大相撲・なりきり雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八嶋
は〜い、いらっしゃいませ〜
2待った名無しさん:03/09/18 22:27
糞スレ立てるな
3花田:03/09/18 22:31
ただいまの協議についてご説明申し上げます。
4ミラクル:03/09/19 14:01
>>1
ヤッシー!メガネ逆にしろ!
5高見盛:03/09/19 18:40
ふぅ、逃げ切ったかな?
6日本相撲協会:03/09/19 19:02
これまでのやりとり

この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/101-200

解説がうまい人、下手な人(587〜732)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/501-600
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/601-700
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/701-800

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/401-500
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/501-600

以上のスレでのトークの続きです。
7琴光喜:03/09/19 19:16
>>541 >>542
まさか今日、大海やドルジが負けるとは思わなかったな。
これで優勝ラインが下がり、俺にも可能性がでてきたぞ!
横綱と1つ差だし、2位で大海と並んだ。
旭天鵬関に加藤、「高見盛応援スレ」で、俺達の来場所の三役の可能性について言われてます。

757 名前:待った名無しさん :03/09/19 18:44
たかみん、小結を通り越して関脇になる可能性ある?
小結は、としおちゃまと陶器の両方が負け越しで、
関脇は、みやぶが負け越してる。

759 名前:待った名無しさん :03/09/19 19:02
>>757
ええと、闘牙が負けて、他に三役に入る二人(一人はひとみさんで
ほぼ確定、もう一人は岩木山か琴光喜あたり)の成績がそんなに
圧倒的によくなくて、なおかつロボが残り二つ勝ったらあるかもね。

でもミッキーわりと調子いいから、残り全部勝ってミッキーがいきなり
関脇復帰ってのもあるかも。優勝争いにからむのはポイント高いし。
ひとみさんとミッキが残り全部負けるっての実力的にたぶんないだろうし。

でもまあ、例え次の場所で小結でも、前頭筆頭で勝ち越せるのであれば、
小結で勝ち越して関脇になるのも十分射程圏内かと。

早い話、俺の関脇復帰もあるということだ!
8旭天鵬:03/09/19 19:53
>>7
あれ?闘牙って今日7敗だったような。
まだ分からないけど、負け越す事希望(って言うのは内緒)。
う〜ん、そうするとライバルは琴光喜関もありか。
光喜関としては、明日の若の里戦にもよるだろうな。
9高見盛:03/09/19 19:57
>>7
タミヤンは下位でとる力士じゃないッス。早く両腕治せッス。
現時点での大関候補は『若の里』『琴光喜』『旭天鵬』と思うッスけど
どう思うッスか?
10琴光喜:03/09/19 20:17
>>9
ありがとう。俺だって、今の地位に満足していないよ。
ただ大関は、すでに同い年に大海と志賀がいるしなあ。
若の里も頑張るだろうし。
早いとこ、魁皇関や武双山関が・・・(続きは言えない)
11琴光喜:03/09/19 20:24
>>9 10
ああ、それとあの時、雅人が大関になっていなければ、俺がなれたかもしれないんだ!
あいつは優勝経験もないくせに、武蔵川勢に守られて勢いで昇進してあっけなく陥落して。
まったく腹立つ!
ざまあみろ、あいつ9敗したから、来場所は平幕落ちだ!

12高見盛:03/09/19 20:36
>>11
雅山関、テレビゲームの中では優勝した事あるんスけどねぇ。
13旭天鵬:03/09/19 20:37
>>9
いえいえ、高見盛関だって十分に力がありますよ。
今では私より強いと思いますよ。
そのうち、大関候補の声がかかるのでははいですか?
14高見盛:03/09/19 20:42
>>13
自分は、10勝が限界ッスね。
旭天鵬関はすぐ自分の形になれるし、良いッスね!手が長いのは。
もう少し体重増やせば『投げ』喰ってしまう事は無いと思うッス。
がんばれ、第二の大鵬!
15雅山:03/09/19 20:44
>>12
どんなゲーム?
16高見盛:03/09/19 20:50
>>15
知らないッスか?コナミが出した『力士育成シミュレーションゲーム』
本物の関取さんは大体持ってる様ッス。
雅山関(本物の方)も遊んでるとか。
17雅山:03/09/19 21:37
>>17
ああ、それね。はははは・・・・(俺がニセモノばればれ)
確かあれ、以前やった時は高見盛はいなかったぞ。
18高見盛:03/09/19 21:43
>>17
いえ、いたッスよ。十両と幕下を行き来する程度の強さだったッスけど。
19旭天鵬:03/09/19 21:46
>>14
もう、おだてるのもうまいですね。
そんな事を言いつつ、いつも土俵際で逆転するじゃない。
でも、ありがとう。第2の大鵬なんて、恐れ多いな。
20雅山:03/09/19 21:53
>>18
はははは・・・・(笑ってごまかす)
話題を変えよう!
さっき君のCM見たぞ。今度オレも出たいな。
21高見盛:03/09/19 21:59
>>20
CMに出た力士。今まで誰がいるッス?
ウチの親方から始まり・・・・。
22錣山(元・寺尾):03/09/19 22:04
>>21
私のCM、見ました?
黄桜と黒酢の。
23高見盛:03/09/19 22:06
>>22
よく見まッス。断髪式の前の映像なんで
貴重ッスよね。あのCMは。
24:03/09/19 22:07
>>21
オレも最近出ているではないか! 
BOSSは以前、光司も出たよ。
「強いだけじゃだめだ」とサラリーマンが言って、貴さんの肩をたたくやつ。
25:03/09/19 22:08
24続き
でも、うちの師匠が一番息が長かったらしいね。
オレはその頃日本にいなかったから分からないけど。
26花田勝:03/09/19 22:14
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬  
      ヽ ヽ     ) ‥ )   ボクも出ましたよ。
       /  └    ∀_ノ    パッパパッパ パテックス・・・
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
27栃東:03/09/19 22:19
>>21
僕もある、ドリンク系。
今日、横綱に勝てるなんて思わなかったよ。
28潮丸:03/09/19 22:21
みんな、そんな所で盛り上がらないでよ。
今日、負けて負け越しだよ。
幕尻だから、十両落ちだよ〜

「大関互助会」のシリトリでこんな風に言われてるし
267 名前:待った名無しさん :03/09/19 21:59
うしおまるまけこし

268 名前:待った名無しさん :03/09/19 22:08
しりずもう

269 名前:待った名無しさん :03/09/19 22:10
うしおまるじゅうりょうかんらく
29舞の海:03/09/19 22:25
>>21
私も、色々な番組やCMに出演させていただきました。
小錦さんなども、経験豊富ですよね。
でもやはり、元祖は現東関親方の「マルハチ」でしょう。
あれは子供心にすごく記憶に残っているんですよ。

皆さん、今場所も大熱戦ですね。
千秋楽まで頑張って下さい。
30待った名無しさん:03/09/19 22:44
>>21
力士のCM出演リスト
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/cm.htm

やはり、高見山最強!次いで小錦、舞の海。
あと、意外な人物もいる。
31待った名無しさん:03/09/19 22:51
ジェシーの日本船舶振興協会のCMよ〜く覚えてる。
♪とにかく用心、火の用心〜♪
はっぴを着て、拍子木を叩いて、「一日一膳」って言うやつ!
32高見盛:03/09/19 23:09
あぁ!ビックリしたぁ・・・・ッス。「あなたは2度と書き込み出来ません」
って言われた・・・・。アレ何ッスか?
もうみんなに会えないのかと思ったッス。
33待った名無しさん:03/09/19 23:25
>>32
投稿制限かな?
その間にこれだけのレス。
皆さんの投稿読んであげて下さいね。
34寺尾ファン:03/09/20 00:05
>>22
やっぱり寺尾は美男だ。
今の髪型と比べ、大銀杏が似合うと思った。
35待った名無しさん:03/09/20 00:07
CM出演してほしい力士
http://paradisecity.cool.ne.jp/rank/cm.html
36待った名無しさん:03/09/20 03:16
>>36
個人的には、闘牙・隆の鶴の共演が見たいです。
37遭え簿の:03/09/20 05:00
38:03/09/20 05:07
>>35
オレを讃えるスレ「曙最強!!」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1063555401/301-400
でも話題になっているが、1位はオレ(と出島)ではないか!
それに対し、盛、お前の名前はないぞ。
お前など、元祖CMキングの師匠にもオレにも遠く及ばない。
よし、これからも契約してCMに出て、親方株の資金を貯めるぞ!
39赤青龍:03/09/20 07:47
>>6
日本相撲協会氏は、IEで2ちゃんやってると推測。
サーバーのことも考えて、ぜひ2ちゃんブラウザを使ってほしいです。
40高見盛:03/09/20 11:17
>>38
曙親方にゃかなわんッス・・・。
41朝青龍:03/09/21 04:40
やったぞ!オレの優勝だ!!
それにしても、みんな弱いよな。
最強はオレだ!!
42朝赤龍:03/09/21 04:43
>>41
先輩、おめでとうございます!
ボクは今日、負け越してしまいました。
高見盛とだったんですけど、結構頑張ったんですけど、長い相撲の末、やられました。
悔しいです。
ドルジさんから、高見盛になんか言ってやって下さい。
43雅山:03/09/21 04:57
今日も負けた。初めて二桁黒星だよ。
しかし、今場所のうちの部屋の連中はは散々だった。
横綱休場、尾曽さん途中休場、出島さん・武雄山・和歌乃山それぞれ今日負け越し決定。
和歌乃山関は、幕内残留も厳しいなあ。
唯一、新入幕の垣添は勝ち越したものの、期待ほどではなかった。二桁白星いくと思ったよ。
ああー最悪、最悪!!
44旭天鵬:03/09/21 05:13
2桁勝てました。序盤は負けが先行してどうなることかと思いましたが。
今日、闘牙関が負け越しました。
これで関脇1つ、小結2つ空きます。
もう、高見盛関と私の三役復帰は確実でしょう。
どちらが関脇になりますかね?できればこのまま、白星1つの差を保ちたいです。
あと一人は誰か。岩木山関か琴光喜関あたりでしょう。明日の結果によりますけど。
高見盛関は、どう思われます?確か岩木山関は、高校の先輩だったんですよね?
明日の相手は、お互い油断出来ない相手ですね。
最後1日、良い形で終えられるように頑張っていきましょう。
45朝青龍:03/09/21 05:55
>>42
おう、任しとけ。
場所終わったら、またたっぷりかわいがってやるよ。
しかしお前も、そんなこと言う前に、明日頑張れよな。
まだ終わってないんだから。
よし、場所後お前も一緒にかわいがってやろう!
46朝青龍:03/09/21 05:58
>>44
テンホーさん、今場所調子いいねえ。
そういえば、シューは元気か?
今場所は全然あいつの話題は出なかったよな。
47千代大海:03/09/21 11:04
ちくしょー、ドルジめ!!!変化しやがって!
以前、変化する奴は許さないみたいな事言ってたよな?
あいつは、口ばっかりだ。
自分が横綱だからって威張ってるけど、クソガキのくせに生意気なんだよ!!
今に見てろ。来場所は、魁皇関らと共に仕返ししてやる!!

48千代大海:03/09/21 11:36
それと、何が「この子のために」だ!
俺らよりも若いくせに、ちゃっかりできちゃった婚なんかしやがって!
俺も早いとこ、ひかると・・・
いや、その前にリベンジだ!
いやいや、まだ今日があるではないか。
相手は東かよ。あいつも変化の名人だから、気をつけないとな。
あいつも弱いくせに、俺と同じ地位にいるから許せん。
絶対負けられない!!
49しょー:03/09/21 11:39
デブが体ぶつけ合うのってそんなに楽しいもんか
50待った名無しさん:03/09/21 14:06
>>49
あんた誰?
51琴光喜:03/09/21 18:15
加藤いるか?敢闘賞おめでとう。
しかし、優勝争いを盛り上げた俺が何でもらえないんだ?
11番勝てたけど、三役はどうかな?
岩木山関が1枚上で11勝したしなあ。しかし、あの人も大学院生やりながらよく頑張るよ。すごいなあ。
ところでこの前、隆の鶴ちゃんに会ったけど、若の里の付け人やっていたんで、びっくりした!
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030917ie03.htm
ちゃんこ番もやってるんだって。鳴戸親方も厳しいよな。
でも勝ち越せたから、関取復帰できるね。よかった。
早くまた幕内に上がって、闘牙関との対戦見たいよ。
52高見盛:03/09/21 18:53
>>51
ウッス!千秋楽勝ちたかったッスけど、敢闘賞(200万円)頂いちゃって
何買おうかな・・・・。
タミヤンは優勝経験者だし11番勝って満足する力士じゃないッスよ。
53待った名無しさん:03/09/21 19:02
すごいイロモノスレだなおい。
54琴光喜:03/09/21 19:04
>>52
しかし、三賞インタビューの時の表情、暗かったな。
勝ち越しの時と大違い。笑えたよ。
そこも君の魅力と言われているがね。
55待った名無しさん:03/09/21 19:09
高見盛のインタビューは嘘っぽかった。
計算してるんじゃないかな?
56岩木山:03/09/21 19:13
>>52
加藤君、今日は残念だったね。
でも、あの地位で上出来じゃないの?
それにしても、君の人気は本当にすごいね。もちろん、実力も十分だし。
私など及ばないよ。
来場所は、私もさらに番付があがり、緊張するな。

>>51
田宮君、こんにちは。後半の活躍はすごかったね。これからに期待していますよ。
大学院生活といっても、親方が随分考慮してくれるし、稽古の合間で何とか通っています。
57大相撲ニュース :03/09/22 00:39
高見盛、旭天鵬、岩木山のコメントなど
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/mai/20030921/spo/19042200_mai_00000006.html

 ●高見盛 (名古屋場所の殊勲賞に続く受賞)うれしいっす。何が良かったか? 分かんないっす。まだまだ鍛えてけいこ場でも勝てるようにならないと。いろいろ言われているので。

 ●旭天鵬 もらえないと思っていたから、うれしかった。でも、最後は(勝って)しっかり締めたかった。

 ○岩木山 (押し相撲が認められ)うれしいですね。いつも前に出ようとは思っていたけれど、(今場所は)体が自然と出ていた。賞金の使い道? どうしようかな。
58隆乃若:03/09/22 00:42
幕内の皆さん、来場所は御当所ですし、また
みなさんと一番取れるのを楽しみにしています。
59隆の鶴:03/09/22 01:14
>>58
ユウキ君、休場明けだったけど、大健闘だったね。
来場所は幕内に返り咲けるだろうね。よかった。
忍君も横綱倒して11勝、大関獲りのチャンス掴んだね。
僕も勝ち越して、関取り復帰だ。
早く二人に追いつきたいよ。
お互い九州人として、来場所も頑張ろう!
60高見盛:03/09/22 01:19
>>58>>59
これで、鳴戸部屋三人集がそろったワケですね。
来場所、一年の締めくくり!みんなでがんばるッス!
61隆乃若:03/09/22 01:22
>>59
来場所は九電体育館に鳴戸旋風を起こしましょう!
忍と一緒にいっちょ、やったろうじゃありませんか。
62若の里:03/09/22 01:24
>>60
今日のここへの登場は初めてだよ。

>>58 >>59
おい、俺も入れてよ。
今場所は満足だ。鶴ちゃん、付け人お疲れ。
今場所の鳴戸部屋勢は活躍は¥した。
来場所は、優勝争いに加わるぞ。
そして、大関を目指す!!
63魁皇:03/09/22 01:33
>>58 59 62
鳴戸の皆さん、今場所は大健闘でしたね。
来場所は、私の地元・福岡ですが、まさか角番で迎える事になるとは思いませんでした。
先場所の優勝から、今場所は負け越すとは、情けない。
怪我を治して、挽回しないとね。
隆乃若関、来場所の幕内での活躍、期待しますよ。
また上位に上がってぃて下さい。
若の里関、大関の座をそう簡単には明け渡せませんよ。でも、君もそろそろ関脇から卒業しないとね。
隆の鶴関、闘牙との対戦また見たいです。

>>60
高見盛関、今場所の仮は、来場所の土俵で返します!色々騒がれたけど。
これからも稽古つけますからね。
64高見盛:03/09/22 01:36
>>63
・・・・あ、ありがたいんッスけどぉ・・・・。
65若の里:03/09/22 01:41
>>61
鳴戸の”若隆”旋風再来だ!!
66千代大海:03/09/22 01:44
九州といえば、大分の俺を忘れるな!
優勝目指すぞ!ドルジばかりにいい顔させておれないからな。
67旭天鵬:03/09/22 01:55
>>56
岩木山関、技能賞&11勝おめでとうございます。
>>62
若の里関、殊勲賞はもちろんですけど、来場所の大関獲りは期待ですね。

>>64
高見盛関、お互い敢闘賞をいただかながら、最後勝てなかったのは残念でしたね。
しかし、インタビューでの表情、勝ち越しの時と全然違いましたねW
来場所は私達、三役は確実でしょうけど、どちらが関脇になりますかね?
番付の枚数優先か、勝ち星の数優先か。
68待った名無しさん:03/09/22 02:16
>>57
高見盛は、本当に嬉しかったのでしょうか?
インタビューの表情では、そうは見えなかったのですが・・・
69待った名無しさん:03/09/22 02:20

空気欲嫁。馬鹿。
70雅山:03/09/22 02:27
>>59>>61>>62
いいよな、鳴戸の連中は。
我らが武蔵川は、今場所悲惨だよ。
ヤフーでも、こんな事言われてる。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=2mbb3a4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a3&sid=1157785&mid=2185
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=2mbb3a4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a3&sid=1157785&mid=2190
ってこれ、俺のトピではないか!
横綱、尾曽さん、出島さん達には、まだ引退してもらっちゃ困るよ。
あ〜、来場所の俺の番付はどうなることやら・・・
71総括:03/09/22 04:17
平成15年場所
 優勝 :朝青龍
 殊勲賞:若の里
 技能賞:岩木山
 敢闘賞:旭天鵬、高見盛
モンゴル人と青森県民ばかりですな。

岩木山は学校では、若の里や高見盛の先輩だそう。

http://www.hochi.co.jp/html/sports/2002/oct/o20021028_10.htm
“脱サラ”岩木山 新入幕
元青森山田高校職員の“脱サラ力士”岩木山(26)=中立=が新入幕。
十両をわずか4場所で駆け抜けた成長株は、幕内では50人目となる学生相撲出身力士だ。
「馬力を生かして前に出る相撲を取りたい」と28日、福岡県大野城市の中立部屋で、新天地への意気込みを語った。
 中高生時代のライバルたちと再び同じ土俵に上がる。
青森・津軽中時代に、隣校の弘前二中で1学年下だった関脇・若の里と、弘前実業高時代に1年後輩だった幕内・高見盛。
中学時代のけいこ仲間だった若の里とは当時から分が悪く、高見盛とも青森大学進学後に公式戦で2度対戦したが連敗した。
因縁の再戦にも本人は「周りの人は対戦したら面白いだろうっていいますけどね」と遠慮がちだ。
 部屋創設4年目で初の幕内力士を誕生させた中立親方(元小結・両国)は「もともと力はある。これを通過点にしてほしい」と三役昇進も期待している。(甲斐 毅彦)
72二子山満:03/09/22 18:47
>>70
おごれる者久しからず
ただ春の夜の夢の如し
たけき者もついにはほろびぬ
ひとえに風の前の塵に同じ・・・

全盛期はそんなに長く続かない。
あれだけの隆盛を誇った我が二子山部屋も、今では関取りは貴ノ浪のみ。
彼もそんなに長くはないだろう。
君達武蔵川部屋も、早かれ遅かれ同じ運命を辿るのだよ。
そろそろ私は、部屋を息子に譲って引退しようと思っているのだよ。
光司も親方として歩み始めたし、私も色々疲れたんでね。
今後は「貴乃花部屋」として、新たな出発をと願っている。
73武蔵丸&武双山&出島:03/09/22 19:02
来場所は、枕を並べて討ち死にします。
74千代の富士:03/09/22 19:07
>>61
今の九州場所は福岡国際センターだ!!
俺はそこのこけら落としから8連覇、通算9回優勝しているんだぞ、間違えるな!!
75若の里:03/09/22 21:42
来場所は、絶対大関になるぞ!!もう「万年三役」などと言わせない!
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/fuj/20030922/spo/11020400_sks_00000001.html
最低12勝、出来れば優勝。
打倒、朝青龍・千代大海(他の奴は相手じゃない)!!
では皆さん、今度は福岡で会いましょう。

76闘 牙:03/09/22 21:52
 隆の鶴 お前チャンコ番もやってたのか。
 この前「闘 牙さんいつから若の里の付け人なの?」
 と言われた。
 本当に似てるな(笑)
 早く幕内に上がって来い!
 また俺の張り手食らわしてやるよ。
77輪島大士:03/09/22 22:45
おいっ!!
田宮、加藤、柳川!!
おまえら、いつまでそんなところでもたついてるんだ!?
おまえらは横綱、大関になれる器なんだぞ!
日大の先輩として、恥ずかしいぞ!
今の3倍は稽古して、鍛えなおせ!
なんなら、俺様が稽古つけてやろうか?
78北の冨土勝沼:03/09/22 23:07
>>77
あら、輪島クン、久しぶりじゃないか。
現役時代あんたと顔が合うのが一番イヤだったが、
アメフトをほっぽり出して大丈夫なの?
79高見盛:03/09/22 23:31
>>77
ただでさえ稽古イヤなのに・・・・、3倍って・・・・・。
80北の冨土勝沼:03/09/22 23:39
>>79
高見盛よ、それなら前も言ったが
ボクと夜の山稽古に行かないか?
81高見盛:03/09/23 00:11
『夜の山稽古』って何ッスか?こ、恐いッス・・・・。
ある意味『竹刀』より恐いッス・・・・。
その前に『冨土』って・・・・『勝沼』って・・・・・。
まがいもの!
82柳川:03/09/23 00:15
>>77
頑張っているんですが、なかなか幕内には上がれません
その代わりと言ってはなんですが、ここではあなたとは比べ物にならない程の人気者ですよ
83後藤 小吾:03/09/23 01:08
チャドは今夜は顔を出していないのですね・・・。
ではまた。
84隆の鶴:03/09/23 03:30
>>76
闘牙関、お久しぶりです。
今場所はせっかくの三役だったのに、残念でしたね。
でも、あの地位であの成績はすごいですよ。
僕の方は、怪我のために今場所、幕下に落ちてしまったんです。
師匠は僕を奮い立たせるため、若の里関の付け人とちゃんこ番を命じたんです。
気持ちは複雑でしたけど、これで気持ちも引き締まり、全勝出来ました。
この調子で、十両も早く通過出来るといいです。
そしたらぜひ、また対戦したいです。
お客さんも僕達の取組を楽しみにしているようですし。
85琴光喜:03/09/23 03:55
>>77
わ、輪島大先輩!!ご無沙汰しています。
最近お見かけしませんでしたが、今は何をなさっていますか?
僕は、大関昇進を見送られたのが結構ショックで、間もなくケガもしてしまい、不調だったんですけど、
最近ようやく調子を戻してきました。
今場所も、一次的にも優勝争いに加われたので、優勝した時を思い出して、今まで以上に頑張ります!
輪島先輩のお言葉、受け止めました。幸い、うちの部屋は関取りも多いですし、出稽古にも精を出します。
>>77
柳川先輩、残念でしたね。来場所に期待しています。

>>79
加藤、そんな意気地なくてどうする!
お前の稽古場での弱はすっかり有名じゃないか。
来場所は三役だろうし、ますますの人気で注目されるんだから、もっとしっかりしろよ。
だいたい、今場所のお前の敢闘賞、納得いってないんだよ。
先場所の殊勲は文句ないが。
俺の方がよっぽどふさわしい。安美錦も悔しがってたよ。
そのうちまた、番付でお前を抜くぞ。
そして、俺も大関目指す!!
若の里だって名乗りを挙げたから、負けちゃいられない。
ドルジのライバルは、もともと俺なんだから。
86安美錦:03/09/23 05:23
>>85
>だいたい、今場所のお前の敢闘賞、納得いってないんだよ。
先場所の殊勲は文句ないが。
俺の方がよっぽどふさわしい。安美錦も悔しがってたよ。

その通り。出来る事なら、千秋楽のセイケンと俺との一番で、勝った方に敢闘賞としてくれればよかったのにな。
でも、勝ててよかった。ほんとに彼への声援はすごい。
だからよけいに気合入ったよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/sep/o20030921_10.htm
俺も、そろそろ上位定着し、三役目指すぞ!
87待った名無しさん:03/09/23 08:20
>>85 >>86
「今場所の三賞を予想するスレ」で色々言われてるよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032539089/l50
88待った名無しさん:03/09/23 09:08
>だいたい、今場所のお前の敢闘賞、納得いってないんだよ。

確かに、琴光喜や安美錦にあげたい。高見盛は甘い気がするが、
序盤調子の良かった魁皇を崩したという事実は大きいかも。
89琴光喜:03/09/23 17:17
おい、加藤。
新聞のテレビ欄見たけど、今夜フジに生出演だって?
あんま調子に乗るなよ。
先場所後の騒ぎようも、はっきり言って異常だったよ。
あれじゃ大関横綱達が怒るのも無理ない。
その分、ちゃんと稽古しろ。負けてばっかだと、またしごかれるぞー。
90有門:03/09/23 17:37
立浪部屋のみなさ〜ん!!
そして、大相撲ファンのみなさ〜ん!!
僕の事覚えてますか〜?
91高見盛:03/09/23 17:54
>>89
田宮、そんなこと言うなよ〜。
オレだって、この騒がれぶりは異常だと思ってるんだからぁ。
ホントなんでオレなんかが…
92高濱:03/09/23 17:57
おい、俺も仲間に入れてくれよ〜。
93追風海:03/09/23 18:01
>>92
竜郎、オマエこんな所でダベってないで、
早く怪我を治して上がって来い。
雑談するのはそれからだ。
94千代天山:03/09/23 18:04
ほうう。なんとか8番勝ったわ。
しかし、給金相撲の相手が戦闘竜はんとはのう…。

>>90
おう。覚えとる覚えとる。覚えとりますわ。
昭和63年秋から23場所負け越しの記録を持つ、あの有門はんですな。
確か、24場所目の平成4年秋に6勝1敗で勝ち越したんでしたな。
95琴光喜:03/09/23 18:25
>>91
85も読め。何か、今までの加藤と口調が違うけど、別人か?
>>92
やあ、久しぶり。OKだよ。
最近見かけなかったけど、怪我してるみたいだね。
今の具合はどうよ?
>>93
先輩、遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます。
早く幕内に上がってきて下さい。
ファンの人たちは待っていますよ。
>>94
千代天山関も、お疲れ様でした。
>>90
すみません、知りませんでした。立浪部屋の方ですか?
96高見盛:03/09/23 18:38
>>95
>何か、今までの加藤と口調が違うけど、別人か?
ハハハ…バレたか(笑)
というわけで、今までの人ヨロシク。
97闘牙&隆の鶴 :03/09/23 19:38
ピュ.ー  $´ー`$  $`‥´$ <これからも僕たちを応援して下さいね
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      

98闘 牙:03/09/23 19:43
84 隆の鶴 そりゃー悔しいぞ
  7勝8敗だし カモの旭天鵬、貴ノ浪に負けたのが痛い!
  来場所はリベンジして三役に戻る。
  
  後、隆の鶴お前全勝で無いだろ!
  6番相撲で若い浪に負けたろ!
  全勝するもんだと思ったが残念だったぞ。
  十両2場所で通過して早く戻って来い!
  俺は上位で頑張ってるから。
  
99隆の鶴:03/09/23 20:11
>>98
最近、旭天鵬関は力をつけていますよ。侮れません。
貴ノ浪関だって、元大関ですからね。
しかし、30代の関取さん達が最近不調ですから、チャンスは十分ですよ。
来場所に期待してますよ。
でも、闘牙関があまり上位だと、僕と対戦出来ないかもしれませんね(笑)

はい、やられました。若い浪関は、最近調子良さそうです。
立浪部屋は今月、元横綱の北尾さんが顧問に就任したんですよ。
もしかして、その効果があるのかもしれません。
100高見盛&心勇:03/09/23 20:18
ピュ.ー(*‘v‘*)(*◎∀◎*)<これからも僕たちを応援して下さいね
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      高見盛&心勇
101朝青龍&朝赤龍:03/09/23 20:28
ピュ.ー<●’∀’><#`∀´><これからも僕たちを応援してほしいニダ
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      朝青龍&朝赤龍

102高見盛:03/09/23 20:32
>>89>>95
テレビ出演の打ち合わせで忙しく、ご無沙汰ッス!
調子に乗ってるワケじゃないッスけど・・・・。
また、来場所に向けてボコボコにされるッスかねぇ?
タミヤン・・・・お手柔らかに・・・・ッス。
103小泉純一郎:03/09/24 11:59
お前ら俺を感動させろっつの!ヴォケどもが!
104神風正一:03/09/24 12:17
なあ、高見盛さんと言うんかな?
テレビに出るのは大いに結構。けどな、
稽古がおろそかになってはいけませんで。
日々の稽古で力士は強くなるんです。
105:03/09/24 15:44
>>102
盛よ、神風さんやミツキ君の言う通りだぞ。
まあ、マスコミ引っ張られるのはお前が悪いのではないけどね。
ただ、稽古で弱いとまた色々言われるだろうから、これからは稽古場でも勝てるようにしっかりしごいてやる!
しかしこの前は、泣きながらもよく頑張った。
その成果が今場所現れたのだ。
勝ち越し&敢闘賞受賞おめでとう。
来場所は三役確実だから、それに見合った、いや、それ以上を目指す結果を出せるよう、オレも指導していくよ。
それから、潮丸が負け越して十両落ちが確定だ。
来場所に復帰を目指したいから、彼の相手もしてやってくれ。
すぐに巡業もやってくるし、また皆で頑張っていこう!
106高見盛:03/09/24 16:59
>>105
「人気」「三役」「部屋頭」この三つを自覚できるようガンバルっす。
でも、竹刀とひざ蹴りは勘弁・・・・・ッス。
107待った名無しさん:03/09/24 17:10
688 :606 :03/09/17 01:59
皆に質問。
高見盛は最高位どこまでいくか?
1.小結止まり
2.関脇
3.大関!
4.横綱!!

691 :花田勝(元横綱 若乃花) :03/09/17 03:19
>>688
平成15年 9月 東前1  10勝5敗 敢殊
平成15年11月  東小結 8勝7敗 殊
平成16年 1月 西関脇 7勝 8敗
平成16年 3月 西小結 12勝3敗 次敢
平成16年 5月 東関脇 12勝3敗 優敢技
平成16年 7月 東関脇 10勝5敗 技
平成16年 9月 西大2  9勝6敗
平成16年 11月 西大関 14勝1敗 優
平成17年 1月 東大関 13勝2敗 次  ←「連続優勝でなければ上(横綱)には上げない」
平成17年 3月 東大関 10勝5敗                        by北の湖理事長
108107:03/09/24 17:16
107は「解説がうまい人、下手な人」雑談部分よりコピペ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/601-700

結果
平成15年9月 東前1 9勝6敗 敢

勝さんの予想よりあと1勝足りなかった。
殊勲はなかったが、敢闘賞は当たり!
来場所は、恐らく東小結(西関脇は旭天鵬だろう)。
結果は如何に・・・?
109北の冨土勝沼 :03/09/24 18:49
>>106
夜の山稽古は入っていないようだから、今度どう?
でも、君はきれいなおねいさん苦手か・・。写真週刊誌で
いやそうな顔していたもんな。残念だ・・。
最近一人で手相撲するのも飽きたからな・・。
110待った名無しさん:03/09/24 19:06
ひとりで何役やってるんだろう(ボソ
111待った名無しさん:03/09/24 19:07
111
112参加者:03/09/24 20:12
>>110
あんたは何か役やってるの?それとも、傍観者?
実は俺、掛け持ちしてるけど、高見盛や北の富士さんは違うよ。
さて、誰でしょう?
113日本相撲協会:03/09/24 20:21
高見盛関を始め力士の皆さん、北の富士さん、曙親方、その他参加者の皆さん、今場所はお疲れ様でした。
私、しばらく相撲板から離れますが(途中たまに遊びに来るかもしれませんが)、また来場所よろしくお願いします。
114:03/09/24 22:10
皆さん、今夜、私の出演したテレビ見てくれたでしょうか?
あの事故から助かったのも、相撲をやってきたからだと思ってます。
この世界でやってこられた事に感謝し、これからも後進の指導に務めてくと共に、相撲人気の復活に貢献していきたいと思います。
人気が弟弟子にばかり集まっていますが、私もまだまだ負けませんよ。
高見盛共に今後ともよろしくお願いします。
115後藤 小吾 :03/09/24 22:37
>>114
うむ、後進の指導に尽くして、強い力士を
育ててください。隠居の身ながら応援していますよ・・。
116北の富士勝詔:03/09/25 19:28
高見盛よ、相撲というのは「何時でも立てる仕切り」をするのが本当だ。
お前みたいに「制限時間いっぱいになるまでは立たない」仕切りは、
何も知らないお客さんには受けこそするが、本来の相撲から見れば「邪道」だ。
どうしてもやりたいというのであれば、最初の仕切りからあの動作をしてみたまえ。
今回、高見盛を晒したが、これは他の力士も同じことだ。

それから魁皇よ、勝負の世界は「結果」が全てだ。
言い訳を言う暇があったら、稽古をしろ!!

>>115
悟の左側は正確には「りっしんべん(心)」だぞ。
117待った名無しさん:03/09/25 21:14
 
         @*@'@
    <#`∀´>.@;@`@|(◎∀◎*)<高校卒業おめでとうございますっ
    (  つつ   \ |⊂⊂  )
    (___)__)      (__(___) 

朝青龍に母校から卒業証書
横綱・朝青龍が高校卒業資格を得たことが分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/sep/o20030924_65.htm
118待った名無しさん:03/09/25 21:37
119魁皇:03/09/25 21:51
>>116
北の富士さん、今場所は我ながら情けないです。
みずから墓穴を掘ってしまったよなものですね。
来場所、出直しです。
地元場所なので、ファンの期待にも応えられるよう、精進していきたいです。
120北の冨土勝沼   :03/09/25 22:01
>>120
そうだね、次は御当所だから、頑張らないとね。
去年は途中休場で地元のファンはがっかりしていたよ。
九州で一番声援が大きいのは高見盛じゃなくて、魁皇なんだから。
そうだ、中洲にいいクラブがあるんだよ。場所前に一緒にどうかね?
たまには違う味を楽しむのも気分転換でいいかもしれんよ。
121某出世力士:03/09/25 22:17
っていうか、力士も裏方も、解説者も待ち望んでいるのはこの事だろ?九州場所に・・・・。







SEX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
122北の當土勝詔:03/09/25 22:18
武蔵丸&武双山&出島よ、来場所は「ダメなら引退」のつもりで出たらどうだ。
特に武蔵丸、貴乃花の偉大なるワースト記録の陰に隠れているとはいえ、出たら最後、また休場は許されないぞ!!
123北の冨土勝沼   :03/09/25 22:27
>>122
舞の海さん、困るなあ、人の名前勝手に使われると。
124待った名無しさん:03/09/25 22:46
>>120
レス先まちがっとるぞw
125北の冨土勝沼   :03/09/25 23:03
>>124
いや〜、すまんねえ〜。
酔っ払ってカキコしてるもんだから、自己レス
してしまったなあ〜。申し訳ない(w
 酒が大分回っちまったみたいだ。俺自身が2人いるように
見えるよ。
126高見盛:03/09/26 00:05
キタノフジ大量発生ッス!
127魁皇:03/09/26 00:06
>>120
そうなんです。九州では私への声援が一番です。
自分のためにも、ファンのためにも場所を盛り上げないと。
もう、高見盛なんぞには負けません。
地元ファンの応援も、後押ししてくれるに違いありません。
稽古でも、本番でも強さを見せたいです。
気分転換もいかもしれないですね。
ただ、妻にバレたらまずいです。
128魁皇:03/09/26 00:10
>>126
お、高見盛ではないか。
127でも言ったけど、九州場所は俺の地元なんだ。
ここでの人気一番は俺だ!
もう、負けないよ。
来場所は、多くのファンの前でリベンジ果たすぞ!!
129武双山:03/09/26 00:20
>>122
「大関は10勝してこそ勝ち越し」と自ら言いながら、情けないです。
先場所は優勝争いにも加われたし、今場所前も調子良かったのですが・・・
今場所のうちの部屋の人間の成績はひどいですね。
皆が自覚を持ってやり直さないと。
とにかく、精進します。

>>127>>128
魁皇さん、今場所は大変でしたね。
共に角番になるなんて、想像していませんでしたが、お互い頑張りましょう。

>>126
高見盛、最近調子いいじゃん。来場所は三役だね。
確か俺、君に3連敗していたんだよな?
俺も来場所は名誉挽回するつもりだよ。
130待った名無しさん:03/09/26 00:28
本物の北の富士さんは、どれですか?
正しい名は「勝昭」じゃないの?
131高見盛:03/09/26 00:28
>>128
魁皇関、来場所も先に深い左下手を取って小手に振らせるッスよ!
>>129
武双関は変化しないから思い切りぶつかっていけるッス!
132高見盛:03/09/26 00:29
>>130
どれが正解か、みのもんたさんに聞いてみましょうッス!
133琴光喜:03/09/26 00:37
>>130 >>132
この前、加藤の別人も現れたよ。
俺、そいつとしゃべっちゃった。
134:03/09/26 00:40
おい、みんな。
昨夜、俺の出演したテレビ見てくれたかな?
135高見盛:03/09/26 00:41
>>133
でも、別に悪い人じゃ無さそうだったッス。
136高見盛:03/09/26 00:43
>>134
あ、曙親方・・・・。
じ、自分はパニック発作で寝込んでたッス。
だから、見てないッス・・・・・・・・。
137:03/09/26 01:01
>>136
何だと!?と言いつつ、実はオレも、お前が出演した「GOガイ!」見ていない。
スマン。
それで、パニックって、どうしたのか?
138北勝力:03/09/26 01:11
はじめまして。ぼくはおすもうさんです。今日は何やってるんですか?よかったら飲みいかない?
139:03/09/26 01:21
>>138
はじめまして。ありがたいけど、ボクは、そろそろ寝ようかと。
今場所は上位戦、大変でしたね。
しかし、君と同部屋の海鵬クンは、来場所は幕内に残れるか微妙だな。


140海鵬:03/09/26 01:27
思えば2年前の九州場所は新小結の場所だったんだよな。トホホ。
141海鵬:03/09/26 01:44
>>139
曙親方おやすみなさい。
最近、どうも思うように星が伸びないんですよね。
来場所は久々に勝ち越しを決めたいです。

>>138
英樹よ…。お前はのんきでいいな。

鬱なのでsage
142:03/09/26 01:54
>>140 >>141
これは海鵬クン、来ていたのか。
君はもっと活躍出来ると思っていたのだがね。
今場所は、十両上位が結構活躍したから、微妙なんだよね。
技能派と言えば、時津海クンも不調だったなあ。
とにかく今場所おつかれさん。少し気分転換して、また頑張りなさいな。
おやすみなさい。

143北勝力:03/09/26 01:55
>>141
休みの日とか何してるんですか?良かったらこれからのみに行かない?
144玉龍馬:03/09/26 01:56
出会い系なら俺のほうが兄弟子なんだからな!
145玉飛鳥:03/09/26 02:45
僕も忘れないで下さい・・・
146待った名無しさん:03/09/26 03:01
「高見盛だけど何か質問ある?」より
471 :雅山 :03/09/18 18:36
>>464
加藤さんよ、俺達1歳しか違わないよ。
まあ、仕方ない。
後で聞いたが「舞の海話の土俵」に出ると、その場所は負け越すというジンクスがあるらしい。
舞の海さんが来てくれるのをずっと楽しみにしていた俺は何だったんだ。
で、誰かその時の俺のインタビューは見てくれたかな?

やっぱり、本当だったよう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=8dc0adgia1aa9b8abc09a1aa&sid=1157785&mid=279

で、高見盛は結局出たの?
147待った名無しさん:03/09/26 22:08
148和田サン:03/09/28 19:32
          ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll  力士でレイ−プした事ある人手あげて〜!!!!!!
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙'''' :::::::::|-'
       |    /l l  l lヽ   ::::::::|
       |    |-'‐'─'‐'-'l   :::::::::|
       |    |      l  :::::::::|
       |    |      |  :::::::::|
       |    | /´⌒`ヽ |  :::::::::|
       |    |ノ i i  l、|  :::::::::|
       |    |  !  !   l  :::::::::|
       |    lヽ___ノ|  :::::::::|
       |    l      /  :::::::::|
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/
          ~ヽ         _,_-''"
            ヽ-、,,,_,,,,,/
149雅山:03/09/28 21:38
げっ、また現れた!
星野監督、いらっしゃいますか?
何とかこの人(>>148)、追い払えないですかねぇ?
150イ山一:03/09/28 22:36
>>149
公判始まってストレスたまってんのんとちゃうんか?
レスあぼーんを依頼すればなんとかしてくれるかもな。
っていうより、放置すればええ。
 そういえば竹内クン、学園祭が4年ぶりにふっかーつ!
だそうだ。会場がなぜか和泉だがな。
151雅山:03/09/30 03:20
>>150
そうですね。無視しましょう。
もう学園祭シーズンなんて、早いですね。
確か俺の在学中は、まだやっていたので、実は傍観していた感じです。
しかし、復活はめでたいですね。
うまくいけば、駿河台でも再開するでしょうか。
でも、例の人の早稲田なんて、1997年からずっと中止みたいです。
あの大学に学祭がなきゃ、盛り上がらないでしょうね。
152イ山一:03/09/30 20:39
>>152
どうじゃろうな。和泉で一本化のヨカン・・。
早稲田はまだ中止のままなんか。
そうだろうな、エネルギーの発散の場所がないよな。
またさけでも持ち込んでまわしされちゃ、困るしなあ。
ただ、あの機知外なサヨ豚スローガンがなくなるのはうれしいことや。
153皇太子様:03/10/02 06:32
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

次の横綱、大関候補は誰ですか?
154多くの相撲ファン:03/10/02 10:48
>>153
年に1回国技館にいらっしゃるかどうかの方には申し上げても御理解いただけないこと存じます。
国営放送の中継をよく御覧になって下さい。
あなたの御祖父様は、玄人はだしの相撲ファンでございました。
155待った名無しさん:03/10/02 20:58
ときに、蔵間の調子はどうか?
156亀山:03/10/03 20:57
安芸旭って、ホントに辞めたの?
157待った名無しさん:03/10/03 21:32
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i      相撲取りはマゲを切ったら、単なるデ〜ブ〜です♪
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /  
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /

158待った名無しさん:03/10/04 01:45
159金扇子じじい:03/10/04 02:03
きょ〜くしゅ〜うざ〜ん!!
160和田サン:03/10/13 10:49
       ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll    雅山関、九州場所も頑張ってね〜!!
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll            塀の中から応援してるよ!!
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'         熱い!ヤバイ!間違いない!
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/  
161雅山:03/10/15 20:45
>>150
監督、いよいよもうすぐ日本シリーズですね。
応援しています!
相手は「若鷹軍団」
「ワカタカ」と聞くと、相撲人としては、どうしても「若貴」を連想してしまいまして。
いや、最近は「若隆」ですね。
先日、NHKのサンデースポーツで拝見しました。
星野監督は、まだ日本一を経験しておられなかったんですか。
十数年前の中日時代の勢いはすごかったので、日本一になった事があったような気がしていたのですが・・・

>>160
あ、あ、、どうも・・・です。
162雅山:03/10/17 17:02
星野監督!!
昨晩ニュースで知ったのですが、日本シリーズ後に辞任なさるんですって!?
なぜまた突然に?
せっかく今後も期待していたというのに・・・ショックです。
163待った名無しさん:03/10/19 00:30
ニヤニヤ               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                  ./.::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
                 ./::::::::/      ヽ      ニヤニヤ
            ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ   ⌒ ⌒ |
                 |::::|ξ|   ¬ ¬  
                 ヽ ヽ      ) ・・ )  
                  /  └     ∀_ノ  星野の後釜は広沢克実!
             __/    \____ニノ \.  雅山、さっさと大関に復活しろ!  
         _/ ̄ ̄ ̄              (⌒)   ヽー ___
       /                  ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
      /                  _ノ__ | .| ト、 ヽ  〃 |ビシィッ!
     i                   〈_   `-Lλ_レ_u|_/  |
    /          y               ̄`ー‐---‐_  /
    /         /                        /

164雅山:03/10/20 12:12
大変そうですね。
しかし、明日から3日間は甲子園なので、ファンの大声援に調子をあげてくれる事を期待しています。
今日は移動日ですので、リフレッシュして下さい。
ぜひ応援に行きたかったのですが、監督となかなか連絡つかなかったので、結局、テレビ観戦しています。

>>163
若乃花さん、激励ありがとうございます。
次期阪神監督は、岡田さんですよ。
http://sports.nifty.com/keyword/hoshino/baseball_nikkansp_p-bb-tp0-031017-0010.htm
165雅山:03/10/21 22:15
今日は甲子園は雨ですってねえ。
こちらは降ってないので。
試合、楽しみにしていたのですが。
166雅山:03/10/22 21:41
監督、やりましたね!
大接戦でしたが、延長戦での勝利、おめでとうございます!!
やはり、地元の声援は違いますね。
これで明日以降、波に乗れるでしょうね。
167イ山―:03/10/22 21:42
竹内君、今日は勝ったで〜。
明日も応援頼むな。わしも先が長くないけえ、
一回日本一になって、胴上げされたいんじゃわ。
168雅山:03/10/22 22:00
>>167
もちろんですとも!!
明日あさっても甲子園ですから、大丈夫だと見ています。
あとは監督、お体をお大事にして下さい。
テレビの前ながら、応援しています。
169壽山:03/10/23 03:19
>>130
本物の「勝昭」は俺だよ
170雅山:03/10/24 00:29
監督、今日もいい試合でしたね。
これで2勝2敗、五分ですね。
明日以降も楽しみです。
171雅山:03/10/25 01:28
いよいよ日本一に大手ですね。
期待していますよ!
172雅山:03/10/25 01:31
>>171
すみません、さっきの投稿、字を間違えました。
大手→王手
ですね。俺ながらバカだなあ。
では、おやすみなさい。
173武蔵川光偉:03/10/25 01:39
>>172
夜更かしして、朝稽古さぼるなよ。
174雅山:03/10/26 22:01
監督、泣いても笑っても明日が最後ですね。
今までの試合を見ていると、すべてホームグラウンドのチームが勝っていますが、最後にそれを跳ね除ける事が出来るでしょうか?
星野監督にはぜひ、有終の美を飾ってほしいと願っていますよ。
明日も絶対応援しますから!!

>>173
お、親方!聞いていらしたんですか?
巡業も終わりましたし、番付発表も明日なので、気を引き締めてやります。
すみません。
175イ山〜:03/10/26 22:14
>>172
雅山君、わしのユニホーム姿も
明日で見納めじゃけえのう、まあ、勝って見せますがな。
176待った名無しさん:03/10/27 14:20
>>167>>175の星野監督は、同一人物なのでしょうか?
雅山の呼び方が違うのですが・・・・・・
177待った名無しさん:03/10/27 21:17

         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      

              和田です!
          福岡ダイエー日本一おめでとうございます!
          雅山関も負けずに優勝して下さい!
          力士の皆さんは既に博多入りですか?
          もしかして、中洲の繁華街でおまんこやりまくり?
178雅山:03/10/27 22:58
もう少し早く来る予定でしたが、今場所の番付にがっかりしてしまいまして・・・
まあ、秋場所の成績から予想はついていたんですが、いざ発表となると。
東四枚目まで下がってしまいましたが、リベンジするつもりです。
ちなみに同部屋では、和歌乃山関は十両陥落、出島さんは14枚目まで落ちてしまいました。
横綱や尾曽さんもどうなることやら・・・
先場所新入幕の垣添や、新十両の武州山にも期待して下さい。
応援よろしくお願いします。
179雅山:03/10/27 23:01
星野監督、残念でしたね。
しかし、7日間観戦し、今までにないくらい盛り上がった日本シリーズだったと思います。
本当にいい勝負でした。
俺達に感動を与えて下さり、ありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!!
監督がユニホームを脱がれるのは非常に寂しいですが、これからはどうか、お体をゆっくりお休め下さい。
180待った名無しさん:03/10/27 23:04
>>177は変態
181仙―:03/10/27 23:14
>>179
竹内君、わしゃもう疲れたわ。明日からは自由人や。
権利自由、独立自治や。応援ありがとうな。
番付でたようじゃけど、また三役復帰目指して頑張れな。
182雅山:03/10/27 23:28
>>181
ありがとうございます。
個人的には、やはり高見盛には負けたくないですね。
頑張ります!
監督のこれからのご活躍も応援しています!!
183岩木山:03/10/27 23:40
九州場所の新小結が決まりました。
秋場所の技能賞に続き、三役になれるなんて、夢のようです。
大学を卒業後はいったん就職しましたが、友人の死を機に角界へ入り、
ここまでこられたのも、私を支えて下さっている皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これで、番付では高校の後輩である高見盛と並び、
中学時代の相撲仲間の若の里にも届く位置になりました。
初の上位戦挑戦、緊張もしますが、思いっきり前へ出るつもりでいます。
現在は、大学院との両立も大変ですが、充実しています。

ところで、そろそろ加藤君は来るかなあ?

>>181
星野監督、はじめまして。
日本シリーズ、お疲れ様でした。
監督の新たな場所でのご活躍を祈っています。
184イ山―:03/10/27 23:42
>>183
はじめまして。星野です。新三役おめでとう。
岩木山って、栃木山となんか通じるところがあって、
いい四股名もろうたな。
185柳川:03/10/27 23:43
今場所、十両優勝します。
期待してください。
186岩木山:03/10/27 23:54
>>184
ありがとうございます。
実は、故郷の岩木山に愛着がありまして、今の四股名にしました。
子供の頃から、岩木山でゴミ拾いのボランティアをやっていたせいか、身近に感じるんです。
あの美しい自然を次世代にも残していきたいものです。
187三イ呆ヶ関昇秋:03/10/27 23:56
夜更かししているから、十両と幕下を行ったりきたり
とは思わんか?
188岩木山:03/10/27 23:57
>>185
増健関ですよね?
確か、加藤君の大学の先輩でしたっけ?
僕は、彼とは高校で1学年上だったんですよ。
僕が言うのも生意気かもしれないですが、優勝目指して頑張って下さい。
189北の富土勝詔:03/10/28 14:06
しかし、番付が出たというのに盛り上がらんなあ。
昨日は日本シリーズだったということや、総選挙の真っ只中ということもあるが、
投票日と重なる初日はどうなるんだ?

