番付編成54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
2待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:33:29 0
>>1
乙!!
市原放置なら今の協会体制を支持します。
3待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:39:56 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 ▽陥落濃厚 ×陥落確実

▽徳真鵬4−11十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ▽磋牙司5−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−12十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 ×山本山0-1-14
?琉  鵬7−8 十14 ×岩木山 引退

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−3
◎深  尾4−3 下 2 −−−−−−
◎舛ノ山 5−2 下 3 〇剣  武4−3
−−−−−− 下 4 〇清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0
4待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:41:56 0
>>1
5待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:42:34 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 ▽陥落濃厚 ×陥落確実

×徳真鵬4−11十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司5−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−12十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 ×山本山0-1-14
▽琉  鵬7−8 十14 ×岩木山 引退

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−3
◎深  尾4−3 下 2 −−−−−−
◎舛ノ山 5−2 下 3 ◎剣  武4−3
−−−−−− 下 4 〇清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0

>>3氏ね
6待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:42:38 0
幕下

東      西
清瀬海 1  青木
磋牙司 2  徳真鵬
勢   3  鳰の湖
碧山  4  琴禮
芳東  5  益荒海
富士東 6  北播磨
大翔湖 7  旭秀鵬
仲の国 8  荒鷲
中野  9  上林
駿河司 10 南
宇映  11 北園
松谷  12 双大竜
隆の山 13 栃矢鋪
山本山 14 持丸
吐合  15 肥後ノ城
7待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:44:53 0
過去5年間の西幕下4枚目の場所後
落ちる力士がいれば上がれる星ではある。

出羽の郷 平成17年3月 西下4 4勝3敗 平成17年5月 東十14 3勝12敗
大雷童 平成17年7月 西下4 4勝3敗 平成17年9月 東十14 9勝6敗
寶智山 平成18年1月 西下4 4勝3敗 平成18年3月 東十14 8勝7敗
玉飛鳥 平成18年7月 西下4 4勝3敗 平成18年9月 東下3 5勝2敗
芳東 平成19年7月 西下4 4勝3敗 平成19年9月 西下3 4勝3敗
森 平成20年9月 西下4 4勝3敗 平成20年11月 西十14 9勝6敗
蒼国来 平成21年7月 西下4 4勝3敗 平成21年9月 西下1 4勝3敗
栃乃若 平成22年7月 西下4 4勝3敗 平成22年9月 東十13 8勝7敗

清瀬海 平成22年9月 西下4 4勝3敗  ?
8待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:54:06 0
豊ノ島、豪栄道、雅山の3人は、勝ち越し点だけ上げるのかなあ。
先場所の将司はそんな感じだったが。
9待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:56:32 0
今日阿覧が勝った場合
小結に留まったりして
三役以上9人中外国勢7人の可能性が
10待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:59:39 O
だね
11待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:02:05 0
>>8
豪栄道、雅山は14枚目止まり
12待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:02:47 0
豊ノ島は持ち給金が6.5円アップ。これによって年収が156000円増加
豪栄道、豊ノ島も4.5円アップで108000円増加
13待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:05:10 0
稀勢の里は勝ったけど平幕だよね?
スライドってのはないよね。
14待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:06:23 0
>>13
栃ノ心と琴奨菊が9勝してるから東→西はないな
15待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:06:50 0
>>9
昨日に魁皇が負けてたら、同じ状況で
三役以上が8人中7人だったなw
16待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:09:19 0
管しね
17待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:14:38 0
阿覧やっぱり汚相撲か
琴奨菊残念

三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−阿  覧7−8 関脇 −−−−−−
×稀勢里7−8 小結 −−−−−−

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 ◎栃ノ心 9−6
−琴奨菊9−6 前 3 −−−−−−
18待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:15:52 O
実力通り阿覧が勝った。日本人三役は2人か。
19待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:16:32 0
阿覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:16:41 0
昨日の甲斐王はガチだった
21待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:16:46 0
栃ノ心−霜鳥なんてアホ取組組むからこうなる
22待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:16:52 0
>>7
【上がれたケース】
H17春 出羽郷 → 比較対象:潮  丸(東十13 5-10)
H17名 大雷童 → 比較対象:金開山(西十10 5-10)和歌山(西十6 3-12)
H18初 寶智山 → 比較対象:上  林(東十13 4-11)
H20秋 大翔湖 → 比較対象:安壮富(東十14 7-8)
H22名 栃乃若 → 比較対象:益荒海(東十13 3-12)

【上がれなかったケース】
H18名 玉飛鳥 → 空き枠2、順位4番目
H19名 芳  東 → 空き枠1、順位6番目
H21名 蒼国来 → 空き枠5、順位6番目

西4の4-3は空き枠があれば基本上がる星だな。
23待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:17:26 0
阿覧落として琴奨菊上げでいいよ
こんなゴミを三役に残す必要はない
24待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:21:54 0
>>23
そうしてもいい星勘定ではあるんだよな。
25待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:22:10 0
>>23
力いっぱい同意。
26待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:25:01 0
>>23
ガブも汚相撲野郎だから正直上げてほしくない
27待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:28:28 0
  白  鵬 横綱 
  琴欧洲 大関  把瑠都
  日馬富 大関  魁  皇
  栃煌山 関脇○鶴  竜
×阿  覧 小結○栃ノ心
  琴奨菊 前 1×稀勢里
  安美錦 前 2  朝赤龍
  豪  風 前 3  白  馬
  嘉  風 前 4  豊真将
  黒  海 前 5  若の里
  木村山 前 6○豊ノ島
  徳瀬川 前 7  琴春日
  玉  鷲 前 8  霜  鳳
○豪栄道 前 9  臥牙丸
○雅  山 前10  旭天鵬
  北太樹 前11  土佐豊
  猛虎浪 前12  蒼国来
  栃乃洋 前13  時天空
  武州山 前14  高見盛
  光  龍 前15  春日王
  北勝力 前16○翔天狼
○隠岐海 前17 
28待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:29:14 0
  若荒雄 十 1  城ノ龍
×将  司 十 2  豊  桜
  若天狼 十 3  佐田富
  豊  響 十 4  星  風
  魁  聖 十 5×旭南海
  寶智山 十 6×垣  添
  安壮富 十 7  玉乃島
  宝富士 十 8  境  沢
  佐田海 十 9  玉飛鳥
×土佐海 十10  栃乃若
○千代白 十11◎舛ノ山
○大  道 十12◎高  安
◎深  尾 十13◎剣  武
  十文字 十14○清瀬海
29待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:30:35 0
>>27
北太樹は9-6で4枚も落とされるのか…
30待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:32:03 0
幕内最年長の土佐ノ海と対戦する平成生まれってやつを2番見られるわけですな
31待った名無しさん:2010/09/26(日) 17:32:57 0
>>28
最後の清瀬海は琉 鵬でいいんだよ。
32待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:02:47 0
白  鵬 横綱
琴欧洲 大関 把瑠都
日馬富 大関 魁  皇
栃煌山 関脇○鶴  竜
栃ノ心○小結×阿  覧
琴奨菊 前1×稀勢里
豪  風 前2 朝赤龍
豊真将 前3 安美錦
北太樹 前4 嘉  風
白  馬 前5 黒  海
豊ノ島○前6 若の里
コ瀬川 前7 琴春日
木村山 前8 玉  鷲
霜  鳳 前9 臥牙丸
豪栄道○前10 土佐豊
雅  山○前11 旭天鵬
猛虎浪 前12 蒼国来
栃乃洋 前13 高見盛
時天空 前14 武州山
光  龍 前15○翔天狼
春日王 前16○隠岐海
北勝力 前17
33待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:08:49 0
若荒雄 十1 城ノ龍
佐田富 十2 星  風
豊  桜×十3 若天狼
安壮富 十4 宝富士
豊  響 十5 魁  聖
寶智山 十6×旭南海
将  司×十7 栃乃若
垣  添×十8 玉乃島
境  澤 十9 佐田海
玉飛鳥 十10◎高  安
土佐海×十11◎舛ノ山
千代白○十12○大  道
深  尾◎十13◎剣  武
清瀬海○十14 十文字
34待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:12:14 0
清瀬海は昇進できる星ではない。勝越1で西幕下三相当。
琉鵬は無理に落とす星ではない。負越1で東幕下一相当。
従って琉鵬>清瀬海である。
35待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:32:44 0
清瀬海は昇進できない星ではない。幕下五枚目以内の西幕下四で勝越1。
琉鵬は無理に残す星ではない。西十両十四で負越1で東幕下一相当。
従って清瀬海>琉鵬である。
36待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:34:05 O
>>32
来場所の幕内は外国人がすさまじく多く感じる。
37待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:34:29 0
35訂正
清瀬海は昇進できない星ではない。幕下五枚目以内の西幕下四で勝越1。
琉鵬は無理に残す星ではない。東十両十四で負越1で東幕下一相当。
従って清瀬海>琉鵬である。
38待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:38:50 0
>>36
もはやシャケVS外国人の構図だから
39待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:45:48 0
九州場所番付予想・幕内

 白 鵬 横綱
 琴欧洲 大関 把瑠都
 日馬富 大関 魁 皇
 栃煌山 関脇 鶴 竜○
○栃ノ心 小結 琴奨菊○
×阿 覧 前筆 稀勢里×
 安美錦 前2 朝赤龍
 豊真将 前3 豪 風
 北太樹 前4 白 馬
 嘉 風 前5 若の里
 黒 海 前6 徳瀬川
 木村山 前7 琴春日
 玉 鷲 前8 霜 鳳
○豊ノ島 前9 旭天鵬
 臥牙丸 前10 土佐豊
 時天空 前11 猛虎浪
 蒼国来 前12 豪栄道○
 栃乃洋 前13 雅 山○
 高見盛 前14 武州山
 光 龍 前15 春日王
 北勝力 前16 翔天狼○
○隠岐海 前17
40待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:46:59 0
こういう番付にしてもいいかもね。
白  鵬 横綱◎琴欧洲
魁  皇◎横綱◎栃煌山
把瑠都 大関 日馬富
琴奨菊◎大関◎稀勢里
鶴  竜○関脇◎栃ノ心
豪  風◎関脇◎豊真将
阿  覧×小結○朝赤龍
安美錦○小結◎北太樹
41待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:47:12 0
九州場所番付予想・十両

 若荒雄 十筆 将 司×
 城ノ龍 十2 豊 桜×
 佐田富 十3 若天狼
×旭南海 十4 豊 響
 魁 聖 十5 星 風
 賓智山 十6 垣 添×
 安壮富 十7 玉乃島
 佐田海 十8 境 澤
 宝富士 十9 土佐海×
 玉飛鳥 十10 栃乃若
○大 道 十11 舛ノ山◎
○千白鵬 十12 十文字
◎深 尾 十13 剣 武◎
○清瀬海 十14 高 安◎
42待った名無しさん:2010/09/26(日) 18:50:43 0
みんなが待っているいっちゃんの化粧廻し
43待った名無しさん:2010/09/26(日) 19:05:54 0
貴乃花 「相撲内容も番付に反映させます」
44待った名無しさん:2010/09/26(日) 19:13:58 0
幕10〜14あたりが飽和状態
雅と豪は14枚目となりそうな感じだが
45九州場所幕下予想:2010/09/26(日) 19:16:22 0
琉  鵬×下1磋牙司×
徳真鵬× 2 青  木
碧  山  3 鳰の湖
  勢    4 琴  禮
芳  東  5 益荒海
仲の国× 6 富士東
上  林  7 大翔湖
荒  鷲  8 北はり磨
中  野  9 旭秀鵬
宇  映 10 北  園
栃矢鋪 11 駿河司
  南   12 松  谷×
持  丸 13 肥後ノ城
双大竜 14 山本山×
隆の山 15 吐  合
亀  井 16 琴  国
華王錦 17 薩摩響
鏡  桜 18 祥  鳳
大翔山 19 保志光
直  江 20 春日国
大雷童 21 霧の若
豊乃國 22 北  皇
里  山 23 鳥羽の山
濱  錦 24  ネ申
龍  皇 25 東  龍

本当は清瀬海をageたくないのだが…パマ審判長がどういった判断をするか?
初5枚目以内の力士が多く、その勢いで十両に上がれるか?
殻を破った感がある勢には特に期待したい。
46続き:2010/09/26(日) 19:17:11 0
貴ノ岩  26 阿夢露
舛東欧 27 前  田
  魁   28 十勝海
青  狼 29 千代桜●
千  昇 30 寺  下
栃飛龍 31 暁  司
春日錦 32 若乃島
希帆ノ海33 力  龍
千代嵐 34 飛翔富士
栃  翼 35 貴斗志
栃の濱 36 南海力
出羽の郷37 琴勇輝
鬼  嵐 38 福轟力
熊  谷 39 川  成
旭日松 40 朝弁慶
山  下 41 福の花
藤  本 42 翔  傑
拓  錦 43 琴弥山
潮光山 44 誉富士
玉  皇 45 千代の国
  慶   46 寺尾丸
四ツ車  47 大昇鬼
錦  風 48 竜  電
荒  海 49 坂  口
魁  心 50 白  虎

25〜27枚目あたりは外国人だらけに…
近くにいるあのお方は大丈夫なのか?
47さらに続き:2010/09/26(日) 19:18:12 0
齊  心 51 若龍勢
剛力山 52 武玄大
荒馬強 53 普天王
透  川 54 海  龍
千代丸 55 鶴嶺山
天  津 56 右肩上
栃の山 57 土岐皇
佐々木山58 白乃波
貴輝鳳 59 妙義龍●
大和富士60 竜王浪
−−−−−−−−−−
若三藤 三1 武蔵海
唐津海  2 豪  毅
琴欣旺  3 出羽疾風
出羽鳳  4 照  東
保志桜  5 萬華城
時  桜  6 朝  縄
琴宏梅  7 碧  天
越ノ龍   8 玉大輝
肥  後  9 高麗の国
松  本 10 千代鳳

今回は三段目25枚目以内の5勝力士が多く、
妙義龍の復活も重なり、60枚目前後の編成が結構しんどかった。
新幕下力士は8人(?)と多い。復活を期す普天王だが、
妙義龍やら齊心・佐々木山など生きのいい若手が多くまた苦戦しそう。
48待った名無しさん:2010/09/26(日) 19:22:27 0
>濱  錦 24  ネ申


あー
49待った名無しさん:2010/09/26(日) 19:28:27 0
十両互助会は、清瀬海の昇進を拒絶している模様です。
場合によるとスト突入も考えられます。
50待った名無しさん:2010/09/26(日) 19:30:52 0
これで清瀬海が「悔し涙目」だったら俺は「嬉し涙目」になるぜ。
51番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2010/09/26(日) 19:41:15 0
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱   ―――    
    琴欧洲   大  関   把瑠都    
.   日馬富士  .大  関   魁  皇    
    栃煌山   関  脇   鶴  竜  ○
×  阿  覧   小  結   栃ノ 心  ○
    琴奨菊   前頭 1.  稀勢の里 .×
    安美錦   前頭 2   朝赤龍    
    豊真将   前頭 3   北太樹    
    白  馬   前頭 4   豪  風    
    嘉  風   前頭 5   若の里    
    黒  海   前頭 6   徳瀬川    
    木村山   前頭 7   琴春日    
○  豊ノ 島   前頭 8   霜  鳳    
    玉  鷲   前頭 9   臥牙丸    
○  豪栄道   前頭10   雅  山  ○
    旭天鵬   前頭11   土佐豊    
    猛虎浪   前頭12   蒼国来    
    栃乃洋   前頭13   時天空    
    高見盛   前頭14   武州山    
    光  龍   前頭15   春日王    
    北勝力   前頭16   翔天狼  ○
○. 隠岐の海  .前頭17   ―――    
52番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2010/09/26(日) 19:42:45 0
      東     【十両】     西      
    若荒雄   十両 1   城ノ 龍    
  佐田の富士 十両 2   若天狼    
×  豊  桜   十両 3   豊  響    
    魁  聖   十両 4   寶智山    
    星  風   十両 5.  安壮富士   .
    宝富士   十両 6   旭南海  ×
×  将  司   十両 7   玉乃島    
×  垣  添   十両 8.  佐田の海.  
    境  澤   十両 9   玉飛鳥    
×. 土佐ノ 海  .十両10   栃乃若    
◎  舛ノ 山   十両11.  千代白鵬 .○
○  大  道   十両12   深  尾  ◎
◎  高  安   十両13   十文字    
◎  剣  武   十両14   琉  鵬    

スレの流れがこうだからってわけじゃないけどw
琉鵬と清瀬海は入れ替わらない可能性もあるかなと
53待った名無しさん:2010/09/26(日) 19:45:43 0
賭博力士に厳罰な流れからして琉鵬残すだろうな
54九州場所予想番付:2010/09/26(日) 19:49:58 0
 
  東      西
 白 鵬 横綱      
 琴欧洲 大関 把瑠都
 日馬富 大関 魁 皇
 栃煌山 関脇 鶴 竜○
○栃ノ心 小結 阿 覧×
 琴奨菊 前筆 稀勢里×
 安美錦 前2 豪 風 
 朝赤龍 前3 豊真将
 北太樹 前4 白 馬
 嘉 風 前5 黒 海
 琴春日 前6 木村山
 若の里 前7 徳瀬川 
 玉 鷲 前8 霜 鳳
 臥牙丸 前9 豊ノ島○
 蒼国来 前10 栃乃洋
○豪栄道 前11 旭天鵬
○雅 山 前12 土佐豊
猛虎浪 前13 時天空
 高見盛 前14 武州山
 光 龍 前15 翔天狼
○春日王 前16  北勝力
○隠岐海 前17
55待った名無しさん:2010/09/26(日) 20:02:33 0
>>49
スト突入なら十両ー幕下入れ替え戦連発・幕下上位勝ち越し大量昇進か?
宇映・駿河司・吐合・北園・中野・南・肥後ノ城らの感動的な関取姿も見られるか?
56九州場所予想番付:2010/09/26(日) 20:06:04 0

東      西   
 若荒雄 十筆 城ノ龍 
 佐田富 十2 星 風 
×豊 桜 十3 若天狼
 安壮富 十4 豊 響
 魁 聖 十5 旭南海×
 賓智山 十6 将 司×
 宝富士 十7 玉乃島
×垣 添 十8 佐田海
 境 澤 十9 玉飛鳥
×土佐海 十10 栃乃若
◎舛ノ山 十11 千白鵬○
○大 道 十12 高 安◎
◎深 尾 十13 剣 武◎
 十文字 十14 清瀬海○
57九州場所予想番付:2010/09/26(日) 20:07:12 0
  東      西  
 若荒雄 十筆 城ノ龍 
 佐田富 十2 星 風 
×豊 桜 十3 若天狼
 安壮富 十4 豊 響
 魁 聖 十5 旭南海×
 賓智山 十6 将 司×
 宝富士 十7 玉乃島
×垣 添 十8 佐田海
 境 澤 十9 玉飛鳥
×土佐海 十10 栃乃若
◎舛ノ山 十11 千白鵬○
○大 道 十12 高 安◎
◎深 尾 十13 剣 武◎
 十文字 十14 清瀬海○
58待った名無しさん:2010/09/26(日) 20:53:59 O

琉鵬を残せ、と文科省から圧力が・・・
59待った名無しさん:2010/09/26(日) 21:00:55 0
昇降勝……東……[地位]……西……勝昇降
---.-N………白鵬[横綱]
-00.5I……琴欧洲[大関]把瑠都……H-00.5
+01.0G…日馬富士[大関]魁皇………G-00.0
-00.5J……栃煌山[関脇]鶴竜………H-01.0
+01.0F………阿覧[小結]栃ノ心・……H-02.0
-02.0H……琴奨菊[前 1]稀勢の里…F+01.5
-04.5H……朝赤龍[前 2]安美錦……G-02.0
+01.0F……豊真将[前 3]豪風………K-09.0
-03.0H……北太樹[前 4]白馬………G-01.0
-06.5J………嘉風[前 5]若の里……D+04.0
+02.0E……徳瀬川[前 6]黒海………G-01.5
-04.0H……琴春日[前 7]木村山……G-01.5
-06.5I………玉鷲[前 8]臥牙丸……I-06.5
-01.5G………霜鳳[前 9]時天空……A+08.5
+06.5C……旭天鵬[前10]土佐豊……E+03.0
+05.0D……猛虎浪[前11]豊ノ島・……M-07.0
-01.5G……蒼国来[前12]栃乃洋……G-01.5
+08.0C……高見盛[前13]豪栄道……K-04.5
+04.5E……武州山[前14]雅山………K-04.5
+03.0E………光龍[前15]春日王……E+02.5
+06.0C……北勝力[前16]翔天狼……H-05.5
-08.0I…隠岐の海[前17]
60待った名無しさん:2010/09/26(日) 21:02:27 0

+09.5休………将司[十 1]若荒雄……G-04.5
+02.0E………豊桜[十 2]城ノ龍・……I-09.0
+00.5F……若天狼[十 3]旭南海……C+04.5
+05.5B………垣添[十 4]豊響………F+01.0
+01.0F………魁聖[十 5]佐田の富士G-03.0
+03.0E……寶智山[十 6]星風………G-03.0
-03.0G…安壮富士[十 7]宝富士……H-05.0
+08.5A…・土佐ノ海[十 8]玉乃島……F+02.0
+03.5E…佐田の海[十 9]境澤………F+02.0
+05.5D……玉飛鳥[十10]栃乃若……G-02.5
-16.5七………高安[十11]舛ノ山・……五-05.5
-07.5六…千代白鵬[十12]大道………四-03.0
-03.0四………深尾[十13]十文字……C+06.5
-03.5四………剣武[十14]清瀬海……四-04.0
61待った名無しさん:2010/09/26(日) 21:06:56 O
九州では剣武と高安と舛ノ山が落ちて、碧山と徳真鵬と青木が上がりそう。
62somu:2010/09/26(日) 21:23:18 P
白  鵬 横綱
琴欧洲 大関 把瑠都
日馬富 大関 魁  皇
栃煌山 関脇 鶴  竜
栃ノ心  小結 阿  覧
琴奨菊 前 1 稀勢里
朝赤龍 前 2 安美錦
豊真将 前 3 豪  風
北太樹 前 4 白  馬
嘉  風 前 5 若の里
徳瀬川 前 6 黒  海
琴春日 前 7 木村山
玉  鷲 前 8 霜  鳳
臥牙丸 前 9 旭天鵬
豊ノ島  前10 土佐豊
時天空 前11 猛虎浪
高見盛 前12 蒼国来
栃乃洋 前13 武州山
豪栄道 前14 雅  山
光  龍 前15 春日王
北勝力 前16 翔天狼
隠岐海 前17
63somu:2010/09/26(日) 21:25:54 P
若荒雄 十 1 城ノ龍
豊  桜 十 2 佐田富
若天狼 十 3 星  風
豊  響 十 4 魁  聖
旭南海 十 5 将  司
寶智山 十 6 垣  添
安壮富 十 7 玉乃島
宝富士 十 8 境  澤
佐田海 十 9 土佐海
玉飛鳥 十10 栃乃若
舛ノ山  十11 大  道
千代白 十12 高  安
深  尾 十13 剣  武
十文字 十14 清瀬海
64待った名無しさん:2010/09/26(日) 21:26:04 0
無理やり下克上があって実力者が多数いたとはいえ、
こんだけ幕下上位が勝ち越すのも珍しい。
岩木山、お疲れ様。
65待った名無しさん:2010/09/26(日) 21:36:22 O
>>62
なんで阿覧が一枚半下がんねん。お前バカか?
66待った名無しさん:2010/09/26(日) 21:50:08 0
今場所全然見てなかったが、若天狼が明らかに家賃が高いと思っていた
豊豪雅豊に囲まれた番付で地味に7勝できていたことに驚いているんだが
67待った名無しさん:2010/09/26(日) 22:01:40 0
若天狼は豊ノ島に当たらなかったという幸運はあったが、
土佐ノ海か徳真鵬に勝ってれば新入幕だったな。
来場所もまだチャンスは続く。
68待った名無しさん:2010/09/26(日) 22:39:23 0
汚の膿を理事長に再びさせようとした頭のおかしなパマが審判部長だから
残念だが市原は十両に復帰しそうだな
69待った名無しさん:2010/09/26(日) 22:51:02 0
今の体制で取組編成やってるのは中村?
70待った名無しさん:2010/09/26(日) 23:00:10 0
清瀬膿が涙目になることを希望し増す。
71てんさいばんずけよそうし:2010/09/26(日) 23:29:01 0
平成22年九州場所幕内予想番付
 東        西
白鵬   横綱
琴欧洲  大関 把瑠都
日馬富士 大関 魁皇 
栃煌山  関脇 鶴竜
阿覧   小結 稀勢の里
栃ノ心  前頭 琴奨菊
安美錦  前2 朝赤龍
北太樹  前3 豊真将
豪風   前4 白馬
嘉風   前5 若の里
黒海   前6 琴春日
木村山  前7 徳瀬川
豊ノ島  前8 霜鳳
玉鷲   前9 臥牙丸
豪栄道  前10 旭天鵬
雅山   前11 土佐豊
猛虎浪  前12 蒼国来
栃ノ洋  前13 時天空
高見盛  前14 武州山
光龍   前15 春日王
北勝力  前16 翔天狼
隠岐の海 前17

ズレまくってるのは勘弁してくれ。
東2〜西5、東10〜西14が組みにくかった。
72てんさいばんずけよそうし:2010/09/26(日) 23:30:17 0
平成22年九州場所十両予想番付
 東       西
若荒雄  1 豊桜
城ノ龍  2 佐田の富士
若天狼  3 星風 
安壮富士 4 豊響
魁聖   5 宝富士
旭南海  6 将司
寶智山  7 垣添
玉乃島  8 佐田の海
境澤   9 玉飛鳥
土佐ノ海 10 栃乃若
高安   11 舛ノ山
千代白鵬 12 大道
深尾   13 十文字
剣武   14 琉鵬 

幕内以上に組みにくい事この上なかったわwww
西14は清瀬海と迷ったけどあえてこちらを。 
73待った名無しさん:2010/09/26(日) 23:31:46 0
>>71
キセノンは平幕陥落だろう?
74待った名無しさん:2010/09/26(日) 23:40:37 0
75待った名無しさん:2010/09/27(月) 00:37:43 0
サガ司5勝10敗だし琉鵬よりは上じゃね?
琉鵬は落ちが確実でサガ司と清瀬海で争う感じだと思うんだが・・・
まあサガ司残る気もするが
76待った名無しさん:2010/09/27(月) 00:57:41 0
幕内は4人が確実に陥落
十両は3人が確実に昇格。
翔天狼は得だな〜
77待った名無しさん:2010/09/27(月) 01:14:31 0
リューホーを残さないと、政府からの圧力が・・・
78待った名無しさん:2010/09/27(月) 01:30:54 0
なんだそりゃw
79待った名無しさん:2010/09/27(月) 02:35:43 O
ゴリラの位置微妙だな。
80待った名無しさん:2010/09/27(月) 06:20:05 0
スポーツ報知は清瀬海復帰濃厚と断言
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100926-OHT1T00314.htm

