S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍33

このエントリーをはてなブックマークに追加
476待った名無しさん
まあ、北の湖とか千代の富士ファンの世代って例えば、猪木の異種格闘技戦なんかを
真剣になって信じて見ていた世代。つまり、茶番とガチを見抜く力も持ち合わせてい
なかったってこと。どうゆう頭してたらああゆうのを、マジ勝負だと思って見れるのか。
昔の人はそーゆう洞察力だから、いくら北の湖とか千代の富士が強いと言っても実際は
たいしたことない。
さらにいえば、大鵬や双葉山の世代なんか、力道山を信じてたわけ。やばいよね。
大鵬や双葉が強いなんてのも昔を美化した妄想。最強は平成の朝青龍と貴乃花で語られるべき。
477太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 00:35:51
貴乃花の相撲は板井ほかがガチガチ言わなきゃいけないほど
どうしようもないものだった。

貴乃花はガチ=NOAHだけはガチ
478太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 00:43:49
>>424
千代オタ=皇族ってことか。
479待った名無しさん:2006/08/21(月) 00:44:21
プロレスを茶番だとする意見は非常に古いものなんだけど。
もちろん、猪木の異種格闘技船だってそうだ。
このような過去への思い込みと無理解が大きな誤解をする原因となっている。
480待った名無しさん:2006/08/21(月) 00:50:21
間違いなく、猪木の異種格闘技戦なんか当時の人はかなり信じていた。そーゆー洞察力の
世代が推す北の湖と千代の富士。
481待った名無しさん:2006/08/21(月) 00:50:55
>>476は自分達の世代は格闘ショーを見極める目を持ち得てると思ってるんだろうけど
過去の積み重ねからやっと社会的に常識化されるところまで来たというだけであって
実際に現在の若い世代がそれを見極める目をもっているかというのは別問題。
ちなみにプロレスの嘘を笑うというのはツービート等がブレイクすることになった
1980年前後のMANZAIブームの頃から常識化されている。
482太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 00:52:44
外国人に八百ってもらって名声を得た猪木。
外国人力士の八百ってもらって名声を得た貴乃花。

同じじゃん。
483待った名無しさん:2006/08/21(月) 00:53:40
猪木の最初の異種格闘技戦、ルスカとに試合だけど結果が新聞に載らない事について
当時小学一年生だった俺はオヤジに質問したら、ああいったのは八百長だからと
はっきりと言われた。
484待った名無しさん:2006/08/21(月) 00:58:20
>>482
貴乃花がガチなのは有名な話で周知の事実だよ。貴乃花は星は買ってないよ。
485太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:01:09
とまあ見ていただいたようにNOAHヲタというのは>>484にクリソツなのです。
486待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:03:57
北の湖と千代の富士のどちらが強いかといわれれば、北の湖にぐんぱいが上がる。
衰えていた、北の湖に千代の富士は勝ち越せなかった。衰えた北の湖に負け、未熟な
貴花田に敗れた千代の富士。
487太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:05:12
玉の島1−0北の湖
孝乃富士2−0貴乃花
488待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:06:01
>>487
勘違い
489待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:07:18
横綱千代の富士 4−2 横綱北の湖
490太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:09:56
>>488
対戦成績訂正(捏造)ヨロ
491待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:10:16
大乃国1−0貴乃花
492待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:13:37
まーた他の力士は未熟だったり衰えたりするのに
千代の富士だけは永遠不滅の力を持ってたと信じてる馬鹿が沸いてるのか
493待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:15:25
>>490
玉の島ってまず誰?玉の海とは対戦していない。
494太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:16:24
>>492
貴ヲタさんワンバンコ
495太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:19:29
>>493
すまん輪島と間違えた。
玉の島は玉の海ね。
496待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:27:02
北の湖
0−1栃勇
0−1若浪
0−1白田山
1−2琉王
21−23輪島
2−4清国
2−6琴櫻
4−6大麒麟
1−2大鷲
2−4北の富士
7−13朝潮
6−8若嶋津
0−1陣岳
0−1小錦
0−1北尾
497待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:36:13
太刀山型の土俵入りのおじさん、きてたんだね。
498待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:38:43
死ね
499待った名無しさん:2006/08/21(月) 01:39:54
>>498
え?おじさん?
500太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:42:16
>>500だったら今年中に関取が在籍してない部屋は取り潰し。
501かばやき:2006/08/21(月) 01:44:12
こんばんわ
502太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:45:08
幸田シャーミンです。
503平成の大横綱:2006/08/21(月) 01:49:36
宜しく-!!
504太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 01:56:00
>>503
台湾巡業総合優勝オメデトウ。
505太刀山の土俵入り:2006/08/21(月) 01:58:40
ありがとう。
506太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:00:31
なんじゃこりゃあ。
507待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:02:05
本物のたちやまがたは相撲版からとっくに消えているような希ガス。
508待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:02:11
死ね
509待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:03:11
おじさんがいっぱい!!
510太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:04:59
>>507
相撲サイキョ&雑談スレをヨロ
511待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:12:00
わーい太刀山型だ。
なにかお話しませう。

千代の富士死ね。
この八百長野郎。
53連勝中ガチは16勝だけのインチキ野郎。
512太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:13:16
>>511 
うん、そのとおりなんだ・・・
だから今日から俺は貴乃花信者に転向するよ
513太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:13:19
>>511
パンツ何色はいてんの?
514待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:14:29
>>513
常盤色
515待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:14:53
貴オタの自演趣味炸裂中
516太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:16:13
>>514
パンティーの上から割れ目なぞってみ。
517板井圭介:2006/08/21(月) 02:17:12
大将は一番一番はめちゃくちゃ強いけど、なんせ、あの小さな身体だからね、
何番か注射しないと15日間もたないわけよ。
518待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:18:53
>>515
貴乃花?嫌いだよ。でも千代の富士も嫌い。
ここの二元思考バカは、どっちも嫌いって人がいるって考えもしないんだろうな
519待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:20:17
>>516
パンティなんて死語使う奴まだいたんだ



オッサンクサーイ
520太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:20:32
>>518
というよりバカ=貴ヲタなのだよ。
521待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:20:47
自演の告白と詐欺師
522待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:21:54
バカ=貴ヲタ
賛成

アホ=千代オタ
これまた賛成
523待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:22:22
確かに貴オタは馬鹿だ。これは疑いようがない。
524太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:22:38
>>519
そのオッサンクサイちんぽが好きなんだろ?
525待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:24:13
千代の富士のころは相撲を見てなかったからよく知らないが、
太刀山型が贔屓しているってことは、さぞかしダメな横綱だったんだろう。
なんせ太刀山型の贔屓だからな。
だから過去の戦績を調べる必要もないな。なんせ太刀山型の贔屓だからな。
太刀山型の贔屓だからそこで思考停止しても問題ないだろう。
526待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:24:50
>>518
ガチも嫌い、ヤオも嫌いなら何が好きなの?
527待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:25:28
うん、貴オタは低能だ
528待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:25:40
>>524
うん、好き
529太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:26:30
>>524
よし、おぢちゃんのチンポほしいか?
530待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:27:30
>>526
ひたむきな力士

ところでさっきから貴オタ貴オタうるさいけど、俺は貴が嫌いだって
言い続けてるのに、やけにしつこいね。神経症かなにかか?
531待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:28:04
太刀山の土俵入りのおじさんに成りすましてるひとたち、やめろよ。
532太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:29:46
>>528
よし、おぢちゃんのチンポほしいか?

>>531
何で?クソスレが賑わっていいじゃん。
533待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:30:22
貴ファンのみんな立ち上がろうぜ!!千代オタなんかには負けないぞ。
534待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:30:33
>>532
ほしい
535待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:32:07
>>533
両方とも死んだらええねん
536待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:33:10
>>535が死んだらいいと思うよ。
537太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:33:58
>>534
それじゃ
「貴乃花みたいにみっともない粗末なおぢちゃんのオチンチンが欲しい」

って10回レスしなさい。
538待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:34:21
北の湖
0−1栃勇
0−1若浪
0−1白田山
1−2琉王
21−23輪島
2−4清国
2−6琴櫻
4−6大麒麟
1−2大鷲
2−4北の富士
7−13朝潮
6−8若嶋津
0−1陣岳
0−1小錦
0−1北尾
539待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:35:52
>>537
した
540太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:36:25
>>539
このスレにだよ
541待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:36:53
もう、いいかげんくだらない書き込みは止めなさいよ。相撲の話をしよう。
542待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:37:07
>>536
わかった。でもそれと千代オタ貴オタが両方とも死んだらいいというのは
同時進行が可能と推定される。
543太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:38:22
>>541
貴乃花の相撲はまるでオレのチンポのように醜く、粗末で汚らわしい。
544待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:38:28
ばちゅううう。
545待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:39:08
>>540
だからした。見えないとしたら、君のパソに何か問題があるのでしょう。
546太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:39:49
ドルジつえ-
547待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:40:17
すげえ基地外が来てるな
548待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:40:19
>>543
千代の富士の相撲は?
549太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:40:29
>>545
携帯からだと見えない。
550待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:41:31
>>542
遠慮などせずに一刻もはやくどうぞ
551待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:41:36
>>546
それはたちやまがたのおじさんの台詞ではないよ。別の人の台詞。
552太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:41:42
>>548
弓削道鏡かな。
553待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:43:06
私をあまり怒らせない方がイイ!!
554待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:45:05
>>549
だからした。見えないとしたら、君の携帯に何か問題があるのでしょう。
555待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:45:58
はあ、また幼稚な書き込みが始まった。
556太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:47:05
>>554
んじゃあ問題あっても見られるようにレスしてちょんまげ。
557待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:47:42
このスレの、特に180以降参照
http://urisure.s176.xrea.com/8000/1116733628.html
558待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:47:45
>>552
なるほど、偽マラ(注射)で女帝(ファン)を惑わし、一時は権勢を誇ったけど、
最後は落ちつぶれる(監事にもなれない)所なんかがね
559太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:48:46
はあ、股妖恥な刈り込みが始まった。
560待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:50:00
>>556
した
561待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:50:05
>>557
ドルジつえーのおじさんが基地外だてことがよくわかりました。
562待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:50:49
        ,-.                      _     _.,ー.                   ,,_
     .广|  .くヽヽ,>    _  .v┐        〈_゙''-,、 'ミ`〈-,>                   {,,,二二,,,l
     .| |   `'-"     .| l゙  | .|          `'-ノ   `‐"    _,,,,―''''二二,,"'-、         _,,、
     .| ヽ,,_         | |  .| .|          /`'-、、     ,ー.  '「_,,―''"゛   `'i、│   〈''二二二 .,ノ'
     .| r、,,,~''ー、,、     l゙ .|  .| |   .,-,   `'-,,,″   .,,‐`,/  `         | |    `^  ,,-゙,/     广''''''''''''''''''''''''''''''''''''''!
     .| |  `゙''-丿     / .l゙  .| |  .,/,,/           ,,/.,/               ,ノ .l゙     ,/_,,冖i、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
     .| |         ,i´丿  .| |,/゙,/         _,,-‐",,/`           ,,,,,,,,,,―'",,-′   ./,/ ゙l .|
     .| |           /.,/′  く,,,,-'"`      .ぐ゙゙_,,-‐"           ヽ---‐'"`    .,i´/   │―---.
     ‘'''"        `"′              ゙'″                       `′    ‘'''''''''''''′
563待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:52:08
>>560
おれは556じゃないけど、あんたしてないだろ。
564待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:52:59
>>563
いや、した
565太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:54:11
したした詐欺
566待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:54:46
>>565
いや、した
567待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:55:50
俺も>>564が本当にするところが見たかった。したした詐欺だな。
568太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:55:51
>>566
上の反対は?
569待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:56:19
>>568
いや、した
570太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 02:57:37
>>569
朝青龍はオレの心を?
571待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:57:38
>>566
べろのことを正しくはなんという?
572542:2006/08/21(月) 02:58:05
>>550
ぎゃあ
俺死んだ
千代オタと貴オタも死ね
573待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:59:39
>>570
>>571
いや、した
574待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:00:56
相撲の話をしよう。皆さんの心に残る最強大関候補はだれですか?私は、北天祐と
朝潮と魁皇かな。
575待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:01:19
俺のもう一つの名はフンバリャー・ウンコ・ヨーデル
576待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:03:36
>>574
雷電と荒岩ですね
577待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:03:36
>>573
いやした星人現る。君の名前は今度からいやした星人です。
578太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:04:29
>>573
その通り。
朝青龍はその相撲でオレの心を癒した。
キミはマンコでオレのチンコを癒してほしいな。
579いやした星人:2006/08/21(月) 03:04:41
>>577
いや、した
580いやした星人:2006/08/21(月) 03:05:58
>>578
いや、した
581待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:06:28
雷電忘れてました。最強大関は彼だね。横綱免許取っててもおかしくなかったし。
横綱より強かったかもしれないもんな。
582太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:06:52
>>580
漫画男塾の作者は?
583待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:08:02
カキコのたびに、太刀山型が律儀にコテをつけたり、消したりしてる姿を
想像するとおかしくておかしくて・・・
その点、こっちは「いやした星人」だけで楽させてもらってます
584待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:08:49
>>579
>>580
今後、しばらくはそのコテハンで出入り頼むよ(^^)
585待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:09:05
>>582
そんな漫画は存在しない
586太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:10:17
そうか。うんじゃあ