それで、今場所の目玉って大関取りの若の里くらいか?
190待った名無しさん:03/10/28 15:56
魁皇関へ。
あなたの背中は汚い
191日本相撲協会:03/10/28 16:09
>>189
北の富士さん、お久しぶりです。
世の中は、日本シリーズ一色ですからね。
今日もその余韻に浸っていますよ。
九州場所はどうですかねえ?
私としては、若の里の他に
@武蔵丸の復活
A武双山、魁皇の角番脱出なるか?
B旭天鵬は三役定着なるか?
C新小結・岩木山、久々の三役・高見盛
D隆乃若の再入幕
E北桜の弟・豊桜の新入幕
Fその他の注目力士:琴光喜、安美錦、垣添
う〜ん、世の人には関心ないですかねえ?
しかし、@Aについては、ダメなら引退しろ、などと言われていますから。
若の里の大関取りと対比となるかもしれません。
衆院選は、色々騒がれていますが、
自分の選挙区には投票したい候補者がいなくて困っているのですよ。
あの番付なら、初日には結びで
 朝青龍vs高見盛
が組まれるのではないでしょうか?
192北の當土勝紹:03/10/28 17:09
博多に乗り込んだ力士は、日本シリーズの盛り上がり方が相撲のそれと見事に好対照なのを思い知らされているだろう。
193日本相撲協会:03/10/28 19:22
>>192
そうでしょうねえ。
「若鷹軍団」を「若隆軍団」と置き換えてみる・・・・
ダメですかねえ?
194北の當土勝紹:03/10/28 21:11
>>193
今や「わかたか」は「若貴(兄弟)」や「(鳴戸部屋の)若隆」ではなく「若鷹(軍団)」ですからなあ。
福岡ドームに来ていた人の半分でいいから、国際センターに足を運んでくれないかなあ。
あっ、それだけ来れば満員御礼になるかな?
195ミイ呆ヶ関昇禾火:03/10/28 21:53
>>194
北の當土さん、角界に再復帰はしないんですか?
いまの角界は人材が・・。
196待った名無しさん:03/10/28 23:33
>>148>>160>>177は誰だっけ?ど忘れしちまったわい。
197待った名無しさん:03/10/28 23:35
>>195
再復帰って、過去に復帰したことあるのかよ?と書いてみるテスト。
198戦闘竜:03/10/29 00:27
魁道、髪の毛大丈夫か?
199魁道:03/10/29 01:11
>>198
あなたの方こそ大丈夫ですか?
200200:03/10/29 01:56
陰毛を植毛しよう。
201土佐ノ海:03/10/30 01:25
おいゾーケン、何でお前が「高知の英雄」なんだ!納得いかねえよ!
202二子山利彰:03/10/30 13:52
>>189>>191
初日は横綱対小結が一般的ですが、
我々審判部も武蔵丸−岩木山&朝青龍−高見盛にして関心を煽るかどうしようか迷っているんです。
まあ、部屋のニョナミを武蔵丸にぶつけて、結びを朝青龍−高見盛にすればベストだと思いますが…。
203貴乃花:03/10/30 15:18
>>202
お父さん、そういえば昨年秋場所、つまり
私の復活場所の初日の相手は高見盛でしたね。
 結び前 私×高見盛
 結び  浪関×武蔵丸
その時の小結が、たまたま浪関と高見盛だったわけですが、
結局この両取り組みは、お客の関心を煽ったというわけですか。
204琴稲妻:03/10/30 15:30
>>198>>199
君達は、俺にはかなわん。
205魁皇:03/10/30 15:41
九州場所が行われる福岡は、私の地元です。
ここでは私が人気一番なのです。
お客さんが来ないはずはありません。
そして、この場所で最大の声援を受けるのも、私なのです。
高見盛ではありません。

高見盛といえば先日、また稽古で力を抜きました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000020-nks-spo
あいかわらず、あんな稽古をしているようでは、ダメですね。

206魁皇:03/10/30 15:46
もう少し言わせて下さい。
みんなが一生懸命やっているときに、誰がどう見ても力を抜いてるから、こちらも怒りたくなる。こっちも力が入りすぎるから、けがをするかもしれないんだ!

それから、高見盛が一番人気と思っている方が多いのかもしれませんが、
この投票を見ると、私が圧倒的人気である事は明らかです。
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku

207土佐ノ海:03/10/30 18:27
ゲフッ
208高見盛:03/10/30 19:20
>>205>>206
魁皇関、もう勘弁ッス!好きで力抜いてるんじゃないッス!
初日から嫌な相手と当たるってのに・・・・。
また、寝れない日が続くッス・・・・。
209待った名無しさん:03/10/30 19:36
>>200
陰毛で大銀杏は結えない
210待った名無しさん:03/10/30 22:23
        ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll    雅山!とんこつラーメン食いたくなったな!
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll           
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/       

211琴光喜:03/10/30 22:48
>>208
おお、加藤じゃないか!
そろそろ来るんじゃないかと思っていたよ。
もうすぐ始まるね。番付も発表あったし。
久々の小結だね、頑張れよ。
恐らく初日はあの朝青龍だろうから。
俺もようやく筆頭まで戻ってこれた。
本当は、小結を期待してしまったが・・・
今場所こそ三役奪還だ!!!負けないぞ!!

それからさっき、テレビのチャンネル変えてたら、
いきなりドアップで、お前がどんぶり食ってる姿が目に飛び込んできて、びっくりした。
「どっちの料理ショー」出てたんだね。
何かうまそうで満足そうだったな。
俺も出てみたいな。
212雅山:03/10/30 23:03
星野監督、先ほどのNHKニュースの生出演、見ました。
厳しさの中にも優しさのある、監督の熱意や誠意が伝わってくる、
良いインタビューでしたよ。
ついに阪神監督を勇退し、岡田新監督にバトンタッチされた時は、少々寂しさを感じましたが、
今後はNHKの解説者をなさると知り、楽しみです。
これからも時々、こちらに遊びにいらして下さい。
改めて「夢をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。」

>>210
和田サン、そういう事は、地元の魁皇関が詳しいのではないかと・・・
213雅山:03/10/30 23:49
>>208
NHKのニュース10といえば、「大相撲特集」で
おととい高見盛はインタビューで「優勝してみたい」と言ってたな。
あいつより、俺が先に優勝する予定だ。
ちなみに、昨日はうちの横綱が取り上げられたよ。
214武蔵川喜偉:03/10/30 23:57
失礼、間違えました。
板違いです。
215高見盛:03/10/31 17:29
み、右肩がぁ・・・・・・ッス!
216待った名無しさん:03/11/01 23:14
>>215
加藤!大丈夫か?!

朝青龍 高見盛をバックドロップ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/oct/o20031030_10.htm
高見盛、朝青龍のしごきで病院送り
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031101/20031101-00000020-nks-spo.html
217待った名無しさん:03/11/01 23:16
星野と野村の解説はつまらん
一生入院してろ
218琴光喜:03/11/01 23:16
>>216
名前を入れ忘れた。
>>216は俺、田宮だよ。
219待った名無しさん:03/11/01 23:19
        ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll    雅山!最近俺への応対が冷たくないか?
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll      同じ大学中退組、仲良くしよう−ぜ!!!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll           
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/       

220高見盛:03/11/01 23:44
>>218
タ、タミヤン・・・・・。助けてッス!
横綱は『稽古指導』とか言いながら
ただ単に僕をいじめてるだけッスよ・・・・・。
もう、出稽古には一生行かないッス!
221琴光喜:03/11/02 00:40
>>220
今も痛む?
しかし、俺が何とか出来る事ではないしなあ。
最近の番付は、君の方が上だし(苦笑)。
稽古では力入んないか?
色々言われてるけど、実際のところはどうなの?
とにかく、今は大事を取りつつ調整を取って、としか言えない。
あと1週間だなあ。せっかくの三役なのにねぇ。
まあ、愚痴聞きくらいならいつでも相手するよ。
222((≡゜♀゜≡)):03/11/02 15:07
良スレで222ゲットよ!!
223雅山:03/11/02 18:21
>>220
高見盛が朝青龍に投げられて負傷だって?
ちゃんと怪我を治して出て来いよ!
今場所はリベンジする予定なんだから。
ところで、>>16で言ってた「力士育成ゲーム」やったよ。
俺は自分の部屋の力士たちに「雅○」という四股名をつけ、最強の横綱・雅風を育てたぞ!

>>219
最近、というより前からですよ。
和田サンは、早稲田の仲間とやって下さい。俺は明治なんで。
それと、中退は俺以外にもうちの部屋の武双山関や、
俺の大学時代のライバル玉乃島などもそうですよ。
六大学野球は、早大の勝利のようですね。

星野監督、もうここから去られてしまいましたか?
役員待遇の「オーナー付きシニア・ディレクター」とやらに就任されたと聞きましたが。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/mai/20031102/spo/10591500_mai_00002903.html
今後のご活躍も期待しているので、
これからも時々、こちらにいらして下さい。
しかし、>>219の人には困っています。
224イ山〜:03/11/02 18:34
>>223
久万のそばはちょっとと思うがな、しゃああるまい。
サンデースポーツのキャスターに戻りたかったけど、
そうもいかんかったんじゃ。
 219は放置すれば、止むじゃろう。「撃ちてしやまむ」とは
よう言うたもんじゃ。
225笠置山月券―:03/11/02 18:39
>>219
和田クン、わしが今後は相手をしよう。
ただし、こっちへ来ていただきたい。
226雅山:03/11/02 18:40
>>224
NHKの解説者になれれるとも聞いていましたものね。
今後はずっと、阪神に関わられるつもりですか?
俺的には実は、星野監督は中日のイメージが強くて・・・・。
227イ山〜:03/11/02 18:50
うーん、どうやろな。久万がはやく
彼岸(rなら、戻れるんやろけど、落合とはな・・。
しばらくは阪神にいるつもりよ。
ところで、このなりきりでオフをやってみたら、面白そうじゃのう。
どれくらいおるのんかわからんがな。
228和田サン:03/11/02 21:18
       ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll      
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll           
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙        
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'        
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/             
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/       

笠置山関はじめまして。先輩の事は以前から存じ上げてました。
笠置山関が現役の学生時代にもスーフリみたいなサークルはあったのですか?
もしかして、先輩も無理打ちしてたりして?

雅山!今までありがとうな!君との想い出は一生忘れないぞ!
できれば、最後に君を無理打ちしたかったな!
229雅山:03/11/03 20:06
>>227
そうですかぁ。
ところで落合さんって、どんな感じですか、実際のところ。
オフとは面白そうですね。
ただ、どれくらい集まりますかねぇ?

>>228
ど、どうもです。
230:03/11/04 16:18
>>220
セイケン、いるか!?いたら出て来い!
そんな甘ったれでどうする。
そのくらいのケガなんてたいしたことないぞ。しっかりしろ!!
もうすぐ本場所始まるんだから。
23128代木木寸庄之且カ:03/11/04 16:43
>>230
曙クン、やはりけいこは厳しいものですね。
232高見盛:03/11/04 17:05
>>230
あ、曙親方ぁ・・・・。ボディガードを!
僕にボディガードを〜ッス!
233:03/11/04 17:26
>>231
庄之助さん、こんにちは。
そうなんです、稽古はそう甘くはありません。
高見盛も頑張ってはいるのですが、まだまだという感じです。
周りの力士、特に横綱大関から見ると、本気になっていないと思われるのは仕方のない現状です。

>>232
昨日の稽古でオレが言ったことが分かっていないようだな。
下の記事を読んで、もう一度反省しろ!
とりあえず師匠も言っている通り、高砂部屋への出稽古は行かなくていいから、
ここでは真面目にやれ。

「高見盛、けいこ再開もいきなり怒られた」
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031104-0007.html
23428代木木寸庄之且カ:03/11/04 17:56
高見盛クン、試練の時ですね・・。
235雅山:03/11/04 18:17
高見盛が来てるのか?
病院送りになったと聞いていたが。
いるなら>>223>>213も読んでくれ。
ちなみに今場所は俺の勝つ番だよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=2mbb3a4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a3&sid=1157785&mid=2271
236北の富士勝招:03/11/04 21:02
今場所は、高見盛に対して上位陣がどれだけ意地(力の差)を見せつけられるか見物だな。
特に魁皇と朝青龍は絶対に負けられないだろうな。
23728代木木寸庄之且カ:03/11/04 21:06
北の冨土さん、たまには私も
藤井アナの脇に座らせていただけませんか?
親方(22代庄之助)が昔、北出さんや野瀬さんの
ゲストで呼ばれていたらしいのです。
238貴乃花:03/11/05 01:51
>>233
曙親方、大変そうだね、弟子の面倒みるのって。うちの部屋にいた大嶽さんも、大
鵬親方から、親方になってからのほうが現役時代よりも苦労するぞとか言われてる
らしいしね。オレもこれから頑張ないとな〜。
239高見盛:03/11/06 00:31
>>235雅山関
自分の『優勝してみたい発言』取り消さねばならんッス!
右肩痛い・・・・・ッス・・・・。
今場所は、先輩の岩木山関に活躍してもらいたいッスね。
>>206魁皇関
尾てい骨、大丈夫ッスか?
240:03/11/06 03:37
>>238
あ、これは貴乃花さん。
確かに大変だけど、オレは現役の頃から弟子に稽古をつけてきて、面倒を見る事は好きだから苦ではないよ。
でも、高見盛には手を焼くわ。
オレが引退してからはあいつが部屋頭なのに、その自覚は全然ないし、稽古での強さは幕下程度だし、おまけにすぐ泣く。
まったく、でっかい子供のようだよ。
ただ貴乃花さんは、お父上の二子山部屋を継ぐのだよね?師匠というのは部屋付きより責任も大きそうだな。
頑張って欲しい、君ならやれるよ。
オレの方は親方株も持っていないし、今後はどうなるか分からん。
そろそろ今年最後の本場所が始まるから、お互い忙しくなるだろうけど、
落ち着いたら一緒に飲みたいね。忘年会とかどうだろう?

>>239
おい、そんな弱気でどうする?
お前、テレビで言った事取り消すのか?
1回くらい優勝してみろ、というか、そうした目標や夢を持って精進すべし。
人の心配をしている暇があったら稽古しろよ。
魁皇だって心配されるより、君が稽古でも本場所でも頑張る姿を望んでいるのだから。
241:03/11/06 12:25
私は相撲協会を退職することになりました。今後も宜しく。
242琴光喜:03/11/06 18:03
>>239
おい加藤!大変だ〜!
これ読んだか!?

曙親方K1参戦へ! 6日にも退職願
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031106/20031106-00000029-nks-spo.html
243高見盛:03/11/07 01:15
>>241>>242
寝耳に水ってやつッス。
244:03/11/07 21:22
大相撲関係の皆様、ファンの方々、この度はお騒がせ致しました。
私、曙太郎は今月5日付で、日本相撲協会を退職いたしました。
既にニュースになっているように、k-1に転身し格闘家として新たな道を歩むことになりました。
大晦日にボブ・サップ選手と対戦します。
思えば15年前にこの世界に入り、横綱にまで昇進出来、貴乃花さんらと一時代を築く事ができました。
これも、私を支えてくれた皆さんのおかげです。
確かに、これほどお世話になった相撲には未練と愛着があるのですが、
親方株の取得が困難、師匠との関係などから、自分が協会に居場所がないのを感じ、
そしてさらに、自分ももう一度戦い、その姿を子供達に見せたいと考えました。
時期的にも、「曙」の名で残れるギリギリまでいるより、今挑戦した方が良いと考え、
悩みに悩んだ結果の決断です。
九州場所目前に皆様に動揺を与えてしまい、申し訳ありません。
力士の皆さん、どうか精一杯頑張って下さい。
私も陰ながら応援すると共に、自身の試合に向けてのトレーニングに励みます。
それでは、長い間、本当にお世話になり、どうもありがとうございました。
これからも立場は違えど、どうぞよろしくお願い致します。
245:03/11/07 21:45
>>243
セイケン、突然こんな事をしてしまい申し訳ない。
詳しくは>>244に書いた通りだ。
オレは親方株はないし、それにお前が気づいていたかは分からんが、師匠とも折り合いが悪くなってしまったのだ。
結婚騒動もそうだが、何より自分が師匠の地位を越えてしまうと、色々気まずいのだよ。
せっかく横綱にまでなれたし後輩の面倒を見るのは好きだから、自分の部屋を持ちたいという夢もあったが、現実派厳しいのだよ。
オレには家庭もあるから、生活の事も考えざるを得なかった。
九州場所を目前に、お前や潮丸を始め部屋の連中、いや、相撲界全体に動揺を与えてしまい、本当に申し訳ないと思ってる。
でも、仕方なかったんだよ。
これで>>233で取り上げた記事でオレが言った事の本当の意味が分かっただろう?
これからはこの部屋を引っ張っていくのはお前なんだ。
オレがいなくても頑張ってくれ。つらくても泣くな!オレに頼らなくとも強くなって欲しい。
陰ながら応援している。
まだ言いたい事は色々あるが、すぐには思いつかん。また時々メッセージを送るよ。
今場所は久々の小結だな。しかも初日は武蔵丸か。思い切って当っていけ!
弱気になるな、絶対勝ち越せ!健闘を祈る!!
それではさらばだ!! また会おう!
246宗男:03/11/08 09:38
   __-==≡≡≡≡=-__
 /彡           ミ
/:::彡    ___    ミ
|:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
|::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
|(        :: ..      ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.し      /( __ ,._)\  |   |
 i   :::__./    ̄  ヽ_ |   | 八角部屋の力士達、頑張れよ!
  、    i <三.三> /  <     北勝力、三役目指せ!海鵬幕内復帰だ!
  ヽ           / /    \_______
    \  \     /             
     |        |

247岩木山 :03/11/09 00:17
明日から、いえ今日から九州場所が始まりますね。
新小結としての初日は朝青龍関と決まり、緊張しますが思い切って当たっていくつもりです。
15日間、精一杯やります。
今場所もご声援よろしくお願い致します。

>>239
加藤君、ありがとう。私はまだまだですよ。
同じ小結として頑張りましょう、と言いたいところだけど、昨日今日は来ていないなあ。
やはり、曙親方の退職が相当こたえているのだろうなあ。
私もかなりショックですよ。
もしこちらに来たら、>>183も読んで下さいね。
248高見盛:03/11/09 15:09
>>247
先輩、お互い横綱戦ッスね。自分は緊張で眠れませんでした・・・。
横綱の『速攻の両差し』には気を付けて下さいッス!
先輩の(亡くなられた)友人も、きっと岩木山から見守ってくれてると思うッス!
249岩木山:03/11/10 21:13
>>248
昨日はお互い横綱戦大変でしたね。
加藤君は特に、進退をかける武蔵丸関でやりにくかったんじゃないの?
やっぱり横綱大関は強い。2日続けて負けてしまったよ。
でも君は、今日は白星だったよね。相手の土佐ノ海関もかなりの実力者だから、勝てたのはすごいですよ。
今日は何と、両横綱とも負けてしまったね。
そういえば、貴乃花親方復活場所であった昨年9月も、親方の初日の相手が加藤君で、2日目が旭天鵬関だったよね。
そして両横綱とも、君には白星、旭天鵬関には黒星!何だか因縁めいたものを感じてしまった。
私は明日も大関(千代大海関)戦。なかなか大変だけど、思い切っていくしかないな。
そう、彼が見守ってくれていると思うと、つらい時でもまた頑張る勇気が出るんだよね、ありがとう。

ところで、曙親方からは音沙汰ない?これを見ると、練習に専念しているみたいだね。
きっと、親方も陰ながら応援してくれていると思うよ。親方がいなくなった分、私達が頑張らねばと思う。
道は違ってしまったけれど、今も曙親方を尊敬しているよ。

芸能活動封印!曙早くも特訓開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031109-00000016-spn-spo
250北の當土勝招:03/11/10 21:16
武蔵丸は、相変わらず左が使えんなあ。
武双山は、もう足が出て行かんなあ。
魁皇のあの腰のテーピングは何だ?
251魁皇:03/11/11 18:31
>>250
尾てい骨を痛めまして・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/nov/o20031104_20.htm
でも、大丈夫です。あれほどの地元の声援に押されては、頑張らないわけにはいきません。
今場所は横綱や我々大関に注目がいっています。
先場所までのような高見盛中心報道でなくなり、実にいい事です。
252武蔵丸光洋:03/11/11 18:40
引退します。今夜か明日にでも発表します。
253若の里:03/11/12 20:54
負けちまった!カモの高見盛なんぞに、、、悔しい。
もう3連敗か。大関無理かなあ。
親方、体が持ちません。3人の株はまだですか〜?
255武蔵川親方:03/11/12 21:13
カネの手配が付かん。なにせ、10億くらいだからなあ。
マルは、5年以内に何とかするから、もう引退しろ。
オソは、もう少し待て。枝川あたりを手配する。
デジは、琴ヶ梅に貸してる大鳴戸を返してもらうから、何とか勝ち越せ。
ブタよ、お前にまで株の手配はできんから、親父の元へ行ってバスの運ちゃんでもやれ。
256武双山:03/11/13 19:10
高見盛に勝ったぞ!
しかし何だよ、あの場内の「高見盛コール」は。
でも、実力も地位も俺が上だ。ざまあみろ。
ところで>>254は何なんだ!?
あれは偽者だ。ふざけるな!!引退なんてとんでもない!
陥落も考えてない。角番脱出目指す!むしろ、魁皇の方が危ないよ。
しかし、横綱はやばいかなあ。
257高見盛:03/11/13 21:48
>>256
一応、右は差せたッスけど・・・・。
大関にはかなわないッス・・・・。
258魁皇:03/11/13 23:42
どーよ!俺のはたきは。早くも4勝目だよ。
もう優勝狙っちゃうよ?



はたきで。

259琴光喜:03/11/13 23:52
>>257
加藤、場所始まって初めてだな。
初日から横綱戦、お疲れ。
貴乃花親方の時もそうだったけど、お前が小結の時って、初日が進退をかける横綱とやらされてるよな。
俺は、何か星が上がらないよ。
今のところ、君が今日負けた大関に勝った以外は黒星だぁ。
でもまさか今日、旭鷲山に負けるなんて・・・・!
明日は武蔵丸関とだよ。
あっちも窮地に立たされてるから、やりにくいなあ。

しかし、曙親方がいなくなってしまったけど、どうよ?
260栃東:03/11/14 00:02
>>258
魁皇関、こんな事を申しては失礼ですけど、優勝を狙うのは僕です。
なんせ、ここまで全勝なのですから。
朝青龍も千代大海も1敗しています。貴方も武双関も角番脱出がやっとでしょう。
全勝は他に旭鷲山や北勝力がいますが、あんな連中はどこかで負けるでしょう。
つまり、上位でトップは僕なのです。
今場所優勝目指します!そして来場所は、横綱に挑戦です!!
261扇子おやぢ:03/11/14 00:16
痔痛のため今場所は応援に逝けませぬ。あしからず。
262岩木山:03/11/14 18:40
今日は、同じ小結で、高校の後輩に負けました。
先輩として情けない・・・ 
ここだけの話なのですが、彼とやる時は、冗談抜きで殺してやろうという気持ちで取っているんですよ。
しかしあいつ、本場所では土俵際でもねばりやがるなあ。
稽古場でのように、とっとと負けろよ!なんてね。
263待った名無しさん:03/11/15 16:50
みんな、最低一回は参加するように!
Let'sしりとり!
         ↓
      <大関互助会>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1053767297/l50
264待った名無しさん:03/11/15 18:01
    ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      

      武蔵丸関、最後まであきらめないで!
265武蔵丸:03/11/15 19:50
今日、引退を決めました。
皆さん、長い間応援ありがとうございました。
266:03/11/15 20:01
>>265
マル、今ニュースで知ったてびっくりだよ!
そうか・・・今までお疲れさま。
今後はどうするのかい?
オレは毎日、サップ戦に向けて練習だよ。
しかし今年は、初場所に光司が、そして今年最後の場所にマルが引退か。
オレも相撲協会を去った。
これで一つの時代が終わったんだな。
あとは若いモンに託すとしよう。

>>257
セイケン、頑張ってるか?
お前の星を見ると、黒星と白星が交互じゃないか!
これを続けたら、負け越すぞ。
どっかで連勝しろ!
267高見盛:03/11/15 20:10
>>265
横綱、お疲れ様ッス。
>>266
ハイ・・・・・。でも今日は惜しかったぁッス・・・。
268雅山:03/11/16 13:12
横綱が引退してしまった・・・・・・さすがの俺も泣きました。
入門以来、いつも胸を借りてきた。
世話になってもらいながら、何も力になれなかった。
寂しいです、悔いが残ります。
これからは、我々が横綱の分も頑張って部屋を引っ張っていくしかないです。
しかし、場所はとっくに始まっているし、横綱が引退したというのに、来る奴が少ないな。
269待った名無しさん:03/11/16 14:40
>268
なりきりの人が書いているはずだけど、
なんか本人がマジでそう思っていそうだ。
読んでしんみりしたよ。
270雅山役の人間:03/11/16 14:49
>>269
実は、それを知って書いたんですよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=2mbb3a4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a3&sid=1157785&mid=2302

でも、ここでこんな事を言っては面白さが半減するので「なりきり」を楽しみましょう!
でも本当に、もっと書き込んで欲しいな。
271和田サン:03/11/17 11:12
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     雅山!武蔵丸引退だってな!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          15年間お疲れ様でしたと言っておいてくれ。
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      

  
272雅山:03/11/17 18:13
高見盛に負けた!悔しい、、、
今場所は俺が勝つ番だったのに。
あいつにばかり声援がいくのも憎らしいなあ。
しかし今日は、武蔵川勢全敗じゃんか。
うちの横綱が引退したから、それに報いたく頑張っているのだが・・・
273わむて ◆wamuteW7DE :03/11/17 18:14
   ___
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \    更なる力を
  ノゝ゜ヮ゜ノハ     
    uiYu      #7Hjj9qn$
   .〈|: _>   さあ 真の脅威に!
    ∪∪
274琴光喜:03/11/17 18:31
ああ、負け越しだあー
せっかく三役に復帰しようと思っていたのに、、、
今場所は、注目人物が調子悪くて、
意外な人が調子いいなあ。
275高見盛:03/11/17 18:45
今日は、右を差せなかったッス・・・・。
どうも、右腕に違和感が・・・・ッス。
明日の大関(魁皇)戦が恐いッス・・・・。
276魁皇:03/11/18 21:06
今日は高見盛戦でした。
周りは騒いでいましたが、問題になりません。私の圧勝です。
稽古場で弱い奴は本場所でも負ける。当たり前のことです。
人気だって、福岡の私は負けませんよ。
しかし、このアンケートは何ですか?
高見盛にこんなに票がいくなんて、ふざけてます!
しかも、千代大海なんぞが私より人気あるなんて、あり得ません。

高見盛、人気ではダントツ「横綱」 相撲協会アンケート
http://www.asahi.com/sports/etc/OSK200311170028.html
(1)高見盛  8889
(2)千代大海 1784
(3)魁 皇  1749
(4)栃 東  1587
(5)武双山  1020
(6)朝青龍   996
(7)若の里   611
(8)貴ノ浪   536
(9)琴光喜   497
(10)隆乃若   467
(11)土佐ノ海  406
(12)安美錦   379
(13)武蔵丸   339
(14)雅 山   276
(15)出 島   246
(16)琴ノ若   216
(17)霜 鳥   202
(18)貴乃花   186
(19)千代の富士 163
(20)栃乃洋   149
277岩木山:03/11/18 21:23
今日、負け越してしまいました。
来場所は平幕から出直しですが、良い勉強になりました。
これからは、今まで以上に精進したいと思います。
関脇の旭天鵬関も今日、負け越しが決まったので、
加藤君はもし勝ち越せば、来場所は新関脇ですか・・・微妙ですが。
278高見盛:03/11/18 22:11
>>276
あと1票少なければぞろ目だったのに・・・・ッス。
>>277
新関脇?頭に無いッス!
とにかく一番一番一生懸命やるだけッス!
279待った名無しさん:03/11/19 00:58
携帯の相撲ほぉむぺーじのクイズマニア過ぎw
280雅山:03/11/20 18:19
若の里に勝った!
残りすべて勝つつもりだ。
高見盛は負け越したな。
しかし、今場所はほんと、来る奴少ないな。
281待った名無しさん:03/11/20 21:35
高見盛は負け越しで、おちこんでいるのでしょうか?
282高見盛:03/11/20 23:00
右肩さえ良ければ・・・ッス・・・・。
283朝青龍:03/11/21 00:15
>>282
右肩のケガを俺のせいにするのか!?
稽古場で力出さないお前が悪い!
稽古場で弱い奴は本場所でも負ける。当たり前のことだ。
そのくらいのケガなどたいしたことはない!!
弱いから負ける、それだけだ!!
オレは今場所も優勝するぞ!!
栃東なんか目じゃない。
奴にも貸しがあったな。今場所仕返しをしてやるぞ!!
284増健:03/11/21 00:35
俺を1位に(現在3位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku

投票4649
285高見盛:03/11/21 01:00
>>284
柳川先輩、相変わらず凄い人気っすね!!
286北の富士勝詔:03/11/21 02:32
>>284を本人が見たらどう思うだろう(特にコメント)。
287高見盛:03/11/21 19:20
負けたんだ、バカヤロー!
288朝青龍:03/11/21 19:23
今日、魁皇関に負けてしまったー!
しかしすごい座布団だったな!7月に高見盛に負けた時のようだった。
客のほとんどは、地元大関の応援かよ。
ま、でも相手は先輩大関だし、栃東も負けたから仕方ないとしよう。

>>287
高見盛、>>283を無視するな!
さもないと、今日の腹いせに竹刀で・・・。
289高見盛:03/11/21 19:33
>>288
ちょ、ちょっと待ってッス。
竹刀だけはやめてぇ・・・・。
認めるッス!自分の稽古量の少なさを!
だから、竹刀と吊り落としだけはぁぁぁぁ・・・ッス!
290琴光喜:03/11/21 19:39
>>289
加藤、今日もお前に圧勝だった!!
お前にはどうしても負けたくないからな。
しかし、今場所はお互い6勝9敗、星が伸びないなあ。
291魁皇:03/11/21 19:46
今日、横綱に勝ちましたよ。
懸賞16本、勝負後は館内からはすごい座布団の舞!!
いい気分でした。
お客さんは皆、私を応援して下さっているんですね。
自分もそれに応えないと。
ところで、>>284ですけど、増健が高見盛を抜いたんですか!
で、私も抜こうとしているんですかねえ?
でも、それは無理です。
人気も強さも私が絶対的に上なのですから。
292雅山:03/11/21 20:04
今日負け越した。
この地位なら勝ち越し自信あったのに。
また番付が下がるなあ。また出直しだ。
横綱の引退で奮起したはずなのだが・・・うちの部屋の衆は調子悪いなあ。
唯一頑張ってるのが出島さんだな。優勝争いに加わってる。
こうなったら、出島さんに奇跡の優勝をして欲しい。
横綱のためにも。
293待った名無しさん:03/11/21 23:02
       ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     雅山!負け越し残念だったな!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          来場所はきっちりと稽古して勝ち越せよ!
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       なんだったら、俺が稽古つけてやろうか?
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      
294北の當土勝紹:03/11/21 23:57
>>290
今場所はまだ終わっとらんぞ。
お前達は4勝9敗だな。

>和田、お前は来なくてイイよ。どうしても来るなら顔を出すな。
295琴光喜:03/11/22 00:17
>>294
北の富士さん、すみませんでした。
勝ち星の数、間違えましたね。
でも、明日あさってはすべて勝つつもりでいきます。

>>284
先輩、ここではすごい人気ですね。
加藤をも抜いてしまったんですね!
296増健:03/11/22 11:25
>>295
まあな。

俺を1位に(現在2位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku

マジで1位狙ってるんで、投票頼むよ!
297琴光喜:03/11/22 18:42
今日何とか勝った。
明日も勝てそうな相手だから、白星挙げて>>290での公言を実現しよう!
>>289
加藤、お前も勝ったな。明日も頑張れよ!!
お互い、2桁負けは避けよう。

しかし今場所は、旭天鵬関が意外だったな。
ミヤビももっと勝てると思った。

>>296
分かりました。後で投票に行きますね。
298高見盛:03/11/22 19:19
>>297
引き技で勝ってもねぇ・・・ッス!
299雅山:03/11/22 19:20
新小結にまで負けちまった。
まじで2桁負けはみっともないな。
明日の相手なら大丈夫だろう。
尾曽さんが勝ち越してよかった。
出島さんは勝ったが、朝青龍や栃東が勝ったから、優勝の可能性は消えたか・・・
垣添は何とか踏み留まってるな。
300待った名無しさん:03/11/22 19:42
300
301栃 東:03/11/22 19:52
正直明日変わろうかと思ったんだけど、ドルジに通用しそうに無いから
思い切って当たります。
明日の相撲に期待してください!





気が変わって変化しても叩かないでね♪
302伊勢ケ濱清之輔:03/11/22 19:54
投票宜しくお願いします。

★増健関を1位に(現在2位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku
★伊勢ケ濱部屋を1位に(現在26位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuuk

303花田勝:03/11/22 20:20
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬  
      ヽ ヽ     ) ‥ )   志賀クン、
       /  └    ∀_ノ    期待しているよ。
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
304朝青龍:03/11/22 22:56
>>287
お前、態度悪いな!

高見コップ 自分に腹立ちイライラ爆発!
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/11/21/01.html

くどいようだが、お前が弱いから負けるんだ!
稽古場だけでなく、本場所でも力抜いたのか!?
だからダメなんだよ!!
こうなったら、もう1丁、オレがバックドロップ食らわせてやるぜ!!

305高見盛:03/11/22 22:58
>>304
ヒィ〜!横綱ぁ〜・・・・ッス!
306魁皇:03/11/22 23:05
>>304
そうだったんですか!
本場所でも力を抜いて、負けた腹いせに当り散らすなんて、力士失格です。
それでいて、人気ダントツ1位なんて、許せませんね。
まあ、九州場所では、ご当地の私の人気が一番ですが。
昨日の私と横綱戦の懸賞本数は、今場所最多だったんですよ。
高見盛なんて、目じゃありません。
307琴光喜:03/11/23 21:11
今日、千秋楽も勝った。
>>290での公言どおりになったが、負け越すとはなあ。
今日、若の里が負け越したから、
勝ち越せば東の関脇も夢じゃなかったのに・・・
また出直しだなあ。
では皆さん、お疲れ様です。
308戦闘竜:03/11/23 21:21
今場所で引退する事になりました。
親方として協会に残れる条件を満たす事が出来なかったので、
今後は相撲を離れ、おじの会社を手伝う予定です。
今まで応援して下さった皆さん、どうもありがとうございました。
おかげで、楽しい時を過ごせました。

そして、共に頑張ってきた魁皇関、本当にありがとう。
今日の貴方の勝負を見て、すごく感動しました。
貴方ならまだやれる!
これからも頑張って下さい。僕の分まで・・・
309黒海:03/11/23 21:50
>>308
マゲが結えなくなったから…てことはないですよね?おせっかいながら。
遠い異国の地からやってきた方には頑張ってもらいたいものです。
お疲れ様。

母さん…優勝したよ…(落涙)・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(言葉にならないらしい)
310追手風:03/11/23 21:59
>>309
お前、それは失礼だぞ!下の記事を読んで反省しろ。
ちなみに戦闘竜の髪は、ケガの薬のせいなんだ。
ところで、十両優勝おめでとう!そしてお疲れさま。
来場所は幕内だ、これからも稽古していこう!

http://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/jij/20031123/spo/16314300_jij_00020735.html
元幕内戦闘竜が引退=大相撲九州場所千秋楽(時事通信)
 大相撲の元幕内で西幕下5枚目、戦闘竜(34)=本名ヘンリー・アームストロング・ミラー、米国出身、友綱部屋=が、
九州場所千秋楽の23日、現役引退を表明した。今後は相撲協会を離れる。
 1988年名古屋場所で初土俵を踏み、94年九州場所で新十両に昇進。米国本土出身では初の関取となった。
力強い突き押しで幕内にも3場所在位し、最高位は西前頭12枚目。腕や肩など、再三のけがに泣かされ、昨年初場所後には左アキレスけんを断裂して幕下へ陥落。
だが、今年秋場所では十両復帰を果たした。武蔵丸と戦闘竜の引退で、米国出身力士がいなくなった。
 この日、福岡国際センター内で記者会見した戦闘竜は「けがが治らず、体力の限界だった。第2の人生で頑張る」と話した。 

311黒海:03/11/23 23:11
>>310
そうだったのか。すまなかった…。

祖国の様子も心配だな…
312大真鶴:03/11/24 07:34
俺、十両に上がれないかな・・・。
313露鵬:03/11/24 10:58
俺は微妙だな…十両
314待った名無しさん:03/11/25 12:07
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬  
      ヽ ヽ     ) ‥ )   志賀クン、優勝おめでとう。
       /  └    ∀_ノ    第2のボクを目指してね。
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ


315栃東大裕:03/11/25 16:36
>>314
明中の大先輩を「反面教師」にして頑張りたいと思います。
316武蔵丸光洋:03/11/26 00:18
うどんを食べます。
317武双山:03/11/26 16:50
>>316
横綱、お疲れ様でした。
今後は、親方としてよろしくお願いします。
これからは俺が部屋を引っ張らねばなりませんね。
318魁皇:03/11/26 17:25
九州場所での応援、ありがとうございました。
負け越したら引退も考えていましたが、皆様の大声援を励みに、2ケタ勝つ事ができました。
心から御礼申し上げます。
まだまだ取り続けたいと思っていますので、今後もよろしくお願いします。

>>308
ヘンリー、長い間ありがとう。そしてお疲れさま。
15年間、つらい時もあったけど、一緒にやってこれて楽しかった。
千秋楽の取り組みでは、ヘンリーのためにも力を振り絞ったよ。
君のことは一生忘れない、いい仲間だった。
親方として残れなかったのは心残りだけど、第2の人生での成功を心から祈っています。
今まで本当にありがとう。またいつか会おう!

>>309>>311
黒海関、十両優勝おめでとう。
来場所は親入幕ですね、楽しみにしていますよ。
戦闘竜関については、以下の記事も読んでみて下さい。泣けますよ。
彼がこの夢を果たせなかったのは残念です。

「十両戦闘竜、親方資格へ奮闘/秋場所」
http://www.nikkansports.co.jp/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030914-0005.html
傷だらけの西十両11枚目戦闘竜(34=友綱)が、大碇(31)を引き落として2勝目を挙げた。
1988年(昭和63年)名古屋場所のデビュー前から故障続きで、昨年2月の左アキレスけん断裂からもカムバックした。
飲み薬の副作用で髪が薄くなり、おおいちょうを結うのも大仕事だ。
史上初の黒人関取は引退後、日本国籍を取得し親方として角界に残ることを希望するが、そのためには十両以上で30場所務めることが必要。
現在18場所で、十両残留へも大きな2勝目になった。
(以下略)
319待った名無しさん:03/11/26 22:09
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     オッス、雅山!元気か?久しぶり!たまには返事よこせや!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       北の富士さん、元気?最近はあちらの方の調子はどう?
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/    


320雅山:03/11/27 01:20
>>319
>>294をご覧下さい。
以上。
321雅山:03/11/27 12:56
プロ野球ニュースで、こんなのを発見したぞ!
何か、ヤクルトに高見盛そっくりの選手が入るらしい。
しかも、俺も通ってた明大の学生だよ。
マスコミはこういうの好きだな。
そういえば最近、星野監督はどうしているだろうか?

ヤクルト6巡目佐藤は高見盛そっくり
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031121-0014.html

ヤクルトD6巡目・佐藤が球界の綱取りを宣言!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00000004-sks-spo
322花田勝:03/11/27 16:16
>>315
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬  
      ヽ ヽ     ) ‥ )   そうか、ボクは君の教師役か。
       /  └    ∀_ノ    それは嬉しいな。
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
323藤島(元・安芸乃島):03/11/28 20:53
>>322
「反面教師」の意味を知らない人がいるようですが・・・
324相撲通の文学博士:03/11/28 21:18
>>323
これを書き込んだ人もホンモノも多分、本来の意味を分かっていないと思われます。
反面教師という言葉がどういう状況で使われどういう意味を持つのかを…。
325素人:03/11/30 13:49
>>323
では、どういう意味があるってわけですか?
>>315>>322>>323の人はどう考えているかとか。
326待った名無しさん:03/11/30 14:00
「反面教師」とは、簡単に言えば「悪い手本」ということです。
栃東は、勝の悪いところ(女性スキャンダル等)を見て
「自分はああいう風にならない様にしよう」と言っているのです。
327琴欧州:03/11/30 15:08
ハンメンキョウシハ、ワルイミホン。
アタラシイ ニホンゴ オボエマシタ。
スモウモ、ニホンゴモ、イッショウケンメイベンキョウシテマス。
328325:03/11/30 15:12
>>326
すると>>323は特に間違っていないように思うのですが。
>>315の発言は勝を「悪い見本」としている栃東、
しかし勝はその意味を知らず「俺を教師と見てくれる」と勘違い
(ただ、これを書き込んだ人はそれを知りながらバカな勝を皮肉った可能性あり)
そんな勝に対し、>>323の安芸乃島が皮肉をポロリ。
私はそう解釈するのですが。
「反面教師」に別の意味があるのかと思ってしまいました。
329待った名無しさん:03/11/30 15:34
>>328
その解釈であっているとおもう。
330待った名無しさん:03/11/30 15:40
>>325=>>328
>>326ですが、>>329さんが指摘しているとおり、そういう解釈で正解です。
()の中に書かれていること(勝を皮肉っている)も、可能性としては十分にあり得ます。

この話題はこの辺にして、次の方お願いいたします。
331待った名無しさん:03/11/30 16:04
>>322で勝の役をした者です。
>>328の解釈で正解です。
もちろん、あれは皮肉です。
まさか、この事がここまで話題になるとは思いませんでした。
でもまあ、琴欧州関が勉強になったようなので、良しとしましょう。
332琴欧州:03/11/30 16:31
>>331サン、
ワタシハ、マダ「琴欧州関」デハアリマセン。
デモ、ハヤクセキトリニナレルヨウ、ガンバリマス。

ニホンゴハ、アニデシタチガ イロイロ オシエテクレマスガ、
トキドキワザト、オカシナニホンゴヲオシエルノデ、コマッテマス。

ワタシノコキョウガ、テレビニデテイテ、ビックリシマシタ。
コンドカエッタトキニハ、アカデミーノミンナニ、
タダシイシコヲ オシエマス。
333琴○○(琴欧州のアン弟子):03/11/30 17:18
>>332
欧州、こんどおかみさんに首投げの稽古を
付けてくださいって申し出てみな。
お上さんのは親方より強烈だから。
334琴欧州:03/11/30 20:44
ホントウニ コノアイダハ ヒドイメニ アッタンデスカラ・・・。

「粂川オヤカタハ、SAMURAIノ イチゾクダカラ、
ニホンデハ ケイイヲハラッテ 禿ト ヨブンダヨ」ト、
アニデシニ イワレテ、ソノトオリニ シタラ、
粂川オヤカタ ワタシヲ シゴキマシタ。

オカミサン、オヤカタヨリ クビナゲ ツヨインデスカ?
オカミサンモ スモウ トルンデスカ?
オヤカタハ、「ドンドンマエニ デテイケ」ト イッテマスガ、
スコシデモ ツヨクナッテ、セキトリニ ナリタイノデ、
クビナゲノ ケイコシテモ イイカ、オヤカタニ キイテミマス。
335待った名無しさん:03/11/30 20:47
◎7254最新情報◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
336北の富土勝詔:03/12/01 13:18
>>333
おかしなことを吹き込んで楽しむんじゃない!

>>334
親方に殺されるなよ。首投げにはもう一つの意味があって、兄弟子はその事を言っているのだぞ。
337琴欧州:03/12/01 13:32
北の富土サン、コンニチハ。

キノウ、「オカミサント、クビナゲノ ケイコシテモ、イイデスカ」ト
オヤカタニ キイタラ、モノスゴク オコラレマシタ。
アンナニ オコラレタノハ ハジメテデス。鬱デス。
ヨク ワカリマセンガ、クビナゲ ヤラナイデ、
マエニデル スモウヲ、メザシタイト オモイマス。
338331:03/12/01 13:45
>>332
そうでした、琴欧州さん(でいいのかな?)は幕下でしたよね?
「関」とつけるのは、十両以上でした。
頑張っているようですね。
ただ、時々意地の悪い(?)兄デシが変な事を吹き込んだりしますから、気をつけて下さいね。
でも、佐渡ヶ嶽部屋にはたくさんの関取がいますから、たくさん稽古をつけてもらうとよいでしょう。
これからに期待していますよ!
339北の當土勝紹:03/12/01 13:54
栃東へ
初場所、周囲を納得させて横綱に昇進するには、優勝でも最低13勝、それも黒星は役力士からだけだぞ。
お前は前半で崩れるパターンが多いから、中日にはストレートで勝ち越しを決めなければならんぞ。

魁皇へ
何だ、あのテーピングは。テレビの中継でも話題はあればっかりではないか。
初場所も同じ様なことがない様に徹底的に治せ!

千代大海へ
押し相撲だけにムラがあるが、4年前の悔しさを忘れるな。

武双山へ
マルが引退たのは、間接的にはお前のせいだという声がある。
しかも、大関陣の中で大関での優勝がないのはお前だけだ。
もう先は長くないと思うが、1度は「武双山ここにあり」という相撲を取ってみろ!

行数の関係で続きはあとで。
340待った名無しさん:03/12/01 14:22
4年前の悔しさって何だよ?
341北の當土勝紹:03/12/01 14:28
続き
高見盛へ
前にも私のそっくりさんが指摘していたと思うが、制限時間いっぱいからの「パフォーマンス」をやめたらどうだ。
仮に制限時間がなくなったら、何時あれをやるつもりなんだ?
本来の立合いというのは一回目の仕切りからでも立てる様にするモノだぞ。
あと、稽古で力を抜くな!だから魁皇や朝青龍に痛めつけられるんだ。

若の里へ
大関取りといわれたが、さんざんな場所だったな。
大関になろうという者は、格下の力士に取りこぼしたり、連敗しちゃいかんのだ。
来場所以降、一から出直して、この次には九州の経験を生かせ。

旭天鵬&岩木山へ
九州の成績は予想外だったが、初場所は上位との対戦もなく気楽だろうから、
今までの相撲を思い出してすぐに三役に復帰して来いよ!

最後に朝青龍へ
九州では、母国の主将から優勝杯をもらえず残念だったが、初場所には優勝して欲しい。
ただ、魁皇と綱を目指す栃東に連敗しているのが気がかりだ。
初場所は、7年以上で廷内全勝優勝を目雑つもりで頑張り、
栃東には綱の意地を見せつけてやれ。
342北の當土勝紹:03/12/01 14:30
>>340
優勝決定戦で新大関の栃東に負けたことだよ。
しかも本割でも負けての逆転だったからなあ。
343日本相撲協会:03/12/01 14:42
>>399>>341
北の富士さん、ご丁寧に各力士へのコメントありがとうございます。
今場所の解説も楽しませて頂きました。
今場所は、場所前の曙の電撃退職に始まり、武蔵丸引退(戦闘竜、蒼樹山も)と衝撃ばかりでした。
また、期待の力士の不振、予想外の力士が活躍という場所でもあったと思います。
今回のコメントで一つ分からない所がありまして。

>マルが引退たのは、間接的にはお前のせいだという声がある。
これって、どういう意味でしょうか?
差し支えなければ、教えていただけないでしょうか?
344待った名無しさん:03/12/01 14:44
ついでに
「7年以上で廷内全勝優勝」
も教えていただけないでしょうか?
345北の當土勝紹 :03/12/01 14:59
>>343
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1037782533/267あたりを参照して下さい

>>344
誤変換です。正しくは「7年以上出ていない全勝優勝」。
直近の全勝優勝は、96年秋の貴乃花。
346北の當土勝紹:03/12/01 15:04
>>341の修正版を書いておく。
最後に朝青龍へ
九州では、母国の首相から優勝杯をもらえず残念だったが、初場所には優勝して欲しい。
ただ、魁皇と綱を目指す栃東に連敗しているのが気がかりだ。
初場所は、7年以上出ていない全勝優勝を目指すつもりで頑張り、
栃東には綱の意地を見せつけてやれ。
347待った名無しさん:03/12/01 15:11
>>345
単なるアンチスレじゃないか?
348北の當土勝紹:03/12/01 15:18
>>347
そうかも知れないが、こういう考えの人(貴ヲタかアンチ武双山かどうかまでは知らん)がいて、
書き込みがあったのは事実。
しかも、これが書かれたのは名古屋場所中のことだからねえ。
因みに私はこれが気になったので、別に保存しておいたのだ。
349北の當土勝紹 :03/12/01 15:34
>>339
千代大海へ
4年前ではなく、2年前(およそ)だ。
最近協会の仕事をしなくなってから呆ける様になってきてなあ…。
4年前に悔しい思いをした人間は協会にはいないんだっけな。
350高見盛:03/12/01 15:50
>>341
力を抜いてるんじゃなくて、出ないんッス・・・・。
『仮に制限時間がなくなったら?』
か、考えた事もなかったッス!
351日本相撲協会:03/12/01 16:23
>>345>>348
ご意見ありがとうございました。
私は立場上、贔屓とかは言えませんが、ちょっと気になりましたもので。
確かにあのスレはアンチ武双山スレですね。
武双山関のまわしについては、色々な所で言われていますが、
一方で腰を痛めているためにきつく締められないという意見もあるんです。
ただ、例の貴乃花戦で印象が悪くなってしまいましたね。
世の中は貴乃花贔屓が多いですから。

今場所の大関陣は健闘したと思います(特に栃東の優勝は予想外でした)。
これに対し両関脇は期待外れでしたね。
新小結・岩木山は大敗はやむを得ないと思っていましたが、2ケタ負けなかったのはすごいです。
他にも、琴光喜、安美錦、雅山、隆乃若、朝赤龍の不振も意外でした。
大健闘だったのは、ベテラン土佐ノ海をはじめ、玉乃島、栃乃洋、元大関出島などですね。

今年の大相撲も終わったわけですが、初場所は貴乃花、
そして今年最後の今場所に武蔵丸が引退し、
本当に一つの時代が終わってしまったんですね。
そんな中、朝青龍が横綱に昇進し、新しい時代が始まるのでしょう。
来場所は黒海も新入幕でしょうし、これからの相撲にも期待していきたいと思っています。

では、北の富士さん、親方達、力士の皆さん、
来年もよろしくお願い致します。

352琴光喜:03/12/01 16:47
>>341
北の富士さん、お疲れ様です。
僕へのアドバイスはないでしょうか?

