【栄枯盛衰】北海道出身力士【ドサン  コ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
語れ!
2待った名無しさん:2005/05/21(土) 17:09:11
/
3現役力士:2005/05/21(土) 17:09:37
■北海道出身力士一覧

幕下
西十三枚目 琴冠佑(ことかんゆう)
東二十四枚目 錦風(にしきかぜ)
三段目
東九枚目 旭勝山(きょくしょうざん)
東三十五枚目 勝天佑(しょうてんゆう)
西三十六枚目 若天狼(わかてんろう)
西四十枚目 北海龍(ほっかいりゅう)
東四十三枚目 貴翔馬(たかしょうま)
西五十五枚目 剛天佑(ごうてんゆう)
西七十七枚目 北の剛(きたのごう)
東九十七枚目 若吹雪(わかふぶき)
序二段
東六十二枚目 北勝洋(ほくとなだ)
西七十八枚目 北斗龍(ほくとりゅう)
西七十九枚目 北皇(ほくおう)
東八十七枚目 旭雄山(きょくゆうざん)
西九十七枚目 北剛(きたつよし)
西九十九枚目 島ノ国(しまのくに)
西百四枚目 大石川(おおいしかわ)
西百七枚目 北冬花(ほくとか)
東百十七枚目 乳井(ちちい)
西百十九枚目 北勝司(ほくとつかさ)
西百二十六枚目 琴富樫(こととがし)
序ノ口
東七枚目 十勝海(とかちうみ)
東十九枚目 清野(きよの)

4待った名無しさん:2005/05/21(土) 17:11:46
寶暦 7年10月以降の幕内力士と昭和以降の十枚目力士
北海道
? 七重川 大治 八越崎 巻右エ門
阿寒郡 明武谷 力伸
旭川市 旭川 幸之 旭國 北の富士 勝昭 北吹雪 弘士 福緑 正義 若ノ里 雄三
芦別市 大緑 勝五郎 玄武 満
厚田郡 吉葉山 潤之輔
網走郡 北見潟 政義
網走市 北の洋 昇
虻田郡 北の花 勝利 琴乃富士 太喜
石狩市 緑嶌 英三
有珠郡 北の湖 敏満
小樽市 高鐵山 孝之進 力駒 雄偉
5待った名無しさん:2005/05/21(土) 17:12:46
帯広市 北勝鬨 準人
河西郡 大乃国 康 玉嵐 孝平 若十勝 正雄
河東郡 藤ノ川 武雄
上磯郡 大晃 定行 桧山 剛志 禊鳳 英二
上川郡 旭國 斗雄 安念山 治 凌駕 精考
亀田郡 一ノ濱 善之助
択捉郡 増健 亘志
茅部郡 高道 治 森ノ里 信義
川上郡 琴ヶ嶽 綱一 櫻國 輝男 大鵬 幸喜
釧路市 王湖 伊津男 大鶴 多喜之助 坤龍 文一郎
札幌市 北ノ國 仁 琴の郷 栄一 大翔鳳 昌巳 田代岩 弘道
斜里郡 斜里錦 菊三 立洸 熊五郎
沙流郡 栗家山 惠三
寿都郡 藤錦 千代吉
瀬棚郡 北瀬海 弘光 大受 久晃 千代櫻 輝夫 富士の里 昇 枩錦 常市
空知郡 長谷川 勝敏 富久錦 武光
千歳市 琴千歳 幸征 真鶴 照久
常呂郡 乾龍 初太郎 沢光 幸夫
名寄市 名岩 静男
新冠郡 琴冠佑 源正
6待った名無しさん:2005/05/21(土) 17:14:48
爾志郡 三すぎ礒 善七
根室市 貴ノ山 英二 若天狼 啓介
野付郡 佐ノ藤 清彦
函館市 一ノ濱 枩雄 巴潟 誠一 松前山 熊義 雷光山 善胤
広尾郡 大龍 志郎 十勝岩 豊 北勝海 信芳
深川市 金剛 正裕
増毛郡 琴若 央雄
松前郡 千代の海 茂夫 千代の富士 貢 千代の山 雅信 松前山 武士
三笠市 太刀光 電右エ門 三笠山 護
三石郡 陸奥北海 勝昭
室蘭市 神威山 力雄 北葉山 英俊 双津竜 順一 双ッ龍 徳義 北天佑 勝彦
若乃花 幹士
紋別郡 羽黒花 統司 若美山 三雄
山越郡 大心 昇
夕張市 朝登 俊光 騏ノ嵐 和敏 大雪 嶺登 達ノ里 壽弥 若吉葉 重幸
勇払郡 四海波 好一郎
留萌市 輝昇 勝ひこ
7待った名無しさん:2005/05/21(土) 17:29:20
あの力士さえいれなかったら良いことをしたと誉められたのに。
8待った名無しさん:2005/05/21(土) 19:44:07
また一人余計なのがいる・・・
9待った名無しさん:2005/05/22(日) 23:14:32
まだ道産子関取がゴロゴロいた15年前が懐かしい…。
10待った名無しさん:2005/05/24(火) 23:36:32
最近は寂しいな
11待った名無しさん:2005/05/31(火) 23:10:24
>>1
残念ながら、2ちゃんねるでは厨の攻撃対象は増健が独占しています。
ここでは北海道なんかよりも土曽イ建のほうが有名なのです。
北海道だと食い付きが悪いよ、多分。厨の興味は増健一色だから。
悪いことは言わないから、増健にしとけ。

というわけで誘導
【再十両へ】増健応援スレ12【正念場】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1115280987/
12待った名無しさん:2005/06/09(木) 21:43:00
大樹富士
13待った名無しさん:2005/06/09(木) 21:44:51
一時は札幌場所の話もあったらしいが・・・。
14待った名無しさん:2005/06/14(火) 18:34:03
一時は択捉場所の話もあったらしいが・・・。
15待った名無しさん:2005/06/14(火) 21:41:52
            どかーん!
             (⌒⌒⌒)
              ||
              || -=≡ / ̄ ̄\
              ||-=≡ / U ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                    |    J| | < ことかんゆう!
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/ U   \_______
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄      \ヽ  |./ |i  
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||              .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ                .゙、 _ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16待った名無しさん:2005/06/17(金) 20:34:23
一時は樺太場所の話もあったらしいが・・・。
17待った名無しさん:2005/06/19(日) 17:52:53
大雪
18待った名無しさん:2005/06/21(火) 19:55:52
増健は択捉島出身だったけえ?
19待った名無しさん:2005/06/23(木) 22:52:57
祝!野村2000本安打!
20待った名無しさん:2005/06/25(土) 19:05:54
無線傍受施設です。後は何も公表されておりません。
福岡でも見たことがあります。


情報収集は防衛に不可欠ですから地道にがんばっているのでしょう。
全国9カ所にあるそうです。東千歳通信所。稚内分遺隊
根室分遺隊
東根室通信所
小舟渡通信所
大井通信所
美保通信所
太刀洗通信所
喜界島通信所です。

21待った名無しさん:2005/06/27(月) 15:48:38
北海道出身力士だったら北勝司と北皇だよな??
22待った名無しさん:2005/06/27(月) 15:50:50
北勝司期待age
23待った名無しさん:2005/06/27(月) 16:06:54
十両昇進の可能性を秘めた力士は、北海龍かな。三段目上位の壁を
突破できれば。
幕下に昇進すれば、旭勝山にも期待。
24待った名無しさん:2005/06/29(水) 09:49:30
北海龍って北の湖部屋の??
25待った名無しさん:2005/06/30(木) 11:50:03
しらん
26待った名無しさん:2005/06/30(木) 11:51:30
しらん
27待った名無しさん:2005/07/01(金) 21:53:08
増健
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!
29待った名無しさん:2005/07/12(火) 14:06:49
暗黙・「増健が貴花田の弟」だと思う人の数→
名前: 待った名無しさん
E-mail: sage
内容:
いるのか?


誰かこのスレ立ててくれ!
30待った名無しさん:2005/07/19(火) 23:21:41
【板名】  相撲板
【板URL】 
【題名】  「増健だけはガチ」だと真剣に思ってる人の数→   
【名前】  ザ・増厨
【メール】 
【本文】  マジかよ!


誰かこのスレ立ててくれ!
31待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:38:52
平成17年 7月25日18時25分 高知地方気象台発表
高知中央」波浪警報」雷,強風注意報」
高吾北・嶺北」雷,強風注意報」
東部」波浪警報」雷,強風注意報」
西部」波浪警報」雷,強風注意報」
((高知県の沿岸の海域では、台風第7号の影響により、26日午前0時過
ぎから夜遅くにかけて大しけとなるでしょう。高波に警戒して下さい。また
、引き続き26日夜遅くにかけて北東の風が強く強風に注意して下さい。)


高知中央 [発表]波浪警報 [継続]雷,強風注意報
 波 26日午前0時過ぎから26日宵のうちにかけて 以後も続く ピー
クは26日朝のうち
   波高 7メートル
 雷 26日宵のうちにかけて 以後も続く
 風 26日宵のうちにかけて 以後も続く 北東の風 ピークは26日昼

   最大風速 陸上 18メートル 海上 23メートル
 付加事項 うねり 突風

高吾北・嶺北 [継続]雷,強風注意報
 雷 26日宵のうちにかけて 以後も続く
 風 26日宵のうちにかけて 以後も続く 北東の風 ピークは26日朝
のうち
   最大風速 18メートル
 付加事項 突風

32待った名無しさん:2005/07/28(木) 22:47:07
錦風どうなった?
33待った名無しさん:2005/08/05(金) 23:25:35
■北海道出身歴史一覧