いちいち報知の信頼性のなさを主張しなくてもいいよ。こっちもわかってて貼ってるんだから。
81待った名無しさん:2010/09/27(月) 07:15:10 0
逆指標かw
82待った名無しさん:2010/09/27(月) 07:23:31 0
白鵬の初日は西小結だから阿覧か琴奨菊。稀勢の里は三日目。
五日目あたりで栃ノ心、六七八で両関脇と大関ひとりを当てそう。
上位を後半戦にもってくるとその前に70連勝なんてなりかねない。
注目の七八日目は栃煌山、魁皇と予想。
地元のヒーロー魁皇が70連勝をかけた白鵬と対戦なんて
ことになったら不入りの九州場所もさすがに超満員でしょう。
83待った名無しさん:2010/09/27(月) 07:55:02 0
貴乃花審判部長の英断で汚瀬海の幕下残留を期待。
84待った名無しさん:2010/09/27(月) 10:28:13 0
>>80
でも離れ胡麻は「これで終わりでない」と言っている。
つまり番付編成にも「見せしめをキチンとします」と断言したものと判断。
85待った名無しさん:2010/09/27(月) 11:54:26 O
中国政府に抗議する意味でも、蒼国来、仲の国、萬華城、龍帝は出場停止にすべし!
86待った名無しさん:2010/09/27(月) 12:45:36 0
アランのクソ野郎を三役に残留させる
必要ねーよ。
そこまでして三役に留まりたいのかよ。
87待った名無しさん:2010/09/27(月) 13:08:54 0
以前にも鶴竜が負け越しから二日連続変化で三役を維持したことがあったけど
何が何でも留まりたい力士は多いんだろうなとは思う。

個人的には手段を選ばない力士は落としてほしいけど
そういった編成がされることはまず無い。
88待った名無しさん:2010/09/27(月) 13:20:07 0
琴奨菊も阿覧も東小結相当なので上がり優先で入れ替えはありえるかも?
変化だからとかじゃなくそれで統一されれば面白いけどね。
それか、貴乃花現役時代によくあった小結3人とか。
89待った名無しさん:2010/09/27(月) 13:52:29 0
剣武は最後の最後にチャンスをものにできてよかったな
90すもー:2010/09/27(月) 14:20:04 0
平成22年九州場所幕内番付予想

  白 鵬  横綱
  琴欧洲  大関 把瑠都
  日馬富士 大関 魁 皇
  栃煌山  関脇 鶴 竜  ○
○ 栃ノ心  小結 琴奨菊  ○
× 阿 覧  前1 稀勢の里 ×
  安美錦  前2 朝赤龍
  豊真将  前3 豪 風
  北太樹  前4 白 馬
  嘉 風  前5 若の里
  黒 海  前6 徳瀬川
○ 豊ノ島  前7 琴春日
  木村山  前8 霜 鳳
  玉 鷲  前9 臥牙丸
  旭天鵬  前10 土佐豊
  猛虎浪  前11 武州山
  時天空  前12 蒼国来
  高見盛  前13 豪栄道  ○
  栃乃洋  前14 雅 山  ○
  光 龍  前15 春日王
  北勝力  前16 翔天狼  ○
○ 隠岐の海 前17

貴乃花さんは相撲内容も考慮してくれると信じて、阿覧を平幕に下げてみた。
相変わらず、ズレているかもしれませんが、そこは勘弁してください。
91待った名無しさん:2010/09/27(月) 14:23:43 0
>>90
貴乃花だけで決めるわけではないからね
番付編成に関しては従来と何も変わらないでしょう。
92待った名無しさん:2010/09/27(月) 14:25:18 0
実は貴乃花は超保守的


九州場所の取組編成は通常通り

白鵬の「双葉山超え」がかかった九州場所の取組編成は、今のところ通常通りとなりそうだ。
最近は、横綱は西の小結と初日に対戦するのが通例となっている。初日にいきなり大関や
好調の関脇栃煌山を当てれば、白鵬の記録にも緊張感が生まれてくるが、
担当する貴乃花審判部長(元横綱貴乃花)は「今のところは従来通りでやる。
審判部で(慣例を崩す)話は出ていません」とした。
http://www.daily.co.jp/sumo/2010/09/27/0003479609.shtml
93待った名無しさん:2010/09/27(月) 14:56:02 0

それは、取組編成スレに
94待った名無しさん:2010/09/27(月) 14:57:42 0
だから保守的な取組編成をする奴が革新的な番付編成をするわけないだろってことが言いたいんだって
95待った名無しさん:2010/09/27(月) 15:05:27 0
ここまでのみんなの予想を平均するとこうなった。
>>27の幕内は北太樹の位置がどう考えてもおかしいので除く)
白  鵬 横綱
琴欧洲 大関 把瑠都
日馬富 大関 魁  皇
栃煌山 関脇 鶴  竜
栃ノ心  小結 阿  覧
琴奨菊 前 1 稀勢里
安美錦 前 2 朝赤龍
豊真将 前 3 豪  風
北太樹 前 4 白  馬
嘉  風 前 5 若の里
黒  海 前 6 徳瀬川
琴春日 前 7 木村山
豊ノ島 前 8 玉  鷲
霜  鳳 前 9 臥牙丸
旭天鵬  前10 土佐豊
豪栄道 前11 猛虎浪
蒼国来 前12 雅  山
栃乃洋 前13 時天空
高見盛 前14 武州山
光  龍 前15 春日王
翔天狼  前16 北勝力
隠岐海 前17
96待った名無しさん:2010/09/27(月) 15:06:27 0
十両
若荒雄 十 1 城ノ龍
豊  桜 十 2 佐田富士
若天狼 十 3 星  風
豊  響 十 4 魁  聖
将  司 十 5 安壮富士
旭南海 十 6 寶智山
宝富士 十 7 垣  添
玉乃島 十 8 佐田の海
境  澤 十 9 玉飛鳥
土佐海 十10 栃乃若
舛ノ山  十11 千代白鵬
大  道 十12 高  安
深  尾 十13 剣  武
十文字 十14 清瀬海
97待った名無しさん:2010/09/27(月) 15:54:54 0
影山君は来年得意の春場所で大関昇進を決められるか
98待った名無しさん:2010/09/27(月) 17:03:28 0
栃煌山は来場所が鍵だな。来場所も二桁挙げれたら「本物」と思いたい。
99待った名無しさん:2010/09/27(月) 19:02:16 0
立ち会いの強さと安定感は圧巻だったが、受けに回ると芸が無いしそんな甘くないかと
地道な努力ができる力士だから今場所がフロックとは思えんけどね

しかし大勝ちした賭博組がどこまで上がるか予想しづらいなあ
100待った名無しさん:2010/09/27(月) 19:13:37 0
久壮富士は上げ過ぎでは?
101待った名無しさん:2010/09/27(月) 19:31:45 O
柳川引退するよ。関係者から聞いた
102待った名無しさん:2010/09/27(月) 19:37:56 0
>>101
え〜〜〜〜〜〜っ!!マジでつかあ??ネタでつよねえ?
マジならば、こ...後継者は誰!!普天王ではこの先短すぎるようだし...
やはり汚相撲市原でつかねえ??
103好角家:2010/09/27(月) 19:44:53 0
隠岐海はむづかしいのでは。
104待った名無しさん:2010/09/27(月) 19:50:03 0
一場所確変したぐらいで騒ぎすぎだろ
来場所は普通に負け越しだよ
105待った名無しさん:2010/09/27(月) 19:52:31 0
>>104
稀勢の里に毒されすぎ。誰もがみんなあいつみたいに伸び悩むわけではない。
106待った名無しさん:2010/09/27(月) 20:48:30 0
>>104
豊真将に毒されすぎ。誰もがみんなあいつみたいに伸び悩むわけではない。
107待った名無しさん:2010/09/27(月) 20:52:41 0
>>104
豪栄道に毒されすぎ。誰もがみんなあいつみたいに伸び悩むわけではない。
108待った名無しさん:2010/09/27(月) 20:54:14 0
>>104
琴奨菊に毒されすぎ。誰もがみんなあいつみたいに伸び悩むわけではない。
109待った名無しさん:2010/09/27(月) 20:54:41 0
>>104
魁皇に毒されすぎ。誰もがみんなあいつみたいに伸び悩むわけではない。
110待った名無しさん:2010/09/27(月) 21:18:39 0
>>106-108
そいつらは伸び悩んでるんじゃなくて最初から大関を張る器じゃない力士
キャパシティの限界まで能力を引き出せたとしても大関に上がる地力はない
稀勢の里は大関を張るに十分な素質があるのにいつもまで経っても
開花させられずにいるから伸び悩んでると言ってんだ
111待った名無しさん:2010/09/27(月) 21:24:46 0
栃煌山、大関昇進M22
112待った名無しさん:2010/09/27(月) 21:28:55 0
>>110
は?w
113待った名無しさん:2010/09/27(月) 21:42:54 0
賭博で貧乏くじ引いたのは

普天王 春日錦

普天王は幕下50枚目 春日錦は30枚目で
ともに引退するのでは???
114待った名無しさん:2010/09/27(月) 21:55:07 0
栃煌山はこのまま大関になると思うよ。
115待った名無しさん:2010/09/27(月) 21:57:00 0
魁皇がいつまで持つかわからんから早急に日本人大関を育てないとな
日本人は30勝でも上げていいと思う
116待った名無しさん:2010/09/27(月) 22:28:59 0
平成22年大相撲九州場所予想番付

 白 鵬 横綱
 琴欧洲 大関 把瑠都
 日馬富士大関 魁 皇
 栃煌山 関脇 鶴 竜○
○栃ノ心 小結 阿 覧×
 琴奨菊 前頭稀勢の里×
 豪 風 同2 安美錦
 豊真将 同3 朝赤龍
 北太樹 同4 白 馬
 嘉 風 同5 黒 海
 若の里 同6 木村山
 徳瀬川 同7 琴春日
○豊ノ島 同8 霜 鳳
 玉 鷲 同9 臥牙丸
○豪栄道 同10 雅 山○
 旭天鵬 同11 土佐豊
 猛虎浪 同12 蒼国来
 時天空 同13 高見盛
 栃乃洋 同14 武州山
 光 龍 同15 翔天狼○
 春日王 同16隠岐の海○
 北勝力 同17
117待った名無しさん:2010/09/27(月) 22:32:03 0

 若荒雄 十両 豊 桜×
 城ノ龍 同2佐田の富士
 星 風 同3 若天狼
 安壮富士同4 豊 響
 魁 聖 同5 宝富士
 寶智山 同6 旭南海×
×将 司 同7 玉乃島
×垣 添 同8 栃乃若
◎高 安 同9佐田の海
 境 澤 同10土佐ノ海×
 玉飛鳥 同11千代白鵬○
◎舛ノ山 同12 大 道○
◎深 尾 同13 剣 武◎
 十文字 同14 清瀬海○
118待った名無しさん:2010/09/27(月) 22:32:50 0

×琉 鵬 幕下 磋牙司×
×徳真鵬 同2  勢
 青 木 同3 鳰の湖
 琴 禮 同4 芳 東
 碧 山 同5 富士東
 益荒海 同6 大翔湖
 荒 鷲 同7 中 野
 上 林 同8 仲の国×
 北石番磨同9 北 園
 宇 映 同10 松 谷×
119待った名無しさん:2010/09/27(月) 22:43:47 0
むかしみたいに3場所28勝ぐらいで上げればいいよ。
日本外国関係なく。
横綱も、大関3場所で優勝1・11勝以上2とか優勝2・10勝以上1とかで
上げればいい。
横綱琴欧洲、大関栃煌山・鶴竜・稀勢の里・琴奨菊は、あっていいかなと。
横綱大関7〜8人の豪華番付、関脇小結は幕内常連が交代で上がるイメージ強いし。
120待った名無しさん:2010/09/27(月) 22:46:41 0
10勝調整しているカロが横綱とか笑わせる
121おじさん:2010/09/27(月) 23:11:52 0
久々に予想に参戦します。
【幕内】
白  鵬 横綱
琴欧洲 大関 把瑠都
日馬富 大関 魁  皇
栃煌山 関脇 鶴  竜
阿  覧 小結 栃ノ心
琴奨菊 前 1 稀勢里
安美錦 前 2 豊真将
白  馬 前 3 朝赤龍
豪  風 前 4 北太樹
嘉  風 前 5 若の里
黒  海 前 6 徳瀬川
木村山 前 7 琴春日
豊ノ島 前 8 霜  鳳
玉  鷲 前 9 臥牙丸
旭天鵬  前10 土佐豊
猛虎浪 前11  蒼国来
栃乃洋 前12 時天空
高見盛 前13 豪栄道
武州山 前14 雅  山
光  龍 前15 春日王
北勝力 前16 翔天狼
隠岐海 前17
122おじさん:2010/09/27(月) 23:25:57 0
【十両】
豊  桜 十 1 若荒雄
城ノ龍 十 2 将  司
若天狼 十 3 佐田富
豊  響 十 4 魁  聖
寶智山 十 5 星  風
安壮富 十 6 宝富士
旭南海 十 7 玉乃島
垣  添 十 8 佐田海
境  澤 十 9 玉飛鳥
栃乃若 十10  土佐海
千代白  十11 舛ノ山
大  道 十12 深  尾
高  安 十13 十文字
剣  武 十14 清瀬海
※西14はホント迷ったけど、上がり優先の原則を信じた。
※ 先場所はあくまでも謹慎者を落とすための特例で、確か西7の全休で
 助かった例もあったはずなので、将司は皆様の予想ほど落ちないと思う。
※前頭3も迷ったが、点数通りにこだわって安美錦と白馬が離れすぎ
 ないよう調整すると読んだ。あと、最近の傾向として前頭10〜12枚目
 あたりと序二段の 大勝ちに意外と冷たいので、(御当地とはいえ)
 嘉風は横綱対戦圏外で止まると思う。
123待った名無しさん:2010/09/28(火) 01:10:18 O
普天王と春日錦は賭博問題がなくても幕下だろwww。単に衰えただけ。
124待った名無しさん:2010/09/28(火) 01:13:32 O
キセが大関とか有り得ん。関脇で勝ち越しすら無いのに。仮になっても雅山コースだな。
125待った名無しさん:2010/09/28(火) 02:03:57 0
白  鵬 横綱  
琴欧洲 大関 把瑠都
日馬富 大関 魁  皇
栃煌山 関脇 鶴  竜
阿  覧 小結 栃ノ 心
稀勢里 筆頭 琴奨菊
朝赤龍 前二 安美錦
豊真将 前三 豪  風
北太樹 前四 白  馬
嘉  風 前五 黒  海
琴春日 前六 若の里
徳瀬川 前七 木村山
霜  鳳 前八 豊ノ 島
玉  鷲 前九 臥牙丸
旭天鵬 前十 土佐豊
猛虎浪 十一 蒼国来
豪栄道 十二 栃乃洋
時天空 十三 高見盛
武州山 十四 雅  山
光  龍 十五 翔天狼
春日王 十六 北勝力
隠岐海 十七
 
126待った名無しさん:2010/09/28(火) 02:51:46 0
>>123
しかし春日錦の1勝が不戦勝とは、一気に衰えたなあ…
127待った名無しさん:2010/09/28(火) 03:34:00 0
>>126
7番相撲なんて親方の目の前で完全な無気力相撲しておった。
128待った名無しさん:2010/09/28(火) 03:47:04 0
普天王はだいぶ小さくなったね?
糖尿か?チヨスも糖尿で縮んだけどそれに匹敵するぐらいのやせっぷり
春日錦はもうやる気ないだろうね。年も年だし止めた方がいいよ
普天王も幕下上がって来たばっかの奴や幕下経験浅い奴にも普通に負けてるし引退近いだろうけど
あと琉鵬残留説多いけどそれなら10枚目で5勝10敗のサガ司が残るんじゃね?
129待った名無しさん:2010/09/28(火) 03:49:18 0
とりあえず謹慎明けにも拘らず反省の意を全く見せずに
相も変わらず汚相撲連発した清瀬膿を十両に上げるのはやめてほしい
130待った名無しさん:2010/09/28(火) 03:52:32 0
>>129
十両互助会も受入拒否し増す。
131待った名無しさん:2010/09/28(火) 13:01:01 0
西のサガ司と東の琉鵬だったら東のほうが残るに決まってるだろ。

琉鵬 東14 一点負け越し→東1
サガ司 西10 五点負け越し→西1
132待った名無しさん:2010/09/28(火) 13:37:41 0
単純計算も出来ない馬鹿がいるのか・・・
どう考えても琉鵬の方が上だろ
133待った名無しさん:2010/09/28(火) 13:46:31 O
番付編成に単純計算は通用しない
134待った名無しさん:2010/09/28(火) 14:03:50 0
14枚目で負け越して落ちないほうが不自然
135待った名無しさん:2010/09/28(火) 14:33:11 0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   市原が泣きますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

136待った名無しさん:2010/09/28(火) 15:10:06 O
西ならね、東なら裏技のスライドがある
137待った名無しさん:2010/09/28(火) 15:13:57 0
バカか単純計算とかw
普通に14枚目で負け越したら落ちるだろw
サガ司が残るに決まってるw
正直、サガ司は13日目に10敗になって良かったね。まさか琉鵬が落ちる★になるとは
138待った名無しさん:2010/09/28(火) 15:19:23 O
ということは間とって2人とも残留だな。
139待った名無しさん:2010/09/28(火) 15:35:47 O
今場所はパーティー厨がいないね
140待った名無しさん:2010/09/28(火) 16:58:13 O
陸奥のパーティー行ってきた。
硫鵬は残留だって行ってた。
141待った名無しさん:2010/09/28(火) 17:08:43 0
明日の編成会議での剣武、清瀬海あたりの動向に注目か。
142すもー:2010/09/28(火) 19:44:52 0
今場所の十両番付予想は見送らせていただきます。
理由は予想があまりにも難しく、今日中に仕上げることが難しくなったからです。
143待った名無しさん:2010/09/28(火) 20:14:36 0
入間川のパーティー行ってきた
磋牙司は残るってさ。
144待った名無しさん:2010/09/28(火) 20:24:02 0
陸奥のパーティー行ってきた。
硫鵬がなめんなよ って言ってきた。

145待った名無しさん:2010/09/28(火) 20:42:51 0
まあみんな喧嘩しないですむように
十両幕下間の入れ替えは4人とw
146待った名無しさん:2010/09/28(火) 21:39:03 0
幸せはいっちゃんの土俵入りから始まる
147( д)゜゜:2010/09/28(火) 22:27:29 0
 白鵬  横綱
 琴欧洲 大関 把瑠都
 日馬富士大関 魁皇
 栃煌山 関脇●鶴竜
×阿覧  小結●栃ノ心
×稀勢の里1  琴奨菊
 朝赤龍 2  安美錦
 豪風  3  白馬
 豊真将 4  北太樹
 嘉風  5  若の里
 黒海  6  コ瀬川
 琴春日 7  木村山
 霜鳳  8 ●豊ノ島
 旭天鵬 9  玉鷲
 臥牙丸 10 土佐豊
 猛虎浪 11 蒼国来
●豪栄道 12 栃乃洋
●雅山  13 武州山
 高見盛 14 時天空
 光龍  15●翔天狼
 春日王 16 北勝力
●隠岐の海17

ランボー 怒りの番付予想
148( д)゜゜:2010/09/28(火) 22:30:42 0
×将司  1 ×豊桜
 若荒雄 2  城ノ龍
 若天狼 3  佐田富士
 豊響  4  星風
×旭南海 5 ×垣添
 魁聖  6  寶智山
 宝富士 7  玉乃島
 安壮富士8  佐田の海
 境澤  9 ×土佐ノ海
 玉飛鳥 10 栃乃若
★舛ノ山 11●千代白鵬
★高安  12●大道
★深尾  13★剣武
 十文字 14●清瀬海

俺は魁皇もフニスもいっちゃんも大好きなんだよ。
嫌いなのは星風だけだ。
149待った名無しさん:2010/09/28(火) 22:35:34 0
清瀬海は俺も大キライ。
やっと落ちてくれたのに、また上がってほしくない。
流鵬の残留を強く望む!

でも深尾が第二の清瀬海になりそう・・・
150待った名無しさん:2010/09/28(火) 23:37:23 O
深尾は市原ほど変化とかしないから大丈夫じゃないの?
151待った名無しさん:2010/09/28(火) 23:59:09 0
深尾は見た目がアレであまり好きじゃなかったが、
北の湖部屋の子達とにこやかに場所入りしている姿は好感が持てた。

木瀬系統はどっちか一人にしてもらえないかな
152待った名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:23 0
幕下からあの相撲だった市原と違って深尾はちゃんとまっすぐ当たってるぞ
153待った名無しさん:2010/09/29(水) 00:59:49 0
>>147-148
あれ、目玉規制解除されたの?
154待った名無しさん:2010/09/29(水) 02:20:10 0
>>147
めだまタソ、お久しぶりです。
実況でお目にかかれず、淋しかった。
155待った名無しさん:2010/09/29(水) 02:32:28 0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '       _
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   市原がタヒにますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
156待った名無しさん:2010/09/29(水) 03:16:32 0
市原は幕下時代も変化や引き叩きはしてたけど膝壊れてから完全にああいう
サーカス相撲になったなw
仮に膝壊してなかったら深尾よりも遙かに上のレベルだとは思うけどね
深尾はまだ体格を生かし切ってないね
山本山は幕下時代は体格をフルに使って圧勝ばっかだったけど深尾はそうでもないしね
157待った名無しさん:2010/09/29(水) 05:41:08 O
FOMAが悪い
158待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:05:14 O
剣武昇進
159待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:09:27 0
初の平成生まれ関取が誕生…舛ノ山と高安

日本相撲協会は29日、両国国技館で九州場所(11月14日初日・福岡国際センター)の番付編成会議を開き、
十両昇進力士6人を発表した。

新十両は、深尾改め明瀬(あきせ)山(25)(北の湖部屋)、舛(ます)ノ山(19)(千賀ノ浦部屋)、
剣武(つるぎだけ)(31)(武蔵川部屋)、高安(たかやす)(20)(鳴戸部屋)の4人。
舛ノ山と高安は1990(平成2)年生まれで、平成生まれ初の関取が誕生した。
日体大出身の剣武は初土俵から所要58場所での昇進で、学生出身力士では最も遅咲きの新十両となった。

大道(28)(阿武松部屋)と千代白鵬(27)(九重部屋)の十両返り咲きも決まった。

(2010年9月29日10時04分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100929-OYT1T00292.htm

清瀬海、残念w
160待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:12:01 0
つうことは誰が残留?
161待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:12:26 0
駿河司乙。。。気持ちが折れちゃったんだな
162待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:13:13 0
清瀬海wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:13:55 0
元小結岩木山(境川)の引退と年寄「関ノ戸」の襲名、駿河司、優司(ともに入間川)
松緑(阿武松)益ノ富士(中村)輝面龍(高砂)北勝富士(八角)ら20人の引退も発表された。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20100929-684494.html
164待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:16:48 0
琉鵬と磋牙司のどっちかが残留なんだあ〜
165待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:20:30 0
清瀬海はまた見送られたのかw
166待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:24:27 0
>>161
駿河司2場所連続勝ち越し
.<大相撲秋場所>◇12日目◇23日◇両国国技館

西幕下21枚目の駿河司(30=入間川)が、2場所連続の勝ち越しを決めた。
大翔山をタイミングよくはたき込んで4勝目。「気楽にいったのが良かったです」と声を弾ませた。
8月に30歳となった体は、あちこちの痛みと戦っている。「やるからにはもちろん勝ちたいですけど、
勝ちたいというより負けないように、と。ケガしないよう、欲にがっつかないようにしたのが、
いい方向に向いたと思います」と振り返る。

今年は初場所の西幕下筆頭から始まった。3場所連続の負け越しから、少しずつ盛り返し
「何とか九州で15枚目以内に入れば。次の一番も大事ですね」と口もとを引き締める。
「関取」をつかむまで、まだまだ闘志は衰えていない。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20100924-682449.html

つい6日前にこんなに前向きだったのに・・・
駿河司の引退は意外すぎる。来場所、幕下10枚目あたりにいっただけに。
167待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:24:59 0
6人とも復帰、昇進するとわ。
168待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:27:50 0
駿河司はすでに引退力士スレで1週間以上前にリークされてた
169待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:29:49 0
80 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/27(月) 06:20:05 0
スポーツ報知は清瀬海復帰濃厚と断言
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100926-OHT1T00314.htm

いちいち報知の信頼性のなさを主張しなくてもいいよ。こっちもわかってて貼ってるんだから。


おっしゃやるとおり、報知はヤッパリでしたねw
170待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:31:45 O
琉鵬の半枚落ちだろうな。
171待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:32:25 0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1252906939/187

21日にはもう駿河司の引退の話が出てる
172待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:32:27 0
市原は期待をこのスレの裏切らないね。
173待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:34:47 O
審判部長はかわっても、清瀬海の番付運の無さはかわらずだ。
174待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:34:53 0
番付編成に相撲内容が全く加味されないと言ったらそれは嘘になる。
審判委員だって人間だから。
うわ、こいつの相撲見苦しいと思えばそりゃ厳しくもするわ。
175待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:37:00 O
若ノ鵬や阿覧は優遇されっぱなしだったんだから相撲内容は関係ない
176待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:55:18 O
高安は本名のまま十両の土俵に上がるのか?
177待った名無しさん:2010/09/29(水) 10:56:52 0
兄弟子が改名した途端に運気が下がったから同じ轍を踏ませたくないってことで様子見だとさ
178待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:00:37 O
平成生まれの関取2人とも四股名が最低レベル。
179待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:02:14 O
来場所の番付はなぜか碧山>青木になってたりするんだろうな。
180待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:02:55 0
キセ、縁起の悪い人扱いカワイソ
181待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:02:59 0
>>179
さすがにそれはねーだろw
182待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:08:26 0
>>178
舛ノ山はいいんじゃないの。
師匠の名前をほぼ継いでるようなもんだし。
183待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:23:16 0
琉鵬か磋牙司のどちらかが落ちるけど琉鵬落ちだろう

上がる例で考えてみる 必ずしも比較できることではないが
西十1で8勝
東十5で10勝  一人あがれるとしたらどっちがあがるか
184待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:23:24 O
ここ最近本名のまま十両に上がった力士でろくな目にあった力士がいない。
185待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:25:22 0
>>184
妙義龍
186待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:41:24 O
剣武はチャンスをやっとものにできてよかったよ
187待った名無しさん:2010/09/29(水) 11:48:26 O
思い出十両確実だろうけどせめて4勝はしてほしいね。
188待った名無しさん:2010/09/29(水) 12:00:11 0
旭南海も、自ら思い出の新入幕と感傷に浸ってないで
もっと自信持っても良かったと思う。
長い間十両の上位も張ったり、コツコツ真面目に頑張って
それが親方衆に認められての昇進だったんだから
運も実力のうち。武州山の例もあるし、
スロー出世組も常に気持ちを若く保って頑張ってほしい。
189待った名無しさん:2010/09/29(水) 12:12:10 O
市原は取的のままか。
190待った名無しさん:2010/09/29(水) 12:16:15 0
高安は高安のままなんだな
191待った名無しさん:2010/09/29(水) 12:23:52 O
高安は高郷川(たかごうかわ)になる予定
192待った名無しさん:2010/09/29(水) 12:36:19 0
>>191
発表がまだなだけかthx
193待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:02:48 O
いや、どう考えてもネタだろ。
194待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:04:04 0
高の里になったら笑える。
195待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:06:58 0
円高安とかタイムリーで話題にもなると思うんだが
196待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:08:34 O
高安は安錦(やすにしき)になるんじゃなかったっけ?
197待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:16:36 0
やすっぽいな
198待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:22:17 0
なんという安易な四股名のオンパレード…w
199待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:22:33 O
「隆」か「里」のどっちかは使うんじゃないか?
200待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:23:30 0
同郷、同部屋だし「稀勢」を使っちゃえ
201待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:24:15 0
>>199
じゃあ「高の里」か「隆安」で
202待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:24:41 O
安錦だと安美錦戦がカオスな予感…。
203待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:28:05 0
隆安里
204待った名無しさん:2010/09/29(水) 13:59:10 0
番付編成会議時に申請しないと改名できないよ基本
以前古市が改名を後からして阿武松が怒られたな
205待った名無しさん:2010/09/29(水) 14:54:19 0
小緑だっけ?
206待った名無しさん:2010/09/29(水) 15:24:03 0
引退

