史上最弱の大関って誰?part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
前の山・大受・魁傑・2代目増位山・雅山あたりかな?
2待った名無しさん:03/08/04 11:57
前スレ

史上最弱の大関って誰?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1044805103/
3待った名無しさん:03/08/04 13:08
貴ノ浪   在位37場所 353勝194敗8休 勝率.645 平均9.54勝
千代大海 在位27場所 213勝105敗87休 勝率.670 平均7.89勝
魁 皇   在位18場所 151勝65敗54休 勝率.699 平均8.39勝
武双山   在位19場所 146勝100敗39休 勝率.593 平均7.68勝
出 島   在位12場所 100勝71敗9休 勝率.585 平均8.33勝
栃 東   在位10場所 59勝42敗49休 勝率.584 平均5.90勝
雅 山   在位08場所 57勝58敗5休 勝率.496 平均7.13勝
4待った名無しさん:03/08/04 13:14
霧 島   在位16場所 139勝 76敗25休 勝率.647 平均8.69勝
小 錦   在位39場所 345勝197敗43休 勝率.637 平均8.85勝
北天佑  在位44場所 378勝245敗29休 勝率.607 平均8.59勝
朝 潮   在位36場所 294勝203敗33休 勝率.595 平均8.17勝
若嶋津  在位28場所 250勝145敗13休 勝率.633 平均8.93勝
琴 風   在位22場所 212勝110敗8休  勝率.658 平均9.64勝
5待った名無しさん:03/08/04 13:18
増位山2 在位07場所 44勝44敗7休   勝率.500 平均6.28勝
旭 國   在位21場所 168勝122敗20休 勝率.579 平均8.00勝
魁 傑   在位09場所 70勝65敗     勝率.519 平均7.78勝
大 受   在位05場所 30勝32敗13休  勝率.484 平均6.00勝
貴ノ花    在位50場所 422勝278敗42休  勝率.603 平均8.44勝
6待った名無しさん:03/08/04 13:20
大麒麟  在位25場所 189勝132敗43休 勝率.589 平均7.56勝
前の山  在位10場所  67勝 56敗27休  勝率.545 平均6.70勝
清 國   在位28場所 233勝147敗31休 勝率.613 平均8.32勝
7待った名無しさん:03/08/04 13:27
番外:最近の横綱の大関時代

朝青龍    在位03場所 38勝7敗  勝率.844 平均12.67勝
武蔵丸    在位32場所 353勝127敗  勝率.735 平均11.03勝
若乃花3   在位29場所 274勝101敗60休 勝率.731 平均9.45勝
貴乃花    在位11場所 137勝28敗  勝率.830 平均12.45勝
曙      在位04場所 36勝9敗15休  勝率.800 平均9.00勝
旭富士    在位17場所 194勝61敗  勝率.761 平均11.41勝
大乃国    在位13場所 140勝55敗  勝率.718 平均10.77勝
北勝海    在位05場所 56勝19敗  勝率.747 平均11.20勝
双羽黒    在位04場所 46勝14敗  勝率.767 平均11.50勝
隆の里    在位09場所 106勝29敗  勝率.785 平均11.78勝
千代の富士 在位03場所 38勝7敗  勝率.844 平均12.67勝
8待った名無しさん:03/08/04 16:25
魁傑は成績こそ悪いが、あまり最弱とは思わないな。
9待った名無しさん:03/08/04 16:32
最近相撲を見始めたが(高見盛がきっかけ)、歴代の大関を見ると栃東より弱そうな大関って、
結構いるもんなんだな。
10待った名無しさん:03/08/04 19:08
まあ上記のデータは、休場が多いと勝率と平均白星が落ちる(あたりまえだが)から
皆勤場所での強さはわからないし…
曙なんか在位場所が四場所しかない上に全休場所があるから平均九勝になったが
11待った名無しさん:03/08/04 19:13
>>10
多分勝率は変わらないですよ。
曙は36勝9敗なので、36/36+9=0.8

平均は36/4=9ですけど。
12待った名無しさん:03/08/04 19:19
>>11
あ、ホントだ…スマソ
平均は12勝になるけど、勝率はまんまでいいんだ…ボケてるなぁ俺(汗
ちょいと吊ってくる
13待った名無しさん:03/08/04 19:20
しかし見事に横綱=勝率7割越え、大関=勝率7割未満となっているな。
14待った名無しさん:03/08/04 20:12
大受と雅山勝率5割切ってるよ・・・。
15待った名無しさん:03/08/04 20:17
>>9
当たり前だろ。だいたい栃東をそんだけ弱いと思ってるあほが大杉
16待った名無しさん:03/08/04 20:20
ここ一年の栃東なら立派に最弱候補だよ。
あきらかに関脇時代の方が強かったし。
17待った名無しさん:03/08/04 20:22
関脇時代は期待したんだがなぁ‥‥‥
このまま陥落すれば出島・雅山路線じゃん。
18待った名無しさん:03/08/04 20:27
琴桜は大関時代の勝率よくないんじゃない?
19待った名無しさん:03/08/04 20:29
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
りっさちゃんでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!
あたしね、今どこにいると思う?えへッ、実はアメリカなんだぁ。
でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪
りさに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!
見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね♪
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
20待った名無しさん:03/08/04 21:54
もう少し前の横綱の大関時代を調べてみました。

三重ノ海   在位21場所 180勝123敗12休 勝率.594 平均8.57勝
若乃花2   在位08場所 92勝28敗    勝率.767 平均11.5勝
北の湖    在位03場所 36勝9敗     勝率.800 平均12勝
琴 櫻    在位32場所 287勝159敗34休 勝率.643 平均8.97勝
北の富士  在位21場所 208勝107敗   勝率.660 平均9.90勝
玉の海    在位20場所 206勝94敗    勝率.687 平均10.3勝
佐田の山  在位17場所 176勝66敗13休  勝率.727 平均10.35勝
栃ノ海    在位10場所 101勝44敗5休  勝率.697 平均10.1勝
大 鵬    在位05場所 58勝17敗    勝率.773 平均11.6勝 
柏 戸    在位07場所 81勝24敗    勝率.771 平均11.57勝
21待った名無しさん:03/08/04 21:58
三重ノ海ってある意味すごい。
22待った名無しさん:03/08/04 22:03
三重ノ海って大関時代は一度も優勝していないのに、
横綱に上がったら連覇&全勝だしなあ。
23直リン:03/08/04 22:04
24待った名無しさん:03/08/05 01:59
三重ノ海はよく横綱になれたな。
成績だけ見たらごく平凡な大関に見える。
25待った名無しさん:03/08/05 10:54
琴櫻は意外にも大関で4回優勝している
26待った名無しさん:03/08/05 18:04
大鵬・柏戸の大関時代の成績はあまり変わらないんだなあ。
なぜあんなに差がついてしまったんだろう?
27待った名無しさん:03/08/05 18:19
ここのデータを見たら、最弱は栃東で決定だろう。

栃 東   在位10場所 59勝42敗49休 勝率.584 平均5.90勝

勝率はもっと悪い奴が居るけど、59勝しかしてない奴が49休もしてるってのは凄い。
しかも、要所で変化勝ちでしのいでるし。変化でカド番脱出してガッツポーズした
やつは、こいつだけ。そうまでして大関に居たいのは、落ちたら二度と戻れる実力
がないからだよな。見苦しいにもほどがある。
28待った名無しさん:03/08/05 18:22
優勝決定戦で変化したのも栃東だったっけ?これは記憶に自信がない。

とっとと下に落ちて身体を完全に治してから出直して欲しいな。
29待った名無しさん:03/08/05 19:18
栃東は優勝のときも変化してガッツポーズをしている。
朝青龍が品格のことでどうのこうのいわれているが、
こいつも最悪である。朝青龍の場合は強いからいいが
栃東の場合は明らかに実力に見合わない地位にいる。
まったくこいつを見てると使えないくせにせこいこと
ばかりやって地位だけはご立派なうちのバカ上司みた
いで目障りだ。来場所陥落しろ。
30待った名無しさん:03/08/05 20:36
>>26
柏戸の方が若干大鵬よりも出世が早かったし、衰えも早かったから
だと思うよ。

>>27
栃東は成績が急降下してきた頃に批判が続出しても、持論はまだ大関に
なったばっかりだからもう少し様子を見ては?
だったけど、まさかここまで弱くなるとはね。
潔く陥落しろ。助け合って8勝は見苦しい。
でも、まだ頑張れば毎場所8勝は出来る気はするが、仮にも大関だから
ねぇ、8勝では・・
31待った名無しさん:03/08/05 20:43
出島は陥落こそしたが、思っているより弱くない。
勝ち星一桁台の時はほぼ怪我。
怪我がなければ11勝くらいしていた。
出島の場合確実に怪我が致命的。
32待った名無しさん:03/08/05 21:08
出島は地力があったからね。
栃東の怪我ってどれくらい関係あるの?

本人的には大関を維持したいってのはわかるけど、落ちた雅山とか出島のほうが
印象がいい。落ちても一応、元大関に違いないし。
33待った名無しさん:03/08/05 21:10
雅山と出島‥‥‥そうかなぁ。完全に勢いだけで昇進したように思えるけど。

ま、栃東はあまりにも休みすぎ。評価できんよ。
34待った名無しさん:03/08/05 21:37
>>30
入門が早かったからね
35待った名無しさん:03/08/05 22:09
ま、栃東クラスの大関はどの時代にもいるよね。
さすがに例の四天王には敵わないけど。
36待った名無しさん:03/08/05 22:12
印象もクソも出島と雅山は単にカド番で負け越したから陥落しただけ。
だいたいこの番付社会、大関と関脇以下じゃ全然ちがう。たとえ元大関
であっても、極端な話現大関がケツをなめろといったら、格下の力士はそれに
従いケツをなめなくてはならない社会だ。
どんなに相撲内容がマズかろうと実力がなかろうと勝ち越せば、陥落を
免れるし、そういう地位も手放さないで済む。
所詮いくら客がつまらんと思ってもそういう制度なのだから、栃東みたい
に相撲内容は2の次になっても地位にこだわるのは仕方のないこと。
37待った名無しさん:03/08/05 22:50
最弱大関スレというより大関総合スレみたいになってきているな。
面白いからいいけど。
3832:03/08/05 23:16
>>33
おれの書き方が悪かった。出島はともかく、雅山はよくわからないまま勢いだけ
で昇進してたね。おれが言いたかったのは、出島雅山は、とりあえず陥落したこと
で、大関に無理にしがみついてるよりは印象がマシだろうって、それだけ。

>>36
その通りだとしても、本人の世間的な評価は逆にどんどん落ちてるぞ。大関という
格までもがおとしめられてるわけで、栃東の保身にはなっても、相撲界には全く
メリットがないような。
39待った名無しさん:03/08/05 23:27
休場が多くても、ちゃんと陥落条件を避けているんだから文句いってもしゃぁないんじゃないの?

陥落のない横綱が、いつまでも土俵にしがみついているのとは事情が違う。
勝ち越しているんだから陥落した方がよいという方が変でしょ。
40待った名無しさん:03/08/05 23:35
栃東の最近一年間
途中休場→公傷→ハチナナ→途中休場→公傷→ハチナナ→負け越し→?

引退直前の力士みたいだねえ。
41待った名無しさん:03/08/05 23:45
まだ若いのに30過ぎた大関みたいだよ。
42待った名無しさん:03/08/06 00:03
栃東は相当な自信を失っているらしいからね。
力の衰え云々の問題じゃないよ。
重症

>>36
出島の陥落は負け越しだが、それでも怪我が原因です。
怪我しなかったら確実に落ちてない。
43無料動画直リン:03/08/06 00:04
44待った名無しさん:03/08/06 00:05
もし栃東が関脇以下だったら、
途中休場→公傷→ハチナナ→途中休場→公傷→ハチナナ→負け越し→?

↑の成績で幕内に残れているだろうか?
45待った名無しさん:03/08/06 00:10
怪我がなかったら、て言い出したらきりがない。
46待った名無しさん:03/08/06 00:12
>>45
それはそうだけど、出島は大関時代もハマった時は強かった。
今の栃東にはそれは感じられない。
もちろん雅山にも感じないw
47待った名無しさん:03/08/06 00:13
朝潮が大関の頃は、2場所で8勝すれば大関の座を守れる、と言われていた。
しかし、栃東は3場所8勝でも大関の座を守っている。
48待った名無しさん:03/08/06 00:15
出島ねぇ‥‥‥怪我する前の相撲もそれほど強いと感じなかったんだ悪いけど。
まだ武双山の方が大関候補といわれていた頃限定だが力強かった気がする。
49待った名無しさん:03/08/06 00:15
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
50待った名無しさん:03/08/06 00:32
>>39
ルール悪用に近くないか?というか、なんで栃東をそこまで擁護できるのかな?
いや、擁護でもいいんだけど、勝ち数と負け数と休場日数がそれぞれほとんど同じ
なんてひどいよ。

変化もルールだから、とか、いくらでもフォローはきくけどさ。別にルール違反し
てるってことで問題にされてるわけじゃないし。落ちて当然の力だろう、今の栃東は。
51待った名無しさん:03/08/06 07:03
>>50
公傷に値するかどうか、という議論ならわかる。
大関としてひどい成績だ、というのも同意。

だが陥落した方がいい陥落すべきだ、といってもそこは最低限の残留条件満たしている以上
ムキになって叩いてもしゃぁないんじゃないの? ていうだけ。
52待った名無しさん:03/08/06 19:16
ここ一年の栃東は明らかにミヤブや大受・増位山より弱そうに見えるな。
まだ若いから復活して欲しいんだけど。
53待った名無しさん:03/08/06 20:20
>>52
しかも負け方が悪いし。
早く陥落or引退しろ。
54待った名無しさん:03/08/07 01:33
>>51
栃東の成績は本当に最低限の残留条件しか満たしてないから
ここまで評判を落としているのではないのか?
55待った名無しさん:03/08/07 02:37
>>54
しかし史上最弱の大関と言うのはいくらなんでも言いすぎだろう
56待った名無しさん:03/08/07 03:29
クンロク大関 北天祐
ハチナナ大関 朝潮
57待った名無しさん:03/08/07 03:31
ナナハチ大関 雅山
58待った名無しさん:03/08/07 03:42
栃東の大関昇進後3場所 33勝12敗 優1
その後7場所 26勝30敗49休

下だけなら大受より悪い成績。
今となっては大関昇進前後の半年がピークだったのかも。
59待った名無しさん:03/08/07 21:49
皆勤場所成績

貴ノ浪   皆勤36場所 350勝190敗 勝率.648 一場所換算9.72勝 
千代大海 皆勤19場所 198勝87敗  勝率.695 一場所換算10.42勝 
魁 皇   皆勤13場所 145勝50敗  勝率.744 一場所換算11.15勝 
武双山   皆勤15場所 136勝89敗  勝率.604 一場所換算9.07勝 
出 島   皆勤11場所 97勝68敗  勝率.588 一場所換算8.82勝 
栃 東   皆勤06場所 56勝34敗  勝率.622 一場所換算9.33勝 
雅 山   皆勤07場所 54勝51敗  勝率.514 一場所換算7.71勝 
60待った名無しさん:03/08/07 21:57
霧 島   皆勤13場所 132勝63敗  勝率.677 一場所換算10.15勝 
小 錦   皆勤35場所 342勝183敗 勝率.651 一場所換算9.77勝 
北天佑  皆勤40場所 371勝229敗 勝率.618 一場所換算9.28勝 
朝 潮   皆勤32場所 287勝193敗 勝率.598 一場所換算8.97勝 
若嶋津  皆勤24場所 234勝126敗 勝率.650 一場所換算9.75勝 
琴 風   皆勤21場所 209勝106敗 勝率.663 一場所換算9.95勝 
61待った名無しさん:03/08/07 22:00
増位山2  皆勤05場所 39勝36敗  勝率.520 一場所換算7.8勝
旭 國   皆勤18場所 161勝109敗 勝率.596 一場所換算8.94勝
魁 傑   皆勤09場所 70勝65敗  勝率.519 一場所換算7.78勝
大 受   皆勤03場所 24勝21敗  勝率.533 一場所換算8勝
貴ノ花    皆勤45場所 418勝257敗 勝率.619 一場所換算9.29勝
62待った名無しさん:03/08/07 22:17
大麒麟  皆勤20場所 183勝117敗 勝率.610 平均9.15勝
前の山  皆勤07場所  58勝 47敗 勝率.552 平均8.29勝
清 國   皆勤24場所 231勝129敗 勝率.642 平均9.63勝
63待った名無しさん:03/08/08 01:27
>>59
魁皇凄すぎ。
64待った名無しさん:03/08/08 02:37
面白いデータを発見しますた。

若乃花3の横綱時代
平成10年 7月 東横 2 10勝 5敗
平成10年 9月 東横 2 12勝 3敗 
平成10年11月 西横綱  9勝 6敗
平成11年 1月 西横綱 13勝 2敗 
平成11年 3月 東横綱  5勝 5敗 5休
平成11年 5月 西横綱  3勝 5敗 7休
平成11年 7月 東横 2 15休    
平成11年 9月 西横 2  7勝 8敗
平成11年11月 西横綱 15休    
平成12年 1月 東横 2 15休    
平成12年 3月 西横 2  2勝 4敗 

在位11場所 61勝38敗57休 0.616 平均5.55勝

今の栃東そっくりw
65待った名無しさん:03/08/08 06:59
>>64
んじゃもう少し頑張って栃東には横綱になってもらおう
66待った名無しさん:03/08/08 07:21

          σ  σ
ニヤニヤ    ,,,,,,,∩,,,,,,,∩,
       ./.:::::| |:;:;:;:;:;:;:;:\
      ./二二二二呪二    カンカン
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |
      |::::|ξ|   ¬ ¬
      ヽ ヽ     ) ‥ )   ダ〜イ〜ス〜ケ〜
       /  └    ∀_ノ    こっちおいで〜
     /    \__ニノ \.
                    カンカン
               カンカン
67待った名無しさん:03/08/08 20:14
>>65
だが魔猿の大関時代の成績は栃東とは比べ物にならないほど素晴らしい。
大関止まりなら史上最強大関の一人だろう。
68待った名無しさん:03/08/08 21:07
>>67
確かに…
平成 5年 9月 西大関  9勝 6敗
平成 5年11月 西大関 12勝 3敗 次
平成 6年 1月 東大関 11勝 4敗
平成 6年 3月 西大関  3勝 4敗 8休(左足首三角靱帯及び左足首けっ舟靱帯損傷)
平成 6年 5月 西張大 15休    (公傷)
平成 6年 7月 西大 2 14勝 1敗 次
平成 6年 9月 西大関 12勝 3敗
平成 6年11月 西大関  8勝 7敗
平成 7年 1月 東大 2 12勝 3敗 次
平成 7年 3月 西大関 12勝 3敗
平成 7年 5月 西大関  9勝 6敗
平成 7年 7月 西大関 11勝 4敗
平成 7年 9月 西大関 10勝 5敗
平成 7年11月 西大関 12勝 3敗 優
平成 8年 1月 東大関  4敗11休  (急性肝機能障害)
平成 8年 3月 東大 2 12勝 3敗 次
平成 8年 5月 東大関 12勝 3敗 次
平成 8年 7月 東大関 10勝 5敗
平成 8年 9月 西大関 11勝 4敗 次
平成 8年11月 東大関 11勝 4敗 同
平成 9年 1月 東大関 14勝 1敗 優
平成 9年 3月 東大関  3勝 1敗11休(右大腿二頭筋断裂)
平成 9年 5月 東大 2 15休    (公傷)
平成 9年 7月 東大 2  8勝 7敗
平成 9年 9月 東大 2 12勝 3敗 次
平成 9年11月 東大 2 10勝 5敗
平成10年 1月 東大 2 10勝 5敗
平成10年 3月 東大 2 14勝 1敗 優
平成10年 5月 東大関 12勝 3敗 優
69待った名無しさん:03/08/08 21:12
>>67
魔猿なんていう力士いません。巫山戯ないで下さい。
70待った名無しさん:03/08/08 21:41
>>68
14勝3回 12勝9回 11勝4回
10勝4回 9勝2回 8勝2回
途中休場3回 公傷2回

若乃花の大関時代=二流横綱の成績
     横綱時代=三流横綱の成績
71待った名無しさん:03/08/09 01:25
小錦や貴ノ浪や魁皇も凄いと思ったが若乃花の成績はもっと凄いな。
でも横綱になってからのヘタレっぷりで大関時代の評価も下がってそう。
72待った名無しさん:03/08/09 11:23
>1
魁傑と大受はガチンコ力士。
八百長漬けの前の山や増位山と一緒にするな。
73待った名無しさん:03/08/09 11:34
>72
八百厨は黙ってろ。
74待った名無しさん:03/08/09 14:13
前の山の八百長は相撲協会も公式に認めてる
75待った名無しさん:03/08/09 16:49
でも、栃東の大関昇進前の成績はなかなかだった。三役在位通算20場所。うち勝ち越し17場所。負け越し3場所のうち2場所は途中休場。
対大関戦もかなり勝ち越していたはず。(つまり、魁皇以外の大関には分が良かった)
現在の不振の原因は膝の怪我にあるみたい。なんとか癒えれば再び強い栃東が見られると思うが…。どうなるかねぇ…?
76待った名無しさん:03/08/09 17:29
>>75
停滞している間に根性まで腐ってしまったからたぶん無理。
77待った名無しさん:03/08/09 17:48
大関に昇進して2年ちょっとまでの小錦の成績は、今の栃東以上に酷かった。
昭和62年 7月 西大関  9勝 6敗
昭和62年 9月 西大関 12勝 3敗
昭和62年11月 東大関  8勝 7敗
昭和63年 1月 東張大 13勝 2敗 次
昭和63年 3月 西大関  8勝 7敗
昭和63年 5月 西大関  8勝 7敗
昭和63年 7月 西大関  8勝 7敗
昭和63年 9月 東張大  3勝12敗
昭和63年11月 西張大 10勝 5敗
平成元年 1月 東張大  3勝 9敗3休(右膝関節内障)
平成元年 3月 西張大 10勝 5敗
平成元年 5月 西張大  9勝 6敗
平成元年 7月 西張大  8勝 7敗
平成元年 9月 西張大  5勝10敗
(この次場所初優勝して、小錦全盛時代が始まる)
栃東も、もう何場所後のうちに復活できる…かもね。
78待った名無しさん:03/08/09 20:35
>>77
不調時でも休場が少ない分栃東よりましな気がするが
79待った名無しさん:03/08/09 23:09
>78
と言うより、この頃は巷が千代の富士一色で、小錦の存在はほとんど忘れ去られていた。
平成元年九州場所、小錦が連勝していた時も、「珍しく調子がいいなぁ」くらいにしか思われていなかった。
それがあれよあれよという間に星を重ね、ついには九州場所9連覇すると誰もが思っていた千代の富士さえも破って優勝してしまった時は、本当に驚いた。
80待った名無しさん:03/08/10 00:43
>>77
昭和63年 9月 東張大  3勝12敗

何でこの場所だけこんな悲惨な成績なのですか?
怪我や病気があったとか?
81待った名無しさん:03/08/10 00:54
>>80
この頃の小錦は膝の具合がかなり悪かったようだ。
ちなみにその場所は千秋楽にやっと3勝目。もし負けていたら、大関の皆勤最低記録を更新するところだった。
82待った名無しさん:03/08/10 01:00
何で休場しなかったんでしょうね。
今の大関なら間違いなく休場→公傷になってると思いますが。
83待った名無しさん:03/08/10 02:23
公傷は、本場所の土俵の上で起きた怪我でないと認められない。
この時の小錦の膝の怪我は、大関昇進前に北尾にかけられた鯖折りによるものだったから、公傷は認められないのです。
魁皇が腰を痛めて休場した時もやはり公傷が認められなかったことがありました。
今でも、公傷になるほどの怪我以外は、基本的に休場しないと思いますが…。
ただ、今は当時より馬力相撲が幅を利かせているから体が持たないんでしょうね…。
84待った名無しさん:03/08/11 03:28
>>83
そういう意味では琴光喜や隆乃若は不運ですね。
スレ違いスマソ。
85待った名無しさん:03/08/11 04:39
琴光喜は上位に戻ってきたらまた怪我して休場になりそう。
そして結局史上最強関脇の一人として語られる予感。
86待った名無しさん:03/08/11 05:01
実際の強さがどうであれ、
史上最弱大関>史上最強関脇になってしまうんですよね。

引退後はどんなに強かった関脇でも元関脇と言われるし。
87待った名無しさん:03/08/11 06:09
>>86
ミヤブ>琴錦

はどう考えてもおかしいんだがなー。
88待った名無しさん:03/08/11 10:45
増位山>長谷川もおかしい
89待った名無しさん:03/08/11 14:44
長谷川や琴錦より弱かった大関はいくらでもいますよね。
そういう力士たちは運良く大関になれたのかな?
90待った名無しさん:03/08/11 19:13
>>89
運良かったというのもあるだろうし、絶好調ピーク時が短かったという弱大関もいただろうし…

琴錦は実力大関だったけど、あまりにも連相撲が多かったので安定しなかったので
大関に上がれなかったのは仕方のないところ。
長谷川は成績安定していたけど…46〜47年頃とか。
でもまあ両者共、大関に上がったら上がったで
クンロクや負け越しが多くって、とても強い大関とはいえなくなったでしょうね。
それでも前の山や増位山、雅山よりははるかにマシな大関っぷりでしょうが。
91待った名無しさん:03/08/11 19:57
貴ノ浪・武蔵丸の昇進後、5年間大関が誕生しなかったわけだけど、この時にいた力士は不運だったですね。
怪我と貴乃花に泣かされ続けたって感じ。
全盛期を過ぎた貴乃花にも1度も勝てなかった雅山・若の里・琴光喜などは、この頃だったら、どのくらいの位置にいられたかなぁ?
92待った名無しさん:03/08/11 23:47
>>91
一回も勝てなかったといえば朝青龍もだな。
93待った名無しさん:03/08/12 01:32
5年間の空白中は曙・若貴・貴ノ浪・武蔵丸・魁皇・武双山が上位にいて、
3場所33勝だから確かにキツそうだ。

魁皇・武双山は惜しい場所が何回かあったけど。
94待った名無しさん:03/08/12 12:48
栃東はもうダメだ。
95待った名無しさん:03/08/12 21:41
>>94
どうでしょう。
ファンとしては復活してほしいところですが。
96待った名無しさん:03/08/12 21:52
勝さん大関時代は最強に近い。
魁皇に匹敵する成績ですな。14勝1敗で次点って一体・・
今の大関は休場が多すぎて話にならん。
一体誰が一番出場しているのかすら判断がつかない。


>>81
若島津も5勝10敗の場所がなかったっけ?
これは糖尿病?
97待った名無しさん:03/08/12 22:11
>>96
若嶋津も3勝12敗あり。昭和60年九州場所。因みに新婚場所(w
糖尿病とか、披露宴(当時としては破格に豪華だった)疲れとか、いろいろと言われたけど。
98待った名無しさん:03/08/12 22:42
>>96
武蔵丸の初優勝場所ですな>14勝1敗で次点
その場所からたしか3連続で優勝成績は全勝だったような。
99待った名無しさん:03/08/12 23:24
大関4人が全て11勝以上というのは、信じがたい好成績。
逆手に取られて、大関で4番手の成績だった貴ノ花(貴乃花)は11勝でも大関最下位が災いして綱取りに成らなかったわけだが。
100待った名無しさん:03/08/12 23:29
>>99
そう。あのときは見送られるのはむしろ自然だと思った。
だって、優勝者と4勝差で、大関最下位にいた力士が、次の場所全勝優勝したからといって
横綱に上げたら、やはりおかしいもの。
また小錦が優勝-12勝(優勝者と2勝差の3位)-優勝で横綱を見送られた例にも
反することになるし。
101待った名無しさん:03/08/12 23:31
あの頃は上位の安定感がすごましかったよね
貴ノ浪が10〜11勝あたりで場所を終えると、新聞や雑誌は
「大関として物足りない成績」「いつも同じ相手(剣晃)に負けるダメ大関」
「安定感無し」とか言ってたけど、今の大関陣(魁皇除く)からすると
信じられないぐらいの立派な大関っぷりだったよ
102待った名無しさん:03/08/12 23:32
それが翌場所の全勝優勝で文句なしの昇進決定に
つながるわけだが、もう10年近くも前の話なんだね・・・。
103待った名無しさん:03/08/12 23:39
貴乃花が30連勝を決めた一番は凄かったなあ。
今でもはっきり思い出せる。
104103:03/08/12 23:58
ってここは史上最弱大関スレだったw。
105待った名無しさん:03/08/13 23:40
平成5年〜9年あたりの横綱・大関は史上最高の充実っぷりだったと思う。
106待った名無しさん:03/08/14 03:25
またまた調べました。

豊 山   在位34場所 301勝201敗8休  勝率.600 平均8.85勝
栃 光   在位22場所 188勝131敗11休 勝率.589 平均8.55勝
北葉山  在位30場所 250勝179敗21休 勝率.583 平均8.33勝
若羽黒  在位13場所 102勝 78敗15休 勝率.567 平均7.85勝
琴ヶ浜   在位28場所 185勝152敗83休 勝率.549 平均6.61勝
松 登   在位15場所  99勝102敗24休 勝率.496 平均6.6勝
大内山  在位07場所  55勝40敗10休  勝率.579 平均7.86勝
三根山  在位08場所  63勝52敗5休   勝率.548 平均7.88勝

増位山1 在位04場所  27勝20敗11休  勝率.574
汐ノ海   在位09場所  41勝61敗16休  勝率.402
107待った名無しさん:03/08/14 22:12
>>101
意外と千代大海も成績は安定している。
10勝は確実にできる。
決してクンロク大関ではないのである。
108待った名無しさん:03/08/14 22:28
>>107
魁皇もそうだが成績自体はよくても休場が多いからなあ。
109直リン:03/08/14 22:33
110待った名無しさん:03/08/15 03:26
>>107
大海は公傷が多いから安定しているとは言い難い。
皆勤場所に限って言えば安定してるけど。
111待った名無しさん:03/08/15 04:20
>>106
増位山は子も酷いが親も酷いな。
112待った名無しさん:03/08/15 04:24
>>111
昭和22年11月 西前 2  8勝 3敗 技金(前田山)
昭和23年 5月 東小結  7勝 4敗
昭和23年10月 西関脇 10勝 1敗 優殊
昭和24年 1月 西大関  7勝 6敗
昭和24年 5月 西大関 13勝 2敗 優
昭和24年10月 東大関  3勝 6敗6休(急性関節リューマチ・発熱)
昭和25年 1月 西張大  4勝 6敗5休(左足首関節捻挫)
          →引退