幕下
三13メチェコトカンユ(仕事もと言う)
ヒがシフタシブ4メチェニシキカゼ(ニシキカゼ)
サムダンメ
東9メチェギョクショザン(グックソザリウング)
東 35メモックショテンユ(商店する)
三36メチェワカテンロ(ウォン火元)
三40メチェブックしてね(海流)
東 43メチェタカショウマ(タカショー牛馬)
三55メチェガングチォンウ(号と言う)
三77メチェキタノ−ゴウ(Kita苦労優)
東 97メチェワカフブキ(ワカフブキ)
西だという
トウロクシブミナムホクトナだ(ホクトナだ)
三78メチェホクトリュ(句)
三79メチェブックファング(食べると)
東 87メチェ朝日小山(劇するザリウング)
三97メチェキタツヨシ(KitaTsuyoshi)
三99メチェソムノ−グック(島の国)
西百4メチェオイシカと(多くて川)
西百7メチェブックドングファ(句とか)
ドングバックシブ7メチェニュ−ウイ(あって)
ソバックシブ9メチェホクトツカサ(ホクトツカサ)
西百 26メチェ琴トーガの時(日が日)
手順老身
東7メチェトカチして(わ勝って海)
同 19メチェセイノ−(寄与の)
34増健亘志ばんざーーい :2005/08/15(月) 22:54:01
                               ,从从人从从人从从、
从人从_从人从从、                  <            >
           >                   <  柳川信行     >
増健亘志      >                     <    ばんざーい  >
  ばんざーーい >                    <            >
           > (⌒ヽ           /⌒)  `VWVWVVWVWV´
WVWVVWVWV´   \ \         / /
              l |   ゝ__)、 ∧_∧  ,〈_,ノ、  .l
              | ||   /   `〔ヽ`Д´/〕´ .  ヽ  | .   l
           l | || 〈 | ノ //   V   ヾ, ヽ ,,〉 | | l |
           | | || l `||ー'~l、 ,ノ    ,l'ー-:|l'´  || | | | |
         l| | | | || | || |, |三三三三| |  || | || | | | | l|
         || | | | || | || || l| ヽ      | | l l|| | || | | | | ||
35待った名無しさん:2005/08/15(月) 23:38:29
十勝海に期待age
36増健亘志ばんざーーい :2005/08/22(月) 21:46:02
>>1
残念だが, 2チャンネルでは注意攻撃対象はマスTsuyoshiが独占しています.
ここではホッカイドヌンよりトズングだか方が有名です.
北海道と食べて付きが悪くて, 多分.注意興味はマスTsuyoshi一色だから.
悪いことは言わないから, マスTsuyoshiにしておきなさい.

そうだとすることで誘導
【灰10量に】マスTsuyoshi応援スレ 12【重大局面】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1115280987/
37待った名無しさん:2005/08/29(月) 17:07:13
力士ではないが、行司では庄之助・伊之助・光之助の上位3人が
北海道出身である。しかし、この3人は間もなく定年を迎える。し
たがって、北海道出身の行司は不在となる。
なお、北海道出身の呼び出しは三役格の拓郎ただ一人である。
38待った名無しさん:2005/09/01(木) 19:26:40
ぁげ↑
39待った名無しさん:2005/09/01(木) 19:47:30
バカテンロー引退まだ?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:44
あげる
41待った名無しさん:2005/09/15(木) 12:45:28
北海道巡業再開きぼん
42待った名無しさん:2005/09/15(木) 16:12:01
>>41
来年北海道巡業があるかは現時点では判らないとの事でつ
43待った名無しさん:2005/09/18(日) 21:57:48
あげ
44待った名無しさん:2005/09/21(水) 22:54:46
さみしいことだ
45待った名無しさん:2005/09/22(木) 07:32:56
十勝海がんがれ
46待った名無しさん:2005/09/25(日) 21:33:48
長寿スレ保守
47待った名無しさん:2005/09/29(木) 01:18:42
コッチコイ、123,123
48待った名無しさん:2005/10/08(土) 17:56:45
補力 7年 10月以後の幕内歴史と昭和以後の 10メチェヨックサ
北海道
? 7 シゲカとオオハで8ワルギグォンウエムン
アカンググンミョングム他だからTsutomu神さま
旭川の時旭川行止アサヒグックブックの富士カツアキキタフブキホングサボックロックゾングウィゾムは櫓村油槽
アシベツシデロックスングゴロヒョンタケミツ
アツタグンギルハヤマ綸旨補
網走だねKita美石Masayoshi
アバシリシブックのヤングスング
アブタグンブックの花勝利コトノ−富士テヒ
イシカリシロックドヤング3
有珠だねその他乃美ドシミス
オタルシゴチォルサンタカユキジンリョックグウングウィ
49待った名無しさん:2005/10/19(水) 13:42:50
(♪)
今日も京阪電車をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この電車は9時45分発の、京都出町柳行き特急です。
途中の停車駅は、北浜、天満橋、京橋、中書島、丹波橋、七条、四条、三条です。
終着駅の出町柳には、10時35分に到着いたします。
次に乗り換え駅のご案内をいたします。
六地蔵、黄檗、宇治方面は中書島で、近鉄京都線は丹波橋で、大津、琵琶湖方面は三条で、八瀬、大原、鞍馬方面は出町柳で、それぞれお乗り換えです。
まもなく発車いたします。
(♪)
50待った名無しさん:2005/10/28(金) 17:12:39
上げ〜
51待った名無しさん:2005/10/28(金) 21:54:24
若天狼がんばれ。
52待った名無しさん:2005/10/30(日) 19:50:42
乳 井 が 道 産 子 関 取 不 在 に 終 止 符 を 打 つ 。
53待った名無しさん:2005/11/07(月) 20:48:23
乳井は無理
54待った名無しさん:2005/11/19(土) 21:27:34
柳 川 が 土 佐 ん 子 関 取 不 在 に 終 止 符 を 打 つ 。
55待った名無しさん:2005/11/22(火) 21:58:18
北海道から生まれた聖なる龍
北 海 龍 が 終 止 符 を 打 つ 。


56待った名無しさん:2005/11/22(火) 22:05:54
十勝海勝ち越しおめ
57待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:52:03
昔、幕内に居た室蘭出身の力士って誰だ?
うちの母さんがうるさくて(*´Д`)
58待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:55:29
>>57
記録の玉手箱で調べた方がいいんじゃないかな?
59待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:55:34
あぁ6のレスに書いてあった(´・ω・`)スマソ
60待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:55:49
>>57
北天佑と思われ。
61待った名無しさん:2005/11/28(月) 02:10:33
皆さんありがとm(__)m
62待った名無しさん:2005/12/01(木) 16:41:01
さて…誰が関取になれるか…。
十勝海か
63待った名無しさん:2005/12/01(木) 19:30:57
十勝海は病気で番付を下げてただけだしな。
来場所は三段目昇進。
体格もいい。期待出来そう。
64待った名無し:2005/12/01(木) 22:04:11
琴富樫引退しましたね。
65待った名無しさん:2005/12/12(月) 11:59:43
age
66待った名無しさん:2005/12/12(月) 15:16:03
あげA
67待った名無しさん:2005/12/14(水) 10:59:42
早く関取でてきてほしい!
68待った名無しさん:2005/12/14(水) 16:51:31
乳井どうよ。乳井。
69待った名無しさん:2005/12/14(水) 17:19:58
十勝海どうよ。十勝海
70待った名無しさん:2005/12/16(金) 01:28:18
十勝海は大して伸びないね
71待った名無しさん:2005/12/18(日) 07:39:41
>>67
普通に行けば若天狼のカムバック昇進が一番可能性有りか?
錦風は肝心な所の勝ち運が無さすぎる。
琴冠佑も正直厳しいか・・・。

若手だと北海龍が一番良さそうだけど、三段目前半辺りではまっちゃってるな。
72待った名無しさん:2005/12/26(月) 17:46:23
あげA
73待った名無しさん:2005/12/26(月) 18:55:23
柳川の出身地を北海道蘂取村に変更しよう!
74待った名無しさん:2005/12/29(木) 15:37:23
おれ25歳だが挑戦しようかな。170センチしかないけど。序二段までいく自信結構ある!
75待った名無しさん:2005/12/29(木) 18:08:17
年齢制限に引っ掛かります
76待った名無しさん:2005/12/29(木) 18:35:38
北海龍は期待してたんだけどなあ、3段目上位〜中位で壁に当たってるな
相撲見てても非力な感じ
77待った名無しさん:2006/01/02(月) 20:29:59
今年こそ道産子関取不在に終止符を打ってくれ!
マジで乳井でも大石川でもかまわんから。
78待った名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:01
乳井って変わった苗字だね
79待った名無しさん:2006/01/20(金) 03:58:09
胃の助の記事が道新にのりましたよ。
80待った名無しさん:2006/01/20(金) 23:07:55
あげ
81待った名無しさん:2006/01/21(土) 14:33:10
勝ち越しおめ
82待った名無しさん:2006/01/21(土) 23:30:38
道産子力士頑張れ
Σείριος
Από την Βικιπαίδεια, την ελεύθερη εγκυκλοπαίδεια
Jump to: navigation, search

Ο αστερισμός Μέγας Κύων όπου φαίνεται η θέση
του Σείριου.Ο Σείριος (α CMa / α Μεγάλου Κυνός /
α Canis Majoris) είναι το λαμπρότερο αστέρι στον
νυχτερινό ουρανό με φαινόμενο μέγεθος −1,46. Βρίσκεται
στον αστερισμό του Μεγάλου Κυνός. Το όνομά του προέρχεται
από το ελληνικό "σείριος" που σημαίνει "φωτεινός".
増                厨はしね
85待った名無しさん:2006/01/31(火) 20:30:22
十勝海
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁王 生年月日 昭和49年 1月22日
出身地 東京都小笠原村沖ノ鳥島 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

有栖川識仁王の第三皇子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
ご廃業後は敬宮愛子内親王とご成婚あそばされ、平成天皇の廃位に伴い、第126代天皇にご即位あらせられた。
87待った名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:41
北海龍頑張って!
88待った名無しさん:2006/03/03(金) 02:02:54
道産子力士ファイト!
89待った名無しさん:2006/03/13(月) 21:02:06
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁王 生年月日 昭和49年 1月22日
出身地 東京都小笠原村沖ノ鳥島 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

