさん:2010/10/17(日) 21:08:09 0
風貌からして黒幕っぽいよな勝昭は
480待った名無しさん:2010/10/17(日) 21:11:08 O
若者頭や世話人に採用された人の方が、借り株の年寄より安定した将来設計が出来るのか?
481待った名無しさん:2010/10/17(日) 21:20:59 0
>>480
規定路線だと、次期世話人は栃天晃だよね
安定って事を考えると空きが出るまで頑張れるよね。
無理して株の調達しなくて良いから。
>>476
北の富士さんは単純な体育会系ではなく、食わせ者だからね。
レコードのギャラに関して、殆ど小遣い程度だったギャラを
普通の歌手並みに吊り上げた功労者だからね。
今協会では伊勢ヶ濱、現役では春日錦が同じ感じだね。
482待った名無しさん:2010/10/17(日) 21:35:55 O
関取在位云々でやっと手に入れた借株親方より、幕下までしかの相撲しか取れなかった世話人の方が組織に残り続けられる仕組みって不思議な世界だと思うんだよね〜。
一般企業ならば、ヒラ社員なら嘱託で残る道も有るが、管理職経験者はコネが無いと職安通いみたいな。
483待った名無しさん:2010/10/17(日) 22:05:58 O
でも世話人・若者頭の方が凄まじく競争率高いよね
484待った名無しさん:2010/10/17(日) 22:09:22 0
収入は少なくても株取得しなくても残れるって意外とおいしいかもしれんね
485待った名無しさん:2010/10/17(日) 22:55:08 0
世話人って数年前に増員しなかったらずっと空きが無かったんだよな
乾龍の後も10年くらい空かないし
今度は若者頭を増員して対処するかもな
486待った名無しさん:2010/10/17(日) 22:58:31 O
以前、佐ノ山を襲名していた國登が「佐ノ山部屋」を興していたような…
弟子が育たず部屋を閉じたらしい。
487待った名無しさん:2010/10/17(日) 23:26:25 0
審判を勤めているときに居眠りこいて処分食らったのって國登だったっけ?
488待った名無しさん:2010/10/17(日) 23:29:27 0
>>487
出羽錦だと思うけど、処分は食らってないはず。
國登は酔っぱらったまま審判していて処分食らった。
489待った名無しさん:2010/10/17(日) 23:35:50 0
>>488
あ、失礼。泥酔だったか。
物言いがついたときに様子がおかしくて発覚したんだったっけ。
490待った名無しさん:2010/10/17(日) 23:39:18 0
>>489
やっと土俵に上がったときには協議が終わっていた
491待った名無しさん:2010/10/18(月) 01:18:30 0
黒幕は勝昭・・・

この言葉さえあれば全て丸く収まる
492待った名無しさん:2010/10/18(月) 02:24:03 0
國登が退職して以来安定して名乗る人が出なかった名跡だもんな、佐ノ山
493待った名無しさん:2010/10/18(月) 02:59:31 0
現役引退しても食欲衰えず早死に当然て云われてた
494待った名無しさん:2010/10/18(月) 05:34:05 O
>>481
栃天晃は同部屋に栃乃藤がいるし、定年になる乾龍は二所一門だ。 

495待った名無しさん:2010/10/18(月) 06:16:27 0
転籍という事もありえる
まして春日野だろ
496待った名無しさん:2010/10/18(月) 07:39:00 O
相撲って派閥あんの?
497待った名無しさん:2010/10/18(月) 08:09:16 0
派閥の無い組織なんてないよ。
498待った名無しさん:2010/10/18(月) 08:15:18 0
>>490
かつ戻ろうとしたときに土俵に草履ぬげっぱなし
499待った名無しさん:2010/10/18(月) 08:16:43 0
>>493
現役時代から糖尿だったのにな

しかし調べたら70歳まで生きてるぞ
500待った名無しさん:2010/10/18(月) 08:35:59 0
当時の親方全般への風評
501待った名無しさん:2010/10/18(月) 08:41:58 O
大鵬→引退して何の力も無い、食べていくのがやっと
勝昭→弟子の九重が協力したのに無能すぎて九重に解雇された、やはり無力

北の湖→理事長クビで指示は皆無

間垣→もうすぐアボーンも近い

寺尾→人気だけで各界に友人無し

貴乃花→各界から総スカン

わかりやすくまとめた。
相撲歴45年の私が見たところ放駒政権はしばらく続く、大島を理事にするべき
502待った名無しさん:2010/10/18(月) 10:14:54 O
勝昭って最高位は関脇だよね
高砂と一緒で九重に何も言えなかったんだろ解雇されても仕方無い
解説の仕事は九重が手配してあげたっぽいな
503待った名無しさん:2010/10/18(月) 10:22:38 0
陸奥北海勝昭
504待った名無しさん:2010/10/18(月) 12:11:15 0
師匠を解雇できんのかよw

505待った名無しさん:2010/10/18(月) 12:37:39 0
値切っただけ
506待った名無しさん:2010/10/18(月) 12:45:47 0
解説で偉そうに言ってるから横綱かと思ってた
507待った名無しさん:2010/10/18(月) 13:05:54 0
記憶が嘘をついてるんか、単に嘘を広げたいのか
508待った名無しさん:2010/10/18(月) 13:58:57 0
関脇って誰と混同してんだよ
出羽錦か?
509待った名無しさん:2010/10/18(月) 14:00:38 0
反貴乃花派の嫌がらせだろ

510待った名無しさん:2010/10/18(月) 14:51:21 i
横綱じゃないほうの北の富士か
511待った名無しさん:2010/10/18(月) 15:29:22 0
カッコいい奴は嫌い
512待った名無しさん:2010/10/18(月) 15:33:36 0
八角は好きなんだろうね
513待った名無しさん:2010/10/18(月) 17:29:18 0
大嫌い 勝昭・寺尾・陸奥・立浪・貴乃花・十文字

嫌い 九重・尾上

好き 北の湖・高砂・井筒・八角

大好き 清瀬海

514待った名無しさん:2010/10/18(月) 18:57:56 0
断髪式に先立って師匠である桐山親方が挨拶をされました。

『平成七年初場所。
早瀬川の入門とともに桐山部屋がスタートしました。
彼は強くなるために一生懸命努力しましたが
残念ながら関取になれませんでした。
引退を決意してダイエットを始めた時、私は叱りました。
力士たるものマゲつけて土俵に上がる以上はそんな身体にしてどうする!
でも第二の人生をおもう彼の考えもあったのでしょう。
相撲部屋というのは家族。
土俵での稽古だけでなく、日常生活そのものが修行なんです。
そのなかでも本当に彼は部屋を支えてくれました。
来年一月に部屋を閉めますが、
その理由のひとつには早瀬川が引退するのなら私もいい潮時。
彼のいない桐山部屋は考えられない。
そう女房と話しあって決めた次第であります(略)』

(来年一月に桐山部屋は朝日山部屋と合併します)

http://ameblo.jp/tochinoyama/entry-10677832061.html
515待った名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:45 0
徳瀬川後継フラグ?
516待った名無しさん:2010/10/18(月) 19:48:32 0
部屋の再編はこれからも進むだろうな。
っつうか立浪一門なら真っ先に高島部屋をry
517待った名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:50 0
桐山もこんなに早く部屋閉めちゃうんならなんで伊勢が浜から逃げたんだろうか。
よっぽど清國にやる気がなかったんだろうかな。
518待った名無しさん:2010/10/18(月) 21:09:56 O
でも清國を責めるのは、気の毒すぎる……
519待った名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:53 0
相撲部屋は35ぐらいでいいよ。どんどん吸収合併されてゆくべき。
どうせ5人以下の小部屋から、モンゴルマン以外に
関取が生まれる可能性なんてないんだから。
520待った名無しさん:2010/10/18(月) 21:38:37 0
部屋が増えすぎたから新設する条件を厳しくしたけど
自然淘汰されてくかもね
少子化+入門希望者減少でどの部屋も外人力士頼りの状況だし
521待った名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:31 0
大受もそろそろ定年じゃなかったっけ
そしたら誰が継ぐんだ
また合併か
522待った名無しさん:2010/10/19(火) 01:30:06 0
部屋数が縮小しないように序二段から株持てるようにすればいい

523待った名無しさん:2010/10/19(火) 01:39:46 0
黒瀬川入幕時にすでに大受引退していたけど、年齢一つしか違わないのか。
524待った名無しさん:2010/10/19(火) 02:09:41 0
俄次郎増殖
525待った名無しさん:2010/10/19(火) 15:17:32 0
ふと気付いたんだけど

廃止寸前の部屋を継承→すぐ畳んで別の部屋に移籍

ってやれば、Cランクの力士が部屋付きになれる抜け穴になる?
526待った名無しさん:2010/10/19(火) 15:19:38 0
なる。

527待った名無しさん:2010/10/19(火) 16:53:15 0
株って個人でも買えますか?
528待った名無しさん:2010/10/19(火) 16:59:20 0
かえんだろ

529待った名無しさん:2010/10/19(火) 17:31:31 O
>>521
しばらく合併でしのいで、数年後には徳瀬川が朝日山?
530待った名無しさん:2010/10/19(火) 18:25:06 O
無類、顔じゃない!
531待った名無しさん:2010/10/19(火) 18:34:58 O
この部屋は来年に某部屋を吸収するよ、そんで親方の定年前に一門離脱。
部屋と株をそっくり金銭譲渡する予定。

ヒントは禿つながりで黒幕は一代横綱連合
532待った名無しさん:2010/10/19(火) 18:50:57 0
禿桜かwww

533待った名無しさん:2010/10/19(火) 18:53:53 O
法人は認められたの?
何しても意味無いんじゃない?
534待った名無しさん:2010/10/19(火) 18:55:15 O
禿桜は草加つながりで決定しとる
535待った名無しさん:2010/10/19(火) 19:51:17 0
そうか・・・w

536待った名無しさん:2010/10/19(火) 19:57:49 0
琴錦もけっこう、、、
537待った名無しさん:2010/10/19(火) 20:54:07 0
けっこう なんでっか
538待った名無しさん:2010/10/19(火) 20:57:30 0
そこでまさかの琴サンダー
539待った名無しさん:2010/10/19(火) 21:46:02 0
八角も・・・・・・・・・・・・は・・・・・・・・・・・・げ
540待った名無しさん:2010/10/19(火) 21:50:07 0
八角は千春宗男と十勝3禿男だから
541待った名無しさん:2010/10/20(水) 01:38:35 0
いくら北の湖の弟子だからって一門違えば無理だろ
ましてや部屋ごと貰うなんてさーーー
北の湖は交渉苦手なの知ってる?
後がいないのに吸収なんてデマにも程があるよ。
542待った名無しさん:2010/10/20(水) 01:46:36 0
あながちうそじゃないと思う
式秀の後援会に入り込んでるらしいし
543待った名無しさん:2010/10/20(水) 02:43:53 0
>>541
金親…
544待った名無しさん:2010/10/20(水) 07:10:58 0
焚火で煎餅焼いたらうまいかな
545待った名無しさん:2010/10/20(水) 07:41:42 O
デマって…俺はこの目で見た。禿桜の痛いブログをしてる嫁が打ち上げで女将修行をしているのを。当代女将の後ろについてタニマチに挨拶してた。
546待った名無しさん:2010/10/20(水) 08:14:53 O
なんか、偉そうなな口振りで無知丸出しなやつが紛れ込んでいるな
547待った名無しさん:2010/10/20(水) 08:22:25 O
てか実際に見た人物の情報が自分の脳内取材と違う事で大火傷しとる引きこもりがおるな。
548待った名無しさん:2010/10/20(水) 08:56:50 0
大火傷なんてしないだろう。
ここでお前らにバカにされる程度で軽い軽い。
549待った名無しさん:2010/10/20(水) 09:52:31 O
北桜の奥さん式秀部屋に引き継ぎの為に来てるよ
色々話しがあったみたいで結局は式秀部屋の後継者になる。
いきなり時津風一門入りだと孤立無援になってしまうので、北の湖が某親方に取り持ちを頼んだらしい。
550待った名無しさん:2010/10/20(水) 09:57:36 O
↑それが正解。やのにデマとか言ってる大火傷野郎はスルー。
551待った名無しさん:2010/10/20(水) 10:59:45 0
北桜→式秀はわかるが、どこで朝日山の話が混入したんだ?
552待った名無しさん:2010/10/20(水) 11:07:21 O
分からん。しかし大阪場所の宿舎が式秀、朝日山も同じ摂津倉庫と言う事は、横綱の件もあるし浅野会長の政治力は侮れん。
553待った名無しさん:2010/10/20(水) 11:19:39 0
見えない部分で色々交渉あんだろうな
554待った名無しさん:2010/10/20(水) 11:28:00 0
某親方=錣山か

