番付編成53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
早くも新スレです。
2すもー:2010/07/26(月) 21:17:17 0
ちなみに番付編成52ではエスキーアートが貼ってありましたが、
番付編成53では禁止とします。
3待った名無しさん:2010/07/26(月) 21:43:17 0
いちおつ

幕内、十両で「100年に一度」の大幅入れ替え
http://www.sanspo.com/sports/news/100726/spf1007261846011-n1.htm
4待った名無しさん:2010/07/26(月) 22:15:05 0
旭南海が入幕したら、所要105場所で史上2位だね。
5待った名無しさん:2010/07/26(月) 22:24:34 0
>>2
>>1に書かないと効力ないよ。しかもコテじゃないし。
書いたとこでもあってないようなルールだけどね
6すもー:2010/07/26(月) 22:30:38 0
>>5
>>2は独自のルールです。AAによる荒らしがあってはいけないから。
>>1に書いていないのは、単純に>>1に書き忘れたという痛恨のミスです。
7待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:33 0
前スレでは理不尽なことを言う荒らしがいましたが
番付編成53では荒らしは禁止とします
レスした人も荒らしです
8待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:36:28 0
当スレ「番付編成53」ではAAを貼るのを許可します
9待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:39:36 0
>>2はまず「アスキーアート」だということを知るべき
10すもー:2010/07/26(月) 23:41:53 0
>>8
・・・
もういいよ。
ただし、貼る人はくれぐれも貼り杉ないようにね。
貼れるのは1人10回までにしておきます。
それ以上(貼り杉)は荒らしです。
11すもー:2010/07/26(月) 23:43:10 0
>>9
書いてませんが、もう知りました。
12待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:49:49 0
>>10
てめーは何者だよ おまえに決める権限があるのか
なにが10回までにとておくだー
調子にのるなよ
13待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:53:43 0
>>10のせいでまた荒れるわ
14待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:54:16 0
>>11
お前つまんない奴だな。あんまりしゃしゃり出て来ない方がいいぞ。
ここは長年番付編成を見て来たコアな相撲ファンが、あーでもない
こーでもないと、どうせどうにもならない事を発表まで語り合う場だ。
ポッと出の素人が口を挟める雑談スレじゃないんだよ。
15すもー:2010/07/26(月) 23:55:13 0
>>12
決める権限もないのに>>10であんなこと言ってすいません。
これもお詫びだけど、他に何かお詫びをしないと・・・
16待った名無しさん:2010/07/26(月) 23:57:25 0
ガキは夏休みだからな
17すもー:2010/07/27(火) 00:00:09 0
>>13-14さんもすいません。
お詫びにまず明日は書き込みしません。そして、番付発表の日までは一切書き込みしません。
18待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:03:39 0
>>17
8月30日までか。まさに夏休みいっぱいだなwww
19すもー:2010/07/27(火) 00:04:28 0
>>17
日付が変わったが、1回だけ。
書き込みしないのは日付が変わって今日と明日を除く番付発表の日までです。
20待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:08:09 0
>>19
それならコテにきちんとパスつけたほうがいいぜ
偽物くるぞ
21すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/27(火) 00:12:40 0
test
22待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:13:24 0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
23待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:15:25 0
>>19 21
なんか君があわれになってきた。
君、まじめに何年生? 社会人?
答えたくなければ別にいいよ
24すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/27(火) 00:18:10 0
>>19
書き込み禁止は明日を除く番付発表の日の前日までだった。
今日は書きこみ禁止だし、番付発表の日までだと番付発表の日に書き込みできないじゃん。
25待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:21:12 0
>>24
もういつ書きこんでもいいから
ただ でしゃばらないでくれよ
26待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:22:24 0
↑コイツまじで頭沸いてる?何言ってんのか分らん。
明日でも明後日でも一生でも好きにさせようぜ。

もうスルーでいいよな?
27待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:23:28 0
あ、>>25さんごめん。26は>>24へのレスね。
28すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/27(火) 00:27:23 0
>>25
いや、そう言われても、僕は>>24に決めました。
>>24の言ってる意味がわからなくてもいいです。
これは僕の決心なのだから。
29待った名無しさん:2010/07/27(火) 00:33:03 0
番付の話題が全くない
30待った名無しさん:2010/07/27(火) 05:16:45 0
柳川が賭博やってないのは本当よかった。
31待った名無しさん:2010/07/27(火) 07:47:12 0
すもー ◆v0/uiTC83Rjcはレス乞食だから相手にしない方がいい
32待った名無しさん:2010/07/27(火) 11:40:17 0
負け越しで番付あがるとかありえるん?
33待った名無しさん:2010/07/27(火) 13:50:39 0
すまんが素人や知識の少ない奴は書き込まないでくれ。
ここはプロが意見を戦わせる場であって質問コーナーじゃないんだ。
素人専用の番付編成スレでも立ててそっちでやってくれ。
34待った名無しさん:2010/07/27(火) 14:11:46 0
プロ(笑)
35待った名無しさん:2010/07/27(火) 14:14:43 0
「プロ」=「番付は生き物」という唯一のルールにのっとり編成する審判部
36待った名無しさん:2010/07/27(火) 14:50:41 0
つかヨカタは書き込むな。
37待った名無しさん:2010/07/27(火) 21:20:27 0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶   ヲタどもを
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災災可沼笳櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶       連行する
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟先生
38待った名無しさん:2010/07/28(水) 01:43:41 0
秋場所番付は幕内の枚数削減があるかどうかが、焦点だと思うけど。
謹慎者を全員下位クラスに落とすかどうかだ。
スレ的にはそうなってないな。俺は枚数削減だと思ってるが。
十両昇進者の数で分かると思うけど、
39待った名無しさん:2010/07/28(水) 09:55:29 0
また最低スレか・・ アホが立てるとこれだよ
前スレのURLさえ書いてないし アホが気回して立てるな 
40待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:07:28 0
>>1
三歳児みたいなことわめいてる暇があったら
前スレぐらい貼れ馬鹿が。

番付編成52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1278409132/
41待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:11:45 0
「番付は生き物」の意味を知らないのがここにも居る。己の予想のはずれっぷりの言い訳に便利に使うw
42待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:12:45 0
>>40
乙〜
43待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:44:55 0
新十両は仲の国(26)、城ノ龍(26)、栃乃若(22)、宝富士(23)。
再十両は佐田の富士(25)、琉鵬(33)、十文字(34)の3人。
場所中に年寄谷川を襲名した元小結海鵬の他、元十両の大勇武など11人の引退が発表された。
44待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:47:29 0
結局琉鵬じゃねーか。芳東ってホザいた身の程知らず、出て来いよオラw
45待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:51:47 0
>芳東が上・・・プロ
>琉鵬が上・・・素人

46待った名無しさん:2010/07/28(水) 10:52:57 0
あいたたた
47待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:11:44 0
芳東とか深尾とか120%あり得ない名前挙げてたカスは死ねよ。
素人にも程がある。
48待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:27:01 0
岩木山残留か
49待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:27:33 0
山本山と岩木山は落ちなかったってことか?
50待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:29:48 0
どう計算しても落ちない星だったから当たり前だろ。
逆に何がどうなったら落ちるのか教えて欲しいぐらいだ。
51待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:35:47 0
962 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/27(火) 20:18:30 0
>>953
前にも書いたが芳東と琉鵬は勝差で芳東が上
よって7人枠なら芳東が昇進 琉鵬は見送り


964 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2010/07/27(火) 21:40:28 0
>>962
自分もそう思う。琉鵬が上とかいってる人は番付編成知らなすぎ


965 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/27(火) 21:43:29 0
芳東が上・・・プロ
琉鵬が上・・・素人


966 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2010/07/27(火) 21:44:13 0
>>950
昇進のかかる幕下上位は関取同様の点数扱いだよ
何十年も昔からね
52待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:36:47 0
969 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2010/07/27(火) 21:57:04 0
>>926
>>950
それにあてはめると西4で4勝の栃乃若よりも琉鵬が優先順位は上になるよな
千秋楽のときこのスレでは十両昇進枠は6人枠の予想で立ててる人が多かったけど
それだと琉鵬が6番手になって栃乃若はあがらないことになる。
そのように予想してる人は誰一人いないのだが。
つまりこのスレの常連さんは勝ち越し点のことをよくわかってるということだ。

わかってないのは君らだけ。


973 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/27(火) 22:54:01 0
>>950
あんたの論理だと幕下10枚目以内で6勝なら
昇進確実ということになるのだが。

アホはあんた
53待った名無しさん:2010/07/28(水) 11:43:21 0
十両は枚数の問題だったろうけど 謹慎休場はまず全部落とすという特例方針なのかな?
また批判くらわないように。

でも幕内がカオスなことになるな。
引退1+謹慎6+幕尻2人・・・垣添は残しても9ある。

琴春日 蒼国来 将司 光龍 春日王 栃乃洋 土佐ノ海
まではいいが・・・
54待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:25:40 0
大天霄引退に全く触れないお前らの頭はおかしい
55待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:30:15 0
給料泥棒の岩木山が残留か。本人に罪はないけどさ。
56待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:32:09 0
興行的にも岩木山が関取にいないと苦しくなるしな。
人気力士だし。
57待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:44:10 0
岩木山と芳東は入れ替えでいいだろ
どうせもう土俵に立たない奴なんか残してなにがしたいんだ
58待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:46:04 0
芳東上げるぐらいなら岩木山残したほうがマシだということ。
59待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:54:41 0
懲罰的な降格はしない方針と言いながら
結局岩木山は残して大道は落したのかな
60待った名無しさん:2010/07/28(水) 12:57:46 0
岩木山は12枚落ちだろうから
そこだけ見ると幕内番付もあまり無理をしなかった
可能性が残るかな
61すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/28(水) 13:09:44 0
7枠という予想は合ってましたが、
琉鵬>芳東ですか・・・
こりゃ本当に素人の番付編成スレを立てようかな・・・
62待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:11:15 0
豪栄道を東16に置き幕内人数を42→40として
十両からの昇進は6人のみで
他の幕内十両の陥落候補が実は全部落ちているという
その可能性はかすかに残ってはいるが・・

幕下11枚目の6−1を上げるくらいなのに
幕内十両間をケチるわけないかw
63待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:27:50 0
どう考えても「琉鵬>芳東」なのに、アホに限って声と態度がデカいんだよ
前スレで正論を唱えてる人も居た
64待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:31:17 0
>>何度も言い尽くされた感があるけど、昇進の優先順位と
>>両方昇進あるいは両方据え置きだった場合の翌場所の番付順とは全くの別物だから。

こういう救いようのないバカもいる
65待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:33:33 0
芳東再十両を予想した奴はもう書き込むなよ。
あまりにも予想のレベルが低すぎる。
スレのレベル低下にもつながるしこれ以上看過できない。
66待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:34:50 0
>あんたの論理だと幕下10枚目以内で6勝なら昇進確実ということになるのだが。
>アホはあんた


こいつは最低だな。なんという身の程知らず・・
67待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:38:27 0
いい遅れたけど次からここのスレ4つに分けよう。

@3役-平幕間
A幕内-十両間
B十両-幕下間
Cその他
68待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:42:10 0
琉鵬上がらないって予想する奴は、とにかく言い張るんだよねw
煽ることだけは一人前、自分だけが正しいと思ってる痛さ。
69待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:46:12 0
分けるなら初心者専用スレたてろ 芳東予想したアホはそこで頭冷やせ
70待った名無しさん:2010/07/28(水) 13:59:19 0
別スレなど立てなくてもいいが、予想者はコテを付けたうえ、過去の実績を示すように。
「的中/予想枚数(的中率○○%)」とか。
71すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/28(水) 14:00:54 0
>>61
と思ったら、スレ立て規制を食らって立てられない・・・
72待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:03:27 0
幕下6の4-3じゃ弱いな。まして7の4-3じゃ話にならない。やはり11の6-1が上。計算すれば分かるのにね。
73待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:07:27 0
番付編成スレと番付予想スレに分けるべき
74待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:10:48 0
そういや古市は引退届が保留されたばっかりに2か月分の手当てをせしめるのか
75待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:17:55 0
幕下西11の6−1を上げてまで十両西2の謹慎全休を落したかったんだから
幕内の豊ノ島と雅山までは無理をして落してるのは確実だね。
でも豪栄道を落すには琉鵬を上げた以上の開き直りwが必要だが
実際はどうなったのかな。
岩木山の12枚下げが豪栄道を残した場合の言い訳になってる気もするけど…
76待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:27:23 0
>>75
そうとは言えないのが審判部。
そもそもまだ大道が落ちたかどうかもわからない。
筆頭全休は落ちない不文律が枚数増により2枚目まで拡大されて山本山が落とされた可能性もある。
77待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:29:48 0
そもそも岩木は病欠だし、懲戒の豪とは別次元
指摘するなら十両下位の8-7の昇進だろ 琉鵬の比じゃない上がりっぷり
78待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:33:51 0
「懲罰的な編成はしない」発言とはなんだったのか
79待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:37:57 0
山本山を琉鵬と入れ替えてまで落す何の理由も無いぞw
80待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:38:57 0
出場停止は陥落って報道されてるのに大道が残(ry
81待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:40:55 0
従って、入れ替わったのは山本山じゃないということ
82待った名無しさん:2010/07/28(水) 14:41:42 0
マスコミが番付を動かす悪しき前例を作ったね。
それ以前に審判部長が編成方針をマスコミにもらすなんて前代未聞。
83待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:07:19 0
>前にも書いたが芳東と琉鵬は勝差で芳東が上
>よって7人枠なら芳東が昇進 琉鵬は見送り

勝差涙目・・
84てんさいばんずけよそうし:2010/07/28(水) 15:11:53 0
前スレにも書きましたが琉鵬まさかの昇進で訂正。
平成22年秋場所幕内番付予想
   東       西
白鵬   横綱
日馬富士 大関 琴欧洲
把瑠都  大関 魁皇
阿覧   関脇 栃煌山
稀勢の里 小結 鶴竜
時天空  前頭 若の里
栃の心  前2 琴奨菊
豊真将  前3 旭天鵬
安美錦  前4 徳瀬川
白馬   前5 高見盛
北太樹  前6 朝赤龍
猛虎浪  前7 土佐豊
将司   前8 黒海
木村山  前9 武州山
北勝力  前10 霜鳳
嘉風   前11 琴春日
光龍   前12 豪風
蒼国来  前13 春日王
栃乃洋  前14 玉鷲
臥牙丸  前15 豪栄道
垣添   前16 豊ノ島
雅山   前17

幕内は前回予想と変わらず
豊ノ島や雅山を十両に下げるには旭南海や土佐の海を上げなければならず、それは流石に無理がありそう。
85てんさいばんずけよそうし:2010/07/28(水) 15:12:22 0
平成22年秋場所十両番付予想
  東    西
豊響   1 旭南海
土佐ノ海 2 若荒雄
玉飛鳥  3 翔天狼
若天狼  4 豊桜
佐田の海 5 寶智山
魁聖    6 玉乃島
十文字  7 境澤
磋牙司  8 隠岐の海
徳真鵬  9 星風
安壮富士 10 松谷
佐田の富士11 城ノ龍
仲の国  12 宝富士
栃乃若  13 琉鵬
山本山  14 岩木山

琉鵬は予想外でした、岩木山はギリギリ残れそうですね。
86待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:21:06 0
芳東上げる→深尾を筆頭に上げなければならなくなる→琉鵬上げれば深尾2枚目に落とせるんじゃね?
→そういやそうだな。芳東は涙目ってことでw
87待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:21:22 0
天才w 天災? 今更十両は無効
88待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:23:30 0
芳東の言い訳なんぞ無用
89待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:31:15 0
正解聞いて予想訂正ってお前は厨房か?
90待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:40:03 0
岩木山残すなんて無意味な事しなくていいのにな
芳東もどうせ一場所で落ちるだろうけど涙の再十両で良かったのに
剣武春日国駿河司みたいな運命になりそうだなw
大道1芳東
深尾2富士東
剣武3桝の山
清瀬海4上林
持丸5下田みたいな感じになるのかな
謹慎力士はみんな一場所での復帰はきつそうだな
剣武は案外下がらずにラストチャンス迎えれそうだね
91待った名無しさん:2010/07/28(水) 15:53:32 0
5枚目以内は成績順に上げるけど、6枚目以下から引き上げる場合は
幕下以下方式で大勝ちの方をより多く上げるということでいいのかな?
東7・5−2と西9・6−1でも前例通り西9の昇進か。
十両内での序列だけど、
隠岐海×十13 山本山
岩木山 十14○琉  鵬
のようになるような気がするな。岩木山と琉鵬の比較なら岩木山の方が上はやむなし。
まあこれで来場所は最初から十両が2枠ある状態だし、幕内十両とも大量に陥落・昇進が
ありそうだから面白いと言えば面白いかも。
芳東は剣武状態か隆の山状態か。深尾は割り運に恵まれればひょっとするかも。
92待った名無しさん:2010/07/28(水) 16:00:49 0
そういえば佐田の海と剣武のどっち上げるかで佐田で当然と思ったけど
剣武を推す意見もあったんだよね。
結果としては佐田9−6剣武3−4だから審判部は正解だったと言える。
誰かが引退して空きを作ってくれれば剣武の涙の新十両も楽しめたんだけど。
93待った名無しさん:2010/07/28(水) 16:11:46 0
岩木山も山本山も来場所はおそらく全休だろうから現時点で昇進枠2確定か

謹慎で幕下降格した力士にとってはラッキーだな
94待った名無しさん:2010/07/28(水) 16:25:18 0
だね。大道と清瀬海は1場所で復帰確実か。意外と苦しそうなのが千代白で
前2者と当てられて負け5−2でも上がれないかも?
十文字でも全勝できるなら春日錦もできそうにも思えるがどうなるかな?
十両から他にも琉鵬と十文字がたぶん落ちるし若手が頑張れば下位のベテランが
何人か落ちるかもしれない。
幕内も十両から昇進組と下位高齢者は負けが込みそうなので
若荒雄までは1場所で戻れるだろうね。隠岐の海が頑張れば下位から入幕記録更新の期待も?
寶智山・佐田の海・佐田の富士は番付運と、豪栄道・豊響と当たらない割り運を
生かせるかどうか。
95待った名無しさん:2010/07/28(水) 16:48:43 0
大道は恐らく筆頭だし勝ち越せると思うけど清瀬海は4,5枚目だし5-2ではきついかもな
清瀬海汚相撲なしでも結構勝ちそうだけどなw
千代白鵬は5枚目外だし優勝以外無理でしょ
春日錦は10枚目ぐらいまで落ちるから今場所の十文字みたいに優勝狙えそう
普天王が優勝しそうな気もするけどw
来場所は新十両は少なそう深尾か富士東ぐらいかな
来場所は新十両少なそうだね
96待った名無しさん:2010/07/28(水) 16:49:41 0
山本山はそんな怪我やばいのか?
全治1ヶ月だしおとなしくしといて残り一月で追い込めば勝ち越しは出来そうだけど
97待った名無しさん:2010/07/28(水) 16:54:06 0
なんでも蟻で勝ちに来る清瀬海と違い大道は典型的な15日間トータルで結果出す力士に見えるけどな
案外幕下では苦戦しそう
清瀬海は勝ち越しただけでは復帰はきついから優勝狙ってきそうだしね
でも、来場所の上位はたいして強いの居ないし大道も勝ち越しは出来るかな
98待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:01:09 0
またバカが一匹居るねぇ 翌場所勝ち越せるかどうかなんて関係ないんだよ
99待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:04:39 0
「元関脇だからこっちが残留だろ」ってアホが以前居た。それと同レベル。
100待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:05:16 0
>>94
十文字は中位まで上がるだろうし、5勝できれば持ち堪えるだろ
101待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:08:32 0
>>番付編成の一般的な勝敗差の計算でいくと
>>西6で4勝→西5
>>西11で6勝→西6
>>どうみても芳東が上だけど

バカスww
102待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:15:21 0
お前の「一般的計算」ってのが大間違いってことだよ
そもそも己を「一般的」と決めてるのが片腹痛い
「バカなりの計算」の間違いじゃないの?
103待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:19:47 0
大天霄引退で高島部屋消滅かと思ったら、新弟子入ってたんだな。
こんな状況だとすぐ逃げそうだが・・・
104待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:34:44 0
こいつ芳東と深尾が上がるって言ってた奴?
105待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:36:57 0
深尾が上がる予想 → 相撲板出入り禁止
芳東が上がる予想 → 番付編成スレ出入り禁止
106待った名無しさん:2010/07/28(水) 17:47:13 0
>岩木山、山本山残留で7人枠なら単純計算で西11 6勝琉鵬よりも西6 4勝の芳東でしょ

この人が悪の元凶・・
107待った名無しさん:2010/07/28(水) 18:01:50 0
自分の愚かさに気がついて改心すればよいが、たぶん言い訳並べて学習せずのパターンでしょ
108待った名無しさん:2010/07/28(水) 18:22:00 0
馬鹿はほっときゃいいんだよ
109待った名無しさん:2010/07/28(水) 18:24:17 0
素人でも琉鵬が上ってわかりそうなもんだが。
どんな計算したんだ?
110待った名無しさん:2010/07/28(水) 18:37:28 0
幕下以下は点数計算が違うってことでいいすかね
111すいませんでした:2010/07/28(水) 18:57:28 0
芳東と琉鵬は勝差で芳東が上と書いて
そう予想してたのは私です。素直に認めます。

相撲ファン20年で番付予想もずっとやってきました。
幕下上位の勝差も常にそのように考えていましたが
今回まさか・・という思いです。
しっかり勉強して出直します。ここにはもうきません。失礼しました。
112すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/28(水) 19:02:13 0
今日学んだこと
幕下以下では単純計算で上回っていても、点数計算が違うので、当てにならない。
113待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:08:01 0
>>111
まあそんなに深刻に考える必要は無いよ
どうせ番付編成会議でもここと同じく意見が分かれて
多数決か何かで決まったんだろうから
今回はこうだったというだけの話さ
114待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:09:38 0
プロだろうが素人だろうが
自演が多いスレだということがよくわかった。
115待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:12:16 0
幕下以下は計算上の番付が1枚ぐらい違ったとしても、勝ち星の大きい方を昇進させるってことだろ
116待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:24:52 0
位置にもよるだろ
117待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:28:09 0
計算上の番付が1枚ぐらい違ったとしてもじゃなくて、計算自体が間違ってるって言われてるんだよ
118待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:34:20 0
4-3の1点と8-7の1点を同じに見てるんだからもう救いようがない。
あれほど「7番相撲」って説明してもらってるのに、自説に固執して聞く耳持たず。ダメ人間の典型。
119待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:39:19 0
挙句の果てに「説明できないんでしょ」だもの。いやはや。アホに勝っても何の得もないが折角付き合ってやったのに。
120待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:45:28 0
>>115
だから計算上も琉鵬が上だってーの
121待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:48:08 0
>自分もそう思う。琉鵬が上とかいってる人は番付編成知らなすぎ

馬鹿につける薬なし
122待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:49:22 0
馬鹿の相手で鬱憤溜まったのも分かるが、いい加減釣られすぎw
123待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:52:09 0
単なる馬鹿ならまだ良いが、自演までするんだねこいつ
馬鹿な上に心がウス汚い
124待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:55:39 0
馬鹿は馬鹿でも7枠は当ててるんだからもう許してやれ。ドブに落ちた犬は叩くな。
125待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:56:04 0
計算が違うなら西3で4−3の中西、西7で6−1の松谷なら当然松谷が昇進すべきだったな
126待った名無しさん:2010/07/28(水) 19:57:18 0
        十14 岩木山
大道     下1

でおk?それとも大道はもっと下?
127待った名無しさん:2010/07/28(水) 20:10:57 0
5枚目以内だと十両対戦とかまた事情が違うんじゃない?
128すもー ◆v0/uiTC83Rjc :2010/07/28(水) 20:38:35 0
今場所の番付は難しすぎる。
三役を除いて、幕内と十両を合わせて10個合ってたら個人的には上出来だと思う。
129待った名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:32 0
勝差で芳東が上とか  馬鹿もいいとこだ ざまーだ
130待った名無しさん:2010/07/28(水) 21:07:34 0
結局十両から幕内は何人あがれそう?と土佐ノ海贔屓の私が質問
131待った名無しさん:2010/07/28(水) 21:24:11 0
叩いてる人たちはもういいだろ
気持ちはわかるがそれ以上やってもそれこそ自演とも思うし醜いぞ
132待った名無しさん:2010/07/28(水) 21:40:34 0
来場所は、幕内の力がある者が十両で、十両の力がある者が幕下で
相撲をとるので、どのくらいの星を残すか興味深い。

全勝とか14勝力士が続出すれば、幕内の力の凄さが際立つわけだし。
133待った名無しさん:2010/07/28(水) 21:44:24 P
豪栄道も落ちれば十両の4人に1人が境川部屋か…
取り組み編成大変そうだな。
134待った名無しさん:2010/07/28(水) 22:00:13 0
言うほど皆勝てないものですよ
135待った名無しさん:2010/07/28(水) 22:00:37 0
境川勢は豪栄道、豊響、岩木山、寶智山、佐田の海、佐田の富士、城ノ龍
この7人が十両。しかも幕内が0になるのは確実だから嫌だな…。
境川勢は幸運すぎるし境川勢同士で優勝決定戦とかありそうだな

そういや境澤って境川部屋ではなく尾上部屋なんだな
136待った名無しさん:2010/07/28(水) 22:38:49 0
□□□□□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□■■□■■■■■■■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□■□□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■□   おまえら必死だな
□□□□□□□■□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□
□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□   
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■■□□■■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■■■■■□■□□□□
□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□■■□□□□■■■■□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
137待った名無しさん:2010/07/28(水) 23:47:28 0
ただ単に「境」と付くだけで境川部屋だと思ったの?
あの部屋ならとっくに四股名がついているはず。
138待った名無しさん:2010/07/28(水) 23:57:25 0
三役力士と幕下力士の取組を見れるのは、平成22年秋場所だけ!
139待った名無しさん:2010/07/29(木) 00:03:34 0
十両幕下間
◎昇進 ×陥落確実

−−−−−− 大関 ×琴光喜解雇

−−−−−− 十 2 ×大  道全休
−−−−−− 十 4 ×清瀬海全休
−−−−−− 十 6 ×千代白全休
−−−−−− 十10 ×春日錦全休

×益荒海3−12十13 −−−−−−
×上  林5−10十14 −−−−−−

◎佐田富4−3 下 1 −−−−−−
−−−−−− 下 2 ◎仲の国4−3
−−−−−− 下 3 −−−−−−
◎城ノ龍 5−2 下 4 ◎栃乃若4−3
−−−−−− 下 5 ◎宝富士5−2

−−−−−− 下11 ◎琉  鵬6−1
140待った名無しさん:2010/07/29(木) 00:14:24 0
謹慎力士が全員降格という前例を踏まえるとこうなるのか?

幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 大関 ×琴光喜解 雇

×豪栄道全 休前 4 −−−−−−
×豊ノ島 全 休前 5 ×雅  山全 休
−−−−−− 前 6 ×豊  響全 休

×若荒雄全 休前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 ?垣  添3−12

?臥牙丸5−10前12 −−−−−−

−−−−−− 前14 ×隠岐海全 休

×玉飛鳥5−10前16 ×翔天狼5−10

◎琴春日8−7 十 1 −−−−−−

◎蒼国来8−7 十 3 ◎将  司12−2
◎光  龍9−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 5 ◎春日王9−6
◎栃乃洋9−6 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 ◎土佐海8−7

◎豊  桜8−7 十11 ?寶智山8−7
?魁  聖8−7 十12 ◎旭南海10−5
141待った名無しさん:2010/07/29(木) 00:45:21 0
垣添の残留力はすごいな。
前頭連続在位はそうとうなもんだろ。
三役になったのはかなり前だし。
142待った名無しさん:2010/07/29(木) 01:23:53 0
>>140
寶智山や魁聖は昇進できないにしても相当番付上げそうだなw
8勝しかしてないのに

>>141
普段だったら陥落覚悟なのに謹慎者のおかげで助かりそうだな
143待った名無しさん:2010/07/29(木) 02:22:00 0
>>139
十文字が抜けてる
144待った名無しさん:2010/07/29(木) 02:24:47 0
しかし豊桜と豪栄道の比較は普通に考えれば明らかに豪栄道の方が強いのだが。

というより2桁枚数の8番で幕内なんて前代未聞だ。
145待った名無しさん:2010/07/29(木) 02:30:37 0
十両12で10勝の旭南海や11の8勝の豊桜上げるんだったら前頭16の2人を半枚スライドさせた方がマシに見えてきたw
実際単純な星取でも後者の方が上だし
146待った名無しさん:2010/07/29(木) 07:24:44 0
謹慎組をラッキー残留させるイメージはないから、前頭16の2人かもしくは玉飛鳥だけでもミラクルスライドはあってもいいと思う。
147待った名無しさん:2010/07/29(木) 07:32:33 0
若天狼来場所の入幕きついな。勝ち越せるのか?