有栖川識仁王の第三皇子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
ご廃業後は敬宮愛子内親王とご成婚あそばされ、平成天皇の廃位に伴い、第126代天皇にご即位あらせられた。

90待った名無しさん:2006/03/21(火) 00:24:17
全く機能していない糞スレ
91待った名無しさん:2006/03/21(火) 01:19:55
日ハム移転と高校野球の影響で、
身体が大きくて運動能力の高い子供が相撲に来なくなった。
92待った名無しさん:2006/03/21(火) 06:03:27
乳井かわいいよ乳井
93待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:34:43
日本ハムも甲子園優勝も最近のこと。北海道勢の退潮はもっと昔から。
また日本ハムは有力高校生をスカウトするがスカウトしているのは関東
勢が多く北海道はほとんどゼロだし、関西出身の椰子が駒大苫小牧に留学
して強くなっているだけ。
94待った名無しさん:2006/03/24(金) 17:41:36
道産子力士全員負け越しの危機・・・か?
今日の結果は知らんが、マックスで四勝は過去最悪か。
95待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:03
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 









96待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:22:21
乳井はやっと来場所から髷かな
97待った名無しさん:2006/04/03(月) 23:18:38
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 















 


















22 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]

--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :
99待った名無しさん:2006/04/24(月) 20:43:34
大 魔 王 は ( 元 大 石 川 ) 横 綱 に な る 逸 材 だ 。

100待った名無しさん:2006/04/25(火) 21:59:41
大石革(笑)
101待った名無しさん:2006/04/26(水) 09:15:26
元力士の神・当り矢辺りと融合させてみたい。
102あぼーん:2006/05/08(月) 19:19:16
【削除しますた】消造◆sN5aoymdrY
肖像権・著作権に抵触する画像
103停止しますつよし。。。:2006/05/15(月) 21:59:52
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁親王 生年月日 昭和49年 1月吉日
出身地 東京都千代田区千代田 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

今上天皇の第三男子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、 4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
104待った名無しさん:2006/05/16(火) 16:03:55
大魔王様が全勝です
105待った名無しさん:2006/05/22(月) 21:04:50
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁親王 生年月日 昭和49年 1月吉日
出身地 東京都千代田区千代田 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

今上天皇の第三男子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、 4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
106待った名無しさん:2006/05/28(日) 20:11:12
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁親王 生年月日 昭和49年 1月吉日
出身地 東京都千代田区千代田 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 横網

今上天皇の第三男子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、 4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁王 生年月日 昭和49年 1月22日
出身地 東京都小笠原村沖ノ鳥島 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

有栖川識仁王の第三皇子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
ご廃業後は平成天皇の廃位に伴い、第126代天皇にご即位あらせられた。
108待った名無しさん:2006/06/11(日) 19:11:42
109待った名無しさん:2006/06/11(日) 19:14:16
大雪。渋い力士がいた。
お願いだから柳川、増健の書き込みやめて。
110待った名無しさん:2006/06/12(月) 17:31:33
大雪と言えば仕切り1回で大鵬に当たっていった伝説の一番があるっけ
現役退いて早くに逝去されてしまいましたが…
111待った名無しさん:2006/06/14(水) 14:39:14
大間翁
112待った名無しさん:2006/06/16(金) 02:00:19
北海竜
113不人気関取スレ救済委員会:2006/06/25(日) 20:23:05
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁王 生年月日 昭和49年 1月22日
出身地 東京都小笠原村沖ノ鳥島 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

有栖川識仁王の第三皇子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
ご廃業後は敬宮愛子内親王とご成婚あそばされ、平成天皇の廃位に伴い、第126代天皇にご即位あらせられた。
114待った名無しさん:2006/06/26(月) 17:59:24
乳井改名
115待った名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:37
若兜
116待った名無しさん:2006/06/27(火) 09:27:21
威力
117待った名無しさん:2006/07/02(日) 01:48:34
わりさん
118待った名無しさん:2006/07/04(火) 00:14:55
アゲ
119待った名無しさん:2006/07/08(土) 23:15:10
今場所も道産子ガンガレage
120待った名無しさん:2006/07/08(土) 23:17:59
北海道出身力士が強かったのはなぜですか?北海道特有の何かがあったのですか?
121待った名無しさん:2006/07/14(金) 17:34:56
プロ野球板ですが、お願いします

【タイトル】 【巨人】愛だけじゃ勝てないよジャイアンツ【愛】
【名前】
【メール】
【本文】 ジャイアンツ愛って何だよ?
122待った名無しさん:2006/07/20(木) 08:53:48
勝天佑引退
123待った名無しさん:2006/07/20(木) 19:36:00
24時間レスがなかったから>>2の最高位関脇からやりなおし

>>2
蔵間@故人
124待った名無しさん:2006/07/20(木) 20:12:00
>>110市ヶ谷薬王寺の「ちゃんこ大雪」でその話したら、おかみさん店で号泣。
125待った名無しさん:2006/07/23(日) 20:52:20
錦風頑張れ
126待った名無しさん:2006/07/27(木) 00:57:32
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁親王 生年月日 昭和49年 1月吉日
出身地 東京都千代田区千代田 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

今上天皇の第三男子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、 4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
127待った名無しさん:2006/08/05(土) 10:41:05
良スレあげ
128待った名無しさん:2006/08/17(木) 13:03:55
砂津の依頼は受け付けない。
129待った名無しさん:2006/08/21(月) 02:36:24
十勝と北海は将来楽しみ
130待った名無しさん:2006/08/21(月) 05:27:26
北海道の力士はかつて強かったのは小さい頃から良く歩いていたからである 学校までの距離があったので当然だ、けして相撲がさかんな地域ではない、北海道が相撲がさかんだなんて言う人がいたら嘘つきだ、昔から相撲を取ってる人間なんて、ほとんどいない
131待った名無しさん:2006/08/27(日) 13:00:04
十勝海絢翔
132待った名無しさん:2006/09/06(水) 09:24:58
都市高速に乗り入れさせろ!
133待った名無しさん:2006/09/07(木) 02:01:40
そういえば北海道は神社が少ないかも。
135待った名無しさん:2006/09/16(土) 15:27:06
白崎アナって、北海道出身なんだな。
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁王 生年月日 昭和49年 1月22日
出身地 東京都小笠原村沖ノ鳥島 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

有栖川識仁王の第三皇子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
ご廃業後は敬宮愛子内親王とご成婚あそばされ、平成天皇の廃位に伴い、第126代天皇にご即位あらせられた。
137待った名無しさん:2006/09/19(火) 21:30:12
今こそage
138待った名無しさん:2006/09/19(火) 21:33:38
こんなんでageられんのもヤダな(* ̄ρ ̄)
139待った名無しさん:2006/09/24(日) 13:45:02
頼むから若天狼十両戻ってくれ
140待った名無しさん:2006/09/24(日) 15:46:26
乳井は元気ですか?
141待った名無しさん:2006/10/02(月) 05:43:42
以外の高知県出身
142待った名無しさん:2006/10/02(月) 14:06:52
十勝海
143待った名無しさん:2006/10/10(火) 23:42:06
北海道から強い力士がいなくなったのは1972年の
札幌冬季オリンピック前後に生まれた世代からだね。
貴乃花、若乃花、曙、武蔵丸、貴ノ浪、武双山、魁皇、
北海道出身はいない。やはり他のスポーツに人材が移ったか。
144待った名無しさん:2006/10/21(土) 07:18:07
発津福行きぼん。
145待った名無しさん:2006/10/30(月) 05:23:18
迄過疎指定されてたけどな。

私の他に全ての私立通信制の生徒は基地害ばかりだから障害者割引で定期券を安くしてやるべきだと思う。
そしてその夜鹿児島行夜行()
陛下がごめんなさい
いそうな名前だな。
146待った名無しさん:2006/10/30(月) 07:57:56
>>145
ここは北海道出身の力士を語るスレだ。
九州の話題は遠慮願いたい。
147待った名無しさん:2006/10/30(月) 08:04:15
貴show馬はデムパにやられ増た。
148待った名無しさん:2006/11/12(日) 07:08:53
玉錦か魁皇相続の場合、今度は柳川市から訴えられ、名無しで土俵にあがる力改め九州電話ください
分頃迄の標準色で、再び標準色で、再び標準色で、再び標準色で、再び標準色で、再び標準色で、再び標準
友綱親方を除く、安美錦か闘士
久々の傑作だべや。
単行だったべよ。
それに先生立候補きぼん
いっちょん無い。今松尾
数字が
149待った名無しさん:2006/11/12(日) 07:12:30
十勝海に期待し増。勝ち越してくれ〜
150待った名無しさん:2006/11/18(土) 17:09:44
■北海道出身力士一覧
平成18年10月30日更新
幕下
東十四枚目 若天狼(わかてんろう)
東二十五枚目 柳川(やながわ)
東三十三枚目 錦風(にしきかぜ)
三段目
東八枚目 十勝海(とかちうみ)
東三十五枚目 剛天佑(ごうてんゆう)
西五十五枚目 北海龍(ほっかいりゅう)
東八十二枚目 貴翔馬(たかしょうま)
東九十九枚目 旭雄山(きょくゆうざん)
序二段
西五枚目 北皇(ほくおう)
東三十三枚目 久保島(くぼしま)
西四十三枚目 北勝洋(ほくとなだ)
東四十六枚目 若兜(わかかぶと)
西八十三枚目 北斗龍(ほくとりゅう)
西八十九枚目 大澤(おおさわ)
西九十八枚目 古関(こせき)
西百八枚目 大魔王(だいまおう)
序ノ口
東三十四枚目 大田村(おおたむら)
151待った名無しさん:2006/11/26(日) 08:48:31

その後派遣の事務所に給料取りにいく。
違うと思いますが。
平成元年
水晶ドクロ
増厨も真面目に語ればいいんだけど
を排出したが今は関取のいない部屋から優勝力と姉らしき女性から肩をたたかれて花束受け取ってた、隆の為ネットに接続出来ません。回復までレスと武ログの行進を
152待った名無しさん:2006/11/26(日) 16:10:33
十勝海orz
153待った名無しさん:2006/11/27(月) 13:20:41
昭和63年千秋楽、千代の富士の連勝を大乃国が53で止めたのは18年前。
あれが昭和最後の一番となった。
あの時は北勝海も含め3人の横綱すべて北海道出身だった。

今年夏の甲子園決勝戦引き分け再試合、早実vs駒大苫小牧は早実が勝ち
駒苫の3連覇にストップをかけたが実はこの試合が昭和生まれの高校生が
出る最後の試合でもあった。
プロ野球では日本ハムファイターズが北海道移転後優勝。
いまや北海道スポーツ少年の夢は野球、サッカー、ウインタースポーツ。
相撲はまったく人気なし。現役関取もいない。
もう相撲に青春をかける若者は北海道にはいないのか?
154待った名無しさん:2006/11/29(水) 11:48:57
乳井引退
155待った名無しさん:2006/12/01(金) 16:33:58
(^ε^)-☆Chu!!
156待った名無しさん:2006/12/01(金) 16:41:59
なんか、日ハムの試合が北海道で視聴率70%取ったらしいね。
びっくりしたよ。
北海道のスポーツ少年は、
野球>ウインタースポーツ>サッカー
な感じかな?
今やお相撲さんになりたいと言う北海道の少年は、
天然記念物級の珍しさかな?