それなら食事会のリークも話がつながるな
555待った名無しさん:2010/10/20(水) 11:38:57 O
他にも24年前後にバタバタと入れ替わり、部屋数が多いとか言われてるけど自然と淘汰されて行くんやろなぁ。まぁその前に小部屋は合併するんやろなぁ。
556待った名無しさん:2010/10/20(水) 11:47:13 0
停年で部屋をたたみたい親方は丸ごと売れるし閉鎖する面倒もはぶけて一石二鳥。
案外需要あるんじゃないか?
意外と部屋数減らない気がするんだけどw

557待った名無しさん:2010/10/20(水) 11:56:24 O
う〜ん確かに。しかし弟子が少ない部屋は桐山パターンで定年前に合併、部屋付きでお気楽定年。少ない弟子では経営と言う視点で見ても旨みは無いしなぁ。意外と土地建物のローンって早めに終わらしてるって聞くしなぁ。
558待った名無しさん:2010/10/20(水) 12:13:21 O
力士数がなければ買い取り価格も安くなるのでは?
尾上とか関取多数とかシコロ山みたいに力士大勢の部屋は転売の場合高い気がする
部屋も新しいし

高島部屋は案外掘り出し物ではないのかな?
559待った名無しさん:2010/10/20(水) 12:43:21 0
弟子がたくさんいれば、その中から後継者が現れるはずだけどな、普通に考えれば。
自分の内弟子を連れて行けるならいいかも>高島部屋
560待った名無しさん:2010/10/20(水) 12:52:42 O
新規で部屋を興すとなるとカテゴリーの関係で狭き門となるよな
カテゴリーをクリアしても資金や人脈のつてが無ければ出来ない。
その点、部屋の買い取りなら金銭があれば解決してしまう。
バックにそれなりの親方が何人かついてれば文句言ってくる親方は少なくなるよ。
北の湖流の他の一門に弟子を送る作戦は一門間の風通しをよくする意味で貴乃花とか寺尾とかと意見が合うんだろう。
北桜の式秀部屋相続で一門入りは寺尾あたりが一門会で話しつけて現式秀親方が譲渡しやすいようにする気がするね。
北桜なら一門にとってもメリットあるしな。
これが竹縄とかなら・・・
561尾上:2010/10/20(水) 12:54:25 O
自分の内弟子なら連れていけるよ
562待った名無しさん:2010/10/20(水) 12:57:48 O
時津風で寺尾は力あんのか?
時津海とかの方が力ありそうだけど?
一門総帥だぞ
563待った名無しさん:2010/10/20(水) 13:26:48 O
力は分からんが人望はありそうな感じ。式秀も一時期は錣山名乗ってたし、この継承は平和的に行われそう
564待った名無しさん:2010/10/20(水) 13:37:38 0
時津海を一門の総帥なんて誰も思ってないだろ。名前だけの事だ。
あの一門はリーダー格が誰かわかり辛いのは確かだが。
565鏡○:2010/10/20(水) 13:48:46 O
リーダーはおれだよ
566待った名無しさん:2010/10/20(水) 13:52:31 O
お前は飾りだろ
死亡事件の時も一門代表挨拶行かなかったし
あんときは誰が行ったっけ?
567待った名無しさん:2010/10/20(水) 14:17:09 O
時津風の事件って誰か行ったのか?
一門では行って無いんじゃないの。
568待った名無しさん:2010/10/20(水) 14:37:18 0
錣山が代表で行ったよ
569待った名無しさん:2010/10/20(水) 14:40:21 O
息子とモンゴリアンしかおらんのに…
双葉山が号泣するわ
570待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:08:06 O
周防郁雄、民謡歌手細川たかしが北の湖の長男、錣山親方の養子息子の面倒をみている。
571待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:13:01 O
>>411

> 某料亭で食事をしていたらヤクザみたいな大男が何人か入ってきた。
> 確認できたのは大鵬、間垣、勝昭、寺尾、北の湖、貴乃花

> 誕生会でもやっていたんだろうか?



周防(バーニング)シンパ
572待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:23:59 O
八角親方が貴乃花グループに賛同したとみられる。
鈴木宗男受刑者、松山千春が大地を結成し、松山千春が周防郁雄側近の屋鋪隆仁、細川貴志グループに加入したとされることが大きい。

歌手松山千春は秋元貢(元横綱千代の富士、九重親方)と決別したことも明からになっている。
573待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:25:39 O
八角親方が貴乃花グループに賛同したとみられる。
鈴木宗男受刑者、松山千春が大地を結成し、松山千春が周防郁雄側近の屋鋪隆仁、細川貴志グループに加入したとされることが大きい。
歌手松山千春は秋元貢(元横綱千代の富士、九重親方)と決別したことも明らかになっている。
574待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:38:24 0
貴乃花グループ+北の湖支持派(出羽一門内)+八角+宮城野+立浪+錣山+井筒+陸奥

こんだけ集まっても大した勢力にならん
575待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:39:38 O
大鵬→現役時代の銃刀法違反で左遷、部下の賭博、大麻事件で重鎮から陥落、鳩山元首相のコネで文化功労者に現在は、食べていくのがやっと

竹沢勝昭→角界保守派から総スカンを喰らい、暴力団関与発覚で相撲協会を退職させられたが、海老澤、周防の推薦でNHK非常勤嘱託職員に


北の湖→理事長辞任以降鳩山元首相、貴乃花親方に寄り縋り


間垣→脳梗塞に弟子の大麻事件で角界から総スカン


錣山→人気だけで角界保守派から反対意見もあるが一門からは理事にふさわしい声も

貴乃花→角界保守派から総スカンだが芸能界からは人望あり
576待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:42:44 0
そんだけ集まれば一門になるだろwwww
577待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:51:14 0
保守派に未来は無い
578待った名無しさん:2010/10/20(水) 15:51:34 O
八角→小澤一郎被告、鈴木宗男受刑者とのスブズブな関係、食肉偽装事件で最高裁に上告し元暴力団員でもある浅田満被告との癒着等で八角親方は警視庁から暴力団関係者に認定されている

松ヶ根→周防郁雄の弟子高田みづえと結婚し周防郁雄側近、松ヶ根親方は、暴力団関係者から22年間賃借しことや元弟子が死刑判決を受けたことから警視庁、大阪府警から暴力団関係者に認定された
579待った名無しさん:2010/10/20(水) 16:08:10 O
横綱会
顧問……大鵬(納谷幸喜)
会長……北の湖
副会長…三重ノ海(武蔵川)
副会長…貴乃花
幹事……北勝海(八角)
参与……二代目若乃花(間垣)
相談役…佐田の山
580待った名無しさん:2010/10/20(水) 16:10:53 O
横綱会
最高顧問大鵬(納谷幸喜)
会長……北の湖元理事長
副会長…三重ノ海(武蔵川元理事長)
副会長…貴乃花理事
幹事……北勝海(八角)
参与……二代目若乃花(間垣)
相談役…佐田の山(市川晋松、境川元理事長)
581待った名無しさん:2010/10/20(水) 16:15:32 0
結局北の湖の部屋をつぐ奴がいなくなったりして
582待った名無しさん:2010/10/20(水) 16:26:22 0
こんだけ情報が出てくるってことは、411も目撃談のフリしたリークだったのかな
583待った名無しさん:2010/10/20(水) 16:58:27 0
まとめてみた

〇次期理事長選は北の湖が貴乃花支持にまわる。
〇式秀部屋の後継は北桜(一門移動)
〇間垣部屋の後継は豊真将(一門移動?)
〇九重は総スカンで理事長の目は無い
〇勝昭・大鵬が裏で動いている。

こんな感じか?
584待った名無しさん:2010/10/20(水) 16:59:47 0
とりあえず角界もイルポン政界に近付いてきたんだなということ
585待った名無しさん:2010/10/20(水) 18:17:39 0
どうでもいいや
586待った名無しさん:2010/10/20(水) 19:14:37 0
わざわざ「どうでもいい」などと言う人間はどうでもいいように見えないものだ
587待った名無しさん:2010/10/20(水) 19:23:06 O
放駒政権の指示率が90%あんのに貴乃花生意気
588待った名無しさん:2010/10/20(水) 19:45:05 0
誰が調べたんや
脳内支持率か
589待った名無しさん:2010/10/20(水) 20:13:59 0
放駒が指示を出す割合が90%なんだろ
590待った名無しさん:2010/10/20(水) 21:06:48 0
九重が人望が無いのって、現役時代にヤオ強制の恐怖政治のせい?
それとも親方になってから、人付き合いに金を使わずに孤立してるから?
591待った名無しさん:2010/10/20(水) 22:59:20 0
>>590
親殺しのため
592待った名無しさん:2010/10/21(木) 00:47:21 0
>>590
何もしないから(他人のために)
593待った名無しさん:2010/10/21(木) 01:13:49 O
>>590

腹黒だから
594待った名無しさん:2010/10/21(木) 01:58:58 0
@ヤオのしすぎ
A理事選で師匠の北ノ富士に投票せず
595待った名無しさん:2010/10/21(木) 02:15:23 0
投票なんか自由でいいじゃん別にさー
596待った名無しさん:2010/10/21(木) 02:44:37 0
裏切り体質だと思われているわけだし結構根が深い。
597待った名無しさん:2010/10/21(木) 03:20:34 0
でも完全に人望がゼロなら、高砂一門の代表理事にさえも
なれるわけないよな。
それとも、これほどの大横綱を理事にしないのは不自然だから。
一門の体面で、仕方なく理事に担ぎ上げてるのかねえ?
598待った名無しさん:2010/10/21(木) 03:32:41 0
それはドルジと大ちゃんの件があったからでは。

何も無ければ停年まで待遇止まりだったと思うけどねえ。
599待った名無しさん:2010/10/21(木) 04:16:54 0
大ちゃんが無傷なら最後まで文句なしに大ちゃんだったろうな
600待った名無しさん:2010/10/21(木) 10:24:42 0
>>598
正解
601待った名無しさん:2010/10/21(木) 12:58:05 0
竹蝿やらかしたぞ、解雇なのか?
602待った名無しさん:2010/10/21(木) 13:05:22 O
何やったんだ、覗きか?
603待った名無しさん:2010/10/21(木) 13:08:34 O
なんだなんだ?
604待った名無しさん:2010/10/21(木) 13:19:39 0
盗んだのか?