>>580「魁 男塾」の作者は?
587いやした星人じゃない:2006/08/21(月) 03:10:19
>>584
拒否
588待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:10:43
このたちやまさんは偽者さんですよ!!
589待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:11:41
そんなカキコ(>>586)は存在しない
590いやした星人2:2006/08/21(月) 03:12:01
私も今日からいやした星人になります。
591太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:12:10
チンポがタイソンみたいに立派だったら偽者
チンポが貴乃花の土俵人生みたいに貧相だったら本物。
592待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:13:12
>>588
いや、もういいよ、俺と君(太刀山型)の二人しかいないって分かってるから
大関の話題とか、小賢しいカモフラもやらなくていいから。
593いやした星人2:2006/08/21(月) 03:14:10
>>586
いやしたあきら
594太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:14:24
貴ヲタは視野が狭いのう。
595いやした星人2:2006/08/21(月) 03:14:45
>>590
だめです。予約済み
596待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:16:01
>>594
じゃあ貴オタやめます。
千代オタになってここを荒らします。
597待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:17:39
二人ではないと思うよ。大関の話題ふったのは私ですよ。
598待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:17:39
>>593
こらこら、業を煮やして自分のカキコにレスするのは良くない。
ここには俺と君の二人しかいないんだから、バレちゃうぞ。
なんとか俺に「いや、した」以外の言葉を言わせるように頑張れよ。
599太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:18:25
>>596
正に貴ヲタ。貴ヲタ二段に認定してしんぜよう。
600待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:19:39
もう周りが見えてないんだから。お熱いお二人(^^)
601待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:21:14
>>599
本物のたちやまがたおじさんですか?
602太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:22:19
>>601
本物かどうかはキミが女の子ならベッドの中で教えてしんぜよう。
603待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:22:37
>>597
はいはい♪
604待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:23:00
いやした星人の火はけさないよ。相撲版がある限り!
605太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:23:40
はいはいよりパイパイの方が好きだ。
606待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:24:16
>>599
貴乃花は嫌いだって言ってるのに、日本語が読めないの?
俺は千代の富士が大好きなんだよ。
そしてここを荒らす基地外でもある。
607待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:25:29
いやー、やっぱりたちやまのおじさんじゃないね。
608待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:25:34
>>605
いや、した
609待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:27:07
いくら>>601->>602のようなやり取りしたって、無駄無駄
相変わらず太刀山型と俺しかいないってバレバレです
610待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:27:58
いやしたっていってる人はいくつでしょうね(^^)これで歳が20代後半以上
だとしたら私は心の底からわらいます。
611待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:28:26
ところで太刀山型ってリアルでこういう性格なの?
それとも現実で鬱屈してるのを、ここでぶちまけてるわけ?
612太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:29:52
>>606
キチガイは貴ヲタの代名詞
613待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:30:24
>>610
20代後半以上です
614待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:30:46
いやした製菓のシュークリーム美味しいよ。美味です。
615待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:32:58
>>612
千代の富士の相撲を愛してます。大ファンです
貴乃花は電波のかかったクソ野郎です。太刀山型さんが言ってることも
すべて正しいと思います。
さらに二人が戦えば、千代の富士が1000戦1000勝だと確信しています

でも
俺は

基地外の荒らしなのです
616太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:33:21
>>611
貴乃花みたいに人間性が腐ってるんじゃない
617太刀山型の土俵入りいやした星人:2006/08/21(月) 03:34:04
はあ、また幼稚な書き込みが始まった。
618待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:34:55
>>616
じゃあ貴叩きは近親憎悪?
619太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:35:04
>>615
貴ヲタ三段昇格試験の受験資格認定
620待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:36:14
>>619
それ落ちちゃったから千代オタに転向したのよね
621太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:36:33
>>618
ああ、そりゃあるなあ。
千代の富士とか朝青龍はオレと真逆だから尊敬できるんだろうね。
622待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:37:05
おまいら、いいかげん幼稚なやり取りと書き込みやめろや。ここは誰が最強横綱かを語る
スレだぞ。お前たち、一部の千代と貴の過激派のおかげでめちゃくちゃじゃないか。
623待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:37:39
>>621
その性格ゆえに嫁さんももらえない?
624待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:39:00
>>622
いや、俺はどっちのオタでもなくて太刀山と遊んでるだけだから
625太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:39:07
>>622
最強横綱は太刀山以外にいないから議論が成り立たない。

>>620
三段昇格試験落ちても二段のままだから安心しなっせ。
626待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:39:47
やめやめーい!!ほらほらいったいった。
627待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:40:19
>>625
わかった。
でもオレ千代オタだから
628太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:40:25
>>623
そりゃ貴乃花みたいにキモくて金もなければ結婚したがる女なんていないだろうね。
629太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:41:30
>>627
千代九十九ヲタか。
630待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:41:50
夏厨が騒ぐのが夏の風物詩!!
631待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:42:13
>>628
いやあ、貴乃花は結婚してるからなあ。景子がどうこうって問題じゃなく、
とにかく結婚してるから説得力がない。
あの基地外殺人鬼の宅間だって何度かしてたんだし。
632待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:43:54
>>630
うるせーな、俺は今、太刀山とトークを楽しんでるんだ、雑魚はすっこんでろ

>>629
いや、夢想の方。
633待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:46:19
>>628
リアルでも、ネットのような態度で他人に接してるの?
いや、下ネタとか言葉遣いがどうこうじゃなく、
要するに異常な負けず嫌いで、相手が逃げるまで諦めないってやつw
634太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:46:24
夢想の調子が上がらん理由がわかった。
きっと>>632が夜な夜なあの若い肉体からその熟れ熟れのマンコで
精気を吸い取っているのだな。
635待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:47:30
>>634
全部うそだけど
636太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:47:51
>>633
セックスは淡白だってよく言われるYO!
637待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:48:40
いやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやしたいやした


