【初場所】追風海スレッド【復帰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
追風海について語りましょう。
2待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:23:15
幕下であの位置じゃ相手がかわいそう
3待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:25:03
追風海のスレなかったの
4待った名無しさん:2005/12/23(金) 17:16:43
49枚目だっけか?それでも怪我が治ってりゃいいんだけどさ。
5待った名無しさん:2005/12/24(土) 11:31:17
んで、怪我はどうだお
6待った名無しさん:2006/01/07(土) 13:53:25
初日から休場
7待った名無しさん:2006/01/07(土) 14:21:14
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww追風海引退秒読みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8待った名無しさん:2006/01/07(土) 14:30:04
ついにスレタイが夫人の呪縛から解き放たれたが、
もはや追風海に力は残されていなかった・・・・・
9待った名無しさん:2006/01/07(土) 19:49:26
ベジータが引退するのはゆるりんが公傷制度を廃止したせいだ!
10待った名無しさん:2006/01/07(土) 23:40:18
来場所はもう三段目だぞ
ってか、三役経験者が三段目で相撲を取った事ってあるんですか?
11待った名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:26
>>10
ないと思われ
12待った名無しさん:2006/01/08(日) 00:30:43
>>11
大豊(現荒汐親方)。三段目優勝もしている。
13待った名無しさん:2006/01/08(日) 01:22:00
せきわけ経験者に限れば、栃赤城以来?
14待った名無しさん:2006/01/08(日) 08:42:35
15待った名無しさん:2006/01/08(日) 12:41:31
>>12-13
サンクス
過去に実例があるのであれば、追風海引退の悪感が遠のきますた。
16待った名無しさん:2006/01/08(日) 12:52:01
秋場所に強行出場したのがいけなかったの?
17待った名無しさん:2006/01/08(日) 12:53:30
生で八艘跳び見たからとりあえずは満足。
18待った名無しさん:2006/01/08(日) 13:41:27
>>16
五城楼も強行出場がたたって引退に追い込まれちゃったしな。
休むべきときにはきちっと休む勇気も必要ってことだろうね。
19待った名無しさん:2006/01/08(日) 14:08:30
>>18そうだな。
玉力道や鳥羽の山、若天狼といった、
ケガの多い力士がじわじわ戻ってきている。
この3人はまさに公傷廃止の直撃を食らった感が否めないが、
それでも全員幕下まで戻ってきた。

元関脇がどこまでやれるかしらないが、
追風海も諦めず頑張ってほしい。
大相撲10月号の記事、信じてるよ。
20待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:26:48
ありゃあ〜〜〜休場マジだったのか・・・
21待った名無しさん:2006/01/08(日) 20:47:50
引退したら寿司屋?
22待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:10:28
元関脇追風海が引退 度重なるけがに勝てず

 大相撲の元関脇で東幕下49枚目の追風海(30)=本名斉藤直飛人、
青森県出身、追手風部屋=がけがのため現役を引退することが8日、分かった。
同日に引退届を提出し、相撲協会には残らず当面は治療に専念する。
 追風海は日大時代に学生横綱となり、1998年春場所に幕下付け出しでデビュー。
2000年春場所に新入幕し、同年九州場所で新関脇となった。
左前まわしを引いての相撲巧者で幕内を22場所務め、技能賞を1回受賞した。
だが首やひざなど度重なるけがに苦しめられ、昨年秋場所からは幕下に落ちていた。
 師匠の追手風親方(元幕内大翔山)は「ここ何年かは首が悪くて相撲どころじゃなかった。
そんな中でよく頑張った」と話した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006010801003408
23待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:12:36
日大の学生横綱ですか。あの先輩を目標に頑張っていたのですね
24待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:12:42
お疲れさまでした
25待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:18:45
協会に残らずか・・・好きな力士でした、お疲れ様でした。
26待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:21:05
>>22
はいはい。もう少し親方のコメントくらいひねりましょうね。






ってまじかよ!
27待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:22:50
通算、たったの48場所。 
この中で最高位関脇、幕内在位22場所は立派。

思えば、6−1から休場した新十両の場所は、追風海の土俵人生を
暗示していたのかも。
28待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:36
エェェェェェェェェェェェェェェ
特に好きな力士ではなかったけど、いなくなったらすげーショック
ちょっと前までいい相撲取ってたじゃん・・・・
29待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:30:45
せめて小結に昇進してほしかった・・・・
30待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:23
でも30歳なんか・・・
若いわけじゃなかったんだね
怪我してる体に追い討ちの怪我で仕方ないのかな
31待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:35:35
追風海親方になると思ってたんだがな。寿司屋になるのかな
32待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:36:25
>>29
元関脇ですが?
33待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:36:50
お疲れさんフッフッフ
34待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:43:40
>>32 君に聞きたいんだが、追風海はいつ小結に昇進したっけ?
35待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:44:18
もういいじゃん。そんなこと。横綱朝青龍との取り組み見たかったなあ・・。
36待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:46:01
>>35
朝青龍には正攻法よりも技巧派の方が通じるからね
ひょっとしたら金星の可能性もあっただけに残念
37待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:46:26
さすがにもう限界だったのかな・・
おつかれさまでした
38待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:46:39
細身だけど本格四つでいい相撲取ってたよねぇ。怪我してからは八艘とび職になってたけど
黒廻しの似合ういい男だった。。
39待った名無しさん:2006/01/08(日) 21:47:23
え、マジ?引退しちゃったの?
40待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:25:51
新しい朝が来た希望の朝だ
喜びに胸を開いて広い空引っかけなさい
ラジオの音に件(犬) テウォがスムを
この香りが漂う望むことで開いて
それ茶道の七つ式中の一つ