岩木山、佐田乃洲(以上境川)
駿河司、優司(以上入間川)
松緑、松乃海(以上阿武松)
益ノ富士、相模富士(以上中村)
輝面龍(高砂)北
勝富士(八角)
実咲山(出羽海)
伊方海(二所ノ関)
早瀬川(桐山)
時新発田(時津風)
徳島(式秀)
日の光(荒汐)
屋比久(九重)
琴土井(佐渡ケ嶽)
若勝獅(間垣)
内田(錦戸)
山田(玉ノ井)

これで普天王は四股名を本名に戻せるな
207待った名無しさん:2010/09/29(水) 15:27:08 0
化粧回しの準備の都合上直前での四股名改定なんか物理的に無理だろう
208待った名無しさん:2010/09/29(水) 16:15:18 O
ある関係者からの情報で高安改め隆乃岬(タカノミサキ)で行くらしい。
209待った名無しさん:2010/09/29(水) 16:19:49 0
ドルが引退相撲のポスターに俺はあと二年やりたかったて
書いてあるらしいがあんな事書いて大丈夫なのか
210待った名無しさん:2010/09/29(水) 16:53:56 O
渋谷で女子高生に聞いたけど、「高乃花」に改名するらしいよ。
211待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:09:43 0
>>204
一昨年も追手風部屋の森が大翔湖に後から変えたケースがあったのだが…
あれは追手風があとで怒られたのか?
212待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:11:08 0
深尾の中年おっさんにしか見えない腹周りはネタにされそうだな
最近はアンコといえど腹回りの締まった筋肉質の力士が増えてるだけにあの腹は
目立ちすぎるw
213( д)゜゜:2010/09/29(水) 17:15:12 0
そもそも同部屋の積山くんも発表後しばらく経ってから改名してた記憶があるが・・・出身地を捩って若ヶ浦で良いな。
数日前には「高安」で検索するとトップにラーメン屋が引っ掛かってたんだが、ようやくコイツの名前が出てきた。

>>153-154
実況板では相変わらず規制されている・・・こっちは場所中でも書けたのにねww
そんな事よりも、いっちゃん・・・(´;ω;`)ウッ
214待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:18:17 0
過去には場所の途中に改名した力士までいる
215待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:24:14 0
高安は土浦生まれか
悪阻、雅、萩原、そしてこいつと何気に相撲王国だな
216待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:25:10 0
関取じゃ場所の途中で四股名変えるなんて不可能だけどな
217待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:35:44 0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   市原が泣きますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
218待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:38:47 0
間違い探しです


 日本相撲協会は29日、11月14日に初日を迎える大相撲九州場所の番付編成会議を開き、
野球賭博問題に関わり名古屋場所の出場を見合わせた大道(28)=阿武松部屋=、千代白鵬(27)=九重部屋=の十両復帰が決まった。
また新十両の高安(20)=鳴戸部屋=、舛ノ山(19)=千賀ノ浦部屋=が平成生まれとして初めての関取となった。

両力士とも秋場所で十両から幕下に陥落。大道は西筆頭で4勝3敗、千代白鵬は西5枚目で6勝1敗の成績を残した。
高安は秋場所で幕下優勝、舛ノ山は千賀ノ浦親方が平成16年に部屋を興して以来初めての関取となった。
新十両はほかに剣武(31)=武蔵川部屋=と明瀬山(25)=北の湖部屋=。剣武と明瀬山はともに日大相撲部出身。

http://www.sanspo.com/sports/news/100929/spf1009291113004-n1.htm
219待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:39:35 0
>>213
積山は曙の引退で急遽昇進が決まって四股名考えてなかったから
220待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:40:55 0
垣添先輩も日大出身やで
221待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:43:22 0
>>216 幕下以下は可能なの?
222待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:49:21 0
サンスポ記者の脳内では日で始まる大学はすべて日大と略すことになってます
223待った名無しさん:2010/09/29(水) 17:55:20 0
224待った名無しさん:2010/09/29(水) 18:46:23 O
くれぐれも琉鵬のことバカにしないよーに
225待った名無しさん:2010/09/29(水) 18:55:39 O
高安改メ煙山(スモーキーマウンテン)
226待った名無しさん:2010/09/29(水) 19:58:01 O
詳しい方

改めて来場所の十両&幕下上位はどんな番付になりそうでしょうか?
227待った名無しさん:2010/09/29(水) 19:59:27 O
>>226
番付編成スレ逝け
228待った名無しさん:2010/09/29(水) 20:43:08 0
  若荒雄 十 1  城ノ龍
×将  司 十 2  豊  桜
  若天狼 十 3  佐田富
  豊  響 十 4  星  風
  魁  聖 十 5×旭南海
  寶智山 十 6×垣  添
  安壮富 十 7  玉乃島
  宝富士 十 8  境  沢
  佐田海 十 9  玉飛鳥
×土佐海 十10  栃乃若
○千代白 十11◎舛ノ山
○大  道 十12◎高  安
◎深  尾 十13◎剣  武
  十文字 十14○清瀬海
229待った名無しさん:2010/09/29(水) 20:46:08 0
>>226
若荒 城龍
佐富 豊桜
星風 若天
将司 豊響
魁聖 旭南
寶智 宝富
安壮 玉島
垣添 境澤
栃若 佐海
土海 玉飛
高安 千白
舛山 大道
明瀬 剣武
十文 磋牙
230待った名無しさん:2010/09/29(水) 20:47:03 0
>>228
もう番付編成会議終わったのにまだ清瀬上げる気なのかよ
231待った名無しさん:2010/09/29(水) 21:04:09 0
www
232待った名無しさん:2010/09/29(水) 21:26:04 O
>>227
え…?
233待った名無しさん:2010/09/29(水) 23:21:53 0
>>232
227は読解力が欠如してる。おそらく日本人じゃないかと
234待った名無しさん:2010/09/29(水) 23:41:36 0
233が人の国語力をとやかく言える身とは思えないが
235待った名無しさん:2010/09/30(木) 03:07:49 0

琉鵬を落とすな と政府の圧力が・・・
236待った名無しさん:2010/09/30(木) 06:12:35 0
清瀬を上げないなら磋牙より琉鵬を残す方が自然。
幕内を41人で編成、磋牙も琉鵬も陥落がスムーズか?
237待った名無しさん:2010/09/30(木) 07:58:49 O
沖縄の声をきけ!
238待った名無しさん:2010/09/30(木) 08:12:46 O
     
     大関 魁皇
 栃煌山 関脇   
     小結   
×稀勢の里1  琴奨菊
     2  安美錦
 豪風  3    
 豊真将 4  北太樹
 嘉風  5  若の里
     6     
 琴春日 7  木村山
 霜鳳  8 ●豊ノ島
     9    
     10 土佐豊
     11    
●豪栄道 12 栃乃洋
●雅山  13 武州山
 高見盛 14    
     15    
     16 北勝力
●隠岐の海17

官首相、突然鎖国を発表。外国人、帰化人を追放。翌日沖縄と奄美が独立。
239待った名無しさん:2010/09/30(木) 08:31:34 O
×将司  1 ×豊桜
 若荒雄 2    
 若天狼 3  佐田富士
 豊響  4  
     5 ×垣添
     6  寶智山
 宝富士 7  玉乃島
 安壮富士8  佐田の海
 境澤  9 ×土佐ノ海
 玉飛鳥 10 
     11●千代白鵬
     12●大道
★深尾  13★剣武
 十文字 14

俺は魁皇もフニスもいっちゃんも大好きなんだよ。
240待った名無しさん:2010/09/30(木) 08:32:55 O
>>238
かろうじて過半数だな。
241待った名無しさん:2010/09/30(木) 16:03:48 0
報知が剣武の四股名を間違えてる件について
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100929-OHT1T00286.htm
242待った名無しさん:2010/09/30(木) 16:06:10 0
もしかして改名したとか?
243待った名無しさん:2010/09/30(木) 16:40:30 O
大道が近日中に突如引退しそうな気がするんだが。
244待った名無しさん:2010/09/30(木) 16:47:32 0
市原、涙
245待った名無しさん:2010/09/30(木) 17:06:12 0
清瀬海も十両昇進

日本相撲協会は30日、元幕内の清瀬海(26)=本名市原孝行、愛知県出身、北の湖部屋=の十両昇進を発表した。
清瀬海は2場所ぶりの十両復帰。名古屋場所は野球賭博問題のため全休していた。
29日の発表では十両昇進力士は舛ノ山ら6人だったが、発表の際に清瀬海の名が漏れていたという。
8月に就任したばかりの貴乃花審判部長は「人為的なミスだった。関係者の方には申し訳ない」と謝罪した。
十両昇進力士が追加発表されるのは前代未聞。新米審判部長のミスだけに波紋を呼びそうだ。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20100930-684861.html
246待った名無しさん:2010/09/30(木) 17:13:35 0
ツマンネ
247待った名無しさん:2010/09/30(木) 17:16:30 0
「あまりにきたないので、十両昇進を見送った」
と、花田審判部長。
248待った名無しさん:2010/09/30(木) 18:36:32 O
>243

kwsk
249待った名無しさん:2010/09/30(木) 22:15:15 0
>>241
剣武 一輝(つるぎだけ・かずてる)本名・宮本一輝。

>>218
剣武と明瀬山はともに日大相撲部出身。
250( д)゜゜:2010/09/30(木) 22:30:47 0
>>239
清瀬海もしっかり消したのかよww
251待った名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:50 O
金正ウンって旭天鵬に似てない?
252待った名無しさん:2010/09/30(木) 23:22:24 0
>>245みたいのは通報なの?
253平成22年九州場所幕下以下完全予想:2010/10/01(金) 00:03:08 0
清瀬海  幕下1  磋牙司▼
徳真鵬▼    2  青  木
碧  山     3  鳰の湖
  勢  ★    4  琴  禮
芳  東     5  益荒海
仲の国▼    6  富士東
上  林     7  大翔湖
荒  鷲     8  北はり磨
中  野     9  旭秀鵬
宇  映    10  北  園★
栃矢鋪○★ 11    南
持  丸    12  松  谷▼■
肥後ノ城★  13  双大竜
隆の山    14  山本山▼
吐  合    15  亀  井○
琴  国    16  華王錦
薩摩響    17  鏡  桜
祥  鳳★   18  大翔山
保志光    19  直  江
春日国    20  大雷童
霧の若    21  豊乃國
北  皇    22  里  山
鳥羽の山   23  濱  錦
 ネ申     24  龍  皇
東  龍    25  貴ノ岩

○は初の幕下15枚目以内、☆は7勝、★は6勝力士です。
▼は十両から陥落、×は全休(■は謹慎全休)、▲は0勝力士、◎は初幕下等です。
期待の栃矢鋪と投げの亀井が初の15枚目以内に。新風を巻き起こせるか?
幕下1〜3枚目は北の湖部屋だらけに・・・清瀬海は嫌がらせで2枚目に据え置かれそうな予感も…
254その2:2010/10/01(金) 00:03:58 0
阿夢露    26  舛東欧
前  田    27    魁  ★
十勝海★   28  青  狼
千代桜☆◎ 29  千  昇
寺  下    30  栃飛龍
暁  司    31  春日錦
若乃島    32  希帆ノ海
力  龍    33  千代嵐
飛翔富士   34  栃  翼
貴斗志    35  栃の濱
南海力    36  出羽の郷
琴勇輝    37  鬼  嵐
福轟力    38  熊  谷
川  成    39  旭日松
朝弁慶★◎ 40  山  下
福の花    41  藤  本
翔  傑    42  拓  錦
琴弥山    43  潮光山
誉富士    44  玉  皇
千代の国   45    慶
寺尾丸★◎ 46  四ツ車
大昇鬼    47  錦  風
竜  電    48  荒  海
坂  口    49  魁  心
白  虎    50  齊  心★◎

千代桜が一気に幕下中位へ。モンゴル勢が多いこのあたりではどうか?
来場所中に40歳を迎える大ベテラン出羽の郷がじわじわ番付を戻してきた。
255その3:2010/10/01(金) 00:04:38 0
若龍勢    51  武玄大
剛力山▲   52  荒馬強
普天王    53  透  川
海  龍    54  千代丸◎
鶴嶺山    55  天  津★◎
貴輝鳳    56  右肩上
武蔵海    57  栃の山
土岐皇    58  白乃波▲
佐々木山◎ 59  妙義龍☆
大和富士   60  竜王浪◎
−−−−−−−−−−−−−−−
若三藤× 三段1  唐津海
豪  毅     2  琴欣旺
出羽疾風    3  出羽鳳
照  東★    4  保志桜
萬華城     5  時  桜
朝  縄     6  琴宏梅
碧  天     7  越ノ龍
玉大輝     8  肥  後
高麗の国★  9  松  本
千代鳳    10  天  壱
大清峰    11  桜児龍
春日龍    12  光  法
貴月芳    13  隠岐の富士
木曽満    14  朱  雀
肥後嵐    15  豊後錦

駿河司の引退により1枠空いたため、幕下下位は日曜日の予想よりだいぶ変わっています。
新幕下は8人と多い。妙義龍の完全復活はなるか。普天王や白乃波は正念場の場所。
256その4:2010/10/01(金) 00:05:19 0
相  坂    16  千代の眞
大鷹浪    17  浜栄光
琴奥山    18  風斧山
井  上▲   19  西  内
大  河    20  能登東★
秀の富士× 21  天  緑
恵那司    22  無双傑
喜ノ国     23  駿  馬
聡ノ富士   24  秋乃峰
兜  岩    25  朝ノ土佐
旭大星    26  笹  山
北櫻龍    27    達  ★
宮  丸    28  高  世
常陸號    29  春  桜
徳州山    30  諫乃國
雷  虎    31  安芸乃川
克の富士   32  高三郷★
前郡山    33  宝香鵬
福の邦    34  男女ノ里
斎  藤    35  玄海鵬
大  忍    36  豊  光
大上総    37  香富士
栃不動    38  琴仁成
大露羅    39  水戸豊
大翔岩    40  蓮台山

期待の達は27枚目となんとも微妙な位置に。
大露羅はまたしてもBS中継圏外へ…なんか悲しい。
257その5:2010/10/01(金) 00:06:01 0
琴健勢    41  琴柏谷
若春日    42  鬪  鵬
男  佑    43  佐田錦
飛燕力    44  増三浦
土佐光☆◎ 45  魁ノ鞍
琴  鳳    46  千代白龍
誇  山    47  龍  帝
大翔龍    48  加美豊
栃ノ島     49  幸  東
川  下    50  前乃富士
藤  嵐    51  鶴大輝★
大翔若    52  碧己真
太  田    53  貴翔馬
白乃龍    54  富士ノ風
北海龍    55  大翔鶴★
伯  錦    56  大鷹山
肥後ノ龍   57  大  若★
佐  藤    58  龍神盛
魁慎鵬    59  旭照天
伊勢ノ花   60  朱鷺ノ若
華瀬川    61  松  原
大  波    62  佐田乃国
貴  勇    63  竜  聖
栃ノ国     64  白  龍
千代の花   65  善富士☆◎

序二段優勝を争った伊勢ヶ浜部屋の2人がともに初三段目へ。
特に土佐光はいきなりの三段目中位で通用するか?
258その6:2010/10/01(金) 00:06:54 0
彩乃風    66  木瀬乃若
つる林     67  春  晃
片  桐×   68  安芸乃山
梅の川    69  栃天晃▲
闘王富士   70  魁戦龍
心  勇    71  春日里
二十城    72  相  山
高見劉    73  鬼怒ノ浪
千代秋豊   74  海  翔
朝乃丈★   75  照  強★◎
北勝鶴    76  春日嶺
郡  山    77  鰤の里
棚  橋◎   78  扇富士
春日島    79  神乃山
北勝剛    80  前神風
野  上    81  玉乃鷹
橋  本◎   82  若力堂■
琴大信    83  壱岐の嶋
勇  輝    84  磯  東
千代錦    85  碧の正◎
荒闘司    86  三  浦
大翔海    87  輝の里
北道山    88  栃春日
猛十八◎   89  鶴乃湖
寺尾翔    90  千代栄

白鵬の付け人猛十八が9年目にして初の三段目へ。
大震災の日が誕生日の照強やプロレスラーの親戚棚橋など話題の力士が多い。
259その7:2010/10/01(金) 00:07:40 0
浪花竜    91    暁  ◎
若樫固×   92  旭鵬山
松葉山    93  新  錦
栃太河    94  紀の川
太  源    95  星  東
友  和    96  有  川★◎
柴  原◎   97  勝武士
土佐颯    98  太萌山
高  橋◎   99  能登櫻
浅  井   100  彩  翁★◎
−−−−−−−−−−−−−−−
  基    二段1  栃  登
高  田     2  気魄力
千代雷山    3  藤の花
赤  峰     4  琴渡部
笹  川     5  剛乃海
土  佐     6  智ノ富士
千代翔馬    7  刃力丸
大  原     8  荒獅子
諫瑞喜     9  霧  桜
魁ノ若     10  魁乃富士
大  乗    11  翔尾円
松  浦    12  舛ノ勝
大天白    13  樹  龍
栃乙葉    14  大翔虎
東  里    15  佐田ノ濱

デビュー当初は森川にも負けていた暁が三段目へ。
逆に魁皇の付け人魁ノ若は序二段陥落と時代の流れを感じる今日この頃。
260その8:2010/10/01(金) 00:08:24 0
闘林山    16  阿部島
大  花    17  虎  受
大翔藍    18  濱  湊
神泉鵬    19  千代の陸
小浜海★   20  旭  光★
魁覇山    21  北薩摩
霧  嵐    22  遠州洋
若結城▲   23  琴斉藤
巨  東☆   24  湯  澤
仁王山    25  長  尾
甲龍山    26  峰  桜
津  谷    27  若  光
若鹿錦    28  桴  海
闘  士    29  福  留★
中  山    30  海道浪
若ノ龍     31  屋久ノ島
山  竜    32  大瀬海
増  竜    33  八  剱
北  川    34  須磨ノ海
兼  子    35  白  光
琴大龍    36  田  口
玉海山    37  大和田
貴天秀★   38  舛光理×
太閤丸    39  霧  虎
若ノ藤     40  琴明山

ラグビーから転身の福留やデビュー当初はかなり弱かった貴天秀が
自己最高位の序二段上位に上がって果たして通用するか?
261その9:2010/10/01(金) 00:09:03 0
鳳凰浪    41  受  磐
春日波    42  篠  原
  隼      43  美登桜
山  中    44  都富士
はり磨湖   45  藤の海
末  川    46    森
浜美龍    47  久  勢
越ノ浪     48  久  司
西  山    49  大子錦
大天佑    50  一富士★
佐田の昇   51  旭龍皇
栃天翔    52  肥後ノ華
北洋山    53  武  田
金剛富士★ 54  春日真
厳城山    55  天  領
鎌  苅    56  勇斗山
栃大邦    57  木瀬錦
前大将    58  寺尾龍
華  吹    59  寺尾海
本木山    60  し  洲
胤  丸    61  舛耕磨
追風城    62  琴金丈
荒  井    63  六文錢
龍王山    64  貴浦太
潮  来    65  駒天星

三段目入りのきっかけをつかみたい力士が多いこのあたり。
初っ切りの金剛富士は盟友早瀬川の分も踏ん張りたい。
262その10:2010/10/01(金) 00:09:48 0
呉  錦    66  藤  田★
杉  本    67  猫  又
龍昇浪    68  玉東陵
北斗龍    69  幕  張
朝奄美    70  丹  野
葉月山    71  宮  北
恵比寿丸   72  山  舎
寺尾藤    73  熊  王
天海山    74  北  斗
追風藤    75  碧  城
東  浪    76  雷  山
琴吹雪    77  霧  丸
奄美岳    78  嶋瀬川
嵐舞山    79  大  地
中  嶋    80  河  内◎
玉  光    81  天ノ若
富  栄    82  増の海
長谷川    83  舛奄美
浜  東    84  岩  渕
若戸大橋   85  時  嵐
大広星    86  荒篤山
石  原    87  二十嶽
金  井    88  大翔灘
力  山    89  大山本
東  花    90  久坂本

デビュー3年半にしてついに勝ち越した若戸大橋。
いきなりの序二段2桁でどれだけやれるか?
263その11:2010/10/01(金) 00:12:03 0
阿武山    91  星ヶ嶺
八菅山    92  河  原
福生乃花   93  朝興貴
玉優喜◎   94  舛隼人
大佐藤    95  荒  木
奈  良    96  喜乃富士
金峰山    97  天  草
向  井    98  玉希真
大由志◎   99  玉西陵
佐田ノ里  100  香  川◎
股  野◎  101  葵  丸
諫  錦   102  駒  司×
朝龍峰   103  白美山
椿富士   104  魁ノ隆
荒  飛   105  大小林
古  関   106  安城竜▲
今  福   107  北勝浪
高  峰×  108  新  宅
隆齋藤   109  若山田
松ヶ浜    110  足  立

初の序二段力士はさすがに少ない。
元幕下上位の福生乃花がついにここまで落ちてきた。
264その12:2010/10/01(金) 00:14:24 0
廣  瀬   111  琴新井
大筑波   112  坂  邊
寛  龍   113  琴河村
菊  池   114  琴大村
越前山   115  琴西川
若肥前   116  玉新山
白海竜   117  琴吉兼
浜田山   118  三  原
大誠心   119  大日富士×
−−−−−−−−−−−−−−−
舛天竜  序口1  大国山
山  本     2  魁貴松
東  翔     3  坂口山
大五十嵐    4  甲斐力
村  下     5  肥後光
龍上富士    6  琴岡崎
山  野     7  櫻  井
隆秋田▲    8    林
深海山     9  佐久間
琴高橋    10  前乃勝

序二段119枚序ノ口29枚が一番しっくりくるかな?
西方序二段下位には琴琴琴…
265その13(最後):2010/10/01(金) 00:15:29 0
鈴  木    11  琴南場
琴原田    12  藤乃若
福瀬川    13  鬼  勝
釼  剛×   14  男  山
高千穂ノ峰  15  大幸山
雪津軽    16  秀  豊
森  麗    17    原
笠  力    18  式乃川
富士寿    19  加  藤
福春日    20  大  貫
大志龍    21  佐  竹
安芸乃竜   22  貴王良
立  錦    23  蒼天龍
久之虎    24  須  永
本  山    25  栃  港
嘉龍司×   26  北勝国(再)
  于  ◎   27  美馬錦◎
桜  潮◎   28  三  宅(再)
田  島(再)  29  福  島▲

(番付外)相本、豊見山、舛名大、鳳龍の4人

前相撲で未勝利力士がいれば福島の下です。
20枚目前後は後相撲力士がゾロゾロ。
現在の全力士数は690名。ついに700人を切ってしまった…

それでは目玉さんほかお暇な方はチェックよろしくです〜♪
266待った名無しさん:2010/10/01(金) 05:08:10 0
日本相撲協会は29日、11月14日に初日を迎える大相撲九州場所の番付編成会議を開き、
野球賭博問題に関わり名古屋場所の出場を見合わせた大道(28)=阿武松部屋=、千代白鵬(27)=九重部屋=の十両復帰が決まった。
また新十両の高安(20)=鳴戸部屋=、舛ノ山(19)=千賀ノ浦部屋=が平成生まれとして初めての関取となった。

両力士とも秋場所で十両から幕下に陥落。大道は西筆頭で4勝3敗、千代白鵬は西5枚目で6勝1敗の成績を残した。
高安は秋場所で幕下優勝、舛ノ山は千賀ノ浦親方が平成16年に部屋を興して以来初めての関取となった。
新十両はほかに深尾改め北瀬滝(25)=北の湖部屋=。北瀬滝は日大相撲部出身。
267待った名無しさん:2010/10/01(金) 05:15:28 0
>243
もうみんな知っているんだな
益荒海もだろう?
268待った名無しさん:2010/10/01(金) 08:51:18 0
深尾は明瀬山だろ、協会発表では。
269待った名無しさん:2010/10/01(金) 11:22:02 0
>>267
なんで?
そんな話聞いてない。
270待った名無しさん:2010/10/01(金) 11:46:43 0
>>269
おくれてる
271待った名無しさん:2010/10/01(金) 12:04:31 O
>>254
神って九重部屋の力士だよね?
272待った名無しさん:2010/10/01(金) 12:52:15 O
>>266

下から読んでもきたせたき
273待った名無しさん:2010/10/01(金) 12:54:12 0
大道って千代白鵬より年上だったんだ。
274待った名無しさん:2010/10/01(金) 14:02:28 0
しかし市原を昇進させないのは称賛に値するね。
あんな見苦しいもの人にみせたら人気が無くなるもん。
三段目の下位あたりに置いておけばいいんだよ。

275待った名無しさん:2010/10/01(金) 15:50:10 O
>>243が何を意味するかは大体察しがついてる
276待った名無しさん:2010/10/01(金) 15:51:59 0
そうだね。電話の自演ということぐらい察しが付く。
277待った名無しさん:2010/10/01(金) 17:32:06 O
>>275
関係者?師匠と何かあった?
278待った名無しさん:2010/10/01(金) 18:44:42 0
男同士の関係があった
279待った名無しさん:2010/10/01(金) 20:42:38 O
ヒント:巨人
280待った名無しさん:2010/10/01(金) 20:57:47 0
ヒント:投稿時刻の右側
281待った名無しさん:2010/10/01(金) 21:57:47 O
>>280
携帯だから何か?
282待った名無しさん:2010/10/01(金) 22:41:23 0
>>274
市原が上がらなくても深尾が上がったなら一緒だろ
283待った名無しさん:2010/10/01(金) 23:14:24 0
284待った名無しさん:2010/10/01(金) 23:35:52 O
>>283
自宅警備員乙
285待った名無しさん:2010/10/01(金) 23:50:25 0
図星www
286待った名無しさん:2010/10/02(土) 04:03:40 0
魁皇スレといい、携帯の自演ごっこが流行ってんのか?
287待った名無しさん:2010/10/02(土) 06:52:50 0
>>286
そうだといいんだけど、火の気のないところに煙りはたたないような気もするな
288待った名無しさん:2010/10/02(土) 09:35:16 O
>>287
デタラメな放言や思い込みが種火になっても噂ってのは広がるもんだ。
289待った名無しさん:2010/10/02(土) 11:08:41 O
パソコンから書いたら全部真実だと思い込む奴がいるのかwww
290待った名無しさん:2010/10/02(土) 11:43:36 0
そういう話じゃないだろ
みえみえの噂をでっち上げようとしている自演が湧いたってだけ
291待った名無しさん:2010/10/02(土) 11:59:42 0
元ネタは大道は大道でも
巨人の大道の話だろ
292待った名無しさん:2010/10/02(土) 12:21:10 0
なるほど
「実は巨人の大道でしたー」と言いたかったのに誰も釣れなかったから
一生懸命自己レスしてたってわけか
293待った名無しさん:2010/10/02(土) 15:03:16 O
大道ゲイ
294待った名無しさん:2010/10/02(土) 15:21:16 0
北桜協会に残るのに土俵上で引退相撲させてもらえないとは・・・
創価もそれくらい融通利かせてやればいいのに
295待った名無しさん:2010/10/02(土) 15:23:24 0
とりあえずもしもし2chに書き込みすんなって事だよ
また規制されてくんねえかな
296待った名無しさん:2010/10/02(土) 17:18:04 0
>>294
まったくだ。びっくりしたよ。
297待った名無しさん:2010/10/02(土) 17:40:52 0
関取30場所以上だから引退相撲を開ける要件は満たしてるけど
北桜ぐらいのキャリア(幕内12場所、最高位前頭9枚目)で引退相撲やった力士っているか?
こないだ引退相撲やった皇司は幕内30場所で北桜より断然キャリアが上。
298待った名無しさん:2010/10/02(土) 17:45:51 O
>297 星岩涛 幕内1場所
299待った名無しさん:2010/10/02(土) 18:18:53 0
星岩涛みたいな微妙なキャラでも親方やってるしな。
300待った名無しさん:2010/10/02(土) 18:28:22 0
北桜のことだから、女性にもハサミを入れてもらいたかったからホテルで断髪式をしたんじゃないの。
国技館の土俵は女人禁制だが、大広間とはどうなのだろうか?
なお、相撲関係者のパーティーはニューオータニが多い。
確か創業者かそれに近い人物が力士だったんだよな。
301待った名無しさん:2010/10/02(土) 18:30:29 0
今日の千代大海も土俵を降りて女性に鋏を入れてもらってたから別に国技館でも可能なんだが。
302待った名無しさん:2010/10/02(土) 18:46:40 O
パソコンからの書き込みは暇で無職な奴ばかり。
303待った名無しさん:2010/10/02(土) 18:47:22 0
皇牙なんて十両止まりでしかも廃業するくせにずうずうしく国技館の土俵で断髪したしな
304待った名無しさん:2010/10/02(土) 18:54:02 0
>>301
自演バラされたからって、そんないじけなくたっていいだろ。
305待った名無しさん:2010/10/02(土) 19:20:42 0
>>297
別スレにもあったが最近は借り株の人は引退相撲
やらない傾向がある。