ブタス、チビデブ、ひびき、GAD相手には変化して勝て!
148待った名無しさん:2010/07/29(木) 08:03:49 0
>>139
だから7枠だって言ってるだろう 間違い書くな
149待った名無しさん:2010/07/29(木) 08:05:18 0
>自分もそう思う。琉鵬が上とかいってる人は番付編成知らなすぎ

アホな上に自演かよw
150待った名無しさん:2010/07/29(木) 09:54:51 0
清瀬海、膝の手術で秋場所も休場見込み
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100729-OHT1T00020.htm
151待った名無しさん:2010/07/29(木) 10:05:00 0
無理やり上げずに当分定数減らせばいいのに。
常識的に考えて、不祥事起こして降格した人数分だけ
替わりに昇格人事行うなんておかしいだろ。
152待った名無しさん:2010/07/29(木) 10:30:39 0
>>149
君も自演
しつこい
153待った名無しさん:2010/07/29(木) 13:23:26 0
本人乙w
154待った名無しさん:2010/07/29(木) 13:53:56 0
個人的には賭博力士は全休扱いで、ほぼ全員陥落すると思っていたので
友綱の発言には何の驚きも無いし、当然の発言だと思う。
豪栄道と入れ替わりでの豊桜の幕内復帰はやり過ぎかもしれんが、
土佐ノ海あたりまでは上げたって何の問題も無い。
ここの人達が友綱発言の何に憤っているのかよく解らん。
文句言ってるのは、賭博謹慎力士のヲタとかか?
155待った名無しさん:2010/07/29(木) 16:17:54 0
■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■    
                 ■■■■■■■■■■■■■■          お前ら
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■     ポアだ
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■   
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■ 〜〜   ■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓      ||      〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
156待った名無しさん:2010/07/29(木) 16:19:06 0
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■/   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\■■■■■
  __■■■/     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■   \■■■■__
/        \      ■■■■■■■■■■■■■■■■    /         
157待った名無しさん:2010/07/29(木) 16:27:14 0
>>150
どこにも秋場所休場なんて書いてないじゃないか。
幕下は7番なんだし変化で勝てそうな相手ばかりだから普通に出るだろ。
158待った名無しさん:2010/07/29(木) 16:30:08 0
 「日ごろの行いなのかな。見えない力に支えられてありがたいです」。冗談で発した一言が、期せずして賭博関与力士への皮肉になっていた。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100729spn00m050014000c.html

毎日は琉鵬に対して悪意があるとしか思えん。
159待った名無しさん:2010/07/29(木) 16:39:25 0
>>154
自分も、今回は全員落ちそうだけど果して上手く番付を作れるのだろうかと
ずーっと興味を持ち続けた場所でした
でも懲罰的な降格はしない方針と番付編成会議前に報道されてしまって
それなのに実際には思いっきり懲罰的な性格の番付編成をしてしまったようで
少しは慎重に発言してくれよと…w
まあそんなことをほんの少しは感じてますね
160待った名無しさん:2010/07/29(木) 16:47:56 0
さすがに上がっても旭南海までで豪栄道は残留だと思うけどね。
大  道▼■幕下1 芳  東
深  尾     2  富士東
上  林▼    3  清瀬海▼■
剣  武     4  舛ノ山
益荒海▼    5  千代白鵬▼■
持  丸★    6  宇  映★
薩摩響     7  琴  禮
鳰の湖○    8  青  木
保志光     9  春日錦▼■
碧  山    10  吐  合
鳥羽の山   11  大翔湖
華王錦    12  荒  鷲
中  野    13  高  安
剛力山○★ 14  里  山
  勢  ○   15  鬼  嵐
貴ノ岩★   16  濱  錦
 ネ申     17  東  龍
北はり磨   18  旭秀鵬
栃飛龍    19  駿河司
若三藤    20  隆の山
  南      21  貴斗志◎☆
双大竜    22  前  田
栃  翼    23  琴  国
鏡  桜    24  大翔山
荒馬強★   25  大雷童

いつものとおり、○は初の幕下15枚目以内、☆は7勝、★は6勝力士です。
▼は十両から陥落、×は全休(■は謹慎全休)、▲は0勝力士、◎は初幕下等です。
伸び悩んでいた勢やベテランの域に入っている剛力山が15枚目以内に入ってきた。
謹慎明け力士の星の潰し合いに深尾など関取未経験力士は呑みこまれてしまうのか?
162その2:2010/07/29(木) 17:32:39 0
白乃波    26  寺  下
力  龍    27  霧の若
翔  傑    28  拓  錦
北  園    29  潮光山
亀  井    30  豊乃國
北  皇★   31  熊  谷★
荒  海★   32  旭日松
栃矢鋪    33  直  江
千代の国   34  武玄大
琴弥山    35  福の花
春日国    36  萬華城
出羽鳳    37  舛東欧
竜  電    38  千  昇
四ツ車     39  坂  口
龍  皇    40  唐津海
肥後ノ城   41  秀の富士
井  上    42  普天王■
阿夢露▲   43  若乃島
保志桜    44  青  狼
千代嵐    45  栃の濱
暁  司    46  貴輝鳳
武蔵海    47  玉大輝
碧  天    48  祥  鳳
天  壱    49  出羽の郷★
川  成    50  福轟力

普天王はこの辺りで大勝ちできないようでは…
首を痛めて一時は番付外に落ちていた福轟力が自己最高位。
163その3:2010/07/29(木) 17:33:22 0
南海力    51  出羽疾風
山  下    52  旭大星◎★
春日龍◎   53  越ノ龍
錦  風    54  飛翔富士
天  緑    55  時  桜
玉  皇    56  朝ノ土佐
希帆ノ海   57  大鷹浪
貴月芳    58  藤  本
朱  雀    59  豊後錦
琴勇輝    60  白  虎
−−−−−−−−−−−−−−−
琴奥山  三段1  千代の眞
風斧山     2  克の富士
若龍勢     3  片  桐
誉富士×    4  大  河▲
鶴嶺山     5    魁
男女ノ里    6  十勝海
駿  馬★    7  佐々木山
栃の山     8  北櫻龍
  慶       9  豪  毅
大露羅    10  松  緑■
蓮台山    11  透  川
安芸乃川★ 12  栃不動
大昇鬼    13  千代丸
魁  心    14  若春日
宝香鵬★   15  福の邦

新幕下は3人と少ない。三段目15で4勝の琴奥山はさすがに幕下に上げないか…
幕下36で1勝の2人や幕下53で3−4の白虎など、幕下下位にはいつもだと落ちる星の力士が固まる。
164その4:2010/07/29(木) 17:34:07 0
右肩上    16  前乃富士
栃天晃    17  前郡山
常陸號    18  琴宏梅★
肥  後    19  琴欣旺
若力堂    20  海  龍
千代白龍   21  朝弁慶
松  本    22  土岐皇
大上総    23  古  市■
琴柏谷    24  琴健勢★
大和富士■ 25  大翔龍
光  法■   26  男  佑
竜王浪◎☆ 27  隠岐の富士
木曽満    28  寺尾丸
佐田錦    29  肥後嵐
琴  鳳    30  若樫固▲
朝  縄    31  大鷹山
栃ノ島     32  魁慎鵬
貴翔馬★   33  彩乃風★
浜栄光    34  北海龍
千代鳳    35  齊  心
恵那司    36  益ノ富士
大清峰    37  佐田乃国
桜児龍    38  無双傑
太  田    39  秋乃峰
天  津    40  千代の花

竜王浪の勢いはどこまで…その行く手を謹慎明けの力士が阻めるか?
右肩上は番付がなかなか右肩上がりになってこないのがもどかしい。
165その5:2010/07/29(木) 17:34:49 0
兜  岩    41  白乃龍
輝面龍    42  春  桜
相  坂    43  龍神盛
富士ノ風   44  諫乃國
朱鷺ノ若   45  高  世
西  内    46  立  野◎☆
心  勇    47  大  波
竜  聖    48  雷  虎
栃ノ国     49  玉乃鷹
福田山    50  斎  藤
喜ノ国     51  琴仁成
照  東    52  安芸乃山
磯  東    53  北勝鶴
笹  山    54  聡ノ富士
宮  丸    55  野  上
北勝富士   56  飛燕力
水戸豊    57  北勝剛
徳州山    58  鶴乃湖
高見劉    59  高麗の国
扇富士    60  相  山
加美豊    61  魁ノ鞍★
増三浦    62  琴大信
鰤の里★   63  千代錦
誇  山    64  川  下
幸  東    65  春日嶺

立野や大波といった新鋭は三段目中位も一気に突破できるか?
輝面龍の番付がじわじわ落ちてきているのが気がかり。
166その6:2010/07/29(木) 17:35:34 0
前神風    66  壱岐の嶋
藤  嵐    67  栃太河
太  源    68  豊  光
栃春日    69  勝武士★
大  忍    70  香富士
大翔岩    71  魁ノ若
翔尾円    72  千代栄
鬪  鵬    73  伯  錦
佐  藤    74  伊勢ノ花
若結城    75  新  錦
旭照天    76  華瀬川
友  和    77  土佐颯
舛光理×   78  能登東
龍  帝    79  龍樹山
剛乃海    80  木瀬乃若
気魄力▲   81  高  田
千代翔馬   82    達  ◎★
千代雷山   83  春  晃
梅の川    84  樹  龍
大翔若    85  碧己真
東  里◎   86  魁戦龍
諫瑞喜    87  大  乗
神泉鵬    88  阿部島◎
二十城◎   89  霧  桜
肥後ノ龍   90  鬼怒ノ浪◎★

魁ノ若・龍帝・諫瑞喜といった巨漢が多いこの辺り。
期待の達はそろそろ全勝がほしいところ。
167その7:2010/07/29(木) 17:36:24 0
海  翔    91  大天白
栃乙葉    92  佐田ノ濱
大和田◎   93  高三郷
甲龍山    94  妙義龍×
神乃山    95  濱  湊◎
つる林◎   96  海道浪◎★
松  原    97  遠州洋◎
湯  澤    98  貴  勇
闘王富士   99  仁王山
勇  大   100  千代の陸
−−−−−−−−−−−−−−−
浜美龍  二段1  若  光
春日島     2  大翔海
春日里     3  旭龍皇
琴明山★    4  猛十八
山  竜     5  浪花竜
鶴大輝     6  千代秋豊
三  浦     7  北  川
北道山     8  天  領
旭鵬山     9  増  竜
霧  虎    10  寺尾翔
大子錦    11  屋久ノ島
橋  本    12  鳳凰浪
郡  山    13  高  橋
棚  橋★   14  都富士
白  光★   15  木瀬錦

新三段目は12人と非常に多い。
デビュー当初は後相撲級だった琴明山がついに序二段1ケタへ。
168その8:2010/07/29(木) 17:37:14 0
大翔鶴    16  星  東
碧の正    17  寺尾龍
大  若    18  松葉山
玉海山    19  能登櫻■
追風城    20  寺尾海
栃  登    21  田  元
藤の海    22  春日波
工  藤★   23  胤  丸
  森      24  輝の里
荒闘司☆   25  久  司
西  谷▲   26  浅  井
  暁      27  優  司
琴渡部    28  大天佑
大  原    29  赤  峰
魁乃富士   30  笹  川
土  佐    31  智ノ富士
栃天翔    32  紀の川
駒  司    33  實咲山
葉月山    34  寺尾藤
栃大邦    35    基
柴  原    36  前大将
幕  張★   37  照  強
華  吹    38  伊方海
太萌山    39  大翔虎
北  斗    40  高  峰

再起を期す荒闘司はここでも全勝して一気に遅れを取り戻したい。
その荒闘司の周りには入間川部屋勢が妙に多くいる。
169その9:2010/07/29(木) 17:39:14 0
杉  本    41  貴浦太
増の海    42  朝乃丈
藤の花    43  琴金丈★
安城竜    44  富  栄
大翔藍    45  浜  東
魁覇山    46  虎  受
大日富士   47  土佐光
山  舎    48  龍昇浪
二十嶽    49  北薩摩
荒獅子    50  丹  野
松  浦    51  桴  海
恵比寿丸   52  荒篤山
大広星    53  若ノ龍
刃力丸★   54  峰  桜
舛ノ勝     55  闘林山
石  原    56  長  尾
大  花    57  津  谷
琴吹雪    58  魁ノ隆
喜乃富士   59  中  山
早瀬川    60  大  地
大瀬海■   61  天ノ若
有  川    62  受  磐
琴斉藤    63  須磨ノ海
奄美岳    64  玉  光
釼  剛◎★ 65  彩  翁

大幅自己最高位更新の安城竜と大広星の同期コンビはどこまで星を伸ばせるか。
初っ切りの早瀬川はそろそろ悪い流れを止めたいのだが…
170その10:2010/07/29(木) 17:40:00 0
太閤丸    66  星ヶ嶺
舛奄美    67  天  草
椿富士    68  霧  嵐
若鹿錦    69  時  嵐
琴大龍    70  闘  士
隆秋田    71    隼
末  川    72  佐田ノ里
篠  原★   73  大翔灘
福生乃花   74  久  勢
松ヶ浜     75  嘉龍司×
八菅山    76  佐田の昇
大筑波    77  兼  子
足  立    78  八  剱
古  関    79  田  口
玉希真    80  善富士◎
鎌  苅    81  西  山◎
菊  池    82  本木山
玉西陵    83  春日真
荒  木    84  奈  良
琴西川    85  琴新井◎
新  宅    86  若ノ藤
諫  錦    87  琴河村◎
肥後ノ華   88  し  洲
駒天星    89  潮  来
浜田山    90  朝龍峰

ベテランと新鋭が入り混じるこの辺り。
若手力士は序二段上位への足がかりを作りたい。
171その11:2010/07/29(木) 17:40:48 0
越ノ浪     91  美登桜
荒  井    92  旭  光
廣  瀬    93  山  中◎
荒  飛    94  今  福◎
舛耕磨    95  小浜海
大小林    96  玉新山
玉東陵    97  隆齋藤◎
若山田◎   98  朝奄美
寛  龍    99  宮  北
北洋山   100  大国山
武  田▲  101  舛天竜◎
熊  王   102  若肥前
福  留   103  坂  邊
越前山   104  琴大村◎
魁貴松◎  105  坂口山◎
時新発田×106  嵐舞山
勇斗山   107  追風藤
村  下◎  108  六文錢
前乃勝   109  雷  山
長谷川   110  白海竜
呉  錦   111  大誠心
中  嶋◎  112  琴吉兼◎
龍上富士  113  三  原◎
徳  島◎  114  藤乃若◎
貴天秀   115  猫  又

初序二段力士が多いこの辺り。後相撲力士もちらほら。
デビュー1年でようやく初の勝ち越しを決めた魁貴松は初序二段でどこまでやれるか。
172その12:2010/07/29(木) 17:41:30 0
男  山◎  116  山  野◎
岩  渕   117  日の光
北斗龍   118  山  本
東  翔   119  大五十嵐
金  井   120  深海山
甲斐力   121  肥後光
力  山   122  大山本
久坂本   123  大志龍
−−−−−−−−−−−−−−−
琴岡崎  序口1  大幸山
天海山     2  河  原
朝興貴     3  碧  城
霧  丸     4  東  浪×
秀  豊     5  森  麗
櫻  井     6  大佐藤
金峰山     7  舛隼人▲
富士寿     8    林
嶋瀬川     9  一富士
向  井    10  佐久間
河  内    11  鈴  木
琴高橋    12  福瀬川
式乃川    13  若戸大橋
琴南場    14  金剛富士×
大由志    15  琴原田

毎度のことだが序二段序ノ口の境目が迷うところ。序二段123枚序ノ口32枚が適当?
佐久間・若戸大橋の初勝ち越しがそろそろ叶う頃か。
173その13(最後):2010/07/29(木) 17:42:17 0
加  藤    16  福春日
鬼  勝    17  高千穂ノ峰
香  川    18  大  貫
股  野    19  屋比久
琴土井    20  葵  丸
雪  田    21  若勝獅
佐田乃洲× 22  佐  竹
白美山    23  東  花
阿武山    24  安芸乃竜
貴王良    25  福  島
  原      26  蒼天龍×
笠  力▲   27  久之虎
須  永    28  本  山
内  田×   29  巨  東×
北勝浪×   30  栃  港×
藤  田(再)  31  玉優喜◎
立  錦▲   32  相模富士(再)

(番付外)山田、相本、豊見山、松乃海、舛名大、鳳龍、三宅と
今場所陥落の 北勝国、田島  以上9人

相撲レファレンスによれば相模富士が前相撲全敗らしいので一番下。
2場所連続全敗の立錦は、通算2勝目がいつあげるのやら?

目玉さんほかお暇な方はチェックよろしくです〜♪
174待った名無しさん:2010/07/29(木) 18:25:47 0
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,
175待った名無しさん:2010/07/29(木) 21:52:15 0
白鵬 横綱
日馬 大関 琴欧
把瑠 大関 魁皇
阿覧 関脇 栃煌
鶴竜 小結 稀勢
時天 前@ 若里
栃心 前A 琴奨
豊真 前B 旭天
徳瀬 前C 白馬
安美 前D 高盛
猛浪 前E 土豊
北太 前F 朝赤
将司 前G 黒海
木村 前H 武州
北力 前I 霜鳳
琴春 前J 光龍
嘉風 前K 豪風
蒼国 前L 春王
栃洋 前M 玉鷲
臥牙 前N 垣添
土佐 前O 旭南
豊桜 前P
176待った名無しさん:2010/07/29(木) 21:56:39 0
豪栄 十@ 玉島
豊島 十A 雅山
翔天 十B 豊響
若天 十C 寶智
若荒 十D 魅聖
佐海 十E 玉島
境澤 十F 磋牙
佐富 十G 徳真
星風 十H 安壮
松谷 十I 十文
城龍 十J 隠岐
仲国 十K 宝富
山本 十L 栃若
岩木 十M 琉鵬
177待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:00:18 0
>>176訂正
豪栄 十@ 玉飛
豊島 十A 雅山
翔天 十B 豊響
若天 十C 寶智
若荒 十D 魅聖
佐海 十E 玉島
境澤 十F 磋牙
佐富 十G 徳真
星風 十H 安壮
松谷 十I 十文
城龍 十J 隠岐
仲国 十K 宝富
山本 十L 栃若
岩木 十M 琉鵬

謹慎での降下枚数は一律13枚と予想。
178待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:44:47 0
大  道▼■幕下1 芳  東
深  尾     2  富士東
上  林▼    3  清瀬海▼■
剣  武     4  舛ノ山
益荒海▼    5  千代白鵬▼■
持  丸★    6  宇  映★
薩摩響     7  琴  禮
鳰の湖○    8  青  木
保志光     9  春日錦▼■
碧  山    10  吐  合
鳥羽の山   11  大翔湖
華王錦    12  荒  鷲
中  野    13  高  安
剛力山○★ 14  里  山
  勢  ○   15  鬼  嵐
貴ノ岩★   16  濱  錦
 ネ申     17  東  龍
北はり磨   18  旭秀鵬
栃飛龍    19  駿河司
若三藤    20  隆の山
  南      21  貴斗志◎☆
双大竜    22  前  田
栃  翼    23  琴  国
鏡  桜    24  大翔山
荒馬強★   25  大雷童
179待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:45:37 0
白乃波    26  寺  下
力  龍    27  霧の若
翔  傑    28  拓  錦
北  園    29  潮光山
亀  井    30  豊乃國
北  皇★   31  熊  谷★
荒  海★   32  旭日松
栃矢鋪    33  直  江
千代の国   34  武玄大
琴弥山    35  福の花
春日国    36  萬華城
出羽鳳    37  舛東欧
竜  電    38  千  昇
四ツ車     39  坂  口
龍  皇    40  唐津海
肥後ノ城   41  秀の富士
井  上    42  普天王■
阿夢露▲   43  若乃島
保志桜    44  青  狼
千代嵐    45  栃の濱
暁  司    46  貴輝鳳
武蔵海    47  玉大輝
碧  天    48  祥  鳳
天  壱    49  出羽の郷★
川  成    50  福轟力
180待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:46:29 0
南海力    51  出羽疾風
山  下    52  旭大星◎★
春日龍◎   53  越ノ龍
錦  風    54  飛翔富士
天  緑    55  時  桜
玉  皇    56  朝ノ土佐
希帆ノ海   57  大鷹浪
貴月芳    58  藤  本
朱  雀    59  豊後錦
琴勇輝    60  白  虎
−−−−−−−−−−−−−−−
琴奥山  三段1  千代の眞
風斧山     2  克の富士
若龍勢     3  片  桐
誉富士×    4  大  河▲
鶴嶺山     5    魁
男女ノ里    6  十勝海
駿  馬★    7  佐々木山
栃の山     8  北櫻龍
  慶       9  豪  毅
大露羅    10  松  緑■
蓮台山    11  透  川
安芸乃川★ 12  栃不動
大昇鬼    13  千代丸
魁  心    14  若春日
宝香鵬★   15  福の邦
181待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:47:26 0
右肩上    16  前乃富士
栃天晃    17  前郡山
常陸號    18  琴宏梅★
肥  後    19  琴欣旺
若力堂    20  海  龍
千代白龍   21  朝弁慶
松  本    22  土岐皇
大上総    23  古  市■
琴柏谷    24  琴健勢★
大和富士■ 25  大翔龍
光  法■   26  男  佑
竜王浪◎☆ 27  隠岐の富士
木曽満    28  寺尾丸
佐田錦    29  肥後嵐
琴  鳳    30  若樫固▲
朝  縄    31  大鷹山
栃ノ島     32  魁慎鵬
貴翔馬★   33  彩乃風★
浜栄光    34  北海龍
千代鳳    35  齊  心
恵那司    36  益ノ富士
大清峰    37  佐田乃国
桜児龍    38  無双傑
太  田    39  秋乃峰
天  津    40  千代の花
182待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:48:24 0
兜  岩    41  白乃龍
輝面龍    42  春  桜
相  坂    43  龍神盛
富士ノ風   44  諫乃國
朱鷺ノ若   45  高  世
西  内    46  立  野◎☆
心  勇    47  大  波
竜  聖    48  雷  虎
栃ノ国     49  玉乃鷹
福田山    50  斎  藤
喜ノ国     51  琴仁成
照  東    52  安芸乃山
磯  東    53  北勝鶴
笹  山    54  聡ノ富士
宮  丸    55  野  上
北勝富士   56  飛燕力
水戸豊    57  北勝剛
徳州山    58  鶴乃湖
高見劉    59  高麗の国
扇富士    60  相  山
加美豊    61  魁ノ鞍★
増三浦    62  琴大信
鰤の里★   63  千代錦
誇  山    64  川  下
幸  東    65  春日嶺
183待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:49:29 0
前神風    66  壱岐の嶋
藤  嵐    67  栃太河
太  源    68  豊  光
栃春日    69  勝武士★
大  忍    70  香富士
大翔岩    71  魁ノ若
翔尾円    72  千代栄
鬪  鵬    73  伯  錦
佐  藤    74  伊勢ノ花
若結城    75  新  錦
旭照天    76  華瀬川
友  和    77  土佐颯
舛光理×   78  能登東
龍  帝    79  龍樹山
剛乃海    80  木瀬乃若
気魄力▲   81  高  田
千代翔馬   82    達  ◎★
千代雷山   83  春  晃
梅の川    84  樹  龍
大翔若    85  碧己真
東  里◎   86  魁戦龍
諫瑞喜    87  大  乗
神泉鵬    88  阿部島◎
二十城◎   89  霧  桜
肥後ノ龍   90  鬼怒ノ浪◎★
184待った名無しさん:2010/07/29(木) 22:50:21 0
海  翔    91  大天白
栃乙葉    92  佐田ノ濱
大和田◎   93  高三郷
甲龍山    94  妙義龍×
神乃山    95  濱  湊◎
つる林◎   96  海道浪◎★
松  原    97  遠州洋◎
湯  澤    98  貴  勇
闘王富士   99  仁王山
勇  大   100  千代の陸
−−−−−−−−−−−−−−−
浜美龍  二段1  若  光
春日島     2  大翔海
春日里     3  旭龍皇
琴明山★    4  猛十八
山  竜     5  浪花竜
鶴大輝     6  千代秋豊
三  浦     7  北  川
北道山     8  天  領
旭鵬山     9  増  竜
霧  虎    10  寺尾翔
大子錦    11  屋久ノ島
橋  本    12  鳳凰浪
郡  山    13  高  橋
棚  橋★   14  都富士
白  光★   15  木瀬錦
185待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:09:18 0
俺としては、地獄のような十両の土俵を見たい
こんなに十両が楽しみなのは始めて
186待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:14:30 0
み……魁聖
187待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:19:19 0
大翔鶴    16  星  東
碧の正    17  寺尾龍
大  若    18  松葉山
玉海山    19  能登櫻■
追風城    20  寺尾海
栃  登    21  田  元
藤の海    22  春日波
工  藤★   23  胤  丸
  森      24  輝の里
荒闘司☆   25  久  司
西  谷▲   26  浅  井
  暁      27  優  司
琴渡部    28  大天佑
大  原    29  赤  峰
魁乃富士   30  笹  川
土  佐    31  智ノ富士
栃天翔    32  紀の川
駒  司    33  實咲山
葉月山    34  寺尾藤
栃大邦    35    基
柴  原    36  前大将
幕  張★   37  照  強
華  吹    38  伊方海
太萌山    39  大翔虎
北  斗    40  高  峰
188待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:20:00 0
杉  本    41  貴浦太
増の海    42  朝乃丈
藤の花    43  琴金丈★
安城竜    44  富  栄
大翔藍    45  浜  東
魁覇山    46  虎  受
大日富士   47  土佐光
山  舎    48  龍昇浪
二十嶽    49  北薩摩
荒獅子    50  丹  野
松  浦    51  桴  海
恵比寿丸   52  荒篤山
大広星    53  若ノ龍
刃力丸★   54  峰  桜
舛ノ勝     55  闘林山
石  原    56  長  尾
大  花    57  津  谷
琴吹雪    58  魁ノ隆
喜乃富士   59  中  山
早瀬川    60  大  地
大瀬海■   61  天ノ若
有  川    62  受  磐
琴斉藤    63  須磨ノ海
奄美岳    64  玉  光
釼  剛◎★ 65  彩  翁
189待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:20:54 0
太閤丸    66  星ヶ嶺
舛奄美    67  天  草
椿富士    68  霧  嵐
若鹿錦    69  時  嵐
琴大龍    70  闘  士
隆秋田    71    隼
末  川    72  佐田ノ里
篠  原★   73  大翔灘
福生乃花   74  久  勢
松ヶ浜     75  嘉龍司×
八菅山    76  佐田の昇
大筑波    77  兼  子
足  立    78  八  剱
古  関    79  田  口
玉希真    80  善富士◎
鎌  苅    81  西  山◎
菊  池    82  本木山
玉西陵    83  春日真
荒  木    84  奈  良
琴西川    85  琴新井◎
新  宅    86  若ノ藤
諫  錦    87  琴河村◎
肥後ノ華   88  し  洲
駒天星    89  潮  来
浜田山    90  朝龍峰
190待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:21:38 0
越ノ浪     91  美登桜
荒  井    92  旭  光
廣  瀬    93  山  中◎
荒  飛    94  今  福◎
舛耕磨    95  小浜海
大小林    96  玉新山
玉東陵    97  隆齋藤◎
若山田◎   98  朝奄美
寛  龍    99  宮  北
北洋山   100  大国山
武  田▲  101  舛天竜◎
熊  王   102  若肥前
福  留   103  坂  邊
越前山   104  琴大村◎
魁貴松◎  105  坂口山◎
時新発田×106  嵐舞山
勇斗山   107  追風藤
村  下◎  108  六文錢
前乃勝   109  雷  山
長谷川   110  白海竜
呉  錦   111  大誠心
中  嶋◎  112  琴吉兼◎
龍上富士  113  三  原◎
徳  島◎  114  藤乃若◎
貴天秀   115  猫  又
191待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:22:34 0
男  山◎  116  山  野◎
岩  渕   117  日の光
北斗龍   118  山  本
東  翔   119  大五十嵐
金  井   120  深海山
甲斐力   121  肥後光
力  山   122  大山本
久坂本   123  大志龍
−−−−−−−−−−−−−−−
琴岡崎  序口1  大幸山
天海山     2  河  原
朝興貴     3  碧  城
霧  丸     4  東  浪×
秀  豊     5  森  麗
櫻  井     6  大佐藤
金峰山     7  舛隼人▲
富士寿     8    林
嶋瀬川     9  一富士
向  井    10  佐久間
河  内    11  鈴  木
琴高橋    12  福瀬川
式乃川    13  若戸大橋
琴南場    14  金剛富士×
大由志    15  琴原田
192待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:23:44 0
加  藤    16  福春日
鬼  勝    17  高千穂ノ峰
香  川    18  大  貫
股  野    19  屋比久
琴土井    20  葵  丸
雪  田    21  若勝獅
佐田乃洲× 22  佐  竹
白美山    23  東  花
阿武山    24  安芸乃竜
貴王良    25  福  島
  原      26  蒼天龍×
笠  力▲   27  久之虎
須  永    28  本  山
内  田×   29  巨  東×
北勝浪×   30  栃  港×
藤  田(再)  31  玉優喜◎
立  錦▲   32  相模富士(再)