新しい朝の下輝くみどり
さわやかに手足ふやすことができる土踏んで閉めて
ラジオと共に元気な手足
この広い土にふやして
それ茶道の七つ式中の一つ
41待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:26:06
>>38
そうなんだよな。
初日から8連勝したあと怪我で休場した、あの時までの追風海の相撲は文句なく素晴らしかった!!
42待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:29:18
>>22
マジですか…お疲れさまでした。
年寄襲名条件満たしてるのに協会に残らないのか・・
43待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:35:59
思い出の一番
00年名古屋場所で当時大関だった出島を一方的に破った相撲かな?
前みつガッチリとって寄り切った相撲だった
44待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:41:15
>>42
ちょっと年寄株購入はきついだろう。
かといって借入のあてもなかろうし。
小部屋で人気もさほどないぼちぼちの幕内力士の宿命といったところか・・・・。
45待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:51:44
>>44
そうか…残念だ。
46待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:54:40
離婚のヨカーンwww
47待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:56:07
準年寄にもならないのか
48待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:01:44
小さい体で強かったのにね。
千代の富士みたいになるのかな、と思ったこともありました。
限界を超える力を出して自爆した感じでしたね。

おつかれさまでした。
49待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:21:12
次の職業(寿司屋)が決まっているからキッパリ協会を辞めたんじゃね。
これから修行始めたりしなきゃだしな。
50待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:58
暗黒パワー健在。
10年後は青森で寿司屋か。
51待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:29:54
前々夫は引退して寿司職人修行したんだけど
阿子の現役選手好きが再発して捨てられたんだよ
52待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:07
さげまんにも程がある
53待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:33:34
地元の人間は高見盛ばっか応援するしな
相撲界がイヤになったんだろう
54待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:34:17
2桁勝利なしで関脇昇進って、ある意味凄い。
55待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:35:06
まるでカマキリ女房だな。ヤッた後オスを自分で食い殺して産卵の繰り返し。
56待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:40:50
あの容貌だったら寿司職人
サマになりそう
57待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:43:38
最近の番付じゃちゃんこ番もこなしているだろうからバッチリだろ。
58待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:47:24
まじで引退かよ('A`)
59待った名無しさん:2006/01/08(日) 23:51:36
追風海の子供はいないの?

あ、追風海のDNAの子ね
60待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:00:03
「追風海 子供」で検索する
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%BF%BD%E9%A2%A8%E6%B5%B7%E3%80%80%E5%AD%90%E4%BE%9B
いきなり
|追風海と水戸泉の婚約者
|水戸泉との間にも子供ができて 流産したとか言ってたね 何回妊娠してるんだ 追風
|海も早く目を覚ませ!!! 25 名前: 待った名無しさん 投稿日: ... 追風海は子供
|ぢゃないんだからさ。 これで道を踏み外すことになっても、それはやつの人生だろう。 ...
|cocoa.2ch.net/sumou/kako/991/991823542.html - 33k - キャッシュ - 関連ページ

泣ける。3つ目、

|追風海 けじめつけ入籍
|
| 十両の追風海(27)=本名・斉藤直飛人、追手風部屋=が遠藤あこさん(36)と
|結婚していたことが分かった。すでに入籍を済ませており、17日にも部屋で会見を
|行う。二人は00年から交際をスタート。師匠の追手風親方(元幕内・大翔山)に
|結婚の許しを求めていたが、追風海が両ひざのケガなどで幕内から十両まで
|陥落し長く低迷していたためなかなか許しを得られなかった。しかし、あこ夫人が
|前夫との間にもうけた子供が今春、幼稚園に入園。追風海の実母のレイ子さんから
|「子供のためにもきちんとしなさい」と勧められ、けじめをつけて入籍した。
http://72.14.203.104/search?q=cache:FXn2XXL7jusJ:www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/06/17/04.html+%E8%BF%BD%E9%A2%A8%E6%B5%B7%E3%80%80%E5%AD%90%E4%BE%9B&hl=ja
もっと泣ける
61待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:02:30
何人子供いるんだっけ
62待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:04:39
>>60
ってことじゃ、実子じゃないの?
63待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:08:23
幕内通算は126勝127敗77休・・・
やっぱ休場がハンパなく多いな。
これだけの実力者で126勝って少なさは珍しいんじゃ?
巴富士、花乃湖、騏ノ嵐、益荒雄となんとなくかぶるな。
64待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:09:33
水戸泉と婚約破棄した段階で5人(お腹に子供もいたが・・・)
65待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:10:32
検索してみたけど、水戸泉と大騒ぎで別れた翌年には追風海と
付き合ってたのか…すごいパワーの持ち主だな。
66待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:12:37
第一夫との間に5人(うち1人は死亡)
第二夫との間に1人←この子が今一緒にいる子供

水戸泉の間には狂言妊娠流産
67待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:50
子供全員父親違いの説は?
68待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:46:12
>>66
最初の5人の子は誰が育てているんだ?
69待った名無しさん:2006/01/09(月) 01:04:29
実家らしい。子供といっても20位からほぼ毎年産んで今40位だからもう大きいけど。
離婚後産んだ子は小さいから追風海が引き取ったもよう。
その子が幼稚園に入るのをきっかけに入籍したから。
追風海のDNAの子がいるかは知らない。
70待った名無しさん:2006/01/09(月) 01:18:10
>>69
実家といっても第一夫の実家

第一夫との間の本当の子供は上2人だけらしい
水戸泉と婚約中に追風海に手をだしたんだとさ〜
71待った名無しさん:2006/01/09(月) 01:53:04
一番の被害者は子供だな・・・
72待った名無しさん:2006/01/09(月) 02:27:47
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/base/983974896/ より