>>298
大乃花も
あとは蜂矢、前乃森
最近では潮丸
306待った名無しさん:2010/10/02(土) 19:45:51 0
前乃森 w
相撲協会からの「解雇」は最近沢山あるが、初めて聞いたのはこいつだったなw
307待った名無しさん:2010/10/02(土) 22:12:49 0
解雇自体が初のケースだったはずだ。
308待った名無しさん:2010/10/02(土) 22:50:48 0
>>302
パソコンすら買えない貧乏人乙
309待った名無しさん:2010/10/03(日) 02:20:36 0
>>305
大乃花の引退相撲ポスターを見た事あるけど
「このひと幕内だったか?」と思った。
310待った名無しさん:2010/10/03(日) 11:01:39 0
>>305
潮丸は東関部屋継ぐために十両でやっていける余力を残して引退
他のやつらとは訳が微妙に違う
311待った名無しさん:2010/10/03(日) 14:10:42 0
つか、師匠になるような力士が断髪式しない訳にいかんだろ
312待った名無しさん:2010/10/03(日) 23:32:38 0
白鵬 横綱
琴欧 大関 把瑠
日馬 大関 魁皇
栃煌 関脇 鶴竜
栃心 小結 阿覧
琴奨 前@ 稀勢
安美 前A 朝赤
白馬 前B 豊真
豪風 前C 北太
嘉風 前D 若里
黒海 前E 徳瀬
木村 前F 琴春
豊島 前G 霜鳳
玉鷲 前H 臥牙
旭天 前I 時天
豪栄 前J 蒼国
栃洋 前K 雅山
土豊 前L 猛浪
高盛 前M 武州
光龍 前N 春王
北力 前O 翔天
隠岐 前P
313待った名無しさん:2010/10/04(月) 10:53:36 0
キムチカはどこで断髪式やったんだろ
314待った名無しさん:2010/10/04(月) 11:24:11 O
現時津風親方は引退相撲はしてない?
315待った名無しさん:2010/10/04(月) 12:05:04 O
>314

止め鋏は内田勝男氏
316待った名無しさん:2010/10/04(月) 16:55:52 0
>>314
おととしの秋にやってた記憶がある
双津竜がのこのこ出て行けるはずも無いから>>315の言うとおりその前の師匠だった
317待った名無しさん:2010/10/04(月) 17:23:50 0
萩原もやめるみたいだね。
318待った名無しさん:2010/10/04(月) 19:10:32 0
萩原って阪神の?
319待った名無しさん:2010/10/04(月) 19:55:34 0
>>317
多分ヤクルトの萩原淳。
オリックスでは田口(1位)、イチロー(4位)とドラフト同期(2位)だった。
320待った名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:34 0
柳川は辞めないの?
321待った名無しさん:2010/10/04(月) 21:00:25 P
下柳ならやめないよ
322待った名無しさん:2010/10/04(月) 21:38:37 0
下柳って誰?
323待った名無しさん:2010/10/04(月) 23:15:06 0
なんだよ、このレス
324待った名無しさん:2010/10/05(火) 01:37:28 0
太萌山三段目復帰ばんじゃーい
325待った名無しさん:2010/10/05(火) 07:17:32 0
清瀬膿は大頭にもなれず。
大頭は磋牙司-コ真鵬、2枚目が清瀬膿-青木
326待った名無しさん:2010/10/06(水) 16:42:13 0
清瀬同部屋の奴にまた抜かれる予感
327待った名無しさん:2010/10/09(土) 01:05:22 0
捕手
328待った名無しさん:2010/10/11(月) 01:19:15 0
329待った名無しさん:2010/10/11(月) 01:35:39 O
残留は琉鵬。西14枚目で、東筆頭で磋牙司。

因みに東14が十文字。

これ、本人&陸奥の床山に確認したから間違いないよ。
330待った名無しさん:2010/10/11(月) 14:43:17 0
>>329
清瀬膿は青木にも抜かれて西2枚目という仕打ちがされていることを希望し増す。
331待った名無しさん:2010/10/11(月) 16:35:04 0
深尾君の四股名ダサすぎ
332待った名無しさん:2010/10/12(火) 00:50:20 0
>>329
バラすのマズイよ、千秋楽パーティー出たってバレてんじゃん。
333待った名無しさん:2010/10/12(火) 14:24:47 0
>>331
普通だろ、どんな四股名がかっこいいってんだよ
334待った名無しさん:2010/10/12(火) 14:28:27 0
スマン>>331は間違い、清瀬海だと思った
でも明瀬山は別にダサすぎじゃないよ
335待った名無しさん:2010/10/12(火) 19:48:32 P
キセの音を意図的に残してるよな
336待った名無しさん:2010/10/14(木) 18:12:32 0
明瀬山の語感、悪いんですけど
337待った名無しさん:2010/10/16(土) 00:28:57 0
age
338待った名無しさん:2010/10/16(土) 00:32:54 0
北勝力引退で早くも1枠確保か。
碧山や青木はほっといても勝手に上がるだろうから勢に頑張ってもらいたいもんだ。
339待った名無しさん:2010/10/16(土) 01:27:56 0
>>338 まだ引退確定してない
引退だとしても岩木山と同じで幕下落ちるまでは休場で名前残るから
あと2場所は現役
340待った名無しさん:2010/10/16(土) 02:20:38 0
引退を考えるほどひどかったんだアレ・・・
341待った名無しさん:2010/10/16(土) 02:48:57 O
引退は勝手に書いてるだけ
本人は一切言及してない
342待った名無しさん:2010/10/17(日) 10:15:49 0
ほっといても落ちそうなのも何人もいるからまた大量入れ替えかな?
北勝力初日から休場なら幕内対十両と十両対幕下が1日1番ずつか。
343待った名無しさん:2010/10/18(月) 17:24:30 0
ただ、北勝力がもし引退したくなっても、断髪式が済んでない谷川親方のことも考えてあげて。
1月に年寄株が空く見込みがあるから、それまでは辞めないで居るしかないんじゃないかな
清見潟は出羽系統だけど振分を高砂一門から貸してるから問題はないだろうし。
344待った名無しさん:2010/10/19(火) 00:46:40 0
北勝力自身も谷川親方とは親しいからあまり迷惑かけたくないと思ってるらしい
空くまでは欠場で凌ぐんじゃなかろうか
345待った名無しさん:2010/10/19(火) 17:10:24 0
>>344
谷川親方は北勝力の弟弟子
346待った名無しさん:2010/10/20(水) 19:52:27 0

347待った名無しさん:2010/10/21(木) 10:44:22 0
348待った名無しさん:2010/10/23(土) 15:28:53 0
>>346-347
何やりたいんだ
349待った名無しさん:2010/10/23(土) 15:52:59 0
350待った名無しさん:2010/10/23(土) 16:34:02 0
@NHK大相撲中継

隠岐の海返り入幕、琉鵬残留
351待った名無しさん:2010/10/25(月) 06:24:45 O
発表今日だっけ?
352待った名無しさん:2010/10/25(月) 06:43:27 O
来週
353待った名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:36 0
>>350
情報さんくす NHK大相撲中継は異常なくらい的中するからな
354待った名無しさん:2010/10/29(金) 17:53:20 O
355待った名無しさん:2010/10/29(金) 18:03:28 O
大道といえば南      海 
南        海 といえば
356待った名無しさん:2010/10/29(金) 18:12:23 0
南海と言えば健さんだろう。
357待った名無しさん:2010/10/29(金) 19:06:55 0
大道の引退を予言した奴がいたなwww
358待った名無しさん:2010/10/29(金) 20:31:13 O
地方場所開催時(3、7、11月)の番付は、発表当日に買う事できますか?
星取表は2〜3日待たないと買えないのは分かっているのですが…
359待った名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:09 0
>>354
はいはいbaseballbaseball
360待った名無しさん:2010/10/29(金) 22:28:01 0
>>358
地方場所の興行会場なら当日に購入可能
国技館には買いに行ったことないから知らん
361待った名無しさん:2010/10/31(日) 12:40:29 0
いよいよ明日発表
楽しみ♪
362待った名無しさん:2010/10/31(日) 14:09:30 0
清瀬膿は幕下2枚目希望。
363待った名無しさん:2010/11/01(月) 02:06:11 0
白 鵬 ○●○○○○○○○○○○○○●13−2優横綱
琴欧洲 ○○○●●○○●○○○●●○○10−5 大関 把瑠都 ○○●○●●●●■やややややや3−6
日馬富士●●○○●○○○○●○○○●○10−5 大関 魁 皇 ●○●●●○●○●●●●●○●4−11
栃煌山 ○○○○○●●●○○●○●○●9−6 関脇 鶴 竜 ●○●○●●○●○○●●●●●5−10
阿 覧 ●●●●○○●●●○○○●●○6−9 小結 栃ノ心 ●●●○○●○○○○○●●●○8−7
琴奨菊 ○○●●○○○○●●○●○●○9−6殊前頭 稀勢の里○●○●○○●○●●○○●○○9−6
豪 風 ●●○●●●○●○●●●○○○6−9  2 朝赤龍 ●●●●●●●○□○○●○○○7−8
安美錦 ○○○●●●●●●○●●○●●5−10  3 北太樹 ●○●●○○○○●●●○○○●8−7
白 馬 ○●○○○●□●●●●○○●●7−8  4 嘉 風 ○○○○○○●○●○●●○●●9−6
豊真将 ●○○○○○○○●○○○●●○11−4敢 5 黒 海 ○●●○●●●○●○○○○○●8−7
琴春日 ●●●●●●●●●●○●●●●1−14  6 木村山 ●●●○●●○●○●●●●●●3−12
364待った名無しさん:2010/11/01(月) 02:07:23 0
若の里 ○○●●●○●○○●●○○○○9−6  7 徳瀬川 ○○○○○●●●○○●●●○●8−7
豊ノ島 ●●○○○○○●●●○○●○●8−7  8 霜 鳳 ○○●●○○●●○●○○○○○10−5
玉 鷲 ●○○○○●■やややややややや4−3  9 臥牙丸 ●●●●●○○○○○●●●●●5−10
旭天鵬 ○●○●●●○○●●○●●●●5−10 10 土佐豊 ○○○●●○●○□○●○○●○10−5
猛虎浪 ●○○●○●○●○●●●○○●7−8 11 蒼国来 ○●●●○○○●●○○●●●●6−9
豪栄道 ●●●○○●●○●●●○●○○6−9 12 栃乃洋 ●○○○●●●○○○○○○○○11−4
雅 山 ○●●○○●○○○●○○○●○10−5 13 高見盛 ●●○○○●○●●●●○○●●6−9
時天空 ○○●●○○●○○●○○○●○10−5 14 武州山 ○○○●●○○●○○●○○○○11−4
翔天狼 ○●○●●●●○■やややややや3−6 15 隠岐の海●○●●●●○●○●●●○○○6−9
光 龍 ●●○○○○○●●○●●●○○8−7 16 春日王 ○●●○●○●●○○○●●●●6−9
北勝力 ●○●○●○●●●○○○●●○7−8 17
365待った名無しさん:2010/11/01(月) 02:14:19 0
 大相撲初場所番付
 東  地位  西
白 鵬 横綱
琴欧洲 大関 日馬富士
魁 皇 大関 把瑠都
栃煌山 関脇 栃ノ心
琴奨菊 小結 稀勢の里
豊真将 前頭 鶴 竜
嘉 風  2 阿 覧
北太樹  3 朝赤龍
霜 鳳  4 若の里
黒 海  5 豪 風
白 馬  6 土佐豊
栃乃洋  7 徳瀬川
豊ノ島  8 武州山
雅 山  9 時天空
安美錦 10 光 龍
猛虎浪 11 若荒雄
安壮富士12 臥牙丸
蒼国来 13 旭天鵬
豪栄道 14 木村山
玉 鷲 15 高見盛
琴春日 16 隠岐の海
北勝力 17
366待った名無しさん:2010/11/01(月) 02:21:05 0
いっちゃんの化粧廻し姿が見れない福岡市民の不満は壮絶なものに違いない
367待った名無しさん:2010/11/01(月) 02:59:17 0
国技館到着。雨だというのにものすごい行列。
なじみの面々と久しぶりの再開。さっそく相撲を取る。
368待った名無しさん:2010/11/01(月) 04:33:36 0
嵯峨司が落ちてるじゃん、普通じゃ龍鵬だろ汚ねえ


369待った名無しさん:2010/11/01(月) 04:40:21 O
まあ性司と竜宝の比較なら普通は竜宝が残るけどね。
370待った名無しさん:2010/11/01(月) 04:48:23 0
なんでだよ、同じじゃん
371待った名無しさん:2010/11/01(月) 04:54:17 O
単純に半枚の差かと
372待った名無しさん:2010/11/01(月) 06:22:53 O
阿  覧 小結 栃ノ 心
稀勢里 前頭 琴奨菊

豪栄道雅山は東西14枚目か…
373待った名無しさん:2010/11/01(月) 07:05:42 0
豪と雅は思いの外上がらなかったな。12勝でたったのこれだけ。。。
374待った名無しさん:2010/11/01(月) 07:06:45 0
…と思ったら豪は10勝だったか。まあこれは妥当なところか。
375待った名無しさん:2010/11/01(月) 07:28:58 0
豪栄道はまだ病み上がりだからむしろこれぐらいの位置でリハビリしたほうが初場所の番付は高くなる。
特に怪我もない雅山にとっては三賞ゲットのチャンスになる。
376待った名無しさん:2010/11/01(月) 07:34:35 0
2場所ぶりに幕内へ戻る力士が同一場所で5人いるのは史上最多
377待った名無しさん:2010/11/01(月) 08:03:10 0
378待った名無しさん:2010/11/01(月) 08:14:30 0
十両に外国出身力士が3人しかいないのは近年では少ないんじゃない?
それとは別にハーフと在日も3人混じってるけど
379待った名無しさん:2010/11/01(月) 08:20:10 0
有望なのがみんな幕内に行っちゃったからねえ
十両の3人もいずれ上がりそうだし
380待った名無しさん:2010/11/01(月) 08:40:28 0
関脇小結の日本人が1人だけになったのは20年秋場所の豊ノ島以来
その時は日本人大関が3人いたが、今回はうち2人がやめてしまっているので
関脇小結の日本人が1人だけ+大関の日本人が1人だけ=三役以上の日本人が2人だけ(史上最少)
381待った名無しさん:2010/11/01(月) 09:42:46 0
お前が必死に書かないでもここのオタどもはそのくらい知っとるがな
382待った名無しさん:2010/11/01(月) 10:16:59 0
安が正式に高安に改名したようだな
383待った名無しさん:2010/11/01(月) 12:01:51 0
三役以上に欧州系の力士が4人いるのは史上初かな?
384待った名無しさん:2010/11/01(月) 12:30:12 0
りゅうほうと市原ってあの時と同じ組み合わせだな
385待った名無しさん:2010/11/01(月) 12:37:03 0
ここで西13〜西14の予想が多かった武州山が西12で留まってるな
西9の6勝なので星から見ると妥当だがこの辺りは詰まってるから少しワリを食うと思った
そのかわり8勝の栃乃洋・蒼国来が半枚上がりのみ、
十両で12勝した豪栄道・雅山が4枚程度の上がり
386待った名無しさん:2010/11/01(月) 13:02:39 0
しじまはまたDQN四股名に改名
387待った名無しさん:2010/11/01(月) 13:57:21 0
マスコミには6時前にリークされるのに、なんで公式サイトの更新はいつも遅いのかね
388待った名無しさん:2010/11/01(月) 14:50:48 O
伊勢ノ海が謎の改名
389待った名無しさん:2010/11/01(月) 15:00:28 0
>>387
更新は業者に投げてるんだろうから、そっちの問題だろう
390待った名無しさん:2010/11/01(月) 15:02:10 0
>>388
初代伊勢ノ海の名前かな。
391待った名無しさん:2010/11/01(月) 15:17:25 0
改名力士・年寄一覧

東十 5 旭南海  廣光 きょくなんかい ひろみつ...  旭南海丈一郎   大  島
東十13 明瀬山  光彦 あきせやま みつひこ.     深尾    光彦   北の湖
東下52 武玄大  一樹 むげんだい かずき.      武玄大  一樹   藤  島 ※ぶげんだい
西三12 天一    俊哉 てんいち としや        天壱  闘志矢   北の湖
西三45 闘鵬      聡 とうほう さとし.           鬪鵬    聡司   大  嶽
東三98 東盛      豊 あずまさかり ゆたか      高橋      豊   玉ノ井
東二61 突光力  和樹 とっこうりき かずき       し洲.   和樹   荒  汐 ※此のしたに鳥=鴜
東二82 東鷲    貴大 あずましゅう たかひろ    岩渕    貴大   玉ノ井
西二106.甲武山  勇司 こうぶざん ゆうじ.         安城竜  勇司   錦  戸
東口14 高千穂ノ峰 慶風たかちほのみね よしかぜ... 高千穂ノ峰 慶真 錣  山

年寄 伊勢ノ海 五太夫 いせのうみ ごだゆう     伊勢ノ海 裕己茂 伊勢ノ海     

チェック漏れなのか後で訂正されたのか分かりませんが、九月場所に城ノ龍が改名したようです
西十11 城ノ龍   康允 しろのりゅう やすまさ     城ノ龍  康充   境  川

例によって番付表が見られないので高安が改名したのかどうか分かりません・・・
goo大相撲には載っていないようです
392待った名無しさん:2010/11/01(月) 15:35:10 O
>>391
城ノ龍はgoo大相撲のミスで番付表ではずっと康允だった。
393待った名無しさん:2010/11/01(月) 16:56:26 0
>>391
晃だ。
394待った名無しさん:2010/11/01(月) 17:31:18 0
携帯サイトのほうが早く発表されると思って見てみたらなんだあの改悪は…
395待った名無しさん:2010/11/01(月) 17:42:22 0
高安は確かにgooの画像でははしご高ではなく普通の高になってる。
396待った名無しさん:2010/11/01(月) 17:44:53 0
高安が改名したことをうかがわせる記事は一応あるんだが・・・
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20101101-OYT8T00073.htm

これだと意味が分からないんだよなw
397待った名無しさん:2010/11/01(月) 17:55:23 0
ムゲンダイ…
398待った名無しさん:2010/11/01(月) 17:58:44 0
「高安」から「高安」・・・
399待った名無しさん:2010/11/01(月) 18:02:02 0
最初からはしご高もひらがなで表示してればよかったんだよ。
400待った名無しさん:2010/11/01(月) 18:05:07 0
幕下上位の北の湖率すげーw
401待った名無しさん:2010/11/01(月) 19:18:47 0
>>390
有終の美を飾りたい気分にでもなったか
402待った名無しさん:2010/11/01(月) 19:43:33 0
「八百長で土佐ノ海を定年まで持たせます」宣言
403待った名無しさん:2010/11/01(月) 21:44:16 0
安壮富士は笑いが止まらない。ニタニタ・・・
404待った名無しさん:2010/11/02(火) 00:34:09 O
>>390
ウィキで調べたら、やっぱり初代の名前だった
藤ノ川は26歳2カ月で引退して、最年少年寄襲名記録をもっているから、有終の美を飾りたいというのもうなずける
405待った名無しさん:2010/11/02(火) 01:01:30 0
高の里 でいいよ
406待った名無しさん:2010/11/02(火) 01:15:06 0
伊勢ノ海五太夫は初代以降にも何人か名乗っているね
407待った名無しさん:2010/11/02(火) 01:15:38 0
嵯峨司が可哀想だろ、今回の編成はおかしいよ


408待った名無しさん:2010/11/02(火) 01:55:45 0
豊ノ島と雅山はボーナスステージっぽいなw
安美錦もか?
409待った名無しさん:2010/11/02(火) 03:15:54 0
>>392
情報ありがとうございます。9月21日に取得したと思われるデータでは充のままでしたので
その後訂正されたようですね。
>>396
ネットに上がっている低画質画像を目をこらして見たところ
改名表記はなく、字のバランスから察するに今まで通りの安となっているように思います
410待った名無しさん:2010/11/02(火) 16:58:22 0
名前にこだわるのが伊勢ノ海部屋だもんな
411待った名無しさん:2010/11/02(火) 17:40:32 0
清瀬海が大方の予想に反し?東大頭だね。
15枚目以内全勝の次に優先されるから再十両確実か。
磋牙司のきっちり5枚落ちは良いと思うな。琉鵬>磋牙も計算通りで○。
徳真鵬が意外にも1枚半余分に落とされたのは粋な編成だね。
西2に躍進の勢が破竹の勢いで十両に駆け上がるか?
412待った名無しさん:2010/11/02(火) 17:50:35 0
勢にはそろそろ上がってもらいたいねぇ。
この部屋は幕下レベルは充実してるのになかなか関取が現れない。
それでも四ツ車が上がったときはびっくりしたが
413待った名無しさん:2010/11/03(水) 04:46:02 O
新聞の見出し「白鵬、6場所連続の東正位」って一人横綱だから東正位が当たり前なのにわざわざ書くようなことじゃないだろ。
414待った名無しさん:2010/11/03(水) 05:18:52 O
豪風が北太樹 白馬より なぜ下
415待った名無しさん:2010/11/03(水) 08:21:15 0
>>414
前頭5枚目以内は優遇されやすい
前頭10枚目以下は冷遇されやすい
よくあることだ
416待った名無しさん:2010/11/03(水) 08:40:12 0
>>414
豊真将の悲劇(2009年4月27日勃発)で学習しろよ
417待った名無しさん:2010/11/03(水) 08:50:45 O
二桁勝ちには厳しい番付になったね。
418待った名無しさん:2010/11/03(水) 11:46:23 0
>>409
ネットの低画質レベルでも改名している人がいれば一目瞭然のはずだ(幕内除)
419待った名無しさん:2010/11/03(水) 17:09:54 0
今ヤフオクの画像でチェックしたけどで間違いない。
そもそも新十両なんだから改名してたら即発表になってる
   ++
琴ノ右のように改名表記なくこっそり改名してる例もあるけど・・・

それにしても番付の転売って儲かるのな
420待った名無しさん:2010/11/03(水) 18:18:01 0
じゃあ「高安から高安に変え」は何だったんだ?
本人の「もっと上位へ、はしごを上っていく」発言からすると今までだったのは間違いで
今場所から高→に変えたとか?
421待った名無しさん:2010/11/03(水) 18:23:01 0
最近の番付を出品するのもバカだが、
それを落札するのも大バカ
422待った名無しさん:2010/11/03(水) 18:28:33 0
>>420
いんや、今ちょうど手元にあった名古屋場所の番付表でもになってる
423待った名無しさん:2010/11/03(水) 18:58:11 0
>>414-415
番付は生き物だから時と場合による。
どちらが優遇されやすいとかは無い。
今回はたまたまそうなっただけで次もそうなるとは限らない。
424待った名無しさん:2010/11/03(水) 19:58:51 0
「高安から高安」は字面だけでも謎なのに、
なんでそんな話になったのか、真相は輪をかけて謎だな。
425待った名無しさん:2010/11/03(水) 21:47:13 0
「武玄大」から「武玄大」みたいなもんじゃね。
十両土俵入りでいきなり「こうあん」とか呼ばれるのかも試練。
426待った名無しさん:2010/11/04(木) 00:07:23 O
>>423
番付は生き物という言葉を安直に使ってはいけない。
一定の傾向の有無を語る際にそう言ってしまうのは、「今日の敗因は何だ?」という問いに「勝負は時の運。負けただけ」と答えるに等しい。
427待った名無しさん:2010/11/04(木) 00:45:48 0
白稀時代
428待った名無しさん:2010/11/04(木) 07:52:47 O
白豪主義
429待った名無しさん:2010/11/04(木) 15:23:18 0
>>424
はしご高で書いてあるのを見た記者が勝手にストーリーを作った、というのが一番もっともらしいか。
430待った名無しさん:2010/11/04(木) 15:33:52 O
高安犬(こうやすいぬ)
431待った名無しさん:2010/11/05(金) 00:24:48 0
もし幕下に落ちて再十両になったら、はしごがあると下がるのも簡単なので
はしご外しました つって高安に改名するよ
んで、幕内にもあがれなくなっちゃうの
432待った名無しさん:2010/11/05(金) 02:40:02 0
【速報】「尖閣ビデオ」がYouTubeに!!
1 :革命的名無しさん:2010/11/05(金) 01:42:50

http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk

実際の衝突シーン ミン晋漁5179
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&has#t=1m10s



2 :革命的名無しさん:2010/11/05(金) 01:43:38
これで、シナの嘘・姦のウソが暴かれた!


3 :Mr.X:2010/11/05(金) 01:48:41
わたくし、メビウスリンク掲示板のMr.Xであります。

上の動画は、捏造であります!


