■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三十一場所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
朝青龍の巡業をすっぽかしてサッカーに興じる事件に続いて、
時津風部屋での若手力士に対するリンチ殺人事件が発覚し親方と3人の現役力士が
逮捕され傷害致死で起訴されるという前代未聞の不祥事が発生。
さらには若の鵬、露鵬、白露山に引き続き若麒麟の大麻使用での解雇と、
相撲界の底抜けの暗部が明らかにされ。

TVや各マスコミで連日大きく報道され、相撲界の野蛮な体質に対する国民の批判は沸騰しています。

それに対する相撲関係者の暴力肯定・常識の欠如した言動は世間の大顰蹙を買う始末です
文科省も、相撲協会のあまりの無能・無責任ぶりに呆れて「指導」に乗り出し
財団法人格の剥奪も取りざたされています。
その結果「独裁者」だった北の膿理事長が引責辞職を余儀なくされました。

この事件を機会に、大相撲に愛想をつかして離れるファンも続出するありさま。
そんな中で始まった九州場所は初日から絵に描いたようなガラガラの場内が続いています。

加えて相撲協会の年収の30%もの放映権料を払っている「親会社」たるNHKも
不可解な放映権料の値上げを指示したとされる、海老沢前会長が失脚した 上に
チャンネル数の削減、受信料の値下げ、大幅な人員整理を迫られており
次期の放映権料は大幅カットは必至の 状況です。

はたして大相撲と相撲協会には生き残れる道はあるのか?
皆さんからの厳しいお叱りの言葉や、建設的な意見を募集します。

過去ログなどは>>2-4
日本相撲協会公式サイト
http://ime.nu/www.sumo.or.jp/index.html
相撲協会のチケット販売情報
http://ime.nu/www.sumo.or.jp/ticket/index.html
2待った名無しさん:2010/03/17(水) 19:50:59 0
前スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三十場所目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1234654061/
パート29スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十九場所目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1224627319/
パート28スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十八場所目
http://sports11.2ch.net:80/test/read.cgi/sumou/1200288206/
パート27スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十七場所目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195194483/
パート25スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十五場所目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1173051672/
パート24スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十四場所目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1167864682
パート23スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十三場所目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1163583136/
パート22スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十二場所目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1151529977/
パート21スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十一場所目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1149655105/
パート20スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1148737867/
パート19スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十九場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1146872514/
パート18スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十八場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142920207/
パート17スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十七場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137824373/
パート16スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十六場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137220831/
3待った名無しさん:2010/03/17(水) 19:51:50 0
パート15スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十五場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1133784826/
パート14スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十四場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132849506/
パート13スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十三場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132458675/
パート12スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十二場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132066269/
パート11スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十一場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1128756306/
パート10スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1126757806/
パート9スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ九場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1123832097/
パート8スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ八場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121348390/
パート7スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ七場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1118062989/
パート6スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ六場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1116163298/
パート5スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ五場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1108369270/
パート4スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ四場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106835466/
パート3スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106363872/
パート2スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1104691035/
パート1スレ ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1101304218/
4待った名無しさん:2010/03/18(木) 09:29:39 0
自由席も夕方に入手可能ですかい?
5待った名無しさん:2010/03/18(木) 09:47:35 0
692 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2010/03/17(水) 15:41:18 O
北桜は親方になっても支度部屋前でファンサービス中

一方千代大海は一日中関係者喫煙所でタバコ吸いながら無駄話
全部見習えとは言わんが、客商売だと分かって無い奴が多すぎる

他のスレで貼られていたが、こういうのは本当にいかん。
中には愛想が良くて、積極的にファン対応する力士・親方もいるけれど
組織としてファンサービスしようという意識が感じられないよな。

国技館なら
・両国駅前に幕下以下の力士を放流して案内・写真撮影に応じる。
・チケットモギリは全員親方で現役時の四股名を写真を出しておく。
・入場口、売店付近に重点的に親方・力士を出してグリーティング。
・屋外の適当なスペースに簡易土俵を作って稽古させとく。
これ位はやってほしい。

更に都内各所に力士を派遣して、年寄を抱えて横断歩道を渡るとか
溝にはまった車を持ち上げるとか(ヤラセ上等)、素人の挑戦に応じるとか
酔って道路標識を曲げるとか、やってもよかろう。
6待った名無しさん:2010/03/18(木) 10:17:58 0
>椅子席買った奴らが、枡席空いているから
>勝手に席泥棒したかもしれないよ?

それやると茶屋が注文取りに来て気まずくなるんじゃなかたっけ?
7待った名無しさん:2010/03/18(木) 10:38:02 0
↑大丈夫、枡Cあたりになると、茶屋の持ち枡は少ないから。
8待った名無しさん:2010/03/18(木) 14:59:45 0
未だに殿様商売だな
9待った名無しさん:2010/03/18(木) 15:09:22 0
前スレのこれって本当? そういう大改革をしたらニュースになるはずだが。
       ↓
934 :待った名無しさん:2010/03/16(火) 12:13:14 0
今年の大阪はスペース広めにして客席減らしてるからね。
満員で5250。だから5000人入れば客入りは十分。
10待った名無しさん:2010/03/18(木) 15:55:52 0
>>9
http://www.sanspo.com/sports/news/100315/spf1003150507002-n1.htm

初日の客入りが満員の8000人って書いてあるのにそんなわけないだろ
11待った名無しさん:2010/03/18(木) 16:50:29 0
>>9
新日本のいいころの超満員札止めで、6,000人くらいだった。
最近は、京唄子見ないね
杉山さんの左手くらいのところが定席だったけど
12待った名無しさん:2010/03/18(木) 16:53:39 0
今日は入ってるな。満員御礼出そうだ。
13待った名無しさん:2010/03/18(木) 16:55:59 0
満員や
14待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:01:23 0
満員なら俺がわざわざいかなくてもいいな。
15待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:14:37 0
大阪ハナミチおばチャン今日は黒や
16待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:17:46 0
テレビで白い垂れ幕がみえて満員御礼が出たんかと思ったら
よくみると日の丸ですたw
17待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:20:11 0
子供の応援団映してたw
この前島根の高校もあったから今日はGAD勝利で決まってるのかw
18待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:23:07 0
いや、HMS勝利ですた
19待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:26:50 0
地元力士の豪栄道の取り番の時に、小学生とおぼしき客席からの声援のシーンが
NHKの放送でアップされたがガラガラだったな。

それ以前に、小学生がまともな料金を払って観ているとは思えんな。
空席を埋めるために、タダに近いダンピングをしてるんだろう。

20待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:33:08 0
>>19
4歳〜15歳までは当日自由席200円
これは席があればいつでもこの値段で協会HPにも掲載されている
21待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:39:00 0
甲子園の高校野球は、子供いくらだろう
22待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:40:01 0
昨日の視聴率、遂にひとケタ転落で9.2%だって。
朝青龍が消えて相撲ヲタ以外は相撲に関心無くなったな。
23待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:40:20 0
熱気がすごいな。盛り上がってるのがよくわかる。
24待った名無しさん:2010/03/18(木) 17:51:25 0
視聴率ひとケタってかなり久々なの?
今場所は12.8→10.0→10.4→9.2だから
ほんと酷いよなあ。
先場所まではどんな数字推移だったんだろうか?
この先連日ひとケタが続くようだったら
いよいよ大相撲中継中止が現実ものに?
25待った名無しさん:2010/03/18(木) 18:04:44 0
普段2%くらいの時間帯だから高視聴率だねw
26待った名無しさん:2010/03/18(木) 18:07:33 0
>>24
先場所の平均視聴率は7.7%ですが。
今場所はかなり健闘してる。
27待った名無しさん:2010/03/18(木) 18:20:47 0
チケット売れない相撲協会 報道陣にかん口令

 元横綱朝青龍(29)の去った相撲界が危機的状況に直面している。人気力士を失ったことで
チケット販売は大苦戦し、相撲中継の視聴率も低下している。場内の売店でも相変わらず
売れ筋は朝青龍グッズで、取って代わる力士も見当たらない。日本相撲協会もチケットの
売れ行きに関してかん口令≠敷くなど、異常事態に突入した。

 大相撲春場所2日目(15日、大阪府立体育会館)、横綱白鵬(25=宮城野)は
幕内鶴竜(24=井筒)を上手投げで下して連勝を収め、一人横綱の重圧を感じさせない
強さを見せつけた。しかし土俵外へ目を向ければ、相撲界は厳しい現実に直面している。
朝青龍が引退したことで大相撲離れ≠ェ加速しているからだ。

 初日こそ「満員御礼」が出たものの、2日目は中入後になっても場内はガラガラだ。
3日目以降もチケットが完売している日はゼロ(15日現在)と大苦戦している。
地方場所(大阪)担当部長の北の湖理事(56=元横綱)は「観客が不入り? 
まだ始まったばかりだ。土俵の充実が大事になってくる」と話した。

 しかし、その後になって報道各社に対して日本相撲協会が「各日の入場券の残券枚数は
場所終了後まで判明しないので、場所中の取材には答えられない」と通達を出すなど、
神経をとがらせているのは明らかだ。

 注目度の低下はNHK相撲中継の視聴率にも表れた。初日(14日)の午後5時から30分間の
視聴率は12・8%(ビデオリサーチ調べ=関東地区、以下同じ)。ちなみに昨年の春場所初日
(3月15日)は午後5時からの60分間で15・6%、今年の初場所初日(1月10日)は同条件で
14・3%だった。この数字が人気凋落を物語っていることは言うまでもないだろう。

(>>2以降へ)

2010年3月16日発行の東スポより
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=92
> 朝青龍強制引退の代償 チケット売れず協会かん口令
28待った名無しさん:2010/03/18(木) 18:47:28 0
今日満員だったんだ…
明日チケット取るの大変そうだなぁ
15時くらいに行ってもチケット取れるか心配
29待った名無しさん:2010/03/18(木) 18:54:36 0
大丈夫やろ
30待った名無しさん:2010/03/18(木) 18:58:56 0
土日以外は満員にならへんからな。
31待った名無しさん:2010/03/18(木) 19:03:32 0
グループA
南アフリカ(86位)華王錦(幕下8)
メキシコ(15位)時天空(前頭2)
ウルグアイ(19位)岩木山(前頭4)
フランス(7位)千代大海(大関)

グループB
アルゼンチン(8位)把瑠都(関脇)
ナイジェリア(22位)若の里(前頭6)
韓国(52位)隠岐の海(十両5)
ギリシャ(12位)豪風(前頭筆頭)

グループC
イングランド(9位)鶴竜(関脇)
米国(14位)琴奨菊(前頭2)
アルジェリア(28位)嘉風(前頭9)
スロベニア(33位)高見盛(前頭11)

グループD
ドイツ(6位)魁皇(大関)
オーストラリア(21位)垣添(前頭5)
セルビア(20位)豊ノ島(前頭5)
ガーナ(37位)猛虎浪(前頭13)
32待った名無しさん:2010/03/18(木) 19:03:50 0
グループE
オランダ(3位)琴欧洲(大関)
デンマーク(26位)阿覧(前頭8)
日本(43位)将司(十両筆頭)
カメルーン(11位)豪栄道(小結)

グループF
イタリア(4位)琴光喜(大関)
パラグアイ(30位)朝赤龍(前頭10)
ニュージーランド(77位)寶智山(幕下4)
スロバキア(34位)翔天狼(前頭12)

グループG
ブラジル(2位)白鵬(横綱)
北朝鮮(84位)保志光(幕下7)
コートジボワール(16位)栃煌山(前頭3)
ポルトガル(5位)日馬富士(大関)

グループH
スペイン(1位)朝青龍(横綱)
スイス(18位)北勝力(前頭4)
ホンジュラス(38位)春日王(前頭14)
チリ(17位)武州山(前頭3)
33待った名無しさん:2010/03/18(木) 19:03:59 0
休場
クロアチア(10位)稀勢の里(小結)
ロシア(13位)安美錦(前頭筆頭)
チェコ(23位)旭天鵬(前頭6)
3428:2010/03/18(木) 19:04:43 0
>>29>>30
そうですか、ありがとうございます
東京から行くんで取れなかったらやだなーと思いまして
椅子席D取れますように…
35待った名無しさん:2010/03/18(木) 19:50:34 0
↑当日でも余裕で入れますし、お茶屋でも券余ってます!
36待った名無しさん:2010/03/19(金) 00:58:30 0
昨日は小泉エリさんが来ていました。
37待った名無しさん:2010/03/19(金) 02:15:47 0
あの子だったか
38待った名無しさん:2010/03/19(金) 05:23:01 0
>>26
>先場所の平均視聴率は7.7%ですが。

平均視聴率と言うのは、放送開始(早い時は15:05)から18時までの平均。
早い時間帯は十両の取り組みで視聴率は低い。
39待った名無しさん:2010/03/19(金) 07:10:55 0
前スレの終りあたり、つまり今場所が始まってからだが
ガラガラなのに「満員御礼」だと言う、明白なウソをせっせと書き込んでる基地外がいるな。

何か目的があるのか? それとも精神異常者の妄想w
40待った名無しさん:2010/03/19(金) 07:51:47 0
白鵬の一番スポニューでやってたけど椅子席ガラガラだったね
41待った名無しさん:2010/03/19(金) 08:19:21 0
これで豪栄道が休場とでもなれば、大阪場所もおしまいだあ。
ドルジ人気はすごかったんだ・・。
もう高校野球から阪神ターガースモードだ、大阪は。
42待った名無しさん:2010/03/19(金) 10:50:53 0
>>41
噂をすれば何とやらww

豪栄道が左ひざの負傷で休場…大相撲春場所
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100319-OYT1T00338.htm?from=main6

大相撲東前頭3枚目の豪栄道(23)(境川部屋)が春場所6日目の19日、
日本相撲協会に休場を届け出た。

5日目の豊真将戦で左ひざを負傷した。豪栄道の休場は2005年初場所の初土俵以来、初めて。
6日目の琴欧洲戦は不戦敗。

(2010年3月19日10時37分 読売新聞)
43待った名無しさん:2010/03/19(金) 11:27:44 0
そりゃ一番の看板力士を不可解な理由で解雇したんだもん。
日本巣妄協会の自業自得
44待った名無しさん:2010/03/19(金) 11:52:01 P
>>43

もう20年以上前の話になるけれど野球の巨人が監督の王を解任した時に
当時理事だった佐田が「プロ野球って不思議なところだな。客を呼べる人間を
あっさりクビにするなんて一体どういうつもりなんだろう?」って記者との
懇親会で話した事があったらしい
45待った名無しさん:2010/03/19(金) 11:58:33 0
>>44
で何が言いたいの?
朝青龍は暴行したという証拠もなしに一方的に解雇を強要された事実。
正当な理由があるかないかでは大違い
46待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:00:03 0
朝青龍がいないとつまらんなやっぱ
47待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:02:25 0
暴行してないなら示談しなきゃいいのに馬鹿な男だなw
48待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:10:22 0
把瑠都 大関昇進は角界の総意
何が何でも上げて話題づくりとイメージアップの魂胆ミエミエ

「思わずうなっちゃった。体の寄せ方、詰め、ともにいい」

 と解説の北の富士(元横綱)が言い、境川親方(元小結両国)も「研究心旺盛で
場所ごとに進化していますね」と続けた。大関取りを目指すエストニア出身の関脇把瑠都が
小結稀勢の里を押し倒し、3連勝とした直後。先場所敗れた日本人ホープ相手に立ち合い、
のど輪で突き放すと、もろ手で突っ張り、198センチの巨体を寄せて一気に勝負を決めた姿は
確かに勢いを感じさせる。だが、今場所の把瑠都を推す角界の声はそれを上回るくらいだ。

「把瑠都の大関昇進は今や角界の総意なんです。友綱審判部長(元関脇魁輝)は場所前、
把瑠都の大関昇進の条件として、13勝以上としていましたが、『13勝じゃ物足りない。
同時に賜杯も抱いてしまえ』と初優勝を望む声が高まってきた。武蔵川理事長
(元横綱三重ノ海)も『期待している』と、把瑠都の名前を何度も挙げています」(相撲ライター)

 
49待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:11:03 0
本人もそうした期待を重々感じているようで、「毎日緊張している。序盤の5日間は
星を落とせない」と気を引き締めている。支度部屋では先場所までと同様、明るく
笑顔も見せるものの、今場所には酒を断って臨み、これまでほとんどしていなかった場所中の
朝げいこにも顔を出す。立ち合い強化のため、把瑠都自ら大阪に持ち込んだサンドバッグに
体当たりを繰り返すと、仮設プレハブのけいこ場がきしむ。

「場所中の暴行騒動で引退した朝青龍のようにならないよう親方衆に言われているのか、
土俵外での行動にも気を配るようになりました。これまでTシャツ姿で繁華街などを
うろついていたのが、どこに行くのにも着物で、若い衆に『飲みすぎるな』と注意することも
あるそうです」(前出の相撲ライター)

 白鵬ひとり横綱だけじゃ盛り上がらない。把瑠都の大関昇進で話題づくりと、
協会の悪いイメージを少しでも良くしようとの魂胆はミエミエだ。

 いずれにしろ、角界総出で推している対抗馬も外国人力士とは情けない限りだが……。

2010年3月17日発行の日刊ゲンダイより
50待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:23:10 0
もう何年も場所ごとに、優勝争いは論外で勝ち越せるかがやっとの
日本人大関、カイオ〜とミツキは早く引退せ〜や。

後継の日本人は、キセはネタ力士だし、豪栄道はツブレたようだ。

三役揃い踏みが全員外国人になる日も間近だな。
51待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:27:40 0
>>39
どうやらテレビの画面にマジックで「満員御礼」と書き込んでしまったらしい。
52待った名無しさん:2010/03/19(金) 14:35:39 0
十両土俵入りで7割の入りだな。今日は人多い。
満員は時間の問題だろう。
53待った名無しさん:2010/03/19(金) 15:51:04 0
>>48
じゃあハルマも横綱にせにゃーならんな
54待った名無しさん:2010/03/19(金) 15:53:01 0
把瑠都が大関、ハルマが横綱?・・・どうぞご勝手にとしか思わん。
それで客が呼べるわけ?俺はまっぴらごめんだけど。
55待った名無しさん:2010/03/19(金) 15:56:50 0
今日は満員御礼でそうだな。
56待った名無しさん:2010/03/19(金) 15:58:56 0
今 TVで観たら ガラガラ・・・・
57待った名無しさん:2010/03/19(金) 16:35:07 O
>>45
解雇じゃなくて自分から引退したんじゃないか。
不当解雇なら不当解雇で訴える気が無い朝青龍を責めろや
58待った名無しさん:2010/03/19(金) 16:36:37 0
椅子ゾーンは酷いね
連休に持ち直さなかったらちょっとマズイでしょ
59待った名無しさん:2010/03/19(金) 17:23:04 0
去年の大阪場所は6日目に満員御礼が出た。

やっぱり落ち目なのが明白だな。
60待った名無しさん:2010/03/19(金) 17:25:06 0
去年の6日目は祝日だったからな。
比べる意味がない。
61待った名無しさん:2010/03/19(金) 17:55:35 0
次々と若手日本人が脱落して強いのは外人ばっか、
朝青龍はキャラが立ってたからまだ話題を播いたが
他の外人は単に強いだけだから相撲人気凋落に
拍車がかかるな。
62待った名無しさん:2010/03/19(金) 17:58:19 0
アスリートとしては認める、と評価された朝青龍。
それを楽しみに相撲を観てた自分。
先場所は身体のキレも戻ってきて
興奮させられる取り組みもあって面白かった。

デカイ身体のヤツが順当に勝つだけってつまんねー。
63待った名無しさん:2010/03/19(金) 18:02:54 0
今はまだいいよ
夏場所、名古屋場所、秋場所とだんだん・・・・・鬱だ・・・・・・
64待った名無しさん:2010/03/19(金) 18:14:40 0
今日は惜しかった、本当にあと何人かで満員だった
明日は土曜だし確実に満員出るよ
65待った名無しさん:2010/03/19(金) 18:22:58 0
なんかNHKとか把瑠都上げが必死すぎるんだけど。。。
66待った名無しさん:2010/03/19(金) 18:42:33 0
>>64
テレビ見てて空席を簡単に見つけられるんだけど
いつもそんな事かいてて楽しいか?
だったらそのやる気を仕事に向けろ
67待った名無しさん:2010/03/19(金) 18:47:25 O
升席の上側が空いていて、椅子は割と埋まってるんだよな。

満員には至ってないがガラガラと言う程にも至ってない。
まあ例年通りかな。
68待った名無しさん:2010/03/19(金) 18:52:50 0
ガラガラ過ぎて、めざにゅ〜で本場所に関する取り上げは、
トータルで42秒。映像もなし、コメントだけ。。。。。。
69待った名無しさん:2010/03/19(金) 19:05:11 0
椅子でもSS席なら見やすい。昔にはそこにも枡があったんだが。
70待った名無しさん:2010/03/19(金) 21:08:21 0
意外とけっこう人入ってるんだよなー
71待った名無しさん:2010/03/19(金) 21:16:26 0
そうそう。ガラガラなんて言ってる奴はドルジオタでそ。
椅子席も人入ってるから去年より多いよ。
72待った名無しさん:2010/03/19(金) 21:17:29 0
もう相撲人気はない。
73待った名無しさん:2010/03/19(金) 21:23:54 0
ガラガラ厨としては

     悔 し い で す
74待った名無しさん:2010/03/19(金) 22:29:32 0
>>69
SS席はいいよね。
75待った名無しさん:2010/03/19(金) 23:29:44 0
ガラガラ厨ザマアwwwwwwwww
76待った名無しさん:2010/03/20(土) 03:05:51 0
豪まで休場とは…
77待った名無しさん:2010/03/20(土) 06:50:38 0
この3連休は大入りでしょう。
78待った名無しさん:2010/03/20(土) 07:32:26 0
意外に客入ってるよね?
俺は3日間のんびりとTV観戦だ。
79待った名無しさん:2010/03/20(土) 09:11:10 0
いつもとなんら変わらない程度には入っている

てかもう全勝に日本人力士いなくなったな
日本人弱すぎ
80待った名無しさん:2010/03/20(土) 10:59:43 0
枡C席を2人でも見られるように、当日でも解放すりゃいいに。
ペアー料金で、C席の前の方も。
81待った名無しさん:2010/03/20(土) 13:55:07 0
花道ママ昨日も黒かった
82待った名無しさん:2010/03/20(土) 15:49:40 0
今日は白
83待った名無しさん:2010/03/20(土) 16:16:07 O
昨日、西花道ママを初めて生でみたけど、テレビより一段と綺麗。
色んな節があるけど、声は女性だったよ。
84待った名無しさん:2010/03/20(土) 16:29:04 0
そんなセツもあるのか
奥が深い
ナゴヤママもそういうセツがあるわけ?
85待った名無しさん:2010/03/20(土) 17:04:25 0
満員御礼きたこれ。
ガラガラ厨憤死ww
86待った名無しさん:2010/03/20(土) 17:06:44 0
三連休ででなきゃ、本当に終わってるよ
だんだん、プロレスの主催者発表の価値しか
なくなってるからな
満員御礼は
87待った名無しさん:2010/03/20(土) 17:10:51 O
名古屋ママはガチンコで女性です。
88待った名無しさん:2010/03/20(土) 17:23:50 0
バルト大関昇進の話題で日本中持ちきりだしな。
満員になるのも仕方ないだろ。
89待った名無しさん:2010/03/20(土) 17:24:07 0
最近、大村崑来ないね
90待った名無しさん:2010/03/20(土) 17:49:30 0
ちょw 満員御礼の垂れ幕出てるじゃんw
誰だよガラガラなんて言ってたのw
91待った名無しさん:2010/03/20(土) 19:56:49 0
今日はよく入っていた。カイオウすごい人気。
92待った名無しさん:2010/03/21(日) 07:38:17 0
彼岸のご先祖様
此岸のカイオウサマ

両方拝めるありがたさ
93待った名無しさん:2010/03/21(日) 17:22:54 0
満員だ
94待った名無しさん:2010/03/22(月) 08:40:23 0
今日も満員だ。カイオウ様とバルト様だ。
95待った名無しさん:2010/03/22(月) 08:46:07 0
プロレス風にいえば、引退をかけた一戦としたいね
怪力でヒザをぶっ壊されるか、記録の打ち止めとするか
96待った名無しさん:2010/03/22(月) 09:59:15 0
2010年2月26日に稽古場近くで二所ノ積部屋マネージャーが首吊り自殺・・・
パチンコと酒が大好きで借金数百万円・・・
(週刊フライデーより)
http://megalodon.jp/2010-0322-0945-00/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31211.jpg
パチンコ自殺も多いんだろうね
97待った名無しさん:2010/03/22(月) 10:31:29 0
借金ごときでしぬ奴はアホとしかいいようがない。
98待った名無しさん:2010/03/22(月) 11:54:38 0
そりゃそうよ
99待った名無しさん:2010/03/22(月) 14:59:29 0
30半ばまで小遣い生活でそれからマネジャー
それでも借金できるっていうのもすごい
100待った名無しさん:2010/03/22(月) 15:20:42 0
また満員かよ。もう3日連続満員じゃん。
朝青龍がいなくなるからガラガラになる(キリッ
とか恥ずかしいこと言っちゃってた奴出てこないなw
おらおら、出て来て謝れや。
101待った名無しさん:2010/03/22(月) 15:48:58 O
>>100

何なの?この頭の悪そうなニワカは??
今迄大相撲見た事あるの?
102待った名無しさん:2010/03/22(月) 15:52:48 0
ドルジグランドスラムの頃は土日祝日関係なく不入りだったから>>101のほうがニワカだろう
103待った名無しさん:2010/03/22(月) 16:07:48 0
今場所からいきなり観客激減てことはないだろう
でも視聴率は先場所より下がっているから
来るなら少しずつじわじわと、じゃないの?
104待った名無しさん:2010/03/22(月) 17:05:27 O
>>102
大阪はドルジの一人横綱時代から土日祝は満員だったんだよ。
お前、本場所は九州と名古屋だけしか開演されてないと思ってたの?
105待った名無しさん:2010/03/22(月) 17:07:13 0
ガラガラ厨苦戦中だな。場所に行って客の入場を阻止するぐらいのガッツを見せろ。
106待った名無しさん:2010/03/22(月) 17:29:40 0
休日が明けてどのくらい入るかが問題じゃね?
107待った名無しさん:2010/03/22(月) 18:19:37 0
もう終盤だからそこまでガラガラにはならないんじゃない
108待った名無しさん:2010/03/22(月) 18:21:37 0
優勝決まるまではガラガラにはならんだろうな
109待った名無しさん:2010/03/23(火) 17:01:14 0
今日は、カンダガワ来とるね
110待った名無しさん:2010/03/23(火) 17:03:32 0
今日も平日なのに凄い客入りだな。
ガラガラ厨出る幕なし。
111待った名無しさん:2010/03/23(火) 17:24:20 0
満員厨もお休みを
112待った名無しさん:2010/03/23(火) 17:31:09 0
連休明けでみごとにガラガラに逆戻り。 イス席は人もまばらでシートの赤があらわに。
113待った名無しさん:2010/03/23(火) 17:42:53 O
八百光喜
114待った名無しさん:2010/03/23(火) 18:01:22 0
今日のどこがガラガラだよw
平日でこれなら十分
115待った名無しさん:2010/03/23(火) 18:50:25 0
もうドルジも忘れ去られてるな
その程度の力士だったか
116待った名無しさん:2010/03/23(火) 19:17:24 0
だんだん盛り上がってきた。明日はバルトさんとハクホウさん。
117待った名無しさん:2010/03/23(火) 19:23:05 0
>>115
本場所終わったらまた思い出すから
118待った名無しさん:2010/03/23(火) 20:17:55 0
本場所にずっと通ってる親戚が言ってたよ
明らかに観客減ってるって
朝青龍のせいか不況のせいか知らんけど
朝青龍の不人気って言ってるやつは明らかに工作員
119待った名無しさん:2010/03/23(火) 20:23:23 0
>>118
1場所じゃわからん
とりあえず今年全部の本場所を見てみたらわかると思う
120待った名無しさん:2010/03/23(火) 20:26:39 0
今のところはいつも通りだな
むしろ去年より入ってるかも
121待った名無しさん:2010/03/23(火) 20:41:27 0
東京場所は関係ないと思うが・・
122待った名無しさん:2010/03/23(火) 20:44:08 0
朝青龍いなくなってかえって客増えてるよな。
ようやく相撲が正常に戻って馴染みの客が戻ってきてる。
これからも逃げてた客が戻ってくるからどんどん増えるよ。
123待った名無しさん:2010/03/23(火) 21:12:45 0
増えるとも思えないが減るとも思えない
124待った名無しさん:2010/03/23(火) 21:15:24 0
ドルジの影響力0
125待った名無しさん:2010/03/23(火) 22:05:45 0
自腹で国技館の溜まり席を確保してるような相撲好きの人たちに意見を聞きたい>ドルジ問題
126待った名無しさん:2010/03/23(火) 22:33:03 0
ドルジ好きな奴ってそんなに見に来てないだろ
ネットで騒いでるやつは多いけど
127待った名無しさん:2010/03/23(火) 22:54:05 0
大相撲の観客動員数ってどこに載ってるのかね
ググってみても見つからん。
128待った名無しさん:2010/03/24(水) 05:42:35 0
今日バルトが勝つと今場所は盛り上がる
逆に負けると一気にしぼむ
129待った名無しさん:2010/03/24(水) 10:32:59 0
これで東京場所の話題ができた。↑
130待った名無しさん:2010/03/24(水) 14:45:43 0
空気読むか
131待った名無しさん:2010/03/24(水) 16:17:11 0
今日は寒いし天気も悪いからガラガラだね。
132待った名無しさん:2010/03/24(水) 16:19:28 0
満員御礼が出たわけだが
133待った名無しさん:2010/03/24(水) 16:45:14 0
NHKの実況

アナ: 満員御礼が出ました(意外そうな声で)     
     イス席には空席があるように見えますが? 大一番の景気づけでしょうか?