70 名前:遠藤亜子年表おかっけ殿堂入り  [  ] 投稿日:2001/03/20(火) 19:55
1968頃 東京築地の超高級寿司屋「纏寿司」(こち亀の超神田寿司のモデル)の一人娘として生まれる
大事に大事に箱入り娘として育て上げられる そのためとんでもない性格が形成される 高校生くらいに
なると将来の婿探しのためプロ野球選手の追っかけを始める 浦和大宮所沢相模原川崎とイースタンの本拠地を荒らしまくる
そのあつかましい性格から一躍おっかけのカリスマになる ほとんどプロ
1984 純情伊藤史生ロッテ入団 浦和でワザと心と体を磨く そして誰でも手当たり次第亜子と運命の出会い
1988 伊藤史生一軍にあがり初ホーマーを記録
 そして亜子と結婚 とても2軍選手とは思えないほどの盛大な結婚式が執り行われる
チームの大先輩村田兆治や寿司屋の常連海部元総理まで出席 その後5人の子供をもうける
1992 伊藤史生夢破れて引退 その後亜子の父親の指導の元 纏寿司で寿司職人修行
立派な職人に成長しあとを次ぐの確実にしたと思われたが、その後亜子との関係がまずくなり離婚
寿司屋も追い出される 故郷の山梨に帰郷 地元で寿司屋を開き成功をおさめる
一方の亜子は・・・続く
73待った名無しさん:2006/01/09(月) 02:28:08
73 名前:遠藤亜子年表おかっけ殿堂入り(中橋安奈編)  [  ] 投稿日:2001/03/20(火) 20:20
離婚後再びおっかけを始める 今度は関西地方まで拠点を広げる
近鉄日ハム(黒木)横浜(波留?)の選手がその毒牙に落ちる
1998 なんとも恥ずかしい中橋安奈と名前をかえ年齢も27歳と6歳も暗黒パワーで若返り
さらに健在の両親を勝手に死んだことにし 天涯孤独の身として西武の若き
守護神いかにも間抜けな田舎のあんちゃん 森慎二にまんまと近づき結婚
一人息子慎之介(顔は日本ハム黒木似?)をもうける しかし結婚届は素性がバレルので
力づくで届けさせず
1999 結婚を伝えた新聞を見て波留がこれはオレの女じゃないか!!と叫ぶ
(他チームでも多数叫ばれる)シーズン中しつこいくらいチームに付き纏い(寿司)
不信に思ったナインが球団に調査を依頼 素性がバレル 結局子供を引き取り
別れる 亜子に監視続けられた森はこの年絶不調
2000 なんと今度は天涯孤独と懲りずに名乗り水戸のいなかもんそのままの水戸泉を
だまし結婚 しかし水戸泉が森よりメジャーだったため新聞に顔がでかでか載り
プロ野球関係者のほとんどに気づかれワイドショーや雑誌新聞で大問題
一躍全国区になる 何万といるおっかけに夢を与えることになる
亜子につき纏(寿司)つかれた水戸泉は引退 そして投手Aとして有名になった
森はなにかふっきれたのか守護神で大活躍 オールスター国民の前にさらされる
その後どうなったかは知らないが純情水戸泉はまだダマされてるかも また被害者がでるかもしれない

そして追風海…
74待った名無しさん:2006/01/09(月) 02:35:36
追風海との入籍ニュースからすると1966年頃生まれだお。
まぁ年齢も名前も変化自在だが。
75待った名無しさん:2006/01/09(月) 03:48:22
おつかれさまでした
76待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:16:10
次のターゲットは誰だ(; ・`ω・´)
77待った名無しさん:2006/01/09(月) 09:45:33
野球界には戻れないでしょう

今年ワールドカップあるよね・・・
78待った名無しさん:2006/01/09(月) 10:35:58
入り待ちの時に激写した写真を保存しておけばよかった。
今考えると、あの日は関取としての最後の取り組みの日(最後の場所入り)だったんだよ…
79待った名無しさん:2006/01/09(月) 10:44:13
>>73
真実としたら凄いと思お
80待った名無しさん:2006/01/09(月) 10:53:49
>>78結局、この一年で13日しか相撲とってないんだな。
夏場所の3−3
秋場所の3−4


カワイソス
81待った名無しさん:2006/01/09(月) 11:26:01
>>79
野球ヲタならしってるお^^
82待った名無しさん:2006/01/09(月) 12:05:15
スレタイがテラカナシス
83待った名無しさん:2006/01/09(月) 12:10:06
追風海かわいそう(ノ_・。)
84待った名無しさん:2006/01/09(月) 12:42:12
それだけ男が惑わされたということは、外見は魅力があるんだろうな
85待った名無しさん:2006/01/09(月) 12:56:07
外見きになるな。
ググっても出てこなかったのだが。
86待った名無しさん:2006/01/09(月) 13:14:24
480 名前: 待った名無しさん 03/07/21 22:47
A子さんって、悪いけど写真を見ると全然美人ではないですよね。
でもしゃべったり、動いたりすると印象に残る人だと思いませんか?
こういう仕草フェロモン系は強いんだなあと実感しまふ。

489 名前: 待った名無しさん 03/07/22 01:32
顔立ちは光浦靖子似とか山田邦子を面長にした感じとか
他板で読みますたが本当でつか?>A子タン

768 名前: 待った名無しさん 03/09/20 11:16
水戸泉のときテレビにも出たし、雑誌にも目隠し無しで出たよ。
光浦靖子に輪郭と口が似てるけど、
目はもっと派手でブスでは無かった。

771 名前: 待った名無しさん 03/09/20 15:32
山田邦子にも似ているらしいですね。
半島系の顔立ちらしい。

781 名前: 待った名無しさん 03/09/20 17:39
A子さん子供をひざに乗せて観戦している人?
キツネ系だね。

798 名前: 待った名無しさん 03/09/20 18:19
>>795
水戸泉の時。。。
A子さんの印象。
今まで言われていた光浦や山田邦子似ではなく
椎名林檎・ケイコ・リー(ジャズ歌手)に似てると思った。
87待った名無しさん:2006/01/09(月) 13:15:16
古いスポーツ紙をあたればあるかもしれん。
88待った名無しさん:2006/01/09(月) 13:31:11
引退age
89待った名無しさん:2006/01/09(月) 13:32:37
>>86
想像がつかん
90待った名無しさん:2006/01/09(月) 13:36:19
 離婚して故郷の青森に帰郷 地元で寿司屋を開き成功をおさめる
になるだろーね。
91待った名無しさん:2006/01/09(月) 13:47:35
角界に残らず治療に専念、ということだが・・・
92待った名無しさん:2006/01/09(月) 14:09:13
はっそーとび見れんのね。テラナカシス
93待った名無しさん:2006/01/09(月) 14:39:38
>>86
パッと見た目綺麗と思える外見ではなさそうだ
94待った名無しさん:2006/01/09(月) 14:42:34
>>84
床上手
95待った名無しさん:2006/01/09(月) 14:43:26
協会に残らなかったのは
奥さんのことと関係してるんだろうか
96待った名無しさん:2006/01/09(月) 14:56:19
だから鮨屋ですよ
97待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:12:34
追風海廃業したんだね。
入幕したばかりの頃から将来は中川襲名かと言われていただけに
かなり意外。
追風海と書いてハヤテウミと読ませるのに抵抗があっただけに
名力士に成れず廃業となり、よかった。
98待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:33:05
夜の稽古が厳しすぎて土俵で力が出せなかった
99待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:33:44
いまだにNHKで引退のお知らせが流れない件
100待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:34:59
来年には格闘技に転向してそう。
101待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:36:22
>>99
引退については写真入りで出たよ。
「元関脇追風海、今日付けで引退」だと。
102待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:43:44
前夫の野球選手、前婚約者の水戸泉、ハヤテ、一緒になった男は確実に引退に追い込んでいる。
103待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:57:09
奥さんは遠藤亜子って言うんだっけ?
野球選手と二重婚したあとに水戸泉を落とし・・・・と思ったら素性がバレて水戸泉と別れさせら・・・・と思ったら追風海を落として結婚したと思ったら、夫になった 追風海は怪我を繰り返して幕下に転落、そして遂に引退。
追風海は亜子と出会ったのが悲劇の始まりだったんだね。
104待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:02:22
明日引退会見だってさ。A子さんはウロウロしているかな?
105待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:04:15
こういう場合は妻は出てこないんじゃないか?
それとも