638太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:50:18
ところで水泳のおすすめのネーちゃん誰?(見た目的に)
639待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:50:35
>>636
なんでベッドの上ではネットのような執念を発揮できないの?
640待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:50:44
太刀山型の土俵入りのおじさんが超もてるってことと、高学歴なことだけは知っています。
641太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:51:27
発散されるからじゃない。
642待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:52:02
ネットみたくしつこく攻めればいいじゃん。
ネットの口喧嘩なら朝までやれるんだしw
643待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:53:21
太刀山のおじさんっていろんなところで、北大のひとだって言われて、財産すって
大変だったねって言われてる。
644待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:54:11
>>641
発散?ここで発散してるからセックスは淡白なの?
そりゃ本末転倒だ。
ネットで罵倒されぱなしのままレスしない方が、夜のパワーが
溜まっていいかもしれんよ。
645太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:55:59
>>644
セックスは出したら発散されるでしょ。
646待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:56:37
俺も本当は毎日、君と遊んでたいんだが、リアルで疲れちゃうのと、
一応、ここの人たちの迷惑を考えてw、《太刀山ホイホイモード』は
たまにしかやらんことにしている。
毎日やってたらそれこそセックスどころじゃなくなるからな。
その点、君は毎日誰かしらと揉めてるからすごいが、そりゃ夜も淡白になるわな。
647太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:56:57
好きな体位は松葉崩しかな。
648太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:57:52
女子水泳ポロリまだーーー?
649待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:58:13
ところでそのセックスの相手って誰だ?プロか?
貴みたくキモいなら、彼女じゃねえよな
650待った名無しさん:2006/08/21(月) 03:59:30
>>647
うそつけw
その言葉使ってみたかっただけだろ。
松葉って言葉だけ有名で、実際はよく知られてない体位ナンバー1だからな。
651太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 03:59:39
プロと遊ぶ金ほしい。
652太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:01:17
ねちゃんは大体、寝るときはいつもよこにいる。
じつは、もてもてのわしなのだ。
653待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:01:34
>>651
言外に彼女かセフレがいるってチラつかせてるってか?
見栄張るなよw
金が無いのにそれでもなんとかしてるのが貧乏毒男の現状だ
654太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:02:23
>>653
カミングアウト乙
655太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:03:17
株で儲けてるしー!日中はデイトレで小遣い稼ぎ。
656待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:03:37
あ、それと、これまで2ちゃん辞めようって思ったことある?
「このままじゃ俺はもっとダメになる」、みたいなw
でもここでやめたら、太刀山逃げた、とか、アク禁になったんだとか
言われるのがイヤだから辞めない、みたいな。
657待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:04:57
>>654
うん、そうそうw
だからここのキーキーヒス起こすガキどもと違って、君のことも
手に取るようにわかるよ
658太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:05:28
男子の水泳なんてみたくねえ。
659太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:05:44
私がいるから相撲板はもっているようなもの。他のスレもかなり、私の影響力は強い。
なーんちって♪
660太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:07:20
今夜の僕の華麗なジョーク♪
661待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:08:19
>>659
そうなんだろうなw
君がいなくなると、実は寂しがる奴がぜーーーったいにいる。
表向きは認めないだろうけど。
ただ、この時間を別のことに使ったら、とか、思う時もあるのかなーって。
非生産的だってことは流石に承知だろうし。
662太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:09:02
あ、>>651でネタ書くの忘れたorz
663待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:09:05
眠いよー!!トークバトルの決着はついたのですか?
664待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:09:36
ちなみに俺なんてしょっちゅうですよ。<疑問
だから最近は自制してる。今日は久しぶりの解禁
665太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:10:09
トークバトルvsトークバルト
666いやした星人:2006/08/21(月) 04:13:05
二人の決着の行く末を見守るよー!!
667待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:14:10
つまり一分の迷いもなく毎日何時間も2chやってんのか、
「太刀山型の土俵入り」でも、もうやめようかとか、思ったことがあるのか、
それが知りたいなあ
668太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:16:10
>>667
キミが女の子だったらベッドの中で教えてあげるよ。
またはきれいなねーちゃん用意してくれたらそのネーちゃんにベッドの中で教えてあげるよ。
669待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:16:56
2chにはたくさんの粘着コテがいるけど、その素顔は、とか
気になるんだよなあ。
どういう動機で続けてるのか、みたいな部分。
太刀山型は(多少は)まともなコミュニケーションが取れる
数少ないタイプだから、その声を聞く機会は貴重ですよ
670待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:17:10
>>668
どこでお会いできますか?
671太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:19:15
都内ホテル
672待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:21:22
東京人なんですねー。すごい。私の住まいからは800キロは離れているよ。
673待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:21:24
>>668
てことは、一応、答えがあるんだね?
674太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:22:08
もちのロン
675待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:23:35
野暮を承知でつっこむとさ、>>668は実現不可能なわけじゃん、
つまりそれは答えたくないということだね。

まあ、確かに「実はやめようと思ったこともある」みたいな発言しちゃったら、
ここの住人に舐められちゃうからなあ。
あ、「舐める」と下ネタにつなげなくていいよ。もうマンネリでつまらん。
676待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:23:57
でも、この人は本物の太刀山型の土俵入りのおじさんかなあ。なんだか違う気がするんだけどなあ。
677待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:25:22
つまりコテとしてののアイデンティティを守るために、迷ってる姿、
弱気な姿を見せられない・・・ということか。

そもそも、誰のために守るんだって話だがw
まあ、自分の中の「何か」としか言いようがないんだろうなあ。
678待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:26:20
何で実現不可能なの?やる気さえあればできるよね。
たちやまのおじさんに会いたいひとは全国規模で見れば結構いると思います。
679太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:26:47
>>675
オネエちゃん用意するだけなのになんで実現不可能なの?
そりゃあ多少金かkるけど。
680待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:27:47
>>676
君も太刀山の自演の確率80%だが、まあ一応違うという前提で答えよう。
俺は彼とここ1年近く、月に1〜2回のペースで朝漫才、深夜漫才を
繰り広げてる。
その感触から間違いなく本物。
それに本物じゃなければ、とっくに寝てる。
681太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:28:07
>>678とかぶった。
682待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:28:16
売れてない芸人よりおじさんの方が有名人だよ。
683待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:30:52
>>679
じゃあ明日夜7時に渋谷駅ハチ公前に待ち合わせな、姉ちゃん連れてくよ。
…って書いたら来る?
来るって言うなら本当に行くよ。
684待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:32:09
何かといつも姉ちゃんを…って言うけど、
来なかったらやっぱり口だけだなってことですね。
685待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:33:04
>>680
今、すごく貴重な現場にいるんだという実感がわいてきました。こんなに話す、
太刀山のおじさんは見たことないからね。
686太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:34:11
>>683
男の顔みてもしょうがないから、
都内ホテル(ラブホテル不可、客室数200以上)にオネエちゃん用意して、
ルームナンバーとネーちゃんの顔うpしてくれ。

気に入ったら行く。
687待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:34:34
お二方、東京人なら、どこかですれ違ったこともあるのかもしれないね。
688太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:35:30
>>685
のらがいなくなる前の雑談スレとかは見てないようだな。
689待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:36:22
>>685
正直、太刀山型とのネタトークには飽きてる。パターンも尽きてるし。
こっちを女に見たてた下ネタをふってきても、返すのが面倒になってきた。
そういうのは、もっと怒りっぽいウブな住人にやってほしい。
690太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:37:53
とりあえずオネエちゃんの顔うpされるのを液体が蒸発するのを待ちつつ寝る。
691待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:38:40
>>686
そういうのも、なんかもうええわ〜〜って感じ・・・
普通に質問に答えたくないって言えばいいのに、なんとかそっち方面に
持っていこうとするのが芸人魂なのかもしれんが、それももう
マンネリだぁ・・・
692待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:39:43
>>688
2ちゃん除くようになってから、3週間だから、よくわからないよ。おじさん前、
ゆう坊か?って聞いてきてゆうて名前当てたよね。あの時はびっくりしたよ。超能力者かとおもった。
693待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:40:06
>>690
だからもういいって。
じゃあ俺も寝ようかな

>>687
俺は神奈川だよ。横浜北部在住だから東京にもよく行くけど。
694待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:41:21
おじさん寝るし、こっちも寝るー。
695待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:42:12
俺はここのヒステリック馬鹿どもと違って、紳士的に対応してるつもりなんだが、
なかなか太刀山型は素では答えてくれん。
そのためなら、このスレの10や20、ぶっ潰してもいいんだがなあ
696待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:44:47
太刀山のおじさんは、マジで、私の名前あてたんだよね。ゆうって。本当にすごかった。
697待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:45:04
今日の収穫(太刀山型の素の引き出し)はこんなもんかね↓
やれやれ、不作だったわ。


673 :待った名無しさん :2006/08/21(月) 04:21:24
>>668
てことは、一応、答えがあるんだね?


674 :太刀山型の土俵入り :2006/08/21(月) 04:22:08
もちのロン
698待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:48:03
眠いけど、700ゲットしてから寝ます。
699待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:49:55
げっと
700待った名無しさん:2006/08/21(月) 04:54:32
ダメだ
701いやした星人:2006/08/21(月) 04:55:29
700ゲット睡眠
702太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 04:58:29
しめしめ、全員寝たな。

千代の富士と俺様最強!!!!貴オタ死ね!!!!
703待った名無しさん:2006/08/21(月) 07:53:21
くそつまんねーくせに自意識だけは強烈な引きこもり
704待った名無しさん:2006/08/21(月) 08:47:44
もうこのスレ駄目だな。誰が何を言っても同じ事の繰り返しで同じ主張しかない。
進展も何もなく平行線を辿るだけ。
705待った名無しさん:2006/08/21(月) 10:10:36
テスト
706ゆう坊 ◆L794tsZA9Y :2006/08/21(月) 11:26:24
おぢちゃ〜ん タマちゃんとパンちょの漫才見にきたよ(^-^)
707いやした星人:2006/08/21(月) 13:54:54
>>706
かってに私を名乗るな!!
708待った名無しさん:2006/08/21(月) 15:58:09
過去50のレスでスレタイ力士に関するレスどころか、名前が出たのも
千代の富士1回だけで他はまるで相撲と無関係な件について
709待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:10:27
もうこのスレはこれ限りで完結でいいだろ。これ以上続けて立てる意味がない。
710待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:17:51
結論貴乃花が最強というじょとになりました。ではこのスレもこれにて終了します。
711待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:22:43
それでいいよ。
712待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:26:17
††††††~の大横綱・貴乃花最強††††††
713待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:26:58
実にこのスレらしい馬鹿げた終わり方だな。
714待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:29:16
スレタイに名前出てる横綱はみんな強いよ。貴乃花だけは未完ぽかったけどな。
同時代でいちばん強かった力士が八百長に染まっていたことが、話をややこしく
して無限のループを生み出している。
北の湖…最強、時々、精神的に脆い。
千代の富士…記録関連は茶番、横綱初期中期までは完全ガチ。八百長後も要所要所
ではガチ最強、精神力集中力最強。
貴乃花…日本人力士としては今のところ最後の強者。言われているほど安定感ない
し旬が短かった。
朝青龍…連勝後に怠け過ぎ。下からの突き上げを食らっているこれからの踏ん張り
次第。まだ若いし。
715待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:30:24
14歳の低脳中学生
アンチ貴・白厨・ヒョーヲタ(これが原因でヨーデルが大嫌い。)
ニワカファン・自演野郎(自分のレスに他人のようにレスする癖がある)
至る所で貴に関する荒らし行為をする。自分の行動を棚に上げる(または自覚できない)
前代未聞の真性糞餓鬼。
口癖:「トロい」「馬鹿」etc
出没するスレ:貴乃花スレ全般(荒らす為)・白スレ・北千代貴朝スレヒョードルスレetc

幾らガキとは言えこいつ程に悪戯が過ぎると見逃せん。公害そのもの。

716待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:39:11
議論に負け続けるので妄想だらけの人格攻撃に逃げ道を作るしかない人。
717待った名無しさん:2006/08/21(月) 17:54:14
本人が来たか?ww
718待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:00:23
主観の判断で勝敗を決める議論なんてありませんがww
さすが馬鹿ですねwww
719待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:02:20
(´・ω・) カワイソス
720待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:04:13
この4人にはみな大差はない、4人ともほとんど実力はかわらないだろう。
俺は貴乃花が最強であってほしいと思っているが実際もし貴がトップでも
貴が100だとしてほかの3人が97〜99の間だろう。それだけ拮抗してる。
721待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:05:53
太刀山はマジでアク禁にならないのか
722待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:10:29
>>715で紹介したガキの方がアク禁になった方がいい。こいつは限度を越えてる。
723:2006/08/21(月) 18:12:11
お前、虚しくないか?
724待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:14:00

224 名前:待った名無しさん :2006/08/21(月) 14:02:21
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155926082325.jpg
貴乃花のオナニー画像発見!!w