解説者: 今は休み時間だからトイレにでも行ってるのでしょう。
134待った名無しさん:2010/03/24(水) 17:14:53 0
>>133 wワロタ
テレビをつけて客入り悪いなあと思ったら、満員御礼でビックリ
相撲協会も意地でなりふりかまわず満員御礼出してるんじゃないか?
135待った名無しさん:2010/03/24(水) 17:23:47 O
ガラガラだけど(笑)
136待った名無しさん:2010/03/24(水) 18:14:13 0
武蔵丸の一人横綱時代は何度か
7割くらいの客入りでも満員御礼出てたな
137待った名無しさん:2010/03/24(水) 18:19:56 0
ガラガラの癖に満員御礼かよ
朝青龍を無理やり解雇した当然の結末だよ、日本捏造協会クズすぎ
138待った名無しさん:2010/03/24(水) 18:52:52 0
ドルジ信者涙目でござる
139待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:03:50 0
枡席の7−8割で満員御礼
イスは関係なし。
140待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:10:32 0
今日は公平に見て満員御礼は不当表示だろう、いくら何でも。
椅子と枡の後ろ側もかなり空いていた。雨の平日だからかな。
141待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:11:08 0
公平に見て笑
142待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:12:52 0
ガラガラ厨はとうとう満員御礼まで否定するかw
ここまでくると病気だねw
143待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:14:50 0
捏造 詐称
144待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:19:06 0
ここ数年の満員御礼なんて酷いものだったからな
今日は出てもおかしくないw
145待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:19:17 0
ドルジがいた時より確実に増えている・・・
146待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:21:01 0
平日の満員御礼は3年5ヶ月ぶりなんだってな。
客減るどころか増えすぎw
147待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:32:58 0
バルトが以外に人気なんだよ。あのキャラが。
148待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:36:17 0
朝青龍のせいで来なくなった人が帰って来てるのかなぁ
149待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:44:25 0
垂れ幕たらしてるだけの 
 満 員 御 礼
150待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:48:42 0
どうにかしてがらがらだと決めつけたいようだが
満員御礼なのがそんなに嫌なのか
151待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:52:11 0
おらおら!ガラガラ厨!
こっそりROMってないでなんとか言えや!
152待った名無しさん:2010/03/24(水) 19:56:51 0
アホのドル痔ヲタ顔真っ赤www
明らかにドル痔がいた頃より客増えてるじゃねえかww
153待った名無しさん:2010/03/24(水) 20:17:14 0
>>148
そういう面はあるわなあ。
本当に功罪の大きい人だよ。
154待った名無しさん:2010/03/24(水) 20:53:03 0
これほどあからさまな『満員御礼』の捏造。

低脳ばかりのの相撲協会は世間に通用すると思っているのだろうが
失笑を買うのみで逆効果なのに気付かないのだろうな。
155待った名無しさん:2010/03/24(水) 20:58:31 0
満員御礼の定義なんて決まってないんだからどうでもいいだろ
156待った名無しさん:2010/03/24(水) 21:29:13 0
そのうち客はサクラが8割とか言い出しそうだなw
ガラガラ厨がどんな言い訳するかのほうが楽しみになってきた。
157待った名無しさん:2010/03/24(水) 22:35:52 0
明日の場所で、満員御礼が出なかった場合は理由は簡単に出るな
158待った名無しさん:2010/03/24(水) 23:18:52 0
ドルジの影響力0
159待った名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:58 0
どうみても席が空きまくってるのに、
キチガイには人の波で埋まった幻覚が見えてるらしい(失笑
160待った名無しさん:2010/03/25(木) 00:10:19 0
いや、満員に越したこたないんだが、
今日のはちょっと無理があったろう・・・w

もうちとチケットが安けりゃいいんだがな
161待った名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:53 0
>>159
満員御礼って知ってる?
162待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:12:20 0
日本語のそのまま満員だから御礼だという以外なんかあるのか?

それとも客入りの悪い実態を粉飾すること、と言う意味の隠語でもあるのかな
163待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:14:25 0
ドルオタの旗色が日に日に悪くなっていくな・・・
164待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:14:41 0
なぜガラガラなのに満員御礼を無理矢理出すのかっていう大人の理由が分かってない奴がいるってこったよ
165待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:18:11 0
>>164
大人の理由詳しく
166待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:19:47 0
満員御礼の事実を受け入れられずに
大人の理由とか妄想を作り始めててワロタww
167待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:24:20 0
「内閣支持率が低下している」という報道自体がさらに支持率を引き下げる原因になるようなもんだ。
不入りだ不入りだと叫べばさらに客は減っていく。
相撲記者クラブにも「客入りに関する報道は避けてくれ、さもなくば支度部屋立ち入り禁止」と通達が出てる。
168待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:28:34 0
という妄想です
169待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:33:18 0
だから満員御礼(笑)の垂れ幕を出して、イメージを粉飾しようということですな
これが大人の事情だと

それと>>166はキチガイなのでスルーで
満席の幻覚が見えてる患者のようですので
170待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:35:39 0
>>169
満員御礼の垂れ幕が見えなくて
ガラガラだと叫び続けてるほうがキチガイなんじゃw
171待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:36:21 0
>>169
ソースは?
脳内情報とかじゃないよね?
172待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:38:07 0
全部>>167の作った妄想ストーリーです
173待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:39:13 0
まあ結論は>>154なんですけどね(笑)
程度の低い相撲協会に程度の低いスモーファンお似合いじゃないですか
174待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:40:16 0
>>173
捏造ってソースは?
またお得意の脳内情報ですか?
175待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:41:56 0
ガラガラ厨は現実を受け入れろよ
満員御礼をwww
176待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:42:01 0
>>166=168=170=171=172=174

キチガイスルーでw
177待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:42:41 0
>>173は逃げたのか?w
178待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:47:02 0
>>176
会話のやり取りってできる?君
179待った名無しさん:2010/03/25(木) 04:49:38 0
ドルオタ惨めだなぁ・・・
180待った名無しさん:2010/03/25(木) 05:04:31 0
>>175=177=178=179

>>1から見て見たけど、どうやらこのスレはキチガイが粘着してるようだね^^;


キチガイワード

ガラガラ厨 ドルオタ etc.
181待った名無しさん:2010/03/25(木) 05:07:03 0
>>180
お前だろこれw

>>154>>159>>162>>164>>167>>169>>173>>176

ご苦労さんw
182待った名無しさん:2010/03/25(木) 05:08:30 0
>>180
反論できなくなったらキチガイレッテル貼ってるけど
脳内ソースをさも現実のように語ってるお前のほうがキチガイだと思うぞ
それに早く気付けよ
183待った名無しさん:2010/03/25(木) 05:11:49 0
僕の考えた満員御礼の真実(笑)を語らせてやれよ
それが生きがいなんだろ
184待った名無しさん:2010/03/25(木) 05:48:08 0
ドルオタが朝から敗北しててワロタ
185待った名無しさん:2010/03/25(木) 06:41:06 O
今日は流石に満員御礼は無理だろうなあ
186待った名無しさん:2010/03/25(木) 08:10:59 0
『そこそこ満員御礼!』
『おおかた満員御礼!』
『それなりに満員御礼!』
『もうちょっとで満員御礼!』

垂れ幕変えればいいと思う
187待った名無しさん:2010/03/25(木) 09:03:28 0
>>186
高田渡の「値上げ」みたいだな
替え歌にして、垂れ幕にしたら傑作
188待った名無しさん:2010/03/25(木) 13:58:23 0
視聴率も朝がいたころとくらべると低いね
189待った名無しさん:2010/03/25(木) 14:34:14 0
相撲の視聴率のデータってどこで手に入れられるの?
ググってみてもわからん
190待った名無しさん:2010/03/25(木) 14:38:13 0
去年大阪場所 15日間通し 10.8%
今年大阪場所 1〜8日目 12.9%
191待った名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:47 0
黒鵬vsバルト 35・6%
192待った名無しさん:2010/03/25(木) 15:54:01 0
>>189
ビデオリサーチでググレ
スポーツ部門を見ろ。
193待った名無しさん:2010/03/25(木) 16:07:23 0
今日はいつにも増してガラガラだな。

いかに厚顔無恥の相撲協会でも、さすがに満員御礼は出せないガラガラぶり。
194待った名無しさん:2010/03/25(木) 16:10:10 0
またキチガイが湧いてきたな
スルーでw
195待った名無しさん:2010/03/25(木) 17:43:10 0
大村昆さん
196待った名無しさん:2010/03/25(木) 18:02:41 0
大村昆いたなww
197待った名無しさん:2010/03/25(木) 19:49:33 0
今日はひとりもいなかったよ
198待った名無しさん:2010/03/25(木) 21:49:39 0
なんでドルジがいなくなってから急にバルトが連勝はじめたの?
199待った名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:49 0
春場所の満員御礼、昨年下回る 大相撲、天気の影響も

大阪府立体育会館で開かれている大相撲春場所の満員御礼が、昨年春場所の通算9日を
下回ることが25日、確定した。12日目のこの日は満員御礼にならず、残り3日がすべて大入りとなっても
通算8日にしかならない。
元横綱朝青龍が引退した直後の場所で客足が心配されていた。武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)は
「しょうがない。天気(の影響)もあるしね」と多くを語らなかった。
200待った名無しさん:2010/03/26(金) 02:35:38 0
元々大阪は都市規模の割に箱が小さいから満員御礼出やすいんだよ
逆に九州は都市規模の割に箱がでかいからガラガラ感が引き立つ
201待った名無しさん:2010/03/26(金) 05:37:42 0
>>199
相撲協会ミジメ〜w 11日目に捏造してまで満員御礼を出したのにww
202待った名無しさん:2010/03/26(金) 05:49:41 0
>>198
ドルジと当たるぅ〜って考えるだけで鬱になっていたのが解放されたんだろう。
203待った名無しさん:2010/03/26(金) 05:51:53 0
>>199
多くを語らなかったw

まあ覚悟していた通りになったってことだな…
自分が断を下してのことだからもう諦めるしかあるまいて。
204待った名無しさん:2010/03/26(金) 06:17:44 0
>>200
ひとつの意見ですな
205待った名無しさん:2010/03/26(金) 06:26:36 0
>>200
名古屋もガラガラっすけど…
206待った名無しさん:2010/03/26(金) 07:05:52 O
>>201-203
いつものキチガイ。スルーで
207待った名無しさん:2010/03/26(金) 08:28:10 0
今日からの京セラドーム3連戦は満員御礼
208待った名無しさん:2010/03/26(金) 17:58:11 O
今日多いな〜
209待った名無しさん:2010/03/26(金) 19:45:57 0
土日週末は文句のつけようのない満員御礼で
ドル痔ヲタはどう言い訳するの?
ドル痔ヲタにしてみれば場所前ドル痔の影響で客が入らずにm9(^Д^)プギャーーーッ
するつもりだったんだろうけど完全に当てが外れたなwwwwwwww
210待った名無しさん:2010/03/26(金) 19:55:34 0
がらがらの場所があるのに満員御礼って出てない?
211待った名無しさん:2010/03/26(金) 20:02:38 0
ドルジの影響力0
212待った名無しさん:2010/03/26(金) 20:10:38 0
今日は高砂部屋関係者しかいなかったよ
213待った名無しさん:2010/03/26(金) 20:36:32 0
大阪場所の席の開きようと芸スポのスレの伸びよう・・・まあ当然ですな
214待った名無しさん:2010/03/26(金) 20:52:20 O
朝青龍とは一体何だったのか
215待った名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:11 0
話題がなくなる来場所からが正念場だろうな。
去年は東京場所では5月の入りが一番悪かったそうだし。
216待った名無しさん:2010/03/26(金) 21:44:08 0
もうこうなったら席を撤去でいいよ
217待った名無しさん:2010/03/26(金) 21:50:00 0
安くして欲しい。
218待った名無しさん:2010/03/26(金) 22:44:09 0
スポーツコーナーでの相撲の扱いひどいな
まあ今に始まったことじゃないけど
219待った名無しさん:2010/03/27(土) 06:09:23 0
今年中に日本人の大関もいなくなるだろ。 
 
そうなったらますますガラガラだな。

まあいても優勝争いはカヤの外なのだが。
220待った名無しさん:2010/03/27(土) 06:34:37 O
毎日満員御礼だった若貴時代が懐かしい
221待った名無しさん:2010/03/27(土) 07:31:45 O
土曜日、優勝が決まるかもしれないのにまだ50人位しか並んでない…。

ひど過ぎる…。
222待った名無しさん:2010/03/27(土) 10:48:48 0
そんなもんか
223待った名無しさん:2010/03/27(土) 15:02:49 0
バルト人気で連日大入り。
ドルジ引退は杞憂に終わった。
224待った名無しさん:2010/03/27(土) 17:14:59 O
今日も入ってるなあ
225待った名無しさん:2010/03/27(土) 17:36:35 0
ドル痔ヲタ満員で涙目だねw
226待った名無しさん:2010/03/27(土) 17:39:09 0
千秋楽までもつれたか
227待った名無しさん:2010/03/27(土) 19:31:52 0
今場所はバルトでなんとか持ったけど、次はやばいな。
228待った名無しさん:2010/03/27(土) 20:46:56 0
来場所は新大関お披露目場所で大盛況
229待った名無しさん:2010/03/27(土) 20:49:24 0
来場所から大関土俵入りを新しく始めるよ!
230待った名無しさん:2010/03/27(土) 21:26:14 0
今日は俺と斜め向かいのジイサン2人だけだった
231待った名無しさん:2010/03/27(土) 21:27:33 0
ドルオタ・・・
232待った名無しさん:2010/03/28(日) 17:51:47 0
5月場所大入り祈願
233待った名無しさん:2010/03/28(日) 18:12:58 0
今場所も大盛況の内に終わってよかったな

ドル痔の影響力皆無w
234待った名無しさん:2010/03/28(日) 20:57:20 O
ドルジってそんな人いたな
もう過去の人だ
235待った名無しさん:2010/03/29(月) 02:24:56 0
来場所はバルトがどれだけ頑張るかで客の入りが決まるな
236待った名無しさん:2010/03/29(月) 02:26:10 0
新大関の場所か
237待った名無しさん:2010/03/29(月) 03:47:35 0
問題は名古屋
目玉が見当たらないし
バルトがカロヤン化してたら目も当てられない
238待った名無しさん:2010/03/29(月) 03:49:32 0
ドルオタは死んじゃったの?
239待った名無しさん:2010/03/29(月) 13:17:44 0
アキノリオタに代わったんでないの
240待った名無しさん:2010/03/29(月) 19:58:49 0
把瑠都に来場所は全勝優勝でもしてもらって
名古屋で綱取りで行くしか無いんじゃないの
241名古屋民:2010/03/29(月) 20:12:17 0
興味ないんですけどそんなの。
242待った名無しさん:2010/03/29(月) 20:40:55 0
名古屋の人間が興味あるのは味噌だけだからな
243待った名無しさん:2010/03/29(月) 20:42:40 0
名古屋人は味噌でもなめてろ
244待った名無しさん:2010/03/29(月) 21:16:26 0
今日も一人しかいなかったよ
245待った名無しさん:2010/03/29(月) 21:52:19 0
ミツキまさかの綱取りだろ>名古屋
246待った名無しさん:2010/03/31(水) 01:03:57 0
朝日新聞によると春場所の入場者数は去年より「800人」減の8万8729人だとさ。
不景気の影響の範囲内だな。朝ナントカとかいう元横綱の影響なんて皆無と言ってもいい状態。
247待った名無しさん:2010/03/31(水) 09:35:16 0
いやいや朝ナントカのファンは800÷15=53人だったということだよw
248待った名無しさん:2010/03/31(水) 12:52:16 0
なんだ53人が文句言ってただけか
249待った名無しさん:2010/03/31(水) 17:49:08 0
ドルジいた頃もガラガラだったもんな
250待った名無しさん:2010/03/31(水) 18:04:37 0
ドルジがひとり横綱やってた頃が一番客入りヤバかったんですけどね
251待った名無しさん:2010/03/31(水) 19:48:37 0
朝青龍はどうでもよいが、年々ガラガラの程度が進んでいるな。

日本人大関がいなくなったら大相撲は破滅だろう。
252待った名無しさん:2010/03/31(水) 19:50:19 0
今日は3人しかいなかったけど満員御礼の垂れ幕がかかっていたよ
253待った名無しさん:2010/04/01(木) 00:45:03 0
>>252
統合失調症の疑いあり
病院に行きましょう
254待った名無しさん:2010/04/01(木) 05:39:52 0
ドルジの影響力0
255待った名無しさん:2010/04/02(金) 13:23:26 0
>>246
必死だな。
まあ実際俺は千秋楽くらいしか見てなかったわけだが、
そういう奴沢山いるんじゃねえの?
256待った名無しさん:2010/04/02(金) 13:30:00 0
正直、白鵬の優勝が決まった瞬間にチャンネルかえた。
257待った名無しさん:2010/04/02(金) 19:14:48 O
>>246
お前、何かに取り付かれてんのか?w
マジレスすりゃ
前の若貴ブームが済んで、一気にニワカとミーハーが消えてから
徐々に、観客は減っていったんだよ。
その一番の底辺がドルジの一人横綱時代。
ドルジ人気云々ていうより相撲自体もう人気がないの。
ところが、そのドルジが騒動起こす度に
マスゴミに煽られた>>246みたいなニワカが観戦に来だして
一時的に客が増えてんだよ。
お前が必死になる程、世間は相撲なんて関心ないわw
258待った名無しさん:2010/04/02(金) 19:27:08 0
>>255=257
どんだけ必死なんだよwww
259待った名無しさん:2010/04/03(土) 12:47:40 O
>>258

全く別人。
ちょっと単純すぎるぞ。
260待った名無しさん:2010/04/03(土) 13:08:09 0
二日も前のレスに食いついてるんだから一緒だろw
261待った名無しさん:2010/04/04(日) 20:20:12 O
>>260
何で二日前のレスに食いついたら同一なの??
ココに来てる奴は全員
お前みたいに
年中春休みの暇人だと思ってるの?
262待った名無しさん:2010/04/06(火) 21:42:20 0
今日もいなかったよ
263待った名無しさん:2010/04/06(火) 22:43:46 0
名古屋場所は二日間ぐらいはイス席で見に行くよ。
264待った名無しさん:2010/04/07(水) 05:07:30 0
>>257
一番の底辺はその時代かと思われがちだが
横綱大関などの休場が多かった2000年前後が一番少ない
265待った名無しさん:2010/04/08(木) 22:17:51 0
やっぱ横綱と大関ってのは看板なんだな
266待った名無しさん:2010/04/09(金) 01:14:28 O
そうだね
267待った名無しさん:2010/04/10(土) 06:10:17 0
5月場所前売り開始!!
268待った名無しさん:2010/04/10(土) 08:20:04 0
日本人大関なんて、影が薄いどころか完全に空気か粗大ゴミ的存在。

優勝争い予想のダークホースにすら名前が上がらない。
269待った名無しさん:2010/04/10(土) 08:52:10 0
>>268
名古屋と九州ではそれなりに…
270待った名無しさん:2010/04/10(土) 14:55:08 0
把瑠都の大関昇進!!ばかりで
結局、大阪場所の優勝って誰?
271待った名無しさん:2010/04/11(日) 13:58:27 0
>>270
白 鵬翔:民主・新
272待った名無しさん:2010/04/11(日) 15:14:19 0
横綱を勝手に朝鮮人にしないで欲しい
平野の脳天に手刀を
273待った名無しさん:2010/04/11(日) 18:05:01 0
相撲協会もヲタも現実を見た方がいいぞ。。。。
相撲人気は確実に低迷してる!!
274待った名無しさん:2010/04/11(日) 19:21:40 0
これだけまだ人気が維持されてるうちに
競技人口を増やさないと。

275待った名無しさん:2010/04/11(日) 20:02:59 O
ひとりもいなかったよ
276待った名無しさん:2010/04/11(日) 20:50:53 0
そら今日はひとりもいねーわ
277待った名無しさん:2010/04/12(月) 21:56:27 0
プロレスとかやってることもあるけどな。
278待った名無しさん:2010/04/13(火) 06:47:11 0
春場所の入りはまずまずだったと・・。
(朝日朝刊スポーツ欄)
279待った名無しさん:2010/04/13(火) 12:03:39 0
「善戦」の理由は何か。

大坪正則・帝京大教授(スポーツ経営)は、相撲ファンには「固定層」がいることを挙げる。
「僕は62歳だけど、そのくらいから70歳くらいの人がよく相撲を見ている。朝青龍が引退したからと言って、
新しい趣味を見つけて相撲を見なくなる、みたいなぶれは少ない」
いわゆる「団塊」が含まれる世代。ローンを払い終えて年金が入り、相撲見物に行く程度のお金も時間もある人が結構いる、とみる。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY201004130224.html

こいつらがお釈迦になったあとが地獄だな。
280待った名無しさん:2010/04/13(火) 13:51:41 0
>>279
おおいに言えてる。たちあがれ日本の爺さん世代ね。
その人たちが、(たちがれ)た時にねえ、どうなるか。
281待った名無しさん:2010/04/13(火) 15:48:32 0
>>280に座布団一枚やって
今の若い人たちは相撲を知らないし見ないもんね、ほんと
朝青龍が去っても観客数は変わらないと喜んでる場合じゃないよ
282待った名無しさん:2010/04/13(火) 23:52:59 O
今日もいなかったよ
283待った名無しさん:2010/04/14(水) 00:02:59 0
幻覚症状乙
284待った名無しさん:2010/04/14(水) 01:10:44 0
若いやつが見れる時間帯にやってないもんな
285待った名無しさん:2010/04/14(水) 18:04:32 0
明日もいなかったよ
286待った名無しさん:2010/04/14(水) 23:09:12 0
287待った名無しさん:2010/04/16(金) 19:00:36 0
館内が暗かったよ
288待った名無しさん:2010/04/16(金) 19:34:12 0
盲目乙
289待った名無しさん:2010/04/23(金) 14:50:40 0
今日はやってなかったよ
290待った名無しさん:2010/04/23(金) 20:50:28 0
 
291待った名無しさん:2010/04/25(日) 17:23:00 0
トイレのほうが混んでたよ
292待った名無しさん:2010/04/25(日) 18:30:59 0
ブリブリ
293待った名無しさん:2010/04/26(月) 10:41:28 0
深刻な相撲人気低迷で毎年恒例の夏の北海道巡業が今年は無し
http://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20100426ddlk01050059000c.html

                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|           }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  /
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ
 ',  ヽ  ヽ    ,/     } ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  ヽ  ヽ  、,__./    __/        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
   \  ヽ__/,'  _ /    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
294待った名無しさん:2010/04/26(月) 18:43:40 0
いい話題が無いな
295待った名無しさん:2010/04/27(火) 20:25:57 0
土俵がヤフオクに出品されてたよ
296待った名無しさん:2010/04/28(水) 01:43:10 0
それ入札した
297待った名無しさん:2010/04/28(水) 12:00:36 0
土俵を売りに出すとは協会もそうとう資金難なんだな
298待った名無しさん:2010/04/29(木) 01:04:15 0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272444900/