>>350
加藤、北の富士さんに口答えはだめだよ。
これを読んだか?君ももっと努力しないと。
『また痛めつけられた高見盛は本人にも「甘え」があるから 』
http://www.sanspo.com/top/am200311/am1104.html
あと、負け越しの腹いせを付き人にしちゃだめだぞ!
ところで、年末は開いてる?忘年会でもやろうかと思ってるんだけど。

>>337
カロヤン、変な奴に騙されちゃだめだよ。
よかったら、部屋頭の俺が相手してやるぞ!

>>333
おい、琴○○って誰だよ!?ちゃんと名前出せ。
それでカロヤンに変な事を教えるな!!
353琴欧州:03/12/01 17:17
>>338サン、オウエン アリガトウゴザイマス。
イッショウケンメイ ケイコシテ ガンバリマス。

琴光喜関、アリガトウゴザイマス。
タクサン ケイコ ツケテクダサイ。
354北の當土勝紹 :03/12/01 19:22
>>352
キリがないので役力士限定にした。
こう書けば、他の力士も納得するだろ?
355高見盛:03/12/01 19:47
>>352タミヤン
忘年会?出稽古以外ならどこへでも行くッスよ!
横綱と魁皇関は抜きで・・・・ッス。
356琴光喜:03/12/01 20:03
>>354
でも加藤は・・・そうか、今場所は小結だったんだ!
分かりました。
来場所は皆さんに注目されるような相撲を取れるよう、稽古していきたいと思います。
北の富士さん、来年もよろしくお願いします。

>>351
あ、日本相撲協会さんによる僕の評価がありました。
期待外れ・・・ですよね。
返す言葉もありません。

>>353
いつでも相手してやるよ!
日本語も、俺が教えてやる。
なんせ俺は、大学卒なんだから。

>>355
もちろん、年末の飲みだよ。
ただ、大晦日は曙親方の試合見たいな。いつがいいかなー。
あと、誘う仲間は、気心知れた連中にしよう。
希望はある?
357高見盛:03/12/01 21:08
>>356タミヤン
岩木山関を入れて『負け越し三人衆』で行きましょうッス!
358琴光喜:03/12/01 21:44
>>357
なるほど。
岩木山関は、大学院と掛け持ちで忙しそうだし聞きづらいとこもあるが・・・まあ、聞いてみるよ。
他の負け越し組では(敬称略、歳の近い人限定)
鳴戸の若隆、旭天鵬、雅山、安美錦、武雄山、若兎馬etc.
あたりかな。
359貴にょ浪しゃだ博:03/12/01 21:59
あーあ、マルが引退しちまった。おれ、これから何を目的に相撲を取ればいいんだろう…。
360岩木山:03/12/01 22:04
>>341>>351
北の富士さん、日本相撲協会さん、評価ありがとうございます。
今場所、初三役で緊張もしましたが、思い切ってあたっていこうと考えてよりました。
横綱大関戦は全敗になってしまいましたが、ある親方のお言葉で
「2ケタの黒星を喫しないように」とのアドバイスがあり、それが達成出来た事、
それと旭天鵬関に勝てた事は収穫だったと思っています。
さらに精進を重ね、また上位に戻れるようにしたいと考えています。
今後ともよろしくお願い致します。

>>357>>358
田宮君、加藤君、今場所お疲れ様。
お互い星が伸びなかったけど、この悔しさは来場所はらすことにしよう。
もう、加藤には負けたくないぞ。
忘年会をやるのかい? 
承知のとおり、私は講義にも出なければいけないから、月末がいいかな。
361岩木山:03/12/01 22:09
>>359
貴ノ浪関ですか?
私は武蔵丸関と対戦出来ずに終わってしまいました、一日違いで。
貴ノ浪関のお言葉、読ませていただきましたが、泣けました。
私が言うのもなんですが、まだまだやって欲しいです。
なんてったって、貴ノ浪関は、私達青森の英雄なんですから。
362隆乃若:03/12/01 23:43
僕はお酒が飲めませんが・・・。
363朝青龍:03/12/02 00:38
>>355
ん?何か言ったか?
364濱錦:03/12/02 00:51
>>358
おーい、俺を忘れるなよ!
関取に復帰できたんだから、忘年会に誘ってくれよ!

加藤は最近忙しそうだなあ。人気者だもんな。
紅白歌合戦の審査員の候補になってるって噂聞いたんだけど。
365北の富士勝詔:03/12/02 02:41
高見盛よ、相撲は番付が全てだ。
紅白歌合戦のゲスト審査員を誰がどういう基準で選ぶか知らんが、
今年横綱になった朝青龍を差し置いて選ばれたら、絶対に辞退した方がいいぞ。
ただでさえ、秋場所の特製ファイルの件や稽古の件で朝青龍の心境は穏やかではないはず。
それを正月直前に逆なでする様なことをしたら、初場所の土俵で何をされるか分からんぞ。
ただ、番付を無視して高見盛を審査員に選べば、選んだ方の見識が疑われるがな。
366NHK:03/12/02 12:23
でもですねえ、
朝青龍関は去年審査員をなさいましたし、
今場所優勝の栃東関は、綱取り優先でTV出演はしないって
おっしゃってるんですよ。

高見盛関が辞退されるとなると、
今年引退された貴乃花親方か武蔵丸親方に
お願いするしかないかもしれませんねえ・・・。
367安美錦:03/12/02 12:46
>>358
もしかして、俺も入ってる?
俺はお酒飲めるけど、24日は友達の闘牙関の
メリーモミアゲクリスマスの宴に誘われてるから
ちょっと無理っすね。
年末には部屋のクリスマスパーティや餅つきや忘年会もあると思うし
都合つかないかもしれないです。

闘牙関や玉乃島関がリストに載ってないと思ったら、負け越し組限定かー。
へこむなー。
368濱錦:03/12/02 13:18
何?負け越し組限定?
俺勝ち越したから参加できないってことか・・・。残念だ。
でも田宮・加藤・高濱の日大三羽烏の忘年会もやろうな!
加藤は稼ぎがいいだろうから、おごってくれよ!
369板柳町:03/12/02 13:53
町おこしのため、我が町のヒーロー高見盛関を起用して
ポストカードを作りました。詳しいことは↓をご覧下さい。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/12/02/05.html

相撲ファンの皆様、国技館に足を運んで我が町の美味しいリンゴを
是非召し上がって下さいね!
・・・え?(>>365を読む)これってまずいことでしたか?
370北の富土勝詔:03/12/02 16:05
>>369
別にいいと思うが、年末年始の番組で横綱以上に目立つなと、精彦には言っておきたい。
ただ、特に民放に於いては、実力よりも人気を重視するからなあ。
371若の里:03/12/02 18:05
何みんなで盛り上がってんだい?
え、忘年会!?
今はそんな気分じゃないよ。
今場所はせっかくの大関取りだったのに、まさかの負け越しだぁぁぁ!
千秋楽、あの大関が負けてくれるのを期待してしまったけど、甘かった。
ああ、来年最初の場所は小結か。
もう関脇とはおさらばしたいと言ったけど、昇進じゃなくて陥落とは・・・とほほ。
372旭天鵬:03/12/02 18:22
今場所は全然ダメでした。自分でも11敗は情けないです。
応援してくれた方の期待を裏切ってしまい申し訳ありません。
来場所出直したいと思います。
唯一の収穫は、今までまったく歯の立たなかった横綱・武蔵丸関に、最後の挑戦で勝てたことでしょうか。

>>341
北の富士さん、アドバイスありがとうございます。
やはり来場所の私は、番付は結構下がってしまうでしょうか?

>>358
琴光喜関、忘年会をやるんですか?
私も行っていいの?
でも負け越し組限定とは・・・複雑ですな。
373隆乃若:03/12/02 18:29
部屋の若の里関も行かないようなので、
忘年会は欠席したいと思います。
お酒も飲めませんし・・・。
374金開山:03/12/02 18:39
僕も昭和51年生まれなのに忘れられてますね・・・。とほほ。

今場所はそれほど調子が悪くなかったはずなのに
負け越しました。舞の海さんの「話の土俵」のせいでは
決してありません。舞の海さんは僕の兄弟子ですから。
375若の里 :03/12/02 18:48
>>373
ユウキは行かないんだ。
俺もやめる。そんな気分じゃない。
君も久々に幕内だったのに、お互い負け越しだったな。
ああ、憂鬱だ。負け越し組限定とか言ってるけど、みんなのん気だよな。
遊ぶ暇があったら稽古でもしよう。
こういう時こそ差をつけるチャンスだ。
ユウキ、年末も一緒に稽古しよう!
でも、気晴らしに2人でどっか行く?
376雅山:03/12/02 19:00
>>358
何!?忘年会だって?
お、俺の名もあるぞ。行っていいんだ。
待ってましたよ、こういう企画。
俺は喜んで参加するよ。
しかし鳴戸の若隆は行かないのか。真面目だなー
やっぱ年末は思いっきり騒がなくちゃ!
377雅山:03/12/02 19:05
>>367
おい、闘牙がクリスマスパーティーだと!?
何だい、俺は誘ってくれないのか。
そっちは誰が来るんだろう?
378隆の鶴:03/12/02 19:08
雅山関、自分が参加します。
379若の里 :03/12/02 19:23
>>378
鶴ちゃん、君も誘われてたのか・・・?
そうか、闘牙のそっくりさんだんもんな。
でも俺やユウキは、年末も稽古するよ。
君も早く幕内上がってこいよ。
もう、俺の付き人なんてやりたくないだろ?
380闘牙:03/12/02 19:38
>>378
我が弟よ!
もみあげ白く染めて来いよ!
赤いコスチューム用意して待ってるからな!
381隆の鶴伸一:03/12/02 19:39
>>379
若の里関
やはり取的と関取は違うっす。周りの目が違うっす。
早く幕に戻って、闘牙関とモミアゲ対決を再現したいっす。
382隆乃若:03/12/02 19:40
>>375
>気晴らしに2人でどっか行く?

整骨院でいいっす。
383東関大五郎:03/12/02 19:40
>>380
元祖モミアゲのワシはダメか?
384日本相撲協会理事長 北の湖敏満:03/12/02 19:47
年末年始に忘年会やテレビ出演だと!?
年末年始は、元日を除いて、初場所に向けての稽古をするんだ。
昔から「相撲取りの正月は『春場所(年6場所制の前は初場所をこう呼んだ)』が終わってからだ」
と先代に教え込まれ、実際にそうだった。
来年は、場所後にシルムの国へ行くが、そんな甘いこと言っている様では連れて行かないぞ!!
385若兎馬:03/12/02 19:51
>>358 負け越し組忘年会か。
雅山が行くなら俺も行こうかな。
霜鳥は勝ち越したんだっけ。
あいつウナギイヌに似てるよな。
雅山が言い出したんだけど。
386若の里 :03/12/02 19:57
>>381>>382
鶴ちゃん、最近の闘牙関は好調だから、
もみ上げ対決するには、幕内でも結構上位に行かないとダメだぞ。
そのためには、稽古だよ。あんまり遊んでいられないよ。
ユウキは気晴らしも整骨院でいいと言っているし、
俺も年末年始はどこへも行かない予定。
で、ユウキ君、君がそれでいいなら稽古の合間で整骨院へ行くとしよう。

387若の里:03/12/02 20:10
おっと、俺が>>386の発言をしている間に北の湖理事長の雷が・・・。
よかったぁ、忘年会欠席にしといて。
理事長発言でみんなの気持ちは変わるのかなあ。
このこと、企画者はもう知ってるのかな?
琴光喜や高見盛は。
388海鵬:03/12/02 20:17
俺もメリーモミアゲクリスマスの宴に呼ばれてます。
トナカイの役を引き受けました。
割と普通のクリスマス会のようですが、
もみあげの長いゲストはモミアゲサンタにならなければ
もみあげ刈りに遭うので気をつけて。
十文字関あたりがボーダーだと思います。

東関親方には申し訳ないのですが、理事長が
お怒りのようなので、力士だけでアジトに集って
極秘で宴を開くことになりました。
389武雄山:03/12/02 20:43
一門の理事長がお怒りとなると、
今から忘年会参加希望するわけにはいきません。
というわけで琴光喜関、欠席・・・(小声:ではなくて、
理事長の怒りが収まったら参加させて下さい)。

ところで雅山は乗り気だな。
390舞の海:03/12/02 21:26
皆さんお困りのようですね。
自分も若い時は遊びたくて遊びたくてしょうがなかったです。
結局遊びましたが。
ここはひとつ、夜の大横綱!こと
北の富士さんのご指導を仰ぎたいですね。
391北の富士勝詔:03/12/02 21:36
>>390
秀平、呼んだかー?
俺は相撲を取る日より遊ぶ日の方が断然多かったし、今やヨカタの人間だから何とも言えないが、
ああいう理事長だって、現役時代は結構遊んでいたんだぞ。
もっとも昔は写真週刊誌なんてなかったからなあ。

理事長にバレた時に「理事長の現役時代はどうだったんですか?」と開き直れるなら遊んでよし!
まあ、今では携帯電話を当然の如く持っているはずだから、それを使ってやり取りすればいいのではないか。
392琴光喜:03/12/02 21:41
な、何か大変な事になってるぞ!
皆さん、例の件はまた後日報告します。
加藤、どうする?

>>374
金開山関、すみません。別に忘れていたわけじゃないですよ。
あそこに挙げたのは例えばなので、歓迎します。もちろん、勝ち越し組もOKです。
あと金開山関は、昭和51年生でも早生まれですから俺らよりは1学年上ですよね?
確か、岩木山関もそうですね。

>>364>>368
高濱、久しぶり!来場所は関取復帰のようだね、おめでとう。
もちろん、君も来ていいよ。
393心勇:03/12/02 23:17
高見盛関のボルトが数箇所緩んだので、
ちょっと今整備中です。
394武双山:03/12/02 23:27
>>377>>389
武雄山も雅人も「負け越し衆の忘年会」参加だって!?
何考えてるんだ!今場所不振だったんだよ。
横綱が引退したんだから、俺達がこの部屋を引っ張らないとだめじゃないか。
来場所に晴らそうとか考えないと。
年末年始も稽古しようぜ!・・・と言いつつ、実は俺も参加したい。
でも、若いモン同士がいいのかな。
ま、俺は魁皇関や山本達とまったり飲むか・・・。
395土佐ノ海:03/12/02 23:38
>俺は魁皇関や山本達とまったり飲むか

そうしよう。でも俺達もうベテラン?寂しいなあ。
でも俺は誰かと同じで下戸だからお酒飲めないよ。
その代わり甘党だからケーキか何か食べたいな。
酒はあいつに任せるよ。あいつに・・・。
396高見盛:03/12/02 23:47
>>392タミヤン
『紅白』の出演もまだハッキリと決まった訳じゃ無いッスから・・・・。
それによって『忘年会』の出欠も左右すると思うッス。
397武双山:03/12/03 00:13
>>395
そうだった、お前は飲めなかったんだよな、すまん。
何だか若い連中の飲み会が羨ましくなって・・・。
そうだなあ、では、こっちはクリスマスでもやろうか?
あいつは好きなだけ飲めばいい。
ベテランねぇ。気が付けば、年下ばっかりだよ。
俺らより年上の関取は琴ノ若関、皇司関、朝乃若関くらいかな。
同い年は松本に琴龍関、
学年という事で考えれば、貴ノ浪関、北桜関などがいるね。
他にいたっけ?
うちの横綱は引退してしまったし。
でも、我々もまだまだ老け込まないぞ!
そういえば、松本って結婚したのか?
398海鵬:03/12/03 00:26
(えー、メリモミ参加者の皆様、極秘・極秘でお願いします。
メリモミアジトは、ぶっちゃけ、闘牙邸です。
チャイムを鳴らしたら、合言葉を言って下さい。
こちらが「松島や 日本男児の 魂を」と言ったら、
「耳元に 燃やしてみせよう ホトトギス」と答えて下さい。
「松島や」でひっかかりやすいのでご注意願います。)
399北の富士勝紹:03/12/03 00:29
>>398
ここに書いたら、闘牙邸に理事長が乗り込むだろが!!
携帯(のメール)でやりとりせい!!
400北の富士勝紹:03/12/03 00:29
ついでに400。
401和歌乃山:03/12/03 00:32
大関!俺も、同い年なんですけど・・・。
ちなみに小城錦関はどうだったでしょうか?
402琴光喜:03/12/03 00:35
>>396
紅白って大晦日だろ?
俺はその日「曙vsサップ」を観戦したいから、別の日にしよう。
でも、理事長がお怒りのようだし、どうする?
参加希望者は結構いるな。勝ち越し組でも行きたい人いるようだし。
どうしようか、こうなったら希望者全員呼ぶ?
理事長の怒りが静まるのを待って・・・
それと高濱だけど、前にあいつの激励会を開くと言いつつ忘れてたな。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059283246/181
3人で別々にやるか?
403土佐ノ海:03/12/03 00:38
玉春日関は結婚してるみたいだよ。
俺たちだけか、独身なのは。
404琴光喜:03/12/03 00:44
>>374
金開山関、さっき言い忘れたんですけど
「舞の海 話の土俵」のジンクスって、やっぱ嘘ですよね?
舞の海さんは俺の大学の大先輩ですから、信じたくないですよ。
金開山関は今場所勝ち越したと勘違いしていました。
例の件は、よろしければぜひいらして下さい。

>>364>>368
高濱、すまなかった。夏頃、お前の激励会を開くと言いつつ忘れてた。
いつがいいかな?やっぱ、3人がいい?
それとも、忘年会と一緒にする?
最近ケガの具合はどう?
405濱錦:03/12/03 00:44
田宮、別々でも俺は構わないぞ!
激励会開いてくれるんだって?嬉しいな、ありがとう。
いい友人を持って良かったよ。

ところで加藤、ボルトが緩んだって>>393付き人が言ってるけど
大丈夫か?怪我してるんだから、あんまり無理すんなよ。
406武双山:03/12/03 00:53
>>401
和歌乃山関、俺や山本は早生まれなので、学年は俺達の方が一つ上ですよ。
和歌関は、魁皇と同期入門で同い年ですよね。
小城錦関は、俺らと学年は一緒です(うちの元横綱達と同い年)。
彼もまだ頑張ってましたね。
でもまあ、細かい事は考えずにいきましょう。
もしよかったら年末、一緒にどうですか?

>>403
うちの横綱は独身だ。引退時に独身横綱というのは初めてらしい。
俺も現役の間は考えてない。
独身の奴は結構いるんじゃないか?琴龍関はどうだっただろう?
407濱錦:03/12/03 00:54
>>404>>405が同時刻だな。
怪我は大分良くなったよ。
舞の海さんのジンクスは、今年加藤が
破ったじゃないか!きっと嘘だよ。
たまたま不調の力士が今まで多かっただけ。
少なくとも後輩の俺達や弟弟子の金開山関はそう信じなきゃ。
408和歌乃山:03/12/03 01:02
>>406
大関、ではお言葉に甘えて。
そうです、自分は魁皇関と同期です。
一緒に入門した方々はほとんど引退してしまいました。
角界から去ってしまった方も・・・時の経つのは早いですね。
自分は十両に下がってしまいましたが、
魁皇関より長く現役で取れるように頑張りたいです。

ところで魁皇関は現れませんねえ。泥酔状態だったりして・・・
409琴光喜:03/12/03 01:10
>>405>>407
あ、ほんとだ。でも、俺らと武双山関らベテランの人々の会話が入れ替わりだな。
調子良さそうでよかったよ。
そして今、これを見つけた。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=a5a4a5ha5ca1aabta4ca4fa4dea47a4bfa1a2dfc06s&sid=1157785&mid=306
改めて、十両復帰おめでとう!
で、例の件だけど、君は別々の方が良いのか?
あと、加藤も忙しそうだから、二人の都合と時間に合わせるよ。
ただ理事長がお怒りのようだから(>>384)、そこがネックだ。
話の土俵については、ここでも言われていたんだよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=a1fba1fca1fbkkfbc0aec0smbdadbbg2qa1fba1fca1fb&sid=1157785&mid=288
でも、そうだったよな。加藤は偉いよ!
というわけで、嘘と信じよう。

それから来年初場所だけど、来場者に
加藤のポストカードと故郷のりんごのプレゼントがあるらしいよ。

では俺、そろそろ寝るよ・・・お休み。
410武双山:03/12/03 01:21
>>408
何だか、俺らと琴光喜ら若い連中の会話が入れ替わりだな・・・ってあっちも同じ事を言ってる。
ほんとですねぇ。「花の63組」も、もう和歌関と魁皇関だけか。
今年は初場所に貴乃花関が引退し、最後の九州場所でうちの横綱も引退。
相撲界では、本当に一つの時代が終わったなんて言ってますよね・・・寂しい。
残った者で頑張っていきましょう。まだまだ若いモンには譲れませんよ。
和歌関も、早く幕内に戻って来て下さい。
そのためには、本当は俺達もこんな事していられないんでしょうが。
師匠に見つかったら怒られるかな。
明日も早いですから、そそそろ寝ましょうか?
あいつはまだ来ないですね。もう待ちくたびれました。
では、おやすみなさい。
411武双山:03/12/03 01:27
寝る前に一言。
このスレ何とかしろ!!!マジでむかつく!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1069868188/
412和歌乃山:03/12/03 01:38
魁皇関は今頃きっといい夢を見ていることでしょう。
彼にこの詩を紹介します。

天 若(も)し酒を愛さずんば
酒星(しゅせい) 天に在らず
地 若し酒を愛さずんば
地 応(まさ)に酒泉(しゅせん)無かるべし
天地 既に酒を愛す
酒を愛するも 天に愧(は)じず・・・
(李白『月下獨酌』、ttp://home.att.ne.jp/wave/ayumi/SakeLave/Li_Po02.htm

大関、アンチは放っておけばいいんですよ。
自分よりたくさんファンがいるんですから、羨ましいですよ。
それでは自分も眠るとします。おやすみなさい。
>>411
自分に思い当たる節はないのか?
お前や栃東のことがマスコミで叩かれたから、ワシも決断したんだ。
悔しかったら、そいつらを見返す様な相撲を初場所で取ってみたらどうなんだ?

特に横綱大関陣には「結果」が求められるのだぞ。
他の力士もそうだ、ヤリ玉に挙げるわけではないが高見盛、
北の富士も言っている様に、パフォーマンスではなく、相撲内容で人気を勝ち取れ。
414玉乃島:03/12/03 14:37
>>371 コガワ、元気なさそうだな。負け越しだもんな。
悪いけど来場所の関脇は俺がいただくよ。
俺も立派な四股名貰ってるし、そろそろ大関目指そうかな。
浜風親方が「私も所属する二所ノ関一門に今、横綱・大関がいない。
そういう意味でも玉乃島や若の里にがんばってもらいたい」と
おっしゃってたそうだね。お互い頑張ろうな。
でもたまには息抜きしろよ。隆乃若関は遊ぶ気なさそうだけど、
俺でよければ気晴らしの相手するからな。

>>376 お前昔から好きだよな。
ラーメン作って持ってってやれよ、みんな喜ぶぞ。
415武蔵川晃偉:03/12/03 21:51
>>413
北の湖理事長、ここは武双山に代わり私に説明させて下さい。
多少、無礼な事も申すかもしれませんがお許し下さい。
世間では、武双山ばかりが公傷の主犯みたいに言われていますが、いささか納得いきません。
これまでの公傷利用回数は:( )は入幕年月
 武双山(平成5年9月) 3回
 千代大海(平成9年9月)4回
 栃東(平成8年11月)  4回
です。武双山より若い2大関の方が公傷利用は多いです。
もちろん、彼に責任がないとは申しておりません。
年齢的にも下り坂で体も相当ボロボロですが、
私も精一杯の指導と体調管理を行っていく次第でございますので、
どうか温かい目で見てやって下さい。
よろしくお願い致します。

>>411
武双山よ、お前の事は私が弁解しておいた。
世間や理事長にこんな事言われて悔しいだろう?私も悔しい。
しかも大関の中で今年優勝出来なかったのはお前だけだ。
お前の地力や苦労は私がよく知っている。
だからぜひ、来年こそは大活躍をしてそいつらを見返してくれ。
そのために私も武蔵丸も指導していくから。

>>412
和歌乃山、なかなか良い詩だ・・・などと言っている場合ではないぞ。
お前は先場所十両に落ちながら負け越したんだ。
早く幕内へ戻れるよう、稽古だ。

>>377>>389
武雄山と雅山は、忘年会に参加するのか?
こちらも負け越したというのに、暢気だ。
年末年始も稽古だぞ。
416若の里:03/12/03 22:09
>>414
玉乃島、お前は俺を慰めているのか?
何か、自分は来場所関脇だと得意になっているように見えるんだが。
今、俺はショックなんだよ。そっとしておいて欲しい。
ちなみに俺の方が年齢も経験も上なんだ。
そう簡単に「大関目指そうかな」は甘いよ。
また一から出直さねばならない俺の気持ち分かるか?
新関脇が濃厚でルンルン気分のお前に相手してもらっても惨めなだけだ。
だから俺は、やっぱりユウキと稽古に励むよ。
来場所以降リベンジ出来たら相手してくれ。
417雅山:03/12/03 22:24
>>385
若兎馬も行くか?俺はもちろん行くぞ!
別に勝ち越し組もOKみたいなこと言ってるから、霜鳥も行っていいんじゃないか?
多ければ多いほど楽しい。
あとは出来ればもみ上げクリスマスにも参加したいんだが、

>>414
おお、岡部じゃないか!
若の里のような真面目な奴はほっとけばいいよ。
忘年会は勝ち越し組もOKみたいなこと言ってるから、お前も行くか?
って俺が幹事じゃないから、琴光喜や高見盛の返事を待とう。
ラーメン作るとなると、参加者が大勢では大変だな。

>>412
よかったら、和歌乃山関も行きますか?
って俺が幹事じゃないんですけど(笑)。

あ、でも師匠が・・・。>>415
静まるのを待とう。
418魁皇:03/12/03 23:24
>>394>>395>>408
あー、昨日は思いっきり飲んでしまった・・・ん?
武双山、土佐ノ海、和歌乃山が何かやるみたいだな。
で、私の出現を待っていたようだ。
これは悪かったな。
419間垣:03/12/03 23:48
理事長になってもいいかな?
420和歌乃山:03/12/04 00:04
>>415 お、親方!
幕内に戻れるよう、ちゃんと稽古しますので、
一晩だけお暇を下さい・・・。
翌朝の稽古サボったりしませんから。

そんなわけで負け越し組忘年会には出られないということで宜しく。

>>417 闘牙関のパーティーにも行きたいのか?
最近の若者は怖い者知らずだなー。
421武蔵川晃偉:03/12/04 00:14
>>420
う〜ん、
(以下、小声で)
まあ、年末だし一日くらいはよかろう。
ただ、理事長に見つからないようにするのと、
翌朝の稽古はきちんと出ろよ。
本当は部屋で、武蔵丸のお疲れ会でもやろうと思っていたのだが、
私抜きで同年代の気心知れてる同士の方がいいのかな?

>>417
しかし、雅山は何だ?
負け越しの反省どころか、
忘年会の上にクリスマス会にもいくつもりか?
せめてどっちか一つにしろ!
422武蔵川晃偉:03/12/04 00:19
>>420
それと、あまり夜更かしするな。
明日も朝早いぞ。
では、おやすみ。
423海鵬:03/12/04 00:22
メリモミ幹事代行の海鵬です。
アジトの場所が狭いところに変更になったのに伴い、
雅山関で定員ということになりました。
両もみあげ戦士と竜児くんと、他2名が参加します。
千代大海関も誘ったのですが、即!断られました。
24日と言うことで、彼女とデートの予定があるのでしょう。
妻子持ち力士が結構いるため、昼間開催です。稽古が終わったら
速攻例の場所まで。雅山関には後で糸電話使って教えます。
424公傷認定委員:03/12/04 00:23
>>415
武蔵川親方
春場所はともかく、秋場所は何処をどう見ても骨折した様には見えなかったというのが、我々の一致した意見です。
しかも、ここ1年の間に2度もですぞ。栃東もこれと同罪です。

公傷制度+カド番を隠れ蓑に「ずる休み」していると言われても致し方ないと思います。
「肩が弱いのであれば腕立て伏せなどで筋肉を鍛えればいい」と、九重審判部副部長も言っていました。

ただ、カド番ですぐに番付が落ちない大関はともかく、他の力士にまで適用を除外するのには疑問を感じます。
公傷制度をなくしたからと言ってケガが減るとは思えませんが、
巨漢力士の時代に一応の区切りがついた今、栃若時代の様な相撲に戻るべきだと思います。
425今はラーメン屋の琴別府要平:03/12/04 00:27
>>417
雅山さん
ラーメン、特にスープは大量に仕込んだ方が美味しいですよ。
まさか、カップ麺やインスタント面ではないでしょうね>パーティーで作るラーメン
426玉乃島:03/12/04 00:58
>>425 彼は相撲続けられなかったらラーメン作るって
言ってたほどです。ttp://www.mitoshin.co.jp/dear3-5.htmlを
お読み下さい。彼のラーメンはなかなか美味しいです。

>>416 コガワ、悪かった。つい調子に乗っちゃった。

>>417 お前がラーメン作ってくれるなら行きたいな。
ところで親方怒ってるけど大丈夫なのか?
427雅山:03/12/04 01:12
>>423
海鵬関、俺も言っていいんですね?
ありがとうございます!
では電話でのご連絡、よろしくお願いします。

>>425
元琴別府関、アドバイスありがとうございます。
もちろん、手打ちのラーメンですよ。
今度そちらにも伺います。研究のために。

>>426
親方は小声で「1日くらいはいい」と言ってくれているし。
クリスマスは昼間のようだから、何とか都合つけるよ。
しかし、琴光喜はまだ現れないなあ。
せっかく君のことも聞こうと思ったのに・・・。

428雅山:03/12/04 01:14
訂正
俺も言っていいんですね?
→俺も行っていいんですね?
429海鵬:03/12/04 01:34
いいですよ。でも・・・雅山関は体が大きいから、
人間クリスマスツリーをやってもらいましょうか。
ちなみに竜児くんは七面鳥役ですが、もちろん
丸焼きにして食べたりはしません。食べるんだったら
もっと脂肪の付いたアンコ力士の方が・・・なんてね、冗談です。
ただし遅刻した場合は特注大靴下の中に詰められてしまいます。
場所は糸電話で教えます。今から糸を引きに行きます。
430雅山:03/12/04 01:46
>>429
OKです。よろしくお願いします。

431武蔵川晃偉:03/12/04 01:54
>>424
分かりました。我々も反省せねばならないということですね。
ただ、あと一つだけ弁解させて下さい。
武蔵丸も武双山も自分からは、なかなか痛いという事を口にしないんです。
例の旭天鵬戦の後も、本人は表情を変えずに土俵を下りたので、初めは私も気付きませんでした。
後に骨折が判明したわけです。
詳細は、こちらを参照下さい。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1054059619/536
しかし結局は認定されず、角番で向かえた今場所、しかも直前にぎっくり腰になり心配しましたが、
それにしては健闘したと思います。
もちろん、大関としては物足りない成績でしたが。
この制度がなくなっても、武双山ならやってくれると信じています。
本人も意欲は十分ありますし、私も精一杯の指導と管理を行っていきますので、
どうか見守って下さい。

しかし、そうは言っても>>411のスレは醜すぎる!!
これは単なる中傷じゃないか!!!
即刻削除しろ!
432雅山:03/12/04 02:01
げっ!親方まだいた。
もう休んだ方がいいな。
でも、怒ってて俺に気付いていないようだ。
しかし、うちの親方は温厚だ。ここの部屋でよかったよ。
海鵬関、おられないなら、そろそろ寝ようと思うのですが・・・。
433海鵬:03/12/04 02:08
気にせずお休み下さい。ただし部屋の窓の鍵を開けておいて下さい。
朝起きた時には、糸つき受話器(紙コップ)が挟まっていると思います。
一足早いサンタです。そんなことするくらいならメールしろとは
どうかおっしゃらずに。アナログ回顧といいますか、たまには少年の心に
戻ってみるといいますか・・・。
434雅山:03/12/04 02:24
>>433
分かりました。
気付き次第(*)見てみますね。
いや、面白そうですよ。
何か、わくわくしてきました。
では、おやすみなさい。

(*)明日パソコンに向かえるか分かりませんが、気付き次第お返事します。
 byミヤビ役の人間

435佐渡ヶ嶽慶兼:03/12/04 12:24
>>431
ウチの琴錦も、同じ様な経験をしましたなあ。まあ、同情しますよ。
ただ、その後優勝したことは師匠の私が言うのも何ですが、立派だと思いますよ。
ちょうど、今の武双山くらいの年齢ではなかったかなあ。

他スレや外野がとやかく言っていますが、何はともあれ大関としての結果を出すことがだ字だと思いますよ。

ワシは今期限りで理事を降りますが、武蔵川さんはまだまだですから、頑張って下さいな。
436佐渡ヶ嶽慶兼:03/12/04 12:31
>>435訂正
結果を出すことがだ字だと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
結果を出すことが大事だと
437東関大五郎:03/12/04 13:25
438海鵬:03/12/04 13:36

  ☆     ( *‘(ェ)‘) エッサー      | ┌─────┬─────┐
―――――⊂(    )⊃―――――――-|        │   //    │
        (_T_)   ☆        |  |  //     │  //     │
        |======|        ☆  | │ //     │ //      │
        |======|            | │//      │    //  │
      ☆ |======|            | │        │   //   │
        |======|            | └─────┴─────┘

( *‘(ェ)‘) < 今日未明、糸電話配線工事が完了しました。
439北の冨士勝召:03/12/04 17:36
栃東や千代大海は最近来ていないようだがどうした?
やはり稽古に励んでいるらしいな。
他の力士もよく見習うように。特に、糸電話で繋がっている連中!
440ひかる:03/12/04 18:05
北の冨士さん、龍ちゃんがここに来てないのは、
私とラヴラヴ♥だからよ。
栃東関も彼女がいるんじゃない?
友情と恋愛だったら、恋愛取るのが普通だしね〜。
あ、電話が掛かってきた!またね〜♪
441忘年会出欠メモ:03/12/04 18:45
岩木山→参加、年末希望
安美錦→日程次第で参加?
旭天鵬→参加か?
金開山→返事ナシ
雅山→参加、非常に乗り気
若兎馬→雅山参加に伴い参加
武雄山→こっそり参加
濱錦→日大同期同窓会を別に開くかも(参加)
玉乃島→雅山手製ラーメンを条件に参加希望

隆乃若→下戸のため不参加
若の里→↑と稽古のため不参加
和歌乃山→武双山・土佐ノ海らとのクリスマス会を優先して不参加
442待った名無しさん:03/12/04 19:16
>>441
メリモミ出欠表も希望
443北の冨土勝照:03/12/04 19:42
まだ、こんな事やっているのか。
「力士は、幼稚園とかへ慰問するならともかく、あとは稽古せい!!」
とかって理事長に言われるから、ほどほどにしておけよ。

特に、酒癖の悪い魁皇・綱取りの栃東・何かと叩かれている武双山(同情もするが)・
その陰に隠れがちな千代大海の大関陣、初場所に無様な成績だと、
理事長や横審からもお小言を頂戴することになるぞ。
444雅山:03/12/04 20:08
おっ!糸電話だ。
伝言を待つとしよう♪
445ある力士役の人間:03/12/04 20:10
>>439
単に、この二人には興味ないんで。
446花田勝:03/12/04 20:18
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬  
      ヽ ヽ     ) ‥ )   おや、楽しそうだな。何かやるのか?
       /  └    ∀_ノ    カワイイ娘が来るならボクも入れてよ。     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ

447待った名無しさん:03/12/04 20:26
>>442 メリモミ(正式名称:「メリーモミアゲクリスマスの宴」)参加者
闘牙(首謀者兼モミアゲサンタ1号)・隆の鶴(モミアゲサンタ2号)
海鵬(幹事代行兼トナカイ)・安美錦(七面鳥)・雅山(ツリー)
「他2名」は謎だが、「妻子持ち力士が結構いる」とのことから、
同年代の時津海・栃乃洋あたりを誘っていると見られる。役どころは不明。
千代大海は、おそらく彼女(ひかる)とのデートのため不参加。

武双山主催のクリスマス会の参加者は、和歌乃山と土佐ノ海。
魁皇は返事保留状態。琴龍など他の同年代力士からの返事はまだない。
449栃東大裕:03/12/04 20:48
>>439
北の富士さん、どうもっす。
自分は初場所に向けて稽古の最中なので、滅多にここへ来られません。
ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/12/03/05.html
見出しは自分のことなのに、写真は横綱というのがちと気になりますが…。

大海関は、彼女といるかも知れないけれど、
去年の初場所に自分に負けたことが悔しいはずですから、
人知れず稽古していると思いますよ。
ただあの時は、自分にも「決定戦で変化するとは何だ!!」というお叱りの言葉を、
お祝いの言葉よりも多くいただきました。
来場所は、立合いの変化を封印して正攻法で綱を勝ち取るつもりです。
あと出来ることなら、よき伴侶も得たい思います。

>>445
私は忙しいので、初場所に念願を叶えたらここへ来ます。
450琴光喜:03/12/04 20:48
忘年会幹事です。
>>441さん、出欠をまとめていただき、ありがとうございます。
(収集つかなくなってしまったので。)
現時点の参加予定者は(敬称略)
 岩木山、安美錦、旭天鵬、雅山、若兎馬、武雄山、玉乃島、濱錦、(金開山)
でよろしいでしょうか?
上に名前の挙がっている方は、都合の良い又は悪い日にちを必ずお知らせ下さい。
尚「負け越し限定」と最初は言いましたが、勝ち越し組も希望者がいたためOKとしています。
年齢も特に限定しない事にしました。十両以下の方も可。
ここに名前が載っていない方でも、参加希望の方は遠慮なく連絡下さい。
ただし、女の子は呼ばないつもりなので(スマン)、花田さんは>>447の方へどうぞ。
また、加藤君と高濱君は、僕ら同期だけの同窓会希望なのか、この忘年会と兼用可なのかを申し出て下さい。
ご連絡のない場合は、こちらで決めた都合に従って頂きます。
では、よろしくお願い致します。
幹事:琴光喜 啓司
451魁皇:03/12/04 20:57
>>448
>武双山、土佐ノ海、和歌乃山が何かやるみたいだな。
これって、クリスマス会の話だったのか。
こういう企画、大歓迎だよ!
しかし北の富士さんがああ言ってるけど>>443、大丈夫か?
栃東は何かいい子ぶってるし>>449
まあ、気にしない気にしない。
早いとこオソ君に山本君、出てきて詳しいこと教えてよ♪
452北の富土勝紹:03/12/04 21:05
>>451
>栃東は何かいい子ぶって
そう言っていられるのも、今のウチだけかも知れんぞ。
栃東が先に横綱になってしまったら、お前たちの立場はどうなる?
朝青龍に簡単に先を越された時、悔しくなかったのか?
まあクリスマスはともかく、正月が明けたら徹底的に稽古しろよ。
453濱錦:03/12/04 21:07
田宮が幹事か!そうだな、加藤は幹事とか
やりたがらなさそうだもんな。
ところで参加予定者には当然加藤も入ってるんだろ?

俺は本当は3人でのんびり飲みたいんだけど、加藤が
忙しかったら、一緒にしちゃってもいいぜ。
部屋の行事と重ならなかったら、いつでも構わないよ。
454武蔵川晃偉 :03/12/04 21:21
>>435
これは佐渡ヶ嶽親方、励ましの言葉を頂戴いたし、有難く思います。
琴錦関(現・竹縄親方)は本当の実力者でしたよね。
優勝2回も、下手な大関(わが弟子を含む)よりも立派な実績です。
あの件がなければ大関になれたでしょうと思うと、残念な気もします。
2度目の優勝は琴錦関が30歳の時ですよね(平成10年11月)?
武双山はもうすぐ32になりますけど、ここでくたばるわけにはいきません。
怪我を治して結果を出させるよう努めたいと思います。
佐渡ヶ嶽さん、理事お疲れ様でした。
佐渡ヶ嶽部屋も多くの実力ある関取を輩出された事、敬服致しています。
私もこれに見習い、より多くの弟子を育てていく所存でございます。
455土佐ノ海:03/12/04 21:26
>>451
やっと気づいたか・・・。詳細は>>397あたりな。

北の富士さんについては>>391で黙認してるから
気にしない気にしない。
まだ内容は決まってないんだ。酒は俺の分も飲んでくれよ。
456琴光喜:03/12/04 21:30
>>453
そう、言いだしっぺは俺で、まず加藤を誘ったんだよね。
>>396では「紅白」次第と言ったきり出てこない。
しかし東関親方が>>437のように言ってるから、どうなるだろうか?
とにかく、加藤の返事を待つ。
高濱は3人希望か。ならば、何とか調整するよ。
都合とかはどう?
457武双山の付け人:03/12/04 21:31
>魁皇関
ウチの大関は、周りからいろいろと言われているのが気になるらしく、
「場所が始まるまでは稽古に専念したい」様なことを言っています。
勿論、部屋の横綱が引退したこともありますし、
何よりも理事長や師匠からも随分説教されたみたいです。
ですから、今年の暮れはそっとしておいて下さい。
458土佐ノ海:03/12/04 21:35
>>457
ん?あれから理事長や武蔵川親方に怒られたのかな?
じゃあ、クリスマス会はどうなるんだろ?
尾曽から直接連絡があるかもしれないから、ちょっと様子を見よう。
459九重貢:03/12/04 21:46
>>439
オヤジ、どうもっす。
ウチの大海には、「(決定戦で敗れた)栃東に先を越されていいのか!?」とハッパをかけています。
ただ、相撲以外のことに目が向いているのも否定できませんが…。
いずれにしても、初場所に向けて稽古漬けにしたいと思います。
460武双山:03/12/04 22:00
ん?何か、大事になっているか?
461雅山:03/12/04 22:06
>>450
やっと出ました、幹事さん!
俺はメリモミの日以外なら、いつでもOKだよ。
ところで、メリモミは結局いつなんだろう、海鵬関>>438
462海鵬:03/12/04 22:15
以後連絡は糸電話でさせていただきます。
メリモミは、大分前に竜児くんが言った通り、24日です。
場所をここで明かすと理事長が押しかける恐れがあるので
糸電話で今から伝えます。スタンバって下さい。
合言葉はめんどいので前と同じです。>>398あたりに
書いてあると思います。
では場所を伝えます。(以後糸電話のため省略)
463武双山:03/12/04 22:18
>>451>>458
お、山本に魁皇。
クリスマス会なんてそんな大袈裟なものをやるつもりはないのだが、
何か大変な事になってるな。
ちょっと3人でケーキでも食べて、クリスマス気分を味わうという感じでいたんだよ。
俺、色々な人に怒られてるみたいだし、やばいかなあ?
464雅山:03/12/04 22:22
>>462
了解です。

>>450
というわけで田宮さん、24日以外ならOKです。
でも、メリモミは昼だから、夜ならこの日も可か。
ならば、何日でも。
そう、俺がラーメンを振るうよ。
だから岡部>>426も来いよ。
465岩木山:03/12/04 22:33
>>450
田宮君、幹事お疲れ様。
私は今月は稽古に加え大学院の集中講義がつまっているのと、
大晦日と元日は部屋で行事があるので、30日しかだめなのだが・・・。
他の人がこの日がダメなら、私を外して別の日にやってもらって構わないでしょ。
でも、もともとは加藤君が>>357私の参加を希望していたんですよね。
彼は結局、出て来ないのでしょうか?
466岩木山:03/12/04 22:35
訂正
構わないでしょ。→構わないですよ。
すみませんでした。

ところで加藤君、いたら返事しなさいよ。
467旭天鵬:03/12/04 22:40
>>450
私はいつでもいいですよ。
でもやはり、31日と正月は部屋で過ごすことになるかも。
しかし、岩木山関は忙しそうですね。
30日でいいですよ。他の日でもいいです。
他の人は、どうなんでしょう?
468:03/12/04 22:45
皆さん、久しぶり!
遅ればせながら九州場所お疲れー!!
何か、クリスマス会だ忘年会だやるようだが、
大晦日は俺vsサップ戦、絶対見ろよ!!

何だ、セイケンは出て来んのか?
469安美錦:03/12/04 22:53
どーやら30日になりそーだなー。うーん。
30日は、去年、部屋の忘年会(箱根旅行)がありました。
今年もありそうです。岩木山関の予定を優先して下さい。
俺は申し訳ありませんが、キャンセルということで。
リストに入れてくれたみたいだけど、ごめんなさい。
470武双山:03/12/04 22:56
>>463の訂正
3人で→4人で(山本、魁皇、和歌乃山、俺)

しかし俺は、理事長や師匠その他の親方にも怒られてるようだし、
しかも付け人>>457が俺を外に出させてくれないよー
ならばクリスマスの日、稽古の後にでもうちの部屋でケーキを買って食べようか?
今場所は横綱も引退したから、お疲れ会も兼ねて。
どうだろう?そのくらいなら親方>>421に許可をもらうよ。
そうなると、うちの部屋のお祭り好きな奴も黙っちゃいないだろうなー
471岩木山:03/12/04 22:58
>>469
安美錦関、30日がダメなら、私を外して他の日にしてもらっていいですよ。
田宮君や加藤君の返事を待ちましょう。
472安美錦:03/12/04 23:01
いえいえ、元々岩木山関と琴光喜関と高見盛関で
忘年会をしようというお話だったようなので。
俺はメリモミで思いっきりはっちゃけます。
473玉乃島:03/12/04 23:05
>>450 光喜関、俺もいいんですね?ありがとうございます。
いつでもいいですよ。部屋の予定と重なったら
あっちにコピーロボット(笑)行かせるので。

>>464 ラーメン楽しみにしてるぞ!何味だ?
474岩木山:03/12/04 23:10
>>472
そうですか、闘牙関のクリスマス会もあったんですね。
楽しんで下さいね。
とにかく私は、田宮や加藤その他の人の返事を待ちます。
475雅山:03/12/04 23:15
>>473
良かったな。君も参加できて。
で、何味希望だ?

>>470
何?尾曽さんが部屋でクリスマスやるのか?
>うちの部屋のお祭り好きな奴
これって俺?
やるなら25日希望!(24はアレがあるもんな)
476高見盛:03/12/04 23:16
来場所まで、チャラチャラした事は出来そうもないッス・・・・・。
どうも師匠の視線が痛くって・・・・・。
ケガと負け越しと散々だったッスから。
稽古に専念するッス・・・・。皆さん申し訳ないッス・・・・。
477土佐ノ海:03/12/04 23:22
>>470
>ならばクリスマスの日、稽古の後にでもうちの部屋でケーキを買って食べようか?
今場所は横綱も引退したから、お疲れ会も兼ねて。

親方怒ってるならそれでしょうがないか。古賀は酒がないと寂しいかもしれないけど、
俺は酒飲まないからいいよ。和歌乃山関は君と同じ部屋だから問題なさそうだね。
武蔵丸関のお疲れ会もいいね。俺が最後の相手だったけど参加していいのかな?
478琴光喜:03/12/04 23:22
>>476
やっと出てきたか。
何だ、じゃあ、お前は不参加ってことか・・・?寂しいな。
北の富士さんは、理事長に見つからないようにと、大目に見てくれているが・・・
でもそんなこと言いつつ、こんなのに出てるじゃないか。
ウケタよ(笑)
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-031204-0026.html
それじゃあ「高濱を励ます会」はどうする?
彼は3人でやりたいみたいだ。初場所後にしようか?
お前と高濱の返事を待つ。
479武双山:03/12/04 23:33
>>477
親方より、理事長>>413や北の富士>>443さん、その他周囲の目が怖い。
うちの親方は>>421
>本当は部屋で、武蔵丸のお疲れ会でもやろうと思っていたのだが、
と言っているから、その方が都合良いかもしれない。
あまり君は気にすることないよ。むしろ、
そういう記念すべき(?)相手だからこそいいんじゃないか?
おまけに、長い間一緒にやってきた仲だし。
横綱のお疲れ会となれば、部屋で酒くらいは用意するだろうよ。
だから、彼の事は心配ない。
もしかしたら、部屋単位で外に出られるかもしれない。
詳細が分かったらまた連絡するよ。
それで、都合とかはどう?
480武双山:03/12/04 23:35
>>475
やはり、雅人は反応したな(笑)
予想どおりだ。
481濱錦:03/12/04 23:36
忘年会ができないなら来年でもいいぞ。
俺は「励ます会」やってもらえるだけで嬉しいから。
加藤がいないと寂しいから、新年会で3人で飲もうか。
忘年会が一段落したらまた計画立てよう。

日大三羽烏が揃わないなら十両の俺がいても肩身が狭そうだな・・・。
悪いけど出席は新年会だけにしておこうかな。
482武雄山:03/12/04 23:37
自分はメリモミも出ませんし、いつでも大丈夫です。

>>470
横綱のお疲れ会、するのでしたら自分も参加させて下さい。
横綱が引退を打ち明けた時、雅山と一緒に泣きました。
本当にお世話になってきましたから・・・。
親方には、自分からも頼んでみます。
483武蔵川晃偉:03/12/04 23:44
マルの御苦労さん会は、引退相撲の時に盛大に行う予定だ。
それもだが、早くマルの株を手配せねば…。あと、オソやデジの分も確実にしないとな。

一門の理事長がご立腹なので大きな声では言えないが、
くれぐれもマスコミやファンには気付かれないようにやれよ。
ばれた時には、ワシは責任持たんからな。
484忘年会メモ2:03/12/04 23:46
高見盛→初場所終わらなければ無理
岩木山→参加、30日希望
安美錦→30日は予定があるので不参加濃厚
旭天鵬→参加、31日以外を希望
金開山→まだ出てこない、出欠も不明
雅山→参加(メリモミ、横綱お疲れ会参加)
若兎馬→まだ出てこない、参加予定
武雄山→参加(横綱お疲れ会参加)
濱錦→新年会(といっても場所後)の方に参加、忘年会には消極的
玉乃島→コピーロボット(?)を持ってるためいつでも参加可

メリーモミアゲクリスマスの宴・・・24日昼
横綱武蔵丸お疲れ会・・・25日昼?
485琴光喜:03/12/04 23:48
>>481
じゃあ、忘年会は君ら抜きでやるよ。
加藤>>476は、師匠>>437が稽古に専念させるそうだから、
初場所までは無理っぽい。
場所が終わってからになりそうだな。
でも勝ち越せなかったら、また延び延びになりそうだな。
ま、しかし緊張もそんなに長くは続かないだろうから、
年内でも親方衆の怒りが沈んだ頃にまた考えるのでもいいし。
時々加藤にはちょっかい出してみるよ。
高濱も時々確認してみなよ。
あと、君も早く幕内に戻って来いよ!
ここだけの話だが、本来は加藤よりは実力あるんだから。
ファンもそう言ってるぞ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=a5a4a5ha5ca1aabta4ca4fa4dea47a4bfa1a2dfc06s&sid=1157785&mid=308
じゃ、またここにも来いよ・・・おやすみ。
486濱錦:03/12/04 23:52
俺は幸せ者だなあ。優しいファンと友人を持って。
ファンのみんなの期待に応えないとな!
幕内復帰目指して頑張るよ。
加藤より強い、か。加藤も強いんだけどな。
俺も眠くなってきた。おやすみ。
487琴光喜:03/12/04 23:55
>>472
安美錦関は、本当にいいのかい?

