龍虎とかいう偉そうなおっさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
朝青龍本人の前でもあんな強気な発言
できるの?小結止まりのくせに威張ってんじゃ
ねーよ!
2待った名無しさん:2007/08/29(水) 21:29:45 O
料理天国
3待った名無しさん:2007/08/29(水) 21:31:25 0
セックスはめちゃくちゃ強いらしいぞ
4待った名無しさん:2007/08/29(水) 21:33:09 O
幾つになってもカッコイイ
5待った名無しさん:2007/08/30(木) 05:33:26 0
生意気なのは昔から。
チンポが太いと何を言っても許されるのが相撲界。
6待った名無しさん:2007/08/30(木) 06:04:12 0
あの人なに喋ってるか聞き取れないんだよね
7待った名無しさん:2007/08/30(木) 10:09:16 0
最近仕事がなさそうだから
うれしそうだね
よかったね仕事もらえて
8待った名無しさん:2007/08/30(木) 10:59:08 0
嬉しすぎて興奮しまくりな喋り方ですな
9待った名無しさん:2007/08/30(木) 11:26:13 O
金持ちと結婚したから遊んで暮らせる龍虎
10待った名無しさん:2007/08/30(木) 11:47:32 0
大相撲の解説かなんかの仕事を狙ってるんじゃないのか。
11待った名無しさん:2007/08/30(木) 12:00:23 0
元年寄り放駒
12待った名無しさん:2007/08/30(木) 12:20:29 0
北の富士とマブダチ
13待った名無しさん:2007/08/30(木) 12:53:14 O
>>3
だから、ヅラっぽぃ髪型なんだな!!
14待った名無しさん:2007/08/30(木) 13:00:07 0
相撲取りが普段着としてジャージ着るきっかけをつくったのが龍虎
15待った名無しさん:2007/08/30(木) 13:03:25 0
>>9
金持ちどころじゃなく大金持ちだよ
16待った名無しさん:2007/08/30(木) 13:23:15 0
金持ちなら
髪をもう少し自然にしてください
バレバレ
です
17待った名無しさん:2007/08/30(木) 13:48:24 0
この人生きてたんだ
18待った名無しさん:2007/08/30(木) 14:10:24 0
禿は一種の職業病だからあまり叩くとカワイソス。
19待った名無しさん:2007/08/30(木) 16:17:11 0
アキレス腱断裂で小結から幕下まで一気に急降下した時でも
引き続き個室を使い付け人をつけてもらっていたのは彼ぐらい。

幕下時代の輪島の雑用一切免除といい、
これで部屋の和を乱さず当人たちのやる気だけをうまく引き出したのだから、
師匠の先代花籠は、「弟子扱いの魔術師」、まさに名伯楽だった。
20待った名無しさん:2007/08/30(木) 17:16:04 0
暴れん坊将軍に出てたね。龍虎の名で。
21待った名無しさん:2007/08/30(木) 18:28:12 0
大江戸走査網にも出てた
22待った名無しさん:2007/08/30(木) 18:28:54 0
料理天国だな
23待った名無しさん:2007/08/30(木) 18:34:39 0
「嗚呼!花の応援団」のOB会長役
24待った名無しさん:2007/08/30(木) 18:39:58 O
料理天国出てたとき、なんでこの人はいつも作らずに食べるだけなんだろうって思ってた。
25待った名無しさん:2007/08/30(木) 18:47:06 0
龍虎の結婚相手の大金持ちって誰?
26待った名無しさん:2007/08/30(木) 20:01:11 0
ドラゴンタイガー
27待った名無しさん:2007/08/30(木) 20:02:06 0
中日+阪神
28待った名無しさん :2007/08/30(木) 20:22:09 0
ロンパールーム(うつみみどり時代)に出演したことがあるのだが
見た人いますか?
もちつきしてたよ
一緒に出てた子ども達も
今ではいい歳だろうな
29待った名無しさん:2007/08/30(木) 21:07:58 0
はたきこみしまくりw
30待った名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:39 0
若田か騒動のときといい
スキャンダルがあると飯が食えて良いな
31待った名無しさん:2007/08/30(木) 21:33:50 0
時代劇に出てたけど、演技はメチャメチャ下手だったね。ど素人丸出しだった。
32待った名無しさん:2007/08/30(木) 22:01:40 0
抱かれたい
33待った名無しさん:2007/08/30(木) 22:32:00 O
タレント稼業のほうが収入がいいから、相撲協会から去った。親方株を所有していなかった魁傑に高値で?売って廃業。
34待った名無しさん:2007/09/08(土) 21:56:24 0
アップダウンクイズで、10問正解を達成したことがある。
35待った名無しさん:2007/09/08(土) 22:39:04 0
元小結(笑)
36待った名無しさん:2007/09/09(日) 00:33:51 0
プチ北の富士だね。
もうちょっと都会人だけど。
初代貴乃花が夜遊び好きだったことを報知新聞で暴露して
翌日に即おわび記事が載ってた。
憲子が文句言ったに違いないw
37待った名無しさん:2007/09/09(日) 02:03:40 0
現役時代をご存じないお若い皆さんにとっては、「誰?あのオッサン」でしょうが、元小結とはいえ、なかなかの実力者でしたよ。私はファンでした。
何度も二桁の大勝ちをして、昭和45〜46年ごろ、ベースボールマガジン社の「相撲」では、横綱・大関に次ぐ実力者として、長谷川、龍虎、貴ノ花の3人を挙げていました。
アキレス腱断裂がなければ、一度や二度は関脇になっていたことでしょう。

>>33
かわいそうだったのは、放駒を借りていた花光です。
二度目のアキレス腱断裂で竜虎が急遽引退ということになり、代わりの年寄株が必要になったものの、当時は、花籠親方が二所ノ関親方と対立して花籠一門を作っていたため、二所ノ関一門の株を借りることができず、泣く泣く廃業。
それなのに、当の龍虎は、1年半で株を売却してタレントに転進。
花光にしてみれば、「だったら最初からタレントになっとけよ。そうすれば、俺は廃業しないで済んだのに」という心境だったことでしょう。
昭和52年の初めごろ、龍虎が放駒親方の肩書きで登場する番組が、廃業後に放映されて、「この番組は、○月○日に収録したものです」というテロップが流れたのが、印象に残っています。
38待った名無しさん:2007/09/12(水) 06:39:18 0
新体操みたいw
39待った名無しさん:2007/09/12(水) 07:05:26 0
威張り散らしてて性格悪そう
40待った名無しさん:2007/09/12(水) 08:58:22 0
この人取組中に大声だして相手を威嚇する技もってたな
相撲の大きさは幕内随一
威風堂々
風格は横綱を圧倒していた
41待った名無しさん:2007/09/12(水) 21:36:15 0
元祖デブ試食タレントだな
石塚や内山なんて目じゃないほど人気あったんだよな
料理天国出てたころは
42待った名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:47 O
先週12chの旅番組に夫婦で出てたが、風景に伴って奥さん素朴だったぞ
奥さんの親は何で財を成したの?
43待った名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:42 0
龍虎を馬鹿にするな!!あいつチンコでかいぞ!!!
44待った名無しさん:2007/09/15(土) 04:54:05 0
お龍さんby京楽
45待った名無しさん:2007/09/15(土) 15:53:27 0
力士タレントの草分けだぞ
46待った名無しさん:2007/09/17(月) 06:59:43 0
元力士って全然知らなかった
47待った名無しさん:2007/09/17(月) 07:25:18 0
ただ、今回の騒動に関するコメントによって、彼が
ガチでただのバカであることが露見してしまった。
朝青龍のしつけ云々を言えるだけの見識や良識ある
親方衆が少ないことがそもそもの問題。

鬱病なんか稽古で直せ
ハァ……、ナニ言ってんのコイツ?
と思った。
里帰りしたら強制的に引退とか言ってたブタもいるが、
人権侵害じゃないのかよ? とか誰か突っ込んでいたような。
48待った名無しさん:2007/09/17(月) 08:26:42 O
この人ゲストとかで出れないのかな
49待った名無しさん:2007/09/17(月) 08:37:11 O
龍虎って誰やねん!!
50待った名無しさん:2007/09/18(火) 02:02:33 0
蔵間の先輩格って感じの活動ぶりだね。
51待った名無しさん:2007/09/18(火) 06:26:59 0
国内のお方?
52待った名無しさん:2007/09/18(火) 11:27:30 0
顔が脂ぎってる
53待った名無しさん:2007/09/18(火) 23:49:47 O
北島三郎と暴れん坊将軍にでてたね。
54待った名無しさん:2007/09/27(木) 19:51:21 0
協会の犬で北の湖の代弁者の龍虎
さすがに、今日のテレ朝のスクランブル出てこれなかったようだw
55待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:05:41 O
料理天国に出てたよな?
56待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:09:15 0
いや
むしろ昼間からテレビを見ていられる身分の君たちに興味がある
57待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:09:24 0
勝昭とは無二の親友。
公傷制度はこの人がきっかけ。
58待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:10:57 0
>>56


龍虎さん、火消し乙です^^
59待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:21:03 O
陸奥嵐との一番は今でも脳裏に浮かびます
60待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:22:25 0
>>58
w
お前のような書き込みをそれこそ「火消し」というのでは?w
相撲じゃなくて現実を見ろよw
61待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:23:15 0
世のニートには耳の痛い話だな
62待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:24:01 0


龍虎キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!

