1 :
待った名無しさん:
初心者向けのスレッドなのでどんな質問にも答えるよ。けど聞く前に自分で調べる努力も大事だね。日々精進。
Googleとか日本相撲協会とかは基本中の基本。 あと常時ageでおながい。
「もしも初土俵から全勝したら関取昇進は最短何場所?」のように、仮定の話の質問はなるべく避ける方向で。
番付の昇進は周りの力士の成績との相対評価によるものなのでd(・∀・)ソレダ!!という答えが無いのだよ。
ま、今までの実例から考えてこうかな?と言う事はできるんだけどね。断言は出来ない。
昇進について議論したい人はスレッドが別にあるのでそっちでどうぞ。
よくある質問はこのサイトで確認↓
http://page.freett.com/template/
2 :
待った名無しさん:05/01/16 11:02:01
前相撲から十両に上がるまでにかかる場所数の平均ってどれくらいですか?
スピード出世や超スロー出世は脚光を浴びるのでよく耳にしますけど
ごく普通の出世ってどれくらいかわからないです。
3 :
待った名無しさん:05/01/16 11:04:21
3
4 :
待った名無しさん:05/01/16 11:06:18
元関取で幕下以下に転落した力士が後輩関取の付け人にされることはありますか?
5 :
待った名無しさん:05/01/16 11:07:45
5スペラーズ
6 :
待った名無しさん:05/01/16 11:14:42
>2
正確に算出してみたわけじゃないけど、中卒で8〜10年って人が多いみたい。
高卒や大卒でも、年齢的には同じ23〜25才くらいで上がる人が多い。
>4
少なくとも「ありえない」とは言えないでしょ。
本人の性格を考慮して「なにくそ」と思わせたほうがいいなと師匠が判断すれば。
7 :
待った名無しさん:05/01/16 11:24:48
>>4 幕下陥落した隆の鶴が、若の里の付け人をさせられたのは有名。
そういうこともあるんですね。
さぞや屈辱でしょう。
9 :
待った名無しさん:05/01/16 12:05:49
優勝パレードってどこでやるもんなんですか?
10 :
待った名無しさん:05/01/16 13:31:27
上の書き込みと近いと思うんですが、相撲界の上下関係がよくわかりません。
入門の早い力士>後の力士
番付上位の力士>下の力士(つまり実力)
両方ですか?どっちが優先とかあるんでしょうか?
たとえば、朝昇龍のようなスピード出世だと、入門時の朝昇龍が頭を下げていた先輩力士が、今は朝昇龍に頭を下げているんでしょうか?
また、朝昇龍の高見盛への厳しいシゴキが話題になりましたが、こういうのも、数年前は逆に朝昇龍が稽古を付けられていた、(←朝昇龍に限らず一般に)という感じなのでしょうか?
同部屋同士と違う部屋の力士相手とでも、こういうのに違いはあるんですか?
11 :
待った名無しさん:05/01/16 13:33:12
>>7 相手が若の里でも屈辱なのに、次落ちて萩原だったらもっと最悪だね
12 :
待った名無しさん:05/01/16 13:40:46
無気力相撲って何のことですか?
教えてください。初心者です。
13 :
待った名無しさん:05/01/16 13:48:30
>>10 はっきりとはわからないけど、この前「行列のできる法律相談所」に朝青龍と闘牙が出てた時、
朝青龍は闘牙に対してタメ口だったが、闘牙は朝青龍に対して敬語を使ってた。
14 :
十三代目猫錦:05/01/16 13:58:57
>10
> 入門の早い力士>後の力士
> 番付上位の力士>下の力士(つまり実力)
> 両方ですか?どっちが優先とかあるんでしょうか?
両方です。
兄弟子・弟弟子は一生ついてまわるとも言われますし、
横綱や大関ともなれば、どの部屋の力士からも一定以上の敬意は払われます。
だから、お互いに敬語ってケースも珍しくはないでしょう。
テレビの解説に出ていた大関貴ノ浪の音羽山親方は、
自分より年長である琴乃若を、ちゃんと「琴乃若関」って呼んでましたね。
今場所のテレビのゲストは誰ですか?
(先場所のはなわの様な)
もう出ちゃいましたか?
16 :
待った名無しさん:05/01/16 14:05:27
12>> 世間で言う八百長の一種です。
八百長の中にも色々あるといわれています。
1)お金で星をやり取りするもの。
2)お金は主ではなく、借り貸しによるもの。
3)大関や横綱が危機に瀕しているときわざと負けてあげる。
4)わざとじゃないが相手のことを考えると力が入らない。
相撲協会は公式に金銭に関わったり星のやり取りを伴うような
八百長(1や2)は存在しないとしています。しかし、3や4は
存在を認めており、無気力相撲と言います。その中で、故意による
無気力相撲は処罰の対象となります。
参考
財団法人 日本相撲協会寄附行為施行細則
第二章 事業の実施
第十二条 本場所における故意による無気力相撲を防止し、監察し、懲罰するため、相撲競技監察委員会を置く。監察委員会ならびに懲罰に関しては、
理事会の議決を経て、別に定める。
日本相撲協会寄附行為施行細則附属規定
【故意による無気力相撲懲罰規定】(昭和四十七年一月施行)
第一条 本場所相撲に於ける故意による無気力相撲を防止し、監察し、懲罰するため本規定を設ける。
第二条 故意による無気力相撲を防止し、監察するため相撲競技監察委員会(以下委員会と称する)をおく。委員会の委員は、
年寄の内より理事会の承認を経て理事長が任命する。委員会は、委員長一名、副委員長一名、委員若干名とする。任期は一年とする。
第三条 委員会は、故意による無気力相撲を防止するため指導普及部と連繋して力士を指導するものとする。
第四条 委員会は、本場所相撲を常時監察し、故意による無気力相撲と思われる相撲があった場合は審判部長と協議し、故意による無気力相撲の
結論を出した場合は理事会に提出するものとする。
第五条 理事会は、委員会の提出した結論に基き寄附行為施行細則第九十四条によらず理事会決議を以て懲罰を決定するものとする。
第六条 故意に無気力相撲をした力士に対する懲罰は、除名、引退勧告、出場停止、減俸、けん責とする。
第七条 懲罰を受けた力士の師匠は、連帯してその貢任を負うものとする。
第八条 故意による無気力相撲に関連したものは、力士と同等の懲罰を受けるものとする。
18 :
待った名無しさん:05/01/16 14:52:04
館内の東西と実際の地図上の東西は一致していませんが特に関係は無いのですか?
※館内の東=地図の北
19 :
待った名無しさん:05/01/16 14:56:02
>>13>>14 ありがとうございます。
私も「行列〜〜〜」見ました。
闘牙の方が初土俵はドルジより8年くらい早いけど、それでも横綱の方が上になるのかなと。
でも、朝昇龍が入門した当初はこんな関係じゃなかったんだろうと思いまして。意識の面でもパッと切り換えられるものなのかな。
21 :
待った名無しさん:05/01/16 15:08:44
19>>
年功序列が崩れて会社でも逆転がおこりやすくなってますね。
>意識の面でもパッと切り換えられるものなのかな。
世の中厳しいですね。
横綱は別格だと思いますよ。横綱に関しては年齢は関係ないと思います。
>18
土俵の東西は方角とはなんの関係もありません。
>>22 ありがとうございました。
ずっと気になっていたのですっきりしました。
24 :
待った名無しさん:05/01/16 17:51:41
取組って前日に決まるんですか?
何日前の何時頃に決まるのか教えて欲しいんですが。
25 :
待った名無しさん:05/01/16 17:51:52
じゃあ何と関係あんの?
26 :
待った名無しさん:05/01/16 17:53:21
房と四神と方角は関係あるの?
>25
なにかと関係ないとダメなの?
個人的に土俵の東西は、元々は「あっちとこっち」って意味しかなかったと思う。
28 :
待った名無しさん:05/01/16 18:38:59
四神は四方の神 行の後ろに書いた方角は神殿を建てるときの位置です。
相撲の場合は必ずしもそうなっていないかと思います。
相撲の場合、まず北を決めます。北を背にして左手が東、右が西になります。
北をどう決めるのかはよく知りませんが、便利な位置に持ってきているだけ
でしょうか?
東 青龍(せいりゅう)(春・朝) 東北
西 白虎(びゃっこ)(秋・午後)南西
南 朱雀(すざく)(夏・正午)東南
北 玄武(げんぶ)(冬・夜)北西
29 :
待った名無しさん:05/01/16 19:12:40
今場所のカイオウはもしかしたら負け越すかも。
というわけで質問なのですが“綱取り”の場所で負け越した力士って年6場所制になった1958年以降でいるんですか?
31 :
待った名無しさん:05/01/16 19:20:16
32 :
待った名無しさん:05/01/16 19:51:30
“綱取り”の場所の定義は?
それを決めなければ答えが確定しない。
でも決められるのかな?
33 :
待った名無しさん:05/01/16 20:21:48
定義はって書いたけど面白そうなのでちょっとだけ調べて見た。
ただ昔は今みたいに理事長が綱取り場所を宣言するような馬鹿なことは
しなかったので、どれが綱取り場所かよく分からない。
昭和34年9月 横綱は3人、大関は琴ヶ浜一人。前場所琴ヶ濱は12勝で次点。
この場所もし全焼優勝していたら、当時だったら横綱に上がれたのでは
ないかと思うが、6敗 9休(心臓性浮腫、脚気)。
この場所を綱取り場所と考えるか否かは人それぞれでしょう。
昭和35年1月。前場所新大関で優勝した若羽黒。大鵬・柏戸が大関に上がる前で
この人も大いに期待されていた。新大関から連続優勝で横綱への期待が
かけられたがあえなく7勝8敗。これは優勝の次の場所だから今でも立派に
綱取り場所と言える。
昭和38年9月 前三場所を
13勝 2敗次点、9勝 6敗、12勝 3敗次点でつないできた栃光。
前場所が12勝、その前が9勝ではあるが、この場合も全勝優勝だったら
上げてたかもしれない。横綱は柏鵬の二人だけ。成績は6勝9敗で終わる。
34 :
待った名無しさん:05/01/16 20:33:25
霧島もやってますね。
平成 2年 9月 東張大 13勝 2敗 次
平成 2年11月 東大関 10勝 5敗
平成 3年 1月 東大関 14勝 1敗 優
平成 3年 3月 東大関 5勝10敗
35 :
待った名無しさん:05/01/16 21:22:04
〜綱取りの定義〜
今場所好成績で次場所でも好成績だったら横綱審議委員会で横綱昇進を話題にかけると予めクローズアップされている場合。
36 :
待った名無しさん:05/01/16 21:22:59
なぜ横綱は番付が下がらないと決められているのですか?
37 :
待った名無しさん:05/01/16 21:27:00
38 :
待った名無しさん:05/01/16 21:31:54
>>36 横綱の責任の重さと引き換えにそう決められている。
横綱になったら「陥落」が無い代わりに、どんなに若くても「引退」と背中合わせである。
向正面だけ審判がふたりいるのはなぜですか。
一人だと行司の真後ろになってしまうからでしょうか。
派閥が5つあるから。
41 :
待った名無しさん:05/01/16 21:42:59
たまり席みんな紋付袴で入場して
際どい取り組みのときにみんなで手を上げたらどうなるでしょうか?
行司さんは誰が審判かを見極められるのでしょうか?
42 :
待った名無しさん:05/01/16 21:43:49
白鵬は大横綱大鵬の再来のように感じますが
いつ頃横綱になるでしょうか?
44 :
待った名無しさん:05/01/16 21:47:01
なりません。
再来のように感じませんので、なれません。
46 :
待った名無しさん:05/01/16 22:22:54
>>35 だれがクローズアップするのですか?
相撲協会
横綱審議委員会
相撲協会
マスコミ
その他。
35さんが29さんと同一ではないかもしれませんが、1958年以降
っていわれると、時代により状況が大きく変わっってるし、
クローズアップされたかどうか分からないので調べにくいですね。
簡単な定義は大関で優勝したよく場所ですが、そうすると今回の魁皇は
入らなくなる。
でも、定義を広げても該当するような例は少ないことが分かりました。
「その場所全勝優勝すれば横綱昇進の可能性が少しでもある場所」としても
その場所に負け越している例は多くありません。
39>>
単純に時計係審判です。昔制限時間がなかったころは検査役は四人でしょう。
制限時間ができてからも検査薬が土俵から降りるまでは四人しかすわれま
せんね。五人になったのは何時からだろう。
47 :
待った名無しさん:05/01/16 22:30:00
>>39 見えにくいのでもう一度書きます。
単純に時計係審判です。昔制限時間がなかったころは検査役は四人でしょう。
制限時間ができてからも検査薬が土俵から降りるまでは四人しかすわれま
せんね。五人になったのは何時からだろう。
以下追加
必ずしも五人でなくて良いようです。幕内十両は四人か五人。
幕下以下は三人以下。幕内の五人目は先に説明した通り時計係りです。
48 :
待った名無しさん:05/01/16 22:31:20
審判長の席の隣の隣あたりに内舘席があることを付け加えておきます。
49 :
待った名無しさん:05/01/17 00:26:14
566 名前:待った名無しさん 投稿日:05/01/15 15:20:29
初代横綱若乃花(花田勝治)が愛人との間に作った子供が今の二子山親方(元大関貴ノ花)。
洒落にならんので、弟ということにした。
更に大部屋女優だった憲子と二子山は同棲していたが、
初代若乃花(当時の二子山親方)はこれに猛反対しており、
何度も憲子のもとに通っているうちに、あろうことか
初代と憲子がなんと出来てしまい憲子は妊娠!!
その子が花田勝、つまりお兄ちゃんである。
さらに洒落にならんので、急遽二子山(当時貴ノ花)は憲子と結婚、
勝を我が子とした。
(ここで結局勝治は息子(いちおう弟ということになっているが)二子山に大きな借りが
できた。
後年勝治がいとも簡単に 相撲界を退き、当時の藤島親方に二子山部屋をタニマチごと破格
の安さで譲り渡したのは、このためである)
さらに今の貴乃花(花田光司)は、憲子と輪島の子だということは
皆さんご存知のとおりだが、実はここはウラがとれていない。
しかしあの顔となによりも体つきのクリソツぶりはそれを信じさせるのに十分足りる。
つまり二子山夫妻は今も昔も仮面夫婦(*注 離婚しました)なのである
(二子山はタネなしとも言われる)。
そしてこのことを花田勝はある程度知っていたのだが、全く知らなかったのが
光司。そしてそのことを光司の耳に吹き込んだのが
あの整体師・冨田であり、それを聞いて心底わが家族が嫌になり以降全く
親方、そしてそれを隠していた兄と袂を分かとうとしたのが
あの「絶縁宣言」の真相である。
以上は、相撲界の常識です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本場所なのにガラガラスレより。
これって本当なんですか?
都市伝説のようなもの
51 :
待った名無しさん:05/01/17 01:10:28
>>47 土俵下の審判は序の口の取組から結びの一番までずっと5人です。
時計係も時計だけ見ている訳じゃありませんので、念のため。
だから一門が5派閥だから公平に5人なんだって。
審判部もそれぞれ4人ずつ出してるし。
その内の一人に時計を持たせてるだけ。
53 :
待った名無しさん:05/01/17 03:30:46
相撲の世界で言うところの「部屋」てのは、
おやくざさんの世界で言うところの「組」のようなものですか?
そうすると「〜一門」というのが、「一家」にあたるのですか?
例えば、高砂一門東関部屋ってのは、やくざだったら高砂組東関一家のような・・・
54 :
待った名無しさん:05/01/17 04:03:09
注文相撲ってなんですか?
>53
おおよそ、その理解で良いと思いますが、
決定的に違うのは「本家が偉いとは限らない」って点でしょうかね。
>54
明確な作戦を持った相撲のことで、
普通は立会いに奇襲を仕掛ける場合に言われます。
相手の突進をかわしたり、得意の組手を許さないように変化する場合です。
893の世界なら東関から高砂への上納金が発生するわけか・・・
57 :
待った名無しさん:05/01/17 12:28:05
前スレで、三役で負け越しながら陥落しなかった例の話が出ていたけど、
出羽の花も、東関脇で負け越して西へ回っただけ、というのと、
その反対に(?)、東関脇で勝ち越した翌場所に西関脇に回されたというのと、
両方経験してる例があるです。
>57
> その反対に(?)、東関脇で勝ち越した翌場所に西関脇に回されたというのと、
小結で10-5だった若嶋津が東に上がってるんですね。
59 :
待った名無しさん:05/01/17 12:35:00
相撲観にいきたいんだけど当日券楽に買えるかな?
一番安いのって4900円?ですか!?
60 :
待った名無しさん:05/01/17 12:41:21
キティちゃんのストラップっていくらなんですか!?
時計はいつスタートですか?
62 :
待った名無しさん:05/01/17 13:59:11
>>24 2日前に、2日分の取り組みが発表されます。
幕内は毎日更新みたいだけど、それ以下(十両はよくわからんが)
幕下以下は2日に一回の発表です。
>>59 確か2100円(自由席)
椅子Cと自由席はほとんど変わらないから
自由席のがいいと思うよ。
64 :
待った名無しさん:05/01/17 15:01:47
国技館の1人枡と2人枡ってABCのどの席種?
65 :
待った名無しさん:05/01/17 17:41:06
>>24 付け加え。
インターネットで見るより、携帯の日本相撲協会(月額315円)
で見たほうが早く分かるよ。アプリでも見れるし。
66 :
待った名無しさん:05/01/17 17:44:12
>>65 アプリってどうやって見るの?
このスレはアイモナで見てるけど、それは別?
67 :
待った名無しさん:05/01/17 17:51:38
マッチョな呼び出しっているの?
68 :
待った名無しさん:05/01/17 17:53:56
結び近くになると東の花道に水溜まりができてるけど
花道で水をプープー吹いてる力士は魁皇以外にはいるのかな。
70 :
待った名無しさん:05/01/17 19:09:47
305: 05/01/17 18:56:26
>>270 残念ながら、半年前に将来性のあった力士が氏んだね
今数人力士がいるね
この前、多故の裏の坊主頭の今年大卒くらいの新弟子を見た。
来場所、初土俵かな?
実況板で見たんですけど…来場所、田子の浦部屋に学生相撲の新弟子が入るんですか?
そんな情報聞いてません。
71 :
待った名無しさん:05/01/17 20:20:29
>>52 正直言って審判5人の理由が派閥力学によるものとは知りませんでした。
何時から派閥力学によるようになったんでしょうか?
現在の一門が確定してくるのは昭和戦後だと思いますので
そのころから?四本柱がなくなったときから?
>>51 幕下以下三人以下というは少ないと思いますが、以前国技館に
行ったときは(だいぶ前ですが)、下位は必ずしも五人居なかった
ように思うんですが、思い過ごしかな?審判長席に審判長以外が
座っているのと混同しているかもしれません。
「宛て」を「まで」と読んでしまいました。人数は、
ときにより、変動することができるとあります。派閥力学
の影響で現在は下位まで5人になってるわけですね。
寄付行為付属規定(別冊相撲秋季号 国技相撲のすべて H8年刊)
から抜粋。
(審判委員)第一条
任命された審判委員は、幕内、十枚目は五人又は四人宛、
幕下、三段目、序二段は三人宛、それ以下は二人宛で、
所定の位置において相撲勝負の判定に加わる。人数は、
ときにより、変動することができる
72 :
待った名無しさん:05/01/17 20:25:24
立ち会いの変化って、あれ協会の方で禁止にしないんですかね?
見てて凄くつまらないのですが。
73 :
待った名無しさん:05/01/17 20:30:14
>>72 むしろ、立会いの変化に対応できるような余裕を力士が持つようになるほうがよい。
作戦の一つとしては、変化はあっていいと思うから。
これはここで語るべき話題じゃないがな。
見ていてしらけるのは確かだよね。
でも禁止されているわけでもないしこれから禁止にすることもないだろうと思う。
75 :
待った名無しさん:05/01/17 20:38:43
小兵力士が飛ぶのは別にかまわんのだが
雅山あたりが変化するのはいかん
白鵬がまだ痩せてる時の大鵬に似ていると思うのは漏れだけか?
密かに白鵬は横綱を張れると思ってるのは漏れだけか?
千代大海にあれだけ攻められて負けなかったどころか
千代大海を自滅させた実力は侮りがたい。
小結だから対戦相手に不足はない。
>>76 >白鵬がまだ痩せてる時の大鵬に似ていると思うのは漏れだけか?
>密かに白鵬は横綱を張れると思ってるのは漏れだけか?
あきれるほどガイシュツ
>>63 ありがとうございます。
千秋楽観に行きたいんだけど自由席買うにはやっぱり8時ぐらいに
並んでないとだめなのでしょうか?
>>78 場所がこんな状況では、千秋楽に並んででも買うって人は少ないんじゃないか。
さすがに8時から並ぶこともないと思う。
80 :
待った名無しさん:05/01/17 23:28:17
茶屋にチップを渡さなかった家族が、2度目に注文したものをなかなか持ってきてもらえず、
自分たちで取りに行ってました。
茶屋ってそんなにせこいのですか?注文も無視するほど守銭奴なのですか?
81 :
待った名無しさん:05/01/17 23:32:14
>>60 全種類買ったよ。一万円でおつりもらったけど値段忘れちゃったw
82 :
待った名無しさん:05/01/17 23:38:10
>>66 i-modeで日本相撲協会のを見て
その下のほうにダウンロードってのがあって
「速報iアプリ」をダウンロードすれば見れるよ。
分かりにくかったらごめんね。
83 :
待った名無しさん:05/01/18 00:39:34
>>60 580円くらいから1000円くらいまでいろんな種類があったよ。
私は行司姿のキティちゃんストラップ580円を買いました。
力士姿のはあまり出来が良いとはいえないと感じたので購入を見送りました。
84 :
待った名無しさん:05/01/18 01:12:21
>>83 行司と呼び出しのストラップ可愛かったので二つも買いました
相撲に興味がないキティマニアの友人も「力士キティ可愛くない」と言ってました。
友人は、相撲キティだけの為に初めて国技館に行きました。
ところで、他に相撲に興味ない人で全く違う目的で国技館に行く人はいますか?
85 :
待った名無しさん:05/01/18 01:34:02
序の口力士一人に対して育成費はいくらくらい部屋にはいるのですか?関取だといくらぐらいですか?
86 :
待った名無しさん:05/01/18 10:24:26
新序の前相撲と陥落した番付外は、どっちが位が上なんですか?
最近、雑誌名鑑に番付外と記されるのは陥落した力士だけみたいですが
新弟子は新序と載ってました
87 :
待った名無しさん:05/01/18 10:33:59
一部の力士に存在する枕詞。
「出る出る出島」みたいなのは特定のアナウンサーが言ってるだけですか?