【レス抽出】
対象スレ:【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…選手年俸過去最高も、23歳以下は前年比8.2%減
キーワード:相撲

22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/28(水) 18:13:47 ID:QKSBQuHW0
相撲と同じだな

58 名前:名無しさん@恐縮です[sae] 投稿日:2010/04/28(水) 21:26:25 ID:ste2Wo7j0
今後も急速に高齢化社会が進むのだから良い事だろ?
相撲もやきうも安泰だよ。

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/28(水) 22:10:37 ID:blWvQbMa0
>>58
今の若いやつらが年齢とってから相撲や野球を見るかどうかは疑わしいけどな。
以前年齢とれば演歌の良さがわかるっていう論調もあったが
40代になってもわからないままの人間が多くなって演歌は売れなくなってるし

67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 23:19:08 ID:XDRE98Dx0
相撲は一定の年齢になると見始めるみたいだけど
野球はどうだろう?
相撲はわかり易いしすぐに決着つくけど野球のルールは
あの歳で覚えるのは辛いしダラダラやるから寝ちゃうんじゃないかな
299待った名無しさん:2010/04/29(木) 09:28:33 0
>以前年齢とれば演歌の良さがわかるっていう論調もあったが

これははっきりと否定されている。
生まれた時からJ-POPやロックに親しんだ世代は、年をとってからも演歌に
好みが変わるのは無い(ゼロではないが)

食事の好みでは、若い頃は脂っこい洋風の食事が好きでも、
年を取ると和風に変わるのはあるらしい。

スポーツの好みや関心もも幼少時に植えつけられるのだろうな。
300待った名無しさん:2010/04/29(木) 19:27:18 0
歌舞伎座の建て替えで行くところのなくなった連中が国技館に来るんじゃね?
301待った名無しさん:2010/05/05(水) 12:59:51 0
なんでGWに開催しないんだろうな
302待った名無しさん:2010/05/06(木) 16:16:11 0
>>301
ガラガラ厨に配慮したんじゃね
303待った名無しさん:2010/05/06(木) 20:08:58 0
元・若乃花が設立、ちゃんこ店運営会社が破産
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100506-OYT1T00792.htm?from=top

帝国データバンクによると、元横綱の若乃花関(本名・花田勝氏)が設立した
ちゃんこ料理店経営「Chanko Dining若」を運営する「ドリームアーク」(本社・東京)が6日、
東京地裁に自己破産を申請した。

負債総額は約4億4700万円。

同社は2002年に若乃花関が設立し、都内を中心にちゃんこ店を全国展開。
07年7月期の売上高は約16億600万円を計上した。
しかし、夏場の来店客減少などで資金繰りが悪化し、コラーゲン料理専門店に改装するなど、
建て直しを図っていたが、経営を支えきれなかった。

(2010年5月6日19時39分 読売新聞)
304待った名無しさん:2010/05/07(金) 08:46:04 0
夏場所の販売状況を見たが
あさっての初日の入りが悪そうだな
305待った名無しさん:2010/05/08(土) 12:18:08 0
休場力士

西幕下三十二枚目 佐々木(鳴戸部屋) 
西幕下五十四枚目 妙義龍(境川部屋) 
西三段目四十三枚目 碧己真(田子ノ浦部屋) 
西三段目六十枚目 浅井(入間川部屋) 
西三段目七十五枚目 地車(武蔵川部屋) 
西三段目八十七枚目 千代栄(九重部屋) 
東三段目九十枚目 北川(入間川部屋) 
西三段目九十七枚目 東浪(玉ノ井部屋)

西序二段十六枚目 小檜山(湊部屋) 
西序二段二十七枚目 荒獅子(荒汐部屋) 
東序二段三十五枚目 千代龍清(九重部屋) 
西序二段四十枚目 巨東(玉ノ井部屋) 
西序二段四十二枚目 北勝浪(八角部屋) 
西序二段四十四枚目 幕張(阿武松部屋) 
西序二段五十枚目 栃港(春日野部屋) 
東序二段六十三枚目 阿武山(阿武松部屋) 
東序二段六十五枚目 玉西陵(片男波部屋) 
東序二段六十九枚目 若ノ藤(松ヶ根部屋) 
東序二段百十八枚目 白海竜(宮城野部屋) 
東序ノ口七枚目 葵丸(錣山部屋) 
東序ノ口八枚目 鳳龍(武蔵川部屋) 
東序ノ口九枚目 北勝国(八角部屋) 
東序ノ口二十九枚目 中島(花籠部屋) 
西序ノ口三十枚目 田島(松ヶ根部屋) 
東序ノ口三十一枚目 三宅(尾車部屋) 
西序ノ口三十三枚目 相模富士(中村部屋) 
西序ノ口三十四枚目 重野(中村部屋)
306待った名無しさん:2010/05/08(土) 23:44:31 0
明日行きます。
空いてるんですかね〜。
307待った名無しさん:2010/05/09(日) 00:42:23 0
序ノ口のケツの方の休場者は、出世披露を欠席したけが人か
とっくにスカしたか。。。

本場所行った人スレで地車引退したって言ってなかったっけ?
また育成費泥棒か?
308待った名無しさん:2010/05/10(月) 03:30:38 0
なんだ満員じゃねーかよ
アンチは逃げたかw
309待った名無しさん:2010/05/10(月) 13:49:29 0
*「大相撲夏場所初日」(NHK)9.9%。
310待った名無しさん:2010/05/10(月) 17:54:54 0
今日はマスの上半分ガラガラ
311待った名無しさん:2010/05/10(月) 17:59:16 O
おいおい九州場所かよwww
マジやばくね?
312待った名無しさん:2010/05/10(月) 18:07:35 0
もうダメだよね
俺も九州場所かと思ったよ
313待った名無しさん:2010/05/10(月) 18:09:48 0
東京でこれだったら九州場所は大変なことになりそう
314待った名無しさん:2010/05/10(月) 18:13:14 0
実質満員だろ
315待った名無しさん:2010/05/10(月) 21:22:40 0
こんな時期に開催してるからワールドカップに話題奪われたじゃん
柔軟に時期ずらせよ
316待った名無しさん:2010/05/10(月) 21:32:52 0
アンジャッシュの渡部が映ってた
317待った名無しさん:2010/05/10(月) 23:53:50 0
北の富士さんが自身の著書で、
夏場所は大型連休に開催したほうがいいと書いていました。
318待った名無しさん:2010/05/10(月) 23:59:20 0
NHKは対戦成績を出すときにカメラを引くのをやめたほうが
いいわな。奥のほうの客席がががらがらなのが丸わかりなるし。
土俵のアップだけ写してれば満員にみえるだから協会に配慮してやれよ。
319待った名無しさん:2010/05/11(火) 03:19:48 0
興行なんだから
GWに開催してもいいんだよな
平日だったらナイター開催
320待った名無しさん:2010/05/11(火) 05:06:56 0
朝青龍がいないので、こんなもんだろ
321待った名無しさん:2010/05/11(火) 09:01:34 0
パンストがいてもこんなもんだろ
322待った名無しさん:2010/05/11(火) 10:06:13 0
これが民間だったら協会員は全員解任だろうに
323待った名無しさん:2010/05/11(火) 10:09:31 0
>>319
夜はタニマチからのごっつぁんがあるから駄目
324待った名無しさん:2010/05/11(火) 11:34:48 0
残券4973枚…目立つ空席、ワーストの入り

【大相撲夏場所2日目】初日こそ「大入り」となった館内だったが、2日目はいたるところで空席が目立った。

 日本相撲協会によると、この日の残券は4973枚。今年の初場所3日目(4599枚)や5日目(4549枚)も不振だったが、
両国国技館としては日本相撲協会が記録を集計し始めた97年夏場所以降ではワーストの入りとなった。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/05/11/05.html
325待った名無しさん:2010/05/11(火) 11:43:59 P
ガラガラだな
326待った名無しさん:2010/05/11(火) 14:43:27 0
>>318
高砂親方の顔をアップにして対戦成績を示すべきだ
327待った名無しさん:2010/05/11(火) 15:26:02 0
入場者は実質半分だろう
328待った名無しさん:2010/05/11(火) 16:14:36 0
>318
懸賞金の会社名バッチリっつーのはNHKテキに問題アリだからなぁ
329待った名無しさん:2010/05/11(火) 16:28:39 0
枡B、Cに空席目立つ
330待った名無しさん:2010/05/11(火) 16:53:55 0
今日はトイレに行ってる客が多いな。
331待った名無しさん:2010/05/11(火) 16:56:25 0
客少ないしジジババばっか
20年後はそいつらも死んで相撲は無くなってるな
332待った名無しさん:2010/05/11(火) 17:17:03 0
悲惨な入りだな。
333待った名無しさん:2010/05/11(火) 18:13:14 0
今日も満員御礼だったな
334待った名無しさん:2010/05/11(火) 18:42:59 0
昨年秋場所は日程がシルバーウイークと重なり、客の入りがよかったです。
335待った名無しさん:2010/05/11(火) 19:09:30 0
平日に開催してるから入らないんだろ
336待った名無しさん:2010/05/11(火) 19:31:31 P
じゃあ土日はダブルヘッダーにして平日減らせばいいんだな
337待った名無しさん:2010/05/11(火) 19:45:58 0
今日も2人しかいなかったよ
338待った名無しさん:2010/05/11(火) 20:29:35 0
平日は1マス2人にしてくれたら買うのに
339待った名無しさん:2010/05/11(火) 20:31:15 0
土俵を映しているときはいいけど、会場全体を俯瞰すると、一階席の後のほうに
空席が目立つねえ。国技館では最近なかったような。
340待った名無しさん:2010/05/11(火) 20:52:30 0
二階席が力士の移動時によく写るけど昨日も今日も誰も座ってない。
時々全体の半分くらい写るけど真っ赤ないすが写りまくってるだけ・・・・
今日なんてホントに人間がいなかった。何あれ。
341待った名無しさん:2010/05/11(火) 20:58:00 0
朝青龍引退の影響が時間をおいて出てきたんだよ
ああいうのは直後よりも時間がたってからジワジワと響いてくるもの
342待った名無しさん:2010/05/11(火) 21:03:17 0
白いのじゃ客は呼べないのは確か
343待った名無しさん:2010/05/11(火) 21:06:21 0
年に一度しかない大阪場所よりも、年に三度もある東京場所のほうが朝青龍引退の
影響が大きいんじゃね
344待った名無しさん:2010/05/11(火) 21:10:38 0
朝青龍引退は日本の恥部をさらけ出したって感じだからな。
あんなにヒステリーにわめく親父どもの共感する人間などいない
345待った名無しさん:2010/05/11(火) 21:15:32 0
>>337
うそ乙
346待った名無しさん:2010/05/11(火) 22:17:54 0
寒いから客来ないんだよ
347待った名無しさん:2010/05/11(火) 22:18:24 0
朝青龍には動物園の動物に通ずるものがあったからな。
みんな見に来てくれていたんだよ
348待った名無しさん:2010/05/11(火) 23:28:48 0
またカワイガリとか大麻とかやれば客呼べるんじゃね?
輪島の息子がいくら頑張って盛り上げようとしても駄目だろ?
349待った名無しさん:2010/05/12(水) 03:09:47 0
生の朝青龍の土俵を見たいと言う欲求からたまに行ってたが、
今は生の朝青龍の土俵が見れないのなら、行く楽しみも無いから行ってない。
350待った名無しさん:2010/05/12(水) 03:26:11 0
協会は、規律を守らない朝青龍を解雇して正しいという事にしたいのだろうけど、
国民からすればあんなおもしれえ上に強いのを解雇したら相撲のレベルが更に下がるだろってのが真実。
351待った名無しさん:2010/05/12(水) 04:54:07 0
神事だ神事だと言うけどさ、
神様はこんなかたっ苦しい相撲より、朝青龍みたいな素直にガッツポーズする相撲を見てる方が楽しいと思うよ。

神事だから規律を守るなんて人間のエゴだろ。
神事だから規律を守れなんて神は言っていない。
一言もな。
352待った名無しさん:2010/05/12(水) 05:05:42 0
素直にガッツポーズはどうかと思うけど
普通に朝青龍好きだったな。
まあ周りが目の敵にしすぎだわ。あんな状況じゃ素直に従えないだろ・・・。
353待った名無しさん:2010/05/12(水) 07:37:00 0
634 :待った名無しさん:2010/05/11(火) 13:02:21 0
残券4973枚…目立つ空席、ワーストの入り

【大相撲夏場所2日目】初日こそ「大入り」となった館内だったが、2日目はいたるところで空席が目立った。

 日本相撲協会によると、この日の残券は4973枚。今年の初場所3日目(4599枚)や5日目(4549枚)も不振だったが、
両国国技館としては日本相撲協会が記録を集計し始めた97年夏場所以降ではワーストの入りとなった。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/05/11/05.html


ついに数字に出始めたな
354待った名無しさん:2010/05/12(水) 07:53:46 0
もはや大相撲、それを全面バックアップしてるNHK不要論が出始めてもおかしくない
355待った名無しさん:2010/05/12(水) 08:28:52 0
ローカルに保存してる去年のサンスポの記事をチェックしてみたら

2009年 大相撲夏場所3日目(12日、両国国技館、観衆=6000)

今年
2010年 大相撲夏場所3日目(11日、両国国技館、観衆=5000)
http://www.sanspo.com/sports/news/100512/spf1005120504002-n1.htm


ちなみに去年の夏場所は新型インフルエンザの影響で相撲協会の事業収入に顕著な影響を与えるほど
「深刻な不入り」だったらしい。
今年その「深刻な不入り」をさらに下回る数字をたたき出してるってどういうことよw
356待った名無しさん:2010/05/12(水) 12:00:26 0
■平成22年五月場所行事予定
〜平成22年5月場所(5月9日〜5月23日)において、以下のキャンペーンを実施いたします〜

NEW    新登場!創価学会「B型ちゃんこ」

● 創価学会「B型ちゃんこ」 2種類:キムチ・みそ
時間:12時〜16時/1杯:250円/場所:大広間(国技館・地下1F)


NEW    新登場!「ダイサクくん」うちわプレゼント!

● 先着100名様に親方より「ダイサクくん」うちわをプレゼントいたします。
時間:14時〜(千秋楽:13時〜)/場所:国技館エントランス
※参加者多数の場合、開始時間前に整理券配布予定
357待った名無しさん:2010/05/12(水) 12:01:57 0
キャンペーン予定表   ※内容は予定の為、変更となる場合がございます。

  日程          「ダイサクくん」           創価学会
              うちわプレゼント          B型ちゃんこ

初日  5/9(日)    尾車親方(元琴風)           キムチ
2日目 5/10(月)   錦戸親方(元水戸泉)         キムチ
3日目 5/11(火)   式秀親方(元大潮)          キムチ
4日目 5/12(水)   尾車親方(元琴風)           キムチ
5日目 5/13(木)   錦戸親方(元水戸泉)         キムチ
6日目 5/14(金)   式秀親方(元大潮)          キムチ
7日目 5/15(土)   尾車親方(元琴風)           キムチ
8日目 5/16(日)   錦戸親方(元水戸泉)         キムチ
9日目 5/17(月)   式秀親方(元大潮)          みそ
10日目 5/18(火)   尾車親方(元琴風)          みそ
11日目 5/19(水)   錦戸親方(元水戸泉)        みそ
12日目 5/20(木)   式秀親方(元大潮)          みそ
13日目 5/21(金)   尾車親方(元琴風)          みそ
14日目 5/22(土)   錦戸親方(元水戸泉)        みそ
千秋楽 5/23(日)   式秀親方(元大潮)          みそ
358待った名無しさん:2010/05/12(水) 15:41:20 0
先月児童虐待で起訴された林之助には嘆願書出して協会処分なし。
不起訴の朝青龍は問答無用で解雇。協会が証拠を掴んでなかったという報告も文科省に出した。
ここらの基準もはっきり説明してほしいな。まあ無理だろうけど。
359待った名無しさん:2010/05/12(水) 19:54:42 0
脚本家の内館牧子氏が1月の横綱審議委員会委員を退任後、初めて大相撲を観戦した。
「朝青龍がいなくなっても、きっちり意識して相撲を取っていた」と、土俵の充実を評価。
2、3日目は空席が目立ったが、問題視はしなかった。「今までは(観客が)スキャンダルを
見に来ていた。今はそれが終結して、王道を見せていけばいい」と話し、
稀勢の里や隠岐の海のさらなる台頭を期待していた。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20100512-628651.html
360待った名無しさん:2010/05/12(水) 21:09:56 0
内舘が内舘の立場で言ってることの意味はわかる気がするよ
でも問題はもっと切実で深刻だと思うね
誰が出ようが出まいが太鼓が鳴れば必ず行くよってコアでディープな層は全く減って無いんだよ
接待筋も昔と比べればともかく、ここ数年では激減したわけでもないんじゃない
それよりも、面白そうなら行くけどつまらなそうなら行かないって層がここんとこ観戦控えてんでしょ
それが土日はそこそこ入るけど、平日はCマス&2階が空っぽって形で反映してるんじゃないのかね
結局朝青龍追い出したのが大きな一因でしょ
なんとか目玉にしたい把瑠都なんか今んとこテレビで見てりゃたくさんだし、
白鵬だってあの空気は作れない
361待った名無しさん:2010/05/12(水) 21:45:27 0
ドルジダンスが無いと結びという感じがしない
362待った名無しさん:2010/05/12(水) 22:34:31 0
>>361
そう、あの気合の入れ方好きだったわー。
363待った名無しさん:2010/05/13(木) 00:11:37 0
ヤフオクに千秋楽の椅子席のチケットが定価以下で相当数出てるけど
本当に今場所は酷いんだな。
364待った名無しさん:2010/05/13(木) 00:23:11 0
新大関把瑠都や魁皇の記録で無理矢理盛り上げようとしてるNHKに必死さを感じない奴はバカだよ
365待った名無しさん:2010/05/13(木) 01:25:07 0
朝青龍がいない時点で相撲とは呼べない
今は単なる変態マワシダンスである
366待った名無しさん:2010/05/13(木) 03:22:47 0
>>359-360
内舘某は、自分の考える大相撲の在り方を強力に主張し、
角界内外に多大な影響を及ぼした。
その主張には個人の好みや思い込みが相当混じっていた。
勿論、本人の研究の成果もあるし、筋が通った主張もあったが、
何より興行という側面からの視点がまるで欠如していたから、
その面では協会にとって百害あって一利無しだったと思われる。

朝青龍に対してなんか、もちろん正当な批判もあったけど、
「懸賞金は右手で取れ」とか「けたぐりはけしからん」とか、
歴史を顧みず正当な根拠も無い誹謗も相当ひどかった。
本人は本人なりの信念に基づき、恐らくは良かれと思ってだろうが、
その実ファン離れを助長する発言を繰り返していた。

ファン離れに歯止めを掛けられなかった責任は当然協会が第一に
負うわけだけども、内舘某(をはじめとする横審)がそれを助長した
面も否めない。
367待った名無しさん:2010/05/13(木) 06:04:53 0
目玉の把瑠都や魁皇の相撲があんなサーカス相撲っていうんだから…
368待った名無しさん:2010/05/13(木) 06:14:28 0
>>363
優勝はハクホウで決まりみたいだし・・
369待った名無しさん:2010/05/13(木) 06:45:19 0
まだ東京だからいいんだよ
九州場所がヤバイことになるw
370待った名無しさん:2010/05/13(木) 08:14:03 0
>>369
次の名古屋が悲惨かも・・・
371待った名無しさん:2010/05/13(木) 08:35:32 0
>>369
今年の九州は会長が居るなら、まだマシかも。。
372待った名無しさん:2010/05/13(木) 10:44:09 0
5回いったらサービスで1回無料にする
入場券にくじをつけて観客にプレゼントをする
こういうことできないのかね
373待った名無しさん:2010/05/13(木) 11:22:10 0
立見席で入って木チート座ればよくね?
374待った名無しさん:2010/05/13(木) 11:30:23 0
今の白鵬は無敵すぎて、誰もきせや号英道、法間とかが勝てるとは思ってないだろ・
俺も期待しないし。
375待った名無しさん:2010/05/13(木) 11:37:35 0
善戦すらしないから見るだけ無駄だな。
前は結び前に帰り支度する奴をもったいないバカだなと思ってたけど
今はきわめて正しい選択だと思う。
376待った名無しさん:2010/05/13(木) 12:45:31 0
空席のマスBを一人占め。
377待った名無しさん:2010/05/13(木) 15:10:02 0
>>368
時間作って相撲場に足を運ぶ層は優勝争いなどさほど眼中に無い
その日の目の前の取組や贔屓お目当てを一番一番楽しんでる
優勝云々を主眼に置くのは夜のニュースや新聞で星取だけ見て満足してる連中がほとんど

>>372
既にどすこい応募券ってのがあってなー

行かないやつ行ったことないやつが見当外れの注文並べるからおかしな事になるんだよな
378待った名無しさん:2010/05/13(木) 15:15:26 0
>>377
その極みがお茶屋さんの常連さんでしょうかな
379待った名無しさん:2010/05/13(木) 17:15:11 0
内舘はアスリートとしての朝青龍は認めてたって言ってたけど
面白味の無い取り組みを観るにつれ、
この先何を楽しみにすればいいのか分からん。
組むにしろ変化するにしろスピード感が無くてなぁ。

会場の独特の雰囲気が好きだから
またそのうち行こうとは思っているが
テレビ観ててもその気にならん。
今や結果だけサクッとチェックすりゃいいかって状態。
380待った名無しさん:2010/05/13(木) 17:59:10 0
北の湖みたいな感じになってきたな今の白鵬
381待った名無しさん:2010/05/13(木) 18:03:29 0
白が勝っても全然盛り上がってないな。

朝の時は常に盛り上がってたが。
382待った名無しさん:2010/05/13(木) 18:35:45 0
朝がいれば・・・とか言ってる奴は朝が仮に衰えるまで充分相撲を取りきって引退したとして、
その後の相撲界のことを考慮してるわけ?朝が引退した後は別にガラガラでも知ったこっちゃないってか?
朝がいようがいまいが本質的な問題は何も解決しない。
383待った名無しさん:2010/05/13(木) 19:24:34 0
日本人大関がいなくなるのも時間の問題だが、そうなったら人気にどの程度
影響するかが見ものだな。
384待った名無しさん:2010/05/13(木) 19:56:28 0
千秋楽のこれより三役に日本人力士が一人もいないという事態もありえる
385待った名無しさん:2010/05/13(木) 20:22:15 0
>>382
あぁ、、、わかっちゃいないね。
朝青龍というヒーローを無理やり追い出した、大相撲という存在自体に胡散臭や嫌気を
感じた人が多いというのが真相。
正当な手続きが行われないまま、世代交代が進められた。
ファン不在の大相撲に客が付いてくるわけがない。
386待った名無しさん:2010/05/13(木) 20:38:34 0
まぁ朝青龍っていう力士自体が社会現象化してるような感じだったから、
白鵬と比べちゃあ、白鵬が可哀想というか・・
387待った名無しさん:2010/05/13(木) 21:51:11 0
あんなのがヒーローw
示談するようなカス頼みじゃ終わってるわ
388待った名無しさん:2010/05/13(木) 22:28:15 0
白鵬の相撲面白いんだけどな。
やっぱり一人横綱じゃ物足りないよね。
389待った名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:10 0
最後の琴欧洲とバルト戦で見せた空前絶後の投げ技の切れと
輝きが相撲ファンの心に永遠に残る伝説の天才横綱朝青龍

の相撲をもう一度生で見たい。

390待った名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:36 0
朝青龍の相撲はすごく面白かったよ。

相撲協会の胡散臭さと比べたらかわいいもんだろよ。
結局、例の事件だって鼻の傷1ミリだったんだろ?
どんだけマスコミ報道鵜呑みなんだ?ww

391待った名無しさん:2010/05/13(木) 23:27:54 0
一連の朝青龍騒動で僻みオヤジの卑しさを目の当たりにしたなー
スキャンダルとかどうでもいいんだ

相撲がつまんねーんだよ!どうしてくれるんだ!
392待った名無しさん:2010/05/14(金) 00:00:44 0
ライト層にとって朝青龍はヒーローだった。
朝青龍を追放したことで、逆に相撲自体がライト層から追放された格好。
もはやライト層は相撲の衰退を望んでいる。
393待った名無しさん:2010/05/14(金) 00:58:20 0
そんな連投せず一度に書き込めばいいのに
394待った名無しさん:2010/05/14(金) 01:26:58 0
>>382>>385
「ヒーロー」は「ヒール」の誤りだろう。
というか、曲がりなりにも現役力士の総代表だったということだな。
あと世代交代をしたわけではない(何しろ魁皇が今だに健在!)。
しかし正当な手続きを踏まずに地位の剥奪をしてしまったから、
単に最も迫力ある力士が突如消えてしまったという喪失感に加え、
角界に対する不信感がボディーブローのように効いてきている。
力を出し尽くして、皆が納得して引退したケースとは根本的に異なる。
395待った名無しさん:2010/05/14(金) 01:46:20 0
>>377
> 行かないやつ行ったことないやつが見当外れの注文並べるからおかしな事になるんだよな
どの業界でもそうだけど、全く同意だ。
批判はいいけど、ちゃんと知って考えた上で批判しないと、
見当違いの誹謗中傷になりかねない。
だがそういう人でも意見は一丁前だから、事情を知らずに
聞く人には、さも批判される側に非があるように感じられる。
一般人とか常識人と称する人の意見に非常に多い現象。
そういった人達の意見が全て無意味とは言わないが、
せいぜい大量の石にごくわずか玉があるといった程度。
396待った名無しさん:2010/05/14(金) 02:34:43 0
>>394
>>力を出し尽くして、皆が納得して引退したケースとは根本的に異なる

これはものすごくデカイ。
俺は絶対に絶対に絶対に白鵬を評価できないよ。かわいそうだが朝青龍を追い出してしまったことにより白鵬の価値も0になってしまった。
なにをやっても朝青龍がいないからということになってしまう。
白鵬にとっても名誉毀損のようなもの。
罰とは別に相撲界にはとどまらせるべきだったが親父のヒステリーは困ったものだ。
397待った名無しさん:2010/05/14(金) 06:14:16 0
>>396
朝青龍に相撲をとる資格がなくなった時点で
朝青龍がいないから白鵬の実績に価値がないなんてことは一切ないよ。
朝青龍という力士の存在、過去の栄光自体まっさつされたのだからね。
398待った名無しさん:2010/05/14(金) 06:46:03 0
キセも期待すると駄目だな。関脇ガンバレ
399待った名無しさん:2010/05/14(金) 08:24:45 0
>朝青龍という力士の存在、過去の栄光自体まっさつされたのだからね。