63待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:52:02 0
龍虎は66歳には見えんな。
64待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:58:00 0
まだ46歳売り出し中です(>_<)
65待った名無しさん:2007/09/27(木) 21:03:50 0
覇王しょ・・・うっ!
66待った名無しさん:2007/09/27(木) 21:26:10 0
>>56
龍虎さん
明日は出ますか?
67待った名無しさん:2007/09/27(木) 21:27:49 0
出ません><
68待った名無しさん:2007/09/27(木) 22:13:58 0
日刊スポーツに、1973年10月マージャン賭博の疑いで書類送検
過去がさらされてるw
69待った名無しさん:2007/09/28(金) 07:30:55 0
相撲の話題の時の準レギュラー龍虎さんが
いつものように協会の擁護をしないと
一方的な番組になってしまう

12:00 スクランブル
▽リンチ17歳力士死亡
(1)涙の父無念胸中激白
(2)時津風親方直撃撮!!ブ然激高
(3)協会は
70待った名無しさん:2007/09/28(金) 07:47:29 O
>>65
俺がやろうとしたネタを……すごい漢だ…
71待った名無しさん:2007/09/28(金) 09:10:13 O
こいつ、小結止まりw?
72待った名無しさん:2007/09/28(金) 09:13:27 O
テレビで紹介される時はいつも「元小結の龍虎さんです」だね
73待った名無しさん:2007/09/28(金) 12:46:17 O
龍虎(笑)
74待った名無しさん:2007/09/28(金) 12:55:25 0
テレ朝しか出ないな
75待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:03:28 0
ギャラ貰って都合のいいことしゃべるだけ
76待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:13:10 0
正しい、カワイガリの時の親方の役目
「可愛がられている力士の目の色を見て、唇の色を見て止める役」 by龍虎
77待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:18:06 O
龍虎は司会者がフォローを入れないと失言するタイプ。
司会者(獏さん)も龍虎と一緒に働きたくないんだろうなw
78待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:48:56 0
「出世して初めて、その時のかわいがりの有難さを知るのですよ
  文句を言うのは、脱落者ばかりでしょ」 by龍虎
79待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:52:05 0
浅ヤンで初めてコイツ知った
80待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:56:06 0
暴れん坊将軍に出てたよな。やっぱりテレ朝。
81待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:00:53 O
しがない元力士、龍虎。

英訳するとドラゴンタイガー。意外とカコイイ。
82待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:12:34 0
こいつテレビに出ても相撲協会の擁護だけ必死だな
空気読めないコメント垂れ流すなよ協会の犬
83待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:17:42 0
朝青龍の騒動の時はワイドショー側にのっかってバッシングしてたのにな。
朝青龍のかわいがりはダメでリンチ殺人はオッケーってか。
84待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:52:29 O
維新力はどうよ?
85待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:59:14 O
コイツ完全に名前負けw
86待った名無しさん:2007/09/28(金) 17:01:30 O
龍虎「小結以上は無理でした・・・横綱になりたかったな」
87待った名無しさん:2007/09/28(金) 17:14:05 0
今日のテレ朝のワイドスクランブルとスパモニの番組内で火葬について
触れたっけ?
出さない条件で出演したんか?
テレ朝って深夜に相撲番組やってたよな。それでか?
88待った名無しさん:2007/09/28(金) 17:16:22 O
>>87
大相撲ダイジェストが打ち切りになったのも知らないニワカは来んなよハゲ
89待った名無しさん:2007/09/28(金) 19:37:24 O
今週は龍虎にとっては久々に忙しかったんだろうなww

お疲れさまでした。また週明けから失言楽しみにしてるお。
90待った名無しさん:2007/09/28(金) 19:39:36 0
>>77
獏さんも期待していないようだったから
協会批判の時には龍虎には話振らなかった
>>87
時津風に対しては、憤慨していた。
かわいがりに、親方が参加してはいけないとw
91待った名無しさん:2007/09/28(金) 19:43:01 0
>時津風に対しては、憤慨していた。
>かわいがりに、親方が参加してはいけないとw

そうだろう
92待った名無しさん:2007/09/28(金) 19:46:30 0
竜虎は正直批判するつもりはないが朝青龍の良さが理解できねえなら批判対象だな
93待った名無しさん:2007/09/29(土) 09:44:11 O
龍虎のメディア出演情報求む。
94待った名無しさん:2007/09/29(土) 10:50:46 0
>92
君の評価に興味は無い
95待った名無しさん:2007/09/29(土) 12:09:44 0
龍虎は協会の既得権益を守るための代弁者。
96待った名無しさん:2007/10/01(月) 11:47:51 0
久々に電波でまくってる人発見で感激・・・

この人の話聞いてると本当に相撲の世界って自分の常識では測れないと痛感する・・・
「ビール瓶で殴るなんて・・・」
というコメンテーターに返した言葉が、
「まったくありえないですよ。粉々になったりして片付けるのが大変ですし・・・」
(細かい言い回しまでは覚えてないからちょっと違うけど)
だよ・・・
あいた口がふさがらない。そういう問題じゃないだろ・・・
原田大二郎が愕然としてたのがおもしろかったけど・・・

97待った名無しさん:2007/10/01(月) 12:17:17 0
ほんと名前だけは強そうだけど
ふさわしいリングネームかんがえてやろうよ
ではまず私から
犬猫
98待った名無しさん:2007/10/02(火) 08:45:24 O
おい!今テレビででしゃばってるよ!
99待った名無しさん:2007/10/02(火) 10:17:37 O
龍虎、言ってることが支離滅裂。意味不明。これが相撲クオリティー
100待った名無しさん:2007/10/02(火) 10:23:56 0
龍虎も所詮、元力士、相撲協会擁護の発言だったな。
101待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:00:01 0
ワイドショー、私刑やら集団暴行やら一方的な暴力がテーマなのに、
間の手みたいにいちいち「厳しさは必要」って
言わなくてはならないのはなぜですか。
102待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:23:35 O
今朝、「事故か事件かはともかくとして」っていってたな。
゛事案゛だろが!
103待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:25:14 0
イケメン人気力士だったって本当?
104待った名無しさん:2007/10/02(火) 12:51:29 0
龍虎いわく
「トイレきれいかどうか舐めて証明しろ」
105待った名無しさん:2007/10/02(火) 13:09:20 0
名前負けもいいとこだな
106待った名無しさん:2007/10/02(火) 13:34:36 0
テレビの生出演を協会から禁止されたようだw
107待った名無しさん:2007/10/02(火) 13:37:40 0
>>102が何を勘違いしているのかわからない。
108待った名無しさん:2007/10/02(火) 13:42:11 0
デブレスの武士道は、大政翼賛会時代の社会主義思想。
天皇の命令は絶対「死ねといわれたら死ぬし、殺せといわれたら殺す」
109待った名無しさん:2007/10/02(火) 13:45:37 0
>>99
いい事言ってる場面もあるんだけど、唐突に話が脱線したりするよね。
アレはどうかと。
110待った名無しさん:2007/10/02(火) 13:48:50 0
>>105-106
協会が龍虎に対して嫌がらせをするのなら、
四股名の使用禁止ぐらいだろ。小錦みたいに。
もっとも、小錦の場合は協会じゃなく師匠が言い渡したのだが…

そうなったら、RYUKOで出るんだろうな。
多分、オカマバーのママだと思われそう。
111待った名無しさん:2007/10/02(火) 15:51:17 O
龍虎って最近コメンテーターに慣れてきたのか嬉しいのか
調子に乗った発言がやたらと目立つな。
112待った名無しさん:2007/10/02(火) 15:57:20 0
今のうちに荒稼ぎしなくちゃね
この人みたの久しぶり
北の富士といい旅夢気分には出ていたけど
完全に過去の人だった
113待った名無しさん:2007/10/02(火) 16:01:06 O
セックスしたい元力士2
1位は元寺尾
114待った名無しさん:2007/10/02(火) 17:20:34 0
なんか今日の朝のワイドショー、「龍虎必死だな」としか言いようがなかった
哀れというか滑稽というか……
115待った名無しさん:2007/10/02(火) 19:02:22 0
龍虎の拳
116待った名無しさん:2007/10/03(水) 00:18:30 0
相撲協会をずっと前に退職してるのに、なんでこうも相撲協会寄りになるの?
龍虎も思い当たるようなことをやってきて、その行為を肯定したいからか?