605待った名無しさん:2010/10/21(木) 13:23:03 O
吸ったか?射ったか?アブったか?
606待った名無しさん:2010/10/21(木) 16:27:48 O
最近リーク多いから楽しみ
607待った名無しさん:2010/10/21(木) 18:24:58 O
でっどうなんだ?
襲ったのか?
殺したのか?
かわいがったのか?
賭けたのか?
608待った名無しさん:2010/10/21(木) 22:12:37 0
コイツやっちゃんに泣きつきやがったwww

609待った名無しさん:2010/10/21(木) 22:16:20 0
誰だよ、やっちゃんってwwwいねぇぞ

610待った名無しさん:2010/10/21(木) 22:17:17 0
誰だよ、やっちゃんってwwwいねぇぞ

611待った名無しさん:2010/10/21(木) 22:24:54 O
ねぇねぇやっちゃんって任侠の人?
じゃあやっぱり
あぶったの?
吸ったの?
射ったの?
賭けたの?
買ったの?
612待った名無しさん:2010/10/21(木) 23:08:47 0
うざいんだけど
613待った名無しさん:2010/10/21(木) 23:11:55 O
実は何も無いんじゃない?
614待った名無しさん:2010/10/21(木) 23:17:19 0
匿名のタレコミも説得力がないとね・・・
615待った名無しさん:2010/10/21(木) 23:17:47 O
やらかしたと言う種まきした奴がうざい。ケツ拭け。
616待った名無しさん:2010/10/21(木) 23:24:23 O
名誉毀損
617待った名無しさん:2010/10/21(木) 23:29:11 0
栄ネタじゃ小物すぎ
618待った名無しさん:2010/10/22(金) 09:29:24 0
秋酣
619待った名無しさん:2010/10/22(金) 09:31:11 0
やっちゃん=はたちやま

620待った名無しさん:2010/10/22(金) 13:05:58 O
メールっていえばわかるよ
621待った名無しさん:2010/10/22(金) 13:36:25 O
>>583

まとめてみた

〇次期理事長選は北の湖が貴乃花支持にまわる。
〇式秀親方の後継は豊真将〇間垣親方の後継は北桜か北大樹(一門移動?)
〇竹沢勝昭・納谷幸喜(大鵬)・北の湖元理事長は民主党鳩山元首相と親しい
〇八角親方の後援会長は鈴木宗男
622待った名無しさん:2010/10/22(金) 16:44:54 0
今のところ、北太樹が北の湖(小野川)部屋後継候補筆頭と言うことで桶?
623待った名無しさん:2010/10/22(金) 17:34:45 O
どうして若島津健はいるのに朝潮増はいないの?
624待った名無しさん:2010/10/22(金) 20:11:02 O
北の湖部屋は三役にならないとダメ
だから筆頭ではない候補ね
625待った名無しさん:2010/10/22(金) 22:08:46 0
悲願の小野川部屋復興はいつになるやら。
626待った名無しさん:2010/10/23(土) 04:01:51 O
公益法人対策委員会の原案通りに、年寄が、理事の選出権を持つ評議員を兼ねることが出来なくなれば、一門の存在意義は、冠婚葬祭以外なくなりますね。
627待った名無しさん:2010/10/23(土) 08:11:23 0
>>626
評議員の選出、理事の推薦あたりで影響力は残すんじゃねえの?
628待った名無しさん:2010/10/23(土) 10:09:09 0
>>625
北の湖が定年になれば自動的に復興しますが
629待った名無しさん:2010/10/23(土) 11:07:20 0
死んでも
630待った名無しさん:2010/10/23(土) 12:57:38 0
蚕でも

631待った名無しさん:2010/10/23(土) 16:42:14 0
復興したら師匠がいっちゃんだったら藁える。
632待った名無しさん:2010/10/23(土) 17:19:55 0
>>631
それだけは阻止しないと。。。

633待った名無しさん:2010/10/23(土) 17:26:44 0
豊桜が部屋を興すか後継につかなければ式秀部屋入りもあるな。

634待った名無しさん:2010/10/23(土) 17:46:48 0
清瀬海と深尾を処分して欲しい。
処分した奴が理事長になれよ。

635待った名無しさん:2010/10/23(土) 18:11:53 0
>>633

北桜じゃなくて???
636待った名無しさん:2010/10/23(土) 19:16:24 0
部屋付きで・・・ってこと
637待った名無しさん:2010/10/23(土) 22:49:37 0
北桜は将来、閑職って訳にならないみたいだね。
他の借株の親方連中と違って、イベントへの出向が格段に多い。
武蔵丸に匹敵するくらいだからね。
638待った名無しさん:2010/10/24(日) 05:59:30 0
一代年寄の借株はまあ違うわな安定度が
639待った名無しさん:2010/10/24(日) 06:37:33 0
一代年寄の借株

北桜、大竜、光法
640待った名無しさん:2010/10/24(日) 08:52:03 O
豊桜の株の手配は難しそうな感じらしいが、結果的には兄貴に協力するみたい。部屋のマネージャー的な存在で稽古の時は鬼軍曹。
部屋付きになれたら言う事ないが…
641待った名無しさん:2010/10/24(日) 16:10:59 0
>>640
ちゃんこのお玉を手に鬼軍曹の図が浮かぶ…。
642待った名無しさん:2010/10/24(日) 21:00:49 0
豊桜は良い力士だって、お玉の時も殴られた奴は窃盗の常習犯
取った金額は全額豊桜がかばって支払ったんだよ。
奴の将来を考えて黙って処分受けた豊桜は部屋では誰もが認めてる。
643待った名無しさん:2010/10/24(日) 23:03:39 0
式秀が空くまで現役続行かな
644待った名無しさん:2010/10/24(日) 23:30:12 0
桐山部屋閉鎖は・・・

桐山親方退職 安荘富士が親方桐山襲名
斎須 白岩 は 朝日山部屋 移籍

浦風 白鵬 取得
徳瀬川廃業 ということか? 
645待った名無しさん:2010/10/24(日) 23:47:05 0
>浦風 白鵬 取得
>徳瀬川廃業 ということか? 

え?
646待った名無しさん:2010/10/25(月) 13:45:24 0
浦風ってまだ目星ついてないけど安壮富士あたりじゃね?
647待った名無しさん:2010/10/25(月) 16:08:44 O
うちの借り株親方は面倒見が悪くてセコい
小野川親方な金が無いなりに色々面倒見てくれるよ
648待った名無しさん:2010/10/25(月) 16:27:14 0
よくある煎餅
649待った名無しさん:2010/10/25(月) 20:49:55 O
セコい親方は栄っぽい
650待った名無しさん:2010/10/26(火) 07:19:21 0
執拗に栃栄を叩いている奴ってなんなの?馬鹿?
651待った名無しさん:2010/10/26(火) 08:24:21 O
>>650
中卒だから叩いているんだよ
652待った名無しさん:2010/10/26(火) 11:43:31 0
高卒の栃栄がうらやましいってこと?
大卒力士だってたくさんいるのに
653待った名無しさん:2010/10/26(火) 13:17:10 0
無能で悪いことしたんじゃないのか?

654待った名無しさん:2010/10/28(木) 17:17:41 0
>>635
時津風一門だし。
655待った名無しさん:2010/11/04(木) 21:56:20 0
で結局白鵬はどの株に唾つけてるわけ?
656待った名無しさん:2010/11/04(木) 22:17:12 O
前に雷って説があったけど、あれはどうなったの?
657待った名無しさん:2010/11/05(金) 04:00:25 O
>>655

浅香山
658待った名無しさん:2010/11/05(金) 23:22:13 0
【ありがとう民主党!】 朝鮮学校無償化で反日教育が日本人の血税で充実ニダ♪
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288964201/
659待った名無しさん:2010/11/08(月) 20:48:09 0
白鵬が雷取得で一代年寄になり次第、魁皇と交換。
浅香山は誰かに貸し出すって流れないですか?
660待った名無しさん:2010/11/08(月) 22:48:47 0
なんでそんなややこしい事をする必要があるのか
661待った名無しさん:2010/11/09(火) 00:00:14 0
>>660
名跡としての価値
662待った名無しさん:2010/11/09(火) 00:51:27 O
株なんて後2年後に紙屑化するのになんでもいいんじゃねぇ
663待った名無しさん:2010/11/12(金) 02:57:10 0
清見潟停年までネタなしか
664待った名無しさん:2010/11/13(土) 00:22:19 0
>>661
雷の方が格上なのは分かるが、それをわざわざ魁皇に譲る理由がどこにあるのか
665待った名無しさん:2010/11/14(日) 10:37:49 O
清見潟停年まであと2か月、神経損傷の北勝力引退濃厚で八角親方が購入または借株に参入か
666待った名無しさん:2010/11/14(日) 13:39:34 0
もう魁皇には、一代年寄ならぬ一代大関を贈って、
死ぬまで土俵に上がってもらおう、負け越そうが休場しようが
死ぬまで大関。本人もその方が本望だろう。
667待った名無しさん:2010/11/14(日) 18:25:04 O
次の秀ノ山所有者は誰になるの?
668待った名無しさん:2010/11/14(日) 18:39:43 O
もう紙切れになるなら、琴錦にプレゼントしよう
で、結果的にならなかったら最高だ
669待った名無しさん:2010/11/14(日) 19:37:47 0
>>667
カロヤンだろ
670待った名無しさん:2010/11/15(月) 03:26:59 O
>>664

譲るように見せかけて廃業に追い込むためだよ。
671待った名無しさん:2010/11/15(月) 03:44:50 0
どうやって?
672待った名無しさん:2010/11/15(月) 08:59:48 0
なんだ?このスレにも自分の空想を持ち込む奴がいるのか?
673待った名無しさん:2010/11/16(火) 00:25:29 0
今後の予想
清見潟 買い手が見つかるまで、退職者の所有
雷 表向きは退職者の所有、実際は白鵬
伊勢ノ海 土佐ノ海
立川 表向きは起利錦、実際は先代伊勢ノ海
674待った名無しさん:2010/11/16(火) 01:28:13 0
ところで北陣は健康状態大丈夫なのか。
ちょっと前まで、相変わらず童顔で、若々しいなって思ったら、
今日の解説では、いきなり老け込んで、顔色もドス黒くなってて
驚いたんだが・・・
675待った名無しさん:2010/11/16(火) 10:21:23 0
伊勢ノ海.五太夫
676待った名無しさん:2010/11/16(火) 18:05:56 O
いせのうみごたふ
677待った名無しさん:2010/11/17(水) 21:44:25 0
2007 1st 中 日.×阪 神__//./ .*7.5  --.-           | *7.5
    2nd 巨 人.×中 日__13.8 .16.2  17.4 .--.-  --.-  | 15.8
2008 1st 阪 神.×中 日__//./ .//./  //./        | //./
    2nd 巨 人.×中 日__15.0 .15.5  18.1 .20.7  --.- --.- | 17.3 
2009 1st 中 日.×ヤクル //./ .//./  //./           | //./
    2nd 巨 人.×中 日__*8.5 .11.1  14.3 .17.0  --.- --.- | 12.7 
2010 1st 阪 神.×巨 人 (//./) (//./) (--.-) | //./
 Fin 中 日.×巨 人__//./ .*7.3  //./ .15.4  --.- --.- | 11.4
678待った名無しさん:2010/11/18(木) 00:12:31 0
世話人の乾龍さんは今場所で定年だが、後任は誰がやるの?
679待った名無しさん:2010/11/18(木) 01:02:07 O
時津風一門に世話人いないね
680待った名無しさん:2010/11/18(木) 01:39:22 0
>>678
出羽の郷or栃天晃?
681待った名無しさん:2010/11/18(木) 10:57:49 0
この一番どう思う?
http://www.megaporn.com/video/?v=HBTHTVNV
682待った名無しさん:2010/11/18(木) 14:22:01 O
(゚Д゚)携帯から見れなかったからパソコンで見た
腰の使い方が上手いね。
683待った名無しさん:2010/11/18(木) 15:14:58 0
>>681
すんごいwwwwwww