225 名前:待った名無しさん :2006/08/21(月) 14:10:01
>>224クソワロタwwww

本日の馬鹿丸出しの自演。こいつ(14歳のガキ)はこういう癖があるからね。
バレバレだと分からんらしいwこれで見え透いた自演何回目だよww
725待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:19:08
674 :待った名無しさん :2006/08/14(月) 11:51:42
み、みん(´・ω・)フルフル


675 :待った名無しさん :2006/08/14(月) 15:07:37
( ・д・)マシュチュヨシ…


676 :待った名無しさん :2006/08/15(火) 11:31:38
( ・д・)マシュチュヨシ…


677 :待った名無しさん :2006/08/15(火) 16:21:31
( ・д・)マシュチュヨシ…


678 :待った名無しさん :2006/08/18(金) 19:38:16
( ・д・)マシュチュヨシ…


679 :待った名無しさん :2006/08/19(土) 11:56:49
( ・д・)マシュチュヨシ…


こいつ(14歳のガキ)の自慰劇場。時間軸で考えると>>719と同一だろうw
726待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:19:17
>>724
自演扱いするのが不自然というか、貴乃花という存在に対して「笑い」で対応するというのは普通の事だと思うけど?
ちょっと前にあったニュー速のスレなんか、その辺が実に自然に現れてるなあと思いながら見てた。
727待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:20:43
134 :ヒョードル大好きっ子:2006/08/19(土) 00:42:26
つーか見る価値ないし。
ヒョードル対ハリトーノフだったらでもあるまいし。
豚が豚舎で暴れるって!プッ


135 :ヒョードル大好きっ子2:2006/08/19(土) 01:07:18
なんで強いのヒョードル様。
横綱と対戦したら面白いかも。
相撲と総合いがいの格闘技で。
さて、何がよろしいか。


728待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:25:54
14にして言い訳で弁解する癖。義務教育も修了していないガキの愚かな有能感。
ぶりっ子傾向。ニワカファンの分際で悟ったように語る滑稽な書き込み。
こいつの馬鹿加減を挙げるときりがないなww
729待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:27:28
本物の病気だこりゃ
730待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:33:01
そろそろ相撲の話題に戻すぞ。
このスレを昔から気に入らなかった奴が荒らしてるだけだから
731待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:36:05
この4人のライバルで最強なのは誰だろうか

輪島、隆の里、曙、武蔵丸
732待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:36:09
俺が14歳の時の夏休みなんて学習塾三昧、勉強三昧、部活三昧だったがなw
こいつは既に未来を捨ててる落ちこぼれなのか?ww
中高段階でここに頻繁に来るなんて通常は現代では落ちこぼれ・怠け者以外にありえんのだがww
733待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:38:20
>>730
知ったような口を叩くな。何が今になって相撲の話題だ。もう既に大分前から
荒れ果てて相撲の話題を逸脱してる。
734待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:38:46
関係ない話はするな

S48輪島vsS58隆の里vsH5曙vsH13武蔵丸
735待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:40:35
>>733
このスレは33まで続いてる伝統スレだ。相撲版でもベスト5に入るくらいの
伝統スレだ。太刀山とかが故意に荒らしてるだけであってまた以前のような会話に戻すぞ。
736待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:43:35
H5曙は組まなきゃ強いだろうけど、四つに組んだらこの中じゃ最弱じゃないだろうか。
737待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:45:28
結局は相撲に必要な要素の順番は
1圧力(体重ではない)
2精神力
3技、力、スピード
738待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:48:47
H5曙は組めば最弱、離れれば最強かね。
輪島相手に両回し引けば輪島もなにもできないと思うが。
隆の里相手でも圧倒的体格を生かし外四つで勝つと言うこともありえる。
がっぷりになれば隆の里は強いが曙の体格の前に敗れる可能性もある。
武蔵丸相手には四つで圧力負けするだろうから相性的にはかなり悪そうだが
破壊的な突き押しは武蔵丸以上だから互角くらいかな。


739待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:51:46
20番取ればこんな感じかな

輪島11-9隆の里 輪島5-15曙 輪島7-13武蔵丸
隆の里7-13曙  隆の里9-11武蔵丸
曙9-11武蔵丸

直接対決だとどうしてもハワイ有利になりそうだ。
 
740待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:55:12
その時代の中での幕内全体の強さという話に時々なるけど
実際H5ってレベル低くないか?
741待った名無しさん:2006/08/21(月) 18:57:31
H5はレベル低いよ、輪島も隆の里も武蔵丸も強力なライバルがいたけど
曙にはライバルはいなくあえていえば大関時代の貴が最大のライバル。
全体レベルもかなり低い。曙の対戦相手が一番厳しかったのは平成6〜8年
5年は浪、丸もたいしたことなかった。
742待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:00:19
曙は5年夏〜九州の4場所で53勝7敗でそのうち3場所制覇。
7敗の内5敗が若貴。
743待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:02:17
平成5年も若乃花には2勝4敗。
744待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:06:17
元気な時の小錦をH5に連れて来ても同じような働きが出来るように思える。
745待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:12:44
あんまり詳しくは知らないんだけど、レスリングや柔道で強いサモア系って居るの?
もしいないとするなら(これはあくまでも仮説ではあるけど)サモア系ってのは
前に出るバネや圧力の強さから、相撲だと「強い!」という非常に印象に残る
相撲を見せてくれるけど、組み合った状態だと、それほど強くないのかも知れない。
746待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:17:11
>>745
サモアは前に出る圧力があるから強い。相撲は結局圧力が大きなポイントになる。
晩年の小錦がいなされるとすぐに落ちたのは相手の圧力を受けてるからこそ
引き落とされるのであって幕下力士では圧力がないので小錦を引き落とせない。
貴乃花の全盛期は相手が押そうとしてる間に滑って自滅するような相撲が
多かったがあれも貴乃花の下半身が不動で腰の圧力が強いので
まるで壁を押してるかのようになり自滅してしまう。武蔵丸も
全盛期はそういう相手が自滅する相撲が多かった。
それは相手が自滅するだけの圧力があるからなのである。
747待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:19:25
後期の小錦が前に落ちやすくなったのは全然足が前に出なくなったから
748待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:23:55
昭和58年当時の隆の里は戯れに「江戸の雷電と相撲を取ってみたい」と発言したことがあって、
この時点では半ば本気で史上最強力士としての自負があったんだと思う。
749待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:25:16
>>747
そうだけどさすがに序の口とか序二段には引き技食わないでしょ
ある程度相手も圧力があるから引き技を食う。
750待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:26:56
もし隆の里が全盛期でハワイと対戦したらがっぷりになるのかなあ?

それともがっぷりにさせない相撲を取るのか。

隆の里はがっぷりのイメージが強いんだけどなあ。
751待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:33:18
>>750
それはがっぷりにさせないように取るでしょ。
752待った名無しさん:2006/08/21(月) 19:36:26
曙はともかく武蔵丸相手に左上手っていうのは通用するんかなあ
隆の里は魁皇並の怪力だが武蔵丸の右差しも半端ではない。
753待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:17:57
千代の富士は北の湖と輪島よりも弱い。2人には負け越している。そして勝てるようになったのも
2人が衰えたのが原因で勝てただけ。千代の富士は名物横綱程度の力しかない。

千代の富士は北尾以下、北の湖以下、輪島以下、貴乃花以下、隆の里以下。

754待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:18:42
それはさすがに極論だ。輪島に負けてたころはまだまだ未完成
755待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:20:51
>>754
とは言え輪島以上とはお世辞にも言えん。6−1だしな。
いずれにせよ千代の富士はベスト4にすら入らない。
756待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:25:21
>>753
コピペなのか知らんが、コピペにしても同じ奴が書いたとしか思えない妙に似た
口調の断定文をあちこちに見かける。読解テストで、むりやり回答欄に主旨を要
約させられたような。
757待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:31:51
>>756
・・・・つまり何が言いたいんだ?
758待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:35:49
千代の富士は128キロだが圧力は160キロ相当だし、除去脂肪体重は北の湖とほとんどかわらない
握力なんかも100キロくらいあったし十分体力的にも大横綱にふさわしい
759待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:38:24
輪島も千代の富士クラスの大横綱といいたいのかい?
760待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:38:37
千代の富士は128キロだが圧力は160キロ相当だし

どうやってこんな数値を導き出したのか興味深い。
761待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:44:09
千代の富士黎明期

昭和50年 9月 東前12  5勝10敗 20歳 96kg

昭和53年 1月 東前12  8勝 7敗 22歳 98kg
昭和53年 3月 東前 8  8勝 7敗
昭和53年 5月 東前 5  9勝 6敗 敢
昭和53年 7月 西小結  5勝10敗
昭和53年 9月 東前 4  4勝11敗
昭和53年11月 西前10  9勝 6敗
昭和54年 1月 東前 4  5勝10敗
昭和54年 3月 西前 8  2勝 6敗 7休(右肩関節脱臼)

昭和54年 7月 西前14  8勝 7敗
昭和54年 9月 東前10  8勝 7敗 24歳 104kg※初めて100kgの大台に乗る
昭和54年11月 東前 7  7勝 8敗
昭和55年 1月 東前 8  8勝 7敗
昭和55年 3月 東前 3  8勝 7敗 技金(若乃花・三重ノ海)
昭和55年 5月 西小結  6勝 9敗 110kg※初の110kg台
昭和55年 7月 西前 2  9勝 6敗 技金(三重ノ海)
昭和55年 9月 東小結 10勝 5敗 技
昭和55年11月 東関脇 11勝 4敗 技
762待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:47:19
千代の富士の履歴なんてどうでもいい。最強ではないのは筒抜けだから。
763待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:47:54
体重だけが圧力じゃないんだよ
764待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:48:39
輪島が小錦に勝ち越せるとも思えないし
北の湖が北尾に勝ち越せるとも思えない
765待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:52:52
「思えない」そう、この問題は単なる感情のぶつかり合い。ただこれだけの
ものが33も続いている事が妙なんだよな。
766待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:53:27
輪島小錦は時期にもよるけど全盛期だけならむずかしいかもしれないが
平成の小錦なら簡単に転びそうだが。
北の湖が北尾に負け越すということが思いつかない
767待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:55:45
>>765
このスレは相撲殿堂総合スレみたいなもんだからね。
こいつが最強だ!こいつが最弱だ!っていう議論で33000近くの書き込みがある
768待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:56:20
「転びそう」「思いつかない」
所詮はこのスレなど憶測を基盤にした感情論争。下らなすぎる。
769待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:58:07
憶測をするから面白いんだよ。この4人の全盛期同士の対決をシュミレーションして
科学的に分析するのが醍醐味。下らないと思うならくるなよ。
770待った名無しさん:2006/08/21(月) 20:58:49
断定する気違いもいるから安心して下さい
771待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:05:27
曙が出島と時代が違えば互角になるなんて予想できる奴はいないだろう
772待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:05:42
>>769
オメデタイな己は。このスレのどこにサイエンスがあるよ???
ただの憶測ぶちまけ場じゃなぇか。
773待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:07:39
怪我して以降の輪島ならS59の若嶋津と五分かなあという気はする。
774待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:08:21
貴乃花はどうやって北の湖の怒涛の寄りを残すか、千代の富士はどうやって
朝青龍を投げるのか、という相撲の内容を見て推測するのが面白い。
775待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:10:22
輪島の強さは認めてるけどどうしても若島津の強さがわからない。
旭富士なんかは柔らかく相手をうまく裁くなあと関心してたが若島津は何が
強いのかわからん。
776待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:11:06
千代の富士は128キロだが圧力は160キロ相当だし