つーか波乱万丈杉<増位山親
113待った名無しさん:03/08/15 10:47
>>111-112
先代の増位山は病気で引退。
病気全快後、土俵に復帰したいと願い出たが受け入れられなかった。
それ以後、一度引退した力士は現役に復帰できくなった。
114待った名無しさん:03/08/15 11:40
その辺が何回も「引退」できるプロレスとは違うね(w
115山崎 渉:03/08/15 20:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
116待った名無しさん:03/08/15 21:58
山崎も引退してほしいな。

保全上げ。
117山崎 渉:03/08/15 23:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
118待った名無しさん:03/08/15 23:34
ハイハイ、面白イネー
119待った名無しさん:03/08/16 00:57
栃東が来場所2-13くらいで負け越したら史上最弱候補にあがるかな?
120待った名無しさん:03/08/16 20:11
>>119
いや、来場所はギリギリで勝ち越してカド番脱出して
その後は8-7か9-6でチンタラチンタラ、んで年に2回ぐらいは
負け越し(5-10以下が理想)すれば最弱候補に挙がるかも…
121待った名無しさん:03/08/16 20:19
>>116
山崎って本人じゃないってばー
山崎本人は2chに書き込みしたのはたった1度らしいよ。
その時に本名で書き込んでしまって、その名前が勝手に使わ
れて今に至ると。

2chガイドブックみたいな雑誌で山崎本人と直接インタビュー
してて語っていた。本人は結構迷惑してるんだって。
122待った名無しさん:03/08/16 20:42
>>121はコピペ

あちこちで見たことあるぞ。
123c:03/08/16 20:43
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
124待った名無しさん:03/08/16 20:47
>>120
そしていずれクンロク大関から互助会へ・・・。
125待った名無しさん:03/08/16 22:34
>>122
コピペで出回ってるの!?マジで!?
これ書いたの俺なんだけど。事実ですよ。
本当にコピペで出回ってるのなら嬉しい!!
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127待った名無しさん:03/08/17 00:08
ここと似たような内容のスレ
スレタイは逆だが内容はほぼ同じ。

「名大関」って誰ですか?
http://sports.2ch.net/sumou/kako/980/980610731.html
128待った名無しさん:03/08/17 23:37
栃光じゃねーの
129待った名無しさん:03/08/18 00:01
>>128
リアルタイムで見たわけではないですが、>>106によればごく普通の大関かと。
130待った名無しさん:03/08/18 14:05
大関時代一度も優勝がなかった豊山は?
131待った名無しさん:03/08/18 19:45
>>130
優勝がなくても13勝挙げた場所とかあるじゃねーか
132待った名無しさん:03/08/19 00:33
豊山は優勝経験がないだけで成績はかなりの名大関だと思いますが。
133待った名無しさん:03/08/19 03:02
>>130
大関時代の優勝経験がない力士なんて他にいくらでもいると思う。
134待った名無しさん:03/08/19 03:51
>>133
そそ。ユルフンも大関での優勝はないからな
135待った名無しさん:03/08/19 04:53
>>134
もちろん雅山もなければ出島もないね。

他には三重ノ海・北尾・旭國・魁傑・大受・増位山2
大麒麟・前の山・栃光・琴ヶ濱・松登・大内山・汐ノ海
あたりが大関時代の優勝はないはず。
136待った名無しさん:03/08/19 09:39
128と130は何の冗談なのか。
137待った名無しさん:03/08/19 20:21
>>135
三重ノ海は横綱になってます。

>>136
何の冗談かって書き込みがあるとマジでウケる。
記録と想像だけで書いてること丸分かりなんだよね(藁
至上最弱の横綱スレでも「栃錦」って書き込みの後に
正気か?って書き込み見て爆笑してしまった(w
138待った名無しさん:03/08/19 20:48
しら〜〜〜〜〜〜〜

それで爆笑できるっていったい‥‥‥‥
139待った名無しさん:03/08/20 00:28
>>138
精神がおかs…もとい愉快な人なんでしょう
もしくは2chという遊び場を始めて知ってはしゃいでるか

「藁」っての久し振りに見た
140待った名無しさん:03/08/21 11:11
最弱大関として名前があがってる力士も増位山を除けば強い関脇であった。
141待った名無しさん:03/08/21 17:52
      「思い切り♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「間違えた♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「津田 氏脳♪」
   ∧__∧         ∧__∧
   (:::::::  )l|ll ∧∧   (:::::::  )l|ll
   /:::::::ヽ   /⌒ヽ)l|ll /:::::::ヽ
  (::::::____) (鬱___)  (::::::____)
142待った名無しさん:03/08/21 17:58
>>140
増位山充分強いちゅうの
143待った名無しさん:03/08/21 22:07
>>142
リアルタイムで見ていたが決して強い力士ではなかった。
144待った名無しさん:03/08/21 22:09
強くはなかった。しかし「ゼニの取れる」力士だった。
あの内掛け(得意は右だが、左でも掛けられる)や内無双の切れ味は今でも鮮明に記憶に残ってます。
145待った名無しさん:03/08/22 09:09
>143
では当時、北輪若の三強以外で「強い力士」といえば誰?
146待った名無しさん:03/08/22 17:52
期間は短かったが、三重ノ海は強さを感じた。
147待った名無しさん:03/08/22 22:16
>>144
内無双といったら二子岳の得意技、増位山はそんなに使ってた?
148待った名無しさん:03/08/23 11:17
>>144
「ゼニの取れる」はいい過ぎ
149待った名無しさん:03/08/23 11:21
増位山を観るために、金と暇使って国技館へ足を運びたいとは思わなかったな。
150待った名無しさん:03/08/24 11:13
>>145
玉ノ富士、麒麟児、高見山、栃赤城、出羽の花、鷲羽山、蔵間、黒姫山、富士桜、荒瀬、豊山、金城>=増位山
151待った名無しさん:03/08/24 21:22
137はなんで三重ノ海だけ指摘しているのだろう?
単なる見落とし?

しかも、大関時代の優勝経験がない力士の羅列に対して
「横綱になってます」って指摘にすらなってないような・・・。
152待った名無しさん:03/08/25 04:26
>>151
頭弱い人にそこまで拘る必要もないと思われ。
153待った名無しさん:03/08/25 07:42
>>151
そもそも史上最弱の大関で、横綱なった力士をあげるのも変じゃないか?
154待った名無しさん:03/08/25 07:42
137が頭弱いってのは同意
155待った名無しさん:03/08/25 13:22
でも三重ノ海に関しては史上最弱大関候補になりかねなかったような。
昇進後3場所で一度陥落してるし。
156待った名無しさん:03/08/25 14:05
ジャンボ鶴田最強
157待った名無しさん:03/08/25 23:24
http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?p=/basho/rank/topics.html

相撲協会のページに詳しいデータが。
栃東の最近の成績の悪さと若嶋津の晩年の悲惨な状況が伝わってくる・・・。
158待った名無しさん:03/08/26 00:40
栃東は確実に最弱大関へと進んでいるな。
新大関優勝したのが嘘のようだ。
159待った名無しさん:03/08/26 01:06
大関 栃東

 平成15年五月場所以来3度目の大関カド番。
 3度目のカド番は、史上17人目。
 大関在位11場所目で3度目のカド番は、上記17人中三重ノ海と並んで2位タイのスピード。(別表1参照)
 大関カド番は平成15年五月場所の武双山・栃東以来84回目。
 直近3場所で2場所カド番は平成14年一月場所・五月場所の千代大海以来13回目。自身初めて。(別表2参照)
 直近6場所(=1年間)で3場所カド番は平成5年一月場所〜十一月場所にかけての小錦以来史上4回目。(別表3参照)
 皆勤して負け越し、翌場所カド番は平成14年三月場所の千代大海以来33回目。
 千秋楽を7勝7敗でむかえたカド番でない大関のべ33人中、千秋楽に負けて翌場所カド番は上記千代大海以来10人目。
 昭和以降の大関昇進者は76人。このうち大関在位10場所以上は45人。大関在位10場所目までの勝ち越し場所数5は、能代潟と並んで最少タイ。(別表4参照)
 
※現大関4人の合計カド番場所数は14場所(千代大海5 魁皇4 栃東3 武双山2)。これは平成15年五月場所の13を抜いて史上最多。
 
(注)「大関カド番」に関する記録は、すべて昭和44年七月場所以降の記録。
160待った名無しさん:03/08/27 22:19
栃東が史上最弱でもいい気がしてきた・・・。
161待った名無しさん:03/08/27 23:17

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
162待った名無しさん:03/08/29 20:36
栃 東 最 弱 へ ま た 一 歩
163待った名無しさん:03/08/29 20:37
氏ね葛香具師の集まり横綱審議委員会℃もが!
164待った名無しさん:03/08/31 01:50
大関陥落が三場所連続で負け越しになるとかいうのはどうなったんですかね?
165待った名無しさん:03/09/01 11:41
>>164
まだ実施が決まったわけじゃないの?
166待った名無しさん:03/09/01 12:18
雷電
167待った名無しさん:03/09/01 14:10
雅様は最強の元大関だょ。
168待った名無しさん:03/09/01 21:10
しかし、栃東は新大関で優勝という偉業も達成しているので、
増位山U、前の山、雅山以下にはどうやってもなり得ない。
非常に残念だ。
169待った名無しさん:03/09/03 00:13
栃東の大関通算勝率が5割を切れば最弱大関もあり得ると思う。
ハチナナ→大負けの繰り返しで。
170待った名無しさん:03/09/06 01:24
最近ニュースや新聞を見ても栃東に関して否定的なことしか書いてない。
本人もかなりヘタレ化してるし。
もう引退した方がいいのではないかと思ってきた。
171待った名無しさん:03/09/07 01:05
ニョ浪>>>>>>雅山>栃東
172待った名無しさん:03/09/08 00:22
栃東初日勝ったね。
でも先場所も前半は調子よかったけど後半ガタガタ…。
173待った名無しさん:03/09/09 01:45
>>170
引退はまだ早いと思うけど、今場所を見る限り陥落はしそうだね。
174待った名無しさん:03/09/10 20:49
稽古場ではメッチャ強いらしいけどね。>東
175待った名無しさん:03/09/14 03:17
武双山が最弱かもしれないと思ってきた
176待った名無しさん:03/09/14 04:16
つーか、落ち目の時を見れば誰でも最弱に見えるw
現役の大関はどれも決して弱くはない
雅山は・・・だが
177待った名無しさん:03/09/14 11:45
栃東が今の歳で落ち目なのは悲しいものがある。
178待った名無しさん:03/09/15 02:27
>>174
ロボの逆?
179待った名無しさん:03/09/16 00:34
180待った名無しさん:03/09/20 02:32
…とここまでさんざん罵られてきた栃東がjジを破るとは。
内容もまずまずで、今場所これで9−4
今日は魁皇に勝ち越しの手伝いで9−5
明日は千代大海と当たるのか?(大海−ミッキぽい)
とんでもない平幕と当てられるとなると……おっ、祝・10番じゃねーか








まぁ、平幕に当てられても取りこぼすのが栃東だが。
181待った名無しさん:03/09/21 12:52
週刊ポストの八百長追及キャンペーンの発端となったのが増位山の疑惑の大関昇進
182待った名無しさん:03/09/21 13:49
今場所の魁皇だな言動も含めて
183待った名無しさん:03/09/21 13:58
>>180
栃東が誰に負けると取りこぼしになるの?
184待った名無しさん:03/09/21 18:19
更新しますた

千代大海 在位28場所 224勝109敗87休 勝率.673 平均8勝
魁 皇   在位19場所 158勝73敗54休 勝率.684 平均8.32勝
武双山   在位20場所 147勝105敗48休 勝率.583 平均7.35勝
栃 東   在位11場所 69勝47敗49休 勝率.595 平均6.27勝
185待った名無しさん:03/09/21 18:30
皆勤して負け越した魁皇こそ、史上最弱の大関
186待った名無しさん:03/09/21 18:31
>>185
凄まじく下手な釣りだな。
出直してして来い。
187180:03/09/21 18:43
>>183
玉乃島…だと"取りこぼし"に当たるかどうか。
まぁ今日は普通に千代大海と当たって、普通に負けたからもはや関係ないけど。
勝たれたら優勝以来の東正位になるところだった。
188待った名無しさん:03/09/21 18:52
>>187
取りこぼしにしてあげようよw
琴光喜だと・・・どうかな?
189待った名無しさん:03/09/21 22:10
190待った名無しさん:03/09/22 02:51
>188
順当・・・・かな?
191待った名無しさん:03/09/23 00:48
>>184
トッチーまだまだ休場が多いな。
平均6.3勝とは。
192待った名無しさん:03/09/23 07:34
私の思うに最弱大関は戦後に限れば松登です。千代の山には強かったのですが。
名大関は旭國、琴ヶ濱、北葉山あたりか。
データのみがすべてを語るわけではなく、内容もみると彼らが浮かびました。
旭國も琴ヶ濱も優勝こそありませんが立派に大関の責務を果たしていました。
若羽黒、前の山も最弱候補ですね。
193待った名無しさん:03/09/23 10:52
栃東が琴光喜に勝ったら番狂わせ
194待った名無しさん:03/09/26 22:30
栃東が安美錦に勝ったら番狂わせ
195待った名無しさん:03/09/26 22:33
栃東が旭天鵬に勝ったら番狂わせ
196待った名無しさん:03/09/26 22:37
栃東が若の里に勝ったら番狂わせ
197待った名無しさん:03/09/27 02:17
下の対戦成績を見ると、なぜか栃東が名大関に見えてしまうから不思議だ。

朝青龍  5 - 5 栃東
千代大海 10 - 11 栃東
武双山  6 - 16(17だったかな) 栃東 

198待った名無しさん:03/09/27 04:42
むそうやま、あまりにもふがいない・・・(泣)
199待った名無しさん:03/09/27 07:25
けど、ユルフンは結局データ的には「強い大関」の部類に入ってしまうんだよなぁ。
200待った名無しさん:03/09/27 22:21
>>199
武双山は強い部類ではないでしょう。
弱くはないが横綱を狙うには厳しいクラスの大関では?
201待った名無しさん:03/09/27 23:15
>>199>>200
入門の頃から応援してきたけど、最初の頃の勢いでは、すぐに大関になると思っていた。
しかし、怪我や曙貴丸浪勝などの上位のもあってもたつき、ようやく大関になって以来はぱっとしないような・・・
どっちかと言えば、弱い部類に入ってしまうのかな。寂しいが
202待った名無しさん:03/09/30 00:15
しかし師匠の三重ノ海も一度陥落し、復帰はしたものの大関時代の優勝は
一度もないまま横綱になって花開いたし、まだわかりませんよ。
203待った名無しさん:03/09/30 02:23
>>202
武蔵川部屋の最高位が大関陣の関取って、みんな陥落経験があるな。
204待った名無しさん:03/10/03 21:07
>>202
>>203
将来、垣添も陥落し、大関時代の優勝は一度もない予定です。
横綱になるかどうかは本人の努力と運次第ですが、何か?
205待った名無しさん:03/10/03 21:35
その点、武蔵〇の大関時代は、武蔵川勢の中では例外的に強かったな。
千代大海と同じくらい安定してたような気がする。
206待った名無しさん:03/10/03 21:45
武蔵丸のような素材が日本人として出てきてたら最強だったんじゃない?
207待った名無しさん:03/10/04 00:04
>>205
おいおい、千代大海程度とは較べものならんだろ

武蔵丸(大関時代)  在位32場所 353勝127敗  勝率.735 平均11.03勝

平均11勝ってことは、ここ4場所ほどの大海の成績を、
1回も休場せずに5年以上続けてたってことだぞ
208待った名無しさん:03/10/04 05:04
つーか曙貴時代の上位は今の大関よりもはるかに安定してたよなー

横綱 貴乃花:13〜14勝(序盤でとりこぼすが、後半はだいたい全勝)
    曙:11〜13勝(今思い出すとけっこう皆勤場所は安定してた)
大関 武蔵丸:11〜12勝(右差し覚えるまではほとんど貴に勝てなかった気が)
    貴ノ浪:10〜12勝(剣晃、寺尾とか苦手力士はいたけど安定してた)
    若乃花:10〜12勝(皆勤すれば安定して2桁勝ってた)
関脇 魁皇:9〜11勝(大関とはほぼ互角の対戦成績だったし…)

こいつらはみんな現役の大関(魁皇除く)よりも上の成績だったと思う。
209待った名無しさん:03/10/04 05:30
曙貴時代ってどの場所からどの場所までってハッキリ区切れる?
210待った名無しさん:03/10/04 05:37
211待った名無しさん:03/10/04 15:47
>>208
なぜだ…魔猿の名だけが浮いて見えるw
212待った名無しさん:03/10/04 19:42
>>211
お前の目が可笑しいんだよ。若乃花は強い大関だったぞ。
213待った名無しさん:03/10/04 21:50
そうか? 魔猿の場合、今の相撲界で言えば高見盛くらいの実力だったのに、同部屋で
たまたま強い人がそろってたから、援護射撃が固まっててて大関や横綱に上がった
という感じだったけどな。
 大関時代も今の大関陣、とくに魁皇、千代大海よりは弱いと思うぞ。ただ人気は高見盛
以上だったけどな。現役時代は弟よりも人気あったし。ある意味人気では史上最高だった
かもしれない。
214待った名無しさん:03/10/04 22:49
>>213
高見盛が曙にあんなに勝てると思うか?
魔猿のことが嫌いなのはわかったけど、力士としての評価はちゃんとしてやれよ。

215待った名無しさん:03/10/04 23:56
VAN!VAN!自作自演から来ました
自己弁護に必死な魔猿のいるスレはここですか?
216213:03/10/05 00:08
>>214
確かに魔猿は嫌いな力士ではあるが、客観的な評価はしているつもりだ。
人気の面で角界の功労者であり、大きな存在であったことは悔しいが認める
ところである。
しかし、実力的にはどうだろう。大関にもすんなり上がれたのも、兄弟子や弟の
援護が大きくなかったか?琴錦なんか、あんなに強かったのにとうとう大関にな
らなかったぞ。もちろんそれは、当時の魁皇や武双山にもいえることだが。2人と
も魔猿がいなくなったあと大関にやっとなれたし。
横綱になったときも、なんであんなにすんなりなれたんだ?最近の魁皇や千代大海
の活躍をみててなかなか横綱になれないのはかわいそうなくらいじゃないか?魔猿
に関しては実力が伴ってないのに協会とか横審とかが甘かったよな。
217待った名無しさん:03/10/05 00:45
横綱になった力士が弱い大関っていうのは暴論じゃないの?
敢えて言うなら琴桜なんかはそうかもしれんが。
218待った名無しさん:03/10/05 02:31
若の花は猿じゃないYO!
219待った名無しさん:03/10/06 00:58
>>216
魔猿の大関時代は今の千代大海や魁皇よりはるかに安定していた。
なまじ横綱になってしまったから評価が低いだけで、大関時代だけ
見れば名大関の部類でしょう。

琴錦が関脇止まりだったり魁皇や武双山がなかなか大関になれなかったのは
爆発力はあっても安定感がないから。
220待った名無しさん:03/10/06 02:15
イタイ魔猿信者に居つかれちまったなぁ・・・このスレ
221待った名無しさん:03/10/06 04:46
>>220
だがそれがいい
222待った名無しさん:03/10/06 11:46
若乃花は大関止まりなら確実に史上最強大関の一人だったのに。
横綱になってからアレだからなあ。
223待った名無しさん:03/10/06 11:51
どう考えてもイタイのはアンチ勝の方だろ。
224待った名無しさん:03/10/06 12:21
アンチは若乃花の横綱時代のヘタレっぷりに惑わされているだけの素人。
相撲ファンなら好き嫌い関係なく正当な評価を下せるはず。
225待った名無しさん:03/10/06 20:07
>>222-223
ミンナ コイツラノ 書キ込ミ時間 見テミナ(w
226待った名無しさん:03/10/06 20:08
× >>222-223
○ >>222-224
227待った名無しさん:03/10/06 20:28
>>225
わざわざ訂正までしてくれたのに、残念だけどその3つは同一人物ではないよ。
228待った名無しさん:03/10/06 21:20
>>213
よーく考えて見ろ。
どうすれば勝さんが弱い大関なのか??
横綱時代が醜すぎたのでこういう見られ方も致し方がないわけだが。
229待った名無しさん:03/10/06 21:26
230 :03/10/06 22:50

227 名前:待った名無しさん 投稿日:03/10/06 20:28
>>225
わざわざ訂正までしてくれたのに、残念だけどその3つは同一人物ではないよ。
231待った名無しさん:03/10/06 23:11
ま、ここは史上最弱大関を語るスレだから勝は除外でしょう。
最弱横綱スレの方が相応しいよ。
232待った名無しさん:03/10/06 23:40
(・∀・)
233待った名無しさん:03/10/07 09:18
アンチ勝は同部屋の援護のことしか言わないが、例えあの頃の他の二子山勢と5分の星だったとしても成績はかなりいいだろ。
自分が上位にいる時の援護って優勝の時以外は結局あんまり関係ないわけだし
むしろ恩恵を受けていたのは貴闘力と浪だろ


234待った名無しさん:03/10/07 09:33
・勝は同じ状況に居た浪より成績の安定度は上だった
・浪の大関時代は高見盛など較べる対象にならないくらい強かった
この二点から言っても勝の実力が高見盛程度というのは無理ありすぎで
大関としては、普通に強い部類に入るでしょ
そもそも、同部屋の恩恵だけで5回も優勝できるわけ無いんだし
235待った名無しさん:03/10/07 09:48
>>234
だよな
アンチっていうか、相撲通ぶるやつって地位が下で活躍した力士を妙に美化したがるからな
確かに琴錦や安芸の島は3役力士としては強い部類かもしれんが、大関になったことを想像すると不安要素アリアリだった
>>216の琴錦は「あんなに」強かったのに云々ってのも主観入りまくりとしか思えんし。
強かったけど関脇どまり で俺は納得だよ
236待った名無しさん:03/10/07 16:40
>>222 03/10/06 11:46
>>223 03/10/06 11:51
>>224 03/10/06 12:21

>>233 03/10/07 09:18
>>234 03/10/07 09:33
>>235 03/10/07 09:48

偶数月で人が少ない相撲板で、偶然(wこれだけ書き込み時間帯が集中すると
嫌でも自作自演に見えて仕方ないぞ。もっと時間を空けて投稿したほうが別人っぽくてよろし。
237待った名無しさん:03/10/07 19:01
いや、確かに233=235=俺 だけどさ。
同じ時間にたった2人いれば成立する会話では?
んまあ、会話の内容否定されたわけじゃないから正論ってことだよな
それなら自作自演ととられても意見の中身には関係ないからどうでもいいんだけど。
238待った名無しさん:03/10/07 19:03
まあ魔猿を擁護する気は俺も無いが、連続優勝という華々しい大関成績がある以上
史上最弱とは呼べないような気がするぞ
だいたいこのスレで挙がってる最弱候補ってえのは、大関昇進前後
(ヘタすっと直前三場所の関脇時代のみ)がピークで
大関上がってからは優勝争いはおろか、2桁も勝てねえって連中ばかりだもん
魔猿をそいつらの中に入れるには、ちょっと無理有り杉やしないかい?
239待った名無しさん:03/10/07 19:12
人生の成功者を僻んでる哀れな香具師が沢山いるなw
240待った名無しさん:03/10/07 20:07
>>236
アンチが必死だな(w
241待った名無しさん:03/10/07 20:08
>>240
ホントホントw
アンチ魔猿の必死さは、哀れすぎて藁える
242待った名無しさん:03/10/07 20:10
スレの杜から来ますた
必死なアンチ若乃花の悪あがきが堪能できるスレはここですか?(w
243待った名無しさん:03/10/07 22:39
痛…
244待った名無しさん:03/10/07 23:53
なんか魔猿オタが面白いほど釣れてるな。というか、痛い奴が
一人で自作自演してるだけか。
245待った名無しさん:03/10/08 01:01
>>236
俺は234なんだが、残念ながら他のレスは全部俺じゃないよ
俺自身、花田一家は大嫌いだが、ここのアンチ勝の主張はさすがに無理ありすぎ
246245:03/10/08 01:03
ついでに誘導しとこう
勝の話は↓でする方がいい

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1041532879/
247待った名無しさん:03/10/08 01:04
>>245
嘘こけ!! 233-235は明らかに魔猿ヲタの自作自演だろが。
248245:03/10/08 01:20
>>247
君、いい加減痛々しいよ
本当に別人なんだから、突っ込まれても別人だとしか言いようが無い
>>234>>233>>235を書いているのが別人であるという事くらい
文面をよく見れば、すぐに分かる事だと思うんだけど
文の区切り方の癖が明らかに違うもの
249待った名無しさん:03/10/08 01:32
>>248
はいはい、もう小細工かけてるのは分かりました。
これからも自作自演頑張くださいね^_^
250待った名無しさん:03/10/08 01:51
>>248
バカの相手するなよ。
放置放置。
251待った名無しさん:03/10/08 01:56
>>250
また自作自演してやんの
252待った名無しさん:03/10/08 19:29
彼が「俺は本当に自作自演していない」と思い込んでるなら、彼は自分の本心をも欺ける妄想狂
彼が「俺の自作自演がバレるわけない」と思い込んでるなら、彼は単なる知恵遅れ

というわけで、最弱大関の話題に戻そうや
つーか二代目増位山と雅山は鉄板杉
253待った名無しさん:03/10/09 00:26
>>252
いやいや、大受も捨て難いよ。
ってこれもループしているな。

そろそろ新たな最弱大関候補キボンヌ。
254待った名無しさん:03/10/09 04:08
若の里が大関になったらどうかな?
彼の場合、優勝争い(高レベルでの)に絡む大関にはなりそうにない感じに見えるんだが
255待った名無しさん:03/10/09 20:58
>>254
若の里はなんか魁皇に似ている気がするから、
大関になったらそこそこ強いんでないのかな?
256待った名無しさん:03/10/09 21:03
もしも大関になっていたらシリーズ第1弾
栃赤城がもしも昭和55年3月場所で大関になっていたら
昭和55年 3月  6勝 9敗  (左足首関節捻挫)
昭和55年 5月 15休    (公傷)
昭和55年 7月 10勝 5敗
昭和55年 9月  1勝 5敗9休
昭和55年11月 15休    (公傷)
昭和56年 1月  9勝 6敗
昭和56年 3月 10勝 5敗
昭和56年 5月  5勝10敗
昭和56年 7月  5勝10敗(大関陥落)
257待った名無しさん:03/10/09 21:03
苦手力士を作ってしまった。朝赤龍。
258待った名無しさん:03/10/09 21:08
史上最弱運の大関=旭富士
259待った名無しさん:03/10/09 23:45
>>256
琴光喜だと

平成14年 3月  8勝 7敗
平成14年 5月 15休   
平成14年 7月  7勝 8敗 (陥落)     
平成14年 9月 12勝 3敗 (再昇格)
平成14年11月  8勝 7敗
平成15年 1月  9勝 6敗
平成15年 3月  6勝 9敗
平成15年 5月  5敗10休 (陥落)
260待った名無しさん:03/10/10 05:43
若の里は、武双山タイプな大関になりそうだな
中日まで2〜3敗して、早々に優勝戦線から脱落する大関
ただ武双山よりも星勘定は安定しそうだがね
武双山は8〜10勝あたりだが、若の里は常時10〜11番勝ちそう
261待った名無しさん:03/10/10 07:54
若の里が大関になれるかどうかは疑問。
勝たなければならないときは負ける力士だから。
単なる大物食い。
262待った名無しさん:03/10/11 00:51
序盤に取りこぼしのない若の里なんて若の里らしくない。
ということで万年関脇キボンヌ。

ここまでいったら関脇在位記録でも作れば面白い。
263待った名無しさん:03/10/22 15:46
関脇在位記録もってるの魁皇かな?
264待った名無しさん:03/10/22 18:28
琴錦が大関になっていたら・・・
大関になっていてもおかしくなかったなと思います。優勝もしてるし。
平成 3年 3月   9勝 6敗
平成 3年 5月   8勝 7敗
平成 3年 7月   4勝11敗
平成 3年 9月  13勝 2敗 優勝
平成 3年11月  12勝 3敗 
平成 4年 1月   7勝 8敗
平成 4年 3月   9勝 6敗
平成 4年 5月   9勝 6敗
平成 4年 7月   6勝 9敗
平成 4年 9月  11勝 4敗 次
平成 4年11月  13勝 2敗 次
平成 5年 1月   7勝 8敗
平成 5年 3月   5勝10敗(陥落)
265待った名無しさん:03/10/22 18:49
史上最強の関脇と史上最弱の大関は紙一重だね。
266待った名無しさん:03/10/23 00:00
>>265
紙一重と言うか最強関脇の方がまず間違いなく最弱大関より強いと思う。
267待った名無しさん:03/10/23 00:14
>>260
武双山タイプは、むしろ琴光喜のような気がするが。
268待った名無しさん:03/11/06 20:41
あげ
269待った名無しさん:03/11/07 13:59
琴錦って結構大関として無難な成績を挙げてたんだね。
270待った名無しさん:03/11/07 20:33
史上最強の十両である増健関が史上最弱の横綱よりも強いのはいうまでもないか。
271待った名無しさん:03/11/07 22:56



象ヶ鼻。
272待った名無しさん:03/11/07 23:16
二代目増位山より琴錦のほうがはるかに強かったな。
273待った名無しさん:03/11/08 00:28
雅山よりも琴錦の方が確実に強かったな。
274待った名無しさん:03/11/08 03:18
>>273
一応雅山はまだ現役でこれから三役に定着でもする可能性もあるし
その比較はあんまり意味がないものと思われ。
このさき「最強の元大関」になる可能性もゼロではない。

ないと思うけどね。
275待った名無しさん:03/11/08 09:27
小錦=貴ノ浪>霧島>出島>>>>>雅山
276待った名無しさん:03/11/08 10:59
今は雅山より出島の方が哀れだ。
277待った名無しさん:03/11/09 12:55
貴ノ浪>小錦>霧島>琴風>武双山>>>>>>>出島>雅山
278待った名無しさん:03/11/09 19:03
戦前の大関はダメ?