まっさつした気分になってるのは相撲協会だけ。

一般からすれば、朝青龍見れないんじゃ生観戦する価値も無いと足も鈍ってるのが現状。

400待った名無しさん:2010/05/14(金) 08:26:20 0
品格を求めてるのなんて相撲協会関係者だけ。
国民のほとんどは相撲に品格なんて求めていない。
401待った名無しさん:2010/05/14(金) 08:40:58 0
>>399-400
>一般からすれば
>国民のほとんどは

>>395
>一般人とか常識人と称する人の意見に非常に多い現象。
>そういった人達の意見が全て無意味とは言わないが、
>せいぜい大量の石にごくわずか玉があるといった程度。
402待った名無しさん:2010/05/14(金) 09:33:59 0
地方よりは客が入る東京場所で、
しかも一番気候がいい5月に入らないのは悲惨
403待った名無しさん:2010/05/14(金) 12:13:01 0
>>394
いいこという
404待った名無しさん:2010/05/14(金) 12:42:57 0
正直、今までの相撲は朝青龍だけでもってたようなものだ
他の相撲はただのデブの押し合いだろ
405待った名無しさん:2010/05/14(金) 13:01:38 0
デブの押し合いだけのためにチケット買うのもなんかな
キセはいつまで経ってもあんなんだし
406待った名無しさん:2010/05/14(金) 14:26:46 0
>>404
朝の豪快な投げとか闘志は見ものだったよな
407待った名無しさん:2010/05/14(金) 16:50:31 0
朝青龍は身長があるわけでもなくデブでもなかった
鍛え上げられた筋肉とセンスで強さを発揮してたから人気あった
今までに無いタイプの力士と言う新鮮さがあったのかもな
408待った名無しさん:2010/05/14(金) 16:52:24 0
あのバルトを吊れるのは朝青龍だけ
409待った名無しさん:2010/05/14(金) 18:01:23 0
白の相撲はつまらん
410待った名無しさん:2010/05/14(金) 18:15:01 0
>>407
見えないところで相当努力して闘志を維持してたからああいうキャラだったのだろう。
411待った名無しさん:2010/05/14(金) 18:17:23 0
ここ最近の視聴率10%近辺だけどこんなもんかね
これから上がるだろうけど
412待った名無しさん:2010/05/14(金) 18:28:16 0
稽古しないとか言われてたけど
大きくない体なのに勝てるほど甘くないって素人でも分かるよな。
ある程度の年齢になったらオーバーワークは厳禁だし。
413待った名無しさん:2010/05/14(金) 19:15:59 0
青と白とバルトというタイプが全く違う3横綱が鎬を削る
黄金時代が今年中に来たかもしれなかったのにな。

カロと日馬では迫力不足だし、栃の心は正統派すぎるし、
阿覧は素質はあるが、大化けするには時間がかかる。

若の鵬や露鵬でもいたら面白かったのにな。

大麻も暴行もよくはないが、十分反省させて半年謹慎の
処分でよかったんだよ。
アンチを作り、マスコミを敵にしてしまったのがなあ。
昔の横綱の不祥事が事なきを得たのは、今のようにアンチが騒ぐ
こともなかったし、マスコミを味方にしてたからな。
414待った名無しさん:2010/05/14(金) 20:16:49 0
マスコミをヤクザに置き換えた
415待った名無しさん:2010/05/15(土) 00:01:56 0
暴行はともかく麻薬は論外だろ
どんなスポーツでも普通追放だと思うがw
416待った名無しさん:2010/05/15(土) 00:14:51 0
麻薬ってww
少なくともマイケル・フェルプスをお咎め無しにした水泳界は違うわな
鈴木大地だってロス五輪で大麻吸って強制帰国させられたけど
次のソウルでも代表入りして金メダル、今じゃなぜかJADAの理事、WADAの委員やっとるw
そういや違法というなら未成年者の喫煙も違法だわな
ダルビッシュはWBCで日の丸背負ってこれまた金メダル
417待った名無しさん:2010/05/15(土) 02:31:34 0
今場所は入りが悪く2日目には4973枚もの残券が出て、昭和60年初場所に国技館が開館して以来、
最悪の不入りを記録してしまった。新大関把瑠都がお披露目場所といっても「また外国人か」と
反応は冷ややかなようだ。こうなると、否応なしに魁皇の1000勝カウントダウンに期待がかかる。
http://www.sanspo.com/column/news/100514/cla1005140500000-n1.htm

そして今場所頭角を現したのが栃ノ心で「また外(ry」なんだよなw
418待った名無しさん:2010/05/15(土) 02:46:34 0
魁皇にはまだまだ現役で頑張ってもらわないとなw
419待った名無しさん:2010/05/15(土) 05:12:56 0
国技館の「入りが最悪」「大量の残券」と聞いて、

ガラガラの様子が頭を駆け巡り、心も弾む今日この頃。
420待った名無しさん:2010/05/15(土) 06:02:26 0
当日券ありますよ。ご来場ください
421待った名無しさん:2010/05/15(土) 10:08:03 0
>>413
マスコミの病的なヒステリーは、結局社会の反映。
昔マスコミが騒がなかったというのは、つまり社会が
大らかだったということ。

今は社会全体の雰囲気が、まるで子供のいたずらさえ
叩きのめさないと気がすまないような、病的な潔癖感に
支配されている。

422待った名無しさん:2010/05/15(土) 10:21:18 0
>>421
今のマスコミは、成功者の足を引っ張るチョン気質
423待った名無しさん:2010/05/15(土) 10:43:52 0
>>422
>>421はマスコミは社会の反映だと言っているわけだが
424待った名無しさん:2010/05/15(土) 11:40:32 0
バルトと朝青龍の取り組み見たかったな

他は大して面白い取り組みないし
場所中で声援飛ぶのって魁皇位じゃない?
425待った名無しさん:2010/05/15(土) 13:54:30 0
魁皇を声援してる奴らって何なの?
「年寄りなのに頑張ってるから」ってこと?
じゃあどんなつまんない相撲とっても魁皇が引退するまで声援?
あほくさ
426待った名無しさん:2010/05/15(土) 14:19:12 0
>>425
○最年長でなお大関という上位で頑張っている
○前人未到の記録が懸かっている
○いかにも職人気質の淡々とした態度
○気は優しくて力持ちという理想像の体現者
○何より日本人で、しかも現役の日本人の中で最高位

という、日本人の多くの嗜好をいっぺんに実現している
極めて稀有な存在なのだよ。

逆に言えば、いかに相撲自体の成績が良くても
そういった外在的な条件に合っていなければ
(そしてその中には、本人にはどうにもならんものもある)
必ずしも日本人の好みの対象になるとは限らないと言う、
潜在的ながら非常に難しい問題があるのだ。
427待った名無しさん:2010/05/15(土) 15:08:21 0
>>426
完璧な分析に脱帽
428待った名無しさん:2010/05/15(土) 15:11:51 0
大相撲大丈夫?
429待った名無しさん:2010/05/15(土) 16:22:30 0
>>422 マスコミはチョン気質ってほんとだと思う
在日企業電通が支配してるからこれでもかってぐらい毎日
チョンドラマ押し、韓国押し ぶさいくなチョンタレゴリ押し

見たくも無いのに審判買収八百長クィーンのキムヨナ上げだし
スケート板が反八百長vs在日が立てた浅田真央叩きスレで
酷いことになってる

八百長ヨナに負けて泣く浅田真央に
「負けを認めますか?」なんて質問した
非国民アナの刈屋もいたな

スレ違いすまん 要するに刈屋氏ね 
430待った名無しさん:2010/05/15(土) 17:24:16 0
>>418
上段抜きで車椅子になるまで魁皇は相撲やり続けるんじゃねえか・・・
431待った名無しさん:2010/05/15(土) 17:28:56 0
>421
おおらかだった昔と違うのは
マスコミと言われる人種が多くなり過ぎたんだよ。
雑魚が生き残るには目立つには必要があるから
センセーショナルが欲しい。
無けりゃ目星を付けてでっち上げ、飽きてきたら叩く。

昔のマスコミはそれでメシ食わせてもらってるっていう
身の程はある程度わきまえてたんじゃないの?
お互い持ちつ持たれつというか。
432待った名無しさん:2010/05/15(土) 18:11:17 0
7日目終了

全勝:外外
1 敗:外外和
2 敗:外外外外外和
433待った名無しさん:2010/05/15(土) 18:11:51 0
>>429
それ刈屋じゃねえし
434待った名無しさん:2010/05/15(土) 18:24:11 0
満員だったな
アンチこういう時だけスルーしててクソワラタwww
435待った名無しさん:2010/05/15(土) 18:47:51 0
ニワカだなぁ・・・
土日はいつも満員御礼でしょ。
436待った名無しさん:2010/05/15(土) 19:21:21 0
でっていうwww
437待った名無しさん:2010/05/15(土) 19:23:15 0
マスゴミは、ネタが無ければでっち上げで食い潰すだけだから、
頭悪いんだよな。
438待った名無しさん:2010/05/15(土) 19:57:16 0
今日は俺と親父しかいなかったよ
439待った名無しさん:2010/05/15(土) 20:05:00 0
親孝行乙
440待った名無しさん:2010/05/15(土) 20:13:02 0
満員やった
441待った名無しさん:2010/05/15(土) 20:35:48 0
満員御礼でドルオタざまぁwww
442待った名無しさん:2010/05/15(土) 21:07:09 0
土曜だし
443待った名無しさん:2010/05/16(日) 17:39:40 0
頼みの把瑠都負けたか
どうすんだろ今場所w
444待った名無しさん:2010/05/16(日) 18:08:31 0
満員だったな
445待った名無しさん:2010/05/16(日) 18:08:43 0
魁皇が14日目に勝ち越せばまだ千秋楽見所はあるんじゃねw
446待った名無しさん:2010/05/16(日) 20:29:44 0
今日は相撲関係者で満員だったらしい
447待った名無しさん:2010/05/16(日) 21:23:51 0
国技館が土日満員御礼にならなかったら洒落にならない
448待った名無しさん:2010/05/16(日) 21:50:41 0
把瑠都負けたか。
協会先導の互助会発動になるのか?w
そうでもしないと盛り上がらないもんな。
449待った名無しさん:2010/05/17(月) 06:44:04 0
今日からまたガラガラ?
450待った名無しさん:2010/05/17(月) 09:31:17 0
朝潮を飛ばしたようだが
朝潮って今考えると凄い親方だったんじゃないか
朝青龍みたいな横綱育てて、伸び伸び育てて色んな話題提供して
バルトとかもなんか問題起こせよw
話題性がないぞ
451待った名無しさん:2010/05/17(月) 11:00:00 0
この親にしてこの子あり、って感じだったもんなw

色んなキャラがいた方が面白いよな。
バルトはホンワカ癒し系ってことでいんじゃね?
実は腹ん中ドス黒かったらオモロイがw
452待った名無しさん:2010/05/17(月) 12:56:33 0
拳王、朝青龍
453待った名無しさん:2010/05/17(月) 15:25:10 0
>>448
中日でバルト負かして盛り上がるかアホ
ちったあ、もっと面白いシナリオ考えろよ
454待った名無しさん:2010/05/17(月) 18:03:33 0
朝塩しかいなかったよ
455待った名無しさん:2010/05/18(火) 01:26:51 0
このスレさえもガラガラ
456待った名無しさん:2010/05/18(火) 20:18:11 0
ガラッ
457待った名無しさん:2010/05/19(水) 00:16:31 0
今日は隣にカラスがいたよ
458待った名無しさん:2010/05/19(水) 00:36:26 0
野鳥の会乙
459待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:06:43 0
また不祥事かw
460待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:21:15 0 BE:262249632-PLT(12011)
話題作りのために業と不祥事起こしてるだろw
461待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:23:16 0
とりあえず、
また大量に塩を撒く力士を見たいなあ。
462待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:25:31 0
事業仕分けで相撲を消すべき
463待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:29:29 0
モンゴルって海ないしガチで塩が貴重品なんじゃね?
464待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:31:35 0
そんなこときにするかいなw
465待った名無しさん:2010/05/19(水) 22:31:50 0
モンゴルには良質な岩塩が大量にあるから塩には困らない。
466待った名無しさん:2010/05/19(水) 23:18:37 0
今日TV見てて客席に凄いイケメンがいるって思ったら
NHKサタデースポーツの一橋アナだったわ。
隣には杉山さんが。
467待った名無しさん:2010/05/19(水) 23:27:01 0
杉山さんはいつも熱心に見ておられるな。
468待った名無しさん:2010/05/20(木) 00:43:27 0
NHKのエリアか
469待った名無しさん:2010/05/20(木) 00:56:54 0
>>462
内部留保がすさまじいので国庫返納で
470待った名無しさん:2010/05/20(木) 05:31:29 0
>>467
たんなる協会の犬だろ
471待った名無しさん:2010/05/20(木) 06:32:04 0
ミツキが週刊誌に話題提供してくれたんで、ご当所の
名古屋は大入り(笑)。
472待った名無しさん:2010/05/20(木) 11:06:00 0
賭博でイメージがさらに悪化するし、ミツキとカイオーの引退も早まりそうだ。

いよいよ破局へのカウントダウン。
473待った名無しさん:2010/05/20(木) 11:47:45 0
このスレが閑散としてきたな
ガラガラと低視聴率は当たり前ということか
474待った名無しさん:2010/05/20(木) 12:07:43 0
後半の最近はがらがらじゃないからだろ。
475待った名無しさん:2010/05/20(木) 12:48:09 0
前半ほどじゃないけど、相変わらず一階後方に空席が目立つ
476待った名無しさん:2010/05/20(木) 13:39:29 0
ミツキの相撲、去就が焦点となってきた、5月場所終盤戦。
477待った名無しさん:2010/05/20(木) 13:40:53 0
ミツキいなくなったら、来場所の客が半減するよ。やばい
478待った名無しさん:2010/05/20(木) 14:54:04 0
ガラガラよりも相撲をやってるのに、
空気なのがマズイだろうw
しかし、朝青龍の時もそうだったが、
そう言う時に限って必ず問題が起こるよなw
ここまで来るとさすがにプロレスを感じるよ。
479待った名無しさん:2010/05/20(木) 15:13:39 0
ミツキがどんだけ人気だよw
480待った名無しさん:2010/05/20(木) 15:26:43 0
千秋楽、いったい何を楽しみに行けばいいんだ・・・
魁皇の通算1000勝で狂喜乱舞するか・・・
481待った名無しさん:2010/05/20(木) 16:18:26 0
*4.6% 19:00-19:58 EX* 速報!スポーツLIVE 日本代表特集
*3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ・FC東京×清水エスパルス
*3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ・FC東京×清水エスパルス
*1.5% 24:55-25:25 TBS スーパーサッカー
*1.3% 26:20-28:05 NTV UEFAヨーロッパリーグ決勝「アトレティコ・マドリード×フルハム」
*0.9% 05:00-05:25 CX* UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
*0.8% 27:10-28:35 EX* AFCチャンピオンズリーグダイジェスト


ウッヒョォーーーー!!!また消費税以下キタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!

さかぶたああああああぁあああぁぁ逝っtったぁああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww

あーーーーーーーーーーーーぱっぱぱっぱばっばっばばwwwwwwwwwwwwwwww



  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:


482待った名無しさん:2010/05/20(木) 17:29:52 0
今場所、自由席が売り切れるのは何時ごろですか?
483待った名無しさん:2010/05/20(木) 18:17:23 0
今日は目の悪いおばあさんが一人しかいなかったよ
484待った名無しさん:2010/05/20(木) 19:53:14 0
金曜に優勝決定か
最悪の場所だな
485待った名無しさん:2010/05/20(木) 20:32:11 0
>>482
今週の月曜は10時50分に売り切れたって
窓口のお姉さんが言ってた
486待った名無しさん:2010/05/21(金) 06:08:43 0
ミツキ問題、名古屋場所盛り上がる??
487待った名無しさん:2010/05/21(金) 07:03:25 0
>>485
盛り上がりのわりには早めかな?
どうもありがとうございます!
488待った名無しさん:2010/05/21(金) 15:22:46 0
今年の夏巡業、たったの6日間だけwww
以前と比べると驚異的な少なさだな
489待った名無しさん:2010/05/21(金) 15:24:53 0
夏場は気温が高くて怪我しやすい季節だからな。
力士に適度な休養を取らせるために意図的に少なくしたという話だ。
490待った名無しさん:2010/05/21(金) 16:09:19 0
>>483
眼科につれていってあげるよお婆ちゃん
491待った名無しさん:2010/05/21(金) 18:12:04 0
>>489
それは表向きの理由。実際は高齢者が多くなってきたため昨年だけでも巡業観戦中に200人ほどが脳卒中で亡くなっているから。
492待った名無しさん:2010/05/22(土) 09:19:41 0
売り興行だと引き受け手がいない。これまでは赤字覚悟で開催した地元有志もいたが
不景気と相撲人気の低落で撤退が相次いだからだろ。
493待った名無しさん:2010/05/22(土) 09:39:50 0
夏は休むとき!
494待った名無しさん:2010/05/22(土) 09:43:09 0
夏に限らずだが、境川理事長の御英断があったからなー。
自主興行にして、経理の透明性とか良い面もあったのかもしれないし、
若貴の絶頂期にはそれで良かったのだろうけど、
十数年経ったらそもそもの開催自体が苦しくなってしまった。
495待った名無しさん:2010/05/22(土) 10:00:31 0
一門ごとや部屋ごとのミニ巡業をやればいいのに。
夏巡業が少ないのは悲しいね。
496待った名無しさん:2010/05/22(土) 13:54:57 0
大鵬時代と同じようになるね。結びの一番の前に皆帰り始めるという…
497待った名無しさん:2010/05/22(土) 13:56:07 0
帰る前に来ないだろ
498待った名無しさん:2010/05/22(土) 13:58:58 0
そういえば俺も今場所1日も行ってないわ。
今日も家だし。
499待った名無しさん:2010/05/22(土) 14:43:33 0
団塊の世代がリタイヤして暇な時間ができたせいか
巡業の数が回復してきたって
数年前は話題になってたような気がしたんだけど
違ったの?
500待った名無しさん:2010/05/22(土) 16:04:39 0
客が呼べる関取がいればなぁ。。
501待った名無しさん:2010/05/22(土) 16:22:08 0
とにかく、相撲が完全に空気になってるな。
502待った名無しさん:2010/05/22(土) 18:19:06 0
今日の幕内中継より今教育テレビでやってるメジャーのほうが面白い件
503待った名無しさん:2010/05/22(土) 18:29:21 0
まあハクホウの金色まわしが、今日一番の話題(笑)。
504待った名無しさん:2010/05/22(土) 19:03:29 0
千秋楽のマスAが売れ残ってるって、いくらなんでもひどいな。
505待った名無しさん:2010/05/22(土) 19:41:01 0
ひどいね。ひょっとしたら魁皇の1000勝が見られるかもしれないのに。
506待った名無しさん:2010/05/22(土) 20:00:13 0
>>504
何の話か分からん。
明日の枡Aが残っている事はいくらなんでもあるまい。
次の名古屋の千秋楽も枡Aは売り切れてるようだが。
507待った名無しさん:2010/05/22(土) 20:02:38 0
着いたとたん皆帰り支度を始めていたよ
508待った名無しさん:2010/05/22(土) 20:18:45 0
おじいさん夕食はさっき済ませたところでしょっ
509待った名無しさん:2010/05/22(土) 20:21:12 0
北海道巡業が無いなんてヒドイ…・゚・(ノД`)・゚・。
510待った名無しさん:2010/05/22(土) 20:43:22 0
相撲案内所にあるよ、明日のマスA。
511待った名無しさん:2010/05/22(土) 20:44:39 0
もちろんBもCも。
512待った名無しさん:2010/05/22(土) 21:23:37 0
513待った名無しさん:2010/05/22(土) 21:32:31 0
お土産ぼったくり過ぎ
514待った名無しさん:2010/05/23(日) 11:44:05 0
>>510
大手のお茶屋さんに直接聞いてみると、案外分けてくれるよ
515待った名無しさん:2010/05/23(日) 17:13:37 0
幕内後半なのに、枡の前のほう空いてるね。
13日目にモンゴルが幕内最高優勝、
三賞もモンゴルとグルジアじゃしょうがないか。
516待った名無しさん:2010/05/23(日) 17:30:05 0
モンゴル人過去30場所中28回制覇
なんだかな・・・。
517待った名無しさん:2010/05/23(日) 17:33:14 0
しかも外人力士持ち上げてる左翼やそれに乗せられて外人力士応援してる馬鹿な平和ボケ日本人も多いし
518待った名無しさん:2010/05/23(日) 17:37:58 0
国際化って聞こえはいいけど
優勝してんのほとんどモンゴルだけだもんな
519待った名無しさん:2010/05/23(日) 19:11:59 0
名古屋は厳しそうだ
ミツキ引退となれば大打撃だし、魁皇の1000勝も達成してしまった
520待った名無しさん:2010/05/23(日) 19:25:35 0
時代の進展に取り残され
存続すること自体が目的になってる
521待った名無しさん:2010/05/23(日) 20:23:39 0
しかも白鵬が引退するまで一人横綱の可能性が・・・
522待った名無しさん:2010/05/23(日) 20:58:12 0
一番盛り上がるのが魁皇の取り組み
話題になるのが黄金のまわし、賭博疑惑

大相撲終わってるなw
523待った名無しさん:2010/05/23(日) 21:32:18 0
一番いいのはモンゴル相撲と名を変えること
524待った名無しさん:2010/05/23(日) 21:48:41 0
今日の十両は終わりの3番ぐらいを除いて力士人生の明暗を分けるあまりに厳しいワリが組まれまくって
天国と地獄、栄光と没落、Kiss & Cry の連続だったわけだが
千秋楽の客のほとんどはそれを知らない
525待った名無しさん:2010/05/23(日) 22:10:54 0
>>522
これからの大相撲はセクシー路線でギリギリのマワシからチンポロリするのを楽しみになるはず
526待った名無しさん:2010/05/24(月) 00:13:41 0
朝青龍の引退で相撲は終わった
527待った名無しさん:2010/05/24(月) 00:59:18 0
モンゴル人来てから日本の相撲は終わった
528待った名無しさん:2010/05/24(月) 03:27:01 0
モンゴル人に勝てないもんな…
529待った名無しさん:2010/05/24(月) 04:44:06 0
まぁチケットなんて茶屋廃止すればいくらでも売れる
連日超満員
530待った名無しさん:2010/05/24(月) 07:15:32 0
朝青龍が引退してから観客数が若干増えているように見える
531待った名無しさん:2010/05/24(月) 08:13:10 0
           ,..:--,,,,______
         ,.::二....-"      \
          /         ヽ
          /   _,..一、     |
          l/ヽ  ,.--     l
           i ,.-   '       |
          l  ノ >____ |
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ-"\''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
        /  謎の覆面力士 昼青龍
532待った名無しさん:2010/05/24(月) 10:24:30 0
モンゴル勢がいなかったら
魁皇チヨスあずまんミツキが横綱になってて、12勝程度で優勝を分け合ってたのかな
533待った名無しさん:2010/05/24(月) 15:34:17 0
朝青龍が引退して陰りが出てきたな
534待った名無しさん:2010/05/24(月) 16:03:38 0
朝青龍が横綱になってからずっと陰ってる
535待った名無しさん:2010/05/24(月) 16:53:26 0
名古屋か…
536待った名無しさん:2010/05/24(月) 17:27:49 0
モンゴル人がいくら優勝しても相撲人気回復はないだろな
537待った名無しさん:2010/05/24(月) 18:15:31 0
連勝記録を作れば多少は上向くんじゃない
538待った名無しさん:2010/05/24(月) 19:07:16 0
2場所連続全勝でも全然盛り上がらんのに
連勝記録までモンゴル人に塗り替えられたら余計シラケるだろ
539待った名無しさん:2010/05/24(月) 20:08:35 0
もうこうなったら朝青龍を呼ぶしかないな
540待った名無しさん:2010/05/24(月) 20:27:51 0
そういえば朝青龍の引退相撲はどうなってるんだ?
541待った名無しさん:2010/05/24(月) 20:30:02 0
若貴みたいな有望な日本人力士出て来るまで我慢だな
542待った名無しさん:2010/05/24(月) 21:11:08 0
若貴は一番八百長臭い相撲だったけどな
543待った名無しさん:2010/05/24(月) 22:42:56 0
若貴時代はホントの相撲ファンにとっては暗黒の時代だったわ。
若貴が勝ちさえすればあとはどうでもいい時代。
その点、父親の貴乃花時代は上に実力最強の輪湖がいたから
とてもバランスがとれた時代だったわ。
544待った名無しさん:2010/05/24(月) 22:46:10 0
>>543から分かること:

>>543はホントの相撲ファンではない。
545待った名無しさん:2010/05/24(月) 22:48:31 0
>>543
わかるわその気持ち。
若貴で黄色い声上げてたのはおばちゃんとかニワカが多かった。
相撲自体はまるで迫力のない相撲だった。
546待った名無しさん:2010/05/24(月) 23:02:08 0
>>543
若貴の取り組みが終わったら結びの曙を見ないで
帰る人 結構いたね。
547待った名無しさん:2010/05/24(月) 23:44:36 0
>>543
でもオヤジの貴乃花も暑苦しい相撲取りだったな
なんか思い切りが悪くて
輪島の相撲は歴代横綱のなかで一番つまらんし
548待った名無しさん:2010/05/25(火) 00:34:53 0
ニワカファンがいないから
今の相撲が客席ガラガラなんじゃねえかw
549待った名無しさん:2010/05/25(火) 03:23:22 0
モンゴル人ではニワカファンすらよりつかない
550待った名無しさん:2010/05/25(火) 04:09:08 0
若貴全盛の相撲暗黒時代にネットがあったら
ハワイ勢は存在を完全抹殺されてただろうなあと思うと怖いね。
551:2010/05/25(火) 06:43:28 0
朝青龍は天才
552待った名無しさん:2010/05/25(火) 17:34:14 0
>>550
モンゴル全盛の現在こそ相撲暗黒時代だろ
553待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:02:21 0
客席がガラガラだから親方が知り合いのヤクザのチケット取ってやってたらしいw
554待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:05:25 0
NHK7時のニュースでトップかよw

暴力団に維持員席を世話した二人の親方
・40歳と64歳
・一人は部屋持ち、一人は部屋付き
・どちらも最高位は前頭
555待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:07:08 0
NHKトップニュースで放送するなんて
本気で相撲中継止める気かもね。
556待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:12:13 0
つーか、相撲をいい席で見たいからいい席を手配してもらったんじゃなくて、誰かが
書いていたけど、刑務所で相撲のテレビ視聴が許されているのを利用して、入所中
の組員に、自分達の健在をアピールするためにテレビに映る席に座るってやつでしょ。

NHKとしては、自分の電波を暴力団の通信手段に利用されたわけで、そりゃ怒るだろうな。
557待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:26:04 O
NHKがトップで扱うって事は、相撲協会しっかりせえって意思表示だわな
558待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:38:25 0
しかし客観的に見れば、他に大事なニュースは色々あるだろうに、
わざわざトップにこの話題を持ってくるとは、やはり人為的な組織の
やることで、報道の主観性と恣意性を免れない。良し悪しはともかく。
559待った名無しさん:2010/05/25(火) 19:53:48 0
今場所の相撲まとめ
*9.9% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・初日
*9.5% 17:03-18:00 NHK 大相撲夏場所・2日目
10.4% 17:06-18:00 NHK 大相撲夏場所・3日目
*9.1% 17:06-18:00 NHK 大相撲夏場所・4日目
10.1% 17:06-18:00 NHK 大相撲夏場所・5日目
*9.6% 17:06-18:00 NHK 大相撲夏場所・6日目
10.7% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・7日目
*9.7% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・8日目
*9.4% 17:05-18:00 NHK 大相撲夏場所・9日目
10.6% 17:06-18:00 NHK 大相撲夏場所・10日目
11.6% 17:04-18:00 NHK 大相撲夏場所・11日目
11.7% 17:04-18:00 NHK 大相撲夏場所・12日目
*9.7% 17:06-18:00 NHK 大相撲夏場所・13日目
10.1% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・14日目
13.8% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・千秋楽
560待った名無しさん:2010/05/25(火) 20:05:18 0
そんなことあったのか
561待った名無しさん:2010/05/25(火) 20:06:09 0
 去年7月の大相撲名古屋場所で、現役の親方2人が、土俵下の特別席の
入場券を入手できるよう取り計らい、この券を受け取った山口組系の暴力
団幹部らが取組を観戦していたことが警察への取材でわかりました。
 警察当局は、親方らが暴力団関係者などから頼まれて便宜を図った可能
性もあるとみて、詳しい経緯を調べるとともに、報告を受けた日本相撲協
会では処分を検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100525/t10014674901000.html
562待った名無しさん:2010/05/25(火) 20:37:59 0
>>556
いや、わかってるけどガラガラと絡めたほうが面白いかなとw
よそよりもNHKが怒ってるんだろうな
563待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:05:12 0
NHKがネガキャンしてるぞ
564待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:05:56 0
>>559
朝青龍引退で5%くらい落ちたな
565待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:07:19 0
ニュース9でも冒頭に…↑
566待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:08:17 0
2人の親方って誰だろう?40と64でしょ?
567待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:10:05 0
>>566
本スレで確定されてる
568待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:12:26 0
維持員席ってヤフオクに出てたりするもんね。
569待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:14:51 0
>>567
サンクす
570待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:15:24 0
ミツキへの脅しもかねてたのかなw
571待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:15:33 0
維持員席の件はこちらで香ばしい議論が。

【現役】野球賭博に力士が手を染めてる?【親方】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1274275406/l50
572待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:42:17 0
10ヶ月も前の話題を今頃取り出して、さもリアルタイムで悪事を働いているように
報道するNHK。法的な犯罪でもねえのに。露骨な悪意を感じるのは俺だけか?
573待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:48:36 0
NHKに関係切られて困るのは相撲協会の方
574待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:49:32 0
>>572
溜りにヤクザって話自体は去年の名古屋場所時点でも今年の初場所でもニュースにはなってた話だよ
ここに来てそれに協会内部が一枚噛んでたってのが判明してNHKブチ切れって事じゃない?