追風海の次の夫を物色に来るとか??
106待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:05:53
毎回引退すると別れて即次へいってるからな
107待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:09:12
追風海がカワイソウ
108待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:11:51
りんご園の後継ぎのほうが幸せなんじゃないか?
それかどっかの学校の相撲部の先生とか。
109待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:55
>>101
幕下以下の力士が場所中に廃業すると
残り休場扱いで番付編成会議の日に
正式に廃業したことになるのでは?
110待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:42:43
NHKの放送では昨日の引退届けが今日付けで正式に受理されたそうだ
111待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:43:05
>>109
そうなんだ?だとしたらアナの言い方はおかしいね。
十両の取組前に聞いたんだったか、とにかく「今日付け」という言葉は耳に残ったんだ。
112待った名無しさん:2006/01/09(月) 16:56:48
正式に引退届が受理されましたが
今場所は全休したことになります
が正解かな?
協会内の規則は知らないが兎に角
それでいいはず。
113待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:09:45
ダンナが休場の時も両国にいたお
114待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:18:31
>>113
狩猟目的?
115待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:25:54
もうここに載ってるぞ
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/intai.html

関取経験者は、場所中でもその日付で正式に引退と見なされるみたいだね
116待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:26:39
>>113
なにっっっ!?
117待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:56:01
>>115
引退場所の地位が十両以上だとそうなんだけど
(板井がそうだった)
幕下以下だと記録上は千秋楽まで休んだことに
なるよ。
(浪之花がそうだった)
若東など、場所前の引退(昔の廃業)で、引退
届出後、直ちにHPに載ったが、その場所は全休
扱いだったよ(03年5月)
118待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:56:52
そのツラ見てみたいわ
119待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:58:34
>>117幕下以下が最高位の力士だと に限定するべきだ。

じゃないと、大善 大碇 敷島 五城楼 若ノ城 濱ノ嶋 以下省略
の説明が
120待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:24
>>119
だから、俺が言ってるのは昔で言う廃業の場合だよ。
引退年寄襲名または準年寄になる場合は引退場所が
幕下以下でもその日付で引退、翌日から年寄または
準年寄になるよ。
121待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:14:42
>>120ナトーク 
122待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:34:05
準親方にもならないんだね 元関脇
やはり体を直して ちゃんこ屋と K−1なのか?
11月までいれば 伊勢が浜 名乗れるのに
123待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:35:24
なんでちゃんこ屋?鮨屋じゃないのか?
124待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:20:58
鮨職人って仕事中立ちっぱなしだよね。
膝を怪我してる人には辛そうだなあ。
125待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:23:16
この前、東●●でA子と歩いてるのを見かけたなー
子供3人連れてたけど誰の子なんだろ
126待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:45:34
こういう場合って、断髪式は速攻なのかね。
127待った名無しさん:2006/01/10(火) 15:44:32
この力士、怪我さえなければ千代の富士を継ぐような相撲取りになれたと思っていた。
運動神経と力には凄いものがあったから。
128待った名無しさん:2006/01/10(火) 15:47:08
離婚して故郷でちゃんこ屋でも開け
129アレル・ハルバショ:2006/01/10(火) 16:41:23
関脇に上がった頃は大関になれると思ってたんですけどねぇ。
怪我がここまで長引くとは。
巧さがあって古風な顔立ちで好きだったんですけど。
130待った名無しさん:2006/01/10(火) 16:42:51
泣いてたね。
131待った名無しさん:2006/01/10(火) 16:50:39
ますますかわいそうになってきた。今後が
132待った名無しさん:2006/01/10(火) 17:28:22
水戸泉と婚約したときに日刊スポーツに写真でたよ。
133待った名無しさん:2006/01/10(火) 18:09:37
>>127
漏れもそう思ってた。あの小気味良い相撲は今の幕内力士には見られないものだ。
こんな形で角界を去るとは本当に残念だ。
134待った名無しさん:2006/01/10(火) 18:48:10
大相撲:追風海が会見「首の状態悪く、引退決めた」

 9日に引退した元関脇の追風海(30)=追手風部屋=が10日、
両国国技館で記者会見し、「まだまだ相撲を取りたいが、首の状態が悪く、
引退を決めた。まだ相撲が大好きです」と語った。日大時代に首を骨折
しながらも学生横綱のタイトルを獲得。角界入り後もひざのけがなどで
苦しんだが、まわしを取れば強く、8年の土俵生活で幕内を22場所務めた。
「ここまで取れただけでも奇跡。満足しなくちゃいけないのかな」と追風海。
関脇に昇進した00年九州場所の横綱・貴乃花戦を思い出の一番を挙げ、
「横綱にぶつかった時、『ここまで来られたんだ』の思いがわいた」と振り返った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20060111k0000m050013000c.html
「首の状態が悪く決断した。まだまだ相撲を取りたかった」
「常にけがに立ち向かったのが思い出。
今も相撲を取りたいという気持ちを第2の人生にぶつけたい」
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006011001002276
「今までファンの皆さまに支えていただき、ここまで
相撲を取ることができました。本当にありがとうございました」
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0110/nto0110_12.asp
今後の進路は未定
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060110-00000059-jij-spo.html
引退の記者会見をする追風海。右は追手風親方
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20060110032_p.html
135待った名無しさん:2006/01/10(火) 22:41:50
お疲れさまでした!
136待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:51:39
この人はほんとに天才肌って感じだったな。
体重無差別の相撲ではなく、柔道とかのほうが向いてたのかとも思う。
137待った名無しさん:2006/01/11(水) 11:19:28
でも、大銀杏の関取姿は本当に粋だったよ。
138待った名無しさん:2006/01/11(水) 18:59:01
なんで今後の進路が未定??