五ッ嶌 名良男(いつつしま ならお)
昭和16年 1月 東張大 2  5勝5敗5休(左膝関節捻挫)
昭和16年 5月 東張大 2  7勝8敗

在位2場所 12勝13敗5休  勝率.480 平均6勝
279☆間に合う 選挙:03/11/09 19:09
     _,,....,,,__/             \
       ,.r''"´   ∠ _,,.. -一 ー-゙、          \
     /     ,r'"´/-'"          ゙、         ゙、
   〃     /  /           ゙、      i     ゙,
.   ii      i  /      __,,,...、、、..,,__ ゙、    i     i   まだ1時間もあるのに何故選挙に行かないんですか
.  ll       |  ,' ,.. -‐'' ´   i   i ``ヽ,   .i    |   姉はあなたの1票を必要としています
   !      ! ノ'"   i    .i |   l_ゝ‐  \ .i     |   選挙行かないあなた…………………卑怯者です
         レ'/   l l    l | |ゝ、∠!ゞェァ、 } |ゝ.   |   
         //i  ‐‐-!、 !   l. ゝキテ「'fトイ'} l /  l`'〉  .|
        {{. ',  ヤ|〒きミ ', ヽ ヾ::;;:シ;、 l /  .lノ   i |  
         '、! ゙、  l ヾ:;:ノト、._'、   ` ̄   イ  l l   | |
         `ト |゙'‐、,ヽ`'"´ i         |  ! !  ヘ ゙、
          !  |  | ゙、  ` __,,..-ァ    |i  !/    ヽヽ、     ノ
.          ! .!.!  .|  \   ゙'''ニ   ,.イ,' .l/ト、i    ヽ、`''‐-‐'"ノ
.             !.! '、  !    `l'‐ 、._   / /,' /''´ ヘ     `''=ニ二-ァ
             !.! ゙'、 ゙、    i    `~「_/ 7 /    ヒ_        /
.           ',!  ゙'、゙、  ノ   r=l'||.//      ヘー--一'''"
             ヽ    `'メ  ノ/   !||ノ  _      ゙' 、
.                  '''''"ノ/   ,イ|| //       `' 、
                ,.ィ!レシ!,-、/ l ○<      r=三三三ヽ
               /〃//  .! /~ヽ、 ヽヽ、  .〃/      ヽ,
               / レ" /  .! ./   `ヽ`ヽ〃/          i
              / ノ /   .! /      i `'´/           |

280待った名無しさん:03/11/09 20:48
出羽の花が昭和57年5月場所後に大関昇進したならば

昭和57年 7月 大関  8勝 7敗
昭和57年 9月 大関  6勝 9敗
昭和57年11月 大関  9勝 6敗
昭和58年 1月 大関  7勝 8敗
昭和58年 3月 大関 11勝 4敗 
昭和58年 5月 大関  8勝 7敗 
昭和58年 7月 大関  7勝 8敗
昭和58年 9月 大関  3勝12敗
昭和58年11月 関脇  7勝 8敗
昭和59年 1月 小結 10勝 5敗 技
昭和59年 3月 関脇  7勝 8敗
昭和59年 5月 小結  5勝10敗
281待った名無しさん:03/11/11 00:42
武双山ピンチ!
逆に栃東は復活したか?
282待った名無しさん:03/11/11 01:11
貴ノ浪は何回か優勝してるし、みんなに愛されてるからね。
283待った名無しさん:03/11/23 18:58
更新

千代大海 在位29場所 234勝114敗87休 勝率.672 平均8.07勝
魁 皇   在位20場所 168勝78敗54休 勝率.683 平均8.4勝
武双山   在位21場所 156勝111敗48休 勝率.584 平均7.43勝
栃 東   在位12場所 82勝49敗49休 勝率.626 平均6.83勝
284待った名無しさん:03/11/24 03:10
貴ノ浪が一番相撲が弱い。
若貴ブームのおこぼれで大関になれたんだし、第一、相撲のセンスが悪い。いや、無い。
285待った名無しさん:03/11/24 04:37
>>284
はいはい。素人は来なくていいよ。
286待った名無しさん:03/11/25 19:35
>>283
それでいて優勝2回の栃東っていったい…
287待った名無しさん:03/11/26 02:04
栃東が来年初場所優勝して横綱昇進したら、
もしかして「大関時代休場率が最も高かった横綱」になってしまう?
288待った名無しさん:03/11/27 23:03
昇進したら大関時代休場率が最も高かった横綱になるのはもちろんのこと、
昇進していない今の時点でも近年の大関の中で最も休場率が高いはず。
289待った名無しさん:03/11/28 16:49
名寄岩がぜんぜん登場してないじゃん
290待った名無しさん:03/11/28 16:59
>>284
漏れも以前は似たような思いだったが、こんなカキコを発見。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1157785&tid=bcb8bdit2dgbda4c0a41a4i8aba4fa4dfa4bfa4a4l4a4nbp7h&sid=1157785&mid=85
2度の「貴乃花×貴ノ浪」の優勝決定戦で、2回とも浪が勝ってる。
むしろ、別部屋だった方がよかったのでは、と思ってしまったほどである。

>>287>>288
栃東が来場所も優勝なんて出来ないんじゃないか、と思ってる。
ドルジや大海とかがもっと奮闘するんじゃないか。
291待った名無しさん:03/11/28 20:10
栃東は去年から今年前半にかけてダメダメだったから
秋場所10勝、九州場所13勝でもまだ信用しきれない。
292待った名無しさん:03/11/29 02:06
来場所は10番か11番だと思うけどね。
で、千代大海と似たよおな成績を暫くは繰り返すんじゃないのかな?
勝負は来年後半か、再来年くらいだと思う。
今まで馬鹿にしてゴメンネ、栃東。
293待った名無しさん:03/12/28 18:19
出島
294待った名無しさん:03/12/28 19:07
貴ノ浪はむしろ強い部類の大関だろ?
大関時代の勝率、決して低くはないと思うが?
若貴と当たらなかった幸運(?)はあるにせよ。
295待った名無しさん:03/12/28 21:47
強いどころか近年の大関止まりの力士の中では最強の部類に入ると思うが。
296待った名無しさん:03/12/28 21:54
にょ浪の時代は貴乃花や曙etc他がみんな横綱になったからねえ・・・・
297待った名無しさん:03/12/28 22:02
霧島、小錦、貴ノ浪は大関陥落しても引退せず相撲とってるから弱いイメージが
強くなってしまう
298待った名無しさん:03/12/30 03:00
そういやずいぶん長い間大関のまま引退した力士って出てないな。
魁皇や武双山や千代大海や栃東も陥落しても取りつづけるのだろうか。
299待った名無しさん:03/12/30 03:26
>>297>>298
ヤフーでも話題になっていたな。
霧島は親方株がなかったから取り続け、
小錦は霧島に声をかけられて現役続行したらしい。
魁皇は、陥落したら引退するというような事を言っていたらしい。
他の現役大関は分からんが、魁皇も大海も株持ってるし、
栃東は持ってなくても親の跡をつげばいいから、引退後も安泰。
武双山はどうだったかな?
確か、取得した株が出島に渡り、それも外に流れたと書いてあったが。
300待った名無しさん:03/12/30 03:31
>>299
大鳴戸ですね。
武双山→出島ときて現在は琴ヶ梅だったかな。
この二人は引退後どうするんでしょう?
武双山は親方向きな気がするんですが。
301299:03/12/30 03:53
>>300
ありがとうございます。
確かに、現大鳴戸親方は琴ヶ梅ですから、彼が取得したと考えてよいのですね?
大鳴戸というと、少々縁起が悪いように思ってしまうのですが・・・
武蔵川部屋は武蔵丸もいるし、この二人の下には雅山や垣添などもいるし、
どうなるんでしょう? ちょっと心配です。
302待った名無しさん:03/12/30 12:09
>>298
最近で大関の地位にて引退表明した力士

北天佑 平成2年秋場所中
朝 潮 平成元年春場所中
若嶋津 昭和62年名古屋場所中
増位山 昭和56年春場所中
貴ノ花 昭和56年初場所中
旭 国 昭和54年秋場所中

...とりあえずこんな所です。
303待った名無しさん:03/12/30 23:44
>>302
全然最近じゃねえw
304待った名無しさん:04/01/01 00:39
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'  元大関  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
         '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
305待った名無しさん:04/01/14 03:32
保守あげ
306待った名無しさん:04/01/21 04:39
今の4大関はそれなりに強いなあ
307待った名無しさん:04/01/21 14:59
>306
うん、けっこう強いと思う。
負ける時に、みっともない負け方するのと、
魁皇と大海は綱取りを何度も逃しているので印象良くないけど、
大関としてみた場合、なかなかのもんだと思うよね。
308待った名無しさん:04/01/21 15:21
結局ミヤヴが大関に上がったのはなんだったんだろう?
309待った名無しさん:04/01/21 16:28
あの頃は強かったぞ。誰もこんなになるなんて思ってなかったんじゃないか?
310待った名無しさん:04/01/21 16:33
最弱は霧島。最強関脇は益荒雄
311待った名無しさん:04/01/21 18:24
>>310
在位がそんなに長くなかったからね(16場所)。
でも、大関で優勝したしな。
最弱大関はやはり雅山。

漏れ的に最強関脇は魁皇だった。
312待った名無しさん:04/01/21 18:26
>>310
霧島はあり得ないって。
大関に上がった時既に高齢だったから在位は短いけど充分に活躍してる。

>>311
最強関脇が魁皇は同意。でもこれから次第では若の里もありかも
313待った名無しさん:04/01/21 19:06
>310  霧島が最弱大関は有り得ん。記憶に間違いが無ければ、
13−2(準優勝)
10−5
14−1(優勝)  っていう実績が有るぞ。当時なら横綱昇進の審議の対象に
なる可能性が有るケースだ。現在はこういう飛び石の成績は鼻も引っかけてもらえないが。

 いろいろな意見がこのスレでも出ているが、戦後以後なら、最弱大関は、
大受、前の山、増位山、ミヤブーの4人、っていう結論でいいのでは。
 最強関脇は漏れの中では、実績と大関取りのチャンスも有ったって事で琴錦。
314待った名無しさん:04/01/21 19:12
みやびは肩のこぶがなくなって弱くなった
315待った名無しさん:04/01/21 19:59
>>310
益荒雄はたしかに強かった。全盛期の千代の富士と互角に渡り合えたんだもんな。
316待った名無しさん:04/01/21 20:02

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、出島さんが通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
317待った名無しさん:04/01/22 00:00
だから、象ヶ鼻。
318待った名無しさん:04/01/22 00:05
大関の魁皇を「最強関脇」にするのは反対だな。
最高位関脇の力士から選ぶべき
319待った名無しさん:04/01/22 00:27
霧島の全盛期は横綱にもひけをとらない強さ感じたけど
320待った名無しさん:04/01/22 00:37
魁皇なら最強大関にもなりそうだ
321待った名無しさん:04/01/22 03:06
最強関脇は琴錦功宗にきまってますが、何か?
322待った名無しさん:04/01/22 07:26
>>321
若の里か琴光喜なら最強関脇になるかも
323 :04/01/22 14:16
短かったけど全盛期の霧島は最強クラスだったろ
千代の富士も歯が立たなかった場所があったし 何より華があったな
324待った名無しさん:04/01/22 14:42
最強関脇は長谷川です
325待った名無しさん:04/01/22 15:13
>309
同意。個人的には、昇進は1場所早いと思ったけど、
それは「弱いから」じゃなくて「大きく育てろ」という理由で。

>323
誰だろうと吊り上げてたからねえ。
北天佑持ち上げて、土俵の半分以上をノッシノッシ歩いたり。
326待った名無しさん:04/01/22 22:22
>>318
最高位にこだわったらそういう意見もあるが、
実際にその番付に長くいたんだから、別にいいんでないの?
漏れは最強大関を武蔵丸か旭富士と思ってるぐらいだし。
327待った名無しさん:04/01/23 00:29
>>326
それなら最強大関は貴乃花じゃない?
328待った名無しさん:04/01/23 07:24
>327
そういうことだ。だから、最強大関や最強関脇を語る時は、一つ上に昇進した力士は
除外して考えるのが普通。
329待った名無しさん:04/01/23 15:33
>326
そもそも「最強関脇」とは長谷川のことを指しているわけで、
「関脇どまり」ということが大前提。
関脇を60場所連続で務めようと、上がった人は除外。
330待った名無しさん:04/01/24 00:02
漏れは最強関脇は現時点では琴錦だと思うけど。
若の里には期待しているが。
331 :04/01/24 01:14
>>7
千代の富士と朝青龍が全く同じだな
332待った名無しさん:04/01/24 04:18
最強関脇ですが、関脇在籍時の勝率でみると意外にも、琴ヶ梅が最強になる。
(ざっと計算してみたんで、まちがってたら指摘してください)

長谷川  20場所 156勝144敗(10勝以上3回)   .520
安芸乃島 12場所 77勝82敗21休(10勝以上3回) .484
琴ヶ梅  12場所 94勝86敗(10勝以上2回)     .522
琴錦   21場所 156勝153敗6休(10勝以上3回) .505
逆鉾   12場所 90勝90敗(10勝以上なし)     .500
貴闘力  15場所 113勝112敗(10勝以上1回)   .502

長谷川は関脇で優勝しても大関にあがれなかった、琴錦は在位が長い
ということもあり印象度が強いのでしょうね。

333待った名無しさん:04/01/24 05:29
若の里は九州場所終了時点で、在位10場所 88勝62敗(10勝以上4回).587
琴光喜は九州場所終了時点で、在位09場所 62勝58敗15休(12勝1回).517
どっちも立派な成績のような・・・。

ちなみに魁皇は関脇在位21場所、192勝120敗3休(10勝以上8回).615
大関になれてよかったね。
334待った名無しさん:04/01/24 05:45
実力からすれば当然だ>魁皇
335待った名無しさん:04/01/24 13:05
安芸乃島が大関取りまで進んだのをふと思い出した
336待った名無しさん:04/01/24 13:17
>333

ありがとうございます。現役力士は対象から外してました(まだ、大関昇進
する可能性がありますからね)。若の里は.587ですか。大関にあがらないと
いけない成績ですね。もし、上がれなければ将来若の里が最強関脇と呼ばれる
日も近いかも。
337待った名無しさん:04/01/24 13:44
勝率使わなくても、関脇在位の長さだけで十分強さが分かるな。

今気づいたが隆乃若の関脇勝率.600(9勝6敗15休)
勿論最強でも何でもないのだが。
338待った名無しさん:04/01/24 15:08
>336
長谷川と琴錦が「強かったよな」という意味で呼ばれるのに対し、
このままでは若の里は「何やってたんだろうな」という意味で呼ばれてしまいますな。
339待った名無しさん:04/01/24 15:49
若の里ってそんな強いか?
340待った名無しさん:04/01/25 00:35
>>339
優勝争いに全く絡まないだけで強さは大関級だと思う。
341待った名無しさん:04/01/25 18:14
更新

千代大海 在位30場所 244勝119敗87休 勝率.672 平均8.13勝
魁 皇   在位21場所 178勝83敗54休 勝率.682 平均8.48勝
武双山   在位22場所 161勝115敗54休 勝率.583 平均7.32勝
栃 東   在位13場所 91勝55敗49休 勝率.623 平均7勝
342待った名無しさん:04/01/25 18:29
皆勤場所成績

千代大海 皆勤22場所 229勝101敗  勝率.694 一場所換算10.41勝 
魁 皇   皆勤16場所 172勝68敗  勝率.717 一場所換算10.75勝 
武双山   皆勤16場所 145勝95敗  勝率.604 一場所換算9.06勝
栃 東   皆勤09場所 88勝47敗  勝率.652 一場所換算9.78勝 
343待った名無しさん:04/01/26 00:25
>>332
琴錦は小結から前頭上位で大勝しているが、関脇ではそんなに大勝
はしていないからな。
344待った名無しさん:04/01/26 00:47
>343

そうですね。長谷川の優勝は関脇のときですが、琴錦は2回とも平幕優勝。
あと琴錦は関脇で10敗以上大負けするときが何回かあったので勝率が
低くなってますね。

>341, >342

更新ありがとうございます。こうやってみると、栃東って初場所始まるまえまで
綱取りって騒がれていましたが、皆勤場所の平均でも10勝いってないんですね。
やっぱりちょっと期待しすぎかなあ。

それにしても、みんな休みすぎ^^
345待った名無しさん:04/01/26 00:49
見事なクンロク振り栃東
346待った名無しさん:04/01/26 00:52
栃東はここ三場所で32勝していてやっと平均9.8勝だもんな。
それまでがヘタレすぎ。

魁皇・千代大海は休みが多いことを除けば大関としては申し分ない成績だと思う。
347待った名無しさん:04/01/26 00:59
三保ヶ関親方に今の不甲斐ない大関陣についてどう思うか、是非聞いてみたい。
348待った名無しさん:04/01/26 01:00
逆鉾
349待った名無しさん:04/01/26 01:00
>>347
濱錦・増健を注意した九重みたいなもんだなw
350待った名無しさん:04/01/26 01:06
大関としての点数。
小 錦……8点(下手したら綱はれてた)
霧 島……7点(優勝争いにからめなくてもそれなりに星をあげてた感あり)
貴ノ浪……8点(連続12勝で次12勝しても横綱昇進はナシなんて言われてた位だし)
千代大海…8点(安定して2ケタ勝つ位は当然な感じ)
出 島……5点(大関になったとたんに華が消えた。怪我もなぁ…)
武双山……6点(貴乃花がいなくなって存在感激減。関脇のままならもっと印象良かったのにな)
雅 山……1点(大関に上がれてラッキー?だったね。今のほうがまだマシでしょう。ドルジには死んでも勝てなそう)
魁 皇……9点(大関としては十分やってる。横綱には全然足りないけど)
栃 東……7点(霧島になりそうな感じ)
351待った名無しさん:04/01/26 01:11
出島の四つになってからの弱さは最弱の名にふさわしい
352待った名無しさん:04/01/26 01:14
>>351
太郎を立ち会いからの当たりで吹っ飛ばして優勝したときには
「これは!!」と思ったんだけどな。
353待った名無しさん:04/01/26 01:26
しかしみんな休場が多いなあ。
公傷廃止で減るのでしょうか?
354待った名無しさん:04/01/26 01:31
大関陥落とヤオが増える。
355待った名無しさん:04/01/26 02:18
来場所は互助会発動の予感
356豊丸:04/01/26 15:20
最強関脇は琴ヶ梅
357待った名無しさん:04/01/26 15:37
琴錦と安芸乃島が印象的におんなじ位だと思ふ・・・
358待った名無しさん:04/01/26 17:53
栃東の体格、好きだなぁ。太腿筋とかすげーぜよ。
勝たないと叩かれるんだもんなぁ。勝負の世界ってやつか。
359待った名無しさん:04/01/26 18:14
×勝たないと叩かれる
○勝てないと叩くw
360待った名無しさん:04/01/26 19:41
>359
正解
361待った名無しさん:04/01/26 20:36
>>341
魁皇と千代大海の勝率7割弱もあるのかよ。
下手な横綱より成績いいな。
362待った名無しさん:04/01/27 04:05
>>350にはその前の北天佑、若嶋津、朝潮大ちゃん、琴風といったあたりも採点して欲しい。
363待った名無しさん:04/01/30 20:08
あげ
364待った名無しさん:04/01/30 23:09
小 錦……9点(品格云々という理由で綱取りの可能性がなくなって腐った感じ)
霧 島……7点(末期以外は安定した勝星)
貴ノ浪……8点(強いのに若貴に隠れて強さがイマイチ伝わってない)
千代大海…6点(負け方の印象が良くない。引いて稼いだ勝星多数)
出 島……4点(千代大海の劣化版)
武双山……5点(怪我が多いので実力が分かりにくいが、これくらい)
雅 山……0点(大関という地位の価値を下げただけ)
魁 皇……9点(最高位大関の力士としては最多の優勝回数が強さを物語っている)
栃 東……6点(安定感が低い。立会いの変化で得た栄光多し)
365待った名無しさん:04/01/31 00:31
大海の評価低いだろ
366待った名無しさん:04/01/31 08:07
>>9
>最近相撲を見始めたが(高見盛がきっかけ)

人気下降線の時期になって観始めるなんて…。
367待った名無しさん:04/01/31 09:12
>>366
人気下降線になった分、国技館のチケットがとりやすくなった。
至上最弱の大関・・・やっぱり雅山でしょう?そういえば元大関だったっけ?という印象しかない。
貴ノ浪も元大関だが、彼が元大関だったと記憶している人は、少なくなってきてるような気がする。
368待った名無しさん:04/01/31 09:15
>362
漏れは350じゃないけど、代わりに。個人的採点を。

北天佑・・・・・・6点(強い時は強かったが、期待の大きさからすると・・・
横綱になれなかったのがおかしい)
若嶋津・・・・・・9点(晩年の印象が強いかも知れないが、全盛期は限りなく
横綱に近かった。完成度の高い相撲)
朝潮・・・・・・・・6点(5点と思ったが、優勝も有る事で。相撲自体は大関昇進
前の方がはるかに良かった)
琴風・・・・・・・・8点(若嶋津同様晩年の印象が強いか。がぶり寄りの破壊力と
安定した成績は○)
369待った名無しさん:04/01/31 09:22
貴ノ花…8点 成績だけなら、6,7点位か?が、当時戦後最大の人気力士といわれ、輪湖時代を人気面でささえ、大関在位50場所という持久力を誇ったことなどを考え合わせれば、稀代の名大関といえそう。
旭國…7点 成績だけみればたいしたこと無く、輪湖にも殆ど歯が立たなかった。が、重心の低い安定した相撲、相撲博士といわれた理詰めの取り口、ピラニアといわれた勝負への執念などを考え合わせれば、戦後を代表する名大関といえそう。
増位山…4点 貴ノ花の一人大関を解消するための、造られた大関の感は否めない。関脇で終わってた方が、稀代の内掛け名人として名が残ってよかったのかも。

琴風…7点 北の湖と千代の富士には歯が立たなかったが、大関としての安定性は抜群。大関時代の隆の里との熱戦は見応えあった。
若島津…7点 昭和59年夏から引退までの3年間が悲惨だったので、イメージでかなり損をしている。が、新大関の昭和58年1月から昭和60年3月までは、いつ横綱に昇進してもおかしくないほどの優秀な成績・相撲内容だった。
朝潮…6点 人気抜群、全盛期は千代の富士でさえ一発で持っていく破壊力、北の湖の天敵。ただ、安定性に乏しく、8-7や9-6があまりにも多すぎた。
北天祐…6.5点 優勝して大関になったときはどんな大力士になるかと思ったが、この人ほど期待を裏切った力士も珍しい。力は前3者より上という評判だったが、残した実績は朝潮よりは多少上という程度か?
370369:04/01/31 09:26
368氏の評を参考に、琴風を7点から8点に、若島津を7点から8、5点に修正
371368:04/01/31 09:48
ついでに>350氏と>364氏と同じ顔ぶれも。

小錦・・・・・・9.5点(横綱に近いっていうより、実質横綱の成績。実績で
彼より下の横綱多数。)
霧島・・・・・・8点(全盛期は短かったが、ひょっとすると綱も、と感じさせた。
あの吊りがまた見たいぞ。)
貴ノ浪・・・・8点(なんだかんだで強かった。若貴と当たらない分風当たりが
強かったなあ。)
千代大海・・7.5点(内容の悪さを差し引いてもこれぐらいは有る。実績と破壊力は
歴代大関中トップレベル。)
出島・・・・・・6点(前に出ると滅茶苦茶強いんだけど・・。足の状態にやや同情の余地有り)
武双山・・・・4点(大関昇進後に退化した印象。それ以前に再三の指摘を無視して
続けるユルフンは大関っつうか力士失格。公傷の乱用もかなりのマイナス査定。)
雅山・・・・・・0.5点(彼は何しに大関に上がったんだろう。昇進前の成績は3場所で
34勝と駄目押し。同じ人間とは思えなかった。)
魁皇・・・・・・9点(地力は横綱。実績も史上最強の大関レベル。腰痛さえ無ければねえ。)
栃東・・・・・・7点(大関で優勝2回は立派。ただどうも勝ち星が安定しない。
何とか今後に期待。)
372待った名無しさん:04/01/31 12:17
>>367
>貴ノ浪も元大関だが、彼が元大関だったと記憶している人は、少なくなってきてるような気がする。

それはない。昨日もTV出てたし(w
373待った名無しさん:04/01/31 13:00
>>371
武双山に公傷乱用でマイナス査定するなら、
他の現役大関もマイナスしないとダメ。
栃東なんて公傷→8勝の繰り返しだったんだから、
結局公傷申請却下されてた武双山より公傷乱用に当たると思う。
374待った名無しさん:04/01/31 16:40
若島津も北天佑も糖尿病が低迷の原因だったと聞いたが。
375待った名無しさん:04/01/31 17:01
まあ関係ないが朝潮の存在価値は北の湖に圧倒的に
強かったことと、晩年は歯が立たなかったけど
千代の富士、隆の里といった名横綱を調子のいいときは
電車道で葬ったことかな
琴風や朝潮は数字だけ見ると?なんだけど力士としての
華があったような気がする
376待った名無しさん:04/01/31 17:44
何故大関止まりなんだろう:魁皇・貴ノ浪・小錦・若島津
かなり優秀な大関:千代大海・霧島・北天佑・琴風・朝潮
ごく普通の大関:武双山・出島
実質関脇:雅山

栃東は安定感なさ過ぎで評価しにくい。
引退後は優秀な大関の部類に入るのかな?
377待った名無しさん:04/01/31 17:54
>>376
貴ノ浪は大関止まりで当然の力士だったような気がする
横綱に上がれる相撲じゃなかったよ
378待った名無しさん:04/01/31 18:15
>376
何故大関止まりなんだろう:魁皇・北天祐・小錦・琴風
かなり優秀な大関:千代大海・霧島・小錦
ごく普通の大関:武双山・若島津・貴ノ浪
実質関脇:雅山・千代大海・朝潮・出島
 
個人的には。
379待った名無しさん:04/01/31 18:57
>>378
誰かが北天佑を一番上に持ってくると思ったよ。
そこは悩んだけど、北天佑は期待度のわりに成績はいまいちだったので
漏れは二番目に入れた。
380待った名無しさん:04/01/31 19:42
北天佑は素質からすれば、「なぜ大関どまり」の上に、
「真面目にやったのかゴルァ」を作ってほしい気分。
381待った名無しさん:04/01/31 23:07
ニョナミと北天佑からは同じ匂いがする。
382待った名無しさん:04/01/31 23:32
>>376
千代大海と小錦が2回あるぞ
383待った名無しさん:04/01/31 23:40
>>382
>>378の間違いか?
384待った名無しさん:04/02/01 01:58
×実質関脇:雅山
○実質平幕:雅山
385待った名無しさん:04/02/01 03:16
ミヤブは確実に今のほうが強いよw
386待った名無しさん:04/02/01 15:15
なんか、小錦-霧島って一時期千秋楽結びの一番の定番になってたな。
まるで横綱同士みたいだった。あの頃は大関としてともに土俵を締め
てたね。新旧世代のつなぎ的な役割だったけど。
387待った名無しさん:04/02/01 15:20
>386
横綱不在で大関も2人しかいなければ、
嫌でも千秋楽の結びになると思う。
388待った名無しさん:04/02/01 19:11
今考えると、雅山は片ヤオで上がってきていた気がする
389待った名無しさん:04/02/03 05:48
>>387
そういう意味のことを言ってるわけではないだろ。
390待った名無しさん:04/02/03 06:41
ここって貴ノ浪の評価がすごい高いね
確かに強かったけど二子山じゃなかったら場所平均1.5〜2.0勝は黒星になってそう
二子山時代の恩恵を最も受けてた力士だと思うんだが
391待った名無しさん:04/02/03 07:29
>390
貴乃花と二度対戦して負けてないんだから強かろう。
貴乃花の兄弟子負けってことを差し引いても、
大関としては第一級の強さであろう。
392待った名無しさん:04/02/03 08:44
>>391
>貴乃花と二度対戦して負けてない

それは(ry
>>375
そんな大ちゃんにラブ×2だった少年時代。
旭冨士には歯が立たなかったね。
394待った名無しさん:04/02/03 13:24
>>390
ニョナミなら一場所につき1〜2勝減ったとしてもそれなりの成績だよ。
395ひろゆき:04/02/03 16:31
結論、魁皇が一番で!(大関の中でね)
396待った名無しさん:04/02/03 17:05
そうだね。優勝回数と勝率だけ見ればひろゆきが最強だね。
これであと2〜3年大関に留まれば伝説の存在になるでしょう。
397待った名無しさん:04/02/03 20:09
最近、大関のまま引退した力士って見ないなぁ。

北天佑以来いないんじゃない?
398待った名無しさん:04/02/03 22:28
>>397

>>302に詳しく書いてある。
399待った名無しさん:04/02/03 23:00
>>392
しかし稽古場でも貴乃花は貴ノ浪を嫌ってたぐらい。
当時は人間関係も微妙だったが、実際左四つではなかなか勝てなかったらしい。
400待った名無しさん:04/02/03 23:05
400
401 :04/02/06 18:11
やっぱさ、プロレスとかもそうだけど裸でやる世界だから体の美しさも必要だよな
その点で言えば大関で一番美しい体をしてたのは間違いなく霧島。それとある意味出島w

反対に醜い体をしてたのは小錦は論外としたらやっぱミヤヴーか貴の浪で間違いない
貴の浪は醜い垂れ乳だし、ミヤヴーは肩コブとなぜかいつも勃起してる乳首。
NO1は顔も醜いぶんミヤヴーだな。あれじゃ人気はでんわ
402渡邊照夫:04/02/06 18:20
武蔵川の力士はみんな死ね
403 :04/02/06 18:34
↑力士の方ですか?
404待った名無しさん:04/02/07 00:25
貴ノ浪vs若乃花ってのも見たかったな。
お互いに苦手なタイプだから、どういうことになるのかみもの。
405待った名無しさん:04/02/15 04:07
age
406待った名無しさん:04/02/15 08:21
増健の大関の時は強かった思い出があるよ いつも成績は
10勝5敗 いちつきひざだったよ
407待った名無しさん:04/03/07 03:40
増厨がつまらんカキコするから半月もスレが止まってしまった。
408待った名無しさん:04/03/07 04:06
>結論、魁皇が一番で!(大関の中でね)

カイオウは板井にヤオ認定されてるからなぁ…
409待った名無しさん:04/03/07 04:10
摩猿だろ?
二子山の庇護がありながら
間隙ぬってヤオ仕切りの琴錦の協力でヤオ優勝しかしていない。
410待った名無しさん:04/03/07 13:06
>>408
板井厨うぜえ
411待った名無しさん:04/03/07 13:43
つか見ているとミエミエ判るし
412待った名無しさん:04/03/07 13:46
板井は武蔵川の大関陣は基本ガチと言っていたね(大関互助会あり)
413待った名無しさん:04/03/07 14:30
その武蔵川こそヤオの最たるもんじゃないかと思うけど…

