栃ノ心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
また欧州出身力士の有望が出た
語れ
2sage:2006/03/17(金) 00:21:05
東京エ業大学を志望する酔狂な受験生諸君!
特に地方から上京しようとしている諸君!
俺のような東エ大卒ヒキコモリを増やさない為にも今からでも遅くはない!考え直せ!

東エ大などバブルの絶頂期、一流大学を出ていれば一流企業に入れた頃の遺物だ
東大卒でも無条件に一流企業に入れる時代ではなくなった現在
学歴としても中途半端な東エ大に行く事に何の意味がある

大手企業は今は学歴ではなく面接で採用の可否が決まるのだ
実験等で忙しく自由な時間が少ない上にキモヲタやひきこもりの巣窟である東エ大よりも
適当にレポートを書けば単位が取れ、サークルやアルバイトに勢を出せる私学のほうが遙に有利

そこで理工系ならメーカーの研究職に就けばよいだろうという意見が出てくる
しかし!東エ大を出ていればメーカーに入れるなどといった考えは過去の遺物
現在は、一日平均12時間以上、月に400時間近い勉強量が求められる
大学院というものを卒業しなければ、強力なコネでもない限りはまず入れない
まさか大学院に行ってまで猛勉強をしようと思っている兵は流石にいないであろう
しかし現在の研究職はこの常軌を逸した勉強に耐え抜いた超人のみが入れる狭き門なのである

学問の探求の為に大学に行き将来は教授を目指すというのなら止めはしない、素晴らしいことだ
そして途中で方向転換して企業に就職というのは無理であるということも忘れるな

しかし就職がよさそうだから東エ大に行くというのは絶対に止めろ!止めるんだ!お願いします!
3待った名無しさん:2006/03/17(金) 00:50:13
スレタイ少しは工夫しろアホが
4待った名無しさん:2006/03/17(金) 04:13:48
>>2
こういうあからさまなのは名誉毀損になるのかな?
5待った名無しさん:2006/03/17(金) 06:21:01
まぁコピペだろうし
6待った名無しさん:2006/03/17(金) 08:57:57
柳川
7待った名無しさん:2006/03/17(金) 17:07:21
この人身長もあるし、柔道、サンボの実績もかなりあるし、
けっこう大物かも。
8待った名無しさん:2006/03/17(金) 17:08:43
体重増えれば三役間違いなし
9待った名無しさん:2006/03/17(金) 20:30:48
このグルジア人、柔道やサンボで鳴らしとあるからググると

juniori + 100 kg: 1. Levan Gorgadze (Gruzija), 2. Sergej Boriskin (Rusija), 3. Dmitrij Kislenko (Ukrajina) i Armen Mkrtčjan (Jermenija),

なんかグルジア語のサンボのサイト。どうやらサンボらしき大会の結果でジュニア100kg超級で優勝してる記事あった。

Jeux de la Jeunesse Europeenne Cadettes et Cadets
... 1er MARET Cyrille France. 2e GORGADZE Levan Georgie ...
フランス語を英語に翻訳するサイトで訳すと、これは柔道のヨーロッパユース選手権(カデットの部)ぽいな。

あと柔道ジュニア選手権でベスト8が最高とも雑誌に書いてあった。
10待った名無しさん:2006/03/17(金) 20:32:36
一見筋肉質なんで阿夢露くらいの体重かと思いきや、125kgぐらいあるんだよな。
意外と骨太。
だから阿夢露や隆の山みたいに軽量で苦労することなく、十両くらいまではさっさと上がっちゃうかもな。
11待った名無しさん:2006/03/17(金) 20:35:30
金貯めて仕送りするために入門しました
12待った名無しさん:2006/03/19(日) 01:40:04
学生相撲出身だらけのあの凄いメンバーで、序ノ口優勝できたら凄いけどな。
13待った名無しさん:2006/03/20(月) 18:11:54
ガガ丸、黒海弟の2人より大物感あり。
14待った名無しさん:2006/03/25(土) 06:47:33
来場所優勝したらバルト級
15待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:25:14
あげ
16待った名無しさん:2006/03/28(火) 16:44:58
琴欧州、隆の山、阿夢露につぐ4人目のマッチョ系外人。
17待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:39:48
>>12
アマでも結構実績あるし、春日野に入ってからもだいぶ経つから、
部屋入ってからの伸びを考えても優勝しても不思議じゃないと思う。
18待った名無しさん:2006/03/30(木) 03:20:36
隆の山、阿夢露はもちろん、臥牙丸、司海より将来性豊かな予感。
19待った名無しさん:2006/03/30(木) 03:23:29
増ノ健
20待った名無しさん:2006/03/30(木) 09:39:10
柳ノ川
21待った名無しさん:2006/03/30(木) 21:02:12
趣味:マフィアの本を読むって・・・
この人には近付かないでおこう
22待った名無しさん:2006/03/30(木) 23:21:34
190cm、129kgだからまだまだ体は未完成だな
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=2895
23待った名無しさん:2006/04/12(水) 13:36:18
来場所の予想。5勝2敗。
秋場所とか、新弟子少ない場所なら普通に優勝だろう。
しかし来場所はライバル多すぎる。
4勝もありうる。しかし負け越しはないと思うし、大器なんだから許されない。
負け越したら叩かれるべし。4勝も猛省を促す。5勝で妥当。6勝なら御の字。
もし優勝したら褒め称えたい。
24待った名無しさん:2006/04/19(水) 12:25:24
25待った名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:01
東序ノ口17枚目。デビュー戦は名寄岩3世の可能性濃厚。
26待った名無しさん:2006/04/30(日) 11:34:09
春日野のHPによると、序二段以下では全く歯が立たず、
三段目でも強いほうの力士じゃなきゃ太刀打ちできないらしい。
幕下でも充分やれると。
こりゃ阿夢露・大露羅・隆の山・舛東欧のクラスではなく、
琴欧州・バルトの系譜かもな。
27待った名無しさん:2006/04/30(日) 20:39:24
春日野部屋のHPは、なかなか情報豊富だね。
28待った名無しさん:2006/05/08(月) 22:07:16
番付載って記念すべき最初の土俵。
大関・名寄岩の孫という変り種の片桐を破って白星スタート。
「突き落とし」という決まり手が気がかりだが。
29待った名無しさん:2006/05/13(土) 10:13:22
昨日見に行ったので初めてリアルで見た。
腹が出てなくてマッチョ系なのに体重が130kgあるというその体は
序ノ口ではぬきんでてる。でも筋トレで鍛えたという感じじゃなくて柔らかみも感じさせる。
相撲は琴欧州やバルト、若ノ鵬のように相手を圧倒という感じじゃなく、意外と慎重だ。
相手に食い下がられ、差して相手を起こそうとしたが起こせないと見ると、相手の出方を利用した下手投げを決めた。
まだ相撲も覚えてないとは思うが、運動能力、格闘センスの高さは感じられる。3連勝。
大学相撲経験者との対戦が続くと思われる後半戦が正念場だ。
30待った名無しさん:2006/05/14(日) 08:24:41
きょうは日大相撲部で4つのタイトル獲得の優勝候補No1境澤と対戦。
31待った名無しさん:2006/05/14(日) 12:37:28
負けたみたいだ。
32待った名無しさん:2006/05/16(火) 22:49:09
さすがにハイレベルな今場所の序ノ口でも実力No1と目される境澤にはかなわなかったか。。
ただ将来性では栃ノ心と思うので、いつ境澤に番付・実力で追いつくか楽しみにしよう。
きょうは全勝だった学生相撲出身の大ノ島を破ったため、全勝が2人となり、
1敗の栃ノ心も可能性の上では決定戦出場の線もでてきた。
33待った名無しさん:2006/05/17(水) 12:48:15
清水が勝っていれば七番相撲で当てられたかもしれないが、
境澤が勝ったことで多分このまま優勝を決めるだろう。
34待った名無しさん:2006/05/18(木) 13:15:18
松谷に勝って5勝目
35待った名無しさん:2006/05/18(木) 23:28:45
駒大出身で、実績などからハイレベルな今場所の序ノ口でも境澤につぐNo2と目されてた松谷を破って1敗維持。
さすがに強い。
36待った名無しさん:2006/05/19(金) 14:29:35
>>23
37待った名無しさん:2006/05/19(金) 14:51:45
今日敗れて、5勝2敗で終了。
今日の相手の北園も、東洋大出身で学生相撲の猛者なんだね。
春に初土俵踏むと大変だな。
38待った名無しさん:2006/05/19(金) 15:28:21
春はほんとにレベル高いなぁ
39待った名無しさん:2006/05/22(月) 00:38:21
>>36
ごく普通の予想と思うが。
40待った名無しさん:2006/05/23(火) 21:31:48
いつ境澤を追い越すか、いつ司海・ガガ丸に追いつくか。
将来性は栃ノ心のが上と思うので、先行されてるほうが面白い。
41待った名無しさん:2006/05/30(火) 01:44:22
体型が力士というより格闘家って感じだな。
42待った名無しさん:2006/05/30(火) 19:52:29
グルジア出身の栃の心、本名忘れたけど確か数ヶ月前のTIME誌の「相撲の国際化」
に関する記事に載っていたよ。その記事では、最近上位が外国人に独占されすぎて
相撲協会が門戸を閉ざそうとしていて入門枠が狭くなり グルジア青年(栃の心)は
あと数カ月の滞在ビザが切れるまでに入門先が決まらないと帰国しないといけない
どうしよう− ってな内容。あとは国際化を今さら阻もうとする相撲協会への批判。
記事の考察などは実に薄っぺらで琴欧州のことを
いまや日本の national sex symbolとかバカバカしいこと書いてあるだけだったが
先月の相撲雑誌の付録の部屋別力士紹介ページにグルジア人が栃の心のシコ名
で載ってるのを発見し、あー入門できたんか よかったな ぐらいに思って
いたんだ。
43待った名無しさん:2006/05/30(火) 23:46:55
とても真面目そうな感じで自分のことより
家族や親戚のことを考えているようで好感が持てた。
数年前のグルジアのGNPは620ドル。
早く十両になって仕送りできたらいいね。

去年一緒に日本の大会に来た人も希望してたけど
年齢的に入れなかったみたい。
44待った名無しさん:2006/06/03(土) 15:19:30
>43
重量挙げのアウタンディリだな。
その時点では年齢はぎりぎりだったらしいが。
背筋とか握力とかパワーの数値上はいちばんあったけど
相撲はやはり格闘技経験者より弱く不器用だったとか。
45待った名無しさん:2006/06/06(火) 23:11:21
46待った名無しさん:2006/06/06(火) 23:25:39
>>9 見るに欧州ユースでは2位に入ってるが、Under23の欧州選手権では1回戦負けらしいな。
まあ2年前だから16、7才でU−23ってきついが。
47待った名無しさん:2006/06/06(火) 23:37:33
>国際化を今さら阻もうとする相撲協会への批判
とは言うが、相撲は国際スポーツじゃないしなあ。
例えばスペインの闘牛、マタドールの上位20人がすべて日本人になったら
どうよとか、そういうことは考えないのかね。
48待った名無しさん:2006/06/12(月) 00:13:37
来場所6−1、さ来場所はかなり相撲を覚えて7−0三段目優勝。
49待った名無しさん:2006/06/12(月) 07:18:47
>>47
伝統としての相撲は日本固有のものだが、スポーツとしてはもう
既に国際化している。スペインの闘牛とはちと違う。

それに、贔屓の郷土力士がいない日本人のなかには外国人力士を応援している
者も多いし、国際化に馴染んでいる日本人のなかには、日本人だけの大相撲に
物足りなさを感じる者もいる。
50待った名無しさん:2006/06/12(月) 13:25:06
>>49
闘牛にも日本人の闘牛士はいるし、そう言う意味では相撲と同様
門戸は開かれていると思うが。
51待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:54:20
少なくとも司海、ガガ丸よりは上にいきそうだが、どうか?
52待った名無しさん:2006/06/30(金) 08:15:32
東序二段95枚目。
53待った名無しさん:2006/07/07(金) 17:42:52
春日野部屋のHPに、時々情報があるね。
54待った名無しさん:2006/07/09(日) 22:44:09
白星スタート。
55待った名無しさん:2006/07/11(火) 00:25:47
今日の放送で稽古場の様子がチラと映ってたね。
髪伸びたせいかHPの写真よりもエエ男。サッカーイタリア代表にいそうな感じ。
56待った名無しさん:2006/07/11(火) 20:56:26
2連勝。
57待った名無しさん:2006/07/11(火) 23:21:25
まだ今場所序二段にわんさかいる学生相撲勢との対戦はなし。
今場所の序二段は三段目で優勝するより難しい。
58待った名無しさん:2006/07/15(土) 21:54:21
つり出しで勝って4連勝勝ち越し。
先場所は叩きが多かったが、今場所は寄りきりや吊りだし。
相撲を覚えてきたようだ。
59待った名無しさん:2006/07/17(月) 16:45:44
5戦全勝。
60待った名無しさん:2006/07/18(火) 00:09:36
中学相撲で活躍した琴渡辺破って5連勝。
しかしまだ境澤始め学生相撲出身や、元幕下旭弁天なども全勝でいるので
優勝はまだ濃厚とは言えない。
61待った名無しさん:2006/07/19(水) 22:17:45
駒大出身の強豪松谷に敗れ1敗。
先場所はこの松谷含め学生出身に2番勝ってるし、
キャリア浅い分進化のスピードは速いと見て勝利を予想したが
先場所の雪辱を許した。
62待った名無しさん:2006/07/22(土) 11:31:09
明日勝ってなんとか6番に乗せたい。
63待った名無しさん:2006/07/22(土) 18:34:31
明日取り組みないのにどうやって勝つの?
64待った名無しさん:2006/07/22(土) 19:35:38
休場か・・・。ケガしたの?
65待った名無しさん:2006/07/22(土) 20:06:23
春日野部屋のホームページでも見たら?
66待った名無しさん:2006/07/23(日) 22:47:36
膝でもやったかと心配だったが「手の裂傷」か。
大事には致らなそうだな。
67待った名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:24
5勝じゃ来場所も序二段か
68待った名無しさん:2006/08/01(火) 21:41:39
来場所は優勝したいとこだな。境沢、松谷は三段目だろうし。
69待った名無しさん:2006/08/08(火) 20:08:59
横綱なるね
70待った名無しさん:2006/08/13(日) 21:26:21
春日野部屋のHPによると、
栃ノ心のケガは全く問題なし、だそうです。
71待った名無しさん:2006/08/17(木) 14:32:14
今日とくだねに出てたね。
72待った名無しさん:2006/08/23(水) 18:30:35
マジで。見逃した。
73待った名無しさん:2006/08/31(木) 12:29:04
西序二段49枚目。
74待った名無しさん:2006/09/08(金) 12:19:59
垂れ目あげ
75待った名無しさん:2006/09/13(水) 23:30:40
2連勝。
とりあえず学生出身力士と元幕下以外には確実に勝って欲しい。
76待った名無しさん:2006/09/17(日) 23:07:01
4連勝で勝ち越し。きょうの決まり手は吊りだしだったらしい。目指せ優勝!
77待った名無しさん:2006/09/18(月) 22:34:57
巨漢野口を危なげなく寄りきり。5連勝。
時間前(というか1回目のしきり)に立とうとする勘違いも。
(気合が入ってとかじゃなく、単に間違えたっぽい)
78待った名無しさん:2006/09/19(火) 00:28:16
別に時間前に立ってもいいと思うが。
79待った名無しさん:2006/09/20(水) 12:47:01
待望の優勝なるかな。
80待った名無しさん:2006/09/22(金) 01:45:38
かつてバルト並のスピード出世で幕下昇進したブラジル人孝東と対戦。
右を差されやや苦しいと思ったのもつかの間、豪快な掛け投げ。柔道なら間違いなく「一本」。
あーいう投げはさすが柔道(とサンボ)経験者。同じく柔道あがりの隆の山も掛け投げは得意だが。
しかしガタイも柔道実績も栃ノ心のが上。
投げも寄りも押しもある。今後が楽しみだ。
81待った名無しさん:2006/09/22(金) 08:34:50
次の取り組みは誰とだ?
82待った名無しさん:2006/09/22(金) 10:42:34
元三段目上位の土岐皇。
83待った名無しさん:2006/09/22(金) 14:06:57
やったー!7勝目!
優勝決定戦だ!
地上波で見れるよ!!!ウレシス
84待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:13:38
残念
85待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:15:29
初めて取組みたよー。
太もも太いのな〜。
ガガ、黒海とはまた違ったタイプみたいだね。
86待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:16:17
当たり勝ってはいたんだが、攻めの速さで負けたな。しかし凄い力だ。
大物の片鱗は見たって感じ。来場所三段目で再戦あるかも。
87待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:17:28
下半身は出来上がってるような感じだったが
上半身はまだまだ細いな

この辺のアンバランスさが解消されれば
88待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:19:37
強引に逝きすぎ
89待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:30:04
序二段の優勝決定戦じゃないほどの当たりだったな。
まあ、両方とも幕下レベルだから当然か・・
90待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:34:50
基本的に四つ相撲の人なんですか?
91待った名無しさん:2006/09/24(日) 20:34:04
アナウンサーが言っていたように、太ももが太いねえ。
相撲はちょっと強引すぎたな。
92待った名無しさん:2006/09/24(日) 21:16:27
去年の世界選手権(10月)の時の映像をNHKで見たけど、
あのときは全く素人の相撲だった。今はもうプロの相撲になってるね。
93待った名無しさん:2006/09/24(日) 21:31:49
今日は相手が格上だったな
94待った名無しさん:2006/09/24(日) 21:58:15
>92
あくまでバックグラウンドは柔道とサンボで、アマ相撲はほんのかじった程度だからね。
今回は「相撲キャリアの差」が出た。
柔道やサンボの実績などから言っても、単に体格がいいだけでなく、格闘センスもあると思うし、
これからどこまで伸びるか楽しみだよ。
同期の時大竜との出世争いも楽しみ。現時点では時大竜のが一枚上だが、いつ番付・実力で追い越すか。
95待った名無しさん:2006/09/29(金) 00:40:37
来場所は三段目。
BSにはまだ映らない地位かな。
96待った名無しさん:2006/09/29(金) 01:49:08
49枚目での7-0だと、BSで映るとしたら13日目か14日目でないとつらいだろうね。
97可愛い奥様:2006/10/01(日) 13:17:48
昨日の土曜日、江戸東京博物館五階で
独りで見学している栃ノ心を見かけました!
とても声をかけたかったのですが
もし言葉が通じなかったら(もちろん
片言は分かるでしょうけど)とか恥ず
かしさとかが出て遠巻きに眺めてい
ただけでした。
こんなに応援してるのに〜。
98待った名無しさん:2006/10/03(火) 09:21:18
栃ノ心さん、応援してるので頑張って下さい
で十分だと思うよ。どうせ日頃琴欧州だとか把瑠都だとかさんざ間違われてるだろうから。
99待った名無しさん:2006/10/04(水) 19:18:07
決定戦だけでなく、孝東戦も二本差されてたが、脇の甘さは改善しないとな。
100待った名無しさん:2006/10/05(木) 14:45:57
取り乱しながら100GET
101待った名無しさん:2006/10/16(月) 02:12:29
幕下までは負け越しなしでいかんとな。
102待った名無しさん:2006/10/22(日) 19:08:39
目指せ横綱
103待った名無しさん:2006/10/31(火) 06:33:03
西三段目49枚目。だいぶ上がったね。
BSの放送にはまだ入らないな。
104待った名無しさん:2006/11/02(木) 21:06:31
すごいハンサム。琴欧州なんかより・・こう言っちゃ悪いけど、、。
105待った名無しさん:2006/11/09(木) 19:19:18
琴欧州よりカッコいいとおもう・・
106待った名無しさん:2006/11/11(土) 00:16:43
来年中には関取だな。
107待った名無しさん:2006/11/12(日) 13:55:07
アカピ朝刊に栃ノ心の記事けっこう大きく載ってたよ
108待った名無しさん:2006/11/13(月) 19:49:14
一番相撲勝ったね。
109待った名無しさん:2006/11/15(水) 15:55:42
勝って2連勝。
110待った名無しさん:2006/11/16(木) 02:00:57
2連勝。
同胞のガガ丸が相撲取り終えるのを花道奥で待ってて
しばらく立ち話してたな。
111待った名無しさん:2006/11/16(木) 07:07:52
腐女子人気出るだろうなあ
112待った名無しさん:2006/11/16(木) 18:23:22
三段目もあっさり通過しちゃいそうだ。
113待った名無しさん:2006/11/17(金) 20:44:48
また勝った、強いな。
こりゃすぐにでも関取だな。
114待った名無しさん:2006/11/18(土) 01:30:29
松谷戦が大きな関門だな。
115待った名無しさん:2006/11/19(日) 15:21:32
ストレートで勝ち越した。
もう幕下の力あるよ。
116待った名無しさん:2006/11/20(月) 12:03:21
来場所当たりは丁髷結えそうだが、今場所のイケメンマッチョにロンゲという状態で
千秋楽の地上波に映ってほしいな。
117待った名無しさん:2006/11/20(月) 19:19:15
明日は学生相撲の強豪松谷との対戦。
今場所最大の強敵。
明日勝てば優勝が見えてくる!
118待った名無しさん:2006/11/20(月) 19:43:11
松谷は先々場所境澤に完勝した相撲が印象的。この勝者は
最後まで行く可能性高そうだな。
119待った名無しさん:2006/11/21(火) 14:00:42
注目の一戦は松谷勝利。栃ノ心敗れますた。
120待った名無しさん:2006/11/21(火) 15:04:54
先場所の時大竜戦といい、やはり、経験不足かな。
121待った名無しさん:2006/11/21(火) 21:09:00
122待った名無しさん:2006/11/21(火) 21:18:38
6-1だと幕下は無理だったっけ?
123待った名無しさん:2006/11/21(火) 22:14:58
>>121
琴欧洲や把瑠都に比べてしこ名が地味だなーと思ってたんだけど…
その記事読んで、いいしこ名貰ったんだなと思った。
124待った名無しさん:2006/11/21(火) 23:46:37
栃乃和歌やるな
125待った名無しさん:2006/11/24(金) 20:03:41
なんとか6番勝って欲しいな。
幕下はあがれるかな。
126待った名無しさん:2006/11/25(土) 19:31:42
明日勝っても幕下は厳しいかも・・・
127待った名無しさん:2006/11/25(土) 20:13:28
三段目50枚目以内の6勝は幕下に上がれる可能性が高いはず。
128待った名無しさん:2006/11/26(日) 07:53:02
>>127
高いというほどではない。運が良ければという程度。
三段目35枚目以内での6勝なら必ず幕下に上がるという不文律があるが。
50枚目以下での昇進例もあるけどね。
129待った名無しさん:2006/11/26(日) 14:21:43
6-1オメ
上がれるといいね
130待った名無しさん:2006/11/26(日) 19:31:09
来年中に関取に
131待った名無しさん:2006/11/28(火) 21:26:08
一年後には間違いなく関取になっていると思います。
132待った名無しさん:2006/11/29(水) 04:51:17
入幕が目標かな<一年後
133待った名無しさん:2006/12/05(火) 19:47:51
九州でも頑張った!
本人は幕下に上がれそうだと言っていましたよ。
二人めのレヴァンも人気出てきたな。
134待った名無しさん:2006/12/05(火) 19:50:59
そういえば千秋楽でマゲを結っていたよ。初マゲです。
135待った名無しさん:2006/12/12(火) 11:09:26
池面論下でBS登場してほしかった。。
136待った名無しさん:2006/12/19(火) 21:26:33
来場所の番付どうだろうねぇ。
幕下か、三段目上位か。。
137待った名無しさん:2006/12/21(木) 07:21:42
東幕下59枚目。幕下昇進キタコレ。先場所の番付を考えるとなかなか運がいい。
寒い季節だし、コートが着られるようになるのは有り難いだろう。
138待った名無しさん:2006/12/21(木) 20:04:30
レヴァン、幕下昇進おめでとう!
初場所での活躍も期待してるぞ!!
139待った名無しさん:2006/12/29(金) 18:19:06
春日野部屋のHPによると、しばらくグルジアに帰ってたらしいね。
140待った名無しさん:2007/01/01(月) 21:56:39
横綱になるかも。
141待った名無しさん:2007/01/01(月) 22:08:12
李 影山 栃ノ心と有望株ばかり入れる親方。金と力があるのか
142待った名無しさん:2007/01/04(木) 06:59:08
期待してるぞ
143待った名無しさん:2007/01/05(金) 04:32:15
将来の横綱
144待った名無しさん:2007/01/06(土) 18:40:18
明日取組があるね。