これじゃ名力士が出るわけがない。
157待った名無しさん:2006/12/11(月) 05:14:07
故人
ちゃん
普通で来ます。
愛子内親王殿下がたいそうお悲しみになられるではないか!
茨城県
すいません花畑迄寝てたので、少し遅れて普通で来ます。
違い
158待った名無しさん:2006/12/20(水) 05:40:11
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた
北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切れた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうる
ことを物語っている。つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
159待った名無しさん:2006/12/28(木) 08:33:47
錦風(石狩市出身)はもう無理だろうな。
160待った名無しさん:2007/01/06(土) 20:00:38
■北海道出身力士一覧

平成18年12月21日更新
幕下
西十一枚目 若天狼(わかてんろう)
東四十枚目 錦風(にしきかぜ)

三段目
西十一枚目 剛天佑(ごうてんゆう)
東四十一枚目 十勝海(とかちうみ)
西六十二枚目 貴翔馬(たかしょうま)
東七十枚目 北海龍(ほっかいりゅう)

序二段
西二十枚目 旭雄山(きょくゆうざん)
東三十一枚目 北皇(ほくおう)
西六十五枚目 久保島(くぼしま)
西七十六枚目 北勝洋(ほくとなだ)
東七十九枚目 大魔王(だいまおう)
東百七枚目 北斗龍(ほくとりゅう)
東百十一枚目 大澤(おおさわ)

序ノ口
東四枚目 古関(こせき)
161待った名無しさん:2007/01/06(土) 20:06:05
●性犯罪者の巣窟、北海道に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る北海道
児童買春で逮捕される警察官が居る北海道
暴走族(珍走団)の生息数第一位の北海道
覚せい剤・大麻等で大量逮捕される北海道
高圧電流銃で脅して女性を強姦する北海道
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の北海道
警察官による強姦殺人事件があった北海道
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の北海道
スタンガンで脅してレイプする集団の北海道
重度の身障者に画びょうを飲ませる北海道
幼い子供を含む一家が皆殺しになる北海道
一家殺害事件で捏造する警官がいる北海道
田園都市線で会社員が殴り殺される北海道
オウム本部があり何の対策もしない北海道
中学生買春で捕まる成城大生がいる北海道
買春で女子高生に偽札を払って捕まる北海道
162待った名無しさん:2007/01/07(日) 08:38:47
乳井辞めたのか
163待った名無しさん:2007/01/12(金) 22:27:04
あげ
164待った名無しさん:2007/01/17(水) 15:52:44
内装工事のバイトやってる。
165待った名無しさん:2007/01/21(日) 11:02:35
錦風もうだめやな
166待った名無しさん:2007/01/25(木) 09:38:16
保守
167待った名無しさん:2007/01/28(日) 22:45:23
                DQNと言えば?         /ナンダココハ    キモイモや     ヒイ
          \         ∧_∧ ∩増株だろう! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
マスTsuyoshiシンスレという \      (・∀・) 櫓______  /  ( ;・∀・)    (; ´`)    (´`; )
          ∧ ∧\    (口   ⌒\犬  /|. /  ⊂   ⊂ )    (犬 ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゜゜ )_\    □□  /)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 九九   /( (
     / ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         「相撲版の癌・増株」
  / (;´∀` )_/       \  < 証 >相撲版では最近, 増株が立てた代弁スレが大幅で増加.
 || ̄(犬 ||/         \<       >1年前と比べると代弁スレの数価約2倍に.
 || (_○___)  ||            < 株 >知名度に対するスレ&レスの数価一番多いマスTsuyoshi.
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――― ――――――
         ∧_∧  マスTsuyoshi株が   < 人家   >    ∧_∧がっくり ∧_∧   /
         ( ;´∀`) 発狂している… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<マスTsuyoshi材料株必死だ(わら
    _____(犬_ わ)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧証\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/./|
 .<\※ \____.|i\___□.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 件  \   ;) (     ;)   / | |
  □\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.□  /(YYと) 櫓   老酒   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`--.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\目     \マスTsuyoshiキッチン| | 
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||□|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
168待った名無しさん:2007/02/01(木) 23:34:00
φ(.. )
169待った名無しさん:2007/02/04(日) 18:42:35
増健 亘志さま(ますつよし のぶゆき)
本名 柳川宮信仁王 生年月日 昭和49年 1月22日
出身地 東京都小笠原村沖ノ鳥島 初土俵 平成 8年 1月 幕下
所属 三保ヶ関[10] 新十枚目 平成10年 3月
改名歴 柳川→増健→柳川  
最高位 十 6

有栖川識仁王の第三皇子で、学習院初等科3年生までは野球を経験されたが 4年生から本格的に相撲を始められて学習院中等科
や高等科でも全国大会で活躍された。学習院大学へ進学され、4年生の全国学生相撲選手権大会で優勝を果たされた。夏
の頃から力士を志ざされていらっしゃったので、天皇陛下にご相談されて自分に合った部屋をお選びいただいて、皇族初の
力士としてご入門あそばされた。
増健のお名前は「お膝が悪いのでケガをされないように」との願いを込めて高円宮憲仁親王が命名された。
左を差して寄る重厚な取り口だが、半身の体勢が多く勝ち味が遅かった。
お短気。
お印は「柳」(やなぎ)
趣味は文学鑑賞。
ご廃業後は敬宮愛子内親王とご成婚あそばされ、平成天皇の廃位に伴い、第126代天皇にご即位あらせられた。
170待った名無しさん:2007/02/09(金) 17:01:36
神もオナニーした動画
171待った名無しさん:2007/02/16(金) 21:39:16
あぐ
172待った名無しさん:2007/02/24(土) 22:10:54
統一厨age荒らし警報発令!
173待った名無しさん:2007/03/05(月) 12:02:59
クーピーペンシル
矮星に行くぞ。運行再開の模様。

為明日に延期。新宮で特地奴隷

死守
174待った名無しさん:2007/03/11(日) 14:05:06
あげ増乃富士の●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ●ほ
津田沼駅
175待った名無しさん:2007/03/14(水) 16:10:43
あげ増乃富士の現在の体重未満にしろ
月ぐらいに鹿児島に行こうと考えてます。
ヒヒヒヒヒ
スカしたか?
筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜筑紫〜は西鉄宮地岳線は西鉄宮地岳線は西鉄宮地岳線は西鉄宮地岳線は天神に
捻挫。詳細はわからん。筑紫〜は借り株???、魁皇、山口山弟子
176待った名無しさん:2007/03/14(水) 16:16:37
北海道は旧ソ連時代からロシアに領土貸してるんだから、
旧ソ連に関係ある国(旧ソ連邦、東欧)の出身力士も含めるべきだろう。

ロシア、カザフスタン、グルジア、ブルガリア、チェコなど
177待った名無しさん:2007/03/19(月) 05:42:38
千代大海が千歳生まれなのは意外に知られちょらん。
178待った名無しさん:2007/03/24(土) 12:28:28
柳川は柳    川生まれではない。
179待った名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:08
ある日、期末期間中にも関わらず、学校帰りに撮影に行った。
階段の途中で列車を待ち構えて構図を考えているときだった。
「何をしゆうぞね。」と階段の下の方からおばさんが言った。
「鉄道の写真を撮ってるんです。」
おばさんはさらに「なにをしゆう!」と少し怒った様子で言った。
「ちょっとこっちにきなさい」そう言われて階段を下りるとおばさんはこう言った。
「何の写真をとりゆうぞね。勝手に人を撮ったらアカンやろ?」
「スミマセン。列車の写真を撮るために構図のチェックとかをしてるんスよ。」
「それやったらえいけんど最近(高知)市内で何人も撮られてるんよ。絶対せられんで。」
それ盗撮ですやん。俺は鉄道写真を撮りに来てるんですって詳しく説明したら、
「なんで鉄道を撮るん?」って言われてしまった。
「鉄道の写真を撮るのが好きなんスよ。」
「それだったらえいけど、人を勝手に撮るのはアカンで。アタシ写真嫌いながやき。」
それ個人的な理由やないっスか。で、なんとか解放されたが、すぐ踏切が鳴った。ヤバい。構図のチェックが全然出来てない。
で、なんとか撮れたけど、あんまり出来が良くない。何で鉄道写真撮るのに盗撮の注意を入念に注意すんねんオバハン。
180待った名無しさん:2007/03/28(水) 22:45:38
若天狼が6−1で再十両になったらいいな
181待った名無しさん:2007/04/10(火) 15:05:00
柳川が出身地を北海道に変えればいいな。これから北野、八丁牟田、中島、芝田山、錦戸
182待った名無しさん:2007/04/22(日) 05:17:47
(^_-)
183待った名無しさん:2007/05/04(金) 20:23:44
あげ
184待った名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:01
若天狼 幕下東4
錦風  幕下西37
北海龍 三段西27
剛天佑 三段西30
貴翔馬 三段東70
旭雄山 三段東77
十勝海 三段西86
久保島 序二東3
北皇   序二東28
北勝洋 序二西61
北斗龍 序二東69
大澤   序二東94
古関   序二西103
大魔王 序二西107
樋口   序口西25