…ミヤヴやデジが陥落したことから考えると、ガチなのかな?
414待った名無しさん:04/03/08 01:24
ヤオガチ論争は別スレでやれよ。
415待った名無しさん:04/03/20 21:11
age
416待った名無しさん:04/03/29 22:42
ヒソーリと更新

千代大海 在位31場所 257勝121敗87休.  勝率.680 平均8.29勝
魁  皇   在位22場所 191勝85敗54休   勝率.692 平均8.68勝
武双山   在位23場所 170勝121敗54休.  勝率.584 平均7.39勝
栃  東   在位14場所 91勝58敗61休.   勝率.611 平均6.50勝
417待った名無しさん:04/03/29 22:47
皆勤場所成績

千代大海 皆勤23場所 242勝103敗. 勝率.701 一場所換算10.52勝 10勝以上18回
魁  皇   皆勤17場所 185勝70敗  勝率.725 一場所換算10.88勝 10勝以上15回
武双山   皆勤17場所 154勝101敗. 勝率.604 一場所換算9.06勝.  10勝以上7回
栃  東   皆勤09場所 88勝47敗.   勝率.652 一場所換算9.78勝.  10勝以上5回
418待った名無しさん:04/03/30 00:30
栃東休みすぎだな
419待った名無しさん:04/03/30 05:00
何のために大関に上がったのか訳の分からない力士として大受は雅山と双璧かなと思う
大関の意地もなくあっと言う間に陥落してしまった
ミヤブの場合、再昇進する可能性がなくはないが(実際には非常に厳しいだろうけど)
420待った名無しさん:04/03/30 23:16
M東は本当に休場が多いな。在位14場所で皆勤9場所か。
三場所に一場所は休場してることになる。

大関時代にここまで休んだ力士は大海とM東くらいではないだろうか
421待った名無しさん:04/03/30 23:35
琴風の評価の高さに疑問を感じる。
彼はただがぶり寄りしかできなかった。
422待った名無しさん:04/03/30 23:40
がぶり寄りだけだろうがしっかり安定した成績を残しているから別に評価が高くても当然のこと。
まあその時期は他の大関がヘボすぎたっていうのもあるかもしれないけど。
423待った名無しさん:04/03/30 23:55
最高位大関で最多連勝ですよ、琴風は
424待った名無しさん:04/03/31 01:17
大関連勝記録(15日制以降の昇進者)

21連勝:琴風
20連勝:若嶋津
17連勝:貴ノ浪
15連勝:小錦
14連勝:北葉山
13連勝:旭國・北天佑・霧島・千代大海
12連勝:朝潮・魁皇
11連勝:栃光・豊山・栃東
10連勝:若羽黒・清國・貴ノ花
9連勝:琴ヶ濱・大麒麟・出島
8連勝:魁傑・雅山
7連勝:大内山・松登・増位山・武双山
6連勝:三根山・前の山
5連勝:大受
425待った名無しさん:04/03/31 01:23
426待った名無しさん:04/03/31 01:42
>>424
武双山・・・ダメポ
427待った名無しさん:04/03/31 03:27
> 彼はただがぶり寄りしかできなかった。

なにがいけないんだろう?
飛んだり跳ねたりするだけが技能相撲だと思ってる人?
428待った名無しさん:04/03/31 03:29
>424
8連勝したことない人が、1人除いて陥落経験者だってのは分かりやすいですね。
429待った名無しさん:04/03/31 03:51
大受は大関昇進後5連勝しかしたことないのか。
何をしに上がったんだ
430待った名無しさん:04/03/31 04:20
>>3
貴ノ浪の在位37場所で8休しかしてないってのも
すごいね。
431421:04/03/31 07:29
そうですね。がぶり寄りだけでも好成績を残しているのですね。記録を
見ると凄い大関なのですね。
確かに彼の相撲は安定していました。ほどんど毎場所の様に10日目ま
で全勝か1敗で来て、大関、横綱陣には勝てず9勝から11勝でした。
22連勝の時は北天佑に負けてから14連勝し、次の場所も8連勝して
北天佑に負けたと記憶しています。
今の大関陣に比べると確かに安定していますね。ただがぶり寄り以外で
は勝てないとても不器用な大関であったことは確かです。飛んだり跳ね
たりが良いとは思いませんが・・。
432待った名無しさん:04/03/31 07:53
>431
ハハハ、どうしても琴風を認めたくないんですね(w
まあ、それはそれでひとつの見解でいいんじゃないですか。
私は支持しませんけれども。
433421:04/03/31 08:19
>>432
いえ認めてはいます。ただ横綱に近い大関ではなかったといいたいのです。
434待った名無しさん:04/03/31 09:27
>>424
12連勝以上した力士は1人を除いて全員在位中に優勝経験があるね。
唯一優勝のない旭國も14勝を挙げたことがある(全勝優勝した北の湖に負けただけ)。
朝潮を除けば、まあ名大関と言っていいのかな。
435待った名無しさん:04/03/31 09:46
大受は新大関の場所に途中休場で即カド番。このときは脱出したが、4場所目に
当時新大関の北の湖との一番で右膝を痛め途中休場、翌場所も負け越してあっさり陥落したが、
陥落決定の8敗目は北の湖から。しかもこの一番で北の湖は2回目の優勝を決めている。
この力士にとって北の湖はよほど鬼門だったらしい。最後15連敗しているし。
436待った名無しさん:04/03/31 10:38
ずばり増健でしょう。
437待った名無しさん:04/03/31 11:16
もりたなるおは琴風は横綱になれた大関だと評価していたな。
一人大関時代も頑張って、大関のノルマは11勝だと言っていた時代もあった。
もっとも最強は優勝回数だけでも魁皇にしてもよかろう。


最弱候補に大受が上がるのは仕方ないところだなあ。
押しのスペシャリスト、おかしな相撲がないなど評価できる点も多々あるんだが。
438:04/03/31 11:24
,.
439待った名無しさん:04/03/31 11:30
>433
それを「認めてない」と言う(w
440待った名無しさん:04/03/31 15:46
大受は怪我さえなければねえ
441待った名無しさん:04/03/31 21:24
武双山
442待った名無しさん:04/03/31 21:26
武双山より大受・雅山の方がヤバイ。
443待った名無しさん:04/04/14 23:31
大関在位中での連続二桁勝利(最高記録のみ)

8場所:琴風
7場所:千代大海
6場所:若嶋津・小錦
4場所:琴ヶ濱・北葉山・大麒麟・北天佑・霧島・貴ノ浪・魁皇
3場所:三根山・栃光・豊山・貴ノ花・栃東
2場所:大内山・若羽黒・清國・旭國・魁傑・朝潮・武双山・出島
1場所:増位山2
二桁勝利なし:松登・前の山・大受・雅山
444待った名無しさん:04/04/14 23:57
129 訴える裸眼ちゃん。 sageアカーシャ 04/04/09 19:10 ID:???
  ∧(((())∧  
  ((( ’ ⊇’))) <チッタレイディ チッタレイディ〜♪ 豚ぁ。。。   
  )))    (((   
〜(((  × )))    
   (_)_)     


445待った名無しさん:04/04/15 08:56
>443
魁皇が4場所というのも、栃東が3場所というのも意外でありますな。
「意外」の方向性が正反対ですけど。
446待った名無しさん:04/04/15 12:43
琴風は強い大関だったと思う。
ただ、千代の富士や北の湖にまったく歯が立たなかったことが、かなりのイメージダウンになってるのか?
447待った名無しさん:04/04/15 14:14
>446
でしょうね。それ以外の力士には安定して勝ってるんだし。
ざっと見ただけなんだけど、大関昇進以降で(つーかその前の関脇の時も)
千代に勝ったのって、優勝した場所だけなんだね。
北の湖と千代のどちらかだけでも攻略できていれば綱だったかな。
448待った名無しさん:04/04/15 15:30
そういう意味では若嶋津も惜しかった。もう少し苦手力士が少なかったら・・
449待った名無しさん:04/04/15 15:45
琴風は最初の頃千代の富士をカモにしていたが、昭和56年以降たった1回しか勝てなかった。
その1回が優勝した昭和58年初場所。
同様に、北の湖からは金星を3個挙げているにもかかわらず、昭和56年以降1回も勝てなかった。
これでは横綱に上がれるわけがない。
琴風は名大関だったと思うけど、横綱が近いという印象はなかったなあ。
450待った名無しさん:04/04/15 16:06
魁皇は休場が多いからねえ。
皆勤した場所で二桁勝利できなかったのは、2回しかない。
2002年1月(9−6)と2003年9月(7−8)。
451待った名無しさん:04/04/15 21:47
>>449
そう考えると、現在の千代大海も琴風と同じような境遇かもな。
続けて二桁勝ち続ける力はあるんだけど、ドルジと魁皇にとことん勝てない。
452待った名無しさん:04/04/15 22:14
>>451
確かにちょっと似ているね。琴風は昭和58年前後に8場所連続で
二桁勝利で、うち優勝1回と12勝が一度あったけど、残りの場所は
横綱を考えると物足りない感じだった。

因みに千代大海も現在7場所連続二桁勝利中。
453待った名無しさん:04/04/15 22:51
千代大海の成績
16年3月:13-2 13連勝するも魁皇・朝青龍に負け
16年1月:10-5 十日目まで9−1だったが終盤崩れた。朝青龍・魁皇に負け
15年11月:10-5 終盤まで優勝争いに加わったがまたも朝青龍・魁皇に負け
15年9月:11-4 終盤まで優勝争いに加わったが魁皇・朝青龍に負け
15年7月:11-4 千秋楽相星決戦で魁皇に負け。朝青龍は休場
15年5月:10-5 10-2から魁皇・武双山・朝青龍に三連敗
15年3月:12-3 3回目の優勝。魁皇に負けるも朝青龍に勝ち

ほぼ毎場所終盤までは優勝争いに加わるが、取りこぼし・魁皇・朝青龍で3敗することが多い
454待った名無しさん:04/04/15 23:25
>>454
千代大海は、休場&負け越した場所(14年3月)を除けば
12年11月以降は殆ど終盤まで優勝争いをしてる。
455454:04/04/15 23:29
間違えでした・・・>>453
456待った名無しさん:04/04/15 23:33
それを言ってしまえば魁皇もだ。
大関昇進後の勝率約七割。皆勤すればほぼ二桁勝利。
優勝の可能性が出てきた瞬間にいつも弱くなるけど。
457待った名無しさん:04/04/17 01:03
魁皇っていうと中日までに二つ位落として
そこから13日目あたりまでスーパー魁皇化して
14日目からこけるってイメージがある。
序盤の取りこぼしさえなければもう綱張ってたんだろうになぁ。
458待った名無しさん:04/04/18 21:33
459待った名無しさん:04/04/19 00:09
トッチー・・・かって負けより休みの方が多い大関なんていただろうか?
そういう意味では史上最弱かも
460待った名無しさん:04/04/19 00:24
>>459
最弱と言うより最虚弱だね
461待った名無しさん:04/04/19 00:26
最貧弱でもいい
462待った名無しさん:04/04/19 00:27
>457
でも綱取り場所は休場か負け越ししかない・・・
463待った名無しさん:04/04/19 00:39
もうちょっとプレッシャーに強ければねえ
464待った名無しさん:04/04/19 00:57
じゃあ精神的に最弱の大関ってことで
465待った名無しさん:04/04/19 10:47
大関止まり力士の成績(年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)

勝利数ランキング
1位貴ノ花 422勝(在位50場所)
2位北天佑 378勝(在位44場所)
3位貴ノ浪 353勝(在位37場所)
4位小 錦 345勝(在位39場所)
5位豊 山 301勝(在位34場所)
6位朝 潮 294勝(在位36場所)
7位 千代大海 257勝(在位31場所)
8位 若嶋津 250勝(在位28場所)
  北葉山 250勝(在位30場所)
10位 清 國 233勝(在位28場所)
貴ノ浪と小錦、豊山と朝潮が逆転しているのを除けば、ほぼ在位場所数順となっている。

勝利数最小ランキング
1位 大 受 30勝(在位5場所)
2位 増位山2 44勝(在位7場所)
3位 雅 山 57勝(在位8場所)
4位 魁 傑 70勝(在位9場所)
5位 栃 東 91勝(在位14場所)
この5名が勝利数100勝未満。当然在位場所数が少ない力士が並ぶが、ワースト6位の出島が12場所で100勝を挙げているのに、
栃東は14場所で91勝しかしていない。

参考:横綱昇進力士中大関勝利数の多い力士
武蔵丸 353勝
若乃花(勝) 274勝
琴 櫻 287勝
466待った名無しさん:04/04/19 11:08
敗戦数ランキング
1位 貴ノ花 278敗(在位50場所)
2位 北天佑 245敗(在位44場所)
3位 朝 潮 203敗(在位36場所)
4位 豊 山 201敗(在位34場所)
5位 小 錦 197敗(在位39場所)
6位 貴ノ浪 194敗(在位37場所)
7位 北葉山 179敗(在位30場所)
8位 琴ヶ濱 152敗(在位28場所)
9位 清 國 147敗(在位28場所)
10位 若嶋津 145敗(在位28場所)
勝利数ランクングより順位が下降していれば強い大関、上昇していれば弱い大関と言えそう。
貴ノ浪が3位→6位、千代大海は7位→13位と下降しているのが目につく。若嶋津も2ランクダウン。
逆に上昇組としては朝潮の6位→3位、琴ヶ濱の15位→8位が目立つ。
467待った名無しさん:04/04/19 12:03
出場率ランキング(不戦敗は休場扱い、場所中の引退は千秋楽まで休場したと見なす)
これはなかなか面白いので全員載せます。
1位 魁 傑 1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪 .984(在位37場所)
3位 豊 山 .982(在位34場所)
4位 琴 風 .973(在位22場所)
5位 栃 光 .961(在位22場所)
6位 雅 山 .950(在位8場所)
7位 北葉山 .949(在位30場所)
8位 出 島 .944(在位12場所)
9位 雅 山 .950(在位8場所)
10位 北天佑 .939(在位44場所)
11位 若嶋津 .931(在位28場所)
12位 貴ノ花 .927(在位50場所)
13位 若羽黒 .923(在位13場所)
14位 小 錦 .920(在位39場所)
15位 旭 國 .911(在位21場所)
16位 清 國 .898(在位28場所)
17位 霧 島 .883(在位16場所)
18位 大麒麟 .835(在位25場所)
19位 武双山 .832(在位23場所)
20位 魁 皇 .824(在位22場所)
21位 増位山2 .819(在位7場所)
22位 前の山 .813(在位10場所)
23位 千代大海 .804(在位31場所)
24位 大 受 .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱 .783(在位28場所)
26位 栃 東 .695(在位14場所)

やっぱり千代大海、魁皇、武双山は休場が多いことが分かります。栃東休みすぎ。
468待った名無しさん:04/04/19 12:49
魁皇の出場率が意外と高いのに驚き。もっと休んでいるかと思ってた。
それにしても栃東・・もし来場所全休したら出場率.649か。これは酷いな。
469467:04/04/19 15:35
すみません、順位間違えてました。訂正版。
1位 魁 傑 1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪 .984(在位37場所)
3位 豊 山 .982(在位34場所)
4位 琴 風 .973(在位22場所)
5位 栃 光 .961(在位22場所)
6位 雅 山 .950(在位8場所)
7位 北葉山 .949(在位30場所)
8位 出 島 .944(在位12場所)
9位 北天佑 .939(在位44場所)
10位 若嶋津 .931(在位28場所)
11位 貴ノ花 .927(在位50場所)
12位 若羽黒 .923(在位13場所)
13位 小 錦 .920(在位39場所)
14位 朝 潮 .915(在位36場所)
15位 旭 國 .911(在位21場所)
16位 清 國 .898(在位28場所)
17位 霧 島 .883(在位16場所)
18位 大麒麟 .835(在位25場所)
19位 武双山 .832(在位23場所)
20位 魁 皇 .824(在位22場所)
21位 増位山2 .819(在位7場所)
22位 前の山 .813(在位10場所)
23位 千代大海 .804(在位31場所)
24位 大 受 .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱 .783(在位28場所)
26位 栃 東 .695(在位14場所)
470待った名無しさん:04/04/19 17:37
栃東一人だけダントツで低いな
471待った名無しさん:04/04/19 17:55
14場所で61休は多すぎるな。
それに2回優勝していながら勝率が.611しかないのもある意味驚き。
472待った名無しさん:04/04/20 02:15
あれだけ休んだ貴乃花や武蔵丸の横綱時代でさえ出場率は7割を超えているぞ。

現時点で7割弱、さらに来場所も休場濃厚な栃東って・・・
473待った名無しさん:04/04/20 02:26
>あれだけ休んだ貴乃花や武蔵丸の横綱時代

途中までは二人とも無事是名馬といったタイプの休場の少ない相撲取り
だったのになあ・・・。総括としてこんなこと言われちゃうのか・・・。
474待った名無しさん:04/04/20 03:41
武蔵丸なんて休場のあり得ない力士だったのに、
最後期は散々休んだな。
横綱の最後ってのはみんなあーなるもんかね
475待った名無しさん:04/04/20 15:26
栃錦や曙みたいな横綱の方が稀有でしょ。
476待った名無しさん:04/04/20 16:12
武蔵丸なんて連続勝ち越し記録だって持ってるのにな。
貴乃花と同じく晩節を汚してしまった。
まあでもそれで評価が低くなることはないと思うけど。
477待った名無しさん:04/04/20 16:19
>>473
貴乃花の横綱時代は105連休以外にも結構休んでいるよ。
でもホント平成9年あたりまでは休みもほとんどなくしかもあの強さだったからなあ。
そこから休みがちになったのが悔やまれる。
478待った名無しさん:04/04/20 19:15
大関陥落後 来場所関脇で10勝あげたら大関に再昇進いうのもおかしいよな。
大関昇進の条件って3場所で33勝が最低基準だったよな。
それだったら1場所あたり最低11勝(平均だけど)はあげないといけないから、再昇進って10勝ではなく11勝あげないといけないんじゃ・・・
大関なれる人って優勝できるだけの力持っているんだから、再昇進は10勝ではなく11勝にすべきだと思う。
479待った名無しさん:04/04/20 22:03
>>478
言いたいことは分かるけど、大関昇進の最低基準は33勝ではないよ。
ここ何年も言われてるその数字はマスコミが大体の目安と判断した
結果33勝と言われているだけ。対象力士にもよるが必ずしも33勝に
達する必要はないと思われ。
480待った名無しさん:04/04/20 22:32
だな。33勝はあくまで目安。
三場所合計で34勝挙げても挙がれなかった力士がいるし。
まあ一場所目は平幕だったけど、でもその一場所目が優勝だったのになぁ…。
481待った名無しさん:04/04/21 00:07
>>474
○は休場しまくりの大横綱の煽りを感じて、無理して出場して
怪我を悪化させたという面があるだけに、同情の余地はある。
(そんな横綱に向かって「社会人として最低」とか言った横綱
審議委員のババァはマジで死んで欲しい)

その点、ドルジは調子が悪ければ、周りの状況を無視して
休場する図太さがある(例:昨年の名古屋場所)から、
○みたいな怪我の悪化のさせ方は無いかもしれないな。
482待った名無しさん:04/04/21 00:23
○ってもっと評価されるべきだな。
483待った名無しさん:04/04/21 07:23
>480
まぁだ死んだ子の年を数えているんですか。
まあ、そうしたくなる気持ちも分かりますけどね(w
484待った名無しさん:04/04/21 19:56
そろそろ次の大関が現れてもいい頃だと思うんだが。
485待った名無しさん:04/04/21 20:15
>484
なんだか、どいつもこいつも上がれそうでダメだし、
出汁か黒海になってしまうのでありましょうか。
まさか萩原かカロヤンまで待たされるんでしょうか。
486待った名無しさん:04/04/21 20:25
ダシは今のままでは正直厳しいと思う。
と言いつつ漏れは密かに安美錦に期待してたりする。
487待った名無しさん:04/04/21 21:18
雅山だな あんなの最初だけ
488待った名無しさん:04/04/21 21:31
もはや雅山が大関だったことなんて覚えている人も少ない
489待った名無しさん:04/04/21 21:53
平成13年春場所
4日目
○雅山(勇み足)追風海●
追風海の完全な勝ち相撲だったが、左外掛けで崩して寄り切ろうとしたときに
勢い余って追風海は左足を土俵の外に踏み出してしまった。
7日目
○雅山(不戦勝)琴龍●
前日の魁皇戦で左肘を痛めた琴龍がこの日から休場。
9日目
○雅山(引き落とし)時津海●
時津海が上手出し投げを打って雅山の背後に回るも、バランスを崩して
時津海が勝手に尻餅をついてしまった。

というわけでこの場所3勝分得をした雅山。10勝くらいしているかと思いきや
何と7勝8敗と負け越し。実質4勝しかしていないわけだ。

北天佑がどん底の時期の昭和62年秋場所、不戦勝2つ(しかも益荒雄と千代の富士)を
得ながら8勝7敗に終わったときは相当叩かれていたけど、このときの
雅山はもっとボロクソに言われていたね。
490待った名無しさん:04/04/21 23:29
大関になれた時の実力はどこにいったの?大関昇進後>雅山
491待った名無しさん:04/04/21 23:31
雅山の乳輪サイコー!
492待った名無しさん:04/04/22 02:44
雅山は良くも悪くも現在の方が安定している。
493待った名無しさん:04/04/22 08:21
現在の位置が身分相応だってことなんだろう。
494待った名無しさん:04/04/22 08:45
>486
アミーは俺も期待してます。
大横綱の最後の相手は、だいたい、大関以上に上がるか優勝するかしているしね。

[昭和以降の優勝10回以上の横綱の最後の対戦相手]
双葉山−相模川(まあ、実質的には東富士でしょう)
栃錦−安念山(優勝のほうが先だが)
若乃花−栃光
大鵬−貴ノ花
北の富士−大受
輪島−琴風
北の湖−多賀竜(優勝が先)
千代の富士−貴闘力

曙は負けて引退したわけじゃないから除外するとして、
マルのラストがとしおちゃまだってのが気がかりではある(w
495待った名無しさん:04/04/22 10:25
北の富士の最後の対戦相手大受も大関のほうが先だな。
496494:04/04/22 10:40
>495
ああ、そうか。関脇に落っこちた場所でしたかね?
497待った名無しさん:04/04/22 12:14
むう、まさか次の大関はアミーかとしおちゃまなのか?
498待った名無しさん:04/04/22 13:16
ちなみに曙が最後に負けた相手は(そのあと12連勝しているが)若の里だったりする。
とりあえず、こいつが大関に上がらないと困るなあ(w
499待った名無しさん:04/05/05 21:05
栃東、休場決定ですね。

【大相撲】栃東、名古屋で再起目指す…休場で大関から転落
http://www.sanspo.com/sokuho/0505sokuho011.html
500待った名無しさん:04/05/10 00:04
横綱昇進が懸かる場所となると
魁皇もとことん弱いね
501待った名無しさん:04/05/10 00:13
プレッシャーに対して史上最弱の大関だよ。
502待った名無しさん:04/05/10 00:16
魁皇はプレッシャーが腰にくるのか?
503待った名無しさん:04/05/10 00:59
栃東は陥落した。
武双山はいつまでもつか判らない。
魁皇はもっと判らないけど長くはないだろう。
大海はひょっとしたら横綱昇進するかもしれない。

大関全滅のヨカーン
504待った名無しさん:04/05/10 01:02
>>503
朝赤龍あたりのモンゴル勢が上がってくるかもよ
本当は若の里がそろそろ昇進する順番なんだけどね
505待った名無しさん:04/05/10 01:03
なんだかんだ千代大海は安定してる。
506待った名無しさん:04/05/10 01:10
あと一年もすれば一横綱一大関とかになったりして
507待った名無しさん:04/05/10 01:12
>>503
東西両横綱大関なんて珍しい番付見られるかも知れんが
大海綱昇進つうのもイマイチピンと来ない…

その前に誰か上がってくるでしょうね
508待った名無しさん:04/05/10 01:15
大海は朝青龍が怪我なんかで連続休場とかだったら昇進のチャンスありそう
509待った名無しさん:04/05/10 07:07
>>507
2横綱0大関なんて事になったら(1大関でも)、久々にあの「横綱大関」が
復活するぞ。ただこれは極力早く解消しなくてはいけない現象なのでその時
大関取りの力士がいたら昇進基準が相当甘くなると思われ。
510待った名無しさん:04/05/10 07:33
511待った名無しさん:04/05/10 09:26
>>509
>>507におもいっきり横綱大関って書いてあるよ
512待った名無しさん:04/05/10 13:25
>>504
モンゴル勢か。まあ旭天鵬は上がっても次代まで居ることは
ないだろうし、朝赤龍や白鵬が大関をうかがうにしても
もう少々年数がいると思われ。朝青龍は本当に稀少な力士。
513待った名無しさん:04/05/10 13:30
白鵬はともかくダシは大関になれる相撲ではないと思われ。
まあ今後大化けするかもしれないけど。
514待った名無しさん:04/05/17 01:21
age
515待った名無しさん:04/05/21 23:06
武双山6勝7敗で互助会モード発動するか?
516:04/05/22 12:17
雅山10敗
517待った名無しさん:04/05/22 12:20
魁皇なら40才までできそうだが・・・・
518待った名無しさん:04/05/22 12:51
魔猿
519バット:04/05/22 13:45
雅山は大関に上がる頃まで無茶苦茶強いと思った‥
イッキに横綱になると思ってたのに大関になったらメチャ弱くなった。

だから史上最弱の大関は雅山。
520待った名無しさん:04/05/22 14:15
>>518
若乃花Vは駄目横綱だったけど、大関若ノ花は、俺は結構好きだったけどな。

>>519
ほんと大関あがる前の雅山の強さは何だったんだろうね? あのときは、武蔵川部屋以外の力士がそろって不調だっただけなのかな?
521待った名無しさん:04/05/23 00:58
史上最弱横綱なら間違いなく魔猿なんだがな。
大関としてこのスレにあげるのは違うだろ
522待った名無しさん:04/05/23 01:38
最短陥落記録は雅山?
523待った名無しさん:04/05/23 01:46
武双山の新大関の時が2場所陥落(全休→4勝11敗)
良く場所10勝ルールですぐに返り咲いたが
524待った名無しさん:04/05/23 02:52
最短陥落は、武双山と貴ノ浪(2回目)の2場所。
これに次ぐのが、魁傑(2回目)の4場所。
雅山は8場所だから最短記録ではない。

最短にこだわらず、大関在位場所数でカウントしても
大受の5場所、増位山の7場所というのがあるから
最短ではない。

なお、増位山は陥落せずに7場所目途中で引退。
525待った名無しさん:04/05/23 03:13
>>524
大受は大関復帰することもなかったから実質的に
史上最短大関ということでいいんじゃないか?
526待った名無しさん:04/05/23 03:14
大受は大関在位中の成績も5割切ってるしね。
最弱というのに相応しい。
527524:04/05/23 03:29
>>524に補足。これは年6場所以降のデータ。それ以前は覚えてないんで。

>>526
大関在位中の成績が5割割ってるのは、大受と雅山くらいでしょう。
一度も二桁勝ちがないのが、大受・雅山・前の山。
528待った名無しさん:04/05/23 03:35
大受の大関昇進後最多連勝は5連勝ですよ。
これも年六場所制以降では最低。
529待った名無しさん:04/05/23 03:37
>>527
大受や前の山は大鵬に土を付けたこともあるからな
雅山は貴乃花にも勝てなかったし、強いというイメージが希薄
今場所なんてとても元大関とは思えない取り口だし
530待った名無しさん:04/05/23 06:16
ミヤヴは、差し手を返して相手をバンザイさせると、

自 分 が 何 も で き な く な る

というケッタイな力士だよね。
531待った名無しさん:04/05/23 09:24
雅 山の印象が強いね。最近だし。

落ちたあとの姿は「元大関」といわないと分からないくらいだ。
元大関だと知らない人が出てくるんじゃないだろうかw
532待った名無しさん:04/05/23 11:53
確かに。雅山や出島が大関だったことなんてもう忘れてきてるしな
533待った名無しさん:04/05/23 11:55
ttp://www.banzuke.com/~movies/hatsu2001/day7/takanami_miyabi.rm
こんな相撲を取ることができるのは、雅山だけでつw
534待った名無しさん:04/05/23 12:59
535待った名無しさん:04/05/23 14:15
俺が相撲を見始めたのは北の湖全盛期で、
平幕に、千代の富士っていう、カッコいいけどあんまり強くない力士がいた。
数年後、千代の富士ってのが、あっという間に大関から横綱に駆け上がったんだが、
これは、俺の知ってる千代の富士とは同名異人だと信じていた(ガキだったからね)
俺の知ってる千代の富士は、そんな強い力士じゃなかったから。

ちょっと前に雅山という、将来性豊かな力士がいたはずなんだが(ry
536待った名無しさん:04/05/23 17:49
前の山の五場所連続ハン七はガチ相撲の今日ではありえんな
537待った名無しさん:04/05/23 17:51
無想山かどバーーーーーん


花田勝は大関としては強かった
538待った名無しさん:04/05/23 18:50
夏場所成績を受けて更新。全員成績低下。

千代大海 在位32場所 266勝127敗87休.  勝率.677 平均8.31勝
魁  皇   在位23場所 201勝90敗54休   勝率.691 平均8.74勝
武双山   在位24場所 176勝130敗54休.  勝率.575 平均7.33勝
栃  東   在位15場所 91勝58敗76休.   勝率.611 平均6.07勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤24場所 251勝109敗. 勝率.697 一場所換算10.46勝 10勝以上18回
魁  皇   皆勤18場所 195勝75敗  勝率.722 一場所換算10.83勝 10勝以上16回
武双山   皆勤18場所 160勝110敗. 勝率.593 一場所換算8.89勝.  10勝以上7回
栃  東   皆勤09場所 88勝47敗.   勝率.652 一場所換算9.78勝.  10勝以上5回
539待った名無しさん:04/05/23 19:04
出場率ランキング(不戦敗は休場扱い、場所中の引退は千秋楽まで休場したと見なす)も更新。
1位 魁 傑 1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪 .984(在位37場所)
3位 豊 山 .982(在位34場所)
4位 琴 風 .973(在位22場所)
5位 栃 光 .961(在位22場所)
6位 雅 山 .950(在位8場所)
7位 北葉山 .949(在位30場所)
8位 出 島 .944(在位12場所)
9位 北天佑 .939(在位44場所)
10位 若嶋津 .931(在位28場所)
11位 貴ノ花 .927(在位50場所)
12位 若羽黒 .923(在位13場所)
13位 小 錦 .920(在位39場所)
14位 朝 潮 .915(在位36場所)
15位 旭 國 .911(在位21場所)
16位 清 國 .898(在位28場所)
17位 霧 島 .883(在位16場所)
18位 武双山 .838(在位24場所)
19位 大麒麟 .835(在位25場所)
20位 魁 皇 .832(在位23場所)
21位 増位山2 .819(在位7場所)
22位 前の山 .813(在位10場所)
23位 千代大海 .810(在位32場所)
24位 大 受 .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱 .783(在位28場所)
26位 栃 東 .649(在位15場所)
540待った名無しさん:04/05/24 12:28
貴ノ浪って大関昇進後二場所で陥落したっけ?
541待った名無しさん:04/05/24 12:46
↑再昇進後に2場所連続負け越した
542待った名無しさん:04/05/25 00:58
協会が「大関がふがいない」だって。
543待った名無しさん:04/05/25 02:08
そら春場所13勝もしちゃったらねえ。
夏場所も期待してしまう罠。
544待った名無しさん:04/05/26 17:56
若乃花3の横綱時代
平成10年 7月 東横 2 10勝 5敗
平成10年 9月 東横 2 12勝 3敗 
平成10年11月 西横綱  9勝 6敗
平成11年 1月 西横綱 13勝 2敗 
平成11年 3月 東横綱  5勝 5敗 5休
平成11年 5月 西横綱  3勝 5敗 7休
平成11年 7月 東横 2 15休    
平成11年 9月 西横 2  7勝 8敗
平成11年11月 西横綱 15休    
平成12年 1月 東横 2 15休    
平成12年 3月 西横 2  2勝 4敗 

在位11場所 61勝38敗57休 0.616 平均5.55勝

大関のままなら強かったかもな・・・・・・・
545待った名無しさん:04/05/26 17:58
花田勝は横綱になってから優勝した?