117待った名無しさん:2007/10/03(水) 06:50:33 0
>>107
102は馬鹿
龍子の教養についていけない
118待った名無しさん:2007/10/03(水) 06:52:53 0
竜虎の胃の強さにもついて行けない
料理天国の毒味係をやっていたろ、
119待った名無しさん:2007/10/03(水) 14:33:16 0
やたら「商店会」発言してるけど自分では「最高の例え」とか
思ってるんだろうな。
松浪に突っ込まれてたぞ。「親方は相撲協会から給料もらってるんだからこの例えは当てはまらない」ってw
惜しいのは龍虎はVTR出演だったことwww

ほんと龍虎ってバカだよなw
120待った名無しさん:2007/10/03(水) 14:49:35 0
竜虎の頭の中に蛆虫
----------------------------------------------------------------
「ほとぼりが冷めるまで時津風の看板は降ろしといたほうがいい」
〜TBS昼、ピンポン!

------------------------------
ほとぼりが冷めるまで
ほとぼりが冷めるまで
ほとぼりが冷めるまで
121待った名無しさん:2007/10/03(水) 14:50:15 0
龍虎、同じ時間に2つの局で映ってたね・・
他に人材いないの?
122待った名無しさん:2007/10/03(水) 15:10:14 O
龍虎はここに来てホラが混ざり始めているよな。

こういう荒らしみたいなネジ曲げ方は、圧力団体である楽天TBSならではの事実歪曲だよwwwwwwwwwwwww

123待った名無しさん:2007/10/03(水) 16:30:43 0
テレビ芸人として成功した龍虎に対する嫉妬がひどいな
お兄ちゃんとか言ってたけど柄と目つきの悪さでほされた若ヲタらしいな
124待った名無しさん:2007/10/03(水) 18:14:48 0
>>111
私の知る限りテレ朝のワイドスクランブルには
番組が始まった当時から相撲の話題の時にしばしば出演していた
125待った名無しさん:2007/10/03(水) 18:39:48 O
商店街の一軒から食中毒が出て竜虎からするとリンチ殺人は食中毒だそうです
126待った名無しさん:2007/10/03(水) 18:54:23 O
雑魚力士
127待った名無しさん:2007/10/03(水) 19:42:14 0
10年も便器舐めてると頭もおかしくなるだろうな
128名無し:2007/10/03(水) 20:47:03 0
北の湖擁護の為の異常なまでの発言
やっぱりこいつは少しおかしい。
129待った名無しさん:2007/10/03(水) 20:57:46 0
相撲取りはみんなナァナァ、擁護に必死。
130待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:40:10 0
竜虎と同じで連日、詭弁を発してる松浪健四郎。
今日も昼のワイドスクランブルに出てたんたが、彼らを追及しなければならない
司会者が何で大和田獏なんだ?
猪瀬直樹とか宮崎哲弥クラスでないと松浪に言いくるめられてるだけだぞ。

今日の番組内でも同席の週刊現代の記者に助け舟出されてたよ
よりによって大和田とは。。。とほほ。。追及できるものもできないよ
131待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:45:47 0
猪瀬?ああ、あの小泉のスポークスマンか
132待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:24:50 0
竜虎が相撲協会かばうのはしょうがないよ
今でも角界に知り合いがいっぱいいるんだろうな
133待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:41:11 0
便器舐め10年がデフォとかきいたら、
ちゃんことかラーメンやったりしてる元関取の店にはイケねーな
134待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:43:54 0
何か騒動があるたびに出てくるなw
内心喜んでるんじゃないの
135待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:02:09 0
>>134
こいつ騒動でしかTV出演してなくね?w
相撲界のノリスケww
136待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:04:18 O
子供さんが小さいのでまだまだ頑張ってください!
137待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:18:29 0
>>110
RYUCOがイイと思う。
138待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:20:28 O
>>22
そうそうやっぱりそれだろ、ナツカシス
139待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:22:03 0
脳溢血か何かもやっているんだろう???
現役時代はきっぷのいい、格好が良い力士だったが、
遅くして、子供持った
人のことは、言えんが・・・ww
苦労するな・・・がんばれ・・・
140待った名無しさん:2007/10/04(木) 04:20:00 0
龍虎「他の部屋ではこんな暴力的なかわいがりは絶対にない!!」

こんなのを真に受ける奴の脳は力士以下ww
141待った名無しさん:2007/10/04(木) 04:40:14 0
便器舐めすぎて頭おかしくなってるもんな
142待った名無しさん:2007/10/04(木) 10:35:02 O
調子に乗って沢尻騒動もコメントして欲しいね。
143待った名無しさん:2007/10/04(木) 13:26:46 O
知能テストしたほうがいい
144待った名無しさん:2007/10/04(木) 13:34:18 0
棒と箱を使って
吊るしてあるバナナが取れるかどうか
テストした方がいい。
145待った名無しさん:2007/10/04(木) 13:47:19 O
>>144
それは少し難しいだろ
146待った名無しさん:2007/10/04(木) 15:14:28 0
今頑張れば有田さんや江川みたいになれるもかもしれないぞ
147待った名無しさん:2007/10/04(木) 15:31:11 0
元それなりの地位の関取で
かつ現在は協会に気兼ねしなくていい立場にあり
しかもテレビ慣れしたタレントとなると
消去法で彼ぐらいしかいなくなるということだろうな。

だからワイドショーに引っ張りだこなんだろうね。
148待った名無しさん:2007/10/04(木) 17:13:14 0
その割には協会に気兼ねしまくった発言しかしてないけど。
149待った名無しさん:2007/10/04(木) 17:18:10 0
協会ってより自分が育った古巣が相撲だから
それを悪く言ったら自分を否定することになるからだろうな
150待った名無しさん:2007/10/04(木) 17:52:52 0
なんか時津風の件でテレビでコメントしてるのは殆ど龍虎と維新力と星誕期ばっかりな気が
まぁ、維新力は兎も角他の面子はタレント事務所通してオファーし易いってのもあるんだろうかね?
しかし板井が殆ど出てこないのは不自然な気もする
151待った名無しさん:2007/10/04(木) 18:07:12 0
龍虎の現役時代を知っているが、きっぷのいい華やかさのある力士だったよ。
北の富士と並んでのイケメンだったね。
華やかさだけでなく、怪我で幕下まで落ちながら、こつこつとした努力で、
関取にまた返り咲いた。
その努力は相当なものだったと思う。
幕下に落ちてからも個室を与えられ付け人も使っていたというのも、
彼ならと、誰しもが納得できる力士だった。
だから彼の言うことはもっともだと、納得できる部分が多い。
龍虎の現役時代を知らないやつが偉そうなヤツだとかナントカ文句をつけるべきではない。
自分の育った角界を決して悪く言わないところも、彼らしいと思う。
152待った名無しさん:2007/10/04(木) 18:29:06 0
そうだ。
双津竜(時津風)の現役時代を知らないやつは
リンチ殺人に文句つけるべきでない。
153待った名無しさん:2007/10/04(木) 18:56:17 0
協会に気兼ねしない香具師なら板井が適任と思われ
どこかの今日で板井を呼ばないかなあ
やっぱり無理かあ
154待った名無しさん:2007/10/04(木) 20:58:00 0
>>153
板井は行方不明
四季の花も

鋼鉄は殺された
155待った名無しさん:2007/10/04(木) 22:42:11 0
板井は日曜日のバンキシャに出ていたよ。
でも映ったのは10秒ぐらいだったけど。
156待った名無しさん:2007/10/04(木) 23:08:00 0
龍虎さんはTOTO派ですか?INAX派ですか?
157待った名無しさん:2007/10/04(木) 23:13:27 0
料理食ってるイメージしかねーなぁ
でも、他の部屋では暴行絶対ないって言ってなっかた??
結局あった事には間違いないね、どっちが悪いとかの問題じゃなくて暴力で解決
するのが力士と思われても仕方ないね!!嘘つき
158待った名無しさん:2007/10/04(木) 23:36:15 0
現役時代は超苦労人だったから
相撲ファンは現役時代の悪口を言うな
159待った名無しさん:2007/10/05(金) 01:38:49 0
龍子「そりゃTOTOですよ。INAXなんて便器とは認めてないですから。
   ソースはサンポールが一番いいですね。ええ。」
160待った名無しさん:2007/10/05(金) 01:56:24 O
ごろつきのデブレスにステイタスなんかない

161待った名無しさん:2007/10/05(金) 01:59:00 O
人の話し最後まで聞かないで喋るから嫌いだ。
162待った名無しさん:2007/10/05(金) 06:05:23 0
二年位前だったか脳腫瘍で倒れたんじゃなかったっけ。
ずっと日本人じゃないと思ってた…
163待った名無しさん:2007/10/05(金) 06:08:43 O
>>157
正しい!
全部正しい!
164待った名無しさん:2007/10/05(金) 06:16:56 O
龍虎www
こいつお笑い芸人だろwしかもかなり腕がある
俺、毎回爆笑ww
165待った名無しさん:2007/10/05(金) 06:26:27 O
でもカッコいい四股名だよね
166待った名無しさん:2007/10/05(金) 06:28:55 O
りゅウンコ