88 :
待った名無しさん:05/01/18 10:35:19
大関2場所で横綱になった力士はいますか?
89 :
待った名無しさん:05/01/18 10:56:39
北の湖・千代の富士・朝青龍の3場所が最短
90 :
待った名無しさん:05/01/18 11:02:27
白鵬の大関2場所で横綱昇進に期待
91 :
待った名無しさん:05/01/18 11:14:13
ま
た
白
厨
か
>88
栃木山、双葉山、照国。
柳川病ってなんでしょうか?
花柳病とは違うみたいですが。
どぜうを食はなひと死んでしまふ病。
>>89 まあ6場所15日制以降ならその3人が最短だな
それ以前なら栃木山・双葉山・照國が2場所だし
大錦卯一郎や3代西ノ海だって3場所で通過している。
くしゃおじさんではもはや相手ではないですか?
97 :
待った名無しさん:05/01/18 16:03:54
安壮富士は何で嫌われてるんですか?
98 :
待った名無しさん:05/01/18 16:05:54
>>97 殆どの香具師は本人に会った事もないのに面白がっているだけと思われ。
増厨のアンチ版だと思えばいい。だんだん暴走気味になってきた所も
似てきた。困ったもんだ。
>>98 お前こそクソーフに会った事あるのかよ!?
全くクソーフに、会った事ある奴がいなければあそこまでなんねえよ!
リアルに会った奴の書き込みもたまにあるんだよ!
増厨は増健が勝つように応援してるじゃねぇか!
増厨と一緒にするな!
100 :
待った名無しさん:05/01/18 16:21:36
北の湖はいつまで理事長やるつもりなの?
正直、弟子の金親を無理やり親方にするような独裁者には辞めてもらいたいんだが。
有力後継候補って誰かいないのかな?
101 :
待った名無しさん:05/01/18 16:38:19
>>99 はいはい、わかったから口汚く喚くのは止めて自分の巣にひきこもってなさいw。
会った事あるなんて一言も言った覚えはないんだが。こんな脳味噌が腐った輩に
取り付かれた安壮富士があまりにも気の毒だ。
102 :
待った名無しさん:05/01/18 16:43:40
103 :
待った名無しさん:05/01/18 17:21:04
前田子ノ浦親方って誰でしたっけ?
小さい人だった気がするのですが
104 :
待った名無しさん:05/01/18 17:31:00
>>103 佐田の海。現序二段の佐田の海の父親。15戦全敗を記録した事で有名。
その前の田子ノ浦が先日亡くなった出羽錦氏。合掌。
105 :
待った名無しさん:05/01/18 17:36:13
大阪場所観戦予定ですが
幕内の関取はいつ会場に入場するんですか?
またどこにいれば入場する場面をみれるんですか?
白鵬は今場所来場所二桁で関脇にならずに大関になれますか?
くしゃおじさんではもはや相手ではないですか?
よく力士同士で、比べて
「からだが一回り大きい」とか言いますが
実際、身長や体重がそれぞれどれだけの差があれば
一回りの差になるんですか?
>108
見た目の印象で言ってることに基準を求められましても……。
>106
今場所10勝以上なら関脇に上げるだろうけれど、
3関脇がそのままで大海陥落なら小結に据え置きかな。
すでに理事長が、今場所の成績次第で来場所は大関獲りと言ってるし、
(まあ、星勘定からしても、新しいスターが欲しい状況からしてもね)
「平幕→小結→小結→大関」の可能性もあるでしょう。
えっと……関脇経験なしで上がれば前田山以来か?
関係ないけど「4関脇のうち元大関3人」というのも見てみたい気はする(w
両国国技館で販売されているお弁当とかはやはり結構高価でしょうか?
国技館周辺で安くて美味しいお店とかあれば教えてください。
(もはやグルメ板の質問か?)
112 :
待った名無しさん:05/01/18 18:39:06
コンビニでおにぎりでも買っていったら?
会王も休場だし千秋楽の当日券8時過ぎに
行っても大丈夫だよね
>>113 もはや11時とか0時ぐらいでも平気かもよ
115 :
待った名無しさん:05/01/18 21:10:46
大相撲をテレビで観てれば、アナが「制限時間いっぱいです」と
言いますが、では、その場で観戦している人たちは、制限時間いっぱいを、
どうやって知るのですか?
それからもうひとつ。
当の力士たちは、制限時間いっぱいを、どうやって知るのですか?
幕内力士の入り待ち出待ちって大体何時頃にいればいいのでしょうか?
117 :
待った名無しさん:05/01/18 21:14:19
>>115 制限時間いっぱいになると、時計係りの審判が片手を上げる→
東西の呼び出しが立ちあがる。(時間前は座っている)
それが力士、客ともに目印になる。
118 :
待った名無しさん:05/01/18 21:34:57
他にも関取にタオルを手渡すのも目印
白鵬はスゴイ。
勝負に勝つのはもちろん相撲に勝ってる。
相手が自滅してしまう。
体がふた回り大きくなったら大鵬の再来だ。
痩せの頃の大鵬を見ている感じがする。
120 :
待った名無しさん:05/01/18 21:41:52
10歳頃に大鵬を見ていたとして、今50歳前後ってとこか
やっぱ相撲板の年齢層って高い?
俺26
121 :
待った名無しさん:05/01/18 22:10:53
>>120 大丈夫すぐに50歳になります。
50歳になってしまうとびっくりしますよ。
時間の過ぎるのは早いってことを。
誰もが年を取って、死んでしまうことだけは確かです。
今のうちいっぱい相撲を見ておいて、76歳になったとき
50年前の朝青流は凄かった、それにもまして冥王星のごとく
現れた白鵬は凄かった、26年前に現れた2代目北の湖に比べたら
見劣りはするけどなどと薀蓄を語ってください。
何か雑誌買ってますか?今から買い始めても76歳で50年バックナンバー
が集められます(それまで雑誌という形態、存在するかな?)。
それなりに自慢できるでしょう。私は今のところぬけはありますが、
30数年バックナンバーをそろえています。50年まではもう少しかかります。
122 :
待った名無しさん:05/01/18 22:25:57
がんばれじじい
長生きしろよ
123 :
待った名無しさん:05/01/18 22:34:59
>>87 出る出る出島は本人自ら「出る出る出島と呼ばれるような相撲をとりたい」と言っていた。
じゃぁそのとおりに声援を送ってやろうと思いつつ館内に足を運ぶも、
「出る出る出島〜〜〜!」なんて恥ずかしくて言えないんだよねw
>>120 ケッ!そうきたかよ。年寄りはどんな気でいるかと思うだろ?
若い時の気持ちのままに年を取るよ。
年寄りだから分別が付くだろうとか賢いだろうとか真面目だろうとか
そんな事はない。
○鹿は馬△のままで年を取る。(泣く
あの…
俺…
ちんちんが…
かゆ うま
129 :
待った名無しさん:05/01/18 23:35:52
大乃國関だけはガチンコだったと聞いたのですが
本当なのですか?
130 :
待った名無しさん:05/01/18 23:52:30
今日の中入の企画について詳しくお願いします。
くしゃおじさんではもはや相手ではないですか?
132 :
待った名無しさん:05/01/19 02:59:39
千秋楽のパーティーに行ってみたいのですが、
一見でも参加させてもらえるのでしょうか?
あと、参加できる部屋も教えてほしいです?
すいません、だいたいの目安でいいので十両の取り組み時間が何時ぐらいなのか教えてもらえないでしょうか。
2:50〜3:50 十両取り組み
3:50〜4:00 幕内・横綱土俵入り
4:05〜5:00 幕内前半戦
5:00〜6:00 幕内後半戦
大体こんな感じかなあ
いやー、そこ以外で。w
>129
大乃國と言はれても、そのやうな力士は知りません。
大ノ国改め大乃国なら知つてゐますけどね。
旧字を使へばいいつてもんぢやなひですよ。
138 :
待った名無しさん:05/01/19 07:23:05
親方に声を掛けるときには現役時代のしこ名と年寄名とどちらで呼ぶほうがよいでしょうか?
もし親方にサインなんかをお願いした場合にはやはりしこ名で書いて下さるものなんですかね。
139 :
待った名無しさん:05/01/19 07:31:48
>>132 佐渡ヶ嶽、荒汐あたりはHPでパーティーへの参加を呼びかけてるぞ。
相撲部屋のHPを結構覗くけど、大方の部屋は参加費さえ払えば
一見でも無問題のようだ。まあ電話かメールで確認はするべし。
>>135さん、いい人だ!
マジでありがとうございました!
141 :
待った名無しさん:05/01/19 12:16:48
143 :
待った名無しさん:05/01/19 14:25:46
まわしの色は何色でもいいの?
関取になれば自由
でも恐らく複数色はダメだと思う
>143
規則では「紺・紫系統の色」となっているけれど事実上野放しなのはご存知のとおり。
朝乃若が以前、ワインレッドのものを使っていたらやめろって言われて、
「黒なら文句ないんだろう」と染め直そうとしたら、渋い臙脂みたいな色になった。
まっ黄色(故・大翔鳳)やピンク(五城楼)はよくて赤はダメって感覚は理解不能。
とりあえず単一色であることは必須でしょう。
>>146 先場所引退した某大関か?本人の肌の色のせいか白にも見えたけど。
ところで、朝青龍の土俵入りの太刀持ちが昨日は北勝力だったが、
あれは本来の太刀持ち(海鵬)と露払い(朝赤龍)の取り組みがあったから?
148 :
待った名無しさん:05/01/19 17:56:57
過去、幕内最高優勝者が12日目に優勝を決めたことはあるのですか??
>147
そゆこと。
横綱自身と対戦するときはもちろん、
露払いvs太刀持ちって対戦も避けられる。
>148
なかったんじゃないかなあ。
終わってみれば全勝に対する準優勝が11-4ということはあっても、
だからって12日目に決まったというわけではないだろうし。
>>148 現行制度では一度もないはず。
でも優勝決定戦がない時代や13日制の時ならある。
151 :
待った名無しさん:05/01/19 18:10:13
今日の中入りの企画が放送されなかったみたいですが
どうしてですか?
152 :
待った名無しさん:05/01/19 18:14:57
153 :
待った名無しさん:05/01/19 18:16:45
とりあえずもちつけ なっ
>146
栃乃和歌が一時期締めてた銀ネズは渋い色だったけど、
武双山のは銀というより、いっそ「アルミ色」って感じだったよね。
一応決まりはあるのにな。暗黙の了解か。
157 :
待った名無しさん:05/01/19 18:46:08
典型的な八百の手口を教えて下さい
また今日の白鵬や千代大海についての皆さんの見解も教えて下さい
158 :
待った名無しさん:05/01/19 19:03:51
1、夕月かまぼこのCMに出ていた力士は誰ですか?
2、三代目若乃花が現役時代、魁皇に対して「檻の中のゴリラ」発言をした時の年月日といきさつを教えてください。
国技館って、一度入ってから外に出ると再入場はできないの?
今日の白鵬は勝負には負けたが相撲は勝ってる。
前へ出るのが相撲だ。
筋肉隆々に付いてくれば大横綱になる。
161 :
待った名無しさん:05/01/19 20:04:22
>>159 再入場できます。
南門の窓口にいる人に聞いてください。
162 :
待った名無しさん:05/01/19 20:17:39
この前の玉の島と岩木山の対戦で 対戦後もまだ怒っているかのごとく花道に消えた岩関を睨みつけてましたが 危険技でも仕掛けられたのでしょうか?
163 :
待った名無しさん:05/01/19 20:20:08
148
昭和51年頃に優勝した際の金剛は12日目か13日目かの早い確定じゃなかったですか?
164 :
太刀山型の手数入り:05/01/19 20:50:55
>>163 昭和50年名古屋場所の金剛は楽日に鷲羽山を
破って優勝決定。負ければ同部屋の青葉城と決定戦だった。
>157
> 典型的な八百の手口を教えて下さい
下手な人は「横に走って土俵を割る」なんて言われるけど、
もちゃもちゃと揉み合って、または立ちあいいきなり四つに組んで、
ややあってから、一気に出るなんて感じなんじゃないか。
誰と誰の取組だったか忘れたけど、組み合って少ししたら、
AがBの背中をポンと叩いて、それを合図にBがドッと寄ったなんてのがあった(w
国技館の近くに24時間営業のスーパーとかない?
車停めたいんだけど
168 :
待った名無しさん:05/01/19 22:01:30
「とったり」と「網打ち」の違いがよくわからん。
どなたか詳しく解説を。
169 :
待った名無しさん:05/01/19 22:03:02
取ったりは内側に引っ張り込む。
網打ちは外へ投げるようにする。
170 :
待った名無しさん:05/01/19 22:21:33
逆とったりと網打ちの違いは?
>>170 とったり・逆とったりは前に捻る
網打ちは後ろに捻る
>>167 無理。
一応腐っても23区内です。
馬鹿高い駐車料金を払うしかありません。
公共交通機関の利用をお勧めします。
173 :
待った名無しさん:05/01/19 22:35:38
>>167 貧乏人が車自慢するために止めるんでつか?
田舎者は東京の交通事情を知らないのか?
止めるなら路肩に止めろ。警察がただで署内に止めてくれるよ。
174 :
待った名無しさん:05/01/19 22:36:36
逆とったりはとったりの逆ではなく、返し技
>>174 元々はそうらしいね。
今では逆からとったりにいっても逆とったりになるけど。
>>158 1.若三杉
2.数年前の九州場所で魁皇が貴・若に続けて勝った時に
若が魁皇のことをゴリラと言っていたが・・
177 :
待った名無しさん:05/01/19 23:50:39
質問ですが横綱土俵入りの時横綱が土俵の真ん中にいって柏手打つ前に『スーッ』ってしますよね?あれ実際やってるんですか?どの横綱も同じように聞き取れるから人工的にやってる感じがして…
178 :
待った名無しさん:05/01/19 23:54:36
夕月かまぼこのCMに出てたのは、浜木綿子。
179 :
待った名無しさん:05/01/19 23:55:53
両国での場所でよく現れる白地に赤のラインが入ったジャンパーをお召しの日の丸の扇子を持ったご老人は何者ですか?有名な方なんですか?
181 :
待った名無しさん:05/01/20 00:00:42
>>177 ガイシュツだが、あのシーッ!を言っているのは行司。
>>177 よくある質問より
「しゃぁ〜〜〜〜」っという声というか音みたいなのが聞こえるが?→「警蹕(けいひつ)」。
行司が観衆に対し、静かにするようにという意味で口で言ってる。「シィッ。静かに!」ってこと。
行司によって良く聞こえたり聞こえなかったり。
183 :
待った名無しさん:05/01/20 00:06:49
一井のCMに出てたのは?
184 :
待った名無しさん:05/01/20 00:09:20
あのう・・・今日本場所見てきたんですけど
序二段で大変な事がおこっていました、それは大宮本×安大ノ浪
の取組で勝負が決まった後大宮本が倒れた安大ノ浪の所をパンチ
していました。これは反則に値する物だと思います。過去こういう
事はあったのでしょうか
185 :
待った名無しさん:05/01/20 00:11:22
序二段から見てるなんてかなりの通だな
186 :
待った名無しさん:05/01/20 00:15:37
序二段から見てるなんてかなりのニートだな
187 :
待った名無しさん:05/01/20 00:16:33
188 :
待った名無しさん:05/01/20 01:04:25
チップはどの位が相場なんですか?
>>1のサイトでは千円とありますが、3〜5千円と聞いたこともあるのですが…。
ポチ袋とかに入れた方がいいんでしょうか?
189 :
待った名無しさん:05/01/20 01:10:05
>>188 >>80のようになりたくなかったら奮発せよ。
渡すときに「袋に入れている人」も「そのまま渡す人」も両方見たことがある。
先日は、中継中にチップを渡すところが移っていてワロタ。
190 :
188:05/01/20 01:55:33
>>189 奮発、というと、少なくとも五千円くらいですかね?
キビしいなぁ…。桝席代+お土産代だけでもけっこう出してるのに…。
でもせっかくの相撲観戦を楽しく過ごすためにはしょうがないですね。
>>190 キビしいと思うならそんなに出しなさんな
1000円から2000円くらい包めば十分だよ
それでサービス悪くなるなら相手に問題があるだけだから気にしちゃだめ
192 :
188:05/01/20 02:49:04
>>191 そうですね、こっちはお客なんだから、千円でも堂々と渡せばいいですよね!
でも小心者なので2000円くらいは出しておくことにします…。
189さんも191さんも教えてくれてありがとう!
193 :
待った名無しさん:05/01/20 10:56:17
千秋楽パーティーのとき、
ご祝儀っていくらぐらい渡すんですか?
194 :
待った名無しさん:05/01/20 18:19:59
横綱大関についてだが、
もし今場所栃東9勝、若の里が8勝、大海負け越しで、
来場所魁皇が場所前から休場、もしくは引退する場合どうなる?
あと一人足りないが、無理やり栃か若かを上げるの?
195 :
待った名無しさん:05/01/20 18:21:29
>>194 魁皇が引退しなければいいんじゃないの?
196 :
待った名無しさん:05/01/20 18:22:05
休場だろうが引退だろうが、番付上横綱・大関合わせて2人以上いれば問題なし。
番付編成前に魁皇引退なら、無理矢理誰か一人上げることになる。
>>194 来場所だけなら全休しようが引退しようが魁皇は番付に載るから問題なし。
問題はその次かな。
198 :
待った名無しさん:05/01/20 18:31:32
中日の正式名称は「8日目」ですか?それともそのものズバリ「中日」ですか?
199 :
待った名無しさん:05/01/20 18:49:56
昔よくあった張出横綱(大関)と正横綱(大関)の違いはなんですか。
200 :
待った名無しさん:05/01/20 18:51:15
東西土俵入りのときにやる
柏手・ハーイ・(化粧まわし)ヒョイ・バンザーイ
この不思議な動作に意味はあるのですか?
201 :
待った名無しさん:05/01/20 18:54:48
202 :
待った名無しさん:05/01/20 18:56:59
>>202 おそらくね。
でも確定しているわけではないからそう書いただけ。
204 :
待った名無しさん:05/01/20 19:01:27
そろそろ大相撲も変革の時期じゃないか?
まず立ち会いで体当たる前の変化、いなし、はたきは禁じ手で。
妥協案として一場所に一回まででどうだろ
>>200 元々は横綱土俵入りや三役揃い踏みのように拍手・四股がはっきりしていたらしい。
でも幕内の人数増加に伴って簡略化したのが今の形と言われている。
>>204 それはまた大型化時代に戻りそうだから反対
>>204 二回以上やったら罰則はどうするか難しいよ。
まあはっきり言って見苦しいから何らかの手は打ってほしいと思うけど。
>>205 あーなるほど。あの動作を小さくしただけってことですね。
すごい納得できました。ありがとうございます。
209 :
待った名無しさん:05/01/20 19:12:35
>>204 それぞれその日の場の空気を読む事を義務づけたらどうだろ?
つまりはそういう変化が多いなぁと感じた時は原則禁止にすると。
目安としては一日三番までかな。
早い者勝ちではあるが番付下位の特権として良しとしよう。
210 :
待った名無しさん:05/01/20 19:26:13
>>209 その場所を八百長場所と名付けます。
それなら立ち会いの変化は番付下位の方しかできないってのはどうだ?
どちらかから仕掛けるの分かるわけだからつまらん決着はなくなるだろう
>199
正式名称と呼ぶほどのものなのかどうかは知らないけれど「8日目」でしょう。
>200
205さんの言うとおり、横綱がやってる動作を簡略化したものです。
柏手は同じですね。片手を上げるのは横綱が四股の前にやる腕を上げる動作、
化粧回しを持ち上げるのは四股踏みを表しているそうです。
そして、最後のバンザイは「以上、おしまい」の意味です。
議論はよそでやりましょう。
212 :
待った名無しさん:05/01/20 21:57:53
なんで栃東はMって呼ばれてるの?
213 :
189:05/01/20 22:01:58
215 :
待った名無しさん:05/01/20 22:03:03
呼び出しになりたいんですが、初任給はいくらぐらいですか。
安いとは聞いたことありますが。
216 :
待った名無しさん:05/01/20 22:05:41
218 :
待った名無しさん:05/01/20 23:35:29
横綱 大関 計二人いなければならない決まりがあるんですか?
横綱一人 大関ゼロだった場合は 星の条件クリアしてなくても引き上げなければならないの?
>>218 決まりはない。
でも横綱一人・大関不在は過去に一度もない。
上位がスカスカなら関脇や小結で誰かが大勝ちしている可能性が高いし
そうなる前に誰かが上がれているんだと思う。
相撲の解説でギャラの違いや序列ってあるの?勝昭が1番偉いのかな?
222 :
待った名無しさん:05/01/21 01:28:38
先週位に無双山が解説した時に流れた
無双山vs舞の海の取組が忘れられないのですが
DVDとかで見られないでしょうか
223 :
待った名無しさん:05/01/21 01:32:07
NHKのギャラは全番組通じて出演回数に比例じゃないの?
224 :
待った名無しさん:05/01/21 02:02:37
十両の正式名称は10枚目と聞きましたが、それでは何故、十両
という略称がまかり通っているのですか?新聞とかにも10枚目とか
載せればいいじゃないですか!
前頭10枚目と紛らわしい
226 :
待った名無しさん:05/01/21 02:04:59
なるほど!ではあと一つ質問!
まわしの下ってどうなってるのですか?まさか直なんでことはないよね?
いや、直でしょ
4年前にポロリ事件があったくらいだし
228 :
待った名無しさん:05/01/21 02:32:40
>>226 朝ノ霧(若松)が出して有名になったよ。
その廻しは今、やくみつるが持ってる。
へぇ〜
15日制の定着は1949年からといいますが
それ以前にも15日間の場所というのはあったのですか?
>>230 双葉山人気に伴い日数は段々増えていった。
昭和14年5月〜19年1月が15日制。
しかしそこから戦争の為しばらく変則日程になる。
そして昭和24年5月に15日制に戻り、それ以降定着。
>218
220さんの言うとおり「いなければならない」という規則はない。
だけど、それを言うなら「何勝以上しないとダメ」という規則もない。
部屋別総当り制の状況下では、まずありえないけれど、
昔の東西制のもとでは、ヘロヘロな成績で大関になった人もいる。
>215
数年前の数字だけど初任給は14,000〜20,000円。
ただし「手当て」をつけることで、この10倍くらいの額になる(税込み)
234 :
待った名無しさん:05/01/21 11:02:57
来場所あたりの白鵬にあてはまりそうな質問なんですが・・・
関脇でのひと場所目(もちろん 大関挑戦なんて本来関係ない場所で)
優勝すると 即大関になれるもんなんでしょうか?