在位6場所くらいじゃん実質
546待った名無しさん:04/05/26 18:00
在位50場所はこれからもやぶられねえべ
10年くらい大関にいたんでしょ?
547待った名無しさん:04/05/26 18:14
>>545
してないよ。

>544の
>平成11年 1月 西横綱 13勝 2敗
このとき14日目までトップだったけど千秋楽に千代大海に2連敗して優勝を逃した。
548待った名無しさん:04/05/26 18:17
>>537
横綱としては(ry
549待った名無しさん:04/05/26 18:24
横綱在位11場所は短かったというが、実質在位はわずか4場所である。
引退はむしろ遅過ぎたともいえる。
横綱時代に無理して出場して負け越したりしたため、多少勝率が落ちているが、
こうしてみると、取り組みそのものの成績は悪くない。特に大関時代は、
在位29場所で勝率73%(平均11勝だ)、優勝4回は素晴らしい。しかし、
何といっても休場が多かった。ケガに泣かされた……という見方も出来るが、
厳しく言えば、スポーツ選手、特に格闘技において、ケガが多いのは弱い証拠
でもある。
連続優勝で横綱昇進は文句のつけようがない。しかし、記憶に残る名大関ではあった
が、はっきり言って横綱としての力はなかったのだと思う。
大関として、切れ味鋭い技と脅威の粘り腰で大型力士に向かう姿は、
見ていて小気味良かった。それが横綱になってからは悲壮感を漂わせ、見ていて
辛かった。ただ本人も、大関時代、「一場所でもいいから横綱になりたい」と
言っていたそうで、これが望む結果だったのだろう。
引退の記者会見で「悔いはありません。自分は幸せでした」と聞いた時は
「良かったな」と思った。
550待った名無しさん:04/05/26 18:28
>>536
「ハン七」って?
551待った名無しさん:04/05/26 18:31
双羽黒ですが
19861大関105
19863大関105
19865大関123
19867大関141
19869横綱348
198611横綱123
19871横綱123
19873横綱735
19875横綱105
19877横綱87
19879横綱96
198711横綱132

横綱在位8場所か
552待った名無しさん:04/05/26 20:36
横綱推挙 四股名(全盛時)   最終横綱 在位 幕内 小結 関脇 大関
61 昭和62年 5月 北勝海 信芳 平成 4年 5月 30 1229 K381 S309 O221
62 昭和62年10月 大乃国 康 平成 3年 7月 23 1226 K379 S307 O219
63 平成 2年 7月 旭富士 正也 平成 4年 1月 9 1227 K380 S314 O223
64 平成 5年 1月  太郎 平成13年 1月 48 1277 K406 S326 O225
65 平成 6年11月 貴乃花 光司 平成15年 1月 49 1272 K408 S328 O226
66 平成10年 5月 若乃花 勝 平成12年 3月 11 1274 K410 S330 O227
67 平成11年 5月 武蔵丸 光洋 平成15年11月 27 1288 K411 S329 O229
68 平成15年 1月 朝青龍 明徳 平成15年11月 5 1352 K443 S346 O236
553待った名無しさん:04/05/26 20:38
554待った名無しさん:04/05/27 02:26
大関連敗記録(6場所制以降)

10連敗:豊山・琴風
9連敗:琴ヶ濱・栃東
8連敗:大麒麟・旭國・若嶋津・霧島
7連敗:清國・北天佑・小錦・武双山
6連敗:栃光・増位山・朝潮・貴ノ浪・出島
5連敗:若羽黒・北葉山・貴ノ花・千代大海・魁皇
4連敗:前の山・魁傑・雅山
3連敗:大受
555待った名無しさん:04/05/28 08:48
ウンコの太そうな有名人(オフィス北野 調査)

一位:ジェイムス・ブラウン(R&Bシンガー)
二位:阿藤海(俳優)
三位:朝潮(大ちゃん大関)
四位:大橋巨泉(司会業)
五位:仁志(巨人)
556待った名無しさん:04/05/31 16:20
>552

  横綱推挙      四股名    最終横綱     在位 幕内 .小結  関脇  大関
61 昭和62年 .5月  北勝海 信芳  平成 4年 .5月  30. 1229  K381  S309  O221
62 昭和62年10月  大乃国 康  . 平成 3年 .7月  23  1226  K379  S307  O219
63 平成 .2年 .7月  旭富士 正也  平成 4年 .1月  9.   1227  K380  S314  O223
64 平成 .5年 .1月  曙    太郎  平成13年 .1月  48.  1277  K406  S326  O225
65 平成 .6年11月  貴乃花 光司  平成15年 .1月  49.  1272  K408  S328  O226
66 平成10年 .5月  若乃花 勝    平成12年 .3月  11.  1274  K410  S330  O227
67 平成11年. 5月  武蔵丸 光洋  平成15年11月  27.  1288  K411  S329  O229
68 平成15年 .1月  朝青龍 明徳  平成16年 ,5月   .8.  1352  K443  S346



ズレ過ぎなんで直してみたが、これはいったい何をまとめた表なんだ?主に後半。
557待った名無しさん:04/05/31 17:20
>556
>主に後半。

横綱同様、それぞれの地位での「史上何人目」の数字じゃないでしょうか。
558待った名無しさん:04/06/05 17:32
吊り上げられて喘ぐ姿が印象的な前の山
559待った名無しさん:04/06/05 18:31
>>558
散々ガイシュツだが前の山の5場所連続8−7はいろんな意味で凄いなw
560待った名無しさん:04/06/13 21:31
1980年九州場所、3勝12敗だった増位山
561待った名無しさん:04/06/18 19:10
>>551

双羽黒って

19875横綱105
19877横綱87
19879横綱96

のとき散々叩かれてたよな。「横綱にあるまじき成績」って感じで。
今になって思うとこれで叩くの可哀想だよな(その後の横綱たちが叩かれてないだけに)
562待った名無しさん:04/06/18 19:49
>>561
そう言えないこともないが、破格の素質でとにかく
将来を期待されて、若くして上がったのに
ああいう感じが続いたんじゃねえ。

数字だけで語るのもアレだが、ある程度実績を残してからの
横綱よりは評価がきびしくなるのでは・・・
563待った名無しさん:04/06/19 07:18
北尾は、なにも数字だけ見て叩かれてたわけじゃないからなあ。
数字は、叩くきっかけに過ぎないでしょう。
564待った名無しさん:04/07/10 03:04
あげ
565壁の緒:04/07/10 08:57
雷電
566待った名無しさん:04/07/13 20:44
魁皇
567待った名無しさん:04/07/18 00:49
明日プレッシャーに対して史上最弱の魁皇の本領発揮か?
568待った名無しさん:04/07/18 13:16
武双山もういらんから辞めてくれ。
569待った名無しさん:04/07/18 13:46
今日休場だから8勝7敗か。
570待った名無しさん:04/07/19 10:48
勝ち越したとたんに休場って…やる気ねぇだろ。
571待った名無しさん:04/07/20 09:53
ヒソーリ更新

千代大海 在位33場所 276勝132敗87休.  勝率.676 平均8.36勝
魁  皇   在位24場所 212勝94敗54休   勝率.693 平均8.83勝
武双山   在位25場所 184勝137敗54休.  勝率.573 平均7.36勝
栃  東   在位15場所 91勝58敗76休.   勝率.611 平均6.07勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤25場所 261勝114敗. 勝率.696 一場所換算10.44勝 10勝以上19回
魁  皇   皆勤20場所 206勝79敗  勝率.723 一場所換算10.84勝 10勝以上17回
武双山   皆勤18場所 160勝110敗. 勝率.593 一場所換算8.89勝.  10勝以上7回
栃  東   皆勤09場所 88勝47敗.   勝率.652 一場所換算9.78勝.  10勝以上5回
572待った名無しさん:04/07/20 10:37
勝利数ランキング(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位貴ノ花 422勝(在位50場所)
2位北天佑 378勝(在位44場所)
3位貴ノ浪 353勝(在位37場所)
4位小 錦 345勝(在位39場所)
5位豊 山 301勝(在位34場所)
6位朝 潮 294勝(在位36場所)
7位 千代大海 276勝(在位33場所)
8位 若嶋津 250勝(在位28場所)
  北葉山 250勝(在位30場所)
10位 清 國 233勝(在位28場所)
11位 魁 皇 212勝(在位24場所)
   琴 風 212勝(在位22場所)
13位 大麒麟 189勝(在位25場所)
14位 栃 光 188勝(在位22場所)
15位 琴ヶ濱 185勝(在位28場所)
16位 武双山 184勝(在位25場所)
17位 旭 國 168勝(在位21場所)
18位 霧 島 139敗(在位16場所)
19位 若羽黒 102勝(在位13場所)
20位 出 島 100勝(在位12場所)
21位 栃 東 91勝(在位15場所)
22位 魁 傑 70勝(在位9場所)
23位 前の山 67勝(在位8場所)
24位 雅 山 57勝(在位8場所)
25位 増位山2 44勝(在位7場所)
26位 大 受 30勝(在位5場所)

参考:横綱昇進力士中大関勝利数の多い力士
武蔵丸 353勝(在位32場所)
琴 櫻 287勝(在位32場所)
若乃花(勝) 274勝(在位29場所)
573待った名無しさん:04/07/20 10:39
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花 278敗(在位50場所)
2位 北天佑 245敗(在位44場所)
3位 朝 潮 203敗(在位36場所)
4位 豊 山 201敗(在位34場所)
5位 小 錦 197敗(在位39場所)
6位 貴ノ浪 194敗(在位37場所)
7位 北葉山 179敗(在位30場所)
8位 琴ヶ濱 152敗(在位28場所)
9位 清 國 147敗(在位28場所)
10位 若嶋津 145敗(在位28場所)
11位 大麒麟 132敗(在位25場所)
12位 栃 光 131敗(在位22場所)
13位 旭 國 122敗(在位21場所)
14位 千代大海 114敗(在位33場所)
15位 武双山 110敗(在位25場所)
   琴 風 110敗(在位22場所)
17位 魁 皇 79敗(在位24場所)
18位 若羽黒 78敗(在位13場所)
19位 霧 島 76敗(在位16場所)
20位 出 島 71敗(在位12場所)
21位 魁 傑 65敗(在位9場所)
22位 雅 山 58敗(在位8場所)
23位 前の山 56敗(在位8場所)
24位 栃 東 47敗(在位15場所)
25位 増位山2 44敗(在位7場所)
26位 大 受 32敗(在位5場所)
574待った名無しさん:04/07/20 10:48
出場率ランキング(条件同上、不戦敗は休場扱い、場所中の引退は千秋楽まで休場したと見なす)
1位 魁 傑 1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪 .984(在位37場所)
3位 豊 山 .982(在位34場所)
4位 琴 風 .973(在位22場所)
5位 栃 光 .961(在位22場所)
6位 雅 山 .950(在位8場所)
7位 北葉山 .949(在位30場所)
8位 出 島 .944(在位12場所)
9位 北天佑 .939(在位44場所)
10位 若嶋津 .931(在位28場所)
11位 貴ノ花 .927(在位50場所)
12位 若羽黒 .923(在位13場所)
13位 小 錦 .920(在位39場所)
14位 朝 潮 .915(在位36場所)
15位 旭 國 .911(在位21場所)
16位 清 國 .898(在位28場所)
17位 霧 島 .883(在位16場所)
18位 武双山 .843(在位25場所)
19位 魁 皇 .842(在位24場所)
20位 大麒麟 .835(在位25場所)
21位 増位山2 .819(在位7場所)
22位 千代大海 .816(在位33場所)
23位 前の山 .813(在位10場所)
24位 大 受 .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱 .783(在位28場所)
26位 栃 東 .649(在位15場所)
575待った名無しさん:04/07/20 22:17
>>571
ひろゆきは皆勤19場所と思われ
576待った名無しさん:04/07/21 12:25
魁皇の負け数の少なさはすごいな
577待った名無しさん:04/07/21 18:11
魁皇って大関止まりの中ではぶっちぎりで近年最高勝率だしね。
578待った名無しさん:04/07/21 18:59
63春組じゃなければ間違いなく出世頭だったろうに・・・・
579待った名無しさん:04/07/21 21:49
しかしユルフンの成績はひどいね
580待った名無しさん:04/07/21 21:55
ちょっと酷くなってきたね。
もう武双山より成績が悪いのは雅山・大受・魁傑・増位山2・前の山・
若羽黒・琴ヶ濱あたりしかいない。
581待った名無しさん:04/07/21 22:59
現役4人の出場率の低さもひどいね。
音羽山親方の爪の垢でも煎じて飲めい。
出場率5位までは立派ですよ。
582待った名無しさん:04/07/21 23:02
ニョナミは幕内通算76場所でたった8休。
本当に凄いよ。
583待った名無しさん:04/07/21 23:48
>>581
出場率6位の力士も95%で立派ですが何か。
584待った名無しさん:04/07/21 23:54
若乃花Vは二子山部屋の力士に当たらず勝率を稼げたことと、曙に強かったため、
あまり最弱大関だとは思われていないが、結構酷い大関だったと思う。
旭鷲山にやられて休場したあとの復活カド番場所は勝ち越しを決めた琴錦戦は注射が
見え見えで痛々しかった。
585待った名無しさん:04/07/22 00:01
いやいやいや、それは目が曇りすぎだろ。
最弱横綱というなら同意できるが決して酷い大関ではなかった。
586待った名無しさん:04/07/22 00:05
ドルジvsマサルさんの勝負は栃東を見る限り五分五分だろうな。
587待った名無しさん:04/07/22 00:06
勝は十分名大関だったと思うよ。怪我が多かったのが玉に瑕だけどね。
588待った名無しさん:04/07/22 00:11
勝は大関としては別格だったけど
無理して横綱になってしまったという印象
体力的に綱を張るのは厳しかったということだろうな
589待った名無しさん:04/07/22 00:13
勝の大関時代は魁皇よりもニョナミよりもいい成績だよ。
590待った名無しさん:04/07/22 00:30
大関勝率

1位 魁 皇 .693(在位24場所)
2位 千代大海 .676(在位33場所)
3位 琴 風 .658(在位22場所)
4位 霧 島 .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪 .645(在位37場所)
6位 小 錦 .637(在位39場所)
7位 若嶋津 .633(在位28場所)
8位 清 國 .613(在位28場所)
9位 栃 東 .611(在位15場所)
10位 北天佑 .607(在位44場所)
11位 貴ノ花 .603(在位50場所)
12位 豊 山 .600(在位34場所)
13位 朝 潮 .592(在位36場所)
14位 栃 光 .5893(在位22場所)
15位 大麒麟 .5888(在位25場所)
16位 出 島 .585(在位12場所)
17位 北葉山 .583(在位30場所)
18位 旭 國 .579(在位21場所)
19位 武双山 .573(在位25場所)
20位 若羽黒 .567(在位13場所)
21位 琴ヶ濱 .550(在位28場所)
22位 前の山 .545(在位8場所)
23位 魁 傑 .519(在位9場所)
24位 増位山2 .500(在位7場所)
25位 雅 山 .496(在位8場所)
26位 大 受 .484(在位5場所)
591待った名無しさん:04/07/22 00:36
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花 278敗(在位50場所)
2位 北天佑 245敗(在位44場所)
3位 朝 潮 203敗(在位36場所)
4位 豊 山 201敗(在位34場所)
5位 小 錦 197敗(在位39場所)
6位 貴ノ浪 194敗(在位37場所)
7位 北葉山 179敗(在位30場所)
8位 琴ヶ濱 152敗(在位28場所)
9位 清 國 147敗(在位28場所)
10位 若嶋津 145敗(在位28場所)
11位 武双山 137敗(在位25場所)
12位 千代大海 132敗(在位33場所)
   大麒麟 132敗(在位25場所)
14位 栃 光 131敗(在位22場所)
15位 旭 國 122敗(在位21場所)
16位 琴 風 110敗(在位22場所)
17位 魁 皇 94敗(在位24場所)
18位 若羽黒 78敗(在位13場所)
19位 霧 島 76敗(在位16場所)
20位 出 島 71敗(在位12場所)
21位 魁 傑 65敗(在位9場所)
22位 栃 東 58敗(在位15場所)
   雅 山 58敗(在位8場所)
23位 前の山 56敗(在位8場所)
25位 増位山2 44敗(在位7場所)
592待った名無しさん:04/07/22 00:37
26位 大 受 32敗(在位5場所)

勝利数ランキングは>>572の通りだが敗戦数ランキングに誤りがあるので訂正。
593待った名無しさん:04/07/22 00:54
>>584
勝って結構要所の琴錦戦で八百長くさい怪しい相撲が多かったんだよな。
平成七年の九州場所もそうだし、(それまで一気に押されて負ける相撲が続いていた。
平成七年の初場所に至っては手負いだったにもかかわらずw)
平成十年の夏場所千秋楽も注文相撲で優勝決めてるし。
勝が引退後琴錦のことを持ち上げて誉めていたのは、優勝を少なくとも二回はバックアップしてもらっているからと見ている。
もっとも、優勝に関しては、横綱昇進を決めた武蔵丸戦が結構注射が問題となってたけどね。
勝が自力で優勝したのは、初優勝の場所と平成九年初場所の二回だけだろ。
特に、平成九年初場所だけは横綱相撲だった。
594待った名無しさん:04/07/22 00:58
なんか琴錦って曙との一番でもここぞという時に怪しい相撲が出てくるんだよね
ある意味で物わかりのいい力士だったのかな?
595待った名無しさん:04/07/22 10:28
琴錦って八百長疑惑で真っ先に名前挙がってたヤン
596待った名無しさん:04/07/22 22:50
貴ノ浪はお姉さんも美人だったな
597待った名無しさん:04/07/23 12:31
常識的には大受なのだろうが、
全く強さを感じなかった点で増位山子を挙げておきたい。
たまたま空いていた大関にするっと入った印象しかない
598待った名無しさん:04/07/23 12:46
どうでもいいが増位山子が優勝旗を渡すシーンで松本人志が優勝旗渡すように
見えて何度見ても笑いがこみ上げて来るんだが
599待った名無しさん:04/07/23 13:18
>>597
たら・ればは禁物だけど、当時貴ノ花の一人大関でなかったら、あの成績では
昇進見送りとなっていただろうね(小結8勝・関脇11勝・関脇12勝)。
ただあの内掛けと内無双は見事だった。輪島を内掛けで倒した一番とか。
実力では最弱候補の一人だけど、存在感というか印象はそこそこあった。

ところで今場所の雅山について「大関時代の強力な突き押しが戻ってきた」と
「相撲」だか「大相撲」だかに書かれていたのにはワラタ。
それを言うなら「大関昇進前の〜」でしょ。
600待った名無しさん:04/07/23 15:43
武双山はこのまましばらく大関に居座ったら間違いなく最弱候補になるような・・
601待った名無しさん:04/07/23 15:55
前の山、増位山2、大受、雅山は不動の候補として、魁傑の数字が上がらなかったはなにか事情があったの?
602待った名無しさん:04/07/23 16:15
>>601
魁傑があまり最弱と言われないのは、
・他の4名は優勝経験がないが魁傑は2回幕内優勝を経験している
・他の4名と違い大関で2桁勝利が2回ある
・救済措置(陥落直後場所の10勝)に頼らずに自力で大関復帰
・誠実で真摯な土俵態度
・大関再陥落後、2日続けて水入り相撲を取り2回目は10分を超す大相撲を取ってしかも勝った
あたりが大きく作用していると思われます。
で、勝率が悪いのは大関から2回陥落しているから。
1回目の陥落は肝炎、2回目は両肘を痛めた(遊離軟骨)のが原因。

幕内成績は下記参照。
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19710901.htm
603待った名無しさん:04/07/23 16:52
確かに成績だけ見たら結構悪いんだけどね。
でも魁傑には何かしら存在感がある。
まあ増位山も伝家の宝刀があるし、大受も三賞独占とか
ぱっと思いつくイメージがあったりするんだけど。

雅山と前の山は・・・よくわからない。
604待った名無しさん:04/07/23 16:57
魁傑って一日も休まなかったのか・・・凄いね。
605待った名無しさん:04/07/23 17:22
なってはいけない力士がなってしまったということで、増位山2を挙げる。
なにしろ歴代で幕内勝率が5割に満たない唯一の大関がこいつ。
大受は大関に上がるまでは凄かった。出島と安芸乃島を足して割ったような力士だった。
大関陥落以降は全くの別人に見えた。
きっと土俵以外で何かあったんだろうと想像している。
606待った名無しさん:04/07/23 20:22
>605
確かに増位山(子)は「をいをい、大関になっちゃうのかよ」って感じだった。
あの頃、大関を争っていたのが栃赤城で、どっちも「なんだかなあ」だった。
少しあとに大関目前までいった出羽ノ花のほうが大関らしい感じがした。
607待った名無しさん:04/07/23 21:51
すると大受を除くとして
存在感のなさで前の山、成績の問題で増位山2、存在そのものが無様な雅山
を三傑としていいかな。
608待った名無しさん:04/07/23 23:21
なんか勘違い?してる人多いみたいだけど、出羽の花が大関候補と呼ばれたのなんて
ほんの一瞬しかないんだよ。三役経験は20場所ほどあるけど、2桁勝ったのは1回。
特に小結での成績がひどく、ほとんど負け越し。しかも3勝とか4勝とか、そんなの。
ちなみに大関候補と言われたのは、このとき。

昭和57年 1月 西小結 10勝 5敗
昭和57年 3月 東関脇  9勝 6敗 
昭和57年 5月 東関脇 11勝 4敗 

この次の場所に12勝していれば、おそらくなれていたが、8勝どまり。
以降は2度とチャンスは訪れなかった。
609待った名無しさん:04/07/23 23:26
↑関脇、小結で2桁が各1回ですた。スマソ
610待った名無しさん:04/07/23 23:37
http://www.gazo-box.com/wisecrack/src/1089959076357.jpg
この人が最弱大関だと思う
611待った名無しさん:04/07/24 11:55
>>608
> 三役経験は20場所ほどあるけど、2桁勝ったのは1回。
> 昭和57年 1月 西小結 10勝 5敗
> 昭和57年 3月 東関脇  9勝 6敗 
> 昭和57年 5月 東関脇 11勝 4敗 

まあ、一瞬でもなんでも、大関に手が届きかけたのは事実なんだしなあ。
で、とりあえず「勘違い」ってのは、誰のレスのどの部分か教えてちょ。
612待った名無しさん:04/07/24 12:34
前の山は新大関の時に怪我さえしなければ強かったと思う。
まだ25であったし。
613待った名無しさん:04/07/24 18:14
前の山の5場所連続ハチナナには感心してしまうw
武双山より露骨じゃねえか。
614待った名無しさん:04/07/24 18:27
ZONEのマイたんまんせーハアハア・
615待った増健さん:04/07/24 18:42
>>608
そのときよりさらに10年ほど前なら大関に上がれた数字だね。
616待った名無しさん:04/07/24 22:31
誰も610のネタにつっこまねえなw
617待った名無しさん:04/07/25 05:14
>>616
空気よんでください
618待った名無しさん:04/07/25 12:41
本当にそんな理由でライブが中止になったんだとすれば昔なら暴動が起きても
おかしくないと思うんだが
619待った名無しさん:04/07/25 18:02
だーーーーーーーーーれも知らないと思うけど、書き込んでみる挑戦心。


象ヶ鼻 平助
620619:04/07/25 18:05
と思ったら2回も既出かよ。
621待った名無しさん:04/07/25 18:46

象ヶ鼻 平助(ぞうがばな へいすけ)

慶應 4年 7月 東前 7  6勝2敗1分(1休)
明治元年11月 東前 4  4勝3敗(3休)
明治 2年 4月 東前 2  8勝1敗(1休)
明治 2年11月 東前 1  5勝3分(2休)
明治 3年 4月 東関脇  5勝2敗1預(2休)
明治 3年11月 西関脇  4勝3敗2分(1休)
明治 4年 4月 西大関  3勝5敗(2休)
明治 4年11月 西大関  1勝1分(8休)
明治 5年 4月 西大関 (10休)

通算 9場所 36勝16敗7分1預(30休)
これよりショッパイ大関って、明治維新後にいたのかな?いたら教えて。
622待った名無しさん:04/07/25 22:30
古すぎて比較の対象にならない。
623待った名無しさん:04/07/25 22:56
五ツ嶌を知らんのか。これもなかなか。

昭和11年 5月 東前15   7勝4敗
昭和12年 1月 西前 5   7勝4敗
昭和12年 5月 西前 1   4勝9敗
昭和13年 1月 西前 6  10勝3敗
昭和13年 5月 東前 2   5勝8敗
昭和14年 1月 東前 6   8勝5敗
昭和14年 5月 西前 2   9勝6敗
昭和15年 1月 西前 1  11勝4敗 
昭和15年 5月 西張関  13勝2敗
昭和16年 1月 東張大 2  5勝5敗5休(左膝関節捻挫)
昭和16年 5月 東張大 2  7勝8敗
昭和17年 1月 西関脇  15休
624待った名無しさん:04/07/25 23:25
【明治大正】象ヶ鼻
【昭和戦前】五ツ嶌
【昭和戦後】大受
【平成】雅山
625待った名無しさん:04/07/26 00:51
戦時中は反則? 大関時代の成績なら名寄岩がある。

昭和16年 1月 西小結 11勝 4敗
昭和16年 5月 西張関 10勝 5敗
昭和17年 1月 東張関 10勝 5敗
昭和17年 5月 東張関 11勝 4敗
昭和18年 1月 西張大  9勝 6敗
昭和18年 5月 東張大  7勝 8敗
昭和19年 1月 西張大  1勝 2敗12休(右足関節捻挫)
昭和19年 5月 東張関  7勝 3敗
昭和19年11月 東関脇  7勝 3敗
昭和20年 6月 西関脇  3勝 4敗
昭和20年11月 西関脇  6勝 4敗
昭和21年11月 西大関  9勝 4敗
昭和22年 6月 東張大 10休    (左肩関節炎・神経痛)
昭和22年11月 東張大 11敗
昭和23年 5月 東関 2 11休    (胃潰瘍・腎臓病・糖尿病)

大関時代の戦績。
1回目:17勝16敗12休
2回目:9勝15敗10休

皆勤で全敗を記録した大関って、ほかにいた記憶がない。
「涙の敢闘賞」は相撲好きなら誰でも知っているだろうが、
むしろ大関陥落後に開いた華のほうが美しかったと見るべきではなかろうか。
626待った名無しさん:04/07/26 21:01
松登と前の山も再ノミネートしていいかな。大関在位中2桁勝ち星無し。
627待った名無しさん:04/07/26 22:03
九州山も成績はしょっぱかったと思った

>>623
五ツ嶌は全盛期の双葉山に勝った実力者だよ

628待った名無しさん:04/07/26 22:07
>>625
二度目の大関昇進、昔の事とはいえ基準がさっぱりわからん
629待った名無しさん:04/07/26 22:32
>>627
しかも30連勝阻止したんだよな
630待った名無しさん:04/07/26 22:47
【安土桃山】増健
【江戸】大童山
【明治大正】象ヶ鼻
【昭和戦前】五ツ嶌
【昭和戦後】大受
【平成】雅山
631待った名無しさん:04/07/26 22:54
でも大関としては五ツ嶌は最低クラスだろう。
前の山や大受もそう。昇進前は神のような勢いだった。
632太刀山型の土俵入り:04/07/26 23:09
五ツ島は初代玉ノ海の横綱昇進を結果的に阻んだらしいから素敵。
633待った名無しさん:04/07/27 01:57
前の山伝説

昭和45年 9月 西張大 15休 (右足首関節捻挫)
昭和45年11月 西張大  9勝 6敗
昭和46年 1月 西張大  9勝 6敗
昭和46年 3月 東張大  8勝 7敗
昭和46年 5月 西張大  8勝 7敗
昭和46年 7月 東張大  8勝 7敗
昭和46年 9月 西張大  8勝 7敗
昭和46年11月 西張大  8勝 7敗
昭和47年 1月 東張大  3勝 2敗10休(胸部挫傷・第 5肋骨軟骨間離断)
昭和47年 3月 東張大  6勝 7敗 2休(胆嚢炎・自律神経失調症)
634待った名無しさん:04/08/03 00:26
あげ
635待った名無しさん:04/08/05 23:50
雅山に決まっているだろ
636待った名無しさん:04/08/06 02:31
み・や・ぶ・♪
637待った名無しさん:04/08/11 01:11
638待った名無しさん:04/08/16 16:33
増位山2は松本人志そっくりの勝負審判という印象しかないな
我々の世代は
639待った名無しさん:04/08/31 23:27
 