東幕58 受觀 -- 栃ノ心 東幕59

145待った名無しさん:2007/01/06(土) 22:44:13
春日野部屋のHPによると、
稽古不足みたい。
146待った名無しさん:2007/01/07(日) 19:39:36
負けちゃった、残念だ。
147待った名無しさん:2007/01/10(水) 12:28:26
1勝1敗。強い引き付けで相手相撲のあと腰が痛そうだったw
他の欧州勢より相撲向きの体型してる気がする。
初土俵時は腹筋割れててマッチョ系だったが、いい具合にその上に肉(と脂肪)がつき
力士体型になってきたな。
腰が太く、尻がでかくて、太ももが太い。
同じ国・同じくサンボ・柔道をバックボーンとするガガ○との出世争いも楽しみだが
栃煌山との将来の部屋頭争いも楽しみだな。
148待った名無しさん:2007/01/13(土) 15:46:03
2勝1敗。
初幕下あがってもなお、相手との地力の差を感じる(栃ノ心のが上という意味で)
若ノ鵬のように十両までは負け越しなしでいくかもしれない。
149待った名無しさん:2007/01/13(土) 16:19:45
先に落ちた感じもしたなあ。
150149:2007/01/13(土) 16:25:05
誤爆でした。ゴメン。
151待った名無しさん:2007/01/13(土) 16:56:28
いいよ〜どんどん勝てよ〜
152待った名無しさん:2007/01/15(月) 10:43:36
3勝1敗。勝ち越しに王手。
153待った名無しさん:2007/01/15(月) 20:12:31
気合が入ってるね。
6勝すればどこまであがるのかな?
この人、枠の件でちょっとふさいだ顔してたから入れてよかったと思う。
http://i105.photobucket.com/albums/m228/hopphase/DSC04054.jpg
154待った名無しさん:2007/01/16(火) 20:39:17
場所前ビザの関係かなんかでグルジア帰ってて、日本戻ってから急ピッチで稽古しようと思ってたが
肩を痛めてほとんど稽古できず、春日野のHPでは
「それでも大勝ちしちゃうかもしれないが、ほんとはここらで壁に当たって稽古の大切さを肌で感じてくれたほうが
将来のこと思うと、いいかもしれない」みたいな意味のことが書かれていたが、やっぱ大勝ちしそうだな。
初日も自分から投げておいて手をついてしまったっていう負け方で力負けではないし。。
全勝が既に3人なので展開次第では1敗力士多数のトーナメントの可能性もでてきた。
155待った名無しさん:2007/01/18(木) 13:36:06
火曜日両国に見に行って、ちゃんこの列に並んでいると
地下の支度部屋に階段を下りていく栃ノ心が。でかかった。

がっぷり組み止めていいかと思ったが自分から足を踏み出してしまった。
もったいない負け方だ。
156待った名無しさん:2007/01/18(木) 18:49:48
ふ み だ し
157待った名無しさん:2007/01/18(木) 20:27:38
投げにいって自分から手をついちゃった一番相撲といい、
ビギナーみたいなミスでまた負けたな。
まだまだキャリア不足で足が土俵に馴染んでないという感じ。
158待った名無しさん:2007/01/18(木) 20:34:32
レスリング出身者との違いなんだろうけど、
引きをあまりやらないところがいい。
はるかによく、相撲になじんでる感じ。

ただ不利な体勢になったとき
「ええい、面倒なり!」みたいな感じで、振り回したり、
投げにいったりする感じがある。
これはこれで、柔道、サンボ出身の特徴なのかなあ。
159待った名無しさん:2007/01/21(日) 14:58:16
59枚目で5-2だと来場所どのあたりになるんじゃろか
160待った名無しさん:2007/01/22(月) 01:18:22
なんか投げるとき、わざわざ足を送って土俵際に足かけてつっかえ棒にしようとしてるのがビギナー風だな
161待った名無しさん:2007/01/23(火) 18:16:12
ガガ丸は負け越したけど、栃ノ心は若ノ鵬みたいに負け越しなし十両は達成できるかなぁ。。
162待った名無しさん:2007/01/24(水) 04:24:29
いや無理
素質は臥牙丸の方が上だから
稽古相手に恵まれている春日野部屋での稽古量でどこまで追いすがれるか
163待った名無しさん:2007/01/24(水) 12:52:16
素質は栃ノ心>臥牙丸 だと思うけどなぁ。
1年後は栃ノ心平幕、臥牙丸十両ぐらいで、もう抜いてると思う。
164待った名無しさん:2007/01/27(土) 19:50:52
おとといの朝日新聞の夕刊に、栃ノ心の記事が載ってたね。
165待った名無しさん:2007/01/27(土) 20:16:12
この人、顔が矢印っぽいね
166待った名無しさん:2007/01/27(土) 20:25:35
同じ矢印でもミッキーよりは断然良い
167待った名無しさん:2007/01/27(土) 20:45:32
栃ノ心は大物だけど、臥牙丸も思った以上に素質がある。
この二人は楽しみだよ。
168待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:35:21
年内に関取になれると思う。影山、栃ノ心、李と春日野部屋若手三羽烏。
169待った名無しさん:2007/01/30(火) 19:38:38
>>168
李は年内の残り5場所を7−0、7−0、7−0、7−0、6−1で行かないと
無理だな。
170待った名無しさん:2007/02/03(土) 10:34:28
組んだ瞬間の足を掛けながらの投げ(去年孝東戦など)に、柔道・サンボ出身の片鱗がうかがえる。
171待った名無しさん:2007/02/06(火) 10:52:40
来場所あたりそろそろ勝ち越し大変だぞ
172待った名無しさん:2007/02/13(火) 10:40:32
春日野三羽烏で三役一番乗りは栃煌山じゃなくて栃ノ心と思うんだがどーだろ。
序二段・三段目で同期の松谷や時大竜に負けたけど、幕下到達は栃ノ心が早かったもんなぁ。
173北崎秀:2007/02/13(火) 19:59:38
>>172
栃煌山だろうよ
174待った名無しさん:2007/02/15(木) 00:11:03
>173
まあ常識的な予想はそうだろうけど、栃ノ心のが速かったら凄いなと<新三役
175待った名無しさん:2007/02/19(月) 14:07:57
来場所は4勝、その次負け越し、その次は地力増して優勝。
176待った名無しさん:2007/02/27(火) 01:43:18
西幕下41枚目に躍進。
177待った名無しさん:2007/03/06(火) 20:36:12
がが丸とどっちが先に十両あがるかな。
今年中には十両あがってほしい。
178待った名無しさん:2007/03/06(火) 21:00:59
春日野のHPみたら、
臥牙丸出稽古に来てるんだって。
179待った名無しさん:2007/03/06(火) 21:05:04
春日野部屋HPの管理人、臥牙丸ぐらいきちんと表記してやれよ。
人の名前を正確に書かない、なんていうのは最低だぞ。
180待った名無しさん:2007/03/10(土) 19:58:23
栃ノ心怪我してんの?
なんかちんたら稽古してて親方に「出るのか!?やめるのか!?」と怒鳴られたらしいが。
181待った名無しさん:2007/03/11(日) 23:44:55
元三役千代天山を頭抑えつけて捻り潰すような投げで圧勝。
182.:2007/03/13(火) 23:33:10
荒鷲との外国人ホープ対決制して2連勝。
183待った名無しさん:2007/03/15(木) 10:53:50
いいねえ
184待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:08:25
右四つ得意、あとは突進力 栃ノ心(春日野部屋)
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200701260150.html
185待った名無しさん:2007/03/16(金) 21:15:48
勢を豪快に裏返して3連勝。
勢も投げが得意だが、投げるパワーが栃ノ心凄いな。
186待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:00:53
今ビデオで見たけど、力でねじ伏せるような上手投げだったね。
強いな。
187待った名無しさん:2007/03/17(土) 16:56:11
○○○○オメ
188待った名無しさん:2007/03/18(日) 01:05:01
ドルジ似の玉鷲を双差しから吊って、最後は寄り倒し。
今場所、やや強引だけど上体のパワーを感じさせる相撲が多い。
189待った名無しさん:2007/03/19(月) 07:48:50
年内に関取になれる可能性が高い。
190待った名無しさん:2007/03/20(火) 00:47:24
負けたー。
各段優勝決定戦で以前負けてるけど雪辱ならず。
しかし番付推移が近い同期の時大竜とは、今後も出世争い楽しみだ。
まだ時大竜のがいちまい上だな。
191待った名無しさん:2007/03/22(木) 13:58:11
欧州勢にしては苦しい体勢になってからの粘りがすばらしかった
白露山に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい
192待った名無しさん:2007/03/22(木) 23:39:46
きょうは巧く取られたな。
上手ひくと強いのは研究されてるから、
今後は今日みたいになかなか充分にさせてくれないことが多くなるかも。
しかし時双津もいい突き押し持ってるんだけど、結構栃ノ心はつき押しに下がらないね。
腰がどっしりしてるせいか。
193待った名無しさん:2007/03/22(木) 23:41:08
ここの部屋はちゃんと稽古してる感じがする
194.:2007/03/25(日) 12:36:19
渋谷を寄り切って5勝2敗で終了。
195待った名無しさん:2007/03/26(月) 09:49:39
来場所はとうとう同じグルジア出身で、同じくサンボ・柔道バックボーンの
臥牙丸を番付で抜きそうだな。
今後も切磋琢磨で。
196待った名無しさん:2007/03/26(月) 17:18:25
渋谷戦の寄りは力強かった。
これは強くなるな、と改めて思ったよ。
197.:2007/04/01(日) 19:21:29
若ノ鵬は三段目ぐらいで相手が弱いときは、ちゃんと土俵際腰をおろして相撲になってたんだが
十両近くなったら相手も強いからとたんにレスリング相撲に戻ったからな。
栃ノ心も膝もまがって、いい相撲とれてるが、幕下上位で雑にならないように。
198待った名無しさん:2007/04/10(火) 02:17:57
目指せ年内関取
199待った名無しさん:2007/04/19(木) 10:25:28
バルトは怪我、若ノ鵬はすっかり引き相撲が癖になり
最近栃ノ心に期待をかける折れガイル。
200待った名無しさん:2007/04/19(木) 22:47:29
200
201待った名無しさん:2007/04/30(月) 01:52:08
太ももの太さはバルトほどではないが、他の関取欧州勢より太いのでは。
202待った名無しさん:2007/04/30(月) 04:37:27
他の欧州系より、軸がしっかりある感じ。期待大
203待った名無しさん:2007/05/07(月) 00:10:38
稽古はしっかりやってるか?
204待った名無しさん:2007/05/07(月) 14:11:13
今年中に関取になるでしょう。
205待った名無しさん:2007/05/13(日) 14:27:54
勝ち増し     た
206待った名無しさん:2007/05/13(日) 14:28:04
おめ
207待った名無しさん:2007/05/13(日) 14:31:12
>>203
よく稽古するって今日の解説のニ子山がほめてたよ。

ちなみにガガ丸は負けた。
208待った名無しさん:2007/05/13(日) 18:00:46
十両までは負け越しなしでいけそうな予感。
気が早いけど栃煌山とどっちが先に大関なるか楽しみ。
209待った名無しさん:2007/05/15(火) 17:10:30
メチャクチャいい相撲取ってるじゃん
臥牙丸はもちろんのこと案外黒海よりすでに強そうな気がする
210待った名無しさん:2007/05/17(木) 23:38:44
きょうは国会中継による中断で相撲見れなかったが、
十両目前までいった大型突き押し力士の八木ヶ谷を、叩きとかじゃなく寄り切りで破るってのは
期待がもてるな。
>209
現時点で黒海より上かというと、さすがに厳しいとは思うが
近い将来に黒海より強くなる可能性は十二分だね。
211待った名無しさん:2007/05/18(金) 00:26:01
ふとももが凄い、下半身が安定するのは強い武器だ
212待った名無しさん:2007/05/22(火) 15:50:44
3勝2敗。モンゴル苦手なのかなぁ。
213待った名無しさん:2007/05/23(水) 12:54:41
三連勝の後二連敗か。やはりそう簡単ではないね。
214待った名無しさん:2007/05/24(木) 14:26:18
勝ち越しおめ!
215待った名無しさん:2007/05/24(木) 20:21:30
今日危なかったな〜
花道下がる時いつまわしが落っこっちるかと心配するほどほどけてたな
216待った名無しさん:2007/05/26(土) 22:22:53
明日は天一か?
まあ楽勝だろう。
217待った名無しさん:2007/05/27(日) 13:48:00
おめ
218待った名無しさん:2007/05/27(日) 19:29:24
今まで組みにいく相撲ばっかで、たまーに突っ張りもやってたが、
最後まで突ききったなんてあったかな?
突き押し本来の天一相手に突き押しで圧勝したってのはすごい。
膝も曲がって腰が決まってるし、体が突っ込んでないからいなしも利かなそうだった。
今場所は拓錦戦で強烈なおっつけも珍しく見せてるし、
欧州力士の中では飲み込みやセンスがあるほうかもな。
来場所はあるいは15枚目以内に入るかもしれないので、1つの正念場となるね。
219待った名無しさん:2007/05/27(日) 21:55:52
すり足とか基本をちゃんとやってる証拠だな
220待った名無しさん:2007/05/30(水) 08:19:21
5勝2敗で終了。
デビュー以来負け越しはおろか、悪くとも5勝できてるけど、
毎場所2番くらいは負けるね。この辺は相撲キャリアのみじかさ、穴が多いってとこだろうが。
勝ち方で将来性感じるのは、レスリング勢と違って叩きとか少ないこと。
たまに強引な投げにいくのが欠点だが、寄りや突きで決めることも多いし、
なかなかいいんじゃないか。
221.:2007/06/03(日) 19:31:42
15枚目以内は入れるんだろうか。
222待った名無しさん:2007/06/04(月) 20:59:16
来場所は17枚目あたりかな。
223待った名無しさん:2007/06/06(水) 11:25:01
レヴァニ
224待った名無しさん:2007/06/12(火) 21:03:32
十両まで負け越しなしでいけるかな?
225待った名無しさん:2007/06/23(土) 20:38:08 0
最終的には大関ぐらいにはなるのでは。
226待った名無しさん:2007/07/02(月) 16:54:08 0
レヴァニラ
227待った名無しさん:2007/07/03(火) 00:19:36 0
15枚目近くまできて、来場所あたり壁にあたるかもね。
もっとも2、3場所壁にあたったりすることはなく、
すぐクリアーするだろうが。
228待った名無しさん:2007/07/05(木) 04:09:14 0
マフィアもの好きか
229待った名無しさん:2007/07/08(日) 16:38:30 0
今日は取組なかったの?
230待った名無しさん:2007/07/08(日) 18:38:24 0
勝ったよ。場所前右肘痛めてサポーターしてたけど、
最後はその右を差して寄り切った。力強かった。
231待った名無しさん:2007/07/08(日) 18:39:32 O
いや 強い
びっくりしたよ あの右からのおっつけ
ずっと日本でやりたかったけど枠の問題でできなかったんだよね?
これは楽しみな力士だよ
232待った名無しさん:2007/07/08(日) 18:41:46 0
多分琴欧洲、把瑠都みたいに、負け越しなしで十両にあがるだろう。
233待った名無しさん:2007/07/08(日) 18:47:38 0
ありがとうございます!
自宅では国営放送しかみれないもので・・・
9月場所は国技館に見に行こうと思っているのですが
取組のある日だといいなあ
234待った名無しさん:2007/07/08(日) 18:49:41 0
あ、まさか来場所十両昇進はないですよね?
何枚目でしたっけ?
235待った名無しさん:2007/07/08(日) 19:40:14 0
>>234
西18枚目。早くても来場所が挑戦場所だね。今日は強かった。
年内にも……てな感じの勢いだなあ。
236待った名無しさん:2007/07/08(日) 20:03:57 0
重ね重ねありがとうございます
237待った名無しさん:2007/07/08(日) 20:23:28 0
上半身はまだ細いけど、既に140s超えてるんだなあ(来日時125sで、
一時115sまで落ちたらしいけど)。下半身がすごいものね。
これから上体が充実してきたら、さらに体重が増えるよ。
238待った名無しさん:2007/07/08(日) 20:33:57 0
栃煌山の付き人になったんかいな?
239待った名無しさん:2007/07/08(日) 21:41:03 0
やや胸を出して受ける立合いなんだけど
元十両上林の押しは全く効かなかったな。
あと今幕内の欧州勢の幕下時代よりも、相撲がしっかりしてるっていうか
さほど荒削りじゃないよね。器用というか。
240待った名無しさん:2007/07/09(月) 21:04:15 0
今日は休みですね
241待った名無しさん:2007/07/10(火) 21:58:41 0
お願いばかりで心苦しいのですが、
結果を知ってる方いたら教えていただけると
うれしいです。
図々しくて申し訳ありません。
242待った名無しさん:2007/07/10(火) 22:48:42 0
>>241
ここ見れるならgoo大相撲とかも見れるでしょ?
そっちでチェックしたら?
243待った名無しさん:2007/07/11(水) 18:36:43 0
BSでやらなかったから内容はわからんが
ともかくも2連勝。
佐田の富士もスケールの大きいホープなので、いずれ幕内でも対戦するだろう。
244待った名無しさん:2007/07/11(水) 19:01:39 0
242さん、ありがとうございます!
結果確認できます。
245待った名無しさん:2007/07/11(水) 19:21:35 0
ttp://www.kasuganobeya.com/toppics/20030511.html
春日野部屋の日記にもいろいろ情報載ってるからさー
本気で応援してるならこっちもチェックしてみては?
246待った名無しさん:2007/07/11(水) 20:12:40 0
今日は栃煌山のおざぶ運んでるところが映ってた。
247待った名無しさん:2007/07/11(水) 20:47:39 0
>>246
この勢いだと来年の今ごろは自分のおざぶも発注できそうな予感。
248待った名無しさん:2007/07/11(水) 21:32:04 0
年内か来年早々には、十両昇進決定かな。
249待った名無しさん:2007/07/12(木) 14:32:29 0
おめ
なんか上手いな
250待った名無しさん:2007/07/12(木) 19:51:35 0
ヨーロッパ勢では一番まじめそう。
枠がいっぱいだけど
とにかくプロになって親戚にも仕送りしたいって
思いつめた顔してたもん。
251待った名無しさん:2007/07/12(木) 20:40:39 0
すこ〜し志村けん入ってる。
252待った名無しさん:2007/07/13(金) 16:09:34 0
次は今場所好調の蒼国来。
253待った名無しさん:2007/07/13(金) 19:29:26 0
しばらく見ない間に情報ありがとうございます。
序二段の決定戦でしかみたことがないので、
とても参考になります。
早くNHKでも見れるようになるといいなあ
254待った名無しさん:2007/07/14(土) 19:30:24 0
蒼国来スレは盛り上がっているんだけど・・・
255待った名無しさん:2007/07/15(日) 15:03:04 O
終始厳しい体勢だったが諦めずに逆転勝ち
両力士とも関取の力はありそう
これで4連勝勝ち越しだ
256待った名無しさん:2007/07/15(日) 15:04:32 0
琴欧洲と蒼国来スレを見てきましたが、
勝ったような、負けたような微妙な論調でした。
257待った名無しさん:2007/07/15(日) 15:06:05 0
256です遅レスすみません。
258待った名無しさん:2007/07/15(日) 15:40:07 O
すげぇ〜〜wwwww
なんであんな態勢で残せるのー
足引っ掛けられたり、半身になったり、しゃがんだ状態になっても負けないし。下半身めちゃめちゃ強いな!
259待った名無しさん:2007/07/15(日) 15:44:18 0
そんなにすごい相撲だったのですか
早く見たいですね。
260待った名無しさん:2007/07/15(日) 18:32:14 O
>>264
大相撲だったよー
立ち合い蒼国来にもろ差し入られてから終始攻められ続けたのに、あの足腰の粘り強さは他の欧州力士とは全然違う。
客席からも拍手沸いたよ。
261待った名無しさん:2007/07/16(月) 01:02:14 0
朝陽丸今までの相手で一番重いけど勝てそうなの?
262待った名無しさん:2007/07/16(月) 11:57:21 0
朝陽丸というと、上がってきた頃の若ノ鵬戦で
若ノ鵬がいい体勢で喜んで出たら掬い投げで逆転した相撲覚えてるな。
腰重いし、強敵だ。
263待った名無しさん:2007/07/16(月) 12:01:12 0
昨日ものすごい大相撲だったけど、スタミナ切れてないかなw
相手万全の大勢で、しかも一旦腰が崩れかけたのに残ったのはすごい。
比較的土俵際淡白な力士の多い欧州勢だけど、栃ノ心の粘りはモンゴル勢以上だな。