NHKは「警察への取材」ってボカしてたから、またケーシチョーかよって思ってたらサンケイには愛知県警って出ちゃってるね
どっちもどっちだけどヤクザの勢力誇示や逆らったらこうなるって見せしめに警察が協力してんのね
まさに表裏一体
575待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:52:10 0
まさに相撲暗黒時代って感じだな
576待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:56:27 0
協会も怒れよ
NHKに放送させないぞって言えよ
577待った名無しさん:2010/05/25(火) 21:59:00 0
元々暗黒相撲だったのが晒されてるだけ。
新撰組と喧嘩していた頃からこんなもんだろ。
578待った名無しさん:2010/05/25(火) 22:09:36 0
どうせガラガラなんだから
ヤクザにチケット取ってやるくらい構わんだろ
579待った名無しさん:2010/05/25(火) 22:46:47 0
朝青龍が辞めてから協会はだらしなくなった
580待った名無しさん:2010/05/25(火) 22:48:38 0
ドルジが壁になってくれたからね
581待った名無しさん:2010/05/25(火) 22:57:14 0
むしろ、ヤクザでも歓迎しなくちゃな。
数少ない大切なお客さんだからね。
582待った名無しさん:2010/05/26(水) 00:55:34 0
「大相撲」も休刊ですよ。
583待った名無しさん:2010/05/26(水) 01:23:40 0
「大相撲」が休刊=読売新聞社

読売新聞社は25日、隔月で発売していた月刊誌「大相撲」を8月24日発売の9月号で休刊すると発表した。
同社によると、「大相撲」は1954年に「読売スポーツ」の臨時増刊号として創刊、58年から定期刊行されていた。
スポーツとメディアの多様化が進む流れを受け休刊するという。 (2010/05/26-00:39)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_smo_30&k=2010052600024
584待った名無しさん:2010/05/26(水) 01:28:33 0
はっきり相撲人気の低下で売れなくなったって言えばいいのに
585待った名無しさん:2010/05/26(水) 01:34:25 0
>>576
相撲協会がなんでそんな上から立場でモノがいえるんだよw
586待った名無しさん:2010/05/26(水) 01:48:36 0
若い奴はネットやってるから本売れないけど
年寄りファンが多い相撲の雑誌が休刊か
587待った名無しさん:2010/05/26(水) 02:35:14 0
今は相撲暗黒時代
そのうち上向くよ
588待った名無しさん:2010/05/26(水) 02:57:29 0
大相撲興行は893と爺婆がいれば永久に不滅です
589待った名無しさん:2010/05/26(水) 05:40:09 0
どんまい
590待った名無しさん:2010/05/26(水) 06:43:10 0
向正面で83がTVに常時映ると、NHKもまずかろう。
591:2010/05/26(水) 07:48:45 0
まあ、朝青龍が偉大な人間であるということがいずれ証明されるでしょう。
592待った名無しさん:2010/05/26(水) 12:14:14 0
モンゴル人とヤクザとジジババ頼りの大相撲
終わっとんな
593待った名無しさん:2010/05/26(水) 14:56:53 P
お893さんがサクラでおk
594待った名無しさん:2010/05/26(水) 14:58:09 0
>>583
50年以上続いた相撲雑誌が廃刊になるのは、相撲人気の低落を明確に証明するできごと。
595待った名無しさん:2010/05/26(水) 17:02:24 0
>>587

\         /_ /     ヽ /   } レ,'          / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


596待った名無しさん:2010/05/27(木) 00:11:23 0
>>588
よく演歌なんかも
そのうち、若い世代が歳をとれば演歌の魅力がわかってファンになる・・・
とか言うけど、今の60代くらい団塊世代と言えばいいかな?
演歌なんて聴かないぜ?時代劇だって見ない。ヘタすりゃ、いやしなくても
子供や孫と一緒にエグザイル聞いたりジャニーズや韓流アイドルのコンサート
に言って楽しんでる。

今タニマチやってる人らが世代交代した時が本当にヤバイ、暗黒時代の
到来なんじゃねえの?
597待った名無しさん:2010/05/27(木) 04:32:14 0
30代だけど、時代劇チャンネルの昔の時代劇は面白いから見ているよ

タニマチの世代交代については
自分と同年代の御曹司達が同世代の力士の後援会に入っていたりするからね

タニマチ気質の人間は絶えることがない
丁髷の力士を連れ歩くというのは、タニマチ満足度上位でありつづけると思う
598待った名無しさん:2010/05/27(木) 08:00:09 0
タニマチなんて事ができるのは、会社の金と自分の金の区別が無かった時代の話。

今では日本のトップ企業の社長でもサラリーマンだし、力士に会社の金を出せば
背任罪で逮捕だよww

それ以前に、大企業のトップは忙しくて相撲なんかにかまってる余裕は無い。
599待った名無しさん:2010/05/27(木) 08:51:51 0
今はそれどころじゃないよね。
むしろ地方の公務員の偉いサンのほうが金持ちだし暇なんじゃないの。
600待った名無しさん:2010/05/27(木) 09:07:18 0
タニマチ遊びにはまりすぎると本業潰すのが関の山なんだけど(最近だと穴吹工務店)
それでもタニマチっているんだよ

トップ企業の社長がサラリーマンだからタニマチになれないというのは
実は日本のトップ企業の全てに通用する話ではない

社長として表にでちゃっているのでは、トヨタ、サントリー
表にでなくなっても上場益で潤っている創業家もいたり
社長はサラリーマンに任せていても
トップゼネコンなんか一社除いて創業家が握っていたでしょ

息子の政党のタニマチやってるみたいな創業家メンバーもいるんだから
601待った名無しさん:2010/05/27(木) 17:41:54 0
谷町4丁目在住
602待った名無しさん:2010/05/27(木) 18:03:14 0
非上場の同族企業なら、「交際費」の名目で使い放題だったそうだが
特に地方の中小建設業界のオーナー社長。 
かつては我が世の華だったのがいまでは青息吐息

税務署の監視と、昨今の経済情勢で

佐川も放逐されたし、もはやタニマチなんて金を出せる経済人なんておらんだろう。
まして、落ち目の相撲や力士に金を注ぐなんて。

サントリーは、クラシック音楽に援助してるそうだが
そっちのほうが、相撲に金を出すよりよっぽど有益だし
一般社会の理解が得られるだろうwww
603待った名無しさん:2010/05/27(木) 23:30:20 0
サントリーの亡くなった佐治さんは若貴全盛期にタニマチっぽいことをしていたけれどね
芸術だけでなくスポーツの後援もお手の物だし

はたまた、永谷園は「一般社会の理解」という奴をどう捉えているかというと?

まぁ、佐川急便、経済人、財界人と大仰に構えた大口だけで支えているわけではないのだから、
小口でも、常に新しい血を入れていかないと

もちろん、税務署の監視よりも恐い銀行の監視を受けているような
落ち目の業界、中小建設業界みたいなところは無理するとダメだよね
604待った名無しさん:2010/05/27(木) 23:36:18 0
それにしても、相撲に限らず、自分の趣味と名誉職とタニマチ兼ねてなにかを援助している資産家って
なんだかんだ途切れないんだよね
周囲でも、自分が学生時代に熱中したスポーツを無償の好意でバックアップしている人が多い
交際費というくくりで動いていないなぁ

とすると、角界における健全なタニマチ像とは
力士引退後に事業起こして成功した人たちなのか?
605待った名無しさん:2010/05/28(金) 01:29:44 0
今、ヤクザが観戦してどうのこうの話題になってるけど
じゃあ相撲の金銭関連はクリーンにしろ!ってなったら
相撲って立ち行かなくなるんだろうなw
606待った名無しさん:2010/05/28(金) 01:44:41 0
土俵で行司が寝ていたよ
607待った名無しさん:2010/05/28(金) 01:54:03 0
木村庄之助乙
608待った名無しさん:2010/05/28(金) 07:18:45 0
評論家ぶるなよ〜
609待った名無しさん:2010/05/28(金) 08:38:52 0
サントリーとキリンの経営統合が破談になった原因の一つは
そういうサントリーの「パトロン」と言うかタニマチ体質だろう。

芸術やスポーツに援助をするのは好ましい事ではあるが
経済人の行動原理としては、明らかに規範を逸脱している。

キリン側としては折り合えなかったのも無理は無い。
610待った名無しさん:2010/05/28(金) 09:53:42 0
在日と外国人しかいないんだもん。
いらねーよ、相撲なんか。
611待った名無しさん:2010/05/29(土) 20:42:27 0
土俵の上でタニマチ同士が喧嘩をしていたよ
612待った名無しさん:2010/05/31(月) 16:53:09 0
角界がまた不祥事に揺れている。昨年7月の大相撲名古屋場所で、
特別席の入場券が暴力団関係者に渡ったとされる問題。

「またか、という感じ」「別に驚かない」。手配したとされる2親方の処分を決める
日本相撲協会の理事会が開かれる東京・両国国技館では27日、
ファンから厳しい声が相次いだ。

子供のころから相撲ファンという東京都江東区の無職男性(58)は
「問題があってもみんなうやむやに終わらせる相撲協会の根本的な体質が
根底にあるのではないか」と厳しい意見。「(相撲界は)庶民感覚からかけ離れている。
金がありすぎるんじゃないのか。事業仕分けで仕分ければいい」と指摘していた。

大分県から夫婦で観光に来た無職男性(61)は「改革派といわれる
貴乃花親方がせっかく理事になったのに、また不祥事で残念。
若い親方を応援したい」と若手による改革に期待をつないでいた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100527040.html
613待った名無しさん:2010/06/03(木) 19:11:01 0
http://www.crs.or.jp/pdf/sports10.pdf
大相撲の人気がサッカーを上回る
614待った名無しさん:2010/06/03(木) 21:23:32 0
国技館が取り壊されていたよ
615待った名無しさん:2010/06/03(木) 21:29:44 0
「魁皇」も
辞めれば 九州
閑古鳥

「豊真将」
「琴奨菊」 では
荷が重い

「千代大海」
去った 今後は
どうなるの?
616待った名無しさん:2010/06/04(金) 09:21:35 0
チヨス時々花道の奥で見かけるけど、往年のオーラがどこにもないw
617待った名無しさん:2010/06/04(金) 17:06:55 0
>>613
プロサッカー何やってんだよー、あんだけ全マスコミで宣伝して盛り上げながら
始まって、ワールドカップでも盛り上げてんのになー、なにが悪いんだろな
618待った名無しさん:2010/06/04(金) 18:05:56 0
>>617
地上波が無い
619待った名無しさん:2010/06/04(金) 19:29:49 0
× 地上波がないから人気がない
○ 人気がないから地上波がなくなった

つーか、最近は結構土曜の昼地上波でやってるけどね。
視聴率はあいかわらずよくないけど。
620待った名無しさん:2010/06/04(金) 21:30:10 0
今日も取り壊されていたよ
621待った名無しさん:2010/06/05(土) 06:50:52 0
>>617
チームが多すぎて素人にはついていけない
622待った名無しさん:2010/06/05(土) 16:59:31 0
>>621
相撲もチームと言うか部屋が多すぎるけどついていけるの?
623待った名無しさん:2010/06/05(土) 17:31:48 0
624待った名無しさん:2010/06/05(土) 17:32:19 0
一般人は白鵬くらいしか知らないだろ
後は把瑠都と魁皇と高見盛か
625待った名無しさん:2010/06/05(土) 17:35:05 0
>>611
タニマチと称したヤクザ屋さん乙
>>614
>>620
工事業者乙


規制で書き込めなかったよ
626待った名無しさん:2010/06/05(土) 19:57:32 0
規制乙
627待った名無しさん:2010/06/06(日) 10:40:02 0
【サッカー】W杯直前なのに…サッカー人気ダウン[10/06/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275622432/l50

W杯開幕直前にもかかわらず、日本のサッカー人気が下降していた。
世論調査の専門機関である中央調査社が3日、毎年恒例の「人気スポーツ」調査の結果を発表。
好きなプロスポーツ部門で、03年から野球に次ぐ2位だったプロサッカーが、大相撲に逆転されて
02年以来の3位に転落した。

おい、相撲がサッカー逆転したぞw
628待った名無しさん:2010/06/06(日) 11:08:59 0
サッカーの自滅であって相撲人気が上がったわけではない
629待った名無しさん:2010/06/06(日) 11:17:04 0
>>621
地元のチームだけ応援しておけばええ
>>622
地元出身の力士だけ応援しておけばええ
630待った名無しさん:2010/06/06(日) 15:04:13 0
相撲は部屋別対抗じゃないから適当な力士応援しとけばいいし

通なら、応援してる力士の他に応援してる部屋、応援してる系統
(佐渡ヶ嶽系とか三保ヶ関系とかの一門内の本家と分家の集合)
応援してる一門があるんだろうね
631待った名無しさん:2010/06/06(日) 18:53:27 0
本当の通はおかみさんで抜いてるはず
632待った名無しさん:2010/06/06(日) 19:11:23 0
花田憲子さんや景子さんが弟子を手篭めにしてストレス発散してるとかそういうSSはかなり抜けるだろ
633待った名無しさん:2010/06/07(月) 15:30:34 0
>>631
通すぎるだろー
634待った名無しさん:2010/06/08(火) 22:59:52 0
もうだめ
635待った名無しさん:2010/06/11(金) 12:59:55 0
日本相撲協会は11日、記者会見し、複数の力士が過去に野球賭博に
かかわっていたことを明らかにした。しこ名などは公表していない。
力士からの申告があったという。

陸奥生活指導部長(元大関霧島)によると、人数は数人という単位で、
後日、理事会で処分を科す方針だが、自発的に申告してきたことを
情状として酌む方向という。力士は師匠を通じて協会側に申告してきた。

野球賭博問題では、週刊新潮が大関琴光喜関の関与を報じ、
協会が事情聴取。琴光喜関は関与を否定している。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100611056.html
636待った名無しさん:2010/06/11(金) 19:15:11 0
>>635
だったらそこいらによくある賭け麻雀や賭けゴルフはどうなるんだい?
637待った名無しさん:2010/06/11(金) 19:47:21 0
>>636
刑法 第2編第23章 賭博及び富くじに関する罪
(賭博)
第185条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。

非常に玉虫色な条文だが、要するに遊びの範囲(と思われる)少額なら
まあいいですよという事だろう。
638名無し名人:2010/06/11(金) 20:24:08 0
>一時の娯楽に供する物
取組の結果で精算するのは無罪ってことだな
639待った名無しさん:2010/06/14(月) 17:03:37 0
一年に一回の地元場所の前になんでこんな不愉快な思いをしなきゃならんのか
もういい加減にしてほしいホント
640待った名無しさん:2010/06/14(月) 19:14:42 0
否認から一転、野球賭博を認めた琴光喜関。東京・両国国技館前では14日、
元横綱朝青龍関の暴行問題や、暴力団関係者に維持員席が渡っていた問題など
角界の相次ぐ不祥事に相撲ファンらからは驚きの声はなく、「やっぱりね」などと冷ややかな声が聞かれた。

雨が降り続く中、国技館に集まった大勢の報道陣に「琴光喜のことですか」と通行人の
70代の女性は驚かない様子。「最近、相撲界の悪いニュースがあまりに多すぎる」と話す。

昔から相撲好きで、国技館にもよく見に来ているという東京都墨田区の主婦(68)は
「ものすごく努力してきただろうに、こんなことで全部ダメにするなんて。家族もいるのにバカだな、と思う」とあきれ顔。

また、友人と買い物に来ていた東京都江戸川区の主婦(69)は「悪いことをしていない力士にも
迷惑がかかるのがかわいそう。でも(琴光喜が)正直に言ったのはいいことだと思う。
あとは(角界が)立派な力士を育てることが必要」と指摘した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100614083.html
641待った名無しさん:2010/06/14(月) 20:44:35 0
相撲協会の賭博関与届け出、力士ら65人にも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000914-yom-spo

あらら
642待った名無しさん:2010/06/18(金) 00:41:26 0
ガラガラどころか
開催されるのか?
643待った名無しさん:2010/06/18(金) 04:16:52 0
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201006150545.html
角界と暴力団、根深い関係 用心棒・祝儀・後援会
644待った名無しさん:2010/06/18(金) 13:27:33 0
大相撲:賭博調査結果 6月中に公表 川端文科相
2010年6月18日 12時19分 更新:6月18日 13時3分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100618k0000e040058000c.html


川端達夫文部科学相は18日の閣議後会見で、日本相撲協会の外部有識者チームが行う野球賭博に関する調査について、
6月末までに結果をまとめ、公表する方向だと明らかにした。
7月11日に名古屋場所の初日を正常化した形で迎えるため期限を設けたという。

川端文科相は「場所が始まる時、土俵に上がる力士が胸を張って堂々と相撲の勝負に臨めるよう、
そして、ファンも安心して声援を送れる環境を作ることが大事」と述べた。

また、民事介入暴力事案に詳しい弁護士が調査チームに加わること検討が進んでいることも明らかにした。
【本橋和夫】
645待った名無しさん:2010/06/18(金) 14:54:25 0
「部屋で札束置き賭博」暴行死力士が母に (2010年6月18日14時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100618-OYT1T00671.htm?from=top

角界を巡る野球賭博問題で18日、新たに親方と力士の関与が浮上した。

その一人、時津風親方(36)(元時津海)は、2007年6月、力士の斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)の
暴行死事件を受け、再生を誓った若手親方。番付上位をうかがうホープ力士の豪栄道(24)(境川部屋)らの関与も明らかになり、
来月11日に初日を迎える名古屋場所の関係者などからは、「相撲から客の心が離れてしまう」などと落胆の声が上がっている。

親方の賭博関与の疑いが浮上した東京都墨田区の時津風部屋。
18日朝は、人の出入りがまばらで、時津風親方も姿を見せなかった。出入りする関係者も、
報道陣の質問には無言を貫き、浴衣姿の若手力士らも硬い表情のまま。

同部屋は07年6月、力士の暴行死事件が起き、当時の時津風親方(元小結双津竜)が解雇された。
同10月に部屋を継いだ現在の時津風親方は当時、「部屋を盛り上げていきたい」と再生を誓っていたが、
事件で死亡した、斉藤さんの父正人さん(53)によると、事件の約1〜2か月前、
俊さんが母親に電話し、「部屋で数人がテーブルに200〜300万円くらいの札束を置き、
ばくちをしているのを見た」と話していたという。
俊さんは、賭博の種類は分からなかったというが、正人さんは「相撲界は何も変わっていない」と
今回の賭博問題を嘆いた。

時津風親方の問題とともに、賭博への関与が明らかになった豪栄道と豊響(25)。
2人の師匠にあたる境川親方(元小結両国)は18日午前、東京都足立区の境川部屋で報道陣の取材に応じたが、
「申し訳ない」と言葉少な。いつもは公開する朝げいこを急きょ非公開とした。
境川親方によると、2人は普段通り、けいこを行ったという。



646待った名無しさん:2010/06/18(金) 14:55:07 0
一方、来月11日に初日を迎える名古屋場所でチケットを扱う相撲案内所(名古屋市)の関係者は、
「協会からはまだ連絡がなく、チケットの7〜8割は常連のファンに渡してある。
中止なら死活問題だ」。
同場所では、維持員席問題が発覚し、強い批判を受けたばかり。別の相撲案内所の関係者は、

「連日、これだけ問題が出ると、頑張るのが嫌になる。お客さんの心が大相撲から離れてしまう……」と嘆いた。
場所中、力士らが治療に訪れる同市中川区の接骨院長(44)は「賭博問題を徹底解明し、
解決策を示す必要がある。場所が開催ができなくても、角界のためには仕方がない」と話した。
647待った名無しさん:2010/06/18(金) 15:34:53 0
名古屋場所の注目度だけは上がったw
648待った名無しさん:2010/06/18(金) 15:41:47 0
まあ色々あっても
開催はするんだろうね
649待った名無しさん:2010/06/18(金) 17:58:48 0
名古屋はどうなるんだろうなあ
650待った名無しさん:2010/06/18(金) 18:01:54 0
考えてみると相撲が悪いんじゃなくて名古屋が悪いんじゃね?
弟子暴行事件、維持員席問題、琴光喜、場所中止騒動
ぜんぶ名古屋で起こってる
651待った名無しさん:2010/06/18(金) 18:05:28 0
名古屋とか日帰りで両国行ける距離じゃん
開催しなくてもいいんじゃね
652待った名無しさん:2010/06/18(金) 18:11:15 0
あまりに賭博力士が多くて幕内が休場力士ばかりになると
名古屋場所開催も危なくなるんじゃないの
653待った名無しさん:2010/06/18(金) 18:13:30 0
中止したら損害が凄いことになる
無理やりでも開催したほうがいい
どうせ叩かれるんだから
654待った名無しさん:2010/06/18(金) 18:19:21 0
レアな場所になるかもしれないw
655待った名無しさん:2010/06/18(金) 19:58:35 0
毎年思うんだけど、九州場所っていらないんじゃない。
客席スカスカ、福岡の人間は相撲なんか見たいと思ってない。
11月場所は持ち回りで、来年は札幌、再来年は広島みたいにすればよい。
今年は最後の九州場所にすれば超満員間違いなし。