684待った名無しさん:2010/11/19(金) 01:32:42 0
○はタレントになる気なのかな?
小錦の事務所の所属タレントって紹介されてるけど。

http://www.kp-inc.jp/introduction/
685待った名無しさん:2010/11/19(金) 02:08:25 O
>>674
そうなの?
顔色がおかしいとか?
ここ最近は見ていない。
686待った名無しさん:2010/11/19(金) 02:22:09 O
本当だとしたら心配だな。若Uも車椅子だと聞いた時は「そりゃ人違いだよ」と思っていた。
それから何日かしてテレビで見て本当だったのを知った時は悲しくて泣いた。
子供の時のヒーロー。あれからそれほど変化がないと伝え聞いて、少しホッとしているが、数年前の様子を今の様子と思ってはダメだと思い知った。
687待った名無しさん:2010/11/19(金) 11:35:34 0
桐山部屋が閉鎖!力士5人で親方「運営できない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20101118-OHT1T00405.htm
688待った名無しさん:2010/11/19(金) 11:57:52 O
そんなの前から知ってるよ
朝日山部屋に九州される
来年1月だったような
689待った名無しさん:2010/11/19(金) 12:13:14 0
セントルイスドラゴンの腹筋凄
690待った名無しさん:2010/11/19(金) 12:20:22 0
さすが呆痴疹蚊
691待った名無しさん:2010/11/19(金) 14:05:11 0
日爪は23歳にして3つ目の部屋、4人目の師匠か
692待った名無しさん:2010/11/19(金) 16:50:17 0
>>691
頌頌も
693待った名無しさん:2010/11/19(金) 17:17:34 0
幕内力士含む5人もいるのに運営できないなんて某部屋に比べたら贅沢すぎる悩みだな
694待った名無しさん:2010/11/19(金) 17:21:26 0
花道で整理している小野川親方、凄くやせたね。
695待った名無しさん:2010/11/19(金) 17:28:34 0
>>694
大腸か小腸が悪いらしい
本人が話してるのちらっと聴いたことがある
696待った名無しさん:2010/11/19(金) 17:47:46 0
>>693
幕内がいない方がやりやすいのかも。
付け人とか要らないから。
697待った名無しさん:2010/11/19(金) 18:04:20 0
ついに旧伊勢ヶ浜系の部屋が完全になくなるのか・・・
旧伊勢ヶ浜一門は外様だった朝日山部屋だけになるのか・・・
698待った名無しさん:2010/11/19(金) 19:25:37 O
朝日山も停年が近いけどどうなるんだろうか?
699待った名無しさん:2010/11/19(金) 19:27:33 0
北桜が継承する
700待った名無しさん:2010/11/19(金) 19:37:46 0
部屋の数を減らし、大卒力士はドラフト制にすべき
701待った名無しさん:2010/11/19(金) 20:04:52 0
第一回選択希望力士、出羽海、佐久間貴之、日本大学
702待った名無しさん:2010/11/19(金) 21:08:49 O
若者頭や世話人と年寄の格差は、用務員と教師みたいな関係なの?
703待った名無しさん:2010/11/19(金) 21:51:37 0
でもまだ51も部屋があるのか・・・力士数一桁の部屋が18も!?
その18の部屋は全部吸収・消滅でいいよ。
それこそ33部屋ぐらいで丁度いい。
たった15年前と比べて、力士数が250人も減ってるのに、
パンの上で、少ないバターを薄くのばしたような状態になっとる。
704待った名無しさん:2010/11/19(金) 22:14:23 0
前相撲からやるしかない学卒はどうすんや
705待った名無しさん:2010/11/19(金) 22:31:08 0
外人の一部屋一人制をやめれば、力士数の減少なんて、5年もすれば90年代の
ピーク時に戻ると思うけどね。
ただ、その頃には、幕内力士の外人数が、間違いなく日本人を超えてるだろうな。
10年もしたら、日本人関取は幕内と十両合わせて10人、全体でも200人、なんてことに
なりかねない。
706待った名無しさん:2010/11/19(金) 22:54:39 0
>>704
ドラフト外ということで好きな部屋に入ればいい
707待った名無しさん:2010/11/20(土) 00:34:21 0
>>700-701
第一回選択希望力士、高島、佐久間貴之、日本大学

で、くじ引いたら高島部屋が獲得になったら佐久間の稽古相手どうすんだよ
708待った名無しさん:2010/11/20(土) 00:36:27 O
15年くらい前にやくみつるが星岩涛が師匠の頃の陸奥部屋が弟子が3人なのに関取が1人(星安出寿)いるのを
個室に入る関取より2人で大部屋を使う取的の方が快適なんじゃないのか?
と漫画にしてたのを何故か思い出した
709待った名無しさん:2010/11/20(土) 02:43:12 0
>>708
弟子が星安出寿と星誕期と2人だけになってからは、
部屋でのちゃんこは止めてファミレスでの‘食事’になっていた。
もはや相撲部屋としての体を成してなくて、
株も部屋も霧島に譲り渡して良かったよな…。
710待った名無しさん:2010/11/20(土) 02:43:43 0
>>695嫌だっ。大事に至らなければいいが。親方としても未来があるし。
711待った名無しさん:2010/11/20(土) 04:22:36 0
というか、桐山部屋って蹄と少々の旧伊勢ヶ濱勢がいなかったら
3人だけだったんだな。いつの間にそんなに少なくなったんだ。
自慢の裏方は相変わらず多いけどww
712待った名無しさん:2010/11/20(土) 05:33:30 O
>>709
確かに後年、夕飯がボンカレーだった事もあったと聞いた事がある
713待った名無しさん:2010/11/20(土) 08:25:54 O
>>705

同じ部屋に同時期に入門させちゃうとまとまって辞められるリスクも高いし、日本社会に馴染むのにも時間がかかると思います。

一部屋に一国から一人とかなら良さそうだけどね
714待った名無しさん:2010/11/20(土) 10:40:02 0
>>700
30年くらい前にもそんなこと言っていた親方が実際にいたらしい>ドラフト制

「相撲」78年1月号の輪島のインタビューにもそんな質問をした記者がいたが
「そんなのを導入したら親方が自分でいい素材を発掘しにいかなくなるから
大相撲そのものがダメになってしまうだろう」と語っていた。
715待った名無しさん:2010/11/20(土) 13:04:01 0
恐喝犯と大麻犯を育てた某親方も数年前に言ってたな。
案の定反発にあって立ち消えだったが
716待った名無しさん:2010/11/20(土) 17:47:50 O
黒瀬川が伊瀬を継いでいても、
やっぱり潰れたんだな
717待った名無しさん:2010/11/20(土) 18:02:35 O
朝日山もあと5年、部屋付きはいませんよ。
718待った名無しさん:2010/11/20(土) 20:20:20 0
今はどんどん減ればええねん。
719待った名無しさん:2010/11/20(土) 21:45:26 0
星岩涛  鹿児島市でちゃんこ鍋飲食店「天手古舞」を経営
星誕期  人形町ほかで タンゴーズダイニング を経営 プロレスラー
星安出寿  サッカー関係の代理店で働く

ファミレスで夕食 アパートの一室に関取二人が暮らしていた頃とは
雲泥の差じゃない・・・
720待った名無しさん:2010/11/20(土) 22:02:35 0
>>713
一国一名、計三名くらいでとどめれば案外いいバランスになるかも
でも根本的に1部屋当たりの弟子を増やさないとねえ
721待った名無しさん:2010/11/20(土) 23:14:52 O
>>694
今の小野川って誰さ?
722待った名無しさん:2010/11/20(土) 23:17:04 0
北桜
723待った名無しさん:2010/11/20(土) 23:35:30 O
清国が伊勢ヶ浜親方だった最後の場所って>>719みたいだったような…。
福乃國たちは九州場所でマンスリーアパートに住み、公園で稽古していなかったかな?
724待った名無しさん:2010/11/20(土) 23:48:12 0
酷い話だな。
同門の親方が、稽古場くらいなんとかしてやりゃよかったのに。
725待った名無しさん:2010/11/21(日) 02:48:01 0
看板はあるけど土俵がないとか一般人のブログに書いてあったな
726待った名無しさん:2010/11/21(日) 02:55:28 O
清國は、あの事故さえなければ……
息子さんも力士になって、部屋経営も順調にいって円満に部屋を譲って、解説者になったりしてるんだろうな (;_;)
伊勢ヶ濱を継いだ旭富士が、いい親方になっているのがせめてもの救いだ
727待った名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:04 0
出羽海一門での藤島の位置が下から三番目になってますね
家督相続じゃなくて一家創立扱いのため順序が下がったのだと思うのですが、その場合一番下にならないですか?
千賀ノ浦、尾上は何か罰ゲームがあるのですか?
728待った名無しさん:2010/11/21(日) 17:56:42 0
>>727
独立の際にモメたか、そうでないかの違い。
729待った名無しさん:2010/11/21(日) 18:25:45 O
清國は日航機墜落事故で妻子を失い、再婚相手との不仲、詐欺事件、部屋の衰退と、そりゃあ人間不信に陥っても仕方ないくらい、踏んだり蹴ったりの人生だったな。
730待った名無しさん:2010/11/21(日) 18:41:42 0
このままいけば結局桐山が朝日山部屋を継ぐことになるんじゃないのか
731待った名無しさん:2010/11/21(日) 22:21:51 0
>727
 どこの?
732待った名無しさん:2010/11/21(日) 22:41:37 0
733待った名無しさん:2010/11/21(日) 22:50:27 0
>>732
二所ノ関一門に貴乃花部屋wwwww
734待った名無しさん:2010/11/22(月) 00:34:21 O
形式上は二所ノ関一門というのが公式見解なんだろ
735待った名無しさん:2010/11/22(月) 06:55:17 0
形式上は「二所ノ関一門貴乃花派」なのか
736待った名無しさん:2010/11/22(月) 07:13:51 0
外人力士は1か国1人、各部屋5年ごとに最大3人までOK
現状の部屋数維持するんだったらこれくらいしないとだめだろうな
737待った名無しさん:2010/11/22(月) 13:51:52 0
>>735
二所ノ関一門は貴乃花派を追い出してはいないと言ってる
貴乃花派は二所ノ関一門を離脱して無所属になったと言ってる