4 :摩耶:2010/11/05(金) 01:51:26
わたくし、メビウスリンク掲示板の 摩 耶 であります。

上の動画は、捏造であります!
433待った名無しさん:2010/11/06(土) 03:39:58 0
阿夢露は引退っぽいね。やっと肩の脱臼から復調してきたところに膝の前十字靱帯断裂で九州場所全休。
手術すれば復帰まで1年以上。もう27で若くないのにこりゃ無理だろう。
434待った名無しさん:2010/11/07(日) 01:09:37 O
またか…
阿武松部屋は何故こうも怪我人が多いんだ
435待った名無しさん:2010/11/07(日) 23:26:19 0
影ながら応援してきたけれど、今までお疲れ様でした…
436 [―{}@{}@{}-] 待った名無しさん:2010/11/08(月) 00:09:39 P
まさか大露羅より先に引退するとは思ってなかった。
437待った名無しさん:2010/11/08(月) 17:18:12 0
白鳳の連勝記録を面白く?する為に初日から割を崩す(いきなり大関戦)
とかちらほら聞くけどどうなるんだろうか。個人的には歓迎だが貴乃花が
そこまでやるか疑問だ。結局番付順なのか・・・
438待った名無しさん:2010/11/08(月) 21:44:49 0
>>437
01 栃ノ心
02 稀勢の里
03 琴奨菊
04 安美錦
05 阿覧
06 関脇
07 大関
08 大関
以降通常編成
直前で駄目でしたのほうが面白くないか?
439待った名無しさん:2010/11/08(月) 23:11:27 0
記録を塗り替えた後の取組をどうするか
場所最終取組が横綱vs負け越し平幕で観衆が納得するだろうか
440待った名無しさん:2010/11/08(月) 23:19:46 0
大関陣は動かせないにしても

初 栃ノ 心 2 稀勢里 3 琴奨菊 4 安美錦
5 朝赤龍 6 阿  覧 7 鶴  竜 中 栃煌山

くらいはやって欲しいところだけど
どうなるかな〜
441待った名無しさん:2010/11/08(月) 23:41:27 0
>>440
こないだの激励会で審判部の某親方と話した時は
割をいじるなら関脇を七日目、中日に持ってくるぐらいが限度でしょうって言ってたから
まさしくそれだな
鶴竜、栃煌山って役者的にぴったりだし
442待った名無しさん:2010/11/09(火) 01:23:40 0
70連勝のかかる取り組みでここのところ伸びてるシャケが止めたら面白いだろうなあ
443待った名無しさん:2010/11/09(火) 02:55:14 0
双葉山を倒した安藝ノ海も当時平幕の初顔
白鵬も稀に思いもしない相手に負けることもあった

いつものメンツで固めると、もしかしたら70連勝越えるかもしれない
444待った名無しさん:2010/11/09(火) 04:02:54 0
>>438
お主の意見はいいね!他にも言われてるけど関脇2人を中日らへんに
持ってくるのが限界であり、最善かな。個人的には平幕は番付順に当てる
んじゃなく実績や若手(雅山、豊ノ島、豪栄道)を抜擢してもらいたいな。
445待った名無しさん:2010/11/09(火) 05:17:14 O
頭悪い編成部が故意にいじらなくていいよ。
446待った名無しさん:2010/11/09(火) 07:04:52 0
白鵬は商店労に初顔で負けた
447待った名無しさん:2010/11/09(火) 10:36:58 O
01 栃ノ心
02 稀勢の里
03 琴奨菊
04 安美錦
05 阿覧
06 若戸大橋
07 柳川
08 増健
448待った名無しさん:2010/11/09(火) 11:59:30 O
連勝を止めるのは得てしてノーマークの力士
中日前に当たりそうなマショーが案外止めそうな気がする
449待った名無しさん:2010/11/09(火) 14:41:49 0
翔天狼に負けて間がたっていないから、
またはるか格下に油断して負けるってことはなさそう。
そんなやつは綱をしめられないだろ。

なんだかんだで連勝ストップするのは大関陣か、
それに次ぐキセ、鮭、鶴あたりだろう・・・と予想。
450待った名無しさん:2010/11/09(火) 15:22:59 O
連勝すればするほど口止め料の金額も上がっていくから大変だな
俺は参考記録になる気がするよ
451待った名無しさん:2010/11/09(火) 15:33:29 O
つまり新記録は出ない、出たとしたら近いうちに解雇になるよ

あんまり調子に乗るとバラされるから
452待った名無しさん:2010/11/09(火) 15:39:11 O
黒鵬
453待った名無しさん:2010/11/09(火) 18:11:16 0
>>439
平幕中〜下位の大勝ちを当てればいいんじゃない?
隠岐の海とか持ってくれば面白そう。
あとは地元ファンのために琴春日戦とか。
今場所当たらなかったら永遠に当たらないだろうし。
ヲタ的には幕尻近くの大敗を当てるのも面白い。
そうすれば「横綱対戦力士は十両落ちない」が崩れる?
454待った名無しさん:2010/11/09(火) 18:28:20 0
お宅さんの希望は理解できるが、最後の幕尻近くの大敗を当てて
「横綱対戦力士は十両落ちない」が崩れる?ってのはないな。
それは幕内上位の横綱と対戦した力士向けの話だからな。
俺も沖の海とか初顔を当てて欲しい。
455待った名無しさん:2010/11/09(火) 19:07:49 O
倉庫暗い
456待った名無しさん:2010/11/09(火) 19:23:20 P
「取組編成」というスレがあってだな
457待った名無しさん:2010/11/09(火) 20:31:52 O
>>453
対戦圏内の大敗平幕を千秋楽辺りに持って来るよりは、下位の大勝ちを当ててはどうかって話なのに、何で下位の大敗と当てる話になるんだよ?w
458待った名無しさん:2010/11/09(火) 21:28:08 0
459待った名無しさん:2010/11/09(火) 23:00:34 O
>>458
取組編成というスレがあってだなと書いてあるが、それで?
460待った名無しさん:2010/11/09(火) 23:18:26 0
馬鹿がいる
461待った名無しさん:2010/11/09(火) 23:35:56 0
で、白鵬の前半敗北は十分期待できそうなのか?
462待った名無しさん:2010/11/10(水) 00:13:15 O
>>460
はっきり物も言えないチキンが一人前に仕切りたがるとバカな事になる良い例。
463待った名無しさん:2010/11/10(水) 12:33:48 0
パマはあれでも保守的なので番付も割も変えたりはしないよ。
464待った名無しさん:2010/11/10(水) 13:36:37 0
465待った名無しさん:2010/11/10(水) 15:05:01 0
>>462
匿名掲示板の時点ではっきりものを言う言わぬが無意味の件
466待った名無しさん:2010/11/10(水) 15:07:55 0
test
467待った名無しさん:2010/11/10(水) 15:08:28 0
番付編成スレとは別に取組編成スレが用意されているのに
その意味が理解できず番付編成スレで取組編成の話をする馬鹿がいる
468待った名無しさん:2010/11/10(水) 15:42:00 0
取組には番付も絡んでいるからいいんじゃないか。逆に取組編成でも
同じことが言える。ここで喧嘩するから見苦しいだけ。
469待った名無しさん:2010/11/10(水) 16:11:32 O
「スレ違いだから取組編成スレへ」
単にそう書けば済む物を、持って回った言い方で話を紛糾させるバカ。
小学生から出直すべきだな。
470待った名無しさん:2010/11/10(水) 16:52:07 0
たかがスレ違いの指摘くらいでそんな逆上するなよ
471待った名無しさん:2010/11/10(水) 20:45:31 0
耄碌爺はこれだから困る
472待った名無しさん:2010/11/10(水) 21:18:35 O
甘ったれたガキは、何でも言わなくても分かって貰えると思ってんだろうな。
473待った名無しさん:2010/11/10(水) 21:31:13 0
>はっきり物も言えないチキンが
>単にそう書けば済む物を
>何でも言わなくても分かって貰えると思ってんだろうな

物は言いようだな
474待った名無しさん:2010/11/10(水) 21:33:43 0
ボケてるから手とり足とり教えても無駄だけどね
475待った名無しさん:2010/11/10(水) 23:46:15 0
>>463
同意。改革改革って言ってたからどんな面白いことになるのかと思ってたのにガチガチの保守派っぽい番付だった。きっと取組編成も同じだろう。
476待った名無しさん:2010/11/11(木) 19:11:27 0
なんで番付編成を改革すんだww

今更気付いたが西の8〜11枚目の並びにワロタ
477待った名無しさん:2010/11/11(木) 19:20:18 0
>>476
それ珍記録スレで指摘したんだがスルーされた
珍しいことだと思うんだがなあ
478待った名無しさん:2010/11/11(木) 22:43:34 0
>>476
みたけどなんのことだかわからん ヒントくれ
479待った名無しさん:2010/11/11(木) 22:56:39 0
時津風が四人並んでいることではないかと思うが出羽の片側制覇に比べたらあまりにもショボい
480待った名無しさん:2010/11/11(木) 23:24:38 0
>>478
時津風部屋の関取が全員縦一列に区切れなく続いているw
481待った名無しさん:2010/11/12(金) 00:45:03 0
横一列じゃね
482待った名無しさん:2010/11/12(金) 10:36:56 0
北勝力終了
483待った名無しさん:2010/11/12(金) 14:36:34 0
初日から幕内十両と十両幕下が1番ずつ。
十両幕下間が面白くなりそうだね。
昇進3以上は確実か。
484待った名無しさん:2010/11/12(金) 15:18:50 0
北勝力、来場所に進退を賭ける
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101112/t10015202391000.html
485待った名無しさん:2010/11/12(金) 15:22:44 0
北勝力って何気にちょくちょく十両落ちてたんだな
486待った名無しさん:2010/11/12(金) 16:53:27 0
>>477>>479
昔の番付を知ってるとありがたみに欠けるんだよな
487待った名無しさん:2010/11/12(金) 16:55:23 0
今より部屋が少なかった時代とは価値が違うと思うけどな
488待った名無しさん:2010/11/13(土) 01:39:25 0
それを考慮に入れても4枚連続程度では微妙すぎる
489待った名無しさん:2010/11/13(土) 01:46:17 0
境川部屋、北の湖部屋に期待か
490待った名無しさん:2010/11/13(土) 01:47:31 0
出羽海のアレは究極だからね。

数枚並んだところで近年では珍しいのかもしれないが驚きは無い。
491待った名無しさん:2010/11/13(土) 03:03:00 0
今場所の十両優勝は豊響ちゃうかな。いい加減ブランク克服したろうし。
492待った名無しさん:2010/11/13(土) 19:34:32 0
高島部屋唯一の力士、男山が休場してる。スカしたか?
このまま全休だと番付外に落ちるけど、どうするんだろうな。
493待った名無しさん:2010/11/13(土) 20:34:49 0
スカシだとして、もし引退届けが出されず来場所の番付発表まで高島部屋が存続したら
錣山部屋創設時以来の番付外しかいない部屋になる
494待った名無しさん:2010/11/13(土) 20:46:08 0
高島部屋のウェブサイトが工事中になってるが、閉鎖するのかもな。
495待った名無しさん:2010/11/13(土) 21:03:04 0
高望山も多賀竜も部屋経営は失敗したとみていいか
496待った名無しさん:2010/11/13(土) 21:07:15 0
高望山、多賀竜と太寿山、同じ時代の元関脇だけど結構対照的な部屋経営になったな。
497待った名無しさん:2010/11/13(土) 21:22:50 0
元大関候補で大物食いだった大寿山と
比べるのはどうかと・・・ まあ多賀竜の場合は幕内優勝があるけどさ。
498待った名無しさん:2010/11/13(土) 22:22:31 0
鏡山部屋は息子がいるし、モンゴルも関取になるかもしれんから
まだ続けるだろうな。
高島部屋はどうすんだろ。新弟子入るあてがあるように思えんしな。
499待った名無しさん:2010/11/13(土) 23:03:03 0
力士を志す子がみすみすあんな部屋に入る理由が無い
完全な悪循環
500待った名無しさん:2010/11/13(土) 23:06:40 O
以前から、朝日山親方にこっちへ来いと声をかけられてるらしいが、部屋付き親方では嫌なんだろうか?
501待った名無しさん:2010/11/13(土) 23:25:20 0
で高望山が朝日山継ぐのかww
502待った名無しさん:2010/11/14(日) 01:16:16 O
高望みな親方だな
503待った名無しさん:2010/11/14(日) 02:03:52 0
宗教上の理由
504待った名無しさん:2010/11/14(日) 02:24:42 0
いい加減スレチ
505待った名無しさん:2010/11/14(日) 04:00:36 0
大受と高望山が仲良くてよかった。
歴史ある高嶋部屋と朝日山部屋をなんとか残したいものだが。
506待った名無しさん:2010/11/15(月) 09:02:40 0
つか大天霄も何で無理に辞めさせられたんだろうな。
あの時はまだ1号が気化してりゃ外人2号もおkの時代だったんだっけ。

そうでなけりゃまだ続ける気があって、あわよくば関取も狙える力士を手放す理由ないか
507待った名無しさん:2010/11/15(月) 12:43:26 0
>>504
大天霄が帰化した直後に立浪が二人帰化させて
速攻で新モンゴル人を取ったところで協会の方針が変わって、
外国出身は一部屋一人になった気がする。
大天霄はある意味帰化させ損というか。
508待った名無しさん:2010/11/15(月) 18:26:02 0
幕下上位から十両が良い感じ。
4日目に順番通り明瀬山ー勢を組むより琉鵬ー勢の方がいいな。
ベテランと怪我人が落ちて、また新十両が大量に出るかな?
入幕は、若荒雄・豊響・魁聖・宝富士あたり。
十両陥落は北勝力と春日王・光龍・翔天狼あたりかな?
509待った名無しさん:2010/11/15(月) 21:57:04 O
四日目から割り崩さなくても
510待った名無しさん:2010/11/18(木) 13:44:35 0
日馬富士来場所角番有力日馬富士大関昇進後初休場初角番
511待った名無しさん:2010/11/18(木) 15:55:39 0
今度こそ碧山だと思ったがありゃダメだな。奇跡の4連勝があるのかどうか。
二番手に挙げるとしたら青木だったがこちらも黒星先行。
512待った名無しさん:2010/11/18(木) 16:18:33 0
137 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 12:39:37 0
http://www.fukutaro.co.jp/pc/2010116_takasimabeya.html

これによると男山は既に部屋にいない、モンゴル人確保済み、ということだね。
多分ビザが準備できるまで番付外で残すんだろうな。
513待った名無しさん:2010/11/18(木) 17:47:38 0
勢は芳東戦が勝ってた内容なのに惜しかったな。
なんとか土佐が落ちるまでに間に合って欲しいが・・・
514待った名無しさん:2010/11/19(金) 15:51:03 0
今場所の幕内-十両の入れ替えは3-4人位の狭い門になりそうだな。
北勝力、春日王、光龍、崩れると武州山まで...他に思い浮かばない。
515待った名無しさん:2010/11/19(金) 16:03:02 O
芳東が▲なんで表ヨロ
516待った名無しさん:2010/11/19(金) 16:13:33 0
何か十両幕下間は14枚目の二人ぐらいの陥落で終わりそうだね
土佐ノ海がいよいよかって感じはするけど5勝ぐらいはしそうだね
清瀬海と芳東が上がるのかな。芳東は勝負弱いし残り結構不安だがw
剣武が思い出十両かと思ったけど案外健闘してるのが以外
517待った名無しさん:2010/11/19(金) 17:06:25 0
ミチノクベヤが何か?
518待った名無しさん:2010/11/19(金) 19:43:51 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 2 −佐田富1−5

−−−−−− 十 5 −将  司2−4
−−−−−− 十 6 −寶智山1−5
−垣  添3−3 十 7 −−−−−−
−土佐海1−5 十 8 −玉乃島4−2
−−−−−− 十 9 −佐田海3−3
−栃乃若3−3 十10 −玉飛鳥2−4
−高  安4−2 十11 −舛ノ山 2−4
−千代白3−3 十12 −大  道4−2
−明瀬山5−1 十13 −剣  武3−3
−十文字0−6 十14 −琉  鵬2−4

−清瀬海2−1 下 1 −磋牙司1−2
−青  木1−2 下 2 −  勢  1−2
−碧  山0−3 下 3 −徳真鵬1−2
−芳  東3−0 下 4 −鳰の湖2−1
−琴  禮2−1 下 5 −富士東1−2
−益荒海2−1 下 6 −−−−−−

−荒  鷲3−0 下 9 −−−−−−
−  南  3−0 下11 −−−−−−
519待った名無しさん:2010/11/19(金) 21:02:13 0
5枚目以内で唯一3連勝が芳東とか荒れまくっとるなw
520待った名無しさん:2010/11/19(金) 21:03:27 0
あのブサイクがまた上がってくるのか、勘弁してくれ
521待った名無しさん:2010/11/19(金) 22:37:18 0
エレベーター力士はもういい
522待った名無しさん:2010/11/20(土) 01:14:19 0
三保ヶ関部屋の甲龍山が自動車運転してるところをようつべにうpられて厳重注意
親方公認らしいがw
523待った名無しさん:2010/11/20(土) 16:32:35 0
いっちゃんはあと一番勝てば関取復帰なんやでぇ〜。。。
524待った名無しさん:2010/11/20(土) 18:03:16 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 2 −佐田富1−6

−−−−−− 十 6 −寶智山2−5
−垣  添3−4 十 7 −−−−−−
−土佐海1−6 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十 9 −佐田海4−3
−栃乃若4−3 十10 −玉飛鳥3−4
−高  安5−2 十11 −舛ノ山 3−4
−千代白4−3 十12 −大  道4−3
−明瀬山5−2 十13 −剣  武3−4
▼十文字0−7 十14 −琉  鵬2−5

△清瀬海3−1 下 1 −磋牙司2−2
−青  木1−3 下 2 −  勢  1−3
−碧  山1−3 下 3 −徳真鵬1−3
−芳  東3−0 下 4 −鳰の湖3−1
−琴  禮2−2 下 5 −富士東2−2
−益荒海2−1 下 6 −−−−−−

−荒  鷲3−0 下 9 −−−−−−
−  南  3−0 下11 −−−−−−
525待った名無しさん:2010/11/20(土) 18:14:55 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−琴春日2−5 前 7 −−−−−−
−−−−−− 前 8 −霜  鳳3−4
−−−−−− 前 9 −−−−−−
−臥牙丸2−5 前10 −土佐豊4−3
−猛虎浪2−5 前11 −−−−−−
−高見盛3−4 前12 −武州山1−6
−蒼国来3−4 前13 −栃乃洋3−4
−豪栄道5−2 前14 −雅  山4−3
−光  龍3−4 前15 −春日王1−6
−翔天狼6−1 前16 −隠岐海4−3
×北勝力0-0-7.前17

−若荒雄5−2 十 1 −城ノ龍 2−5
−豊  桜5−2 十 2 −佐田富1−6
−星  風2−5 十 3 −若天狼4−3
−安壮富3−4 十 4 −豊  響5−2
−旭南海3−4 十 5 −将  司3−4
−魁  聖5−2 十 6 −寶智山2−5
−垣  添3−4 十 7 −宝富士4−3
−−−−−− 十 8 −玉乃島5−2
−境  澤7−0 十 9 −佐田海4−3
−栃乃若4−3 十10 −−−−−−
−高  安5−2 十11 −−−−−−
526待った名無しさん:2010/11/20(土) 19:02:39 0
芳東は明日勝ったら次南ー保志光の勝者、負けたら次清瀬海か。
明日勝ったら昇進濃厚、負けたらアウトか。
豊桜は明日負けたら苦しくなるかな?
今場所は十両上位より中〜下位の方が強そうだ。
境澤が本気なら久々再入幕か。
527待った名無しさん:2010/11/21(日) 00:46:11 0
光龍が残ってしまうと十両落ちは北勝力と春日王だけになってしまう可能性まであるな。
多くても武州山を入れて4人までしか十両落ちはいないんじゃないか?
528待った名無しさん:2010/11/21(日) 18:10:10 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 2 −佐田富1−7

−−−−−− 十 6 −寶智山3−5

−土佐海2−6 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十 9 −−−−−−
−栃乃若5−3 十10 −玉飛鳥3−5
−−−−−− 十11 −舛ノ山 3−5
−千代白4−4 十12 −大  道5−3
−明瀬山6−2 十13 −剣  武4−4
▼十文字1−7 十14 −琉  鵬2−6

△清瀬海3−1 下 1 −磋牙司2−2
−青  木1−3 下 2 −  勢  1−3
−碧  山1−3 下 3 −徳真鵬1−3
▲芳  東4−0 下 4 −鳰の湖3−1
−琴  禮2−2 下 5 −富士東2−2

−  南  4−0 下11 −−−−−−
529待った名無しさん:2010/11/21(日) 18:14:05 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−琴春日2−6 前 7 −−−−−−
−−−−−− 前 8 −霜  鳳3−5
−−−−−− 前 9 −−−−−−
−臥牙丸3−5 前10 −土佐豊4−4
−猛虎浪3−5 前11 −−−−−−
−高見盛4−4 前12 −武州山1−7
−蒼国来4−4 前13 −栃乃洋3−5
−−−−−− 前14 −雅  山4−4
−光  龍4−4 前15 −春日王1−7
−翔天狼6−2 前16 −隠岐海4−4
×北勝力0-0-8.前17

−若荒雄6−2 十 1 −城ノ龍 2−6
−豊  桜5−3 十 2 −佐田富1−7
−星  風2−6 十 3 −若天狼4−4
−安壮富4−4 十 4 −豊  響5−3
−旭南海3−5 十 5 −将  司4−4
−魁  聖6−2 十 6 −寶智山3−5
−垣  添4−4 十 7 −宝富士4−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島5−3
−境  澤7−1 十 9 −佐田海5−3
−栃乃若5−3 十10 −−−−−−
−高  安6−2 十11 −−−−−−
530待った名無しさん:2010/11/21(日) 19:40:29 0
光龍が猛反発しているな。結婚するそうなので発奮しているようだ。
531待った名無しさん:2010/11/22(月) 03:09:15 0
清瀬海はあんな相撲だがなんだかんだで幕下では強いね
サガ司と二人再十両っていうすごいつまらない展開になりそうだなw
芳東も勝負弱いし2つぐらい負けそうだしな
それに落ちそうな奴もケツ二人ぐらいしかいないしね
532待った名無しさん:2010/11/22(月) 15:37:55 0
いい感じに負けてるな
とりあえず3枠は空きそうだ
533待った名無しさん:2010/11/22(月) 16:21:54 O
碧山スーパー逆転新十両あるかも
534待った名無しさん:2010/11/22(月) 16:26:13 0
6番相撲次第だが千秋楽、清瀬海−勢が組まれ、勝ったほうが昇進臭くない?
535待った名無しさん:2010/11/22(月) 16:35:40 0
芳東がきたな
536待った名無しさん:2010/11/22(月) 16:56:51 O
和歌天狼頑張りんさい
537待った名無しさん:2010/11/22(月) 17:02:56 0
芳東はこれで△だな

2枠しかほぼ確定がないから全勝しないと確定は出せない状況w
538待った名無しさん:2010/11/22(月) 17:24:42 0
芳東は次栃翼だよね?
539待った名無しさん:2010/11/22(月) 19:15:31 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−土佐海2−7 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −玉飛鳥3−6
−−−−−− 十11 −舛ノ山 3−6
−千代白5−4 十12 −大  道5−4
−−−−−− 十13 −剣  武4−5
▼十文字2−7 十14 ▽琉  鵬2−7

△清瀬海3−2 下 1 ▲磋牙司3−2
−−−−−− 下 2 −  勢  2−3
−碧  山2−3 下 3 −−−−−−
△芳  東5−0 下 4 ▲鳰の湖4−1
−琴  禮2−3 下 5 −富士東2−2
540待った名無しさん:2010/11/22(月) 19:20:17 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−琴春日2−7 前 7 −−−−−−

−−−−−− 前10 −土佐豊4−5
−猛虎浪4−5 前11 −−−−−−
−高見盛5−4 前12 −武州山1−8
−蒼国来5−4 前13 −栃乃洋3−6
−−−−−− 前14 −雅  山5−4
−光  龍4−5 前15 ▽春日王1−8
−−−−−− 前16 −隠岐海5−4
×北勝力0-0-9.前17

△若荒雄7−2 十 1 −城ノ龍 3−6
−豊  桜5−4 十 2 −佐田富2−7
−星  風2−7 十 3 −若天狼4−5
−安壮富4−5 十 4 −豊  響6−3
−旭南海4−5 十 5 −将  司4−5
−魁  聖7−2 十 6 −寶智山4−5
−−−−−− 十 7 −宝富士5−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島6−3
−境  澤7−2 十 9 −佐田海6−3
−栃乃若6−3 十10 −−−−−−
541待った名無しさん:2010/11/22(月) 20:57:05 0
来場所十両昇進は
清瀬海 磋牙司 芳東の3人かな

鳰の湖は6番勝たないと厳しいだろうね
それにまだ鳰の湖は清瀬海との対戦があるだろうし。
542待った名無しさん:2010/11/22(月) 21:15:43 0
>>541
それだけは絶対に無いと断言する
543待った名無しさん:2010/11/22(月) 21:25:12 0
十両と幕下の入れ替えは枠3か4ってところかなあ。

芳  東 既に五番勝っており最有力
清瀬海 勝てば確実に昇進
磋牙司 勝てばかなり有力
鳰の湖 同上

勢や碧山は必死こいて勝ち越しても
据え置きされる可能性も高いな。
544待った名無しさん:2010/11/22(月) 21:42:44 0
にゃおちゃん以外はロートル……
545待った名無しさん:2010/11/22(月) 22:54:54 0
清瀬はまだロートルじゃない。
十文字琉鵬剣武が落ちて土佐が引退するとして4枠。
若手1人が出直しで5枠。
玉飛鳥・千代白が星を稼げなければ最後に入れ替え戦で最大7枠か。
勢と碧山は次勝てば最後十両との入れ替え戦でしょう。
結果的に勝ち越したら上がれるようになるのではないかな?
北はり磨富士東益荒海琴禮にもまだ少しだけ可能性あるね。
546待った名無しさん:2010/11/22(月) 23:15:30 0
6番相撲で勢と清瀬膿が3-3になると....
千秋楽に勢−清瀬膿で勢が勝ち抜けるシナリオ。
547待った名無しさん:2010/11/22(月) 23:21:13 0
土佐は引退しないだろ
師匠停年までねばるんだから
548待った名無しさん:2010/11/23(火) 00:01:23 0
芳東もう幕下優勝ほぼ決定だね。栃翼、千代の国だしね
千代の国が次負けたら芳東6−0で十両と当てられそうだけどね
勝負弱い芳東にはそっちのが嫌だろうね
今確定は14枚目の二人だけで恐らくサガ司清瀬海の二人は決まりだろうしね
十両下位でもうちょい大負けしたら落ちそうなのいそうだし、勢や碧山もおこぼれ狙えそうだね
549待った名無しさん:2010/11/23(火) 00:08:40 0
そう思ってたら栃翼に軽々と土俵下へ運ばれるのが芳東クオリティ。
まあ、とはいえ今回は流石に有力なのかな。
550待った名無しさん:2010/11/23(火) 00:16:33 0
7番相撲は因縁の相手、十文字でどうだ?
551待った名無しさん:2010/11/23(火) 00:18:00 0

勿論芳東の話ね。
552待った名無しさん:2010/11/23(火) 02:43:48 0
舛ノ山が心配だなぁ。。。思い出十両にならないことを祈る。
西の11枚目だから6番で大丈夫なんかな?あと3つか。。。
553待った名無しさん:2010/11/23(火) 03:17:51 0
高安の方がいくら幕下優勝とはいえ10枚目台だったしきついと思ったけど善戦してるね
舛の山は今場所の新十両の中じゃ一番通用してない感じだね。深尾は優勝狙える感じなのにw
でも、勝ち越せないとはいえここを踏ん張って残留したら実力はつきそうな気もするけどね
恐らく入れ替え戦にも何番かまわりそうだし、精神力がどこまであるかも見物だね
554待った名無しさん:2010/11/23(火) 12:23:13 P
栃翼は強いよ。普通の実力が出れば優勝間違いないだろう。
555待った名無しさん:2010/11/23(火) 12:42:57 0
仮に腐顔が優勝しても、表彰されないことを期待。
あの腐顔は不可汚、TVが汚れる。
556待った名無しさん:2010/11/23(火) 12:58:42 0
栃翼は今場所限りで引退して卵焼き職人になるらしいよ
ソースは本人のツイッター
557待った名無しさん:2010/11/23(火) 13:36:30 0
三役の起点が今は三役からだけど、張り出しを作らない現状なら
総当たりをする上位16名からでいい気がするんだけど。
558待った名無しさん:2010/11/23(火) 13:55:54 0
たしかに
559待った名無しさん:2010/11/23(火) 15:23:55 0
琉鵬アウト。
560待った名無しさん:2010/11/23(火) 16:00:09 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−土佐海2−8 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −玉飛鳥3−7
−−−−−− 十11 −舛ノ山 4−6
−千代白5−5 十12 −大  道6−4
−−−−−− 十13 −剣  武5−5
▽十文字2−8 十14 ×琉  鵬2−8