更に翌場所も優勝すれば大関ひと場所在位だけで 横綱へ行くケースも
考えられますでしょうか?
>>234 前者についてはまず無理だろうね、武双山の例もあるし。
優勝前2場所でそれなりの成績がないと。
後者についても恐らく大関2場所は経験させると思われ。
まあいずれにしても協会の状況判断によるので断言は出来ない。
>234
> (もちろん 大関挑戦なんて本来関係ない場所で)
理屈をこねれば、来場所あたりの白鵬には当てはまらん(w
237 :
待った名無しさん:05/01/21 13:45:05
年2場所しかなかったころは、力士はひまを持て余してたのでは?
副業してたの?
本場所が二回しかなかっただけで準本場所や巡業はある
>>234 双葉山は全勝で大関を通過したけどそれでも2場所かかっている。
今とは多少状況が違うけど今でもまず間違いなく最短二場所かかると思われ。
ただ、過去に例がない為結論は出しにくい。
上の方はどうだろ?状況次第かな。
千代大海や出島ははっきり大関取りとは明言されてなかったけど優勝した勢いで上がっている
しかし武双山は優勝の次場所が大関取りだった。
雅山だって初場所全勝してたら上がれたかもしれないしね。
こちらも明確な結論は出ないなあ。
240 :
待った名無しさん:05/01/21 14:31:30
>>222 「大相撲大全集〜平成の名力士〜」の第3巻に入ってます。
NHKによる生中継の映像を使用してるので
取組→スロー再生+実況&解説の声入り
241 :
待った名無しさん:05/01/21 17:34:48
>>234 関脇で優勝したら大関と決まったわけではないですね。
朝汐の例が・・・・ 古すぎる?
双葉山のこともでてたからそうでもないか。
242 :
待った名無しさん:05/01/21 17:36:33
>>241 長谷川の例もあり。3場所30勝と当時としては合格ラインだったが
見送られた。
243 :
待った名無しさん:05/01/21 17:43:50
花道の奥で警備をしている親方にサインをもらえない物でしょうか?
>243
あんたそれ、砂かぶりに座ったからって審判の親方にサインねだるようなもの。
245 :
待った名無しさん:05/01/21 19:00:57
>>225 十枚目十枚目とは紛らわしくないでしょうか?
十枚目三枚目の六枚目に似たのは二枚目ですか?
懸賞金で「大関」や「森永」が少し間をおいて出てくるが、
あれは別料金なんでしょうか?
あと、数字の上で優勝が決まった力士(現時点でいうと朝青龍)が
その場所中に現役を引退したら「優勝」の扱いはどうなるんでしょうか?
247 :
待った名無しさん:05/01/21 21:00:42
森永は森永賞が関係あるの?
大関賞なんてないよね。
引退する意味がわからん
249 :
待った名無しさん:05/01/21 21:26:42
取的はサインを書けないのですか?
250 :
待った名無しさん:05/01/21 23:28:55
館内って、一般客はどの辺まで立ち入って良いのですか?
251 :
待った名無しさん:05/01/22 00:08:40
若貴兄弟が大関・横綱推挙伝達の際の口上で述べた
四字熟語を教えてください。
252 :
待った名無しさん:05/01/22 00:09:22
>>251 若・大関「一意専心」
若・横綱「堅忍不抜」
貴・大関「不撓不屈」
貴・横綱「不惜身命」
255 :
待った名無しさん:05/01/22 00:57:50
>>253 ありがとうございます。
ついでに初代貴ノ花と貴ノ浪も教えてください増し。
256 :
待った名無しさん:05/01/22 00:59:57
>>246 でも興味深いですよね。その疑問。
引退する事が考えられないケースでも 万一の死亡もしくは長期間の服役が確実な逮捕なんかの場合
でしたら おのずと引退みたいなもんですよね。
そうなると現役では無い力士にも賜杯が受取人不在のまま表彰されるんでしょうねー。
>>69 魁皇が休場してからは花道が水浸しになっていない
258 :
待った名無しさん:05/01/22 01:06:21
>>69 そんなに吹いてるのですか?
何番側あたりくらいまで水浸しなのですか?
>>255 親父って四字熟語言ってたっけ?
ニョナミは「勇往邁進」だったかな
260 :
待った名無しさん:05/01/22 04:09:02
>249
元関取でも幕下以下に下がったら、やっちゃダメだったと思う。
いわゆる「顔じゃない」ってことで。
ここで質問することかわからないけど…
テレビの解説を聴いたり新聞記事を読むと、
ほんの数秒(場合によっては1秒以下?)のうちに、
力士は取組中、いろんなことを考えたり判断しているようですが、
実際にそうなんですか?
ガイシュツならスマソ。
そうです。
稽古の数が物をいいます。
割が決まった後で、その取組を行う力士が二人とも休場した時の処理はどうするのですか。
よれよれでも勝てるから敵の情報を察知して
這ってでも土俵に上がる。
これも負けか。
識者の回答を待とう。
>265
2人とも土俵に上がらないなら「両者不戦敗」でしょう。
双方が休場したというわけではありませんが、両者不戦敗という前例はあります。
268 :
待った名無しさん:05/01/22 16:37:39
どすこいFMってどこにあるの?
269 :
待った名無しさん:05/01/22 16:42:34
NHKの大相撲放送が6時を大幅に超えてしまったのは、何時何分が最高ですか?
271 :
待った名無しさん:05/01/22 16:49:29
明日の序ノ口の優勝決定戦に出場する面々は何時何分頃何処から入って何処から出るのですか?
入り待ちと出待ちはどちらがやりやすいですか?マナーとかはありますか?教えて下さい。
272 :
待った名無しさん:05/01/22 16:51:25
仕切りのときおなかをぽんぽん叩くのは
そういう風な所作が正式に決められていたりするんでしょうか?
273 :
待った名無しさん:05/01/22 16:54:41
>>270 最高は8時20分くらいじゃない?
昭和30年秋場所11日目。
274 :
待った名無しさん:05/01/22 16:58:04
今場所幕下優勝した千代白鵬って、
あの朝ノ霧がモロ出しで負けたときの相手だった
力士ですか?
276 :
待った名無しさん:05/01/22 17:18:48
誰か朝ノ霧事件について教えてください
277 :
待った名無しさん:05/01/22 17:22:03
>>276 ニッカンスポーツ2000年夏場所7日目の翌日の1面参照
278 :
待った名無しさん:05/01/22 17:23:29
朝ノ霧事件からもう今年で5年が経つのか・・。
279 :
待った名無しさん:05/01/22 17:27:40
取的力士のファンっておかしいですか?
280 :
待った名無しさん:05/01/22 17:28:08
別に。
281 :
待った名無しさん:05/01/22 17:30:13
取的ってなんですか?
282 :
待った名無しさん:05/01/22 17:32:18
関取じゃない力士。ふんどしかつぎ。
283 :
待った名無しさん:05/01/22 17:33:38
序二段の一ノ矢なんかは
この板に単独スレもあるし
マスコミにもよく取り上げられる「人気力士」
幕下の増(ry
286 :
待った名無しさん:05/01/22 17:38:59
安芸旭も
287 :
待った名無しさん:05/01/22 17:56:05
贔屓の力士が取的の場合、サイン貰う代わりに何をして貰えば良いのですか?
>287
記念写真なんてどうですかね。
289 :
待った名無しさん:05/01/22 18:07:56
4差つけられても準優勝になるんですか?準優勝は正式な表彰対象になってるんですか?(賞金がでる?)
優勝と準優勝が4差あるいは5差ついた例ってどのくらいあるんですか?
かつて大関返り咲きを果たした中に
「十勝すれば復帰」の場所では失敗して
その後三場所の勝ち星をあげて復帰した例はあるのですか?
291 :
待った名無しさん:05/01/22 18:09:42
力水を飲むことはいけないのですか?
292 :
待った名無しさん:05/01/22 18:10:28
準優勝なんて賞は無い
1円たりとも賞は出ない
293 :
待った名無しさん:05/01/22 18:11:16
6敗で優勝した力士って過去にいますか?
295 :
待った名無しさん:05/01/22 18:13:47
296 :
待った名無しさん:05/01/22 18:14:40
>>290 ある。
魁傑が昭和50年11月場所に負け越して大関陥落。
昭和51年1月場所は、7勝8負で復帰できず。
その後、昭和52年1月場所後に大関に復帰。
11勝4敗はかつて二例だったかな?
だれぞの平幕単独優勝のときと
武蔵丸が四つ巴を制したとき
299 :
待った名無しさん:05/01/22 18:17:19
貴乃花・息子は今、相撲協会の仕事に就いているの?
300 :
待った名無しさん:05/01/22 18:17:47
301 :
待った名無しさん:05/01/22 18:20:27
>>293 十両で1度ありますね。2001年7月場所の武雄山。
>>293 十両以下ならいることはいるけど。
幕内で15日制では4敗で優勝が二度ある。
栃東(親):昭和47年1月
武蔵丸:平成8年11月←5人の決定戦
304 :
待った名無しさん:05/01/22 18:25:46
>>299 光司か?いま、勝負検査役でテレビに出てくるジャン。
305 :
待った名無しさん:05/01/22 18:28:36
光司、そうだったんだー。
ありがとー
質問です。
喫煙している力士って多いんですか?タバコを吸わない関取っているのでしょうか?
皆さんが知っている限りで吸う・吸わない、分けてもらえればありがたいです。
307 :
待った名無しさん:05/01/22 18:48:45
黒海、旭天鵬はヘビーです
308 :
待った名無しさん:05/01/22 18:48:45
@東西に分かれて相撲とってるけど、一度、西になったら、ズ〜ッとその力士は西の陣で相撲とるの?
A『東の正横綱』とかって言うけど、複数いる時期は、『西の正横綱』もいるわけだよね?
じゃあ、正と呼ばない力士もいるの?
309 :
待った名無しさん:05/01/22 18:50:24
>>298、302
補足します。
武蔵丸が11勝4敗で優勝したときの5人の決定戦ですが、
残りの4人は曙、若乃花、貴ノ浪、魁皇でした。
ちなみにその場所は、貴乃花は休場でした。
>>308 1.自分より上の地位で東西が同じ力士と当たれば番付上東(西)でも西(東)から上がる。
2.3人以上いれば「正」じゃないのもいるけどそもそも「正〜」という言い方自体決まっているわけでもない。・
311 :
待った名無しさん:05/01/22 18:56:49
>>308 1:取組によっては東に回ることもあります。
2:その通り。昔は番付に張出があったから、その地位の力士は
正〜とは呼ばなかった。ところが今は張出がないから、ぴんと
来ないかもしれない。番付上はみんな正〜だから。
同じ地位に複数いるときは番付の一番右側に書かれた力士を
上位とみなしているが。
312 :
待った名無しさん:05/01/22 19:02:34
魁傑の大関返り咲きの件に関して質問します。
魁傑は10勝返り咲きでは復帰できず、
三場所の勝ち星で復帰したそうですが、
再昇進の時は使者は部屋に来たのでしょうか?
もし来たのならば、口上はどのようなものだったのでしょうか?
313 :
待った名無しさん:05/01/22 19:03:19
質問です。
1回現役を退いた力士は、2度と復帰することは出来ないのでしょうか?
例えば、中学校を卒業して入門したけど、
あまりのキツさに耐え切れず17歳で1度やめてしまいました。
でも、もう1度チャレンジしてみようと思い直し、
18歳で再び新弟子検査を受けることにしました。
このようなことは可能なのでしょうか?
314 :
待った名無しさん:05/01/22 19:05:05
>>313 これは同門なら恐らくいけるんじゃないかなぁ?
春秋園事件でも復帰できたくらいだから。
ただ同門じゃないとダメとかあるかも。
俺も知りたいなそこら辺の事情。
>>312 魁傑は復帰というか二度目の昇進だから使者は来たよ。
口上はわからない。スマソ
東と西ってどっちが番付上なの?
320 :
待った名無しさん:05/01/22 19:10:39
>>315 つまり、こっそり関取の時に書いた事にすればいいわけだね
増健でも大丈夫じゃん
取的に陥落してそのまま引退した親方は、サインできますか?
322 :
待った名無しさん:05/01/22 19:11:27
現役を退いた力士がアマチュアの大会に選手として参加することはできるのでしょうか?
参加できる場合、最高位の制限や引退後の期間の制限はありますか?
323 :
待った名無しさん:05/01/22 19:12:16
>>313 玉ノ富士なんかそうじゃなかった?
一回廃業して自衛隊入りして、また戻ってきた。
でも、2回目は違う部屋ってのは難しいかも。
>>318 番付上では同じ位置です。
324 :
待った名無しさん:05/01/22 19:12:25
310
311
サンキューです。
そういえば、張出横綱ってありましたね。
張出って意味がいまだに分からなかったですけど。
325 :
待った名無しさん:05/01/22 19:12:51
取的で小学生にサインしてた奴がいた
自分の名前は書かずに「力士」とか「相撲取り」と書いていた。
イラストも書いてたし。
328 :
待った名無しさん:05/01/22 19:20:31
(())
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
(/ ~^^^^^~^^~ヽ )
( ;;;;;;;; ;;;;;;;; )
( -=・= =・=- )
( (oo) )
( )3( )
(____二二二_____)
祝 31 歳 土曽 イ建 ちゃん お誕生日おめでとう
329 :
待った名無しさん:05/01/22 20:06:48
15日制になってから、十両で12日目以前に優勝が決まったことってあるの
?昭和52年春場所の琴乃富士とかかなり早く優勝決めたような記憶がある
けど。
330 :
待った名無しさん:05/01/22 20:09:37
331 :
待った名無しさん:05/01/22 20:14:06
財団法人 日本相撲協会寄附行為施行細則
第九十六条
協会所属員にして、引退・解雇・除名または脱走した者は、
再び協会に帰属することができない。
>>
>>324 番付から張り出してるから(枠に収まらず張り出す)
>>322 できる。条件は忘れた。
>>296 「四つ巴」って言い方あるんですか?
332 :
待った名無しさん:05/01/22 20:26:09
333 :
待った名無しさん:05/01/22 20:29:04
331です。
>>296 自分で調べました。
普通三つ巴までだけど、四つ巴もあってもいいのかもしれません。
http://www.otomiya.com/kamon/kika/tomoe.htm 実際三つ巴より少ないけど、(御用かもしれないけど)結構使われているようですね。
"四つ巴" の検索結果 約 718
"三つ巴" の検索結果 約 56,600
ご参考
"一つ巴" の検索結果 約 101 件
"二つ巴" の検索結果 約 28,000 件
"五つ巴" の検索結果 約 1,070 件
"六つ巴" の検索結果 約 148 件
"七つ巴" の検索結果 8
"八つ巴" の検索結果 約 25
"九つ巴" の検索結果 3 件
大辞林
ともえ ―ゑ 0 【▼巴】
〔鞆絵(ともえ)、すなわち弓を射る時に使う鞆の形に描いた模様の意〕
(1)水の渦巻くような形・模様。
(2)ものが円状にめぐり巻くさま。
「卍(まんじ)―に入り乱れて戦う」
(3)家紋の一。(1)を図案化したもの。その数によって、一つ巴・二つ巴・三つ巴などという。巻き方の方向によって右巴・左巴がある。
334 :
待った名無しさん:05/01/22 20:32:46
優勝決定戦について
2人なら直接対決
3人なら巴戦
ここまでは知ってます。
では4人以上の場合は、どのようにやるのですか?
335 :
待った名無しさん:05/01/22 20:40:10
>>334 4人ならトーナメント戦です。
5人の場合、まずくじ引きをする。
このくじ引きで一回戦の対戦相手を決める。
一人は不戦勝。
不戦勝の力士と一回戦の勝者2人の3人で巴戦。
4人のやつなら見たことあるような希ガス
337 :
待った名無しさん:05/01/22 20:45:31
6人、7人、8人、9人、10人・・・の場合は?
幕下以下では、結構ありそうな気がするが。
>334
4人→トーナメント
5人→1人不戦勝であとの4人から2人勝ち抜けで巴戦
ここまでは335さんと重複。
6人→3組に分かれて、勝ち残った人で巴戦
7人以上→人数によっては不戦勝のあるトーナメント
時代によって、多少の違いはあるかもしれません。
339 :
待った名無しさん:05/01/22 20:47:30
4人の決定戦は決定戦が導入された最初の場所がそうだったじゃん。
前田山ー東富士
羽黒山ー力道山(一回戦)
決勝戦が羽黒山ー前田山で、羽黒山が勝って優勝決定。
341 :
待った名無しさん:05/01/22 21:00:10
>>327 >自分の名前は書かずに「力士」とか「相撲取り」と書いていた。
ワラタ
何故?顔じゃないから?
342 :
待った名無しさん:05/01/22 22:04:36
「トート」と「アティーラ」はどちらが姓でどちらが名ですか?
>>337 4人以上ならトーナメントで二人ないし三人まで絞る。
そしてそこから決定戦か巴戦。
新序出世披露では「アティラ改め舛東欧」だったから
アティラが姓でトートが名じゃないかな
ハンガリー人は姓が先、名が後だったような・・
346 :
待った名無しさん:05/01/23 05:20:48
協会が混乱してる可能性も捨てきれない
347 :
待った名無しさん:05/01/23 06:00:23
>>327 おい消防!自分の事だろ?消防のねらーだろ?藻前!
348 :
待った名無しさん:05/01/23 11:57:05
角番でも優勝したら翌場所は綱取り場所となるのですか?
>348
星勘定によるし、その時の理事会や審判部の見解にもよる。
規則で決まっていることではないので、具体的数字は上げにくい。
とりあえず「綱取りにならないわけではない」としか言えないでしょう。
仮定の質問には仮定の答え。
角番で全勝優勝 つぎの場所で全勝優勝
横綱だな。
それなら間違いないなw
352 :
待った名無しさん:05/01/23 14:57:06
今のテンプレサイトはっきりいって使えないので
おれが新しいの造っていいですか?
過去の例と照らし合わせると大関で13勝以上の優勝なら次場所が綱取り場所になることは間違いなさそう
前の場所の成績やその場所の内容によって条件は変わるだろうけど
>309
すれ違いだけど、魁皇頑張ってるよね。
その時の面子もう誰もいない・・・。
綱の地位に登りつめない方が長く生き延びられるよね。
へろへろになっても、十両に落ちてもとり続けようと思えば続けられるもんね。
横綱になったら、もう引退しか道はないし。
355 :
待った名無しさん:05/01/23 15:38:40
一番可愛い力士は文句なく潮丸だよね。勝昭にまで「可愛いじゃないですか」と言わせた潮丸。
356 :
待った名無しさん:05/01/23 15:39:26
潮丸って豆みたいだよね。
357 :
待った名無しさん:05/01/23 15:40:35
貴乃花親方が審判してる時物言いついて土俵あがった時ある?
358 :
待った名無しさん:05/01/23 15:47:31
貴乃花って審判務めていたっけ?
>358
木曜日、序の口あたりの審判に名前があったよ
>357
ちょっと前、増位山が審判長だったと思うが、
貴乃花が自説を引っ込めないで協議が長引いたってのがあった記憶が。
361 :
待った名無しさん:05/01/23 15:55:50
>>358-359 普通に結びの一番とかでもいますよ。
この間土俵下に朝青龍、貴乃花、白鵬と並んでましたよw
上がった事あるかはわかんないなぁ
三賞は誰になった?
363 :
待った名無しさん:05/01/23 16:05:50
技能白鳳 のみ
質問スレ(ここ)に関する質問だけど・・・
昇進がらみの、こんな所で明確に答えられるはずがないような質問がやたら多いのは何故?
そんなに気になることなのか、答えを期待できると思っているのか。
なんか無粋な気がするんだよね。仮定の話を無意味に取り沙汰するのが。
365 :
待った名無しさん:05/01/23 16:16:09
意味無いと思わばスルーすべし。
されば、意味ありと思う他の人がれすするだろう。
無粋か粋かは書く人の主観である。
366 :
待った名無しさん:05/01/23 16:27:28
今場所殊勲賞はあんのか・・・?
367 :
待った名無しさん:05/01/23 16:30:45
>>366 殊勲敢闘は該当者なし、技能賞に白鵬。
既にプレスリリース済み。
368 :
待った名無しさん:05/01/23 16:31:57
溜り席の観客がみんな紋付袴で観戦し
土俵際きわどい取り組みの時みんなで手を上げたらどうなりますか?
行司はちゃんと審判員の挙手と区別できますか?
369 :
待った名無しさん:05/01/23 16:33:34
370 :
待った名無しさん:05/01/23 16:49:10
オナラブーって言ってる人最近見ませんが亡くなられたんですか?
371 :
待った名無しさん:05/01/23 18:22:59
綱取り場所、大関取り場所ってなんですか?
状況を分かっていない人たちがかってに言ってるだけだと
思うんですが、よりどころってあるんでしょうか?
(無駄口ばかりたたいて自分で首を絞めてるように思うぞ)
372 :
待った名無しさん:05/01/23 18:23:52
>>370 高木ブーが初場所で十両優勝しましたよ。
>371
もうちょっと「なにを答えてほしいのか」を明確にしましょう。
374 :
待った名無しさん:05/01/23 18:33:12
両国で観戦するのに当日券は売っているんですか?
前売りしかないんでしょうか?
375 :
待った名無しさん:05/01/23 18:34:45
知らん
376 :
待った名無しさん:05/01/23 18:41:58
土俵の外にでそうになった力士が行司さんにあたって
出ずにすんだ場合はどうなるんですか?
取り組み続行?
377 :
待った名無しさん:05/01/23 18:46:49
「幕内」の正しい読み方は「まくうち」「まくのうち」どっちですか?
協会が「綱取り場所、大関取り場所」がその力士にとって現実的に射程圏内に入ったと認めたらでしょう。
だから関脇で全勝優勝が必要な場所なんかは言われないし、逆に10日目あたりまで全勝で現実的になってきたら突然大関取り場所になったりもする
明確なものはない
あえていうなら、「協会が昇進を現実的だと認めたとき」かな
380 :
待った名無しさん:05/01/23 18:50:18
お茶屋と付き合いしてもらうには どうしたらいいのでしょうか?
紹介が必要?
いきなり電話してもいいのでしょうか?
人数が2の累乗なら純粋トーナメントや
それ以外は最終的巴戦やろ
>376
続行。
とりあえず、そういう場合の明文規定は無かったはず。
ということは、中止や、やり直しにすることはできない。
>377
まくのうち。
今日の白鵬良かった。
白鵬は負ける時も取りこぼし風に負ける。
大器だ。
384 :
待った名無しさん:05/01/23 19:29:03
今場所和歌乃山が7勝7敗1休でしたが、この場合は次場合の番付は上がるのですか?下がるのですか?それともそのまま?