二所ノ関一門の意見を尊重して形式上は貴乃花派を二所ノ関一門扱いということなんだろうな
738待った名無しさん:2010/11/22(月) 17:29:52 O
甥の玉乃島も避けたくらいだから、目茶苦茶になってたのだろうね
清国の部屋
739待った名無しさん:2010/11/22(月) 19:03:20 0
本人の精神状態も、事故以降、かなり荒れてたのかね。
もしくは逆に無気力とか鬱とか・・・
740待った名無しさん:2010/11/22(月) 21:07:37 0
俺は清國を否定出来ない
741待った名無しさん:2010/11/23(火) 02:34:21 O
うん、相撲っぷりも姿も全然ちがうが、今でいえば豊真将みたいなクリーンなイメージの人だったしね……
742待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:01:15 O
清國の人柄だと、人一倍家族を大切にして、子煩悩だっただろうから、あの事故で家族を失った苦しみは想像を絶するものだったに違いない。
743待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:03:51 0
ナニワ金融道みたいな仕掛けにまんまとはまってもた
当時は週刊誌ネタにされまくってたけど
744待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:03:54 0
土佐ノ海やばいな、引退か?
これは借り主の起利錦やばいか
745待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:13:30 0
伊勢ノ海親方は定年まであと1年あるけど、
もう既に理事も辞めてるから、
もしかしたらこのまま土佐ノ海に部屋を継がせて隠居する可能性もありそうだな。
746待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:16:51 0
起利錦の事ばかり気にしてたが、なるほど伊勢ノ海早期引退もあるか
747待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:18:15 O
藤ノ川は引退が早かったから、もう定年前に辞めてもいいんじゃね?
それですべて丸くおさまるんだし
748待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:19:10 0
土佐ノ海が幕下に落ちてる間、起利錦が自分の給料の半分、いや7割を渡して、
藤ノ川定年まで現役でいてくれとか、話をつけるしかないな。
どうせ部屋での待遇も、取的に落ちたからって、としおちゃまが
若い者と一緒くたにされるなんてことはまず無いだろうし。
749待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:23:07 0
仮にも土佐ノ海ほどの名力士が幕下で取るのは事件だろ
ただでさえ伊勢ノ海部屋は伝統を重んじるのに
750待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:26:26 0
としおはスピード出世だったから、関取になってからも結構長いこと
大銀杏の結えない普通のチョンマゲ姿だったのが印象に残ってる。
幕下落ちたら、それが10何年ぶりに見られて嬉しいw
751待った名無しさん:2010/11/26(金) 01:40:00 O
柏鵬両横綱は弟子の年寄株についていえば、甲斐性なしだったな
752待った名無しさん:2010/11/26(金) 05:56:51 0
大竜残した大鵬は許してやれよ
753待った名無しさん:2010/11/26(金) 05:59:17 0
>>752もう許した
754待った名無しさん:2010/11/26(金) 06:14:25 0
ってかよく大竜のこってたなと思ったり
755待った名無しさん:2010/11/26(金) 07:20:53 0
>>751
>>754
元関脇巨砲や嗣子鵬も残してやってくれよ。
756待った名無しさん:2010/11/26(金) 07:38:55 O
>>755
自分も同感
巨砲は本当に気の毒な去り方だったよね
嗣子鵬も協会に残れなかった上、早逝しちゃったし……
大鵬は若乃花と同じで、娘婿に部屋を継がせることしか考えてなかったのかな、と思うと、何だかなぁ……
757待った名無しさん:2010/11/26(金) 07:49:03 0
だとしたら今年、大鵬にはきつーい天罰が下ったことになるな
758待った名無しさん:2010/11/26(金) 08:27:29 0
それなりに育った部屋にも関わらず、年寄株の手配をろくにできなかったという面では否めない
大鵬道場の主としてはそれなりでも、相撲部屋の師匠としては平凡以下ということになってしまう
759待った名無しさん:2010/11/26(金) 08:29:59 0
大鵬は脳梗塞やっちゃったのがすべてだな
あれで自分のことで手一杯になっちゃったんじゃないか
760待った名無しさん:2010/11/26(金) 13:11:10 0
>>757
大鵬の場合、娘婿絡みでは露鵬の件もあったからね。
それを考えると、親方としては決して高い評価はできないよな。
761待った名無しさん:2010/11/26(金) 13:23:54 0
多賀竜は、鏡山部屋で藤ノ川から立川を長く借りていた(蔵玉錦→起利錦)代わりに、
自分が鏡山を継いだことで空いた勝ノ浦を北勝鬨に回したんだよな。
これをバーターと考えるなら、立川は鏡山部屋に回さないとバランス取れないはずだ。
だから起利錦退職よりは、土佐ノ海現役続行or藤ノ川早期引退の方が確率高いと思う。
762待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:00:50 0
普通に浅香山か土佐ノ海来場所全休→清見潟じゃないのか?
763待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:12:15 0
忘れた頃に出てくる大鵬柏戸清國話
764待った名無しさん:2010/11/26(金) 21:48:33 0
【相撲】元関脇の十両8枚目・土佐ノ海、2勝11敗で十両残留厳しく 進退について「現役を続けたいが、幕下に落ちたら辞める気もある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290763424/
765待った名無しさん:2010/11/26(金) 22:31:53 0
土佐ノ海 引退 立川 だろうが

魁皇 が 意外に絶好調なので 浅香山 起利錦 襲名だろう

766待った名無しさん:2010/11/26(金) 22:57:04 0
今頃起利錦は東奔西走しているんだろうか
767待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:58:38 O
>>749
最近だと濱ノ嶋が幕下で長く取ってたけど、見ていて悲しくなったな
768待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:17:52 0
>>765
来場所から2場所連続負け越しで引退するよ。
769待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:18:56 0
>>767
見ていて胸がすっとした
770待った名無しさん:2010/11/27(土) 22:09:43 0
魁皇の一代年寄襲名は

ないのか?
771待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:30:39 0
>>770
横綱じゃないからな
772待った名無しさん:2010/11/28(日) 02:03:42 O
森田武雄さん、退職して下さい
773待った名無しさん:2010/11/28(日) 04:18:37 O
年寄を50年勤めたら、退職金に+αで功労金が出るんだろw
774待った名無しさん:2010/11/28(日) 06:35:56 0
2013年の角界再編が楽しみだ。
式秀 中村 二所ノ関 放駒 三保ヶ関 及びその分家が部屋消滅や衰退の憂き目にあうわけか。
相撲自体終わりかもしれんが。
775待った名無しさん:2010/11/28(日) 06:47:06 0
物事には、開拓する人間と発展させる人間が必要。
大部分は発展させる人間が担うが、発展させられる人間は開拓が出来ない。
だが、開拓する人間は開拓しか出来ない。


貴乃花はあくまで開拓者。
今後発展させるのは栃乃和歌。
776待った名無しさん:2010/11/28(日) 08:57:11 0
栃乃和歌・両国・武双山あたりか。
777待った名無しさん:2010/11/28(日) 09:09:46 O
>>773
年寄50年なんて無理
778待った名無しさん:2010/11/28(日) 09:53:41 O
年寄50年って、昔定年がなかった時代の話か?
それでも恐ろしく長生きだが
>>774
三保ヶ関は北の湖が引き取るんじゃないか?
二所ノ関はひょっとしたらだが、大嶽が続ける形に持っていくかも
どっちも本家だから、部屋消滅はないような気がする
779待った名無しさん:2010/11/28(日) 10:03:12 0
金剛が割腹すれぼよいこと
780待った名無しさん:2010/11/28(日) 11:10:33 0
二所本家は大善が継ぐに決まってるだろ
781待った名無しさん:2010/11/28(日) 11:48:35 O
>>777
稀勢の里が来年の誕生日までに引退すれば可能。
782待った名無しさん:2010/11/28(日) 11:56:26 0
>>781
エー、65定年だったら10年足りなくない?
783待った名無しさん:2010/11/28(日) 12:06:37 O
間違えた、スマソ
。・゜゜(>_<)゜゜・。
784待った名無しさん:2010/11/28(日) 12:43:05 0
>>783
ドンマイですw
785待った名無しさん:2010/11/28(日) 13:47:57 O
>>780
大善を忘れてた
スミマセン m(_ _)m
786待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:51:57 0
日本相撲協会は28日、立川親方(元幕内起利錦)が同日付で年寄「浅香山」に名跡変更したと発表した。 
787待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:57:21 0
起利錦、遂に 魁皇 から借りたか…
そうなると、土佐ノ海は…?
788待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:58:27 O
なんと、きりりん氏が年寄変更でござるか
789待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:01:28 0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010112800123
ネタかと思ったら本当だった。
てことは引退かもな。
790待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:04:23 0
場所途中くらいから、「いずれにしても千秋楽付で名跡は変更する」事で
決まっていたのかもな。
今回の場合、引退する準備を整えただけで、土佐ノ海が早晩引退届を出すと決まったわけじゃない。
791待った名無しさん:2010/11/28(日) 18:05:09 0
ちゃんこ起利錦一本で行く覚悟は出来ないか
792待った名無しさん:2010/11/28(日) 19:06:33 0
起利錦は借株なのに引退から15年で初の名称変更
793待った名無しさん:2010/11/28(日) 19:14:53 0
>>788
桐乃かよwww
794待った名無しさん:2010/11/28(日) 19:15:46 0
借株優等生
795待った名無しさん:2010/11/28(日) 19:21:00 0
押尾川部屋へ入っとけばぴったりだったかも
796待った名無しさん:2010/11/28(日) 21:28:22 0
>>788
 起利錦がそんなに可愛いわけがないw
797待った名無しさん:2010/11/28(日) 21:30:30 0
>>790
そもそも土佐ノ海の場合、4勝11敗だからぎりぎり十両残留という可能性もあるからね。
もし残れなければ引退届を出すことにたぶんなると思うけど。
798待った名無しさん:2010/11/29(月) 09:51:27 0
土佐ノ海4勝も幕下陥落の危機に「待つだけ」 【大相撲九州場所千秋楽】

幕下陥落の危機に直面している十両・土佐ノ海が幕下の碧山を一気の押し出しで下し、4勝目をマークした。 
全盛期をほうふつさせる力強い攻めに「後半から少しずつ形になった。きょうは良かった」とホッとした表情。
幕下力士との“入れ替え戦”を制したことで十両残留の可能性もわずかに残した。
「できるだけ現役で相撲を取りたい」と語る38歳は「初場所の番付編成の結果を見て自分なりに考えたい。
今は待つだけ」と結論を保留した。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/11/29/07.html
799待った名無しさん:2010/11/29(月) 11:24:31 0
明後日の番付編成で十両昇進が3人なら残留決定
4人なら陥落決定

どちらにせよ明後日結果がでる
800待った名無しさん:2010/11/29(月) 15:35:59 0
まあ一場所だけの違いだから大したこと無いよ。
どうせなら残って来場所15連敗、、、する前に辞めちゃうかw
801待った名無しさん:2010/11/29(月) 19:11:46 0
大あり。土佐が残って負け続けたら他の十両下位が星を1つ拾う。
ただでさえいないはずのが番付に残って幕下上位は半枚繰り下げ状態
なのに十両側が白星1つ多くなったらさらに十両に上がりにくくなる。
802待った名無しさん:2010/11/29(月) 19:47:03 0
十両尻なら幕下上位との割もいくつか組まれそうだけど
803待った名無しさん:2010/11/29(月) 21:06:38 O
>>747
藤ノ川さんは、退職後に、NHKで解説やりそうだね。
804待った名無しさん:2010/11/30(火) 00:02:48 0
ニュース9の相撲解説が錣山から伊勢ノ海に変わった?
805待った名無しさん:2010/11/30(火) 06:41:59 0
>>803
ちびコンビじゃ駄目だ
806待った名無しさん:2010/11/30(火) 11:03:19 0
舞の海クビにして藤ノ川さんでいいじゃん
807待った名無しさん:2010/11/30(火) 13:03:00 O
起利錦は、ただでさえリーチがかかっている人の株を借りるなんて、綱渡りなことをするなぁ。
この先、部屋の先輩の蔵王錦と同じ道を行くのか?
808待った名無しさん:2010/11/30(火) 13:38:52 0
起利錦いなくても誰も困らないからさっさと退職してくれていいのに
809待った名無しさん:2010/11/30(火) 14:46:00 0
>>807
土佐ノ海の伊勢ノ海継承までの応急処置だよ
起利錦を見捨てない事については伊勢ノ海と鏡山の間で了解があるはず
810待った名無しさん:2010/11/30(火) 17:17:11 0
土佐が無事に伊勢ノ海になれたら、起利錦が立川を取得(ただし隠れ借株)するかもね。
811待った名無しさん:2010/11/30(火) 17:20:54 0
土佐が無事に伊勢ノ海になれたら、起利錦が立川を取得(ただし隠れ借株)するかもね。
812待った名無しさん:2010/11/30(火) 20:00:43 0
挫折ニシキに乗り切りニシキか
813待った名無しさん:2010/12/01(水) 02:22:31 0
いよいよだな。なんだか緊張してしまう。としおちゃま、十両で現役続けてくれ。
814待った名無しさん:2010/12/01(水) 11:03:41 0
>>799
4人だな
さてどうするのか
815待った名無しさん:2010/12/01(水) 11:29:52 0
幕下確定だ!
816待った名無しさん:2010/12/01(水) 11:35:17 0
汚相撲と入れ替え
817待った名無しさん:2010/12/02(木) 18:29:55 0
柏戸は伊勢ノ海部屋を継がず鏡山部屋を興したのに、両部屋の関係は円満なんだね。
818待った名無しさん:2010/12/03(金) 10:34:53 0
そら綱を張ったんだから円満に独立できるだろうて。
819待った名無しさん:2010/12/03(金) 12:51:34 0
柏戸が部屋を起こした時は、伊勢ノ海を継げる可能性は当分なかったんだから仕方ない。
ちなみに年寄伊勢ノ海が途中で部屋を譲ったことは一度もない。(全員死去)
藤ノ川が停年を迎えると死去以外で伊勢ノ海親方が変わる初のケースになる。
820待った名無しさん:2010/12/03(金) 13:24:08 0
柏戸は早期に独立を認めてもらえた、藤ノ川は名門伊勢ノ海を継がせてもらえた
両者にしこりが残る要因は別にないよな
しかし、今の鏡山見るとまた一つに戻った方がいいような気もするがどうなんだろ
821待った名無しさん:2010/12/03(金) 14:27:29 0
土佐ノ海がいなければ、藤ノ川定年で、鏡山と合併して、
多賀竜が伊勢を継いだろうな。