264待った名無しさん:2007/07/16(月) 12:31:25 0
そうそう、僕が見た序二段の決定戦のときも、
あまりの下半身の充実ぶりにびっくりしたもんな
無理な体勢から相手(松谷?)を振り回しにいった
膂力にも目を見張ったんだけど・・
265待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:48:14 0
連投すみません。
負けたの?
266待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:53:11 0
>>265
朝陽                丸に負けたよ
267待った名無しさん:2007/07/16(月) 17:22:52 0
残念。
気を取り直して残り2番、
いい相撲を期待します。
勿論勝ち負けも重要ですが。
268待った名無しさん:2007/07/16(月) 19:43:05 0
>>264
あの時の相手は時大竜。

今日は朝陽丸が上手くかつ力強い取り口だった。完敗。
しっかり切り替えてあと2番に臨んでもらいたい。
269待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:12:51 0
四ツ車ってどんなお相撲さんですか?
勿論、幕内上位にもなるとみんな強いんでしょうけど
怪我だけはしないで頑張って欲しいものですね。
なんか、僕の一問一答みたいになってすみません。
270待った名無しさん:2007/07/19(木) 09:44:05 0
四ツ車には勝たなきゃいかんでしょ?
271待った名無しさん:2007/07/19(木) 19:22:53 0
寄りきりで勝って5勝1敗。
6勝1敗でも、5勝2敗でも
来場所は15枚目以上、
もしかしたら10枚目以上
もありますかね?
272待った名無しさん:2007/07/21(土) 19:24:21 0
千秋楽は武甲関です。
これまた僕の知らないお相撲さんで
明日の取組が気になります。
273待った名無しさん:2007/07/21(土) 19:27:45 0
武甲関
武甲関
武甲関
武甲関
武甲関
274待った名無しさん:2007/07/21(土) 19:30:50 0
あ、すみません。
関取じゃなかった。
275待った名無しさん:2007/07/22(日) 13:26:23 0
「宮本」って本名でとってたが最近四股名変えた<武甲
276北崎秀:2007/07/22(日) 13:28:21 O
最近というより今場所から変えた。
宮本の名前でスレもあるよ。
277待った名無しさん:2007/07/22(日) 14:08:39 0
6勝目。左上手取ってからの凄まじい引きつけで
武甲の上体を引っ張り上げた。強ス。来場所の番付が
非常に楽しみ。
278待った名無しさん:2007/07/22(日) 16:51:39 0
来場所は十両に上がって取ることもあるのかな?
279待った名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:22 0
>>278
あるわけ無いだろ
氏ね
280待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:15:08 O
>>278は十両の土俵で入れ替え戦とかで1、2番…という意味だと思われ
そうだとしても厳しいがな。5枚目以内はないだろ
281待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:18:46 0
今日みたいに3人ぐらい組まれてもだめですか。
今場所幕下上位5番に2回出れたけど、
天災と千秋楽時間割だったもんなあ。
早くテレビで見れるようになるといいな。
282待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:19:45 0
あるとすれば1-6や2-5での8番相撲のみ
283待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:19:49 0
6枚目か7枚目かな。
まあ、十両で取る可能性も多少はあるけどね。
284待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:21:51 0
>>282
バルトは西6の5−1で、千秋楽は十両で取ったから、
入れ替え戦的なものが組まれる可能性もゼロではない。
285待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:25:33 0
280さんすみません。
281に書いた通り、
まさにそう言う意味です。
無知で申し訳ありません。
286待った名無しさん:2007/07/22(日) 17:30:28 0
栃ノ心
若ノ鵬

287待った名無しさん:2007/07/22(日) 18:17:02 0
若ノ鵬はもう少し内容をなんとかしないと・・・
若さと体格はすごいけど、将来性は微妙かも
288待った名無しさん:2007/07/22(日) 18:34:48 0
7枚目あたりになるような気がする。(来場所)
十両昇進は早くても来年春頃ではないかと思う。
289待った名無しさん:2007/07/24(火) 20:29:35 0
今場所は1番も見れなかったけど
来場所は何番か見れたらいいなあ。
290待った名無しさん:2007/07/31(火) 06:15:25 O
6番勝ったなら幕下一桁確定的でしょ。十両土俵入り後の取り組み(幕下上位5番)が見られるねo(^-^)o
291待った名無しさん:2007/07/31(火) 20:42:08 0
楽しみです。
願わくば天災や予定変更がない事を・・・
292待った名無しさん:2007/08/05(日) 06:12:16 0
保守
293待った名無しさん:2007/08/06(月) 22:01:20 0
幕下一桁台の来場所はさすがに大勝ちは苦しいか?
294待った名無しさん:2007/08/09(木) 18:37:24 0
保守
295.:2007/08/11(土) 11:55:39 0
幕下も1桁は急にレベルアップするんで
とりあえず勝ち越しはして欲しい。
296待った名無しさん:2007/08/12(日) 14:49:27 0
幕下上位で5,6番勝つのは難しいと思うけれど、せめて勝ち越し続けられる
よに自力アップして欲しい。
297待った名無しさん:2007/08/12(日) 18:43:59 0
十両まで負け越しなしで頑張れ!
298待った名無しさん:2007/08/15(水) 17:13:24 0
保守
299待った名無しさん:2007/08/15(水) 20:23:12 O
秋場所も勝ち越せば、九州は幕下5枚目以内確実だからチョンマゲ結って十両での取り組みの可能性ある。
とりあえず秋場所で十両土俵入り後に栃ノ心見れるんは楽しみだ。
300待った名無しさん:2007/08/15(水) 21:30:58 0
300
301待った名無しさん:2007/08/19(日) 06:24:06 0
バカ殿
302待った名無しさん:2007/08/20(月) 20:17:36 0
来場所、1場所で通過するには優勝しかないの?
303待った名無しさん:2007/08/20(月) 22:11:14 O
>>302
そうだね。。5枚目以上じゃないと、なかなか苦しいと思うよ。
304待った名無しさん:2007/08/23(木) 19:52:30 0
さすがにこのあたり(7枚目ぐらい?)では
そんなに大勝ちは難しいよなあ。
十両経験者や予備軍がわんさかいるもんね。
305待った名無しさん:2007/08/28(火) 18:47:39 0
誰かいる?
306待った名無しさん:2007/08/28(火) 18:48:16 0
いないお
307待った名無しさん:2007/08/28(火) 19:01:28 0
ぬう、番付が発表されたというのに・・・
308待った名無しさん:2007/08/29(水) 21:48:23 0
年内十両は難しいとは思うけれど、幕下上位でもまれ自力を付けて
上がっていけばいい。
309待った名無しさん:2007/09/02(日) 16:43:55 0
しかし、誰もいない。
310待った名無しさん:2007/09/03(月) 01:36:25 0
>>308
まあ年内つったら来場所全勝しなきゃいけないからな。
でも幕下上位でもまれっていうほど苦戦しないで
スーっと負け越しなしで来年上半期にはあがれるんじゃないかな。
もう十両ぐらいの力あるらしいし。
311待った名無しさん:2007/09/04(火) 20:35:58 0
本日、贔屓筋から番付が届きました。
東の6枚目になってました。
今場所も頑張ってください。
312待った名無しさん:2007/09/08(土) 08:16:13 0
初日の相手は、番付の近いところで徳瀬川か武甲か?
313待った名無しさん:2007/09/08(土) 12:30:20 0
初日は武甲。
314待った名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:36 0
先場所は勝ちましたね。
315待った名無しさん:2007/09/08(土) 17:46:24 O
秋、九州で5番ずつ勝てば上がれる可能性は高い。あとは運だ。
316待った名無しさん:2007/09/08(土) 20:05:22 0
横綱になっても初心を忘れずに
がんばってほしい。
317待った名無しさん:2007/09/08(土) 21:22:42 0
今の欧州勢のなかで、最終的に番付が一番上に行くのはこの人。多分。
318待った名無しさん:2007/09/09(日) 16:03:44 0
>>317同意
現時点でも下半身のできは別格だと思う。
今日は妙なサッカーのせいで取組映らず
よかったら観れた方、レポート下さい。
319待った名無しさん:2007/09/09(日) 20:41:40 0
ウチでは普通にBS2で見れましたけどね
強かったな〜、今場所幕下優勝して九州場所は関取じゃないのかい
320待った名無しさん:2007/09/09(日) 21:24:59 O
勝ったの?おめ!この人は下半身が太いし強いよね。上半身で相撲取るカロヤンより相撲向きな気がする。
321待った名無しさん:2007/09/09(日) 22:19:21 0
土俵際に追い込まれた場面はあったけど、
最後は力強く寄り切った。
この人は引かないのがいい。
師匠の指導がいいんだろうね。
きっと大成するよ。
322待った名無しさん:2007/09/09(日) 23:33:09 0
欧州勢の中でも相撲が様になってるよね。
そんなに荒削りでもない。
学習能力も高そうだ。
しかしガガ丸に完全に差をつけたな。
323待った名無しさん:2007/09/10(月) 19:22:37 0
体型は本当に相撲向きだと思うけど、
やっぱり欧洲組デフォの怪力さんなの?
324待った名無しさん:2007/09/10(月) 19:31:13 O
とちおーざんの付け人なんだね
花道でバッチリ映ってた
325待った名無しさん:2007/09/10(月) 19:34:43 0
九州場所後の水曜日には、十両昇進決定。
326待った名無しさん:2007/09/10(月) 20:06:34 0
もうすぐ宿願達成!
経済的に家族と親戚の人を助けるために
日本に来たわけだし、空き待ちだったから
うれしさもひとしおだろう。
327待った名無しさん:2007/09/11(火) 19:37:28 0
今日も付き人、写ってた。
328待った名無しさん:2007/09/11(火) 20:18:59 0
明日は徳瀬川。
329待った名無しさん:2007/09/12(水) 17:24:35 0
全勝優勝へ向かって爆進中
330待った名無しさん:2007/09/12(水) 22:14:41 0
明日はいよいよ倉庫くらい。勝った方が全勝優勝だ
331待った名無しさん:2007/09/13(木) 17:12:47 0
今日も力強かったな〜
改めて臥牙丸、黒海に次いでグルジア勢ではNo.3の実力者だと納得したよ
332待った名無しさん:2007/09/13(木) 18:58:58 0
>331
なんで幕下下位で3連敗の臥牙丸より下なんじゃw
まぁまだ黒海より上ではないだろうけど、No2だろ。
333待った名無しさん:2007/09/13(木) 21:52:44 0
下半身がっしり。
今場所後の十両昇進もあるかもしれないね。
334待った名無しさん:2007/09/15(土) 00:26:03 O
次は市原。

引きはたきに気をつければ楽勝。
335待った名無しさん:2007/09/15(土) 15:09:23 0
今日の市原戦楽しみにしてたのに、
糞HKが需要ゼロの記者会見なんて流したから放送されなかったorz
336待った名無しさん:2007/09/15(土) 15:28:55 0
相手が悪杉
九州場所関取昇進黄信号くらい・・・?
337待った名無しさん:2007/09/15(土) 15:47:57 0
>>336
そんなことはない。あせることはない。
5−2→5−2で颯爽と昇進です。
338待った名無しさん:2007/09/15(土) 16:19:19 0
>>337
互助大炸裂の場合。
秋 東幕下6 5−2
九 東幕下3 5−2
初 東幕下1

……なんて事も。まあどっちにしても時間の問題だろうが。
339待った名無しさん:2007/09/15(土) 19:14:14 0
>>334
その引きはたきに・・・
340待った名無しさん:2007/09/15(土) 19:22:52 0
市原は来場所十両互助会にフルボッコにされて跳ね返されるね。
友達をなくすような引き叩きばっかり。
341待った名無しさん:2007/09/16(日) 12:47:58 0
6勝1敗めざせ
342待った名無しさん:2007/09/17(月) 18:14:04 0
明日になるまでに下がりそうなので。
343待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:01:42 0
心ちゃんホント強いよ
パワーだけじゃなくて相撲も上手くなってきてる
そんでも来場所の関取は無理だろうね
344待った名無しさん:2007/09/18(火) 20:30:16 0
今日の相撲見ていて思った
こいつ強くなってる、おそらく黒海とやっても勝てる
臥牙丸様に次いでグルジア勢ナンバーツーの実力をすでに得ている
345待った名無しさん:2007/09/18(火) 23:18:44 0
アナが何かコメント欲しそうに拍子を置くのに
秀平さんが黙殺してた。 2度も・・・
346待った名無しさん:2007/09/19(水) 19:57:08 0
明日は下田。
347待った名無しさん:2007/09/19(水) 20:41:17 0
5勝1敗で入れ替え戦ないかな
348待った名無しさん:2007/09/20(木) 15:34:42 0
下田の攻めに工夫がなかったといえば確かにそうだが、
下田がぴったり胸に頭を付け両前回しをがっちり掴んで再三の出し投げで横に振るのを
左上手をがっちり掴んで堪え、二分近い大相撲をしのいで相手の出足に合わせて上手投げで這わせた。

下田相手にこれだけの相撲が取れるのは凄い。
6番勝てば新十両の目もあるし、入れ替え戦が組まれるかも。
349待った名無しさん:2007/09/20(木) 16:21:50 O
読売夕刊で記事あった
350待った名無しさん:2007/09/20(木) 20:33:29 O
今場所後関取になる可能性。まずは市原と大真鶴の入れ替えが確定している。現段階の昇進優先順位は八木ケ谷、芳東、木村山、栃ノ心の順。
7番相撲の結果と十両陥落力士が増えることを祈ろう。
351待った名無しさん:2007/09/20(木) 20:41:51 O
↑ちなみに全員勝った場合の優先順位ね。幕下5枚目以内は十両と組まれる分有利だからね。栃ノ心は6勝しないと無理だろうね。
352待った名無しさん:2007/09/20(木) 20:42:37 0
八木ヶ谷は勝てば少なくとも2番手以上確定だな。
市原よりは優先順位下だろうが、どっちみち勝てば昇進確実だから無問題。
負ければ全部パーだが。
353待った名無しさん:2007/09/20(木) 21:42:08 0
十両いけるといいねえ
19歳って聞いてさらに希望が膨らんだなあ。
354待った名無しさん:2007/09/20(木) 22:48:34 0
安芸乃島が「あれだけ不十分な体制で、下田は十分で、(栃ノ心が)勝つってことは
実力はだんちで栃ノ心のが上ですね」って言ってたなw
下田は食い下がって両廻し引いて頭つけて、栃ノ心はほぼ棒立ちで肩越し上手って感じだったのに
粘って粘った勝ったw
片方十分で片方は普通は諦めるくらいの不十分な体制で、あれで下田勝てないなら
下田はどーすりゃいいんだって感じだった。
しかし粘り強いなぁ。他の欧州勢は爆発的パワーの割りに淡白なところがあるが
欧州勢の中では異色のタイプだね。
355待った名無しさん:2007/09/21(金) 07:43:20 0
師匠の指導もいいんだと思うよ。
356待った名無しさん:2007/09/21(金) 21:50:56 0
完全に来場所の十両昇進はなくなりました
幕下上位で5勝は好成績、九州場所の活躍に期待しませう
357待った名無しさん:2007/09/21(金) 22:50:37 0
下田の出し投げを再三こらえたのに、さほど投げが得意なイメージの無い華王錦に
下手投げで負けるとは。。
まさか同部屋で十両昇進を争うかたちになってる木村山への遠慮があったとは思えないが。。
358待った名無しさん:2007/09/21(金) 23:33:04 0
来場所もがんばれよ〜
何枚目くらいまでいけるんだろ?
359待った名無しさん:2007/09/21(金) 23:46:20 0
来場所は勝ち越せば新十両の位置でしょうけど、その分十両力士との対戦も組まれますから
今場所のように順調に白星を挙げるのは難しいと思われ
360待った名無しさん:2007/09/22(土) 00:58:04 0
しかし前向きに捉えれば
実力を試す機会でもありますな。
その上で新十両ともなれば・・・
361待った名無しさん:2007/09/22(土) 02:05:56 0
あの若ノ鵬も負け越し無しで関取になったから
最低でも4勝はすると思ってる。

誰と当たるかにもよるが…。
362待った名無しさん:2007/09/22(土) 02:25:40 0
>>358
今後の展開がどうなろうと、西筆頭で間違いないと思う。
363待った名無しさん:2007/09/22(土) 06:09:11 0
六番勝ってりゃ上がれたのにな・・・
まあ、来場所は、勝ち越しで上がれる可能性大だ。
364待った名無しさん:2007/09/22(土) 12:19:22 0
若ノ鵬と比べられると正直微妙なんだけど
十両に出世するまでの過程は見習いたいよね
相撲内容は真似しちゃいかんのだけれども。
365待った名無しさん:2007/09/23(日) 17:49:40 0
怪我したりしなきゃ
最低大関、横綱も狙えるわ
366待った名無しさん:2007/09/23(日) 19:44:13 0
>>364
番付不当優遇も見習うのか?
師匠が審判部にいるしね。
367待った名無しさん:2007/09/24(月) 15:44:01 0
>>366
いきなり十両昇進したら優遇措置だろけど
ないよなあ・・・・
368待った名無しさん:2007/09/26(水) 20:05:24 0
ま、来場所こそは
369待った名無しさん:2007/09/26(水) 22:37:44 0
ついに負け越しちゃうでしょう
370待った名無しさん:2007/09/26(水) 22:49:21 0
>>369
お前は先場所の蒼国来戦や今場所の市原戦を見てそんな事言ってるのか?
負け越すなど考えられん。
371待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:10:24 O
雑誌大相撲に記事載ってたけどかなり期待できるね

逆に阿覧はきつそうだな
372待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:23:03 0
>>370
市原戦ではなく下田戦では?
373待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:26:32 0
>>372
すいません
そのとうりです
374待った名無しさん:2007/09/29(土) 11:18:06 0
>>370
お前は今場所の華王錦戦や市原戦を見てそんな事言ってるのか?
375待った名無しさん:2007/09/29(土) 12:11:02 0
あー確かに
376待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:40:40 0
雑誌『大相撲』で有望力士として取り上げられてた
377待った名無しさん:2007/09/30(日) 19:39:20 0
そりゃあ今いる横綱以外の全力士の中で
一番横綱になる確率も期待もたかいもの