>>474
岩木山関は、本当に忙しそうですね。
安美錦はメリモミを楽しむと言っていますので、岩木山関を優先にしますか。

>>473
どうぞどうぞ!では、そのロボット待ってます。

>>484
何か、最初に行く予定だった人も次々欠席になっているなあ。
今のところだと、30日が濃厚だな。
他の皆さん、早いとこ予定を教えて下さい。
488琴光喜:03/12/04 23:57


>>482
武雄山関、参加ありがとうございます。30日で大丈夫ですか?
489琴光喜:03/12/05 00:01
>>486
幹事役が忙しく、まだ寝ていない。
加藤は本来、俺らの中では「第3の男」だったんだよな。
http://www.geocities.jp/sumo_pages/sumo.html
「日大では琴光喜・濱錦に次ぐ第三の男だったが,最後にアマ横綱を獲得して箔がついた.黒縁メガネがトレードマークで,なかなかキャラクターもユニークである.」
しかし、そんな彼がここ最近は、俺らの中で1番目だ。
分からないもんだよな(苦笑)
俺も再び、早いとこあいつを追い越さないとな。
お互い頑張ろう! 
おやすみ。
490ツッコミ:03/12/05 00:04
>>421>>483の武蔵川親方は、言ってる事がちがいますね。
別人でしょうか?
491待った名無しさん:03/12/05 00:08
>>491
別人です。北の富士に至っては、ものすごい数の人がいます。
こちらは「説教型」なんですがね。
492武双山:03/12/05 00:12
>>490
あれ?
>>483本当だなあ。親方、気が変わったのかなあ?
師匠がやらないなら、俺らだけでやろう。
横綱はどうするのかな?横綱が参加しないなら、以下の6人で。
 山本、魁皇、和歌乃山、武雄山、雅人、俺
横綱、どうなさいますか?
493若兎馬:03/12/05 00:19
>>475 おっ、ラーメン作ってくるのか?

出席者で俺だけ音信不通だったようだね。
金開山関は自分が出席してもいいことに
気づいていないのかもしれません。
俺は30日でいいですよ。>>484使ってまとめておきますね。

30日予定の忘年会出席者(敬称略)
琴光喜(幹事)・岩木山・旭天鵬・雅山・若兎馬・武雄山・玉乃島

メリーモミアゲクリスマスの宴・・・24日昼(>>448参照)、武双山関中心の集まり・・・>>492で検討中
494武双山:03/12/05 00:21
>>491
別人ねぇ。確かに北の富士さんは、いつも微妙に字がちがうもんなあ。
そういえば、俺のまがいもの>>254も出てきた事あったな(笑)
で、結局、師匠はどうするんだろう?
武雄山>>482、頼めるようなら頼んでもらえると有り難い。
でも、君も今場所不振だったからなあ。
周囲の目もあるし、「説教型」優先にした方がいいか。
もう少し様子見るか。
親方や横綱から何も返事がなければ、6人で部屋でやろう。
そういえば、出島や垣添は出てこないなあ。どうするんだろう?
495雅山:03/12/05 00:27
>>493
おお!待ってたんだよ。
ラーメンは、岡部のリクエストで作る事になったよ。
しかし俺は、3つの行事に参加だよ。
メリモミも、自ら希望して呼んでもらえた(笑)
年末は忙しいぞー
496琴光喜:03/12/05 00:32
>>493
若兎馬関、参加者のリストありがとう。
では、30日で決まりですかね。
金開山関、来てくれるかなあ?
まだ日にちに余裕があるので、もう少し待ってみましょう。
他に参加希望する方も、まだ受け付けています。
497武雄山:03/12/05 00:38
実は自分も頭がこんがらがっているんですよ。

>>415「年末年始も稽古」→>>421「年末だし一日くらいはよかろう」
「本当は部屋で、武蔵丸のお疲れ会でもやろうと思っていた」
>>454>>457付け人「理事長や師匠からも随分説教」→>>483
「御苦労さん会は、引退相撲の時に盛大に行う」「気付かれないようにやれよ」

>>421を優先すると、お疲れ会は喜んでOKしてくれると思うのですが・・・。
ちょっと様子を見てみます。
>>490-491 親方が複数いるなんて、そんな・・・。
頭が痛くなってきたので今晩はもう寝ます。お休みなさい。
498武双山:03/12/05 00:43
>>497
そうだよな。俺もわけが分からない。
俺の偽者さえいたしな。もうむちゃくちゃだ。
もう俺も寝るよ・・・おやすみ。
499待った名無しさん:03/12/05 00:48
>>497>>498
>>214>>255にも武蔵川親方が登場していますね。
これも別人?
500琴光喜:03/12/05 00:49
500ゲッツ!
以前、加藤の偽者も出てきたよ。
俺はずっと相手しているから、口調ですぐ分かった。
ちなみに俺は、ずっと同一人物です。
501若兎馬:03/12/05 00:50
ミヤビお前、武蔵川親方が複数いるとか言われてるぞ。
武双山関と武雄山関が悩んでる。わくわくしてる場合じゃねーぞ。
502雅山:03/12/05 00:56
>>501
何だって!?
でも結局は、理事長に見つからなきゃいいんでしょ?
メリモミと忘年会は、ほぼ決定だし、
横綱お疲れ会だか部屋のクリスマスだか知らんけど、
最終的には尾曽さんが企画してくれるようだから、俺はそれに乗っかるだけ♪
そのくらい気持ちを大きく持たないと、ストレス溜まっちゃうよ。
503待った名無しさん:03/12/05 00:57
琴光喜のような常時いるキャラは、1人が通して
演じていることが多く、他の人は手をつけないようです。
ただ単発で出てくるキャラの場合は、前にやった人と
違う人がなりきる場合があります(私も初期にすでに登場した
単発キャラを最近演じたことがあります)。キャラの使い捨てが
生じるのも問題なので基本的に構わないと思うのですが、発言や
性格が一貫していないと(特に今回のように、忘年会ネタで話が
長く続いている場合)、混乱が出てくるようです。
504若兎馬:03/12/05 01:03
>>502 お前って奴は・・・(笑)。
ま、理事長に見つからなきゃ、いっか。ははは。
505雅山:03/12/05 01:05
>>503
なるほど、情報サンクス!
あとは高見盛のように、個性が強烈な奴も、別人が現れるとバレるな。
そういえば俺も、偽者が出てきたことはないな。
俺の成りきりキャラは多いらしいが。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=2mbb3a4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a3&sid=1157785&mid=2219
なんってたって、オフシーズン(秋場所と九州場所の間の10月)に、
星野監督との会話でこのスレ盛り上げたのも俺だもんな。
皆、俺に感謝しろ!
506雅山:03/12/05 01:08
>>504
若兎馬、>>503の通りだよ。
何か、親方衆もいい加減だな。
そんなわけで、俺は毎日を楽しむよ。
そろそろ疲れてきたんで、おやすみー☆
507闘牙:03/12/05 14:35
俺が「メリーモミアゲクリスマスの宴」首謀者の闘牙だ!
昨日俺と隆の鶴をつなぐ糸電話を切った奴がいるみたいだが、
甘いな!俺と隆の鶴はモミアゲアンテナでテレパシーが出来るのだ!!
ついでに今回の宴のテーマソングを公表するぞ。参加者は覚えてこいよ!
俺は作詞者兼作曲者兼カウンターテナーだ。
某スレポエムにも負けないロマンチックな詞だぞ!
昼開催なのに夜の歌というのは気にしないように!
508闘牙:03/12/05 14:36
テーマソング「Happy Merry Momiage Christmas☆」

Silent night もみあげ掻き分けて耳を澄ませば
Holy night もみあげを伝わって聞こえてくる鐘の音
誓いの口づけ 貴方のもみあげにそっと注ぐの

My lover もみあげ一筋六十年 [ウォウ ヲウ]
Forever 今まで一緒にずっと寄り添ってきたね
星に願いを 二人のもみあげよ永久(とわ)に幸あれと

もみあげを白く彩る 雪をも融かすような
熱い[もみあげの] 熱い[もみあげへの] 愛よ奇跡を起こせ!

※Happy Merry Momiage Christmas☆
 世界はもみあげのために
 Happy Merry Momiage Christmas☆
 最高の夜をプレゼントするわ
 そりに乗せて連れてって 二人の聖なるもみあげの天国(ヘヴン)へ
 頬ずりして夜を明かそう Happy Merry Momiage Christmas☆☆☆

(※くり返し)
(※くり返せ!)
509曙役の人間:03/12/05 15:53
>>503その他の皆様
このスレでずっと曙(>>241以外)を演じてきた者です。
もともとは「この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】」で
調子に乗っていた「高見盛」をちょっとからかうために曙役で
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/141
「解説がうまい人、下手な人」では朝青龍役で脅かしたのが始まりだったんです。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/621
この高見盛とのやり取りが楽しく、つい調子に乗ってしまったのですが、
結果これらのスレを荒らす形になってしまったので、
一次的に「高見盛だけど何か質問ある?」に避難し、
本スレが立ってからはここに移ってきました。
そのうちに色々な方が参加するようになり、盛り上がってきた感じです。
しかしやはり高見盛がいないと寂しいです。
ですから私は兄弟子役で叱咤激励し、これからもそうしたかったんですが、
本物の曙親方の退職は、本当にショックでした。
曙は、現役時代も貴乃花のライバルとして頑張ってきたし、
親方・指導者としても評価が高く、今後も相撲協会で貢献してもらいたかったので残念無念です。
もう、ほとんど私の出番はなくなりそうです。
しかし、現在はすっかり常連の琴光喜関が、同期として高見盛の相手になってくれるでしょう。
私もこのスレは好きなので、また時々、別の力士役で参加させてもらうつもりなので、
よろしくお願いします。
このスレも遂に500を超えましたね。
別スレでのやり取りも考えると、結構な雑談をやってきたんだなあ。
これからも益々盛況を願いつつ・・・・
510北の富士勝昭:03/12/05 16:20
>クリスマスパーティー&忘年会を企画中の諸君
折もおり、公傷制度が撤廃されようとしている時にあからさまに騒ぐと、また理事長が飛んでくるぞ。
だから、糸電話や伝書鳩、狼煙等の古典的手段か
携帯電話(電子メール)みたいな最先端の手段を使って合図(相談)しろ。
理事長もここに来ているみたいだから、君たちの動きはある程度把握していると思う。
間違っても暮れが押し迫った時に「○○、酒場で御乱行」とか「××、飲酒運転で取り調べ」等と書かれないようにな。
振り返ってみれば、我々の時代はよかったなあ…。
511佐渡ヶ嶽慶兼:03/12/05 16:56
>>421>>483の2人の武蔵川さん、いずれにしても大変ですなあ。
ウチの若も、せっかく7番勝ちながら休場ですよ。
でも、最後の公傷が適用されるし、定員増や星の上では1点の負け越しだけで済みましたからねえ。
若も来年で36歳、株はワシが持っている白玉を琴椿に返してもらって襲名させるので、安心ですがね。

それはそうと、ウチの一門は、二子山さんの病状が気がかりですなあ。
ワシの次には押尾川あたりが出るのだが、場合によってはもう一人担ぎ出さねばならん。
お宅の一門は、理事長と出羽さんとお宅で決まりかな?
512武蔵川晃偉 :03/12/05 18:12
>>511
>>415=>>421=>>422=>>431=>>454です。
琴ノ若関、今場所は調子良いと思っていた矢先の休場、非常に残念でした。
気が付けば彼も、関取最年長なんですね。若いですよ。
まだまだ現役でいていただきたい気持ちです。若い者への見本にもなりますから。
しかし親方には、立派な後継者がおられ、うらやましいですよ。
うちはどうなることか・・・株の取得は、思うようにいきません。
武蔵丸達には、曙さんのような思いをさせてくないとは思っているのですが・・・。
こうした問題を真剣に考えないと、今後も貴重な人材を流出させる事になってしまいますね。
二子山親方のご病気も心配なところです。確かあそこは、来年あたりから貴乃花が継ぐと聞いておりますが。
二子山さんは、これまで立派な関取達を育て頑張ってこられましたから、ゆっくり治療に専念出来るといいですね。
他の候補としては、鳴戸親方あるいは間垣親方あたりでしょうか?
うちの方は理事長と、うーん、どうなるでしょう。
私もさせていただけるのであれば、有り難いです。
513五城楼:03/12/05 18:19
髷をつかんだということで二度も反則負けになってしまい
その上怪我で休場、自分のせいとはいえ落ち込んでおります。
公傷が多くて申し訳ございません。

>>419 うちの師匠が・・・。
514高見盛:03/12/05 18:31
>>486高濱>>500タミヤン
どれも、これも、初場所後になりそうッス・・・。
申し訳ないッス・・・・。
ただ、来場所横綱(朝青龍)を破って殊勲賞(200万円)頂くつもりッスから
オレが金払うッス!

>>505雅山関
10月はマヂお疲れ様ッス。陰ながら見てたッスけど
どうやって割り込むか、わからず出れませんでしたッス。

【本人マジレス】
509様、懐かしいお話ありがとうございます。
あの時の事を考えると、今本当に賑わってますよね。
しかし、ここまで盛り上がるとは思ってませんでした。
最近では名字で呼び合っており、ちょっと混乱中です。
皆さん、相撲だけでなく力士個人のデータにも詳しいようで素晴しいですね。
509様、また違う力士での登場お待ちしてます。・・・・・・ッス!
515武双山:03/12/05 19:28
>>513
五城楼関、今場所はついてなかったですね。
髷の件も休場も・・・髷については何とかならんもんですかねぇ。
しかし、最後の公傷が認められたので今は、ゆっくり休んで下さい。
俺も公傷の件で色々たたかれており、
偉そうな事言える立場ではないんですが。
貴方は確か、今年30歳ですよね?
30過ぎると怪我が多くなりつらいです。
でも、まだ若い連中には負けたくありません。
五城楼関も、また幕内に上がって来て下さい。
ところで、クリスマスにうちの部屋で何人かと
ケーキを買って食べようと思っているんです。
もしよければ、気晴らしに一緒にどうです?

で結局、親方はどうするんだろう?
>>512、いらしてるぞ。
親方、例の件ですけど・・・。
516待った名無しさん:03/12/05 19:30
>>508
闘牙関は、ここにも現れて
この歌を披露しています。
同一人物でしょうか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=5aeg52va4ngbaa4dfajclbcbc&sid=1157785&mid=1892
517雅山:03/12/05 19:41
>>514
よう、高見盛!
ただ10月は日本シリーズの時期で、星野監督と俺の会話という感じになってしまったから、
他の人は入りにくかったかもしれん。すまん。
監督も俺も明大出身ということだったからな。
でも、日大は有名人が多くてうらやましい。
何か、そっちの親方が君の活動を自粛させると聞いたが、大変だな。
忘年会も来れないなんて、残念だ。
その分、俺が楽しむよ!

ところで>>505の俺の発言が、ヤフーの俺のトピでさっそく話題になっていた。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=2mbb3a4ca4fa1a6a1a6a1a6a1a3&sid=1157785&mid=2337
このsageruhitoって誰だ?
この投稿者は、俺と同一人物と言ってるが、こんな人知らん。
518509:03/12/05 20:08
>>514
高見盛関、お返事ありがとうございます。
あれは私も懐かしいです。
>もう、ほとんど私の出番はなくなりそうです。
>また時々、別の力士役で参加させてもらうつもりなので、
などと言いつつ、実はすでに他の役もやっておりまして・・・
誰かをばらすと面白くないので内緒ですが、この人も結構な常連です(笑)
高見盛役はやはり、あなたでイメージが定着してしまったので、代役はきかないです。
これからもよろしくお願いしますね。
本物がお互いをどう呼び合っているかは分からないですが、やはり
大学のライバルや同期入門どおしとなると、名字や名前で呼ぶ可能性が高いでしょう。
日大3羽ガラスは田宮、加藤、高濱ですが、
実は私、高濱さん(濱錦)の名は、最近まで知らなかったんです。
ここでの会話を通じて知ったものも多いです。
個人のデータは、ここで知る事が出来ます。参考になさるとよいでしょう。
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/05.htm

それでは高見盛関をはじめその他の皆さん、これからもよろしくお願いします。
519508闘牙役の人間:03/12/05 20:09
>>516 私はそっちには投稿していません。
そっちの闘牙役の方がコピペしたのでしょう。
気に入ってくれたのならありがたいです。
ちなみに某長崎出身力士スレのポエムは私ではありません。
520:03/12/05 20:22
セイケン、俺がいなくても負けるなよ!
俺が辞めた経緯については>>244>>245で話した通りだ。
俺も本意ではないが、自分で決めた道だ。やるしかないと思ってる。
今は芸能活動も一切打ち切り、練習に励んでる。
お前の方も、師匠がCM活動を自粛させ稽古に専念させるそうだが、
そのくらいが丁度いいだろう。今まで騒がれ過ぎたからな。
あとは、適度に休養もしろよ。
部屋の方は今は潮丸が弟子の指導に力を入れていると聞き、安心だ。
お前も、もっと自覚を持ってほしい。
武蔵丸親方>>512も言っているが、親方株の問題は考えてもらいたいです。
武蔵丸には、俺と同じ思いはしてもらいたくないし。
俺の失敗は、やはり結婚問題だったかな。
あれを機に後援会が解散してしまったんだよ。
セイケン、くれぐれも女性には一番気をつけろよ・・・
なんて、お前はその点は最も心配ないか。
じゃあ、またな。
それと、大晦日には俺の試合を絶対に見てくれよ!
521:03/12/05 20:24
訂正
武蔵丸親方>>512→武蔵川親方>>512
だな、スマン。
522琴光喜:03/12/05 20:42
>>514
加藤、君も大変だな。
忘年会は、親方の怒りが静まったら来なよ。無理しなくていいけど。
一人くらいの飛び入り参加は大丈夫だろう。
来場所はお互い、リベンジしような!
君の「横綱を破って殊勲賞」という心意気はいいが、
これが横綱の耳に入ったら、また脅されるかもしれんぞー。
ところで、懐かしい記事を見つけたから、紹介しておくよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~cv4a-kwhr/takamisakari/massmedia/1999-0218-01.html
しかし俺らが入門した時には、同い年の千代大海関は、既に来場所大関という時だったんだな。
今思うと、俺はタイトル数にこだわらずに、
武双山関とかのように中退して入っていればよかったかな。
523和田サン:03/12/05 21:42
        ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     みなさん、忘年会は六本木の甘太郎で!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       熱い、ヤバイ、間違いない!
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/    
524竹内雅人:03/12/05 21:48
>>523
和田、お前の書き込みのせいで、自分も同列に見られている。師匠にも睨まれているんだからさ。
頼むから、二度と顔(AA&名前)を出さないでくれ。
それから、お前は一生塀の中から出て来ない方がいいよ。
もしも出てくるなら、去勢してからだな。
525匿名希望:03/12/05 22:13
        ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     ごめんちゃい!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/    

526高見盛:03/12/05 23:28
>>520
大丈夫ッス!積極的に稽古して、絶対生まれ変わってみせるッス!
目標は『横綱(朝青龍)撃破』と『志賀さんの綱取り止め』ッス!
527雅山:03/12/05 23:37
>>525
和田サン、そんな事やってもバレバレですよ。
おとなしくしていて下さい。

>>524
竹内雅人って・・・俺の本名じゃんか!
遂に現れたか!俺の別人

>>514>>526
しかし高見盛は強気だなぁ。
来場所が楽しみだ・・・って、そんなこと言ってたら俺も抜かされるか!?
528濱錦:03/12/05 23:49
>>522
懐かしい記事だな!田宮、でっかく載ってるなあ。
しかし当時のサンスポの記者も、まさか加藤が
あんなに人気になるとは思ってなかっただろうな。
加藤の宝くじのポスター見たよ。何か羽生えてて笑っちゃった、ゴメン。

俺は九州電力内定してたんだよな。でも親の反対押し切って
「やり残したことがある」って入門したんだよな・・・。
十両に返り咲いて喜んでる場合じゃないよ、悔いの残らないように
初心を思い出してもっと頑張らなきゃ、自分!
529海鵬:03/12/06 00:16
>>507-508の歌のパートが決まりましたが、
ボイスパーカッションになってしまいました。
竜児くんが1人だけ低音だったりと、パート分けが少し変ですが、
面白そうなので挑戦してみます。ずずぱずずずぱー。・・・どう?
530琴光喜:03/12/06 00:40
>>528
でもこれ、加藤の応援HPのリンクみたいだ。
>>489でも言ったけど、加藤は本来、俺らの中では「第3の男」だったのに、
ここ最近は、俺らの中では番付も人気も3人の中では1番だから、分からないもんだよな(苦笑)
俺も、あのポスターは笑えたよ。ちなみにこれも。
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/archive/200312/02/02-11.html
君は九州電力に入ってれば、安定した収入や将来の地位も保障されていたんだろうに、
内定を断って御両親の反対を押し切ってまでこの世界に入ったんだから、勇気あるなーって思ってた。
そうだよ、早く幕内で対戦しようよ!
俺も初心に返って、まずは三役復帰、そして再度、大関に挑戦したいよ。
お互い頑張ろう!!
531朝青龍明徳:03/12/06 00:43
>>526=高見盛
また、バックドロップを食らいたいか?
魁皇と一緒になって徹底的に鍛えてやるから、場所前の総見稽古を絶対に休むなよ。
今度はテレビカメラの前だからな、秋場所よりも厳しくなるぞ。
532匿名希望:03/12/06 09:59
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     ドルジ調子にのんなよ!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       いつでも、やってやるぜ!
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/    
533北のシ胡毎文満:03/12/06 10:23
>>532
相撲協会員以外の方は原則としてこのスレは
立ち入りは遠慮していただきたい。
おとなしく檻の中で反省してなさい。
534ひかる:03/12/06 12:02
え〜、そうだったの?
やだ、>>440まずかったかしら?
でも曙さんとか北の富士さんとか
今はスモーキョーカイインじゃないし、
相撲関係者(てゆーか力士の恋人)ってことで、
私も例外的にOKよね♪
535北のシ胡毎文満:03/12/06 12:08
>>534
あなたは問題ないです(はあと)
「原則として」ですから。
ただ、大海を夜場所で全勝優勝させて、本場所で
立てなくなるようにしないでね(はあと)
夜の稽古はほどほどに。
>>526
正月明けに行われる横審の総見稽古で、秋場所みたいな体たらくだったら、
今度は竹刀が飛ぶことも覚悟しておけ。テレビの前でも容赦はしないと思え。
お前はロボットのくせに、一回インプットされた情報がすぐに消えてしまうのか?

>>533>>535
私の名前を勝手に分解するな!!
ただし、>>533については同意見。

>>534
例外を認め出すとキリがないので、正式に結婚をした時点で参加可とする。
以後、このスレは相撲協会員(だった者も含む)だけで行うこと。
537待った名無しさん:03/12/06 14:18
あげ
538土佐ノ海:03/12/06 19:59
今日は誰もいないみたいだ。
尾曽が企画してるクリスマス会も、
武蔵川親方や武蔵丸親方の返事待ちみたいだし・・・。
では、この場を借りてちょっと一言。

「ゲフッ」って何ですか!?
確かに立ち合いの時に声が出ますけど、
もうちょっと、んー、何て言いますか、
ギャグっぽくない擬声語に出来ませんか?
少し、悩んでるんですよね・・・。
539花田勝:03/12/06 21:57
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ¬ ¬  
      ヽ ヽ     ) ‥ )  ドルジも高見盛もまだまだちゃんこの味がしみていないな!
       /  └    ∀_ノ   いっちょ、俺様が稽古つけてやろうか?1時間30万円で。  
     /    \__ニノ \.  最後に、敏満!俺を協会に復帰させて、理事にさせろ!
                    ニヤニヤ
               ヘラヘラ
>>539
自分で勝手に出ていっておきながら、今更復帰、しかも理事でなんて生意気なことを言うな!!
少しは己の行動に責任を持て!
おまえは某スポーツニュースで、あたらない優勝予想をしていればいいんだ。
541魁皇:03/12/06 22:39
>>538
土佐ノ海関。今、理事長がおられるようなので、
何かと周囲の目が厳しい彼より私が出た方が無難かと思って。
とりあえず、師匠や元横綱の返事待っているそうで、
返事がなければ、適当にやりましょう。
ただ、この様子だと、あまり大げさな事はやらず、
いつも通り昼食or夕飯を食べた後、ケーキを味わう程度になりそう。
彼も、また折を見て覗くそうです。
では今日はこの辺で・・・。
542雅山:03/12/06 22:45
理事長>>536のお出ましだが・・・
>以後、このスレは相撲協会員(だった者も含む)だけで行うこと。
え!?ってことは、星野監督もまずかったのか!?
しかし、元相撲協会員でも>>539のようなヒトなんかよりは、
他のスポーツでも、その世界での第一人者の方がよっぽど良いと思うが・・・
いや、比べては失礼すぎる。

543武蔵富士:03/12/06 22:47
シコ名変えようかな?
544大横綱 三代目若乃花  :03/12/06 22:52
ニヤニヤ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ≡モクモク
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  \ / |   ≡
      |::::|ξ ̄ ̄●━●  =  
      ヽ ヽ  ♯ ) ‥ ) =   雅山!あまり調子にのるなよ!
       /  └    ー━━=    俺様の事悪く言うと、俺の仲間が黙っちゃないぞ!
     /    \__ニノ \.    おまえが毛嫌いしているあいつがおまえにヤキ入れるぞ!
                    スパスパ
               ニヤニヤ
545春日野清隆(先代):03/12/06 22:53
北の湖クン、力士とは力のサムライと書くのだよ。
土俵の上では命がけで稽古し、ぶつかっているんだ。
せめてここでは多少は大目にみてあげてもいいんじゃないか?
それに、各界の第一人者、一流の人たちと交流するのは力士たち
の見聞を広め、社会に対する関心を持ってもらうことで非常に
有益だと思うよ。精神的にも力のサムライたることが肝要だと
思うが、どうかね?
546待った名無しさん:03/12/06 22:53
21世紀のポストAYU★林祥子ちゃんの画像です!!
ブラクラでもグロでも蓮でもない、騙されたと思って画像を見て下さい
http://www.h5.dion.ne.jp/~willbe/jpeg/syo_1.jpg

関連スレ:は や し し ょ う こ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1062774811/l50
【林祥子】Peace Now【遠藤晴香】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1070636661/l50

記念パピコよろしくお願いします。
547某協会関係者W  :03/12/06 22:54
        ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     勝兄貴に失礼な事しやがって!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       雅山!無理打ちされてーのか?
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/    

>>542 雅山君
確かに君の言うとおりだ。
ただ、「その世界の第一人者」だけでは、
>>523あたりが「俺はSEX・乱交の世界の第一人者だ」等と言ってくる可能性がある。

そこで、「財団法人 日本相撲協会の品位を損ねるコテハン&レス&AAは禁止」というのはどうかな?
若しくは「功成り名を遂げたその世界での第一人者」と言う言い回しは…。

ワシは明朝早いので、今夜はこのくらいにしておく。
雅山ばかりでなく、他の力士も「このスレに相応しい人物像」についてよく考え、
明日からも初場所に向けての稽古に励むように。 以上。
549藤島(元・安芸乃島):03/12/06 22:57
>>532>>539も、横綱にそんな事言える立場か!?
特に勝、お前はここでは散々叩かれてるぞ!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=5bflda4kbbda4ca4bf2a39ka1a6bg4xbebabfj&sid=1157785&mid=10
お前こそ、朝青龍に稽古つけてもらえよ。バックドロップじゃすまなそうだぞ!
お前はもう、協会には居場所はない。藤島の名も、今は俺が名乗ってる。
退職者は復帰出来ないのが原則だ。
仮にそういう制度が出来たとしても、お前を復帰させたい人などいない。
俺なら、曙を推薦するよ。
550春日野清隆(先代):03/12/06 23:00
>>548
キミはどこの部屋のお弟子さんかね?
それとも単なるヨカタかね?
もし後者なら、ここはあんたの来るようなところじゃないから
お引取り願おう。
551雅山:03/12/06 23:03
>>548
北の湖理事長、お言葉ありがとうございます。
さっそく、例の二人が来てしまいましたので、僕も今晩は戻ってよく考えます。
では、おやすみなさい。
>>545
これはこれは、あの世からわざわざスミマセン。
間もなく、亡くなられてから14年が経ちますね。

>せめてここでは多少は大目にみてあげてもいいんじゃないか?
>それに、各界の第一人者、一流の人たちと交流するのは
>力士たちの見聞を広め、社会に対する関心を持ってもらうことで非常に有益だと思うよ。
>精神的にも力のサムライたることが肝要だと思うが、どうかね?

確かに仰るとおりですが、今はマスコミの目が厳しく、
以前にも増して力士の管理&自覚が必要なのです。
本人たちも、その点については折に触れて口を酸っぱくして言いつけておりますので、
承知しているとは思いますが…。

それにしても、同じ歳で理事長になったわけですが、
理事長の仕事がこれほどまでに大変だとは思いませんでした。
また、折に触れまして、助言・御指導をお願いいたします。
553待った名無しさん:03/12/06 23:11
>>550
僅かな時間の間に、春日野元理事長の偽物も出たな。
因みに、今の春日野親方は本名も「清隆」、先代(厳密には、間に栃ノ海が入るので先々代が正しい)の本名は「清」。
先々代(栃錦)は、北の湖の仲人でもあり、一時は彼を養子にしようとしたんだぞ。
554琴光喜:03/12/06 23:14
何か、すごい事になってるぞ。
北の湖理事長>>548のお言葉「このスレに相応しい人物像」かー。
う〜ん、俺もここの常連として、よく考えておこう。
それにしても今は、角界のお偉方や各界のヤバイ人がいっぱいだ。
俺も寝よう。
しかし雅山、狙われてるみたいだけど大丈夫だろうか?
555待った名無しさん:03/12/06 23:14
>>545 >>550
先代春日野が北の湖にそんな口聞いていいのか?
556春日野清隆(先代):03/12/06 23:23
>>555
今の春日野と同姓同名だから、あえて(先代)とつけた。
だから、本当は先々代が正しいのかな。14年も極楽にいた
もんだから、そんな細かいことは覚えていないよ。
まあ、先代の二子山に仏壇返しでもすれば、こっちに戻れるかな(w
557藤島(元・安芸乃島):03/12/06 23:26
>>544を大横綱と思っている人はいない。
いや、横綱と認めている人さえいないのではないだろうか・・・?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=5bflda4kbbda4ca4bf2a39ka1a6bg4xbebabfj&sid=1157785&mid=1&type=date&first=1
自分の行為を省みないで、
犯罪者と共に一力士を狙うチンピラ、最低だ!
お前はもう来るな!!
558藤島(元・安芸乃島):03/12/06 23:27
559待った名無しさん:03/12/06 23:28
>>555
キリ番オメ。
それはともかく、>>553で書いたことは、ほぼ真実。
だから、>>550(偽物)はともかく、
>>545に対して北の湖が敬語を使うのは正しい。…と、敢えてマジレスしておく。

それから、>>553でも書いてあるけれど、栃錦の春日野は先々代ね。

>>545
これからは「先々代春日野親方」或いは「栃錦の春日野」みたいに、区別できるように書いて下さい。

他の親方や力士でも、同じ名前の人がいる場合は同じです。
560栃錦清隆(故人):03/12/06 23:38
>>559
これなら一番分かりやすかろう。
561土佐ノ海:03/12/07 00:12
俺のいない間に、泉下の方がいらしてますね。
なりきりスレッドも様々な方が来られるようになりました。

>>541
そうだね。どういうご返事にしろ、俺はともかく
彼はあまりハメ外せないだろうしね。
ただ酒があまり飲めないかもしれないけど、いいのかい?
25日昼の予定って言ってたけど、もしこの日になったら、
クリスマスイブは奥さんに尽くしてあげたら?
俺が思うに、奥さんにいつも心配掛けていそうだから。
562扇子じじい:03/12/07 00:38
よかったら、クリスマスはうちのホテルでパーチー会場を
貸しますよ。
563一相撲ファン:03/12/07 07:40
ヘラヘラ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |    
      |::::|ξ|   ■■■  
      ヽ ヽ     ) ‥ )  元安芸乃島は大関すらなれなく、かつ優勝もした事ないのに
       /  └    ∀_ノ   元横綱の事をとやかく言える立場ではないと思います。  
     /    \__ニノ \.  大相撲の世界は番付がすべて、元安芸乃島は一刻も早く、
                   花田勝さんに土下座して謝罪すべきと思います。
               ヘラヘラ
564太刀山型の土俵入り:03/12/07 12:35
>>563
その通り!
565待った名無しさん:03/12/07 12:45
>>560
はい。

>>563>>564
一理ありますが、相撲界は、ヨカタ(部外者)の意見をまともに聞く耳は持っていません。
ここでいくらあがいても「負け犬の遠吠え」程度です。
566太刀山型の土俵入り:03/12/07 13:16
>>565
谷町のいうことは速攻で聞きますがナニか?
567待った名無しさん:03/12/07 13:23
太刀山相変わらずの蒔けず機雷 566が全て
568扇子じじい:03/12/07 13:26
>>566
なりきりでマジレスは野暮の極みじゃ。
谷町はスポンサーだから、聞くのは当然。
一介のヨカタたるあんたの「意見」などをまともに
聴く耳はあいにく持ち合わせておらん、ということよ。
耳は2つしかないから、その大事なものをどこの馬の骨か
分からん椰子に使うのは愚かなことと言うとるわけじゃ。
569貴乃花:03/12/07 14:12
>>563が誰かはすぐ分かります。
いくら目だけ隠そうと、名を偽ろうとね。
私は藤島さんに同意します。
確かに、相撲は番付社会ではありますが、兄弟子を大切にする必要はあると思います。
元安芸関は、稽古も人1倍熱心でしたし、相撲に対する情熱は見習うべきものがあります。
弟子の指導にかけても、私も及ばないくらいです。
>>563のように、相撲界を勝手に飛び出して、外部から協会の悪口を言いながら、
都合の良い時だけ元横綱の肩書きで私や相撲をネタに仕事をして偉そうな事を言うような人に、そんな事を言う資格はありません。
ちなみに実力でも、彼はお情け横綱、私は大横綱なのです。
570いわん:03/12/07 14:20
571貴乃花:03/12/07 14:24
追加です。
花田勝>>539という人こそ、大先輩で大横綱である北の湖理事長を呼び捨てにし、
偉そうな口を利いた事に一刻も早く土下座して謝罪すべきではないでしょうか。
そして>>563のような態度は、>>565の言うとおり「負け犬の遠吠え」に過ぎません。
572武双山:03/12/07 14:31
>>561
山本、昨日は来れなくてごめん。
ここ、今すごい事になってるな。
俺はもともと、そんな派手な事をするつもりはなかったんだよ。
いつもどおり食事をした後、3人でケーキをと思っていた。
しかし、いつの間にか忘年会やメリモミの企画と同じような扱いになってびっくりしていたんだよ。
さらに他にも参加希望者が出てきて・・・
そうか、魁皇は奥さんがいたんだな。
俺らは独り身だから、つい自分のペースで考えてしまった。
そうか、彼はイブは家庭でサービスする方がいいよな。和歌乃山関も。
ならば昼間にした方がいいか。
573雅山:03/12/07 14:46
>>548
北の湖理事長、一応、考えてみたのですが・・・あれ?
この雰囲気ヤバイな。また出直すとするか。
でも、一言あいつに残していこう。

>>547
おい和田!
あんたはこれまで俺にかまってもらいたかったようだが、
今回は俺をねらうつもりか!?
結局、俺よりも、あんな勝手に相撲界を出て行ったようなヒトの方が好きなようだな。
ならば二度と、ここに来るな!
お前にはあいつの方がお似合いだ。彼とでも無理打ちしてろ!
俺は力士、言い換えれば一格闘家だ。
これでも一応、大関経験だってある。
本気を出せば、お前の一人や二人くらい簡単にやっつけられるんだぞ!
俺をなめるんじゃねー!!
574太刀山型の土俵入り:03/12/07 14:53
>>567
名前に太刀山入ってるからね。
>>568
>565は部外者っていってるからオレだけじゃなくて谷町は入るでしょう。
575和歌乃山:03/12/07 15:10
>>572
大関、自分もイブの夜は妻や息子と家族パーティーを
するつもりでいました。自分は控えるつもりですが、
息子のためにクリスマスケーキを予約しています。

師匠も武蔵丸親方もこちらに来られないようですね。
武雄山はあれから寝込んでいるのでしょうか。
普通の食事会でしたら、何とか許して下さるでしょう。
武蔵丸親方のお疲れ会はまた後日ということになりますか?

稽古後の昼でしたら、25日でも24日でも、あるいは他の日でも構いません。
ところで、自分も参加していいんですよね?
576武双山:03/12/07 15:42
>>575
和歌関、3、4日ほどお返事がなかったので、どうしたのかと思っていました。
そうですね、やはり家庭のある方は、家族サービスを優先にして下さい。
では、魁皇や山本がよければ、お昼にしましょう。
武雄山はいつでも良いらしい。
俺も25日でも24日でも構わないが、雅人が24にメリモミに行くらしいから、25になるかな
な。
しかし彼が遊び過ぎないよう、わざと24にするという手もあるが・・・
とにかく、魁皇と山本の返事を待ちましょう。
元横綱さえ乗り気なら、一緒にどうかと思っていますがねえ。
その場合、感謝の気持ちを込めて、おごるつもりです。返事ないですね。
武雄山は相当混乱していたからな。結局、師匠はどれが本物か分からん。
和歌関は、この件についてどう思われます?
577武双山:03/12/07 15:53
しかし雅人、あんな>>573事を言って大丈夫か?
ほんとにあの男が来たらどうするんだろう。
一人だけで来るわけないだろ?
俺も、もうあいつの姿を見たくない。このカテが荒れる。
しかしあの男、俺より若いくせによくやるよな。
それから、>>542の気持ちも分かるが、
いくら相撲界を出たと言っても、あの人は曲がりなりにも元横綱だし、俺らからすれば先輩なのだから、
下手にああいうことを言わない方がいいよ。自分の身のために。
578和歌乃山:03/12/07 16:07
自分は、師匠は決して多重人格というわけではなくて、
ここだけの話、基本的には稽古をサボったりしなければ
パーティー1回くらいは大目に見て下さると思います。
ただ、理事長がご覧になっている時はどうしても
「遊ばず稽古しろ」と言わざるを得ないのではないか、と・・・。

武蔵丸親方は来られませんが、引退直後で忙しいのかもしれません。
武雄山は「横綱のお疲れ会に参加したい」と言っていますから(>>482)、
武蔵丸親方が不参加の場合は、もう一度聞いてみた方がいいかも知れませんね。

雅山はまだ若いから仕方ないでしょう。
579武双山:03/12/07 16:23
>>578
なるほど、和歌関の言う通りかもしれません。
ただ武雄山>>497は、お疲れ会を師匠がやるかやらないかで混乱しているようです。
元横綱は、色々挨拶回りもしているしなあ。
もうしばらく待って何の反応もなければ、俺らだけでやりましょう。
そうか、武雄山は>>497「横綱のお疲れ会に参加したい」のであって、
クリスマスをやりたいとは言っていないな。
これも、彼の返事を待ちましょう。
雅人は若いと言っても、さすがに3つもの企画に参加というのは遊び過ぎかな(笑)
580待った名無しさん:03/12/07 16:25
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     デブ・ガタイ自慢    【 BIG−MENチャット 】    SG・マッチョ           
┃     
┃ http://www.big-men.net/      
┃● デカ×細  ⇒ ・細専デブと細め     (細は70kg以下、若手多し)
┃● デカ×デカ ⇒ ・デブ専〜SG同士     (80kg〜100kg以上)
┃● 無制限   ⇒ ・特に制限無しのフリールーム(初心者向け、紳士多し)  
┃                                   
┃《ここでのお約束》                           
┃  ※ 入る時はハンドルと(身長*体重*年齢)を忘れずに             
┃  ※ ピークは平日夜9時〜深夜2時くらい(土日や昼間も結構いる)  
┃  ※ ROMとは現在見ている見学者の数(夜は常時20人以上!)    
┃  ※ 電報機能で、みんなに知られず好みの人だけに個別のメッセージが可能 
┃  ※ 携帯からも入れます。18才未満はダメなので年齢をごまかしましょう!
┃  ※ 誰もいない時でも、しばらく待ってると、誰かが来るので 
┃    ガマンして待ってましょう!待っている間に他の部屋を覗くのも可  
┃   __                           
┃   B■Λ  。 祝!瞬間ROM数40名突破!                    デブ(・∀・)イイ!!                
┃    (,,゚Д゚) /                      
┗━━ (|  つ  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   マッチョ(・∀・)イイ!! 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     人気のチャットです♪                       
  |          |         荒らさず、マターリお話しましょう♪ 

内容ガイドライン ⇒ http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1068729889/l50 (スレ名は違うが、>>95以降必見)
581旭天鵬:03/12/07 16:30
割り込みすみません。実は、旭鷲山関が・・・

胸の痛み訴え旭鷲山が帰京 冬巡業途中休場
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/dec/o20031205_70.htm
 西前頭5枚目・旭鷲山(30)=大島=が胸の痛みを訴え、帰京した。
起床後に胸が苦しくなり、日向市内の病院で検査を受けたが、原因が分からず、都内での精密検査を勧められたため、巡業部に休場届を提出し、途中休場となった。
取組は北勝力(八角)が2番取って穴を埋めた。都内の自宅に戻り「心臓がドキドキして苦しくなった。巡業はあと2日あるけど、しばらく安静にしないといけない」と話した。
この冬巡業では、モンゴルからスカウトし十両昇進を決めた白鵬(宮城野)に胸を出すなど、毎朝けいこ土俵に上がり、因縁があった横綱・朝青龍(高砂)とも友好関係を取り戻すなど、充実した日々を送っていたが、疲れが一気に出たようだ。
582武双山:03/12/07 16:35
>>581
それは大変です。大事に至らないといいですが・・・

>>580
>荒らさず、マターリお話しましょう♪ 
お前みたいなのを荒らしというのだよ!
北の湖理事長>>548のお言葉が分からんのか?
583和歌乃山:03/12/07 16:41
>>579
武雄山は、親方が二人いるということで
頭を痛くしてしまったようですね。

>>581
旭天鵬関、旭鷲山関は場所のない時は
慈善事業をしたりモンゴルにスカウト活動をしに
行ったりしていると聞きましたから、疲れないのかと
以前から少し心配していましたが・・・。
お大事にとお伝え下さい。
584旭天鵬:03/12/07 16:50
>>582>>583
武双山関、和歌乃山関、ありがとうございます。
彼の活動は幅広く、相撲しか知らない私など全く及びません。
さらに横綱との事など、色々ありましたからね。
お二人のお言葉、伝えます。

ところで、お2人の会話を聞いていて思ったのですが、
年末年始はおとなしくしていた方がいいのでしょうか?
私も今場所は、自分でも信じられないくらいの悲惨な成績でした。
琴光喜関主催の忘年会に参加予定なのですが、どうしようかな。
あれから、そのメンバーの反応がありません。
585和歌乃山:03/12/07 17:00
>>584
自分は忘年会には参加しませんが、
若の里関のように稽古に励むという真面目な力士もいれば、
参加して気分転換を図る力士もいるようです。
親方などから謹慎処分を受けていないのでしたら、
ご自分にとってどちらがプラスになるか考えて、お決めに
なったらいかがでしょう?

何はともあれ、旭鷲山関と横綱が和解されて良かったですね。
間に入って苦労されたと思います。
586旭天鵬:03/12/07 17:27
>>585
確か、断られたんですよね?大関とのクリスマスを優先して。
私は、旭鷲山関の様子で決めようと思います。
彼が病気だったら、私ばかり遊ぶのは申し訳ないですから。

あとは、本心は分かりませんが、あの二人も努力しています。
私なんぞ気楽なモンですよ。
新立浪部屋開所の土俵入りの時の旭鷲山関のドタキャンは、本当に参っちゃいましたよ(苦笑)

彼らは、それぞれ国をかけてのプライドがありますからね。
一方はモンゴル関取第一人者、他方は初の横綱。
その間でに隠れて地味な存在ですから、私は。
あとは、各家柄からくる派閥みたいなものもあって・・・。
私も、彼らの仲裁に一役買えたなら、嬉しいです。
ありがとうございます。
587武雄山:03/12/07 18:34
>>578
少し回復しました。
そうですね、横綱お疲れ会でないのなら、
皆様とは年齢も違いますし
参加は遠慮したいと思います。
横綱が出席されるのであれば、参加して
横綱のために何かしたいですね。
588武双山:03/12/07 18:48
>>587
そうか。

>皆様とは年齢も違いますし
あまり変わらないような気もするが。
違うといっても2、3歳でしょ?
田宮君とかとも2つ位離れていなかったけ?
ま、とにかく元横綱が来るか待とう。
俺らは適当に食事→ケーキとなる予定で予約とかはしないから、
気が向いたら参加してくれ。雅人も来ると思う。
589若兎馬:03/12/07 21:02
誰もいないので、俺の地元の話でもしよう。もちろんsageだ。

若兎馬のふるさと案内!
新宿から京王線で最短39分、片道310円。
東京都府中市、中河原駅に降りますと、住吉町・・・(以下ローカルすぎるので略)
地元の皆様も応援して下さっているようで、大変嬉しいです。

ttp://iwa.que.ne.jp/php/tokusen_naka/nakabbs.php?page=60
ttp://www.meisei-shouji.co.jp/Pages/main_ma_kon.html
590雅山:03/12/07 21:22
>>589
おお、若兎馬!
昨日の夜〜さっきまで、このスレの雰囲気がやばかったので隠れていたのだが
もう大丈夫かな?
>>542のような発言をしたら、花田勝や和田が俺を襲おうとしているんだよ。
俺らも、理事長>>548の「このスレに相応しい人物像」について考えとこうぜ。
まあ、俺は和田さえ消えてくれればいいのだが。
お前のふるさとか。今度行ってみるとするか。その時は案内してくれ!
591待った名無しさん:03/12/07 21:31
>>590
雅山関
和田は塀の中なので、外部との接触は極度に制限されているはずですし、
魔猿は、仮にそういうことをしたらどうなるか位のことは分かっていると思います。
だからといって、何でも言っていいとは限りません。
元大関なのですから(昇進時には反対意見もあったが)、分相応の発言を心がけて下さい。
592774RR:03/12/07 21:36
>>590若兎馬関
私は、東京に行く時には、八王子インターで20号に降りて都内へ向かうのですが、必ず府中を通ります。
今度行く時には是非立ち寄りたいと思います。近くには力士幟とかあるのですか?
593増   健:03/12/07 21:54
みんな、僕の事覚えてる?
来場所は頑張るから・・・。
594若兎馬:03/12/07 22:04
いたか、何かヤバそうだな。
でも貴乃花親方や藤島親方は花田さんに批判的だし、大丈夫だろ。

スレに相応しい人物か・・・協会員はいいとして、元協会員でも
あんまり来て欲しくない人物もいるよなあ・・・。
星野監督は栃東関に化粧廻し贈ってるし、「相応しい人物」だろう。
大海関の彼女は締め出されたみたいだけど、和田よりは無害に見える。
とにかく「関係者OK、部外者NG」と一律に決めると面倒だな。
基準作るのも難しいな。

>>592
今は九州場所と巡業とでまだ実家に帰っていないのですが、
もっと出世したらバンバン立ててくれるかも知れませんね!