親方  北の湖、秀ノ山、二所ノ関、芝田山、時津風、伊勢の海、勝ノ浦
     九重、八角、君ヶ濱、朝日山、大島
若者頭 琴千歳
世話人 乾龍、陸奥北海、王湖
185待った名無しさん:2007/05/13(日) 12:36:38
若天狼 幕下東4
錦風  幕下西37
柳川  四段北52
北海龍 三段西27
剛天佑 三段西30
貴翔馬 三段東70
旭雄山 三段東77
十勝海 三段西86
久保島 序二東3
北皇   序二東28
北勝洋 序二西61
北斗龍 序二東69
大澤   序二東94
古関   序二西103
大魔王 序二西107
樋口   序口西25

親方  北の湖、秀ノ山、二所ノ関、芝田山、時津風、伊勢の海、勝ノ浦
     九重、八角、君ヶ濱、柳川、朝日山、大島
若者頭 琴千歳
世話人 乾龍、陸奥北海、王湖
186待った名無しさん:2007/05/13(日) 20:41:13
若天狼は黒星スタートか。。。
187待った名無しさん:2007/05/20(日) 19:24:47
昭                    一
   和                     `
   二  ど   こ   今   星   私
   十  う    と   後   を        始
   年  か   は   .二          増    末
   八  お    い   度    買   健    書
   月  許    た   と   い   亘
 氏 十   し    し       ま   志
 名 日   く    ま    こ   し   は
         だ    せ   の   た
        さ    ん    よ          濱
        い       う        錦
               な        よ
               悪        り

188待った名無しさん:2007/05/23(水) 16:14:22
若天狼負け越したか。。。残念
189待った名無しさん:2007/05/27(日) 18:39:10
柳川は5ー2。
190待った名無しさん:2007/05/31(木) 22:24:58
あげ
191待った名無しさん:2007/06/09(土) 17:53:16
アベック撃滅!
192待った名無しさん:2007/06/18(月) 19:30:53
錦風頑張れ!
193待った名無しさん:2007/07/06(金) 14:11:07 0
age
194待った名無しさん:2007/07/07(土) 16:20:05 0
             前場所
若天狼(東幕8) ↓ 東幕4
錦風 (西幕24) ↑ 西幕37
北海龍(東三38) ↓ 西三27
貴翔馬(西三49) ↑ 東三70
剛天佑(西三52) ↓ 西三30
十勝海(東三67) ↑ 西三86
北皇 (西三93)  ↑ 東二3
旭雄山(西三100) ↓ 東三70
久保島(東二18)  ↓ 東二3
大魔王(西二76)  ↑ 西二107
北斗龍(東二87)  ↓ 東二69
北勝洋(東二89)  ↓ 西二61
樋口 (東二105)  ↑ 西序25
大澤 (西二112)  ↓ 東二94
古関 (東序3)   ↓ 西二103


東幕8 若天狼 − 柳川 西幕7
東幕24 輝面龍 − 錦風 西幕24

いきなり元十両どおしの対決か。
195待った名無しさん:2007/07/16(月) 12:34:20 0
ロートル幕下2人以外は全部三段目以下か・・・・
196待った名無しさん:2007/07/19(木) 16:50:16 O
…(;_;)
197待った名無しさん:2007/07/21(土) 08:49:01 0
若天狼なんとか5勝までもっていってほしいね。
そうすると、西3くらいまでは上がれる。
198待った名無しさん:2007/07/26(木) 11:56:11 0
はあ、若天狼は4−3で、5枚目くらいに上がるか?
199待った名無しさん:2007/07/31(火) 22:05:19 0
幕下に活きのいいのが上がってこないかな。
200待った名無しさん:2007/08/08(水) 22:57:56 0
もうすぐ青森もこうなるよ。
201待った名無しさん:2007/08/13(月) 20:48:09 0
今じゃ高知県の方が活気がある。
202待った名無しさん:2007/08/26(日) 09:35:18 0
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

職場 浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

ご尊顔
http://aycu39.webshots.com/image/22518/2001984865194809123_rs.jpg

まとめ
http://www.mudaijp.com/wp/?p=687
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