△清瀬海3−2 下 1 ▲磋牙司3−2
−−−−−− 下 2 −  勢  2−3
−碧  山2−3 下 3 −−−−−−
△芳  東5−0 下 4 ▲鳰の湖4−1
−琴  禮2−3 下 5 −富士東3−2

残留マジック
M1 大道
M2 舛ノ山、千代白鵬、剣武
M3 玉飛鳥、土佐ノ海
561待った名無しさん:2010/11/23(火) 16:14:45 0
最近モンゴル勢の十両昇進があんまなかったけどまた勢いましてきたね
最近、一気に上げてる旭秀鵬、鏡桜、怪我から完全復活の荒鷲は来年は関取ほぼ確実だろ
他にも東龍、魁、青狼や再十両狙う龍皇、保志光もいるし、ほんとに人材豊富だね
562待った名無しさん:2010/11/23(火) 16:17:16 0
>>561
龍皇は無いだろう?
563待った名無しさん:2010/11/23(火) 17:03:01 0
栃乃洋がこのまま残り●●●●●の悪寒
564待った名無しさん:2010/11/23(火) 18:01:39 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 −武州山2−8
−蒼国来5−4 前13 −栃乃洋3−7
−−−−−− 前14 −雅  山6−4
−光  龍4−6 前15 ▽春日王2−8
−−−−−− 前16 −隠岐海6−4
×北勝力0.0.10 前17

◎若荒雄8−2 十 1 −城ノ龍 3−7
−豊  桜6−4 十 2 −佐田富3−7
−−−−−− 十 3 −若天狼5−5
−安壮富4−6 十 4 −豊  響7−3
−旭南海5−5 十 5 −将  司4−6
−魁  聖7−3 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士6−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島7−3
−境  澤7−3 十 9 −−−−−−
−栃乃若7−3 十10 −−−−−−
565待った名無しさん:2010/11/23(火) 18:05:18 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−栃煌山4−6 関脇 −鶴  竜5−5
×阿  覧2−8 小結 ▽栃ノ心 3−7

△稀勢里7−3 前 1 −琴奨菊5−5
−安美錦5−5 前 2 −朝赤龍3−7
−豊真将6−4 前 3 −北太樹3−7
−白  馬4−6 前 4 −豪  風4−5
−嘉  風5−5 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川6−4

−玉  鷲7−3 前 8 −−−−−−
−旭天鵬7−3 前 9 −豊ノ島 9−1
566待った名無しさん:2010/11/23(火) 19:53:02 0
幕下の栃翼さんが今場所限りで引退って本当なのですか?
連勝と来ているのに・・・
567待った名無しさん:2010/11/23(火) 20:40:56 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−栃煌山7−3 関脇 −鶴  竜5−5
×阿  覧2−8 小結 ▽栃ノ心 3−7

◎稀勢里8−2 前 1 −琴奨菊6−4
−安美錦6−4 前 2 −朝赤龍3−7
−豊真将4−6 前 3 −北太樹3−7
−白  馬4−6 前 4 −豪  風4−5
−嘉  風5−5 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川6−4

−玉  鷲7−3 前 8 −−−−−−
−旭天鵬7−3 前 9 −豊ノ島 9−1
568待った名無しさん:2010/11/23(火) 21:06:31 0
>>567
何が言いたい?シャケ!!
569待った名無しさん:2010/11/24(水) 00:45:34 0
栃翼引退はガセだろw
今30枚目ぐらいで仮に連敗して5勝でも20枚目6勝なら10枚目ぐらいに上がるんだぜ
優勝ならそれこそ5枚目以内でラストチャンスにかけることも出来る
そもそもそんなこと言ったら栃乃和歌に張り倒されて終わりでしょw
570待った名無しさん:2010/11/24(水) 01:50:35 0
勢はなんとか土佐が落ちるまでに間に合って欲しいのだが・・・
ここから踏ん張れば本物かな。
571待った名無しさん:2010/11/24(水) 02:21:25 0
ツイッター見てればあれがネタかどうかくらいry
572待った名無しさん:2010/11/24(水) 06:34:08 O
雅山は後ろ3枚なら6勝した時点で幕内残留でしょう。
573待った名無しさん:2010/11/24(水) 14:46:09 0
2枚半な
574待った名無しさん:2010/11/24(水) 14:47:47 0
碧山きたな
575待った名無しさん:2010/11/24(水) 15:00:10 0
清瀬海wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576待った名無しさん:2010/11/24(水) 15:05:51 0
十文字完全終戦のお知らせ
577待った名無しさん:2010/11/24(水) 15:14:57 0
7番相撲で勢-清瀬膿戦が濃厚だな。
578待った名無しさん:2010/11/24(水) 15:18:06 0
4つ枠が開くかもしれんな
579待った名無しさん:2010/11/24(水) 15:56:12 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−土佐海2−9 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −玉飛鳥3−8
−−−−−− 十11 −舛ノ山 4−7
−千代白6−5 十12 −大  道6−5
−−−−−− 十13 −剣  武5−6
×十文字2−9 十14 ×琉  鵬3−8

△清瀬海3−3 下 1 ▲磋牙司3−3
−−−−−− 下 2 ▲  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
△芳  東5−1 下 4 △鳰の湖5−1
−−−−−− 下 5 −富士東4−2

残留マジック
M1 千代白鵬、大道
M2 舛ノ山、剣武
M3 玉飛鳥、土佐ノ海

十文字が9敗目を喫し陥落が決定的に。
芳東は戦前の予想通り栃翼に敗れて十両復帰決定はお預け。
それにしても幕下上位3-3大杉www
580待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:19:04 0
△清瀬海4−3 下 1 ▲磋牙司4−3
−−−−−− 下 2 ▲  勢  4−3
−−−−−− 下 3 −−−−−−
△芳  東5−2 下 4 △鳰の湖6−1

こうなったら芳東涙目だなw
581待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:31:17 0
>>580
勢−清瀬膿の割が組まれるだろうな。
582待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:34:31 0
十両では玉飛鳥、幕内では栃ノ洋が歯止めが利かなくなってきているぞ。
583待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:36:27 0
>>581 勢は4−3でも芳東より下だから市原が勝ったらどのみちかわらんだろ

4枠ならどちみち芳東涙目だな


一番面白いのは1敗で優勝決定戦になった時
既に全勝が5勝の一人しかいないとかwww
584待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:37:45 0
まちがえた栃翼の6勝一人だね
585待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:58:10 0
芳東は6勝すれば上がれるかね?
586待った名無しさん:2010/11/24(水) 16:58:21 0
>>583
清瀬膿と勢の割が組まれると思うし、磋牙司が多分碧山と対戦するだろう。
清瀬膿は勝てば確定、磋牙司は勝てば最低でも3番目で濃厚。
もし筆頭の二人が揃って負越すと落ちる人数にもよるが厄介になると思う。
勿論入れ替え戦の割を組まれない限りだけど。
因みに芳東は右手の指を突き指かなにかした模様。結局は5-2と見た。
富士東は5勝して他の成績次第。鳰の湖は6-1ならば非常に有利になりそう。
587待った名無しさん:2010/11/24(水) 17:04:40 0
栃乃洋は貴重な白星だな。
588待った名無しさん:2010/11/24(水) 17:04:58 0
土佐ノ海やばそうだなあ。
でも、最近の傾向だと4-11なら残留の可能性が結構あるか・・・
589待った名無しさん:2010/11/24(水) 17:22:36 0
>>588 あと2勝が絶望的だから陥落と考えて良さそう

変化しない力士だから棚ボタ勝ちもないだろうし
590待った名無しさん:2010/11/24(水) 17:54:23 0
無双山と同じようにド派手なデビューだった土佐の海もいよいよ見納めだ
591待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:04:18 0
キセノン三役確定
592待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:08:26 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−栃煌山4−7 関脇 −鶴  竜5−6
×阿  覧2−8 小結 ×栃ノ心 3−8

◎稀勢里8−3 前 1 −琴奨菊6−5
−安美錦6−5 前 2 −朝赤龍4−7
−豊真将6−5 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −−−−−−
−嘉  風5−6 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川7−4

−玉  鷲7−4 前 8 −−−−−−
−旭天鵬7−4 前 9 −豊ノ島 10−1
593待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:08:36 0
もう碧山の十両昇進は確定といっていい。
すべてがそういう流れになってる。
594待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:10:54 0
>>592
×阿  覧2−8
   ↓
○阿  覧2−9
595待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:14:36 0
青木は2−5で16枚目以下に落とされるんだろうな・・・
そして碧山は3−4でも5枚目。
596待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:14:54 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 −武州山2−9
−蒼国来5−6 前13 −栃乃洋4−7
−−−−−− 前14 −−−−−−
−光  龍5−6 前15 ×春日王2−9
−−−−−− 前16 −隠岐海6−5
×北勝力0.0.10 前17

◎若荒雄8−2 十 1 −城ノ龍 4−7
−豊  桜6−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−5
−安壮富4−7 十 4 ▲豊  響8−3
−旭南海6−5 十 5 −将  司5−6
−魁  聖8−3 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士7−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島7−3
−境  澤8−3 十 9 −−−−−−
−栃乃若8−3 十10 −−−−−


>>594 訂正さんくす
597待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:15:18 0
益荒海までは十両と当ててほしいな。
7枠になって5−2なら上げていい。
598待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:16:08 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 −武州山2−9
−蒼国来5−6 前13 −栃乃洋4−7
−−−−−− 前14 −−−−−−
−光  龍5−6 前15 ×春日王2−9
−−−−−− 前16 −隠岐海6−5
×北勝力0.0.11 前17

◎若荒雄8−2 十 1 −城ノ龍 4−7
−豊  桜6−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−5
−安壮富4−7 十 4 ▲豊  響8−3
−旭南海6−5 十 5 −将  司5−6
−魁  聖8−3 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士7−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島8−3
−境  澤8−3 十 9 −−−−−−
−栃乃若8−3 十10 −−−−−


訂正
599待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:44:28 0
>>598
×若荒雄8−2
     ↓
○若荒雄8−3
600待った名無しさん:2010/11/24(水) 18:59:29 0
訂正ばっかで見苦しいなw
601待った名無しさん:2010/11/24(水) 19:10:51 0
>>579
十両−幕下間
審判部が幕下3-3力士の7番相撲をどう割るかが見もの。
入れ替え戦か潰し合いか興味が持てる。恐らく千秋楽に割りが組まれるだろう。
602待った名無しさん:2010/11/24(水) 19:12:36 0
嘉風見てると中途半端な地位で序盤から勝ち込むもんじゃないね。
603待った名無しさん:2010/11/24(水) 19:19:11 0
また3−3を千秋楽まで残してる間に陥落が決まって中位の7−7と当てられるんだろうな。
604待った名無しさん:2010/11/24(水) 19:20:08 P
>>598
▼武州山な。
あと安壮富士は消していい。
605待った名無しさん:2010/11/24(水) 20:12:58 0
まだわからんだろ
606待った名無しさん:2010/11/24(水) 20:20:12 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ▽武州山2−10
−蒼国来5−7 前13 −栃乃洋4−8
−−−−−− 前14 −−−−−−
−光  龍5−7 前15 ×春日王2−10
−−−−−− 前16 −隠岐海7−5
×北勝力0.0.12 前17

◎若荒雄9−3 十 1 −−−−−−
−豊  桜6−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−6
−安壮富5−7 十 4 △豊  響9−3
−旭南海6−6 十 5 −将  司5−7
−魁  聖8−4 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士8−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島9−3
−境  澤8−4 十 9 −−−−−−
−栃乃若8−4 十10 −−−−−
607待った名無しさん:2010/11/24(水) 20:44:04 0
東3碧山4-3 > 西5富士東5-2 とか、

土佐4-11との比較対象が碧山4-3→碧山昇進
土佐4-11との比較対象が碧山以外→土佐据え置き

なんて事を平気でやってのけそうなのが相撲協会。

東3碧山4-3 > 西4鳰の湖5-2 はさすがに厳しいかな…
608待った名無しさん:2010/11/24(水) 20:44:55 P
>>605
4枚目の8−7はまず上がれないよ。若ノ鵬参照。
>>606
何度も表貼りすると見にくくなるから自重してくれよ。
609待った名無しさん:2010/11/24(水) 21:08:56 0
鳰の湖は栃翼と組まれそうじゃね?
610待った名無しさん:2010/11/24(水) 21:29:58 0
におのうみと卵焼きは妥当な線だな
611待った名無しさん:2010/11/24(水) 21:39:27 0
玉子焼きってTwitterネタ?
612待った名無しさん:2010/11/24(水) 21:40:19 0
鳰の湖さんは私と同郷なので入門時から応援してます!
蒼樹山関引退から大相撲はあまり見なくなりましたが、
関取になれば、また見るきっかけになりそうです。
6番なら十両にあがれそうですか、5番では無理?
613待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:29:31 0
幕下上位の7番目予想

清瀬海 − 勢    勝ったほうが昇進
磋牙司 − 剣武   入れ替え戦
芳東  − 碧山   勝ったほうが十両昇進
南   − 鳰の湖  鳰の湖勝てば昇進、負ければ来場所幕下筆頭

芳東の5勝は十両昇進でいいんじゃない?鳰の湖は6勝が十両昇進の
絶対条件だとおもう。
614待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:29:32 0
>>612
十両昇進枠は3〜4枠でしょう。
6番勝てば4番手以内確定で可能性はかなり高いと言えます。
かといって5番止まりでも4番手は固そうなので、あとは十両から
確実に4人落ちることを祈るだけですね。
現時点で14枚目の2人は陥落決定で、玉飛鳥、土佐ノ海は残り4日で
3番勝たないと残れないので非常に厳しいです。
615待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:35:51 O
>613

芳東負けても昇進やし星違い
616待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:40:58 0
>>609
良く見たら幕下の全勝が栃翼しかいないんだな。
そうなる可能性が高い。
617待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:45:24 0
鳰の湖は栃翼が組まれたとして栃翼が勝てば鳰の湖の昇進はダメなのか。
なるほど、鳰の湖 - 栃翼 が組まれる可能性は高いね。

というか栃翼って加賀谷だったんだね。
618待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:58:16 0
てか、普通に3−3の奴らは十両との入れ替え戦じゃね?
3−3同士でつぶし合うより自力で十両下位の奴らを引きずり落とせばいいんだし
確定の十文字琉鵬意外に土佐ノ海玉飛鳥舛の山と危険な星の奴らとどんどん対戦させばいい
619待った名無しさん:2010/11/24(水) 22:59:22 0
スレ読んでると、入れ替え戦組まれるのは玉ノ井勢だけか。
なんか勝ちそうな気がまるでしないw
620待った名無しさん:2010/11/24(水) 23:21:50 0
まあ富士東は5−2でもちょっときついでしょ
芳東先輩みたいなチキンな面も見え隠れするけど年齢もまだ若いしいずれは上がるだろ
でも、芳東にはほんと笑ったわ。どこまでチキンなんだよw
栃翼なんて今場所の相手の中で一番のボーナスステージのはずなのにな
どうせ剣武当たりのやっかいなのと当てられて5−2で筆頭。来場所2−5って感じだろ
621待った名無しさん:2010/11/25(木) 00:23:13 0
幕下優勝がかかってくる芳東と鳰の湖は13日目に登場か。
後の日に出てくるやつらにプレッシャーかけられるかな。
622待った名無しさん:2010/11/25(木) 00:53:44 0
市原は学生の頃好きだったんだけどプロになって嫌いになった
623待った名無しさん:2010/11/25(木) 00:54:35 0
鳰の湖と富士東は上がって欲しいけど次の場所だろうな
624待った名無しさん:2010/11/25(木) 02:57:27 0
>>622
いっちゃん応援ブログをやってた女性ですか?と書きたくなるw
あんな健気な人いないよ。密かに奥さんにいいじゃん!と思ってたんだが
ファン引退しちゃったんだよね。罪な清瀬海
625待った名無しさん:2010/11/25(木) 08:14:29 0
塵瀬膿
626待った名無しさん:2010/11/25(木) 10:57:40 0
碧山は昇進の可能性もあるから十両と当ててほしい
627待った名無しさん:2010/11/25(木) 13:18:39 0
碧山-磋牙司の割もあるんじゃないの?
628待った名無しさん:2010/11/25(木) 13:53:07 0
まあ、磋牙司も十両力士みたいなもんだしねw
今場所の玉飛鳥とかとやるよりよっぽど壁になるかも。
629待った名無しさん:2010/11/25(木) 15:19:27 0
土佐ノ海・・・
630待った名無しさん:2010/11/25(木) 15:25:53 0
4人陥落しそう、碧山は一安心だな
631待った名無しさん:2010/11/25(木) 15:52:37 0
とりあえず十文字・土佐の海・琉鵬は確定
あとは玉飛鳥・舛の山・剣武次第か

632待った名無しさん:2010/11/25(木) 15:55:54 0
3勝3敗おおいよね?
5人?
633待った名無しさん:2010/11/25(木) 15:58:39 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽土佐海2−10十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −玉飛鳥4−8
−−−−−− 十11 −舛ノ山 4−8
−千代白6−6 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −剣  武5−7
×十文字2−10十14 ×琉  鵬4−8

△清瀬海3−3 下 1 ▲磋牙司3−3
−−−−−− 下 2 ▲  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
△芳  東5−1 下 4 △鳰の湖5−1
−−−−−− 下 5 −富士東4−2
−益荒海4−2 下 6

残留マジック
M1 千代白鵬
M2 舛ノ山、剣武、玉飛鳥
M3 土佐ノ海
634待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:27:59 0
舛ノ山6−9剣武7−8でもどんどん陥落。
玉飛鳥、千代白も若い幕下とぶつけないと。
635待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:34:21 0
残念ながら現実はその星なら残留確実、土佐ノ海4-11でも残留ありうる状況
636待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:36:36 O
さすがに千代白鵬は幕下相手では勝つんじゃない?幕内中位経験者だし。
637待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:37:59 0
今の編成だと仮に土佐4−11と碧山4−3の比較になっても残留あるからなぁ・・・


まぁ土佐は2−13確定だと思うから考えるだけ無駄だけど
638待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:38:08 0
その場所で寛さんに破壊されなきゃ北太樹くらいのポジションにいたはずだ
639待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:39:16 0
磋牙司ー剣武 清瀬海ー千代白鵬 
土佐ノ海ー舛ノ山 玉飛鳥ー豊響

芳東は筆頭の2人が負けたら昇格決まるな。
640待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:40:57 0
>>638
あの頃は普通に幕内レベルの力あったよねえ。
1度は白鵬とやって欲しいもんだが。
641待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:51:41 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山2−10
−蒼国来5−7 前13 −栃乃洋4−8
−−−−−− 前14 −−−−−−
−光  龍6−6 前15 ×春日王3−9
−−−−−− 前16 −隠岐海7−5
×北勝力0.0.12 前17

◎若荒雄9−3 十 1 −−−−−−
▲豊  桜7−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−6
−安壮富5−7 十 4 △豊  響9−3
−旭南海7−5 十 5 −将  司6−6
−魁  聖8−4 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士8−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島8−4
−境  澤8−4 十 9 −−−−−−
−栃乃若9−3 十10 −−−−−−

残留マジック
M1 隠岐の海、蒼国来
M2 栃乃洋

3枠確定
恐らく今場所はこれで決まりそう
642待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:53:16 0
もうクソーフと将司は可能性ゼロだな
643待った名無しさん:2010/11/25(木) 16:59:00 0
清瀬海-千代白鵬って嫌がらせか?
644待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:06:12 0
>>643 何がなんでも上げさせたくない審判部の心意気を感じるなw

これで千代が5−7だったらまだわかるんだけどね
645待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:26:41 0
光龍の蒙古互助会がひどい
646待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:47:10 O
幕下の割

栃翼−南
鏡桜−直江
熊谷−力龍
千代の国−山下
普天王−妙義龍
白乃波−(貴月芳←三段目)

勢、碧山、芳東、鳰の湖は楽までの割にも名前無し。

四人とも関取相手だな。

647待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:52:39 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山4−8 関脇 −鶴  竜6−6
×阿  覧3−9 小結 ×栃ノ心 4−8

◎稀勢里8−4 前 1 △琴奨菊7−5
−安美錦6−6 前 2 −朝赤龍5−7
−豊真将6−6 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −−−−−−
−−−−−− 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川7−5

−玉  鷲8−4 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 ▲豊ノ島 11−1

648待った名無しさん:2010/11/25(木) 17:55:27 0
>>647 はええよwせめて取組終わるまで待ってやれよw
649待った名無しさん:2010/11/25(木) 18:02:01 0
三役入替は三枠っぽいな
鶴竜もさすがにここからの3連敗は考えにくい

上げは確定のXeと勝ち越したらガブ、網or豊かな
650待った名無しさん:2010/11/25(木) 18:12:14 0
×栃煌山6−9 関脇 −鶴  竜8−7
×阿  覧5−10 小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5 前 1 ◎琴奨菊9−6
−豊真将8−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 ◎豊ノ島 12−3

こうなりそうだな。
651待った名無しさん:2010/11/25(木) 18:19:13 O
>646

芳東 入鳥の湖は決定戦の可能性あるから14日目
652待った名無しさん:2010/11/25(木) 18:30:14 0
芳東は入れ替え戦ではなく佐田の海とかと当ててほしいな。
負けても4番手以内だし、磋牙清瀬ニオの湖の1人でも負ければ昇進決定だから。
653待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:23:04 O
>>651
栃翼勝ったら楽かもね。
決定戦なら14日目。
654待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:24:00 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ▽武州山2−10
−蒼国来5−7 前13 −栃乃洋4−8
−−−−−− 前14 −−−−−−
−光  龍6−6 前15 ×春日王3−9
−−−−−− 前16 −隠岐海7−5
×北勝力0.0.12 前17

◎若荒雄9−3 十 1 −−−−−−
▲豊  桜7−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−6
−−−−−− 十 4 △豊  響9−3
−旭南海7−5 十 5 −将  司6−6
−魁  聖8−4 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士8−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島8−4
−−−−−− 十 9 −−−−−−
−栃乃若9−3 十10 −−−−−−
655待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:25:15 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山4−8 関脇 −鶴  竜6−6
×阿  覧3−9 小結 ×栃ノ心 4−8

◎稀勢里8−4 前 1 △琴奨菊7−5
−安美錦6−6 前 2 −朝赤龍5−7
−豊真将6−6 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −−−−−−
−−−−−− 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川7−5

−玉  鷲8−4 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 −豊ノ島 11−1
656待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:37:20 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山2−10
−蒼国来5−7 前13 −栃乃洋4−8
−−−−−− 前14 −−−−−−
−光  龍6−6 前15 ×春日王3−9
−−−−−− 前16 −隠岐海7−5
×北勝力0.0.12 前17

◎若荒雄9−3 十 1 −−−−−−
▲豊  桜7−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−6
−安壮富5−7 十 4 △豊  響9−3
−旭南海7−5 十 5 −将  司6−6
−魁  聖8−4 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士8−4
−−−−−− 十 8 −玉乃島8−4
−境  澤8−4 十 9 −−−−−−
−栃乃若9−3 十10 −−−−−−

残留マジック
M1 隠岐の海、蒼国来
M2 栃乃洋
657待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:38:20 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山4−8 関脇 −鶴  竜6−6
×阿  覧3−9 小結 ×栃ノ心 4−8

◎稀勢里8−4 前 1 △琴奨菊7−5
−安美錦6−6 前 2 −朝赤龍5−7
−豊真将6−6 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −−−−−−
−−−−−− 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川7−5

−玉  鷲8−4 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 ▲豊ノ島 11−1
658待った名無しさん:2010/11/25(木) 19:43:01 0
>>656
光龍もマジック1だろう?何しろ今日の勝ちは貴重だった。
659待った名無しさん:2010/11/25(木) 20:28:14 0
明日の取り組み
西幕1 磋牙司3勝3敗-剣武5勝7敗 西十13
東十12 千代白鵬6勝6敗-清瀬海3勝3敗 東幕1

さて
660待った名無しさん:2010/11/25(木) 20:35:17 0
横綱、大関戦は慣行通り=大相撲九州場所・貴乃花審判部長

 日本相撲協会の貴乃花審判部長(元横綱)は25日、九州場所14日目と千秋楽の
取組編成について、横綱、大関の上位対戦は原則的に崩さない意向を示した。

 12日目を終えて西前頭9枚目の豊ノ島が1敗でトップに加わっており、豊ノ島を横綱、
大関と対戦させる案も想定されるが、貴乃花審判部長は「割が崩れてしまう。横綱、
大関は必ず当てなければいけない。基本方針です」と話した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101125-00000146-jij-spo
661待った名無しさん:2010/11/25(木) 21:24:41 0
幕下以下の編成は2日単位で組まれるようですが
奇数日になるか偶数日になるかは何かルールがありますか?
それとも何となく適当に決まっている感じですか?
662待った名無しさん:2010/11/25(木) 21:43:48 0
清瀬海-勢、碧山-磋牙司で3-3どうしで
キレイに組むことも出来たんだけどね。
でもこれをやると清瀬海-勢の勝者が碧山より
確実に優先順位上になっちゃうから、
碧山以外の3-3組が総倒れするのを期待したんだろうね。
663待った名無しさん:2010/11/25(木) 22:26:28 0
芳東と鳰の湖は、筆頭の2人の動向を祈るように見つめるだろうねw
なんせ、負ければほぼその時点で上がれるんだから。
まあ、鳰の湖5勝と勢4勝は微妙だけど。
664待った名無しさん:2010/11/25(木) 23:33:22 0
幕下筆頭の二人に対する扱いがひどいなw
清瀬海はほぼ陥落する可能性ない千代白鵬、サガ司も星はいまいち上がってないが
動きは悪くない剣武。玉飛鳥や土佐ノ海、舛の山とかと当てればいいのになw
碧山や勢には十文字や琉鵬当てるんだろうなw
665待った名無しさん:2010/11/25(木) 23:38:35 0
十両昇進がこうなればいいんだが...
新:勢、鳰の湖、碧山
再:芳東
陥落:十文字、琉鵬、玉飛鳥、土佐ノ海

磋牙司は明日の相撲次第だがどっちでもいい。その場合陥落は舛ノ山or剣武

問題は清瀬海だ。あんな汚相撲で昇進させるわけにはいかない。負越せ!!
666待った名無しさん:2010/11/25(木) 23:51:08 0
教えてほしい
なぜ勢、碧山、鳰の湖は好かれていて
清瀬海、芳東は2ちゃんねらに嫌われてるの?