656待った名無しさん:2010/06/18(金) 19:59:45 0
初日がどんな空気になるか楽しみw
657待った名無しさん:2010/06/18(金) 20:53:42 0
今年の九州場所を中止して、名古屋場所を11月に開催したほうがいいな。
658kimera:2010/06/18(金) 21:42:59 0
大嶽部屋も露鵬問題もあったのに、親方もなっちゃないね!
大鵬も朝青龍の事ばかり言ってないで自分の婿の部屋も見ないとね!!
659待った名無しさん:2010/06/18(金) 22:21:59 0
大変な場所になりそうやな。
660待った名無しさん :2010/06/18(金) 22:32:27 0
このどうしようもない状況のなかでも場所を行うこと事態が凄いな
するにしても色々問題が起こりそうで危険だと思うよ
661待った名無しさん:2010/06/18(金) 22:35:34 0
なんかでも逆に興味出てきたよ。
どんな気まずい空気になるのか、雰囲気を味わってくるわw
ガラガラだろうから空いてる桝席を独り占めOKだろうし。
662待った名無しさん:2010/06/18(金) 22:36:58 0
春秋園事件みたいなことが
自分の生きてる間に起きるなんて思わなかったわw
663待った名無しさん:2010/06/18(金) 22:38:20 0
あの和服美人が来ることだけは確かだな
664待った名無しさん:2010/06/18(金) 22:43:35 O
オリンピック爺さんも、草場の陰で泣いてるよ。
665待った名無しさん:2010/06/18(金) 22:52:39 0
>>663
もしヤクザのお姐さんだったら来ないんじゃない…
666待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:05:12 0
俺は初日の溜まり席で観戦や。
667待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:11:30 0
ぶっちゃけ注目度は半端ないから初日は結構来ると思う
10日目あたりは悲惨なことになるかもしれんが
668待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:15:26 0
たぶんここ数十年で一番注目される場所だよな。
ドルジがサッカー騒動起こした謹慎明けの場所の比じゃない。
こんな凄い場所を生で見に行けるっていうのは結構貴重な体験だ。
白鵬とかが出場自粛になったらとんでもない優勝者が出るかもしれないし。
669待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:16:51 0
バトルロイヤル相撲とか有刺鉄線相撲とかビール瓶殴打相撲とか葉っぱらりらり相撲とか賭博実況相撲とか竜虎トークショーとか
670待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:08 O
どんなロイヤル
671待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:25 0
丸暴さんにしか発券すればだいじょぶじゃね
672待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:21:00 0
ごめ。。 ロワイヤルか。65人が一人ずつ死んでく感じの。
673待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:24:35 0
ははん。土俵上で賭博しながら、負けたら、実弾(すぐ手に入るんでしょうな)Rルーレット。日本じゃ無理か。
674待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:28:22 0
厳密に言えばパチンコの換金行為だって違法だし
賭博とかどうでもいいわ
675待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:42:43 0
相変わらず、デブ格闘技のチケット売れてるよ 相撲協会のサイトだと ウソ?
なんか中途半端な値段だな 中途半端なデブだからかね? タマリ席14,300円ってなに?
676待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:43:51 0
見に行ってやるから、金払え!
677待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:46:24 0
専用予約電話(052-222-7301)にて受付って書いてあったから、今電話したら、音声ガイドで、かなり完売に近いらしいぜ
678待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:47:05 0
確かに注目度は凄そうw
どんな感じになるのか想像出来ないね
679待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:53:54 0


逆に見たい


680待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:56:53 0
相撲好きだったのに、今回はホントがっかりだなrrr それでも総理大臣がシュハイ渡すのかw
O澤が渡すなら絵的に納得できるかも デブと金ってキモの代表のひとつだよなw
681待った名無しさん:2010/06/18(金) 23:58:39 0


名古屋のファンは見たいよー

682待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:00:09 0
弟子殺したのって名古屋だっけ?
683待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:12:42 0
そう愛知
684待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:15:10 0
じゃ、また視認でるかもかwww チケ払い戻そう・・
685待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:16:10 0
暴力団との関係断絶と野球賭博の警察による捜査は厳しい目で見守るべきだが
こういう時だからこそ、真の相撲ファンは本場所に足を運ぶべきだよ。

永谷園もゼロックスも、相撲ファンからすると、何とも情けない。
日本の大相撲に替わる魅力あるスポーツは世界中どこを探してもないが、お茶
漬けやコピー機を売ってる会社はいくらでもあるってことを忘れてるのか。
686待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:22:30 0
真かわからんが、おいらは相撲好きだ(った)けど、今度ばかりは、本場所に行く気にはならないww 
687待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:25:45 0


685さん、賛成だけど、どうやって「暴力団との関係断絶と野球賭博の警察による捜査は厳しい目で見守る」のがいいの?
688待った名無しさん:2010/06/19(土) 00:36:40 0
出場停止だらけとかもう見れないだろうなw
689待った名無しさん:2010/06/19(土) 01:05:56 0
しかし、力士とか元力士にコンプライアンスとか言っても理解できないんだろうなw
ふと、そんなやつらが存在すること自体悲しいなorg
690待った名無しさん:2010/06/19(土) 04:38:59 0
制裁で休む力士は「休場」じゃなくて「出場停止」と明言しなければいけない。
691待った名無しさん:2010/06/19(土) 10:57:38 0
>>685
個人的には同感。確かに世間の見る目は厳しいでしょうけど、真面目にやってる力士に対しては、声援を
送ってあげなければと思います。

勿論、関係者に対しては、解雇を含めた厳しい処分を下さなければ、納得は行きません。ファンを裏切った
罪は重いと思います。

私は東京在住ですが、九月場所の開催の頃までには、関係者に一定の処分がなされ、問題発生防止の
為の道筋もある程度付けられ、力士普段通りの姿を土俵で見せる事を願うばかりです。。。



692待った名無しさん:2010/06/19(土) 11:36:50 0
>>685
>相撲ファンからすると、何とも情けない。

逆だろ。スポンサーを続けてきた企業に大して相撲は泥を塗った。
支援をしてきた企業に対して失礼すぎるし重大な裏切りだよ。
企業が愛想を尽かして支援を縮小したり最悪撤退しても
文句を言えないし、返って申し訳ないと詫びる心を持つべきだよ。


693待った名無しさん:2010/06/19(土) 11:49:32 O
永谷園には縮小じゃなくて撤退と言い切ってほしい…

そういう協会の活動に与する企業と言われたくなければ。
694待った名無しさん:2010/06/19(土) 13:04:00 0
>>685
相撲に群がってる連中ってこんな意見ばっかりなんだろうなw
695待った名無しさん:2010/06/19(土) 13:45:57 0
>>692
スポンサーになるのも、撤退するのも企業の自由だ。
自己に利益を最優先するのが企業なんだから。

その企業の判断を見て、どういう消費行動をとるかは
消費者の自由だ。

大相撲の興隆よりも、社会の目、つまり自己の利益
ばかり気にするのが、一貫性のないスポンサーだ。
協会と相撲好き消費者の立場は違う。

696待った名無しさん:2010/06/19(土) 14:01:37 0
角界がどういう世界か知ってれば
まともな企業はスポンサーにはならないだろ
企業側が馬鹿なんだろ
697待った名無しさん:2010/06/19(土) 14:21:02 0
名古屋場所は客入るのかw
698待った名無しさん:2010/06/19(土) 18:31:36 0
>>685
御茶漬けってほかに会社があったっけ?
699待った名無しさん:2010/06/19(土) 18:34:03 0
ガラガラの心配は無さそうだなw
700待った名無しさん:2010/06/19(土) 19:21:30 O
>>698
白子のり、浜乙女…etc
701待った名無しさん:2010/06/19(土) 19:59:58 0
スポンサーなんてどこにでも居るだろ
いちいち気にしてたらやってられんわ
702待った名無しさん:2010/06/19(土) 20:44:28 0
いざとなればサラ金でもパチンコでもリーブ21でもソフトバンクでもグリーでも
スポンサーにさせればいい
703待った名無しさん:2010/06/19(土) 21:19:13 0
>>690
そうしないとクリーンな怪我人が無茶しかねんわな
704待った名無しさん:2010/06/19(土) 22:43:44 0
ガラガラ待ったなし!
705待った名無しさん:2010/06/19(土) 23:27:10 0
>>701
財団法人の看板、相撲から外れないかなあ・・・

財団法人だの国技だのって守ってくれる「看板」が無くなったら
途端にマトモじゃないスポンサーだらけになるぞ、相撲。
706待った名無しさん:2010/06/19(土) 23:29:26 0
土俵の真ん中に「グリオ」なんてのが書かれるようになったりしてな
707待った名無しさん:2010/06/19(土) 23:31:39 0
廻しに広告入れるようになるかもしれないw
708待った名無しさん:2010/06/19(土) 23:42:51 0
>>706
最近、グリオの名前見かけないぞ。あの団体w
709待った名無しさん:2010/06/20(日) 00:10:14 O
次の名古屋場所は弘道会に力をかりて、チケットを捌けば大丈夫でしょ。
710待った名無しさん:2010/06/20(日) 02:26:44 0
あぶねーなあw
711待った名無しさん:2010/06/20(日) 03:21:23 0
http://mainichi.jp/chubu/shakai_sports/news/20100619ddq041040016000c.html
関係者によると、チケットの売れ行きは5月20日の前売り開始当初から出足が鈍く、
昨年は発売してほどなく完売した14日目が、いまだに売れ残っている。
先発事務所関係者は「今回の問題というより、不景気が影響している」と苦しい説明をする
712待った名無しさん:2010/06/20(日) 09:56:33 0
一般のファンは不況で暮らしていくだけで大変なのに、
力士は数百万の札束広げて賭博に夢中・・・
それでろくに稽古はしないし、場所ではケガ恐れて無気力な変化相撲ばかり
こんなもの誰が見に行くか
713待った名無しさん:2010/06/20(日) 10:07:29 0
駄目な業界って、自分達の至らないところを言わずに不景気のせい、
不景気のせい・・・って主張するんだよなw
714待った名無しさん:2010/06/20(日) 10:10:41 0
仮に高い金でいい座席のチケット買って本場所見に行っても
こんな体たらくでファンも社会も馬鹿にしてる興行でテレビに一瞬でも
顔映されたら俺恥ずかしいよ。
715  :2010/06/20(日) 10:44:40 0
>>714
むしろやくざと関わりあいになるのが怖い
隣がそのスジの人間なんてぞっとするよ
716待った名無しさん:2010/06/20(日) 14:09:33 0
注目度は上がってるのに
チケットは売れずか…
717待った名無しさん:2010/06/20(日) 14:32:29 0
せっかく家のやつが楽しみにしていたのになぁ。中止かなそれともやるのかな
718待った名無しさん:2010/06/20(日) 14:36:22 0
信頼回復より資金!必ず開催される。
719待った名無しさん:2010/06/20(日) 14:59:33 0
相撲しか楽しみのない年よりが可哀想だろ
720待った名無しさん:2010/06/20(日) 16:58:46 0
>>719
そんな年寄りは現実世界にはほとんどいない
721待った名無しさん:2010/06/20(日) 17:08:44 O
中止が当たり前!
客もNOと言うべき
技量審査だけ相撲教習所で勝手にやればいい
結果と番付だけ新聞に乗せればいい
722待った名無しさん:2010/06/20(日) 17:41:49 0
>>719
昔の大相撲を再放送した方が喜ばれたりしてな
723待った名無しさん:2010/06/20(日) 18:38:39 0
皆博打経験者だがな。
724待った名無しさん:2010/06/20(日) 19:46:08 0
不況なんだからデブは全部死刑でいいよ。

725待った名無しさん:2010/06/20(日) 19:58:14 0
昔の相撲中継をそのまま流したら神だな
BSとかでもいいから流してくれないかな
726待った名無しさん:2010/06/20(日) 20:06:04 O
中止になったら各方面への始末どうつけるのか想像つかんわ
身内は自業自得だから無収入でも文句言えないにしても
727待った名無しさん:2010/06/20(日) 20:09:51 0
今回の騒動で相撲知らねぇやつもこの板にきてるんだろうな
728待った名無しさん:2010/06/20(日) 20:11:38 0
>>1
できるわけない。
角界は芸能界に次ぐ最大の企業舎弟だろ
今回はたまたま政権交代の狭間でノーガードになっただけで
民主にヤクザと勝負する根性があるわけないし、
729待った名無しさん:2010/06/20(日) 22:38:30 0
川崎球場のロッテ−阪急戦状態。乳繰り合うカップルをNHKが
実況放映。
730待った名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:57 0
NHKがテレビ中継をやめたら、客席ガラガラなんてもんじゃねーだろ

【不人気】NHKは大相撲中継を打ち切るべき
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1265441516/l50
731待った名無しさん:2010/06/20(日) 22:51:32 0
>>727
相撲が世間で話題になるのは、場所外のことばかり
場所ではちっとも盛り上がらなくなったからな
まあ、この四年間で優勝しているのはいずれも外人ばかりだから仕方ないか
732待った名無しさん:2010/06/21(月) 00:06:05 0
ワイドショー見て来てるのか
733待った名無しさん:2010/06/21(月) 09:20:41 0
>>727
ヤフー知恵袋で、偉そうに講釈たれてる奴の履歴は
過去に相撲系に変わってないし、回答削除率高いし、ベストアンサーも1/4以下。
734待った名無しさん:2010/06/21(月) 09:54:52 0
下手に好角家に答えさせると、
「野球賭博。どこが悪いんですか?
暴力団とのつきあい? そんなの当然じゃありませんか
なにを甘えたことを言っているんですか」
なんて答えるんだろうなw
735待った名無しさん:2010/06/21(月) 11:34:17 0
>>734
ホントにそうだよ。
相撲ファンって熱心な奴ほど「相撲界の昔からのしきたりは全部認める」というバカばっかり。
改革とか批評の精神はゼロ。
弟子への暴力、賭博、無気力相撲、ぜんぶ「それも相撲の伝統のうち」と容認しちゃってる。
ファンがこんなバカばっかりだから協会もああいう体質になる。
736待った名無しさん:2010/06/21(月) 13:02:19 0
「名古屋場所を中止すべき」が先に立って、本場所中止すれば
何かしら問題が解決すると思いこんでるメディアもおかしいけどな
737待った名無しさん:2010/06/21(月) 15:21:22 0
開催する方針だってよ
良かったじゃん
738待った名無しさん:2010/06/21(月) 16:36:26 0
>>737
まだ予断を許さない。事態によっては中止も十分あり得る。
それに開催しても、観客は激減して目を覆うほどの惨状になるだろうな。
来場所以降はやるんだろうが、もはや従来の集客は絶望的だろうな。
九州場所はいよいよ僻地の巡業並みの悲惨さになるんじゃないかね。
739待った名無しさん:2010/06/21(月) 17:45:03 0
内側は九州場所より入るだろうから大丈夫だろ
740待った名無しさん:2010/06/21(月) 17:59:44 0
武蔵川キレてるw
741待った名無しさん:2010/06/21(月) 18:03:32 0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819496E0E3E2E29E8DE0E3E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
日本相撲協会の名古屋場所担当部長の二所ノ関親方(元関脇金剛)は21日、名古屋市内で記者会見し、
同市の相撲案内所の代表が昨年10月まで暴力団に所属していたと発表した。協会は「反社会的勢力の排除」を定めた内規に抵触するとして、
同日付でこの案内所とのチケット販売の代行契約を解除した。
協会は今年5月に警視庁から指摘を受けたという。この案内所経由で販売された名古屋場所のチケット約3000人分については利用できるとしている。
742待った名無しさん:2010/06/21(月) 19:30:53 0
893とズブズブやなw
743待った名無しさん:2010/06/21(月) 19:46:04 0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100621-OYT1T00879.htm

大相撲の野球賭博問題で、相撲中継を行うNHKに対して、1週間で約900件の意見が視聴者から寄せられたことが21日、分かった。

NHKは来月11日からの名古屋場所の中継について、「事態の推移を見ていくが、視聴者の目線を大事にしながら総合的に判断する」としている。

NHKでは今月14日以降、同問題について寄せられた視聴者の意見を集計。20日までの間に約900件に上っていた。

内容は、賭博にかかわった力士や相撲協会の姿勢に対する厳しい意見が大半で、中継をやめるべきだとの声もあった。
744待った名無しさん:2010/06/21(月) 19:47:32 0
893がお茶屋経営とはおどろき。それじゃ簡単に維持員席も
手に入るわけだ。
745待った名無しさん:2010/06/21(月) 19:52:41 0
893と関係深いの昔から常識だったのにな
746待った名無しさん :2010/06/21(月) 19:58:09 0
殺人・大麻・横綱の暴力行為
今回の件といいもう行ってることが普通じゃないよ
747待った名無しさん:2010/06/21(月) 20:12:02 0
>>738
>それに開催しても、観客は激減して目を覆うほどの惨状になるだろうな。
あの名古屋人に、そんな理性ある行動を求めることなどできない
かえって満員御礼が続くだろうな
748待った名無しさん:2010/06/21(月) 20:13:23 0
中継辞める訳ない
NHKのあの時間帯は相撲中継が視聴率いいんだから
749待った名無しさん:2010/06/21(月) 20:42:23 0
相撲に関わる=893と関わること
もう、まともな人は相撲なんて見ないだろう・・・
750待った名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:44 0
751待った名無しさん:2010/06/22(火) 03:44:53 0
大相撲の賭博問題で、暴力団とみられる胴元が主催する野球賭博に参加していたとして、
警視庁は21日、賭博容疑で大関、琴光喜関(34)=本名・田宮啓司=を
立件する方針を固めた。日本相撲協会に野球賭博を自主申告した残りの28人についても、
関与の程度に応じて立件の可否を検討。角界を揺るがす一連の賭博問題は刑事事件に
発展する見通しとなり、日本人最高位である琴光喜関の力士生命が問われる可能性が高まった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100622/mrt1006220146000-n1.htm
752待った名無しさん:2010/06/22(火) 04:58:10 0
【相撲界野球賭博】生活指導部長も賭博関与、賭けゴルフで
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100621/mrt1006212221010-n1.htm

日本相撲協会生活指導部長を務める陸奥理事(元大関霧島)が、野球賭博ではない賭け事に
関与したことを認める上申書を提出していた。21日、特別調査委員会の村上泰委員が明らかにした。
賭博関与が判明した相撲協会理事は初めて。
村上委員は「ゴルフの握り(賭け事)で(上申書を)出していると聞いている」と話した。
陸奥部長は一連の賭博問題で関係者への事情聴取を行う立場にある。
753待った名無しさん:2010/06/22(火) 10:44:18 0
>>746
この内情知ってから考えると、モンゴルから来たドルジがああなっても不思議はないよな。
だって周りも似たような調子でやってるわけだから。
ここまでが893、こっから角界なんて違う国の人間にパッと分からなかったんだろうな。
754待った名無しさん:2010/06/22(火) 15:39:52 0
「相撲中継やめるべきだ」NHKに批判相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100622-OYT1T00687.htm?from=main1

大相撲の野球賭博問題で、相撲中継を行うNHKには、視聴者から賭博行為に関与した親方や
日本相撲協会に対する厳しい意見が相次いでいる。

大関琴光喜(34)(佐渡ヶ嶽部屋)が賭博への関与を認めたことが報じられた今月14日以降、
視聴者から電話やメールで寄せられた意見は21日夜までに約1100件に上った。

NHK広報部によると、約1100件のうち、大半は協会批判で、「中継をやめるべきだ」という抗議も含まれているという。
7月11日に初日を予定する名古屋場所の中継について、
同局は「事態の推移を見て総合的に判断する」としている。

NHKで相撲のラジオ放送が始まったのは1928年1月で、テレビ中継は53年5月に開始。
その後、中継が中止になったことはないという。

一方、大相撲の関連雑誌「NHK大相撲中継」について、発行元の財団法人「NHKサービスセンター」(東京都渋谷区)が
最新号の発売を延期することがわかった。6月24日の発売予定を7月6日に延ばしたもので、
名古屋場所が開かれなければ、発売を中止する可能性もある。
同センターによると、同誌は年6回、本場所開催前に3万5000部を発行している。

(2010年6月22日14時36分 読売新聞)
755待った名無しさん:2010/06/22(火) 16:15:45 0
名古屋場所が中止となっても、興行的な性質を一切排除した非公開の「名古屋場所」が行われる可能性が高い。
相撲協会によると「秋場所の番付編成という名目で場所が行われる可能性は高い。
勝ち越すたびに加算される力士の褒賞金(持ち給金)の関係もありますから」という。
戦時下の1945年夏場所など非公開で場所が開催された例はあり、同協会では
「相撲競技の継続という意味からも“場所”は実施することになるのでは」と予測している。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/06/22/10.html
756待った名無しさん:2010/06/22(火) 19:21:53 0
>>753
朝青龍が武闘派ヤクザ白鵬がインテリヤクザですねわかります
757待った名無しさん:2010/06/22(火) 20:23:18 0
>>755
野球では無観客試合があったなあ・・
758待った名無しさん:2010/06/22(火) 21:02:00 0
両国でやれよ
759待った名無しさん:2010/06/22(火) 21:37:44 0
毎日のように実名出てきてる状況でヤル気なんだな
760待った名無しさん:2010/06/22(火) 21:41:45 0
相撲協会の重要視

信頼回復<<<<<<<<<<<<地球と旧冥王星の距離<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<興行収入
761待った名無しさん:2010/06/23(水) 00:25:14 0
名古屋ってろくなことないよな
762待った名無しさん:2010/06/23(水) 01:13:22 0
http://diamond.jp/articles/-/8524?page=2

筆者は、約2年と少々前のある会合の席で、相撲を取材しているジャーナリスト(男性)から次のような話を聞いた。
筆者は、相撲の取り口から見て琴光喜はもっと成績が良くてもいいのではないかと質問したのだが、
彼は、「琴光喜は本当に強いですよ。しかし、彼は、ギャンブルが好きで有名で、その関係でお金が必要のようです。
そのために星を売ってきたので、出世が遅れましたね」と答えた。

力士の多くはメタボに当てはまるのでは無いでしょうか。
10代でも血糖値、グリコA1Cの数値が高い方がかなり沢山います
(仕事上、検査値を見せて戴きました)

暴力団の金ずるである相撲協会(税制優遇でメタボ製造所)って、まさに仕分けの対象である。

アメリカではメタボ(相撲取り)に罰金もある
デブ相撲取りの汚い尻で弱い格闘技(曙で証明済)が国技って恥ずかしい
メタボ(相撲取り)は、国民の健康保険費の税金負担の増大になる
763薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 01:55:53 0
↓【2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者=自民党清▲和貝】↓
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
764待った名無しさん:2010/06/23(水) 04:59:21 0
>>755
なにそれ。まじで?

こと此処に至ってまだそんなこと画策するとしたら、連中やっぱり感覚おかしいな。
大体、このスレ的には6回という場所数自体多すぎるんだし。
765待った名無しさん:2010/06/23(水) 05:09:56 0
もうナニが起こるかわからんよ
766待った名無しさん:2010/06/23(水) 05:19:58 0

!!!!!!相撲賭博問題で元力士逮捕!!!!!!!

財団法人の相撲協会は、税の優遇措置を受けている
30%の法人税を課せられる株式会社と違い、本場所や巡業など主力の収益事業には22%の法人税しかかからない

税金(+観戦する人は観戦料)→相撲協会→力士→賭博→我々が叩いたお金はヤクザへ
俺はこの流れからして一生相撲協会を許さない。
俺は長年相撲ファンで両国場所には毎場所観に行っていたが、もう二度と行かないし相撲も一切見ない。
時津風部屋の殺人事件に始まり、薬で力士4人が消え、さらには横綱が暴行で引退し、ここにきて65人が賭博。
名前を公表せずに名古屋場所開くなんてキチガイにも程がある。

一生相撲協会を憎む。以上
767待った名無しさん:2010/06/23(水) 12:11:18 0
>>766
なにをいまさらと思うけどねえ。
相撲の世界は興行の世界、となればやくざは付きもの。
芸能界(大相撲も芸能のひとつだが)が、そうであるようにだ。

角界は日本的なグレーな世界で、タニマチがいてごっつあんの世界だよ。
厳密に言ったら殆どの親方連中は脱税を言われても仕方が無い世界。
ついこの間まで部屋のしごきで死人が出ても警察ですら黙認してたのを忘れてはいけない。

それをたかが賭け事くらいで大騒ぎをして、本当に長年相撲ファンをしてたのなら知らないほうがおかしい。
だから一部の若手親方らが改革ののろしをあげたんだろ。
しかしこの板だってそういう親方連中をさんざん叩きまくっていたじゃねえか。

いまさら取って返したように非難しても、何を言ってやがるとしか思えないな。
大相撲からやくざやその他もろもろを切り離すなど120%不可能。
だからマスコミに踊らされて改革だとか興行の自粛だとかほざいている有象無象はよ、
そうなれば大相撲は死滅するぞ。

まあそれでもいいならば、マスゴミの尻馬に乗り、どんどん騒げ。

演歌の美空ひばりだって山口組の三代目の庇護がなければあそこまで売れなかったの。
いくらやくざのバックがいても美空ひばりは永遠の歌い手。
大相撲をたかがやくざのために潰すのか?ばかみたいな話だわな。
768待った名無しさん:2010/06/23(水) 14:41:22 0
白鵬の付け人頭の光法が事情聴取されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000568-san-soci

もし一度でも白鵬が野球賭博をしてたとしたら終わりだな大相撲。
769待った名無しさん:2010/06/23(水) 17:23:17 0
開催してもこれだけ出場停止が居ると
高い金額払うのは詐欺に感じるよな
770待った名無しさん:2010/06/23(水) 17:28:30 O
みざくらは真っ黒と思うのが正常
771待った名無しさん:2010/06/23(水) 19:39:16 0
>>769
こうつぎつぎ(今週の新潮文春)でてくると、名古屋場所の開催は
ほぼ不可能でしょう。
772待った名無しさん:2010/06/23(水) 21:13:51 0
この状況で開催するのが相撲協会
とんでもない損害でるからな
773待った名無しさん:2010/06/23(水) 22:36:25 0
大相撲の賭博問題に絡み、NHKが23日の定例会見で「(中継)中止も含めて検討して
いる」と明らかにしたことは、日本相撲協会関係者にも強い衝撃を与えた。

 関係者によると、NHKの放映権料は年間二十数億円(年6場所)。1場所ごとに支払
われるため、放映が中止されれば、約4億円の収入がなくなってしまう。ある協会関係者
は「協会にとって大変な収入減」と懸念する。名古屋場所の過去3年間の平均視聴率(関
東地区の午後5時台)は、いずれも12%を超えている。

 さらにテレビ中継がなくなれば、広告宣伝効果を期待する企業が提供する懸賞金に影響
することは必至。昨年は名古屋場所としては過去最多の1033本がかけられた。中継が
なくても懸賞金は1本6万円のまま。社会的影響を重くみた食品メーカーの永谷園は、名
古屋場所での約200本(計約1200万円)の懸賞金を取りやめると既に発表した。懸
賞金1本につき5000円の手数料収入が協会に入ることもあり、関係者は「テレビ中継
がなくなれば、懸賞金はさらに減るだろう」と心配する。

 また、ある親方は「故郷の両親や巡業先で受ける声援に応えるため『放送される時間帯
に相撲が取れるよう早く番付を上げたい』と考える若い力士も多い」と話し、「一部の力
士のために、頑張っている人たちの意欲までそがれる」ともどかしそうだった。
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100624k0000m040067000c.html
774待った名無しさん:2010/06/23(水) 22:56:54 0
協会の事なかれ主義が腹立つ。相撲取りが組織の運営なんて
できるわけない。弟子の育成だけに専念して、外部の人間による
コミッショナーで運営してほしい。
775待った名無しさん:2010/06/23(水) 23:42:26 0
中卒の力士上がりに経営なんて無理だろ
776待った名無しさん:2010/06/24(木) 00:47:24 0
>>767
開き直りにも程があるwww
これをお偉いさん達がテレビカメラの前で言ってくれたら面白いのにな
777待った名無しさん:2010/06/24(木) 02:32:25 0
賭博申告を再受け付けへ…質問作り直す
http://www.sanspo.com/sports/news/100623/spf1006231404009-n1.htm