北の国から盗撮画像流出【バスガイド OL 曙 武蔵】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1186328026/
203待った名無しさん:2007/09/08(土) 18:37:22 0
話にならんわ
204待った名無しさん:2007/09/17(月) 19:00:07 0
十勝海 北海龍 orz
205待った名無しさん:2007/09/23(日) 17:54:20 0
おれ札幌在住の27歳。相撲経験は小さい頃友達体育館で。ほとんど負けたこと無かった。
 野球ならずっとやってんたけど。。 慎重170 体重66 どっか獲ってくれるかな?
206待った名無しさん:2007/09/25(火) 09:17:36 0
北海龍は超最悪だった
207待った名無しさん:2007/09/28(金) 12:43:29 0
>>205
年齢制限で入門不可。
208待った名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:31 0
保守
209待った名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:38 0
時津風部屋の師匠も道産子。理事長も道産子。
北海道出身の理事は4人。
210待った名無しさん:2007/10/04(木) 06:00:57 0
hosyu
211待った名無しさん:2007/10/06(土) 18:27:18 0
20年ぐらいしたら東京と高知県民が理事会の多数派になるよ。
212待った名無しさん:2007/10/13(土) 15:03:26 0
時津風荒らし防止
213待った名無しさん:2007/10/24(水) 22:15:05 0
age
214待った名無しさん:2007/11/09(金) 22:10:47 0
実は千代大海も北海道生まれである。
215待った名無しさん:2007/11/18(日) 19:27:23 0
パット5枚入りでキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
216待った名無しさん:2007/11/25(日) 18:24:07 0
千歳大海に改名していたら横綱だったのになあ。
217待った名無しさん:2007/11/25(日) 22:45:21 0
           (年齢は満年齢)                    最高位
幕下12 若天狼  (30)−○−○−○○−○−●−−−○ 6-1 十  両 8 329勝272敗71休
幕下39 錦風   (29)−●●−○−−●●−−○−−● 2-5 幕  下 1 318勝298敗
三段49 貴翔馬  (26)○−●−−●−○○−−○●−− 4-3 三段目 9 223勝224敗1休
三段56 北皇   (21)−○−●○−−○−○○−−●− 5-2 三段目56 68勝58敗
三段90 翔皇   (21)○−−●●−○−●−−○−○− 4-3 三段目17 120勝114敗4休
序二 1 十勝海  (20)ややややややややややややややや 0-0 三段目 8 88勝69敗39休
序二34 樋口   (19)−○−○−○○−●−●−−−● 4-3 序二段34 18勝10敗
序二81 北斗龍  (36)−●○−○−−○−●●−●−− 3-4 三段目53 427勝483敗
序二82 大魔王  (22)○−−●○−−●−●●−−−○ 3-4 序二段68 111勝169敗
序二85 北勝洋  (26)−○○−−○−○●−−●−−○ 5-2 三段目97 199勝224敗25休
序二86 大澤   (23)●−●−●−○−●−●−−●− 1-6 序二段86 45勝60敗
序二88 久保島  (27)○−○−−○−○○−●−−○− 6-1 三段目46 237勝251敗2休
序二124.古関   (22)●−○−●−−●○−○−●−− 3-4 序二段92 89勝159敗5休
218待った名無しさん:2007/12/07(金) 00:26:27 0
若天狼、来場所は3枚目前後か?
ケガで落ちてから最大のチャンスがやってきたな
4年ぶりの再十両を期待する
219待った名無しさん:2007/12/30(日) 20:51:29 0
千代大海が北海道に出身地を変更しないかな
220待った名無しさん:2008/01/18(金) 20:08:35 0
age
221待った名無しさん:2008/01/18(金) 20:24:23 0
     (年齢は満年齢)                    最高位
幕下12 若天狼  (30)−○−○−○○−○−●−−−○ 6-1 十  両 8 329勝272敗71休
幕下39 北増健   (33)−●●−●−−●●−−●−−● 0-7 関脇付出 318勝298敗
三段49 貴翔馬  (26)○−●−−●−○○−−○●−− 4-3 三段目 9 223勝224敗1休
三段56 北皇   (21)−○−●○−−○−○○−−●− 5-2 三段目56 68勝58敗
三段90 翔皇   (21)○−−●●−○−●−−○−○− 4-3 三段目17 120勝114敗4休
序二 1 十勝海  (20)ややややややややややややややや 0-0 三段目 8 88勝69敗39休
序二34 樋口   (19)−○−○−○○−●−●−−−● 4-3 序二段34 18勝10敗
序二81 北斗龍  (36)−●○−○−−○−●●−●−− 3-4 三段目53 427勝483敗
序二82 大魔王  (22)○−−●○−−●−●●−−−○ 3-4 序二段68 111勝169敗
序二85 北勝洋  (26)−○○−−○−○●−−●−−○ 5-2 三段目97 199勝224敗25休
序二86 大澤   (23)●−●−●−○−●−●−−●− 1-6 序二段86 45勝60敗
序二88 久保島  (27)○−○−−○−○○−●−−○− 6-1 三段目46 237勝251敗2休
序二124.古関   (22)●−○−●−−●○−○−●−− 3-4 序二段92 89勝159敗5休
222待った名無しさん:2008/01/27(日) 19:34:21 0
若天狼アウト
223待った名無しさん:2008/01/28(月) 14:07:48 0
           (年齢は満年齢)                    最高位
幕下 3 若天狼  (31)●−○−○−○−●−○−−−● 4-3 十  両 8 333勝275敗71休
幕下52 錦風   (30)−●●−−○●−−●−○−−○ 3-4 幕  下 1 321勝302敗
三段29 北皇   (22)○−●−−●○−−●−●●−− 2-5 三段目29 70勝63敗
三段35 貴翔馬  (27)○−●−○−−●○−○−−○− 5-2 三段目 9 228勝226敗1休
三段72 翔皇   (22)−●−○○−○−−●●−−●− 3-4 三段目17 123勝118敗4休
序二11 樋口   (20)−●○−−●−○●−−○●−− 3-4 序二段11 21勝14敗
序二12 久保島  (28)●−●−○−−●●−○−−−○ 3-4 三段目46 240勝255敗2休
序二41 北勝洋  (27)−●−○●−●−○−−●●−− 2-5 三段目97 201勝229敗25休
序二71 十勝海  (21)ややややややややややややややや 0-0 三段目 8 88勝69敗46休
序二106.北斗龍  (37)●−−○−●−●○−○−−●− 3-4 三段目53 430勝487敗
序二108.大魔王  (23)●−○−−○●−−○○−●−− 4-3 序二段68 115勝172敗
序二123.大澤   (24)−○●−−○○−○−●−−−○ 5-2 序二段86 50勝62敗
序口 7 古関   (23)−○−●−○●−○−−○−−● 4-3 序二段92 93勝162敗5休
224待った名無しさん:2008/01/29(火) 19:32:06 0
今度、大串って旭川市の新人が大島部屋に入ったね
225待った名無しさん:2008/02/07(木) 19:12:08 0
霧島
226待った名無しさん:2008/02/09(土) 19:45:46 0
【話題】「相撲やらないか?」 元力士に声掛けられ・・釧路の中山君、角界入りを英断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202553459/l50
227待った名無しさん:2008/02/16(土) 22:01:54 0
ある日、期末期間中にも関わらず、学校帰りに撮影に行った。
階段の途中で列車を待ち構えて構図を考えているときだった。
「何をしゆうぞね。」と階段の下の方からおばさんが言った。
「鉄道の写真を撮ってるんです。」
おばさんはさらに「なにをしゆう!」と少し怒った様子で言った。
「ちょっとこっちにきなさい」そう言われて階段を下りるとおばさんはこう言った。
「何の写真をとりゆうぞね。勝手に人を撮ったらアカンやろ?」
「スミマセン。列車の写真を撮るために構図のチェックとかをしてるんスよ。」
「それやったらえいけんど最近(高知)市内で何人も撮られてるんよ。絶対せられんで。」
それ盗撮ですやん。俺は鉄道写真を撮りに来てるんですって詳しく説明したら、
「なんで鉄道を撮るん?」って言われてしまった。
「鉄道の写真を撮るのが好きなんスよ。」
「それだったらえいけど、人を勝手に撮るのはアカンで。アタシ写真嫌いながやき。」
それ個人的な理由やないっスか。で、なんとか解放されたが、すぐ踏切が鳴った。ヤバい。構図のチェックが全然出来てない。
で、なんとか撮れたけど、あんまり出来が良くない。何で鉄道写真撮るのに盗撮の注意を入念に注意すんねんオバハン。
228待った名無しさん:2008/02/22(金) 19:44:23 0
樋口くんいいねいいね
229待った名無しさん:2008/02/29(金) 01:14:13 0
大串改め、旭大星(きょくたいせい)
230待った名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:30 0
錦風は三段目に落ちた
231待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:48:49 O
十勝海はやめたの?
232待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:54:09 0
>>231
怪我してたはずだよ
233待った名無しさん:2008/03/15(土) 21:03:12 0
若天狼が久々に十両の土俵で相撲を取りました
234待った名無しさん:2008/03/15(土) 21:39:28 0
>>205
綜合警備保障が旗振り募集してたぞ
235待った名無しさん:2008/03/19(水) 12:20:33 0
旭大星、今日勝って5勝目。
236待った名無しさん:2008/03/19(水) 23:25:18 0
若天狼は明日勝てなかったら一生上がれないような気がする。
まあ十両経験はとりあえずはあるが、道産子力士って中嶋といい錦風といい
あと一勝ってとこで栄光を掴み損ねる傾向があるからな。
237待った名無しさん:2008/03/24(月) 03:38:18 0
>>224
ああ、旭天鵬の化粧廻し借りてたね
238待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:43:59 0
           (年齢は満年齢)                    最高位
幕下 2 若天狼  (30)−●○−●○−−○−●●−−− 3-4 十  両 8 336勝279敗71休
三段 5 錦風   (30)−●●−−●−●−○−○−−● 2-5 幕  下 1 323勝307敗
三段 9 貴翔馬  (26)●−○−●−−○○−−●−●− 3-4 三段目 9 231勝230敗1休
三段49 北皇   (21)●−○−○−●−○−●−○−− 4-3 三段目29 74勝66敗
三段86 翔皇   (21)○−−○○−●−−●−○−−● 4-3 三段目17 127勝121敗4休
序二31 樋口   (19)−●−○−○−○●−○−−●− 4-3 序二段11 25勝17敗
序二32 久保島  (27)○−−○●−−●●−○−−○− 4-3 三段目46 244勝258敗2休
序二69 大澤   (23)○−−○●−●−−●●−−●− 2-5 序二段69 52勝67敗
序二70 北勝洋  (26)○−−●−○○−○−○−−−● 5-2 三段目97 206勝231敗25休
序二74 大魔王  (22)−□−●−●○−−○−●−●− 3-4 序二段68 118勝176敗
序二88 古関   (22)−●−○−●○−−●−●−−○ 3-4 序二段88 96勝166敗5休
序二115.北斗龍  (37)−○○−−○●−−●○−−●− 4-3 三段目53 434勝490敗
序口21 十勝海  (20)やややややややややややや○−− 1-0 三段目 8 89勝69敗52休
序口28 旭大星  (18)●−−○−○−○−○○−−○− 6-1 序の口28  6勝 1敗

新序出世は長内は1番出世、角丸・中山・篠原・野原・南部は2番出世。
長内は北の湖部屋、あとの5人は八角部屋。
239待った名無しさん:2008/03/24(月) 14:27:16 0
>>236

中嶋ってだれ?
いつごろいたの?
240待った名無しさん:2008/03/24(月) 16:01:05 0
二子山にいた力士。十両一歩手前まで行った奴だよ

http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=1336&l=j
241待った名無しさん:2008/03/26(水) 11:53:17 0
旭大星、小学生の頃柔道の試合で1度だけ勝ったことがある。
判定だったが…
242待った名無しさん:2008/03/26(水) 23:08:34 0
中嶋→貴ノ洋(たかのひろ)→貴乃洋(たかのなだ)→中嶋
243待った名無しさん:2008/04/12(土) 10:47:18 O
中島は札幌出身だったね。
244待った名無しさん:2008/04/12(土) 19:19:37 0
>>242
荒ノ波との水入りの一番を思い出す
245待った名無しさん:2008/04/12(土) 19:21:43 0
二朗→堂堂山→荒ノ波→荒ノ浪
246待った名無しさん:2008/05/12(月) 19:10:45 0
朝青竜  (増健)     おほほほほほ
名前: 待った名無しさん
E-mail:
内容:
おほほほほほほほほほほほほほほほほほほ
247待った名無しさん:2008/05/12(月) 21:50:07 0
がちょーん!
248待った名無しさん:2008/05/15(木) 21:36:54 0
北勝洋、夏場所を最後に引退を表明。
249待った名無しさん:2008/05/22(木) 19:57:55 0
20年前には3横綱1大関が北海道出身だったんだな。
それが今では北海道出身力士は十両にすらいないのか。寂しすぎるよ。
今の北海道には素質を持った子供はいなくなってしまったのだろうか。
250待った名無しさん:2008/05/22(木) 20:41:37 0
久保島も引退
251待った名無しさん:2008/05/22(木) 20:59:52 0
旭大星が序二段で5勝してるよ。6勝まで伸ばせるか?
252待った名無しさん:2008/05/22(木) 21:03:25 0
>>251
久々の大ヒットだよな。
つうか三段目くらいまではノンストップで出世するくらいじゃないと関取には
なれないよな。
253待った名無しさん:2008/05/23(金) 21:59:40 0
北海道出身者優勝回数120回
モンゴル出身者優勝回数28回
モンゴル勢が一年平均4回優勝するとして
モンゴルが北海道を抜くのが24年後かな?
北海道出身者もそれまでに1度は優勝してほしい。
254待った名無しさん:2008/05/29(木) 11:55:22 0
                                         最高位
幕下 6 若天狼  (30)−○−○●−●−○−−○○−− 5-2 十  両 8 341勝281敗71休
三段20 貴翔馬  (27)○−●−○−−●−●−○−●− 3-4 三段目 9 234勝234敗1休
三段27 錦風   (30)−●−○−○−○○−○−−−● 5-2 幕  下 1 328勝309敗
三段33 北皇   (21)○−●−−●−●●−○−−●− 2-5 三段目29  .76勝 .71敗
三段68 翔皇   (22)●−−○−●○−●−−○○−− 4-3 三段目17 131勝124敗4休
序二 6 樋口   (19)○−●−−○●−●−−○●−− 3-4 序二段 6  .28勝 .21敗
序二 7 久保島  (27)−●−●●−●−○−○−−−● 2-5 三段目46 246勝263敗2休
序二32 北勝洋  (26)○−−○●−ややややややややや 2-1 三段目97 208勝232敗29休
序二61 旭大星  (18)○−−●−○−○−○−○●−− 5-2 序二段61  .11勝 . 3敗
序二84 北斗龍  (37)●−−●−●−●○−−○●−− 2-5 三段目53 436勝495敗
序二96 大魔王  (22)○−○−●−●−○−−○−−● 4-3 序二段68 122勝179敗
序二101.大澤   (23)○−○−○−○−●−−●−●− 4-3 序二段69  .56勝 .70敗
序二107.古関   (22)○−●−−○−○−●−●○−− 4-3 序二段88 100勝169敗5休
序口 7 十勝海  (21)●−−○●−−○○−−○−−○ 5-2 三段目 8  .94勝 .71敗52休
序口12 長内    (15)ややややややややややややややや 0-0 序の口12  .0勝 . 0敗 7休
序口18 角丸    (19)−●−○−●●−−○−●−−● 2-5 序の口18  .2勝 . 5敗
序口19 中山    (16)●−○−●−●−−●−○−−● 2-5 序の口19  .2勝 . 5敗
序口26 篠原    (15)−○○−○−−○−●●−−○− 5-2 序の口26  .5勝 . 2敗
序口26 野原    (18)○−−○−○○−●−−○●−− 5-2 序の口26  .5勝 . 2敗
序口30 南部    (18)●−−●−○●−−○●−○−− 3-4 序の口30  .3勝 . 4敗