(※若兎馬役の人間は若兎馬関本人ではないので、存じかねます。
東京府中在住でもありませんし・・・。申し訳ございません)
595雅山:03/12/07 23:52
>>594
俺は、協会員でなくても星野監督のように
「ある分野で活躍している人、功績を挙げた人」ならいいと思うんだよな。
星野監督が栃東に化粧回しを送ったのは有名だけど、
ここでは監督、あまり彼に会いたがっていないんだよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/666
皇太子様は、観戦にも来られるから良いと思う。
ひかるはうざかったな。千代大海とののろけ話はむかつく。(どーせ俺の彼女になるわけじゃないし)
それから、犯罪者は出入り禁止にして欲しい。特に、あんなでっかいAAでの登場はお断りだ!
某政治家も出てきた事あったな。
元協会員は・・・北の富士さんや舞の海さん、曙元親方などは文句ないけど、
あの人とはやっぱ、あんまり関わりたくないなあ。

気がつけば、俺も注意されているな>>591。俺、何かまずいこと言った?
596雅山:03/12/08 00:00
あとそれから、板柳町やNHKというのもあったな。
力士ゆかりの地や俺らがお世話になっているテレビ局というのもOKだろう。
では、おやすみ・・・。
597イ山一:03/12/08 00:01
>>595
そないなことないぞ。彼とは最近は音信不通や。
携帯とメルアド替えたのが効いたんじゃろな。
監督辞めたらだいぶ身体もようなってきたよ。
今日は国立でラグビー見てきたが、弱いな。
前へ前へというのは相撲道にも通じるな。
大裕は来場所は横綱挑戦か。どうなるかな?
598555:03/12/08 00:02
代数のことを言いたかったのではなく、
理事長時代に「北の湖のおかげで両国が建った」とまで言わせた北の湖に対して
栃錦がああいう口の利き方するかなぁ、と思って書き込んだんだけど・・

599いわん:03/12/08 10:40
生命保険は明治生命のLAで。かいじん21めんそう。
600待った名無しさん:03/12/08 11:56
600
601雅山:03/12/08 13:33
>>597
これは星野監督、お久しぶりです。
体調も良くなられたようで、よかったです。
602雅山:03/12/08 13:39
>>601続き
ラグビー観戦、いいですねぇ。
「前へ出る」というのは、うちの部屋の出島さんも心がけていることですね。
栃東とは、音信不通ですか。彼も今、相撲に専念しているようですから、いいんじゃないでしょうか?
来場所どうなりませんかねえ。
俺が言うのもなんですが、そう簡単にはいかないのではと。
そろそろ朝青龍などがリベンジしそうな・・・・
また、お暇な時にいらして下さい。
603待った名無しさん:03/12/08 13:48
>>595雅山関
>>548で理事長が触れていますよ。
でも単に「タニマチ」と言っても、住専や飛脚、「ハウス」みたいな人もいるからなあ…。
理事長も悩んでおられるのでは?
604雅山:03/12/08 14:04
>>603
この前>>542は単なるつぶやきだったんです。理事長のお言葉、
>雅山ばかりでなく、他の力士も「このスレに相応しい人物像」についてよく考え、
自分なりに再び考えてみたのですが・・・あ、「雅山ばかりでなく」か。
俺はもうその必要はなかったのか。
ま、他の人の意見も聞いてみて、再び理事長のお返事を待ちましょう。
>>604
>>548でワシが言いたかったのは、「全力士がこのスレに〜」ということだ。
決して、雅山をヤリ玉に挙げたつもりはない。

このスレに相応しい人物をワシなりに考えたのだが、概ね>>595でいいと思う。
あとは、杉山邦博氏や銅谷志郎氏みたいに、相撲に造詣のある人物も参加可だな。

ただ、北尾に感謝状を贈ったのは、誰が決めたか知らんが間違いだった。
春日野理事長は「(北尾を)許す」と仰っていたが、ワシはそうは思わないし、今も思っていない。
○○事件の時効は15年だし、北尾の事件もそれを過ぎているから、
「ほとぼりの冷めた頃に…。」と思っていたのではなかろうか。

とにかく、ワシの目が黒いうちは、たとえ横綱であっても、北尾光司と花田勝は出入り禁止にしたい。
もちろん、28にもなってまだ大学に行っていた某サークルの代表者もだ。
その他、逮捕歴のある人物も、ここへの出入りは遠慮してもらいたい。

最後に各力士へ。
冬巡業が終わり間もなく正月だが、前にも言ったように、年末年始は初場所に向けての稽古の時間だ。
部屋によっては、年末年始に田舎へ帰すところもあるらしいが、
原則的に毎日体を鍛えておくように。
606北の冨士勝紹:03/12/08 14:36
おっ、久しぶりに来たら、理事長の訓辞があったな。
私も大きな事は言えんが、理事長が言っているとおりだ。

パーティーの件は、理事長も「見て見ぬふり」みたいだが、
だからといって、新聞沙汰になるようなことはしない方がいいぞ。
ただでさえ、今は相撲に関する視線が冷たい。その事をよく自覚するように。
607待った名無しさん:03/12/08 14:42
>>543
親方に言ってみたら?
608岩木山:03/12/08 17:56
3、4日ぶりに来てみましたが、ずいぶんたくさんの方が来られたんですね!
北の湖理事長もお言葉>>605を残されておられますが・・・
>28にもなってまだ大学に行っていた
え!?私、まずかったでしょうか?
私も間もなく28になりますが、今年4月から大学(院ですが)に入学し、今は力士兼学生なのです。
でも続きを読むと・・ん?
>某サークルの代表者
でしたか。あの人ね、びっくりしました。勘違いです。
理事長様、決して揚げ足を取るつもりはなかったのですが・・・すみません。

609待った名無しさん:03/12/08 18:22
>>608
岩木山関
理事長も、あなたのことは十分知っているはずですから、
誤解を招かないように「行っていた」と過去形にしていますし
(件の人物達は、事件後、当然の事ながら退学処分になった)、
「某サークルの〜」と書いたのだと思いますよ。
それに大学と大学院は、似ているようで全然違うものですからね。

ですから、余計な心配はしないで学業と相撲を両立させ、
無事に卒業されることを期待しています。

それと、九州はいい意味で「勉強」になりましたね。
その勉強の成果を初場所で発揮して下さい。
610岩木山:03/12/08 19:13
>>609
お言葉ありがとうございます。
そうですね、必要以上に悩む必要はないですよね。
両立は大変ですが、それだけに充実しています。
さすがに2年で卒業はむりなので、3〜4年をめどに考えています。
秋場所は自分でも驚くほどの結果を残せ、
今場所は、本当に良い勉強でした。
連敗し負け越しが決まった後は、ある親方に言われたように、
2桁負けない事を目標に取り、一応達成出来ました。
来場所は平幕に戻りますが、更に力をつけて三役に戻れるよう、稽古に励みたいと思っています。
応援よろしくお願いします。
611岩木山役の人間:03/12/08 19:17
実は私、大学に入り直して28で卒業しました。
そしてそのまま進学し、現在、大学院生なんです。
だからこそ、岩木山関のような人に関心を持ち、声援を送りたくなるのです。
私事、失礼致しました。
612609:03/12/08 19:28
>>611
そうなんですか。例の事件以降、その年代で大学(大学院)に行くことは大変だと思いますが、
岩木山関を目標に頑張って、あなたも必ず卒業して下さいね。
613611:03/12/08 19:43
>>612
でも私の場合は、その事件の前に入学していましたからね(笑)
しかし、私など学業だけで手一杯なのに、岩木山はすごいですね。
ありがとうございます。
614琴光喜:03/12/08 20:49
ようやく落ち着いたので参上です。
北の湖理事長、「このスレに相応しい人物像」について考えてみました!
・・・と思ったら、すでに理事長>>605はお出ましで、お言葉も残していかれたんだ。
雅山>>595>>596や若兎馬>>594も意見してるな。遅かったか。
でも、せっかくなので僕の意見も聞いていただけると嬉しいです。
まず、現在相撲界にいる人はもちろんOK、協会員でなくても、おかみさんとかはどうでしょう?
元協会員については、雅山に同意、理事長のお考えに従います。
で、外部の人についてですが、理事長のおっしゃる通り「相撲に造詣のある人物」に同意です。
>>596に出ている通り、団体や出身地でもいいですよね。
ただ、雅山は「ある分野で活躍している人、功績を挙げた人」と言っていますが、
僕は別に、常識ある人なら、有名人でなくても良いと思っています。
時々なら、相撲関係者の家族、マナーを守る相撲ファンとか。
それに功績を上げた人であっても、このスレにふさわしいかどうかはわからない人もいるような。
あと、星野監督がこのスレで歓迎され、なじんでおられる理由としては
@相撲関係者との交流がある。
 (栃東や、明治大学つながりの雅山など)
A特定分野(野球)で功績を上げ、多くの人々に感動を与えた。
B監督の人柄、精神など。
C最近タイムリーな人である。
などだと思うのですが、この条件に合う人って、他にほとんど思いつかなくて。
また星野監督は、雅山を始めとする力士達とお話されていたわけですが、もしここに、
さらに野球選手や他の監督などが現れて対話されたとしたら、
「相撲」からは外れてしまうように思うのですが・・・
結論を言うと、相撲に関係のある人、相撲好きの人で、マナーさえ守ってくれれば、誰でも歓迎する気持ちでいるのですが、
いかがでしょうか?
長々失礼しました。
>>614
それでいいだろう。さすがは大学に行っただけのことはあるな。
高校・大学の7年間は決して無駄ではないようだな。

ただ、相撲に関係のある人でも、横審の委員の一部には、
公私を混同したり、私的(主観的)な発言をしている人物がいるので、
その方が出て来られると、我々としても困るのだが…。
タニマチについても、>>603みたいな輩もいるからなあ…。

あと、おかみでも、相撲界離れしたような人が若干名いる…。
相撲界は典型的な封建社会だから、
たとえ身内といえども、女は表に出て来ないことが「美学」とされているのだが、困ったもんだ。
616東京都千代田区千代田・匿名希望・69歳:03/12/08 21:49
私のような者でも会話に参加して、
差し支えはありませんか?
>>616
間もなく古希をお迎えになられますね。
そして手術から1年ですが、お加減は如何でございますか?
また、先日は長男のお后がご入院されたとのこと、お大事になさって下さい。

さて、僭越ではございますが、このスレッドは、陛下のような方がお見えになりますと、
緊張のあまり、話が進まなくなる虞がございます。

国技館の貴賓席にお越し下されば、ここではできないお話も致しとうございますので、
今回はお引き取り願いたいと存じます。
>>617にあるように、陛下もここを御覧になっておられる。
よって、不謹慎な会話は慎むように。
619東京都千代田区千代田・匿名希望・69歳:03/12/08 22:03
さすがは理事長。私が何者か、お分かりになったようですね。
匿名なら力士の本音を聞けるかと思い、参りましたが、
それであれば遠慮しましょう。
 私の体の対するお気遣いを深く感謝します。東宮妃もしっかり
加療の上、国民の皆さんの期待に応えることを希望します。
初場所を楽しみにしております。それでは失礼します。
620待った名無しさん:03/12/08 22:14
>>617=619
見る人が見れば、一目瞭然でございます。
因みに、「港区赤坂・38歳」とかでも同じことでございます。
621東京都千代田区千代田・匿名希望・69歳:03/12/08 22:18
>>620
秋篠宮であればおそらく、「港区元赤坂・38歳」と書くでしょう。
ちなみに、「渋谷区常盤松町・64歳」は誰でしょう。
622待った名無しさん:03/12/08 22:18
>>620
43歳だろ>皇太子
38歳は秋篠宮。
623待った名無しさん:03/12/08 22:29
>>621
「渋谷区常盤松町」と言う地名は、学校の名前にしかないですね。
場所的には、首都高速3号線の青山トンネルの近く。
64歳の人が誰でもいいけれど、個人情報に繋がることを書くのはどうかと…。

それから、御用地は「元赤坂」ですね、確かに。
624待った名無しさん:03/12/08 22:46
>>621
渋谷区常盤松って・・。あんた相当のトシだな(w
マジレスすると、常陸宮様だ。
625雅山:03/12/09 00:36
琴光喜、マジレスだな。すげー。
しかし俺も、大学行っていたんだよな。卒業はしていないけど。
ところで、>>621の人は何者だ?
あんなふうに名乗られても、俺には分からないよ。
しかし、理事長はうまく対応されてるなあ。
で、その理事長の言葉からすると・・・もしかして!
こういう事ってあるんだ!!
626待った名無しさん:03/12/09 12:36
>>625雅山関
いくら何でも勉強不足ですよ。
因みに>>617=619=621がお住まいの住所は、〒100-0001東京都千代田区千代田1丁目1番地1号。
管轄の役所と病院は、〒100-0001東京都千代田区千代田1丁目1番地2号(確か)。
で、昨日は何の日だったでしょうか(ジョン・レノンの命日は×)。
627待った名無しさん:03/12/09 13:19
間違えた。
>>616=619=621だった。
628雅山:03/12/09 15:07
>>626>>627
俺、勉強不足ですか?そうなのかなあ。他の仲間は知ってるのかなあ。
えっ、昨日ですか?
その筋の人関連では、今日が雅子さまの誕生日というのは知ってるが。
あの方も、確か40歳なんだよな。
昨日、昨日・・・う〜ん、
稲垣吾郎の誕生日くらいしか思いつかないなあ(笑)
629北の冨士勝詔:03/12/09 17:12
>>628
>>626は「真珠湾攻撃(1941年=昭和16年)」って言いたいんだろ。
ワシはまだ生まれていないけれどな(ワシは1942年3月28日生まれ)。
別スレでは、右翼ヲタ云々言われていたり、>>618の理事長の言葉もあるので、
これからは節度を持った会話をするようにな。
630岩木山:03/12/09 21:10
「このスレに相応しい人物像」ですか。意外と難しいですね。
竹内君>>595>>596、若兎馬関>>594、田宮君>>614らが答えているので、私も一言。
協会員はもちろん可、元の方については北の湖理事長>>605や竹内君>>595のお言葉どおりでしょうか。
自分は男女差別はしたくないのですが、確かに理事長>>615がおっしゃるような方はいますよね。
外部の方については、気持ちとしては田宮君と同じです。
私は現在、大学院で学んでいますが、そこには国内外の様々な人が学びに来ていて、とても刺激になります。
有名無名に関わらず、異業種の人々との交流というのも、非常に勉強になると思います。
(春日野元理事長>>545も仰せでしたね。)
ただ、こうして見ると、立ち入って問題ある人々もいる、むしろ、
そのような人の方が多いのではという感じさえしてしまいます。
星野監督は、私もお話させていただいた事がありいますが、ご立派な方でした。
この辺りの線引きは非常に難しいです。
そこで、原則はやはり、現役又は元協会員(例の方々は除いて)という事にして、
相撲やその関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体においては、時折、協会関係者の話相手としての参加なら可、
ということでどうでしょうか?
こうした方すべてがこのスレに相応しいかは微妙ですが、
星野監督のように相応しい方なら、誰かがお相手するでしょうし、
相応しくない人ならば、誰にも相手にされずに消えていくと思うのですが・・・
あとは、理事長や北の富士さんがおっしゃっているように、私達も節度を守った会話をする必要があるでしょうね。
私も長々とすみませんでした。
伝統と格式が大事であるわけですな。
蒙古横綱に対抗できる日本人横綱の登場に
期待します。
632高砂親方:03/12/09 21:25
今日はワイの誕生日や!
ワシも今日が誕生日や。
球団の親会社は、名古屋場所の勧進元だけんど、ワシは相撲とは関係ないしな。
ワシがいるとまた荒れそうだから、これで帰るわ。

ここに来たついでに書いておくと、
星野さん、あんた、名古屋ではえらく嫌われとるでえ。
理由は今更書かんでも分かるわな。
634皇太子様:03/12/09 22:28
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  雅子も今日が誕生日ですぞ。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
635闘牙:03/12/09 23:38
部屋の朝乃若の誕生日はあさって11日だ。
俺は7月4日だ、Gacktと同じだぞ!
7月4日生まれの男は少女達から愛される美男子ということだ!!

>>632
親方!48歳のお誕生日おめでとうございます!
636土佐ノ海:03/12/10 00:15
どうもみんなと出没タイミングが合わないなあ。
もっと早い時間の方がいいのかなあ。

>>588
>俺らは適当に食事→ケーキとなる予定で予約とかはしないから

結局そうなったのか。お食事会は昼間にしてくれていいよ。ケーキ楽しみだなあ♪
武蔵丸親方はまだ分からないのかあ。きっと忙しいんだろう。
637武双山:03/12/10 00:25
>>636
お、山本!
ここ数日、不思議な雰囲気だったので、様子を伺っていたんだよ。
理事長>>548の「このスレに相応しい人物像」についてどう思うか?
琴光喜や雅人達も答えてるから、ここは一つ、俺ら先輩陣も何か言った方がいいかな。

>>俺らは適当に食事→ケーキとなる予定で予約とかはしないか
最近は、理事長がよくお出ましになるから、地味にしておいた方がいいと思って。
でも、流れによってその都度決めよう。
元横綱とは、俺さえ最近あまり話も出来なくてねえ。やはり忙しいか。
こうなると、師匠も無理そうだな。
やはり俺らだけでするか。
638武双山:03/12/10 00:32
雅子さま、高砂親方、落合監督、
お誕生日おめでとうございます。
でも実は、もう日付が変わってしまったか。

それと理事長>>605で、出入りして欲しくない元協会員を挙げているけれど、
あとは、元小結の某氏あたりもダメだろうなあ。
639武双山:03/12/10 00:34
>>636
一言忘れた。
日にちは24か25のどちらにする?
とりあえず寝るよ。
いつでもいいので返事待ってるよ。
おやすみ・・・
640土佐ノ海:03/12/10 00:38
「このスレに相応しい人物像」かあ。
俺は基本的にはどなたでも歓迎するよ。
あまり閉鎖的になりすぎるのもどうかと思うんだ。
でも迷惑な人は困るね。警備の親方をつけるとか・・・
というのは冗談で、いや、ホントどうしよう。
>>630岩木山関の意見、いいなあ。ハゲドーだよ。

俺らだけか。別にいいよ。いつもの3人と和歌乃山関?
武蔵丸親方のお疲れ会は後日別にやるんだろう?
で、25日昼だっけ?そう言えば雅山関は来るの?
641土佐ノ海:03/12/10 00:43
あー、書き込んでる間に寝ちゃったかあ。
雅山関が来ないなら24日でもいいし、25日でもいいよ。
雅山関が参加したいと言うのなら25日にしてあげようよ。
和歌乃山関は昼ならいいんだっけ?あとは魁皇待ちだな。
642武双山:03/12/10 00:46
>>641
実はまだいる。
雅人、遊びすぎじゃないかなと思って。
和歌関はどちらでもいいそうだ。
雅人の前に、まずは魁皇次第だな。
643武双山:03/12/10 01:28
>>640をよく見ていなかった、すまん。
雅人は例の人につきまとわれて嫌がっていたな。
ああいう関係ない人や犯罪者は邪魔だね。
理事長が出入りを禁じた元横綱のH氏のたまにの登場なら、ア○っぷりをさらしてくれるから笑えるんだよね。
などと言ったら、理事長のお叱りを受けそうだ。
いやー、岩木山の発言は素晴らしいよ!さすがは大学院生だな。
俺ももう少し真面目に考えておくか。
じゃあ、今後はほんとに、おやすみ。
>>638
協会に迷惑をかけたという観点から言えば、(まだここには来ていないが)件の元小結も出入り禁止にする。
今のところ元協会員でこのスレに出入り禁止なのは、この2名。
他は、逮捕歴のある人間全部。
これらとは「別の意味」でお引き取り願っているのは、皇族方。

他に、来てもいい人物&来てもらっては困る人物がいたら、具体的でも抽象的でもいいから挙げて欲しい。
645待った名無しさん:03/12/10 14:08
>>644
3名ではないですか?>元協会員でこのスレに出入り禁止
元横綱が2人、元小結が1人。
646海鵬:03/12/10 14:54
おや、理事長が来られたぞ。

逮捕されてなくても、犯罪者(海外含む)は全員締め出してはいかがでしょう。
それと元小結だけでなく、八百長を主張する人物や雑誌、
私生活暴露者は皆荒らしになりかねませんね。カルトも困ります。
他スレのように思想糾弾等に使われても困りますし・・・。
列挙すると、正直来て欲しくない人物が多いです。

協会員・元協会員は(問題人物以外)許可、おかみさん・協会員の家族・
相撲や特定協会員が好きなことが明らかでありかつ迷惑でない有名人・
NHKや板柳町のような相撲に関係する団体(スポンサーや
力士をCMに起用した企業はどうしましょう?)・横審メンバーは
原則サブメンバーとして許可、その他の人物団体は原則禁止、
指定問題人物は完全×、と考えましたが、
有名人と団体の定義が曖昧なので、良い案ではありませんね。

ただし有名人はそれほど数がいないので、具体的に名前を出すという
手段もあります。団体も「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」
といったように許可するものをあらかじめ決めてもいいかもしれません。
647海鵬:03/12/10 15:02
追加ですが、アマチュア相撲の選手や監督(大相撲力士の恩師含む)は
どうしましょう?個人的にはサブメンバーなら可なのですが。
648北勝力:03/12/10 16:35
>>646-647海鵬関
自分の意見としては、匿名は個人・団体とも不可にすべきだと思います。
スポンサーについては、タニマチとは厳密には違うわけですし、
公共の電波を利用して大っぴらに力士を利用しているから後ろめたいことは言わないと思います。
テレビ局や力士の出身自治体・学校もそうだと思います。

海鵬関の母校の監督みたいな人は、今まであまりプロにに注文したりしたことがないですし、
建設的な意見を言ってくれるのであれば参加してもいいと思います。

あと、おかみさんですが、ウチの親方は離婚してしまったし、
理事長が>>615で仰ったような方もいるので、その辺はどうかなあと…。

自分もわけが分からなくなりそうなので、海鵬関や琴光喜関、それに岩木山関等
大学を卒業している方々に意見をまとめてもらって、
理事長の判断を仰ぐというのはどうでしょうか?
何か、理事長もそんなことを書いておられますね。
649雅山:03/12/10 17:21
>>648
>海鵬関や琴光喜関、それに岩木山関等
大学を卒業している方々に意見をまとめてもらって、
俺のような大学中退じゃあだめか。
尾曽さんも中退なんだよな。

>>642
尾曽さん、そんなこと言わないで、俺も参加させて下さいよ。
武雄山関は行かない事になったのか。
しかし、横綱は来ないなあ。
650待った名無しさん:03/12/10 17:56
>>649
別に中退でも構わないのではないかなあ?
別に中卒を貶(けな)すわけではないが、顔が広い人という意味だと思うよ。
651海鵬:03/12/10 18:21
>>648  >>138>>143以来(あれは偽者?)だな!
確かにおかみさん・協会員の家族に関しては、有名人と同じで
迷惑な人物はご勘弁だな。一律に原則ご遠慮願って
必要と認められる時に限り許可にする方がいいか。
アマ・相撲関係の有名人と団体・横審・実況アナ(いずれも迷惑人物除く)は
レギュラーとしては不適当だけど、たまになら可。

匿名はそうだな、>>525みたいなのがいるからダメだな。ただ、
>>559のような外部の方の指摘や>>609のような声援に関しては、
関係者になりきれる場合はなりきっていただくとして、そうでない場合はどうしよう。
荒らしにならなければ、少しくらいはOKでいいかもな。
>>591のような叱責(?)は、以後横審あたりになりきっていただくとしよう。
>>592のような質問は、(たぶん力士の中の人が困っているので)アウトにするか。

それでも時々変な人が来るかもしれないが、その時は無視しよう。
恐れ多いお方の場合はきっとお忍びでいらっしゃるから、我々は気づかぬふりがいい。

これって学歴関係あるか?大卒だからってあまり当てにされると困る。

>>649  ミヤビ君も、意見をまとめてもいいんだよ。
652天売海:03/12/10 19:56
みなさん、、お元気ですか?
僕の事覚えてる?
北海道にお越しの際には、遊びに来てください!
653玉乃島:03/12/10 21:35
何かちょっと来ないうちに大変なことになってるな。
このスレにふさわしい人物?何でこんな話に?(>>523-548を見る)
うわっ、何だこいつら!竹内(雅山)を脅かしてる!!
こんな奴ら絶対ふさわしくねーだろ・・・。
みんなはどんなこと言ってるんだろ。これから読んでみよっと。
あれ?竹内は何も言ってないのか?
大卒や中退がどうとか言ってるな。俺は中退だけど。
654北の冨士勝招:03/12/10 23:16
理事長も中卒だし、あまり気にすることはない>学歴
私も今はヨカタの人間だが、NHKの解説を架け橋に協会とは繋がっているからな。
タニマチや横審にも、本当にその力士や部屋(=相撲)が好きでなる場合と、
個人の地位名声のためだけになる場合とがある。
仮にそういう人物がここに来た場合は、一種の煽りとみなして決して反応しないことだな。
655武双山:03/12/10 23:35
俺も、相応しい人物について少し考えてみました。
その間に、海鵬君>>646>>647>>651や北勝力君>>648の八角コンビも来たんだな。
(ところであそこの親方って今、そんな事になってたんだ。)
みんな、意見がしっかりしているなあ。
656武双山:03/12/10 23:36
まず、現・元協会員は、理事長が禁止にしている人や秩序を乱す人でなければOKだろうが、
>>121>>333のように「某〜」とか「○○」など名前を隠して下品な話をする力士は不可。
それと、>>73>>254は俺らの偽者だ!!3人一緒というのはあり得ない!
俺らへの侮辱だ、ふざけるな!!
部外者については、犯罪者に限らず
協会に迷惑をかけたり相撲と全く関係のない人物・団体の出入りは禁止だね。
ゆかりある人々・組織についても、匿名や偽名は辞めて実名で出てもらおう。
ただ、横審でも>>631のような外国差別につながる発言をする方は遠慮いただきたい。
おかみさんや家族は、確かに派手な人(某F山一族とか)もいるね。
その意味では、川村ひかるは締め出されて当然かな。
個人的には、結婚しても出て欲しくないね。
アマ相撲関連はどうかなー。日大監督くらいならいいのかな。
あそこ出身の力士はいっぱいいるし。俺の所(専修)はマイナーだからな。
でも相撲関係者にゆかりがあるから、可かな。
それから先日、落合監督>>633が登場して、
星野監督を悪く言っておられるが、これも辞めていただきたい。
このお二人が喧嘩になっては困る。やるならプロ野球スレでお願いします。
指摘・声援・ツッコミ、そして皇族の方々については海鵬>>651に同意。
こんな所でしょうか。

しかし、このスレ立てた奴ら>>1->>4って何者なんだろう?
657武双山:03/12/10 23:37
>>653
岡部君も来ていたのか。
>>650>>651にもあるように、中退でもいいらしいよ。
ちなみに俺も雅人も中退。
雅人>>649はちょくしょく出没してるね。

>>649
分かったよ。25で考えるよ。でもお前は遊びすぎだから、
魁皇が24がいいと言ったらそっち優先にするぞ。
>>628の発言も笑えるな。それから12/8といえば、1880年は
誰かさんの通ってた明大の前進、明治法律学校が創立された日だよ。
http://www.nnh.to/12/08.html
658北の冨士勝招:03/12/10 23:58
ちょっとの時間に武双山が3人来ているが、どうも微妙に書き方が違うな。
>>655
肝心の「人物像」が抜けているぞ。

>>656
>>73>>254にそう言われるような状態ではなかったか?>3人とも
その中で、出島の活躍は見事だったが、お前はそんなことを言える立場か?
大関は、「10番勝って勝ち越し」と言われるほど厳しいモノなんだぞ。現状に甘えるでないぞ。

>>631は横審の元委員長と同じで、私見で(主観的に)しかモノを言えないタイプだと見る。
>>633は、球団の再建に忙しいから、ここへは来ないと思うぞ。
>>1-4あたりの人は、こんなに盛り上がるとは思ってもいなかったんだろうなあ。

>>657
今の春日野親方(栃乃和歌)も明大の出だぞ。他にもたくさん明大出の相撲人はいるはずだ。
「誰かさん」という言い方は、先輩に対して失礼だぞ。
659海鵬:03/12/11 15:00
皆様、こんにちは。
昨夜はお酒を飲みすぎてしまいました。
>>651で弟弟子の>>648北勝力と会話していましたが、
その流れで>>649雅山関へのコメントが
いつもと違う口調になってしまいました。
中の人が別人だと誤解されそうですが、同じです。
それだけです。今日は寒いですね。それではアデュー。
660武双山:03/12/11 19:44
せっかく自分なりに考えてみたに、北の富士氏にけちつけられているだけか。
その甲斐がなかった、正直、気分悪い。
>>655->>657はすべて俺だ。文が長くなりすぎたので3つに分けただけです。

>肝心の「人物像」が抜けているぞ。
「相応しい人物」とは書きましたよ。
なぜここで揚げ足取られねばなならいのでしょう?

>お前はそんなことを言える立場か?
決して現状に甘えてなんかいません。確かに自分も
「大関は10番勝って勝ち越し」を心がけて取っています。
怪我などもあり思うようにいかない現実もあり、自分でもふがいないと思います。
しかし、最近の俺らへの誹謗・中傷は醜すぎると感じたんです。
生意気言って申し訳ありません。

>球団の再建に忙しいから、ここへは来ないと思うぞ。
では、>>633「中日ドラゴンズの新監督」は誰ですか? 
仮に本物でなければ、ますます問題だと思いますが。

>今の春日野親方(栃乃和歌)も明大の出だぞ。他にもたくさん明大出の相撲人はいるはずだ。
「誰かさん」という言い方は、先輩に対して失礼だぞ。
これは、雅人(雅山)に言ったのです。
それに、僕は明治出身者は彼くらいしか知らなかったんです。

北の富士さんはものすごい数いる>>491と聞いたが、
この「北の冨士勝招」は、俺への文句ばかりだ。
俺、そんなに嫌われてるのか?
ならばもう、ここに来るのは辞めるよ。
皆さん、さようなら。
山本、和歌関、魁皇、雅人、例の件は君達に任せる。すまん。
661武双山役をやっていた者:03/12/11 19:51
何か2ちゃんって武双山を悪く言う人多いですね。
確かにふがいないところもありますが、
>>658の北の富士、そこまで言わなくたっていいじゃないですか。
単にこき下ろしているだけの感じ。ひどいよ。
この人、武双山に恨みでもあるんですか?
それから、明治大の出身者は雅山くらいしか知りませんでした。
あとは、栃乃花もいましたね。
何だか不愉快なので、もう武双山は登場させないつもりです。
私は他の力士役も兼任しているので、そちらに専念します。
文句、すみません。
やれやれ、荒れているなあ。
まず北の冨士は昔からああいう人間なのだが、
全部が全部「こき下ろし」ではないことくらい、武双山も分かるだろう。
今の状態が続くようであれば、また辛口の批評を聞かされることになるぞ。
ちなみに北の冨士は、横綱になってから11勝の場所が多く「イレブン横綱」と言われていたがな。

九州の上位陣では、栃東の復調ぶりと共に魁皇と武双山の不甲斐なさも目立ち、
理事長として正直肩身の狭い思いもしている。
武双山と魁皇の両大関はよく肝に銘じるように。ここには出て来ないが、千代大海もだぞ。

それから>>633は落合博満君のことだが、
彼には球団を通して「荒れると困るので、ここには顔を出さないように」言っておいた。
今、本人からの返事を待っている。
663佐渡ヶ嶽慶兼:03/12/11 20:18
武蔵川親方、見ていますか?
お宅の武双山が北の富士さんに「こき下ろされた」と言っていますが、
師匠として的確な助言をした方がいいのではないですかな。

確かに北の富士さんの批評は辛口ですが、
「なにくそ」と思うか、いい意味で聞き流せなければ大関なんて務まらないと思いますよ。

親方だってワシと同じで、「大関止まりだ」と言われていたのを跳ね返して横綱になったわけですから、
そういう体験を彼に語ってもいいのではないですか。
664前現人神:03/12/11 21:16
四方の海 皆はらからと 思ふ世に
など波風の 立ち騒ぐらむ

北の湖よ、重任ご苦労である。ときに、蔵間はここには出ておらぬか?
武双山よ、中の人間に対してではなく、武双山の相撲に対する評価と思うが、
いかに?
 
>>664
これこれはあの世からわざわざお越し下さいまして。
せっかくではございますが、先頃御子息様がお見えになった折に、
>>617にて皇族方の御参加はお引き取り願っております。

思い返しませば、お亡くなりになったのが昭和64年初場所の前日、
当時審判部副部長だった私は、他の役員と共に喪服を着て土俵祭りに出ました。
元号が変わって平成元年の初場所の初日は1日順延されましたし、
初日前の触れ太鼓や力士幟、懸賞・優勝パレードは取りやめになりました。

因みに、千代の富士の連勝が53でストップした九州場所千秋楽の大乃国戦が「昭和最後の一番」でございます。

陛下がお気に入りでした蔵間でございますが、
平成7年1月26日に42歳で亡くなりました。
きっとあの世で我々のことを見守っていると存じます。
666待った名無しさん:03/12/11 21:35
>>662>>663
北の湖理事長、佐渡ヶ嶽親方、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
それに、お、恐れ多い方(>>664)までご登場いただき・・・有難くもったいないです。
両親方のおっしゃる通りです。
相撲については、現状に甘んじず、さらに上を目指して
納得出来る結果を出せるよう精一杯に精進致します。
それと、言葉が足りませんでしたが、>>661で「こき下ろされた」と申したのは
理事長>>548のおっしゃった「このスレに相応しい人物像について」自分なりに考えた意見や
雅山への伝言に関して北の富士さんに必要以上に文句を言われた事についてだったのです。
私が必要以上にでしゃばったのがいけないんですかね?
これからは口も慎みます。
そして稽古に励むため、ここにもあまり来ないようにします。
それでは、よろしくお願い致します。

>>641
山本、そういうわけなので
あとは君や魁皇らに任せる。すまん。
667武双山:03/12/11 21:37
名前を入れ忘れました。
>>666は僕です。
ちなみに、キリ番ゲットだったか。
もう来ないと言いながら、たびたびすみません。
それでは失礼します。
668澤田国秋:03/12/11 21:42
まあ、理事長の仕事も大変やな。
わしも生きていたときは一度はやってみたいと
思うとったが、監事で十分じゃったわ。
>>664を見て>>665を書いたわけだが、件の和歌は明治天皇の御製であるな。
それに明治天皇は、昭憲皇太后と共に「神」として明治神宮に祀られているな。
しかも先帝は「人間宣言」までされておる。
ということは、先帝の偽物が現れたか…?
しかし、蔵間を存じているのは先帝か今上陛下しかいらっしゃらないしなあ…。
皇太子殿下までは(蔵間のことを)存じていないだろう。

>>666-667
初場所には本来の相撲が出来るよう、稽古に専念せい。
そして結果を残したら、またここに来い。
魁皇や千代大海も、後輩の栃東に先を越されないよう、
先輩大関としての意地を見せつけて欲しい。
670入江相政:03/12/11 21:54
>>669
近頃ここが荒れているので
先帝陛下は明治天皇の御製を引き合いに出されて、
内輪でもめるのはやめろとおっしゃいたかったのでしょう。
それに、「前現人神」でございます。
671土佐ノ海:03/12/11 22:06
恐れ多い方がいらしたりして入って来られなかったが、
尾曽、ここに来ないってどういうことだよ?
北の冨士さんや親方に厳しいことを言われたのが原因かい?
君がここにいたから、俺も来たというのに、寂しいよ。何もいなくならないでも・・・。
今は戻って来られないかもしれないけど、落ち着いたらまた来いよ。
本場所の土俵で待ってるよ。俺を吹き飛ばすくらいの力を見せて皆を黙らせてやれ。

それと君の案だけど、
>「某〜」とか「○○」など名前を隠して下品な話をする力士は不可
ハゲドーするよ。やましくなければ実名で出てきて欲しいよな。

責任感の強い尾曽が・・・よっぽど追い詰められてたのかな?
あ〜あ・・・。ショックだなあ・・・。
とりあえずクリスマス会はいったん白紙に戻した方がいいかなあ。
参加するみんな、どうしようか。
672魁皇:03/12/11 22:23
>>671
あ、土佐ノ海。
少し来ないうちに、大変なことになってるな!
武双山、色々言われたみたいで、やばそうだね。
「このスレに相応しい人物」かー。
あいつも色々考えたんだろうに、北の富士も言いすぎだよ。
俺も一つ意見しようと思ったが、
下手な発言して北の富士に批判されたら嫌だから、やめとく(笑)
クリスマスだけど、俺はイブの夜は、充子にサービスする事にしたので、
この日はそれまで稽古をやって早めに帰るよ。
だから、やるなら25がいいな。雅山も来たいだろうし。
和歌乃山はどうするかな?
でもみんな、武双山がいないと来たがらないかな?
あいつがまとめ役みたいなもんだったからな。
でも俺は、みんなさえよければ、乗り気だよ♪
と思ったら・・・理事長の注意>>662>>669の中に
俺の名前も入ってるよ!
まずいかなあ?
673土佐ノ海:03/12/11 22:36
尾曽は人一倍責任感が強いから
自分の成績のことは言われなくても解ってるのに、
親方たちもあれほど厳しく批判しなくても・・・とは思ったよ。
俺も引き止めたかったけど・・・。

尾曽がいないのは寂しいなあ。でも君がやりたいならやってもいいよ。
やっぱりイブは空けといた方がいいか。奥さんにちゃんとサービスしろよ!
雅山関や和歌乃山関は尾曽に誘われたんだっけ?イマイチ覚えてないけど。
ところでhttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/12/11/01.htmlは
大丈夫なのかい?
674琴光喜:03/12/11 22:37
最近、色々なお偉いさんがいらしてるから、来にくいんだよね。
何だか、武双山関への親方陣のお言葉が厳しいな。
うちの師匠>>663もお出ましだ! しかし、
北の湖理事長>>662>>669は結局、魁皇関や千代大海関にもおっしゃっているわけだよね。
そうかー、大関って大変なんだなー。
俺も一度、大関昇進を見送られてショックだったけど、
そう考えると、このままの方が気楽でいいのかな
(なんていうのは、内緒だよ)。

みんな、例の件はどうするんだろう?
何、旭天鵬関>>581>>584>>586が欠席になるかも?
そうか、旭鷲山関がそんな事になってるのか。
大丈夫かなあ。お大事にとお伝え下さい。
もし来られそうなら、いらして下さい。

他の方も、参加をお待ちしています。

あと加藤、さっきテレビで見たけど
今年の「ユーモア大賞」か何かに選ばれたんだってな。
675魁皇:03/12/11 22:47
>>673
お気遣いありがとう。
まあ、無理はしない方がいいかな。
でも俺は、楽しむ時は楽しみたいからなあ。
イブは充子にサービスだ。普段、心配ばかりかけてるからね。
和歌乃山は、>>401で武双山に話しかけた時に誘われて>>406
その誘いに乗ったんだよな>>408
雅山は>>475で自ら行きたいと言ってる。
まずは彼らの意見を待とうか。
676和歌乃山:03/12/11 23:55
魁皇関、土佐ノ海関、こんばんは。
自分は申し訳ありませんがクリスマス会を欠席します。
大関が稽古に専念するのに、十両で負け越した自分だけが
遊ぶことなど出来ません。自分は家族パーティーだけにします。

大関がここに来られなくなるのは自分も大変残念です。
今は2ちゃんを見るのも嫌な気分かもしれませんが、
ここが静かになったら、声を掛けてみようかと思います。
何せ、若い者ばかりでは寂しいですから・・・。
677千代大海:03/12/11 23:59
>>672=>>675魁皇関
武双山関が北の富士さんや理事長からいろいろ言われている今、
変にあれこれ言わず、尾てい骨や腰をしっかり治して稽古もしておいた方がいいぞ。
俺も恋人のことで叩かれると困るし、栃東に先を越させないためにも、
今は身を入れて稽古に励んでいる。
それに親方にも同じことを言われたしな。

>>666武双山関
先輩大関として、栃東に「意地」を見せつけましょうよ。
そしたら、またここに戻ってこようではないですか。
但し、直接対決では譲りませんから(笑い)。
678濱錦:03/12/12 00:43
田宮が来てるな。
ユーモア大賞って、これのことだよな。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/dec/o20031210_50.htm
最近、加藤がだんだん遠い存在になっていくんじゃないか、なんて
思うこともあるんだよね・・・。あまりに人気だから。
でも周りが変わっただけで加藤自身は変わってないから、
大丈夫だよな、たぶん。てゆーか加藤に失礼だよ、俺。
何かおっさんじゃないのに独り言言っちゃった。ではおやすみ。
679高見盛:03/12/12 00:51
来場所もがんばって三賞(ゆうもあ賞)を頂くッス!
680朝青龍明徳:03/12/12 03:46
>>679
その前に、稽古で力を抜かないことを覚えろ!
681高見盛:03/12/12 17:05
>>680横綱
よ、横綱!だから、力を抜いてるんじゃなくて・・・・・・

心の声→(何回言ったらわかるんスか!魁皇関にしても・・・・)
682東関大五郎:03/12/12 17:58
>>681
セイケン、周りの雑音に惑わされるな。
ただ、横綱や魁皇の言うとおりだし、理事長もこの前の総見で言っていたではないか。
正月明けに、また同じことを言われるなよ。
683高見盛精彦:03/12/12 21:52
ドルジ一々うるせーよ!
あんま調子にのんなよ!
684東関大五郎:03/12/12 21:57
ホンモノの高見盛は、間違っても>>683みたいなことは言わない。
逆に畏縮してしまう。
それよりも、何故稽古で力を抜くのか、ワシにも分からん。
まあ、>>683=朝青龍というのであれば分かるけれどね…。
685日本代表FW大久保:03/12/12 22:04
プロ選手というもの、相手にぶち切れてナンボ。
その点、横綱朝青龍関は見習うところが多く、尊敬しております。
これからも、もっと大暴れしてください。
686雅山:03/12/12 22:12
な、な、何!?尾曽さんがもう来ないだって>>660>>666!?ちょっと、どういう事ですか?
何か、お偉方からひどく色々しぼられてるよぉ。そんなー、、、、。
しかも尾曽さんが「このスレに相応しい人物」について意見>>656出したのに、何なんだよ、あの北の富士>>658!?
ただ尾曽さんの意見に難癖つけてるだけじゃんかよーーー!
あと、俺にもメッセージ>>657残してくれたのに、それにまでいちゃもんつけやがって。
そうか、12/8は俺の出身大学が創立した日か。知らなかった。尾曽さん詳しいな。
確かに、北の富士さんは辛口で有名だけど、ウィットにも富み、厳しさの中にも寛大さはある人だと思っていたのに、失望だよ。
和田サン達に付きまとわれるより、尾曽さんいない方が寂しいよー。
俺にとって、尾曽さんは大事な先輩なんだ。尾曽さん家族には、子供の頃からお世話になってきた。
中学時代には、尾曽さんの親父さんから相撲の指導を受け、プロ入りの際もも尾曽さんを頼って入門したんだよ。
土佐ノ海関>>673の言うとおり、責任感の強い人なんだ。何であの人ばかり責められなきゃいけないんだよ。
そんなこと言われなくたって、あの人頑張ってるよ。
それに土佐ノ海関>>671達だって、尾曽さんがいたからここに来たと言っているじゃんかよ。
あの北の富士のせいだ、尾曽さんを返せ!!
そういえば>>491で「北の富士に至っては、ものすごい数の人がいる」とあったな。北の富士さんはそんなたくさんはいらない。
こんな風に尾曽さんを必要以上に責めまくった「北の冨士勝招」は、ここからいなくなってほしい!
こんなこと言って、俺も処分を受けるかもしれませんが、それも覚悟です。
しかし、ここの参加者が一人でも嫌な気分になるのは問題だと思い、無礼を承知で言わせていただきました。
特に力士(役の人)の場合は、親方達(元も含む)には逆らえませんからね。
生意気言って申し訳ありませんでした。
687濱錦:03/12/12 22:12
うわー!加藤の偽者がまた現れた(しかも分かりやすいし)!
本当に加藤がこんなんだったら怖いな・・・。
本物は絶対横綱にあんなこと言わないし(いや言えないし)。
688雅山:03/12/12 22:13
それにしても、こんな深刻な事態というのに何だよ、あの日大トリオは>>674>>678>>679
のん気でいいよな。
689和田サン:03/12/12 22:20
      ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     雅山!俺はいつまでもおまえの味方だ!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       何か困った事があったら、いつでも言ってくれ!
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/  
690雅山:03/12/12 22:21
何なんだよ!高見盛の偽者なんて、どうってことないよ!!
俺らにおっては、尾曽さんがいなくなって深刻なんだよ。
ごちゃごちゃうるせー!!!
>>685
一応、協会関係者以外の方の参加はご遠慮願っております。
今日、>>633落合監督から連絡があり「分かりました、自分も忙しいのでもう来ません」とのことだ。

>>686雅山君、君の意見も分かるが、もう少し冷静になりなければダメだ。
君も、いずれ武蔵川部屋を背負って立つ時が来るだろう。
何時までも「先輩」などと言ってはいられないのだ。

それにしても武蔵川君は何をしているのかねえ。
692雅山:03/12/12 22:26
>>689
わ、和田サンですか!
>>605は読みました?
693アフリカ中央テレビ:03/12/12 22:29
財団法人 日本相撲協会 北の湖理事長 殿

私共のテレビ局でも大相撲中継をしたいのですが、1場所の放映権料はいくらですか?
694雅山:03/12/12 22:29
>>691
北の湖理事長、すみません。
武双山関が来ないことになったと聞き、ショックで取り乱してしまいました。
しかし、尾曽さんがいないと、土佐ノ海関や和歌乃山関は出番がないそうですし、僕も寂しいんです。
まあ、僕へも「もっとしっかりしろ」との叱咤激励はファンの方からいただいているのですが・・・。
理事長のそのお言葉からすると、そろそろ尾曽さんも引退してしまうんでしょうか?
695北の冨士勝招:03/12/12 22:37
まず、>>655-657の武双山についてだが、
書きっぷりから見て、私は、武双山ののなりすましが3人いて、
互いの書き込みも見ずに書き込んだモノと受けとめていた。

同一人物であれば、長い書き込みの場合は「(制限に引っ掛かるので)続きます」とか書くからなあ。
というよりも、最初の>>655が短すぎたことが原因ではないかと思う。
655と656を一緒に書けば、これほどの騒ぎにならなかったと思うのだが…。

ただ、私自身も年のせいで>>656の最初にある「まず」を読み落としていた。
だから、かえって武双山を中傷する結果となったと思う。これは申し訳なく思う。

>>689は、28にもなって自分が【出入り禁止】だということを
理事長始め、他のみんなが言っていることが分からんのか?
>>693
何処の国か知らんが、広報部長の高砂君に聞いて欲しい。

>>694
横綱や大関は、他の力士と違い、自分の引き際を思う様には出来ないことがある。
自分も、「両国国技館の土俵に上がる」という目標を達成するために、
周りに非難されても意志を貫いた。

今の武双山君にそれだけの意志があるのかどうかで、身の施し様は決まるのではないだろうか。
君が考えている以上に横綱大関の出処進退は大変なんだよ。
697武雄山:03/12/12 22:50
雅山、気持ちは分かる。
自分もあの言葉は悔しかったし、
大関がここからいなくなってしまったことは
とても残念だ。部屋の大関だから、当然のことだ。

しかし君の発言如何で、ここをご覧になっている方は
大関や部屋の印象を悪くしてしまうかもしれない。
また日大トリオがたとえ大関に関心を持っていなくとも、
それは人それぞれだから彼らをどならないで欲しい。
男なら、心で怒れ。心で泣け。自分も辛いがともに我慢しよう。

・・・と書いていたら、落ち着いたようだな。
理事長の処分もないようだ。良かった。
698武蔵川晃偉:03/12/12 23:00
>>691
北の湖理事長、申し訳ございません。
最近多忙でなかなかこちらを覗けなかったのと、
私が複数いるという事を聞き、様子を伺っておりました。
この度は、うちの弟子達(特に武双山、雅山)が皆様にご無礼な事を申したそうで、大変失礼致しました。
武双山は、本人も稽古に専念するとの事なので、私と武蔵丸とで指導しております。
彼に刺激され、和歌乃山、武雄山、出島なども今まで以上に励んでおり、来場所へ向けて皆、意欲的です。
雅山にも厳しく言っているのですが、未だ少々自覚に欠けている点が多いです。
今回の発言については、私からも再度注意し、しばらく彼も、ここに来させないようにいたします。
とりいそぎ、失礼致します。

>>694
雅山、そういう事だ。分かったか?

>>697
武雄山、君の言う通りだ。
しばらくはおとなしくし、稽古に励もう。私もしごくぞ!
来場所、結果を残せたら、またここへ来ようではないか。
(小声で)で、君はあそこには行くのだっけ?

699武雄山:03/12/12 23:05
(小声で:実は・・・。30日の夜(予定)だけです、
稽古はちゃんとしますので、どうかその夜だけお暇を取らせて
いただけませんか・・・?お願いします!)

自分も稽古に励みます。来場所は勝ち越し目指して頑張ります!
700土佐ノ海:03/12/12 23:07
700ゲットだ!キリ番初めてなんだよなあ、嬉しいなあ。
雅山関は落ち着いたようだなあ。尾曽のようにいなくなってしまうかも
しれないと心配してたから、安心したよ。

>>694
>しかし、尾曽さんがいないと、土佐ノ海関や和歌乃山関は出番がないそうですし、僕も寂しいんです。
そんなことありませんよ。雅山関がやりたいというのなら、魁皇と一緒にクリスマス会を開くつもりです。
尾曽と和歌乃山関は残念ながら欠席ですが、25日にしようかとも思っているんです。いかがですか?

あれ?>>698
でも謹慎になるのかい?
701土佐ノ海:03/12/12 23:13
>>676
和歌乃山関、そうですか、残念です。
大関も参加できないとのことですし・・・。
ご家族とのパーティーですか、いいですねえ。
良いクリスマスになるといいですね。
702武蔵川晃偉:03/12/12 23:48
>>700
キリ番おめでとう。などと言っている場合ではないな。
昨日は武双山が600を取ったから、1日でこんなにスレが伸びるのか。
雅山は、少しの間おとなしくさせる。
その様子で、(小声で)年末は検討する。
武双山への誤解は解けたようだから、こちらも様子を伺う。
しかし彼は大関だし、丸の引退後は部屋頭だから、大変なものはあるがな。
でも、消すようなことはさせない。
貴方のような良き友人・ライバルがいてくれて、嬉しいですよ。
これからも彼をよろしくお願いします。
あと遅ればせながら2桁勝利と殊勲賞おめでとう。
今場所は大活躍でしたね。
三賞受賞回数も武双山に並んだとの事で。
貴方がいれば、彼もまだまだ頑張れるでしょう。
来場所にも期待しますよ。

>>699
分かった。あとの日は稽古しような。
では、おやすみ。
703雅山:03/12/12 23:59
>>696
そうですね、僕は大関というものを甘くとらえていたかもしれません。
武双山関も、あまり口には出さないのでが、部屋の横綱の引退で相当重責を感じているようです。
僕も、もう少ししっかりしなければなりませんね。
垣添に追い越されないよう、気を入れ直します!

>>698>>702
師匠、分かりました。しばらくはおとなしくします。

>>701
土佐ノ海関、どうしましょうか?
僕もしばらく謹慎のようです。
25までにお許しがいただけたらいいのですが。

ここのスレの皆さん、色々申し訳ありませんでした。
しばらくは、師匠の命令に従い、ここを離れます。
戻って来た時には、またよろしくお願いします。
704土佐ノ海:03/12/13 00:39
>>702
武蔵川親方、こんばんは。
雅山関に悪意があったとは思えませんが、しばらくは来られませんか・・・。
こちらの食事会だけでなく、琴光喜関の忘年会、闘牙関のクリスマス会も
楽しみにされていたようですので、(小声で)どうぞよろしくご検討の程、お願いいたします。
武双山関はまた戻って来られるのですね?安心いたしました。良かったです。
大切な友人がいないと寂しいですので、1日でも早く復帰されることを願っております。
武双山関にも、よろしくお伝え下さい。

>これからも彼をよろしくお願いします。
こちらこそ、武双山関には大変お世話になっております。よろしくお願いいたします。

>あと遅ればせながら2桁勝利と殊勲賞おめでとう。
ありがとうございます。まだまだ上を目標に稽古に励んでいきたいと思っております。

>貴方がいれば、彼もまだまだ頑張れるでしょう。
武双山関と私も、武蔵丸親方と貴ノ浪関のような善きライバル関係になれたらと
思っております。「東の尾曽、西の山本」でこれからも名勝負を生んでいくために、
私も負けずに頑張るつもりです。


>>703
雅山関も謹慎ですか。25日までに良いお返事が聞けたらいいのですが・・・。
とりあえず、魁皇と2人で話を進めていくことにしますが、よろしいでしょうか?

では、お休みなさい。
705玉乃島:03/12/13 21:54
え?竹内が謹慎?武双山関がいなくなる?
俺のいない間に何があったんだ??