もう八艘飛びも見られないの??弟子作って教えてほしいのにそれも無理なの????
139待った名無しさん:2006/01/11(水) 19:06:52
角界に残らないということは、親方にはならないということだからね。
相撲関係の進路ということで考えれば、
出身地や母校の相撲部で指導にあたる・・とかの可能性はないわけではない。
けど、そんな事が即できるほど元気なら、まだ引退しなかったんじゃないかな。
140待った名無しさん:2006/01/11(水) 19:43:27
追風海に指導というものができると?
幼少からジャイアンで生きてきて、
天才肌で相撲を取り続けて、
そんな彼に、この先いい人生が待っているとでも?
141待った名無しさん:2006/01/11(水) 19:55:20
>>140
ずいぶん断定的な事を言ってるが、人生なんてわからないものだよ。
他人のはもちろん自分の人生もね。
142待った名無しさん:2006/01/11(水) 20:10:19
休場率はかなり高そう・・・
新十両の場所、6−1で迎えた中日にひざの大怪我したよね
あれがこの人の運命を狂わせてしまった

143待った名無しさん:2006/01/11(水) 20:25:25
幕内で初日から8連勝したのに、貴ノ浪の外掛けで大怪我して休場した場所があった。
あの時を最後に、追風海らしい相撲があまり見られなくなったと思う。
144待った名無しさん:2006/01/11(水) 20:30:04
>>140
そうなんだ
じゃあのび太は高見盛?
145待った名無しさん:2006/01/11(水) 21:52:15
ひょとして、怪我を治してプライド参戦?
146待った名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:19
今年の大晦日は曙vs追風海?
147待った名無しさん:2006/01/11(水) 23:43:41
濱ノ嶋の時も思ったが、長く幕下にいてお姿拝見出来なくて
引退会見の時に久方ぶりに見ると、えらく太ったように見えるな。顔がパンパン。
実際太ってるんだろうけど。

しかし追手風親方はいつもながら面白い顔をしてゐる。
148待った名無しさん:2006/01/12(木) 00:03:14
>>143
唯一人初日から8連勝で給金直し、9日目にクラッシャー貴ノ浪にやられて休場、
結果8勝2敗5休・・・。これはドラマだった。この時は輝いてたな。最後の輝きだったわけだが。

>あの時を最後に、追風海らしい相撲があまり見られなくなったと思う
あれから変化相撲が多くなったね。八艘飛び連発とか。
本格派が急に朝乃若とかと同列に語られるようになってしまったのは悲しかった。
149待った名無しさん:2006/01/12(木) 02:39:04
>>148
あの怪我がなかったら大関になってたかもな。
でも今のダメ大関陣のようにカド番を繰り返す大関になってた可能性大。小兵だし怪我は絶対付いてまわったろうし。
150待った名無しさん:2006/01/12(木) 05:02:51
>>148唯一人初日から8連勝で給金直し

マルを忘れちゃイヤよ
151待った名無しさん:2006/01/12(木) 07:55:39
なんかマジせつないくて泣けてくるんだけども・・・
何で写真だけな訳?動画とかねーのかよ。オイ、ゴラァNHK!
それはあまりにも非情すぎるだろ・・・追風海には楽しませてもらったんだから
もうちょっと大々的に取り上げてもいいんじゃね?
どうせオマエラNHKは琴欧州>>>>>>追風海引退 なんだろ。マジNHKに失望。
152待った名無しさん:2006/01/12(木) 09:25:37
琴欧州>>>>>>追風海引退

どのテレビが取り上げるにしてもこれは当然だと思うが
153待った名無しさん:2006/01/12(木) 09:34:20
お嫁さんが一波乱巻き起こせば取り上げられるさ〜
154待った名無しさん:2006/01/12(木) 10:30:37
今場所は治療に専念して、また来場所がんばってくださいね(*^_^*)
155待った名無しさん:2006/01/12(木) 11:10:57
>>151
マジレスすると、協会に残る力士だったらもっと優遇されてたはず。
残らないからぞんざいに扱われている。
156待った名無しさん:2006/01/12(木) 11:17:10
山崎もアホやから
157待った名無しさん:2006/01/12(木) 12:22:27
大翔山は角界の仲でも、かなりバカの部類に入るとオモ
158待った名無しさん:2006/01/12(木) 15:56:55
>>154
引退したんだよボケが よく上読めやカス
159待った名無しさん:2006/01/12(木) 15:58:51
>>154
ついにボケたのか重子サン?
160待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:01:50
>>154
頭カワイソス(´・ω・)
161待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:05:05
自作自演お疲れ様です><
162待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:12:17
>>154=>>161



オマエモナー
163待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:17:17 BE:56007656-
跳べー跳べー
164待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:19:17
ジャイアン
165待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:22:14
>>161
アンカーつけてたも。
166待った名無しさん:2006/01/12(木) 16:52:41
(*´∀`)
167待った名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:59
スレタイがかなり哀しいな (つД`)
168待った名無しさん:2006/01/12(木) 19:29:36
2場所に1回は休場があるね・・・
初日から8連勝は平成14年九州場所だな
去年の春場所は前頭3枚目だったんだ・・・
169待った名無しさん:2006/01/12(木) 21:15:50
(;・`ω・´)追風海の新十両からの全成績うp