と、思うんだけど・・・
378待った名無しさん:2007/10/02(火) 12:16:59 0
保守 
379待った名無しさん:2007/10/02(火) 19:37:48 0
個人的な感想としては、下半身は160kgクラスで
乗っかてる上半身が130kg的なアンバランスさ加減を感じるな、
白鵬も下半身大きいけどなだらかに太くなっててバランスよさげ
ま、細く見えてても膂力ありそうだし問題ないんだけどもさ。
380待った名無しさん:2007/10/02(火) 19:43:07 0
>>379
今のところはそれでいいんだよ。
上半身はいずれ充実してくる。
逆に上半身ばかりでかくて、下半身が貧弱という方が、
力士としてはよっぽどやばい。
381待った名無しさん:2007/10/02(火) 20:11:09 0
グレコローマン出身の相撲取りはさすがにいないよね
投げだけは異様に強そうで面白そうな気はするけど。
382待った名無しさん:2007/10/02(火) 20:14:00 0
>>381
書いてて気づいたけど
琴欧洲ぽくてさらに足元が脆いって
ダメダメすぎる・・・
良くて三段目ぐらいかね。
383待った名無しさん:2007/10/02(火) 20:40:28 0
>>377
こういう輩がいるから叩かれる
384待った名無しさん:2007/10/03(水) 00:21:10 0
>>381
9月で辞めた千代夢想はグレコ出身だったはず。
結局三段目止まりだった。
385待った名無しさん:2007/10/03(水) 01:12:06 0
>>382
は?
先場所幕下6枚目で5勝しましたが?
386待った名無しさん:2007/10/03(水) 01:46:40 0
「良くて三段目」ってのは、「グレコローマン出身の相撲取り」
のことじゃないのか? よく嫁よ。
387待った名無しさん:2007/10/03(水) 02:15:13 0
たしか舛東欧がグレコローマン出身だったと思う。
最高位は三段目3枚目みたい。
388待った名無しさん:2007/10/03(水) 20:23:12 0
>>383
ファンスレでファンが希望を書いて何が悪いのか?
嫌いだったり期待できないと思ったら来なきゃいいじゃん。
愛ある批判と言うか忠告みたいなのは聞くからさ。
389待った名無しさん:2007/10/04(木) 18:55:59 0
現時点で栃煌山と三番稽古してとして、10番中、3〜4番勝てると思う。
確か豪栄道が入門したときに岩木山に3番は勝てるって言われててびっくりした。
390琴麻雀:2007/10/04(木) 19:25:30 0
心ちゃんはサンボと柔道の国内王者でしょ
391待った名無しさん:2007/10/06(土) 13:05:33 O
>>380
禿同!
曙、琴欧州みたいにデカイ割に足細長い力士は膝やっちゃうからね。小錦やバルトも上半身重そうで膝やってるし。逆に綱になる前の武蔵丸のような下半身が太いタイプは膝壊してないよな。
392待った名無しさん:2007/10/06(土) 18:57:22 0
you tubeで見たけど膝付きそうになっても、しゃがみそうになっても盛り返せる足腰なのな。
ただ少し勝負が遅い気がしたけど。(2番アップされてた両方とも)
393待った名無しさん:2007/10/07(日) 01:08:18 0
>9月で辞めた千代夢想はグレコ出身だったはず。
>結局三段目止まりだった。

辞めたのか?
レスリング全日本選手権3位の千代夢想と
柔道インターハイ8強の大和富士はセットで注目してんだが。

394待った名無しさん:2007/10/07(日) 01:10:12 0
>>9 によると欧州ユースカデットの部2位で世界ジュニア8位らしい。
サンボの国際大会では何度か優勝してるみたいね<レヴァニ
395待った名無しさん:2007/10/07(日) 15:31:20 0
サンボって知らないんだけど、レスリング要素はないの?
『大相撲』ではレスリングと柔道を合わせた感じだって書いてあったけど。
396待った名無しさん:2007/10/07(日) 17:28:02 0
モンゴル相撲の大横綱のバットエルデンはサンボで世界王者になってる
397待った名無しさん:2007/10/08(月) 15:05:51 0
春日野部屋は上に実力者が多いから

やる気さえあれば力がつく
398待った名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:39 0
>>397
同感。それでいて若手の競うべき仲間も多い。
(煌山とか李とか)
399待った名無しさん:2007/10/12(金) 19:40:23 0
保守
400待った名無しさん:2007/10/12(金) 19:52:13 0
400
401待った名無しさん:2007/10/13(土) 19:55:17 0
武蔵丸スレで盛り上がってたよ。
402待った名無しさん:2007/10/17(水) 20:24:31 0
誰か何か言え
403待った名無しさん:2007/10/18(木) 03:05:24 0
巡業で間近で見ました。
残念ながら取組はなかったけど、一生懸命筋トレしてました。
若ノ鵬、把瑠都と喋ってる時の笑顔が可愛かったよ。
本当にがんばって欲しいなあ。
404待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:05:28 0
今度の場所で勝ち越すと関取になれると思う。できれば木村山と同時
十両昇進できるのが理想。
405待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:10:16 0
>>403
>若ノ鵬、把瑠都と喋ってる

何語で喋ってるんだろうね。グルジア人も栃ノ心の世代になると、
勉強した人間以外はロシア語は出来ないそうだし(黒海談)。
日本語かな。
406待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:23:59 0
モンゴル力士で言えば時天空あたりまではロシア語できるらしい
朝青龍から下の世代になると微妙だとか。
407待った名無しさん:2007/10/18(木) 23:07:11 0
>>406
1歳しか違わないじゃんw
まぁ時天空は学士だし、そういう差かな?
408待った名無しさん:2007/10/18(木) 23:47:58 0
時天空より上の旭鷲山、旭天鵬はできるってことだな
409待った名無しさん:2007/10/18(木) 23:52:04 0
>>406
朝赤龍だったかも。
410待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:22:15 0
来年からはテレビで見れるぞー
見たことない人は尻と太ももにびっくりする事必至。
411待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:28:06 O
それはナゼ?
412待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:32:53 0
アンバランスだから。
413待った名無しさん:2007/10/25(木) 20:23:29 0
把瑠都や若ノ鵬みたいな事はしませんように。
414待った名無しさん:2007/10/25(木) 20:26:27 0
把瑠都や若ノ鵬、露鵬に共通してるのは相撲を甘く見てることだ
栃ノ心はそういう節があまり見られないから、大丈夫じゃないかな
415待った名無しさん:2007/10/25(木) 20:30:45 0
朝青龍の相撲は素晴らしかったけど、気性の激しさは治らなかった。
問題を起こさないだけでなく、マナーと言うか所作も大事にしてほしい。
416待った名無しさん:2007/10/25(木) 20:38:53 0
>>415
気性の激しさは力士にとっては重要な要素だぞ
大事なのは相撲を甘く見ないことだ。
417待った名無しさん:2007/10/25(木) 23:10:03 0
>>413
>>414
スレチだが、若ノ鵬はともかく、把瑠都は別に悪いことしてないような気がするが…
新聞に載ったという悪いイメージだけに捕らわれるなよ。
418待った名無しさん:2007/10/27(土) 14:28:24 0
>>416
いや、だからその気性の激しさが向上心に使える人はいいけど
どうだと言わんばかりのダメ押しに使ってしまうとか
かっとした場合の報復に使うというのがダメなんだと思う。
勝負事だから腹が立つ事をされる時もあると思うけど
なにくそって気持ちは番付で晴らすのだと教える事も必要。
嫌いな先生のテストでは100点取ってやる的な感じで
結果で文句は言わせなくするという手段もあるぞと
別に栃ノ心が問題を起こしたわけではないけど、将来のためにね。
419待った名無しさん:2007/10/29(月) 22:09:31 0
筆頭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
420待った名無しさん:2007/10/30(火) 19:49:39 0
勝ち越して欲しいけど、それよりいい内容で正々堂々と頑張ってね。
421待った名無しさん:2007/11/02(金) 12:51:24 0
外国人力士はあまり好きではないけど
この人は良いよね、
春日野は好きな力士が元々多いから応援してる。
422待った名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:05 0
なにせ内容が相撲だもんな
他の連中は幕内にいても相撲っぽくないのばっかりなのに
423待った名無しさん:2007/11/03(土) 09:37:02 O
>>422
禿同。
日本人力士よりいい相撲とる。
424待った名無しさん:2007/11/03(土) 14:44:00 0
オレもカロや露鵬やバルトより栃ノ心に期待

入門時から見てるが
玉鷲とともに順調すぎる出世に驚き
425待った名無しさん:2007/11/05(月) 01:40:47 0
玉鷲はちょっと幕下で足踏みしたけどね。栃ノ心と比べると。
426待った名無しさん:2007/11/09(金) 07:20:27 O
栃ノ心は序の口から全場所5勝以上してるしね。グルジアの先輩ガガ丸も抜いちゃったし。てかガガ丸が期待を裏切ってるよ…今のところ
427待った名無しさん:2007/11/09(金) 19:04:56 0
番付きた!
普通に勝ち越せればよい筆頭です。
428待った名無しさん:2007/11/10(土) 08:18:06 O
ここの部屋良き先輩たち面倒見良い人いるし
良かったね
いい部屋に入れて!
429待った名無しさん:2007/11/10(土) 15:25:07 0
初日は蒼国来との一戦。
強敵ですが、また熱戦が期待できます。
その上で今回も勝って欲しいものです。
430待った名無しさん:2007/11/11(日) 01:00:11 0
>>428

でも師匠は厳しいらしいよ
露鵬事件の際、「同じ事をお前がやったら即座に帰国だ!」ってピシャリと言われたとか
431待った名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:18 0
勝ったよ
432待った名無しさん:2007/11/11(日) 15:16:04 0
相撲長くなったからちょっと心配したけど
相手がモンゴルだったら足掛けられたりして危なかったかもね
433  :2007/11/11(日) 15:22:11 0
下半身の筋肉の付き方が今までのロシア・グルジア勢とはちょっと違うな。
魁皇とか北の湖みたいな形してる。
434待った名無しさん:2007/11/11(日) 15:23:01 0
去年の秋だったね。序二段の優勝決定戦に出てきて解説の勝昭
が琴欧州に似てると言ってたが、もう少し肉が付くと豊真将みたいな
タイプになりそう。
ちなみにその時の決定戦の相手、時大竜だった。その時は負けたけど1年後
明暗を分けたよね。
435待った名無しさん:2007/11/11(日) 15:49:27 0
やっぱりちょっと勝ち味遅い感じね。
いや、安易に勝ちにいくよりはいけどさ。
と言うか、だから将来有望なのか?
436待った名無しさん:2007/11/13(火) 16:07:17 0
今日も余裕の2勝目、あと2番勝てば関取だな
こいつ予想外に出世早かったなー
それに比べて俺の臥牙丸ちゃんは・・・
437待った名無しさん:2007/11/14(水) 00:46:10 0
きょうの相手は先場所優勝の心境著しい玉鷲だったが。
がっぷりからパワーの差見せた。
438待った名無しさん:2007/11/14(水) 14:27:08 0
http://www.asahi-net.or.jp/~cv4a-kwhr/amasumo/news/2005-01.html
初来日は2005年7月
ガガ丸は先に入門できたのに
この人は待たされてビザの関係でやきもきしてた。
出世早い!
439待った名無しさん:2007/11/14(水) 20:48:57 0
もうこの人しか希望が残っていません。
欧州力士最後の砦として横綱を狙えるのは。
440待った名無しさん:2007/11/14(水) 21:55:06 0
何歳?
441待った名無しさん:2007/11/14(水) 21:58:17 O
二十歳(^O^)/
442待った名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:04 O
>>439
俺も心底そう思う。
443待った名無しさん:2007/11/15(木) 15:50:37 0
十両昇進所要11場所は豪栄道と同じ
影山は10場所
444待った名無しさん:2007/11/15(木) 16:08:21 O
強すぎる。全勝して初場所は十両上位、春に入幕だな。
445待った名無しさん:2007/11/15(木) 16:19:38 0
今日若ノ鵬みたいにジャンプしたってマジ?
446待った名無しさん:2007/11/15(木) 17:17:42 0
まだ青いな
あの変化は勝ち越しをかけた一番で使うもんだ
明日ちっちゃな磋牙司戦だから勝って新十両決めるだろうけどね
447待った名無しさん:2007/11/15(木) 18:21:52 0
部屋運に恵まれてるとオレも思う

稽古相手の関取は多いし
厳しさも学べるし
448待った名無しさん:2007/11/15(木) 19:56:36 0
変化しちゃいましたか。
変化と引き相撲はなるべくせんで欲しい。
ってみんなも思っているはずだと・・・
449待った名無しさん:2007/11/15(木) 20:07:27 0
師匠が土俵下で憮然としていたから、きっと帰ってから怒られたでしょう。
450待った名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:49 0
一緒に来日したグルジアの重量挙げ王者アウタンディリはなにやってるだろ。
451待った名無しさん:2007/11/16(金) 00:01:34 0
しかし、十両昇進まで10場所かからないと思っていたが。
大勝ちが少なかったよな。
452待った名無しさん:2007/11/16(金) 03:39:19 0
全場所5−2以上ではあるが、必ず1、2番落とすのは
まだキャリア不足で穴が多いんだろうな。
バルトも三段目昇進以降、十両優勝するまで
全勝から遠ざかったけど、尾上親方が「稽古場でやれば10番やって10番バルトが勝つ」という相手に
取りこぼしてた。
453待った名無しさん:2007/11/16(金) 13:12:38 0
初大銀杏ですかぃ
454待った名無しさん:2007/11/16(金) 15:03:42 0
番付入れ替え戦白星オメ
455待った名無しさん:2007/11/16(金) 15:05:11 0
ネ兄 !!
456待った名無しさん:2007/11/16(金) 15:21:20 0
激弱のブルガリア人大関に代わって欧州勢のトップに立てる男
457待った名無しさん:2007/11/16(金) 16:51:25 0
スバラシー!!
これから念願の親孝行も
いっぱいできるね。
458待った名無しさん:2007/11/16(金) 17:18:28 0
ここまではハングリー精神で駆け上がってきたけど
関取になると待遇が一変するから番付の上がるスピードも遅くなって
巡業先で遊びまくったり本場所でも大負けしない程度の無気力相撲取るようになるんだろうね
欧州出身の先輩関取達みたいに
459待った名無しさん:2007/11/16(金) 18:12:19 0
>>458
それは「板井板井病」といって、
1980年代以降膨大な数の患者を出し社会問題化したね。

栃ノ心だけには感染してほしくない。
460待った名無しさん:2007/11/16(金) 19:41:16 0
少し気が早いかも知らんが
昇進確実な今、幕下優勝目指してくれ!
来場所から毎日応援するからね。
(土日以外リアルタイムは無理だが)
461待った名無しさん:2007/11/16(金) 20:27:26 0
白鵬のがたいを手に入れた朝青龍みたいな
462待った名無しさん:2007/11/16(金) 20:38:20 O
横綱 栃ノ心
463待った名無しさん:2007/11/16(金) 20:50:01 0
東幕下筆頭栃ノ心、無傷の4連勝で新十両が確実

東幕下筆頭でグルジア出身の栃ノ心(春日野部屋)が十両の磋牙司を難なく
寄り切って無傷の4連勝とし、来場所の新十両を確実にした。191センチの
大型ホープは「今日はちょっと緊張した」とほっとした表情を浮かべた。
グルジア出身の関取は黒海に続き2人目となる。関取になれば親方から一時
帰国を許されることになっていたが、母国の情勢が不安定なため実現しない
見込みだという。入門以来初めての里帰りを楽しみにしていた20歳は「家族が
心配です」と寂しそうだった。

http://www.sanspo.com/sokuho/071116/sokuho059.html
464待った名無しさん:2007/11/16(金) 23:23:47 0
あれ?前に春日野のHPにビザの関係で一時帰国した時のエピがあったと思うが...
確か偶然帰りの機内で隣りだった人が掲示板に書込みしてきたのたのを受けた形で。
465待った名無しさん:2007/11/17(土) 00:03:29 O
親方確かに怖いかもだけど愛情がある教育だよ。
彼がスピード出世で天狗にならないためにだとオモワレ
先輩も良い人ばかりだし
私が力士だったらココか武蔵川部屋に入りたい
466待った名無しさん:2007/11/17(土) 01:24:22 0
>>465

武蔵川部屋はイジメ専門の兄弟子がいた事が明らかになったばかりじゃん
467待った名無しさん:2007/11/17(土) 02:43:30 O
十両に昇進したら、栃煌山の付人じゃなくなりますよね?
花道奥でちらっと映る栃ノ心が幕内での楽しみでもあったんだけど…
でも勝ち越し決めてくれて嬉しい。
今日は大銀杏かっこよかった!
どんどんいって欲しいなあ。
468待った名無しさん:2007/11/17(土) 18:53:53 0
個人的には締め込みは青系が似合うと思う。
若手有望株のうちは何を想像するのも楽しいね。
横綱になれるなら雲竜型かなあとかそんな感じ。
469待った名無しさん:2007/11/17(土) 19:05:48 O
時大竜、負けたね。

ライバルだったのに、あんな事件に巻き込まれてしまって。。。もう終わりだよorz
470待った名無しさん:2007/11/18(日) 07:42:11 O
幕下は春日野勢すごいな。東1栃ノ心4勝、西1木村山3-1、東5栃栄3-1

横綱〜幕下10枚目の若年力士見てみると
1若ノ鵬19才
2栃おう山、栃ノ心20才
4稀勢ノ里、豪栄道21才
6横綱白鵬ら22才
近い内、栃おう山も抜くんじゃないか
471待った名無しさん:2007/11/18(日) 11:28:36 0
大銀杏結うと微妙に志村けんのバカ殿に似てるような
472待った名無しさん:2007/11/18(日) 11:41:12 0
「栃ノ心」という四股名もいいな。
473待った名無しさん:2007/11/18(日) 11:48:48 0
>>471
既出

251 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 20:40:39 0
すこ〜し志村けん入ってる。
474待った名無しさん:2007/11/18(日) 12:18:15 0
来週の水曜日には、新十両決定のインタブーがあると思うが、
日本語はうまくなってるのかな。
というか栃ノ心の日本語まだ聞いたことないな。
475待った名無しさん:2007/11/18(日) 16:32:26 0
今日は取組なかた。
476待った名無しさん:2007/11/19(月) 15:04:57 0
相手が一枚上手だったな
上の番付くると強力な突き押し持ってて組んでくれない力士が多いから
かなりいじめられる事になるだろう
477待った名無しさん:2007/11/19(月) 19:11:28 0
負けた〜
やっぱり全勝できない体質なのか?
新十両に花を添えたかったけどね。
478待った名無しさん:2007/11/19(月) 19:12:40 0
無理無理
今場所の幕下優勝は土佐豊が大本命だから
479待った名無しさん:2007/11/19(月) 19:29:00 0
若天狼が星に売ってくれと言われ、それに乗ってしまったようだ。
480待った名無しさん:2007/11/19(月) 19:34:32 0
各段優勝1度もないよな?
毎場所5勝以上と安定してるけど、かならず1つ2つ落とすな。
481待った名無しさん:2007/11/19(月) 19:43:39 0
序二段優勝決定戦見たことありますが、あの時は全勝?
他の番付では決定戦もありませんか?質問ばかりですいません。
482待った名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:05 O
>>481
司海は知ってるけど、栃ノ心も決定戦まで行ったっけ?
483待った名無しさん:2007/11/19(月) 21:25:19 0
>>482
去年の秋の序二段、相手は時大竜で完敗だったね。
いずれはライバルになる2人だと思ったんだけど・・・・・。
あんなことして時大竜終わったな。
484待った名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:27 0
来場所は東京で良かった。
生で木村山とのダブル昇進場所が見れる。
うれしーぞー
485待った名無しさん:2007/11/20(火) 07:49:28 O
今場所は十両下位力士が不調だね。栃ノ心はすでに時津海枠あるから当確だし、木村山も上がるでしょうね。栃栄も5勝、いや4勝でも十両上がれるかもよ。
486待った名無しさん:2007/11/20(火) 21:50:59 0
>>485
それが先場所だったらなあ
今頃毎日見れたのに・・・
487待った名無しさん:2007/11/21(水) 15:04:34 0
スタミナ切れというか場所後半に入ってきて集中力が途切れてしまった感じがします
すでに来場所の十両昇進は決定的なんだけど、負け越して一場所で幕下復帰にならないよう
できるだけ多く勝って上の番付へ行った方がいいんだけどね
488待った名無しさん:2007/11/21(水) 22:11:11 0
連敗かあ、頑張って5勝してくれ。
489待った名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:57 0
十両昇進決めて少しホッとしちゃったか?
490待った名無しさん:2007/11/22(木) 23:35:55 0
>>481書いた者ですが、
よく考えてみれば優勝決定戦って十両戦の後にやるから
見てなければ決定戦まで出てないって事なんですね。
ここ20年ぐらいは千秋楽多分見逃してないと思うので
決定戦と表彰式に出てはいなかったと言う事だと。
色々聞いてばっかりですいませんでした。
491待った名無しさん:2007/11/23(金) 13:10:03 0
勝ち越してから星売りすぎ。
早くもこういう悪い事を覚えやがって・・・
492待った名無しさん:2007/11/23(金) 13:17:30 0
>>491
ほんとに売ってる訳じゃないだろうけど、まだ取的だから陥落危機の
関取が買いにきたりしたら売りたくなる状況ではあるな。
493待った名無しさん:2007/11/23(金) 14:57:11 0
5勝目でしっかり〆た。来週水曜日が楽しみだろう。
494待った名無しさん:2007/11/23(金) 15:28:25 0
十両は二場所くらいで通過して早く入幕して若ノ鵬をやっつけてね!
495待った名無しさん:2007/11/24(土) 02:10:10 O
5勝はするよねo(^-^)o
木村山とのW昇格おめでとう!
496待った名無しさん:2007/11/24(土) 07:53:50 0
来場所は、十両11〜12枚目くらい?
497待った名無しさん:2007/11/24(土) 08:49:09 0
地上波で見られるトコまでは上がってほしい。
498待った名無しさん:2007/11/27(火) 08:00:33 0
十両で勝ち越しは問題ないと思う。
かといってバルトみたいな13−15番ってのも無理そうだが。
10勝5敗くらいか。
499待った名無しさん:2007/11/27(火) 19:03:08 0
>>497
せめて3時丁度に始まれば大丈夫だと思うんだけどね。
最近12分始まり多くて十両最初から見れない事おおいよなあ。
500待った名無しさん:2007/11/27(火) 19:09:19 O
琴欧洲に似てね?
501待った名無しさん:2007/11/28(水) 10:39:21 0
ホーム > スポーツ > 指定記事
2007/11/28-10:01 新十両に栃ノ心ら5人=大相撲
 日本相撲協会は28日、福岡市内で来年初場所(1月13日初日、東京・両国国技館)の
番付編成会議を開き、十両昇進力士を決めた。該当者はいずれも新十両で、
栃ノ心(20)=本名レバニ・ゴルガゼ、グルジア出身、春日野部屋=、
木村山(26)=木村守、和歌山、春日野=、玉鷲(23)=バトジャルガル・ムンフオリギル、モンゴル、片男波=、
八木ケ谷改め若荒雄(23)=八木ケ谷匡也、千葉、阿武松=、霧の若(24)=岡本将之、熊本、陸奥=の5人。
外国出身関取は史上最多の21人になる見込み。
元十両の出羽乃富士ら16人の引退も発表された。(了)
502待った名無しさん:2007/11/28(水) 13:45:28 0
十両昇進早々スキャンダルでも出なきゃいいが
どうも前から20歳という年齢が怪しい、サバ読んでないか
503待った名無しさん:2007/11/28(水) 14:08:44 0
>>500
これから似る
504待った名無しさん:2007/11/28(水) 14:14:11 0
この子は愛称ないの?
春日野部屋の力士は栃ばっかりでホント愛称付けにくくて困る
505待った名無しさん:2007/11/28(水) 14:34:30 0
ゴルガって呼ばれてるよ
506待った名無しさん:2007/11/28(水) 14:42:48 0
春日野のホームページ見たら「レバニラ」とか書いてあった。
507待った名無しさん:2007/11/28(水) 14:59:35 0
志村うしろ
508待った名無しさん:2007/11/28(水) 18:55:36 0
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view5730379.jpg