久保島と北勝洋と長内が引退
長内は1番出世だったのに
255待った名無しさん:2008/05/29(木) 15:12:36 0
古関と大魔王がちょっとづつ強くなってるな
旭大星は序二段上位か
高校相撲出身者でも三段目下位あたりが第1の壁って力士もいるしどうかな
256待った名無しさん:2008/06/14(土) 20:08:49 O
実は貴ノ花、千代大海も蝦夷地生まれ。
257待った名無しさん:2008/07/15(火) 11:41:20 O
千代大海は千歳
258待った名無しさん:2008/07/24(木) 22:34:15 0
帯広出身の序二段十勝海が6連勝。優勝を決めて三段目に戻りたい。
259待った名無しさん:2008/07/25(金) 01:16:41 0
若天狼、5番勝っても上がれるか微妙なのか…
とりあえず最後は勝ってくれ
260待った名無しさん:2008/07/25(金) 01:23:33 0
十勝海、大卒の亀井かよ・・・可能性は無くはないだろうが厳しいかも
とりあえず若天狼は最後勝って星風が負けることを祈るしか
261待った名無しさん:2008/07/26(土) 15:57:42 0
明日、若荒雄が負ければ若天狼が十両復帰
262待った名無しさん:2008/07/27(日) 22:02:44 O
4勝じゃ無理っぽい。
263待った名無しさん:2008/07/27(日) 22:18:35 0
編成スレじゃどっちの意見もあるな、俺はいけると思ってるんだが
ただ若荒雄の師匠が審判部にいるので優遇されないか心配だ
264待った名無しさん:2008/07/28(月) 11:20:49 0
3枚目の4勝はけっこう強い傾向にあるけどね。5番勝てよというツッコミはあるが。
265待った名無しさん:2008/07/30(水) 13:28:29 0
若天狼十両復帰おめでとう!!
266開元一:2008/08/02(土) 11:05:02 0
シリウスが復帰したことを勝昭クンなんかかなり喜んでおるやろのう。
せやけど、なんで北海道から力士が出んようになったかを相撲協会はじっくり考えなあきまへんで。
ワシャ、道産子力士が減ったのも日本人力士の減少の一つやと考えてます。
267待った名無しさん:2008/08/03(日) 00:21:03 O
北海道出身横綱
41代 千代の山
43代 吉葉山
48代 大鵬
52代 北の富士
55代 北の湖
58代 千代の富士
61代 北勝海
62代 大乃国

全勝優勝ないのは一人だけか。凄いな。
千代の山は九重部屋だけでなく北海道出身横綱のパイオニアでもあるんだな。
268待った名無しさん:2008/08/03(日) 00:44:08 0
【横綱】
千代の山・吉葉山・大鵬・北の富士・北の湖・千代の富士・北勝海・大乃国
【大関】
名寄岩・北葉山・大受・旭國・北天佑
【関脇】
輝昇・北の洋・安念山・明武谷・羽黒花・長谷川・高鐵山・藤ノ川・金剛・北瀬海
【小結】
大晃・沢光・双津竜・大翔鳳

各世代で最強すぎ、1人余計なのがいるのが残念だが
269待った名無しさん:2008/08/03(日) 01:23:30 O
北海道出身力士と出羽の海部屋の栄枯盛衰はなんか似ている。

どちらも千代の山が関係しているな
270待った名無しさん:2008/08/03(日) 12:52:35 0
【事件】「水着の締め付け感が嫌だから」三保ヶ石部屋の幕下力士、全裸で市民プールで泳ぎ、逮捕される

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
271待った名無しさん:2008/08/04(月) 05:03:51 0
幕下 3 若天狼  (30)○−○−●−●−○−○−●−− 4-3 十  両 8 345勝284敗71休
三段 4 錦風   (30)−●○−○−−○○−○−○−− 6-1 幕  下 1 334勝310敗
三段35 貴翔馬  (27)○−−○−○−●−●−●●−− 3-4 三段目 9 237勝238敗1休
三段50 翔皇   (22)−●●−●−●−●−−○−−○ 2-5 三段目17 133勝129敗4休
三段61 北皇   (21)−●○−●−○−−○−●○−− 4-3 三段目29  .80勝 .74敗
序二22 旭大星  (18)●−●−○−−●−●○−−●− 2-5 序二段22  .13勝 . 8敗
序二25 樋口   (19)−●○−−●−○●−●−−○− 3-4 序二段 6  .31勝 .25敗
序二66 大魔王  (23)−●○−−○●−−●●−−−● 2-5 序二段66 124勝184敗
序二71 大澤   (23)−○−●−●−□−○●−−●− 3-4 序二段69  .59勝 .74敗
序二76 古関   (22)●−−●−●●−−●○−−−○ 2-5 序二段76 102勝174敗5休
序二85 十勝海  (21)−○−○○−○−−○−○●−− 6-1 三段目 8 100勝 .72敗52休
序二104.篠原    (16)−○●−−○−●●−○−−●− 3-4 序二段104 . .8勝 . 6敗
序二105.野原    (18)●−−●●−○−○−−●●−− 2-5 序二段105 . .7勝 . 7敗
序二118.北斗龍  (37)○−−●−●−○○−●−●−− 3-4 三段目53 439勝499敗
序口22 南部    (18)−○○−−●●−●−−●−−○ 3-4 序の口22   .6勝 . 8敗
序口29 角丸    (19)−●○−−○−○−○−○●−− 5-2 序の口18   .7勝 . 7敗
序口29 中山    (16)○−−●○−○−●−●−−○− 4-3 序の口19   .6勝 . 8敗

負け越しばっかじゃないか・・・
272待った名無しさん:2008/08/05(火) 16:07:50 0
>>271
伸び悩むのが道産子力士クオリティーだからなw
273待った名無しさん:2008/09/07(日) 05:38:17 O
若天狼幕内は無理か?
274待った名無しさん:2008/09/10(水) 18:58:57 O
北勝鬨が引退してから幕内に道産子いないんだっけ?
275待った名無しさん:2008/09/22(月) 10:40:50 O
>>274
いない。北海道生まれの幕内力士なら千代大海がいるが。
276待った名無しさん:2008/09/23(火) 14:44:54 0
旭大星、期待してるがあんな四股踏んでちゃ強くなれねぇよ
277待った名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:09 0
>>271
北斗龍は俺がガキの頃から相撲取ってる。
278待った名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:00 0
>>277
ベテラン界のメンバーですから
279待った名無しさん:2008/10/05(日) 04:58:44 O
若天狼、武州山みたいになれるか?
280待った名無しさん:2008/10/19(日) 20:04:05 O
どうせ来場所は2勝13敗。
281待った名無しさん:2008/10/27(月) 13:50:54 0
わ、若天狼が一気に十両上位・・・w
282待った名無しさん:2008/10/27(月) 17:09:21 0
状況次第では中入後に一番くらい取れるかも。
283待った名無しさん:2008/11/01(土) 23:41:55 0
こーゆーチャンスは滅多にこないから、入幕狙っちゃえ!
284待った名無しさん:2008/11/04(火) 15:00:29 0
千代退会みたいなのに、道産子だなんて言うてほしくない。
285西崎優 ◆JLOuwBiY9. :2008/11/06(木) 01:05:50 O
雑誌に若天狼のことが載ってたね。
小中学校時代はかなりの優等生だったとか。
286待った名無しさん:2008/11/06(木) 11:46:59 O
千代大海と若乃花(花田勝治)も北海道生まれ。
287待った名無しさん:2008/11/06(木) 13:03:28 0
千代大海の場合は、道産子だと周囲に吹聴したくない。
288待った名無しさん:2008/11/09(日) 08:48:27 0
若乃花(花田勝治)は青森県生まれ。
北海道生まれは貴ノ花(花田満)。
289待った名無しさん:2008/11/09(日) 09:55:32 0
千代大海は大分出身だよ
マスコミもそう報道している
道新は道内生まれとか何かややこしい表現しているけど
千代大海を北海道出身にすると
東京や札幌の人間が地方出身になるよ。
よく小学生何年かとか住んでましたとか
生まれて何年か住む人があたかもその土地出身みたいなこと
いう人がいるがそれはないだろ。
290待った名無しさん:2008/11/09(日) 11:43:47 0
大分県出身(出生は千歳市)で九重部屋所属。

道産子と結婚・離婚した母親が実家の
大分に帰って再婚したんだべ?

そうすと台湾に親戚があるってなんだろ。
291待った名無しさん:2008/11/09(日) 12:46:11 O
千代大会の父は自衛官だったらしいよ。
292待った名無しさん:2008/11/09(日) 12:54:46 0
あ、そうなの?