関係者によれば、上申書の質問内容を新たに作り直し、
早ければ28日の名古屋場所番付発表後にも配布を開始するという
778待った名無しさん:2010/06/24(木) 02:59:12 0
観客300人の国技館‥
午後1時頃のBSテレビ中継の感じ‥
779待った名無しさん:2010/06/24(木) 03:29:36 0
放送禁止やな
780待った名無しさん:2010/06/24(木) 05:06:49 0
チケット払い戻せっていわれそうだな
781待った名無しさん:2010/06/24(木) 06:10:01 0
全館入場無料で開催すれば・・・罪滅ぼしに。
782待った名無しさん:2010/06/24(木) 10:10:11 0
かつては50%超も…低下著しい相撲中継視聴率

◆NHKと相撲放送 NHKは1928年(昭3)春場所(当時は1月)からラジオで日本初のスポーツ中継
をスタート。53年2月に日本で初めてテレビ放送を開始し、同年5月の夏場所から大相撲のテレビ中継を始めた。
元大関・貴ノ花が初優勝した75年3月の春場所千秋楽では平均50・6%の高視聴率をマーク。
元横綱・千代の富士が初優勝した81年1月の初場所千秋楽では、相撲中継歴代最高の平均52・2%を記録した。
90年代の若貴ブームの時には15日間平均でも視聴率が20%を超えていた。
白鵬が13日目に優勝した今年5月の夏場所千秋楽の視聴率は13・8%だった。
783待った名無しさん:2010/06/24(木) 11:52:18 0
>>782
それでもプロ野球がゴールデンで10%切る時代に
相撲はけっこうな高視聴率とも言えるんだよな
784待った名無しさん:2010/06/24(木) 15:36:13 0
>>783
でも民放で中継したらプロ野球並だろうな
CMとかうざいし
785待った名無しさん:2010/06/24(木) 16:48:28 0
>>782-783
すでに何度も繰返されている事だが、相撲放送は視聴率は10%台あっても

視聴しているのは、地方、高齢者、低所得者、低学歴層という
購買力がゼロの貧困層がほとんど。

だから民放もスポンサーも見向きもしない。 逆にゴルフ中継は視聴率は低くても
購買力がある層が見ているからスポンサーが付く。
786待った名無しさん:2010/06/24(木) 16:53:34 0
と、低学歴が申しております。
787待った名無しさん:2010/06/24(木) 17:22:50 O
>>786
なにいってんだこいつ
788待った名無しさん:2010/06/24(木) 17:23:55 O
間違えた。>>785
789待った名無しさん:2010/06/24(木) 17:30:32 0
民放のスポンサーは、あらかじめ提供する番組のジャンルを
表明しておくものだが

ほとんどは『時代劇とアニメはお断り』だそうだよ。

視聴率は良くても、購買力が無い層が見ていては販促につながらない。
スポンサーは慈善事業で番組を提供してるのではないからな。
790待った名無しさん:2010/06/24(木) 17:51:34 0
序二段、石原が客呼びますって。
791待った名無しさん:2010/06/24(木) 21:34:09 0
誰だ
792待った名無しさん:2010/06/25(金) 06:26:31 0
大相撲に比べてサッカーはWカップでついに本戦出場決めたよ。

爽やかな彼らに対してこのくすみ具合はいかんともし難いよ。
ジリ貧だ・・・
793待った名無しさん:2010/06/25(金) 08:39:17 0
NHKはもう意向は固まっている。 あとは相撲協会の愚鈍な頭がそれを読めるかだな。

空気を読んで、おとなしく名古屋場所は中止にすればまだ未来があるが。
「開催してしまえば何とかなるだろう」と甘い考えでいると
NHKが激怒して『放送せず』という伝家の宝刀を抜くだろう。

そうなれば来場所だけでなく完全に相撲が見放される。
794待った名無しさん:2010/06/25(金) 10:19:20 0
>>792
大躍進のサッカー、どん底の大相撲
あまりにも対照的な姿になってしまったな・・・

もっともサッカーの影で相撲の悪印象が隠してもらえた面もあるが
795待った名無しさん:2010/06/25(金) 11:07:14 0
いやいや、うちのお隣のご主人は90歳超えているのだが昨晩はサッカー観戦に興じていたよ。
昔は大相撲ファンだったのに、ついに嫌気がさしていたらしい。
比して今朝のご主人の開口一番の挨拶は「サッカーは気持ちがいいねえ」だった。

もう高齢層にも見放されつつあるな。
796待った名無しさん:2010/06/25(金) 11:56:43 0
札幌場所開催してみろよ。
テレビは海外向けと割り切ってやれよ。
797待った名無しさん:2010/06/25(金) 12:56:55 0
http://diamond.jp/articles/-/8524?page=2

筆者は、約2年と少々前のある会合の席で、相撲を取材しているジャーナリスト(男性)から次のような話を聞いた。
筆者は、相撲の取り口から見て琴光喜はもっと成績が良くてもいいのではないかと質問したのだが、
彼は、「琴光喜は本当に強いですよ。しかし、彼は、ギャンブルが好きで有名で、その関係でお金が必要のようです。
そのために星を売ってきたので、出世が遅れましたね」と答えた。

力士の多くはメタボに当てはまるのでは無いでしょうか。
10代でも血糖値、グリコA1Cの数値が高い方がかなり沢山います
(仕事上、検査値を見せて戴きました)

暴力団の金ずるである相撲協会(税制優遇でメタボ製造所)って、まさに仕分けの対象である。

アメリカではメタボ(相撲取り)に罰金もある
デブ相撲取りの汚い尻で弱い格闘技(曙で証明済)が国技って恥ずかしい
メタボ(相撲取り)は、国民の健康保険費の税金負担の増大になる

財団法人の相撲協会は、税の優遇措置を受けている
30%の法人税を課せられる株式会社と違い、本場所や巡業など主力の収益事業には22%の法人税しかかからない

税金(+観戦する人は観戦料)→相撲協会→力士→賭博→我々が叩いたお金はヤクザへ
俺はこの流れからして一生相撲協会を許さない。
俺は長年相撲ファンで両国場所には毎場所観に行っていたが、もう二度と行かないし相撲も一切見ない。
時津風部屋の殺人事件に始まり、薬で力士4人が消え、さらには横綱が暴行で引退し、ここにきて65人が賭博。
名前を公表せずに名古屋場所開くなんてキチガイにも程がある。

一生相撲協会を憎む。以上
798待った名無しさん:2010/06/25(金) 13:02:17 0
サッカーファンがうらやましい。
相撲ファンの俺は社内で小さくなっているよ。

本田はファンを裏切らないが、ミツキは・・・
799待った名無しさん:2010/06/25(金) 14:40:14 0
俺は相撲ファンだが、今はにわかサッカーファンになって、一緒に楽しんでる。
要は両方のファンになればいいんだよ。別に対立も矛盾もしないだろ。
800待った名無しさん:2010/06/25(金) 17:40:58 0
>>782
しかしいまだに若貴時代の話を持ち出してくるとは
いつの時代の話だよ・・・
てか朝青龍の休場明けで青白千秋楽決戦の時には
瞬間視聴率30%超えてたって報道されてたはずだが
801待った名無しさん:2010/06/25(金) 19:55:02 0
【視聴率】大相撲初場所・白鵬対朝青龍、34.1%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201491120/

【大相撲】朝青龍 優勝の瞬間36.7% 平均27.1%の高視聴率
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232934575/
802待った名無しさん:2010/06/25(金) 21:00:48 0
相撲はショーだからガタガタいうこともないんじゃない。
相撲記者さんだって同じ穴の狢じゃないの。記者も反省必要よ。とくにNHK
803待った名無しさん:2010/06/25(金) 21:46:43 0
あと二週間で初日とか思えない状況だな
804待った名無しさん:2010/06/26(土) 00:46:13 0
月曜の番付発表が出来るのかな
805待った名無しさん:2010/06/26(土) 01:33:36 0

角界全体(引退力士含)で野球賭博を
自己申告させろ厳重注意にする

しかし後で名前は、公開する
806待った名無しさん:2010/06/26(土) 08:34:08 0
さすがは大関互助会
   ↓
佐ノ山親方が勝ち金の支払い促す 恐喝容疑の元力士の弟に(06/25 20:01、06/25 21:59 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/238482.html

大相撲の野球賭博をめぐる恐喝事件で、佐ノ山親方(元大関千代大海)が、逮捕された元力士古市満朝容疑者(38)の
弟の現役力士(34)=阿武松部屋=に、大関琴光喜関側の求めに応じて野球賭博の勝ち金を支払うよう
促していたことが25日、複数の関係者への取材で分かった。

警視庁組織犯罪対策3課は、琴光喜関と親しい佐ノ山親方から既に事情を聴いており、
勝ち金支払いをめぐるやりとりを調べている。

関係者によると、琴光喜関は昨年末ごろ、勝ち金500万円の支払いを、阿武松部屋の床山(29)を通じて、
古市容疑者の弟の力士に求めた。

当時現役だった佐ノ山親方は、琴光喜関らから古市容疑者に負け金があることなどを聞き、
この力士に「琴光喜関に金を払った方がいい」と説得したという。

古市容疑者は今年1月、野球賭博の口止め料名目で350万円を琴光喜関から脅し取った疑いで逮捕されたが、
弟から佐ノ山親方らとのやりとりを聞いたとみられる。

佐ノ山親方はその後も、古市容疑者に1億円以上の支払いを求められた琴光喜関から相談を受けていた。
807待った名無しさん:2010/06/26(土) 17:28:23 0
名古屋場所の番付発表を延期 相撲協会、7月4日以降に

日本相撲協会は26日、賭博問題のため開催の判断を先送りしている名古屋場所の番付発表(28日)を
延期すると発表した。開催の可否を最終的に判断する7月4日の臨時理事会以降にずれ込む見通しだ。

協会の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)は、名古屋場所の開催について「準備は進めるが、
現時点では見送らざるを得ない可能性もある」と述べ、いったん白紙にして検討する姿勢を示していた。

開催の決定前に、「準備」の延長として新番付を発表をすることは、世間の理解が得られないという判断が
働いたとみられる。番付表には力士の地位やしこ名だけでなく、日程や会場などが記されている。
http://www.asahi.com/sports/update/0626/TKY201006260214.html
808待った名無しさん:2010/06/26(土) 20:04:07 0
新たな賭博疑惑者4人を事情聴取

日本相撲協会の野球賭博特別調査委員会は26日、上申書を提出していない新たな賭博疑惑者4人を
事情聴取したと発表した。これまで協会では疑惑報道のあった力士、親方を事情聴取などで調査してきたが、
その間にうわさなどで名前が挙がったという。望月委員は「賭博の種類については不明」とした。
また、大関琴光喜は前日25日に、この日は親方が上申書に書いた野球賭博者、野球以外の賭博で
高額な賭け金の1人に、新たな疑惑者4人の6人を聴取。これで合計36人の1回目の聴取を終えた。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20100626-646238.html
809待った名無しさん:2010/06/27(日) 11:02:21 0
「相撲協会、今のままでは中継ムリ」NHK総局長
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100617-861507/news/20100626-OYT1T00770.htm

大相撲の野球賭博問題で、NHKの日向英実・放送総局長は26日、「今の日本相撲協会の対応のままでは、
中継はできない。協会がどのような抜本的対策を打ち出すかが判断の材料となる」と語った。

新潟市内で開かれたNHK経営委員会主催の「視聴者のみなさまと語る会」での発言で、
「名古屋場所が開催されたとしても、中継しないなど厳しい対応をお願いしたい」という
視聴者からの要望に対して答えたもの。

語る会の後、日向放送総局長は記者団に「抜本的な対策とは、場所が開催されるなら、
グレーな力士を出場させないなど納得できる形を取ること。
さらに、長期的にはどうするのかという意味だ」と説明。

28日に開かれる日本相撲協会の緊急理事会と評議員会でどのような結論が出るか見守る姿勢を示した。
また、「中継しない場合、できるだけ早く視聴者に説明する必要がある」とも語った。

(2010年6月26日21時10分 読売新聞)
810待った名無しさん:2010/06/27(日) 11:33:56 0
↑プロレスでもいちいち中継していないのだから、NHKがガタガタ
いこうことではない。CSで有料放送にすればいい。
811待った名無しさん:2010/06/27(日) 11:49:27 0
大相撲野球賭博問題:「豪栄道後援会」が活動休止…解散も視野
http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20100627spn00m050009000c.html

幕内・豪栄道(境川部屋)が野球賭博関与を認める上申書を相撲協会に提出したことを受け、
「豪栄道名古屋後援会」が解散も視野に入れていることが分かった。
後援会事務局は「後援会のメンバーは企業の人が多いので迷惑がかかると思う。
解散するかどうかを含めて7月4日以降に協議する」と話した。

先週、本人から事務局に「すみませんでした。野球賭博に関与しました」と電話で連絡が入ったという。
同3日に名古屋で予定していた激励会は中止し、今後は活動も休止する。

また、幕内・豊ノ島(時津風部屋)の「豊ノ島高知県後援会」も活動休止を決定。
本人の自粛と反省を促すことを前提に、解散はせず活動をしばらく休止する。

一方、琴光喜の地元の岡崎後援会は7月4日に役員会を開き今後の対処を検討する。(スポニチ)
812待った名無しさん:2010/06/27(日) 18:15:06 0
NHKは調子乗りすぎだな
813待った名無しさん:2010/06/27(日) 18:54:15 0
今まで知ってて知らないふりをしていた、NHKや記者連が問題。
814待った名無しさん:2010/06/27(日) 18:59:28 0


TBSラジオにゲストで元栃桜・・・

現役の時、ちょんまげ付けて相撲しながらもキャバレー経営してたょ
えぇ〜

http://www.tbsradio.jp/dig/2010/06/post-166.html


815待った名無しさん:2010/06/27(日) 20:05:23 0
>>814
昭和40年代の話持ち出されてもなー
816待った名無しさん:2010/06/27(日) 20:14:01 0
今の時代に通用する協会にしないと
817待った名無しさん:2010/06/27(日) 23:50:21 0
謹慎勧告の力士は琴光喜関、豊ノ島関ら

日本相撲協会の特別調査委員会が27日、野球賭博関与により謹慎を同協会に勧告した
力士15人(幕内8、十両5、幕下2)と床山の名前が分かった。
この中には全員の謹慎処分を求めた阿武松部屋の力士も含まれている。

関係者によると、幕内は大関琴光喜関、豊ノ島関、雅山関、豊響関、豪栄道関、隠岐の海関、嘉風関、若荒雄関。
十両は千代白鵬関、大道関、春日錦関、清瀬海関、普天王関。
幕下は古市と光法の両力士で、胴元との仲介役とされた床山の床池も含まれている。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100627134.html
818待った名無しさん:2010/06/28(月) 00:42:26 0
取組編成などで影響…名古屋場所開催しても運営で混乱必至

名古屋場所が開かれても、大量の力士や親方が名古屋入りを許されない謹慎となると、運営面などでの混乱は必至だ。

力士の不在は取組編成に大きな影響が出る。
既に出場を辞退した琴光喜関のほか、名古屋場所で幕内上位の番付が予想される力士がいないとなると、
横綱、大関陣が通例では対戦しない下位力士とぶつかる可能性が出てくる。

謹慎勧告を受けた親方で、部屋持ちは11人。
部屋全体が謹慎の阿武松部屋を除き、
9部屋は部屋付き親方がけいこを指導できるが、境川部屋だけは監督者がいなくなる。
九重審判部長(元横綱千代の富士)ら土俵下で勝負を見守る審判部の親方が3人抜けることになり、
ほかの部から代役を立てる可能性もある。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100627141.html
819待った名無しさん:2010/06/28(月) 14:14:29 0
早く開催決定して欲しい
不安で切符買えないだろ
820待った名無しさん:2010/06/28(月) 14:20:03 0
>>819
不安で買えないってw
どうせもう安い席しか残ってないじゃんよw
821待った名無しさん:2010/06/28(月) 16:19:33 0
大相撲:名古屋場所開催を決定…臨時理事会 野球賭博問題

大相撲の賭博問題で、日本相撲協会は28日両国国技館で臨時理事会と評議員会を行った。
理事会では外部有識者による特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)から出された
大嶽親方(元関脇・貴闘力)の解雇や大関・琴光喜関らの懲戒など、
名古屋場所(7月11日初日、愛知県体育館)開催条件として提示された一連の勧告案を原則的に
受け入れて、名古屋場所開催を決定した。ただ琴光喜関らの処分内容については
7月4日の理事会・評議員会で決めることにした。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100628k0000e050088000c.html
822待った名無しさん:2010/06/28(月) 18:25:28 0
やっと決定したか
823待った名無しさん:2010/06/28(月) 18:31:41 0
中日の砂かぶり取れた。
千秋楽はさすがに無理だった。
824待った名無しさん:2010/06/28(月) 18:33:39 0
普通に考えれば中止なんて出来るわけない
どれだけ損害出るかわかってない連中が騒いでるだけだもん
825待った名無しさん:2010/06/28(月) 18:51:28 0
と後出しジャンケンでいきがっておりますwww
826待った名無しさん:2010/06/28(月) 18:53:19 0
中止厨の完全敗北か…
827待った名無しさん:2010/06/28(月) 18:55:16 O
NHKの放映料と永谷園みたいな大スポンサーがいなけりゃそれこそ大赤字じゃないの?
828待った名無しさん:2010/06/28(月) 20:12:23 0
NHKに「中継やめてください」って電話してきた
829待った名無しさん:2010/06/28(月) 20:13:46 0
>>827
やらないよりはマシだろ。
チケ代払い戻しに、それに要する人件費、
名古屋市立体育館のキャンセル料、宿泊のキャンセル料。
830待った名無しさん:2010/06/28(月) 20:33:10 O
どうせ異常事態なんだから初日から、白鵬―把瑠都、琴欧洲―日馬富士とか組んだらよろし。
831待った名無しさん:2010/06/28(月) 21:24:36 0
どうせ八百長の見世物興行なんだから
話題になればなんでもいーじゃんってことで
832待った名無しさん:2010/06/28(月) 21:27:30 0
国技を舐めるなよ
833待った名無しさん:2010/06/28(月) 21:46:01 0
「相撲は国技」って言ったって、所詮は自称だからな。
834待った名無しさん:2010/06/28(月) 22:58:13 O
厳しい対応が必要なのはわかっているけど、相撲関連でご飯を食べている人は
本当に迷惑だろうし、可哀想だ。
生活がかかってるのにな
名古屋場所、開催しないなら、相撲取りの給料から補償してやれや。
835待った名無しさん:2010/06/28(月) 23:30:00 O
俺、初日と13日目のチケット買ってあるのに…
836待った名無しさん:2010/06/29(火) 00:15:50 0
プラチナチケットだ
837待った名無しさん:2010/06/29(火) 03:02:52 0
プラチナさんの隣の席みたいな響きだな
838待った名無しさん:2010/06/29(火) 03:14:52 0
名古屋場所中継、NHKなお慎重姿勢 協会側の接触断る:  2010年6月29日3時1分
http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201006280481.html

名古屋場所を中継するかどうかについて、NHKは慎重な構えを崩していない。
「勧告について説明したい」と特別調査委員会が接触を求めてきたが、
「まだ話を聞く段階ではない」と断ったという。

調査委の勧告が27日に出たのちも、NHKには視聴者からの意見が相次いでいる。
28日は午前中だけで電話やメールが約170件寄せられ、約6割が名古屋場所の中継に反対する声だった。
賛成は1割ほどしかないという。

相撲協会が処分を決める7月4日の臨時理事会を待ち、組織の自浄能力や視聴者の反応などを見極めた上で、
結論を出す方針だ。
839待った名無しさん:2010/06/29(火) 04:41:35 O
変化が必要 マスクを被ったり 凶器を隠したり 行司が悪役ひいきだったりすれば 昭和のプロレスのように盛り上がるはず
840待った名無しさん:2010/06/29(火) 06:07:49 0
>>823
昨日の時点で某茶屋のHPだと千秋楽の溜がまだ残っていた。
普段からしたら信じられん。
841待った名無しさん:2010/06/29(火) 15:07:41 0
お詫びとして維持員席開放しろよ
842待った名無しさん:2010/06/29(火) 16:08:57 0
賭博罪って所詮「罰金刑」だろ、微罪じゃないの。
さわぎすぎ。

マスコミが騒いで大ごとにしている。
それにのせられるほうもアホ。
843待った名無しさん:2010/06/29(火) 16:16:37 0
>>842
じゃあ野球賭博のやり方教えてください。
麻雀で金をかけた程度とまったく別もんだと知らないのか爺さん?
844待った名無しさん:2010/06/29(火) 16:31:54 0
>>843
どう別物なのか言ってみろよw
845待った名無しさん:2010/06/29(火) 16:44:22 0
野球賭博のやり方はわかったか?w
846待った名無しさん:2010/06/29(火) 16:54:24 0
ここでも微罪とか言ってるアホが沸いてる?
847待った名無しさん:2010/06/29(火) 17:08:55 0
けどこれヤクザ絡みでなけりゃ
大した騒ぎにもならかったんだろな
848待った名無しさん:2010/06/30(水) 02:30:15 0
仲間内の花札とかだったら
ここまでならなかっただろう
849待った名無しさん:2010/06/30(水) 02:55:44 0
仲間内のリンチ
仲間内の大麻
仲間内の暴行
850待った名無しさん:2010/06/30(水) 03:17:02 O
品格、品格いいまくって朝青龍追い出した手前
琴光喜を擁護することはできないよな

額がでかいし、暴力団がらみとなれば
品格も何もないしな
851待った名無しさん:2010/06/30(水) 03:18:52 0
ドルジも琴光喜もゴミ
ゴミは要らない
852待った名無しさん:2010/06/30(水) 11:56:12 0
相撲:蓮舫担当相も苦言「厳正な処分を」
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100630spn00m050017000c.html

蓮舫行政刷新担当相は29日の記者会見で、大相撲の賭博問題に関し
「一連の事件は公益法人に対する信頼を著しく失墜させた。厳正な処分を内部で行ってもらいたい」と述べた。

また、中井洽国家公安委員長は警視庁の捜査に関連し
「一つ一つの賭博行為を具体的に立証するには時間がかかる。捜査で自主申告以外の新しいものが出てこないよう
協会は対応してほしい」と述べ、特別調査委員会による厳格な実態調査を求めた。(スポニチ)

2010年6月30日
853待った名無しさん:2010/06/30(水) 13:33:20 0
>>842

問題は公益法人ってとこだ。
国民の税金の優遇措置等で運営されてるところ
のヤツラがやったこと。そんなヤツラを税金で
守ってること。

あんたも腹が立つでしょ?・・・日本の財政
難しってるよね?
854待った名無しさん:2010/06/30(水) 17:23:29 0
法人としても個人としても優良な納税者なんだけどな
855待った名無しさん:2010/06/30(水) 19:42:55 0
川に落ちた犬を叩く時だけ威勢がいい人ってカッコいいね
856待った名無しさん:2010/06/30(水) 20:32:57 0
(川に落ちた犬を叩く時だけ威勢がいい人ってカッコいいね)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
    /     \   (´Д` )何言ってんだコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アホか      \|   ( ´_ゝ`) 誰か黙らせろよ
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
857待った名無しさん:2010/06/30(水) 21:52:12 0
売れない入場券、広がる懸賞金「撤退」
http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20100701k0000m040071000c.html
858待った名無しさん:2010/06/30(水) 22:15:56 0
こんな時観にいっても
暴力団関係者だと思われちゃうぞ
859待った名無しさん:2010/06/30(水) 22:28:55 O
西花道沿いの和服のご婦人は来るのかな? <br> 今回の騒動をどう思っているんだろう?
860待った名無しさん:2010/07/01(木) 00:45:05 0
名古屋の客席にはヤクザがゴロゴロしてるの報道されたしな
一般のお年寄りなんか怖くて見に行けないだろ

名古屋場所無理して開催しなくていいのに…
861待った名無しさん:2010/07/01(木) 01:40:03 0
注目度だけは高い場所だな
862待った名無しさん:2010/07/01(木) 09:45:02 0
力士の賭博体質、背景に相撲界の「現金主義」 (2010年7月1日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100701-OYT1T00114.htm?from=main1

優勝賞金の700万円は先輩力士2人に花札で全部取られた」――。

ある相撲関係者は10年程前、税金を引かれた残金全額を賭博につぎ込んだという元大関から、
こう打ち明けられた。この関係者によると、力士たちの賭博体質は今も変わらず、
その背景には、相撲界の「現金主義」があるという。

賭博を巡っては、10年以上前から、幕内上位の力士たちでも、巡業先などで現金を手に興じる姿がたびたび
関係者に目撃されていた。このため、日本相撲協会は2000年5月、「巡業先での花札禁止」を通達したことがある。
しかし、別の関係者によると、花札など仲間内での賭博はその後も続いており、
この関係者は数年前、三役経験のある関取が「賞金の200万円は3日ですったよ」と
悪びれずに話した姿を覚えている。

日本相撲協会によると、親方や力士に支払われる給与や賞金などは「現金支給」が慣例で、
希望しなければ口座振り込みにはならない。振り込みを希望する力士は増えているが、
幕内優勝賞金1000万円を現金で受け取った力士もいた。

また、幕内取組にかけられる懸賞金は現金で渡される。1本6万円で、手数料などが差し引かれ、
力士は3万円を受け取る。50本の懸賞がつけば手取りは150万円となり、
今年の夏場所では、優勝した白鵬が得た懸賞金の手取り総額は約1000万円に上った。

序ノ口は1場所約7万円の「本場所手当」しかもらえないが、十両に昇進すると約100万円の月給となる。
幕内は約130万円で、大関は230万円以上に跳ね上がる。

クレジットカードを持たずに100万円前後の現金を財布に入れて持ち歩く親方もいるといい、
相撲に詳しい関係者によると、「タニマチ」からのご祝儀などもあり、
「多額の現金を手元に置ける環境が、安易に賭博に走ってしまう要因の一つといえる」としている。
863待った名無しさん:2010/07/01(木) 15:42:18 0
>>862
この元大関って誰だ?雅山か?
864待った名無しさん:2010/07/01(木) 16:01:23 0
しかしアホな元大関だな
865待った名無しさん:2010/07/01(木) 16:42:14 0
「大相撲中継の結論、6日以降に」…NHK会長
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100701-OYT1T00680.htm?from=main5