多賀竜は理事になったのはいいが、部屋を定年まで
持たすことが出来るかどうか。
822待った名無しさん:2010/12/03(金) 14:29:33 0
藤ノ川の親方生活39年ってのは、最高記録だよね?
これは誰も抜けそうにないな。
823待った名無しさん:2010/12/03(金) 17:29:46 0
現役の関取経験者では、今すぐ引退できて定年まで年寄続けられたとしても
これだけしか候補いないしな
実際には国籍とか株の問題とか在りし

把瑠都    凱斗 1984/11/05
玉鷲     一朗 1984/11/16
豊響     隆太 1984/11/16
土佐豊    祐哉 1985/03/10
白鵬       翔 1985/03/11
隠岐の海    歩 1985/07/29
鶴竜    力三郎 1985/08/10
豪栄道  豪太郎 1986/04/06
稀勢の里    寛 1986/07/03
臥牙丸      勝 1987/02/23
栃煌山  雄一郎 1987/03/09
栃ノ心      剛 1987/10/13
佐田の富士 哲博  1984/12/25
北勝国    英明  1985/06/07
明瀬山    光彦  1985/07/18
出羽鳳    太一  1985/11/12
妙義龍    泰成  1986/10/22
魁聖      一郎  1986/12/18
宝富士    大輔  1987/02/18
佐田の海    要  1987/05/11
栃乃若    導大  1988/04/06
益荒海    幸太  1988/10/15
高安       晃  1990/02/28
舛ノ山     大晴  1990/11/01
824待った名無しさん:2010/12/03(金) 19:21:02 0
>>822
停年制導入後では最長だろうなあ
825待った名無しさん:2010/12/04(土) 13:11:44 0
名伯楽二所ノ関ですらわずかに届かないな>39年
826待った名無しさん:2010/12/04(土) 13:14:35 0
キセ逝け
827待った名無しさん:2010/12/04(土) 13:54:50 0
>>826
変な言い方になるが、稀勢の里 には、
若年引退に踏み切って、年寄在籍年数記録を狙うか?
現在の 魁皇 の如く、関取・幕内の在籍場所数記録を狙うか?
どちらの路線をとるか、目が離せない。
828待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:12:26 0
稀勢の里には前人未踏の小結20場所を目指してもらいたい
829待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:18:16 0
>>828
来場所は再関脇が濃厚。小結在位場所数の増加にはつながらなさそう。
830待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:18:39 0
>>823
国籍とか株以前に、殆どの力士はそもそも関取経験が足りなくて資格が無いじゃないか。
外国人も除くと、該当するのは豪栄道と稀勢の里と栃煌山の三名だけだよ。
831待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:26:05 0
>>828
脳内関脇
832待った名無しさん:2010/12/04(土) 21:16:39 0
>>821
人望があるのか事務処理能力があるのか、
意外だったな>多賀竜理事当選

逆に大潮があそこまで・・・とはおもわなんだ
833待った名無しさん:2010/12/06(月) 10:36:09 0
大竜も部屋持ちになれたことだしそのうち理事になるのかもな
834待った名無しさん:2010/12/06(月) 13:51:18 O
保志は、八角を北勝力に譲り
廃業しろ!
835待った名無しさん:2010/12/06(月) 17:30:57 O
寺尾は、錣山を豊真将に譲り、
廃業しろ!
836待った名無しさん:2010/12/06(月) 17:32:42 0
増位山は、三保ヶ関を増健に譲り、
廃業しろ!
837 [―{}@{}@{}-] 待った名無しさん:2010/12/06(月) 20:55:02 P
増健は柳川を阿覧に譲り、
廃業しろ!
838待った名無しさん:2010/12/06(月) 20:58:32 0
うざい
839アンチ春日錦:2010/12/06(月) 21:13:50 0
>>834
もし、北勝海 の 八角親方 が「引責退職」するのなら、「エセ部屋頭」の
ゴキの海 を クビ(廃業) にしてからにして欲しい。
840待った名無しさん:2010/12/06(月) 22:11:35 0
今日マショーが間垣部屋から浴衣じゃなく着物で出てきたぞ、稽古じゃないよな???

841待った名無しさん:2010/12/06(月) 23:54:29 0
株だろうな

842待った名無しさん:2010/12/07(火) 00:18:21 0
若2は早期退職か?
部屋の力士はパマに託して
株はマショーが誰かに貸すと
843待った名無しさん:2010/12/07(火) 04:39:48 0
マショーは男妾だったってことか
844待った名無しさん:2010/12/07(火) 04:41:24 0
体は既に退職
845待った名無しさん:2010/12/07(火) 08:25:39 0
>>843
昔から「相撲取は男芸者だ」っていうじゃない
846待った名無しさん:2010/12/07(火) 08:28:48 0
部屋ごと譲渡して間垣は指導役で給料貰うんだろ。
それが一番賢い気がする

847待った名無しさん:2010/12/07(火) 09:04:28 0
体退職してんのに指導出来る訳ないし、口も通訳がいるんじゃない
848待った名無しさん:2010/12/07(火) 16:06:23 0
出羽ノ花の引退直後を13代武蔵川
出羽海を退いた後の相談役の出羽ノ花を14代武蔵川 って数えるのが妥当だと思うのですが
両方合わせて13代武蔵川になっているのは何でだぜ?
849待った名無しさん:2010/12/07(火) 17:25:44 0
10代白玉の大八洲が明治39年生で昭和46年廃業になっていますが
これだと当時64歳になってしまいます。当時既に停年制度が始まっていたはずですが、何か例外があったのでしょうか?
850待った名無しさん:2010/12/07(火) 20:26:58 0
>>849
何がおかしいのかわからんが、
停年前に自ら止めるのも最近でも大麒麟の押尾川みたいな例もあるし、
以前は自ら早々に退いて後進に道を譲る親方も少なくなかったらしいし。
851待った名無しさん:2010/12/07(火) 23:49:37 0
>>848
間に別人が入っていれば代数は変わる。いったん出羽海を襲名して誰にも名乗らせないまま、また自分で名乗った。
同じ人が続けて襲名した場合、新しい代数ではなくて前の代数の復帰と考えれば納得が行く。
納得できなければ、新たな説を唱えれば良し。
852待った名無しさん:2010/12/08(水) 06:41:32 0
大八洲といえば、よく年寄株を取れたな。
双葉山と同期で、双葉山よりはるかに期待されてたけど、入幕するぐらいが
精一杯で、しかも双葉山より5年ぐらい早く辞めたんじゃなかったっけ?
立浪に可愛がられてたんだかな。
彼が定年直前まで協会に残れて、武蔵山や男女ノ川が、すぐに協会を
出ちゃったのがよくわからん。
やっぱりすべては人間関係か・・・少なくとも安芸ノ海は、
師匠とケンカしたのははっきりしてるが。
853待った名無しさん:2010/12/08(水) 08:10:47 0
男女ノ川はとにかくタニマチの財力がなかった
やむなく横綱は現役名で協会に残れるようにしたけど、どうも年寄としての活動に興味がなかったらしい
学校に通ったりしてるので理事に抜擢されたけど、理事会すっぽかしたりで解任、そのついでに廃業したとか
854待った名無しさん:2010/12/08(水) 08:44:11 0
俺も大八洲は興味ある。元映画俳優ってだけで、情報があんまりないし、
双葉山と同期で、スターになれなかった男の人生ってのが興味ある。
でも同じ部屋に同時入門した力士で、2人とも入幕、年寄、理事になったってのは、
実はそう例がない凄いことだと思うけど。
たまたま大八州は、同期生がとんでもない奴だったってだけで。
855待った名無しさん:2010/12/08(水) 09:34:50 0
寺尾は貴よりも放駒寄りなんだから間垣と交流なんてない

856待った名無しさん:2010/12/08(水) 12:57:20 0
>>855
寺尾とパマは犬猿の仲ってのは業界ならみんな知ってる話
857待った名無しさん:2010/12/09(木) 01:48:18 0
同じ部屋に同時に入門して2人とも横綱になったけど……。

>>852
>師匠とケンカした
両国?常ノ花?
858待った名無しさん:2010/12/09(木) 03:09:19 0
>>855-856
若2は貴派では唯一パマよりも目上の人間
他派の者がパマをスルーして接触してもパマは手を出しにくい
859待った名無しさん:2010/12/09(木) 03:50:37 0
でもFOMAが間垣継いだら板挟みじゃね?
860待った名無しさん:2010/12/09(木) 11:25:26 0
>>857
常ノ花だよ。
娘と結婚して婿入りして、理事になったけど、離婚して廃業。
若乃花Uや旭豊みたく協会には残らなかった。
戦後、貧窮してる年寄などを助けようとしたが、
その件で師匠に相談がなかったので、揉めてこじれた。
861待った名無しさん:2010/12/09(木) 12:56:08 0
勝手につくった話に質問したら、ひっかけで答えるってのは質悪
862待った名無しさん:2010/12/12(日) 21:39:24 0
>>856
貴派連合稽古には、
毎回必ず寺尾さんがマショーを連れて参加しているようなので、
(スポニチ他で報道されていた)

今現在の寺尾さんと貴が犬猿の仲、ということはないと思う。
863待った名無しさん:2010/12/12(日) 22:32:22 0
錣山が時津風一門から貴派一門に移るとか?
864待った名無しさん:2010/12/13(月) 00:19:19 0
それは時津風に対する裏切りになるから上手くないな。
それに、勢力的にもせめて井筒と陸奥くらいはセットでないと。
一番現実的にありそうなのは貴乃花一派と時津風の連携だろう。
865待った名無しさん:2010/12/13(月) 02:40:17 0
時津風は高砂と組んで、多賀竜を擁立して貴乃花当選を
妨害しようとしたからな・・・
まあ貴の当選を潰したかったというより、単に漁夫の利を
得ようとしただけかもしれんが。
866待った名無しさん:2010/12/13(月) 02:42:27 0
霧島と多賀竜って、井筒兄弟とそんなに歳は変わらんし、
この二人にず〜っと居座られると、逆鉾と寺尾は、
定年近くまで理事になかなかなれないのとちゃう?
867待った名無しさん:2010/12/13(月) 04:06:08 0
今回の多賀竜はとりあえずの調整役だと思う
この状況では高砂とのタッグもどうなるか不透明だし
868待った名無しさん:2010/12/13(月) 04:35:52 0
>>864
「時津風」18+「高砂」12だから合計3人の理事を出せたのに、、、
票の足りない「時津風」と票の足りない「貴乃花G」が連携してどうするww
869待った名無しさん:2010/12/13(月) 08:34:28 0
単純な足し算では読めない結果が出てきたのが前回の選挙だよ
870待った名無しさん:2010/12/13(月) 15:12:27 0
「足し算」ではなく「計算」な
871待った名無しさん:2010/12/13(月) 20:45:50 0
単純な計算では読めない結果が出てきたのが前回の選挙だよ
872待った名無しさん:2010/12/14(火) 00:39:46 O
大島の人望なさだけは、ハッキリ分かった選挙だったわ。
873待った名無しさん:2010/12/14(火) 09:30:36 0
いまだに立浪1、二所1の貴への造反票は
完全には特定されたわけじゃないんだよな。
874待った名無しさん:2010/12/14(火) 20:12:13 0
二所はミツキで確定。
875待った名無しさん:2010/12/14(火) 21:58:45 0
死人にくちなし
876待った名無しさん:2010/12/15(水) 19:04:43 O
土佐ノ海引退立川襲名
877待った名無しさん:2010/12/15(水) 19:25:38 0
大相撲、元関脇土佐ノ海が引退を表明
878待った名無しさん:2010/12/15(水) 19:32:19 0
琴光喜と光法と若兎馬じゃないの?
879待った名無しさん:2010/12/16(木) 10:39:39 P
アホ親、師匠降格か。
それにしめも、風邪薬で意識朦朧としてたなんて言い訳アホすぎる。
こんなアホでも首にはできないのは、弱みがあるからだろうな。
880待った名無しさん:2010/12/16(木) 15:47:37 0
そもそもキム親が白鵬が横綱になってから急に師匠になるなんておかしすぎるよ。
881待った名無しさん:2010/12/16(木) 16:52:28 0
金親とはなんだったのか
882待った名無しさん:2010/12/16(木) 16:58:25 O
未亡人と汚脳膿の未完成ロボット。
883待った名無しさん:2010/12/16(木) 16:58:56 0
白鵬の宮城野部屋、親方交代 「八百長告白」報道受け
http://www.asahi.com/sports/update/1215/TKY201012150560.html
884待った名無しさん:2010/12/16(木) 17:03:54 O
キムも竹も50歩100歩
白は両方を信じてないよ
885待った名無しさん:2010/12/16(木) 17:06:05 O
キム、チク、
未亡人唯我独尊です
886待った名無しさん:2010/12/16(木) 17:07:30 O
2処も同じ
887待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:35:49 0
部屋の資産相続とかで後でまた揉めそうだな
888待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:37:06 0
キム改めて全部ゲロせえよ
889待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:40:29 O
熊ヶ谷は借り株じゃないの?
宮城野の時、隠れ借り株がバレて問題になってたけど、今は本人のものなの?
890待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:02 0
まあやりようはあんだろ。
誰かが金を貸して株を取得させるとか
891待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:14 O
だからキムを首には出来ない相撲協会
ヤオなんて当たりまえだし
実権は依然素子だし
それを叩けない協会なんて
部外者なんて同じ穴のむじなだし
892待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:57:27 O
改革なんて
最初からない
離れ胡麻は三木内閣の捨て齣
893待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:58:30 O
と同じ
894待った名無しさん:2010/12/16(木) 19:02:44 O
いずれにしても株は紙屑になるから
そうならなければ国民がゆるさん。
895待った名無しさん:2010/12/16(木) 19:24:43 0
いや国民には株の仕組みなんて分からないから
896待った名無しさん:2010/12/16(木) 19:25:04 0
白鵬の横綱手当の分は金親から熊になるのか。
こりゃ涙目じゃ済まされない金額だぞ