(番付外)山田、相本、豊見山、松乃海、舛名大、鳳龍、三宅と
今場所陥落の 北勝国、田島  以上9人
193待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:25:11 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 大関 ×琴光喜解 雇

×豪栄道全 休前 4 −−−−−−
×豊ノ島 全 休前 5 ×雅  山全 休
−−−−−− 前 6 ×豊  響全 休

×若荒雄全 休前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 ?垣  添3−12

?臥牙丸5−10前12 −−−−−−

−−−−−− 前14 ×隠岐海全 休

×玉飛鳥5−10前16 ×翔天狼5−10

◎琴春日8−7 十 1 −−−−−−

◎蒼国来8−7 十 3 ◎将  司12−2
◎光  龍9−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 5 ◎春日王9−6
◎栃乃洋9−6 十 6 −−−−−−
−−−−−− 十 7 ◎土佐海8−7

◎豊  桜8−7 十11 ?寶智山8−7
?魁  聖8−7 十12 ◎旭南海10−5
194待った名無しさん:2010/07/29(木) 23:28:45 0
白鵬 横綱
日馬 大関 琴欧
把瑠 大関 魁皇
阿覧 関脇 栃煌
鶴竜 小結 稀勢
時天 前@ 若里
栃心 前A 琴奨
豊真 前B 旭天
徳瀬 前C 白馬
安美 前D 高盛
猛浪 前E 土豊
北太 前F 朝赤
将司 前G 黒海
木村 前H 武州
北力 前I 霜鳳
琴春 前J 光龍
嘉風 前K 豪風
蒼国 前L 春王
栃洋 前M 玉鷲
臥牙 前N 垣添
土佐 前O 旭南
玉飛 前P
195待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:11:42 0
豪栄 十@ 豊島 
雅山 十A 翔天 
豊響 十B 豊桜 
若天 十C 寶智
若荒 十D 魅聖
佐海 十E 玉島
境澤 十F 磋牙
佐富 十G 徳真
星風 十H 安壮
松谷 十I 十文
城龍 十J 隠岐
仲国 十K 宝富
山本 十L 栃若
岩木 十M 琉鵬
196待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:17:14 0
日本相撲協会は28日、愛知県体育館で大相撲秋場所(9月12日初日・両国国技館)の
番付編成会議を行い、十両昇進力士7人(新十両4人)を決めた。7人の昇進は
2000年夏以来。戦後では04年初の8人に次ぐ大量昇進となるが、野球賭博問題で
謹慎者が続出した影響と見られる。中でも西幕下11枚目の琉鵬(33)=陸奥=は幕下が
7日間制になってから史上最低地位での昇進(15枚目以内での全勝優勝を除く)。
 通常なら不可能な地位での再十両に驚きを隠せなかった。
驚きの再十両だ。西幕下11枚目の琉鵬が07年秋場所以来、3年ぶりの十両昇進。
再十両としては異例の会見が行われ、名古屋市内の宿舎で「ラッキーです。運がいい。
それしか言いようがない」と照れ笑いを浮かべた。

超異例のジャンプアップだ。通常、西幕下11枚目の地位にいた場合、十両昇進の
対象になるのは全勝優勝したケースぐらい。6勝1敗であれば、通常は上がっても
幕下6枚目ぐらいだ。だが今回は一連の野球賭博問題で十両の謹慎者4人が幕下に
陥落すると見られる。
そのため大量7人の十両昇進力士が出た。琉鵬は、その恩恵を受けた形だ。
幕下2ケタ台の番付で1敗以上した力士が十両に上がるのは、幕下以下が7日制となった
1960年名古屋場所以降で初めてのことだ。33歳2か月の再十両も、戦後7位の年長記録。
当の本人も「あり得ない」と、ただ驚くばかりだった。

だが、努力を続ける者には幸運が訪れた。初土俵から所要81場所、史上9位タイのスロー
出世で新入幕を果たした苦労人。2度幕下に陥落しているが「やめようと思ったことは何回も
あるけど、相撲が好きだから」と地道にやってきた。ベテランになっても、気づいたことが
あったらすぐにノートにメモをとるほど研究熱心。外食中でもはし袋の裏にメモを取る。
さらに30歳代になってからは、多いときはキャベツ2玉を一日に食べるなど、
野菜をできるだけ摂取するよう気を使っている。
197待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:20:04 0
日本相撲協会は28日、愛知県体育館で大相撲秋場所(9月12日初日、両国国技館)の
番付編成会議を開き、十両に昇進する力士を発表した。野球賭博による謹慎の影響もあり、
新十両4人を含む大量7人が十両昇進。モンゴル出身の城ノ龍(26)=
本名・小林光星、境川部屋=は野球賭博にかかわりながら軽微なものとして名古屋場所に
出場して新十両。会見では反省の言葉を口にし、涙も見せた。幕内などの新番付は
8月30日に発表される。
 力士として一人前と認められる十両昇進。その晴れ舞台は異例の“おわび”から始まった。
 「反省しています。心からおわび申し上げます」
城ノ龍は野球賭博にかかわっていたが、軽微なものとされ名古屋場所に出場。
東幕下4枚目で5勝2敗、通常なら昇進できるかは微妙な成績だったが、
大関琴光喜が解雇されたほか、十両4人が謹慎処分になったことで大量入れ替えが実現。
その恩恵もあり、昇進を決めた。
部屋の豪栄道、豊響の両幕内力士は謹慎処分。境川親方(元小結両国)まで謹慎と、
周囲は野球賭博で罰を受けていた。琴光喜はモンゴルから相撲留学した鳥取城北高の
先輩。自らも問題が発覚した際、親方から「そんな金があるなら、モンゴルに仕送りしろ」
としかられた。単純に喜ぶことはできなかった。

 昨年夏場所中に左目網膜剥離(はくり)の手術を受けた。引退しようとも考えたが、
「親方とおかみさんはどんなときでも、ぼくを子供のようにかわいがってくれた。
ぼくを支えてくれた」。そう言うと、目に熱いものがこみ上げてきた。
 「自分の力を出し切って、頑張りたい」。最後まで笑顔を見せなかった26歳。
昨年11月に日本国籍を取得した際、姓を師匠の本名からもらい「小林」にした。
本当の“みそぎ”を果たすのは、これからだ
198待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:22:21 0
日本相撲協会は28日、愛知県体育館で大相撲秋場所(9月12日初日、両国国技館)の
番付編成会議を開き、十両に昇進する力士を発表した。野球賭博による謹慎の影響もあり、
新十両4人を含む大量7人が十両昇進。モンゴル出身の城ノ龍(26)=
本名・小林光星、境川部屋=は野球賭博にかかわりながら軽微なものとして名古屋場所に
出場して新十両。会見では反省の言葉を口にし、涙も見せた。幕内などの新番付は
8月30日に発表される。
 力士として一人前と認められる十両昇進。その晴れ舞台は異例の“おわび”から始まった。
 「反省しています。心からおわび申し上げます」
城ノ龍は野球賭博にかかわっていたが、軽微なものとされ名古屋場所に出場。
東幕下4枚目で5勝2敗、通常なら昇進できるかは微妙な成績だったが、
大関琴光喜が解雇されたほか、十両4人が謹慎処分になったことで大量入れ替えが実現。
その恩恵もあり、昇進を決めた。
部屋の豪栄道、豊響の両幕内力士は謹慎処分。境川親方(元小結両国)まで謹慎と、
周囲は野球賭博で罰を受けていた。琴光喜はモンゴルから相撲留学した鳥取城北高の
先輩。自らも問題が発覚した際、親方から「そんな金があるなら、モンゴルに仕送りしろ」
としかられた。単純に喜ぶことはできなかった。

 昨年夏場所中に左目網膜剥離(はくり)の手術を受けた。引退しようとも考えたが、
「親方とおかみさんはどんなときでも、ぼくを子供のようにかわいがってくれた。
ぼくを支えてくれた」。そう言うと、目に熱いものがこみ上げてきた。
 「自分の力を出し切って、頑張りたい」。最後まで笑顔を見せなかった26歳。
昨年11月に日本国籍を取得した際、姓を師匠の本名からもらい「小林」にした。
本当の“みそぎ”を果たすのは、これからだ
199待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:23:23 0
日本相撲協会は28日、愛知県体育館で大相撲秋場所(9月12日初日・両国国技館)の
番付編成会議を行い、十両昇進力士7人(新十両4人)を決めた。7人の昇進は
2000年夏以来。戦後では04年初の8人に次ぐ大量昇進となるが、野球賭博問題で
謹慎者が続出した影響と見られる。中でも西幕下11枚目の琉鵬(33)=陸奥=は幕下が
7日間制になってから史上最低地位での昇進(15枚目以内での全勝優勝を除く)。
 通常なら不可能な地位での再十両に驚きを隠せなかった。
驚きの再十両だ。西幕下11枚目の琉鵬が07年秋場所以来、3年ぶりの十両昇進。
再十両としては異例の会見が行われ、名古屋市内の宿舎で「ラッキーです。運がいい。
それしか言いようがない」と照れ笑いを浮かべた。

超異例のジャンプアップだ。通常、西幕下11枚目の地位にいた場合、十両昇進の
対象になるのは全勝優勝したケースぐらい。6勝1敗であれば、通常は上がっても
幕下6枚目ぐらいだ。だが今回は一連の野球賭博問題で十両の謹慎者4人が幕下に
陥落すると見られる。
そのため大量7人の十両昇進力士が出た。琉鵬は、その恩恵を受けた形だ。
幕下2ケタ台の番付で1敗以上した力士が十両に上がるのは、幕下以下が7日制となった
1960年名古屋場所以降で初めてのことだ。33歳2か月の再十両も、戦後7位の年長記録。
当の本人も「あり得ない」と、ただ驚くばかりだった。

だが、努力を続ける者には幸運が訪れた。初土俵から所要81場所、史上9位タイのスロー
出世で新入幕を果たした苦労人。2度幕下に陥落しているが「やめようと思ったことは何回も
あるけど、相撲が好きだから」と地道にやってきた。ベテランになっても、気づいたことが
あったらすぐにノートにメモをとるほど研究熱心。外食中でもはし袋の裏にメモを取る。
さらに30歳代になってからは、多いときはキャベツ2玉を一日に食べるなど、
野菜をできるだけ摂取するよう気を使っている。
200待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:24:03 0
白鵬 横綱
日馬 大関 琴欧
把瑠 大関 魁皇
阿覧 関脇 栃煌
鶴竜 小結 稀勢
時天 前@ 若里
栃心 前A 琴奨
豊真 前B 旭天
徳瀬 前C 白馬
安美 前D 高盛
猛浪 前E 土豊
北太 前F 朝赤
将司 前G 黒海
木村 前H 武州
北力 前I 霜鳳
琴春 前J 光龍
嘉風 前K 豪風
蒼国 前L 春王
栃洋 前M 玉鷲
臥牙 前N 垣添
土佐 前O 旭南
玉飛 前P
201待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:24:50 0
豪栄 十@ 豊島 
雅山 十A 翔天 
豊響 十B 豊桜 
若天 十C 寶智
若荒 十D 魅聖
佐海 十E 玉島
境澤 十F 磋牙
佐富 十G 徳真
星風 十H 安壮
松谷 十I 十文
城龍 十J 隠岐
仲国 十K 宝富
山本 十L 栃若
岩木 十M 琉鵬
202待った名無しさん:2010/07/30(金) 00:25:44 0
大  道▼■幕下1 芳  東
深  尾     2  富士東
上  林▼    3  清瀬海▼■
剣  武     4  舛ノ山
益荒海▼    5  千代白鵬▼■
持  丸★    6  宇  映★
薩摩響     7  琴  禮
鳰の湖○    8  青  木
保志光     9  春日錦▼■
碧  山    10  吐  合
鳥羽の山   11  大翔湖
華王錦    12  荒  鷲
中  野    13  高  安
剛力山○★ 14  里  山
  勢  ○   15  鬼  嵐
貴ノ岩★   16  濱  錦
 ネ申     17  東  龍
北はり磨   18  旭秀鵬
栃飛龍    19  駿河司
若三藤    20  隆の山
  南      21  貴斗志◎☆
双大竜    22  前  田
栃  翼    23  琴  国
鏡  桜    24  大翔山
荒馬強★   25  大雷童
203待った名無しさん:2010/07/30(金) 02:50:08 0
やけに佐田の富士と仲の国が番付離れてるなw
恐らく十文字の所に仲の国が入るんじゃね?1枚違いで4-3で3、4枚離れるのはおかしいわ
来場所も岩木山枠空いてるし結構おいしいスタートだな
上の予想では新十両と再十両が5-5で別れてるけど再十両目指す力士が★さらっていきそうだね
深尾ぐらいか新十両は
204待った名無しさん:2010/07/30(金) 04:15:04 0
剣武が哀れと言うほかない
205待った名無しさん:2010/07/30(金) 04:57:04 0
剣武は最悪でも5枚目以内
謹慎者がもうちょい下がれば3枚目に残れそうだしまだチャンスある
惜しむらくは放置山戦で押し込んでいたのに足滑って負けたぐらいか・・・
放置山相手にあそこまでやれたら結構実力はありそうだね
来場所は清瀬海大道ぐらいしか強いのいないしなんとかなりそうな気もする。千代白鵬は5枚目外だろうし
206待った名無しさん:2010/07/30(金) 08:41:52 0
いまさら十両予想は無効
207待った名無しさん:2010/07/30(金) 08:53:51 0
ラッキー昇進がバンバン出るのが分かってるんだから、死にもの狂いで勝たなきゃいけないのに負け越し。勝負師としてはまだまだ甘い。
208待った名無しさん:2010/07/30(金) 09:15:45 0
琉鵬は本来ありえない形での昇進だから、西14となるかも。
仮に琉鵬が7戦全勝だったなら(十文字とは同部屋だから2人全勝は理論上ありえた)、琉鵬は14枚目でなくもっと上だった。

岩木山は本来なら残留でも西14だが、東14となるかも。
209待った名無しさん:2010/07/30(金) 10:51:45 0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶   ヲタどもを
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災災可沼笳櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶       連行する
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟先生
210待った名無しさん:2010/07/30(金) 11:12:54 0
しかし本来ありえない昇進をした大真鶴は10枚目くらいまで一気に上がったぞ?
211待った名無しさん:2010/07/30(金) 12:59:37 0
定期股間
212待った名無しさん:2010/07/30(金) 21:42:28 0
先代立田川は地味だったけど本当にいい親方だった。
100年に一度の大盤振る舞いとはいえ豊桜・十文字・琉鵬のトリプル昇格は凄いよ。
この鉄人軍団をDJ敷島が率いる姿が見たかった。
213待った名無しさん:2010/07/31(土) 10:09:00 0
幕内へ上がるのは、若天狼のような気がしてきた。
214待った名無しさん:2010/07/31(土) 11:04:33 0
玉飛鳥と翔天狼は幕内に残る可能性あるかもな。
琴光喜の解雇で役力士が1人減ったので前頭の枚数が増えて東17枚目が最下位になるので。
ちなみに豪栄道は謹慎力士なので十両落ちすると思う
215待った名無しさん:2010/07/31(土) 11:16:36 0
白鵬 横綱
日馬 大関 琴欧
把瑠 大関 魁皇
阿覧 関脇 栃煌
鶴竜 小結 稀勢
時天 前@ 若里
栃心 前A 琴奨
豊真 前B 旭天
徳瀬 前C 白馬
安美 前D 高盛
猛浪 前E 土豊
北太 前F 朝赤
将司 前G 黒海
木村 前H 武州
北力 前I 霜鳳
琴春 前J 光龍
嘉風 前K 豪風
蒼国 前L 春王
栃洋 前M 玉鷲
臥牙 前N 垣添
土佐 前O 旭南
玉飛 前P
216待った名無しさん:2010/07/31(土) 11:23:17 0
豪栄 十@ 豊島 
雅山 十A 翔天 
豊響 十B 豊桜 
若天 十C 寶智
若荒 十D 魅聖
佐海 十E 玉島
境澤 十F 磋牙
佐富 十G 徳真
星風 十H 安壮
松谷 十I 十文
城龍 十J 隠岐
仲国 十K 宝富
山本 十L 栃若
岩木 十M 琉鵬

大道 下1 芳東
深尾  2 富士東
上林  3 清瀬海
剣武  4 舛ノ山
益荒海 5 千代白鵬
持丸  6 宇映
薩摩響 7 琴禮
鳰の湖 8 青木
保志光 9 春日錦
碧 山 10 吐合
217待った名無しさん:2010/08/01(日) 09:33:45 0
新十両発表後の十両予想はダメでしょ。

あと相撲レファレンスが見れないんだけどどうして?
218somu:2010/08/01(日) 12:41:18 0
大  道 下 1 芳  東
深  尾 下 2 富士東
上  林 下 3 清瀬海
剣  武 下 4 舛ノ山
持  丸 下 5 千代白
宇  映 下 6 益荒海
鳰の湖 下 7 琴  禮
薩摩響 下 8 青  木
保志光 下 9 春日錦
碧  山 下10 吐  合
鳥羽山 下11 大翔湖
剛力山 下12 華王錦
荒  鷲 下13 中  野
高  安 下14 鬼  嵐
貴ノ岩  下15   勢
里  山 下16 M  錦
柳  川 下17 北播磨
旭秀鵬 下18 東  龍
双大竜 下19 栃飛龍
隆の山 下20 前  田
駿河司 下21 貴斗志
若三藤 下22   南
栃  翼 下23 荒馬強
琴  国 下24 白乃波
寺  下 下25 霧の若
力  龍 下26 拓  錦
鏡  桜 下27 大翔山
大雷童 下28 北  皇
潮光山 下29 豊乃國
熊  谷 下30 荒  海
219somu:2010/08/01(日) 12:46:10 0
翔  傑 下31 北  園
福の花 下32 亀  井
春日国 下33 千代国
直  江 下34 琴弥山
旭日松 下35 栃矢鋪
武玄大 下36 四ツ車
出羽鳳 下37 萬華城
舛東欧 下38 肥後城
竜  電 下39 坂  口
龍  皇 下40 秀富士
千  昇 下41 暁  司
普天王 下42 唐津海
阿夢露 下43 千代嵐
若乃島 下44 井  上
武蔵海 下45 保志桜
碧  天 下46 青  狼
栃の濱 下47 出羽郷
貴輝鳳 下48 玉大輝
祥  鳳 下49 天  壱
川  成 下50 福轟力
旭大星 下51 出羽疾
南海力 下52 山  下
時  桜 下53 越ノ龍
飛翔富 下54 希帆海
藤  本 下55 玉  皇
貴月芳 下56 大鷹浪
春日龍 下57 錦  風
琴勇輝 下58 天  禄
白  虎 下59 朱  雀
豊後錦 下60 若龍勢
220待った名無しさん:2010/08/01(日) 21:21:16 0
>>214
玉飛鳥幕尻残留・翔天狼十両陥落に1票。
上げても西12・10勝旭南海までだと思う。
豊桜を上げるなら若天・寶智も上げてやりたいし。
221 [―{}@{}@{}-] 待った名無しさん:2010/08/02(月) 00:50:27 P
 
222待った名無しさん:2010/08/02(月) 09:06:42 0
28日以降の十両予想は全部無効
223待った名無しさん:2010/08/02(月) 11:57:41 0
雅山、現役続行を表明
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080201000224.html

引退慣例厨出てこいやw
224待った名無しさん:2010/08/02(月) 14:47:17 0
>>223

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
225待った名無しさん:2010/08/02(月) 15:07:09 0
そもそも大受が場所中引退とはいえ十両で取ってる時点で慣例などない。
それに「100年に1度の事態」なんだから元大関が十両で取ることなど屁でもない。
226待った名無しさん:2010/08/02(月) 15:59:14 0
老衰や怪我以外の原因で十両に落ちた元大関自体が史上初でしょ。
逆に言えば、今までの元大関は老衰や怪我が原因で十両に落ちることになったから
みっともないと感じて辞めたわけ。
すぐに幕内に返り咲けることが確定してる元大関が辞める必要などどこにもない。
227待った名無しさん:2010/08/03(火) 08:29:07 0
老衰w
228待った名無しさん:2010/08/03(火) 11:42:24 0
引退して欲しかったね。他の大関が幕内から落ちて十両で取るというほうが
まだ納得できる
229待った名無しさん:2010/08/03(火) 14:02:17 0
月収百万が惜しいですって素直に言え
230待った名無しさん:2010/08/03(火) 17:05:44 0
>>226
27で陥落した大受も老衰だったのかwww

雅山は実力での陥落ではないとはいえ、相応の好成績を挙げられなければ進退問われるかもな
231待った名無しさん:2010/08/03(火) 17:20:09 0
怪我
232待った名無しさん:2010/08/03(火) 19:39:31 0
>>230
初日から豊ノ島・豪栄道・豊響と当たり3連敗スタートも考えられる。
でも、あとは若荒雄・宝富士・寶智山ぐらいしか相手になりそうなのが
いないので、1場所での幕内返り咲きは確実だけどね。
233待った名無しさん:2010/08/03(火) 19:44:32 0
>あとは若荒雄・宝富士・寶智山ぐらいしか相手になりそうなのがいない

最近流行ってるのこういうギャグ
234待った名無しさん:2010/08/03(火) 19:54:37 0
万が一負け越しでもしたら、即引退せざるを得ないだろう。
235待った名無しさん:2010/08/03(火) 20:53:38 0
番付が大幅に変動する影響で幕内・十両ともに落ちる星が大量に発生しそう。
十両・幕下上位に強い力士が混ざるため、それ以外の力士は勝ち越しも大変だろう。
九州場所の番付は、落ちる星を残してでも幕下6枚目4−3は上げないとかじゃなく、
頑張って勝ち越した力士を大手を振ってでもどんどん上げてほしいもの。
幕下6〜7枚目4−3は幕下11枚目6−1より強い相手と当たるわけだし。
幕内も臥牙丸垣添が落ちる星なのに残るより幕内・若天狼、久々再入幕寶智山の方が面白いし。
236待った名無しさん:2010/08/03(火) 21:01:31 0
>>233
でも他に相手になりそうなのいないし・・
境澤・・無理だな。磋牙司・・もっと無理だな。
玉乃島・・今更無理だな。豊桜・・もっと今更無理だな。
隠岐の海・・素で無理だと思うな。
安壮富士・・・。若天狼・・・・。
若い魁聖とかは3秒ぐらい粘るかな?
237待った名無しさん:2010/08/03(火) 21:28:25 0
汚忌の膿 に対しては、相撲協会もしくは、国家権力による、尿検査をされたし!!!!!
238待った名無しさん:2010/08/03(火) 21:55:29 0
汚忌の膿 に対しては、相撲協会もしくは、国家権力による、尿検査をされたし!!!!!
239待った名無しさん:2010/08/03(火) 23:53:37 0
マジで十両が楽しみだ
陛下の相撲激励コメントもあったことだし、ぜひとも放送してほしい
240待った名無しさん:2010/08/06(金) 15:43:56 0
>>201
>>216
幕下東12枚目の十文字が、西前頭13枚目の隠岐の海を抜いていますが、
幕下力士が幕内力士を翌場所抜いた最下位番付は誰の何枚目ですか?
241待った名無しさん:2010/08/06(金) 21:08:49 0
>>240
201,216じゃないけど・・
とりあえず平12年春→夏
若の里 西前14・全休→東十11
栃  栄 東下1・6−1→東十9
があるよ。
242待った名無しさん:2010/08/06(金) 21:20:06 0
平17年初→春
栃  栄 東前15・全休→東十10
春ノ山 西前15・全休→西十10
千代白鵬 東下4・7−0→西十9
もあった。
243待った名無しさん:2010/08/07(土) 17:47:59 0
しかし最近の番付編成って、年寄株の動きに影響されすぎて内科?
五月場所に海鵬が残されたし、九月場所も岩木山が残りそうだし。
244待った名無しさん:2010/08/08(日) 00:30:41 0
東幕下3相当が十両に残ったのって実は須磨ノ富士東十両12・5ー10電撃残留以来なんだよね。
幕下6をそんなに低く見なくてもって思うね。
芳東は十両では大負けで1場所で落ちると思うが幕下上位で勝ち越した事実は
もっと高く評価されていいと思う。
深尾もとりあえず1場所で出直しだっただろうが、でもそういう力士は無数にいるから
上げてやってほしかった。
岩木山・山本山ともに落ちる星の上、休場濃厚なんだし。
245待った名無しさん:2010/08/12(木) 22:42:06 0
松ケ根部屋2力士が野球賭博関与 
松ケ根部屋の十両と三段目の2力士が野球賭博に新たに関与していたことが判明と日本相撲協会発表。 2010/08/12 22:25 【共同通信】


松谷は解雇か除名だな・・・
九州場所の十両枠はこれで1つ確保か
番付表もまだ間に合うから空白になるだろう
246待った名無しさん:2010/08/12(木) 22:48:49 0
松ヶ根部屋の十両・松谷ほか1名が野球賭博。除名処分が濃厚。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_smo_30&k=2010081200885
247待った名無しさん:2010/08/12(木) 23:01:39 0
>>245
岩木山と山本山もおそらく休場だろうから早くも3つ空いたな
謹慎で幕下落ちたやつはラッキーだw
248待った名無しさん:2010/08/12(木) 23:05:20 0
放駒理事長でますます学生出身、特に日大が冷遇されるようになるぞ
249待った名無しさん:2010/08/13(金) 00:14:24 0
>>246
除名はさすがに酷すぎだろ
人殺しと博打を比較して、博打が重いなんて……

相撲取りにとって、明確な被害者のいる犯罪のほうは高く評価されるらしいな
250待った名無しさん:2010/08/13(金) 00:35:00 0
除名なら空白か
251待った名無しさん:2010/08/13(金) 01:01:04 O
除名なんかなるわけないじゃん、ばっかじゃねーの
9月まで試合が無いから厳重注意と謹慎でふつう終わるだろ
三段目力士は謝罪会見もしたし厳重注意だけで十分
252待った名無しさん:2010/08/13(金) 01:04:18 0
>>249 >>251
除名はないが、貴闘力とミッキーの件を照らし合わせると、おそらく解雇処分。
いずれにせよ枠は空くだろう。
253待った名無しさん:2010/08/13(金) 01:19:03 O
場所まで謹慎処分って記事になってますが
254待った名無しさん:2010/08/13(金) 01:19:54 0
栃天晃さんは三段目に落ちますよね?
255待った名無しさん:2010/08/13(金) 01:33:29 0
どうであれ松谷は次場所は出場停止だな
256待った名無しさん:2010/08/13(金) 03:22:23 0
>>251

し、試合???
257待った名無しさん:2010/08/13(金) 05:37:21 O
相撲選手だけじゃなくて審判やヘアスタイリストも怪しいね。 
放駒チェアマンの手腕に期待。
258待った名無しさん:2010/08/13(金) 09:36:06 0
二人は二場所謹慎でいいんじゃないの
ドルジサッカーより重い解雇はさすがにおかしいだろ
259待った名無しさん:2010/08/13(金) 11:47:26 0
ドルジサッカーと比べる意味が分からん
考え方によってはサッカーは別に違法な事はしてないのだから
それと同じ(それ以下)になるのはおかしいという意見にもなる
260待った名無しさん:2010/08/13(金) 13:51:30 0
>>248
豊真将の三役は永遠に無いかもね・・
境澤は幕下に落とされてしまうかも・・
261待った名無しさん:2010/08/13(金) 14:01:46 0
放駒と豊真将はともに山口出身、日大中退と生い立ちに浅からぬ共通点があるのになぜいじめるのか
262待った名無しさん:2010/08/13(金) 14:04:33 O
松谷最低2場所停止だな
263待った名無しさん:2010/08/13(金) 14:30:19 O
>>261
しかも放駒がいた杉並の旧花籠部屋跡地は現在、日大相撲部の練習場になってる縁もあるのにね。
264待った名無しさん:2010/08/13(金) 15:06:27 O
マショーが○駒のスカウトを断ったから
265待った名無しさん:2010/08/13(金) 18:09:28 O
高校進学のため、大学進学のため、都度断ってきたんだよな。
一時相撲から離れた山本洋介君には、フレッシュシコロンとの縁が用意されていたんだぜ。
266待った名無しさん:2010/08/14(土) 12:34:18 O
豊桜と玉飛鳥どっちが幕内なの?
267待った名無しさん:2010/08/14(土) 12:35:50 O
>>235
臥は残しとけ
268待った名無しさん:2010/08/15(日) 06:57:15 0
>>265
それ+大学在学中にスカウトに行ったら蜂窩織炎で相撲辞めてたんだっけw
269待った名無しさん:2010/08/15(日) 19:01:34 0
>>268
そこまでいったらもう縁がなかったとしか言いようがないなw
270待った名無しさん:2010/08/18(水) 00:07:25 0
あげ
271待った名無しさん:2010/08/18(水) 05:34:01 0
そのエピソードがあって放駒のあの性格ならイジめに近い悪意を番付に込めても
おかしくない気がするな
272待った名無しさん:2010/08/18(水) 09:50:14 O
たしかにマショーが勝ち越すと上げはキツく下げに甘い、負け越すと容赦なく下げ上げは大幅に上げてる