2007/11/28-17:47 関取にもまれ、また関取=春日野部屋、最大勢力6人に−大相撲

28日に開かれた大相撲の番付編成会議で新十両となった5人のうち、栃ノ心(20)=
本名レバニ・ゴルガゼ、グルジア出身=と木村山(26)=木村守、和歌山=はともに
春日野部屋所属。同部屋の関取は6人に増え、角界単独トップとなる見込みだ。
まな弟子2人と記者会見した師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)は
「みんなにもまれた中での新十両。上がるべくして上がってきた」と胸を張った。
 東洋大出身の木村山は、弟弟子の栃煌山に追い越され「悔しかった。
もう抜かれたくない。栃ノ心と一緒に上がるんだ」と強い負けん気で奮起。首や左手などの
深刻な痛みを克服した。一方の栃ノ心は、初土俵から11場所でのスピード出世。
「(来日当初は)しことまた割りが大変だったが、泣いてないです」
同親方は「(関取が増えて)付け人も、ちゃんこ番もいなくなってしまう」と顔をしかめて
みせたが、これはほんの一瞬。「2ケタいければいいですねえ」と笑顔に早変わりした。

509待った名無しさん:2007/11/28(水) 19:09:03 0
>>508師匠、栃ノ心が部屋に入ったとき、泣くまでやるっていってたよね。
510待った名無しさん:2007/11/28(水) 19:15:10 0
黒海と違ってこの人モロに瞳が青だね
511待った名無しさん:2007/11/28(水) 19:41:50 O
栃ノ心かバルトどちらか1人は横綱なってほしいなo(^-^)o金髪の横綱みたい。
512待った名無しさん:2007/11/28(水) 20:28:29 0
>>504
「レヴァニ」でいいんじゃないの?
513待った名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:53 O
514待った名無しさん:2007/11/29(木) 11:46:00 O
ちょいトムクルーズっぽい。ラストサムライ
515待った名無しさん:2007/11/29(木) 18:05:57 0
栃ノ心は05年12月の来日から約2年、慣れない文化に耐え、関取の座をつかんだ。
「(母国に)電話したらお母さんは泣いていた。うれしいです」と、最高の笑顔を見せた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20071129-OHT1T00063.htm

柔道欧州ジュニア王者でサンボ欧州王者の栃ノ心は
「股割りはつらかったけど、部屋の雰囲気もいいし、ホームシックで悩んだ時は先輩が
慰めてくれた。この部屋でよかった。横綱と対戦するのが夢です」

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20071129-289079.html
516待った名無しさん:2007/11/29(木) 18:54:53 0
>>515
>電話したらお母さんは泣いていた。

ママは十両に上がるって事がどういう意味か分かっていて泣いたのかな?
十両ってのは最高位でもなければ最高クラスでもないわけだから
517待った名無しさん:2007/11/29(木) 19:27:20 O
十両になると給料が大幅アップするからじゃない?
518待った名無しさん:2007/11/29(木) 20:39:51 0
>>517
アップどこじゃないだろう。
・無給から月給百万以上に。
・大部屋暮らしから個室へ
・付け人から付け人が付く立場に
たとえ後に横綱になった人でも、十両昇進を最も嬉しかったこととして
上げる人も多い。
それぐらい十両昇進は力士にとって特別な意味を持っている。
519待った名無しさん:2007/11/29(木) 23:21:33 O
>>518
の言う通りだよ。関取になるのは大変難しいんだよ。
月給、付け人が付く他にも、
・土俵入りがある。
・チョンマゲ結う。
・化粧まわし。
etc…
520待った名無しさん:2007/11/29(木) 23:28:48 0
>>519
ちょん髷じゃなくて大銀杏な。
521待った名無しさん:2007/11/30(金) 00:05:31 0
>>518-519

相撲ファンじゃなくとも日本人なら大体分かっていても
外国人だと中々理解できないんじゃないかね?
522待った名無しさん:2007/11/30(金) 14:40:22 0
tochinoshinでぐぐると現在1140件
どのくらいまで増えるかな〜
523待った名無しさん:2007/11/30(金) 14:42:52 0
1160件だった。
524待った名無しさん:2007/12/02(日) 13:24:50 0
来場所の番付発表は、12月20日だから、もうあと2週間半くらいだ。
どのへんまで上がるかな。
525待った名無しさん:2007/12/02(日) 15:41:19 0
付け人誰になるんだろ?
526待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:51:34 O
人手不足なら栃栄とか栃天晃もやればいいのに。
527待った名無しさん:2007/12/03(月) 20:35:20 0
>>525
李。
528待った名無しさん:2007/12/04(火) 00:15:30 0
早速、栃煌山の付け人を外れて、東京に帰ってきた
529待った名無しさん:2007/12/04(火) 12:12:11 0
>>528
あの部屋は番付発表まで付け人外れるようなことはないらしいが?
530待った名無しさん:2007/12/12(水) 11:44:15 0
>十両に昇進したばかりの栃ノ心が兄弟子とのけいこで立ち合いの駆け引きをすると
>「お前が先に手をついて待っているのが礼儀だぞ」と怒るなど、出げいこ先の力士の指導もした。

ドルジに叱られんなよ・・・よりによってドルジに・・・

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20071212-294463.html
531待った名無しさん:2007/12/12(水) 12:23:20 0
親方はツンデレではないだろうか?

栃の新入幕の時は泣くまで稽古させるとかいってみたり、
朝青龍が「来てほしくない」と言いながら、朝青龍がきたとき戸惑いながらも「おう」と短めに返事したり。

きっと厳しいこというツンデレなんだよ
532待った名無しさん:2007/12/12(水) 17:07:36 0
>>530
まあ、潰されなかっただけ良かった
533待った名無しさん:2007/12/12(水) 17:08:37 0
>>532
親方が若手とは稽古させなかったらしい。潰されると困るから。
534待った名無しさん:2007/12/12(水) 17:22:58 0
ナダ関、栃煌山と一緒に餅つきに来てた
535待った名無しさん:2007/12/13(木) 00:52:23 0
でもいい部屋に入門したと思うよ。ライバルになる筈だった力士は
あそこに入ったばかりに年明けにも傷害罪で逮捕・・・・・。
536待った名無しさん:2007/12/18(火) 09:08:52 0
537待った名無しさん:2007/12/19(水) 17:58:49 0
早く本場所にならないかなあ
先場所、大銀杏も化粧回しも見逃したから。
538待った名無しさん:2007/12/20(木) 08:08:55 0
今日から関取待遇開始で名実共に栃ノ心関になる。おめ。
喜びと同時に少々戸惑いもあるかもしれんが、地に足をつけて
初場所まで過ごして欲しい。

>>530
犯罪者が法律を守れって言ってるようなものだな。
華麗にスルーしとけばいい。
539待った名無しさん:2007/12/21(金) 17:16:26 0
>柔道欧州ジュニア王者でサンボ欧州王者の栃ノ心は

サンボの国際大会で優勝経験はあるらしいが欧州選手権ではないし、
柔道も世界ユースのカデットの部で2位になってるけど欧州ジュニアではないらしいけど。
540待った名無しさん:2007/12/22(土) 12:31:20 0
写真の縮尺分からんからあれだけど顔長くね?
541待った名無しさん:2007/12/25(火) 22:07:42 0
相撲雑誌で確認したんだけど、栃ノ心ってAB型なんだってな。
グルジア出身でAB型ってかなりレアキャラだよなw
そういえば初場所はモンゴル出身で同じAB型の玉鷲も新十両だ。
AB型の新十両が二人同時に出るとはこれまた珍事だ。
しかも両方とも外国出身だし。
542待った名無しさん:2007/12/27(木) 20:48:20 0
「相撲」に「大関琴欧洲を凌ぎ、欧州勢の中では素材的にはナンバーワンであることに、誰も異論はないだろう」
とか書いてあるけど、凄い評価だなw
バルトより素質上か。
543待った名無しさん:2007/12/28(金) 01:49:05 0
好きなタレントはほしのあき。おっぱい星人かな?w
544待った名無しさん:2007/12/28(金) 20:19:39 0
>>542
贔屓目で見てるんで参考にはならんだろうけど
正直、上半身の素質は把瑠都や琴欧洲のが上でしょう
しかし、腕力も背筋も日本人より相当上だろうし
下半身ならモンゴルの有望株にも負けんと思うぞ。
545待った名無しさん:2007/12/30(日) 00:59:29 0
「粘り強い欧州勢」っていうのは珍しいよな。
欧州勢は爆発力あっても残り腰そんなにないイメージだけど。
栃ノ心は「この体勢から残すかw」っていう相撲がたまにある。
裏をかえせばまだ相撲が遅いともいえるけど。
相手の体勢になっても負けない、大鵬みたいな強豪に成長すれば面白いな。
(相撲振りは違うけどね)
546待った名無しさん:2007/12/30(日) 01:22:34 0
>>545
先々場所だったか。蒼国来戦でしゃがむようなカッコになってから残したのはたまげた。
547待った名無しさん:2007/12/30(日) 14:29:37 0
ただでは負けないって事なんでしょうが、相撲が長いよ。
無双を切ったり巻き変えたりする隙を狙っているようにも見えないし。
548 【末吉】 【1789円】 :2008/01/01(火) 00:20:42 0

       /)         /)        ./)         /)
      / ソ        / ソ        / ソ        / ソ
    / ´ ̄`⌒"、フ   ./ ´ ̄`⌒"、フ.  / ´ ̄`⌒"、フ   ./ ´ ̄`⌒"、フ
    (o´∀`o)~   |\(o・∀・o)~   .|\(o´∀`o)~   |\(o・∀・o)~   .|\
    (∩   つ,/\| ,〉と   つ,/\| ,〉(∩   つ,/\| ,〉と   つ,/\| ,〉
    (  (  )/\/ (  (  )/\/ .(  (  )/\/ (  (  )/\/
    ⊂--⊂-"      ⊂--⊂-"     ⊂--⊂-"      ⊂--⊂-"
        ___        ____       ____        ____
    /  \  \.  /   \  \   /   \  \    ./   \   \
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |    |  ∩  |   |    | .○ .|___|
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)   . |  |. |  |(,,゚Д゚)    >   <(,,゚Д゚) .
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|   |)   |  ∪(ノ|    |)   | .○(ノ| ̄ ̄|)
    |____|__|.  \__∠__/     \__∠__/    \___ノ___ノ
        し`J         し`J         し`J        し`J

                 あけおめことよろ〜!
             今年は新入幕めざしてガンガレ〜!
549待った名無しさん:2008/01/02(水) 17:27:05 0
あけましておめでとうございます。
晴れて関取になり、番付を上げるのも難しくなるとは思いますが
これから先何年も楽しみがあって嬉しい事ですね。
今年の栃ノ心とファンの皆様に幸多からん事を祈っております。
550待った名無しさん:2008/01/04(金) 17:29:33 0
>>549
調子に乗ってよそのスレにも書きましたが
日本語が間違ってたそうです、失礼しました。
今年は目指せ!新入幕でしょうか
とりあえず一年怪我のないように頑張って欲しいです。
551待った名無しさん:2008/01/07(月) 22:38:58 O
頑張れ
552待った名無しさん:2008/01/09(水) 19:42:58 0
とりあえず今場所は勝ち越してくれればいいかなあ
親方の言うと通り2ケタ勝てる力はあると思うけど
最初は緊張するだろうし立会なんかも厳しくなるもんね
きっと今までより自分の相撲を取るのが難しいはずだよ
また、充分な体勢になっても勝ちきれない相撲が増える
前言撤回、とりあえず怪我さえしなければよしでしょう。
553待った名無しさん:2008/01/13(日) 15:07:30 0
ほう、勝ったか。おめ。
554待った名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:01 0
勝ったどー!
555待った名無しさん:2008/01/13(日) 16:28:54 0
地味に寄り切ったように見えたけど怪力を感じさせる一番だった
小兵の里山とは言え左上手一本でカッチンコッチンに固めて何もさせんかった
太モモが天童よしみの尻回りくらいありそうだ
556待った名無しさん:2008/01/13(日) 16:41:38 0
555おめ
557待った名無しさん:2008/01/13(日) 16:46:51 0
黒海は里帰りしたんだとさ。どうなってんだ?
558待った名無しさん:2008/01/13(日) 20:18:27 0
>>557
アナウンサーによれば、帰国はあくまでも滞在ビザの書き換えのためであって、
里帰りはついでだったよう。

朝青龍でさえ「帰国おあずけ」を食らっっているのだから、
平幕や十両は一時帰国の申し出をしにくい雰囲気になっているのかも。
559待った名無しさん:2008/01/13(日) 20:21:53 0
いや、論点はそこじゃなくって・・・。
治安情勢が不安定で一度帰ったらもう日本に戻れるかどうか分からない状態なんでしょ?
だから栃ノ心は帰国を諦めたのに。
560待った名無しさん:2008/01/13(日) 20:22:56 O
ロボを見て爆笑したらしいなw
561待った名無しさん:2008/01/13(日) 23:53:54 0
>>560
そんなん誰でも笑うわ。
とりあえず毎日見れてうれしいわ。
562待った名無しさん:2008/01/14(月) 12:47:08 O
いや、出稽古に来た時だよ
563待った名無しさん:2008/01/14(月) 15:29:00 0
負けたか。
564待った名無しさん:2008/01/14(月) 18:50:32 0
臥牙丸は勝ったけどね
565待った名無しさん:2008/01/15(火) 20:34:05 0
まだまだ底は見せないね
年内に入幕できるんじゃないかな
明日の中入り休憩の新十両紹介に出演予定ですよ
566待った名無しさん:2008/01/15(火) 22:17:55 0
とりあえず今日も勝ててよかった
明日もリアルタイムじゃ無理なんで録画だけど見るよ
インタビューだけど、頑張って答えるんだろうな
楽しみだ。
567待った名無しさん:2008/01/16(水) 00:07:31 0
組むと強いが、相手が突き押しタイプだと自分も突いていくことがたまにあるな。
幕下時代も天一とかに突っ張って勝ってた。
568待った名無しさん:2008/01/16(水) 15:25:06 0
つえーつえー
本人も今日は取り組み後にTVのインタビューあるから絶対負けられん!って必死だったろう
569待った名無しさん:2008/01/16(水) 16:13:36 0
でっかい体して小さな声でかわいく話す所は黒海と同じだ
570待った名無しさん:2008/01/16(水) 16:20:29 0
テレビで話す分にはまだ頼りない感じがあるけど、
十分うまい部類だよな<日本語
571うすじ:2008/01/16(水) 16:22:22 0
フトシくんと違って
イケメンだな人気でそうやわ
572待った名無しさん:2008/01/16(水) 16:26:12 O
にこにこ
573待った名無しさん:2008/01/16(水) 16:30:26 0
太くんは可愛くて栃ノ心はかっこいい感じだね
574待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:01:48 0
結構おしゃべりそうだな。
575待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:05:41 0
【食品】静岡:中国産等のうなぎを「国産」と偽り表示、少なくとも4300匹余り販売…土産物店「さかな家物産店」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199975156

http://www.hamanako-miyage.com/
[email protected]

静岡県-不当表示に対する措置
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-110/sochi/unagikakouhinhutekiseihyouzi.html
576待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:17:54 0
露鵬、琴欧洲、把瑠都の新十両時に比べて、
日本語が自然な感じがした。
577待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:42:13 0
栃ノ心のお母さんはなかなかキレイな人だったね(*´ω`)
578待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:04:32 O
日本語綺麗だね。
顔もイケメンだし、人気でそうだ
579待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:15:21 O
黒海のほうがイケメン

栃ノ心はイラン人みたいな顔
580げりぴっぴ ◆/ymqNiQQqI :2008/01/16(水) 20:16:32 O
ダルビッシュには似てない
581待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:16:58 0
相撲がずっしり力強いのが(・∀・)イイ!! 
582待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:18:46 0
一方カロヤンは陥落しそうだ
583待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:24:44 O
栃ノ心に抜かれるのも時間の問題だな
584待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:26:13 0
なんだか写真と違っていい男っぽく見えた。
そしていつも通りの相撲振りでもありました。
585待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:45:29 O
根こそぎ持っていく相撲
586待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:50:27 0
丁寧語(「です・ます」)をちゃんと使ってたね。
言葉が自然な感じがしたのはそのせいかな。
587待った名無しさん:2008/01/16(水) 21:09:33 0
栃ノ心の下半身やばいでしょ
競輪でもやるのかってぐらい
ドルジにひざ壊されないように気をつけてほしいけど
588待った名無しさん:2008/01/16(水) 21:11:02 0
栃ノ心のお母さんの名前=2768
589待った名無しさん:2008/01/16(水) 21:25:02 0
>>587 見た目も性能(粘り腰)も凄いよな。
把瑠都も琴欧洲も怪我が無ければもう少し取れるだけに
栃ノ心には先輩みたいにはならないでもらいたいものよ。
590待った名無しさん:2008/01/17(木) 00:48:07 O
反面教師がいて良かったな。
591待った名無しさん:2008/01/17(木) 01:18:59 0
お母さんのヌヌさんも今は太ったオバハンになってるのだろうか。
592待った名無しさん:2008/01/17(木) 16:29:51 0
この辺の番付は余裕で通過だね
夏場所は幕内土俵入りに参加できそうだ
593待った名無しさん:2008/01/17(木) 19:10:12 0
>>591
かなりの高確率で太ってるだろうな
白人、特にスラブ系は加齢による劣化が激しいから
でも昔はきれいだったと思うマジで
594待った名無しさん:2008/01/17(木) 20:11:59 0
ホントに二桁行くかも知れん
親方の期待通りになるとはなかなかやるな
あとは欧州仲間に染まらぬ事を祈る
595待った名無しさん:2008/01/17(木) 23:39:46 0
十両で4勝1敗なのに誰も相撲について書き込まぬ、なぜ?
もしかして不人気なのか?大器だからそれぐらいで騒ぐなって事?
何故に本人より1瞬だけ写った母親の方が人気なのよ?
596待った名無しさん:2008/01/18(金) 00:26:25 0
結構書かれてるじゃん。
まだ十両だし。
597待った名無しさん:2008/01/18(金) 05:36:21 0
琴欧洲だって、幕内上位で活躍するまでは大して関心もたれなかった。
下位の有望力士に注目するのは一部の相撲好きの人間だけ。
そのうち、マスコミも取り上げるようになるだろう。
598待った名無しさん:2008/01/18(金) 16:03:08 0
有望力士どころか今どき一般人は幕内の相撲中継すら見ないもんね
ましてや十両の取り組みなんか相撲ヲタクしか見ないのに
その貴重な視聴者が楽しみにしてた栃ノ心−北桜戦を国会中継なんぞでつぶしやがって
何のために地上波衛星波合わせて4チャンネルも持たせてるのかと糞NHKに物申したい
599待った名無しさん:2008/01/18(金) 21:59:57 0
>>598
同意。
先にアナウンサーが結果言ってしまったので
ワクワクドキドキを奪われた気がするのよ。
600待った名無しさん:2008/01/18(金) 22:07:46 O
>>597
ちょうど琴欧洲が幕下の頃は相撲見る人が減ってたからな…
舞の海さん、北乃富士さんら解説の方々、自分含めて相撲ヲタは琴欧州、萩原が幕下上位の頃から近い将来彼らの時代が来ると予想してたけどね。
ハクホウは十両番付発表で、18歳という年齢、モンゴル、身長189ってのが一際目立ってたな。
601待った名無しさん:2008/01/18(金) 23:12:19 O
>>600
萩原って誰だよって思ったら希世の里か
602待った名無しさん:2008/01/19(土) 15:14:13 0
立ち合いの駆け引きするのはやめようよ。癖になるよ。
603待った名無しさん:2008/01/19(土) 15:25:17 0
白石さんに上手いこと取られたなあ
怪我の具合が気になる
もとからテーピングしてたところみたいだけど
604待った名無しさん:2008/01/19(土) 15:52:18 0
親指のツメの付け根辺り?が裂けて出血してるって言ってましたね
私の血で良ければ輸血してあげたい
605待った名無しさん:2008/01/19(土) 16:15:28 O
怖いよw