167待った名無しさん:2007/10/05(金) 08:06:10 0
北の富士がルックスの人気では全く及ばなかったって本当?
168待った名無しさん:2007/10/05(金) 08:55:12 0
結構男前の力士だっただろうね
当時は便器舐めてることも知られて無いしね
169待った名無しさん:2007/10/05(金) 10:42:41 0
>>167
>>168
現役時代、北の富士と並んで、すごく男前で人気ありました。
どちらが人気あるというより、好みの問題だと思いますが、
どちらも当時を代表する男前の力士でしたね。
今も当時のかっこよさ、残ってますね。
確か年齢も1歳くらいしか違わないのでは?
170待った名無しさん:2007/10/05(金) 12:04:46 O
>>167 それは北の富士が友人の竜虎を持ち上げたのか飲み屋での人気だろう。ちなみに当時NHKが実施した人気調査では一位は大鵬、あと二位以下は北の富士・玉の海・貴乃花(先代)。
171待った名無しさん:2007/10/05(金) 12:27:28 O
ドラゴンタイガーうざい
172待った名無しさん:2007/10/05(金) 14:52:52 0
竜虎の話で思い切り引いたのは
ビ−ル瓶で頭を殴ったのが問題化してるのに?

頭は大丈夫ですよ。頑丈なんだから
殴ってもと発言したこと。

入門から数年経って幕下位になってて
日々頭を鍛えてきた力士ならともかく
入門2ヶ月にそれはないでしょ?と思った。

だけど本当にきついしごきはぶつかり稽古30分
といった事。5分でも無理で普通は経験者にしか
させられないには説得力があった。

時津風が30分と言ってるだけで本当は1時間位
のしごきかわいがりのぶつかり稽古だったと思う?
だとすれば凄いリンチだったんだね。
173待った名無しさん:2007/10/05(金) 19:43:51 0
れでぃす4 10月11日(木)
テーマ 「18歳年下妻に寄り切られた夫 龍虎夫妻」
    プレイボーイでならした元小結の龍虎さん。
    そんな夫を寄り切った18歳年下妻の押しの一手とは。
    そして、家族を結ぶ龍虎さん特製ちゃんこ鍋をスタジオで披露。

               タレント:龍虎  妻:鈴木貴子
174待った名無しさん:2007/10/05(金) 21:03:57 0
理事長 減俸×四ヶ月  

「理事長は商店街の会長みたいなものだから責任はない」
と、必死になってアホ理事長の擁護に努めていた竜虎さん。
どう説明するの?

今回の件で、竜虎がこんなにアンポンタン且つ常識外れとは知らなかった。
175待った名無しさん:2007/10/05(金) 22:22:38 O
大江戸捜査網でオカマの侍演じてますが…
何か?
176待った名無しさん:2007/10/05(金) 22:33:36 O
創価臭いなそれなら

177待った名無しさん:2007/10/05(金) 22:49:35 0
>>174

 この件で、たまたま昼ごはんを食べていたときにワイドスクランブルを見ていたの
だが、龍虎はじめ出席した維新力や星誕期が「理事長は辞める必要なし」としていた
のがいちばん驚いた。と同時に、相撲界の体質というのはどうしようもない気がした。

 龍虎は「理事長は町内会長みたいなもの」といっていたが、それなら、相撲協会は
財団法人の法人格を自主返上して、通常の株式会社になるか、任意団体になることだ。
178待った名無しさん:2007/10/06(土) 00:36:25 0
>>169
取的の頃(花武蔵)時代から目茶苦茶モテたらしいね
俺は幕内でのイメージは「得意技・突っ張り、はたき込み」だが
179待った名無しさん:2007/10/06(土) 01:23:47 0
abarennbousyougunn
180待った名無しさん:2007/10/06(土) 06:32:19 0
龍虎って四股名それまで誰もつけてなかったんだね
181待った名無しさん:2007/10/06(土) 16:22:21 O
町内会や商店街の会長は会長職としての給料は貰っていないし、国務大臣に頭を下げさせる事はないけど。
182待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:15:04 0
龍虎登場
183待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:17:13 0
某局のディレクターと友達だから訊いてみたら龍虎の出演ギャラ1本につき30万だって
184待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:18:44 O
苦しい擁護wwwwwwwwwwwwwww相撲廃止!
185待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:19:20 0
適当な擁護で協会にいい顔して小銭かせぎにもなる
上手い生き方だな
これからもゴタゴタは大歓迎だろう
186待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:31:32 0
こいつと杉山なんとかはテレビでんな
187待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:34:53 O
龍虎って頭悪いっぽい。
なんか支離滅裂なんですけど。
コイツが出てくると不快なんですけど・・・。orz
188待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:36:24 0
誰から支持されてるんだ?
相撲ファンでも擁護担当としてあれでは役不足だろ
189待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:39:13 0
>>187
いや、若く見えてももう67才だから老化だよ
190待った名無しさん:2007/10/07(日) 10:42:30 O
サンジャポで引かれまくりつっこまれまくりw

191待った名無しさん:2007/10/07(日) 11:48:26 0
大江戸捜査網の役オカマだったんだ
京本政樹の事好きなのかな?
192待った名無しさん :2007/10/07(日) 11:49:14 0
でも、きょうはデーブを黙らせたぞ
193待った名無しさん:2007/10/07(日) 11:51:46 0
>>183
じゃあこの騒動で500万ぐらい稼いでるってこと?
194待った名無しさん:2007/10/07(日) 17:41:16 0
じゃあ朝青龍騒動の時も300万ぐらいは稼いでたんだ
シュウは50万ぐらいか
195待った名無しさん:2007/10/07(日) 17:44:21 0
人の悪口言ってりゃ金貰えるなんて・・・
杉山邦博もそうだったのか?
196待った名無しさん:2007/10/07(日) 19:42:59 0
各局かけもちで大変だよ
197待った名無しさん:2007/10/07(日) 19:57:21 0
初代若乃花(花田勝治)が愛人との間に作った子供が亡くなった前二子山親方(初代 貴ノ花)。
洒落にならんので、弟ということにした。
更に大部屋女優だった憲子と二子山は同棲していたが、
初代若乃花(当時の二子山親方)はこれに猛反対しており、
何度も憲子のもとに通っているうちに、あろうことか
初代と憲子がなんと出来てしまい憲子は妊娠!!
その子が花田勝、つまりお兄ちゃんである。
さらに洒落にならんので、急遽二子山(当時貴ノ花)は憲子と結婚、
勝を我が子とした。
(ここで結局勝治は息子(いちおう弟ということになっているが)二子山に大きな借りができた。
後年勝治がいとも簡単に 相撲界を退き、当時の藤島親方に二子山部屋をタニマチごと破格の安さ
で譲り渡したのは、このためである)

さらに今の貴乃花親方(花田光司)は、憲子と輪島の子だということは
皆さんご存知のとおりだが、実はここはウラがとれていない。
しかしあの顔となによりも体つきのクリソツぶりはそれを信じさせるのに十分足りる。
つまり二子山夫妻(後、離婚)は今も昔も仮面夫婦なのである(二子山はタネなしとも言われる)。

そしてこのことを花田勝はある程度知っていたのだが、全く知らなかったのが
光司。そしてそのことを光司の耳に吹き込んだのが
あの整体師・冨田であり、それを聞いて心底わが家族が嫌になり以降全く
親方、そしてそれを隠していた兄と袂を分かとうとしたのが
あの「絶縁宣言」の真相である。

以上は、業界の常識です。

198待った名無しさん:2007/10/07(日) 20:07:54 0
あんなに連日テレビ出演するとは。もう芸人か相撲評論家だよ。
199待った名無しさん:2007/10/07(日) 20:14:24 0
相撲評論家はそうだよね ニワカだが
じゃ本業はなんなの?
200待った名無しさん:2007/10/07(日) 20:25:07 O
>>199
俳優でしょ
相撲評論家なんて、騒動あってからつけた肩書だよ
201待った名無しさん:2007/10/07(日) 20:52:54 0
料理天国しか知らない
202待った名無しさん:2007/10/07(日) 21:07:41 0
暴れん坊将軍しか知らない
203待った名無しさん:2007/10/08(月) 08:59:24 0
TVでフルボッコ
204待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:03:54 0
龍虎は協会の広報担当も兼ねていて、報酬もらってるし

脳みそに筋肉がついてるし、現実と解離しすぎ、しんだ方がいい
205待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:10:51 O
相撲は大名家北の湖は徳川家康
国を取り仕切る程の権限があるとはさすが国技ですね
206待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:12:18 0
>脳みそに筋肉
大脳が脂肪で出来てる北の湖よりはまだまし。
207待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:16:58 0
将軍家も不祥事起こした大名家を取り潰ししてたじゃんw
208待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:20:29 0
龍虎さんは立派だよ。世間に迎合する軽薄なやつなら、
この騒動にのっかって協会叩きに加担しただろうが、
義理人情に厚い龍虎さんは違うね。並の男ならなかなかこうはいかないよ。
209待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:21:09 O
朝から笑い者にされてるよ
この脂肪豚
210待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:52:23 0
>>1
お前は龍虎本人の前でそんなこと言えるのか?