三役がかかると星優先にしたり上位優先にしたり上げないようにコロコロ変えやがる
273待った名無しさん:2010/08/18(水) 10:45:32 O
正統派系力士は恵まれないんだよ
うちの境澤もだけど悪意を感じるよな
274待った名無しさん:2010/08/18(水) 11:09:38 O
模範囚の増健なんか6-9でも据え置きだったのに。
275待った名無しさん:2010/08/18(水) 12:56:22 O
増健なんて正統派じゃねーだろ
276待った名無しさん:2010/08/19(木) 23:58:14 0
>>273
名古屋8−7で、豪栄道・豊ノ島・雅山が幕内に残って
西十両2ぐらいに留められてたら神だったけどね。
期待の大物も来年は28歳。このまま幕内1場所で終わった力士に
なってしまうのか・・・
秋場所は7〜8枚目だから謹慎明けと当てられまくるだろうね。
怪我しなきゃいいけど。若天十文字琉鵬玉乃島安壮富磋牙司には
勝てると思うが当たらなくて最後大道青木と入れ替え戦なんて
ことも・・
277待った名無しさん:2010/08/20(金) 00:18:31 0
西幕下11・6−1琉鵬が再十両で、
たぶん西十両7・8−7土佐ノ海と西十両12・10−5旭南海が入幕ということで、
これからは陥落相当の力士がいたら陥落させ、勝ち越しを繰り上げる編成で
統一してほしいな。
幕下6以下の4−3、十両下位の8−7でも空きがあればどんどん昇進。
空きが少なく昇進候補が多くなりそうな時は、10日目ぐらいから入れ替え戦を連発。
それでも陥落相当より昇進相当が多ければ残る星でもどんどん陥落!
元大関でも十両、元小結のベテランでも幕下で取る時代なんだし。
278待った名無しさん:2010/08/20(金) 11:49:54 O
おちんちんタイガー
279待った名無しさん:2010/08/20(金) 11:51:05 0
市原落ちた?
280待った名無しさん:2010/08/20(金) 18:02:00 0
友綱が地方場所担当に左遷されてデンパマが審判部長に昇格した件w
どんなキチガイじみた編成がされることやら・・・
281待った名無しさん:2010/08/20(金) 19:25:42 0
次は貴乃花かよ。こえーな。
282待った名無しさん:2010/08/20(金) 19:31:42 0
番付編成は徹底して上げ優先。落ちる星は必ず落とし、そのぶん本来なら上がらない星でも無理矢理上げる。
取組編成は柔軟に。横綱にはロートル大関よりも好調力士を当てることを優先し、好取組を増やす。

・・・ぐらいやってくれたら支持するが果たしてどうなるやら。
283待った名無しさん:2010/08/20(金) 19:33:32 0
身内に辛い編成すんじゃないの案外
284待った名無しさん:2010/08/20(金) 21:00:24 0
番付が上がり優先で統一されそう。
8−7でも思い切り上がり、負け越すと余分に下がるような。
十両・幕下上位に好成績がいれば、幕内・十両に残る星でも落とされそう。
入れ替え戦・7−7同士を容赦なく組みそう。
関脇小結3人目4人目、新大関とかどんどん作りそう。
貴乃花が十両上がった頃〜横綱になってしばらくはそういう編成だったから。
「改革」をアピールするため西大頭優先、5枚目以内優先撤廃してほしいな。
西大頭優先にした人もう死んでるし。5枚目以内優先にしたのは空気読めないパパかしら?
横綱対戦力士は十両落ちない・東十両筆頭は幕下落ちないも、無気力相撲の原因になる
とか言って撤廃してほしいね。
285待った名無しさん:2010/08/23(月) 20:09:21 0
明日が楽しみになってきた
誰が幕内に昇進するのかな?
誰が十両に落ちるのかな?
286待った名無しさん:2010/08/23(月) 20:52:04 0
旭南海の笑顔がいいね。
豊桜・若天狼・寶智山がえーっという入幕をしてるのかどうか。
幕内・十両が定員を満たして編成されたかどうかも一応確認したいところ。
287待った名無しさん:2010/08/23(月) 22:10:01 0
豊桜は入幕。十両は、
安壮富士・岩木山・隠岐の海・魁聖・豪栄道・境澤・磋牙司・佐田の海・
佐田の富士・十文字・翔天狼・玉飛鳥・玉乃島・徳真鵬・豊響・豊ノ島・
寶智山・星風・松谷・雅山・山本山・琉鵬・若荒雄・若天狼
そして新十両の4名、城ノ龍・宝富士・栃乃若・仲の国
288待った名無しさん:2010/08/24(火) 05:01:47 0
ラッキー昇進組には、雅山・豊ノ島・豪栄道という場違いな相手が待ってるわけか・・・。
果たして何人が十両に残れるやら。
289待った名無しさん:2010/08/24(火) 16:22:16 0
豊響もそこに加えてやってくれよ、、、
290待った名無しさん:2010/08/24(火) 19:34:00 P
豊響はこのあいだ自力で十両落ちしなかったっけ
291待った名無しさん:2010/08/24(火) 21:00:10 0
やっぱり豊桜入幕!
292待った名無しさん:2010/08/25(水) 01:16:43 0
三役vs幕下
293待った名無しさん:2010/08/25(水) 01:54:36 0
>>290
怪我で休場して落ちたね
294待った名無しさん:2010/08/25(水) 02:03:09 0
正確には網膜剥離で休場して、再発を恐れて頭からぶつかる本来の相撲が取れずに
幕尻で大負けして十両に落ちた。
295待った名無しさん:2010/08/25(水) 02:06:03 0
運が悪かったら朝陽丸と同じような事になっていたのか・・・
296待った名無しさん:2010/08/25(水) 17:50:01 0
豊響も十両なら軽く優勝できる実力があるが、今回ばかりはね。
297待った名無しさん:2010/08/25(水) 18:33:48 0
ふくらはぎを負傷して巡業で足を引きずってた豪栄道が実は一番幕内返り咲きが危ういんじゃないかと
298待った名無しさん:2010/08/25(水) 22:37:54 0
肘を悪化させたら豊ノ島だってやばいかもだ
299待った名無しさん:2010/08/26(木) 12:27:36 0
無理なら両者共に全休すればいい。
幕下からやり直しなら直接対決で勝った方が7−0で負けた方が6−1になるだけ。
初場所十両で直接対決で勝った方が15−0で負けた方が14−1なら春場所から
幕内に復帰できる。
十両幕下間は今場所以上の大量入れ替えで面白くなるはず。
300待った名無しさん:2010/08/26(木) 16:25:03 0
十両で3人休場+幕内で1人引退濃厚で、
最初から4枠+ベテランがたぶん何人か落ちるし、
若手も割り運で負け越すかもしれないから
10人ぐらい十両に上がるかもしれないね。
大道以外は全員新十両とかなったら嬉しいな。
深尾富士東舛ノ山持丸剣武宇映鳰の湖青木碧山と
ドドっと上がったら面白いし苦労人吐合とか
若手貴ノ岩薩摩響荒鷲の関取姿も見たいもの。
301待った名無しさん:2010/08/26(木) 17:19:50 0
増健の奇跡的な復帰
302待った名無しさん:2010/08/26(木) 18:17:19 0
「柳川」で復帰したら引退後は元十両・柳川なのか元十両6・増健なのか?
復帰場所ではアナが「かつては増健という四股名で取っていました」連発だろうね。
303待った名無しさん:2010/08/26(木) 21:44:24 0
陸奥部屋の高峰が父親に「引退したい」って打ち明けたら、父ブチキレて放火殺人事件に発展してしまったでござる
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100827k0000m040075000c.html
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=8153&l=
304待った名無しさん:2010/08/26(木) 22:59:18 0
俺が父親なら力士辞めるの賛成するけどなあ・・・・
305待った名無しさん:2010/08/27(金) 21:00:18 0
山本山、まだ歩くのもままならないようだな。無理だろうこれは。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183385.html
306待った名無しさん:2010/08/28(土) 07:01:49 0
帰り道、肩借りてるじゃねーか。
ニュースの口ぶりから推測しても、出場すると明言はしなかったみたいだな。
307待った名無しさん:2010/08/28(土) 14:08:09 0
308待った名無しさん:2010/08/29(日) 17:56:25 0
白鵬 横綱
日馬 大関 琴欧
把瑠 大関 魁皇
阿覧 関脇 栃煌
鶴竜 小結 稀勢
時天 前@ 若里
栃心 前A 琴奨
豊真 前B 旭天
徳瀬 前C 白馬
安美 前D 高盛
猛浪 前E 土豊
北太 前F 朝赤
将司 前G 黒海
木村 前H 武州
北力 前I 霜鳳
琴春 前J 光龍
嘉風 前K 豪風
蒼国 前L 春王
栃洋 前M 玉鷲
臥牙 前N 垣添
土佐 前O 旭南
玉飛 前P
309待った名無しさん:2010/08/29(日) 17:57:05 0
豪栄 十@ 豊島 
雅山 十A 翔天 
豊響 十B 豊桜 
若天 十C 寶智
若荒 十D 魅聖
佐海 十E 玉島
境澤 十F 磋牙
佐富 十G 徳真
星風 十H 安壮
松谷 十I 十文
城龍 十J 隠岐
仲国 十K 宝富
山本 十L 栃若
岩木 十M 琉鵬
310待った名無しさん:2010/08/29(日) 21:23:57 0
>>308-309
豊桜は入幕してますよ
めったにはずれない、大相撲中継に書いてありました。
311待った名無しさん:2010/08/29(日) 21:59:56 0
新番付は、明日発表?
312待った名無しさん:2010/08/30(月) 04:37:29 0
そうだよ。楽しみ。
313待った名無しさん:2010/08/30(月) 06:26:56 0
名古屋場所謹慎力士の番付降下=大相撲新番付
しこ名  名古屋   秋      降下
豪栄道  東前頭4  東十両1  14枚
豊ノ島  東前頭5  西十両1  13枚
雅 山  西前頭5  東十両2  14枚
豊 響  西前頭6  西十両3  14枚
若荒雄  東前頭8  東十両6  15枚
隠岐の海 西前頭14 東十両8  11枚
大 道  西十両2  西幕下1  13枚
清瀬海  西十両4  西幕下4  14枚
千代白鵬 西十両6  西幕下5  13枚
春日錦  西十両10 西幕下10 14枚

314待った名無しさん :2010/08/30(月) 07:18:26 0
雅山十両に落ちたか。元大関の陥落後の最低位更新だな。
315待った名無しさん:2010/08/30(月) 07:45:16 0
賭博に関わってた幕内力士全員十両?

友綱が言ってたことホントだったってこと?
十両で十両に残ってた力士もいないよね?
316待った名無しさん:2010/08/30(月) 07:50:09 0
井筒部屋HPから。西十両11は城ノ龍の誤りか。
ttp://homepage3.nifty.com/izutsurm/22%94N/22-09/rank.html
317待った名無しさん:2010/08/30(月) 07:58:14 0
>>316
間違ってるね。
幕下に越ノ龍いるから。
318待った名無しさん:2010/08/30(月) 08:34:23 0
外人力士が増え、戻ってきた力士は四十郎では角界も末期だな。ジイは情けない。
319待った名無しさん:2010/08/30(月) 08:37:55 0
幕内昇進は昭和以降最多の9人

新入幕の旭南海は、十両が地位として明確になった1888年以降初めて西十両12枚目という下位からの昇進
また初土俵から所要105場所での新入幕は史上2位のスロー出世

蒼国来は中国出身で初の幕内力士

元関脇の土佐ノ海は昭和以降最年長の38歳6カ月での再入幕

雅山は大関経験者としては、1977年夏場所の大受以来2人目の十両転落
320待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:27:12 0
普天王は三段目に陥落?
321待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:29:33 0
幕内以外はまだわからない
322待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:30:04 0
阿夢露(0-3-4)と普天王(0-0-7)の落ちた枚数に注目
323待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:33:03 0
普天王幕下42枚目
324待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:43:09 0
雪津軽ワロタw
立野は千代桜に改名か
勇大が勇輝に改名したけど琴勇輝と紛らわしいな
325待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:53:46 0
豊桜あげるんなら、若天狼のほうが・・・
326待った名無しさん:2010/08/30(月) 09:57:59 0
>>322
許容範囲ではあると思う。
でももし逆だったら文句出てたと思う。
327待った名無しさん:2010/08/30(月) 10:08:43 0
つか幕下上位の全休は一律40枚落ちっていうのが内規化してるでそ
328待った名無しさん:2010/08/30(月) 10:10:12 0
十両の黙っていた人も載ったの?
329待った名無しさん:2010/08/30(月) 10:43:21 0
>>328
YES
330待った名無しさん:2010/08/30(月) 11:15:31 0
◇雅山、元大関では2人目 「逃げず汚名返上」

69場所連続で務めた幕内から陥落した雅山は、99年初場所以来、11年ぶりに十両で相撲を取る。
大関経験者の十両落ちは77年夏場所の大受以来2人目。「(元大関で)十両に落ちる前に引退した人もいた。
でも、自分のちっぽけなプライドを守るために辞めていたら、今まで応援してくださった方に失礼。
土俵に上がって悔いなくやりたい」と意気込みを語った。
331待った名無しさん:2010/08/30(月) 11:18:40 0
しれっと出島批判
332待った名無しさん:2010/08/30(月) 11:27:10 0
>自分のちっぽけなプライドを守るために辞めていたら

勘違いにも程があるだろ
333待った名無しさん:2010/08/30(月) 11:27:48 0
松谷はどうなるの?
334待った名無しさん:2010/08/30(月) 11:28:52 0
708 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2010/07/25(日) 23:06:30 0
元部長にヒラ社員で仕事しろって言ってるようなもんだ。
プライドがあったらやってられんだろ。

710 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2010/07/25(日) 23:08:46 0
プライドがあるんならそもそもメロンパンナちゃんが好きなんてキャラ設定しないだろw
お前ら竹内のことわかってなさす
335待った名無しさん:2010/08/30(月) 11:51:03 0
>>330
数多くの力士を敵に廻してるな、雅豚w
336待った名無しさん:2010/08/30(月) 12:28:47 0
>番付を編成する審判部のある親方は「豪栄道などは残ってもよかったが、
>やっぱり謹慎はただの全休じゃなかったということだ」と含みを持たせる。

懲罰的な編成はしないとかほざいた友綱は言行不一致の責任を問われて地方場所担当に左遷されたってわけか
337待った名無しさん:2010/08/30(月) 12:33:40 0
俺が腹切るからペナライズされてくれという友綱さんの男気だな
338待った名無しさん:2010/08/30(月) 12:34:03 0
若天狼が2枚目まで上がったんだな
339待った名無しさん:2010/08/30(月) 13:30:26 0
友綱何で叩かれてるんだw謹慎力士は十両に落ちて当然
340待った名無しさん:2010/08/30(月) 14:25:11 0
個人的には、今回の賭博力士の十両落ちは予想通りだし、妥当な措置。
予想が外れたからって、友綱を叩くのはおかしい。
341待った名無しさん:2010/08/30(月) 15:58:51 0
謹慎で十両に落ちた力士たち、今場所は出場するの?
謹慎は一場所だけ?
342待った名無しさん:2010/08/30(月) 16:20:50 0
九月場所の十両は境川部屋の力士が7人
343待った名無しさん:2010/08/30(月) 16:38:26 0
公式まだ十両以下発表されてないよね
344秋場所全番付:2010/08/30(月) 17:31:27 0
345待った名無しさん:2010/08/30(月) 17:45:14 0
三段目筆頭で1-6だったとき、もう二度と幕下にも上がれないんじゃないかと思ってたからびっくりだよ。
346待った名無しさん:2010/08/30(月) 17:58:48 0
しかし古市が番付に残ってるのが笑える
347待った名無しさん:2010/08/30(月) 18:06:30 0
348待った名無しさん:2010/08/30(月) 19:10:13 0
懐かしい名前だな
龍王山
玄海鵬
349待った名無しさん:2010/08/30(月) 20:09:57 0
>>347
www
350待った名無しさん:2010/08/30(月) 21:26:43 0
改名力士一覧

西三50 玄海鵬  洋輝 げんかいほう ひろき      福田山 洋輝 大  嶽
東三51 千代桜  右京 ちよざくら うきょう.       立野     卓 九  重
西三79 白龍    一力 しろりゅう いちりき.       龍樹山 勝萌 花  籠
西三100.勇輝    瞬臣 ゆうき しゅんじ          勇大     勇 陸  奥
東二19 厳城山  大晟 がんじょうやま だいせい .   工藤   大晟 境  川
西二24 はり磨湖  誠 はりまうみ まこと        田元     誠 北の湖 ※石ヘンに番=[石番]
西二26 龍王山    剛 りゅうおうざん つよし       西谷     剛 玉ノ井
東口22 雪津軽    聡 ゆきつがる さとし         雪田     聡 境  川
351待った名無しさん:2010/08/30(月) 21:45:57 0
豪栄道  東十両1  14勝1敗枚
豊ノ島  西十両1  13勝2敗
雅 山  東十両2  10勝5敗
豊 響  西十両3  10勝5敗
若荒雄  東十両6  9勝6敗
隠岐の海 東十両8 9勝6敗
大 道   西幕下1  5勝2敗
清瀬海  西幕下4  4敗
千代白鵬 西幕下5  4勝3敗
春日錦  西幕下10 3勝4敗
352待った名無しさん:2010/08/30(月) 22:37:09 0
>>322
ネタだとは思うが
取組を取ったか否かの差です
353待った名無しさん:2010/08/30(月) 23:43:39 0
何で普天王は40枚半落ちたの?
東2・全休→東42じゃないの?
あと千代桜 右京の下の名の由来は片山右京かな?
途中リタイアしないでほしいもの。
姿かたちと取り口がどことなく部屋の先輩「巴富士」に
似てる気がちょっとするのもやや心配ではある。
354待った名無しさん:2010/08/31(火) 00:24:24 0
>>339
どこで叩かれてるの?
355待った名無しさん:2010/08/31(火) 00:26:04 0
>>353
そんなこと言ったらアムールの立場なくなる。
356待った名無しさん:2010/08/31(火) 09:37:33 0
>>353
そんなこといってたらきりないな。
星勘定の計算だけで全てがきれいに収まる番付なんてあるもんか。
357待った名無しさん:2010/08/31(火) 12:43:33 0
白 鵬 ○○○○○○●○○○○●○○○13−2優横綱
日馬富士○○○○○○○○○●○○●○●12−3 大関 琴欧洲 ○●○●○○●○○●●○○○●9−6
把瑠都 ○○○○○○○●○○○●○●○12−3 大関 魁 皇 ○●○○●○○○●●○●●●○8−7
阿 覧 ●●●○○●●●○●●●○●●4−11 関脇 栃煌山 ●●●●●●●●○○●●○●○4−11
鶴 竜 ●○●●●●●○●○○●○●○6−9 小結 稀勢の里●●●○○○○○○○○○○○●11−4技
時天空 ●●○●●●○○●●○○●○●6−9 前頭 琴奨菊 ●○●●●●●●●●○○●○●4−11
若の里 ○○●○●●○○●○●○○●○9−6殊 2 栃ノ心 ●○○●●●○●○●●○●●○6−9
豊真将 ○○○●○○●●●○●○●●○8−7  3 徳瀬川 ○●●●○●●●●○●○●○●5−10
白 馬 ●●●○○○○●●●○●●●●5−10  4 旭天鵬 ○●●○●○●○●○●○●●○7−8
高見盛 ●●●●●○●○●●○●○○○6−9  5 猛虎浪 ●○○○○●○○●●●●○○○9−6
土佐豊 ○○○○●○●●○○●○●○●9−6  6 安美錦 ○○○●○○●○●●○●○○●9−6
358待った名無しさん:2010/08/31(火) 12:44:32 0
黒 海 ●●○●●○○○○●●●○●●6−9  7 将 司 ○●●●●●○●●●○●○●●4−11
木村山 ●○●●○●○●○●●●○●●5−10  8 北太樹 ●○●○●○●●○○○●●○○8−7
朝赤龍 ○●○○○●●●●○●●○○○8−7  9 武州山 ●●●○●●●○●○●●●○○5−10
北勝力 ○○○●●●○●○○○●○○○10−5 10 霜 鳳 ○○○●○○○●○○○●●○○11−4敢
嘉 風 ●○●○○●○○○○○●●○○10−5 11 豪 風 ○●○●○●○●●○●○●○●7−8
琴春日 ●●●●○●○●●○●○○●○6−9 12 光 龍 ●●○○●○●○○●○○●●●7−8
蒼国来 ○○●○○●●●●●○○●○●7−8 13 春日王 ○○○○●○●●●○●○○●○9−6
栃乃洋 ●●○○○○●○●●●●●●○6−9 14 玉 鷲 ●●●○■やややややややややや1−4
豪栄道 ○●●●●○○●○●○○○○●8−7 15 臥牙丸 ●○●●●●○○○○●○●○●7−8
豊ノ島 ●○●○○●●○○○○○○●●9−6 16 雅 山 ○●○●□○●○○●●○●●○8−7
垣 添 ○○○●●●○○○●●○●●●7−8 17
359待った名無しさん:2010/08/31(火) 12:51:09 0
大相撲九州場所番付
 東  地位  西
白 鵬 横綱
日馬富士大関 把瑠都
琴欧洲 大関 魁 皇
稀勢の里関脇 若の里
豊真将 小結 猛虎浪
土佐豊 前頭 安美錦
霜 鳳  2 阿 覧
栃煌山  3 鶴 竜
北勝力  4 嘉 風
時天空  5 北太樹
朝赤龍  6 栃ノ心
旭天鵬  7 春日王
高見盛  8 琴奨菊
徳瀬川  9 白 馬
黒 海 10 豊ノ島
豪栄道 11 雅 山
土佐ノ海12 豪 風
木村山 13 光 龍
蒼国来 14 将 司
武州山 15 琴春日
豊 響 16 翔天狼
臥牙丸 17
360待った名無しさん:2010/08/31(火) 14:46:50 0
goo大相撲の新十両力士の人相が悪すぎる。
城ノ龍はガン飛ばし、仲の国はヒゲ面、宝富士に至ってはどう見てもマツコ・デラックスだし。
361待った名無しさん:2010/08/31(火) 14:54:29 0
フ○テレビが「全敗扱い」とか「十両1枚目」とか相変わらずで笑った
362待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:13:51 0
それだけだとどう相変わらずなのかイマイチ伝わらん
363待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:19:13 0
白鵬は横審に媚売りすぎ
364待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:26:22 0
>>362
「謹慎処分を受けた力士は全敗扱い(=全休扱いではない)」
「豪栄道は『十両1枚目』に転落(=『筆頭』ではない)」
365待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:30:29 0
上はともかく大衆向けに「筆頭」なんて言っても分かるわけないことぐらい予想がつくだろうに。
十両1枚目でも間違ってはいないんだから問題ない。
366待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:37:27 0
そもそも大衆にわかりにくい用語を使っているのが問題。
千秋楽→15日目、取組→試合、稽古→練習など言い換えるべき。
そういうところから改革しなければならない。
367待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:43:27 0
千秋楽なんて芝居でも使うだろ。
368待った名無しさん:2010/08/31(火) 15:48:38 0
幕下59枚目に白虎と朱雀が見事に並んでる
369待った名無しさん:2010/08/31(火) 16:49:43 0
>>361-364
明らかな事実誤認(休場者が番付に載るのは異例とか)ならともかく、
素人向けの説明としてはそれほど不自然とは思わないな。
370待った名無しさん:2010/08/31(火) 17:02:54 0
時間があるのなら、
「全休扱い、つまり全敗と同じ扱いに」
「十両1枚目、一般には十両筆頭というのですが」
ってさり気無く解説あれば好感が持てる。
371待った名無しさん:2010/08/31(火) 17:33:30 0
>>370
知識をひけらかしているようで、ちょっといやん
372待った名無しさん:2010/08/31(火) 18:16:59 0
どう考えてもそんなところまで考えてるはずが無い。
単に無知なだけ。
時津海と豊ノ島の区別がつかない局だから。
373待った名無しさん:2010/08/31(火) 22:18:50 0
煮え切らないなあ岩木山も。どう見たってもう無理だろうに。
http://www.sanspo.com/sports/news/100831/spf1008312045009-n1.htm
374待った名無しさん:2010/09/01(水) 02:03:14 0
正直に言うと、負けでも良いから、最後の一番をきちんと見たい
375待った名無しさん:2010/09/01(水) 02:08:39 0
>>372
相撲でよく使う「後の先」を『あとのさき』だぜ。
それを言ったやつがNY支局に行ける局だもの、レベル低すぎなんだよ。
五輪見てればわかるけど、ほんとにNHKアナとの差がありすぎる。民放は雑音でしかない。

あと、他の局だけど貴闘力を「きとうりき」って言ったり、
横綱昇進条件を知らないやつが偉そうに説明してたりメチャクチャ。
知識ないんだから、せめてアナじゃなく記者のしゃべらせればいいのに。
376待った名無しさん:2010/09/01(水) 02:43:52 0
それはひどいな、>>362は特に気にならなかったが
377待った名無しさん:2010/09/01(水) 02:45:06 0
ちがう、>>361だった……

しかし、民放を見る人も放送局員も、やっぱりNHKどっぷり人間とは層が違うんだなあと思った
378待った名無しさん:2010/09/01(水) 02:56:04 0
相撲なんて斜陽スポーツだからマスコミも適当に扱ってるんでしょ。
今さら正しい相撲知識を視聴者に伝えたってしょうもない。どうせ10年後には消滅してるんだから。

だいいち視聴者も関心ないから相撲用語を読み間違えたりしてもクレーム入らないんじゃない?
訂正の放送やってるとこあんま見かけないし。
379待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:03:16 0
浅香山が空いた。どいうことかわかってるよな
380待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:30:26 0
>>379
魁皇の「もしも」に備えて元・闘牙が押尾川に名跡変更
合ってますか?
381待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:32:06 0
だね。そして岩木山も・・・
382待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:35:52 0
>>379

94 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 14:46:11 0
元琴錦が「荒磯」に=大相撲
 日本相撲協会は13日、浅香山親方(元関脇琴錦、本名松沢英行)が「荒磯」に名跡変更したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000099-jij-spo

95 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 15:37:37 0
お疲れさま 魁皇関
383待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:36:34 0
2人ともやめると誰かが協会をやめないといけなくなる
順当にいけば元・武雄山の関ノ戸だと思うが
384待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:37:35 0
懲罰的な編成でないなら岩木山も落として芳東を上げるべきだったよね
385待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:40:22 0
>>383
おまえ情報が遅い
386383:2010/09/01(水) 17:40:56 0
スマソ
山分も今日やめたのか・・・
情報遅れてた
387待った名無しさん:2010/09/01(水) 17:42:57 0
これで岩木山の場所後引退は間違いなくなったが、
魁皇に関しては>>382のような赤っ恥な前例があるのでまだ何とも言えない
388待った名無しさん:2010/09/01(水) 18:06:18 0
>>387
場所前引退するだろう
取組編成する日あたりには。
389待った名無しさん:2010/09/01(水) 22:11:35 0
カイオウは九州場所6敗目(相手は白鵬)で引退だよ。
390待った名無しさん:2010/09/02(木) 14:25:51 0
親方の名前に字幕スーパーでふりがな振ってほしい。
陸奥親方のことずっとむつ親方だと思ってて恥かいちゃったよ。
391待った名無しさん:2010/09/02(木) 14:54:32 0
難読な親方名
雷 二十山 陸奥 阿武松 大嶽 放駒 熊ヶ谷 追手風 錣山 待乳山

力士の四股名に至っては、もっと多いので省略。
392待った名無しさん:2010/09/02(木) 16:45:44 0
かみなり にじゅうやま むつ あぶまつ だいがく ほうこま くまがや おってかぜ のこぎりやま まちちちやま
393待った名無しさん:2010/09/02(木) 16:53:58 0
元寺尾の綴り山親方
394待った名無しさん:2010/09/02(木) 17:14:52 0
雷親方、「かみなりおやかた」だと、すぐ怒りそう。
395待った名無しさん:2010/09/02(木) 17:45:51 0
>>391
知ってる人でないとまず読めない各界独特のよみかただな
錣山はまず無理
396待った名無しさん:2010/09/02(木) 18:40:52 0
それは「錣」という漢字を知ってるかどうかだけだろ。
二十山、阿武松、待乳山なんかは、漢字1つ1つは分かっても、まず読めない。
397待った名無しさん:2010/09/02(木) 18:52:40 0
しころやまは無理でもつづりやまなら許容範囲だろ。
誰のこと言ってるかわかるし。
398待った名無しさん:2010/09/02(木) 22:45:07 0
個人的に一般人には難読な四股名
日馬富士、豊真将、将司、北勝力、豪風、蒼国来、臥牙丸 etc...
当て字四股名の「把瑠都」「阿覧」も多少不安
幕内だけでももっといると思う
399待った名無しさん:2010/09/02(木) 22:58:40 0
「錣」のJISコードはE843。

先に亡くなった「若乃花」やライバルの「栃錦」みたいに訓読みの四股名が少なくなり、
音読みの四股名が多くなってから、難読な四股名が多い。
一方、訓読みの四股名でも、最初の頃は読み間違えが多かったのが「北の湖」。
400待った名無しさん:2010/09/03(金) 00:53:42 0
しころは読めると思う。
甲冑とかでよく使う言葉。
401待った名無しさん:2010/09/03(金) 00:54:56 0
しころって、変換できないのか……
402待った名無しさん:2010/09/03(金) 07:48:24 0
きたのこ
403待った名無しさん:2010/09/03(金) 17:38:20 0
普天王は今場所負けこすと千代天山が記録した三役経験者の陥落最低位
更新も見えてくるか
404待った名無しさん:2010/09/03(金) 22:40:05 0
>>403
千代天山が落ちたときは身体がボロボロでどうしようもなかったが
普天王は怪我の影響は他の力士と比べて無いのがなあ
相撲内容もなんでこの相撲で負けるの?というのが10場所も続いたから精神的なものがあるのかな
405待った名無しさん:2010/09/04(土) 02:17:09 0
>>400
うん、普通の人は甲冑について会話しないと思うんだ
406待った名無しさん:2010/09/04(土) 04:47:08 0
芸能人の話よりは多いと思う
407待った名無しさん:2010/09/04(土) 11:29:37 0
普天王のスランプは異常だな
自業自得とはいえ弱り目に祟り目の謹慎が響くな…
ここで辞めると世間の目が厳しいし…
408待った名無しさん:2010/09/05(日) 01:28:30 0
中学ぐらいに古文か歴史でシコロは習ったような気もするが・・・
テストには出ないけど。
409待った名無しさん:2010/09/05(日) 05:24:27 O
松谷は出るの?
410待った名無しさん:2010/09/05(日) 06:47:38 0
最終処分決定

野球賭博関与の古市、床池→解雇
野球賭博関与の雅山、豊ノ島ら17力士→けん責
部屋から野球賭博関与力士を出した10人の親方→???
軽微な賭博関与の白鵬、稀勢の里ら46人の力士、親方→処分なし
違法カジノ出入りの佐ノ山→処分なし
松ヶ根と松谷、若力堂→厳罰(降格や解雇か?)