このスレにサイエンス視点の分析が存在するならこの数値をどうやって導いたか
示してくれよ。
777待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:12:10
北の湖の怒涛の寄り
千代の富士の左前褌
魁皇の上手投げ
武蔵丸の右差し
曙の突き押し

この5つは絶対的な型だな
778待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:14:19
>>766
北尾の懐の深さなら北の湖の圧力を苦にしないと思う。
北の湖の179cmという短躯、短い腕では北尾を相手にするには相当厳しい。
昭和53年頃の土俵に北尾が現れたら、その時点での常識を覆す相撲を
数多く見せてくれると思う。
779待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:14:48
貴乃花の圧力なんていうのは200キロクラスとか言われてたよ
小錦よりも重いとかなんとか。
平成8年くらいの貴乃花はほとんど下がらなかった、体重148キロでも200キロ以上の
体感重量だった。平成13年になると159キロあったが体感重量は体重相応のものになっていたような気がする
780待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:16:21
>>775
相撲の上手さとしぶとさ、懐の深さ
781待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:17:55
>>778
北の湖の立会いを北尾はさばけない、立会いからの相撲の流れが違いすぎる。
懐が深いといっても北の湖はスピードも十分あるし北尾じゃせいぜい土俵際での
逆転が関の山。
北尾なんて優勝すらしてない力士なんだからさすがに北の湖に勝ち越せるなんてのは
無理があるよ。栃東くらいになら勝ち越せるだろうけど。
782待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:18:53
>>775
超ユルフン
783待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:23:09
北尾以外でもS53北の湖だったら、全盛期の小錦、大乃国、曙、武蔵丸等のジャンボ
猛クラッシュをどう受け止めたのかな?非常に興味深い。
784待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:23:55
>>777
魁皇の上手投げは要らんよ。アンなのは力任せの強引なもので、絶対的なものでは
断じて無い。どれだけあれで失敗して呼び込む事もある事か。ある意味あの上手投げは
諸刃の剣だよ。本当の上手投げは寄りで引き付けてそこを捻る、貴乃花のように梃子の
原理を使うのが手本。
785待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:35
>>781
優勝回数といった実績を通してみれば、それは北の湖の偉大さというのが際立つけど
それを除けて一番相撲で見た場合には北の湖優勢とは言えないと思う。
北の湖の立ち合いの勢いも吸収されちゃうと思うし、小錦にもろ差しを許しながらも勝つほどの
北尾の実力は、決して低いものではない。
786待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:32:08
梃子の原理ってよく聞くけど、何処が梃子になってるの?
787待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:34:41
>>783
小錦、大乃国はさほど問題ないだろう。彼は横への動きも抜群だから。
武蔵丸、曙には互角近くまで拮抗されそうだが勝ち越すと思う。
北尾の実力はもちろん貴ノ浪などよりは遥かに高いだろうが北の湖の寄り身は
とても北尾では太刀打ちできない。
788待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:36:04
北尾にとったら北の湖みたいなタイプは一番のお客さんだと思うがな。
789待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:36:59
梃子というよりは呼び戻しの原理かな
差し手から引きつけながら寄ってその反動で上手から投げる、貴乃花ー魁皇の
最後の相撲できれいに魁皇を投げた相撲なんかはその典型。
790待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:37:13
>>786
寄る→相手はそれを堪えようとして踏ん張る(この時の踏ん張る力は後ろの
方向に働く)→そこを上手投げ(投げの力が横に働く。当然、この時は相手の
踏ん張る力は後ろに集中しているので、突然に変わった力の方向の対応に遅れ、
投げられる)

原理はだけで見ればこういう事だが、実際はもっと複雑だがな。寄りの加圧の
力に応じてもこの原理を上手投げで応用できるか否か変わってくる。貴乃花は
活用できてたが。
791待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:37:30
北の湖
0−1北尾
0−1小錦
3−3大乃国
792待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:38:15
北尾はともかくとして貴ノ浪とか琴欧州なんかは北の湖には全く歯が立たないとは思う。
793待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:39:57
投げなんていうのはだいたい梃子の原理を利用するもんだよ。
相撲の投げは柔道の投げと違って前へ出る圧力があるからこそ決まる。
腕の力だけで投げるのは北天佑、魁皇、武蔵丸くらいだよ。
794待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:40:12
テコではないね
795待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:41:09
梃子じゃなくて反動か
796待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:41:48
支点→下半身
力点→廻しを引く手
作用点→投げられる相手

これが上手投げでの梃子の原理の基本の考え。貴乃花はこの活用が非常に巧かった。
797待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:44:53
戦後の絶対の型ベスト10は>>777以外だと何が該当するかな。
798待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:44:55
投げをうつ場合は腰に力点が来てるんじゃないの?
799待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:44:59
>>795
力の方向を自発的にずらすんだから反動とは全然違う。
800待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:46:23
相撲は前に出ないと投げが決まらない、下がりながらの投げなんていうのはたかが知れてる
前に出ながら相手が残そうとするところを投げるのが一番効く。
朝青龍の投げなんかもそう。
801待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:48:11
千代の富士の上手投げも右からの引き付けがあってこそのもの
輪島の左下手も右からのおっつけがなしたものと聞く
802待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:51:15
>>798
直接相手に力を伝えるのはあくまで廻しを引いている手。その力の増幅機関が腰。
よって力点は手になる。
803待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:56:28
それって梃子なのか・・?
804待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:56:32
大味な相撲というのはみな嫌うものだがレベルの高さは否定できない。
北の湖の相撲も平幕相手には大味な3秒相撲が多かった。
しかしあの圧倒的な破壊相撲の強さは誰もが認めていただろう。
805待った名無しさん:2006/08/21(月) 21:58:48
北の湖の相撲は大味な印象なんか無いもの
締めるべきところはちゃんと締まってるし速いし
806待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:00:00
>>803
それ以外の何でもない。無論、上手投げを放つ一手段でしかないが。
807待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:03:42
ハワイ勢の相撲は明らかに大味だがレベルの高さを否定はできないな。
大味な相撲はつまらないがレベルが高いと言うのは自明の理である。
例えば野球でもホームラン連発のカブレラローズのレベルの高さは
誰もが認める。野球もいずれホームラン70,80本を当たり前に打つ時代が
くるかもしれないがそういう時代がきたらレベルが上がったと喜ぶべきだ。
甲子園でホームランが非常に多く出たがこれはレベルの高さが顕著であり
未来のプロ野球は明るい。
808待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:11
またそうやって徐々に話題がそれない事を祈る。
809待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:14
北の湖の相撲はしょっぱい相手だとほんとにちぎっては投げという感じで
面白みは全くなかった
810待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:06:45
北天佑の上手投げ、大鵬の懐、小錦の突進も永久不変の絶対の型
811待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:08:26
大味な相撲≠レベルが高い
812待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:14:08
レベル=強さが基準の場合
今のように動きが速くなったからと言ってレベルが高いとは言わない。
かといって力相撲もレベルが高いとは言わない。レベルの高さと質の変化は違う。
早いのは時代を跨いで戦ってる力士からレベルを判断する事だね。
そうなると今はレベルが一昔前よりも低いと言える。決定的なのは今年の栃東の
優勝とかだね。こんな事はちょっと昔はまずあり得ない事だった。
813待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:19:10
貴闘力が優勝しちゃう時代
814待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:20:55
琴光喜が優勝しちゃう時代
815待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:23:08
貴乃花が優勝しちゃう時代
816待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:25:31
出島が優勝しちゃう時代
817待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:26:34
こいつを何とかしてくれ。AA貼り付けるのもこいつの仕業だろう。
818待った名無しさん:2006/08/21(月) 22:32:40
琴錦が優勝しちゃう時代
819待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:02:52
体格に技術を上乗せするのが一番理想の形。
まさに北の湖はその典型と言えよう。
820相撲豆知識:2006/08/21(月) 23:08:05
60年代は横綱の優勝が40回、
70年代と80年代は横綱の優勝が43回ずつあるんだけど
90年代には横綱の優勝が27回しかないんだ。
その代わり大関の優勝は
60年代13回、70年代8回、80年代12回だったのが
90年代には23回にもなっている。
要するに横綱昇進基準が厳しくなったんだね。
それと千代の富士引退後、横綱が次々に引退したっていうのもあるか。
優勝経験力士数は各年代とも14〜16人と、あまり変わってない。
821待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:09:54
90年代は貴乃花と武蔵丸が大関以下で12回優勝してるしな
822待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:17:49
90年代は曙貴若丸で41回優勝してる。
823待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:21:52
平幕優勝の回数は、
60年代4回、70年代4回、90年代5回(琴錦が2回)
だけど80年代は多賀竜ただ1人。

80年代の場合、
小結の優勝はなし、
関脇の優勝が4回(千代の富士、琴風、北天佑、保志)。
上位陣がかなり安定していたということか。
あるいは横綱・大関が無駄に多かっただけか。
824待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:30:08
なんか4横綱時代っていうのは誰かしらお荷物横綱がいるような気がする
大関でたまたまいい成績残しただけの不相応な横綱が。
大乃国、若乃花3・・・
825待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:33:04

2000年の3横綱5大関時代の大関陣はかなり看板倒れだったな
826待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:40:23
とりあえず朝青龍の人生最高場所は16年の初場所
827太刀山型の土俵入り:2006/08/21(月) 23:40:28
アル中時代の武蔵丸はひどすぎた。
828待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:47
>>826
16初は圧力を受けてないでかわしている。
17年春か夏が一番強いように思える。
829待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:02
16初朝青龍は9初若乃花Vと同じくらいかな。
たしかにいい内容だった。
830待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:46:10
>>828
どっしり感は17年だが、体のキレとスピード、そして朝青龍らしい差し身速攻が
冴えに冴え、突っ張りもかなり出てたので16初とした。
17春は中盤が良かった。17夏はやや強引さも見えた気がする
831待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:05
貴はやはり8秋だろうか。健康戦はやや危なかったが安定感はぴか一
832待った名無しさん:2006/08/21(月) 23:55:19
各力士の最高場所ね・・・
魁皇は小結で初優勝したときの印象が特に鮮烈
833待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:07:00
剣晃戦はさほど危なくないよ、危なそうに見えて危なくない。