897待った名無しさん:2010/12/16(木) 19:29:19 0
年寄襲名資格者一覧
◎年寄株保有 △表面上保有こそ無いが目途が付いていると思われる人 B大関3年特例保有  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方 
  ・大関       B雅山 ◎魁皇 (※白鵬 ※琴欧洲 ※日馬富士 ※把瑠都)
  ・三役25場所   ◎若の里
  ・幕内60場所   ◎栃乃洋 △旭天鵬 ◎安美錦

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役         玉乃島 ◎北勝力 琴奨菊 豊ノ島 ◎稀勢の里 豪栄道 栃煌山
              ◎高見盛 垣添 ◎霜鳳 ◎普天王 ◎豪風 
           (※朝赤龍 ※鶴竜 ※阿覧 ※黒海 ※時天空 ※白馬 ※栃ノ心)
  ・幕内20場所    十文字 春日錦 嘉風 △豊真将 (※春日王)
  ・関取30場所    △豊桜 安壮富士 旭南海 将司

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所    豊響
  ・関取20場所    濱錦 猛虎浪 武州山 琴春日 白乃波 千代白鵬 玉飛鳥 北太樹 若天狼 (※光龍)


次スレ用に土佐ノ海をはずしておいたぞ。

898待った名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:55 0
>>897
素晴らしい!
ありがとう
899待った名無しさん:2010/12/16(木) 20:06:35 0
ところで大嶽はどうなってんの。
大竜の株の持ち主は大鵬?貴闘力の元嫁の娘?
900待った名無しさん:2010/12/16(木) 20:10:13 0
キムって風邪引くとは案外賢いのか
901待った名無しさん:2010/12/16(木) 20:45:41 0
金親は夫婦仲が良ければまだ違ってたんだろうからな
元々政略結婚みたいなもんだったし最近は冷え切ってたそうだから

>>889
今は本人のものらしい
ただ廣川未亡人が「宮城野」にこだわってそうなので
互いに隠れレンタルし合う、ということはあるかも
902待った名無しさん:2010/12/16(木) 21:08:27 0
竹葉山と白鵬の間って今どうなってるの?
朝潮と朝青龍みたいになってるの??
903待った名無しさん:2010/12/16(木) 23:14:18 0
>>897
旭天鵬は師匠の養子だから△はわかるけど、
豊真将と豊桜の△はやりすぎだろ。
904待った名無しさん:2010/12/16(木) 23:31:01 0
そもそも金親の実績では既存部屋継承でしか
親方になれないのに、部屋付きになれてよかったな。
905待った名無しさん:2010/12/16(木) 23:52:58 0
△の基準をもう少し明確にしませんか?
現有親方との姻戚関係又はそれなりにまともなレベルで報道された、とか
報道に出ていないのに目撃情報だけで△とかやっていると、せっかくのリストの信頼度が落ちてしまう
906待った名無しさん:2010/12/16(木) 23:56:27 0
>>904
交代ということになったらいずれ離婚して
退職するんじゃないかな
協会にいても居心地悪いでしょ。
907待った名無しさん:2010/12/17(金) 02:19:33 O
竹の株じゃない
部屋の住所変わらなければ
婆の院政って事
離れ胡麻政権もただの見せかけ
協会に反省なし
908待った名無しさん:2010/12/17(金) 02:23:21 O
株の協会管理どころか、未だに未亡人が権利って
腐ってるよ
文科は即刻解散させるべき
909待った名無しさん:2010/12/17(金) 02:26:06 O
キムチ問題は北、貴連合の汚点になるな
910待った名無しさん:2010/12/17(金) 03:26:38 0
協会だって何とかしようと考えてたんだろ

いくら株と不動産があっても、師匠の座を握られたら、
首のすげ替えという手も封じられるからな
911きんき:2010/12/17(金) 03:39:28 0
金親チョン公
912待った名無しさん:2010/12/17(金) 04:17:35 0
当たり前の話ばっかすな
913待った名無しさん:2010/12/17(金) 04:41:53 0
理事長を追われたとはいえ、いまだ重鎮である北の湖を顔はさすがに潰せないから、
愛弟子のキムチカを簡単に首に出来ないんだろう。
立浪も出羽とは喧嘩したくないだろうし。
でも8年後に北の湖が定年して小畑さんになったら、キムも容赦なく切られるよ。
914待った名無しさん:2010/12/17(金) 06:57:32 0
出羽立浪連合にでもしたれや
915待った名無しさん:2010/12/17(金) 10:24:05 0
年寄襲名資格者一覧
◎年寄株保有 △表面上保有こそ無いが目途が付いていると思われる人 ▲所得が濃厚と噂がある人 B大関3年特例保有(※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方 
  ・大関       B雅山 ◎魁皇 (※白鵬 ※琴欧洲 ※日馬富士 ※把瑠都)
  ・三役25場所   ◎若の里
  ・幕内60場所   ◎栃乃洋 △旭天鵬 ◎安美錦

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役         玉乃島 ◎北勝力 琴奨菊 豊ノ島 ◎稀勢の里 豪栄道 栃煌山
              ◎高見盛 垣添 ◎霜鳳 ◎普天王 ◎豪風 
           (※朝赤龍 ※鶴竜 ※阿覧 ※黒海 ※時天空 ※白馬 ※栃ノ心)
  ・幕内20場所    十文字 春日錦 嘉風 ▲豊真将 (※春日王)
  ・関取30場所    ▲豊桜 安壮富士 旭南海 将司

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所    豊響
  ・関取20場所    濱錦 猛虎浪 武州山 琴春日 白乃波 千代白鵬 玉飛鳥 北太樹 若天狼 (※光龍)
916待った名無しさん:2010/12/17(金) 10:40:50 P
立浪みたいなケースもあるからな。
握ったもの勝ち。
917待った名無しさん:2010/12/17(金) 11:05:47 O
旭豊は元小結だから離婚しても協会に残る資格があるが、金親はダメなんじゃないか?
918待った名無しさん:2010/12/17(金) 11:26:45 0
ダメだな
919待った名無しさん:2010/12/17(金) 11:29:18 0
>>915
それなら完璧だ!
920待った名無しさん:2010/12/17(金) 13:57:38 0
北の湖が旧大阪系を率いて出羽を割って、貴グループと野合したら
面白いんだがな。三重や鷲羽ら出羽本流の長老格とは仲悪いんでしょ?
まあ、一番近しい麻酔山・濱ノ島師弟でさえ揉めてるんだから
三保一派で団結なんか無理か。
北天祐が生きてりゃ従ったと思うけど。
921待った名無しさん:2010/12/17(金) 14:26:10 0
継承限定→部屋付きってアリなのかよ
922待った名無しさん:2010/12/17(金) 15:46:41 0
土佐ノ海を「たちかわ親方」というマスコミが出そうだな
923待った名無しさん:2010/12/17(金) 16:32:18 0
たちかわだんし
924待った名無しさん:2010/12/17(金) 16:46:53 O
>>921
金親のケースは資格上「部屋継承」以外では協会に残れないから、>>917-918が正解だと思う
ただ、離婚してないのを理由に部屋付きで残す可能性がないとは言い切れない気が……(理由は(ry)
925待った名無しさん:2010/12/17(金) 17:00:14 0
協会の判断で部屋付きになるんだから残れるよ
926待った名無しさん:2010/12/17(金) 17:04:50 0
特例で師匠交代させるんだから
条件満たしてなくても特例で部屋付きに残すことぐらいできるだろ
おそらく「襲名条件は最初の年寄襲名のときのみ適用される」って感じになるような
927待った名無しさん:2010/12/17(金) 18:10:08 0
そういった点については、一般の組織なら内規が定められていると
思うんだが、日本相撲協会のことだからどうなってるか分からんね。
928待った名無しさん:2010/12/17(金) 18:15:46 O
キム宮城野襲名自体、規定を拡大解釈の北と未亡人の陰謀
929待った名無しさん:2010/12/17(金) 18:22:12 O
竹が部屋の移動しないかぎり
また々偽装襲名
未亡人の院政
草加のニコニコ顔、腹真っ黒なO車とか
こんな輩に税の優遇って
民主崩壊だろう文科相!
自民の方がまともだったよな
930待った名無しさん:2010/12/17(金) 18:25:23 O
力士はモンゴルに
協会はチョンと草加に
日本相撲協会ってワラエル
931待った名無しさん:2010/12/17(金) 19:38:49 0
マショーの▲って・・・?

932待った名無しさん:2010/12/17(金) 20:23:46 0
>>928
「幕内十両通算何場所以上」は、元幕内に限るという意味だったはずですよね!!
元十両でもいいのなら、規定改正前の十両連続20場所以上か通算25場所以上と
ほとんど変わらない!
部屋継承に係わる特例は、それとは別に存在するわけだし。
金親は、そっち適用でなければおかしい。
933待った名無しさん:2010/12/17(金) 20:31:23 0
>>932
おまえ頭おかしいのか

934待った名無しさん:2010/12/17(金) 20:54:07 0
wwww
935待った名無しさん:2010/12/18(土) 00:24:03 0
>>929
元々特殊法人で税優遇されてきてた事知らないの?
936待った名無しさん:2010/12/18(土) 00:34:32 0
C枠が設けられたのって何年からだっけ
まともな適用例って潮丸だけかな 大竜の引退時は基準は違ってたんでしたっけ
937待った名無しさん:2010/12/18(土) 00:35:54 0
最初の適用が金親だよ


938待った名無しさん:2010/12/18(土) 00:46:47 0
失礼、潮丸は幕内12場所だけど関取条件でB枠でした
C枠ルールは無くても良い気がしますけどねー朝日山部屋にも使えなかったし
939待った名無しさん:2010/12/18(土) 01:04:34 0
部屋付より師匠の方がハードル低いって、素朴に考えて変だよな。
940待った名無しさん:2010/12/18(土) 01:08:26 0
C枠できたのは、襲名資格が厳しくなった98年だな。
想定してたのは、どうしても直系の弟子に継がせたいというケースだろうから、
金親みたいなのは考えてなかったんだろうなあ。
941待った名無しさん:2010/12/18(土) 01:49:59 0
いかにも頭の悪い相撲協会らしい抜かりようだな。
942待った名無しさん:2010/12/18(土) 06:57:10 0
木瀬や大嶽に対する処分と比較すると、今回のは甘すぎるだろ。

解雇して全然困らない程度の素材だが、解雇してベラベラしゃべられると困るから
一応は飼い殺しにしておく必要があるんだろうな。
943待った名無しさん:2010/12/18(土) 08:11:33 0
高鐵山のときみたいに
944待った名無しさん:2010/12/18(土) 08:30:57 0
まんこっ子?