俺はこの中だったら好きな順に
鳰の湖、芳東、清瀬海、勢、碧山
なのだが・・・
667待った名無しさん:2010/11/25(木) 23:55:25 0
芳東は嫌われてるというか、毎度毎度目前のチャンスを自分の手で離すからなあ。
歳も歳で上がり目もないと思われてるのもあるだろうけど、衰えも全く見られないという(苦笑)
市原さんは相撲内容に尽きると思う。
668待った名無しさん:2010/11/25(木) 23:55:38 0
いっちゃんの化粧廻し姿を見たいファンは多いで
関取でこそ映える力士がいっちゃん
669待った名無しさん:2010/11/26(金) 00:03:26 0
磋牙司も負けて舛ノ山も剣武も陥落の成績になると富士東が5-2になれば昇進するかもね?
流石に益荒海の5-2は、上記で富士東が4-3以外見送りだろう。
670待った名無しさん:2010/11/26(金) 00:03:38 0
芳東今場所なんてどうみても優勝する所だろうに
相手もボーナスステージだったし
6勝しとけばほぼ昇格間違いないのにどうせ今場所も十両に負けて涙目だろうねw
そうすると碧山は外人らしく勝負強いよね
671待った名無しさん:2010/11/26(金) 00:10:20 0
どっかに書いてあったけど、鳰の湖って本当にミニ出島っていう感じだな。
672待った名無しさん:2010/11/26(金) 00:12:29 0
協会「碧山の7番相撲は土佐ノ海の予定です」
673待った名無しさん:2010/11/26(金) 00:13:32 0
十文字じゃないのかwww
674待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:02:12 0
いくらで買ったの?
675待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:04:27 0
なんか不自然な相撲だったなw
676待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:06:05 0
あからさまなヤオだと萎える
677待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:06:58 0
塵瀬膿うぜえな
678待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:07:09 0
千代白鵬も後2日入れ替え戦組まれるかもしれんのに。
まあ、芳東とかには負けん自信があるのかw
679待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:18:45 0
先ずはいっちゃんが関取復帰を決めたんやでぇ〜。。。
680待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:23:40 0
清瀬と芳東は確定かな
ニオイノンノと勢がどうなるかってところか
681待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:25:04 O
玉飛鳥陥落マジック1
682待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:31:34 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×土佐海2−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ▽玉飛鳥4−9
−−−−−− 十11 −舛ノ山 5−8
−千代白6−7 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −剣  武6−7
×十文字2−10十14 ×琉  鵬4−8

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 ▲  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
△芳  東5−1 下 4 △鳰の湖5−1
−−−−−− 下 5 −富士東4−2
?益荒海4−3 下 6

残留マジック
M1 舛ノ山、千代白鵬、剣武 
M2 玉飛鳥
683待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:33:59 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽土佐海2−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ▽玉飛鳥4−9
−−−−−− 十11 −舛ノ山 5−8
−千代白6−7 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −剣  武6−7
×十文字2−10十14 ×琉  鵬4−8

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 ▲  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
△芳  東5−1 下 4 △鳰の湖5−1
−−−−−− 下 5 ▲富士東4−2
684待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:34:33 0
>>682
芳東の昇進順位3番手以内は堅そうだから○でもいいと思う。
勢は△で。

益荒海は消してもいいんじゃないか。
仮に玉飛鳥舛ノ山千代白鵬剣武がここから全敗しても、
益荒海との比較なら誰かを残すよ。
685待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:44:59 0
土佐ノ海は後がなくなったな。4勝目を上げたとしても単純7枚落ちだから
現時点で落ちておかしくないんだが。千代白鵬は9敗しても残るよ。
686待った名無しさん:2010/11/26(金) 15:54:37 0
とりあえず、明日芳東と鳰の湖が入れ替え戦で、残りは千秋楽かな。
687待った名無しさん:2010/11/26(金) 16:19:15 0
益荒海勝ってりゃチャンスだったのになぁ
688待った名無しさん:2010/11/26(金) 16:44:41 0
鳰の湖ー剣武 芳東ー舛ノ山 玉飛鳥ー佐田の海
魁聖ー千代白鵬 安壮富士ー土佐ノ海
689待った名無しさん:2010/11/26(金) 16:48:20 0
千秋楽は
垣添−勢
碧山−玉飛鳥
と予想する
690待った名無しさん:2010/11/26(金) 16:49:07 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山3−10
−蒼国来5−8 前13 −栃乃洋5−8
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王3−10
−−−−−− 前16 −隠岐海7−6
×北勝力0.0.13 前17

◎若荒雄10−3十 1 −−−−−−
○豊  桜8−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−7
−−−−−− 十 4 ◎豊  響10−3
−旭南海8−5 十 5 −−−−−−
−魁  聖9−4 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 −宝富士8−5
−−−−−− 十 8 −−−−−−
−境  澤9−4 十 9 −−−−−−

残留マジック
M1 隠岐の海、蒼国来、栃乃洋

ほぼ3枠で確定か
十両の下のほうの二桁なら隠岐の海は残留だろう
691待った名無しさん:2010/11/26(金) 16:51:49 0
武州山は▽だろ
692待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:06:05 0
明日、蒼国来-栃乃洋で勝ったほうが残留確定、豊響-武州山で豊響が勝てば武州山OUT確定。
隠岐の海も土佐豊だけに微妙。負けると千秋楽入れ替え戦か?











693待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:12:06 0
武州5−10、隠岐7−8の場合どっちが残るのかね
694待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:13:56 0
幕下11枚目の南が優勝してもやっぱり全勝じゃないとダメなんかな・・・
695待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:16:19 0
>>694
ロシア人か元教員なら昇進
696待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:18:18 0
旭南海は東9枚目の6-1優勝で上がれなかったよ。
697待った名無しさん:2010/11/26(金) 17:18:55 0
幕内−十両は最大5人、最小3人。恐らく千秋楽は入れ替え戦が1-2番あるね。
蒼国来−栃乃洋の敗者は確実に入れ替え戦だろう。隠岐の海も明日負ければ間違いなく入れ替え戦だろう。
相手は魁聖と、旭南海-若天狼の勝者か、境澤-宝富士の勝者??
698待った名無しさん:2010/11/26(金) 18:21:18 0
明日で陥落、残留が決まった場合の
勢の対戦相手候補 佐田の海、将司、垣添
碧山の対戦相手候補 土佐ノ海、十文字、玉飛鳥
699待った名無しさん:2010/11/26(金) 18:23:38 0
今場所の碧山
3連敗→本来なら十両と当たるはずが日馬富士休場で仲の国戦に
→中野(笑)、上林(笑)に連勝→絶不調力士と当たって勝ち越し(予定)
→多少無理があってもゴリ押し昇進(予定)
700待った名無しさん:2010/11/26(金) 18:25:49 0
光龍はあからさまな蒙古互助会だな
701待った名無しさん:2010/11/26(金) 18:27:19 0
それでも上がれないお約束なのが芳東だが、
なんかこのへんのレベルが大幅に下がってるような
702待った名無しさん:2010/11/26(金) 18:30:51 0
青木が柳川にすら負けて1−6なんて予想だにしなかったな
どこか悪いとしか思えん
703待った名無しさん:2010/11/26(金) 18:37:38 0
青木は態度悪すぎだからいらん
消えてくれて結構
704待った名無しさん:2010/11/26(金) 19:16:37 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×土佐海2−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ▽玉飛鳥4−9
−−−−−− 十11 −舛ノ山 5−8
−千代白6−7 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −剣  武6−7
×十文字2−10十14 ×琉  鵬4−8

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 △  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−1 下 4 ○鳰の湖5−1
−−−−−− 下 5 ▲富士東4−2
705待った名無しさん:2010/11/26(金) 19:18:56 0
芳東は後は弟弟子の新十両の援護射撃をって感じか。それでも負けるだろうけどw
706待った名無しさん:2010/11/26(金) 19:19:44 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ▽武州山3−10
−蒼国来5−8 前13 −栃乃洋5−8
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王3−10
−−−−−− 前16 −隠岐海7−6
×北勝力0.0.13 前17

◎若荒雄10−3十 1 −−−−−−
△豊  桜8−5 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −若天狼6−7
−−−−−− 十 4 ◎豊  響10−3
−旭南海8−5 十 5 −−−−−−
−魁  聖9−4 十 6 −−−−−−

−境  澤9−4 十 9 −−−−−−
707待った名無しさん:2010/11/26(金) 19:23:35 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山5−8 関脇 −鶴  竜6−7
×阿  覧4−9 小結 ×栃ノ心 5−8

◎稀勢里9−4 前 1 ◎琴奨菊8−5
−安美錦6−7 前 2 −−−−−−
−豊真将6−7 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −−−−−−
−嘉  風6−7 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 6 −徳瀬川7−5

−玉  鷲9−4 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 ▲豊ノ島 12−1
708九州場所十三日目:2010/11/26(金) 19:43:45 P
魁皇はさすがに敗れる。旭天鵬と雅山は早く勝ち越しを決めたいところ。土佐ノ海は幕下陥落が確定的に。
豊桜、5連勝の旭南海、M錦が勝ち越し、安壮富士、春日錦が負け越し。豊桜の注意報を解除します。

土佐ノ 海  38歳 ★ 十両8    ●○●●●●●○●●●●●   2 - 11    警報発令中
魁皇     38歳 ☆ 大関     ●○○○○○○○○○○○●   11 - 2    注意報発令中
栃乃洋    36歳 ★ 前頭13   ○○●●○●●●●●○●○   5 - 8   
豊桜     36歳 ☆ 十両2    ○●●○○○○●●○●○○   8 - 5   
旭天鵬    36歳   前頭9    ●○○○○○○○●●●●●   7 - 6   
春日錦    35歳 ★ 幕下26   ●−○−−○−●−○●−●   3 - 4    警報発令中
安壮富士  34歳 ★ 十両4    ○●●●○○●○●●●○●   5 - 8   
高見盛    34歳   前頭12   ○●○●●○●○○●○●○   7 - 6   
武州山    34歳 ★ 前頭12   ○●●●●●●●●○●●○   3 - 10   
十文字    34歳 ★ 十両14   ●●●●●●●○○●●●○   3 - 10    注意報発令中
若の里    34歳 ★ 前頭5    ●●●●○○●○●●○●○   5 - 8   
M錦     34歳 ☆ 幕下19   −●○−○−−●−●−○○   4 - 3   
琉鵬     33歳 ★ 十両14   ○●●○●●●●●●○○●   4 - 9   
春日王    33歳 ★ 前頭15   ●●○●●●●●●○●○●   3 - 10   
鳥羽の山  33歳   幕下22   −○−○−●−○−●−●−   3 - 3   
雅山     33歳   前頭14   ○●●○●○○●○○○●●   7 - 6    注意報発令中
琴春日    33歳 ★ 前頭7    ●●●○●●○●●○●●○   4 - 9   
玉乃島    33歳 ☆ 十両8    ●○●○○○○●○○○●●   8 - 5   
北勝力    33歳 ★ 前頭17   ややややややややややややや   0 - 0 - 13 注意報発令中
旭南海    32歳 ☆ 十両5    ●●○○●○●●○○○○○   8 - 5   

普天王    30歳 ☆ 幕下51   ○−−○−○−○●−○−●   5 - 2    注意報発令中
709待った名無しさん:2010/11/26(金) 20:16:46 O
碧山はさすがに田子ノ浦審判の部屋だけあって、無理からでも昇進させたいってのが見え見えでウンザリ。
先場所の舛ノ山との一番だって、碧山が先に手を着いてる(相手の体も飛んでる)のに物言いすらつけない。

目の前で見てる井筒さんが手を挙げかけたのに、時計係の田子ノ浦を見て躊躇して、その手を袖に入れたぐらいだからね
710待った名無しさん:2010/11/26(金) 22:38:35 0
てか、幕下十両入れ替えは3人は確定だし芳東は確定でいいよな?
勢が勝っても恐らく芳東の方が昇進順位は上でしょ。その前に勢負けるだろうけどw
碧山はいつぞやの保志光みたいな3連敗4連勝みたいな感じだなw
でも、碧山は中野上林仲の国と結構きつい相手に連勝してるしまあ自力はありそうだな
711待った名無しさん:2010/11/26(金) 23:01:30 0
中野wwwwwwww上林wwwwwwwwwwwww
仲の国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712待った名無しさん:2010/11/26(金) 23:02:14 0
先場所の幕下六番相撲で、それまで5敗の春日錦(西幕10)の相手に
同じ5敗の東幕17・剛力山ではなくて、もっと下の東幕44・井上を当てたのは手違いでしょうか?

十両との入れ替え戦以外は、完全に機械的に組まれると思っていたのですが
713待った名無しさん:2010/11/27(土) 00:05:18 0
ていうか春日錦がそんなところで負け越してまだ取ってるのはどうかと思った
714待った名無しさん:2010/11/27(土) 00:08:04 0
北勝国序ノ口優勝おめ
来場所は序二段で連続優勝もあるか?
715待った名無しさん:2010/11/27(土) 00:38:54 0
余裕だろ。三段目ぐらいまでは全勝もしくは6-1ぐらいが妥当。
じゃなかったらそこまでの実力
716待った名無しさん:2010/11/27(土) 00:50:50 0
復帰のタイミングも良かったな。
これが5月場所だと大型新人に呑まれかねない。
717待った名無しさん:2010/11/27(土) 02:37:37 0
鳰の湖が十両に上がるといいなあ
718待った名無しさん:2010/11/27(土) 04:25:31 0
てか、ニオの湖もほぼ昇進確定だよな?
玉飛鳥が負けたらその時点で昇進だし、舛の山剣武のどちらかは連敗しそうだしw
仮に玉飛鳥負けて舛の山剣武のどちらかが勝って残留した場合負けた方に勢と碧山のどちらを当てるのかな?
やっぱ番付上位の勢かな?千代白鵬は仮に6−9でも生き残りそうだね
719待った名無しさん:2010/11/27(土) 05:38:43 O
>712

5敗力士の番付順

春日錦 剛力山 井上 天壱
井上と天壱は北の湖部屋
720待った名無しさん:2010/11/27(土) 05:53:33 O
伊勢の海の熊谷、力つけてきたなぁ
同部屋で関取経験ある四ッ車が霞んで見える
721待った名無しさん:2010/11/27(土) 11:05:26 0
外人の昇進・残留・勝ち越し負け越しがかかった一番の執着心というか
汚相撲は異常。ほぼ変化するか張り手叩きなどで決める。母国に仕送り
とかあるから日本人以上に必死
722待った名無しさん:2010/11/27(土) 11:31:17 0
ていうか日本人が変なところでお上品なだけなんだよな
723待った名無しさん:2010/11/27(土) 13:32:42 0
千代白6−9は碧山4−3富士東5−2との比較なら陥落
富士東4−3との比較なら残ってしまうのかな?
落ちる星は必ず落とす、上がる星は必ず上げるようにしてほしいな。
724待った名無しさん:2010/11/27(土) 13:38:09 0
余談だが清瀬海スレで、誰も勝越し再十両でもオメデトウの言葉がかかっていないのにはワロタ!!
逆に勝って残念のレスがめちゃ多い。
725待った名無しさん:2010/11/27(土) 13:52:55 0
清瀬海ウチは好きだけどね。
元北桜の「この引きが天才的に上手い」解説聞いて
引き技を得意とする個性派力士のような気がしてきたところ。
726待った名無しさん:2010/11/27(土) 13:58:09 0
それってていのかね? まぁ来場所は十両当確だけど。
727待った名無しさん:2010/11/27(土) 13:59:29 0
顔も体型も相撲内容も全部醜いからな
728待った名無しさん:2010/11/27(土) 14:30:27 O
栃乃洋5−10、福岡7−8で旭南海10−5、魁聖11−4の場合の幕内十両間はどうなんだ?
729待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:03:00 0
>>728
上がる優先順があるが、栃乃洋と福岡は陥落する。
730待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:06:16 0
鳰の湖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:07:39 P
剣武残留か
732待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:08:14 0
芳東、正式におめ。この状況でも負けるのかな、やっぱw
733待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:09:19 0
芳東氏ね
734待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:10:12 P
舛ノ山も残留か
735待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:12:26 0
剣武、舛ノ山は残留決定的。あとは土佐ノ海、玉飛鳥、千代白鵬か。
736待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:12:33 0
芳東らしいと言えばそうだね。でも今回は昇進できるでしょう。
確定するには碧山か勢のいずれかが負けることだけどwwwww
737待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:13:33 P
玉飛鳥は陥落か
738待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:15:09 O
土佐ノ海は勢の結果次第で進退決めるのかな?
739待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:17:08 0
明日の幕下優勝決定戦は6人か。
1回戦の後は巴戦になるから面白そうだな。
740待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:18:40 0
先場所まであんなに入れ替え戦に弱かった剣武が……地位とは人を作るものなのかねぇ
負け越してる舛ノ山はともかくとして、勝ち越しの可能性があるから番付上がるかもしれんし
誰だよ思い出十両とか言ってたやつはw
741待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:20:33 0
陥落 ×土佐ノ海、×玉飛鳥、×十文字、×琉鵬
昇進 ◎清瀬海>◎芳東>◎鳰の湖>△勢(勝ち)>▲碧山(勝ち)
742待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:24:34 0
十両との入れ替え戦するよりも勢×碧山で組んだ方が良いな
対戦してれば無理だが
743待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:27:34 0
千代白鵬一転ピンチ。明日の入れ替え戦、どう組むか難しいね。
744待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:28:08 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×土佐海2−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ×玉飛鳥4−10
−−−−−− 十11 −−−−−−
▽千代白6−8 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −−−−−−
×十文字2−10十14 ×琉  鵬4−8

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 △  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 ◎鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 ▲富士東4−2
745待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:30:39 0
>>744
十文字は3-10。で、今負けて3-11だよ。
746待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:31:34 0
勢×碧山
千代白鵬×富士東が理想
747待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:32:25 0
>>746
勢が初日に勝ってる
748待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:32:42 0
>>746
勢×碧山は1番相撲で対戦済じゃ!!
749待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:33:11 0
土佐ノ海、意地で勝ったな
750待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:34:20 O
たぶん千秋楽は
千代白鵬-勢
玉飛鳥-碧山
751待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:34:24 0
土佐ノ海残留の目が出てきたな。
ただし勢も昇進できなくなるが。
752待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:36:33 0
鳰の湖は勢や碧山が勝ち越しても昇進決定?
753待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:36:39 P
>>745
ほんとだ。
明日の割が発表されたときに更新して訂正します。
754待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:38:22 0
土佐ノ海 決まり手 安壮富士

平成二十二年一月場所 ○ 叩き込み ●
平成二十二年三月場所 ○ 叩き込み ●
平成二十二年五月場所 −   −
平成二十二年七月場所 ○ 叩き込み ●
平成二十二年九月場所 −   −

土佐は良い相手でよかったなw
755待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:44:12 0
>>752
基本的に碧山よりは有利だが、田子ノ浦部屋だからなwwwww
756待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:45:38 0
健さんがまさかまさかの再入幕?
757待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:46:29 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×土佐海2−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ×玉飛鳥4−10
−−−−−− 十11 −−−−−−
▼千代白6−8 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −−−−−−
×十文字2−10十14 ×琉  鵬4−8

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 △  勢  3−3
▲碧  山3−3 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 ◎鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 ▲富士東4−2
758待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:49:24 0
>>757
だから十文字は3-11だって。土佐ノ海も勝って3-11。
759待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:49:27 0
>>757
だから再うpすんなら十文字の成績を直せっての
760待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:51:32 0
いろいろ酷いな
761待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:52:45 P
>>759
俺じゃねぇよ…
762待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:52:47 0
星取表の昇進降格うpするのは複数いるとややこしいから>>744のPさんだけでいいよ
763待った名無しさん:2010/11/27(土) 15:57:44 0
垣添-勢
玉飛鳥-碧山
千代白鵬-若荒雄

富士東が5勝でも碧山優先
764待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:09:49 0
土佐ノ海ー碧山
千代白鵬ー勢
以外の割が組まれることがあるだろうか?
765待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:22:51 0
千代白鵬ー若荒雄は千代に落ちて欲しいのならやめたほうがいいw
766待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:42:10 0
審判部は栃乃洋が今日負けると踏んでたようだな
767待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:42:13 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山3−11
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王3−10
−−−−−− 前16 ▼隠岐海7−7
×北勝力0.0.14 前17

◎若荒雄10−4十 1 −−−−−−
▲豊  桜8−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−3
▲旭南海9−5 十 5 −−−−−−
△魁  聖10−4十 6 −−−−−−
768待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:50:02 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽土佐海3−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ×玉飛鳥4−10
−−−−−− 十11 −−−−−−
▽千代白6−8 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −−−−−−
×十文字3−11十14 ×琉  鵬4−10

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 △  勢  3−3
△碧  山3−3 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 ◎鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 ▲富士東4−2

土佐ノ海4勝>千代白鵬6勝と判断されれば富士東が負けたとき土佐ノ海残留も。
769待った名無しさん:2010/11/27(土) 16:50:18 0
土佐ノ海−碧山
千代白鵬−勢

はいはい碧山昇進決定碧山昇進決定
ここまであからさまにやられると萎える
770待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:11:46 0
碧山ボーナスステージかよww
昇進確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
771待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:13:18 0
土佐4勝と富士東5勝の比較だとどうなるんだろうか・・・
772待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:15:56 0
何で田子ノ浦だと優遇されるの?
773待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:15:57 0
豊響−隠岐の海

優勝がかかってるとはいえ昇進確実な豊響と残留のかかった隠岐の海だとどうかね。
774待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:16:34 O
ボーナスステージは自分がヘマして
全然恩恵を得られない可能性もあるんで、
この場合は壮行会と言ったほうがいいかもしれんw
775待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:16:35 P
>>771
難しいけど富士東が上がりそうな気がする。
776待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:18:23 0
田子の浦だからじゃない、ヨーロッパ人だから
把瑠都、若ノ鵬、阿覧と不可解な優遇をされてきた系譜
777待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:19:17 0
審判部は外人に異様に甘いもんなw
778待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:20:09 0
富士東が勝てば阻止できる可能性もあるがそれでも碧山を優先するだろうな…
779待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:20:55 0
Xeは関脇復帰を確実にしたな
780待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:22:45 0
富士東は荒鷲とだ
781待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:03 0
明日の幕下の優勝決定戦の組み合わせ抽選会っていつやるの?
782待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:29:23 0
明日は碧山関十両昇進披露大相撲兼土佐ノ海関引退・立川襲名披露大相撲ですね
783待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:29:50 O
>>781
明日の決定戦直前、土俵下でやる。
784待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:31:30 0
碧山は一切好調力士と当たらず、全く苦労することなく十両昇進だもんな。
ふざけてるよ。
785待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:35:14 0
剣武7−8でも残留なのかな?
富士東5−2だったら思い切って入れ替えたいところ。
格下相手に呼吸を合わさなかったので嫌いになった。
786待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:36:55 0
剣武はせっかく十両でここまで頑張ったんだからいいじゃないか。
来場所は大敗するかもしれないんだし。
787待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:40:16 0
来場所大敗するかもしれないから落としたいのよ。
来場所は勝ち越せるかもしれない舛ノ山とかは残ってもいいけど。
788待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:43:34 0
明日栃煌山が負けて豊ノ島が12勝止まりの場合
○安美錦−豊真将●なら上位優先で安美錦
●安美錦−豊真将○なら大勝優先で豊ノ島
789待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:44:57 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 −−−−−−
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 ◎琴奨菊8−6
▲安美錦7−7 前 2 −−−−−−
▲豊真将7−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1

栃煌山の枠を安美錦−豊真将の勝者と豊ノ島が争う。
どちらも例があるのでどっちが昇進するかはわからないが、個人的には豊ノ島かなぁ。
790待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:45:23 0
<787
俺はむしろ舛ノ山に落ちてほしかった。
てか舛ノ山だって来場所また負け越して陥落するかもしれないしな。
791待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:45:57 0
琴奨菊は消化試合だから明日は負けるだろうな。
792待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:47:24 P
△豊ノ島はおかしかったかな。栃煌山が勝ったら枠がない。
優勝したら別だが。
793待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:49:52 0
豊島が優勝した場合

琴菊がスライドでいいだろ
794待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:50:00 0
久々の張出小結あるで
795待った名無しさん:2010/11/27(土) 17:55:35 0
豊真将は勝っても貧乏神
796待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:10:20 O
>>772
そんなもん田子ノ浦が審判部だからに決まっとるがね。
十両昇進は審判部が決めるから、碧山が3連敗した時点で審判部の見えざる力が動いたんだわ。
出羽一門の結束力たるや(以下自粛
797待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:14:03 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 −−−−−−
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 △琴奨菊8−6
▲安美錦7−7 前 2 −−−−−−
ーーーーー−ー 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1

1枠を安美錦・栃煌山・豊ノ島が争う。
栃煌山は勝てば三役維持、豊ノ島は優勝すれば三役
琴奨菊は栃煌山が勝ち、豊ノ島優勝なら最悪スライドがある。
逆に豊真将は勝っても三役には届かない。
798待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:16:40 0
明日の豊ノ島は空気の読めない萩原に潰されそうだな
萩原は琴光喜の地元優勝阻止白の連勝ストップに次ぐ三度目の邪魔になるか
799待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:21:27 0
豊ノ海が優勝したら来場所は大関とり懸かるかな?
800待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:22:10 0
>>767
豊桜は明日勝てば◎じゃない?
801待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:24:18 P
>>800
3枠になったら魁聖11勝のほうが有利。
直接対決が1つもないのでどの可能性もありえる。
802待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:28:26 P
>>799
いたなぁそんな力士。
藤島部屋でなんで1人だけ若か貴がつかないんだろうって子供の頃思ってた。
803待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:37:45 0
改名前の四股名は貴乃浜だった
あと安芸の島も貴か若がつかないがw
804待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:40:08 0
豊ノ海さんを馬鹿にしたな!
巨漢のくせに最高位が前頭筆頭でどこから豊の字をもらってきたのかも不明で
最後の場所は十両8枚目で2勝13敗で引退したけど特に記事にもならなかったからって……
805待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:41:13 0
>>804
故郷の豊前市だろ
806待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:42:34 O
明日土佐ノ海が勝ったら、十両幕下間は流動的になりそうだ
807待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:46:12 0
>>804
先代?の時津風の元豊ノ海には許可得なかったんだろうか?>本人や故花田満は
808待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:48:53 0
琴錦さんの前例があるくらいだし、理由が筋通ってるから大丈夫なんじゃないかな
809待った名無しさん:2010/11/27(土) 18:58:31 O
明日シャケが犬に勝ったら二人とも小結止まり稀勢東関脇豊ノ島西関脇
犬がシャケに勝ったら犬東関脇シャケ平幕筆頭豊ノ島西小結…かな。

平幕上位で2桁は稀勢だけなんだな。
アミやカフーが思ったより勝ってない。
810待った名無しさん:2010/11/27(土) 19:13:27 0
豊ノ島勝てば最低でも優勝同点だから小結確定、とかないの?
やっぱちゃんと優勝しないとだめ?
811待った名無しさん:2010/11/27(土) 19:30:44 0
幕下取組の奇数日、偶数日の振り方のルールをどなたか教えて下さい
812待った名無しさん:2010/11/27(土) 21:32:25 0
▽土佐海3−12十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×玉飛鳥5−10
−−−−−− 十11 −−−−−−
▽千代白6−9 十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 −−−−−−
×十文字3−12十14 ×琉  鵬4−11

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 ◎  勢  4−3
◎碧  山4−3 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 富士東4−2

こうなると鳰の湖の新十両は無理
813待った名無しさん:2010/11/27(土) 21:36:54 O

それなら碧山残留。
西4の5勝>東3の4勝
814待った名無しさん:2010/11/27(土) 21:42:20 0
明日勢が勝って勝ち越した場合、
西2の4-3と西4の5-2だったらどっちが有利なの?