ウウ380
今は、お客さんが欲しくてしかたがない状況だから、
喜ばれるんじゃない?
電話してみるといいのでは?
386 :
待った名無しさん:05/01/23 19:32:12
387 :
待った名無しさん:05/01/23 19:41:07
385
そうなんですか?
お茶屋さんはチケットを扱うプレイガイドのような性質ではなく 京都の祇園のような性質だと聞いた事があるので敷居の高い世界だと思ってました。
4人枡で 総額10万円位でしょうか?
388 :
待った名無しさん:05/01/23 19:59:53
>>384 もし休場が勝ちと見なされるのなら、
15日全休=全勝優勝 じゃんかよW
389 :
待った名無しさん:05/01/23 20:10:18
昭和37年 3月 西小結 10勝 5敗 殊
昭和37年 5月 西張関 13勝 2敗 次殊
とかの次ってなんなの?
次賞だと解釈してたまんないよ。
390 :
待った名無しさん:05/01/23 20:13:05
両国近辺に安い風俗ありますか?ヘルスorピンサロみたいなの。
韓国エステのような字面見るだけでも汚らしい風俗以外で。
>>389 勝ち数が優勝者の次(次点)
つまり準優勝のこと
392 :
待った名無しさん:05/01/23 20:28:27
関脇を経験しないで、大関になった力士はいますか?また、小結を経験しないで、大関になった力士はいますか?また、最高位が関脇で、小結を経験しないで、引退した力士はいますか?
>>387 今でも敷居は高いよ。想像だけど。
かって枡席は通しでないと買えなかったそうだ。
上客が減ったので切り売りするようになった。
394 :
待った名無しさん:05/01/23 20:49:21
魁傑の最初の大関昇進時は 優勝したので確か小結から大関になったんじゃなかったですか?
記憶うろ覚えで自信ないんですが
395 :
待った名無しさん:05/01/23 20:57:49
>>394 関脇を経由してる
昭和49年 9月 東張関 7勝 8敗
昭和49年11月 西張小 12勝 3敗 優殊
昭和50年 1月 東関脇 11勝 4敗 次
昭和50年 3月 西大関 11勝 4敗 次
>392
小結経験無しで昇進は千代の山
関脇経験無しで昇進は武蔵山、前田山
最高位が関脇で小結経験無しは高鉄山
397 :
待った名無しさん:05/01/23 21:10:07
(1)小結を経由しないで一気に関脇に上がり、そこで大負けして
一気に下に落ち、また上がって来て小結になった場合、その力士は
「新小結」と呼ぶのが正しいのですか?
(2)小結を経由しないで一気に関脇に上がり、そこで7勝8敗して
小結に落ちた場合、その力士は「新小結」と呼ぶのが正しいのですか?
398 :
待った名無しさん:05/01/23 21:15:59
大関になって、
負け越し→8勝7敗→負け越し→8勝7敗→エンドレス
でも陥落しないんですか?
こいつはやる気が無いから大関失格みたいな事にならないんですか?
399 :
待った名無しさん:05/01/23 21:21:44
400 :
待った名無しさん:05/01/23 21:24:27
>>392 いずれも昭和以降で実例あり。全部は確認していないので、以下に紹介
するのはその一部。
>関脇を経験しないで、大関になった力士
=武藏山(最高位は横綱)。
>小結を経験しないで、大関になった力士
=東富士、照國(最高位はともに横綱)。
それ以前には、名前だけのいわゆる看板大関(番付上最初から大関
だったりする)なるものもいたが、制度に基づく昇進とは異なるので除外。
>最高位が関脇で、小結を経験しないで、引退した力士
=高鐵山。
401 :
待った名無しさん:05/01/23 21:34:57
371です
>>379 371は378さんではありません。
>>373 皆さんの考えている定義を教えて欲しかった。
>>378 さん
>「協会が昇進を現実的だと認めたとき」かな
まあこんなところだろうとは思います。ただ「協会」がっていうのは
具体的には誰なんだろう?白鵬に関しては北の湖理事長は
今場所起点ではない(来場所は大関取りではない)、押塩川審判部長は
個人的見解とはするものの来場所の成績如何で大関昇進もありうる
とのこと。
質問版なんで、議論はできませんが、○○取り場所なんて
協会の個人やマスコミがかってに言ってるだけ。けっきょく
「○○取り場所」って言ったもん勝ち。
(北の湖理事長にしたって公式見解というより軽く口を滑らして
いるだけの感じが強いですの。先場所の魁皇の綱取りの時なども
ひどかった。)
>>348 例がないので難しいですが昔(旭富士以前)は確実に綱取り
場所だと思います。連続優勝でなくても横綱になるのが普通でしたから、
連続優勝だったらまず昇進OKだったんではないでしょうか。特に
休場による角番だったらまず間違いなく2場所連続優勝でOKだっと
おもいますので、角番優勝の次の場所は綱取り。
でも今は分かりませんね。えらく基準を高くしたがっているのが
いますから。
○○が起点などと言いだしたのは今の理事長からだと思っていますが、
それであってますか?
402 :
待った名無しさん:05/01/23 21:38:03
両国でも当日券のチケットは普通に売ってます。
俺が行った時は、東だとx列目がお取りできます、正面だとx列目になります、みたいな感じでわざわざ確認して選ばせてくれた(満員の時は無理だろうが)。
完全にコンピュータ化されてて少し意外だった。
404 :
待った名無しさん:05/01/23 22:42:46
優勝力士や3勝力士がもらえるトロフィーが西洋風
だということに、皆さん疑問を抱かないのですか?
>>401 378のレスは371に対してという意味での379だった。
紛らわしくてすまんです。
で、本題なんだけどあまり深く考えない方がいいんじゃないかと。
協会が公式に綱取り・大関取り場所と認めたらそれはそういう場所ということになる。
協会内で意見が一致してない時や場所直後にも結論がすぐに出なかった場合は、
昇進決定したらその場所は綱とり場所"だった"、
諮問や議論されて却下されたら綱とり場所"ではなかったんだ"、と後付で認識すればいいと思う。
そもそも綱取り場所とか大関取り場所という表現はあくまでファンが楽しみやすくするためのサービス(と俺は思っている)だから。
>>404 あなたの言いたいことが日本の伝統競技としての疑問だとすると
そこまで言ったらキリがないからだな
親方はスーツにネクタイで解説してるし、力士だって洋食も食べれば中華だって食うだろうし
407 :
待った名無しさん:05/01/23 23:52:59
NHKに出ていた朝青龍の目が以前よりさらに細くなっていましたが
秋場所頃にはうっすらとした筋しか残らなくなってしまうのでしょうか?
408 :
待った名無しさん:05/01/23 23:56:01
相撲が不人気な上、なぜ不人気横綱に対しあんなに多くの懸賞をかける人がいるんですか。
409 :
待った名無しさん:05/01/23 23:58:12
曙は改名前はなんて四股名だったんですか?
410 :
待った名無しさん:05/01/23 23:58:40
実況板で話題になってたピンクって誰ですか?
>>410 五城楼のことじゃないかな?
廻しがピンク
413 :
待った名無しさん:05/01/24 00:06:06
ピンク色のゴージャスな服着た綺麗なおねいさんだよ
本当にゴージャスだった
>>408 懸賞のかけ方が協会HPに載っているからかな?
まあこれだけが理由ではないと思うけど。
415 :
テンプレの人:05/01/24 00:09:26
>>352 使えないサイトで悪かったね。
もっと素敵なのが作れるならやってくれ。
俺だって暇じゃない。
>414
過去スレでも出てたと記憶するけど、営業するようになったんだよ。
>415
乙。
礼儀を知らない馬鹿の相手はなさいますな。
幕下16枚目で全勝優勝した場合、必ず幕下に据え置かれるのですか?
十両からの陥落力士が多くいるのに、7,8枚目までに4勝が数人いるだけみたいな場合、
16枚目の全勝を昇進させることはないのでしょうか。
(大真鶴のときのようなケースは除く)
>418
絶対にないとは言い切れないけれど、
そもそも現在の「15枚目以内での全勝で」という内規が作られたのは、
全勝だからって、あまり下から一気に昇進させちゃうのを防ぐためで、
そうやって線引きをした以上は、守るのが本筋なんじゃないかしら。
(こんな場合はどうか、とか質問を重ねないよう願います)
どうも今回のスレは仮定の質問が多い気がする。
やはり1は、ダラダラ書かずに箇条書き風にするべきですね。
仮定の話、とくに番付の昇降はなあ・・・
その時次第としか言いようがないよ。
質問者ももうちょっと考えれ
三役揃い踏みの並び順の法則がよくわかりません
東と西で扇が逆になるのはわかりますが、要になる力士がバラバラの様な感じがします
424 :
待った名無しさん:05/01/24 02:40:21
優勝したら祝儀はどのくらいあるの?たぶん税務申告しないと思うけど
脱税でつかまることはないよね?
425 :
待った名無しさん:05/01/24 03:03:46
426 :
待った名無しさん:05/01/24 03:10:39
>>425 買ったときは勝ち星に入れるが、負けたときはなかったことになる。
3勝5敗でも3勝4敗と同じ扱い。
427 :
待った名無しさん:05/01/24 05:22:40
既出なら申し訳ありませんが相撲界で本名を明かしたらいけない役職はどの役職でしょうか?m(__)m
428 :
待った名無しさん:05/01/24 06:23:52
>>425 4-4なら星勘定は4-3の扱いになる。
>427
?
>381
なにを根拠に言い切ってるのか知らないけど、
実例に当ったかぎりでは7人は1回戦1人不戦勝のトーナメント、
9人は、以前は最終的に巴戦にしていたけど近年はトーナメントですよ。
431 :
待った名無しさん:05/01/24 10:49:09
9人の時はバトルロイヤルで。
432 :
待った名無しさん:05/01/24 10:56:28
もし、生まれつき茶髪・金髪の外国人が入門してきたら、
黒に染めないといけないのでしょうか?
また、今までにそういった例はありますか?
434 :
待った名無しさん:05/01/24 11:26:14
435 :
待った名無しさん:05/01/24 11:38:33
あれ?相撲協会の公式HPの「大相撲名鑑」には行司の本名も載ってなかった?
436 :
待った名無しさん:05/01/24 11:39:26
っていうか、本名の明かされない役職ってあるのか?
437 :
待った名無しさん:05/01/24 12:11:30
歴代で 三賞を独占した力士はいるの?
2つを獲得した力士は沢山いる事は知ってるけど
3つはいるの?
438 :
待った名無しさん:05/01/24 12:33:54
439 :
待った名無しさん:05/01/24 12:39:28
>>437 大錦、大受(とんがりコーン)、琴光喜
ほかにいたっけ?
440 :
439:05/01/24 12:40:20
>>418-420 そういうケースが稀なんだろうけど、
上げるやつがいなければ昇進するんじゃないの、普通に。
大真鶴の時だって、枚数を増やしたためといっても、
結局は15枚目までに適当なものが少なかったから16枚目の全勝を上げたわけでしょ。
三賞独占 大錦・大受
三賞同時受賞 貴花田・出島・琴光喜
>>428 4-3から負けて4-4(かなりレアなケース)になれば4-3扱いだろうけど、
3-4から勝って4-4になれば4-4の星勘定で基本的に番付の昇降なし
になるのでは?
隆の富士って、十両に上がってたときはなんて言う四股名だったんですか?
隆の富士で検索しても分かりませんでした。
445 :
待った名無しさん:05/01/24 14:55:14
446 :
待った名無しさん:05/01/24 14:56:08
>>443 いや、基本的に勝ち数がメイン。
だから勝って4-4になろうが負けて4-4になろうが、
どちらにせよ4-3扱いだよ
447 :
待った名無しさん:05/01/24 14:56:26
>>444 十両に上がっていません。幕下上位まで(15枚目以内には入っていた筈)。
来場所は三段目上位に戻る。5勝もすれば幕下復帰だろう。
448 :
待った名無しさん:05/01/24 14:58:11
>>445 そうでしたか。
昨日の決定戦のときに、元十両って言ってた気がしたんで。
若天狼とは別にね。
幕下上位まで上がったってことですかね。十両1歩手前で。
449 :
待った名無しさん:05/01/24 14:59:01
>>446 まあ3−4の力士が8番相撲はまず無いだろうが。特に旭南海みたいに
関取昇進の可能性がある番付では有り得ない。
>>446 要するに負けひとつなかったことになるんでしょ
451 :
待った名無しさん:05/01/24 15:03:06
>>450 まあそうだ。勝てばカウントされるし、負けてもノーカウント。
ボーナスステージだ罠。
要するにほかの人はやらなくていい八番目を取らされるわけだから
特例としてボーナスゲーム扱いなんじゃないの
勝ったら○ひとつ、負けてもデメリットなし
453 :
待った名無しさん:05/01/24 15:16:31
保志光が生意気そうな顔をしていると思うのは漏れだけですか?
454 :
待った名無しさん:05/01/24 15:19:00
(())
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
(/ ~^^^^^~^^~ヽ )
( ;;;;;;;; ;;;;;;;; )
( -=・= =・=- )
( (oo) )
( )3( )
(____二二二_____)
↑これが土曽イ建の顔文字として使用されてるのは何故ですか?
455 :
待った名無しさん:05/01/24 15:21:43
>>454 不明。他に適当なのが無いからでは。本物を見たことがある人は判るだろうが、
全然似てない。いくらなんでも無理が有り杉だし、可哀想だ。
456 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/24 15:21:56
>>452 簡単に言えばそういうことですね。
「悪いけど一番多くやってよ。その代わり悪いようにはしないからさ」
ってかんじかなw
457 :
待った名無しさん:05/01/24 15:24:41
土曽イ建本人は2ちゃんねるで弄られてる事実を知っているのですか?
458 :
待った名無しさん:05/01/24 15:38:28
459 :
待った名無しさん:05/01/24 15:40:10
>>458 釣られてやるよ( ・(ェ)・)クマ
「チ」じゃないの?
460 :
待った名無しさん:05/01/24 15:44:37
「タミル」というのはモンゴルではポピュラーな名前なのですか?
461 :
待った名無しさん:05/01/24 15:50:59
>>459 お前マジでばか??
俺も
>>458の名鑑にはなんで載ってないのかわからんが。
「ちくばやま」だってことは
>>458もしってるだろう。
よく見ろ。「ち」のとこにもないだろ。
「た」のところにっていうなら間違いだが「タ行」って書いてるだろ。
お前は、あいうえおはイ行、らりるれろはり行ってよんでるのか。変わったやつだなw
462 :
待った名無しさん:05/01/24 15:57:49
初場所の前相撲の結果がわかるところはありませんか?
463 :
待った名無しさん:05/01/24 16:55:51
武双山正士 → 藤島武人
のように、引退して年寄襲名時に下の名前を本名に変える(戻す)親方も多いのは何故ですか?
464 :
待った名無しさん:05/01/24 16:56:01
横綱大関ってなんですか?番付にもそう書かれるの?
465 :
待った名無しさん:05/01/24 16:56:31
466 :
待った名無しさん:05/01/24 17:00:10
どこらへんにガイシュツしてますか?
467 :
待った名無しさん:05/01/24 17:00:52
>>463 そもそも下の名前を変える力士はゲンを担いでるんでしょ?画数とか。
引退したら、ゲンを担ぐ必要も無くなるので、本名に戻すのだと思うが。
468 :
待った名無しさん:05/01/24 17:02:35
>>467 二子山「利彰」(のち満)の例もありますので…。
469 :
待った名無しさん:05/01/24 17:05:25
横綱大関ってなんですか?
470 :
待った名無しさん:05/01/24 17:05:57
>>464 横綱が大関の地位も兼任するってだけだ
でも別に表面的には何も変わりない、形式的な建前みたいなもん
以降の既出にはお前が答えてやれよ
472 :
待った名無しさん:05/01/24 17:15:30
了解です。
473 :
待った名無しさん:05/01/24 17:25:43
>>471補足
三役(大関・関脇・小結)は、最低東西1人ずつ2名を配置しないといけない。
関脇・小結はそれにふさわしい成績を上げた力士がいない場合は、
前頭中位で8-7の力士を無理矢理上げたりもするが、大関の場合はそうはいかない。
大関が0人・1人になってしまった場合には、横綱が大関を兼任する。
ちなみに、仮に横綱1人・大関0人の場合にどうなるかは分からない。
むしろ知りたい。知ってる方、教えて下さい。
>>473 規則としては何も決まっていない。
しかし大関以上が一人というのは過去に例がない。
二人ですらかなり珍しい。
ちょっと考えると大関以上が仮に二人だとしても関脇にいるだけで上から3、4番手。
小結でも5、6番手あたり。
それなら誰かしらかなりの成績を残せる可能性は高いので3場所あれば大関に上がれると思う。
無理やり大関を1人作るか、特例で大関陥落を見送るかするんじゃない?
476 :
待った名無しさん:05/01/24 17:56:24
427の者ですが以前クイズ番組でそのような問題が出ていたのを何となくおぼえていたもので…
筋力増強剤的な薬物に対して相撲協会は検査してますか?
478 :
待った名無しさん:05/01/24 18:09:05
>>477 建前として、そもそも誰も薬物は使ってないことになってるので、
検査もしてない。
479 :
待った名無しさん:05/01/24 18:10:37
幕下で優勝した千代白鵬て
これからどうなんですか。幕下で全勝優勝したし
なにより名前が強い感じまるだしだし、将来横綱の器なんですか
それと琴欧州のライバルの荻原はいまどうしているんですか
480 :
待った名無しさん:05/01/24 18:17:11
>>479 千代白鵬は今の所まだ大器だとは言えないだろう。
萩原は稀勢の里の四股名で今場所前頭12枚目で6勝9敗。
481 :
待った名無しさん:05/01/24 18:25:10
458です。
どなたかお答えお願いします
482 :
待った名無しさん:05/01/24 18:32:04
そう言えば元寺尾さんが、自分のところから関取がでたら、
月の輪って四股名にしたいって言ってた。
で、名前は熊太郎とかにしたいって。
実際どんな名前をつけるか楽しみ!
>>481 HP管理人に聞け。
ここで質問することじゃない。
485 :
待った名無しさん:05/01/24 18:45:29
>>482>>484 お前はバカだな。
そうやって排他的な発言をよく平気で出来るな。
普通に教えてやればいいだろ??
ひょっとしてお前らも知らなかったんだろ?そうだろ。
だったらもっと謙虚に受け止めるべき。
そうやって自己勝手な発言をすることは、このスレにとって
どういう結果をもたらすかを考えてみろ。
今ならまだやり直せるぞ。
487 :
待った名無しさん:05/01/24 19:53:33
>>420 内規はどうなっているんですか?
1)15枚目以内の幕下全勝優勝は必ず十両に昇進
2)16枚目以下の幕下全勝優勝は絶対に十両に昇進させない
3)15枚目以内の全勝優勝は十両昇進、16枚目以下は幕下留め置き
1)だと16枚目以下でも十両昇進可能
2) だと15枚目以内の全勝優勝でも留め置かれる事がある
3)のような決め方してるのかな?
この内規は元々昭和39年9月に伊藤川が幕下東40枚目から一気に
昇進したのが行きすぎだとして20枚目以内の縛りをかけたもの。
その後15枚目に変更。ただ私は上の1)〜3)のどれに
相当するのか知らない。だれか教えて!
488 :
待った名無しさん:05/01/24 19:58:56
>>449 古くて参考にならないかも知れませんが、
昭和47年春場所東筆頭の青葉山は3-4から8番相撲を取り
4-4にしています。だけど、そのまま据え置きでした。
3-4のままだと番付は落ちますから、有利には働いていますが、
さすがに十両昇進とはいかなかったようです。
489 :
待った名無しさん:05/01/24 20:00:10
>>464 >横綱大関ってなんですか?番付にもそう書かれるの?
そう書かれます。
490 :
待った名無しさん:05/01/24 20:07:50
>>473 >三役(大関・関脇・小結)は、最低東西1人ずつ2名を配置しないといけない。
そうだとは思いますが、大関が一人しかいないときもありました。
三役以上の人数なんて明文化されたものはないのですから、
成り行きでどうにでもなるんじゃないかと思います。
関脇・小結は負け越しても落ちないケースもよくありますし、
成績悪くても必要であればあげますので、東西2名づつの
確保は容易でしょう。大関以上は考え方次第でしょう。
いままで大関以上が一人になったことはありません。無理にでも
あげて番付の体裁を整えるか、大関の権威(って何?)を守るか?
時の理事長の独断で決まりそうな気がします。(番付決めるのは審判部だけど
大関以上の昇進は理事会の決済が必要なので理事長のちゃちゃが入るでしょう。)
491 :
待った名無しさん:05/01/24 20:16:22
371=401です
>>405 >本題なんだけどあまり深く考えない方がいいんじゃないかと
わたしもそう思います。ただ、理事長その他の人が軽々しく
綱取り云々を口にして、自分の首を絞めているようで情け無いと言うか。
もう一つ、相撲のことについてあまり詳しくない方は、
綱取り場所とか大関取り場所って、決まりがあるのか誤解しないかと思って
書いてしまいました。よく仮定をおいた質問が取りただされますが、
「○○とり」も仮定と言うか、いや仮定というより、根拠がない、適当に
言ってるだけ(それも理事長や、審判部長が、それにマスコミが追従)。
あまり意味のない話かと思っています。
ですが、来場所はいよいよ白鵬の大関取り場所ですね!(ヲイヲイ)
492 :
待った名無しさん:05/01/24 20:18:17
>>403 ありがとうございます。
親切な方がいて嬉しいです。
両国国技館で、力士の手形色紙ってのがおみやげ屋で売られているけど
あれってどの力士のサインも手形も、印刷したもの?
494 :
待った名無しさん:05/01/24 20:32:10
印刷だよ。
>>487 1)
16枚目以下だと全勝優勝しても絶対に十両に昇進できない、ということはない。
496 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/24 21:46:29
>>487 で思い出したんですけど、幕下15枚目で6−1で優勝の場合、
十両に上がれるんですか?「全勝」が基準なのか「優勝」が基準なのか
どちらでしょう?
>>488 負け越し扱いにはならないですが、他に十両に上がれる力士がいた場合、
そちらが優先なんでしょう。もし下から上がる力士がいなかったら
上がれたのかも、と思いますが。
>>496 基準は「全勝」でしょう。
6−1でも上がる可能性はあるが。
498 :
待った名無しさん:05/01/24 21:51:51
>>496 >幕下15枚目で6−1で優勝の場合、 十両に上がれるんですか?