まぁ、相撲板でたたいてるやつ全員に言えることだがな。
211待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:57:11 O
テレ朝で二宮にやられてたよ
212待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:58:12 O
テレ朝で二宮にやられてたよ
213待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:20:54 O
>>210
動物相手にまともに話ししようとする馬鹿はおまいぐらいだ
214待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:27:26 O
龍虎は、アキレス腱断絶の為幕下から這い上がって小結迄成った男。それを知らずに糞味噌に言う奴は、ニワカWW
215待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:35:43 O
>>214
それが何か?
そんな事は関心ない
斉藤君に謝罪しろよ
脂肪豚が
216待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:37:02 0
あれ? この人白血病で死んだんじゃなかったけ?
こわっ。
217待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:39:05 0
>214
にわかというより、あんたが単に年寄りなんじゃないの

と言ってみるテスト
218待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:39:10 0
>>214
>アキレス腱断絶
「断絶」とはあまり言わないネ。
「断裂」だろうナ。
219待った名無しさん:2007/10/08(月) 10:42:55 O
御家断絶
ときつかぜ
220待った名無しさん:2007/10/08(月) 11:05:48 O
いい歳して常識の無さをさらけ出したな、この騒動が終われば仕事は無いな。
221待った名無しさん:2007/10/08(月) 11:07:45 0
必死で協会を擁護しようとしてるけど、所詮は相撲取り。

アタマにちゃんこ詰まってるんじゃね?
222待った名無しさん:2007/10/08(月) 11:11:42 0
竜虎っていうのは当時の相撲取りの中でもパッとしなかった。
多分最高位は小結あたりじゃないか?。
とにかく大相撲中継の前半でばかり取り組みをしていた記憶しかない。
何を偉そうにマスコミにチャラチャラ出ているのかと思う。
元横綱・輪島でも出した方がよっぽどマシだと思う。
223待った名無しさん:2007/10/08(月) 11:21:41 0
>>222
ひどい釣りだなw
親方株で借金した元祖不祥事横綱じゃないかw
それに輪島の知性は高砂(朝潮)以下なんだが・・・・・・
竜虎>>壁>>高砂>>>>輪島じゃ話にもならんだろうが
224待った名無しさん:2007/10/08(月) 11:54:39 0
>>216
それ蔵間だお
若干龍虎とかぶってるなw
225待った名無しさん:2007/10/08(月) 12:33:07 0
小結まで行ってパッとしないは無いわw
226待った名無しさん:2007/10/08(月) 15:08:34 0
大関以上ならパッとするかな〜?
227待った名無しさん:2007/10/08(月) 15:35:53 0
時津風だって元小結じゃん
しかも8枚目ぐらいからのラッキー昇進だったらしいね
そんなんじゃパっとしなくて当然
228待った名無しさん:2007/10/08(月) 15:51:22 0
横綱になれなかった親方は
弟子の横綱には頭あがらないの??
229待った名無しさん:2007/10/08(月) 17:03:42 O
昨日もテレビで、「リンチ云々を告発しているのは、
角界で大成出来なかた、落ちこぼれ。」て言ってたな。
230待った名無しさん:2007/10/08(月) 17:16:10 0
うろ覚え
横綱になれるのは、13Xにひとり
大関になれるのは、3Xにひとり
関脇になれるのは、1Xにひとり

給料も100万以上〜300万未満とれるのは
上位だけで
あとは10万満たないってほんとうですか
231待った名無しさん:2007/10/08(月) 18:55:38 O
あれだけ非常識な「相撲界の常識」を何の抵抗も無く喋っては、コイツラを野放しにしたら大変なことに成る(成ってる?)としか思えん。擁護のつもりだったのかもしれんが、逆効果だろうな。
232待った名無しさん :2007/10/08(月) 18:59:06 0
北尾に今こそ真相を問え
233待った名無しさん:2007/10/08(月) 18:59:08 0
>222
龍虎は元祖タレント力士だよね。暴れん坊将軍なんかでレギュラー出演
していたし、成功した方だろう。
ま、人間性はイマイチだが...
234待った名無しさん:2007/10/08(月) 18:59:37 0
パッとしないのばっかだな
235待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:01:58 O
さぁ皆さん!
料理天国の時間ですぉ〜('0')/
236待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:02:36 0
>232
ヤツは先代立浪の悪口を言うしか能がないだろう。
朝青龍に”この八百長野郎ーーー!!!”とでも言ったら、ホメてやるが...
237待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:18:04 0
>233
う〜ん、元祖タレント力士で思い出すのは先代(先々代?)田子ノ浦だな。
よくTVのホームドラマにも出演していたしな。
そういえば荒勢はまったくTVで見かけなくなったけど、どうしてんだろう
なあ?。アサヒ芸能かなんかのレポーターで頑張ってるのだろうか?。
238待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:22:13 0
KONISHIKIはどうしてるのかな
239待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:23:23 0
荒瀬は何かやらかして数年前お勤めしてた記憶あり
田子の浦の相撲解説はつまらん川柳とか余計な事ばっかりで辟易
昔の玉の海梅吉や今では北の富士の方が聞いてる方は面白い
240待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:31:58 0
タレント・俳優時代

放駒親方時代の1976年から映画やドラマに出演していた龍虎は、相撲協会退職
後、四股名の龍虎をそのまま芸名とし、本格的に芸能界に進出。テレビ、時代
劇などで活躍している。また、『料理天国』(TBS系列)の名物試食人として活
躍。「おいしいですね」の一言はそのまま龍虎のキャッチコピーともなってい
る。後に石塚英彦やパパイヤ鈴木、内山信二らがでぶやで試食をこなし「まい
うー。」を流行させり、彦麻呂が試食レポーターとしてのリアクションが注目
を集めていたが、こうした試食タレントのパイオニアともいうべき存在が龍虎
であったといえよう。

現在は舞台などを中心に俳優として活躍している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E8%99%8E%E5%8B%A2%E6%9C%8B
241待った名無しさん:2007/10/08(月) 19:44:36 O
龍虎は「龍虎」で芸能活動出来るが、小錦は「KONISHIKI」じゃなきゃ駄目だとか、そんなことまで規制し、上納金を巻き上げようなんてひどいな。
242待った名無しさん:2007/10/08(月) 20:02:33 0
初代の人はいいんだろ
玉の海、神風、力道山、東富士、出羽錦、・・・
243待った名無しさん:2007/10/08(月) 20:57:21 0
>242
ま、そうだろうね。小錦の場合は、仮にも16代横綱小錦八十吉の名前でも
あるから、そう簡単にタレントの芸名如きに使用されることを認めるわけに
もいかないといった事情もあったと思うよ。横綱のしこ名とまでいかなくて
各部屋で何代も使用されている出世名だとしてもクレームが付いただろうね。
反面、天龍源一郎の場合は、そのまま通したけど春秋園事件で追放された名
前だから、ま、いいか!といったところだったのかも?
当時は、天竜三郎さんは存命だったけど...
244待った名無しさん:2007/10/08(月) 21:00:30 0
筋はとおってるな
245待った名無しさん:2007/10/08(月) 21:47:03 0
花田勝は「若乃花」どころか「WAKANOHANA」という芸名使っても顰蹙買いそうだね。
「KONISHIKI」が許されているのはむしろ寛容というべき。
246待った名無しさん:2007/10/08(月) 21:57:23 0
>239
荒勢は”お勤め”はしてないよ!
選挙には落選したことはあるけど...あと、離婚もしたけどね。
今は脳出血の為、故郷の高知で療養中じゃないのかな?
247待った名無しさん:2007/10/08(月) 22:06:43 0
>243
天竜三郎は出羽海部屋、天龍源一郎は二所ノ関部屋なので、部屋の中の出世名ではなかった。
二所ノ関親方は天竜三郎の許可を得て、源一郎にこの四股名をつけたらしい。
プロレスラーになるとき許可を得たかどうかは知らないが、三郎氏がクレームをつけなければ問題はなかったということだろう。