>>703
おい竹内〜、お前何やったんだよ!?
ラーメンの約束どうしたんだよ!
帰ってこいよー!お前がいないとつまらないじゃねーかよー。
お前が行かないなら俺も忘年会行かねーぞ。
年末年始に向けて、力士個人で集まる予定があるらしいが、
今はマスコミの目が厳しいので、各自自覚を持って行動を取ること。

「理事長は、いつも厳しいことを言いすぎだ」という批判の声もあるので、
新聞沙汰にならない限りは、個人個人の飲み会&パーティーは原則として認めたいと思う。
ただ、後々のことも考え、必ず師匠の許可を得ること。
「自分は出たくても、師匠が許可しないから、理事長から言って下さい」という要望は聞かないからな。

最後に、事があまり大きくならないよう、今日から正月三が日まではsage進行で書くこと。
707若兎馬:03/12/13 22:25
えっと、sage進行ですね。かしこまりました。
それにしても最近展開が本当に急で混乱気味です。

>>705
玉乃島関、落ち着いて。武蔵川親方が>>702でミヤビの様子次第っておっしゃってる。
大人しくしていれば、彼も忘年会にも参加できるかもしれない。
おいしいラーメンも食べられるかもしれない。欠席はまだ早い・・・と言いつつ、

>>703
お前って奴は・・・。親方や武雄山関に心配かけさすなよ。
俺もお前がいないとつまらないな。戻ってくるのを待ってるぞ。

>>586
旭天鵬関、旭鷲山関が稽古を再開されたそうですね。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031213-0006.html
忘年会は出られますか?
708旭天鵬:03/12/13 22:52
ご報告が遅れましたが、旭鷲山関は何とか稽古を再開出来るまでになりました。
皆さん、ご心配をおかけしました。

>>707
若兎馬関、お気遣いありがとう。
私も彼が心配でこちらに来れなかったのですが、
その間にずいぶん大変な事になっていますね。
旭鷲山関は回復してホッとしていたのに、
今度は武双山関や雅山関がここに来ないですか。
そんな時に、私達が楽しんでしまっていいのでしょうか?
都合はつきますが・・・。

sageですね。うまくいくかな。
709高見盛:03/12/13 22:57
了解ッス!
はぁ、番付と一緒にsageッス・・・・・・・。
710海鵬:03/12/14 15:00
「メリーモミアゲクリスマスの宴」の幹事代行こと海鵬です。
雅山関が謹慎との噂を聞いて駆けつけてまいりました。
24日昼までに戻って来られるといいのですが。
首謀者も、もみあげを掻きながら心配しています。
では(*‘(ェ)‘)∩゛
711高見盛:03/12/15 00:50
フセインのせいで、帰るのが遅くなったッス!
712土佐ノ海:03/12/15 17:05
うちの大碇が結婚です。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031215-0009.html
この場を借りて祝福したいと思います。おめでとう。

>>708
旭鷲山関の早稲田大学通信課程合格、おめでとうございます。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-031214-0043.html
勉学ばかりでなく、>>583和歌乃山関のお話によるといろいろと忙しいようですが、
体に気をつけて頑張って欲しいですね。旭鷲山関によろしくお伝え下さい。
713和田サン:03/12/15 21:38
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     鷲!早大生になったというのに先輩の俺様に
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll          挨拶がねーとはどういうことだ?
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙       きちんとケジメつけんかい!
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/  
714栃栄:03/12/15 21:39
僕、エンクミと結婚します!
>>713は正真正銘のバカらしいな。
第一、犯罪者に「サン付け」するところからしておかしい。
それにお前だけが「先輩」ではない!!

>>714
>>706の最後の一行をよく読め。
716武蔵川晃偉:03/12/15 23:55
 先日は、とりいそぎのご挨拶で失礼致しました。
私の弟子達の事で、北の湖理事長や北の富士様を始め、このスレッドの皆様に多大なご迷惑をおかけした事を改めてお詫び致します。
申し訳ありませんでした。
その後、彼らと話し合い処分が決まりました。
まず雅山ですが、ご存知の通り、北の富士様へのご無礼や周囲への当り散らしのような節度を欠いた行為を行った事に対し、現在は謹慎にしております。
さかし、周りの目も彼の気持ちは理解を示して下さっている事を考慮し、12月13日から10日間の謹慎と致しました。
つまり、22日以降はここに戻る事を許可致します。
よって、年末に色々企画なさっておられる方々からもお誘いを受けているようですが、ご心配なさらないで下さい。
次に、武双山ですが。自分の地位をわきまえない態度により、特にお偉方へのご無礼は、私も大変恥ずかしくお詫びのしようがありません。
しかし、彼は誤解されやすい点も多く、北の富士様もそれをお詫び下さった事は、非常に有り難く思っております。
彼とお仲間の皆様も心配して下さっているため、ここに来る事を許可したいところなのですが、大関という立場上それは控えた方が良いかと考えております。
より若い大関は、栃東君が綱取り挑戦、千代大海君>>677も稽古に励んでいるといいますし、理事長のお言葉>>669どおり、初場所に結果を残せたら戻るという形に致したいと思います。
彼への周囲の目は非常に厳しいものである事は私達も十分承知しております。
ふがいないとはいえ本人は責任感を感じて稽古に励んでおりますし、それに応えるよう私や武蔵丸も指導していきますので、どうぞ温かい目でみてやって下さいますよう、お願い申し上げます。

>>663
お声をかけてくださりながらすぐに返答出来ず、申し訳ありませんでした。
佐渡ヶ嶽親方も現役時代は、年齢的にもう横綱は厳しいと言われつつも見事、連続優勝をなさいましたよね。
私も、あの輪島戦を機に奮起し横綱になったのが確か、武双山くらいの年齢でしたね。
さらに私は大関陥落経験もありますし。
そうした経験は、弟子達への指導に役立っています。
特に武双山には、これを活かして欲しいと思っております。
717武蔵川晃偉:03/12/16 00:32
>>677
千代大海君、励ましのお言葉ありがとう。貴方の言う通りですね。この言葉は彼に伝えます。
君や栃東君らを刺激として、ますます奮起してもらいたいところです。

>>708
旭天鵬君、旭鷲山君が大学入学ですか。頑張りますね。おめでとうございます。
彼が最近、胸に痛みがあると聞いたのですが、回復されたようでよかったです。
貴方も来場所はぜひ盛り返して下さい。

>>712
土佐ノ海君、貴方の言葉も武双山に伝えておきます。今後も彼の良きライバルかつ友達でいてやって下さい。
それから25日の件だが、申し訳ないが、雅山には武双山の稽古相手をして欲しいと頼むつもりなのだが。
しかも君や魁皇君の中に、彼がいるとかえってお邪魔ではないだろうか?
それから、大碇君のご結婚が決まったそうで、「おめでとう」とお伝え下さい。

>>705>>707
玉乃島君と若兎馬君、雅山を心配してくれてありがとう。これからも彼をよろしくお願いします。
30日には間に合いますから、気になさらず楽しみにしていて下さい。

>>676>>699
武雄山に和歌乃山、君らにも心配かけてすまなかった。
君達は今場所は全く振るわなかったので、1日の参加は許可するが、あとは稽古だぞ。
ぜひ武双山の相手をしてやってくれ。

>>703
雅山、君への処分は>>716に書いた通りだ。理事長>>706のお言葉も読むように。
そこで24と31日のお誘いは許可する。ただ、25日については・・・
お前が尾曽の事をそこまで大事に思っているのなら、彼が稽古に励んでいる今、この日は彼の相手をしてやって欲しい。
お前も今場所はあの地位で不振だったから、あまり遊んでいられんぞ。本当は年末の企画参加も1日にして欲しいところなのだよ。
718土佐ノ海:03/12/16 01:22
またやって来ました。魁皇はまだ来てないなあ。

>>717
お返事ありがとうございます。25日、雅山関は出られませんか、残念です。
決して雅山関をお邪魔などとは思っておりません。雅山関は明るいですから、
賑やかなお食事会になるだろうと楽しみにしておりましたが・・・。
大碇にはお伝えしておきます。今日は幸せそうな顔をしていました。

>>714
ご結婚おめでとうございます。奥様は本当に「エンクミ」なんですね!
719待った名無しさん:03/12/16 10:56
このスレの参加者の方々へ

 先日は取り乱してスレ全体の雰囲気を悪くし、皆様にご心配とご迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
特に、北の富士さんには失礼な事を申してしまいました。
さらに、本物の武双山関のイメージまで落としてしまったようで、責任さえ感じております。
若い関取同士の会話ばかりでしたので、ベテランもいた方が面白いのではないかと思い、登場させてみたのですが・・・
2ちゃんねるは武双山への中傷が多く、かなり神経質になってしまっていました。
でも、この件に関しては結局、私の書き方がまずかったようですね。すみません。
自分も本当は、655>>と656>>はつなげたかったのですが、長過ぎてダメでした。
せめて「以下に続く」などと書けばよかったのでしょう。言葉が足りませんでした。
しかし、土佐ノ海関などのような素晴らしい友人や、
和歌乃山関、武雄山関、雅山関ら部屋の仲間が慕って、心かけて下さっていますので、また登場したいと思っています。
しかしそのためには、理事長>>669などのおっしゃる通り、来場所好成績を挙げないといけないわけですよね。
私達としてはただ応援するしかないのですが、ここはぜひ、心無い批判を吹き飛ばすような成績を残してもらいたいと願っています。
それにしても、大関とは我々の想像以上に厳しい立場なのですね。
今後参加させていただく時は、そうした事もわきまえた発言を心がけたいと思っております。
720661=719:03/12/16 10:58
すみません、>>719ですが、sageにしたつもりが失敗してしまいました。
721武蔵川晃偉:03/12/16 12:24
>>666
武双山よ、私の言葉を聞いてくれ。
先場所は無念の休場、公傷も認められず角番で迎えた今場所前にはぎっくり腰と不運が続いた。その割にはよくやったと思う。
しかし、大関にしては物足りない成績だ。稽古不足は否定出来ない。
これまでも怪我に苦しんできた。だから稽古も十分出来ないし、本場所で力も発揮出来ない。
もちろん、そんな時に稽古をしたくても出来なかったこと、そしてそれがどれだけつらいのかも知っている。
それでも、苦境を切り開くのはやはり稽古しかないのだ。
>>663の佐渡ヶ嶽親方のお言葉と、それに対する私の返事>>716も読んで欲しい。
佐渡ヶ嶽さんも私も、年齢的にも横綱は無理と言われながらも、逆にそれをばねに横綱になった。ちょうど君くらいの年齢の時だ。
しかも私は、大関陥落経験もある。だから、決して諦めてはいけないのだ。
周囲は色々言っているが、だからこそ、それをばねに更に上を目指して欲しい。
ただ、場合によっては聞き流す余裕も必要かもしれない。
君は人一倍責任感が強いから、深刻にとらえ過ぎて追い詰められえてしまう事もあるようなので。
特に今場所は、丸の引退で事実上の部屋頭だ。それだけに、ますます重責を感じていただろう。
しかも決して弱音も吐かないしな。それだけに誤解されやすい所もあるが、分かる人にはちゃんと分かっている。
だから余計な心配はせずに稽古に励んで欲しい。若い者に負けてはいられない。
これからも、私も丸も指導していく。そして良い仲間達もいるではないか。
来年こそは一花咲かせてもらいたいと願っている。

>>718
申し訳ない。雅山は遊びすぎですからなあ。でも2人ではやはり寂しいですよね。
武双山がいれば一番いいのだろうが・・・
和歌乃山は辞退したんだっけ。

>>719-720
上に述べた通りです。またぜひいらして下さい。
722琴光喜:03/12/16 20:44
>>703
雅山、聞いてくれているかな? 何か、謹慎になってしまったようだけど。
別に、無視してはいないよ。>>674もよく読んで。
君は同部屋かつ同郷の先輩だから身近な存在かもしれないけど、俺らにとっては、他の部屋の大関なんて、恐れ多くて声もかけられない位なんだよ。しかも歳上だし。
それは加藤も同じ。むしろ、もともとビビリ症の上、横綱大関陣からも色々言われている彼は、俺以上に怖がっているんじゃないかな。
高濱は、しばらく幕下にいて、ようやく来場所関取復帰の身。
幕内経験も少なめだから、幕内力士でさえ話しづらいらしい。それで忘年会も欠席にしたんだよ。
まして、大関なんて雲の上のような存在なんだろう。
だから、どうか大目にみてやってくれ。
しかし、二人が君の気持ちも察せずに騒いでしまった事は、彼らの友達として申し訳なく思う。ごめん。
今回学んだのは、大関って俺達が思っている以上に大変な立場ということ。
昇進も大変だし、昇進後はその地位に見合った結果を出さねばならないから、ますます大変。
そうでないと、周りの目が厳しい。引き際も大事なんだね。
俺も昇進を見送られた時はショックで「君さえあんな事になっていなかったら」とか「年長大関陣が早く・・・>>10」などと思った事もあったが、今はそんな自分を恥ずかしく思う。
今場所はせっかく上位に戻っても不振に終わったから、やはり自分の力不足とこれまでの考えの甘さを悟ったよ。
君も一度は大関になった身、俺が入幕した時は既に大関だったもんな。俺の方が話づらかった。
その時の勢いを思い出してまた上を目指そうよ。俺もまた、出直すことにするよ。
ところで、師匠>>761によると23日以降はOKとの事だから、忘年会は大丈夫だよね?
723琴光喜:03/12/16 20:46
>>678
高濱、返事遅れてごめん。
>加藤がだんだん遠い存在になっていくんじゃないか、なんて
思うこともあるんだよね・・・。
確かに、俺もそう思う時がある。でも、人気がありすぎるのも大変だよ。
必要以上にマスコミには追われるし、アンチも増えるし。
加藤の応援掲示板を見ても、爆発的人気が出始めてから、中傷も増えてきた。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=8dc0adgia1aa9b8abc09a1aa&sid=1157785&mid=1&type=date&first=1
だから、人気もほどほどの方がいいのかも。
それに俺たちにだって、立派なファンの人達がいるじゃないか!
ところで先日、NHKのサンデー・スポーツは見た? 
加藤、インタビューで俺の事も話題にしてくれたよ。

>>708
旭鷲関の大学進学が決まったそうで、おめでとうございます!
お体の方も大丈夫なようで、よかったですね。
で、31日は参加されますか?

>>711
加藤、日曜はお疲れ!あの日は大変だったな。ずいぶん待たされたのか?
俺ももらった事のある優勝を手にしたいって言ってくれたよな。
俺達良きライバル。これからも切磋琢磨していこうな!

>712
大碇関のご結婚おめでとうございます!
何か、武双山関とのクリスマスの企画が駄目になってしまうんでしょうか?
もしよければ、こちらの忘年会はいかがですか?
724琴光喜:03/12/16 20:51
>>666
ぜひまた戻って来て下さい、お待ちしています。
武双山関にも良いファンの方がいますよ。ここでの事はあまり気になさらないで下さい。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=4hda5a4la1aaipapbb3&sid=1157785&mid=1&type=date&first=1
それにしても大関って、俺達が考えている以上に大変なんですね。
725旭天鵬:03/12/16 21:05
武蔵川親方>>717、土佐ノ海関>>712、琴光喜関>>722、ありがとうございます。
旭鷲山関に伝えます。私も、彼のパワーには頭が下がります。
頑張ってほしいです。最近早稲田を退学された女優さんのようにはならないように(笑)。
大碇のご結婚もおめでとうございます。
それと、雅山関は忘年会までには戻って来るんですよね?
武双山関は残念ですが、誤解が解けたようで、よかったです。
しばらく来られないのは残念ですが、他の人に関してはおめでたい事が多そうなので、参加にします。
よろしくお願いします。

>>714
それ、本当ですか? 栃栄関が婚約というのは聞いたのですが・・・。

>>713
旭鷲山関が在籍する人間科学部は、早稲田の本部とは別の所にあると聞いたのですが。
それでも、先輩になるんですか? 日本の大学のこと、よく分からなくて。
それと彼は、まだ体も本調子ではないので、勘弁してやって下さい。
726濱錦:03/12/16 21:09
>>722
>>687で気分を害された方、申し訳ございませんでした。
田宮、俺の代わりに謝らせてしまって本当にごめんなさい。
そして、俺をかばってくれてありがとう。

>>723
確かに加藤の中傷も時々見られるようになって、悲しい思いもした。
人気者も辛いな。加藤の場合、人気者になろうとしてなったわけじゃ
ないから、余計・・・。
ところで九州場所前だったか、『相撲』で加藤と対談してたな!
あの写真見て笑っちゃったよ。加藤だけに「カトちゃん、ぺっ」みたいでさ!

>>711
加藤、フセインタイミング悪すぎだよな!眠くならなかったか?
727琴光喜:03/12/16 21:28
>>726
おっ、反応早いな。
君は気にするなよ。別に、お互い悪気があったわけじゃないんだから。
でも、ここは色々な人が出入りするので、俺らもマナーは必要なんだなと思った。
う〜ん、人気って分からないよね。
本来、加藤は地味な奴だから、これだけ騒がれているのにも戸惑っているみたいだし。
中傷を見るのは俺もつらかったけど、彼の姿に励まされたという声を聞くと、暖かいファンも多いんだと思うよ。
ああ、あの写真ね。今度は3人で取材されるといいな。
そのためにも、十両で勝ち越して、早く幕内に上がって来いよ!
728岩木山:03/12/16 21:42
何だか、数日来ないうちに、ずい分と大変な事になっていたんですね!
まだ状況が完全には把握出来ていないのですが・・・。
武双山関が来られなくなったようで、残念です。大関ともなると、責任も重いんですね。
でも、来場所の結果次第で戻って来られそうなので、お待ちしております。
雅山関も謹慎ですか。でも30日は間に合うみたいで、よかったです。
大碇関や栃栄関のご結婚、おめでとうございます。
それと、旭鷲山関が早稲田に合格したそうですね!
現役の関取に勉学意欲のあるお仲間が出来、私もまた励みになります。
本業との両立は大変ですけど、それだけにやりがいがあります。
同じような立場の者として、陰ながら声援を送らせていただきたいと思います。
しかし、早稲田はすべてコンピューターで授業が受けられるんですか!すごいですね。
私の場合は、本場所のない時は青森まで通うこともあるんですよ。
729岩木山:03/12/16 21:47
追加。
この前の「サンデー・スポーツ」で、加藤君のインタビュー見ましたよ。
あの時はフセイン拘束で延長したりで大変だったね。
730高見盛:03/12/16 22:59
>>726>>727>>729
いやぁ、あの夜(サンスポ)は大変だったッス。
ここだけの話、半分寝ながらしゃべってたッスよ。
とりあえず、いつもの「一番一番一生懸命やるだけッス!」
で締めておきましたッス。
タダでさえ回らない頭に睡魔が襲い掛かってきたんスから・・・・・・。
後から聞いたら、僕の相撲を観戦する事に
生き甲斐を感じてくれてる人がいるそうで
一人のスポーツ選手として張り合いあるッス。
余計あのパフォーマンスは外せないッス。
あ、いや失言・・・・・。

来場所は『角界のフセイン』を倒さないと・・・・・・ッス!
731旭天鵬:03/12/16 23:13
さっき言い忘れましたけど、和田サンって、旭鷲山関より年下ですよね?
確か、僕と同い年だったような・・・それでも先輩になるんでしょうか?

ようやく賑やかにまりましたけど、雅山関がいないと何だか寂しいですね。

ところで高見盛関>>730、『角界のフセイン』て誰?
732琴光喜:03/12/17 00:18
>>714>>725>>731
確かにエンクミだ!
でも、あのタレントとは違いますよ。同姓同名です!
栃栄関、おめでとうございます!
早稲田は大きいから、校舎が違えばあまり関係ないんじゃないですか?
日大も色々な学部があってわけ分からなかったですよ。
しかし和田サンは、出入り禁止になりませんでしたっけ?

>>730
その割にはちゃんとしゃべってたような・・・。
しかし、『角界のフセイン』とか変なこと言うなよ。

栃栄が福島出身の遠藤久美子さんと結婚
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-031215-0031.html
 大相撲の西前頭10枚目、栃栄(29=春日野)が結婚することが15日、分かった。
お相手は福島県出身の家事手伝い、遠藤久美子さん(24)。
18日に結納を交わし、来年4月24日に都内で結婚披露宴を行う。
栃栄は「これからは1人ではなくなるので頑張る」と意気込みを話した。
733魁皇:03/12/17 02:37
sage進行かー
ところで、少し来ない間に、とんでもないことになっていないか?
わけ分かんないよ。
何、武双山どうしたの?いないの?
土佐ノ海、この状況どうなっているの?
混乱したんで、寝る。
おやすみ・・・・
734海鵬:03/12/17 14:13
>>733
武双山関がこのスレに相応しい人物を提案したりしたところ(655-657)、
北の冨士さんに苦言を呈されて(658)武双山関が気分を悪くしてしまい(660)
「もうここには来ない」(666-667)と言い残して去ってしまいました。
>>675以前なのでこのあたりまではご存じだと思います。

で、雅山関が武双山関をかばって怒り出し(>>686)、武蔵川親方が雅山関に
謹慎を言い渡す(>>698)一方で、武双山関の再登場を示唆(>>702)、
武双山関は初場所後結果を残せたら再登場OK、雅山関は
12月22日から再登場OK、ただし25日は武双山関と稽古なので
お食事会は欠席させるとのことです(>>716-717)。

>>676で和歌乃山関がお食事会辞退の連絡をしていますので、
お食事会は大関と土佐ノ海関だけになりそうです。
土佐ノ海関がお返事を待っているようですよ(>>718)。

雅山関はメリモミには参加できるようで良かったです。
クリスマスツリーのコスチュームは今製作中です。
いろんなものをぶら下げようと企んでいます。
735朝青龍明徳:03/12/17 20:00
>>730
俺のことか?>角界のフセイン
736土佐ノ海:03/12/17 21:51
>>734 海鵬関、ありがとうございました。

というわけで>>733魁皇、こんな感じだよ。
お食事会は俺とお前の2人になりそうだ。
25日昼開催にしておく?それとも夜にして堂々と酒を飲むかい?
俺は例によって飲めないからクリスマスケーキね。
737魁皇:03/12/18 22:45
>>734
海鵬関、まとめてもらってありがとう。
そうだった、武双山が来なくなってどうしようか、という所まで話してたんだよな。
おとといは酔っていてごちゃごちゃになってた(笑)
そうか、雅山までキレて謹慎かー。だから、何か物足りなさを感じたんだ。
でも、クリスマスには間に合いそうだ・・・と思ったら、親方が不許可なんだ。

俺の最後の発言の後を見直そう・・・俺への伝言もあるぞ。

>>676
和歌乃山も辞退かー、残念だな。
>何せ、若い者ばかりでは寂しいですから・・・。
そうだよ、オソ君、早く戻って来てよ〜!君がまとめ役みたいなものだったんだから。

何と、千代大海からだ。>>677
>武双山関が北の富士さんや理事長からいろいろ言われている今、変にあれこれ言わず、尾てい骨や腰をしっかり治して稽古もしておいた方がいいぞ。
要するに、俺に遊ぶなと言っていることか?
しかし千代大海、武双山には敬語を使っているのに、俺にはタメ口だな。
オソも俺もほとんど歳は変わらないぞ!しかも、お前の方が俺より年下だ。

>>736
で、土佐ノ海、どうしよう?結局、武双山はしばらく来れないかー。
俺も千代大海にあんな風に言われているし、止めた方がいいかなあ?
でも、君も今場所は大活躍だったんだし、パーっといきたいけどなあ。
だから今回は、君優先でいいよ。ケーキだね。どこか、昼間にワインでも飲める所がなかったっけ?
それとも、武蔵川部屋にケーキを持って押しかけてみる?
オソも少しは気分転換した方がいいんじゃないか?何か、追い詰められている感じだし。

しかし、このスレで一番のん気なのは、高見盛だな。
オソやミヤビらが謹慎の身という異常事態にも全く介さない上、こんな噂があるぞ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031218-00000030-nks-ent
浮かれすぎだな。ちょっと、稽古つけてやろうか!?
738千代大海:03/12/18 23:27
>>737
魁皇関
そうですね、スミマセン。>タメ口
>尾てい骨や腰をしっかり治して稽古もしておいた方が…。
決して「遊んではいけない」という意味ではないです。
北の富士さんばかりでなく、九州のファンや相撲雑誌にまでも
「あの腰の絆創膏は何だ」と叩かれているのが、同じクニモン・大関としても悔しいではないですか。
こう書けば、魁皇関も分かっていただけると思います。

初場所は、栃東の綱取りを一緒に阻止して「先輩大関の意地と貫禄」を見せつけたいですね。

>>730
高見盛
オレも、あまり大きなことは言えないが、初場所でいい成績を収めないと、周りからとやかく言われるぞ。
でも、珠緒ってホントの歳は幾つなんだ!?
あと「角界のフセイン」って、誰のことだ?
>>735で横綱が来ているけれど、後でどうなってもオレは知らんぞ。
739時津洋:03/12/18 23:48
俺のちゃんこ屋よろしく!
740土佐ノ海:03/12/18 23:57
>>737
やっぱり酔ってたか。
尾曽がいなくなっちゃったこと知ってるはずなのに
「どうしたの?いないの?」って、おかしいと思ったんだ。

>武蔵川部屋にケーキを持って押しかけてみる?

面白そうだね。でもここで話すとドッキリにならないなあ。
海鵬関みたいに糸電話使わないと(笑)。
ワインの飲める場所は、全然分からないや。

高見盛関がお食事をした女性は俺らとあまり年齢が変わらないみたいだ。
キャラクターからしてもっと若いと思ってたよ。
741魁皇:03/12/19 01:09
>>738
すまない、何だか命令されている感じがして、少々カチンときてしまった。
武双山も、ある相撲ファンから、足袋はみっともないと言われていた。
俺のテーピングもまずいですよね。
確かに、ここ約1年ほどは大関の中で、最も休場も多く成績も悪かった栃東がまさか優勝するとは思わなかったですね。
そんなかれが来場所綱取りは、納得できないな。今まで何度も失敗した身としては、悔しいですよ。
だから、今も稽古に励んでいますよ。ぜひとも俺ら他の大関と横綱でそれを阻止しましょう!
ところで大海関は、せめてイヴの夜くらいは彼女と・・・?

>>739
これは元時津洋関、お久しぶりです。
今はちゃんこ屋をなさっているんでしたっけ?
それにしても、貴方の髪の毛はうらやましいです・・・(苦笑)

>>740
糸電話ね。じゃあ、こちらは少々ハイテク(?)な携帯メールでやりとりしようか?
彼だって、怪我のなかよくやったよ。少しはご褒美をあげてもいいんじゃないか?
ケーキと酒をかって、武蔵川部屋に出稽古に行くの。
で、稽古が終わったら・・・どうだろう?

ところで例の女性は、俺らより年下じゃないの?もしかして、サバ読みしてる・・・?
ま、どっちにしても、調子に乗りすぎ。
少し前に、師匠が稽古に専念させる>>437とか言っていなかったけ?
なのにその割には、ユーモア賞とかサンデー・スポーツとかに出たり、新しいCMやポスターまで。
大海関、俺達と横綱とでかわいがってやりましょうか?
それとも、理事長直々に注意をしていただくとか。
>>741
魁皇君
高見盛を始め、力士のテレビ&CM出演交渉は、広報部を通じてもらっている。
今のところ、高見盛がダントツなのは事実らしい。
ただ、>>730の最後の発言は、いただけないな。
正月明けに横審の総見稽古がある。
その時には、私が責任を持つから、
朝青龍と一緒になって大っぴらにしごくことを許可するか考えている。

君や千代大海は、何度も「綱取り」に失敗しているのは私もよく知っている。
ただ、優勝と言っても13勝はして欲しいがな。
後輩大関にいとも簡単に横綱昇進を許す様では、ファンからも見切られてしまうぞ。
現在謹慎(?)中の武双山や朝青龍と共に、初場所は「意地」を見せて欲しいものだ。

それから君は私と同じで「酒豪」らしいが、
今はマスコミの目が厳しいので、自重する様にな。
あと、腰もしっかり治しておくこと。
他の人も触れているが、あのテーピングはみっともないぞ。
743高見盛:03/12/19 16:28
皆さん、信じて下さい!自分にやましい事なんか無いッス!(今の所)
珠緒さんとは、ただ単に食事をしてただけッス!(今の所)
今は、稽古のみに専念してるんスよ!(今の所)
だから変な事は言わないで欲しいッス!(表向きは)
ここでおかしな噂が立ったら
またフセイ・・・・・・え〜っと横綱に何されるかわからないッス!(恐らく吊り落とし♥)
744朝青龍明徳:03/12/19 16:36
>>743
お前が何処のタレント付き合おうとオレは別に構わないが、
そうか、「フセイン」とはオレのことなんだな。
理事長が>>742で仰ってるとおり、
正月明けの総見稽古では、
魁皇関と一緒になってお前をしごける様に理事長へ許可をもらいに行くことにする。
魁皇関にも連絡を取ってみるから、総見は絶対に休むなよ。
745北の冨土勝招:03/12/19 16:42
>>743
高見盛、お前が本当にそう言ったのか知らんが、横綱は激怒しているぞ。
総見稽古でコテンパンにされたくないのなら、誤るのは今のうちだぞ。

そうそう、先代の高砂親方が亡くなったなあ。
ウチが出羽一門から破門されて高砂一門に拾ってもらった時には、
まだ現役だったのだが…。
自分と同じ時期に相撲を取った仲間が亡くなると寂しいなあ。
746北の冨土勝招:03/12/19 16:43
また文字の変換を間違えた。
「誤る」ではなく、「謝る」だ。
747高見盛:03/12/19 16:56
>>744
よ、横綱!反応ハヤ!
もしかして、後ろにいたッスかぁ?
総見稽古の時、都合良く腹痛でも起こらんかな・・・・・・・
748旭天鵬:03/12/19 20:19
>『角界のフセイン』
はやり横綱のことですかー
高見盛関、みんなの言うとおり、最近ちょっと調子に乗りすぎじゃない?
冗談抜きで、後でどうなっても知らないゾー
749濱錦:03/12/19 22:40
加藤!さとう珠緒と食事に行ったんだってな!
マスコミに追っかけられて大変そうだな。
千代大海関にフォローしてもらったみたいだな。
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031219-0004.html
じきに収まるだろうけど、あまり気にするなよ。
やましくなければ、堂々としていればいいんだ。

何か失言をしたみたいだなー。大丈夫か?
もし悪いこと言ったなら早いこと謝った方がいいよ。
横綱たちは加藤が憎いわけじゃないんだ。
何の理由もなしにシゴキを行ったりはしないだろう。
このままだと、稽古総見大変なことになりそうだぞ。
750高見盛:03/12/19 23:41
>>748旭天鵬関
調子に乗りすぎ?う〜ん、確かに(本人よりは)

>>749高濱
ありがたいお言葉ッス!
失言?心当たりが多すぎてわからないッス
横綱は絶対僕に目を付けてるんスよ
横綱がまだ大関に上がる前、よくからかわれたッス(年下なのに)
その時は、その場にあった自転車持ち上げておどしやったッスけど

そういえば珠緒さん、もうすぐ(1月2日)30歳の誕生日だぁ・・・・・ッス
プレゼントはもちろん初場所の金星ッス♥
751魁皇:03/12/20 00:39
>>742
北の湖理事長、ご心配かけてすみません。
確かに無理は出来ませんが、徐々に良くなっています。
来場所までにできるだけ回復して、栃東の連続優勝を阻止出来るよう、精進します。
横綱、千代大海、武双山も黙ってはいないでしょう。
武双山は見かけないので、どうしているか気になるところですが。
あとは、お酒ですね。なかなか止められないですが、ちょっとは控えねばなりませんね。
高見盛については、最近の行動も目に余りますね。
やはりここは、横綱達と共にしごいて、気合を入れ直させたいです。
少し前は、こんなこと言っていたのに。
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200308/more2003080201.html

752魁皇:03/12/20 00:46
もう一言。
しかし、昨日今日とこのスレは、高見盛のことばかりだ。
俺らより実力もないし、今場所は大負けしたくせにうかれやがって!
真面目に地味に日々精進している力士達のことを思うと、鼻につくな。
そうだ、いっそのこと謹慎にしたらどうか?
代わりに武双山(と雅山)の謹慎、早く解いて。
で、土佐ノ海、例の件はどうしよう?
>>752
師匠の東関を呼び出して、注意しておいた。
どういう処分をするかは、東関に一任してある。

前に、君と朝青龍で総見稽古の際に高見盛を徹底的に鍛えさせると書いたが、
今後の動向によっては、それを発動(許可)する方向でいる。

しかし、朝青龍は正直言って「実力に人気が伴わない」し、高見盛はその正反対だからなあ。
栃若や柏鵬の頃の様に、「人気と実力を兼ね備えた力士」が出て来ないものかなあ。

まあ来年は、朝青龍君がどれだけ精神面で成長するか見届けたいし、
他の大関陣も何処まで向上心を発揮出るかで、今後の相撲界の行方は決まるだろうな。
754土佐ノ海:03/12/20 14:55
今日は寒いなあ。
魁皇、あんまり高見盛関に腹立てたりしちゃ駄目だよ。
悪気があるわけじゃないだろうし、謹慎なんて大げさだよ。
雅山関はあさってにも復活だね。尾曽はあと1ヶ月か・・・。
尾曽がいないと寂しいなあ。せめて正月くらい何とかならないかなあ。

あと例の件は、続きはメールでやろう。一応秘密だから。
お酒を持って行くのはいいけど酔っ払って迷惑掛けないようにね。
その時は俺が止めるけど、酒癖悪いんだもん。
755闘牙:03/12/20 19:23
ガハハハ!俺様の宴の計画は順調だぞ!
それにしても高見盛、うちの横綱のインタビュー読んだか?
http://number.goo.ne.jp/from_number/591/special_features/spe2/page3.html

今年は小結にもなれたし、部屋に横綱が誕生したし、子供も産まれたし、
トリビアの泉にも出られたし、俺にとってはいい年だったぞ!
隆の鶴もとっとと幕に上がって来い!もみあげ整えて待ってるぞ!!
756高見盛(謹慎中):03/12/20 22:09
>>755闘牙関
何となく、横綱の愛情が伝わって来たッス・・・・・
757旭天鵬:03/12/21 00:08
>>755
闘牙関、今年はなかなかの活躍でしたね。
私も今年は、新関脇になれたり、三賞も3回受賞(高見盛関もですよね?)、
充実した年でしたよ。
今年最後の九州場所は振るわなかったけど、
今まで1度も勝てなかった横綱・武蔵丸関に最後の挑戦で勝てました。
あとは、朝青龍関が横綱になって初めて土をつけたのも、僕です。
後味はちょっと悪いけど、飛躍の年でした。

 それから、遂に九州場所前に、気化申請を行いました。
1年後くらいに認められるそうなので、まずはご報告いたします。

横綱の談話、なかなかいいですね。
しかし高見盛関>>756、それで謹慎しているつもりなの?
758魁皇:03/12/21 00:23
>>753
理事長のご期待に応えられるよう、気合を入れてやっていくつもりです。

>>754
あいつだけはゆるせない、なんちゃって。
闘牙>>755が紹介してくれた朝青龍の言葉読んだ?
高見盛より若いとは思えんほどしっかりしている。
あさって雅山が戻ってくれば、また盛り上がるだろうな。
オソだって、騒ぎすぎなければここに出てきてもいいんじゃない?
>>756みたいに、あれで謹慎しているつもりの奴もいるし(笑)。
でもあいつは、そう簡単に信念を曲げないだろうしなあ。
でも、もう親方陣の怒りも冷めていそうだよ。
呼んでみようか?
ところで、メールはどこを経由してやる?
>>731旭天鵬君
犯罪者は、たとえ同じ大学であっても先輩ではない。
我々も、犯罪者と手を切るべく努力をしているので、
無視するか、何らかの被害を被った場合はすぐに協会に相談する様に。

>>754土佐ノ海君
謹慎は、師匠の東関が決めたこと。
私は>>753でも、一言も「謹慎させろ」とは言っていない。
武双山&雅山の場合も同じで、師匠に一任している。

私が下した決定は、
1.皇族方には、力士に緊張させないためのお引き取り
2.北尾光司と板井圭介と花田勝の出入り禁止
3.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(件のAAも含む)
4.協会員以外の者の出入りは原則として禁止(力士の後援者は今のところ除外)
くらいか。
これに、「匿名(待った名無しさんや某部屋の力士なども含む)」での書き込み禁止も加えたい。

この雑談スレは「第2弾」が出そうだし、
【参加規定】も私1人ではまとめきれないので(今までの全書き込みを印刷して保存してあるが)、
皆の意見も聞きたいと思う。第2弾が出る時には、それを1のテンプレにしたいと思う。

間もなくクリスマスや正月だが、
力士の本分は「相撲を取ること」であることを忘れない様に。  以上。
760海鵬:03/12/21 16:13
理事長、こんにちは。
理事長の 「このスレに相応しい人物像」(548)に関しては、
雅山関(542と595-596)・若兎馬関(594)・琴光喜関(614)・岩木山関(630)・
わたくし海鵬(646-647と651)・北勝力(648)・武双山関(656)が意見を出しています。
意見のある力士はほぼ出しましたし、年内にも第2弾スレに移る可能性がありますので、
もうそろそろまとめにかかった方がいいと思っておりました。少し考えてみます。

テンプレと言えば、>>6>>509になりきり雑談の歴史やURLがありますね。
参考スレとしてテンプレにしても良いかもしれません。

ところで>>503の問題ですが、
・固定の役者が演じている常連キャラ(例:高見盛)のなりきりは、
 その固定の役者がなりきり放棄を明言していない限り、遠慮してもらう。
・前任の役者がなりきり放棄をしていると認められるキャラ(単発キャラや
 長期間使用されていないキャラ)を後任の役者が使用する場合、および
 1人のキャラを複数の役者が共有してなりきる場合(例:北の富士氏)は、
 発言や性格に大きな矛盾が生じないように心掛けてもらう。
で、いかがでしょうか。過去ログと空気読めば済む話なので、テンプレにしなくても構いませんが。

稀に「騙りだ」「○○と××は掛け持ちだろ」といった荒らしも出るかもしれませんが
野暮禁止&荒らし無視の方向でマターリと進行して欲しいです。
761旭天鵬:03/12/21 17:54
>>759
北の湖理事長、お答えありがとうございます。
すみません、例の人は無視した方がよかったでしょうか。
何かと忙しい旭鷲山関の弁解をしたつもりだったのですが。
では、以後は無視し、報告するようにします。

「人物像」に関して、私はまだ意見を出していませんでした。
でも、だいたい皆さんに同意なんですよね。
一つ付け加えると、私達も失言・失態は控えた方が良いと思います。
(例えば、誰かさんが言った「角界のフセイン」とか)
一つ質問なのですが、時々「○○役の人間」という人が出てきますが、これは可ですか?
あとは、時々出てくる「日本相撲協会」氏ほか、以下のような方々の扱いはどうなんでしょうか?
「扇子おやじ」氏、「扇子じじい」氏
「太刀山型の土俵入り」氏
「相撲ファン」系(>>34>>154など)
「相撲通の文学博士」
それから、海鵬関の意見>>760にも賛成です。
ところで、常連キャラってどのくらいいるのでしょうか。
琴光喜関、高見盛関、雅山関、あたりは確実のようですが、
恐らく、最近登場している人々も同一人物のようですね。
海鵬関が>>651で言っておられたように、北勝力関ほか
現在の土佐ノ海関と>>201>>207や、引退してしまいましたが戦闘竜関(>>198>>308)は別人のように思います。
これは皆さんの事情を聞いてみたいところです。

第2弾を立てる時に、トップは>>6の関連スレとこのスレのリンクを貼り、
規則を書き込むことでどうでしょう?
762土佐ノ海:03/12/21 19:45
>>759
北の湖理事長、「謹慎なんて大げさだよ」というのは、>>752魁皇関の
「(高見盛関を)謹慎にしたらどうか」という言葉に対しての発言でした。
部外者の私が意見することではなく、申し訳ございませんでした。
「このスレに相応しい人物像」に関しては、私は>>630岩木山関の意見に同意しております。

>>760
海鵬関の>>503問題は、確か実際に混乱が起きているんですよね。
>過去ログと空気読めば済む話なので
しかし過去ログが膨大になると大変ですよねえ・・・。新しい参加者のことを考えると、
あった方が親切でしょうか?

>>758
そうだね、尾曽を呼び戻したいよね。ただ親方のお許しが出るかなあ?
>メールはどこを経由してやる?
どういうこと?
763土佐ノ海:03/12/21 19:49
>>761
そうです。>>201>>207は別人です。
規則ですが、「スレに相応しい人物」などの他に何かあるでしょうか?
どこのスレでも禁止されているような一般的な荒らし行為の禁止や
どこのスレでも当然守るべきルールでしたら特に書く必要もないと
思いますし、あまり規則が多すぎると新しい仲間が増えませんので、
このスレで特別に守って欲しいことだけを規則にして、後は海鵬関の言うように
「野暮禁止、荒らし無視の方向」とだけ示せばいいと思います。

「○○役の人間」に関しては、あまり役者さんが弁明に
使ってしまうと肝心の我々の影が薄くなって困るかもしれませんが、
禁止にしなくてもいいかもしれません(>>434雅山関のような
書き方も可能なので、なるべく濫用しないように・・・)。
「相撲ファン」系はどうしましょう?判断が難しいですね。
個人的には迷惑にならなければある程度認めてもいいのですが。

「スレに相応しい人物」・規則・リンクが多すぎるとトップに書き切れずに
「参加できるキャラの条件は≫2に、関連スレのリンクは≫3に・・・」と
いったように、トップに書き込んで分散させることになるかもしれません。
その際は2ゲットされないようにあらかじめ準備する必要がありますね。
764土佐ノ海:03/12/21 20:10
762若干訂正。
過去ログはいずれにしても読む必要がありますね。
ただ、新しい参加者が増えてくるようになればあった方が親切、
というのは変わらないです。
>>761
「太刀山型の土俵入り」氏(相撲板では有名なコテハン)
「相撲ファン」系(>>34>>154など)
「相撲通の文学博士」
「○○役の人間」は、最初の方によく出ていたな。
私がここに来たのは、もう少し後だったからな。
今のところ私の役を演じているのは1人だけだが(明らかな偽物もあったな)、
今後は《実名以外での書き込みは禁止、書き込まれても無視》というのはどうかな?
「扇子爺さん」も、別スレで調べればキチンとした個人名が乗っているから、
その役で書きたい人は調べて書く様に。
そういう名前で書き込む人は、無責任な発言に終始すると思われるからな。
あとは「トリップ」を導入するか…。

それから、ここは実際に「喋る」場所ではないから、
>>730みたいな発言は(なりきりの人がそう思っても)慎んで欲しい。
高見盛は、特に「敵」が多いことは私も知っている。
不用意にそういう人達を刺激する発言はしない様に。勿論他の力士(役)もだがな。

このスレも残り1/4、海鵬君や土佐ノ海君、武双山君といった力士を中心に【まとめ】を書いて欲しい。
ところで、このスレをCD−R(CD−RW)に保存しておいた場合、
「倉庫行き」になった時に開けるのかな?
私は現在、ここの全レスを印刷しているがな(A4で150ページくらい)。
766岩木山:03/12/21 21:37
 こんばんは。おや、加藤君>>756まで謹慎になったんですか?
皆も言っているけど確かに、最近の彼の行動(テレビでもここでも)は目立ち過ぎ。
本業は相撲なのだし、特に九州場所の成績を考えても、あまり派手な行動は慎むべきでしょう。
(自分も兼業しているので、人のこと言えないですが・・・)

>>755>>757
自分も今年は、大学院入学、技能賞受賞、初の三役と大変実りある1年でした。
来年もよろしくお願いします。
767岩木山:03/12/21 21:39
続きです。再び、このスレの規定についてですね。
多くの人が意見を出して、まとめるのが大変のようですね。
土佐ノ海関>>762-764、私の意見に同意下さり、ありがとうございます。おっしゃる通り、あまり規則が多くても参加しづらいでしょうね。「相撲ファン」系の人々は認めてもいいと思います。

それよりも「重複キャラ」による混乱の方が深刻かもしれません。
実は、私もこの提案をするつもりで来たのですが、すでに海鵬関らが話題にされていますね。
武双山関が気分を害されたのも、長文>>655-657を一度に収めきれず3つに分割したところ、
北の富士さんが「なりきりが3人いる」と勘違いされた事により>>695、武双山関を中傷する形に

なってしまったわけですよね。
もし、常連キャラは一人ずつという認識があれば、こうした誤解は起こらなかったように思います

(北の富士さん、ご無礼言って申し訳ありません)。
そこで、第2弾を立てる際に、過去スレのリンクと規則、さらに常連の登場人物を挙げ
「他の協会関係者の参加もお待ちしています」とすればどうでしょうか?
もちろん、立てる方はsageで(2ゲットされないように)。
自分が把握している範囲では、12月>>336以降頻出しているキャラは(関取は敬称略)
 北の湖理事長、北の富士さん(ただし多数いらっしゃり、微妙に字を変える事で判断)、
 武蔵川親方(複数いらっしゃるという話は落ち着いたのでしょうか?)、佐渡ヶ嶽親方、
 東関親方、曙元親方(退職により出番は少なくなりましたが)、
 朝青龍、魁皇、武双山、千代大海(2回くらい)、土佐ノ海、旭天鵬、闘牙、和歌乃山、武雄山

、海鵬、安美錦、若兎馬、竹内(雅山)、岡部(玉乃島)、田宮(琴光喜)、加藤(高見盛)、高濱(濱錦)、私(岩木山)
単発かもしれないのが
 貴ノ浪、栃東、若の里、隆乃若、隆の鶴、北勝力、金開山、琴欧州、その他元協会員
あたりでしょうか? もし違っていたら、訂正下さい。
長期間といっても、どの位の期間を言うか・・・本場所のある月だけ登場する常連キャラもいるか

もしれません。2ヶ月ぶりに来て、今まで演じていたキャラが他の人に利用されているとか。
その辺も、ご指導いただければと思います。
768岩木山:03/12/21 21:53
私が投稿中>>766-767(見にくくてすみません)に、理事長>>765からのお言葉がありました。
なるほど、「扇子おじさん」も実名で書くというのは良いかもしれません。
ただ、「待った名無しさん」でも>>609のように励ましのお言葉を下さった方もおられるので、全て禁止にするのには迷います。
他の関取さん達の意見も聞きたいところです。

それから、>>767のリストの追加ですが
 藤島親方、貴乃花親方、五城楼、増健
この方々も単発かもしれません。
769武蔵川晃偉 :03/12/21 22:13
武蔵川です。
明日、雅山がここに戻る事を許可します。
そして武双山についてですが・・・理事長のお言葉>>669
>初場所には本来の相撲が出来るよう、稽古に専念せい。そして結果を残したら、またここに来い。
に従ったのですが、>>759では「武双山&雅山の場合も同じで、師匠に一任している。」
>>765では「海鵬君や土佐ノ海君、武双山君といった力士を中心に【まとめ】を書いて欲しい。」
と仰られていますね。すると、ここは彼の力も必要でしょうか。それならば呼んでみます。
このスレの改善に役立てるのであれば、場所前でもここへの登場を許可したいと思います。

>>754>>758
土佐ノ海君と魁皇君、もしよければ25日、うちの部屋に出稽古に来られますか?
武双山や和歌乃山、雅山らもいますので、相手をしてやって下さい。
そして、稽古が終わってからの事は、君達に任せます。
それにしても、あなた方のような良き友人に恵まれ、武双山も幸せだと思います。
ありがとうございます。
770武蔵川晃偉:03/12/21 22:31
>>759
一つ追加です。
>2.北尾光司と板井圭介と花田勝の出入り禁止
元協会員でも、協会に迷惑をかけた人物は禁止という事ですが、
輪島>>77はいかがしましょう?
>>769=770
武蔵川親方
武双山君の意見は、他の力士の意見同様、参考になる。
謹慎の解除は君に任せよう。

輪島か…。私のよきライバルだったが、ああいう騒ぎを起こしたからなあ…。
まだここには顔を出していないが、後々のことも考えて「出入り禁止」にしておこう。
先に決めた3人のうち、勝だけは厳密に「迷惑をかけた」わけではないが、
彼が来るとこのスレの品位が下がるということでこの決定にした。

私もそうするが、他の力士も
「メモ帳」等に【参加規定】等の名目でテンプレを作成し、各自ここに書き込んで欲しい。
一番最初に書き込んだ者のテンプレを「たたき台」にして、
順次加筆削除等の修正を行いたいがどうかな?

年末の慌ただしい時期とは思うが、宜しく頼む。
773雅山:03/12/22 17:55
今日、謹慎が解けてここに戻って来ることが出来ました。
この前は取り乱して北の富士さんらに失礼な事を言ってすみませんでした。
そして心配してくれた方、ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

>>705>>707
岡部に若兎馬、俺は戻って来たぞ!
迷惑かけてすまなかった。また俺の相手してくれ!
もちろん、忘年会は出席するから心配するな。

>>697
武雄山関、すみませんでした。
俺達も一人一人が部屋を背負っているという自覚が足りませんでした。
横綱も引退した今、尾曽さんだけに任せず、俺も部屋を盛り上げるよう努力します。

>>710
海鵬関、ご心配かけてすみません。
24日は大丈夫ですので、よろしくお願いします。

>>722
田宮さん、こちらこそ当り散らしてごめん。
大関もつらいところですね。

>>769>>771
えっ、尾曽さん戻って来るんですか!?
理事長に師匠、ありがとうございます!
土佐ノ海関>>754も魁皇関>>758も、尾曽さんの復帰に尽力下さったようで、感謝です☆
私が、みんなの意見を基にして、テンプレを作ってみた。

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者( 但し、全員【 実名 】での参加を義務づける )。
2.過去に在籍していた者ついても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
3.後援会関係者 ・ 横綱審議委員等も全て実名とする。
4.「テレビ局」 ・ 「力士出身自治体」 ・ 「力士出身学校」 ・ 「スポンサー」
  「力士をCMに起用した企業」については、
  その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。

【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.輪島博と北尾光司と板井圭介と花田勝の出入り禁止。
3.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止( AAも含む )。
4.協会員以外の者の出入りは、原則として禁止( 力士の後援者は今のところ除外 )。
5.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは禁止( 個人・団体とも )。
6.上記規定に違反した書き込み( 野暮 ・ 荒らし等 )は完全に無視すること。
【 その他 】
1.このスレは、sage進行で進めること。
2.相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体においては、
  協会関係者への建設的な話題や叱咤激励なら参加可( 但し、実名での参加 )。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
4.不謹慎な発言は( なりきりの人がそう思っても )慎むこと。
5.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。


【 参照スレ=このスレの歴史 】
この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(587〜732)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/587-732

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546
776若兎馬:03/12/22 21:17
>>773
やったー、ミヤビが戻ってきたぞ!
ミヤビ、久しぶり!宴会に間に合ってよかったな。
忘年会でパーっとやろうな(怒られない程度に)!
今度はキレたりするなよ!!