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100904-OHT1T00275.htm
411待った名無しさん:2010/09/05(日) 06:49:05 O
個人的には好きな力士なんで出てほしい
また何の処分も出てないよね
忘れられてんのかな?

話はかわるけど、自分的に一番読めなかったのは待乳山
あと粂川も漢字がわけわからなかった(変換できてビックリした)
放駒は龍虎が襲名して覚えた
粋な龍虎にぴったりな名前だと思った

音読み難読四股名は大鵬、大受あたりからだな
この頃は中国の故事文献から付けたものが多いけど、北勝力あたりから無理やり読ませる四股名が出てきたような気がする
北の湖は水上勉の小説からつけた四股名だそうで、自分的には好きだ
長文スマソ
412待った名無しさん:2010/09/05(日) 06:52:24 O
あっ、多すぎて処分決定が遅れてたのね
書き込んでる間に、情報サンクス
413待った名無しさん:2010/09/05(日) 06:53:59 0
待乳山はいつも「まつちやま」だったか「まちちやま」だったか混乱するけど
辞書登録してあるから漢字変換してみればわかる
414待った名無しさん:2010/09/05(日) 12:53:11 0
朝青龍の読み方は最初ちょっと違和感が強かった。
別に音訓混ざること自体が珍しい訳ではないけど、由来考えなければ
チョーショーリューかアサセイリュウとでも読んだほうが座りがよさそうに見えて。
415待った名無しさん:2010/09/05(日) 13:07:04 0
北勝力というか、そもそも師匠の北勝海がすでに問題
そもそも普段、「勝」を「ト」と読みますか?
読み方案には「ほくしょううみ」もあったそうな
416待った名無しさん:2010/09/05(日) 13:48:27 0
>>403
千代天山が幕下や三段目で低迷したときの土俵上の画像はありますか?
417待った名無しさん:2010/09/05(日) 14:55:58 0
>>416
動画ならある、引退間際の天山は肉が死んでるとか言われてたな
http://www.youtube.com/watch?v=jlO7Ou29HAY
418待った名無しさん:2010/09/05(日) 18:36:18 O
>>415
指摘ありがとう
そのとおりです
北勝海と書いたつもりが北勝力になってた f^_^;
419待った名無しさん:2010/09/05(日) 19:20:46 0
由来知らなければ違和感あるものの筆頭=大真鶴
あと、ゲン担ぎの大翔山、金開山、鷲羽山とかの「○○やま」
大日岳も郷土の山は「だいにちだけ」
追風海は疾風海、北勝海は北斗海、日馬富士は春馬富士なら良かったか。
栃乃洋、時津洋も栃乃灘、時津灘、琴禮も琴豊が正解だね。
420待った名無しさん:2010/09/05(日) 19:45:18 O
最近は、音読み四股名が増えたせいか「○○ざん(山)」もけっこういるね
それから「洋」を「なだ」と読むのは以前からあるから(北の洋とか)あまり違和感はない
広々した明るいイメージでいいと思う
「灘」は「難」が入っているので避けられてるんじゃないのかな
421待った名無しさん:2010/09/05(日) 20:53:52 O
四股名なんてどう読ませようと勝手だからな。極端な話「柳川」と書いて「ますつよし」とかでもいい。
422待った名無しさん:2010/09/05(日) 21:05:11 O
鳥羽の山は何故とわのやま?
423待った名無しさん:2010/09/05(日) 21:27:41 0
>>422
もともと大鷹山という四股名を名乗っていたのだが、師匠(鷲羽山)に
「羽を付ければもっと羽ばたけるだろう」ということで鳥羽の山になった
東京出身なので鳥羽市とかとは何も関係ない。
424待った名無しさん:2010/09/06(月) 05:21:21 0
松谷は3場所出場停止か
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090501000577.html
425待った名無しさん:2010/09/06(月) 07:29:49 O
木瀬部屋閉鎖、琴光喜解雇は武蔵川の大勇み足だった、ってことになりかねないな
変な例えだが、武蔵川はサッカーのW杯の西村審判と同じタイプだね
最初に一発レッドカード出すと後がきつい
最初から魁傑だったらもう少しうまい落としどころを見つけたかもしれないが……
個人的には松ヶ根、松谷の首がつながっただけでもよかったと思うが
納得できない人もたくさん出てくるだろうね
426待った名無しさん:2010/09/06(月) 07:55:39 0
>>423
「羽」がついてたら「羽田の山」でもよかったのではないかと思ってしまう
427待った名無しさん:2010/09/06(月) 08:29:24 O
>>426
羽田なら海だろう
428待った名無しさん:2010/09/06(月) 12:31:44 O
ころし山親方
429待った名無しさん:2010/09/06(月) 14:43:39 0
田宮は騒動の元凶で報告でシラを切ろうとしたんだから解雇はやむおえん
430待った名無しさん:2010/09/06(月) 20:18:29 P
431待った名無しさん:2010/09/06(月) 22:11:44 0
>>430
おもしれえ、すげえ勉強になった。
一種のDQNネームと思ってたんだが。
432待った名無しさん:2010/09/06(月) 22:17:42 0
現在でいう日馬富士の「日」みたいにきちんと調べればアリなのか
絶対後世のファンに読めない奴が大量発生するだろうけど
(ただ、大相撲が存在し続けてれば、というのが前提)
433待った名無しさん:2010/09/07(火) 07:56:53 0
増健とかいてますつよしってのもかなりぶっとんだ読み方だな
相撲知らない人1000人に聞いて初見で読めるのは何人だ
434待った名無しさん:2010/09/07(火) 07:59:54 0
ますつよしだけだったら普通だった
増健 亘志でますつよし のぶゆき
を初見で読めるのは何人いるだろうか
435待った名無しさん:2010/09/07(火) 11:24:06 O
金又4親方
436待った名無しさん:2010/09/07(火) 15:01:04 0
今場所は誰よりも普天王に注目したい
なんかあの位置でもよくて4-3な気が・・・
437待った名無しさん:2010/09/07(火) 21:51:07 0
>>434
ますつよし は、ああなるほどなあと思うが、
のぶゆきは理解不能だな
438待った名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:32 0
普天王は今年中に再十両のお呼びは絶対こないと言い切れそうだな
2場所でそんな成績を残せるわけない
439待った名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:45 0
つか今場所六日目の相撲中継の副題が「おつかれさま稲川親方」だから。
金開山の思い出の取組とか映すみたい。
440待った名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:49 O
>439

谷川親方(元小結・海鵬)の間違い
441待った名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:08 0
阿武松親方(元関脇益荒雄)

一般人には難しいなこれは
442待った名無しさん:2010/09/08(水) 02:36:53 0
あぶまつおやかた(もとせきわけ えきあらお)
443待った名無しさん:2010/09/08(水) 04:51:36 O
寺尾も難しい
444待った名無しさん:2010/09/08(水) 08:32:45 O
>>443
さんざんガイシュツだ

話がとぶが、自分のケータイは力士の四股名が予測変換でやたらに出てくる
相撲好きな人が作ったのかな?
錣山も一発で出たのでびっくりした
そのくせ、広の旧字体が入ってなかったりする
変なケータイだ
445待った名無しさん:2010/09/08(水) 16:36:31 0
>>443
でも寺尾は彼の母親の旧姓だそうじゃないか
仕方ないといわざるを得ないな
っていうか、「寺尾」は読めるだろ
446待った名無しさん:2010/09/08(水) 16:46:43 0
>>440
平成10年1月場所14日目の対小城乃花戦とかかな?
447待った名無しさん:2010/09/08(水) 17:47:18 O
ここは番付編成スレ
448待った名無しさん:2010/09/08(水) 19:24:13 O
つか今場所六日目の相撲中継の副題が「おつかれさま柳川親方」だから。
全開山の思い出の取組とか映すみたい。
449待った名無しさん:2010/09/08(水) 21:11:04 0
そういえば今日賭博の中心人物2人が解雇になったらしい
うち1人は力士だったけど、「番付にいなかった」ことにするのかな?
琴光喜は7月場所で番付発表されたけど「いなかった」ことになってるし
450待った名無しさん :2010/09/08(水) 21:22:30 0
なんで幕内の定員ムリに詰めるのよ?
こういうムリヤリなことするから、当然入幕すべき成績あげた奴が貧乏神に
留まったりするんだよ。
451待った名無しさん:2010/09/08(水) 22:47:14 0
定員は42名だけど通常は38名程度にしておく
下げたい人が少ないが上げたい人が多いときに人数を増やす
下げたい人が多いがあげたい人が少ないときに人数を減らす
こうしておけばつりあいは意外ととれるもんだよ
今場所編成はまさに後者にしても文句はあまりなかったかもしれない
452待った名無しさん:2010/09/08(水) 23:15:22 0
どうだろうなあ
453待った名無しさん:2010/09/09(木) 00:04:29 0
今やったら審判部が気に入らない力士を昇進させないために乱用するに決まってる
454待った名無しさん:2010/09/09(木) 07:20:24 O
>>451

激しく同意だけど、興業的には取組の番数を減らしたくないんだろうなあ。
455待った名無しさん:2010/09/09(木) 11:47:14 0
人数変動制は編成が楽にみえるが
>>453みたいな批判とか出るので
今以上に編成のセンスが必要で難しくなる
456待った名無しさん:2010/09/09(木) 16:19:55 0
放駒は弟子の訴訟騒動の責任を取り辞任すべきでは
457待った名無しさん:2010/09/09(木) 19:08:02 P
>>451
それはいいけど、上がる下がるの基準がものすごく明確になってしまって逆に興ざめだ。
定員が1人でも空きがあれば十両3枚目の8勝は必ず上がるのかとか。
458待った名無しさん:2010/09/10(金) 00:58:50 0
>>457
それより1-2枚下の奴が二桁勝ってたりしたら判らんと思うぜ
459待った名無しさん:2010/09/10(金) 02:01:57 0
そりゃそうだろ
460待った名無しさん:2010/09/10(金) 03:56:20 O
松谷と若力堂の復帰場所となる来年初場所の番付ってどれくらいかな?
461待った名無しさん:2010/09/10(金) 06:36:30 O
>>460

50円だよ
462待った名無しさん:2010/09/10(金) 07:30:21 O
>>461
牛乳フイタ
どうしてくれるんだwww
463待った名無しさん:2010/09/10(金) 09:11:03 0
値段の話じゃないような・・・・・ww
464待った名無しさん:2010/09/10(金) 11:17:13 0
465待った名無しさん:2010/09/10(金) 11:35:32 0
将司休場かよw せっかく十両優勝して戻ってきたのにもったいねえ
466待った名無しさん:2010/09/10(金) 12:11:34 0
>>464
場所後というのに何かメリットあるのかな
出場せずもう引退すると決めてるのなら今日明日とかでもいいと思うのに
自分の名称も空いたわけでし。
467待った名無しさん:2010/09/10(金) 13:17:50 O
>>466
十両でいる方が、平の親方になるより給料がいい。
468待った名無しさん:2010/09/10(金) 13:27:14 O
>>461
その話じゃない(笑)

>>462>>463
松谷は九州が幕下11枚目位、初場所が同45枚目位。
若力堂は九州が三段目85枚目位、初場所が序二段の45〜55枚目位かな。
469待った名無しさん:2010/09/10(金) 13:50:54 O
>>465
将司は番付運もよく自己最高位
もしここで勝ち越せば九州場所では横綱・大関戦が見れたかもなのに残念だ
470待った名無しさん:2010/09/10(金) 15:05:14 O
松谷の名前が番付に載ったままな件について
471待った名無しさん:2010/09/10(金) 16:17:11 0
載ってて当たり前なんだが
472待った名無しさん:2010/09/10(金) 16:50:29 0
個人的には1年ぶりの幕内である将司に期待してた
十両優勝&自己最高位タイで暴れたらかなり注目されたと思う
もちろんいい意味で暴れていい意味で注目されろって事ね。

>>470
番付発表後に消されるのは解雇か除名のとき
露鵬・白露山・琴光喜・古市の4人は番付発表後でありながら番付から削除された
逆に言うと出場停止では番付からは消されない。あくまで「休場」の延長線上だから
473待った名無しさん:2010/09/10(金) 17:33:23 0
フル球場かどうかはわかんないんじゃね?
474待った名無しさん:2010/09/10(金) 18:57:51 O
フル球場?

フルキャストスタジアムがどうかした?
475待った名無しさん:2010/09/10(金) 18:58:18 O
>>470は先場所のマスコミ報道をネタにした釣りだろ
476待った名無しさん:2010/09/10(金) 21:18:56 0
>>464
これはさすがに給料泥棒と言われても仕方がないな
477待った名無しさん:2010/09/10(金) 21:23:00 0
将司はもう幕内でとることは無いだろうな。
これまで多少の怪我でも出場してきた力士が休場するということは相当の重傷ということだ。
478待った名無しさん:2010/09/10(金) 21:25:11 0
将司はいつもテーピングだらけだったな
479待った名無しさん:2010/09/10(金) 21:28:55 0
力士や親方の給料ってどのタイミングで支給されるんだ?
毎月1日の時点での地位に基づいて当月末に金融機関に振り込まれるのかな。
480待った名無しさん:2010/09/10(金) 22:59:57 0
479
そんな感じかな
481待った名無しさん:2010/09/10(金) 23:07:46 0
岩木山うぜえええええええええええええええええ
482待った名無しさん :2010/09/11(土) 07:06:48 0
土佐ノ海、4勝11敗。
うち3勝は十両から。
483待った名無しさん:2010/09/11(土) 11:21:49 0
岩木山のせいで芳東がワリ食った
とっととくたばれ!
484待った名無しさん:2010/09/11(土) 12:41:36 O
旭難解 2-13 
若天狼 3-12
485待った名無しさん:2010/09/11(土) 12:49:34 0
雅山は突き押しが衰えてそんなに勝てそうじゃない気が
春は大勝ちしたけどさ
486待った名無しさん:2010/09/11(土) 12:54:04 0
俺は豊ノ島と豊響だけが大勝ちして優勝争いだと思う。
豪栄道はケガだし雅山は太りすぎ、しかも一度10kg痩せてからリバウンドで18kg太るっていう最悪なパターン。
筋肉量が落ちて脂肪だけが増える。この2人には期待できない。
487待った名無しさん:2010/09/11(土) 17:16:30 0
>>473
2場所出場停止だから9月、11月は1番もとらせてもらえない。

>>485-486
雅山は十両で負け越したら元大関のプライドがあるから引退するんじゃないの?
名跡もってないから「雅山親方」として3年間名跡確保に回ることになるが。
488待った名無しさん:2010/09/11(土) 20:37:14 0
>>466
場所前引退だとその場所十両に在位したことにならない。
場所中か場所後引退だと在位したことになる。
岩木山は十両通算9場所だね。
再十両の場所前引退だった高見藤は十両通算1場所。
くだらない話だが、
自己最高位西前4全休で引退の力櫻の最高位は西前4。
自己最高位東前5の場所前に死亡の龍興山の最高位は、
その前の場所の西前10なんだよね。
489待った名無しさん:2010/09/11(土) 20:49:53 O
つまり、番付編成後の引退や解雇の場合に名前が消されても残っていても、在位記録には関わりない訳か。
490待った名無しさん:2010/09/11(土) 21:11:54 O
例えばドルジは解雇でも死亡でもなく引退した翌場所で名前を消される異例の処置だったが、
もし名前を残されていたとしても横綱在位場所数は変わらなかったんだな。
491待った名無しさん:2010/09/12(日) 00:12:46 0
>>490
YES。
北勝海がそう。
492待った名無しさん :2010/09/12(日) 08:29:53 0
双羽黒もしかり。
493待った名無しさん:2010/09/12(日) 08:42:44 O
雅山は普通に2桁勝つだろ
さすがに
494待った名無しさん:2010/09/12(日) 12:13:53 0
>>487
将司のことかと
495待った名無しさん:2010/09/12(日) 12:31:11 0
十両取組を見たくて、wktkが止まらない
先場所みたいに、十両は全取組をダイジェストで流してくれないかな
少なくとも今場所は、要望は高いとおもうんだけど
496待った名無しさん:2010/09/12(日) 14:10:35 0
山本山休場。ついでに木村正直が癌でさよなら。
http://www.asahi.com/sports/update/0912/TKY201009120103.html
497待った名無しさん:2010/09/12(日) 15:46:32 0
普天王引退かな
498待った名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:56 0
普天王負けたね どうなってんの?
499待った名無しさん:2010/09/12(日) 18:09:44 0
元々その程度の実力だったってことだな
500待った名無しさん:2010/09/12(日) 18:33:59 0
>>499
その言い方はないんじゃない?
皆が不思議がっているんだから。
501待った名無しさん:2010/09/12(日) 21:43:24 0
普天王体に張りが全然なかったな。
場所中引退もあるかと思うほど。
502待った名無しさん:2010/09/12(日) 22:46:42 0
このままいけば千代天山以来の元三役で三段目か。
503待った名無しさん:2010/09/13(月) 01:34:52 0
どこか悪いのかね>普天王
怪我か病気か
504待った名無しさん:2010/09/13(月) 01:38:21 0
頭が悪くてな…
505待った名無しさん:2010/09/13(月) 01:43:51 0
金開山の次のパラサイト先が決まるまで現役張ってるだけなんだから
必死になるわけないやん。体がどうのこうの以前に気持ちの問題だよ。
506待った名無しさん:2010/09/13(月) 02:40:44 0
>497-505
このまま「第二の栃赤城」として、3年ほど幕下に入り浸ったりして。
507待った名無しさん:2010/09/13(月) 02:58:32 O
深尾(´;ω;`)
508待った名無しさん:2010/09/13(月) 07:08:16 O
>>506
栃赤城といっしょにするな!!
栃赤城に失礼だ
栃赤城は珍手奇手で館内を沸かせた、今もファンの心に残る関脇だぞ(あえて「名関脇」とは言わないでおくが)
15枚目付出なのに、幕下常駐になんかなったらその方がずっと恥だ
賭博で謹慎力士のといっしょにされたら、本物の幕下の主でも怒るぞ
509待った名無しさん:2010/09/13(月) 10:11:50 O
>>508

一瞬、増健のことかと思った
510待った名無しさん:2010/09/13(月) 12:03:39 O
清瀬海休場するんじゃなかったの?
511待った名無しさん:2010/09/13(月) 12:36:22 0
昨日の相撲、豊響はやらかしたな
雅山は星の潰し合いだったから仕方ないが・・・
512待った名無しさん:2010/09/13(月) 16:11:40 0
豊響今日もやらかしたw
豊響は何があったんだ?
513待った名無しさん:2010/09/13(月) 16:12:31 0
>>508
宇映、吐合、上林?
514待った名無しさん:2010/09/13(月) 16:38:17 0
豪栄道が不調なのは予想通り
515待った名無しさん:2010/09/13(月) 17:22:19 0
武州山がつきひざしたのに厨が騒いでないのを見て
相撲板の終焉を確信した
516待った名無しさん:2010/09/13(月) 17:27:57 0
>>515
そりゃお前さんが見るべきスレを見てないだけ
つきひ             ざネタはあのお方のスレでやると相場が決まってる
517待った名無しさん:2010/09/13(月) 17:29:42 0
以前は処かまわず騒いだ上にスレも乱立させてたけどなw
518待った名無しさん:2010/09/13(月) 17:30:47 0
やらかした武州山のスレは落ちてるしな。
519待った名無しさん:2010/09/13(月) 17:48:10 0
最近つきひざが頻発してるからいまいち新鮮味が無い。
520待った名無しさん:2010/09/13(月) 17:48:54 0
龍二と田宮のいない相撲中継は寂しいといまさらながらに気がついた
まあ若手で存在感あるのがいないのも一因だが
521待った名無しさん:2010/09/13(月) 18:23:20 O
武州山なんか増健とたいしてかわらんような力     士だったのにな。
522待った名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:51 0
>>515
このスレの性質上、つきひざは「武州山負けたね」程度にしか見てもらえません
523待った名無しさん:2010/09/13(月) 21:58:57 0
武州山のスレ、誰も建てないね
一定数のファンは居そうなんだけどな
524508:2010/09/14(火) 06:53:47 O
>>509>>513
単に栃赤城ファンなだけで、別に特定の力士を指したわけじゃないんだ
しかし栃赤城スレは復活したのに、武州山スレは誰も立てないのか
まだ普天王スレとかは生きてるのに、気の毒だな
525待った名無しさん:2010/09/14(火) 14:24:10 0
武州山は以前栃乃洋につきひざされた事があったな
526待った名無しさん:2010/09/14(火) 14:31:15 0
527待った名無しさん:2010/09/14(火) 14:35:57 0
琴別府よりひどい落ち方か
528待った名無しさん:2010/09/14(火) 14:45:07 O
タコが普天王に花束
529待った名無しさん:2010/09/14(火) 16:17:50 0
深尾や渋谷はチャンスつかめそうじゃないね
今場所も初めから3枠空いてるのに
清瀬海千代白鵬大道が普通に復帰で終わりそうかな
530待った名無しさん:2010/09/14(火) 16:44:32 0
若荒雄相手とはいえ十両で3連敗するなよw
てっきり謹慎野郎は潰しあい以外では負けないと思ってたが…
豊響はひどいな色々と…
明日は雅山らしいが大丈夫なのか?どこか悪いのか?
531待った名無しさん:2010/09/14(火) 18:44:14 0
>>526
北勝国って先場所は謹慎扱いだったの?
5月みたいに1番だけ取って番付外落ちを阻止するかと思ったのに
532待った名無しさん:2010/09/14(火) 19:35:11 0
北勝国と当たる新弟子はたまらんな。
533待った名無しさん:2010/09/14(火) 20:29:29 O
宮本と対戦する三段目力士も運悪いよなww
534待った名無しさん:2010/09/14(火) 22:08:04 O
宮本って、妙義龍?
535待った名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:46 O
>>534
うん。
536待った名無しさん:2010/09/15(水) 00:13:52 0
元関取の前相撲落ちって初めて?
ケガさえなおりゃあ三段目ぐらいまでは一気に行くのかなやっぱり

前相撲では誰と当たろうと、良く場所には大概番付に入れるんだろうが、
序の口で当てられちゃかなわんわね
537待った名無しさん:2010/09/15(水) 00:24:17 0
初めて
538待った名無しさん:2010/09/15(水) 02:07:06 0
関取経験者では龍門が番付外に落ちてる。
ただしその場所後にやめてるから、関取昇進後に前相撲の土俵に上がった
力士としては北勝国が初。
539待った名無しさん:2010/09/15(水) 02:22:12 O
十両幕下はそのまま3枠だけになりそう
540待った名無しさん:2010/09/15(水) 02:26:47 0
普天王の三段目が引退しない限りマジでありえそうな件
541待った名無しさん:2010/09/15(水) 02:27:40 0
ヘタレチキン李の3連勝は予想外だな、不戦勝込みだけど
542待った名無しさん:2010/09/15(水) 03:01:29 O
>>533
今日(3日目)上がったけど、全然相手になってない…
対戦相手は背中から土俵下にひっくり返ってった。
5連勝、6連勝同士になる三段目上位との対戦になる後半に注目か?
543待った名無しさん:2010/09/15(水) 03:30:47 O
普天も、ここ2年の連続負け越しは、スランプでなく実力だったのか?と思わせる相撲っぷりだな。
初日なんか四つに組んだのにあっさり負けてるんだもん…
34なら残るだろうが、25ならマジ三段目に陥落か?
ネ申より先に…
544待った名無しさん:2010/09/15(水) 03:54:56 0
>>541
ヘタレゆえに初日の不戦勝が大きかったかと
545待った名無しさん:2010/09/15(水) 15:17:26 0
ラッキー十両の琉鵬が意外に健闘してるな
当然1場所でお帰りいただくことになると思ってたんだが
546待った名無しさん:2010/09/15(水) 21:06:53 0
北勝国妙義龍の対戦相手は大変そうだな
妙義龍はもし全勝しても全く驚かないくらい期待している
普天王と豊響は何なんだ?
547待った名無しさん:2010/09/15(水) 21:43:45 O
>>546
十五枚目付け出しだし三段目なら全勝して当然だよな。
548待った名無しさん:2010/09/15(水) 23:37:14 0
宮本は三段目なら怪我完治してなくても優勝は濃厚でしょ
でも、問題は幕下上位に復帰した後だね
朝陽丸も現役だが吐合も幕下上位の壁は破れなかったしね
大怪我したらそれだけ劣化するし宮本も心配ではあるね
二人ほどの大怪我ではないが・・・
あと今幕下上位にいるもうひとりの宮本も頑張って上がれよ
549待った名無しさん:2010/09/16(木) 01:32:49 O
妙義、今回は無理せず徹底的に直したらしいから、ここまで番付を落とした。
まぁヒザだから、冬場など今後どう付き合っていくか次第だろうな。
550待った名無しさん:2010/09/16(木) 10:28:24 0
まだ若いし無理せず治したのは正解だろう
ぜひもう一度白い稽古回し、締め込み、化粧回し姿を公の場で見せてくれ
551待った名無しさん:2010/09/16(木) 19:12:25 P
北勝国もそうだろうね。吐合同様きっと幕下までは戻ってこれるだろうが。
552待った名無しさん:2010/09/17(金) 07:32:18 0
北勝国には強豪アマ参戦の3月や5月に復帰だったら
面白かったんだが。
553待った名無しさん:2010/09/17(金) 07:34:11 0
豊響、最低ラインの2桁は絶望、
それどころか怪我や衰えでなくして十両落ちた者としては
末代までの恥と言える負け越しもあり得る状況。
554待った名無しさん:2010/09/17(金) 13:12:14 0
押し相撲=ツラ相撲だからね
出だしでつまずくとドツボにハマる
555待った名無しさん:2010/09/17(金) 14:40:42 0
処罰受けて、幕内から十両に落ちた関取と幕下から十両に昇格した関取が
組むのはどうなんだろうな  
実力差がありすぎて、最終的に誰のための処分なのか意味わからんな
最終的に真面目にやっていたものにツケが回るのはいかにも相撲らしいなw
556待った名無しさん:2010/09/17(金) 15:29:40 0
春日錦は引退までマジック1か
舛ノ山も陥落が最低4人確定してる状況では平成生まれの関取第一号まで事実上マジック1
557待った名無しさん:2010/09/17(金) 17:06:38 0
春日錦もまさか賭博で力士生命が終わるとは・・・・
株の手配はないだろうな
かみさん金持ちらしいけど
558待った名無しさん:2010/09/17(金) 17:36:25 0
豊響は相撲内容は悪くなかったし1つ勝てば波に乗るだろう。
559待った名無しさん:2010/09/17(金) 17:36:30 0
>>557
岩友定年まで取的でも居残るんじゃないの??
560待った名無しさん:2010/09/17(金) 17:49:59 0
>>559
岩友は栃乃洋の引退後に栃栄が襲名すると思う。
561待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:04:56 0
春日ごときのエレベーターが株取得なんか厳しいんじゃねえか
北桜は師匠が一代で部屋つきの親方が死んだ空きがあったという
超幸運で株を得たが
562待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:42:46 0
妙義龍は三段目下位だから2場所全勝続けても5枚目以内には戻れない。
563待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:45:15 0
今場所は幕下の優勝争いがカオスになりそうだな
564待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:45:35 0
魁皇陥落でも現役続行ありそうだな。
寛さんがその割を食って勝ち越しても小結残留なら笑える。
565待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:46:31 0
>>563
カオスどころか碧山で9割方決まり。後の1割は貴ノ岩。
566待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:49:24 0
賭博組の二人や平成生まれで同期ゼロの舛の山の可能性は皆無か・・・
誰かがユルフンやさば折吊り落とし強引な上手投げみたいな自爆テロ
仕掛けてくれねえかな
567待った名無しさん:2010/09/17(金) 19:39:09 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−寶智山1−5 十 3 −豊  響1−5
−魁  聖2−4 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 5 −−−−−−
−若荒雄3−3 十 6 −−−−−−
−十文字2−4 十 7 −境  澤3−3
−−−−−− 十 8 −佐田富4−2
−徳真鵬1−5 十 9 −星  風3−3
−安壮富4−2 十10 −磋牙司2−4
×松  谷 全休 十11 −城ノ龍 5−1
−仲の国0−6 十12 −宝富士2−4
−栃乃若3−3 十13 ×山本山0-1-5
−琉  鵬4−2 十14 ×岩木山 全休