248待った名無しさん:2007/10/08(月) 22:07:15 O
「小錦」で芸能活動すると、協会を通さねばならなかったと聞いたが。
249待った名無しさん:2007/10/08(月) 22:12:27 0
嫌な奴だな
250待った名無しさん:2007/10/08(月) 22:12:37 0
>247
しかし、今考えれば、天龍の相撲の現役時代によくこの名前の襲名を
認めたものだと思う。ある意味、力道山の名前を復活させるぐらいの
インパクトがあったのでは?
天竜三郎氏は当時、いろいろな人から天竜の名前を名乗らせてほしい
という依頼を受けて断ってきたが、二所ノ関親方(佐賀ノ花)がどう
してもと言うので...と根負けして襲名を認めたというようにコメ
ントしていたね。
251待った名無しさん:2007/10/08(月) 22:32:14 0
>>243>>247
天龍源一郎の場合も、そのままリングネームとして使用するまでには
いろいろあったらしくて、とりあえず相撲関係者には許可を貰ったらしいよ。
昔天龍のインタビューで読んだ記憶がある。
252251:2007/10/08(月) 22:38:01 0
ちなみに確か、出羽海部屋の元小結でプロレスのレフェリーをやってた九州山が
仲介したと読んだ記憶があるので、天竜三郎にも九州山から許可貰った
んじゃないかな。
253便器の味評論家:2007/10/09(火) 02:50:31 0
お前ら素人は黙ってろ
254待った名無しさん:2007/10/09(火) 03:05:49 0
また実体のない玄人の登場か
255待った名無しさん:2007/10/09(火) 03:37:55 O
>>1
今じゃすっかり悪役w
256待った名無しさん:2007/10/09(火) 07:13:47 0
東京場所じゃ帽子に日の丸つけた糞ジジイがウザいったらない。
いつもTVうつりがいいとこに陣取って、立会い直前で扇ふりやがるの。
たんに自分が目立ちたいだけじゃん、糞ガキレベル。
ほんと目ざわりなんだ、まじ死ねよ。
257待った名無しさん:2007/10/09(火) 09:06:30 0
竜虎「彼(北の湖)はえらいときに理事長になったと思ってるでしょうね」
258待った名無しさん:2007/10/09(火) 09:07:31 0
犯罪者が偉そうに
259待った名無しさん:2007/10/09(火) 10:50:41 0
>>256
杉山邦博なんてお金払ってないのにあんな良い席で相撲観戦してたんだぜ今まで!
260待った名無しさん:2007/10/09(火) 14:32:42 O
>>251 >>252

天竜は 継承四股名じゃ無く…私的な四股名だから(笑) 協会に使用許可を貰う様な 代物じゃないよ(笑)
プロレス転向した 力士は 全て 四股名のまま リングネームに してるよ(笑) 知らないのか(笑) 詰まり殆どの力士は私的四股名と云うこと何だよ(笑)
それと 九州山は 角界とは 関係無いよ(笑) アマチュアボクシング出身で(笑)名付け親は力道山だよ

体型見ても解るだろよ(笑)
261待った名無しさん:2007/10/09(火) 18:37:26 0
>>248
それは協会に所属していた時期の話だな。
協会を離れたあとでは「小錦」の名前が使えなくなったし。
262待った名無しさん:2007/10/09(火) 19:03:14 0
>>260
「昭和プロレス研究室」http://www.showapuroresu.com/jap/referee.htm

「記録の玉手箱」http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19340103.htm

を見ても、九州山は出羽海部屋の元小結となっているのだが。
 昭和五年初土俵なので、昭和七年まで出羽海部屋にいた天竜三郎の後輩になる。
263待った名無しさん:2007/10/09(火) 22:10:58 O
『九州山レフリー』年齢も合わないし 相撲取りに しては チビだし軽量過ぎるよな(笑) レフリーとして沖のずっと後輩だから 人違いだろよ(笑)

小錦八十吉は 継承四股名だよ(笑)


264待った名無しさん:2007/10/09(火) 22:37:21 0

かなり話題がずれているので、とりあえず元の問題を整理すると、
各部屋で代々継承されてきた四股名(小錦・朝潮・柏戸等)の場合、使用許諾権は部屋にある。
天竜は和久田三郎のオリジナルの四股名で、嶋田源一郎は同部屋という関係でもない。この場合許諾権は和久田個人にある。リングネームとして使う場合でもそれは変わらないと思われる。
龍虎など、自分のオリジナルの四股名なら、使うのは本人の自由。芸名にしようがリングネームにしようが、協会の許可を得る必要などない。
265待った名無しさん:2007/10/09(火) 23:15:05 O
だから 天竜は 継承四股名じゃ無いと言うことだよ(笑)
それと 天竜と九州山レフリーとは 時代が違うから面識が 無いよ(笑)
レフリーのリング外の仕事は 昔も今も外人の世話係何だよ(笑)
詰まり 英語が堪能で無いと レフリーは 勤まらない(笑)
だから 日プロ時代のレフリーは 日系人が 勤めていたわけだよ(笑) 解ったか(笑)
266待った名無しさん:2007/10/09(火) 23:27:04 O
四股名と言うのは 本名以外は タニマチ等の他人に 名付けて貰うのが 普通だろ(笑) 双葉山もオリジナルだよ(笑) ちなみに 双葉山の四股名の由来を ご存知かな(笑)
267待った名無しさん:2007/10/09(火) 23:34:22 O
ヨツ

穢多

268待った名無しさん:2007/10/10(水) 00:09:54 0
>265
 この人何が言いたいの?
 源一郎が三郎氏の許可を得たということを否定したいの?
 よくわからん。
 
269待った名無しさん:2007/10/10(水) 01:00:43 O
お前こそ 何が 言いたい(笑)
天竜四股名は 相撲協会や 相撲部屋や親方が 管理する程の代物じゃ無い 私的な 名前だと 云う事に 文句あるのか(笑)

時津風見たいな ビッグな 四股名なら 門外不出だろうが 天竜が ラーメン屋の店名に 使おうと協会は 何も言わんよ(笑)

ちなみに 『チャンコ若』は 元理事長の勝治から 承諾済みだよ (笑) 解ったか(笑)
270待った名無しさん:2007/10/10(水) 01:05:04 O
「相撲道」やら「心技体」とは、ゴロツキ集団か社会の落伍者に過ぎない角界の正体を、隠蔽する為にやたらに乱用して来た、誇大妄想や誇大広告の類いの美辞麗句であり、これは証明されている!

271待った名無しさん:2007/10/10(水) 01:19:14 0
>269
お前イタイやつだな。
天龍がラーメン屋に使われようと確かにカラスの勝手じゃ。
問題は相撲取りあがりの天龍源一郎がおそれ多くもプロレス如きで
天龍を名乗ることがバチ当たりなんじゃっ!わかったか?
272待った名無しさん:2007/10/10(水) 01:33:44 0
協会も部屋も親方も関係ないが、源一郎が三郎氏の許可を必要としたことは事実でしょ。
三郎氏が力士時代、および評論家・解説者としても天竜の名を使い続けて相応のネームバリューができているのだから源一郎が無断で使用するわけにはいかないというだけのこと。
273龍虎:2007/10/10(水) 02:14:19 0
まあまあ皆さん落ち着いて下さい!
相撲部屋なんて所詮商店街なんですよ!!
274待った名無しさん:2007/10/10(水) 02:58:44 0
昨日、テレビ朝日でだったか、龍虎が
相撲理事会は「江戸時代」にできたものだから
制度が違うっていうのを力説してたけどさ。
だったらタイムマシーンでも作って江戸時代に戻ればいいんだよ。
普段の生活は平成で、組織だけは江戸時代って
都合良すぎるだろうが。
275待った名無しさん:2007/10/10(水) 06:52:25 O
>>271 お前は 無理してるぞ(笑) 現実を直視しろや(笑) プロレスラーに転向した力士は 全て 四股名をリングネームとして使用しているじゃないか(笑) 違うか(笑)
276待った名無しさん:2007/10/10(水) 06:53:01 O
>>271 お前が 言うように(笑) 誰か 四股名を 使用するに 当たって 誰かと揉めたと云う例は 在ったかい(笑) 無いだろ (笑) お前の屁理屈には 無理が有りすぎ何だよ 解ったか(笑)
277待った名無しさん:2007/10/10(水) 07:06:21 O
>>271 お前は プロレス如きと 言ってるが 大相撲が 仏国巡業に 行くに 当たって 前田山が 力道山に 頭を下げた事実を 知らないのか(笑)
追放力士の力道山に 天下の前田山が 頭を 下げた これは…(笑) 角界よりプロレス界の方が 格上と証明してるよな(笑)
現実を直視しろや
(笑)
解ったか(笑)
278待った名無しさん:2007/10/10(水) 08:10:57 O
>>272 物の道理が 解らんアホタレに 指導してやる(笑)
ネームバリューが 有るから プロレスラーに 成れた訳だよ(笑)
全日側から すれば 天竜四股名を リングネームとして 使用する事は 最低条件だよ(笑) 解ったか(笑)

ネームバリューから 云えば 龍虎の方が 天竜より一般的には上だね(笑)