足大丈夫かね、なんともないといいけど。
606待った名無しさん:2008/01/19(土) 16:37:41 0
足の親指は小さいけど、力の集中する所だから相撲への影響は小さくないはず
607待った名無しさん:2008/01/20(日) 15:09:28 0
ケガの方は大丈夫そうね
すでに四つ相撲だったら黒海より強そうだね
608待った名無しさん:2008/01/20(日) 17:37:12 0
洋関には勝てないらしいよ。
と言うことは煌山には勝てるという事か?
609待った名無しさん:2008/01/21(月) 15:28:38 0
立ち会い珍しく変わっちゃったのね
あと2番勝ち越すまでは前に出る相撲で頑張ってもらいたいもんだ
610待った名無しさん:2008/01/21(月) 16:20:37 0
欧州勢はダメだ。性根が汚い。
611待った名無しさん:2008/01/21(月) 16:33:00 0
やはり性格はカロヤンや露鵬に通じるところがあるなw
612待った名無しさん:2008/01/21(月) 19:16:43 0
先場所もプレッシャーかかるとこで変わってしまったもんな
欧州勢はみんな四つで取る力あるのに楽して勝とうとする気がする
この子には変な引き癖が付かない事を願う、それだけの下半身の持ち主なはずだ。
613待った名無しさん:2008/01/21(月) 19:27:47 0
馬面
614待った名無しさん:2008/01/21(月) 20:03:50 0
春日野部屋のHPによると、相撲を取るのがやっとの状態とのこと。
変化が出たのもそのせいだろうね。
6−9では幕下に落ちてしまうので、なんとかあと一番勝っておきたい。
615たぬきくん ◆znJHy.L8nY :2008/01/21(月) 22:20:51 O
そんなに悪いんだ(-_-;)
頑張ってほしいけど無理もしてほしくないなぁ
616待った名無しさん:2008/01/22(火) 15:40:08 0
あっさり勝ったね
四つで胸を合わせての力比べで勝てるんだから
あまり心配いらないだろう
617待った名無しさん:2008/01/22(火) 16:11:29 0
あんまり悪いんなら勝ち越したら休んで欲しい気がするけど
確かに出てたら2ケタは行きそうだもんな。
618待った名無しさん:2008/01/23(水) 00:38:32 0
あっさり,って。
あの,痛そうな足を見ていないのか?
勝ち越したら休むべき
619待った名無しさん:2008/01/23(水) 15:50:31 0
今日も難なく押し出して勝ち越したよ
おめでとう
620待った名無しさん:2008/01/23(水) 16:05:12 0
ついでに十両優勝の芽も出てきたよ
621待った名無しさん:2008/01/23(水) 16:31:53 0
よし!勝ち越したし、休場だな。
622待った名無しさん:2008/01/23(水) 19:36:39 0
怪我しててもそこそこ相撲取れてしまうと
休場するタイミングを失う気がする
優勝争いまで絡んできたら本人もきっと出たがるはず
残りも出るならハードな相撲にならん事を祈るわ
と言うか1ファンにはもとからそれしかできないが。
623待った名無しさん:2008/01/24(木) 15:30:36 O
今日はいい相撲だったな
渡しこみながらの投げが
上手くきまった!
624待った名無しさん:2008/01/24(木) 16:33:33 0
保志光はクネクネしてタコみたいに土俵際からみついてくる
いやらしいタイプなのにホントに上手く料理したよ
3敗のままで優勝できたら十両一場所通過できるかな
625待った名無しさん:2008/01/24(木) 18:44:36 0
こうなったら十両優勝してしまえ
しかし怪我を悪化させたらいかん。
626待った名無しさん:2008/01/25(金) 15:27:17 0
十両優勝に現実味が出てきた件
627待った名無しさん:2008/01/25(金) 15:37:57 0
ついに単独トップ
628待った名無しさん:2008/01/25(金) 16:33:15 0
残り2番勝って十両優勝のおまけまで付いたら来場所の入幕の可能性あるか・・・な?
629待った名無しさん:2008/01/25(金) 16:43:47 0
栃乃花が辞めたから、ついに個室GETできる?
木村山の負け越しに期待ってものあるけどギリギリ十両にとどまれそうだし
630待った名無しさん:2008/01/25(金) 16:45:46 0
栃乃花は既婚だから、部屋には住んでいないんじゃ?
631待った名無しさん:2008/01/25(金) 16:49:11 0
早く休場しないと。春日野はツマラン欲を出すな。
632待った名無しさん:2008/01/25(金) 18:40:43 0
栃煌山にはすぐ追いつけるだろう
栃乃洋にはまだまだ追いつけん
633待った名無しさん:2008/01/26(土) 03:37:29 0
>>628
ないない。
12勝でも3枚目まで上がればいいほうでは?
まぁその辺は終わってみないとわかんないけど、とりあえず入幕はない。
634待った名無しさん:2008/01/26(土) 09:05:37 0
初日からあのまわしの色だった?
635待った名無しさん:2008/01/26(土) 10:29:28 O
来場所入幕だね
636待った名無しさん:2008/01/26(土) 12:01:53 0
いや休んででも地力を蓄えるべきじゃないの?
怪我を押して優勝→入幕できたとしても
怪我を長引かせるとかは本末転倒もいいとこじゃん
勿論五体満足ならレベルの高いところで揉まれた方が良い。
637待った名無しさん:2008/01/26(土) 15:27:03 0
心ちゃんガンバレ!
638待った名無しさん:2008/01/26(土) 15:29:41 0
勝ったけどチョット足痛そう
639待った名無しさん:2008/01/26(土) 15:42:25 0
優勝マジック 1
640待った名無しさん:2008/01/26(土) 16:11:37 0
十両が不甲斐ないのか怪我してても勝てる器なのかわからん。
641待った名無しさん:2008/01/26(土) 16:19:31 O
モンゴルに優勝させるな
頑張れ心ちゃん
642待った名無しさん:2008/01/27(日) 14:59:04 0
正直言うと負けて決定戦だと思う
643待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:00:34 0
キャー心さま、ステキー!
おめでとう
644待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:01:48 0
優勝おめでとう!
645待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:02:02 O
おめでとう!
646待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:02:02 0
境沢を普通に寄り切るってのはすげえな・・・。
647待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:05:15 0
おめ!!
648待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:06:54 0
琴欧州と握手してた。やっぱり似てるなw
649待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:08:36 0
あんなヘタレ力士と一緒にするのは失礼
650待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:09:47 0
似てる
651待った名無しさん:2008/01/27(日) 15:58:21 0
おかしいなー
俺の計算では栃ノ心が十両で勝ち越せる頃には
臥牙丸は三役上がってるはずだったんだけど
652待った名無しさん:2008/01/27(日) 19:59:08 O
国会、欧洲、バルト3回、栃ノ心、
白、時天空、安馬、
十両優勝する外国出身力士は幕内定着率高いね
653待った名無しさん:2008/01/28(月) 05:23:13 0
>>652
それは外国出身に限った話なのか?
654待った名無しさん:2008/01/28(月) 05:51:12 O
鼻でかいな
655待った名無しさん:2008/01/28(月) 12:04:04 0
アリクイに似てる
656待った名無しさん:2008/01/28(月) 12:15:33 0
>>655 それだw
657待った名無しさん:2008/01/28(月) 14:28:39 0
オオアリクイかよ(´・ω・`)
658待った名無しさん:2008/01/28(月) 20:31:25 0
十両優勝でどれくらい番付上がりそう?
2枚目〜4枚目あたりって言うのは定説なの?
印象点でいきなり幕の内なんて事は0%?
番付予想しても当たったためしがないのですわ。


659待った名無しさん:2008/01/28(月) 20:35:30 O
今場所は上位がつまりぎみなので勝ち星の割に上がらない。
東西の四枚目くらいだと思う。
660待った名無しさん:2008/01/29(火) 10:02:36 O
アリクイ自分も思ってた!w
あと息でしゅわしゅわ喋る感じで日本語ごまかしてる?のが可愛い。

足指早く良くなるといいね。
661待った名無しさん:2008/01/29(火) 12:57:16 0
横綱栃ノ心 
不知火型の土俵入り(一番下の画像)
 ↓   ↓
http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/zoo/arikui.htm
662待った名無しさん:2008/01/29(火) 16:33:30 0
西4枚目でFA
663待った名無しさん:2008/01/29(火) 20:28:40 0
今、栃ノ心を大関にしても9勝くらいはできるだろう。
逆に今、琴欧洲を十両に下げても12勝もできないだろう。
664待った名無しさん:2008/01/29(火) 21:12:23 0
>>663
それはちょっとメチャクチャ。
665待った名無しさん:2008/01/29(火) 21:33:57 0
琴欧洲もキセやら安馬やらには普通に勝てるからな。
逆にこの面子に栃ノ心が来場所勝てといっても難しいんじゃないか?
さすがに琴欧洲は得意な型になったら横綱にもあっさり勝ってしまうし
将来的に上にいける素質だとはしても今すぐはさすがに厳しいかと。

666待った名無しさん:2008/01/29(火) 21:35:08 0
>>665
さすがにが多すぎだ・・・
667待った名無しさん:2008/01/29(火) 21:56:42 0
平幕下位で大勝ちしても、中位上位にいくと勝ち越せるとは限らない。
というかそれが普通。
稀勢の里とか朝赤龍とか、平幕下位で大勝ちして、
幕内上位でコンスタントに勝ち越せるまでけっこう時間がかかってる。
加えて、十両と幕内じゃまた差がある。
十両下位で優勝したからと言って、今すぐ幕内上位で9勝なんていうのは無茶。

668待った名無しさん:2008/01/29(火) 23:39:46 0
>>663
マジレスすると来場所栃ノ心を大関にしたら4勝11敗くらい。
(4勝もできねーよ、という突っ込みあるかもしれないが、勢いで平幕上位4人くらい食いそうw)
琴欧洲を来場所十両でとらせたら14勝1敗くらいでしょ。(1つくらい落とす。保志光あたりに)
669待った名無しさん:2008/01/30(水) 14:54:13 0
過去のDVD-R整理したら2〜3年前位のクローズアップ現代が出て来た。
大関琴欧州特集にグルジアに居た頃のレヴァニが出ていた。
670待った名無しさん:2008/01/30(水) 15:30:13 O
なにをいまさら…
671待った名無しさん:2008/01/30(水) 19:35:57 0
確かに琴欧洲は負けなくてもいい相手に結構取りこぼすから
十両でも2〜3番は間違いを起こして負けるでしょう
でも栃ノ心が今すぐ大関で通用するとは甘いんじゃないか
来場所はちょくちょく幕内にも上がるし優勝は難しいだろ。
672待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:26:02 0
今のままでは圧力が弱いが体重を増やし圧力を増やしていけば上位での活躍も
期待できるな。体型を見ているとミニ把瑠都と言った感じか。とにかく怪我だけは
気をつけてもらいたい、怪我さえなく順調に体重を増やしていけばかなり期待はできる。
673待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:32:31 O
偽ハワイ
674待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:33:46 0
とうとうこのスレにも圧力とか体重とか言う人がやってきた。
外人のお相撲さんが好きなのかな?
本邦にも市原や山本山みたいな重量級ホープが沢山いるのに。
675待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:36:24 O
琴欧州以外の外人の力士が好きみたいだね
676待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:37:36 0
市原や山本山は肉を骨格が賄えていない、日本人でも重量力士は多くいるが
肉を生かしきれているのは豊響くらいで他は肉に踊らされている。その点
欧州勢には体重を賄うだけの骨格があるので期待は大きい。栃ノ心は把瑠都ほどの
骨格は無いがそれなりに体重を賄うことができるので増量すればものになる。
把瑠都が潰れかけている現状では栃ノ心に期待が集まるのも頷ける。
677待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:43:22 0
なんか先生が来ると不毛な話しが増えそうでなあ・・・
今までまじめに栃ノ心について論じてきたのにさ。
678待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:46:55 0
栃ノ心は200キロはさすがに厳しい、ただ圧力をつけ突き押しを磨くのは
出世の条件となるのは間違いない。立ち会いから突き押しで相手に圧力をかけ
自分の流れで相撲を取ることにより勝率は上がってくる。今場所の稀勢の里は
いい見本で体重が増え圧力が増し本来持ち前の馬力で常に自分の相撲を展開
できたのが大きい、四つの型もいいものを持っているがやはり押し相撲で先手を
取ることによりその型も生きてくる、栃ノ心も圧力を増やし押し相撲を磨くことにより
上位が見えてくる。
679待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:51:36 0
>>668
琴欧州は十両でも14勝は無理、小兵相手に頭から突っ込んでひっくり返る姿が
思い浮かぶ。十両でもせいぜい12勝程度だな。幕内では琴欧州>把瑠都>栃ノ心
だろうが十両では把瑠都>琴欧州=栃ノ心だな
680待った名無しさん:2008/02/01(金) 19:23:00 0
栃ノ心の太腿は把瑠都の太腿を彷彿させるものがあるな、今場所怪我をしたらしいが
致命的では無いだろう。今後上位進出するには今の相撲のままでは通用しない、
突き押しを覚え圧力を増していけば必然的に番付は上がっていく、とにかく怪我に
気をつけ体重を増やし攻撃相撲の流れを身につければ大関以上も夢では無いな。
681待った名無しさん:2008/02/02(土) 08:27:33 0
>>679
3つも負けねーだろ十両で。
十両時代に13勝2敗で優勝してるし。
あの頃より弱くはなってないだろ。
その後幕内上位で4勝11敗とかやってんだし。
全勝か14勝。
幕内上位と十両の差舐めすぎ。
682待った名無しさん:2008/02/02(土) 14:50:54 0
>>681
671で書いた者だが、本質的な強さでは確かにその通り。
だけど琴欧洲の最近の安定感のなさ、相撲勘の悪さも相当なもんじゃないか?
だから2〜3番くらいは負ける事もありえない話ではないと思う。
で、栃ノ心も十両上位では優勝とか2ケタとか威勢の良い事言ってられないと予想する。
683待った名無しさん:2008/02/02(土) 15:03:08 0
重量力士相手に頭から突っ込んで負ける可能性は十分ある。実力で言えば
勿論琴欧州は十両では抜けているが把瑠都のような横綱相撲ではなく
バタバタした相撲では幕内経験者の多くいる十両で2,3敗することは十分に
考えられる。琴欧州は魁皇や栃東に対しては抱え込んでの安定した相撲を取れるが
旭鷲山には頭から突っ込んでぶん投げられたりもしている、とても十両で全勝できる
とは思わん。
684待った名無しさん:2008/02/02(土) 16:14:33 O
琴欧洲と10番やれば4番くらい勝ちそうだね。
685待った名無しさん:2008/02/02(土) 19:06:22 0
なんか突っ張り合って長々やってそう、そして途中で琴欧洲がバランス崩してバッタリいく。
逆に四つ相撲になると栃ノ心得意の型になっても勝つのが難しい気がする。
よって私も>>684の人の意見に基本的には賛成だが、勝てても2、3番じゃないか?
686待った名無しさん:2008/02/03(日) 04:15:04 0
十両で全勝できそうな欧米力士は黒海ぐらいだろ
687待った名無しさん:2008/02/03(日) 11:11:59 0
昨日巴潟のとこの道を出たところで会った。
正装姿を間近で見られてラッキーだった。
なかなか似合ってたな。
688待った名無しさん:2008/02/03(日) 11:15:49 0
ドルジと白鵬なら全勝できそう。
琴光喜も絶好調ならできそう。
チヨスは変化されて1、2番は落とすお約束。
安馬とかもしょうもない相手に落としそうだなぁ。
689待った名無しさん:2008/02/03(日) 12:02:47 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【180度】股割りで身長伸びた人!【開脚】 [美容]
690待った名無しさん:2008/02/03(日) 15:31:19 0
>>688
それって栃ノ心がって事か?
691待った名無しさん:2008/02/03(日) 16:29:22 0
>>690
お前w
どれだけ理解力ないんだよ・・・
692待った名無しさん:2008/02/03(日) 18:55:56 0
えーと、十両で取るならばってことかしら?
ホントによく分からなくてスマン。
(だとしたら)確かに横綱2人は取りこぼさないと思う。
693待った名無しさん:2008/02/03(日) 19:13:19 0
十両で全勝できそうなのは朝青龍、白鵬、琴光喜、琴奨菊、豊ノ島ぐらいかな。
押し相撲の力士、軽量の力士、力はあっても相撲勘に欠ける力士は取りこぼすと思う。
694待った名無しさん:2008/02/03(日) 20:19:45 O
昨日一人遅れてやって来て、エントランスが関取衆と来館者でごった返している様子を見て「僕どこに立てばいいの?」と右往左往していた。その姿が可愛くてファンになっちゃったよ。
695待った名無しさん:2008/02/04(月) 11:30:06 O
春場所でも二桁(10番)は勝ちそうだから、夏場所には新入幕しそう。
春場所で土佐豊と対戦あるかな〜
696待った名無しさん:2008/02/05(火) 15:47:53 0
まあ最近のホープたちは新入幕場所で敢闘賞を取るのがお約束になってるから
あと2〜3場所は2桁行っても驚かれはしないんだろうけど、正攻法だしなあ。
697待った名無しさん:2008/02/06(水) 23:49:16 0
栃ノ心は突き押しを覚えたほうがいい、以前稀勢の里にも突き押しで先手を取り
自分の流れで形をつくることができれば勝率は上がってくると書いたが稀勢の里は
その相撲で成績を上げてきている、体重が増え圧力が増えたことも先場所の活躍の要因だ。
栃ノ心も今は体重が軽いが徐々に肉をつけ圧力を増し突き押しから自分の流れで型を
つくる相撲を覚えれば上位進出も狙える。今は体力で勝っていることが多いが相撲の流れを
身につける前に上位に上がると膝を壊し把瑠都の二の舞になる可能性もあるので今の内に
相撲を覚えていくべきだな。
698待った名無しさん:2008/02/07(木) 14:23:55 0
たぶん、来場所は金星を上げているだろう
699待った名無しさん:2008/02/07(木) 21:33:30 O
>>698
まだ来場所も十両だから横綱と対戦出来ないよf^_^;
来年の間違いかな?
700待った名無しさん:2008/02/08(金) 04:08:00 0
春日野部屋の世代交代は随分あsっさり済んだなあ
701待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:06:00 0
いやホントの世代交代は洋関を煌山や心や李が越えたときでしょ。
702待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:57:46 0
李は,関取まで後1年はかかるんじゃないの
703待った名無しさん:2008/02/09(土) 14:24:21 0
李が番付で越えるようになるまで栃乃洋関が現役でいるとなると
まだまだ先は長いなと思うのは俺だけか?引退後の不安でもなきゃ。
704待った名無しさん:2008/02/10(日) 13:38:17 0
2年前序二段の優勝決定戦で負けたけどその時の相手が時大竜。
その相手がまさかこんな事になるとはな。
栃ノ心はイイ部屋に入門して良かったと思う。
705待った名無しさん:2008/02/13(水) 18:46:28 0
来場所大勝ちして5月に新入幕といきたい。
706待った名無しさん:2008/02/13(水) 19:49:45 0
3、4枚目だと10〜11勝くらいで幕の内上がれそう?
707待った名無しさん:2008/02/13(水) 20:09:13 O
>>706
他の星次第としか言えない。
8勝で上がる可能性も、11勝で上がれない可能性もある
708待った名無しさん:2008/02/13(水) 20:26:05 0
十両優勝戦線に乗っかるくらい星が上がれば多分大丈夫だね。
平幕10枚目以下が全員勝ち越したあげくに
十両1〜3枚目がいずれも2桁勝ってその中から十両優勝者が出たりしなきゃ。
709待った名無しさん:2008/02/13(水) 21:12:52 O
>>708
そんな特殊な状況じゃなくても、幕の陥落者が2人ぐらいで栃ノ心より昇進順位が上の力士が二人以上、
ぐらいなら普通に上がれない事が起こり得る。