−芳  東1−2 下 1 −大  道2−1
−深  尾2−1 下 2 −富士東1−2
−舛ノ山 3−0 下 3 −剣  武1−2
−上  林1−2 下 4 −清瀬海2−1
−持  丸0−3 下 5 −千代白3−0
−−−−−− 下 6 −鳰の湖2−1

−−−−−− 下 9 −碧  山3−0
−−−−−− 下13 −高  安3−0
568待った名無しさん:2010/09/17(金) 20:17:33 O
三段目は達が優勝かなと思ったが、そういや妙義龍がいたな。
569待った名無しさん:2010/09/17(金) 22:28:32 0
上位に4人全勝がいるのか
4番相撲で2人になる
5番相撲で1人になる
6、7番相撲でどうなるかな…?
570待った名無しさん:2010/09/17(金) 22:53:32 0
幕下5枚目以内は今場所も勝ち越せば十両昇進のボーナスステージ?
571待った名無しさん:2010/09/18(土) 01:12:52 0
今場所も5枠くらいはできそうだな
572待った名無しさん:2010/09/18(土) 09:35:21 O
十両からはGAD、チビデブメタボ、ブタス、玉飛鳥、白いの破ったやつの5人でほぼ決まったかもな
573待った名無しさん:2010/09/18(土) 11:26:12 0
今場所もボーナスステージだし芳東と剣武はまたチャンスが回ってきたな
574待った名無しさん:2010/09/18(土) 13:52:25 0
5枠?
魁皇のことか。気が早いな。
575待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:07:33 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−寶智山1−6 十 3 −−−−−−

−若荒雄3−4 十 6 −−−−−−
−十文字3−4 十 7 −−−−−−
−−−−−− 十 8 −佐田富4−3
−徳真鵬1−6 十 9 −星  風3−4
−安壮富5−2 十10 −磋牙司2−5
×松  谷 全休 十11 −城ノ龍 5−2
−仲の国1−6 十12 −宝富士3−4
−栃乃若4−3 十13 ×山本山0-1-6
−琉  鵬5−2 十14 ×岩木山 全休

−芳  東1−3 下 1 △大  道3−1
−深  尾2−2 下 2 −富士東2−2
−舛ノ山 3−0 下 3 −剣  武2−2
−上  林1−3 下 4 −清瀬海2−2
−持  丸0−3 下 5 −千代白3−0
−−−−−− 下 6 −鳰の湖3−1

−−−−−− 下 9 −碧  山3−0
−−−−−− 下13 −高  安3−0
576待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:11:38 0
深尾、清瀬海が上がりそうなら定員を満たさないかもしれない。
577待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:17:53 0
深尾の腹の出かたが中年おやじそのものなのが気にかかるw
578待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:20:54 0
碧山か高安が全勝すると揉めそうだな
579待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:32:43 0
落ちるのは全休3人と仲の国くらいだろうな。
あとは魁皇が引退するかどうか。地元だから現役続行もありうる。
580待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:50:24 0
魁皇が明日負けるようなことがあれば引退だな
581待った名無しさん:2010/09/18(土) 18:55:41 0
>>580
負け越すまでは続けるだろ
582待った名無しさん:2010/09/18(土) 19:43:20 0
大関魁皇が現役引退の意向

大相撲の西大関魁皇が現役を引退する意向を表明した。 2010/09/18 19:25 【共同通信】
583待った名無しさん:2010/09/18(土) 19:57:00 0
>>582 は 誤爆!?

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/sumo/441698/

4敗目の魁皇、崖っぷちでもあきらめず 大相撲秋場所
9月18日(土)19時41分 産經新聞

 同じ福岡県出身の後輩・琴奨菊のがぶり寄りに、あっさりと土俵を割った魁皇。立ち合いの相手の変化に
「本当はついていかなきゃいけないけど、なかなか思うように動かない」と不調を訴える。
先場所痛めた左肩と、4日目に痛めた右ひざにアイシングを施す毎日。「ひざは意識しないようにしている」
というが、影響は明らかだ。これで3勝4敗と黒星先行。「厳しいけど、まだ終わったわけじゃない」と、
あきらめるつもりはない。
584待った名無しさん:2010/09/18(土) 19:59:54 0
誤爆じゃなくて釣り
タイミング的にせこい
585待った名無しさん:2010/09/18(土) 21:42:04 0
koumon
586待った名無しさん:2010/09/18(土) 23:12:11 0
剣武踏みとどまった感あるね
相手の芳東は1-3でかなりきつくなった
今場所は対して好成績者いないす碧山6-1でも上がれるかもね
587待った名無しさん:2010/09/19(日) 02:29:31 O
枠が6つくらいあればね
588待った名無しさん:2010/09/19(日) 15:49:42 0
碧山まさかの敗戦で十両が絶望か
貴ノ岩も南に敗れ幕下優勝が日本人で決まる可能性が高まったな
589待った名無しさん:2010/09/19(日) 15:50:55 0
どこが「まさか」の敗戦なんだ?相撲板もメクラが増えてきたな。
590待った名無しさん:2010/09/19(日) 15:51:59 0
普通にいけば千代白鵬だろ
591待った名無しさん:2010/09/19(日) 15:52:24 0
しかし国産力士の惨状スレでもここでも幕下優勝は賭博降格組を
差し置いて碧山や貴をあげる声が大きかっただけに中日で土がついたのが
意外だったが
592待った名無しさん:2010/09/19(日) 15:53:39 0
昨日の北勝力が負けた一番はつきひざを取るべきだった
厨の大暴れに考慮したんだろうかw
593待った名無しさん:2010/09/19(日) 15:55:03 0
あそこは無理矢理外人を持ち上げるネタスレ
594待った名無しさん:2010/09/19(日) 16:05:44 0
Twitter 春日錦引退なう
595待った名無しさん:2010/09/19(日) 16:34:07 0
恐らく幕下は千代白鵬優勝でしょ
高安っていう謎力士も最近番付上げてるし要注目かもしれんが
6-0で春日国との決戦だろうね
596待った名無しさん:2010/09/19(日) 16:36:05 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−寶智山1−7 十 3 −−−−−−

−十文字3−5 十 7 −−−−−−

−徳真鵬1−7 十 9 −星  風4−4
−−−−−− 十10 −磋牙司3−5
×松  谷 全休 十11 −城ノ龍 5−3
−仲の国1−7 十12 −宝富士4−4
−栃乃若4−4 十13 ×山本山0-1-6
−琉  鵬5−3 十14 ×岩木山 全休

−芳  東1−3 下 1 △大  道3−1
−深  尾2−2 下 2 −富士東2−2
−舛ノ山 3−1 下 3 −剣  武2−2
−上  林1−3 下 4 −清瀬海2−2
−持  丸1−3 下 5 −千代白4−0

−−−−−− 下13 −高  安4−0

こうかん君がボロボロで困った
597待った名無しさん:2010/09/19(日) 18:09:11 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山2−6
−北勝力2−6 前10 −霜  鳳4−4
−琴春日4−4 前11 −−−−−−
−光  龍2−6 前12 −−−−−−
−春日王3−5 前13 −蒼国来4−4
−栃乃洋5−3 前14 −玉  鷲5−3
−臥牙丸4−4 前15 −垣  添3−5
−旭南海3−5 前16 ▽土佐海1−7
−豊  桜3−5 前17

−豪栄道6−2 十 1 ○豊ノ島 8−0
▲雅  山7−1 十 2 −若天狼3−5
−寶智山1−7 十 3 −豊  響3−5
−魁  聖3−5 十 4 −玉飛鳥4−4
−翔天狼6−2 十 5 −佐田海3−5
−若荒雄4−4 十 6 −玉乃島4−4
−−−−−− 十 7 −境  澤5−3
−隠岐海6−2 十 8 −佐田富5−3

−安壮富6−2 十10 −−−−−−
598待った名無しさん:2010/09/19(日) 18:16:35 0
魁皇の前に土佐ノ海が引退しそうな勢いだな
599待った名無しさん:2010/09/19(日) 18:34:36 0
土佐は幕下転落までやるような気がする。
プライドあって、十両転落即引退するようなキャラだと思っていたんだがな。
600待った名無しさん:2010/09/19(日) 18:44:23 0
どうせ師匠の定年で引退でしょ
601待った名無しさん:2010/09/19(日) 18:47:05 0
565 :待った名無しさん:2010/09/17(金) 18:46:31 0
>>563
カオスどころか碧山で9割方決まり。後の1割は貴ノ岩

こいつ痛すぎw
602待った名無しさん:2010/09/19(日) 19:08:49 0
>>601
それは国産力士惨状スレの有名人「やはり君」です
603待った名無しさん:2010/09/19(日) 19:22:58 0
土佐ノ海はラッキー昇格でもう思い残す事がないんじゃいかな
604待った名無しさん:2010/09/19(日) 20:36:04 0
>>600
伊勢ノ海の停年が来年9月だ。
自分も土佐ノ海はそこまでに引退して部屋継承しそうだと思う。
わざわざ北桜みたいに頑張る意味もない。
605待った名無しさん:2010/09/19(日) 20:47:17 O
>>604

起利錦の立場は?
606待った名無しさん:2010/09/19(日) 20:57:26 0
引退していいなら十両に落ちた時点でさっさと引退してるよな
賭博事件が無ければ再昇進もあり得なかったし
607待った名無しさん:2010/09/20(月) 00:05:05 O
阿覧、土佐豊、市原、山本山、栃乃若についてなんだが

恵まれた体格を持っている山本山と市原はなんでこんなに落ちぶれた?

体格に恵まれてない上、引き叩きしかできない阿覧とうっちゃりしか能がない土佐豊はなぜ奮闘してるんだ?

栃乃若はこれからだからなんともいえねぇ
608待った名無しさん:2010/09/20(月) 00:08:05 0
怪我をしたかしないかの差
609待った名無しさん:2010/09/20(月) 00:13:47 0
阿覧が体格に恵まれていないとはどういう了見か
610待った名無しさん:2010/09/20(月) 00:51:02 O
>>608
阿覧はケガどころか癌患者だよ
611待った名無しさん:2010/09/20(月) 00:55:06 O
阿覧は癌にこそなったが、力あるし、よく稽古するよな

デブスとは大違いだ
612待った名無しさん:2010/09/20(月) 01:10:10 O
南が忘れられてる
613待った名無しさん:2010/09/20(月) 01:53:26 0
マジで忘れてた
614待った名無しさん:2010/09/20(月) 02:30:45 O
南?南明奈ならわかるけどwww
615待った名無しさん:2010/09/20(月) 03:02:32 O
>>605
部屋を継承した時点で、立川を継がないから、起利錦は大丈夫じゃね?
としおが十両に転落してもやめなかったのは起利錦のためだった
と思う。
616待った名無しさん:2010/09/20(月) 03:16:18 0
立川は今のところ土佐ノ海の持ち株で起利錦が借りている。
このまま1年十両で取り続けて、来年9月に伊勢ノ海継承、立川株は起利錦のモノに
形式上手続きすれば全て丸く収まる
617待った名無しさん:2010/09/20(月) 03:45:09 0
>>615-616>>604をよく読めよ。
伊勢ノ海の停年「までに」引退して部屋継承すればいいって言ってるから
>>605が突っ込んだんだよ。
618待った名無しさん:2010/09/20(月) 03:50:48 0
>>617伊勢ノ海は停年ギリギリまで辞めないだろ
仮に来年3月場所くらいに土佐ノ海が幕下落ちが確定的になって辞めるやめないになったら
起利錦を辞めさせるか自分が辞めないといけない
その時に伊勢ノ海がどちらを取るかなんて分からない
そこからたった半年くらいだとしてもだ
619待った名無しさん:2010/09/20(月) 07:29:46 0
停年まで勤めるかどうかで退職金が大きく変わるのか?
620待った名無しさん:2010/09/20(月) 07:37:34 O
蔵玉錦から召しあげればいいじゃん
621待った名無しさん:2010/09/20(月) 07:59:51 0
錦島株は双津竜絡みで揉めてるらしいぜ
622待った名無しさん:2010/09/20(月) 09:49:12 0
>>621
光法の騒ぎの時に実質所有者がバレたな
双津竜のように「コーチから昇格」的な人間は
こんなパターン多そうだな

時津風←いまだに豊山所有
錦島←いまだに双津竜所有
623待った名無しさん:2010/09/20(月) 09:59:20 O
双津竜って逮捕さるた山本洋介被告だよね、親方じゃないのに持てるの?
624待った名無しさん:2010/09/20(月) 10:18:28 O
625待った名無しさん:2010/09/20(月) 10:49:41 0
お疲れ様 岩木山関
626待った名無しさん:2010/09/20(月) 11:20:00 0
>>623
だから表向きは持ってない
627待った名無しさん:2010/09/20(月) 12:15:19 O
もし豊ノ島が全勝したらどれくらい上がるんだ?横綱対戦圏まで行くのか?
628待った名無しさん:2010/09/20(月) 12:16:33 0
>>595
もし高安が勝って、高安・春日国が6−0で並んだら、
高安ー十両、春日国ー5−1と当ててほしいな。
どっちにも勝たせたい。
春日国、7−0で来場所大頭近くだったら関取昇進ラストチャンスだろうね。
何が何でも上がってほしい。
629待った名無しさん:2010/09/20(月) 12:46:47 0
>>627
慣例で十両からは前頭5以内には上げないというのがあるみたい。
たぶん東前頭6。
貴乃花だから覆して「番付改革」とか言うかもしれないけど。
630待った名無しさん:2010/09/20(月) 13:50:28 0
>>623
豊真将に逮捕歴はないぞw
631待った名無しさん:2010/09/20(月) 14:21:06 O
>>623
山本順一じゃね?
632待った名無しさん:2010/09/20(月) 15:43:24 0
徳真鵬
先場所あと一つ勝てば 幕内だったのに
これでは来場所幕下だ・・・

一番が大切だなあ
633待った名無しさん:2010/09/20(月) 17:09:51 0
今場所の幕下は全勝多すぎるな
星の潰し合いにも限度があるし巴戦もあるか
634待った名無しさん:2010/09/20(月) 17:11:20 0
と思ったがなさそうか
635待った名無しさん:2010/09/20(月) 17:24:11 0
北園が全勝すれば来場所は十両取りの場所か
しかしここまで長かったなw
636待った名無しさん:2010/09/20(月) 18:04:15 O
幕下は下二人が同部屋で6番相撲はどうなるんだ?
637待った名無しさん:2010/09/20(月) 18:53:17 0
高安幕下優勝待ったなしだな
638待った名無しさん:2010/09/20(月) 18:58:07 O
高安と春日国、北園と祥鳳でないのか?
今までのパターンなら。
639待った名無しさん:2010/09/20(月) 19:00:15 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−6 十 7 −−−−−−

−徳真鵬1−8 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 −磋牙司3−6
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
−仲の国2−7 十12 −宝富士5−4
−栃乃若4−5 十13 ×山本山0-1-9
−琉  鵬5−4 十14 ×岩木山 全休

−芳  東2−3 下 1 ○大  道4−1
▲深  尾3−2 下 2 −富士東2−3
△舛ノ山 4−1 下 3 −剣  武3−2
−−−−−− 下 4 −清瀬海2−2
−−−−−− 下 5 −千代白4−1

−−−−−− 下13 −高  安5−0
640待った名無しさん:2010/09/20(月) 19:04:01 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山3−6
−北勝力3−6 前10 −霜  鳳4−5
−−−−−− 前11 −−−−−−
−光  龍2−7 前12 −−−−−−
−春日王3−6 前13 −蒼国来4−5
−−−−−− 前14 −玉  鷲6−3
−臥牙丸5−4 前15 −垣  添3−6
−旭南海3−6 前16 ×土佐海1−8
−豊  桜4−5 前17

△豪栄道7−2 十 1 ◎豊ノ島 9−0
▲雅  山7−2 十 2 −若天狼4−5
−寶智山2−7 十 3 −豊  響4−5
−魁  聖3−6 十 4 −玉飛鳥5−4
−翔天狼6−3 十 5 −佐田海3−6
−若荒雄4−5 十 6 −玉乃島5−4
−−−−−− 十 7 −境  澤6−3
−隠岐海6−3 十 8 −佐田富5−4

−安壮富6−3 十10 −−−−−−
641待った名無しさん:2010/09/20(月) 19:31:39 0
豊ノ島の◎は早過ぎだろ
陥落2人で豪とブタスが残り全勝してチビデブが全敗したら昇進出来ないだろ!
642待った名無しさん:2010/09/20(月) 20:22:13 0
>>641
選挙の開票速報でも「当選」と「当選確実」は違うんだぜ
643待った名無しさん:2010/09/20(月) 21:06:18 0
土佐の海 場所前にラッキーな昇進だけど無様は星は残したくない
1勝14敗ではねえ 
十両下位でねばって 伊勢の海承継を考えているんだろうが
もう幕内の力はない

644待った名無しさん:2010/09/20(月) 22:26:17 P
番付発表11月1日か。ちょうど誕生日で10代関取ならず
645待った名無しさん:2010/09/20(月) 22:56:23 0
>>644
でも実現すれば平成生まれ初でしょ?
646待った名無しさん:2010/09/20(月) 23:26:14 0
平成2年生まれかな?
元年生まれは先をこされたか……
647待った名無しさん:2010/09/20(月) 23:28:40 0
先場所の反動でまた大きく入れ替わるかと思ったが、そうでもないみたいだな。
ラッキー昇進でしんどいことになってるのは土佐ノ海くらいか。
今場所は幕下最上位に行くとかえって不利なんて言われたりもしたが、
若手がちゃんと通用してるじゃないか。
648待った名無しさん:2010/09/20(月) 23:47:09 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山3−6
−北勝力3−6 前10 −霜  鳳4−5
−−−−−− 前11 −−−−−−
−光  龍2−7 前12 −−−−−−
−春日王3−6 前13 −蒼国来4−5
−−−−−− 前14 −玉  鷲6−3
−臥牙丸5−4 前15 −垣  添3−6
−旭南海3−6 前16 ×土佐海1−8
−豊  桜4−5 前17

△豪栄道7−2 十 1 〇豊ノ島 9−0
▲雅  山7−2 十 2 −若天狼4−5
−寶智山2−7 十 3 −豊  響4−5
−魁  聖3−6 十 4 −玉飛鳥5−4
−翔天狼6−3 十 5 −佐田海3−6
−若荒雄4−5 十 6 −玉乃島5−4
−−−−−− 十 7 −境  澤6−3
−隠岐海6−3 十 8 −佐田富5−4

−安壮富6−3 十10 −−−−−−


豊ノ島を修正した。

649待った名無しさん:2010/09/21(火) 03:02:43 0
千代白鵬負けるとはなw
高安優勝で一枠確定だけど後最低2枠あるしね。仲の国魁皇琉鵬のうち一人ぐらい落ちそうだし(魁皇は引退)
3枠はあるね。千代白鵬桝の山は確定くさいけどもう一枠を剣武芳東深尾が争う感じかな
番付的には若干深尾が有利か
千代白鵬高安深尾剣武かな昇進は
初めに入れ替え枠が3枠あるにしてはそこまで入れ替えないかもね
650待った名無しさん:2010/09/21(火) 03:10:58 0
豊桜 旭南海 
以上2名は89.5%陥落するでしょう
651待った名無しさん:2010/09/21(火) 05:40:51 O
若天狼には上がって欲しいなぁ
652待った名無しさん:2010/09/21(火) 11:24:04 0
平成も22年目にしてようやく関取誕生なのか
もっとはやくできるかと思ったが長かったな
それも差別や区別するつもりはないが日本人でなおよかった
653待った名無しさん:2010/09/21(火) 11:40:31 0
豊桜・旭南海・垣添・春日王・光龍・蒼国来・臥牙丸と
豪栄道・豊ノ島・雅山・豊響・隠岐の海らとの
入れ替え戦が組まれるだろうね。
十両幕下は、
全勝高安、大道、舛ノ山、あと幕下上位勝ち越し成績順
琉鵬、磋牙司、徳真鵬、仲の国と休場3人で7枠。
魁皇引退、十文字、栃乃若も入れると10枠あるね。
清瀬海、青木、富士東、鳰の湖にもまだ可能性あるね。
654待った名無しさん:2010/09/21(火) 11:46:41 0
清瀬海は負け越してほしい
元十両という地位とあの恵まれた体格がありながら
相変わらず汚相撲ばかり
名前負けってレベルじゃねえ
655待った名無しさん:2010/09/21(火) 11:52:35 O
なんで豊の島は◎から○になったの
確定でいいんじゃないの?
656待った名無しさん:2010/09/21(火) 12:01:03 0
>>654
元幕内ね!市原時代だけど。
>>655
土佐しか落ちなくて星が豪栄道>豊ノ島9勝とか
2枠で星が豪栄道・雅山>豊ノ島9勝なら見送られるかもしれないから。
前はあったよ。西十両筆頭9−6での見送り。
貴闘力とか。千代大なんて、西前頭14の7−8がいたにも関わらず見送られた。
657待った名無しさん:2010/09/21(火) 12:05:43 O
>>653
琉鵬をバカにしてんのかてめぇ!?

ふざけたことぬかしてんじゃねーぞボケ!
658待った名無しさん:2010/09/21(火) 12:42:06 O
豊ノ嶋をばかにしてんじゃねぇかてめー
9勝しかしないわけないだろ、確定の◎にしろボケ
659待った名無しさん:2010/09/21(火) 12:51:32 O
勝負に絶対は無いから。
660待った名無しさん:2010/09/21(火) 13:03:55 O
幕下上位の6番目から入れ替え組むかな?
661待った名無しさん:2010/09/21(火) 13:10:22 0
剣武と千代白は▲だよね。
僅かながらの可能性なら西3・4−3、西5・5−2にもある。
明日の幕内下位の取組がちょっと残念なだけに、
十両の取組がどうなるか逆に楽しみだな。
上位強豪ー下位の黒星先行とか組まれるか?
十両ー幕下の入れ替え戦もそろそろ始まるかな?
できれば1日4番ぐらいほしいもの。
662待った名無しさん:2010/09/21(火) 15:51:42 0
碧山が6-1で他の幕下上位が奮わずになおかつ十両下位で大負けが続出したら
まさかの新十両もあるかな?
663待った名無しさん:2010/09/21(火) 16:20:36 O
豊響はちょっと厳しくね?もう負けれないぞ。
664待った名無しさん:2010/09/21(火) 16:21:10 0
>>661
関取が誰か休場しない限り13日目まで無い
665待った名無しさん:2010/09/21(火) 16:24:30 0
清瀬海は次の対戦相手からして勝ち越しはほぼ確実。
666待った名無しさん:2010/09/21(火) 16:48:50 0
境澤の久々再入幕あるかな?
667待った名無しさん:2010/09/21(火) 16:59:06 0
ねぇーよ
668待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:00:14 0
>>666
ない。下手に好成績で来たばっかりにこれから対戦相手が一気に厳しくなる。
実質6敗というところ。
669待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:00:20 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−7 十 7 −−−−−−

−徳真鵬1−9 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 −磋牙司3−7
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
▼仲の国2−8 十12 −宝富士6−4
−栃乃若4−6 十13 ×山本山0-1-10
−琉  鵬5−5 十14 ×岩木山 全休

−芳  東2−3 下 1 ○大  道4−1
▲深  尾3−2 下 2 −富士東2−3
△舛ノ山 4−1 下 3 −剣  武3−2
−−−−−− 下 4 −清瀬海3−2
−−−−−− 下 5 −千代白4−1

−−−−−− 下13 −高  安5−0
670待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:03:39 0
舛の山の平成初関取の可能性が高まったか
671待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:06:43 0
十文字ー仲の国、徳真鵬ー若天狼とか要らないよ!
でも組まれた以上は明日は頑張れ仲の国!あと若天狼もね。
境澤は豪栄道か。相手は勝ち越し決まってるし、ひょっとしたらイケルかも?
672待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:08:39 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山4−6
−北勝力3−7 前10 −−−−−−

−光  龍2−8 前12 −−−−−−
−春日王4−6 前13 −蒼国来5−5

−臥牙丸6−4 前15 −垣  添3−7
−旭南海4−6 前16 ×土佐海1−9
−豊  桜4−6 前17

○豪栄道8−2 十 1 〇豊ノ島10−0
△雅  山8−2 十 2 −若天狼4−6
−寶智山3−7 十 3 −豊  響4−6
−魁  聖4−6 十 4 −玉飛鳥5−5
−翔天狼6−4 十 5 −佐田海4−6
−−−−−− 十 6 −玉乃島6−4
−−−−−− 十 7 −境  澤7−3
−隠岐海6−4 十 8 −佐田富6−4
673待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:09:52 0
>>670
次の対戦相手が碧山だから厳しい。
一方玉ノ井勢と清瀬海は下位との対戦、深尾、剣武のどちらかが勝ち越し。
これで高安と千代白鵬が勝ったら目も当てられない。
674待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:16:25 0
まあ高安があと2つ勝てば、それはそれで平成初関取だし
675待った名無しさん:2010/09/21(火) 17:38:52 0
大道も番付を考えると残り全部勝ちたいところ。
千代白はピンチか?
芳東の久々再十両もいいけど、攻めが遅すぎるだけに十両では負け越し確実。
だったら宇映の「幻の関取」返上への足掛かりの方がね〜。
北の湖勢が3−2で並んだことですごいことになったね。
青木ラッキー!鳰の湖、吐合、北磻磨も頑張れよ。

676待った名無しさん:2010/09/21(火) 18:08:36 0
3枠空いて西筆頭で勝ち越しなら◎だろ。
677待った名無しさん:2010/09/21(火) 18:13:38 0
まあこれで残り全敗するのが日本人だろ。平成初の関取は出ないと予想する。
678待った名無しさん:2010/09/21(火) 18:33:54 O
>>677
マスとタカはどちらもヒリピンだから大丈夫。
679待った名無しさん:2010/09/21(火) 18:43:50 0
>>676
でも4−3だと十両尻近く、6−1なら十両中位まで上がるかもしれない。
あと2番大きいよ。
年齢的にも上がれるうちに入幕しないといけないしね。
>>677
でも空家が多そうだし、剣武がまた貧乏クジを引きそうなのも好条件。
高安の相手春日国にも勝たせてやりたいが、内規で上がれるなら今回は高安を応援するな。
舛ノ山は楽日3−11十文字との入れ替え戦を制する展開期待。
幕内の上の方と下の方で1人づつ引退が出れば最大11人昇進か。
680待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:03:06 0
徳真鵬もかなりやばいよなw
番付は結構上の方だし余裕かと思ったけど★は大ピンチ。
十両で休場以外は仲の国もあと一つぐらいは負けそうだし陥落でしょ。それに琉鵬も落ちる可能性はあるし
仲の国徳真鵬琉鵬と3枠は空くかな。其れ以外にも休場が3人いるし、魁皇の分も空いてるから7枠空くこともあるね
魁皇が奇跡の勝ち越ししても5,6枠は空きそうだね
ニオの海や下田ももしかしたらラッキー昇進の可能性もあるかも
681待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:06:32 0
徳真鵬はあと4つ勝てばいいから余裕。
魁皇も来場所地元だし負け越しても続行の可能性もある。
682待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:09:21 0
西幕下6の5−2で昇進なら把瑠都以来。
東幕下6の4−3で昇進なら4−3での最低地位からの昇進記録更新だね。
負け越し琉鵬や5−10磋牙司、6−9仲の国、3−12十文字や4−11徳真鵬が
運よく残るより、ニオの海や下田、碧山とか青木とかのラッキー昇進の方がいいな。
683待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:13:23 O
宝富士わかってねぇ!