魁皇は13春が一番印象深い、両横綱に負けたのがマイナスだが
12夏はおっつけ、本格的な四つ相撲が多かったが13春は豪快で魁皇らしい
相撲が多かった、雑な相撲も多いけど魁皇らしい場所だったよ。
834待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:09:36
貴乃花ベスト5

8秋、6九、6秋、7秋、13夏の順

朝青龍ベスト5

17春、17夏、16初、17初、16春の順

武蔵丸ベスト5

誰か頼む
835待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:11:27
他が危なげなさすぎたから健康戦が目立ったのかもね。
13春は序盤から魁皇の理想型のような相撲で凄みがあったけど両横綱に
完敗したからなあ・・・12夏は初日から凄かった。おっつけて右上手を
奪う取り口が素晴らしかった。ただし曙には完敗
836待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:14:33
13春でも曙には負けてただろうけどね
12夏の相撲は理想的な取り口だけどなんか魁皇らしくない気がした
13春の小手投げ、強引なとったり、力任せの投げなんかは魁皇相撲そのもの。
837待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:16:21
武蔵丸ベスト5

13初、12秋、14春、14夏、6名

曙ベスト5

5秋、12九、4九、5初、7春
838待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:17:10
武蔵丸は・・・
13初 12秋 6名 11夏 かなあ
839待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:20:25
千代の富士は60秋でいいかと
840待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:21:15
>>838
だいたいそんな感じかな。俺は14春、夏の相撲もかなり強かったと思うんだけど
どうかな?相手を正面においていればまず負けないっていう重厚な取り口で
動きこそ鈍いけど円熟期の相撲だった。内容は14勝くらいの内容があったように思える。
841待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:22:27
千代の60秋は確実かな。
北の湖は53名か54春かね
842待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:24:25
>>840
14春は体も良く動いていた覚えがあるよ。夏はどうだったかな・・・
凄みという点では13初がダントツなんだが優勝できなかったのがマイナスだ。
843待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:27:46
千代の富士の60秋はもう凄すぎた。大横綱の最高場所とはこれだって感じ。
北の湖はやはり54春かなあ。52秋や53名も捨てがたい。54春の相撲は
全盛期のまとめという感じで落ち着きと迫力のバランスが凄い。
844待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:28:48
14夏もほぼ春と同じ様な感じで12連勝。12秋13初に比べると動きは遅いけど
正面からグイグイ圧力をかけて相手を完封する取り口は丸の横綱相撲そのものだった。
やはり最高は13初じゃないかな、優勝できなかったとはいえ優勝逃した力士では
史上最強だったと思うし内容の重みもあった。12秋は動きは抜群で
危なげなかったけど13初のような相手を圧倒するような相撲も
少なくて破壊的印象にかける。きれいな相撲が多かった気がする。
845待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:31:00
千代の富士の60秋って立会い前褌から一気の電車、投げそんなのばっかで
相手がみんな平幕に思えた。53連勝の相撲もあの場所に比べると
たいしたことなく見えてしまう。
846待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:34:31
確か朝潮を吊り上げた場所だったか
847待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:35:09
>>845
53連勝時の相撲はあまりパッとしない。相手の力を利用するって感じが多い。
やはり千代の富士というと立ち合いの鋭さが魅力だと思うのでその点でも
60年秋が最高だろうね。
848待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:36:32
うーん、このスレの四人は本当に強いが、最強となると僅差で貴乃花だな。
大鵬時代から見ている私の見解です.
849待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:36:38
千代とそれ以下の差がひどく広がってた気がする。
プロとアマって言ってもいいような力の差だった。
850待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:38:47
大鵬はホンマに強かったよ。双葉山と貴乃花を足して2で割った感じじゃった。
851待った名無しさん:2006/08/22(火) 00:41:28
そんな大鵬も45連勝時の相撲より41九や42初の相撲のほうがはるかに
凄みを感じる。
852マックス:2006/08/22(火) 00:50:31
横綱何でもランキングその1

フェイス   1位:貴乃花 2位:千代の富士 3位:北の湖 4位:朝青龍
IQ      1位:北の湖 2位:貴乃花   3位:千代の富士 4位:朝青龍

853マックス:2006/08/22(火) 00:55:59
常に勝敗は顔で決まるのだよ。君!
854待った名無しさん:2006/08/22(火) 01:03:50
久々に良質なレスが続いていたのに>>852>>853がブチ壊し
855待った名無しさん:2006/08/22(火) 01:19:25
>>848
大鵬時代から見ていて貴乃花がいちばん好きというひとは居るだろうが、貴乃花が
歴代最強というひとがそれほど多いとは思えないが。輪湖から見ているが、大鵬ま
でさかのぼらなくとも、貴乃花が一番だというインパクトはないんだが。
856待った名無しさん:2006/08/22(火) 01:55:16
俺は千代が小錦初対戦以降で
千代の富士に対する印象が一気に悪くなった。
千代の富士が全盛期だったせいもあり千代の富士の株がかなり下がった。
当時中学生だったが小錦相手に投げで勝つのは
どうも納得いかなかった。
貴乃花が綱取りで曙に投げで勝ったのも納得いかない。
他の力士に投げで勝つのはいいんだがハワイ相手には
圧力勝ちして欲しいという思いが強い
857待った名無しさん:2006/08/22(火) 02:00:42
寄りの圧力が効いているからこそ投げが決まるんだろ。
それにあいつら投げに脆いんだからw
858待った名無しさん:2006/08/22(火) 02:02:38
つまり寄り切ることができないから投げるんだろ
859待った名無しさん:2006/08/22(火) 02:04:37
千代は小錦に貴は曙丸に何回も寄り切りで勝ってる
860待った名無しさん:2006/08/22(火) 02:07:52
千代大海の引きと同じだよ 
押し切れないから引く
寄り切れないから投げる
861待った名無しさん:2006/08/22(火) 02:18:38
寄り切り=善 投げ=悪
みたいなこのレスはなんなんだ?千代の富士貴乃花レベルはどっちも使えるから
上手く決まるんだよ。
862待った名無しさん:2006/08/22(火) 02:40:35
”投げもある”
863太刀山型の土俵入り:2006/08/22(火) 05:08:04
今日からぼくは貴オタになりました。
864待った名無しさん:2006/08/22(火) 08:19:55
相撲の最高の勝ち方は寄り切り。これに尽きる。
865待った名無しさん:2006/08/22(火) 08:29:05
寄り切り、押し出し、寄り倒し、押し倒し、つり出しあたりかな
866待った名無しさん:2006/08/22(火) 09:14:15
輪島は54名もなかなかなんだけど、三重ノ海に本割りで完敗したからなぁ。
やはり三度の全勝場所との差は大きいか。
867待った名無しさん:2006/08/22(火) 09:55:26
輪島はいつだかの途中休場の場所もかなりいい内容だったように思える
868待った名無しさん:2006/08/22(火) 11:52:07
>>867
55年のいつかかな?
869マックス:2006/08/22(火) 11:52:33
輪島は54初も凄く良かったなあ。印象深い場所だった。
870待った名無しさん:2006/08/22(火) 13:47:14
途中休場で優勝した場所だろ。27連勝時。
871待った名無しさん:2006/08/22(火) 14:10:36
H8年秋貴乃花熱戦譜
初日:琴錦:先場所は相撲が甘く、今場所は場所前に師匠が巡業部長を解任されるなど
      逆風の気もあった貴乃花だが、鋭い立ち合い、豪快な上手投げで
      初日として最悪の相手に圧勝。スロースターターも今場所は初日から全快か。
4日:剣晃:変化されて左上手を取られるが横綱も下手をがっちり。土俵際での投げ合い
      を制した。剣晃ペースでも横綱の腰は最後まで崩れなかった。
10日:玉春日:突き押しにやや後退も足腰はまるで崩れずやがて廻し。その後は一直線。
12日:武双山:右で前褌を引いた横綱が強烈に引き付け、無理をせず一度腰を固める。
       腰と膝をぶつけて磐石の寄り身を見せ、完勝。
13日:魁皇:横綱は2本差し狙い。果たせず左四つになるが慌てない。得意の廻し切りで
      魁皇の左下手を切り、素早く右を巻きかえる。あとは腕を返し、小手投げも
      封じて完勝。手際の良さが際立つ。優勝決定。
14日:武蔵丸:横綱は鋭く立って左四つ、右前褌。引き付けて腰を浮かせ、頭を付ける。
       拝んで寄ると武蔵丸は何もできず。この時点で実力差は歴然だった。
落日:曙:曙はいったん左上手を引いて期待を持たせるが下手投げで揺さぶられ、巻き替え
     られる。結局上手も切られ、ばんざいされてしまう。貴乃花は磐石の寄り切りで
     4連覇。全勝優勝。足腰の安定感と手際の良さ、冷静さに力強さ・・・
     「横綱相撲」をまさに体現した満点の場所であった。しかし、この直後から貴乃花の
     相撲は下降線を辿ることになる。
   
872待った名無しさん:2006/08/22(火) 15:08:50
60年千代もお願い
873待った名無しさん:2006/08/22(火) 15:52:26
そうだ27連勝のときだったな
874待った名無しさん:2006/08/22(火) 16:05:55
>>87260秋千代の富士
初〜5日:いずれも立ち合いで鋭く立って左前褌速攻という本来の取り口を見せ、好調をアピールした。
中日:北尾:横綱は張ったが、北尾は構わず突進すると千代の富士後退したが、素早く
体を入れ替えて左上手。勢いそのままに引きずるような上手投げを放つと北尾崩れた。    
12日:若嶋津:千代の富士の立ち合いが異様に鋭くこの日は2本入った。巻き替えの応酬が
       あるが頭の位置は横綱が下。若嶋津の両上手にも構わず突進し、圧倒した。
13日:朝潮:この日は良い日の朝潮で、低く立って差し勝ち、右上手も取るが横綱の腰は据わった
      ままで崩れる気配すらなかった。下手とはいえ横綱の左はやはり怪腕。強烈に
      引き付けて右から振ると十分だったはずの朝潮の腰が浮き、そのまま吊り出されて
      しまった。横綱の腰の強さ、そして体幹の強さには驚かされるばかり。
14日:大乃国:ウルフスペシャル炸裂。右四つで大乃国が引っ張り込むいつもの体勢だが、先に
       上手はやはり千代の富士。大乃国は上手が取れないが、始めは横綱の右差し手は
       殺していた。しかし、左から上手投げを放つと大きく揺らぎ、結局下手もがっちり
       頭も付けられた。大乃国上手を取ろうともがいて腰が伸びるところを完璧なタイミングで。
落日:北天佑:横綱の立ちあいが鋭く、左前褌をゲット。始めは胸が合っていたが、体勢を作る上手
       投げで横を向かせ頭も付ける。どうしようもない。北天佑案の定腰が浮き、横綱は寄り
       というより吊り身で豪快に寄り切った。全勝優勝。この場所は豪快な投げよりも前褌から
       の寄りが目立ち、安定感抜群だった。上手投げはそれで勝負を決しようというものではなく、
       相手の体勢を崩し、右下手を引くためや頭を付けるためのもので、計算高さも目立った。
       朝潮戦若嶋津戦は実力差を誇示するかのような凄みのある相撲で、とくに立ちあいのキレが光った。
       この後の千代の富士は前褌速攻から投げを主体とした相撲へと序々に変わっていくが、前褌速攻の
       凄みではこの場所が筆頭だろう。
       