上がれない。7-0の優勝同点>>>>(越えられない壁)>>
>>6-1での優勝。
499 :
待った名無しさん:05/01/24 22:11:07
マゲを結う人は確か引退の年齢が決まってるんですよね。知ってる人いますか?単純な質問でスマソ…
500 :
待った名無しさん:05/01/24 22:11:34
500
>>499 マゲを結う人=床山
定年は満65歳だね。
502 :
待った名無しさん:05/01/24 22:12:49
500才か、thanks
503 :
待った名無しさん:05/01/24 22:15:12
499です。レスありがとうm(_ _)m
504 :
待った名無しさん:05/01/24 22:17:36
>>392 亀だが、佐田の山は小結経験がないまま大関に昇進している。
もちろん、最後は横綱までいったけど。
505 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/24 22:19:03
床山、行司、呼び出しさんたちの
給料って知ってる人いますか??
本でも力士の給料は公に公表してるんですけど、
裏方さんて今まで見たことがありません。
506 :
待った名無しさん:05/01/24 22:25:54
>>496 その時しだいでしょ。考えにくいけど優勝にかかわらず
幕下15枚目で6勝1敗が昇進に値すればあがるだけ。
無条件で(いや15枚目以内の全勝優勝と言う条件で)であがれるのは
15枚目以内の全勝優勝だけ。優勝だけではだめ、全勝だけでもだめ。
筆頭で全勝だったら優勝ではなくてもあがれるのは極めて100%近く
確実。15枚目の全勝優勝同点ではあがれない可能性も高い。
その間はその時の状況による。6勝1敗もしかり。
幕下15枚目6勝1敗で上がれるケース。
幕下上位が星のつぶしあいで4勝3敗や3勝4敗ばっかりで
5勝すら少ない。特に上位は軒並み3勝4敗の負け越し。
十両上位が極端に調子がよく下位に負け越しがならび
陥落者が多い。こんな極端な場合幕下15枚目の6勝1敗優勝だったら
上がれるんじゃないかな。
507 :
待った名無しさん:05/01/24 22:28:20
今のような優勝カップが贈られるようになる前は
優勝力士には何が贈られてたんですか
508 :
待った名無しさん:05/01/24 22:29:31
栃東は番付編成会議と番付発表どちらの時点で大関に戻れるの?
それによって日本大相撲トーナメントでは場内放送での肩書が変わるし。
朝青龍は名横綱のビデオを見て研究しているとのことですが、
力士は昔の取り組みのビデオが簡単に手に入るのでしょうか?
511 :
待った名無しさん:05/01/24 22:57:18
>>510 あくまでも予測だが、相撲部屋に保管してあったり、協会に保存してあったりしてるのでは??
512 :
待った名無しさん:05/01/24 23:05:31
去年木村庄之助が差し違いをしたとき引退すると思ったんですが、しなかったのはなぜですか?
513 :
待った名無しさん:05/01/24 23:08:36
514 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/24 23:14:30
>>506 細かい説明非常にサンクスです。なるほど。
今場所、幕下上位で優勝した力士いましたね。四股名忘れてしまいましたが。
5枚目以内だった気がします。で、取り組み結果紹介してるときにアナウンサーが
「十両昇進は濃厚です」って言ってたから、まだ確実じゃないのかなーって。
話し変わりますが、懸賞っていつかけられるんですか??前日?
千秋楽結びが史上最多の数でしたが、全く好取り組みでもないですし。
かける側は、当然誰と誰の対戦か知った上でかけるんですよね?
宣伝のためにかけたいが、これといっていい取り組みがないから
結果的に結びの一番に集まってしまった、ってことなんでしょうか。
515 :
待った名無しさん:05/01/24 23:17:08
>>515 過失・ミスをしたので辞職するかどうかを上司に委ねますってこと
別に相撲用語でもなんでもないので知っておいた方がいいぞ
517 :
待った名無しさん:05/01/24 23:25:57
>>315 立行司は差し違えをすると、理事長に進退伺いを提出する、受理されれば廃業、されなければ現役続行、今まで殆どの立行司が進退伺いを提出したが受理された人はいない。
518 :
待った名無しさん:05/01/24 23:26:42
相撲部屋の名前は必ず親方の年寄名称と同じでなければならない
のでしょうか?
520 :
待った名無しさん:05/01/25 00:41:12
すごくおバカな質問かも…。
場所入りはほぼ番付下位から順にばらけて来るのはなぜ?
土俵入りにあわせて全員同時にどどっと場所入りしても
おかしくなさそうなのに。
>>519 木瀬と式秀は違うような・・
それとも正式名称は木村瀬平部屋・式守秀五郎部屋なのか?
522 :
待った名無しさん:05/01/25 00:49:24
基本的な質問でスイマセン。。
番付が良く分からないものなので。
一般的に幕内・幕下ってどこをさすんでしょうか_
横綱
大関・関脇・小結(三役?)
前頭T〜17
十両だった。。
後、序の口
序二段
序三段ってあった希ガス。。これが最下位かな?
>>522 そのくらい自分で調べて欲しいもんだが・・・俺は甘ちゃんだから。
上から
幕内
十両
幕下
三段目
序二段
序の口
で、幕内だけ横綱大関関脇小結という3役と前頭筆頭〜17枚目という構成で、
十両以下は十両○枚目、幕下○枚目だけで構成される
524 :
待った名無しさん:05/01/25 00:55:44
>>521 親方名だけ。この2名跡だけは下の名前は変えられない。
Wikiにいいのがあった。「幕下」の説明より。
幕下の上位で十両昇進の見込まれるものは、場所の終盤十両下位の力士といわゆる「入れ替え戦」
を組まれることが多い。このため一場所で8番を取ってしまうこともあるが、この場合、8番目の相撲に
勝てばこれは勝ち星として評価され、負けても黒星として扱わないことになっている。これを「勝ち得、負け得」という。
>>524 下の名前というか「木村瀬平」、「式守秀五郎」で一つの名跡。
それを踏まえた上で、部屋名は「木瀬部屋」、「式秀部屋」なのか?と書いている。
527 :
待った名無しさん:05/01/25 01:01:19
部屋名は貴見の通り。
その証拠に、部屋の看板は「帰せ」「式秀」となっているはす。
木瀬部屋は拉致問題でも扱ってるのか?
>507
数々の優勝カップの中でも一番古いのが天皇賜杯ですが、
じつは優勝額のほうがもっと古いのです。
賜杯は大正15年から。額は明治42年から。
それ以前には個人優勝の表彰はなかった。
今でもそうですが、優勝額は新聞社の表彰で協会のそれではないです。
530 :
待った名無しさん:05/01/25 09:09:16
現在プロレスラーの天龍が相撲をやめた時、力士として
まだまだ行けそうな勢いはあったのですか?それとも
続けてもこれ以上は、って感じだったのでしょうか?
531 :
テンプレの人:05/01/25 09:13:51
>>520 支度部屋での過ごし方が人それぞれだから。
付け人を相手にウォーミングアップを入念にする人もいれば寝て過ごす人もいる。
学校や会社に行くのだって早い人もいれば遅い人もいるでしょ?
532 :
待った名無しさん:05/01/25 09:15:56
あちゃ、名前消し忘れた
>530
廃業する直前あたりは幕と十両を行ったり来たりしていたけれど、
まだ26歳だったのだし、押尾川への移籍が認められていれば、
小結くらいには上がれたんじゃないかしら。
少なくとも「もったいないなあ」という空気はあったと(朧気に)記憶。
萩原や白鵬って関取だから未成年喫煙OK?
取的や裏方の未成年喫煙が親方にバレたら波紋ですか?
535 :
待った名無しさん:05/01/25 09:55:50
力士の髪が伸びすぎたら誰が毛先を切るんですか?
スカした力士が戻って来たら誰が髷切るんですか?
537 :
待った名無しさん:05/01/25 11:17:14
>>534 未成年の喫煙はそれ以前に禁止
何ゆうとんねん。
538 :
待った名無しさん:05/01/25 11:27:27
>>534 相撲界でも未成年喫煙は禁止!
いくら萩原でも親方に怒られる!
539 :
待った名無しさん:05/01/25 11:34:06
大相撲の理事長や役職や親方に定年ってありますか?
540 :
待った名無しさん:05/01/25 11:49:39
541 :
待った名無しさん:05/01/25 12:01:17
未成年力士が幕内最高優勝をした時、大きな器に入ったお酒ってどうするの??飲むフリ?水とかに入れ替えるとか?
542 :
待った名無しさん:05/01/25 12:06:43
>>536 髪を切るのは床山。毎日髷を結い直す時に毛先をそろえる為。
スカしても部屋に戻ってきて力士を続けるのなら切らないのでは?
けじめをつけるためとか二度とやらねぇ!って自分で早まって切ってしまうことはあるけど。
543 :
待った名無しさん:05/01/25 12:17:02
追風海の付け毛事件(?)は、どういう事情があったのでしょうか?
544 :
待った名無しさん:05/01/25 12:18:34
極度の円形脱毛症により、髪の毛が全て抜け落ちたら休場?
546 :
待った名無しさん:05/01/25 12:25:31
>>544 それは髪の毛以前に体に異常が発生してないか?それで休場になるんじゃないか?
まあ、サッカーの審判のコリーナ氏のようなケースもあるけど。
ドル児の付き人で有名なきめん龍は来場所どのあたりまで番付が上がりますか。
>541
そもそも、その「大杯に酒を注ぐ」という儀式をやらないでしょう。
別に、やらなきゃ優勝が取り消されるってわけじゃないんだから。
>>514 今場所唯一の横綱と大関の対戦を指して
全く好取組じゃないとはこれ如何に...
550 :
待った名無しさん:05/01/25 14:12:04
貴乃花の未成年時代の優勝のときは
警察から自粛して欲しいって要請があったよね
好取組だったとでもおっしゃるのれすか?
好取組を期待するから懸賞を出すんじゃないのか?
終わってみればの話をしても仕方あるまい
553 :
待った名無しさん:05/01/25 14:52:21
自然からとった、○○山、○○ノ海、○○川という四股名はよく聞きますけど
○○湖、あるいは○○池と名乗っていた力士っていますか?
北の湖。まあ「みずうみ・コ」って読むわけじゃないけど。
555 :
待った名無しさん:05/01/25 14:56:08
キタノコ
556 :
待った名無しさん:05/01/25 15:08:37
なんで一年通して総当たり戦で優勝決めないのですか?
>>556 場所ごとに優勝を決めるように制定されているから
558 :
待った名無しさん:05/01/25 15:18:00
>>547 だいたい今場所の増健の地位ぐらいと予想(マジで)。
559 :
待った名無しさん:05/01/25 15:25:00
>>554,555さん
ああ!そうでした!一番有名な北の湖がいましたっけ!
すっかり忘れてました。
ども!
>553
「○○池」という四股名の関取を探してみると、
江戸時代の「七ツ池」なんて人がいますね。
1場所だけ小結に張り出されたっきりの人ですけど。
561 :
待った名無しさん:05/01/25 17:06:44
現役力士です。男性のみなさん限定で、ふった女にストーカーされない方法教えてください
562 :
待った名無しさん:05/01/25 17:15:16
563 :
待った名無しさん:05/01/25 17:22:56
>>549>>552 あの一番の勝負結果がどうとかよりも、
取り組み前に何を期待した?
せいぜい全勝ストップかどうかってくらいだろ。
相撲の内容を期待するのもあるが、星の差でまずみるだろ。
上位同士だからって好取り組みなんてことは全くない。
そんな一番になんであんなに懸賞がかかったのか、俺も疑問。
みんな処刑が見たかったんだよ
大海は見事期待にこたえてくれた
懸賞をかける人は、
熱狂的な相撲ファンじゃなくて、
企業の係りの人じゃないかな。
宣伝効果を狙っているんだから、
2ちゃんにくるような相撲ファンが注目する面白い取り組みではなくて、
一般人が注目する、人気がある取り組みに懸賞をかけるのは当たり前だと思われ。
懸賞の数について言えば、多分少し景気が回復して、年度末までに予算を使いきろうとしたんじゃないの?
>563
この1年くらい、いちばんあたりの懸賞数を更新し続けている取組ですからな。
ドルジ個人にかかってるのと大海個人にかかってるのと結びにかかってるのと、
つまり、最初からかける対象を決めている懸賞が集まるからでしょう。
そういう意味では「好取組だからかかった」とは言えないかもしれない。
そりゃあ中には、そういう理由でかけられたものもあるとはしてもね。
567 :
待った名無しさん:05/01/25 19:03:56
>>560さん
江戸時代にひとりですか。湖・池って四股名では不人気なんですな。
ご教授、ども!
>>567 ○○湖はちっとも不人気じゃありませんが。
現理事長をはじめとして。
569 :
待った名無しさん:05/01/25 19:46:34
516です
>>514 ちょっと記録見て見ましたけど15枚目で6勝1敗優勝であがるのは
相当特殊な状況のようです。
無理やり考えて遊んで見ました。
まず陥落から。十両中位2名全休、下位と中位の間の1名が前半途中から休場し
13敗相当ぐらい。十両下位3勝レベルが三人。十両最下位6勝9敗。これで陥落7名。
次昇進
幕下15枚目まで三人6勝1敗。お互いが星を食いあう。
巴戦で15枚目力士が優勝。他の6勝の二人は筆頭と6枚目。この6勝組み3人は昇進。
5枚目まで星のつぶしあいで2人が4勝3敗、5勝2敗が一人、他は3勝4敗。三人昇進。
5枚目〜10枚目5勝がもう一人いて昇進。これで7人昇進。
無理があるかな?
570 :
待った名無しさん:05/01/25 19:48:44
>>517 夏みかんはどうでしたっけ?(北の富士-貴ノ花戦)
進退伺いを協会が預かり謹慎でしたか?
即受理ではなかったとは思うんですがお咎めなしでもなかったように思います。
571 :
待った名無しさん:05/01/25 19:52:52
>>519 双葉山道場、吉葉山道場というのもありました。
双葉山道場は2枚鑑札なので、年寄り双葉山の部屋です。
吉葉山道場は最初はもぐりでしたが、引退後は一代年寄り
吉葉山の吉葉山親方の部屋だったと思います。すぐに宮城野親方の
宮城野部屋に変わりましたが。
572 :
待った名無しさん:05/01/25 19:56:37
>>534 波紋を呼ぶかもしれんが破門はないだろう
573 :
待った名無しさん:05/01/25 20:00:50
>>539 役職には定年なし。普通定年を迎えるのにあわせて前もって役職は降りる。
574 :
待った名無しさん:05/01/25 20:10:05
553>> 560>>
○○池じゃないですが、池田川というのがいますね。
○○湖ですが、○○みずうみは語呂が悪くいないでしょうね。
○○こ も語呂が悪い。でも王湖と言うのがいます。
○○うみ(湖)は北の湖の後それそうとういますが残念ながら出世するのは
いませんね。
○○池がいないのはなぜかな?スケールが小さいからかな?
もっとスケールの小さい沼のつく関取、小沼、大沼も本名だし。
575 :
待った名無しさん:05/01/25 20:10:19
>>570 庄之助の進退伺に対し、
取組翌日から協会は千秋楽まで出場停止を命じた。
それに不満を抱いた庄之助は結局春場所前に廃業する。
前年末の行司ストへの報復と噂された。
このあと、庄之助空位が5場所続き、番付の行司欄のスペース
も縮小されてしまう。
番付の行司欄が元に戻るまでには昭和60年初場所、新国技館の
開場まで待たねばならなかった。
576 :
待った名無しさん:05/01/25 20:15:36
懸賞をなぜあの取組に懸けるのかという質問は、
おそらくその会社の宣伝効果を狙ってのことだと思う。
同じ会社が何本も商品名を変えて出しているのがその証拠。
マスメディアを使うより安く上がるから、広告費の削減に悩む
企業にとって好都合なのかも。
たとえば、土俵を一回り独占できるくらい同じ会社が懸賞を
出せば、それだけで観客の目に留まるし、口コミで広がる。
某ネコキャラの会社や、マーボー春雨の会社なんかそうだよね。
(漏れの個人的希望としては、お茶漬けだけでなく、マーボー春雨や
煮込みラーメンでも出してほすいw)
客が一番多く入っているのは結びだからね
NHKが懸賞金は引いて映すとはいえ、メディア露出も一番多いし懸賞金が多いだけで話題にもなる
俺だって仕事として懸賞金をかけるなら結びにかけたいもん
誰のファンとか関係なく。
・「のこった、のこった、のこった、のこーっ」という面白いところで
言葉を区切る行司さんはだれですか?
・初日に横綱対横綱、もしくは横綱対大関と組まれた場所ってありますか?
579 :
待った名無しさん:05/01/25 20:41:26
>>578 あるよ。
昭和47年初場所初日、北の富士−琴桜戦がそう。
580 :
待った名無しさん:05/01/25 20:44:02
>574
まあ「池」ではねえ(w
それこそ、本名で「小池」なんてケース以外、今はありえないでしょうね。
香川出身の力士が「満濃池」と名乗るか、と考えても、ちょっとなあ……。
鳥取出身の力士だって「湖山池」(おお「湖」も入っている)じゃあ嫌でしょう。
582 :
待った名無しさん:05/01/25 21:56:44
おいら、風邪をひいたようなのですが、力士は風邪をどうやって治すんですか?
583 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/25 22:11:46
個人的には、懸賞で宣伝したいなら
大勢の中の一つじゃなくて、あまりかけそうにない
取り組みにかけて、目立たせるほうがいいと思うんですけどねぇ。
私の場合、多いときは数を数えてしまって個々の会社名まで見てないですし。
ちなみに池や沼、湖の漢字についてですが、何かで読んだんですが
海と違って池・沼は大きさに限界がある(周りを囲まれてる)から
上を目指そうとする力士にとってあまり縁起のいいものではない、と。
湖も同様の理由があるんですが、池や沼と違って故郷色が強い
(全国的に有名な池や沼がない)からだと。
あと、沼は足をとられるからとか何とか。
584 :
待った名無しさん:05/01/25 22:13:12
池じゃ強いというイメージがわかないなあ。
北の湖だって、「北のみずうみ」だから
イメージとしては阿寒や摩周の果てしなく雄大な湖を
かきたてられ、大きい名前だと実感できる。
池といっても、「三池山」じゃなあ・・。
池田山とか、そういった形ならあるだろうが、おしまいに
池がつくしこ名はでそうにないな・・。
586 :
待った名無しさん:05/01/25 22:26:09
五城桜の個人サイトが消されてるんですが、なんでですか?
BBSに応援メッセージがたくさんあったのに。
587 :
待った名無しさん:05/01/25 22:31:33
優勝力士パレードは、国技館から遠い部屋はどうするのでしょうか?
冬など寒い日などは風邪をひいちゃいますね。
589 :
待った名無しさん:05/01/25 22:46:19
>>583 他には花乃湖がいました。
小さい名前としては若乃洲などの「洲」がありますね。
川の中洲の意味でしょうからあまり大きくないです。
590 :
待った名無しさん:05/01/25 22:52:18
行司の苗字、どちらを名乗るかはどうやって決められるのでしょうか?
591 :
待った名無しさん:05/01/25 22:56:43
590>> 部屋による
592 :
待った名無しさん:05/01/25 23:08:00
593 :
待った名無しさん:05/01/25 23:21:27
>>589 湖を「こ」と呼ぶ関取には、王湖関もいました。
595 :
待った名無しさん:05/01/25 23:26:53
ホウカシキ炎ってどんな病気ですか?
596 :
待った名無しさん:05/01/25 23:38:27
>>592 ごめんよく知らないんよ。誰か答えてくれると思う。
基本的に一門でおおむね決まっているようだけど、二所系は
どちらもあるようです。
出羽は木村ですよね。井筒、や伊勢ノ海は式守だから時津風は
式守か。庄之助(木村正三郎)は立浪でしたっけ。
錦太夫(式守)が二所本家で、光乃助(木村)が貴乃花と分かれている。
ただ行司の弟子関係とうでややこしくなってる場合もあるかもしれない。
木村と式守が途中で入れ替わった行司さんもいるし。(立行司のときでなく)
どなたか、正確な情報を求む。
597 :
待った名無しさん:05/01/25 23:41:07
萌行スレに逝けばいいじゃん。
598 :
待った名無しさん:05/01/26 00:24:55
新序披露出世は何故三段目の取組の途中という中途半端なタイミングで行われるのですか?
599 :
待った名無しさん:05/01/26 00:25:36
幕下上位の取組は何故4番でも6番でもなく5番なのですか?
600 :
待った名無しさん:05/01/26 00:26:43
600
601 :
待った名無しさん:05/01/26 00:28:29
NHKは何故同じ幕下(以下)の取組でも上位5番前後で取組の字幕を変えてるのですか?
602 :
待った名無しさん:05/01/26 00:29:59
603 :
待った名無しさん:05/01/26 00:31:33
序ノ口は6戦全勝が大抵一人だけになるのに、何故か最終的には通常7戦全勝になることが殆どだと思います。これは何故ですか?
当該力士が7番相撲で序二段の6-0力士に負けて千秋楽に優勝決定戦というケースがもっと多くてもおかしくない筈なのに…。
604 :
待った名無しさん:05/01/26 00:32:45
605 :
待った名無しさん:05/01/26 00:34:23
>>601 自分で検索も出来ないのですか?手足不自由なんですか?
>>604 人にタダで簡単に物を聞く態度じゃねーな、アンタ。
607 :
待った名無しさん:05/01/26 00:38:54
>>601 関取と取的で字を変えている。
それだけ。地位の差だよね。
608 :
待った名無しさん:05/01/26 00:41:41
>>607 そうじゃなくて、同じ幕下でも上位五番前後で字幕がガラッと変わります。
画面下に横書き→画面一杯に縦書きという風に。これは何故か?という意味です。
609 :
待った名無しさん:05/01/26 00:53:31
>>608 すまそ、うちはBSが無いから分からない。
ただいえるのは、幕下上位は十両格行司が裁いている。
国技館に行けば分かるんだけど、土俵上の照明が十両格が
裁く取組から、一気に明るくなる。
さばく行司が関取と同じ扱いになるから、そうなるんじゃない?
610 :
待った名無しさん:05/01/26 00:59:05
2月13日の大相撲トーナメントを見に国技館に行くことを考えてるのですが、高いお金を払って見に行く価値はありますか?
今からチケットは取れますか?間に合わなくなるのはいつ頃からでしょうか?
611 :
待った名無しさん:05/01/26 01:00:18
>>610 ぐぐれ。ここで聞く性質の質問ではなさそうだ。
613 :
待った名無しさん:05/01/26 01:28:39
>>608 今でこそBSで下位の放送がありますが、NHK総合だけだった頃は、
放送の始まる15時過ぎが、おおよそ十両土俵入りから幕下上位5番の途中くらいでした。
なのでその当時から上位5番用の字幕として、相撲字でないフォントのものを使用していました。
十両土俵入りより前の取組を放送することはまずなかったので、その字幕は用意していなかったでしょう。
BSで十両土俵入りより前も放送するようになって、BS用の横書き字幕を新たに作ったのですが、
なぜ同じにしなかったかは、NHKでないとわからないと思います。
614 :
待った名無しさん:05/01/26 01:34:28
>>613 因みに、大相撲のBS放送が開始になったのはいつからですか?