宝富士マジで消えてほしい!
684待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:15:29 0
徳真鵬今日がっぷりになったのに寄り切られてたし良くて2-3ぐらいでしょ
高浜は番付増えたとはいえ8,9枚目ぐらいで昇進してなかったか?
碧山は6-1ならもしかしたら上がることもあるかもね
先場所は仕方ないとはいえ今場所も上がる可能性高いとは幕下力士には刺激になるだろうね
685待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:40:28 0
>>684
682
「通常の編成での」4−3での最低地位からの昇進記録です。失礼しました。
定員増のときはハマ錦が西6、須磨ノ富士が西7からでしたね。
関取が2枚増えるため2枚繰り上げて考えると5枚目以内になるからだと思われ。
貴乃花にはその辺を「改革」してほしいものです。
686待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:56:09 O
もし垣添が十両に落ちたら、ものすごく久し振りだよな。
687待った名無しさん:2010/09/21(火) 20:28:58 0
垣添は幕内下位における番付運が非常に良く、
新入幕から一度も十両落ちしていない。
来場所十両なら平成15年7月以来実に44場所振り。
平成19年5月は東前頭3で0−12・3休みだったが
「横綱と対戦した力士は十両に落とさない」ため残留。
翌7月は下に1枚しかない東前頭16で6−9も、
比較対象の若ノ鵬が東十両4・8−7だったため、
「8−7では通常十両4以下からは入幕させない」が
発動し、電撃残留!
平成20年7月は下に1枚の西前頭15で7−8、
星勘定で上回る東十両8・12−3武州山がいたが、
「残る星は落とさない」で堂々と残留!
先場所も、下に7枚の西前頭9で3−12と通常なら
落ちる星でも謹慎者が多かったためラッキー残留。
今場所は、何も発動しないといいね。
688待った名無しさん:2010/09/21(火) 20:32:10 O
>687

魁皇引退なら西17に7-8で残留
689待った名無しさん:2010/09/21(火) 20:35:12 0
魁皇が引退するのと、垣添の幕内残留伝説が終焉するのはどちらが先だろうか。
690待った名無しさん:2010/09/21(火) 20:36:35 P
>>676
舛ノ山6−1だと厳しいんじゃないの?
西筆頭5−2で上がれなかった例がつい最近あるわけだし。
691待った名無しさん:2010/09/21(火) 22:07:06 O
明日は幕内下位の陥落候補の直接対決が多いな。なんとなく明日で終盤戦の流れが見えてきそうだ。
692待った名無しさん:2010/09/21(火) 22:13:59 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山4−6
−北勝力3−7 前10 −−−−−−

−光  龍2−8 前12 −−−−−−
−春日王4−6 前13 −蒼国来5−5

−臥牙丸6−4 前15 −垣  添3−7
−旭南海4−6 前16 ×土佐海1−9
−豊  桜4−6 前17

◎豪栄道8−2 十 1 ◎豊ノ島10−0
◎雅  山8−2 十 2 −若天狼4−6
−寶智山3−7 十 3 −豊  響4−6
−魁  聖4−6 十 4 −玉飛鳥5−5
◎翔天狼6−4 十 5 −佐田海4−6
−−−−−− 十 6 −玉乃島6−4
−−−−−− 十 7 −境  澤7−3
−隠岐海6−4 十 8 −佐田富6−4
693待った名無しさん:2010/09/22(水) 00:53:28 0
翔天狼の◎は何??フライング??
694待った名無しさん:2010/09/22(水) 02:06:19 O
こりゃ、垣添は珍記録者入りだなwww
695待った名無しさん:2010/09/22(水) 02:41:48 0
十両上3人除く他の上位陣総崩れして
垣添が6−9くらいで幕尻に留まりそうな絵が浮かんだ
696待った名無しさん:2010/09/22(水) 08:45:31 0
翔天狼の◎はどう考えても誤植だな
あと雅山はまだ8勝だし確定枠数からしても◎は時期尚早
697待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:18:24 0
舛ノ山負けたんだ。
厳しいな。
698待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:22:21 O
さすが審判委員田子ノ浦の弟子だ。あれで物言いすらつかないとは。
699待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:27:25 0
舛ノ山は腰痛持ちだし長いスパンで見て将来性が期待できない。
高安は例の法則によって関脇までは行くと思うから優勝して上がってほしい。
700待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:29:33 O
雅山は勝ち越したんだけど
あの位置で勝ち越ししたら幕内だろ
まぁ今日の試合でまた勝つから◎にしろ
701待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:43:29 0
高安が兄弟子に続いて千代白鵬の膝を破壊した件について
702待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:47:59 0
千代白鵬?別にいいんじゃね?
703待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:56:39 0
薬に賭博、暴行なんでもありの奴だろ
いなくなったほうがいい
704待った名無しさん:2010/09/22(水) 15:57:32 0
礼もしないしな
705待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:01:10 i
七番相撲
大道ー十両
深尾ー枡の山
富士東ー剣武
清瀬海ー十両
千代白鵬ー十両
高安ー祥鳳
706待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:03:40 0
若の里→稀勢の里→高安と受け継がれる鳴戸伝統の膝クラッシャー
707待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:05:43 0
>>701
兄弟子って?
708待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:06:17 0
>>707
寛さん
709待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:07:30 0
>>701
えっ、取り組みあったっけ?
710待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:22:08 0
高安は相手がかなり下だしボーナスステージだな
深尾もほぼ決まりでいいでしょ
渋谷剣武も勝った方が昇進だな。3枠初めから空いてるし無理に十両と当てることもない
千代白鵬清瀬海舛の山は十両と当たりそうだし。碧山や青木ももしかしたらチャンスあるか?
千代白鵬は今日の動き見てたら膝は問題なさそうだったなwあと舛の山は腰痛持ちだけどかなり期待は出来そう
711待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:39:29 0
この頃、十両がかかってると全勝同士当てずに
5勝1敗の力士と当てることもあるけど今回はどうだろうか・・・
と思ったが1敗に高安と当ってないのがいねぇww
今日、大道と舛ノ山が勝ってりゃ高安と当てたかも知れんが
十両濃厚だな
712待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:54:24 0
>>711
高安はそいつらよりただ1枚上なだけということですね
713待った名無しさん:2010/09/22(水) 16:57:40 0
高安嫌われてるの?
自分好きだけど。
714待った名無しさん:2010/09/22(水) 17:18:58 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−8 十 7 −−−−−−

−徳真鵬2−9 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 −磋牙司3−8
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
▼仲の国3−8 十12 −−−−−−
−栃乃若4−7 十13 ×山本山0-1-10
−琉  鵬6−5 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
○深  尾4−2 下 2 −富士東3−3
△舛ノ山 4−2 下 3 −剣  武3−3
−−−−−− 下 4 −清瀬海4−2
−−−−−− 下 5 ▲千代白5−1

−−−−−− 下13 △高  安6−0
715待った名無しさん:2010/09/22(水) 17:25:06 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山4−7
−北勝力4−7 前10 −−−−−−

−光  龍2−9 前12 −−−−−−
−春日王5−6 前13 −蒼国来5−6

−−−−−− 前15 ▽垣  添3−8
−旭南海4−7 前16 ×土佐海1−10
−豊  桜5−6 前17

◎豪栄道9−2 十 1 ◎豊ノ島11−0
△雅  山8−3 十 2 −若天狼4−7
−寶智山4−7 十 3 −豊  響5−6
−魁  聖5−6 十 4 −玉飛鳥5−6
−翔天狼6−4 十 5 −−−−−−
−−−−−− 十 6 −玉乃島6−5
−−−−−− 十 7 −境  澤7−4
−隠岐海7−4 十 8 −佐田富7−4
716待った名無しさん:2010/09/22(水) 17:26:06 0
>>715
翔天狼6−4→6−5
717待った名無しさん:2010/09/22(水) 17:47:16 0
三役は2人交代になりそうだな
718待った名無しさん:2010/09/22(水) 17:59:05 0
深尾は△だろ
719待った名無しさん:2010/09/22(水) 18:16:19 0
魁皇は残りそうだな...
720待った名無しさん:2010/09/22(水) 18:40:52 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−阿  覧4−7 関脇 −−−−−−
▽稀勢里4−7 小結 −鶴  竜7−4

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−豊真将4−7 前 2 −栃ノ心 6−5
−琴奨菊7−4 前 3 −−−−−−
−徳瀬川4−7 前 4 −安美錦6−5
−−−−−− 前 5 −白  馬7−4
−−−−−− 前 6 −朝赤龍6−5

−−−−−− 前11 −嘉  風9−2
−−−−−− 前12 −豪  風9−2
721待った名無しさん:2010/09/22(水) 19:20:13 P
>>714
深尾○は明らかにフライングだろ。
4勝どまりだと舛ノ山5−2や千代白鵬6−1より弱い。
5枠が濃厚になったら○。
722待った名無しさん:2010/09/22(水) 19:37:13 O
光龍は▼をつけてもいい感じ。
723待った名無しさん:2010/09/22(水) 21:50:49 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−阿  覧4−7 関脇 −−−−−−
▽稀勢里4−7 小結 −鶴  竜7−4

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−−− 前 2 −栃ノ心 6−5
−琴奨菊7−4 前 3 −−−−−−
−徳瀬川4−7 前 4 −安美錦6−5
−−−−−− 前 5 −白  馬7−4
−−−−−− 前 6 −朝赤龍6−5

−−−−−− 前11 −嘉  風9−2
−−−−−− 前12 −豪  風9−2
724待った名無しさん:2010/09/23(木) 10:01:41 0
琴奨菊は▲でもいいと思う
725待った名無しさん:2010/09/23(木) 11:37:39 0
妙義龍は全勝優勝しても、幕下昇進はできない?
726待った名無しさん:2010/09/23(木) 12:47:19 0
>>725
できるよ。
727待った名無しさん:2010/09/23(木) 13:23:22 O
>725

全勝(決定戦の敗北も含む)は一段昇進
728待った名無しさん:2010/09/23(木) 13:41:17 0
さんくす。
この2場所の全勝優勝が70枚くらいしかあがってなかったから
もしかしたら上がれないのかなあ?と思ってしまった
729待った名無しさん:2010/09/23(木) 14:31:02 O
まあ妙義龍は三段目のケツに近いしな。
730待った名無しさん:2010/09/23(木) 14:40:52 0
たとえ三段目西100枚目だろうと次の場所は幕下に上がれる
話は変わるが普天王3勝3敗かよwもっと勝てただろ?
731待った名無しさん:2010/09/23(木) 14:57:52 0
>>730
つか普天王は負け越すかもしらん。
負け越したら三段目?
ぎりぎり幕下?
三段目になったらさすがに引退?
732待った名無しさん:2010/09/23(木) 15:05:17 0
40枚目の3-4ならば幕下残留でしょう。
733待った名無しさん:2010/09/23(木) 15:32:22 0
7番相撲負けると、全休入れて12場所連続負け越しか。
734待った名無しさん:2010/09/23(木) 15:35:06 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−9 十 7 −−−−−−

−徳真鵬3−9 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ▼磋牙司3−9
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−9 十12 −−−−−−
−栃乃若5−7 十13 ×山本山0-1-11
−琉  鵬6−6 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
○深  尾4−2 下 2 −富士東3−3
△舛ノ山 4−2 下 3 −剣  武3−3
−−−−−− 下 4 −清瀬海4−2
−−−−−− 下 5 ▲千代白5−1

−−−−−− 下13 △高  安6−0

残留マジック
M1:十文字
M2:徳真鵬、栃乃若、琉鵬
M3:磋牙司
735待った名無しさん:2010/09/23(木) 16:31:05 P
垣添オワタ
736待った名無しさん:2010/09/23(木) 16:33:14 0
垣添陥落って地味に感慨深いな。
存在自体が地味なだけに。
737待った名無しさん:2010/09/23(木) 16:38:05 O
垣添の幕内残留伝説これにて


終焉
738待った名無しさん:2010/09/23(木) 17:00:39 0
垣添の場合は十両に落ちたら、
落ちたなりに十両で定着しそう。
739待った名無しさん:2010/09/23(木) 17:06:27 O
明日
琉鵬−千代白鵬
栃乃若−清瀬海
宝智山−磋牙司
740待った名無しさん:2010/09/23(木) 17:14:15 O
バカにしてんのか?

何が、琉鵬と千代白鵬よ?

でてこい審判部!
741待った名無しさん:2010/09/23(木) 17:21:07 0
豊真将が定位置を虎視眈々と狙っている
742待った名無しさん:2010/09/23(木) 17:30:30 0
垣添は初場所にはこれより三役に登場したのにそこから急降下だな・・・
743待った名無しさん:2010/09/23(木) 17:36:57 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休
−−−−−− 前 9 −武州山4−8
−北勝力4−8 前10 −−−−−−

−光  龍3−9 前12 −−−−−−
−春日王5−7 前13 −蒼国来5−7

−−−−−− 前15 ×垣  添3−9
▽旭南海4−8 前16 ×土佐海2−10
−豊  桜6−6 前17

◎豪栄道9−3 十 1 ◎豊ノ島11−1
◎雅  山9−3 十 2 −−−−−−
−寶智山5−7 十 3 −豊  響6−6
−魁  聖6−6 十 4 −−−−−−
−翔天狼7−5 十 5 −−−−−−

−−−−−− 十 7 −境  澤7−5
−−−−−− 十 8 −佐田富8−4

残留マジック
M1:武州山、北勝力、春日王、蒼国来
M2:光龍、豊桜
M3:旭南海
744待った名無しさん:2010/09/23(木) 18:18:09 0
武州山と北勝力は残留確定でしょう。
あと、西十11・9−3城ノ龍にもまだ新入幕の可能性あるね。
意外と寶智山が入幕したりして。
745待った名無しさん:2010/09/23(木) 18:34:33 0
磋牙司▼なら仲の国は▽。
磋牙司▽、徳真鵬・栃乃若▼、富士東・剣武・清瀬海・千代白△、舛ノ山○でいいでしょう。
富士東ー剣武が組まれて8枠以上空く可能性もあるので
鳰の湖・碧山・青木・宇映も候補に入れてほしい。
746待った名無しさん:2010/09/23(木) 18:39:12 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−9 十 7 −−−−−−

−徳真鵬3−9 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司3−9
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−9 十12 −−−−−−
−栃乃若5−7 十13 ×山本山0-1-11
×琉  鵬6−6 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
○深  尾4−2 下 2 −富士東3−3
△舛ノ山 4−2 下 3 −剣  武3−3
−−−−−− 下 4 −清瀬海4−2
−−−−−− 下 5 ▲千代白5−1

−−−−−− 下13 △高  安6−0

残留マジック
M1:十文字
M2:徳真鵬、栃乃若
747待った名無しさん:2010/09/23(木) 18:40:58 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽阿  覧4−8 関脇 −−−−−−
▽稀勢里5−7 小結 −−−−−−

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−豊真将5−7 前 2 −栃ノ心 6−6
−琴奨菊7−5 前 3 −−−−−−
−徳瀬川5−7 前 4 −安美錦7−5
−−−−−− 前 5 −白  馬8−4
−−−−−− 前 6 −朝赤龍7−5

−−−−−− 前11 −嘉  風10−2
−−−−−− 前12 −豪  風10−2
748待った名無しさん:2010/09/23(木) 19:55:02 0
キセが7勝8敗でまさかの西に移動ってことはありえないか?
749待った名無しさん:2010/09/23(木) 20:20:55 i
これは琉鵬 栃乃若狙い撃ち編成かな
十三日目⇒千代白鵬 清瀬海
十四日目⇒深尾 増の山
千秋楽⇒富士東 剣武

残りの陥落対象者は幕内昇進候補とガチンコ対決?
750待った名無しさん:2010/09/23(木) 22:05:02 0
・西序ノ口二十七枚目 蒼天龍(錣山部屋) 十三日目から出場いたします。
・西序ノ口三十一枚目 栃港(春日野部屋) 十三日目から出場いたします。

話が変わるが東京メトロ東西線スレより
613 :名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:40:43 ID:r8HN4inW0
>>603
うちの母親が松ヶ根親方(元大関・若嶋津)と一緒の車両に乗ったことが、あるらしい。
漫画ばっかり読んでいて、教養が無いと言っていたよ。
751待った名無しさん:2010/09/23(木) 22:58:42 0
豊桜が地味に頑張ってるな
2勝13敗ぐらいだろうって思ってた。
752待った名無しさん:2010/09/23(木) 23:00:49 0
豊桜は無理に勝ち越さずに1点負けぐらいにしといたほうが後々のことを考えると得策
753待った名無しさん:2010/09/24(金) 01:39:50 0
十両は謹慎組(豊響除く)が順当に大勝ちしているおかげで、4人目がまったく読めないな。
ラッキー昇進もあるか?
754待った名無しさん:2010/09/24(金) 03:27:57 0
サガ司も何気に強敵と狙い打ちされててワロス
徳真鵬も連勝してるとはいえ今場所はいまいちだし11敗して陥落の可能性もある
幕下は千代白鵬清瀬海以外の昇進候補者は十両の不調力士にも負けるであろうメンツ多いし
入れ替え戦より普通に十両間で争わせた方が陥落者は出そうだね
俺の予想は休場3名と仲の国サガ司ぐらいでしょ?
琉鵬栃の若は明日はきついが残り2日の入れ替え戦は連勝しそう
幕下からの昇進は大道深尾は決まりで優勝したら高安、千代白鵬清瀬海と賭博力士が速攻で復帰しそうだね
枠が6,7人あれば舛の山や富士東剣武あたりもチャンスありそうだけど
755待った名無しさん:2010/09/24(金) 13:42:26 0
北勝力休場だが、ギリギリ幕に残れそうだ。
756待った名無しさん:2010/09/24(金) 14:08:58 0
普天王は来場所三段目?
757待った名無しさん:2010/09/24(金) 14:10:36 0
>>756
幕下に留まる。52枚目ぐらい。
758待った名無しさん:2010/09/24(金) 14:12:29 0
>>756
残れるよ。3-4ならば10枚位しか下がらない。
759待った名無しさん:2010/09/24(金) 14:19:32 0
宮本は幕下?
760待った名無しさん:2010/09/24(金) 14:44:59 0
高安優勝
761待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:28:54 O
7枠あるで
762待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:37:49 I
高安 千代白鵬決定
深尾もこの時点で昇進決定
763待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:46:02 O
明日はM1同士で徳真鵬と琉鵬を対戦させて欲しい
764待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:49:18 O
9枠+魁皇負け越し希望
765待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:50:15 0
高安は祥鳳の膝も破壊したか。
鳴戸膝クラッシャー伝説恐るべし。
766待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:53:23 I
妥当なのが
十文字 ー 栃乃若 @
徳真鵬 ー 琉鵬 A
んで@の敗者とAの勝者が千秋楽で幕下の4−2と対戦
幕下の3ー3二人は直接対戦
767待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:57:17 0
>>766
審判部は行き当たりばったりでそんなところまで考えてません。
だから先場所の千秋楽のように無理のある取組が組まれる。
768待った名無しさん:2010/09/24(金) 15:57:48 O
>>766
その時点で6枠になるから舛ノ山も決定だね
769待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:00:47 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−10十 7 −−−−−−

−徳真鵬3−10十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司3−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−10十12 −−−−−−
−栃乃若6−7 十13 ×山本山0-1-12
−琉  鵬6−7 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
◎深  尾4−2 下 2 −富士東3−3
○舛ノ山 4−2 下 3 −剣  武3−3
−−−−−− 下 4 ?清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0

残留マジック
M1:十文字、栃乃若
M2:徳真鵬、琉鵬

とりあえず4人の十両昇進が確定
770待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:05:08 0
深尾と高安の四股名でも考えるか
771待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:06:16 0
富士東と剣武が負け越して琉鵬が9敗したら徳真鵬4-11でも残留の可能性があるな
772待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:07:06 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−10 十 7 −−−−−−

▼徳真鵬3−10 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ▽磋牙司3−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−10 十12 −−−−−−
−栃乃若6−7 十13 ×山本山0-1-12
▽琉  鵬6−7 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
◎深  尾4−2 下 2 △富士東3−3
○舛ノ山 4−2 下 3 △剣  武3−3
−−−−−− 下 4 ?清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下 9 ▲碧  山5−1

−−−−−− 下13 ◎高  安6−0
773待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:10:48 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−10 十 7 −−−−−−

▽徳真鵬3−10 十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司3−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−10 十12 −−−−−−
−栃乃若6−7 十13 ×山本山0-1-12
▽琉  鵬6−7 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
◎深  尾4−2 下 2 △富士東3−3
○舛ノ山 4−2 下 3 △剣  武3−3
−−−−−− 下 4 ?清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下 9 ▲碧  山5−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0
774待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:12:30 0
これで徳真鵬琉鵬十文字栃の若に幕下の剣武や舛の山富士東をかませて行けばいいんだね
十両の陥落可能性ある力士同士は一通り対戦してるんでしょ?
もしかしたらニオ湖青木碧山あたりまでチャンスあるかも
775待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:15:57 O
うざ
776待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:22:47 O
貴乃花審判部長、千代白鵬は幕下に据え置くと示唆
777待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:32:07 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休

−光  龍4−9 前12 −−−−−−

−−−−−− 前15 ×垣  添3−10
×旭南海4−9 前16 ×土佐海2−11
▽豊  桜6−7 前17

◎豪栄道10−3十 1 ◎豊ノ島12−1
◎雅  山10−3十 2 −−−−−−
−寶智山6−7 十 3 −豊  響7−6

−翔天狼8−5 十 5 −−−−−−

−−−−−− 十11 −城ノ龍10−3

残留マジック
M1:光龍
M2:豊桜
778待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:41:25 O
魁皇が負け越したらさらにもう一枠空く
779待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:43:31 0
寶智山、1勝7敗からの奇跡の勝ち越し十両1場所通過の再入幕あるで
780待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:47:13 0
>>779
2場所だな。でもあるかもね
781待った名無しさん:2010/09/24(金) 16:58:27 0
碧山が勝ったら強引に上げないとも限らないな。
把瑠都、若ノ鵬、阿覧に次ぐ審判部溺愛力士だから。
782待った名無しさん:2010/09/24(金) 17:00:36 O
明日は、徳真鵬−琉鵬、十文字−李。舛ノ山も決まりだね。
783待った名無しさん:2010/09/24(金) 17:10:34 O
【速報】貴乃花審判部長、千代白鵬を幕下に据え置くと示唆
784待った名無しさん:2010/09/24(金) 17:12:21 0
下 4 清瀬海4−3
下 7 青木 5−2
だとしても清瀬海の方が上ですか?
785待った名無しさん:2010/09/24(金) 17:22:25 0
>>784
基本的に5枚目以内のほうが上になるが、その成績だと
落ちる星の力士を残す可能性もあるな
786待った名無しさん:2010/09/24(金) 17:43:52 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽阿  覧5−8 関脇 −−−−−−
▽稀勢里6−7 小結 −−−−−−

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 −栃ノ心 7−6
−琴奨菊8−5 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −安美錦7−6
−−−−−− 前 5 −白  馬8−5

−−−−−− 前11 −嘉  風11−2
−−−−−− 前12 −豪  風11−2
787待った名無しさん:2010/09/24(金) 19:56:03 0

琉鵬7−8と市原4−3なら琉鵬半枚落ち確定だな
剣武4−3相手でも残留あるかもw
788待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:01:23 O
貴乃花審判部長、千代白鵬を幕下に据え置くと示唆
789待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:03:06 0
高安は幕下上位に来てまだそれほど経ってないのに
難なく壁を突破したな
初の大勝ちが幕下優勝っていうのはすごいよ
平成生まれ初の関取おめでろう
舛ノ山はどうかな
790待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:10:19 0
元小結普天王「進退はこれから考える」 引退を示唆
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/09/24/0003470800.shtml
791待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:25:21 0
ついに平成生まれの関取が!
同じ平成生まれも大いに燃えるだろうから
来場所の幕下相撲もより活気づくだろうね。楽しみだわ。
にしても普天王、重症どころの騒ぎじゃないわ・・・
792待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:35:45 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−十文字3−10十 7 −−−−−−

▽徳真鵬3−10十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司3−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−10十12 −−−−−−
−栃乃若6−7 十13 ×山本山0-1-12
▽琉  鵬6−7 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
◎深  尾4−2 下 2 ▲富士東3−3
○舛ノ山 4−2 下 3 −剣  武3−3
−−−−−− 下 4 ?清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0
793待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:38:46 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休

−光  龍4−9 前12 −−−−−−

−−−−−− 前15 ×垣  添3−10
×旭南海4−9 前16 ×土佐海2−11
▽豊  桜6−7 前17

◎豪栄道10−3十 1 ◎豊ノ島12−1
◎雅  山10−3十 2 −−−−−−
−寶智山6−7 十 3 −豊  響7−6

▲翔天狼8−5 十 5 −−−−−−

−−−−−− 十11 −城ノ龍10−3
794待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:40:19 P
進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽阿  覧5−8 関脇 −−−−−−
▽稀勢里6−7 小結 −−−−−−

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 −栃ノ心 7−6
▲琴奨菊8−5 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −安美錦7−6
−−−−−− 前 5 −白  馬8−5

−−−−−− 前11 −嘉  風11−2
−−−−−− 前12 −豪  風11−2
795待った名無しさん:2010/09/24(金) 20:46:13 0
舛ノ山も同時に昇進できたらWで活気づくだろうけどなぁ。
竜電、千代の国、双子の貴あたりも来場所優勝くらいの気持ちで
俺も俺もな雰囲気になれば。
796待った名無しさん:2010/09/24(金) 21:21:04 0
徳真鵬-琉鵬が組まれたので
5番手か6番手のどちらかになる舛ノ山も昇進確実だと思うが、
琉鵬7-8でまさかのスライドの可能性もゼロではないのか。
限りなく◎に近い○って感じかな?
797待った名無しさん:2010/09/24(金) 21:26:54 0
結局は舛ノ山が5番勝てば何の問題ないのでは?
5勝してもギリギリってことですか?
798待った名無しさん:2010/09/24(金) 21:30:21 O
舛ノ山―琉鵬 千秋楽組んだら解決
799待った名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:59 O
普天王さん…
来場所は出羽の郷さんより下になってしまうんですか。
800待った名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:35 0
高安は東6の2−5で15枚目以内に残ったから運がよかったな
一昔前なら20枚目くらいになっても不思議じゃなかったのに
801待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:06:08 0
もう千秋楽の深尾−舛ノ山と富士東−剣武しだいじゃね?
深尾と富士東が勝てば@大道A千代白鵬B高安C深尾D富士東E舛ノ山
深尾と富士東が負ければ@大道A千代白鵬B高安C深尾D舛ノ山E剣武