平成11年1月 十両13 6勝2敗7休
平成11年3月 幕下2  全休(公傷)
平成11年5月 幕下2  5勝2敗
平成11年7月 十両13 10勝5敗   同
平成11年9月 十両8  12勝3敗   優
平成11年11月 十両1  8勝7敗
平成12年1月 十両1  12勝3敗   次
平成12年3月 前頭10 7勝8敗
平成12年5月 前頭11 9勝6敗
平成12年7月 前頭5  8勝7敗
平成12年9月 前頭2  9勝6敗   技
平成12年11月 関脇   4勝5敗6休
平成13年1月 前頭2  全休(公傷)
平成13年3月 前頭2  6勝9敗
平成13年5月 前頭4  9勝6敗
平成13年7月 前頭1  4勝11敗
平成13年9月 前頭7  6勝9敗
平成13年11月 前頭10 8勝2敗5休
平成14年1月 前頭6  全休(公傷)
平成14年3月 前頭6  0勝2敗13休
平成14年5月 十両2  9勝6敗
平成14年7月 前頭13 6勝9敗
平成14年9月 十両1  3勝11敗1休
平成14年11月 十両9  全休(公傷)
170待った名無しさん:2006/01/12(木) 21:16:58
平成15年1月 十両9  8勝7敗
平成15年3月 十両6  8勝7敗
平成15年5月 十両5  9勝6敗
平成15年7月 十両3  4勝11敗
平成15年9月 十両9  10勝5敗
平成15年11月 十両4  9勝6敗
平成16年1月 前頭17 7勝8敗
平成16年3月 十両2  12勝3敗   同
平成16年5月 前頭11 8勝7敗
平成16年7月 前頭10 7勝8敗
平成16年9月 前頭12 8勝7敗
平成16年11月 前頭11 9勝6敗
平成17年1月 前頭7  8勝7敗
平成17年3月 前頭3  全休
平成17年5月 前頭14 3勝4敗8休
平成17年7月 十両6  全休
平成17年9月 幕下5  3勝4敗
平成17年11月 幕下8  全休
平成18年1月 幕下49 1休
引退
171待った名無しさん:2006/01/12(木) 21:34:47
43場所中14場所で休場か・・・・・・
172待った名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:27
怪我さえなければ・・・という人がいえるけど、怪我あってその力士がいる。
仕方ないと思う。
173待った名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:03
まあ追風海のことを言うなら、五城楼はどうなるんだっつう話だからな。
2度目の幕内陥落から引退までの6年半で、実に3度の4場所連続休場。
ファンがついただけでも、追風海にとっては光栄なことだろう。
174待った名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:20
幕下8で全休だと49まで落ちるのか。厳しいなー。
しかしそう考えると、大関ってホント理不尽なくらいヌルいよな。
二場所連続で負け越さないと落ちない、落ちても10勝で復活。
175待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:17:14
大関陣のせいで公傷がなくなった影響も受けたからな・・・
176待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:22:14
こうしてみると公傷制度の廃止がいかにマイナスか分かるな。
177待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:23:46
公傷制度がないなら、せめて年6場所+巡業というのを減らして欲しいな。
178待った名無しさん:2006/01/14(土) 08:25:54
怪我ばっか
体を自己管理できない豚
179待った名無しさん:2006/01/14(土) 11:44:24
断髪式はいつだ?
引退披露大相撲としてはやるのか?
180待った名無しさん:2006/01/14(土) 12:35:45
来場所は、丁髷黒廻し姿を楽しみにしていまつ
181待った名無しさん:2006/01/14(土) 13:31:58
協会に残らないのは、亜子のせいか?
182待った名無しさん:2006/01/14(土) 18:52:45
稽古よりセンスだけで関脇になれたんだから天才だよ。
もっと見たかったな
183待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:56:56
センス有りすぎると努力しなくなるのはスポーツ界のデフォ
184待った名無しさん:2006/01/17(火) 19:49:26
49 追風海 はやてうみ 青森県 追手風 やや引退

やや引退とは何だ?
185待った名無しさん:2006/01/18(水) 07:35:22
クマー
186待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:44:12
申し送れましたが長い間お疲れさまでした。
187待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:56:04
埼玉栄時代から応援してたから
しみじみ。
188待った名無しさん:2006/01/27(金) 01:41:34
追風海には悪いけど、公傷制度廃止はグズグズ取ってる力士が
下に落ちやすくなって良かったと思ってるよ。
189待った名無しさん:2006/01/27(金) 11:32:29
公傷制度でグズグズ取ってた大関が栃東だよね?
それが来場所は綱取りかw
190待った名無しさん:2006/01/30(月) 00:48:57
うほ
191待った名無しさん:2006/01/30(月) 03:55:07
>>189
栃東みたいな醜い力士でも
とにかく日本人なら観客もテレビの数字も稼げるなんて
相撲ファンも腐りきってるな。
192待った名無しさん:2006/01/30(月) 13:44:32
山崎は足し算とか算数できないし漢字も読めないんだよ
馬鹿と言うのは、山崎のためにある言葉だ
193待った名無しさん:2006/01/30(月) 14:41:52
それならかえって偉いんじゃないか。
関取育てたわけだから。
194待った名無しさん:2006/02/05(日) 18:37:05

195待った名無しさん:2006/02/12(日) 14:29:25
元防衛庁長官=齋藤斗志二(さいとう としつぐ)
196待った名無しさん:2006/02/19(日) 16:04:07

                       /⌒ヽ⌒ヽ
                            ・∀・
                           八  ヽ
                    (   __//. ヽ,, ,)
                       | !    i 、  |
                      | i し " i    '|
                     |ノ (   i    i|
                     ( '~ヽ   !   ‖
                      | !      i  、 |
                     | i し "   i    '|
                    |ノ (      i    i|
                    ( '~ヽ     !  ‖
             /  ̄ ̄ ̄  ~'            .::::::::;;;;;;;;;;::::::
         __ //         ヽ~"''ー '" _ .:::::;;;;;・
       /              ~\,,y,,/ 
     /   /  ー '"'' 、_ / , '     ミI          ミ: .::/
     / //       ..:::;;;;;;;;;      ミ:  
   / /  -― '"  ..,,;;;;;;;;;;;,,,;;:      ミ:;;ヽ、 
  / /  , '    _/ ̄ \;;;;ヽ  ,.,  _,;;::;;;;:::::....._...::' .::/
  |      ,,;;< ̄      |::'  'ー ,'" :::;;(_  ~"'''::. ・
  \       \       |::  .:(__ :::;;;::i'"~'ー、::.
   \  \   ヽ       |::  .:i''"''':::;;:冫ー- '::.  .::/
197待った名無しさん:2006/02/28(火) 09:06:52
どうしてるんでしょうか?
198待った名無しさん:2006/03/18(土) 21:10:03
        