NHKでBS放送が始まったときから
>589
「洲」という字には「大陸」という意味もあります。
617 :
待った名無しさん:05/01/26 08:22:54
力士が昼寝するのは義務付けらてますか?
昼に外で力士同士、連るんで遊んでるのを見た事があります。
昼寝厳守ですか?相撲部屋の掃除、洗濯はいつやりますか?
618 :
相撲命:05/01/26 08:31:29
千秋楽の打ち上げ会場で、何か常識的な決まりごとはあるのでしょうか?
例えば会費一万円だとしても、それ以外に力士にご祝儀を渡すのが常識だとか?
どなたか詳しく教えてください。お願いいたします。
>>595 > ホウカシキ炎ってどんな病気ですか?
フレグモーネ
めんどいから
池沼湖登場希望
621 :
待った名無しさん:05/01/26 12:53:06
>>617 義務ではないんじゃないの?
自分は自由時間だと思ってる。君が見たように外出してる力士はけっこういるからね。
掃除洗濯などをやるのもその時間しかないと思うし。
622 :
待った名無しさん:05/01/26 12:58:18
>>621 文面からして力士さんでつか?まあ部屋によって多少違うんでしょう。
自由時間的な部屋、昼寝が義務に近い部屋……。他のスポーツも夏合宿なんかは
昼食後は昼寝の時間を取る場合が多いようで。体作りには有効なのでは。
昼寝しないとダメなくらい疲れるまで稽古しない奴は出世しないと思う。
>>577 今場所見ててNHKも昔に比べてあまり引かなくなったなあと
昔は貴闘力のペプシなんか完全消去だったけど
琴欧州の明治ブルガリア(微妙だけど)はそのままアップだったもの
懸賞幕にしてもかつてはすぐに引き映像だったのに
千秋楽結びでは結構幕がアップで映ってたな
625 :
待った名無しさん:05/01/26 15:28:38
以前、決まり手がいくつか増えましたが、
過去、決まり手が減らされたことはないのですか?
俺個人的には、外襷反りとか撞木反りとか常識的に考えられない
決まり手は無くしてもいいと思うんだけど。
626 :
待った名無しさん:05/01/26 16:03:23
若乃花は98年春場所、夏場所で2回連続で優勝していますが、
なぜその時点で横綱に昇進できなかったのでしょうか?
その2場所後によくわからない成績で昇進しているのも含めて
謎です。詳しい方、よろしくお願いします。
627 :
待った名無しさん:05/01/26 16:05:06
490 :のら ◆NORA/HI9QQ :05/01/26 12:11:59
>>472 うるせーよ、ばか!!!!!
今更わかりきったこと言ってんぢゃねぇぇぇぇぇL!!!!
>>480 だったら来るんぢゃねーよ!!!!
ここは隔離スレなんだよ!気に入らなきゃ削除依頼しろや!!
628 :
待った名無しさん:05/01/26 16:11:30
>625
協会が決まり手を定めたのは昭和30年ですね。
それまでも決まり手というものは、もちろんあったわけですが、
相撲の手なんてものは数えようによっては100を超えもするでしょうし、
あまり範囲が広くてもかなわんから決めてしまおうってことだったんでしょう。
だからこの時が「決まり手が減った時」と言えるかもしれないです。
どうして、出そうにもない技が入っているかといえば、
栃 錦 が い た か ら
でしょうね(w
昔のマニアックな決まり手の写真を見ると栃錦ばっかりだもんなw
632 :
待った名無しさん:05/01/26 18:20:59
横綱を許可する吉田司家というのは 今現在ではそういう任命する権限を持つ
役職を指すのでしょうか?
それとも 京都かどこかに吉田司家という家元のおうちがあって
そこのご主人さんも横綱格を管理しながら 他の職業を持って会社に行ったり
子供さんは学校に行ったり日常の生活をしたりなんかしているのでしょうか?
会社や学校ってなんだか庶民レベルなイメージでレベル低い空想でごめんなさい
池沼ってだれですか?
たまに「
>>1は池沼」みたいなレスを見ますがどんな意味ですか?
>>632 >それとも 京都かどこかに吉田司家という家元のおうちがあって
>そこのご主人さんも横綱格を管理しながら 他の職業を持って会社に行ったり
>子供さんは学校に行ったり日常の生活をしたりなんかしているのでしょうか?
こちらのほうが近い。熊本だけど。
昔は司家に横綱の最終決定権があった。しかし、昭和26年に決定権は協会に移り
司家は横綱推挙式に参加するという形になった。
しかしこれも1985年?あたりに司家が倒産してなくなった。
結論をいうと現在相撲協会と吉田司家との間に何ら関係はない。
そして横綱決定権は相撲協会にある。
635 :
待った名無しさん:05/01/26 18:58:03
今日引退力士が発表されましたが、霧の藤がクビという説は本当ですか?
636 :
待った名無しさん:05/01/26 18:59:07
倒産したということは なんらかの事業をしておられたのですね。
吉田司家は。
で、今はなくなったということは 今後 吉田司家というキーワードはあまり出て来なくなるのですね
出てくるとすれば 過去や懐古を振り返っての時のみになっちゃいますね。
637 :
待った名無しさん:05/01/26 19:03:54
でもすごいですね。
横綱を決める家なんて。
昇進時には 横綱本人があいさつに来てくれるか 悪くても手紙の一つくらいは
もらえてたんでしょうね。
それとも、当代のご主人や奥さん、子供さんは案外相撲に興味がなかったりして
638 :
キャバっ娘:05/01/26 19:07:38
質問です。
お相撲さんのおちんちんは、勃起すると平均何センチですか?
639 :
待った名無しさん:05/01/26 19:08:36
>>637 昇進時には横綱が熊本まで出向いて土俵入り。
戦前だと小石川の細川侯爵(殿の家だw)邸で
土俵入りをした。
手紙どころか横綱に昇進すると吉田司家で土俵入りをしていたのですよ
確か今も吉田司家跡は相撲博物館になっていたはず
横綱を決める家というより、現在に至る大相撲の体系を作ったのが吉田司家ですから。
K-1の石井館長みたいなもんです
641 :
待った名無しさん:05/01/26 19:21:14
タマリ席、マスA席、マスB席、マスC席、イスA席、イスB席というのは具体的にどこの席なのか教えて下さい。
642 :
待った名無しさん:05/01/26 19:22:37
>>641 東京都墨田区横網1、国技館内にある席ですね。
643 :
待った名無しさん:05/01/26 19:31:09
644 :
待った名無しさん:05/01/26 20:19:11
下世話な質問で申し訳ないのですが、
理事長職 現在は北の湖さんで、将来的には千代の富士さんもなるんじゃないかと
言われていますが 北の湖親方の前に 大鵬親方が理事長になるという目は
なかったのでしょうか?
協会内の貢献度みたいなことまではわからないのですが 対外的な知名度や
ひと時代を築いた人ということを考慮して 短期間であれ就任ということも
ままならなかったのでしょうか?
政治的な根回しが弱かった。といわれればそれまでかもしれませんが
北の湖親方にしても それほど工作をするようなタイプでも無さそうなので
さほど大鵬親方だけが戦略にうとんじてたとは思えないのですが・・・
645 :
待った名無しさん:05/01/26 20:24:40
>>644 体さえ壊さなければ理事長にはなっていたかも。
シゲヲと同じで、大鵬は左半身を一回麻痺させたからな。
>>644 大鵬は健康だったらなれたかもしれないけど、
千代の富士がなるんじゃないかと言われてる、って誰が言ってるんだよ。
にわか以外は誰も言ってないでしょう。後輩にも先越されちゃって。
いつまで審判部副部長やってるんだよw
>644
還暦土俵入りでも、本式に土俵入りをするのではなく、
決めポーズの撮影だけになったほど体が悪いのですから、
とても理事長は務まりませんでしょう。名誉職じゃないんだしね。
で、千代の富士が理事長にって、どこの誰が言ってるんですか?
648 :
待った名無しさん:05/01/26 21:50:08
なんか週刊誌では高砂(朝潮)がなるなんて記事見たなぁ。
>648
現状を見れば、千代の万倍も可能性はあるでしょ。
まあ、ゼロを何倍したってゼロだけどさ。
650 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/26 22:00:01
理事長はさすがに現役時代の成績だけで決められないでしょう。
プロ野球でも名選手=名監督じゃないわけで、それは相撲にもいえますね。
どれだけ大相撲の興行に手腕を発揮できるかとか、
外へ向けてどれだけ口上がうまいかとかも加味されないとね。
確かに高砂は向いてるのかも。
今後、大学出身の力士が幹部を多く務めるようになるのでは、と思っていますが。
以前にも644と同じような人がいたね。
時代を作った大横綱がたいてい理事長についているのは、
そういう横綱だったから、というのが直接の理由ではなくて、
そういう人は、組織のトップに求められる決断力や人望を持っているということでしょ。
それに加えて、とにかく実際の職務をこなせなければ意味がないんだから、
病気のために体が不自由になった大鵬は理事長にはなれなかった。
人望がない(としか見えない)千代の富士って目もない。
千代の富士が将来の理事長なんて初めて聞いたぞ
654 :
待った名無しさん:05/01/26 23:03:14
貴乃花も理事長にはなれないな。
その世代ならニョナミかオソが向いていると思うけどね。
まあスレ違いだな。
656 :
待った名無しさん:05/01/26 23:09:25
>>644 で、千代の富士が理事長にって、どこの誰が言ってるんですか?
分かる(あてずっぽうとも言う)ぶんだけ……。
>588
天気が悪けりゃ会場前でポーズだけ撮影して終わりってこともあるし、
遠い部屋は、それこそ部屋までパレードするわけじゃないでしょう。
>590
どこの部屋に入門したか、というか、誰の下につくのかってことでしょう。
木村なんとかさんの弟子(みたいな)人が式守にはならんのじゃないか。
>599
日本なんだから「4」ってこたぁないでしょう。3か5か7か8あたり。
十両力士が化粧回しから締込みに替えるのに3は少なく7は多いってことかと。
>603
なぜですかって言われても「勝っちゃうから」としか言いようがない気が……。
数えてないけど他の段に比べれば6-1決定戦は多いのでは?
658 :
待った名無しさん:05/01/26 23:38:59
>>657 じゃあ、木村がいる部屋に入った行司は
最後は式守伊之助を通らずに
木村庄之助になるわけ?
659 :
待った名無しさん:05/01/26 23:52:59
内舘って独身?
660 :
待った名無しさん:05/01/27 00:24:03
>>659 前の質問に答えてから自分が質問しろ。
常識だろうが。
質問だらけになって後で困るのは自分なんだぞ。
661 :
待った名無しさん:05/01/27 00:31:13
NHK大相撲の千秋楽の終わりでロボのパフォーマンスが高速化したのは
何年何場所ですか?
>>655 すれ違いだけど
学生出身親方が増えつつある今、「学生出身の立合いはよくない」「高見盛みたいなのはイヤ」
なんていってるからなぁ…
音羽山
662 :
待った名無しさん:05/01/27 00:32:01
>>657 今では誰の下につくか=どの部屋に入るかではないでしょうか?
>>658 元々は式守と木村は別の家なので、式守の上がりは伊之助、
木村の上がりは庄之助(庄之助以外で庄之助より上席になったのも
確かいたけど例外。松翁もひとまず置いとこう)でしたが、
大正15年に庄之助に昇進した19代庄之助からは正直以外伊之助経由です。
伊之助(式守)→庄之助(木村)は例外と見てください。
663 :
待った名無しさん:05/01/27 00:34:53
>>637 吉田司家とは横綱を 発明した または でっち上げた相撲の
家元です。行司の木村や式守も故実門人です。立行司に昇進したら恭しく
故実を書き記した巻物などを渡してたはずです。
(岩井や吉岡が門人だったかは知らん)
664 :
待った名無しさん:05/01/27 00:34:58
>>660 人に意見するまえに、おまえが質問に答えろ
665 :
待った名無しさん:05/01/27 00:36:49
>「洲」という字には「大陸」という意味もあります。
そうでしたかありがとうございます。
マジ質問ですが、「州」はどうなんでしょう?
自分で調べろっていわれそうかな?
666 :
待った名無しさん:05/01/27 00:39:12
>>625 制定されてすぐに72手から70手に減ったように思うが、
電波が入っているかもしれない。
667 :
待った名無しさん:05/01/27 00:42:33
>>601 相撲協会が電光掲示板で幕下5番を表示していますが
それとは関係ないのでしょうか?
幕内土俵入りのあとは横綱土俵入りがあったり、少し休憩が
あります。十両はすぐに取り始めたいけど時間がないので、
土俵入りのあと5番幕下の取り組みをはさむんだと思います。
そのあたりの影響じゃないんでしょうか?
668 :
待った名無しさん:05/01/27 00:43:38
>>667 >相撲協会が電光掲示板で幕下5番を表示しています
電光掲示板は十両からじゃないの?
669 :
待った名無しさん:05/01/27 00:47:40
>>666 事故です(自己レス)
電波入ってました。当初(昭和30年5月)68手だったのが、
出し投げを上手下手に分け、切り返しから河津掛けを分離し
70手にした(35年1月)が正解でした。減らしたんではなく
増やしたんでした。
670 :
待った名無しさん:05/01/27 00:48:22
671 :
待った名無しさん:05/01/27 00:48:59
672 :
待った名無しさん:05/01/27 00:50:48
若天狼は今場所全休でも番付外には落ちないのに、何故怪我が治っていないにも拘らず出場したのでしょうか?
673 :
待った名無しさん:05/01/27 00:54:59
>>667 >十両はすぐに取り始めたいけど時間がないので、
>土俵入りのあと5番幕下の取り組みをはさむんだと思います。
その説は知っていますが、実際には十両の土俵入り後〜幕下上位五番間に“休憩”があるように思えます。
この時間だけでは廻しを締め替える時間が足りないのでしょうか?
674 :
待った名無しさん:05/01/27 00:55:58
>>667 それ十年ぐらい前に廃止…>幕下上位5番
675 :
待った名無しさん:05/01/27 00:57:16
676 :
待った名無しさん:05/01/27 00:58:47
>>662 >大正15年に庄之助に昇進した19代庄之助からは正直以外伊之助経由です。
ってことは、みんなどの行司も最後は伊之助を経て庄之助となるんですよね??
でも・・
>伊之助(式守)→庄之助(木村)は例外と見てください。
これが意味わかんない。伊之助を経て庄之助となるのが慣例なのか
例外的に起こることなのかどっちですか??
今現在は毎回例外が行われてるんですか?
677 :
待った名無しさん:05/01/27 01:00:09
>>675 電光掲示板祈っただけで満足な力士もいたそうで
持ってる辞典には平成三年一月場所限り廃止とか。
678 :
待った名無しさん:05/01/27 01:01:55
>>674 そうでしたか。もうかなりの間、国技館いってないもんなあ。
BSもないし。
679 :
待った名無しさん:05/01/27 01:02:25
「幕下上位五番」は十両力士の廻し締め替えの時間稼ぎ以外の意味合いは特別にありますか?
681 :
待った名無しさん:05/01/27 01:05:04
NHKに頼んで地上波の放送開始時刻をもうちょっと早めてもらうことは出来ませんかね?
せめて十両の土俵入りくらいから見たいので…。BS入れろと言われればそれまでですが…。
682 :
待った名無しさん:05/01/27 01:06:58
>>680 そんなこと言わないで下さい。若天狼が大事を取って今場所出場しなければ序ノ口の全勝が消えなかったのですから…。影丸君可哀相に…。
>>681 要望しても適い難そう。放送開始時刻を早めてほしい人はそんなにいないと思うし。
個人的にはそれよりも取組時間そのものを後にずらしてほしいよ。
684 :
待った名無しさん:05/01/27 01:21:13
>>683 打ち出し時刻が6時00分と決まっているから寧ろそちらの方が難しい気がする罠
685 :
待った名無しさん:05/01/27 01:22:12
内舘って独身?
686 :
待った名無しさん:05/01/27 01:23:10
>>684 最近18時45分までなら考慮できなくもないというような記事を読んだが
688 :
待った名無しさん:05/01/27 01:25:34
>>687 6時台のニュースはどうなるの?そんなもんどうにでもなる?
689 :
待った名無しさん:05/01/27 02:04:35
増健って、この板ではあまりいい評価がなされていないんですが、なぜですか??
本人が問題となるような発言をしたとか、なんか原因があるんですか?
何でここまで叩かれているのか分かりません。
本気で知りたいのでお願いします。
ことの経緯を教えてください。
BSは、ケーブルテレビでも見れるよ
691 :
待った名無しさん:05/01/27 02:11:04
>>677 幕の内の取組数の増加により幕下上位5番を電光掲示板に表示できない場所が出てきたから廃止
693 :
待った名無しさん:05/01/27 02:43:32
>>691 悪いが多すぎてどこに載ってるかわからん。検索も出来ないし。
どこに載ってるか教えてくれ。
調べようがない。
694 :
待った名無しさん:05/01/27 03:42:17
土曽イ建本人は2ちゃんねるで弄られてる事実を知っているのですか?
695 :
待った名無しさん:05/01/27 04:04:29
現役中学生が入門出来た時代の番付の昇降の基準はどうなっていたのですか?
>676
木村で初土俵を踏んだら、下の名前は変わることがあっても姓は木村のまま。
途中で式守に変わることはないんだけれど、
立行司だけは例外で、式守伊之助になってから木村庄之助になる。
木村姓の行司だからって、伊之助を飛ばして庄之助になることは、今はないし、
式守姓の行司だからって、庄之助にはなれず伊之助どまりってこともない。
そんなに分かりにくいことですかね?
697 :
待った名無しさん:05/01/27 04:11:37
>>696 m9。゚゚(゚^Д^゚)゚゚。プギャーーーッ
>695
意図が良く分からんが「中学生だからって優遇または冷遇されていたのか」ってこと?
699 :
待った名無しさん:05/01/27 04:14:36
◆有名人ゲイリスト(バイ含む)
阿部寛 織田裕二 三上博史 風間トオル 松平健 タモリ 宮本亜門 槙原敬之
久保田利伸 氷川きよし 浅倉大介 平井堅 山咲トオル 平井堅
美木良介 川野太郎 酒井政利 松村雄基 鶴見辰吾 中上雅巳 水野晴郎
平幹二朗 大沢たかお 成宮寛貴 大江千里 福岡翼 中曽根康弘
中田英寿 今井翼 山本太郎 萩原健一 室田日出男 フローラン・ダバディ
イアン・ソープ マイク・ピアザ 高橋克典 彦磨呂 増健 モックン 高橋由伸
もののけ姫の米良 ジャニー喜多川 元DREAMS COME TRUEの西川
CHEMISTRYの堂珍
700 :
待った名無しさん:05/01/27 04:16:14
タレント(特に川村などの水着系アイドル)が、原宿や、池袋なんか歩いてて
スカウトされたとか言ってるが、あれはすべて嘘。
そのほぼ全部が水商売および風俗店で芸能関係者からスカウトされたものである。
701 :
待った名無しさん:05/01/27 04:19:48
>>698 違います。中学生は日曜日、つまり初日と中日と千秋楽の3番しか割が組まれなかったから。
702 :
待った名無しさん:05/01/27 04:31:44
だから何?
703 :
待った名無しさん:05/01/27 04:35:50
>>702 普通に7番取る他の取的との扱い方の違いを知りたかったのですよ。
この板が、こんな時間帯ににぎわってるって、地震の前触れか?
705 :
待った名無しさん:05/01/27 04:44:12
>>693 >>1テンプレサイトの下の方にある、「よくある質問と回答」の「その他」の所。
過去ログじゃないよ。
706 :
待った名無しさん:05/01/27 07:48:09
>>696 現庄之助は式守正夫→木村正三郎というふうに改名してますよ。
このスレって返答が早いですけど、初心者板みたいに、係員や2CHの担当者でもいるんですか?
稽古場見学は、どの部屋でも、地方場所と東京場所の客の人数全然違うのはなぜですか?
同じ部屋なのに、地方場所は大人数、東京場所は小人数の部屋が多いですね!
後援会に入っているが、年会費や祝賀会費しか払わない人は、タニマチとは言えないですよね?
金持ちじゃない後援会員っつありですか?
祝儀とか寄付じゃなくて、タレントのファンクラブみたいにして後援会はいるのってできますか?
710 :
待った名無しさん:05/01/27 09:06:44
テレビを見ていると観客は皆紙袋持ってるけど
本場所等のチケットを購入すると漏れなくお土産の入った
紙袋をもらえるの?
711 :
待った名無しさん:05/01/27 10:51:08
712 :
待った名無しさん:05/01/27 11:02:22
序の口の最初の一番は本日最初の一番でございますとか言うの?
あと初日の最初の一番は今場所最初の一番でございますとか。
序の口からまず行かない(行けない)から分からない。
713 :
待った名無しさん:05/01/27 12:33:31
部屋持ち親方ができちゃった結婚しても許されるのですか?
>706
例外が存在するからダメってこと?
>708
年に1度と3度の違いがあるし、
東京の人にとっては相撲部屋は常にそこにあるんだし。
715 :
待った名無しさん:05/01/27 14:24:45
>>703 つーか、学業優先だわな、義務教育だしな。
716 :
待った名無しさん:05/01/27 15:36:27
717 :
待った名無しさん:05/01/27 16:04:25
二子山部屋と言うのは無くなったんですか?
親方一覧を見ると、二子山親方の名前はありましたが・・・。
現在、どこの部屋に属していらっしゃるのですか?
あの、立派な二子山部屋の看板は今どうなっているのでしょう?
718 :
待った名無しさん:05/01/27 16:12:34
>717
二子山部屋は現在、息子が継いで貴乃花部屋になっています。
親父さんは、貴乃花部屋つきですね。
看板がどうなっているかは残念ながら知らないです。
720 :
待った名無しさん:05/01/27 16:15:33
\ 釣られたクマー
\ 助けてクマー
\∩_∩ 今助けるクマー
(;(エ); )∩_∩ ∩_∩
⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂ |(・(エ)・; ).∩_∩
| ⊂⊂ |(・(エ)・ )
∪ ̄∪| ⊂⊂ | 〜〜
∪ ̄∪| |○ 〜〜〜
∪ ̄∪ 〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>718
釣りじゃないです。
最近武双山さんが藤島親方だと知り、
それで、ふと元藤島親方さんを思い出し、
そういえば、最近二子山部屋って聞かないな。。。と思い、
日本相撲協会のHPで調べてみたんですが。
協会員の中に、二子山親方(花田満さん)の名前は見つけたのですが、
部屋一覧の中には見つけられなかったんです。
貴乃花は貴乃花部屋ですよね?