たぶん十両から落ちてくるのは3人
におのうみ今日の負けは実に痛いな
関取に負けたということで編成委員の印象も悪いだろう
815待った名無しさん:2010/11/27(土) 21:47:39 O

だから、勢は入れ替え戦。故に勝てば上がるし負ければ残留。碧山もね。

玉飛鳥、十文字、琉鵬の陥落が既に確定済なんだから、鳰の湖は確実に上がるよ。
816待った名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:37 0
>>811
初日・二日目(一番相撲)の割のこと?
割はふつう結びの一番から下へ組んでいきます。
幕下以下の一番相撲は通常、東西同じ枚数で組むけど
休場者がいたら半枚ずれて組まれる。
初日から幕下が十両で取ることもある。

三日目以降は原則相星で番付の近い者同士。
偶数日の結果を見て2日分の割を組んでいくんで
偶数奇数は関係ないと思います。

これ以上の詳しいことは、ここよりも取組編成スレで聞いた方がいいよ
817待った名無しさん:2010/11/27(土) 22:48:58 0
>>816
ありがとうございます
同じ星数で上から下へ組んでいくのは大体理解していましたが、それをどう割り振るのかと質問したかったのです
(例えば一番相撲終了後、上から組んでいってどの取組を三日目にして、どれを四日目にするのか、とか)
818待った名無しさん:2010/11/27(土) 23:30:43 0
9枚目で14番勝って三役に昇進させなかったら審判部は頭沸いてる
819待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:05:39 0
>>784
戦略だろ。 0−3だと相手も弱くなるしな。
逆に3−0なんてやっちゃうととんでもなく強いのにどんどん当てられて調子が狂う場合もある。

最初は差がつくけど 最終的には不思議と星取りがトントンになるんだよ。
まぁある程度の実力が無いとこういう芸当はできないけどね。
820待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:14:09 0
>>817
あぁ〜そういうことか。ごめんごめん。
絶対ではないけど一番相撲●の人が3日目に組まれることが多いです。

終盤になるにつれて対戦済みとか同部屋とか枚数が離れすぎとか色々あるから割は難しくなる。
特に序ノ口は番付外への陥落阻止のため13日目以降に一番だけ出てきたり、休場してて
途中から出場とか、途中休場して一番だけ休んで再出場とかが出てくると、全敗と当てたり
星違いと当てたりものすごくややこしくなるんだよね。

というわけで、もうスレ違いだからここまで。あとは質問スレか取組編成スレで会いましょう。
821待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:24:50 0
鶴竜7-7だけど今日負け越しても小結に残るのか?
822待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:26:46 0
明日千代白鵬土佐ノ海は負けたらそのまま陥落だけどお互い勝った場合どうなんのかな?
千代白鵬は残留だけど土佐ノ海は4勝11敗でも残れるのか?玉飛鳥5勝10敗と比較しても微妙だよね
まあ碧山勝って勢負けるってのが見えてはいるがw
碧山には甘く見えるが中野上林仲の国と結構強豪に勝ってるからまあいいかな
久島海も初関取誕生で良かったね
823待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:46:09 0
鳰の湖が十両昇進をものにしたみたいでなにより
でも勝って欲しかった
824待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:50:13 0
って今日負けてしてないじゃんorz
まずい、まずいよ姉さん
825待った名無しさん:2010/11/28(日) 00:56:53 0
仮に明日土佐ノ海勝っても4勝11敗だし富士東が勝てば富士東5−2で上げてやって欲しいね
土佐ノ海もそろそろ後進に道譲るべきだろ
826待った名無しさん:2010/11/28(日) 01:33:29 O
>>822
残留するなら土佐ノ海4勝>玉飛鳥5勝。単純計算でも土佐ノ海の方が半枚上だから、土佐は勝ったら残留。

>>824
だから、決定してる。
既に玉飛鳥・十文字・琉鵬の陥落が確実、勢と碧山は入れ替え戦だから、四番手以内になるのは間違いないでしょ?
こんな分かりやすい事、ないと思うが。
827待った名無しさん:2010/11/28(日) 01:54:58 0
碧 山4−3 東下3
鳰の湖5−2 西下4

となった場合、鳰の湖の方が有利ですよね?
828待った名無しさん:2010/11/28(日) 02:01:57 0
鳰の湖が十両に上がれるかどうかでヤキモキしてる人多いなw
十両に上がれたら久々の若手叩き上げ日本人だしな
829待った名無しさん:2010/11/28(日) 02:10:57 0
今年上がった益荒海の方が2歳若いんだが・・・
830待った名無しさん:2010/11/28(日) 02:43:11 0
てか、最近なんだかんだで若手のホープが昇進してるよな
今場所も深尾、高安、舛の山
今場所もにおの湖が昇進ほぼ確実だし、清瀬海も怪我良くなれば幕内には上がれるだろ
来場所も富士東益荒海、山本山と同期生の南も5枚目以内に久々に復帰してくる
モンゴル勢も荒鷲や鏡桜、旭秀鵬、貴の岩と結構若手でいいの多いし切磋琢磨していけばいい
831待った名無しさん:2010/11/28(日) 03:01:43 0
賭博が怪我の功名になって十両に日本人ホープがかなり昇進したからな
宝富士、栃乃若、高安あたりは今後楽しみ
832待った名無しさん:2010/11/28(日) 03:03:11 0
鶴竜明日負けたら筆頭に下がるでしょ
833待った名無しさん:2010/11/28(日) 04:27:13 0
来場所は直江に注目かな
早稲田卒で相撲はどうかと思ったが最近は内容もいいし、変化も少ない
21枚目で6−1なら上手く行けば5枚目以内もあるし、最低でも10枚目には入ってくる
青木は若干もたついてる感があるが日本人にも結構いいのいるね
後、北播磨とかも来場所チャンスだしな
834待った名無しさん:2010/11/28(日) 04:31:53 0
明日、碧山変化しそうな気もするなw
外人はここ一番で変化して勝ちに徹するしな。土佐の海はおあつらえ向きの相手だろ
勢も千代白鵬相手に変化しか、勝ち目ないと思うけどどうなるか
835待った名無しさん:2010/11/28(日) 04:48:54 0
というか100%変化と見ていいよ
わかっていてもとしおちゃまは前にばったり・・・・
836待った名無しさん:2010/11/28(日) 05:18:44 0
変化する外人は首にしろ
837待った名無しさん:2010/11/28(日) 08:08:21 0
>>827
点数で言えば鳰の湖>碧山 だがさてどうなるか。
最近このあたりの番付編成は一貫性ないし。
838待った名無しさん:2010/11/28(日) 08:21:35 0
明文化すべきだろう
839待った名無しさん:2010/11/28(日) 08:48:25 0
>>812
土佐の海は勝たないと残留の目はなくね?
840待った名無しさん:2010/11/28(日) 09:05:22 O
>>839
そうだよね。
逆に、勝ったら残留。
841待った名無しさん:2010/11/28(日) 09:22:21 O
土佐ノ海は今場所限りで引退だから、千秋楽の勝敗に関係なく一枠空くことは確定。
842待った名無しさん:2010/11/28(日) 09:58:19 0
>>808
あれは同部屋だし。

豊ノ海は一門からして違う。
843待った名無しさん:2010/11/28(日) 10:10:48 0
>>841
株空くの?
844待った名無しさん:2010/11/28(日) 10:52:46 P
>>840
勝っても富士東が5−2なら入れ替えられちゃうと思うけど。
負けた千代白鵬と星が並ぶけど、千代残って土佐が勢と入れ替わりなんてことに
なる可能性もある…
845待った名無しさん:2010/11/28(日) 11:12:54 P
調べてみたらついこの間の海鵬は同じ8枚目4−11で東3枚目4−3の寶智山を差し置いて
残留してるんだな。ちなみに西5枚目にも5−2の魁聖がいてこれも昇進してない。

土佐は勝てば残留の公算が大きいのではないかな。
846待った名無しさん:2010/11/28(日) 11:17:41 O
>>844
12日目の時点で千秋楽に取組がある事が決まってたから、勝っても上がれないと言われているようなもの。
847待った名無しさん:2010/11/28(日) 12:05:27 0
鳰の湖>碧山
これが覆されたら100%田子ノ浦久島膿の陰謀!!
848待った名無しさん:2010/11/28(日) 12:16:56 0
普通に考えれば鳰の湖の方が上だが
何があるかわからんしな
849待った名無しさん:2010/11/28(日) 12:20:58 O
確かに今日勝って4-11なら残留の可能性もゼロではないかも。
でも、碧山と当てられた時点で命運尽きたようなものだろう。
協会からお前もう下に落ちろと通告されたも同然。
850待った名無しさん:2010/11/28(日) 12:27:55 O
>>799
豊ノ島は連続優勝した場合のみ大関昇進出来る。
851待った名無しさん:2010/11/28(日) 13:25:17 0
>>850
来場所三役に昇進しなければ資格なし。
852待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:01:58 0
入幕争いは、豊桜、旭南海、魁聖か。
さてどうなるか。
853待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:13:38 0
●勢
●碧山
854待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:14:28 0
土佐ノ海>富士東だろうね。
855待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:17:14 0
元幕内二人が狡猾な立ち合いで新十両を狙う若手を退けた感じだったな
856待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:17:49 0
陥落確実【十文字、琉鵬】
昇進確実【清瀬海、芳東】
857待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:19:45 0
鳰の湖は玉飛鳥次第だな
858待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:20:21 0
十両取組開始、今日はさすがに早いのか。
十両優勝争いトップの 豊響 が今日、幕内初っ口で 幕内 ゴキの海 と対戦するため、
ここまで早く消化しないと、各段表彰が出来ないからか。
859待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:21:43 0
土佐と違って玉飛鳥は部屋の関取バランス的にも興行的にも残す意味が無いから
鳰の湖昇進は確定じゃないかな
860待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:25:30 0
土佐ノ海陥落富士東昇進でなければおかしい。
落ちる星は落とし、5枚目以内を優先すればそうなるはず。
861待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:27:20 P
富士東は勝ったの?
862待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:28:54 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?審判部のさじ加減

?土佐海4−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ×玉飛鳥4−10

×十文字3−11十14 ×琉  鵬4−10

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 ◎鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 ?富士東5−2
863待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:32:10 0
鶴竜負け越し、豊真将勝ち越しの場合

稀勢里 関脇 琴奨菊
豊ノ島 小結 栃煌山
鶴 竜 前1 豊真将
864待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:34:18 O
>>847
田子ノ浦親方は、お前がかんがえているほどセコい親方ではない。
865待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:35:58 0
北はり磨を十両に上げ、剣武を幕下に落とそう。
今日の取組後の動きは頂けない。
将司が怪我でもしたらどうするつもり?
866待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:41:46 0
碧山何やってるんだ・・・
867待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:53:13 0
< 865
アンチ剣武は他のスレでレス乞食してないさい。
868待った名無しさん:2010/11/28(日) 14:58:20 O
普通に土佐ノ海残留だろ
869待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:01:38 0
ゲフは首の皮一枚つながったか
870待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:02:29 0
>>864
現役時代はガチガチのガチで、旭道山にしばかれてたしなw
871待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:05:36 0
>>861
買ち増したよ
872待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:06:22 0
土佐ノ海には困ったことになったな。舛ノ山も剣武も負けてしまったから。
つまり鳰の湖と富士東の差が1枚しかない。ところが舛ノ山6-9、剣武7-8で番付が下がるから
鳰の湖はその上になる。そうすると土佐ノ梅は幕下に落とさざるを得ないんじゃないのか?
873待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:08:12 0
>>872
筋は通っているがな...
874待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:09:24 0
玉飛鳥 4勝11敗

さて、土佐ノ海と富士東の比較に絞られました
875待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:10:31 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?審判部のさじ加減

?土佐海4−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ×玉飛鳥4−11

×十文字4−11十14 ×琉  鵬4−11

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 ◎鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 ?富士東5−2
876待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:10:45 0
>>872
負け越し据え置きは過去に何回かあったじゃないか。
スマフとか、あと誰だったっけ?
877待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:11:58 0
それよりも健さんの再入幕確実みたいで驚いた
878待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:12:21 0
土佐が引退してくれれば丸く収まる
879待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:14:25 0
少し前なら確実に土佐陥落で富士東昇進だったんだろうが・・・
最近は、落ちる方が幕下東筆頭相当の成績で、上がる方が微妙なときは
ほとんど十両に据え置いてるからねえ。
880待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:18:04 0
土佐ノ海は株持ってるの?
881待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:18:51 0
佐田の富士東十14・7−8<佐田の海東下5・5−2
というのもあるよ!!
882待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:23:15 0
入替戦に勝った土佐ノ海は残留だと思うが。
883待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:27:22 O
豊ノ島は、13日目が終わった時点で「?」マークが妥当
884待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:31:37 0
入れ替え戦は公式には存在しない。
両者の星勘定でアナやヲタが勝手に言ってるだけ。
十両戦負けでも芳東やニオの湖は上がるのだから
幕下戦勝ちでも土佐ノ海は落とすべき。
今回のは土佐は陥落確定、碧山は勝てば上がれる通称「半入れ替え戦」だね。
885待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:38:11 0
土佐を残すと13-14枚目は全員残留組になる
つまり...

明瀬山 十12 清瀬海
芳 東 十12 鳰の湖
千代白 十13 舛ノ山
剣 武 十14 土佐海
--------------------
富士東 下 1 南
北磻磨 下 2 玉飛鳥

となってしまい、
鳰の湖と富士東の間が2枚はあまりに不自然。

明瀬山 十12 清瀬海
芳 東 十12 鳰の湖
千代白 十13 富士東
舛ノ山 十14 剣 武
--------------------
土佐海 下 1 南
北磻磨 下 2 玉飛鳥

のほうが自然だが...



886待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:40:59 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山3−11
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王4−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
▲豊  桜8−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
?旭南海10−5十 5 −−−−−−
○魁  聖11−4十 6 −−−−−−
887待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:42:28 P
>>885
そんなのは編成上全然珍しくない。
半枚差で同成績でも落ちてくる人の落としどころによって差が開いてしまうことはよくあること。
888待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:46:46 0
千代白鵬>舛ノ山>剣武>土佐ノ海は確定だろう?
889待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:46:55 0
>>875
審判部のさじ加減www
890待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:50:01 0
富士東は今日荒鷲との対戦の時点で昇進争いからははじかれたんじゃね?
でも、碧山が負けるとはね
普通は変化してでも勝ちに行くんだけどね
そこまで大物でもないんかな
891待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:56:03 0
北勝力が幕尻で全休15点負けなのだから西十両14としないと。
清瀬海 十11 芳 東
鳰の湖 十12 富士東
千代白 十13 北ハリ磨
南    十14 北勝力
が妥当かな。
892待った名無しさん:2010/11/28(日) 15:57:46 0
>>890
それほど審判部は考えていないっていうか頭がよくないよ。
893待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:03:25 0
十両で取らなかったのに、タナボタで昇進するケースは
それなりにあるからな。
まあ、今回は富士東据え置かれそうだけど。
894待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:04:48 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山3−11
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王4−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
○豊  桜8−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
?旭南海10−5十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−
895待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:08:54 0
>>894
蒼国来が転落なら、旭南海より魁聖が後ろから捲って来て4位抜けだな。
896待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:10:04 0
豊桜は△だろう?
897待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:14:01 0
豊桜蒼国来勝ちでも蒼国来を落として魁聖を上げれば良い。
898待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:15:08 P
>>896
勝っても蒼国来が勝つと魁聖との比較で微妙
899待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:15:29 0
◎若荒雄◎豊桜◎豊響
×武州山×春日王×北勝力
900待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:16:24 P
旭南海は消滅。
蒼国来が勝つと豊桜と魁聖の比較が微妙。
901待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:16:37 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−11
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王4−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
?旭南海10−5十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−
902待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:16:41 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山3−11
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王4−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
?旭南海10−5十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−
903待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:17:58 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−11
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王4−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−

904待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:18:01 0
豊桜>魁聖>旭南海
905待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:19:13 0
スレが今日中に1000いくかな。
906待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:19:41 P
>>905
三役争いでまた一悶着あるのは確定してるからなw
907待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:20:29 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−12
▽蒼国来5−9 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−

908待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:22:16 0
光龍の勝越しは予測できなかったwwwww
909待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:26:39 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 −−−−−−
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 △琴奨菊8−6
▲安美錦7−7 前 2 −−−−−−
▲豊真将7−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1


優先順位

@キセA豊島(優勝した場合)B琴菊C豊島(優勝できなかった場合)Dマショーとアミの勝者
910待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:28:47 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 ?鶴  竜7−7
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 △琴奨菊8−6
▲安美錦7−7 前 2 −−−−−−
▲豊真将7−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1
911待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:29:53 0
>>909
わんわん
912待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:32:42 0
幕内十両間

in 若荒 豊桜 豊響 魁聖(蒼国来が負けたら)
out北勝力 武州山 春日王 蒼国来(負けたら)
913待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:34:08 0
それにしても向さんの頑張りも特筆もの
914待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:35:26 0
境澤は西5枚目だろうな…
915待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:36:22 0
蒼国来が○なら豊桜が筆頭でいいだろ
916待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:38:34 0
栃乃洋を落とせば良い。
917待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:39:31 0
豊桜は復帰だと思う。
蒼国来は今日しだい。
918待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:40:59 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−12
▽蒼国来5−9 前13?栃ノ洋6−9
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−


919待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:42:00 0
>>908
蒙古互助会のおかげ
920待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:43:26 0
栃乃洋の落ちなど論ずるだけ無駄
枚数が足りるのはかれこれ3年以上落ちた例がない
921待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:44:46 0
立川→浅香山の名跡変更完了。
922待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:01 0
蒼国来○なら魁聖と栃洋で1枠をあらそう。
   ●なら上の2人と蒼国来で2枠
923待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:40 0
倉庫暗い・・・
924待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:44 0
魁聖も据え置き確定。
925待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:49 0
倉庫暗いは汚相撲で残留かw
926待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:53 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−12
 蒼国来6−9 前13?栃乃洋6−9
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−


927待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:48:08 0
外国人大好き審判部なら魁聖>豊桜だろうな。
928待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:48:09 0
魁聖・・
929待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:48:29 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前12 ×武州山3−12
−−−−−− 前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
◎豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
930待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:49:10 0
今日優勝したのは案外評価されるぞ
931待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:49:11 P
魁聖か豊桜どっちだろうね。
8勝対10勝だったら10勝だけど、9勝対11勝だと9勝のほうが上回りそうな予感…
根拠ないけどw
932待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:49:34 0
豊桜>魁聖って確定はしてないだろ
友綱と陸奥の戦いで友綱が勝つかもしれん
933待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:18 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 −−−−−−
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 △琴奨菊8−6
▲安美錦7−7 前 2 −−−−−−
▲豊真将7−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1


昇進優先順位

@キセA豊島(14勝した場合)B琴菊C豊島(13勝だった場合)Dマショーとアミの勝者


934待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:19 0
上がる星は上げてやろうよ。
蒼国来・栃乃洋とも十両陥落でいい。
旭南海も頑張って10勝したんだし。
935待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:28 0
幕内で引退しそうなのは誰だ
936待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:38 O
としおが幕下陥落するというヤシはど素人
937待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:48 P
名前:待った名無しさん[] 投稿日:2010/11/28(日) 15:40:59 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?審判部のさじ加減

−−−−−− 前12 ×武州山3−12

−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
?豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−
938待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:50 O
優勝補整で、豊桜よりカイショーに!
939待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:51:04 0
単純計算では豊桜が上だがまだわからん
その場の雰囲気で決まるからな
940待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:51:58 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?審判部のさじ加減

?土佐海4−11十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 ×玉飛鳥4−11

×十文字4−11十14 ×琉  鵬4−11

◎清瀬海4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 −−−−−−
◎芳  東5−2 下 4 ◎鳰の湖5−2
−−−−−− 下 5 ?富士東5−2
941待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:52:05 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−12
?蒼国来6−9 前13?栃乃洋6−9
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
?豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−


942待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:52:10 0
確定
勝ち点−枚差同数なら番付上位が優先は当然
賭博陥落組は全部復帰か
943待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:52:33 0
単純計算は豊桜も魁聖も同じだろ?
番付上位の方が有利な気もするというだけで。
944待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:53:18 0
基本的に番付上位が優先だろう。直接対決も勝っているからね。豊桜>魁聖
945待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:53:30 0
>>943
同じ場合は番付上位の方が優先
946待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:53:52 0
来場所の見所

土佐ノ海と富士東の比較
豊桜と魁聖の比較
947待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:53:57 0
−−−−−− 前12 ×武州山3−12
−−−−−−前13 −−−−−−
−−−−−− 前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 ×春日王5−10
−−−−−− 前16 −−−−−−
×北勝力0.0.15 前17

◎若荒雄10−5十 1 −−−−−−
?豊  桜9−6 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 4 ◎豊  響11−4
−−−−−− 十 5 −−−−−−
?魁  聖11−4十 6 −−−−−−
948待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:55:30 P
>>944-945
数えたことはないけど下位大勝のほうが上になるケースのほうが多いと思うよ。
949待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:55:35 0
>>946
常識的に見れば
土佐ノ海<富士東
豊桜>魁聖

950待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:57:53 0
いや基本的に大勝ち優先でしょう。
951待った名無しさん:2010/11/28(日) 16:57:57 0
何場所か前の佐田の海>剣武みたいなこともあるから、
はっきりしたことは言えないと思うけど。
952待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:00:14 0
本割の成績は吟味されるが、優勝は無視される。豊桜>魁聖
953待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:04:17 0
昇進優先順位

@キセA豊島(14勝した場合)B琴菊C豊島(13勝だった場合)Dアミ


954待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:05:06 0
もう貴乃花がどう判断するかに注目。
これで従前通り下げ優先だったら相撲改革って何?ってことになるよ。
自分が上がってきた平成初期は極度の上げ優先だったことを思い出してほしい。
955待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:05:34 0
▽栃煌山6−8 関脇 −−−−−−
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 △琴奨菊8−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−  前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1


昇進優先順位

@キセA豊島(14勝した場合)B琴菊C豊島(13勝だった場合)Dアミ


956待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:07:23 0
>>954
上げ優先がいいとは限らん。賭博の制裁じゃあるまいし。
957待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:07:50 0
ちょっと前まで張り出し関脇や張り出し小結って普通にあったと思うんだけどもう消滅したの?
958待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:08:14 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 ?鶴  竜7−7
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−4前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 13−1

昇進優先順位

@キセA豊島(14勝した場合)B琴菊C豊島(13勝だった場合)Dアミ



959待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:08:23 0
よし栃煌山勝てば鶴竜と小結に残留
琴奨菊(豊ノ島)と安美錦も小結昇進で4人小結
これで幕尻は西15枚目
これなら栃乃洋は落ちる星に・・
960待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:09:38 0
平成12年頃から極力作らない方向にしたらしい。
大関から落ちてきた以外の張り出しは、
平成15年に若の里、
平成18年に安美錦と黒海くらいしか、その後は俺も知らない
961待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:10:06 0
稀勢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:10:36 0
豊勝ったwwww
963待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:13:17 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 ?鶴  竜7−7
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 5−9

◎稀勢里10−5前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 14−1

昇進優先順位

@キセA豊島B琴菊Cアミ


964待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:13:25 P
平幕14勝は平成10年11月場所以来12年ぶり。
過去平幕14勝が翌場所三役に上がれなかった例はない。
3人目の小結あってもいいと思うけどなぁ。
965待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:14:04 0
>>959
幕尻は東16枚目だった
966待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:14:51 0
栃煌山が鶴竜に勝てば3人目の小結は出来るよ。
琴奨菊も9番勝ったし、これで作らない理由はない。
967待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:14:52 0
琴奨菊涙目wwwwwwwwww
968待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:15:28 0
ちょっと前に4人小結あったよな
それぐらい融通きかせろよ
969待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:16:29 0
枠がある限り東西の筆頭は同格(ただし豊真将を除く)
970待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:16:34 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 ?鶴  竜7−7
×阿  覧4−10小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 14−1

昇進優先順位

@キセA琴菊B豊島Cアミ


予想としてはシャケとわんわんの敗者がおちて、Bの豊島もくると思う。
971待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:18:06 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽栃煌山6−8 関脇 ▼鶴  竜7−7
×阿  覧4−11小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 ?豊ノ島 14−1

昇進優先順位

@キセA琴菊B豊島Cアミ


予想としてはシャケとわんわんの敗者がおちて、Bの豊島もくると思う。


972待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:20:09 0
阿覧は東3ですね、わかります
973待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:20:57 0
いや、両関脇とも7勝8敗なら残るよ
974待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:22:30 0
アミがあがる条件

シャケ勝ち→審判部がシャケとわんわんを両方おとす
975待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:23:08 0
幕内十両間は魁聖を上げるかどうかで揉めそうだな
976待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:23:20 0
よし!
977待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:23:21 P
栃煌山勝ったか…
978待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:23:41 0
5枚目で12勝しても上げないんだから9枚目の14勝なんて屁でもない
979待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:24:07 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?栃煌山7−8 関脇 ?鶴  竜7−8
×阿  覧4−11小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 14−1
980待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:24:08 0
アミは筆頭止まりだな。
981待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:24:44 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?栃煌山7−8 関脇 ?鶴  竜7−8
×阿  覧4−11小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 ?豊ノ島 14−1

昇進優先順位

@キセA琴菊B豊島Cアミ


予想としてはシャケとわんわんの敗者がおちて、Bの豊島もくると思う。

982待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:24:53 0
関脇7勝は絶対平幕に落とさない
筆頭最優先
関脇小結は1人まで
983待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:25:25 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?栃煌山7−8 関脇 ?鶴  竜7−8
×阿  覧4−11小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5前 1 ◎琴奨菊9−6
?安美錦8−7 前 2 −−−−−−

−−−−−− 前 9 △豊ノ島 14−1
984待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:26:07 P
>>983
なるほど、「もう一番勝てば」か…
985待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:26:24 0
小結3人の場合
今回は3人目の番付は西だよね
986待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:26:34 0
関脇2人ともナナハチ
987待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:26:57 0
西関脇7−8も小結残るの?
988待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:27:06 0
関脇7番で平幕落ちになった場合いつ以来になる?
989待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:27:23 0
×阿  覧4−11小結 ×栃ノ心 6−9

◎稀勢里10−5前 1 ?琴奨菊9−6
−−−−−−前 2 −−−−−−
−−−−−−前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 9 ?豊ノ島 14−1

昇進優先順位

@キセA豊島(優勝)B琴菊C豊島(優勝逃す)

アミ終了。
990待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:27:57 P
来場所千秋楽結びが白鵬−魁皇とか…
991待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:27:59 0
魁皇東筆頭大関確定
992待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:29:15 0
関脇:稀勢の里(再)、琴奨菊(再)
小結:豊ノ島(再)、栃煌山(落)、鶴竜(落)
と予想。
993待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:34:28 P
994待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:35:48 0
乙です
995待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:36:29 0
これNHK放送時間全く足りないぞ
996待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:37:40 0
土佐ノ海残したって来場所負け越すに決まってるんだから富士東を上げてほしい
997待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:41:44 0
海鵬もそうだったしね。
998sage:2010/11/28(日) 17:41:50 0
さげ
999待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:42:26 0
うめ
1000待った名無しさん:2010/11/28(日) 17:42:33 0
>>1000ならNHK大相撲中継廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。