>>774
ところで理事長、自分は若いのでよく知らないのですが、
八百長を主張している元協会員は板井氏だけだったでしょうか?
他にもいたら、その人も出入り禁止にしたほうがいいと思います。
まったく失礼ですよ、八百長ばかりしてたら誰も大怪我して休んだりしませんもん。
それと後援関係者というのは、後援会会員で実名だったらOKってことですか?

自分は中卒なので、岩木山関や武双山関や土佐ノ海関に任せます。
分からないことがあったら質問させて下さい。
777北の富土勝招:03/12/22 21:42
>>773雅山、君お帰り。

私も今日(昨日だったかな?)先代の葬儀で理事長に会って
「君の辛口批評もいいが、力士の個性も伸ばす様な助言をしてくれ」と言われた。
今後も私の「なりきり」が出ると思うが、
「厳しさの中にも愛情ある発言」を心掛けたいと思う。

それにしても、朝青龍はどういうことだ!?
一門の総帥が亡くなったのを知っていながら、
私用のためにモンゴルへ、しかも無断帰国だと?
ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/mai/20031222/spo/18421700_mai_00000028.html
聞いた話では、母国でアントニオ猪木氏と面会だというが、
今のお前は「相撲人」、しかも最高峰の「横綱」であるということをしっかり自覚してもらいたい。
778北の富土勝招:03/12/22 21:45
最初の句読点を間違えた。
正しくは「雅山君、お帰りなさい」(念のため書いておくが「お帰り下さい」という意味ではないぞ)。
779玉乃島:03/12/22 21:54
>>773
竹内おかえり!元気か?
心配したぞ。お前何やってんだよー。
俺一瞬忘年会キャンセルしようと思ったぞ!
とにかく戻って来れて良かったな。

しかし777は北の富土氏に取られてしまった、残念。

俺と兄貴の公式HP、最初の頃コガワや竜児が書き込んでたんだけど、
あの頃は若かったなあ。今じゃヘタすりゃ大騒ぎだよな。

規定の方はいいアイディアが思いついたら意見を出そうと思います。
780武双山:03/12/22 22:50
 お久しぶりです。先日は失言により、北の富士さんへのご無礼と
北の湖理事長を始め佐渡ヶ嶽親方、師匠、さらには尊い方にまでご迷惑をおかけし、
そして、その他このスレの方々に不快感や心配を与えてしまい、大変申し訳ありませんでした。
来場所まで稽古のみに専念する予定でしたが、師匠から
「海鵬関や土佐ノ海らと、このスレの参加規程をまとめるように」と言われ、来てみました。
既に理事長がまとめて下さったようで、ありがとうございます。
僕達は、これに修正を加えていけばいいのですね?
一人では手に負えなそうなので、他の人々の登場も待ってみます。
 理事長と師匠がお計らい下さり、戻って来られた事に感謝しております。
また、私の復帰を願って下さった仲間にも、お礼を言いたいです。
今後は地位相応の、そして誤解のない態度と発言を心がけていくつもりですので、どうぞよろしくお願い致します。
781武双山:03/12/22 22:51
続きです。

千代大海関>>677
 レスが遅くなってすまん。
俺は君や魁皇には及ばないかもしれないが、お互い大関としての意地を見せたいものですね。

田宮君>>724
 リンクありがとう。温かいファンの方もいるのだから、アンチには目をつぶっていればいいんだ

よな。
大関は、責任が重いよ。君もまた、チャンスをつかんで欲しい。

魁皇&山本
 俺の事を心配してくれて本当にありがとう。君らのような友人を持てて嬉しいよ。
これからも、ライバルであり親友でいて欲しい。
25日の件だが、師匠の言葉>>769を読んでくれ。返事を待ってる。

武雄山
 部屋の事では、君に一番心配をかけてしまった気がする、すまない。
これからも俺らと共に、部屋を支えて欲しい。

和歌乃山関
 25日の件、師匠>>769からお許しが出ました。いかがしますか?

雅人
 お前も謹慎だったんだな・・・全く。
でも、俺をかばってくれての事と聞き、申し訳なかった。
782武双山:03/12/22 23:23
さらに続き
>>776
八百長発言に関しては、板井氏の前は、同氏の師匠である元大鳴戸親方がおられましたね。
確か、亡くなられたと思う。でも、このスレは故人の方々もお出ましになるからな。
この元親方は著書の中で、俺らについてはガチンコと認めて下さったので、あまり文句は言いづらいが。
しかし、板井氏の発言騒動の時は、ちょうど俺が優勝した場所と重なったので、有り難くなかったよ(苦笑)
それから、別スレにてこんな人も現れ、北の富士さんに注意を受けていた。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/731-732

>>770-771
ところで、輪島氏の出入りも禁止になさるとの事ですが、
>>77で琴光喜らの激励のために登場なさり、北の富士さん>>78がお相手されているんです。
確かに、何か問題を起こされたようですし(自分も当時の記憶は薄くて)、
輪島氏と一時代を築かれた理事長や師匠の提案とご決断なので、意見はしづらいのですが、
>2.相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体においては、
  協会関係者への建設的な話題や叱咤激励なら参加可( 但し、実名での参加 )。
のとおり、建設的な意見を述べてもらえるなら、参加していただいても良いかと思ったのですが、いかがでしょう?

あとは、参加規程に「同時期に一人のキャラを重複で演じる事は避ける」というのを入れてはどうでしょう?
「3ヶ月以上使用されていない、或いは役者が放棄を宣言した場合は使ってよい」とか。

「高見盛だけど何か質問ある?」スレでは、みのもんたさんも登場されたんですよね。
「クイズ$ミリオネア」には今年、僕も参加させてもらい、化粧回しも贈呈いただいたんです。
今見直して、懐かしくなってしまいました。
みのさんは協会には関係ないかもしれませんが、たまにはこのような形での登場も面白いかもしれません。
783武双山:03/12/22 23:47
何度もすみません。
>>775のリンクで、若干訂正がありました。
>>6の「日本相撲協会」氏が間違えていたようです。

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

それでは、今日は失礼します。
おやすみなさい。
784土佐ノ海:03/12/23 00:28
>>769
武蔵川親方、お計らいどうもありがとうございます。
25日は必ず伺いますので、よろしくお願いいたします。

>>771
理事長も武双山関へのお計らいありがとうございます。
武双山関はきっといい意見を出してくれると思います。
(・・・こんなこと言うと尾曽にプレッシャーかかっちゃうかな?)

>>781-784
尾曽だ!尾曽なんだよな?
おかえり、待っていたんだよ〜。
25日、出稽古行くからな!
・・・あれ、もう寝ちゃったのか。

みのもんたさんは高見盛関ともミリオネアで接触があるし、
【その他】2に該当するかも知れないね。君をよく応援してたよね。
形式面から意見を言っていくと、この【その他】2って、参加規定だと思うんだけど、どう?
それと【禁止事項】4「協会員以外の者の出入りは、原則として禁止」の「原則」の例外は
【参加規定】2〜4と【その他】2だから、「(禁止事項)1〜3に該当しない非協会員の
出入りも原則禁止、ただし・・・」という形でこれらの例外を挙げていくというのもアリかな。
【禁止事項】6は、【その他】に持って行って「禁止事項に違反した・・・(以下同じ)」とも書ける。
「同時期に一人のキャラを重複で演じる事は避ける」か。>>760海鵬関は矛盾がなければ
いいって言ってるけど、君は実際に被害を受けたし、その方がいいのかなあ。
785土佐ノ海:03/12/23 01:26
尾曽と自分の意見をまとめて、このように変えてみました。何か官僚の気分だなあ。
参加規定4は>>760海鵬関の意見と違いますが…。参考スレは異論がないので省きます。
皆様のご意見お待ちしております。

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で日本相撲協会に籍を置いている者は参加可。
2.禁止事項に抵触しない過去の日本相撲協会在籍者も、故人を含め参加可。
  その他の人物・団体については、禁止事項を参照。
3.全ての参加者は、必ず実名で参加すること。
4.既に演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、なりきり放棄がなされていると認められる場合(明らかな単発キャラおよび
  3ヶ月間使用されていないキャラ)は、別のなりきりの人が新たに演じてもよい。
786土佐ノ海:03/12/23 01:27
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.北尾光司と板井圭介と元大鳴戸親方と花田勝の出入り禁止。
3.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む)。
4.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、以下の(1)〜(3)は主要でない限り例外として許可する。
  (1)後援会関係者・横綱審議委員等。
  (2)「テレビ局」・「力士出身自治体」・「力士出身学校」・「スポンサー」
   および「力士をCMに起用した企業」(団体名で参加のこと)。
  (3)協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、
   相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体。
5.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。

【 その他 】
1.このスレは、sage進行で進めること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
787北の富土勝昭:03/12/23 11:49
武双山君、よくぞ戻ってきてくれた。
私も、>>777で理事長に言われたことを念頭に置いてこれからも批評していきたい。

>朝青龍
今月発売の読売「大相撲」の「北の湖の時代」をよく読みたまえ。
理事長は、「生みの親(実父)」と「育ての親(先代の三保ヶ関親方)」の両方を
同じ日に亡くれているのだぞ。お前がそうなった場合、どちらを取るんだ!?
「勝負の世界に生きる者は親の死に目にあえない」という言葉をよく胸に刻んでおけ。
土佐ノ海君がまとめ直してくれたテンプレを再度貼っておく。

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で日本相撲協会に籍を置いている者は参加可。
2.禁止事項に抵触しない過去の日本相撲協会在籍者も、故人を含め参加可。
  その他の人物・団体については、禁止事項を参照。
3.全ての参加者は、必ず実名で参加すること。
4.既に演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、なりきり放棄がなされていると認められる場合(明らかな単発キャラおよび
  3ヶ月間使用されていないキャラ)は、別のなりきりの人が新たに演じてもよい。
禁止事項の2.に>>782のリンク先にあった高見旺を追加した。
先のテンプレで私が書いた「輪島」が消えているが、如何なものか…。
皆の意見を聞きたい(ここでは名前は載せないでおく)。
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.北尾光司と板井圭介と元大鳴戸親方と花田勝と高見旺の出入り禁止。
3.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む)。
4.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、以下の(1)〜(3)は主要でない限り例外として許可する。
  (1)後援会関係者・横綱審議委員等。
  (2)「テレビ局」・「力士出身自治体」・「力士出身学校」・「スポンサー」
   および「力士をCMに起用した企業」(団体名で参加のこと)。
  (3)協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、
   相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体。
5.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。

【 その他 】
1.このスレは、sage進行で進めること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
【 参照スレ=このスレの歴史 】
この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546

これも訂正があったので、念のため貼っておく。
以降、【参加規定】・【禁止事項】・【その他】を中心に意見を伺いたい。
>>765にも書いたが、「扇子爺さん」で書き込みたい者は以下をよく読む様に。
今後は「扇子爺さん」とかは禁止だが、
実名だけでは分からない者も多いので「山田直稔=扇子爺さん」等の様に書き込むこと。
これもテンプレの中に加えた方がよいかな?

山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生れ
浪速商事グループの代表取締役会長
東京オリンピック(1964年)から応援を始め
以来国際オリンピック応援団長として日の丸を降り続けている。
オリンピックおじさん、日の丸おじさんとして有名

国技大相撲の観戦にお決まりの扇子を持参し、ファンを喜ばしている。
各理事長を始め、横綱審議会の方より、
「団長、オリンピックの応援とともに日本の国技を応援してください」と
言われ、場所中できるだけ参加し、両国の観客を盛り上げている。

オリンピックおじさん公式HP
ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
792魁皇:03/12/23 15:08
>>781-784
お、武双山が帰ってきた!おかえり♪
25日は行かせてもらうよ!

>>769
武蔵川親方、ありがとうございます。
お言葉に甘えて、おじゃまします。

このスレの参加規程かー。
さすが理事長は、徹底しておられるなあ。
土佐ノ海>>784-786もすごいよ、俺はこんなにうまくまとめられない。
俺は中卒だから、ここは土佐ノ海や武双山に任せよう。
793魁皇:03/12/23 15:25
>>789
一つだけ。
土佐ノ海>>786が輪島氏を消したのは、武双山>>782の言葉を受けてでしょう。
私も、この人の記憶はほとんど薄いですから、引退後の騒動については分からないんです。
理事長と共に「輪湖時代」を築いた横綱という記憶しか・・・・
ベテランの我々がこのような状況ですから、
まして20代の力士達は、輪島氏についてほとんど知らないかもしれません。
輪島氏のプロフィールを以下に貼っておきます。
理事長がおっしゃていた「協会に迷惑をかけた者」という観点からすると禁止になるのでしょうが、
武双山の言うとおり、「力士を激励する」ならば、このスレを乱さないなら可でも良いかもしれません。

http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19710101.htm
 引退後は金銭問題が多く、水産会社から納入代金400万円の支払いを求めて訴えられたり、年寄名跡を担保に充てて年寄への降格処分と無期限謹慎処分を受け、昭和60年12月に廃業した(妻も自殺未遂を図った)。
 廃業後はプロレスラーに転向し、以後は学生援護会アメリカンフットボール部「ロックブル」の監督を務め、日本社会人アメリカンフットボール協会理事も務めた。
794海鵬:03/12/23 15:41
>>760で矛盾が出なければ1キャラ複数役者OKとしたのは、北の富士氏のことを
考慮したからです。今いる何人もの北の富士氏の中から1人選ぶというのも、
どうかと思ったので…。それでしたら、すでに複数の役者が存在する北の富士氏だけは
例外扱いして(ただし矛盾が出ないように演じること)、他のキャラに関しては
(つまり以後は)禁止ということにしてはいかがでしょう?
武蔵川親方は今は1人しかいらっしゃらないようですし、北の富士氏だけ例外ということで。

「既に演じられている人物等を使った参加」が認められるのは
(1)役者が放棄を宣言した場合(2)明らかな単発キャラ
(3)3ヶ月間使用されていないキャラ、の3パターンですね。

(3)は(場所は2ヶ月ごとなので)2ヶ月間でもいいかと思いますが、
役者の都合(例:役者が学生で、長期休暇で帰省してパソコン使えない)を
考えるとそのくらい長い方が良さそうですね。ただ参加者が増えたり掛け持ちが
増えたりして、キャラ(特に幕内力士)が足りなくなる恐れがあります。その場合は
放置されたままのキャラを有効に活用する必要が出てくると思います。
3ヶ月にするか、原則2ヶ月で役者が事情を申し出た場合のみ「長期休場」を認めるか
だと思います。その時の気分で参加したりやめてみたりする方もいると思うので、
(1)の徹底は難しいでしょう。>>767岩木山関は常連キャラを列挙していますが、
これは流動的なので・・・琴欧州は今の話に入ってこられないだけの可能性もありますし、
逆に最近出てきていても来年にはいなくなる方もいるかもしれません。

元大鳴戸親方というのは「元関脇高鉄山」ということでよろしいのでしょうか?
協会に貢献した他の「元大鳴戸親方」を締め出すのは酷だと思います。
>>793
魁皇君
この事件があったのは、私が引退した年(1985)の暮れ、今から18年前の出来事だ。
君や武双山君・土佐ノ海君は、この時期には小学校高学年か中学生くらいだな。
20代前半の力士には、記憶にないだろうな(輪島の引退は1981年)。
テンプレに関する意見は、学歴を問わない。
率直な意見を出して、みんなの意見を求めることも大切だ。

今のところ輪島に限るが、「力士を激励する」書き込みならば、
(協会に迷惑をかけているが)参加可としたいが、どうかな?

あと、【 禁止事項 】2.の元大鳴戸親方の実名は「菅孝之進」なので、
テンプレには「元大鳴戸親方(菅孝之進)」と表記した方がよかろう
(大鳴戸を襲名した人は他にもいるので)。

それから、以前に春日野親方が出た時に思ったが、同じ四股名(年寄名跡)の者が複数いる場合がある。
よって、四股名や年寄名だけでなく、下の名前(番付上が望ましい)も書くようにしたらどうだろうか。
魁皇君なら「魁皇博之」、武双山君なら「武双山正士(番付上の名前・本名は武人)」。
本名や番付上の名前は相撲雑誌に載っているので、買っておくことを勧める。
勿論、本場所の番付で調べても構わない。因みに>>793のリンクサイトにも載っているぞ。
それでも同じ場合(春日野清隆がその例)には、
現役時代の四股名を書くか、「先代(先々代)の○○親方」みたいに区別しておこう。

>>791の「扇子爺さん」のことも含めて、>>788-789を修正してもらいたい。
以降、同じことを繰り返して、理想的なテンプレを作成していきたい思う。
>>794
海鵬君

>元大鳴戸親方というのは「元関脇高鉄山」ということでよろしいのでしょうか?
>協会に貢献した他の「元大鳴戸親方」を締め出すのは酷だと思います。
私が書き込んでいる間に、その事によく気付いたな。

>最近出てきていても来年にはいなくなる方もいるかもしれません。
それもあるな。あと>>767で岩木山君が書いている「単発キャラ」や
「長期間登場していないキャラ」の問題もある。討論するとすれば、その辺だろうな。
797海鵬:03/12/23 16:59
個人的には、下の名前の記入は紛らわしい場合だけで構わないと思います
(特に幕下以下の力士は、調べるのが大変ですし)。少なくとも
現役力士に関しては、ほとんど混乱はないと思います。例えば栃東関の
場合、お父様は「玉ノ井友宣」として登場なさるでしょう。
年寄名跡を襲名されている方には、注意を払っていただく方がいいですね。
あと何度も同じ四股名が受け継がれている元協会員の方(小錦など)も、
下の名前や本名を書くなど、区別できるようにしていただきたいです。

>>788-789の修正案だけ載せておきます(名前の問題は少し保留させて下さい)
------------------------------------------------------
【 参加規定 】
4.既に演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)3ヶ月間使用されていない登場人物(団体)。

参加規定4(4)に関しては、もう1つ案を出しておきます。
2ヶ月間使用されていない登場人物(団体)。但し、その役者が正当な事情により
2ヶ月以上参加できない場合、長期休場を申請することができる。
------------------------------------------------------
【 禁止事項 】
2.北尾光司と板井圭介と元大鳴戸親方(菅孝之進)と花田勝と高見旺の出入り禁止。
今のところ、>>797海鵬君の意見までまとめたテンプレを更新したが、
レスの無駄にもなるだろうし、他の意見も聞いた上で、明日アップしたい。
>>797の参加規定4(4)に関しては、もう1つ案を出しておきます
については(4−1)の形で、当方のテンプレに編集してある。
ここに、あと「複数の襲名者がいる力士・年寄の表記についての規定」も考えてもらいたい。
小錦は、横綱だった先代と、フルネームまで同じである。

>海鵬君、輪島は君の大学の先輩でもあったな。
その辺の扱いについても知恵を出して欲しい(勿論、他の力士でも構わない)。

今日から25日にかけては、クリスマスやら忘年会で忙しいだろうから、
それほど急がなくてもいいが、「問題」を起こさないように。
799琴欧州:03/12/23 21:59
ワタシハ、タンパツノツモリデハ アリマセン。
シカシ、ニホンゴガ マダヨクワカラナイノデ、
ミナサマノ オハナシニ ツイテ イケマセン。
【 参加規定 】トイウノモ【 禁止事項 】トイウノモ
ヨクワカリマセン。カイテアル ナカミモ アマリ
ワカリマセン。輪島氏モ、シリマセン。ゴメンナサイ。
マタ、ニホンゴノ ケイコモ、ガンバリマス。
800武雄山:03/12/23 22:23
ほぼ100レスに1回登場する武雄山です。800ゲットです!

規定が多くなりそうだというのが正直な感想です。
あんまり多いと、新しく参加することが難しくなりそうなので・・・。
今まで出た規定は、すでに何らかの問題が生じているものがほとんどなので
必要とは思うのですが、あんまり増えて欲しくないです。

>>781
大関、心配かけたなんてとんでもないです。いつも大関にお世話になってるんですから。
武蔵川部屋繁栄のために、自分も力になれることなら何でもします!

>>773
お前は、今度から気をつけろよ。一緒に稽古してたくさん勝てるようにしような。

>>769
そんなわけで師匠、大関がまたこちらへ来られるようになって嬉しいです。
やはり大関がいないと・・・師匠、ありがとうございました。

>>799
輪島氏を知らないか・・・。確かに今の若い人だと「マグロ!」しか
知らないんだけど、君はそれも知らないしなあ。
日本語も相撲も頑張れよ。
801琴光喜:03/12/23 22:27
 1週間ぶりです。武双山関や雅山も戻って来たようで、よかったです。
少し来ない間に、かなり話が進んでいますね。
理事長を始め、土佐ノ海関、海鵬関、まとめて下さりありがとうございます。
一度にたくさんは答えられないので、今日は2、3の件を簡単に言わせていただきます。
 まず輪島氏ですが、僕は、現役時代も引退後の事も知らないです(1981年は幼稚園に入った年かな)。
でも、うちの大学の大先輩で、横綱まで登りつめた方なので、僕らの誇りです。
既に取り上げられているように、一度僕らを激励にいらっしゃり、北の富士さんもお相手されています。
このような形で参加していただけるなら、僕は歓迎です。
 複数キャラの件は、実際混乱が起きていますから、ある程度の規則は設けた方がいいと思う反面、休場申請などあまり規則を厳しくして

も、参加しづらい気もします。
>岩木山関は常連キャラを列挙していますが、
 これは流動的なので・・・琴欧州は今の話に入ってこられないだけの可能性もありますし、
 逆に最近出てきていても来年にはいなくなる方もいるかもしれません。
とりあえず、今後も常連で登場予定の方々には宣言していただき、次スレを立てる時に「主な登場人物」として挙げておく、という形はど

うでしょう?
1〜3ヶ月使われないキャラを、別の人が単発で使うなら問題はないようにな気もします。
これまでも頻出しているキャラに手をつける人はあまりいないですし、仮に現れても明らかに別人と分かる事が多いので、無視すればよい

かと思います。
 下の名前は、理事長が決定なさった事には従うつもりですが、海鵬関>>797の案も良いですね。
複数の人が襲名した四股名・年寄の場合はフルネーム、あるいは「○代目 ××」や「現役時代の最高位+四股名」などと、その人物が分かるようにした方が良いかもしれません。
退職された方は、本名あるいは現在の芸名などで登場してもらえばどうでしょうか?
(例えば、現タレントの小錦さんの場合は「KONISHIKI」など)
しかし理事長>>791、扇子おじさんは本名まで知られていたんですね!
802琴光喜:03/12/23 22:39
何か、見にくくなってしまったな。ごめんなさい。
僕が書いている間に・・・

>>799
カロヤンじゃないか!
君にはこの話題は難しいよね、ごめん。
これとは関係ない話題でも、来ていいんだよ。僕も時々来るようにするから。

>>800
武雄山関にキリ番ゲットされてしまったなー。
僕も前レスで書きましたが、確かに規定は多くない方がいいですよね。
琴欧州は若いし、外国出身なので、輪島さんを知らなくても仕方ないですよ。
なんせ、引退された年に生まれたんですから。
僕も、リアルタイムでは全然見ていませんし。

ところで、加藤も謹慎になったのかなあ?
803琴光喜:03/12/23 22:47
すみません、訂正です。

>なんせ、引退された年に生まれたんですから。
琴欧州は1983年2月生まれ。輪島氏引退の2年後です。
彼のプロフィールのリンクを参考までに。
http://plaza.rakuten.co.jp/bulez/011000
804佐渡ヶ嶽慶兼:03/12/23 22:55
>>773&>>781雅山君と武双山君
ようやく戻れたか。師匠や理事長に感謝しておきなさいよ。

>>799琴欧州
君は、まだ日本語が達者でないから、
>>800で武雄山君が言っているとおり、
もう少し日本語が上達してからここに来なさい
(勿論、関取になっていることが絶対条件)。
変な兄弟子に「おかみさんに『首投げ』を教えてもらってこい」とか言われて
女将にそう言っているようではまだダメだ。

>>800武雄山君
>規定が多くなりそうだというのが正直な感想です。
>あんまり多いと、新しく参加することが難しくなりそうなので・・・。
>今まで出た規定は、すでに何らかの問題が生じているものがほとんどなので
>必要とは思うのですが、あんまり増えて欲しくないです。

これだけスレが伸びると、荒らしや煽りが出て荒れたりするのは
2ちゃんの「常識」かもしれない。
そうならないように、みんなで知恵を出し合っている最中なんだよ。
お宅の親方(武蔵川さん)もそう思っておられるはずだ。

>理事長
年寄についてだが、ウチの田宮(琴光喜=>>801)が指摘しているように、
「○代目 ××(四股名・年寄名跡)」や「現役時代の最高位+四股名」などと、
その人物が誰だか分かるようにした方が良いかもしれませんな。
私が定年になったら「先代佐渡ヶ嶽(元横綱・琴桜)」で参加しますよ。
>>793のリンクには、年寄の下の名前(番付上の)も載っていますな。

武蔵川さんの、参加規定などへの意見も聞いてみたいですな。
805舞の海秀平:03/12/23 23:11
皆さま、こんばんは。
相撲協会外部の人間としてズバリ言わせていただくと、
「後援会関係者」は参加資格者から除外してはいかがでしょうか。
こちらは一般の方もご覧になると思いますので、やはり、
幕内力士中心で盛り上げていかなくてはならないと思うんですね。
一般の方が「相撲協会関係者とゆかりがある」有名人以外の後援会関係者を
ご存じとは思えませんし、人気力士が多く出てくることを望んでると思います。
それに「後援」という字は、後ろから援助する、後ろにひかえて
たすけると書きますから、「前」に出てくるよりは、後ろで、陰で
力士達を応援する方が、結局うまくいくと思うんですよ。
皆様それぞれ後援会をお持ちだと思うので、なかなかはっきりとは言えないと
思うのですが、やはり思い切った決断が重要だと思います、はい。
806雅山:03/12/23 23:29
>>777
北の富士さん、あんな無礼を申したのに、復帰を歓迎下さり、ありがとうございます。
「厳しさの中にも愛情ある発言」、またぜひお願いします!

>>804
佐渡ヶ嶽親方にまでご心配かけて、すみませんでした。
今後は言動には気をつけます。

>>769
遅くなりましたが師匠、ありがとうございました。

>>776
若兎馬、忘年会はパーっとやろうぜ!(と書いたら、怒られそうだ)
もうキレないようにするよ。でもあの時は、尾曽さんが気の毒になってしまってたんで。

>>779
岡部、俺はもちろん元気だよ。上にも書いた通りだ。
君の公式ページの掲示板、再度じっくり見たよ。
本当に「謎の力士」とか「竜児」という名で書いている奴いたな!
君も時々返信しているんだ。元同級生のカキコもあったり。
俺にもあんな立派なHPがあったらいいのになー。

>>800
武雄山関、また稽古よろしくお願いします。来場所は、お互い勝てるようにしましょう。
規則ですけど、あんまり多いのも嫌ですね。
でも、俺も和田サンや花田勝にねらわれそうになったし、重複キャラの件で尾曽さんも誤解を受け気を悪くしてしまったし、
ある程度は必要そうですかねえ。
807雅山:03/12/23 23:33
輪島氏については、田宮さんより年下の俺は、さらに分からないです。
プロレスに転向した横綱ということしか。
でも、尾曽さんや琴光喜関が、叱咤激励の形での参加を歓迎しているなら、同意します。
ただそうなると、最近復帰された北尾氏も、今後は相撲界に貢献して下さり建設的な意見を述べて下さるなら可、
という事にもなり得そうですが。
板井氏や菅孝之進氏のように問題発言をして迷惑をかけたり、
花田勝氏のように勝手に飛び出して協会の悪口も言っているような人々は、
スレを乱すような発言が予想されるので禁止で当然でしょうが。
理事長達が決められたことを蒸し返すような事を言って、すみません。

と書いていたら、毎の海さんのご登場だ。
何か、深いことをおっしゃってるなあ。
う〜ん、いろんな意見がありますね。
頭が混乱してきたので、もう寝ます。おやすみなさい。
808海鵬:03/12/24 13:22
メリーモミアゲクリスマスの宴の幹事代行&広報部長の海鵬です。
もうそろそろ宴が始まります。もみあげの長い人でを白く染めていない人は
小麦粉でもいいので白くしてモミアゲサンタにならないと、もみあげ刈りですよ。
雅山関の人間ツリーは、バナナやボウリングボールなど色々ぶら下げすぎて相当重いです。
火気厳禁です、火を近づけると爆発・・・というのは嘘です。

詳細は>>398>>423>>448>>462>>529へ。
首謀者の作ったテーマソングは>>507-508です、みんなで歌いましょう。
809雅山:03/12/24 14:26
>>808
マジで重いですね・・・・。
助けてくれ〜!(笑)

Silent night もみあげ掻き分けて耳を澄ませば
・・・・・・
810海鵬:03/12/24 14:42
返り入幕の海鵬です。遅刻して大靴下詰めになった力士はいませんでした。
飲んだり食べたり時々歌ったりしています。人間ケーキが1名いまして、
みんな彼からクリームすくって食べています。
首謀者のもみあげがいつにも増して凄いと思ったら、エクステンションを
つけているようです。宴が終わったらまた報告します。
雅山関、今しばらくの辛抱ですぞ。よかったら右のほうにぶらさげてある
スイカでも召し上がれ。
811雅山:03/12/24 15:42
>>810
ありがとうございます!
わ〜い、いただきまーす☆

ん、うまいや。
よし、元気が出た!がんばるぞー!!
812闘牙:03/12/24 16:27
みんな、もっと飲めよ!ガハハハ!!
このもみあげ、スゴイだろ。宴が終わったら白髪染めだな!
雅山、ツリーの下の方に焼酎がぶら下がってるだろ。重いだろうから
それ全部飲んでいいぞ!何ならこの「飲むヨーグルト」で割るか?ガハハ!
安美錦、もっと体重つけるために人間ケーキ残り全部食えよ!
海鵬、広報活動ご苦労であった。もう1杯どうだ?

さーて・・・ん?俺の三役見送りだと?そんなわけないだろ!さーさー、
クリスマスでめでたいから飲め飲め!飲んだらテーマソングだ!!
813雅山:03/12/24 16:31
>>812
闘牙関、サンクスです!
思いっきり飲むぞーー!!
814武蔵川晃偉:03/12/24 16:42
理事長>>798、佐渡ヶ嶽親方>>804

 武雄山が皆様の意見に反した事を申してすみません。でも、彼の気持ちも分からないではないんです。
確かに、規則が多すぎると参加しづらいと思う人も出てくるかもしれません。
 私は、関取に限らず幕下以下でも、関取経験者(濱ノ嶋、安壮富士など)や期待のホープ(琴欧州、時天空など)、
ベテラン(一ノ矢)など、相撲を見ている人なら分かりそうな力士は登場して良いと思っているのですが。
琴欧州君については、師匠がお決めになった事に反して申し訳ないですが、締め出すのも可哀相と思いまして。
名前については、現役力士は四股名のみでも大丈夫と思います。最近の朝青龍君は、下の名前まで書いています。
この辺はあまりうるさく言わない方が良いでしょう。
年寄の場合は、複数の襲名者がいる事を考え、下の名前も書くべきですね。
私が最初ここに登場する際には、そのように思い「武蔵川晃偉」としました。これは理事長や佐渡ヶ嶽親方も同様と察します。
ただ、引退して間もない年寄の場合は「年寄名(現役時代の四股名)」とした方が分かりやすいかもしれません。
実際、元寺尾の錣山君>>22や元安芸乃島の藤島君>>549がそうしています。
彼らの場合は「錣山矩幸」や「藤島勝巳」と書いても分からない人もいるかもしれない。
退職者については琴光喜君>>801と同意見ですが、複数が襲名していない四股名の場合は現役名でも差し支えないと思います。
(琴別府君>>425、時津洋君>>739など。タレント業等をしていない者は、この方が分かりやすいとも思います。)

次に続きます。
815武蔵川晃偉:03/12/24 16:42
続きです。

 あとは輪島君ですが、理事長と共に一時代を築き、私もその脇役として同時期を過ごしてきた仲間ですから、
提案するには正直迷いましたが、「協会に迷惑をかけた」という点で、理事長を始め皆に意見を聞いてみたかったのです。
しかし1985年というと、魁皇君で中1、土佐ノ海君と尾曽が中2ですから、それより若い子は知らないでしょうね。
でも、琴光喜君や私の弟子達>>782>>807も「建設的な意見を述べるなら歓迎」としているならば、可としましょうか?
それと北尾君ですが、うちの雅山があのように蒸し返して申し訳ないのですが、この意見も一理あるとは思うのですが、いかがでしょう?
ご批判を受けるかもしれませんが個人的には、最近は北尾君よりも、先代立浪親方(元・安念山)の方が
現立浪君との訴訟等で、印象が良くないのですが・・・。
しかし、立浪部屋に関取が出ないうちは、この方々の出番も少ないように思います。

 私の考えは、だいたいこのような感じでございます。
816武蔵川晃偉:03/12/24 16:46
>>784
土佐ノ海君、実は貴方の、尾曽を思う熱意に負けたのですよ。
理事長もそれとなくお計らいく下さいましたし。
では明日、お待ちしています。

>>800
武雄山、君も彼を心配してくれた。君のおかげも大きいよ。

ところで、上で雅人が騒いでいるように感じるが、気のせいかな?
817海鵬:03/12/24 17:02
自分を含め妻子持ち力士が多いので、もう少しで
メリーモミアゲクリスマスの宴はお開きとなりそうです。
今度は家族とパーティーですが、かなり酔ってしまいました、怒られそうです。

ここだけの話ですが、本当は首謀者闘牙関は宴を開く気分ではなかったと思います。
先日、先代高砂親方が逝去されましたから・・・。
宴を中止するかと尋ねてみたのですが、雅山関がこのために戻って来たのだし、
他のみんなも楽しみにしてるから予定通り開催する、と言われました。
何もなかったかのように振舞っていますが、心の中では悲しんでいると思います。
むしろ、それを紛らわそうと大騒ぎしているのかもしれません。

おっと、まだ美味しそうなお肉が残っていますね。いただきまーす♪
ちなみに他2名の参加者は>>448の通りです。時津海関が人間ケーキを引き受けて
くれました。栃乃洋関は「“ある程度もみあげ”サンタ」です。
竜児くん、大靴下で遊んだら怪我するよ。隆の鶴関もお肉いかがですか?
あれ、首謀者でした。酔ってしまって2人の見分けがつきません。
818武双山:03/12/24 19:07
 こんばんは。かなり長くなるので、いくつかに分割します。

北の富士さん>>787
 繰り返しになりますが、先日のご無礼、本当に申し訳ありませんでした。やはり、悪いのはふがいない自分でした。
そして温かく迎えて下さりありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。

佐渡ヶ嶽親方>>804にもお気遣いいただき、ありがとうございました。
親方やうちの師匠を見習い、精進していくつもりです。

理事長、師匠>>814-816
 僕に関してお計らいいただき、本当にありがとうございました。
番付も発表されましたし、初場所は意地を見せられるよう、稽古に励んでいきます。
819武双山:03/12/24 19:07
山本>>784-786
 ここに戻れたのも山本のおかげだよ。本当に感謝している。君は最高の友人だよ。
そして、いち早く参加規程もまとめてくれてありがとう。
番付発表があったが、山本は東の関脇だね。これを見ると、俺は横綱大関陣から完全に外されてる(苦笑)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3333/rikishi-1.htm
でも、君と俺が並ぶのも久しぶりかなあ。せっかくだから、初場所は勝ち越せよ。
君は番付運が悪いので有名だったから。でも、直接対決は負けられないな。遂に俺、抜かれてしまった(苦笑)
では明日、待ってるよ!

海鵬関>>797も、俺のいない間に意見を出したりまとめてもらい、ありがとう。
かなりしっかりしていますね。俺などかないません。
それから、再入幕よかったですね。

岡部君>>779&若兎馬君>>776
 雅人のこと気遣ってもらってありがとう。あんな馬鹿な奴だけど、これからもよろしく頼む。
岡部君は新関脇、おめでとう!

武雄山>>800
 こちらこそいつも助けてもらって、感謝してるよ。番付発表もあったし、初場所に向けて頑張っていこう!
ところで、師匠>>769の伝言は読んだか?

魁皇>>792-793
 ここにも登場していたのか!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1056468180/919

そうか、新年は九重親方(と千代大海)がミリオネアに出演されるんだ。
秋には貴乃花親方も参加したし、角界からの出場者は結構多いな。
しかし今回の目玉は、日ハムに移籍した新庄のようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031221-00000007-nks-spo
高額賞金っていくらだろう?全問正解とか?しかも寄付とは気前がいいな。
そういえば山本、彼って俺らと同い年だったよな。全然雰囲気違うなあ。
820武双山:03/12/24 19:10
 理事長>>788-789と海鵬関>>797がまとめて下さった規定に、その後に出た案と自分の考えを入れて書き換えてみます。
力士については、師匠>>814に付け加えると、弓取式力士(武蔵富士>>543など)もいます。
師匠>>815や雅山>>807が取り上げた北尾氏はどうしましょうか? 同氏の、協会への謝罪はあったのでしょうか?
僕は、それならば可としても構いません。
北尾廃業時は「ひどい人だ」と思っていましたが、その後苦労されたようですし、
先代と現立浪親方との関係を聞くと、この問題についても北尾氏のみが悪くはないのでは、と考え始めたからです。
内部事情を知らない俺らの口出しは生意気かもしれませんが、お許し下さい。
あとは、舞の海>>805さんのおっしゃっている後援会の件ですが、さすが、鋭いご意見です。
確かに、後援会の名は一般の人には分かりづらいかもしれませんね。横審も過去に差別的な発言をしている方>>631がおられました。
821武双山:03/12/24 19:11
------------------------------------------------------
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者( 但し、全員【 実名 】での参加を義務づける )。
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい。
2.過去に在籍していた者ついても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.後援会関係者 ・ 横綱審議委員等も全て実名とする。
4.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
5.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体。
6.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、長期休場を申請することができる。
------------------------------------------------------
822武双山:03/12/24 19:13
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ未だ謝罪のないもの。(板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
3.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
4.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
5.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。

【 その他 】
1.このスレは、sage進行で進めること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。


>>818-822はすべて僕、同一人物です。
決して5人のなりすましではありませんので、よろしくお願いします。
>>818-822
武双山君、御苦労だったな。
私が考えた以上に難しい内容を簡潔にまとめている。
今後は、これを土台にしていきたい(私も「メモ帳」を更新しておいた)。

今夜は、海鵬君を始め、皆「馬力」がついているみたいだから、コメントは控えておく。
824玉乃島:03/12/24 22:00
新関脇やりました!!!
>>819大関ありがとうございます!
嬉しいです!今場所1つでも多く勝って大関候補に名乗りを
あげたいです・・・と言うとちょっと生意気なので、
一番一番自分の相撲が取れるようにがんばります!!!

名前の表記のことですが、人によっては名前を調べるのは結構厄介ですよね。
現役力士は四股名だけでわかりますし、親方は特に明記がなければ現在その年寄名跡を
使っている親方だと判断できると思うんです。>>797海鵬関ではありませんが、私を見て
誰も「横綱玉の海」とは思わないでしょう。個人的意見ですが、一般の相撲ファンが
そのキャラが誰であるかきちんと特定できる(現在1人しか該当者がいない)名前であれば、
なりきりの人に任せてもいいと思います。
825土佐ノ海:03/12/24 23:12
>>816
武蔵川親方、では明日出稽古に伺いますので、
ご指導の程よろしくお願いいたします。

>>793
魁皇、明日俺ケーキ買ってくるから。おいしいケーキ屋さん知ってるんだ。
お菓子やジュースも買ってくるよ。お酒は持っていくの?
輪島氏を消したのは尾曽の意見に従ったからだよ。俺も詳しい事情までは
分からないから、輪島氏や北尾氏については親方たちに任せるよ。

>>800
そうだよなあ、複雑な規定になると入りにくいよな。現に琴欧州は読めないみたいだ。
俺は元々はあんまりきつくしない方がいいと思ってたけど・・・。

>>819
関脇に戻れたよ。もしかすると千秋楽これより三役で対戦するかも。
明日そっちに魁皇と一緒にお邪魔するね。
ところで、先代立浪親方や横審の方>>631って、締め出せるのかなあ?
先代立浪親方は一応裁判に勝ってるし、横審の方はそういう思想の持ち主。
偏りすぎた思想・場違いな思想・角界を否定する思想はここで表現してもらいたくないし、
先代立浪親方が悪いんじゃないかと言ってる人は増えてるって聞くけど、
「北尾氏の方が悪い」って考える人もいるだろうし、横審の方同様日本人横綱を望む人も
いるだろうから、「迷惑」「品位を著しく汚す」で締め出せるかどうか微妙な気もする。

舞の海さん>>805のおっしゃる後援会の話はどうなったのかな。今日は早めに寝ようかなあ。
826武双山:03/12/24 23:35
>>823
ありがとうございます。
でも、最初に理事長がまとめて下さり、海鵬関や土佐ノ海が加筆を加えてくれていたからです。
僕一人では、とても無理だったでしょう。

>>824
もう寝てしまった?
ここで好成績を収めれば、その可能性はあるよ。頑張れよ!
>>806に雅人の伝言もあるから、読んでやって。
しかしあいつ、あんなに騒いでいいのかなあ。
名前の件は、とりあえず田宮君>>801や佐渡ヶ嶽親方>>804の意見を取り入れてみた。
分かる範囲なら、きつくしない方がいいかもね。だったかな。
ただ、>>615で理事長は
「横審の委員の一部には、
公私を混同したり、私的(主観的)な発言をしている人物がいるので、
その方が出て来られると、我々としても困るのだが…。


>>825
やっぱり、対戦は千秋楽かなあ。
先場所は初日で、名古屋も千秋楽だったな。
確かに、先代立浪と北尾氏、そして横審の件は難しいね。
輪島氏廃業が俺らが中学、北尾氏事件は高校生タニマチについても、>>603みたいな輩もいるからなあ…。」
とおっしゃっている。
また明日以降にコメントを下さるそうだから、他の人の意見と共に待ってみよう。
827武双山:03/12/24 23:39
>>826の訂正です。
文が変になってしまったので、上は無視して下さい。すみません。

>>823
ありがとうございます。
でも、最初に理事長がまとめて下さり、海鵬関や土佐ノ海が加筆を加えてくれていたからです。
僕一人では、とても無理だったでしょう。

>>824
ここで好成績を残せれば、その可能性はあるから、頑張れよ!
>>806に雅人の伝言もあるから、読んでやって。
しかしあいつ、あんなに騒いでいいのかなあ。
名前の件は、とりあえず田宮君>>801や佐渡ヶ嶽親方>>804の意見を取り入れてみた。
分かる範囲なら、きつくしない方がいいかもね。だったかな。


>>825
もう寝てしまった?
やっぱり、対戦は千秋楽かなあ。先場所は初日で、名古屋も千秋楽だったな。
確かに、先代立浪と北尾氏、そして横審の件は難しいね。
輪島氏廃業が俺らが中学、北尾氏事件は高校生だったかな。
ただ、>>615で理事長は
「横審の委員の一部には、公私を混同したり、私的(主観的)な発言をしている人物がいるので、
その方が出て来られると、我々としても困るのだが…。
タニマチについても、>>603みたいな輩もいるからなあ…。」
とおっしゃっている。
また明日以降にコメントを下さるそうだから、他の人の意見と共に待ってみよう。
昨夜は、クリスマスイブで大分盛り上がっていたみたいだが…。
>>822の武双山君が書いたテンプレに若干手を加えた物を掲載しておく。

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者( 但し、全員【 実名 】での参加を義務づける )。
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  参考 : 大相撲 記録の玉手箱
  ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.後援会関係者 ・ 横綱審議委員等も全て実名とする。
4.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
5.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体。
6.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、長期休場を申請することができる。
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ未だ謝罪のないもの。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
3.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
4.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
5.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。

【 その他 】
1.このスレは、sage進行で進めること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
5.「扇子爺さん」の情報
  山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
  浪速商事グループの代表取締役会長
  公式HP
  ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
【 参照スレ=このスレの歴史 】=これについては以後省略するので、各自保存しておくこと
この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546
昨日コメントしできなかったことを書いておく。

>>801>>807>>815 琴光喜・雅山・武蔵川君
まず輪島の件だが、君達の熱意を汲み、「建設的な意見」に限り参加を認めよう。
ただ、花田勝等の様な不適切な発言があった場合、参加を取り消すこともある。
北尾についてだが、未だに反感を持っている親方衆の声もあるので、当面は出入り禁止にしたい。
(下にも、これに関しての書き込みがある)

>>805 舞の海君
そうか、確かにそういうものかも知れない>後援会関係者
よって、【 禁止事項 】4.の(1)からは除外しておいた。
ただ、芸能人等から化粧廻し(これが殆どだろう)を贈ってもらっている場合が厄介だな。
君も鳥羽一郎君から化粧廻しをもらっているだろう?
栃東の松任谷由実君や星野仙一元監督、武双山のみのもんた君の発言まで除外できるかな?
これについては、武双山君が修正してくれたらしいぞ。

以下、まだ続く。
>>822 武双山君 >>825 土佐ノ海君
北尾と先代立浪親方の件だが、「親方夫妻や後援会長にケガをさせた者の参加を認めるんですか」
という声が協会内に依然として強くてな…。
特に、ある親方の怒りはひどいのだよ。
この2人が「和解」したのならばともかく、
そうでもない状態で片方を閉め出し、もう片方を参加させるわけにもいかないのだよ。
よって、両者とも出入り禁止にしたいと思うのだが、どうかな?
テンプレもその方向で書き換えてはある。

>>824玉乃島君
その方向でいいだろう。>名前の表記
一応、参加規定の1.にリンクを貼っておいた。

あと、sage進行についてだが、近い将来、相撲板の縮小・統合が予想される。
その際、整理対象にならない様、
50人毎に保守を兼ねてageておいた方がいいかも知れないが、どうだろうか?
833武双山:03/12/25 21:32
 理事長>>832、北尾氏の件、承知いたしました。
確かに、北尾を許していない人も多いですね。やはり公平性のためにも今回は、
先代立浪親方と北尾氏の両者を禁止にした方が無難かもしれません。
ageの件ですけど、常にage進行の場合、荒らしは多くなるでしょうか。
宣伝効果もあり参加者も増える、というメリットもありそうですが。
昨日のまとめに誤りがあったので、訂正すると共に、別のリンクも紹介しておきます。
「相撲部屋一覧」には、親方の名も載っています。
834武双山:03/12/25 21:34
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者( 但し、全員【 実名 】での参加を義務づける )。
  参考 : 大相撲 記録の玉手箱
      ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
       関取名鑑 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
    参考:相撲部屋一覧 
       ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
    複数襲名ので混乱を招く可能性のある場合は「○代目 年寄名」などと区別するとよい。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.後援会関係者 ・ 横綱審議委員等も全て実名とする。
4.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
5.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体。
6.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、長期休場を申請することができる。
835武双山:03/12/25 21:36
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ未だ謝罪のない者の出入り禁止。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
4.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
5.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
6.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。
836武双山:03/12/25 21:39
すみません。「参加規程」若干訂正します。

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者( 但し、全員【 実名 】での参加を義務づける )。
  参考 : 大相撲 記録の玉手箱
      ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
       関取名鑑 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
    参考:相撲部屋一覧 
       ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
  又は「○代目 年寄名」などと区別するとよい。
3.後援会関係者 ・ 横綱審議委員等も全て実名とする。
4.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
5.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体。
6.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、長期休場を申請することができる。
837琴光喜:03/12/25 21:54
>>831
北の湖理事長、ありがとうございます。
そうですね、もし花田さん>>539>>544のような発言をなさった場合は、禁止もやむを得ません。
北尾氏については、僕はよく分からないので、お任せします。

それにしても武双山関、お疲れ様です!