>719
書き込んでいる間にレスが付いてました。
ありがとうございました・・・。
一応、息子の部屋にいるのですね。
親子断絶して一緒にはやってないと勝手に思ってました。
部屋名一覧を見ただけでやめずに、
部屋名をクリックしてみればわかったことなんですね。
今、改めて見てきました。
すれ汚しすみませんでした。
知らないみたいだからいちおう補足
元大関貴ノ花の二子山親方は
大病をして長いこと入院していました
いちおうつい最近復帰したけど・・・
あんまり病状は思わしくない模様です
725 :
待った名無しさん:05/01/27 16:25:48
平成2年春、8年春、9年春の初土俵(前相撲)で関取になった力士っている?
8年、9年はまだいない気がするけど2年はまだ相撲見てなかったから分からない。
>724
ありがとうございます。
いろいろと大変なんですね。
若貴兄弟が大ブームだった頃のもてはやされ方と
その後のスキャンダル続発。
浮き沈みと言うかなんと言うか・・・。
若貴ブームって相当昔のような気がするけど、
彼らと同期で今なお現役の魁皇関。
もう横綱は無理だろうけど、また復活して欲しいな。
音羽山親方の断髪式って今週末なんだってね。国技館まで行かれる人いますか?
728 :
待った名無しさん:05/01/27 16:44:35
稽古見学に行ってみたいと思っているのですが
初心者におすすめの部屋とかはありますか?
729 :
待った名無しさん:05/01/27 16:52:17
お相撲さんとセックスすると、何分くらいでイキますか?
包茎だからやっぱり早漏ですか?
731 :
待った名無しさん:05/01/27 19:51:37
苗字は部屋によるって書いたものです。
>>714 桜井庄之助も変わってますね。木村真之助から式守慎之助に変えています。
その前の後藤庄之助も変えています。
>>712 「大変長らくお待たせいたしました、大相撲○○場所○日目…」という口上から入るが、
「本日最初の一番」とかいうのは無かったと思う。分かりきってることだし。
733 :
待った名無しさん:05/01/28 01:10:04
土俵の上に女性は立つことができないと言われていますが、
各部屋でも それに習い 女人禁制ですよね。
でも 非公式で おかみさんや娘さんが そっとあがったりはしないもんなんんでしょうか?
巡業での土俵 または本場所でもその日の取り組みが終わった後などで どさくさに紛れて
上がった女性というのは いまだかつて居ないものなのでしょうか?
すきついてでも上がらせないほどのセキュリティを守っているものなのでしょうか?
734 :
待った名無しさん:05/01/28 01:11:40
>>733 土俵の上でセックスした親方と女将さん、絶対いると思う。
735 :
待った名無しさん:05/01/28 01:14:35
>>733 場所中でも取り組みが終了すると、土俵にかぶせ物をしてしまいます。
夜中は、房の傍らに番人が仁王立ちして土俵を守っているそうです。
ちなみに館内の座布団は昔は青で、土俵に侵入しようとして懲らしめられた人の返り血が混ざって赤紫色なった
と聞いたことがあります。
736 :
待った名無しさん:05/01/28 01:16:38
>>705 ちょい遅れたが、ありがとう。
本当に分からなかったので助かりました。
しかし、よってたかってみんなで叩くのはかわいそうじゃないの??
しかもこんなメジャーな掲示板で。
力士の中にもこの現象を見てる人はいると思うし、
本人の耳に届いたら精神的にも苦痛だし。
なんか問題行動ばっかりやってるんならわかるけど、
つきひざとか、無気力相撲(いいとはいわないが)で
板を上げてここまで叩くのはどうかと。
新参者の考えですが。
737 :
待った名無しさん:05/01/28 01:18:07
>>736 世の中、光あるところに影あり。悪あるところに善あり。
そういうことです。
>>736 板をあげてってなんだよ。
あれはごく一部の人間がやっていることで全員がそうだと勘違いされるのは非常に心外。
幕下以下(関取経験なし、独身)で部屋から独立して
アパートを借りている力士はいますか?
あるいは、部屋の事情でアパートを借り上げている部屋などはありますか。
>>733 巡業中ならある。
戦前の女相撲の大関だったかな
741 :
待った名無しさん:05/01/28 01:39:32
じゃあ本場所の土俵では 未だかつて あがれた女性は居ないんですね。
開催前に会場設営業者にまぎれるか 北の湖さんに色仕掛けでお願いするかしか無いんですね。
742 :
待った名無しさん:05/01/28 01:46:08
下手な真似すると、土俵中央にドングリといっしょに埋められるよ。
743 :
待った名無しさん:05/01/28 01:50:27
>>738 でも俺もよく見るじゃん。
みんなでやってるとしか思えんな。
744 :
待った名無しさん:05/01/28 01:51:16
土俵の下にはドングリ?ドジョウとドングリじゃなかったのですか?
相性的には
>>743 ガキみたいなこと言ってんじゃねえよ。
いくら過疎板のここでも全員でやってたらあんなもんじゃ済まない。
大阪の知事はどうしても上がりたいのであれば
取組開始前に乱入すればいい。恐らく止めきれんだろう。
呼び出し見習いが何人かで準備してる程度だからな。
746 :
待った名無しさん:05/01/28 02:38:53
>>745 いや、みんなで少しずつやってるからあんなもんだ。
太寿山と巨砲が昔幕内在位10年ということで功労賞を送られましたが
その後10年以上在位している力士はたくさんいますが、なぜそのときのように
功労賞が送られないのでしょうか?
また、上記の二人以前にも送られたことがないと思います。
なぜ彼らだけが優遇されたのですか?
>>746 >いや、みんなで少しずつやってるからあんなもんだ
馬鹿ですか
748 :
待った名無しさん:05/01/28 02:43:43
749 :
待った名無しさん:05/01/28 02:58:25
>>747 あのな、荒らしたいならよそでやれ。
お前みたいに無駄なレスで埋められたら
前の質問が上に上がってしまって忘れられてしまうだろ。
750 :
待った名無しさん:05/01/28 03:00:25
相撲板の荒らしなんてかわいいもんだよ
最悪板やオフ板はちょっと勘違いしただけで煽られるから
また増厨か
752 :
待った名無しさん:05/01/28 03:02:07
>>750 オフ板に相撲ファン同士のオフ会スレなかったよ
最悪板に増厨や相撲ファンを叩くスレひとつもないよ
お笑いのハナワが言っていたんですが
九州出身の力士で、九州一番と呼ばれていた
ヤンキーがいるそうですけど、それは誰か分かりますか?
756 :
待った名無しさん:05/01/28 11:20:19
>>756 ああ、そうだったかもしれない。
たぶんそうだと思う。
何か九州で一番だったとか言われていたらしいね。
758 :
待った名無しさん:05/01/28 11:33:01
ここで未回答の質問は質問内容が無粋だと判断されて
流されているんですか?
759 :
待った名無しさん:05/01/28 11:54:58
>>758 このスレの住人の中で、答えられる人が居なかっただけだと思う。
761 :
待った名無しさん:05/01/28 12:54:24
>757
うん、千代大海やね。向こう正面のゲストに来たとき言ってた。
「大分の龍二」といえば佐賀まで聞こえたヤンキーだったとかなんとか。
763 :
待った名無しさん:05/01/28 15:05:14
相撲にも他の格闘技みたいに道場破りみたいなのあるんでしょうか
764 :
746:05/01/28 15:47:16
誰か回答もとむ。
765 :
待った名無しさん:05/01/28 16:00:14
763
そんなことは公式に語られる訳でも無く そういう事があった事実も無いものとされてるので
道場破りなんて一度もあったことが無いという解答が正解なのでしょうけども。
僕が聞いた話では 全盛期の千代の富士が さる大学の空手部という男に
町中で腕合わせを申し込まれ 無視していたら 殴り掛かられて 千代の付き人
数人で取り押さえたという話を聞いたことがあります。
幕内クラスにはケンカ売ろうなんて人間はそうそういないでしょうけども
序の口や序二段あたりの青年だったら ケンカと言わなくとも
相撲でお手合わせやってみたい。という腕試し人間は居てるんじゃないでしょうか?
子供みたいな顔立ち 貧相な着物を見てたら なんだか勝てそうに思うじゃ
ないですか?
とんでもない話なんだろうけども・・・
若い子はケンカ売られやすいと思うよ。
道場破りまでは ちょっと聞かないですねー。
無理でしょー。警察呼ぶでしょー。
766 :
待った名無しさん:05/01/28 16:31:30
引退すると四股名から名称がかわりますがあれは何か規則みたいなもんがあるんですか?
767 :
待った名無しさん:05/01/28 16:41:35
>>765 しかし、序の口・序二段あたりの者は
相撲では勝てても喧嘩では負けると思うが。
力もないし、貧弱だし。
768 :
待った名無しさん:05/01/28 16:42:16
>764
ときの理事長(だれだっけ?)が思いつきで出して明文化しなかっただけでしょう。
770 :
待った名無しさん:05/01/28 17:40:53
>>754 お前は増厨だから、
分からなくて当然。
771 :
待った名無しさん:05/01/28 18:54:26
766>>
引退した力士が相撲協会に残るためには、「年寄」か「若者頭」か「世話人」に
ならなくてはいけません。(起源限定「準年寄」などというのもありますが)
このうち「年寄」に成る為には幕内○○場所以上とか条件をクリアーしなければ
いけません。クリアーしても誰でも成れるのではなくて「年寄名跡(年寄株)」が
必要です。例外(一代年寄りといわれる大鵬、北の湖、貴乃花や横綱の特権を
利用した武蔵丸親方)を除き、年寄名跡リストに載っている年寄株が必要です。
引退し年寄になると獲得した年寄名を名乗ることになり、名前が変わってしまう
わけです。年寄名の多くは昔の力士の四股名ですが、なかに行司名や略称、
一般人名が混じっています。
昔は年寄株は師弟関係で引き継がれてきましたが現在は(表立ってはどうか
知りませんが)金銭でやり取りされているようです。でも一門(一門って
分かります?)内の名跡はその中で維持しようとする傾向にありますので
(役員選挙の関係)、規則・法則とまで行きませんが、この力士がこの
名跡をつぐかなと言うのは、最近薄れてきましたが、あります。
武双山が藤島を継いだのは、出羽系の名跡が二所系に行ってたのが
戻ったといえるかもしれません。
766さんのいう「規則」がどのようなものか分かりかねますが、
こんな説明でいかがでしょうか?
772 :
766:05/01/28 19:00:32
>>771 わかりやすい説明どうもありがとうございました。
3月場所見に行くんですけど力士のサインとかってもらうチャンスないですか?
コネがないとお相撲さんは金にならないことはしないって知人に聞かれたんですけど
どうしても若の里のサインが欲しくて…ミーハーな質問ですいません
すいません、上げ忘れw
775 :
待った名無しさん:05/01/28 19:51:58
大阪場所の溜席ってテレビに写りますか?
776 :
待った名無しさん:05/01/28 20:10:08
扇子じじいを応援するスレってどこにありましたっけ?
検索してみてもアンチスレしか引っかかりません…。
779 :
待った名無しさん:05/01/28 21:48:12
なんか最近毎日イライラしてしょうがないんですけど力士はどうやってイライラを解決するの?
弟子いびり
781 :
待った名無しさん:05/01/28 22:56:47
>>779 ・後輩力士へのパンチ、ローキック。スコップで殴りつけることもある。
このようなことをする力士もいるそうです。
783 :
待った名無しさん:05/01/28 23:01:57
>>781 それは傷害罪にならないのですか?
スコップで殴るなんてことしたら警察沙汰でしょう。
お相撲さんって気は優しくて力持ちのイメージがあるんですけど・・・違うのかな?
相撲部屋の中は治外法権です
結果的に殺してしまっても不慮の事故で済みます
まあいくら何でも殺しはしないのが普通だが、
高見盛が朝青龍にしばかれて泣かされてるのはいつもの話。
786 :
待った名無しさん:05/01/28 23:08:33
朝青龍って本当の悪人みたいですね。なんでクビにならないんだろう。
787 :
待った名無しさん:05/01/28 23:17:37
788 :
待った名無しさん:05/01/28 23:23:43
マジ質問ですが、増健のつきひざってそんなに面白いのですか?
でも、本当は仲いいんでしょ?
初の三役そろい踏みの所作を
朝青龍だけがが高見盛に教えてあげてたって
何かで読んだ。
曙ってもう協会に戻ることはできないの?
懸賞金の袋の中に現金は入ってるんですか?それとも袋は使いまわし?
>>793 下がる時、付け人に渡してるけど、付け人がパクったりちょろまかしたりしないの?
795 :
待った名無しさん:05/01/29 01:13:19
>>764 ちょろまかさなくてもご馳走してくれるなりお小遣いくれるなりすると思う。
796 :
待った名無しさん:05/01/29 02:08:50
取り組み終わった後風呂に入りますよね?
ということは 本場所を行う各体育館にはシャワーでは無くて
風呂まであるということですね?
それと入浴のタイミングですが 各力士の取り組み後となると その時間帯はさっき闘ったばかりの
本日の対戦相手と一緒に入浴という事になりますよねー?
まあ慣れっこなんでしょうけども 収まりつかないくらい卑怯な事されて怒ってる場合もありますよねー?
風呂時間の工夫なんて付き人が考えてくれてたりするんでしょうか?
797 :
待った名無しさん:05/01/29 02:36:18
相撲に卑怯もくそもあるかよ
>>796 風呂はある
毎度のことなんだから各自時間の調整したりしてなんとかしている
799 :
待った名無しさん:05/01/29 02:41:03
風呂は東と西にある
ああ、そうそう、東京の国技館にはちゃんと東西ある
九州だか名古屋だか忘れたけど一箇所しかないところもあって
そこの時だけ各自時間の工夫をして鉢合わせないようにしている
801 :
待った名無しさん:05/01/29 02:44:46
つか、796は無知すぎる。
相撲に興味ないだろ?
何の目的でカキコしてるんだ?
802 :
待った名無しさん:05/01/29 02:53:28
質問コーナーなんだから無知だっていいでしょ。
803 :
待った名無しさん:05/01/29 03:14:10
名古屋場所では風呂が一つしかない支度部屋も
体育館を東西に二つに仕切っただけのもの。
804 :
待った名無しさん:05/01/29 03:26:55
幕下で6-0が1人だけになる場所がたまにありますが、その力士は7番相撲は取り辛いものなのでしょうか?
「漏れが7番相撲で負けたら大変だ…ガクガクブルブル」なんて…。
805 :
待った名無しさん:05/01/29 04:04:26
貴乃花が今相撲を取ったらどの位の力がありますか?
806 :
待った名無しさん:05/01/29 10:54:34
地方場所の会場にもともと風呂は設置されているんですか?
シャワールームは聞くが、風呂というのはあまり聞いたことがない。
>>796 実際に大きく報じられないだけで、トラブルが起こったこともあるよ。
>>797 あるでしょ、普通に。
808 :
待った名無しさん:05/01/29 12:36:09
なぜ相撲板はIDが表示されないんですか?
809 :
◇ 持った名無しさん:05/01/29 12:41:10
>>808 ID非表示がデフォルトでや運営上ばそうな板がID出るんでんだと
思います。IDが表示される版になぜ表示されるか聞いた方がいいと思いますよ。
>>805 三段目以下
曙は幕下なら互角に取れる。
811 :
◆L01VE.dKXE :05/01/29 12:45:42
IDの表示はこれでいいのかな?
>>811 すりゃトリップだがや。IDはタイムスタンプの後につくほうです。
814 :
待った名無しさん:05/01/29 17:20:49
実際に取ってもらわないことには分からない、としかいいようがない
引退後に現役幕内力士に混じって大会に出場して
あろうことか優勝してしまった栃木山のような人もいるけど例外だし
816 :
待った名無しさん:05/01/29 17:45:08
風呂の話に便乗質問ですが、
本場所で力士が入る風呂はどのくらいの大きさなのですか?
銭湯のように複数の人が入れるくらいの大きさがあるのですか?
あと、お湯は一人入るごとに変えるのですか?
817 :
待った名無しさん:05/01/29 18:34:25
明日、貴ノ浪の引退相撲に行きたいんですが
当日券は買えるでしょうか?
人気のある力士だとチケット残ってないかな…
事務局に電話したら誰もいないorz
二子山部屋にでも聞いてみれば?
819 :
待った名無しさん:05/01/29 18:55:07
千代大海は横綱になれますよね。
若者頭と世話人ってどんな仕事するんですか?
>>816 あんまり回答を期待しない方がいい。
そこまで内部の事情に詳しい人は力士か記者しかいないと思う。
風呂の大きさについても実際に見た・入った人がここにいるのかどうか。
824 :
待った名無しさん:05/01/29 22:51:13
>>816 去年の夏に国技館内見学ツアーがあって実際に風呂とトイレ見た。
風呂は一般人だったら2〜3人入れるくらいの大きさだったかな。
トイレは意外と普通だった。それでもちょっと大きいかもだけど。
>>824 おいおい・・・そんな簡単に経験談語られたら俺の立場がないだろw
ワロスw
風呂の質問はよくあるけどなかなか答えが出なかったのになあ
827 :
待った名無しさん:05/01/29 23:38:45
一人 確実にケンカ売りまくってるバカたれが居てるなー。
消え去れ!ぼーーーけ!
828 :
待った名無しさん:05/01/29 23:57:13
,イ三ニミ=ィ_
|´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_
l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ
`亡rュ ,! '´/ ,.' ゙ ` 、\
___ /⌒Y´゙ / ,. ,. ' ,! l ,.\
_ト_-`ヽ-┘、 { ,! _` ,. / _, '_,. `ュ、
ト,―'、ー ,r-‐ュ人_| `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、
`i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´ ` ̄´}l |
匸´ , ヽ__,ノ ノ '"/ , - '´ !ノ !、
 ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
,r‐、 .\ ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
./ ̄ ̄\\ _,.ゝ、 _,.゙i \ __ -、丿´!|、゙i
/| \\_,.イー`, __,ノ__\_, ヽ リ |,!___
| | | |  ̄´ ̄ /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
\\. | | ,.イ,.ィ ,._,r'′ ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ /
829 :
待った名無しさん:05/01/30 00:01:28
>>827 増厨は荒らし扱いされてるのになんでそうやって懲りずに荒そうとするの?
出てけ!!今すぐ出てけ!
相撲博物館の入り口のところにあるトイレ(個室)に入ったら
コートとか掛けるフックがこれ以上ないくらい高い位置にあったのにワラタ
関係ない話でスマソ
832 :
待った名無しさん:05/01/30 01:11:26
>>831 館内でウンコをすることも相撲ファンとしては必要だよ。
若貴の同期で残っているのは魁皇だけ?
国技館の個室は一般人にはデカすぎるよな。
その割に便器自体は小さいから大丈夫なのかと思ってしまう。
>833
幕下なら琴乃峰や福薗もおるよ。
837 :
待った名無しさん:05/01/30 11:01:03
838 :
待った名無しさん:05/01/30 11:46:54
制限時間前に立つ場合がマレにありますが、
あれって事前に申し合わせておくのですか?
だって、片方だけが突っ掛けてもダメだし、
双方の合意がなければ成立しませんよね。
それとも目くばせするとか?
839 :
待った名無しさん:05/01/30 12:09:33
世話人や若者頭の給料ってどのくらいなんですか??
840 :
待った名無しさん:05/01/30 12:19:58
10年ほど前のデータです。本棒は極めて低いですね。
手当てがどれぐらいか分かりませんので、実態不明。
若者頭・世話人給与(平成五年一月一日改正)
若者頭、世話人の給与は、本俸・手当とする。
本俸は、当分次の基準により、各人の能力・成績ならびに勤務状況に応じて、理事長が決定する。
勤 続 十 年 未 満 月 六〇、〇〇〇円より 一一〇、〇〇〇円未満
勤続十年 以上二十年未満 月 一一〇、〇〇〇円よリ 一七〇、〇〇〇円未満
勤続二十年以上三十年未満 月 一七〇、〇〇〇円よリ 二五〇、〇〇〇円未満
勤 続 三 十 年 以上 月 二五〇、〇〇〇円よリ 三六〇、〇〇〇円まで
手当は、各人の能力・成績・勤務状況ならびに物価・社会状勢等を勘案し、理事長が決定する。 (平成七年一月一日改正)
比較 データ 当時の行司の給料
序ノロ行司以下 月 一四、〇〇〇円より 二〇、〇〇〇円未満
序 二 段行司 月 二〇、〇〇〇円より 二九、〇〇〇円未満
三 段 目行司 月 二九、〇〇〇円より 四二、〇〇〇円未満
幕 下 行司 月 四二、〇〇〇円よリ 一〇〇、〇〇〇円未満
十 枚 目行司 月 一〇〇、〇〇〇円よリ 二〇〇、〇〇〇円未満
幕 内 行司 月 二〇〇、〇〇〇円より 三六〇、〇〇〇円未満
三 役 行司 月 三六〇、〇〇〇円より 四〇〇、〇〇〇円未満
立 行 可 月 四〇〇、〇〇〇円より 五〇〇、〇〇〇円まで
カ士の給与は、月給制とし、当分次の通り定める。(平成一一年度)
区分 基 本 給 手当 計
横綱 一、六二〇、〇〇〇 九八六、〇〇〇 二、七三七、〇〇〇
大関 一、三五〇、〇〇〇 八一九、〇〇〇 二、二七八、〇〇〇
三役 一、〇一〇、〇〇〇 五五四、〇〇〇 一、六四三、〇〇〇
幕内 八二〇、〇〇〇 三八九、〇〇〇 一、二七〇、〇〇〇
十枚目 六八〇、〇〇〇 二七七、〇〇〇 九五七、〇〇〇
841 :
待った名無しさん:05/01/30 12:24:00
>>838 その場での 双方の合意 です。
時間前に立つ気のある力士同士が(少なくとも一方は
積極的に時間前に立とうという力士、片方は機会があれば時間前に
立ってもよいと思っている力士)タイミングが合えば立つというものでしょう。
前もって示し合わせているなんてことはないと思います。
842 :
待った名無しさん:05/01/30 12:31:43
843 :
待った名無しさん:05/01/30 12:48:44
>>842 違うと思います。
相撲で時間前に立ち上がることが成立する条件より、キスが成立する条件の方が
ゆるいと思います。キスの場合片方に意思がなくても、一度突っかけられ取り組み
が始まると取り組み(キス)が成立する場合があります。相手が待ったをしても
強引に取り組みをはじめると、それなりに成立してしまう。だけど相撲の場合
片方が待ったをするとその先には進めません。
特にキスをしようと取り決めたわけじゃないけど、見詰め合っているうちに
タイミングが合いキスにいたる場合などは
>キスするときと一緒ですね。
これに近いでしょう。
#でもこの返信に何か意味(価値)があるのかなあ?