640待った名無しさん:04/09/13 23:13:47
もう武双山でいいよ
琴光喜って大関だっけ?
642待った名無しさん:04/09/13 23:29:22
週刊ポストに清国が出ていました。
取材記事の中で、「千秋楽に7勝7敗の前の山に勝った」とありましたが、そんな事実は私の記憶にも貴殿紹介の成績表にもありませんね。
ポストの勇み足なのか、清国の痴呆なのか・・・・・
643642:04/09/13 23:41:00
642です
>>633を書き忘れました。
644待った名無しさん:04/09/13 23:45:11
>>642
そういえば週刊ポストに伊勢ヶ濱親方(?)が全告白とかいって
しゃべってたらしいな。
どういう内容だったのか教えていただきたく思う早漏
645待った名無しさん:04/09/14 02:38:50
>642
7勝7敗「で」前乃山に勝ったことならあるので、それのことですかね?
646待った名無しさん:04/09/14 13:33:40
過去の大関に関しては成績で比較できるけど、
相撲内容については知っている範囲では雅山が最弱。
昇進前3場所で34勝してるが、強いという印象が全然なかった。
647待った名無しさん:04/09/14 14:31:53
>>646
まぐれで挙げられる勝ち星じゃないんだが、その後を見ればまぐれだったんだなあ。
648待った名無しさん:04/09/14 20:01:49
増健スペシャルをかました栃東が最弱でFA?
649待った名無しさん:04/09/14 23:28:34
武双3連敗。
まあ記録だけならまだまだ上はいるけどちょっと酷い弱さだね。
650待った名無しさん:04/09/14 23:50:04
あんまり稽古してないらしいね。
北の富士さんがよく言ってるでしょ?
武双山は稽古する気がないのかな、とか上を目指す気はないみたい(笑)とか。
どれだけ年食っても稽古熱心な魁皇とかは身体の衰えを稽古でカバーしてるのにね
651待った名無しさん:04/09/22 23:20:47
雅山って大関昇進前3場所を除いて3場所30勝すらも挙げた場所はないでしょ?
大関時代も2桁勝ちはないし・・・
長谷川などが羨ましがるような効率の良さだね。
652待った名無しさん:04/09/26 21:45:02
秋場所終了。優勝した魁皇だけが成績アップ。残り3名は軒並みダウン。

千代大海 在位34場所 284勝139敗87休.  勝率.671 平均8.35勝
魁  皇   在位25場所 225勝96敗54休   勝率.701 平均9.00勝
武双山   在位26場所 186勝144敗60休.  勝率.564 平均7.15勝
栃  東   在位16場所 93勝60敗87休.   勝率.608 平均5.81勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤26場所 269勝121敗. 勝率.690 一場所換算10.35勝 10勝以上19回
魁  皇   皆勤20場所 219勝81敗  勝率.730 一場所換算10.95勝 10勝以上18回
武双山   皆勤18場所 160勝110敗. 勝率.593 一場所換算8.89勝.  10勝以上7回
栃  東   皆勤09場所 88勝47敗.   勝率.652 一場所換算9.78勝.  10勝以上5回
653待った名無しさん:04/09/26 21:48:13
乙です
654待った名無しさん:04/09/26 21:49:07
大関勝率

1位 魁 皇 .701(在位25場所)
2位 千代大海 .671(在位34場所)
3位 琴 風 .658(在位22場所)
4位 霧 島 .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪 .645(在位37場所)
6位 小 錦 .637(在位39場所)
7位 若嶋津 .633(在位28場所)
8位 清 國 .613(在位28場所)
9位 栃 東 .608(在位16場所)
10位 北天佑 .607(在位44場所)
11位 貴ノ花 .603(在位50場所)
12位 豊 山 .600(在位34場所)
13位 朝 潮 .592(在位36場所)
14位 栃 光 .5893(在位22場所)
15位 大麒麟 .5888(在位25場所)
16位 出 島 .585(在位12場所)
17位 北葉山 .583(在位30場所)
18位 旭 國 .579(在位21場所)
19位 若羽黒 .567(在位13場所)
20位 武双山 .564(在位26場所)
21位 琴ヶ濱 .550(在位28場所)
22位 前の山 .545(在位8場所)
23位 魁 傑 .519(在位9場所)
24位 増位山2 .500(在位7場所)
25位 雅 山 .496(在位8場所)
26位 大 受 .484(在位5場所)

武双山、ワンランクダウン。もはや完全にダメ大関クラスの仲間入り。
655待った名無しさん:04/09/26 21:52:43
勝利数ランキング(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位貴ノ花 422勝(在位50場所)
2位北天佑 378勝(在位44場所)
3位貴ノ浪 353勝(在位37場所)
4位小 錦 345勝(在位39場所)
5位豊 山 301勝(在位34場所)
6位朝 潮 294勝(在位36場所)
7位 千代大海 284勝(在位34場所)
8位 若嶋津 250勝(在位28場所)
  北葉山 250勝(在位30場所)
10位 清 國 233勝(在位28場所)
11位 魁 皇 225勝(在位25場所)
12位 琴 風 212勝(在位22場所)
13位 大麒麟 189勝(在位25場所)
14位 栃 光 188勝(在位22場所)
15位 武双山 186勝(在位26場所)
16位 琴ヶ濱 185勝(在位28場所)
17位 旭 國 168勝(在位21場所)
18位 霧 島 139敗(在位16場所)
19位 若羽黒 102勝(在位13場所)
20位 出 島 100勝(在位12場所)
21位 栃 東 93勝(在位16場所)
22位 魁 傑 70勝(在位9場所)
23位 前の山 67勝(在位8場所)
24位 雅 山 57勝(在位8場所)
25位 増位山2 44勝(在位7場所)
26位 大 受 30勝(在位5場所)

参考:横綱昇進力士中大関勝利数の多い力士
武蔵丸 353勝(在位32場所)
琴 櫻 287勝(在位32場所)
若乃花(勝) 274勝(在位29場所)
656待った名無しさん:04/09/26 21:55:42
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花 278敗(在位50場所)
2位 北天佑 245敗(在位44場所)
3位 朝 潮 203敗(在位36場所)
4位 豊 山 201敗(在位34場所)
5位 小 錦 197敗(在位39場所)
6位 貴ノ浪 194敗(在位37場所)
7位 北葉山 179敗(在位30場所)
8位 琴ヶ濱 152敗(在位28場所)
9位 清 國 147敗(在位28場所)
10位 若嶋津 145敗(在位28場所)
11位 武双山 144敗(在位26場所)
12位 千代大海 139敗(在位34場所)
13位 大麒麟 132敗(在位25場所)
14位 栃 光 131敗(在位22場所)
15位 旭 國 122敗(在位21場所)
16位 琴 風 110敗(在位22場所)
17位 魁 皇 96敗(在位26場所)
18位 若羽黒 78敗(在位13場所)
19位 霧 島 76敗(在位16場所)
20位 出 島 71敗(在位12場所)
21位 魁 傑 65敗(在位9場所)
22位 栃 東 60敗(在位16場所)
23位 雅 山 58敗(在位8場所)
24位 前の山 56敗(在位8場所)
25位 増位山2 44敗(在位7場所)
657待った名無しさん:04/09/26 22:21:29
出場率ランキング(条件同上、不戦敗は休場扱い、場所中の引退は千秋楽まで休場したと見なす)
1位 魁 傑 1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪 .984(在位37場所)
3位 豊 山 .982(在位34場所)
4位 琴 風 .973(在位22場所)
5位 栃 光 .961(在位22場所)
6位 雅 山 .950(在位8場所)
7位 北葉山 .949(在位30場所)
8位 出 島 .944(在位12場所)
9位 北天佑 .939(在位44場所)
10位 若嶋津 .931(在位28場所)
11位 貴ノ花 .927(在位50場所)
12位 若羽黒 .923(在位13場所)
13位 小 錦 .920(在位39場所)
14位 朝 潮 .915(在位36場所)
15位 旭 國 .911(在位21場所)
16位 清 國 .898(在位28場所)
17位 霧 島 .883(在位16場所)
18位 魁 皇 .845(在位24場所)
19位 大麒麟 .835(在位25場所)
20位 武双山 .831(在位25場所)
21位 千代大海 .822(在位34場所)
22位 増位山2 .819(在位7場所)
23位 前の山 .813(在位10場所)
24位 大 受 .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱 .783(在位28場所)
26位 栃 東 .621(在位16場所)

栃東の出場率に思わず苦笑。武双山2ランクダウン、魁皇1ランクアップ。
658待った名無しさん:04/09/26 22:26:55
千代大海はもしかしたら貴ノ花の勝利数抜くかもな。
659待った名無しさん:04/09/26 23:11:43
1の言う、前の山はズルイ、大受はマジメ、魁傑はアカルイ
増位山はナナヒカリ、ミヤブはネクラてか・・・
660待った名無しさん:04/09/27 00:35:22
>>658
クンロクペースで2年半だね。
その頃は負け数も北天佑に追いつく。在位場所数は貴ノ花に並ぶあたりだね。
661待った名無しさん:04/09/27 01:40:42
>>657
M東出場率6割しかないのか
いくら勝率がそこそこあってもこれじゃなあ・・
662待った名無しさん:04/09/27 07:42:20
ひろゆきがついに7割越えか…

しかし武双山の「一場所換算8.89勝」はひどいね。
663待った名無しさん:04/09/27 09:04:35
>>662
皆勤場所でやっとクンロクだからな。
情けない。
664待った名無しさん:04/09/27 10:14:24
大関在位中の皆勤場所の成績

    大海 武双 魁皇 栃東 出島 雅山
在位  34   26   25   16   12   8
皆勤  26   18   20    9    11   7
優勝   2   0   4    2   0   0
14-1  1   0   0    0   0   0
13-2  2   1   4    2   0   0
12-3  2   0   3    0   0   0
11-4  6   0   5    0   1   0
10-5  8   6   6    3   4   0
9-6   4   6   1    1   2   2
8-7   2   3   0    2   2   2
7-8   1   0   1    1   1   2
6-9   0   1   0    0   0   1
5-10  0   0   0    0   1   0
4-11  0   1   0    0   0   0
休場  8   8   5    7   1   1
全休  4   2   1    3   0   0
665待った名無しさん:04/09/27 11:59:10
>>652
休場を負けとして平均9勝挙げるのは、かなり大変なことなんだね。
666待った名無しさん:04/09/27 12:40:08
栃東は休まなければまあまあなんだな。
武双についてはもうどうしようもないけれど。
667待った名無しさん:04/09/27 12:49:33
>>666
休まなければ好成績とは言ってもあの出場率は酷いよ。
ある意味武双より質が悪い。
668待った名無しさん:04/09/27 12:51:05
>>664
武双は12−3が一回では?
669664:04/09/27 13:43:45
スマソ。12にしたつもりが13になってますた。
670待った名無しさん:04/09/27 15:36:43

雅 山

平成11年 3月 東前 7  9勝 6敗 敢 (新入幕)
平成11年 5月 西前 2  6勝 9敗
平成11年 7月 東前 4  7勝 8敗
平成11年 9月 東前 5 10勝 5敗
平成11年11月 西前 1  8勝 7敗
平成12年 1月 西小結 12勝 3敗 次殊
平成12年 3月 西関脇 11勝 4敗 敢
平成12年 5月 東関脇 11勝 4敗 敢
平成12年 7月 西大関  6勝 9敗
平成12年 9月 西大 2  8勝 7敗
平成12年11月 西大 2  9勝 6敗
平成13年 1月 西大 2  8勝 7敗
平成13年 3月 東大 2  7勝 8敗
平成13年 5月 西大 2  9勝 6敗
平成13年 7月 東大 2  7勝 8敗
平成13年 9月 西大 2  3勝 7敗 5休(左足関節及び左足根骨脱臼) → 陥落

・・・なんという効率の良さだ!
671待った名無しさん:04/09/27 16:37:17
>>670
大関昇進時までは「20世紀最後の大物」
正体露呈後は「21世紀最初のお荷物」
672待った名無しさん:04/09/28 11:33:43
栃東は二回優勝してるから雅山や増健の師匠と同列で語られる存在じゃない
673待った名無しさん:04/09/28 12:11:43
>>672
そうだね、栃東は実績的にはにょ浪と同列くらいだね。尤も、出場率で大きく異なるがw
674待った名無しさん:04/09/28 12:30:18
つきひざ敗戦数ランキング(条件同上)
1位 栃 東 1敗(在位16場所)

つきひざ敗戦率ランキング(条件同上)
1位 栃 東 .016(在位16場所、全敗戦数60敗)
675待った名無しさん:04/09/28 12:31:43
つきひざ敗戦率ランキング(経験場所数/通算場所数)
1位 栃 東 .063 (在位16場所)
676待った名無しさん:04/10/19 00:55:32
武双山の勝率&栃東の出場率は素晴らしい
677待った名無しさん:04/10/19 01:46:10
>>651
大関時代の雅山は3場所25勝が最高です・・・
678待った名無しさん:04/10/19 02:14:47
大関休場
1位 千代大海 龍二 91回
2位 栃東 大祐  91回 
3位 琴ヶ浜 貞雄  90回
4位 武双山 正士 66回
5位 若乃花 勝   63回
6位 魁皇 博之   58回
7位 大麒麟 將能
  貴ノ花 健士
  小錦 八十吉  47回
679訂正:04/10/19 02:17:35
大関休場
1位 千代大海 龍二91回
1位 栃東 大祐  91回 
3位 琴ヶ浜 貞雄  90回
4位 武双山 正士 66回
5位 若乃花 勝   63回
6位 魁皇 博之   58回
7位 大麒麟 將能
  貴ノ花 健士
  小錦 八十吉  47回

栃東が休場回数トップに在位16場所でのスピード記録です。
680待った名無しさん:04/10/19 02:49:49
>>677
大関で3場所連続勝ち越したのはその時だけしか無い。
681待った名無しさん:04/10/19 20:54:33
栃東のつきひざ率は素晴らしい
682待った名無しさん:04/10/20 01:19:20
>>679
それにしても栃東の休場は・・・
ワースト6位までのうち4人が現役か。
栃東なんて16場所でもう1位かよ。
683待った名無しさん:04/10/28 23:48:36
前の山は47年春最後までとれば、8-7なのかな。
初場所の休場がなければ10勝できた。
684待った名無しさん:04/10/30 22:54:19
前の山は全盛期の玉の海を破り全勝させなかった。
685待った名無しさん:04/11/03 19:01:05
増位山  富士櫻クラスにも負け越し
686待った名無しさん:04/11/03 20:19:57
玉の海、輪島、貴ノ花あたりに組み止められ、高々と吊られてもがいていた前の山に萌!
687待った名無しさん:04/11/03 23:37:20
>>638
今何歳?
688待った名無しさん:04/11/03 23:41:14
関取つきひざ敗戦
1位  栃東 大祐 1回
       他1名
689待った名無しさん:04/11/05 22:03:41
前の山は投げに脆かった。攻めなければいけなかった。
690待った名無しさん:04/11/07 16:12:21
魁傑は強い時と弱い時が極端。
691待った名無しさん:04/11/16 17:38:18
相撲は
曙の醜態を見れば、バカバカしいよ。
692待った名無しさん:04/11/16 23:40:12
武双山引退しそうだね。
最弱とは言わないけど限りなくそれに近いような・・
693待った名無しさん:04/11/17 01:29:52
栃東も勝ち越した瞬間休場しそうw
694待った名無しさん:04/11/17 12:40:00
引退だね
695待った名無しさん:04/11/17 13:32:57
武双山 大関成績
在位27場所
通算186勝148敗60休.  勝率.557 平均6.89勝
皆勤18場所 160勝110敗. 勝率.593 一場所換算8.89勝.  10勝以上7回

やっぱりダメ大関としか言いようがないな・・・
一番力の出る時期に5人組(曙・貴・若・丸・浪)に阻まれたのが大きかったね。
696待った名無しさん:04/11/17 14:17:43
武蔵丸と当たらない分、魁皇よりは恵まれてたな
697待った名無しさん:04/11/17 14:23:13
>一番力の出る時期に5人組(曙・貴・若・丸・浪)に阻まれたのが大きかったね。

確かに、あらためて見るとキツイ・・・・。

それでも自分、武双関には大輪の花を夢見ておりました。

5人組と繰り広げた数々の熱戦。

武双関、すばらしい試合、ごっちゃんでした。
698待った名無しさん:04/11/17 14:58:10
○とは当たらないってのw
699待った名無しさん:04/11/17 15:03:09
>一場所換算8.89勝.  10勝以上7回

10勝以上7回だけど
11勝以上となるとたったの1回なんだよねw
700待った名無しさん:04/11/17 16:06:40
出島ってまだ若いのかい?
701待った名無しさん:04/11/17 16:21:07
>>700
自分で調べろ
702小野寺 達:04/11/17 16:25:57
>>700 出島は、30歳か、31歳だと思う。
703待った名無しさん:04/11/17 16:28:30
魁皇が32なのに、それはないと思う
704待った名無しさん:04/11/17 16:50:09
そんなもんだよ。雅山だってもう27だし。
705待った名無しさん:04/11/17 21:06:49
雅山は元大関ということを感じさせないくらい平幕が似合ってるな。
706待った名無しさん:04/11/17 21:50:52
>>705
ここ2場所は三役ですが
707待った名無しさん:04/11/17 23:00:51
>>705
今場所の番付を見直せ
708待った名無しさん:04/11/18 16:37:37
武双山引退
栃東陥落
魁皇昇進で横綱大関きぼん
709川崎市のファン:04/11/19 08:46:05
大関(脇)長谷川・・・最高だった!。
710待った名無しさん:04/11/19 09:53:54
>>708
まだ千代大海がいますよ
711待った名無しさん:04/11/19 10:36:12
>>710
大関は番付上最低2人いないといけないから
魁皇昇進、栃東陥落の場合は
千代大海が東大関、西横綱が横綱大関だと思う。
それとも東横綱大関・西大関になるのかな?
いずれにせよ、大関が1人以下になると「横綱大関」登場。
712待った名無しさん:04/11/19 11:50:26
>711
>それとも東横綱大関・西大関になるのかな?

2横綱1大関なら、東西の調整は行わないでしょう。
713712:04/11/19 11:52:00
なにを書いてるんだ俺は……orz
東西の調整を「するでしょう」じゃないか。
東・横綱大関、西・大関になると思います。
誰かロープか電話コードくれ。
714待った名無しさん:04/11/19 12:00:43
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~tsubota/bindex/b198107.html
S56年ごろの例だと
東横綱
     西横大
東大関

だったみたいだね。

http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~tsubota/bindex/b198111.html
この場所の番付はかなり興味深い。(東横綱>西横大>東張横>東大関)
715待った名無しさん:04/11/19 13:29:44
M東休場決定です。
これで今の時点で来場所の大関は二人。
716待った名無しさん:04/11/19 13:51:22
そういうわけで、魁皇がんがれ。
717待った名無しさん:04/11/19 14:10:38
横綱大関なんてそうそう見れないからな。
魁皇ガンガレ。
718待った名無しさん:04/11/19 16:50:30
横綱大関なんていつ以来だ?
千代の富士昇進時にあった気もするが
719待った名無しさん:04/11/19 17:30:41
>>718
実現したら23年ぶりか?56年生まれの俺が23歳だから。
720待った名無しさん:04/11/20 01:06:02
6場所制以降の横綱大関

34年5月  前場所後に朝汐横綱昇進で琴ヶ濱一人大関、その朝汐が横綱大関
34年7月  琴ヶ濱一人大関、若乃花1が横綱大関
34年9月  琴ヶ濱一人大関、若乃花1が横綱大関、場所後に若羽黒大関昇進

41年7月  前場所北葉山引退で豊山一人大関、柏戸が横綱大関、場所後に北の富士大関昇進

50年1月  前場所大麒麟引退で貴ノ花一人大関、輪島が横綱大関、場所後に魁傑大関昇進

54年11月 前場所旭國引退で貴ノ花一人大関、三重ノ海が横綱大関
55年1月  貴ノ花一人大関、若乃花2が横綱大関、場所後に増位山が大関昇進

56年5月  前場所増位山引退で千代の富士一人大関、若乃花2が横綱大関
56年7月  千代の富士一人大関、若乃花2が横綱大関、場所後に千代の富士横綱昇進
56年9月  大関不在、北の湖・千代の富士が横綱大関、場所後に琴風大関昇進
56年11月 琴風一人大関、北の湖が横綱大関
57年1月  琴風一人大関、北の湖が横綱大関、場所後に隆の里大関昇進
721710:04/11/20 14:48:21
>>711
なるほどそうだったんですか。

千代大海が調子悪いので来場所は大関がいなくなるかもしれませんね。
722待った名無しさん:04/11/21 22:11:58
ちょうど区切りのいい来場所から、認定により新番付でやるらしい。
(今場所の成績に関係なく)
(横綱)朝青龍、魁皇
(大関)若の里、白鵬、千代大海
(関脇)露鵬、稀勢の里
(小結)琴光喜、琴欧州
723待った名無しさん:04/11/21 23:07:32
>>722

ツマンネ
724待った名無しさん:04/11/22 01:50:57
露鵬とか琴欧州が強いといってるやつはバカだな。
上位には通用しないよ。黒海みれば分かるだろう。
725待った名無しさん:04/11/22 02:08:50
今すぐ通用するとは誰も言っていないわけだが
726待った名無しさん:04/11/22 09:50:21
一年後ならそんな感じじゃないか
727待った名無しさん:04/11/22 10:01:31
>724
黒海は通じてるでしょ。
728待った名無しさん:04/11/22 21:42:51
琴欧州は通じるだろうが露鵬は将来的にも無理そう。
729待った名無しさん:04/11/28 22:41:00
ひろゆきの皆勤場所の平均勝ち星が11勝に達したね。
730待った名無しさん:04/11/28 23:43:42
九州場所終了につき更新

千代大海 在位35場所 291勝147敗87休.  勝率.664 平均8.31勝
魁  皇   在位26場所 237勝99敗54休   勝率.705 平均9.12勝
武双山   在位27場所 186勝148敗60休.  勝率.557 平均6.89勝
栃  東   在位17場所 96勝63敗96休.   勝率.604 平均5.65勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤27場所 276勝129敗. 勝率.681 一場所換算10.22勝 10勝以上19回
魁  皇   皆勤21場所 231勝84敗  勝率.733 一場所換算11勝.   10勝以上19回
武双山   皆勤18場所 160勝110敗. 勝率.593 一場所換算8.89勝.  10勝以上7回
栃  東   皆勤09場所 88勝47敗.   勝率.652 一場所換算9.78勝.  10勝以上5回
731待った名無しさん:04/11/29 00:15:35
>>730
魁皇凄い。

それに比べてMとゆるりんは・・
まあ来場所から載ることはないわけだが
732待った名無しさん:04/11/29 10:44:07
M休みすぎ
733待った名無しさん:04/11/29 10:58:09
>>730
魁皇だって平均すれば所詮クンロクなのだが。
クンロク大関ってそんなに悪いものではないのかな?
734待った名無しさん:04/11/29 13:13:35
>>733
休みを含めて平均9勝だからねえ。
結構勝っていると思うよ。

むしろクンロク云々というのは皆勤成績のほうじゃないのか?
735待った名無しさん:04/11/29 13:26:46
>>733
クンロク=勝率6割ってことでいいのなら、大関止まりの力士のほとんどは
そのあたりだよ。
別に悪くも何ともない。

横綱なら7割越え。8割超えれば大横綱かな。
736待った名無しさん:04/11/29 13:32:02
>735
たいがいの大関は「休場は除いて」6割前後でしょう。
それなら魁皇は7割超なわけで。
737待った名無しさん:04/11/29 17:41:39
大関勝率

1位 魁 皇 .705(在位26場所)
2位 千代大海 .664(在位35場所)
3位 琴 風 .658(在位22場所)
4位 霧 島 .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪 .645(在位37場所)
6位 小 錦 .637(在位39場所)
7位 若嶋津 .633(在位28場所)
8位 清 國 .613(在位28場所)
9位 北天佑 .607(在位44場所)
10位 栃 東 .604(在位17場所)
11位 貴ノ花 .603(在位50場所)
12位 豊 山 .600(在位34場所)
13位 朝 潮 .592(在位36場所)
14位 栃 光 .5893(在位22場所)
15位 大麒麟 .5888(在位25場所)
16位 出 島 .585(在位12場所)
17位 北葉山 .583(在位30場所)
18位 旭 國 .579(在位21場所)
19位 若羽黒 .567(在位13場所)
20位 武双山 .557(在位27場所)
21位 琴ヶ濱 .550(在位28場所)
22位 前の山 .545(在位8場所)
23位 魁 傑 .519(在位9場所)
24位 増位山2 .500(在位7場所)
25位 雅 山 .496(在位8場所)
26位 大 受 .484(在位5場所)

栃東ワンランクダウン。それでも第10位か。
738待った名無しさん:04/11/29 17:46:02
勝利数ランキング(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位貴ノ花 422勝(在位50場所)
2位北天佑 378勝(在位44場所)
3位貴ノ浪 353勝(在位37場所)
4位小 錦 345勝(在位39場所)
5位豊 山 301勝(在位34場所)
6位朝 潮 294勝(在位36場所)
7位 千代大海 291勝(在位35場所)
8位 若嶋津 250勝(在位28場所)
  北葉山 250勝(在位30場所)
10位 魁 皇 237勝(在位26場所)
11位 清 國 233勝(在位28場所)
12位 琴 風 212勝(在位22場所)
13位 大麒麟 189勝(在位25場所)
14位 栃 光 188勝(在位22場所)
15位 武双山 186勝(在位26場所)
16位 琴ヶ濱 185勝(在位28場所)
17位 旭 國 168勝(在位21場所)
18位 霧 島 139敗(在位16場所)
19位 若羽黒 102勝(在位13場所)
20位 出 島 100勝(在位12場所)
21位 栃 東 96勝(在位17場所)
22位 魁 傑 70勝(在位9場所)
23位 前の山 67勝(在位8場所)
24位 雅 山 57勝(在位8場所)
25位 増位山2 44勝(在位7場所)
26位 大 受 30勝(在位5場所)

参考:横綱昇進力士中大関勝利数の多い力士
武蔵丸 353勝(在位32場所)
琴 櫻 287勝(在位32場所)
若乃花(勝) 274勝(在位29場所)
739待った名無しさん:04/11/29 17:47:53
魁皇10位浮上。来場所13勝すると8位となる。
千代大海は10勝で5位に浮上。
740待った名無しさん:04/11/29 17:50:49
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花 278敗(在位50場所)
2位 北天佑 245敗(在位44場所)
3位 朝 潮 203敗(在位36場所)
4位 豊 山 201敗(在位34場所)
5位 小 錦 197敗(在位39場所)
6位 貴ノ浪 194敗(在位37場所)
7位 北葉山 179敗(在位30場所)
8位 琴ヶ濱 152敗(在位28場所)
9位 武双山 148敗(在位27場所)
10位 清 國 147敗(在位28場所)
   千代大海 147敗(在位35場所)
12位 若嶋津 145敗(在位28場所)
13位 大麒麟 132敗(在位25場所)
14位 栃 光 131敗(在位22場所)
15位 旭 國 122敗(在位21場所)
16位 琴 風 110敗(在位22場所)
17位 魁 皇 99敗(在位26場所)
18位 若羽黒 78敗(在位13場所)
19位 霧 島 76敗(在位16場所)
20位 出 島 71敗(在位12場所)
21位 魁 傑 65敗(在位9場所)
22位 栃 東 63敗(在位17場所)
23位 雅 山 58敗(在位8場所)
24位 前の山 56敗(在位8場所)
25位 増位山2 44敗(在位7場所)
741待った名無しさん:04/11/29 17:51:10
魁皇の勝率はすごいな。
742待った名無しさん:04/11/29 18:01:26
出場率ランキング(条件同上、不戦敗は休場扱い、場所中の引退は千秋楽まで休場したと見なす)
1位 魁 傑 1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪 .984(在位37場所)
3位 豊 山 .982(在位34場所)
4位 琴 風 .973(在位22場所)
5位 栃 光 .961(在位22場所)
6位 雅 山 .950(在位8場所)
7位 北葉山 .949(在位30場所)
8位 出 島 .944(在位12場所)
9位 北天佑 .939(在位44場所)
10位 若嶋津 .931(在位28場所)
11位 貴ノ花 .927(在位50場所)
12位 若羽黒 .923(在位13場所)
13位 小 錦 .920(在位39場所)
14位 朝 潮 .915(在位36場所)
15位 旭 國 .911(在位21場所)
16位 清 國 .898(在位28場所)
17位 霧 島 .883(在位16場所)
18位 魁 皇 .851(在位26場所)
19位 大麒麟 .835(在位25場所)
20位 千代大海 .827(在位35場所)
21位 増位山2 .819(在位7場所)
22位 前の山 .813(在位10場所)
23位 武双山 .807(在位27場所)
24位 大 受 .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱 .783(在位28場所)
26位 栃 東 .604(在位17場所)

ますます酷くなる栃東の出場率。ほんとに2回優勝してるのかw
743待った名無しさん:04/11/29 18:03:39
大関在位中の皆勤場所の成績

    大海 武双 魁皇 栃東 出島 雅山
在位  34   26   25   16   12   8
皆勤  26   18   20    9    11   7
優勝   2   0   4    2   0   0
14-1  1   0   0    0   0   0
13-2  2   0   4    2   0   0
12-3  2   1   4    0   0   0
11-4  6   0   5    0   1   0
10-5  8   6   6    3   4   0
9-6   4   6   1    1   2   2
8-7   2   3   0    2   2   2
7-8   2   0   1    1   1   2
6-9   0   1   0    0   0   1
5-10  0   0   0    0   1   0
4-11  0   1   0    0   0   0
休場  8   8   6    8   1   1
全休  4   2   1    3   0   0
744待った名無しさん:04/11/29 18:37:05
魁皇の勝率
武双山の勝率
栃東の出場率

この三つが凄いな。
745待った名無しさん:04/11/29 20:01:39
>>743
微妙に数字間違ってるぞ
千代大海は在位35、皆勤27
武双山は在位27、休場9(引退1)
魁皇は在位26、皆勤21、休場5
栃東は在位17、だ
746待った名無しさん:04/11/29 23:09:28
乙。
ひろゆきは皆勤するとコンスタントに10勝はするんだな。
その割には14勝が1回もないのか。こりゃあ来場所が思いやられるな…
747待った名無しさん:04/11/29 23:54:48
と言うか皆勤すればほぼ11勝なのか。
綱までもう少しと言った感じだな。
748待った名無しさん:04/11/29 23:57:40
>>730-
乙。