陥落者が多い事を期待しよう。
710待った名無しさん:2008/02/13(水) 22:20:09 0
4枚目で11勝して上がれない、というのは最近じゃまずない。
9勝で再入幕した若の里みたいなこともあるし、この位置なら
上がりにくいということはない。
711待った名無しさん:2008/02/14(木) 13:04:17 O
陥落者次第だな
712待った名無しさん:2008/02/16(土) 18:11:46 0
怪我は大丈夫なのか
713待った名無しさん:2008/02/17(日) 15:12:27 0
どっかに情報あるかな?
わりに痛いところとか感じさせずに取るもんな。
714待った名無しさん:2008/02/24(日) 10:53:03 0
とちのこころ
715待った名無しさん:2008/02/25(月) 19:38:54 0
十両4枚目だ。
716北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/25(月) 19:41:30 O
ふたけた勝てば可能性大だな
717待った名無しさん:2008/02/26(火) 20:30:31 0
びっくりした顔だよねはぁはぁ
718待った名無しさん:2008/02/26(火) 20:34:30 0
前頭中位あたりになると無気力になるのが欧州勢たち
719待った名無しさん:2008/02/28(木) 13:08:59 0
ここからどこまで伸びるかな
720待った名無しさん:2008/02/28(木) 20:22:29 0
>>718
いや別に、そうゆうつもりがあるわけじゃなかろう。
ただ身体能力だけでは通用しなくなって来て
戸惑うと言うか、伸び悩んでくるからそう思われるだけ。
721待った名無しさん:2008/03/03(月) 06:17:43 0
春日野部屋の新弟子、大卒だってね。

>大学では工学部に籍を置き、将来は建築の分野に進む夢があったという。
>「一般の会社は今でなくても行けるし、若いうちにしかできないことだから」と語る。

中卒力士は廃業しても一般企業に就職なんて夢のまた夢、潰しが効かないのに対して
やっぱ大卒は余裕あるな。。。
722待った名無しさん:2008/03/03(月) 09:49:49 0
春日山部屋だったと思うよ。
723待った名無しさん:2008/03/04(火) 16:59:55 0
>>721

学歴が役立つのはあくまで新卒時のみ
30近くになって「やっぱ辞〜めた!」って角界を飛び出したところで
社会での扱いは中卒と変わりはせんよ
724待った名無しさん:2008/03/06(木) 16:58:11 0
>>723
30近くでは学歴の価値はなくなってるだろうが
工学部だったら1〜2年程度のブランクだったら大丈夫では?
725待った名無しさん:2008/03/08(土) 23:28:06 0
いよいよ明日です。
とりあえず勝ち越せ。
726待った名無しさん:2008/03/09(日) 06:44:41 O
>>724
確かに、技術者なら全然大丈夫そう
727待った名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:50 0
連覇かな? うまいね。
728待った名無しさん:2008/03/09(日) 19:44:05 0
地上波では見れなかった。
良かったら詳細宜しく頼みます。
729待った名無しさん:2008/03/10(月) 00:49:35 0
乳首が四つある件について。
730待った名無しさん:2008/03/10(月) 19:29:20 0
順調に夏場所は入幕しそうだな
相手なりに相撲取るタイプみたいだから幕内上がっても
大負けはしないでソコソコやってけるだろう
731待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:53:36 0
今年中に三役
732待った名無しさん:2008/03/11(火) 15:52:39 0
太ももの太さだけが目立つ体だけど引きつけも強いね
今でも十分幕内で取る力あるでしょ
怪我にだけは気をつけて欲しい
大型の外国人力士に付き物だから
733待った名無しさん:2008/03/11(火) 17:39:35 0
差し出争いに勝って万全の寄り
今場所はいい相撲とってるぜ
734待った名無しさん:2008/03/11(火) 18:44:08 0
外国人のわりに髪の毛うねりが少なくて大銀杏似合ってる
735待った名無しさん:2008/03/11(火) 19:47:47 0
解説大絶賛で次の取組まで延々と褒めてた
確かに欧州勢では基本できてる感じ。
736待った名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:04 0
737待った名無しさん:2008/03/12(水) 20:19:20 0
今場所は内容いいねえ。
738待った名無しさん:2008/03/13(木) 09:27:38 O
>>732
今の所、すぐ怪我をしそうな危なっかしい取り口じゃないのも心強いよねぇ。
739待った名無しさん:2008/03/13(木) 15:44:51 0
すばらしい勝負根性、でもあんまり無理しないで、今でも腰痛いんでしょ
土俵下の師匠の物言いで軍配指し違いになったのはチョットあれだったけど
740待った名無しさん:2008/03/13(木) 15:52:35 O
今日のは死体でした
741待った名無しさん:2008/03/13(木) 19:02:34 0
今日も見れませんでした。
多分明日もだけど・・・
742待った名無しさん:2008/03/14(金) 15:39:30 0
立つ気もない玉乃島の突っかけで少し動揺したか・・・
743待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:33:49 0
全勝でいくとプレッシャーかかってくるから今日の1敗で肩の力を抜くのに良かったと思って
明日からまたがんばってこー
744待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:33:01 0
十両優勝より先輩の成績を優先しました
745待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:57:35 0
毛髪生命をかけた白露山の頭からの突っこみに圧倒されたな。
746待った名無しさん:2008/03/17(月) 01:36:54 O
>>744
もう互助会めざしてんのか
747待った名無しさん:2008/03/18(火) 15:34:47 0
うっちゃり食らったな
748待った名無しさん:2008/03/20(木) 08:55:49 0
負けだすと書き込みも減るな
749待った名無しさん:2008/03/20(木) 20:59:13 0
やっぱり幕内の土俵はまだ敷居が高い?
750待った名無しさん:2008/03/20(木) 23:34:20 0
幕内でもギリギリ勝ち越せるとは思うけど。
今場所は中盤から完全にペース乱したな。
751待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:23:49 0
腰の具合が悪いんじゃないのかな。
752待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:24:59 0
木村山や北太樹が勝手に転んで優勝が転がってきそうな予感
753待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:47:13 O
>>751
じゃあ腰に湿布でも貼ってやれ
754待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:55:48 0
>>753
既になんか貼ってる。
755待った名無しさん:2008/03/22(土) 00:38:47 0
フー。やっと勝ち越し。
まあ、何はともあれ来場所は入幕だろう。おめでとう。
756待った名無しさん:2008/03/22(土) 01:01:08 0
いや、あと2つ勝たないと入幕は厳しいんじゃないか
757待った名無しさん:2008/03/22(土) 11:37:36 0

 黒海さんやバルト関は目じゃないっすよ。

 若の鵬より先に大関とりますから。
758待った名無しさん:2008/03/22(土) 16:08:22 0
把瑠都やバカノ鵬ならまだしも黒海様に勝てるがわけない
759待った名無しさん:2008/03/22(土) 16:21:04 0
龍皇、皇司、境澤、市原は確実に十両落ち
海鵬も濃厚、若麒麟も危ない
9番勝ってるから来場所の新入幕はほぼ確実
760待った名無しさん:2008/03/22(土) 18:09:44 O
>>759
それは無理ありすぎ
761待った名無しさん:2008/03/22(土) 21:32:34 0
栃ノ心より上位の番付ですでに勝ち越してるのが土佐ノ海、白馬、琴春日
あとは二枚目の白露山が7勝7敗、五枚目の玉乃島が10勝4敗
なんとしも二桁勝って優先順位を上げときたいところだが、明日の相手は玉鷲。強敵だな
762待った名無しさん:2008/03/23(日) 02:31:58 O
しっとりふわふわのおてて
763待った名無しさん:2008/03/23(日) 19:24:53 0
幕内へ戻れる優先順位
土佐ノ海>玉乃島>栃ノ心>白露山って感じだから
来場所新入幕でしょ
764待った名無しさん:2008/03/23(日) 23:24:27 0
3枚目の白馬、琴春日が共に8勝7敗で終えたのは幸運だったな
十両陥落の力士も多そうだし、入幕はほぼ間違いなさそうだ
765待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:25:42 O
栃ノ心て何歳
766待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:38:48 0
高見盛が大好きな時東ぁみと同じ年
767待った名無しさん:2008/03/26(水) 12:54:14 0
ちょっと相撲が慎重すぎやしないか?
十両になってからは、テレビで何度か取組を見る機会があったけど
膠着状態になる場面が多かったような気がする
768待った名無しさん:2008/03/27(木) 03:19:42 0
カロよりはマシ。絶対に。
カロと今すぐ番付を交換してもそこそこ戦えそう。
769待った名無しさん:2008/03/27(木) 04:06:13 0
>>768
現時点ではそれは言い過ぎなんだろうけど
2年後ぐらいが楽しみだ。
770待った名無しさん:2008/03/27(木) 15:19:11 O
黒海の今場所の活躍は後輩栃ノ心に刺激されたからかも?
771待った名無しさん:2008/03/28(金) 14:02:17 O
>>768
カロのほうが普通にすごいよ
772待った名無しさん:2008/04/02(水) 00:43:26 0
>>768
稽古場ではまだ栃煌山にも分が悪いそうだし
いま幕内上位でとらせたら大負け必至だと思う。
しかし、将来性は欧州勢No1ではあると思う。
773待った名無しさん:2008/04/02(水) 02:34:15 O
こいつ、阿覧、馬鹿ノ鵬には早く大怪我して欲しい
つうかキモい面だなマジで
774待った名無しさん:2008/04/02(水) 16:06:42 O
もうアンチが居るのかw
人気者だな。
775待った名無しさん:2008/04/03(木) 14:56:49 O
確かにwwwww
まあ、ファンの俺から見てもブサイクだけど
776待った名無しさん:2008/04/03(木) 16:04:34 0
外人女性から見るとハンサムらしいよ。
777待った名無しさん:2008/04/03(木) 17:28:29 O
ほんとかどうかは知らないけど、そんな感じはするねぇ
778待った名無しさん:2008/04/04(金) 07:18:16 O
カッコいいけど、彫りが深すぎて怖く見える。

でも稽古後、写真頼んだら気軽に応じてくれたよ
779待った名無しさん:2008/04/05(土) 17:49:20 0
サービス精神いいよね、親方嫌いだけど。
780待った名無しさん:2008/04/07(月) 18:11:20 0
>>779
最後の一言 余計。
781待った名無しさん:2008/04/07(月) 20:17:22 O
いいかお前ら今まで何人の東欧、ロシア勢に
裏切られてきたか分かるか?
カロ、露鵬兄弟、黒海、馬鹿ノ鵬、把瑠都と
早熟な分、劣化も早い。もしくわ
土俵外でも問題を起こすのがこいつらの
クオリティだろ?栃ノ心もいつこいつらの
二の舞を踏むのかと思うと期待するだけ無駄
782待った名無しさん:2008/04/07(月) 20:28:10 O
>>781
こんなところにモンゴル信者が
783待った名無しさん:2008/04/07(月) 21:01:20 O
俺はモンゴル信者じゃねえよ
784待った名無しさん:2008/04/08(火) 20:06:54 O
シフォンハンド
785待った名無しさん:2008/04/08(火) 20:09:00 O
ユルフン素敵
786待った名無しさん:2008/04/18(金) 22:21:00 0
来場所は新入幕?二桁いけるかな?
787待った名無しさん:2008/04/18(金) 23:38:30 O
大怪我しろよ糞野郎
788待った名無しさん:2008/04/24(木) 15:59:36 O
>>786
勝ち越せば十分でしょう
789待った名無しさん:2008/04/25(金) 01:22:46 0
来場所の活躍が楽しみだ。
この力士なら2〜3年後には大関も狙えると思う。
790待った名無しさん:2008/04/25(金) 15:52:04 0
握手してくれないかなぁ?
791待った名無しさん:2008/04/25(金) 16:38:52 O
少し太ったね!
792待った名無しさん:2008/04/25(金) 18:06:28 0
この人、外人だけど佇まいが和風っぽいんだよね。
793待った名無しさん:2008/04/25(金) 18:11:03 O
それ、カロヤンにも同じこと思った
やっぱ似てるんだねこの二人
794待った名無しさん:2008/04/25(金) 18:37:34 0
新入幕でいきなりロス公演
把瑠都はやっと初めての海外
795待った名無しさん:2008/04/25(金) 18:44:17 0
把瑠都は一昨年、台湾へ行きましたが。
796待った名無しさん:2008/04/25(金) 21:10:05 0
あ、行けてたんだ。
巡業の時はいつもけがしてたと思ってた。
797待った名無しさん:2008/04/26(土) 09:47:02 O
あれラスベガス行ってなかった?
798待った名無しさん:2008/04/26(土) 14:00:21 0
幕内昇進は意外だった。若麒麟に負けてるしね。
幕内下位とはいえ海千山千の相手ばかり。
今場所は負け越すと思う。
799北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/04/26(土) 15:38:57 O
勝ち越すだろ
800待った名無しさん:2008/04/26(土) 15:41:45 O
800♪
801待った名無しさん:2008/04/26(土) 15:43:26 0
ラスベガスの時もハワイの時も
エレベーターで地下に行ってた。
今度は怪我で休場さえなければ行けるだろう。
802待った名無しさん:2008/04/26(土) 22:01:31 O
>>801
あ、そうなんだ
803待った名無しさん:2008/04/26(土) 22:18:45 0
把瑠都ってハワイ巡業行ったの?当時、十両落ちしてたよね。
804待った名無しさん:2008/04/30(水) 10:16:55 0
木村山とは仲よすぎてアッーな関係を疑わせるほどだな
805待った名無しさん:2008/04/30(水) 17:02:05 0
何言うーっ!
806待った名無しさん:2008/04/30(水) 19:48:36 O
栃ノ心ってなんで驚いた顔っぽいの
すげー不細工w
あと25くらいかと思った
807北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/05/01(木) 11:22:07 0
私は別に不細工とは思いません。
808待った名無しさん:2008/05/01(木) 12:42:25 O
いい男だよな
809待った名無しさん:2008/05/01(木) 12:47:06 O
810待った名無しさん:2008/05/02(金) 21:39:40 0
新入幕の栃ノ心、帰国実現で発奮

大相撲のグルジア出身の新入幕、栃ノ心が6月中旬からの帰国を
師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)に許可された。
一昨年12月以来の帰国が実現し「いやあ、うれしいな。お母さんにはいつ言おうかな」と
手放しで喜んだ。ロサンゼルス巡業後に凱旋(がいせん)する予定で
「今場所は頑張らないと。10勝くらいできるかな」と目を輝かせた。
夏場所(11日初日・両国国技館)へ向けて、2日は東京都墨田区の春日野部屋で22番。
地力のある栃乃洋や普天王を堂々と寄り切った20歳の大器は「疲れているけど、
気持ちは乗っている」と張り切っていた。
811待った名無しさん:2008/05/02(金) 23:12:51 O
ふわふわおててを触りたい
812待った名無しさん:2008/05/04(日) 22:58:06 0
しかしハタチには見えんなぁ!
813待った名無しさん:2008/05/04(日) 23:32:59 0
出げいこに来たドルジとやったらしいけど勝てなかったみたいね
まだまだこれからか
814待った名無しさん:2008/05/05(月) 00:29:46 0
>>812
黒海を始めて見た時も思ったが25くらいに
見えるんだが
815待った名無しさん:2008/05/05(月) 04:45:19 O
なんでいつも驚いた顔なの
816待った名無しさん:2008/05/05(月) 08:11:04 O
なんでいつもくしゃみ我慢してるの?
817待った名無しさん:2008/05/05(月) 15:20:05 O
それはお前を食べるためさ!
818待った名無しさん:2008/05/06(火) 08:14:31 O
二十歳が二十五に見えたからってどれだけ違うと言うのか、おっさんの俺には判んね
819待った名無しさん:2008/05/06(火) 21:19:08 O
20才の武蔵丸を見た時の衝撃は忘れない。
820待った名無しさん:2008/05/09(金) 18:46:37 0
昨日のNHKニュースでの、飯食ってニヤリ顔はよかったな。
821待った名無しさん:2008/05/09(金) 20:16:47 0
身長 : 191.0cm
体重 : 149.0kg

4kg増えた。
822待った名無しさん:2008/05/09(金) 22:43:44 0
上半身にまだ余裕あるからな。
太るのでなく胸板厚くするかたちで160kgぐらいになる頃には
横綱じゃねーの。
823北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2008/05/09(金) 22:49:25 O
前途洋洋の力士だな
824待った名無しさん:2008/05/10(土) 07:01:19 O
>>822
大関が関の山だな
825待った名無しさん:2008/05/10(土) 08:30:48 O
今朝のNHKラジオで秀平に
「ニコラスケイジに似て二枚目」とか言われてた
826待った名無しさん:2008/05/10(土) 09:23:22 0
若い頃のニコラスケイジ・・・2枚目と思ったことは一度もない。
827うすじ林:2008/05/11(日) 16:34:40 0
黒海に相当鍛えられたな

露ハゲ兄弟に負けるな!
828うすびぃ:2008/05/11(日) 16:36:17 0
スタッフの笑い声いれるなよ!!!

コメデイ番組じゃねーだ!
829待った名無しさん:2008/05/11(日) 16:36:42 O
偉い余裕じゃないかインタビュー
830待った名無しさん:2008/05/11(日) 16:59:52 0
ニコラスインタビュー
831待った名無しさん:2008/05/11(日) 18:15:03 0
横から見ると、タツノオトシゴのよう。
832待った名無しさん:2008/05/11(日) 18:15:36 0
>>831 ワロタ
833待った名無しさん:2008/05/11(日) 18:55:25 O
力士なのに腹筋割れてる (((((;゚Д゚)))))
834待った名無しさん:2008/05/11(日) 20:13:46 O
解説にも言われたが、頼もしい下半身だよね。


突かれたい。
835待った名無しさん:2008/05/11(日) 20:28:26 0
今場所10番は勝ちそう。
836南崎劣 ◆Qp4ozmUerg :2008/05/11(日) 20:43:30 O
>>834
おっしゃる意味が分かりません
837待った名無しさん:2008/05/11(日) 22:38:48 0
>>833
幕下のロシア人アランも結構体重あるのに腹筋見える。
畳みたいな体型だよ。
838待った名無しさん:2008/05/12(月) 02:58:29 O
>>825
ニコラスにミステリアスな雰囲気を足したような感じだね。
839待った名無しさん:2008/05/12(月) 03:34:58 0
ヒッポリト星人じゃね?
840待った名無しさん:2008/05/12(月) 06:08:06 0
なんで下半身だけ着ぐるみ着てるんだよう。

ケンタウルス栃ノ心だああ。
841待った名無しさん:2008/05/12(月) 08:04:11 O
「まあね」、はまずいだろw
でもよかった早い攻めに倒れなかった

あひるのようなかわいい下半身
842待った名無しさん:2008/05/12(月) 10:29:53 0
澤田石がえらくウケとったな。
843待った名無しさん:2008/05/12(月) 11:15:02 0
インタビューおもろ
皆これくらい個性のある受け答えしてくれたらな。
844待った名無しさん:2008/05/12(月) 13:48:50 0
「どうです?幕内の土俵はやはり違いますか?」
「土俵は同じでしょ?」

これ、初めからジョークのつもりで言ったのなら
相当の頭脳と日本語力だと思うな。

一方、大真面目に言ったのなら、
将来有望な「天然系キャラ」だ。
845待った名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:02 0
「どうです?幕内の土俵はやはり違いますか?」
「土俵は同じでしょ?」

ワロタ
846待った名無しさん:2008/05/12(月) 16:28:47 O
>>836
激しく突かれたい
847待った名無しさん:2008/05/12(月) 17:22:33 0
力強さはもちろん土俵際のしぶとさも欧州勢一番
848待った名無しさん:2008/05/12(月) 21:41:39 O
秀平も彼のシフォンハンドに触れて酔いしれて欲しいよな。
849待った名無しさん:2008/05/12(月) 22:44:06 O
>>844
もう一つ
「勝ったら必ずインタビューでそんな質問がくる筈、と取組前かもっと前から考えてあった」
これだとしたら大した豪胆さだよな。
新入幕の土俵を前にネタを考えておくなんて。
850待った名無しさん:2008/05/12(月) 23:25:17 O
先輩力士に言わされたに一票
851待った名無しさん:2008/05/13(火) 02:48:07 0
木村山と相談してたら萌える
852待った名無しさん:2008/05/13(火) 03:26:58 0
部屋の関取用の個室が足りなくて木村山と相部屋ってのはホントなの?
853待った名無しさん:2008/05/13(火) 08:26:31 0
「どうです?幕内の土俵はやはり違いますか?」