279待った名無しさん:2007/10/10(水) 08:22:31 O
>>272 更にネームバリューから 云えば
解説の天竜より プロレスラー天竜の方が ネームバリューは 上だな(笑)
一般的には プロレスラー天竜より 川名の『天竜川 』の方が 遥かに ネームバリューが 有るよな(笑)
ラジオ時代の解説者何か 誰も顔を知らないよ ハゲ頭 解ったか(笑)
280待った名無しさん:2007/10/10(水) 08:51:39 0
頼むから竜虎と二宮は出てくるな。ムカつく。
281待った名無しさん:2007/10/10(水) 08:55:01 0
龍虎と二宮、鳥越
山分を全力擁護
282待った名無しさん:2007/10/10(水) 09:02:03 0
竜虎はもっと稽古させろって方針のようだな
稽古の名を借りたリンチ殺人って認識はないようだ
こういう頭の固いジジイらが仕切ってるうちは死人が出ると思うよ
もう相撲はいらないだろ
283待った名無しさん:2007/10/10(水) 09:02:50 0
続けた力士にとってはありがたい稽古、
辞めた力士にとっては暴力

だそうな。
284待った名無しさん:2007/10/10(水) 09:06:43 0
>>283
つまり関取になれず辞めた奴は
部屋や協会を傷害で訴えてくださいてことだよねw
285待った名無しさん:2007/10/10(水) 10:01:22 0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
↑頭の悪そうなレスですね
286待った名無しさん:2007/10/10(水) 10:06:35 O
>>280 ホモ二人組に ムカつく何て お前は ロリコンだろ(笑)
287待った名無しさん:2007/10/10(水) 17:07:54 O
いつまで 逃げてんだ(笑)
早く反論しろや(笑)
288待った名無しさん:2007/10/10(水) 17:19:49 0
記者 「龍虎さん何故相撲部屋に覚せい剤が?」
うんこ「そりゃー、力士もシャブぐらいやりますし。」
記者 「龍虎さん何故相撲部屋に拳銃が?」
うんこ「そりゃー、力士も殺しぐらいやりますし。」
289待った名無しさん:2007/10/10(水) 17:23:04 0
もう便器舐めてるイメージしか無いわ
290待った名無しさん:2007/10/11(木) 00:04:33 O
龍虎が 現役だったら 間違い無く格闘技に転向していたろうな(笑)龍虎が 大森高校生時代に 平和島の龍と恐れられ 総番を張っていた事はは有名だ(笑) 続く〜(笑)※
291待った名無しさん:2007/10/11(木) 05:52:09 0
龍虎は堂々としてたな土俵さばき
292待った名無しさん:2007/10/11(木) 08:13:05 0
コイツTVで色々言ってるけど、圧倒的にバカ
稽古中に力士が死んだ、そしてそれは親方や他の力士による暴力によって
これは殺人だし、どう考えても肯定出来ない

なのにコイツは、親方は酒乱だから、だとか稽古は必要、それで死んだのは稽古が足りない、とかそんなのばっか。マジで死んだ方が良いよ
293待った名無しさん:2007/10/11(木) 09:37:51 0
今日はレディース4に出演します
最近稼いでますね
294待った名無しさん:2007/10/11(木) 10:02:31 0
>>293
蔵間死んだからね
295待った名無しさん:2007/10/11(木) 10:03:13 0
>>294
やばいよ蔵間は時津風だから
296待った名無しさん:2007/10/11(木) 10:09:59 0
竜虎は元相撲取にしちゃ弁が立つからマスコミでの需要がある。
逆に言えば、他の元力士はからきし喋れないということでもある。
杉山は常識的なことばかり言っているので全然面白くない。
それにあの重鎮ぶった話し方も鼻について来つつある。
297待った名無しさん:2007/10/11(木) 10:39:19 0
>>296
66歳の龍虎の後釜に琴錦という構図が九州場所中に実現するかもな。
すべては魁皇の調子次第。

もっとも、角界不祥事に関連した相撲タレントの需要がいつまで続くかが問題だが。
298待った名無しさん:2007/10/11(木) 10:57:54 0
本来舞の海や北の富士に期待したいが、NHKの専属解説者じゃ難しい
しなあ。三代目若乃花も駄目だし…。人材払底だな。
大至(だいし)なんか比較的自由な立場で発言出来るし、なかなか
弁も立つし。でも皆相撲協会を敵に回したくないんだねえ。
気持ちはわかるが。四季の花。
299待った名無しさん:2007/10/11(木) 11:01:20 0
前は好きだったけど、古臭い考え方の人だと分かってマジ嫌いになった。
時代は流れているのだ、臨機応変に柔軟な考えをして欲しい。
300待った名無しさん:2007/10/11(木) 11:23:48 0
板井を忘れてもらっちゃ〜困るぜ
301待った名無しさん:2007/10/11(木) 12:06:12 0
>>300
マジレスすると、板井にはどうもダーティーイメージがあって、
テレビ局は使いづらいようだ。

先日、リンチの件でバンキシャのインタビューに応じていたが
映ったのはわずか10秒ほどだった。
302待った名無しさん:2007/10/11(木) 12:24:49 O
>>1 ガチなら龍虎だろう 龍虎が 現役時に 米国巡業でSリストンとバンチ力測定したところ 世界王者と遜色無かったよ…まぁ〜相撲では… パンチは禁じ手だかね
303待った名無しさん:2007/10/11(木) 12:29:19 0
>>302
おいおい、アリの前の世界ヘビー級チャンピオンとガチかよw

弟弟子いったい何人廃人にしたんだろう?
304男女ノ川(笑):2007/10/11(木) 12:59:51 O
当時は勝新も座頭市の蝋燭消し立ち回りを米国テレビショーで披露して大盛況だったよ
305待った名無しさん:2007/10/11(木) 14:33:01 0
琴錦いいよ
むしろ滑り過ぎる舌を抑えた方が聞きやすい

306待った名無しさん:2007/10/11(木) 16:50:08 O
>>296 弁の立たない力士って誰の事だよ(笑)
嘘を付くなよ バカタレ(笑)
307待った名無しさん:2007/10/11(木) 16:52:00 0
デーモンは喋ろうと思えばガツンと喋れるんだろうけど
結局は「業界」の人だから、日和見に終始してるな。
まぁ、ガチで横審入り狙ってるってのもあるかもしれないが。
308待った名無しさん:2007/10/13(土) 10:46:30 O
横綱、大関クラスだけから人材を捜すと人数的に限りがある。指導者としての理事や親方は、かえって平幕や小結ていどの苦労人の方が人材がいるし、実績もあるような気がするが。
309すもう好き:2007/10/13(土) 10:51:33 0
相撲協会にNHKから300億円も支払われている、すなわち受信料から
支出されていることから考えても、もっと広く人材を集めてもいいのではないかと
思います。
310待った名無しさん:2007/10/13(土) 17:40:07 0
>>309
捏造もほどほどにしろ
311待った名無しさん:2007/10/13(土) 19:01:38 0
龍虎は陸奥嵐や二子岳と仲が良かった。
312待った名無しさん:2007/10/13(土) 20:03:08 O
外部から人材を迎えても大半は失敗する。判事や官僚あがりや企業の重役など、何もわかってない奴を選ぶからね。横審も適当に品格が有るか無いかなんて話をする分にはどうでもいいが、それ以外はどうしようも無い。文科省は金の成る木として欲しくてたまらんだろう。
313待った名無しさん:2007/10/13(土) 20:06:07 0
昭和49年秋場所、北の湖を破って輪島の援護射撃した竜虎は神
314待った名無しさん:2007/10/13(土) 22:33:44 O
北の海も輪島も地の底に沈み泥にまみれたのに、龍虎が神で有り得る訳が無い。
315高橋ジョージぃ:2007/10/16(火) 21:49:48 O
相撲ってクリンチばっかでツマラナイね もっと打ち合わなければダメよ
316待った名無しさん:2007/10/16(火) 22:08:13 0
引退したのに四股名を名乗れる人って限られてるよね
竜虎・舞の海・北の富士・あと天竜w ほかにもいたっけ?
コニシキ・アケボノは表記がちがうし
あ、蔵間とか輪島とか北尾は本名だから除外ね
317待った名無しさん:2007/10/16(火) 22:15:08 0
名解説者・出羽錦を忘れてはいけない。
318待った名無しさん:2007/10/16(火) 22:31:53 0
>>316-317
由緒名以外は名乗るのは自由なんじゃね?