       

875待った名無しさん:2006/08/22(火) 16:14:16
120kg千代の富士が180kg朝塩を吊り出すとはw
876待った名無しさん:2006/08/22(火) 17:20:30
125キロの力士が横綱になれる時代なんて戦後では最低レベルの千代の富士時代限定。
千代の富士はそれ以外の時代にいればやっと横綱になれるか、大関止まりで精一杯。
877マックス:2006/08/22(火) 18:12:26
125キロが横綱になれたなんて、低レベルにもほどがある。125キロが180キロをつり出す
とかプロレスでもあるまいし、ガチだったらそんなことはおこらんよ!!
878待った名無しさん:2006/08/22(火) 18:16:53
>>877
千代の富士を普通の125キロだと考えないほうがいい。
879待った名無しさん:2006/08/22(火) 18:17:00
結局、その程度の低レベルな力士達しか目にして来なかった
ということだろうね。
880待った名無しさん:2006/08/22(火) 18:19:59
また貴ヲタが荒らしてんのか ほんとにしょうもねえやつらだな
>>871>>874
881待った名無しさん:2006/08/22(火) 18:24:16
>>874
千秋楽は千代の富士だけじゃなく、北天佑も頭から行く
かなりいい立ち合いしてたでしょ。
あの相撲の北天佑は、ありったけの力全てを発揮したにも
かかわらず、全く千代の富士に通じなくなってしまった
厳しい現実をつきつけられたって感じがあった。
882待った名無しさん:2006/08/22(火) 18:52:41
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1099833337/923
923 名前:待った名無しさん 投稿日:2006/08/18(金) 23:52:18
貴乃花は全盛期でもけっこう序盤で星を落としてますね。
各場所の初黒星の日を順にあげると、
平成7年:初日-7日目-13日目-中日-全勝-初日
平成8年:14日目-3日目-6日目-3日目-全勝-全休
平成9年:4日目-4日目-2日目-3日目-3日目-5日目

ちなみに最近の朝青龍だと、
平成15年:9日目-3日目-9日目-2日目-12日目-2日目
平成16年:全勝-全勝-6日目-11日目-4日目-11日目
平成17年:全勝-13日目-全勝-中日-初日-13日目
平成18年:2日目-11日目-2日目-千秋楽
883マックス:2006/08/22(火) 18:53:23
>>879
北の湖時代から相撲を見ていたので、若貴時代のレベルの高さには本当に脱帽したな。
ああ、相撲も新時代に突入したんだと、感激したもんさ!
884マックス:2006/08/22(火) 18:57:59
猪木のプロレスにも、周りの友人が熱狂していた頃からさめていたオレ。千代の富士
時代の相撲にもさめていたオレ。若貴時代の相撲になって熱狂し始めたオレ。K-1や
総合格闘技が始まって熱狂したオレ。茶番は嫌いです。
885待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:06:05
千代の富士の相撲が茶番に見える奴なんて、実際には何にも見えてないんだろうな。
886待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:24:25
千代の富士の相撲が茶番に見えてない奴が、実際にはなにも見えてない可能性もあり!
887待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:34:56
実際の八百長と週刊誌報道の間にはズレがあった。
千代の富士の相撲に醒めていたという人は、実際には何にも見えず
文章に踊らされていただけだと思う。
888待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:35:44
仮に本当に千代の富士が八百長横綱だったとしても
千代の富士の現役当時から
八百長だと見抜いてた人がどれくらいいるのか疑問です。

週刊誌の受け売りの人がほとんどではないでしょうか。
889待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:44:31
この前の名古屋場所の千秋楽のあれは八百長?
890待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:48:42
>>>888
千代の富士が染まってた時期の不自然さは、むしろ当時の互助会大関陣の腐敗の
ほうが酷かった。北天佑や朝潮は何があっても陥落しないんだな、これが。
ガキながらに見ていて非常に違和感があった。

千代の富士は八百長であれ勝って当然な強さがあったけど、ダメ大関陣は勝てる
はずのない絶不調ですら千秋楽に勝つ。

アナも解説も、陥落のかかった取組でまったく陥落の可能性に触れなかった。取
組終了後に「陥落を逃れました」と軽く言及。最近はちょっとした無気力っぽい
相撲なんぞでヤオヤオ言う連中が居るけど、当時はもっとあからさまだった。
891待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:48:58
>>889
だったらどうだって言うんだよ。認めたくないならもう見なきゃいいだろ。
892マックス:2006/08/22(火) 19:49:13
あれは違うのではないかな。私にはガチンコに見えました。
893マックス:2006/08/22(火) 19:53:53
>>890
そういう違和感があったのわかります。千代の富士以外の力士に、千代の富士を何が
何でも倒してやるという根性があまり感じられなかった。あの当時の相撲に違和感を
感じなかった方たちは、私からしてみると非常に疑問です。
894待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:54:11
朝青龍は白鵬に上手を与えちゃ駄目だよ
895待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:57:54
相手力士に千代の富士を食ってやろうという意識はちゃんと存在してたし
だから千代の富士が無鉄砲な事をやると自滅してたりした。
896待った名無しさん:2006/08/22(火) 19:59:46
>>893
当時は全国紙ですら「互助会」と露骨にイヤミを書いてた記憶がある。若島津の
巻きグソ状の超ユルフンもひどかったし、今のダメ大関達の方が素直に大負けし
たり陥落したりして、印象的にはよっぽどクリーン。

若島津・朝潮・北天佑、大関になった頃まではみんな魅力ある力士だったけど、
中期後期は今のグダグダ大関陣よりヒドかった印象が強い。ただ、当時は横綱が
日本人だったから今ほど大関陣の脆さが問題にされなかった。
897待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:05:15
大関陣しっかりしろ、という声は強かったよ。
しかし若島津・朝潮・北天佑らは結局のところサンパチ勢や大乃国らよりは
下の力士でしかなかったという事なんだろう。
898待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:19:06
平幕から大関陣まで一部の例外を除いた全ての力士が12日目、もしくは13日目までの結果と
来場所の番付の位置を考えて、早い人間だと14日目辺りから星合わせに突入する。
ただし優勝争いは、その場所その場所で、調子の良い奴らの間でガチで展開される。
時たま優勝争いに顔を出しながらも、負け越しがかかった相手と割りを組まれて
優勝争いを捨てる力士は存在した。
899待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:19:30
>>871>>874
つまりどっちも完璧ってことだな
900待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:29:09
http://www.youtube.com/watch?v=kCpKG-xtfrk

此れはいったいどういう経緯なの?
901待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:30:18
新旧互助会+最強横綱対決
朝潮 VS千代大海  先鋒
若嶋津VS栃東    次鋒
琴風 VS武双山   中堅 
北天佑VS魁皇    副将
千代の富士VS朝青龍 大将
902待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:35:43
>>900
隆の里も若乃花も最低
903待った名無しさん:2006/08/22(火) 20:39:22
http://www.youtube.com/watch?v=L1eYsnUFoms

此れはいったいどういう経緯なの?
904待った名無しさん:2006/08/22(火) 21:17:55
貴乃花と千代の富士ばかりですね
905待った名無しさん:2006/08/22(火) 21:38:11
>>893
今は白鵬以外の力士に、朝青龍を何が何でも倒してやるという根性があまり感じられませんよね。
906待った名無しさん:2006/08/22(火) 21:42:03
貴乃花の場合には剣晃がいた。というか剣晃しかいなかった。
907待った名無しさん:2006/08/22(火) 21:43:40
ボノさんには貴闘力
908マックス:2006/08/22(火) 21:57:44
今、朝青龍に何が何でも勝つぞという気迫を剥き出しにしているのは白鵬ぐらい。
そういう姿は、貴乃花武蔵丸の取り組みと重なるところがある。
909いやした星人:2006/08/22(火) 22:18:20
乙!!
910待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:19:25
初期から中期にかけての武蔵丸からは気迫を感じることは無かった。
後期は実力的に貴乃花が弱すぎて、どうしても勝つしかない雰囲気bだった。
911待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:23:52
琴光喜や千代大海も朝青龍に対抗心を燃やしてた時期があったはずなんだけど。
912いやした星人:2006/08/22(火) 22:25:04
対抗心はあっても実力が伴わないので負けるのですーー。
913待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:28:08
全盛期に対戦したことのある力士の談話などを聞くと、貴乃花は他の3横綱に比べてどうしようもなく強かったという意見が極端に少ない
これは何かある
914待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:30:29
>>911
普天王もw
915待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:31:03
小錦が自分が一番強いときに歯が立たなかった千代の富士を賞賛するのは当然だろう
貴乃花とも何度も対戦してるが、はっきりと千代の富士が一番強かったと言ってる
916待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:33:12
ある時期、親方衆はみんな揃って貴乃花を絶賛してたがな。
理事長「貴乃花は鉄の意志を持ってるな」なんて言っちゃって
917露鵬:2006/08/22(火) 22:33:19
龍二も丸くなったもんだ
918待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:33:45
正確な強さランキングはこうだろう
1位千代の富士
2位北の湖
3位貴乃花
4位朝青龍