199待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:16:14
Yahoo!スポーツ - ニュース - 右肩脱臼で今季絶望 森、初登板も3球目降板

今季から米大リーグに挑戦しているデビルレイズの森慎二投手(31)が
20日、当地でのマイナーリーグのフィリーズとのオープン戦に先発、
1回の先頭打者に3球投げたところで右肩脱臼で降板した。右肩の
「関節唇(かんせつしん)損傷」と診断され、手術を受ける。球団は
復帰は来春のキャンプになると発表した。
 森はキャンプ中から右肩に違和感を訴えて登板を控えていた。
この日が初の実戦登板で、3球目を投げ終えた後、左腕で右腕を
抱え込むようにしてマウンドにうずくまった。痛んだ関節の回復には
半年以上かかるといわれている。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060321&a=20060321-00000026-kyodo-spo

恐ろしい・・・
200待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:31:39
なぜこのスレに?
201待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:53:17
森が疾風海夫人の元旦那だからだろ
202待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:59:48
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142940736/
大リーグ・デビルレイズの森慎二投手が、20日のマイナーリーグのオープン戦で
右肩を痛めて肩関節唇損傷と診断され、今シーズンの登板が絶望的になりました。
森投手は20日に行われたフィリーズとのマイナーリーグのオープン戦で先発登板しましたが、
1回に3球を投げたところで右腕を抱え込むようにしてマウンド上でうずくまり、そのまま交代しました。
森投手は診断の結果、右肩関節唇損傷で手術を受ける予定で、今シーズンの復帰は絶望的になりました。
デビルレイズは森投手と2年契約を結んでいて、球団は森投手の復帰を来年春のキャンプとしています。
森投手は去年のオフにポスティングシステムでデビルレイズに入団し、先月からキャンプに入っていましたが、
肩の張りを訴えてこの日が初めての実戦での登板でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/21/k20060321000061.html
203待った名無しさん:2006/03/24(金) 12:40:59
今、何しているんだろう
204待った名無しさん:2006/03/24(金) 12:45:07
たぶん鮨職人の修行
205待った名無しさん:2006/03/24(金) 12:49:01
あ、そうか
ありがとう
206待った名無しさん:2006/03/24(金) 12:54:13
あの性格で修行とかできるかな。
207待った名無しさん:2006/03/24(金) 13:12:48
海鮮ちゃんこ追風海
208待った名無しさん:2006/03/24(金) 13:32:09
四ッ谷に行ったら会えるかな?
209待った名無しさん:2006/03/31(金) 17:30:25
うほ
210待った名無しさん:2006/04/15(土) 10:05:26
     
211待った名無しさん:2006/04/27(木) 23:58:12
付き合った男をみんな不幸のどん底に落とし入れる
史上最強のさげまん女 その名は亜子。
一体、どれだけの男を傷つけたら気が済むのか・・・

元西武の森投手 → 亜子は結婚している事実を隠して森投手と付き合っていた為、危うく重婚になる所だった。

元水戸泉の錦戸親方 → 既婚歴や子供が数人いる事を隠して付き合っていた。
                しかも、水戸泉に妊娠したとウソをついて婚約までこぎつけたが、
                森投手との過去をマスコミに気付かれ、今までの過去を全て暴かれる。
                その後水戸泉は周りの説得により亜子との婚約を解消するが、騒動による心労の
                あまり成績が落ち、引退に追い込まれる。
元追手海 → 現在の旦那。もちろん水戸泉をはじめ、過去の件も全て了承の上、結婚するという、
           ちまたでは懐の深い男と大バカな男と、意見が二分する。
           亜子と結婚直後に、大ケガをする。その後、そのケガが原因で引退に追い込まれる。
212待った名無しさん:2006/04/28(金) 00:10:38
今もA子と続いてるの?
213待った名無しさん:2006/04/28(金) 09:35:48
>>212 誰が?
214待った名無しさん:2006/04/28(金) 12:15:26
はやてうみだよ
215待った名無しさん:2006/04/28(金) 17:46:11
>>214 離婚したっていう話は、聞いてないなぁ〜
216待った名無しさん:2006/05/07(日) 00:24:23
>>211 字、間違えた!!
元追手海ではなく、『元追風海』の間違いじゃ
すまん すまん・・・
217待った名無しさん:2006/05/07(日) 05:49:56
まあ、あんなジャイアン気質な人が
「懐が深い」わけがないよな
218待った名無しさん:2006/05/09(火) 04:02:15
ハッキリ言って誰も真似の出来ない経歴だし、最近はバラエティーでの需要が増えている
ママさんタレントとしてテレビに出れば、かなりイケそう。  >A子

旦那コミでもいいぞ。
219待った名無しさん:2006/05/09(火) 15:23:11
ぜひみたい
220待った名無しさん:2006/05/09(火) 15:46:24
今までの手口を暴露してほしい。
視聴率取れることは間違いないだろう。
テレビ局の誰か、オファーきぼん。
221待った名無しさん:2006/05/10(水) 10:16:00
そこまでせんでも手記でも書けば売れるだろうな
222待った名無しさん:2006/05/10(水) 10:59:13
買いはしないが図書館で借りるな。
223待った名無しさん:2006/05/10(水) 13:24:53
ドラマ化希望
224待った名無しさん:2006/05/16(火) 09:53:28
>>218
子供をほったらかして独身のふりをしていた女では
ママサンタレントは無理だろう。
だが、ゴージャス松野とか和泉モトヤのようにプロレスタレントにならなれるかも。
225待った名無しさん:2006/05/16(火) 12:51:35
実物をみたことないけど、すごい人だ
松田聖子とかより、すごい。
226江尻・金村ファン:2006/05/22(月) 20:22:04
怪我はどうなっているのでしょうか?
今現在は何をしているのだろうか?
解説にでも出てほしい。
追手風部屋のマネージャーになってほしい
社会復帰してほしいです。
227待った名無しさん:2006/05/22(月) 23:58:12
>>226
そもそも収入はどうなっているのでしょうか?
228待った名無しさん:2006/05/24(水) 14:14:33
10月1日に国技館で引退相撲
四ツ谷「纏寿司」で毎日修行中
和食の店を出したい。そしてもしできれば纏寿司を継ぎたい・・・