945待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:08:51 0
>>883
ようやく本来の姿にもどったということか

とにかくおめ>竹葉山
946待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:31:09 0
>>910
>いくら株と不動産があっても、師匠の座を握られたら、
>首のすげ替えという手も封じられるからな

34年前にこれが露骨にやられそうだったのを春日野理事長が
全力で阻止したが「朝日山トンガ騒動」
947待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:43:37 O
それにしても汚脳膿は低農のバカだよな
今日の凋落はこのバカから始まってるよな
新しいバカを担ぐ新バカが出てきたがな。
948待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:45:13 O
土俵際教会
貴でだめ押し!
949待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:48:16 O
まだ現体制で乗り切れると大半の年寄が思っていること自体
恐れいります
流石相撲狂会
950待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:55:57 0
947=948=949
うざい
951待った名無しさん:2010/12/18(土) 13:26:30 0
婿だと思って信用したら足元掬われた立浪の例もあるからな
大嶽にしろ宮城野にしろ生きてるうちは自分で所有するだろ
952待った名無しさん:2010/12/18(土) 15:35:55 0
×足元を掬われる
〇足を掬われる

953待った名無しさん:2010/12/18(土) 15:58:01 0
年寄襲名資格者一覧
◎年寄株保有 △表面上保有こそ無いが目途が付いていると思われる人 ▲所得が濃厚と噂がある人 B大関3年特例保有(※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方 
  ・大関       B雅山 ◎魁皇 (※白鵬 ※琴欧洲 ※日馬富士 ※把瑠都)
  ・三役25場所   ◎若の里
  ・幕内60場所   ◎栃乃洋 △旭天鵬 ◎安美錦

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役         玉乃島 ◎北勝力 琴奨菊 豊ノ島 ◎稀勢の里 豪栄道 栃煌山
              ◎高見盛 垣添 ◎霜鳳 ◎普天王 ◎豪風 
           (※朝赤龍 ※鶴竜 ※阿覧 ※黒海 ※時天空 ※白馬 ※栃ノ心)
  ・幕内20場所    十文字 春日錦 嘉風 ▲豊真将 (※春日王)
  ・関取30場所    ▲豊桜 安壮富士 旭南海 将司

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所    豊響
  ・関取20場所    濱錦 猛虎浪 武州山 琴春日 白乃波 千代白鵬 玉飛鳥 北太樹 若天狼 (※光龍)
954待った名無しさん:2010/12/18(土) 16:12:16 0
次スレは>>980 お前がたてろ!!!

955待った名無しさん:2010/12/18(土) 18:01:48 0
金親 は、「既存部屋継承」以外に年寄襲名資格を持たない
(関取経験=十両24場所のみ)ため、「師匠交代」となれば、
相撲協会は、金親 に対し、「退職勧奨」を行ない、名跡没収
とすべし。
同時に、金親 の師匠だった、北の湖 元理事長 にも、副理事
または 委員 への降格にせよ。
956待った名無しさん:2010/12/18(土) 19:12:58 0
今日の東スポに金親は部屋継承の条件で親方になったから師匠交替の場合、
親方として協会に残る権利は無いんじゃないかって記事があったな。
957待った名無しさん:2010/12/18(土) 19:36:21 0
「師匠交代」は朝日の飛ばしだろ。他は「宮城野親方を処分へ」しか出てないぞ。
958待った名無しさん:2010/12/18(土) 20:26:59 0
デリケートな話題で朝日に誤報書かれたのだとしたら、協会がスルーするかな?
959待った名無しさん:2010/12/18(土) 20:44:53 0
今後、ぎりぎりB枠に届かないが、どうしても師匠が協会に残したい弟子がいる場合
一瞬C枠で部屋を継承させて、すぐに交換して元に戻すって裏技が可能になるんじゃね?
960待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:01:04 0
たしかに・・・

961待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:12:12 0
あんな狭い世界でルールの盲点を突いたって上手くやっていけるとは到底思えないのだが、
これは一般人の感覚なのかな。
962待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:14:27 0
自主的に引く機会を与えたんだろう
963待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:15:10 0
C枠の存在自体が気持悪い
最低限の実績もなく特例でなれたような師匠で弟子が誇れるわけないだろ
964待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:47:07 0
C自体が最低限の実績に該当すると思うが?
965待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:47:21 0
気持ち悪い親方ばっかりじゃんか
キモチカ筆頭に
966待った名無しさん:2010/12/18(土) 22:19:00 O
C枠相当は、昔は十両一場所でもOKだったんだけど。
なぜこんな枠があるかというと、由緒ある部屋で幕内力士が出なかったとか、小さい部屋をつぶさないための最後の砦みたいなものだったはず。
だから、大竜が大嶽部屋を継いだのはOKだが、宮城野部屋のケースは後を継いだ竹葉山がいるのに金親を割り込ませた時点で反則だと思うのだが。
967待った名無しさん:2010/12/18(土) 22:24:16 O
書き忘れた。
十両一場所OKは実子か養子の場合ね。
968待った名無しさん:2010/12/18(土) 22:28:27 0
べつにいいじゃん許してやれよ

969待った名無しさん:2010/12/18(土) 22:42:39 0
>>968
キムチカ乙
970待った名無しさん:2010/12/19(日) 01:06:00 0
あんまり金親の実績のことをネタにすると、
竹葉山も実はCカテ相当だったというオチもつくんだけどね。
まあ竹葉山の場合はまさに>>966の言う「最後の砦」にあたるけど。
971待った名無しさん:2010/12/19(日) 01:50:46 0
1957年(昭和32年)12月より
幕内1場所全勤以上、十両連続20場所または通算25場所以上(本場所15日、年6場所)
・竹葉山 の引退は 1989年(平成元年)初場所 なので、この資格が適用。なお、竹葉山 は、前頭で2場所皆勤。
1998年(平成10年)5月より
三役1場所以上、幕内通算20場所以上、幕内・十両通算30場所以上
例外規定として部屋後継者と認定された場合には「幕内通算12場所以上」「十両と幕内通算20場所以上」
・金親 の場合は、2004年(平成16年)秋場所前 に引退だったので、本来はこの資格が適用。

竹葉山 は、現在ならC枠該当(前頭2、十両23)だが、引退当時には、無条件での年寄襲名資格があった。
金親 については、現行規則適用下での引退であったから、「部屋継承」でない限り、年寄襲名資格が
ないはずである。
972待った名無しさん:2010/12/19(日) 02:28:19 0
>>971
>年寄襲名資格がないはずである。

その点については、以下のように考えられる。
「襲名」自体は規定をクリアして済んでいるので、
その後で「襲名」の資格に達しない状態になっても、
名跡剥奪の規定が無い限り有効。
973待った名無しさん:2010/12/19(日) 02:48:08 0
A枠の部屋新設資格は襲名時だけでなく在職中はずっと有効なのだから、
部屋継承限定資格も同じように適用できると考えられなくはない。
974待った名無しさん:2010/12/19(日) 02:53:38 0
やっぱ、部屋付きより師匠の方が縛りが緩いから、おかしな話になるんであって、
Bクラスの力士を出せなかった部屋は、淘汰されるか、他部屋から適任者を招くべきだろ。
975待った名無しさん:2010/12/19(日) 03:00:37 0
まあ一般的に言えば、一度得た資格は剥奪というか失効の明文規定が無いかぎり有効だろう。
どうせ相撲協会はそんなケースは想定してなくて、恐らく規定なんか何も決まってないんだろうな。
976待った名無しさん:2010/12/19(日) 04:01:39 0
金親が部屋付きに降格→特例が適用され強制退職、なんて強引な事をしても
地位保全の訴えを起こされでもしたら不利だろうから得策ではないな
977待った名無しさん:2010/12/19(日) 06:01:21 0
何せ本来「せめて直系で部屋を存続させるため」の処置だから規定がないのも仕方ない
978待った名無しさん:2010/12/19(日) 08:04:10 0
それなのに直系でない奴が大きな顔をして…w
979待った名無しさん:2010/12/19(日) 09:16:22 O
栃錦春日野までが相撲協会の良識があった。
980待った名無しさん:2010/12/19(日) 16:41:49 0
竹葉って白鵬が大出世したから名伯楽扱いされてるけど
白以前の宮城野って全然たいしたことなかったよな
981待った名無しさん:2010/12/19(日) 17:56:51 0
栃栄によく言っておくわ

982待った名無しさん:2010/12/19(日) 17:59:33 0
意味不明
983待った名無しさん:2010/12/19(日) 18:19:02 0
>>981
何故か常駐している栃栄アンチだからスルーの方向で
984待った名無しさん:2010/12/19(日) 18:22:39 0
土佐ノ海が伊勢ノ海を継げば、起利錦が立川に戻る手はずだと思うが、
その場合は晴れて取得になるか、藤ノ川から借りる形を取るか、どちらだろう?
985待った名無しさん:2010/12/19(日) 18:59:08 0
起利錦にそんな金があるのか
986待った名無しさん:2010/12/19(日) 19:42:59 0
即金買い取りはなくてもローン払いで形式的に取得するんじゃないかな。
藤ノ川が株所有者でいられるのは退職後5年までだし。
987待った名無しさん:2010/12/19(日) 20:49:26 0
公益法人改革で紙くずにもなりかねないもんのためにローンなんか組むもんか
たとえ組みたくても銀行の方で拒否するわw
988待った名無しさん:2010/12/19(日) 20:53:54 0
銀行なんて通さないだろw
989待った名無しさん:2010/12/19(日) 20:56:15 0
今や師匠なんて部屋を存続させるためだけの存在でしかない。
指導力など関係なく強い外人に当たるかどうかで全てが決まる。

990待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:00:22 0
>>986-988
そもそも年寄名跡の売買自体が実は非公式だからな。
ローンだって当人同士の私的な取り決めに過ぎない。
一般の有価証券みたいに考えると誤解を起こす。
991待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:07:03 0
伊勢ノ海・鏡山は株を個々人で所有って感じがあんましないよな。
2部屋で何個かの株を仲良く回しあってる。
992待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:18:14 0
栄が悪いって事で済ませば?

993待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:20:02 0
>>990
そういう非公式で曖昧な存在を温存したまま、公益財団法人なんかに移行できないよな。
994待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:25:27 0
>>342
>>601
>>649
>>992

全部同一人物
995待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:52:19 0
>>980
本来なら、次は光法あたりで細々とつなぐ予定だったんじゃない?
まあ、地味ながらもちょくちょく関取が出てた部屋という印象だけど。
996待った名無しさん:2010/12/19(日) 21:55:39 0
ume
997待った名無しさん:2010/12/19(日) 22:30:57 0
宮城野は港龍が継ぐのが適当と思ってたけど、株が取得できずに退職しちゃったね。
竹葉山がたまたま借株で残っていたら師匠が急逝で部屋継承。
彼は「持っている」のかもね。
998待った名無しさん:2010/12/19(日) 22:54:12 O
所詮紙屑
まだ株が金になると思っているとは
相撲脳哀れ
999待った名無しさん:2010/12/19(日) 22:59:04 0
1000なら増健廃業
1000待った名無しさん:2010/12/19(日) 23:05:46 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。