以下、ざっと思い出しても
たけし軍団の大富士(元十両;勝昭の弟子)、
それに歌手の大至、
プロレスでは力櫻・維新力他。
319318:2007/10/16(火) 23:29:31 0
力櫻なんて、
親方と大喧嘩の末に部屋を飛び出して
そのままプロレス入りしたのだから、
親方の許可すら貰ってないものと思われ。
320待った名無しさん:2007/10/19(金) 20:55:54 0
龍虎さん、今日の
朝まで生テレビに出演しますね
321待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:04:00 0
>>320
朝青龍「仮病サッカー」事件以後の相撲不祥事では、
龍虎の一人勝ち状態だね。
322待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:05:59 O
龍虎が週刊朝日で《かわいがり》は必要と言ってます
砂を口に埋め込む《かわいがり》も外から見ればリンチだが
必要な事と締めくくっています
これが 相撲の世界です
人の死をなんと考えているのか m(__)m 私が他に書いたものですが
323待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:06:09 O
龍虎は、ビールビンで殴るのは、普通だって言ってるよ。
324待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:07:33 O
龍虎は、ビールビンで殴るのは、普通だって言ってるよ。
325待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:09:44 O
言っちゃったよ。 あ〜あ
326待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:10:29 0

竜虎「親方のいないとこで
    リンチやってましたよ
    ビール瓶も使ったし
    そこいらのもの何でも
    額が硬いからビール瓶でばんばん
    土俵ではやりませんよ、親方見てるから
    そのかわりかわいがりやりますから 」
327待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:11:56 0
あらやだ!あれほど言うなと口止めされてたのに言っちゃった
328待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:12:38 O
朝青龍が諸悪の根源だったな。
329待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:44:29 O
この人、あんな口滑らせてこれから大丈夫なの
330待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:47:01 O
リンチはあるけど死ぬまではやらないってことだろ。
331待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:55:08 0
こいつ、バカだね。
暴れん坊将軍でチョイ役でもやってろっての。
332待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:06:42 O
何時の相撲取りだよ?

20年も30年も前の相撲取りに語る資格ねーよ!

何で舞の海とか出さねーんだ?バカ貴はいらねーけどさ…
333待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:09:18 0
たしかに、竜虎より舞ちゃんを出して欲しい
まともな討論できそう
334待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:19:08 0
>>333
舞は頭いいからこんなバカ番組出ないよ。
335待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:43:33 0
龍虎「年寄株は自分で買わないで谷町に買って貰います。高くて自分ででは買えません」
336待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:05:07 O
ああ・・・
337待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:22:36 0
龍虎「相撲は武士道です。」
→武士道って何?と突っ込まれてしどろもどろ。
 苦し紛れに武士道とは礼に始って礼に終わると説明。

近世・近現代の思想史の本、研究論文を読んだこともなさそうな教養がない馬鹿が、
武士道とかほざいてるのが笑えた。
説明するのがただせさえ難しい政治倫理哲学の言葉を使わなきゃよかったのに。
龍虎は、相撲をどう定義するとか、難しい話のときには黙っときゃ多少は馬鹿さを
さらけ出さんですむのに。

338待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:27:07 O
確にこのオッサン調子にのってますがイマイチ話してるピントがどれもあってません
339待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:28:23 0
これまでで一番本領発揮してたなw竜虎(悪い意味で)
340待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:27:31 0
相撲をぶっ壊す謎の勢力からの刺客かとオモタよ
341待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:04:21 O
協会の最大の敵は武田さんでも板井でもなく龍虎だったというオチ
342待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:04:48 O
夜中に、ビールビンで殴るのは普通だが、相撲界の基本思想は武士道だとかいって大笑い。相撲界は、自ら改善をする気も全くない。今までの変死人の様に、二、三ヶ月すればウヤムヤになると思ってるのだろう。やくみつるを取り込み亀田問題とからめてどう動くだろう。
343待った名無しさん:2007/10/20(土) 16:36:27 0
>>337
武士道とは礼に始って礼に終わるなんて言ったのか
凄い人だ

死ぬこととみつけたりなんて言った長生きしすぎて痴呆になった
山本某よりよっぽとわかってる
344待った名無しさん:2007/10/20(土) 17:22:26 0
>>434
お前も勉強が足りないな。
「 武士道とは死ぬこととみつけたり」の意味が全然わかってない。
葉隠を読んでから出直してこい。
345434:2007/10/20(土) 17:56:54 0
すまん
346待った名無しさん:2007/10/21(日) 07:16:24 0
どうも相撲は国技で歴史と伝統があるので治外法権にせよというふうに聞こえるけれどそれは違うと思います。
というのも、日本国内において法令が及ばないところは外国大使館の敷地内のみというふうになっておりますので。
誤解のないようにお願いしたいです。
347待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:51:15 O
元々、相撲界の暴力を黙認してきたのがいけない。昔、大学の空手部や応援団等で、殺人や暴行が多発したことがあった。未だに、改善されない相撲界に対し、単に刑法を普通に適用すれば良い。酔っぱらってビール瓶で殴るみたいな積み重ねがこんな事件につながるのだ。
348待った名無しさん:2007/10/22(月) 23:50:49 0
龍虎が口すべらせた動画のうpまだー
349待った名無しさん:2007/10/23(火) 03:18:50 O
今まで相撲部屋では、リンチのやりすぎも事故や病死で片付けていた。今回の事件は、そんな事を許すべきではないという当然のことだ。しかし、旧態依然の論理にもならん論理で言い訳するなんて、ほとぼりが冷めるのを待ってるだけだ。
350待った名無しさん:2007/10/23(火) 06:09:39 0
「後頭部はいけませんが、
力士は皆額を鍛えているから、ビール瓶ぐらいでなら少々叩いても大丈夫なんですよ」
「もちろん、親方の見ている時にはビール瓶は使いませんよ」

…龍虎が古株の幕下の時に入門した魁傑が
何度もスカした理由がよくわかったわ。
351待った名無しさん:2007/10/23(火) 09:01:30 O
「くあっ!」ワロタw
352待った名無しさん:2007/10/24(水) 19:05:24 O
まさにリアルタイガー&ドラゴン。
俺の話を聞けー♪
353待った名無しさん:2007/10/24(水) 23:11:22 0
あの朝生では龍虎よりもガッツの方がはるかに知的に見えたww
後ろの観客の失笑っぷりといったら・・・。
354待った名無しさん:2007/10/24(水) 23:23:51 O
だよなぁ。琴乃富士&北斗もドン引きだったし…
ある意味一番の見所だったw
355待った名無しさん:2007/10/25(木) 00:25:10 O
厳しい稽古があったから、三千人の従業員がいる企業の社長になった人がいるとか言っていた。競技なんだから厳しい稽古が必要なのはわかる。ならば、弟子の状態を見ながら加減をするのが、指導者の役割だ。一度でも間違えば、人間としても、親方としても終りだ。
356待った名無しさん:2007/10/25(木) 03:41:31 O
とにかく龍虎は馬鹿すぎる
357待った名無しさん:2007/10/25(木) 03:44:17 0
朝生、相撲関係者はヒヤヒヤしながら見てたろうねw
なんかもう、パネラー陣に問題ありすぎで
しっちゃかめっちゃかな番組になってたけど、龍虎さんは特別笑えたw
358待った名無しさん:2007/10/25(木) 03:53:01 0
「龍虎さんもビール瓶で殴られたんですか?」
「ええ!殴られましたよっ!」
「殴られたんですか?」
「そりゃ、殴られましたよ!」

えーーーーっ?
元親方として相撲界を援護しに来たのかと思いきや
潰しにかかってるw
359待った名無しさん:2007/10/25(木) 04:33:18 O
龍虎より魁傑の方が若いんだな。
魁傑の方が老けてみえる。

龍虎は輪島や魁傑の兄弟子にあたるわけか。
そりゃ遠慮なくもっと喋ってほしいね。
360待った名無しさん:2007/10/25(木) 05:20:05 0
>>359
学横・アマ横他15冠の輪島が日大から鳴り物入りで入門した時、
幕下の間は「付け人・ちゃんこ番オール免除」「部屋合宿免除」という
超法規的措置を師匠から受け、
部屋の兄弟子たちから完全に「隔離」してもらっていたことは有名。

恐らく師匠は、花籠名物「ビール瓶」の洗礼を受けた輪島が、
恐くなってスカすことを心から恐れたためと思われる。

何せ莫大な契約金を払っていただろうから、
すぐに逃げられては元も子もない。
361待った名無しさん:2007/10/25(木) 12:05:58 0
竜虎ってあれからテレビの仕事減ったのかな?
362待った名無しさん:2007/10/25(木) 13:03:40 O
龍虎は自分がビール瓶で殴られた事を、相撲界では大したことではないとして肯定したのだろう。しかし、その相撲界の常識が問題になってることすら理解出来てない。
363待った名無しさん:2007/10/27(土) 05:00:56 0
「弟子に愛情を込めて殴れば『かわいがり』だ」
という龍虎の理屈は
「彼女を愛していたから刺し殺してしまった」
という殺人ストーカーの理屈と同じ
364待った名無しさん:2007/11/01(木) 23:12:11 O
礼に始まり礼に終わる( ^ω^)お
365待った名無しさん:2007/11/10(土) 19:25:26 O
朝青龍が来日するまで保守
366待った名無しさん
>>輪島は龍虎の付け人をしていたことがあったんじゃないかな。
 龍虎が引退したときの「相撲」の記事に幕下時代の輪島が龍虎の後ろで彼の廻しをを締めている写真が載っている。
 他の付け人のようなかわいがられ方はされていないだろうけどね。