(´;ω;`)ブワッ
229待った名無しさん:2006/05/24(水) 14:43:47
千秋楽東の升席にいた黒のキャミ着てたカメラ目線の女が亜子??
230待った名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:04
あのケバイ女か!
231待った名無しさん:2006/06/04(日) 22:06:03
そうだとしたら、なんとなく
ころっといく人がいるのもわかる
232待った名無し:2006/06/04(日) 22:13:27
>229:全然違うよ!あんなブスでケバイ、カメラ目線の女じゃないよ。めちゃくちゃ美人で、カッコイイ大人の女って感じの人だよ。

233待った名無し:2006/06/04(日) 22:21:15
>227: あんた、他人(人)の収入、気になるの?
      心配しなくてもA子さんちは超お金持ちだから心配しなくていいよ。
      そういえば、濱錦スレでも収入の心配してたの、あんた?濱錦んちもお金持ちだから心配しなくていいよ。
      お金の遣い方も持ち方も我々とはレベルが違うらしい。関取やめたら金無くなるって発想は素人だよ。

234待った名無し:2006/06/04(日) 22:22:57
233:行がずれてて読みにくいぜ、このタコ!
235待った名無し:2006/06/04(日) 22:26:39
ごめんごめん
236待った名無しさん:2006/06/11(日) 19:18:53
>>232=>>233のために
さらし上げてしんぜよう
237待った名無しさん:2006/06/11(日) 22:43:01
一度見てみたい
238待った名無しさん:2006/06/11(日) 22:46:46
>>233
他人を素人呼ばわりする前に、アンカーの付け方くらい知っておいた方がいい。
それとも周囲が全然見えない真性オヴァか?
239待った名無し:2006/06/11(日) 22:59:39
オヴァです
240待った名無しさん:2006/06/12(月) 17:59:21
>>232-233
なんか懸命で泣けてくる。
241待った名無しさん:2006/06/12(月) 18:52:50
>>233
お金持ちなのは奥さんと、その実家であって
本人ではありません。
242待った名無しさん:2006/06/20(火) 21:46:45
相撲協会のホームページに断髪式のお知らせが
243待った名無しさん:2006/06/24(土) 21:17:32
ブログにてキンタマ発言連発のためage
244待った名無しさん:2006/06/24(土) 21:23:09
断髪後はベジータヘアにするのかな?かっこいいかも。
245待った名無しさん:2006/06/25(日) 18:14:36
鮨職人なら角刈りだよな!
246待った名無しさん:2006/06/25(日) 18:40:03
職人じゃなくても奥さんの家の仕事はあるでしょ。
そこそこ勉強しなければならないだろうけど。
247待った名無しさん:2006/06/25(日) 23:12:30
鮨職人になる修行をしていると何かで読んだが。
自分で店を出したいと考えている、とも。
248待った名無しさん:2006/06/25(日) 23:17:03
キャンタマ揉みほぐし職人
249待った名無しさん:2006/06/27(火) 19:05:22
ブログネタで盛り上がってるようだな
250待った名無しさん:2006/06/27(火) 21:19:07
だってFU愉快って表記にまず笑えたもん
251待った名無しさん:2006/06/27(火) 22:24:03
手はきちんと洗ってほしい・・・。
252待った名無しさん:2006/06/29(木) 02:25:53
追風海時代より斉藤直飛人時代の方が魅力的だったような気がする。
253待った名無しさん:2006/06/29(木) 09:30:17
そうか?初日から8連勝した頃の相撲はすごかったぞ。
254待った名無しさん:2006/06/29(木) 10:34:46
亜子との間に息子がいるらしいが、いつ生まれたんだろう?
255待った名無しさん:2006/06/29(木) 10:49:42
結婚してから1年後くらいじゃなかったか
256待った名無しさん:2006/06/29(木) 10:51:27
連れ子じゃなくて?
257待った名無しさん:2006/06/29(木) 10:52:37
奥さん多産だね。
258待った名無しさん:2006/06/30(金) 04:05:48
金玉海
259待った名無しさん:2006/06/30(金) 17:51:24
息子かどうかは知らないが、子供が生まれたのは聞いた。
時期的には追風海の子だと思ったな。
260待った名無しさん:2006/06/30(金) 17:52:28
違うって前聞いたけど
261待った名無しさん:2006/06/30(金) 22:08:03
おやおや。
262待った名無しさん:2006/07/04(火) 11:46:31
寿司職人の修行ってA子の最初の夫もそれやってたな。
263待った名無しさん:2006/07/04(火) 11:50:52
修行の成果を発揮して第一次夫は山梨でお寿司屋さんやってるらしい
264待った名無しさん:2006/07/05(水) 12:23:30
31歳ですね おめでとう
265森慎ラブ:2006/07/15(土) 00:44:04
昔、森選手が高知からキャンプが終わって帰京したとき、羽田で待っていて写真撮ってもらおうと
思ったら、遠藤亜子さんらしき人がいました。森選手がロビーで赤ちゃん抱いていて傍らでお帰り〜みたいなこと言ってたひと。
でも、私が邪魔するかのように写真をお願いしたら、すごい目で睨まれましたよ!怖かった。
独占欲が強そうでした。何となく雰囲気は、きつい感じで、服装は黒っぽい服装で、どっちかというと肝っ玉据わった感じで、
出来るホステス系のそつのない感じでした。決して華奢な印象とかはありません。
266待った名無しさん:2006/07/15(土) 10:23:33
追風海の八艘跳びをまたみたいな。
267待った名無しさん:2006/07/17(月) 01:22:58
>>265一度みてみたい
名古屋にかないかな
268待った名無しさん
あげあげ