844 :
待った名無しさん:05/01/30 12:51:49
オモチロイ
>831
そうそう。自分♀なんですが、
トイレに入ってカバンを引っ掛けようと思ったら、
絶対無理な高さにフックが・・・。
片手を伸ばしてジャンプしても届かない。
確か、前の壁面にもフックがあって
そちらは低い位置だったので
荷物置きに困ることはありませんでしたが。
国技館の女子トイレの個室内には
「綺麗に使っていただきありがとうございます」(だったかな)と書かれた
力士が礼をしているイラストが貼ってあるんだけど、
あれって男子トイレにもありますか?
>>823 東京近郊に住んでたら次の国技館内見学ツアーへは是非どうぞ
支度部屋の横綱の席にも座れます。
848 :
待った名無しさん:05/01/30 20:07:03
Oh!相撲列伝ってどこのコンビニで売ってる?
849 :
待った名無しさん:05/01/30 20:08:55
>>848 今はネット販売のみで、3月から正式に店頭発売だそうです。
850 :
待った名無しさん:05/01/30 20:12:48
ブルボンのHPに↓って記述有り。
【発売日・発売地区】 平成17年1月4日(火)全国のCVSで先行発売開始
平成17年3月8日(火)全国のその他チャネルへ展開
851 :
待った名無しさん:05/01/30 20:13:05
>>848 全部で5種類のやつだよね?
セブンにはあるよ。でももうないかも。
852 :
待った名無しさん:05/01/30 20:14:55
853 :
待った名無しさん:05/01/30 20:52:02
>>846 国技館内の全トイレを制覇したわけではないが、こないだ1階の和式を使った時は
そんな張り紙は見なかったな。洗面台の方にも無かったと思。
今度逝く機会があったら、怪しまれない程度にチェックしてみるよ。
>>853は男性用の話ね。ついでに2階の洗面台の方にも無かった気がする。
気づかなかっただけの可能性もあるけど。
855 :
待った名無しさん:05/01/30 21:05:00
>>854 2階のウンコ部屋(男用)には無かったと思う。
確かに清潔なトイレだね。
856 :
待った名無しさん:05/01/30 21:10:52
>>822 テンプレサイトの「よくある質問と答え」にも書いてあります
>>853-855 レスありがとうございます。
イラストがあるのは女子トイレの個室内だけみたいですね。
858 :
待った名無しさん:05/01/30 23:38:37
引退後の元力士が格闘技でボロ負けして舐められてますが
現役力士はそれについてどう思っているのでしょう?
859 :
待った名無しさん:05/01/31 00:05:55
国技館の女子トイレの個室のフックが高位置に付いてるのは何か意味があるのですか。
860 :
待った名無しさん:05/01/31 00:21:21
戦前は八百長やり放題だったって本当?
861 :
待った名無しさん:05/01/31 00:51:02
大相撲の話題でなくて恐縮なんですが 大学 実業団等 では無くて
未経験な一般社会人でも相撲を取れる同好会 サークルのようなもの
御存じないでしょうか?
関西なんですけども。
>>860 数はあっただろうがやり放題ってことはないだろう。
現役力士とお友達になって直接聞いてください
聞けたら結果報告もよろしく
865 :
待った名無しさん:05/01/31 06:35:51
ここは質問スレだろが!?
直接きけとは何事や
あほ
「現役力士はどう思ってるのか」なんて現役力士じゃないと答えられないからなぁ。
直接聞けってのは疑問に対する答えに一番近い回答だと思うが。
それをあほとか言う奴は何をして欲しいんだ?
第三者のテキトーな答えを期待してるのか?現役力士の降臨を待っていたのか?
867 :
待った名無しさん:05/01/31 11:31:02
相撲部屋の所在地は色々なところに載っているのですが
電話番号とかはその部屋のサイトでないと載っていませんよね。
サイトがない部屋に電話で問い合わせをしたい場合は
協会あたりに訊けばよいのでしょうか。
>847
その情報は、どこでわかりますか?
相撲協会の公式?
869 :
待った名無しさん:05/01/31 13:48:30
相撲界に貢献した力士や親方がなくなった場合
本場所で何かセレモニーなどは行われますか?
ボクシングやプロレスのテンカウントゴングみたいなのとか。
また、本場所でなくても追悼興行などが開かれた例はありますか?
>>867 最初くらい書面で問い合わせればいいじゃないか。
871 :
待った名無しさん:05/01/31 15:29:20
何故千秋楽だけ打ち出しが30分早いのですか?
872 :
待った名無しさん:05/01/31 15:30:35
表彰式があるからだろ
873 :
待った名無しさん:05/01/31 15:39:28
874 :
待った名無しさん:05/01/31 16:09:03
確か口内癌だったな
>869
回答じゃないけど、玉の海のときってなにかあったのかなあ。
協会葬があったってのは読んだことあるんだけど、
11月場所か1月場所で、なにかあったのかしらん。
877 :
待った名無しさん:05/01/31 19:11:33
親切な方と冷たい方がいますね。
DVD付いてる菓子はコンビニでいくらで売ってるんだ?
883 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/01/31 22:17:46
>>876 葬祭とかじゃないけど、
同じ横綱の北の富士が土俵入りで自分の雲龍型のあと、
玉の海の不知火型もやったってことがあったとか。
本場所か花相撲かは忘れましたが。
女遊びや八百長なんかでも有名な北の富士なんですが、
人情的でもあったのかなぁとも思いますね。
>>840 給与の詳細サンクスです。
手当てがどの程度か知りませんが、基本給は低いですね・・。
世話人らは(引退後)勤続10ねんでその額ですか・・。家族はとても養えませんね。
行司も立行司で、40万。幕下あたりで30代を越えるのが普通ですから、
こちらも楽な生活が出来そうにないですね。
力士と違って成績がないようなもんだから手当ても知れてるのかも。
>>883 勝昭が不知火型土俵入りをやったのは玉の海がまだ存命時の話。
(「記録の玉手箱」によると8月の秋田での巡業での事)
しかし、確かに現役横綱が亡くなるというのは本当に
レアケースでしたからどんな事をしたのかは気になりますね。
885 :
待った名無しさん:05/01/31 22:45:52
>>884 当時は2班に分かれて巡業。玉の海が盲腸で入院したので変わりに
土俵入りをした。自分の綱を持っていなかったので玉の海の綱で土俵入り。
不知火型の綱だったので、土俵入りも不知火型で行った。
ということで、このときは玉の海は生きてました。
そのときの写真は相撲か大相撲に載ったはずです。
886 :
待った名無しさん:05/01/31 23:13:14
だいたい、大鵬の引退相撲で太刀持ちを務めて一週間後に
亡くなるなんて誰も予想がつかなかった。
887 :
待った名無しさん:05/01/31 23:15:10
それに、入院した芝琴平町の虎の門病院の
病室番号が414号室だったし、なんか不吉な予兆は
あったのかもな。
888 :
待った名無しさん:05/01/31 23:23:33
>>887 その他にも長谷川に「最後かもしれんから写真を撮っておけ」と言ったとか、11月場所のポスターは玉の海の土俵入の写真だったがピントが二子岳に合っていたとかいろいろあったらしい。
889 :
待った名無しさん:05/01/31 23:30:03
突き押し一辺倒の相撲しか取れない千代大海ですが、千代の富士の指導が悪かったのですか?
890 :
待った名無しさん:05/01/31 23:40:22
885です。人のことは言えませんが、皆さん詳しいですね。
リアルで見てました?私は一応リアルです。
891 :
待った名無しさん:05/01/31 23:46:06
>>888 そのポスターってどこかに保存されていないのかな。
この目で確認したいと何度思ったことか。
892 :
待った名無しさん:05/01/31 23:48:17
亡くなる前日かその前の日に病室に母親が見舞いに来て、
玉の海は母親に自分のカメラで写真を取らせたんだよね。
それが、結果として生前最後の姿を写したものになった。
数年後にここで大平首相も入院中に急逝するんだよな。
893 :
待った名無しさん:05/01/31 23:52:36
もっとも、玉の海は昭和46年は貴ノ花に変化して勝ったのが
最初の白星だったんだよな。相撲の神様がこれに怒って・・・。
んなわけないか・・。
895 :
待った名無しさん:05/02/01 00:30:25
幕内で連続10勝以上したのは誰?何場所?
五城楼は毎場所危ないだろ
897 :
待った名無しさん:05/02/01 00:32:23
898 :
待った名無しさん:05/02/01 00:33:18
>>895 北の湖。昭和50年秋場所から56年秋場所まで37場所。
899 :
待った名無しさん:05/02/01 00:34:49
連続勝ち越し(8勝以上)は?
900 :
待った名無しさん:05/02/01 00:38:23
>>899 十両以上なら武蔵丸55場所
幕内以上なら北の湖50場所
>>901 純粋に連続勝ち越しならマルは55場所だけど
8勝以上となると十両も含めて51場所かな。
903 :
待った名無しさん:05/02/01 00:48:29
お答えありがとうございます。
連続10勝以上30場所、勝ち越し50場所は、優勝20回、40連勝と同じくらい価値がありますね。
>880
かなりマジで聞きたいんだけど876をどういう意味に取ったの?
モンゴル人力士で帰化してる奴っているの?
908 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/02/01 12:29:24
>>903 ちなみに、幕内の二桁連続は上で書いてるように北の湖なんだけど、
2位は大鵬で25場所。。3位は以外にも2代目若乃花(23場所)なんですよ。
輪湖がいなければ、大横綱であったことは間違いないですね。
>>884>>885 あ、まだ存命中でしたか。訂正サンクスです。
909 :
待った名無しさん:05/02/01 13:23:33
>>905 現時点では
>>906のとおりいません。
ただし、旭天鵬が帰化申請中です。
旭天鵬と同時に幕下の旭天山も帰化申請中です。
910 :
待った名無しさん:05/02/01 14:32:51
帰化する為の具体的な手順は?条件は?
>910
それはもはや板違い。
「帰化 手続き」で検索すれば、司法書士・行政書士のページがヒットするから。
912 :
待った名無しさん:05/02/01 15:41:22
在日チョンは帰化の手続きが煩雑だから気軽に帰化できないと言い訳するけど
煩雑でも帰化したい外国人はちゃんと帰化してますから!
身内に犯罪者がいたり自分が犯罪者だったりして帰化が認められないだけだろ!?
こーいう嘘を平気でつくから信用されないんだよ、糞チョン!
913 :
待った名無しさん:05/02/01 15:44:22
旭天山は引退後どういう形で角界に残るのですか?マネージャー?
だったら帰化しなくてもいいと思うんだけど…。
914 :
待った名無しさん:05/02/01 15:49:53
朝赤龍が今までに出たTV番組を教えて下さい。「どっちの料理ショー」は知ってますが…。
916 :
待った名無しさん:05/02/01 16:08:13
スレ違いかも知れんが、二子山の元かみさんの憲子は今何をしているのか?
離婚後、芸能界に復帰すると息巻いてた割には最近見かけないんだが。
917 :
待った名無しさん:05/02/01 16:12:45
>>916 おばさん向けのくだらない番組にけっこう出てるよ。
>916
こないだクイズヘキサゴンのバツイチ(2も含む)芸能人大会に出てたよ。
肩書きは「女優」とあったように思うけど芝居をしているところは見たことない。
919 :
待った名無しさん:05/02/01 16:18:10
>913
まあ、日本に腰を落ち着けるなら、帰化しといて困ることはないわけでね。
921 :
916:05/02/01 16:26:30
922 :
待った名無しさん:05/02/01 18:39:31
九重部屋の千代錦は1年以上休場が続いてるけど、どうしてでしょうか?
気になってます。
923 :
待った名無しさん:05/02/02 10:56:23
>>919ということは、本人は既に関取を諦めたのですか?
924 :
待った名無しさん:05/02/02 11:01:19
旭獅子、旭雪山、旭鷹の3人は今モンゴルで何をしてますか?
相撲を辞めたことについてはどう思っているのですか?
旭鷲山、旭天鵬、旭天山の3人とは、辞めてからも会っているのですか?
高尾山の豆まきには誰が行きますか?
926 :
待った名無しさん:05/02/02 11:56:51
大徹大徹だだだだ大徹
大徹大徹だだだだ大徹
って確か昔、デーモン小暮プロデュースで南野陽子が歌ってますた
928 :
待った名無しさん:05/02/02 13:40:10
926>
そんなのあったw
929 :
待った名無しさん:05/02/02 22:57:11
930 :
待った名無しさん:05/02/03 03:02:47
高尾山は片男波部屋一同
>930
サンクス。
昔は若貴兄弟とかメジャーなお相撲さんが豆まきに来てて
ワイドショーでも大きく取り上げられていましたねぇ・・・。
932 :
待った名無しさん:05/02/03 10:28:22
成田山HPによると朝青龍、千代大海、出島、稀勢の里、闘牙、それにNHK大河ドラマ出演者の面々が豆をまくそうです
933 :
待った名無しさん:05/02/03 14:37:19
今の高田川親方が定年後、次の人になったら元の一門に戻るのでしょうか?
934 :
待った名無しさん:05/02/03 15:18:11
増健が193kgもあったって本当ですか?
>933
次の人は、そもそも高砂一門の出身じゃないわけですが……。
>>935 次の人は誰ですか?で、いつか高砂一門の人がなることがあれば復帰の可能性は?
937 :
待った名無しさん:05/02/03 20:18:49
可能性だけならあるでしょ
随分先の話になるだろうけど。
ニ子山親方が元気だったら、理事長の目はありましたか?
939 :
待った名無しさん:05/02/03 22:57:23
最近、中日の横綱対決がありませんが、いつ以来ありませんか?
940 :
待った名無しさん:05/02/03 23:31:33
>>939 昔からそんなのあるわけないだろ、クソカス
中日の横綱って杉下や星野のことですか?
942 :
待った名無しさん:05/02/04 01:04:55
943 :
待った名無しさん:05/02/04 01:28:15
最近目に見えて厨房や自作自演キチガイが増えたのはなぜですか?
また、太刀山型の土俵入りの性格が変わったような気がするのですが・・・
中日に横綱決戦は三重ノ海−輪島で一回あった気がする。
天覧かどうかはわからないけど。
>944
昭和54年の九州場所ですね。三重ノ海が横綱初優勝を飾った場所です。
なんで中日だったんだろう。誰か来たんですかね。
その頃は7,8日目に大関と横綱の取り組みを持ってくることが多かった。
昭和54年の九州場所は貴ノ花が前半戦不調で横綱対戦どころじゃないから
中日に横綱戦を組んだんだと思う。旭国も前場所で引退してたし。
確かに大関以上がが多い時は後半だらだら続くよりも7,8日目の土日に
組んでもらった方が盛り上がると思う。
948 :
待った名無しさん:05/02/04 19:13:56
千代の富士、隆の里、双羽黒、大乃国、北勝海、旭富士、若島津、朝潮、琴風、北天佑
といった力士が活躍していた時代には7日目、8日目にどんな横綱対決、横綱大関対決が
ありましたか? それとも対戦は無かったのですか?
949 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/02/04 19:25:43
>>948 私の記憶では、
4横綱(千代、北勝、大乃国、双羽)4大関(朝潮、北天、旭富、小錦)時代のとき、
6日目で大乃国ー朝潮戦が組まれたのを覚えています。
子供心に早々と上位戦が見られて嬉しかったもんです。
・・・と書きましたがひょっとしたら双羽黒が廃業した後だったかも知れません。
950 :
待った名無しさん:05/02/04 19:28:53
貴ノ花が7日目に横綱と対戦していたイメージが強い
>>943 1年以上前は、ちょっとウザいけど、なるほどと思わせる内容も見られたんだけどね。
もし最近別人が騙っているなら、本人にはトリップ付けてほしいな。
953 :
待った名無しさん:05/02/04 21:08:48
今までに、幕内力士を1人も輩出してない都道府県って、
あるのですか?
954 :
待った名無しさん:05/02/04 21:10:01
955 :
待った名無しさん:05/02/04 21:25:46
むかし、千秋楽の表彰式で、航空会社のおじさんで
「ヒョーショージョー!」という人がいたはずですが、
いまもご存命なんでしょうか。
956 :
待った名無しさん:05/02/04 21:28:25
957 :
待った名無しさん:05/02/04 21:29:29
むかし、十両の土俵で、史上初つきひざで負けて
「顔にモザイク入れて流して欲しい」と言った力士がいたはずですが、
いまもご存命なんでしょうか。
>>955 スレも立ってるから知ってると思うが昨日亡くなった。
959 :
待った名無しさん:05/02/05 00:26:02
961 :
待った名無しさん:05/02/05 03:35:19
>>960 勝手にサイト作ってリンクはるな、クソカス
962 :
待った名無しさん:05/02/05 03:42:03
数年前、外国人記者クラブでヤヲ暴いたの誰でしたっけ?
965 :
待った名無しさん:05/02/05 15:59:31
親方衆がチケットのモギリや警備してるのはフアンサービスですか?
それとも経費削減の為ですか?
警備の仕事している親方に「このチケットの席どこっすかぁ?」と聞いてもよいものでしょうか?
966 :
待った名無しさん:05/02/05 16:18:24
懸賞垂れ幕を持って呼び出しさんが土俵上を回りますが
今まで土俵上で転んでしまった呼び出しさんっていますか?
967 :
待った名無しさん:05/02/05 17:02:04
お相撲さんの食事はちゃんこ鍋が一般的のようですが
真夏でもちゃんこ鍋を食べるのですか?
もしそうなら、ただでさえ暑い真夏にさらに熱い食べ物を食べる
我慢大会みたいになりませんか?
969 :
待った名無しさん:05/02/05 21:04:00
おれ相撲のこととかよくわかんないけど、コンビーフごはんうまかった。
970 :
待った名無しさん:05/02/05 22:16:21
コンビーフって何の肉が入ってるかわからないから
気持ち悪くて食べられない。
971 :
待った名無しさん:05/02/05 22:30:25
馬肉と牛肉だって。
お母さんが言ってた。
>>967 各々の部屋によるかもしれんが、
食べる場所にクーラーが効いてると思うが。
973 :
待った名無しさん:05/02/05 22:46:59
974 :
待った名無しさん:05/02/06 01:33:27
975 :
待った名無しさん:05/02/06 02:11:55
>>973 おおのくにって親方ですよね?
ホントは誰ですか?
976 :
待った名無しさん:05/02/06 05:12:16
騙りが現れる前の「太刀山型の土俵入り」はどんな人でしたか?
どこで見れますか?
977 :
待った名無しさん:05/02/06 05:17:35
>>965 名前は忘れたが、寝てる奴がいたな。
すいません、って起こしても無表情でチケット切られて少しむかついた。
978 :
待った名無しさん:05/02/06 11:47:09
イープラスで買う升席チケットにはお土産やお弁当は付いてこないのですか?
979 :
待った名無しさん:05/02/06 14:17:20
978>>
イープラスの件は知りませんが、一般論として。
たまに 升席チケットに弁当、お土産がつくかどうかという質問がありますが、
基本的に升席や椅子席のチケット代と弁当・お土産は別です。
かつてはお茶屋さん(相撲サービス会社)経由でしか殆どチケットが手に
入りませんでした。このとき感覚的にはチケットに弁当・お土産がついてくる
だったかもしれませんが、真実は無理やりつけて販売しているだけでした。
もちろんお茶屋さんの売り上げを伸ばすためです。
初めから、別料金音で弁当お土産も購入希望だけど、イープラスだと
一緒に購入できないと不便なので質問しているとしたら質問内容は
うなづけます。(一緒に買えるか知りません。ごめんなさい)
同一料金でイープラスではお弁当やお土産がついて着なくて、他のところから
手に入れると着いてくるの?という質問であれば、お弁当やお土産は別料金です
ということです。
980 :
待った名無しさん:05/02/06 14:21:44
979です
>>978 値段から見ても、お土産やお弁当代は込みになってないと思います。
981 :
待った名無しさん:05/02/06 14:32:38
>>982 1人1万円だとしても・・・orz
みなさんお金持ちなんですね
984 :
待った名無しさん:05/02/06 14:55:10
またマス厨か
でも正直イス席だと蟻の相撲しか見れん
986 :
L ◆AN5fZDBYnU :05/02/06 16:05:29
立見席を取り、取り組み以外は
花道いったりお土産買ったりして自由に動く方が楽しいです。
それにすいてるときは、下まで降りて見れますし。
十両土俵入りをたまり席で見たときは感動しました。
>>985 中段より前なら、蟻って程でもないと思うけど。
前列の方は、1階後方よりもむしろいいと思うが。
988 :
待った名無しさん:05/02/06 16:19:51
上からだと、力士が土俵を広く使って相撲をとっている様がみれて、それはそれで楽しかった。
989 :
待った名無しさん:05/02/06 16:19:56
年に一回、溜まりで二日見るのだがみやげ物がマジでウザイ。
やたらでかい紙袋にいりもしないバスタオルや食器が
十年一日のごとく同じに入っている。食器は安物たくさん。
高いの一つのほうが軽くて、使えるし、よほど良い。
お茶屋で買うのでデフォでついてきます。抱き合せ販売だよな。
あと一緒にとられるご祝儀って何ですか。
誰の誰に対するご祝儀ですか。
こんなのじゃ金の無い若者は見に来ないのも当然。
990 :
待った名無しさん:05/02/06 16:21:25
府立体育館は大相撲の会場のなかでも一番小規模
最後列でも力士が蟻に見えるなんてことはない
椅子でしか見たこと無いのですが、升席(A,B,C)のチケットの値段って価格差少ないですよね。
一人当たりの値段は椅子Aともあんまり変わらない。
でも升Aとかのコストパフォーマンスの高いチケットは茶屋がおさえてて、お土産とかと抱き合わせじゃないと購入できないから
実際にはそれ相応の価格差がついてるんでしょうかね?
すまん。俺の言ってるのは名古屋場所のことだ
993 :
待った名無しさん:05/02/06 16:47:55
>>989 ご祝儀は要するにチップ。
日本ではそういう習慣がないからはぁ?って思うのだろうが
サービスしてる出方さんに対して感謝の気持ちを示すものなんだよ。
別にわからなければ払う必要ないだろ。
994 :
待った名無しさん:05/02/06 16:53:22
ということで、埋めませう
(゚д゚)ウメー
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。