>>733
平均すると9勝4敗2休であって、クンロクではない。

>>739
来場所8位になればその上に行くことはなくなるな。

>>746
初優勝のときだけだもんな、14勝。
いっちょ全勝優勝で決めて。
749待った名無しさん:04/11/30 22:37:48
Mは皆勤さえすればって感じだな。
まあそれが大変なわけだがw
750待った名無しさん:04/12/01 13:10:32
>749
今、ワシらの手元にある年末ジャンボみたいなもんだわさ。
「当たればウン億」……当たらねえけど。
751待った名無しさん:04/12/01 16:48:00
>>749
大して怪我しやすいわけでもない相撲とってて、あの体たらくじゃどうしょうもにあ。
752待った名無しさん:04/12/01 23:02:33
何気に雅山がこの3場所調子いいんだよな
この調子をあと数場所維持できたら
大関再昇進の可能性も出てくるんじゃないの
753待った名無しさん:04/12/01 23:03:05
第二の魁傑?
754待った名無しさん:04/12/01 23:12:39
雅山の場合は優勝は無理だろうから33勝のほうだろうけど、それも
難しいんじゃない?
755待った名無しさん:04/12/02 03:36:09
雅山のここ3場所の成績はどのくらい?
756待った名無しさん:04/12/02 03:45:42
>>754
そだね。北斗でラオウ昇天させるくらいの大波がこないと、
若手外人台頭の現状からキビシそう。
757待った名無しさん:04/12/02 09:24:48
ミヤヴは初場所大勝ちすれば春場所大関取りでしょ。
何か間違って全勝でもすれば一気に上がるだろうけど。
758待った名無しさん:04/12/02 10:12:25
>>755
16年7月 東前7 12-3
16年9月 西関脇 9-6
16年11月 西関脇 9-6

意外と安定してきている。
少なくとも番付と星数だけでみれば
若の里に次ぐ大関候補ナンバー2ではある。
相撲内容も大関時代よりずっといいしw

>>757
昇進直前場所が全勝優勝だった例がないから
何とも言えないけれど、
直前3場所中2場所の10勝以上は必須では?
勝ち越すだけでは大関としてよろしいものじゃないんだから。
759待った名無しさん:04/12/02 10:27:01
ミヤブは上位で10勝はできるけど12勝は無理っしょ。
白鵬に勝てないし、秋場所こそ勝ったもののドルジにはからっきしだし。
あと今場所は勝ったけどひろゆきにも分が悪いし。
760待った名無しさん:04/12/02 12:52:04
>>758
同意。9−6→9−6→15−0とすると一応33勝にはなる。
ただ、昇進2場所前の一桁勝ち星はかなりのマイナス査定。
栃若の頃なら直前場所の大勝ちは高査定につながったが現在では
この星の並びだと無理ぽ。

理想とすると九州が9勝だから9−6→11−4→13−2ってな感じで
並ぶと再昇進か。そして、史上最弱大関(の1人)の汚名を払拭できるか。
761待った名無しさん:04/12/02 13:17:52
雅山は無理だと思うな。魁皇も初場所の綱取はきついと思う。白鳳は来年で大関と横綱、琴欧州はうまくいけば大関になると思うな。
762待った名無しさん:04/12/02 19:15:23
>>761
思う思うだけじゃなくて根拠を示してくれ。
763待った名無しさん:04/12/03 02:14:50
>>760
関脇で全勝優勝すれば、前場所負け越してたりしない限り大関に上がれると思うぞ。
小結、関脇で全勝優勝した力士なんて15日制以降は一人も居ないし
大関で達成した奴も数えるほどしかいないもの。
場所ごとの安定感がどうとかいうレベルを超越する偉業だと思うよ、役力士の全勝優勝は。
横綱ならともかく大関の昇進で全勝優勝して待ったがかかることはありえないと思う。
764渡邊照夫:04/12/03 02:23:08
おい、剛田タケシ、お前をぶっ殺す
765待った名無しさん:04/12/03 09:41:54
>>763
はげどう。
全勝にはマイナス査定を吹っ飛ばすくらいの勢いがあると思う。
現実的にできるかどうかは別にして。
766待った名無しさん:04/12/05 03:45:38
横綱昇進力士の大関時の勝率(15日制定着以降)
213代−58代 千代の富士 38勝  7敗     .844(在位3場所)
236代−68代 朝青龍    38勝  7敗     .844(在位3場所)
204代−54代 輪島     50勝 10敗     .833(在位4場所)
226代−65代 貴乃花   137勝 28敗     .830(在位11場所)
207代−55代 北の湖    36勝  9敗     .800(在位3場所)
225代−64代 曙       36勝  9敗 15休 .800(在位4場所)
187代−45代 若乃花(1) 117勝 32敗  1休 .785(在位10場所)
215代−59代 隆の里   106勝 29敗     .785(在位9場所)
182代−42代 鏡里     70勝 20敗     .778(在位6場所)
192代−48代 大鵬     58勝 17敗     .773(在位5場所)
191代−47代 柏戸     81勝 24敗     .771(在位7場所)
183代−44代 栃錦     92勝 28敗     .767(在位8場所)
211代−56代 若三杉    92勝 28敗     .767(在位8場所)
220代−60代 北尾     46勝 14敗     .767(在位4場所)
181代−43代 吉葉山   109勝 34敗  6休 .762(在位10場所)
223代−63代 旭富士   194勝 61敗     .761(在位17場所)
767待った名無しさん:04/12/05 03:51:10
221代−61代 北勝海    56勝 19敗     .747(在位5場所)
180代−41代 千代ノ山   67勝 23敗     .744(在位6場所)
188代−46代 朝汐    117勝 42敗  6休 .736(在位11場所)
229代−67代 武蔵丸   353勝127敗     .735(在位32場所)
194代−50代 佐田の山  176勝 66敗 13休 .727(在位17場所)
227代−66代 若乃花(3) 274勝101敗 60休 .731(在位29場所)
219代−62代 大乃国   140勝 55敗     .718(在位13場所)
195代−49代 栃ノ海    101勝 44敗  5休 .697(在位10場所)
199代−51代 玉乃島   206勝 94敗     .687(在位20場所)
198代−52代 北の富士  208勝107敗     .660(在位21場所)
200代−53代 琴櫻     287勝159敗 34休 .643(在位32場所)
209代−57代 三重ノ海  180勝123敗 12休 .594(在位21場所)
768待った名無しさん:04/12/05 14:53:00
魔猿と武蔵丸の在位場所数が目立つなあ。
○は時代が合えば一年で突破できただろうが。
769待った名無しさん:04/12/06 00:25:54
マルは在位32場所全て勝ち越して横綱昇進だからな。
時代が合うか、もしくは好成績が続いていたらもっと早く上がれた気がする。
770待った名無しさん:04/12/06 23:44:43
766-767と737をあわせて見ると面白い。
771待った名無しさん:04/12/07 00:22:01
大関としての勝率が図抜けて高い魁皇でも>>766-767に入ると下ってのは、
いかに勢いがないと横綱に上がれないかの証明かもな。
772待った名無しさん:04/12/07 09:40:45
まあ三重ノ海は論外だとしても、ほとんどの力士は在位場所数に関わらず好成績だからな。
そんなに強いイメージがない栃ノ海ですら今の魁皇の勝率と変わらん。
まあ条件が違うけど。
773待った名無しさん:04/12/11 05:24:09
三重ノ海だけ低過ぎ
774待った名無しさん:04/12/11 13:47:26
三重ノ海は完全に帳尻だな
775待った名無しさん:04/12/11 15:51:05
北玉より魁皇のほうが上回っているというのは希望が持てるけど
776待った名無しさん:04/12/11 17:32:56
北玉は時代に助けられているな。
まあ結果として上げて正解だったと思うけど。
777待った名無しさん:04/12/11 17:37:41
777
778待った名無しさん:04/12/11 17:43:00
>>774
むしろ帳尻は琴櫻。
三重ノ海は横綱昇進前後の成績だけなら凄まじいよ。
779待った名無しさん:04/12/12 20:14:44



   なんで重いんだ????


昇進後の成績といっても長持ちはしなかったな
780待った名無しさん :04/12/12 22:42:36

増位山Uは「そんな女のひとりごと」が良かった。
781待った名無しさん:04/12/12 22:47:19
>780
お相撲さんが女言葉で歌うという、とても気色の悪い出し物ですね。
782待った名無しさん:04/12/25 17:09:06
増位山Uは、歌も絵画もプロ級だったね。
そういう芸達者な力士、最近は減ったね。
のど自慢番組もなくなって淋しいよ。
783白黒赤青龍:04/12/25 19:46:30
来場所もし↓
千代大海・・・負け越しor勝ち越す前に休場
魁皇・・・13勝以上して横綱昇進
栃東・・・10勝以上出来ず復帰ならず
若の里・・・11勝以上出来ず昇進ならず
なんてことになれば17年3月は大関不在なんて事も・・・
まあ千代大海と栃東はヤオがありそうだが。
784待った名無しさん:04/12/25 20:16:42
来場所もし↓
千代大海・・・負け越しor勝ち越す前に休場
魁皇・・・13勝以上して横綱昇進
栃東・・・10勝以上出来ず復帰ならず
増健・・・全勝優勝しようが全休だろうが場所前にお骨になろうが関係なし。
若の里・・・11勝以上出来ず昇進ならず
なんてことになれば17年3月は大関不在なんて事も・・・
まあ千代大海と栃東はヤオがありそうだが。


785待った名無しさん:04/12/26 00:18:16
>>783
7−7の千代大海と9−5の栃東が当たらないかなあ
ちょっと割り的には苦しいけど。
786待った名無しさん:04/12/26 10:08:02
それよりも栃東出てくるかなぁ?個人的には関脇や小結に陥落してもいいから肩と膝をじっくり治してから本場所に
臨んで欲しいと思うのですが…。
個人的には栃東は大好きな力士なので、「途中休場」のニュースを聞くたびに本当に残念な思いをしているので。
787待った名無しさん:04/12/26 10:34:12
栃東来場所出んの?
むりじゃない?
788待った名無しさん:04/12/26 11:45:05
>>786
もはや関脇には陥落してるんですけど…
789待った名無しさん:04/12/26 12:49:16
>>787
うん、先場所のように無理してまでは出てきて欲しくないよね。

>>788
うん、最悪平幕まで下がっても仕方がないんではないかと…。いまはプライドより体を治すことが先決
だと思う。個人的に朝青龍VS栃東戦というのが一番楽しみな取り組みなので。
790待った名無しさん:04/12/26 13:25:04
>>788
うん、最悪幕下まで下がっても仕方がないんではないかと…。いまはプライドよりつきひざで笑いをとることが先決
だと思う。個人的に増健VS栃東戦というのが一番楽しみな取り組みなので。
791待った名無しさん:04/12/26 18:55:35
増健もPRIDE転向ですか?
792待った名無しさん:04/12/27 00:21:29
>>790
力士に対して悪意あるコメントをするのはやめよう。大相撲に悪意を持つ人間は日本人にあらず。


>>791
曙の二の舞にならないことを望む。

793待った名無しさん:04/12/27 10:43:33
>>792
増厨に悪意も糞もねーだろ
増厨とはそういう生物だからな
794待った名無しさん:04/12/28 01:49:27
大関在位中の休場数に凄まじい記録を残して去っていった栃東。
初場所は無理するなよ。3場所連続途中休場なんて格好悪いぞ。
795待った名無しさん:04/12/28 13:59:20
>>794
確かに、途中休場するくらいだったら最初から休場してくれた方がマシさ。
796待った名無しさん:05/01/04 14:41:53
今度の日曜日から大相撲初場所だい♪さぁ魁皇は三場所連続で横綱朝青龍を破り、今度こそ綱とりを果たすのでしょうか?
またカド番大関千代大海は今場所で大関から陥落するのでしょうか、その代わりここ数場所元気のいい二関脇の若の里と雅山が大関昇進を果たすのでしょうか。
(雅山は帰り大関だけど)はたまた健闘著しい若手力士の今場所の活躍も楽しみですね。新入幕の琴奨菊は幕内での勝ち越しはなるのでしょうか。安馬のがっぷり
四つの取り組みも楽しみですね。稀勢の里は二場所連続で勝ち越しを決められるのか。先場所大活躍だったベテランの琴の若と海鵬の今場所の活躍も期待できま
すね。あと高見盛の右四つ以外での取り組みでいくつ勝てるかという点も個人的には楽しみですな。
いやいや初場所も盛り上がって参りましょう!
797待った名無しさん:05/01/04 15:10:48
今度の日曜日から大相撲初場所だい♪さぁ増健は全休し、今度こそ三段目陥落を果たすのでしょうか?
またカド番幕下増健は今場所で幕下から陥落するのでしょうか、その代わりここ数場所元気のいい二幕下の増健と増健が十両昇進を果たすのでしょうか。
(増健は帰り十両だけど)はたまた健闘著しい若手力士の今場所の活躍も楽しみですね。再幕下の増健は幕下での勝ち越しはなるのでしょうか。増健のがっぷり
四つの取り組みも楽しみですね。増健は二場所連続で勝ち越しを決められるのか。先場所大活躍だったベテランの増健と増健の今場所の活躍も期待できま
すね。あと増健の右四つ以外での取り組みでいくつ勝てるかという点も個人的には楽しみですな。
いやいや初場所も盛り上がって参りましょう!
798待った名無しさん:05/01/08 20:50:37
昭和46年名古屋場所5日目 三重ノ海(首投げ)清国
・三重ノ海が得意の左前ミツをさぐると、
 清国も左を差し、右からおっつけて廻しを与えない。
 そして右も深く差して一気に赤房へ寄って出る。
 三重ノ海はとっさに左からの首投げ、
 これが見事に決まり、清国の体は宙に舞って土俵に叩きつけられた。  
799待った名無しさん:05/01/09 03:34:59
栃東出場するのか。
10勝は厳しいだろうがせめて皆勤はしろよ
800待った名無しさん:05/01/09 04:19:26
皆勤→出だしからバタバタ→結局大関にも上がれず中途半端に14日目勝ち越して8−7→存在感なし→放置プレイ
という図式にでもなるのでしょうか?
801待った名無しさん:05/01/09 15:08:55
3場所連続途中休場プレイだよ
802待った名無しさん:05/01/09 16:11:48
昭和47年夏場所5日目 貴ノ花(小手投げ)清国
 清国は左前ミツを引きつけると、貴ノ花の右おっつけをこらえ、
 右も下から掬い上げて深々と差し込み、頭も付けて断然有利の格好。
 しかし、貴ノ花は清国が出る間もなく、思い切った左小手投げ。
 清国は左足が流れ、前のめりに落ちた。
 
803待った名無しさん:05/01/10 01:10:17
もし琴光喜が大関に上がっていたら、最弱列伝に名前が載ったかな。
804待った名無しさん:05/01/10 14:28:41
>>803
ここのところは千代大海よりはマシなんじゃい?
805待った名無しさん:05/01/10 15:07:37
>804
先場所だけマシだったな。
琴光喜はいい場所が少ないので、このままでは大関は無理。
806いつを:05/01/10 18:10:16
そりゃー先代の貴の花(二子山親方、2代目貴の花の親父)だろ。
ハナグロ(8&7又は9&6)つまり、8勝7敗か良くて
9勝6敗しかあげられなかった。負けそうになると相手
にしがみついて浴びせ倒しみたいに星を拾うのがとても
見苦しかったなあ。しかし、倅は2人とも強かった。
807待った名無しさん:05/01/10 18:11:28
何回かがいしゅつだろうが精神的に史上最弱なのは魁皇だよ
808待った名無しさん:05/01/10 18:40:18
来場所の大関は、0人〜4人まで可能性があるね。面白い。
809待った名無しさん:05/01/10 18:42:23
魁皇11勝以下
大海8勝以上
若の里・栃東10勝以上
雅山全勝w

これなら五大関もあり得るw
810待った名無しさん:05/01/10 22:41:24
大海負け越し
若の里11-4
栃東9-6
雅山8-7
琴光喜10-5
白鵬13-2

これでも小結の二人は関脇に上がれないんだろうなあ。
811待った名無しさん:05/01/10 22:50:52
>>810
千代大海陥落で若の里11勝なら、大関にしちゃうかも。
そうすると、小結で11勝以上すれば、さすがに関脇取れるかと。
812待った名無しさん:05/01/10 23:36:42
若の里11勝なら大関確定だと思うけど。
でもそこでハチナナやクンロクになるのが若の里だからなあ
813待った名無しさん:05/01/11 20:59:28
>>812
1敗して早くもその言葉が現実化する悪寒。
案外来場所も上から5人の面々が変わってない希ガス。Mの10番もあやしいし。
814むつを:05/01/15 11:06:45
貴の花(二子山親方、2代目貴の花の親父)は確かに弱かった。
815待った名無しさん:05/01/15 12:40:10
貴ノ花は大関と止まりの中ではそんなに弱く無かったよ。見てなかったの?
このスレッドは「史上最弱の大関って誰?part2 」でしょ。最弱を
話題にしている。単に弱い大関を書き出すと、大関とまりの大関の大半を
書かなくちゃいけなくなる。

貴ノ花に近い時代の前の山、魁傑、大受、増位山、三重ノ海なんて
もっと弱かった。
816白黒赤青龍:05/01/15 12:46:47
>>1の内の誰かでしょうね。

武双山は晩年は酷かったがH13〜14年を含めれば5人の次くらいでしょう。
817待った名無しさん:05/01/15 13:04:23
前の山か大受で確定だろう
818待った名無しさん:05/01/15 15:09:50
>815
貴ノ花は昭和52年くらいまでは(数字を見れば)1級の大関だったけれど、
昭和53年以降をリアルタイムで見た立場からすると弱い大関の象徴的存在だなあ。
あの頃は、とにかく横綱ばっかり優勝していた時期で、
横綱と大関との間に厳然たる格差がある、という印象が強く、
よけいに弱く感じられたって部分はあるだろうから、最弱とまでは言わないけれど。
819待った名無しさん:05/01/15 15:34:03
>>817
雅山がそれより上という根拠は?
820待った名無しさん:05/01/15 17:16:28
>>819
ミヤブはまだ現役だし除外した。
万が一があるかもしれないからね。
821待った名無しさん:05/01/15 22:53:39
最近微妙に好調だし、30を超えて開眼したりしてな<雅山
822待った名無しさん:05/01/16 13:06:46
>>818
数字だけでなく、実際弱い大関ではなかったですよ。
ちょっと矛盾するかもしれませんが、大関の弱さは数字だけでは
判断しにくいのではないでしょうか?

貴ノ花晩年しか見ていないので仕方ないのかもしれませんが、
安易に弱い大関に入れるのはやめてもらいたい。

晩年を比較して貴ノ花より強かった大関にはどのような
人がいるのかな?逆説的に言えば陥落しなかったから
弱かったんだろうな。
823待った名無しさん:05/01/16 13:20:43
>822
たぶんファンなんだろうな。気持ちは分からないでもない。
だけど、思い入れだけで「数字で判断すんな」って言っても説得力に欠けるよ。
まあ俺も貴ノ花が弱い大関だとは思わないけど、
晩年は「痛々しい大関」ナンバーワンではあったと思う。
824待った名無しさん:05/01/16 13:31:49
そう、「痛々しい」というのが的確だろう。
間違っても「弱い」という言葉は当たらない。
825待った名無しさん:05/01/16 14:28:27
>>823 北の湖のファンでした。
826むつを:05/01/16 14:34:33
「痛々しい」というのはやっぱり、
弱いと同じことでは?
確かに最弱のと限定しなければ、
横綱になれなかった全ての大関
ということになるね!
827待った名無しさん:05/01/16 14:55:43
826>> 弱いの基準は?
大関全体を通して考えるの?一時だけの力を見るの?
優勝した付近を考える強い大関と言っていいの?
828待った名無しさん:05/01/16 15:05:58
スレの主旨から言って大関としてのキャリア全体で見るのが妥当。
829待った名無しさん:05/01/16 15:32:24
古いけど数字だけで見ると松登かなぁ
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19510901.htm
830待った名無しさん:05/01/16 15:38:13
>>829
さすがにクンロク大関の名付け親・・・
いや、松ちゃんがが名付けたわけじゃなかったですね。
831むつを:05/01/16 15:50:13
829>>松登かなぁ->
突進の松登好きでした。アンタ、古いねえ!
832待った名無しさん:05/01/16 18:06:45
前の山、昭和46年名古屋場所から、次の3番を紹介しましょう。
●2日目 三重ノ海戦
 突き合いから、一度左から肩透かしを引いて三重ノ海を泳がせた前の山は、
 また猛然と突きたて、攻勢をとる。
 しかし、三重ノ海が正面から西へ回り込んでこらえ、
 今度は左に回りこみながら上手を引いて出し投げを打つと、
 前の山は足を送れず、前のめりに落ちた。
●3日目 輪島戦 ●14日目 貴ノ花戦
 この2番は突っ張りを簡単に封じられ、
 左四つ上手下手を引きつけられ、軽々と吊り出された。
若手ホープの踏み台にされ続けた最弱大関ですわ。
833むつを:05/01/16 22:08:39
832>>昭和46年名古屋場所から、最弱大関ですわ。->しかし、あんたも古いねえ!
こんなのおぼえているとは!昭和46年というと1971年ですぜ!今から34年前
ってことは、あんた団塊の世代ですかあ?それとももっと”じいさん”では(とても相撲好きの)?
834待った名無しさん:05/01/16 23:21:48
まあ貴ノ花はごく稀に強い時もあったけど総じて強い大関ではなかったかな。
それでも最弱には値しないと思うが
835待った名無しさん:05/01/17 04:51:22
>>833
相撲なんか年寄り詳しいんだから、むしろ歓迎じゃん。
ばかかよ?
836待った名無しさん:05/01/17 04:52:16
>>833
ばかなら、コテ使ってんじゃねぇよ
837待った名無しさん:05/01/17 20:27:53
832さんではありませんが、昭和46年は覚えています。団塊の世代よりは若いです。
5つの頃のことを覚えていれば、まだかろうじて30歳台ですね。
まあ5つでは取り口まで覚えていないだろうから、若くて40後半ぐらいか?
私40歳後半ですが同年代で初代若乃花をリアルで覚えているというのが
いました。うらやましい限りです。
838待った名無しさん:05/01/17 22:25:43
今場所から相撲見始めたんだけど、魁皇って弱いね。
千代大海と同じ地位とは思えないし、関脇の栃東の方が断然強そうだから魁皇って最弱じゃないの?
839待った名無しさん:05/01/17 22:31:58
勉強してください
840待った名無しさん:05/01/17 22:46:33
今場所の魁皇は幕内最弱だと思う
841待った名無しさん:05/01/18 17:49:49
千代大海も笑えないくらいになってきてないか?
来場所ヘタすりゃドルジの横綱大関…
842待った名無しさん:05/01/18 21:52:04
ドルジ・若の里・雅山・垣添?・露鵬?相手に3勝以上だからなあ
苦しくなってきたか
843むつを:05/01/22 00:28:15
雅山頑張れ!頑張れ!今日も勝ったド!応援頼みます。明日も勝ように。おいらの子供が雅山と同じ中学出身です。
844待った名無しさん:05/01/23 00:43:03
霧島、在位が短く感じた
845待った名無しさん:05/01/23 23:53:58
九州場所終了につき更新

千代大海 在位36場所 299勝154敗87休.  勝率.660 平均8.31勝
魁  皇   在位27場所 241勝105敗59休  勝率.697 平均8.93勝
栃  東   在位17場所 96勝63敗96休.   勝率.604 平均5.65勝


皆勤場所成績

千代大海 皆勤28場所 284勝136敗. 勝率.676 一場所換算10.14勝 10勝以上19回
魁  皇   皆勤21場所 231勝84敗  勝率.733 一場所換算11勝.   10勝以上19回
栃  東   皆勤09場所 88勝47敗.   勝率.652 一場所換算9.78勝.  10勝以上5回
846待った名無しさん:05/01/23 23:54:41
初場所終了につきだったorz
847待った名無しさん:05/01/26 00:19:31
大関勝率

1位 魁 皇   .697(在位27場所)
2位 千代大海 .660(在位36場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪   .645(在位37場所)
6位 小 錦   .637(在位39場所)
7位 若嶋津   .633(在位28場所)
8位 清 國   .613(在位28場所)
9位 北天佑   .607(在位44場所)
10位 栃 東  .604(在位17場所)
11位 貴ノ花  .603(在位50場所)
12位 豊 山  .600(在位34場所)
13位 朝 潮  .592(在位36場所)
14位 栃 光  .5893(在位22場所)
15位 大麒麟  .5888(在位25場所)
16位 出 島  .585(在位12場所)
17位 北葉山  .583(在位30場所)
18位 旭 國  .579(在位21場所)
19位 若羽黒  .567(在位13場所)
20位 武双山  .557(在位27場所)
21位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
22位 前の山  .545(在位8場所)
23位 魁 傑  .519(在位9場所)
24位 増位山2 .500(在位7場所)
25位 雅 山  .496(在位8場所)
26位 大 受  .484(在位5場所)
848待った名無しさん:05/01/26 00:30:29
勝利数ランキング(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位貴ノ花    422勝(在位50場所)
2位北天佑   378勝(在位44場所)
3位貴ノ浪    353勝(在位37場所)
4位小 錦    345勝(在位39場所)
5位豊 山    301勝(在位34場所)
6位千代大海  299勝(在位36場所)
7位朝 潮    294勝(在位36場所)
8位若嶋津   250勝(在位28場所)
  .北葉山   250勝(在位30場所)
10位 魁 皇   241勝(在位27場所)
11位 清 國   233勝(在位28場所)
12位 琴 風   212勝(在位22場所)
13位 大麒麟  189勝(在位25場所)
14位 栃 光   188勝(在位22場所)
15位 武双山  186勝(在位26場所)
16位 琴ヶ濱   185勝(在位28場所)
17位 旭 國   168勝(在位21場所)
18位 霧 島   139勝(在位16場所)
19位 若羽黒  102勝(在位13場所)
20位 出 島   100勝(在位12場所)
21位 栃 東   96勝(在位17場所)
22位 魁 傑   70勝(在位9場所)
23位 前の山   67勝(在位8場所)
24位 雅 山   57勝(在位8場所)
25位 増位山2  44勝(在位7場所)
26位 大 受   30勝(在位5場所)
849待った名無しさん:05/01/26 00:36:59
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花   278敗(在位50場所)
2位 北天佑   245敗(在位44場所)
3位 朝 潮   203敗(在位36場所)
4位 豊 山   201敗(在位34場所)
5位 小 錦   197敗(在位39場所)
6位 貴ノ浪   194敗(在位37場所)
7位 北葉山   179敗(在位30場所)
8位 千代大海 154敗(在位36場所)
9位 琴ヶ濱   152敗(在位28場所)
10位 武双山  148敗(在位27場所)
11位 清 國   147敗(在位28場所)
12位 若嶋津  145敗(在位28場所)
13位 大麒麟  132敗(在位25場所)
14位 栃 光   131敗(在位22場所)
15位 旭 國   122敗(在位21場所)
16位 琴 風   110敗(在位22場所)
17位 魁 皇   105敗(在位27場所)
18位 若羽黒   78敗(在位13場所)
19位 霧 島   76敗(在位16場所)
20位 出 島   71敗(在位12場所)
21位 魁 傑   65敗(在位9場所)
22位 栃 東   63敗(在位17場所)
23位 雅 山   58敗(在位8場所)
24位 前の山   56敗(在位8場所)
25位 増位山2  44敗(在位7場所)
26位 大 受   32敗(在位5場所)
850待った名無しさん:05/01/26 00:48:11
出場率ランキング(条件同上、不戦敗は休場扱い、場所中の引退は千秋楽まで休場したと見なす)
1位 魁 傑,   1.000(在位9場所、皆勤)
2位 貴ノ浪    .984(在位37場所)
3位 豊 山    .982(在位34場所)
4位 琴 風    .973(在位22場所)
5位 栃 光    .961(在位22場所)
6位 雅 山    .950(在位8場所)
7位 北葉山   .949(在位30場所)
8位 出 島    .944(在位12場所)
9位 北天佑   .939(在位44場所)
10位 若嶋津   .931(在位28場所)
11位 貴ノ花   .927(在位50場所)
12位 若羽黒   .923(在位13場所)
13位 小 錦   .920(在位39場所)
14位 朝 潮   .915(在位36場所)
15位 旭 國   .911(在位21場所)
16位 清 國   .898(在位28場所)
17位 霧 島   .883(在位16場所)
18位 魁 皇   .844(在位27場所)
19位 大麒麟   .835(在位25場所)
20位 千代大海 .831(在位36場所)
21位 増位山2  .819(在位7場所)
22位 前の山   .813(在位10場所)
23位 武双山   .807(在位27場所)
24位 大 受   .800(在位5場所)
25位 琴ヶ濱   .783(在位28場所)
26位 栃 東   .604(在位17場所)
851待った名無しさん:05/01/27 00:33:25
栃東の在位17場所中休場8場所というのはどういったものか
852待った名無しさん:05/01/27 00:53:56
栃東だけ在位と勝敗数のバランスが極端に悪いな
853待った名無しさん:05/01/27 08:44:28
>>852
勝ち星の数、在位が1場所少ない霧島のたった半分ですからね
854待った名無しさん:05/01/27 23:04:47
平成12年11月以降(ずっと前頭筆頭以上)の若の里
26場所(全皆勤) 228勝162敗 勝率.5846 平均8.77勝 10勝以上8回
>>845と照らし合わせると、勝率が異様に低いのに対し、一場所平均の勝利数が多い。

[比較]
魁皇の三役定着以降(新三役直前場所の平成6年3月〜大関昇進直前場所の平成12年7月)
通算:39場所 333勝230敗22休 勝率.5915 平均8.54勝
皆勤:36場所 323勝217敗   勝率.5981 一場所換算8.97勝 10勝以上11回

スレとはズレるけど、どうなるか作ってみた。
他の関脇止まりでの力士で作ってみるのも面白いかもね。
855待った名無しさん:05/01/27 23:53:47
このスレ面白いね。
横綱の最強だのなんだのより綱渡りしてる大関のが面白いw
856待った名無しさん:05/01/28 00:28:21
>>854
魁皇って上にあの五人がいながら6年以上も三役付近をキープ&勝率ほぼ6割なのか。
そう考えるとよく頑張ってるよ。

若の里も魁皇の三役時代と数字だけなら大体同じ成績なんだよな。
違うのは絶対に11勝止まりということと勝ち方が地味ということくらいか。
857いつお:05/01/28 00:30:27
そりゃー先代の貴の花(二子山親方、2代目貴の花の親父)だろ。
ハナグロ(8&7又は9&6)大関。つまり、8勝7敗か良くて
9勝6敗しかあげられなかった。負けそうになると相手
にしがみついて浴びせ倒しみたいに星を拾うのがとても
見苦しかったなあ。しかし、倅は2人とも強かった。弟は
抜群の強み。兄貴もよく工夫したいい相撲だった。俺は
いつも思っていたが、貴の浪が3代目若乃花みたいな
すもうとっていたらと思う。間違いなく横綱になってたね。
858待った名無しさん:05/01/28 00:33:06
名大関で終わったニョナミ
最弱横綱で終わった魔猿