大相撲の野球賭博問題で、NHKの福地茂雄会長は1日の定例記者会見で
「中継するかどうかの結論は6日以降に出す」と述べた。

NHKでは、今後の対応策などに関して日本相撲協会側から5日にも説明があると、みており、
それを踏まえて最終結論を下すとみられる。

(2010年7月1日16時35分 読売新聞)
866待った名無しさん:2010/07/01(木) 16:44:22 0
>>863
雅山は入幕以降に優勝してない
入幕以前は優勝しかしていない

その辺の時代の優勝力士で最高位大関で現役大関でもない
となると無双山・出島・千代大海
867待った名無しさん:2010/07/01(木) 16:44:54 0
中継してくれないと毎日本場所行かないといけなくなるじゃん。
毎日入場料払うのしんどい。なんとかテレビ中継してくれんか。
貧乏人にはきついよ。
868待った名無しさん:2010/07/01(木) 20:51:40 0
貧乏人は無理して見なくていいぞ
869待った名無しさん:2010/07/01(木) 21:10:11 0
そうそう、お金落とせない貧乏人はお呼びじゃない。
貧乏人は賭博騒動で騒いだりして協会にとっても邪魔者でしかない。
こなくて結構。相撲は金持ちだけの道楽だから。
870待った名無しさん:2010/07/01(木) 21:34:13 0
最近は貧乏人が調子乗り過ぎなんだよ
金を払える奴だけが楽しめばいいのに
871待った名無しさん:2010/07/01(木) 22:03:56 0
切符買って入る金がないから外から騒いでんじゃんか
872待った名無しさん:2010/07/01(木) 22:16:20 0
まあそれなりに客入るんじゃないの、名古屋だし。
企業の接待用の升買い上げには若干影響するかもしれないけど、
好きな奴は見に行くだろう、もちろん組関係者もw
873待った名無しさん:2010/07/02(金) 00:57:29 0
かわりに15日連続でパクヨンハ追悼公演にしろよ。
ビデオコンサート&限定グッズの販売とか適当にやって。
オバアファンで完売だろ。
874待った名無しさん:2010/07/02(金) 01:10:22 O
それならAKB48のライヴと総選挙の模様を毎日でも良いじゃん
875待った名無しさん:2010/07/02(金) 17:00:47 0
大相撲の野球賭博でNHK、検証番組を放送へ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100702-OYT1T00931.htm?from=main1

大相撲の野球賭博問題で、名古屋場所中継の是非を検討しているNHKは2日、
「NHKスペシャル 大相撲はよみがえるのか」を5日午後8時から放送すると発表した。

番組では、今回の問題に関する日本相撲協会の最終処分内容や暴力団とのつながり、
さらに角界全体の閉鎖的な体質などを検証。国技である大相撲が再生するために必要な条件を探っていく。

(2010年7月2日16時40分 読売新聞)
876待った名無しさん:2010/07/02(金) 22:02:56 0
NHKのネガキャンが酷いな
877待った名無しさん:2010/07/02(金) 22:39:43 0
アリバイ作りだとおもうよ。

自分は今まで大相撲の恥部を見てみぬふりしてたのを
どう言い訳するのだろう。
878待った名無しさん:2010/07/02(金) 23:47:05 0
もうNHKに放送させるなよ
協会も厳しい対応しろ
879待った名無しさん:2010/07/03(土) 01:04:28 0
Jスポーツ+とかで有料で放送しろ。
契約しないけど。サービスで初日だけ無料開放。
880待った名無しさん:2010/07/03(土) 01:31:20 0
>>879
いいアイデアだ。賛成。
881待った名無しさん:2010/07/03(土) 01:41:05 0
JスポのESPNでダイジェスト番組やってるね
昔は毎日だったのに週イチとかになったんだっけ
882待った名無しさん:2010/07/03(土) 03:24:24 0
さぁ
883待った名無しさん:2010/07/03(土) 08:44:28 0
琴光喜ら紹介、「NHK大相撲中継」の発売中止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100703-OYT1T00202.htm?from=main7

大相撲の野球賭博問題で、財団法人・NHKサービスセンター(東京都渋谷区)が、
相撲雑誌「NHK大相撲中継」の名古屋場所展望号の発売を中止したことがわかった。

製本済みの約3万5000部は廃棄される。

同センターによると、名古屋場所展望号は6月24日に発売予定だったが、いったん延期。
その後、場所開催は決まったが、同号の記事では、大関琴光喜ら休場する力士について
大きく紹介しており、今月1日に発売中止を決めた。
1975年1月の発売開始以来、発売中止は初めて。

(2010年7月3日08時03分 読売新聞)
884待った名無しさん:2010/07/04(日) 01:40:20 0
>>883
丸秘ルートでやくの手元に1冊残ってお宝になるわけだなw
885待った名無しさん:2010/07/04(日) 11:21:19 0
NHKは受信料不払いの理由にされるのが面倒なだけ。
886待った名無しさん:2010/07/04(日) 11:28:08 0
でもNHKって一種の送りつけ商法だよな
勝手に番組つくって電波流して無理やり金とるっていう
887待った名無しさん:2010/07/04(日) 12:08:10 0
NHKも株式会社でいいんじゃね
888待った名無しさん:2010/07/04(日) 13:04:55 0
かといってNHKが無くなれば新聞社のグループ企業の民放だけになる。
そうなれば企業のスポンサーや霞が関と癒着する放送局ばかりで、最悪イタリアみたいになるな。
あそこはメディア企業の大半を首相が握るので批判はメディアには出てこない。
889待った名無しさん:2010/07/04(日) 18:46:01 0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

名古屋場所チケット払い戻しを承認 
相撲協会臨時理事会は名古屋場所の観戦チケットの払い戻しに応じることを決めた。

2010/07/04 18:35 【共同通信】
890待った名無しさん:2010/07/04(日) 19:37:18 0
朝鮮人のトップを排除しない限り大相撲に救いはない。

891待った名無しさん:2010/07/04(日) 23:50:21 0
>>888
現状でも権力にわんわんするか、批判以前の低レベルで口汚く罵ってるかの2択しかない気がするが・・・
892待った名無しさん:2010/07/05(月) 00:48:36 0
893待った名無しさん:2010/07/05(月) 03:51:52 0
貴乃花は世間の風潮とやらに左右されない強い信念の持ち主とみた。

彼が琴光喜を庇うのはわかる、まだ何をしたのかも事件の背景もはっきりしていないのに、
週刊誌の報じたイメージだけで役人上がりの連中の法を無視した要求に屈して、
どうみても名古屋場所を開きたい為だけに、自分らの仲間の首を差し出して自分達だけいい子ちゃんになろうとしている。

それでいいわけがない、特に琴光喜は掛け金もわずかで他の力士との違いも嘘をついただけと委員会も認めている。
となると仲間を庇って本当のことが言えなかっただけで、つまりそれで解雇にされたのだ。
それでは酷すぎる、つまり琴光喜は生贄にされたんだよ。

力士と大相撲をこよなく愛する貴乃花が今回の動きを見せたのは本当に理解できる。
貴乃花こそ大相撲を背負う資格がある男の中の男だ!
894待った名無しさん:2010/07/05(月) 03:58:37 0
退職金が欲しいのかな?
895待った名無しさん:2010/07/05(月) 05:39:44 0
>>889
時事ドットコム:前売り券を払い戻し=大相撲・名古屋場所
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010070400202

>名古屋場所事務所で購入した券は着払いのゆうパックか宅配便などで受け付ける。
・・・「ゆうパック」ってw
896待った名無しさん:2010/07/05(月) 06:37:01 0
これでちょっとは客増えそうだな

NHK中継中止
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100705-OHT1T00035.htm
897待った名無しさん:2010/07/05(月) 06:44:00 0
>>896
そうか?
テレビでやらなかったらもうどうでもいいという感じだが
898待った名無しさん:2010/07/05(月) 09:11:35 O
すもう命の暇人多し
899待った名無しさん:2010/07/05(月) 10:08:09 0
>>896
それは大昔のテレビ中継が始まる前の発想だぞ?

まさか角界の関係者もこんな認識じゃないだろうな?
900待った名無しさん:2010/07/05(月) 14:21:42 0
この際NHKと縁を切るのがいい
これまで甘やかせてた
901待った名無しさん:2010/07/05(月) 15:23:07 0
子どもの教育に悪いからガラガラでいい

というわけで、このスレ終了
902待った名無しさん:2010/07/05(月) 18:08:03 0
土俵上で連日AKB48ライブ。
女を土俵に上げてはダメとか古い風習は打破する。
ついでに女子アマ相撲もやる。
全世界の巨漢巨乳力士総動員。
903待った名無しさん:2010/07/05(月) 18:20:15 0
>>902
どっちかというとデブ女じゃなくてAKB48の相撲がみたいんだけど。
904待った名無しさん:2010/07/05(月) 18:21:41 0
今夜放送!

NHKスペシャル「大相撲は変われるのか」
総合テレビ 7月5日(月) 午後8時00分〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100705.html
905待った名無しさん:2010/07/06(火) 00:29:51 0
NHKは何がしたい
大相撲叩いて何のメリットがあるんだよ
これだけお世話になってきてこの対応じゃ協会がかわいそう
906待った名無しさん :2010/07/06(火) 01:02:43 0
1.相撲協会は客席ガラガラの光景を映されてはたまったもんじゃないから中継中止をNHKに申し入れた。
2.NHKは中継すると世間を敵に廻すから、中継中止を自発的に申し入れるように相撲協会に申し入れていた。
3.こんな状況でも見に行く観客達は自分の顔が全国に流れないので喜んでいる。
4.懸賞を出したり、協賛する会社は宣伝にはならないが、悪名も全国に流れないのでホッとしている。

まあ、こんなところかな
907待った名無しさん:2010/07/06(火) 01:26:42 0
完全非公開にすれば客は入る
マスゴミの逆手をとってやれw
相撲協会以上にあいつらのほうが腐ってるのに調子に乗りすぎなんだよ
908待った名無しさん:2010/07/06(火) 01:43:33 0
賭博相撲番組>かなり突っ込んだ内容でしたが、NHKの巨額放映権料(数十年は続いてます。悪の温床の資金源になっていたのです。)には少しも触れてませんでした。
909待った名無しさん:2010/07/06(火) 02:03:24 0
秘密の場所だな
910待った名無しさん:2010/07/06(火) 02:04:48 O
911待った名無しさん:2010/07/06(火) 02:05:56 O
相撲取りは賭博をしちゃいけないのか?
賭博くらい今の時期なら、ワールドカップ賭博やってる奴だって五万といるだろ?何で相撲界だけが叩かれるんの?
無関係の人に迷惑かけたとか、誰も被害者が出たわけでもないのに本当に不思議だ。
だいたい普段、相撲なんか見ない癖にこういう時だけ取り上げて集中攻撃するマスコミや世間には呆れ返るわ…
暴力団との繋がりがなんだのって他にもそんな業界腐るほどあるのに何を今更…
元々仕切ってたビジネスなんだからいいだろ?暴力団の資金源になるのがそんなにいけないなら、
もっとその暴力団のほうを追及すればいいのに…
それをあえてしない、怖いからできないので、一部の人間を集中叩きする。
世間やマスコミのヘタレっぷり。こいつら相変わらず弱い者いじめが好きだよなあ。
元々ヤクザの企業舎弟である相撲業界が税金を払わず、賭博と称して、上納金を納めただけの話じゃないか。
社会規則を守ってるぐらいしか取り柄のない一般庶民の杓子定規で、特殊な業界の人間の自由を奪わないで貰いたいね。
このままじゃ何の娯楽も無くなっちゃうよ。 日本がどんどんつまらなくなる…
912待った名無しさん:2010/07/06(火) 02:19:23 O
日本が参加しない五輪みたいなものか
913待った名無しさん:2010/07/06(火) 10:31:34 0
「NHK、名古屋場所中継中止へ…親方衆が辞退申し入れ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100705-OHT1T00035.htm

1.相撲協会はガラガラの観客席を全国に移されたくなかったので中継辞退を申し入れた。
2.NHKは中継すると全国民を敵に回し、受信料不払いの収拾をつけるのが大変なので
  相撲協会から自発的に中継辞退を申し入れるように、相撲協会に申し入れていた。
3.こんな状況でも見に行きたい一般人や893は自分の顔が全国に流れず、心おきなく
  相撲を堪能出来るのでむしろ喜んでいる。
4.未だに懸賞を取り下げず、協賛をやめない会社も、公告の効果は無くなるが、
  全国に悪名が届かないのでホッとしている。

まあ、こんなところかな。
914待った名無しさん:2010/07/06(火) 12:27:52 0
915待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:21:13 0
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2010/07/06/0003172007.shtml
大相撲の賭博問題をめぐり、NHKは6日、名古屋場所の生中継をしないことを決めた。
916待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:25:26 0
貴乃花の退職届を受理すれば良かったのに。
917待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:26:10 0
NHKは恩を仇で返しやがった
918待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:33:50 0
NHKは名古屋場所を中継放送せず。 マンセー!
919待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:39:02 0
これで満員間違いなしだな
920待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:40:25 0
客増えるのは間違いないだろ
921待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:40:59 0
録画放送のほうが率取れる
922待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:42:50 0
>>915
生中継しないっていうのは、録画では放送するってこと?
それじゃ意味ないじゃん
923待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:44:20 0
録画がどういう形になるかだろ
今だってダイジェスト番組は深夜と明け方にやってるわけだし
924待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:51:55 0
録画によるダイジェスト版の放送を取り組み終了後の午後6時台に行う。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100706/mrt1007061638005-n1.htm
925待った名無しさん:2010/07/06(火) 16:57:33 0
>>924
プロ野球と被るから夜のほうが良かったんだけど
まあないよりよかった
926待った名無しさん:2010/07/07(水) 00:15:52 0
テレビ放送しないから
我慢出来ない客が来るとかマジで言ってるんだな
927待った名無しさん:2010/07/07(水) 00:57:12 0
ジィジィの若い頃は本場所は年に二回でした。今は年に六回もある。やりすぎると飽きられるとは思わないのかな>
928待った名無しさん:2010/07/07(水) 01:53:43 0
土俵ガールとかヤバいだろ…
929待った名無しさん:2010/07/07(水) 02:32:48 O
意外にも熱戦が多いかもね。
千秋楽に白鵬が優勝決めて、インタビュー時に感極まって涙を流すシーンが頭に浮かぶ。
930待った名無しさん:2010/07/07(水) 02:43:11 O
ぶっちゃけここ数年の名古屋より客入ると思う

危機感をもって協会を助けようとするファンと
野次馬的な人もくるだろうし

でも例年中継をみたことないアンチはダイジェストみてガラガラとか騒ぐんだろうな
931待った名無しさん:2010/07/07(水) 03:56:59 0
阿武松部屋など数十か所、賭博容疑で一斉捜索へ

大相撲の野球賭博問題で、警視庁は近く、力士らが関与した
賭博の実態を解明するため、阿武松(おうのまつ)部屋
(千葉県習志野市)など数十か所を賭博容疑で一斉捜索する
方針を固めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100707-OYT1T00125.htm
932待った名無しさん:2010/07/07(水) 06:38:59 0
>>930
名古屋場所が前年と比べた入りがどうなるかは、純粋に社会学的興味があるな。

「TV中継が無いから直接行って見る」と言う人は確かにいるだろうし
「危機に立つ大相撲を支援するため」もいるに違いない。

しかしご当地大関の琴光喜を初め、日本人力士が大量に謹慎・休場。
番数も減るし興行としての魅力も大幅ダウンは避けられない。

まあ、どうなるかは実証的に判断しようぜ。

933待った名無しさん:2010/07/07(水) 08:11:50 0
相撲中継無くなり、BS2で懐かしい映画がメジロ押し。ワウワウ脅威。
934一場所目スレ立て人:2010/07/07(水) 12:27:45 0
>>930 >>932

たぶんガラガラになると思う。
すでにチケットのキャンセルが多数出始めている。
相撲茶屋では数千万円の損失になるかもしれないとご主人が青くなっていた。
当日売りでどれだけ取り戻せるのかだけど、無理だろうな。

この問題で騒いでいるのは普段でも場所には足を運ばない人達。
そして熱心な、足を実際に運んでくれるファンは、騒ぎに巻き込まれたくないし、
故郷の英雄だった琴光喜が追放されたりして行く気力がなくなっているはず。
相当閑散とした会場でマスコミのカメラばかりが目立つのじゃないかな。

もしかしたらこれが終わりの始まりなのかもしれないよ。
935待った名無しさん:2010/07/07(水) 12:51:10 0
>>934

この問題で騒いでいるのは、こんな興行団体が公益法人であり、税金の
優遇を受けていることに怒りを覚えている人たちであり、受信料が
893のふところを潤している状況を放置しているすべての責任者に
怒りを覚えている人たちです。
936待った名無しさん:2010/07/07(水) 12:59:08 0
937待った名無しさん:2010/07/07(水) 13:00:07 0
938待った名無しさん:2010/07/07(水) 13:16:36 O
>>935
確かに企業関係とかツアーとかがキャンセルになるのは痛いしミッキーの解雇も大きなマイナス
直前で枡席キャンセルされるとつらいだろうな
しかし、キャンセルが殺到してるとかはマスコミが大袈裟に澤井でるだけ
ワイドショーで払い戻しが相次いでるとかいってた日の新聞に払い戻しを求める声が5件あったとか書いてあって笑った
今は多少増えてるかもしれないが情報操作は怖い
茶屋のチケットが大量に裁けないのも今に始まったことではない

今の販売状況からみて大幅減はないとみる
いいことかは別にして当日券は確実に増えるだろう
939待った名無しさん:2010/07/07(水) 21:54:54 0
>澤井でるだけ
www
940待った名無しさん:2010/07/07(水) 22:46:32 0
俺も家でこさえた仕事のパワポに欧洲って綴りがあって密かに赤面したっけな
941待った名無しさん:2010/07/07(水) 23:10:13 0
幕内力士はオール外国人。相撲は国技であらず。消滅は時間の問題。
942待った名無しさん:2010/07/07(水) 23:13:47 0
テレビで見られなくなった貧乏人を尻目に場所行けるとなると優越感があるな。
これを機に中継もダイジェストも完全に打ち切ってほしい。
結果も行った人だけわかるように報道も完全にシャットアウトならなおよし。
943待った名無しさん:2010/07/07(水) 23:21:51 0
琴光喜がいなくなったくらいでチケットキャンセルするような奴らが来なくなって気分いいな
後ろのほうで琴光喜の名前連呼してる幼稚園児集団も今場所は来ないだろうし
944待った名無しさん:2010/07/07(水) 23:24:03 0
ミツキコールのバカどもがいなくなると思うと嬉しいよ。
ああいうバカどもは相撲観戦に向いてない。
945待った名無しさん:2010/07/08(木) 00:08:10 0
>>942 賛同
946待った名無しさん:2010/07/08(木) 00:12:04 O
>>942
報道ぐらいいいだろ
947待った名無しさん:2010/07/08(木) 00:16:58 0
入場料全部倍に値上げしていいからテレビやめてほしいな。
今回の件で騒いでる奴らって本場所に来ない連中だからそんな奴らに相撲見せる義理はない。
理解のある人だけしか見れないようにしてほしい。
948待った名無しさん:2010/07/08(木) 00:32:00 0
昔はテレビラジオ無かったんだから
無くてもいいんだよな
ネットでの速報なんて相撲に合わないし
949待った名無しさん :2010/07/08(木) 00:58:19 0
>>947

そう。
見たい人だけ契約するチャンネルを作れば良いんだよ。
950待った名無しさん:2010/07/08(木) 01:05:07 O
そこでNHKオンデマンドの出番なんですよ
10秒遅れで録画放送すればよい
951待った名無しさん:2010/07/08(木) 01:20:40 0
名古屋場所でいつもの場所に座ってる和服のあのおばさんの姿が見れないのか
952待った名無しさん:2010/07/08(木) 01:44:14 O
姐さん
953待った名無しさん:2010/07/08(木) 12:24:36 0
放駒を理事長代行に擁立しようと画策したのが、NHKの逆鱗に触れて
名古屋場所の中継をしないと決断させたようだな。

さすがはデブの低脳集団の浅知恵。
954待った名無しさん:2010/07/08(木) 17:45:12 0
http://www.asahi.com/national/update/0708/NGY201007080013.html
名古屋場所 案内所建物を許可前に着工、急きょ撤去
8日朝、建築主の協会側が「改修する時間的余裕が無いので、
建物を撤去し、テントで対応する」と市に連絡した。
案内所の女性は度重なる不測の事態に困惑した様子。
「弁当を扱っているのに空調が不十分だと、衛生上困る」と話した。
955待った名無しさん:2010/07/08(木) 18:01:33 O
逆に客増えるかもね
もうずっと中継なくした方が角界のためにいいかも

本当に見たい人のために、一応CSで放送はあってもいいかもしれないけどさ
956待った名無しさん:2010/07/08(木) 19:24:18 0
>>954
> 会場内の設備を担当する錦島親方は「申し訳ない気持ちです」と話した上で、
> 市から指摘を受けたことに、「今まで何十年もやってもらって、何も問題なかったのに」と戸惑っていた。

弱り目に祟り目
名古屋市もこれまで見逃してきたのに手の平返しか
957待った名無しさん:2010/07/08(木) 19:29:56 0
私、BS見たことない。だから嬉しい。
958待った名無しさん:2010/07/08(木) 20:03:18 O
バルト優勝マイクで

「今日はこの土俵に呼びたい奴がいる。出てこい!朝青龍!!」
959待った名無しさん:2010/07/08(木) 21:33:46 0
長く続いたこのスレも、今回の不祥事を受けて終了ということにしましょう。
960待った名無しさん:2010/07/08(木) 22:21:29 0
これまでは見逃してくれたことも許されなくなってきたってことだ
21世紀の相撲界を考えないと
961待った名無しさん:2010/07/08(木) 22:54:18 0
>>959
続けるなら1は変えないとな
いつの話をしてんだよと
962待った名無しさん:2010/07/09(金) 00:14:02 0
タイトルはそのままにして1の中身は状況にあった内容に変えてみるか?
963待った名無しさん:2010/07/09(金) 00:20:13 0

■仮場所だけど途中で中止?どうするよ三十二場所目

は、どう?
964待った名無しさん:2010/07/09(金) 00:20:53 0
こんなのどう?

度重なる不祥事にもかかわらず、的確な対応が出来ないままに無駄に時を過ごしてしまった相撲協会。
今度は野球賭博に関与していた親方・力士が多数出てしまい、マスコミに煽られた世論に抗しきれず、
ついには財団法人としての生き残りも怪しくなる相撲協会。
もはや待ったなしの状況をどう改善して大相撲を存続させるべきか。
965待った名無しさん:2010/07/09(金) 00:33:17 0
新スレ立てました。
よろしく

http://schiphol.2ch.net/sumou/index.html#1
966待った名無しさん:2010/07/09(金) 07:27:49 0
967待った名無しさん:2010/07/10(土) 03:24:52 0
日曜から始まるとは思えないほどの過疎っぷりだ
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:24:19 0
http://event.chunichi.co.jp/sumo/info1-9.html

一番人気がある稀勢の里のストラップを、一番ガラガラになりやすい二日目に配るとはなかなか考えたな
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:38:57 0
>>944
名古屋場所は一番マナー悪いね。特にこの数年はひどい。

実際、ああいう感じの子供愛知に多いよ。
親や周りがあのスタイルに疑問もたないから、
子供もどんどんおかしくなっている。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:22:18 0
あのウェーブね。
あれって大相撲には合わないよね。

でも今場所はあれすら懐かしくなりそな悪寒が走る。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:14 0
まさかの満員御礼かw
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:33 0


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 相撲中継まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |「BSは全部やる」|/


973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:36 0
ネットでも見れるよ、画質悪いけど。
ttp://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/torikumi/eizo_haishin/eizo1.html
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:46 0
ロボに懸賞が1本も無し。
怒るわけだわ。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:31 0
>>973
解説がないとさびしいな
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:40 0
>>973
ないよりいいけど画質悪すぎw
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:42 0
たしかに寂しい。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:02 0
脳内で自分で解説すればよろしw
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:14 0
向正面、空席目立つね。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:46 0
ネット中継見た。この画質の悪さは何か意図的なものなのか?
あと解説は別になくてもいいが、実況も無いのは寂しかったな。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:49 0
明日はガラガラだろう
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:53 0
埋める
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:55 0
いきなり満員だな。
やはり固定ファンが多いことが証明された。
明日からでもいいからNHKは中継すべき。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:12:17 0
結構お客さん入っていたね。明日からの平日はどうか・・
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:16:45 0
>>983
あほが何をほざいてやがる。事実として満員御礼が名古屋場所で初めて出なかっただろうが。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:29 0
普段なら、この入りなら満員御礼を出しても良さそうな気もするけど、協会側は出さない
つもりなのかな?
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:04 0
と思ったら、100人だけ足りなかったのか・・・
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:06 0
全然影響ないじゃん。
少数の偏執的相撲アンチが大声で騒いでただけだったんだね。
いつも通りの客入りでお客さんも喜んでた。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:11 O
いつもなら満員御礼出すけど、また偽装だとか騒ぐマスゴミがいるから出さなかったんじゃないの。
でも明日からはやばい悪寒。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:22 0
すもうは、皆の生活に必要な職業なの?
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:17 0
ダイジェスト見てるけど大入りじゃん。
誰だよ相撲が消滅とかたわごとほざいてたの。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:37 O
はい
必要です。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:29 0
暴力団乙
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:16 0
よく考えたら賭博ぐらいたいしたことないと思う人がいかに多かったかということ。
客は正直だな。8000人ものファンが本場所に駆けつけてくれた。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:34 0
相撲オワタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

大相撲名古屋場所、初日満員はならず
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100711-OYT1T00496.htm?from=main6

日本相撲協会は、初日の入場者数を7200人と発表した。

8100人で満席となる名古屋場所では、これまで、90パーセントを超える入りの場合、
「大入り」「満員御礼」としてきたが、今年は89パーセントで、わずかに届かなかった。
昨年初日は8000人が入場した。

協会の資料によると、名古屋場所で初日が満員にならなかったのは、1985年以降では初めて。

(2010年7月11日17時45分 読売新聞)
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:58 0
相撲協会の圧勝だな
アンチ涙目
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:43 0
名古屋の相撲ファンの声援に感動、感激した。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:38 0
賭博騒動?
テレビが面白おかしく騒いでただけだろ。現実にそんなものはない。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:16 0
魁皇1000勝
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:59 0
1000なら相撲滅亡!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。