空き枠が@岩木山A山本山B松谷C仲の国D磋牙司までが決定だから
あとは琉鵬、徳真鵬、栃乃若しだいで6枠目が空くかどうかが決まる
ってことでOK?
802待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:11:46 0
徳真鵬と琉鵬と十文字のうち少なくとも一人は明日以降負けて落ちるだろうから、舛ノ山は4勝止まりでも上がる可能性は高いと思う
803待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:16:15 0
平成生まれ関取の話題が舛ノ山から高安に完全に移行したね。
あれだけマスコミに取り上げてもらって舛ノ山を上げなかったら
下田以来の大騒ぎになっちゃうよ
804待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:19:19 0
>>803
NHKの中継でもアナが高安に関しては「決定した」とは断言してないよな
「ほぼ決定」とか「大きく前進」とか曖昧な表現しかしてない
きっと宇映の件があるから、保険をかけて断言しないんだろう
805待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:36:12 O
ライブでダーツのRT7ってどのくらいの実力?
806待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:51:15 O
貴乃花審判部長が九重親方と対決姿勢へ千代白鵬を幕下に据え置くと示唆
807待った名無しさん:2010/09/24(金) 22:57:10 0
千代白鵬はほっといても上がってくるから
この機会に一人でも多く新たな戦力を
輩出したい気持ちも分かるけどなんか気の毒。
808待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:01:35 0
高安には稀勢の里が上がってきた時ほどの勢いは感じないけど
確実に幕内上位までは上がってくるだろう
809待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:02:28 0
>>806
相変わらずそういうの懲りないね
すごくつまらない
かまってほしいのか?
810待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:08:51 0
幕下6枚目の6勝1敗で幕下に据え置かれた前例

蔵    間 昭和50年1月 西下6→西下1
山 中 山 平成 5年3月 西下6→東下1
千代大海 平成 7年3月 東下6→東下1
豊    桜 平成10年5月 西下6→西下1
隆 乃 若 平成11年1月 東下6→東下1
北 勝 力 平成13年9月 西下6→東下1
黒    海 平成15年1月 西下6→西下1
若 ノ 鵬 平成18年9月 東下6→東下1
811待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:16:32 0
碧山が6勝だった場合、清瀬海より上なのは確実
812待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:21:53 0
碧山の方が下だろ
813待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:26:28 O
レーティングって何?
814待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:28:01 O
山本山と土佐豊と阿覧と清豚について語ろう
815待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:44:48 0
いくらヤオの富士の弟子でも千代白鵬は叩き上げだから貴乃花のお気に入りだよ
昔から親方憎んで弟子を憎まずと言う諺があるだろ
816待った名無しさん:2010/09/24(金) 23:45:10 0
貴乃花審判部長はこう言っていたんじゃないのか??
何れにしても市原は7番目以下。市原再昇進のために無理に幕下に落とす力士を作る必要はない。
817待った名無しさん:2010/09/25(土) 00:06:41 I
ますの山涙目の例
@富士東ー剣武が組まれて富士東勝利
A〼の山が負ける
B琉鵬7ー8でスライド
C徳真鵬4−11でまさかの西14
818待った名無しさん:2010/09/25(土) 00:45:54 0
てか、富士東も剣武もほんまに昇進したいなら最後の一番変化するのが一番いいよな
真っ向勝負で行くとしたら恐らく十両力士には負けるだろうし
ここは恥を忍んで変化にかける方が良いよ
819待った名無しさん:2010/09/25(土) 00:54:29 0
垣添完全終了か
6−9ならまさかの垣添マジックもありえそうだと思ったがなあ
820待った名無しさん:2010/09/25(土) 03:19:48 0
剣武はもうそろそろ勝つだろ。
821待った名無しさん:2010/09/25(土) 07:46:31 0
>>819
まあ完全終焉だな。

幕尻の魔術師の異名は伊達ではなかった。
幕内連続勤務お疲れ様でした。
822待った名無しさん:2010/09/25(土) 07:48:19 O
>>821
解雇者が多数出て、生き残るかもしれんぞ。
823待った名無しさん:2010/09/25(土) 07:57:38 O
徳真鵬の粘りは凄そうだ。
824待った名無しさん:2010/09/25(土) 08:09:00 O
剣武が昇進したら「藤島部屋からの十両昇進は平成3年3月場所の貴ノ浪以来」と書かれるのか?
825待った名無しさん:2010/09/25(土) 10:47:26 0
そもそも9月29日までに藤島部屋になるのか?
場所後とはいえどもそんなすぐに改変しなければならんのか?
もっとも、湊部屋が2日後に代替わりした前例があるが…。
826待った名無しさん:2010/09/25(土) 10:48:17 0
スマン勘違いした
番付発表の時までは幕下力士であることを忘れていた
訂正する
827待った名無しさん:2010/09/25(土) 13:41:50 O
貴乃花審判部長が九重親方と対決姿勢へ千代白鵬を幕下に据え置くと示唆
828待った名無しさん:2010/09/25(土) 15:17:33 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽十文字3−11十 7 −−−−−−

×徳真鵬3−11十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司4−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−11十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 ×山本山0-1-13
▽琉  鵬7−7 十14 ×岩木山 全休

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−2
◎深  尾4−2 下 2 △富士東3−3
◎舛ノ山 4−2 下 3 △剣  武3−3
−−−−−− 下 4 ?清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0
829待った名無しさん:2010/09/25(土) 15:22:43 0
東下01芳東○(3-4)×−東十12仲の国●(3-11)×
東十14琉鵬○(7-7)▼−東十09徳真鵬●(3-11)×
東十13栃乃若○(7-7)▼−東十07十文字●(3-11)▽
西十10磋牙司○(4-10)×−西十05佐田の海●(5-9)−

これで6枠ほぼ決定か
830待った名無しさん:2010/09/25(土) 15:29:44 0
磋牙司は明日勝利&清瀬海との比較になった場合に
ラッキー残留があるかも?
とは言っても上の事態にならないような
編成が組まれるとは思うけど。
831待った名無しさん:2010/09/25(土) 15:33:50 O
「普通に考えれば」十文字、琉鵬と富士東、剣武が当たるだろう。
ただし審判部は斜め上を行くので琉鵬ー豊響、十文字ー豊ノ島、富士東ー剣武とかも考えられる。
832待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:12:40 0
剣武には上がってほしいなあ
833待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:13:13 0
清瀬海を昇進させないようにするためにも富士東-磋牙司、仲の国-剣武、
琉鵬と十文字は負けても落とさないようにする。
834待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:15:10 0
深尾みたいなあんなたるんだ体でも関取になれるんだな
鶴賀や熊井は関取になれなかったが
835待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:18:15 O
光龍、残留!
836待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:21:16 0
琴春日の勝ち越しを予想できた人間はいるだろうか
837待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:21:48 0
深尾はそれでもまだましになったぞ。
一年前はもっとたるんでた。
838待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:25:15 0
>>836
豊桜の6勝(現時点)のほうが予想の難易度的には高そうだな
839待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:29:00 0
琉鵬十文字は対戦してないのか?
普通ならそこに富士東剣武をぶつけるのが普通だけどね
十文字に当たる方が若干特かな?
サガ司が5-10ならまさかの残留もあるかもね
840待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:31:11 0
>>839
一応突っ込んどく。
十文字と琉鵬は同部屋
841待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:33:55 O
来場所、幕内のうち20人が外国人になるのか。
842待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:34:24 0
取り組みの議論は取り組み編成スレでやってくれ。
843待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:39:35 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休

−−−−−− 前15 ×垣  添3−11
×旭南海4−10前16 ×土佐海2−12
▼豊  桜6−8 前17

◎豪栄道11−3十 1 ◎豊ノ島13−1
◎雅  山11−3十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 △豊  響7−7

◎翔天狼9−5 十 5 −−−−−−
844待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:39:58 0
豊桜は下手に好成績で来たばっかりに中位力士のボーナスステージと化してる
845待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:41:16 0
光龍vs豊桜
846待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:41:32 0
豊桜負け越したが5人目が微妙だな
豊響が負け越して豊桜9敗ならラッキー昇進が生まれそうな

幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休

−−−−−− 前15 ×垣  添3−11
×旭南海4−10前16 ×土佐海2−12
▽豊  桜6−8 前17

◎豪栄道11−3十 1 ◎豊ノ島13−1
◎雅  山11−3十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 △豊  響7−7

◎翔天狼9−5 十 5 −−−−−−

▲隠岐海9−5 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十11 ▲城ノ龍10−4
847待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:49:41 0
琉鵬−剣武と十文字−富士東が組まれたな

848待った名無しさん:2010/09/25(土) 16:52:55 0
琉鵬−剣武、十文字−富士東ということは清瀬海の昇進が有力になったか
碧山6勝の可能性もなくはないが
849待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:04:06 0
清瀬海当確だね
まぁどーでもいいが…
850待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:15:20 0
一応突っ込んでおく琉鵬のことなめてんじゃねーよ





851待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:17:06 0
清瀬海は見送りが確定じゃないの??
852待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:20:37 0
豊桜も舐めないでほしいです
853待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:21:46 0
磐山が6勝なら清瀬海より上
854待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:23:53 0
誠に遺憾ながらクソ市原は昇進の可能性があるわけか。
でもどうせなら青木や碧山を優先して欲しいぜ。
855待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:24:05 0
5枚差で4-3と6-1・・・ゴクリ
856待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:24:52 0
早く土俵から消えろ!!クソ清瀬海!!
857待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:28:59 0
いっちゃんは消えへんでぇ〜。。。
858待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:30:25 0
剣武に勝ってもらって琉鵬は西にスライドでおk
市原を無理して上げる必要はない
859待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:32:29 0
碧山は幕下に残しても来場所全勝してしまうから6-1ならば十両に上げてしまえ。
市原は新十両のときと同じように苦しめばいいんだ。
860待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:34:42 0
市原4勝3敗>碧山6勝1敗
残念ながらこれが現実だ
市原にとってラッキーな割が組まれたもんだ
861待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:42:17 0
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽阿  覧6−8 関脇 −−−−−−
×稀勢里6−8 小結 −−−−−−

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 ▲栃ノ心 8−6
△琴奨菊9−5 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −安美錦8−6
862待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:47:24 0
>>850
清瀬海の昇進に琉鵬と十文字の勝敗は関係ない。
審判部の匙加減しだい。
863待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:48:54 0
稀勢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:52:50 0
>>860
では鳰の湖5勝2敗>市原4勝3敗にはならないか?
865待った名無しさん:2010/09/25(土) 17:55:24 0
>>864
同じ部屋ですし、そのほうが新鮮さがあっていいんじゃないんでしょうか?? by貴乃花
866待った名無しさん:2010/09/25(土) 18:05:28 0
今回のレス乞食のネタは清瀬海見送り確定か
867待った名無しさん:2010/09/25(土) 18:12:06 0
深尾と高安が二人とも改名しなかったら興ざめだな。
868待った名無しさん:2010/09/25(土) 18:17:35 0
>>866
当然でしょうがwww
869待った名無しさん:2010/09/25(土) 18:19:56 0
もう決まるものはほぼ決まってしまった。
残る興味は清瀬海が放置されるか否か。
いいか!!昇進するかじゃないぞ、昇進見送りされるかどうかだからな。
870待った名無しさん:2010/09/25(土) 18:45:27 O
深尾改め鯱瀬湖 
高安改め隆ノ矢寿
871待った名無しさん:2010/09/25(土) 19:45:28 O
放置でいいよ見苦しいから
872待った名無しさん:2010/09/25(土) 19:51:35 0
>>864
5枚目以内の勝ち越しの方が有利だね

市原昇進は
琉鵬●なら半枚落ちもありそうなので微妙
十文字●なら残れる星ではないのでほぼ確実
といったところでしょうか
873待った名無しさん:2010/09/25(土) 20:26:56 0
高安改め、隆安とか隆ノ安だったら萎えるな。

深尾の改名に北の湖は関わるのかな?木瀬主導で決められるのか?
874待った名無しさん:2010/09/25(土) 20:30:31 0
不快山でいいよ
875待った名無しさん:2010/09/25(土) 20:33:31 0
安改メ隆土竜
876待った名無しさん:2010/09/25(土) 20:56:37 O
北の湖と木瀬部屋と肥後ノ海から一文字ずつ取って「北瀬海」ってのはどう?
877待った名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:30 O
隆の野洲
878待った名無しさん:2010/09/25(土) 21:45:21 0
高安改め安高
879待った名無しさん:2010/09/25(土) 21:47:26 0
>>875
土浦出身から土の字取るのはいいけど、モグラってどうよwww
880待った名無しさん:2010/09/25(土) 21:49:54 O
隆の稀勢
881待った名無しさん:2010/09/25(土) 21:52:38 0
隆の高
882待った名無しさん:2010/09/25(土) 22:24:19 O
>>876
それは九重部屋の君ヶ浜親方の四股名だから無理だ
883待った名無しさん:2010/09/25(土) 22:39:56 O
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−阿  覧7−8 関脇 −−−−−−
×稀勢里6−9 小結 −−−−−−

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 −栃ノ心 8−7
◎琴奨菊10−5 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −安美錦9−6
884待った名無しさん:2010/09/25(土) 22:46:17 0
隆槌浦(たかつちうら)

「土」の字は土がつく(=負ける)で縁起が悪いので
違う字を使うのがいいね
885待った名無しさん:2010/09/25(土) 22:46:50 O
883>>フライング過ぎwww。
886待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:15:05 0
隆の浦
887待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:17:44 O
高安→隆常陸
深尾→庄内川
888876:2010/09/25(土) 23:19:37 O
>>882
北瀬海っていい名前だと思ったのですが、過去にいたのですね。ビックリしましたw(°0°)w
889待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:09 0
>>887
庄内川www
汚くてデカイってイメージが同じってか?
890待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:26:07 0
深尾は春日井出身で元木瀬部屋、春瀬皇でいいじゃん
あ、うっかりキレイな四股名考えちゃった。鱶皇でいいや。サメの鱶
891待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:31:29 0
深尾改め光の湖
高安改め隆磨王


あるわけないなww
892待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:36:00 0
深尾改め内津山
893待った名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:55 0
四股名厨うぜぇ。新スレでも作って移動しろよ
894待った名無しさん:2010/09/26(日) 00:03:03 0
>>846
光龍の今日の1勝は大きかったね。仮に明日豊桜に負けてもまず残留。
但し豊桜が勝って、豊響が負けたらどうするんだろうね?
千秋楽
豊響○ならば豊響昇進、豊桜陥落で丸く収まるだろうが、
豊桜●、豊響●の場合、
隠岐ノ海○ならば隠岐ノ海昇進、豊桜陥落??
隠岐ノ海●、城ノ龍○ならば城ノ龍昇進、豊桜陥落??
隠岐ノ海●、城ノ龍●ならば豊桜残留??
因みに若荒雄、玉乃島、境澤は勝ち越しても隠岐ノ海よりは条件が悪いので無理。
若天狼と寶智山、魁聖は明日勝ったら下がっても半枚、運良ければ来場所も番付変わらないんじゃないのか??


895待った名無しさん:2010/09/26(日) 00:43:20 0
サガ司は完全に陥落でOKか?
明日勝って5勝10敗なら陥落多い今場所なら残りそうな気もするが
それなら琉鵬を残すか・・・
剣武は運がないねw今場所7-7だが内容はまずまずの琉鵬とだしw
十文字はボーナスステージくさいし富士東が息子の栃東になってからの初の関取になりそうだね
896待った名無しさん:2010/09/26(日) 02:11:21 O
>894

翔天狼 忘れてる
897待った名無しさん:2010/09/26(日) 02:31:09 0
>>894
翔天狼は昇進確定ですから。
898待った名無しさん:2010/09/26(日) 02:54:11 0
幕尻6−9で豊桜残留させるくらいなら
全休将司が幕尻でラッキー残留の可能性の方がありえる気がする
899待った名無しさん:2010/09/26(日) 04:59:38 O
栃天晃さん、まさか今場所限りは無いよね?
勝越し負越しとかでなくて、全敗が俺にとってちとショックというか…
13日目行って「マジかよ…」と、つぶやいてしまった…
900待った名無しさん:2010/09/26(日) 07:43:22 0
高安 改め 高の里
深尾 改め 春日井錦
901待った名無しさん:2010/09/26(日) 08:14:50 0
>>846
謹慎の処罰あったけど、結局1場所で
十両の常連と幕内の常連が
自分の定位置に帰っていくな。
902待った名無しさん:2010/09/26(日) 08:51:58 0
>>901
まあ賭博師に重りを付けさせるとかがなければ
そうなってしまうわな。
903待った名無しさん:2010/09/26(日) 09:07:43 0
将司が痛すぎる
904待った名無しさん:2010/09/26(日) 10:00:12 0
平成20年9月→11月
森改め大翔湖 西幕下4・4−3→西十両14
安壮富士   東十両14・7−8→東幕下1
清瀬海は上がるね。
905待った名無しさん:2010/09/26(日) 10:08:39 0
東幕下21・全休の若三藤が三段目に落ちるから、
白乃波も自動的に三段目に落ちるのかな?
906待った名無しさん:2010/09/26(日) 10:15:19 0
>>904
鳰の湖が今日勝ったら上がってほしいな。負けたら碧山が上がってほしい。
907待った名無しさん:2010/09/26(日) 10:26:35 0
次からここのスレ4つに分けよう。

@3役-平幕間
A幕内-十両間
B十両-幕下間
Cその他
908待った名無しさん:2010/09/26(日) 10:58:12 0
豊響w
909待った名無しさん:2010/09/26(日) 11:54:45 0
>>898
同意。他に候補者がいないからな
910待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:00:57 0
豊桜○で豊響●隠岐ノ海●城ノ龍●だと厄介だな。
俺なら豊桜を残す。
911待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:03:02 O
とりあえず、ゴエスとメタスとブタスとショテスは確定だな
912待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:04:49 0
幕内にしても十両にしても首の皮1枚でギリギリぶら下がっているのみな
陸奥部屋の力士なのにはワロタ。親方も眠れないだろうな。
913待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:09:31 0
>>912
その論理だと仮に琉鵬7-8でも残留で、清瀬海が放置される。
実に良い提案だな。
914待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:17:17 P
>>894
豊桜が9敗で残ると思う
915待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:27:44 0
>>914
幕尻の魔術師の垣添じゃないから、それはない。
916待った名無しさん:2010/09/26(日) 12:39:03 0
幕尻の6−9で残留した例ってあるの?
917待った名無しさん:2010/09/26(日) 13:02:15 0
垣添の時は下1枚あったが東十4で8-7の若ノ鵬は見送りだった。
このことから豊桜○で豊響●の場合は残留じゃないのか?
豊桜●、豊響●の場合、隠岐ノ海○ならば隠岐ノ海昇進だろうが、
>>894のように豊桜、豊響、隠岐ノ海、城ノ龍が全員●の場合どうすんのかな??
918待った名無しさん:2010/09/26(日) 13:37:40 0
平成生まれ・・・舛ノ山、高安
謹慎明け再十両・・・大道、千代白鵬
ルックス・・・深尾
苦労人・・・剣武
ブルガリア・・・碧山

今場所の十両昇進力士はキャラが立ってる人多いな。
919待った名無しさん:2010/09/26(日) 13:49:52 0
>>918
確かにここまで際立ってるのも珍しい
まぁ最も大道と千代白鵬による「謹慎明け再十両」は今回だけだから尚更…

あと話は変わるが岩木山引退年寄関ノ戸襲名が今日の持ち回り理事会で正式承認された
920待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:17:20 0
琉鵬なめてた奴出てこいよ、どうだ!

921待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:17:45 0
琉鵬脂肪
922待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:19:37 O
剣武泣いてる。おめでとう
923待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:20:30 0
剣武上がれそうかな。苦しみ続けたし上がって欲しいね。
924待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:21:05 0
琉鵬は半枚落ちで清瀬海涙目で確定しろ!!
925待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:22:12 0
>>924
大賛成。
926待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:23:20 0
>>924-925
皆で貴乃花審判部長宛にメールを送ろうぜ。
927待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:25:44 0
富士東●
928待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:26:11 0
十文字残留!!
929待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:35:11 0
上がるの何人?
6人?
930待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:35:35 0
in・・・大道、深尾、舛ノ山、剣武、千代白鵬、高安
out・・・磋牙司、徳真鵬、仲の国、松谷、山本山、岩木山(引退)

琉鵬残留、清瀬海涙目
931待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:39:57 0
審判部長が放駒ではなく貴乃花だってことをお忘れなく。












でも貴乃花も清瀬海のことは好きじゃないと思うのw
932待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:41:02 0
>>930
それが一番良いことなんだよな。市原昇進は厳しく取締まわらないといけない。
それと徳真鵬が勝ったから案外残留になるかもね??その場合は琉鵬OUT。
933待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:42:51 O
>>930
東十14の7勝>西下4の4勝
可能性としてはあるな。
934待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:44:37 0
>>930
in・・・大道、深尾、舛ノ山、剣武、千代白鵬、高安、 清瀬海
out・・・磋牙司、徳真鵬、仲の国、松谷、山本山、岩木山(引退)、 琉鵬

なんてことはない?
935待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:44:58 0
ヒント
清瀬海 ← 木瀬 ←部屋合併→ 北の湖 ←相思相愛→ 貴乃花
936待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:45:39 0
>>932
磋牙司が勝ったから来場所は十文字>磋牙司>徳真鵬なので
コ真鵬残留はないでしょう。
937待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:46:59 0
>>935
貴乃花にそうゆう融通性があるのかどうか
変に頭が固いから
938待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:47:40 0
>>934
普通に考えればそうなるのは判るが、汚相撲賭博常習者清瀬海には厳しく!!
939待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:48:41 0
来場所7人昇進だよね
940待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:52:59 O
キチガイが涙ぐましい連投自演に励んでいると聞いてやってきました
941待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:53:02 0
豊響負越し。これで豊桜の残留もあり得ることになった。
942待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:53:19 0
響負け
さぁ混沌としてまいりました
943待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:55:40 0
市原上げるよりは琉鵬残したいわな
944待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:57:42 0
>>943
真の相撲ファンなら誰でもそう思うこと。
945待った名無しさん:2010/09/26(日) 14:59:09 0
しかーし、清瀬海があがるんだよね。
仕方ないけど。
946待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:00:20 0
隠岐ノ海10勝目。これで豊桜の結果次第ということかな??
城ノ龍の1場所通過は無くなった。
947待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:03:59 0
市原涙目ならば今の協会体制を支持するぞ。
948待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:08:04 0
>>946
隠岐の海にチャンスあるかな?
949待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:09:37 0
>>948
豊桜が6-9ならば昇進でしょう。7-8だと???
950待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:22:03 0
清瀬海ageが濃厚だと思うが琉鵬残留も線として有り得るので?にしておく

十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×徳真鵬4−11十 9 −−−−−−
−−−−−− 十10 ×磋牙司5−10
×松  谷 全休 十11 −−−−−−
×仲の国3−12十12 −−−−−−
−−−−−− 十13 ×山本山0-1-14
?琉  鵬7−8 十14 ×岩木山 引退

−−−−−− 下 1 ◎大  道4−3
◎深  尾4−3 下 2 −−−−−−
◎舛ノ山 5−2 下 3 ◎剣  武4−3
−−−−−− 下 4 ?清瀬海4−3
−−−−−− 下 5 ◎千代白6−1

−−−−−− 下13 ◎高  安7−0
951待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:23:53 0
二場所連続で新十両の大安売り状態だな。今までこんなことあったっけ?
952待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:24:24 0
清瀬海涙目ならばマンセー!!
953待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:40:09 0
>>950
上げ優先すぎない??
954待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:40:45 0
琉鵬は落ちないとな・・・
955待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:43:24 0
琉鵬はほぼ100%落ちだろうけどな。>>904の例もあるし。
ただ過去の例がアテにならないのが番付編成。
956待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:48:30 0
>>955
平成19年5月→7月
千代白鵬   東十両14・7−8→西十両14
市原     西幕下2 4−3→西幕下1

こんなのもあった
957待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:49:04 0
西4の4−3は弱いよ、琉鵬を西へスライドさせれば済むこと。
958待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:49:47 0
>>956
今回もそうなってくれよ!!
959待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:50:16 0
清瀬海は人に見せるもんじゃないから落としてもいいくらい
960待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:51:13 0
>>959
バロスwwwww
961待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:52:14 0
琉鵬⇔清瀬海もそうだが、
まさかの磋牙司残留、剣武放置はないよな?
962待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:53:03 0
最近の編成会議は基本ケチるからなあ
磋牙司と剣武の比較なら落さないかも
963待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:53:31 0
北の湖と貴乃花は相思相愛だけど清瀬海は二人とも生理的に嫌い

なんで昇進させません。。。

964待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:55:54 0
豊桜痛い星を
965待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:56:45 0
隠岐の海奇跡の昇進か
966待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:57:52 0
さすがに剣武は上がるだろ
967待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:58:10 0
微妙だ、たぶん無理
968待った名無しさん:2010/09/26(日) 15:59:12 0
>>961
それはないだろう。今回と同じパターンがある。
平成20年7月→9月
若荒雄   西十両10 5-10→東幕下1
若天狼   西幕下3 4-3 →西十両13

969待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:00:08 0
豊桜OUT 
隠岐の海IN

だよね?
970待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:00:19 0
栃乃若を7枚目ぐらいまで上げてみたい!
宝富士も4枚目ぐらいまで。
隠岐の海は再入幕で16枚目。
清瀬海東14枚目。
北の湖と仲良しなら青木新十両で十文字陥落期待!
鳰の湖も西大頭。陥落組は2枚ぐらい余分に下げてほしい。
971待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:01:01 0
次からここのスレ4つに分けよう。

@3役-平幕間
A幕内-十両間
B十両-幕下間
Cその他
972待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:01:02 0
清瀬海は解雇でいいよ。
973待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:01:16 0
>>969
幕尻6勝で残った例はないからそうなるだろう
974待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:01:52 0
>>969 微妙
975待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:02:20 0
>>973
隠岐の海ラッキーだね。
976待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:03:55 0
どうしても十両-幕下間に萌えちゃうんだよなあ
977待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:04:15 0
将司ラッキー残留もあるかと思ってたが単純計算で行くと旭南海より下なんだな
さすがに無理だ
978待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:04:47 0
サガを残して、リューホーを落とすべき
979待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:06:37 0
来場所幕内に西17枚目が出来ていたら残留させてたな
980待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:07:25 0
審判部長が変わったから落ちるやつは落として上げなくていいヤツは
上げなくていいんだよ
十両は別に28人じゃなくてもいいんだから

と言ってみる
981待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:07:48 0
化粧廻し姿のいっちゃん待ち望む世界中の相撲ファンに福音を
982待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:09:27 0
>>981
そういう奴は少数派。
983待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:10:07 0
>>971
そんなに需要はない。
場所中に2000レス消費する勢いなら別だが、
来週の水曜過ぎたらスレは閑散とするし。
984待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:12:02 0
>>980
そういうものすごい柔軟性のある番付をやってほしいね
幕内も十両も全然定員にこだわらない番付を
何場所か実験してみてもいいような
985待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:12:21 O
>>950
幕下3枚目以内は勝ち越しさえすれば昇進なのに、
玉ノ井部屋の二人だけ抜けててワロスww
986待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:13:25 0
>>951
先場所が特殊なのでそれを補正するのに2,3場所必要でしょ。
>>950
俺は硫鵬残留と見た。
パマのやることがまだ読み切れないが、案外保守的とみている…。
987待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:15:35 0
>>984
昭和50年代〜60年代の幕内は実際に柔軟性があって
定員が埋まっていることのほうが少なかった。
平成3年に番付枚数が増加してから定員を完全に満たすようになったな。
988待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:15:52 0
>>985
幕下3枚目4-3で昇進できなかった力士は多々…。
989待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:17:10 0
>>987
だから大山親方が現役のころ幕尻で負け越しても十両に落ちなかったわけだ
990待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:18:31 0
市原を昇進させて給料を与えても、どうせギャンブルですってしまうんだから昇進させる必要はない.
991待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:19:46 0
そうだ!
992待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:23:26 0
幕内十両間のほうが難解だな。落とす星は5人いるのに上がる星は3人しかいない
993待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:24:28 0
>>992
とりあえず3人+翔天狼までは確定だな。問題は5人目だ。
994待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:26:28 0
市原に給料やるくらいならドブに捨てた方がいい
995待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:26:36 0
岩木山が解雇させたんかな?泣いているぞ


996待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:26:51 0
幕の力士みな下位で大負けだからなあ。いっそ将を残したいくらいだ
997待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:27:28 0
垣添は幕内299勝で引退か…
998待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:27:58 0
2なら清瀬海昇進
999待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:28:24 0
隠岐は微妙だと思うがこれしかいないのか

幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 前 8 ×将  司 全休

−−−−−− 前15 ×垣  添3−12
×旭南海4−11前16 ×土佐海2−13
?豊  桜6−9 前17

◎豪栄道12−3十 1 ◎豊ノ島14−1
◎雅  山12−3十 2 −−−−−−

◎翔天狼9−6 十 5 −−−−−−

?隠岐海10−5十 8 −−−−−−
1000待った名無しさん:2010/09/26(日) 16:31:52 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。