俺は千代ヲタじゃねえぞ
919待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:34:03
千代の富士と貴乃花の両方と戦ったことのある手羅男は貴乃花の方が強いといい、
貴乃花と朝青龍と戦ったことのある都地阿図魔は貴乃花の方が強かったと言っている!!
920待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:37:05
>>919
うそつき登場
寺尾は千代の富士が強い
921待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:37:31
>>918
馬鹿かてめーは!!厨は引っ込んでろや!!
千代の富士が北の湖よりつよいわけないだろ。
922待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:39:45
>>920
日本語でおk
923待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:40:57
千代の富士は日本人離れした身体だった。霧島も筋トレでものすごい身体になった
けど、決定的に違ったのが瞬発力とスピード。小錦と初対戦の、例の三発程度で土
俵を割ったとされる取組あるけど、真っ向から受けて確かにかなり後退させられて
るんだけど、足の踏ん張り具合が凄い!砂を噛んでるような足だった。
小錦を万力みたいに引きつけて左右に揺さぶった相撲も凄かったけど。
924待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:41:43
921は夏厨だと言うことがバレバレだ
925待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:41:57
全 員 強 い
926待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:42:06
>>920
構文的には「象は鼻が長い」だなw
927待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:04
>>923
曙や武蔵丸を弱くしたような小錦を千代が圧倒したってのを聞いてもね。北海道人
ってのは身体能力で本土の人より劣ってるよ。
928待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:45:40
>>878
千代の富士は体重は125キロでも対戦相手は千代の富士の体感重量は160キロ以上
だと言っていたので数字だけで軽いとは言えないよね。
929待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:45:47
>>927
大鵬 北の湖 千代の富士
これ全員北海道
930待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:47:26
>>924
いちいち、夏厨がどうのこうので逃げるなって。千代の富士はボロボロの北湖
に負け越している。全盛期の北の湖だったらまったくかなわないぞ。
931待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:47:51
実は曙も武蔵丸も何ら小錦を超えてなかった説。
横綱として通用しちゃったが為に生まれた錯覚。
932待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:47:58
あまり言いたくないけど曙は周りが超弱かったから横綱になれたのにね
もしあの時期に全盛期の小錦がいたら余裕で横綱になれてる
933待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:49:09
横綱 千代の富士 4−2 横綱 北の湖
934待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:49:27
>>930
全盛期の千代の富士と対戦してから言おうな坊や
935待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:26
つーか覚醒前千代の富士時代は北の湖が強すぎて
覚醒後は北の湖がボロボロになっちゃってそれぞれ差がありすぎる。
両者拮抗してたのは56年の4場所くらい。決定戦入れて
北の湖3−2千代の富士
936待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:59
930は夏厨ってことでFA?
937待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:53:11
武蔵丸は普通に小錦を越えてたが・・・
938待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:53:33
小錦が曙や武蔵丸より強いだって(笑)プゲラッチョwww 
基地外にもほどがあるわ。
939待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:53:41
56年の千代の富士なんてスタートラインに立ったばかり。
940待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:53:42
輪島北の湖好きで、千代の富士むかついて、小錦の相撲も嫌いで、ウルフ凄かった
けどむかついてたけど若貴ブームにはもっと辟易して、北天佑北尾大乃国千代大海
に期待したけど裏切られてきおれに言わせれば、みんなかなり強い。

貴乃花がやや過剰評価されていて、千代の富士が過少評価されている印象だ。とい
うか、千代の富士を極端に否定するなんて、他の力士を持ち上げいても説得力がな
くなるよ。
941待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:10
べつに過大評価はされてないよ。けなす奴だって多いし
942待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:42
千代の富士は軽いから弱いんだって
俺らを三歳児扱いして、ここを幼稚園と勘違いしてる坊やがいるのだよ
943待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:57:01
曙と膝を壊される前の小錦のどちらが強いかは微妙だな
944待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:57:31
貴乃花、千代の富士は持ち上げるやつとけなすやつの落差が激しい。
945待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:58:54
軽いから弱いとか言っておつむの出来が三歳児程度の奴が混じっちゃってるのが原因。
946待った名無しさん:2006/08/22(火) 22:59:23
>>939
26才でスタートラインなんて凄い世界だな。相撲界としてはもうベテランの歳だ。
なぜ、歳とってから活躍できたのかよくかんがえましょうね、坊や。
947待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:00:31
千代の富士と朝青龍だとタイプが似てるだけに
体重の分だけ朝青龍が強そうな感じもする
948待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:00:40
>>946
お前、平幕時代の千代の富士と横綱千代の富士が全然変わってないと思ってるの?
949待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:00:41
そして110キロしかなかった貴花田がなぜ2年で入幕できたか説明できない
950待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:01:45
30くらいで全盛期を迎える力士ってのも珍しくないんだけどね
951待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:15
千代の富士を知らない奴が、当てずっぽうでいい加減な思い込みを書き込むから
スレのレベルが極端に落ちる。
952待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:17
貴乃花をけなす奴はおかしい。ガチンコであれだけの戦績残したのだから、だれしも
が認めるはず。
千代の富士はあれだけ、注射説がささやかれているのだから、実力を疑われても仕方がない。
魅力も半減だ。
953待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:05:00
946みたいな洟垂れ小僧は、貴ヲタだから仕方がない


優しい目で、見てあげましょう
954待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:05:32
早熟型の代表が貴乃花
晩成型の代表が千代の富士

955待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:05:50
誰が最強かネタにするのは面白いんだけど、体重や年齢がどうとか言って千代の
富士を否定しようとしているひとは間違いなく当時をまったく観てないように感
じられる。当時のアンチ千代の富士や千代の富士注射を疑ってた連中も、そうゆ
う否定のしかたは電波扱いだったと思うが。
956待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:06:04
>>952
そんなこと書いても無駄
957待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:06:08
>>948
わかってるよ。明らかに勝てるようになった。年齢的に下降線をたどる年齢なはずなのに。
おかしな話だ。26才から芽がでるなんて。体力、筋力、瞬発力が必要な相撲界では!!
958待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:07:32
夏厨ワロス
959待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:08:47
>>957
隆の里も20の時より明らかに30の時の方が強かったよ。
全然おかしな話じゃない。
960待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:09:11
>>957
貴乃花が衰えたのが26歳だからってそんな奴と一緒にしないで貰いたい
961待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:09:13
このスレタイ横綱と双葉大鵬にも言えることだが、関脇から横綱にかけて
体が目に見えてたくましくなってきた。これ最強横綱のパターン。最近だと白鵬がそう。
962待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:09:31
>>949
110キロ力士の限界を貴花田がしめしてくれただろうが。もう120キロの千代坊主
が最強だとかはやろや。
963待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:10:55
>>962
体重だけで強さが決まるわけないだろう。
お前は本当にばかだな。
964待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:11:17
>>962
説明になってない
説明をお願いします
965待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:12:06
>>954
晩成型なんてほんとにあると思ってんの?馬じゃあるまいし。ダビスタのやりすぎだなwww
966待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:12:51
貴乃花も30で全盛期くらいの強さに戻りかけていた。
12年から稽古再開しはじめて徐々に調子が
戻っていっていたのでもしかしたらもっと強くなっていたかもしれない。
大鵬と違い早熟だったわけではない。
967待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:13:47
>>965 武蔵丸
968待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:03
武蔵丸の横綱昇進28歳 平成13年の武蔵丸30歳
969待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:12
965の夏厨ぶりにはアゴが外れた
坊や、もうおねんねしようね
970待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:15:03
大鵬、貴乃花、白鵬は早熟。20代前半で全盛期を迎えるタイプ
971待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:15:07
>>963
相撲という競技の上での体重や圧力といったものを軽視しすぎ。お前らのいってることは
夢物語だ。千代の富士が貴乃花に勝てるなら。オレの体格でも千代の富士に勝てるってことだ。
972待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:15:22
武蔵丸はもっと早く強くなることも可能だったように思えるけどなあ
973待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:15:28
33歳で貴乃花は53連勝したかよ?
974待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:15:44
貴乃花は変な整体師みたいな人に洗脳されて
ブクブク太って力士生命を縮めただけでしょ。
975待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:40
>>971
お前はただ痩せてるだけの人間。
千代の富士は力もスピードも技術も歴代トップクラス。
特に引き付けの強さについては歴代最強の呼び声も高い。
976待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:54
>>971
千代の富士と貴乃花の除去脂肪体重はほぼ同じ

あんた除去脂肪体重110キロくらいあるの?
977待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:19
971に釣られちゃダメだよ
もう泣きそうなんだから
てか泣いてる?
978待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:28
979待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:19:14
人間の最盛期ってのは20代中盤から後半にかけてだ。30代になれば、どんなにトレーニング
しても全てが衰えていく。トレーニングは衰えを緩やかにするために行われる。
歳とってから勝ちまくった千代の富士!いいかげん気付や。
980待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:19:19
朝青龍と貴乃花の体系と強さと年齢は同じ。
貴乃花は一時期関脇ぐらいの実力にまで落ちたが
また大横綱の域まで戻った。
30越えてもさらに高みを目指せる力士だった
981待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:20:09
>>979
例外もあるって書かなきゃダメだよ
982待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:24
>>957みたいに繰返し言われる“論拠”に対して、どうやってわかりやすく説明し
ようか考えたんだけど・・・とりあえずダイジェストでも観てくれとしか言いよ
うがないな。

痩せてる力士の身体が出来てくるるピークとも関係しているし、多少ロートルア
スリート化した動きになっても千代の富士の動きは他力士に比べてはるかに速か
ったこと、いったん自分の型にはめたら怪力で大型力士のような安定感があった
ことなど、当時観てれば普通に感じられてるようなことばかりだ。

絶対的な型があって、その型に持ち込むことに他力士より長けていて、集中力精
神力が抜群なんだから、成績のピークが後期に来てもぜんぜん不思議じゃないよ。
後期はさらに保険までかけてたんだからって話は、実力とは別問題。
983待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:42
武蔵丸は晩成ではなく、早熟だがチャンスがたまたま、その歳に回ってきただけの話。
984待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:57
晩年はともかく昭和60年くらいの強さは本物だったけどなあ
千代の富士の全盛期の相撲を見てから発言してほしいね
985待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:47
去年の金本のようにね
986待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:56
45歳のヘビー級王者ジョージ・フォアマン
987待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:23:18
>>983
実際武蔵丸が一番強かったのは29歳くらいのときだったけど

988待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:24:33
貴ヲタは聞く耳を持つことから始めようか
989待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:25:33
次スレ

S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍34
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156255739/
990待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:25:40
科学的に全てが衰えてくる頃から勝ちだした千代の富士に疑問を持ちましょうね。坊やたち。
人間の摂理に従って衰えていった貴乃。ガチンコ相撲の結晶。あれが自然だ。
991待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:25:49
貴ヲタは次スレを立てようか
992待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:27:15
>>991
もう立ってるよ

魁皇なんかも28くらいが全盛期だったね
993待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:27:19
急に弱くなった貴乃花の方に疑問を持つけどね
994待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:27:32
坊やが坊やとしつこく繰り返しつつ、このスレは終わっていくのだった
995待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:23
もう捏造して昔を美化するのは野球だけにしてくれや。
996待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:53
洟垂れ小僧にありがちなこと
997待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:18
野球なんかも大味なホームラン連発の02あたりが一番レベル高いのにな
998待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:35
事実の歪曲と捏造は貴オタの得意技
999待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:47
魁皇ゆるゆき
1000待った名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:54
1000だったら北尾最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。