初場所番付は、西4枚目でした。
今場所も加藤を追い越せなかった。頑張ります!
ところで、加藤の謹慎は解けたのかなあ?
昨日も今も、テレビに出てるけど・・・

昨日メリモミがあったようだけど、忘年会仲間は来ていないなあ。
838海鵬:03/12/25 22:00
二日酔いの海鵬です。名前の問題がだいぶ明確になりましたね。皆様お疲れ様です。
ところで、後援会関係者は(私の先輩のご意見ですし)除外しても良いと思います。
星野監督やみのもんたさんは参加規定5の適用で問題ないでしょう。私個人としては、
一有名人たる扇子爺さんもこの5に含め、通称の「扇子爺さん」も認めてよいと思います。
扇子爺さんは特に募集しているわけではないので、情報までは書く必要はない感じもしますが。
URLを含む情報は、下記のように【 参照〜 】にまとめてはいかがでしょう。

【 参照スレ(このスレの歴史)と参照HP 】※改行省きました
この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158
解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738
高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546
年寄のフルネームなどの情報(大相撲 記録の玉手箱)
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
相撲部屋一覧 
ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html

それと自分で提案しておいて大変申し訳ないのですが、参加規定6(4)は
「長期休場を申請することができる」→「1ヶ月の追加休場を申請することができる」
に変える方が、例えば荒らしに「留学するので1年間○○親方をキープさせて」という嘘をつかれて
○○親方を長期間使えなくさせられる、ということがなくなるとも思います。
今の通りで話が進んでいるのであればそれで構いません。蛇足でした。
839土佐ノ海:03/12/25 23:31
>>832
北尾氏・先代立浪親方双方の出入り禁止ですね。私は詳しい事情を
存じ上げませんので、理事長のお考えに従いたいと思います。

今日は武蔵川部屋に出稽古に行った後、尾曽と魁皇と
食事をしました。ケーキがおいしかったなあ。
武蔵川親方のお計らいのお陰で、楽しい時間を
過ごすことができました。ここでお礼を申し上げたいです。
さて、規定の方はどうなったのかなあ。かなり増えたなあ。

また形式面のことで恐縮ですが、参加規定5だけ体言止め状態なので、
「・・・非協会員の人又は団体も、実名または芸名で参加することを認める」とした方が
はっきりすると思います。>>838海鵬関の意見を採るならば、「山田直稔氏に関しては
『扇子爺さん』での参加を認める」と加えるといいでしょう。
sage問題ですが、荒らされにくい反面新しい参加者が増えないので、>>833尾曽の言う
ageのメリットの方にむしろ魅力を感じます。規則がしっかりしていればそれほど
荒らしで書き込む人は出ないと思いますし、今までもそれほど荒らし問題が(他スレと比較して)
深刻ではなかったはずですので、そんなに心配いらないと思います。
むしろ新しい参加者が来なくなって閉鎖的になることの方が心配です。
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者( 但し、全員【 実名 】での参加を義務づける )。
  参考 : 大相撲 記録の玉手箱
       ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
  関取名鑑 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
    参考:相撲部屋一覧 
       ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
    複数襲名等で混乱を招く可能性のある場合は
   「○代目 年寄名」「年寄名 (現役時代の四股名)」などと区別するとよい。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.後援会関係者 ・ 横綱審議委員等も全て実名とする。
4.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
5.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、
  相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。
6.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ、未だ謝罪のない者の出入り禁止。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
4.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
5.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
6.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。
----------------------------------------------------------------------
【 その他 】
1.このスレは、sage進行を推奨する。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
5.「扇子爺さん」の情報
  山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
  浪速商事グループの代表取締役会長
  公式HP  ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
昨日出された意見を元に修正したモノを書いてみた。

>>836武双山君
「○代目 年寄名」というのは、その代数(襲名者)が少なくても
木村庄之助や式守伊之助みたいに「○代目」というのは知られていないことが多いのだよ。
君の意見も残しておいたが、「引退後間もない年寄」と同じ表記も加えておいた。
因みに、今の庄之助は31代・伊之助は33代。
参考リンク
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/9483/ozumo/gyoji/tate_g.html

>>837琴光喜君
テレビ出演が決まった後の謹慎だから、やむを得ないと思ってくれ。
そういえば、紅白の審査員に力士の名前が出ていなかったな。
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/sinsa.html

>>838海鵬君>>839土佐ノ海君
参加規定6(4)はその様にしておいた。
何時までもその名前が使えないと困るので、「1回に限り」も加えてみた。

扇子爺さん(山田直稔氏)については、
後から参加した人に「何で『扇子爺さん』だけ『通称』が通るんだ!!」
と言われて荒れないためにも、個人情報は残しておく。
理想的な表記は「扇子爺さん(山田直稔)」か「山田直稔(扇子爺さん)」あたりかな。

参照スレの表示だが、これもいい案だと思う。
が、参加規定のすぐ下にアドレスがあれば、
なりきりになりたい人が調べやすいのではなかろうか。
これについては、他の力士の意見も聞いてみよう。
進行については、荒れ気味の時にはsageておくよう、みんなの良識に任せることにしようか。

あと、これらの書き込みは「 2 」以降にする予定だが、
新規スレの「 1 」に書く文も考えて欲しいと思う。
私のホストでは、多分新スレが立てられないと思うので…。
その場合に限り、私の名前を使ってもよい。
844高砂浦五郎:03/12/26 17:58
先代高砂親方の逝去や朝青龍騒動、年の暮れだというのに大変なことばかりだ・・・。

>>772北の湖理事長
まったく、お詫びのしようもないほどです。横綱は実力とともに品格もないといけないのに、
朝青龍はまだ若いとはいえ度々問題を起こしてしまい・・・。今回の件では当人も涙を流して謝罪し
また母親の病気見舞いだったということなので、許しがたいことですが今度こそそのような事が
ないように厳しく指導していきたいと思います。あと、来年2月の韓国公演ですが、広報部長の
立場としても必ず好評を博せるように努力しますのでよろしくお願いします。

>佐渡ヶ嶽、武蔵川両親方
佐渡ヶ嶽親方、長い間本当におつかれさまでした。武蔵川親方、これからは低迷する
相撲人気の回復に私たちや力士すべてが努力せねばいけませんね。まさに「待ったなし」です。

>>787 北の富士勝昭さん
横綱への叱咤、ありがとうございます。これからもどんどん辛口批評で外からも角界を盛り上げて
もらいたいですね。

>>744 朝青龍
高見盛君がどんなつもりで言ったのかは知らないが、今回のようなわがままな行動は「角界のフセイン」
と呼ばれても仕方がないぞ!先代への供養は初場所のレベルの高い賜杯で果たすよう精進してほしい。

>>812闘牙
クリスマスパーティーも終わったことだから、初場所に向けて稽古を精進するように。
先代高砂親方に良いご報告ができるよう「貧乏くじ東筆頭」で勝ち越して再小結、いや新関脇を
目指してほしい。
845玉乃島:03/12/27 00:11
協会のHPでは「今年はもっともっと上を目指してがんばりたいと思います」
なんて大きいこと言っちゃった。でも立派な四股名もらってるから、
名前負けしてるとか言われなくなるように、自分を追い込んで強くなるぞ。

>>824
そういや武蔵川部屋関係のHPって少ないよな。何で?
あれだけ関取がいるんだから、もっとあってもよさそうなのにな。
お前のができたらカキコしにいくからよろしくな。いっそ俺が作ろうか?
コガワと竜児面白いだろ。そういや二人とも最近ここ来てないな。単発だったのかな?

>>842
参照スレの表示については、便利さでいえば武双山関の方で、見やすさというか、
参加規定が短くなってパッと見参加しやすそうに見えるのは海鵬関の方かもしれません。
sage問題については、sage始めてから新しい参加者が来ていないような感じなので、
武双山関や土佐ノ海関の「ageで参加者募集」のメリットを重視するなら、定期的に
ageる必要がありますが、「このスレは、sage進行を推奨する」と書いてしまうと
皆様真面目なのでageなさそうです。普段sageでいくのなら、「下2ケタ〜番でage」
「理事長だけageてよい」「200まで落ちたらage」などの規定を作るか、「荒れ気味の時にはsage」
とだけ注意しておくか・・・・。基本的にageてもいいなら、規定からは外して、
問題が起こったときに誰かがsageを呼びかければいいと思いますが、楽観的すぎるでしょうか?
846武双山:03/12/27 20:48
>>842
「○代目 年寄名」は、
田宮君(琴光喜)>>801や佐渡ヶ嶽親方>>804のご意見を取り入れたため(>>821で入れ忘れました

)、お二人さえよろしければ、理事長のおっしゃる通りで構いません。

>>845
ならば参照スレは【 その他 】で紹介しておきましょうか?
ageの件は、岡部君の意見で構わないと思う。山本(土佐ノ海)>>839も言っているように、
他スレに比べると荒らしも少ないし、規則もしっかりしていれば大丈夫のような気もする。
おまけに、最近は理事長がお出ましだし。
ただ、和田は来る恐れがあるかな?

>>839
返事が遅れたけど、25日はありがとう! 嬉しかったよ。
師匠のお計らいに感謝すると共に、君や魁皇が呼びかけてくれたお陰と思い、感謝している。


【 その他 】
1.参考スレ(力士および年寄の情報)
  大相撲 記録の玉手箱 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
   関取名鑑 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
  相撲部屋一覧 ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
2.「扇子爺さん」の情報
  山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
  浪速商事グループの代表取締役会長
  公式HP  ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
3.このスレは、sage進行を推奨する。
4.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
5.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
6.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
847武双山:03/12/27 21:12
それから今朝、うちの元横綱がテレビ出演でした。
武蔵丸親方の横綱昇進の映像が出てきて、懐かしかったです。
ちなみに昨日はVVV6のゲスト。横綱も忙しいなあ。
最近人気の誰かにも負けないほどだ。
848武蔵川晃偉:03/12/27 21:45
>>831理事長
 輪島の件、ありがとうございました。力士達の熱意に私も負けた感じです。
しかし、問題発言があった場合は、もちろん禁止に致しましょう。
北尾については、尾曽>>833に同意致します。

>>844高砂親方
 遅ればせながら、先代のご冥福をお祈り申し上げます。
そうですね、我々一人一人が真剣に考え実行していかねばならないと思っております。
私の弟子の横綱が引退した今、お宅の朝青龍君にはぜひ立派な横綱になってもらいたいものですが。
若い彼にはプレッシャーもあるかと思いますが、ぜひそれらを乗り越えてくれる事を期待したいと思います。

土佐ノ海君>>839、魁皇君
 いえ、こちらこそありがとう。そしてお疲れ様でした。
尾曽達も喜んでいました。また時々相手をしてあげて下さい。
849雅山:03/12/27 22:31
>>845
インタビュー見たよ。
>今年はもっともっと上を目指してがんばりたいと思います
まだ年明けていないんだから「来年」じゃないか?
あー、対照的に俺はまた番付下がっちまった。
これじゃあ、上位戦はないだろうなー
しかし、先場所はどうして勝てなかったんだろう?
何か最近、高見盛にパワーを吸い取られている気がして。

うちの部屋や関取のHPがないのは俺にも分からん。
誰か、作ってくれないかなー。岡部が作ってくれるなら、嬉しいよ!
若の里も安美錦も、少し前だったから書き込めたのかも。
今こんなカキコしてたら、大騒ぎだろうよ。
850高砂浦五郎:03/12/27 22:45
>>848武蔵川親方
朝青龍に関しては、稽古については申し分のないほど(多少荒っぽすぎるほど)してくれますが、
精神面でまだまだ修養が足りないのを心苦しく思っております。精神面さえしっかりしてくれれば
横綱として申し分ないのですが。外国人であるということは武蔵丸君や曙君を見れば判りますが、
特に問題はないと思います。これからも師匠として彼が横綱として大成してくれるよう指導しますので
なにとぞ温かい目で見守ってくださるようお願いします。

>>847武双山君
初場所栃東君が綱取りだが、先輩大関として意地を見せて場所を大いに盛り上げ、逆に春場所で綱取りを
目指すくらいの活躍を。「強い武双山が帰ってきた!」となることを大いに期待しています。
851雅山:03/12/28 02:40
>>831
輪島氏については、琴光喜らに同意という形でしたが、ありがとうございます。
しかし、花田勝のような事になったら即刻、出入り禁止にしてほしいです。
sageについては、岡部>>845の考えにほぼ同じです。
ageにしていれば参加者が増えて楽しくなりそうです
ただ、尾曽さん>>846も言っているように、もし和田サンが出てきたら嫌ですね。

ところで理事長によると>>832、高見盛も謹慎ですかー。
どうりで真面目な雰囲気だと思った。
あいつばっかりテレビに出てずるい。俺も出たい(笑)
尾曽さん>>847も言っている通り、うちの横綱も連日のテレビ出演だな。
852雅山:03/12/28 15:52
岡部の通っていた東洋大卒の実業団横綱が、高見盛の部屋に入門したらしいな。
先日は、やはり東洋大の学生が、うちの部屋に入ったぞ。
最近、東洋大はすごいな!

実業団横綱の横山が入門あいさつ
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031228-0010.html

東洋大中野が武蔵川部屋入り
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-031218-0030.html
853武双山:03/12/28 16:17
高砂親方>>850
 激励のお言葉、ありがとうございます。
部屋の横綱が引退した今、部屋頭として恥じない相撲を取りたいと考えております。
来年こそはもう一度、優勝を目指したいです。今年は上位陣で唯一、優勝出来ず情けないです。
初場所は栃東らに負けないよう、年末年始も稽古しております。

岡部君(玉乃島)>>845の意見を取り入れ、参加規程を書き換えてみました。
少しでもコンパクトにするため、横審や後援会も「ゆかりある非協会員」にまとめてしまいました。
その他については、昨日>>846の通りです。やはり、リンクは参加規程にあった方がよいでしょうか?
>複数襲名等で混乱を招く可能性のある場合は
 「○代目 年寄名」「年寄名 (現役時代の四股名)」などのと区別するとよい。
削除してしまいました。
このスレは名前を入れての参加であるゆえ、各自が責任を持って投稿していると思います。
昨日も書きましたが、理事長のご登場で秩序を乱す人もほとんどいないと思われます。
age進行中心にし、もし荒れた場合は無視してsageにすればよさそうです。
854武双山:03/12/28 16:18
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者。
  但し、全員【 実名 】での参加を義務づける(名前等の情報は【 その他 】の1.を参照のこと)。
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
4.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、後援会関係者や横綱審議委員、
  あるいは相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。
5.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
855岩木山:03/12/28 16:59
 こんにちは。忙しくて参加規程のまとめ等のお手伝いを出来ず、大変申し訳ありません。
北の湖理事長を始め、武双山関や海鵬関などの先輩方、どうもありがとうございます。
せめて、理事長>>843でおっしゃている、新規スレの1に書く文を考えてみました。
あまり長くしない方がいいと思ったのですが、いかがでしょう?
ちょっと真面目すぎますかね? もっとユニークな文を考えて下さる方がおられればいいのでしょうが。
随時、修正を加えていただければと思います。よろしくお願い致します。

参考HPも「関取名鑑」や「相撲部屋一覧」くらいなら、
参加規程にリンクしても長さにあまり変わりはないように思いますが、どうでしょう?
そちらも、書きかえてみます。

ところで加藤君、今テレビに出ていますね。
武蔵丸親方の「メガネを変えたほうがいい」というコメントもありました(笑)
でも、これよりは今までのメガネ方が似合ってるけどね。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031228-0011.html
856岩木山:03/12/28 17:01
「大相撲・なりきり雑談スレッド その2」


 当スレは、力士や親方など、相撲協会関係者になりきって会話を楽しむ事を目的として立てられました。
多くの方々の参加をお待ちしています。
以下の規則を守って、皆が気持ちよく参加出来るようにしましょう!


【このスレの歴史】

この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546

大相撲・なりきり雑談スレッド (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1063891603/
857岩木山:03/12/28 17:04
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者。
  但し、全員【 実名 】での参加を義務づける(名前等の情報は【 その他 】の1.を参照のこと)。
  参考:関取名鑑 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
     相撲部屋一覧 ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
4.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、後援会関係者や横綱審議委員、
  あるいは相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。
5.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
858岩木山:03/12/28 17:08
すみません、参加規定を訂正します。

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者。但し、全員【 実名 】での参加を義務づける。
  参考:関取名鑑 ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
     相撲部屋一覧 ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
4.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、後援会関係者や横綱審議委員、
  あるいは相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。
5.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
859岩木山:03/12/28 17:18
【 その他 】
1.「扇子爺さん」の情報
  山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
  浪速商事グループの代表取締役会長
  公式HP  ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
2.このスレは、sage進行を推奨する。
3.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
4.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
5.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。

これは、武双山>>846>>854の形でも良いと思います。私のものとどちらを取るかは皆様にお任せします。
海鵬関>>838は、参考スレと過去スレの同時表示を提案されていますが、
私は、これらは別々の方が良いと思い、過去スレをNo.1の言葉の下に貼ってみました。
他の方々のご意見もお待ちしております。
860岩木山:03/12/28 17:21
たびたび申し訳ありません。

>これは、武双山>>846>>854の形でも良いと思います。
敬称を入れ忘れました。武双山関、失礼致しました。
861岩木山:03/12/28 17:35
 もう一言よろしいでしょうか?
東京中日スポーツと中日スポーツ制定の第40回大相撲幕内最優秀新人賞に選ばれました。
これも皆様のご声援のおかげと思い、感謝しております。ありがとうございました。
来年も精一杯の努めていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

最優秀新人賞は岩木山=大相撲
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/jij/20031225/spo/18330300_jij_00020519.html
862海鵬:03/12/28 17:55
岩木山関、最優秀新人賞おめでとうございます。
sage問題はage可になったようですね。荒らしですが、目に余るような卑猥な広告などは
参加者が個人的に削除依頼しても良いかもしれません。

コンパクトという方向でしょうか。確かに長すぎると読む気が失せるかもしれませんね。
ちょっと張り切りすぎて、いろいろ規定を増やしてしまって申し訳ないです。
武双山関の>>854でほぼ削られるところは削られましたね。以下のような改正案を作ってみました。
親方の下の名前が現役時代と異なっている場合もあるので、協会公式HPも追加しました。この場合
>>854【 参加規定 】1は、「名前等の情報は【 参考HP 】を参照のこと」となります。

【 その他 】※age可の変更
「このスレは、sage進行を推奨する」→「荒らしなどの問題が起こっている時は、sage進行にすること」
-------------------------------------------------------------------------------
【このスレの歴史】※スペース上改行省略
この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158
解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738
高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546
大相撲・なりきり雑談スレッド (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1063891603/
【参考HP】※改行省略
大相撲ホームページ 大相撲名鑑
http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?cate=meikan
関取名鑑(大相撲 記録の玉手箱)
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
相撲部屋一覧 
ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
「扇子爺さん(山田直稔氏・浪速商事グループ代表取締役会長)」の情報
ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
863土佐ノ海:03/12/29 00:23
岩木山関は大相撲幕内最優秀新人賞に選ばれたそうですね。おめでとうございます。
新人賞は1回しかチャンスのないものなので、良かったですね!
正月に「どっちの料理ショー」に出ることになりました。魁皇も出ます。
ttp://www.ytv.co.jp/docchi/dotch_set.html
ぜひご覧ください!

age進行してもいいことになりつつあるのかなあ。
864琴光喜:03/12/29 19:18
 なかなか来れなくてごめんなさい。
明日30日は忘年会です。参加者の方々、よろしくお願いします。

理事長>>842、了解いたしました。
ただ僕は友人として、彼が俗っぽいバラエティー系の番組で芸能人達にいじられているのを見て、少々複雑な思いなんです。
少し前は、女性タレントとの騒ぎもありましたし。
初場所前の稽古総見でも、横綱大関にしごかれる姿がマスコミに取り上げられるでしょうし、
これで場所中も好調でないと、色々言われそうで・・・この気持ちは、高濱(濱錦)なども同じだと思います。
加藤には、この人気に負けないくらいの成績を残して欲しいです。
もちろん、僕も負けないよう頑張ります!

岩木山関>>861、新人賞おめでとうございます!

旭天鵬関も、敢闘賞おめでとうございます!
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031227-0011.html

土佐ノ海関>>863、「どっちの料理ショー」楽しみにしています。
魁皇関以外にも、旭鷲山関、旭天鵬関、安美錦関も出演ですね。
秋には加藤も出ていましたが、僕も出てみたいです。

 参加規程の件ですが、先輩方に任せっぱなしで申し訳ありませんでした。
せめて、これまでのご意見をもとにまとめ直してみます(以下に続きます)。
海鵬関>>862、後輩がこんな事を言って申し訳ないですが、
僕は、過去スレと参考HPは別にした方がよいかと思っているのですが、どうでしょう?
865琴光喜:03/12/29 19:19
「大相撲・なりきり雑談スレッド その2」


 当スレは、力士や親方など、相撲協会関係者になりきって会話を楽しむ事を目的として立てられました。
多くの方々の参加をお待ちしています。
以下の規則を守って、皆が気持ちよく参加出来るようにしましょう!


【このスレの歴史】

この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546

大相撲・なりきり雑談スレッド (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1063891603/
866琴光喜:03/12/29 19:24
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者。
  但し、全員【 実名 】での参加を義務づける(名前等の情報は【 参考HP 】を参照のこと)。
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
4.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、後援会関係者や横綱審議委員、
  あるいは相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。
5.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
867琴光喜:03/12/29 19:25
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ、未だ謝罪のない者の出入り禁止。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
4.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
5.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
6.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。


【注意事項】
1.このスレにおいて、荒らしなどの問題が起こっている時は、sage進行にすること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
868琴光喜:03/12/29 19:26
【参考HP】
大相撲ホームページ 大相撲名鑑
http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?cate=meikan

関取名鑑(大相撲 記録の玉手箱)
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm

相撲部屋一覧 
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html

「扇子爺さん」の情報
http://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
 山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
 浪速商事グループの代表取締役会長
869武双山:03/12/29 20:18
>>863
何?山本と魁皇が「どっちの料理ショー」出演だって!?
何だよ、そんな事聞いてないぞ!!
この二人が呼ばれて、彼らと親友の俺が何で呼ばれないんだ!?
いいよ、俺は新年も稽古やるから。(でもまあ、収録はその前にやっていたんだろうが。)

(気を取り直して)
岩木山関>>861、新人賞おめでとう。
旭天鵬関も、敢闘賞おめでとうございます。

参加規程については、田宮君>>865-868に同意です。
ただ、もう少し参加規程が短くならないかなあ・・・と思い、
【 参加規定 】の5を【 禁止事項 】に移してしまいました。
あと、関連スレ(このスレの歴史)は参考HPと別の方がいいとは思うけれど、
必要事項は1番目に持ってきた方が、参加者は見やすいかもしれないなあ。
こんな感じでどうでしょう?
870武双山:03/12/29 20:21
 当スレは、力士や親方など、相撲協会関係者になりきって会話を楽しむ事を目的として立てられました。
多くの方々の参加をお待ちしています。
以下の規則を守って、皆が気持ちよく参加出来るようにしましょう!

【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者。
  但し、全員【 実名 】での参加を義務づける(名前等の情報は【 参考HP 】を参照のこと)。
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
4.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、後援会関係者や横綱審議委員、
  あるいは相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。

【参考HP】
大相撲ホームページ 大相撲名鑑 http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?cate=meikan
関取名鑑(大相撲 記録の玉手箱)http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
相撲部屋一覧          http://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
「扇子爺さん」の情報      http://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
  山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
  浪速商事グループの代表取締役会長
871武双山:03/12/29 20:22
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ、未だ謝罪のない者の出入り禁止。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
4.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
5.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
6.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。
7.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。


【注意事項】
1.このスレにおいて、荒らしなどの問題が起こっている時は、sage進行にすること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
872武双山:03/12/29 20:32
【このスレの歴史】

この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546

大相撲・なりきり雑談スレッド (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1063891603/



以上です。
スレ名は「大相撲・なりきり雑談スレッド その2」で良いとし、>>870をトップに書きます。
>>871を2番目に、上の【このスレの歴史】を3番目に持ってくればいかがでしょう?
大体まとめが終わりましたし、クリスマスも終わりましたし、とりあえず、年末はここに来るのを最後にしようと思います。
(山本も魁皇もテレビ出演で忙しそうだし♪)
年明けは分かりませんが、出来れば稽古に専念したいです。
でも、もしこのスレの事等で必要ならば、呼びかけて頂ければ伺います。
では、今年1年ありがとうございました。
自分も不甲斐なく情けないですが、皆様の応援があってこそ、危機も乗り越えて来られました。
来年はより上を目指すべく精進したいと思いますので、またよろしくお願い致します。
御用納めとかで2,3日来ない間にかなり意見が出た(煮詰まった)みたいだな。
今日は遅いのでまた明日にでも目を通してみる。
今木になったのは年寄名についてだが、
特に「高砂浦五郎」は代々受け継がれていて、誰だか分かりにくいという問題もあるからな。
(今の高砂(長岡)と先々代の高砂(米川)は現役時代の四股名まで同じ)。

今頃は正月休みで帰省している者もいると思うが、
くれぐれも間違いのない様にしてもらいたい。
>>873
訂正  × 木になった→○ 気になった

あと、2ちゃん以外の直リンは避けた方が無難だと思うぞ。

このスレは年明けまで持ちそうだから、
年明けの時点で、テンプレの「仕上げ」に入りたいと思う。
875岩木山:03/12/30 02:14
海鵬関>>862、土佐ノ海関>>863、田宮君>>864、祝福ありがとうございます。
1年前に新入幕で、今年初めて全場所を幕内で努める事が出来ました。
このような短い期間で、三役に上がれたのも夢のようでした。
来年の目標は、三役に復帰してそこで勝ち越す事です。

参加規程の方は、武双山関>>870-872が随分コンパクトにまとめて下さいましたね。
さすがです! ありがとうございます。
ただ一つ提案させて頂くと、【 禁止事項 】の7に入れた
>その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
は、【注意事項】の方に入れたらどうでしょうか?
以下>>871を書き換えてみますので、皆様の良い方をお選び下さい。

それでは、明日ですね。
幹事の田宮君を始め参加者の皆様、楽しみにしています。
876岩木山:03/12/30 02:16
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ、未だ謝罪のない者の出入り禁止。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
4.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
5.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
6.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。


【注意事項】
1.このスレにおいて、荒らしなどの問題が起こっている時は、sage進行にすること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
5.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
877高砂浦五郎(七代):03/12/30 13:07
>>873理事長
うーん、その件は確かに困る問題ですね。年寄の名跡で下の名前もしかも四股名まで先々代の親方と同じ
私の場合は・・・とりあえず今は代数を加えておきましたが、何か良い考えはないでしょうか?いっそのこと
「大ちゃん」とでも名乗りましょうか。
>>877
高砂君に限り、「高砂浦五郎(本名・長岡末広)」と表記してくれたまえ。
まあ、今の表記でも構わないが…。
「大ちゃん」だと、横間ベイスターズの監督(山下大輔氏)もそう呼ばれているからな。
年の暮れで慌ただしいせいか、またタイプミスだ。
× 横間ベイスターズ→○ 横浜ベイスターズ
今、最新のテンプレを作成している。
みんなの意見を基に、最新のテンプレを作成し直したのでアップしておく。
なお、【 参考HP 】のリンクは直リンにしない様にしておいた。
---------------------------------------------------------------------
 当スレは、力士や親方など、相撲協会関係者になりきって会話を楽しむ事を目的として立てられました。
多くの方々の参加をお待ちしています。
以下の規則を守って、皆が気持ちよく参加出来るようにしましょう!

参加規定等は>>2以降を御覧下さい。
( ここまでが1に書く内容 )
【 参加規定 】
1.書き込みの時点で、日本相撲協会に籍を置いている者。
  但し、全員【 実名 】での参加を義務づける(名前等の情報は【 参考HP 】を参照のこと)。
  (1)力士は、混乱のない限り四股名のみでもよい。
  (2)年寄はフルネームで参加のこと。
   但し、代々受け継がれている「高砂浦五郎」は、現役時代の四股名(最高位)か戸籍上の本名を明記すること。
  (3)引退間もない年寄は「年寄名(現役時代の四股名)」が望ましい(例:枝川(蒼樹山))。
2.過去に在籍していた者についても同じ( 禁止事項に含まれている者は除外 )。
  但し、複数が襲名した四股名を持つ者は、本名あるいは現在の芸名などを用いること。
3.「テレビ局」「力士出身自治体」「力士出身学校」「スポンサー」「力士をCMに起用した企業およびTV番組」
  については、その団体名を認める( 代表者名があればなお結構 )。
4.協会関係者への建設的な話題や叱咤激励目的で参加する、後援会関係者や横綱審議委員、
  あるいは相撲協会関係者とゆかりがある非協会員の人又は団体については、
  実名または芸名で参加することを認める。

【 参考HP 】
大相撲ホームページ 大相撲名鑑 ttp://www.sumo.or.jp/flame/index.php?cate=meikan
関取名鑑(大相撲 記録の玉手箱)ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1.htm
相撲部屋一覧          ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/heya.html
「扇子爺さん」の情報      ttp://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
  山田直稔氏(やまだ なおとし) 1926年4月16日富山生まれ
  浪速商事グループの代表取締役会長

( 行数にもよるが、ここまでが2に書く内容 )
【 禁止事項 】
1.皇族方の御参加は、力士個人が畏縮するためお引き取り願います。
2.協会に迷惑をかけ、未だ謝罪のない者の出入り禁止。
 (板井圭介、元大鳴戸親方・菅孝之進、高見旺、先代立浪親方・安念治、北尾光司など)
3.このスレの品位を著しく汚す、或いは参加者へ危害を加える者の出入り禁止。(花田勝など)
4.犯罪者(逮捕者)の出入り禁止(AAも含む:和田真一郎など)。
5.1〜3に該当しない非協会員以外の人物・団体の出入りも、原則として禁止。
  但し、【 参加規定 】3〜5の者は主要でない限り例外として許可する。
6.匿名や「某部屋の関係者」等の名前での書き込みは、個人・団体とも禁止。


【 注意事項 】
1.このスレにおいて、荒らしなどの問題が起こっている時は、sage進行にすること。
2.禁止事項に違反した書き込みや荒らし、野暮等は完全に無視すること。
3.各自、節度を守った会話をする様に心掛けること。
  不謹慎な発言は(なりきりの人がそう思っても)慎むこと。
4.「○○役の人間」という書き込みは、濫用しないように心掛けること。
5.その時点で演じられている人物等を使った参加は、混乱を招くため避けること。
  但し、以下の(1)〜(3)の場合は別の役者が新たに演じてもよい。
  (1)複数の役者が演じることが慣例として認められている北の富士。
  (2)前任の役者がなりきり放棄を宣言している場合。
  (3)明らかにその時だけの登場と判る、単発登場人物(団体)。
  (4)2ヶ月を超えて使用されていない登場人物(団体)。
   但し、その役者が正当な事情により2ヶ月以上参加できない場合、
   1ヶ月の追加休場を1回に限り申請することができる。
( 行数にもよるが、ここまでが3に書く内容 )
【 このスレの歴史 】

この部屋を継ぐのはこいつだスレッド【2代目】(114〜158)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059788479/114-158

解説がうまい人、下手な人(583〜738)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1034356113/583-738

高見盛だけど何か質問ある? (414〜546)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999883972/414-546

大相撲・なりきり雑談スレッド (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1063891603/
------------------------------------------------------------------------------
今年も、残すところあと1日となった。
今年は新横綱 ・ 朝青龍が誕生した反面、長年にわたって協会の屋台骨を支えてきた貴乃花 ・ 武蔵丸が引退し、
外国出身力士が続々と番付を上げるなど「世代交代の年」となった。
しかし、我々を取り巻く状況は決して明るくない。
来る年も、諸君一人一人が自覚を持って稽古に励み、相撲人気の回復に努めて欲しい。
またこのスレも、より一層発展する様に願って、私の年末の挨拶とする。  以上
884高砂浦五郎(七代):03/12/30 23:23
>>877 理事長
了解いたしました。以後、このように表記しますのでよろしくお願いします。

今年も後1日ですね。来年こそは人気回復のためよりいっそうの努力をしなくては。
朝青龍を始め部屋の力士の指導、韓国公演など「これまでの10倍稽古に励み」成功に導きたいと思っています。
それでは理事長、他の力士のみなさん、良いお年を迎え初場所元気な姿でお会いしましょう。
あれ、確かに名前を入れたはずなのに・・・失敗してしまったようです。
以後の表記は↑のように表記します。お騒がせしました。
886玉乃島:03/12/31 12:17
昨日の忘年会、楽しかったです。幹事の琴光喜関、お疲れ様でした。
招待してくれてありがとうございました。また機会がありましたら、誘ってください。
竹内がラーメンを作ってくれた。うまかった!竹内、ありがとな。

規定はかなり良くなってきましたね。同名のいる年寄名は、自分としては、
「○代」と書かれてもピンと来ませんので、現役は「○○(現)」「現・○○」などでもOKにして、
先代・先々代くらいまでは「先代」「先々代」でも、判ればいいんじゃないかと思います。
でも解決したならそれでいいです。蒸し返して申し訳ございません。
それと舞の海さんや海鵬関の言われた「後援会関係者」問題ですが(≠「後援者」なんですよね)、
後援会会員は許可したとしてもそんなに来ないと思うので、心配しなくてもいいかもしれません。
たくさん出て来すぎた時に、また規定を変えればいいと思いますよ。別に今禁止にしてもいいですけど。
最後に新規スレ1の挨拶文ですが、レスが溜まってくると2も3も見れなくなるので、
禁止事項・注意事項は2を、このスレの歴史は3をご覧ください・・・・などと書いておくといいと思います。
あとは岩木山関の提案に賛成です。皆さまお疲れ様です。では、良いお年を。
887琴光喜:03/12/31 14:56
昨日の余韻がまだ少し覚めやらぬ琴光喜です。
>>886
参加者の皆さん、お疲れ様でした。そして雅山のラーメン、おいしかったです。ありがとう!

参加規程、かなりまとまっていますね。北の湖理事長や先輩方には、大変感謝しています。
ところで理事長、>>880-881は、武双山関>>870のように1つにまとめられないでしょうか?
常時表示されるのは1番目の投稿である事を考えると、これが最初にある方が見やすいように思うのですが・・・
あと、複数が襲名している年寄って、結構複雑ですね。
でも僕達は、玉乃島関>>886と同様あまり昔の人は知らないので、
高砂親方についても特に表示がなくても、現高砂親方とは分かります。どうしてもというなら
「高砂浦五郎(元大関・朝潮)」が一番分かりやすいように思うのですが、いかがでしょう?

 皆様、今年1年ありがとうございました。
来年は今まで以上に頑張るつもりでいますので、よろしくお願いします!
では、良いお年を・・・
888琴光喜:03/12/31 14:57
ついでに888ゲット!!
失礼しました・・・
889雅山:03/12/31 17:42
ああー、キリ番>>888を琴光喜に取られてしまった・・・・
忘年会、楽しかったです。琴光喜>>887、お疲れ様です。
ラーメンもみんなに喜んでもらえてよかった。

岡部>>886、よかったら何かの機会にまた作るよ!
しかし、他のスレで若兎馬が結構叩かれてるんだけど、あいつ何かやったのかなあ。
親友が悪く言われていると、さすがの俺もつらいよ。
いっそのこと、殴りこんでやろうと思ったが、我々の品位も問われそうだから、迷ってる。
岡部はどう思うかい?

新年は「どっちの料理ショー」に出る人たちがいるのか。
秋には高見盛りも出ていたし、俺も出てみたいなー

では、良いお年を・・・・
890雅山:03/12/31 18:21
最後に一言。
この渡邊照夫=渡邊式って奴、マジでムカつく!!
たまりかねて俺、文句言ったら「余計な口出しするな」だって。
こいつ、他のスレでも似たようなことやって、マジで荒らしだよ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1072795493/15-19

文句すみません。
では、今年はこれにて失礼・・・・
891若兎馬:03/12/31 19:14
実はその荒らしが叩いているのは俺だけじゃなくて、
土佐ノ海関・武雄山関・春日王関・春日錦関・千代大海関なんかも
酷いことを言われてるんだ。全然身に覚えがないんだけど。
言葉も汚いし、リアルでどういう状態なのか分からないけど、ホント出て行って欲しい。
でもそんなことをしてたら、お前また謹慎喰らうぞ。
俺のことで怒ってくれたのは嬉しいけど、お前がここに来れなくなったら寂しいし。
その荒らしのことは自治スレで時々話題になってる。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032432976/l50
荒らし退治のいいアイディアがあったりしたら、ここで提案してはどうだろう。
あの荒らしが来たら困るから、当分ここはsage進行のほうがいいな。
じゃあ、来年もよろしくな。
892待った名無しさん:03/12/31 23:18
おい、曙出てこい!!
新年明けましておめでとう。
本年も、相撲道の発展に尽力して欲しい。
894雅山:04/01/01 00:29
新年、明けてしまった。まずは、おめでとうございます。
いやー、曙親方KO負けだったなあ・・・・
あの大横綱のあんな姿、見ていられなかった、、、、。
今、掲示板も親方の中傷ばっかだな。新スレも立ってる。
>>892のようなのも来てるし。
さらに、例の「渡邊照夫・式親子」もまた荒らしまくってるな。

若兎馬>>891の言うとおり、君だけでなく、土佐ノ海関の悪口もあったな。
あと、井筒部屋、曙親方なども。
こいつらの仕業かは見てなかったが、春日王関をけなした醜い投稿も前に見かけた。
何か、朝鮮がどうのこうの言ってて、思想がらみの野郎のようだった。
武雄山関なども言われてるんだ。知らなかった。
2ちゃんも以前より荒らしが減ったとはいえ、この渡邊らに限らず、力士への中傷多いな。
これで尾曽さんも気を悪くしてしまったし。
こういう連中を思うと、和田サンなんてまだかわいいほうかもしれない。
気にするなとはいえ、目に入っちゃうんだよね。
う〜ん、いいアイディアないかなあ?
腹は立つけど、無視・放置するしかないな。
お前の言う通り、当分はsageでいった方がいいだろう。

新年だからめでたいんだろうに、暗い内容でごめんなさい。
では皆さん、今年もよろしく!
895雅山:04/01/01 00:35
俺が書き込みしている間に・・・・
北の湖理事長>>893、明けましておめでとうございます。
相撲人気回復のためにも、僕たち一人一人が自覚を持って努力を続けたいと思いますので、
今年もよろしくお願いします。
新年にあたり、各力士の「今年の抱負(『今場所の』抱負ではないぞ)」を聞きたい。
なお、協会の看板でもある横綱・大関陣は「全員参加」を義務づけるが、その他の力士の参加は自由とする。
各自忙しいと思うが、初日までにはここに来て抱負を述べる様に。

我々の抱負だが、少なくとも本場所で土日祝日に当たる日には「満員御礼」を出したい。
そのため、春場所と九州場所はいつもより初日を遅らせてある。
勿論、土俵の充実も大事なことだ。
897朝青龍明徳:04/01/01 22:34
>>896
理事長をはじめ、皆さん明けましておめでとうございます。
また、年末には私事で皆さんに御迷惑をかけました。
師匠からもこってり油を絞られました。

今年の抱負ですが、年4場所は優勝したいと思います。
残りの2場所も、最後まで優勝争いに加わりたいと思います。

自分は今年は年男でもあり厄年でもあることを自覚したいと思います。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
>>896理事長
年末にも述べましたが私の抱負はずばり、韓国公演の成功と部屋の力士の指導ですね。
特に公傷制度の廃止で稽古の重要性が更に増したので質量ともに納得のいくものに
仕上げ、本場所に備えていきたいと思っております。
>>897朝青龍
うむ、年末の件では理事長をはじめ私も含めいたく憤慨したものだが、新年を機に
心機一転、心技体備わった横綱として成長するよう期待している。土俵上では強い
横綱として力を十二分に発揮して場所を盛り上げ、土俵外では横綱としての責任と
自覚を持ち精神面の修養に励み、角界の頂点に立つ者としてふさわしい存在になって
ほしい。
899土佐ノ海:04/01/02 15:53
明けましておめでとうございます。
おかげさまで新年初場所は、関脇で相撲を取れることとなりました。
一生懸命頑張りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

「どっちの料理ショー」、ほとんど画面に映らなかったけど、カレーを
食べることができました。おなかペコペコだったから、余計おいしかったなあ。
えっと、抱負ですか?もっと三賞をたくさん取りたいですね!
自分は今13なので魁皇の15に追いつき、できれば追い越したいです。

今は格闘技板の人がたくさん来ているみたいだから、sageないと荒れちゃいそうだ。
ヘタにageられない状況が続くなあ。そういえば規定の【注意事項】ですが、
>1.このスレにおいて、荒らしなどの問題が起こっている時は、sage進行にすること。
むしろ今みたいに板が荒れている時こそsage進行にするべきだと思います。
「この板およびスレにおいて、荒らしなどの問題が起こっている時は」でどうでしょう?
900武双山:04/01/02 16:31
 明けましておめでとうございます。

>>896
今年の抱負という事ですが、やはり、本場所で優勝をしたいです。
他の場所でも「大関は10勝で勝ち越し」を目指したいと思います。
昨年は横綱大関陣で唯一、優勝出来なかった事が悔やまれます。年間の成績も情けないですね。
今年こそは大関としての責任を果たし、もっと存在感を示したいものです。
怪我が多い身としては苦しい面もありますが、公傷制度も廃止され、特に大関への厳しい目が向けられていますので、
今まで以上に自覚を持って日々精進していくつもりでおります。
そして部屋頭となった今、弟弟子達にもさらに心をかけ、部屋を引っ張っていきたいと思っています。

それでは、今年もよろしくお願い致します。

ところで、昨日の「どっちの料理ショー」のカレー、うまそうだったな。
しかも全員食べられたんだよな。いいなー。
魁皇や山本らも食ったんだだよな。今度は俺も呼んでくれ。

今年の抱負を付け加えると、対戦成績で上回られてしまった土佐ノ海を再び逆転する事ですね(山本、見てろよ!)。
格下の苦手力士(琴光喜、安美錦、旭天鵬、高見盛など)の対策も考えないといけないですね。
そして、横綱、魁皇、栃東にももっと善戦しないと。
山本>>899は先場所で、三賞受賞回数が俺と並んだんだよな。このままいくと、俺は抜かれてしまうのかなあ。
901武双山:04/01/02 16:44
よく見たら、900のキリ番ゲットだった!
ちょっとは縁起が良さそうだ。
しかし、今見たら、曙元親方のスレが乱立してるな。
既存のスレでも元親方の中傷や揶揄が多くて見ていられない。
おとといの試合も見ていて苦しかったが。
うちの元横綱もどうなることやら・・・・
そう、昨夜NHKの番組に、武蔵丸親方が出演していました。
芝居の1場面で、歌うコニシキさんに付き添ってるだけだったのだけど。

では俺は、初場所まで稽古に専念します。
場所中もそちらに集中するため、あまり来られないかもしれないです。
必要な事があれば、また呼んで下さい。
902岩木山:04/01/02 18:44
 皆さん、明けましておめでとうございます。年末のご挨拶もきちんと出来ず、申し訳ありませんでした。
昨年は多くの面で支えていただき、感謝しております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年の目標は「幕内上位定着」です。>>875にも書きましたが、
再び三役に返り咲き、そこでの勝ち越しを目指したいと思います。
学業との両立もありますので、昨年以上に時間を有効に使う事も考えていきます。

大晦日、曙元親方は残念でした。私も見ているのがつらかったです。
それにしても、掲示板の書き込みはひどい!この騒ぎが静まるまでは、sage進行が良いでしょう。
自分が言うのも変ですが、元親方には、これまでの努力が報われるような形になっていただきたいと願っています。
903武蔵川晃偉:04/01/02 19:14
 北の湖理事長>>896を始め皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
 今年の抱負は「弟子の体調管理」「武蔵丸への親方としての指導と引退相撲の成功」です。
私の部屋は関取が多いですが、最近は彼らの不調が目立ち、私としても情けない限りです。
その原因の一つが「太りすぎ」と言われていますので、食生活の改善に努めて参ります。
持病を持つ者は、定期的に医師の診断・治療と最適なアドバイスを受けさせていきます。
公傷制度も廃止されましたので、こうした徹底をさらに行っていきたいと考えております。
武蔵丸は今のところ、私の元で勉強したいと申しておりますので、今後は親方としての心構えや仕事などを教えていくつもりでおります。
尚、引退相撲が10月2日に行われますので、そちらの準備も進めて参ります。
以上です。

尾曽>>900
お前は昨年「ミリオネア」に出演し、みのさんから化粧回しまでいただいたのだから、それでよいではないか。
次のテレビ出演はそれからだ。
そういえば今日は、九重さんが参加されるんだな。

雅山>>889-890
気持ちは分かるが、ここは品位を損なわないよう、こらえてもらいたい。
お前は初場所、かなり番付を下げたから、この地位では好成績を収めないとだめだぞ。
904武蔵川晃偉:04/01/02 19:17
尾曽>>900への伝言を訂正致します。

お前は昨年「ミリオネア」に出演し、みのさんから化粧回しまでいただいたのだから、それでよいではないか。
それよりも、相撲で地位相応の成績をおさめるように。
そして抱負の通り、優勝を目指せ。次のテレビ出演はそれからだ。
そういえば今日は、九重さんが参加されるんだな。
905荒若正啓:04/01/02 19:18
あけましておめでとうございます。本年も宮城野部屋をよろしくお願いいたします。若兎馬バカ、若兎馬死ね、若兎馬ボケ、若兎馬アホ、闘牙バカ、闘牙アホ、闘牙死ね
906栃東大裕:04/01/02 23:46
新年明けましておめでとうございます。
今年の抱負ですね…。
昨年・一昨年と、新大関だった2002年初場所を除いて「大関として恥ずかしい成績」だったこともあり、
九州で優勝しても一部のファンから「まぐれだろう」とか言われています。
また「(悪い意味で)公傷制度で救われた大関」とも雑誌に書かれていましたね。
確かにそう言われても反論できませんので、
今年一年、コンスタントな成績(最低でも二ケタ)を残すことを心掛けたいと思います。

初場所は「綱取り」と言われていて、意識していないと言ったら嘘になりますが、
あえて意識しない様にしたいと思います。

>雅山関
理事長や関取が作ったテンプレにも「荒らし、野暮等は完全に無視すること」
ってあるじゃないですか。確かに曙関の負け方はショックでしたけれど、
あの書き込みや>>905等に反応したら(相手にしたら)ダメですよ。
私もあの手の書き込みに言いたいことはたくさんありますが、
師匠に「今は初場所の相撲だけを考えろ」と言われています。

もうすぐ場所が始まるので、そろそろ体を動かしたいと思います。
907琴光喜:04/01/03 12:58
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
今年の抱負は、まずは関脇への復帰です。
大関昇進を見送られてから自信を失い、そのような中での怪我で低迷していましたが、
徐々に盛り返す事が出来ました。先場所は負け越してしまいましたが・・・
昨年は若の里関も大関取りのチャンスをつかみましたので、同い年の僕も負けないよう、
白星を重ねていきたいです。
そして、再び大関を目指します!

ああー曙親方、負けちゃったなあ。みんなの言う通り、俺もショックだよ。
でも親方も、あの短い期間で精一杯頑張ったよ。だから、拍手を送りたいです。
色々文句を言う人もいるけれど、そんなのは無視して、僕達は応援を続けよう。
本当は相撲界に残って欲しかったけれど、僕らには分からない事情もあるのだろう。
だから岩木山関>>902の言うとおり、曙親方には報われて欲しいです。
908琴光喜:04/01/03 14:45
箱根駅伝、日大はぎりぎりシード獲得でした。
もっと上位にいけるかと思ったけれど、よかった。

曙親方の記事を見つけました。
これを読むと、KO負けしてますます闘志が湧いてきたそうです。
だから僕達は応援すればいいんだね。
心無い書き込みは無視!(>>905みたいなのも)

デビュー戦惨敗の曙、再起を決意
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040103/20040103-00000024-nks-spo.html
 デビュー戦で1回KO負けした曙太郎(34)が、早くもカムバックを宣言した。
昨年12月31日、「K-1 Dynamite!!」(ナゴヤドーム)で、野獣ボブ・サップ(29=米国)に失神KOで惨敗した。一夜明けた1日、名古屋市内で「闘志に火がついた」と明言した。屈辱の敗北をエネルギーに変えてサップへのリベンジを目指す。
 心身ともに惨敗のダメージはなかった。サップの右強打を受けた顔面に腫れはない。
心配された両ひざの痛みも再発しなかったという。一夜明けた曙の表情はむしろ晴れやかだった。
(以下略)
909濱錦:04/01/03 14:46
あけましておめでとうございます。濱錦です。
今年もよろしくお願いします。
今年の目標は幕内復帰です。部屋の黒海が今場所新入幕、
また追風海関も返り入幕を果たし、「よし、俺も!」という
気持ちが強くなってきています。
また田宮や加藤と対戦できるようになりたいです。
そのためにも今場所は勝ち越しを目指して頑張ります。

箱根駅伝、日大は10位でシード権を取ることができました。
910琴光喜:04/01/03 14:55
>>909
高濱、来てたんだ。新年おめでとう!
箱根駅伝、すごい争いだったね。伝統校も次々破れたし。
駅伝が終わって、今度は初場所だ。
絶対勝ち越して早く戻って来いよ。
先輩も久々の再入幕を果たしたんだし、黒海も上がってきたし。
ところで加藤、何だか謹慎になってるらしいよ。

911旭天鵬:04/01/03 16:06
新年おめでとうございます。
年明け早々、「どっちの料理ショー」に出演の機会を与えていただき、感謝しています。
おいしいカレーをごちそうになり、満足です。良い年を迎えられそうな気分になりました。
今年は、関脇で勝ち越したいです。
でも初場所は平幕から出直しなので、また関脇に上がらないといけないですね。
それから、年内には日本国籍が認められる予定なので、
ますます日本人の心を持って精進していくつもりです。
今年もよろしくお願いします。
>>887=>>910琴光喜君
レスが950を超えたあたりで新スレを立てることになりそうだが、テンプレもほぼ完成に近付いたな。
>>886では玉乃島君も意見を述べている様だが、
>>880-881は、>>870の様に一つにまとめもよかろう(以下同じ)。
なお、新スレを立てる際に「改行数が多すぎます」という表示が出れば、
私の通りにすればよい。
私も新スレ立てをやってみるが、
ホスト規制等で新スレを立てられない場合、他の誰かが実名で立ててくれたまえ。
913魁皇:04/01/03 17:59
あけましておめでとうございます。
「どっちの料理ショー」では、みんながカレーを食べられるという嬉しい結果で、1年のスタート

として縁起がよかったです♪
(オソちゃん>>900、ごめんよ。)

今年の抱負ですか。
ズバリ「横綱」です!!まだまだ諦めませんよ!
優勝4回した者は皆、横綱になっているのですから、自分がなれないはずはないと思っています。
でも、連続優勝しないといけないですね。
ただ、武蔵丸親方の引退で横綱が一人になってしまい、周囲も早期の新横綱誕生を願っているため
「準ずる成績」でも可能かもしれません。今回の栃東についてもそんな風に言われているし。
あんな奴を簡単に昇進させませんよ! これまでの経験も実績も、僕の方が上なのだから。
でもいずれにせよ、そのためには近いうちにまた優勝し、綱取りの場所を作ることです。
それから、人気でも高見盛を追い抜きます!!

では、今年もよろしくお願いします。
914雅山:04/01/04 18:54
>>896
今年の抱負ですか・・・・
>>895にもちょっと書いたのですが、それ以外としては、
部屋の横綱が引退したので、先輩方に頼るばかりでなく、
自分が引っ張るくらいの責任を持てるよう、心がけを変えていこうと思います。
自分も、再び大関取りの場所を作れるようにしたいです。
あとは結婚かな・・・・冗談です(笑)

箱根駅伝は、すごい波瀾だったな。
それと、岡部の出身である東洋大も結構健闘してたよ。
明治は出ないのかなあ。

>>903
師匠、分かりました、我慢します。すみませんでした。
そして、来場所こそは勝ち越します!

>>906
栃東関、この件については>>894↓で言った通りです。
>腹は立つけど、無視・放置するしかないな。
915雅山:04/01/04 18:57
今書き込んだら、こんな表示が出たよ。
>サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。

表示出来なくなるのか?やばいなあ。
916玉乃島:04/01/04 20:39
皆様、あけましておめでとうございます。今年は上を目指してがんばります。

竹内、俺も「512KBを超えると」なんて見たことなかったよ。
参加規定でかなり容量消費しちゃったのかな。結婚したら式に呼んでくれよ。
どっちの料理ショー、カレー圧勝だったな。お前だったらラーメン選んでただろ。
箱根駅伝の東洋大、2区や10区が凄かったな。
新スレを立てたので、そちらへ行く様に。
大相撲・なりきり雑談スレッド 二日目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1073218419/
918玉乃島:04/01/04 21:24
了解しました!
早速行ってまいります!
荒らしが去るまでsageていきましょう!
919雅山
サーバが移転したので、新スレはこちらです。
よろしくお願いします。

大相撲・なりきり雑談スレッド 二日目
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1073218419/