昇進も良し悪しだな。
859待った名無しさん:05/01/28 00:48:27
>>856
だね。12勝できないっていうのは極端な話、優勝できないって事だからね。
大麒麟なんか引退間際以外は比較的安定した大関だったと思うけど、
昇進後は12勝以上を一度もしたことがなかったから、
大関としては地味な印象だけが残った。
860待った名無しさん:05/01/28 21:33:43
増位山は前に出る相撲がなかったからなあ。
よく内掛けと投げばかりで勝てたと重う。
でも、力が衰える前に引退したから、さほど悪い印象もない(3-12があったけど)
その点晩年が見苦しかった朝潮や若嶋津は印象が悪い。
861待った名無しさん:05/01/28 23:28:40
>>858
つーか魔猿はどう見ても相撲内容自体が名大関で、協会は完全に失敗したな。
862待った名無しさん:05/01/28 23:51:28
まあ何かが間違って2場所連続優勝しちゃったからねえ。
上げないわけにもいかないよ。
協会にしてみたら願ったり叶ったりだったろうし。
863待った名無しさん:05/01/29 14:32:23
若乃花(3) 274勝101敗 60休 .731(在位29場所)

>>847と比較しても勝率はぶっちぎりだな。
864待った名無しさん:05/01/29 14:59:15
大抵の大関止まりの力士は
晩年にハチナナ、クンロクが続いて
勝率を下げるからな。
横綱に上がってそれが無かったんだから
勝率がぶっちぎりなのは、ある意味当たり前。
まぁ仮に横綱に上がれないでそういう期間があったとしても
6割台後半くらいの勝率は残しただろうけどね。
865待った名無しさん:05/01/29 15:11:45
>>863
大関と比べたらぶっちぎって当たり前。
というかそれでも横綱昇進した力士の中ではかなり低い方。
866待った名無しさん:05/01/30 19:52:52
再び、前の山最弱相撲を振り返ろう。
●昭和46年夏場所初日・貴ノ花戦
 前の山の突っ張りも貴ノ花に下からおっつけられて威力なし。
 前の山がわずかに引いた機を捉え、貴ノ花は左四つに組み止める。
 前の山は右から絞ってしゃにむに寄って出たが、左半身の姿勢で圧力が伝わらない。
 貴ノ花は余裕をもって右へ回り込み、上手投げで白房土俵に投げ飛ばした。
●同年春場所千秋楽・陸奥嵐戦、夏場所12日目・長谷川戦
 陸奥嵐戦は左四つ、長谷川戦は両差しを許し、
 信じられないほど高々と吊り上げられて(前の山の体は相手の腰の位置よりも高く上がった)、
 一気に運び出された。
四つに組むと平幕下位くらいの力しかなかったのだが、大関として負け方が酷すぎ。
867待った名無しさん:05/01/30 20:49:49
>>857
先代はどうして大関に昇進できたんだろうと思うくらいだったからなあ

でも2度優勝しているし2回連続準優勝もあったんじゃないかな
優勝した翌日小学校の話題を独占したし。

人気は超横綱だし、プロだけに人気も実力のうち
それはともかく、優勝2回ならやはり最弱とはいえないだろうな
868待った名無しさん:05/01/30 20:50:31
>>866
前の山は昇進前と昇進後が別人。
ケガもあったがヤオもあったのか
869待った名無しさん:05/01/30 23:53:16
前の山は面白いな。
5場所連続ハンナナなんて狙っているとしか思えんし。
870待った名無しさん:05/01/31 16:56:36
貴ノ花(おやじ)と朝潮(でぶっちょの方)だと思う。
これはじいちゃんに聞いた話(リアルタイムで観てない)
最近だと栃東ですな、怪我の怖さがよく分かる例です。
871待った名無しさん:05/01/31 19:34:42
M東は史上最虚弱だな。体が弱すぎる。
100休を超えても大関をほぼ保っているのは凄いと思うが。
872待った名無しさん:05/01/31 19:56:27
>>871
保ってない保ってない
873待った名無しさん:05/01/31 20:23:05
汐ノ海
874待った名無しさん:05/01/31 20:23:49
>>872
「ほぼ保っている」
875待った名無しさん:05/01/31 20:51:53
汐ノ海に同意。大関勝率はなんと0.402。大関復帰はしているが。
876待った名無しさん:05/01/31 21:13:49
>先代はどうして大関に昇進できたんだろうと思うくらいだったからなあ
輪島とセット売り。
あとたまたま優勝しちゃった(名古屋)なんてのもあるかも。
877待った名無しさん:05/01/31 23:15:54
>>875
終戦直後はあんなんでも大関になれちゃったんだね。(復帰も)
878待った名無しさん:05/01/31 23:19:49
最弱は雅山、大受、前の山のどれかで決定だろ!
それ以外の大関は最弱とは言えないよ。
879待った名無しさん:05/01/31 23:22:19
>>878の3大関+増位山(二代)で決定かね。
名寄岩、松登あたりも候補かもね。
880待った名無しさん:05/01/31 23:27:48
大関なのに勝率5割以下ということで戦後は
増位山、雅山、大受が大関のワースト3ということでいいんじゃないの?
勝ち星と休場が同数の栃東もワースト候補ではあるけど
これから巻き返す可能性もあるので即断は避けたいね
881待った名無しさん:05/01/31 23:30:39
栃東は最弱候補でありながら
いまだに綱取り候補でもある変り種だからな
882待った名無しさん:05/01/31 23:32:03
千代大海は今在位36場所か。
今年1年で41場所。このまま行けば北天佑の44場所は越えるね。
何げに息の長い大関に・・
勢いがかなり衰えているから来場所が勝負だろう。来場所次第では
今年中の引退或いは、来年で引退は近いかな。
883待った名無しさん:05/02/01 00:41:02
千代大海は前後の動きしかないから ちょっとパワーが衰えるとすぐに負けが込んでしまうね
体力的にはまだまだやれると思うので稽古で新境地を見出してくれ
884待った名無しさん:05/02/01 00:46:03
北天佑までは届かないかもしれないけどニョナミと小錦は抜いてほしいね
885待った名無しさん:05/02/01 00:49:32
>>884
しかしそれだと勝率が相当下がってしまう。
886待った名無しさん:05/02/01 00:55:14
今年の残り5場所を仮に5割前後で行ってもそこまで勝率は変わらない希ガス
887待った名無しさん:05/02/01 01:15:52
>>886
今年残り5場所を38勝37敗で行くとすると
勝率は今の.660から.638にまで落ちる。今の時点で
勝率は大関止まりの中で2位だが一気に6位まで
落ちてしまう。
888待った名無しさん:05/02/01 01:23:44
千代大海の来場所の成績と勝率

15−0 .671
12−3 .665
10−5 .660
 9−6 .658
 8−7 .656 琴風を下回る
 7−8 .654
 6−9 .652
 5−10 .650
4−11 .647
3−12 .645
2−13 .643 この時点で6位にまで落ちる
 1−14 .641
0−15 .639
889待った名無しさん:05/02/01 01:51:29
まあそれでも在位が長い分大きくは落ちないな
890待った名無しさん:05/02/05 00:01:27
前の山は玉の海に勝った相撲は強かった。
大関最後の場所の貴ノ花戦は腹から倒れ脆かった。
琴櫻戦はかわいそうだった
891待った名無しさん:05/02/05 02:43:29
雅山、増位山、大受、前の山あたりでは・・・
増位山は上がる時の3場所の成績が悪杉では、
とある本の昭和の名関取名鑑の中に大関経験者は
前の山を除いて全員載っていた。
意外と若羽黒あたりも弱大関の仲間かも。
892待った名無しさん:05/02/09 00:11:43
前の山は攻めれば強かったのだが。
893待った名無しさん:05/02/09 00:14:39
>>891
うちにあるやつは載ってた
昭和天皇と大相撲に
894待った名無しさん:05/02/10 22:06:49
最高位が大関の中で勝率1位は最後は陥落してしまった琴風なわけか。
他に、十傑の中に貴ノ浪、小錦、霧島と陥落組したやつが入っている。
陥落は怪我もあるだろうが、大関ってそんなもんかと物足りなく感じるね。
名大関と言ったら、栃光とか貴ノ花とかだろうが、十傑にも入らんとは。

それで、魁皇、千代大海は琴風を上回っては居るのね。
でも辞めるときに潔くないと落ちてしまいそうだな。
895待った名無しさん:05/02/11 00:54:11
魁皇は落ちてまで取らないね絶対。
896待った名無しさん:05/02/11 00:57:32
勝率の話だろ
897待った名無しさん:05/02/11 01:37:22
増位山は正攻法の相撲がなかったから弱く感じる。
最後の栃赤城戦なんかぶざまだった。
898待った名無しさん:05/02/11 02:58:47
大関の勝率ってある程度以上キャリアが長くなったら
ハチナナ、クンロク、角番を1年間続けて地位を維持するより
2場所連続で負け越して陥落した方が高く維持出来るからな。
それを考えれば、大関勝率の上位を陥落組が占めてるのは
ある意味しかたないだろ。
899待った名無しさん:05/02/11 04:15:07
結局八百長がからんでるわけだな。
低勝率で在位し続けた奴は未来永劫呪われなさい。
900待った名無しさん:05/02/11 07:55:47
>894
なんでそこまで勝率にこだわるのか理解できん。
901待った名無しさん:05/02/11 12:15:08
若嶋津なんて晩期はボロボロだったのによくあそこまで勝率が残っているもんだ。
いかにピーク時に強かったかということだな。
902待った名無しさん:05/02/11 13:07:29
勝率と言っても、魁皇・千代大海は銀星をやけに配給している。
上位陣が充実している時代の大関だと、序盤はほぼ無敗で来ても
終盤は負けが込んでクンロクになってしまうということはあり得る。
そういう意味で、銀星配給率というデータが欲しいところだ。
魁皇・千代大海よりも琴風の方がいい数字だろうし、旭国あたり
の評価が上がるかもしれない。
903待った名無しさん:05/02/11 13:27:21
魁皇はともかくとして大海はそうでもないよ。
しかし勝率が高く、銀星配給が少ないということは横綱や三役相手に負けまくっているということだからなあ。
逆に銀星配給が多いのにそこそこの勝率なら上位にかなり勝っているということだし。

評価の分かれるところだ。
904待った名無しさん:05/02/11 14:26:29
その時の横綱の数というのも重要な気がするな。

相対的に(実力が上の)横綱が多いほど勝ち星は減るわけで。
千代や若貴が上にいた4横綱時代に比べれば今は本当の脅威はドルジだけじゃん。
905待った名無しさん:05/02/11 21:48:17
本来三役クラスの実力者が前頭上位に集まる時期だってあるしね。もちろん逆もある。
関脇以下に負けた確率ならまだしも銀星はほとんど意味がないと思われ。
906待った名無しさん:05/02/12 00:12:20
そもそも銀星ってそう呼ばれてるだけで特別配給とかの制度ないんでしょ?
907待った名無しさん:05/02/12 00:39:23
「最弱の大関」って大関在位中だけで考えるの?
908待った名無しさん:05/02/12 03:27:16
>>907
んだ。
909907:05/02/12 17:55:23
>>908
だったら大受。
在位中だけだとわずかに増位山Uの方が上だと思うが、
昇進前のイメージが圧倒的に大受>>>>増位山なので、
大受が最弱と言いにくかった。
910待った名無しさん:05/02/12 21:13:00
大受、増位山U、雅山あたりは、幕内在位期間の長さに比べて大関在位期間が短く、
ほとんど人々の記憶に残らないのでは?
その点、前の山の最弱ぶりが記憶に鮮明に残る。
このスレで再現されている取組も、確かに思い出せるし。
911待った名無しさん:05/02/12 21:50:20
上がったときの大受は完璧な成績だからね。
年も23と若く、かなり期待されていたんじゃないか?ある意味雅山に近いかも。
912待った名無しさん:05/02/13 00:15:10
互助会使った上でハチナナ・クンロクばっかりだった朝潮が候補に入ってないの?
913待った名無しさん:05/02/13 01:18:22
朝潮も確かに酷いよね。
でも一応一度だけ優勝しているし最弱かといわれるとちょっと・・
914待った名無しさん:05/02/13 01:21:19
長谷川
なってたら。
915待った名無しさん:05/02/13 22:03:06
>>914 納得
上に上がらないことも立派なことかな???
916待った名無しさん:05/02/13 22:32:20
>>914
「なってたら」を入れてもいいなら
大関候補止まり名三役力士の大半がそうなるような。
過去20年をみても、
琴ヶ梅、益荒雄、逆鉾、安芸乃島、琴錦、貴闘力…
917待った名無しさん:05/02/14 00:00:34
>>914
「なったつもりでいる」とか言って、元大関気取りでえらそうだが、
それも大関にならなかったからこそ。
918待った名無しさん:05/02/14 00:04:01
>>916
栃乃和歌が入っていないのは
「大関になったらそこそこの実績を出しただろう」ということ?
あるいは、単に入れ忘れ?
919待った名無しさん:05/02/14 00:22:10
なったら互助会が陥落しないように何とかしてくれんじゃないの?長谷川は。
920待った名無しさん:05/02/14 01:27:35
長谷川は時期も良かったし、なったらなったで1〜2年ならそこそこの成績に
収まったんじゃないかなと思う。
921待った名無しさん:05/02/14 22:47:05
本当の意味で大関になれなかった犠牲者は長谷川と琴光喜だけ?
922待った名無しさん:05/02/14 22:49:38
上がれていてもおかしくなかったというのならその二人かな。
923待った名無しさん:05/02/16 07:58:39
>>921
>>922
琴光喜のリアルタイムで見てたけど、あれは残念だった。
記録の玉手箱見てたら、貴ノ花なんかも8−7とかが多くて、
大関ってみんな弱いんじゃないの?っておもう。
格差ってどのへんで出てくんのかな?
在位中に優勝してたら、とか、9−6→12−3みたいにムラがある大関と
コンスタントに10−5、11−4する大関とどっちが強いか、
とか、基準きめねーか?
924待った名無しさん:05/02/16 16:33:19
コンスタントに二桁勝ち、勝率もそれなりに高く、在位中に優勝・優勝争い多数なら強豪大関
在位中勝率は6割前後、優勝争いにも時々顔を出すくらいの成績なら一般的な大関
関脇と変わらない成績ならダメ大関

イメージではこんな感じだと思うけど境目は難しいね。
925待った名無しさん:05/02/16 16:41:13
>924
> 関脇と変わらない成績ならダメ大関

そ、そりでわ大抵の人がダメ大関に……。
926待った名無しさん:05/02/16 16:53:49
>>925
誰かがそういう脊髄反射レスを返してくると思ったよ。成績というのはあくまで長期的な話だぞ。
場所単位で見たら、関脇より悪い成績を一度も取ったことがない大関止まりの力士はまずいないだろう。

しかし、長期的に見ると若の里ですら勝率6割弱、優勝なし、最高11勝だ。
これと変わらない、もしくは下回ればさすがに大関失格といわれても仕方がないと思う。
927待った名無しさん:05/02/16 17:32:15
>926
>成績というのはあくまで長期的な話だぞ。

928待った名無しさん:05/02/16 18:27:36
魁皇・千代大海は名大関だと思う。でも名大関の裏を返せば横綱に届きそうで届かなかった力士ってことだからなあ。
929待った名無しさん:05/02/17 01:28:01
千代大海が好成績残した場所は、3〜4番は引きで勝ってるので名大関という印象は全くない。
930待った名無しさん:05/02/17 01:53:06
それを言ったら誰も当てはまらなくなる。
15日間完璧な相撲が取れれば横綱だしね。
931待った名無しさん:05/02/17 10:03:36
やっぱ増位山だな。前頭クラスの力士がドサクサに紛れて大関になっちゃったっていう印象
932待った名無しさん:05/02/17 10:32:05
増位山  関脇クラスにも負け越している
933待った名無しさん:05/02/17 13:29:56
出島や雅山も一時の勢いで大関昇進してしまった印象がある。
特に雅山は大関時代の体たらくを見てると、昇進前に三場所連続二桁勝てたのは
何だったんだという感じ。
934待った名無しさん:05/02/17 16:46:29
しかし雅山は最近のほうが断然安定している。
まあ大関には程遠いけど。良くも悪くも三役クラスの力なんだろう。
935待った名無しさん:05/02/17 19:40:10
>>929
千代大海は突き押しに徹しているので
引き勝ちは勲章です
936待った名無しさん:05/02/17 19:50:07
出島は三役で2桁勝ったのが昇進直前の2場所しかなかったんだけど、
入幕から2年半で、皆勤して負け越したのが1度しかないという安定感はあった。
大関でも、まずは安定した数字を出していたと言っていいんじゃないか。

だからよけいにミヤヴの「なんだったんだ、あれは」感が強まるんだけど(w
937待った名無しさん:05/02/17 21:09:12
>>930
相撲の性質上、大海の引き叩きは目に付くからね
938待った名無しさん:05/02/19 00:08:56
前の山は全盛期の玉の海を破ったので弱くない
939待った名無しさん:05/02/19 00:09:59
でも5連続ハンナナ
940待った名無しさん:05/02/19 00:49:05
増位山がこのスレに沢山登場するのは仕方ないことかもしれないが、
引退前場所、10勝した場所の相撲内容がとてもよかったような記憶がある。
内容で考えるとやはり前の山か。
941 :05/02/19 01:15:49
>>940
俺の親戚の家に置いてあった昭和56年1月17日の新聞では、隆の里は
増位山に撹乱されて3敗目を喫したと買いてあった。当時隆の里は関脇、
増位山は大関だったが、どっちが大関なのか分からないような書き方だった。
942待った名無しさん:05/02/20 01:49:50
けどまあ、普通に考えて、
増位山Uが元大関を名乗っているのは限りなく詐欺に近いよな。
943待った名無しさん:05/02/20 21:15:48
>>942
琴桜の元横綱よりはましだろ
944待った名無しさん:05/02/20 22:20:07
>>943
琴桜よりひどい元横綱が他にも複数いるだろ。
945待った名無しさん:05/02/20 23:03:37
>>944
筆頭は若乃花Vかな???
946待った名無しさん:05/02/20 23:58:35
琴桜は一応、横綱昇進後に優勝果たしてるから結果を残してると言って良いんじゃない。
>>942
増位山Uは、そもそも幕内在位中、二桁勝った場所が数える程しか無い。
やっぱり大関張るぐらいなら常時二桁勝つ実力は備わってて欲しい。
947待った名無しさん:05/02/21 04:17:21
互助会使いまくった朝潮や、
公傷使いまくった武双山も
増位山と大して変わらんだろ。
948待った名無しさん:05/02/21 09:47:23
>946
「数える程」もなにも、引退直前場所1回だけです(w
949待った名無しさん:05/02/21 10:39:22
>>948
それは「大関在位中」だろ。
950待った名無しさん:05/02/21 12:13:59
大関在位中に二桁勝ちが一度もないのが、大受・前の山・雅山の三人。
951待った名無しさん:05/02/21 12:27:19
>>950
大受の頭は国宝ですよ
952待った名無しさん:05/02/21 12:31:29
増位山が大関になったのは今で言うと栃乃洋が大関になるようなものか?
年も三十代、幕内勝率もほぼ同じ。それでも栃乃洋のが強そうだけど。
953待った名無しさん:05/02/21 13:18:52
>952
個人的にイメージが近いのは海鵬かな。大関をイメージできないという点も含めて。
増位山(太)は軽量ではあっても小兵ではなかったんだけど。
954待った名無しさん:05/02/21 14:54:54
海鵬じゃあちょっと弱すぎるなぁ。小結止まりだし。
関脇に数回は昇進し、幕内勝率は五割未満で三十代だと今栃乃洋以外にいる?
相撲振り違うのは承知だけど。
955待った名無しさん:05/02/21 17:37:48
そこまで条件を限定して栃乃洋にこだわりたい理由は何?(w
956待った名無しさん:05/02/21 19:32:29
>>954
旭天鵬。
957待った名無しさん:05/02/22 01:18:33
>>949
このスレは大関在位中のみを対象としているんじゃないの?
958待った名無しさん:05/02/22 01:27:52
>>957
>増位山Uは、そもそも幕内在位中、二桁勝った場所が数える程しか無い。

今はこれを踏また上での話だ。
もうちょっと流れ読めよ。
959待った名無しさん:05/02/22 03:17:44
<年も三十代、幕内勝率もほぼ同じ。それでも栃乃洋のが強そうだけど。
もし本当にそうだとすると、増位山U<栃乃洋<雅山ってことでよろしいか?
960待った名無しさん:05/02/22 08:05:25
>959
増位山(太)は、そんなに弱い力士ではないよ。
相撲の性質が違うから直接の比較はしにくいけど栃のダダよりはっきりと弱いとは思わない。
大関に上がるなんて誰も思っていなかったのに、ドサクサにまぎれてワンチャンスで上がって、
大関らしい成績を挙げることなく1年ばかりで引退しちゃったから「弱い大関」とされるだけで、
軽量ではあるけれど、それゆえの技のキレというものは「名力士」と呼ぶにふさわしい。
961待った名無しさん:05/02/23 00:17:55
>>958
流れどうのこうのって、
スレ違いの話でえらそうに言うな。
962待った名無しさん:05/02/23 04:40:25

961 名前:待った名無しさん 投稿日:05/02/23 00:17:55
>>958
流れどうのこうのって、
スレ違いの話でえらそうに言うな。
963待った名無しさん:05/02/23 08:38:25
961 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/23 00:17:55
>>958
流れどうのこうのって、
スレ違いの話でえらそうに言うな。

バカかこいつw
964待った名無しさん:05/02/23 11:53:47
>>950
大受って関脇に落ちた場所クンロクで惜しかったと思うんだけど、
あれは上出来だったんですね。
965若島津ファン@元前頭1 ◆ffSGlQlq6. :05/02/25 21:11:09
増位山は栃赤城の相撲で怪我をしなければあと何場所か(せいぜい2・3場所か)
しか持たなかったと思うが最弱の大関として見られるのは仕方がない。
てっきり休場かと思ったら引退になってしまったんだから。
しかし、あの当時旭国が引退をして一人大関になった貴ノ花も何年持つのかと言う
部分で、大関がいなくなってしまうと言う危機感の中誕生した大関でたとえ30でも
貴重な存在であったのは間違いなかった。
成績だけ言えば最弱だが、大関としての勤めは果たしたはず。
966若島津ファン@元前頭1 ◆ffSGlQlq6. :05/02/25 21:16:12
力の限界で落ちていったと言うよりも、怪我した大関が多い。
雅山は大受の境遇に似ているが、いきなり復活して優勝でもしたら
一気に評価が変わるかも。
967いつを:05/02/26 16:05:42
そりゃー初代貴ノ花だろ。はな(8−7)ぐろ(9−6)大関。
負けそうになると相手にしがみついて、浴びせ倒し的に勝ち星
をひろうのがみっともなかった。
968待った名無しさん:05/02/26 19:43:57
ハナグロ大関・琴桜が、まさかねえ。
◇昭和47年名古屋場所初日 豊山戦
 立ち合い大きく左へ飛んで上手を取りにいったが失敗、
 深々と二本差され、吊り上げられて正面土俵に一気に運ばれた。
◇同場所千秋楽 北の湖戦
 左へ変化したが、よく見られ、北の湖十分の左四つ右上手を許す。
 北の湖の寄りを左へ左へと回ってこらえたが、
 赤房土俵際、投げの打ち合いに敗れ、横転。
初顔の新鋭相手に逃げまくっていた。
969待った名無しさん:05/02/28 21:02:19
1度も綱とりせずに終わった武双山だろ。
東の正大関も2,3場所しか勤めてないだろ。
970待った名無しさん:05/02/28 21:25:02
雷電
971待った名無しさん:05/02/28 21:27:47
>>967
今はそういうことを言うのをやめてくれよ。
972待った名無しさん:05/02/28 22:18:58
普通に考えたら魁傑だと思われる。解決です
973待った名無しさん:05/02/28 22:28:32
>>972
どう“普通に考えた”結論なのかわからんが…
魁傑は、大関昇進後2場所11勝→12勝ときて
いよいよ次は横綱かと言われていたんだけど。

「強い大関」とは呼べないと思うけど
少なくとも最弱ではないでしょう。
974待った名無しさん:05/03/01 20:36:01
前の山、大受、増位山U、雅山は最弱の定番みたいだけど
若羽黒はドウヨ?
五人合わせて最弱の五人囃子なんてのドウ(雛祭ってことで)?
975待った名無しさん:05/03/02 00:09:41
伝説の5場所連続ハンナナと見事な負けっぷり:前の山
大関勝率が5割切ってる:大受&雅山
これが3弱じゃないかなあ。
976霧島命:05/03/02 00:42:33
名寄岩なんかいかがかな?大関時代に全敗を記録。双葉山、羽黒山とならぶ立浪三羽烏と呼ばれていたが勿論両名横綱との対戦はないのでそこそこは勝てるはずだし。まぁ彼の敢闘精神はホントに素晴らしかったらしいが。
977待った名無しさん:05/03/02 06:41:42
>974
優勝してる。他に12番勝った場所もある。大関在位13場所。
強い大関だとは言わんが、どこが最弱なんだ?
978待った名無しさん:05/03/02 06:51:29
>976
名寄岩の場合、病気が原因でしょう。だから強さが良く分からない。
2度の大関を含めて、年2場所時代とはいえ10年以上三役を守った力があるのだし、
全敗した場所なんか、じゃあ休場して陥落してれば良かったのかって気もしちゃう。
大関在位中の成績も、11戦全敗がありながら5点の負け越しに留めている、とも言える。
在位中だけを対象とする、というこのスレの原則に従うとしても「よう分からん」となるのでは?
979いつを:05/03/02 08:02:48
970>>ばか。雷電は強すぎて横綱になれなかったんだ!!
980待った名無しさん:05/03/02 12:33:06
979 名前: いつを 投稿日: 05/03/02 08:02:48
970>>ばか。雷電は強すぎて横綱になれなかったんだ!!
981待った名無しさん:05/03/02 13:17:03
スレ終了が近づいているので結論。大方の意見通り、15日制以後では
大受、前の山、増位山U、雅山が4大最弱大関で確定では。
982待った名無しさん:05/03/02 19:28:01
4人いて「最弱」はどうか。
現役の雅山と、一度だが2桁勝った増位山は除外。
大受と前の山でどうだろう。1人というなら前の山。
983いつを:05/03/02 22:35:23
967>>
そりゃー初代貴ノ花だろ。はな(8−7)ぐろ(9−6)大関。
負けそうになると相手にしがみついて、浴びせ倒し的に勝ち星
をひろうのがみっともなかった。ー>
これは確かに正しい。こんな男にどうして
アンナに強い倅が出来たのか不思議!!
984若島津ファン@元前頭1 ◆ffSGlQlq6. :05/03/02 22:41:15
力強さという部分では増位山は最弱の部類に入る。
前の山と大受は見始めたときは平幕だったのでイメージがわきません。
雅山は、横綱に挑戦する以前の問題で伸びそうで怪我で急落というイメージしかありません。
やっぱりこの4人でしょうかねえ。
やはり、大関になった以上は横綱に挑戦できた時があれば最弱と言うイメージからは多少抜け
出たと思いますが、増位山だけは思い入れがあるので正直最弱には入れたくないのですが。
でも、新大関の場所に右ヒジを怪我しなければなあという未練があります。
前の山も大受も怪我で落ちたし、雅山も落ちたときは怪我が原因だった。
朝潮も横綱挑戦は一場所だけあったわけですし、やはり一場所も上へ目指す場所がなかっ
た力士が候補に挙がると思います。
985待った名無しさん:05/03/03 00:51:13
となると大関在位中に優勝、優勝動転が一度もない力士で、大受、前の山、
増位山、武双山、雅山、出島、魁傑とぞくぞく候補が出てきてしまうな。
個人的には大関在位中でなくても優勝経験がある人は外したいが。
大麒麟なんか優勝はもちろん13勝以上も1回もないが在位が比較的長くて
コンスタントに10勝程度は勝ってたので最弱というイメージはない。
在位が1ケタ場所だと相当弱いイメージがあるが。
986待った名無しさん:05/03/03 04:28:03
意外と優勝経験のない大関って多いんだね、何人ぐらい?
987待った名無しさん:05/03/03 07:47:39
>986
昭和以降に昇進した76人中で見てみると、
幕内優勝の経験がないのは16人(横綱になった人含む)かな。
優勝はしてるけど大関在位中にはないのは8人(横綱になった人含む)か。
ざっと数えてみただけなんで間違ってるかもしれん。
988待った名無しさん:05/03/03 12:00:50
>>985
大関で連続2桁勝ちのある武双山、出島は外したい。
大関としてはぱっとしない成績だったのは事実だが
最弱クラスは弟弟子に譲るべきかと。
989待った名無しさん:05/03/03 12:08:17
>>983
貴乃花の父親が輪(ry、魔猿の父親が勝(ry
990待った名無しさん:05/03/03 12:23:51
いまさらだけど、
例えば魁傑みたいな、昇進直後以外は見るべき成績はないが、
大関以外の地位で2回も幕内優勝をしている力士の評価はどうなるのか。
991待った名無しさん:05/03/03 13:44:53
うーん、「最弱大関」だから、
「大関という、ある程度結果が求められる地位において
 強さを発揮できているかどうか」が焦点になると
 思うから、「大関としては、最弱ではないが弱かった」で
いいのでは??
992待った名無しさん:05/03/03 14:55:06
結局の所、「史上最強関脇」と言われるのと「史上最弱大関」と言われるのと、どっちの方がいいだろ。
993待った名無しさん:05/03/03 15:06:24
やっぱ大関のほうが絶対いいよ。やっぱ世の中、肩書きでしょ
大関から十両まで落ちた人っているの?
994待った名無しさん:05/03/03 15:07:07
>>993
大受
995待った名無しさん:05/03/03 15:44:23
平成時代でいうと、雅山が一番最弱だった。
996待った名無しさん:05/03/03 16:00:20
昭和=大受
平成=ミヤブ
終了
997待った名無しさん:05/03/03 16:05:01
998待った名無しさん:05/03/03 16:13:37
次スレは?
999待った名無しさん:05/03/03 18:00:11
誰か立てたまい。
1000待った名無しさん:05/03/03 18:01:15
初の1000ゲト。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。