「えっ?『幕内の土俵(での相手は強さが)やはり違いますか?』ってこと?、
アナウンサーは日本語省略せずに使ってよw。これだから若いアナは困るよ」

854待った名無しさん:2008/05/13(火) 18:41:51 0
体大きいのに下から下から攻めてくのね
苦しくなっても辛抱が利くんだね
豊真将が上がってきた時みたいだよ
855待った名無しさん:2008/05/13(火) 18:57:49 0
完勝な相撲がないのが心配。でもある意味見ててドキドキ興奮する面白い相撲だけど。
856待った名無しさん:2008/05/14(水) 10:36:04 0
栃ノ心、大ファンほしのあきバスト並み太ももで3連勝…大相撲夏場所3日目
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20080514-OHT1T00085.htm
857待った名無しさん:2008/05/14(水) 12:56:34 0
父・サザエさんかとオモタ
858待った名無しさん:2008/05/14(水) 12:58:02 0
赤の浴衣地作って「コレ、イイネ!」と喜ばせてやってくれ
859待った名無しさん:2008/05/14(水) 14:16:06 0
白人から見ると黄色人種って童顔に見えるのに、
その中でもさらに童顔のほしのあきが好きだとは・・・ロリ好きか?w
860待った名無しさん:2008/05/14(水) 14:38:24 0
胸でしょう
861待った名無しさん:2008/05/14(水) 16:39:40 0
締まった体してて、149.0kgもある様には見えないね。
862待った名無しさん:2008/05/14(水) 16:42:50 O
>>853
めんどくせーな
向こうが日本語学校通いながら相撲すりゃいいだけじゃん。
863待った名無しさん:2008/05/14(水) 17:03:58 0
下半身だけで120kgくらい
864待った名無しさん:2008/05/14(水) 20:11:07 0
栃ノ心は完全に下半身重視の体型で太腿などを見ても圧倒的な下半身を持っているが
わかる、今後下半身の圧力をさらにつけ上半身に肉を乗せていけば怪物になる可能性は
高い。把瑠都は膝を怪我してしまったが栃ノ心は下半身の怪我だけは気をつけてもらいたい
あれだけの太腿を生かすには体重を増やし圧力をつけなければ宝の持ち腐れになってしまう。
140キロは軽すぎる、とりあえず175キロ程度にはしてもらいたい。
865待った名無しさん:2008/05/14(水) 20:12:10 0
>>864
黙れハワイ厨。栃ノ心をダメにする気か!
866待った名無しさん:2008/05/14(水) 20:14:46 0
今の体では上位では通用しない、あれだけの太腿を生かすには175キロは最低欲しい
最終的には190キロくらいまで持っていけばかなり期待できる、把瑠都も若ノ鵬もそうだが
体重を増やしてこそ生きる体格を持っているが現実。今の体重ではそのうち膝を壊されるのが
関の山、そうならぬよう体重を増やし圧力を増し相撲に重みをつけるが大事だ。
867待った名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:50 0
まわしとるとしぶといけど、まわしひけないと意外ともろいね。
868待った名無しさん:2008/05/14(水) 21:17:05 0
ハワイ先生って、結局全部結果論なのなw
そんなことなら誰でも言えるわなww
869待った名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:39 0
>>866
300sぐらいになれば、無敵だよな。
870待った名無しさん:2008/05/15(木) 21:23:37 0
力の衰えが見える若の里戦だから圧倒してくれると予想してたんだけど
871待った名無しさん:2008/05/15(木) 21:46:37 0
まだ立合いと、まわしを取るまでの過程が下手だよね。
872待った名無しさん:2008/05/16(金) 00:04:57 0
関取になってから張りざし食らったの初めてらしいね。
873待った名無しさん:2008/05/16(金) 00:07:52 0
>>852
今月号の「相撲」にふたりの対談載ってるけど
本当にそうらしいよ。

栃ノ心は木村山のこと「マーマン」って呼んでるらしい。
(木村山の本名が守だから)

すんごい仲むつまじくて、アーッかと思ったよw
874待った名無しさん:2008/05/16(金) 00:17:53 O
それを言うならアッー!
875873:2008/05/16(金) 00:21:29 0
>>874




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz


失礼しますた・・
ご指摘ありがとうございます
876:2008/05/16(金) 03:23:52 O
>>875
覚えなくてよろし!
877待った名無しさん:2008/05/16(金) 15:54:47 O
ちなみにーは長音記号ではありません
878待った名無しさん:2008/05/16(金) 19:05:38 0
3連敗、やっぱり幕内は十両まで見たいに勢いよく番付上げられないなー
879待った名無しさん:2008/05/16(金) 22:10:46 0
勝ちすぎて、黒海の上にいかないように
しているのか?
880安馬好き:2008/05/16(金) 22:14:51 0
>>879栃ノ心は黒海とたたかいたいんじゃないの?
881待った名無しさん:2008/05/16(金) 23:21:47 0
スピード出世して怪我するより8勝、9勝くらいでじっくりあがっていけばいいよ。
2、3年後には大関だから。
882待った名無しさん:2008/05/17(土) 01:04:14 0
立会いで当り負けして、得意な形に持ち込めず苦労してるって感じやね。
883待った名無しさん:2008/05/18(日) 01:55:29 0
ま、でも他の2人の新入幕は1−6と2−5だから
4−3で「意外」と言われちゃうってのも凄いっちゃ凄いんだが。
884待った名無しさん:2008/05/18(日) 16:26:34 O
まだ20才だったんだ。24〜25才だと思ってたよ。風貌のせいか、落ち着いて見えるね。
885待った名無しさん:2008/05/18(日) 16:46:30 0
欧米人は同じ歳の東洋人より落ち着いて(悪く言えば老けて)見えるね。

若ノ鵬なんて、
あれで未成年だからな。
万が一、今彼が何か悪いことをしたら
目に黒線の「幕内力士(19)」で新聞に載るのかよw
886待った名無しさん:2008/05/18(日) 17:07:30 O
>>884
同じ事を何度も書くな。
887待った名無しさん:2008/05/18(日) 17:14:51 O
>>885
ワロタWWW
888待った名無しさん:2008/05/18(日) 17:25:36 O
884ですが、前の書込みの事を知らなくて‥初めて書込みしました。失礼しました。
889待った名無しさん:2008/05/18(日) 20:10:33 0
豊響戦に続いてまた突き落とされちゃった
あまり前に落ちない印象持ってるんだけど
新入幕は意外に苦戦中だね
890待った名無しさん:2008/05/18(日) 21:45:18 O
>>889
予想どおり幕内残留が精一杯になりそうですね
891待った名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:36 0
>>884

こいつらに謝ることなんかない。



892待った名無しさん:2008/05/19(月) 00:24:04 0
今日の負けは大層みじめな気持ちになっただろうが
逆に、開き直るキッカケになるかもしれない。
明日の相撲に注目だな。
893待った名無しさん:2008/05/19(月) 00:24:54 0
40ぐらいに見える
894うすびぃ:2008/05/19(月) 16:40:02 0
完全に底みえちゃったな
勝ち越し確定だと思ってら
895待った名無しさん:2008/05/19(月) 16:44:42 0
幕に残れるかどうかも微妙な雲行きになってきたな
ベテラン力士に軽くあしらわれる感じになってる
896待った名無しさん:2008/05/19(月) 17:33:01 0
十両通過が早過ぎた
でも今場所の栃ノ心は先場所までの集中力が無いっていうか
スキだらけの気のない相撲取ってる印象がある
力負け、能力不足とは思わない
897待った名無しさん:2008/05/19(月) 17:50:19 0
立ち合い含めて、前に出る力がまだ不足している感じ。
栃ノ心は腕力があって足腰が強くて楽しみだから注目している。
おっ、ハワイ先生もいるなww
ほしのあきってチヨスや魁皇と同世代なんだよな、たしか。すんげぇ…
900待った名無しさん:2008/05/20(火) 02:23:23 0
この力士の胸を出すような立会いは、今場所の当り負けの要因となっており、
今の栃ノ心の身の丈には合ってないとも感じるが、自力が付いてくれば必ず実を結ぶと思う。
とにかく今場所はなんとか乗り切ってもらいたい。
901待った名無しさん:2008/05/20(火) 07:52:59 0
今場所は幕内の壁に当たってる感じだな。だけど負け越して十両に落ちても
すが上がってくるよ。育てば幕内上位に定着できる潜在能力はあるよ。
902待った名無しさん:2008/05/20(火) 16:38:48 0
考えすぎるな
無心で前に出ていればトンネルの出口にたどりつける
903待った名無しさん:2008/05/20(火) 16:39:17 0
垣添にあっというまに持っていかれた…
一度十両に落ちて力を蓄えて戻ってきたほうがいいかもな。
力をつけて幕に戻ってきたらもう十両には落ちないだろう。
904待った名無しさん:2008/05/20(火) 17:35:16 0
明日のボーナスステージはGET!して欲しいな
でも十両以下でもやったことのない本当の初顔だから難しいか
もろ手で胸突いていけば楽に勝たせてもらえるんだけど栃ノ心の突っ張りって見ないもんね
905待った名無しさん:2008/05/20(火) 20:10:56 0
今のところ相撲がちょっと受け身だな。十両まではそれでも持ちこたえて、
最後には勝っていたけど、幕内に入ってから持ちこたえられない相撲が多くなった。
相手の圧力の差だな。今後の課題が一つ見えてきたということでもある。
本人は十勝以上(+三賞)を目標にしていたらしいから、不本意な場所になったが、
勉強の場所だな。
906待った名無しさん:2008/05/21(水) 00:33:58 0
>>905
>本人は十勝以上(+三賞)を目標にしていたらしいから

幕内舐め杉・・・・・
907待った名無しさん:2008/05/21(水) 05:03:48 0
でも新入幕のホープってなにげにそれくらい行くんだよな。
攻略されてないから。
908待った名無しさん:2008/05/21(水) 08:26:44 0
>>907
そう。そして翌場所大負けというパターン。
909待った名無しさん:2008/05/21(水) 21:00:36 0
やっぱり面食らっちゃったんだろうな
あんな妙な力士見たの初めてだったろうから
910待った名無しさん:2008/05/22(木) 11:31:03 0
>>909
ワロタ
911待った名無しさん:2008/05/22(木) 13:40:05 0
>>909-910
栃ノ心にしては珍しく腰も砕けていたから、
よっぽど力が抜けたんだろうな。

バルトは高見盛のことをインタビューで聞かれて
「もう慣れたので、笑わない」と言っていたよw

たとえ欧米でも「変な奴」の部類に入るんだろうね。
912待った名無しさん:2008/05/22(木) 16:42:26 0
今日はきれいなうっちゃりを見た。
昨日が無様な腰砕けだったので心配したが、
まだまだ気持ちは切れていないようで楽しみだ。

安馬のといい、今場所はうっちゃり復活場所だな。
913待った名無しさん:2008/05/22(木) 19:42:47 0
豊真将の太股より太いかな。
914待った名無しさん:2008/05/22(木) 20:01:56 0
引きつけは強いね、かなり
まわしの上手な取り方を覚えたら幕内でも成績上げられそうなんだけど
915待った名無しさん:2008/05/22(木) 20:49:38 0
正直、豊真将に勝てるとは思わんかった。
初めて頭から当っていったのが良かったか。
916待った名無しさん:2008/05/23(金) 16:46:58 0
ガンバレ!2連勝で給金直せる
明日は普天王だから四つに組み止められる
あとは怪力で料理できる
917うすじぎあす〜反逆のるるーしゅ:2008/05/24(土) 17:02:37 0
なんだかんだで吸う場所後には三役狙えるだろうな
918待った名無しさん:2008/05/24(土) 19:06:14 0
かなり窮屈な状態だったけど怪力爆発
かなりの逸材だと思うんだけど一般客はまだ無視だね
花道引き上げる時の拍手の少なさときたら…
919待った名無しさん:2008/05/24(土) 19:23:07 0
新入幕はあんなもんでしょ
920待った名無しさん:2008/05/24(土) 19:29:32 0
向かってくる相手の身体を浮かせるのはどのくらい力がいるんだろう
二日続けてすごいね〜
921待った名無しさん:2008/05/25(日) 04:59:39 0
みんな下半身のすごさに注目してるようだね。

そのとおりあの下半身はすごい。
下半身だけ一クラスじゃなく、二三クラス上の
サイズってのは相撲では変な表現だが、
実際そんな感じがするよね。

この下半身を元にした相撲で栃ノ心に頑張ってもらいたい。
922待った名無しさん:2008/05/25(日) 15:20:59 0
手の柔らかさにも注目しよう!
923待った名無しさん:2008/05/25(日) 16:12:56 O
負け越してしまった。
来場所頑張れ!
924待った名無しさん:2008/05/25(日) 16:14:11 0
今場所は残念でした。
来場所に期待しましょう。
925待った名無しさん:2008/05/25(日) 18:08:26 0
良い経験だ
926待った名無しさん:2008/05/25(日) 18:15:10 0
負け越しでまた取口を勉強してくるだろうね
927待った名無しさん:2008/05/25(日) 18:15:49 0
8敗で止まったから幕内残れそうだね、良かったね
来場所は今場所よりいくらか対戦相手も楽になるだろうから
もしかしたら優勝争いに加われるかもね
928待った名無しさん:2008/05/25(日) 22:15:42 O
負け越したけど、次は頑張れるよ。
いい勉強になったでしょ?
929待った名無しさん:2008/05/26(月) 14:38:44 0
背筋力&足腰の強さ、両まわしを引き付けてからの技量には見るべきものが
ある。立会いの強化&つっぱりから四つ身組む型を身に付ければ伸びると
思う。明武谷と大徹を一緒にしたタイプとみる。
930待った名無しさん:2008/05/26(月) 14:46:22 0
最近では数少ない
好感を持てる力士だよね。
これから自分の型をはっきりさせて、上に上がってってほしい。
931待った名無しさん:2008/05/26(月) 16:04:00 0
露鵬の入幕当時も若ノ鵬の幕下時代も今ほどのヒール力士じゃなかった
外人力士のその後は予想できない
932待った名無しさん:2008/05/27(火) 17:52:41 0
栃ノ心はめちゃくちゃいい人だよ。
933待った名無しさん:2008/05/27(火) 18:47:31 O
白露山だって温和とかいってごみ箱破壊するわ
猛虎波に土俵の上で喧嘩売るわだから
栃ノ心もいつどうなるか分からない
934待った名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:47 O
琴欧州だって粗暴だもんなぁ
935待った名無しさん:2008/05/27(火) 19:26:09 0
優しすぎるのも問題
936待った名無しさん:2008/05/27(火) 19:27:13 0
でも部屋の雰囲気からして他の外人のようにはならないと思うけど
937待った名無しさん:2008/05/27(火) 19:38:25 0
来場所はマーマンに番付抜かれるな
お互い稽古して番付上げていってくれ
938待った名無しさん:2008/05/28(水) 01:34:18 0
マーマンとレバニ、ふたりともがんがれ
939待った名無しさん:2008/05/28(水) 12:44:36 0
933

白露山は温和じゃなくて優柔不断。
優しそうに見える人ほど切れやすいよ。
940待った名無しさん:2008/05/28(水) 12:46:29 0
NHKでやってたけど
入門できたら親や親戚に仕送りできるのに
空きがないってほとんど泣きそうな顔してた。

どこか空くだろうとは思ったけど
結局、すごくいい部屋に入れたね。
941待った名無しさん:2008/05/28(水) 12:50:36 0
>>940
入れてよかったね。
栃ノ心、応援してるよ。いいヤツそうだし。
942待った名無しさん:2008/05/28(水) 14:29:19 0
親方は現役時代子供や女性に対して非常に失礼な事をした事で有名なのに、
彼は正反対だね。
どうか他の力士を『頭がおかしい』だとか言う力士にならないでほしい…。
943待った名無しさん:2008/05/28(水) 15:07:35 0
グルジア出身の力士って3人しかいないけど、栃ノ心、黒海は性格いいよね。
穏やかな国民性なんだろうか。
臥牙丸の性格は知らない。
944待った名無しさん:2008/05/28(水) 16:05:45 0
>>943
ヨーグルトとワインの国だからな。
また、世界の最長寿国の一つとしても有名。

出生証明がないためギネス未公認だけど、
「自称130歳」という老人もいたな。
実際、小さなことにカリカリしていたら
長生きなどできない。
945北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2008/05/28(水) 20:02:42 O
>>943
ががまるは悪い
時大竜に負けたあと起き上がる時にずっと時大竜に体重かけてて時大竜が切れてた
946待った名無しさん:2008/05/28(水) 22:12:32 0
早めだけど次スレ立てました。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1211980292/
947北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2008/05/28(水) 22:15:52 O
スレタイ最悪
948待った名無しさん:2008/05/28(水) 23:59:51 0
ハワイ厨なんて夕日に溶けてなくなればいいのに

949待った名無しさん:2008/05/29(木) 10:14:18 0
>>946
950待った名無しさん:2008/05/29(木) 13:18:58 0
エー、ほしのあきサンノオッパイ揉ミタイデスネ
951待った名無しさん:2008/05/30(金) 16:41:30 0
好みのタイプが村上知子だったら嬉しいのになぁ…。
952待った名無しさん:2008/05/30(金) 19:27:08 0
>>947
同意
953待った名無しさん:2008/05/31(土) 06:10:55 0
1000まで行くのにあと一ヶ月は掛かるんじゃね
954待った名無しさん:2008/05/31(土) 14:15:39 0
その間にタイトル最悪の新スレが落ちますように
955待った名無しさん:2008/05/31(土) 14:46:22 0
栃ノ心の巨乳好きはなんか微妙な気持ち。
背が高い人が好きなら諦めがつくけど。
956待った名無しさん:2008/05/31(土) 16:02:22 0
女ハ乳ダヨ
957待った名無しさん:2008/05/31(土) 16:50:03 0
胸の大きさのことで某床山にセクハラまがいのことをされた事があるからなんか嬉しくないな。
958待った名無しさん:2008/06/02(月) 07:32:12 O
それって自慢?
バカじゃないの?
959待った名無しさん:2008/06/02(月) 12:24:55 0
>>957
アナタ、乳オッキイデスネ!! 揉ンデモイイデスカ?
960待った名無しさん:2008/06/02(月) 14:17:15 0
タコの相手なんかして楽しいか?
961待った名無しさん:2008/06/02(月) 14:25:56 0
>>960
なに?タコの相手って。
この中にタコがいるの?
962待った名無しさん:2008/06/02(月) 22:54:09 O
しかし、胸が合った時には勝ったと思ったんだが…
やっぱドルジって強ええんだな。
白鵬とガップリになってもそこそこ取れちゃうもんな。
でも、体躯の差もあるし、2年もすれば勝てるようになるでしょう。
今までは小さい相手は捕まえりゃ勝てたんだろうけど、番付を上げる為にはまだまだ学ぶ事があると判っただけでも横綱戦は貴重だった。
963待った名無しさん:2008/06/02(月) 22:59:16 0
>>962
幕内下位で負け越してる力士が、横綱と胸合ったら負けるでしょ。
964待った名無しさん:2008/06/02(月) 23:42:57 0
サカナ顔
965待った名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:58 O
体格のいいヨーロピアンなら勝てる可能性のある体勢ではあったでしょう。
カロもバルもバカもロホも勝てる型だったけど、栃ノ心には経験が足らなかったと思う。
966待った名無しさん:2008/06/03(火) 14:53:03 0
>>962
ほしのあきと胸が合っても負ける。
967待った名無しさん:2008/06/03(火) 19:28:16 O
村上知子好きになってほしいな。
村上の胸もかなり美乳だし。
968待った名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:20 O
>>967
村上似乙
969待った名無しさん:2008/06/04(水) 09:35:34 0
31
970北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2008/06/04(水) 10:17:05 O
>>966
そんなわけないだろ無知
ほしのあきなら俺でも勝てるよ
971待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:21:04 0
>>970
ほしのあきのおっぱいに気を取られて、鼻の下伸ばしてるうちに押し出されるよ。
972北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2008/06/04(水) 10:22:33 O
>>971
そんなわけないwww
絶対勝つよ
お前みたいなドスケベならそうなるかもなwwww
973待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:23:27 0
>>972
栃ノ心も俺も紳士だから、女性には手加減するんだよカスw
974待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:29:09 0
26
975待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:37:20 0
25
976待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:38:03 0
24
977待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:39:26 0
23
978待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:40:04 0
22
979待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:41:16 0
21
980待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:42:14 0
20
981待った名無しさん:2008/06/04(水) 10:42:54 0
19
982北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2008/06/04(水) 17:00:45 O
>>973
wwww

相撲取ってる限り、加減をする方が邪道wwww
八百長野郎がwww
983待った名無しさん:2008/06/04(水) 17:28:33 O
埋めるなら埋めろ。
984待った名無しさん:2008/06/04(水) 18:02:58 O
うめ
985待った名無しさん:2008/06/04(水) 18:11:40 O
うめ
986待った名無しさん:2008/06/04(水) 19:34:16 O
うめ
987待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:11:40 0
13
988待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:13:33 0
12
989待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:26:00 O
ガンガレ
990待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:27:06 O
0o。(^o^)y-゜゜
991栃ノ心:2008/06/04(水) 21:28:47 O
ごっちゃんです
992栃ノ心:2008/06/04(水) 21:30:46 O
次スレもヨロシク
993待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:36:55 O
(゜o゜;)
994待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:36:57 0
995栃ノ心:2008/06/04(水) 21:38:20 O
DAISUKI
996待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:39:28 0
997待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:39:45 O
(^-^)v
998待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:40:21 0
999栃ノ心:2008/06/04(水) 21:40:33 O
1000ですか
1000待った名無しさん:2008/06/04(水) 21:41:14 O
栃ノ心
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。