そういえばどういうわけか、千歳駐屯地の自衛官は
九州各地出身者が多いよね。なぜだろ。
293待った名無しさん:2008/11/28(金) 17:41:50 O
>>292
もともと自衛隊は北方重視の戦略を取ってたから、1度は北海道に勤務しなければならなかった。但し対馬や沖縄などの離島勤務経験者は対象外。

今は逆に関東、九州重視だからよほど上級幹部以外は九州から北海道に転勤になるケースは少ないよ。
294待った名無しさん:2008/12/26(金) 15:54:40 O
北海龍ってまだいる?!
名前変わったのかな
295待った名無しさん:2008/12/26(金) 17:27:20 O
北道山。
播磨灘の最大のライバル。
296待った名無しさん:2009/01/17(土) 11:05:51 O
若天狼頑張れ!
297待った名無しさん:2009/01/17(土) 11:11:35 0
>>294
翔皇に四股名変更
298テスト:2009/01/21(水) 10:22:33 O
299待った名無しさん:2009/01/26(月) 05:42:18 O
若天狼も入幕は無理だな
300待った名無しさん:2009/01/28(水) 21:33:00 0
朝青龍のことを殺すとか書いた奴は北海道北斗市の29歳無職のフーテンだろ。
今の北海道の若者にはこんな腑抜けしかいないのかね。
この根暗腑抜け世代が小学生のころ北海道出身の大横綱千代の富士が53連勝して
それを同じ北海道出身の大乃国が止めたんだよね。
あれから21年この惨状はだれも想像できなかった。
まさに「いまどきの道産子はしょうがない」ってとこかな。
301待った名無しさん:2009/01/28(水) 22:04:20 O
平成に入ってから新入幕を果たしたのは太刀光、北勝関、大翔凰の3人だけだよな?
302待った名無しさん:2009/01/28(水) 22:11:15 0
太刀光は千葉県出身のはずだが。立洸の間違いでは。
303待った名無しさん:2009/01/28(水) 23:42:05 0
あとの2人も四股名を微妙に間違えている。故意か?
304待った名無しさん:2009/02/07(土) 14:05:45 O
たちひかり に たつひかり 
だいぜん に だいでん
305待った名無しさん:2009/03/03(火) 05:33:14 O
錦風が
306待った名無しさん:2009/03/23(月) 18:50:26 O
若天狼もこれ以上は望めそうにない。
307待った名無しさん:2009/04/05(日) 05:38:03 O
こないだ中標津の目黒博志とかいう280キロの男がテレビに出てたが、北海道ってデヴ多いの?
308待った名無しさん:2009/04/22(水) 05:43:01 O
>>307 
一番ではないが、上位だったはず。
309待った名無しさん:2009/04/25(土) 10:04:29 O
ホッケ骨ごと食べたりしてたからね。子供の頃は。ミガキニシンやシシャモなども。
ヒグマもサケが豊富な土地だと巨大化するらしい。
310待った名無しさん:2009/04/27(月) 19:10:07 O
300
北海道全体を中傷している。
主語と文章の構成が全くなっていない。
よって、これから弁明、弁解したところで、許される行為ではない。
(北海道出身の力士)(相撲に関する人物)と入れなければならないはずでは
通報します。
311待った名無しさん:2009/04/27(月) 19:31:05 O
北海道自体、近代化して来た為、ナチュラルな青少年達が育たなくなってきた。
20〜30年前位迄は、草相撲が盛んで、どこの地域でも頻繁に相撲大会が行われていた程だったが、いつの間にか人気は廃れ、マワシ姿の人影も見なくなった。
もう…時代が変わってしまった。
しかしながら、目に見えない陰の実力者達(漁師・農家・自然児)は沢山いるが…
312待った名無しさん:2009/05/14(木) 12:37:09 O
目黒加藤以外にも185キロの奴がいた
313待った名無しさん:2009/05/14(木) 20:52:25 O
夕張のナッティープロフェッサーこと、正木のタクちゃんかい?
314待った名無しさん:2009/05/20(水) 12:07:42 0
なんで旭耐性ってマゲが未だに結えないの
315待った名無しさん:2009/05/26(火) 23:55:57 O
若天狼はいつまで持つやら。
316待った名無しさん:2009/06/26(金) 18:14:50 O
若天狼に人望があれば、2年後に一門の乾龍世話人が定年になるからチャンスあるかも。
317待った名無しさん:2009/07/18(土) 15:30:55 O
有望な奴がいないからねぇ
318待った名無しさん:2009/07/19(日) 08:30:34 0
若天狼
4勝3敗
319待った名無しさん:2009/07/26(日) 14:42:18 0
若天狼が勝ち越し
320待った名無しさん:2009/08/20(木) 19:15:18 0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
321待った名無しさん:2009/08/27(木) 07:36:00 0
すすきーの
322待った名無しさん:2009/08/27(木) 09:15:00 O
北園
323待った名無しさん:2009/09/19(土) 14:42:31 O
鳩山先生が北海道初の首相に。
324待った名無しさん:2009/09/19(土) 15:49:01 0
>>323
選挙区は室蘭だけど北海道出身じゃないんでしょ
325待った名無しさん:2009/09/20(日) 21:06:08 0
おい
326待った名無しさん:2009/09/23(水) 19:52:56 0
さあ若天狼ヌケヌケなるか?
327待った名無しさん:2009/09/29(火) 22:17:49 0
残念でしたね
328待った名無しさん:2009/11/06(金) 05:39:41 O
新勢力はなかなか出ないな。
329待った名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:34 0
若点狼、まぐれで1場所だけ入幕できないかな。
330待った名無しさん:2009/11/25(水) 19:21:05 O
北海道生まれの大関ならいるんだが。
331待った名無しさん:2009/11/27(金) 23:47:13 0
西三段目4枚目の十勝海(帯広出身)が勝ち越しを決め、来場所の幕下昇進を確実にした。
北海道出身の幕下昇進力士誕生は、平成12年9月場所の勝天佑(平成18年9月場所で引退)以来およそ10年ぶり。
332待った名無しさん:2009/11/28(土) 19:36:05 0
>>311
本州・四国・九州には今でも子供相撲の盛んな
地域が残っているのに、北海道だけは盛んな地域がなくなってるな。

>>330
忘れそうになる事実だね。かつては樺太生まれの横綱もいたけど。
333ゲト戦記:2009/11/29(日) 01:20:05 O
オイこそが333へと〜
334待った名無しさん:2009/12/23(水) 17:42:05 0
ついに北海道生まれの大関も消えた・・・・

>>331
幕下でさえ10年ぶりなのか・・・・
335待った名無しさん:2009/12/23(水) 18:23:47 0
若天狼の思い出入幕ならありそうだね。
可能性は15%ぐらいかな?
336待った名無しさん:2009/12/23(水) 18:27:35 0
■北海道出身力士一覧

平成21年12月21日更新
十両
西五枚目 若天狼(わかてんろう)

幕下
西二十二枚目 柳川(やながわ)
東四十八枚目 錦風(にしきかぜ)
西五十七枚目 十勝海(とかちうみ)

三段目
東三十二枚目 北皇(ほくおう)
西七十一枚目 貴翔馬(たかしょうま)
西七十四枚目 旭大星(きょくたいせい)
西八十枚目 北海龍(ほっかいりゅう)
西八十四枚目 北道山(ほくどうざん)

序二段
西五十七枚目 北斗龍(ほくとりゅう)
西七十枚目 北洋山(ほくようざん)
東八十二枚目 中山(なかやま)
西百一枚目 篠原(しのはら)
西百十二枚目 古関(こせき)

序ノ口
西九枚目 櫻井(さくらい)
337待った名無しさん:2009/12/24(木) 02:16:25 O
>>336
北斗龍!
強そうな四股名だ
338待った名無しさん:2009/12/24(木) 04:24:52 0
38だよ
彼は
息が長いね
339待った名無しさん:2010/01/20(水) 19:37:43 0
若天狼、予想通り負け越し。
個人的には旭南海とともに1場所だけでも入幕してほしいが。
340待った名無しさん:2010/01/24(日) 11:48:17 0
東三段目32枚目の北皇(むかわ町出身)が初場所を6勝1敗で取り終えました。
先場所西三段目33の坂口が6勝1敗で今場所は東幕下50だったので、北皇の幕下昇進も確実でしょう。
今場所幕下に昇進した十勝海は3勝4敗で、来場所は残念ながら三段目陥落ですが。
341待った名無しさん:2010/01/30(土) 23:28:53 0
>338
このスレも息が長い
5年目に突入
342待った名無しさん:2010/02/05(金) 18:40:54 0
北海道生まれの大関が消えました。
343待った名無しさん:2010/02/28(日) 20:36:03 0
寶暦 7年10月以降の幕内力士と昭和以降の十枚目力士
北海道
? 七重川 大治 八越崎 巻右エ門
阿寒郡 明武谷 力伸
旭川市 旭川 幸之 旭國 北の富士 勝昭 北吹雪 弘士 福緑 正義 若ノ里 雄三
芦別市 大緑 勝五郎 玄武 満
厚田郡 吉葉山 潤之輔
網走郡 北見潟 政義
網走市 北の洋 昇
虻田郡 北の花 勝利 琴乃富士 太喜
石狩市 緑嶌 英三
有珠郡 北の湖 敏満
小樽市 高鐵山 孝之進 力駒 雄偉
帯広市 北勝鬨 準人
河西郡 大乃国 康 玉嵐 孝平 若十勝 正雄
河東郡 藤ノ川 武雄
上磯郡 大晃 定行 桧山 剛志 禊鳳 英二
上川郡 旭國 斗雄 安念山 治 凌駕 精考
亀田郡 一ノ濱 善之助
占守郡 増健 亘志
茅部郡 高道 治 森ノ里 信義
川上郡 琴ヶ嶽 綱一 櫻國 輝男 大鵬 幸喜
344待った名無しさん:2010/03/21(日) 22:19:12 0
若天狼がんばれ
345待った名無しさん:2010/04/08(木) 18:33:22 O
>>335
増健再十両よりは可能性高いだろうが。
346待った名無しさん:2010/05/24(月) 22:32:33 0
若天狼が首の皮一枚残ったが、もう限界だろうね。
来場所は2勝13敗だろ。
347待った名無しさん:2010/06/22(火) 20:26:25 0
賭博に関わって無ければいいけど
348名無しさん@そうだ選挙に行こう
若天狼はクリーンな力士だから大丈夫でしょう。
今場所は勝ち越してほしいが。